◎おでんスレッド◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
おでんは美味い!簡単!お手軽!
さあ皆さん今夜はおでんにしましょう
2学生さん:02/06/30 12:37
俺のおでんレシピ
鍋ないので、圧力鍋でやってます

1 水カップ5へ昆布適当を入れ、弱火でダシを取る
2 沸騰寸前で昆布を取り出し、醤油、みりん、酒、塩で味を調える
3 上記のダシ汁に里芋、湯で卵、大根、その他練り製品を適当に放り込む
4 蓋をして圧力かけつつ煮込む

圧力鍋だから練り製品がやわらかくなっちゃうけど
これはこれで美味なのでヨシ!
3ぱくぱく名無しさん:02/06/30 12:44
おでんぐつぐつ煮込むのってダメなのか?
単に汁が濁るだけで、味はかわらないと思うんだが
4ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:10
オデーン
デンデン。
5ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:11
おでんに里芋、超(゚д゚)ウマママママ
トロリとしてたまらん
6ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:29
もでん
7ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:53

      △
    / ●\   ヨンダ?
       □
      / \ 
8学生さん:02/06/30 14:00
よかったら>>2のレシピに対する感想おながいします
9ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:03
>>2
>鍋ないので、圧力鍋でやってます
って圧力鍋も鍋だろうが...
圧力をかけないように蓋をすれば普通の鍋と同じように使えるのでわ
>>5
芋類を入れるので有れば電子レンジで処理しておくと味が早くしみ込むよ
10ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:03
昆布を取り出したら一度沸騰させると昆布の臭みが消えるよ。
それからかつお節を加えてさらにだしを取るともっとおいしくなるよ。
練り製品は時間差で入れると柔らかくなりすぎるのを防げるよ。
11学生さん:02/06/30 14:10
>>9
普通の鍋としても使えるけど、なんか面倒で。
圧力鍋なら20分もあれば、しっかり煮えるし便利。
逆に普通の鍋で煮込むやり方ができない!
>>10
一度沸騰か〜、それはしらなんだ。やってみる!
かつお節、ほんだしとかでもいいかな。
やはり面倒で。
でも里芋も冷凍より、生のやつ皮むいてやったほうがおいしいし
そのへん手抜きしちゃだめかなーとも思う
12ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:11
みんな具、なに入れてる?
スーパーで売ってる、魚河岸揚げだけは外せない
13ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:13
>>5=2
感想といわれても・・・
ものすごくオーソドックスでかつシンプルなので別に何も・・・
すじ肉とかテールとか入れるとだしもうまくなるし一石二鳥ですよ。

あと、俺はだしをとるのに鰹節と鶏がらスープの素も使います。
具にこんにゃくは必須だと思う。
14ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:14
つーか、なんで夏におでんなんじゃい!!!
15学生さん:02/06/30 14:16
>>13
料理、ほとんど初心者で。
圧力鍋の力を借りた煮込み料理くらいしかできないのです
味付けも難しいし、色々試してみたいと思います
16ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:17
>>14
クソ熱い夏!
クソ熱いおでんを!!
フーフー言いながら、汗長しながら食べる!!!

冷えたビールでゴクッ!

たまらん!たまらんぞおおおおおおおおおおおおおおおお!
17ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:18
>>11
あの〜、おそらく>>9が言いたいのは
「圧力鍋は普通の鍋としても使えるよ」ということじゃなくて、
「圧力鍋も鍋のうちだから、『鍋がない』というのはおかしいんじゃないか?」
ってことだと思う。

あんまりピンとハズレなレスつけるのはやめてくれ。書き込む気が失せる。
18ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:21
くだらない上げ足取りもやめてくれ。書き込む気が失せる。
19ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:24
>>17
>『鍋がない』というのはおかしいんじゃないか

なんだかなぁ・・・(´д`)
だとしても、ンなことわざわざ言うなよ
20ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:24
おまえらおでんでもくっておちつけ!
たまらんぞおおおおお
21ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:26
>>17-18
じゃあ書き込むな
22ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:28
>>21
うむ
23ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:31
おでんの汁ってどんな味付けにしてる?

我が家では和風に、カツオ+昆布
あと醤油、塩、酒で味を調えてる。
ほんのり塩味、くらいの薄味にするよ
24ぱくぱく名無しさん:02/07/01 00:02
uden
25ぱくぱく名無しさん:02/07/01 00:02
うおおおおおおお!七月だ!
もう七月だよベイビー!
26ぱくぱく名無しさん:02/07/01 00:05
      △
    / ●\  ナンデムシスルンダヨ・・・
       □
      / \ 
27ぱくぱく名無しさん:02/07/01 00:14
>>26
やーごめんごめん
28ぱくぱく名無しさん:02/07/01 07:38
denndenn
29ぱくぱく名無しさん:02/07/14 23:25
スーパーで「夏のおでん」っつうの売ってた。
なんじゃそれ?
30C級グルメ:02/07/14 23:42
夏のおでん

スーパーと言うよりコンビニ食品だね。コンビニモノとしてはいける方だと思う。
冷やし中華ならぬ冷やしラーメンみたいなもんだと思う。

個人的には銀杏の楊子刺しが好き。
我が家だけのタネじゃないよね?
火がやっと通った位の時のホロ苦さが出汁とあいまってたまらん。
31ぱくぱく名無しさん:02/07/15 00:00
このスレ、6月30日に立ってるってのが狂ってるよなあ(笑)
32コギャル&中高生:02/07/15 00:03
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)
http://book-i.net/derr/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/kgi1.htm

33おでん計画:02/07/22 15:20
いま、冬に向けて無添加おでん計画してます。
せっかくダシを自作しても、練り物にいろいろ調味料入ってるし、
自分ちで魚をすり身にして揚げたてボールでおでんなんてウマーそう
だから、年に1度ぐらい全部自作してみようかと。
せっかくだから市販品にないようなおでん種を作って入れてみたいけど、
家で作れてウマーそうなおでん種のアイデア、なんかありませんか?
34ぱくぱく名無しさん:02/08/13 16:04
「おでん」ことS井真が働いた詐欺事件を語り継ぐ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1028362704/l50

こんなスレあった
35ぱくぱく名無しさん:02/08/24 10:49
スーパーで冷やしおでん売ってた。
味付けは濃いめ。ビールのつまみに(゚д゚)ウマー でした。
36ぱくぱく名無しさん:02/08/24 11:05
涼しくなってきたらあがった。
やっぱ真夏はダメか・・・
37ぱくぱく名無しさん:02/08/24 11:05
冷製おでんはよく作るよ。
38ぱくぱく名無しさん:02/08/24 11:08
真夏に熱いおでん食うの好きだけどなぁ
39ぱくぱく名無しさん:02/08/26 16:00
saezuri
kuitai
40ぱくぱく名無しさん:02/08/26 16:03
冬に向けて話すとか、スーパーのおでんの話しても
あまり意味ないんじゃない?
41ぱくぱく名無しさん:02/08/26 16:08
>40
konbini no oden kuitai
42おもひで:02/08/29 19:55
小学生の頃、区民プールの帰りに
前のおでんの屋台でよく食べたなあ。

竹串を使い回ししてたから、親たちは食べちゃダメって言ってた。
今だったら不衛生で食べらんないだろうけど、
プールで冷えた身体に、とても美味しかったあの頃。
43ぱくぱく名無しさん:02/09/25 09:01
今夜、初おでんage
44ぱくぱく名無しさん:02/09/28 03:21
じゃがいもは味が染みこんだ柔らかいのが好きなんだけど
すぐ溶けて無くなってしまう・・・

里芋はした事無いから今度してみよう
45ぱくぱく名無しさん:02/09/28 19:46
>>44
サトイモもくずれるから要注意。
コトコト具材が動いちゃだめよん
消える寸前の火で保温しつづける、って感じで。
そうするとじゃがいもも壊れにくいよ。

>>2学生さん
6月のスレだけど・・・w
練り物に圧力かけちゃダメだよ
サトイモもダメでわ・・・?
逆にコンブは出さないでいいよ
そのまま食べる!
46ぱくぱく名無しさん:02/09/29 21:21
はんぺん(゚д゚)ウママママァァァ
昆布も(゚д゚)ウマァ
47ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:07
なんかオススメの変わった具材ありますか?
48ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:17
クッキングパパ見てトンソク入れた事がある。
そこそこうまかったけどお勧め、ってほどではない。
トンそく好きな人なら良いかもだけど。
49ぱくぱく名無しさん:02/09/30 20:21
>>33
無添加おでん種、ね。
以前旦那がほっけを馬鹿釣りしてきたとき、大量につくった
すり身を入れてみたらうまかったよ。
そのまま汁にぽとん、ぽとん、と落としたのと、一度油で揚げたのと
両方つくった。
50ぱくぱく名無しさん:02/10/01 00:07
で、どっちのほうがおいしかった?
あたし的には揚げた方が好きかな
51ぱくぱく名無しさん:02/10/01 01:00
>>47
定番かもしれないけどタコ。
鳥の骨付き肉とかもいいダシが出て美味しいよ。
あとホタテとか。
52ぱくぱく名無しさん:02/10/08 14:18
>>47
うちはシュウマイを入れます。
エビよりも肉ッけの方がおいしいです。
私はキヨーケンのが一番好きです。
53ぱくぱく名無しさん:02/10/08 18:52
芋類はぬめりや濁りがでるので
出汁がでたあと別鍋がいい
すじ肉すじ肉すじ肉
54ぱくぱく名無しさん:02/10/08 19:30
鰯(サンマでも)・生姜・葱を叩いて叩いて擂り鉢に入れ、
味噌・塩少々であたってあたって、鰯つみれ。
いいダシ出るよ〜。市販品より(o^д^o)ウママママー
安いしね。
55ぱくぱく名無しさん:02/10/08 19:34
カントリーマアムいれた..死んだ..お花畑にF1のったシューマッハがいた...
56ぱくぱく名無しさん:02/10/09 09:49
おでんにカントリーマアムかい
おい気はたしかか?
本当にやったんならわろてやる
57ぱくぱく名無しさん:02/10/09 13:20
ころ(クジラの皮下脂肪の乾物)
をうっているところって東京にありますか?
58シューマハー:02/10/09 14:14
>>55
そんな所にいた覚えはないよ。人違いだろうhahaha
おでんにはカントリーマァムよりフランクフルトを入れてくれよ。
59汁八 ◆SUSil8XUXE :02/10/10 19:23
タコって…いいよな。
60ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:27
明日はおでんにしよう。
61ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:32
おでんはおいしいけれど、出汁とか下ごしらえからキチンとやると
それほど手軽でもないし、原価が高くないですか?
(ガサ増えないし)
一度作れば、数食まかなえますけど。
62>693:02/10/10 19:52
やすいからおでんを食べているわけではない
美味いからおでんを食べるのだ

安くも高くも作れるし
コンビニでも高級料理屋まであるのがおでんなのだ
63ぱくぱく名無しさん:02/10/12 17:30
おでんたべたいage
64ぱくぱく名無しさん:02/10/14 18:19
大根があれば満足
65ぱくぱく名無しさん:02/10/14 19:12
関連スレ
-▼●■-おでんのメインって何?-▼●■-
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1016328306/l50
66ぱくぱく名無しさん:02/10/14 19:19
>>26
おでんマン…スキスキ。
67ぱくぱく名無しさん:02/10/16 19:36
手作りさつま揚げや手作り飛龍頭入れたらおいしいだろうなぁ・・・
でも正直そこまで手はかけられん。
よって練り物抜きの我が家のおでん。
68ぱくぱく名無しさん:02/10/25 00:38
いよいよおでんの季節到来ですね。
ところで皆さん、家でおでんする時にはどれくらい煮てますか?
私は最低でも5時間以上煮なければ気が済まないので休日の日にしか出来ません。
それに、火加減(立ち消え寸前の弱火)も難しくて付きっきりで意外と面倒
立ち消えしたり煮えあがりすぎたり…
でも、美味しいおでんを食べる為にがんばるぞぉー!
69ぱくぱく名無しさん:02/10/25 01:47
>>68
大量に作ってどんどん煮込んでゆく。
最初のうちはあまり味が染みて無いのを食べ、
その後どんどん味が染みていくのを楽しむ。
煮こみっぱなしより、「一度加熱して冷える」というのを
繰り返したほうが短時間で味が染みると思うのは気のせいか。
70ぱくぱく名無しさん:02/10/25 03:13
うちはゆで卵、殻つきのまま入れるです。ちょこっとひび入れて。
食べるとき割ったら味はしみてるけど柔らか卵なのよん
71ぱくぱく名無しさん:02/10/25 03:21
殻きちゃない

大根1本分とゆで卵数個だけ入れて作った。
うめー。
72ぱくぱく名無しさん:02/10/25 12:00
私も殻はばっちいきがする

73ぱくぱく名無しさん:02/10/25 12:37
>>69
冷めていく過程で味がしみるから(by魚柄)気のせいじゃないでしょ。

卵の殻、下ゆでしてからよーく洗えばいいんじゃない?
とはいっても私はゆですぎた卵が苦手なので(なんか硫黄臭くて)
卵は別鍋で出汁に付けこむだけにしてまつが。

厚age(゚д゚)ウマー
74ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:21
おかーん、明日はおでんがいいよぉ!
大根と餅巾着は多目でね。
75ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:53
おでん、良い〜。
うちは黒はんぺん、カツオのへそを入れる。
これが美味いんだよ。
76ぱくぱく名無しさん:02/10/25 23:57
いわしの燻製カマボコ。これは必須!!


77ぱくぱく名無しさん:02/10/26 00:13
おでん食いたーい
78ぱくぱく名無しさん:02/10/26 00:14
がんもだよっ、がんも。

がんもどき!
79ぱくぱく名無しさん:02/10/27 08:34
今日はおでん
只今、大根の仕込み中。
80ぱくぱく名無しさん:02/10/27 11:48
大根は角をとってね!
81ぱくぱく名無しさん:02/10/28 22:34
今日おでんだった。
具に入れてみたロール白菜(とり肉)がさいこーでした。
ところで質問なんですが、残り汁って捨てるしかないですか?
いつもどばーっと捨ててるんですが、味噌汁とかには濃すぎるしなあ。
やっぱ皆さん、捨ててますか?
82ぱくぱく名無しさん:02/10/28 22:36
教えて下さい

おでんに入れる牛スジと牛アキレス
これって違うもの?それとも名前だけ違って同じものですか?
 
 
83ぱくぱく名無しさん:02/10/29 01:31
>>81
それをベースに、カレーを作ります。
84ぱくぱく名無しさん:02/10/29 01:43
>>82
すじと呼ばれているのにも色々あって、その一つがアキレス腱。

安い牛スジ肉のおいしい食べ方!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/979129504/l50
85ぱくぱく名無しさん:02/10/29 03:33
>>81
昨日残り汁を使ってすいとんにしたよ
くず野菜入れて味を整えて、たっぷりのすいとんをいれると、ほかほかで出汁が良く染みてて(゚д゚)ウマー
86具は何がすき?:02/10/29 18:49
大根とタマゴとすじ肉の赤い所がすきなんだけど、
【すじ肉】のぶよぶよと白い所は食べられない・・・
でも白い所がおいしいダシになるんだろうなぁ
いつも家で食べる時は、赤い部分を少しもらって、
後は彼に食べてもらいます。白すじちゃんごめん。
87ぱくぱく名無しさん:02/10/30 18:22
はんぺん、ふわふわで(゚д゚)ウマー
88ぱくぱく名無しさん:02/10/30 18:23
コンビにでは、せめて客がいないところで
ダシ汁継ぎ足してね。
89ぱくぱく名無しさん:02/10/31 10:38
>>75
実家が静岡なので、スーパーで売ってる「はんぺん」といえば
「鰯はんぺん」のことでした。
「かつおのへそ」ってテトラパックみたいな形の心臓のことでしょうか?
90ぱくぱく名無しさん:02/11/01 04:47
俺、コンビニでだし盗んだことある。
91ぱくぱく名無しさん:02/11/01 06:45
>90
俺ローソンでバイトしてた時、
冷凍のままの『からあげ君レッド』を盗んだ(持ち帰った)事あるよ
家でチョットずつ揚げて食ってた
92ぱくぱく名無しさん:02/11/01 21:29
炊飯器でおでん作れるって既出?
料理サイトに載ってたんだけど、だし汁、下ごしらえした材料を釜に入れて、
あとは炊飯器の保温スイッチを押して数時間放置。
火加減気にしないでいいらしい。
まだ作ったことないけど、今度試してみよっかな。
93ぱくぱく名無しさん:02/11/04 19:33
おでんあげ
94ぱくぱく名無しさん:02/11/06 00:54
大根!!大根が!!
あついうまいあついうまいあついうまいあついうまいあついうまいあついうまい
うわぁぁぁぁあ!うひゃああああ!!!
あづあづあづあづあづあぢっあぢぢっ!
あづいってあづってあづあづあ!
あぢっ!あぢゃぢゃぢゃ!・・・あぢっ!づぁっ!
噛むと煮汁が・・こう・・・あづあづあづあづあづあづあづあづ
一口で・・・こう・・・・あぢゃあぢゃぢゃぢゃぢゃぢゃっぢゃっぢゃっぢゃあぁぁぁぁぁ!!

うわああぁぁぁぁぁぁ!!
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!
うまあぁぁぁぁぁぁぁ!!


大根うまーい!!

大根うまーい!!
95ぱくぱく名無しさん:02/11/06 01:05
ひたすら「ちくわぶ」を食ってる。
そして怒られる。
96ぱくぱく名無しさん:02/11/07 11:55
今夜はおでん。
タコが人気。
97ぱくぱく名無しさん:02/11/07 13:45
今おでん作ってる。
おでんの日って他におかずいる??
私の実家は他におかずがあったけど
私は作らない。ダンナも何も言わないし。
おでんとビール!!今日は日本酒も飲もうかな!
98ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:28
明日おでん作るから材料買ってきた。
たまご、つくね、はんぺん、牛スジ、ウィンナー、餅入り巾着
ちくわ、ごぼう天、大根。
俺も明日は酒飲みながらおでん食おう。
99ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:41
おでんの後に、うどん入れても旨い。
邪道といわれるかもしれないが。
100ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:43
練り物きらい。でもおでん好き。
101ぱくぱく名無しさん:02/11/09 00:21
うまい練り物を食ったことがないだけなのでは???、、、
と遠慮がちに言って見る。
102ぱくぱく名無しさん:02/11/09 14:57
おでんの残り汁に飯を入れてぞうすいをよく作る。
寒い冬は熱いぞうすいがうまい
103ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:04
>>101
本当に美味いねりものは煮るのがもったいない。
せっかくの弾力が
104ぱくぱく名無しさん:02/11/09 17:39
だし汁に干ししいたけの戻し汁入れると、風味も香りもすごいアップする。
105ぱくぱく名無しさん:02/11/09 22:07
長ネギとマグロを焼き鳥の「ねぎま」のように刺したものを入れる。
マグロは切ってから、ザルに乗せて熱湯をかけると生臭さがとれる。
これ、浅草のおでん屋のまね。
106ぱくぱく名無しさん:02/11/10 02:26
家でさつま揚げやがんも作るけど、意外と簡単なので沢山作って
冷凍しておくとおでんに使えていいですよ!
フープロある方はぜひ作ってみてね>さつま揚げ
ない人は魚のすり身買って作って下さい。
107ぱくぱく名無しさん:02/11/10 22:23
小さめの筍の水煮(丸のままのやつ)を入れても美味しいですよね。
ウチでは縦に割っていれたYO。
あと、辛子の代わりにかんずりつけて食べたけど、美味しかったよ。

昨日もおでん、その前の土曜もおでん食べました。
108ぱくぱく名無しさん:02/11/11 07:54
魚河岸揚げ(゚д゚)ウマー大根(´Д`)カター
ダイコンを柔らかく仕上げるコツがあれば教えて…
109ぱくぱく名無しさん:02/11/12 00:28
おでん用の味噌ってどうやって作りますか?
110ぱくぱく名無しさん:02/11/12 14:10
いま、おでんの汁で讃岐うどん煮込んで食ってます。
犯罪的ウマ。
111ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:10
おでんにうどん放り込んで「おどん」って
セイシュンの食卓にあったな。
確かにうまい。
112ぱくぱく名無しさん:02/11/12 15:49
113ぱくぱく名無しさん:02/11/12 16:44
>>109
いわゆる田楽味噌ですか
それとも名古屋名物味噌おでん?
114ぱくぱく名無しさん:02/11/12 20:15
静岡も味噌おでんらしいと聞くが、味噌おでんってナニそれ。
見たこと無い。
115ぱくぱく名無しさん:02/11/12 21:46
味噌おでんは味噌でグツグツ煮込んだおでん。
名古屋人の俺は昔よく食ってたけど、今思えばすごくクドイ。
どて煮とも言うんだっけ?
116109:02/11/12 23:37
>>113
田楽味噌も名古屋名物味噌もちょっとよくわかりません。すみません。
いわゆる”タレ”用の味噌とでも言うんでしょうか?
味噌を少量のお湯に溶かしただけだと少し味がきつく辛くなり
お湯の量を多くするとただの薄い味噌汁みたいになってしまうので・・・
おでんは普通に某大手おでんの素メーカーの市販の奴で作ってます。
117ぱくぱく名無しさん:02/11/13 20:35
夕べの残ったおでんが今日食卓に出たんだけどさぁ、
これってふつう温めてださない?
うちの奥さん、自分が冷めたのが好きだからって
そのまま出すんだけど、お宅だったらどう?
118ぱくぱく名無しさん:02/11/13 20:49
いろいろ入ったおでんは味が混ざるから嫌い。
スジ・ダイコン・コンニャク・ギョクで決まり!

