セブンイレブン12号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
無料引換券でいい気分♪と思いきや
2いい気分さん:02/12/05 19:08
12-2
3いい気分さん:02/12/05 19:09
4な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/05 19:19
>>1 

乙カレー
5いい気分さん:02/12/05 20:56
「廃棄」の話題は、以下の別スレでされることをお薦めします。

▲▲廃棄を持って帰れない店▲▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1039011103/l50

ローソンの廃棄もちかえってる人の数
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1038823439/l50

●●廃棄チャージで潤うコンビニ本部さん●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1038148060/l50

● 廃棄チャージで本部丸儲けスレ ●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1037664720/l50

廃棄を提供してる店は存在しているのか!?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1011459934/l50

●●廃棄くれーー
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1022702896/l50

この他にも、過去ログ倉庫には二桁以上の関連スレがあります。
6いい気分さん:02/12/05 20:58
レア2ちゃんねらー店員ゲットかも?!〜ルビーとサファイヤ〜
                       ※( )内は前スレ1-980の投稿数
深夜壱号◆waKKKK5uEE(38)「あはようございまんこ」
な☆な◆Ld711JNu5U(21)「その店がアフォなだけ。」
\680◆93thumbAKY(21)「日14時過ぎにきたデブ客!あのな、」
いい気分たん (;´Д`)ハァハァ◆/I4DOPYU6I(18)「僕は限界ギリギリチョップでもうやだ」
Mr.フランク◆FRANkJT33Q(11)「俺のフランクはハッキリ言ってアメリカンドックだ。」
七華◆xgP.9NaWAA(9)「浴衣でレジやって 振袖を レジにはさみますた、、」
やまちゃん◆nK8U2HuhRg(7)「毎日食べてる。(廃棄) 」
7-11參丁目店◆a4VkRkfoZY(8)「またセヴンも話題に事欠かないね、」
モーニング・セブン(8)「ひとりでののたんをおかずに濡れ濡れしています。」
シトラス◆d0TCUoE/5Q(7)「鬱鬱鬱鬱鬱鬱。。。 」
【無問題】(゚ε゚) (゚ε゚) (゚ε゚)【キニシナイ!!!】(5)「ニュー速が多い。」
じぇり(4)「まぁ、あの社員の相手なら喜んでだけどww」
優しい名無しさん(2)「」
◆k3rcFKCCQU(2)「訳解らん特典もらっても迷惑かもしれんが(笑)」
やな気分たん(´∀`;)◆VJYaNa.W32(2)「5:店長の娘に手を出した」
◆cc5c1Yd14s(1)「ワル、(・A・)イクナイ!」
マザー◆zDxF/8e3tk(1)「こんばんわ皆さん、ちょいと聞いて貰っていいかな?

◆.jMGTy6iYI(1)「つくねホクホク♪」
◆Zb/6IkoShI(1)「現実、2号店は潰れてるし・・・」
>>1
スレ立ておつ〜ヽ(*´ー`)ノ

今日は商品の配置換えをやったよ
そんなことしてたらあっという間に一日が終わった〜
いいのやら悪いのやら・・
8いい気分さん:02/12/05 21:59
つーかさ、深夜って仕事上結構報われないこと多いと思わない?
こっちは一生懸命やってるのに仕事が終わらなかったら深夜の長時間を使ってどうして終わらないんだって怒られて・・・

納品される商品を入れて、おでんだの中華まんだの洗って、レジやってりゃ
2人じゃそれらを終わらせるのがギリギリなんだよ・・・
ってここで愚痴っちゃったけど同じような経験した人いない?
9初心者:02/12/05 22:36
素朴な初心者疑問だけど、6に書いてある人たちは何ですか?
珍しいんすか?
10シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/05 22:49
>>9
コテハンだべさ
11いい気分さん:02/12/05 22:49
>>8
わかるわかる!
俺前の店で深夜やってて今午前に入ってるけど、
同時間帯のおばちゃんは深夜の文句しか言わない。
「ダンボール片付けてない」だの「これやってない」だの。
まぁ確かにね、やるべきことはやんなきゃなんだけど、
文句多すぎなんだよクソババア!
自作POP作ったり、カウンタ周り片付けてる深夜の努力、
認めてやれよ!
文句言って菓子食って文句言って菓子食って・・・・

あ ん た ら 何 し に 来 て ん の?
12いい気分さん:02/12/05 22:52
≫8
そうそう、よくぞ言ってくれました
深夜の仕事だけだって忙しい時は大変だっつうのに
ホットドリンクだのお菓子出しだの加食だの、
つかえない夕勤の仕事がどっさり残ってる上に
クリスマスやらお歳暮やらのセッティングまでやれと
深夜だからって何でも終わらせられるわけじゃねーーーー!!!
終わってないと早朝が「残ってるんですか?!」と不満そうにいう
だったらおまえらが深夜やってみろ
早朝(うちのはね)なんておでん鍋2つ増やして、フェイスアップして
9時ちょい前に来た分を検品するだけじゃねーか
早朝に残らないように必死に夕勤の残りやってんだぞ
13初心者:02/12/05 22:53
>>10
そうなんですか!納得納得・・・どうもです。
14いい気分さん:02/12/05 23:00
クリスマスってホントにサンタの格好して接客するのっ?!
15いい気分さん:02/12/05 23:01
>>14
して見たいきもするがw
16いい気分さん:02/12/05 23:06
うちは毎年着てるぞゴルァ!!
しかもその格好で店の前でケーキ売ったりすんだぜ。
スゲーけどこれが普通だぞ。

↓お前らも一緒だろ?
17いい気分さん:02/12/05 23:11
まあそれは深夜だけじゃないよ。
>>12あんただって「使えない夕勤」とか決めてかかってるし…
どこでもそうだよ。自分の知らない時間の苦情は絶えないもんだ。

ただ、人によって使えない奴がいたりするのは事実だけどね。
俺は朝勤だけど斉○君の時は雑誌が陳列されてないし。いつも。
大○君だとレジまわりが散らかしっぱなしだったり。
そんなことに文句は言わないけどね俺は。
18いい気分さん:02/12/05 23:52
全店サンタなのかなぁ〜?!
19いい気分さん:02/12/05 23:55
うちはやらないYoだって恥ずかしいじゃん(;´Д`)ハアハア
20いい気分さん:02/12/05 23:56
人気者になれそう
21いい気分さん:02/12/06 00:05
なにげに着てみたぃんだけど♪笑
ヵヮィィの??
着たことぁる人情報求ム!
22いい気分さん:02/12/06 00:05
去年サンタ服着せられて
店の外にテーブル出して
ケーキ売りさせられました

DQNな車にクラクション鳴らされました
はずかしかったです

今年はやりたくないです
でもやらされるんだろな

23いい気分さん:02/12/06 00:07
そんなのやらされるなら辞めるねw
24いい気分さん:02/12/06 00:14
昔バイトしてた店できたことあるけど上下きちんと着るとちょと動きにくい
帽子は店内でかぶってると蒸れる
オプションで髭までつけるともう最悪

もう二度と遠慮したいね
どうしてもといわれたら上下だけは着てもいいけどそれ以上は絶対No
ただ、店外に出てケーキ売らされる場合は逆に必須になるかもしれんなw
もう12号店ですね。
早すぎで付いていけねーってゆうかやっと12かよ。
もう爆笑です。
「こんなにレスが増えてる!!!」って
実は思ってるんですが
26七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/06 00:37
わぁ〜 新☆スレ おめ〜♪

バックルームに「サンタ衣装」って書いてあるダンボールハケーン、、、。
今日すんごいしわしわなおばぁちゃんに
「あなた」
27七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/06 00:38
↑下2行は 誤爆。。。
28いい気分さん:02/12/06 00:41
「パン deきゃらめる」はもう(・∀・)アボーン?
ここ2、3日見かけないけど・・・



そしてあんまり好きでない「メープル」が山積みな罠(´・ω・`)ショボーン
29いい気分さん:02/12/06 00:45
>28
商品自体はあぼーんしてない
昨日廃棄でたし

ただ、>28の店が新商品導入のためにカットした可能性は否定できないね
30いい気分さん:02/12/06 00:56
メープル美味いじゃんかよー
いつも袋いっぱいに持って帰るぜ
31いい気分さん:02/12/06 01:17
俺もメープル好き。
先輩がレンジで珍して食ってた。
めっちゃうまそーだったのでそれからまねしてる。
(゚д゚)ウマー
32いい気分さん:02/12/06 01:21
>>27
そのレスが13号店のコテハンレビューに載る
にオーナーの髪の毛30本
33いい気分さん:02/12/06 01:27
ただいま帰宅
てか明日(細かくは今日)学校1限からだっつーのに何で1時までなのかと。
おまけに帰るときシフト確認したら手書きで追加してあるし
もうだめぽ
34いい気分さん:02/12/06 01:39
>>19
うちも12/22〜24にかけては、朝からサンタ衣装で接客させる。
そやけど、深夜はやめとるの。だって、ヨッパライにひやかされて、かわいそうやもん。
夕方勤務者は、女子学生ばかりやから、カワイイもんや。コスプレ大賞みたいやでぇ。
日中の主婦はイヤガッておるがなぁ。
35 :02/12/06 01:43
  
36深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/06 01:44
都合に合わない理不尽なシフトは入りたくないね。
店から電話があると居留守を使うのは俺だけじゃないハズ。
37いい気分さん:02/12/06 01:52
>>34
女子大生のサンタは、かわゆい。
野郎のサンタは、なんか不潔ぽい。
オバハンのサンタは、キモイ。
うぅ・・全スレ2回しか書き込んでなかったか。
このスレでは深壱を上回る数の駄レスを進呈予定。
うちはみんなやる気だけどね〜、サンタのコスプレ
オーナーなんか髭つけたらもう似合いすぎw
マネージャはなんかぁゃιぃ風俗みたいになりそうな予感(;´Д`)
40シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/06 06:50
サンタの衣装なんてあるのか…
去年あったかなぁ
41Mr.フランク ◆FRANkJT33Q :02/12/06 07:36
Good morn,gays'n guys。フランクだ。
雑誌と栄養ドリンクとガムの一件のガムは売上計上されるっぽいな。
頑張れば50個くらいイけるのではないだろうか。不正?
続けてフランクだ。
昨日おでん鍋を洗いながらフと思ったのさ。

―HOTドリンクの「ミルクセーキ」って
 「馬から落馬」って言ってんのと同じなんじゃないのか―

ってな。hehe。
43いい気分さん:02/12/06 08:03
≫17
いやいや、説明不足でスマン
うちの夕勤は本当すごいんだ
2ヶ月位前に大量納品されたんだが、交代時間前にいくだろ
するとレジん中に3人いるんだよ
客も並んでいないのに。そのままお話会さ
暇な間にそこに積み上げられてるお菓子出してもいいだろうに
暇な間にごみ捨ていきゃぁいいだろうに
暇な間におでんでも補充なり整理なり汁の注ぎ足しなりしりゃぁいいだろうに
暇な間にお箸補充したっていいだろうに
とにかく何もせずただお話会だぜ?
ドリンクは?と見るとホットはがらがら、コールドも手抜きみえみえ
もう泣けてくるよ
それで当然のように「お菓子頼みます」だと????!!!!!いいかげんにしろと
当然古株(2人いる)の仕事はグレイトだよ、それは偉いと思う
だが新株は本当つかえないんだよ
どうしたらいい?
新スレおめ〜。

自分の分の「年越しソバ」予約してきた。
大晦日から3日間、メシはソバだけだ〜あははははh
45いい気分さん:02/12/06 09:25
>>43
それはオーナー(または店長)に直訴すべきかと。
夕勤バイトに、命令されている仕事以外のコトを
自発的にやってもらえるという考えは甘いと思う。
だいたい、バイトは遊びの延長という認識だろうし。
46いい気分さん:02/12/06 11:42
パチスロ板にまたコンビニスレが。
今度は。。。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1039120072/l50
47いい気分さん:02/12/06 11:43
↑って当然荒れてるのでよい子はみちゃダメよ。
48いい気分さん:02/12/06 14:33
>>43
一回きれろ
49いい気分さん:02/12/06 14:39
>>43
オーナーへの直訴が適当かと。もしくは夕勤に対して、素で、「なんでお菓子出さない?」と
小一時間(略

実際は言えないよね。ガンガレ
50フェチ:02/12/06 14:59
51いい気分さん:02/12/06 15:33
鴨南蛮蕎麦食った。
去年の今頃あった、お湯をかけるタイプの天ぷら蕎麦の方がよかった。
蕎麦をレンジでチンすると・・・。
52いい気分さん:02/12/06 16:39
>>51
すると・・・?
53いい気分さん:02/12/06 16:58
朝7時・・酒納品、昼12時・・雑貨納品、夜9時・・菓子納品
少しはベンダーに文句言ってください店長。

54深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/06 18:20
オーナー「お前まだ一件も予約(御歳暮、ケーキ)取れてないな?」
俺「声掛けはちゃんとしてるんですけどねぇ…」
オーナー「って言うかさ、お前自分の分は?」
俺「金ないっスよ…(財布の中身を見せて)」
オーナー「でも、このままだとノルマ達成できないぞ?せめて自分の分だけでも予約取っておけ!」
俺「…」

俺の財布の中の金はオーナーのじゃないんですけど…。
確かにこのままじゃノルマ達成出来そうもないけどさ、他人に金の使い道を言われる筋合いはない。
どう思うよ?
55いい気分さん:02/12/06 18:32
>>54
もうあきらめた。
56休日出勤:02/12/06 18:44
いまソフトドリンクの
発注やってる最中なんだけど
ネスカフェのコーヒーはまだ
サンダーバードのおまけついてくるよね?
57いい気分さん:02/12/06 19:16
最近ローソン行ったんだけど、パートのおばさんクソ接客態度悪かった。
レジに少し寄りかかって、いらっしゃいませ言わないしレシート渡さない。あきれますた。
ウチのセブンはそういう態度とると即首クビです。ローソンはクソですね。
58いい気分さん:02/12/06 19:17
>>54
ヤメちまえ。
バイトにそんなことまで要求するのは筋違いだYO!
59いい気分さん:02/12/06 19:20
>>43
客のふりして本部にクレーム出してその人のやってることを言って、クビにしてもらえませんかって言えばいいんじゃない?
60いい気分さん:02/12/06 20:19
>>54
ケーキでも頼んで、来たら即捨てる
61いい気分さん:02/12/06 20:25
無視!クビにすると言って来たら
伝家の宝刀 労働基準監督署 を抜け!
それ位出来ない奴は社会的弱者だな。
弱者じゃないんだろあんた?
62深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/06 21:34
以前はバイトの身分ながらお店に対して自らの財布を締め付けようとも
貢献しようとしていた時期はあったけどね。
ピュアだったなぁ、あの頃。自腹で過不足補填とか平気でしてたし。
店(オーナー)に対する義理があったから。

コレ、俺が一回セブンを辞める前の話。

社会不適合者として同店鋪に復帰した俺に以前のような感情は微塵も感じられない。
何せオーナーが店に出てくるのは発注とキャッシュ〆と送金両替えだけ。(約3時間くらい)
以後は熱帯魚のブリーディング、美味いラーメン、ネットのOFF会に時間を費やしているという。
こんなオーナーに義理を通す事は新人でも馬鹿らしく思えるだろう。

そろそろ潮時なのかねぇ、古株すぎるのも…。
63いい気分さん:02/12/06 21:46
>>62
ネットのオフ会ってぇコンビニ系サイトの?
64いい気分さん:02/12/06 21:47
>>62
>社会不適合者として同店鋪に復帰した俺に以前のような感情は微塵も感じられない。
>何せオーナーが店に出てくるのは発注とキャッシュ〆と送金両替えだけ。(約3時間くらい)
>以後は熱帯魚のブリーディング、美味いラーメン、ネットのOFF会に時間を費やしているという。
どこのオーナーもそんなもんだよ。ていうか、
3行目の3項目、前働いてた所と全く同じなんだが。

コンビニオーナーは、踏み台。奴等は一生そこから抜け出せないが、
オマエラには∞の可能性がある。
65いい気分さん:02/12/06 21:55
≫62
知りすぎないうちが花というのは本当だよなぁ
66いい気分さん:02/12/06 22:03
新米だ・・・明日でまだ三日目。レジ打ちすら習っとらん。忙しそうなのに独りだけフェイスアップは鬱だよ…。
こないだ女子高生に「コピーの領収書くださぁい」って言われて何も出来なかったのはややもすると心に残る傷になるのではないかと(略
つうわけで歴戦の皆さん レジ周辺のワンポイントとか伝授ください!
67深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/06 22:28
少なくとも2ちゃんねらーではない事は日常会話で確認済。
ま、ウソをウソであると見抜ける人でないと(以下略)
だからこそ俺がオーナーを貶す事が出来るってモンだ。
オフ会に関しては詳しく知らぬが、色々多趣味なオーナーなので分からぬ。

2ちゃんねるコンビニ板を見ているなら深夜壱号(リアル俺)を
特定出来ているハズなのだが、そんな気配は皆無だ。
演技なのか天然なのか?
前者なら喰えぬ曲者だが、後者ならまだ脅す価値はある。
68いい気分さん:02/12/06 22:29
古株です。

てか、新人にいろんなこと暴露しまくってますが
拙かったでしょうか?(w
Yappy。フランクのワンポイントレッスンタイム(OPLT)だ。

1・新聞キタ━( ゚Д゚)━!!「新聞」ボタンpussy!
2・しまった!「中華まん」のほうを押しちゃった!
3・右上の「入力中止」を押さなきゃ!    

OK。ここでstopだ。
「入力中止」を押さなくても、下の項目を押せば画面は切り替わるのさ。
手順を省く事に全力を尽くせ!
70いい気分さん:02/12/06 23:02
レジボタンの1番右下は呼び出しボタン
何か困って身近に仲間がいなかったらすかさずプッシュ!
5秒も押せば、バックルームから誰か来てくれるだろう
71いい気分さん:02/12/06 23:09
みんなのとこポテチの「月島もんじゃ振興会監修」の奴置いてる?
うちはこれ以外置いてないんだけど
サンクスに同じシリーズの「ベトナム風春巻き味」のポテチが置いてた。
そっちの方が何倍も美味いぞー。
何でうちは置かないんだ??
72いい気分さん:02/12/06 23:13
>>69-70
そんなん誰でも知っとる
73いい気分さん:02/12/06 23:19
自分知らなかったよーヾ(゚д゚)ノ゛ >72
74いい気分さん:02/12/06 23:37
期末試験前なのにB日連続でバィトでしたぁ。。
75いい気分さん:02/12/07 00:00
年末年始実家に帰ろうと休みをもらおうとしたら
店長に泣きつかれた。
いや〜、俺コンビニで年明けしたくないです。
時給上がるって逝っても少しだろうしな〜。
76いい気分さん:02/12/07 01:01
>>66
その気持ちは痛いほどよく分かる。俺にも経験あるし。

とりあえずレジ打ちの決定キーに客層ボタンがあるので、客の顔で年齢を判別できるようにしておこう。
…まあ、漏れは常に『29・男』だけど。めんどいし…
77いい気分さん:02/12/07 01:06
>>62
ウチのオーナー、最近休みを週に二日ほどとるようになった。
オーナーの休む日は俺が発注業務やら雑務やら肩代わりしてる。
最初は愚痴の一つも言おうかと思ったんだが、よくよく考えてみるとウチのオーナー
朝6時から午後5時まで働きっぱなし。夕勤がいない日は10時まで働いてる。17時間労働。
別段偉いってわけじゃないと思うけど、地味に尊敬してるので漏れは文句は言わないで働いておりまつ。

…まあ、特別手当も貰ってるけど。
78いい気分さん:02/12/07 01:09
>>深夜

もっと暇で楽な店で、バイトらしく気楽にやるか、
もっとちゃんとした、オナ店で社員になって、しこしこ励め。
今のおまえは、中途半端でもったいない。

>>42

いいぞ、フランク
79いい気分さん:02/12/07 05:08
コンビニのバイトってのは
俺にとって単なる通過点でしかない。
将来に目標を据えてる人間なら、
義理立てやら何やらをそれ程気にする必要もあるまい。
仕事には色々なやり方がある。
例えば自分を活かすやり方と自分を殺すやり方。
どっちかを選べって言ってるんじゃなく両方必要だってこと。
この先苦労しない為にも、臨機応変に対応できる術を身に付けましょうや。
80いい気分さん:02/12/07 08:22
予約の押付で、バイト君たちも相当ストレスがたまっているなぁ。
本音を言えば、オーナー達だって、そんな事やりたくない。
本部の締め付けが、きびしくてよ。売上あがんないから・・・。
FCの前年比競争に、パートやバイトを引き込むなって。

本部さん、あんたらのやり方は間違ってるぞ!
81いい気分さん:02/12/07 09:13
焼き鳥の大きいやつ、白飯の温め時間の表示が激しく短いです。
新人とか、気の利かない店員はぬるいの渡しちゃうよ。

