【輪ゴム】雑誌・単行本・付録の話 5冊目【袋詰め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
【盆休み進行】雑誌・単行本の話 4冊目【警戒セヨ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1055560669/l50
【土曜夜勤】雑誌・単行本の話 3冊目【ウマー】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043662997/l50
【別冊付録】雑誌・単行本の話 2冊目【逝ってよし】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030207265/l50
コンビニ店員専用@雑誌、単行本、文庫本の話
http://life.2ch.net/conv/kako/1014/10146/1014695027.html

関連スレ、FAQは>>2-10あたり
2いい気分さん:04/01/18 15:41
Q:雑誌は発売日の何時頃から買えますか?
Q:雑誌は何時頃に納品されますか?

A:店舗により、早いところは0時頃から、遅いところは6時頃と様々です。
 (これは、配送会社の都合によるものです。)
 店舗に赴き、店員に直接尋ねてください。
 また、一部の雑誌については、発売日の午前5時までは販売しないという内規(?)があり、
 これを遵守している店も稀にあります。その場合は当然5時までは買えないことになります。


Q:最寄の店には、自分の欲しい雑誌が無い事が多いのですが、取り寄せてもらうことはできますか?
A:コンビニの雑誌は、各店舗が発注しているのではなく、
 取次(=雑誌の仕入先みたいなもの)で、店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 (以前は入荷されていた雑誌や有名な雑誌であっても、その店での販売動向が悪い(売れない)と入荷されなくなります。)
 なので、入荷されない雑誌や書籍を取り寄せてもらうことは、コンビニではできません。
 どうしてもという場合は書店に頼むか、通販を利用するのが良いでしょう。
 (但し、セブンイレブンのみ、一部の雑誌について定期購読を受け付けています。店内カタログ「まがじんくん」をご覧下さい。)
3いい気分さん:04/01/18 15:42
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは買えますか?
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは立ち読みして良いですか?

A:購入される場合は、店員に声を掛けてください。
 (但し、「まだ販売できる時刻ではありませんので」などと断られる場合があります。)
 なお、立ち読みのためだけに梱包を解かせるのはマナー違反ですのでおやめください。


Q:雑誌を買い間違えたのですが、取り替えるか返金してもらえますか?

A:雑誌・書籍については、原則として返金はできません。
 諦めて、次回以降は買い間違えないように必ずよく確認するよう努めてください。
 但し、購入時のレシートがあり、購入したのと同じ店舗に概ね数十分以内に申し出るなど、
 店員が容易に買い間違えの事実を認定できる場合には、返金してもらえる事もあります。
 なお、断られた場合には、それ以上食い下がる事はしないでください。買い間違えたあなたが悪いのであって、店員に非は無いのですから。
 (悪質な場合は、返本詐欺(万引きした本や拾った本を別の店で返金(=現金化)する)とみなされ警察を呼ばれる事があります。)
4いい気分さん:04/01/18 15:44
Q:「○○」の発売日を教えてください。
Q:今週の「△△」には××についての記事は載っていますか?

A:こちらではわかりかねます。雑誌板・一般書籍板・漫画板などでお尋ねください。

スレッドを立てるまでもない質問はこちらへ (@雑誌板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1008132447/l50
スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 4冊目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1053838015/l50
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十三代目● (@漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074028511/l50
5いい気分さん:04/01/18 15:45
店員用
Q:○○という雑誌(書籍・コミック含む。以下同じ)が多すぎてうざいです。
 何故こんなに発注するんですか?

A;雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 また、チェーンによっては“定期改正”といって、ストコンから納品数の希望を出せるところもあるようです。

A(ファミリーマートの場合):雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 なお、自分に返本の権限が無い場合は、返本のできる店員に相談してみてください。
 また、FMでは、店舗から取次に納品冊数について直接要望を出すことはできません。
6いい気分さん:04/01/18 16:11
おわり
7いい気分さん:04/01/18 17:06
スレ立て乙

自分のタイトル案で立ってたからちょっとうれしい。
8いい気分さん:04/01/19 01:17
お疲れ。
今週から忙しくなるでつよ。頑張るでつ。
9いい気分さん:04/01/19 02:56
モツカレ
つーか付録付けをコンビニ店員の仕事だと知らない客って結構いるね
スレタイに入れるのはいいことだ
10いい気分さん:04/01/19 04:36
客だけじゃなく
夜勤以外の店員にも知らないのが結構いる
11いい気分さん:04/01/19 12:54
スレ立て乙っす。袋詰めは面倒だな。しっかし、最近は暇になったな〜。
12いい気分さん:04/01/20 09:40
今日も暇だったよ〜
13いい気分さん:04/01/20 10:34
(大阪民国は)明日まではマッタリできるよん。
14いい気分さん:04/01/20 16:19
今夜めんどくさそう
今夜までは楽なの?
15いい気分さん:04/01/21 07:39
今夜は悪夢の女性誌が来る
そんなにたくさん(゚听)イラネ-!
16いい気分さん:04/01/21 09:53
年末年始、隔週TV雑誌4種(Station、Life、ぴあ、Bros)の発売日が変則的になっていたが、
昨夜は、4種類すべてが御来臨された。
収録日数を見ると、すべて同じ期間のようである。

…ということは、昨年までは毎週水曜に2種類ずつ交互に納品されていたのに対し、
今年は、「4種類全部来る水曜」と「全く来ない水曜」とが交互になる、ということだろうか?
全く面倒なものだ。
17いい気分さん:04/01/21 20:16
火曜夜の夜勤だが、昨夜は棚がすいてたせいもあってすごく楽だった
スペースに余裕がある時とない時とでは全く疲労度が違うなあ
今夜は大変そうだけど、がんばってね
18いい気分さん:04/01/21 20:23
すかねー
ヲーカとかいっぱいで困ったよ
19いい気分さん:04/01/22 15:14
外出ネタかも知れないけど最近はローティーンのファッション誌でも
下ネタが氾濫してるんだな

ショックダターヨ
20いい気分さん:04/01/22 20:07
>>19
元々そんなものだよ。
ニコラとかメロソあたりでそれだと引くかもしれないけど、
これが現実。
21いい気分さん:04/01/22 20:55
今朝は凄かった、正月気分がすっとんだyo、
でも苦労した分オネーサン方が買ってくれて有り難かった。
タイスペの隣になんちゃって怪談系実話誌を並べた売れるかなぁ?
22プロレスファソ ◆OQ6YpxOZwk :04/01/23 03:57
>>16
3-4月の改編期かGWあたりで、3週分載せる雑誌があったりするんで、結構変わるもんなんだよ。
ランズキとかいうやつの増刊のシブスキみたいなやつでちょっと(;´Д`)ハァハァ
24いい気分さん:04/01/24 09:30
俺、女性誌は原則として亀甲縛り風にする
25いい気分さん:04/01/24 09:48
昨晩のスマートは付録もスマートにして欲しかった・・・
26いい気分さん:04/01/24 10:05
>>25
でも良かったじゃん。
月刊化したから当然紐縛りする回数もへるもん。
27いい気分さん:04/01/24 10:06
亀甲縛りのやり方教えてください
28いい気分さん:04/01/24 13:19
試行錯誤しろ!
29いい気分さん:04/01/24 14:49
ちょっと質問なんですが、田舎のコンビニ(ファミマとセブン)って、1/16発売の雑誌ってまだ置いてありますかね?
次号が1/25発売なのですが・・・
売れ残りを置いといてくれるってことはありますか?
30いい気分さん:04/01/24 14:51
返本されてる確率高いと思う
まあ、聞く前に行ったほうがいいよ
31いい気分さん:04/01/24 14:54
日曜発売なの?
32いい気分さん:04/01/24 15:06
>>30
>>31
間違えました吸いません。
今見たら、1/16発売のが最新号で、次号の発売日が出てなかった。
最新号の号数が1/30号ってなってるので、たぶんまだありますよね?
とりあえず行ってきます。

どうもでした。
33いい気分さん:04/01/24 15:51
しかしまあ返本伝票通り返本してたら
前日に返本する週刊誌もあるんでないの
雑誌にもよるし店にもよるのでは
週刊か隔週か月刊かによっても残ってる可能性は違ってくる
35いい気分さん:04/01/24 16:24
まぁおそらく隔週だろ
36いい気分さん:04/01/24 18:29
最後の一冊ゲトしました。皆さんのおかげですありがとうございました。
37いい気分さん:04/01/24 19:21
で、なんて雑誌?
38いい気分さん:04/01/24 21:36
漫画ローレンス
39いい気分さん:04/01/24 21:43
・・・エロ劇画だねw
40いい気分さん:04/01/26 14:30
セックスアンドザシティーっていう女物のDVDは
通常の返本では返せないのですが、
通常返品で返せばいいのかな?
41いい気分さん:04/01/26 15:09
>40
トーハン扱いで、なおかつバーコードは雑誌・書籍用でないので、
返本伝票出てくるまで返せない罠。

ウチでは、不良在庫だけど本部の御意向で即返本できない
雑誌のために一箱用意してある。
42いい気分さん:04/01/26 15:29
女物?
43いい気分さん:04/01/26 22:05
>42
 「セックスアンドザシティー」というアメリカのOLドラマの一話DVDで、
女性誌「FRAU」と提携して発売。作品紹介の冊子も密封してるし、
専用箱に入ってるから分かりにくい。
44いい気分さん:04/01/27 03:19
>>40
返本日は2/12だぞー。
忘れるなよー。
45いい気分さん:04/01/27 09:23
頼むから付録なんて付けないでおくれよ。
付けるなら入荷日をずらしておくれよ。
ヽ(`Д´)ノ女性誌なんてモウコナイデクレヨ!!
46いい気分さん:04/01/27 11:39
付録を輪ゴムor袋に入れる時に高速でやると指がスパスパ切れるのは漏れだけか?
47いい気分さん:04/01/27 16:18
なんでウルトラONEの表紙の時の米倉涼子はあんなにきれいなんだ?
48いい気分さん:04/01/28 04:18
>>47
画像処理
49いい気分さん:04/01/28 04:29
>>46
輪ゴムの方が切れて飛びまくりますた
50いい気分さん:04/01/28 13:04
5年以上続けた夜勤も、昨夜で遂に最終勤務。
[マガジン・サンデー紐縛り(計70冊)+女性誌]に加えて業者床清掃(=予定外返本をする時間が取れない)。
まさにフィナーレに相応しいメニュー。

10種類近くあった女性誌には、なんと付録が全く無かった。
一応、全種とも表紙をざっと確認したが、“付録だけ欠品”という事態ではないようだ。
神は私を見捨てなかった。

雑誌スレに来ることは、たぶんもう無いだろう。皆、今まで有難う。
51いい気分さん:04/01/28 13:33
お疲れ様ですた
52いい気分さん:04/01/28 15:12
>>50
おつかれさま。
53いい気分さん:04/01/28 16:19
この前、客に地図のコピーをさせられた。
当然その地図は客のものだと思ってやったのだが、店の物だった。

これってデジタル万引きか?
54いい気分さん:04/01/28 17:05
デジタル万引きどころか、普通に法に触れてるだろ。捕まえて良い状況だぞ
55いい気分さん:04/01/29 12:59
>>53
俺も似たような光景を目の当たりにした。
J1をコピーしていたようだ。が確証はない。
でも実際にそんなこともある。

ところでどんな法律にひっかかるのだろうか??
窃盗罪にあたるの?
56いい気分さん:04/01/29 14:00
けっこう前に立ち読みスレかDQN客スレか忘れたけど詳しく書いてあった
気がする。役に立てなくてスマソ
57いい気分さん:04/01/30 18:07
今日発売のはずの本が見当たりません。
雪で配達が遅れているのでしょうか?
ちなみに山形です。
58いい気分さん:04/01/30 18:17
きっすいの付録が輪ゴム止めしなくてよくなってた
59いい気分さん:04/01/31 03:01
>46
慣れると雑誌から指を離してやるようになる
60いい気分さん:04/01/31 03:50
>>58
タイトル忘れたけど、元々太い輪ゴムで止めてくれてある雑誌数日前にあったね。
61いい気分さん:04/01/31 11:53
通販のカタログかなんかかな
62いい気分さん:04/01/31 11:55
58のは得ろ本だな
63いい気分さん:04/01/31 19:04
きっすいはエロ本だからって袋詰めさせられてたぞ
64いい気分さん:04/01/31 19:55
ちっちゃい本付いてたやつかな?
65いい気分さん:04/01/31 23:07
キッスイってプライベートエロ写真をミニサイズの付録にしてる雑誌だよね。
あういう風なのだと楽でいいんだけどね〜。
66いい気分さん:04/02/01 00:35
>>59
超能力使えて良いね。
67いい気分さん:04/02/01 06:50
>>61
そんな感じだった気がします
68いい気分さん:04/02/01 08:00
>66
雑誌に密着させたまま指やゴムをずらすとスッパリ逝く場合があるので
浮かしてやるということ
超能力は使わず、ほかの指で支えてやってる
69いい気分さん:04/02/01 12:15
ほかの指=チ○ポ?
器用だね。うらやましいよ。
70いい気分さん:04/02/01 12:22
どうにかしろよ
71いい気分さん:04/02/01 13:38
>>69
つまんない
72いい気分さん:04/02/04 10:21
>>69
市ね!シモネタばか!









>>69は俺です
ごめんなさい



73いい気分さん:04/02/04 12:28
だれかSexAndTheCity買ってください_| ̄|○
74いい気分さん:04/02/04 18:13
マトリックス関連のやつだったかな
女の顔が映ってる緑色のパッケージのDVD
アレがちっとも売れない
75いい気分さん:04/02/06 05:33
明日休配だとはちっとも知らんかった、、、
76いい気分さん:04/02/06 10:55
ザ・コンビニ、エロ本かと思った・・・
もうちょっと「らしい」表紙にしろよ
77いい気分さん:04/02/06 16:45
ザ・コンビニって東京1週間の増刊とかではないんだね。
並んでいる東京1週間の号数見て気づいた。
78いい気分さん:04/02/06 18:56
>>76
折れもオモタヨ。
creamとかと一緒の束で到着したから余計に(w
79いい気分さん:04/02/06 20:34
またザコンビニ田舎では売ってくれないのですか?
80いい気分さん:04/02/06 23:59
東京1週間、ラブホ特集付録がうざかったので、数日後に全部返本してやった。
81いい気分さん:04/02/07 06:46
>>76
アップトゥボーイとかそんな感じだな
82いい気分さん:04/02/07 12:35
九州の休配日はいつでしょうか?日曜日以外で。
83いい気分さん:04/02/07 12:39
>>82
お知らせ来てるでしょ?
84いい気分さん:04/02/07 23:18
>>82
ストコン見たこと無いのか?
8582:04/02/08 06:44
>>83
かもしれません。恐らく店長のところで止まっています。
いつも過ぎてから張り出されます。
>>84
ストコンでわかるんですか。当方ハミマです。

九州の方、おられましたら教えてください。
今夜返本作業してよいのか迷うんです。
相方キレやすいんで。
頼みます。
86いい気分さん:04/02/08 07:18
九州は遠いから本部からの連絡も遅いねん
多分まだ連絡言ってないよ
87いい気分さん:04/02/08 13:26
>>85
今後のために店長に言え
88売りきり7週目:04/02/08 13:57
週ジャンの納入が一向に増えません、、、。
売り上げの良い店にはとっとと配本増やしてホスイ。
89いい気分さん:04/02/08 18:25
あんまり多くても売れ残った時の返品がめんどいぞ
90いい気分さん:04/02/10 10:36
明日は雑誌休みアヒャ(・∀・)!!
91いい気分さん:04/02/10 13:16
1月5日月497冊36
1月6日火345冊24
1月7日水189冊12
1月8日木184冊13
1月9日金293冊17
1月10日土157冊12
1月13日火177冊9
1月14日水275冊22
1月15日木120冊6
1月16日金272冊16
1月17日土116冊6
1月19日月271冊18
1月20日火208冊9
1月21日水252冊19
1月22日木310冊24
1月23日金282冊19
1月24日土234冊16
1月26日月311冊18
1月27日火230冊15
1月28日水193冊16
1月29日木217冊13
1月30日金243冊14
1月31日土131冊8
2月2日月242冊20
2月3日火195冊7
2月4日水312冊23
2月5日木250冊20
2月6日金276冊17
2月9日月388冊26
2月10日火302冊22
92いい気分さん:04/02/10 15:19
右の数字はナニ?
93いい気分さん:04/02/11 04:01
>>92
東の事だろ。
94いい気分さん:04/02/11 14:59
>92
察するに確かに東の事だな。
95いい気分さん:04/02/11 16:02
東ってなによ?
96いい気分さん:04/02/11 16:49
「束」のことではないかと。
(一部の板では、検索避けのために、「東」と書くべきところを「束」で代用することがある。)
97いい気分さん:04/02/11 20:20
勉強になった
98いい気分さん:04/02/11 23:01
いや、謎が増えたような・・・
99いい気分さん:04/02/11 23:48
改めて 月曜深夜(火曜納品)が際立って楽に思える・・・
100いい気分さん:04/02/11 23:50
雑誌以外は新商品ラッシュ
101いい気分さん:04/02/12 00:18
他の夜勤メンバーが見本陳列やってくれない・・・
どうすればいいのか・・・
102いい気分さん:04/02/12 00:26
直接言えボケ
103いい気分さん:04/02/12 00:34
言ってもしないから困ってんだよ!
104いい気分さん:04/02/12 00:37
なめられてんだよダボ
105いい気分さん:04/02/12 00:41
誰か経由すれば?
106いい気分さん:04/02/12 00:42
>>104
だろうな
>>105
俺に言うな!キレやがる
107いい気分さん:04/02/12 00:44
なにが俺に言うなだよ
ここで聞くな
108いい気分さん:04/02/12 00:48
>>107
すまん
俺に言うな!ってキレられる
、だわ
109いい気分さん:04/02/12 00:49
結論:見本陳列をやめる
110いい気分さん:04/02/12 00:50
で、見本陳列って何?
111いい気分さん:04/02/12 00:52
>>109
やっぱ、そうか〜・・・そうだよな
今後本の陳列も止めよっとw
112いい気分さん:04/02/12 00:57
やめれないくせにいうなカス
113いい気分さん:04/02/12 00:59
>>110
たぶん店の外から見えるように並べる奴だと思う
114いい気分さん:04/02/12 01:07
ぶっちゃけ既に止めてたりする
マガジン・サンデー陳列してなくて未だにジャンプ・ヤンマガが陳列されてるし
ポスト・大衆に至っては棚に無いのに陳列されてる
115いい気分さん:04/02/12 01:41
やる必要ないよ
116いい気分さん:04/02/12 03:00
俺は1ヶ月同じやつ出しっぱなし。>見本
117いい気分さん:04/02/12 09:36
うちの場合ポスターで綺麗に隠れるので見本出してない>スモール店舗
118いい気分さん:04/02/12 17:39
 °◯ ∧ ∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''

   ◯ ∧ ∧ ο°
   ο (*゚ー゚)◯  チャララ チャララ チャララララララララ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ'''''''''''''

    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (*゚ー゚)<   ビニ本注意
    |  |  \_______________
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

   ◯ ∧ ∧ ο°
   ο (*゚ー゚)
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''

 °◯ ∧ ∧ο ブクブク
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''
119いい気分さん:04/02/12 17:49
某所のapでは、数ヶ月前の雑誌が色褪せまくった状態で陳列されていた。>見本
120いい気分さん:04/02/12 17:53
そういえば、うちでは見本陳列してないなぁ…
とりわけスモールって訳じゃないけど、労損はポスタが多すぎるから
隠れて意味がない…
121いい気分さん:04/02/13 03:13
ベビモ・たまひよ・コロコロ








_| ̄|○
122いい気分さん:04/02/13 04:04
>>121
そんながっくり膝を落とすほどの量じゃないだろ。
打たれ弱すぎ。
123いい気分さん:04/02/13 05:48
いつも思うんだがなんでパチンコ雑誌はどれも同じような表紙なんだ?区別付かんぞ
返本する奴のことももうちょっと考えてくれ
124いい気分さん:04/02/13 12:08
>>123
心理的に赤っぽくてごちゃごちゃした感じの方が
勝てるイメージがあるんじゃネーノ?
125いい気分さん:04/02/13 13:29
>>124
つーかタイトルも似たり寄ったりで見分けがつきにくい。
ややこしすぎ。パチンコやらない人にとっては見分け不可能だw

