ファミリーマートについて語ろう Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JUPICard
FamilyMart
http://www.family.co.jp/index.html
お客様からの苦情は、↓にもどうぞ。
http://www.family.co.jp/inquiry.html

過去スレ
ファミリーマートについて語ろう
http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
ファミリーマート 総合スレ その2
http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
ファミリーマートについて語ろう part3
http://life.2ch.net/conv/kako/1007/10072/1007293155.html
ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4
http://life.2ch.net/conv/kako/1016/10166/1016624197.html
ファミリーマートについて語ろう 〜Part5
http://life.2ch.net/conv/kako/1022/10229/1022920756.html
ファミリーマートについて語ろう Part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1026310444/

関連スレ
■■ファミリーマート社員専用スレ■■ ゴンドラ2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010154500/
【コンビニのバイト】5店舗目 (アルバイト板)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031302844/l50
2JUPICard:02/09/16 12:21
Q:Famiポートの音量は変えられないんでしょうか? 非常にうるさいです。

A:ファミポートの受話器のそばに小さな穴が2つあるのを知ってますか?上の穴がCMビジョンで、下が操作パネルの音量です。
 たぶん塞いであると思うので、詰め物を取ってマイナスドライバーで回すと音量を変えられます。
3いい気分さん:02/09/16 13:12
        ∧∧   
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
4ヌーピー:02/09/16 14:33
ついにPart7 かぁ・・・・・
ユピカード、みなさんの店では使用しているお客さん
いますか?うちの店は一日、約2000人、御客さんがくる
直営店なんですが、使用している御客さんは2人だけです。
1000円のQUOカードもらっても、クレジットカードついてると
作りたくないよね。あれは、失敗かな?
5いい気分さん:02/09/16 14:39
ユピカード、マニュアルに「支払いですか?ポイントですか?」
って聞くってあるけど、そうやって聞くとお客さん
ポイントで払うのかと思うみたいなんだけど・・・
いい聞き方ないかな?
6いい気分さん:02/09/16 14:45
>>5
うちでカードを持ってるお客さんはどういう支払いが可能か
頭に入ってるから「お支払いはどうなさいますか?」で通じてる。
ほんと、うちも2人しかユピを使う人がいない。。。
7ヌーピー:02/09/16 14:56
いつもの2人しかこないから、毎回クレッジット支払いで
よろしいですか?といいます。
明日から、イエローキャブのデザート始まる〜〜(~~)
でも、いちものデザートとあまり変わらないよね。期待してたのに。
たとえば、おっぱいプリンとか巨乳シュークリームとか。
ぜったい売れるよ。ユピカードと同じで、また失敗かな・・・
あと、780円の二段になってる弁当。毎回、廃棄なんだけど、
あれもなんかなぁってかんじ。みなさんのとこ、どうですか?
8ヌーピー:02/09/16 14:59
↑いつものデザートと・・・です。
まちがえました。すみませんm(_ _)m
9いい気分さん:02/09/16 15:04
>>1
10いい気分さん:02/09/16 15:58