あの目安はどうやって決めてるんだろう?
82いい気分さん:02/12/07 09:42
セブンイレブンに限った事ではないが
なんで弁当のハンバーグが全部「和風」ばっかしなんだろう
弁当も和風なら、おかず単品も和風、
たまに、和風じゃ無いのが並ぶ事があるけど
すぐにラインナップから消える
まあ、和風以外が人気が無いのが原因のような気がするkど
それでも、和風ばっかり
俺は、ハンバーグは大好きだけど、大根おろしが大嫌い
和風ハンバーグは大根おろしをどけても、ベチャベチャだから喰えない
ああ、どうにかしてくれコンビニさんよぉ・・・
83いい気分さん:02/12/07 09:47
ファミレスか定食屋に行け
コンビニに味を求めるな。非常食なんだから
コンビニ弁当は空腹を満たす為のもの 
84いい気分さん:02/12/07 09:52
>>83
なら弁当の棚には幕の内弁当だけ置いとけや
85いい気分さん:02/12/07 10:02
あくまで推測だが
和風にすることで手を抜いてると思われ
おいしいデミグラスソースを作るより、和風のほうが作りやすいんだろう
生産工場のほうも和風のしょうゆならいくらでもあるだろうし

ついでに和風にすることで中高年の客も狙っていると思ってみるテスト
86いい気分さん:02/12/07 10:03
それじゃあ売れねえだろ?売れる為なら客の健康なんざどうでもいいから
売れ行きの商品だけ残すのがセブン。
常連客豚ばっかだからなあ あんだけ太っててもコンビニ弁当。ぷぷ
87いい気分さん:02/12/07 10:07
>>86
自己紹介か?
88いい気分さん:02/12/07 14:01
洋風食いたいならローソンへ行ってくれ!
ってことだろ。
セブンはどちらかって言うと和風よりか。
89いい気分さん:02/12/07 14:06
そろそろ鳥関係の弁当が多くなるかな?
90いい気分さん:02/12/07 14:08
でかいチキンかつ弁当段々売れなくなってきた。
やっぱ野菜が少ししか入ってないからだろうな。
あのキャベツのこっぱみたいなのやめてくれ。
せめてほうれん草のおひたしくらいにして〜
91いい気分さん:02/12/07 14:20
>>89
ですな。w
92いい気分さん:02/12/07 14:25
最近、牛丼が出ないね。
93いい気分さん:02/12/07 14:28
>>92
ですな。w
94いい気分さん:02/12/07 14:52
.     l ::::|l .i   ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
      ',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'"  ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、   ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
       ',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、    ヽ''"  l,  ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
.      ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~`   ゙ヾ、゙、.        lr''゙!::li!::;i,  ヾj//;;;;::::::  
       ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、  .,i,       ``       l;;::ゞン;::;j   ツ;/;;;;;;::::;;
        ゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l  ,r';::l,              l;;;. .::: ,;;j  ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
           ,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!.  ';;:'゙'i,,j;::l,           、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
             i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!.  'i;:: ゙''゙:. l、                   ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
             ! :::: :::l;;;;;;;;;! l  .゙、. ヾ、.  ゙、;;;;:、‐'''''"                 / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
.            |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l  、〈゙、   、 '´           ,          ´ ,.';;;;;;、-'" ´
.           l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、               ;l           /''" /   藍より青し 公式ホームページ    
            l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、.             ゙'               ,イ    http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html  
          ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、           -‐ '''''"          ,.';;;!     2話 - 夕餉 - 画像
           ゙、:;;;;::;',:゙、'''"      ヽ、            、:::'         /!;;;i!l    http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html  
95いい気分さん:02/12/07 14:52
フレンチトーストおいしいよね
96いい気分さん:02/12/07 16:25
鍋ものの割引券って1個買うのに2枚使えば100円割り引きになる?
97いい気分さん:02/12/07 16:29
>>96

一枚のみ
98いい気分さん:02/12/07 16:37
鈴木会長はダメだな!
99いい気分さん:02/12/07 16:45
>>98
皇帝閣下を侮辱するとは、とんでもない勘違い野郎だぜ。
夜道の一人歩きは、背後に気をつけろよ。
100いい気分さん:02/12/07 16:49
100
101いい気分さん:02/12/07 17:11
最近良い新米にあたらないんですが。
1ヶ月もやって仕事に慣れなくて店長に怒られて辞めてくやつばっかなんですが。
ぷはー(´ー`)y-・oO俺も高2だから、あと1年できないんだよなぁ・・大丈夫かなぁ、売り上げ
102いい気分さん:02/12/07 17:12
俺ウエイト気にしてるから、
廃棄は休憩時間に何口か味見して
飲み込まずに牛乳の空き箱に吐いて捨ててる。
ちと汚いがどうせ捨てるんだし。
103いい気分さん:02/12/07 17:31
廃棄は食い過ぎるから
全部一口。
後は捨てる。
104いい気分さん:02/12/07 17:40
廃棄の食べ過ぎわかる。つい手が出ちゃう。ストレスをヤケ食いで発散することもある。あれじゃ太る罠。
だから最近は\98の烏龍茶を買って、廃棄を食べずに水分だけ取るようにしてる。
105いい気分さん:02/12/07 19:04
味わって吐き出せば太らないよ。
まあ自己管理の問題だな。
106いい気分さん:02/12/07 20:00
>>105
汚ねー
107いい気分さん:02/12/07 20:07
>>106
だから>>5に「廃キの話題禁止」と書いてるのに、
こいつら(>>102-105)ときたら・・・
108七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/07 21:50
モアフランって チョコ1.8倍★ですごーいおいしそーって思って買ったら
袋の中3本しか入ってないねんでー(T〜T)
箱がでかくてだまされた気分、、、
でもおいしかった
でも 普通のフランでいいや。
モアフラン。
モナフラン。
モナ…腐乱…… アヒャ
109いい気分さん:02/12/07 23:32
プロジェクトXみたが、
1号店は豊洲駅の近くのセブンイレブンですか?
110いい気分さん:02/12/08 00:07
1号店はその名もズバリ、東京江東区のセブンイレブン豊洲店
…らしいよ。
111\680 ◆93thumbAKY :02/12/08 00:25
みんなもう、年末年始のシフトは決まってるのかな?
俺は、
12/29午後〜夕勤
12/31夕勤
01/01夕勤
01/02発注のみ
ですぜ。今の段階では・・・。
おそらく01/02・01/03あたりも出勤になるかもしれん
ハァハァ・・・。
112いい気分さん:02/12/08 00:34
1/1〜5
連続ですが何か?
113いい気分さん:02/12/08 01:06
12月24日 夕勤
12月25日 夕勤
12月29日 昼勤
12月31日 夕勤
1月1日  夕勤

ちなみに実話 鬱です辞めます 
セブンで年越さないだけマシか、、、
114いい気分さん:02/12/08 01:09
>>113
そんなのかわいいもんだ
115いい気分さん:02/12/08 01:59
1号店は東京タワー
116いい気分さん:02/12/08 02:23
今日、新規開店で今深夜入ってて休憩中にバックルームに監視カメラついてるのハケーンした!
今の店でセブン二件目だけどやりにくそーだ。
1170930:02/12/08 02:29
普通ジャン?
118a:02/12/08 02:30
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
119いい気分さん:02/12/08 02:34
セブンで新年を迎えるのか。
つらいなぁ。
120いい気分さん:02/12/08 06:53
>119
おいら4年連続そうなりそうだぎゃ。今年は何とか回避したいだぎゃ。
121いい気分さん:02/12/08 07:37
うちの夕勤の女子高生のサンタ服には普通に萌える
俺は着ないが(;´Д`)
122いい気分さん:02/12/08 07:38
自分30〜4日までいつもと同じ通常シフト
(午前5時〜9時)入ってまつ。
どうせ独りモンだし予定もないしさ(泣)これで3年目さね。
稼げる時に稼ごうと開き直ってまつ。
ウチの店正月元旦の朝って客来なくてすっげー暇なのよ。
外の道路は初日の出見に行く車が多く通るのに
何故か来店しない。だからぼけーっとレジで突っ立ってる。
ひまひまで丁度いいや。

Happy new yeah!! フランクだ。
24日 夜勤
25日 夜勤
31日 休み
01日 休み
02日 休み
03日 休み
こんな俺だ。悪いな。
ところで。
おでんの大カップの束(未開封)を運ぶ時、股間に持ってきてみろ。
いいからやってみろ。ホラ。
なんか「ズオーッ」って気分になるぞ。
ホントにやってみろよ。今日。頼むぞ。今日な。
間違って万引き現場の写ったビデオ消しちまった…
鬱だ…
オーナーごめん…
125いい気分さん:02/12/08 09:11
>>121
どんな服装?
っていうかいつ着るの?
126いい気分さん:02/12/08 10:31
FCうぜー
127いい気分さん:02/12/08 10:45
23と24日
128いい気分さん:02/12/08 10:47



http://www.maglab.eee.tut.ac.jp/event/2001/m2party/m2party1.jpg
中央の下ぶくれのアホ顔が熊谷正章。





129出会い最強新機能でOPUN:02/12/08 10:57
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
130いい気分さん:02/12/08 12:50
>>123
フランクよ…笑わせてくれたな。
早速今日「ズオーッ」って気分になってくるぞ。
131いい気分さん:02/12/08 16:22
25日の夕勤なんだけどサンタ着れるかな??
着てみたぃ!
132いい気分さん:02/12/08 16:28
生まれてこのかた彼女のいない俺はイヴの夜に夜勤に狩り出される・゚・(ノД`)・゚・。
133いい気分さん:02/12/08 16:29
>124
共犯者はけーん
写ってたの友人だろ?
134いい気分さん:02/12/08 17:14
シフト的に
イヴ、クリスマス、大晦日、元旦の深夜ですがなにか・・・
まぁクリスマスを共に過ごすような人もいないし、親との仲険悪だから
どーでもいいけどな
135いい気分さん:02/12/08 17:59
>>97
どうも
50円だけしか割り引きにできないのか、、、
136いい気分さん:02/12/08 20:33
少し前アドバイス頼んだ新米ですが…
今日バイト行くと、前のとき同じシフトだった人とオーナーが揃ってて
いきなしN便のおにぎりのゴミ突きつけられて、「冷蔵庫の隅に落ちてた」
とか言われて、何が言いたいのかすぐわかりました。
それからすぐ尋問開始ですよ… 色々な理由で夕勤の俺らに疑いがきたんですが
その中でも信用の薄い俺に、要するに「お前なんだろ?」ってことを長々と言われつづけますた。

長くなりそうだ。とりあえず聞いてくださいよ。
137136:02/12/08 20:42
「俺じゃありません」と何度考えて言っても
確たる証拠もないのに俺と決め付けてるオーナ。
仕舞いには「本当に違うんだな?」とか言っといて、
「じゃぁ私の家に手紙を書いてください。本当の事を書いて。」
等とのたまった。明らかに俺にしか言ってないし…
俺じゃないって証拠も確かにないんだけどな。だからってあのネチっこさはねぇだろ。
涙を流しながら弁明しましたよ…
いい人かなと思ってたけどこれで完全に冷めました。一生あいつとの会話は繕いだけにしよう。

以上です つまり愚痴でした。お目汚し失礼。
138いい気分さん:02/12/08 20:54
ん〜話を見る限りおにぎり1個が棚の隅に落ちてたってところかな

おにぎり一個ごときでそこまでいわれるような店だったら今後もそうとうつらいことが待ってると思われるので
とっととやめて他の店でバイトしたほうがいいと思うな
うちの店なんか入りきらなかったチルド商品をウォークの中にいれて放置して
そのまま廃棄時間にしたことがあったけどオーナー今後は気をつけるようにって一言注意で終了だったよ

まぁあくまで他人事ゆえの気楽な意見だけどな
139いい気分さん:02/12/08 22:00
名古屋に最近出店したみたいですが
どこにありますか?
名古屋駅か栄駅近くでしたらどのへんか詳しく教えてください
hpみても調べられなかったのでよろしくおねがいします
140いい気分さん:02/12/08 22:13
今年は年賀はがきが売れン
141いい気分さん:02/12/08 22:37
>139
東の外れっす
東名名古屋ICの近辺ですねー

多いのは・・・守山区、名東区、天白区です。
142いい気分さん:02/12/08 22:39
うちは売れてる年賀状!
143深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/08 22:41
なぁ、店長。
お願いだから千円札だけで20万とかレジの中に入れとくのヤメレ。
確かに札切れたら困るのは分かるけどさ、限度って考えられないのかな?
144いい気分さん:02/12/08 22:50
セブンにビビンバの具、売ってたっけ?
至急頼む
145いい気分さん:02/12/08 23:00
やっぱ店でレジand金庫に入れとく金額違うのかな?
うちのレジは10万以下。
146いい気分さん:02/12/08 23:06
>>144
ウチの店には無い。
14777721◇+ybD1MpJ:02/12/08 23:06
>>136
落ちてたオニギリをオーナーの口にブチこんで「FUCK OFF!!」と言えば
スッキリすると思うYO!

まぁ気を落とすなよ。
148 ◆waKKKK5uEE :02/12/08 23:07
>>144
ない
>>145
8万でCG警報が鳴ります。
149いい気分さん:02/12/08 23:31
>>145
うちはレジ3つ。それぞれ9万でCG鳴る。
レジの下の金庫は20万。
もちろんバックルームの床下金庫にはもっと入ってるけど。
強盗にあったときレジ1つに付き9万までは本部が負担してくれるって店長が言ってた。
だから、CGはマメに出して強盗がきたらレジの中の金はくれてやれって。
150いい気分さん:02/12/09 00:02
まきまき〜マズ〜
151いい気分さん:02/12/09 00:07
普通、強盗にやられたら保険かかってて
全額でるだろう!
152いい気分さん:02/12/09 00:13
>>136
早めに足抜けすることをおすすめします
153いい気分さん:02/12/09 00:16
ふう、今日も何事もなく終わった。
最近売上落ちてるみたいなので心配です・・・
その分レジは楽でいいんだけどね。
154いい気分さん:02/12/09 00:24
>>149>>151
保険はかかっているけど、明確にいくらなら補償しますっていう決め事はなしです。
それから補償するのは本部ではなくて保険会社です。
保険会社は(店の防犯体制に対しての)過失の度合いによって、補償金額をけっているするのですが
その判断材料のひとつとしてCGの活用があげられます。
だいたい強盗にあった日からさかのぼって3日間ぐらいCGの回数と1回あたり切っている金額を見られるらしいです。
155いい気分さん:02/12/09 00:40
今、店内放送で約1時間に1回流れてるあの変な昔のアイドル風の曲誰の何の歌??
156いい気分さん:02/12/09 00:45
マルチウザ…
157深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/09 00:47
首都圏に降雪ヤッホウ!
今日のSCの天気情報で雪マークが出てたからかなりハイな気分だったけど
シフトあがる時間までに降らなくて(´・ω・`)ショボーン

ちょっと酒のつまみを買いに近くのコンビニ(否セブン)に行こうと出たところ雪降ってるじゃん。
なんかワクワクしてさ、「雪!ゆきー!雪ィィィィィィ!」と
高らかな奇声を上げながらスキップしつつコンビニに向かう途中、人に見られたっぽい。
恥ずかしい…。けど…そんな俺をあぁん!もっと見てェ!!
158深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/09 01:01
そういや、ふと思い出したけど
今日のSCの天気情報に台風情報もあったような…。
滅多に見られる事じゃない、とハイな気分を加速させたエルニーニョ(今年はそうでもないらしい)
159いい気分さん:02/12/09 01:05
雪かあ
早速コンビニ買い出しついでに雪浴びてきた。
なんか冬感じてしまったよ…

けど雪<みぞれって感じだったな。
160いい気分さん:02/12/09 01:11
今日は珍しく馬鹿FCから電話がなかったです。
うちの地区マネはうるさい。
売れないくせして追加発注指示!
日曜日だというのに1日2回の電話だってさ。
FCがかわいそうだから「追発入れるよ」っていうけどね。
まっ明日は群馬は雪です。
今月は利益が出ませんでした。
オーナーに怒られるぅ。
店長クビかぁ?!
お願いだから地区マネ!追発指示はやめてくれ〜
サファリパークのライオンも廃棄は「もう要らない」ってさ!
161いい気分さん:02/12/09 01:22
茨城は小雨だす。いや、ミゾレかな?
162いい気分さん:02/12/09 01:54
雪かき面倒だから嫌だ(;´Д`)
163いい気分さん:02/12/09 01:59
青梅地区の某セブンです。
雪がどんどん降ってます。雪かきの予感。面倒クセエ
ああまたDQNいっぱい来た。逝ってきます
164いい気分さん:02/12/09 02:13
>163
ギャンバレ!

セブンの商品で、ハンバーグチーズサンドみたいなのあると思うんだけど、昨日、廃棄で出たので初めて召し上がった。
うまっ!
165163:02/12/09 02:49
雪かきのためスコップ探し。
店の倉庫探すも、肩幅より狭い鉄のスコップが一個。
広く浅く除雪したいのにこれは意味がない。
雪降るって天気予報でも言ってたんだから道具の用意くらいしといてよ店長…
166161:02/12/09 03:07
ぬぅうぉぉ!茨城も気がついたら雪だった!


ま、仕事中じゃないからいいか。今日学校サボろうかな。
167いい気分さん:02/12/09 03:23
>165
うちの店(雪国)なんて秋に店裏に置いてあったスコップ(←春頃から置いてあって、
片付けろと何度も注意うけてたのにずっと置いてあった)が、
雪降っていざ使おう!って時になったら片付けてあったよ。
結局何もできず、雪は積もり放題。天気予報見ろよ・・・
168な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/09 07:52
雪かき疲れたよ・・・
169いい気分さん:02/12/09 08:44
>>160
TOMY岡でつか。大変だね。

なんか今年から備品として、雪かき道具も推奨されたらしいのだが、
詳細、または使った事ある人きぼーん。

うちのオーナー、雪降ってから取ろうかなって、おまえ…
 



      あ ま り に も 遅 す ぎ だ 路 。

170いい気分さん:02/12/09 11:07
今日は、雪で客が全然来ませんでした。朝、傘さしてチャリでセブン行ったが服が真っ白になった。
今日は休みでホントに幸せだ・・・。あぁ・・・。フランクだぁ・・・。
こんな白いドロドロしたものがたくさんかかっていると
俺のモノが滑りが良すぎてすぐにイってしまうからなぁ・・・。
172いい気分さん:02/12/09 13:49
>155
誰か教えてくれ〜〜〜
きになる
173いい気分さん:02/12/09 13:56
前スレでガイシュツっていったろうかと思ったけどDAT落ちしとるわ
つーわけで前スレ873から転載
>あの歌は・・・島谷ひとみみたいっす。SCの画面でCM見れる所で
>流れてました。
174\680 ◆93thumbAKY :02/12/09 14:05
>>Mr.フランク ◆FRANkJT33Q たんへ

昨日の午後のことですた。フランクを買ったお客さんがいたんですよ。
で、いつものように
  俺、「ケチャップはマスタードが付いてるのと付いてないのがありますがどちらにしますか?」
って聞いたわけ、
そしたら
  客、「マスタードだけ」っていわれますた。
結局、マスタードつきを渡したんですが、あの局面で俺はどうしたらよかったんでしょうか?
いまでも軽くひかっかてるんですよ。
175いい気分さん:02/12/09 17:23
全裸になって暗黒舞踏を踊る。
176いい気分さん:02/12/09 18:05
よ〜し、パパ、夜勤に向けて仮眠とっちゃうぞ〜
177いい気分さん:02/12/09 19:15
パパパパパパイナポー
178いい気分さん:02/12/09 19:29
Mrフランクへ

今日、初めてまきまきドックを食べました
香りほど甘すぎず、さっぱりしてて

おいしかったン‥
179キティちゃん:02/12/09 19:47
キティのだきまくらってノルマなの?
今日もFCから電話がかかってきて無理矢理特別
発注をやらさられた。
ほしい数って言っていなかったっけ?
何でそれが押し付けの数なの?
FCってわかんないなあ。
一応明日はみんなで発注をとばします。
発注してほしかったらオーナーに言っておけ。
店長<オーナー<Fc<ボスその次はエリアマネージャー
だから群馬は売上げが上がらないんだよ。
180いい気分さん:02/12/09 20:07
 >>179

 キティ抱き枕は通常予約の予定数が瞬殺でなくなっての特発切り替えだから、
その特発を入れとかないと、言っておいた「ほしい数」の分が入荷しなくなるよ。
181いい気分さん:02/12/09 20:09
昨日、昼のシフトでバイトしてたら
OL風の女の人に、食べ物屋の場所を聞かれました。
「『メレンゲの気持ち』で紹介されててー、
 ショッピングモールみたいなところに入ってるお店なんですよー、
 お店の名前は忘れちゃったんですけどー」

