【ミッション:ノルマ】セブンイレブン総合46号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
総合スレですので過度な話題はお止めください。

前スレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107262118/
2いい気分さん:05/02/16 21:52:15
●今週の新商品  http://www.sej.co.jp/shohin/index.html (火曜更新)
●キャンペーン  http://www.sej.co.jp/campaign/index.html
●サービスの案内 http://www.sej.co.jp/service/index.html
●セブンイレブン豆知識 http://www.sej.co.jp/oshiete/index.html
●SEJ http://www.sej.co.jp/index.html
 一晩置いてもどうしても許せないあなた!苦情はこちらへ
     https://www.sej.co.jp/inquiry/

セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/all/
セブン-イレブンのお食事配達サービス
https://www.7meal.com/
セブン-イレブン代金収納サービス
http://pr.sej.co.jp/in/
セブン-イレブン みどりの基金
http://www.7midori.org/
QUOカード
http://www.quocard.com/
イーエスブックス
http://www.esbooks.co.jp/
イーエスブックスのご利用ガイド
http://search.esbooks.co.jp/esb/svc/01/01_01_01_00.html
アイワイバンク銀行
http://www.iy-bank.co.jp/
3いい気分さん:05/02/16 21:53:23
セブンイレブン撲滅運動!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069232858/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
【おまい】セブンのSCにケチをつけるスレ【馬鹿?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1061305467/
次のセブンイレブンのCMを考えるスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079272961/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
セブンイレブン、頼むから手を洗ってくれ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1099373125/
セブン・ファミマで7時前にDQをゲットするには
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101390062/
【北海道】セブンイレブンポイントカード【限定】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062298658/
セブンイレブンを「逝ってよし」だと思っている人→
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062217724/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
セブンの380円ワイン
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011094080/
【激怒】!!三重にはなぜセブンイレブンがない?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1019544767/
【セブン・イレブン】アイワイバンク銀行【IY Bank】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1021082157/
4いい気分さん:05/02/16 21:54:11
セブンイレブンのくじについて語れ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1101026490/
【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/
セブンイレブン♪嫌な気分♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059978111/
セブンイレブンって・・・客をなめてる!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057282723/
セブンイレブンの弁当は高い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016556173/
セブンイレブンあいそ悪い!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011467739/
5いい気分さん:05/02/16 21:55:03
01号店 http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975301470.html
02号店 http://life.2ch.net/conv/kako/993/993580648.html
03号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1010/10105/1010574914.html
04号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1017/10170/1017038713.html
05号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1020/10207/1020711089.html
06号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1023/10234/1023459845.html
07号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1026/10269/1026927076.html
08号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1029/10293/1029334641.html
09号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10318/1031887762.html
10号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1033/10339/1033914570.html
11号店 http://life.2ch.net/conv/kako/1036/10363/1036369744.html
12号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1039082859/
13号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1041419698/
14号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043681377/
15号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046017322/
16号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048253371/
17号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1050333366/
18号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1052043626/
19号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1054026953/
20号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1055738178/
21号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057630301/
22号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059199490/
23号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060691582/
24号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062482737/
25号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1063821217/
26号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1065230307/
27号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066825403/
28号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1068485954/
29号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069886890/
30号店 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072101724/
6いい気分さん:05/02/16 21:56:52
7トッホホ ◆VabqTTbmxI :05/02/16 22:25:26

       ∩⌒─-⌒)(⌒─-⌒)  ∩ >>1スレたて乙です
      (⌒ヽ∩ (⌒─-⌒)`・ω・´))彡
     ((´・ω|lヽ∩´・ω・`))  ⊂彡   楽しく使ってね
     ⊂二、ミヽ アイワイ⊃m9彡 ノ
         / (⌒)  ノ(⌒─-⌒) ミ 仲良く使ってね
        (_)~ し' ⌒つ・ω・`))つ
8いい気分さん:05/02/16 22:33:16
えっ。。。。なんでスレタイ後ろはまた何にも無しなんすか。。。。

とりあえず乙
9いい気分さん:05/02/17 01:19:51
    ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\ 「おめでとうございます。」
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::| (●●)     ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ::::::
10いい気分さん:05/02/17 07:57:39
本部社員、スレ立て乙
11いい気分さん:05/02/17 08:31:28
前スレで候補にもあがっていないスレタイでのスレ立て乙
12いい気分さん:05/02/17 10:30:22
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ   えふしぃはどこ?
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

13いい気分さん:05/02/17 10:50:02
ゴミストップ工作員必死だなwwwwwwwww
14いい気分さん:05/02/17 10:55:14
金曜発売の雑誌はいつごろ店頭に並びますか?
ファミ通、金曜発売
15いい気分さん:05/02/17 11:01:09
>>14
その質問たまに聞かれる
レジやってて。
16いい気分さん:05/02/17 11:53:13
スレタイはアレだがちゃんとテンプレ張ったので>>1
17いい気分さん:05/02/17 12:18:22
お好みパン見た目も酷いね
18いい気分さん:05/02/17 14:06:53

       ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・) >>13
19いい気分さん:05/02/17 15:35:13
>>17
お好みパン、前はもちもち過ぎた。
今回の方がいい。
20いい気分さん:05/02/17 15:48:40
ゴミストップ工作員必死だなwwwwwwwww
21いい気分さん:05/02/17 16:02:49
あげパンもう売らないの〜? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
22いい気分さん:05/02/17 16:53:41
>21
少し時間を置いて、新商品として発売されますのでお待ちください。

リニューアル&新商品として復活するたびに
量が少なくなったり、味が落ちたりとのクレームがくることがありますが
本部にいってください。バイトに怒られても困りますと逝ってみる。
23いい気分さん:05/02/17 16:58:21
つーかメープルのパン復活させろ。
24いい気分さん:05/02/17 17:16:42
>>23
ハゲド
レンジでチンすると美味すぎ。
最近は白焼きナントカぱんで代用
25いい気分さん:05/02/17 17:38:26
【微分積分】セブンイレブン総合46号店【いい気分】
26いい気分さん:05/02/17 19:06:36
    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'゙
27いい気分さん:05/02/17 19:32:28
なんで復活するたびにしょぼくなるん・・・グッスン
28いい気分さん:05/02/17 20:33:18
       /\
     />>1 \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < スレ立て乙
   |  `-=ニ=- '   .:::::|   \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
29いい気分さん:05/02/17 20:58:52
ローソンスレにセブンの関係者が書き込んでいるよーだが、うぜーよ!
おとなしくセブンスレに引きこもってろ!このカス連中どもが。

>ちょっくら○ー○○爆撃してくる ぶお〜〜〜〜〜〜ん、きゅ〜〜〜〜〜ん

こういう書き込みを読む限りは、セブンには馬鹿が多いらしいな。
30いい気分さん:05/02/17 21:03:25
age
31いい気分さん:05/02/17 22:37:20
あびる優集団窃盗-まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/nakanohito/pages/1.html

2月16日放送のカミングダウト(日本テレビ)にてタレントの
あびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、店を潰していたと発言した。
集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをしてやり過ごしていたという。
番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
なお、あびる優の父親は闇金融を経営、脱税で逮捕された過去がある。

http://www.geocities.jp/abiru110/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B3%E3%82%8B%E5%84%AA
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%A0%82%D1%82%E9&o=r

番組の動画
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up31027.zip.html
安倍なつみの盗作に対してのコメント
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up31008.mpg
32いい気分さん:05/02/17 22:56:14
セブンって、まだホリプロと組んで、ピーターパンとかやってるんだっけ?
33いい気分さん:05/02/17 23:24:34
和風なんとか弁当のホタテの煮物(゚Д゚)ウマー
34いい気分さん:05/02/17 23:43:55
>>31
こういうバイトが多いのは事実。
バックルームに隠しピンホールカメラは必需品です。
35いい気分さん:05/02/18 01:47:02
そろそろ、タレと揚げ物のコロモで食わされてるって、
弁当の批判が出そうな予感....

いやホントやばくね?セブンの弁当…
36いい気分さん:05/02/18 03:19:31
フランクのやきいもが推奨になっているのだが
過去二年間で売った覚えって一回ぐらいしかねえな
本部による売れないものの押し付けは勘弁、時間が経つと鮮度も落ちる

そもそもフランクの定義ってそのまま食べれるって所だし
わざわざコンビニ行ってやきいも買って皮剥いて食べる客がいるのか
しかも200円以上の値段をつけて

>>35
セサミくじといい やきいもといい 全体的にやばい
37いい気分さん:05/02/18 03:32:09
のり弁のチクワの天ぷらがかなり小さくなったと感じる今日この頃
38いい気分さん:05/02/18 03:42:05
昨日、初めて「ミニ天丼(50円引きで310円)」を食べました。おいしかったです。衣ばかりでした。
39いい気分さん:05/02/18 04:04:53
おでんの厚揚げめちゃめちゃ小さくなってるな
白滝も多分減ってるっぽい
40いい気分さん:05/02/18 05:22:50
セブンの野良犬どもが、ローソンスレにまできてフランクのことで書き込んできているんだが、
止めてくれないかな?すげーうぜー。

セブンのフランクがローソンのそれより美味いわけないのに書き込むなんて生意気だぞ!
41いい気分さん:05/02/18 05:31:09
     ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、
   ,i"    _,   ゙;
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ(Д´ )
   (,;!     r'⌒;:  ⊂cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,. >>40
      ゙ー-'゙ ノノ 
42いい気分さん:05/02/18 05:43:05
セブンの野良犬どもが、ローソンスレにまできてフランクのことで書き込んできているんだが、
止めてくれないかな?すげーうぜー。

セブンのフランクがローソンのそれより美味いわけないのに書き込むなんて生意気ったら生意気だぞ!
43いい気分さん:05/02/18 05:46:52

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ・∀・)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //∧    ガッ
  -=≡(__)/ )< >__∧∩
   -= (◎) ̄)) ∨ `Д´)/ ←>>42
              /
44いい気分さん:05/02/18 05:47:35
>>42俺のフランクでも食ってろ
45いい気分さん:05/02/18 05:49:02
                        |  ,,,,,、-l l l、  |
              .lヽ       l l /     \| |
               l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
              l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
             .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
             _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
            /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
           .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
           |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
           |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
            |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|
            |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|    ←>43、>44
            \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
              \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
               ヽ 、_____   ______,"\
              /         ̄ ̄        .\
   
46いい気分さん:05/02/18 05:50:26
セブンの野良犬どもが、ローソンスレにまできてフランクのことで書き込んできているんだが、
止めてくれないかな?すげーうぜー。

セブンのフランクがローソンのそれより美味いわけないのに書き込むなんて生意気ったら生意気ったら生意気だぞ!

47いい気分さん:05/02/18 05:51:10
 ピシッ!               '´ixi=ヽヽ    。 
     ∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i.  /))\\
    (゚Д゚; <  > | |  从゚- ゚。!l__!/   | | |
     (=====)V \\  (⌒|二つ    //
   __ (⌒(⌒ )@.  ==-  )__|
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  (\,,イ
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄  /_/ |_|
         | |  ピシッ!  /._/ |__|
       / \    ∠/|  |ヽ_>
    ↑>>45
48いい気分さん:05/02/18 05:51:30
>44

お前のはフランクじゃなくて、ポークビッツだろ? 
ちっちゃすぎて、女から相手にしてもらえないだろ?ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
49いい気分さん:05/02/18 05:55:55
>>48

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
50いい気分さん:05/02/18 06:12:33
>>46
まぁ、ぶっちゃけセブンもローソンもまずいということに気がつこうよ、な?
51いい気分さん:05/02/18 06:31:52
「セブンのフランクうまぁ」って近所でも指折りの野良犬が言ってた。
52いい気分さん:05/02/18 06:37:02
まぁ〜L虚像脆弱企業なんて相手にすんなw
53いい気分さん:05/02/18 06:48:54
セブンの野良犬どもが、ローソンスレにまできてフランクのことで書き込んできているんだが、
止めてくれないかな?すげーうぜー。

セブンのフランクがローソンのそれより美味いわけないのに書き込むなんて生意気ったら生意気ったら生意気だぞ!


54いい気分さん:05/02/18 06:57:38
>>53
出張くん 乙! 

ウザイのはお主だと気づけ。
55いい気分さん:05/02/18 07:08:49
コンビニの飲料水の値段が急増中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108660589/
56いい気分さん:05/02/18 07:10:33
その値段ってセブンマークがついた変な容器のやつだっけ?
セブンマークついたのは殆どぼったくりだからな
57いい気分さん:05/02/18 07:20:14
>>39
>おでんの厚揚げめちゃめちゃ小さくなってるな
105円から84円になってるが・・・

>白滝も多分減ってるっぽい
ふざけてても構わんがデマはいかんよ
58いい気分さん:05/02/18 07:24:09
>>53
お前がローソンスレに書いてるんだろ。
コンビニ板から出て行け!
59いい気分さん:05/02/18 08:49:12
>58

ローソンスレに書いてるのは、喪前だろー?
コンビニスレから出て行け!消えろ。
60いい気分さん:05/02/18 08:50:55
そもそも、こんな事を書く馬鹿は、セブン関係者しかおらんだろ?↓

173 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 05/02/18 08:41:13

深夜にオーナーがヘルプに来たら・・(ver.2)
・711→それなりに役立つ。でも、疲れやすく、すぐに椅子に座る。
・労損→無駄話で、かえって仕事が遅れる。そもそも仕事できない。
・ファミ→見てるだけ。 ダメだしをする奴もおり、その場合仕事が遅れる。
・C&S→カウンターで待機して、レジ打ちのみ。品出し・掃除はしない。
・デイリ→遊ぼうぜ!
そんなイメージ
61いい気分さん:05/02/18 08:52:55
165 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 05/02/18 05:20:11
>163

セブン野郎は氏ね!
ここに二度と書き込むんじゃねえ!

166 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 05/02/18 05:35:24
>>165
    ∧__∧
    (`・ω・´)  断る
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
62いい気分さん:05/02/18 09:24:33
馬鹿はどこにでもいるので
自分を識者だと思うならスルーしてやってください
63いい気分さん:05/02/18 11:14:47
セブンの野良犬がローソンスレで怒られてるな↓

名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 05/02/18 10:59:40
>>176
だったらその場で店員に文句いえばいいだろタコ
こんなところでグチグチ文句いいやがって

お前、セブンの工作員じゃねーの?
とっととセブンスレ帰れよ、バカ
64いい気分さん:05/02/18 13:08:47
労村なんて相手にするんじゃねぇーよ。
65いい気分さん:05/02/18 16:23:28
>>64
俺的には

× 労村
○ 労損
66いい気分さん:05/02/18 17:34:00
労損の平均日販は40以下
67いい気分さん:05/02/18 18:43:36
>>66
仕事が少なそうでいいですね。
68いい気分さん:05/02/18 19:37:17
そもそも老損なんて存在しないんじゃまいか
69いい気分さん:05/02/18 19:41:16
実際どのくらい日の売り上げないとやばいんだろうか
バイト常に二人雇ったとして。
50万ないと厳しいって聞いたことあるんだけども
実際そうでもないのだろか
70いい気分さん:05/02/18 19:46:30
>>69
35万くらいでないかな?
もちろんオーナー夫妻が働くと言う前提だけども。
71いい気分さん:05/02/18 21:07:50
セブンとじゃチャージが全然違う。
72いい気分さん:05/02/18 21:22:02
>>71
5パーセント違うけど電気代全額負担じゃん。
ぜんぜんかわらねーよ!
73いい気分さん:05/02/18 22:51:30
電気代結構凄いんだよな
まあ終日あんな強力な光線を放ってるから当然といえば当然だけど
74いい気分さん:05/02/19 01:05:31
鶏肉入ってるミニ弁当さ、
「この肉、から揚げ棒のと同じなんじゃ?」
って、思うよねー。
75いい気分さん:05/02/19 01:07:43
>>74
FCに言ってみな。









フィッシで言い訳するからw
76いい気分さん:05/02/19 02:01:48
フランクのつくねとおでんのつくねの方が区別付かないんだが
77いい気分さん:05/02/19 09:07:10
>>76
おんなじです
フランクのつくねをおでんに入れた店があって
たくさん売れたので、おでんとして商品化され
たんだって
78いい気分さん:05/02/19 11:09:02
>>77
そういう発想に基づく商品化って好きだな。
79いい気分さん:05/02/19 11:42:22
ウソつくなよ。
おでんのつくねのほうが昔からあるって。
牛カルビ串ですらおでんのほうが先だぞ。
80いい気分さん:05/02/19 12:05:25
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
81いい気分さん:05/02/19 14:01:32
チキンパスタサラダばっか食ってるな最近

あれ295円って安いな
飲み物入れてジャスト400円
82いい気分さん:05/02/19 15:06:36
昨日、セブンイレブンのトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」と張り紙がしてあったので
ウンコをビニール袋に入れて持って来ました。
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか 参考にさせてくれませんか?
83いい気分さん:05/02/19 15:16:32
>>82
うんこにトイレットペーパーと名をつけトイレに流しています。
84いい気分さん:05/02/19 16:06:42
85いい気分さん:05/02/20 01:16:53
おいおい、みなの店は ひな祭りのケーキ予約どう???
うちの知障オーナー、連絡ノートに「個人の獲得目標必ず5000円以上!! 
必ずだ!取れなければ、時給下げます(確実に!!!)」 との文を書いている。
違法じゃないのか??  法的には合法?><  
ちなみに、全体目標80個 現在 5個(オーナー夫婦の数)w 
 24日締め切り。      
86いい気分さん:05/02/20 03:06:39
SCの電源は入っているのに画面真っ暗。どういうこっちゃ?
廃棄登録も雑誌や新聞の返品も何もできねー!
87いい気分さん:05/02/20 03:18:25
>>86
再起動中です、しばらくそのままでお待ち下さい。
88いい気分さん:05/02/20 03:34:32
7-11七海タソはエロカワイイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108768732/
89いい気分さん:05/02/20 05:44:38
>>82そもそもウンコする方が悪い
90いい気分さん:05/02/20 06:59:11
>>85
違法だが、違法だったらどうするのかな?
何も知らないんだろう?警察にでも行くか?
嫌だったら辞めろ。じゃなかったらとっとと営業に池。
91いい気分さん:05/02/20 07:07:51
警察は民事不介入。
92いい気分さん:05/02/20 07:13:35
>>90がいま良い煽りをした
93いい気分さん:05/02/20 07:19:03
>>86
画面の焼き付け防止に20分間なんの操作もない場合画面が消える
マウスを1ミリでも動かせばつくから安心汁
94いい気分さん:05/02/20 08:14:03
×焼き付け防止
○省エネ

まぁ>>86は単に故障だと思うけど。
95いい気分さん:05/02/20 09:53:05
>>90
ほう・・貴様の脳内では
何も知らない人は法の保護が受けられないことになっているのか

とても法治国家の国民とは思えんな
あ、そうかキム国の人だったかw
96いい気分さん:05/02/20 13:46:07
今日も50円引きの弁当買おうと言ったんだが50円引きのラベルが三分の一
くらいにしか貼られてなかったんで帰って105円のスーパーカップ食ったよ。
97いい気分さん:05/02/20 13:50:47
あっそ
98いい気分さん:05/02/20 14:40:09
>>85
違法
それで下げられたら辞めちゃえ
99いい気分さん:05/02/20 15:01:56
>>96
いまさらだけど
それは今日の24時で50円引きが終わるから
明日になるまで賞味期限が残る弁当にはシールがつかない

だけどレジではちゃんと50円引きされたのに・・・
100いい気分さん:05/02/20 15:47:08
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20050219_60.htm
>直筆サイン入りの長嶋茂雄カレンダー(報知新聞社発行)をゲットしたのは福井市の自営業、山田勝三さん(60)。
101いい気分さん:05/02/20 16:54:43
>>100
その落札した人とこのスレがなんの関係が?

セブンのオナ?
102いい気分さん:05/02/20 17:21:00
福井にはセブンの店はないべ?
103いい気分さん:05/02/20 19:40:28
ホリプロへの感想・苦情 ・・・ [email protected]

ホリプロは小学5年生の時にやったと回答しているが、
ちょうど窃盗の時効の切れる7年前に合わせただけなのではないか?
非常に怪しい。
もし、一部上場企業として嘘の回答をしたのであれば、それは許されざる
行為。この問題は風化させてはいけない。

ドラゴンボールでわかるあびる優窃盗事件
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108880772343.jpg
104いい気分さん:05/02/20 21:29:02
今日、2年半勤めた店を辞めました。
店長にキレてヽ(`Д´)ノウワァァン!! モウコネェヨ!! をしてしまって
後味の悪い辞め方になってしまったけど、後悔してません。
時給と割の合わない仕事だったけどそれなりに楽しかった。

みんな予約とかキツイと思うけど頑張ってな。
愚痴や不満は溜めずに吐き出したほうが良いぞ、
溜まるといつか大爆発して自分みたいになるからな・・・orz
105いい気分さん:05/02/20 21:44:30
ちゃんと給料は回収できるの?
2/16〜の分ならあまり痛くないだろうけど一月からのが貰えなかったら結構痛いんじゃない?
106いい気分さん:05/02/20 21:53:59
>>104
自分の立場をわきまえなよ
生涯、DQNっぽいな
107いい気分さん:05/02/20 22:22:22
>>104
>溜まるといつか大爆発して自分みたいになるからな・・・orz
お前みたいなガキ(精神的に)と一緒にすんなよ。
108いい気分さん:05/02/20 22:26:54
>>104
2月分の給料?要るの?取りにおいで。
109104:05/02/20 22:56:15
まぁ、もともと小遣い稼ぎ程度の収入だったから2ヶ月無くても生活はできる。
自分の場合はいろいろな悪条件が重なってキレてしまった。
DQNな辞め方なのは重々承知してるし、そのことで詰られるのはいたしかたない。
ただ、最悪の状況になって初めて他シフトの連中もほぼ同じ気持ちだったことや
社員がこうなることを危惧して皆の話聞いたりフォローしていた事を知った。
自分はシフト上他の社員や時間帯の人と話す機会が無くて、
結果的に一人で暴発して揉め事を起こして飛び出す結果になってしまった。
正直、次の仕事や給料よりも残った相方達の方が心配だ・・・
110いい気分さん:05/02/21 00:00:21
ディズニーリゾートのキャンパスパスポートの発行の仕方知ってるヤシいたら教えてくれ!
111いい気分さん:05/02/21 00:24:51
それは直接買うものだから店員にいえ!
112いい気分さん:05/02/21 00:30:57
むしろ俺が店員なのだが発行のしかたがわからん!
何の説明も受けてないので…
113いい気分さん:05/02/21 00:31:10
>>110
バーコード読み取り用の紙があるからそれをスキャンする。
チケットそのものは切手とかと同じように店に保管してあるから、それをそのまま渡す。
114いい気分さん:05/02/21 00:51:38
>>113
サンクス!探してみる!
115いい気分さん:05/02/21 01:06:58
うちは金庫の中の切手類と同じ所にあったよ。
116いい気分さん:05/02/21 07:03:17
弁当が終わったと思ったら、こんどはサンドイッチ+ドリンクかよ!
なんか今月はずっとだな・・・
117いい気分さん:05/02/21 07:59:41
セブソの他のコンビニでバイトした経験のあるヤシいる?
セブソより仕事楽なコンビニってーとどこじゃろか?
118いい気分さん:05/02/21 09:06:09
夜勤から帰宅。日曜だってのに糞疲れた…
サンド+ドリンクセールのセッティング、ビオレ安売り、ドリンクの首掛け
全部深夜に回ってきたよ…orz
社員誰も居ねぇし…チンケなメモ書きが置いてあるだけ。
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii, 
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       ウォークインへ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |  
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
119いい気分さん:05/02/21 10:40:26
サンドイッチ+ドリンクで100円引きなら考えてやるよ
120いい気分さん:05/02/21 12:07:51
来週からはサラダ+その他の惣菜50円引きとかだったらワロス

>>118
お疲れ。
ウチは2人勤務なので楽だったよ。

121いい気分さん:05/02/21 22:55:19
最近なんでか焼きいも置いてんだけどさ
売れてるトコ見たことねー

一本270円は高いだろ。誰も買わねーよ。
122いい気分さん:05/02/21 23:11:22
うん誰もかわね〜うちは2日くらいしかおかなかったな。客外人多いし
123いい気分さん:05/02/22 00:14:04
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   <潰れそうな店は僕が買ってあげるよ
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

124いい気分さん:05/02/22 01:26:15
シャレに聞こえないwww
125いい気分さん:05/02/22 02:09:15
>>123
どうせ、「こんなの僕の好きなセブンイレブンじゃない」とか言うんだろ?
126いい気分さん:05/02/22 02:10:54
ネットとの連動でリアルタイムにニ−ズに合わせた品揃え、サ−ビスが!?
127いい気分さん:05/02/22 02:26:48
110.113
裏にストアスタンプ押すの忘れずに!(^-^)
128いい気分さん:05/02/22 04:09:34
焼き芋レジの画面に先週あったのに今日行ったら消えてた
うちは入荷しないんですねorz
129いい気分さん:05/02/22 04:12:29
ぶっちゃけホリエモンのほうが店良くなりそうだw
130いい気分さん:05/02/22 04:19:44
いやウチもすぐ無くなっていた。なんか緊急同報に書いてなかったっけ?
売れないから最低発注数だけとって後はスルーなんだな

休日に什器に入っているやきいも3本全部買ってくる客がいて驚いた
それで在庫も綺麗サッパリ無くなったので終了

あのやきいもって什器から出した後温めた方がいいのだろうか・・・
あんな高いの、自分で試してみる気が起こらないよ
結構ぬるそうから、温めた方が美味しそうだけど
131いい気分さん:05/02/22 06:16:48
>>130
「レンジで20秒加熱」と商品案内に書いてあった。