               ∧         ∧
               / ;        / ;
              /  ;.____/  ;.
            /           \
           /  /        \  \
         /     (___ノ      |
          |  ////  |    |  ////   |カワイイ店員スキだ!!
            \      |    /   ........../
            >     \_/...........:::::::<
          /            ∩.;;;;;\
          |           ノ )...;;;;;;;)
          |          ( へ ノノ;;/
11いい気分さん:02/09/16 16:28
ユピカード、店長以外使ってる人見たことない(w
12いい気分さん:02/09/16 17:33
自分はつかってるっす。ちまちま現金ではらうのが面倒で。
13いい気分さん:02/09/16 17:47
まぐろのおにぎり持ってきて「このまぐろは缶詰?」とか聞かれた
14いい気分さん:02/09/16 18:55
>>12と同じ理由で、10000円のQUOを使いつづけてます。無くなるたびに買う。
JUPIも、現金・QUO払いでポイントを貯めるのは良いのだけど、クレジット払いだと際限無く使ってしまいそうで…。
15いい気分さん:02/09/16 20:41
jupiカード使ってる。
しかも、jupiでquoカード買って、2枚出しで使ってる。
電話代も電気代もjupiカードで払ってる。
ポイントがどんどん貯まるので良い。
ただ、カード2枚出しの処理ができない店員がいるのが困る。
16いい気分さん:02/09/17 08:53
まあ来年3月末まではしっかり利用させてもらって、それ以降は解約者激増ってのが
今の見通しだね
クレカ板で見たが、一万円のクオ買ってユピと2枚出しして買い物したら
実質4%近くポイントついてることになるそうだ
ま、ガイシュツだが
17いい気分さん:02/09/17 09:47
jupiカードでQUOカードが買える事は重要だ。
ファミマは家から微妙に遠いので、ジャスコのほうが近い、
近くの7-11で買い物する事の方が多い。
QUOカードなら7-11でも利用できるので、
JUPIでQUO買って、7-11で買い物。これ最強。
18いい気分さん:02/09/17 11:20
>>11
俺も
19いい気分さん:02/09/17 21:24
>>15
事前に店員に「2枚出すよ」と言えば解決しない?
ユピとクオを併用する客についた経験が無いから想像だが
1枚処理して9現金を選択するともうあのメニューには戻れないような気が。
4プリカ支払いで処理したあと再び4プリカ支払いすれば2枚でも3枚でも
可能なんだよね?
20いい気分さん:02/09/18 01:54
つボイノリオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いっそパーソナリティーになってくれ。
21いい気分さん:02/09/18 07:49
おでん始まったね
22いい気分さん:02/09/18 09:29
>>19
「エッ2枚?どういうこと?」ってな店員はまだまだ多いと思う
クオも渡しているのにクレジット支払いにしてしまった店員の話、よく見る。
23いい気分さん:02/09/18 09:33
おでん始まんじゃねーよ。
24いい気分さん:02/09/18 09:40
「つゆだく」おでん

と書いてあるだけに、基本的に全てつゆだくにしないと逝けない罠
容器自体につゆだくラインとかいうのが入ってた気がするW
「そんなに出汁いらねーよヴァカ!」って客に言われませんように・・・
出汁ごとゴミ箱に捨てる客が増えませんように・・・
25いい気分さん:02/09/18 09:49
一日に2回転もしないおでんなんか、誰が買うかっちゅうの。
何でも、置けゃ売れると思っているアフォ本部社員逝ってよし。
これじゃ悪循環そのものだな。7-11を学べ。

26いい気分さん:02/09/18 09:50
イエローキャブのデザートのチーズシュー激マズ!

 。、(`д´) ペッ ペッ
 。´ (∩∩)
27いい気分さん:02/09/18 11:31
ファミマもEdy使えるようにすんの?
SONY Dream Worldにファミマの臨時店舗があって、そこではEdy使えたんだ
けど。
SONYとのつきあいでたまたまやっただけなんかな?
28いい気分さん:02/09/18 11:46
日本一安全なファミマできたね。
29いい気分さん:02/09/18 18:26
30いい気分さん:02/09/18 20:46
>>27
Edy初耳ですね。当方関西のバイトですが。
キャブは甘くないやつはまずいね。
31いい気分さん:02/09/18 21:08
オゾン券なんて謎な物も始まったね
32いい気分さん:02/09/18 21:12
オゾン券は初耳だ(謎
33いい気分さん:02/09/18 21:13
オゾン券に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
34いい気分さん:02/09/18 21:38
>>31
もうちょっとよく思い出してみよう
35いい気分さん:02/09/18 21:42
ごめんフロン券だったかも。。。
今日行ってちゃんと見てきます。日曜月曜に出す青い箱の中に入ってたよ。これ確実
36いい気分さん:02/09/18 21:47
全言語のページからフロン券を検索しました。
約437件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.06秒
37いい気分さん:02/09/18 22:16
チーズまんまずいよー金かえせー
38いい気分さん:02/09/19 03:04
フロン券?いつからなんだろう。
今まさに車を廃車にしょうとしてるとこなのに・・・
39いい気分さん:02/09/19 05:41
フロン券10月からと聞きました。
40いい気分さん:02/09/19 05:46
フランケンシュタイン?
4131=35:02/09/19 05:47
やっぱりフロン券だった
Googleで調べてみたら
http://www.jafmate.co.jp/mate-a/fleon/what.html
が判り易かった。初めて知ったよフロン券なんて。
たぶんうちのバイト連中誰も理解していないと思う。
>>38
http://www.jarc.or.jp/_Page-4/_p4-9/p4-9-2.html
によると、9/20からみたい。
42いい気分さん:02/09/19 05:55
>フロン券
なんかそういうの、来てたね。
車に興味がないから、詳しく読む気にならなかったけど。
43いい気分さん:02/09/19 08:00
イエローキャブのデザートは完全にこけたね
44いい気分さん:02/09/19 08:25
「巨乳」の代名詞である「イエローキャブ」の「グラビアアイドル」で
「デザート」

