1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 09:37
*要注意事項
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」は出入禁止。
「スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE 」のレスを見つけたら徹底スルーする事。
新スレたててみました。
前スレの987さんの
【簡単】あなたの家の作り置きを教えて【便利】2品目
に私もしたかったのですが、タイトルが長すぎるってエラー
でちゃうので、シンプルに2でお願いします。
では、今後もマターリと.....
4 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 10:16
5 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 10:40
6 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 11:19
7 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 15:13
前スレ埋め立てましたです。
なのでこちらいっぺんage
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
10 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:05
前すれの「クレイジーソルト+ネギ+ごま油」さん
レスありがとうございます。
これにとろろでご飯ですか。
なんだか興味津々、味が想像つかないけど
是非試してみたいと思います。
お肉にはとても合いそうですね。
前スレ981さん(蕪と油揚げゴマ油炒めしょうゆ+目玉焼)
984です。
大根の葉でやってみました。
ウマウマウマウマウマー!!でした。
葉っぱの方を少し濃い目に味付けしたんですが、
それが目玉焼の半熟の黄身とからまって、もう。(*´Д`*)
大根一本分の葉っぱじゃ食べたり無いくらいでした。
スマソ
微妙に間違ったこと書いてた。
(蕪の葉と油揚げゴマ油炒め・粉末だし&醤油+目玉焼)
ですた。
作り置きにしたいのに、作ったとたんに平らげてしまうコールスローもどき。
キャベツ千切り、(レーズン、)すりごま、マヨネーズ、三温糖、酢、胡椒
適宜好みの量で適当にまぜるだけ。マヨ<酢で。
冷蔵庫で3日くらいは持つのではないかと。
私はそれまでに食べてしまうから正直わかりませんw
シソとニンニクのペースト
しその葉100枚、ニンニク1房、鷹の爪1本、塩小さじ1、オリーブオイル大さじ2(揚げ、炒め用含まず)
シソの葉は生のまま真ん中の葉脈を取り除いて荒く刻む
ニンニクは皮を剥き、粒のままオリーブオイルで揚げるか炒めて狐色
フードプロセッサーに全部入れペースト状まで混ぜまぜ。
パンに塗って焼いてよし
パスタと絡めてよし
鶏肉に塗って焼いてよし
白身魚に塗って焼いてよし
蛸ぶつと炒めてよし
タルタルソースに入れてよし
チャーハンに入れてよし
トマトサラダによし
塩の代わりに、アンチョビでもOK
松の実を入れてもよし
我が家では、醤油やケチャップにならぶ調味料として冷蔵庫に常備しています。
(既出でしたらすみません)
>>14 >蛸ぶつと炒めてよし
激しく食べたい。
でもフードプロセッサー持ってないんだよなあ・・・(´・ω・`)
14です。
青紫蘇で作ってます、チルド庫で2週間は持ちます。
(我が家では1ヶ月くらいは平気で使っていますが、さて)
>>15 すり鉢でも時間をかければ出来ます。
その場合は、シソをなるべく細かく刻んでください。
葉脈(葉っぱの筋)はすり鉢ではなかなかすり切れないです。
蛸ぶつ、激ウマです。是非!
>>17 そっか、すり鉢があったか。
ニンニクはなんとか裏ごし出来ても、青紫蘇の方は
無理だろうな、と諦めてますた。
半量〜三分の一位の量でやってみるよ。アリガト!
19 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/21 07:37
>>14 そうか。青ジソでバジルソース風を作るという手があったか。
今年は、大量の青ジソと少量のバジルが穫れたので、
青ジソの葉の塩漬けはまだ大量に残ってるけど、バジルの方はパンに塗ってすぐになくなってしまった。
来年やってみよう。
21 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/22 13:28
>>14 なんかよさげ。
来年紫蘇を栽培しようかな。
22 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/22 14:23
来夏作ってみようっと。
さんざん持て余してすまなかったと、夏に戻ってシソに詫びたい。
貴方のところで来夏見事に育ちたい。
>>23 うんうん来夏よろしくね。ってシソと馴れ合う自分w
>>14 うまいよ、まじで。 じゃが芋レンジでチンしてタップリぬってはふはふ食べた。 子供大喜び! 感謝。
ええーおいしそうだなー。でも今紫蘇の葉100枚買おうと思ったら
1000円かかる・・・悩む。
27 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:12
紫蘇って栽培してて無農薬で病虫の害発生しないのかな?
28 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:25
29 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:27
まとめサイトの「鶏もも肉のチャーシュー風」作りました。
もちろん、煮たまごも一緒に!
私の作ったものに対してあまりほめてくれないダンナでも
「美味しい!」ってほめてくれ、大感謝です!!!!!
結構持つかなーと思ったけど、一日で食べきっちゃいました。
>28
ありがとう。紫蘇大好きなんだけど、高くてしょっちゅう買えなかったんだよね。
育ててみます!
31 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/24 01:13
農家というほどでかくなく家庭菜園というほど小さくない畑が実家にあるけど、
紫蘇は毎年落ちた種などから勝手に生えてきて巨大になります
ほっておくと身長183の私の剛力をもってもそのままではとても抜けないほどになるよ
ちなみに季節の野菜はその畑で自給自足
子供の頃外食したときにトマト食って味がなくて食えないと思った
今でもそうだけど外で食うとまずいと思う野菜があるなぁスレ違いスマソ
おー、そんなに自生するものなのですか。
夏は作り放題ですね、って来年のことを(鬼笑
ペーストを冷凍したらどれくらい保存できるかしら?
と、書いたところで思いついたんだけどさ、塩浸けした紫蘇を使えば
1年中、うはうはってことでしょうか? (ノ゚∀゚)ノ ウハウハー
昨日「返し」を作った。
コレで大晦日の蕎麦が楽しみ。
と思ったら甘みが足りなかった・・・・・
かえしは冬でも10日くらいで充分だよ。
1ヶ月も置いたら水分飛びすぎてしょっぱくなるぞ。
ペットボトルに入れてるけどダメ?
37 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 11:57
このスレ、見ないうちに新しいのが立ってたんですね。
探しちゃいました。見つかってホッ。
>>11 それは良かったです〜ヽ(*^▽^)ノワーイ
ご飯だって、たくさん炊いて冷凍しておけば、すぐ、出来ますよね。
今晩食べたくなってきた。
39 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/30 19:02
37です。
・・・と言うわけで、蕪の葉と油揚げの炒め煮を早速作っちゃいましたが、
今晩は洋食が食べたいとの要望により、は、明日の晩御飯になりそうです。
夜遅くなりそうなので。
>>39 情報はいいけど、日記雑談はほどほどにしてくれ。
塩漬け鶏肉でスープストックをとる時に、
野菜(じゃがいも・にんじん・大根・キャベツ 他)を
一緒に茹でる。
素材として、使い回せて便利。
バーミックスがあると、毎朝、ポタージュが飲めて幸福。
作り置きっていうか保存食なんですけど・・・
ドライとまとって半分に切って外に放置でいいの?
>>42 トマトを半分に切ってオーブンで焼いたものを
オリーブオイルで付けておくと一年くらい保つと
今日夕方のニュース番組でイタリア人シェフとやらがやってたよ。
45 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/18 02:02
激しく亀レスなんだけど・・・
ドライトマトって種とるの?
誰か詳しいつくり方キボン!!
テレビでイタリア人シェフとやらがやってたのは、
切ってそのまま焼いてたっぽかったけど…
1のときのニラしょうゆを肉団子の味付けに使ってみたら美味かった。
ネギをみじん切りにするのが面倒で代用しただけなのにw
うわわ、久しぶりに来てみたら
すばらしいまとめサイトが!!
ありがとん
一言だけ言わせてくれ。
そのまとめサイト作った奴・・・・。
おまいは神だな!!はげしく感謝。
49 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/03 17:47
あけましておめでとうございます。
今年もこのスレには期待してます。
しそペーストはまじウマでした〜
50 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/08 23:54
生後半日なめたけ。昨日までえのきだった。
3センチくらいに切って、だし汁、醤油、みりんで煮てもらい、
普通にトロトロ(゚д゚)ウマーななめたけになった。ご飯にかければ、子供大喜び。
思い切って和食の素+砂糖+水で煮ちゃえばお手軽ヤスーな自家製なめたけ。
マジでお勧め。
明日になればシイタケだったのに・・・
52 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/12 14:12
シソの塩漬けでシソペーストつくったんですが、美味しかったので報告です。
(ノ゚∀゚)ノ ウハウハー
53 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/14 19:40
ひじきの煮物、4日くらい前につくって
冷蔵庫にいれっぱななんですけど
もう食べれないですかね?
どれくらい日持ちすんのかわからん・・・。
濃い目の味付けならいけると思うけど、責任はもてん。
ひじきは冷凍出来るよ。うちは乾物のひじき一袋煮て、半分は冷凍する
ひじきの煮物、冷凍しとくと便利だよね。
そのままご飯と一緒に炊いたり、卵焼き入れたり・・・ジュル
鶏・人参・ごぼう・干ししいたけ・しらたき
全部粗みじんに切って、ごま油で炒めてみりんと醤油で濃い目に味付け。
一握りくらいに分けて冷凍します。
これと昆布出汁で即炊き込みご飯。
炒り豆腐、おから、おいなりさんの具にもなるし、卵焼きにしても美味なので
お弁当に役立ちます。
前の晩に水加減して、タイマーかけた炊飯器に凍ったままのせとくと
朝に炊き立てができますよ。
はじめまして。
まとめページを見て、にんにく味噌を衝動的に作ってしまいました。
炒めてる最中から(゚д゚)ウマソーで、2,3日待つのがつらいです…
作るときに余った鶏挽肉に、なんとなく出来立てのニンニク味噌ちょっと入れて
鶏団子うどん作ったんですが、とってもおいしかったです。
58 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/19 21:13
ひじきの煮物、きんぴらなんかは出汁と一緒に炊き込みご飯にしちゃいます。
三つ葉なんかを散らせば見栄えもしますしね。
59 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/21 13:27
ひじき煮を冷凍するっていうの、よく聞きますが
どうやって冷凍してますか?カップに小分け?
解凍したとき水がでたり味が落ちないのかな。
うちは、ジップロックに余裕を持たせて入れて、
適当にほぐしながら、必要な分だけ出して使ってます。
水分少な目のほうがいいかもね。ほぐしやすいし。
そのまま食べるんじゃなくて、二次利用って感じで使ってます。
年越ししちゃったオカラの冷凍、
早く食べなきゃなあ。
ジップロックで思い出したw
ひじき煮、うちでは小分けにして冷凍してます。
作るとき水分はできるだけ飛ばすようにしてる。
二次利用もするけど、そのままレンジで温めてお弁当に入れたりもしてるよ。
>59
うちは小さめの密閉容器に入れて冷凍。
>60
それイイ! 必要な分だけって取り出せるのは便利だね。
使わせていただきます。
64 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 17:21
まとめサイトの <ジンジャーシロップ>、しょうがの量がわかりにくい
んだけど、(ごろっとしたの一つってどれ位の大きさ?)作ったことある方
何グラムくらいが適量?
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 18:33
万能?タレの作り置き、(みりん、醤油、各1カップ、砂糖大匙2)を煮詰める
とろみが出て来たら、冷まして瓶に入れ冷蔵庫へ。
うなぎのたれとして使ったり、すき焼きのタレとして使う。
その他、だしで薄めて、煮物、だしとお酒加えて、親子丼など
工夫次第。
あとは、クッキー生地の作り置きして冷凍へ、食べる時は凍ったまま焼く。
66 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 22:59
>>64 しょうがはグラムじゃ量らない。
たぶんテキトーに作っても大丈夫だと思いますよ。
文面から察するに掌に載るくらいの固まりだとは思いますが。
掌に載るくらい
ってジャガイモ中1個ぐらい?
68 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 01:46
マヨって防腐剤の役目しますよね。
サラダとかは沢山つくって3日くらい持たせます。
連日食う旦那が、少しかわいそうだけど、少量作るの邪魔くさいんだもん♪
69 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:30
まとめサイト、消えた?
・・・ないね。
まとめサイトが消えてますよ。
404じゃないよ。サーバー落ちてる?
73 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 22:20
>>72 ゲオ鯖そのものが不安定になってるみたい。
さっき、ゲオ鯖の絶対に消えるはずのないサイト、突然しばらく
見られなかったから。
74 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 22:21
すみません、ゲオじゃなかった…別のまとめサイトと勘違い_| ̄|○
76 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 22:32
ping(鯖が落ちてないかどうかのコマンド)打ってみたけど
鯖自体が消滅してる模様。
ドメイン名でぐぐってみたけどこの鯖、大学で1箇所だけ使ってるところがある。
そこも開けない。
それ以外はまとめサイトだけ。
…もしかして、個人でサーバ立ち上げてる?
え、 www.aioiso.netじゃなかったんですか?
ブックマーク入れっぱなしで………逝ってきます………
Status: REGISTRAR-HOLD
との事なので、更新手続き忘れてるか、維持手数料払ってないか・・・。だと思います。
気長に待ちましょう・・・。
すいません。まさに
>>79さんのおっしゃる通りで
更新手続きに行き違いがあって一時的に消失中です。
無くなったりはしませんので復旧までしばらくお待ち下さい。
何か変わる事があったら、お知らせに参ります。
>>80 乙です。
無くならないと聞いて安心。
とても役に立ってますYO
大騒ぎしてしまってすみませんでした。
>>80 おかえりなさい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まとめサイト、いつもお世話になってます。がんばってくださいね。
なんだか余計なことまで書いてしまって申し訳ありませんでした。
|・ω・`) コソコソ
|・ω・`) お世話になってます
|・ω・`)ノ旦~ 復旧頑張ってくださいね
|ミ
85 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:38
>>80 あーー、良かった。
なんとかお願いします。
86 :
最強2頭身だよぅ!:04/02/09 22:47
平和だ・・・。なんとも平和だ・・・。お菓子板も平和だ・・。
それが、怖い・・・。
87 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 09:42
まとめページ見られないので、覚えてる方教えてください。
和食の素?だったと思いますけど、煮物やそうめんのつゆに使える濃縮調味料の作り方お願いします。
いつも『追い鰹つゆ』とか買ってたんだけど、手作りの方がいいかなと思いまして
元はどのスレだったか忘れたが、
NHKのページで調べたら正確なところが分かるのかも知れないが、
とりあえずコピペ。
NHKでやってた 「和食の素」
いわゆる「濃縮めんつゆ」みたいなもんだが
これが便利でいい!!!
・醤油 3カップ
・酒 3カップ
・みりん 2カップ
・削り節 40g
・昆布 20g
↑上記全部なべに入れ点火。
煮立ったら弱火にして3分の2くらいの量になるまで
15分ほど煮詰める。
冷めたらこす。
「腐るものが入ってない(?)のでかなりもちます」
とのこと。こした後の昆布はもう一回にて塩昆布風。
削り節は低温のオーブンかレンジでふりかけに。
かなり便利なのでおすすめです。
ちなみに我が家はいつも半分の量で作ってますが。
既出かな?以前テレビで誰かの奥さんがやっていた作り置き玉ねぎドレッシング。
・タマネギのスライス(水にさらさない)
・酢 75cc サラダ油 75cc 醤油 50cc みりん 50cc 酒 50cc 塩 小さじ1
容器に調味料を入れてタマネギひたしておくだけ。結構もちます。
適当に胡椒とかごま油とか食べる時加えてます。豆腐サラダがんまい。
90 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:58
>>88 素早いレス有難うございます!!!
早速今から仕込もうとおもいます・・・うへへw
>>89 みじん切りタマネギにしてやってみました。
見るからに美味しそう。
早速明日(日付が変わって今日だな…)豆腐を買ってきます。
>>92 気をつけないと血液がさらさらになって風邪が治っちゃうぞ。
94 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 19:37
age
まとめサイトマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
ご心配おかけしました。
まとめサイト元通りになりました。
98 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 19:25
まとめサイト、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
万歳!!!
>>91 うおぉ!
お疲れです、ブックマークしました!
QQQです!
100!
乙でしたー!ありがd
102 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:12
肉じゃが
103 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 20:50
>790
こないだ大雪の時に食べるものがないって書いてある独身の人の書き込み
を見ました。
とりあえず雪や自分が風邪ひいて3日買い物に行けないと想定して自分の
食べるものを買い置きしてはいかがですか。
104 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/02 20:59
ミソピー
105 :
31 ◆hNCx62prg6 :04/03/03 19:24
きんぴら
106 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 16:33
お菓子なんだかおかずなんだか分類不能な…
…ええ、取り敢えず、おやつです。
かぼちゃのマリネ
1 かぼちゃ1/2個を中にフライドポテトの要領で素揚げ
2 砂糖、オリーブ油、ワインビネガーを1:1:2で混ぜて
塩少々、にんにくのみじん切りをひとかけ投下
3 1と2をてきとーに混ぜたのに玉ねぎのみじん切り投下、
フライパンで煮詰める
4 冷やす
何かご飯が進む感じのお味でつ。そこはかとなくカフェ飯っぽいですが。
…但し。
分量を間違えると地獄を見ます。要注意!!
そういう時は唐辛子の輪切りなんかを入れてカバーしてみてくらさい。
って書いておいて速攻間違えました( ´Д⊂ゴメンナサイ
正しくは砂糖:ワインビネガー:オリーブ油が1:1:2です。
鬱出汁濃
おー、おいしそう。かぼちゃ好きなのでさっそく作ってみます。
オリーブの実とかパプリカ加えるのもいいかも
大体どれくらい持つの?
109 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 00:00
>>108 うー、私は作った次の日に(家族で)平らげちゃったんで
良く判らないのですよ。スマソ
イメージ的には、3日位しちゃうと
もう型崩れしそうな感じですが…
かぼちゃの当たり外れにもよるのかなぁ
ってことは、作り置きではないのではないかと
111 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:52
それは言わないお約束ですぜ旦那(w
112 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:34
肉味噌はガイシュツ?
豚ひき肉・にんにく・生姜を炒めて味噌投入・酒投入で、
水気がなくなるまでひたすら炒める。
そのままご飯に乗せてもよし、調味料として使ってもよし
冷蔵庫で2週間位日持ちするよ。
今は蕗味噌がbPです。
ホロッと苦くてお味噌が甘くて
ご飯に乗せると美味しいですよ。
まず、フキノトウを採ってくる。
116 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 22:36
うちも、ふきのとう味噌だけど
卵もネギも入るよ。
卵入ると、味噌がふわふわになってうまい。
117 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:15
フキノトウ味噌を作る時、フキノトウ炒める?
118 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:26
フキノトウ味噌作ってみたい!
119 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/21 23:37
このレシピ教えてくださいー!
>卵もネギも入るよ。
>卵入ると、味噌がふわふわになってうまい。
ふきのとうと、ネギをみじん切り
ちょっと多目の油で炒める。
味噌は、お玉で一杯くらい、砂糖も同量。
(辛目が好きなら、減らしていいけど、保存のため砂糖多目のほうがいいです)
あわせた味噌を、おなべで加熱して、
なめらかになってきたら、炒めた具を入れる。
全体的に混ざったら、火を止め、溶き卵1個を入れて
よく混ぜ合わせる。
味噌が足りないと、そぼろ状になっちゃうけど
それはそれでおいしいです。
ちょっと遅くなってスマソ
書き込もうとすると、PC落ちちゃって・・。
122 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 12:08
きんぴら
大根の皮とか、にんじんの皮とか
ブロッコリーの芯とか(皮むいて内側だけ)
普通は捨てるとこだけど、作ってみるとおいしいよね。
123 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/22 14:05
捨て奥ぽい。
うちの実家が竹山持ちなので、これからの季節は
>>56 の材料+激しくアク抜きした筍を入れて冷凍保存。
炊き込みではないけど、年中タケノコご飯が食べられます。
>123
甘い。皮まで使うのは高価な無農薬野菜を使う金持ちだ。
123だが、有機野菜使ってるけど皮は捨ててるよ。
泥だらけで届くから、完全に落ちるまで洗うの面倒。剥いた方が早い。
これだけじゃスレ違いか。
うちの作りおき…うーん…かつおと昆布のダシ。冷蔵庫で保管。ってこりゃ普通だな。
>126
冬の大根は、皮のあたりにうまみがあるそうだ。
ひと手間かける人に、「捨て奥」呼ばわりはいかがかと。
123す。
>127 そうなんだ。ニンジンはシワに頑固な泥汚れがあるけれど、大根ならつるっと取れるし、皮使うのもいいかもね。
でもやっぱり皮を使うっていうのは捨て奥のイメージ。すまんね。
129 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/30 00:42
シンガポールやマレーシアのチキンライスに使う
ブラックソース ってどうにか作れないですかね?
130 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/30 10:29
久々ni
調理過程を見せなければ、野菜の屑でも旨いって食うじゃん
まとめサイト見て、自家製コチュジャンを作ってみた。
ホントにコチュジャンが出来た・・・感動〜!
これからビビンバを作るのが楽しみだー
134 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/14 23:20
本当に本当にお餅でコチュジャンができるのですか?
コチュジャンて高いから作って見たい。
135 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/15 01:26
>128
買い物板の有機野菜宅配のスレだったら
農家の人に失礼だと怒られるかもよん
怒られるってよりは、馬鹿な奴と思われる。
農家の人でなくとも、バカな奴と思う。
138 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/15 10:08
>>134 133さんも作ってできた〜と喜んでいるのに・・・
もともとコチュジャンは米麹、もち米などの炭水化物と大豆などのたんぱく質を材料にし、
発酵熟成された物だから餅を入れるのは理にかなっているのでは。
月並みだけど、うちではミートソースを作り置きします。
挽肉は、冷蔵庫にあるものや安かったもので、鶏・豚・牛なんでも。お好みで。
玉ねぎとニンニクのみじん切り、トマトジュースとケチャップ、
ウスターソース、醤油、ほんのちょっと隠し味にお味噌。
月桂樹の葉があるとそれらしい雰囲気?
まあ、味付けはそのときの気分や使う肉によって適当に。
スパゲッティはもちろん、
パンに塗ってチーズのせてトーストもよし、
茹でてつぶしたジャガイモにのっけてチーズ焼きもよし。
冷やご飯でやってもイケるw
残った餃子の皮でミニピザをすれば、おやつと冷蔵庫片づけで一石二鳥。
ボイル肉。野菜炒めにバラバラ〜焼きそばにバラバラ〜。味噌汁にも!
141 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/15 17:08
北海道もそろそろ山菜の季節が・・(*´Д`)ハァハァ
ご飯のお供に三升漬け作りします。
みじん切りにしたギョウジャニンニク(夏だったら青唐辛子のみじん切りで)
醤油
乾燥米麹(こうじ)
消毒した瓶にそれぞれ目分量で1:1:1で漬け込む。
(ギョウジャニンニクの場合、ちょっと野菜多めの方が良かった)
こうじの作用で甘みが出て美味しくなる3〜6ヶ月で食べられるけど、
それ以上寝かせても大丈夫です。
大きな瓶でやるより、最初から小さめの瓶で沢山作った方が
雑菌が入らないのでいい。寝かせるときは冷暗所に保存、
食べだしたものは冷蔵庫で保存。
>>141 ギョウジャニンニク、臭いけれど美味しいよね。
羨ましい〜〜
>>142 ニラ+にんにくの匂いしますからね〜
でもこれが(゚д゚)ウマー 休日前に限りますが
イカ刺しにあえたり 焼肉のタレに混ぜたり(゚∀゚)=3
普段は青唐辛子の三升漬け食べまくりです。
フキは試した事無いけど、もしかしたら出来るのかな〜
出来たらおいしそうだな〜っと。
>>142 うまそうだ!
…麹苦手でも美味しく食べられる?(・ω・`)
>>144 もろみ味噌とか、そういうのも苦手?
三升漬けも、米麹のツブツブ食べる事になるので
そういうの苦手だったら無理かも・・・
逆に言うと、もろみ味噌好きだったらタマランはず。
>>145 もろみ味噌大好き!