深夜シフトが帰り際に仕込んだ焼きいもを次の日の深夜シフトが廃棄する、っておかしいよな?
132いい気分さん:05/02/22 09:47:49
>>131
おかしい
133いい気分さん:05/02/22 10:23:23
「50円安くなってない」の電話1件、レジでの指摘が数件。
今回は指定のドリンク買わないとダメだっての!
けど、むすびと弁当の流れだから勘違いするよなぁ。
134いい気分さん:05/02/22 10:54:53
指定の〜とかヤメレ。客を馬鹿にすんな。最初から安くしと毛
135いい気分さん:05/02/22 10:57:32
>>134
飲料メーカの協力で値下げしてるから無理
136いい気分さん:05/02/22 11:23:26
協力WWW
137いい気分さん:05/02/22 13:28:27
【企業】セブンイレブン、米「本家」を子会社に・ヨーカ堂から株取得
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109024312/l50
138鈴木敏男:05/02/22 13:43:13
去年がうるう年で2月が1日多かったので今年は1日マイナス分の売上を
取り戻すためにこんなに連続でイベントをやっているとの事。
セブンのCMはいいともの時しか流れなかったような気がするが
最近は特ダネの時間(朝)も流れてるね
139いい気分さん:05/02/22 13:53:17
セブンの弁当ってボリューム感がないんですけど。
ギトギト油の弁当お願いしますよ!幕の内系は勘弁してください。
老人食ばかりなのは何故ですか?老人食…
140いい気分さん:05/02/22 14:15:06
>>139
会長の悪口はやめろ!
141いい気分さん:05/02/22 14:44:04
>>133
自分のところでは深夜にやってきて3セットくらい買った客が、
レジ前でしばらくレシート見ながら、うーんって感じで100円しか安くなってないじゃんと。
1つは対象外だからっていったら、ならいらないと飲み物だけ返品。
サンドイッチはそのまま買っていったし、たかが50円で何がしたいのかよく分からんわ。
142いい気分さん:05/02/22 14:50:23
143いい気分さん:05/02/22 15:30:23
メール便を送りたいのですが、
宅急便同様に伝票を書き、店員にサイズを計ってもらってお金を払うだけでOKですか?
144いい気分さん:05/02/22 15:32:47
>>143そうです。
145いい気分さん:05/02/22 15:33:37
>>143
身分証明書が必要です
146いい気分さん:05/02/22 15:36:48
>>144-145
ありがとうございます。
住所の確認に必要なんですかね?免許証持っていきます。
147いい気分さん:05/02/22 15:43:22
>>146
違うぞ。

郵便物同様に封筒面に宛先を書く。
やっておくことはそれだけ。あとは店でシール貼りなどがある。
148いい気分さん:05/02/22 16:09:49
さらにおいしくなって〜シールは廃棄を出させるための嫌がらせ?
149いい気分さん:05/02/22 16:20:48
実際メロンパンとか、
さらにおいしくなったのって
値段は変わってないみたいだけど、
食べてみて「多少変わったかな」って実感できるレベルなんすか?
150いい気分さん:05/02/22 16:50:15
おれにはわからんかった
151いい気分さん:05/02/22 16:54:26
>>147
裏に差出人住所を書かない客がいるのだが、訊ねても拒否
実際ヤマトからなにも言われていないから、そのまま数十回受けているのだけど

送り先は不特定多数、客控えは客がそのままゴミ箱へ捨てている、中身はCDらしい
別にコンビニに住所知られたくないから書かないって客はいると思うけど

法令にまたは公序良俗に反するものは送れないから気をつけて

>>148
味の違いは会長しかわからないのです
規格変更で旧弁当と原材料から見た目何も変わっていないのに新発売シールをつけるのはどうなんだろう
「けんちゃんラーメン新発売」でも目指しているのか

あと、ローマ字の頭文字をとったサンドイッチは驚いたBLT(ベーコンレタスタマゴ)サンド
152いい気分さん:05/02/22 17:00:14
別にBLTサンドって名称ははセブンに限ったことじゃないだろ
153いい気分さん:05/02/22 17:43:50
>>151
恥ずかしいから気をつけて
154いい気分さん:05/02/22 17:46:31
今日、ばあちゃんが倒れちゃって、そのせいで急にバイト休む(バイトが始まる一時間前に店長に連絡した)事になっちゃったんだけど、同じシフトの人に迷惑かかったかな…。 ほんと申し訳ない
155いい気分さん:05/02/22 17:51:25
>>154
しょーがないよ。お大事に
156いい気分さん:05/02/22 17:55:21
>>155ありがとう。でも、同じシフトに入ってる人に迷惑かけたと思うと心が痛いよ…
157いい気分さん:05/02/22 18:08:19
>>151
× BLT(ベーコンレタスタマゴ)サンド
○ BLT(ベーコンレタストマト)サンド
158いい気分さん:05/02/22 18:15:23
>>151が、何かマジ恥ずかしい件について
159いい気分さん:05/02/22 18:26:19
>>151
ヤフオクでもやってるんじゃないの?別に珍しくもないよ>送り先が不特定多数

ただ、リターンアドレス書いてないメール便は受けないほうがいいと思う
トラブルの元だよ。一度店長にはっきりと確認するべし
受けていいといわれたら、なにがあろうと店長の責任なので無問題だけど
160いい気分さん:05/02/22 18:38:18
てかそんな妖しいやつ割れものとか送ってる場合もあるぞ
次来たら拒否した方が吉
161いい気分さん:05/02/22 18:59:40
>>158
同意
162いい気分さん:05/02/22 19:23:26
杏仁豆腐を冷凍させてシャーベットにして食ってるのは俺くらいだろうか
まあ旨いとは言えんが中々、特有なアンモニア風味も消えるし
でもわざわざ金払って食うなら普通のアイスかった方がいいから
廃棄で出たときしかできない
163いい気分さん:05/02/22 20:57:52
なんでハーゲンダッツのラムレーズンだけ置いてねーんだよ!
アホか!氏ね!
164いい気分さん:05/02/22 21:05:09
ベーコンレタスタマゴ記念あげ
165いい気分さん:05/02/22 21:19:00
サラダにタマゴ入れんなハゲ
さらに無駄にデカい氏ね
166いい気分さん:05/02/22 22:21:48
メール便で住所書くの拒否されたら
書いていただかないとお店では受け付けられませんと強気で言う
167いい気分さん:05/02/22 23:53:55
>>101
セブンイレブンの個人筆頭株主
168いい気分さん:05/02/22 23:58:17
巨人に“札束攻撃”!福井の不動産王がお宝買い占め
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005022102.html
169いい気分さん:05/02/23 00:00:34
じゅーえんやひゃくえんくらいでつべこべ抜かすなタコ!と思ってしまう俺はレジにむいてない
170いい気分さん:05/02/23 00:41:40
[age]
171いい気分さん:05/02/23 00:51:46
>>166
そんなルールあったっけ?
172いい気分さん:05/02/23 00:59:22
住所書いてなかったらどこに配達すんだ
173いい気分さん:05/02/23 01:11:49
>>172
流れ嫁
174いい気分さん:05/02/23 01:34:20
>>171
何でも良いじゃんw
175いい気分さん:05/02/23 04:36:08
>>163(´ー`).。oOハーゲンダッツに文句言えよ
176いい気分さん:05/02/23 07:34:36
というかコンビニでハーゲンダッツなんて買うなよぅ
安いところ行って買えば一つ100円以上安くなるよ
177いい気分さん:05/02/23 17:52:26
>>171
ルール以前の社会常識
リターンアドレスのない手紙は受け取り拒否されても文句は言えない
→クロネコに配送拒否されても文句は言えない→うちではお受けできません
178いい気分さん:05/02/23 23:03:11
カツ丼。具とご飯を分けてるんならLAWSONのように宣伝汁。アナウンス不足。
179いい気分さん:05/02/23 23:10:07
おまいら、今日はうまい棒の日ですよ
ttp://www8.ocn.ne.jp/~misa/uma01.jpg
ttp://www8.ocn.ne.jp/~misa/uma02.jpg
180いい気分さん:05/02/23 23:34:38
汚い部屋
181いい気分さん:05/02/24 00:20:31
買い物してたら雛祭りケーキいかがですか?って言われた。
かなりうざかった。
セブン関係者は雛祭りにケーキを 食 べ る の で す か?
182いい気分さん:05/02/24 00:28:36
セブンはソロソロうまい棒祭り開催しますよ。
183いい気分さん:05/02/24 00:38:28
>>181
文化も習慣も伝統もまったく問題にしない会社です
184いい気分さん:05/02/24 01:42:23
>>179
非常に大変だったんだが 
箱から一本ずつ取り出して袋に入れたよ一人納品 一人レジやりながらニ時間掛かった
袋はタダバーコード印刷してあるだけで手抜きだな

時給で計算すると 包装に掛かった時給>>>>>>完売利益
メーカーはただ納品すればいいから気楽なものだよ
バイトこき使ってまで 「セブンイレブン限定」を顕示したいかな

うまい棒の製造元リスカという会社は、まちのお菓子屋さんのチョコなんとかをつくっている所なんだな
185いい気分さん:05/02/24 01:53:22
そんなことより後ろのGT4がありえないタイム出してるのが気にかかる
186いい気分さん:05/02/24 01:54:37
>2chの祭り板でうまい棒祭り開催

>セブンイレブン限定うまい棒祭り
>セブンイレブン限定で売っているうまい棒15本入り150円を買うオフです。
>セブンイレブンが無い地域に住んでいる人は無理です諦めましょう。

>買う袋数はいくらでもOK ただうまい棒のみ おつりが出ないようチョッキリを用意しましょう
>余裕がある人は店員に「サンクス」と言ってもOKです。
>あくまで殺伐としましょう 多人数でワイワイ買うのはNGです。
>店員や他の客に迷惑が掛かる行為もNGです。
>セブンイレブン前で食べる場合は、最低限ゴミの始末だけはしましょう。

>ルールを守って15種類のうまい棒の味を楽しみましょう。
                             うまい棒オフ実行委委員会
187いい気分さん:05/02/24 02:32:23
なにが祭りだよって感じ
三箱も検品増えるし場所とるしうざい
188いい気分さん:05/02/24 03:19:27
うまい棒を袋に入れる労働給与と、うまい棒を完売して得られる利益の比率がおかしい件について
189いい気分さん:05/02/24 03:20:10
ポップ書いた(´A`)
190いい気分さん:05/02/24 03:20:44
うまい棒全種5個ずつとか持ってこられると
禿しくレジウザイ。
191いい気分さん:05/02/24 05:33:26
>>188
単なるセブンイレブンにオリジナル商品を提供してくれる
メーカーに対しての配慮でしょ。そして店員や店が犠牲となる。

売り場の最上段3つと平台空けてあったので並べたよ
場所取る割には単価が安い
こんなの並べるくらいなら単価の高い新規商品を並べたほうがマシなんじゃないかと
192いい気分さん:05/02/24 06:43:59
オーナーは尻を叩かれないと何もしないからな。
季節毎にでも何に付けてでもイベントをしかけないと小売店舗と
いうものは客に飽きられるということが判っていない。
何もしなければ昨年比マイナスになるということも。
店の実質負担を出来るだけ少なくした上で効果的なイベントを
仕掛けるためにメーカー、販社を回る企画の苦労を察しろ。
193いい気分さん:05/02/24 06:53:51
>>192
それで考え出したのがバイトなどの末端から金を搾り取る
予約商品のノルマ制ですか?
売り上げが増えて良かったですね?
194いい気分さん:05/02/24 11:02:33
>>192
催事商品に関しては全く別会計にして、リスクもリターンも全て本部が取る。
加盟店は定額で棚や店員の利用料を本部から貰え、プラス出来高の報奨金が出る。勿論自腹もなし。

という条件なら、いかなる企画でも呑むよ。
加盟店の売上を伸ばすためというなら、呑めない条件じゃないと思うけどね。
昨対がプラスになろうと、廃棄や自腹による負担増がそれを上回る今のイベントは
短期の収益が全ての加盟店にとって意味が無いと知れ。
195いい気分さん:05/02/24 11:10:13
そんな加盟者に優しいFCがあったら教えてくれ
196いい気分さん:05/02/24 11:19:34
ぼったくった相手に好かれようと思うなってことだよ。
企画の苦労なんて知るか。
197いい気分さん:05/02/24 12:58:19
今メロンパンがやたら推奨されてるけど、
パンの開発の人って食べあるいたりしてるんでしょうか?
「外はサクサク」とかポップに書いてあったけど、
外はしっとりで、「しっとりクッキー」みたいな感じだった。
ちょっとそこらのパン屋とか、メロンパン専門の屋台のとか
口にすれば、セブンのはサクサクしてないってすぐわかると思うんだけど。

198いい気分さん:05/02/24 13:22:30
>192->196
のような流れになると、必ずと言っていいほど
>197
の様に、話題を変えるやつが現れるのは何故?
199いい気分さん:05/02/24 13:24:11
売れればいい・・・・・・

↑これって、確かだけど・・・。

何でもやって良いって、訳ではないよね・・・
200いい気分さん:05/02/24 14:14:29
祭事商品は
きちんと儲けが出る用になってから尻たたいてほしい。
取り組めば取り組むほど赤字なんですが、その点についてはどう解釈なされてますか?
本部社員様。
201いい気分さん:05/02/24 15:01:32
>>200
祭事商品は、特別発注で当日の天候なんか関係なくの発注だからね。
前年幾ら売れたから今年は、この当たりの数字でという発注でしょ。
月見団子の日に台風やバレンタインに大雪なんてよくある話。
202いい気分さん:05/02/24 22:03:07
>>198
それが任務のヒキコモリがいるからです
203いい気分さん:05/02/24 22:24:38
>>201
あのー。
あれを続けると・・・
204いい気分さん:05/02/24 22:31:38
昔のお好み焼きぱんが食べたい
休憩中毎回食べてたのに
205いい気分さん:05/02/25 00:20:04
50円引きのやつレモンのやつ50えんびきにならなくない?
206いい気分さん :05/02/25 00:24:40
知らない。
聞かれない限り関知せず。
207いい気分さん:05/02/25 00:37:33
50円引き対象のホットレモンは広口だけ
208いい気分さん:05/02/25 01:02:08
なんでホットレモンの広口にだけセブンロゴが入ってんだろ?
209いい気分さん:05/02/25 01:10:16
ちょっとお伺いしたいのですが、セブンイレブンのATMって、夜中振り込みは出来ますか?
210いい気分さん:05/02/25 01:27:12
期限が1週間過ぎてるまろやか酵母を売りやがった某セブンイレブン潰れなさい。
日付管理できないならコンビニ辞めなさい。一応本部にメールすることも考えたけど、しないでおいたから。
211いい気分さん:05/02/25 01:33:13
自分がバイトしてたセブンでは賞味期限が半年ほど過ぎてたうまい棒が数本あった。
212いい気分さん:05/02/25 01:34:25
>>209
銀行によります
213209:05/02/25 01:57:52
>>212
ありがとうございました。
全部のATMが、深夜の振り込み可能ではないのですね。
214いい気分さん:05/02/25 04:09:50
>>210 お前はバカだ。文句あるならきちんと対応してもらえ。
大体コンビニでチルドビールの賞味期限をいちいちチェックする体制になっていない。
もとよりその店終わっているな。ビールがそんなに売れないなんて。

>>209 セブンのATMは振り込み対応は元からしてません。何時であろうとどこの金融機関であろうと。
215いい気分さん:05/02/25 04:18:06
http://www.iy-bank.co.jp/atm/faq/index.html#Q5

ごめんね。最後の一文訂正。
216いい気分さん:05/02/25 04:47:41
おまいら休憩時間に甘栗でも喰おうぜ
217いい気分さん:05/02/25 04:57:11
あの景品、甘栗のパッケージが幅がありすぎて
ドリンクに付けて並べられないよ。
218いい気分さん:05/02/25 05:37:52
食べちゃいなよ
219いい気分さん:05/02/25 05:58:42
場所がないなら作るのだよ、ちみ
220いい気分さん:05/02/25 06:49:06
日替わり弁当(590円)とやらを始めるっつーので、
夜勤の休憩中に食べようと思ってレジで予約しようとしたが、結局挫折・・・orz
なんだ、全然改善されてないじゃん

それか、チラシの裏に専用の申し込み用紙のスペースを作って
それに書き込んでくればOKみたいにしといてくれよ
今のままだと注文を受ける店員も面倒

>>186
仕方ねーから、買って帰った(´A`)
221いい気分さん:05/02/25 07:27:51
222いい気分さん:05/02/25 07:48:51
>>191
だから、単価の高い新規入れると>>200なんだろ。
売れる商品で、且つ、単価が高いのが理想だけど、そうは上手くはいかないからなぁ

取り組めば赤字って、地雷は避けるくらいの努力はしようね
逆に、こんなのじゃ駄目だと企画案を本部に送りつづけて、採用され続けたら
貴店のチャージが見直されるかもね??
223いい気分さん:05/02/25 09:51:19
今まで旅先でしか見かけた事のなかったセブンイレブンが、
ついに私のうちの近くにもオープンします!
しかも、ものすごく近く。徒歩15分ぐらい!
今までは、とても歩いて行けないコンビニばっかりで、
コンビニに行きたいときは、バスに乗って行っていたよ。
でも、スーパーや書店に行くよりは、はるかに近いので、
そんな遠いコンビニでも良く利用していました。
(私がよく買うのは、プリン、ゼリー、牛乳、お菓子、雑誌など!)

さらにうれしい事に、
今回オープンするセブンイレブンは、24時間営業みたい。
今までこっちにあるコンビニは、
午後9時に閉店するからびっくりです。
どうせ最終バスは、5:45発だから、9時過ぎ営業していても、私には使えなかったけどね。

そんな、すごく田舎の私の家のほうに、セブンイレブンがオープンするのですが、
セブンイレブンについて詳しい皆さん、
夜のコンビニについて詳しい皆さん、
なにか、アドバイスください。
よろしくお願いします。

開店は、2月28日です。
とりあえず、開店セールについて、くわしく教えてほしいです。
前日や前々日から並んで買った方がいいものとかもありますか?
新聞の折込チラシは、前日入りますか?当日入りますか?
当日だとたぶん開店時間に間に合わないです。
(私の家は、朝刊の配達時間、晴れの日で、午前11時ごろだから)

(ヤマダ電機が開店した時は、約30時間前から並びました。
でも、遅すぎたようでした。)
224いい気分さん:05/02/25 09:54:41
>>223
痴呆人乙
225いい気分さん:05/02/25 10:00:14
徒歩15分でものすごく近いって泣けるやん。

でも過剰な期待はしないほうがいいよ。
開店セールだって並んでまで買うようなものはない。
226223:05/02/25 10:06:22
開店セールは、並んで買うようなもの無いですか。。。。
確か、セブンイレブンでは、映画のDVDとか、曲入りCDも売ってたと思うから、
そういうのが激安売りなら買おうと思ったのですが。。。
「タイタニックDVD480円(字幕)」とか、あったら並んだのに。

徒歩15分って遠いかな?
私はふだんバスに乗ってあちこち行くけど、バス停よりも近いので、
ものすごく近いと思ってしまいました。小学校だって、徒歩1時間以上だし。
(中学校は、自転車で、1時間半 私立とかじゃないよ。普通の市立だよ!)
227223:05/02/25 10:06:57
開店セールは、並んで買うようなもの無いですか。。。。
確か、セブンイレブンでは、映画のDVDとか、曲入りCDも売ってたと思うから、
そういうのが激安売りなら買おうと思ったのですが。。。
「タイタニックDVD480円(字幕)」とか、あったら並んだのに。

徒歩15分って遠いかな?
私はふだんバスに乗ってあちこち行くけど、バス停よりも近いので、
ものすごく近いと思ってしまいました。小学校だって、徒歩1時間以上だし。
(中学校は、自転車で、1時間半 私立とかじゃないよ。普通の市立だよ!)
228いい気分さん:05/02/25 10:08:13
なんかセブンイレブンって違うんですよね。
旅行先でセブンイレブンを見かけると、ついつい5000円ぐらい買っちゃうよ。
JCストアや、キャメルマートや、ファミリーマートはつまんないです。
229223:05/02/25 10:11:00
とりあえず、開店の日には、IYバンク銀行の通帳作るつもり。
これでやっと便利になるよ。
今までは給料日にはるばる降ろしに行ってたよ(><)
バス代だけでも2000円ぐらいかかって、お金も時間ももったいない。
230223:05/02/25 10:12:57
お金の使いすぎと、太りすぎに気をつけなくちゃ
231いい気分さん:05/02/25 10:13:40
何県ですか
232いい気分さん:05/02/25 10:13:45
223uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
233いい気分さん:05/02/25 10:15:21
そんな地域に出店。。。



赤字店になる悪寒
234いい気分さん:05/02/25 10:19:22
早速DQNの溜まり場になりそうな感じだな
物珍しくてうざそうだ
235223:05/02/25 10:20:12
>>232
す、すみません。
>>231
山形県です
でも、山形県が全部こんな田舎じゃないですよ。
私のところは、一応山形県○○市だけど、無理矢理合併して市になっただけで、
実際は、山形県○○郡○○村より、山奥です。
もしかしたら、県内で一番山奥かも。
>>233
確かに山奥だけど、国道13号線沿いだから、
住民は少ない場所だけど、通過する車はかなり多いよ。
朝・夕なんか、横断するため車の切れ目を待っていると、
30分ぐらいかかる時あるもん。
236223:05/02/25 10:23:42
>>234
DQNって普通、中学生とか、高校生とか、大学生とか、中退生でしょ?
中学校からは、自転車で1時間半もかかるし、来ないんじゃないかなあ。
近所の中学生なんて、ほとんどいないし。
高校なんてもっと遠いし、大学なんて、電車で1時間以上かかるし。たぶん

そこのコンビニから徒歩30分以内で、30歳未満って、たぶん8人ぐらいです。
その中にDQNはいないよ。しいて言えば、私ぐらい。
237いい気分さん:05/02/25 10:23:59
そんな立地だと、すごく駐車場が広そうなコンビニですね
238いい気分さん:05/02/25 10:25:01
オープン日はおにぎり100円均一、お弁当50円引き
フランクの無料配布、たまごの安売りぐらいかな?考えられるのは。
DVDが安く売られるなんてことはまずありえないね。
あとオープン=ATM設置とは限らない罠
239いい気分さん:05/02/25 10:25:51
そんな立地で24時間営業のコンビニ?
本部必死だな。
240223:05/02/25 10:33:32
>物珍しくてうざそうだ
たしかに、物珍しいかも。
10年ぐらい前に、市内にマクドナルドができた時は、
1週間ぐらい毎日毎日付近が渋滞したよ。
私はバスで食べに行ったけど、バスも何十分も遅れちゃうし。
でも、去年、すき家ができた時は、渋滞は、初日だけでした。

でも、マクドナルドも、すき家も、市の中心から近い。
今度のセブンイレブンは、実質市じゃない。ここは実質、村だね。
また渋滞が起きるのかな。

そう言えば、この前、セブンイレブンの店員さんが、
開店セールの商品の一部として、シュークリームとおにぎりの予約を取りに来ました。
約半額だったので、シュークリームいっぱい予約しました。

あと、びっくりしたんだけど、セブンイレブンの時給って高いんだね。
確か700円超えてた。こっちのコンビニはたいてい時給606円だよ。
昼の人も、閉店時間までいる人も、みんな606円。
(こっちの県では、最低賃金が606円なんだって)
241223:05/02/25 10:34:35
>>237
駐車場は、15台分ぐらいじゃないかなあ。たいした事ないよ。
私の家は、国道沿いじゃないから、土地が安いから、
止めようと思えば、40台ぐらいとめられるけどね。
(お葬式の日には、それでもたりなくなりました。)

>>238
開店情報ありがとうございます。
ATMは、無いかもしれないって事ですか。残念。

>>239
24時間かどうかは、私は良くわかりません。
でも、友達に聞いたら、
「セブンイレブンなら、たぶん24時間だよ。」って言ってました。
242いい気分さん:05/02/25 10:34:52
観光地か、その通り道と見た
でも山奥で車の通りが激しいって、想像つきにくいな
ま、渋滞ってわけじゃないんだろけど
243いい気分さん:05/02/25 10:35:03
これ以上はまちBBSで思う存分語ってください
以下スルーで
244223:05/02/25 10:36:29
>>242
観光なんてなんにも無いよ。
でも、国道13号線沿いだよ。
(だいたい13だから想像つくだろうけど、山形県では最大の交通量)
245いい気分さん:05/02/25 10:40:00
その国道沿いには、他にどの位コンビニある?
246223:05/02/25 10:44:46
>>243
ごめんなさい。質問された事だけに答える事にします。
質問を無視したら失礼だから。
>>245
近くには全然無いです。
北の方は、8kmぐらい、南の方は、15kmぐらいありません。
車での実測じゃなく、地図サイト「マップファン」を見て推測しました。
247いい気分さん:05/02/25 10:53:52
>>246
7号線より多いの?
248223:05/02/25 10:55:37
>>247
他は良くわかんないけど山形県では、7号線より13号線の方が車多いです。
私ペーパードライバーに近いけど、13号線はこわくてとても運転できません。
時々4車線もあるし。4車線コワイヨー
249いい気分さん:05/02/25 11:07:53
>>243
うまい棒祭りぐらいしかネタがないんだから無問題。
250いい気分さん:05/02/25 11:09:21
長文マルチだから調子に乗せちゃダメ
251223:05/02/25 11:14:53
>>250
マルチ?