イエローキャブのタレントなど知らない経営者もいるだろうが、
カナーリ不純な企画だよね
安易で陳腐でとってつけたようなデザートばかりだし
安けりゃいいってもんじゃない
売るならしっかりした食いもん売りやがれ!タレントに会いたいだけか?
45いい気分さん:02/09/19 09:54
三重県伊勢方面からはFマ撤退するの?3店ほど一気に閉めたよ
46いい気分さん:02/09/19 14:11


          ☆ チン       マチクタビレター!            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<セイコマの倒産まだ〜!!
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| マチクタビレター!   
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
47いい気分さん:02/09/19 15:05
デザートの購買層って、やっぱり女性が多いわけだろ?
そこにイエローキャブ持ってきて、どうすんだ?
企画からおかしいよね。。。

関係無いが、生チョコプリン旨〜。

48いい気分さん:02/09/19 15:10
>>47
そうだよなぁ。MFCでw-ins起用したんだから
ついでにデザートも作らせておけばバカ売れすると思うが…
素人の考えには素人が飛びつく、これ最強。
49いい気分さん:02/09/19 15:23
普段買わない男性に買ってもらおうってことなんだろうけど
まあよくわからんわ
50いい気分さん:02/09/19 15:37
全種食べたけど全部まずくて逆にびっくり。こんなので金とっていいの?って思う。温めるやつなんて匂いからしてまずい。店員としておすすめはできません。
51いい気分さん:02/09/19 15:53
>>50
なんか、全部中途半端なんだよ。
値段上げてもいいから、もっと本格的な物にした方が、お客も食いつく
気がする。
52いい気分さん:02/09/19 15:55
表面的なものより、本質的な何かが足りない。それが


     「ファミリーマート」

53いい気分さん:02/09/19 16:09
なんか、これっていう筋が一本欲しい所だね。
色使いも、セブンイレブンの真似だし、ローソンみたいに自分のカラー
が欲しい所。
まぁ、これを今更言っても直しようが無いと思うけど。。。

平野寿将のオムプレートも、なんだかなって感じ。
女性客には受けてるかな?夜勤で、ほとんど男客しか相手しないので
、よく分からないけどw
54いい気分さん:02/09/19 16:15
イエローキャブ
「デザート停滞プロジェクト」
(こんなの無くてもいいじゃん)を、デザートにしちゃいました。

チーズシューは、ちょっと旨そうな気がするんだけど、アレも
駄目なのかな?
55いい気分さん:02/09/19 16:31
チーズシューはトマト風味って時点で手は止まるよ。しかもトマトの風味しないし。
56いい気分さん:02/09/19 18:10
フロン券は、9/20から取り扱い開始ですよ。
4箇所はんこ押すけどお客様に渡すのは、収納印で数えれば、左から二つ分だから間違えんなよ。
57あやか:02/09/19 20:16
新規にFMを2FCでやろうとおもってるのですが、月にどれくらいの収入になりますか?日販50ぐらいだと、夫婦でやるには、割にあうものなのですか?今現在二人の稼ぎは、50マンくらいあるのですが、やるかやらないか悩んでます。場所は和歌山県です。誰か教えて下さい。
58いい気分さん:02/09/19 20:45
あのキャンペーンは 巨乳→ミルク→生クリームやチーズ、って発想だろうな。
(ガイシュツ?)

