■ 質問スレッド 32 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

◎がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト。便利)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/
その他の関連リンクは>>2-5辺り参照。

前スレ
■ 質問スレッド 31 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063029981/
2ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:03
3ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:03
>>1 o2
4ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:03
●関連リンク
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html
5ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:04
◇関連リンク
【料理板の目次】 http://masala.hoops.ne.jp/cook/mokuji.html
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【過去ログ全文検索システム】 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
●初心者向け・料理用語集
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P13_14.htm
●野菜の切り方・下ごしらえ他
http://www.bob-an.com/useful/beginner/Html/P21_22.htm
●料理の基礎知識(切り方・材料の計り方等)
http://www.misbit.com/servlet/idea.MakeMain?src=know/index.html
●各食材の容量→重量換算
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwht6083/sub11025.htm
●お台所知恵袋
http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/daidokoro_top.html
●カロリー関連はここで調べれ
http://www.drp.ne.jp/sim/gd2/RyoriRegisterforEkarte01.htm
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
6ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:14
>>1
乙!!
7たまご喰い:03/10/20 17:17
レスしてくださったみなさんどもでした。
無事学校行って帰って来れました。
今のところ別に異常はないのでもう大丈夫だと思います。。。

お礼の意味も込めて新スレ立ててみました。
(初めてなのでかなり下手ですが。。。)
オレがたててやるよ、と言っていた998さんゴメンなさい。
8998:03/10/20 17:19
>>7
俺、立てようと思ったら
「このホストではしばらく書き込めません」とか出て立てられなかった・・・・・
9ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:21
ワロタ
二人とも乙カレー
10ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:53
ジャムについて質問です。
安売りのブルーベリージャムを大瓶で買ってきたのですが、それがハズレで、
ゼラチンの塊みたいなジャムなんです。
パンにも塗りにくい、ヨーグルトにも溶けない・・・困ったもんです。
電子レンジでチンすると柔らかくなるみたいだけど、ビンごとチンしても大丈夫でしょうか?
変質したり、保存が利かなくなったりしないでしょうか?
手軽に、保存が利く状態で、使いやすいトロトロのジャムにする方法を教えてください。
11ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:55
清潔なナイフをビンに差し込んで激しくまわす
ミキサーにかける
12ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:01
>>10
ジャムを鍋に移して砂糖、水、レモン汁入れて作り直せば。
多分添加物で凝固してるんだろうなぁ。
13ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:15
安くてまずめ;のお肉をおいしく食べる方法はありますか?
焼肉用なんですが、普通に塩こしょうして焼肉のタレで食べても
あまり美味しくないんです。
大量にあるのでとりあえず冷凍してありますが美味しく食べる方法があったら
教えてください!
14ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:19
で、どうまずいの?
15ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:23
あまりおいしくない(甘くない)さつまいもが大量にあります。
おいしく食べる方法はありますか?
大学いもくらいしか思い浮かびません。
16ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:27
で、どうおいしくないの?
17ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:33
 ホワイトソースとクリームソースは同じものでつか?
 ダマやざらつき感を少なくする良い方法はありませんか?
18ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:36
>>15
甘さを調節してスイートポテトがよろしいのでは
腕次第で筋もきにならなくなる

芽ねぎをおいしく食べたいのですが
何の料理があうでしょう
芽ねぎのおいしさが引き立つようなのを教えてください
1913:03/10/20 19:09
>14
肉質がかたくてうまみがあまりない。くさみも少し…といった感じです。
20ぱくぱく名無しさん:03/10/20 19:18
一番簡単なのは漬け汁(これは好みの味で)に漬け込んで焼く
21ぱくぱく名無しさん:03/10/20 19:58
漏れも漬け込みを勧める。とりあえずニンニクのすりおろしと酒はいれれ。
豆板醤とか唐辛子で辛味を加えるとマズさが隠れるかもw

とにかく肉の味を無視できるような味付けにすれ。
焼肉のたれでも漬け込むと随分違うかも。ニンニクも入れてな。
22ぱくぱく名無しさん:03/10/20 20:00
1乙
23ぱくぱく名無しさん:03/10/20 20:58
>>10
ペクチン入りを買ったあなたが悪い。それはそういうもの。
多少高くてもミオ買っとけ。
24ぱくぱく名無しさん:03/10/20 21:21
先週の金曜の夜に作ったラタティユを土曜の昼に冷凍しました。
で、今食べようと解凍してるんですけど、
食べれなくなってるってことはないですよね???
25ぱくぱく名無しさん:03/10/20 21:25
>>13
中華にするといいかもよ。
26ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:19
トマトスライスと、絹ごし豆腐のスライスを並べて
オリーブ油と塩、黒胡椒をまぶしたら美味しいだろうか?
27ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:21
あー、うまいよ最高!
28ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:22
>>26
おまえ安物のモッツァレラしか食ったことないだろ。
29ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:23
>>26
バルサミコと醤油を一滴かけた方がいいかも
30ばくばく名無しさん :03/10/20 23:24
人の世の中は、
何をいっているかを
大切にすべきであって
誰がいっているかは問題ではない。

しかし、人は悲しいものだ。
必ずしも理屈どおりにはいかない。
やはり、誰がいっているかによって、
大きく左右される。

そこで頼みがある。
おまえたちも少し自分を変えてほしい。
31ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:25
>>29
一滴ですか? 

木綿ごし豆腐ではなく、絹ごし豆腐で作るのは邪道だろうか・・
32ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:40
>>28
キミのレスは・・・・つまり何を伝えたいんだ?
33ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:46
>>13
上の多くのレスどおり作るの面倒だろ?
俺に言うとおりに作れ、間違いはない。
肉をごま油、焼肉のタレで炒める→スライスにんにくとマヨを肉の上に乗せる
→大葉で包んで食べる。  以上!!
34ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:50
>>32
どう見たってカプレーゼじゃん。
3513:03/10/21 00:04
お肉で質問しました者です。みなさんレスありがとう!
参考にして大量消費します。(・∀・;)
36ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:07
我が家の食事内容を検討したところ、豆類の消費量が少ないことが判明。
メインディッシュにもっと豆腐を使いたいのですが、
家族に「揚げ出し豆腐・湯豆腐・冷奴などは味にパンチがないから副菜だ」と
言われてしまいました(私にとっては主菜なんですが)。
麻婆豆腐以外で味にパンチの効いた豆腐料理はないでしょうか?
37ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:29
湯豆腐に生きたどぜうを放つ。
味も見た目もパンチありまっせー。
38ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:29
>>36
豆腐チゲ。  
豆腐、牛肉、長ネギ、春菊なんかですき焼き風。
牛すね肉もしくはすじ肉と豆腐、コンニャク、青ネギ、七味で吸い物風。
湯豆腐の中に内臓を除いた新鮮なサンマぶつ切り、水菜を入れて煮込む、サンマ湯豆腐。

39ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:37
>>36
>家族に「揚げ出し豆腐・湯豆腐・冷奴などは味にパンチがないから副菜だ」

その駄目舌を再教育するのが先決。
40ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:22
>>39
胴衣

つかそんな香具師は逝ってヨシ
41ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:23
>>36
「豆類が少ない」と言う理由ならば豆腐だけに拘る必要も無いと思うよ。
豆腐だけに絞らなければ豆の料理って沢山あるでしょう?それにグルテン
ミートなんつー豆から作った擬似肉もあったりするよ。

このグルテンミート、実は結構普通の食品に使われていたりする。例えば
ひき肉状態の物は惣菜のシュウマイなんかにね。
42ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:42
アルミのフライパンをバビッときれいにする方法を教えて欲しいだにょ
43ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:47
>>42
料理汚れのこと?
それとも油と錆びで黒くこびり付いた汚れのこと?

そこのところ、バビッと明確にして欲しいだにょ。
44ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:47
キモイし
45ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:50
>>43
両方でつ
    ↑
  スヌーピー
46  ↑:03/10/21 10:52
  バカ
47ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:52
>>42
すてる。
48ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:54
もーみなさん(プ
49ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:57
43が暇つぶしに、42の相手してくれるそうです。
5043:03/10/21 11:04
>>45
アルミのフライパンって、アルミ無垢のフライパン?
それともアルミにテフロン加工してある、一般的なフライパン?

そこのところ、バビッと(ry
51ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:15
相手したらまた来るじゃねーかよ(プ
52ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:19
つーか、無垢材だったらヤスリでもなんでも使えばいいじゃね〜かよ。
5343:03/10/21 11:22
テフロンパンで汚れが簡単に落ちないようなら、テフロンが剥げてきてるので捨てれ。
安いもんじゃん。
無垢アルミのハンドル止めリベットあたりによくこびり付く汚れは、歯ブラシにステンレス用
のクレンジング洗剤つけて洗え。
54ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:25
そう言いながら、みなさんで相手にしてまつね
今日も暇なんでつね可哀相
55ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:35
シネ
56ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:42
卯の花の失敗作。味が濃すぎた。
どんぶりいっぱい作ってしまったので、さらにおからを足して、
ということはしたくない。
こんな時、どうすれば良いのでしょう。どなたか教えてください。
57ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:47
>>56
ごはんにまぜて青じそでもかけて混ぜご飯として食べるとか?
58ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:48
>>56
飯をたくさん食え。
おまえは佃煮も薄味の炊き物も同じ量食うのか?
59ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:57
お前にお前呼ばわりさせる憶えはない
60ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:05
まあまあ(´∀`;)
小さい奴ほど偉そうに振舞いたいもんさ
見ない振りしてやって。
61ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:26
>>59
教えてやろう、おまえはワシより愚か者だからだ。
しかもワシはおまえにおまえ呼ばわり「させ」られた覚えはないけどな
62ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:32
 手作りマヨネーズに挑戦します。混ぜるのが大変そうですが、
お勧めの混ぜ器具は何でしょうか。とりあえず手で混ぜ、無理なら
(へたれなので多分無理)ミキサーを試してこれもダメなら何か買おうと
思っています。ミキサーは多分完成したマヨネーズの大半がミキサーから
取り出せずにかなり勿体ないことになりそうな悪寒。
6362:03/10/21 12:33
 頂き物のサラダオイルが大量(20缶近く)あるので消費するために
マヨ作るのですが、他にオイル大量消費メニューがあれば教えて下さい。
64ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:37
>62
ミキサーってどんなのお持ち?
ジューサータイプなら、ミルの小さいのとかあればそれで。
下手でもホイッパーでずっとやってれば、そのうち出来るよ。
(ハンドミキサーとか無いんでしょ?その書き方だと)

で、手で混ぜるのは止めなさい(w
65ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:40
>62
缶入りなんだ。だったら、かなり日持ちしない?
大きな缶なら開けたら早めがいいけど、20缶に分かれてるなら
地道に使えばいいのに。もう賞味期限が近いとか?
6662:03/10/21 12:52
 サラダオイルの賞味期限は1999〜2004までです。缶だし死なないだろ。
「いらないものをあげるオフ」でも貰い手つかなかったので。
石鹸も売るほどあるので手作り石鹸もいやぽ。

 ミキサーはものすごく古いやつで、細長くて底に小さな羽根が4枚
ついています。他に器具はないっす。ホイッパーって「シャカシャカ」の
ことなのかな?手で混ぜるのは止めておきます。
67ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:01
泡だて器でシャカシャカね。
初めは「こんなんいつになったら白くなるんだか」
って感じだけど、少し変化してくると
みるみる近づいてくるから、気長になれば出来るよ。
でも、一度に大量作ろうと思ったら、かなり苦労(w
少し作ってみて、好みの味が作れそうだったら
ハンドミキサーでも買えば、けっこう多く作れるかと。
68ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:03
手作りマヨネーズは日持ちしないので、ご注意を
69ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:08
いらないものをあげるオフってなに?
7062:03/10/21 13:12
>>68
マジですか?酢と油だし結構いけると思ったのだが。手作りだと
分離するって意味でしょうか?

>>67
ハンドミキサーって電動のですよね?へたれで気も長くないので
たぶん買うことになりそう。

>>69
突発オフ板にあります。自分の不要品を提示して、欲しい人とオフして
お渡しするです。
71ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:17
くりきんとん作ろうと思うんですが、くちなしの実ってこの時期だと
手に入りにくいんですかね?

近所のスーパーで聞いても「年末お節の材料でしか出ない」とか言われちゃった。
72ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:27
タマゴ入れへんのか?>マヨネーズ

電動の泡だて器。
特売なら1000円以下で、通常でも安いのは2000円以下であるから
この先とくに使う予定もないなら、そのへんでいいかと。
73ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:30
くちなしの実って、年中売ってるの見るが?
小さなパックに入って、棚と通路の角?辺りに
いつもぶら下がってるよ・・・時期関係あるのかなぁ
でも色付けの為だけでしょ?確か。
絶対に入れなきゃいけない訳でもないし、いいのでは?
7415:03/10/21 14:06
遅くなりましたが、
>>16さん ほとんど味がしないかんじです。
>>18さん ありがとうございます。作ってみます。
75ぱくぱく名無しさん:03/10/21 14:19
>>37-41
皆さんいろいろアドバイスありがとです。
色々ためしても副菜と言い張られたら愚痴を激突スレへ持っていきますw
7662:03/10/21 14:20
>>72
油と酢が入っているので保存性が高いのではという意味です。

 泡立て器、そんなに安いのか。じゃぁ、最初から買っちゃおうかな。
皆さんどうもありがとうございました。
77ぱくぱく名無しさん:03/10/21 14:23
アホか
78ばくばく名無しさん:03/10/21 14:31
今伝わっている生き様が、
本当に伝えたいことなのか、
っていう次元から離れちゃいけない。
79ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:08
豚汁を作ろうとコンニャクを買ったのですが、
一人暮しのためいつものことながら持て余してしまいます。
未開封の状態なら3ヶ月ぐらい保存できるようですが、
開封してしまったものは冷蔵庫でどれぐらい持つものなんでしょう?
一応湯がいてはあるのですが、冷凍もできないし・・・

半分のサイズで売って欲しいと思う今日この頃。
80ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:15
くれ!(プ

今日里芋が届いたから煮物にしようと思ったが
他の材料は揃っているのに、こんにゃくだけが無い。
折角の休みなのに雨で外出もしたくない。

その豚汁が無くなったら、すぐまた作るればいいじゃん。
こんにゃく半分くらいなら煮てもいいし、味噌つけてもいい。
炊き込みご飯には丁度いいサイズだし。色々ありそう。
81ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:18
すでに炊き込みご飯の分も確保してなお余ってます。

取りに来たら上げますよ(はぁとw
82ばくばく名無しさん:03/10/21 15:20

 誰かに対して、何か特別な好意を示してあげたいと思うときに
 はいつも、わたくしは、ピアノに向かってその人のためにモーツァ
 ルトの作品を演奏する。     
83ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:22
豚汁とご飯に使っても余るコンニャクって
どんなデカイやつだよ(汗

シモネタに引きずり込まれないように気をつけてね。
たまにそんなのが来てるみたいだから・・・
84ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:52
>>83

一人暮しなんだしコンニャク1枚って豚汁と炊きこみご飯に
そんなに入れないでしょ?
ご飯2合に1/4と豚汁3杯分に1/4入れたら半分余ってる。

コンニャクステーキにでもするかな。
85ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:55
手でちぎるか手綱にしてきんぴらにしたら?
味濃くしとけば冷蔵庫で4、5日もつよ。
86ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:20
>83 そう書いてると来るから(w
>84 半分ならステーキ丁度良さげ。脇役だけど用途多いし

自分も一人だけど、とん汁と炊き込みご飯なら
半量ずつ使用で1個使い切れてる
買うコンニャクが小さいのか、自分が大食いなのか判らないけど。
87ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:28
余った板コンってサラダに使ったら臭い?
88ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:31
>>87
うーん、臭い奴もあるし臭くないのもあるからなあ
湯がいて薄く切れば大丈夫かな。
89ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:36
>>88
即レスサンクスコ!!
めいっぱい洗ったり茹でたりして作ってみようかな
ドレッシングも香りの強い濃い目を作ればいいか!
90ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:36
ホウレンソウの白和えのなかに茹でたコンニャクを細切りにして入れても美味しいね。

あっ、茹でたコンニャクの真ん中に切れ目入れて、モノを出し入れ繰り返すといいよね!
91ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:43
>79
冬の室温保存の場合なんですが、
手作りコンニャク作ってる近所のばーさまが
「水貼ったボウルにコンニャク浮かべて毎日水変えたら1ヶ月持つ」
と申しておりましたよ。
私は最長2週間程度しか保存したことありませんが・・・。

一人で1/2枚程度でしたら
濃いめに味付けて毎日少しずつ食べることをオススメします。
92ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:46
半分程度をわざわざ少しずつ食べろと(ワラ
93ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:48
冷凍して「しみこんにゃく」にするという手もありまつね。
違う食べ物になってしまうが、炊きこみごはんや白あえにはオツ。
好みもあるが…
94ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:51
>92
いーじゃねーか、お前貧乏なんだろ?節約することをオススメします。
95ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:03
どなたか
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XV【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064198238/
の次スレを立てていただけないでしょうか。
テンプレは983-984にあります。
96ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:03
濃いめに味付けた1/2枚のコンニャクを1食で食べたら辛そうだと思っただけで、
本人がよけりゃ全部食べても問題ないよ(苦笑)
9779:03/10/21 17:18
>>91

サンクスです。毎日水を変えればよいわけか。
実は以前に残ったコンニャクを水を入れたタッパーに保存してたら
1週間でとんでもなく臭くなっておりました。

教えていただいて皆様ありがとうございます。
98ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:32
あの〜質問なんですけど
料理板のスレ一日50個くらいに書き込みしてるんですど
次の日みても、レス付いてるのが2,3個なんですよ
なんか寂しいんですよ。皆さんのレス付き率の平均は
どれくらいですか?

書き込みから24時間後計測のレス付き率を、お願いします。
99ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:36
>>98
漏れは厳選されたネタのみ書き込んでるからレス付くのは1/4ぐらいかな
自演は悲しくなるからやらない。
これで今日は1個ふえてよかったね。
100ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:45
>>98
スルーされないだけありがたいと思うのだが。
…つーわけで漏れは0個って場合も多々ある。
101ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:47
情報は、提供した分だけ帰ってくる。
レスが無かったということは、
発言に情報が無かったということだ。
と、自分にも言い聞かせているつもり。
レス率は、やる気が無くならない程度。
102ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:52
>>98
おまえ死ね。
10369:03/10/21 19:59
>>70
ありがとう!
104ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:10
あと一品、あなたなら何にする?(汁物不可

ハヤシライス
レタスときゅうり/にんじんとごぼうのマヨネーズ和え
かぶの即席漬け

さあ答えた答えた!
105ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:22
>104
バランスいいじゃないか。あとは汁ものが(略)
そうだなぁ、きのことほうれん草の炒め物とかかな。
ハヤシライスにマヨネーズ和えがあるから
バターは使わず塩コショウ。にレモン汁でも入れなされ。
106ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:23
>>104
胃薬
107104:03/10/21 20:59
>>105-106
アンガト
108ばくばく名無しさん:03/10/21 21:04
>>102
誰かに対して、何か特別な好意を示してあげたいと思うときに
はいつも、わたくしは、ピアノに向かってその人のためにモーツァ
ルトの作品を演奏します。    
109ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:09
>>104
安いうぃすきーの水割り
110ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:15
突然ですが、最近初めてフライパンを買った一人暮らしの男です。
炒め物や焼き物を作るのに、何か買おうと思ったのですが、ターナー、バタービーター、中華お玉といろいろ有りすぎてどれを選べばいいのかわかりません。
それぞれの使い道を教えてください。
111ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:27
>110
日本人なら菜ばし
11298:03/10/21 21:41
一杯レス付いた これで自信がでてきました

これは、私が厳選された買い込みを行ったことが改めて数字で掴む事が出来て
これで自信がでてきました
113ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:50
>>98
釣りに重要なのはマズ場所だ
次に時間だ
そして餌だ
114ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:52
>110
難しく考えなさんな。ターナーは木べら、バタービーターはフライ返し、
中華お玉はおたまだよ。
木べらはカレーを混ぜたり、バタービーターはハンバーグ返したり、
おたまは味噌汁すくったりするための道具でしかないよ。

やはり一番必要なのは菜ばしかな。全部欲しいが、
菜ばし>木べら>おたま>フライ返しかな、買う順番は。(俺の場合ね)
11598:03/10/21 21:55
俺はフライパンには、フライ返しが絶対重要だと思う
壊れ易いハンバーグとかは、底からひっくり返さないと
崩壊の危機に直面することもある。
116/名無しさん[1-30].jpg:03/10/21 21:57
・・・・・番号が残っていたのだ
私の書き込みのレベルがバレテしもうた 汗
117ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:25
ターナー=turnerからするとひっくり返す物だと思うんだが
118ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:26
98の君、アフォ〜か何してんの(w
これでまた1レスゲットじゃん
あ、もしかして釣りをしたつもりとか?