コンビニ24時間営業の是非
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108640984/
こっちにも書いたけど、それぞれスレに合った別の文章を書いていますよ。
252いい気分さん:05/02/25 11:32:52
そろそろ本領発揮するぞ
253いい気分さん:05/02/25 11:48:09
質問です
セブンイレブンの時給は普通いくらですか
高校生アルバイト 経験ゼロです
254いい気分さん:05/02/25 11:50:34
地域によって最低賃金が違いますし、近隣との兼ね合い、
そのお店の繁盛度にも左右されますので普通という基準は存在しません。
お近くのお店で調べてください。
255いい気分さん:05/02/25 11:51:59
お近くの店では1020円ですけどそれが普通なのか聞きたかったので
256いい気分さん:05/02/25 11:53:17
俺店長だけど、時給720円+店長手当て 月1000円
257いい気分さん:05/02/25 11:54:08
ウチの店は高校生いりません
258いい気分さん:05/02/25 11:56:58
普通の高校生は深夜勤が出来ないので夕方シフトだと仮定すると1020円は異常に高額
259いい気分さん:05/02/25 12:11:12
>>251
すごい!2chで、コンビニ関係でこれほどの田舎の人は初めて見ました!貴重です!感動です!面白そう!
みんなに嫌われない程度に長文を控えて、これからレポをお願いします。
「曲入りCD」という単語と、絶妙なタイミングでの二重カキコに衝撃を受けました。
>>243
Live 2chじゃ見られないもん・・・。
260いい気分さん:05/02/25 12:37:45
セサミのエルモCDプレイヤ当たりません。もう6000円は使ったかな'`,、('∀`) '`,、
一店舗に付き(とういうかあのくじに対して)何台くらいあるんでしょうか。
マグカップが8個もある‥アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! 
261いい気分さん:05/02/25 12:38:58
>>260
たしか1店舗2台
262いい気分さん:05/02/25 12:41:43
>>260
1セットにつき2台
確か1セット50枚だか100枚だったはずなので
がんがれ

ちゃんと店員にそのCDプレイヤが残ってるか聞いてからやれよ
俺は以前ライダーの3体セットが欲しくてがんがったけど
終わってるにも関わらずそれを書いてなかったという苦い思い出がある
263いい気分さん:05/02/25 12:54:41
>>261-262
即レスありがとうございます!
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 早速行って来るぜ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
264251:05/02/25 13:40:44
>>259
なるべく長文控えます。「曲入りCD」という単語は、私も初耳です。
CD-ROMやCD-RやCD-RWと、簡潔に区別をつけるため書きました。
まちBBSは、私はアク禁巻き込まれで書けません。
こんな田舎の私の近所にも、荒らすバカがいるのね。
>>255
こっちは高校生も、おばさんも606円です。
265いい気分さん:05/02/25 13:45:30
>>264
その中途半端な額、
法律スレスレのラインなんだろうな

他にコンビニないなら無茶苦茶忙しそうだ。
働いてる方々乙。
266いい気分さん:05/02/25 13:47:04
自演臭い。
267いい気分さん:05/02/25 13:52:42
セブレでバイトしたらおでん食べれんくなるってなんでなんすか??
268いい気分さん:05/02/25 13:53:16
>>264
じゃあこの板で適切なスレを教えてあげましょう。

【セブン限定】カスタマーズサロン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1105161258/


269いい気分さん:05/02/25 13:55:55
>>267
真実を見ちまうからさ・・・
一週間鍋洗わずそのままとか。

まぁ、手入れ状況は店によるがな。
270いい気分さん:05/02/25 14:02:15
うまい棒超大人買いキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
450本お買い上げ〜〜
271いい気分さん:05/02/25 14:03:21
>>265
240でも書きましたけど、606はこっちの県の最低賃金です。
でも、良く考えたら、セブンイレブンは、606じゃなかったです。
710円ぐらいでした。約2割増給料なんて、良心的な感じ
272251:05/02/25 14:07:24
>>269
私も大学生アルバイトで、スーパーで働いていましたが、すごかったです。
トイレに行った、その長靴で、そのまま生肉けとばしたりするんですよ。
普通にべっとり土足の床に、生魚も置いてるし。
(その生肉や生魚は、お惣菜の材料になります。
火を通せば大丈夫との事)

あと、肉売り場で売れ残って、どす黒い色になった、古めの肉を、
翌週トンカツにするのなんか常識ですね。
揚げ物の油なんか、3週間ぐらい交換しませんし。
273いい気分さん:05/02/25 14:08:23
居座っちゃったよ
274いい気分さん:05/02/25 14:11:57
セ ブ ン イ レ ブ ン の お で ん は 清 潔 で す
275いい気分さん:05/02/25 14:12:16
>>273
ワロスw
276いい気分さん:05/02/25 14:12:41
277いい気分さん:05/02/25 14:14:01
>>274
とうぜんだよ。こんな巨大チェーンのおでんが不潔だったら、
毎日食中毒で10万人とか死んでるよ
278いい気分さん:05/02/25 14:16:01
>>228
これ見ると、上客みたいだから、大事にしようぜwww
279いい気分さん:05/02/25 14:17:12
俺には客を装って必死に宣伝してるオーナーに見えるw
280いい気分さん:05/02/25 14:19:07
>>279
何の宣伝 セブンイレブンの宣伝?
281いい気分さん:05/02/25 14:21:01
>>280
鈴木の売名
282いい気分さん:05/02/25 14:39:05
一週間鍋洗わずって一体どんな店だ?
うちは1日4回洗ってるぞ。

つーか、うまい棒になっとう味があるの始めて知った。
283いい気分さん:05/02/25 14:42:58
セブンでいつになったらEdyが使えるようになるの?
284いい気分さん:05/02/25 14:43:50
未定
285いい気分さん:05/02/25 15:02:58
Edyってなに?
286山形人:05/02/25 15:05:31
>>228
キャメルマートは無修正ロリ全裸ワレメ写真集が置いてあったりする,
スリルがあって好きです.
その後、店のオーナーは逮捕されたようですが...
287いい気分さん:05/02/25 15:09:58
>>265
>他にコンビニないなら無茶苦茶忙しそうだ。
きっとヒマだ
>>236を見ろ
>そこのコンビニから徒歩30分以内で、30歳未満って、たぶん8人ぐらいです。
288いい気分さん:05/02/25 15:12:06
すいません、客です。
ヤマトのメール便って扱ってますよね???
289http://www.7andy.jp/all/:05/02/25 15:12:59
290いい気分さん:05/02/25 15:14:31
>>288
ホームページ見てね
http://www.sej.co.jp/service/takuhai.html
291いい気分さん:05/02/25 15:45:03
>>211
レジ通らないだろ!
292いい気分さん:05/02/25 15:48:02
あぁ、コンビニのおにぎり100円企画は店員として支持するのに・・・
ずっとやられてはどうですか?
293いい気分さん:05/02/25 15:54:04
>>291
セブンオリジナル商品みたいにバーコードシールが貼り付けてあるのじゃなければ
どれもバーコード同じだから通るよ。
294いい気分さん:05/02/25 15:59:11
>>292
コンビニ店員とは思えない程仕事熱心方ですね。
295いい気分さん:05/02/25 16:01:22
>>229
店で通帳が作れるという所が素敵 利用手数料掛かるぞ
ATMはドミノ方式に置くだろうから新規店には置いていない事が多い

やはり東北の一部以外や四国・鳥取・島根・九州の端の田舎ものを罵る時には
一万店出店しているのに「ど田舎」の北海道にさえあるセブンイレブンがない田舎だろ
というのが正しい
コンビニがブランドとして成立している田舎って恐ろしいな

>>233
マーケティング能力と店舗管理だけは他チェーンより優れているので大丈夫
田舎は人件費が安いので低コストで運営可能だし、ほとんどがAタイプなので生き残る事が可能
多分ロードサイドショップだろうから、かなり田舎でも構わないじゃないの
問題は儲かって本部から次々同チェーンが出店した場合 無借金経営でないと苦しくなる
296いい気分さん:05/02/25 16:55:29
>>274
でもセブンのおでんにハエがダイブしまくってたよ。
前にいたお婆さんが『あらーおでんに胡麻もいいものね( ′一`)』
って...
297いい気分さん:05/02/25 17:26:13
夏は特にひどい。
虫さん達がおでん鍋に入浴してますよ
298いい気分さん:05/02/25 17:49:13
>>296
実際、黒ゴマ(がんもから)も浮いているからなお始末が悪い。虫かゴマかはっきりしろー!
299いい気分さん:05/02/25 17:49:19
え、セブンって夏もおでんやってんの?
300いい気分さん:05/02/25 17:56:52
するー
301いい気分さん:05/02/25 18:38:35
おにぎり100円だろ
普通に考えて
302229:05/02/25 19:36:41
>>295
ATMあるらしいです。(^o^)
今日、店の人がやってきて、チラシを置いていきました。
それにちゃんと書いてありました。

しかも、私や家族が使っている、
山形銀行、殖産銀行、みずほ銀行、しあわせ銀行 全部使えます。(^◇^)
手数料は当然かかるだろうけど、このATM以外のATMまでは、
ものすごく交通費がかかるし、それよりは安いの確実だから、それでいいです。

>多分ロードサイドショップだろうから
県内最大の交通量の、国道13号線沿いですよ!詳しくは>>235

さっき心配になった24時間営業の件も、チラシの店員さんに聞いたら、
日月火水木金土 全部24時間営業だそうです。とっても楽しみです。

>コンビニがブランドとして成立している田舎って恐ろしいな
店としてのブランドだったら、こっちの田舎でも、
大沼(地元の百貨店)、清水屋(地元の百貨店)
藤崎(地元の百貨店)、十字屋、タカシマヤあたりが「ブランド」だよ。

お中元とか贈るときに、ブランドとか大事な相手には、
ダイエーとか、ジャスコとか、郷野目とか、キングとか、コメリとか、
はずかしいです。とっても失礼だけど、そういう場面では、
セブンイレブンもはずかしいかも。

>>皆さん
今も、おにぎりどれでも100円ですか!
だったら、こっちでは、2/28、3/1、3/2は、おにぎり50円引きらしいから、
おにぎりは、何でも50円てことですね!
いくらとかも50円!わーい。家族全員いくら食べるよ☆
303いい気分さん:05/02/25 19:42:37
にぎにぎずっと百円なら読み上げ登録も楽でいいのにな
304いい気分さん:05/02/25 19:48:17
すげぇ意味無いだろうが
宣伝に見えてきた

まぁ、子供の頃なら店できるとウキウキしたけど
そんな感じで書いているのだろうけど
宣伝じゃぁないな。うん、違う。
305いい気分さん:05/02/25 19:48:19
>>302
最近のコンビニの贈答はすごいよ。
デパートとかでは扱わないちょっと高めの値段設定しているから。
セブンでもヨーカ堂の商品券取り扱ってくれればいいのになと思うこの頃。
商品券自腹でノルマをクリア。全部金券ショップへ。換金して手元に現金。
少しは目減りするけど無駄な商品買わなくて済むから社員にも喜ばれると思うけどね。
306いい気分さん:05/02/25 20:00:08
>>302
トリップを付けてコテにしてみては?
お金を引き出すための費用が2000円でしたっけ?I can't believe it!!
307いい気分さん:05/02/25 20:04:19
>>270

>>179のことかー!!
308いい気分さん:05/02/25 20:34:49
2
309いい気分さん:05/02/25 20:37:03
↑間違えた。
スマソorz
310いい気分さん:05/02/25 20:48:34
今日は面白いレスが多いですね。
311いい気分さん:05/02/25 21:43:26
>>305
商品自体は、かなり高級なものも扱ってますよね!
でも、贈り物って、おくりさきによっては包み紙もポイントじゃないですかぁー。
だから、中身が同じだとしても、ジャスコとかセブンイレブンの包み紙だと
ダメな送り先もありそうです。

でも、確か、タカシマヤあたりの包み紙で包んでくれるコンビニもありますよね?
セブンイレブンではそういうのをやっていますか?

>>304
私?私が店を宣伝するの?
いちいち宣伝しなくても、ここのスレッドの人は、セブンイレブンの事全員知ってるでしょ!
>>306
トリップつけると、固定排除厨が登場して、攻撃しまくって
スレが荒れるじゃないですかぁー。
昨日も某スレで、
固定禁止
固定禁止
固定禁止
だけで、1000レスのうち400レスぐらい埋められてしまいましたよ。
だからなるべく固定にはなりません。
312いい気分さん:05/02/25 21:59:53
>>311
それは凄いスレですね。あなたは悪くないのに。ここは平和です。ご安心を。
313いい気分さん:05/02/25 22:31:45
近所のセブンで売られているメロンパン
価格表示135円なんですけど
314260:05/02/25 23:48:14

       _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`  |_・ ・|::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|    """r‐-`,、-──` / オッス、オラ引くときわくわくしちまったゾ!!
    ‐=.二;;;;;`‐t    ` 一',.'












. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
マグカップ13個になっちまった‥‥CDは3/80の確立だったのにはずれたよ。
315263:05/02/25 23:53:40
しかも確立間違ってる。1/40か。。。
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
316いい気分さん:05/02/26 00:14:59
>>263
イキロ(・∀・)
317いい気分さん:05/02/26 00:21:15
1/50デナイノ?
318いい気分さん:05/02/26 00:24:56
223
IYに‘通帳’なんてナイような気が汁
ないですょね??
319いい気分さん:05/02/26 00:27:50
もうすぐ(2・28)セブンイレブンが開店する地域の者です。

私の家族 63歳女性

歯が悪いので固いもの苦手
視力悪いので読書嫌い
料理得意なので出来上がったもの買うの抵抗あり

こんな感じの人が、セブンイレブンで買う物は、おすすめは、なんですか?
過去に放送していた吉行和子さんのCMの影響で、興味があるみたいです。
320いい気分さん:05/02/26 00:30:47
>>318
なくしたんジャネーノ
321いい気分さん:05/02/26 02:02:14
>>318
通帳はない 変わりに毎回紙が出てくる

>>319
鈴木会長おねがいします。
322いい気分さん:05/02/26 02:05:16
ATMの事を店員に尋ねる客が後を経たずウザイのだが
ATMの事はすべてATM画面上の受話器で質問するよう説明している
店からもそう指導されているし
323いい気分さん:05/02/26 02:10:34
>>319
コンビニって高齢女性にはあんまり似合わない場所だしなぁ・・・。
食料品や日用雑貨はスーパーとかで買った方が安いし。

『時間を気にせず』『こんなものまで売ってるのねぇ』てのが売りだから、とりあえず買う買わないは置いといて
見物に行ったら良いのでは。
飲み物なんかコンビニでしか売ってないのがあったりしていいかも。
324いい気分さん:05/02/26 02:13:50
セブンイレブンのマンゴープレッツェルが美味すぎるんですが
これについて語るのはこのスレで良いか?
325いい気分さん:05/02/26 02:36:33
どぞぉ〜(・∀・)
326いい気分さん:05/02/26 03:25:31
ありがとー

甘さよりも、マンゴーの香りが強く、プレッツェル系でベストヒット!!
ノンシュガーのアイスティーなんかあると最高!!

ますますセブンびいきになりそう
327いい気分さん:05/02/26 03:35:47
ねぇねぇブリトーってどこの商品欄に売ってるの
今行ったけど見つからなかった売り切れだったのかなぁ
328いい気分さん:05/02/26 05:09:36
>>327
サンドイッチら辺かな
329いい気分さん:05/02/26 06:25:51
>>319
高齢者は和菓子を買ったりするなぁ。ヤマパンだが。
セブンマーク入り商品で言うと、乾電池なんかどうだろうか。
330いい気分さん:05/02/26 07:23:20
>>327
そういえばブリトーこの前食ったよ。
オーブンで焼くと上手いと思ったけど、
外の生地がもちもちしてて、びみょ〜だった
パリっとなるといいんだけどね。
331319:05/02/26 08:03:09
>>323
そうですかぁー 残念

>食料品や日用雑貨はスーパーとかで買った方が安いし。
確かにそうですね。でも、私の家はスーパーがすごく遠いから、
スーパーが近い地域よりは、利用価値ありそう。
(スーパーに行くには、1日3往復しかないバスに乗っていく事になるので、
ちょっと買う場合でも、5時間とかかかってしまいます。)

確か吉行和子さんが
「(高齢の)私たちにこそ、セブンイレブンなのだぁー。」
という意味の発言をするCMを、去年の秋にやっていたと思います。
それを私の家族も覚えているらしくて、興味を持っています。

>>326
私も食べたい 近所に建設中のお店、あさって開店だから、
あさってさっそく食べてみるよ。開店セールで50円引きみたいだし。

>>329
ヤマザキパンの和菓子って事ですか?それもあるんですね!
私の家族、それも好きです。スーパーから時々買ってきます。
なんか、セブンイレブンは、ヤマザキの商品あんまり置かないって聞いたけど、
それは誤報だったのかなあ。
332いい気分さん:05/02/26 08:12:51
>>331
文字通り便利な店だからね。
遠出しなくても近場で手軽に必要な物が揃うところが高齢者にも便利と訴求したCMでしたね。
ちょっとお醤油が、油が、砂糖がってときに普段スーパーなどでまとめ買いなどが大変な方にも便利ですし、
公共料金やクレジット、保険などの代金収納代行なども好評です。
売り物の弁当などはなかなかあのCMに有ったような商品は揃わないけれど地道に若者向けでは無い
商品も開発されているので覗いてやって下さい。
333いい気分さん:05/02/26 08:16:15
パンの品揃えは店に依ります。
>>331
5時間・・・ほのぼの。
334むこうの437:05/02/26 08:20:33
山形県地銀四行パート4!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1103560061/434-437

ここで、セブンイレブンATMの話題見つけた
335331:05/02/26 08:25:40
>>332
レスありがとうございます。
そういう、各種サービスのほうも、勧めてみます。

>>333
パンは店によるのですかぁー。
別の市にあるスーパーだと、フジパンとか、第一パンとか、糧穀パンとか
いろいろ置いてるけど、
市内にあるスーパーは、ヤマザキだらけで、つまんないから、
セブンイレブンにはいろいろ置いてほしいな。

ほのぼのしてないよ。
その貴重なバスに乗り遅れると、次まで4時間ぐらいあったりするから、
バスギリギリの時は必死だよ。みんな目の色が違う。
腰が曲がっているばあちゃんでも、履物を脱いで全力疾走したりするよ。
336331:05/02/26 08:33:03
私の家族は、雪印のトルコアイス大好きなんですけど、
セブンイレブンには置いてないみたい。
店の人に頼んで置いてもらったりとか、そういうのは無理ですよねぇー。
たぶんそんな発言は、口に出す前から、遠慮すべきなんですよね。

他のコンビニだと、アイスの入荷が雑なので、
1品、1品管理しないで、月1回ぐらい、
アイスのケース内の全体的な残量が少なくなると、
一気に100個ぐらい追加する感じです。
だから、そのときだけは、品揃えすごく豊富です。

セブンイレブンのアイス売り場のように、各商品の位置が
きっちり決まっていて、こまめに補充する感じだと、
定番商品は確実に在庫あるけど、それ以外は、ほとんど無い感じですね。
337いい気分さん:05/02/26 08:42:52
約束守ろうな
338いい気分さん:05/02/26 08:46:40
山形県民へ

本当にウザイです。ここは貴方が雑談する場所ではありません。
以下のどれかを選択してください。

・誘導されたお客用のスレに移動する
・コテハンにする(ウザイと感じる人があぼ〜んする為)
・長文を控える。空気を読む。しつこくレスしない。自演しない。
339いい気分さん:05/02/26 08:53:00
山形県民さんのため新スレ立ててあげたのでそっちに移動してください

【田舎】うちの近所にセブンイレブンが!【過疎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1109375532/
340いい気分さん:05/02/26 08:59:33
野菜スティックが売れないな、漏れは好きだから売れない方が嬉しいが
341いい気分さん:05/02/26 09:06:08
セロリが入ってない野菜スティックなんて認めない。
あと味噌とマヨネーズを混ぜるな。
342いい気分さん:05/02/26 09:07:54
ごめんなさい。質問された事だけに答える事にします。
質問を無視したら失礼だから。

近くには全然無いです。
北の方は、8kmぐらい、南の方は、15kmぐらいありません。
車での実測じゃなく、地図サイト「マップファン」を見て推測しました。

他は良くわかんないけど山形県では、7号線より13号線の方が車多いです。
私ペーパードライバーに近いけど、13号線はこわくてとても運転できません。
時々4車線もあるし。4車線コワイヨー

マルチ?

コンビニ24時間営業の是非
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1108640984/
こっちにも書いたけど、それぞれスレに合った別の文章を書いていますよ。
343いい気分さん:05/02/26 09:14:53
それは凄いスレですね。あなたは悪くないのに。ここは平和です。ご安心を。

もうすぐ(2・28)セブンイレブンが開店する地域の者です。

私の家族 63歳女性

歯が悪いので固いもの苦手
視力悪いので読書嫌い
料理得意なので出来上がったもの買うの抵抗あり

こんな感じの人が、セブンイレブンで買う物は、おすすめは、なんですか?
過去に放送していた吉行和子さんのCMの影響で、興味があるみたいです。

344いい気分さん:05/02/26 09:15:40
そうですかぁー 残念

>食料品や日用雑貨はスーパーとかで買った方が安いし。
確かにそうですね。でも、私の家はスーパーがすごく遠いから、
スーパーが近い地域よりは、利用価値ありそう。
(スーパーに行くには、1日3往復しかないバスに乗っていく事になるので、
ちょっと買う場合でも、5時間とかかかってしまいます。)

確か吉行和子さんが
「(高齢の)私たちにこそ、セブンイレブンなのだぁー。」
という意味の発言をするCMを、去年の秋にやっていたと思います。
それを私の家族も覚えているらしくて、興味を持っています。

私も食べたい 近所に建設中のお店、あさって開店だから、
あさってさっそく食べてみるよ。開店セールで50円引きみたいだし。

ヤマザキパンの和菓子って事ですか?それもあるんですね!
私の家族、それも好きです。スーパーから時々買ってきます。
なんか、セブンイレブンは、ヤマザキの商品あんまり置かないって聞いたけど、
それは誤報だったのかなあ。
345いい気分さん:05/02/26 09:19:13
なんだ?荒らしか?
346いい気分さん:05/02/26 09:21:15
それぞれ別の内容の文章を、それぞれのスレに書くのもマルチなのか。
それは少なくとも、2ちゃんねるでの常識には反するなあ。

なんか異常人がいるようなので、2ちゃんの適切な箇所に監視を依頼した上で、
私はこの板からしばらく去ります。
347いい気分さん:05/02/26 09:22:25
>>345
誰かが私の文章を粘着コピペしているよ。
私は>>346に書いた理由でしばらく去ります。さようなら
348いい気分さん:05/02/26 09:25:42
せっかくサンドイッチの割引セールやってるのに焼きたて直送便の生地変更と
うまい棒のせいで影が薄い。
重なり過ぎ。
349いい気分さん:05/02/26 09:27:06
まぁ明日で終わりだしいいんじゃまいか
350いい気分さん:05/02/26 09:38:11
>>349
そのいい加減な気分が、利益の最大化から遠ざかるわけだが
351いい気分さん:05/02/26 10:21:30
まぁいいんじゃまいか
352いい気分さん:05/02/26 10:35:53
>>336
セブンは本部が推奨する商品の中から自店で売れるものを選んで発注します。
什器(棚)に値札を付けるタイプの商品は一回自店商品を決めると、新規が出るまで
入れ替え等はしません。メンドイから。
推奨アイテムは地域によって違うので、トルコアイスがそのセブンで推奨されてるかどうかは
知りませんが、店長に「トルコアイス入れてよ〜」と言えば、
もし推奨されていれば多分入れてくれるでしょう。売上げ下位アイテムの取捨判断なんて
結構適当だから。「客に頼まれた」という理由は発注するのに十分な理由です。
でも推奨されてなければどうにもならないので諦めれ。
必ず店長に質問する事。店員だと、「すいません、できないんですよ」で終わる可能性が高い。
アイスは今は週3で納品されます。
ちなみにパンの7割はセブンオリジナルパン。補うようにヤマパン、フジパンも入ります。
オリジナルのほうが本部が儲かるからね。
353いい気分さん:05/02/26 10:46:54
昨夏はトルコアイス(バニラ)置いてあったね
354いい気分さん:05/02/26 11:25:56
先輩方、ポリッシャーの上手なかけ方教えてください。
いつも床が光ってないと店長に怒られます。
355いい気分さん:05/02/26 11:27:02
>>352
> ちなみにパンの7割はセブンオリジナルパン。補うようにヤマパン、フジパンも入ります。
> オリジナルのほうが本部が儲かるからね。

てかパン以前に、セブンに置いてある商品って同業他社と比べてPBの比率が異常に高いと思うのは漏れだけか?
セブンのNB苛めはかなり酷いと思うが・・・
356いい気分さん:05/02/26 11:42:06
PB、NBてのはプライベート・ブランドとナショナル・ブランドって意味?
セブンのHPでも50%以上が自社製品なのを誇ってるね
357いい気分さん:05/02/26 12:21:35
>>354
愛を込める。

それでも床が光らなくて不満なら張り替えしろと言ってやれ。
358いい気分さん:05/02/26 12:30:10
>>354
業者入れてもらえ
359いい気分さん:05/02/26 12:39:18
>>354
パット毎日洗濯しる
360いい気分さん:05/02/26 12:52:00
お前がやっってみろと言いたくても言えない雇われのさが
361いい気分さん:05/02/26 13:09:07
>>354
手本を見せろと言ってやれよ
362いい気分さん:05/02/26 13:10:10
セブンの弁当は不味くてくえないよ〜!!
363いい気分さん:05/02/26 13:11:06
ってかその店長とやら、怒っちまうとは人の上に立つ器じゃないな
「こうすればいい」と指導するのが管理職の役目じゃないのか?
364いい気分さん:05/02/26 13:19:44
>>362
健康にも食わないのが一番
なるべく自炊を目指すように
365いい気分さん:05/02/26 13:23:12
>>363
違うな
具体的に指導できないから怒るんだよw
指導できる人は怒った後でツボを突いたアドバイスを置いていく

ちなみに、手取り足取り指導するのも駄目
366いい気分さん:05/02/26 14:04:24
>>364
CMなんか見てると、他のコンビニチェーンの弁当よりは、健康そうですけど。
(添加物を極力無くす事など、他のコンビニよりは、時代がすすんでる感じ)
367いい気分さん:05/02/26 14:16:14
そもそもおまえら健康とか気にしてないだろw
どうせ「腹の中に入れば一緒」ぐらいの感覚しか持ち合わせてないんだから
コンビニ弁当ごときで美味いだの不味いだのほざくなボケ
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368いい気分さん:05/02/26 14:21:37
弁当も総菜も
焼くものはちゃんと焼き
炒めるものはちゃんと炒めて客に出せと。

話はそれからだ。
369いい気分さん:05/02/26 14:26:11
 添加物なしやってるのは、ローソンじゃないの?
セブンは、まだだったと思ったけど。
店員さんどうなの?
370いい気分さん:05/02/26 14:31:48
ハイソ〜
371いい気分さん:05/02/26 14:32:21
会長が早く死ぬようにちゃんと考えて作ってあったり
372いい気分さん:05/02/26 14:45:17
>>367
Gatekeeper**.s*j.co.jpの方ですか?
373いい気分さん:05/02/26 15:16:43
公害板の香具師だろ
374いい気分さん:05/02/26 18:51:09
>>369
ミュージックフェア21
375いい気分さん:05/02/26 19:31:26
>>374
意味不明
スポンサーの事を言っているのならば、それは全国共通ではない
コンビニCMならなおさら
376いい気分さん:05/02/26 23:11:47
>>365
指導できる人は怒りなんていう極私的な感情を持ったり出したりしない。
注意点の指摘に私的感情を混ぜる馬鹿が多いのが世の中だがな。
377362:05/02/26 23:43:53
バカか!おめーら!
俺が言いたいのはローソンの弁当より不味くて食えねえってことだぜ!?
健康どうのは関係ないんだョ

だからセブンの弁当はローソンより売れてないんじゃないのかい?
378いい気分さん:05/02/27 00:13:42
まぁホカ弁の方が余裕で美味いわけだがね
379いい気分さん:05/02/27 00:14:59
>>377
あなたかわいそー

味なら、おまえがいちいち言わなくても、
みんながそれぞれ食べればすぐわかる。

おまえががんばって主張しなくても、おいしいものがどれなのかは、
はっきりわかる。
380いい気分さん:05/02/27 00:16:33
>>378
でも、ホカベンは店舗数が少なすぎるし、
種類数も、せぶんのほうが選択肢が広い。と、私は思う。
381いい気分さん:05/02/27 00:28:27
>>380
>店舗数が少なすぎる
ま、そこが難点ではあるがな。

だが誰か書いてたが
ちゃんと焼いたり炒めたりしてるから美味さや風味は数倍上だな。
付け合わせのサラダや漬物までいっしょに暖まってくることはないしな。
悪いが俺は、バイト帰りにホカ弁に寄ってるよ。