あと雛形あきことか山田まりやとか、意外と女性にも人気あったりする。
男にも強気に自分の意見を言えそうなところとか。

売り上げにつながるとは思えないが。
59いい気分さん:02/09/19 20:58
要は、女の子達が考えたデザートって奴が欲しかったのかも。
ただ、フォルダー5じゃアレだし、
どうせなら男に人気のあるタレントにってとこじゃないかなぁ。

ま、イエローキャブ側が売り込んできたのもあるんだと思う。
今までのファミマのタレントタイアップ関係で
メイキングストーリーやらなにやらやってくれてるのは
今年だけでも、他はフォルダー5しかないし。
w-insもポスターくらいしか協力してくれなかったわけで。
60いい気分さん:02/09/19 21:19
>>57
田辺内ノ浦店?
はっきり言ってオススメできないけど、どうしてもファミマをやりたいなら
多少ムリしてでも1FC-Cにするべき。
61いい気分さん:02/09/19 21:39
うちの店のイエローキャブの力関係?
佐藤江梨子>MEGUMI>川村亜紀>小池栄子
小池栄子プロデュース2日間で1個も売れず
佐藤江梨子プロデュース2日間完売

62いい気分さん:02/09/19 22:14
田辺内ノ浦店じゃ日商50万も行くとは思えないが?(夏は別として)
田辺と白浜をラインで結ぶ為のドミナント戦略店でしょ?
セブンがよくやるAタイプ店の隙間をCタイプ店で埋めていく感じの。
売れたら御の字、売れなかったら運が悪かったので別の場所で
また再チャレンジという本部に一方的に都合の良い店だろうなー。
俺なら絶対やらないけど、やりたいならやればいいんじゃない?
63サンプラザ中野:02/09/19 22:59
57へ
はじめは意気込んでやってても、その内本部のために
自分達がやっているように思えてくる。
廃棄だせとか売り場についてとかクレームに
ついてもうるさいよ。
64ヌーピー:02/09/19 23:02
コンベンション行ってきました(~~)/
くじ引きで、あたりまして、ストラップもらいました。
デザートで甘さ控えめのやつ、超マズ(T T)
だれか、行った人いますか?
65いい気分さん:02/09/19 23:03
いってきたよん!
66あやか:02/09/19 23:04
>>62 さすが2ちゃんねるですね。としか答えら得られませんが60万は、いくと聞いてたのですが 無理ですか?交通量も結構あるとおもうのですが・・・しかし詳しいですね?地元のかたですか?
67休めない気分:02/09/19 23:10
今の状況で50万円の稼ぎがあるなら
やめたほうがいい。
いまコンビニはバイトに求めることがはっきり
言って多いので定着率が悪いので売り上げうんぬんより
人の問題でばてるよ。とくにしっかり店をやっていこうと
思っていればいるほど、バイトは絶対とは言わないが
ついてこない。それによって365日?
68いい気分さん:02/09/19 23:15
人を使う技量があるか?ですな。
使われるほうが得意な人が、無理して経営者になってもうまくいくとは思えない。