>>114
>中華お玉はおたまだよ。
判っとるわ(w 素直にワラタヨ
119ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:30
>>118
おまえがアフォ〜に観えるのですが‥
120ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:33
そうなの?
121ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:54
で正解は誰がアフォなんでしょうか。
122ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:21
↓こいつ
123122:03/10/21 23:32




124ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:35
質問渇望age
125ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:38
あなた達は、そんなに質問されたいのですか?
126ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:40
存在意義ですから
127/名無しさん[1-30].jpg:03/10/21 23:53
なんか秋らしくて高級でもない これだってのないかな?
おでん 粕汁 鍋全般 マツタケ全般 秋刀魚 除く
128ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:56
>>127
栗ご飯
今日三つ目のレス獲得おめでとう。
129ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:57
>>127
栗ご飯 集めた落ち葉で焼き芋
130ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:00
なんで3つ目?
131ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:01
では質問します。
今そのままケイパーを食ってるのですがこれって何??
サーモンにのせる以外に美味しい食べ方ありますか?

もうひとつ、さんまの煮物(しょうがと醤油とみりんで煮てます)
これを飯にいれて明日のお弁当にさんまご飯にしたいのですけど
これをそのまま炊き込んだほうがいいのか、
あとからまぜんこんだ方がいいのか、悩んでます。
どうしたらいいですか?

よろしくおねがいします。
132ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:02
最初の一連のレスを1個と数えてしまった。
失礼しますた。

銀杏の素揚げも秋かな。
133ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:04
真性なのか自慰なのか>/名無しさん[1-30].jpg
134ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:06
>>131
ケイパーはなんかの花のつぼみの塩漬け。
トマトソースとかカポナータに入れると、アクセントになっておいしい。

サンマは炊き込むほうに1票。
煮汁だけで炊いて、後から混ぜるでもいいかな。
135ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:08
塩漬けか酢漬けかどっちかな?
136ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:10
>>127
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゙, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゙  \   /`' i::::i
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉栗ごはん〜
         ゙/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/ 
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/  
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
           ゙、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ロ''"  i.  /
             /      ||    |/
            /         ||    |
137ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:11
>>131
私だったら、身をほぐして後から混ぜご飯にする。
弁当なら少量だし、こっちの方が作りやすい&食べやすいから。
138ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:16
サンマの混ぜご飯は冷えると魚臭くて不味いだろ
弁当には向かないと思うよ
139ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:20
。。。。スレごとに名無しの名前が違うのを、忘れていました・・
二度の目の失敗。。。。

皆さんありがとう 圧倒的多数で栗ご飯にします。。。
140131:03/10/22 00:24
わーみなさんありがとう。

>>134
つぼみ!そんな触感ですね。そーかありがとうございます
さんまは煮汁だけ炊いて後でまぜるようにします。

>>135
塩付けのようです、

>>137
ありがとう身だけあとからまぜます。

>>138
うわーしません。しません、弁当になんて。
やめときます。ああよかった。
あったかいうちに食べるようにします。
明後日くらいに。
141ぱくぱく名無しさん:03/10/22 04:41
料理する事に直接関係ないので、板違いかもしれませんが…
料理をお皿に盛った状態で
2時間〜3時間保温できるような器具ってあるでしょうか?

子供が帰宅する3時間ほど前に、仕事に行かなければいけなくなりまして
出来るなら子供が帰って来た時にチンをせずに良い状態で
食卓に並べてあげていたいのです。
ご存知な方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

142ぱくぱく名無しさん:03/10/22 04:46
料理が冷めないようにする電熱式のプレートウォーマーってあるけど、
さすがに3時間もお皿を載せておいたら、乾燥してガビガビになると思う。
シチューとかなら大丈夫かなあ。
少し水分多目に作って、蒸発してちょうど良い感じになるようにしてさ。
143ぱくぱく名無しさん:03/10/22 04:57
>>141
それって皿ごと暖めて保温するしかないよね。
テーブルヒーターみたいなのって使えるのかな?
鍋を保温するときは便利だけど、皿はねー・・・
子供だったらヤケドしそう。
ホットプレートで調理して皿に盛らずに保温するとか。
でもねー熱源入れっぱなしで3時間近く留守するのは、
私は怖いわ。
144ぱくぱく名無しさん:03/10/22 05:09
やはし、141は珍が無難では?
つーか、なんでこんな時間に即レス?
145ぱくぱく名無しさん:03/10/22 05:10
>>141
この際、保温式のお弁当箱にしましょう
146ぱくぱく名無しさん:03/10/22 05:11
>>144
お年寄りは、早起きです。
147ぱくぱく名無しさん:03/10/22 05:19
>>142->>145 ありがとうございました。
プレートウォーマーと保温式弁当箱をしらべてみます。
料理によって使い分けるのもいいかもしれませんね。
148ぱくぱく名無しさん:03/10/22 07:38
>>147
これなら、調理途中で出掛けられるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/sincere/502959/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/

あと、温冷蔵庫とか
ttp://www.mydokini.co.jp/horeihoon/
149ぱくぱく名無しさん:03/10/22 07:52
朝からみんな優しいなあ
150ぱくぱく名無しさん:03/10/22 08:25
助け合いの精神ですよ。
どうせ暇でネットつないでるのが大半ですから。
検索しるとか、過去ログ嫁とか言う奴は、ヴァカというか、
自分の立場分かってないというか・・・
最初からネットに入ってくるなと小一時間。
151ぱくぱく名無しさん:03/10/22 08:30
なんか嫌な思い出でも?
152ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:30
>>150

どうせ暇でネットつないでるのが大半ですから  確かに暇でやることもなく
適当に時間潰せるスレ徘徊してるんだしね w
153ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:41
>>150
死ねば?
154ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:47
普通は氏とか市を使うのだが”死”を平気で使う奴の
神経って異常だろ。
155ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:53
>>154
うわぁ〜、やだやだ
「普通」だって( ´,_ゝ`)プッ
自分が普通だと思ってるやつって異常だろ。
156ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:56
>>154
単にネット上でNGワードをくぐるための方法にすぎんよ。
逆に氏とか市を使えば許されると思ってるほうがイタイ。
157ぱくぱく名無しさん:03/10/22 10:23
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 朝からバカばっかり
   \|   \_/ /  \____
     \____/
158ぱくぱく名無しさん:03/10/22 10:30
ハトの料理法のスレッドはどこでしょうか?B級グルメ板も覗いたのですがありませんでした
若しくは実際捕獲して調理された方が書き込まれたスレッドでもあれば教えて下さい。
159ぱくぱく名無しさん:03/10/22 10:37
>>158
なんで鳩でスレ検索しない?
160ぱくぱく名無しさん:03/10/22 10:42
>>159
見つかりました 有り難うございます
161ぱくぱく名無しさん:03/10/22 11:33
>>159
うは、まじであったんだ。
なんとなく検索してみたら・・・
さすが料理板。
162ぱくぱく名無しさん:03/10/22 11:57
料理初心者です。

あさりをスーパーで買ってきたのですが、砂抜きが不要とは知らずに
砂抜きしてしまいました。
当然、砂は出てこなかったのですが、代わりに、白いモヤモヤしたものが
たくさん出てきてびっくり。あれって何なんだろう?

砂抜きみたいなことをしなければ、そのまま食べてたと思うのですが、
問題ないんですよね?
逆に、せっかくのうまみを捨ててしまったのでしょうか?
163ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:01
味が少々抜けたかもしれないが、死んでないなら気にしない。

因みにあさりもしじみも出汁では無く「中身」に栄養があります。
だからしじみの味噌汁だけ飲んで中身を食べず「二日酔に効く」のは
間違い。
164ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:10
ありがとう!死んでなかったので気にしないことにします。
でも今度は軽く洗うだけにしてみます。
しじみも今度食べてみようっと。
165ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:13
>>164
いくら砂抜きって書いてあっても、
砂が結構混じってるヤツ売ってるスーパーなんかざらにあるよ。
166ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:29
豚肉とチンゲン菜を炒めて、砂糖、醤油、オイスターソース、酒、味の素の中華あじで味付けをして水溶き片栗粉を入れました。
んで、そのできた奴の味が心なしか酸っぱい気がするんですが、
何が原因でしょうか?
自分としてはチンゲン菜のような気がするのですが。
167ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:50
いわしのオーブン焼きに生パン粉を使ったのですが、
カップ半分ほど余ってしまいました。
レシピサイトをよく見たら「生パン粉は保存できません!」と
書いてあったんですが、本当に無理なんでしょうか…。
粉チーズとバジルを混ぜてあるんですが、これを使った
おすすめレシピがあったら教えてください。
168ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:53
>>167
冷凍汁
169ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:53
>>166
チソ毛
170ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:54
>>167
冷凍可
171ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:56
>>167
乾燥保存
172ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:57
>168>170
冷凍保存はできるんですね、よかったー。
さっそく冷凍します。
173167:03/10/22 12:58
>172は167でした。名前入れ忘れ。
乾燥保存すると乾燥パン粉になるわけですよね。
揚げ物しないので、パン粉って普段使わなくて、
扱いに戸惑ってました。
ありがとございましたー。
174ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:11
殻つきホタテのカンタン手軽な料理法、教えてください。
3個しかないんですが、殻付きはいじるの初めてでどーしていいのかも解らない。
殻は洗うんですか?
175ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:18
>>174
そのまま貝殻付きで焼くと見た目はいいが、ジャリジャリしてあまり美味しくなかった。
普通に貝柱だけにして洗い、縦に包丁入れて刺身、横に2分割にしてオリーブオイルでソテ-
肝は美味しいけど貝毒が怖いからと、捨てる人もいるよ
176ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:21
堅あげポテトを自宅で作ってみたいのですが、
たしか、市販のお菓子を自作するようなスレッドが
あったような気がするのだけど、名前を忘れてしまいました。
どこか適切なスレッドご存知の方いらしたら
よろしくお願いします。
177ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:24
オイルスプレーって高いけど、100円ショップのミストが
出る詰め替えポンプじゃかわりにならない?
178ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:35
ウチにも美容師用(私は美容師じゃないです)の大きいスプレーがある・・
ミストの調節も出来るけど粘度の高い油だと詰らないかなぁ?

車のインジェクション・・w
179ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:38
やっぱり粘度の問題なのか…
ちゃんとした容器だと密封できて、酸化を遅らす
ことができる なんて理由もあるのかなあ。
180ぱくぱく名無しさん:03/10/22 14:33
>>174
貝殻の隙間からナイフのような物を差し込んで
貝柱の下をすくうように切ると、貝がパカッと力がなくなります。
で、それを力でこじ開けて、身を全部一度すくうように貝から外して
貝の欠片やゴミなどがあれば、少しだけ水に通してすすぐ
貝柱だけお刺身でたべて、ヒモは煮ても美味しい。
貝の上で焼くなら、身を貝殻の上に戻してそのまま焼く。
黒い小さい部分は、基本的には取るほうが苦くない。とされてるけど
それが好きな人もいる(wそんな感じ。
アサリじゃないから、貝の外側は洗わなくていいよ(殻ごと煮ないし
もう食べちゃったかな?
181ぱくぱく名無しさん:03/10/22 14:43







182174:03/10/22 14:46
>175,180
ありがとうー。刺身にすることにしました。
早速チャレンジしてみます。
183ぱくぱく名無しさん:03/10/22 16:00
>>181 もしかして貝柱とでも言いたいのか?(プ
184ぱくぱく名無しさん:03/10/22 17:29
そろそろご飯の時間です。
185ぱくぱく名無しさん:03/10/22 17:38
ネギを切るとどうしても下が繋がるんですが、何かコツありますか。
せっかく、気持ちよく、トントン切っても、台無しです。
186ぱくぱく名無しさん:03/10/22 17:41
>>185
包丁を砥いで下さい。
187ぱくぱく名無しさん:03/10/22 17:46
>185
まな板の真ん中が凹んでいるか、
万能包丁(刃が曲線のもの)の場合、一番刃が出ているところ
以外には隙間があるから、どうしても切りにくい。
188185:03/10/22 18:00
包丁はバリバリ切れます。
んー、包丁の種類とまな板なのかな。
万能包丁とプラスチックまな板です。
中華包丁と気の木のまな板だと切れるのかな。
189187:03/10/22 18:04
>185
菜切り包丁が本式でしょう。中華包丁も楽しそうだけど。
190ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:13
>>185
上下だけに動かしてないか? 押す(引いてもいいけど)動きも加えて練習しる。
あと、ネギの鮮度が悪いと繋がりやすくなる。
191ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:19
みなさん、レスどうもです。
菜切り包丁買っちゃいそうです。
切り方も、確かに包丁を下ろした後、押したり引いたりしたら、
切れるんだけど、リズムがなくなっちゃうんのが悲しいのさ。
192ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:50
今からカレー作ろうと思うんだけど、
どうしたらおいしいカレーになりますか???

僕は隠し味にケチャップを入れるんですけど。。。
あ〜、おいしいカレーが食べたいYO!
193ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:04
>>192
基本だが、コンソメキューブ投入。
隠し味系は無限だな。カレースレでも参考にしてみたら?

カレー大好き! 【4皿目】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065725294/
194ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:06
>>192
>どうしたらおいしいカレーになりますか???

今日作って明日食う。
195ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:09
だめだよ明日じゃ、じゃがいもがグニッとなる(w
196ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:16
>>176
も誰かお願いします。
197ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:18
藻舞がどうぞ。
198ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:28
>>196
お菓子の質問スレのこと?
199ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:31
>>192
はちみつ、コーヒー、チョコ、ウスターソース、バター、プレーンヨーグルト。
テレビでみんなが美味しくて驚いてたのが漢方胃腸薬。
200ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:33
スパイスの香りと似てるんでかな
201ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:36
朝っぱらからチュプは暇でいいなー
旦那送りだしたら何もすることないからネット貼り付いてるんだから
202ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:39
たまねぎネットがどうしたの。
203ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:47
冷凍の青汁を使った、本当に美味しくて手軽なお料理ってないでしょうか?
204ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:49
本当に(ワラ
205ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:51
漏れもカレー作ってまつ

ただ、牛すじをはじめて使ったからどれくらい煮込めば柔らかくなるのか
検討がつかんので知ってる人いたら教えて

理想としては、屋台のおでんくらい柔らかくしたいでつ

どなたかまじレスおながいします
206192:03/10/22 19:59
おぉ、カレーを作っている同志が。。。(笑

牛筋前使ったことがあって、
圧力鍋で10分から15分くらいゆでたら
まぁまぁやわらかくなったから、もっとやってみたら、
もっとやわらかくなるんじゃないかなぁ???
207205:03/10/22 20:09
ダッチオーブンでコトコト1時間半経過

まだ軟骨みたいなトコがコリコリ状態

後30分したら豚バラ塊入れます
208192:03/10/22 20:16
コンソメキューブって普通のコンソメのことですか???
コンソメ入れるとおいしくなるんですか〜???
誰かおしえてくださいませ!!!
209ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:22
>>208
そうだよ普通のコンソメだよ。
210ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:25
126ぱくぱく名無しさん03/10/22 20:15今市販のルーでカレーを作ってるんですけど、
コンソメをいれるとおいしくなるんですか???
211ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:38
>>205
圧力鍋使ってないなら3〜4時間はかかるんじゃない?
212ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:41
スジ、そんなに時間かからねーよ。
しっかしとてつもなく脂っこいなぁ
213209:03/10/22 20:48
>>208
お前マルチだったのかよっ!!!!消えろヴォケ!!!
214208:03/10/22 20:55
ゴメンなさい。。。
違うスレに書き込めてないと思ってたら
ちゃんと書き込めてマシタ(汗汗
215ばくばく名無しさん:03/10/22 21:00
私たちみんなが、
才能を等しく持ってはいない。

しかし、
自分の才能を伸ばしていく機会は
等しく持てることでしょう。
216ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:01
汗) ←これ書き込む人って、文章の感じからいつも同じ人のような気がする。
217208:03/10/22 21:17
>>216
僕ですか???
うーん、僕は最近書き込み始めたばっかりなんですけど。。。
218ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:20
汗)
219ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:23
>>217
いちいちレスするなよ。
220ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:24
>>219
いちいち文句言うなよ
221ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:47
似たもの同士だな、みんな。
222ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:19
っていうか、 汗)こんなのほとんど見ないが、気のせいか
(汗 なら見るけど・・・
223ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:29
(汁
224ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:32
汁出してどうするよ(汗
225ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:43
有栖川晴美タン(;´Д`)ハァハァ…(汁
226ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:54
え゛ぇ.....
227ぱくぱく名無しさん:03/10/22 23:08
あげ
228ぱくぱく名無しさん:03/10/23 08:28
>>225
いいね
女の趣味はイマイチだけど
229ぱくぱく名無しさん:03/10/23 09:53
もまいらキモイ
審査員挨拶が笑えたが
230ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:10
20日製造で賞味期限が21日に切れた牛豚ひき肉を使用しても平気でしょうか?
かぼちゃのそぼろ煮を作りたいんですが。
231ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:21
ニオイで判断せよ。プンと臭ってネバネバするようならひき肉は
ヤメタ方が無難、足早いし。
232ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:24
>>230
牛豚ひき肉ってことは
賞味期限(食べられるけどそろそろ味が落ちてくるよー)じゃなくて
消費期限(そろそろ腐り始めるよー)です。
傷んでるかどうか自分で判断が付かないなら止めておきましょう。

なお、食べたいけど踏ん切りが付かないというのなら↓へ
賞味期限をぶっ飛ばせ!〜10然OK缶詰は〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1065288482/l50
233ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:32
今日デリデリキッチンで紹介されていた「混ぜご飯」のレシピが知りたいのですが、
どこのスレで質問するのが良いですか?こちらでも教えていただけますか?
234ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:35
235234:03/10/23 14:37
>>233

間違えたwすいません・・・・
http://www1.archsystem.com/fusosha/mb/BBS?page=BBSSubThemeList&ThemeId=79
ここです。
236233:03/10/23 14:38
>>234
顔文字のページでした・・・
237233:03/10/23 14:39
>>235
ありがとうございますw行ってきます。
238ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:51
Oo。。(_ _))ヽ(`゜#)しっかりしろぉ〜
239ぱくぱく名無しさん:03/10/23 15:28
(゜ν゜)ヲハナムズムズー
って、(M)マリオが大好きですを思い出した
240ぱくぱく名無しさん:03/10/24 01:08
キムチの発祥は朝鮮? それとも韓国?
検索しても良くわかりませんでした、、

それ以前に板違いかな。。
241ぱくぱく名無しさん:03/10/24 09:14
要はどっちでも同じじゃん(w
242ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:41
牡蠣のシャンパン蒸しの作り方を教えてください!
243ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:46
ググれ。
244ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:48
牡蠣 シャンパン蒸し 作り方
でぐぐっても出て来ないんです
245ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:57
>>244
材料(4人分)
能登牡蠣身 ・・・ 8コ
エシャロットみじん切り ・・・ 2コ
バター ・・・ 20g
シャンパン ・・・ 200cc

長ネギ輪切り ・・・ 1本
トマト湯剥き粗切り ・・・ 1/2コ
バター ・・・ 20g
生クリーム ・・・ 50cc

バター ・・・ 50g
岩海苔(瓶詰め) ・・・ 30g
塩・コショウ ・・・ 適量
つくりかた

鍋にバターを入れ、輪切りにした長ネギを弱火で甘味がでるまで炒め、トマト・生クリームを入れ弱火で煮込む。水気が無くなってきたら塩・コショウする。


耐熱皿にエシャロットのみじん切りを散し、バター20g・シャンパン200cc
レモン汁と塩水で洗った牡蠣を並べ火にかけ1度沸騰させる。160度のオーブンで軽く火を入れる。


煮込んだ長ネギを器に盛り、牡蠣をのせる。


牡蠣の煮汁は濾して鍋に入れ1/3位まで煮詰め、バター50gを溶かし、最後に岩海苔を混ぜ合わせる。

246ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:59
ありがとうございました。
トマト味のレシピなんですね。ちょっと和風?
分量とかとても参考になりました!
247ぱくぱく名無しさん:03/10/24 18:03
>244
ワイン蒸しのレシピでシャンパンに変えればOKです。
好みの作り方を探してみてください。

>245
ttp://www2.knb.ne.jp/recipe/20000703.htm
コピペならソースも貼るべし
248244:03/10/24 18:06
そうか!ワイン蒸しか!目ウロコ。
ありがとうございました
249ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:00
緑豆粉が欲しいんですが、粉の状態で売っているところが発見できません。
通販しているようなところで、どこかご存じないですか?
豆の状態でならよく見かけるので、石臼を買うしかないのかなあと…
250ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:10
>249
ざっと検索しても見つからなかった。
ただ、どうやら漢方薬で売ってるっぽいから、
もう一度近くで探してみたら?
251ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:21
>>249
何も石臼じゃなくても挽けるだろ。
252ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:53
>>249
ここの下のほうにあるけど。
http://www.seongju.go.kr/japanese/special_e_08d.htm
253ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:50
エビの背ワタってのがどこのことなのかわからないのですが
エビの背ワタの取り方をよくわかる写真入りで解説してるところとかありませんか?
254ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:17
高知の食材。
カツオを発酵させてペースト状にした
アンチョビペーストのようなナンプラーやしょっつるの固形版のような?
そんなのがあるらしいんですけれど、名前を聞いておいて忘れてしまいました。
どなたかご存じ?
255ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:19
きゅうりを輪切りにして軽く塩ふりました。
普通ならわかめとしょうがで酢の物作るんだけど、
何か他の味付けきぼんぬ!!!