>せぶんのほうが選択肢が広い
そいつはどうかな。
ホカ弁はネタ切れでもない限りはすべてのメニューに対応するしな。
コンビニは数はあっても種類は少ないだろ?
382いい気分さん:05/02/27 00:33:13
セブンの弁当うまいと思うんだが回転が速すぎないかい?
お気に入りができても1ヶ月ぐらいで店頭から消える。
383いい気分さん:05/02/27 00:46:05
そのうち新発売として出てくる罠
弁当類やパンとかは基本的に煽り商売
384いい気分さん:05/02/27 00:50:01
弁当ね・・・次回買おうかなと思って行くと無いんだよね
385いい気分さん:05/02/27 01:04:33
今日公共料金の支払いにきた女がいた
二回ほど読もうとしても読み込めないので日付をみると3ヵ月前のもの!
「申し訳ございません。こちらは期限がすぎておりましてうちのお店では支払いができません。」
と断り、それと一緒にタバコも頼まれたので読み込んだ瞬間
不機嫌な顔をして「じゃそれいらない。」


(゚д゚)ハァ?
俺悪くないですよね?
386いい気分さん:05/02/27 01:16:37
>>385
おまいは悪くない。ついでにいえばそういう客をいちいち気にしてたらキリがない
がんがれ

俺は昨日の夜2万近い公共料金を
小銭だけで払おうとしたバカがいたから断ったら逆切れされた
買い物袋5つくらいに小銭が山ほど入ってるの・・・見ただけで絶句しちゃったよ
1円があふれんばかりにはいった袋って初めてみたよ
断った俺は悪くないよな。確か法律でも断ってよかったはずだし
どの法律の何条かまでは覚えてないけど
387いい気分さん:05/02/27 01:41:43
同じ硬貨21枚以上は断って良いんだよ
5袋なんて明らかに仕事を阻害する迷惑行為だしお前は悪くない
まあ他の客が並んでなくて簡単に済みそうなら枚数なんて気にせずにやるべきだと思うけど
388いい気分さん:05/02/27 01:55:01
>>387
悪いわけありません。特殊な人以外断ると思います。
ただ、うちのオーナーはそれを必死に対応するからなぁ…(そこまで大きい額じゃないです。)
仮点検のとき迷惑だから や め て 下 さ い
389いい気分さん:05/02/27 02:08:22
うちの店、夕勤の仮点検で毎回、1000〜10000円の誤差が出るんですが、異常ですか?
390いい気分さん:05/02/27 02:10:38
うちのセブンは外人が多い…とにかく多い…
KDDIの国際電話のテレカとプリペイド式携帯のカードがよく売れます。
この前プリペイド式携帯を買いに来た韓国人が居たが…FAX送らないと開通しないと何度言っただろう…。
なんとか成ったが…お願いだから日本語通じる人と来てくれと切に願う今日この頃です。
391いい気分さん:05/02/27 02:28:04
>>388
銀行に手数料払って両替している店のオーナーなら、
何分かかろうが対応するかもね。
392いい気分さん:05/02/27 02:30:11
>>389
明らかに異常です。うちの店でも以前決まって1万円少なかったです。
昼間のパートがぱくってました。セブンスター1カートンも一緒に。
>>390
うちもこの間きました。
日本語は話せるんですがその時20時をまわっていたので翌日にFAXしてくれといったら
「また明日こなきゃなの?」
ふざけんな!なんでお前の携帯開通をそこまでやらなきゃならねぇんだよ!
15分間説明の後理解しました。
393いい気分さん:05/02/27 02:34:32
>>392
というトラブルを避けるため、うちではボー○フォンのプリペイドの
取扱を、店の判断で停止しました。
24時間対応する気がないなら、コンビニで扱う訳には参りません。
394いい気分さん:05/02/27 02:35:39
>>392やっぱり異常なのか…今日オーナーが店長に、その事で叱られてたよ…
395いい気分さん:05/02/27 02:36:38
>>391
まぁそのように仕事ができるオーナーなら嬉しいんですけど
できないんです…38歳未婚だし、おまけに給料はフィギュアに使うは…
そんなしょうもないオーナーのために先日OFCとあとそれより偉い人(DMだっけ?)
2人と店長を交えて会議がありました。
頼む…まともになれ!
396いい気分さん:05/02/27 02:39:21
>>395
391へのレスとして何言いたいのかさっぱりなんだが。
397いい気分さん:05/02/27 02:41:50
>>393
でもあれ一つ売ると売り上げ大きいのでうちは相変わらず置いてあります…
でもプリベイトって確か廃止に向けて動いてるらしいですね。
>394
足し忘れとかCGミスとかならいいですけどね…うちは盗られちゃってますから
(´,_ゝ`)
398いい気分さん:05/02/27 02:45:49
>>396
すいません…簡単に言えば仕事が出来る人じゃないから
両替まで考えて対応している訳じゃないってことですね。
これで大丈夫ですかね?
399いい気分さん:05/02/27 02:53:48
うちのオーナーはパチンコ屋で両替していると聞いた…

違算と言えば〜レジの金を盗み、弁当を盗み、バイトの女子高生に手を出してクビになったのがいたなぁ
400いい気分さん:05/02/27 02:57:27
>>399
そしてうちのフィギュアを買うオーナーは
高校には通っていないが17歳の子に手を出しかけているのですがクビですか?
401いい気分さん:05/02/27 03:03:07
400
オーナーは店の持ち主なのでクビにはなりませんよ。
ちなみにむかつくのはそのクビになった奴はそのバイトの女の子に俺とは話すなとか言っていたらしい。
402いい気分さん:05/02/27 03:09:37
>>401
店長とかとよく話してますよ「仕事出来ないから辞めてほしい。」って
(゚听)イラネ

そーゆー輩がいるから嫌ですよね…自己中は氏ね!
自分なんて年下のやつにハメられかけましたよ…
403いい気分さん:05/02/27 03:21:34
>>395
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
>おまけに給料はフィギュアに使うは…

やべぇ、それ俺だ(;´∀`)
404いい気分さん:05/02/27 03:28:19
>>403
そのままの意味じゃないです!気を悪くなさらないでください。
売り上げ少なくて給料少ないのに趣味に使うし、車も持ってないんですよ。
だからもっと必要なもの買ってから趣味に手を出してほしいんですよ。
説明不足スマソ
405いい気分さん:05/02/27 03:31:03
>>404
他人の給料の使い道心配してどうすんだよ。余計なお世話だ。
お前はそいつの親か?
406いい気分さん:05/02/27 03:37:57
>>404
マジレスdクス
一応免許取得用に月2万貯めてるから良しとしよう(*´∀`)ウヒョー

まぁ、車よりフィギャーを優先してしまう心理は分からんでもない(;´∀`)
407いい気分さん:05/02/27 03:55:31
>>405
確かにただのアルバイトです。ですが、雇い主が無計画ではこちらも不安になるんです。
まぁ思ってるだけで言ってないから迷惑はかけてないですが。
>>406
俺も今同じ目的で貯めてます!
自分には集めてるものとかないから理解できないだろうなぁ…
でもたぶん車自体買う気ないんだろうな
408いい気分さん:05/02/27 04:28:42
>>406
をい、2万円あれば楽勝で免許(普免だよね)取れるぞ。
試験場へGO!
409いい気分さん:05/02/27 06:34:53
取れるわけねーだろ
410いい気分さん:05/02/27 07:57:50
自分語りはほどほどにするかバイト板でやってくれ
411いい気分さん:05/02/27 07:59:09
ん?
仮免:5,600円
本免:5,150円
だよ。
漏れは仮免2回、本免1回で通ったぜ。

スレ違いスマソ。
412いい気分さん:05/02/27 08:01:38
>>411
アフォ
413いい気分さん:05/02/27 09:43:30
>>411
それまで犯罪(無免許運転など)をやりまくったからだろ。
死ね。(と言うより、おまえが死ぬ前に、おまえの運転で誰かが死んだりしなくて良かったなあ。死んだら大変だ。)
414いい気分さん:05/02/27 09:45:30
>>395
>おまけに給料はフィギュアに使うは…
俺はフィギュア買ったりしないが、それは関係ない。
未婚であることや、フィギュアを買うことと、
人間としてのまともさ、オーナーとしてのまともさは関係ない。
それに過剰にこだわりすぎるヤツの方が10000倍やばい。
最初から>>398のように言えばよい。最初から!!
実際フィギュア買わない既婚オーナーで、
仕事がまるでダメダメなヤツ多い。(俺は実例をいっぱい知っている)
フィギュア買う未婚オーナーで、仕事もできて、
超有料店を経営しているオーナーだっているかもしれない。(俺は実例は知らないが)
>>404
>気を悪くなさらないでください。
おまえの文章は、気を悪くさせるのが目的の文章だ。
たとえ、おまえにそういう気が無くても、
おまえの文章は、そういう文章になっている。
>>407
雇い主が計画性を持つべきなのは、経営に関してのみ。
雇い主の私生活に関しての計画性まで、アルバイトに責任を持つ必要はない。
アルバイトが私生活まで雇い主から干渉されたくないのと同じ。
415いい気分さん:05/02/27 09:46:09
>>385
おまいは悪くない。
その客も、極めて失礼ではあるが、
その客が犯罪等をしているわけではない。

客商売と言うのはそういうもの。
客から理不尽な事をされても、耐えざるを得ない場面が多いのが、
コンビニに限らず、店舗勤務の常識。

>>390
外国人に「も」気に入られる店舗をセブンイレブンは展開していると言う事
地域によっては、それが、かなり重要。
416いい気分さん:05/02/27 11:00:51
だれか>>394のレスを突っ込まないのか?

> 今日オーナーが店長に、その事で叱られてたよ…

下克上が起きているらしいが
417いい気分さん:05/02/27 11:50:28
>>416
俺も思った。誰も突っ込まないんだなwww
418いい気分さん:05/02/27 12:00:54
店長は社員だからな。自社の不利益を回避するのも仕事だ。
419いい気分さん:05/02/27 13:12:24
>>418
オーナーがいる店の店長は
オーナーの被雇用者なんだが
420いい気分さん:05/02/27 13:20:50
>>418
そして直営店の店長=セブンイレブンジャパンの社員が
加盟店のオーナーを叱るなんてことはあり得ないのだが。
421いい気分さん:05/02/27 14:04:52
うちの店はオーナー=旦那、店長=奥さん
なのでじゅうぶんありえるシチュエーションだ
422いい気分さん:05/02/27 14:30:01
>>419

上司でも明らかにダメなら注意するのが社員だろ?
そういう基本が可能な店って話だ。
バイトならそんな権限無いが。

あと、FCがオーナーを叱るケースは、ある。
年齢や性格の条件が合えば。
契約的にはおかしいが、現実にはあり得る。
423いい気分さん:05/02/27 14:31:57
>>421
藁田
424いい気分さん:05/02/27 14:37:40
>>421
オーナー店ってそういうの多いでしょ
425いい気分さん:05/02/27 15:39:46
FCよ。
会長を叱ってくれ!
426いい気分さん:05/02/27 16:12:40
皆さまに質問です!
コンビニ発祥の地は何処でしょう??
また、どの会社が発案したのでしょう??
427いい気分さん:05/02/27 16:17:25
>>426
無数に出ているセブンの自慢本を読め
428いい気分さん:05/02/27 16:20:17
北海道のセイコーマートじゃなかった?
429いい気分さん:05/02/27 16:22:58
>>428
んぅ〜違うなぁ
430いい気分さん:05/02/27 18:56:28
ファミリーマート説も一応あるが、ファミリーマート自身も
「コンビニの最初はセブンイレブンさんですよ。」と言っている。

そして、(東京都江東区にできた)セブンイレブンの1号店が、
日本で一番最初だということになっている。
431いい気分さん:05/02/27 19:58:15
>>426
発祥という意味であればアメリカじゃないかな
アメリカのセブンをやってたサウスランド社がアメリカでコンビニチェーン展開をやっていた
そのサウスランド社が世界初のコンビニか?ということまでは知らん

日本で最初のコンビニはセブンイレブン
アメリカ・サウスランド社とライセンス契約をして日本初のコンビニを展開しはじめた
ちなみに今は立場は逆転してるけどね

詳しいことは自分で調べてくれ
432いい気分さん:05/02/27 20:02:05
セブンでファックスの受信はできますか?
433いい気分さん:05/02/27 20:24:23
>>430
マミー豊中店(ボランタリーチェーン)1969年
セブンイレブン豊洲店(FCチェーン)1971年11月
ファミリーマート狭山市内(実験店)1973年9月
ローソン桜塚店(直営店)1975年6月
434いい気分さん:05/02/27 23:45:36
>432
たぶん無理かと。
フリーダイヤルに送るのに金とるくらいだから。
つか今日母国にFAX送ろうとしてた外人がいた。
国際FAXはできませんと丁寧に言ってやりました。
普通考えれば送れないことくらい分からないか?
435いい気分さん:05/02/27 23:56:45
>>432
残念ながらあれは送信専用です。受信はできません
極端な話あれは公衆FAXですから

公衆電話で電話を受けることができないように
セブンのあれも相手側の送信を受信することはできません

まぁ公衆電話はそれぞれに非公開の番号があるので絶対無理ってわけじゃないけど
セブンのマルチコピーは受信機能載ってないので無理です
436いい気分さん:05/02/28 00:04:28
>>430
>>431
>>432
>>433
>>434
>>435
別にどうでも良いですが・・・マルワさんが、小倉に出したのが最初でしょ?
437いい気分さん:05/02/28 00:12:45
>>433
>>436
「コンビニを標榜している店」

「定義に適うコンビニ」
は違うということでわ?
438いい気分さん:05/02/28 00:19:51
>>434
普通に考えれば送れると思う。普通に考えれば。
439いい気分さん:05/02/28 00:21:42
>>433
多くの本で、マミー豊中店を無視しているけど、それはなぜ?
無視している本の考えでは、マミー豊中店は、コンビニではない、と言うことかな。
440いい気分さん:05/02/28 00:22:57
セブンでも20時ごろに閉店する店があったと思うけど、
それだと便利じゃないので、そこはコンビニとは呼ばないでほしいと思う。
441いい気分さん:05/02/28 01:42:13
烏龍茶の栗に、爽健のB'zに、ローレライに、伊右衛門の茶缶。
あー、ジュースの首掛け多すぎだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
激しく('A`)マンドクセ
442いい気分さん:05/02/28 02:03:50
>>439
会長の不満点は初めにコンビニを始められなかったって事でしょう
だからN○Kのプロジェクト○とかに金だして
「日本で最初に始めたのはセブンイレブンです」
と歴史を塗り替えようとしているのでしょう

会長の自慢話の主な例
サウスランド社(アニメカのセブンイレブン)に屈辱的な売上0.5%(初期は1%)の契約を結ばされ
数年後、土地への投機に失敗した同社の危機に、会長自ら乗り込んで三年で黒字化させた事
(これはプロXでの日米逆転と表された、漫画ではスズキタイフーンだったか?)
日本国内で一万店を達成できた事
443いい気分さん:05/02/28 02:08:10
>>441
ローレライバランス悪すぎないか?
タダでさえなだらかな斜坑が付いているのに
あんなデカイもの付けたらバランスが崩れてリーチイン内にペットボトル落ちる

もうちょっと現場見てくれ考えた奴
おまけそのものは欲しくなるけどな、戦艦ヲタでなくても

ウーロン茶の栗はマズイな、あんなものだろうけど
444いい気分さん:05/02/28 02:17:21
>>442
・・・ソニー級の情報操作だな。
445いい気分さん:05/02/28 02:18:39
今週のパンの新規なんだっけ?
446いい気分さん:05/02/28 02:33:30
>>443
確かにバランス悪いな。
今にも崩れ落ちそうな感じに斜めに傾いてるよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
447いい気分さん:05/02/28 02:41:18
>>445
パンの新規はピザパンともちもちカフェモカケーキとかいうやつだ。
まあ、いつもの様にピザパンは小さくなってるだろうな
448いい気分さん:05/02/28 02:53:53
日本初のコンビニはイシズチでしょう。
449いい気分さん:05/02/28 04:27:30
>>447
dクス。カフェモカに期待。
450いい気分さん:05/02/28 05:17:06
ピザパンわらた
無くなったのって結構最近だろ
もう回すのか
451トッホホ ◆VabqTTbmxI :05/02/28 06:07:11
>>436-437>>439>>448
阿部氏著によれば、CVSの日本的概念により違ってくるようです。
類似的コンビニ・本格的コンビニの定義により違いも出てくる。
当然、ボランタリーチェーンとFCチェーンの違いもある。

コンビニの草分けとしては、S44年マイショップ(豊中市)
コンビニらしい体裁を備えたのは、S45年オックス(調布市)・Kマート(大阪十三)
日本におけるコンビニ第一号をS46年11月ココストア(春日部市)としている。

本格的コンビニのFC展開は、S49年セブンイレブン(江東区豊洲)なのですが、
西友ストアの直営実験店舗として、S48年ファミリーマート(埼玉県狭山市)に、
FC展開としては、S48年11月ファミリマート2号店を出店している。

其々の観点により違いが出てくるようだ。
452451:05/02/28 06:44:14
因みに阿部氏は渥美氏と共に評論家としては著名だったが、
自社のブルマート(雪印)展開に貢献できなかった。
453いい気分さん:05/02/28 07:15:22
只今ローレライ雪崩注意報発令中
454いい気分さん:05/02/28 07:18:01
>>452
評論家と経営者は異なる資質が要求される
455いい気分さん:05/02/28 07:30:25
>>444
442の情報を、裏づけ無しに、そのまま100%、信じちゃったのか?
456いい気分さん:05/02/28 10:20:55
>>450
ウチはピザパン、まだあるわけだが・・・
457いい気分さん:05/02/28 13:01:59
あまりにローレライが倒れるんで台を調節してほぼ水平(1穴上げ、普段は3穴)にした。
ところであれ落として破れた箱をセロテープで修復して付けたら
買った人(マニア)は怒るかな?
458いい気分さん:05/02/28 14:14:36
志木南口店開店乙!
近所にセブン出来てまじよかったわ
ま、それまでもあるにはあったが、冬の寒いなか10分もかけていくわけないからね。
ろくな弁当無いけどファミマよりはましだね。
いやぁよかったよかった。
459いい気分さん:05/02/28 14:37:39
>>458
> ろくな弁当無いけどファミマよりはましだね。

そうか?
漏れはセブンとファミマが並んでたら、弁当買うときは迷わずファミマを選ぶが。
はっきり言ってセブンの弁当は役人が作ったような感じ(ってかセブン自体ある意味半分お役所化してるが)。
品切れも他のチェーンと比べて酷いし。種類も少なければ品物の絶対量も少ない。
「最低限度のことしかやってない」。まるでお役所。永田町の連中に店をやらせたら、絶対こんな風になる。
「民間企業」のファミマ(とかローソンとかミニストップとか・・・)と比べる方が失礼。他社に。
460いい気分さん:05/02/28 14:43:40
永田町?
461いい気分さん:05/02/28 14:44:43
>>459
>セブンの弁当は役人が作ったような感じ

これって弁当自体の問題なの?
売り方の問題だったら過去レスでもさんざん出ているが
送り込みやアフォFCの増量での過剰な在庫と廃棄増だよ。
種類を絞って絶対量を減らせというのが流れ。
どこの店のことかはしらないがあんたの言っている店は優良店。
462いい気分さん:05/02/28 14:46:23
ファミマって弁当売れ残りまくりなのか。
可哀相。
463いい気分さん:05/02/28 14:48:34
たしかにセブンの弁当は役人のやっつけ仕事という感じがする
464いい気分さん:05/02/28 14:50:31
役人はやっつけ仕事なんてしない
無駄な時間をかけて無意味に丁寧な仕事をする
465いい気分さん:05/02/28 15:10:50
でもセブンの弁当が一番売れてるんだよね
役人弁当が好きな国民性なんだろうw
466いい気分さん:05/02/28 15:22:31
セブンが一番ウマイ
467いい気分さん:05/02/28 15:30:28
 ローソンとファミマ、弁当がおいしくなってるが、セブンは、
何かしないの?嫌味とかじゃなくて。最近(ここ半年ぐらい)
セブンに、行ってないので(行く気がしない)店員さん教えて。
ここが良くなったよ!とか、お勧め弁当があれば行ってみるから。
468いい気分さん:05/02/28 15:32:45
ボケ老人の味覚に最適化されています
469いい気分さん:05/02/28 15:33:39
お前ら…セブンの炭火焼き弁当は本当に炭火で焼いてるんだからな。
このシステムを開発するのに数年費やしたとか。FFの焼き鳥もこれで作られてる。
香料使ってる炭火焼き風ではないんだからな。
テストに出るから覚えておくように。

>462
そういうことは黙っておかなきゃ。
本当なだけに可哀想だろw
470いい気分さん:05/02/28 15:35:05
 やる気はありますが、代わり映えしません。
半年前にセブン弁当が口に合わなかったようでしたら、多分かわらないと思う。
471いい気分さん:05/02/28 15:41:20
そもそもおまえら細かな味の違いとか気にしてないだろw
どうせ「腹の中に入れば一緒」ぐらいの感覚しか持ち合わせてないんだから
コンビニ弁当ごときで美味いだの不味いだのほざくなボケ
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか貧乏人はほっかほっか亭ののり弁当(290円)でも買ってなさい( ´,_ゝ`)
472いい気分さん:05/02/28 15:42:03
>>467
まぁ100人いれば100通りの味覚があるわけで
全員がうまいというものをコンビニ程度で求めるのもどうかと

自分の舌にあうところのを買えばいいんじゃね?
473いい気分さん:05/02/28 15:43:28
>>471
相手すんのもめんどくせ
474いい気分さん:05/02/28 15:57:18
>>471
まるで味の違いが分かる男だとでもいいたげな人ですね。
普段はどんなものを食べてるのですか〜?
475いい気分さん:05/02/28 16:08:00
>>474
相手にすんなよ

と、俺は夕勤にいってくるわけだが
あーローレライの首かけまんどくせー
どうせ誰もつけてないだろうから俺の仕事になるんだよなぁ、あれ
行く前から憂鬱だぜ
476いい気分さん:05/02/28 19:14:07
ホリ豚が、ニッポン放送占領し終ったら、次の狙いはマジでセブンらしいぞ
477いい気分さん:05/02/28 20:03:55
>>476
こんな成長しきっている会社なんて買収しねえよ

この会社は無宗教だけど
会長が教祖みたいなものだから、あまり変わらん
478いい気分さん:05/02/28 21:52:48
最近、おでんやめちゃった店が多いね。
おかげでくさくなくなったよ。
479いい気分さん:05/02/28 22:10:09
 Cタイプのところでオーナーがいつの間にか交代したり、直営店になっていたりということが
多くないですか。。昔より中途解約の条件がゆるくなったというか、やめ易くなったんですかねぇ。。
 「あの店はおでんで地区ナンバーワンです。がんばってますよ。」ってZMがほめていた
オーナーさんがいつの間にかいなくなっているって、なんだかなぁという感じがします。
もちろん雇いの店長さんのことではなく、本物のCタイプのオーナーです。
 いつでもやめられるんならCタイプオーナーってすごくいいと思いますね。
480いい気分さん:05/02/28 22:22:29
>>479
いいわけないだろ
いつでもやめられるのはイイ!なんて考えなきゃならん時点でダメ

ところで最近は限りなくCに近いAが激増中だから気をつけれ
481いい気分さん:05/02/28 22:30:39
>>480
>限りなくCに近いA
 
?よくわからんのだが?
482いい気分さん:05/02/28 22:36:55
>>481
表向きAなんだが
土地建物を本部が用意している店

最近そういうの多いんだわ
先に店だけガンガン作ってオーナーを募集する
時々募集が間に合わなくてしばらく直営でやってたりする
483いい気分さん:05/02/28 22:37:22
>>480
誰が気をつけなきゃいけないの?
484いい気分さん:05/02/28 22:38:34
>>483
Cに見えるがCじゃない

それを気をつけれと
485いい気分さん:05/02/28 22:45:26
>>480
なんでわかるの?
486いい気分さん:05/02/28 23:10:33
>>485
建物の見た目が明らかに違うのと
業者情報
487いい気分さん:05/02/28 23:19:56
>>482
チャージはAなの?
488いい気分さん:05/02/28 23:20:25
電波・・・・・・・・・・・・
489いい気分さん:05/02/28 23:26:18
>>487
詳細は知らない
だがAタイプだからチャージもそうかと
少なくともCのような奴隷契約ではないかと

ちなみにオーナーが見つからない場合は
近くの余力のありそうなオーナーに「2号店どう?」みたいなアプローチもあるらしき
490いい気分さん:05/02/28 23:38:35
ローレライほんとやめて
たおれますんで
491いい気分さん:05/02/28 23:48:44
まるでバブル期の建売住宅みたいだな

完全な右肩上がりを前提として出店攻勢を掛けている
一旦詰まったら、過去の負債が重く圧し掛かってきそう
492いい気分さん:05/03/01 00:24:38
Cタイプがあまりに過酷な奴隷契約
    ↓
それが一般にも知られてきたので>>482みたいなAで出店する戦略に変えつつあるという説
493いい気分さん:05/03/01 00:31:16
ローレライって選べるの?
494いい気分さん:05/03/01 00:39:31
>493
選べない。
箱開けて中見ない限り何が入ってるか分からない。
休憩中にローレライついた飲み物買って見たら海溝突入とかいうわけ分からんのだったし。
しかも組み立てるのに苦労した俺って…orz
495いい気分さん:05/03/01 00:54:47
U507欲しい・・・・・・・・・・
496いい気分さん:05/03/01 00:56:02
>>494
THX いろいろ買ってみます
497いい気分さん:05/03/01 02:08:49
光回線の工事も終わったし、
いよいよ新SCの導入かな。
498いい気分さん:05/03/01 04:08:16
大量のローレライをサーチしてみた。
振ってバコバコ手ごたえがあるやつが魔女で
振っても動かなくて重いやつが海溝。
499熊本:05/03/01 04:23:53
両替だけする人はどう対応してる?

うちの父が「東京は両替だけは無理だけんね〜」とまことかうそかわかんないことを言ってました
500いい気分さん:05/03/01 04:26:27
この前、小銭を沢山入れてるプラスチックで出来てて蓋がある透明な容器(駄菓子屋
によくあったようなやつ。よっちゃんイカが入ってるような)を持ってきた人がいた
んです。商品の精算をしてる時に募金箱の方を見てたから全部募金するもんだと思い
ました。そしたらそれから支払いやがったw でっけー容器持って買い物にくるな!
かなり唖然...