それは、タマラン予感
行者にんにく、売ってるけど高いよ…
まとめサイト見ました。保存食作るのは楽しいです。
ところで質問なんですけど、まとめサイトの苺シロップで、
苺はつぶさないんでつか?
148 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/17 12:02
>>146 青唐辛子とニンニクのブレンドとかで作ってもウマソー
うちは牛筋の煮込みが常備してあります。
お好み焼きはもちろん
溶き卵に万能ネギとこれを入れて焼けばお弁当にも合う一品
チャーハンなどにも入れて(゚Д゚ )ウマー!
150 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:57
だいぶ前に出ていた「山椒醤油」
ついに醤油部分を使い切ったので、
残った山椒の実の部分をご飯に混ぜ込んでおにぎりにしたら、
いつもと目先が変わって(゚д゚)ウマーだったよ。
鮭フレークとか桜えびと合わせると色も綺麗でいいかも。
152 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/12 00:11
作り置きって程じゃないけど。
めんつゆ(3倍濃縮)+りんご酢、お好みで醤油も加える。
酢とめんつゆはそれぞれ同じくらい、
醤油はめんつゆの味が甘すぎる場合調節するのに入れます。
これを醤油挿しに入れておき、サラダに掛けてドレッシングにしたり
ポン酢のような使い方をします。酢豚もどきの調味料に使うときは、
これに砂糖少々とケチャップを少々入れてやります。
めんつゆ?とは思えない味に仕上がるし、
なんといっても手軽なので良かったらお試し下さい。
酢豚・酢鳥に使う際は、肉に下味をつけて片栗粉はたいて炒め、
野菜も炒めて、火が通ったところに調味料入れてください。
今晩酌しながら食ってるけど(゚д゚)ウマー
>>152 それはめんつゆと酢を別々に振り掛けるのとどう違うのだろう
スレタイのごとく「作り置き」っていうところじゃないだろうか
たくさん作って置いておく、という
>>153 よく使うので1週間分まとめて作り置きなのです。
だいたい1週間〜10日で使い切ってます。
毎食いちいち混ぜてたら面倒(分量計るのが)なのだ。
>>147 亀ですがいちごをつぶすとジャムみたいになっちゃうんじゃないかな。
梅シロップと同じ理屈で、砂糖によっていちごエキスを抽出するんじゃないかと。
残ったいちごはそのままジャムにできると思います。
>>14を読んでから早幾月
やっとシソが安い季節となって昨日作ってみました。
一人暮らしなので半量の50枚購入
フードプロセッサーを持っていなかったので
細かく刻んでからすり鉢でゴリゴリやって作りました。
パスタ(じゃがいもとカリカリベーコン入り)と合えて(゚д゚)ウマ-でした。
教えてくれてありがとう
>>14そして2ちゃんねる
158 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/04 21:22
??
159 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/15 14:42
まとめサイトにある青唐辛子漬けを作ろうと
感想米麹を探していますが見つかりません。
どういうところで売っているのでしょうか?
スーパーの漬物のあたりにおいてると思うけど……
160さん、ありがとう。
今日買って、仕込むことが出来ました。
ここの焼肉のたれ見たけど、うち味噌とキムチとごま油と砂糖、
醤油をミルサーで混ぜて保存してます。
(ガラス容器が匂いがつかないので推奨)
あれば、ガーッってやったあとで白胡麻もいれて混ぜます。
大量に作るなら、まとめサイトのレシピはイイ!と思うけど
(コストも安いし)ガラス容器のミルサー持ってる人には
おすすめです。容器ごと保存できるしラクです。
人数少ないと、普通の焼肉のたれでも余っちゃうし。
豚味噌。鹿児島の郷土料理なんだけど
ご飯が進む。あとおにぎりの具にもいい。
1.バラ肉を塊のまま茹でて冷ましたらサイコロ状に切り、
フライパンに入れて弱火でじっくり炒める。
2.味噌を入れて肉とよくあわせて砂糖、焼酎、みりんを投入。
焦げないようによく炒めたら終わり。
砂糖は結構入れるかも。冷蔵庫でかなり持ちます。
>163
ばら肉をゆでるときの味付けとミソ砂糖焼酎みりんの割合を教えて〜!
鹿児島から離れちゃって恋しくなったよ。
>>164 肉は何も味付けないで茹でてます。
味噌100グラムに対して砂糖は大さじ3〜4、
みりんは大さじ1〜2、焼酎も同じくらいにしてます。
そういえば炒める時生姜のみじん切りも入れます。
うちも夫が恋しいと言うので義母に教えてもらいました。美味しいですよね。
えのきやしめじが安い時まとめて買っておいて
めんつゆとごま油できんぴらみたいのを作って小分け。
あとできのこスパやチャーハン、うどんにも使えるので気に入ってます。
あと、細かく刻んだマッシュルームをオリーブオイルと刻みガーリックで炒めて
白ワインもちょっと入れてマッシュルームソース。
テレビで見たんだけれど、これがあると、他の茸のパスタのときにとっても美味しくなる。
ジプロックにひらたく入れてちょっと凍ってきたら割りやすいように区切りをつけておく。
なんとなく保守
春に作ったふき味噌。うまいー。
たまにはあげ
171 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/05 22:45
おかわり
島唐辛子を焼酎で漬け込んだ激辛汁。
でもこれは作り置きとは言わないのかも・・・。
ジャンルで言うと、調味料です
175 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/15 16:44
あげ〜
176 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/15 18:03
有名だと思うんだけど、「重ね煮」
なんか知らないけど普通に作った野菜の煮物より遥かに日持ちするし、うまい。
(一週間と書いてあったけどそれ以上もちました)
野菜の種類を選ばないのでいいです。いろんな料理にも変身するのがいい。
重ね煮で検索して、一番はじめに出てきた所を見たら作り方のってます。
材料の重ね順が肝らしーいので是非読んでみて下さい。
もう一つはタコのウスターソース漬。
茹タコをぶつ切りにしてひたひたのウスターソースで1日以上漬け込むだけ。
そのままビールのあてにも、ご飯のおかずにも、
その他色々調理に具に使えます。
まとめサイトの鶏ももチャーシューなんですが
>鳥モモ肉一枚に、砂糖・醤油・酢すべて40gを
ってありますよね、この分量だったら
なんか液体が少ないような気がするんですが、こんなもんなんでしょうか?
自炊歴が短いもので、不安です。
>>177 ビニール袋に全部入れて空気抜いて口を縛ればオケ。
自炊がんがってね。
>>177 すみません、漬け込むのではないのですね。
漬け込みと間違えました。
>>177 何度も作っていますが、’液体の量’は問題なしです。
ただし『丁度良い大きさの鍋』を使うことが
肝になっています。
>>177 そうそう。鶏から水分出るし、フタして煮るから大丈夫だよ。
鶏がぎりぎり入るくらいの小さめの鍋がおすすめ(鶏ちぢむからね)。
トマト缶とタマネギ、ニンニク、塩、油で作るトマトソースは貧者の味方
油はオリーブ油が理想だけど普通のサラダ油でもけっこうウマく作れる
味付けは色々あるが、ボクは上記の材料+砂糖、バルサミコ、赤唐辛子
パスタは勿論ピザトーストにも使える、冷ご飯が沢山余った時はオムライス
183 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/08 14:19:36
きのこ(なんでも)が安い時にまとめ買いし油で炒め少量水を加える。
オイスターソース・しょうゆで調味し水溶き片栗粉でとろみをつける。
これを小分けして冷凍保存。
ハンバーグきのこソースや焼き茄子や豆腐ソテーのあんかけにする。
作り置きとはちと違うと思うんだけど、うちの冷蔵庫の常備品です。
鶏の胸肉とかモモ肉とか一枚づつビニール袋に入れてチルドに入れて
適当に3日目くらいからオッケー、1週間を超えたら冷凍庫で保存。
そのときに袋に一緒に入れる調味液ですが
ニンニク1カケの絞り汁、と同じくらいの生姜の絞り汁に小さじ半分のバルサミコ酢を合わせ
塩少々と胡椒少々。これが基本。
好みで、山椒とかオレガノとかセロリシードなどひとつ選んで適量入れてもよし。
胸肉にはオリーブオイルを小さじ1ほど入れると少ししっとり。
で、袋から出してそのままフライパンで焼く。
バルサミコが最初から入っているから焼くと香りはほとんど飛んでしまうので
苦手な人でも平気だと思う、ほんのり甘さが出てコクが増した感じになります。
しかも酢の効果で鉄のフライパンにこびり付きにくい。
ニンニクが入っているから塩を多く入れて保存するものと違い、そのまま調理可。
豚バラスライスでもブロックでも400~500g位で同じように仕込める。
スライスの場合調味液は少し多めに。
こちらも好みで、山椒とかローズマリーとかクローブなんか相性がいいと思います。
あと挽肉でも出来る。
基本液にオリーブオイルとニンニクの絞り汁を多めにして、醤油も少し加える。
鷹の爪の細切りをいれても美味しい、タッパーに入れてチルドで保存。
炒飯とかパスタとかにちょっと入れるときに便利です。
ヽ(´▽`)/ ひさしぶりのネタ age
186 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/11 20:45:49
>>184 まねします。
うちの作り置きは・・・ありきたりですが漬け物。といっても
くず野菜の漬け物(浅漬けだが、最後は浅くないな)です。
おつとめ品の安いしなびたカブとか、残ったきゅうりにみょうがに大根の皮と葉っぱ、人参の皮と葉っぱ、
菜種系の葉もの、刺身の余ったつまや大葉(もちろん洗う)
余って捨てる(捨てそうな)ものをぜーんぶ千切りにして塩して重し(あれば昆布も)
翌日重しはとってOK、そこで色んな野菜がまんべんなくなるように混ぜる。
この日は水をよく切って、油と酢をかけたり、ポン酢かけたりしてサラダ感覚で食べる。ポテサラに混ぜても美味しいよ。
3日くらいしたら酸っぱさがでてくるので、普通の漬け物として。
酸っぱさが目立ってきたら、炒飯や炒め物や煮物やスープにつかう(漬け物汁もね)
コツはやはり塩加減、野菜の重量の10〜15パーセントくらい。
そしていろんな野菜をいれる事、色んな味がしておいしいよ。
料理に使う時は塩分があるので、控えめで考える。
ぬか漬けと違ってめっさ簡単そして経済的なのと、野菜が手軽にとれる。
少しラーメンに具&野菜いれたいなーって思った時、
切らずに肉とちゃちゃっと炒めたらいいので、無精者にはいいです。
これ自体が発酵調味料みたいなもんだから味付けもそんなにいらないし。
煮物・スープは和風より中華風やアジアンな感じで肉団子や春雨いれるといいす。
火をいれると酸っぱさは気になりません。
あそう、で2000〜3000円くらいのねじ式の漬け物の容器があったら便利です。
お〜無添加でよさそう。
卓上漬け物器さがしてみよっと
漬け物と言えば、肉やら魚やらに使える「塩麹」気になる今日この頃。
作ってる人とか使ってる人がいないかな?
分からんものはとりあえずぐぐってみぃ
塩麹、190ではないけどぐぐってみた。かなり興味があります。
新しい鳥はむができそう。こんど給料、出たら買おう。
188です
一つ買ってみたいんだけど、送料だけで2つ変えてしまう地域なので、いつまでも迷っております。
スレ違い気味なので、味噌造りスレで聞いてきます
塩麹は知らないけど三五八漬けはどう?
うちは固まり肉青魚野菜のこったものはジップロックでまぶすだけ
保存もきくし
ジャスコとかスーパーの乾物コーナーにおいてあると思うけど、
材料見たら塩 米 アミノ酸等調味料って書いてあるからおんなじ感じじゃないかなぁ
私も
>>195のリンク先を見てみたら興味出てきた。
こんど是非やってみよう。良い情報ありがd!
塩麹、ぐぐってみたけど意外と情報少ないね。
いろいろと疑問もあるけど、まあとにかくやってみようっと。
>>195 三五八漬けと同じだ
よく見たら、麹漬けって書いてあったっす
母親からはまぶすだけで十分だっていわれてたし、そうしてたけど
裏面の説明には水を入れて云々とあります。
塩と麹を混ぜた状態のものらしいです。
お取り寄せを考えていらっしゃる方、
大概どんなスーパーにもおいてありましたよ。
>>198 まとめサイトの「三五八漬け」を見ると、
>漬け床を、塩:麹:米=3:5:8の割合で作るから「三五八漬け」なのだ。
となっていますね。
米が入るかどうかは味にはあんまり関係ないのかな?
ところで「米」って生米のこと?炊いたご飯じゃなくて?
>>199 手元にあるカツ代の本だと、
ご飯を湯で洗って、粘りを取りながら温めて使うと書いてある。
現代人向けに減塩して、1:2:6の割合(体積で)とも。
麹は高いから、米で代用できるのならありがたいけど、
味はどうなのかな。
>>200 麹を元手に米を発酵させるなら、味もあんまり変わらないかもね。
実際に両方作ってみた人が居たら、ぜひ感想を聞いて見たいけど
・・・・・・いないかな?
>>186 やってみた、ムネ肉がしっかりした味でおいしかったよ。
しかも安いバルサミコの消費ができて助かったーーー
1回目にニンニクを下ろして実も入れてしまったらこびり付いた orz...
2回目は絞り汁だけにしたらばっちり焼けた。
レシピって細かいところや些細なところにも意味があるんだと知った秋。
>>184 私もやってみた。
でも材料なかったのと、適当な性格なんでアレンジしちゃいましたが。
バルサミコは無かったので持て余してた鎮江香酢に。
にんにく汁はめんどくさいので、おろしにんにくに。しょうがは無かったので入れずに。
フライパンで焼かずに魚焼きグリルにて調理。使った鳥はブラジル産の冷凍もも肉(グラム34円)。
結果はこれは定番にしたいな〜って思いましたよ。
まず、鳥はむならこんなやっすいもも肉だとスパイスをけちると結構臭い。
それがなかった!鎮江香酢の癖も抜けていい。
しかしショウガは買ってでもいれりゃよかったと後悔。きっともっとおいしくなってたはず。
後塩抜きいらんからお手軽だし、塩加減が食べる時に調節できるからいいね。
魚焼きグリルで焼くのはフライパンより脂が抜けてぱりっと仕上がるからこれはお勧めかな。
あ、仕込む時に身の厚い部分は切れ込みを入れた方がいいかもね。
いいレシピありがと
205 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:13:37
ageとこ
オリーブオイル、塩、黒コショウ、マヨ、レモン汁で作るコールスロー、旨いです。
KFCとかの甘いのが苦手なので。
207 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/23 06:15:13
ごま油大1をフライパンで熱し、葱のみじん切りを
狐色になるまで炒め、鯖の水煮缶を汁ごと投入、
鯖を細かくほぐす。砂糖大1、みりん大1、醤油大2、
めんつゆ大1を入れ、味がなじんだら、フライパンの
片側に寄せ、溶き卵をいれ、スクランブルエッグ状に
しながら、鯖そぼろと混ぜ合わせていく。汁気が無く
なったら、出来上がり!これでご飯何杯でもいける。
(゚Д゚ )ウマー!だよ。
209 :
207:04/10/23 22:47:59
水煮缶は栄養の損失が少ないから、体にもいいそうだ。
>>184 お酢自体に殺菌・制菌・抗菌効果があるのでニンニク抜きで仕込んでみました。
1週間は無問題ですね、ニンニクを抜くことによって朝食やお弁当にも活用してます。
特に鶏胸肉が好みでしたね、お酢の効果で柔らかくなりパサパサ感もオイルに頼る
ことなくなくなりました。
うちのレシピは「バルサミコ多め・セロリシード・タマネギの輪切り・塩・胡椒」です。
212 :
保守:04/11/13 02:28:09
保守
我が家の保存食その名も
<ほしかぶ>
1 大根をスライスする
2 天日に干す
3 カラカラに乾いたら袋に入れて湿気を裂けて保存
4 食べるときは水で戻してから味噌汁や煮物にする。
干ししいたけの大根バージョンですね。なぜ<ほしかぶ>なのかはわかりません。
元はかぶらで作ってたとかじゃないの?
切り干し大根とは違うのだろうか・・
しらだしって自分で作れないのかなあ。
どなたか手作りしていませんか?
ググって見たけどレシピは見つからないよ。(ノД`)シクシク
ほしかぶ
218 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/21 18:01:46
ちがうよ
>>220 >>219の白だしに白しょうゆまたは薄口しょうゆを入れたのが220のいう白だし。
>>220はしょうゆの入れ方のパターンが違うので分かれてるだけ。
>>216 お風呂の洗剤、床磨き用洗剤、油汚れ用洗剤、ガラス用洗剤、網戸用洗剤・・・
いろいろ買い揃えるタイプw
自力で作ろうとしてるんだからむしろ逆だと思うが
おひたし用、煮物用、吸い物用、すき焼き用、おでん用、
作りおき調味料を不必要に増やすタイプ( ´,_ゝ`)ククククク
>>224 やばっ。それ私だ・・・
そろそろ冷蔵庫のチェックしないと、いくつもの空き瓶に似たような醤油色の液体混合物が。
濃縮めんつゆ1本有ればあとは調整
そんなときの和食の素ですよ
そろそろ、お正月用の作り置きレシピなんて出てこないかな?
一人暮らしだから、あまり自分に関係ないが。
そろそろ、お正月用の作り置きレシピなんて出てこないかな?
一人暮らしだから、あまり自分に関係ないが。
お正月用の作り置きと言ったらおせち料理!
・・・と思ってるのは私だけ・・・?(ちっちゃい声)
いや、それが正しい姿だw
233 :
sage:05/01/29 20:36:49
さっきまでまとめサイト見れたような気がするんですが
さぁこれから作ろう!と思ったら見れないんです。
皆さんも見れなんでしょうか?
教えてちゃんでごめんなさい。
あー見れなくなってるね〜
235 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/29 21:29:47
すいません、スパゲティの作りおきについて教えて下さい。('A`)ノ
喫茶店などでスパゲティを纏めて茹で上げておき、オーダーが入ったら作りおきの
麺をつかって各種スパゲティを作るとものの本で読んだのですが、この茹で置きの
スパゲティはどのくらい日持ちするのでしょうか?当日だけ?
当方毒リーマンでペペロンチーノ大好きなんだが、時間的に手間をかけられないのと
ガス台が1口しかないんでスパゲティだけ先に茹でてとりおきたいのよ…
>>235 えーと作り置きだと食感は激しく悪くなりますがそれで構わないなら
茹でてオリーブオイルでもまぶしておけば冷蔵庫で2〜3日位は
大丈夫じゃないかと。
一人分しか作らないなら、レンジでパスタ茹でられる奴買うとかの方がいいんでは。
237 :
235:05/01/29 21:53:11
>>236 あー、オリーブオイルまぶすってのはいいですね。くっつかないし。
取り敢えず一度作ってみてどんな味になるか試してみます。
ノシ
>>237 もう見てないかな?
ゆでて油まぶしたものは、冷凍もできるので
あらかじめ茹でるなら、多めにつくって、一食分ずつ小分けにして冷凍してもよいかと。
あと、ソースのほうをあらかじめ作っておくとか。
市販のものもあるけど、ガーリックオイルをあらかじめ作っておく手もアリではないかな。
#・・・まぶすオイルをガーリックオイルにしたらどんな感じだろう?
#思いつきなんで、イイカンジになるかどうかはわかんないけど。
あと、レンジでパスタゆでられる容器はけっこう便利だよ。
スレの主旨とは違うけどお勧め。
ペペロンチーノに茹でおきの麺は絶対お勧めできねー。
あれが許されるのは、ナポリタンとミートソースだけだ。
逆に言うとナポリタンとミートソースは茹でおきじゃないとなんか違う。
240 :
235:05/01/29 22:09:18
>>238 電子レンジ持ってないんで冷凍にしてしまうと今度は解凍できないのれす…
故にレンジでパスタも作れないのれす…
ガーリックオイルは市販の出来合いのを使ってた事があるんでそれでやってみます
>>239 やっぱり?
正直自分でもそう思ってるんだよね・・・
>>240 茹でればいい>冷凍
麺から茹でるのに比べればコストはかかるけど、冷凍のスパゲティの麺だけってのも
最近は売ってるからそれ買うのはどうよ?
麺から茹でるの
↓
乾麺から茹でるの、の間違い。スマソ。
243 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/29 22:47:07
パスタ茹での荒技なんだけど・・・
1.あらかじめパスタを水に浸しておく
2.微妙にふやけた(うどんの生麺みたいになる)
1を熱湯に投入
この方法だと1〜2分で乾麺が茹でられる。
1の所要時間は正確にはわからない・・・ごめん。
家ではお弁当用の添え物に使うことが多いから前日にパスタを
二つ折りにして水に浸しておくけど、浸水時間は一晩も要らないと思う。
244 :
まとめサイト”管理”人:05/01/30 17:20:18
諸事情に伴いまとめサイトのお引っ越しをしようと思っているのですが
どこか良い無料スペースとか無いですかねえ…
今、がっつり見れない状態になっているので、さっさと移したいのですが。
>>233 せっかく気合いの入ったところをスミマセン。
どのレシピでしょうか?手元のバックアップからうpしますよ〜。
245 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/31 11:44:35
まとめサイト管理人様
正月にうちの連れ合い対策(とんでもない大食い野郎)で思い切り
活用させていただいていたたので、今見たら繋がらずショックです・・・。
どこか良い無料スペース、ということですが、
どういった条件であればヨシ、なのでしょうか?
といいつつ最近のフリーサービスには詳しくないのですが、
条件がはっきりすればまだ候補も挙げやすいかと。
>>246さん
ご活用いただきありがとうございます。
今、他のサーバをレンタルする手続きをしています。
なるべく早く開設できるようにしますので
今しばらくお待ち下さいませ。
>247
ありがとう。いつも乙。
249 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/04 11:59:14
乙&期待あげ
250 :
まとめサイト”管理”人:05/02/06 03:59:43
お疲れ様です〜
あらためてまとめを見たら、うめみそのレシピがあったのね。
以前、実家の母が作って送ってくれたんだけど、
冷奴や青菜系のおひたしに絡めるとgoodな調味料でした。
もしかしたら、レシピが微妙に違うかも知れないが・・・
マッシュルームが安かったので昔のレシピを探して作ってみた。
マッシュルームのピクルスです。
マッシュルーム300gをちょっと厚めにスライス。
ゆで卵をスライスするやつに軸を上にセットして使うと早い。
オリーブオイル大さじ4ににんにく一かけをつぶしたものを投入して
にんにくがこんがりするまで熱して取り出す。
そこへローリエ一枚とマッシュルームのスライス投入。軽く炒める。
鷹の爪1/2本、黒粒胡椒10粒、ワインビネガー大さじ2、塩小さじ1を加えて
沸騰したら中火、水気がなくなるまで煮ます。
保存は冷めたら瓶に詰めてオリーブオイルをひたひたに注いで冷蔵庫へ。
酸味は飛んでるからすっぱいもの苦手な人も大丈夫。
ガーリックトーストに添えたりサラダに入れたりピザのトッピングにしたり
重宝してます。
253 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:13:54
お前ら教えてください。
まとめサイトの「トウバンジャンの辛いたれ」にテンメンジャンを加えて
麻婆豆腐をつくったのだが、味が薄くなってしまいました。
「トウバンジャンの辛いたれ」をこれ以上いれると辛くなりすぎだし、
いったいなにを加えたらいいんだろう?