パチンコ(パチスロ)→必勝本
            →攻略マガジン→ドラゴン
                      →DX
            →スピリッツ増刊
126いい気分さん:04/02/13 13:39
一番メジャーな必勝ガイドが抜けてるぞ
ガイドMAX、ガイドSPECIAL
127いい気分さん:04/02/13 14:20
ほんとにあった…関連も見分けづらいよな
128いい気分さん:04/02/13 15:45
適当に返本してる
間違ってても知らん
パチンコはどうでもいい
129いい気分さん:04/02/13 18:31
新しい雑誌って既発の人気雑誌に似せて作るの多いじゃん
パチ誌もそうやって同じようなのばっかりになったんでないの?
130いい気分さん:04/02/13 18:49
しかもパチンコ雑誌立ち読みするようなDQNはたいてい元の場所に戻さないから
こっちはますます混乱する
131いい気分さん:04/02/13 19:03
パッと見わかんないなら並べ方も適当でいいんじゃねえか?
132いい気分さん:04/02/13 19:31
必勝ガイドだけはなぜか売れる。
他のはさっぱり売れない。
133いい気分さん:04/02/13 20:09
どれが売れてるのか分からないのが実状
週2じゃ分からん
134いい気分さん:04/02/13 20:19
ローソンなら、7.品揃え情報→6.「配本修正」で、
ジャンル別の売上1・2位が分かる(種類が多ければTOP10)
135133:04/02/13 20:24
そうか、うちはストコンさわれないから分からないんだ
136いい気分さん:04/02/13 22:22
雑誌なんてものはな
発売日に売れなかったら返してしまえばいいんだよ
137いい気分さん:04/02/14 06:51
コロコロの付録を見てキレそうになった
138いい気分さん:04/02/14 08:13
ウチの場合、週刊チャンピオンよりもコロコロの方が多い罠
139いい気分さん:04/02/14 09:12
ウチもだ
140いい気分さん:04/02/14 10:59
コロコロ2冊に増えた。前月まで1冊だったのに。
141いい気分さん:04/02/14 11:11
冊数はチャンピオンの方がが多いけど積んでみるとコロコロの勝ち(;´Д`)
142いい気分さん:04/02/14 11:44
>>131がいいこと言った気がする。

>>137
鼻毛新聞だっけ?
コロコロの付録、いつも折り方に疑問を感じる。輪ゴムでとめやす
いように折ろうとかちょっとは気を使えないもんかねぇ。
やつらの頭は何のために付いてるんだか。┐(´ー`)┌
143いい気分さん:04/02/14 12:04
あんなもんはかざりちゅよ」
144いい気分さん:04/02/14 12:06
SPAでコンビニのエロ本についてウンチク垂れてる右京って誰よ?
145いい気分さん:04/02/14 19:50
>>142
鼻毛新聞はむかついたからもう一回折ってやったよ。ちゃんと収納できた
146いい気分さん:04/02/14 19:56
コロコロコミックっておもろいじゃん。
てか、子供はバカっぽいので笑ったりできて幸せだよね。
あの頃は本当楽しかったっけ〜。(別に皮肉ってるわけではない)
147いい気分さん:04/02/14 20:18
ボンボン派だったからわからん
148いい気分さん:04/02/14 20:37
別にどーでもええわ
149いい気分さん:04/02/15 07:13
コロコロはドラえもんの絵が下手になったから嫌。
150いい気分さん:04/02/15 09:15
作者死んでるからなあ…
151いい気分さん:04/02/15 09:29
>>150
生きてるよ!
永遠に僕らの心の中に・・・。
152いい気分さん:04/02/15 10:08
ドラえもんって未だやってたの?
153いい気分さん:04/02/15 11:44
今月ってさ
JJは、
◆大阪臨時政府は20日の金曜日だと思うけど、
東京政府はいつもの月の発売日が23日なわけだけど、
20日の金曜日に入ってくるのかなぁ?
154いい気分さん:04/02/16 16:09
>152
五誌ぐらいでやってると思う
155いい気分さん:04/02/16 20:13
>153
関東は23日です。重点雑誌のお知らせ来てました。

 話変わって、セブンのCM。見本陳列にパチ雑誌が一冊もない!
やっぱ、パチ雑誌扱ってる事に後ろめたさあるのか?
156いい気分さん:04/02/18 05:11
イメージ戦略CMでパチ関係の雑誌なんか見せられないっしょ。
157いい気分さん:04/02/18 09:39
移転
158いい気分さん:04/02/18 10:01
マンドクセーので3月号のパチコミックは全て返本しますた
スッ∩(´・ω・`)∩キリ
159いい気分さん:04/02/20 02:43
本日創刊のドラエモンの本がソッコーで売り切れますた。
160いい気分さん:04/02/20 08:55
嘘つけ
161いい気分さん:04/02/20 11:03
おかしい。
大阪民国はいつもの納本ペースだったら、今日なのに
入ってこなかった。
ということは
最悪の場合…
今晩は女性誌とBJにシクヨロが入ってくるのか。
ガンバロ。
BJは先週じゃなかったっけ?
あ、ブラックジャックか
ビジネスジャンプと間違えた
164いい気分さん:04/02/20 18:30
シクヨロて
165いい気分さん:04/02/20 18:56
雑誌に慣れてないから、スゴイ時間かかる…

166いい気分さん:04/02/21 07:21
upの表紙の子に禿萌え
167いい気分さん:04/02/21 07:32
25ansの表紙に萎え
168いい気分さん:04/02/21 14:15
>164
普通に業界用語 > シクヨロ
169いい気分さん:04/02/21 14:31
業界用語て
170いい気分さん:04/02/21 17:25
いまどき業界用語て
171いい気分さん:04/02/22 13:04
>166
正式名称は「bea's Up」で、伝票にもそう書いてあるんだけど
雑誌の表紙の「bea's」の部分が激しく小さいせいか
うち返本し忘れるヤシがたまにいる
まあいつも同じヤシなんだけど
172いい気分さん:04/02/22 13:53
>>171
bea's upで思い出したけど、何ヶ月か前にFM限定で
この本の付録としてコスメか何かを添付するキャンペーン
やってたのに、液漏れか何かで回収する騒ぎがあったな。
あの時、大急ぎで紐を外して店長の机の上に置いておいたけど、
翌日にはその欠片さえなかった。

多分、MGが持って帰って、使ったんだろうな。
173いい気分さん:04/02/22 14:48
今号のイマージュは付録関係が業者画側でゴムかけしてて良いな。
クリビツてんぎょうだよ。少女漫画とかも毎回そうしてくれ。
174いい気分さん:04/02/22 14:57
通販のカタログみたいなのはどれくらいで返本してますか?
175いい気分さん:04/02/22 15:02
1週間
176いい気分さん:04/02/22 15:13
カタログ、伝票来るまで何故か撤去させてくれない
「手打ちでレジ打ちすればもう来ませんよ」って教えみてもダメだった
177いい気分さん:04/02/22 18:50
伝票くるまでって?なんのでんぴょう
178176:04/02/22 18:52
名前忘れた
なんか、送り返すための伝票
179いい気分さん:04/02/23 02:53
1ヶ月くらいかな?
春夏号が来たら春号を返す
180いい気分さん:04/02/24 08:35
Cazが250冊近く来ました@東京・武蔵野
181いい気分さん:04/02/24 12:28
カヂカヂ
女性誌だと思ってるウチの月曜バカ夜勤
182いい気分さん:04/02/24 13:09
smart氏ね

>>180
何かあったのか?
183いい気分さん:04/02/24 13:10
>>181
カジカジって女性誌系じゃなかったのか!
まだ女性誌の一番上の雑誌ラックに居座っているぞ!
っていうか俺の所の店員はみんなそうだと思っているが…、
もしや男性誌だったのか!
184いい気分さん:04/02/24 18:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
185いい気分さん:04/02/24 20:53
マジでsmartには氏んでほしい…
付録縛るのもマンドクセーけど、分厚くなるから棚に置きにくい。

あと意味もない小冊子付録を付けるパチ誌も市ね。
186いい気分さん:04/02/25 20:38
>パチ誌
意味無し小冊子に海物語携帯電話クリーナーも付いてきた時あったな。
あの日はsmartとかも来てて最悪だった。
187いい気分さん:04/02/26 04:50
スマート全部返本しますた。納品数7、返本数も7ですたw
188いい気分さん:04/02/26 11:20
よし!
今日と明日で2月の納本は終わりニダ。
しっかり雑誌ラックを空けねばと思っていたら…。
女性誌ラックとコミックラックしか空かん。
ジャンプ返本しようかな、今夜。
ごめんね、店長。
189いい気分さん:04/02/26 13:21
今日返本で別に問題ないでしょ
190いい気分さん:04/02/27 01:42
今日はWITHMOREデーだっけ?
深夜さん乙カレー

GINZAの表紙ってなんでブスばかりナノダロウ…
191いい気分さん:04/02/27 10:47
2/28納品分
seventyとか奥さん系?まで。
結構多いかもしれないな。
土曜日にしては。

序に、withmore系は付録ばっかりだったニダ!
192いい気分さん:04/02/27 12:23
いつもは付録ないのに、仲間タンが表紙だった方に付録・・・
しかも今日は雑誌到着おっせーし、嫌になったよ。
193いい気分さん:04/02/28 11:47
>180
250冊ってもうコンビニが扱う量じゃないだろうw
194いい気分さん:04/02/29 07:23
さすがに土曜明けはレスが無いな。
195いい気分さん:04/03/01 02:12
>>191
>seventy

またエラく高齢者向けの雑誌が(以下略
196いい気分さん:04/03/01 13:23
>>195
今月は付録の腰痛特集の冊子と玉露茶を挟み込むのがうざかったね。
表紙のババア調子に乗りすぎ!
197いい気分さん:04/03/01 15:04
ババアには責任は無いだろ?
付録の企画考えた編集部に言え。
198いい気分さん:04/03/01 15:07
先月の墓石特集よりはましだよ
199いい気分さん:04/03/01 15:38
来月は何が付くんだ?
みのもんたのサイン色紙とかなら
即完売しそうなんだが。
200いい気分さん:04/03/02 07:49
なかよしがぁぁぁあ
201いい気分さん:04/03/02 08:51
りぼん、ちゃお、なかよしの付録ども逝ってよし!
202いい気分さん:04/03/02 10:51
なかよしだっけ?明らかに付録がなかよし本体から大きく突き出ているの。
スペース取りすぎだよん。

えっと明日から…
one piece、鳴門、シャーマンキングなどの納本が始まります。
頑張りませう。
203いい気分さん:04/03/02 23:45
>>193
吉祥寺の特集だったからと思われ
204いい気分さん:04/03/03 02:37
売れたのか?
205いい気分さん:04/03/03 21:06
>>204
180です、完売しました(゚д゚)ウマー
206いい気分さん:04/03/04 12:13
>205
すげー
ウチは20冊くらい来て大抵1、2冊は残ると言うのに
207いい気分さん:04/03/04 23:52
うちの店は3冊ぐらい来て2冊ぐらい返本だ。
208いい気分さん:04/03/07 00:40
イニD、60冊(ワンピースの倍)着たのは、
当店が埼玉だからか?
209いい気分さん:04/03/07 01:09
女性誌とパチンコの日は休みをもらうことにしました
210いい気分さん:04/03/08 13:24
俺んところ、22日から24日まで休配日になってるんだけど、
特別なんかあったっけ?
211いい気分さん:04/03/09 17:17
配送業者が慰安旅行で熱海へ・・・
212いい気分さん:04/03/10 04:44
>>210
20日納品が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213いい気分さん:04/03/11 11:51
改装で雑誌ラックの数が7→5になるらしい。
でも、納品量は変わらないんだな、これが。
今からじゃあどうやったって大幅に納品量が変わることは有り得ない。
214いい気分さん:04/03/11 13:13
パチンコとバイクとエロ本をすべて即返本で対応しなさい
215いい気分さん:04/03/11 16:41
レディースコミック(特に分厚いの)もな
216いい気分さん:04/03/11 16:47
きれいなおねいさんがレディコミ買っていくのでそれはだめです
217いい気分さん:04/03/12 07:35
ぶっちゃけ、レディコミって年いってて女が終わってるようなおばちゃんとか
若いけどいかにもモテなそうな人とかばっかだよな、買うの。
でも時々キャワイ子が買ってくと(;´Д`)ハァハァ
218いい気分さん:04/03/12 07:43
「この、ババア!」
「糞ババア、殺してやる!」
とか書いてあるんだよな・・・某レディコミw
219いい気分さん:04/03/12 08:02
ウチは女子向けの漫画雑誌は、
少女系、恋愛系、感動系、嫁姑系、ミステリー系と分けております。
220いい気分さん:04/03/13 05:25
>216
おねいさん(←何故か変換できない)
221216:04/03/13 07:28
きれいなおねいさん(←変換できなくて当然)がレディコミ買っていくのでそれはだめです
222FMでつが…:04/03/13 10:46
雑誌と文庫・コミック単行本って分けて箱詰めしなくちゃいけないよな?

ついでに、返本伝票と一緒にJ1などの伝票が出てくるのウジャイ。
223いい気分さん:04/03/13 13:48
うちは分けてないがそうなんだ
224いい気分さん:04/03/14 04:26
>>222
昔は週刊誌と月刊誌を分けて返本してたけど。
今は分けなくていいんじゃね?
SV?に訊いてみれ。
225いい気分さん:04/03/15 13:06
3/19(金)
納品多い。気をつけよ。

症例)少女コミック・マーガレット・花と現実・女性誌ご一行様・バガボンド?

23日・24日も俺の店だけ??来ないらしいから、
レディコミと月間情報誌のご一行様も来る…ことは流石にないか。
226:04/03/15 13:07
以上、FM大阪の妄言ですた。
227いい気分さん:04/03/15 14:17
フッ、俺はその日は非番だぜ
228いい気分さん:04/03/17 09:21
>雑誌と文庫・コミック単行本って分けて箱詰めしなくちゃいけないよな?

箱詰めは適当だなあ
たぶん業者ごとにルールが違うんじゃないのかな
例えばウチは500mlのペット飲料の箱限定だよ
229いい気分さん:04/03/17 09:25
一度カップヌードルの箱に入れておいたら
ドライバに怒られた

普段は500mlのペット飲料かぽてちの箱
230いい気分さん:04/03/17 09:26
コーラの箱は勘弁してくれませんかねぇ?
とかあったりするのかな
231いい気分さん:04/03/17 09:52
スプライトのほうが好きなんですよ
とか?
232いい気分さん:04/03/17 10:53
釣りか
233222のFM大阪:04/03/17 11:09
箱詰めは一応種類は統一してほしいとドライバーが言ってた。
たとえば3リットルのペットだったら同系の箱だけというように。

今朝は大変でしたね。
週刊文春の今号の販売が差し止めになったとか。
こっちは販売停止などの連絡が来るはずもなく、売っちまった。
俺自身も売り切れてからおばちゃんに差し止めになったことを聞いた。
我ながらオバカだと思う。
234いい気分さん:04/03/17 11:11
販売差し止めになってないよ
235いい気分さん:04/03/17 14:37
何の記事がマズかったの?
236いい気分さん:04/03/17 15:00
新聞見てみ
237いい気分さん:04/03/17 16:00
ヤフで見た。くだらね('A`)
238いい気分さん:04/03/17 19:19
ウチはコミックも雑誌も一緒だし箱も指定なし
あ、でも以前箱の指定はきてたな。つっかえるからって
239いい気分さん:04/03/18 07:51
ポテチの箱はやめようぜ。
底抜けるぞ。
240真紀子LOVE:04/03/18 11:05
返り咲いたとたんにこれかよ。
えげつないな…。
241いい気分さん:04/03/18 13:49
ぽてちでもガムテしっかりはっておけば大丈夫だよ
242いい気分さん:04/03/19 10:51
来週の月曜日、今年2回目のダブル配送だ。(前の配送ルートなら1回配送で対応できるのに)
しかも、オバカなことに今日、女性誌が入ってくると思ったから、
結構返本を急いだのに、空かされた。バカだった。

来週もガンバロ。
243いい気分さん:04/03/19 23:25
>240
はみ出し者が徹底的に潰されるのが日本の政界{{{(゚Д゚)}}}
244真紀子LOVE:04/03/20 09:48
名前で勘違いしたようだが、
「えげつない」の対象はラブリィー真紀子の方だ。

議員の うわなにをすhjてlくぁた



……テステス、よし。

プライバシー侵害はんたーい。
文春いってよーし。(゚∀゚)
245いい気分さん:04/03/20 12:37
ここ3ヶ月でマガジン・ジャンプとも週ごとに納品数が減っている。
最初は気づかなかったのだが、本部からの勅令でレジ前での陳列が
禁止され雑誌ラックに陳列するようになったので、陳列しているうちに
先週より納品数がどのくらい増減したかが判りやすくなったのだ。
納品数が減った大きな要因は販売数が減少し返本数が増えたからだ。
最近の症例では12月第1週、マガジンは82冊納品されていたが、
2週目以降75冊程度の納品、1月になると60冊台前半の納品数となった。
今週(3月第3週)は61冊だった。
246いい気分さん:04/03/20 12:46
売れない原因が分からんのだ。
直営店のマガジンなどの陳列方法を真似てみた。
週ごとに返品数が大きく変動するためこれが要因ではないやうだ。

ない知恵を絞って考えてみたが、これ以上俺の頭脳では答えを導き
出せないようだ。
どうかここの住民の皆様、どうしたらジャンプ・マガジンなどの
納品数が多い本を完売できるか、教えてください。お願いします。
247いい気分さん:04/03/20 13:38
ご一緒にマガジンはいかがですか?
248いい気分さん:04/03/20 23:06
>>246
「週ごとに返品数が大きく変動」とあるが、具体的には最少何冊〜最多何冊くらい?
最多でも10冊くらいだったら、それは変動というよりは“誤差の範囲”だろうし。

あと、私は買わないので詳しくは知らないが、ジャンプやマガジンを読む奴というのは、
自分が特に好きである作品が休載だと、雑誌自体をその週は買わないらしい。
ドラゴンボールが連載終了した直後に、売上部数が一気に落ちたという話も聞いたことがある。
なので、返品数が多いときは、人気のある作品がたまたま休載であったなどの原因の可能性がある。
249いい気分さん:04/03/21 05:30
さて、今晩は地獄なワケだが・・・
250245-246:04/03/21 05:59
>>248
えっとですね、マガジンが最少5〜最多21冊ぐらいです。
ジャンプが0冊〜7冊っていうところです。
ちなみにウォーカー・一週間は20±5の中で行き来しています。
発売初日はスペースが十分あるんでつが、木曜日は多いですよね。
YJ・YS・M・BCS(隔週)・ヤングアニマル(隔週)。
隔週の雑誌が発売されるときは容赦なく全部雑誌ラックに平積み
されます。それが直接的な要因かどうかは分かりません。
251いい気分さん:04/03/23 11:19
本日、大阪地区。
ドカ雪のため、ものすごく大幅に雑誌納品が遅れている模様。
昼過ぎには近所の店も納品されるみたい。