募金箱じゃなくてホットスナックを見てただけみたいw
501いい気分さん:05/03/01 04:27:34
近所のマックは追い返す
502いい気分さん:05/03/01 04:35:25
>>499
数千円分、もしくはコピー代程度の両替は可
数万分とかピン札にしてとかいうお客さんは丁寧にお断りしている
503いい気分さん:05/03/01 04:44:02
気が引けるなら、カウンターに商品を置くついでに言ってくれると店員としては助かる
ただ、レジからつり銭を出してる時に思い出したように付け加えるのは違算の元だから止めれ。
504いい気分さん:05/03/01 04:56:39
ま、何も聞かなかったかのようにつり銭を渡してから対応するだけだけどねw
505いい気分さん:05/03/01 10:26:50
>>469
セブンの商品に限らず炭火焼き商品全般や
スモーク商品全般について疑問なんだけど、
直接煙がかかったりすることによる、ダイオキシン問題とか、
そういうの大丈夫なの?
>>476
イトーヨーカドーとか、そのへんも含めてねらっているの?
あと、できれば、どこでそういう噂になっているのかとか教えてほしいな。
506いい気分さん:05/03/01 10:30:14
セブンイレブンが進出してきて初めてわかった。
高校の時の教師が「微分!積分!いいきぶ〜ん♪」と言っていた理由が。
セブンイレブンの曲(?)だったのですね。

ローソンやファミリーマートやマクドナルドは、
県内に1店もないときから、テレビでCM結構見かけたけど、
セブンイレブンのCMは県内進出するまで1度も見た記憶がない。
このへんも地域を限定して出店しているメリットを生かしている例ですかねぇー。
(CM代の節約)
507いい気分さん:05/03/01 11:15:02
>>499
どこの店でも、両替だけでもスムーズに当然のように応じる地域が
今の日本にもたくさんあるからねぇー。

ところで、店内のコピー機で使う小銭がほしいときは、両替してもらえますか?
それも断る可能性ありますか?
そのときの店員さんや、忙しさ次第?
それとも、マニュアルか何かで、
「コピー機用の小銭の両替依頼は、両替する」 とか 「断るべき」
とか、決まってる?
508いい気分さん:05/03/01 11:20:17
>>507
店を利用するための両替なんだから応じないといけないでしょ。
うまい棒1本買うのに客に1万円出されても断れないっしょ。
509507:05/03/01 11:24:25
>>508
私もそう思うんだけど、確実に応じてもらえるのかどうか、
忙しさや、店員の性格など、場合によっては断られてしまうのか、
それについて、マニュアルや規則などではっきりしているのならば、
教えてもらっておこうかと。

マルチコピー機を使って、1500円分ぐらい、
ネットプリントすることがよくあるんですよ。
でも、1000円札は使えないみたいなので、小心者の俺は、
いちいち自宅に小銭取りに帰って、続きやってます。
片道10分強かかるし。
510いい気分さん:05/03/01 11:27:53
>>509
ありえね〜
511いい気分さん:05/03/01 11:40:26
逆に徒歩だったらあり得るんじゃない?
512いい気分さん:05/03/01 11:40:48
>>509
コピー機の小銭は店員が鍵持ってるから、いつでも開けて取り出せるよ。
だから店が小銭なくなって困るようなことはまったくない。
気にせず両替してもらえ。
513いい気分さん:05/03/01 11:44:55
>>509
いちいちマニュアルはないが

「コピーするので両替を」

と言えば済むことではないのか?
それで応じないようならその店(店員)は見限ってよしだ。
514509:05/03/01 11:50:47
>>512
>>513
わかりました。
店内の機械で使う小銭に関しては、遠慮無く、言わせていただくことにします。
それでいいって事ですよね??
515いい気分さん:05/03/01 11:52:20
うむ、よい
516いい気分さん:05/03/01 12:02:59
毎回毎回旧札でくれって姉ちゃんがウザい訳だが
517いい気分さん:05/03/01 12:03:27
時間に追われてる時に限って、店内の
「セブン、イレブン、いいきぶ〜ん」が凄くウザイ

こっちは少しもいい気分じゃないんだよ!出来るだけ時間内に仕事終えて
次のシフトに引き継ぐ為にも焦ってるんだアホ!
518いい気分さん:05/03/01 12:06:12
だれか>>505にマジレスしてやれよw

俺はなにも考えずに両替引き受けるがな〜
両替した後にわざわざその札で買い物するのは二度手間だからカンベンしてほしいがな
519いい気分さん:05/03/01 12:17:32
>>516
旧札、急に少なくなったよな
とくに万券
520いい気分さん:05/03/01 12:28:29
>>517
「セブン、イレブン、いいきぶ〜ん」、まだ流れてる?
店内放送なくなって音楽のみになったんじゃないけ?
521いい気分さん:05/03/01 12:46:55
聞いてると発狂しそうになるほど単調でつまらない音楽が流れてるけど
突然、思い出したかのようにセブンイレブン♪〜 と言い出す
恐らく拷問の一種だろうな
522いい気分さん:05/03/01 13:06:50
昨日、雑貨(消耗品)の発注画面を見たら、新プリンターのインクと新GOTのバッテリーが
発注出来るようになってた。早く新しいヤツになって欲しいなー。
523いい気分さん:05/03/01 13:26:59
マルチプリント対応のコピー機は新500円硬貨が使えることを知らない客&店員結構いるね
524いい気分さん:05/03/01 13:52:31
>>466
それだけには、共感できます!!!
なんっと言っても!
525いい気分さん:05/03/01 13:54:32
>505にマジレスすると…炭火からダイオキシンは出ねぇよ。
だね。

俺は両替は来たらしてあげちゃうな。
時々五百円玉持ってきて全部10円に両替してとかいうのがいるが…それでもしてしまう俺。
526いい気分さん:05/03/01 13:56:45
>>497

ななんだ???
スーパー・オンライン・コンビニシステムwSC
店内オンライン監視システム?
527いい気分さん:05/03/01 14:13:18
>>516
旧札以外受け付けない店があるからしょうがないんじゃないかな。
528505:05/03/01 14:14:21
>>525
ありがとうございます

スモーク商品についてご存じな方いらっしゃいましたら、
そちらも是非教えてください。お願いします。
529いい気分さん:05/03/01 14:14:36
ウチは新札でくれって言うアホな土方が来る
530いい気分さん:05/03/01 14:39:58
ウチは新札がくると、自分の手持ちの旧札と交換して帰るアホな店長がいる
531いい気分さん:05/03/01 16:41:02
うちには旧の旧千円札の伊藤さんと夏目さんを交換する奴や記念硬貨と交換して帰ったりする奴が居る。
ついでに客に五百円札を出されたときは少しビビった。
532いい気分さん:05/03/01 16:48:12
>>531
俺は100円札出されたことがある
最初なんだかわからんかったよ
533いい気分さん:05/03/01 16:52:58
若い者達にはむつかしいじゃろうのう…
534いい気分さん:05/03/01 17:09:22
100ウォン硬貨出されたときはさらにビビった。
寸前で気づいたからなんとなかったが。
ついでにオーナーのさいふに入ってるでかい五十円玉がなんだか気になる…。
535いい気分さん:05/03/01 18:31:53
古い小銭で支払いされると、
「ホントにいいんですか?」と確認してしまう漏れ

かなり前に、一度だけ
「さっきお守りにしている古いお金を使ってしまったんですけど
返していただくわけにはいかないでしょうか」
と息を切らせてやってきたおばあさんがいたもんで・・・・・・もちろん返したよ
536いい気分さん:05/03/01 20:44:20
最近旧500円札や1000円札、10000円札
使う奴増えたな。あわただしく新札切り替えしたせいで
旧札使えなくなるんじゃないかと思って
駆け込みで使っているらしいが。そんな事ありえるのか?
537いい気分さん:05/03/01 20:52:21
政府が公知を出した2年後くらいには使えなくなるんじゃない?
公知が出てないのに慌てるヤツはアホ。
538いい気分さん:05/03/01 21:00:43
28条 会員の死亡
 会員が死亡した場合、法定相続人は会員が取得していたマイルの譲渡を受けることができます。
 その際、要求者は、会員本人の死亡証明書と裁判所命令等、
 故人である会員の口座に残っているマイルの相続権を有することを
 確かに証明する書類を提示する必要があります。

実際には、遺言にでも書かれていない限り相続はできないが、
相続しても、相続税対象外だから、うまく運用すれば、合法的に相続税を払わなくて済む方法も可能。
539いい気分さん:05/03/01 21:00:53
土方の人は新の方を使ってるね
どうやら自販機の対応がまだまだ間に合ってないようだ
540いい気分さん:05/03/01 21:28:02
具たっぷりナポリタン
容器の構造に問題ありか?
レンジで温めると中の液体がラップ内に噴出す
持ち帰ってラップを破ると液が垂れる
541いい気分さん:05/03/01 21:33:09
何か最近レンジで温め終わった後、中の空気が冷えて縮小されて
内側に凹むんだけど梱包の仕方とか変ったのか?
たこ焼きの容器がへこみにへこんで半分くらい潰れちゃってた時には萎えた
まあそのまま客に出しちゃったけど
542いい気分さん:05/03/01 21:44:22
なんで改悪するん
543いい気分さん:05/03/01 21:55:54
どうせお得意の少資源化だろ。
544いい気分さん:05/03/01 22:19:12
【利用者増】ネットプリント【料金値下げ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1085268892/
545いい気分さん:05/03/01 22:21:16
>>536
>>537
法律上は、そーとー前の札も使えることになっているらしいよ。
1円札とかも。
546いい気分さん:05/03/01 22:27:03
http://www.nhk.or.jp/kochi/johoichi/kaiketsu/4_26.html より一部抜粋

日本銀行では、明治18年に日本銀行としての第1号のお札を発行して以来、
これまで50種類のお札を発行しています。
いったん発行されたお札は、法令に基づく特別な措置がとられない限り、
使えなくなることはありません。
そのような措置は過去3回発動されていて、
50種類のお札のうち31種類が使えなくなっています。

一円札で使えるのは、
明治18年から昭和21年にかけて発行が開始された4種類。
昭和21年発行開始のお札には二宮尊徳、
昭和18年と明治22年に発行開始のお札には、
大和朝廷の時代の伝承上の人物、
武内宿禰(たけうちのすくね)が描かれています。
547いい気分さん:05/03/01 22:28:49
>>484
店舗は自分で用意しないですんで、おまけにチャージはAタイプって
すごくいいように見えるだけど。。???
で、簡単にやめられるんなら、店舗も土地も自分もちで逃げられない
Aタイプオーナーよりはるかにいいと思うんだけど。????
548いい気分さん:05/03/01 22:33:22
店舗も土地も自分持ちだって、自由に転職できるじゃん。
て言うか、土地という財産がある分、土地を売って転職資金にすればいいじゃん
549いい気分さん:05/03/01 22:41:29
>>547
いや最初に用意するのが本部であるというだけで
オーナーが入ったら何等かの形で買い取るのではないかと
550いい気分さん:05/03/01 22:43:44
>>548
> 店舗も土地も自分持ちだって、自由に転職できるじゃん。
Aタイプも契約で縛られています。
> て言うか、土地という財産がある分、土地を売って転職資金にすればいいじゃん
土地って簡単に売れないし、コンビにやって失敗します他なんてケチついたところ
は売れないし、あとのテナントも入らないよ。
551いい気分さん:05/03/01 22:44:39
つまりは実質上のCタイプオーナーのチャージ低減だね。
552いい気分さん:05/03/01 22:47:22
>>544
お、これ、セブンイレブンのネットプリントに関するスレじゃん
そういう事なら、こっちの板にたてればいいのに。


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 08:34 ID:Djcy1r5/
インターネットを介して、全国のセブンイレブン店頭の
コピー機からプリントできるサービス
・白黒プリント 30円/枚
・カラープリント(B4,A4,B5) 80円/枚
・カラープリント(A3) 120円/枚
http://www.printing.ne.jp/

良い
プリンタの置き場所に悩まない
インク切れ、ヘッドクリーニングに煩わされない
印刷がきれい(擦れなし、普通紙でもカラー印刷がきれい)
無駄な印刷をしなくなる。環境に優しい
553いい気分さん:05/03/01 22:50:36
当たり前の話だけど、どんな場所かによって、
現在セブンが建ってる土地だけで、比べても土地の坪単価かなり違うよね。

一坪(3.3平方メートル)2万ぐらいのところが、
セブンが建ってるところで、一番安いところなのかなあ。
(俺のところは、一坪4万ぐらい)
554いい気分さん:05/03/01 23:18:53
焼きそばあっためたら膨らみすぎ
555いい気分さん:05/03/01 23:22:21
最近加盟金値下げしてるでしょ?
556いい気分さん:05/03/01 23:30:09
上級店長うざい
557いい気分さん:05/03/01 23:45:24
上級店長って何?
558いい気分さん:05/03/01 23:51:03
下級店長>中級店長>上級店長
559いい気分さん:05/03/01 23:55:33
560いい気分さん:05/03/02 00:07:31
>>551
Cタイプは契約内容がひど杉なんで本部もさすがにまずいと思ったんだべ

1年前あたりからAタイプを増やせの大号令でフィッシにやった結果
そういう店の出現したって訳だ
561いい気分さん:05/03/02 00:13:18
ABCの詳しい解説キボンヌ
562いい気分さん:05/03/02 00:17:05
>>561
月間コンビニでも嫁
563いい気分さん:05/03/02 00:20:27
>>560
だから、Cタイプも逃げやすくなったんだね。。
今までは、人に相談されたとき、困ったというか、やめろと言うしかなかったんだよね。
Cタイプじゃ、低日販でも高日販でもどっちに転んでも地獄でしょ。
でも、だからってすぐには辞められないから、アドバイスとしては「やらないほうが良いですよ
っていうより、絶対やっちゃ駄目です。」だったんだけど。
Cタイプで辞めやすいんなら「やって見て、そしたら、俺の言うことがうそじゃないのがわかる。」
って感じで話が済む。
「止めろ、止めろ、っていうのは、自分だけがいい思いをしたいからなんでしょ?」とか
ほざくやつもいたしね。
564いい気分さん:05/03/02 00:20:31
>>561
Aタイプ
加盟者が用意した土地建物(賃貸物件でもよい)で営業する

Bタイプ
第三者が土地建物を用意し加盟者は営業だけする

Cタイプ
本部が用意した土地建物のうち本部が指定した物件で加盟者が営業する

ではなかったかと。
Bがアヤスィが。
なおBタイプは、昔からイレギュラーとして契約を断っており、皆無に近い(皆無かも)。
565いい気分さん:05/03/02 00:23:39
>>564
即レスdクス
俺はあっちのABCの解説をきうわなにをするやめ(ry







・・・・俺のバイト先はBだな
そうかレアなのか
566いい気分さん:05/03/02 00:27:31
俺の所はAだなきっと。
田舎はAが多いのだろうな〜

567いい気分さん:05/03/02 00:27:54
>>564-565
Bタイプの説明が間違っていると思う。
Bタイプは現在ないはず。
チャージのかけ方が異常に違うという特徴は書かないと
点数は出ないだろう。
(って期末試験かよ?!
568いい気分さん:05/03/02 00:42:06
>>567
564だが、Bの内容は自信なし。
チャージの件は、、そうだな。

>>565
Bはあっても1つか2つのレベル。多分今はないと思うのだが。
569いい気分さん:05/03/02 00:44:14
>>566
というわけでもない。
地方ほど陣取り合戦のためのCが多いとも言える。
都市部は地価と物件供給の状況からおいそれと物件を仕込めないし。
570564の第2版:05/03/02 00:48:42
Aタイプ
加盟者が用意した土地建物(賃貸物件でもよい)で加盟者自身が営業する
チャージ率固定
ただし営業年数・24時間営業か否か・契約更新などによりインセンティブチャージあり

Bタイプ
わかんねー
現在は皆無?

Cタイプ
本部が用意した土地建物のうち本部が指定した物件で加盟者が営業する
チャージ率は累進制、かつ率はAタイプの1.5倍以上
つまり流行っても流行らなくても奴隷状態の蟻地獄契約
571いい気分さん:05/03/02 01:07:40
Cタイプって意外に本部にとって不利なんじゃないのかなぁ。。
まず地主に対して15年間を補償することになるし、
オーナーに対しても、立地が悪かった場合の責任も出てくる。
Aタイプオーナーということにして、地主とオーナーの2者の問題にして
自分は手を引くというのが本部のスタンスじゃないの?
572いい気分さん:05/03/02 01:59:52
結果的な立地の善し悪しは保証外だろう。
573いい気分さん:05/03/02 02:18:05
>>572
実際本部の素晴らしいマーケティング能力のおかげで
売れない日(土日祝)でも日販30万を下回る事は稀らしいが

実際、オーナー・従業員もそれなりの努力するのが前提だけど
日販30万は最低保障ギリギリだったっけ?

Cタイプは従業員と変わらないな(自分で出資していない所とか)
従業員との差は給料の保障がなくて、
売れても累進チャージで手元にあまり残らない所だろう

その代わり流行らない店舗の補填や清算に儲けを回しているのだろうけど
574いい気分さん:05/03/02 04:11:11
>>534
10円を5ユーロセントhttp://www.arrobaspain.com/tokusyu/euro/euro6.jpg
と間違って受け取ったよ。
気づいた時には客帰っていたから自腹

そういえば前一円に色が似ている一銭とかあったな
575いい気分さん:05/03/02 07:23:38
>>574
ほう、キミの店はユーロ建てなんだ
576いい気分さん:05/03/02 09:44:50
>>571
いやーCタイプの地所は賃借ばかりとは限らないよ
577俺はやさしいぞ えっへん:05/03/02 10:48:03
>>575
そんな事言わずに、やさしく文章を直してやれ

>>574
文章直してあげるよ。

訂正前 10円を5ユーロセントと間違って受け取ったよ。
訂正後 5ユーロセント円を10円と間違って受け取ったよ。
578いい気分さん:05/03/02 10:51:00
セブンイレブンさんは、
AタイプとCタイプは、いわゆる上納金の率が違うのですか?

ちなみにうちが加盟しているコンビニは、セブンさんの分類で言うと、
ほぼ100%Aタイプだろうと思います。
本部に納めるお金は、あらりの10%です。
579いい気分さん:05/03/02 11:42:55
>>578
世間で名を知られているチェーンは
どこもほとんど同様のシステムだが。
580いい気分さん:05/03/02 12:45:25
呼び名は違うけどね。
581いい気分さん:05/03/02 13:22:25
>>578
10%かあ…セブンが10%だったら…成金オーナーだらけだな
582いい気分さん:05/03/02 13:24:48
10%じゃ今ほど成長してないだろうね。
583いい気分さん:05/03/02 14:10:46
>>582
確かに。10%じゃ本部の放が持たないだろう。
2月はたて続けにセールをやったわけだが、本部負担の値引き分も高い本部
チャージのおかげで実質の負担分も見た目ほどじゃない
584いい気分さん:05/03/02 14:39:49
日本郵政公社とローソンは20日、
全国のローソン約7900店舗でサービスを始めた郵便小包「ゆうパック」について、開始当初1カ月間の取扱件数が約76万5000件だったと発表した。
11月17日までローソンで取り扱っていたヤマト運輸の「宅急便」の停止までの1カ月間に比べて35・3%増、前年同時期のヤマトと比べても12・7%増の伸びを示した。
 ローソンは「郵政公社のブランド力と新サービスの安さで、好調なスタートを切った」と説明。
585いい気分さん:05/03/02 15:34:24
就職板から来ますた。
セブンイレブンはブラック企業リストに載ってるんだが、そんなにやばいのですか?
OFC職にエントリーしてます。
どんなもんか教えてください
586いい気分さん:05/03/02 15:41:38
>>585
転職板に行きなさい。
このスレは本部社員に監視されてるから・・・。
587いい気分さん:05/03/02 15:45:57
>>584
実際客は価格しか見ていない事が明らかだな、広告や報道の成果でもあるけど
価格差を埋めるサービス面での付加価値がないと無理だな
実際、佐川の壊れやすいモノ厳禁、時間帯無視以外はあまり変わらないし

まだ公社で優遇されている郵政の民業参入による市場競争は
ヤマトにとって不利だろうな、客はフーンとしか思っていないだろうけど
588いい気分さん:05/03/02 15:50:30
>>585
同じ東証一部上場企業の伊藤園はいかがですか?
589いい気分さん:05/03/02 15:50:51
>>585
このスレを>>1-1000まで読めばわかるよ
590いい気分さん:05/03/02 16:06:26
郵政の民業参入は時期早すぎ。
完全に民間企業として自立するまで待つべきだろ。
既存でがんばってきた企業をつぶしたいんかね。
591いい気分さん:05/03/02 16:34:52
>>590
お上の台所事情だから、既存の企業(具体的にはヤマト)のことまで考えてないでしょ
自立って、郵政事業の公金投入0って意味か?w
既にあるインフラの方はどうしようもないだろ
592いい気分さん:05/03/02 16:37:28
どうせ、ターゲットは郵貯の方なんだろうから、
とばっちり受けないように考えとくしかないよ
593いい気分さん:05/03/02 17:45:20
>>585
おはいんなさい。

でも、夏は梅ちりめんしか食えないよ。
594いい気分さん:05/03/02 19:39:42
>>585
今はどんな仕事をしているの?それにもよるんじゃないのかなぁ。。
OFCだけはやめておいたほうがいいと思う。
どうせ本社にはいれてもらえないんだから、会計チーフが楽でいいんじゃないの?
595いい気分さん:05/03/02 20:03:23
>>578
10%なら、日販がセブンイレブンの半分以下でも、オーナーの手元に残るお金は
セブン以上ということがありえますね。。
596いい気分さん:05/03/02 20:33:42
>>585
高卒でも余裕で入れる企業で、離職率90%超えるけど、それでもいいなら。
実際は、24時間いつでも連絡が入り、休みの日はホントに無く、
担当店舗全店で自腹を切り続けなければならない。給料は良いよ。自腹ですごく減るけど。
あと、北海道店だろうが九州店だろうが、毎週本社に来なきゃいけない。アホラシ。
597いい気分さん:05/03/02 21:40:44
>>596

> 高卒でも余裕で入れる企業で、離職率90%超えるけど、それでもいいなら。

ただ、OFCどまりなんだよね。昔みたいに急成長していた時期なら
高卒でも、OFC採用でも、DMとか本社に移るチャンスはいくらでもあったけど。
そういうエリートコースに乗ろうと思ったら学歴とか(中大閥は有名)コネとか
必要だよね。
 会社としては同じ会社だけど、中に入るときの入り口が違うんだよね。
そういう点では公務員と似ている。(w

 日本を代表するエクセレントカンパニーだけど、大学生の就職ランキングで
意外に人気がないのも考えるポイントだよね。

 Fランクの大学の就職課で「東証一部上場企業に内定、○○君おめでとう!」
なんてあるとたいてい、ここか、サラ金の某社。
もちろんFランク大ではOFCなのだが。(w
598いい気分さん:05/03/02 21:57:42
>>594
> 会計チーフが楽でいいんじゃないの?
全然楽じゃないというウワサ
599いい気分さん:05/03/02 22:22:03
OFCに比べれば。という相対的なものだろう
600いい気分さん:05/03/02 22:44:03
俺こそが600ゲトー
601578:05/03/02 23:16:10
>>581
でも、テレビCMなどは一切してくれませんし、
オリジナル商品も一つもありません。
本部負担の値引きなんて言うものも、一切ありませんよ。
本部のホームページ(サイト)さえないです。
>>595
セブンイレブンのAタイプは、どのくらいなの?
あらりの○○%とか、そういう計算方法?
602いい気分さん:05/03/02 23:19:32
>>596
俺、5流私大卒だけど、学生時代の就職活動の時、
応募して、最初、数百人でスライドみたいなのを見て、説明受けて、
個人的には、一流大学の人も含めて、誰も、全く話さないで、帰って、
後日、次の日程連絡します、って言われたけど、
結局2回目以降には呼ばれなかったよ。
大学名とかでふるい分けられたみたい。
それなら、1回目から呼ばないでくれた方が良かったのに。って思った。
(交通費2万円以上かかったから)
603いい気分さん:05/03/03 01:27:28
>>601
そもそも「粗利」の定義がチェーンによって微妙に違ったりするわけだが
604いい気分さん:05/03/03 02:07:49
>>601
そもそも「粗利」の漢字が表現できない時点で煽りだったりするわけだが
605いい気分さん:05/03/03 04:09:45
7−11のOFCでさえ、最近では6大学のM大です。
♪Mの略称はオーナーにいじめられて快感を感じるMかな?
606いい気分さん:05/03/03 09:07:35
>>601
粗利の定義では色々とあるわけだが…それは置いといて、
Aタイプのスタートは42%だったと思う。ただし24時間でないとさらに高いはず
24時間である程度の年数営業して売上も普通程度にあれば40%が通常。
15年契約を更新するとさらに条件は良くなる。違ってたらスマソ
607いい気分さん:05/03/03 09:10:18
>>596
アホラシ。じゃなく、基本的にOFCはアホです。
608いい気分さん:05/03/03 09:52:50
桃色あんまん明日たべよっとww
609いい気分さん:05/03/03 09:58:16
おとといのことだが、昼間ひなケーキが一個なくなってたので
店長は売れたと思ってたらしいが、後々従業員に聞くとダレも売ってないらしい。
カメラのテープで見たら、堂々と万引きされてた・・・orz
ケーキですら万引きされてるようだから棚卸2ヶ月で30万も会わなかったのかな。
おかげで発注する時在庫狂ってマンドクセー
610いい気分さん:05/03/03 16:03:50
うちも2ヶ月で30万ちがった。
でもうちの糞オーナーは万引きより店員を疑いやがる。
会社リストラされて今の仕事してるくせに偉そうなこというな。
所詮Cタイプの契約してるくせに「俺の店だ」なんてほざくな。
611いい気分さん:05/03/03 16:55:11
>>610
2ヶ月で30万も違ったら従業員を疑うのは普通。
うちでもそれくらいの品減りあったとき大騒ぎしたよ。
仮に万引きで30万なら従業員が馬鹿だってことでもある。
分かったら、お前もほざくなや。
612いい気分さん:05/03/03 17:01:35
2ヶ月で30万も違ったら、あびるを疑うのが普通。
613いい気分さん:05/03/03 18:11:02
業者を装ったやつが居ないか注意しないとな
614いい気分さん:05/03/03 18:13:03
ドリンク類とかケース単位で品減りが出てる orz
615いい気分さん:05/03/03 21:34:30
2ヶ月で30万って品べりは1日5000円減ってるんだぜ。
普通コンビニの低単価商品でこの金額は・・・
毎日万引きし放題ですね。
99%店内に犯人がいるよ。
>>610
君は疑われやすい人物と見た
616いい気分さん:05/03/03 23:29:09
>>605
> 7−11のOFCでさえ、最近では6大学のM大です。
昔は高卒がデフォでしょ
だからDMとかZMには高卒が多いよね。
617いい気分さん:05/03/03 23:29:52
>>602
大学名じゃなくて、成績表じゃないの?
618いい気分さん:05/03/03 23:58:34
>>617
大学名だろう。成績表”優”だらけのF大卒も使えない香具師はごまんといる。
619いい気分さん:05/03/04 00:34:07
違うだろ、顔だよ、顔。