(;´Д`)一番肝心なトコロが分からないんじゃ対処しようがねえじゃん……
182いい気分さん:02/12/09 20:12
雪かき盗まれた
183いい気分さん:02/12/09 22:14
>>179
そのキティだがなぁ…
うちの店は開始日に入力したのにもかかわらず
ぜーんぜん発注間に合わなくて
予約分一個も確保できなかったのでその後は
8件くらいあった注文断ったのだよ。
したら突然の方針変更→その後ご注文0と来たもんだ。
商品部いい加減にしろや。
184あらら:02/12/09 22:31
仲間に入れて下さい^^♪
バイト歴2年ですぅ。
185いい気分さん:02/12/09 22:35
有線ながしてけれ
まきまきドッグはやめれ
ネーミングセンスがなってない
声掛けする側の身にもなってよ
186いい気分さん:02/12/09 22:38
ウチのバイトの子が島谷ひとみの歌を聞いて大爆笑してたんですが…
187いい気分さん:02/12/09 22:42
186>はい。いつも笑ってますが・・・。
バイト仲間と覚えようと必死。島谷ひとみだったのか・・・。
フランクアンサー(FA)だ。
>>174 \680氏
もしその客が常連さんならば、
その質問をする度に同じ答えが返ってくるでしょう。
その局面では、客の要望に素直にお答えするのが正着手です。
客「マスタードだけ」
店「少しお時間頂けますか?」 客「はい」
おでんの袋を開けるハサミでマスケチャのケチャの部分に穴をあけます。
水洗いします。お渡しします。
客「ど・・どうも・・・」店「ありがとうございました」
二度と「マスタードだけ」とは言わないでしょう。クレームも来ません。

>>178
初めての体験がイイとすごく好きになるモンだ。
相性が良かったんだろうな。その棒と。
そうか・・・あんな大きいモノを自ら口に含んだか・・・。
189いい気分さん:02/12/09 23:00
>>188
フランク・カーターっつー事にして「FC」にしたら?
190いい気分さん:02/12/09 23:01
あれ?FKかな?
191いい気分さん:02/12/09 23:01
>>136
辞めた方がいいよ。マジで。
192いい気分さん:02/12/09 23:22
まきまきドック見たことないんだけど・・・
うちの店にゃないし、家の近くのセブンにもないしさ。
193いい気分さん:02/12/10 00:07
うちにはまきまきドックはもうないYo!最初しか売れなかったしね!
194\680 ◆93thumbAKY :02/12/10 00:08
>>188フランクサソ
解答サンクス。(w

はさみで穴開けるんですか。
実は、店ではさみ使うのって給与明細開けるときだけなんですよ・・・。
おでんも中華まんも手で開けちゃう。
195いい気分さん:02/12/10 00:10
>194
雑誌の梱包に使ってるあの硬い紐はどうやって切ってるんだろう・・・
196いい気分さん:02/12/10 00:10
197\680 ◆93thumbAKY :02/12/10 00:22
>>195
俺、夕勤だから雑誌はいじったことないのよ。
あとダンボールの場合ガムテープ張りの時は指(爪)であけ、
ビニールテープの場合はボールペンであけます。

いや、ほんとにはさみって使わないんだよね。
198いい気分さん:02/12/10 00:56
>>197
馬鹿とハサミは使いよう。

がんもとか厚揚げとかもボールペンで開けてるのか?
199いい気分さん:02/12/10 01:33
≫198
それはヤバイでしょ?はさみ使おうよ。。。

ところで、店内放送で、最近流れるあの曲はいったい何?
誰が歌ってるの?うちの高校生のバイトは「島谷ひとみ」だって
言ってるんだけど。。。
200いい気分さん:02/12/10 01:36
>>199
>>173

氏ね
201いい気分さん:02/12/10 02:09
最近は予約取れ取れ!騒ぐわりに、ボケかますこと多いよなぁ。
FCは自分の成績のために大騒ぎだが、いざとなると、商品部のせいにして
後は知らん顔。結局お客さんにどれだけ迷惑がかかってるのか気にもしない。
トラブルあると、顔出さないもんなぁ・・・。
202いい気分さん:02/12/10 02:21
>>198
ウチはがんもないからわからんけど、厚揚げは手で開けれると思うが…。
203\680 ◆93thumbAKY :02/12/10 02:23
>>198
おでん、中華まん、FF類はみんな手であける。
ボールペンで開けるのは段ボール入りのお菓子や加食類
204いい気分さん:02/12/10 02:29
島谷ひとみ Pearl&Snowだそうで。。
あの昔のアイドル風の歌誰の曲だろね?って笑ってました。
205いい気分さん:02/12/10 02:37
たしか実家はセブン経営なんだよねぇ
206いい気分さん:02/12/10 02:46
深夜の相方がコンビニ初めてらしくポリッシャーをやけにかけたがる。
君がとろとろしてるからオーナーに文句言われちまったじゃないか!!
207深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/10 03:14
ボールペンと同様にカッター常備、俺の基本。
ついでに言うと過不足出た時にカウンター下の隙間を探す為のペンライトも。
208いい気分さん:02/12/10 04:41
ウチはカッターでダンボール開けて中の商品を
サックリ切ったバカがいたのでカッター禁止になりますた。
ボールペンで開けて真一文字に棒を書いちゃったけど
そのまま置いておいたよ
そのダンボール開けたボールペンになんか付かない?
鼻くそ見たいなヤシ
しっかりメンテナンスしないとペン貸してーって時に
女に「キャーこれ鼻ピー?」って疑われるし
野郎に貸したときも「何シコってんだよ」って
すっげーうぜえー
売りモンのボールペンたまにインク滲んで来ません?
なんだよアレは!シネヤなんで緑のユニフォームが一部真っ黒なんだよ
漏れんじゃねーよボールペンのアホ
ノック式だと鼻くそで出にくくなるから注意してね
211いい気分さん:02/12/10 06:27
>210
なんかってガムテープの粘着部分じゃないの?

ダンボールとかのガムテープ切るときに俺は短い定規を使ってるよ
結構切れる。ビニールテープだってそれでいけるし
212いい気分さん:02/12/10 08:14
いや、普通、素手だろ。あんなもん。

オレだけ?
213いい気分さん:02/12/10 08:45
とーわの ひかりー てらすーよーにー

ウザ
214じぇり:02/12/10 09:54
久しぶりかもw
11号店の説きも〜2回しか現れてないかな。
うちカッター禁止だからハサミ乱用。
あ、お菓子の時は素手だけど。

ちなみに年末は29〜5日まで連続☆
社員と一日中一緒だよ〜♪でも、9−22時はナシだろぉ・・・
215いい気分さん:02/12/10 10:29
あの歌のサビが
「あぼーん、あぼーん♪」に聞こえる漏れは
逝って良しでしょうか?
216いい気分さん:02/12/10 10:54
なぁんだ。
ボールペン使って開けるやつ結構いるみたいで安心。
うちだと俺だけだから、いつもバイト仲間に変な目で見られて
正直ボールペン開けやめようかと思ったことさえあったんだ。
217いい気分さん:02/12/10 10:57
>>214
そんなに仕事したら死にますよ
218じぇり:02/12/10 11:06
>>217
そうですねぇ。
あ、でも毎日9-22ってわけじゃないんで、まだ平気です☆
しかし安時給でこんな働いても何にもならないよなぁ〜。
219すが目:02/12/10 11:09
週刊誌にでてた、胃腸薬タダでくれるって。ほんまかな、週刊誌よか高いで。
いってみよ。おでんくうて、はらきついんよ。。
220いい気分さん:02/12/10 11:21
ウナギ高い。すぐ廃棄になるだろうな。
221むかつき娘:02/12/10 14:19
あーったまきた!
無料引換券とか書いてあるの持ってたら、つっけんどんに
この貼り紙が目に入らぬか的な態度。
新聞にも記事が載ってたはずですよ、だって。
そんな新聞なんか、重箱の隅をつつくように読むかっつうの。
別にリポビタン欲しいからって行ったわけじゃねーよ!!
食後のデザートをと思って、ついでにと思っただけなのに。
替えられないんだったら、へんな広告出すな!
それをもらって一瞬ほくそ笑んでしまった私は大バカ?
222シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/10 14:23
>>221
ガムやるよ
223いい気分さん:02/12/10 15:02
>>221
久しぶりの日本はどうですか?
224いい気分さん:02/12/10 15:11
>221
もしかして某指定団体の方でつか?
>>221
(´A`)ノ●ガムドゾー
226いい気分さん:02/12/10 17:54
>>221
うちの店来れば?
なんか店長から引換券持ってきた人には
商品と変えてあげてっていわれたもんで……。
227いい気分さん:02/12/10 18:12
>>226
リポビダンとかえてあげてって言われたの?
あれってガムを空打ちしてレシートと引換券を本部に出さなきゃいけないんでしょ?
228いい気分さん:02/12/10 18:39
糞リーテル、この事態なんとかしろ。
229いい気分さん:02/12/10 19:13
あのさ、うちの店いまだに引き換えゼロなんだけど・・・
送り込まれたお詫びのチラシ400枚が邪魔だ・・・
230いい気分さん:02/12/10 19:16
胃腸藥の無料券でガムもらった。
等級エージェンシーと利テールシステムサービスのお詫び状(?)もらった。
抗議の電話やメールは、どちらにしたらいいのかな。
231いい気分さん:02/12/10 19:17
両方にやっとけ

もう2度と似たようなキャンペーンやらねぇだろうから
キツーク抗議するべし
232いい気分さん:02/12/10 21:19
他のセブンに行ってクレームの付けて
二度とこの様な企画をやらせない様にしよう!
233いい気分さん:02/12/10 21:28
いまから夜勤だ!
234いい気分さん:02/12/10 21:32
俺もそうだ

今日はお菓子の新商品〜
場所空けておいて貰えるかな・・・
235いい気分さん:02/12/10 22:18
新商品のいちごサンド、こんなもの売れるわけねーだろプププって思ってたら、
すぐに、4つ売り切ってびっくりした。
236いい気分さん:02/12/10 22:21

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
237いい気分さん:02/12/10 22:29
>>235
いちごサンドって、過去に何度か売られてるよ。
一度食ったけど、ショートケーキみたいな感じ。甘党にはうけるのかね?
意外と売れるんだよアレは。

ところで、新しくできたカレッタ汐留店に逝った人いる?
セブンがああいうふうにテナントとして出店するのって珍しいよね。
営業時間が7時〜23時と、まさしくセブンイレブンだし。
何はともあれ、あの近辺はセブン空白地域だったので重宝します。仕事場から近いし。
ガイシュツだったらスマソ。
238いい気分さん:02/12/10 22:40
>>215
わたしは
「I like、あぼーん♪」
聞こえますた。

一緒に逝きましょうか。
(ほんとはなんていってるんだろ??)
239いい気分さん:02/12/10 23:48
なんかちっちゃいコッペパンのサンドイッチみたいな奴。
種類が増えて置くとこねー。
240いい気分さん:02/12/10 23:52
>>239
そういや今日の1便で照り焼きチキンみたい
なの入ってたな。
241いい気分さん:02/12/10 23:54
>>240
意外と(゚д゚)ウマーだった。
242いい気分さん:02/12/11 00:05
>>237
いったよ。
ビルの中にセブンが!ってかんじだった。
なんであそこに出店したんだろうね。
243いい気分さん:02/12/11 00:38
このスレでよいのか分かりませんが教えてください。
以前、アデランスの9696シャンプーというのを取り扱って
いたはずですが最近、すっかり見かけなくなりました。
愛用していたんですが取り扱い中止なんでしょうか?
244\680 ◆93thumbAKY :02/12/11 00:38
>>\680 ◆93thumbAKY
コノヽ(`Д´)ノタワケ >>194ではさみは使わないって言っただろう。
それなのに、、、それなのに、、、
新品の真希真希DOGを"はさみ"で空けやがって、、、。
そりゃぁあの袋は明け口なるものがない!
うまくやれば、手でも開けられるんだ。
それなのに、、、あああもうコノヽ(`Д´)ノタワケ!
>>243
私も使っていましたが、たしか、推奨取り消しになったはずです。
まだ店頭在庫がある店もあるかもしれませんので、探し回って見て下さい。


…値下げ処分とかされてるかもしれません、要check。

>>244
マァモチツケ
>>243
推奨取り消しで返品業務をした記憶がありまつ
247いい気分さん:02/12/11 09:26
カレッタ汐留店みたいに、ビルの地下にあるセブンって他にあるのかな?
248いい気分さん:02/12/11 09:46
>>243
うちまだある…
返品しわすれたかな?
249いい気分さん:02/12/11 11:31
今度、コンビニのバイトでもやろうと思ってるんだけど、
もっと心あたたまるバイト話&感動秘話みたいなのってないの?
250じぇり:02/12/11 12:19
>>249
混雑して苛つくし、DQNな客は来るし。
感動って言うか良かったのは社員に出会えたことだねー
あくまで私はねー。だってマジかっこいいんすよ。
あ、相手にしなくていいですよ。暇なだけだからw
251いい気分さん:02/12/11 12:40
>>249
仕事にそんなものを求めては逝けません。
kids alive! フランクだ。
「ズオーッ」ってやった?「ズオーッ」って。ねぇ。

>>249
棚の隙間から何ヶ月か前の赤飯おにぎりが出てくる事がある。
253いい気分さん:02/12/11 14:10
>249
米飯のおっちゃんは俺に対する嫌がらせのために
規定の時間より早く商品を届けるのを生きがいにしてるそうです

頼むからそんな生きがいは捨ててくれ・・・
254\680 ◆93thumbAKY :02/12/11 16:12
さあて、お金稼いできます。
今日は混みそうだ・・・鬱
255いい気分さん:02/12/11 17:42
最近スーパーで「レジ袋が不要な方はこちらのカードを店員にお渡し下さい」
っていうのをやってるけど、コンビニではやらないのかな?
256いい気分さん:02/12/11 17:49
>>255
客がDQNだから無理
257いい気分さん:02/12/11 18:06
>>255
クソ面倒な事を提案するな!
袋くらい付けろや。
258いい気分さん:02/12/11 19:13
最近、いたずら電話がおおいっす。
多分深夜バイトの接客が悪くてむかついた客がやってるんだと思う。
ウチのセブンの深夜バイトは凄まじいからな。
経営者も注意しないし。いつか潰れる。
259いい気分さん:02/12/11 20:47
みてくれよ
ここのMENUの万引きの。
「とられるほうが悪い」って書いてるゾ
ttp://kyoto.cool.ne.jp/majidesu/textue.html
260いい気分さん:02/12/11 21:31
>>258
うちなんか、たまごっちの時に無言電話鳴りっぱなしだったぞ。
それに比べりゃどうってことないぜベイベー。
261いい気分さん:02/12/11 21:33
>>253
漏れは共配のおっちゃんとドキュソ客の対応苦労話とかで盛りあがりまつ。
どの世界にもいるもんな、ドキュソは。

>>259
確かにな。
何の罪もない子供が砒素カレー食って死んでも食った方が悪いんだよ。


…なんて同意を誰がすんだよ。アフォか貴様。
262259:02/12/11 21:35
>>261
貴様って誰のコト?
263深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/11 22:38
無料引き換え券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
丁重に説明してガムを差し上げました。
ちょっとドキドキした。
264いい気分さん:02/12/11 23:08
>>259
自己責任という言葉をはきちがえた人間増えてる
このまえ捕まえた中学生も、そんな言い訳してた
265cozy:02/12/12 02:23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
266いい気分さん:02/12/12 08:01
>>258
悪戯電話・・
ウチの店は「ねぇ、何色のパンツはいてるの?俺に売ってよハァハァ」と
古典的なこと言ってくる変態さんからしょっちゅう電話がきます。
しかもどうやら私のシフト(ウチのシフトは固定シフト)の時だけらしい・・鬱だ・・
ちなみに深夜勤です。
267いい気分さん:02/12/12 10:10
>>266
soreore
268いい気分さん:02/12/12 10:55
>>267
sinekasu
269いい気分さん:02/12/12 12:24
既出だと思うけど言わせてくれ!
何だあの歌!激しくムカツク!
お前らセブンイレブンはまったくもう!
客いらつかせてどうすんだ!
ずっと聴いていなきゃいけない店員がちょと可哀想になたよ
270いい気分さん:02/12/12 12:28
数取り団乱闘生の厨房でヒッキーだけど今日も学校行ってないんでよろしく!
271いい気分さん:02/12/12 19:49
>>269
うちは、ボリューム小さいから大丈夫。
つーかFM流してくれ。
272いい気分さん:02/12/12 23:50
>>245,246
ありがdd。
ところで推奨取り消しってどういう意味なんでしょうか?
273いい気分さん:02/12/13 01:03
>>272
セブンの商品は、店員が何でもかんでも好き勝手に導入するのではなくて、
本部が推奨している商品を、各店舗が選んで導入する仕組みになってる。
推奨取り消しってのは、何らかの理由で本部が商品の推奨を取り消したってこと。
その理由とは、「売れ行き下降の為」とか「予定数量終了の為」とか「季節品の為」とかいろいろ。
ゆえに店員は以後その商品を発注できない。

これでいいかな?
274いい気分さん:02/12/13 01:13
ようやくクリスマスケーキのノルマ達成したよ。
危うく自腹を切るところだった。
275いい気分さん:02/12/13 01:22
>>273
すばらしい、模範解答でした。
あとひとつ、代替品推奨のため・・・・・・・・よけいな、お世話かw
276いい気分さん:02/12/13 01:48
新しい鰻の弁当おいしいですかね?
277いい気分さん:02/12/13 02:47
今年はセブンで年越しさ♪しかも13時間バイトの真っ最中♪
その前日も次の次の日もコンビ弐さ♪
278いい気分さん:02/12/13 03:20
セブンイレブン限定のミントタブレット
飛行機が描かれてて白黒二色あるやつ
アレちょっと気に入って集めてるんだけど
全部で何種類あるのか誰か知らない?
>>276
食べてみたけど、めちゃめちゃ(゚д゚)ウママママー!!!
あの値段であの味なら合格なんじゃないかなぁ?
ひつまぶしにもできるしね。
ただなぜ今の季節に鰻なのかと小(略
>>278
あれ、うちのマネージャは売れないと判断して入れてないや
やっぱ集めてる人いるんだね。
今日からあげ棒を並べるとき、1本持ったつもりがもう1本ついてきて
床にあぼーんさせてしまいました。ゴメンナサイ。

サンタの服着る店けっこうあるんだね。
着させてくれるならクリスマス出てもいよと店長に言ったけど
うちにはおいてませんでした。ガッカリ。
つうか普通に入りそうな予感。
282いい気分さん:02/12/13 08:44
夜勤なのですが、クリスマスは夕勤の女子高生が脱いだ脱ぎたてのサンタ服を狙ってます。
283いい気分さん:02/12/13 09:21
>>282
ばかじゃねーの キモい
284いい気分さん:02/12/13 09:47
282そう言う奴もいんのか
店長にいっとこ
285いい気分さん:02/12/13 09:52
>>283.交代で着るだけ(勤務で)だと思うが?
283よ想像力が勇しすぎるようだな、、、。
 ところで、チキン串かつ当店では取消になりそうだ、、、。
286いい気分さん:02/12/13 10:03
イブはサンタの恰好よりDQNが来そうでやだ。警察沙汰にならずに平和で終わってほしい。
287いい気分さん:02/12/13 10:14
(´-`).。oO(うなぎまぶし重の廃棄まだかな。。。ひそかに狙ってるんだけど
288いい気分さん:02/12/13 10:40
>>287.値段相応でうまかったでふ、うま〜。
こんど廃棄でたら緑茶ぶっかけてうな茶にトライするです。
289いい気分さん:02/12/13 10:50
ケーキ、自分がシフトはいってるときに
普通に予約しに来た人がいたから
これでいいんだな〜♪と思ってたら
オーナー「○○は、ケーキどれにすんの?自分でも一個は買ってね」
(゚д゚)ハァ??
290いい気分さん:02/12/13 10:58
ツナマヨ食いたい時は、廃棄出るように古いの奥に隠しまつ。
291深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/13 11:13
292いい気分さん:02/12/13 11:53
>>285
ヤローが着てたのよりはそっち選ぶよな?普通・・・・
293いい気分さん:02/12/13 12:04
ブリトーの何とかサルサって1つ1つボリュームが違う。
ウナギは、おいしかった。しっかし高いな。
294いい気分さん:02/12/13 12:11
サルサ何とかは食うのがめんどくさい。
温めると紙は引っ付くは(台紙の白い紙とケツについてる赤い紙)
温まったトマトから汁が出てビニルからだして食えないはで。
鶏肉がデカイのはいいけど。

うちはチンジャオマンやめますた。じぇんじぇん売れない。
295いい気分さん:02/12/13 12:22
うちの米飯発注担当はバイトでしかもかなり仲がいいのでちょと大目に発注してもらって廃棄ゲットウマー

ただ、あれついてるだけのわさび全部つけると辛くてちょとマズー
たっぷりチキンカツ弁当もついてるだけのマスタード全部つけたら辛くて・゚・(ノД`)・゚・

アレは正直量が多すぎたと思う
296いい気分さん:02/12/13 15:37
エロゲーに興味ないんですが職業がらやってみたくなりました
ttp://www.j-node.co.jp/release/r-konbini/main.htm
297いい気分さん:02/12/13 16:08
今日はこれから夕勤なんだけど
うなぎまぶしの廃棄あっかなー。
この間は深夜の人に喰われたからよ。
298コジー:02/12/13 16:13
うなぎ、食べたい食べたい!
299いい気分さん:02/12/13 16:47
実は俺もそうだが・・・・
食いたい物を買おうとしないところが2ちゃんねらーらしくてヨロシイ。
タダは(・∀・)イイ!!
300いい気分さん:02/12/13 17:13
年末年始のシフトどーなった?