あと春菊で副菜作りたいです。
256ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:26
>>255
白あえ、ぬた、黄身酢くらいか?
257ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:41
>>254
酒盗じゃない?
258ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:52
>>257
シュトウ? あぁ、そうです、それです。塩辛みたいとも言っていました。
そんな字だったとは…。
サンキューでつ!
259ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:56
>>256
ありがとう。
でも飲んで蛙コールがきますた。
ゴメソ
260ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:04
>>258
酒盗かよ( ゚д゚)
261ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:22
酒盗ってメジャーなのか・・・
262ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:07
>>261
メジャーでしょ、高知に限らずどこでも売ってるだろ。
うちの近くの石井でよく買うぞ。
263ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:09
大手珍味メーカーが出してるんだし、メジャーだよ。
私も>>258が酒盗とは思わず、何か私の知らない
珍しい調味料かもと思ったんだけど。

レスついてなくて気の毒だったからきっと違うだろうと思いながら
答えたら、あってたからかえって驚いた。
264ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:32
薄力粉・・・・350g
強力粉・・・・50g
湯・・・・220cc

餃子の皮を作るんですけど
上の分量だと何枚分ぐらいですかね?
265ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:33
>264そら寸法しだいだろ
266ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:40
>>257
酒盗って酒のつまみに最適で
それ食ってると酒盗んでまでも飲みたくなるって奴?
267ぱくぱく名無しさん:03/10/25 00:09
>>266
そうそう。ママカリとネーミングの由来が似てる。
268ぱくぱく名無しさん:03/10/25 00:24
今つまらないことを書こうと思ったんですが、本当につまらないのでやめます。
269ぱくぱく名無しさん:03/10/25 00:37
>>268
き、気になるなんて言わないもんね。
270ぱくぱく名無しさん:03/10/25 01:06
>264
うちは200g粉で40個作ってる。だいたい直径8cmの目安。
計400gなら単純計算で80個だが、
少し大きめで、64個ぐらいが作りやすいかも。
271ぱくぱく名無しさん:03/10/25 01:11
先日、いろいろと間違ってしまって…
冷凍食品の「さといも」を買ってしまいました。

「いんげん」を買ったつもりだったんですが、「さといも」でした…。

皮が剥いてあるみたいで、湯どおしすれば食べれるみたいです。
簡単に調理して食べたいのですが、何かありますでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
272ぱくぱく名無しさん:03/10/25 01:19
>>271
なんか笑った、ごめん。
詳しい方じゃないけど、凍ったままめんつゆで煮れば煮物。
お味噌汁に入れてもいいし、ゆでて味噌だれや塩つけて食べても。
273ぱくぱく名無しさん:03/10/25 03:04
すみません、質問というより相談なのですが…

お弁当としてトマトとツナのオムレツを持って行こうと考えています。
けどトマトの水分をどう処理するか、味付けはどうしようかと悩み満載。
なにか良い案がございましたら、ご伝授頂けませんでしょうか。
274ぱくぱく名無しさん:03/10/25 03:28
まず、トマトとツナを炒めてペーストというか
固めのソース状にしておいて、その後卵と一緒にオムレツにすれば?
275ぱくぱく名無しさん:03/10/25 04:27
>>271
茹でたサトイモに酒盗を乗せてパクッ
↑八丈島の食べ方。酒の肴に最高。
276ぱくぱく名無しさん:03/10/25 07:58
岡山関係者が、夜中の12時ごろに書き込みしているな
277ぱくぱく名無しさん:03/10/25 14:54
>>273
トマトの皮を湯むきにしてなかのプルプルをきれいに取り除いて調理する。
278ぱくぱく名無しさん:03/10/25 15:46
>>276
もしかして、>>267-269のこと?
>>269なんだけど、ほんとは気になってたの。
解説してクレ
279ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:37
どーでもいいじゃない、そんなこと。
280ぱくぱく名無しさん:03/10/25 17:54
だめだよ〜ん
解説キボンなんだから!w
281ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:02
ご飯を炊こうと思うと、水に漬けて30分、スイッチ入れて30分
で1時間かかってしまうのですが、圧力釜だとすぐに炊けるんですか
282249:03/10/25 18:22
>250
ありがとうございます。漢方系でも検索してみます。
>251
こういう豆を自宅で粉にするにはどのような方法がありますか?
>252
ありますね。でもこの伽耶山総合食品さんからどうやって買えばいいのか…

レシピに「緑豆粉・・・200g」などとあっさり書かれていたりするんですが、
一体みんなどこで入手しているのやら不思議です。
283281:03/10/25 18:42
 _,,_
(´・ω・`)
284ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:46
まったり書くのは難しいですし(w
285ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:48
豚のしょうが焼きに使うお肉はやっぱりロースの方が
美味しいのでしょうか?
286ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:50
何と比べてロースが?
好みは好きずきなので、両方食べてみて
自分の好みをみつけて。
287ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:50
>>285
 ばら肉でしょう。
288ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:50
>>285
豚肉のおいしさは脂だからね
289ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:51
みなさんわざと誰かをスルーしてますか?
290ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:52
 _,,_
(´;ω;`) マケナイ
291ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:02
>281
吸水時間無し、鍋で湯炊き、計20分で炊けるかも。
電子レンジでもそんなもんかな?
おいしくかつ早く、という質問なのでしょうが、
両方を満たす回答は持ち合わせておりません。
回答レスが無いのはその辺が理由かと思います。
292ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:14
ズラが治ったねw
293ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:23
>281
炊飯器ならスイッチ入れて20分、蒸らし5分。
圧力釜ならメーカーによるけど、加圧5分、放置15分、蒸らし5分
うちは事前に給水はしないよ。
294ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:32
>286
バラかな〜?比べてたのは・・・。
>287、288
脂ですよね〜、うん決めました!バラ肉にします!!

皆さんありがと〜〜〜
295281:03/10/25 19:33
>291-293
水に漬ける時間を入れなければ、
電子レンジでも圧力釜も炊飯器とそんなに変らないんですね
せっかくの白米、おいしく食べたいのでいまのまま炊飯器で炊きます。
レスありがとう。 
296ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:34
>>293さんちの炊飯器、早いなあ・・・。
うちのなんて普通の米でも40分近くかかるぞ。
297ばくばく名無しさん:03/10/25 19:45
>>271
フライパンにごま油を多めにひいて
そこに茹でた里芋をいれ、表面がきつね色になったら、火をとめ
みそ大さじ1、みりん大さじ2(里芋の量で加減してね)
を混ぜたものをいれ絡める。
298293:03/10/25 19:54
>296
10年前の炊飯器だけど、お急ぎモードで米1〜2合なら20分で炊き上がるよ。
少し水を多めにしないと、出来上がりが少し硬めになるけどね。
299ぱくぱく名無しさん:03/10/25 20:01
お急ぎでドーモ
300300:03/10/25 20:01
いえいえ、ドーモ ドーモ
301ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:12
彼女んちで留守番中です。冷蔵庫の中のもの勝手に
食べていいよって言われてたからあけてみたら、
トマトがクタクタになってたので、ろくに料理したことも
ないのに、トマトソースを作ってみようとしたのが
アフォでした。

うろ覚えでたまねぎとセロリとにんじんをみじんぎり
にして、トマトを切ったのと一緒にローリエを入れて
水入れて煮てみたんだけど、なんか変な感じ…
まずそう。

明日の朝までに、これを食えるもんにしとかないと
食い物無駄にしたと怒られてしまいます。
誰かHELP
302ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:13
味見した?
調味料は入れてないの?塩は?
303ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:18
>
幸せなヤローに何で・・・

ケチャップとソースとカレー粉でも足しとけ。
肉があったら、適当に焼いて、塩胡椒。
ご飯の上に乗せてカレーソースかけておしまい。
304ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:19
>>301
割合が分からんので何だが、味はどうだ?見た目が変なのか??

味に大きな問題が無ければ、コンソメの素を加えて骨付き鶏肉を煮込んでみたらどうだろうか?
305ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:19
故障と塩いれました。
味見したらなんかザラザラっていうかツブツブっていうか
味薄井し食感が変。彼女が作ってたのは赤かったけど
ニンジンの色なのか黄色っぽいし。だめぽ。。。
306ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:22
>303
すんませんカレー昨日たべたばっかりなんす。
ケチャップ足したらトマトソースっぽくなりますかね

>304
見た目っていうか、食べた感じが…
コンソメさがしてみます。
307ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:23
あ、305-306は301です。
つか誤字大杉スマソ
308ぱくぱく名無しさん:03/10/25 22:18
>>307
それより彼女は何処に行ってんだよ?
309スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/25 22:32
>>301
多分、水の入れすぎ。
入れた水が全部蒸発するくらいに煮詰めれば大丈夫。
最初に塩は入れないように。
味は最後に調える。

要するに、つきっきりで煮ていればなんとかなります。
310ぱくぱく名無しさん:03/10/25 22:46
クタクタのトマトが要するに腐ってたんじ?
311301:03/10/25 23:04
>308
姉さんが熱出してダウンしたので赤ん坊の世話しに
いきますた。
明日の朝には、姉さん旦那が帰ってくるらしいので
そしたら帰ってきます。
って俺なにこまかく説明してんだ(w

>309
了解、あとは煮詰めてみます。

>310
色は真っ赤で、刻んだの食べたらいい感じの味でした
>>311
状況リヤルだー。
ガンバッテネ〜 (^o^)丿
313ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:18
粕汁を作った残りの板粕があります。
これを柔らかくして、魚の粕漬けを作ってみたいと思っているのですが
どうやって柔らかくしたらいいのでしょうか?
っていうか、そもそもそういうことは可能なんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。
314ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:25
適当にちぎって、半分くらいの日本酒と混ぜる。
一晩置く。フープロがあればそれで、
無ければすり鉢、味噌こしなど駆使して混ぜる。
315ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:30
>>313
甘酒にしろよ。
316ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:40
>313
基本的には酒でのばす
みりんを少し入れて甘めに
白みそ混ぜて西京づけとのあいのこもうまい
317ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:46
カレーに入れるタマネギを炒める時どうしても焦げてしまうのですが何かコツとかありますか?
318ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:52
テフロンフライパンで
なべの前に常にいればこげない
319ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:52
>317
焦げるのは火が強いか、鍋が悪い。
安物のアルミかステンの鍋使ってない?
フッ素加工のフライパンがあれば、
炒めるのだけでもそっちでやることを勧める。
320ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:06
鍋の前に常にいて機械のようにかき回していますがステンレスの薄い鍋です
シルバーストーン?のフライパンがあるのでそれでやってみます
ありがとうございました
321ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:09
>> 318ー319
めんどくさい
>> 317
レトルトのいため玉葱最強
322ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:14
若竹煮を美味しく作るコツなどがありましたら教えて下さい
323ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:20
>322
いい筍が必須だね
シーズンになったらまたおいで
324ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:31
>>322
マルチ
325ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:35
>>324
ええやん別にw
326ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:56
2つのスレで尋ねましたが回答が無いので…。(´;ω;`)
東京で買える極甘のおいしい無添加白味噌を教えてください。

普段は「西京」のを買うのですが、酒精と水飴添加です。
たまにネットで無添加のを買うのですが
白味噌は保存も効かないだろうからちょっと買いで
馬鹿らしいような気もします。
327ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:28
>272
>275
>297
教えて下さって、ありがとうございます。
早速今日、調味料を買ってきます。
何か楽しみになってきました!!
328ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:33
>326
西京味噌はブランド名でなくて
タイプの名前だからね
酒精無添加は市販品では難しそう
こだわるなら作ってみたら
案外早くできるらしい
http://www.isesou.co.jp/konnakanjidetukurimasu/index.htm
329ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:57
>>328
ありがとう。
ちなみに西京という名前の味噌会社があるのです。
ttp://www.e-miso.co.jp/

無添加白味噌ってそんなに珍しいのですか・・・
じゃみなさんもそういうのを使ってるのですね。
ちょっと安心したような。
味噌づくり、意外に簡単かもしれないですね。
330328:03/10/26 02:13
>>329
失礼しました
西京ブランド知りませんでした
しかも赤だし味噌まで作ってる^^;

西京の赤だし味噌とかいうとすごく混乱しそう
331ぱくぱく名無しさん:03/10/26 09:05
アンチョビフィレ缶を全部使い切れない場合はどうしたらいいですか?
ジップロックに移す、冷凍でしょうか?
332ぱくぱく名無しさん:03/10/26 09:13
うん、冷凍。良く空気を抜いてね。
333ぱくぱく名無しさん:03/10/26 09:31
ストローでね。ヲェ〜ッって言いながらだね。
334ぱくぱく名無しさん:03/10/26 10:31
>>332さん
>>333さん
ありがとう。そうします。
335ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:43
生バジルとモッツァレラチーズ、リコッタチーズ買いたいんですが、近所のスーパーに売っていないのです。 どのくらいの規模の店に売ってるんでしょうか
336ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:54
>>335
都内でしょうか、地方でしょうか?
それによってだいぶ条件が違うような…。
337ぱくぱく名無しさん:03/10/26 13:49
>>335
うちの近所のスーパーには大概おいてあるがな。。。
ダイエーとかジャスコとかにはありそうだが、これも地域差があるかも。
面倒なら電話で問い合わせするとよろし。
確実に置いてあるのはデパ地下。
338ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:19
鹿児島の名物「がね」を作ってみようと思うのですが、、、美味しくつくるコツを教えて下さい
何度やってもぐちゃぐちゃになってしまいます 
339ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:45
「がね」ってなに?
340ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:49
知らんがね
341ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:52
カニのことらしい
342ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:53
ガネ(芋の天ぷら)ってのもあった
343ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:53
>>338がどんなものか説明しないのがいかん
344ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:54
野菜炒めでごま油を使う時って、最初フライパンに敷く油として使うんですか?それとも醤油みたいに最後に香りつけとしていれるんですか?
345ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:57
家庭、店による
346ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:58
どっちでもいいし、どっちもでもいいが
最後にたらさないと、香りはいかせない。
用途を考えて決める
347344:03/10/26 15:10
そうですか。どういった用途で使い分けるのがベストでしょうか
348ぱくぱく名無しさん:03/10/26 15:13
ケーキを作ろうとしたらベーキングパウダーがないんですが、この場合どうすればいいんでしょうか…
卵を増やしたりすればいいんでしょうか?
349ぱくぱく名無しさん:03/10/26 15:20
>>348
重曹
350ぱくぱく名無しさん:03/10/26 15:20
>>348 かいにいく
351ぱくぱく名無しさん:03/10/26 17:23
しまったー!
から揚げ粉買ってきたつもりが、てんぷら粉だった!
これ鶏肉にまぶして揚げても、から揚げにはなりませんよね・・・?
352ぱくぱく名無しさん:03/10/26 17:32
>>351
なりません。全くの別物
353ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:08
銀杏って、フライパンで炒るのに何分ぐらい火にかけていればよいでしょう?

茶碗蒸しに入れるときは、いったん炒ってからですよね?
354ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:09
>>351
塩胡椒重層醤油課長等を混ぜる
あるいは
味がつかないだけだから
酢じょうゆとかでさっぱり食う
355ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:14
>>353
普通は茹でてから
炒るとこげ目が固い
356ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:23
>>353
封筒に入れてレンジでチン
357ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:24
>>351
酒・醤油をからめて下味をつけたあと、水分を切ってから片栗粉をまぶして揚げれば
ちゃんとから揚げになるよ。唐揚げ粉みたいに調味料の旨みたっぷりにはならないけど、
下味を工夫すればそれなりに美味い。
358ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:41
>>355-356
茹でる・チンがありなんですね!ありがとうございました。
359ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:58
でもフライパンでコロコロが一番美味しいね
360ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:09
>>356
それここで知って去年やったけど大失敗だったよ。
原型をとどめなくてよければいいだろうけど。
361ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:21
フライパンで炒ると、
パンッってdで、どこかへ行ってしまわない?
362ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:25
>>360
時間守れば大丈夫
>>361
殻に傷付けてから炒る
363360:03/10/26 20:33
>>362
なーにーじゃー詳しく教えてー
時間守るって何よ

あと殻がどうしてもうまくむけないよぉ
恐ろしく時間かかってしまうよぉ
364ばくばく名無しさん:03/10/26 20:46
>>361
色んなトコ飛んでく。フタすればいいんじゃないの?
で、殻が焦げるくらい煎る。
365362:03/10/26 20:48
時間はワット数によって違うから
最初はレンジの前で耳をすまして
殻の割れる音が3ー4回したら
だしてむいてみる。

2回目からはうまくいった時間を守ればまず大丈夫
366313:03/10/26 21:28
>>314
>>316
ありがとうございました。
早速やってみます。美味しい粕漬けを作るぞ!
367ぱくぱく名無しさん:03/10/26 21:51
天ぷらの材料で、おすすめを教えてください。

いつもは、エビ・シイタケ・マイタケ・タマネギ・オクラ・キス・トウフ・・・などで
どうもマンネリ化してしまいました。
368ぱくぱく名無しさん:03/10/26 21:56
マンネリ化といえば・・・うちは鍋だな。

白菜 ねぎ 春菊 えのきだけ とうふ 糸こん
それに鶏 または 魚

369ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:01
>>367
豚薄切り肉、ねぎと生姜のみじん切りを
お醤油で味付けた衣で揚げた肉天。
冷めても結構いけるので、お弁当にも入れるよ。

普通の天ぷらなら、レンコンや山芋、ごぼうのかきあげ。
370ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:11
その昔に給食で出てたチクワの磯辺あげ。
ただ青海苔を入れた衣でチクワを揚げたら、んまかったw
371ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:24
>367
白子、ピーマン+牡蠣、甘鯛(ウロコをつけたまま)、貝類(かき揚げか磯辺揚げ)
アスパラ、春菊、レンコン
372ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:33
>>367
天麩羅
定番で抜けている物といえば穴子 
獅子唐 茄子 薩摩芋 カボチャ
ハス 
入っている中では豆腐はめずらしすぎ
その他お薦めは
ごぼう(細切り)アスパラ メゴチ
烏賊 シメジ 

掻き揚げまでいくと際限なくなる 
373ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:34
>>368
醤油、味噌、中華味、トマト味で4種類・・・。
374ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:45
>>373
水炊きとキムチ味もいれて
375ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:42
専用スレでは(更に人が少ないから回答を得ておりません)

コンビニで売ってる甘辛い鳥皮の唐揚げを作りたいのですが
揚げる段階での鳥皮は素揚げでしょうか?
片栗粉や小麦粉をまぶしたほうがいい?
376もぐもぐ名無しさん:03/10/27 01:14
父が変わった油揚げ買ってきました。厚さ約2cm、一辺約10pの三角形
のやたらとでかく、バリバリ割れる油揚げです。味噌汁にいれてもぜんぜん
美味しくありません。どう調理したら美味しく食べれるでしょうか。
377ぱくぱく名無しさん:03/10/27 01:29
>>376
知らんけど、油揚げならトースターか網で焼いて
生姜醤油で食べるのがうまいよ。
厚みがあるなら切り込みいれてねぎ味噌はさんで焼いたり
フライパンで焼いてもそれなりにいけるよ。
378ぱくぱく名無しさん:03/10/27 01:32
>>375
コンビニで売ってるのを見たことがないのでよくわからないが
片栗をまぶしたほうがいいのでは?