今日は、雑誌品出し作業は昼勤サンの仕事みたいだな。
お疲れ様です。
252251:04/03/23 11:20
続き

おれの店も6時間遅れだった。
253いい気分さん:04/03/23 15:48
今週のプレイボーイ表紙
ttp://wpb.shueisha.co.jp/image/image_wpb/hyoushi.jpg
大城の乳首が見えてる「当たり」がある
254いい気分さん:04/03/24 04:58
あげ
255いい気分さん:04/03/24 13:09
セブンの重要商品案内で、ジャンプ50冊/店
みたいな記述があった。今はそんなもんか。
256いい気分さん:04/03/24 16:25
5、6年前は100冊ぐらいはあったのにな。
いまはマガジンの方が多い。
257いい気分さん:04/03/26 13:10
栄枯盛衰ですなあ
まあ落ちぶれたってわけではないが
258いい気分さん:04/03/28 02:26
今日はどっさり返本してきた
259いい気分さん:04/03/28 09:40
あと3日で改装に入るから、納本は今夜からない。
でも改装前日は素晴らしい程の返本量になろう。
ソウケンビチャ50箱あったら逝けるかな?
260いい気分さん:04/03/28 13:55
改装直前って雑誌来ないの?他の商品も全体的に少なめだったりする?
だとしたら閉店直前みたいな感じでやだなぁ。
261いい気分さん:04/03/29 00:27
>>260
以前行った店はそんな感じ。
262いい気分さん:04/03/29 10:52
>>260
雑誌は来ないけど、ドライバーさんはやってくる。
アンとか持ってくる。返本がないのを確認して帰る。
明日も明後日も寄るから返本があったらしてねって
言ってた。

あるよ…トラックに積めないほどに…。
263いい気分さん:04/03/29 12:35
じゃぁ今日ジャンプとか来てないのか。
雑誌無いと売り上げ落ちないか?
264いい気分さん:04/03/29 13:33
>>263
ジャンプもヤンマガも来てない。
明らかに何時もより客は少ない。
他の陳列棚もかなりスカスカだ。
どうやらSV達が箱詰めするらしい。

でも、個人的には今日も雑誌が来て欲しかった。
265いい気分さん:04/03/30 14:27
●販へ

この手紙をもって僕の雑誌品出し返品担当者としての最後の仕事とする。
…。
266いい気分さん:04/03/30 14:32
トーハンでもCDも配送するようになったのか?
267いい気分さん:04/03/31 12:03
今日の午前から改装工事開始のため、全ての雑誌・単行本の返本を
いつもどおりに始めたのだが、休憩含め3時間45分かかった。
今、腰が痛くて泣いている。

◆今日悟ったこと
@返本伝票は伝票No.が一巡すると元の番号に戻る。
A雑誌を納品するドライバーの表情が引き攣っていた。
 やっぱり39箱(ペットなどふくむ)もあったら嫌か?
B空っぽの雑誌ラックは虚しいもんだな。

◆成果
@伝票枚数45枚。返本冊数900冊余。
268いい気分さん:04/03/31 17:23
すご0
269いい気分さん:04/04/01 01:32
お疲れ
270いい気分さん:04/04/01 05:56
>>269
アリガト(T_T)。
腰は治ったようだ。
271いい気分さん:04/04/03 15:31
(・∀・) >>271カエレ!
272いい気分さん:04/04/03 18:17
>271
ばいばい
273いい気分さん:04/04/04 01:57
>>271
最高!w
274いい気分さん:04/04/05 09:04
>>271
ウホッ
275いい気分さん:04/04/05 11:51
つまらん
276いい気分さん:04/04/06 09:52
オマエガナ
277いい気分さん:04/04/11 03:15
久々に上げてみる
278いい気分さん:04/04/12 12:48
リニューアル中に宛名神が消滅した。
泣けた。
2週間返本しても箱がたまっていくだけだ。
またドライバーがぶちきれるな。
279いい気分さん:04/04/12 18:25
>>278
普通の宛名紙を使っているなら、他の紙に同じ体裁で書いただけでもOK。
バーコード付きの宛名紙を使っているなら、取次(欠品時連絡先等)に電話して大至急送ってもらうよう頼め。
280いい気分さん:04/04/13 13:11
>>278
たまったやつを一度に返品せずに何日かにわけて少しずつ返品
するというのは?
281278:04/04/13 13:34
今朝、改めて取次先に電話した。
折り返し、本部からお電話。
事の次第を話した。
緊急発注とやらを掛けてくださるそうな。前日の話どおり2週間後に到着するらしい。
今日、速達で旧版の宛名書きを送るから、それで代用して欲しいとのことであった。

明後日は返品できる見通しになった。15箱くらいになるかな。
282いい気分さん:04/04/13 14:22
一度に返すの?
283いい気分さん:04/04/13 18:08
うちは1回に5箱までってなってるけど
284いい気分さん:04/04/13 18:22
>>283
それはローカルルールなの?
285いい気分さん:04/04/13 19:24
2週間も溜めてからここに書き込むんじゃなくて、
無い事わかった時点で店長やSVなどの責任者に
どうにかしてもらうべきだったと思うが。
まさか>>278が責任者か?
286278:04/04/14 10:45
>>285
すいません。どうも書き方が悪かったようです。
2週間溜めていません。

先週末にリニュオープンして、日曜〜月曜深夜時に宛名神がないことに気づき、
翌朝(月曜朝)、●●●●販に電話したわけでつ。
そのときに、担当者から新しい宛名神を発行するまで2週間かかると言われたので、
2週間箱が溜まり続けるんだなという趣旨で書いたわけでつ。

ちなみに返本担当者は3月真ん中から俺一人になっちまいますた。
287いい気分さん:04/04/14 14:02
そういう事を毎日来る配送に前もって直接説明したか?
288いい気分さん:04/04/15 02:09
そんな、いちいち尋問してやらんでもw
289いい気分さん:04/04/15 07:29
>>288
このスレ最近話題無いからねぇ。
夜勤スレの方が雑誌の話題多い気がする。

宛名書きを1束ずつ宅急便で送ってくるのはどうなんだろう。
雑誌納品の時に一緒に持ってくればいいのに。
290278:04/04/15 11:31
>>287
★★★★販に直接に説明した。
宛名神は★★★★販の管轄だし、
配達伝票はドライバーの管轄だから。
つまりはドライバーには説明していない。
管轄外の事を言われても困るし、順序が違うでしょ。
★★★★販に連絡するのが本筋でしょ。
★★★★販に連絡し、前述(仮伝票での返品しか方法がない)の指示を受けたからそうしたんでつ。

でも、昨晩、仮伝票が来て、早速溜まった分も返したのだが、
やっぱり怒られた。
どうして先に言ってくれなかったのか?コピー用紙の裏でも使って仮伝票にしてもよかったのにって。
291いい気分さん:04/04/16 07:40
随分偉そうな業者だな。
292いい気分さん:04/04/17 06:50
>>290
逆ギレキボンヌ
293いい気分さん:04/04/19 10:49
今月は関西地区女性誌第2弾(漏れ・withなど)は26日の月曜日だい!
序でに週刊誌系も黄金週間のため合併号か。
暫く読むものが無くなるんだな。
夜勤者の唯一無二の楽しみなのに。
294いい気分さん:04/04/19 11:36
>>293
雑誌納品と返本の仕事が減って楽だけどな。
その仕事が無くなった分の空き時間に読む本が無いという。
295いい気分さん:04/04/20 13:38
タバコの箱での返本だけはやめてくれとドライバー
ところでセブン荷降し手伝うのは義務?オーナーの方針?

296いい気分さん:04/04/20 15:18
manbaとかいう塵屑雑誌を納品された瞬間返本箱入りにしてあげましたよ(プゲラ
297いい気分さん:04/04/20 22:11
>>295
タバコの箱って、50カートン用のでかい段ボールのことか?
あれに雑誌を詰めたら相当重いぞ。
積み下ろしをする奴の苦労も少しは考えてやれ。(>>290にも言えることだが)
298いい気分さん:04/04/21 12:53
話は変わるが、22日早朝に女性誌が納品される地域は
全ての地域で分割納品されるのだろうか?
これはドライバーの都合(載せすぎてトラックがパンクするためなど)だろうか。
ちなみに俺のドライバーはコンビニ20店舗を担当しているみたい。
印刷所??から配送元への納品時間が異なるからだろうか。
ドライバーに聞いたが、国家機密だと言い張って教えてくれない。
299いい気分さん:04/04/21 15:11
ドライバーだが自分はコンビニ28店、書店スーパー20店。
いかなるときでも全載1往復。ドライバーの都合なんて有り得ない。
会社からイラネ!と言われるだけだ。でもパンクは滅多にないが、バネはすぐ折れる。
分割納品なんて俺のエリアでは聞いたことないな。
ただうちの場合は夕方には積込終わるからいいけど、
地域によっては船便、JR貨物の到着が夕方〜夜で各コーストラクへの積込終了が
深夜の出発間際かまだ間に合ってないなんてことあるかもな。

>>297
大手コンビニチェーンは今はもう出さなくなったがな。
そういう心持でいてくれるとは有りがたい
300いい気分さん:04/04/22 01:30
うちの店に来るトラックは小さいせいか、分割納品がたまにあります
「もう一回来るから!」って言って急いで出発しますw
301いい気分さん:04/04/22 21:27
最近マガジンのこりまくり。 なにがわるいの?
>>301
内容
303いい気分さん:04/04/23 03:14
>301
珍走推奨雑誌へ戻れとのお告げです。
マガジンには珍走がお似合い。
304いい気分さん:04/04/24 16:04
カラーってあるよね
漏れはマガジンは読み続けられるが
ジャンプはいくら読んでも全く好きになれないんだよなー
305いい気分さん:04/04/25 07:20
雑誌の紐を勝手にほどいて立ち読むバカがいるんですが、どうしたらいい?
スマートとかの部数が多いのは1冊立ち読み用で付録をセロテープで貼っつけておいてるんだけど
1冊とか2冊とかしか来ないのにはできないし。
306いい気分さん:04/04/25 15:33
>>305
そいつが良く読む雑誌は、納品され次第速やかに返本。
307いい気分さん:04/04/25 18:27
>>306
男性誌が無くなっちゃう
308いい気分さん:04/04/25 19:43
注意しろ馬鹿
309いい気分さん:04/04/25 19:47
今日は女性誌祭りの日ですか?
310いい気分さん:04/04/26 08:38
>>308
店員が見てないとこでやってんだよアホ
つーか女性誌もけっこうやられる。
311いい気分さん:04/04/26 08:50
ちゃんと見とけよダボ
312いい気分さん:04/04/26 09:01
こっちも忙しいからずっと見てらんねーんだよゲス野郎
313いい気分さん:04/04/26 09:19
紐で結んでビニールに入れてまた紐で結んでおくとか
314いい気分さん:04/04/26 09:22
雑誌見張り専用店員を一人置け
315いい気分さん:04/04/26 09:26
おまえら無茶言いますね
316いい気分さん:04/04/26 10:05
はい、僕はタバコみたいに
カウンタの中に本を並べればいいと思います。
立ち読みもいなくなって非常に良いと思います。
317いい気分さん:04/04/26 12:15
318いい気分さん:04/04/26 17:01
雑誌棚に札を置けばいいと思います。
札をレジに持ってきたお客にだけ販売します。
立ち読みもいなくなって非常に良いと思います。
319いい気分さん:04/04/26 19:08
>>316
立ち読みの多い主要な週刊漫画雑誌についてのみ、カウンター内でタバコと同様に販売している店は、実際に存在する。
ただ、すべての雑誌についてこれを行うのは、カウンター内にそんなものを陳列する場所が確保できない以上、きわめて困難である。
>>318の雑誌棚に札を…という案も同様に、在庫管理が非常に煩雑となるため、すべての雑誌について行うのは非現実的。
ただ、特定のDQN客1名を追い払うという目的だけのためであれば、
そいつよく読む雑誌についてのみ、>>316>>318の案を実行することは、店舗責任者の決断があれば可能であろう。
もっとも、そういうDQN客は、読む雑誌は別にどれでもよく、普段読んでるものが無ければ同ジャンルの別の雑誌を読む可能性も高いが。
320いい気分さん:04/04/26 19:20
マジレスですよ兄さん
321いい気分さん:04/04/27 02:41
>296
俺は我慢して今日まで置いてみた。ま、売れなかったけど。
322いい気分さん:04/04/27 08:05
>>318-319
マジレスありがとう。
323いい気分さん:04/04/28 07:55
ナルトとワーストの山に轟沈
今日はしんどかった(´Д`)
324いい気分さん:04/04/28 09:39
今日は雑誌くるの遅すぎで居残りした。
なるととわーすと激しく同意!あと少女漫画系とマガジソ
325いい気分さん:04/04/28 12:56
463冊(33束)やってきた。内コミック廉価版含め91冊。
なかよし・ちゃお・???もやってきた。
マガジンが1.5倍の厚さだったのがきつかった。
雑誌ラックを目いっぱいまで上げたのに4冊しか平積みできないよ。
ワーストはそこそこ売れるから良いのだが、
改めて思うんだけど…廉価版って多いね。
逆から言うと、廉価版が少なかったらスカスカなのかも分からないけど。

どうでも良いけど、ライフを読みたいのでフレンド?って言う雑誌を入れてください。
これを読んでもっと欝になってみたい。
326いい気分さん:04/04/29 13:31
先週くらいにやってきたマンバとか言う雑誌はブラクラ以上だと思う
327いい気分さん:04/05/01 00:54
少女漫画誌のオマケ、デカすぎ
あれじゃヒモで結んだらオマケ自体が傷つくよなー
出版社は読者の気持ちまで考えてないんだとよく分かる
328いい気分さん:04/05/01 03:49
創刊号とか、増刊号とかに付録とかつける出版社は何考えてんだろう?
中身のわからない本買う人なんてそう多くないだろうに。
329いい気分さん:04/05/10 19:55
6/4
ONE PIECE(33)
BLACK CAT(18)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(140)
HUNTER×HUNTER(20)
Mr.FULLSWING(14)
ボボボーボ・ボーボボ(13)
BLEACH―ブリーチ―(13)

ワンピはおそらくフライング入荷だろうが・・・_| ̄|○ il||li
330いい気分さん:04/05/11 00:31
水着特集の「Fine」、買って行くのは男ばかり
331いい気分さん:04/05/11 11:18
>>329
ワンピ・ハンターハンターが前倒しだね。関西地区は…。
ワンピ大分納品数が減ったから両方あわせても60冊くらい。
その代わり、廉価版コミックも泣けるほど入ってくるから
結構きついかもな。
332いい気分さん:04/05/11 17:06
6/4はヤンマガ系の単行本もいくつかあるから・・・(´Д`)
6/17もマガジン系の単行本が多い上に人気作品ばかり
333いい気分さん:04/05/14 06:56
コロコロ・・・25冊も来るなよ _| ̄|○ il||li
334いい気分さん:04/05/14 11:25
売れる見込みがあるなら良いだろ。
売れないなら最初からそんな数入るわけないし。
335いい気分さん:04/05/14 13:22
鋼の錬金術師1〜6巻。納品4回目。
返品3回目。
もしや返品した商品をそのまま納品してないか?
336いい気分さん:04/05/14 13:56
名前書いて返品してみ
337いい気分さん:04/05/14 17:56
いつのまにか自分の家に知らない名前が入ったカセットとかあったりするんだよな

スレ違いスマソ
338いい気分さん:04/05/15 06:36
たまごくらぶに騙された。全部の付録付け終わったと思ったら・・・
冊子二つかよ・・・
339いい気分さん:04/05/15 09:55
>>338
いつもの事じゃん
340いい気分さん:04/05/15 12:36
ホッホッホ、まだまだ未熟よのぉ〜。
341いい気分さん:04/05/15 16:22
たまひよこっこはコロコロと同じ日に来るので('A`)マンドクセ
342いい気分さん:04/05/16 06:31
コロコロの付録とか見てると楽して笑いとろうとしてるの感じるよな
なんでもうんこって付ければ良いと思ってんじゃね
343いい気分さん:04/05/16 16:31
何冊もヒモで梱包した後、最後に付録が1つ足りなくなってしまった
全部梱包外して付録探したら・・・・・・元々1つ欠品してた _| ̄|○
344いい気分さん:04/05/16 20:25
>>342
子供はウンコネタ大好きだからなw

>>343
345いい気分さん:04/05/17 07:41
>>343
それよくある。
346いい気分さん:04/05/17 10:08
ドライバーの/↓さんへ
雨中、束を落としたのならそのときに言ってくれよ。
どうせニッパンに電話するんだからさ。
言わないまま置いていったから他の本までびしょびしょだよ。
おかげで忍空巻の一1冊溶けているじゃないか。
いつもパンパンにして返しているのがそんなに気に食わないのか。
パンパンにして返本にしてくれって言ったのは喪前だぞ。
347いい気分さん:04/05/17 13:36
パンパンにするのってダメなの?
かさばるからドライバーに悪いと思って
いつもパンパンにしてるんだけど
348いい気分さん:04/05/17 20:29
>>347
「密度」よりも「持ったときの重量」を考慮してもらえると有り難い。
少年漫画誌が詰まっているのと女性誌が詰まっているのとでは、見た目が同じでも持った感じは結構違う。
密度が詰まっていても良いし、個数が多くなっても良いから、“女性でも楽に持てるくらい”の重さを目安にしてほしい。
店舗では多くても一度に10箱くらいだろうが、ドライバーはそれを何軒分も運び、
集積所で再び何軒分もの返品の荷降ろしをしなければならないのだ。(しかも、普通は1人で。)

(って、人によって違うかもしれんけど。)
349347:04/05/17 20:59
なるほど、重さも大きいのね
今度からはあんまり重くならないようにやってみます
350いい気分さん:04/05/18 07:16
ドライバーにそこまで気を使う必要は無い!
あいつらは配送と回収が仕事なのだから。
351いい気分さん:04/05/18 07:32
そうだなお前の店の駐車場でゴミ散らかしても
掃除するのがお前の仕事だからええやろ?
352いい気分さん:04/05/18 08:48
>351
それはやめて、仕事はそれだけじゃないから。
他にもイパーイやらなきゃ逝けない事があるんだYO!!
353いい気分さん:04/05/18 12:19
今朝、ドライバーが漏れに言ってきた。
「やっぱり、パンパン(箱が膨れている状態)よりはもう一箱増やしてくれた方が良いって言ってた。
積み上げるときに積み上げられないからだそうな。
354いい気分さん:04/05/18 12:24
そもそも返本をつめるダンボール箱が大きすぎるんじゃないの?
引越し業者でも見習ったらいいのに

腰いためてるドライバーも多かったりして
355いい気分さん:04/05/18 17:13
普通に考えたらわかんだろパンパン
356347:04/05/20 00:38
雑誌のドライバーがヘタレなのが原因なのでは
引っ越しのバイトしてるヤシに笑われるぞ
357いい気分さん:04/05/20 01:11
>>356
いや、返本で使うダンボール箱は大きいよ。
引越しで使う定型の箱はミカン箱程度の大きさじゃないか?
358いい気分さん:04/05/20 03:18
既定の箱とかあるの?
うち(セブソ)はポテチ箱だが
前ビッグサイズを使ったら泣いて止められたよ
359いい気分さん:04/05/20 08:02
カップヌードルの箱使ったら怒られたよ
360いい気分さん:04/05/20 08:33
事務所においてある500mlPETの箱が少なくなったから、揚げ物(冷食)の様々な箱で返品した事がある。
大きさバラバラになっちゃったけど、黙って持って行ってくれた。
361いい気分さん:04/05/20 10:49
コカコーラ社製品の箱メインに使ってる
362いい気分さん:04/05/20 10:54
サンクスでは、500mlpetの箱を使えと
たびたび本部連絡が入る。
363いい気分さん:04/05/20 13:43
タバコの箱最強だがな。
364いい気分さん:04/05/20 17:15
ぽてちの箱かコカコーラ500mlの箱
365いい気分さん:04/05/21 02:31
おかしの「ふわっと」の箱がどのサイズにも対応できてイイ!!
366いい気分さん:04/05/22 08:54
俺はイレブン2店舗でバイト経験あるけど、段ボールはどちらも規定のものがあったなぁ。
大きさ的にも俺の部屋の漫画整理するのにちょうど良さそうだったから欲しかったんだけど、
他の段ボールと違って金出して買ってるっぽかったから、さすがに持ち帰る勇気はなかった。
シンプルな段ボールでいい感じなんだけどなぁ。
367いい気分さん:04/05/22 13:46
不況でそんなの買う余裕ある店少ないんじゃないの
368いい気分さん:04/05/22 18:42
>>363
頼むからタバコ50カートン用の箱は使わないでくれ。文字通り死ねるので。
その約半分のサイズの箱がたまにあるが、これは可。
>>358>>364-365
ポテチの箱は強度が弱いので、詰めすぎると、持ち上げただけで崩壊する事がある。
なるべくなら使わないことが望ましいが、止むを得ず使う場合は詰めすぎないように充分注意して欲しい。
>>360
業者によるかもしれないが、冷食(中華饅頭は除く)の箱なら強度は充分だろうし、大きすぎる事もないのでOK。
369いい気分さん:04/05/22 19:26
お前何様やねん
370いい気分さん:04/05/22 20:25
ドライバー?だろ
371いい気分さん:04/05/22 20:28
ポテチなんて言い方はババ臭いな。
372いい気分さん:04/05/22 22:15
むしろ今は何でも略すから別にいいと思われ
373いい気分さん:04/05/23 06:43
うちのオーナーはポテチャンと言うぞ