からしとマヨを1:3位でまぜたものをタプーリつけてたべます。
そして白ワイン。
119ぱくぱく名無しさん:02/11/15 14:47
大根の下ゆではレンジじゃダメですか?
「米のとぎ汁」でゆでるのは、柔らかくするため??
120113:02/11/15 14:52
醤油でにたおでんにさらに味噌をつけて食べるわけですね
知らない食べ方だ どちらの地方ですか?
おそらく田楽味噌でいいと思います
田楽味噌 レシピでぐぐって見てください。
121ぱくぱく名無しさん:02/11/15 15:09
>119
あくというか苦みをとるためだと思う
122122:02/11/15 15:17
おでん と 関東煮 違いは何???
123ぱくぱく名無しさん:02/11/15 15:24
>122
同じだよ。
関東煮じゃなくて
か・ん・と・だ・き
124122です:02/11/15 16:08
>>123さん
同じですか・・・
マクドとマックみたいなもんですな(違っ
125ぱくぱく名無しさん:02/11/16 00:20
>>116
ありがとうございます。
味噌をおでんのだし汁で溶かしてそこに砂糖を加えたら
少しいい感じになりました。
全国のコンビニにはおでんがあると思いますがそこに味噌って置いてないのでしょうか?
ちなみに今は東京に住んでいます。子供の頃はおでんはほとんど食べなかったです。
126ぱくぱく名無しさん:02/11/16 20:27
練り物に圧力かけちゃだめっていうけど
なんで?
ぐにぐにになっちゃうから?
127ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:20
名古屋出身の友達がおでんに田楽味噌をつけて食べていました。ごちそうになったけどおいしかった
128ぱくぱく名無しさん:02/11/16 22:26
おでんは炊飯器でつくるけど
129東海っ子:02/11/17 07:35
名古屋のコンビニのおでんには、からしの他に味噌も付けられるよ。
(サークルKはもちろんローソンとかも)

自分は練りからしでおでんを食べるのが苦手。
だから、お店では出されたまま食べるし、自宅ではおでん味噌を作ってる。

[レシピ]
赤味噌:砂糖:お酒=1:1:1くらいの体積で混ぜる。
みりんなどで味を調える。
電子レンジで30秒くらい暖める。

本当はだしを加えて煮るんだけど、これだけでもおでんの煮汁で美味くなる。
いただく時に日本酒の香りをさせるうように作るべし。
店で売ってる田楽味噌は、お酒の香りがしなくてイマイチです。
130ぱくぱく名無しさん:02/11/17 10:57
隠し味に鶏ガラスープの素とナンプラーを入れてみた。
なかなか旨かったよ。

コツは甘さは控えること。鰯のつみれも必須かも。
131ぱくぱく名無しさん:02/11/19 06:42
>>129
酒を入れるかぁ(感心)。今度それでやってみます。
132ぱくぱく名無しさん:02/11/19 13:43
練り物に入っているスープの素、いらないから30円安くして欲しい。
おでんの素を使う人はいないと思っていたが友人にいた。
使うの?
133ぱくぱく名無しさん:02/11/20 18:27
>>132
スープ付きの練り物なんて安物だよ。
買ってるの?
134ぱくぱく名無しさん:02/11/24 12:26
>>117
「夏は冷たいおでんを食べましょう」みたいな事を
大手練り物メーカーが、消費が落ち込む夏場対策で
キャンペーンなどもしてましたが‥‥

炊きたての熱々ご飯に、一晩汁たっぷり吸い続けた
冷チクワなども、(・∀・)イイ!
135ぱくぱく名無しさん:02/11/24 14:15
練り物、煮過ぎてくたくたやわらか〜
なのが好きだ。
136ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:03
やっぱり、使う醤油ってのは「濃い口」よりも「薄口」だよね。
137ぱくぱく名無しさん:02/12/02 22:38
餅巾着(゚д゚)ウマ
138ぱくぱく名無しさん:02/12/03 01:59
7-11では、煮る前のネタを、ご家庭用に小売りしてくれるらしいです。
139ぱくぱく名無しさん:02/12/04 18:48
>>138
それって、売り値は完成品と同じかしら?
だとしたら、高くて買う気になりませぬ。
ダイコンとか卵とか‥‥
140ぱくぱく名無しさん:02/12/04 18:55
コンビニは頼んだら何でも売ってくれるんでは。
141ぱくぱく名無しさん:02/12/04 19:14
おでんは材料を投入して一煮立ちしたら保温調理してます。
ガスにつききりにならなくていいし、数時間後にちゃんと出来てます。
煮込みの電気代もガス代もいらないし、野菜の甘みもでます。

残った出汁は冷凍しておくと次に作るときに最初から煮込んだ味になります。

具は油揚げに肉を詰めたのが好きです。
142ぱくぱく名無しさん:02/12/07 19:43
>油揚げに肉を詰めたの

なんだそりゃ!レシピきぼん(゚д゚)
143ぱくぱく名無しさん:02/12/07 19:59
じゃがいも、里芋、鳥団子、ゆで卵、はんぺんのおでん作った
なんていうか
里芋>>>>>じゃがいも

じゃがいもはいらなかったかも・・・(・∀・)
144ぱくぱく名無しさん:02/12/07 20:00
だし汁、自作したら不味かったヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
145ぱくぱく名無しさん:02/12/07 20:06
>>144
どんなふーに作ったの?
俺はこーやってる。

鍋に水入れて昆布ぶちこみしばらく放置。

そのまま弱火で沸騰寸前まで煮る

ダシの素(かつお)を適当にぶちこむ

醤油、酒、塩で味を調える
146ぱくぱく名無しさん:02/12/07 20:39
自分としては、ジャガイモ>里芋なんだけど。
ただし、八つ頭ならはなしは別

147ぱくぱく名無しさん:02/12/08 08:34
>>145
オレは紙パックに煮干やらかつおやら昆布やら
入ったのを使ってるよ。
後は塩ベースで酒とちょっとの醤油
148ぱくぱく名無しさん:02/12/10 22:09
旨いかと思って魚肉ソーセージを丸ごと入れたら
水分を吸って、すごい膨張した。まるでチン(以下略
149ぱくぱく名無しさん:02/12/10 22:13

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
150ぱくぱく名無しさん:02/12/10 23:00
>>142
油揚げの一方の口を開いて
豚肉の薄切りや切り落としを詰めただけです。

豚肉の塊をそのまま入れると肉がパサパサするけど
油揚げに入れるとジューシーでやわらかくておいしいです。
151ぱくぱく名無しさん:02/12/11 21:10
おでんの次の日は冷蔵庫で鍋ごと冷えたおでんをだし、
ジャガイモを取り出します。
その冷たいジャガイモをご飯に載せ、熱い緑茶を注ぎます。
ジャガイモ茶漬け。
熱いお茶で、周りだけ熱くなって、中はつめたーいジャガイモが
何とも言えません。

どこの家もやる定番だと思ってました。

残りのおでんは温めて、具を取り出します。
汁だけになったらご飯投入。
仕上げに卵を入れておじやに。
ウチの汁は甘めです。

練り物から添加物が汁に溶け出してるといわれても
止められません。
152ぱくぱく名無しさん:02/12/21 15:12
あげ
153ぱくぱく名無しさん:03/01/03 21:43
正月はおでんで過ごしますた。(゚Д゚)ウマママママママママー
154ぱくぱく名無しさん:03/01/03 22:20
牛スジが(・∀・)イイ!!
155ぱくぱく名無しさん:03/01/03 22:58
昨日生まれて初めて自分でおでんつくった。
そしたらなあ、大根だけがなかなかできあがらねえんだよ。
俺は1時間くらい鍋の前で待ってたのにずっと白くて堅いままなんだ。
あげくのはてにジャガイモはゆですぎて砕けちまった。
むかついたからそこで食い始めたけど大根すごくまずかったよ。
大根てほんと使えないな。空気読めよって思ったよ
156ぱくぱく名無しさん:03/01/03 23:46
>>155
君が空気読めなすぎ。

一時間ではだめですな。
半日待ちましょう。

隠し包丁も忘れずに。

157ぱくぱく名無しさん:03/01/04 21:51
>>155
大根下茹でした?
158山崎渉:03/01/07 13:19
(^^)
159ぱくぱく名無しさん:03/01/10 18:20
この時期に落ちすぎだろうが
160ぱくぱく名無しさん:03/01/10 18:45
>>155
大根は米のとぎ汁で下茹でしなはれ。
下茹でしとくと、味の染み込みが全然いいぞ。
161ぱくぱく名無しさん:03/01/10 19:18
おでんつゆのもとを切らしてしまった。
最強のおでんつゆレシピきぼん!
162883:03/01/10 23:49
>>161
最強もなにも、だしとしょう油に、お好みで酒、みりん、砂糖を入れるだけと思われ。
163ぱくぱく名無しさん:03/01/11 00:04
>161
薄口醤油、味醂各1に対して出し汁14〜15の割合。
164ぱくぱく名無しさん:03/01/12 13:36
おでんつゆの素使ってる人多いのかなあ?
つゆ系は買うと高くつくよなあ。
適当に調味料合わせれば、それなりの味になるので、
自分で最強と思うところに調節すればよろし。

材料からも良い出汁がいっぱい出るので、
わざわざ買う必要ないと思うけど。
165ぱくぱく名無しさん:03/01/12 19:36
昨日から仕込んだ奴を頂きました。
大根が快心の出来でウマー
牛スジと練り物は煮込み不足ー

つゆは「どんでん」をベースに昆布と鶏ガラを追加
透明感のあるつゆ万歳
166ぱくぱく名無しさん:03/01/12 19:45
>>137
同意。あれのおかげでおでん好きになった。w
味噌ともちがからまってうまー
167ぱくぱく名無しさん:03/01/12 21:49
一日に一度煮返すだけで、あとは放置プレイにて、本日四日目にしていただくおでん



    (゚д゚)ウマー
168ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:53
>>165
おれも今「どんでん」のやつを食っている。

それにしてもおでんは危険な食い物だ。
コンニャクもちくわも普段ほとんど食さないのに
おでんだといくらでも入る。不思議なものだ。
169ぱくぱく名無しさん:03/01/15 12:48
おでんに味がしみる裏技です!
下茹でした大根と油抜きした練り物を15〜20分グツグツ煮る
           ↓
鍋を新聞紙とタオルでぐるぐる巻きにして冷めるまで放置(最低2,3時間)
           ↓
温めて食べるとジューシー(゚д゚)ウマー

冷める時に大根、コンニャク、卵が練り物から出るダシを吸うらしいです
ゆっくり冷ましたほうが中まで味しみますよ
170ぱくぱく名無しさん:03/01/16 15:34
>>169
NHK・なるほどがってん
171山崎渉:03/01/21 04:21
(^^;
172ぱくぱく名無しさん:03/02/04 17:40
俺は圧力鍋で作ってるから
味が染みないってことはないな

あ〜サトイモうまい
おでん最高
173ぱくぱく名無しさん:03/02/06 22:34
169のやり方だと、ちくわぶは煮込みが足りないです。
翌日に食べるようにしましょう(経験者)。
昔、父親が作ってくれたおでんは、塩味ベースで、汁が茶色くなかったんだけど
薄口醤油だったのかなぁ?
おいしかったんだけど、作り方聞く前になくなってしまった・・・
174ぱくぱく名無しさん:03/02/06 22:58
>>169
裏技???でもなんでもないやん
あらゆる煮物の常識でっせ(w
175ぱくぱく名無しさん:03/02/07 01:00
京都在住の方、いらっしゃいませんか〜
TVで紹介されていた京都の「蛸○」とかいうおでん屋さんですが、
取り皿にたっぷりの九条ネギの小口切りが添えてありました、
あれはどういう食べ方をするものなのでしょう?
教えてチャンですみませんが、色々調べても分らないので、
気になって、気になって
176ぱくぱく名無しさん:03/02/11 02:01
しまった!

ついうっかりして、出張に逝ってた3日間、力作おでんをほったらかし
にしてしまった。
ただ今、勇気を出して試食中。
やけにまろやか、かつ、ほんのり酸っぱい。

まさか・・・腐敗?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
177ぱくぱく名無しさん:03/02/16 03:51
食べてみてお腹壊すのが腐敗、そうじゃないのは発酵

、、、と昔の人は言いました。
178ぱくぱく名無しさん:03/02/24 03:00
バッテラおでん
179ぱくぱく名無しさん:03/03/02 11:01
厚揚げ入れるとおいしい 
180ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:48
キョウもキョウとておでん作り

本日の具は
大根、厚揚げ、魚河岸揚げ、つみれ、いかいんげん、里芋、手羽先、卵

手羽先って初めて使うんだけど
なんか下処理とか必要かな?
そのまま煮込んじゃってもOKだろーか

181ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:29
どなたか教えてください。

たまご茹でるのが面倒なので、
大根ぐつぐつ下茹でしながら一緒のお鍋でゆでたまごを作って、
そのまま、はんぺん入れて・・・・・できあがりぃ〜♪
(ゆで卵は途中で殻をむいて入れます)

って作ってたんだけど、いま思うと卵の殻から毒が
染み出て、体にいくない気が・・・(つд`).。O  
大丈夫かなぁ???




182ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:20
>>181
毒はでないだろうがカルシウムは出るかも。
鶏の産道を通ってきたままなので不潔、サルモネラ菌も一杯、汚れいっぱい。
183ぱくぱく名無しさん:03/03/12 11:04
日本中のおでんを北から南まで(韓国と台湾も!)
バイクで食べ歩いた方の旅行記を、読書中です。
今夜は私もおでんを作りたいです。前回作った時は
里芋、蒟蒻、厚揚げ、昆布、骨付きの鶏肉、椎茸をいれました。
最後の二つは邪道ですかね?でも、いいダシが出るんですよ。
184山崎渉:03/03/13 12:17
(^^)
185ぱくぱく名無しさん:03/03/18 12:14
おでん一度作ったら何日くらい続けるの?
186ぱくぱく名無しさん:03/03/23 20:48
 チョット前,HEY×3でカラシでなく,しょうが醤油で食べるのが珍しいと
言っていたが,これって全国区じゃなかったのがビックリ。ちなみに俺兵庫。
あと、残り物を細かく切って,お好み焼きの具にしたらケッコウいけるヨ。
187山崎渉:03/04/17 10:28
(^^)
188山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189ぱくぱく名無しさん:03/05/08 04:28
過去ログ読んできた。全くつくり方とか分からなかったんだけど、したゆで、油抜き
をせにゃいかんのか。あぶらぬきってどうすりゃいいんだ?それと練り物は全部
油抜き必要?
190ぱくぱく名無しさん:03/05/08 05:48
>>189
料亭風の、全部に出汁の味がしみててしかもさっぱりってのを目指すんだったら要るだろうけど、
ごった煮で混然とした家庭の味だったら、単に全部ぶち込んで煮るだけでウマー。

でもなぜこの季節におでん?
191ぱくぱく名無しさん:03/05/08 06:06
>>189
あぶらぬきの方法…ザルに油揚げ等を入れ、上からお湯をかけるだけ
192山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
193山崎渉:03/05/28 15:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
194山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195ぱくぱく名無しさん:03/07/15 17:10
あと半年もしたら おでんの季節だ〜

具としては、コロが入れたいけど高級になりすぎて買えないよ
最近は 牛スジ(串にさして売ってるのではなく普通の牛スジ使用)
入れてるけど おしいよねー
196ぱくぱく名無しさん:03/07/31 18:31
牛スジとか入れると肉臭くならない?
煮込むものだけに、気になる
197ぱくぱく名無しさん:03/08/01 03:14
> 小学生の頃、区民プールの帰りに

おまえ、ひょっとして台東区民?
198ぱくぱく名無しさん:03/08/01 03:17
>>196

195は「季節だ〜 」とか扮飾してるけどほんとうは関西人。
スジくさいのが好きな民族なんだ。
関東ダキ板でもつくってそっちに移住して下さいね。
関西人は。
199ぱくぱく名無しさん:03/08/01 03:20
> でもなぜこの季節におでん?

田舎モノめ。東京ではおでん屋もおでん種屋も通年営業。
別に寒い季節のものじゃねえんだよ。
200ぱくぱく名無しさん:03/08/01 03:23
> せっかくダシを自作しても、練り物にいろいろ調味料入ってるし、

すでに魚が水銀だらけだわ菜
201新井宣 :03/08/01 03:34
うまいおでんも、山崎渉のせいでまずくなるのである。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
203ぱくぱく名無しさん:03/08/02 04:29
そろそろ おでんの具 買出しに行かないと間に合わなくなるな
204ぱくぱく名無しさん:03/08/07 18:30
そうだな
205ぱくぱく名無しさん:03/08/15 02:57
おでん、作った。
フランクフルト、たけのこ、餅きん、ウマーーー
誰かが言ってた、豚肉入りの巾着も美味しかった。

明日はもっと味が染みてるだろうなー 楽しみ。
昼間からビール飲んじゃうかも。
206福岡県民:03/08/15 05:49
おでんの季節だ〜

夏はおでんの季節!
冬におでんを食べる奴は素人!
207ぱくぱく名無しさん:03/08/15 17:00
大根、うめーー
ビール、うめーー
208山崎 渉:03/08/15 19:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
209ぱくぱく名無しさん:03/08/16 05:27
寒いから食いたくなるよな。
まったくひでえ気候だ。
210ぱくぱく名無しさん:03/08/16 06:01
☆信じられない超激安で商品が手軽に買えるタイムサービスメールは只今、主婦・O
Lさんの間で大人気の携帯サイトです。3の倍数日のお昼〜夕方頃に忘れずクリック
してみてね。
http://www.seikatsugojokai.com/timeservice/i/index.asp?member=556545&Twig=0
スーパー・デパートの特売・バーゲン品があなたの携帯でお気軽に「生活互助会」
気に入ったらお友達にも転送で教えてね!
211ぱくぱく名無しさん:03/08/16 20:31
なんだか、すっかりおでんの陽気だな
212ぱくぱく名無しさん:03/08/16 20:48
揚げにお持ちを入れた香具師が好きでつ。
ちょっと豚のひき肉を入れると( ゚v^ ) オイチイ
213ぱくぱく名無しさん:03/08/16 21:31
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1058757298/l100
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す

●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
k
214ぱくぱく名無しさん:03/08/21 01:53
大根最強
215ぱくぱく名無しさん:03/08/21 02:00
おでんにあらびきソーセージは基本です。
くたくたに煮たのにカラシを付けて食す。
 
旨いねえ・・・
216ぱくぱく名無しさん:03/08/21 03:33
単純にスジ(練り物)と鳴門が好きさ。
こんにゃく、白滝もいいね〜。
こんな陽気じゃおでん食いたくなるよな〜。
217ぱくぱく名無しさん:03/08/21 04:06
ソーセージなど邪道です。
大根、巾着(もち大根にんじん)、牛筋のトロトロ、じゃがいも、
ひらてん(練り物)、お豆腐(木綿)は旨い
218ぱくぱく名無しさん:03/08/21 16:16
ソーセージは必要以上に脂っこくなるからNG。
219ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:41
つぼの串刺し
220ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:42
鍋に勘弁だねウインナー
221ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:31
 やっぱり味の染みた翌日の大根。
 ゆで卵もいいと思う。
222ぱくぱく名無しさん:03/08/21 18:55
ソーセージーーーーーーーウワァァァァァン
223216:03/08/21 19:07
自分もソーセージ、ウインナ−は入れないな。
おでん本来のダシが変わりそうな気がする。
224ぱくぱく名無しさん:03/08/21 21:39
今時でもセブンでおでん買う
どの位ニコンであるのだろうかと思えるほど
真っ黒けになったしら滝・・・
あのおでんってどれだけのローテーションで
交換されてるの?
225ぱくぱく名無しさん:03/08/21 22:20
>>224
深夜バイトの兄ちゃんがおでん好きかどうかで変わってきます
226ぱくぱく名無しさん:03/08/23 22:49
今日暑かったけどがんばっておでんしこんだ。
明日食べるの楽しみ。
227ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:28
以前仕事でどうやったら美味いおでんができるか研究したことがあるので、その経験を書きますね。

昆布から出るグルタミン酸の旨みと鰹節や魚の練り物から出るイノシン酸の旨みをうまく一体化
させるのにてっとり早いのは化学調味料。コンビニのおでんつゆはだいたいそう。
漏れは化調は避けたかったのでいろいろ試してみたのだがもっとも有効なのが魚醤。
ナンプラー、ニョクマム、しょっつる、いしる、オイスターソースなどなんでもいいのでごく少量。
それにグアニル酸を含む干し椎茸やコハク酸を含む干し貝柱など加えれば、最強のおでんだしが
できますよ。
あとは濃口醤油か薄口醤油かで「おでん」も「かんとだき」も自由自在!
228ぱくぱく名無しさん:03/08/23 23:34
>>227
 アフォですね。ゴチャゴチャ混ぜれば良いってもんじゃない。
おでんの出汁は牛筋から採るのが正解。
229227:03/08/24 02:35
>>228
どちらの方ですか?そちらのレシピを是非ご教授ください。
(ほんとに作ったことがあるのならですが)
230ぱくぱく名無しさん:03/08/24 02:39
>>229
> >>228
> どちらの方ですか?そちらのレシピを是非ご教授ください。
> (ほんとに作ったことがあるのならですが)

 失礼な!・・・・  教えてあげないよ。
231ぱくぱく名無しさん:03/08/24 03:17
そんなに入れなくても、昆布と少々の鰹節と色付け程度の醤油と酒で、
充分美味しいおでんできるじゃない。
あとは、練り物が食べ頃に良い順番で入れる。
一日たてば、ダシも良い感じじゃない?
うちは、それだけで家族から友人まで美味しいと言ってくれるよ。
232227:03/08/24 03:49
>>231
それでも美味しいことはここの住人だったら誰でも知っているYO!

でもそこで満足したら、このスレで情報交換する意味ないじゃん!
233ぱくぱく名無しさん:03/08/24 03:55
そろそろおでんの視野に入れた季節がやってきたね

コロ(鯨)は、ここ数十年食ってないな。。。。牛スジばっか。。。
234ぱくぱく名無しさん:03/08/24 04:26
好きな味が出来上がってて満足してるなら、それでいいじゃない?
かたや、ウインナ−好きな人もいれば、スジも好きな人もいる。
真っ黒なおでんのツユが好きな人もいる。

232は、自分の味作ろうと思ってるの?
それとも、その味を広めたいの?
みんなそれぞれの味があると思うよ。
人間ってけっこうシンプルだよ。
塩焼きの魚っていつ食べても美味しいよね。
そう言う人もいるってことだよ。
235227:03/08/24 06:46
自分の方法を紹介して少しでもみなさんの参考になれば、と思ってます。
基礎調味料だけで作っていたのが、魚醤いれたらさらに美味しくなったって感じていただけたら
うれしいし。ほかの方の調理方法を否定する気もないです。
234さんって言葉は優しいけど結構残酷なこといってる。
隣で一生懸命ブイヤベースや魚のカルパッチョ作ってる人に向かって234の発言してみ?
236ぱくぱく名無しさん:03/08/24 08:15
>>235
仕事で調べたと言うからどんなものかと期待したら、
はじめてのだし入門、みたいな内容だから、みんなあきれてんだよ。
237227:03/08/24 09:52
>>236
いきなり「大根を加熱することによって生成されるメチルメルカプタン臭を抑制するには?」
なんてやってもマニアック過ぎるかと思ってさ。
238ぱくぱく名無しさん:03/08/24 11:14
>>237
気にすんな。
私は魚醤入れたことなかったし、今度作るときは入れてみようと思ったよ。
Thx
239ぱくぱく名無しさん:03/08/24 12:02
>>235
論点が違うんだよ。
書き方だって、これ入れたら美味しくなったよでいいのに、
ゴチャゴチャ書きすぎるから、ウザイんだよ。

誰もまずくて仕方ないなんて人いないでしょ?
グルタミンだへったくれなんて書かなくていいんだよ。

私は、234の書き込み残酷と思わないよ。
このスレだっておでんを極めようって訳じゃないんだからさ。
気楽に美味しく、楽しく料理できればいいじゃないか。
240ぱくぱく名無しさん:03/08/24 15:25
>>227
是非、やってくれ。
>「大根を加熱することによって生成されるメチルメルカプタン臭を抑制するには?」
241ぱくぱく名無しさん:03/08/24 16:38
抑制できるの?
下湯でしろとかじゃなくて?
242ぱくぱく名無しさん:03/08/24 16:39

☆楽しいことがたくさんあふれている☆

http://mfre.org/?140666
243227:03/08/25 01:48
都内や大阪の名店といわれるところから主要コンビニまで食べ歩き、試作も何十回も
重ねた経験が少しでもお役に立てば、と思ったのですが。

うざいと感じる方もいらっしゃるようですので消えます。

244ぱくぱく名無しさん:03/08/25 02:57
>>243
消えるこたあないだろ?