予想してはいたがなかなかどーして。。。。
っていうか年末ぐらい自給あげやがれ!
301いい気分さん:02/12/13 17:25
>300
うちは上がるよ。
302コジー:02/12/13 19:13
店長、年末年始は時給上げてくりー。

腹減った!
(;´Д`)
303いい気分さん:02/12/13 20:46
大晦日に夕勤入って、元旦は日勤…。寝て年越ししそう…。
ツライけど、自給50%アップだからがんがる。
304コジー:02/12/13 20:59
さー、今からバイトに逝くとするかぁ〜。
今日こそ「うなぎ」食いたひ。
305いい気分さん:02/12/13 22:12
>282
アフォですか?
男なら中身をモノにする努力をしろよ
フェチ夫君!
306いい気分さん:02/12/13 22:15
>>303
漏れも大晦日に夕勤入って、その後神社に参拝に行く。
元旦は早朝だ…
307いい気分さん:02/12/13 22:24
うなぎのワサビが要らないと思う。
白焼きじゃないんだし。
308いい気分さん:02/12/13 22:42
バイト逝てきたー。
うなぎの廃棄無かったとよ。
それにしても今日は混んだと・・・疲れたあ。
309いい気分さん:02/12/13 23:09
>>305=女
310いい気分さん:02/12/13 23:31
みなさんの店は、廃棄毎日どれくらいでますか?
311\680 ◆93thumbAKY :02/12/13 23:44
鰻は食べたことないけど、新しくでたカップタイプのラーメン(1:30位温めるやつ、名前忘れた)は
結構、ウマーだったよ。
あと、味噌のオニギソもウマーだった。
あと、ブルーベリーと生クリームのパソもうまかった。

チキンカツ弁当はウマーではなかった。
312いい気分さん:02/12/13 23:58
>>311うん!!五目ラーメンしょ!あれうまかった!!
なんか知らんけど、廃棄じゃないのがウォークインにあって
いっぱい持って帰っていいよ!って言われてラッキー★
帰るとき、偶然バイトの人にあってちょーーーはずかったけど!!

ブルーベリー&ホイップは前もあったよね。。新発売じゃないじゃん!

うちの店廃棄は多いときで2かご位。ないときはまったくない。
いっぱいあるときは、近所の商店街の人に配達させられる。
313いい気分さん:02/12/14 00:12
>>310
うちは少なくて3000円ちょっと、多いときは1万円くらい。
314いい気分さん:02/12/14 00:27
売上機会損失ってやつだね。たりてね〜〜よ
315いい気分さん:02/12/14 00:43
辞めるときなんか言いますか?
お世話になりました。とか。
316七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/14 00:58
>>315
モウコネーヨ!! ウァァァァァァン!!
ヽ(`Д´)ノ
317いい気分さん:02/12/14 00:59
>>315
あばよ!
318いい気分さん:02/12/14 02:51
セブンの夜勤って大変ですか?
319いい気分さん:02/12/14 03:06
台湾加工ライン作って、安価で加工うなぎ輸入したのはいいが、
冷凍倉庫に在庫かなりあるらしい。
商社として失敗した冷凍うなぎ、半年過ぎたら廃棄処理なのだ。
ヨークベニマルや、ヨーカ堂の食品売り場でも、解凍した蒲焼が
よく安売りされている。
>>307
わさびはあたらない為の毒消しかと・・・
320いい気分さん:02/12/14 06:19
まだうなーぎ食べてないでつ。
入荷数少ないらしい…ラーメンうまかった。
でもラーメンの半分の値段で売ってる雷文の方が
味的に良い気が(笑)
ところでうちの店ホットドリンクの底に日付シール打って
4日後に廃棄してるんだけど、同じ事してるトコある?
毎日廃棄でてもったいない。本部の指示らしーんだけど…
>>320
やっているよ>日付シール
こっちは、底面にではなく、もうちょっと目立つところに貼っている。
322いい気分さん:02/12/14 09:15
24時廃棄で2万が平均なうちの店はおかしかったのか・・・
323いい気分さん:02/12/14 11:17
>>311
オレも食べたことないけど美味いねアレは
HiHo!フランクだ。
俺もそうだが、
深夜一人勤務体制のコンビニはCGだけには気をつけようじゃないか。
ちなみに俺と犯人は無関係だ。

「コンビニ強盗10数万奪う」
12日午前1時半ごろ、
新潟県上越市北城町の「セブン−イレブン北城町店」に
外国人とみられる男2人が押し入り、
店員の男性(48)と男性客(56)にナイフのようなものを突き付け
脅迫、レジから現金約十数万円を奪って逃げた。
http://www.sankei.co.jp/news/021212/1212sha028.htm
325いい気分さん:02/12/14 14:03
被害額の平均値とるとやっぱりセブンは少なめだよね。
他のチェーンに比べるとCGうるさいから…
犯人も狙うなら他のチェーンをどうぞ。

Lでレジから50万とかいう記事を見たことがあるが、
7では数万円という記事が多い気がする。
326いい気分さん:02/12/14 14:45
>312
商店街の人に配るの?いや、良いことだとは思うけど。宣伝効果を狙ってるのかな。

個人的には五目ラーメンは普通より下かな。別にって感じ。鰻は入荷数少ないから排気では食べられないだろうな。

それにしても驚いたのは、ホットドリンクを排気してる店なんてあるんだね。本当にビクーリしたよ。
温めると品質が落ちるのかね。温めるのを前提で商品開発してるんだから、それはないと思うが。
マロンケーキ予約しよーっと。
327いい気分さん:02/12/14 15:05
>>326
ドリンクにも賞味期限があるんだから、一応味は落ちるんじゃないのかな?
つーかそんな微妙な味の違いがわかるヤツはコンビニなんかで買い物しないよな。
328いい気分さん:02/12/14 15:07
ず〜〜〜っと自販機に入ってたコーヒーは酸っぱくなるでよ
329いい気分さん:02/12/14 15:16
正月弁当なかなかウマソー。
大晦日・正月と変わらずバイト行って帰ってきてプラモ作ってる生活だかな。
気分味わう為に一つ買ってみようかしら。2重になってる奴がいいかな〜。
330いい気分さん:02/12/14 15:20
>>329
型から切り離したら一回洗剤か何かで洗った方がいいの?

スレと関係無い話でスマソ
331いい気分さん:02/12/14 15:36
??
332いい気分さん:02/12/14 15:58
ホットドリンクの加温器入れた場合の販売(賞味)期限は4日と決められている
それ以上はホットにすることで品質劣化をまねくからだ

とかいいつつ、うちの店ではただ適当に減ったものを補充してるだけだから
コーヒーはともかくおしるこなんか1週間以上ウォーマーの住人になっているんだろうなぁ・・・

>330
洗うより、洗面器などに水を張って洗剤を入れたものに一晩付け置きするのがベスト
付け置き後はタオルなどで拭いた上でまた一日乾かす。
プラに付着しているノリが完全に落ちることで塗装のノリがよくなる
これ以上は板違いなので該当板へどうぞ

333330:02/12/14 16:28
>>332
サンクス!

PETの温飲料って湯銭しないほうが良いかな?
今日、子供会のオバちゃん達がピーク直前におーいお茶345を大量に買ってって、
すぐに補充したけどピークまでに温まらなかった。
「コレ温まってないねー」と数人に言われてちょっと鬱だった。
なんか対処法とかあったら教えて下さい。
334いい気分さん:02/12/14 17:29
>333
ウォーマーを増やすしかないだろうね。
プラモやる人いるんだ。オレはガンプラ専門。スレチガイスマソ
335いい気分さん:02/12/14 17:32
 >>333

 ホット用のPET飲料にはたいてい箱に「湯煎禁止」って書いてあるよ。


ところで、うちのとこのH/Cケース最下段のホットアミノサプリとホットアクエリアス、
ここ2週間程全く商品が動いた形跡がないのだが…さすがにもうだめぽ
336いい気分さん:02/12/14 17:51
休み明けに出勤したら、
省エネと称してバックルームの照明を3分の1カットしてやがる。
セコいことするよな。薄暗い事この上ない。
337いい気分さん:02/12/14 18:00
1日の商品売り上げが50万前半ってやばいっすかね?
奥さんいわく、「うちの店はかなりやばい」とのことなんだけど
338いい気分さん:02/12/14 19:47
>>337
Cタイプなら生きるか死ぬかの瀬戸際。
A、他チェーンなら平気だろうが。
339いい気分さん:02/12/14 19:50
うちの店はAタイプで日販80万くらいなのですが
これは大丈夫でしょうか?
340いい気分さん:02/12/14 20:05
やべー髪染めたらキンパになっちまった・・・
これからバイトなのに、どーしよー
341いい気分さん:02/12/14 20:05
>>339
死ぬことは絶対無い
342コジー:02/12/14 20:57
うちは大丈夫かな?
343いい気分さん:02/12/14 21:33
フランクさ〜ん!

偶然だけど、
一瞬だったけど、
小さい方のカップだったけど

オーナーが「ズオォッ!」ってなってたーー!!
344研修中:02/12/14 21:47
今日の夕勤から働くことになりました。
以前、FMで働いていたせいかレジや補充等は特に教えてもらえず…。
応用みたいな感じでなんとか仕事を終えてきました。
しかし…お客さんが次々来たから手なんか休めなかったです(笑)
時給がいいから相殺かな(^^;)
345いい気分さん:02/12/14 22:07
この時期売上が下がってるようだとヤバイ
346いい気分さん:02/12/14 22:13
>>345
そんな事ないと思うが。
もう少し経つとクリスマス、忘年会、新年会と出費が続くんだから、
今は抑える時期でしょ。

うちではカップラーメンが売れてる。
347いい気分さん:02/12/14 22:19
もう五目ラーメンは終了ですか。
348深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/14 22:43
このスレで五目ラーメンの評判が良かったみたいなので興味があったのに。
廃棄出れば食ってみようかと思ってたのに売場撤去とは…。
ま、ウナギ食えたからいいか。
349いい気分さん:02/12/14 23:04
売り場撤去?なんかあったの?
350いい気分さん:02/12/14 23:21
>>349
今日の同報で流れたが、なんか製造工程(食材?)に不備があったらしい。
ちなみにウチの店では全部捨てた。勿体ねぇ…
351いい気分さん:02/12/14 23:26
同報が来る前に1個売れたよ。
352320:02/12/14 23:27
レスありがd。やっぱ4日なんだ〜。
あれだけHOT飲料あると売れるのと売れないの
ハッキリ判るよな〜。お客さんは正直だ。
今だに「あったかい飲み物売ってないの?」と
マジ顔で聞いてくるお客さんもいるけど(藁

…五目撤去って早くない!?
353いい気分さん:02/12/14 23:28
引き換えができず残念age
354いい気分さん:02/12/14 23:33
>>346
ボーナス直後の、この時期下がるようではいい状況とはいえないぞ
355いい気分さん:02/12/14 23:38
五目あぼーんですか

俺も一度食ったけど正直イマイチだったなぁ
っていうのも、麺が途中でぶちぶち切れててすすれないんだよ
ラーメンってズルズルって行儀悪くすすりこむのが好きな人間なので
一口で口に入れるようなラーメンはいかん
味自体はそんなに悪くはなかったんだが
その辺が改良された第2弾に期待
356いい気分さん:02/12/14 23:41
去年の正月に勤務した人に聞きたいんですけど
元旦の客の混み具合ってどんな感じでした?
今回、元旦に代わってくれって頼まれたんですけど1日に入ると
4連チャンになるんで今考え中です。
店によって違うかもしれませんが教えてください!
357深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/14 23:47
流れをは関係ないけど質問。
ドロアーの中の配置ってどの店も共通?

ウチの場合…

硬貨ロール置き場
500円(下に万券) 千円 五千円 千円札一万円分(ニ千円札置き場)
1円 5円 10円 50円 100円

コンビニじゃないけど他の店のレジは下段の1〜100円が逆だったものでふと疑問に思ったのだが。
358いい気分さん:02/12/14 23:48
うちはスカスカかと思いきや
毎年混んでますよ。特に朝昼
近くに神社あるし駅からも結構近いから。
359いい気分さん:02/12/14 23:50
>>357
千円と五千円が逆なのを除けばあとは同じ
360いい気分さん:02/12/14 23:52
>>357
うちは、取り外せる所に500円を入れてると強盗が来たときに被害額が増える
という理由で1円を入れてる。

万券取られたらあんまり変わらないと思う。
そして強盗は硬貨には興味が無いとも思ったりする。
361深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/15 00:15
強盗来た時はドロアーごと渡せって言われてる。
表向き、人的被害を無くす為
実際は、ドロアーごと持っくのは不便だろ
…ってな感じではあるが。

万一の為にCGはマメに切りましょう。

そういやこの間のキャッシュ〆の時にオーナーぶち切れしてたな。
万券70万って…、そりゃ仕方ない罠。
362いい気分さん:02/12/15 00:27


170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事

   http://aliceya.free-city.net/

363いい気分さん:02/12/15 00:55
深夜とかでたまにOFCが見回りにこない?
きちんとCG切ってるか?って
おもむろにレジに入ってきたかと思うとレジ開けてCGチェック
溜まってるとお小言くらう
そりゃ15万以上ならともかく9万ちょいで怒ることないじゃん

つーか、俺はあんたに雇われてるわけじゃねぇとか文句いいたいけど
我慢する

ついでに近所の支那がやってるラーメン屋が深夜にきたかと思うと
リョーガエタノムヨってめちゃえらそうに要求してくるのですが断ってもいいよな
深夜に5千円札4枚は貴重なんだよ

うちはあんたの銀行じゃねぇよって
これは言い過ぎ?
364\680 ◆93thumbAKY :02/12/15 00:57
>>356
あなたのお店の周辺にある他のお店によると思います。
スーパーとかが正月、やってないんだったら滅茶苦茶混みます。
また、周辺が住宅街とかまたは神社・お寺があるんだったら混むかもしれませんね。
わたしは三が日全て出勤です。
うちの場合、去年(元旦)はめっちゃ混みましたよ、
しかも、毒素様ご来店。(すれ違いなので詳細は略、希望あれば書くが)
そおれにお菓子大量納品というおまけつきだった。(確か町のお菓子屋さん2割引だった)
結局のとこ、あまりお勧めはできないでつ。家でマターリかくし芸見たほうがましです。
2日、3日は普段どおりでしたね。

>>深壱
2000円札はCGと一緒にぬいてますよ。
たとえばCG\50000で2000円札2枚あれば\54000。
365いい気分さん:02/12/15 01:19
>>358 >>364
レスありがとうございます!
ウチの店の場合は神社とかは無いです。
でも基本的には普段より込みそうですね〜。やっぱ家でのんびりしてようかな。
どうも、参考になりましたm(_ _)m
366いい気分さん:02/12/15 04:56
>>343
それは私です。
368いい気分さん:02/12/15 12:07
オマイラ当然泥棒が来た時の立ち回りを一度は妄想したことあるよな。
オレは初めにレジを乗り越えるように浴びせ蹴りをして・・・
369いい気分さん:02/12/15 12:10
>>368さん
俺とまったく一緒な妄想だw
370いい気分さん:02/12/15 12:17
俺はカラーボール持って
手首のスナップ効かせて投げる練習してた
371いい気分さん:02/12/15 12:18
>>368
まず[替]ボタンを押して
ありったけの紙幣を掴み
「これで勘弁してくださいっ!」

撃退することなんか全然考えてなかった
なんか申し訳ない
372いい気分さん:02/12/15 12:23
近所のセブンに買い物に行ったら店員が皆サンタ衣装だった…
3連休の間にうちの店も皆サンタになってるのかな(´д`;)
373いい気分さん:02/12/15 12:29
うちの店は、正月は昼だけ混みます。
それ以外は瀕死の状態。

住宅街なので、昼まで寝てる人が多く、
その後は家族団らんで出かけないのでしょう。
>>357
大体、同じだよ。うちは、500円の下に収入印紙(200円、領収書貼付専用)
入れてる。
375いい気分さん:02/12/15 13:22
 >>368

 妄想というかイメージトレーニングはやって置くべきだと思うけど、
実際に強盗と相対したときに最初は(゚Д゚)ハァ?って思うもんかと。


 ちなみにうちとこは去年12月と今年の11月に強盗に入られますたが、
犯人が包丁を突きつけてきたときに店員が最初に思ったことは
どっちも「(゚Д゚)ハァ? 何のこと?・・・・・・・えっ強盗なのコイツ?」 だったよ。

 まぁ、強盗入ってきたときに一番重要なことは冷静を保つことだと思うけど。
>>357
ウチは・・・

汚い金保管所(客に渡せないヤツ)
500円(下に万券)商品券や2千円札や店控えレシート置き場(ゴチャゴチャ)5千円 千円
1円 5円 10円 50円 100円

だいたい一緒だ。

前居たスリーエフはコインが逆だった。
マニュアルで決まってるのかな?
377いい気分さん:02/12/15 18:15
1分30秒うどんの汁って、温めても冷めたらまた固まるんだけど、
あれって、残り汁を排水溝に流したら、かなりやばいのでは?
378いい気分さん:02/12/15 18:17
どこかのセブンでmp3プレーヤって売ってるの?
いままでに2回も訊かれたんだが...。
しかも一回は「おぃおぃ、なんでねぇんだよぉ」みたく怒られたよ。(鬱
379いい気分さん:02/12/15 18:23
雨の日に変なおっさんが持ってくる、
妙に濡れている千円札を、
レンジでチンして乾かしたことがあるのは漏れだけじゃないはず。
アレってたまにボンッって爆発するからオモロイ
380いい気分さん:02/12/15 18:46
>378
雑貨の発注はやったことないけど多分ない
つーか、んなもんコンビニで買うようなもんでもないだろう
381いい気分さん:02/12/15 18:52
>380
よかったよ。うちだけかと思ってた&コンビ弐は
そんなもん置くようになったのかと思ってたよ。
382神奈さん:02/12/15 19:05
ガンダムのプラモデル置いてるけど、ナゼ?
383神奈さん:02/12/15 19:56
>378
ここじゃあないの?
http://www.7dream.com/
384いい気分さん:02/12/15 20:03
やっとケーキのノルマ達成。年賀もとれた。
だがあれうまいのか? 自分なら買わん。
385いい気分さん:02/12/15 20:09
>>378
うちは売ってるよ。
全然売れないから在庫1しかないけど
売ってるのはこれ
ttp://www.che-ez.com/rap/
386いい気分さん:02/12/15 21:31
まろやか酵母



マズー
387シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/15 21:34
うちも売ってる
mp3プレーヤー
388いい気分さん:02/12/15 23:07
ッていうか俺んとこ12/1から
サンタ衣装 毎 日 だ ぞ ! !
しかも勇金の人だけなんだよ!

389深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/15 23:12
さて、ここで質問だ。
mp3プレイヤーを欲している人がはたしてコンビニに駆け込むだろうか?
否!断じて否!!って言うか、自分が客としての立場ではソレがある事自体に予測も期待してないし。

ケーキ然り、おせち然り、その他季節モノのギフトやマイナーな恵方巻き等を
予約してまで欲する人がどれだけいるのか?偉い人や洗脳済みの社員には分かるまい。
確かにあれば便利だが、声掛けの徹底や無給のポスティングをバイトに強要してまで得られる利益は
どれだけお店に還元されるのか?そして従業員の本音は?
バイトとは言え、何かしら「コンビニ」に求める事があった者の意見を受け流したり
屁理屈を重ねてバイトを説き伏せて本部の言いなりに教育指導しているウチの糞オーナー死ね!
390いい気分さん:02/12/15 23:13
今日ヤフチャで姫が降臨して「いっぱいで見れねーよ!!」って格闘してたら遅刻しそうになった。
391シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/15 23:50
>>389
mp3プレーヤーは売っててもあれメモリ付いてない罠
うちではメモリは売ってません(w
392いい気分さん:02/12/15 23:51
世田谷区奥沢回転寿司はす向かいのセブンイレブン店員さいとう(男)
弁当立てに入れやがって死ね
393深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/16 00:06
メモリて何?(゚Д゚)ポカーン(マジレス)
もうお年寄りにはワケワカメ。OK、恥を覚悟で聞いてみる。
ちなみに俺の携帯はimodeですらないD207である。文句あるか?
(スレには関係ないのでスルーOK、ま、慣れてるし)
394\680 ◆93thumbAKY :02/12/16 00:39
おはようございます。
今日は、8時間半労働ですた。(うち休憩30分)

mp3プレイヤーって売ってるんですね。知らなかった。
うちは、CD-Rはあるけど、フロッピーはない。
普通、逆だと思うが。
>>深壱へ
>>389の最後の8文字以外は同意だ!
あと、メモリってのはMP3で言うと音楽を記憶する媒体のこと。
要するに、MP3プレイヤ盛っててもそれ本体は音楽を記憶できないからメモリに入れて
プレイヤで読み込む。
こんな感じでわかったかな?
imodeかったほうがいいよ。バイト中でも2chできるしね(w
395いい気分さん:02/12/16 00:57
引換券の期限来てたから帰りに全部とっかえといた。
7000円分くらいだったので店には申し訳なく思ったあよ。

396いい気分さん:02/12/16 01:46
>>395
実はそのまま売り上げになるので店は大変喜びます。
397いい気分さん:02/12/16 01:47
取消し・返品→ミスコピーって確かあったよね?
今日やり忘れたささやか過ぎる仕事。
398いい気分さん:02/12/16 02:56
新人君レジ違算−4000円も出してくれた…。
「¥10000札が¥5000札にみえるんですよ〜」

……。
399いい気分さん:02/12/16 04:05
給料も万券を全部5千円札に置き換えてやれ
400\680 ◆93thumbAKY :02/12/16 04:23
400ゲト

それにしても、島谷には、もう、うんざりだ。
サンタの衣装、脇の部分が擦れて毛玉になってるよ
安いフエルト生地だからしょうがないか……
漏れはちびっこなので女性用のやつがジャストだったりする
オーナーは「暑い!」つって1日着ただけでやめちゃったw
402いい気分さん:02/12/16 06:10
先日初めてセブンでバイトしたんですよ

レジを習ったんですけど、お札を数えるときには必ず指をぬらすようにしろって
何度も口を酸っぱくいわれたけどそれってそんなに重要なことなの?