69ヌーピー:02/09/19 23:15
コンベンションでお菓子いっぱいもらってきたよ〜〜〜〜。
子供ずれが多かったけど、友達とか、連れってったりは、
まずいのかな〜?宣伝にもなるからよさそうなんだけど、
同じバイトですってと言って。
やっぱり、だめかな?(X X)
70いい気分さん:02/09/19 23:16
>>69
担当SVにばれるんじゃない?あれっ見たことないなぁって。
71ヌーピー:02/09/19 23:22
>>70
今日、バイトだけでコンベンション行ったけど、SVに会わなかったよ・・・・
また、土曜いこうかなって思ったけど。友達つれて・・・
やっぱり、まずいかな? 首からぶら下げるやつ、裏返しにしちゃって、
店舗名見せないで、他の店舗の友達で〜すとか・・・
だめかな・・・
72いい気分さん:02/09/19 23:24
店長の人を使う技量もあるかもしれんけどやはり覚えることが
予想よりー杯ありすぎればやんなちゃうとおもうよ。
73いい気分さん:02/09/19 23:28
あまり詳しく書くと支障が出ますけど・・・・、
その物件、行楽客=帰り車線、白浜住民=田辺への行き車線。
本来どっちも逆じゃなきゃ駄目じゃないですか。
上の書き込みからして脱サラでしょうから酒も売れないのでしょ?
酒無いと1〜2割売上下がりますよ。
あと、観光立地は普通の店以上に天候や気温、季節による売上の
「ブレ」が大きい為発注が難しく、うまくやらないと廃棄の山です。
売上上がっても廃棄が多ければ差し引き儲けは0か下手すれば−です。
仮に運良く日/60万出ても試算表通りに儲からないこともありえます。
で、FMやるんですか?
74いい気分さん:02/09/19 23:29
>覚えることが予想よりー杯ありすぎればやんなちゃうとおもうよ。
いや、時給などの満足度が仕事の大変さとつりあわないと感じたときだ。
75いい気分さん:02/09/19 23:49
74さん
その時給が上げてあげれないところがポイントなんだよ
利用頻度が少ないサービスなんかは覚えてもらうことの方が
大変で本部がサービス増やすたびに覚えてもらうので時給を上げなければいけなくなると思う。
それだとセンターの配送時間が変わった場合でも時給を上げなくてはいけなくなるのだろうか。
7674:02/09/20 00:05
愚痴られても困るけど、それがどうしようもないなら、
バイトはやめてくいっぽうだってことだろ?
「時給など」って書いたように、お金だけでしか従業員を繋ぎ止められられなら、
それはやはり経営者向きじゃないんじゃないのかってことなんだが。
77FM-2FC。8年5ヶ月目:02/09/20 00:22
>>57
日販(日商)50万円を長期にわたって確保できればそこそこの稼ぎには
なるよ。ただし、夫婦2人で同じ時間帯をやっちゃダメ。
例えば、夫が夜22時から朝11時頃まで勤務し、妻が11時から22時
まで勤務して、適宜ピーク時間に短時間勤務のパート・アルバイトを使う
位にとどめないとね。 ☆ 日商の6%程度を人件費に当てる覚悟でね。

ただし、公的な借り入れは多大に出来ます。都道府県、または市区町村の
中小企業融資斡旋を利用する事が出来ます。それぞれの地域で異なります
が、月間売上げ金の約3倍まで無担保・無保証人にて低利で貸し付ける様
に公的機関の都道府県保証協会が保証人となり地元の金融機関から借り入
れが出来ます。日商50万円なら×30日×3ヶ月=4千5百万円と言う
ことになります。(上限は地域により異なります。)
私らは、これを元に自家用車を買いました。普通に自動車会社のローンを
使うと12%位の金利が発生するけど、公的資金の融資斡旋だと2〜3%
の金利で済むから安上がりですし、その分新たな積み立てとか出来てます。
サラリーマンじゃ、低利で資金は借りれないもんね。
また、自営業だと経費に関してもかなり優遇されるので、税金にも大きく
差が出ます。サラリーマンだと固定の控除しかないけど、自営業だと確定
申告をしっかりやればいいわけだし。事業に関する支出は経費だしね。
これ以上書くと、即税務署が査察に来そうだからやめておくけど・・・、
サラリーマンやってるくらいなら、日商50万円(年平均)を維持して、
従業員を出来るだけ使わずに夫婦でできれば一番いいんじゃないの。
やたら、夜勤のバイト使うと損するから家族で出来るほうが良い。
78いい気分さん:02/09/20 00:26
コンベンション行ったよ。
甘くないデザートは不味かった。
クリスマスケーキ(チョコのやつ)は美味しかった。
79いい気分さん:02/09/20 01:45
私も今日行った。試食コーナーが前は最後に一ヶ所だったのが数ヶ所にかわったね。最初のおでんで腹いっぱいだった。
80いい気分さん:02/09/20 03:31
ビッグバーガー190円はともかく
ビーフバーガー120円、チーズバーガー160円
マクドナルドの倍の値段でも毎日売り切れるから凄いねえ
81いい気分さん:02/09/20 05:31
おいおい、お前ら
「ファミマ」ツナコーンスパ300円食った?
食ってないやつ
悲劇だねえ(^^
82あやか:02/09/20 05:42
>>73確かに今言われてる通りですね。
私素人の考えですが、人口の割には多く出来すぎてる様で今度は潰しあいのような気がして
私はやるきはあまりないんですが・・・