ワシはお多○のおでん美味いと思わんよ。
貴方のお陰で役に立つ人もいるんだろうから。
世の中十人十色だろうに。

戻って来なはれ。
245ぱくぱく名無しさん:03/08/25 03:03
ローソンとかのレジ横で売ってるおでんは、どうも色が寂しい

やっぱり家で作る、あのごちゃごちゃして中に何が入ってるかわからんくらいの
色なった中から探すのが楽しいだよな スジと間違ってこんにゃくつかん時少しショック
246ぱくぱく名無しさん:03/09/07 23:20
春に母親が亡くなった。母親のおでんは美味かった。

冬、急な仕事で夜遅くなった私に、父親が「おでんくらいしか作れなかったけど」と
おでんを出してくれた。
「…味が違うんだけどなあ、食べてみてくれるか」
食べてみた。確かに味が違う。醤油の濃さとかじゃなくて。
父親いわく「昆布+かつお節の普通のだしでやってたみたいだったから
そのとおりにやったんだけど…」

おかん、夢枕に立ってレシピ教えてくれ!頼む!
247ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:52
俺は昆布と白だししか使わない。
かつおベースと、昆布ベースを半々くらいにして。
あとは具から旨みが出るから十分かな。

豚バラブロックを厚切りにして煮込むと最高に旨いよ。
箸で切れるくらいまで煮込むのがポイント。(もちろん要下ゆで)
248ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:58
>>247
マジ?
初めて聞く具だね。
いやね、昨日豚バラの塊買ってきたのよ。
角煮作ろうと思ったけど、おでんに入れて、なおかつ、そのツユ
でいただくのもこれまた、おつですな。
249247:03/09/08 01:05
>>248
そう。角煮みたいな感覚。
実験的に入れてみたんだけど。今じゃ定番。
250ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:24
今日の晩ご飯、おでんでした
「つぼ」美味しいよ5個ぐらい串に刺したやつ
251ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:25
牛スジを3日間ぐらい煮込んで
トロトロになったやつが好きー
252ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:48
おでんって美味しいよな〜
色々な人のレス見てるとヨダレ〜状態です。
でも、連日暑いんで、作る気が今一歩です。
253ぱくぱく名無しさん:03/09/10 23:24
コンビニでおでんがはじまった。
早速つぼを2本たべた。うんまい。
254ぱくぱく名無しさん:03/09/12 05:53
大根と野菜玉(がんものじゃなくて練り物の方ね)が好き好き!
ひらてん(これって全国共通?)
255ぱくぱく名無しさん:03/09/12 15:32
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
256ぱくぱく名無しさん:03/09/13 01:18
巾着って餅と大根と人参が定番だけど
お勧めの具材を教えてケロ
257もぐもぐ名無しさん:03/09/13 01:29
>>256
家の定番の巾着は・・・
生卵をいれて、熱いトコにドボン。
茹でたうどんと長ネギ入れて、熱いトコにドボン。
茹でたうどんと豚ばら肉を入れて熱いトコにドボン。

巾着ではないが、里芋いれても旨いよぉ〜。
巾着にうどん+αでご飯いらずで十分食事になる・・・。
参考になるかはどうかわからないけど・・。

258ぱくぱく名無しさん:03/09/16 00:27
今日の夜食はおでんですた!(゚д゚)ウマーだったなぁ。
練り物に卵に大根にじゃがいもに鶏肉に・・・ 
259ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:28
小さい頃お祭の出店で食べたおでんなんだけど、
注文すると普通の出汁で煮こんでるものを
味噌ダレ?みたいのに付けてくれたんですが、
これが凄く美味しかったんです。

もう一度食べたいと思うのですが、どこにもないんですよね。
あの頃食べたおでんが。



260ぱくぱく名無しさん:03/09/23 01:03
>>259
味噌だれは関西や東北じゃなかった?
261ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:16
初めて牛スジを入れてみようかと思います。
牛スジの下ごしらえってどうやるの?
だしに入れるときはどうゆう状態なの?串にさすの?
262ぱくぱく名無しさん:03/09/23 22:30
おでんは甘ーいのが好き。
こってりドロッとなった茶色いスープ、溶けかかった昆布、クタクタに煮込んだねりもの。
大阪のカントダキはこうでなくちゃ。
263ぱくぱく名無しさん:03/09/23 22:36
>>257
巾着にうどん入れるの?
どんなサイズの巾着だろ。。。
LL?XL?
264ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:08
>>250
つぼって何???
れんこんを1a位に切っていれたのが、好き。
豚いれてみよっと。
このスレ、おでん大好きな我が家にとっては楽しみなんです。
明日は休みだ、夕飯はおでんにしよっかな。今夜から仕込んでおけば
明日の夜は、フフフ。ビールや酒がすすむな。あさっても休みだし・・・
265ぱくぱく名無しさん:03/09/26 16:09
>>261
スジは要下ゆで。(油とアクがスゴイ)
余計な脂身は取り去る。
ウチは多目の水を入れた圧力鍋で15分加熱。
で、まずは味無しでスジをヤワヤワにする。
その時に出た汁をベースにおでん作り開始。
スジはいったん引き上げて、食べやすく切る。

この間はウズラの卵と一緒に串に刺したら子供に受けたよ。
後は大根やらコンニャクやらの具と一緒に煮込むだけ。

>>264
つぼとは貝のことなり。
266ぱくぱく名無しさん:03/09/26 23:11
昨日おでん作りました。肉類は入れないので純粋なおでんの具だけでした。
それにしても、ウマ〜ですた。
おでんは、涼しいとまたウマ〜ですな。
267ぱくぱく名無しさん:03/09/27 01:06
静岡おでん缶発見!
268ぱくぱく名無しさん:03/09/28 17:24
だいこん
269ぱくぱく名無しさん:03/09/28 17:58
つぼってつぶ貝のこと?
270ぱくぱく名無しさん:03/09/29 03:35
おでんって冬場はどれくらい持ちますか?
5日ぐらい持ちますか?
271ぱくぱく名無しさん:03/09/30 15:54
おでん作りたい〜

俺もつぼを知りたい
272ぱくぱく名無しさん:03/09/30 16:13
巾着
牛肉と白滝と銀杏とエノキ茸をいれて。
日持ち
毎日火をいれれば相当もつよ。
5日目ぐらいには芯まで褐色になった大根が
273270:03/09/30 17:22
>>272
まじっすか?安心しました。
料理まったくダメの一人身ですが昨日おでん作りました!
なべに粉末スープ入れてネタ入れて30分ほど煮込んだら
あっさり出来ました。しかも(゚д゚)ウマー
こんな手軽に出来るのならもっと早くから知っときたかった。
274270:03/09/30 19:47
あと、じゃがいもってばれいしょとメークインってどっちがいいのですか?
275ぱくぱく名無しさん:03/09/30 23:52
>>274
 あのう…馬鈴薯はジャガイモの別名でしょ?
メークインは煮崩れし難くていいと思うけど
276ぱくぱく名無しさん:03/10/01 04:26
>馬鈴薯はジャガイモの別名でしょ?

意味わからんw
274は、「おでんにあうのは、どっちの品種か?」と聞いてるんじゃないの?
277ぱくぱく名無しさん:03/10/01 07:00
男爵イモよりはメイクイーンのほうがいいんでは?
278ぱくぱく名無しさん:03/10/01 10:38
>>276
>>277 の言う通り、>>275はそういう意味だろうな。
メークインは品種だけど、馬鈴薯は品種の名前じゃない。
普通は男爵芋と比較する。
279ぱくぱく名無しさん:03/10/01 10:47
まあ男爵は煮崩れやすいから
おでんのだしが育ったら
別鍋で男爵にても美味いんだけどね
280ぱくぱく名無しさん:03/10/01 14:00
ローソンで新発売の野菜おでんが気になる
白菜ロールと湯葉巻きがウマ-な感じ
281270:03/10/01 14:25
なんかおかしな事言ってたみたいですいません。
なんせ店には「馬鈴薯」「メークイン」って書いてあったので
単純にどっちがおでんにいいのかなと。
でメークインの方がいいみたいですね?
また週末におでん作ります。楽しみ。
282ぱくぱく名無しさん:03/10/01 15:57
ジャガイモよりサトイモ推奨しまつ。

でも下ゆでしてからでないとお汁が粘性を帯びまつ(笑
283ぱくぱく名無しさん:03/10/02 12:22
日中は暑いが、今晩作ってみるか。
とりあえず今から大根を煮ないとな。
284ぱくぱく名無しさん:03/10/02 19:47
>282
冷凍のサトイモでもいいんでは?
285ぱくぱく名無しさん:03/10/03 21:40
>>274-279
あと半日早くこのやり取りを見ていれば・・・。

男爵グズグズだぁ(泣
286ぱくぱく名無しさん:03/10/04 01:01
料理本の作り方だと、おでんは、
大根と白滝とコンニャクは下茹でして、
がんもどきや薩摩揚げや厚揚げは油抜きして、
って感じだから、その通り作るとすごくさっぱりしちゃって
なんか料亭の煮物みたいで物足りないんだけど、
かと言って全部そのまま放り込むとちょっとえぐみが出たりする。

みなさんはどうしてますか?
287ぱくぱく名無しさん:03/10/04 01:15
 大根は下茹でしたけど、白滝はそのまま入れちゃった。コンニャクは
好きでないので今回はパス。練り物揚げ物とウィンナーは油抜きを兼ねて
少し別鍋で茹でますた。

 それでも冷えたら少し表面に白い油が固まる程度には油が出てたよ。
つゆも結構濁りました。
288ぱくぱく名無しさん:03/10/04 02:46
おでんの底は尽きました・・・
大量に残ってるおでん出汁の使い道キボン
イモを煮る(我が家のおでんには芋入らず)
キャベツも入れちゃおうかな、具ナシロールキャベツ。
入れなかった残りの牛スジも入れてちゃおうか。
カボチャは不味いよね???
キノコ類も入れちゃうか。って、どんなメニューなんじゃ!!
ああ、そばのだし汁がわりにしようかとも持ってたけど、そんなに残ってなさそう。

他に使い道あったら情報ヨロシコ。
289ぱくぱく名無しさん:03/10/04 04:39
>>288
冷凍して次のおでんの出汁にする
290ぱくぱく名無しさん:03/10/04 07:42
おからを突っ込む。
291ぱくぱく名無しさん:03/10/04 08:27
>>286
油抜き過ぎると、なんか旨味に欠ける気がするんだよね。
うちの場合大根は入れないので白滝、こんにゃく、はんぺんは出汁に一番最初に入れる。
揚げ物も油落とさないでそのまま、肉類は一切入れないのでこれで丁度良いよ。
イモ類も入れない。出汁が濁るから。

それでも、評判は上々です。自分でもウマ〜です。
292ぱくぱく名無しさん:03/10/04 09:40
>288
おでん出汁でタラの白子を煮るととても美味しいよ。
牡蠣も煮て美味しい。(でも煮過ぎると固くなるので気をつけてね)
293ぱくぱく名無しさん:03/10/04 20:59
おでん3日め
今日はすじ(関西風すじ肉)
とすじ(関東風ねりもの)
を煮はじめる

294ぱくぱく名無しさん:03/10/06 08:45
>>293さん
関東風ねり物をすじと呼ぶの?
295ぱくぱく名無しさん:03/10/06 13:01
>>294
すじという独特のねりものが
関東にはあるのだよ
296ぱくぱく名無しさん:03/10/06 13:58
>>295さん
しらなんだ ありがとう

昔はコロ(鯨の皮に近い部分)を入れてたけど
高級すぎて買えない 寂しい
297ぱくぱく名無しさん:03/10/07 10:31
貝付きハマグリを貰ったので、砂を吐かせておでんに投入!
お上品な出汁が出て、結構なお味でした。
練り物にも貝の味がしみて、一層よかったです。
もちろん、酒量5割増しですわ。おほほほっ、げほげほ。
298ぱくぱく名無しさん:03/10/07 10:54
蛤とか牡蠣とかいれると個性が強すぎて
みんなそのあじになるし。
タコ止まりだねうちでは
299ぱくぱく名無しさん:03/10/07 19:35
おでんの出汁ってどれくらい持つんですか?
具だけ足して1週間ぐらい使える?
300ぱくぱく名無しさん:03/10/07 19:56
こまめに火入れしていたら持つと思うけど、
一週間も食べていたら出汁が足りなくならないか
301ぱくぱく名無しさん:03/10/07 21:19
>299
水と醤油はたすんだよ
常識として

毎日火をいれ濁りを濾せば
何年でも持つよ
302ぱくぱく名無しさん:03/10/07 21:57
我が家のおでんは煮物に近いほど汁が濃い。
セブンイレブン風の飲んでもうまい汁で作ってみたら
家族のブーイングが出ました。「物足りない!」と。
303ぱくぱく名無しさん:03/10/08 02:11
油揚げ半分にした袋の中に、生卵入れて
爪楊枝で止める。
おでん中でそのまま煮ていく。

・・・誰か、同士いない?美味しいのよな
304ぱくぱく名無しさん:03/10/08 12:56
>>303
同士が名乗り上げませんねAGE
305ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:06
おでんマン期待アゲ
306ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:09
無意味あげ反対
307ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:15
>>303
今度試してみたいと思います
308ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:23
夜寝る前腹が減って、何か無いかなってときにふと
おでん作ってあることを思い出したときの愉悦。これ。
309ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:31
>>303 
3日目のおでんがあるので今晩試してみます
310ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:42
蛤とか牡蠣とかいれるのは、馬鹿w
311ぱくぱく名無しさん:03/10/08 18:31
>>303
油揚げ卵はおでんには必須!!
普通の玉子もウマーだけど漏れはあげタマ好き♪
練り製品と玉子厚揚げさえあればイイ!
312ぱくぱく名無しさん:03/10/09 07:39
age
313ぱくぱく名無しさん:03/10/09 10:21
馬鹿ではない 
汁を別鍋にわけてにればいいだけのこと
314ぱくぱく名無しさん:03/10/10 12:51
今、煮込み中です。
牛スジ入れようと思って
昨日、串に刺しておいたのに
他の具が多くて入らなかった・・・。
冷凍しておいて、次回使います。
315ぱくぱく名無しさん:03/10/10 13:20
>>314
少しでもスジは入れようよ〜!!
316ぱくぱく名無しさん:03/10/10 16:17
>>593
 豆とかでベジタリアン用のカレーもあるからまずくはないと思うよ。
>>594-595みたいに旨みや満足感をそれなりに追加すればもっと
うまくなるし。

 ついでにこんなスレもあります。
カレー大好き! 【4皿目】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065725294/
317ぱくぱく名無しさん:03/10/10 16:17
誤爆しました。逝ってきます
318ぱくぱく名無しさん:03/10/10 16:51
豆腐とアツアゲ(やらかいやつ)どっちが好き?俺はアツアゲだけど。

ココであまり出てこないけど、マイナーなのかな?
たいこ弁当のアツアゲが激ウマ。
319ぱくぱく名無しさん:03/10/10 17:05
>>318
おれは焼き豆腐の方がいい
320309:03/10/10 20:37
>油揚げ半分にした袋の中に、生卵入れて
>爪楊枝で止める。
>おでん中でそのまま煮ていく。
美味かった
当分ゆで卵はやめてこっちにする
321ぱくぱく名無しさん:03/10/11 00:12
>>314さん
吃驚な書き込みに思わずレス・・・
おでにスジを入れないのは、コーヒーにクリープ入れないようなもんちゃうのでつか?
322ぱくぱく名無しさん:03/10/11 10:51
おれコーヒはブラックの方がいい
323ぱくぱく名無しさん:03/10/11 21:59
>>318
厚揚げは必須だろ!!!

>>321
スジ派の俺としてはコーヒーなのに
コーヒー豆使わないようなもんだ!

>>322
ソフドリのコーヒースレ逝け
324ぱくぱく名無しさん:03/10/12 17:54
>>323
なにさま
325ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:09
0930
326ぱくぱく名無しさん:03/10/12 22:57
>>324
おたくはなにさま?
327ぱくぱく名無しさん:03/10/13 06:16
早朝おでんage
328ぱくぱく名無しさん:03/10/13 15:54
土曜日おでん

一日あけて

今日もおでん。

練り物足して、食べる寸前にはんぺん投入。

ああ、楽しみ・・・。
329ぱくぱく名無しさん:03/10/13 16:30
おたくさま。おえんあいこう!
330ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:58
(大阪人)
いつのまにか「関東だき」と言わなくなった。
331ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:58
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
情報エリートは入手した情報をi-modeのパケット通信料より安く
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
332ぱくぱく名無しさん :03/10/13 19:58
(大阪人)
いつのまにか「関東だき」と言わなくなった。
333ぱくぱく名無しさん:03/10/14 05:45
ばーちゃんは「関東煮」と言ってた。(東海)
334ぱくぱく名無しさん:03/10/14 08:54
>>333
発音は「かんとに」?

「かんとにゃー」とか
335ぱくぱく名無しさん:03/10/15 01:47
おでん で最近 コロ入れてるブルジョワの人居ます?
336ぱくぱく名無しさん:03/10/15 13:02
>>335
トンデモハップン!! アルイテジュップン!!
337ぱくぱく名無しさん:03/10/15 13:06
そもそも最近ころ売っているを見ない
どこでどのくらいの値段で売っているのか
教えて
338ぱくぱく名無しさん:03/10/15 13:42
料理本見て、信田袋(しのだぶくろ)作ってみた。油揚げの中身はとりひき肉・しらたき・しいたけ。楽しみ〜
339ぱくぱく名無しさん:03/10/15 13:58
>>337
「ころ」なんてその昔、乾物屋で山積みにして売ってたのに
こんなことならガキの頃にたらふく食っとくんやった。
関西以外の人に「ころ」てわかるかなぁ?
340ぱくぱく名無しさん:03/10/15 14:53
>>338
それにおもちいれるとおいすぃ〜♪
341ぱくぱく名無しさん:03/10/15 19:43
>>339
■□□□□ 
鯨の皮の部分で 黒い表面のすぐ手前の部分がもちぃ〜として美味しかったので
そこだけ食べて後は残してたな。。。。 昔は安かったもんね。。。
コロって 関西だけなんかな。。 なら 『おばけ』も知らない人いるのかな。。。
>>337
今は特権階級の食材になったので、庶民の目に触れることはありません。

つかたまにスーパーで見かけるよ、とっても手が出る値段じゃないから
値段見るのもスルーして 牛スジに手がいってるけど

>>336
やっぱり居ないか・・・ 


なんかこんな事書いてたら 食ってみたくなってきたな。。。
342ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:12
関東煮って書いて「かんとうだき」って読ませるんだろ?
関西は煮ることを「たく」って表現するよね。
343ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:29
コンビニの出汁って危ないよ・・・
安くて手軽な“だしの素”や“XXつゆ”など、特にそう!

最近のものは鰹や昆布がぎょうさん入ってる…らしいですが、
使われているのは他の製品加工時に出た、本来は廃棄する
煮汁やクズ原料を混入しているだけ。

それだけなら危険ではないですが、ヤバいのは
どの製品もガンや機能障害を誘発する
グルタミン酸ナトリウムを主原料にしている事!

.∵・*:'゜♪.:*:`☆゜.∵・*:'゜♪.:*:`☆゜

危険性がまだ分からないんでしょうか???