言うまでもないけど、下味をつけるのを忘れずに。
379ぱくぱく名無しさん:03/10/27 01:46
いかと里芋の煮物に挑戦しようと思います。
いったん作ったものを、温めなおすと烏賊は固くなってしまうのでしょうか?
どうしたらやわらかい烏賊のまま食セルでしょうか。
お知恵をお貸しください。
380ぱくぱく名無しさん:03/10/27 02:09
>>378さん
片栗をまぶす事にします。
味は揚げたあとに
醤油 、味醂 、砂糖 、おろしニンニク・生姜のアルコールを抜いたものに
ジュッと漬けてその後、白ゴマをまぶすと思ってましたが、
先に下味をつけたほうが良いでしょうか?
381ぱくぱく名無しさん:03/10/27 04:22
>>379
とことん1時間ぐらい煮ると烏賊はメチャ柔らかくなるよ
382ぱくぱく名無しさん:03/10/27 04:27
>376
おでん用の厚揚げでしょ。
383ぱくぱく名無しさん:03/10/27 07:52
トマトのリゾットやスープなんかをトマトジュースやトマト缶で作ると
普通のトマトで作るよりとてもトマト味が濃くすっぱく出来てしまうんですが
水で薄めたりして使う物なんですか?生トマトのみで殆ど水分の無いリゾットが
家の定番だったので少し違和感があるんですが…
384ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:21
トマ缶はうまみも濃いけど酸味も強いから、しばらく炒めて酸味を飛ばすとか。
日本の生トマトは味が薄くて甘いから、それに近づけるには甘みも足したほうがいいかも?
でもまあ生トマと同じにはならないね。
385ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:28
>384
炒めると酸味が飛ぶんですか〜旨みも飛んじゃわないのかな?
スープだと煮込めばいいんですかね。
やっぱり生トマトは薄いんですね。そういや缶トマトとかって大体外国産ですね。
とりあえずいっぱい火を通して甘味足してみようと思います。ありがとうございました!
386ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:43
プチトマトとか、フルーツトマトとかいって売ってるやつが、味が濃くて良いよ。
加熱用トマト(細長いの)が売られていて、試したことがあるけど、イマイチ使いにくかった。
387ぱくぱく名無しさん:03/10/27 09:08
炒めると旨みが飛ぶ・・・・か。( ´_ゝ`)フーン 
388ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:07
炒めると旨みが飛ぶ・・・・か。(´・∀・`)ヘー
389ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:31
トマトは煮詰めると酸味が強くなるという説もあるな。
390ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:56
ね〜よ。
391スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/27 11:02
酢酸だったら揮発しますが、クエン酸なんか結晶ですからねえ。
酸味の正体が固体であれば、煮詰めることにより濃度が増しますから、
酸味は増すはずです。
酸味が飛ぶかどうかは、酸味を構成している物質の種類によります。
ただ一種類ではないでしょうから、一概には言えませんね。
392ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:11
>>理系チュプ
暇なのか?ご苦労さん
家事してる?
393ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:13
>>391
結局は何も判らんのかよ!
394ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:16
>>393 392
自己満足の為の書き込みであるのは既に
明白なのでスルーしてください
395ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:21
クエン酸はダイヤモンド並の堅牢さを持っているらしいですぞ、皆さん(w
396ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:41
べつに荒しや煽りじゃないんだからさ>超主婦
レスするのは勝手だろうな・・・

自分はしないけど(w
397ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:44
気長に回答待ってます>>380
398ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:48
ハ?
399ぱくぱく名無しさん:03/10/27 12:03
デパートで骨付きの塊からこそげとるようなハムを購入したら、
スープの出汁に使えますよとそのデカイ骨を何本かサービスで貰いました。
(出汁が出るようにと骨をカナヅチで割ってくれた)
水からコトコト煮てくださいと言われたものの
どれくらい煮出せばいいのでしょうか?野菜は入れたほうがいい?
多めにスープを取って冷凍庫で凍らせておこうかなと思っているのですが
野菜を入れないほうが応用が利くのでしょうか。
どう使っていいのやら分かりませんのでお願いします。
400ぱくぱく名無しさん:03/10/27 12:14
>>380
後からつけダレにしたほうがウマソウ
401ぱくぱく名無しさん:03/10/27 12:21
>>399
それなら、もらってくるなよ。
もったいない。
だいたいにおいて、その場で聞いて来い。
402ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:01
401何かいやなことあったのか?
403ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:04
>>399
寸胴に入れて、アクをとりつつ12時間ぐらい煮込んでおけ。
404ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:08
>>402
いやなこと=399のような馬鹿の存在
405ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:11
質問に答える気がないなら、質問スレに来るなよ。
406ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:12
>>399
いいなぁ、ラーメンのスープに欲しい
407ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:14
>>399
豚骨・たまねぎ・にんにくあたりでコトコト煮て、ベースを作っとけ。
後から使うときに、生姜を追加したり別の出汁味を追加したりがいいかも。
408ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:34
>>405
藻前も質問に答えてませんよ。
409ばくばく名無しさん:03/10/27 14:31
肩こりが治る料理ってありますか?
410ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:37
>>409
手打ちそばなんかは肩のいい運動になるね
411ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:38
>>409
体が冷える食材を避けて調理すればいいんでないかい?
もしくは、薬膳料理でぐぐってみればどうかと。
412ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:51
>409
キムチチゲ、生姜をたっぷり。
でも5分のストレッチ、30分の半身浴の方が効くような気が。
413ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:54
漏れも肩こりが酷くて奥歯まで浮いてる
414ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:01
>>410
えーそばうち肩こるよ
415ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:02
>413
それは多分ストレスの溜めすぎ。下手すると生死にかかわるよ。
料理の腕を存分にふるうなどして、少しは解消した方がいい。
オススメは水餃子(ラー油も作ってみる)、麻婆豆腐、サンマ塩焼きあたり。
416ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:10
赤飯に入れるささげって、小豆みたいに甘く煮たらまづいですか?
417ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:18
>>416
試しにやってみれ。
418ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:21
>416
うちの田舎では甘く煮た白いんげんをご飯と一緒に炊くので、
不味くはないと思うよ。やってみ。
419ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:25
>>417-418
ご助言ありがとう。
安かったからつい買ってきたんだけど、もち米を切らしててね。
ちょっとぐぐったら、小豆より皮が硬いみたいだから、圧力鍋で煮てみよう。
420ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:28
>>413
虫歯や親不知から肩凝りが出るほうが多いから
どっちが原因か、一度はっきりさせておいたほうが身の為だね。
421418:03/10/27 15:32
あ、良く読んだら、全然とち狂った回答してた。すまぬ >416
422ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:38
>>421
いやいや、甘く煮てみて単独で食うには硬かったらごはんに炊き込んでみる。ありがと。
423ぱくぱく名無しさん:03/10/27 16:03
蘊蓄語るの好きなスーパー理系主婦は
ここのスレでは答えてくれないんだねw
424ばくばく名無しさん:03/10/27 16:14
>>423
あなたの皿を表にしておいてください。
そうすれば、スープが注がれるときに、
皿に受けることができます。
425ばくばく名無しさん:03/10/27 16:21
大量のジャガイモが親戚から送られてきました
飽きずに食べきりたいです
とりあえずカレーとグラタンとジャガバタで少し消化しました
何かウマーな食べ方教えて下さいです
426ぱくぱく名無しさん:03/10/27 16:32
>>425
●●●じゃがいも料理●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/
427425:03/10/27 16:34
ス、スイマセン・・・どうも
428ぱくぱく名無しさん:03/10/27 16:44
>>425
いや、責めてるわけじゃないよ
こういうスレッドがありますよ、って書き添えとけばよかったね。
不精して謝らせて、こちらこそごめん。
429ばくばく名無しさん:03/10/27 16:45
たいていの人間は、
自分がまったく理解できないことは、
徹底的に拒絶するか、
盲目的に信用するか、
どちらかしかできない。
430ぱくぱく名無しさん:03/10/27 16:46
じゃがいもはちょっと苦手なのだが、スレ見てたら食べたくなった。あう。
431ぱくぱく名無しさん:03/10/27 16:57
>>430
me too!!!
432ぱくぱく名無しさん:03/10/27 17:53
消費期限1週間過ぎた豚のこまぎれはまだ食べれまふか?(´・ω・`)
一応、冷凍してますた。
433ぱくぱく名無しさん:03/10/27 18:01
434ぱくぱく名無しさん:03/10/27 18:11
435ぱくぱく名無しさん:03/10/27 18:19
スレ違いスマソ(´・ω・`)ショボーン
436ぱくぱく名無しさん:03/10/27 19:47
>>400レスありがとう。油も取り除いたので明日作ってみます
437ぱくぱく名無しさん:03/10/27 21:22
お茶漬けのTVCM見てたら真似したくなり、
パックのたらこ(生)を買ってきたのですが、これは、どうやって火を通すのが良いのでしょうか。
438ぱくぱく名無しさん:03/10/27 21:23
>>437
網焼き
439ぱくぱく名無しさん:03/10/27 21:26
>>437
別に生でも食えるけど、網で焼くのが一般的かな
アルミホイルで包んで焼くとはねないでいいよ。
440437:03/10/27 21:27
了解 ありがとう!
441ぱくぱく名無しさん:03/10/27 22:59
>>440
いいなーぁ 是ストロールが多いから漏れは食べたくても我慢我慢
442ぱくぱく名無しさん:03/10/28 00:04
>>437
もう食べたかも知れんが・・・

個人的には割り箸を割り、フランクフルトのようにブッさしてガスの火で直接あぶるのが好き。
443ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:12
質問というより相談かもしれませんが・・・
プレーンヨーグルトを大量に食べるのですが、ついてくる粉砂糖を使わないので
大量に余ります。それはもうもう、もの凄い量なんです。
私はみりん主体で、料理にもそれほど砂糖を使いません。
使うとしてもそもそも三温糖かきびざとう派なんです。
冷たいデザートや飲み物に使うのもハチミツが多いので、
とてもじゃないけどあの砂糖の山を消費できないんです。

で、最近ようやくヨーグルトを自家製にしました。
しかし余った砂糖をどうしていいかわかりません。
誰か助けてください。
444ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:19
あ、コーヒー紅茶は無糖です。
445ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:25
あ、使う気無いですね。
446ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:26
>>443
知り合いにでもあげれば?惜しいの?
447ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:33
>>443
私も同じ状況
前どっかのスレで愚痴ったら、屋フオクで売ってる人もいるらしい。

>>446
こんなしょぼいもの人にあげてもいいのかな?
誰も欲しがらないかと思ってた。
448ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:42
>>443
なんか今ボケーっと検索してたら
砂糖とレモンで脱毛ワックス作るってのがあったよ。
料理じゃないけど。
449ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:43
納豆を大量に食べるのですが、ついてくるカラシを使わないので
大量に余ります。他の料理にちょっとずつ使っても追いつきません。
冷蔵庫のポケットにそのまま適当に入れていたら
古いのと新しいのが激しく混ざって判別不可能になりました。
誰か助けてください。
450ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:49
>>447
親戚や気の張らない友人ならあげておkでしょ
451ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:53
>>443
高級なグラニュー糖なんだから捨てないでね
452ぱくぱく名無しさん:03/10/28 02:35
>>443
お菓子(焼き菓子等)作って人にあげる。
とりあえず自分では捨てたことにならないので
なんとなく安心。
453ぱくぱく名無しさん:03/10/28 03:09
くれても不味かったら迷惑w
454ぱくぱく名無しさん:03/10/28 03:42
>使うとしてもそもそも三温糖かきびざとう派なんです。
>冷たいデザートや飲み物に使うのもハチミツが多いので、

なにやら香ばしい気配。。。
455452:03/10/28 03:49
>>453
443は自分で食べたり、捨てるってことが嫌なんだろうから
他人がどう思おうと関係ないんじゃねーの?w
456ぱくぱく名無しさん:03/10/28 06:37
>>443
普段使いの砂糖(あなたの場合は三温糖・きび砂糖)に混ぜる。
そうすると固まりにくくなる。

白砂糖が混じるのがイヤ、というのならもうどうしようもない。
ちなみに三温糖って、白砂糖を取った残りカスを煮詰めたやつだっていうのは知ってるよね?
457ぱくぱく名無しさん:03/10/28 06:47
確かに>>443さんの書いてる事なんとなくわかるな〜
プレーンヨーグルトを私もそのまま食べるから
結構たまるんだねあの袋

私は紅茶には砂糖入れるので それに使って消費してますが。。。
458ぱくぱく名無しさん:03/10/28 07:29
>>456
>ちなみに三温糖って、白砂糖を取った残りカスを煮詰めたやつだっていうのは知ってるよね?

友達のいないやつか、なぞなぞ好きの小学生。
459ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:11
ダイエット始めようとおもって
おやつのカロリーをおおざっぱに計算中なんですが
飴のグラム当たりカロリーって砂糖とほぼ同等でしょうか?

検索しても特定の商品ばっかで一般的な飴のカロリーが出てこないょぅ・・・。
460ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:17
今更ですが、料理板とレシピ板の違いがわかりません
461ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:24
>>443
三温糖が好きなら、カラメルでも作ったらどうだろう。
都市伝説かも知れないけど、安物の三温糖の中には
上白糖にカラメルで色づけしただけのものもあると聞いたことがあるので。
462ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:47
カレーは冷蔵庫で何日くらいもちますか?
463ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:48
>>462
状態にもよるが2日ぐらいが目安
464462:03/10/28 09:51
>463
えっ、マジですか?
今晩のおかずは5日目のカレーにしようと思っていたのに!
3日目くらいに一度火を通したからいいかなあーと思って・・・。
465ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:59
凄く基本的なことを伺って恥ずかしいんですけど、酢の物が上手く作れません。
三杯酢がどうも違うような……。
砂糖と、お酢と、しょうゆを1:1で合ってますでしょうか?
また、砂糖は白いのでなければだめですか?
酢が米酢なのが駄目なのかしらと悩んでいます。
きゅうりを使った酢の物が好きなのですが、三杯酢と具の割合がおかしいのか、
なんとなく三杯酢自体の味もおかしいような、変な味の物体になってしまいます。
ご存知の方がおられたら、どうぞご教授ください。お願いいたします。
466ぱくぱく名無しさん:03/10/28 10:03
>>465
わたしは、めんどくさがりなので
寿司酢をストレートで酢の物に使っています。
十分うまいです。
467ぱくぱく名無しさん:03/10/28 10:06
>>465
↓ではだし汁も入れてますよ。
http://www.shufu2.jp/cook/docs/00625.html
468スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 10:09
>>465
>三杯酢がどうも違うような……。
>砂糖と、お酢と、しょうゆを1:1で合ってますでしょうか?

それ、甘すぎません?
好みどおりでいいと思うんですが、標準的な三杯酢ってのは

砂糖:酢:醤油=1:2:1

くらいなのかなあ?
私は甘いのが嫌いなんで、砂糖はもっとずっと少ないですよ。
醤油も少ないし。
自分の好きなように調整すればいいんじゃないでしょうか。
酢の種類によって、すっぱさも全然違いますし。
469443:03/10/28 10:14
三温糖がカラメルで色付けされているというのは最近になって知りました。
ちょうどきれるところだったのできびざとうを買ったところです…。
なんか気分的に白砂糖に罪悪を感じちゃっているんです。
平気で市販の菓子は食べるんですけどね。
香ばしい香具師ってことで許してください。

ヨーグルトの顆粒砂糖はすぐ溶けて便利なのでちょこちょこ使う努力はしてるんですが
自分が食べないものを人にあげるのも変な気がして、在庫の山を抱えております。
あぁ・・・
470>>468:03/10/28 10:17
471スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 10:19
連続ですみません。
自分の好きなように、と言っておきながら自分のことは書いてなかった。
最近は、私も出汁を使うことが多く、それも液体の既製品が多いです。
これ自体が甘いし醤油入りなので、砂糖醤油は全然入れません。

丸島醤油割烹だし(笑):酢=1:8

だしを使わないときは
酢:醤油=5:1  砂糖一つまみ。
こんなかな? 米酢は、あまりすっぱくないですよね。
味を見ながら適当にやってます。
472ぱくぱく名無しさん:03/10/28 10:36
473ぱくぱく名無しさん:03/10/28 11:59
わし、酢の物は甘めが好き
474あぼ〜ん:03/10/28 12:10
あぼ〜ん

471ってJOM?理系?どっち?
475ぱくぱく名無しさん:03/10/28 12:31
どなたか教えて下さい。
頭付きのブラックタイガーを天ぷらにしようと思うんですが
頭と尾っぽ以外の殻を取って天ぷら粉をつけて
普通に揚げても大丈夫でしょうか?
やはり頭は取るべきなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
476スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 12:40
>>475
頭は水分が多くてはねやすいから、比較的低い温度から始めれば大丈夫。
怖かったら取ったほうがいいけど、ゆっくり揚げればいいですよ。
477ぱくぱく名無しさん:03/10/28 12:40
>>475
新鮮?
478ぱくぱく名無しさん:03/10/28 12:47
>>475 しっぽの先っぽだけカットするとはねにくいよ
479ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:05
>>474
NGワード設定してるんだね。
キャラ替えしたらしい理系さんだよ。
480ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:06
みなさんありがとうございます。
エビは3日前に買ってきていて急速冷凍しておいたものです。
頭は水分が多いんですね。はねるのがちょっとこわいですが
してみます。
しっぽの先は切ってしごきます。
がんばってみます。あーおそろしや
481ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:19
頭は頭だけで素揚げで煎餅にしたほうが良いような・・
482ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:21
・?・テ・ウ・鬢テ、ニ・オ・鬣タ、ネ、ォーハウー、ヒネ�フ」、キ、、ソゥ、ルハ�、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
。ヨ・ヤ・カ。「・ム・ケ・ソ、ホセ螟ヒ、ホ、サ、?。ラ、ネ、ォ、ク、网ハ、ッ、テ、ニ
、「、?トル。「ホフ、ャセテネヌ、ュ、?ソゥ、ルハ�、ェ、ヘ、ャ、、、キ、゙、ケ。」
483ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:23
何で文字化けしちゃったのかな?
484ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:25
もう一回。
ルッコラってサラダとか以外に美味しい食べ方ありますか?
「パスタやピザの上にのせる」とかじゃなくて
ある程度の量が消費できる食べ方おねがいします。
485スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 13:26
確かに、頭を美味しく食べるということでは、頭だけ別に揚げた方が良い。
有頭海老を頭が美味しいくらいに揚げたら、身がパサつく。
でもさ、やっぱり頭のついた海老天やエビフライってのも豪華っぽくて
いいじゃないの。
486スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 13:27
>>484
>ルッコラってサラダとか以外に美味しい食べ方ありますか?