非常にキモイ
374いい気分さん:04/05/23 14:22
チャンは何の略?
まさかちゃん付けしてるだけ(ry
375いい気分さん:04/05/23 17:11
うんこちゃん
あめちゃん
ぽてちゃん
376いい気分さん:04/05/23 18:01
age
377いい気分さん:04/05/24 02:27
>373
関西人的発想やね
378いい気分さん:04/05/24 07:05
テレビ雑誌って25発売じゃねーの?
今日びっくりした。
379いい気分さん:04/05/24 09:07
570冊くらい来ますた。
ジャンプ>月刊ジョン>ヤンマガ≒TVナビ。
こんなところか。
380いい気分さん:04/05/24 10:11
smartの付録のポンチョ、6冊分全部オレンジだった。
いい加減だな、ヲイ
381いい気分さん:04/05/24 13:46
570冊!!
どうやって、棚に入れたんだよ・・・
バックに置いてあるわけ?
tu-kaあれだな
売れるならともかく、売れなかったら返本する奴悲惨だなw
382379:04/05/24 14:47
>>381
全部入れたよ。
ジャンプが75冊くらい。ジョンが55冊くらい。ヤンマガ・ナビが35冊くらいずつか。
今年1番多かった。
去年の11月22日土曜日の納品パターン(24日休みのため月曜納品と重なる)と一緒だったんだけど、それでも
22日より40冊くらい多かった。
かなりの納品量だと分かっていたので、12日納品の女性誌、サンデーマガジン、アクションなどを
返本して対応した。
駅前とかにある711なら600冊以上は納品されていると思うよ。
383いい気分さん:04/06/01 03:57
eggの表紙はeggいなぁ・・・
384いい気分さん:04/06/01 07:03
>>383
お前おもろいな、吉本入ったらええねん
385いい気分さん:04/06/01 09:40
ま た 大 阪 か
386いい気分さん:04/06/01 10:22
↑関西人
387いい気分さん:04/06/01 13:33
7−11。
先週届いたDVDサイバーマガジン。
今更winnyで拾えるエロ動画特集とかやってる。
他にもマニア動画特集とかいって自主規制全く無しで
キモい画像乗せてるので99%で気分悪くなる。
コンビニで扱う雑誌の癖にゲロとか食糞とかあるのでマジでお勧め。


こういう本は扱ったらマズい、とかチェックせんのか?
388いい気分さん:04/06/01 15:20
winnyネタってまだ載ってるね
良識知らずっつーか、それをずっと置いとくウチの店もダメダメだな(;´Д`)
389いい気分さん:04/06/01 17:25
ねとらん・・・
390いい気分さん:04/06/01 18:39
Winny関連本を売ると著作権違反幇助の罪に問われますよ。
うちでは47氏逮捕以降、納品即送り返しで対処してます。
地図用のラックが住宅情報誌に回されて
情報誌・テレビ誌の棚に移ってきた
おかげで、棚の1/4が占領された_| ̄|○

そりゃ、棚を移した時はガラガラだったけど数日後には溢れかえるのは目に見えてるじゃん。。
392いい気分さん:04/06/02 13:08
>>393
海の闇…(…部は称呼を失念)。っていう女性コミックの廉価版があるんだけど、
5月6日納品分の奴、まだ置いているか?
タイプの女性が買おうとしたけど、毎回2冊しか納品されていないから、すぐ
売切れてしまったらしいんだ。
393いい気分さん:04/06/02 13:16
えっ・・・
ごめん、わからない・・・
394いい気分さん:04/06/02 14:54
>392
うちは女性向けコミックいつも売れ残るよ・・・・
闇のパープルアイと双璧w
395いい気分さん:04/06/02 21:31
今日って、ちゃおとかようじょ向け雑誌の発売日?
付録が・・・
396いい気分さん:04/06/04 07:36
395>>.すごいだろ、おまえも見たか幼女の皮被った鬼だよ、そいつら。
少しおねいさんぽい?のもあるから要注意だ。
いずれも三人ぐみで深夜〜未明に来店するよw)
397いい気分さん:04/06/04 08:28
>>とか(を逆にしてるのはわざと?
398いい気分さん:04/06/04 16:15
そもそも>395の意味がよく分からない・・・
399398:04/06/04 16:16
ゴメソ、分からないのは>396ですた
400いい気分さん:04/06/04 17:58
ローレンツ・週漫
いつ見てもすごい表紙だ。
401いい気分さん:04/06/05 10:19
ジャンプ勢、あわせて100冊近く来ましたよ…
ワンピとハンタをいっしょの月に出すなや…
402いい気分さん:04/06/06 06:37
きまぐれ富樫に文句言いなさい
403いい気分さん:04/06/07 02:53
新聞来たあ?一面窪塚?
404Al3 ◆AlumiNis5E :04/06/07 10:07
ある意味平和だなと思った。
405いい気分さん:04/06/07 13:37
例のカッターナイフの事件とかそーゆーのに比べればね
406いい気分さん:04/06/12 13:54
昨日納品なかったんか?
つ〜ことは日曜が大変になるな・・・
407いい気分さん:04/06/14 10:18
さあ 皆、明日は15日だぞ!
408いい気分さん:04/06/14 10:54
コロボンの日か...
409いい気分さん:04/06/14 13:55
今日はコロにたまひよこっこさらにPS2系も付録の嵐マジUzeeeee−!
410いい気分さん:04/06/15 06:42
いいかげんデカゴルゴ売れてください
411いい気分さん:04/06/15 14:44
セブンチーンも大変だったYO
412いい気分さん:04/06/15 21:35
明日から数日間、青森県に滞在するのですが、
青森県での雑誌発売日は、首都圏と比べて何日遅れでしょうか?
413いい気分さん:04/06/15 21:51
自分で売り場逝って確かめろ
414412:04/06/15 22:10
自己解決。一日遅れみたいですな。
ttp://www.toonippo.co.jp/kodomo/kodomono6/5/bookshop.html
全都道府県の一覧はどこかにないのだろうか。。
415いい気分さん:04/06/15 22:11
8日発売だったヤングチャンピオンの付録の小倉優子のカード
どのコンビ二でも抜き取られすぎ。
290円の隔週誌でも、これがないと殆ど買う奴いない。
416いい気分さん:04/06/17 10:07
新しいバーコードUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
検品・販売・返本、すべての場面でスキャンエラーが発生する('A`)
417いい気分さん:04/06/17 10:12
バーコード付属の数字も小さくなった?
返本時チェックもマンドクセ感うp
418DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/06/17 10:39
雑誌の発売日は、基本的に
関東、東海、近畿、宮城県、福島県が当日。
北陸、中国、四国、福島・宮城以外の東北が一日遅れ。
北海道と九州が二日遅れだよ。
ただしコミック誌は全国一斉に同じ日に出るものもあるよ。
新しいバーコード、たしかにうざい。
419いい気分さん:04/06/17 16:12
うちだけは前日
420いい気分さん:04/06/17 18:28
18桁バーコードは右よりでスキャンすればエラーでない。
左の13桁でもJANコードとして成立してしまってるのがエラーの原因なんだが
これはバーコードリーダのドライバレベルの修正が必要(だと思う)ので
そっちはあまり期待しない方がいい。
421いい気分さん:04/06/18 00:19
なるほどー
422いい気分さん:04/06/19 10:36
4束(49冊)だけ配送された。
楽だった。
423いい気分さん:04/06/19 14:14
先週の土曜日なんか雑誌自体来なかったのになあ…
少女コミックとマーガレットとウルジャンの袋詰めもあったし…
424いい気分さん:04/06/20 08:50
>423は釣り
425いい気分さん:04/06/21 14:31
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040621/mng_____tokuho__000.shtml
これ…
とりあえず俺らには関係ないけど、女性誌の付録とかの苦労知ってるだけに同情する
426いい気分さん:04/06/21 21:21
>>425
確かに、実際にその作業をやらされている奴らには同情する。

が、そもそも、コンビニ=終夜営業している店でアダルト雑誌を扱わせることにより、アダルト雑誌は部数を伸ばしてきたんだろ。
本来、コンビニのような誰でも入れる店で、誰でも手にとって中身が見える形でアダルト雑誌が販売されていること自体おかしい。
特に最近は猥褻画像・動画入りのDVDが付録になっているものも多く、実質的にコンビニでアダルトビデオやアダルトDVDが販売されているのと同じだ。
それを考えれば、将来的にコンビニ等でアダルト雑誌を扱わせない方向に持っていこうとしている、この東京都の規制自体には同意できる。
アダルト雑誌は、専門書店か、普通の書店の中でも隔離された区画で販売されるべきであろう。

それに、そういう所で買ったほうが、それだけで精神がより一層昂揚するではないか(w
427いい気分さん:04/06/22 09:00
納品前にシールが貼られるってことは
夜勤の休憩中にも読めないってことか!?

オ レ は み と め な い ぞ
428いい気分さん:04/06/22 09:01
×休憩中
○勤務中
429427:04/06/22 09:14
>>428
ごめん、確かにそうだなw
430いい気分さん:04/06/22 10:54
今晩、女性誌だぁ!!荷物多いよ。
431いい気分さん:04/06/22 12:43
>>430
大阪は今日来ました。
関西ウォーカーと関西1週間にも付録がついてたから氏にました。
432いい気分さん:04/06/22 15:23
>>431
オレのとこさらに東海ウォーカーにも付録が・・・
なんで東海地方にあるコンビニなのに、
関西ウォーカーと関西1週間が入ってくるんだ。
433いい気分さん:04/06/22 16:02
>>432は三重
434いい気分さん:04/06/22 16:08
マジかよ…
マガジン、サンデーもあるのに…
435いい気分さん:04/06/22 18:33
ま、今日は地獄だな。
過食、ジュースの新規もあるし。
436いい気分さん:04/06/22 20:24
隣にエロ本、ビデオの専門店が出来たのに
うちのコンビニにエロ本を置く意味はあるのだろうか?
437いい気分さん:04/06/22 20:39
うわあ、今日行きたくねえ…
438いい気分さん:04/06/22 21:44
成人誌、シール止めされて立ち読みできなくなるって事は
表紙はよりエロくなるってことか?
439いい気分さん:04/06/23 04:58
何なんだ、今日のクールトランスの付録は・・・
本に挟めないからバーコードの都合上表紙に重ねて包むしかないが、その付録の所為で表紙が完全に隠れて何の本かわかりゃしない。
この付録考えた香具師は相当のアホだな。
smartも逝ってよし!売れねぇくせに付録付けんなよ!
440いい気分さん:04/06/23 05:06
職場からカキコ

サンマガすでに5冊ずつでました・・・
アリエネ
441いい気分さん:04/06/23 08:17
ただいま

なんか今日は付録のテープ留めが多くてムカついたから
マガジンも全部テープ留めしておきました
442いい気分さん:04/06/23 08:26
メンズファッション誌はデカい付録流行ってんの?
もういいよまじでw
443いい気分さん:04/06/23 08:30
ギャル系の雑誌もデカいの多いよね
こないだなんかビーチサンダルとか手鏡とかついてた…
応募者全員プレゼントとかにしてくれよ、マジで
444いい気分さん:04/06/23 08:31
Zipperが付録付きで、袋詰めしようにも版形が大きくて入らないので、
仕方なく紐掛けしたらバーコードが中央に印刷してあって、
紐でバーコードが隠れてしまう罠。

どっちかに寄せろ、どっちかに。
445いい気分さん:04/06/23 08:55
付録でかいのは裏に重ねて紐で結んで
レジで紐を外してスキャン。レジ周りにハサミ置いとくべし。
446いい気分さん:04/06/23 09:06
smartもう出てる?
447いい気分さん:04/06/23 09:14
最近のファッション誌は男性誌も女性誌も付録だよりなのか?中身はどれも同じカタログだしな。マジイラネ!
448いい気分さん:04/06/23 09:15
>>446
今朝入ったよ
付録付けでウンザリしたw
449いい気分さん:04/06/23 10:37
スマートとクールトランスの付録のビーチサンダルっていったいなんなの?
あんなもん本と一緒にセット販売すな!!
ストリートジャック(宮崎あおい表紙)を見習え!!
付録何もついてなくて、中身で勝負してんぞ!!!

もし買うならストジャクを俺は買うね。
450いい気分さん:04/06/23 11:35
しかし、あの付録買った人は実際どのくらいの人が
使ってるんだろうか。
○○とのコラボレーション!とか言っておきながら
糞みたいに安っぽいバンダナとかぽんちょとか。
451いい気分さん:04/06/23 12:26
あんなの使いたくないだろフツー
452いい気分さん:04/06/23 12:26
やっぱサンダル目当てで買う人とかいるのかな?・・・・いませんよねw
だったら普通にサンダル買います門ね。w
453いい気分さん:04/06/23 12:44
うちの店の場合、Smartは付録付きだしてから明らかに売り上げ落ちてるんだけど。
中身確認できなかったらみんな敬遠するだろ。2冊重ねて置けないなんてマジアリエネー
454いい気分さん:04/06/23 13:18
>>453
ウチも売れなくなったよ
元々、客層的に男性ファッション誌ってあんま売れない店
なんだけど、それに拍車がかかった感じ

今時、付録で釣られる香具師がいるとでも思ってるのかね、出版社は?
455いい気分さん:04/06/23 13:38
>>454
統計的に見ると、やっぱり付録付きの方が部数が伸びてるからしょうがない。
でも毎回付録つけると中の記事を見て初めて買うっていう新規開拓が
できないんじゃねーのかと余計な推測をしてみる。
なんかもうスマートとか、リボンとかコロコロみたいに付録がデフォになってるよな。
もっと付録を無くしてスマートになってほしい。
456いい気分さん:04/06/23 13:45
うまくいったつもりかこのやろう
457446:04/06/23 15:06
>448
亀レスですんまそ。サンクス。
大学から帰ってきたんで今から買いに行きます。
458いい気分さん:04/06/23 16:34
ちょっとスレ違いだけど、今日「月刊BOSS」とかいう雑誌が
セブソにはいってこなかった?
セブソの会長が大々的にフィーチャーされてる内容の。

まるで社員に買えといっているような…
459DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/06/23 17:00
>>458 セブンだけかな?サソクスが取り上げられたら入荷しそうな予感wまずありえないけど。
付録、宝島社は必死だな。採算取れてるのか?
460いい気分さん:04/06/23 20:50
smartって24日発売じゃなかったっけ?
461いい気分さん:04/06/23 21:11
>>460
地方で早売りはよくある事
462いい気分さん:04/06/23 23:31
最近入ったキン肉マンの食玩が凄い勢いで売れてるんだけどみんなの店もそうなの?
なんか箱ごと買っていく奴もいてすぐ完売に。

なぜ今頃キン肉マンなんだ?
463いい気分さん:04/06/24 00:25
付録は迷惑だが、なんだかんだ言ってsmartは売れるからな
なぜか女でも買ってるヤシいるし
464いい気分さん:04/06/24 01:24
キン肉マンがナウイ
465いい気分さん:04/06/24 01:40
若者に引っ張りタコ!
466いい気分さん:04/06/24 07:57
オレもキン肉マンの食玩みたけど作りはよかった!
悪魔将軍の地獄の断頭台のヤツはマジで欲しくなった

スレ違いスマソ
467いい気分さん:04/06/24 11:26
7/2くらい
・テニスの王子様
・シャーマンキング

7/5くらい
・Dr.コトー診療所
・クロサギ
・ガッチャガチャ

7/15くらい
・クソガキ
・はじめの一歩
・伝説の頭 翔
・満月をさがして(完)

7/16くらい
・名探偵コナン
・犬夜叉
・頭取野崎修平

7/23くらい←関西地区は女性誌と重なるかも。
・バガボンド
・BJにシクヨロ
・クッキングパパ
・ドラゴン桜

大口はこんなもんか。
468いい気分さん:04/06/24 11:51
あれ、マンケツ終わってたのか…
469いい気分さん:04/06/24 18:42
今夜はなんか重いのあるっけ?
470いい気分さん:04/06/25 21:25
>>467
うちはそれの半分も来ないな、多分。
471いい気分さん:04/06/26 00:02
女性誌は毎月23日なの?
472いい気分さん:04/06/26 03:46
22
473いい気分さん:04/06/26 07:22
世界の中心で愛を叫ぶの漫画版のコミックスが入ってきますた。
4部入ってきてその日に2部出た。マスコミ効果って恐ろしい・・・
474いい気分さん:04/06/26 10:33
今日、雑誌を品出ししていると、一部のエロ雑誌が透明テープで
止められているのを発見した。
今日からなのだろうか?
何なら店員が読む分以外は全部テープで止めてくれても良いんだよ。
店員が読む分以外は全部袋詰めで納品してくれても良いんだよ。
475いい気分さん:04/06/26 10:56
いいなぁ東京は
476いい気分さん:04/06/26 11:36
東京はエロ規制厳しくなったね。いいことだよ。
それにひきかえ田舎はもう野放し状態もいいとこ、さっさと対策ねって規制して欲しい。
477いい気分さん:04/06/26 23:30
>>474
多分、誰も聞いてないけど、当方は大阪のFMです。
478いい気分さん:04/06/27 10:09
>>425の記事によれば、

> 出版社や取次会社の大半が首都圏に集中しているため、一自治体にすぎない都の規制はそのまま全国に波及することになる。

との記載があるな。
良き哉。
479いい気分さん:04/06/29 07:17
>>467
なんで売れてない伝説の頭翔が大口でもはや100万部突破目前の
デスノが大口じゃないの?
480いい気分さん:04/06/30 15:58
おめでとうございます
481いい気分さん:04/07/01 07:29
あんな軟弱そうなテープ意味あるんかいな。
納品してその日の夜には剥がれ、もしくは剥がされてたし。
482いい気分さん:04/07/01 07:53
              _____
            __「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
           /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
         ∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
    / ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  /|::::|   ,   | ゙='':::〉:::::::::::::::::\    | 25冊も入荷とは・・・
   |  /   | |:::;|   _ ^     :::/::::::::::::::::::ド、!  < 
   |      レ:::! ‘、_j      /:::::::::::::::::;ヘ| \   | 
  /` |    |::::::!.、`    _//:::::::::::::W     \ \__________
 /   |     \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル'     >  \
/    |      \_____/レ´   //    ヘ
483いい気分さん:04/07/01 07:58
うちの店にはまだビニルしたエロ本、来てないな。
なんせ納品量が少ないからな。
484いい気分さん:04/07/01 07:59
ビニルしたって何だよ
485いい気分さん:04/07/01 12:19
エロ本注意されたら立場ないな
つうかマンガとじれや、読まれたら価値ないやんけ
486いい気分さん:04/07/01 16:40

 それよか 今月の Teengirl の付録・・・

 TバックですYo!!!!! ハァハァ(´Д`;)ハァハァ Tフロントじゃなくてヨカタネ....
487いい気分さん:04/07/01 17:41
返本のとき付録は返さなくていいの?
488いい気分さん:04/07/01 17:53
返さなくてもいいけどパクルのは駄目
489いい気分さん:04/07/01 23:39
どっちなんだよ
490いい気分さん:04/07/02 06:16
デスノート2巻きました?
491いい気分さん:04/07/02 07:45
ビニール付きのエロ本がきて、並べてから30分後ぐらいに売れたんだけど
既にビニール外されてた。
紐も余裕で外されるうちの店では全く無意味。

>>490
今日2冊きた。
492いい気分さん:04/07/02 07:49
今回の17歳(popteenだったかも)の表紙ッ娘かわいかった。
さっさと落ちぶれて、AVに出て欲しい。
493いい気分さん:04/07/02 08:19
494いい気分さん:04/07/02 08:48
巨神兵がd
495いい気分さん:04/07/02 09:11
陳列してたsmartが汚されてたので付録のサンダルを抜いて返本した
で、バックルームに「どうぞ」って書いて置いてみたのだが誰も貰って行かない
496いい気分さん:04/07/02 10:34
2週間に一度のウォーカー誌の山が恐い…
497いい気分さん:04/07/02 11:57
確かに…

あれにテープ留めしなければならない巨大な付録が
つくのを想像すると…!