.∵・*:'゜♪.:*:`☆゜.∵・*:'゜♪.:*:`☆゜

後々の苦しみや通院時間、通院費を考えると、決して“安くて手軽”では
ないですよね。手間ひまを惜しんだ結果、逆に多くのモノを失ってゆくことに
なるのは必至ですよ。
(…といっても本物の食材でだしを取ったって、手間ひまなんてさほど
 掛からないんですけどね。通院費や入院費分を考えたらはるかに安上がりだし
 体には良いし、旨いし。…だしの素を使う理由が見つからないんですが・・・)

344ぱくぱく名無しさん:03/10/16 17:56
つーかあれが美味しく感じること自体ヤヴァイ
345ぱくぱく名無しさん:03/10/16 18:34
342
× かんとうだき ○ かんとだき 単ミスだと思うけど、いちおうナ。
346ぱくぱく名無しさん:03/10/17 07:27
おでん食いてーよん
347ぱくぱく名無しさん:03/10/17 07:48
うちは今日、おでんだよーん。
348ぱくぱく名無しさん:03/10/17 16:46
>>303のように、あぶたま入れようとしたんんだけど・・・汁濁るよね?
なんだかイヤで、別鍋で煮てしまったよ。
今日、食べて鍋の中身が減ったら足してみようかと思ってる。
皆さん、どうしているのでしょう?
349ぱくぱく名無しさん:03/10/17 16:57
とりあえず
油揚げは油抜きしる
これで少しはマシ
350348:03/10/17 17:09
>349
いや、油抜きはしたんですよ〜。
生卵の白身が固まるまでの間、白身が浮いてくる?っていうか、
汁が白っぽくなるのが、気になる。
別鍋で煮た汁も濁ったし・・・。
こういうものなのでしょうか?
351ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:56
今日は、ス−パーで「おでんの詰め合わせが238円今日限り!」
ってことで、2袋買って冷凍してます。蒟蒻は抜いて冷凍してます。
おでんの種って単品だと高いから、この詰め合わせの他に好きな物を
単品で追加にして、大体1000円プラスくらいですね。

追加するのは、スジ(練り物)ハンペン、白滝、蒟蒻、さつま揚げ、
つみれかな?
週末来週にでも作ろうと思うのですが、牛スジを今回入れようと思うのですが、
自分で串に刺すには、下茹でして串に刺せば良いのですかね?
おでん用ではないので、赤身が多いように感じるのですが、大丈夫ですかね?
352ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:57
週末来週×
来週末○
353ばくばく名無しさん:03/10/17 19:03
分かっているつもりでしたが、
「さなぎ」という言葉を
辞書で調べてみました。
354ぱくぱく名無しさん:03/10/17 19:09
>>353
その返しに はんぺん1枚
355ぱくぱく名無しさん:03/10/17 19:24
>>351
いぇす。下茹で。赤みあっても同じように。
356ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:17
>>351
私は、おでん用でない赤身多いやつが好き
ひと手間掛けるなら、下ゆでしたら スジか脂身かの区別が付き易く
なってるかお思うので、脂身はそこで撤去したほうがいいですよ
脂身は、食べるときあまり美味しくないかと・・まー好き好きですかね

私も練り物はセットもんをかってあとは自分の好きなのを追加します
単品ばっかりだと量がおおすぎて色々な種類入れれないから

私は、おでんは、なんか食管が全部似てくるので歯ごたえのあるのがほしくて 
きくらげ(出来たら生が美味しい)を入れます。 

あと小芋 だいこん うずら卵 きんちゃく(もち、 たまご) スジ つめれ たこ じゃがいも
これはおでんなのか煮物なのか・・・と

私の定義 おでん:辛子をつけて食べる 煮物:そのまま食べる

おでん食いすいたので苦しい・・・・  
357ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:45
>>355>>356
アドバイスありがとう。
やはり、下茹でして赤身の多いのはハネて、スジっけの強いのを
おでんに投入したほうが美味しそうですね。

私と同じように詰め合わせ使ってる人いるのですね。
確かに、量も異常に増えないし色々楽しめる気がする。
実は、牛スジは初挑戦なんです。
友人は手羽先を入れるそうです。肉がほぐれて、ウマ〜だと言ってました。
358ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:45
な、生のきくらげって売ってるの????
359ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:47
脂身ですね、どうもおかしいと思った。
もう少しで赤身をハネルとこだった(汗
360仔ネラ:03/10/18 09:40
おでんの素を用意する
    ↓     
おでんの具を突っ込む
    ↓
おでんの具が煮詰まる
    ↓
   食う
    ↓
ヘイボン-------(゜Д゜)--------  
361ぱくぱく名無しさん:03/10/18 15:25
>>262
>溶けかかった昆布

激しく同意!
とろっとした食感がたまらない
362ぱくぱく名無しさん:03/10/18 15:27
>>282
またまた同意
とろっとした食感がたまらない
363357:03/10/18 19:46
結局、今日おでん食べたくて作ってしまいました。
スジは仕込みました。
赤身が多いので、練り物を入れる時に入れます。
そのほうが、身が煮すぎないでいいかな〜と・・・
今日は酒がきっと進んでしまうでしょうね。
364ぱくぱく名無しさん:03/10/19 01:55
357さんは、酒が進んで結果報告を書き込むのも忘れて
寝てるようだな〜 w

少し赤身をはねる件では、あせりました。わざわざ書いてるのに
なんともいえませんでしたから w 気づいてくれてよかったです
私も今日は残りのおでんを食べました

赤身多いと煮過ぎても2日目は、ダシが煮詰まって 抜けた味がまた戻るような。。www
(オーバーに言いすぎました そんくらい ダシが濃くなってます w 
小料理屋の透明なダシでなく家でつくりコテコテのおでんが大好きです

鳥さん確かに、身がホロホロとほくでれおいしいですね〜
>>358さん
生きくらげは、トキドキスーパーで見かけますよ・・
乾燥よりも身が分厚いことが多いみたい

では私はこれからの季節の豚汁スレ〜粕汁スレにも行かなくては www
365ぱくぱく名無しさん:03/10/19 11:21
>>364
いや〜その通りでございます。
お酒がすすみました。
スジ肉は、赤身が多かったので揚げ物と同時投入でOKでした。
おでんの出汁がしみてウマ〜でした。

今日は、もっと美味しいのでは?
ご飯と食べます。暫くはおでん三昧です。
366ぱくぱく名無しさん:03/10/19 11:21
あげておきます。
367ぱくぱく名無しさん:03/10/19 15:36
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

368ばくばく名無しさん :03/10/19 15:41
天国での食事は、
みんなの使う箸がすご〜く長くて、
自分の口に食物を運べないんですって。
369ぱくぱく名無しさん:03/10/19 23:17
おでん大好きな皆様に質問です。

今日だしを立てておでんを作ってみた
のですが、思いの他おいしかった &
種を買いすぎた ので、2、3日これで
食べたいと思います。

いまは、
・じゃがいも
・たまご
・大根
だけ鍋に漬かってて、揚げもの、練り
もの、昆布などは冷蔵庫に入れ、食
べる前に煮込もうと思ってます。

おでん鍋を長く利用する、いい方法な
どないでしょうか?

なにかいいアイデアや、皆様の利用法
などを教えてくれれば嬉しいです。

370ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:34
じゃがいもたまごダイコンってどれも出汁がでないよね
出汁のでる昆布とかねりものはある程度は最初から入れたほうが
うまいと私は思う
sage質問につき ついでに厚揚げ
371ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:37
おでん嫌いなんです。
でも食べなければ好きなんです。
美味しいのでしょうか・・・
372ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:39
>>370
というか、残り物の話してんじゃないの?
もう既にだしは出てると思われ
373370:03/10/20 10:51
>372
よく読むとたしかにそうね
スマソ
374ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:56
つかいくら食べる時に火を入れるにしても(ま〜そろそろ気候は寒いけど)
冷蔵庫に入れない3日目のダシは、腐らないのか?
375ぱくぱく名無しさん:03/10/20 20:03
毎日一度は火をいれるべし
376昆布(゚д゚)ウマー:03/10/21 00:09
おでん作りますた。
おでんに肉味噌を付けて食う方ってどのくらいいます?
377ぱくぱく名無しさん:03/10/21 00:59
>>376さん
それは、名古屋とかである 田楽系列ではなにのでつか?
私は西洋辛子一本38年でありますが
378ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:49
>>374
 こまめに日を入れていれば、三日程度大丈夫。
「大根は三日目からだぁ!」という人もいるしね。
379ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:52
そか。。。。3日でもいけるのか・・・なら冷蔵庫入れて食べるとき火入れてるのは
3日目もぜんぜんOK牧場か。。。こんど3日目のおでん食ってまいますね
380ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:03
何の
私は一度おでんを始めると一週間はやる
そして最後にスープを濾過して冷凍
次のおでんの最初につかう 
381369:03/10/21 22:16
369 です。いろいろ情報ありがとうございます。

一昨日作ったおでんは、結局、ちくわぶとじゃがいも
がバラけだして濁ってきたので、上澄みを掬って、
新しい出汁にちょっと加えるくらいに留めました。

漉すという方法がよさそうですが、皆様、どんな道具
で漉してますか?

382ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:10
笊とキッチンペーパー
383ぱくぱく名無しさん:03/10/22 00:55
おでんって・・・大量に作る場合、
どんな鍋で作ったらいいんですか?
今、大きめの鍋で作ってるんですが、
具を探すときに、卵をお玉でつぶしてしまったり・・・。
384ぱくぱく名無しさん:03/10/22 03:52
浅くてでかい鍋がベストでしょう。
コンビニのおでん鍋みたいな。
385ぱくぱく名無しさん:03/10/23 01:37
おでん鍋・・・高い〜。
386ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:55
鍋はひとつと決まってないけど。
うちは二個使用。
387ぱくぱく名無しさん:03/10/25 09:04
じゃがいもを入れるか入れないかあげ
388ぱくぱく名無しさん:03/10/25 09:53
鍋の使い勝手比較スレ
で馬鹿議論進行中
389ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:18
>>387
入れてもいいんじゃない、うまいかは別にして・・・

それより誰か魚卵(白子含む)系を試した方いますか?
以外といけそうと思いながら試していません。
390ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:26
>>387
何気に書き込んでから、はっとしました。
おじゃがのおでんは食べたことないのに・・・
珍しいの?
391ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:32
>>390
 ぜんぜん珍しくない。ジャガイモの入ってないおでんはコーヒーの入ってないクリープのようなもの。
392ぱくぱく名無しさん:03/10/25 20:58
今、鍋の使い勝手のスレでおもしろいくらおでんネタになってたよ。
このおでんスレは静かだな〜
393ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:12
鍋スレとおでんスレを並べる試み
394ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:13
鍋スレとおでんスレを並べる試み2
395ぱくぱく名無しさん:03/10/25 21:32
おでんの具は・大根・卵・ごぼうまき・手羽先のみ。
他の具はあっても嫌々食べてたからもー入れなくなった。
ちなみに鍋は直径30センチのデカほうろう鍋です。
396ぱくぱく名無しさん:03/10/25 22:45
「手羽先のはいるのはおでんでない」
とか書くとここも荒れるのかな?
397ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:23
じゃがいももそうだけど、うちはちくわぶも隔離しまつ。
ちくわぶも、ぶくぶく汁吸わせた方がおいしいよね。
398ぱくぱく名無しさん:03/10/25 23:42
手羽先も別鍋だなー
出汁もとりたいなら、
その時点でポトフだなー

ま、おでんもポトフも似たようなものだけど。
399ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:45
>>395
俺もたまご、ごぼ天、じゃがいも、厚揚げ、ウインナーのみ。
好きでもない物は入れなくなった。
400ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:54
>>399
ダシはウインナーでちか?
401ぱくぱく名無しさん:03/10/26 02:22
>>400
ウインナーってええ出汁でんねんな〜

ってなんでやねん!
出汁はS&Bおでんの素w
402ぱくぱく名無しさん:03/10/26 02:43
すじを7時間煮込んでみた。
すっげえ出汁がでてる。
403ぱくぱく名無しさん:03/10/26 04:54
>>401
スマン 素でおもった おでんの素ってのがあるのねん
スジとか昆布とか平てんとかからでるダシらしきのと醤油で味つけてるから
ウイナーでダシとるんかとおもったねん
(コンソメスープの時もウインナー入れたらそれなんりにスープが美味しくならから。。。)
404ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:07
こんにちは!初めて書き込みしまーす。よろしく。
おでんの具に、じゃがいも入れる方が多いけど
うちでは里いもを入れますよ。
今からの季節里いもおいしいので、作ってみてください。
405ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:25
>>404
 里芋では辛子が合わないようだけど。
406ぱくぱく名無しさん:03/10/26 12:44
汁にヌルがでるので却下
407ぱくぱく名無しさん:03/10/26 16:25
>>404
家もサトイモだなー
ジャガイモってのは新しいおでん種じゃ?
408ぱくぱく名無しさん:03/10/26 16:26
おでんにじゃがいも、これ王道でしょ
下手するとだし汁がにごるので別鍋。
焼き豆腐も旨い。
春菊をしゃぶしゃぶとやってこれも旨い。
409ぱくぱく名無しさん:03/10/26 18:14
>>408
王道野菜は大根だろ?
じゃがいもが王道なんて聞いたことない。
410ぱくぱく名無しさん:03/10/26 18:22
聞いたこと無いのも無理は無い
わしが勝手に決めた
許せ。
411ぱくぱく名無しさん:03/10/26 18:47
じゃがいもなんて入れない。
里芋は入れるが崩れやすいので特別措置を適用。
412ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:22
>>410 はいい香具師
413ぱくぱく名無しさん:03/10/26 21:20
じゃがいもって メークィーン 男爵 どっちいれてる? 私はパサパサに溶けるほうが好きなんだけど
いっつもどっちのジャガイモだったかわすれるんだよね・・・いい覚え方ない?
男爵はねちっこいエロさでネバネバとかさ・・・
クイーンはねちっこいエロさでネバネバ う〜〜ん どっちもネバネバかよ
414ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:10
男爵は男らしく砕け散る。
メークィーンはさて?
415スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 22:41
じゃが芋は、いいおでん種ですよ。
ある意味、肉じゃがよりも美味しい食べ方かもしれない。
というのは、鍋を一旦ゆっくり冷ますことにより、中心の方まで味が染み込む
からです。肉じゃがでは濃い味付けを外側にまぶし付けて(多少は染み込むにせよ)
食べる感じになりますが、おでんのじゃが芋は薄い味付けを全体に回して食べることになります。
コンビニのおでんにも、じゃが芋は入っていたような気がしますけどね。
普通なんじゃないでしょうか。
なお、家でも>>408さん同様、別鍋で作ります。
じゃが芋は保存もききますが、やはり新しいほうが美味しい。
大量に買い込まないほうがいいと思います。
おでんに何を入れようが勝手ですが、春菊は変わっていますね。
416ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:54
春菊は一分ほど煮るだけ
あるていど束ねて食べるたびに入れてね。
柔らかく練った辛子でお試しあれ。

417ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:59
>>416
 春菊はおでんではなく寄せ鍋でしょう。
418スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 23:04
春菊はすぐ火が通るし、入れておくと色も悪くなりますね。
私も、春菊はシャブシャブ感覚で、入れたらすぐ食べるように心がけております。
ダンナの分まで、(春菊だけは)必ず取ってあげます。
入れてから色が変わってしまうのを見ているのが、耐えられないので。
カラシの組み合わせは面白いですね。
菜の花のカラシ和えなら、春によく作りますが。
おでんに春菊、こんど試してみます。
419ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:08
チョトおもしろそうなキャラの>>418さんのご自慢の種は?
420ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:10
>>411
 関東ではジャガイモは定番です。里芋はどこの定番なんですか。
面白いので教えて下さい。
421スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 23:25
>>419
うーん、うちのおでんは、ごくごく普通なんで自慢といっても・・・

あ、大根です。
大根をですね、長さ8センチくらいに切るんです。
もちろん、皮を剥いて太いままです。
これをゆっくり煮て冷まし、中心まで完全に煮含めるんです。
箸で掴むと崩れるくらいにしておきます。
直径6〜7センチで長さ8センチだから、なかなか食べごたえがありますよ。
ただ、前の日から仕込まないと中心まで味が染みないので、時間の有る時
でないと無理です。
それと、鍋から取り出すときに、重くて崩れやすいので少し大変です。
422ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:35
>>420
じゃがいもが定番ですと言い切られても・・・
むかし(10〜20年前くらい)の東京のおでんやさんにはじゃがいもなんて無かったよ〜
さといもは漏れは好きじゃないから食べないが、
ありました。
423スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 23:38
>じゃがいもが定番ですと言い切られても・・・

まあ、何が定番かというのは地方によっても、個人によっても
違うでしょうから、気になさらないでいいのではないでしょうか。
誰でも自分が普通だと思っているものですよ。
424416:03/10/26 23:59
これは大阪のある有名店を真似ただけです。
お酒に合います。
425ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:07
 おでんのルーツは田楽だそうで、元来豆腐や里芋蒟蒻に味噌
を塗った食べ物でした。関西地域でおでんに里芋を入れる習慣
はこんなところにあったのかも知れません。たっぷりのスープで
煮るおでんは関東炊といって、つい数十年前までは関西では馴
染みのない食べ物だったようです。関東のおでん種にはおでん
専用の具が使われますが、関西では加工されてない普通の食材
が使われているのもおでん文化の違いによるものでしょう。
426ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:20
>>425
関西の方ですか?
関東炊は関西での「おでん」の呼称ですよ。
それに数十年以上の前からあるし。
ちょっと変だ。
427ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:33
うちは、おでんの種にコンリャク入れてるなあ。

こんにゃくを薄切りにして、さらに真ん中に切れ目をいれて
そこにコンニャクの一片を通して、ネジリを作ってる。

あと、薄揚げを二つに切断して袋にし、冷蔵庫の余りモノを
適当に中に入れて干瓢で巻いて、おでんの中に入れたりする。
具は、牛の薄切りの肉と春雨 とかが美味しいかな。と
428ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:34
>>425
関東と関西、一部逆じゃない。
429ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:36
>>426
 関西人ではないのですが、30年前、学生時代に京都で
暮らしていた経験があります。あの頃向こうにはラーメン屋
もありませんでした。蕎麦屋も少ないし、あっても東京のもの
とはまったく違う食べ物でした。関東炊はまだ新しい食べ物
でどう見ても私の知るおでんとは別の煮物で、串焼きを煮た
ようなものやお揚げにもちを入れた不思議な具が多かったの
が印象に残っています。
430ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:46
>>429
やっぱり関西人と違ったね。
串焼きを煮たようなものーすじ肉?
お揚げにもちを入れたものーきんちゃく
どちらも今では普通の具。
蕎麦に関しては関西は(特に大阪)駄目、認める。

431ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:24
>>424
丁度春菊あるので試してみまつ!!
432ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:25
おでん専用の具って何?
433ぱくぱく名無しさん:03/10/27 09:58
餅巾着
434ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:04
>>432
>425はなんか支離滅裂だよ、スルースルー
435ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:17
>425はスルーしますた!
436ぱくぱく名無しさん:03/10/28 04:19
>>432
ちくわぶ、スジは他に使わんのでわ?
437ぱくぱく名無しさん:03/10/28 05:27
ちくわぶ…
食べた事ないけど、非常に私の好み…
どこかで購入したいともくろんでる関西人でつ…
438ぱくぱく名無しさん:03/10/28 06:55
>>436
ちくわぶ、すき焼きに入れるとかいうレスをどこかで見たことある

スジがおでん専門なんて哀しいぞ

安い牛スジ肉のさらにおいしい食べ方!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050129345/
439ぱくぱく名無しさん:03/10/28 10:45
ちくわぶの袋に
いくつか食べ方がかいてあった
あげてかりんとうみたいに食べる
のがあったと思う(うるおぼえ)

>>436
ここでのすじは軟骨入りねりものと思われる

すじひとつでコレだからおでんは荒れの素
440ぱくぱく名無しさん:03/10/28 11:15
>>439
「軟骨入りねりもの」とは何ぞや?
どこかの地方ではそれを「すじ」と呼ぶのか?
441ぱくぱく名無しさん:03/10/28 11:28
いわしのつみれ我が家では欠かせないんだけど・・・。
地味だけどね。
442439:03/10/28 11:44
>>440
このスレでも何度かでてますが
東京にはすじとよばれる練り物があります。
関東で20年生活した私にとっても
うまい種とはおもえませんが
>>441
鰯のつみれ自家製で作るといいだしがでるよね
443440:03/10/28 12:06
>>442
どうもです。
既出のものをゴメン。
444ぱくぱく名無しさん:03/10/28 15:27
こんにゃく噛んだら中から熱〜い汁が口の中に飛び込んできますた。
舌のど真ん中をヤケドしますた。
みなさんも気をつけて。
445ぱくぱく名無しさん:03/10/28 18:51
関西でもスーパーの食品メーカーものででは「がんもどき」だけど、
元々豆腐屋では「ひろうす(飛龍頭)」だしねー。

「はんぺん」「天ぷら」も、関東とは異なるものを指す事があるし。
446ぱくぱく名無しさん:03/10/28 19:19
里芋、卵、魚河岸揚げ

これだけあれば十分
447ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:55
>里芋、卵、魚河岸揚げ

それだけ煮ると出汁がうまくないね
448ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:11
練り製品を買うと必ずおでんの素がついてくる。
使わないのでおでんの素は入れずに10円安くしてくれた方がありがたい。
449ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:40
おでんでは無いと言われそうですが、
大根、手羽先、鶏の骨付き肉を、たっぷりの鰹+昆布ダシ+酒の薄味でじっくり炊き込む。
はんぺんは食べる直前に、できれば汁に浸からないように置く。
豆腐、牡蠣、餅巾着、シューマイ、春菊等はスープを別鍋に移して火を通しすぎないように煮る。
別料理になってしまうが、別鍋に取ったスープを調整して、刻んだ薄揚げと水菜をさっと煮る。
これまた同様に別鍋で稲庭饂飩とか素麺を入れて締めにいただく。

練り物はあんまり好きじゃないので、好みのネタだけ採用すると、なぜかこんな姿に・・・
450ぱくぱく名無しさん:03/10/28 22:44
>>449
おでんとは呼びたくないが美味しそうです
スープ煮とでもお呼びください
451ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:30
>>449
それは寄せ鍋ではないかと。
452ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:53
>>449さん
あんがとう
そういえば昔家では、焼き豆腐入れていたの思い出したよ・・
しゅーまいも確かに一風変わってて美味しいよね
453ぱくぱく名無しさん:03/10/29 00:54
確かにそこに、春雨入れたら寄せ鍋やな w
454ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:12
うーん」・・・

寄せ鍋っつったら白菜含めて野菜も魚介も肉も、全部が一同に集うのが掟だと思うが・・・
昆布とお湯だけなら水炊き、ダシを張ると寄せ鍋だね。

むしろ正当派おでんの方が寄せ鍋に近い気がする。
455ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:21
練り物と、生魚は違うんじゃないの?
練り物が入ってこそ、おでんと思うけどな・・・個人的にね。
ま、家庭の味だから、最終的には好みなんだろうけど。
456ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:30
 おでんの定義として辛子で食べるというのもあるね。
小皿に取り分けて辛子を添えて食べる。つまり葉物野菜
や生魚ではおでんにならない。
457ぱくぱく名無しさん:03/10/29 02:13
>>303 で出てきた生卵入り油揚げ、試してみたんだけど
生卵入れると油揚げの小さい穴?から卵がこぼれてくる…

私の開き方が下手なのか、薄い油揚げを使ったからだめだったのか。
結局事前に別なべで煮て卵を固めてから、おでんに投入しました。
味は(゚д゚)ウマーですが、改良の余地がありそうです。
458ぱくぱく名無しさん:03/10/29 02:29
>>457
ご質問
私の開き方が下手なのか、薄い油揚げを使ったからだめだったのか。
ご解答
はい、開くのが下手です。
459ぱくぱく名無しさん:03/10/29 03:55
いや、だから寄せ鍋がおでんに「近い」ってのは、基本的に別物って事。
>>449 はポトフに近いが、決して寄せ鍋では無いし、あえて言えば「おでん」だろ。
ポトフも西洋おでんと評されるが、微妙に違う。

なんだかややこしいが、うまけりゃいいのさ。
460ぱくぱく名無しさん:03/10/29 04:37
>>458
はい、答えかたが無神経です。
461ぱくぱく名無しさん:03/10/29 04:42
>>457
ポーチドエッグを考えれば良いのでは?
穴あき油揚げをカバーする方法は知りませんが、
あなたがしたように、穴があってもなんとかそっと卵を固める方法はありますよね〜。

ご検討を祈ります。
462ぱくぱく名無しさん:03/10/29 21:02
おでんでんでん、みそしるしるしる
463ぱくぱく名無しさん:03/10/30 07:46
誰か、残ったおでん汁の有効利用方法知らない?
464ぱくぱく名無しさん:03/10/30 10:03
>463
次回おでんをするまで冷凍しておき、継ぎ足して使う
以下繰り返す
465463:03/10/30 10:40
>>464
そんな簡単な事に何故今まで気が付かなかったのか・・・鬱出汁脳・・・
464 タソ、有りがd!
466ぱくぱく名無しさん:03/10/30 11:20
467ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:15
じゃがいも結構多いんだ!
ウチ実家(代々東京)じゃがいも入れててそれが凄く好きで。
ほく ほく と煮えてるのに、不思議な程に原形を保ってる
でっかい男爵イモがまるまるおでんに入ってて。
それを、取り皿にとって、おでんの汁に崩して、大量に芥子を溶かして食べるの。
すげーウマ。

って、友だちとかに言うと「おでんにじゃがいもなんか入れない!」。
じゃがいも入れる人にこのスレで初めて会った。ちょい感激のカキコ。
468ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:28
>467
安心して良し。

ttp://www.kibun.co.jp/catalog/data/nabe2001/data1_2001.html

じゃがいもは完全なレギュラー選手だと思いますよ。
東京でも大阪でも入ってましたし、ローソンにも置いてます。

男爵芋の方が美味しいと思いますが、煮崩れないにするには気を遣うので、
お店ではメイクイーンがほとんどなのが残念ですが、家なら問題なし。
469ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:48
>>468
ローソンが藻前のコンセンサスなのかYO!