塩か醤油
味噌
月並みだけどひき肉のそぼろ〜♪
味付けはあまり濃くせず、醤油と砂糖でシンプルにしておくと、
生姜を足して和風、豆板醤足して麻婆豆腐、
ニンニクとタマネギとトマトピューレとかでミートソースにも。
茹でてつぶしたジャガイモに入れてコロッケ、溶き卵に混ぜてオムレツ、
他の野菜と合わせて肉じゃが、卵とじ、野菜炒めなどなど・・・
ハンバーグや肉団子のときの余った分とか、
安くてまとめ買いしたときにどうでしょ。
面倒だったら調味料はめんつゆでいいのよ〜
その際、調味料を鍋に入れて、火にかける前にひき肉投入、
おはし何本かでよく混ぜてポロポロにしてから火にかけるときれいにそぼろチックになるよ〜
もちろん火にかけてる間はときどきかき混ぜてね。
コンソメをいれたらとってもおいしくなりました。
てか必須なのかな・・まともに料理しないからわからんかった。
>>257 コンソメ……せめてガラスープにしたほうがいいのでは?
おいしくなったなら何の問題もないんでは?
頭固いよ。
うん、俺食いもんに関しては保守的だから。
261 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/19 22:48:04
良かった〜
まとめサイトが消えていたので、凹んでました。
管理人さんありがとう。
262 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/24 04:25:45
みれないよまとめサイト・・・・・・・
264 :
262:05/02/24 20:11:36
>>263 あ、ほんとだ・・・ごめんなさい
ありがdやさしい人
265 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/25 02:30:17
>>253 トウチを刻んでいれると塩気+こくがでて本格化する。
トウチは大きめスーパーなら中華料理食材コーナーにあると思う!!
266 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/25 05:15:01
>>250 管理人様〜
まとめサイトがみれないです。
携帯だからもとからみれないのかな。
調味料系です。
八角、シナモン、花山椒を醤油につけておくと中華風醤油ができる。
餃子やシュウマイ食べる時に使うとなんとなく本場チック!
我が家は非迎合的中華料理が好きなのでこれは重宝してます。
268 :
ぱくぱく名無しさん :05/02/26 05:52:29
出てたらごまんなさい
うちの常備食は、鳥皮をつかった
佃煮です。
レシピ:鳥皮を茹でアクをとったら、小口切りにします
お酒、塩少々、砂糖はお好みで、煮炒めします。
お好みで生姜、にんにくをいれてもgoodです。
うどんや卵でとじて柳川風にしてもおいしいです。
鳥皮は好き嫌いがあるので、どうかと思いましたが結構便利なので
好きな方はやってみてください。
あと、レタスで巻くとお酒のつまみにもなりますYO
家では、生姜を多めにいれてます。
冷蔵庫で2週間は持ちます。
>>268 佃煮と言えば必ず醤油を入れると思っていた・・・
鳥皮はかなり好きなんで近々やってみますね。
まとめサイトのにんにく味噌はパスタと合わせてもうまいよね。
271 :
ぱくぱく名無しさん:05/03/04 00:08:28
まとめサイトのコチュジャンについて教えて下さい。
市販の切り餅で作ろうと思うんだけど、お団子を作る時と同じように
濡らしたさらしに包んで蒸せばいいですか?
その餅に調味料を混ぜる時は、まず餅を潰してから手で練り込んでいく感じ?
それとも、餅は潰さずに軽く混ぜる程度?
アドバイスお願いします。
>>271 餅だと団子って言うより大福とか餅菓子っぽくなってしまわないですか?
もう誰か書いてるかもしれないけど...
家ではすりおろした生姜と蜂蜜(生姜と同量程度)
を混ぜ合わせたものを常備しています。使い方は
レモン汁とお湯または水で割って飲む(ジュース代わり)
おろし生姜の代わりに使う(炒め物、ドレッシングに入れる)※
甘さを考慮してね
蜂蜜に殺菌効果があるので2ヶ月は余裕で持ちます。
小分けして使い切らない分は冷凍庫に常備してます。
わたしはかなり甘党なので蜂蜜は生姜の半分程度
でもいいかもです。それでもちゃんと持ちます。
>>271-272 私は、確かお餅がくっつきにくい様に、
水を張った鍋にお皿とクッキングペーパーを入れて、
蒸したような気がします。
もしかしたら、手抜きなのかな?
お餅を混ぜる時は完全に練り込みました。
すると、市販品のような光沢ある(?)ペースト状になります。
多分そのためにお餅を入れるんじゃないかと思いました。
>>276 お鍋で蒸す時は、お皿の中に沸騰したお湯が入らないように
何かで上げ底してね。
ところで、リンク先の画像をみて、お団子ってこうやって成形するんだ
へぇー、へぇー、へぇー(・∀・)と思いますた。
コチュジャンって調味料だよね? 赤い。
それって米が原料だったのかー。
あぶらみそ(゚д゚)ウマー。白ごまたっぷり加えて香ばすぃ〜。
倍量作ったのに2日でなくなっちった。
みそピー大好物の我が家では、次回からピーナッツを入れることに。
この機会にみそピーも手作りしてみようかな。
みそピーって作れるのかぁ。
いや、味噌自体作れるんだから当たり前なんだけど、ちとビックリ。
マヨネーズが自作できるものだと知って驚いた幼い頃を想い出したよ・・・
281 :
ぱくぱく名無しさん:05/03/17 21:18:59
1万円生活、ピンクの電話の声高い方が
作り置きで1か月生活するらしいね。
手作りマヨネーズは10日もつとかやってた。
次回からの期待age。
あれ、まとめサイト入れない……?
グラタン作ってアルミのカップとかに小分けにして入れて冷凍庫入れて
弁当に使う時にオーブンで焼いたらもつと思う?
パスタとかパサパサになるかな
>>284 大丈夫と思うよ。
ポテトグラタンはまずいかも。
286 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 17:21:07
287 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 22:17:01
作り置きって言うか
なんでもかんでも冷凍するねぇ
スーパーで半額になった弁当とか惣菜とか…
炊いたご飯はもちろん、揚げ物、刺身(サーモン、鮪は醤油漬けにしたものを冷凍保存するとグッド!)
モノによっては冷凍するとまずくなるけど
衛生面、安全面から考えても冷凍のつくり置きは使えるよね。
>>284 残ったグラタンとかカレーは小分けにして冷凍して
冷凍のまま衣をつけてクリームコロッケ風にすると激ウマだよん
最近このスレ盛り上がってないからみなさん盛り上げてください
みそピー食べたい(*´д、`*)
ピーピーみそピー
自分でつくってみたいピー!
旨いよね、味噌ピー。
良く母が作ってくれた。
今度作り方聞いて来よう。
母親が昔よく、みそピーつくっていたな・・・。
291 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 23:42:31
なんだ??そのみそぴーって・・・
>>291 甘味噌にピーナッツが混ぜ込んである。
「味噌ピー」または「ピーナッツ味噌」とかでぐぐってみ。
家では自作はしてなかったがよく食卓に登ってて大好きだったのに、
学校給食に出たら周りの人たちには物凄い不評で「好き」とはとても
公言できなかった幼いあの日の記憶。
293 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 20:48:19
みそPマズい
294 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 17:55:14
冷凍した惣菜をラップのままチンしたら
ラップが溶けて危険だったよ。
普通に食ったけど・・・
経過は後ほど報告します
惣菜って何だ。
脂がついてるようなおかずをラップにくるんでチンすると
温度が高くなりすぎてラップが溶けると聞いたことがあるな
余ったパセリをレンジで5分くらいチン。
出来上がりを手でジョリジョリするとドライパセリのできあがり。
冷凍可。 なにげにふりかけるとただのフライやサラダも少しだけ凝った感じ。
298 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 13:22:33
豚肉 200g
味噌 大さじ2
酒大さじ1と1/2
みりん 大さじ2
豚肉を油で炒めて この調味料を入れて煮詰める。 出来上がりに白ゴマパラパラ。
これをごはんにのっけたり お弁当にいれたり。 簡単便利ウマウマ。
>>299 三日は確実にいけます。お弁当に入れる前は一度チンしてね。
301 :
たらこ:2005/04/11(月) 15:35:07
>>301 作り置きしておく意味が分からない。
別々に入れるのと何が違うの?
煮物に砂糖と醤油が一緒になったのを使う気が知れないね
ちゃんと勉強し直した方が良いよ
ちゃんとやれば砂糖は数分の一ですむ
さしすせそ ってか? プ
そういうこと以前に、これで煮物を作ったら甘すぎるだろ。
いやいや これあわせタレですからね。
あたしゃ万能タレを醤油1:みりん1で一度火をいれておく。
これに料理にあわせてだしを足す。
だしの分量をかえたら天つゆや丼モノ 魚の煮つけにもすぐ使える。
あわせタレはこれくらいで充分なんだよ。
NHKで料亭のおっさんがやってたのを実践中。
醤油、ミリンのあわせは普通に有りだけど、かえしだしね
砂糖・しょうゆ・酒が同量のはつかえねえ
309 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:46
>298の豚肉味噌は使える。 豚バラでおっけーだ。
310 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 07:56:31
豚味噌作って旦那の弁当のメシの上にのせました。
めっちゃええにおい〜・・ ショウガを刻んで混ぜて炒めてもええかも。
311 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 12:59:02
刻み生姜を醤油、みりん、酒、砂糖で煮て水分をとばす。
からいけど、ごはんとたべるとウマ〜!
干し海老の小さいのも同じく、
煮物やあえものにたしてもおいしいです
312 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 07:55:20
>298
豚ひき肉で作ってみた。
予想外のうまさでした〜。
メシが進みすぎて太る悪寒…
313 :
298:2005/04/14(木) 16:40:23
>>312 ごま油を使って炒める時にショウガをいれてもかなりイケますよ。
>298=312
おお、それもうまそうですね。
すぐさまやってみます!
作り置き、というのか分かりませんが、うちでは
キュウリの漬物をみじん切りにし、一味唐辛子をまぶしたものを
常備してます。きゅうりだけに限らず、いろんな漬物をミックスしてもウマ。
お茶漬けにぴったりですよ。
315 :
298:2005/04/14(木) 23:00:58
>>314 私は関西人なんですがなぜか七味ではなくて一味も常備しております。
今度自家製のキュウリの塩漬けにかけてみますね!
このスレにハマって一年。
ちょうど自炊を始めたばかりだったので、すごく参考になることばかりです。
定番メニューになったものもたくさんあるし。
そろそろ暑くなってきたので、今年も蜂蜜にレモンを漬けてドリンクとして飲んで
います。
今日はちょっと変わった山桜の蜂蜜を買って来ました。
すっきりした甘さの中に上品なコクがあって美味しいので、紅茶やヨーグルトに
使ってみようと思っています。
これだけでは何なので、実家にいた時にいつもあったサトイモ味噌。
サトイモの皮を剥いて薄く切り、だしを入れて柔らかくなるまで煮る。
ほっくり柔らかくなったら味噌を入れて味をつけ、火を止める少し前に
卵を投入してかき混ぜる。
家庭によっては刻んだ柚子の皮やキノコを入れたりします。
これさえあれば、御飯は何杯でも食べられたなあ。
>316
里芋はつぶすんでしょうか?
318 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/19(火) 14:46:32
>>317 サトイモは薄切り、または小さめに切って煮るだけです。
ほぼ年中作り置きしてあったけど、冬はサトイモのシーズンなのでたくさんありま
した。たまに食べたくなると作ってみる味です。
>>318 ウマホー〜…ジュル
長芋でも出来るかなぁ…
きっとサトイモでした方がおいらはイケルと思う。いや必ず。
このスレ見つけてうれしいー。
まとめサイトもGJ!
うちで前によくやってたのはきのこ安い時に
たくさん買って(しいたけ・まいたけ・えのき・エリンギなど)
半分はめんつゆに一味ちょっとで煮て
半分は塩漬けにしてた。←さっとゆでてから塩をからめておく。
でもTVで見て作ったきのこマリネサラダでお腹くだした主人が
きのこ嫌いになっちゃって封印とあいありました・・・orz
すいません、どうしてもまとめサイトがみられません。
なんでだろう…orz
324 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 00:45:40
うち(って俺だけだけど)は、大根を千切り?にして、
市販の浅漬けの元みたいなので漬物風にして、大量にタッパに入れてます。
マヨネーズを加えれば大根サラダ風になるし、そのままでもさっぱりして美味しい。
どうかな?
325 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 01:07:00
>>324 切干大根でしてもなおおいしい。
タカのツメ / レモン・柚子の皮 / ゴマ・ごま油
にてバリエーション可。
326 :
322:2005/04/21(木) 06:57:36
>>323 見逃してました!ありがとうございます〜
327 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 17:38:00
出汁をとったあとの鰹節、昆布を乾煎りしてから醤油:みりん:酒 1:1:0.5
煮詰めてから白ゴマパラパラ。豚コマをいれてもいい。佃煮程濃くない味にしておけばいろんなものにトッピング
できるし、昆布の栄養を丸ごといただけます。酒の肴にもイケます。
328 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 19:06:15
ちくわにきゅうりを入れて
付け合せにスライスして出します。
ベランダにシソがあれば
きゅうりに巻いて詰めます。
しょうが醤油で食べます。
作り置き・・・じゃないよね?誤爆?
330 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 21:29:31
いえ、ですから、しょうが醤油で食べます。
ちくわにきゅうりを入れて
付け合せにスライスして出します。
ベランダにシソがあれば
きゅうりに巻いて詰めます。
作り置けないだろ。
332 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 21:34:14
>>329 ちくわ一パック5本入りなので
2−3日のつくりおきです。
333 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/21(木) 21:36:05
>>331 一人暮らしなら十分作り置きの量なのです。
タッパーに入れて冷蔵庫で。
食べる時に一本出してスライスします。
そういうの作り置きって言わないと思う
「定番おかず」とかだな。
337 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 07:37:31
朝からワロタ
ワラタ。
確かに、漢字だけ見ると植物っぽいよなぁ。
ニュースで紹介されたニンジン農家のアイデア料理?を観た
父がアレンジを加えて作ってくれている常備菜です。
ニンジン(小1本くらい)をすりおろし、フライパンにごま油を
少々ひいて軽く炒めます。シラス干し、又は桜海老をいれ
白ゴマもたっぷり入れて味噌で味付け(ダシ入りでもよし)。
溶き卵1個を入れて箸で混ぜながら火を通しソボロにします。
ご飯のおかずによしオニギリの具によし。酒のつまみにも。
ニンジン臭さはなく、ほのかに甘いですが好みでミリンや砂糖を
入れてください。冷蔵庫で1週間くらいもちます。
つぶつぶした食感と、ぱっと見が焼きたらこみたいなので
我が家では「たらこちゃん」と呼ばれていますw
挽肉・刻みニンジン&タマネギを炒めて、油をきらずに冷まして冷凍保存ー。
>340その味付けしてない炒め物はどうやって食うのだ?
オムレツに入れるとかじゃない?
いくらオムレツの具でも塩コショウくらい欲しいな
味付けないでおけば、使うときにアレンジが利くってことじゃないの。
和風にそぼろっぽくしたりとか。
大根の葉を刻んでごま油で炒める。
シラスを投入して水分を飛ばして最後に醤油を回してさっと香り付け。
冷蔵庫で保存。
ご飯にも合うのはもちろんの事、ラーメン・パスタにも合う。
つまみにもなるし便利。
346 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 22:38:27
いいね、それ。大根葉て 日本全国ですごい色々な使われ方あるらしいから
まとめたいよね。まとめサイト作れそうだと思います。
肉味噌はガイシュツだと思いますが、
うちは茄子のみじん切りを炒めて肉味噌に加えてます。
豚挽き肉と茄子の1センチ角切りを胡麻油とサラダ油半々で炒めて
酒、砂糖、味醂適宜に赤味噌を溶いた物を加えて
生姜の絞り汁を多めに投入、水分飛ばして出来上がり。
おにぎり、あつあつご飯、パスタ、蒸したジャガイモ
冷たいうどん、そうめん、卵焼きの具なんかに重宝します。
大葉に巻いたり、竹輪やカマボコに挟んだり、おつまみにも美味しいです。
油を吸った柔らかい茄子が口当たりを良くしてくれます。
>>345 うちでは、しらすじゃなくて、ちりめんじゃこで作るんだけど、
どんだけ作ってもあっという間に食べてしまう人がいるんで、
作り置きになったことがない。
>>346 へぇ、そうなんだ。
大根葉大好きなんだけど、いつも同じ料理法になっちゃうのよね〜
肉味噌・ハンバーグ(お弁当用に焼いたものと夕食用の煮込みの2種類)・パスタ(茹でてオリーブオイルをからめる)
あめ色たまねぎ・ぬか漬け。さらに2ちゃんで鳥ハムを知ってから鳥ハム・塩豚・ベーコンが仲間入り♪鳥ハムのゴールドスープも
大活躍してます。野菜や果物はそのままにしないで洗ってジップロックで冷蔵庫。
例えばミニトマトとかサラダに使う野菜(水菜レタスオニオンスライスにんじん)など
先に切って保存すると意外に便利。グレープフルーツやみかんも皮をむいて切っておく。
最初は面倒かもしれないが、大量購入→下ごしらえ→保存だとゴミも少なくなる。
351 :
350:2005/04/24(日) 07:51:22
改行しなおそうと思ったんだけど誤爆してしまった。
読みづらくてごめんなさい
このスレ初めてきたけど面白い!
みそぴーの作り方の話が以前出ていたようなので
残しておきますね。
・生落花生を低温の油でじっくり揚げる。
・みそ・酒・蜂蜜・みりんを火にかけて練る。
・はちみつみそだれに揚げた落花生を入れて混ぜる。
・好みで白いりごまも少量加える。
これでみそぴーの出来上がりです。
密閉容器で冷蔵庫保管すれば、ひと月くらいは持つと思います。
いつもテキトーに作るんで細かい分量がわからなくてスンマセン。
蜂蜜を砂糖に変えても出来ますが、砂糖で作ると
冷めたとき固くなるので蜂蜜で作る方がお勧めです。
みそぴー、このスレではじめて知った。
しかし、おやつなのかおかずなのかレシピ見ても見当が付かない。
おかずにする人もいるしおやつにする人もいる。
昨日実家に遊びに行ったらたまたま食卓に出てたので卑しくもたらふく食って来た。(゚д゚)ウマー
甘いからご飯とはあわない、って人もいるよな。
給食でしょっちゅう食べさせられてたな>みそピー
と言うと驚かれることが多い俺は千葉県出身。
ご飯にはあんまり合わないと思う。好きだけど。
栃木でも出るよ<みそピー
群馬もでたよ。
アーモンド小魚とかと同等の位置じゃない?
学校帰りにいらない子からもらったの食いながら帰ったなぁ〜
関東の食べ物なんですね。これってネトネトしてるんですか?
してる。ねとねと。
なんとなく見た目微妙なものができそうだと思ってイメージ検索したら
けっこう市販品があるんだね。お菓子っぽい乾いたのもあるし。
これって殻つき落花生で作るの?袋入りの剥けた奴じゃ味濃くなっちゃうかな?
普通は何も味付けしてない生の落花生を使うと思う。
千葉は言わずもがなだけど上がった土地あたりは落花生の生産地なんだな。
へぇ〜 じゃ、落花生って殻付きのが普通なのね。スーパーでも殻付きで売ってはるの?
>>363 どの状態をもっとも普通というのかわからないんだけど
生落花生ってのは煎っていない状態であって殻がついているかどうかは関係ないと思う。
生の落花生がスーパーで売ってるかは残念ながらわからない。
ので煎ってある状態の味のついていないもので代用してもいいんじゃないだろうか。
もちろん殻付きを買ったら殻は剥いて使ってね。
(個人的には渋皮も剥いてあるのが好き)
うちの地元ではから付きの落花生も売ってるけど、他の土地はどうなんだろう?
識者の降臨を待ちましょう。
ピーナツ味噌をみるたび思い出すことがある。
子供の頃、川遊びしてて足元見たら
袋詰のピーナツ味噌が大量に川に沈んでた。
橋の上から見たらかなり広範囲にピーナツ味噌が
川底に敷き詰められたように・・・。
あれはピーナツ味噌積んだ車が川にでも転落したか
誰かが落としたものなのか・・・不思議。
チラ裏スマソ
不法投棄じゃないかと。
シュールだなあ・・・
368 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 14:55:53
(´-`).。oO(きっと川魚タン達は大喜びしたことでしょう・・・)
袋に入ったままじゃ恐らく気付くまいw
370 :
352:2005/04/27(水) 18:41:56
レシピ書いた者です。
私も千葉県民なので、生落花生が普通に手にはいるし
家庭菜園でみそぴーのために落花生作ったりしてるので、
他県で生落花生が売られているかは不明です。
煎ってある状態の落花生でもたぶん似たものは作れると思いますよ。
371 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/27(水) 19:59:42
茎若芽を塩抜きして5ミリ位の短冊にする。
ピーマンも種を取って短冊
生姜は千切り
以上を合わせて醤油で味付けし、一晩冷蔵庫
食べる時にごま油を掛け回して、頂きます。
苦手なピーマンもこれだけは食べられます。
くきわかめ か。一瞬読めんかった。
373 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/28(木) 13:17:24
茎ワカメの一種の漬物を書いた者です。
済みません。日保ち悪いです。
この時期だと、冷蔵庫に入れても、2日ぐらいしかもちません。
夏向きで、とても爽やかな味です。
374 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 13:47:37
>>346 私は大根の葉とひき肉でそれ作りますよ。
味噌のかわりに豆板醤少々入れても美味しい。
375 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 13:51:11
>>352 茨城ですが落花生作っていたので、よくピーナッツみそ(略してピーみそ)
作ってました。うちは砂糖入れてたから、冷めると固まって箸が折れたりw
おかずというか箸休めみたいな位置でした。
給食でも出たけど、それは甘すぎた。
376 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 21:48:55
あげ。
377 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 15:03:14
北海道では節分に落花生まきます
動物のお医者さんで見た
>378
そんなのあったっけ?
記憶にないなー読み込んでたつもりだったのに。
なかったと思う。
なかったっけ?
別の何かと勘違いしたかな
節分の落花生がこのスレになんの関係があるのか悩んでこよう。
383 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 15:59:56
新ショウガで甘酢漬けをさっきつくりました。いいニオイするね〜。
384 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 18:22:18
ピーナッツ味噌に煮ているけど、クルミとジャコの佃煮おいしいよ!
オーブントースターでクルミとジャコを軽く焼いておき、フライパンに
醤油、砂糖、みりんを煮立たせてドロッとなったところに投入。
混ぜて絡んだら火を止めます。
ドロッの具合で、出来上がりが柔らかかったり飴のようになったりしますが、
どれも美味しい。甘いけど酒のあてにも、ご飯のおかずにもなります。
385 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 18:24:07
あ、ごめん。ピーナッツ味噌とは似てないね。384
>384
昔よく飲み屋で出てきた、小魚とアーモンドのおつまみみたいになるのかな。
おいしそうだ。
つか、入梅したのかよ(つД`。)
自家製なめたけって既出かな??まとめには無かったと思うけど。
えのき(1袋を2センチくらいに切る)
しょう油 大2
みりん 大1
酒 大1と2分の1
豆板醤 小2分の1
を全部鍋に入れて煮るだけなので、簡単!
煮汁がなくなったら冷まします。勝手にトロミがでてくるよ。
瓶に入れて冷蔵庫で保存してます。ちょっと、ピリ辛です。
えのきが安売りの時は、2袋〜3袋も買いたっぷり作ります。
売ってるなめたけ買わなくなりました・・。
以前、友人が作ってくれた小鉢ものなのですが、
今や我が家の作り置きとなっているのがこのニンジンの
明太子あえです。
明太子 1~2腹(切れ子で十分)
ニンジン 大きめのもの1本
ニンジンは皮を剥いて、千切りに。
(スライサーでやると簡単です。)
明太子は皮を取って、卵だけにする。
フライパンに白いごま油を入れ、熱する。
そこにニンジンを入れ、中火でゆっくりといためる。
ニンジンがしんなりして、水気が若干出てきたら、
そこに明太子を投入。
少しいためて明太子が白っぽくなったら火からおろす。
以上です。
味付けはニンジンの自然の甘味と、明太子の塩気で十分なので、
何も足さなくて大丈夫。
もし辛いのが苦手な人だったら、明太子の代わりにたらこ
でもO.K.。辛いのがすきな人はその上に一味か七味をかけて。
暖かいうちに食べても、冷えても美味しく、お酒のおつまみに、
食事の際にあと一品、というときに重宝します。
私は多めに作ってタッパーに入れてよく冷蔵庫に入れておきます。
教えてくれた友人いわく、あのピーコさんのレシピだそうですが、
とてもおいしいので良かったら試してみて下さいね。
味付けメンマはいつもあるなぁ。
ビールのアテに、ご飯の友に、お弁当の片隅に、ラーメンに。
出番多いから、年中大量に作っておく。
>390
レシピをキボン
まとめサイト消えてるよね?