今のとこは挟み込むだけの薄い冊子だから許せるよな
498いい気分さん:04/07/02 13:28

    ∧∧    ♪街の人混み 肩がぶつかって独りぼっち
    (,/⌒ヽ、  果てない草原 風がビュビュンと独りぼっち
    ,/     ヽ  どっちだろう? 泣きたくなる場所は…
   (____)  


続きの歌詞は
二つ○を付けてちょっぴり大人さ…。だったよな。
富樫のジャンプとコミックの絵の違いについて話していたときにふと思いついた。
499いい気分さん:04/07/02 21:57
>>496
TOKYO一週間はうざいので、棚の一番下の段一番奥に隠しておき、2日後即返本。
500いい気分さん:04/07/03 08:50
都内だけど、東京ウォーカー2〜3冊しか来ないよ。
だからウザくない。
501いい気分さん:04/07/03 08:55
90冊くらい来るよ
502いい気分さん:04/07/03 18:54
まんがタイムきららときゃらっとが来なくなった・・・、何故だ・・・。
そりゃ、あんだけオタク臭い雑誌は無いが・・・
同人作家もいっぱい書いてるからな・・・
503いい気分さん:04/07/04 14:10
>>502

 君の店がどのチェーンかは知らないが、
7-11では先週頃の本部からのお知らせで

取扱停止:まんがタイムきらら
最終入荷:6月発売分
停止理由:販売数低下のため

ってのがあったよ。


                      …漏れんとこは定期改正を入れども入れども入荷せず、
                      3号前からようやく入荷されたというのに_| ̄|○
504いい気分さん:04/07/04 14:48
切られる出版社は泣いてるだろーな
505いい気分さん:04/07/04 15:15
というか、「きらら」や「Carat」を置いてるセブンなんてあったんだな。
行動範囲内のスリーエフやサンクスやサークルKやNEWDAYSには置いてあるのを見たことがあるが、
セブンにあるのは見たことが無い。
自分のなかでは勝手に「マイナーなチェーンほど「きらら」や「Carat」を置いている確率が高い」と思っている。
506いい気分さん:04/07/04 15:44
コンビニによる取り扱い雑誌の差など考えたこともなかったわい
わっはは
507502:04/07/04 20:03
漏れセブンだよ・・・
マジで〜、まぁうちも入荷数は少ないよ
3,4冊位だけどさ。
入ってくれば、大体売り切れるのになぁ〜・・・。

ま、しょうがないか・・・。
情報ありがとう!!
508いい気分さん:04/07/04 21:53
取り扱いといえば、いまプロレス雑誌ってどこが入れてる?
近所はサンクスは来てるけど他は見ないんで。
509いい気分さん:04/07/04 22:16
プロレス雑誌2つくらいきてたかなサンクス
510DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/04 22:52
週プロとゴング、両方来てるな。でもスパはおいてないorz
511いい気分さん:04/07/04 22:57
スパってなに
512DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/05 04:55
週刊誌なんだけど、カラーが多いし、切り口がおもしろいんよな。さすがフジサンケイグループ、の雑誌。
513いい気分さん:04/07/05 07:56
はぁ〜昨日のジャンプ&ヤンマガ&月マガ&月チャ&nonno地獄は何よ?
うちの店、納品合計150超えたんですけど(鬱

今夜は楽できるよな?
514いい気分さん:04/07/05 09:58
150くらいでがたがた言うな
515DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/05 11:44
いや、分厚いのが150だと結構きついぜ。俺、休みでよかったよ。
地図が全部、オーナーによって返本されてた。。
いくら置くスペースが無いからって、地図を置いてない店はまずいだろう、、
517DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/06 01:53
>>516 ドリンクといい、地図といい、君のトコのオーナーはめちゃくちゃだな(^o^;
518いい気分さん:04/07/06 10:45
エロパチを返本しろよ
519いい気分さん:04/07/07 12:16
本当にエロパチいらないね。
増刊も多いし、名前も似たり寄ったりで分かり難いから返本漏れが
結構ある。
520DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/07 16:28
増刊は今日の日付より古かったら即返すヨロシ。
プレイボーイの今週号に、2ちゃんの話が出とったな。しかし「便所の落書き、2ちゃんねる」って(^_^;)ある意味合ってるけど。
521いい気分さん:04/07/07 16:32
2ch=便所の落書き。なんて数年前から使われてる言葉だぞ
522いい気分さん:04/07/07 18:31
初心者らしいから
523DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/07 19:02
2ちゃんデビューしてまだ2か月なもんで。
しかしアダルト誌のテープ、かなり破かれてるね。そこまでして見たいかな?気持ちはわからんでもないが‥。
524いい気分さん:04/07/07 19:29
名前:DJ慎 ◆IRrwUDpWps [] 投稿日:04/07/07(水) 19:02
2ちゃんデビューしてまだ2か月なもんで。
俺が2ちゃんに来た時には既に言われてたな



4年前か。。
526SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/07/07 22:57
ずいぶん前のはなしなんですねえ
527いい気分さん:04/07/07 23:31
AERAの電車中吊広告に2ちゃんねるについての見出しが書かれてたな。
528DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/08 01:09
あのライブドアが2ちゃんを買い取る、って話だね。真偽はわからんが。
529いい気分さん:04/07/08 07:13
ねとらんなぁ・・・
前からきついとは思っていたけど、今回は極めつけだな。
ちゆフィギアかよ・・・
買ってく奴の顔見たいなw
530いい気分さん:04/07/08 07:31
>>529
まだネトラン扱ってるコンビニがあるのか。呆れた
531いい気分さん:04/07/08 08:18
寝とらん、今月はかさばる付録だったなぁ…

今朝、サラリーマンが一冊買ってった
532いい気分さん:04/07/08 09:04
うちはプロレス誌は週プロだけになっちまった
プロレス紙はまだ2種類あるけどね
533いい気分さん:04/07/08 12:57
ネトランみたいな糞雑誌は入ってきたらそのまま返本処理。
これ常識でしょ。
534DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/08 17:10
ネトランは最近うちの店には入ってこないなあ。てか2ちゃんねらーご用達の雑誌だったのね。見てみよ。
535いい気分さん:04/07/08 17:30
>>534
>2ちゃんねらーご用達の雑誌
違うぞ。ソフトバンク発行の違法幇助雑誌だ
536いい気分さん:04/07/08 18:08
名前:DJ慎 ◆IRrwUDpWps [] 投稿日:04/07/08(木) 17:10
ネトランは最近うちの店には入ってこないなあ。てか2ちゃんねらーご用達の雑誌だったのね。見てみよ。
537いい気分さん:04/07/08 19:09
喋れば喋るほどry
538DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/08 19:32
ボロ出まくりだなorzしかしそんな雑誌、よく扱ってたな。
539いい気分さん:04/07/08 22:09
名前:DJ慎 ◆IRrwUDpWps [] 投稿日:04/07/08(木) 19:32
ボロ出まくりだなorzしかしそんな雑誌、よく扱ってたな。
540SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/07/08 23:48
ネトランよくかってたなあ・・
一応、この系統の雑誌の中では
販売数が、かなり上のほうときいたことがある
541いい気分さん:04/07/09 16:49
ネトラン即日売り切れた。

つか、フィギュアだけ抜いた雑誌が
外のゴミ箱から発掘されたのにワロタよ。
542いい気分さん:04/07/09 18:04
フィギュアついてたんか
543いい気分さん:04/07/12 09:04
月刊ガンガンがやってくれた
おまけ付きで完全包装
店員は棚にそのまま並べるだけ。スバラスィ・・・

煽り文句もまた凄い
「立ち読みできない夏祭り」と来たョ
544いい気分さん:04/07/12 09:36
>ねとらん
最前列に陳列してるのに1冊も売れねぇ…邪魔だ。
うちの店にオタが来ないと言うのはいいのかもしれんが。

545いい気分さん:04/07/12 09:39
>>544
うちの店田舎だから、そもそも入ってこないw
546いい気分さん:04/07/12 10:47
ガンガン(スクエニ)はネ申!!
スマート・りぼんは当然のこととして、週刊誌、果ては単行本まで
完全包装を求む!!
547いい気分さん:04/07/12 11:09
ねとらん速攻で売れた
買う香具師見たかった・・・・・・
548いい気分さん:04/07/12 11:09
例のエロ本シール、今朝見たら全部はがされてたorz
549いい気分さん:04/07/12 11:26
いいなぁ
550いい気分さん:04/07/12 12:39
ねえ、はがされたやつってすぐ返本しちゃう?
551いい気分さん:04/07/12 15:55
読んでから返本
552いい気分さん:04/07/12 16:47
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

553いい気分さん:04/07/13 10:04
馬鹿な客どもシール剥がすなよ…。
それを剥がすと自主規制の意味が無くなって
見つけられでもしたら取り扱い出来なくなるだろうが…。
554いい気分さん:04/07/13 10:19
あんなチャチなシールで封印する出版社の方がドキュソ
荷造りひもで亀甲縛りくらいしなきゃだめだよ
555いい気分さん:04/07/13 11:51
もうあれだ、事務所にエロ本専用スペース作って
店員立会いのもと選ばせればいいんだよ。

つまり、エロ本専用店員→エロ店員を一人置けと。
556いい気分さん:04/07/13 12:44
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
557いい気分さん:04/07/13 15:28
吟味して買えないから
エロ本買うヤシ減りそう
558いい気分さん:04/07/13 23:24
 女性誌5誌今秋創刊、消費意欲旺盛な30歳代向け
 マガジンハウス、主婦と生活社など大手出版社が今秋、相次ぎ女性月刊誌を創刊する。いずれも想
定する読者層は消費意欲の旺盛な30歳代が中心。景気回復もあり海外ブランドや化粧品といったファ
ッション関連企業などが女性向け雑誌広告の強化に転じており、高い収益性が見込めると判断した。
低迷する雑誌市場テコ入れのきっかけにしたいとの思惑もある。
 マガジンハウスは9月7日、「BOAO(ボアオ)」を発刊する。想定するのは27―35歳の仕事を持つ女
性で、オフィスで着るファッションを中心に紹介。主婦と生活社が同28日に創刊する30―40歳代向けの
「NIKITA(ニキータ)」は比較的所得が高い層を対象にしたファッション誌だ。ぴあが10月7日に出す初
の女性誌「COLORFUL(カラフル)」はエンターテイメント情報が主な内容。集英社も8月から9月にか
けて、20代前半向け「PINKY(ピンキー)」と25―35歳向け「MAQUIA(マキア)」の2誌を創刊する。い
ずれも発行部数は10万―20万部。現在、20万部を上回る成人向け女性誌は20誌強あるが、短期間に
創刊が続くのは珍しい。 (16:00)
 ttp://rd.nikkei.co.jp/net/news/sangyo/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040713AT2F0702O13072004.html


web上ではここまでしか掲載されていないが、今日の日経の夕刊では、
この文章に続けて、女性誌全体の部数減と、昨年は12誌が創刊された一方で10誌が廃刊したことにも触れられ、
更に、部数減を示すグラフが載っていた。

雑誌には広告がつきものだが、女性誌というのは広告それ自体が自己目的化してたんだな。
記事内容を見て欲しい、というより、広告を見て欲しい、という目的で雑誌をつくるなど、本末転倒であろう。

また、このスレでは半ば常識だが、
コンビニや駅売店においては、余計な付録がついているせいで、返本になっているものも少なくないだろう。
次々と変な付録が考え出されるのも、そもそも記事そのものより広告を目的とするような池沼が企画立案しているのだとすれば、
ある意味、女性誌全体の部数減は、当然の帰結なのかもしれない。
559いい気分さん:04/07/14 13:02
まーそれを言ったらPC雑誌も車雑誌もゲーム雑誌だって
カタログ化は激しくなってきてるけどな…。
本当の意味での批評や検討が読めるのはネット上だけ。
560いい気分さん:04/07/15 08:44
>>486
昨日返本の日になったのですが、数冊残ってました。
付録貰ってきたので、試しに穿いてみよう(´Д`;)ハァハァ 
561いい気分さん:04/07/15 09:19
玉が飛び出すのがあれだが、結構穿き心地イイ!(´Д`;)ハァハァ 
562いい気分さん:04/07/15 10:33
付録って返本の時にもらってもいいの?
後で業者側からクレーム付かないの?
もし付録もらっていいのなら、CDとかの欲しいな〜。これは無理か。w
563いい気分さん:04/07/15 18:26
>>562
何度も既出だが、付録は返さなくてもいいことになってる。
CDとか引っぺがしても何も問題は無い。
564DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/15 18:39
でなきゃ付録が足りなかった時に返本できんもんな。でも綴じ込みのヤツをひっぺがすのはアリなんか?
565いい気分さん:04/07/15 18:43
>>562
返さなくてもいいけど
持って帰るのは駄目だよ
566いい気分さん:04/07/15 19:01
バリバリやっちゃってますが?
567いい気分さん:04/07/15 19:09
名前:DJ慎 ◆IRrwUDpWps [] 投稿日:04/07/15(木) 18:39
でなきゃ付録が足りなかった時に返本できんもんな。でも綴じ込みのヤツをひっぺがすのはアリなんか?
568いい気分さん:04/07/16 09:24
ああ、今日は金曜日だってーのに雑誌がいっぱい来る…
569いい気分さん:04/07/16 10:00
>>564
どうせ付録もらうなら綴じ込みかどうかは関係ないよ
DVD盗む厨房もいるんだし
570いい気分さん:04/07/16 11:28
562です。皆さんレスサンクス。
今度から返本の時のCDとかエッチな付録DVDは客が盗んだことにして、
頂く事にします。これだからコンビに店員は本当やめられませんねw
私、オートバイの付録いつも欲しいんですよ。カタログとか好きなんで・・・。
571いい気分さん:04/07/16 18:04
付録だけじゃなくて全部持って帰っていいよ
表紙と裏のバーコードだけ残ってれば問題ない
572いい気分さん:04/07/16 19:44
>>571
さすがにそれはマズイでしょーw
573いい気分さん:04/07/16 20:03
まずくないよ
付録だけパクルのもかわらんよ
574いい気分さん:04/07/16 21:03
>>573
本当?それとも俺を釣ってる?
うち引きとかになって捕まると言うか、バイト解雇されたりして・・。
でも、もし付録を本当に貰ってもいいのなら、次の返本作業楽しみになってくるな。w
575いい気分さん:04/07/16 22:01
表紙と中の記事破いて返本したことあるよ。
大事なのはバーコード。
576いい気分さん:04/07/16 22:02
>>574
がいしゅつだが、
・別冊付録が足りない状態で納品された場合
・綴じ込み付録が落丁で付いていなかった場合
・付録がDQNに盗まれた場合
・付録がラック内等で紛失した場合
などが考えられるため、付録無しでも返本できる。

付録を貰うか貰わないかは廃棄ロスと同じ考えで行こう。
577いい気分さん:04/07/16 22:05
うちの店では、店長が棚卸で−が出た雑誌・本を返本扱いにして処理しているよ。
表紙どころかバーコードすらない、伝票だけの幽霊返本w
578いい気分さん:04/07/16 23:17
要するに窃盗だ
579いい気分さん:04/07/17 06:30
返本可能=まずくない、って発想が厨房
580いい気分さん:04/07/17 08:56
まぁコンビニ店員だししゃーねーわ
581いい気分さん:04/07/17 12:36
返本期限が切れて返ってきた本ってみんなどうしてる?
また登録して返したり、登録できなかったら同じ本の違う月の号に混ぜて返したり
いろいろやってるけど何回も返ってくるんだけど・・・
582いい気分さん:04/07/17 14:03
>>580
かっこわるい考え
583いい気分さん:04/07/17 15:13
付録無くても返本可能→勝手に持って帰ってもいい
って考えのほうがかっこわるいよ
584いい気分さん:04/07/17 15:48
>>581
捨ててる
585いい気分さん:04/07/17 16:03
>>581
もって帰る
586いい気分さん:04/07/17 18:53
>>581

 ○月号みたいにもうとっくに次号が出てるようなのは仕方ないので廃棄処理。

 レディスコミックの読み切りタイプの増刊号とか単行本・ムックの類は
しばらく売場に放置しておくと、いつのまにか売れてくれてたりもする。
ま、こっちも売れなきゃ状態をみて廃棄処理にするしかないんだが。
587いい気分さん:04/07/17 19:18
単行本とかムックって返本期限あるの?
588DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/17 20:28
ムックは雑誌コードの頭が6ならいつでもOK。そうじゃないのはLの横の日付までに返本すればよい。単行本はいつでもOK。
589いい気分さん:04/07/17 20:49
返本期限切れて帰ってきたことなんて一度もないけど
590いい気分さん:04/07/17 21:48
>>589
伝票処理で済まされてんだよ
現物は処分されてな
591いい気分さん:04/07/17 22:18
>>587

 7-11だとトーハン扱いのは全て返本期限ある。ムックや単行本も一定期間経つと
(ムックはよく解らんが、単行本ではモノによっても違うが長くても半年あたりか?)
SCでの返本処理では期限切れ警告が出て受け付けてくれなくなって、そうなっちまうと
手書きで伝票切っても「返本期限切れだゴルァ」って調整伝票とともに突っ返されてくる。
うちのオーナーは単行本の残り冊数が1冊になるとすぐに返本する。。
本棚に思い切り余裕があるにも関わらず
例えば、ちょいと前にHUNTER×HUNTERの公式ガイドが2冊入ってきた時も
入荷当日に1冊が売れたんで、その日の夜に残り1冊を返本してた

そんなことやってるから、お客さんが減ると思うんだが。。


ちなみに、返本したはずの地図が新しいのになって帰ってきてた
593いい気分さん:04/07/18 02:17
今度の少年サンデーに挟み込み付録あり。
しかも納品増されるらしい。ウチは40冊位か?
594いい気分さん:04/07/18 03:09
>>593
紐閉じ作業しなきゃダメなのかな?もーやだよー。
595いい気分さん:04/07/18 07:28
そうか、雑誌は相方に任せよう
596いい気分さん:04/07/18 07:28
うちは10冊ぐらいだな。
どうせ紐取られて読まれるんだろうなー・・・。
597いい気分さん:04/07/18 09:37
>>586
廃棄処理って普通に捨てるだけ?
それだとその本の代金は店が負担することになるんじゃないの?
598DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/18 11:20
>>597 そ、お弁当とかの廃棄と一緒。
599いい気分さん:04/07/18 16:49
名前:DJ慎 ◆IRrwUDpWps [sage] 投稿日:04/07/18(日) 11:20
>>597 そ、お弁当とかの廃棄と一緒。
600いい気分さん:04/07/19 08:14
サンデー、いつも25冊前後くるな…
いつもより多いなら30冊ぐらいか?
やってられん…出版社はコンビニ店員のことなど微塵にも
考えてないだろうなあ…
601いい気分さん:04/07/19 09:58
コロコロコミックもどうにかならんのか?
付録にする意味あるのか?子供騙しとは正にこの事。
602いい気分さん:04/07/19 10:34
コロコロはいつも1冊しか来ないから許せる。
売れてるんかな。
603いい気分さん:04/07/19 11:19
>>601 それを言うなら女性誌も(ry
604いい気分さん:04/07/19 14:21
>>600
なんでコンビニ店員のことまでかんがえなあかんねん
605いい気分さん:04/07/19 17:03
出版社の規則で50万部以上の雑誌には付録禁止にしてほすぃ。
女性誌とかコロコロとかうぜえ…
606いい気分さん:04/07/20 09:44
コロコロは多い時で16冊くるよ。
それより、今日入ってきたウォーカーの付録はきつかった。
607いい気分さん:04/07/20 10:07
最近、マーガレットに付録がつかない
大丈夫なのか?この本
608いい気分さん:04/07/20 10:26
(′д`)<明日の雑誌の納品は、女性誌ラッシュ&マガジン・サンデー(付録つき)
orz...........今日の夜勤やりたくねぇYO!!
609いい気分さん:04/07/20 10:57
はははっはあはは
俺は雑誌は虫だ
相方に全部任せるぜ
610いい気分さん:04/07/20 16:01
1冊だけ納品で付録付きの場合、最初から挟んである事が多いから、うっかり付録無しと思ってそのまま陳列しちゃう事ってあるよね?
611いい気分さん:04/07/20 17:06
あるよ
612いい気分さん:04/07/20 17:49
女性誌ラッシュは22じゃねーの?
何かあったっけ?
613いい気分さん:04/07/20 20:25
女性誌ラッシュは23日じゃなかったっけ?
ちなみに22日はハガレン8巻。バガ、ブラよろは21日だっけ?
614いい気分さん:04/07/21 07:13
22だよ
615612:04/07/21 07:43
あー、作業が22の深夜だよねって事。
616いい気分さん:04/07/21 08:29
サンデーに付録なんてなかったんだが・・・騙された(´・ω・`)?
617いい気分さん:04/07/21 10:06
えー作業が21の深夜だよ