                    プゲラ

470ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:05
>469
あんた紀文知らないの?
471ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:14
>469
コンセンサスの意味もわかってないみたいだ。
1人コンセンサスって何?
ここで使うのなら「スタンダード」じゃないか?

しかも「ローソンにも」って文脈が読めないか?
「ローソンにあるから」じゃないんだよ。
472ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:22
ヒシーだなw
473ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:28
>467
おでん専門店で「じゃがバター」ってメニューが置いてたよ
男爵ではなかったけど、おでんじゃがを皿に盛って、ダシを少し張って、
そこにバターをのせて芥子を好みで加えて食べるっての。
474ぱくぱく名無しさん:03/10/31 04:02
おでん食いたいな〜。
でも、種が高いんだよ・・・ま、おでん屋より安くて美味しいけどね。
今日はおでんにしよう。
475ぱくぱく名無しさん:03/10/31 08:02
ここで聞いたらわかるかなぁ?

【【【さぬき風おでんタレあま辛子のレシピキボン】】】

さぬきのうどん屋では当たり前、おでんのあま〜い辛子の作り方教えて
この辛子、いくら付けても鼻にツンとこないのがほんとう。
地元でしか味わえないこのヤミツキの味をあなたのご家庭にも・・
そのためにレシピキボンヌ。
476ぱくぱく名無しさん:03/10/31 08:49
うちでは白みそとみりん、砂糖を弱火にかけて練って、
さめてからカラシをまぜてますけど… ちょっとはツンとくるかな。
それぞれの量は、手加減でテキトー。味噌にもよるしね。

香川では、既製品が売ってない?
あっちのほうの味噌メーカーのHPをまめに見てたら、ヒントあるかも。
477ぱくぱく名無しさん:03/10/31 15:08
讃岐風ではない、元々は洋風の使い方で、好みがわかれる食感ですが
「潰したジャガイモにマスタードを練り込む」
ってやり方で辛みをマイルドにする時もあります。

おでんにじゃがいもが入ってれば、即席で作れますね。
478ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:08
連休をおでんで過ごすと、最後の日には宝石のような大根が出来上がる。
479ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:50
>>469 >>472
料理板だから厨、厨、ネズミが出るのは仕方ないか。
480ぱくぱく名無しさん:03/11/01 08:41
>>476 なんか酢が絶対入ってるような気がするんだけど、検索しても不思議と
このレシピが見つからない、、簡単そうに見えて結構調合が難しいのに
481ぱくぱく名無しさん:03/11/01 09:57
>宝石のような大根が出来上がる
鍋底大根のうまさは認めるが
宝石はオーバだろう
482スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/01 11:46
>>478 >>481
ツヤツヤの透明な感じになって、宝石というのはわかる。
483ぱくぱく名無しさん:03/11/01 19:51
理系女史、ご活躍。

ホームの鍋系スレのあと小腹が空いたらしく、
ジンギンスカンスレで生マトンを食す(苦w
484ぱくぱく名無しさん:03/11/03 01:35
連休をおでんで過ごすと、最後の日にはおでんの底で大根が焦げた_| ̄|○
種火のままうたた寝すんなよ、俺。
485ぱくぱく名無しさん:03/11/03 17:49
やっぱ蒟蒻最強
486ぱくぱく名無しさん:03/11/05 01:33
>>484
1時間〜 煮込んで、3時間〜 休む。
以後、気の向くままに繰り返す。

だよねー。
漏れもうたた寝(爆睡)があるので、ガスはちょっと怖かったりする。
487ぱくぱく名無しさん:03/11/05 06:41
>>484 >>486
煮炊きのできるストーブが必要
懐かしの光景だね
488ぱくぱく名無しさん:03/11/05 22:10
>>486
いったん冷ますと味がしみこんで旨いよねぇ。
489ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:09
手羽先をさっとあぶってから煮込んだらんまかった
490ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:00
油揚げの袋に鶏ひき肉・しらたき・戻した干ししいたけを混ぜたものを入れて口をかんぴょうで縛る。子どもらはあまり好きではないようだが私と夫は気に入っている。
491ぱくぱく名無しさん:03/11/07 01:01
食べたくなって見てしまった。
今度の土日はおでんにしよう。
牛すじ、もちきんちゃく、ちくわ・はんぺん等練り物一式、
大根、こんにゃく、いとこん、それから何入れてるっけ。
久しぶりすぎて思い出せない。
492ぱくぱく名無しさん:03/11/07 01:03
思い出した。卵と野菜昆布もいれてた。
もう終わりだっけ?
493ぱくぱく名無しさん:03/11/07 12:12
>>492
最近、スジ食いすぎてるので、出来たら今回はコロで頼む。
あと、私は卵はうずら卵でお願いします
宜しくお願いしますね。
494ぱくぱく名無しさん:03/11/07 14:18
おでんうますぎる!
餅きんちゃくとすじ肉と分厚い豆腐みたいなはんぺんと
中身が黄色いふわふわな丸い練り物がウマー
495ぱくぱく名無しさん:03/11/07 15:43
>>492
漏れは>>490の袋、ふたつくらい入れといて。
496ぱくぱく名無しさん:03/11/07 15:55
>>494
「梅焼き」かい?
それともうずらの卵が入ってるやつかい?
497ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:03
子どもの頃はおでんと言えばボールが一番だった。
今は大根が一番だ。

ちなみにボールで通じたのは、足立、荒川、北区の人間だけであった。
ピンポン玉みたいな練り物で、カレー味もあるんだけど、他の場所では
定番じゃないのかな?
498ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:40
多摩方面もボールだよ。世田谷もね。
東京ってボールで通るとこ多いと思うんだが。

細かく地区分けしたら分かんないけどね。
499ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:58
ボールってファーストガンダムに出てくるヤツ?
500ぱくぱく名無しさん:03/11/07 23:11
餅入り巾着を入れるタイミングですが...
サトウの切り餅を油揚げに入れて作ってますがちょっと煮込むとすぐに
クタクタになり、お持ちが揚げの外にしみ出してきます。
でも、ある程度味もしみこませたいのでちょっとは煮たいのですが
どれくらい煮込むのがベストなんでしょう?
501スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/07 23:26
>>500
煽りじゃないんですが、良くない材料で苦闘するより、もう少し
溶けにくいお餅を探したほうが良いかと。
安くて良い材料を選ぶところから、料理は始まっていると思います。
502スーパー美系少女:03/11/07 23:32
理系さん、ご主人今夜も遅いんですか・・・?
旦那は、もう寝ましたー(^o^)
504ぱくぱく名無しさん:03/11/08 00:43
>>500-501>>502-503のことを愚問愚答というんだね。
次もがんばってね。
505ぱくぱく名無しさん:03/11/08 03:20
激しく亀レスでスマソ
 >>457 ですがレスくれた方ありがとうございます。
結局おあげをもう少しだけ厚めのものにしたら卵が
出てこなくてうまくいきました。

 >>500さんも厚めのおあげを使ってみてはいかが。
506ぱくぱく名無しさん:03/11/08 11:30
>少しだけ厚めのものにしたら卵が 出てこなくてうまくいきました。

厚揚げに卵入れる人でてきたら面白いのにな・・・・
507ぱくぱく名無しさん:03/11/08 14:50
現在、おでん煮込み中・・・夕飯が楽しみ〜。
最後にチンゲンサイを2株ほど入れ、シャキシャキ感が残る程度に煮込みます。
おいしいよ〜(*゜ー゜)
508ぱくぱく名無しさん:03/11/08 16:00
>>501
だからそんな言い方じゃなくて

サトウの切り餅の原材料見てみ、純粋な餅じゃないだろ?

これでいいんだよ。
ま、スーパーの餅はチェックもしたことないらしいから
そんなことわかんないだろうけどね。
509ぱくぱく名無しさん:03/11/08 21:16
>>508
その人スーパー関係の人みたいだよ
510ぱくぱく名無しさん:03/11/09 12:47
>>500
味は冷める過程でよく染み込むから
別鍋で沸騰したらすぐ火を止め冷ましておく
食べる直前再加熱でOK

材料なりに工夫してこそ家庭料理
料亭であるまいに最高の食材ばかり
はつかえない
511ぱくぱく名無しさん:03/11/09 12:54

 もともとおでんには最高の食材なんて入らないよ。
512ぱくぱく名無しさん:03/11/09 13:10
>>511 けだし名言
513スーパー家政科主夫:03/11/09 14:56
醤油は薄口、濃口、薄口+濃口
どれがお奨めですか?
できたら銘柄も。
514ぱくぱく名無しさん:03/11/09 15:18

>>511
刺し身になる魚をあえてねりものにして
おでんにする これもなかなか
515ぱくぱく名無しさん:03/11/09 19:43
>>513
chupuに聞いてるの?
よく走るね〜
517ぱくぱく名無しさん:03/11/09 21:19
>>513
煮込んでるうちになにがなんだかわからなくなりそうだよ。
518 ◆JOMON/zszs :03/11/09 21:39
>>513
 うーん。元は一緒なのであえてブレンドする意味はないと。
519ぱくぱく名無しさん:03/11/09 22:41
ナーンダ!!おいらブレンドして使ってたよ。
薄口で煮て仕上げに香りと風味付けに濃い口。 
520ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:31
>>509
シュールだな。( ´_ゝ`)
521ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:04
おかんが何を思ったか鉄鍋でおでんを作った。
中からまっくろ卵がでてきてびっくり。

何故おでん鍋がアルミや銅でできてるのか
家族全員が深く理解した。
522ぱくぱく名無しさん:03/11/14 22:10
がいしゅつかもしれませんが、
一度煮て(出来れば一日、短くても2時間くらい)、一度具を取り出したら
汁を新しく作ってもう一度半日以上沸騰させずに煮ると、揚げ物の油とか
が抜けて高級店の味
(゚д゚)ウマー
523スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/14 22:18
>>522
やっぱり汁がドロッと濁ってると、高級な感じとは程遠くなりますね。
沸騰させないのは大事ですね。
524ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:17
>>513
醤油は香りと色をつけるだけに使うのが料理の基本。
塩加減を習得しる。
525ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:48
おでんの残ったつゆでうどんを作ると美味いと思うのですが。

私は、おでんの翌朝はうどんです。
526ぱくぱく名無しさん:03/11/18 03:48
おでんタネってなんでああも人工的な味にするんだろうなぁ
練りものってもう駄目。混ぜもので誤魔化し過ぎ。
気持ち悪くなるんだよなぁ。昔は嫌いでまともに食べられなかった。

今家で作る場合は2回茹でこぼして使ってる。
添加味抜けて後味だいぶ良くなる。
練りもの素材が駄目なのは変わらないけどね。
味付けは塩のみ。カツオだしベースで。
これまた何度も茹でこぼして下処理したすじ肉を
使っても良いね。

たまにツミレやつくねは自分で作る。
527ぱくぱく名無しさん:03/11/18 09:14
>>526
一般大衆がゴマカシにのってる限りそういうものは作られ続けるんだろうね。
528ぱくぱく名無しさん:03/11/18 10:20
>>526
塩だけだと素材の旨みがよくわかるから
素材が悪いとそれも引き出されちゃうもんな。
茹でこぼしって一回は油を落とすのにするけど
2回ってのは初めて聞いた。
うちもやってみる。

代々伝えられてるうちの出汁の割合は
かつお出汁 13
砂糖      1
しょうゆ   0.5

でもこれだとちょっと甘いんで砂糖は減らし、出汁は多めにする。
しょうゆはヒガシマル薄口。
でも、最近そのしょうゆの味が落ちた気がしてならないのは
うちの家族だけだろうか。
529ぱくぱく名無しさん:03/11/18 14:11
そんなわけで、ずいぶん前から練り物が嫌いになったので、
大根とスジ肉または鶏肉が中心になってしまう。
あとは元々添加物の無い(少ない)こんにゃく、巾着
で、菊菜や水菜をさっと汁に通したの。

「それはおでんじゃない」って言われるけど、
漏れにとっては美味しいおでんなので問題なし。
530ぱくぱく名無しさん:03/11/18 14:21
練り物も、無添加のやつあるよ。スーパーの棚の隅とかに高級品あつかいで。
前に買ったときは、おでんには淡泊すぎるように思った。
いろんな品種が出てるから、中にはいいのがあるかも。
531ぱくぱく名無しさん:03/11/18 23:29
>>526-529
以前新聞の料理欄でスーパーで売ってるような
練りものは、殆ど味が抜けるまで茹でてから使うと良い
って料理人さんが言ってたの見た事ある。
旨味も抜けちゃうけど大丈夫なのかしら。

>>530
添加物ナシの高いのは美味しいんだろうね。
でもなかなかそこらでは売って無い。
おでんはやっぱり手軽に作りたいから
紀文さんとか頑張って美味しく改善して欲しい。

うちは大根自家製なので美味しいですよー
全然違います。
お庭のある人栽培挑戦してみて。
532ぱくぱく名無しさん:03/11/19 01:15
日経の「食べ物新日本奇行」というページで、おでんが取り上げられてました。

島根県のおでん種は、ちょっとすごいと思います。

ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021203s85c3000_03.html
533ぱくぱく名無しさん:03/11/19 07:40
>>532
漏れも週末は楽しみにしています
厚焼き玉子、チャレンジ!
534ぱくぱく名無しさん:03/11/19 16:35
殻つき卵のおでんを先日初めて食べました。
中まで味がしみてましたけど。
そういう作り方されている方いますか?
535ぱくぱく名無しさん:03/11/19 16:42
で、殻の方はどうだった?(゚∀゚)
536ぱくぱく名無しさん:03/11/19 16:46
殻は剥いて食べたよ。
殻は捨てた。
537ぱくぱく名無しさん:03/11/20 01:32
殻を一緒に煮るのは衛生面から嫌だなぁ
一回茹でて剥いてから入れてる。
538ぱくぱく名無しさん:03/11/20 01:35
くじらのコロを売ってました。
100g2000円でした。
539ぱくぱく名無しさん:03/11/20 03:51
>>538
Σ(゚Д゚;)
540ぱくぱく名無しさん:03/11/20 04:50
鯨のコロって しかし高級食材になってもたな〜

あのパサパサしたとこから食っていって黒い手前のもち〜〜〜ってしたとこ うまいんだよね。。。

今年は無理だけど来年こそお金ためてくいたいな
541ぱくぱく名無しさん:03/11/20 06:54
鯨のコロは高級食材
さて、うちのコロは・・・
542ぱくぱく名無しさん:03/11/20 07:05
>>541
すぽんじタワシやろ 食感にてるから煮込めばOK
543ぱくぱく名無しさん:03/11/20 15:28
スジ肉で櫛に挿してある半透明の奴、
これ入れて煮込んだ翌日のおでんの汁は
羊羹のように固まってるんだけど。
これってゼラチン質? コラーゲン?
だったら凄く肌に良さそう。
544ぱくぱく名無しさん:03/11/20 17:34
沖縄では豚足入れるってきいて、うちのおでんで試してみたらこれがうまいうまい。
スジ肉より上品な味でいいダシが出るよ。ただ本土で買うと豚足高えんだよな〜。

コロって食べたことありませんが、関西で売ってる「油カス」(ホルモンを揚げて脂分を取り出した残りカス)使ったら似たような味になるのでしょうか?
こんどやってみようっと。
545ぱくぱく名無しさん:03/11/20 18:57
>543
そのとーり。
お肌にいいよ。

上に出てる豚足とか手羽先でも同じようになる。
546ぱくぱく名無しさん:03/11/20 22:46
>>542
うちのコロはスポンジじゃありません!
れっきとした柴とペキニーズのミックスです。
失礼な・・・
547ぱくぱく名無しさん:03/11/21 04:39
豚足って 靴履いてないし、風呂入ってないしとか考えたらどうも垢一杯付いてそうで
食えないなぁ
548ぱくぱく名無しさん:03/11/21 04:43
>>546
おっちゃん ペキニーズのミックスをベジタブルミックスみたいな物かと思って
グーぐるったら、犬の種類とでた なるほど
549ぱくぱく名無しさん:03/11/21 05:11
>>547
そりゃ残念
ラーメン屋なんか、豚足つかって出汁とってる所多いから
知らずに、その垢をいっぱい飲んじゃってるんだね(笑
550ぱくぱく名無しさん:03/11/21 14:32
>547
豚が靴履いてたらきっと足臭くて鬱
551ぱくぱく名無しさん:03/11/21 15:29
豚足はうんこイパーイ踏んでる
552ぱくぱく名無しさん:03/11/21 15:48
メス豚の赤いピンヒールに踏まれたい(;´Д`)ハァハァ
553ぱくぱく名無しさん:03/11/21 19:23
>552
アジャコングを呼んであげよう
554ぱくぱく名無しさん:03/11/21 19:45
豚骨だったらよく売ってるよね。代用になるかな?
555ぱくぱく名無しさん:03/11/21 20:49
>554
君の歯はどれほど丈夫なのか問いたい。
556ぱくぱく名無しさん:03/11/21 22:44
                ┌──┐ 
                |ぁっ |
                |ぁっ |
                │  . |
                │お  |
                │ で  |
                │ . ん | 
                │   │   △
                └──┤   ●     
                | ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
                 ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
557ぱくぱく名無しさん:03/11/21 22:53
>>556おっちゃん

ごほうてん ちくわ だいこん たまご 頂戴 辛子いっぱいつけといてや! 
558ぱくぱく名無しさん:03/11/21 23:00
うわー、久しぶりにおでんマン見たよ。
正直ガッカリしました。 ありがとう、おでんマン!
559ぱくぱく名無しさん:03/11/22 05:25
お肌には良いのですが尿酸値の高い人は避けましょうね。
>>543
560ぱくぱく名無しさん:03/11/22 05:52
おでんの作り方をしりたくておでんスレッドを
探してたら、いままさにこのスレがあった
ありがとう!
561ぱくぱく名無しさん:03/11/22 13:53
ドウイタマシテ
562ぱくぱく名無しさん:03/11/22 20:40
今日はおでんで飲んでます。

御汁が濁らないようにお鍋を二つに分けたのに
気を遣った方のお鍋もやはり濁りました。
何が原因なんだろう?
油物やおいもは別にしました。
沸騰はさせてません。

御汁が濁らないよって方〜、
コツは何ですか?
563ぱくぱく名無しさん:03/11/23 00:52
>>562
気を使ったほうの具材 
書いてみて
564ぱくぱく名無しさん:03/11/23 10:18
>>558
わらた
565ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:34
菊正宗のカップ酒のCMに出てきたおでんで、
いなり寿司をかんぴょうで巻いたような形のものがあるけど、中身はなんだろう。
煮ても型くずれしないけれども揚げで包む必要がある、ていうとどんなものがあるかな。
566ぱくぱく名無しさん:03/11/23 15:43
>>565
餅入り巾着じゃない?
567ぱくぱく名無しさん:03/11/23 16:53
油揚げにうどんを入れて、おいなりさんのようにしたのを近くのスーパーで売ってる。
細く切ったニンジンとインゲンを口の部分に乗せて、かんぴょうで巻いてあったよ。
568ぱくぱく名無しさん:03/11/23 19:53
>>55-566 餅入り巾着!定番ですよねー!
569ぱくぱく名無しさん:03/11/23 20:01
>>566-567
巾着ではなくて、いなり寿司の形なので、567のが近そうですね。
570ぱくぱく名無しさん:03/11/23 20:21
おでんにいれるはんぺんってみんな黒?白?どっち?
571ぱくぱく名無しさん:03/11/23 20:28
>>570
漏れは黒
572ぱくぱく名無しさん:03/11/23 22:31
>>565
「肉詰めいなり」なるものを売っていた。
巾着とロールキャベツの中間みたいなものか?
573ぱくぱく名無しさん:03/11/24 16:00
>>570
黒いはんぺんが存在することを生まれて初めて知りました。
574562:03/11/25 00:13
>563
>562です。
気を遣った方のお鍋には
大根、卵、こんにゃく、牛すじ、はんぺん、こんぶ、れんこん
が入ってました。

灰汁の強いれんこんが原因かな?
575ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:18
俺は貧乏性でガス代がもったいないので
10分煮込んだら、あとは、火を消して余熱で3時間ぐらい味が染みるの待つ。
だしは、しまやおでんだし。
576ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:24
>>575
貧乏なら(貧乏でなくても)おでんだしはいらないと思う。
577ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:55
なぜおでんだしを、否定する
578ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:56
>>574
牛すじじゃないの?
579ぱくぱく名無しさん:03/11/25 01:37
>>573
黒いはんぺんって、いわしか何かで作ったのかな?
見たことない・・・
580ぱくぱく名無しさん:03/11/25 07:34
九州とか四国の方は黒いはんぺんがあると聞いた
581ぱくぱく名無しさん:03/11/25 08:43
>>577
"しまやおでんだし"を買う金があったら具を買った方が良い。
>580
うち博多だけど黒いはんぺんは知らない。
そもそもはんぺんがどっか他所からきた食べ物だなあ、以前はなかった。
黒いかまぼこならあるけど。
582ぱくぱく名無しさん:03/11/25 13:52
>>581
多分、はんぺんとかまぼこ、
さらにさつま揚げなんかが混ぜんとしてると思われ
583ぱくぱく名無しさん:03/11/25 17:15
ローカルネタで悪いんだけど、秋葉原にある
昔ながらの手作りの半片屋さんであれこれ買って、作ってみた。
‥ウマ〜ウマ〜のウエーブが来たよ‥
練り物好きじゃなかったんだけどうまかった。こんなに味って違うものかと
いまさらながらびっくり。感動の書き込みでした。
584629:03/11/25 17:16
あそこはおいしいですね。
585ぱくぱく名無しさん:03/11/25 17:29
今日はおでんにするかな
卵、手羽元、大根、つみれ・・・
586ぱくぱく名無しさん:03/11/25 17:36
手羽元おいしいですよね。
この時間からだと、大根たいへんですね。がんがってください。
587ぱくぱく名無しさん:03/11/25 17:56
黒はんぺんって静岡ですよね。まだ実物は見たことがないですが。

はんぺん自体も、田舎(下関)から上京してくるまで知りませんでした。
おでんを作ってみんなに振る舞ったら、「はんぺんとちくわぶがないとおでんじゃない」と
言われた経験があります。
588ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:30
黒はんぺんって、静岡の焼津かどっかの名産じゃなかったっけ?
589ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:03
10ぷんで出来るおでんの作り方ないっすか?