394 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 01:35:22 ID:y6n/d4pM0
2チャンネルバージンです。ルールがよくわからないので失礼があったらごめんなさい。作り置き惣菜を調べてるうちに行き着きました。
前に誰かが書いてるかもしれないですが・・・うちの作り置きは、甘酢しょうがです。
スライサーで超薄切りにしたショウガにひたひたの甘酢(めんどくさいときは「すしの子=粉末すし酢」を適当に水に溶いてちょこっと塩と砂糖を足したもの)
に付けておくだけ冷蔵庫で寝かして1〜2日目から食べれます。国産のしょうがで作ったらきれいな薄ピンクでおすし屋さんのガリみたくなります。
中国産のものだとなぜか黄色いまま。
冷蔵庫で半月以上は持ちます。家では1ヶ月ぐらい使っちゃってますが…。
薬味で使うのに最高です。細かく刻んで白ゴマとご飯と混ぜてその上にマグロの漬けとかのっけてもいいし、
細かくみじん切りにしてめかぶと納豆に混ぜてもGood!さらにチャーハンの具にまぜてあっさり和風ピラフを作ることもあります。
どーでもいいが、改行が変だぞ
いちいち初心者とかも書かんでええウザイから
つか、ルールわからんのだったら書き込むな
…そういや、半年ロムれって言葉最近聞かんなあ
もうなんでもアリなんだろ
夏だねえ・・・
でもガリ作ってみようかなって思った
国産の生姜が安かったもんで
399 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 12:37:58 ID:gXDxlSMw0
ミョウガの甘酢漬けもいいよ。旬だ。
400 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 02:35:03 ID:5cD/yiOY0
茗荷嫌いなんだけど、たくさん貰ったから
仕方なく甘酢漬けにしてみたら、マジうまくてヤヴァイ。
日持ちもするし、刻んでゴハンに混ぜたり
冷奴、そうめん、冷汁、勿論そのままでも( ・∀・)イイ!
色も着色しかたのような綺麗なピンク色。
401 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 06:52:24 ID:64VyWkAp0
>>400 安売りしてたから私もあまってるの。
どんなレシピ??
自分は新しょうがで甘酢漬けと砂糖漬けとしそ漬けつくったお
403 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/16(火) 12:25:01 ID:zKqKdvYr0
>401
甘酢(酢1カップ・砂糖100g・みりん大匙1・塩10gを合わせたもの)
茗荷は30個くらい(適当)
茗荷は縦に半分に切って水に晒し、アク抜きをしておく
アク抜きした茗荷を沸騰した湯で15秒ほどサッと湯通し
湯通しした茗荷の水気を良く切って、少しきつめに塩を振って冷めるまで置く
茗荷が冷めたらギューっと絞って甘酢に漬けこんで冷蔵保存
うちのは既に2週間くらい経ってるけど、まだ全然何ともないよ。
ンマイ
>>89 物凄い亀だけどすごい好みの味。
書き込みありがとうございました。
冷蔵庫保存ですよね?
次はローズマリー酢で作ろう。
ふむ、私もやってみよう。
406 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 15:33:39 ID:LryDIEGk0
>403
どうもありがとう!レンコンもカットして余ってるからつけてみるよ。
ミョウガの処理の仕方まで教えてくれてどうもありがとう。
407 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 02:47:35 ID:ujH4FGqZ0
hosyu
保守
ほしゅ
410 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 13:38:07 ID:+MIXvr4z0
sage
既婚女性板でみつけたもの。
どこからかコピーしたものか、出典が分からなくなってしまった。
書いた方、ごめんなさい。
大葉が大量にあったので「大葉のゴマ油漬け」というのを作ってみました。
ゴマ油、お正油各同量(30〜50ml位?)、おろしニンニク、おろししょうがを小鍋に熱して
一味、刻んだ鷹の爪(辛いのがお好きな方は増量で)を入れてさらに熱し、
耐熱容器に重ねて入れた大葉イパーイの上から熱々を流し込む。
全体に行き渡って、冷めたら冷蔵庫で保存。翌日から( ゚Д゚)ウマー
(これで30枚くらいは漬かります)
ご飯に海苔代わりに包むと(・∀・)イイ!!
412 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 05:22:36 ID:Ru68AmhKO
秋刀魚が安いときにたくさん買ってきて圧力鍋で煮てから酒、砂糖、醤油で味付け。梅干しや山椒の実を入れる。冷凍保存できるし骨まで食べられる。
413 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 08:15:48 ID:EB8fcNIJ0
>>89 たまねぎドレッシングの酒は煮切ったほうがいいですか?
414 :
ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 10:13:44 ID:qnrPYsIC0
レンコンが出回り始めましたね〜
このしろ(コハダ)なければタイを
3枚におろして厚さ7mmに切り、
薄塩をして30分くらい置いてから、ひたひたの酢に30分ほど浸す。
酢を甘酢(酢カップ1・砂糖大さじ5)に入れ替えて、
ショウガ1かけを薄切りにして、魚と一緒につけておく。
レンコン一節を軽くゆでて縦半分に切り、
スライサーでひたすらスライス。酒を少々かけておく
にんじん10cm・大根10cm・山芋5cmを銀杏切り。塩をふっておく
酢に、洗って絞った野菜を漬け込む。
半日以上おいて食べてくださいね。おいしく食べられるのは一週間です。
地元の秋祭り用の酢の物で、「れんこんのさんばい」といいます
さんばいとは、三杯酢のことではなくて、
田んぼの神様のことだそうです
415 :
ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 14:55:15 ID:UK6e8X9q0
【健康レシピ】ウーロン茶豚
豚肉は、疲労物質を分解し、糖質をエネルギーに変える働きのある
ビタミンB1が豊富です。
<材料4人分>
豚モモ肉(ブロック)・・・300〜400g
ウーロン茶・・・適量(飲用よりやや濃い目)
トマト、キュウリ、ピーマンなど野菜・・・適量
酢じょうゆ・・・適量
からし・・・適量
<作り方>
(1) 鍋に湯を沸騰させ、ウーロン茶(ティーバッグなどに入れる)と
豚肉を入れて30分ほどゆでる
(2) 冷まして薄切りにし、野菜などと皿に並べる
(3) 酢じょうゆ、からしでタレを作る
まとめサイトのツナのごま煮を作ってみました。
あいにく生姜を切らしていたので(作り始めて気がついた阿呆です)
ツナの臭みを取る為にネギをわさっと入れて煮てみましたが
とても(゚д゚)ウマーでした。
ガイシュツネタではあろうが
夏は「ピーマンのおかか炒め(ししとう版もあり)」と
「トマトソース」を大量に作る。実家と自分ちで大量に収穫するので。
おかか炒めは冷蔵庫で3日、色悪くなっても1週間くらいは平気。
ピーマンとサラダ油、日本酒、めんつゆ(これも作り置き・水を入れないのでもつ)
最後にかつおぶし。作り置きというより常備菜に近い。
鍋しぎも3日くらいもつので、やはり大量作成。
一時期は角煮も冷凍保存していたけれど、一人身になってから作っていない。
419 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 09:20:46 ID:m3SN/PmQ0
hosyu
このスレの皆さんと、まとめサイト管理人さん、
本当にありがとう。
ねぎ味噌のレシピに出会ったおかげで、好物のたまご雑炊が
とても簡単に作れるようになりました。
そのうち私も出世(?)して、何かレシピを報告するので
よろしくお願いします。
もう既出かもしれないけどピザソース
オリーブオイルでにんにくを炒めてピーマン・たまねぎのみじん切りをプラス
その後ホールトマト缶投入。
10分ほど煮詰めて半分くらい水分がとんだらできあがり。
たくさん作ってピザだけでなく いためたひき肉に入れてトマトスパとか
タバスコ入れてペンネとあえたりしてます。
冷凍可です。
塩コショウを書くの忘れてました。
煮詰めた後に塩コショウをしてください。
>>422 言うのが遅いって! もう煮詰め終わっちまったということですよ。
1分ですごいよあんた
ていうか、煮詰め終わってから塩コショウしても遅くないのでは・・・(とマジ (ry
水分だって水足せば良いしな。
え、ネタでしょ?
>422で「煮詰めた後に塩コショウ」って書いてあるよ。
>423は正しいことしたんだよ!!! 偉いよ!
428 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 01:38:13 ID:gGXoT7ho0
ほーしゅー。
g保守
ここ見て初めて自分でなめたけ作ってみた。
ちょっと砂糖を入れてしまって甘めになったけど
なかなか( ゚Д゚)ウマー
いったんage
432 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 07:05:20 ID:hsvXJnGm0
だれか!セロリのウマーな消費の仕方教えれ!
セロリ君がしなーんな状態になつてきた!
433 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 08:14:55 ID:wnwtlDF70
>>432 みじん切りしてくず野菜と一緒にスープにしてみては?
コンソメでもトマトでもクリームでもイケル!!多分
たまねぎと共にみじん切りにして小麦粉少々とバターで炒めまくり水とコンソメ投入
ちょっと煮込んで、荒熱を取ってからミキサーにかけさらに牛乳を投入
鍋に戻し煮立ったら弱火にして薄切りにしたチェダーチーズを加える。
チーズ溶けたら出来上がり。
435 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 09:51:39 ID:hsvXJnGm0
ありがとうな!
玉葱が実家から腐るほど送られてきた…
誰か玉葱について保存食希望
437 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 11:20:12 ID:LoKalHgUO
438 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:07 ID:LoKalHgUO
>>436 玉葱はそんなすぐ腐るもんではないけど時間があるとき、飴色玉葱を大量制作して個分けにして冷凍したら便利かな。
カレー、ハンバーグ、オニグラスープ、ビーフシチュやハヤシ他にもつかえそう。
ここの質問者はあれですか、料理しない人たちばかりですか?
失礼、私も質問者になってしまいますねw
玉葱なんて一冬越せますけどね。
チャツネ作るもいいし、飴色玉葱大量に作っておくのが便利でしょうね。
>>432 細く切って、普通にきんぴら。
あとベーコンと一緒にいためても美味しい
>>432 もう遅いだろうけど葉の部分を刻んで醤油とみりんで炒めると(゚Д゚)ウマー
ネギとタマネギは大量に使うから、ダンボールいっぱい
もらえる人がウラヤマスィ。
ベタベタな常備菜だが、にんじんのごまみそきんぴら。
にんじんを細切りにしてごま油で炒める。
しんなりして甘みが出てきたら、味噌と醤油と砂糖を混ぜたものを
ジャッと回しかけて更に炒める。(別々に入れると味噌が焦げる。)
仕上げに大量の白ゴマ(あれば白すりゴマも)を投入。
あつあつをごはんに乗せて食べるとウマ!
みそは白っぽいものの方が良し。赤味噌だと辛くて食えない。
hoshu
作り置きは最近もっぱら塩豚と鳥はむです
後は玉葱スライス
1日で使い切っちゃうけど
煮豆
教えてもらったんだけど
黒豆、砂糖 1cup、水 5cup、塩 小匙 1/2、醤油 少々
一晩つけておいて弱火で、豆が顔を出さない程度まで煮る
hoshu
コールスローもどき >13
シソとニンニクのペースト >14
塩漬け鶏肉からスープ >41
自家製なめたけ >50
即炊き込みご飯の具 >56
万能ダレ >65
濃縮めんつゆ >88
玉ねぎドレッシング >89
かぼちゃのマリネ >106-107
肉味噌 >112
蕗味噌 >120
きんぴら(変わり種) >122
ミートソース >139
ボイル肉 >140
三升漬け(山菜) >141
牛筋の煮込み >149
めん酢ゆ >152
焼肉のたれ >162
豚味噌 >163,165
きのこ炒め >166
マッシュルームソース >167
重ね煮 >176
トマトソース >182
きのこあんかけ >183
鶏と豚の保存 >184
漬け物 >186
三五八漬け >199
ほし大根(かぶ?) >213
パスタ保存 >236>238
パスタ裏技 >243
マッシュルームのピクルス >252
ひき肉のそぼろ >256
中華風醤油 >267
鳥皮の佃煮 >268
おろし生姜 >273
豚肉味噌味 >298
刻み生姜 >311
漬物 >314
レモンの蜂蜜漬け >316
サトイモ味噌 >316
きのこ塩漬け >321
鰹節、昆布の再利用 >327
ニンジンそぼろ >339
大根の葉炒め >345
味噌ピー >352
茎ワカメ漬物 >371>373
クルミとジャコの佃煮 >384
自家製なめたけ >388
ニンジンの明太子あえ >389
甘酢しょうが >394
茗荷の甘酢漬け >403
大葉のゴマ油漬け >411
秋刀魚 >412
れんこんのさんばい >414
ウーロン茶豚 >415
ピザソース >421>422
セロリうまー >432
にんじんの胡麻味噌きんぴら >444
煮豆 >447
おお、まとめ乙です。
>めん酢ゆ
一瞬とまどったw
禿しくまとめ乙
【タイトル(品名)】サワーいちご
【材料と分量】イチゴ適宜、かぶるくらいのリンゴ酢、砂糖少々
【調理方法】イチゴのヘタを取って、きれいに洗ってなるべく水気を切る。
耐熱容器に入れ、イチゴを入れ、砂糖を振りかける(量はお好みで)。
イチゴがぎりぎりかぶる位のリンゴ酢を注ぐ。レンジで1分。
粗熱を取ったら冷蔵庫へ。
【日持ち】3・4日で食べ切ってしまうので分からないけど、あまり長くはないかも。砂糖を増やすと日もちがアップすると思う。
【注意事項】お酢がピンクに染まってきれいす。
安いイチゴでもよかった。バニラアイスにかけたり、ヨーグルトに入れて
食べるのがおすすめ。
こんなもんかな。まとめサイト作者&テンプレ作者さん、ありがとう。
>>454 ありがとうございます。
ヨーグルトに合いそうだ。
苺は、そのまま切らずに入れるってことですよね。
やってみよう。
>>454 特売のイチゴを買ったんだけどおいしくなくて、サワーイチゴに
してみました。
りんご酢がなかったのでバルサミコ酢で、砂糖はグラニュー糖。
イチゴ1パックを洗ってペーパータオルで水分を拭いて、
平べったいパイレックスにぎっしり詰め込んで、イチゴ全体に
回しかけるくらいの量のバルサミコ酢と、大さじ2杯くらいの
グラニュー糖をかけてレンジでチン。酢が少ないので、途中で
何回か取り出して混ぜ混ぜしながら6分くらい。
イチゴからかなり水分が出てくるので、できあがる頃には
イチゴがタプタプ浮いてる感じになった。
まだ冷ましてるところだけど、すげーおいしそうな匂いがしてます。
チンしたから、酢の臭さも飛んでるみたい。
明日ヨーグルトに入れて食べてみよう。
>>454さんアリガトン!
>>456 試してくれてありがと。
バルサミコ良さそう! 私も試してみよう。
そうそう、特売の美味しくないイチゴが活かせますよね。
454でした。
>>455 そう、切らずにそのままで大丈夫。ですよ。
まとめサイトを見て塩卵を作ってみました。
11月の終わりに付けた物がまだ残っているのですが、火を通さなくても
大丈夫でしょうか?
1月の最初に食べたときは生でも平気でおいしかったのですが、その後うっかり
忘れてずいぶんたってしまったので心配です。
459 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:01 ID:kkvYkj920
このスレに最大の感謝を!
なめたけがこんなに簡単に作れるなんて!
薄味にして鍋いっぱい作って、ご飯が見えなくなるぐらいたっぷりかけて食べた。
あーしあわせー!
【タイトル(品名)】 ザーサイロウ
【材料と分量】 ザーサイ・豚挽き肉
【調理方法】 豚肉と、塩抜きしたザーサイを水分が無くなるまで炒めます。
最後に醤油を適当にまわしかけます。(ザーサイに塩分が多く残ってそうな時は
少なめにしてちょんまげ)冷ご飯、弁当に良く合う。
【日持ち】 かなり持つ。一週間位。
【注意事項】 水分はなるべく飛ばすけど、あんまり飛ばしすぎても
おいしくないので程々に。ザーサイ、時々、売れ残って特売してるでしょ?
元々保存食なので安い売れ残ったようなヤツでも十分オイシイYO
461 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 22:44:57 ID:4tzAU46r0
まとめサイトに載っている
えのきの酢浸しについて教えてください。
1酢を煮切ったところに醤油と酒と出汁を酢と同量
例えばえのき1パックとしたら分量はどのくらいでやってますか?
出汁とはなんでしょう?
今日えのき1パックに対して酢、醤油、酒を200ccずつ
でやってみたんですが一応食べれましたが
醤油多すぎですよね?
>>461 だから出汁で薄めないと…。
出汁=だし
料理の問題じゃなくて、日本語が不自由なだけのような気がした
出汁が読めなかったんでしょ
まあ確かに料理やってりゃすぐ目にする単語ではあるけれども
サワーイチゴ、バルサミコでやってみました。
ちょっと酸味がきつかったけど美味しかったです!
レンジにかける時早くあったまるようにラップしたんだけど、
(冷ますときはラップ取りました。)
ラップしない方が酸味が抜けますよね。
みなさんラップなしですか?
466 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 21:55:34 ID:vYEvA+NG0
名店 フランス料理エプバンタイユ
【バーベキューソース】2週間は持ちます
リンゴ :1/2個
オレンジジュース:60ml
ウスターソース:18ml
マスタード:12g
レモン汁:少々
ダシの素:少々
塩:少々
黒こしょう:少々
【豚肉のバーベキューソース】(4人前)
豚肉 :400g
キャベツ:適量
玉ねぎ:適量
豚肉の他にも、鯖の切り身の焼いた物にソースを合わせてもGOOD!
467 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 21:56:27 ID:vYEvA+NG0
【作り方】
【バーベキューソース】
〔1〕リンゴを皮ごと摩り下ろす。
〔2〕ボウルにすりおろしたリンゴ、オレンジジュース、ウスターソース、マスタード、レモン汁、
ダシの素、塩、黒コショウを混ぜ合わせる。
【豚肉のバーベキューソース】
〔1〕フライパンでサラダ油を熱して、適当な大きさに切った豚肉を炒める。
〔2〕豚肉に火が通ったらフライパンから上げておき、
豚肉を炒めたフライパンで適当な大きさに切ったキャベツ、タマネギを炒める。
〔3〕野菜に火が通ったら豚肉を戻し、バーベキューソースを絡める。
玉ねぎの炒めた奴
・玉ねぎ四個をスライスする
・サラダオイル大さじ4で炒める
・あめ色になるまで頑張る
冷凍しておいてスープやカレーに使うと美味
経験上みじん切りより滑らかになるのでスライスの方がいいと思われる
冷凍する時はジップロックに入れて
菜箸で4等分に押し分けとくと後で使いやすい
469 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 13:22:08 ID:ur44XYhHO
定期あげ
470 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 11:02:09 ID:lOtU8PBf0
唐揚げのレモン漬けあげ
レモンあらみじん切り1個〜2個ぶん・砂糖多め・醤油多め
をボウルに入れておき、
あがった唐あげをどんどん入れる。
よく浸す。
冷蔵庫にそのまま入れておけばどんどん味が染みて
とりあえず何日かのお弁当に桶。
子供大好きメニュー。
>>470 >唐揚げのレモン漬けあげ
最後の「あげ」はどういう意味?
もう1回揚げるわけじゃないよね?
なんかデジャヴ。
473 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 23:50:10 ID:bLYbJYLy0
>>471 そういえばなんで最後についてるんだろw
うちの地方では皆こう呼ぶから疑問に思ったことがなかった。
唐揚げあげたら油も切らずにそのまま入れるだけ。
この唐揚げには下味はつけるのか?
鶏の唐揚げだよな。
下味程度にはつけてもいいんでない?
南蛮漬けみたいなもんだろうし
476 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 17:10:30 ID:3i1h0tRmO
まとめサイトがどーしても見れない(TT)
玉ねぎ・カブ・カリフラワー等のカレー酢漬け
長ネギの青いとこと糸こんにゃくを炒めて
薄口醤油したもの
479 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 01:28:12 ID:9I4BedEP0
480 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 02:51:18 ID:fhJpaqFSO
切り干し大根煮・おから・ぜんまい煮がローテーションだったけど、最近肉そぼろが仲間入り。
胡麻油・コチュジャン・大蒜・砂糖・醤油で味付け。
炒めた後ザルにあけて余分な水分と油分落とす。
これでご飯すすみます。
481 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 16:36:21 ID:M5wo1FJb0
アンチョビ、ハラペーニョピクルス、糠づけ、らっきょう、三升漬、梅干、紫蘇塩漬け
大蒜醤油漬け、大蒜味噌漬け、ザワークラウト、...
482 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 04:38:48 ID:HH4Xzejc0
スジをとって、サッと湯通しし、湯剥きトマトと一緒に
ショウガをきかせた天汁くらいのたれに漬けて、お浸しみたいに
して食べるのに凝っています。
>482
なにを?w
484 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 15:12:10 ID:mrvk6H8/0
>>483 クイズなのかも
じゃ、俺から
さやいんげん
485 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 15:24:27 ID:od+9pfNt0
じゃ
さやえんどう
スナップエンドウ
鶏ささみ
488 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 16:28:14 ID:od+9pfNt0
セロリ
489 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 22:59:07 ID:BzjiI4Is0
ふき
>482の人気に嫉妬
でもピーマン
491 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:50 ID:3oFeTXYUO
チンコ
493 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 23:27:39 ID:nMEYh3hU0
エビかなぁ…
>>492 スジとって湯通ししてタレにつけて、いいの?
>>494 調達が大変かと…一回収穫するとそれっきりですから。
後処理が面倒ですし。
たべちゃってもちんこはえるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ はえるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
497 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 08:27:31 ID:oUO/PdZW0
人足
498 :
お料理初心者 ◆9Ce54OonTI :2006/04/28(金) 01:55:01 ID:QqK4FeKK0
毎日が忙しくてほとんど自炊ができなくて、料理をなかなか覚えられない者です。
そこで、時間がある日に作り置きをしたいのですが、お薦めの簡単な作り置き料理を紹介して欲しいんです。
何かありますか?スレにいくつか載ってますが、難しそうな奴ばかりで・・
>498
ここ見ても出来ないほんとの初心者なら、レシピ本に頼った方がいいんじゃね?
初心者向けの、下ごしらえの仕方から全部載ってるようなやつ。
野菜類が余っていたので、まとめサイトのラタトゥイユなるものを作ってみました。
トマトが無かったので代わりにトマトジュースを使用、
ズッキーニなんてモノ見たことも無いのでキュウリを乱切りにして突っ込み、
ついでにシメジも投入し、味付けはコンソメスープのモト。
蛮勇の報いか、少々塩っ辛くなりました。トマト風味は申し訳程度です。
残り物を何でもかんでも使うのは良くないのですね。
とりあえず、チーズと一緒に食べるとそこそこの味でした。
冷蔵庫に突っ込んどいたら4日ぐらいは持ちました。
>>502 ズッキーニはカボチャの仲間なので、
代用するならカボチャでドゾ〜。
>>502 誰の(漫画か小説だかも忘れた)のネタだか
七草粥の材料に
せりが無かったからゼリー
ごぎょうが無かったからゴボウ
を突っ込んだ ってのをなんとなく思い出した。
ドラえもんジャマイカ。
>>502 ジュースだと薄くなりがちなので、大目にいれたほうがいいですね。
あとはまあ、バジルとかイタリアンパセリとか南欧風のハーブがあると
急激にそれっぽくなりますね。
>>503 食感的には大きいきゅうりでいいとおもうが、
別の問題として、かぼちゃはいれると旨い。
へえ。かぼちゃはドロドロになりそうで入れたこと無い。
最後に入れて崩れないようにするのかな
せっかく忘れてたのに・・・また気になっちゃったじゃないかw
これまでカレーとか作り置いてきたんだけど、初めての夏でちょっと困
もっとさっぱりしてて、食欲なくても食べられるような物作り置けないかなぁ?