(´・ω・`)
618いい気分さん:04/07/21 15:53
女性誌はだいたい23日発売じゃなかったっけ?
あとバガとブラよろも23日だよ。
あとここの情報はもう信じない。サンデーに付録なんかないし。
619いい気分さん:04/07/21 18:43
>>618はかしこさが1あがった
620いい気分さん:04/07/22 00:00
火曜夜勤です
サンデーのやつ、付録じゃなくてただのPOPだと思ってたよ(;´Д`)
なんか妙に客が多くて疲れ果ててしまったので、POPは朝のヤシに
任せようと思って放置して帰って来てしまった
ゴメンナサイ
621いい気分さん:04/07/22 02:26
おまいら、自分の地域を出さずに発売日を言い合っていても無駄なだけだと思うが。

それに今月は祝日休配の影響で発売日が微妙に変わるのもあるしな。
622いい気分さん:04/07/22 05:47
バガボンドとブラックジャックによろしく合計50冊キタ━(゚∀゚)━!!
包むの大変だったぜ・・・_| ̄|○ il||li
623いい気分さん:04/07/22 10:21
単行本って袋に入れたりしてるの?うちんとこはやってないので立ち読みし放題なんだが・・。
バガボンドだけで40冊とかもうねアフォ(ry
サンデーの付録はファミマ限定かな?俺は付録を挟んだだけで、袋とじはしなかったよ。
624いい気分さん:04/07/22 12:05
ってことは関東は今日バカボンとブラジャーか。
625いい気分さん:04/07/22 12:18
じゃあホカイドーは明日ぐらいか。
626いい気分さん:04/07/22 22:40
単行本は普通ビニールテープで包んでセロハンでとめるだけじゃない?
うちは雑誌は袋詰めだが…輪ゴムだけのところをうらやましく思う。
627いい気分さん:04/07/23 03:38
うちなにもしないよ
628いい気分さん:04/07/23 09:24
smart Boon クールトランス逝ってよし!
1社が始めると発売日が近い同種の本はすぐ真似する・・・。
629いい気分さん:04/07/23 13:07
付録がでかいな、棚に入らん
630いい気分さん:04/07/23 15:31
>626
ウチは輪ゴム
付録が輪ゴムで留められるような冊子タイプじゃない場合はヒモで縛る
輪ゴムは楽だけど、ヒモは袋よりめんどくさいよ〜
631いい気分さん:04/07/24 08:08
アフタヌーンも最近ワケわからん付録がつくなぁ…
632いい気分さん:04/07/24 13:13
アフターヌーンのフィギュアは海洋堂製だし、
普通に楽しみにしているわけだが…。
633いい気分さん:04/07/24 14:03
アフタヌーンなんて来ないな。
つーかうちの店、本当に最近雑誌が減って楽になった。
634いい気分さん:04/07/24 15:19
雑誌はあんまり儲けにならないからな。
減らすのは正解だと思うよ。
635いい気分さん:04/07/24 18:39
636いい気分さん:04/07/24 20:26
雑誌発行部数
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
1位はジャンプか。
637いい気分さん:04/07/24 20:54
>>636
別にジャンプが増えてるわけじゃないが、マガジンがかなり減ったんだよね
638いい気分さん:04/07/24 21:39
>>637
それ以上にジャンプが減ってるんだけどね。
昔は600万部以上だったのに。
639いい気分さん:04/07/24 23:25
黄金期は出版社的にも奇跡と呼ばれてたぐらいだから
黄金期と比べちゃ可哀想だよ。
それに単行本売上は黄金期をも凌ぐぐらいの売上だから
頑張ってる方だと思うよ。
マガジンは全然単行本売れないけどな。
640いい気分さん:04/07/25 06:30
おれ、立ち読みで済まされて売れなそうな雑誌は
付録がついてなくてもテープ留めしちゃうよ?

スピリッツとか週刊&月刊チャンピオン、マガスペなんか
それぞれ2,3個くらいしか読むのがないみたいだからね…

けっこう効果的。
バガボンドとブラックジャック合計で20冊しか来なかったけど
2日で売り切れた
642いい気分さん:04/07/26 07:21
うちも同じぐらいだけど、半分売れ残り。
643いい気分さん:04/07/26 08:38
ハガレン8冊入荷だけど1日で瞬殺
ブラよろも8冊入荷だけど1日で瞬殺
バガは30冊入荷で今15冊ほど残ってる。
644いい気分さん:04/07/26 09:45
鋼の錬金術師8…14冊(1冊残り)
BJにシクヨロ9…19冊(2冊残り)
バガボンド(20)…50冊(10冊くらい残り)
645いい気分さん:04/07/26 11:56
納品数は覚えてないがばかぼんが残っていたのは覚えてる。
646いい気分さん:04/07/26 16:25
バカボンドによろしくっ!ヽ(゜▽、゜)ノ
647いい気分さん:04/07/26 16:31
今日はなんかあるかね?
648いい気分さん:04/07/26 16:44
関西…。
漏れ・with…etc.
Pボード・けんたろうの廃棄処分・ムーミン皿・シュウマイ串etc.
多いよ。
649いい気分さん:04/07/26 17:44
パンツが付録でついてたぞ。女物のファッション雑誌。名前は失念
650いい気分さん:04/07/26 18:48
Tバックだろ?名前は同じく失念
651いい気分さん:04/07/26 19:50
>>649-650
teengirlだろ?

バックに置いといて、夕勤のかわいい娘にあげようと思ってたら
なぜか翌日消えてた。
誰か男が持って帰ったに違いない!

穿いて詫びろ!

652いい気分さん:04/07/26 20:23
>>651
むしろ、穿いて帰ったんじゃないのか?
653いい気分さん:04/07/26 21:27
すまん、かぶってかえった
654いい気分さん:04/07/27 06:34
おやじ雑誌の袋とじを発明したやつにノーベル賞あげたい。
クソ重い女性誌に全く意味の無いペラペラの付録付けるやつを、てめえのところで作った雑誌(凶器)で撲殺したい。
655いい気分さん:04/07/27 07:18
通報されるぞ
656いい気分さん:04/07/27 15:51
>>654
だね。
ペロペロのカタログ、別冊で付けるなよ
無駄もいいとこ
657いい気分さん:04/07/27 16:15
レディコミの厚すぎる付録もなに考えてるのかわからん。
本体に収録すればいいじゃねえか。
658いい気分さん:04/07/27 16:57
奥様誌にレシピの付録とかなら分かるがコミックにコミックの付録はマジで意味不明
659いい気分さん:04/07/27 18:35
>>657
オレもそういうレディコミ何度かみたことあるよ
一番笑ったのが、本体1000P+付録500Pってヤツ

いったいどうやって挟み込めばいいんじゃい!って思った
660いい気分さん:04/07/27 21:29
マジでw
何それ?
661いい気分さん:04/07/27 23:23
ブ厚い付録つけるなら、表紙を少し大きくするとか一工夫してくれ。
客目線で見てもあんな表紙の折れ曲がった雑誌買いたくない。
662いい気分さん:04/07/27 23:58
明日はまたサンデーに紙飛行機の付録付き。
店長からしばらないでもOKが出てホッと安心。
663いい気分さん:04/07/28 06:50
あんなもんしばらんでええやろ
664いい気分さん:04/07/28 07:07
何だよ、oggiとELLEは付録少なかったからいいけど
何であんまりつかないMOREとWITHに今回あるんだよ・・・

おかげで30冊も一人で亜美縛りしたよorz
665いい気分さん:04/07/28 16:28
サンデーのは普通に挟み込むだけだろ。
どうせすぐ売れるし、付録も予備があるからな。
666いい気分さん:04/07/28 18:27
THE NUMBER OF THE BEAST!!
667いい気分さん:04/07/29 22:14
バガボンドは15冊くらい来てまだ半分残ってる
売りきれるとは思うが客少ないので時間がかかる

サンデーのオマケはもうやめて欲しいな
いつもと手順が変わるだけでけっこうダルいもんだね
まあ二度目だが
668いい気分さん:04/07/30 02:51
雑誌あまったら付録もらえるんだし、そーごねんでもいいでしょ。
サンデーの付録なんて興味ないけどw
669いい気分さん:04/07/31 19:04
なんだよ、あの「オートバイ」とかいう雑誌は。
本誌以上のサイズの別冊付録か。おめでてーな。
670いい気分さん:04/07/31 21:56
昨日ねとらん返本したんだけど、ちゆフィギアの付録が無くなってた。
こんなもん万引きするなよ。
671いい気分さん:04/08/01 18:52
内引きですごめんなさい
672いい気分さん:04/08/02 00:17
>669
今朝店に行ったら本誌と付録2つが別々に置いてあったよ。
あまりに違和感がなかったんでしばらく気付かなかった。
673いい気分さん:04/08/02 09:59
8/3(火曜)…関西
・関西ウォーカー、一週間
・OP、鳴門。
・けんたろうの撤去、値引きフェイスカードの設置、Fポート上のポスターの付け替え
674いい気分さん:04/08/02 10:43
今日きた小学生むけの漫画雑誌の付録は何だ?
A4?のサイズを簡単にはみ出しまくってるぞ!どうやって袋とじするんだよヴェノア
675いい気分さん:04/08/02 21:38
神戸をーカー
676いい気分さん:04/08/02 21:47
8/4
こち亀
ワンピ
ナルト

8/5
金色のガッシュ
WORST

8/6
頭文字D

8/9
蒼天の拳


_| ̄|○ il||li ヘヴィだぜ…


地域によっては前日販売あり(ワンピや頭文字Dなど)。
677いい気分さん:04/08/03 05:23
最近毎号に付録付けるようになったな、ヲーカー。
普通に綴じ込みにすれば良い物の、何故一々別冊にするのだろうかねえ。
女性誌・少女漫画誌と共に本当に迷惑極まりない雑誌だな。
678いい気分さん:04/08/03 06:42
神戸ウォーカー100きたーーーー
679いい気分さん:04/08/03 09:24
ナルトとワンピーキタ!!!くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
680いい気分さん:04/08/03 11:31
OPは最盛期過ぎたでしょ。
去年の今頃は56冊納品されていたけど、今回は41冊だけだったし。
Narutoは14冊だけだった。
ただきつかったのはウォーカー・関西の付録。関西はダブルだった。泣けた。

でさ、>>681の店には台北ウォーカー納品されてる?うちの店は納品されていないんだけど…。
681いい気分さん:04/08/03 11:35
ううん
682いい気分さん:04/08/03 13:00
月曜の朝、フロムAを買い占めた客がいるんだが何かあったのかね?
御丁寧にディスプレイからも抜いて20冊くらい。

折り込み付録が付いてたみたいだけど
ミンティアみたいなタブレット系のお試しだったと思う
683いい気分さん:04/08/03 13:01
↑セブンです
684いい気分さん:04/08/03 13:50
あ〜、民ティアだったね
余ったからもらったよ、それ。食ってないけど・・・
685いい気分さん:04/08/03 15:44
フロムAとかディスプレイすんなよw
686いい気分さん:04/08/04 12:14
apは付録ミンティアじゃなかったよ。
何だっけ、バッグとかバンダナの類だったかな。
しかし最近バイト系や住宅情報誌は100円が主流なのか?
687いい気分さん:04/08/04 12:59
しかもカラーだもんな
688いい気分さん:04/08/04 17:54
ワンピ50冊
ナルト25冊
QP10冊
アイシル5冊
亀5冊
黒猫5冊
他20冊
計120冊…ほんと死んだ…
付録付き雑誌がなかったことだけが幸い。
689いい気分さん:04/08/04 21:25
セブンティーンまだか!!!
690いい気分さん:04/08/05 01:11
立ち読み阻止と汚れ防止の為、オーナー指示で単行本はビニール梱包なウチの店
昨日はナルト38冊ワンピ55冊他安物紙コミックス30冊強の袋詰・・・orz
深夜店員はトーハン納品額を確認して8マソ越えてたら休憩ナシで仕事してます
盆暮正月雑誌コミックス大量納品時は出勤したくないです
(なのにいつもシフトにブチ当たってる俺・・・・ハッハハハハ・・・・orz
691いい気分さん:04/08/05 06:45
またanは検品出来ねーし、フロムAはミンティアだったな。
692いい気分さん:04/08/05 08:41
ミキティ、じゃなくてミンティアってどこのチェーンよ?
apはまたレジャーシートだ。いらねーyp
しかも合併で部数多い&分厚いし。
693いい気分さん:04/08/05 10:17
月刊チョンピオン縛り縛り...
694いい気分さん:04/08/05 18:22
少女コミックの付録、なんだありゃ?
695いい気分さん:04/08/05 18:47
少コミの付録挟む為に、適当に真ん中辺りのページ捲って
特も意味もなく、そのページだけ読んでみた
思い出せる限り抜粋、長文なので興味無い人はスルーで。

シチュは体調悪い男が、好きな女の部屋へ入り込んだって言うもの。
女「○○!!そんな体で一体何しに・・・」
男「へへ、見ろよ、この体、抱かれたくなっただろ?、ヤリたくなっただろ?」(もうこの時点でワロタ)
女「・・・!!(照れてる)」
男「でも駄目だ、今回は一晩中抱きしめるだけだ、これは罰だからな」(何が罰かは読んでないのでわからん)
女真っ赤になりながら嬉しそうに「(こんなの全然罰じゃないよ)」
男「(畜生!!これは罰なのに、何で俺の方が胸が苦しいんだ!!)」

女子はこんなん読んで喜んでるんだな・・・
まぁ、男がギャルゲーやエロゲやってハァハァやってんのと一緒か・・・
696いい気分さん:04/08/05 20:25
そのまんがは少年誌で言うと
マサルさんにあたる漫画です
697いい気分さん:04/08/05 20:26
漏れもその雑誌を梱包したときに覗いてみたけど
巨乳は男に喜ばれるだの何だのって女キャラが喋ってた
色気づきやがってと思ってたら、もっとすごい内容だったんだな
最近の少女ってのは一体・・・
698いい気分さん:04/08/05 20:41
巨乳を喜ぶ男が多いと女は思っているんですか?
699いい気分さん:04/08/05 21:49
少女漫画は輪姦、近親相姦等なんでもありだよ。
下手なエロゲーより、よほどエロイ。
700いい気分さん:04/08/05 22:58
比較的対象年齢が上のやつなら分かるんだが
「少女」を冠した雑誌でさえそういうのが蔓延してるとはね
ガキの内からそういうの植え付けられてるんだな
まあ漫画ヲタが多いのだろうけど
701いい気分さん:04/08/06 02:32
>>695
よく一字一句ことこまかに覚えてるねw
偶然にも俺も袋とじの最中、そのページのところを読んでたw
702一人夜勤:04/08/06 09:46
そんなもの目をくれる暇もねーよー。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

・・・でも今度早く行って見て見よっと。
703いい気分さん:04/08/06 10:08
>>702
レポよろ。
704702:04/08/06 11:28
実は、もうすでに、早く行って下ごしらえするのはデフォ・・・
故に
>>そんなもの目をくれる暇もねーよー
なんですがorz

・・・買ってレポしてやるー
・・・朝勤の副店長に変な目で見られてやるー
・・・レスつける>>702を呪ってやるー(これだけ今すぐ)
705702:04/08/06 11:34
自分で自分を呪っちゃったので>>702は、
レポできないかも。

・・・うーん、災い転じて福とはまさにこのこと。
(自分で間違えといて自画自賛とはまさにこのこと)

・・・もう寝ます・・・
706いい気分さん:04/08/06 12:16
今夜ってなんか雑誌で重いの来るっけ?
ちなみに神奈川です
707いい気分さん:04/08/06 14:38
女性誌が少し来るぐらいで大したことはないと思う。
708いい気分さん:04/08/06 17:22
パチンコは
709いい気分さん:04/08/06 17:22
あ、重いのか
710いい気分さん:04/08/08 05:01
久しぶりに返本したけど、やりずらいねー
読み取りミス連発。
711いい気分さん:04/08/08 13:43
>>710
バーコードの左側を意識してスキャンすれば無問題だよ

太くなったバーコードって、微妙に真ん中より右のところで
離れてるから左側のをスキャン
712いい気分さん:04/08/08 17:47
何回やっても出来ないやつは手打ち
713いい気分さん:04/08/09 07:41
遠めから
714いい気分さん:04/08/09 11:17
今日、多くなかった?ジャンプとか現代とかuze
715いい気分さん:04/08/09 13:12
合併号だからな、しょうがないよ

でも絶対売れ残って、これからどんどん雑誌の棚が
並びきらなくなってくるのは覚悟しなw
716いい気分さん:04/08/09 14:21
ジャンプ分厚かったね。ジャンプ史上最厚って書いてあった
717いい気分さん:04/08/09 14:54
「この商品の販売は5時からお願いします」
って書いてあるけど、売ってるよね?
718いい気分さん:04/08/09 15:24
うむ、そんなの知るか。
719いい気分さん:04/08/10 07:16
うむ知らない
720いい気分さん:04/08/10 08:23
日曜日とか土曜日に売っている店があるんだから、
そんなもの建前でしかない。
721いい気分さん:04/08/10 11:57
とりあえず、コナンの増刊ウジャかった。18冊も売れるわけねえだろうが!
722いい気分さん:04/08/10 12:47
今日も合併号とかあるんですか?
723いい気分さん:04/08/10 15:41
今日はマガジンがお休みだから多少楽か?
724いい気分さん:04/08/11 07:29
サンデーってジャンプとかマガジンが合併の時、普通に合併じゃなくて毎号出てるよな。
725いい気分さん:04/08/11 07:42
コロコロボンボン縛る縛る
726いい気分さん:04/08/11 12:22
>>724
それはサンデーが少し前に合併号出したからだろ。
月に5回発売日があったら一回合併号で出すのが暗黙の了解なんだが
最近はそれを講談社が無視してるだけ。
727いい気分さん:04/08/11 13:16
>>726
なるほど
728いい気分さん:04/08/11 13:22
>月に5回発売日があったら一回合併号で出すのが暗黙の了解なんだが

合併号になるのは正月、GW、お盆、年末。
729いい気分さん:04/08/11 13:37
>>324
サンデーは、部数落ち込んでるから販促に必死なわけよ。
だから、くだらない付録つけてみたり、CMも上戸彩起用でガンガン流してるし。
730729:04/08/11 13:39
↑324× 724の間違い
731いい気分さん:04/08/11 14:21
>>726
まぁ講談社と小学館は同(ry
732いい気分さん:04/08/12 16:46
>729
サンデーは2週くらい前に合併号だしてるじゃん。
時期をずらした合併号の何が必死なんだか分けわからんよ。

業界で一斉に合併号を出すのではなく、
ずらして出そうという事で調整してるんじゃなかった?
733いい気分さん:04/08/12 17:02
昨日の朝、>724のような客に>726と同じ説明した
マガジンが休みならサンデーも休みのはずだ、と当然のように
思ってたらしい
734いい気分さん:04/08/12 17:29
返本になったヴォーチェに付いてる、美容液と香水、女の子にあげなさい。
あれ、結構高いし、良いものだぞ。男にも使える。
735いい気分さん:04/08/13 03:07
>>734
そんなん使わなくてもつるつるすべすべだし。
肌荒れまくりの客が買ってく食い物ってわかりやすいよな。
ジャンクフードに揚げ物、弁当、ジュース、お菓子
(キモオタはこれらと一緒にゲーム雑誌とかネトラン)

逆にモデル体型で肌つるつるの人は
水、牛乳、豆乳、味薄いパン、おかき
736いい気分さん:04/08/13 03:25
モデル体型の客なんて来たことねぇからわからないや…

おかきって美容にいいの?
737いい気分さん:04/08/13 06:32
どぎつい化学調味料とか油をたくさん使ってないってことでないの?
美容にいいとは聞いたことない
油タプーリのスナック菓子よりはよっぽどいいと思うけど
738いい気分さん:04/08/13 17:22
モデル体型の客が来て、かっこよさにビビったが、


何 も 買 わ ず に 帰 っ た ぞ !