ほうれん草の代わりに、おひたし!
おいしいよ。
487ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:31
>>745は480?
尾頭付きの用意があるなら、見栄えもいいから
頭をつけたまま揚げたほうが良い気がする。(もうしてるかw
(もし大きめなら、パン子でフライのほうが更に見栄えが)
書き込みを見ていると「頭をつけて揚げてはいけない?」
って感じに見えるけど、全然大丈夫。
もちろん変じゃないし危険でもない。お店では頭が付いてナンボだしw
怖かったら、皆さんが書いてるようにして
その後シッカリ水気を取り、粉でおさえるのを忘れなければ安心。

ってもうそろそろ揚がっちゃったのか?w
488ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:51
>>472
おおう、サンクス!
489ぱくぱく名無しさん:03/10/28 14:39
どういたしまして
490ぱくぱく名無しさん:03/10/28 14:44
745です。
普段は頭のないエビを使うんですがせっかく珍しく付いてるので
豪華に見えるかなと思いまして。
夕飯に天ぷらとフライ半々で作ってみようと思います。
まだ作ってないんですが殻をとって,しっぽのさきっちょを切って
筋をきってバットにキッチンペーパーを敷いてエビを並べて
水気をきってます。
頭を粉で押さえるんですね。やってみます。
またうまくできたら報告します。ありがとうございました♪
491449:03/10/28 14:46
ネタにみえてネタじゃありませんーーー ヽ(`Д´)ノ
492ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:02
>>490 745さん
おっとw、書き方が紛らわしかったですかスマソ。
頭とシッポの目立つ所(上や横から見える部分)は
粉をつけないほうが綺麗に仕上がります。
それに頭でいうと、主に中の水分がバチバチするので
それは避けようが無いと言えば無いのですwので低音ゆっくりで。

粉は胴体の他には、頭の裏?(中ではなくて、足のほう)とか
見え難いが構造が複雑な箇所には、粉で少しでも水を抑えるとかで
少しはましにはなります・・・でも必ずやる事ではないです。
エビを買いに行こうかな、食べたくなって来た。
493ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:02
>>491
ネタと思ったでなくて
だれも答えを知らないのでしょう
おれだったら一度全部捨てるね
494ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:03
判別不可能で誰か助けてと言われても、
何をどう助けろと?
495ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:11
>>491
捨てればいいじゃん。
496ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:11
>>491
からしの使い道だけならまだしも
古いのと新しいのを見分けるなんて無理ぽ。

でも多少古くても芥子であたるってあまり聞かないから
芥子和えにしたり、芥子マヨにして魚や肉に塗って焼いたり汁。
497ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:11
を、一気にかまってもらえてるね(・∀・)ニヤニヤ
498ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:15
そういや昔、大分名産(だったっけ?)の辛子レンコンで大量食中毒が
起こったなぁ。
辛子をぬりたくってるのに、傷むのか?…とオモタけど、辛子レンコンの
賞味期限ってメチャ短いんよねー。
「買ったその日のうちに食え」みたいなコトが書いてあるよ。
あ、これは辛子レンコンの話しであって、辛子自体はどうか知らない。
499ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:19
>>498
あれはボツリヌス菌だから、からしがどうこうという話ではないね。
500498:03/10/28 15:22
>>499
いや、僕はてっきり辛子には抗菌作用があるものと思ってたのさー。
ワサビみたいに。
だから、辛子レンコンってきっと傷みにくいんだろうなぁ…って脳内妄想
してたのさ。
501498:03/10/28 15:22
あ、すまそ。
下げ忘れ。
502ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:30
カラシ大人気
503ばくばく名無しさん:03/10/28 15:40

「今でなくても」が、
「ついにとうとう」に
なることは実にはやい。
504ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:43
>>474
漏れも設定しますた!
505ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:45
タコ足配線がうまく茹でれません、どうでしょう。
506ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:59
ネタにみえてネタじゃありませんーーー ヽ(`Д´)ノ
507ぱくぱく名無しさん:03/10/28 16:01
>>505
まず家の電気系統がちゃんとしているかどうかを確認してみよう。
とりあえず生卵を電子レンジに入れてチンしてみてくれ。
ゆで卵が出来上がるようなら電気系統は大丈夫だと思う。
508491:03/10/28 16:02
かまってくれてありがっつ。
カラシ、適当に捨てます。
っていうか、納豆にカラシいりません。
おねがいです。入れないでください。
509ぱくぱく名無しさん:03/10/28 16:06
わがままな香具師だな。
510ぱくぱく名無しさん:03/10/28 16:16
卵は爆発しましたが配線は茹だりません
511ぱくぱく名無しさん:03/10/28 16:37
マジなレスを期待してもいいのだろうか。
本日豚汁さんが登場します。ダンスのお相手を数名募集しております。
候補者を募ります。自薦他薦問いません。
512にんじん:03/10/28 16:40
>>511
僕ニンジン僕ニンジンたとえれば野菜のプリンセス
513ばくばく名無しさん:03/10/28 16:46
疑いや失望は、たんぽぽのように、
ほとんど何もしなくても、
芽が出て広がっていきます。
514ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:00
>>511
( ´Д`)/先生!焼き豆腐さんとさつまいもさんも捨てがたいです!
515ばくばく名無しさん:03/10/28 17:03
( ´,_ゝ`)プッ
516511:03/10/28 17:08
じゃなくてぇ〜
豚汁のお相手さんだよ^^
517ばくばく名無しさん:03/10/28 17:08
( ´,_ゝ`)プッ
518ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:18
>>516
ツマンネ
519ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:27
ツマンネとかじゃなくて質問してるの!^^;
520ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:32
ツマンネのマリネ
521ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:33
飯と豚汁でずっと踊ってろ
522ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:36
なんか511がすごくかわぃく見えるのは俺だけなのだろうか・・・
523ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:38
>>522
私にはキモイおっさんに見えるのですが…
524ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:40
>>522
そういう趣味なのね
525522:03/10/28 17:40
>>523
あ・・・それ言われたらチソチソしぼんだわ・・・
526522:03/10/28 17:42
>>524
なんか昔すきだった子のメールの書き方とかに似てるんだなこれが。
527ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:45
女だったら不思議ちゃんとか天然装ってるぽくって更にイヤ
つーか普通に質問汁。
秋刀魚、豚汁、お浸し、漬物、以上!
528ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:51
>>527
あ・・・d汁の具材のことかとオモタ。
529ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:53
オモタのチャチャチャ
530ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:54
理由や意味がどうであれ、
やり過ぎてる人みると、やっぱ引く。
531ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:59
普通にわざとらしいよね・・・
532ぱくぱく名無しさん:03/10/28 17:59
豚汁になめこ入れてもいいでつか
それとももったいないから別に味噌汁作ったほうがいいでつか
もちろん後日
533ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:00
揚げ物するほどの量の油がないんだけど、コロッケが食べたい。
少ない
534ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:01
すみません、途中で送信しますた。

少ない油でもおいしく揚げられますか?
535ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:01
>532
んなこた自分で決めなさい!コラw
536ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:02
>>534
どのくらい少ないの?
小さいパンを使い、コロッケが半分つかるくらいあるなら
ひっくりかえして、裏表両面揚げられれば大丈夫だよ。
537ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:03
>>534
コロッケはたっぷりの油で高温で揚げないと
破裂しますよ・・・多分。
538ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:05
>>534
おいしくできるよ。
539ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:05
>>536
見た感じ70ccくらいあります。
コロッケは半分つかるかな。大丈夫そうですね。
ありがとう。芋蒸かします。
540ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:06
>>537
えっ。。。?(゚Д゚ 三 ゚Д゚)?破裂するの?
どうしよう・・・
541ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:10
個人的には、少量の油でコロッケ爆発した事は無いよ。

芋蒸かす?ってことは、冷凍とかじゃないんだよね。
もともと火が通ってる物を揚げるから
パン粉がいい色になればいいわけだし。
でも冷凍じゃない場合で油が少ないと、形が崩れ易いから
あまりイジくらないようにそっとだね。
542ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:13
>>541
あ、ありがとう。
ジャガイモとたまねぎと豚肉しかなくて、
コロッケならできそうだけど油少なくて、雨も降ってるしなーと思ってますた。

いじくらないようにそっとですね、ラジャ!(`・ω・´)
543ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:17
そうそう、小さめに作っておいて
鍋を傾けてコロッケを浸からせる、とかも大事かも。
(わかってるとは思いますが)

なるべくなら同じ温度で調理したほうが爆発し難いし。
爆発っていっても、コロッケの中身がプーッと出て来てしまう
という感じの事だから、なんとか頑張ればちゃんと揚がりますよ!
544ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:21
>>543
ありがとうございます。何とか頑張ります。


(゚Д゚)ハッ!! キャベツーハドウーシター・・・マアイイカ
545ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:23
>なるべくなら同じ温度で調理したほうが〜〜〜
これは、
なるべくならコロッケの裏表とも、同じ温度で調理したほうが
中身が出てしまわずに済むから。というという意味ですた。
わかりにくくてゴメソ
わりと高温の油にコロッケを入れてあげないと、中身が出やすいので
その辺は考慮して気をつけてみてくださいな。
何度もすいませんね(w もう自分にレスはいいですから(汗
546ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:26
すじこを醤油漬けにしました。
すじこって買った時点で賞味期限が2日後までだったのですが、
既にそれ+3日くらい経ってます。
食べて違和感なければ食べますが、通常はどう判断するものなのでしょうか
醤油に漬けることで保存可能期間が延長されるでしょうか。
547ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:46
>>546
私なら醤油漬けにしてから1週間は平気で食べてます。
保存状態にもよるでしょうが。
548ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:48
>>546
醤油の濃さによって保存可能な期間は変るんで何とも言えんばい
549ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:49
レスありがとうございます。
とりあえず買ったときに記載されていた日付よりも延長されると考えていいわけですね。
ありがとうございました(再
550ぱくぱく名無しさん:03/10/28 19:28
465の酢の物が上手く作れなかった者です。
今日チャレンジしてやっと酢の物になりました!!
色々ためしてみました。寿司酢も確かに充分美味しいです。
助かりました。久しぶりに美味しい酢の物をいただきます。
本当にありがとうございました。
551ぱくぱく名無しさん:03/10/28 19:53
んあ〜〜、質問したかったこと度忘れしたヽ(`Д´)ノ





またくるわ(´・ω・`)
552ぱくぱく名無しさん:03/10/28 19:58
よくわからんぼろいステンレス鍋と鉄のフライパンと
テフロンの片手鍋と土鍋しかありません

この4つのどれかを使ってリンゴジャムを作りたいのですが
どの鍋が最適でしょうか?
553ぱくぱく名無しさん:03/10/28 20:03
>>552
テフロンか土鍋
ステンと鉄パンはやめとけ。
554ぱくぱく名無しさん:03/10/28 20:17
>>551
  痴呆症の疑いあり。
即、病院にgo!
555ぱくぱく名無しさん:03/10/28 20:18
あの〜。セロリ買ったんですけど、
セロリって・・・葉っぱの部分って食べられるんでつか?

どーやって食べたらいいんでつか?
556552:03/10/28 20:22
>>553
サンクスです
土鍋は匂いが移りそうな気もするので
テフロン鍋でチャレンジしてみますね
557ぱくぱく名無しさん:03/10/28 20:26
>>555
佃煮にしたり、お浸しにしたり。
ざっくり切って肉と炒めてオイスターソース味。
刻んで薬味っぽく。スープの実に。
さっとゆでてドレッシングで食べても。
558スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 20:43
>>555
屑野菜扱いでスープに入れると味が出て美味しい。
使い切れなかったら、そのまま冷凍。
ぐちゃぐちゃになるけど、スープにするならかまわない。
スープの中の葉っぱそのものは、食べなくても良いのです。
559スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 20:53
ちなみに、私は葉っぱは食べません。
苦いし、あんまり美味しいとは思えないので。
専ら上に書いたようにスープの出汁用です。
560ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:00
レス要らないですから
561ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:05
>>559
エ〜ンガチョ!エ〜〜ンガチョッ!! 切った!切ったぁ!!
562ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:06
>>559
お前の好き嫌いを語るスレじゃねえぞ。
563ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:09
>>555
細かく刻んでツナ缶とマヨを混ぜてサラダにするのが漏れの定番。
茎だけ使うより美味い。
あまりにも大量にあるならば洗って冷凍しておいて
ポトフやシチューの香り付けに使うのもよし。
564ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:10
>>555
パスタ、炒飯、天ぷら、カツオ節醤油ごま油炒め。
引きちぎってマヨつけて喰らってもいい。
565スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/28 21:23
まあ、無理に使い方を考えれば、よく日本の(イマイチの)タイ料理屋さんで
パクチーの代わりにセロリの葉が載ってますね。
そういう使い方もあるけど。
パクチーの代わりは論外ですが、使いようによっては、おいしいと思います。
566ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:37
で、何を教えてくれるの?
567ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:37
1ccは何mlなんでしょうか?
568ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:40
1ml
569ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:41
サンクス
570ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:04
ふぅ〜ん ため息ばかりが出ます。 ふぅ〜ん   ふぅ〜ん
571ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:11
ふぅ〜ん

って、ため息には見えないような気が・・・
なんか鼻息の荒いエロババを想像してしまう(w
572ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:12
あ、それは、うっふ〜ん か(w
573ばくばく名無しさん:03/10/28 22:16
( ´,_ゝ`)プッ
574ぱくぱく名無しさん:03/10/28 23:00
今週末にラブホのパーティールームを借り切り、男女数人での誕生日パーティーを予定してます
今回は意中の女性の誕生日会なので、以前お願いされた自作のケーキを振舞いたいと思い
こないだお洒落なカップと籠をを人数分買い集め、ホットケーキの素で作るカップケーキを
その場でレンジで作ってカップごとプレゼントしようと思ってます
僕もそのコもほかの面々も皆貧乏で、持ち寄るプレゼントは皆数百円の物です
簡単で見栄えがよくてレンジでチンすれば出来上がる状態でラップして現地まで運べる
カップケーキのレシピを、ぜひ皆さんのお知恵をお貸し下さい
教えて頂けた折には是非事前練習に作ってみたいと思います
575ぱくぱく名無しさん:03/10/28 23:07
みんな金がないなら誰かの部屋でやれよ
576ぱくぱく名無しさん:03/10/28 23:14
>>574
貧乏なのに貸切りですか?
で、レシピはググレよ。
577ばくばく名無しさん:03/10/28 23:38
( ´,_ゝ`)プッ
578ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:03
どうせネタ
579ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:06
どうせ寝る んだろ全員で(エロ
580ばくばく名無しさん:03/10/29 00:18
( ´,_ゝ`)プッ
581ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:37
白菜の根元の芯のところにある黒い点々は何ですか?
洗ってもとれません。
食べれるのでしょうか?
582ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:40
そんな物、初めて見たんですか?
583ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:53
>>581
ややおいしくないけど、食べられる。
詳しく知りたければ「白菜 ごま症」で検索。
584ばくばく名無しさん:03/10/29 00:58
( ´,_ゝ`)プッ
585581:03/10/29 01:00
サンクス
586ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:19
一週間程前、にんにくを買いすぎてしまいました。
…と言っても、1袋に3ヶ入りのものです。
ばらばらにしたら、約20ヶ位の数が余ってしまい残ってます。

放置してたら…
だんだんと、中身が緑の管みたいのが太くなってきて困ってます。
どうすればよいでしょうか?
捨てるに捨てたくなくて…

詳しい方、教えて下さい。
587ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:57
ねた?
588ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:59
サントス
589ばくばく名無しさん:03/10/29 02:28
( ´,_ゝ`)プッ
590ぱくぱく名無しさん:03/10/29 02:46
エロいな
591gogogo:03/10/29 05:31
遅くなりましたが、
セロリのレシピ、ありがとうございました。
色々な食べ方があって、びっくりでつ。

メモしておきましたので、
これから色々使っていきたいと思いますー。
592ぱくぱく名無しさん:03/10/29 08:03
>>586
芽が大きくなる前に使い切るか醤油漬けか酢漬けにして長期保存可能な状態
にすれば? 私は芽が出たらくりぬいて使ってる。
593ぱくぱく名無しさん:03/10/29 08:06
>>586
放置したら中華食材のニンニクの芽になるんじゃないの?知らないけど・・・
594ぱくぱく名無しさん:03/10/29 10:49
頭の中をカレーライスが飛んでいます。
なんでヤツらは出現するのでつか
どうしたら撃退できまつか
595ぱくぱく名無しさん:03/10/29 10:56
>>594
重症です。手遅れかもしれませんが
医者にいって相談しましょう。
596スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/29 11:40
>>594
医者に行く必要はないでしょう。
大量にカレーライスを作って、食べられるだけたくさん食べれば、
あなたの症状は無くなります(^o^)
597ぱくぱく名無しさん:03/10/29 11:46
>>594
たぶん何者かによってインプラントされています。
自力での摘出はまず無理でしょう。
598ぱくぱく名無しさん:03/10/29 11:47
賞味期限3日過ぎた「ブリ」って焼けば食えるかな?
599ぱくぱく名無しさん:03/10/29 11:54
>>598
保存状態によるな。
冷凍または氷温室で保存してたら食える。
600スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/29 11:55
>>598
まずは、臭いを嗅いでみて、でしょう。
微妙な鮮度の場合、味噌漬にすると美味しく(しかも安全に)食べられることもあります。
腐ったものを味噌に入れれば大丈夫と言っているわけでは決してありませんので
迷うようなら捨てることです。
601ぱくぱく名無しさん:03/10/29 11:59
>>598
表示をよく見て下さい。消費期限じゃないですか?
消費期限ならオススメ出来ません。
何らかの加熱済み加工品が未開封で賞味期限3日過ぎた程度なら
おそらく味が落ちてるだけで食えると思います。

いずれにせよ自己責任でどうぞ。
602ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:08
普通の冷蔵庫に置いといただけ。若干臭ったけどとりあえず焼いてみたがやっぱり臭いです。
止めときます。ありがとうございました。
603ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:53
知人からご自分の山で採れたからと松茸(大ぶり・5本)いただきました。
ダンナは、網焼き・すき焼きはお酒が飲みたくなるからイヤと言っています。
(医者からお酒止められています)
味ご飯はあまり好きじゃないので、松茸ご飯もいまいちという我儘ぶり。
大人二人家族でどう食べるのがお勧めですか?
つか、ほしい方にあげたいくらいよ(ふぅ)。

604ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:55
じゃ、天ぷらで。



っていうか、くれ!(プ
605ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:58
松茸を使った酒が欲しく成らない料理・・・。
茶碗蒸しくらいじゃないか。
606ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:58
寝たz
607ぱくぱく名無しさん:03/10/29 13:06
>603
お吸い物。
すき焼きは、自分的には酒よりもご飯なんだけどな。
608ぱくぱく名無しさん:03/10/29 13:30
緊急の質問です!お願いします!
オリーブオイルの瓶ににんにくを入れてガーリックオイルを作ったら、にんにくから気泡が立って、蓋を開ける度ポンって鳴るんですが・・・発酵ですか?!
誰かが知らないで開けた時に蓋が飛んで顔や目に当たっても危ないし、どうしたらよいものか。
609ぱくぱく名無しさん:03/10/29 13:42
>>608
よくあることだから気にするな。