えんどう系以外思いつかない………
511 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 01:33:34 ID:jEOe3JxS0
ageとく
512 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 02:15:40 ID:p2PBmY5j0
まとめサイトってこのスレの内容も更新?されてるのかな?
何はともあれ管理人さん、お疲れ様です。そしてありがとう。
余計なお節介かもしれないけど・・・このスレのまとめは
>>449-
513 :
どら:2006/07/08(土) 03:20:16 ID:MBkEfGNyO
>>510 里芋の明太子煮はどうすですか?
里芋(冷凍のものがラク)を中華だし少しと塩で煮汁を少し残してやわらかくなるまで茹でる。
バターと明太子の崩れた物をいれる。塩、胡椒はお好みで。これを冷やして食べる直前にもみ海苔をちらして食べてね。
ヒンヤリしてのどごしがいいから、食が進むと思います。
514 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 04:12:20 ID:p2PBmY5j0
けっこう美味しそうで魅力的!
だけど・・・中国産ではない里芋を使いたい、明太子はけっこう高い、って問題が自分的に。
どらさんはどうしていらっしゃるのでしょうか?
それと他の芋ではなく里芋だという事には何か理由があるのでしょうか?
じゃがいもでも美味しそうかなぁ、なんて思ったものですから。
515 :
どら:2006/07/08(土) 05:25:27 ID:MBkEfGNyO
>>514 じゃがいももおいしいけど、里芋のねっとり感が冷やして保存した状態でそのまま食べるにはいいので試してみてね。
崩れた明太子安いときに良かったら。
じゃがいもの場合は一センチくらいの厚さに切って塩茹でして、明太子とマヨを混ぜたソースを上に乗せてチーズを乗せて焼いて食べています。
保存食にははずれてしまうのですいません。
516 :
どら:2006/07/08(土) 06:06:22 ID:MBkEfGNyO
モロヘイヤと焼き茄子のお浸しは食が進まない時にオススメです。
焼き茄子はへた付いたまま素焼きして皮をむいておき裂いて冷やしておく。
モロヘイヤも茹でて食べやすくカットして冷やしておく。
食べる時にモロヘイヤと焼き茄子を裂いたのを並べて刻みミョウガとすり生姜とかつおぶしを乗せて醤油をかけていただきます。
ご飯の上に丼風にしてもおいしいですよ。
夏の定番常備菜。
茄子(適当な大きさに縦切りやざく切り)、インゲン、玉葱(縦切り)を、
胡麻油を熱した鍋でしんなりするまで炒め、味噌、砂糖、味醂などで味付け。
出来立てもいいけど、冷蔵庫で冷して冷たくしたのも美味しいです!
残ったつゆがトロッとして、ご飯と絡めると最高。
普通の味噌炒めっぽいですが、肉が入らなくて、シンプルに夏野菜だけ、
味付けは甘めに和風って点がポイントです。
>>516 モロヘイヤ、子供の頃から大好きです!
さっとゆがいて叩いてネバネバにして、冷すと美味しいですよねー!
もみ海苔と醤油だけをかけて、混ぜながら食べるのが好きです。
さざえ味噌
さざえを電子レンジで数分、口が開くくらい加熱して
実を取り出し適当に切り、軽く酒で煮る
味噌、砂糖、香辛料(好みで山椒、ゆず胡椒など)
貝の中の汁、実を茹でた酒を加えて煮詰め
火を止めてから実を加える
おにぎりに入れるのが好きです
まとめサイトが見れないのですが、
なめたけの作り方が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
えのきだけを酒・砂糖・醤油で甘辛く煮るやり方ならしたことあるんですが、
市販のなめたけとは別物になってしまったので。
520 :
どら:2006/07/08(土) 23:46:39 ID:MBkEfGNyO
>>514 里芋の件ですが、冷凍のものがだめなら、茹でたもので真空の袋に入っている(さとまるくん)というのが、スーパー等の野菜売り場にありますのでどうでしょうか。
521 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 01:13:16 ID:0mCqjf5I0
冷蔵庫に作り置きするスペースが・・
みなさん、何人家族で何gの冷蔵庫使ってますか?
522 :
どら:2006/07/09(日) 01:59:25 ID:tkm7rkxZO
>>521 ウチは5人家族で495Lの冷蔵庫です。それでも夏場は飲み物やらすいか等も多いしもっと大きいの考え中。
普段食べる分を多めに作り、タッパーで少しずつ保存してます。
台所にクーラー無いので、汗だくだくでおかずを作るのでラクしようと保存の分は必ず作ります。
それと実家から野菜が送ってくるのでどうしても作り置き増えちゃう。
仕事もしてるからいつでも家族が食べるように煮込みハンバーグとか肉団子とか必ず保存してます。肉団子はコムタン風の野菜スープとかに入れたりして、ハンバーグのトマトソースは多めに作ってピザソースやスパゲティソースに利用したりしてます。
冷蔵庫の中見直して自分の時間が持てる様に保存食にチャレンジして下さい。
523 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 02:49:47 ID:aN3SC5nM0
生姜をきれいに洗って皮をむかずにホワイトリカーに漬けておく。
にんにくは薄皮だけむいてへたを取らずに漬けておく。
容器はインスタントコーヒーの空き瓶とかで。
カビや芽が出ないし、柔らかくもならないから使いやすい。
外出だったらゴメソ。
なめたけ、このスレの
>>388 にもあるよ。
瓶詰めして時間をおいてみたらどうだろう。
526 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 21:58:14 ID:xfi4c/eqO
なめたけ作ってみます
百円だったので3袋買ってきた(^ー^)
てか このスレ超良スレ!
527 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 22:17:00 ID:qVwAR/5l0
なめたけって100円くらいで瓶に入って売ってるアレですか?
あんな安いのにわざわざ自作するってのはやっぱり変なモノが入ってないとか味とか・・・そういう事なんでしょうか?
>>524 それは生姜と大蒜の便利な保存法・・・になるんですかね?
>>527 自分では便利だなと思ってます。
一度に少量しか使わない人むけかな。
529 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 07:03:23 ID:b+PUw1qi0
何か基本的な質問で申し訳ないんですけど、誰か教えてください。
作り置きって事はある程度は日持ちするってのが前提ですよね?
このスレやまとめサイトを見ると、特に保存がきくような調理をしているとは思えないモノも多いと感じたんですが・・・
例えば肉味噌とか葱味噌とかは味噌が日持ちする秘訣なんでしょうか?
530 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 07:08:50 ID:wSuNBFme0
529が言う、
>特に保存がきくような調理
ってどういう調理なのさ。
日持ちするポイントって、
塩分が高い 酢やアルコールを使っている 水分が少ない
ってことじゃない?
例えば、味噌だったら塩分が高い発酵食品だから。
ナメタケや佃煮なんかも、塩分のある調味料を加えて、煮詰めて作ってあるしね。
532 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 07:54:22 ID:b+PUw1qi0
>>531 言われてみればそんな気がします。いやぁ・・・無知というか浅はかな質問でした。
ありがとです!
>>529 確かに定義は難しいけど、作り置きって事だから長期保存食って事ではないと思います。当日に食事を作らないでもおかずになる物でいいのでは?今は夏場なのでなるべくどんな物でも早めに食べた方が良いしね。気になったらレスして何日保ちますか?でいいんでない(^O^)
534 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 09:15:43 ID:eQ1YTFO40
アジの南蛮漬け 揚げないで少量の油で炒めるようにして作っています。
源流のスペイン料理のやり方です。
無知! 無知!! 無知!!!
無知とは罪!!!!
なめたけのビン詰めは確かに安いのですが 味が好みに合わないのです
瓶を捨てるのも面倒だし(^_^;
それと料理が好きなんですね
支配品よりおいしく出来たら大満足(*⌒▽⌒*)
この板に来ている方は皆さんそうじゃないかな?
537 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 10:25:08 ID:1HLgx3jqO
やっぱジャムかなー
少し高くつくけどうまいし
いろんな味がためせるまんこ
538 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 10:26:00 ID:wSuNBFme0
「作り置いておく」っていうより、
我が家のいつも食卓にあるお惣菜
てな感じでいいんではないだろうか。
539 :
どら:2006/07/10(月) 17:08:37 ID:UZWygbcsO
実家からししとうが山盛り来たので作り置きを紹介します。
ししとうは箸等でつついて穴をあけておく。
油少して砂糖少し醤油和風だしほんの少しと水少量で炒める。しんなりしてきたら食べる煮干しを加えみりんを足して強火を炒める。味見して甘い様なら塩少量でもう少し甘いのが好きなら砂糖少量で調整しかつおぶし、胡麻を加え最後に胡麻油少量でしあげます。
ピリッとしたししとうにあたる事もあるけど、ウマーです。
540 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 07:10:40 ID:XNuGTScqO
日本語変だね
541 :
どら:2006/07/11(火) 09:56:24 ID:7Tml/jlTO
>>540 ご指摘通り文章が変なので訂正文させて頂きました。
ししとうは穴をあけておく。少量の油で炒める。砂糖少量醤油、和風だし少量水で炒めしんなりしてきたら、食べる煮干しを加え味醂少量で炒めて味見し、甘いのが好きなら砂糖少量で味がしまってるのが好きなら塩で調整して下さい。
強火で照りが出て汁けがとんだら胡麻油少量と胡麻とかつおぶしを混ぜて召し上がって下さい。
文章チェック怠りご迷惑おかけしました。m(_ _)m
なんかへんな顔文字増えたな。
でもうまそうなので作ってみる。
シシトウを山盛り食べるための料理かと思ってちょっとびびったw
ピリ辛の佃煮みたいなかんじなのかなー、もうちょっと硬い?
作り方見てると田作りと佃煮の中間地点の硬さになりそうなイメージだけど。
544 :
どら:2006/07/13(木) 00:43:18 ID:P5zUTfY8O
>>543 佃煮より柔らかめで短時間で作れます。食べる煮干しは百円くらいで安いのでいいですよ。
質問です。
まとめサイトの「キャベツの酢漬け」なのですが、
2週間くらい保存してて大丈夫と書いてありますよね?
それって、ふつうにお椀やタッパに入れて、ふたやラップをして
冷蔵庫で保存できるということでしょうか?
それとも何か別の保存方法で2週間、ということでしょうか??
どうぞよろしくお願いします!
>>545 冷蔵庫じゃね?
取り分ける時は綺麗な箸とかトングでね。
まとめサイトみれなくない?
>>546 ありがとうございます!
お箸のことは忘れてました、言われてみれば当然ですね。
どうもありがとうございました!
変な顔文字&変な日本語&変なコテハンの人
改行しろ!
青唐辛子を刻んで醤油に浸しておく。
冷蔵庫に入れとけば1週間はもつ。
納豆や漬物を食べるときに使う。
既出かもしれませんが、この前教わって
作ってみたらおいしかったので書き込みます。
にんにく醤油の変形バージョンです。
「にんにくしそ醤油」
青しその葉と薄切りにして芯を抜いたにんにくを
交互に重ねていきます。
ある程度重ねたら、ひたひたになるぐらい醤油を注ぎます。
二日後から使えます。
にんにく醤油としそのしょうゆ漬けは昔から作っていたのですが、
それぞれ単体より、合わさったこっちの方が
私はおいしいように思います。
加熱するより、冷奴やサラダで生で使った方がおいしいです。
(しその香りが残る。)
>>551 こないだククパドで見つけて気になってたんだよね
こんどやってみよ
>>552 そうなんですか。
私は義妹から教わったんですが。
彼女はCOOKPAD見たんでしょう。
ほしゅ
555 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 11:18:09 ID:yLAxBnZj0
スライスたまねぎ、甘酢漬け。
砂糖少しとお酢にスライスしたたまねぎを入れるだけ。
スモークサーモン・生ハムに合うよ。
冷蔵庫で2週間やそこらもつし。
>>555 うちは米酢とすし酢を1:1で混ぜた酢につけこんでる。
塩こしょうで調味しただけで、いいドレッシングになるよね。
自分はこれをベースにして、にんじん、キャベツ、パプリカを漬けた
サラダ風マリネも作り置きしてる。
こっちは冷蔵庫で3日くらいだけど、たくさん作ってもそれくらいですぐなくなる。
557 :
sage:2006/10/07(土) 23:30:56 ID:HCGTGbIR0
どっかのスレにも書いたんだけど、うちの常備菜。
フライパンで豚ひき肉を炒める。
刻んだ大根菜を投入、さらに炒めて水分を飛ばす。
水分が飛んだら、塩胡椒大目に振って味付けて、
醤油をフライパンの端二周くらいかけまわす。
香り付けにごま油をたらして混ぜる。
ご飯にかけて食べたら美味しいです、冷蔵庫で10日くらいもつかな。
一度砂糖醤油で甘辛く味付けたら、美味しくなかったです。
がいしゅつだったらごめん。
うちは
>>557とほぼ同様のものを砂糖醤油でやってる。
美味しいよ。味覚の違いかな。
納豆に入れて食うのが好き。
559 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 12:43:05 ID:T0O9w85X0
牡蠣の絶品つくりおきおつまみ
牡蠣400g(加熱用でもいい)を乾煎りする ベイリーフ3枚〜4枚・ローズマリー少々・バルサミコ酢大3・
にんにく一片・赤唐辛子1本 を乾煎りした牡蠣に入れ、オリーブ油をひたひたまでいれて
冷蔵庫で3日ほっとく
高級キャビアに負けない味 赤ワインに最高 牡蠣シーズンでバルサミコ酢は
使い果たします。
>>559 入れるものはチョット違うけど、この牡蛎のオリーブオイル漬けは
自分も好きで良く作ってます。
で、質問なんですが、これってどれくらい持ちます?
長期保存効くなら、大量に作っておこうかなと思ってるんですが。
561 :
559:2006/11/07(火) 19:57:21 ID:T0O9w85X0
>>560 牡蠣を乾煎りしてるから 冷蔵庫で10日くらいって聞いたよ
できれば バルサミコ他の材料いれると こくがあって美味しいよ
>>561 やっぱそれくらいかー。
一ヶ月くらい持つと有り難かったんだけどなw
どもアリガトです。
このスレ面白いですね。最初から読んで参考にさせてもらいます。
でもやはり、日持ちをよくするために、塩分が高かったり、甘辛く煮付けたり・・・
てのが多いんでしょうね。
当方、糖尿高血圧の家族が居るもので・・・
薄味でも日持ちするような常備食があればご紹介してもらえるとありがたいです。
おや、ずぃーくん、うーーーーー!って乗ってるな、今日の俺。
フリージングは実践してます。冷凍庫はほぼ一杯!
>>563 日持ちさせる=腐敗させないだから、
塩まみれ、油漬け、アルコール漬けなど、食品そのものが雑菌を繁殖させにくい
環境であることが求められるわけで。
あとは、からっからに乾燥させるとか、真空パックとかしかないんじゃね?
家庭ではどちらも難しいね。
糖尿病向きの作り置きは無理と思われ。
>>563 常備食というか、ニ〜三日もつようなおかずを
つくって冷蔵庫に入れておくつもりなら可能かも。
薄味の煮物とか
酢をつかったマリネとか、サラダとか…
薄味でも、この時期なら冷蔵庫に保存+こまめに加熱すれば
ある程度は日持ちするよね
加熱するって、タッパに入れたまま電子レンジでチンでもいいのかな?
で荒熱とってまた冷蔵庫みたいな。
>>570 清潔な箸やスプーンで取り分けてから加熱
の方がいいと思う
>保存+こまめに加熱すれば
>ある程度は日持ちするよね
それを作り置きとは言わないような・・・
>>567のほかに酢漬けがあるな。
お酢も糖尿病には駄目なのかな?おかずにはなりにくいけど。
牡蠣のオイル漬け仕込んでみたよ!
美味しそうな匂いがぷんぷんするなー。3日後が楽しみ!
育ててる生のローズマリーを一枝使いました。
質問なんだけど、から焼きするのは何故? テフロンの
フライパンでもくっつくんで仕方なくオリーブ油をちょっと
たらして炒めちゃったが、火加減が強すぎたのかな。
>>573 え、作り置きの煮物とかって、冷蔵保存の場合煮返したりしない?
>>575 作り置きの煮物と言うと佃煮とか?だったらしないな。
作り置きじゃない普通の煮物はする。
>>576 うちは煮しめとか、ひじきの煮物とか、切干大根の煮物とかを大量に作っておいて冷蔵保存
数日から10日くらいかけて食べてるんだけど、こういうのは「作りおき」の範疇に入らないのかな。
一応、手持ちの常備菜の本にも載ってはいるんだけど。
ちなみに現在はきんぴらと、こんにゃくをピリカラに炒り煮したのが待機3日目くらい。
煮物ってさ、五目煮にするより、単品のほうが日持ちするような気がしない?
ひじきとか豆とか・・・肉とか油揚げとかたんぱく質類は混ぜないほうがいいよね。
豆は自身がたんぱく質だけど・・・気のせいかな?
>「作りおき」の範疇
国語の問題になるね。
翌日の朝食になるよう、前日の夜につくっておくのも
作りおきといえば作りおきだし。
でもこのスレの「作りおき」は、
作って数週間、あるいはそれ以上の保存が可能なもの
#ジャム、佃煮、干し柿、調理用濃縮タレなど
腐りやすい食材を使いながら、温め返したりの手を加えなくても
1週間は保存可能なもの
#しめ鯖、ソーセージ、黒豆など
を指すんだと思っていた。
>>578 肉はもちろん、豆はすぐ腐る。
カレーなどを冷凍保存する時、わざわざ肉を取り除く人もいるよ。
漏れは5日から1週間持つメニューで、温めるだけで
食べられるようなものを見に来てるな。
要は土日に作り貯めて1週間持つようなものね。
鶏の手羽元スープとかお世話になってます。
でもそれだと1週間同じようなものが続くから嫌だなあ・・・
どっちかというと、常備食を何種類か、とっかえひっかえで
食卓に変化を求める「手抜き」タイプなもんで・・・
1回使ったら3日は空けたい。それで5回くらい使えたらベスト。
1回の調理で2週間持てばいいんだな。
ああ違った。中3日だと4日ローテになっちゃうな。それだと3週間だ。
中2日の2週間でもいいけど。
ししとうのじゃこいためを作ったら、1週間くらい冷蔵庫に入れて
ちょっとずつ食べるようにしてる。
たまに炒めなおしたり、レンジで再加熱したりしてる。
……けど、美味しいから大抵3日くらいでなくなる。
>>574 レス読んだだけでヨダレ出てきた。
あと2日…。
余所様のおかずを勝手にカウントダウンしてみる。
生筋子を買ってきていくらのしょうゆ漬けをつけました。
お正月に食べようというのは無謀でしょうか。
一応冷凍してあります。
>>586 大丈夫
寿司屋とかのプロも一年分まとめて大量に作って冷凍保存してる
>>585 冷蔵庫に入れておけば持ちます。
ちょっと味を濃いめにしてるせいかもしれない。
土日の間に作り置きを何種類か用意して、それこそ中2日くらいで
ローテさせてるんで、温め直しも3日ごとくらいになるけど案外平気。
手羽元+ホタテ+アスパラの鶏ガラスープとかはわさびをちょっと入れて
茶漬けにしたりと応用きくので辛うじて飽きないです。
そうですか
どうも
>>584 すっごく美味かったよ! 紹介してくれた人アリガト。
3日も待てず1日後、2日後とつまみ食いしてしまったので
また3パック買って来て仕込んだ。今度は3日我慢するw
漬け込んだオイルはサラダ風に野菜にかけて食べました。
591 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 17:39:21 ID:qhcTs/Te0
>>559-562 質問です。乾煎りした牡蠣から出た汁は一緒に付けこむのでしょうか。
乾煎りもどの程度まで行えばよろしいですか?自分は火は通ったけどぷっくり感が
残っているところで漬け込んでしまいましたが。(ついさきほど)
>>559さんありがとう!
キャビアと牡蠣は比較できないけど、感謝してます
まとめサイトにある茄子のピリ辛炒めを作ってみようと思ったのですが
炒め物って1週間も持ちます?
冷蔵保存でも油が酸化して、マズくなってしまう印象があるんですが。
空気に触れなければ酸化も抑えられるだろと
てか、不安だったら人柱になれば?
自分の為のスレ、他人の為のスレ
595 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 12:22:22 ID:LMEVb2n4O
ニラ醤油作ろうと思ってスーパー行ったらニラが売切れ
代わりににんにくの芽を醤油に漬けた
今そのまま食べてみたら、やっぱり刺激が強い(;´Д`)
にんにくの芽は火を通さなきゃダメか・・・
596 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:35 ID:HpXZ7a9k0
牡蠣が値崩れしてますな、オイル漬け(
>>559)作っておせちネタにするかなage
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なんでも質問に答えるスレ 4 [なんでも質問]
598 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 12:44:50 ID:51y6QSmO0
ほしゅ
勢いあまってニラ醤油を作りすぎたorz
ご飯や湯豆腐・卵焼きだけじゃ消費しきれねー
なんかいい案くれ
>>599 納豆にもラーメンにも入れる。
釜揚げうどんのつけつゆにもいいよ。
チャーハンも大量消費できるよ。
>>599 水が大量に入ってしまったとかよっぽど酷い状態じゃなきゃ
かなり日持ちするし問題ないんじゃないかな?
たまに混ぜた方がいいとは思うけど。
カレーに醤油かけるタイプの人だったらカレーにかけてもうまいよ。
>599
麻婆豆腐、中華風炒め物全般
特にマーボーは、ニラ醤油なしだと不満が出るほどに定番になってしまった。
603 :
599:2007/01/29(月) 19:37:50 ID:gbuk9M430
>>600-602 thx!
ネギみたいな感覚で使ってるって解釈したんだけど,それでおk?
それならなんか使い切れそうな気がしてきた。
クレイジーソルト…大匙2
ごま油…大匙6
味の母…大匙4
白ねぎ…1本(なるべく大きい奴)
ねぎをぶつ切りにして、調味料と一緒にフードカッターで細かいみじん切りに。
ビンに詰めとけばけっこう日持ちする。
スープ、チャーハン、納豆とかいろいろ使える。
↑
胡椒を忘れてた。
粗挽き黒胡椒も小さじ1杯入れてね。
味の母は本みりん+酒のあわせ調味料。
だから無くてもみりんと酒があればおk。
携帯ではまとめサイトは見れないんでしょうか?
>>608 自分携帯でも見れるけど?
もしかして
>>1のまとめサイト見てるとか?