さすがだな。

つかスレ違いスミソ。

>>734
ペラペラの奴、香水らしいね。
朝勤にあげたら喜ぶフリしてた。
739いい気分さん:04/08/15 00:43
フリ・・・
740670:04/08/15 19:54
以前ネトランの付録だけ万引きされていた者なんだけど。

今月号も発売日の翌日に出勤した時にやられてた…OTL
これ絶対同一人物だよね?
来月は今までの輪ゴム止めを辞めて、袋詰めで対抗してみます。
741いい気分さん:04/08/15 20:08
がんばれ!!

今日からか?雑誌来るのは。
742いい気分さん:04/08/16 08:14
赤まるジャンプの紛らわしさに笑った。もろジャンプの
通常号のような装いで買わせようとしてるのが見え見えw
743いい気分さん:04/08/17 08:56
>>742
そんなのどこもそうでしょ
744いい気分さん:04/08/19 07:01
Windows100%に普通にリッピングの方法とか載ってたんだが
いいのか?
吸出しツールとか載ってるんだもんな・・・
ご丁寧にエロゲーとかのコピープロテクトの種類別の破り方も載ってるし・・・
745いい気分さん:04/08/19 07:35
お前が心配するようなことではない
746いい気分さん:04/08/19 08:00
747いい気分さん:04/08/19 09:51
プログラムそのものを載せてるわけじゃないのでOK。
748いい気分さん:04/08/19 10:09
ものすごい解釈の仕方をしてるヤシがいるな
749いい気分さん:04/08/19 14:15
エロゲくらい買えよ
750いい気分さん:04/08/20 09:17
返本する時に、表紙・裏表紙だけを返すようにしたら毎回1箱ですむようになった。

ありがとう!!>>all
751いい気分さん:04/08/20 09:59
>>750
缶コーヒーの箱で全部おさまるぜ
今度やってみ。
752いい気分さん:04/08/20 10:03
封筒でおさまるな
753いい気分さん:04/08/20 15:08
うちはバーコードだけを返本してますが?
754いい気分さん:04/08/20 16:09
うちなんかゴミはすべて雑誌に挟んで箱詰めします。
かさばりますが、ゴミ排出ゼロ。クリーンなコンビニになりました。

おかげで1回の返本につき10箱以上消費して重労働です(泣
755いい気分さん:04/08/20 16:13
>>753
もうコピーでいいやんw
入荷した冊数だけ白黒コピー。
封筒に入れて完了。

大儲けだな。コンビニじゃなくて本屋でやっていける。
756いい気分さん:04/08/21 04:37
封筒返ししたら雑誌もらって帰るの?>みなさん
757いい気分さん:04/08/21 05:02
もちろん
758いい気分さん:04/08/21 10:15
店員みんなで山分けして、余ったのは半額で売ってる。丸儲け。


759いい気分さん:04/08/21 13:10
ミナミのテイウォーウザー!
760いい気分さん:04/08/21 17:59
>>759
ハゲドゥー!!
TOKYO1週間の増刊みたいなのもウザー
761いい気分さん:04/08/22 20:14
さて、今日は付録地獄な訳だが・・・
新しい女性誌作るの構わんから、付録付けんでくれよ・・・
762いい気分さん:04/08/22 20:55
そうか、今日は女性誌地獄の日か…
連日の夜勤で曜日感覚はおろか日付け感覚すらないよ。
しかも女性誌の創刊号なんかあるのか。新刊は大体付録付くからなー


今日も夜勤だ……orz
763いい気分さん:04/08/22 20:58
関西は?
>>762
創刊号の雑誌(PINKY)にはごっつい付録が付いてきたけど
幸いにも本体に閉じこんであった

ただ、本体よりも付録の方が厚い
765いい気分さん:04/08/23 06:53
そりゃ付録ですから
766いい気分さん:04/08/23 08:29
くそう・・・女性誌の絨毯爆撃食らったorz

>>761
PINKYみたいなのはまだいいよ〜
綴じ込みでもかわらんような冊子がいくつも付いてる方がこたえる罠
767いい気分さん:04/08/23 08:37
激しく同上orz

本がない日に入ったことがない。
本がない日は馬鹿専用の日。
アタマ痛い。
768いい気分さん:04/08/23 08:45
こんどの女性誌の日はバカにかわって貰いました
769いい気分さん:04/08/23 09:01
46包380冊くらいですた。
2時間半かかったけど3人深夜で助かった。
770いい気分さん:04/08/23 09:08
              _____
            __「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
           /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
         ∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
    / ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  /|::::|   ,   | ゙='':::〉:::::::::::::::::\    | 
   |  /   | |:::;|   _ ^     :::/::::::::::::::::::ド、!  < 
   |      レ:::! ‘、_j      /:::::::::::::::::;ヘ| \   | 
  /` |    |::::::!.、`    _//:::::::::::::W     \ \__________
 /   |     \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル'     >  \
/    |      \_____/レ´   //    ヘ
771いい気分さん:04/08/24 14:50
ペラペラのゴミ付録を付ける雑誌は何かの罪に問われるべき!
772いい気分さん:04/08/25 06:48
久しぶりにガンヲタがうっとおしくなったな・・・
ホビージャパンは本と同じ大きさだから良かったけど
電撃〜のはうざかった・・・
773いい気分さん:04/08/25 08:28
ガンダムの付録すごいうざい。
袋詰めするのかなりてこずった。
なんで付録が雑誌よりでかいんだよ…
スマート、コロコロ、女性誌、たまひよ系よりうざい雑誌が出てくるとは。
しかも女性誌、スマート、ガンダムホビー系が3日連続とは。
774いい気分さん:04/08/25 08:45
付録はこうでなくちゃいけないという変なイメージがあるみたいだな
775いい気分さん:04/08/25 08:58
付録はケイマナと「鼻とゆめ」だけだった
助かった
776いい気分さん:04/08/26 03:47
バスケ雑誌(?)のHOOPっていうやつは付録が初めから挟んであったが、
ただ挟んであるだけで固定してなかったので結局ゴムで留めにゃならんかった。
挟んでくれてるのは偉いが。


どうでもいいが今月号のCANCANの表紙の右端の女がピーターに見えて仕方ない。
それと今月号の美的の表紙の女、青木さやかに似てる気がする。
777 :04/08/26 07:29
普通にピーターだと思ってたんだが、違うのか。
778いい気分さん:04/08/26 08:23
ちなみにCanCanじゃなくてCanCamね。
779いい気分さん:04/08/26 10:59
本部から連絡が届いた。
月曜発売の週刊大衆を早期返品してくれって。
出版社がそうして欲しいって書いてあったけど、
どれの記述が不適当なのか。分からない。
とりあえず、渡辺と長島Jとアナウンサー試験のところを熟読したけど、
分からなかった。
780いい気分さん:04/08/26 17:49
>>769
なんかスケールが違うな・・・
781いい気分さん:04/08/26 17:51
女性誌は全部PINKYを見習え
782いい気分さん:04/08/26 20:07
>>779
雑誌板に行ってみれば何か手がかりがあるかもしれない。行ってみるか。
…と思ったら、もう質問してくれてたんだな。thx。

★どんな質問でもマジレスするスレ★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1085535441/101-
783いい気分さん:04/08/27 08:03
来週金曜にりぼん、なかよし、ちゃおがくる…orz
784いい気分さん:04/08/27 08:17
で、体臭回収の原因は何?
785いい気分さん:04/08/27 09:56
先月、げんしけん読んだ人
内容教えてくんない?
786779:04/08/27 11:21
結局、誰も分からないみたい。
昨日の深夜勤務の坂本君と話を協議を重ねた結果、以下の理由に拠るのではと勝手に推測した。

@ある記事の一部に差別用語を使用していて、どこかからクレームが付いたので自主回収した。
 ←全部読んでないからどうしようもない。全部読む気にもなれない。
A長島ジャパンが銅メダルに終わったため、無性に回収したくなった。
 ←凄い叩かれかたをしているようだが、俺が寝ている間にやっていることだから正直わからない。
Bヘアヌードに何かイケないものが写ってしまっていたので回収した。
 ←坂本説。でも、本部からの文面から推察すると、記事の一部に不適当な表現と書いてあったから違うかも。

話は変わるが、27日(28日)の女性誌9誌のうち、8誌くらい付録があった。
殆ど、冊子だったので輪ゴムで良かったけど、重いね。
787いい気分さん:04/08/27 15:05
おまえ、坂本君って俺やんけ
788いい気分さん:04/08/28 07:15
うちは4誌しか来なかったけどな。
CLASSYとMOREとWithとOggi
Oggiが無意味に本誌も付録も厚くて嫌だった。
789いい気分さん:04/08/28 08:29
どれも重そうだな
広告ばっかのクセに
790いい気分さん:04/08/28 17:04
ゲーム雑誌もアレだな。なあ浜ちゃん。
791いい気分さん:04/08/28 21:58
ていうか薄い冊子程度の付録なら付録にするなよといいたい。
792いい気分さん:04/08/29 01:10
>>791
そうなんだよ!一緒に印刷して閉じろといいたい。
793いい気分さん:04/08/29 05:57
雑誌の本体よりも大きい付録には殺意すら覚えry
794いい気分さん:04/08/29 05:59
殺意なんて
795いい気分さん:04/08/29 06:39
覚えちゃう
796いい気分さん:04/08/29 09:41
まあ雑誌に悪態つくぐらいしかできないけど
797いい気分さん:04/08/30 09:32
雑誌に悪態ついても意味ねーけど、愚痴をここで吐くくらいいいじゃないか。
798いい気分さん:04/08/31 05:40
関西ウォーカーも神戸ウォーカーも別冊付録なかった!
夜勤の願いが届いたのだろうか…。
関西一週間には相変わらず付いてたがorz
799いい気分さん:04/08/31 08:27
関西ウォーカーって聞きなれてないせいかなんか変な響きだな…
千葉は千葉ウォーカーと東京ウォーカー

北海道逝ったら北海道ウォーカーとかあんのかな
800いい気分さん:04/08/31 10:24
地方別にいろいろあるよ
801いい気分さん:04/08/31 11:35
ウォーカー紙は、
北海道ウォーカー・千葉ウォーカー・東京ウォーカー・横浜ウォーカー・東海ウォーカー
関西ウォーカー・神戸ウォーカー・九州ウォーカー・台北ウォーカー
があるらしい。

掲載各誌・発行部数リストより抜粋しますた。
802いい気分さん:04/09/01 07:23
お前ら紐書け1分でどれ位出来る?
3は当たり前だけど、5行ける兵いる?
803いい気分さん:04/09/01 07:32
804いい気分さん:04/09/01 10:17
>>801
アンリアルウォーカーってのもあるよw
805 :04/09/01 11:04
関係ないけど風俗情報誌のナイトウォーカーってのもあったよね。
806いい気分さん:04/09/01 14:56
あほが関西ウォーカーの隣に並べてたよ
807いい気分さん:04/09/01 16:06
>>806
ギャグだよ、ギャグ。
すっぴんやウレッコを女性誌のとこに置いたりね。
808いい気分さん:04/09/02 10:21
>>807
ウレッコの表紙はギャル雑誌の所に置いても違和感ナイw
エッグとかカワイイとかに中和されてゆくw
809いい気分さん:04/09/02 12:32
サブラってエロ本コーナーに置いてる?
あれって表紙以外はあんまエロくないんだが…
810いい気分さん:04/09/02 13:20
>>809
男性誌コーナーに置いてる。意外と迷うの多いよね。
週刊漫画TIMESとか中身普通のオサーン向け漫画で特にエロくないし。
811いい気分さん:04/09/02 15:32
エロ本じゃないけど、dancyuは男性向けの雑誌だ!女性誌コーナーに置くな!>夜勤
812いい気分さん:04/09/02 15:41
ウチには何度となくビジネスジャンプをエロ漫画コーナーに置いたバカ夜勤がいる
スーパージャンプをエロ漫画コーナーに置いたこともあるな
表紙のエロ度で勝手に判断してるんだと思うけど・・・中身やタイトルで判断しろ!
まあシールのおかげで多少判別は付きやすくなっただろうけど・・・
813いい気分さん:04/09/02 16:28
週刊漫画TIMESはエロに置いてる
814いい気分さん:04/09/02 16:28
あの表紙で抜けるからな
815いい気分さん:04/09/02 16:32
パチンコ雑誌もエロコーナーに置いてる。
まあ未成年やっちゃいけないからいいよね?

ああ、今日はジャンプコミックの日だ。デスノ何冊来るんだろう…
816 :04/09/02 20:36
あー今日デスノか。うちは多分10冊くらいしか来ないと思うけど。
817いい気分さん:04/09/02 21:54
先日浸水

本の配送無し

今朝まとめて来る

お盆並の大量陳列 orz
デスノート3冊だった
819いい気分さん:04/09/03 08:38
デスノ20冊テニス12冊鰤7冊銀魂5冊ミスフル3冊いちご3冊
毛1冊幽遊白書完全版1冊ずつでした。
820 :04/09/03 09:53
予想通りデスノ10冊だけだった。すぐ売れちゃったけど。。。
821いい気分さん:04/09/04 01:27
実話時代はどこにおけばいいんだ・・・
822いい気分さん:04/09/04 03:05
ウチは週刊実話も成人男性向けのとこに置いてるので
実話時代もその近辺に置いてる
823いい気分さん:04/09/04 12:12
デスノ2冊テニス1冊鰤2冊他0
824いい気分さん:04/09/04 12:21
だれかデスノのパロマンガのURL教えて
どこで見かけたのか忘れちゃった orz
825いい気分さん:04/09/04 14:21
826いい気分さん:04/09/04 18:38
>>825
アリガd
それ、凄い良くできてるよねw
827いい気分さん:04/09/04 23:24
週刊特報とか週刊大衆とか成人誌のところにおいてないな…
男性誌って書いてあるけど…
特冊新撰組とかはちゃんと置くんだけどね…
828いい気分さん:04/09/05 09:07
写真週刊誌、一般週刊誌、実話誌、男性向け雑誌の順で並べる。

FRYDAY等、週刊朝日・文秋等、実話時代等、その他等って感じになるな。
829いい気分さん:04/09/05 13:31
「特冊新撰組」とか、あそこら辺の棚のは
ほんとワケワカラン雑誌名が多いなw
830いい気分さん:04/09/05 16:46
うちは左から
地図・旅行・クロスワード誌・下にレディースコミック
週刊誌・TV雑誌
女性ファッション誌
男性ファッション誌・パソ・趣味・ゲーム誌
車・バイク・ゴルフ・サッカー・スポーツ誌
コミック誌
パチスロ誌・エロ本
831いい気分さん:04/09/05 18:26
オナニーの予感
832いい気分さん:04/09/05 23:45
返品情報がわかりにくいのがある。
833いい気分さん:04/09/05 23:55
パチスロ必勝ガイド
パチンコ必勝ガイド
パチンコ必勝攻略本
パチスロ必勝攻略本
パチンコ攻略の帝王
パチスロ攻略の帝王

他にもスペシャルやらドリームズやらドラゴンやら
増刊号やらなんやかんや、もう勘弁。


どうでもいいが、本の返本作業してると、
日頃からの整理整頓が如何に重要かわかるよな。
834いい気分さん:04/09/06 02:20
整理してるが
パチンコ関係のとこは放置
835いい気分さん:04/09/06 04:42
パチンコ関係のは邪魔だと思ったらすぐ返本してる。
836いい気分さん:04/09/06 07:03
すまんけど、誰か親切でエロい人いたら、マガジンのビンゴの2週目の数字をコッソリメール欄で教えて!
お礼にメル欄に俺の恥ずかしい過去をコッソリ書くから。
うちの店、マガジン売り切れちゃってて確認できなかったんだ。
837いい気分さん:04/09/06 09:03
>>836
自分の店から出られないのか?
838いい気分さん:04/09/06 13:04
俺、親切だけどエロくないから無理だ。

つーかここで訊けば
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094218899/
839いい気分さん:04/09/06 15:15
漏れはマガジン卒業したからな
840いい気分さん:04/09/06 18:27
>>838
リンク貼ってくれてありがと。
台風なんだよ。
841いい気分さん:04/09/07 05:42
Sカワイイの付録に騙されたやつ
842いい気分さん:04/09/07 08:56
>>842
Sカワイイの付録に騙されたやつ
オレが2

ソッコー食ってやろうと思ったけど
なんだよ、ミラーって…
843いい気分さん:04/09/07 08:58
ごめん、>>841だった
84422-6:04/09/07 10:54
845いい気分さん:04/09/07 11:11
ノ4

まぁ普通に考えて、食いもんは付録に出来ないよな
846いい気分さん:04/09/07 11:16
あの付録、普通にチョコレートだったねw見た目。
847いい気分さん:04/09/08 06:58
ドクターKこそ男の中の男!!
848いい気分さん:04/09/08 09:19
彼はたくましいね
849いい気分さん:04/09/08 13:47
ネトラン、ウチは5冊納品

ハバネロたんのおかげでまた手間が…
850いい気分さん:04/09/08 22:09
ハバネロたん、立体的過ぎ
851いい気分さん:04/09/09 07:32
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_
キバヤシを信じたい・・・
852いい気分さん:04/09/09 13:22
853いい気分さん:04/09/09 14:18
週刊わたしのおにいちゃんって・・・・・・
854いい気分さん:04/09/09 15:12
>>853
「わたしのおにいちゃん」が買う雑誌なんだな。
どっちかっていうと「週刊俺のいもうと」っていう感じだと思ったが・・・。

855いい気分さん:04/09/09 15:13
ロリコンってやだね
856いい気分さん:04/09/09 15:28
なんだと
857いい気分さん:04/09/09 15:30
ロリコンは消えてなくなれ
世界平和のためにも
858いい気分さん:04/09/09 22:30
いや、むしろ二次ロリはもっと増えた方が世界平和の為にはなるな。
三次ロリは時として有害であるのは言うまでもないが。
859いい気分さん:04/09/10 00:27
昨日、あきば系の客がエロ本のシール止めを破ろうとしているのを
見つけて「お客さん!」と凄んでやったら10秒くらいジッと睨まれた。
正直怖かった。。。
860いい気分さん:04/09/10 06:20
>>859
それは「見つめられた」っていうんだよ。

付き合っちゃえよ!
861 :04/09/10 09:49
わざとデカい声で「エロ本のシールは剥がさないでくださ〜い」って言ったら帰るよ。
862いい気分さん:04/09/10 15:09:32
>859
折角フラグが立ったと言うのに…。