ラップして輪ゴムで止めるとかして、密閉状態にしないようにするか、
他人に触らせないように注意して、時々自分で蓋開けてガスを抜いて
やってればその内(1ヶ月位かなあ)出なくなる。
610ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:05
さばの味噌煮を作る予定なんですが、最初に霜降りするのと
しないのでは出来上がりが違ってきますか?
611ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:06
>>610
臭みが微妙に違ってくる。
612ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:07
>>610
湯通しせんと生臭いよ。
613ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:11
早速、ありがとうございました。
やっぱりした方がよいのですね。
614ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:11
生姜、ネギの使いようによっては、
湯通ししなくても生臭くない。
615ぱくぱく名無しさん:03/10/29 14:13
>>610
たいして変わらないよ。
おれは面倒くさいからそんなことしない。
616ぱくぱく名無しさん:03/10/29 16:40
ニラを冷凍保存するとき、切ってそのままタッパにいれて
冷凍庫いれておけばOK?
一度湯通ししたほうがいいのかな?
617ぱくぱく名無しさん:03/10/29 16:57
>>616
http://member.nifty.ne.jp/nakanoetuko/reitou.html

検索ぐらいしましょう。
618ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:04
みなさんシンクの下の棚には何いれてますか?
あそこって湿気多そうだから食品置くのは向いてないのでしょうか?
619608:03/10/29 17:09
>609
有り難うございます。早速ラップしました。安心。
620ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:24
>>617
ぐぐってそこのサイトでたけど、作りがヘボいし、
ほんとかなーって思って。
621ぱくぱく名無しさん :03/10/29 17:35
里芋と手羽先があるので煮物にしたいのですが
どうしたらこっくりとした味付けの煮物ができますか?
いつも、煮物を作ると
ねぼけた味になります
なんか、こう濃い目の味付けで作ってみたいのです
おすすめの作り方があったら教えてください
お願いします
622ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:43
>>621
お芋と手羽先を揚げてから煮たらどうでしょう。
年配の人には向きませんが・・・
623ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:48
>>621
作って一日放置プレイ
624ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:50
>>621
出汁を濃くとって、醤油はほどほどで、塩で味を調整するといいみたい。
625621:03/10/29 17:59
>622,623,624サン、
レスありがとうございます
揚げてから煮る・・・うまそう。
揚げてから濃い目のだし汁で煮てみます。
翌日がおいしいんですよね。
今から作って明日の夕食にしよう。
ありがとうございました。
626ぱくぱく名無しさん:03/10/29 18:00
>>621
甘辛い味付けにしたいなら煮汁が少なくなるまで煮詰める。
そうするととろみのある甘辛い味が素材に絡まる。
627ぱくぱく名無しさん:03/10/29 18:19
>>603
松茸のお吸い物でいいんじゃないかな
628ぱくぱく名無しさん:03/10/29 18:47
>>618
鍋とかボウルとかフライパンとか…

食品置いても別にいいとは思うけど、時々扉を開けて換気してあげるとか
長期間放置しないとか気をつけたほうがいいかもしれない。
629ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:07
真空パックしてある冷凍のカツオのたたきがあるんですが、260グラムほどあってちょっと一人で一度に食べるには多そうです
半分だけ食べて残りは保存しておいても大丈夫でしょうか?
大丈夫だとしたらどういう風に保存しておけばいいでしょうか?
630ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:14
>629
いいなー。うまそー。
オリーブオイル、ニンニク、タマネギスライス、酢でマリネ。
3日くらい置くとおいしい。
631630:03/10/29 19:15
あ、鰹は刺身程度に切ってから。サクのままじゃないよ。
632ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:16
>>629
醤油に2日ぐらい漬けておいて、ドンブリにしてもいいな
633ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:19
アスパラと牛肉とタマネギとナスがあるので炒め物にしようと思うのですが
醤油、酒の基本の味付けに飽きました。
何かいい味付けを教えてください。
634ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:19
野菜炒めを作ったのですが不味いです、太陽による磁気嵐の影響でしょうか。
635ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:20
>>633
磁気嵐の影響で不味くなるので止めたほうがいいですよ
636629:03/10/29 19:23
>>630-632
なるほど、ありがとうございます
調理せずにそのまま保存するのは無理なんでしょうか?
637ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:29
>636
その前に半分だけ解凍とかいう選択肢は無かったのか・・・?
調理しない保存法は思い浮かばない。
茹でてから再冷凍というのも手だが、結局上の2案がオススメ。
638ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:30
>633
バターとカレー粉。そのままご飯にのせる。卑怯なほどうまい。
639ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:32
>>638
すいません。バターもカレー粉もないんです・・・。
640638:03/10/29 19:34
・・・・・・・・・トマトケチャップは?
641ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:35
>>639
オイスターソース入れると美味いよ
あと、最後にジャガイモを擦りおろして入れるとトロミがでて美味しい
642ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:35
>>637
いや、まだ解凍せずにおいてあります
凍ったまま半分に切って残りは冷凍しておいても大丈夫ですかね?
643もぐもぐ名無しさん:03/10/29 19:39
>>634
きっとそうだよ。
644633:03/10/29 19:41
ケチャップはあります。オイスターソースはないです・・・。
645ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:43
>>643
あ〜ぁやっぱりそうなんですね、私のせいじゃないんですね
旦那にこのスレ見せます。
646638:03/10/29 19:44
えーっと、そのケチャップで味付けという意味だったのよ。
ケチャップとコショウ多め、あればちょっとウスターソース。
647ぱくぱく名無しさん:03/10/29 19:52
>>633
味噌とかでいいんじゃないの?日本酒で溶かして入れるだけだよ。簡単。
それとも和風が嫌なのかな?
648ぱくぱく名無しさん:03/10/29 20:04
マーボー茄子に甜面醤入れるっけ?
649ぱくぱく名無しさん:03/10/29 20:06
>>648
普通は入れると思うけど、私は甘いの嫌いだから当番醤のみ
650ぱくぱく名無しさん:03/10/29 20:16
>>649
少し入れようかな。
あと”豆鼓”入れるとコクが出るの?
651ぱくぱく名無しさん:03/10/29 20:50
トウチをいれると独特の味がでる。花椒もいれちゃえ。
652ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:33
質問というか、おアイディア頂戴ください。
クレームブリュレを作ろうと思うのですが、プレーンじゃなくて
なにか加えたいのですが何がいいでしょうか?
ちなみにココナッツは成功で美味でした!
653ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:40
もう一度ココナッツ
654ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:42
で、三度ココナッツ
655ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:45
ひねったところで黄粉
656ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:46
このへんでカレー
657ぱくぱく名無しさん:03/10/29 22:58
>>652
林檎がいいよ。
658ばくばく名無しさん:03/10/29 23:15
>>652

さつまいも
紅茶
なんてどう?
659ぱくぱく名無しさん:03/10/29 23:17
要はプリソだね。ウマソ
660ぱくぱく名無しさん:03/10/29 23:27
>>652 ぜったい洋梨。
661ぱくぱく名無しさん:03/10/29 23:31
>>662
おまいは用無し
662ぱくぱく名無しさん:03/10/29 23:52
('A`)
663ばくばく名無しさん:03/10/30 01:16
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
664ぱくぱく名無しさん:03/10/30 01:22
スレを移動したって、オモロナイもんはオモロナイ。
665ぱくぱく名無しさん:03/10/30 01:53
('A`)
666ぱくぱく名無しさん:03/10/30 01:55
>592
>593
教えて下さって、ありがとうございます。
にんにく内の芽?を取り除いて、醤油に漬けて冷蔵庫で保存してみます。
使う時になったら、また使ってみます。
667ぱくぱく名無しさん:03/10/30 02:02
>>666
 ニンニクは風通しのよい所に置けば長もちする
ものですよ。間違って冷蔵庫に入れたりすると
すぐに芽がでます。
668ぱくぱく名無しさん:03/10/30 04:22
いやみんな普通にチュプのトリップググって見れって。
プ板とか葉鍵に書いてるんだから。
公開固定か個人の固定かは知らんが、単におちょくられてるだけだよ。
料理板はどのくらい踊るか観察してるんじゃないの?
669652:03/10/30 09:47
うわー、皆さんありがとう!
林檎・栗・さつまいも・紅茶・洋梨 早速作っちゃいます。
どれもおいしそうだぞう☆
670ぱくぱく名無しさん:03/10/30 09:49
>>667
ほんとにやってみたことある?
うちでは冷蔵庫に保存してる。外に出してると芽が出やすい。
風通しのよいところに置くといいのは乾燥した気候の国の話で
日本では適当じゃないとと聞いたことがあるが?
671ぱくぱく名無しさん:03/10/30 10:08
僕は、皮をむいていないニンニクは風通しのいいとこ、剥いた使いかけニンニクは
冷蔵庫に保管してます。
特に意味はないのだが…。
672ぱくぱく名無しさん:03/10/30 11:58
ニンニクって一般家庭ではそれほど大量に使わないもんね。
おれもよく余って駄目にしちゃったよ。
で、最近気に入ってるのがニンニクの乾燥チップ。
香り付けには充分。保存も冷蔵庫でバッチリ。
673ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:02
>>668
鳥ハムの誤爆ですか?
674ばくばく名無しさん:03/10/30 12:37
皮肉屋っていうのは、
ものの値段は何でも知っているくせに、
本当の価値は何一つ知らない人間だよ。
675ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:41
白菜とえのき茸が安かったので買ったのですが、冷蔵で何日くらい持つものなのでしょうか?
出来れば土曜日に使いたいな、と思っているのですが・・・
676ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:43
>>675
キサマは生まれて初めてエノキを買ったのか?
677ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:51
>675
冷蔵で何日持つかは知らないけど、冷凍保存できますよ。
678ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:54
>えのき
土曜日くらいなら大丈夫だよ全然(現在の状態にもよるが)
狭い所とか、上に物を置かないとか注意して冷蔵庫なら
普通に持つよ。
679ぱくぱく名無しさん:03/10/30 13:07
土曜日はおなべか〜
680ばくばく名無しさん:03/10/30 13:07
皮肉屋っていうのは、
ものの値段は何でも知っているくせに、
本当の価値は何一つ知らない人間だよ。


681ぱくぱく名無しさん:03/10/30 13:38
かわにくやってなに屋?
682ぱくぱく名無しさん:03/10/30 13:50
焼き肉屋っていうのは、
にくの値段は何でも知っているくせに、
戦車の価値は何一つ知らない人間だよ。
683ぱくぱく名無しさん:03/10/30 13:51
>>681
マジレスだったらアホ
684ぱくぱく名無しさん:03/10/30 14:13
>>683
 '`,、(`∀´) '`,、
ばーーーーーーか
685ぱくぱく名無しさん:03/10/30 14:16
教えてください。味の素の「固形コンソメ」や「固形チキンコンソメ」と
マギーブイヨンってどう違うのですか?
マギーブイヨンの用途がわかりません。宜しくお願いします
686ぱくぱく名無しさん:03/10/30 14:16
('A`)
687ぱくぱく名無しさん:03/10/30 14:30

 \('A`)ノ タスケテー
~~~~~~~~~~~~~~
~~ ~~~
~~~
688ぱくぱく名無しさん:03/10/30 15:08
エノキって冷蔵庫に入れておいてもすぐ臭わない?
茸の中でもあんまりもたない気がする。
689ぱくぱく名無しさん:03/10/30 15:21
>677-678
ありがとうございます
白菜も大丈夫ですか?
690ぱくぱく名無しさん:03/10/30 15:23
>>688
買ったら、ゆでておきましょう。
そのまま使えます。
691ぱくぱく名無しさん:03/10/30 15:42
>>689
白菜のほうがえのきより大丈夫です

688タンも書いているように、えのきって痛むのが早いし
温度とか負荷がハッキリ影響するので、保管にも気をつけてね。
692ぱくぱく名無しさん:03/10/30 17:03
夕食の時間だな
693ぱくぱく名無しさん:03/10/30 17:43
>>685
メーカー・商品名・原材料の比率・味など違う。用途は同じ。
もともとはブイヨンに味付けしたのがコンソメらしいが、
インスタントものは混同されているので
ブイヨンとコンソメ、という使い分けをする意味はあまりない。
使い分けるとしたら、どのメーカーが好みか、
「牛」「豚」「鶏」「野菜」のどの出汁を使いたいのか、で
使い分けるのがいい。
694ぱくぱく名無しさん:03/10/30 17:47
3日前に作った蒸し餃子があってちょっとヤバめなんですが
これ揚げたら揚げ餃子になりますか?
695ぱくぱく名無しさん:03/10/30 18:00
>>694
ヤバめの揚げ餃子になる。
696694:03/10/30 18:03
_| ̄|○
697ぱくぱく名無しさん:03/10/30 18:27
何を期待してたわけ?当たり前じゃん>696
698655:03/10/30 18:27
黄粉はマジレスだったのだが・・・残念。
699ぱくぱく名無しさん:03/10/30 18:30
全部マジレスだろ。
700ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:23
栄光の700げとぅ
701689:03/10/30 19:51
>>691
ありがとうございます
お礼が遅くなって済みませんでした
702ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:51
昨夜作った肉じゃがと山芋のとろろが残ってしまいました。
冷蔵庫に入れてありますが、明日も食べれますか?
703ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:09
>>702
山芋のとろろはお好み焼きに入れて欲しいな
704ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:09
>>702
肉じゃがは食べれるけど、とろろは知らない。
705ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:34
レシピの管理ってどうしてますか?
テレビでやってたものをメモったものとか・・・
クリアファイルにすると見にくいし・・・
706ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:43
>>705
エクセルで管理
707ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:46
>>702
とろろは冷凍できるよ

>>705
過去ログですが参考にどぞー
http://food3.2ch.net/recipe/kako/1014/10141/1014134318.html
708702:03/10/30 21:24
みなさんありがとうございました。
とろろが冷凍できるとは知りませんでした。
ちなみに解凍するときは、チンでもOK?
709ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:26
>>708
ポン
710ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:26
>>708
自然解凍の方がいいと思う。
711702:03/10/30 21:30
・・・ですよね。
自然解凍します。
ありがとうございました。
712ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:34
色悪くなるよね
713ぱくぱく名無しさん:03/10/31 02:50
>667
>670-672
ありがとうございます。
勉強になります。
さっき、スライスカットして(芽を取って)醤油につけました。
今は冷蔵庫の中で、安心してます。
お漬物として食べる予定です。

714ぱくぱく名無しさん:03/10/31 07:41
関西在住です。
国産の生鮭が出来れば切り身単位で欲しいのですが
小売店に交渉するのと通販さがすのとどっちがいいでしょう?
やっぱ片身や1本じゃないと無理かな?
715ぱくぱく名無しさん:03/10/31 08:23
>>714 お近くの魚市場に行ってみては?
716ぱくぱく名無しさん:03/10/31 11:08
>>715
うーむ、行けなくはないですが電車になります。
電車で生魚持ち帰るのは迷惑ですよねぇ。
市場から宅配って出来ますかね?
717ぱくぱく名無しさん:03/10/31 11:12
>>716
電車で生魚気にしない。
鮭なんて、すぐに生臭くなる魚じゃないんだから、問題ないと思われ。
718ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:04
なるほど。
んじゃあ念のためビニール袋等持って市場行ってみることにします。
アドバイスありがと。
719ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:28
冷凍した挽肉をレンジで解凍すると、熱しすぎた
わけでもないのに、うまくほぐれません。
挽肉をうまくほぐす方法を教えてください。
720ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:51
721ぱくぱく名無しさん:03/10/31 12:55
ちょっとお聞きしたいのですが
玉ねぎってどうやって保存したいいのですか?

今までは冷蔵庫で保存してたのですが、実際のとこどうなんですかね?
722ぱくぱく名無しさん:03/10/31 13:14
>>721
風通しのよい冷暗所
野菜室でもいいよ
湿気は天敵
723ぱくぱく名無しさん:03/10/31 13:16
>>719
何を作りたいの?ほぐしたいなら加熱しながらかき回せばいいのでは?
挽肉って大抵こねくり回すからほぐす必要性を感じないのですが…
後は冷凍する時に薄く広げてから冷凍しとくとか。

>>721
一番いいのは風通しのいい所で吊るして保存じゃないかなあ。
でも家は冷暗所がないから冷蔵庫にで00円均一の根菜袋に入れて
保存してる。ビニール袋に入れっぱなしはよろしくない。
724ぱくぱく名無しさん:03/10/31 13:34
>>723
>>00円均一

ALLただっすか?
場所教えて下さい
725ぱくぱく名無しさん:03/10/31 13:40
>>719 何に使うつもりの挽肉なのでしょうか?
私は挽肉をそのまま冷凍すると、使うとき固まりになってしまっておいしくないので
ゆで野菜と片栗粉を混ぜてハンバーグや肉団子、餃子の中身にしてしまってから
冷凍してます。そのまま茹でても柔らかく仕上がります
726723:03/10/31 14:04
>>724
おっと、1落としちゃってたよ(w (・∀・)ノ100円均一
727ぱくぱく名無しさん:03/10/31 14:41
どこに落としたんだか・・・・見つかってよかったな(暇
728ぱくぱく名無しさん:03/10/31 14:43
その1をnyで流してください。
私も落としたい。
7291:03/10/31 15:28
フフフ・・・私を落とせるかしら・・・
730ぱくぱく名無しさん:03/10/31 15:50
オマエじゃないから(w
731ぱくぱく名無しさん:03/10/31 15:57
729はビル屋上から突き落とす、の決着でいいですね。
732ぱくぱく名無しさん:03/10/31 17:10
じゃ、もう今頃は・・・(ワラ
733ぱくぱく名無しさん:03/10/31 18:33
夕食age
734ぱくぱく名無しさん:03/10/31 18:43
みなさん食費いくらでやってますか?
735ぱくぱく名無しさん:03/10/31 18:53
俺は45000円ぐらい。
736ぱくぱく名無しさん:03/10/31 19:18
>>734
家族構成とかにもよるのでは…

とりあえず生活板
一ヶ月の食費どこまで切り詰められますか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060321599/
737719:03/10/31 19:54
質問しといて遅くなってすみません。

>723、725
炒め物などに使いたいんですけど、解凍してから
フライパンに投入して急いでほぐそうとしても、
どうもうまくそぼろ状にならなくて…
玉葱やニンジンと炒めたものとかなら、うまくほぐれ
るんですが。
薄く広げてジップロックに入れて冷凍して、使う分だけ
折りとってるんですが、ラップかなんかかけて、解凍
してからほぐせばいいんですよね。
今度やってみます…
738ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:22
すみません、豆もやしって初めて使ったんですけど、
ちげ鍋に入れて7,8分煮込んだんですけど硬い気がします。
袋のウラにごま油や塩をいれたお湯で7,8分煮込んでって、
書いてあったので、鍋で煮るしいいかと思ってそのまま入れたんですが。
下処理が必要なんでしょうか?
739ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:35
>>738
マメ部分は結構固いのでもう少し煮込んで食べれ。
740ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:48
そうそう硬いよね、だから自分は買わない。
けっこう料理に向き不向きがある感じかな・・
741ぱくぱく名無しさん:03/10/31 22:06
さっきテレビで手作りヨーグルトの作り方を知りました。
温めた低温殺菌牛乳に、市販のヨーグルトを混ぜて待つだけなのですが
それでできたヨーグルトって、何日くらい持つものなんでしょう。
742ぱくぱく名無しさん:03/10/31 22:08
喰えんな、と感じるまででしょうな。
743ぱくぱく名無しさん:03/10/31 22:16
的確な答えありがとうございます(^-^)
やっぱり冷蔵庫ですよね。
744ぱくぱく名無しさん:03/11/01 01:09
電子レンジ使ってサツマイモで焼き芋みたいなのってできませんか?
てかサツマイモを天ぷら、大学芋以外で何に使ったらいいか…
745ぱくぱく名無しさん:03/11/01 01:14
一本まるごとラップにぴっちりつつんで、電子レンジでチンする焼き芋ってのを
NHKのきょうの料理でやってたよ100gにつき3分だったかな?
試したけど、結構ほくほく。
746ぱくぱく名無しさん:03/11/01 01:15
>>744
電子レンジサツマイモ焼きは甘味が無いよ。
747やめられない名無しさん:03/11/01 02:05
子牛のチーズ衣焼きなる料理をご存じの方はおられますでしょうか?
748ぱくぱく名無しさん:03/11/01 02:11
>>744
豚とサツマイモの煮物、おいしかったよ
749ぱくぱく名無しさん:03/11/01 04:28
野菜炒め作るときに量が多いと、水分が多くなっちゃってシャキ!としないんだけど
何とかなんないかな。