粘着質そうな顔
目が吊ってる顔
いかにもわがままそうな顔

このへんが合格要件だな
620いい気分さん:05/03/04 02:50:56
昨日、よく話す客のおばちゃんに「今度暇ある?」って訊かれたからなんだろ〜と思ったら「幸せになれる話をしてあげる」と言われた コ・・・コワイヨォ(ToT) 宗教関係かと思いドン引き なんだかその客を見る目が変わりました
621いい気分さん:05/03/04 03:03:05
マルチ商法の勧誘か宗教だな。まあ事前にネタバレしてくれただけマシ。
622いい気分さん:05/03/04 03:06:57
>>621
ですね よく来る人だから気まずくはなりたくないですからね〜
623いい気分さん:05/03/04 06:33:05
>>564
>>570
1つ質問があるんだけど、
Bタイプが無くなった(契約を受けつけなくなった)のはどんな理由なの?
624いい気分さん:05/03/04 12:12:59
やっとバイト辞められるわ
いや〜、嬉しい。まじセブンでバイトしちゃだめだぞ。ここはきついぞ〜。
625いい気分さん:05/03/04 12:51:46
もっときついところはゴマンとあるが・・・
626いい気分さん:05/03/04 13:05:03
うちのセブンは予約とは無縁ですw
マジで!
627いい気分さん:05/03/04 13:10:17
そういや昨日の深夜OFCがケーキ3箱買ってったけど
あれって担当してる店全店で買ってんの?アホくさwwwwwwwwwwwwwwww
628いい気分さん:05/03/04 13:12:39
>>627
そのための給料ですから。
629いい気分さん:05/03/04 15:36:48
近所に新店オープン。
開店から3日間おにぎり50円引き。
3日目の夜、仕事終わりに寄ったらおにぎり売り切れ。
かなり感じ悪い。
オープンしたばかりなんだから、大量に廃棄が出ることになっても大量に商品を入れるべきでは?
630いい気分さん:05/03/04 15:40:36
>>629
お前が買えなかったぐらいでウダウダ言ってんなよw
631いい気分さん:05/03/04 15:41:42
捨てるためにおにぎりを作れなんて常軌を逸してますね。
632いい気分さん:05/03/04 16:14:42
ハーブスパサラ、激不味い。
ハーブの香ーり、全然無し。
633いい気分さん:05/03/04 16:19:09
全体的にショッボくなってるような・・・気がしない?
634いい気分さん:05/03/04 17:50:13
>>629
ど素人からの貴重なご意見、ありがとうございました
635いい気分さん:05/03/04 17:55:39
>>629
まぁ釣りだろうけど、近所にオープンで、開店初日、2日目と何やってたんだ?
しかも新店オープンならほかにも50円引きセールやってただろうに。
何も買えなかったわけじゃないのに、感じ悪いって (プ
636いい気分さん:05/03/04 18:19:41
>>629

 漏れんとこは先週新店オープン(というか、既存店の新築移転)だったが、
オープンケースの商品は開店当初(米飯なら1週間)は返品が効くもんだから
なんか仕入れた商品の殆どは送り返してるんじゃないか?ってくらい
大量入荷&大量返品(=通常なら廃棄)していたもんだが。

 というか、本部が入れた新店発注で、バックルームに山の様に積まれてる
本生ゴールドとかなんとかしてくれ…

637いい気分さん:05/03/04 18:36:32
ゴールドそんなにおいしくないし
638いい気分さん:05/03/04 20:04:11
>>636
実際のとこ移転(リロケーション)って
前の店、日商どの位だったからやったの?効果ありますたか?
639いい気分さん:05/03/04 22:50:32
>>636

>  というか、本部が入れた新店発注で、バックルームに山の様に積まれてる
> 本生ゴールドとかなんとかしてくれ…

OFCに買わせれば良いんです。きたときに強引に買わせなさい。
640いい気分さん:05/03/04 23:03:50
あぁ〜あ、今の仕事にウンザリ。
どっかに良い仕事ないかなぁ・・・・
641いい気分さん:05/03/04 23:07:13
残念ながら無い
642いい気分さん:05/03/04 23:18:29
>>640
無いからコンビニやってるわけで。。(w

コンビニがいやだったら、あとは練炭しか選択肢が無いわけで。
643いい気分さん:05/03/04 23:52:07
なるほどーーっ!!

練炭かぁ!!よし、それイタダキ♪
644いい気分さん:05/03/04 23:53:11
ヲイヲイ・・・・・・
645いい気分さん:05/03/05 00:39:57
寒み〜なぁ(>_<。)風呂でも行くか。
646いい気分さん:05/03/05 03:34:32
>>642
楽にイケルなら考えるかな
まだ思いつめるのには早いから踏みとどまるけど

コンビニに年中練炭置いたら社会問題になりそうだな
647いい気分さん:05/03/05 03:45:42
GoodsPressのセブン限定付録のライトって余ったらもらっていいんだよな?
648いい気分さん:05/03/05 04:53:58
おK
649いい気分さん:05/03/05 05:25:15
あまってるローレライ全部ゴミ回収の人に渡していいですか
650いい気分さん:05/03/05 05:59:18
それもおK
651いい気分さん:05/03/05 06:24:26
>>649
販促品に余りはありえないけど
ローレライフィギア付けたとたん売れ行きが目に見えて落ちたなら、全部外して廃棄もありだろう
その辺は店の判断だよ
652いい気分さん:05/03/05 07:00:21
ローレライあびって20〜30個セットでヤフオクとかで売ってみれば?
まああんなもの売れないだろうとは思うけど世界は広いから売れるかも知れんぞ
653いい気分さん:05/03/05 07:14:03
バイト視点だなw
654いい気分さん:05/03/05 07:49:55
>>652
本部監視員に落札されてえらい目に遭います
655いい気分さん:05/03/05 08:01:43
経験者乙
656いい気分さん:05/03/05 08:25:48
昔コーラに付いてたレゴはあびってコンプしたぜ
657602:05/03/05 08:43:48
>>617
>>618
成績表を提出する前に、呼ばれなくなりました。
>>619
顔を見せる前(>>602)に呼ばれなくなりました。

リクルートかマイコミあたりのはがきを送って、
説明会のお知らせが来て、こちらからは他の書類を提出する事もできず、
1回説明会を集団で聞いただけで、次回以降呼ばれませんでした。
同じ大学の人たちも10人以上全員そうでした。

というわけで、大学名だろうと勝手に判断しました。
私個人としては、コンビニ業界は第2志望だったし、
第1志望の業界の企業に入れたから、それでもいいけどね。
(そして、今は某コンビニでオーナーやってます)

ちなみに、その当時、他のコンビニの場合、
他の会社の説明会と日程がブッキングして、無断で
そういう説明会さぼったことがありました。でも、
「○月○日にも説明会やりますので、来ていただけませんか?」
と、ていねいなお誘いが来ました。
そっちのコンビニ(サンクスなど)は人不足だったのかな。
658601:05/03/05 08:45:57
>>604
チェーンによって、「あらり」の漢字さえ違いますよ。
粗利 荒利 少なくとも両方存在します。
だから、それをセブンイレブンと違うものを書いてしまって、
そこだけを攻撃されて、本題に入らないと、つまんないので、
ひらがなにしました。でも逆効果ぎみだったみたいですね。
>>603
それは少し知っています。でも違いはあなたのおっしゃるとおり微妙で、
大枠では同じみたいなので、そこにこだわらずに質問してみました。
>>606
びっくり!42%とは。。。バックアップ体制が、
うちのチェーンみたいな所(>>601)よりはるかに充実しているみたいですけど、
それでもびっくりしました。20%ぐらいだろうと勝手に想像していました。

>>万引
あんまり気が付かないけど、うちでもいっぱいあるのかなあ。
セブンイレブンさんでは、かなり厳密に計算しているみたいですね。
2ヶ月ごとに計算する決まりになってるのかな。
セブンイレブンの場合ふつうの店では、
2ヶ月でいくらぐらい合わなくなるのでしょう?
659いい気分さん:05/03/05 08:55:00
>>629
入るだけ入れても売り切れるのが開店時。
どうしても欲しいなら入荷まで待てよ(プ
660OFC:05/03/05 09:11:14
>>659
客に対してその態度は大間違いだぞ
661いい気分さん:05/03/05 09:20:52
>>660
659に対してその態度は大間違いだぞ
662いい気分さん:05/03/05 09:24:15
就職話は就職板でやれ
あと他所のコンビニオーナーは来るな
663いい気分さん:05/03/05 09:39:48
>>658
セブンイレブンの棚卸しについて。
年に六回定期棚卸しをすることが契約に入っています。
これの費用はチャージに含まれていてほぼ二ヶ月おきに突然行われます。
大概一週間前には通告されるのだけど契約上は予告なしに行えます。
専門業者が店舗責任者の下で3、4時間で全商品のカウントを行い帳票類を確認します。
カウントデータはその場でストアコンピュータに入力され、棚卸し後業者が報告します。
棚卸しの結果は一週間ほどで会計から棚卸し報告書が送付されてきます。
棚卸しの評価は期間売り上げに対する棚卸し損失の額で行われ、
3%を越えるような極端に多い場合には再度棚卸しが行われる場合もあります。
そのような状態が続くと契約解除になることもあります。
通常の店では0.5〜1.0%ぐらいが平均的な値でしょう。
664658:05/03/05 09:52:29
>>663
レスありがとうございます。
>0.5〜1.0%ぐらい
そうですよねぇー。
665いい気分さん:05/03/05 10:40:11
>>663
うちの店は3ヵ月に1度です。
地域によって違うのかな?
666いい気分さん:05/03/05 10:41:57
>>651
うちの店はホット烏龍茶発注すらせずにキーケース(だったっけ?)捨てたよ。
667いい気分さん:05/03/05 10:48:35
>>666
それはアリだな
668いい気分さん:05/03/05 11:29:05
来週のお茶の新商品のおまけもウザそう。
まだ寒くて冷たい飲み物売れないっての。
669いい気分さん:05/03/05 12:46:42
>>668
おまえの好みはどうでもいい。
俺はコンビニの温かい飲み物がウザい。売れ行きも悪すぎるし。
670いい気分さん:05/03/05 12:47:48
ちなみにこちらは東北
671いい気分さん:05/03/05 14:02:35
今更だが、ヤンジャンの表紙がエロ過ぎる件について
672いい気分さん:05/03/05 14:05:58
>>671
生粋のエロ本に比べればたいしたこと無いよ
673いい気分さん:05/03/05 14:06:37
>>669
寒冷地でなぜ?
ウチの店お茶系(お〜いお茶とか伊右衛門とか)凄い売れて、
毎回大量に補充してるけど。あとホットレモンの280mlも凄い。
ただH/Cケースってめんどいんだよな、後ろから入れればいいだけのウォークインと違ってさ。
674いい気分さん:05/03/05 14:16:31
>>673
そうか?ひっぱりだすだけだろ。
寒がりな俺にとってはアノ中に長時間いることは命がけだぞ。
675いい気分さん:05/03/05 15:54:22
ウォークインの中でラジオ聞きながら補充作業してますが何か?
676いい気分さん:05/03/05 16:01:32
何でもないです
677いい気分さん:05/03/05 16:29:37
>>663
7-11では棚卸は3ヶ月に一回でしょ。
678いい気分さん:05/03/05 18:14:18
ライブドアが幼児陵辱エロゲーを作っています。
この事実をテレビはおろか、週刊誌も扱ってくれません。
フジ買収するかもしれない企業の実態を知ることは
重要だと思います。青少年の健全育成を守るために
立ち上がりましょう!

http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi1.jpg
http://hw001.gate01.com/g01/dat/shishi2.jpg
製作・販売はライブドアだと明記してある。
これはもうウソではないね・・・
六本木ヒルズ38階で製作しているらしい。ITの最先端は幼児陵辱スカトロゲーム なのか・・・・

ライブドア制作・販売ソフト メイドさんしぃしー』
http://www.lechoco.com/shesee/index.html
画像
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee03b.jpg
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee07b.jpg
http://www.lechoco.com/shesee/event/shesee09b.jpg
ライブドア新作エロゲーム一覧
http://www.lechoco.com/top.html
679いい気分さん:05/03/05 21:19:50
フジの工作員?
680いい気分さん:05/03/05 22:13:40
大分前に騒がれてるのにね
681いい気分さん:05/03/05 23:29:33
いえもんに付いてるお茶缶の「黒」があったから自分で付けて、買ってきましたw
「黒」って珍しいんしょ?ラッキー!
これって違法?
682いい気分さん:05/03/05 23:41:07
速水こみち
683いい気分さん:05/03/05 23:44:06
>>681
いえ別に。
684いい気分さん:05/03/06 00:08:54
よきpopの作り方教えてください
685いい気分さん:05/03/06 00:11:15
>>684
紙にペンで商品名と値段を書けばいいと思います。
686いい気分さん:05/03/06 00:59:08
FAXで回線未接続ってのはコピー機自体の問題でつか?
687いい気分さん:05/03/06 01:05:46
荒尾署によると、少年は2004年4月、
別の少年(17)と共謀、約35万円を盗んだとして逮捕。
このコンビニでアルバイト中に防犯カメラの電源を切ったり、
別の少年に電話で店長の不在を教えたりしたとされた。
688いい気分さん:05/03/06 03:47:18
>>678
ライブドアを名乗る会社がいくつもある事をおまえは知らないのか。
689いい気分さん:05/03/06 03:49:24
>>684
よきポップを作っている他店のものをコピーさせていただけばよいと思います。
そこにあるコピー機で
690いい気分さん:05/03/06 05:53:01
>>665
663は月間コンビニの熱烈な読者のひきこもりと思われ
691いい気分さん:05/03/06 06:08:49
>>675
気にするな。レジカウンターのなかでメールをやってるバイトもいる。
692いい気分さん:05/03/06 06:09:42
>>657

> 私個人としては、コンビニ業界は第2志望だったし、
> 第1志望の業界の企業に入れたから、それでもいいけどね。
> (そして、今は某コンビニでオーナーやってます)

 君はやっぱり馬鹿ですね。
693いい気分さん:05/03/06 06:12:51
>>657

 新卒でF大からいく場合は、事前に教授あたりから推薦もあったりするのだろう。
それが就職というものだ。

> リクルートかマイコミあたりのはがきを送って、
> 説明会のお知らせが来て、こちらからは他の書類を提出する事もできず、
> 1回説明会を集団で聞いただけで、次回以降呼ばれませんでした。
> 同じ大学の人たちも10人以上全員そうでした。
> というわけで、大学名だろうと勝手に判断しました。

 新卒の採用時はそうだろうけど、
OFCや会計チーフの中途採用は高卒でもF大でもOK也。

 話の本筋からはそれるけど、F大って社会的評価は高卒より下なんだよね。
だから、F大って授業料も損だけど(ろくな教授もいないし)、それ以上に
自分の価値を下げちゃうんだよね。厳しいよね。
694いい気分さん:05/03/06 07:14:32
>>657
いつの時代の話なんですか?
695いい気分さん:05/03/06 07:15:47
>>629
混じれ酢すると、新規開店が多すぎて商品だけならまだしも什器その他が間に合わないってケースも多々出てるよね。
もちろんそれはDMZMレベルでもみ消されて社長も会長も知らないわけだが。
696いい気分さん:05/03/06 07:31:37
>>695
マジレスもなにも>>629の話のどこに什器がダメだって書いてあるんだ?
697657:05/03/06 09:59:37
>>694
1998年頃

>>692
バカと思われるかもしれないけど、
その後コンビニのオーナーをやるところまで含めて、
私自身の理想通りだから、なんと言われてもかまいません。
698いい気分さん:05/03/06 10:04:21
699いい気分さん:05/03/06 10:19:51
700いい気分さん:05/03/06 12:55:35
コンビニ最大手のセブン−イレブン・ジャパンによると、
公共料金などの支払い受付金額は年々増加しており、
昨年度は計約1兆3900億円。
同社では以前から、控え伝票の管理・保管の徹底、
名前・住所を別の情報として活用しないよう強く指示している。



OFCが率先して、情報活用してるがイイのか?
701いい気分さん:05/03/06 13:06:38
うそだろ。
商圏情報として活用するよう言われたよ。
どっから公共料金支払いに来てるか地図使って検証しろってさ。
>名前・住所を別の情報として活用しないよう強く指示している。
一度も指示されたことなんかありません・・・。
702いい気分さん:05/03/06 13:57:47
展示会のスライドショーで
控え活用術を御教授いただきましたが
当店ではそのようなモラルハザードは発生しておりません。
703いい気分さん:05/03/06 13:59:58
公共料金や代金収納代行の控えから住所を住居地図に
プロットするとこれが良い資料になるんだな。
年に何回かOFCが必死こいてプロットしている。
704いい気分さん:05/03/06 14:04:06
まじで、そんなことやってるんだ・・・
恐いな
705いい気分さん:05/03/06 14:22:04
うちの店はやってないけどね。
優良店ほどやってると思うよ。
>>700に書いてあることってうそ800%じゃん。
706いい気分さん:05/03/06 14:48:09
うちにくるFCはその辺はするなって口を酸っぱくしていつもいってるけどね

もちろん、うちのオーナーとかも面倒だから絶対やだといってる
707いい気分さん:05/03/06 14:55:38
>>700
まぁ、表だって「有効活用汁」とは言えない罠。
お役所から「コラッ!」って、我らのスー様が怒られてしまうし。

ウチは一応、別の台帳に住所と氏名を控えてる。
その台帳は、営業活動に活用させて頂いております。
708いい気分さん:05/03/06 15:13:07
4月から>>700をやると
タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)
709いい気分さん:05/03/06 15:27:01
>>663
かなり嘘がまじってるな…
すでに指摘があるように、棚卸は年4回で6回ではない
棚卸は契約上予告なしで行えるって、それは異常な品減りや本部が不審がある
と判断した場合で、通常の棚卸は72時間以上前に予告することになっている
品減りの平均が0.5〜1.0%って多すぎるでしょ?だいたい全国の平均日販が
68万くらいだとすると90日で30〜60万円の品減りってやっぱり多すぎ。う
ちの店で10万以上の品減り出すことはまずないし、FCに聞いても5〜6万くらい
って言ってる。だいたい、30万だの60万だの品減りが出たら翌月の生活が…。
確か「異常な品減り」と見なされるのは年間通して1.2%だったかと。ちなみに
異常となった場合、確定棚卸というのを行って、品減り分が売上計上されます。
つまり本部チャージが課されます。
710いい気分さん:05/03/06 15:29:16
7-11は予約獲得のノルマをバイトに課し、ノルマが取れない場合は
バイトがお金を払ってノルマを達成させる、というような事を本当に
やっているのですか?

それが嫌でバイト止める人達はいませんか?

またノルマの為に予約商品を買ったバイト君たちは腹が立ちませんか?

711いい気分さん:05/03/06 15:31:03
>>709
社印が  とって
田奈ろす   出させ
      


チャージで儲けるのか・・・・
712ローソン(旧、サンチェーン)東伊興町店初代リーダー:05/03/06 15:31:27
>>710
Q,7-11は予約獲得のノルマをバイトに課し、ノルマが取れない場合は
バイトがお金を払ってノルマを達成させる、というような事を本当に
やっているのですか?
「A,やっています。」
713ローソン(旧、サンチェーン)東伊興町店初代リーダー:05/03/06 15:33:04
Q,それが嫌でバイト止める人達はいませんか?
「A,私が経験した所はいませんでした。」
714いい気分さん:05/03/06 15:33:48
>>712
香具師
 ↑
これなんて読むの?
715ローソン(旧、サンチェーン)東伊興町店初代リーダー:05/03/06 15:34:23
Q,またノルマの為に予約商品を買ったバイト君たちは腹が立ちませんか?
「A,キャッシュバックがあったので腹はたちませんでした。」
716いい気分さん:05/03/06 15:35:48
ローレライが付いてたから買うの止めました
717いい気分さん:05/03/06 15:35:49
>>712 713 715
素早いお答え、ありがとうございます。
718ローソン(旧、サンチェーン)東伊興町店初代リーダー:05/03/06 15:46:39
>>717
いいえどういたしまして
719いい気分さん:05/03/06 15:48:25
>714
こうぐしやし。
720いい気分さん:05/03/06 16:29:51
>>702
馬〜鹿。何言ってんのかさっぱりわかんねぇよ。
「役不足」「確信犯」「モラルハザード」調べとけ。
721いい気分さん:05/03/06 17:52:15
>>707
住所とか控えてるって…恐ろしすぎ
722いい気分さん:05/03/06 18:22:33
めんどくさいが住所とかを住宅地図で塗り分けていくと
恐ろしいほど自店と競合店の勢力地図が分かる。
月一だから一目瞭然。日時も辿れば、公共料金の支払いが
几帳面か、ルーズかも分かるし、一緒にモノを買っていく事で
購買傾向も丸わかり。「レシート見ればその人の生活行動は丸裸」
とはよく言ったもので個人情報自分で流したくないなら
コンビニ払いは止めるべき。
723いい気分さん:05/03/06 18:48:35
>>701
おまえは、俺が何度も指示した内容をちゃんと聞いてなかったんだな。(怒)
724いい気分さん:05/03/06 18:51:48
>>707
そういう風に、統計的利用が目的で、資料にしているならば、
あんまりいやじゃないよ。

かわいい女性客とか、かっこいい男性客が来た時に、
ストーカーする事が目的で控えていたりすると、
ものすごくいやだけどね。
725いい気分さん:05/03/06 18:53:24
>>722
だから私は、ふだんは行かないコンビニで、支払いしているよ。
私はたいてい毎週週末、県外とかまでドライブするけど、
主にその途中で公共料金払っています。

銀行からの自動引き落としにして、銀行の奴らに、いろいろ握られるよりは、
コンビニの人たちに知られる方がまだマシだし。
726いい気分さん:05/03/06 19:07:15
>>714
辞書引こうね。

「新明解国語辞典」にはちゃんと出てるから。
727いい気分さん:05/03/06 19:18:00
>>724
へぇ、金の為なら犯罪も辞さない店も別に嫌じゃない・・・と。
強盗とか容認派?
728いい気分さん:05/03/06 19:20:28
>>724
統計的利用だろうがなんだろうが違法は違法
729724:05/03/06 19:56:51
>>727
>金の為なら犯罪も辞さない店
確かにそれはいやだけど、そういうのを避けると、
利用する店や機関がほとんど皆無になりそうだよね。
銀行も、市役所なども、郵便局も、警察署さえも、
金のためなら、いろんな事やっちゃうからねぇー。

>>728
違法じゃないっていってるわけじゃないよ。もちろん違法だよ。
あんまりいやじゃないって言ってるだけ。
そして、もっといやな事がいっぱいあるという事。
730いい気分さん:05/03/06 20:14:07
>>725
県外の方が目立つから、逆に怖いと思うよ。
731いい気分さん:05/03/06 22:49:36
>>724

> かわいい女性客とか、かっこいい男性客が来た時に、
> ストーカーする事が目的で控えていたりすると、
> ものすごくいやだけどね。

コンビにで宅急便とか公共料金とか銀行の暗証番号とか
ナニしたら、それは覚悟するのが今日的常識。
732いい気分さん:05/03/06 22:50:13
>>722
> めんどくさいが住所とかを住宅地図で塗り分けていくと
> 恐ろしいほど自店と競合店の勢力地図が分かる。

っていうか、お前のやってることはすでに犯罪なのだが。
733いい気分さん:05/03/06 22:53:43
>>724
それは、やっている側の論理であって、
やられている方は用途など知ったことではない
734いい気分さん:05/03/06 23:22:54
>>732
一応添削しとく。

犯罪 ×
違法行為 ○

レス自体には禿堂。
735いい気分さん:05/03/06 23:35:27
>>722の行為は、FC推奨行為だす(いまのとこ)
736いい気分さん:05/03/06 23:58:23
ローレライやっと終わったと思ったらまた二つも首掛け商品きやがったorz
737いい気分さん:05/03/07 00:00:14
>>735
FCどころかDry
738いい気分さん:05/03/07 00:29:01
セブンの鍋シリーズて美味しいですよね?
739いい気分さん:05/03/07 00:30:09
でも売れないんだなーコレが
740いい気分さん:05/03/07 00:37:12
どうしてだろ? 俺は寒い時なんかよく買うけどなーやっぱ値段のせいかな?
741いい気分さん:05/03/07 00:57:53
なんかアルミの鍋が貧しい気がするんだよね〜。
土鍋に入れるとかなりイイ感じ。
742いい気分さん:05/03/07 01:59:03
>>739
うちは売れてるよ。天ぷら鍋焼きあたりは1日40個くらい。ちなみに都内。
ちゃんことか鶏鍋とかうどんじゃないのはあまり売れないね。

>>742
ダイソーなんかで売ってる一人用の土鍋あたりは丁度良いけど、なんかそこまで
する気にはならないな。それより、うどん系には熱湯が必要ってのを何とか
してほしい。いつも水で作っちゃうけど

今日からのセールで冷やし中華とか売れるのか?今日は気温高そうだけど…
743いい気分さん:05/03/07 03:30:02
ローレライ棚から落ちる

屈んで拾う

その衝撃でまた落ちる

頭直撃…
744いい気分さん:05/03/07 06:26:10
>>742よ。
間違いに木津家(笑)
745いい気分さん:05/03/07 06:34:53
>743
ローレライフィギュア激しくイラネ('A`)
落ちた衝撃で何個箱がグシャグシャになった事か…
746いい気分さん:05/03/07 07:24:11
>>742
>天ぷら鍋焼きあたりは1日40個
ワラタ
747いい気分さん:05/03/07 07:47:39
>>746
うちは日販80くらい言ってるらしいが、1日10個以上売れたら万歳してるよw
そのほかの鍋はいいとこ2、3個らしい。
748746:05/03/07 07:54:36
>>747
うちも日販そのくらいで、よく売れたとしても1日5個くらいだよ。
40個とか日販いくらなのか教えてくらさい!!
749いい気分さん:05/03/07 10:15:02
>>735
FCじゃなくて本部だろ。
750いい気分さん:05/03/07 10:22:05
ローレライ手渡しになった
ばんざーい
751いい気分さん:05/03/07 10:40:42
質問いい?メール便の厚さ2cmまでじゃん。で、中身は衣類ですとか言って厚さオーバーのを持って来るんだよ。
手で押せば2cm以下になるって言うんだけど…、みんなどうしてる?そのまま受け取る?
752いい気分さん:05/03/07 10:51:32
>>751
受け取らないよw
753いい気分さん:05/03/07 11:04:34
こうすればいいでしょ!みたいに手で押して見せるんだよ、お客さんが。
むりやりポストに入るわよ!ってかんじで。
断っていいのかね?
754いい気分さん:05/03/07 11:15:28
じゃ、ずっとその荷物に付き添って押しつぶし続けてください。
755いい気分さん:05/03/07 11:17:18
>>751
そういう面倒くさいババァは断ると面倒くさい事になるので、
一度受け付ける。ヤマトが何も言わなかったら今後も受け付ける。
>>738
そんなのどこにあった?おでんの事を言ってるのかな。>>742さんによると、
おでんでもないみたいだし。