つか、出版社はシールに「剥がすな危険」とか入れろよ。
小学生でも剥がせるようなシール貼って
自主規制のつもりなんてPTAでも騙せないぜ?
863いい気分さん:04/09/10 15:17:54
フラグとかきもいわ
864いい気分さん:04/09/10 15:22:55
話は変わるが、ハバネロ焼そばにハバネロトッピングして食ったら、
夜中、ハバネロたんフィギュアと同じ状態になってしまった。

暴君よ、ハバネロスナックのトッピングは超上級者向けだろう。orz
865いい気分さん:04/09/11 07:22:56
>>857
こういう本がリアル犯罪を抑制してるんだよ。
866いい気分さん:04/09/11 08:19:41
>>864
ホントにやったのか…

オレはハバネロパウダーかけただけで肛門やられたぞw
867いい気分さん:04/09/11 10:12:52
肛門にかけたの?
868いい気分さん:04/09/11 10:20:08
粘膜にかけるなよハバネロタンをw
869いい気分さん:04/09/11 10:20:35
>>867
肛門から食べるんじゃないの?
870いい気分さん:04/09/11 10:24:59
>>869
どんな生き物だよ!
871いい気分さん:04/09/11 14:33:13
そういうプレイだろ?
好きでやってるんだったら文句言うなよ866
872いい気分さん:04/09/11 15:19:40
肛門に氷を当てながら安堵の表情の>>866が目に浮かびます
873いい気分さん:04/09/11 16:15:48
そんなことより単行本について語ろうぜ!!
874いい気分さん:04/09/11 17:27:47
ベルバラの2巻早く出ないかなぁ@セブン
875いい気分さん:04/09/13 08:16:31
本があまりにも売れなすぎて、毎週(月)読んでる本が来なくなって
どんどん読むものが無くなっていく・・・。
どれくらい売れないかって言うとジャンプ、マガジンが16〜18冊ぐらいしか来なくてそれでも返本になる。
日販は45万弱。立ち読みは昼夜問わずかなり多し。
876いい気分さん:04/09/13 08:32:12
>>875
だったらテープ留めすれば?いやマジで

オレは勝手にジャンプ・マガジン・チャンピオンをテープで留めたら
(雑誌の)売上げが少し上がったよ♪
何ヶ月か継続してみたけど今週は児童誌(ジャンプとかの分類ね)の
前年比地区平均が80%台に対して、ウチは107%ですよ。

しかも立ち読みもいなくなるから、一石二鳥。
ただ、立ち読みするような雑誌全てにやっちゃうと
客がこなくなっちゃうからバランスが大事だけどw
877いい気分さん:04/09/13 09:15:20
テープってセロテープ?
紐かけしてるのを解いて読むヤシが多発してるような状態だからなぁ・・・。
雑誌コーナーが極端に狭いから立ち読みいると下手したら後ろ通れない。
駅前だから立ち読みいなくならないし、夜中でも立ち読みいない時間の方が少ない状態。
ただし夜中だけジャンプとかマガジンとかレジ前販売にしたら立ち読み厨激減。
色々と考えてやってみようかな。
878 :04/09/13 09:56:36
紐掛け取るような奴は注意しろ
879いい気分さん:04/09/13 11:34:28
>>878
したくても発見できないよ。
一人や二人じゃないだろうし。
880いい気分さん:04/09/13 12:55:31
見かけたら注意するようにしているといい。
そうするとあら不思議。いつの間にか紐を取る人がいなくなった。




*注意 近くに紐のかかってない本屋があるのが条件です。





まあ、そういう本屋が無くてもしないよりはした方がいいと思うよ。
881いい気分さん:04/09/13 18:25:50
店長の協力が得られれば、

「紐やビニールが掛かっている本は、レジで会計時に外しますので、そのまま外さずにお持ちください。
店員に無断で外した場合は、その本をその場でお買い上げいただきます。」

みたいな貼り紙をするとベストかと。
882いい気分さん:04/09/14 10:16:06
>>881
DQNは平気ではずすと思うけどな。そして、買えって言ったら逆切れされそうで怖い。
だからその張り紙は同意できないね
883いい気分さん:04/09/15 09:12:29
「じゃあシールの代金払ってやるよ。いくら?本は傷つけてないよな?」
とか言われたら正直困る
884いい気分さん:04/09/15 10:42:34
dqnにそんなちえはない
885いい気分さん:04/09/15 14:59:10
今日はきつかった…
コロコロにたまひよ、そして大量納品。
886いい気分さん:04/09/16 09:27:12
>881
>その本をその場でお買い上げいただきます。」
その場で売るのはマズイ。
まずはレジへ誘導しようYO。
887いい気分さん:04/09/16 11:38:47
今日発売のモーニングのBJにシクヨロに「キチガイ!」って
書いているけど、回収してくれとか本部から言ってこないよね。
888いい気分さん:04/09/16 12:18:29
>>887
冬目さんの連載が載ってるからもう買っちゃったYO!
889いい気分さん:04/09/17 05:48:52
今夜はジャンプとか来ますよ
890いい気分さん:04/09/17 14:26:09
冬目って人は仕事遅い
BJ(ビジネスジャンプの方)に連載してた、主人公がコンビニバイトしてる漫画
漏れ、いつの間にか主人公の年齢越えちゃったよ
まだコンビニでバイトしてるし orz
891いい気分さん:04/09/18 05:31:15
>>890
ははは。俺もリクオくんと同じくらいの年齢になっちゃいましたw
連載当初は高校生だったのですが。
892いい気分さん:04/09/18 17:44:47
俺もだー。

コンビニ夜勤してても、ハルのような烏を連れた美少女は現れない orz


それにしても昨日は辛かった。
893いい気分さん:04/09/19 07:05:13
ハルも品子もいねーよ!!
894いい気分さん:04/09/19 07:15:12
ばんちゃんかっこいいけど
こずえに誤解されるぞ
895いい気分さん:04/09/21 21:17:30
クソったれ、ブリーチ全巻来るんじゃねぇよ。
しかも付録詰め雑誌もあったし。コレをどうヒトリでさばけばいいんだよ、、、

今日は休みだから、とことんサボってやる
896桃太郎 ◆MOMOwomoIk :04/09/21 21:19:24
こんばんは スレ違いだったらすまそ。
コアマガジンから、PINKちゃんねるVol.1ってムック誌が出るんですが、
それぞれのチェーンで入荷予定かどうか教えてください。
897桃太郎 ◆MOMOwomoIk :04/09/21 21:20:11
うわっ 思いっきりスレ違いでした。ごめんなさい。
898いい気分さん:04/09/22 00:28:50
 ヤフーと日本雑誌協会、ヤフオクの知財権侵害出品対策を共同実施
 ヤフーと社団法人日本雑誌協会は、Yahoo!オークションにおける知的財産権侵害出品に関する対策
を共同で実施すると発表した。
 ヤフーと日本雑誌協会では、「知的財産保護プログラム」を策定。同プログラムに参加する出版各社
が、Yahoo!オークションの出品を監視し、不正な出品をヤフーに連絡する。連絡を受けたヤフーでは、
事実を確認した後、不正出品を削除するという。なお、フリーのカメラマンやグラビアアイドルの事務所
など、著作権や肖像権の権利者についても、プログラム参加各社を通じて権利侵害をヤフーに申し出
ることが可能だとしている。
 日本雑誌協会によれば、知的財産保護プログラムに参加する出版社は現時点で29社。すでに参加
各社の連絡を受けて実際に削除した例も発生しており、「現在のところ、連絡した当日から翌々日まで
には削除が完了しているようだ」という。
 また、ヤフーでは、これまで運用していた知的財産保護のプログラムをさらに効率的に運用するとコ
メント。対応方法の取り決めや発見・削除の連絡体制を強化し、権利を侵害する出品に対する削除を
迅速化するとしている。
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/21/4700.html
女性誌の創刊ラッシュは勘弁してくれ。。
900いい気分さん:04/09/22 02:42:14
雑誌大量キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
しかも1時間遅れで…orz
901いい気分さん:04/09/22 02:43:37
2ちゃんやってやんとはよ仕事せんかボケ
902いい気分さん:04/09/22 08:23:27
本日夜勤お疲れレイヤー。
6時上がりで雑誌来たの5時半・・・
そろそろ込んでくるから全部BRに運んで
売れるサンデー、マガジンだけ出した。

んで、朝勤来てから二人で
検品、品出し、網掛けして終わったの6時50分
そのまま帰るのは嫌なので7時までいたよ。
こんな中付録あったけど縛らないですんだ、viviには感謝したい。
(リップクリーム?の付録は足りなかったけどなー)
903いい気分さん:04/09/22 09:04:45
噂の米倉ananが来た
最近は納品減りまくって2冊しか来ないのに、今号に限って10冊ほど来た
強気過ぎるっての
904いい気分さん:04/09/22 09:30:55
うちもうちもー。
表紙だけエロでも中身は女向けだろ?
掃けるわけがない。



しかし、連休前の二日分は辛い……
しかも、先週の金曜と2連続……orz
905いい気分さん:04/09/22 11:49:30
納本数(350冊)を比較した結果、5月24日(570冊)の月曜日と1月5日(495冊)と比べたら大したことではない!
のだが、同時にサンデー・マガジン・ヤンジャンetc.が来るのは勘弁して欲しい。
906いい気分さん:04/09/22 12:03:56
俺の店は雑誌の配送がコンビニラストらしく、
今日みたいに多い日は朝の5時に店着するんだが・・・orz
俺の上がる時間は7時で、客は6時頃から増え始める。
しかも一人夜勤・・・・・・今日は久しぶりに死んだよw
907いい気分さん:04/09/22 19:00:58
そんな時間に来る店もあったのか…。一時間遅れで
深夜一時に来たくらいでグダグダ言ってすいません
908いい気分さん:04/09/22 19:03:05
わし九州なんだが今晩雑誌入荷するんでしょうか?昨日の夜は来なかったからなんとなく入荷する気がするけど。どっかにそういうまとめサイトないかなぁ?
909いい気分さん:04/09/22 19:08:50
本部連絡見ろ
910いい気分さん:04/09/22 19:19:53
すまんが本部連絡って何ですか?ひょっとして事務所のストコンで見れるのかな?今晩見てみるか。
911いい気分さん:04/09/22 19:56:01
連絡事項がプリントアウトされた紙とか貼ってないの?
912いい気分さん:04/09/22 20:34:52
昨日雑誌担当じゃなくて本当にヨカタ…
今日は雑誌なしか、ヤター。
913いい気分さん:04/09/22 21:25:16
もしかして明日の納品はまた大量ですか?
914 :04/09/23 00:21:50
テレビ誌どっさりか。昨日よりマシだろう・・・。
915いい気分さん:04/09/23 05:07:54
>>908
バックルームに赤い紙で雑誌の配送休みの日のやつ貼ってないか?
ストコンでも余裕に見れるし、、、
916いい気分さん:04/09/23 06:50:17
>>908
次は土曜が休み
917いい気分さん:04/09/23 07:19:30
今日雑誌無しだから、久しぶりにのんびりできるーと思ってたら……。









何故に来ますかorz
まあ、確認せずに重い混んでた俺も悪いんだけどさ il||li _| ̄|● il||li
918いい気分さん:04/09/23 09:38:45
あほ
919いい気分さん:04/09/23 09:45:56
ヽ(`Д´)ノuwaaaaann!!
920いい気分さん:04/09/23 10:57:50
休日が多いと予想外のことが起きるな
921いい気分さん:04/09/23 11:52:29
Vジャンプのナルトカードと海賊NO.1付録DVD盗まれてたプギャー
922いい気分さん:04/09/23 11:56:33
バイクの雑誌を返本した
キャンギャル名鑑の付録が付いてたので外して
「お好きな方どうぞ」と張り紙して置いておいたが誰も取らない
923いい気分さん:04/09/23 14:51:34
>>922
エロいのはさすがに気が引ける。
924いい気分さん:04/09/24 00:49:22
「どす恋いジゴロ」を表紙が見えるように置いてきますた
925いい気分さん:04/09/25 01:21:55
昨日も多かったね。付録ウザかった。
926いい気分さん:04/09/26 07:11:10
SCAWAIIが返本で1冊余ってたからチョコレートミラーもらったよw
927いい気分さん:04/09/27 12:20:55
>>926
うちは完売。残念
928 :04/09/28 01:59:58
クールトランスの時計が欲しい。残り1冊売れ残れ。
929いい気分さん:04/09/28 08:46:39
WITH&MOREうざいんだよ!今晩入荷なしなのか知らんけど付録つきばっかり来やがった。しかも来るの遅いし、ラッシュだから猛スピードで紐掛しても終んないじゃんか!
930いい気分さん:04/09/28 09:01:11
>>929
はげどー!今日は量も多かったし、クソ付録ばっかだった。
相変わらずトーキョーウォーカーは一緒に印刷すりゃいいような
クソ付録。女性誌も然り。ウンコみたいな付録で読者釣ろうとしてんじゃねーよ!!!
931いい気分さん:04/09/28 09:05:42
ファミマは化粧品の綴じ込みあり。店着が早かったので助かった。
932いい気分さん:04/09/28 10:07:57
で今晩は雑誌入荷するのかな?テジマの伝票次回納品の欄が空白だったけど…
933いい気分さん:04/09/28 10:10:40
どーでもいい付録でも、最初から袋に入っていれば楽なんだけどなぁ
934いい気分さん:04/09/28 10:37:00
ファミマの化粧品のサンプルが本誌よりもやや上に3p程度でかいせいで、
紐がけした時雑誌が死ぬ程見苦しいんだが。
935いい気分さん:04/09/28 22:54:09
>>934
紐がけじゃなくて、透明な袋に詰めてみたら?
936いい気分さん:04/09/29 11:16:22
>>935
透明な袋もかなり頑丈じゃないとダメだろうね。
探さないといけないな。
937いい気分さん:04/09/29 11:25:08
袋が無いなら、300円ぐらいのあたりめとかのオツマミが入ってる袋を
取っておけばいいんだよ。
レジで外して再利用すれば自然と増えていく。
ただ最初のうちはイカ臭(ry
938いい気分さん:04/09/30 16:15:01
ありえねー
939いい気分さん:04/10/01 13:31:01
北海道地区
明日、入荷なし
940いい気分さん:04/10/02 07:37:48
土用は入荷無しだぁああああああああああああああ!!!!!!

ふぅ
941いい気分さん:04/10/04 20:52:21
9日覚悟しとけよ。
2日分来るぞ。
942 :04/10/04 23:39:59
9,10,11だから3日分だろ
943いい気分さん:04/10/06 02:22:21
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
944いい気分さん:04/10/06 03:49:46
>>941
まず、別冊の面倒くさい付録つきのヤツは即返品だな。
945いい気分さん:04/10/08 03:48:16
明日最悪だろうなぁ
面倒臭ぇなぁ
946いい気分さん:04/10/09 13:31:28
今朝方雑誌納品のヘルプ行ったけど何だよあの量は・・・
ヤンマガ&ジャンプだけで台車1台分=200冊オーバーって・・・
まぁ2人でやって終わらないのわかるが手伝い行かされて時給
でないのはなんだかなぁ

おいオーナー!「店長」っつっても名前だけで俺バイトだろ?
人のことヘルプ要請して自分じゃ来ないとは何事だ。
947いい気分さん:04/10/11 08:39:59
ジャンプ昨日の夜で売り切れ。
雨で連休だから、普段立ち読みのお客さんも買って帰ったのかねー
948いい気分さん:04/10/11 08:44:17
あ、うちはいつも少ししか入ってこない店だから、
>>946みたいな店にはまだあると思うよw
949いい気分さん:04/10/11 08:45:49
サンクスでヤンマガ買い占め
950いい気分さん:04/10/11 12:52:18
>>947
うちも売り切れだった・・・と思ったらバックルームに何故か3冊あった。
だから読んだら戻せと(r
951いい気分さん:04/10/12 20:33:14
まあ今週はハンタも久々に復活したからね。SBRも。
デスノないけど…
952いい気分さん:04/10/13 18:53:45
MMRの表紙が劇画調なのが笑えた
裏表紙でキバヤシの顔と地球が一体化してるのも。
953いい気分さん:04/10/22 07:12:28
あたしんち8冊入荷で朝9時には品切れ起こしたらしい・・・
結構売れるんだな・・・
954 :04/10/22 09:26:51
BJよろ、カバチタレ、TT2、あたしんちがキタ
何も売れなかったな・・・。
955いい気分さん:04/10/22 12:34:29
今日は月刊TV雑誌に女性誌、スマートにBOONやCOOL、
他にもやっかいなのが多かった気が…もうだめぽ。
956いい気分さん:04/11/02 02:12:06
油断してた。今日サンマガかよ。
957いい気分さん:04/11/02 08:45:50
>>946
かわいそうね!
958いい気分さん:04/11/02 08:58:44
火曜が多いと面倒くさい
新商品と重なって仕事量が増えて鬱
959いい気分さん:04/11/02 15:34:48
オレもそう思った

でも逆に今夜はスゲー楽になるからまぁいいやとも思う
960いい気分さん:04/11/02 21:20:21
ガンダムファクトファイルって3号までだったね
全部売り切っていたのに
961いい気分さん:04/11/03 08:20:09
チャンプなんとかというDQN雑誌、店着即返品を繰り返してるのに一向に納品数減らない。
なんとかしろトーハン。
962いい気分さん:04/11/03 11:23:30
アムールというレディコミがすげぇ…
この雑誌にもシールはったほうがイイと思う…
でも密かに渡辺やよい(エロ漫画家)がお気に入り
エロスというよりもはやホラー
963いい気分さん:04/11/03 11:48:25
>>959
休日だから客が普段より多くなるよ・・・
店によると思うけど。
964いい気分さん:04/11/03 13:12:55
火曜夜勤から日曜夜勤に移った
日曜夜勤のおデブが「日曜はすごく大変、絶対火曜の方が楽」って
ブツブツ文句言うから「じゃあ替わってやるよ」って言ったんだけど
やっぱ大して変わらんじゃないか
965いい気分さん:04/11/03 13:20:00
>>962
ま〜昔からなんかもしれんけど、レディコミって
描写がスゲェよね。こないだバックルームにあった
返本予定のレディコミをパラパラめくってて
お茶吹いちゃったよw
それ以来レディコミ買おうとする女性客の
顔をしげしげと見てしまう・・・
966いい気分さん:04/11/03 14:21:55
女性向けの漫画棚の領域なんてほとんど無いから、
ゾーニング無しで偶に直ぐ横にあったりもするしな…。
967いい気分さん:04/11/05 13:49:37
実は木曜が一番楽な罠。
968いい気分さん:04/11/05 20:45:59
雑誌は月曜(火曜)、木曜(金曜)が楽そうだな。
金曜(土曜)は時々曲者がくる。
969いい気分さん:04/11/05 21:48:01
>>968
いや、月曜は祝日の場合たくさんきて死ぬ・・・。
970いい気分さん:04/11/06 14:04:01
日曜は返本多い
971いい気分さん:04/11/08 10:36:53
土曜(日曜)は雑誌無しで一見楽そうに思えるが
休日なので深夜の客が多く、さらに酔っ払いとDQNがワンサカ来る。
しかも、ハッピーマンデーのせいで月曜の雑誌が来ることも・・・
972いい気分さん:04/11/08 12:08:24
土曜の夜は一度も雑誌きたことないなぁ
973いい気分さん:04/11/08 19:13:06
ハッピーマンデーの時は、金曜に月曜の分(ジャンプ)とかも来るな。
地方だからなぁ・・・。

GW並みの連休とか出ない限り、土曜に雑誌が来る事はないな。
974いい気分さん:04/11/10 10:14:48
今夜は○○ウォーカー・○○1週間を返本
975いい気分さん:04/11/14 08:34:11
静岡のアレで今日土曜のが来た・・・。

そして思った。
このタイトルは何だ、と。

本当はこわい ご近所スキャンダル
976いい気分さん:04/11/14 16:27:56
最近、マンガ誌のわけのわからん増刊が減ったな。
977いい気分さん
>>962
その作家さん、まんだらけの盗難原稿買い取り裁判で有名になったひとだね。