まとめは
>>250のアドに移転してるからそっちで見れるか確認してみて。
611 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 03:25:23 ID:FbjoObgF0
にんにく味噌。
ごま油でにんにくを炒め、味噌とみりんを加える。
ご飯に良く合う。
我が家の作り置きのにんにく醤油
にんにくを荒ミジン切りにしとく。
フライパンか中華鍋にサラダ油を多めに入れ、にんにく投入後に弱火で点火。
にんにくが狐色になってウマそうな香りがしてきたら醤油を注ぐ。
醤油が沸騰したら冷まして保存。この時鷹の爪を入れておくと冷蔵庫で半年位は持ちます。
分量は、かなりアバウトに作っても大丈夫ですが、目安はにんにく一株に油50t、醤油200t、鷹の爪2〜3本位。
にんにくの芳ばしい匂いがずっと残ったまま使えるので、ドレッシングのベースにしてもウマーです。
個人的にはサラダ油か太白胡麻油、菜種油、白絞油みたく癖の無い油の方が汎用できて便利です。
セロリ救済メニューでしたが定番化しました。炊きたてご飯に最高です。
【タイトル(品名)】 カンペンニューロウス(通称:牛肉の辛いの)
【材料と分量】 牛肉300g(細切りにして醤油大2、酒大1で30分ぐらい下味)
セロリ1本、にんじん1/2本〜各千切り
↓A(あわせておく)
豆板醤 小1〜大1(お好みで)
赤とう小口切り3本分ぐらい(〃)
にんにく大きめ1片薄切り、ごま油 大1
↓B(あわせておく)
長ネギ小口切り 10cm分ぐらい、生姜千切り小さじ1程度
酒、砂糖〜各小1/2、花椒 少し
【調理方法】
1)A、Bをそれぞれあわせておく
2)鍋に油少々でセロリとにんじんを炒め皿に移す。
3)鍋に牛肉を入れ、下味の汁気がなくなるまで炒める
4)Aを絡めてよく炒める。続いて2を戻す。
5)全体に火がまわったらBを加えてさっと炒め火を止める
6)冷めてから冷蔵庫へ
【日持ち】 冷蔵庫で3週間ぐらい大丈夫。
いま1カ月前に大量に仕込んだもの食べてますけどなんともないよー。
【注意事項】火加減はずっと強めの中火です。花椒なければ入れなくても。
牛肉は安いやつで充分だし、生姜やにんにくはチューブのやつ使うことも。
>>559 乾煎り後に白ワインぶっかけて漬けたら、ちょっと生臭くなったしもた。
赤ワインで飲む分には気にならないんだけど、白はシャルドネだと合わない感じ。
んで、漬けたオリーブ油が勿体無かったので、オイルパスタ作ったらウマーだった。
まとめサイトの砂肝の生姜煮作った。
今まで砂肝は塩コショウで炒めて食べるのが一番おいしいと思ってたけど
生姜煮が一番でした。
最高です。
>>559の牡蠣のオリーブオイル漬けも作ってみた。
乾煎りが甘くて薄味になってしまったけどおいしかった。
オムレツに入れてみたらすごくおいしかった。
今まとめのラタトゥイユ作ってる途中なんだけど
味見したらσ゚д゚)ボーノ!でした。
このスレに感謝です。
まとめ見れないのはなぜ?
619 :
615:2007/02/21(水) 21:17:54 ID:mwP3f++t0
>>618 両方ともあるよ。
ラタトゥイユはお野菜・くだもの・海藻系に
砂肝の方は…
って鶏肝を砂肝と読み間違えて作ってたよ。
恥ずかしい。
鶏肝と生姜の煮物の作り方通りに砂肝で作ってください。
おいしいです。
たまにはあげようと思ったけど恥ずかしいからさげとく。
620 :
616:2007/02/22(木) 12:24:51 ID:cgBWeLQw0
621 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 09:35:10 ID:sQIJGd5pO
携帯からすみません!
豆腐ハンバーグって冷凍保存した場合どれくらいもちますか?
>>621 冷凍でしょう?
味さえ気にしなければずっと保つかと。
623 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/23(金) 13:45:26 ID:sQIJGd5pO
>>622さん
冷凍だったらずっともつんですね。
あんまり味おちてしまうのもアレなので一週間分くらい保存しとこうと思います。
ありがとう!
624 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:53 ID:hLhZ3IWJO
弁当用に始めて作った肉みそ。市販のホワイトソースに混ぜたマカロニとコーン。ストック
冷凍オケーす
豆腐ハンバーグは大根おろしポン酢だとうまい
冷凍にしたら 旦那の弁当にgo たぶんおいしくないかも(豆腐冷凍したら高野豆腐になるはずだから)
我が家の作り置きは、キュウリと甘口もろみ味噌を和えたもの。
キュウリを乱切りにする。塩をふって暫く放置。
水で塩を洗い流す。もろみ味噌で和える。
ご飯のお供に、酒のあてに、食欲がないときはサッパリ頂けます。近所の居酒屋メニューで一番人気らしく丼イパーイ食べる人もいるらしい。
>>626 食べきりじゃないです。一応我が家の『作り置き』ですよ。
ものがキュウリなだけに4〜5日ぐらいしか保ちませんが、日を増すごとに味がしみて良いです。これからの暑い季節には合うと思います。
>>625>>627です。
私の地域は田舎なので、コープでも商店でも農家の方が作った味噌など売ってます。市販のもろみ味噌は確か固めだったような。
作る時はゆるめのもろみ味噌でどうぞ!
このスレを参考にして、安くてウマーなお総菜つくってみました
・煮豚
ブタヒレブロックをお湯で煮て、みりん・醤油・酒・中華ダシ少々で煮る、鷹の爪入れてもヨシ
・ブロッコリー芯と人参のきんぴら
ブロッコリーの芯と人参を千切りにし、煮豚のタレと千切り生姜、おかかで味付け
生姜がすっきりして、すごくおいしい
・れんこんユズきんぴら
れんこんスライスして、しょうゆ・みりん・酢かポン酢少々、最後に柚の皮
柚の香りが上品でウマー
・大根葉と新ごぼう炒め煮
大根の葉と新牛蒡、あればひき肉か薩摩揚げ、ダシとみりんでさっと炒め煮
上記を小分け冷凍で、いつでもお弁当
麻婆豆腐の豆腐を入れる前のものと、砂糖なしの小豆、大豆煮を冷凍してる。
砂糖なしの小豆は、赤飯にも出来るし、砂糖入れて煮ておしるこにしたり。
肉そぼろを作るときに、そぼろに味がついてきたら
大さじ1杯くらいそぼろを残して別容器で保存。
残ったそぼろ&出汁で好きな野菜を炒め煮にすると( ゚Д゚)ウマー
自分は大根を千切りして投入。他に人参とか油あげを入れてもいいかも。
うちの豚そぼろ。
豚ひき肉と昆布(1cm×3cmくらいのを細かく刻む、というか砕く)を
塩だけで炒める。
じっくり炒めてカリカリになったところでごまをどさっと入れ、さらに香りが立つ程度にひと炒めしてから黒こしょうをたっぷり挽いて入れて出来上がり。
甘辛しっとりのそぼろも大好きだけど、こちらも目先が変わっておいしいので、試してみてください。
お茶漬け、三つ葉といっしょに混ぜご飯、スープの仕上げに浮き実として乗せたり、葱と油揚げの卵とじの仕上げにたっぷりかけたり。食感と香りを活かして和風中華風エスニック風にも使い回せます。
できあがって保存容器に移す時に、フライパンに少しそぼろを残しておき、
残った油でそぼろと刻んだセロリの葉を炒め、ごはんを投入してナンプラー少々・レモン汁で炒めご飯にすると美味しいです。
ギャー、すごく読みにくい。ごめんなさい。
>>633 おいしそー、今度やってみる!
昆布は日高とかのだし昆布をもどして使えばいいのかな?
砕くって書いてあるってことはもどさなくてもOK?
636 :
633:2007/03/20(火) 01:00:13 ID:nBfTND8+O
>>633 うちは戻さないで、3ミリ四方くらいの大きさにハサミで切って入れてます。
ひき肉から出る水分を吸ってくれるのと、ひき肉も細かくカリカリになるので口あたりもさほど気になりません。
ダシガラを刻んで入れてもいいですよー。
今日はこれをサラダ(和風ドレッシング)のトッピングにしました。
にら醤油にハマった。
酢と胡麻油あわせて鳥胸肉のピカタに付けてもすごく美味かった。
この組み合わせも色々使えそうだ!
いいレシピをありがとう!
638 :
635:2007/03/30(金) 00:34:33 ID:xawfnHuk0
>>636 今日、夕飯に作ってみました。
ちょっと脂っぽくなっちゃったのと、昆布が大きかったのが失敗w
昆布を細かくするのってけっこう大変だー。
でもお味はおいしかったです。
自分は甘辛そぼろよりも、こちらの塩味の方が好き。
明日は旦那が送別会でいないので、
>>633の炒めごはんで一人メシの予定。
詳しく教えてくれて、どうもありがとう。ゴチソウサマデシター。
>>633と同じようなやつ、ふじっこ(潮吹き昆布の細いやつ)で
作ってます。ふじっこを挽肉と同じぐらいに細かく切って。。
合挽でもいけます。
ナカーマ。
うちもふじっこそぼろよく作る。
あれば大根葉も入れる。
641 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 00:06:12 ID:z8VIcoXA0
ダイエット中の夜中ですが
我慢できなくて鶏チャーシュー風(胸肉で)作ったん
煮詰めてる間から、うまそーに甘みを含む酢醤油の香りに倒れそうです。
簡単すぎるくらい簡単だし、どうしよう美味しかったら
642 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 17:09:55 ID:z6O7oLRt0
さと芋ってi少ないのに肉みたいに食べちゃう。
作り置きにしたら結構重宝するかも?
>>642 調理済みの里芋(子芋)は足が早いんで常温保存は無理やぞ。
645 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 11:53:01 ID:nsO1pOfj0
いかなご新物1P120円で処分してたので佃煮にした。
酒、醤油、味醂、蜂蜜、針生姜を煮立て出汁の素少量で洗ったいかなご投入した。
日持ちさせるには水あめで表面固める。
折れた釘みたいに固めるのでいかなご釘煮ともいう。
鮮度は落ちてたのでけっこう潰れまくりだ。
まあ味は今は亡き母の味っぽくできた。
炒り豆腐。具(人参、シイタケ、ヒジキ、絹さや)を多めに入れて作る。
ご飯のふりかけ代わりでもいいし、お弁当の卵焼きに入れてもいい。
胃もたれしないから仕事が遅くなってご飯が深夜になるときに軽く食べるときに丁度良い。
647 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/13(金) 21:41:43 ID:X5C4Y3nA0
>>633の塩味の肉そぼろ美味しそう〜
作ってみたいけど挽肉をじっくりカリカリに炒めるって
いわゆる水分が抜けた状態まで炒めちゃっていいのかなー?
昆布にゴマも入れると出来上がりの想像が「ふりかけ」になっちゃうんだけど・・
>>646 いり豆腐って、作ろうとするとどんどん水分が出てきて
なかなかいため終わらないんだけど
そんなもの?
始めに豆腐を茹でたりして水抜きするといいよ あたしは豆腐にクッキングペーパー巻いて皿にのせてレンジでチンするよ
650 :
648:2007/04/14(土) 23:49:06 ID:Sj4dhIVM0
651 :
638:2007/04/16(月) 04:27:20 ID:32AdFLDH0
>>647 >>633さんが来てないようなので、作ってみた
>>638からですが。
そぼろの炒め具合はたぶんお好みでよいのではないでしょうか。
カリカリにすれば歯ごたえありだし、
色が変わったくらいにしておけば柔らかいのになるし。
自分は油が多かったため炒め揚げのようになり、硬めなできあがりでした。
ゴマに関しては、白すりゴマと金ゴマをかなりたくさんいれたけど、
ちゃんとそぼろになりましたよー。
一人メシの炒めごはんもおいしかったです。
まとめサイトにあるニラ醤油をつくってチャーハンやってみよ!
と思ったはいいんだけど、つけてる醤油ってどうすればいいのかな。
半日立った時点で捨てる?
別にとっておいて再利用?
それともずっとつけっぱなし?
653 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/23(月) 03:40:50 ID:6/O7i1vSO
>>651 dクス!早速作ってみます!
おいしくできるといいな〜
ホタテの醤(ジャン)
葱(1〜2本)のみじん切り
ホタテ缶(汁ごと)
にんにく・生姜(すり下ろし)
醤油、豆板醤、ごま油
フライパンで水分がなくなるまでよーく炒める。茶色くクタっとしたらOK。
チャーハンに入れたり、スープに入れたり、冷や奴に乗せたり、そのままご飯でもおいしいです。
調味料みたいに使うといいかもです。
かなりもつので、家ではネギが安い時に作っておきます。
655 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 13:01:58 ID:8TxydngB0
常備菜としてピクルス漬けてみたんだけど、この残りの汁って使い捨てるものなの?
酢と調味料足して加熱すれば使い回しできるの?
何回くらい使えるものなんでしょう?
どなたか教えてください。
使い回せるけど、薄くなるよ。
自分はせいぜい二回までかな。薄くなって美味しくない。
657 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 07:49:31 ID:cVTqOiYq0
>>656 ありがとうございます。今回は捨てちゃいました。
次回はもう一度くらい使いまわしてみます。
>>658 おぉ!携帯からでも見れました!こりゃ、便利。
ありがとうございます。
660 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 18:59:28 ID:GEjAB4JKO
age
661 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:23:00 ID:oz+vMnbzO
おにぎり、麦茶
662 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 11:44:18 ID:vJ0z5pIc0
hosyu
きのこの常備菜
好みのきのこ 適量
辛子高菜 適量
ポン酢 適量
きのこを軽く茹でて高菜とポン酢とで和えるだけ。
冷蔵庫で良く冷やして。
ご飯に乗せてもウマー。冷奴に乗せてもウマー。
冷製パスタに乗せてもウマー。
まとめサイトにもあるけど、これからの季節、レモンの蜂蜜漬けがいいよねー。
うちは蜂蜜じゃなくて三温糖使ってるけど、さらにさっぱりといただけます。
665 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 15:09:12 ID:1BMyvim6O
レモンの蜂蜜漬け、常温保存でいいのでしょうか?
蜂蜜レモンは普通冷蔵庫に入れると思う。
作り方によっては常温でもいける希ガスだけど
気をつけないとカビたり醗酵したりするんじゃないかなー
667 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 10:23:08 ID:YeRtrU2CO
>>666 ありがとうございます。冷蔵庫に入れときます
668 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 11:41:05 ID:9N3kndka0
冷蔵庫に入れてても一ヶ月放置してたらカビ生えたから、早めに食そうな!
新生姜でガリ。
皮を剥いて薄く切った新生姜を塩でまぶして一時間置く。
熱湯でさっと茹でて熱いうちに、酢と砂糖と水を4:2:1で煮立てた汁に漬ける。
ミョウガで一品。
ミョウガを洗って縦半分に切ってさっとゆでる。
取り出して寿司酢をかけて冷ます。
おいしいよ。
既出だったらごめんね。
やっぱり芋系は作りおき無理かなー。
あんまりないよね。なんかあったらゼヒ知りたい!
と鶏チャーシューを煮ています。
>>671 うちはじゃがいもいっぱいもらったら
コロッケ&いももちにして冷凍するよ。
しっかりマッシュすれば冷凍しても食味OK!
ニラ醤油ってこれ、ニラは生でいいんだよね?
生でニラ食べたことないから。
ってもう漬けちゃったけど。
なんか醤油も多かったかな?
びたびただぞ。
昼くらいに試しにごはんにのせてみるわ。
674 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 15:48:50 ID:9hkmmHJeO
くそう!
上げてやるう!
675 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 17:41:24 ID:v/wp/Xkr0
きのこの酒塩煮
きのこ(しいたけ・えのき・シメジなど数種類各1パック)
しいたけは厚めに削ぎ切り。
シメジは小房に分ける。
えのきは爪楊枝くらいの長さに。
テフロン加工などの鍋にきのこを全て投入し、加熱。
焦げないように箸で混ぜつつ1分。熱くなってきたら、
酒(呑んで美味しいやつ)大匙1〜2
塩小さじ1ぐらい。
鷹のつめ(輪切り一つまみ。滅菌用なので辛くならないよう注意)投入し、
水分が少なくなるまで強火で炒りつける。
冷ましてから容器に移してチルド室などへ。保存3〜4日。冬場1週間。
塩味ベースなので、雑炊、パスタ、和風ハンバーグ、きのこあんかけなど和洋どちらにも。
分類的にはおやつとかデザートになると思うけど
密閉容器に干し杏を入れて、杏がひたひたになるくらい烏龍茶を注ぎ
冷蔵庫で一昼夜保存したものがかなりの勢いでウマイです
2,3日たつと、杏が烏龍茶で戻りきってふっくらに。
少々ズボラに2週間ほど放置してましたが、若干茶の渋みを感じる程度で劣化もなしでした。
北海道での話なので、30度超えがデフォな地域の方は早めに食べきった方がいいとは思いますが。
おいしそうだなぁ。
星杏は国産のものがすぐ手に入りますか?
>>677 オレンジページで出ていた杏の烏龍茶漬けをそっくり実践したんで
たまたまイトー○ーカドー行ったとき棚にあった奴を買って作りました。
時節柄中国産かどうかだけはチェックした記憶があるんですが、国産かは覚えて無いです。
楽天とかで探せば無漂白、国産って奴もあるんじゃないかな?
よく冷やしておくと、暑さで食欲が無いときのいいおやつになると思います。
てゆか、まとめサイトに載ってるし。
既出ですぜ?
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
まとめサイトが見られないんだけど
683 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 23:41:31 ID:t0lt4Gmi0
☆
>>184て3日つけるってことでしょうか?
それとも漬けたら3日持つということでしょうか?
試したいと思うのですが、鶏肉が今日期限切れになるので迷っています。
三日間漬けたら食べられるyo
漬けて一週間経ったら冷凍庫入れてネ
て意味なんじゃない?
686 :
684:2007/11/07(水) 18:48:02 ID:Ld2bNH4xO
やっぱり、そういう意味ですよね。
じゃあ、今日消費期限が切れる胸肉を付けてもだめですねorz
>>686 まぁ、この時期三日くらいなら
消費期限過ぎても全然問題ないし、
塩とかニンニクとかで漬け込むわけだから
普通に問題ないと思うけどね。
688 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 01:22:36 ID:fSkLBDM90
あげ
689 :
まとめサイト:2007/12/17(月) 02:20:54 ID:rFfr5otL0
まだ途中までですが、まとめサイト更新しました。
690 :
まとめサイト:2007/12/17(月) 02:23:00 ID:rFfr5otL0
乙です
693 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 12:35:51 ID:zjekIdZn0
ho
694 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 05:22:33 ID:Zby9AE3AO
携帯から失礼します。
挽き肉と海苔の佃煮。
@豚挽き肉、生姜のみじん切り(多めがウマー)塩少々を炒めるA肉の色が変わったら水、醤油、ミリン、酒、ダシの素を入れて煮込むB汁けが無くなったら海苔を数枚粗く破いていれる。ご飯に乗せて食べる、私の朝の定番です。
695 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 16:06:19 ID:LBKDGiGwO
うちはなんと言っても切り干し大根かな。
近くの直売所でおばあちゃんが自分で干したやつを売ってる。
それを戻して、干し椎茸・お揚げ・ニンジンと一緒に煮る。
鍋いっぱいできるから、すぐ食べる分は冷蔵庫で残りはカチン。
切り干しって甘くて本当においしいし、太陽に当ててるから
ビタミンDも豊富だし、地味に素敵。
696 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 20:00:51 ID:r62Ihgwu0
697 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 22:05:53 ID:YkitzmzkO
ねぎみそ、ニンニクみそ豚みそつくりおきしてる。料理の味付けにOk
698 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 12:50:05 ID:ZAusSmcLO
age
699 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 13:55:40 ID:W+C9JDVIO
我が家のヒーローにんにくたまごみそ
材料
にんにく
胡麻油(やや多め)
味噌(赤味噌以外で)
出汁の素(出汁入り味噌なら不要)
卵黄(1個か2個)
分量はいつも適当。味を見ながらです。
@にんにくをすりおろし、出汁の素、味噌と混ぜておく
Aフライパンで胡麻油を温める
Bあまり熱くならないうちに@を入れ、焦がさないように弱火で温めながらヘラでよく練る
C味をみてにんにくの生っぽさが無くなったら、一旦火を止め卵黄を入れる
D固まらないうちに(←大事!!)よーく混ぜ込む
E再度弱火でジワジワ加熱して出来上がり
私はいつもこれをタッパに保存している。
用途としては
・ふろふき大根のトッピングに
・おでんのトッピングに
・炒めものの味付けに
・味噌煮の味噌の代わりに
・生キャベツやキュウリに付けてワシワシ
・熱々ご飯に乗っけてネギ散らしてワシワシ
・さらにその上からお出汁をぶっかけてお茶漬け風
・おにぎりに塗ってグリルで焼いて焼おにぎりに
普通の味噌よりコクが出ておいしい。何にでも使えて便利です。
…もしや既出?
うまそう
どれぐらい持つのかな
701 :
699:2008/02/10(日) 22:59:45 ID:W+C9JDVIO
>>700 どのくらい持つかな…
卵が入ってるからあんまり長くは怖いけど、
一応加熱してあるから私はこの時期は1週間くらいで使いきってる。
ちなみに味噌が多すぎると塩辛くなっちゃうし、にんにくが多すぎるとちょっと生臭くなっちゃうから注意。
少しずつブレンドしてお好みの味にしてください。
見た目はただ練っただけの味噌だけど味は最高。
忙しい時はホントにお世話になる。
702 :
699:2008/02/10(日) 23:02:54 ID:W+C9JDVIO
追記
もしにんにくの生臭さが苦手だったら、先に油でじっくり炒めて香りをだしてから味噌を混ぜ合わせてもいいかと。
この方がおいしいって人もいるかも。
703 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 23:34:13 ID:ww4Fv2cD0
茗荷の梅和え
練り梅と刻んだ茗荷を混ぜ混ぜして置けばピンク色に染まってしゃきしゃきのまま
1週間以上全然おk
普通にご飯で食べてもいいけど
冷や奴やそうめんなどの薬味にすると夏はさっぱり
刺身などの薬味や和風パスタにつかうのもありだよ
704 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:35 ID:YmfUODTBO
ウチは、焼き海苔のピリ辛佃煮は、数年間の定番。
705 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 12:09:50 ID:A1mJjf7X0
ほ
706 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 14:47:12 ID:Ipj4yaA5O
いよかんを食べるたびに皮を貯めてオレンジピール作り。
一瓶目はシロップ漬けのオレンジピール
二瓶目はグラニュー糖まぶしのオレンジピール
三瓶目を作るかどうか思案中。
>>709 >>708じゃないけどどういう使い道がある?
うちもいよかんいっぱいかるから、使い道があるならやってみようかと
711 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 22:04:15 ID:ec+gPGrQ0
新ショウガの細かい千切りとちりめんいりこを
砂糖と醤油で煮る(水分が少ない時は酒を加える)
おいしいよ!
712 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 22:18:45 ID:3o2G4VLy0
まとめに載っていたらごめんなさい。
何故かジャンプ出来なくて……。
えのき茸を食べやすい大きさに切り、
みりん
醤油
水
で、煮汁がちょっと残ってるくらいまで煮ると
美味しいなめたけ。
煮きると固くなります。
バリエとして
+しいたけ薄切り、
+ホタテ貝
+糸状の昆布
水じゃなくてだし汁、
などなど。
用途は言うまでもないですが
私は大根おろしと和えるのが大好きです。
牛肉と玉ねぎをみりんと醤油と砂糖で煮る。
煮汁がなくなる前にニラを投入。
それをうどんにいれたら肉うどん。汁を多めにしてご飯にかけたら牛丼だな。
冷凍してちんしてもおいしくたべれるよ。
まとめサイトのURL、合ってる…?
なんか全然関係ないとこに辿り着いたんだけど…あれれ
716 :
714:2008/03/21(金) 22:09:55 ID:pxZNYo7x0
まとめサイト移転してたのかー。見落としてたよ
>>715サンクス。
717 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 02:13:04 ID:S+9ajMv/O
鳥チャーシューを初めて作ってみた。
しかし、途中でほかごとをしていたらうっかりと焦がしてしまった…。
カラメル状?のもう少し焦げたくらいまで。
一応、焦げたところを切り落として保存容器に移し替えたんだけど、
食べるときに焦げくさかったらイヤだなぁ…。
718 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 08:35:14 ID:3GVzA2eh0
>>706-707 亀スマソ
茗荷はみじん切りでも輪切りでもOK、100均チューブ練り梅でも問題ない
>>712 まとめには書いてないけど、なめたけを作る時に
オイスターソースを隠し味にいれるともっと美味しいよ。
>>715も見えないんだけど、なんで?携帯だから?