腹へって、速効で、食いたい!圧力鍋とかは、なし。
590ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:05
おでん缶にせよ。
591ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:06
だしってどうしてますか?

だしパック、しょうゆ、酒 でいいでしょうか?
592ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:18
>>598
コンビニ行く。
593ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:19
普通に食う分にはほんだしとかだしぱっくとか。
うまい酒が飲みたいときは、いりこをたっぷり。
一度スジを使ったことがあったが、あれは臭くなくなるまで
茹でてはこぼし茹でてはこぼしで大変だった……絶対、他人にはお勧めしない。
594くいしん坊名無しさん:03/11/25 22:39
湯がいたガラを入れてたっけ・・ウチは、
595ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:51
おでんって、栄養面でいろいろはいって最高!塩分は多いが・・。
ただ、大根以外これといった野菜の具がないんだよな・・。

野菜いれて、おいしいのある?
596ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:10
レンコンとか?
597ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:24
レンコンかよ
>>596
おいしい?(^_^;)
599ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:30
>>598
あんたに味をうんぬんする資格はない。
600ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:32
れんこんおいしいよ。
歯ごたえ最高!
うちは定番です。

あと、さといももうまいよね。
601スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 23:34
まあまあ。
蓮根は、シャクシャクと歯ざわりが良いほうが美味しいから、
おでんにしてしまうのはどうかと、こう思ったのね。
前に出て来てるけど、ジャガイモは美味しいですよ。
ニンジンなんかも悪くはないけど、あまりそのままは入れないよね。
602ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:37
>>601
二度と書き込まないでください。迷惑です。
603ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:38
名無しになればいいのに。
前はなんでこの人叩かれるのかわからなかったけど、
最近わかってきた。
604ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:39
れんこん、
5日間煮ても歯ごたえは残ってますが....
605ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:40
れんこんは煮こんでも歯ごたえは消えないよね?
違った?
606ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:51
れんこん
おでんの具にするだけで1っ本もいらん。
607ぱくぱく名無しさん:03/11/26 01:49
>>595
小鉢にほうれん草のお浸しやもずくをつけたら問題ない。
608ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:38
妻が考えたネタ。

巾着に、餅、玉子、うどん、ひき肉、などの既出のものの他に
大根、豆腐、つみれ、練物、芋など、要するにおでんの具を全部別々に入れて煮込み、
何が出てくるか一回ごとに楽しみながらいただく。
609ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:43
>>595
おでんでは無いが、サイドディッシュとして、
春菊、水菜とかの青菜を、別鍋に取ったダシでさっと煮ると美味しいよ。
610ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:55
>>608
里芋は良いかも。
煮崩れてとれなかったりするんだよね。
今度やってみる。
611ぱくぱく名無しさん:03/11/26 05:23
>>601
以前レンコンの歯ごたえはハリハリだと書いていた間抜けさんですね(w
612ぱくぱく名無しさん:03/11/26 13:46
おでん作るつもりで、醤油いれすぎた。
肉じゃが風煮込みに変更しますわ
613スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/26 14:24
>>604
蓮根は、5日どころか5分も煮ないですよ。
そうしないと歯ざわりが悪くなる。
私の言うことの意味がわからない人は、5分煮た蓮根と、10分煮た蓮根を
食べ較べてみてください。
そうすれば直ちに理解できます。
614ぱくぱく名無しさん:03/11/26 14:30
>>613
レンコンの歯ざわりが"ハリハリ"と感じるあなたが何故其処まで偉そうに?
615ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:39
出汁はグツグツ沸騰させると濁るからだめ。
うまみを出すには つぶ貝などの貝類は必需品です。
干ししいたけはダシとった後串に刺してタネにするなり
他のメニューにつかってもいいのでは。
野菜ではトマトを丸ごと入れたりするのもありますよ。
あくまで 好みですが。
616ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:28
じゃがいもを種にする時は皮は先に剥くんですか?
上手く出来ない…
617ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:31
>>613
あんたに歯ざわりをうんぬんする資格があるとも思えんが。
618ぱくぱく名無しさん:03/11/26 20:34
>うまみを出すには つぶ貝などの貝類は必需品です。
また決めつけ思いこみ野郎か
619スーパー美系少女:03/11/26 23:10
理系さん、今日は何かあったの?
レスの仕方がいつもと違うよ?
620ぱくぱく名無しさん:03/11/27 00:36
おでんが冷めちゃうから、早くお食べ。
621ぱくぱく名無しさん:03/11/27 04:42
>>618馬鹿たれ。自分で作れる様になったか 
素晴らしいアイデアを教えてから文句いえ。
622ぱくぱく名無しさん:03/11/27 10:20
>575 同意 
遅レスだけど、沸騰したら古タオルと古新聞紙4〜5枚で
くるんで半日寝かせる。よって仕込みは、午前中にしない
と夜食べられないのだが・・。
623ぱくぱく名無しさん:03/11/27 10:22
↑土鍋を使うのが必須です。
624ぱくぱく名無しさん:03/11/27 15:38
土鍋?
味が違うのか?100円ショップで売ってるから買ってみるか
625ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:06
V6の番組でおでん特集やってる(関東ローカルかも)
トマトとかサツマイモとか入ってる野菜おでんとか、牛タンのおでんとか、
うまそう。
>>615
>野菜ではトマトを丸ごと入れたりするのもありますよ。

これ読んだら印象に残りすぎて、トマトだらけの鍋を食べる夢見ちゃったよ。
本当。
627ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:21
>>626
だ か ら 何 ?
628ぱくぱく名無しさん:03/11/27 23:31
良スレが理系のせいで次々と糞スレ化していく。
いなくなるまで待つしかないのか。
629ぱくぱく名無しさん:03/11/28 00:05
ぎんなん美味い。

ある店では出巻き卵がはいってるよ。

今日もおでん食べた。
おでん定食とか、晩ご飯のおかずがおでんとか、
おでんをおかずにご飯を食うってのが信じられない。
631ぱくぱく名無しさん:03/11/28 01:07
んまいよ? 
ちくあぶなんか、ごはんに合うよねー
632ぱくぱく名無しさん:03/11/28 04:25
あたしもおでんでおまんま頂くのが苦手でして。
おでんでぬる癇、〆に茶漬けってところですかね。
633ぱくぱく名無しさん:03/11/28 05:36
>>630
胴衣

だからおでんには茶飯なんだろうね
634ぱくぱく名無しさん:03/11/28 08:43
>>630
下戸はおでんを食うなと言ってるのか?
635ぱくぱく名無しさん:03/11/28 09:37
おでんで酒飲むときってサイドメニュどうしてる?
636ぱくぱく名無しさん:03/11/28 11:52
おでんといえば焼き鳥だろ。
637ぱくぱく名無しさん:03/11/28 11:53
おでんは煮物だから当然焼き物だよな。
生ものは合わない。
638ぱくぱく名無しさん:03/11/28 11:55
おでんにサエズリ、大阪で食ったら美味かった。
クジラの舌を指すんだね。
639スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 12:55
>>631
>ちくあぶなんか、ごはんに合うよねー

そうなの?(笑)
640ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:17
>>639
卑しくもコテを名乗るなら無駄なレスすんな
そうなの?ってそのレスになんの意味があるんだ
641ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:36
ちくあぶってなに?
ちくわをあぶったもの?
642ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:37
>>640
金魚の糞みたいな藻舞のレスがうざいんだって!
643ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:48
コテならコテをつらぬいたらどうですか?

卑怯ですよ。
644ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:53
最近
大阪でも、おでんを、関東炊きっていわなくなったなー

ゆでたまごを、にぬき。鶏肉をかしわ。とかもな。
645ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:56
646スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:00
私は、ちくわぶとご飯なんて全然合わない(うどんとご飯の
組み合わせみたいなものだから)と思う、と言ってるの。
はっきり言うと気を悪くする人がいるみたいだから、わざわざ
婉曲に言ったんだけど。
>>640はわからなかったみたいね。
647ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:09
>>646ぜんぜん婉曲じゃない。

国語の成績悪かったろう。
648ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:12
うちは、おでんのときはゆかりご飯です。
甘めのおでんに、さっぱりしたゆかり、意外と合います。
649ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:15
>>646
味がよくしみたチクワブをおかずにご飯食べたって
別にいいじゃねーか

理系よ、そういう人もいるということを素直に理解しなさい。
650スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:18
だから、私は合わないと思うだけで、あなたがどうであれ勝手にすれば
いいじゃないの。
あなたのする事に文句をつけているわけじゃないって。
ともかく、私は合わないと思います。
651ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:19
今日、おでんにしようと思ってました
>648 ゆかりご飯良いですね。やってみます。
ちなみに、具は、大根、じゃがいも、ちくわ、厚揚げ、練り物、玉子
652ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:21
>>646 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:00
>私は、ちくわぶとご飯なんて全然合わない(うどんとご飯の
>組み合わせみたいなものだから)と思う、と言ってるの。

うどん定食は大阪の立派な食文化
ちくわぶとご飯が合わないのは同意見だが、他人の文化を例にあげて
馬鹿にするのがお前の卑しい所。
653スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 14:24
自分の好みを言っただけで、別に馬鹿にしてないけど?


くだらないから、もう相手にするのをやめよう(笑)
654ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:25
ア、
また"逃げる"
655ぱくぱく名無しさん:03/11/28 14:29
おでん好きなくせに・・・    >理系
656ぱくぱく名無しさん:03/11/28 15:23
理系はちくわぶが嫌いとみた
657ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:45
>>653
人の好みにケチつけといて逃げ出そうたぁ、どういう了見だ。

658ぱくぱく名無しさん:03/11/28 16:49
>>657
解決済み
659ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:05
理系は最低だね
660ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:16
ただの荒しだろ。
661ぱくぱく名無しさん:03/11/28 17:17
>>658
北朝鮮かよ。
662ぱくぱく名無しさん:03/11/28 18:09
紀文の「おでんのだし」が好き。
あっさりすっきりして、お酒に合うおでんになりまつ。
663ぱくぱく名無しさん:03/11/28 20:17
>>646
そりゃー悪かったろうよ。
だから理系なんじゃねぇ?
664ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:00
理系はいつも言わなくていいことを言うなあ
一つ一つはたいしたことないけど、カキコがやたら多いからそれが積み重なって嫌がられてる
少しおとなしくしる ほんとに
665ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:13
でも理系がいないと少し寂しい
666ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:10
おでんを作りすぎました
残ったおでんの再利用法ってどんなものがあります?
667ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:57
俺は三日続けておでんでも平気だけど
668ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:01
醤油と砂糖で甘辛く煮るくらいかなあ。
669ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:35
おでんは、2日目が一番おいしいな。
おでんを作ると、これで後2日何もしなくて済むって、ほっとする。
670ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:37
2日目でもハンペンだけは新しいの入れてね
ウマ〜
671669:03/11/28 23:44
>>670
そうだね。ヤツは翌日、悲惨だからねw
672 ◆ypURG809QA :03/11/28 23:47
ストーブの上でコトコト、が好き。
ガス代節約にもなるしね。
673ぱくぱく名無しさん:03/11/29 00:29
おでんの残りは細かく切って甘辛の味付けで混ぜご飯とか
大根は粉を振って大根ステーキなんてどうかな?
残り汁は色々使えそうだね。
おでんってひとつひとつの具材は嫌いじゃないんだが、
おでんばっかりを食事として食べる気はしないんだよなあ。
肉や魚などのメインのおかずがあって、副菜としておでんを食う
のならいいんだが。
675ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:15
おでんの美味しい寒さになったよー

大根(1本)をとぎ汁で下茹で。
牛筋(400g)を2回茹でこぼして、脂を丁寧にこそげ落として20分煮る。
こんにゃくを三角形に切って影包丁を入れてから、塩もみして下茹で
鍋に昆布を敷き詰めて、大根とこんにゃくを並べ、空いたところへ牛筋。
白だし醤油を薄めて吸い物より少し濃い目にだしを張り、ことことこと・・・・4時間
味付けは、足りなければ醤油少々にあとは塩。

つみれを先に入れて、後は練り物屋さんで好きなねたを買ってきて入れます。
火が入って、3倍程度に膨れたら食べごろ。。
イカボール、七味揚げ、シュウマイ揚げ、ごうぼう天、ちくわぶ。
暇があれば、油揚げに茹でたキャベツに鳥挽き団子を入れた自家製の具を入れる。

一番好きなのは、
たっぷりからしをつけて、旨みをたっぷり含んだ大根に、トロトロ牛筋。
はぐはぐ食べて、キューっと冷や酒かヌル燗の純米酒。

だけど、一人だと食べきるまで(毎日でないから)一週間かかります。(笑)

残り汁は定番カレー。
676ぱくぱく名無しさん:03/11/29 13:12
>>675
凄いね!おれは、とぎ汁、塩もみもしたことないなぁ。今度してみるか。
ところで、質問ですが、最後のカレーって、カン入りのパウダーだよね?
まさか、カレールーじゃないよね?和風だしだし‥
677675:03/11/29 15:21
カレーは大雑把な人なので・・・カレールーも使いますよ。

牛筋のお肉の破片とか、昆布の破片とか入っているので
直ぐに火が通る様銀杏切り人参と玉ねぎ入れて、
カレールーを半分(汁の塩気が強いので)、後はスパイス・ハウスのカレー粉を足します。
678ぱくぱく名無しさん:03/11/29 16:10
なんと、おでんの最後もカレーか!?
豚汁スレも最後はカレーに展開してた。
679676:03/11/29 16:22
>>677
ありがとう、参考になったよ。でもぉ、大胆だねw
680ぱくぱく名無しさん:03/11/29 18:54
>>675
たまごはいれんの?
681ぱくぱく名無しさん:03/11/29 19:13
おでんで不評だった昆布を刻んで佃煮っぽくしました。
後は食べ切れそうで良かったです。
残り汁は冷凍しておいて次回おでんのタネにします。
682ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:55
>>670
えー、黒くなって小さくなっておいしいのにー。
683ぱくぱく名無しさん:03/11/30 00:58
スーパー理系主婦 は早く死んでホシイデス
684ぱくぱく名無しさん:03/11/30 03:09
何の役にも立ってないヤツに言われたくはないだろうなぁ・・・
685ぱくぱく名無しさん:03/11/30 04:11
>>683のレスで理系が来なくなって荒れなければ我慢出来るが
686スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 11:05
>>678
>なんと、おでんの最後もカレーか!?
>豚汁スレも最後はカレーに展開してた。

何でもカレーにする人の話を聞いてると、鍋の最後もカレーになりそうだよね。
あんまり良い趣味だとは思えない。
なんだか、常夜鍋ってことで鍋物を何日も何日も引っ張る人がいるみたいだけど、
長くなりすぎると毎日火を入れたり冷蔵していても、おいしくなくなる。
やっぱり限度があるのね。脂とか酸化してくるし。
おいしいうちに早めに食べきったほうがいいです。
687ぱくぱく名無しさん:03/11/30 11:26
>>686
なんでお前は一々人様の趣味や好みに自分の嗜好だけを基準にしてケチをつけるのだ?
マジでむかつくんだが。
688675:03/11/30 11:35
卵が古くなってきて大量消費したいときは味付け卵を作ります。
そして、食べる毎に鍋に投入するよ。

ゆで卵(好みの固さに)をジプロック入れて、白だし醤油を半分ほどに割って入れます。後は冷蔵庫で二日ほどで芯まで味が染みるよ。
これだと少量で味付くので経済的です。
一回使いきりなら、普通のビニール袋でもOK。
689スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 11:38
>>687
自分はこう考えるってこと言ってるだけなのに、なんでケチつけるとか
思うわけ?
違うと思うのなら、違うと思うということを、理由をつけて述べれば
いいだけじゃない。
色々と、違う意見があるからいいのだって思わないのかな。
690ぱくぱく名無しさん:03/11/30 11:41
>>689
{言い方}って物があるのさ

それが本質的に、君に備わってないから嫌われる。それだけのこと
691ぱくぱく名無しさん:03/11/30 11:45
>>689
なら、差別的な意見だろうが学歴自慢だろうが何でもありだね
692ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:00
>>688(675)
味付け卵ってどのくらい持ちますか?
例えば、賞味期限ぎりぎりのヤツで作ったとして。

おれは、生卵はほとんど食べないので、期限を5日ぐらいはいつもオーバーしてるんだが‥
まぁ、6個入りのを買えば、いつも新鮮でいいのだが、6個 168円、10個 88円 だと
ついつい10個入りを買ってしまう(w
693675:03/11/30 12:03
鍋の類は、量を作らないと美味しくないじゃない。

1週間〜10日は、暖め方に問題がなければ味が複雑になって好きです。
2週間過ぎたら・・・牛筋のゼラチンが固まらなくならなくなったので、この辺りが限界かと。(笑)
(ドミグラはだからなんだ・・・)

単にカレーにするのは、ベースのスープ(?)が変わると、2度と食べられない味のカレーになるのが楽しみなんだな。
694675:03/11/30 12:08
賞味期限関連のスレッドに有りますが、

賞味期限は生食のみたいですよ。

漬け汁の透明度と匂いで見てますが、固ゆで、甘めだと漬け上がりから3日程度でした。

持たせたい場合は、漬け汁を熱を入れてさらに剥いたゆで卵を漬けてそのまま冷却したのを、袋に詰めればもっと持つと思います。
695692:03/11/30 12:24
>>694
ありがとう。これまでは、(生の)期限を5日過ぎると、ゆで卵を作って、すぐに食べる、
2週間過ぎると、ゆで卵を作って、すぐに捨ててました(w
味付け卵だと、味を濃くして固めにすれば、すぐに食べなくていいからいいですね。
696ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:28
和風だし+カレールーは何で駄目なの?
697ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:43
>>686(理系主婦)
>何でもカレーにする人の話を聞いてると、鍋の最後もカレーになりそうだよね。

おまいは、残ったトンカツでお茶漬けを食べるって逝ってただろ。
鍋の最後もお茶漬けになりそうだね(笑い)
698ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:56
>>695
たまごは冷蔵庫に入れておけば、1か月ぐらい大丈夫ですよ。
心配なときは割ってみて。黄身がぷるっとしてて白身は平らな
ところに割り落としたときに段差がつくような感じだったら、
問題なく食べられます。
699ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:30
おでんをおかずにご飯を食べるのってあり? それとも反則?
今日の昼餉はそれだった。
700ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:34
>>699
ちくわぶ以外ならあり
701ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:36
>>699
 反則だな。ジャガイモ一個、練り物二つぐらいで必要以上の
カロリーに達してしまう。それに加えてご飯を食べるのは只の
豚でしょう。豚ちゃんになりたかったらどうぞ。
702ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:37
>699
自分も苦手だったが、つい最近のレスでゆかり飯にするアイデアを見て
それを実践したらご飯けっこう食えたよ。
703ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:38
こんにゃくの存在を無視してる?

それとも気付かないほどの鈍感君?
704ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:41
ユカリを使えばおでんなんか無くてもご飯がすすむ
705ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:44
栄養が偏って、健全な食事ではない
706ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:44
ゆかりちゃん・・・
707695:03/11/30 13:47
>>698
一ヶ月もですか。知りませんでした。

>>699
おでんはおかずですよ。
もちろん、700が言うように、おかず向きでない具もあるので、おかず向きの具を選びます。
708ぱくぱく名無しさん:03/11/30 16:25
カロリーが高いからご飯を控えるってのは何か違う
709ぱくぱく名無しさん:03/11/30 17:04
おでんでカロリーは・・・・違うような。
710ぱくぱく名無しさん:03/11/30 18:45
>>705
ゑ?おでんほど、バランスの取れたおかずはないと思うけど‥
711ぱくぱく名無しさん:03/11/30 19:22
>>710
じゃあ毎日毎食食っても栄養不足が生じないというのだな?w
712ぱくぱく名無しさん:03/11/30 19:28
青物が足りないよね。
713ぱくぱく名無しさん:03/11/30 19:42
素材が大きめだから、
そんなに多品種食べれないしね。
714710:03/11/30 19:46
>>711>>712
ワロタヨ。そりゃ、どんなおかずだって、なんか足りないだろ(w
足りないのものは補うよ。
それから、おでんは大量に作るので、毎日毎食食うことになります(w
715ぱくぱく名無しさん:03/11/30 20:13
笑って切り返す710は大人だなあ
716ぱくぱく名無しさん:03/11/30 20:17
でも言ってることに矛盾がないか?