なんかレジに置いてあるスポンジは汚れててあんまり指つけたくないんだけど・・・

なんでもよくお札の違算がでてその原因は指をぬらさないことにあるとかいってたけど
そんなにそのミスってあるものなんだろうか
403 ◆k3rcFKCCQU :02/12/16 06:33
 mp3プレイヤーとメモリって随分前に推奨になったけど1週間しないうちに
予定数終了で取消になった記憶があるが。うちは取ってないけどね。

 >>394

 こないだようやくCD-Rが推奨になったけど、客の問合わせはもう大分前から
CD-R>フロッピーになってたので、Rがあってフロッピーがないってのも普通だと思われ。
404いい気分さん:02/12/16 06:53
あの引換券15日24時過ぎても使えたけどいつまでできるんだろ。
405いい気分さん:02/12/16 07:44
>>402
あるから言ってるんじゃないのか?
新札がピッタリくっついてる事はよくあるぞ。
先輩の言う事は素直に聞き入れて、
試行錯誤するのは慣れてからにしろ。
406いい気分さん:02/12/16 08:07
>>402
スポンジを洗えば済むことだろ
407いい気分さん:02/12/16 09:51
レジにスポンジを置いてないのが普通なとこって自分のとこだけですか?
408いい気分さん:02/12/16 10:02
アタマがスポンジになりそうでつ。
409いい気分さん:02/12/16 10:35
>>408
狂牛病
410いい気分さん:02/12/16 11:05
パトレイバーやね
411いい気分さん:02/12/16 11:17
>>392
そういうバカは、本部にクレーム入れてクビにしてもらいなさい。
ウチにはそういう従業員はいない。
412いい気分さん:02/12/16 11:23
>>392
そいつ結構有名だよ!
縦に入れられたら交換してもらえよ。
413いい気分さん:02/12/16 11:26
はぁ…
夜勤なんだけど
24,25日仕事で31,1日も仕事か…
年末年始はいいとして24,25もかよ!
なんちゃら手当て出してくれよ!
出る人が誰も居ないそうな。
俺の予定はすべてキャンセルされました。
414いい気分さん:02/12/16 11:28
≫413
「予定があった」だけ幸せだよ
おいらなんて予定もなし=クリスマスイブも年末年始も当然出る
ということらしい
時給どうやってあげさせようか

415いい気分さん:02/12/16 11:34
昨日(日曜)の1便の焼きたて(L)が大量に廃棄になってしまた
いつもの日曜の3分の1しか売れてない
売上は変わらなかったのになんでだろ
416シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/16 12:06
>>408
泉さんでつか?
417いい気分さん:02/12/16 12:10
パンチョ伊藤です
418世田谷中町:02/12/16 12:56
今朝、近所に住む学習院大4年の23歳の女を万引きの現行犯で捕まえた。
土曜の朝にやられて、網を張っていたら今朝来て掛かりやがった。
どんどんどんどんトートバックに詰め込んでいってやんの。いちごサンドが
お気に入りらしい。
もう氏ねって感じ。起訴されなくてよかったな!このクソアマ!
419いい気分さん:02/12/16 13:56
あなたの店は>>392ですか?
420いい気分さん:02/12/16 14:03
>>398
一万円が五千円に見えたらプラスになるような…。
大体、客の方で言ってくるんじゃ?
421いい気分さん:02/12/16 14:08
学習院大の人がコンビニ入るんだ。もっと上品に万引きしろよなぁ。
422神奈さん:02/12/16 14:32
やっぱり、学校の近くの店は大変ですかね?
女子高近くのセブンでバイトしようかと考え中です。
423いい気分さん:02/12/16 14:53
そう言えば学習院女子の前にも7-11あったな・・・
無愛想な店長の店だった気がした。
424いい気分さん:02/12/16 17:55
準夜って一番忙しくない?
夕方の使えない高校生が入っていると仕事が腐る
ほど残っている。使える高校生の時と比べると一目瞭然。

準夜も使えない野郎が入っていると、夜勤者が痛い目を見る。
DQNが入っていると返本に1時間以上もかける。ハァ、という感じだな。
同じ時給をもらっていて仕事をしない香具師は逝ってよしだな。

425いい気分さん:02/12/16 18:15
そうか・・・
準夜って俺としては一番楽な時間だが。
夕勤にレジ周辺は任せて、こっちは作業に徹してるぞ。
426いい気分さん:02/12/16 18:21
オーナーってセブンの名前とやり方を借りてるんだよね?300万ぐらいだっけ?
300万払ったら後は払わなくていいの?ロイヤリティとか、チャージ料って何?
427いい気分さん:02/12/16 18:25
(売値)−(仕入れ値)=(粗利)
粗利の半分は本部に持って行かれます。
428いい気分さん:02/12/16 18:37
ウチの深夜は全員DQNです。群馬某所。
429いい気分さん:02/12/16 19:04
深夜の人が昼入る場合でも深夜の時給で払わないといけないって本当?
430いい気分さん:02/12/16 19:06
>>429
大嘘。
431いい気分さん:02/12/16 19:26
>>426
チャージは粗利の60から65%ぐらいが本部の取り分ですよ
432いい気分さん:02/12/16 23:03
日曜日、1便3便ともに五目ラーメンが納品されてなかった。
業者の嫌がらせか?廃棄多いからってそりゃないぜ
433378:02/12/16 23:22
亀レスすまぬ。378だが、mp3プレヤーってあるのか。びっくりだ。
またセブンイレブン;スキルポイントがあっぷしたよ。。。
もっともセブンドリームって冊子は裏でほこりをかぶって集団冬眠してるが。w

434いい気分さん:02/12/16 23:32
店長。
ポリッシャーの芯は、絶対にタワシの替わりにはなりません。
つまらないところでケチらないで、素直に使用に落としてください。
おでんケースの油汚れがドンドコこびりついていきます。
435いい気分さん:02/12/16 23:50
>>432
緊急同報読めよ
436いい気分さん:02/12/16 23:57
うちの店にはデジカメがありやがります。
当然売れるわけありません。
437しまっててよかった:02/12/17 00:38
中葛西3丁目店の店長はバイトにマナー教育してるのか
と思うほどのトホホ店
438\680 ◆93thumbAKY :02/12/17 00:43
さて、そろそろ始めましょうか(ワラ
439いい気分さん:02/12/17 02:12
公共料金\180,000キター。
440いい気分さん:02/12/17 04:24
小岩井ホットがついに
来そうです
441いい気分さん:02/12/17 06:06
>439
つーか、公共料金といってもどっかの信販会社の払込代行じゃないの?
それだったら別にしょっちゅうとはいかないけど珍しいわけでもない
これがNTTとか電力のたぐいだったらどういう生活してるのか気になるけどね

>440
っていうか、うちの店には来てます
そんなに期待するほどうまくはなかったですよ
個人的にはホットラテラテのほうが好きかな

今までの小岩井をホットにしてみましたって感じで
特に大きな変化はなかったよ
442いい気分さん:02/12/17 08:13
つーかHOT増えすぎ。
443深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/17 08:24
そういや他店鋪で見たんだけど
オープンケースにHOTペット陳列してるのあるじゃん。
アレってどうなのよ?補充とか面倒臭そう。
444いい気分さん:02/12/17 08:49
>443
棚を引き出せるので面倒ではない
445じぇり:02/12/17 08:52
>>443
一番上の棚、面倒臭いょ。
一番下はすべりが悪いし・・・
446神奈さん:02/12/17 09:04
HOTにある、あがりってなんだよ。
うまいのか?

金曜からHOT祭りが始まるよ!売れそうだ!
448な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/17 09:23
>>443
めちゃめちゃ面倒くさいよ。重いし。
449シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/17 10:43
今年はHOTドリンク商戦が禿しいやね
>>443
うちもあるけど棚が前に出てくるから別に面倒とかはないなぁ
熱いけど
450いい気分さん:02/12/17 10:50
俺、昨日HOT缶のコンソメスープ飲んだ(赤い方ね)。最近、客に「これどんな味?」と聞かれて
「私も飲んだことないんですよ〜」としか答えられなかったので。
で、味の方は、ん〜、普通のコンソメスープ。少しブラックペパーが効いてた。
不味くはなかったかな。
451いい気分さん:02/12/17 10:54
>>443
背が低いので、一番上の段にコーヒー入れるのが大変です。
脚立持ってこないと出来ない・・
452いい気分さん:02/12/17 10:58
>434
以前消耗品だったかでポリッシャーの芯だけの推奨があったぞw
台所で使うものだったかははっきり覚えてないが、用途はたわしそのものだった
いつの間にか推奨から消えていたし、ポリッシャーパッドも芯付きで納品されるようになってた

おでん鍋はたわしを使うと金物臭くなって良くないぞ
熱湯をかければ全部スポンジで落ちるんだから、手抜きをせず頑張りなさい
453深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/17 11:36
ウチには旧式?のカウンター設置型のウォーマー2台だけなので
気を抜くとあっという間にスッカラカン。
オープンケース式は容量多そうでいいなぁ…、と思ってたんだが。
>>451
チコブリ用の小番中を台座にできないか?
ウチはSKがゴチャゴチャしてて脚立出すにも一苦労なのでそうするのが当たり前な風潮なのだが。
454\680 ◆93thumbAKY :02/12/17 11:38
>>447
税込み¥100でしょ?
お金ない俺にとってはうれしい反面、
補充が今の倍くらい大変になりそうな悪寒。(鬱
455いい気分さん:02/12/17 12:55
店長のやつ、ついに酒の免許取りやがった・・・めんどくさくなりそうな予感。
あ、でも休憩中ビールくらいなら飲める罠?
456いい気分さん:02/12/17 13:04
>>455
ウチの店もだ。
しかも俺が発注担当になった。

休憩中はダメだけど、仕事上がりの時なら、
休日に支給されるジュース代に充当してもいいらしい。
457いい気分さん:02/12/17 13:13
酒販売の免許、事実上緩和されたからね。
過去犯罪歴がなければ1〜2年でできる。
某コンビニチェーンなんかは2006年までに
全店でアルコール扱うようになるらしい。
458いい気分さん:02/12/17 13:26
もうすぐ漏れのセブンタバコ扱うみたい。覚えられネー
459いい気分さん:02/12/17 15:28
もまいら!
セブンに置いてある商品の中で
転売できるお勧めは何かありますか?
教えてくれさいm(__)m
460いい気分さん:02/12/17 15:31
sage忘れスマソ...
逝っ(ry
461いい気分さん:02/12/17 17:11
給料現物支給でもされるのか?
462いい気分さん:02/12/17 17:13
万引きするんじゃねーの?
463いい気分さん:02/12/17 17:22
<<461-462
明日から出張なんですけど
出張手当が発生しないんです(TT)
だもんで食品代にうまく紛れ込ませて
それを帰ってから売ってウマー
というコンタンナノレス
464コジー:02/12/17 17:39
いつになったら「うなぎ」食えるのかなぁ〜。
つうか廃棄出るほど取ってくれよ!担当者!
コノヽ(`Д´)ノタワケ
465いい気分さん:02/12/17 17:43
>>458
100種類以上を覚えるのは大変だと思うが、まあガンバレ

タバコの略称( ゚Д゚)y―""2箱目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1018099993/
466いい気分さん:02/12/17 18:15
>459
クオカードとかどうよ。つーか金券だけどな。
467いい気分さん:02/12/17 18:27
クオカードか!
¥1000〜1500で買えまつよね?
今まで考えてた切手よりかなりイイ!!!
>>454
そうそう、100円てやつ。
小岩井HOTが復活するってんで、飲んでみようかと。

そういや、うちとこも小さいウォーマー2台しかないや。どうすんだろ、CAN。
469いい気分さん:02/12/17 20:24
>>467
ハイウェイカードなんてどうよ
470いい気分さん:02/12/17 20:27
>>459
内引き転売厨
471いい気分さん:02/12/17 20:30
>467
クオカードパクるのはやめとけ。即アシがつくよ
クオカードは発券機から出すだけじゃただのプラスチックカード
レジに一度いれて処理することで利用可能になる

以前>467のような馬鹿がそれを知らないで
金券ショップに持ち込んで発覚>お縄
という馬鹿コンボをやったことがあるらしい

ついでにハイウェイカードは確かにいい。こっちがしなきゃいけないこともないし
ただ、値段から常備してるストックが少ないためにぱくったら即怪しまれるね
多分防犯ビデオなりで確認されてあぼーんなのでオススメできない

まぁ初心者はまじめにコツコツと働けってことだ
472いい気分さん:02/12/17 21:29
( ´,_ゝ`)プッ・・
473いい気分さん:02/12/17 21:35
ウチは先週公共料金で30万円があったぞ。
開店以来の新記録。
474いい気分さん:02/12/17 21:52
おれは46・7マンってのが以前あったんだ。
けどそういうの来た時ってそりゃ「オオォ!」
って思うけど、数える時慎重になんない?
475いい気分さん:02/12/17 22:14
この前合計で50万くらいのが来た。
さすがに50枚ものの札束を数えたときにはチョット手が震えた
476いい気分さん:02/12/17 22:45
誰か餃子ラーメン鍋食べた?気になる・・・
477いい気分さん:02/12/17 22:58
埼玉県狭山水野店をどうにかしてくれ。肉まんを頼んだら目の前で凍った肉まんをレンジで解凍してそのまま売りつけやがった。
あのオヤジは店長か?友人はそこでバイトしていたが賞味期限を4日も過ぎているおでんを客に売りつけようとする店で働く気はない
と辞めてしまった。漏れはファミマでバイト経験があるのだが、セブンってこんなもんなのか?
478じぇり:02/12/17 23:03
>>477
店によって。どのチェーンだって悪い店も良い店もあるわぃ。
479いい気分さん:02/12/17 23:28
1万円のプリカを100万ぶんというのがあった。
スゲーめんどう。しかも、店には一切手数料はなし。
客は、100万円も買ってあげているという態度だった。
480いい気分さん:02/12/17 23:46
お前ら、プリカで支払いって、一清算で50枚しか使えないって、知ってたか。
481いい気分さん:02/12/17 23:53
10000円のQuoカードは、店でPS2とかの高い買い物するときにお世話になりました
482いい気分さん:02/12/18 00:08
>>475
以前ゲーセンのバイトで両替金の整理を
毎日200万円やってたからその程度では緊張せんな。
483いい気分さん:02/12/18 01:01
プリカ(クオ)って売っても手数料入らないんだ。
じゃ、自店で販売するメリットないじゃん。リスクだけ負うことになるのか?
484287 ◆ny7GAoRIno :02/12/18 01:04
うなぎまぶし重廃棄キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!

>>464
( ´∀`)
485287 ◆ny7GAoRIno :02/12/18 01:08
レジのタッチパネルにある「クリスマス予約商品」って店売りのときに使うのか。。。
紛らわしいYO!
486いい気分さん:02/12/18 01:18
っていうかタッチパネルが3段階に高さ調節できるなんて、
知らなかったよ〜。
487 ◆ny7GAoRIno :02/12/18 01:25
>>486
レシート受けをパカっとはずすとパネル音の音量調節できるやつねw
俺も最近知った。

店内放送うざいときはバックにいってボリュームも下げちゃいます(゚∀゚)
488\680 ◆93thumbAKY :02/12/18 01:44
プリカとテレカを同時に販売することは可能なんだが、その場合、清算が別になってしまう。
しかも、画面が二重になってしまってどっちか一方が清算済んだら、もう片方の清算画面が出てくる。
まあ何らかの理由があってそうなったのかもしれないが、非常にわかづらいので何とかして欲しい。
いぜん、(プリカ\3000・20枚、テレカ\1000・10枚てのがあって同時にやったら
そうなって、店長とパニくってた。

ところでさ、プリカとか人にあげるから袋入れてくれとかよくあるけど、
袋なり、ケースなりって用意してある?
うち無くもないんだけど、無い時が良くある。
で、仕方ないから国際テレカや携帯ぷりぺ入れる袋にいれてやってる。
489いい気分さん:02/12/18 01:47
プリカのケースは雑貨今日灰に電話をすると
次回、持ってきてくれる。
490夜勤2年目:02/12/18 02:26
ここに書いていいのかわからんが
hゾーンh地区のy店のオーナー
感じわる〜〜〜い
オープンケースの商品みたら廃棄漏れだらけ
手に取るものの買う気がせず・・・
そのまま表にでたところ追いかけてきてにらまれました
胸のネームプレートにはオーナーとの肩書きが・・・ほんとかいな???
こんなセブンがあるなんて・・・カルチャーショックでした(w
491いい気分さん:02/12/18 02:52
>>471
アキバでカードリーダー手に入れればパソコン使って
未使用カードからのクローン(空打ち)は技術的に可能
らしいよ。(と某ハッキング雑誌に書いてあった)
492いい気分さん:02/12/18 03:13
ブリトー(フライドチキン)廃棄、いただきますた。
まだ自宅の冷蔵庫に2つあります。
493いい気分さん:02/12/18 05:15
いちごサンド廃棄いただきますた。
494いい気分さん:02/12/18 10:38
>>492
あのシリーズって、どれも神の領域の美味さじゃね?そう思ってるの、俺だけ?
495いい気分さん:02/12/18 11:31
>>494
とっても食べにくいし、ボリュームも足りないと思うのだが。
うちでは不人気商品だな。
496いい気分さん:02/12/18 12:27
>495
つーか、494は廃棄で食いまくってるからそういうんじゃないのか
結局どこでも不人気と

食べにくいという点は異論をはさむ余地のないくらい同意
497いい気分さん:02/12/18 16:02
あれより普通のブリトーの方が確実に売れてるね。

プチティラミスが今日の廃棄にありますように・・・
498いい気分さん:02/12/18 16:22
チョリソーのブリトーが好きだったYo!いちごサンドうま〜♪
499な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/18 17:38
新商品のデザート「絹レア」
激しく食いにくいんだが。
せっかく美味しいのに。


ちなみに自分で買って食べましたよ。
500いい気分さん:02/12/18 17:53
絹レアは紙に張り付いたのをスプーンでこそげおとして食うのが美味いのだ。

それにしても売れたなー。昨日一日で50個は売れた。
501神奈さん:02/12/18 21:18
なんで、ガンプラあるの?
502いい気分さん:02/12/18 23:40
絹レアって前にもなかったっけ!?!気のせいかな?
新人が入ってきた。。使えない。
503いい気分さん:02/12/19 00:11
24日17-6時なのにケーキの廃棄貰えるかな
504いい気分さん:02/12/19 00:12
俺はサンタの格好して外でケーキ売り
505いい気分さん:02/12/19 00:14
( ´,_ゝ`) プッ
506いい気分さん:02/12/19 00:16
俺は23日の夜勤だけど日付変わった途端に
サンタの格好させられるのかな?
507いい気分さん:02/12/19 00:17
俺はサタンの格好して外でケーキ売り
508いい気分さん:02/12/19 00:30
セブン・ドリームドットコムって配達店はどこなの?
509いい気分さん:02/12/19 00:40
絹レア想像以上にウマかった。
でも、ちーーーーっとも売れないわけだが。
510いい気分さん:02/12/19 01:22
絹レアうちの店では売れまくってたぞ。
一個キープして今日の帰りに食べたらウマ〜!