>>720 PCからは普通に見える。携帯が関係あるかどうかは知らん。
>>559 一度作ってからはまってしまったよ。うますぎる。
乾煎りしたらフライパンにひっついて片付けが大変だったので、
最近は鉄板にオーブンペーパー敷いて焼いてる。
200度で30分でいいかんじに水分がとんだよ。
ありがちかもだけど。
大根のきんぴら。
鶏もも肉・大根・にんじん・まいたけを炒め、
酒・砂糖・しょうゆで濃いめのきんぴらに味付け。
簡単なので大量に作って小分けにして、冷凍してお弁当にも。
歯ごたえがよくご飯もすすむ。
肉は鶏にすることで冷めても柔らか。
まとめサイトにもあったけど、うちもラタトゥユはよく作っておくよ。
一人暮らしの身には、応用がきくのがいい。
カレー粉を入れればキーマカレー風。
ひき肉を炒めて混ぜれば、ミートソース。
塩コショウをして焼いたチキンや白身魚にかけても美味しいし。
パンにチーズと乗せてオーブントースターで焼けばピザトーストだし。
シンプルな材料と味付けだから可能なんだろうな。
725 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 22:00:03 ID:fHK0flrWO
あげ
726 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 12:14:20 ID:rEBcBipk0
青しそのペースト40枚で作ったら、すぐに食べてしまった。
上手すぎる。
バジルと粉チーズをちょっと追加して、鷹の爪を大目に入れたんだけど、
激ウマ。
細いパスタとかフィットチーネに合う。ジャガイモ、パンにも。
青しそは大好きなので、今度は青しそだけで作ってみます。
それから、青しそとニンニクの薄切りを重ねて醤油かけたやつとか、
醤油、酢、鷹の爪を煮立てて、青しそを漬けるやつとか、
是非、試してみたいです。
夏が近づくと、青しそが安くなるので楽しみです。
教えていただいてありがとー<m(__)m>
コチジャンも作ったんだけど、あんまり使ってない。
キャベツに付けて食べるとウマー。
728 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 17:17:10 ID:h41rB0M00
にら醤油美味しい。
生ニラって抵抗あったけど、醤油と白すりゴマに馴染むー!
薄めの味付けにしてみたけど、後引く味だなー
729 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 19:40:53 ID:pZz6l3I/0
ニンニク味噌
ちょっとアレンジしてみました。
小口ネギ2把細かく刻んで、ごま油で炒めてしんなりさせます。
コチジャンを大匙2杯投入。
合わせ味噌、大匙6杯くらい入れて、
混ぜて、みじん切りのニンニク2玉投下。
酒で適当に伸ばして、白スリゴマと揚げ玉を結構たくさん入れます。
混ぜ合わせたら出来上がり。
日持ちはイマイチかもしれないですが、塩分控えめで使いやすい?かも。
やはり、揚げ玉がしっとりするまで冷蔵庫で数日寝かせた方が良いですね。
コチジャンと合わせ味噌の分量は適当なので・・・<m(__)m>
730 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:07 ID:2suZcbaL0
ぽしゅれ
732 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 12:24:45 ID:GMbaEwt40
使いやすいまとめサイトありがとうございます。
保守あげついでに一発…姑がタッパーだったか
アムウェイだったかの販売パーティで習ってきたものですが
味は良くて安くて便利なので定番になりました。
「長ねぎソース」
長ねぎの青いとこ2本分〜細めの小口切り
をごま油(小さじ2〜大さじ1)で
粘りが出るまでよく炒め
酢:小さじ1
しょうゆ:大さじ2
みりん:小さじ2
砂糖:小さじ2
を合わせたものを投入、好みのゆるさまで炒り煮します。
安くて青臭かったさんまの塩焼きにかけたり
鶏肉、豚肉のソテーなどに。
冷蔵庫で2週間ぐらいもちます。
うちは小さい子がいるので抜きですが
赤トウガラシの輪切りをちょこっと加えるとおつまみ向け。
>>690 乙。便利だね。
俺も一品、あれだ。山形の玉こん。なけりゃコンニャクちぎる。
こんにゃくは湯で灰汁抜き。
鍋に水とスルメ(ハサミで細く切る)。
沸騰したら醤油とみりんにコンニャク投入。味は濃い目。
再沸騰後5〜10分適当に煮る。
フタをして半日以上常温放置。これで味が染みる。
酒のアテに低カロリーだよ。和辛子でね。スルメも食える。
汁に漬けたまま冷蔵庫で少なくとも4日はもつ(正確には不明)。
(汁が濃過ぎると沁み具合が日々激変するので頃合で汁から引き上げる)
ゆで卵を味噌に一晩漬けておくだけ。
濃い味になるので、ご飯のおともにちょうどいいです。
735 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 13:41:27 ID:o38J3dUV0
きゅうりと人参の中華風
1、きゅうりは食べやすい大きさに、人参は薄切りに、まとめて塩もみして水分をしっかり絞る。
2、ビニール袋に、チューブ生姜、鷹の爪の輪切り、醤油1:酢1:胡麻油1の割合で入れ、1を入れてよく揉み込む。
3、空気を抜いてしっかり縛り、そのまま冷蔵庫で保存。
保存は4日〜1週間以内くらい。漬け汁が多ければもっと持つかもしれないが、濃すぎると辛くなる。
酒のつまみにも、漬物やサラダの代わりにも。
アラでゲットした魚の残り身のヅケ。
アラを買って、ハンパな切れ端をいつもヅケにしてる。
737 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 11:27:21 ID:+POG1YP30
昨日新生姜の甘酢漬け(がり)をたっぷり作りました。
そのまま食べるのもいいけど、がりを使った料理をご存知の方、
どうか教えてください、お願いします。
738 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 13:56:00 ID:wS2qd/FaO
甘辛味噌・激辛海苔佃煮は、年中作り置き。
>>737 みじん切りにしてマヨネーズと小口切りにした葱と混ぜる。(ゆで卵のみじん切りを加えるとなおよし。)
タルタルソースもどき。魚のフライに合います。
740 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 16:47:14 ID:+POG1YP30
>>739 さっぱりして美味しそうですね、サラダにも良さそう、試してみます、
いろいろ検索したけどガリチャーハンくらいしか見つけられなかった。
調味料として使うのは思いつきませんでした、ありがとうございます。
>>740 刻んでキュウリとわかめと一緒にポン酢で合える。
家族が言うには酢の物よりもマイルドで食べやすいらしい。
>>741 寿司のガリが余ったらそれ作ります。美味しいですよね。
743 :
740:2008/06/27(金) 10:39:55 ID:cyU/0xu10
>>741 ちょうど材料があったので、やってみました。
甘酢だけであえるより、ポン酢が入ることでさっぱりして美味しかったです
ありがとうございました。
744 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 12:40:05 ID:lDYR6mJ50
常備つくりおきは、ねぎみそ、きりおとし牛肉のしぐれ煮、きりぼし大根
なんかですね。ひじき煮もときどきかな
745 :
ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 22:02:51 ID:/eFbtlRzO
短パン
746 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 15:55:56 ID:oBAWL8iNO
>>739 私はそこにらっきよの梅酢漬けをみじん切りにしたものをたまに作ります。ササミの唐揚げによく合うんですよ。
747 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 23:02:19 ID:T2AWFOzMO
作り置き冷凍します
ひじき煮、ちくわの磯部あげ、卯の花、蓮根のきんぴら
小分け冷凍にして 弁当にin
だから 逆に夕飯に食べないのが難点(弁当であきてる)
748 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 23:56:58 ID:WVHzmPh80
>747
素朴な疑問
この季節にひじきとか卯の花、昼まで大丈夫?
>>748 747じゃないけど、作り置き冷凍のひじきと卯の花、お弁当に入れてる。
かれこれ2年くらいはやってるけど、今のところ、傷んだことはないです。
ちなみに朝6時ごろレンジでチンしてお弁当箱に詰めて、食べるのは昼2時半ごろ。
保冷材はお弁当箱の上に載せてます。
>749
情報ありがとう やっぱり保冷財なのね
このところの天気でお弁当してないのでやってみます
ごめん 「材」でした
言いたいことは伝わるから大丈夫。
それより、保冷材を必要とするような冷たい食べ物を
弁当に入れて持っていったことがない。
そばやうどんと、冷たいめんつゆでツルリと手繰る、なんて粋だなぁ、
とは思うんだけど、15〜16時ごろに腹へって
買い物しちゃうのが目に見えてて・・・orz
まあ、麺類は作り置きするようなもんでもないしなw
>>753 作り置きはしないけどお弁当には持っていくよ?
麺と具材を別にして。
スレ違いだって言われてることぐらい気付けよ。
まとめサイト立ててくれたヒト、ありがddd
ゆでておく・・・を読んで似たような本をさがしていたけど
ココすばらしすぎ。
757 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 01:50:59 ID:JfROFMcS0
美味しそうだけどフードプロセッサーないんだよなぁ・・
759 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 16:21:40 ID:JfROFMcS0
↑私は頑張って包丁でたたいてるよ。
ほ〜ソレでいけますか!?
私も今度やってみよう。
ありがとう。
761 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 23:16:19 ID:G9wgB4CW0
ちょこちょこ残るシソとかニラとかにんにくとか茗荷を味噌にみりんと酒ちょっとづつ、
おかかとゴマも入れた入やつに混ぜとく。
冷蔵庫保存でつかったら適当に材料追加しつつ現在2ヶ月目。
きゅうりはもちろん、炒め物(特になすピーマン馬ー)冷奴、ごはんに乗っけたり
肉、魚を漬けておいて焼いたりかなり重宝してます。
薬味救済にもお勧め。
作り置きじゃないかこれ。
半額シールが貼ってあるシャケをグリルで焼いて
ほぐす
おにぎりの具とかマヨネーズとあえてパンに乗っけて焼くとか
用途はいろいろ
作り置きとはちょっと違うかも知れないけど、頻繁に青葱の小口切りを使用するので(チャーハンとか丼とか)、青葱の小口切りのストックはいつも冷蔵庫にあるなあ。
薬味としてわけぎの小口切りもストックしてる。
冷凍してる?それとも冷蔵だけ?
たまにしか使わないねぎの小口切り、必要になるたびねぎ買ってて
余った分はいつも無理やり消費(味噌汁とか炒め物とか)してるんだけど。
そっか、あらかじめ切った物をとっとけばいいのか。
>>764 冷蔵だけ。
葱は冷凍したら痛むと思う。
あ、どっちにしてもそんなには保たないから早めに消費は必須です。
自分は結構頻繁に使うのでサイクルが早いからストックしてるけど。
安売りの時に葱を大量に買って、刻んで冷凍しておくけどなあ。
ひとり暮らしなんかで消費する時には、これが一番。
冷蔵庫にずっと入れておくと、腐ってしまうので。
汁物に入れたりするけど、冷凍葱は全然問題無いよ。
でなきゃ冷凍食品として葱が売ってない。
>>767 俺の冷蔵庫、昔ばあちゃんに貰った古いヤツ(昭和40年代製)なんで、
冷凍が中途半端にしか冷えずに繊維がボロボロになるのよ。
今の冷蔵庫じゃ葱痛まないのかな?
>>768 最近の冷蔵庫は冷凍がかなり良くなってるよ。
ファミリー向きの最新型が一番高機能だけど、単身者向きのツードアタイプでも、
昭和のころの冷蔵庫よりぜんぜんいい。
古いと電気代くいませんか?
>>769 うん、結構電気食うみたい。でも今もけなげに動いてるんで捨てるに捨てられず……
>>768 それ、レトロ冷蔵庫マニアに売れるかもよ。
>>761 素晴らしい!茗荷の保存法は赤シソ酢漬けしか知らなかったです。
今度、真似してみたい。
そいえば、小口ネギの冷凍保存でマメな友人(♂)がやってるよ。
自分は冷凍の買って来る。
生のは一週間以内に使うかな。
>>771 いやあ、もうちょっと古ければいいけど中途半端な時代の物だからどうかなあ。
773 :
764:2008/07/24(木) 13:25:48 ID:MqL9jAbH0
回答ありがとー。
冷凍野菜を解凍して使うとペシャンとなってしまう感じがイヤで
あまり生野菜は冷凍したことなかったけど冷蔵・冷凍両方試してみる。
うちの冷蔵庫も古い・・・765さんほどじゃないが・・・からあまり性能良くないけど。
やっぱり葱みたいなものってたまにドカーンと食べるんじゃなく
毎日ちょこちょこ使っていきたいしね。
うちの冷凍庫には冬に鍋で使った葱の青い部分がまだ入ってる。
長期保存で乾燥してくるから切ってない。10〜15センチ程度。
青葱は凍ってるほうが粘りけも出ないし細かく切りやすいよ。
ただし、風味は無くなる。
玉葱みたいに焦がさないようじっくり焼いたのを冷奴にのせたり、
鶏のつくねとかに入れたり、主におつまみ系の薬味で重宝してます。
775 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 15:43:43 ID:dYAm9RfJ0
ひき肉が安い時に、餃子を一気に50個ぐらい作っておく
クッキングペーパーで一列に並べて冷凍庫へ→ある程度固まったらジップロックへポイ
焼くときはそのまま焼けばいいし、何より餃子大好きだから重宝する
まとめにあった「たらこちゃん」を、にんにく味噌で味付けして作ってみた。
すげーおいしい。にんじんがこんな味と食感になるなんて、本当びっくり!
我が家の定番になりそうです。レシピのせてくれた人、ありがとう♪
もう、ここのスレ、素敵すぎる。
まとめサイトもめちゃめちゃ重宝してるよお〜。
この時期は「ししとうのおかか炒め」が常備菜です。
今晩は餃子を大量に作ります。
セロリの味噌漬け。この時期は最強。
>>778 まとめさいとざっと見ても見つからないので。
ししとうを鰹節で炒めればいいのかな。味付けは醤油か味噌あたり?
ししとう好きなので気になります。
ちなみに自分のつくりおきは、しし唐を素揚げにして、薄いめんつゆに
浸したものです。
あと、雷こんにゃく+ししとう。
>>779 レシピおながいします
ポピュラーだったらググレカスでも。
>>780 まとめにあったとは思いますが、ウチのレシピも美味しいのでご参考に
フライパンにサラダ油を軽く引いて熱しコウナゴやチリメンジャコを
ざっと炒めそれにしし唐を入れて軽く炒めで砂糖みりん濃口醤油を合わせる
またゴボウ天を斜め切りにして入れても美味しいよ
>>781 ポピュラーかどうかもググればわかることだろうが
ししとう大量に収穫したのでこれから作ります。
いつも分量は適当なのと、家のししとうはナンバンと間違うくらい
たまに成長しすぎるのがあるので、その辺はテキトーに。
ししとうは一度素揚げしたほうが、火が通りやすく炒めやすいです。
ししとうを油炒めして酒と醤油、みりんか砂糖をを少しだけ。
しんなりしたら削り節を加えて調味料を含ませししとうにからませる
ように炒めてできあがり。箸休め的なものです。弁当のおかずにも
持っていきます。冷蔵庫で1週間くらいは大丈夫だと思いますが自己責任で。
自分ちでは3週間くらいでもいけているんで。
作り置きってほどでもないですが、鍋しぎもうちでは常備菜。
茄子とピーマンも庭で採りますトーチャンアリガトウ
味噌と砂糖で美味い美味い
>>780 ししとうのめんつゆ漬け、いただきました。
お返しに つ焼きナンバンのポン酢醤油漬け
>>782 >>785 ありがとお。
冷凍してあるじゃこもけづりぶしも家にあるので両方つくってみよう。
ポン酢醤油もおいしそう。
それにしても自宅ししとううらやましい。高くって(´・д・`)
>>784 ありがとう!!さっそくセロリ買いにいってくるお!
雑草状態になるほど生えた大葉を、花が咲いて枯れる前に大収穫。
刻んでめんつゆに投入。
長期間冷蔵庫で保存しておく。
まんま白飯に乗せても美味いし、薬味にしてもいいし、混ぜモノに入れてもいい。
それだけ大葉あるなら大葉味噌つくりたくなる。
うちの大葉味噌は、大葉を40〜50枚をひたすら刻む。かなり細かく。
味噌とみりん、酒がそれぞれ大匙4:2:2。混ぜたやつをフライパン投入。
そこに大葉入れて、焦げないように水分多少飛ぶように混ぜるだけ。
唐辛子や胡麻入れたりもします。(入れたら使える範囲が狭まるので、状況に応じて)
豆腐やこんにゃくにのせて焼いたり、お弁当の端においたり、ミズナやしし唐など、
味噌があう野菜を合えたりして色々使える。
書店で見かけた、たしかグラフ社の作り置きの本なんだけど、
ほとんどのレシピが1週間から10日くらい
冷蔵庫で保存可能になってました。
本当にそんなにもつのかな?
なんだか心配でその本買えなかったんですが・・・。
>>791 食材や味付け次第で十分可能。
直箸で食べたりしないとか雑菌を必要以上に入れない注意も必要だけど。
>>792 そうですか!工夫すれば結構もつんですね。
肉や卵など、調理済みでもあまり置いておく習慣がなかったもので・・・。
このスレも参考にして、ちょこちょこ作ってみます!
クックパッドで人気の大葉にんにく醤油ですが、
つけ込んでいる大葉やにんにくや醤油を、新しいのに継ぎ足し継ぎ足し
しつつ使えば何ヶ月も保存可能とあるのですが、
継ぎ足しせず作ったのを使い切る場合、どの程度保存可能でしょうか?
どなたかご存じの方いましたら、教えて下さい
ククパレシピは地雷ばかりなので、2chじゃあまり推薦されてないからなぁ。
>>794 うちのは大葉にんにく醤油じゃなくてただのにんにく醤油だが。
ここ最近使ってなくて7月あたりから換えてなかったけど
全然問題なく使えたよ。
(非冷蔵、日陰に保存)
2〜3ヶ月は持つんじゃない?
ついでに最近の作りおきだけど手羽先のコンフィがお気に入り。
手羽先とまとめて買い込んだら塩コショウで下味をつけて
サラダ油で低温(70〜80)で2時間くらい煮る。
うちはIHなので保温機能とタイマーで簡単につくれる。
できあがったらサラダ油ごとタッパーで保存。
で、食べたくなったら油がついたまま小麦粉や片栗粉をまぶして
魚焼きグリルで20分ほど焼くと唐揚げ風になる。
唐揚げを一人前つくるならこっちの方が油の節約になると思う。
これにケチャップ+マヨネーズのオーロラソースに
タバスコを混ぜたソースを塗って食べるのが最近のお気に入りのつまみ。
ビールや酎ハイがすすむ
>>796 普通のにんにく醤油なら、年単位で保つよそりゃ。
だからといって、大葉が入ってるモノの参考にはならない。
799 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/03(月) 23:13:12 ID:xQVl4Ak50
>797
すげえ、うまそう。
まねしよう。
だがIHは家に無いのでどうしたもんか。
ルクルーゼに入れてオーブンに入れたらいいかな?
(発火しそうか?)
コンフィって作った事ないけど、揚がっちゃわないように
低温でトロトロ煮るのがキモの料理みたいだから
その点をクリアできればいいんじゃないの?
保温調理鍋があればそれを使うのも良さそう。
炊飯ジャーの保温で作るってのは?
以後脂っこい飯になりそうなんだけど・・・
803 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/04(火) 14:47:56 ID:ZHwRJtsz0
コンフィを如何に手軽に作るか、ってのを以前考えたことがあるんだけど
試してない。誰か試さない?
フリーザバックみたいな密閉できる袋に油と肉を入れる。(要耐熱温度確認)
80〜100度のお湯を張った 保温調理鍋 or 炊飯器保温 or 鍋 で茹でる
必要最低限の油しか使わないけど
茹でてる時に油が漏れたら大変だなーっと思ってる。
804 :
803:2008/11/04(火) 14:57:44 ID:ZHwRJtsz0
落し蓋も必要かなー
>803
ためしてみてくれ
たのむ
>>803 油と樹脂を食品と一緒にして、熱を加える?
ちょっと気持ち悪いな・・・
>>806 お湯は高々100度程度だし
電子レンジでチンの方が油の温度高くなるだろ
たまに容器溶けない?
811 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 12:28:34 ID:+Thcjww/0
>>810のやり方、暇なときにトライしてみようかな
もも肉二枚ならコンロに張り付いて見てなくても
温度が急に上がってしまう事も無い気がする…がどうだろう
812 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 16:45:15 ID:2Rr22aUiO
>>803 鷄むね肉スレで、炊飯器で実践されていた
1)トマトを細かい角切りに。
2)玉ねぎ・ニンニクをみじん切りに。
3)1・2を混ぜて塩コショウで味付けし、オリーブオイルを加えてまぜまぜ。
バケットに乗せて焼いたり、細切りの大根と和えてサラダにしたり、
夏だとカッペリーニ(細パスタ)のソースにしたり、いろいろ使えます。
冷蔵で2週間くらいは持つかな。お好みでスパイスを加えてもおいしいと思う。
おぉ
ちょうど安物のトマトを買って何に使おうか悩んでたとこだった
値段相応の味だったし
試してみよっと
817 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 03:53:22 ID:OGwGZktA0
漏れの作り置きは、今んとこ手作り味噌とザワークラウトです。
たまにトマトソースもありまつ。
あと安い時にパセリを買って冷凍してからすりこぎで叩いたやつもある。
保存が利いて簡単便利マジこれおすすめ。
818 :
ぱくぱく名無しさん:2008/11/24(月) 03:59:58 ID:RuAHvEB10
>>815 うちも良く作るー!
それに、ピーマンみじん切りも混ぜたり、アボカド潰して混ぜたり。
チップスのディップとしても使えるよね。
少し辛味を足すとメキシコ料理っぽい感じになる。
うちの作り置きは、塩豚。
常に冷蔵庫にあるー。
819 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 02:37:23 ID:7ReGSUsA0
年末年始に向けて、なんか作り置いておかねば……お節だと大げさだし。
かぼちゃの煮物は?
年末はともかく年始のほうは、そもそもおせちって最低三が日作りおきすることが前提のものだし
簡単に作れてよく食べるものだけ、多めに作っておくとよいのでは?
なますとか煮しめとか、正月以外でも作りおきするようなものとかさ
822 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 20:35:51 ID:5WBCr8eu0
うちも豚バラのブロックを茹でて大目の塩をまぶした物を
冷蔵庫に常備しているよ。
スライスすると、ラーメンのチャーシューがわりになったり、サラダのトッピングや
中華ドレッシングをかけてオカズにも酒のつまみにもなるので便利。
>>797 低温の油で煮るって発想はなかったわ
なんだか新鮮
今度試してみるか
824 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/17(水) 00:50:43 ID:vnTHrXw7O
パン
825 :
腹ペコ男爵:2008/12/17(水) 10:15:35 ID:/+fo29/DO
餃子、ピーマンの肉詰め、エノキの肉巻き。
826 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/17(水) 23:19:22 ID:MqBfrfBAO
ツナそぼろ
シーチキンを缶汁切って、醤油、砂糖、生姜を煮立てた鍋に放り込む
あとは汁気が飛ぶまで箸で混ぜながら煮るだけ
そぼろ丼、卵焼きの具、サラダ、チャーハンの具、お弁当のふりかけ等、万能に使える
まとめサイト見られない…なんで
常備してるタンパク質は塩豚と鳥ハム
これを作るようになってから、加工肉を買わなくなった。
830 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/18(木) 20:23:18 ID:zLgLtypy0
鳥はむは、2ちゃんねるから紹介された料理の最高傑作だな。
いろんなアレンジを受け入れるし、サンドイッチにもご飯にも
相性抜群だもんな。
>829
同じ同じ。
それに魚、肉の味噌漬。
スルメの味噌漬、鮭白子の味噌漬はあぶるだけでつまみになって便利。
832 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 21:15:08 ID:3C3zejRE0
本の紹介でもいい?