どの辺においてるのか教えてください。
○○のとなり とか教えてくれると最高です。
757いい気分さん:05/03/07 12:01:59
>>756
お店によって置く場所は様々だがお惣菜の下とかざる蕎麦の下とかその辺り
758いい気分さん:05/03/07 12:29:04
確かにセブンの中では結構良い部類なんだけど作るのがめんどくさすぎ
759いい気分さん:05/03/07 12:54:53
実際に土鍋に入れ直すとよくわかる。

分 量 が 少 な い 。

値段の割にな。
760いい気分さん:05/03/07 13:05:26
どこかの店で百円ショップで仕入れたような土鍋を並べて売ってたな。
761いい気分さん:05/03/07 13:08:09
てゆーか、鍋類が売れる売れないは客層によるだろ

あの鍋を作る手間を掛けてくれる人が多いところは売れる
手間を惜しむ人が多いところはだめぽ

うちは後者
762いい気分さん:05/03/07 13:39:10
あのアルミ鍋って電磁調理器アウトなんだよな。
電化住宅だったら、鍋を入れ替えるか、カセットコンロを出さなきゃ駄目なワケ。
年末に鍋焼き年越しそば差し入れした親戚の家が電化でさ・・・さてどうやって
作ろうかとか考えてたら、これからはあのスタイルの鍋物は衰退していくんだろうなーと感じたワケよ。
763いい気分さん:05/03/07 13:45:55
>738の者ですけど俺が好きな鍋の種類は
(一位キムチ、二位つくね、三位鶏鍋、四位ちゃんこ)てな感じですけど、どうですかね?
764いい気分さん:05/03/07 14:14:18
メール便なんて面倒なことするぐらいなら切手貼ってポストに入れとけと思うんだが
メール便の利点って何?
765いい気分さん:05/03/07 14:56:43
>>764
郵便よりメール便の方が若干安くなるみたいなことを聞いたが
766いい気分さん:05/03/07 15:12:53
>>764
通常の郵便よりも安い(最大270円)
デフォルトで郵便でいう配達記録がつく(郵便は追加料金)

ただし、ハガキは受付できなかったり信書も無理
私書箱宛てのものも不可
サイズの縛りが郵便に比べて厳しいなどのデメリットもある
なにより俺らがメンドクサイ

早く受け付け廃止してくんねーかな
767いい気分さん:05/03/07 15:51:04
>>766
>早く受け付け廃止してくんねーかな
2・3個くらいまでなら宅急便と比べればまだ楽でいいんだけど、
ときどき10個とか30個とかまとめて送ろうとする人がいるからね。
768いい気分さん:05/03/07 16:54:16
>>767
> 10個とか30個とかまとめて送ろうとする

まあメール便ってのはそういうもんだけどな
769いい気分さん:05/03/07 19:41:46
はやくセブンもIrucaを使えるようにしる
770いい気分さん:05/03/07 21:04:03
そろそろ竹の子のおにぎりがでそう。新商品として、数の子のおにぎりキボンヌ。
771いい気分さん:05/03/07 21:12:13
筍御飯のおにぎりは出てるね。
今日のお昼に食べた。
772いい気分さん:05/03/07 21:16:08
>>767
この前、会社のおつかいで、130件強のメール便をセブンに持ってったが、流石に迷惑だったかな?
ホトンド店員さん1人が掛かりきりだったし、レジ占有状態だったし・・・
関東の某県の某政令指定都市の駅前のセブンです。

流石に、「これだけ大量の時は、次回からは直接宅急便へ」って言われたyo。
773いい気分さん:05/03/07 21:17:35
>>772
駅前・・・・
まさか、お昼時にいったわけじゃないよな?
774いい気分さん:05/03/07 21:19:33
ピンポーン!
大体お昼ちょっと過ぎだけど、世間じゃお昼って言ってる頃。

ある意味「威力業務妨害」で引っ張れるかも・・・
775いい気分さん:05/03/07 21:30:10
>>774
なんてことを・・・・・!!
俺なら、また後で来いって言うな〜

バイト板で同じ事書いたら確実にタコ殴りだぞw
776いい気分さん:05/03/07 21:37:07
やばい、この時期だから夜勤7人のうち、4人も抜ける('A`)
新人教育追い付かねぇ(゚Д゚;)
777いい気分さん:05/03/07 21:41:51
それが、(ry
778いい気分さん :05/03/07 21:59:40
ここが不倫を認めているFCチェーンかぁ
不倫店長、不倫社員と堂々と店を営業。
3歳と0歳の子供がいて奥さんも店から徒歩10分程の
所にいるのに、この不倫店長堂々としたもんだ。
文句あるなら直接711へどうぞ
779いい気分さん:05/03/07 22:02:07
>>778
そんな下らんレスをするお前に文句がある場合はどうすればいいのだ?
780いい気分さん:05/03/07 23:01:13
>>738
> セブンの鍋シリーズて美味しいですよね?

 いつも何を食ってるの?もうちょっと料理のうまい
彼女/奥さんもらうか、まともなところでご飯食べた方がいいよ。
781いい気分さん:05/03/07 23:03:01
>>734
> >>732
> 一応添削しとく。
> 犯罪 ×
> 違法行為 ○
> レス自体には禿堂。

弁護士の先生で塚?

>>736

 俺の近所の7−11ではその類のは
めんどくさいんで全部倉庫で眠ってるよ。
当然店長の指示だが(w
782いい気分さん:05/03/07 23:03:52
>>735
> >>722の行為は、FC推奨行為だす(いまのとこ)

これから個人情報保護法が始まると(ry
783いい気分さん:05/03/07 23:05:22
うまい棒15本セットまだある?
784いい気分さん:05/03/07 23:10:20
>>783
うちの店にはもう無い
785いい気分さん:05/03/07 23:12:05
783じゃないが、同じこと聞きたかった。
今日最後のいっこ食べちゃった。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
786いい気分さん:05/03/07 23:23:12
>>749
鈴木会長が直々に指示したか、それともZM、DMのレベルで支持したか
FCが勝手にやってるかは、結局わからないよね。
でも、法的責任をおっかぶされるのは結局加盟店オーナー。
FCチェーンってそういうものです。
787いい気分さん:05/03/07 23:41:35
セブンイレブン国立北2丁目店の店員みやざき君が俺がドアを開けて出て
すぐに「懲戒免職になるぞ」って叫んだのが聞こえた。

俺を挑発しているのか?店長に言うぞ。


788いい気分さん:05/03/07 23:46:18
>>787
やべぇ!
おれのバイト先そこから歩いて10分w
789いい気分さん:05/03/08 00:17:29
>>786その他

おまいら、>>737の末尾を「ドライ」と読んだだろ?
790いい気分さん:05/03/08 01:09:50
ロイヤルカスタード、むっちゃうめえ!!
毎日買って定番商品目指そう
791いい気分さん:05/03/08 01:13:15
コンビニ界のNTTそれは・・・

7-ELEVEn
792いい気分さん:05/03/08 01:14:36
深夜にガキ連れてきて「子供じろじろ見るな」はねえだろオッサン!
こんな時間に子供がコンビニうろちょろしてて見ない方がおかしいと気付かんのか?
しかも俺の知らん時間帯に万引きの前科持ちで「訝しげに見るな」?アホか!
793いい気分さん:05/03/08 01:35:52
>>783
入荷後2日で売り切れた ただ店員の手間の割には売上げが少ねぇ
場所取るから不良在庫になるよりマシだけど
794いい気分さん:05/03/08 01:53:33
まだうまい棒山のようにあるから買って下さい。
板橋某店
795いい気分さん:05/03/08 03:38:47
>>780
感じ悪い奴だな、オマエ。
コンビニでメシ買う必要ないならこんなスレに来るなよ。
墓穴を掘ったな。
796いい気分さん:05/03/08 03:45:38
>>780
女性が料理をするべきだと決め付けている!
差別審査委員会に訴えてヤルー!


あれは美味いんだが、
学校じゃ食えないんだよな〜
ストーブじゃ火力不足で時間かかって昼休み終わるし。
797いい気分さん:05/03/08 03:57:20
弁当にセブンの鍋とは、おもしろいヤツだな。
798いい気分さん:05/03/08 04:14:01
>>797
お褒めの言葉を頂戴し、まこと感謝申し上げる次第であり候

うちの学校は上にやかんのっけるタイプのストーブだから、ためしにやってみたんよ。
全然沸騰しないで、やっとグツグツいいだしたと思ったらすでに授業時間・・・
まぁ、ネタにはなったがな

この鍋は先生に泣きついて特例として授業中に食わせてもらった。
799いい気分さん:05/03/08 05:05:02
昼にあわせて早めに乗っけとけばいいんでね?
800いい気分さん:05/03/08 05:40:00
ちょっと質問なんだけど
こないだ検品で納品予定外の弁当があったから
オーナーの机にメモでそのこと書置きして
商品は冷蔵庫にいれて帰ったんだけど
次でた日にオーナーに怒られた
いちおう謝ったけどなんで怒られたのかが分からない
誰か教えてください
801いい気分さん:05/03/08 05:45:09
冷蔵庫に入れたからじゃね??
わがんね
802いい気分さん:05/03/08 06:32:37
緑のパレット→常温保存
青のパレット→冷蔵保存

これ守らないと商品価値がなくなるんで返品とかできなくなる(=廃棄)。
腐ろうがなんだろうが関係ないそうで。
(直営の社員が言ってたから)

俺はアホみたいな数のチョコマーブル余りをウォークインに突っ込んでダメにしたけどな(ノД`)
803いい気分さん:05/03/08 07:16:05
>>802
緑のパレット(番重)が常温だと?パンは常温で良いが、>>800は弁当と言ってるし
弁当だったら20度保存だぞ。店の中では20度は弁当ケースしかないから気を
つけろ。米飯保冷カバーなんてのもあるが、弁当1個じゃな。返品の理屈はいか
にも本部社員らしい。普通のオーナーは返品するのに保存状態がどうだったとか
考えない。店員や客が落とした商品を返品しちゃったりもするし…。ときどき、
本部から返品ルールを守るようにみたいなお触れを出すこともある。

>>800が怒られた理由として考えられるのは、冷蔵にしちゃったから(弁当ケース
の後ろにでもいれておけ)、もしくは予定外(=仕分けミスの可能性大)だろうと
売っちまえ、のいずれかだろう。怒るのは筋違いだと思うが、オーナーの思考は
そんなもん
804いい気分さん:05/03/08 07:19:49
怒られたら理由を聞け
じゃないとまた同じミスするだろうが
叱るほうもダメダメ
805いい気分さん:05/03/08 07:29:50
>>800
ミスが来たらそのまま売っちまえってことだろう
806756:05/03/08 11:50:59
>>757
レスありがとうございます。
807いい気分さん:05/03/08 12:06:15
>>800
そのオーナーは糞DQNだな。
理由を言わずに感情だけをぶつけてくるとは。
本当にそういう人種には死んで欲しい。
808いい気分さん:05/03/08 12:12:32
理由を言わずに怒るというのは、
その人のためや、店のため・今後の改善のためじゃなくて、
単なる、怒りの暴走表現にすぎないんだよなぁー。
そんな事で期待できる効果は、
いかった人側のわずかなストレス解消効果ぐらい。
ストレス解消のはけ口にされる方はたまったもんじゃない。
理由がわからないから、今後も同じ事繰り返す可能性もあるし。
809いい気分さん:05/03/08 12:12:54
>>768
だな。そういう時こそ、送る人にとってメリットがあるのがメール便
>>774
セブンイレブンで、「ぜひご利用ください」と言ってる
サービスを利用しているのだから、何も遠慮する必要なし。
その場で、(「次回から」じゃなく、今回も)「直接ヤマトへ」とか「後で来てください」
とか言われたわけでもないのだし、
何も遠慮いらない。
セブンイレブンは、メール便で、もうけているわけだし。
(セブンイレブンはボランティアでメール便を扱っているわけではない)
810いい気分さん:05/03/08 12:13:23
>>762
確かにそういう場合は困るけど、
電磁調理器などが、コンビニの商品開発に影響を与えるほど、
多くの家庭に普及する事は無さそうに思うわけだが。
>>783
うちには、まだ千本以上wあるよ。
>>786
違法なのは、もちろん承知の上だから
「わざと」どこの指示なのか明確にならないようにしているんだろうね。
811いい気分さん:05/03/08 12:14:30
>>796
自分では、まともな料理なんか、
わずかも、かけらも、一切、した事がない、経験も能力も全然ない、
かわいそうな人だから、生暖かく見守ってやろうぜ。
812いい気分さん:05/03/08 12:38:11
セサミストリートのくじ、もう終わってしまったんですね(T_T)
店員さんに聞いたら、「引き上げました」と言われたのですが、
引き上げて、その後残った商品はどうなるのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい・・・・・・。
813いい気分さん:05/03/08 12:57:39
>>812 うちの店の場合、余ったやつは、店員がもらえる。
814いい気分さん:05/03/08 12:58:19
終わったんじゃなくて不具合が見つかって強制返品になった>セサミくじ
815いい気分さん:05/03/08 13:24:24
ウチの場合、CDプレーヤーが1個残った状態で
クジが強制終了したんだが
そのプレーヤーは母の日ギフトの予約獲得コンテストの
優勝者がもらえるんだと

なんじゃそりゃ、ニンジン作戦ですか?
816いい気分さん:05/03/08 14:11:09
セブンイレブンの本社に近い神谷町駅周辺に、最近ボコボコ新店が出来てる。
規制とか無いの?
817いい気分さん:05/03/08 14:17:22
>>816
商品の配送の経費が少なく済んでいいらしいですw
818いい気分さん:05/03/08 15:50:29
>>815
オレ、エルモのCDプレーヤー当てたけど、
糞。音篭りまくり。マジありえない。
そんなエサにつられて予約がんばる必要ないぜ。
819いい気分さん:05/03/08 15:56:07
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31696065
さて、どのぐらいで落ちるんだろう。
820いい気分さん:05/03/08 16:14:58
>>815
俺ニンジン嫌い
821いい気分さん:05/03/08 16:22:00
交差点の角に3つあるところ無かったっけ?

↓こんな感じの地図を2ちゃんで見た記憶が

┃  ┃┃         .┃┃ファミマ
┃  7┃┃7  ロー損  ┃┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┏━━━━━━┓┏━━━━━┓┏━━━━
┃  7┃┃サンクス   ┃┃  
┃     .┃┃ .┃┃
┃   ┃┃ 
┃    ┃┃ 
822いい気分さん:05/03/08 16:22:23
>>821
あちゃー、ずれまくり

出直してきます。
823いい気分さん:05/03/08 16:26:25

┃  ┃┃     ┃┃ファミマ
┃  7┃┃7 ロー損 ┃┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┏━━━━━━┓┏━━━━━┓┏━━━━
┃  7┃┃サンクス ┃┃  
┃      .┃┃ .┃┃
┃   ┃┃ 
┃    ┃┃ 
824いい気分さん:05/03/08 16:29:11
┃   ┃┃         .┃┃ファミマ
┃  7┃┃7  ロー損  ┃┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━┛┗━━━━
┏━━━━━━┓┏━━━━━┓┏━━━━
┃  7┃┃サンクス         ┃┃  
┃   .┃┃    .┃┃
┃   ┃┃ 
┃   ┃┃ 
825821:05/03/08 16:50:07
>>823
>>824
皆さん難しそうですね。
826いい気分さん:05/03/08 16:59:30
>>814
ウチは8割ぐらい余ったな
運送のおっちゃんがあまりの返品量に愚痴っていたよ
運ちゃんの愚痴聞くの初めてだから相当凄かったのだろうな、20分ぐらい遅れて到着したし

CDプレイヤーの類は当たらず、
でっかいぬいぐるみは深夜来た客が25分の1ぐらいの確立で当てて持っていった

今回の末等はショボすぎて半額にしてもそれほど捌けないだろうなと思ったし
店にとっては、不良在庫が半額にしなくても捌けてウマー
827いい気分さん:05/03/08 17:07:36
>>336
トルコ風アイス( ゚Д゚)ウマー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1077704188/
828812:05/03/08 17:51:37
セサミのくじの質問をしたものです。
どこに不具合があったのでしょう……。
私は長年のセサミファンなので、出来れば全種類、集めたかったのです……。
答えてくださった方々、ありがとうございます。
829いい気分さん:05/03/08 17:54:02
┃      ┃┃      ┃┃
┃     .7┃┃7 ロー┃┃ファミ
┗━━━┛┗━━━┛┗━━
┏━━━┓┏━━━┓┏━━
┃     .7┃┃サンク.  ┃┃
┃      ┃┃      ┃┃
830いい気分さん:05/03/08 18:44:03
>>791
流通業界のコクド
流通業界の西武鉄道

それが、S(ry
831いい気分さん:05/03/08 19:38:11
なんか近くのセブンのサンドイッチに針が入ってたらしい。
またス−パ−の時みたいに自演か?
832いい気分さん:05/03/08 20:30:58
>>828さん
7−11本部から返品案内がお店に来た時、
僕のお店に来れば良かったね。
CDプレーヤーはパートさんに500円で売りました。
あと、2日間限定でお客さんに好きな商品を
1品500円で販売しました。(ほとんど完売)


>>どこに不具合があったのでしょう……。
カップの中にマスコット人形が入っていなかったり、
ラーメンどんぷりに入っているレンゲが違う絵柄の
ものが入っていた等のクレームがあったからだと
OFCに聞いています。


833いい気分さん:05/03/08 21:14:34
新しいのり弁は酷すぎるな。
異様な上げ底、途中で誰かにつまみ食いされたんですか?と言いたくなるようなショボい具。
834いい気分さん:05/03/08 21:46:34
>>830
知名度は堤ほどではありませんが、服部の方が強烈ですよ
堤はグループ内だけ、服部は、街じゅう巻き込みます。
ちなみに、映画「野生の証明」に出てくるキタナイ地方権力者や
ユニコーンのヒット曲「服部」に出てくる態度のでかいオヤジのモデルは、
この服部敬雄です。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1107582563/373
服部君はがんばって豪邸を建てました。
ちょっとした高台に建てました。立派な自宅になりました。
でも、服部君は、ちょっと不満に思いました。
それはなぜかというと、
自分のお家の窓から見える周りの家の屋根の色がバラバラだからです。
でも、服部君はくじけません。
お仕事をがんばって、お金持ちになった服部君は、
自分でお金を全部出して、自分のおうちから見える屋根の色を、
全部塗りなおさせました。
これですべて解決です。服部君は、大満足です。
835いい気分さん:05/03/08 21:47:19
さらに、気にくわないマスコミも、買い占めで対抗するから、痛くもかゆくもありません。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1107582563/71

71 名前:日本@名無史さん 投稿日:05/02/06 10:53:50
>>68
週刊誌の買い占めは可能でも、日刊紙の買い占めは出来んだろ
朝日ジャーナルが服部の記事を数週に渡り掲載したが
その号の山形県内の売上は数倍になったそうだ

朝ジャの後日談に拠ると
その時は、山新の車が朝ジャを配送するトラックの後を付いていき
本屋に卸した時点で包みごと買っていったそうだ
836いい気分さん:05/03/08 22:16:32
手巻き寿司のチーズサラダ味うまくね?
いまはまってるんだけど
837いい気分さん:05/03/08 23:56:02
>>817
でも潰し合いになりそう。
838いい気分さん:05/03/09 00:28:12
>>816
発狂したんだよ
839いい気分さん:05/03/09 00:50:05
>>816
縄張りだと示してるんだろう。
7もそれだけのつまんない企業だってこと。
あえて他のコンビニが進出できる環境をとって偵察とかって考えないんだろうな。
ウリナラマンセーな店っぽいイメージ既に抱いてるし。ま、客としてしか利用しないけど・・・。
840いい気分さん:05/03/09 01:19:23
抹茶のデザートショコラまずっ(~п~;)=з
841いい気分さん:05/03/09 01:40:48
>833
だな。

何が理由で改悪されるのか、ほんと問い詰めたい。
842いい気分さん:05/03/09 01:46:14
>>841
決まってるよ。(○○の)儲けが少なかったため、その改善をめざす。
○ん中はばっちり分かるだろ。
843いい気分さん:05/03/09 01:46:48
>>841
金。以上。
844いい気分さん:05/03/09 01:51:26
質問(´・ω・`)∩  アルバイターなんですがみなさまは法定の休憩時間もらってますか?教えてチャソでスマソ
845いい気分さん:05/03/09 02:03:15
もらってる訳ないじゃん。
自分7時間働いてるけど休憩20か多くて25分くらいだよ。
846いい気分さん:05/03/09 02:11:16
やはりそうですか…漏れも八時間で三十分近辺です。出勤二時間で休憩、残り五時間半通しはいやがらせとしかかんじられなくなってきました
847いい気分さん:05/03/09 02:17:26
>>844
うちでは法定の休憩時間はもちろん、法定年次有給休暇ももらえるよん
848いい気分さん:05/03/09 02:18:05
>>846
俺も出勤2時間で15分休憩。あとぶっ通し。
でも十分だよ。別に休憩イラネ。給料でねぇし。
8時間勤務の1時間休憩、拘束9時間とかだったら絶対辞めてる。
人生もったいねぇ。
849いい気分さん:05/03/09 02:31:06
848氏 休憩イラネってすんげぇ…確かに拘束時間が長いのは嫌っす。オーナー夫人(クソババアの独り言と嫌味を聞いてたら死にます) 847氏年次休暇頂くほど長く働く気は毛頭ありません
850いい気分さん:05/03/09 04:09:35
>>844
俺は夜勤の8時間中、2〜3時間は休憩してる。
深夜1時過ぎたらあんまり客来ないし、それまでに米飯、ヤマザキ、雑誌の納品以外の全ての仕事終わるのでやることがなくなる。
で、もちろん退勤時には45分と打つ。
一応言っておくけど、田舎ではないですよ。
851いい気分さん:05/03/09 04:14:30
直営なら、深夜バイトも有給あり?
852いい気分さん:05/03/09 06:22:01
6〜7時間で15分しかもらえない(´・ω・`)
853いい気分さん:05/03/09 06:37:27
結構7時間とかやってるけど休憩無し
今まで2〜3回8時間とかやってたけどやっぱり休憩無し
ちなみに常に忙しい店です
854いい気分さん:05/03/09 09:18:04
夜勤上がりにあさりの味噌汁買ったら、あさり四個入りのパックが二つ入ってたんだけど、こういう仕様?
855いい気分さん:05/03/09 09:25:57
>>854
商品情報の写真でもそうだから
それが仕様なんだろう

なぜ最初から8個入りにしないのかは分からんけどな
856いい気分さん:05/03/09 10:34:57
>>839
ドミナント戦略を究極に進めたって事でしょ。
他チェーンの進出が無理な状況を作って、
独占的環境の元、利益率の高い商売をやるって事でしょ。
実際ライバルチェーンがほとんど無い地域は、商売やりやすいよ。
その地域の客にとっては最悪だけど。
857いい気分さん:05/03/09 10:36:21
>>850
田舎の方が忙しい店が多いよ。
ライバル店が少なくお客は多いのに、
店員数は少ないから、一人の仕事量がめちゃくちゃ多い。
858いい気分さん:05/03/09 13:01:45
>>856
おまい本部社員か?