>ゑ?おでんほど、バランスの取れたおかずはないと思うけど‥

>足りないのものは補うよ。
717ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:06
おでんって、好きなネタだけ食えるんだから、
料理全体をとらえて栄養価を判定できるもんじゃないだろ。
718ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:11
まあいいじゃん。
栄養価をいったらどの料理だって同じこと。

>>710は、おでんだけで他におかずがなくても
いろいろ食べられるって意味で言ったんだと思う。
気持ちをくんでみますた。
719スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 23:15
>>710
おでんは、緑黄色野菜が足りないような気がするなあ。
ブロッコリーやニンジンなんかそのまま入れたら、別の料理に
なっちゃう(笑)
でも、ニンジンはがんもどきの中に入ってたりするね。
案外、710の言う通り鴨。
720ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:37
きゃあ〜 理系さん!! ファンです。
721スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 23:41
めんどくさがりやは鍋で十分。
おでん屋ってのは行かないなあ。
だっておでんしか食えないし・・
723ぱくぱく名無しさん:03/11/30 23:58
>>722
 おでん屋でおでんだけ食べている変人はいません。
724ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:11
>>720
バカ?
725ぱくぱく名無しさん:03/12/01 00:27
おでんやのおでんって高い。
それにうちのと違って塩辛い。
726ぱくぱく名無しさん:03/12/01 01:52

理系の書き方はムカツクが文系いいな、
727ぱくぱく名無しさん:03/12/01 02:25
理系のまんこは意外と無臭っぽい
728ぱくぱく名無しさん:03/12/01 02:41
>>727
いや、ついてないから。
729ぱくぱく名無しさん:03/12/01 02:52
>>725
酒がすすむようにな。
がんもと大根で、剣菱の冷をちびちびやる。これが至福。
730ぱくぱく名無しさん:03/12/01 03:03
>>729
そそ、おでんに限らず、飲み屋はどこも塩辛い。
が、酒飲むと、これがまた美味いんだな・・・

しかし、おでん高くなったな。梅田の小汚い店で、酒飲みつつ
おでん食って、一人5000円近く請求された時は、酔いがさめたよ・・・
731ぱくぱく名無しさん:03/12/01 03:24
>>730
ミナミの某有名店で、汚い婆が3人ぐらいでやってるのだが、
高いのはギリギリ許せても、メニューに値段が無いのをいい事に
適当な勘定で一見客を馬鹿にしてるのは許せん。

態度が気分悪いからそこそこで店を出たのだが、2人で2万円弱って・・・
遙か前から座ってる隣とえらい違いやんけ!!!

○○梅
732ぱくぱく名無しさん:03/12/01 03:35
>>731
博多の屋台でも同じような事で問題起こってた。
こっちはもっと悪質で、4、5人で10万以上とか。
733ぱくぱく名無しさん:03/12/01 08:32
>>730-732
すげー、オデンでそんな金額請求されたら、俺絶対暴れるな。
どうりで全国チェーンの居酒屋が流行るわけだ・・・

734ぱくぱく名無しさん:03/12/01 08:35
>>733
と言うより、上記の店がボッタクリか、どうかは知らないが
手作りのおでんダネに、どれだけ手間隙がかかるかを逆に知らないんだよ。
735ぱくぱく名無しさん:03/12/01 08:38
高くても一つのネタが400円までだな。
それ以上の店は旨くても行かない。
つうか、今まで一回しか行ったことがない。それもオゴリで。
736733:03/12/01 08:42
静岡の場合
オデンダネが安い所で、50円(肉別)
平均的には、100円ぐらい?(肉別)  殆ど手作りっぽいけど。
400円も取られるなら、素直に寿司屋行くなあ・・・
737ぱくぱく名無しさん:03/12/01 08:44
関西で「さえずり」なんか頼んだら・・・

ま、店次第なんだが。
ただ、コンビニやチェーン店のおでんと一緒にしてやるなよ。
738ぱくぱく名無しさん:03/12/01 09:49
Bグル板に行け
739710:03/12/01 10:59
みなさん、レスをたくさんありがとう。

>>736
先日、日経に静岡おでんの特集がありましたよ。
スープは真っ黒で、タネは串刺し、さらに魚粉や青海苔をかけて食べるとか‥
一度食べてみたいな。
740ぱくぱく名無しさん:03/12/01 11:11
家の旦那、静岡育ちなので必ず
おでんに青海苔かけたがる。
悪くはないが、すべて青海苔風味ってのも
あきないだろうか?
741スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 12:28
>>740
静岡って、餃子にモヤシとか(浜松)、実は特色あったりするよね。
意外に。
全然全国的に知られていないけど(笑)
742ぱくぱく名無しさん:03/12/01 12:59
>734
だからさ、いつもこの値段取ってたら誰も行かないって。
一見さんをバカにしてぼったくってるから腹立つの。

コンビニのおでん種とは別の世界なのぐらいはわかるさね。
743ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:10
>>742
だから板違いだちゅうの
腹立ったんならグル板Bグル板で叩け
744ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:27
大阪のタコ梅は最悪だよ。
一見さんにはベラボウな値段ふっかけてくる。サイテーな店。
もっと安くてうまい店はいっぱいある。
昔からやってるってだけでしょ。お好み焼き屋の生地と一緒。
あそこは観光客が騙されて行く所でしょ。生地なんて小さいゴキブリが
壁に這いまくってるもん。
745ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:31
おでんなら三平の方が高い金だして食う価値あるよ。
とろろ昆布をおでんに入れるとうまいっていうのとか。
家で作る時に参考にさせてもらってるよ。
746ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:04
>745
とろろ昆布をおでんの大根に乗せて食べるのが好き。

厚揚げじゃなくて「豆腐」に刻みネギととろろ昆布もウマ。
これは芥子じゃなくて一味をちょっと振る方が合うね。
747ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:06
>743
>手作りのおでんダネに、どれだけ手間隙がかかるかを逆に知らないんだよ。

これが余計だっつーの。
748ばくばく名無しさん:03/12/02 20:09
今日は、みそおでん!ウマ−!
749たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/02 20:39
>>748
名古屋のかたですか?
750ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:43
兵庫県のスキー場のレストハウスに、
自分で取って自己申告するおでんがたいていあるのだが、
かたわらにネギと鰹節がたっぷり入った醤油ダレが置いてある。

見てると、良く煮えた木綿豆腐にちょろっと掛けて食う物らしく、
他の種には付けないようだった。
試してみたら、味付け湯豆腐みたいでちょと辛い・・・

他では見ないし聞かないんだけどねえ。
751ばくばく名無しさん:03/12/02 20:49
>>749
そだよ。
752たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/02 21:03
>>748
出来上がり食べたことしかないので
教えて下さい。
あれってどこで味噌をいれますか?
煮込む最初から?途中?最後?
753ばくばく名無しさん:03/12/02 21:21
>>752
最後ですよ。
754ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:26
>>753
え?違いますよ。 それでは味がしみない。
私はまず、出汁で煮始めて砂糖と味噌を途中加えます。
で、グツグツグツグツ

つけ味噌にする場合もあります。
それは味噌田楽っていいます。
755たぬき ◆xzgQv2ikV2 :03/12/02 21:43
??
どっちだろ??
756ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:01
>>754 ( ・ω・)∩
煮込むタイプの味噌おでんですが、味噌はどのくらい入れます?
味噌汁よりは濃くて、でん楽のたれよりは薄いのでしょうが‥
例えば、ポタージュぐらい?
757754:03/12/02 22:12
>>756
いつも目分量なんだけど・・・
ポタージュくらいかな。グツグツの泡がそんな感じ。
豚汁より濃い目にして煮はじめる。

使うのは赤味噌(名古屋の、というか岡崎の八丁味噌)
けっこう甘くするので愛知県以外の方は好まないかも。
うちではカラシはかかせません。

田楽はつけるのとはちょっと違うという記憶がよみがえってきた。
それはググッてくだちい。

758756:03/12/02 22:20
>>757
ありがとうございます。でん楽とかふろふき大根とかは興味ないのですが
味噌煮込みってきいて、激しく食べたくなりまして‥
想像ですが、最後にきしめんとか入れてもおいしそうですね。
759ぱくぱく名無しさん:03/12/02 23:14
最後にきしめんかあ。
きしめんはかつお出汁のカケしか食べたことないです。
あ、うどんは合うでしょうね。
残り汁は甘口なんで、味噌を足して味噌いために使ったり
味噌カツに使ったりします。 

味噌の濃さや出汁の具合は家庭によって違うかも。
店で食べるのは甘味噌味が強くてちょっとくどい。
でも、名古屋コーチンを味噌おでんだれで食べたらうまかった。

ただ、名古屋の味噌料理って、水を猛烈に飲みたくなるよ。
760ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:54
やっぱり最後は、うどんにするよ。(´・ω・`)
761ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:55
半熟煮卵も入れませう。
762ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:44
最後は茶飯でしょ。
763ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:18
220 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:48
私は、人に教えるのは、

ですね(笑)
私自身は、もうわかりましたので、いいです。
764ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:50
おでんの
だしは、絶対ご飯に掛けて食う!常識!
765理シュフ:03/12/04 03:54
うん、美味しい、
ちくわぶや大根のっけて、汁飯ってイイよね!!

766ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:02
味噌おでん、作ったよ。おいしかったよ。 (^O^)/
767ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:43
>>765
ちくあぶ、ご飯に合うよな。
1晩かけてじっくり味がしみこんがちくあぶをのせて、
おでんだしご飯。これ最高。
ちくあぶご飯のわかる奴に悪い奴はいないぜ。
768ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:45
おでんで、ご飯のおかずに合わないのは「ちくわぶ」。
769ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:39
>おでんだしご飯。これ最高


お!世の中には俺以外にいっぱい、いるのか( ´∀`)
厚揚げのせて、お茶漬け風にかきこむのが俺流。
っていうか、腹減ったらおでんの素で、お茶漬けするけどね
770ぱくぱく名無しさん:03/12/04 15:42
それをお茶漬けと呼ぶかは微妙
771ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:51
だしでお茶漬けは普通。
772ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:16
ここの住人はオデン漬け
773スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:54
>>767-768
じゃ、768は悪い奴か(笑)
774スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 11:57
>>773 デタラメ。
論理的に間違ったこと書きました。
>>767が真でも>>768が必ずしも悪いとは言えない。
775ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:19
正直に日本語が未熟なアフォですっていえばいいのにね
>>774
大人なら、意地の悪い質問は、スルーでひとつ
またーり行きましょう。
777ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:25
>>776
意地の悪い質問ってどれをさしてるの?
778ぱくぱく名無しさん:03/12/05 13:06
理系、俺のこと悪者呼ばわりしやがって。
でも許す。
779ぱくぱく名無しさん:03/12/05 13:16
心が広い人ステキ。
780ぱくぱく名無しさん:03/12/05 21:55
おでんってご飯に合わないから茶飯を出すんじゃないの?
781ぱくぱく名無しさん:03/12/05 22:43
>>778
ははぁ〜ん、おまい理系だろ。
sageるの忘れてるからバレバレだよw
782ぱくぱく名無しさん:03/12/06 03:11
おでんの大根に菜飯と沢庵でフルコース
783ぱくぱく名無しさん:03/12/06 03:17
大根尽くしですな。
784ぱくぱく名無しさん:03/12/06 05:11
しみじみうまい
785ぱくぱく名無しさん:03/12/06 11:20
うどんで飯食べるのだから、ちくわぶでご飯を食べるのも悪くはない。
おでんからは外れるが、実家では時々厚揚げとちくわぶを甘辛く煮た惣菜でご飯食べたなあ。
786ぱくぱく名無しさん:03/12/06 18:47
うどんで飯食べないYO!
787ぱくぱく名無しさん:03/12/06 20:48
>>786
食べるやつは食べる
788ぱくぱく名無しさん:03/12/06 23:52
関西のうどんは、飯に合うよ。うどん定食もあるし‥
東京のうどんでは、飯は食えない。うどん定食ってないよね?東京には。
その他の地方は知りませんけど‥
789ぱくぱく名無しさん:03/12/07 00:08
博多のうどんは飯に合わないな。
食うとしたら、お稲荷さんか炊きこみ飯のおにぎり。
白飯食うことはまずない。

ってここおでんスレか。
屋台のおでんはだしが秘伝のなんとかみたくw濃くなってる。
なんせ通年あるもんで。
家庭の薄味だしのほうが飽きなくていいな。
790788:03/12/07 00:43
>>789
博多のうどん‥食べてみたいな。
でも、博多へ行くと、ラーメンを食っちゃいそうですがw

東京のうどんはご飯には合わないけど、好きですよ。

それから、おでんもダシの種類によって
ご飯に合う、合わないがありますね。
791ぱくぱく名無しさん:03/12/07 03:02
うどんでメシを食う?

お好み焼きで飯を食うことうや、焼きそばパン、そばめし並に
炭水化物+炭水化物 のおかづですな。
792ぱくぱく名無しさん:03/12/07 03:33
ラーメンにライスは責められないのか?
793ぱくぱく名無しさん:03/12/07 03:37
>>792
よくラーメン茶漬けにしますが何か?
794ぱくぱく名無しさん:03/12/07 03:41
おい、おまいら、コロッケはどう
いや、おでんはどうした!
795ぱくぱく名無しさん:03/12/07 04:18
今煮込んでるからちょっと待ってて!
今晩のおかずはおでんよ。
796ぱくぱく名無しさん:03/12/07 10:50
おでんって、もち巾着入れればご飯はいらない。
797ぱくぱく名無しさん:03/12/07 10:58
もち巾着だいすき♪
大根 たまご ロールキャベツ ごぼう天 がんも もち巾着 銀杏
もうお腹一杯でご飯の入るスペースがないさ。お酒も飲んでるしぃ。
798ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:10
おまいらぁ〜
巾着は、買ってくるの?自分で作るの?
おれはいれないなぁ。買ってくるヤツは、中身がしょぼいし‥作るのめんどうだし。
巾着って簡単ですよ。
揚げさんを買ってきて、お湯で油を抜いたら、真ん中で切って、二つに裂いて袋にして
餅なり、具なりを詰めたら、爪楊枝で口を縫いとめてしまうだけ。

なので、餅巾着だったら、市販の半額程度で、時間も10分ほどで、できると思いますよ。
お持ちは、普通の切り餅を、1/4程度に切ったもの、2枚入れるのが良いと思いますけどね。

800ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:27
もち巾着は自分で当然つくるでしょ?
売ってるのは、お揚げもあんまりおいしくないような・・・。
油揚げを2つに切って開いてお餅つめて、干瓢か三つ葉か爪楊枝で止めるだけ。
何故にめんどう?
801ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:35
>>800
「当然」っていうとちょっと剣があるような・・・ね?
面倒くさいと思う程度は人によって違うと、
義母と暮らしてつくづく思う、今日このごろ。
なぜに、レンジで牛乳をあたためるのが面倒くさいのか・・・・
自分ガタリごめん

>>799-800

あはは、見事に被った。結婚ですね。
では、買い物逝ってきます。
803ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:50
>>799&801
レスありがとうございます。今度作ってみますね。
804800:03/12/07 12:53
あ、ごめんね。ちょっと読んでみるとヤな感じがする、自分でも。反省!
面倒な事は省いちゃってもちっとも構わないんだよね。
805ぱくぱく名無しさん:03/12/07 13:02
口を縛らないという技もあるぞ。
揚げ半分に切り餅半分を入れて、そのまま鍋に投入。
不思議と中身は出てこない。
問題点は、これは巾着とは呼べないということ。
806ぱくぱく名無しさん:03/12/07 13:05
>>804
気にするな〜 
なぜに面倒?と自分も思ったんだが、一応書いた人のフォローした(w
807803:03/12/07 13:30
>>804 (^-^)

>>805 それいいですね、やってみます。
808ぱくぱく名無しさん:03/12/09 10:38
餅以外に巾着に入れる物を教えてください。
我が家では、少し手間ですが、鶏挽肉+キャベツ、人参のみじん切りを混ぜて入れてます。
809ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:06
お餅以外っつーか、
鶏肉をスープで煮た物を一緒に入れるとうまい。
大根と人参の千六本を湯がいたものとか、

要はお雑煮の具でアレンジできるのは合うね
810ぱくぱく名無しさん:03/12/09 20:26
元々、餅ってのは後からできたものだろ。
まあ旨いからいいが・・・
袋は例えば海老シンジョ+銀杏とか
なんかびっくりするような素材がいいよ。、
811スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/10 09:36
>餅以外に巾着に入れる物を教えてください。

椎茸、ニンジン、ゴボウ、蓮根のすりおろしたの・・・
なんでもいいじゃん。
ただ、調理して柔らかくしてから入れたほうが無難。
812ぱくぱく名無しさん:03/12/10 09:49
理系はおでんも作れないんだね。
813ぱくぱく名無しさん:03/12/10 09:58
うちは巾着に、ひじき煮の時の材料をやわらかくしたものに
レンコンのすりおろしをちょっと水で切ったものを混ぜてつめます。
白身魚の擂ったのでもいいのではないでしょうか。
>>810さんのようなシンジョってことです。材料は違うけど。

ふっくらしておいしいですよ。
814ぱくぱく名無しさん:03/12/10 21:50
ハッ?>811・・・・「なんでもいいじゃん」 だってさっ!
勝手な思いつきでスレつけんなよ、
ALL、こんなアフ理系野放しにしていていいのか?
815ぱくぱく名無しさん:03/12/11 06:00
>>812>>814は、実は理系ファン
816ぱくぱく名無しさん:03/12/11 22:50
>>815
理系必死だなw
817ぱくぱく名無しさん:03/12/11 23:14
>814だが、なにか?
理系は大嫌いだよ!
818ぱくぱく名無しさん:03/12/12 01:26
普通嫌いだろ。
でもいちいちかまうと相手の思う壷だ。
819ぱくぱく名無しさん:03/12/12 09:29

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
820ぱくぱく名無しさん:03/12/12 13:02
>>789 どこのうどんの話かな。黒田藩と因幡うどんと大福うどんとウエスト
とまあちゃんうどんと弥太郎うどんじゃずいぶん違うと思うぞ。
因みにこの中では弥太郎うどんが一番だしが濃いので、十分飯が食える。

で、博多の屋台のおでんは鶏がらスープと鰹だしの併せだしを使うところ
多いので、結構にごっているね。
821ぱくぱく名無しさん:03/12/12 15:46
数年前の話なのですがお酒だけで水を入れない出汁で「おでん」しました。
その頃どこかの雑誌でそんなのがあって、で試してみようと。
だしは昆布と干し貝柱です。酒は煮切っているときに結構くらくらと
ほろ酔い加減になりましたが(笑)凝るからには具にも凝ろうと下ごしらえも
時間がかかりました。鰯のつみれ、がんもどき、ロールキャベツ、巾着などは
手作り、さつま揚げなどは築地までいって購入したりして。
大きな土鍋2つ作りましたが出汁にコクがあってかなり美味しかったです。
でもアルコール弱い人はヘロヘロになってました。また作ってみようかな。
魚の煮付けなどは時々お酒だけで水入れずにやってますが。
822ぱくぱく名無しさん:03/12/13 23:31
明日はおでんage
味染み込ませ中。
823ぱくぱく名無しさん:03/12/14 04:21
油ぬきしない油あげをぶちこんだら
こってり、じゅわっとして実にうまかった。
次に入れるときは油ぬいてダシの味をしみこませてみようかな
824ぱくぱく名無しさん:03/12/14 12:21
おれは冷凍の里芋を使ってますが、皆さんはどうしてます?
皮のまま茹でる、皮をむき、片栗粉をつけ揚げ、煮込む
↑こんなことしてる人、いますか?おいしいものが食べたいなって思って‥
825ぱくぱく名無しさん:03/12/14 13:27
普通に泥つきを剥いて煮るだけでおいしいと思う
冷凍はあらゆる点で大きく劣る。論外
826824:03/12/14 13:36
>>825
ありがとう、煮るだけか‥
下茹で、素揚げはめんどうだなって思ったから‥
今度から、泥つきを買ってきます。
827ぱくぱく名無しさん:03/12/14 17:42
やっとおでん食べきったー。
4日共にしたお鍋を洗うのに何故か一抹の寂しさあり。
次は牛筋を入れてみよう。
828ぱくぱく名無しさん:03/12/14 17:43
カツオこんぶだしに鶏がらスープを少し加え、ナンプラーを
隠し味にいれました。あとは塩と酒、しょうゆほんの少々。
スジを入れないと物足りなく感じるけど、これはこれでおいしかった。

サトイモ、めんどうだけど塩で揉んで下茹でしておいて、
別鍋でタコを軟らかく煮た煮汁に放り込んでそのまま放置。
タコは色が出て、だしがピンク色になるので別鍋で煮ることにしています。

サトイモにタコのだしがしみこみ、ほんのりピンク色に染まって
かわいらしい。味わいも格別なのだ。

食べるときに本鍋にいれて温める。
829ぱくぱく名無しさん:03/12/15 17:55
料理マンドクセー

大根 豚肉 厚揚げ、ほりこんでうどん煮込みでもするか。
鍋料理の人気NO.1がおでんってマジすか?信じられない・・
831ぱくぱく名無しさん:03/12/16 00:05
テッチリ
832ぱくぱく名無しさん:03/12/16 00:49
>>830
その人気には美味しさと一緒に手軽さも含まれてるからだろう。
833ぱくぱく名無しさん:03/12/16 00:51
oden tte
naberyouri kayo?

naberyouri tte minnade tutukumon daroga- boke!
834ぱくぱく名無しさん:03/12/16 07:30
Minnade tutukeba naberyouri daro kasu.
835清水っ子:03/12/16 13:53
本場の静岡おでんの作り方
だしは牛すじ(モツの家庭もある)とサバ節。
タレは味噌をみりんと出しで溶いたもの+出汁粉(サバ節の粉)+青海苔+からし

1、牛すじをいったん下ゆでしてあくをとってから、新しいお湯でとにかくや
わらかくなるまで煮る。やわらかくなったらいったんなべから出して、適量
ずつクシにさす。
2、サバ節で取った出汁と、結び昆布をなべに投入。
3、あとは大根などの火の通りにくいものから、適当にクシにさして入れてい
く。揚げ物はいったんお湯でゆでてから入れたほうが、ふっくらするし、業
務用の揚げ油が落ちるので、ヘルシーになる。

さらに本場風にするには、黒半ぺんを最後に(←ポイント)入れるといいが、臭くなるから私は嫌い(黒半ぺんは生に限る)

串刺し、牛すじ、サバ節。これでまっくろでクシに刺さった静岡のおでんになる。
味噌、青海苔、出汁粉がかかってなきゃ、おでんじゃない。(静岡では、出汁粉と青海苔
がブレンドされた「おでんの粉」も買うことができる)

うちの母は牛すじを見かけると、「おでんにしようか」と言う。ママン、年末には帰るよ。
836ぱくぱく名無しさん:03/12/16 14:01
>>835
串刺しって、何ですか?
837ぱくぱく名無しさん:03/12/16 17:22
>>835
うまそ〜ですね。今度、静岡おでんを作ってみるよ。
838ぱくぱく名無しさん:03/12/17 12:30
>>836
具がクシに刺さってること
839ぱくぱく名無しさん:03/12/17 14:28
>>838

>>835
>1、牛すじをいったん下ゆでして…略…適量ずつクシにさす。
>串刺し、牛すじ、サバ節。これでまっくろでクシに刺さった静岡のおでんになる。

これで串刺しが解るあなたは天才だ。
840ぱくぱく名無しさん:03/12/17 22:07
死ぬ前に一度でいいから理系とおでんをつつきたい
841838:03/12/18 11:34
>>839
<!--3、あとは大根などの火の通りにくいものから、適当にクシにさして入れてい
く。-->
って書いてあったから。
842ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:58
おでん食いたいなあ
練り物はあまり好きじゃないけど
スーパーでよく売ってる魚河岸揚げが大好き
843ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:04
あー。紀文のね。おいしいよね。
ちくわが豆腐とつきあって結婚したら、
はんぺんをガラッパチにしたみたいな子が生まれた、みたいな。
844ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:07
おー初めて他人に同意してもらえた
こってりしてるんだけど口あたりがよくて
ついつい食べてしまう。

最近、卵を練りこんだ黄色く、人参の細かいのが入ってるやつが出たけど
あれはあまり好きじゃないな。
何も入ってない純正の真っ白いやつが好き
845ぱくぱく名無しさん:03/12/19 13:57
魚河岸揚げは、漫画家の川原泉の好物。
846ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:29
おでん作りすぎた。
昨日から食べてるけど、まだ大量にある。
クリスマスまでおでん漬けかしら。 (;´Д`)

末広町の構の種は美味しいねぇ。
847ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:24
俺もおでん作ると1週間くらいは継ぎ足しつぎたしで続けるよ。
冬しか出来ないけど。







1人暮らしも飽きてきたぜ!。・゚・(ノД`)・゚・。
848ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:43
>>847
そんなあなたに理系が夢を
849ぱくぱく名無しさん:03/12/22 00:57
悪夢・・・
850ぱくぱく名無しさん:03/12/22 16:31
>>845
モギュモギュ食べるのかねw
851ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:21
>>850
モッキュモッキュかもしれん。
852ぱくぱく名無しさん:03/12/26 19:45
今日はおでん♪
853ぱくぱく名無しさん:03/12/30 11:12
このスレッドを見て昨日大根を下ゆでし、薄味の出しで仕込みました。
たこをはじめていれようと思うのですが
気をつけることはなんでしょう。
刺身用の茹でたこで、まっすぐになるよう竹串をうとうと思っています。
別鍋で茹でるかたもいらっしゃるようですが、それは色がつくからという理由だけですか?
同じ鍋でしてしまうと生臭くなってしまうのでしょうか。
854ぱくぱく名無しさん:04/01/17 16:46
今日はおでんにしよう
855ぱくぱく名無しさん:04/01/18 01:05
>>853
出汁の味と色が濁るね。
856ぱくぱく名無しさん:04/01/22 17:49
関東おでん初心者です。今作り中なのですが、
魚のスジはいつ頃投入するのがベストでしょうか。
煮すぎて煮崩れる心配はありますか?