83いい気分さん:02/09/20 12:07
チーズとトマトのシュークリーム作ったやつ、死ね!
ゲロマズだった。
84いい気分さん:02/09/20 13:33
>>83
ナビスコなんかのトマト味のクラッカーに脂っこいクリーム塗りたくったら
同じ味がすると思う。

ファミマのデザートってほかのコンビニより充実してるし実際おいしいのが
多いんだけど、なんか余計なもの作ったせいで評判ガタ落ちってカンジ
85いい気分さん:02/09/20 15:21
>>77
なんか、いろいろご苦労があるんですね。私はバイトなんですが、
うちの店は日販50弱で、従業員がそこそこいて店長夫妻がお昼から一緒にやってます。
店長は早ければ午後5時に、長くても夜10時で帰っちゃてかなり従業員任せになってます。
まあ年頃のお子さんがいらっしゃるのであまり店につきっきりもよくないのですが、
そう考えるとあんまり稼いでないのかな、と思います。
86いい気分さん:02/09/20 16:49
先月、人件費が100万越えてしまい店長が嘆いてた。
まぁ、店長が休みまくったせいなんだけどね
87LoveFM ◆p9FMLOVE :02/09/20 18:54
甘くないデザートがかなり評判悪いみたいですけど、
ポップオーバーはそこそこいけると思う。
もっとも、デザートではなくスナックとしてだけど。

シュー部分は室温に戻して、冷やしたチーズクリームを
つけるとウマーです。
88FM:02/09/20 19:27
田辺のFM売れてるのですか?どこが一番売上がいいの?
89いい気分さん:02/09/20 19:53
どこがちゅうても田辺は全部開店したての店ばかりで。
これから冬場の売上がどうでるかが本来の勝負所やろうね。
売れたら売れたで近所にもう1軒出すだけだし、
しばらくすれば平均化されてくるでしょう。
90FM:02/09/20 20:28
色々と悩んだ末とりあえず辞める事にしました。
また、何かあれば教えて下さいね。
91あやか:02/09/20 20:31
とりあえず、やらない事にしました。
また色々とこれからも教えて下さいね。
92いい気分さん:02/09/20 21:10
>>91
そうですか。あせることはないですよ。
今どこか爆発して売れている店があっても1年もしない内に近所へ
新店ができるのはほぼ間違いないので(御坊に典型例がありますね)
地団太踏んだり後悔したりする必要はないです
リストラされたりして収入がなくなり、再就職もままならない時
にはコンビニの門を叩かれたらよろしいでしょう。
死なない程度には食わせてくれますから・・・・・・。
93fm:02/09/21 00:12
今日コンベンション行ってきました。化粧品関連のブースでアイメイクしていた
モデルさんがすごくセクシーでした。
94いい気分さん:02/09/21 00:32
>>92
金の心配よりも、体の心配の方が!!
うちの店長、体ボロボロだから可哀想で止めるにやめられん・・・
95いい気分さん:02/09/21 02:52
北海道ジャンボシュークリーム
同ジャンボエクレア
もう悪魔です
デカー
ウマー
96いい気分さん:02/09/21 03:36
疲れて廃棄やってると、くんたまがきんたまに見えてきますた
97ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 05:30
私のコンベンションの感想
 『■■ファミリーマート社員専用スレ■■ゴンドラ2』→406,409,410  …を、見てね