そんなものの見方してるから現場はガスが溜まるんだよ
同チェーンが競合店ってのが一番やりにくい
商品で差別化できない
サービスでの差別化もしにくい
しかも本部の支援は皆無=悪くすれば店のオペが悪いとか言って責任回避だろ
859いい気分さん:05/03/09 14:55:49
>>858
空気嫁。ってか文章読め。
856はお前の同士だ。
860いい気分さん:05/03/09 15:31:41
>>858
青汁でも飲めば?できればケールの青汁。

セブンイレブンでも売ってる、ケールの青汁(冷凍のファンケルのヤツ)って、
毎日飲み始めるようにすると、胃腸の調子も良くなって、
飲み始めには、今までたまっていた、ガスがどんどん出るよ。
それがかなりクサーイ。

でも、その時期を超えるて、溜まっていたガスが、出つくすと、
ガスはあんまり出なくなるし、
出ても、においが少ないガスになります。
人前でしても、においではばれないような無臭のおならになります。
(音はばれるかも)
セブンイレブンでは、3回分入ったパックが315円。
毎日1回飲むとベストです。
861いい気分さん:05/03/09 17:33:37
セブン-イレブン・ジャパン キャンペーン
http://www.sej.co.jp/campaign/menrui_y.html

季節先取り めん類50円引き


先取りしすぎ(w
862816:05/03/09 17:44:35
でもセブンイレブンは他より物が美味いからいいやw
863いい気分さん:05/03/09 18:03:09
>>861
翻訳すると


売上げ先取り


ということだな。
864いい気分さん:05/03/09 18:34:40
大量廃棄も先取りw
865いい気分さん:05/03/09 19:30:58
大量廃棄でボクもウハウハっ!
866快調:05/03/09 20:36:25
廃棄利益教の教祖はボクだけ!!!
867いい気分さん:05/03/09 21:20:13
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < 小泉首相、次は日本を僕に売ってくれませんかね?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     もう今の腐れきった日本を改革するには日本と言う国その物が、
     ∧     ヽニニソ   l     ライブドア傘下に入らないとダメでしょ。
   /\ヽ           /     日本国改めライブドア共和国をよろしく!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )


868いい気分さん:05/03/10 01:26:50
ミニストップでの扱い量は全体の0・1%にすぎず、影響は少ない
869いい気分さん:05/03/10 01:42:22
セブンイレブンは空気嫁!
どう考えても、ざるそばや、ざるうどんが売れる季節じゃないだろ!
オーナーの皆さん、7-11本部に騙されて注文しちゃダメですよ!!
多少安く仕入れたとしても、全部廃棄になってしまいますからね。
870いい気分さん:05/03/10 01:49:55
各オーナーさん、夏場へ向けての布石って言うんだから10月までまってみようよ。
おい、FC、シーズンが終わって前年比総売上マイナスだったらわかってんだろうな。
今年のクリスマスは前年個数をオマエの名前で予約するからな。
871いい気分さん:05/03/10 01:51:04
Kのす……眠さで頭の中がぽや〜んとしている状態をあらわす擬態語らしい。
872いい気分さん:05/03/10 02:06:14
>>869
うちんところは、むっちゃ売れてる・・・・
873いい気分さん:05/03/10 04:20:51
おでんをやめても客が誰も気がつかない。(w
874いい気分さん:05/03/10 04:27:56
セブンドリームドットコムのフロントページには
http://shop.7dream.com/default.asp
本の販売のセブンアンドワイへのバナーが無いね。
http://www.7andy.jp/books/

 なんで本の販売だけ別なのかな。おまけにこれだけ冷遇しているのはなぜなんだろう
875いい気分さん:05/03/10 04:28:10
普通おでんが無いくらいでリアクションとらない。(w
876いい気分さん:05/03/10 04:32:33
おにぎりがなくて

「はやく奥で作ってきなさいよ!」

と、キレまくってるDQN婆ならいたがなw
877いい気分さん:05/03/10 05:02:32
お店が臭くなくなってよかったとは言われたが>をでん
878いい気分さん:05/03/10 06:38:51
虫がダイブする季節の前にはおでん撤去した方が良いね
うちのオーナーもそろそろ売れなくなってきてるって言ってるし辞めるかな
879いい気分さん:05/03/10 07:19:55
年中おでんは当たり前
880いい気分さん:05/03/10 10:22:15
 大根・卵すら一回あたりの仕込み量を少なめにして、深夜で廃
棄する量の減少を徹底しているのに、店長に注意される夕方のバ
イトが漏れ一人って・・・。ほかの夕方のバイトのおでんの仕込み
を見てください。
881いい気分さん:05/03/10 10:48:17
>>879
いらない。虫がダイブする季節
882いい気分さん:05/03/10 11:47:40
この前廃棄でそば出たので久しぶりにセブンのそば食った…

なんじゃこりゃぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小割けそば時代より食いにくいじゃねえか!よく見たら20円ぐらい値上がりしてるしorz
アホ!師ね!
883いい気分さん:05/03/10 11:57:59
豚シャブサラダなるものを買った。
ドレッシングは別売。
蓋を開けてドレッシングをかけた。
かき混ぜようと思ったら肉の下のシートが敷いてあった。
ドレッシングまみれのシートは取りづらかった。
そういえば他の商品でも似たような思いをしたことがある。
シートがあるならパッケージに書いておいてくれないだろうか。
884いい気分さん:05/03/10 13:12:04
>>869
セブンイレブン全店合計では、
冷やし中華が1年で一番売れる時期は、2月下旬

こういう事が、読売新聞に書いてありました。
885いい気分さん:05/03/10 13:13:50
>>876
あなたは何県?
こっちには、そういうコンビニ(店の奥でおにぎりを握っているコンビニ)が
たくさんあるよ。セブンイレブンの店数より多いかも。
お弁当も店の奥で調理しています。
886いい気分さん:05/03/10 13:14:48
>>880
まだ良い方だよ。うちなんかおでん担当者が
廃棄する奴にいちゃもんつけるんで、夕方組が廃棄嫌いになり、
廃棄する奴は俺一人に。
そのくせ仕込む量についてはノータッチ。
平日に一鍋に卵10個、大根12個、ウインナー巻き9個×2鍋とか
暖かい日も寒い日も同じように仕込むことをスルー。
当然売れなくて、廃棄で大根10個、卵10個、ウインナー巻き8個
なんて数が出る。
俺は什器つかえと言うが、言われなくなると忘れる奴が多くて
元に戻る。
もう疲れた…
887いい気分さん:05/03/10 13:37:33
>>885
おまえこそ何県なんだよ。
888快調:05/03/10 13:40:27
>>88
たぶん志村県
889いい気分さん:05/03/10 13:52:36
Aタイプ
加盟者が用意した土地建物(賃貸物件でもよい)で加盟者自身が営業する
チャージ率固定
ただし営業年数・24時間営業か否か・契約更新などによりインセンティブチャージあり

Bタイプ
Aタイプの条件に加え設備も自己負担
その分チャージもAタイプより安くなる

Cタイプ
本部が用意した土地建物のうち本部が指定した物件で加盟者が営業する
チャージ率は累進制、かつ率はAタイプの1.5倍以上
つまり流行っても流行らなくても奴隷状態の蟻地獄契約
890いい気分さん:05/03/10 13:55:47
Bタイプは設備が自己負担のため オーナーが設備を入れ替えない
そのためBタイプの募集は20年以上前からしていない
891いい気分さん:05/03/10 15:50:24
>>889-890
それ本当?
>>564辺りの話と随分違うな
892880:05/03/10 17:16:09
>>886
 うちの店でも以前深夜の社員がおでんの仕込
みの量が半端じゃなくて朝方廃棄とおでんつゆ
が…。当時、日勤・早朝シフト担当の私が店長
に相談して問題は改善されました。
 今、夕方シフトで入っているのですが、私以外
のアルバイトが高校生の関係で注意を控えてい
るのか、私に指導をするようにお願いするいとな
のかわかりません。(私よりバイト経験が長い方
もいて難しいところもあります。)私は、大卒の公
務員試験浪人です。

886さんへ
 おでん担当者さんに普段勤務している時間以
外におでんの売れ行き観察のために例えば、
夕方・準夜勤に入ってもらうのはどうでしょうか。
 店長さんやオーナーさんを通して季節・時間帯
にあわせた仕込をお願いするのはどうでしょうか。
 うちの店は、現在基本的な具しか仕込んでいませ
ん。

長文スマソ。
893886:05/03/10 17:56:48
>>892
時間帯固定で入ったらしいので時間帯移動は不可のようです。
店長は名前で呼ぶよう指示しているので、役職に就いていないようですが、
主要な仕事はまかせられているようです。
発注をいくつも抱えているようなので、分担するように提案したら却下。
問題なのは、こういう無茶をしながらも月単位、週単位で前年比超えをやってしまっているので
店長はこの問題に触れたがりません。
でも廃棄するのは、自分なので「この廃棄がなければ…」と思ってしまうわけです。
894いい気分さん:05/03/10 18:18:32
「おでん担当者」ってなにか変。
ネタですか?
895いい気分さん:05/03/10 18:26:27
そういえば、うちの店に18:00ぐらいにきて
いつも、おでんこんにゃく2つ買ってくおっさんがいるな〜
896880:05/03/10 18:55:12
>>893さん

>問題なのは、こういう無茶をしながらも月単位、週単位で前年比超えをやって
しまっているので 店長はこの問題に触れたがりません。
でも廃棄するのは、自分なので「この廃棄がなければ…」と思ってしまうわけです。

そうですか…。難しいところですね。
私も廃棄登録する時もあるので、大量廃棄が出たときに凹む気持ちわかります。

>>894さん
「おでん担当者」とは『おでんの発注担当者』の意味です。
897いい気分さん:05/03/10 19:07:18
>>895
(・∀・)オチンチンヲコウソクデシゴクンダ!!
夜7時くらいにセブンイレブンの川崎大師の東門前店で買い物した。
「おのでら」とか言うメガネの調子こいてそうな女の店員がいたのですが・・・
レジで金はらってる時にいきなり事務室に言って店長とげらげらと笑い出した。
かなーり、嫌な気持ちになった。
遊んで楽しく調子こくのも良いけども、ちょっとは客の事考えてくれよって感じ。
こんな嫌な感じの店ははじめて。
ここの店は夜もなんか調子こいて話し込む店員が居たりして、全体的にやな感じの店なんだよね・・・
悪い意味で、最強の店だと思う。川崎大師東門前店。

また観察してレポートしていこう。
899いい気分さん:05/03/10 19:49:53
名晒しやめれ。
900いい気分さん:05/03/10 19:56:39
>>898
それはおまえのキモさを事務所でオーナーと笑ってるのですよm9(^Д^)
901いい気分さん:05/03/10 20:03:33
>>898
こんなチラシの裏に日記書いたところでなにも変わらないから
どうしても我慢ができないなら>>2へどうぞ

ということで終了
902いい気分さん:05/03/10 20:06:12
1.コピペや荒らし等には徹底無視の方向で御協力お願いします。
  無視できないお客様も荒らしと見なされます。

はい、終了。

つられたっ (´□`;)
903いい気分さん:05/03/10 20:07:19
おまえらも終了しろ。

オレモナー
904いい気分さん:05/03/10 20:10:59
          _   
           | |    
           | |
          |  |   
      [二二二二二二]     
    〈         〉    
    /_____ \      
   |           |  
    | ; /|  ┼┐`` .|
    |  (ノ ユ / /  ̄ .|
    |   ┼┐  |__  .|
    |   / /``/ |   |              
    | ┌―――――┐.|      
   | | ,._ヽ  /_.,| |    
    | |(_ノノ  _ (\,_)| |   
    | |     / ヽ  |.|     
    | |   └‐┘.  |.|    
    | |  ∠ ̄ ゝ   | .|          
  | |   ー―/|_| |
    |  ̄ ̄ ̄/ ./  |    
    |     ヽ/   / 
    ヽ         /
     ヽ_____/
      /^\/\/ヽ            
    |  |     | |
905いい気分さん:05/03/10 20:14:22
高校ってもう春休みか?
最近夜中にやたら工房くらいのDQN達が来るんだが
906いい気分さん:05/03/10 20:21:42
高校はテスト期間中。
色々な意味で英語終わった。

正義感バリバリ

オレモナー
907いい気分さん:05/03/10 20:28:50
ガキどもがテストで休んだせいで、夜勤の俺が夕勤も出ないといけない件
908いい気分さん:05/03/10 20:31:33
セブンイレブンは高い。コンビニは全体的に高い。
暴利をむさぼってると思うが真相はどうなんだろう。
909いい気分さん:05/03/10 20:41:23
実際むさぼってますから
ただし、店じゃなくて本部がね
店は人件費とか本部チャージとか廃棄ロスでそんなに儲かってない

ま、24時間いつでも開いているというサービスへの付加価値と思って諦めてください
しばらくはこのままだろうから
24時間営業のスーパーがもっと増えたらコンビニも方向転換する必要あるだろうけどね
910898:05/03/10 20:41:59
私が悪かったです。
もうやめます。
911いい気分さん:05/03/10 20:57:27
>>869
お役所体質のセブンイレブンに空気読めって言っても無駄なの!
まるで旧国鉄や旧電電公社だ。
912いい気分さん:05/03/10 21:01:38
たまごの乗ったパン、びびった
913いい気分さん:05/03/10 21:32:18
>>861のとこだけど、ざる蕎麦だけ304円って、
なんでそんな半端なんだろ。。
914いい気分さん:05/03/10 21:55:06
>>913
ざる蕎麦だけは消費税総額表示になる前からずっと推奨されてるから
税抜き290円が総額表示になって304円と表示するようになりそのままずっと

他の商品は総額表示前の商品がカットされリニューアルされて推奨されたからキリのいい価格設定になった

ということで納得いただけた?
915いい気分さん:05/03/10 23:02:58
日替わりデザートって青山ランスとクイーンアリスのデザートが今週からあるんだけど、
売れ残ったのはどうしてるんでしょう?
翌日も売るのかな?今のところ毎日違うのあるけど
916いい気分さん:05/03/11 02:06:54
>>915
それはセブンミールサービスのデザートだね。店がお試し注文で発注して
店売りにするのがはやっているみたい。売れ残りとかは通常のデザートと
一緒。消費期限当日の午前1時前に廃棄しているんじゃない?
917916:05/03/11 02:22:45
>>915
補足。その「日替わり」ってのは店が日替わりで入れているだけと思われ。
セブンミールのカタログでは月ごとにずっと同じメニューです。
918いい気分さん:05/03/11 19:16:45
つうかセブンミールの弁当は、お試しで店に並べないのか?
高いなりにうまそうな具が詰まっていて
栄養価も考えられているんだろう?
それなりのプロモーションの効果は得られると思うのだが…
919いい気分さん:05/03/11 20:12:22
うちのセブンがつぶれるわけだが・・・
920いい気分さん:05/03/11 20:25:33
どこ?
921いい気分さん:05/03/11 20:55:21
きょうキムチ鍋かったらスープが入ってなかった
922いい気分さん:05/03/11 21:43:55
酷いね
923いい気分さん:05/03/11 23:10:15
久しぶりにバイト先行ったら店内に防犯カメラが増えてた…。オーナー自宅で画像がみれるそうな。 想像してください 狭い旧式店舗タイプで店内左右にカメラ3台ずつ… コンビニ…ですよね、監視室じゃないよね?(゜ロ゜;)
924いい気分さん:05/03/11 23:14:38
店建坪36坪(BR込み)でカメラ12台という店もある。
925いい気分さん:05/03/11 23:33:19
>>923
売れてる店だな。
ADSL回線だとしても、一式200万以上はする装備だぞ。
懐具合が悪い店じゃ無理。
926いい気分さん:05/03/12 00:12:53
>>924
甘い甘い。
俺の店なんか売り場75平米で12台(うち外2台)だ。
ただし従業員とオーナーの関係はかなりイイ。

>>925
普通、リースだべ?
カメラは旧くても今のシステムには対応できるらしい。
927いい気分さん:05/03/12 02:54:33
>>918
通常発注で推奨されているが、他の弁当に比べて廃棄が早く、他に廃棄のチェックを
する時間でもないので、廃棄漏れのリスクもある。(通常深夜1時、日替弁当午後7時)
それ以前にあの値段で店に並べて売れる店もそんなに多くはないと思う。うちは毎日
2〜3個入れているが…。個人的には塩分控えめなせいか、病人職に思えてしまい、
正直好きではない。そんなに食いたければレジで予約すれば?店受け取りならお試し
会員バーコードがレジにおいてあるはずだから、会員登録の必要はない。
928いい気分さん:05/03/12 05:45:46

そろそろ次スレの「スレタイ」を考える時期ですよ!
929いい気分さん:05/03/12 06:04:26
>>924
> 店建坪36坪(BR込み)でカメラ12台という店もある。
それには隠しカメラピンホールは含まれているのですか?
930いい気分さん:05/03/12 06:05:54
>>925
> >>923
> 売れてる店だな。
> ADSL回線だとしても、一式200万以上はする装備だぞ。
> 懐具合が悪い店じゃ無理。

んなことぁない

 だいたい今時ADSLなんて(ry
931いい気分さん:05/03/12 10:20:21
>>588
セブンも伊藤園も○価関連の疑いあり・・・
932924:05/03/12 12:26:37
>>929
レジ毎に計二台ありまつ。BRで見てるカメラは八台でつ。
マンションの一階の店で、オーナーは四階にいて全部の映像を見ていまつ。
933いい気分さん:05/03/13 03:12:58
>>931
そのまえに鈴○会長が教祖の疑いあり
934いい気分さん:05/03/13 03:27:03
ワロスw
935いい気分さん:05/03/13 03:32:01
ある意味教祖www

なんとなく気まぐれで、梅ちりめんおにぎりを買ってみた。
全く一緒じゃん・・・orz
936いい気分さん:05/03/13 03:53:54
>>935
負け組。
937いい気分さん:05/03/13 05:34:28
>>932
> >>929
> レジ毎に計二台ありまつ。BRで見てるカメラは八台でつ。
> マンションの一階の店で、オーナーは四階にいて全部の映像を見ていまつ。

 バイトにバレバレの時点でアウトですね。
938いい気分さん:05/03/13 05:37:13
>>932
同じマンションなら通信費もかからずリモコンも付きますね。
おまけにそういう仕様なら秋葉原までいかづとも
近ぢょのホームセンターでも激安でゲト。
やっぱり、自分の自宅と同じ敷地でコンビニやるのが
いいですよ>オーナーさん。

 最近、オーナーの家と店を切り離す傾向があるのは
バイトと本部と通信会社が結託した陰謀かも
939いい気分さん:05/03/13 06:52:21
>>938
一元的な見方を改めよう。
マンションの1Fがコンビニで、そのマンションにオーナーが住んだ場合、
苦情、注文、余計な気苦労その他が24時間つきまとう。
家族の生活等を考えたら、自宅を離す事は普通の選択肢。
940いい気分さん:05/03/13 07:31:14
>>939
確かにうちの店のDQN客がからんできたら2言目には
店長呼べ、だしな〜
深夜・早朝おかまいなしにやってくるDQN客にあわせてたら気が休まる時間が無いとぼやいてた
941いい気分さん:05/03/13 08:45:56
とはいえ「店長よべ」が発動したら何キロ離れていようと
連絡をとらねばならないわけだが

もしそこで「遠いし行きたくない」なんて言おうものなら
客とバイトの両方にボコられても文句は言えまい
942いい気分さん:05/03/13 09:22:33
内容次第じゃないかな?
あきらかに客が悪く、いやがらせで呼び出し発動は即ケーサツ呼べを店員に発動します。
943939:05/03/13 13:26:48
客なんてどうにでもなる。
メンドくせぇのは住人よ住人。
自治会ババァとかFF什器に詰め込んでやりたくなる。
944いい気分さん:05/03/13 15:44:02
パート・アルバイト・・・たびたびお知らせしていますように、
パート・アルバイトであっても、
「1ヶ月の勤務日数と1日の勤務時間がともに正社員のおおむね4分の3以上」であれば、
社会保険に加入しなければなりません。
945いい気分さん:05/03/13 15:48:10
じゃ、来週からの勤務時間を減らして対応しよう。
946いい気分さん:05/03/13 17:30:05
オーナー!!トイレの蛍光灯ピカピカしてて、目がチカチカします!!
947いい気分さん:05/03/13 17:44:20
なにがウザいって大家の息子がウザい訳だが
948いい気分さん:05/03/13 21:26:31
おい、おまいら!

愛知万博入場券のノルマが出現しそうな悪寒だぞ
地元と隣接=愛知県・静岡県は必ず来るぞ
949いい気分さん:05/03/13 21:31:37
>>948
マジカ!!!
まぁ、メタンハイドレート見てみたいんで、別にいいがw
950いい気分さん:05/03/13 23:49:36
IYの下僕じゃんw
951いい気分さん:05/03/14 00:32:18
>>950
しかしIYグループの稼ぎ頭というのも事実。
952いい気分さん:05/03/14 01:02:03
ホワイトデー商品 今日はそれなりに売れたかな
悪くても三分の一ぐらい売れ残るぐらいで済みそう

男は女に比べ見栄っ張りだな 1500円以上の商品が早々と無くなった
明日 頑張って完売を目指すか
953いい気分さん:05/03/14 02:32:43
gratitude
こんなんホワイトデーのラッピングに袋に印刷されていても
意味がわかりづらいと思う
954いい気分さん:05/03/14 03:04:52
ウラの住人に室外機がうるさいとイチャモンつけられて困ってます・・
955いい気分さん:05/03/14 04:06:49
>954
防音壁作るしかないね。それか裏の住人にどっか逝ってもらうか。
956いい気分さん:05/03/14 06:29:36
わたしが買おうと思ってたのにうさぎのぬいぐるみ売れた・・・orz
957いい気分さん:05/03/14 06:40:22
マリオのボトルキャップ(・∀・)イイ!!
958いい気分さん:05/03/14 06:50:57
日替わり弁当は、もうぽしゃったのかな?
普段店で売っているものをレジ予約可にするのと
特別な予約用商品を作るのとでは意味が大分違うから
前者は守りで後者は攻めだよね

まぁ、日替わり弁当はコンセプト的に店売りには向かないっぽいけど
普通の推奨品にしたらそこそこ出るんじゃないかな
959いい気分さん:05/03/14 07:03:14
しかし、こだわりおにぎりのセールはビミョウだな・・・
こだわりすぎなんじゃないのかw

続けてやると現場が大変なんだから
それほど切羽詰ってないなら間隔開けてくれよー
960いい気分さん:05/03/14 07:49:13
次は何のセールがくるんだろう
961いい気分さん:05/03/14 08:04:49
>>960
おでんやFFの悪寒(;´Д`)
962いい気分さん:05/03/14 08:56:05
>>954
そういうのはイチャモンというよりは真っ当な苦情では・・・
963いい気分さん:05/03/14 09:43:02
今年は何故狂ったようにセールラッシュしてるんだろ
マクドナルドみたいに何周年とか?
964いい気分さん:05/03/14 10:05:03
>>958
日替わり弁当はいまもやっているよ
ただ、他の商品と鮮度管理が違ったり、毎日内容が変わり売上予測が立てにくいから
取らなくした店も多いけどな


しかし、セールの最初はおにぎりや弁当が何億売れたの感謝から
今は理由も無くセールしてるのがなぁ
しかもセットで50円引きという分かりにくい上に微妙なセールだしなぁ
965いい気分さん:05/03/14 10:44:55
>>960
マジレスするとデザート10%引き
966いい気分さん:05/03/14 13:28:14
なんかさぁ・・・セールとか、この商品と組み合わせて割引とかに
イチイチ対応してる店員が疲れてるんだよね。
そもそも発想がセコいんだよ。最初から安くしとけよ。
こんな状態じゃ、客まで疲れるよ。
967いい気分さん:05/03/14 13:47:37
セット対応はもうやめて
廃棄ばっかで効果ねえし
968いい気分さん:05/03/14 13:57:56
ホワイトデー商品、リーマン風の男が一気に7箱くらい7800円ほど買っていきよった
969:05/03/14 14:02:44
>>966
もう疲れていますが、何か?
970いい気分さん:05/03/14 14:04:16
>>966
>>967
それでいいんです、バイトは疲れてナンボです。
バイトが楽できる店、仕事なんてろくなもんじゃありません。
店負担が無しで値引きセールするためのセット販売で、お客様と店、本部が利益を得るのが目的です。
廃棄も本部負担を上手に利用しましょう。
971いい気分さん:05/03/14 14:19:25
社員?
972いい気分さん:05/03/14 15:50:31
>>967
だって廃棄からチャージとるのが本部の狙いだし
973いい気分さん:05/03/14 16:01:21
このキャンペーンはお客様と本部だけが
儲かるんじゃない?
974いい気分さん:05/03/14 16:31:31
>>973
客はセブンイレブンの高いおにぎりを買わされているので
損をしている。つまり本部しか儲からない
食べ物を粗末にすればするほど本部が潤う

セット販売はあまり買っていく人多くないな 
50円引きぐらいで騙される客もなんだけど、あまり安くするとマクドナルド化だし
セット販売ぐらいがちょうどいいのかも、廃棄ばかり出るけど

実際、店にとってはタバコのカートン捌いた方が売上げ効率は良いわけだが
利益率は低いだろうけど 弁当と違って廃棄出ないし
975いい気分さん:05/03/14 16:32:54
セット販売50円引きで利益出たためしなし。
976いい気分さん:05/03/14 18:13:39
その引いた50円は誰が負担しているのか考えられるかな、ボーヤ。
その上で店の利益はいくらか判るかな、ボーヤ。
廃棄厨バイトは目に見えない利益って判るかな、ボーヤ。
977いい気分さん:05/03/14 18:26:31
>その引いた50円は誰が負担しているのか考えられるかな、ボーヤ。
わかりません!教えてください!
>その上で店の利益はいくらか判るかな、ボーヤ。
わかりません!教えてください!
>廃棄厨バイトは目に見えない利益って判るかな、ボーヤ。
わかりまs(ry
978いい気分さん:05/03/14 19:45:37
最近は目に見えない利益ばっか主張するOFC。
そんなんばっかで食っていけません。
「がんばれば将来月給1000円上がるよ。
いつになるかはわからないけどね。
だからサービス残業毎日5時間お願いね。」
こんな感じですね、最近のキャンペーン。
犠牲が大きすぎます。
979いい気分さん:05/03/14 20:08:44
今回のセット50円引きは、ドリンクメーカー負担だろ。
ドリンクがらみは100パーセントメーカー、
廃棄は店もちで、本部丸儲け!
980いい気分さん:05/03/14 20:11:26
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < 小泉首相、次は日本を僕に売ってくれませんかね?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     もう今の腐れきった日本を改革するには日本と言う国その物が、
     ∧     ヽニニソ   l     ライブドア傘下に入らないとダメでしょ。
   /\ヽ           /     日本国改めライブドア共和国をよろしく!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )





981いい気分さん:05/03/14 20:30:50
ほんと陰謀厨が蔓延っているな。
本部の収入にメーカーからのチャージがどのぐらいあるか考えてみたら。
八割以上がフランチャイズチャージなんだから店の売り上げを上げること=本部の収入増だろ。
店舗での廃棄分もある程度は本部移動だしね。
982いい気分さん:05/03/14 21:00:12
さっさと次スレ立てれ
983いい気分さん:05/03/14 21:27:48
廃棄増も本部の収入増だろ
984いい気分さん:05/03/14 22:19:42
次スレ案内

【またセール】セブンイレブン総合47号店【マンドクセ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1110805572/
985いい気分さん:05/03/15 00:23:34
>>948
来たよ。。。。。。。。。。

給料日に1人3枚とかいうキティな内容
986いい気分さん:05/03/15 01:17:03
>>981
店舗の廃棄分が本部移動になるのは
本部支援があるときだけですが
365日中本部支援が何日あるかな・・・
987いい気分さん:05/03/15 01:38:30
予算があるだろ。
年中だらだら出している店は市卵。
フェアやセットセールに集中汁。
988いい気分さん:05/03/15 03:22:23
NANAのCDってどこに置いたらいい?
989いい気分さん:05/03/15 03:58:21
もちろん、レジの後ろの贈答品が置いてある
棚でしょう。
何故? コンビニ本部はこのような万引きされやすい
高額商品のダミーを用意しないのでしょう。
やはり、その商品が万引きされてもコンビニ本部は
痛くも痒くもないですからね。
990いい気分さん:05/03/15 04:18:48
DVDとかはダミーがあるね。
最初の頃個店対応でダミーを置くことを推奨したけどジャケットをコピーした店が多くて問題になった。
結局数量がはける予想がたてば販社で用意するんだろうがNANAじゃね。
991いい気分さん:05/03/15 05:54:19
>>989-990
サンクス。本の納品で来たから本の棚と悩んでた。
カウンターに置きます。
992いい気分さん:05/03/15 11:17:36
>>989
そのとおりです。
ロスからチャージをふんだくれるからです。
993いい気分さん:05/03/15 11:30:01
994いい気分さん:05/03/15 11:39:59
ぬるぽ
995いい気分さん:05/03/15 11:58:31
うちの店、アイドルのDVDが贈答品の隣にあるから
お客さんは買えない(恥ずかしくて言えない)んじゃないか、
とバイトの女子高生が真剣に話していた。
996いい気分さん:05/03/15 12:07:00
ぬるぽ
997いい気分さん:05/03/15 12:44:13
998いい気分さん:05/03/15 12:52:24
 
999いい気分さん:05/03/15 12:52:49
 
1000いい気分さん:05/03/15 12:53:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。