自分は毎回、あれもこれもと入れすぎて大量に出来てしまいます。
二人暮しで鍋二つになる事もしばしば。
857ぱくぱく名無しさん:04/01/22 22:15
うちの関東炊きは汁がほとんどねえ・・
858ぱくぱく名無しさん:04/01/24 08:12
今夜はおでんと鳥のから揚げだよ
859ぱくぱく名無しさん:04/01/24 08:25
>>856
最初っから
860ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:04
おでんねたの地域差。面白い

http://www.odengaku.net/arekore/index.html
861ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:32
黒いおでん汁みたら軽蔑する
きっと味オンチ
862ぱくぱく名無しさん:04/01/26 10:16
おでんそのものが味オンチの食い物なのだが・・・
863ジャレ子:04/01/26 16:01
出汁の取り方も重要だけど
やっぱり決め手はおでんだねだね。
864ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:08
だねだね
865ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:45
ポケモンなら、パッチールが好きだ。
866ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:54
フシギダネはけっこう役に立つぞ!
867ぱくぱく名無しさん:04/01/29 03:58
鳥ガラがあるからそれでおでんのダシとってみようかな
868ぱくぱく名無しさん:04/01/29 15:18
オヤジがおでんくいてぇとかいって仕込んだんだけど、彼はおなか壊して下痢ピー中。
ふふ、夜食にはんぺんをくすねたバチがあたったんだな。
869ぱくぱく名無しさん:04/01/30 01:59
油揚げにうどんを積めて
870ぱくぱく名無しさん:04/02/02 02:59
また里芋おでん作ろうかな
871ぱくぱく名無しさん:04/02/02 07:28
手作りの話ではないが、最近のおでんは大根巨大なのが流行なのか?
うっかり人数分頼むと後悔する。
872ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:04
練り物って、おでん以外に使い道がありますか?
873ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:10
>>872
そのまま焼いてカラシ醤油で酒の肴に
874ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:55
なるほど。他には?
ジジイが、丸、三角、四角と形の違うはんぺんをいっぱい買ってくるの。
なかなか消費できなくて困ってます。
875ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:58
872と874です。
ごめんなさい。おでんの話じゃないから駄目でしたね。
876ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:03
おでんにおつまみの「貝のひも」入れてみたが、実に良い出汁がでたぞ
877ぱくぱく名無しさん:04/02/11 17:14
>872 まだ読んでいるかな。
ググってみると結構ある。たとえば
http://www.kibun.co.jp/enter/recipe/

>876
ひもって、生でいれるの?
878ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:04
>>877
「おつまみの貝ひも」だから乾燥してあるやつでしょ
879876:04/02/12 13:17
乾燥品ですよ。
最初は普通に昆布と鰹、椎茸で出汁とって普通に煮ていたが、思いついて
おつまみの「貝ひも」入れたら美味かった。
880877:04/02/12 19:26
うわ、「おつまみ」ってところ、読み飛ばしてました。失礼。
確かにいい出汁が出そうだね。

余談だけど、生の帆立貝のひもを醤油と砂糖で煮ると、
おいしいつまみになるね。
881ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:27
おでんの出汁が濁らないようにするには、どうすればいいのですか?
882ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:06
>>881
タネを入れない












ってわけにいかんのなら、ダシが濁るネタを別にするのは基本として、
とにもかくにも「必要以上に煮立たせない」事だね。
883ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:20
ちくわよりちくわぶが好きで家族から冷たい目で見られますが俺は逝ってよしですか?
884ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:25
そんな質問してる時点で逝ってよし
885ぱくぱく名無しさん:04/02/13 09:13
汁の味のよ〜染みた大根をがふがふ食うのが楽しみなんだよ
886ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:23
>881
>882の言うとおり、煮立たせない方がいいと思う。
保温鍋を利用すると言う手もあるよ。
887ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:08
ガスじゃなく、炭でおでん煮たら汁がにごらないかもな。
888ぱくぱく名無しさん:04/02/14 01:08
味がしみるのって65℃を行ったり着たりする時だって聞いた。
本当なら煮立たせる必要はないね。
889ぱくぱく名無しさん:04/02/14 08:13
冷めるときにしみ込むらしい 一日たった大根やたまごはよくしみてうまいもんな
890ぱくぱく名無しさん:04/02/14 10:17
東海林さだおがエッセイで書いたカレーおでん試したことある人いる?
891ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:28
カレーおでん・・・想像絶する世界だな。

「おでんは蓋をしないで煮込んだほうがいい」と、本に書いてあったが
どんな効果があるのか?
892ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:29
カレーおでんってどんなの?
おでんをカレーうどんに再生するのはうまいね。

おらのおでんは酒砂糖丸どりスープ切り昆布生姜のだし。
練り物からかなりくどい味がでるので、あえてかつおだしや醤油は使わない。
おでんは一度も煮立たせないで煮るとおいしいですね。
煮立てると汁が濁るだけでなく、どの種もみんな同じ味になってがくっと味が落ちます。
893890:04/02/14 11:48
>890-891
普通のおでん作って、その中にカレー粉をいれるだけだそうです。
(駅弁の丸かじり内「おでん革命」参照)

ジャガイモ、ガンモ、ちくわぶ、もちはうまくて
豆腐、大根、こんにゃくは味をよせつけないとの事。
意外に昆布がカレー粉に妥協してエスニック風で良いとも。

ウチは家族の猛反対にあって未遂w
894ぱくぱく名無しさん:04/02/15 00:43
>>893
そうそう、そういうのがあったと思って、本棚の裏から発掘してきました。
1993年12月1日第1刷発行。週刊朝日掲載はその1年ほど前。

鍋が流行って、飛行機の機内食がすき焼きで、
スチュワーデスにしらたきを持って来させたりするという導入から、
鍋奉行の免許制の話になり、そこで突然、カレーおでん。

話の展開も、料理の内容も、実験精神も、このころが丸かじりで一番勢いがあったね。
895890:04/02/15 02:08
>894
連載内容はパターンが出尽くして、ループ状態になってますね。
後はあのショージ節を楽しめるかどうかで。

892氏の指摘どおり、多分カレーうどんの汁化するんでしょうな。
だからちくわぶがうまい、と。豚バラとかベーコン入れてみるのもウマイかも。
896ぱくぱく名無しさん:04/02/15 13:53
さつま揚げLOVE
897ぱくぱく名無しさん:04/02/17 19:32
872です。
877さんありがと。
898ぱくぱく名無しさん:04/03/05 09:52
寒いけん 今日はおでんにしよう
899ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:34
この季節は新ジャガがデフォな家のおでん。
煮崩れないので、シミシミ( ゚Д゚)ウマー
900ぱくぱく名無しさん:04/03/05 22:33
卵が好きだ。
901ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:03
最近寒いね
新じゃがか
里芋にも飽きたし、やってみるかな
902ぱくぱく名無しさん:04/03/06 11:49
気温が下がるとスレが上がるね
903ぱくぱく名無しさん:04/03/09 17:04
久しぶりにやるかなあ
鳥団子でもいれてみるかなあ
904ぱくぱく名無しさん:04/03/18 00:38
上本町
905ぱくぱく名無しさん:04/03/23 23:16
おでんあげ
906ぱくぱく名無しさん:04/03/23 23:25
おでんにかくし味のつもりで味噌いれたら美味しかった。
907ぱくぱく名無しさん:04/04/03 02:54
味噌おでんいいね
908ぱくぱく名無しさん:04/04/08 15:30
最近おでん作ってないな
暖かくなったし秋まで作らないかも
909ぱくぱく名無しさん:04/04/09 06:19
おでんの食べ放題とかあったらいいのに。
910ぱくぱく名無しさん:04/04/09 10:16
大根ばかりなくなる予感…
「大根・卵はお1人様2つまで」とか。
911ぱくぱく名無しさん:04/04/09 10:47
本格的じゃないのなら和食の惣菜バイキングなんかであるよ
912ぱくぱく名無しさん:04/04/09 22:31
大根はともかく、卵なんて安いもんでしょ
913ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:41
大根より卵のほうが貴重ってイメージあるな
おでんの中では。

俺はタコばっかり食いたいなあ
あの柔らかいタコを思いっきり・・・最高
914ぱくぱく名無しさん:04/04/30 19:48
菊川の練り物やさんの、美味しい。
いままで吉祥寺まで行ってたが、
これからは菊川にしよう。

ちなみに、菊川の練り物屋さんの
近くに、中華料理屋の「栄福」。

杉並区民には紛らわしい限り。
915ぱくぱく名無しさん:04/05/02 01:00
>>914
杉並区民だが、まったく理解できん。
解説キボンヌ
916ぱくぱく名無しさん:04/05/16 17:47
吉祥寺に練り物屋あるな
キムラヤの向かいあたり。
917ぱくぱく名無しさん:04/05/16 21:55
夏のおでんってのが売ってたよ。
エスニック風味の。
美味いんだろうか?
918ぱくぱく名無しさん:04/05/21 04:27
おでんはアツアツでアフアフで和風だから美味しいのに
夏のおでんってなんかいやそう
919ぱくぱく名無しさん:04/05/21 12:33
夏でも普通のおでんで平気だな。
熱燗を冷酒に替えれば、何も問題ない。
920ぱくぱく名無しさん:04/05/21 16:17
日本おでん協会(みたいな団体)が、夏は冷やしてドゾーという
キャンペーンやってたなぁ、3年くらい前。

んで、キンキンに冷やしたのを炎天下で喰らったら (゚д゚)ウマーでつた。
921ぱくぱく名無しさん:04/05/22 02:29
冷えてたほうが、味は染みてそうだね
922ぱくぱく名無しさん:04/05/22 06:38
真夏 海水浴場の海の家で食うバカ高いおでんが
これまたうまいんだな たいした味じゃないのにな
ビールとよく合う
923ぱくぱく名無しさん:04/05/31 19:36
おでんのきせつ
924ぱくぱく名無しさん:04/06/12 21:57
残ったおでんは冷蔵庫で保存したほうがいいのでしょうか?
925ぱくぱく名無しさん:04/06/12 22:50
今の時期はとうぜんじゃろ〜!
926ぱくぱく名無しさん:04/06/12 23:18
>>924
間違えたふりしてわざとあげないでね。
真面目に答えてくれている人にとても失礼ですよ。
927ぱくぱく名無しさん:04/06/13 21:31
うっせ、ハゲ!
928ぱくぱく名無しさん:04/07/02 12:22
別に失礼ってことはないだろう
929ぱくぱく名無しさん:04/07/03 00:01
夏の冷しおでん チクワ(゚д゚)ウマー
930ぱくぱく名無しさん:04/07/03 15:10
おでんの味はダシできまります。
「関東風」
カツブシ用意します。(濃い目が好きなひとはサバブシを使います)
鶏がら用意します。
化学調味料用意します。
砂糖は三温糖を使います。
醤油は濃い口を使います。
材料の割合は経験できめます。(企業機密です)
ツユができたら、材料(ネタ)をいれます。
コトコト1日くらい煮ます。煮えたものから食べます。
つゆが無くなってきたり、濃くなったら、ダシを足します。
1日位たって、つゆを布で濾します。
あくる日になったら、このつゆに、最初に用意したつゆの材料と同じものを加えます。
3週間から、1ヶ月この作業を繰り返すと、つゆの成分が変化してきます。
この辺から食べごろになります。
家庭でちょこちょこっと作ってもおいしくないのは当然です。
暑い夏はあつあつのおでんがおいしい季節ですね。
931ぱくぱく名無しさん:04/07/06 16:51
俺は創味の和風だしで作る。
けっこーまともな味になる
932ぱくぱく名無しさん:04/07/06 17:49
ダシで決まるなんて言いつつも化学調味料は使うのか・・・・
933ぱくぱく名無しさん:04/07/06 22:51
冷やしおでん向けの種は何かな?
牛筋は向かないよね?
934ぱくぱく名無しさん:04/07/06 22:54
問題は焼きあがりですけどね・
935ぱくぱく名無しさん:04/07/14 22:38
>>932
だって俺はコンビニおでん好きだもの!
936ぱくぱく名無しさん:04/07/16 15:08
この時期さ、おでんパックがないんだよね。
あれあると、あとは足りないものを買うだけで楽なんだけどね。
自分は暑い夏に熱い料理好きなんだよね。
937ぱくぱく名無しさん:04/07/24 11:55
おでんは鍋に放り込んで火にかけとくだけで出来るから
暑いときには作りやすい。
(でも、家族には不評なのだ)
938ぱくぱく名無しさん:04/07/24 12:04
冷たく冷やしてうまいおでんダネ。
はんぺん。板天。里芋。うずらのゆで卵。
939ぱくぱく名無しさん:04/07/27 23:18
おでんくいたい
940ぱくぱく名無しさん:04/09/24 19:29:01
>>939
σ(-.-)も
941ぱくぱく名無しさん:04/09/25 00:16:33
おでん作りました。激ウマー。タコとちくわ、竹の子が美味しかった
942南のマンゴー ◆YQclP6DgE2 :04/09/25 01:14:05
チーズをキャベツでくるんで入れます。
激ウマ
943ぱくぱく名無しさん:04/09/27 19:56:42
>>937
暑いときに作って寒いときに食べる。
これ最強。

つか至適温度ってどのくらいだろ>食べるのに
944ぱくぱく名無しさん:04/09/27 22:00:34
大根・卵は必須アイテム。
夕飯をおでんにすると、肉系が欲しくなる・・・。
で、手羽と、豚足も入れてひたすらグツグツまいうーーー。
下処理必要だけど、コラーゲンGET。
次からアイテムに加えよう。
945ぱくぱく名無しさん:04/10/05 05:07:37
久しぶりにおでん作りました。
で、そのおでんを食べながらレス全部読みました。
みなさんタコとかつぶ貝とか、いいもの入れてますね。
わたくしめには予算的にとてもとても無理です(泣
ところで東京ではあまり牛スジが売ってないようです。
福岡では確かどこでも売っていたと思うのですが・・・(しかも安い)。
寂しい限りです。
それと、ちくわぶというのは東京に来てはじめて知りました。
なかなかおいしいです。
946ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:31:42
何回おでん作っても、紀文のちくわぶの芯が
残ってモサモサするよウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
947ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:38:41
ちくわって、膨張するよね。
煮込む前に、膨張することを考えて調理しないと
948ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:39:31
>>947
ううん、ちくわじゃなくってちくわぶだよ。
949ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:44:43
>>946
そうなんだー。実家のおでん、ちくわぶ入れてくれなかったからなぁ。
私自身は好きなんだけど。
芯が残るって、硬い感じ?

>>947
ちくわ、はんぺん、はめちゃくちゃ膨らむよね。
あれ見てるの結構好きだけど。
950ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:53:50
寒くなるとレスがつくな
俺もおでん作ろう
951946:04/10/05 14:53:59
>>949
うん、周りは溶けてドロドロしてて、中は硬くてモサモサしてるの。
あのモッチリ感が好きで弱火で煮込んだり色々火の調節してみてる
んだけど、毎回 マズー(〜+Д+)〜!! な仕上がりなので相方はもう
ちくわぶを口に入れてくれなくなってしまいました。
952ぱくぱく名無しさん:04/10/05 14:55:09
ちくわぶってあんまり魅力のある具じゃないよね
なんか半端。ちくわぶがないとダメってこともないし
953ぱくぱく名無しさん:04/10/05 15:06:09
>>952
誰に同意を求めてるんですか?
954ぱくぱく名無しさん:04/10/05 15:21:59
>>953
おれにだよ、おれに。

>>952
関西人の俺としてはちくわぶがなくても問題ないよ。
けど、なかったら少し寂しいのも確かだね。
まぁうどんがあれば代用がきくんで問題ないけど。
955ぱくぱく名無しさん:04/10/05 16:06:53
おでんにうどん?
こりゃ初めて聞いたな
どうやって食べるんだろ
956ぱくぱく名無しさん:04/10/05 21:17:45
おでん今日作ったよ。
美味しかった。

明日はもっと美味いだろうな〜
957ぱくぱく名無しさん:04/10/05 22:42:08
ちくわぶって、下ゆでが必要らしい。

ttp://www.kikkoman.co.jp/magazine/talk/no10/talk/
958ぱくぱく名無しさん:04/10/05 23:11:25
>>955
鼻の穴からすすります
959ぱくぱく名無しさん:04/10/06 02:17:10
喉から出して、両端を持ち、上下させます
960ぱくぱく名無しさん:04/10/06 02:58:15
ちょい裏技的なものだけど、コンビニおでんが好きだったらコンビニがおでんを
仕込むときの最初に使う初回だし(大抵1袋を6Lで薄める)をもらうとよいよ。
まあそうそうくれないだろうけどね。店としてはあれを金出して仕入れてるわけだし。
ただ、店長とかと知り合いになれば、仕入れ値で譲ってくれるかも。
あと、冬しかおでんやってない店だったら、その店のおでんが終わったあとに聞けば
もらえるかも。大抵毎年残るからね。使用期限も次の冬まで持ちそうもなかったりするし
あとは捨てるだけだから。
もしくは、おでん鍋を洗う時間(夜中とか)に鍋持っていって(もちろんその時間の店員と仲良くなっておいて)
汁だけ下さいといったらくれるかもね。洗うときは、せっかく1日具を入れてだしがでた汁も毎日捨てるからね。
961ぱくぱく名無しさん:04/10/06 03:41:26
コンビニおでんが好きなら、出汁に蛾は欠かせないよね!
962ぱくぱく名無しさん:04/10/06 18:45:18
化調添加物モナー
963ぱくぱく名無しさん:04/10/06 23:35:12
ヒガシマルの存在を忘れるな
964ぱくぱく名無しさん:04/10/07 02:04:54
セブンイレブン関西に今年から登場したでかい丸いはんぺん!
ふわふわでかなり旨かった。
スーパーで売ってる薄めの四角いのと食感が違う。
家でも作りたいけどあのドーム型のはんぺんてどこで探せばいい?
965ぱくぱく名無しさん:04/10/07 03:03:27

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |    おりゃおりゃぁ!!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \                    ト、
   ミ    \    ,,,---,,―――――-、/
((  ミ   ミ  \ /    ヽ        ヽ,  パン パン   力
   ミ、  ミ   /\      ';,         ;;            勹
   |   ミ、  l       l     ___;'
    L.___|____|       .|   ,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''-,,  /\ 
      |     l        .l  ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/  \
     |       ';       / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /;,
     |      '、___/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'_,,-''    / ';,
     |     /     ̄ ̄';;;;;;;;;;;;;;;;/''--''     ,;     ';,
     |     /         /、;;;;/       ,;;'      \
     |    ノ         / ''/      ,,-'"        ''、_
                  /   ''--;;'" ̄ ̄          ,,/
                  \     "'―-、,,,____,,--''"
   力               `''-
     勹
966ぱくぱく名無しさん:04/10/07 09:52:36
>>964
セブンに言えば、袋入りで売ってくれるよ。
うちの店はそうしている。
967東京人:04/10/07 10:05:11
やっとおでんの季節到来!私は、時間かけて染み込んだお豆腐が好き。でも、なぜ東京は牛すじがないんだろう?好きなのになー
968ぱくぱく名無しさん:04/10/07 13:07:06
>>965
それさぁ、はんぺん 大根 すり身 かまぼこ
の順で合ってる?
969ぱくぱく名無しさん:04/10/07 14:13:00
>>965 >>968
エロAAかと思いきや。。。
よぉみてはるなぁ。
970ぱくぱく名無しさん:04/10/07 15:04:39
ようかんマンがおでんマンを陵辱してるものだと思われ。
おでんマンの頭ってこんにゃくじゃないかな。
971ぱくぱく名無しさん:04/10/07 15:26:52
>>964
東京のスーパーまでおいで
972ぱくぱく名無しさん:04/10/07 19:51:32
       .___
       |・∀・|     
       |_∽ ヘ ))
        < ̄ ▽●□=
973ぱくぱく名無しさん
>>970
そっか。こんにゃくだ。orz
しかしオマイも詳しいな>ようかんマン・おでんマン