あと味付けで、変化を持たせたいんだけど、どうしたらいいかな?
いつも塩コショウ。あとさいきんオイスターソースも使ってみてる。
750ぱくぱく名無しさん:03/11/01 05:08
>>749
一般家庭用は、中華料理屋とくらべ、火力が1/10しかないから
基本的には難しい。
簡単なのは、厚めの中華なべを使う。熱くした上で入れる。
一度に大量にいれない。材料毎に分割して炒める。
水分が出たら(モヤシ等)小まめにキッチンペーパーで拭き取る・・
ぐらいかなと

味付け
とりあえず、醤油、ソース、味覇をつかえと。
ベーコンを少し入れるのもお約束。
カレー風味をつけたり、酢豚っぽくするのも有りかなと。
あと麺やご飯、肉ををいれても雰囲気が変わるしね。

個人的に好きなのは、卵で閉じちゃう事。
作り方は簡単で
片栗粉 大さじ1杯分を50ccのお湯で溶いたあと、
野菜炒めに入れて、とろみをつける。
その上で一旦野菜炒めを引き上げたあと
ときたまご(2−3個)使って、オムレツを作り、
野菜炒めを閉じちゃうっとなかなかGood!!
ただし、腹持ちしないので、注意
751ぱくぱく名無しさん:03/11/01 06:21
>>741
市販品と同じくらい。
つか市販品の期限も実際関係ない。
雑菌さえ入らなければ酸っぱくなるだけだから、あとは好みの問題。
あとこの季節、室温だと6時間では固まりにくいと思うよ。
漏れも番組見てたけど。
752749:03/11/01 08:37
>>750
丁寧にどうもです。
味覇(ウィパー)っていうんですね。試してみます。
片栗粉でトロミつけたことないので、レパートリーが増えそうです。
ありがとうございました。
753ぱくぱく名無しさん:03/11/01 19:27
>>752
あらかじめ素材を湯通しして8割くらい火を通しておく、それから手際よく短時間炒める。
味付けはなんにでもニンニク、ショウガ、長ネギばかり、あと顆粒ガラ、貝の煮汁。
754ぱくぱく名無しさん:03/11/01 22:51
>>747
「チーズ衣焼き」っつーのはパン粉と粉チーズを混ぜた衣をまぶして
焼いた料理を指すと思う。
755ぱくぱく名無しさん:03/11/01 22:55
>>744
それなら、時間はかかるけどアルミで巻いて魚を焼くグリルでやくほうがウマー
756ぱくぱく名無しさん:03/11/02 01:59
1・2杯(数杯)分位だけのお味噌汁を作りたいのですが、
そんな人専用向けのごく小さなお鍋って売っていますか?

ご飯は沢山炊いても冷凍(冷蔵)保存できて便利ですけど…
詳しい方、教えて下さい。

757ぱくぱく名無しさん:03/11/02 02:07
>>756
 そのくらいならインスタント味噌汁でいいんじゃない。
味噌と化学調味料の味噌汁ならわざわざ鍋で煮て味噌
の風味を飛ばすより、味噌と化学調味料の入ったインスタント
をお湯で溶いた方がまし。
 味噌のテイスティングって、お湯で溶くだけなんですって。
758ぱくぱく名無しさん:03/11/02 02:21
味噌ラーメンの汁が残ってるのでそれで鍋作りたいんですが、どんな具が合うでしょうか
759ぱくぱく名無しさん:03/11/02 02:27
>>758
 鍋にはできないので冷ご飯を入れてオジヤ。
760ぱくぱく名無しさん:03/11/02 02:29
>>758
 味噌仕立てだと牡蠣鍋か三平汁かな。
761ぱくぱく名無しさん:03/11/02 05:15
>>756
14センチの雪平使ってます。
使い勝手いいですよ。
762ぱくぱく名無しさん:03/11/02 09:30
>758
ラーメンを食った残りじゃ????
スープが残っているならキムチ鍋、ミリンを入れてちゃんこ風に
763ぱくぱく名無しさん:03/11/02 09:33
>>756 私一人暮らしですが、ミルクパンみたいな小鍋使ってるよ。
764ぱくぱく名無しさん:03/11/02 14:29
>>756
うちも二人暮らしだから小さい鍋で2人分作ってるよ。
普通の味噌汁用ので十分だと思う。
765ぱくぱく名無しさん:03/11/02 14:33
>>764
うちも。
あと一人用の土鍋でも作る。
766ばくばく名無しさん:03/11/02 15:13
イソップ物語のアリとキリギリスは、元々はアリとセミだった。
登場人物のセミがキリギリスになったのは、イギリスにはセミがいなかったから
767ぱくぱく名無しさん:03/11/02 18:26
スレちがいだったら、申し訳ありません。皆さん、相談にのってください。
こんど、従妹の結婚祝いにスパイスや調味料、オイル系などの消え物を
あげようと思うのですが、お勧めのものはありますか?
いろんなものを詰め合わせようと思ってます。(ついでに自分の分も買っちゃおうと・・・)
ちなみに、従妹もそのだんなもお料理好きで、お菓子も良く作ります。
特に好き嫌いや、タブーなものはないようです。
よろしくお願いします。
768ぱくぱく名無しさん:03/11/02 18:28
好きなブランドとかメーカーがあるか聞いてみるほうがいいかも。
769767:03/11/02 19:08
追加でお願いです。
従妹は共働きなので、紹介していただいた調味料等を使った
簡単レシピなども、つけてあげようと思っています。
皆さんのお知恵をお貸しください!
クレイジーソルトとかウェイパーとか、「もう使ってるかも?」
というような物も、「買い置き分じゃ!」と送っちゃうつもりです。
安〜いものや、ウケをねらったものも混ぜちゃうつもりです。
また、過去ログや他のスレッドで参考になるところがありましたら、
ご誘導願います。
770ぱくぱく名無しさん:03/11/02 19:16
寄せ鍋のスープを作ったらおでんのスープのようになってしまいました。
どのように修整するべきでしょうか?
771ぱくぱく名無しさん:03/11/02 19:27
>770
おでんも一種の寄せ鍋だわ
そのままでいいんでない
野菜から水でれば味変わるし
772ステッキ ◆uBXeCfesdI :03/11/02 19:36
牡蠣に関する質問はどこでするのがいいですか、
牡蠣や魚介類や貝じゃ検索に引っかかり間せんでした。
773ぱくぱく名無しさん:03/11/02 19:40
>>772
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/l50
どうゆう検索したのだろう
774ぱくぱく名無しさん:03/11/02 19:40
775ステッキ ◆uBXeCfesdI :03/11/02 19:41
>>773-774
みなさんありがとう、質問してきます
776ぱくぱく名無しさん:03/11/02 19:44
>>774
極悪
777ぱくぱく名無しさん:03/11/02 20:02
>767
馬路村の「ゆずの村」 (おいしいポン酢醤油)
山田製油の「ラー油」 (唐辛子以外のスパイスも入ってる)
笛木醤油の「ごまドレッシング」
うちの定番3種。
778ぱくぱく名無しさん:03/11/02 20:50
>>769
特別な調味料より日頃使う醤油や味醂なんかで、
思いっきり高級品を送ったほうがいいと思う。
人にもよるけどわしゃその方がありがたい。
779ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:34
キャベツを今から一つまるごと千切りにするのですが
葉をはずさずにきれいに洗える方法をしりませんか?
切ってから水に晒すのは嫌だけど葉をはずすとかさばるので
それもいやなんです。(調理スペース30センチ四方の為)
よろしくおねがいします。
780ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:35
>>779
馬鹿?
781ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:45
>>779
芯を直径27mmでキャベツの高さの2/3
くりぬきます。そこに横に多数の孔のあいた
専用の器具を差し込み毎秒6000mlの水を
高圧ポンプで注入すれば3分で洗えます
782ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:45
>>779
まあ、気休め程度ではあるが
芯のところを、ぼっこりえぐり取って
そこへ水をジャーっと。
と言う方法はよく聞くが、洗えている訳ではない。
でもその程度しかないな
783ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:52
>>779
千切りにするのなら切ってから冷水に冷やすだろ普通
784ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:56
>>783氏のやり方は確かに一般的だけど、
葉の断面から栄養分が水に溶け出してしまうと聞いて以来、
一枚ずつはがして洗ってから千切りにしてる。
激しく面倒だけど。
785ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:59
>>780
バカはおめーだよ

>>781-782
ありがとうございます。
実家(弁当用の食品加工業をしてます)は781さんのいうような業務用の
専用の機具で洗ってますが
やはり寮の給湯室素直に葉をはずしたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
786ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:01
なんじゃそら〜(w
787ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:02
>>785
結局馬鹿じゃん(w
788訂正+α:03/11/02 22:05
×やはり寮の給湯室素直に
○やはり寮の給湯室だし素直に

>>784
そうなんですよ、味も違いますよ。
水にさらすとしゃっきりするけど味が水っぽいです。あたりまえの事だけど。
789ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:06
>>787
ひつこい
790ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:06
キャベツ洗う?スレでその手のやり合いが(w
791ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:09
>>787
そんなに賢いなら水道の蛇口にはめたらで毎秒6000mlの水が多数の孔から
でる器具を家庭にある一般的なもので作れる方法考えてくれ
792ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:09
野菜を水に晒した後、水をよく切りもしないで水っぽいとのたまう馬鹿。
793ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:10
>>792
真のバカ登場(w
794781:03/11/02 22:15
わらいころげてました
当然洗浄器はフィクションでつ
毎秒6lで3分よくて
キャベツがバラのようになるし
おそらく粉々になります
では
795ぱくぱく名無しさん:03/11/02 22:38
晒しage
796ぱくぱく名無しさん:03/11/02 23:05
過疎板、しかも日曜日は特に人のいない料理板に、晒しageって意味ねー
797ぱくぱく名無しさん:03/11/02 23:13
20以内にあげることにはいみあるよ
ここでもね 

798ぱくぱく名無しさん:03/11/02 23:49
酢大豆を作ったものの、味になじめずなかなか減らないのですが、
うまく料理に応用する方法ないでしょうか。
799ぱくぱく名無しさん:03/11/03 00:28
>>798
廃棄廃棄廃棄!!!
マズイヨ
800ぱくぱく名無しさん:03/11/03 00:34
>>798
薬だとおもって毎日3つぶ
801798:03/11/03 00:38
ワーン!!!!
802ぱくぱく名無しさん:03/11/03 06:08
>757
>763-765

教えて下さって、ありがとうございます。
インスタントに飽きてきましたので、自炊を考えている最中なんです。
早速、お鍋を買ってくる事が第一ですね。
それから作り方をまた調べないと!!
803767=769:03/11/03 12:09
>777
情報ありがとうございます!早速、調べてきました。
自分の分も頼もう、と思うと目移りしちゃって、散財の予感が・・・
うれしい悲鳴です。
>778
ご意見ありがとうございます。そうですね、やっぱり「何に使うんじゃ?」
というものは避けるか、お勧めレシピも調べたうえで、送ってあげようと思います。
定番調味料はなかなか新しいメーカーに冒険しにくいので、皆さんのご意見がとても参考になります。
804798:03/11/03 12:25
結婚祝いに調味料詰め合わせっていいアイデアだねー。
ラウデミオのオリーブオイル(ラウデミオほど高くなくてもおいしいのはたくさんあるけど)、
いい塩・いい醤油・いい酢、、、、いろいろ想像が広がっちゃう。
805ぱくぱく名無しさん:03/11/03 12:26
↑名前欄が残ってしまってました・・・失礼・・・
806ぱくぱく名無しさん:03/11/03 13:55
いやぁ、関係なくて恐縮だが、昨日らくだを刺身で食べてしまってねぇ
807ぱくぱく名無しさん:03/11/03 13:56
こぶのあたりか?
808ぱくぱく名無しさん:03/11/03 14:16
>>806  刺身にすると料理が楽だ っていうオチかと思った
809ぱくぱく名無しさん:03/11/03 14:58
ひじょーに、サシミー!
810ぱくぱく名無しさん:03/11/03 15:39
ほうれんそうを使った鍋ってありませんでしたっけ?
お相手は誰だったか御存知の方、食べてます!って方、いらっしゃいます?
811ぱくぱく名無しさん:03/11/03 15:41
>>810
常夜鍋、でぐぐるべし。
812ぱくぱく名無しさん:03/11/03 15:51
>>811
ありがddd
813ぱくぱく名無しさん:03/11/03 16:38
最近発売されたらしい「Slow Life Stew」というのを作ってシチュー作ったんですが
あまりにクリーミー過ぎるだけで美味しくないです。
出来そこないの生クリーム(味なし)を食べているような・・・
なにか入れたら味が引き締まるのかと思いますがよく分かりません。
まだ鍋に半分残ってるのですがどうしたら良いでしょうか?
814ぱくぱく名無しさん:03/11/03 16:57
>>813
別板で不味いと評判です
815ぱくぱく名無しさん:03/11/03 17:11
>813
クリームコーン
816ぱくぱく名無しさん:03/11/03 18:26
ひき肉を買ってすぐ冷凍しました。
昨日の晩から冷蔵庫にて解凍、程よく解凍されましたが
事情があってひき肉を使わなくなりました。
再冷凍可能でしょうか?
817ぱくぱく名無しさん:03/11/03 18:35
再冷凍はしないほうがいいんじゃないか?
どうしてもってんなら、一度火を通してから
冷まして冷凍するのがいいと思うけど。
818ぱくぱく名無しさん:03/11/03 18:40
お稲荷さんを作っているのですが
カップ1/2の量のお砂糖って、100gでいいのかな?
大体こんなものって言う目安なのは分かるけど
カップが濡れてて…分かる人いますか?
819ぱくぱく名無しさん:03/11/03 18:50
>818
>>5を見ろ
820ぱくぱく名無しさん:03/11/03 18:54
>>819さん
テンプレにあるなんてごめんなさい。
おかげで分かりました。カップ1で、120gですね。
昔から気になっていたものがすっきりしました。
ありがとうございました。
821ぱくぱく名無しさん:03/11/03 19:58
>817
即レスありがとうございます。
濃い目に味付けてそぼろにしました。
明日チャーハンの具にでもします。
822ぱくぱく名無しさん:03/11/03 20:05
質問なんですが、
「どん辛」って商品ありますよね?買いたいのですが、
検索してもそれを扱ってるようなところを見ることができませんでした。
どこで売ってるか教えてもらえますか?
823ぱくぱく名無しさん:03/11/03 20:18
ありますよねって言われても・・・・・・・・・わけ分からん
検索したら漬け物ならあったが????
http://www.kyuchan.co.jp/lineup/daikon/image/p_daikon02.jpg
これかな?
824ぱくぱく名無しさん:03/11/03 20:40
あ、はい。これです。
探してるのですが、売ってるとこがなくて・・・
825ぱくぱく名無しさん:03/11/03 21:06
>>824
東海漬物にメールした方がイイよ。
826ぱくぱく名無しさん:03/11/03 21:08
わかりました。
即レスありがとうございますm(_ _)m
827813:03/11/03 21:58
クリームコーン入れてみたらなんとか食べられる味になりました。
もう二度と「Slow Life Stew」は愚かここのメーカーのシチューも買いません。
828ばくばく名無しさん:03/11/03 23:45
サザエさんは女学校を卒業し、独身時代は雑誌記者。女学校とは古い
表現だが、サザエは今でも「女学校の時は…」なんて平気で使う。マスオ
とは見合い結婚。デパートの食堂でお見合い。結婚当初は借家で二人
だけの甘い新婚生活を送った。現在はサザエの実家である磯野家
に同居しているが、マスオは養子でない。サザエの姓はフグ田 。
829ぱくぱく名無しさん:03/11/03 23:46
で、質問はなんでしょう?
830ぱくぱく名無しさん:03/11/03 23:51
お船かあさんの歳はいくつ?
831ぱくぱく名無しさん:03/11/04 00:09
70だろ。
832ばくばく名無しさん:03/11/04 00:13
>>829はマスオが養子だと思ってた。
833ぱくぱく名無しさん:03/11/04 00:43
お好み焼き粉の1カップって、
お米の1合と同じ分量の事でしょうか?
それとも計量コップの100ccの事でしょうか?


さっき、お好み焼きを作ったのですが…失敗してしまいました。
とろみの部分より野菜が多くなってしまって…
詳しい方、教えて下さい。
834ぱくぱく名無しさん:03/11/04 00:53
ネタに見えるのですが・・・
835ぱくぱく名無しさん:03/11/04 00:56
>>833
>それとも計量コップの100ccの事でしょうか?

 小学校で学びなおしましょうね。
836ぱくぱく名無しさん:03/11/04 00:59
焼く前にバランスくらいはわかるだろ。見れば
837ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:04
いま、魚のフライを揚げました。
賞味期限ぎりぎりだったので全部調理したのですが、フライ(カリカリ)って
どのように保存すればよいのでしょうか?
ラップかけて冷蔵庫?何日持つのかな?
それとも冷凍できますか?

作り置きをあまりしない人なので分かりません。
ご教授くだされぃ。

>>833
計量カップて200ccじゃなかった?
お米の一合は米160グラム分(ぐらい)だから140ccぐらいかも。
838ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:05
とろみの部分より野菜が多いぐらいで丁度いいと思うんだが
839ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:06
人ってw
840ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:11
夜中にフライは隣近所に迷惑ですよ・・・
841ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:12
>>839
すいません。
フライをさらに揚げても意味ないですね。訂正。

いま、魚を揚げてフライを作りました。
〜//〜どのように保存すればよいのでしょうか?