今日は餃子ラーメン鍋お持ち帰りしました。
511深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/19 01:23
今年はイブを彼女(脳内)と過ごせそうだ。うふふふふ
ま、ケーキ売り要員として狩出される可能性も否定出来ぬが。
512いい気分さん:02/12/19 01:24
たばこの販売始めるらしい・・・鬱
513いい気分さん:02/12/19 01:24
>>511
独り身なら、そういう切ない夜は働いていたほうが気が休まると思うのだが…
514深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/19 01:32
独り身じゃないッスよ。(脳内)
やっぱさ、年に一度の大切な人(脳内)とのイベントは逃したくないじゃない?
織姫と彦星だって7/7に尽きるまで犯ってるんだろうし、俺だって夢を見たいワケよ。
犯るぞぉ〜〜〜!
515いい気分さん:02/12/19 02:16
フレンチトーストうまい。
516七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/19 02:22
深夜壱号タソ の彼女知ってる知ってる〜♪
○ちゃんでしょ?七華もよく見るんだけど結構好きだなー、○ちゃん☆
プライバシーだから名前は伏せておくね。
○ちゃんのスゴイ所っていったらまず、かなり話題が豊富な所だよね!
何でも知ってんだもん!オールジャンルOK!みたいな。
しかも顔も広いし、結構人気もあるよねー。
あー もうばらしちゃおっかな〜。
いいよね、壱号タン! …あっダメぇ?
うーんじゃあね〜ど―――しても見たいって人はぁ、
七華のメール欄に○ちゃんの伏字部分書いとくから、こっそりみてくれる?
壱号タンに見つからないようにコソーリお願いね!
じゃあね〜
517いい気分さん:02/12/19 02:47
OJDoe使ってるからメール欄に書いても全然こっそりじゃない罠
518いい気分さん:02/12/19 03:09
かちゅで見ると面白い罠
519いい気分さん:02/12/19 05:24
↑面白いんだったら罠じゃない罠
520いい気分さん:02/12/19 05:48
今はかちゅで書き込めないんだよな〜 なんで?
521シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/19 06:28
かちゅでも書けるよ
522いい気分さん:02/12/19 09:19
>>520
ちゃんとkage更新してるか?
523\680 ◆93thumbAKY :02/12/19 12:19
>>516はコピペですか?
524いい気分さん:02/12/19 13:27
餃子ラーメン食ったべ。
そこそこンマー!!
525深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/19 19:42
ホット¥100か…。対象商品は何ですか?
ウチってホットPET以外は結構適当に詰めてるんで割と日替わり。
缶も対象だと素敵な状態になりそうな予感。
・小岩井HOT
・爽健HOT
・HOTレモン(メーカー忘れた)
・唐草模様のお茶(名前忘れた)
・キリンのコーヒーだったか紅茶だったか、どっちか(売価¥134)

                    ・・・・・うろ覚えだなぁ
江口寿史のフィギュアが3日で完売しちゃった
追加で2ロット頼んだけど大丈夫かな〜
みんなのとこはどんな感じ?
学校の思いでも売れてまつ
528いい気分さん:02/12/19 23:58
うおーい、スマンが教えてくれ。
kageバージョン2.102+0.99.1.1026でも書き込めんぞ。
かちゅ〜しゃでカキコできる人バージョンいくつだい?
529いい気分さん:02/12/20 00:02
>>528
一回目はエラーが出ると思うけど、2回目に書き込むと書き込める。
530いい気分さん:02/12/20 00:03
.102+0.99.1.1021でも書き込めるが・・・
531いい気分さん:02/12/20 00:31
パートのおばちゃんがセイリなんだか更年期なんだか分からんけど、
感じ悪くて……。
532いい気分さん:02/12/20 00:49
533いい気分さん:02/12/20 01:05
パートのおばちゃんの整理って・・・
想像したくねーよ!!
534いい気分さん:02/12/20 02:19
セブンって半年以上勤めている人を対象にボーナスもどきがでるよね?
前に貰った時は1万ちょっとだったよ・・・( ゚∀゚)アヒャ!
今回もそろそろ貰えるらすぃ。
535いい気分さん:02/12/20 02:34
>527
2ロットが入荷当日に消えました
536いい気分さん:02/12/20 04:10
534>いいな〜自分貰った事ないでつ。(バイトだから?)
それよりバイトで働いて2年経つけど、いまだに
時給上がらんのは何故?

527>535>1ロットまだ残ってまつ。
999フィギアもあと5箱あるよ(何故??)
537いい気分さん:02/12/20 04:50
ていうか普通バイトはボーナス貰えないと思うのだが

もらえたとしてもそれは店のオーナーの独断のことだと思うよ
せいぜい働きに応じて基本時給が上がる程度じゃないの?
俺は4年働いて通常時給より120円上がってる
まぁ大学卒業する3月でやめるけどな
>>534
4年程いましたが聞いたことありません。
いい店だな!
539若い世代:02/12/20 09:22
そういうのはボーナスではなく寸志と言うのだ。
最近の若い世代は、こういう日常的な言葉を知らなすぎるのが多い。
他にも領収書で「上様」って意味が解らず混乱したりとかね。
540いい気分さん:02/12/20 10:31
>>539
普通に学生やってたらそんなことに触れる機会ないよ。
あなたが学生時代バイトも何もしなかったとしたら、その知識は得られたと思います?
逆にどういうときに(学生時代)そういう言葉の知識を得る機会があるのかがわからない。
541いい気分さん:02/12/20 11:04
>>539は基地外です。
寸志ももらえずにひがんでるのでしょう。
「上様」が分からない、のがどーした?
おまいみたいに常識がない奴よりましだと思うがね。
542んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :02/12/20 11:27
ここ二三日一万円攻撃で辺とへとです、ボーナスでてる?
んでも両替目的でもお買い上げ頂いているのだから、
有り難いことです、最近五千円に粉れてきたよ、差し出すお金。
543いい気分さん:02/12/20 12:13
>>541
馬鹿が馬鹿を誇るな恥ずかしい。
544いい気分さん:02/12/20 12:17
>>540 >>541
>>あなたが学生時代バイトも何もしなかったとしたら、その知識は得られたと思います?

思いますが何か?
受験問題しか暗記してない
一般常識を知らないバカ学生の言い訳ですか?
545MOMO:02/12/20 12:44
546いい気分さん:02/12/20 12:46
>>544
一般常識をさも偉そうに言うからバカに見えんだよ、お前
547いい気分さん:02/12/20 13:14
三流大学バカ学生必死だな!
そもそも一般常識すら知らないから偉そうに聞こえるんだろ。
548いい気分さん:02/12/20 14:37
うざいんだよ糞バイト
549七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/20 14:47
>>523 \680 ◆93thumbAKY タン
あれはコピペではないけど、どっかの板で見たやつを真似したのさー。
本物は「俺にも彼女ができたんだ。○ちゃん。」ってやつだった。
他人用に改良してみますた。

昨日 夕勤のあとサークルの名簿23人分コピってたら結構遅くなった。
オーナー「あ?まだ居たの?」(ウザそう)

…………(;_;)
550いい気分さん :02/12/20 15:10
セブンイレブンがこの季節になると
最も入りたくないコンビニになる
コンビニのおでんのにおいは嫌いだ
551いい気分さん:02/12/20 15:17
モマエラもちつけ
552いい気分さん:02/12/20 16:19
あああああぁぁぁぁぁ…行きたくねぇぇぇぇ
辞めてしまいたいです。
553いい気分さん:02/12/20 20:11
>>552
どうした?
554いい気分さん:02/12/20 21:37
「絹れあ」の絹みたいな部分ウマソーと思って買ったら紙かよ!
でもウマー
555いい気分さん:02/12/20 23:00
いちご味の100円のチョコリング
おいしい、が、18個しかはいっていないYO??
556いい気分さん:02/12/20 23:02
みんな梱包単位が複数個ある奴の発注でやっちゃたことある?
たまごとかさ。今日危なかったよー。サンクスオーナー。
>>556
うちには大量の某ドリップ式珈琲が
青いやつ(名前ど忘れ)2個ぶんあるよ(;´Д`)
賞味期限長いからいいんだけどね〜
ちなみに発注は漏れではないよ
558いい気分さん:02/12/21 00:49
たまご16パックきますた
559盗撮反対!:02/12/21 00:57
市民グループの「監視社会を拒否する会」(共同代表、弓削達・東京大名誉教授)は20日、
コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパン(本社・東京都港区)に対して、
防犯カメラの運用基準などについて明らかにすることを求めた質問状を送った、と発表した。

同会が東京都中野区内の7社(51店舗)について調査したところ、
セブンイレブンだけが買い物客がカメラだと気付きにくい仕組みの「ドーム型」を設置。
さらに、店舗の半分が防犯カメラが作動中であることを告知していなかった、という。
このため、同会は防犯カメラの運用基準やプライバシー保護策など23項目について質問した。

これに対して、同社は「防犯カメラは警察庁の要請を受け、オーナーに設置を指導している。
24日には回答したい」(広報)と話している。

 コンビニでのカメラ設置をめぐっては、防犯対策拠点として、
愛知県警が初めて設置に乗り出しているが、プライバシー保護策の未整備が指摘されている。
560いい気分さん:02/12/21 01:51
べつにいいじゃんか...
561いい気分さん:02/12/21 01:53
セブンのSCに繋いでるプリンタって、エプソン製だが機種名とか。謎だよね。
インクもなんか独特の使ってるし。
562いい気分さん:02/12/21 02:15
あんだけ酷使されながら、よく元気に働いてるなと思うよ>プリンタ
563いい気分さん:02/12/21 02:20
SCもレジもすごいよ

でっかい声で言ってやる

が ん ば れ
564いい気分さん:02/12/21 02:50
レジの画面にもたれたら、ゴキッて画面が本体にめりこんで、
(;´Д`)プウ ってなった。
でも、よく見たらあれって液晶画面の角度変えれるのね。。
565いい気分さん:02/12/21 03:10
夜勤がたんねーっス。
25日出動になりますた…。
566いい気分さん:02/12/21 03:15
>>564
一瞬レジの中にゴキが入って(;´Д`)プウって潰れたのかと思った。
567いい気分さん:02/12/21 04:17
>>566
五木がつぶれたら「プチュ」だと思われ。
568いい気分さん:02/12/21 05:06
客がレジに持ってきたかごの中のリッターのペットボトルに
でっかいゴキが張り付いてたことがあった。
ペットボトル持ち上げたらカサカサって…
叫びそうになるのを必死でこらえたな、あの時は。
569いい気分さん:02/12/21 08:38
ピータンパンの放送がまた復活?と思いきや選考中。
投票してもよいが後々の選ばれた人の運命やいかに!

まあスターに○きののように光り輝けばよいのだが
あの電○少年の「電○子」のような末路だと((((;゚Д゚))))
570いい気分さん:02/12/21 11:53
石井達也キャンペーン23日からマタ開始です
571いい気分さん:02/12/21 12:04
またかよ!
572いい気分さん:02/12/21 12:16
ただ、今度は客がレシート集めて応募するタイプなのでこっちの負担はほとんどなし>石井
573いい気分さん:02/12/21 12:24
いや、またこいつの歌が店内に響き渡ると思うと…
574いい気分さん:02/12/21 13:30
けど島谷の歌から早く解放されたい俺には
とりあえずOK。
ほんとあの歌に洗脳されつつあるっちゅーか、
気がつきゃ口ずさんでるんだよね。
575いい気分さん:02/12/21 15:44
あれは耳腐る。
576いい気分さん:02/12/21 16:24
既出ですが「♪ah あぼ〜ん」に聞こえちゃう
577コジー:02/12/21 19:31
石井のDVDキボンヌ
578いい気分さん:02/12/21 21:01
竜也をいつまでひっぱるんだろう?
579いい気分さん:02/12/21 21:50
ベーコンとガーリックのサラダっていくらだったっけ?
580いい気分さん:02/12/21 22:22
>>561
少なくとも黒インクは汎用品だった。
ウチで前に使っていた、PM-800C?だったかな、あれと同じだったよ。
ちなみに、在りし日の「セブンナビ」にも同じものが入っていた。

最初NECって書いてあったから、hpのOEMかと思ったら、
EPSONだったのねん
581いい気分さん:02/12/22 02:57
明後日からケーキだなぁいよいよ。
明日は雪かいな
582ディナータイム:02/12/22 08:10

うなぎまぶし丼廃棄キター

夜勤終わって帰宅後、食べてます
583いい気分さん:02/12/22 11:24
漏れも夜勤明けだけど、昨日一日中雨だったので客足が鈍かったらしく、
大量に廃棄が出ました(゚д゚)ウマー
ようやくうなぎも食べることができました。雨マンセーヽ(´ー`)ノ
584いい気分さん:02/12/22 13:19
来年の5日まで休みないよ〜・゚・(ノД`)
ちなみに前回の休みは16日ですた。

しかも毎日8時間労働。1日だけ3時間とかあったかな…

人手不足とバイトがいい加減ですぐサボるから
昼のピークでも店長と自分だけとかだし。
廃棄も食えないし正直ツライっす。
585いい気分さん:02/12/22 14:43
>>584
あなたはバイトですか?給料いくら?
586いい気分さん:02/12/22 15:10
>>584
毎日11時間労働ですが
587いい気分さん:02/12/22 16:04
うー5時からバイトだ。鬱
でも頑張ります。
588いい気分さん:02/12/22 16:55
>>580
本部ルートじゃなく、ヨドバシとかでも買うことできます?
ちょっとというか結構気になる
589いい気分さん:02/12/22 18:11
サンタ服可愛い!
590いい気分さん:02/12/22 18:20
>>581
持ってかえりたいけど、機種分かんないからドライバ落とせないよね。
とか謂ってみる、t
591いい気分さん:02/12/22 20:54
♪もっともっとー
592いい気分さん:02/12/22 21:06
>>586
自慢げに言うことか?
593584:02/12/22 21:07
>>585
バイトです。時給710円です。

>>586
ごめんなさい…泣き言言わずに頑張ろうと思いました。
お疲れ様です!
セブンでバイトしてる人に聞きたいんだけど
なんかセブン限定でガンダム人形がうってるってきいたんですけど
まじでぷか?
595いい気分さん:02/12/22 21:13
マジです
596いい気分さん:02/12/22 21:55
グルメボックスのソーセージのやつ、見た目も食感もすごい怖いんだけど
なんか大量の指食べちゃったみたい
597いい気分さん:02/12/22 22:07
みんなの店では醤油とか付いてる弁当とか破裂させた時どうしてる?やった本人に買わせてる?
598いい気分さん:02/12/22 22:13
基本的には交換だね、店負担で。
だけど「いいよいいよ」って言って下さるお客さんが大半なので、
あんまりそういうことは無い。平謝りしてお渡しさせて頂く。
599いい気分さん:02/12/22 22:45
>597
最初の一回までは廃棄処分で口頭で簡単な注意
2回目からは自己負担の買取

お客さんには代わりの弁当がまだあればそっちと交換
なかった場合、説明の上返金するか、それでもいいという場合お渡し

あと、ブリトーなんかも空気穴あけないで暖めると爆発することあるよな
600コジー:02/12/22 22:47
漏れも、この前破裂させてしまった。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
601\680 ◆93thumbAKY :02/12/22 23:13
>>597
うちも、>>599と同じ。
幕の内弁当とかが最近しょうゆ・ソース外付けになったから爆発しやすくなった。
幕の内弁当だけで既に3人やった。以前のままのほうがはがさなくていいしよかった。
爆発させると買い取りのほかにレンジの掃除までしなくてはいけないから面倒。

今年は町のお菓子屋さん2割引やらないみたいですね。
やってほしかったなぁ。
602いい気分さん:02/12/22 23:18
あれ、やらないの?キャンペーン用紙にそれっぽいことが書いてあったような気がしたんだけど。
603いい気分さん:02/12/22 23:49
おい!クリスマスケーキ注文して取りにこねーブス!!ぶっ殺すぞ!
あと15分で賞味期限が切れるぞ!!

オーナーが買い取る羽目になりそうだ・・・
604いい気分さん:02/12/22 23:54
弁当をチンするときに外すやつ(ソースやら七味やら)
やたら増えてるだろ。
お好みのり弁当にまで付けやがって!

いちいちめんどくさいんだよ!!
605いい気分さん:02/12/22 23:57
>>604
スパゲッティとか包装まで剥がれるから嫌なんだよね・・・
606いい気分さん:02/12/22 23:58
弁当の側面についてて見えないヤツとか、張り付けてるテープといっしょに
弁当を覆うラップがピローっと裂けたりとか、あぁー
あの2分温める麺についてる香具師はつけてても
破裂しないことに気が付いた
608(゚∀゚∀゚):02/12/23 00:03
いつやってもシシャモ爆発する
609コジー:02/12/23 00:06
シシャモもそうだけど、イカも破裂音がぁ〜
610いい気分さん:02/12/23 00:06
揚げだし豆腐じゃ絶対にラップがぴろろーってとれる!
今日たこ焼きあっためたらフタがべこって凹んどった
611いい気分さん:02/12/23 00:09
>>608
実はシシャモではなくカペリンという罠


多分
612いい気分さん:02/12/23 00:18
レンジのその日の気分によって時間が長かったり
短かったりしませんか?
同じお弁当なのにどうして30秒も差が出るんじゃ
ウチの店のレンジは!?
そういや一時期レンジ4台あったけど、売上悪かったから
1台撤去されちゃったよ。便利だったのにな〜。
613いい気分さん:02/12/23 00:25
>>612ある!それでいつもならもうできてる頃合なのにまだかなー、と
悠長にレンジ様が終えるのを待っていたら弁当を覆うラップが溶けてて異臭
(化学系の)がした
そのままお渡ししました
グラタン系で、レンジ時間のムラがよくでてくるような気がする
熱すぎて持てないことがよくある
614いい気分さん:02/12/23 00:48
タマゴと沢庵系の漬物?爆発します。
タマゴで一度家に持ち帰ってから暖めてテーブルに載せて開封。
するとしばらくしてからタマゴが爆発して火傷しました。
危険ですから注意しましょう。
615いい気分さん:02/12/23 01:05
>>490
亀ですが、禿しくカメですが、
もしかして白髪頭のメガネデブですか?
だったら、私もビクーリの経験ありです。
従業員の入れ替わり激しそう…
616cozy:02/12/23 02:48
age
617いい気分さん:02/12/23 03:03
おでんは買わないほうが良いですよ。

俺がバイトやってた頃はおでんの上で
会話、せきなどし放題。
落としてしまった具も戻してますた。
618いい気分さん:02/12/23 03:30
>>612うちも思ってた!!なんでじゃ?
うちはレンジが5台もあり。でも、そのうち1個にはほとんどいつもポットが占領。

>>617落とした具はさすがに入れない。(つか落とさない)が・・使用期限切れたやつは入れてる。
つぶ貝・タコはよく切れてる。2日3日は余裕。
619いい気分さん:02/12/23 06:11
辞めてやったから今年はクリスマスも大晦日も元旦も
自由の身だワショーイ!!
620いい気分さん:02/12/23 06:47
>>619 だから何?
621いい気分さん:02/12/23 07:31
単行本とかの袋詰めかなり面倒なんだが・・・
やってない店舗のほうが多いんだからいいかげんやめてくれないかなぁ。
無理だろうなぁ・・・
622いい気分さん:02/12/23 09:16
あの滅茶苦茶i高そうで毎日食ったら糖尿病必至っぽいフレンチトーストを食った勇者はいますか
623いい気分さん:02/12/23 10:30
>622
クソ甘いだけです
>>621
ワンピース60冊入荷した時は立腹しましたよ、漏れも。


>>622
美味しいですよ。ハチミツは余計ですけれども。
625いい気分さん:02/12/23 11:36
名古屋駅近くのセブンってどこ?
住所教えて
626いい気分さん:02/12/23 11:50
>>622
廃棄出まくってムカついたんで2個まとめて腹に捨てますた
627いい気分さん:02/12/23 11:52
>>619
貴様にこのスレの書き込みをする四角は無い・・・
628いい気分さん:02/12/23 11:53
>>617
お前の店がドキョソなだけ
629いい気分さん:02/12/23 12:27
サンタの衣装探したんだけど結局なかった。
今年は着ないらしい。
なんか残念・・・


630いい気分さん:02/12/23 12:38
昨日の夜はクリスマス前の連休だからか、
カプールばっかり来やがって鬱。

観光地でバイトしてるならこっちも諦めるが、
タダの都会の片隅の住宅地なのにベタベタすんな。
631いい気分さん:02/12/23 12:57
ラブホテル街にあるうちの店。
はっきり今日明日は最悪。
カルシウムとってからバイト行きます。
632コジー:02/12/23 14:53
今日は連休の最後だから暇だといいなぁ〜
(*´Д`*)オ〜ゥ・・・イヤァ♪オゥイヤァ♪
633深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/23 18:08
宅急便がとても素敵な数でした。
レジ4台が全て宅急便の受け付けをしている様はかなり壮観。もう笑うしかねぇ。
634いい気分さん:02/12/23 19:13
私立の高校とかの近くって万引きすごいね。朝の学生もすごい。
635な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/23 19:19
>>633
うちの店も.夜〜朝にかけて12個。
しかも160サイズが5個。
集配にきたおじさんビビってた。
636深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/23 23:01
深夜帯に160サイズが5個って凄いな…。
ならば昼勤の俺は数で勝負だ!
朝集荷〜最終集荷まで細々したサイズが約50件。
はっきり言って氏ねる。
637いい気分さん:02/12/23 23:16
みんなの店ってケーキの直売り?してる?
俺のシフトの時出したら奇跡的に1個売れた。
もう売れないだろうな。ちかくの不二家に26日くらいに半額のケーキ買いに行こう・・・
638いい気分さん:02/12/23 23:31
>637
OFCが勝手にケーキの予約取ってたので直売りさせられそうです
639いい気分さん:02/12/24 00:07
>>634
禿胴!うちは中学が近いからそれだよ。
オーナーもぶち殺したいと。
店の損益うんぬんよりも、俺を欺くその行為が許せん
640いい気分さん:02/12/24 01:05
宅配便の包装があきらかにプレゼントチックだと、
中身の欄を書いてくださいって言いづらい。
641いい気分さん:02/12/24 01:34
おでん作ってたら、流しに大根落ちて、穴にすっぽり。
かご取ってひっくり返したらおでんのカスもいっぱいついてきた。
軽く洗って中にいれました。

おー、すっぽりはまったよーって感じでした。
642いい気分さん:02/12/24 01:42
24日の天気予報は雨です
643いい気分さん:02/12/24 02:09
ローストチキンって
どれくらいレンジで温めるの?
644けんけん:02/12/24 02:13
そう、おれんとこにもローストチキン3本位入り入ってきた。
何秒暖めたらいいかわからん

645いい気分さん:02/12/24 02:15
30秒くらい。
646いい気分さん:02/12/24 02:20
ローストチキン6個廃棄です。
647いい気分さん:02/12/24 02:20
648いい気分さん:02/12/24 03:01
明日もケーキの外売りがんばりゅね。
649いい気分さん:02/12/24 04:33
明日(つーか今日)うちの店では
社員が巨大なホットプレートを持ってきて
ローストチキンを焼きまくり、それを売りまくる気らしい。
店内がモノスゴク鳥臭くなりそうだ。俺はシフト入ってないんだが。
650深夜の客:02/12/24 04:38
近所のセブンで普段フランク等の容器に入ってる
ローストチキン買ったんだけど、干乾びて燻製の
ようだった。固くてサラミ食ってるみたい。
噛めば噛むほど味は出てくるのだが・・・
惣菜コーナーのローストチキンにしとけばよかった
と小一時間・・・
651いい気分さん:02/12/24 05:43
そのローストチキンをうちの店ではホットプレートで焼いて売ってます

結構売れるよ
焼くのめんどくさいけど
652いい気分さん:02/12/24 06:55
炭火焼ローストチキンレッグ100個キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

他の店ではどうですか?
これぐらいが普通?
653いい気分さん:02/12/24 07:26
651だけどうちは60本ちょっとっていってた
654いい気分さん:02/12/24 07:47
じゃ100個っていってもそんなに驚くほどじゃないね
廃棄何個出るんだろう
655いい気分さん:02/12/24 07:48
>>641
そのスッポリはまった穴に横穴があるんだけど、
そこにホースを突っ込んで勢い良く水を流し込むと
流しの壁についてる穴から腐敗臭と共に大量のおでん屑が・・・
656いい気分さん:02/12/24 07:48
ただいま勤務終わりました。
しかしローストチキンってなんだ?うちは入ってないぞ(゚Д゚)
657やな気分さん:02/12/24 08:37
うず高く積まれたコーヒーの箱を移動させてたら
バランス崩して危うくケーキあぼーんさせかけました(;´Д`)
幸いなんとか押し止めてぺこ缶10個位でセーフ…
かなーり寿命が縮まりますた…
658いい気分さん:02/12/24 09:53
うちはチキン200来たよ。

(´ー`)ノ2月に≪ドラえもん祭り≫をやるそうですよ。
    3月の映画公開のタイアップ企画みたいなの。
    コミック、お菓子、雑貨など・・・。
660いい気分さん:02/12/24 11:50
もう、好きにしてくれって感じ>キャンペーン
この遅さだから言える!