文春文庫の「保存食品開発物語」が面白い&美味しそうだよ〜
内容も文章も秀逸。どこから読んでも面白いけど
塩漬けの歴史、パイの話、大旅行時代の話などが特に好き。
このレモン野郎。
それはおいといて、ウチではコーンビーフ。
最初作った時、変色しててゲっ腐ってる、とオモタよ。
味は素朴でウマイ。実績で1週間は持つ。
834 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/21(日) 00:09:22 ID:i67k2dcE0
コンビーフって、どうやって使うのが定番料理なのか
いまだに解からないのが鬱。
インパールの兵隊さんになった気持でそのまま貪るが吉。
周りが雨だったり、寒かったりするともっと良い。おいしいよ。
トマトと牛乳と新聞紙とヘッドフォンを用意するべし
分かる人どれだけいるのか。
ナンボでもいるだろ。二人羽織でも可。
>>834 何のためにネットしてるんだ?
ちょっと調べればゴロゴロ出てくる
>>837 TV特番が、どんだけ懐かしい番組特集とかで、何度も同じドラマやアニメの
映像を長してるか知らないってことはないだろ。
おかげで今時の十代でも知っとる。だからそのネタのお笑いでもウケる。
懐かしのTV番組特集もドラマもアニメもお笑いも興味ないし
生まれてこの方、人とのつきあいでそんな話題が一度も出てきたことないからさっぱりわからんわい
まあスレの主旨とは何ら関係なさそうだから、知る必要もなさそうだが
843 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/08(木) 15:00:11 ID:7vOz9s+9O
保守あげ!
844 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/08(木) 20:14:55 ID:eBBvEaqKO
亀ですまんが
砂肝のコンフィは常備してますよ
炊飯器で作ってます
845 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 13:44:33 ID:U4t+K/5x0
作り置きとは少し違うんだが、大根の蔕は厚めに残して
水を張った小皿に蔕が顔を出すようにして浸けておく。
しばらくすると葉っぱ(つまり大根葉)がにょきにょきと
出てくるから、必要に応じて取って使う。
うちでは台所の隅の方に常に3つぐらいは置いてあって
大抵は炒め物に入れてる。成長も結構早いし、取っても
またすぐ出てくるよ。
最初に付いてる葉は全部取って、一度丸坊主にした方が
調子がいいみたい。
846 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 14:20:57 ID:NB8XF/NNO
ほうれん草ともやし一袋と人参を茹でてめんつゆかけてタッパーで保存するだけ。
簡単だしうまいよ。
ごま油とかラー油かけてもうまい。
847 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/31(土) 15:27:31 ID:M/x3pcSf0
にんにく唐辛子酢はどうでしょう。
酢がマイルドで甘みが出てピリッと辛みもある。酢の物、サラダ、焼き魚とかにかけるとかなり美味しいです。
作り方は500ccの酢のビンに
むいたにんにく3〜5個ととうがらし2.3本(適当、好みで好きなだけ)つっこんでおいておく。
一週間くらいから使える。常温保存でつぎたしてるけど今のところ二年は大丈夫。
このつけておいたにんにくがまた旨いのでそのまま食べたり、スライスしてサラダとかに入れたり
すりつぶして餃子とかのタレにしたり。
酢を使ってにんにく食べて継ぎ足してると唐辛子が満タンになってきます。
そしたら取り出して、酢をちょっとと塩を入れてミルサーにかけてどろどろにすると、
タバスコみたいな調味料ができるからこれもまた使える。
ちりめんじゃこを酢に漬けておくのも美味しい。これは冷蔵保存。
和え物はもちろん、ご飯に乗っけてのり巻いて食べるのが好き。
>>847 おおおおー、いいねえ!
無駄が出ない。素晴らしい。
試してみます。
ごまめ
切干大根
・生パン粉
・ガーリックオイル(オリーブオイルベース)
・ぺペロンオイル(上のガーリックオイルに鷹の爪漬け込む)
・にんにく油(ごま油ベース)
・ねぎ油(ラードベース)
・にんにく醤油
なんか調味料ばかりだな……
最近たまねぎの酢漬けにはまってる
自分は面倒だから市販の寿司酢と米酢を1:1で混ぜたものに漬け込んでしばらく置いて使う
手間じゃない人は、甘さひかえめの寿司酢くらいの漬け汁をを自作してもいいと思う
塩をちょっと足してドレッシングやマリネ液にしたり
ツナやスモークサーモンといっしょにご飯に混ぜて洋風のまぜ寿司にしたり
簡単だけどうまいよー
☆
・ねぎ油(瓶の3分の1まで生ネギ小口切を入れて生のゴマ油注ぐだけ)
ネギは根っこ部分を土に挿せば生えてくるから、根のヒゲが長めの有機栽培モノを買ってる
・沖縄料理の油味噌(アンダーンスー)→レシピはググると出てくる
冷蔵保存で一年持つ(by岸朝子)ので豚バラ固まり肉が安い時に大量につくり置きしてる。
そのままだと我が家には味が濃すぎるので
水で割って肉ダシの味噌スープ。野菜炒めに投入で味噌肉野菜炒め(フッ素加工じゃなくても油なしでおK)
おお!沖縄出身者としては油味噌なつかしい。
油味噌は引き割り納豆と一対一の割合で混ぜてごはんと一緒に食べても美味しいよ。
俺の家の作り置き
必要なもの
・豚のブロック肉(バラでもロースでもおk)
・にんにく
・醤油
・みりん
・日本酒
肉をそのまま鍋に入れ、「醤油:ミリン:酒=2:1:1」の割合で鍋に注ぐ。
この時、肉が完全に水没するように。
にんにくを皮を剥いた状態で(刻まないで)入れる。
煮込む。片側一時間、もう反対側を1時間程度。
で、冷めるまで常温で放置して、
・チャーシュー
・チャーシューの煮汁
・表面に浮いた豚の脂
が得られる。にんにくは別容器に入れて醤油でその容器を浸しておけば、
にんにく醤油にも出来るから、薬味として敢えてにんにくを選んだけど、
別に薬味であればなんでも良いよ。チャーシューは冷凍保存で。
煮汁はチャーハンその他中華料理に合うし、無駄が出ないという点でもオススメ。手間はかかるけど。
既出かな?
我が家では、国産生姜のおろし生姜と、
国産ニンニクのおろし/刻みニンニクを冷蔵庫に常備。
おろし系はどっちも、日本酒を加えてフードプロセッサで潰すだけ。
刻みニンニクは、皮剥いて芽取ってフープロ粗みじん。
おろし生姜、おろしニンニクは、スクリューキャップのタッパーに
入れて冷蔵庫で1ヶ月。
刻みニンニクは、ジップロックに入れて薄くのばして冷凍庫。
おろしニンニク、おろし生姜の瓶詰めは、市販品は大半が中国産。
あと特におろし生姜は、普通のおろし器で手おろしすると繊維質が残るけど、
フープロ処理なら繊維質含めて全部使える。
858 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 22:30:20 ID:h/wenZQX0
出汁は作り置きして麦茶入れとかに入れて置いとくよね
生姜は1cm幅にカットしてそのまま冷凍して、使う時にすり下ろしてる。
繊維残らなくて良い。
あと、そのまま解凍すると、生姜の絞り汁がたんまり取れるので色々便利
うちは、針しょうが、みじん切りしょうが、薄切りしょうがを作って冷凍。
小ねぎと長ネギは小口切りにして冷凍。
ちょっとだけほしいけど、生のままでは保存が…ってやつは冷凍便利だよね。
冷凍室がいつも満杯なのでフリーザーがほしいです…。
861 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 01:53:18 ID:4brODwA1P
ゴーヤの甘酢漬けが思いがけず美味かった。
食べやすい大きさに切ったゴーヤを容器に入れて
酢、砂糖と昆布つゆ少々
苦味が苦手な人は薄めに切ってみて
出汁を取った後のかつお節と昆布を冷凍しておいて、貯まったら
麺つゆと適当に醤油,みりん,日本酒で煮詰めて、板海苔をちぎって入れての佃煮。
出汁がら利用の佃煮はうちも作ってる。うちは梅干しと白胡麻入り。
あとは、冷蔵だと鮭フレーク・なめたけ・肉味噌・漬物は常時ある。
冷凍だと、餃子・雲呑・パウンドケーキ・粒あん。
865 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 00:21:19 ID:EdQDJZ+V0
単純な話で悪いんだけど、ご飯を炊く時にはジャーの限界一杯炊いて
余った分は冷凍。それを何度か繰り返して冷凍庫が手狭になってきたら
しばらく冷凍ご飯を続ける。これが習慣になると楽でやめられない。
866 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 00:24:57 ID:LafdXBktO
にんにく醤油
ネギ味噌
白ネギ、味噌、酒、みりん、醤油まぜてるだけ。
ごはん、豆腐、肉料理、なんでもこい。
>>868 縦に4つに割って、あとは細切りでざくざくざくざくっと。
>>869 なるほど、ありがと。
さっそく作ってみる!
871 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 05:34:34 ID:oZLfpBUX0
あんきも
あんきも買ってきてよく洗う。塩ドバッとかけて30分くらい置いておく。
塩洗い流して、ラップに長細くぐるぐる包んで両はじをキャンディ結びした後ヒモとかゴムでしっかり縛っとく。
蒸し器で15分くらい蒸す。
冷めたらラップのまま切る。
包んだままの状態だったら冷蔵庫で一週間は大丈夫。冷凍も可。
あんきもの季節が恋しいの〜
>>865 冷凍のが切れた時にまた炊くのが面倒臭いよな
冷凍なら5分以内なのに炊くと1時間
>>867 早速作った。
たっぷりの鰹節とゴマも入れて。
朝ご飯食い過ぎちゃったw
874 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 14:16:09 ID:dKIxccXG0
味付けタラコ
生たらこ(真鱈があれば最高)の皮をはずし、粒タラコに醤油、酒、みりん、
多めの粉トウガラシ(青唐辛子を刻んでも)、炒りごま、ゴマ油で味付け
ちょっとしょっぱめくらいがちょうどご飯に合う
多めに作ったら小分けにしてを冷凍しても良い
冷蔵庫保存で1週間以内に食べてください
韓国料理のお惣菜屋さんで教わりました
>874
そのタラコは、塩漬けで売ってるそのまま食べられるタラコ?
それとも本当に生で、煮つけにしたりするいわゆる真子?
876 :
874:2009/09/10(木) 09:10:47 ID:H4TR7cgQ0
真子で作ります。出来れば良く育って粒々が多いほうがなお良いです。
真鱈のタラコが手に入ったら是非やってください。
書き忘れましたが、食べるときにネギを刻み入れても美味しいです。
877 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 20:36:22 ID:aNhIvxM80
>>874 美味そうだけど、明太子にゴマ油をかければ
似たような物になりそうな・・。
878 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 22:08:36 ID:X296mTad0
いいタラコにわざわざ火を通すの?
日本のタラコは新鮮なんだし、火を通しても日保ちが1週間じゃあまり意味がないような…。
>878
火を通すとはどこにも書いてないような…
>876
そこんとこどうなんでしょう?
火を通さずに生だと怖いなーと思ったので。
生の真子は、マダラ、スケトウ両方ともよく見かけるんだけど、
けっこうな確率で元気なアニーも付いてくるんで…
鰯のマリネ仕込み中
月に一回は仕込んでる気がする
6匹くらい
そのままで、酒のつまみにもおかずにもなる。
まあ生だから、1週間はもたないと思うけど
たいていその前にパクパク食べてしまう。
あとは普通にキンピラとか塩豚とかかな
味噌が古くなってきたので早いこと終わらせたい
ネギ味噌良いねー
>>880 美味しいのはわかったから、作り方を教えてほしい(´・ω・`)
>>882 すまん、特にになんの工夫もしてないので、
書かなかった。
鰯を手開きして、骨皮とって、
塩多めにふって30分
塩軽く洗って酢(or林檎酢orワインビネガー)につけて60分
オリーブオイルにつけて保存。
お好みで、バジルやら大葉やら入れてもおけ
時間も適当でおけ
ジプロックつかって空気吸い出せば、
酢や油の量を節約できるお
>>883 おー、ウマソだね!ありがとう
>>884 ここ、一応料理名を挙げるだけじゃなく作り方も書くスレじゃない?
ぐぐる手間を惜しんだわけじゃなくて、880さんの作り方を知りたかったの
>>867 うちの実家ではそれが冬のご飯のお供だった。
まな板の上で白ネギ細かく刻んで、味噌を混ぜながら
包丁で練りながら叩いて、なじんだら鰹節を入れてまた叩いて。
醤油を3滴程度たらしてまた(ry
これで風邪ひかない子供だった。
牛肉や豚肉とゴボウのしぐれ煮もいい。
炒めて醤油と酒と砂糖をたたき込むだけ。
日持ちするしね。
飽きたらピザトーストの具にしてもいいかも。(トマトソースなしで)
ゴボウは安くてうまくて日持ちして偉大だわ。
>>885 いや、別に、作り方を書かにゃならんスレじゃないんだが
てか誰でも知ってる料理の作り方ってわざわざ書くか?
>>888 >>885ではないが、横レス。
誰でも知ってる料理であれど、人それぞれ作り方が違ったり工夫を凝らしているという事がある。
守るべき基本中の基本はあれど、そのやり方に工夫があったりさ。
そういうのをこの板のいろんなスレで見られれば、いつも自分がやっていた事とは違う効率的な方法や
理に適った方法を知ったり、時には目からウロコが落ちるような発見があるかも知れん。(特に初心者は)
だから、書かなきゃならんスレでは無いまでも、書いててくれると嬉しいというのはある。
でも
>>884は「ここ、一応料理名を挙げるだけじゃなく作り方も書くスレじゃない?」ってのには同意しかねる。
なんか強制しているような言い回しにちょっと抵抗がある。
ここ、レシピ板じゃないしね
>>889 ググれないのは主婦に多いタイプだから、もう相手しない方がいいよ。
>>887 それの水分切って炊きたてご飯に混ぜて
混ぜご飯にしてもおいしいよね
木綿豆腐をステーキして、
>>867(-みりん)に鰹節混ぜて更に焼いた。
ショウガも混ぜた方が良かったな。でもおいしい。
894 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 04:56:09 ID:MkG1buvwO
だし取った昆布で佃煮 中華風きゅうりの漬け物 大葉にんにく醤油
激辛の焼き肉のタレ
鳥はむ
塩豚
ぐらいかな
895 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 08:11:57 ID:ZrdSmV/R0
そろそろ自家製トマトが緑のままになるからピクルス作るよ
>>876 真子をそのままナマで使うと、寄生虫のリスクは避けて通れないよ。
一晩冷凍して、解凍してから使うべき。
韓国だと、鱈子のナマの真子以外でも、ワタリガニのケジャンなんか
でも、しょっちゅう寄生虫トラブル出してるから。
日本じゃそういうの一切報じられないけど。
まだ、ここのスレ見てるかわからないけど、
まとめサイト管理人様ありがとうございます!
凄く助かった。
感謝感謝。
まとめサイト見られない・・・・
見れるよ
>>898 念のため言っておくが
>>1のリンク先からは移転してる
移転先はスレ内にあるから検索するなり全部読むなりすればわかるはず
>451
そういえば最近このテンプレが活用されてないので、再びコピペしておくね。
451 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 14:31:05 ID:mKeHlN+40
なんとなくテンプレつくってみたw
ないとまとめる人も大変だし、見る側も不便だしw
【タイトル(品名)】
【材料と分量】
【調理方法】
【日持ち】
【注意事項】
まとめの移転先
http://www.aioiso.com/7-15/2ch/tsukurioki/
904 :
ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 03:48:01 ID:cQkrFvYK0
とりあえず、次スレ立つまでは我慢だね。
2個前のレスに書いてあるのに?
生姜の甘酢漬けかな。
ピリ辛もやし。仕込んで一週間は傷まずに普通に食える。
909 :
ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 12:55:33 ID:U5CSsECEP
>>909 「ピリ辛もやし レシピ」でググると、山ほどレシピ出てくるよ。
とりあえずうちの作り方は、
醤油か濃縮めんつゆ、みりん、豆板醤、ごま油、粉末鳥がらスープの素
をよく混ぜて(分量は目分量)、シャキシャキ感を残してゆであげた
もやしとあえて、タッパーに移して冷蔵庫で一晩寝かせる。
好みでラー油加えても可。
食べるときに、煎りゴマやすりゴマ振ったり、刻んだネギを載せると
さらに美味しい。
油を切ったツナやほぐした茹でササミと合わせてもいい。
911 :
ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 15:24:42 ID:U5CSsECEP
チリビーンズとか日持ちするし冷凍もできる
飯のおかずにするなら醤油味かカレー味がいいのかな?
チリビーンズごはんにぶっ掛けて食べてたけどウマかったよ。
あとちょっといいパンにはさんで、サンドイッチにしてお弁当にしてた。
チリビーンズ、スパゲティで食べるのも美味しい
オムレツの具にするのもいい
シラスが余ったからごま油でカラリとするまで炒め、
鰹節を入れて醤油、味醂、酒で炒り煮にしてゴマと青のりを混ぜふりかけを作った、
弁当に入れて食べている
916 :
ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 14:50:33 ID:NG6UjikmO
そんなことより
>>1さん聞いてよ...
多分そうじやぁないかって..怪盗仲間の1人が言ってたAんまッ気にしてても仕方ないからうちはうちと割り切ってゲームするよん
けど…板に書き込みしてHそんな風でしか自己主張出来ないのって寂しいねOうちの板に嫌がらせしに来たやり方みたらもっと注意しとけばよかったのかもO
ってことです...
917 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 01:28:15 ID:wr1JsW6G0
過疎りそうな誤爆されたな。
918 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 00:11:40 ID:83HLl43B0
オレンジソース約2人前分
・醤油 ・・・ 20cc(できれば薄口)
・酢 ・・・ 20cc
・砂糖 ・・・ 20〜25グラム(オレンジの甘さで加減)
・水 ・・・ 10cc
・オレンジ絞り汁 (半個分)
・葱みじん ・・・ 適量
・生姜みじん ・・・ 適量
・オレンジの果肉みじん ・・・ (4分の1個分)
・ごま油 ・・・ 適量
全部混ぜておけば完成で、甘いみかんやオレンジなら
砂糖減らすのもアリで、砂糖を入れずに胡椒でもOK。
パスタに混ぜるも良し、サラダにかけたり唐揚げにかけ
てもおいしいソースですよ。
柚子やレモンなど柑橘系の別の物に変えてもおいしいです。
919 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 05:36:31 ID:975zBq99P
ふきのとうを冷凍してトンカチで粉砕→味噌汁などにパラパラ
ほろ苦うまい
920 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 19:36:11 ID:r2fefzSy0
トマトソース作り置きしてる人いる?
家で作る奴って何日くらい持つ?
冷凍効く?
あー!もう!おまえらのせいで、太る!
>>920 ジプロクに入れれば冷凍で一ヶ月位持つよ
まとめの鮭フレークちょい変化
しょうがみじん切りと白ごま加えて、フライパンで水気飛ばす。仕上げにだし醤油垂らす。
冷凍庫で眠っていたご飯・枝豆・小口切りネギと一緒に雑炊したら地味にうまかった。
ものすごい誤爆だなw
新しい方のまとめも見れない
工事中?
930 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 11:34:34 ID:Op8UZtQl0
ここじゃないかもしれないけど
教えてください
らっきょうを初めて漬けたと話したら
会社の人から欲しいといわれたんですが
カビとか大丈夫かと心配です。
なんだか中には黒い小さな点々が付いてるようなものもあるし
(これってカビなんだろうか?)
唐辛子をいれすぎて黄金色の漬け汁になってるし
味は美味しいと思うんだけど…
漬けてちょうど3週間です。
詳しい方いらっしゃったらご助言ください。
(煮沸など念入りにしたつもりです。)
「ベテランの作ったものじゃないから、やっぱり不安。
もっと上手くなったら、貰って下さい。ゴメンナサイ。」
で断れば良いのに。
手作りの品物って、ものすごく親しい人以外には上げない方が良いよ。
後で、難癖つけられて陰で捨てられたりするのが関の山。
自分の目の前で食べるわけじゃないからね。
あと、図々しいヤツが手作り好きの人から無料で貰おうとするケースもある。
栗原はるみレシピを自分流に簡単にしたきのこ煮
きのこ 椎茸・えのき・しめじ・舞茸などを小房に分けて
椎茸の軸は根元を落として適当に裂いて傘は大きいようなら適当に切る。
それを濃縮の麺つゆで煮る。
日持ちもして、ご飯に合うしうどんや素麺にのせても美味しい。。
炒めた肉と合わせてバターを入れてバター醤油にしてもいい。
水は入れずに麺つゆときのこの水分で煮る。
麺つゆは市販のでいいと思う。
うちは甘めが好きなので煮切った酒1:みりん2に醤油2を入れて鰹節を入れたら火を止めて
冷めたら漉してペットボトルに入れてる。
これは冷蔵庫で1ヶ月は持つ。
漉さないと酸っぱくなるらしいけど、茶こしで漉す程度で傷んだことはない。
にんにく醤油 すもも酒
935 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 17:07:20 ID:/G/b2Ti80
936 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 22:16:45 ID:Cnk3kd9M0
>>933 (・∀・)イイ!ねえー。
今時期、キノコ安いからな。たくさん買って、煮てタッパーで冷蔵庫で保存出来るねー。
特選丸大豆醤油使うと美味しいよね。
>>933 うちも、似たキノコ料理を常備してる。
丹波しめじが近所に売ってるんで、
これを茹でてから、熱いうちに
麺つゆ+みりん+柚子胡椒で作った
つけ汁につけ込んでる。
真似して昨夜作って保存したよー。
エリンギ、マイタケ、シメジ。
パスタの具にも使えそうだね。後、長ねぎスライス乗せて卵でとじるとか上手そう。
きのこよく煮てたけど、用途が限られてやっつけ仕事的に使い切るかダメにするかだったので
今はもっぱら冷凍。
作り置きで便利だなーと思うのは調味料関係かな。
・にんにくしょうが醤油
(にんにく4片としょうが2片、醤油400ml目安をミルサーにかけて冷蔵庫で半永久保存。
カレー、マーボー豆腐、ナムル、から揚げ、煮物、炒め物、にんにくしょうが風味がほしいものに何でも使えて切る手間なし)
・ポン酢
(酢、しょうゆ、みりん、酒を全部同量。酒とみりんを鍋で煮きる。そこに酢、しょうゆ、こんぶ、かつおぶし投下。
ひと煮立ちさせてさめたらかんきつ類の絞り汁いれる。冷蔵保存で一ヶ月は余裕)
・にんにくしょうが唐辛子酢
(にんにく、しょうが、唐辛子を酢に漬け込む。常温で大丈夫。酸味がほしいものにかける。うまい)
・薬味味噌
(あまった香味野菜なんでもきざむ。味噌にみりん混ぜる。香味野菜入れる。ゴマ入れる。冷蔵で二ヶ月は平気。
野菜スティック、ご飯、豆腐とかにつけて食べる。薬味はたっぷりが美味しい)
、
m
おしんこかな
切り干し大根
干し柿かな
肉そぼろ
梅干し
高菜
ほしぶどう
干し芋
アポロチョコ
干し肉
レバペ
かりんとう
塩飴
ピーナッツ
キシリトールガム
缶詰
乾パン
かきふらい
干しアンズ
俺のお勧めはべったら漬け
干しトマト
ジップロック
冷凍ピザかな
コロッケ作り置き
アーモンド
煮干
焼き林檎
するめ
干しイカ
冷たい緑茶
干し蛸
ミカンの缶詰入り寒天
コーヒーゼリー
鯖の甘酢
焼きみかん
みりん干し
おすすめ教えてください
お願いします
チョコレート
牡蠣薫製
焼き芋
新巻鮭
にんにく
カモ鍋
ポテチ
いりこ
高野豆腐
くさや
豆腐
ざざむし
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群もりや症候群
芋煮会
もりりん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。