ご教授くだされぃ。
842ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:13
半熟卵の食べ方のマナーって知ってますか?
843ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:14
>>840
バイトだったもので仕方ないです。はい。
これからは気をつけます。
844ぱくぱく名無しさん:03/11/04 01:47
>>842
エッグスタンドに入れて頭のところを匙で割る(もしくは専用の道具を使ってカラを取る)

匙ですくって食べる

こんな感じでは?
映画で見た限りの想像だけど。
845ぱくぱく名無しさん:03/11/04 03:19
〜だったので仕方がない
なんて言うのは迷惑をかけられたほうだよ。
かけたほうが言う言葉じゃない。
846ぱくぱく名無しさん:03/11/04 03:24
>>845
だよなー。

ウチ、隣がなんでか真夜中に料理始める家で、換気扇の排気口がうちのベランダに向いてるらしくて、
油臭い排気がベランダに面した寝室に入り込んでくるんだよ。
窓閉めて寝てても油がけむくて目が覚めちゃうことがある。
ごま油で野菜炒めしてるとか、から揚げしてるとか、いやでもにおいでわかる。
だから、魚のフライなんて夜中の洗濯機より全然凶悪だよ。
欠陥建築マンションなのかもしれんが・・・。
847ぱくぱく名無しさん:03/11/04 04:02
>837
揚げちゃったら遅いな、揚げる前に冷凍だよ
848ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:10
皮を剥いて半分に切った生の玉ねぎって冷蔵で何日くらい持つでしょうか?
ラップでくるんでいるのですが。
三日ぐらい持たせようと思ったら炒めて冷蔵しておいた方がいいですか?
849ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:10
>>837
家は揚げたあとも冷凍してしまう。
味は落ちるがまあ食える。
850ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:11
>>848
見た目で「もうだめぽ」と思うまで。

3日ぐらいなら多少しなびるかもしれんが、加熱して食うには問題なかろう。
851ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:18
>>848
1週間くらいなら大丈夫。
ラップなんてしなくてもいい。
結局萎び方は大差ない。
852ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:20
先日、生の枝豆もらったので茹でてみたけど、あまり美味しくなかった。
なんか固くて青臭くて、塩味がうまくつかなかった。
さやの端っこ切り落とさなかったから?でも市販品って切り落としてないような?
塩の量が足りなかったのか?加熱の仕方が悪かったのか?
ところで枝豆って初夏のイメージだったんだけど、この時期でも取れるのね。

853ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:27
>>852
茹でたらないよ、たぶん
854ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:31
「茹でたら 無いよ」
「茹で足らないよ」
どっち?
855ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:32
856ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:34
豆育ち過ぎかも
857スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 10:35
>>852
塩は茹でる湯に入れるだけでなく、お湯からあげてから最後にも振ります。

そもそも、正しい茹で方というものを調べてから茹でたのでしょうか?
勝手なやり方で作れば、結果もそれなりです。
まずは自分で調べましょう。
858ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:37
正しい茹で方などない
859ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:40
正しい茹でられ方ならある
860ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:41
>857
それは「お前にとっての」正しい茹で方だろうが
何でもかんでも自分が一番正しいとでも思ってるのか?
お前がまず最初に検索してみろ
正しい茹で方とやらだけが一種類だけ載ってるとでも勘違いしてるんじゃないのか?
861ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:43
なんでもかんでもインターネットに頼るというのも・・・(w
862スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 10:45
つづきです。

>さやの端っこ切り落とさなかったから?

安い居酒屋などを除いて、お店で食べると必ず両端を落としてありますよね。
でも、茹で加減にはあまり関係ないようです。
863852:03/11/04 10:45
15分くらい茹でたんですけど。時々一粒つまんでは様子を見ながら。
でもあまり固さがかわらないもんだから・・・茹で方失敗なのかな?
正しい茹で方って?そんな難しい料理だと思わなかったから何も調べてなかったです〜
864ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:46
>>857は世界一偉いつもりなんだろうな
865ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:46
>857
質問に答える振りして説教たれてんじゃねーよ
偉そうにあんた何様だよ?
866ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:47
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE って固定はそんなに偉い人なんですか?
867スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 10:47
>>863
沸騰して15分茹でても柔らかくならないなら、豆が未熟過ぎたんでしょうね。
来年852さんが美味しい枝豆に出会えるよう、心からお祈りいたします (^o^)
868ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:47
15分で硬いなら育ちすぎでしょ
869ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:48
>>861は自宅で手軽にインターネットが出来ない香具師の愚痴でした。

誰かに聞けば、

なんでもかんでも人に頼るというのも・・・(w

といったレスしたり、
本、雑誌で調べると、

なんでもかんでも本、雑誌に頼るというのも・・・(w

と、レスをする単なるクレーマーかもしれんがな。
870スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 10:51
>>868
うん。
もともと枝豆は未熟果だから、未熟すぎというより、育ち過ぎのほうが
有りうるかも。
871ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:52
おえらい御方は未熟な豆の混じった
安物は食ったことがないらしい
872ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:52
スーパー理系主婦って自分の気に入らない人間を罵倒する時は名無しになるよな(藁
873ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:53
IDがなくてよかったですね、スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKEさんw
874ぱくぱく名無しさん:03/11/04 11:04
だから料理板に居座ってるんですね(w

出 て け よ
875ぱくぱく名無しさん:03/11/04 11:19
>>844

OKサンクス有難う
876ぱくぱく名無しさん:03/11/04 11:40
玉ねぎの質問に答えてくれた方々、ありがとうございました
877ぱくぱく名無しさん:03/11/04 12:21
質問スレの前に調べるのは当然だけど
オバ厨は「教えてやってる」感が否めない上に
必要の無い自慢や非日常的なアドバイスを与える
878ぱくぱく名無しさん:03/11/04 13:35
↓空気嫁
879ぱくぱく名無しさん:03/11/04 14:07
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
880ぱくぱく名無しさん:03/11/04 15:19
________.  |  ・・・「ダッチワイフ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空気嫁.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ・・・・・・・・・
881闇夜の鴉 ◆/yncmZIPYM :03/11/04 15:30
質問よろしいですか。
アルミ、テフロン加工の業務用フライパンなのですが。
持ち手が鉄で出来ているのは耐久性を考えてのデザインですよね。(鉄で出来てると持ち手が熱くなって使いずらい。
全体の耐久性重視のデザインと中のテフロン加工の耐久性がマッチしてないような?
どう考えてもちぐはぐな気がするんですけど、気のせいですかね?
お答えお願いします。
882ぱくぱく名無しさん:03/11/04 15:30
スーパー理系主婦さんコレ ヨメル?
教えて下さい!
883ぱくぱく名無しさん:03/11/04 15:32
プロは鉄でも熱がらない
884ぱくぱく名無しさん:03/11/04 15:34
>881
フライパンスレへどうぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051887212/
885闇夜の鴉 ◆/yncmZIPYM :03/11/04 16:14
>>883-884
レスありがとうございます。
886ぱくぱく名無しさん:03/11/04 16:14
>>881
コストだと思う
887ぱくぱく名無しさん:03/11/04 16:37
おすすめパスタ料理スレは落ちたのでしょうか?
888ぱくぱく名無しさん:03/11/04 16:46
久々休みだったので料理の作りだめを! と弁当用の
ハンバーグを作っていたのですが、全部冷凍するには
あまりにいいにおいで、夕食にも使いたくなりました。
しかし、すでにいわしの梅肉煮ができています。

1 ハンバーグのたねのままで明日の夕食まで待機
2 いわしの梅肉煮を明日の夕食にスライド

どちらのほうがいいでしょうか?
やっぱり丸一日おくと、ハンバーグのたねって、味落ちますか?
889ぱくぱく名無しさん:03/11/04 16:58
昨日そばをゆですぎてしまって、少し残っています。
食べても大丈夫でしょうか?
890ぱくぱく名無しさん:03/11/04 17:06
>>887
レシピ板へ行って検索汁
891ぱくぱく名無しさん:03/11/04 17:09
>888
冷凍しないのなら今日食べた方が良いのじゃないかな>ハンバーグ

>889
大丈夫でも食べてマズイよ
蕎麦寿司とか形を変えてもどうかな
892ぱくぱく名無しさん:03/11/04 17:12
>>888
たねって事はまだ焼いてないんだよね?
味が落ちる云々以前に挽肉は痛むのが早いから、
1を選択するとしてもまずハンバーグを焼いてしまった方がいいよ。

多分焼いちゃうと我慢できなくなると思うので、鰯の梅肉煮を明日まで
スライドに一票(ワラ
明日になれば味も染みてるだろう。

>>889
冷蔵庫に入ってるのなら大丈夫かと。
心配ならいっそ煮込みそばにしてしまうとか。コシは全くなくなるガナー。
893ぱくぱく名無しさん:03/11/04 17:16
>>887
落ちてますなぁ。
もう少しで1000だったのに。
良スレだと思うので、次スレ立ててみたら?
894888:03/11/04 17:20
なにげにぞろ目だった…

>891
冷凍はしないので、今日の晩ご飯にします、ありがd。

>892
そーなんです、弁当用にと焼いた匂いをかいだら
我慢できなくなって(w
梅肉煮を明日に回すことにしました。

今回初めてタネの時点でつぶマスタード入れてみたん
ですけど、けっこいい味になりますねー。
知らなんだ。
895ぱくぱく名無しさん:03/11/04 17:27
パスタは
パスタの美味しい作り方〜3皿目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1062119548/
ここでいいのでは?
896ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:32
なめこおろしって味付けにお勧めありますか?
調べると醤油みりんでさっと煮るのと、
醤油、酢醤油などありましたけど。。。。
さっぱりが好きなので酢醤油かなと思ったけど・・・
ちょっと煮たほうが味しみておいしいのかなと思ったりで迷ってまつ。
897ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:35
>>896
両方作ったら・・・?
898ぱくぱく名無しさん:03/11/04 19:18
醤油だけでも良いと思うがポン酢はどう?
899闇夜の鴉 ◆/yncmZIPYM :03/11/04 19:27
>>886
ありがとうございます。

フライパンのスレで聞いて見ます。
流れに関係ない私信失礼。
900ぱくぱく名無しさん:03/11/04 19:33
900
901ト リ ビ ア:03/11/04 19:41
サザエさんは女学校を卒業し、独身時代は雑誌記者。女学校とは古い
表現だが、サザエは今でも「女学校の時は…」なんて平気で使う。マスオ
とは見合い結婚。デパートの食堂でお見合い。結婚当初は借家で二人
だけの甘い新婚生活を送った。現在はサザエの実家である磯野家
に同居しているが、マスオは養子でない。サザエの姓はフグ田 。
902896:03/11/04 19:49
>>897-898
ありがとうございます。
とりあえず今日はどちらかにしてみようかと・・・
昨日鍋でポン酢使ったんですよぅ・・・
そんなら醤油みりんだろってか。スマソ・・・

903ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:01
そろそろ次スレだな。
904ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:04
チンジャオロースに何か隠し味を入れたいんですが、何かお勧めありますか?
スーパー理系とかいう偉そうな固定以外の方、教えてください
905ばくばく名無しさん:03/11/04 21:14
プニプニ( ´∀`)σ)Д`) それでは・・・アァッ
906ばくばく名無しさん:03/11/04 21:15
>>904
オイスターソース
907ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:16
908ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:19
>>906
やっぱその辺ですかねぇ

>>907
一応同じような検索はしてみたんですけどね、何か変わった隠し味を使ってる人がいないかなと思いまして

とりあえずお二方ありがd
909ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:26
mail欄murakamiもNGに
910スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 21:31
味が締まる隠し味があるけど、まあいいや。
911ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:31
>>910
じゃあ書くなよヴォケ
912ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:33
うわぁ・・・
913ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:33
>>910
参考までに教えて。
914ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:34
>>910
いらん、消えろゴミ
そんなに相手して欲しいのか
915スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 21:35
>>913

「スミマセンスミマセンコノトオリデス」やったら教える(笑)
916ばくばく名無しさん:03/11/04 21:35
>>910
教えて〜!!
917ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:36
>>915
つまらないレスだな
お前センスのかけらも無いからさっさと固定やめて消えろよ
918スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 21:36
しかしみなさん、板がこういう状態になるのを、マジに
望んでおられるんでしょうかねえ…(^_^;)
919ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:36
>>904
オイスターソースは絶対だよね
豆板醤も加えてピリカラにするとか。

下あじに水と重曹を加えるのはOK?
920ばくばく名無しさん:03/11/04 21:37
スミマセンスミマセンコノトオリデス。
921ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:38
>>913-916
どうみても同一人物だよ。
せめてage-sage汁。
922ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:38
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE が消えれば全て解決するのでさっさと消えてください、クズ
923ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:39
スーパー理系主婦は自作自演しすぎ
924ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:39
>>919だけど、>>904さんへのレスが遅かったかな
亀レスごめんよ
925ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:40
>921
自分は913だけど煽りのつもりで聞いてみますた。
926ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:40
>>920
あんまり期待するなよw
927ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:41
スーパー理系主婦は本当にリアルでは居場所が無いんだろうなぁ、惨めな奴
928ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:41
必死にネットで探ってるんでしょうねwww
929ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:42
スーパー理系主婦って暇人だなw
旦那の相手してやれよ。
930スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 21:43
>>920
AAつけて、私の固定ハンドル名も入れなきゃダメだよん。
931ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:44
( ´,_ゝ`)プッ
知りもしない隠し味をあると見せかけてまで他人に相手してもらいたいんだな。
いつも自作自演ばかりだからたまには他からのレスが欲しいか?
932ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:44
>837
ありがとうございます。

私は分量を量るのが苦手(嫌い)なので、勘で調理したんです。
お好み焼きは、そうもいかなくて量るものなのですね…
分かりました♪
計量カップ200cc(200ml)=1カップ ですね!
次は気をつけて頑張ります。

933ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:45
>>930
マジでキモい
934ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:48
スーパー理系主婦って中学の時に隣のクラスにいた
少し知恵遅れでみんなに嫌われてた女に似てる。
935ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:49
351 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 21:42
前はID導入に反対だったけど今は賛成。
どうなったの、この話?


ゲラゲラゲラゲラ
導入して一番困るのはお前だろうが
936ばくばく名無しさん:03/11/04 21:49
>>931
(´゚c_,゚` ) プッ
937ぱくぱく名無しさん:03/11/04 21:57
主婦が名無しであちこちに書き込み始めたなw
938ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:00
>>937うんw じゃ、こっからは普通の質問スレに戻りませんか?
939ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:02
>>937
隠し味をネットで探してるんじゃない?
>>938同意
940ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:03
「固定ハンドル名」
だってさ。ハゲワラ。
本当に理系かよ。
941ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:04
>>918
> しかしみなさん、板がこういう状態になるのを、マジに
> 望んでおられるんでしょうかねえ…(^_^;)

お・ま・え・の・せ・い・だ・!
942ばくばく名無しさん:03/11/04 22:10
今、TBS見てる人いますか。
1個800円のトマトはどんな味がするんでしょうか。
ただ甘いだけ?
943ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:11
あのとまとジュースの値段は?
944ばくばく名無しさん:03/11/04 22:13
>>941
いや、おまえのせいだ!!
945ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:14
>>944
「固定ハンドル名」忘れてますよ!プッ
946ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:14
>>944
うんにゃ、おまいのせいだがや
947ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:15
馬鹿共だな、理系主婦の思うツボだよ
叩かれているレスをおかずに気持ち良くなっているんじゃないのか
948ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:16
↓おまいが一番わるいぞ!
949ばくばく名無しさん:03/11/04 22:17
>>945-947
プニプニ( ´∀`)σ)Д`)
950スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 22:18
>>947
ワラタ。
そういう倒錯した趣味ないから、御心配なく。
ただお気の毒と思うだけ。
951ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:19
>>950
次スレ立ててね
952ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:21
>>942
りょくけんのトマトかな?
実は買ったことがあるが、確かにちょっとうまいが、人生観変わるほどじゃなかった。
味の濃い(甘いだけじゃなく青臭さとかも)フルーツトマトという感じで、
小ぶりで重みがあったが、正直、これでこの値段かあ・・・だった。
個体差(つまり当たり外れ)もあるので、金が余ってももう二度と買わない。
スーパーのフルーツトマトで充分。

トマトジュースは非常においしかった覚えが。
953ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:24
レス番が飛びまくっとるぞ。
Jかスーパーが暴れてんのか?
いい加減、専用ブラウザ入れてあぼ〜ん汁。
954ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:33
J氏はまったく登場してないよ。
2〜3日前にちょっと登場したけど普通だったし。
もう嫌だよ・・・
でも専用ブラウザも嫌だよ・・・
955ばくばく名無しさん:03/11/04 22:37
>>954
イ`。
956ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:38
>>理系主婦
>そういう倒錯した趣味ないから、御心配なく。
そうだったんだ・・・・・・・・ショポン
このスレは気にしないで隔離スレで十分暴れてね!
957ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:58
>>954
何で?専用ブラウザすごくいいよ。お勧め。
この機会に入れてみては?
958ぱくぱく名無しさん:03/11/04 23:10
はじめてNGワードを入れてみたが流れが分からなくなる
馴れるのかな??
959ぱくぱく名無しさん:03/11/04 23:32
>>958
分からない所は無かったものとしてそのままドソー
960ぱくぱく名無しさん:03/11/04 23:35
ついでに次スレ立てておいた。適当な所で移動よろしく

■ 質問スレッド 33 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067956414/
961ぱくぱく名無しさん:03/11/05 00:17
>959
レス番が飛んでいると気になる気になる
962ぱくぱく名無しさん:03/11/05 00:25
そしてついついIEで見ちゃったりしてw
963ぱくぱく名無しさん:03/11/05 08:26
また朝っぱらから出現。どのスレでもあぼ〜ん&スルーされてるw
964ぱくぱく名無しさん:03/11/05 11:42
幻のコロッケがここにあると聞いて、ほの板から来たんですが・・・
965ぱくぱく名無しさん:03/11/05 11:44
>>964
それは幻です。
966ぱくぱく名無しさん:03/11/05 11:45
幻なのでそうそう簡単には…
967ぱくぱく名無しさん:03/11/05 11:47
>>964
一見さんにはねぇ・・・。
968ぱくぱく名無しさん:03/11/05 11:55
流石は幻と言われるだけはありますね
なんだかちょっと悔しいです
969ぱくぱく名無しさん:03/11/05 12:10
流石な幼がこの板に?
970ぱくぱく名無しさん:03/11/05 15:00

          ∧_∧  幻のコロッケ知ってるって
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

971ぱくぱく名無しさん:03/11/05 15:23
誰が次スレ立てるんだよ。
972ぱくぱく名無しさん:03/11/05 15:24
とっくに産まれて勝手に発育中だよ
973ぱくぱく名無しさん:03/11/05 16:26
960 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:03/11/04 23:35
ついでに次スレ立てておいた。適当な所で移動よろしく

■ 質問スレッド 33 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067956414/
974ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:26
タラコはナマがいいか焼いた方がいいか…?
975ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:38
ナマがいいに決まってんじゃん。
できれば中田氏で。
976ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:54
焼くとどうなるの?
977ぱくぱく名無しさん:03/11/06 21:31
焼きたらこ
978ぱくぱく名無しさん:03/11/07 17:05
アルデンテにするには3分半で十分だな
979ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:58
>>978
ミコスリハン?
980ぱくぱく名無しさん:03/11/08 00:02
明太子ってサラダ油で半生状態に炒めて切って食ったら、焼きたらこより飯が進む。
981ぱくぱく名無しさん:03/11/08 00:46
マヨと混ぜてサラダにのせると(゜д゜)ウマー
982ぱくぱく名無しさん:03/11/08 20:12
タラコ茶漬け(゚Д゚ )ウマー
983ぱくぱく名無しさん:03/11/09 00:11
それはきな粉ですか?
984インド人:03/11/09 00:18
>>983
ターメリックですよ
985ぱくぱく名無しさん:03/11/09 01:08
タラコはバターをのせてレンジで半生になるぐらいチンするのが一番うまい。
986ぱくぱく名無しさん:03/11/09 04:16
質問です
ニンニクの芽ってどうやってとってますか?
とくに輪切りの場合は切ってから一つ一つ真中の緑の部分を抜くのが面倒なんで。
987ぱくぱく名無しさん:03/11/09 04:31
>>986
竹串で芯をぶっ刺す<輪切りの場合
988ぱくぱく名無しさん:03/11/09 22:13
長十郎が懐かしい今日この頃
989ぱくぱく名無しさん:03/11/09 22:21
>>988
990ぱくぱく名無しさん:03/11/10 17:15
定期誘導

960 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:03/11/04 23:35
ついでに次スレ立てておいた。適当な所で移動よろしく

■ 質問スレッド 33 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067956414/
991ぱくぱく名無しさん:03/11/10 17:29
>>986
そのまま使うか、輪切りはしない。
992ぱくぱく名無しさん:03/11/10 20:44
>>986
叩き潰す
993ぱくぱく名無しさん:03/11/11 17:01
KIBUNのチーちくスゲーうまい…
994ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:05
マルシンハンバーグ(゚Д゚ )ウマー
995ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:36
>>994
懐かしいな
996ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:23
とる
997ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:23
1000
998ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:24
はじめて1000ゲットだぜぇ!
999ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:24
やったぞぉ!
1000ぱくぱく名無しさん:03/11/12 13:25
つまんねぇ、ひといねぇなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。