休日でも引きこもることが多くなった・・・バイトって大事ね
662いい気分さん:02/12/24 12:02
ガンダムの失敗を忘れてないのか・・・セブンは

またOFCが無謀な発注してオーナーの血圧上げてくれるんだろうなぁ・・・
663いい気分さん:02/12/24 12:24
クリスマス終わるまで、FFの販売無し??
664いい気分さん:02/12/24 12:26
>>663
なんで?
665深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/24 12:27
キャンペーンなんてただの飾りですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
>>663.うちも20にち位から休んでますな、、、。
クリスマスのサブメニューと被らないためにかな?
うちはもっと重要な理由があるらしいが。
667いい気分さん:02/12/24 14:55
>663
店によると思われ

FF什器を全部ローストチキンレッグを並べるつもりかもしれんし
セブン全体ではそんなこたーない
668コジー:02/12/24 18:33
今日はバイトに逝きたくないなぁ〜
669夜の蛾 ◆VfnMJEGzzM :02/12/24 19:09
今日の夜勤時の夕食は売れ残りのケーキとローストチキンにケテーイ
670いい気分さん:02/12/24 19:17
今日はプレゼントを包まなきゃならんのか・・・。
カプールと厨工房が多いし、あー行きたくねー。
671いい気分さん:02/12/24 19:58
泣きながら一人でかまくら。
かまくらがしょっぱい(;´Д⊂)
672いい気分さん:02/12/24 20:27
>>671
何があったのさ。
673いい気分さん:02/12/24 21:05
今日のバイト、常連のおっさんおばさんの
数人から、あら彼女いないの?とか言われそう(´・ω・`)
674いい気分さん:02/12/24 21:08
店売り分のキティとドラのアイスが売れない(´・ω・`)人形もまだ余ってるし…
675いい気分さん:02/12/24 21:43


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

676いい気分さん:02/12/24 22:18
明日から配られるNEWYEARセールのお年玉抽選券・・・
もちろん0711をゲットしてきますた。
677いい気分さん:02/12/24 22:46
イブ2年連続だったけど、今年は去年より楽だった。
ていうか、あんまり忙しくなかった感じ
678いい気分さん:02/12/24 22:51
今年はサンタ服無しですか?
679いい気分さん:02/12/24 22:57
店員はお年玉抽選券の当選番号知ってるの?
680いい気分さん:02/12/24 23:03
ローストチキン、どこも売れ残ってるみたいですね。
もれなくうちの店もですが

何羽の鶏が(以下略
681いい気分さん:02/12/24 23:06
高崎駅東口店よ
入り口横で女子高生バイトにサンタ系の服着せて
入る客全員に「ケーキイカガデスカ〜」はやめてくれ・・・
クリスマスって事を気にしないようにしてるのに、
一人寂しく過ごす自分が惨めに思えてきますた(⊃д`)
682いい気分さん:02/12/24 23:17
うちの常連さんの多くがいつもの通りの買い物をしてった。



  そ   れ   で   い   い   ん   で   す


683いい気分さん:02/12/24 23:36
>>676
0711、当たりそう?

>>679
まだ知りません。31日に店着になる当選番号告知ポスターを見るまでは・・・
684いい気分さん:02/12/24 23:57
店内で流れてるクリスマスソングって何の曲だっけ?
685いい気分さん:02/12/24 23:59
島谷?あれはクリスマスソングじゃないか・・・
686いい気分さん:02/12/25 00:22
疲れた・・・サンタコスプレで三時間。15個中、12個って結構売れたほうじゃないか?
まぁアイスは一つも売れなかったけどな。キティとかついてるから逆に皆買わなかったっぽいし。
687\680 ◆93thumbAKY :02/12/25 01:14
シフト入ってたけど、いつもどうりだった気がしないでもなかったなぁ。
ローストキチン、ケーキとも完売ですた。
お菓子屋さん2割引やるんですね。前にないって書いてあきらめてたけど、あってヨカタよ。

散々、書いてるけどいい加減

島   谷   ネ   タ   や   め   れ   や

メジャーアーティスト嫌いな俺にとっては、
店で聞くと、失神して潮吹きそうだ。
688いい気分さん:02/12/25 01:37
ローストチキン5羽も残ってたよぉ。明日は売らないっていうし。

・・・ん、明日・・・?


あ、忘れてた。クリスマス、イブ、共に夕勤だった
689いい気分さん:02/12/25 01:57
500円以上の買い物でも1枚しか貰えないのか。
690いい気分さん:02/12/25 02:09
>>684
ワムのラストクリスマス流れてたような・・・。
♪La〜st Christmas I gave you my heart ってヤツ。
691いい気分さん:02/12/25 02:24
>>690
サンクス!
692いい気分さん:02/12/25 03:08
この間勉強会があったんだけど、その会場までほとんどの店が車で来てたんだよ。
そんな中、『・711』のナンバーのヒュンダイのミニバンよ。
そ の ナ ン バ ー や め れ や
693いい気分さん:02/12/25 03:22
ピーターパンの曲がまたかかり始めたので発狂しそうだ。
島谷の方は全く苦にならず。
694いい気分さん:02/12/25 03:37
>>692
いるいる。店の電話番号も、下四桁「・0711」はよくあるケースだw
695 :02/12/25 04:40
おい店員のおばさま方よう、
男だけサンタの衣装着なきゃならないと言うがそんなわけあるか!
単にてめえらが着たくない言い訳じゃないのか?
俺も仕事する時ウザイからオーナーがいなかったら脱ぐけどね。
696いい気分さん:02/12/25 06:02
弁当キャンペーンの売り場作りしてから夜勤あがってきますた。

>>689

ん?そうなの?
おれは1000円なら2枚渡してたけど…
697いい気分さん:02/12/25 06:34
ただいま
ローストチキン廃棄21個でますた。
社員さんから貰ったノエルかまくらは今から朝ごはんとして食べます。
698いい気分さん:02/12/25 07:12
夜勤終わり。
思ったよりカップル少なかったなー。ま、田舎(群馬)だし。
そういや俺二年連続イブ夜勤だった。しかも去年と今年で店違うし。
699いい気分さん:02/12/25 07:51
>>692
それ多分ウチのオーナーだ
車種・ナンバー共に一致してる。色はシルバーじゃなかった?
700いい気分さん:02/12/25 07:53
昨日15:00-20:00で入ってたんだけど、
そういやローストチキンすんげえ余ってたな・・・。
買ったのはうちの店長だけだった。
というか客が(早朝並に)全然来なくて
おにぎりやパンや総菜類が異様に余ってた。
ケーキはそこそこ売れてたが・・廃棄でたかなあ・・?
今日もこらから9:00-15:00で行って来ます。
6日連続鬱。
701な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/25 08:17
ただでさえイブで忙しいのに25日からキャンペーンやるなよ>本部
てんやわんやだったよ。

ただいまバイトより帰還しました。

ノルマでケーキを買わされたり、廃棄のケーキを貰った人に豆知識。
ケーキの食べ過ぎで胸焼けするなら、≪ビタミンB群≫が効果的だよ。
糖質の代謝を促進する触媒で、胸焼きがスッキリする。
703いい気分さん:02/12/25 09:05
バックルームにある清掃当番表にメイドさん
(秋葉系が喜びそうな絵)が描かれてた(汗)
 そしてレジに貼ってある「あんまん・肉まんあります」の自作POP(?)
も同様のモノが描かれたものになっていた。
なんだかなぁ・・・^^;;と思う今日この頃なのです・・・

ちなみにウチの店は売れ残りケーキ、半値近くで販売するそうです。
704いい気分さん:02/12/25 10:23
1時頃に来たと思ったらずっと立ち読みを続け
2時過ぎに雑誌が納品された瞬間にアフタヌーンを全部くれとかいいだして
フィギュアついてないの?先月ついてたじゃん。とかごねたキサマ

 一 生 2 次 元 の 世 界 に い ろ

マジできもかったぞ。

でもちゃんと全部(4冊)買って行った

ってここでいうことじゃないか
まぁ、イブにバイトな俺より悲惨なやつはいたってことで
彼はそれでいいんだろうけどな
705いい気分さん:02/12/25 13:16
午前の仕事上がりました!しかも今、私の働いてる店はオーナーに対する従業員の一揆が起ころうとしてます。いろんな事があって大変ですよ。
706いい気分さん:02/12/25 13:43
>>705
よかったら常識の範囲内で詳しくカキコしてくだされ。
707いい気分さん:02/12/25 13:44
>>705
「ギコ店とマターリ店の見極め方」
最近のコンビニって、いつ人間関係が破綻してもおかしくない「ギコ店」が
多くなってきてますよね。深夜壱号や\680の店もそう。
いい気分たんの店なんて悲惨・・・。

それと違って、七華や參丁目店の店は「マターリ店」のようです。
彼等はどうやってそんな店と巡り合えたのだろう。
やっぱり高級住宅街でないとそんな店はないのかな。そんな店で働きたいなー。
708いい気分さん:02/12/25 14:10
俺の店近く駅前でキャバクラ多いけどマターリ店
709いい気分さん:02/12/25 14:13
石井達也は夏にかかっていた♪もっとーもっとーが一番うざかった
710じぇり:02/12/25 15:29
キティだけもらえる事になったーー☆
お偉いさんがアイスを溶かしちゃって売れなくなったんだって。。
さて・・ドラえもんアイスでも食うか。。
てか、あのローストチキン売ってるだけで胸焼けした・・
711いい気分さん:02/12/25 15:50
セブンで働いてるけど50円引き弁当には目もくれず
ampmの90円引きお米サンド買いました。
魚とマヨネーズの奴マジウマー。お勧めでつ。
今なら200エーン。
712いい気分さん:02/12/25 17:27
こりからバイトなんだけど
ケーキ売らにゃ行かんのかな・・・
あぁ鬱であります。
713いい気分さん:02/12/25 17:35
亜麻色の髪のおねーちゃんの歌の方が煩いね。
カールスモーキーの歌は題名のナレーションが寒くて寒くて…w
714いい気分さん:02/12/25 17:46
うちの店何も考えずに発注しまくったせいで
きょうの2時の廃棄すごかったよ
カゴいっぱいいっぱいで3個分
一万いったと思う・・・
普段は廃棄貰うんだが今日は社員が来てやがったため
全部ゴミへ・・・もったいなー
715いい気分さん:02/12/25 18:55
二時廃棄でカゴ三つはすごいな。
ま、店によって廃棄が多い時間帯があるんだろうけど。
うちは24時廃棄が大量です。カゴ五つくらい。二万が基本かしら。
716714:02/12/25 22:07
>715
マジで!?五つってどんな発注してんだ・・

うちの店は普段はそんな事は無いんだけどさ、
今回クリスマスは混むか分かんなくて発注したらミスッたんだな、これが。
717いい気分さん:02/12/25 22:18
>>715
カゴ5つで2万に納まる?
単価が低くてデッカイものがおおいのかなぁ
718深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/25 23:03
盆暮れあたりはそのくらいの廃棄は普通だなぁ。
自分が覚えてる限りでは24廃棄で5万円台ってのがある。
719いい気分さん:02/12/25 23:27
クリスマスケーキは安売りしないの?
うちはオーナーとマネージャがケーキの外売りやってたよー
駅からうちまでセブンが2店舗もあるから売れるわけないよなぁ
とか言ってたけど。売れたのかなぁ?明日行ったら聞いてみよう。
721いい気分さん:02/12/25 23:36
今晩、店長からTELあってキティーアイスをもらった。
夕方の子が、ぬいぐるみを欲しがっていたので、自分もさすがに
チャリンコで持って帰りたくなく、あげました。
みんなに「誰と食べるの?」って聞かれ「これからみんなで。」と嘘言った。
あぁ、一人で食べちゃいそう。鬱。
722いい気分さん:02/12/26 00:16
絹れあの廃棄、20個近くいった。
店長がバカすぎる。
バイト3回目が店長のろい、と感じる。
723いい気分さん:02/12/26 01:18
今日はケーキ外売りしてました。
30個くらい売れてたね。
定価→500円引き→半額にしてた。

客も多かったなあ・・・疲れた。
724ある店のオーナー:02/12/26 03:11
>>723
ケーキの外売りで、30個はすごいじゃん!
パチパチパチ・・・・・(拍手)
725いい気分さん:02/12/26 05:33
今年はケーキの店頭販売無しだった。
予約期間過ぎてから予約しに来る人多くて、店頭販売分も予約で埋まったから。
おかげで外での売り子しないで済んだよ。
726夜の蛾 ◆VfnMJEGzzM :02/12/26 05:56
イブの話。
「ケーキ売れ残ったら、皆で食べよう」って夕方店長言ってたのに
夜バイトに行ったらもう売り切れてたyo
シャンメリーと共にすっかんぴんですた。
残るはキティアイス(キティ付)3個・・。
727いい気分さん:02/12/26 05:58
>723
この寒い中ごくろうさんー
うちの店は外売りするほど店頭販売してなかったっす
728いい気分さん:02/12/26 06:31
日本語の不自由な方が多いですね
729いい気分さん:02/12/26 07:15
ドラえもん残り5。
730いい気分さん:02/12/26 07:30
ナポリタン激ウマ!いつも食う!
731夜の蛾 ◆VfnMJEGzzM :02/12/26 07:50
ドラえもんは売り切ったー。

キティも邪魔だが、ぬいぐるみ付コアラのマーチも邪魔。
あのどでかいダンボールがBRを占拠してる・・
732神奈さん:02/12/26 13:11
弁当のトラックってだいたい、何時ごろきますか?
鍋買いに行くと売り切れで、まだトラックきてませんってよくいわれます。
733いい気分さん:02/12/26 13:30
店によって違うに決まってるだろうがボケ
最大8時間は違うわボケ
その店の店員に聞けボケ
734神奈さん:02/12/26 13:59
>733
ボケ星人現れる
735神奈さん:02/12/26 18:33
>733
おめぇみたいなバカがいるから、コンビニ店員がバカにされるんだよ。
配送の車と、自分の店の壁に挟まれて氏ね
736いい気分さん:02/12/26 18:37
>>732
トラックは店の数だけあるわけではありません。
ルートをまわって配送しています。
当然、店によって時間は違います。
1日3回来ます。店員さんに聞いてみましょう。
737深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/26 18:41
年賀状印刷の受け付けが今日で終了らしい。
写真付き年賀状は昨日でfinish
そういや昨日、写真付き受けたけど、仕上がりが31日だった。
客は間に合うのか…?
738じぇり:02/12/26 19:45
本局にもっていけば間に合うさ〜
739いい気分さん:02/12/26 23:37
おにぎりが2個入ってるやつに箸つけてる?
たくあんの為だけに箸付けるのってもったいないよな。

爪楊枝を付ける→本部は得をしない。
店に箸をつけさせる→本部は得をする

って事なのか?
740いい気分さん:02/12/27 00:38
近所のセブンではどらえもんが大量に余ってる・・・
レジの後ろに綺麗に整列して並んでるドラえもんはそのまま戦地へと向かう兵士たちのようだった・・・

というより、どうやって処分するつもりなんだろうな〜w
741いい気分さん:02/12/27 01:21
味噌煮込みうどん買ったけど、油揚げ切れてなかったぞ!
そんだけーーー!!
742七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/27 01:31
>>689
あれって500円以上買った人だけだったんか!!
なんか連絡ノートに「なるべくたくさんのお客さんに渡して」みたいなこと
書いてあったから誰それ構わず渡しちゃってたよ、、、
うちの店はそうなのかもしんないなぁ どーなんだろ。

プリン100えんだし♪バニラサンドも80円で買えるし♪楽しみやね♪♪
743いい気分さん:02/12/27 01:53
>>689
Σ(゚Д゚;)エッ
744いい気分さん:02/12/27 02:35
>742
ただしくは500円「ごと」だぞ

ゲーム買って、タバコカートンで買ってビール買って3万近い買い物をいちどにしたお客さんに
58枚渡したけど
745いい気分さん:02/12/27 02:54
>>741
差別用語使ったらあかん
746いい気分さん:02/12/27 02:56
1000えんでいいからキティ買えといわれて枕ほしさに買った。


肝心のアイスが激しくカスだった・・・・
あれで3500円は確実にぼってる。
中身はほとんどキャンディーなんだがそのキャンディーのしょぼいこと・・・
まじであれ原価500円してないと思う。
わかっちゃいるがあいかわらずやってることは詐欺だな。
747いい気分さん:02/12/27 04:47
キリン「一番搾り」生樽キャンペーン。
スピードくじでKIRIN「まろやか酵母」が当たる。
外れた漏れだけど思わず「まろやか酵母」1本買った(w
748いい気分さん:02/12/27 07:16
>>739
「お箸はお付けしますか?」聞いてるの?
749いい気分さん:02/12/27 08:37
>>748
そんな訊き方をする奴は少ない
「割り箸は何本いりますか?」 
『膳』だろ『膳』 ったく、お里が知れますで御座いますわよ
750神奈さん:02/12/27 09:00
>748
ハッキリいってウザイよ
箸がほしけらゃ、客が言うだろ、いちいち聞くな
肉まん頼んだひには、肉まんの作業に頭がいってるから、お箸つけるかどうか忘れてまた、
お箸はつけるんでしたっけ?って聞くバカな店員
751いい気分さん:02/12/27 09:37
めんどくさいから弁当買った奴には全員放り込んでおく。
いらないって奇特な人は、自分から「いりません」と言うし。
752いい気分さん:02/12/27 09:47
うちは必ず聞くように新人の頃から叩き込まれるなぁ
やっぱサービス業なんだから最低限のコミュニケーションは面倒くさがらずにやれというのがオーナーの方針らしい

確かに事務的なレジ接客されるよりは細かいことだけど箸をつけるか聞いてくれたほうが
いいとは思うが


めんどくさい
753いい気分さん:02/12/27 09:48
ほんと面倒だよね、どうせ99%の人はお箸いるっていうんだから最初からつけときゃいいのに
754いい気分さん:02/12/27 10:08
>>753
そんなにいない。
だいたい60〜70%くらいでは。
立地にもよるけど、
オフィス街や観光地、ロードサイドでは高く、
住宅地や田舎では低くなる。
755いい気分さん:02/12/27 10:22
>>752
あんたの店のオーナーは「解ってる」よな
うちの近所の店のオーナーもそうだど嬉しいんだけどな
なかなかそうもいかない
756いい気分さん:02/12/27 10:43
どんな買い物客にも分け隔てなく抽選券をつけようと思い、朝方来る土方たちにも進呈したら、案の定、店の前に捨てられてるのが多かった…
もう奴らにはやんね!バーカバーカ!!

757シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/12/27 11:55
コピー・FAX複合機のFAX機能で超高画質で送信したとき送信時間がやけに長くてフリーズしたかと思ったよ(w
なんとかならんのか?
758いい気分さん:02/12/27 14:48
抽選券当たり番号確定した後偽造して持ってくる人いるかな。
759コジー:02/12/27 15:15
久しぶりに出勤したら、なーんか抽選券なるものがあるじゃん。
なんだか面倒クセー!
760んんんんw ◆/RBd4s0xUk :02/12/27 16:56
>>759.渡すタイミングとチラシでないことを説明するのが、
難しいですな、、、。おなじ色合いのチラシが残っているので。
761いい気分さん:02/12/27 17:21
>>760
袋詰め終了後に
「こちらはお年玉抽選券になります。1月1日に店頭にて番号を
発表致しますのでぜひご来店ください。」みたいな感じで
よいのでは??何が当たるのって言われたらプリペイドカード
5000円券か1000円券が当たるかもしれないと言えばいい。
「かも」と最後につけるとお客にかもしれないのね
と繰り返し聞かれる罠。
正月に客を来店させようというセブソの思惑が見え隠れ
するのだが…。
762いい気分さん:02/12/27 17:40
中華まんって冷蔵保存だよね?
うちの店常温放置の上に賞味期限の切れたものでも
オーナーが大丈夫だからって普通に売ってるんだけど・・・。
おでん、中華まんは朝入れたものを平気で夕方まで売ってるし・・・。
山野美容学院が近くにあってそこの生徒さんがよくお昼の買い物に来るんだけど
気の毒に思うよ。
買う側は何も知らないもんね・・・。
763いい気分さん:02/12/27 17:53
>>762
もうその店では買いませんよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
764深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/27 18:10
え?中華まんって常温保存でしょ?
期限切れに関しては発注者がアフォなだけ。
765いい気分さん:02/12/27 18:47
冷蔵保存でしょ。常温で保存してどーすんのさ。
766いい気分さん:02/12/27 18:50
冷凍保存でしょ・・・
767いい気分さん:02/12/27 18:53
うちの店も常温保存だが・・・
768いい気分さん:02/12/27 19:01
袋に冷蔵保存って書いてあるよね?
769いい気分さん :02/12/27 21:24
ヤマパムの人に聞いたら常温って言ってたよ。
770いい気分さん:02/12/27 21:59
チルドで着たら冷蔵
それ以外は常温 だろ
771いい気分さん:02/12/27 22:53
レジの時




  俺 を も の す ご く 見 る ヤ シ が い る


なんやねん。
772\680 ◆93thumbAKY :02/12/27 23:58
>>769
セブソの中華まそは山パソじゃありません。

うちは冷蔵だが1種類、1袋2袋はレジに置いてある。
1袋什器に入りきらない時とかあるしね。
773いい気分さん:02/12/28 00:10
今日、友達の家の近くのセブンに行ったときのこと。
俺と友達が店に入ろうとしたとき、入れ違うようにスーツ姿の男が二人出てきて、
「ったく・・・じゃねーだろーがよー!」
とか言いながら横にセブンイレブンのロゴが書いてある車に乗り込んで行きますた。

本部社員だったのかよ!陰口言うなら車の中で言えよと思った。
ちなみに一人は中田に似てて、ダチが
「中田がスーツ着てる!いつ日本に帰ってきたんだ!?」
とはしゃいでますた。
774いい気分さん:02/12/28 00:45
>>771

あ、ごめん
「よくこんなツラして店員やれるよなー」って思っちゃった、正直
傷つけちゃったかい?
775  :02/12/28 00:49
中華まんは常温で保存するものです。
冷蔵するとかえって良くないそうです。

と、うちのFCが言ってました。
それまでずっと冷蔵してたうちの店って・・・・。
776いい気分さん:02/12/28 01:19
FCによる予約の強要がやっと終わったと思ったら、
今度は大量発注の強要かよ…いくら割引やるからと言っても…

FC「絶っっ対に売れる!むしろ少ないくらいだ!」
結果:在庫がBRに山積み。

FC「これは絶っっ対に売れます!初回から多めに取って下さい!!」
結果:大量廃棄

FC「おでんの鍋を3つに増やして下さい。それでも補充が追いつかないかもしれません」
結果:大して変化なし。大量に取った具は鮮度切れで廃棄。

FC「ドラえもんとキティのアイスは店売り分を取ってもすぐに売れますよ」
結果:売れ残る。バイトや常連さんに頼み込んでやっとの思いで完売。

いくら廃棄が出ようがBRに在庫が残ろうがFCはそんな事は関係無いと言わんばかりの態度。
謝りもせず「売れるので多めに発注して下さい」とまたオーナーを騙そうと必死になる。
挙句の果てに「従業員の教育がなってないからだ」「お客さん一人一人に声をかければ売れていたハズだ」と責任転嫁。
もうFCは信用出来ん・・・
777いい気分さん:02/12/28 01:23
esbooksで本買って、バイト先のセブンで受け取りにしたら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記時間帯、セブン−イレブン店舗でのお支払いはご利用いただけません。
別の時間帯にて、ご利用いただきますようお願いいたします。
2003年 1月8日(水) 午前 4:00〜5:00頃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

って注意されたぞ。この時間帯になにかあるんか?
よーし、パパこの時間に取りにいっちゃうぞw(嘘無理倦怠
778いい気分さん:02/12/28 01:27
>>776
うちのOFCはそんなこといわないなぁ。
「おーい、ここフェイスアップしとけよw」くらいのもん。
ドラえもんとキティのアイスは本部指令なんで除くが。
うちのオーナーは、OFCに無謀な大量発注をやらせられないから助かってるらしい。
779いい気分さん:02/12/28 01:37
>>778
良いなぁ。なんかうちのFCは、点数稼ぎしか考えていないように思える。
自分が気に入らないバイトは、すぐにクビにした方が良いです。店のためです。
とか情の欠片も無い事を言うし。
俺にはそいつが頑張ってる事がわかるから反論するけど、
「店のイメージが」「売上が」とイメージや数字の事しか言ってこない。

やっぱり若いFCは駄目だ。
780いい気分さん:02/12/28 01:45
うちの店のバイト関係はマターリ以上だし、オーナーもOFCもフレンドリーイイヒトだし、
そこそこの売り上げ、ドキュ野郎もめったにこない。
ここのひとたちを見てると、俺って幸せだなぁ。

ま、昼間自給650円で2年以上働いても上がらないんだけどね。(;´Д`)
781いい気分さん:02/12/28 01:55
>>777
恐らくその時間帯はesbooksのレジ処理が出来ないから。
1時間待つ覚悟があるならどうぞ
782いい気分さん:02/12/28 02:01
最近ATMの金がよくカラになる。
そんでATMについてる奴に電話。
オレ「引き出しボタンが出てこないのでお金がカラになったと思うんですけど」
相手「あ、はい。こちらでも確認してます」
だったら早く来い!!
783いい気分さん:02/12/28 07:16
>>772
自分の店がそうだからといって、
全てのセブンがそうだと思い込むのは間違い。
784いい気分さん:02/12/28 07:54
>>772
ウチのセブソは山パソですが何か?
常温保存。
785神奈さん:02/12/28 09:17
>777
esbooksは、すごく時間かかるから使えない
amazonを見習え
786いい気分さん:02/12/28 09:23
楽しみにしてたGサイト2売りきれじゃんか!
糞発注者何してんだよ!もっと取れよ馬鹿!
787いい気分さん:02/12/28 10:05
>772
うちも中華まんはヤマザキですが
788いい気分さん:02/12/28 10:30
>>785
なにぃ、もうタノンジャッッタよ。
まぁ、いいか。急がないし(;´Д`)
789いい気分さん:02/12/28 11:46
セブソの中華マソはみんなヤマザキだろ
夏場だけ冷蔵保存してるが
790  :02/12/28 12:06
>>789
自分の店がそうだからといって、
全てのセブンがそうだと思い込むのは間違い。
791いい気分さん:02/12/28 12:53
今日抽選券250枚くらいパクってきますた
792いい気分さん:02/12/28 13:04
>>790
それは>>772にも言ってやれ
 
793いい気分さん:02/12/28 13:09
ウチはトーハンで中華マンが来るんだけど
794いい気分さん:02/12/28 13:13
795いい気分さん:02/12/28 16:19
age
うちは中村屋の中華まんだー
全国のセブンが中村屋だと思ってたよw
井の中の蛙大海を知らずだねっ
ちなみに米飯の人が持ってきまつ
797いい気分さん:02/12/28 19:08
来年度からシャイーンでつ。
いずれFCになってお前らのとこに出向くと思うので
そんときゃヨロシク。
798いい気分さん:02/12/28 20:15
離職するなよー
1日16時間労働の地獄。
799いい気分さん:02/12/28 21:46
今日、仕事帰りにセブンイレブンで雑誌とおでんを買いました。
店員さんが抽選券を3枚もくれました♪
朝、お弁当1個を買った時は抽選券をくれなかったのですが、
「500円以上購入したら抽選券を渡す」というような規則が
あるんでしょうか?
くだらない質問ですみません!
800いい気分さん:02/12/28 21:53
あります。31日までに全部渡し終えないといけないので多目に渡すことも。
801いい気分さん:02/12/28 21:56
今からコンビニいくんですが550円しかありません
お腹いっぱいになっておいしい物おしえたください
ちなみに家には御飯はありません
802いい気分さん:02/12/28 22:05
ど〜も!店員の一人でっす☆550円〜う〜んと・・・
私的には、から揚げ弁当って名前だったか謎なんだけど、
ソレはボリュームある気がするなぁ。足りないならそれプラス、
中華まん(どれか)を食べればホクホク(^▼^)腹いっぱいなのでは?
ピザまん好きじゃ〜!(肉も好き☆)
803799:02/12/28 22:50
>>800
お返事、ありがとうございます。
1000円以下の買い物で3枚も抽選券をいただいた私は
運がよかったのですね!
当たるといいなぁ。。。


804いい気分さん:02/12/28 23:02
>>801
おでんのジャガイモって70円?
7個買って「汁なみなみと下しゃい」って言えば?
多分もういいよって位腹いっぱいになると思う。
805いい気分さん:02/12/28 23:05
可愛い女性には何枚もあげてるよ。
806 :02/12/28 23:25
>>804
うちは一度にじゃがいもを七個もなべに入れるなんて暴挙にはでません。
あしからず。
807いい気分さん:02/12/28 23:45
>>803
3000枚に1枚1等、5枚2等です。
あたるといいですね。
808いい気分さん:02/12/29 00:01
パソの伝言て使ってる?
勤怠やる時にでるやつ。
809799:02/12/29 00:43
>>807
当たったら是非報告させていただきます♪

抽選券が当たっていなくても牛乳とプリンを安く買うことができる
クーポン券が付いているので嬉しいです。
羽村のセブンイレブンの店員さん、ありがとう!!
810いい気分さん:02/12/29 03:12
>>808
たまに遊びで使ってる程度。
811いい気分さん:02/12/29 03:20
昔パソでお絵かき出来たよね?いまもできる?
812いい気分さん:02/12/29 04:07
セブンに備え付けてあるのはパソコンじゃなくてストアコンピュータですが
813いい気分さん:02/12/29 04:26
ストアコンピュータという名のWIN NTのパソコン
(正式にはサーバー)
1台350万 NEC本体原価40万
814いい気分さん:02/12/29 04:29
>>813
SCのどこがPCなのか問いつめたい
815かけろよ>店長:02/12/29 09:38
ウチのお店音楽かかってないんですよ(涙
コンビニやその他お店が有線などをかける場合には
毎月いくら位のコストがかかるんでしょうか?
816いい気分さん:02/12/29 09:52
まあPersonalじゃないがな
817いい気分さん:02/12/29 09:59
>>815
セブンは有線かけないよ。長居する客が増えるかららしい。
818な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/29 10:07
そういえばクリスマスが終わったら島谷も終わったな
819いい気分さん:02/12/29 10:45
ここ一週間くらいコピーのお客さんが半端無い。
10個以上あったA4の紙が尽きた。信じられない。
それだけならまだいい。
インクや油の交換、紙詰まりなど問題続発。
それに連中1万円を全部100円玉にしろとかいうんですよ。
さらにはfax待ちのお客さんがいるのに1〜2時間占領してるし。
自前の紙持って来て詰まらせた日にゃもうね、バカかと。
日に1400〜1500枚出ましたよ。
コミケの度にこんななのかな…うちの店。
820いい気分さん:02/12/29 12:36
>>819
会場の近く?
ウチは全く関係ない都内某所だが今朝2万円分コピーしてた香具師がいたよ
しかも朝4時から明らかにヲタっぽい客も多かったし
コミケって凄いんだな、ワールドカップの時を思い出したよ
821いい気分さん:02/12/29 13:33

170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事

   http://aliceya.free-city.net/
822いい気分さん:02/12/29 14:57
>817 セブンの店内放送は月いくら?
823いい気分さん:02/12/29 15:24
>>819
サンクス?
824いい気分さん:02/12/29 17:24
つーか、コミケのすごさは想像以上だったぞ

今日バイトの同僚と今日の売上日本一のコンビニを見るためにいってみたけど
店に入るだけで5分以上並んで
店内は人だらけでまともに歩けず、普段3つと思われるレジを臨時に3台増設。
店内の商品はダンボールを真中で開けておいてあるだけ。
ドリンクのたぐいは冬だからホットのは入れる端からとっていくのですべて冷たい
コールドのもものすごい勢いで売れてる。防寒用品だけでゴンドラ半分使ってるし
店の外には商品在庫を置く臨時テントが設置されて、中華まん什器5個体勢
店の裏には1k単位と思われるおにぎり番重と百を越えるだろう数のサンドイッチが入った箱

ただただその圧倒的物量に呆然としてました
しかし、それだけを見るために臨海副都心まで行った俺も暇だなぁ
825いい気分さん:02/12/29 17:34
>>800
うちは、余ったら従業員で分けることになってるんで、
多めに渡すなんてことは絶対にしないな
826いい気分さん:02/12/29 19:02
>>824
本当は自分もコミケ行ってきたんじゃないのか?
827いい気分さん:02/12/29 19:12
杏仁豆腐の「コクが向上しました」という必死な売り文句を見ると
イギ−のことを思い出すのは私だけ?
828いい気分さん:02/12/29 19:42
当選番号教えれ〜
829いい気分さん:02/12/29 20:37
>>827
イギーってなん?
830いい気分さん:02/12/29 20:42
>>815
老人の味方です。なんてCMやってて、店内でTRIIIIIICO!なんて曲ばかり流してたら、
年寄が来るわけ無いからね。
 
831じぇり:02/12/29 22:51
夕勤、準深、深夜のヤツが揃ってコミケ行きやがった・・・
昨日・今日と泊まりらしいよ・・・・はっ・・・羨ましいねぇ。
おかげで少ない冬休みを二日も潰されて・・・・・
ま、社員と一緒だからいいけどさ〜♪♪
日曜の夕勤てヒマじゃないですか?特に納品も無いですし・・・
832いい気分さん:02/12/29 23:06
>>831
うち二人だからヒマではない。っていうか結構忙しい。

みんなのとこ正月のおでんの発注どんな感じ?
やっぱ抑える?正月におでん食う家なんてねーよなあ。
833七華 ◆xgP.9NaWAA :02/12/29 23:36
今日、31日からのセールのためにウォークインのドリンク
並べ替えとかやってたら、あがるときに店長さんが
「いつも良く頑張ってくれるから…」って、バックルームで余ってた
クリスマスドラえもん人形セットをくれた!!

うれしい ような 要らない ような…
来年まで取っとかなきゃなー 
ヤフオクとかに出すのも悪いし、、、
834いい気分さん:02/12/29 23:53
うちの店ペコちゃんの人形バックルームの床に置いてある・・・
そのうち捨てられんな。
835いい気分さん:02/12/30 00:13
裕福になりたい
836いい気分さん:02/12/30 00:41
プリペイド携帯欲しいんだけど、身分証は何が必要?
契約書の記入はあるの?
住所変更してないんだけど、コピーとかとるの?
837深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/12/30 00:44
予約をしておきながらドタキャンしたキティの抱き枕を基地外オーナー婦人がかっぱらっていきました。
勿論、アイスは放置のままで。
どうすんのよ…コレ…?
838いい気分さん:02/12/30 00:47
あさりのクリームスパゲティは無くなったのでしょうか?
( ゚д゚)ウマーだったのに・・・
839\680 ◆93thumbAKY :02/12/30 01:10
オソレスだがうちの中華まそは中村屋だ。全部の店がそうだとおもてた。
スマソかった。
きょう行ったら、BRに買い物袋の箱が棚にところ狭しと置いてあった。
その数、合計100箱近く。いくら期間限定で安くなるって言ってもありゃとりずぎだろ。

>>836
自動車免許とか保険証、学生証などのコピーが必要。で原本も持ってたほうがいい。
契約書は確か名前と住所くらい書くだけだったかな?たぶんそれだけ。
住所変更は、、わかりません。スマソ。
あとプリペイドだからプリペイドカード買わなきゃ使えないです。\1000からあるみたいです(うちは\3000からしかありません)

ところでコミケってなによ??素でわからん
840いい気分さん:02/12/30 01:14
>>839
コミケ=素人エロ漫画を売る会
841いい気分さん:02/12/30 01:16
あさりのクリームスパうちはまだあるよ!
でも、2・3個しかとってない。
もぅあんま売れなくなった。けど、確かにあれはうまい!!
和風たらこスパもうまい!!
今日食べた豚焼肉丼はまずい!つーか、脂身ばっか・・・。
カロリーも高そう。つか高い。

うちも中華まん=中村や
842いい気分さん:02/12/30 01:34
170円の「なめらかプリン」て販売終了?
実家に帰省したら近所には一個も売ってない…。
田舎だからか?
たっぷりクリームプリンじゃなくあれが食べたいのに…(´Д`)
843いい気分さん:02/12/30 01:45
名前忘れたけどセブンの小さいプリンは日によって
色が全然違う。生鮮が来たときにビクーリする。
天下のセブンがそんなんでいいのか?
844いい気分さん:02/12/30 02:42
>>840 間違ってなくもないな。
845いい気分さん:02/12/30 04:38
石竜「しゃれた傘をさし〜♪...」
石井竜也で、[やっぱり君を愛してる]でした。

もう勘弁してマジで。あとピーターパンの明るい歌も。
846いい気分さん:02/12/30 04:56
田舎にはIY BANKのATM設置されてないのね。
帰省先のセブンに無くて困ってるよ。
847いい気分さん:02/12/30 06:45
曲は石井達也でありふれた話でした
848な☆な ◆Ld711JNu5U :02/12/30 07:51
>>836
住所変更してなきゃダメ。
(正確には契約書に書く住所と身分証明書の住所が一致しなきゃダメ)
コピーは自分で取ってもらいます。
849いい気分さん:02/12/30 08:36
ピーターパンの出だしが、「アンタに〜」て聞こえるんだけど、こんな乱暴な出だしはないよね。気のせい?
850神奈さん:02/12/30 08:44
>846
利用客が少ないから、必要ないと思われる
851いい気分さん:02/12/30 09:17
>>849
言ってるw
852いい気分さん:02/12/30 11:01
>>846
提携先の金融機関が見つからない地域は未導入。
853じぇり:02/12/30 11:14
>>832
うちも二人なんですけど・・・・あ、ウチの店が暇なだけかw
854いい気分さん:02/12/30 14:57
>>849
誰が聞いてもなに言ってるか分からない曲はやめれ。
855いい気分さん:02/12/30 17:37
年末年始の給料アップってどのくらいなの?
856いい気分さん:02/12/30 17:55
>>855
うちは200円
857コジー:02/12/30 19:35
今年、最後の出勤だぁ〜。
いっちょガンバっかなぁ!
今日だけは「お客様には最大の満足を…」Dayにすっからぁ〜
(´∀`)
858849:02/12/30 21:25
>>851
>>854
やっぱ言ってんだw。でも聴いてるとムカついてくるから歌詞解読はやんない。
859WKMR:02/12/30 23:57
>>839
1000円のプリカは、
1000円分しかつかえないのに、1040円する。
だから無意味。ギフト用専用としか思えないので、
通常販売はしてなんだと思われ。

勿論SCから直接発注すれば来るので、
ギフト用の大量受注とかは受け付けられると思われ。
860WKMR
>>813
2Kの常時起動サーバーくらい、25万あれば、確実なものが作れるのに。
保守料金にしたって、
いくらふんだくってるんだか。

勤怠ウィンドウ出るの遅すぎて腹が立つ。
たまに勝手にキャンセルされるしヽ(`Д´)ノ