>>93さん、M/F/Cコーナーで時計もらったでしょ??
98いい気分さん:02/09/21 05:47
ビッグバーガーが
今は亡き「グーテンバーガー」に味が似てて
夜中でも
ウマー
99ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 05:58
>>77さんの店がうらやましい。

うちのエリア(SVをはじめその上司であるエリアマネージャーやゾ-ンマネージャー)は2FCをとことん嫌いみたいです。
なにかあると『2FCには言う権利はない。』とか『本部の指示に100%従わないなら最悪な結果になるよ。』とか言って脅してくるよ。
すでに、契約上5年6ヶ月の約束が過ぎた店舗は何店か辞めたね。ひどすぎる。
店長会議には行かない。行って意見でも言ったなら最後、『あとで、ゆっくり本部で話し合いましょう。』と、言われる。
廃棄に至っては日商50万で原価で1日25、000円(日商の5%が基準らしい。)出すことが目標らしいが、他店から反感がでたらしい。
当店では最高月に原価で80万円だしたことがあり、これでは運営がやっていけない。
フランチャイズ契約した時、役員との条件が契約終了までの10年間は子供は作らないとの事だった。
(ただし、文書には書いていない。)
私たちは、今までに何回もエリアに呼び出されて注意受けたから。
賞味期間(KマイナスとかD管理)を守らないで売っている1FCは正しいと言われた時には、もう何も答えられなかった。
販売期間は、FFのコロッケ類は3日、中華まんとおでん2日だからね。まったく悲惨だね。
100d:02/09/21 06:08
101ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 06:11
『一日は何時間あるの??』と、本部SVに聞かれた。
私は、『24時間です。』と言うと、SVは、
『1日は24時間であり、お店も24時間運営しているんだ。本部も2FCには
1FCより投資しているのだから、契約期間は休まずに働くのが筋ですよね。』
と、開店1年目に注意を受けましたね。
あと、休むときは必ず理由を言った上で本部SVの許可が必要あるとも言われた。
本部の許可無しで2FC加盟店の休暇等は認めないとのことだった。
そのSVが担当している間、ずっと本部指示という事で守っていました。
しばらくして、SVが移動でいなくなったとき、もう休む許可は不要となったと
言われました。
今にしてみれば、本当にこんな許可が必要だったのでしょうか??
102いい気分さん:02/09/21 06:42
なんか鬱な話ばかりだな・・・
103ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 06:43
やっぱりうちのエリアは変??
7年くらい経ったので、封印していたものを今、公表します。
以前(7年位前)だと思う。
担当SVより、加盟店への調査という事で、アンケートに答えさせられた事がある。
SVがアンケートの内容を読み上げ、その答えを私が回答しSVが用紙に記入するのです。
『経営者全員の初体験は何歳か??』
『店長/オーナーは週何回、配偶者の方と性交渉をしていますか??』
『好きな体位はどういうものですか??』
『シックスナインをした事ありますか??』
『シックスナインをした事がある場合の頻度はどの位ですか??』

あまりにも過激なので、何故本部はこのような事を聞くのかと尋ねたら、
『今後の、売り場での避妊具の販売の参考にする為。』
と、そのSVは答えたが果たして本当なのだろうか??
本部に直接聞いて確認しようとも考えたが『本部の代表者であるSVの言う事がきけないのか??』
と、エリアマネージャーに怒られそうだったので聞く勇気がなかった。
又、その時、私はプライバシー的な事には答える事ができないときっぱり断り、もし上の偉い方が直接来店し
聞いてくるなら、答えることを考えても良いと言ってやった。
その後、そのsvが転勤になり次のSVが来たとき、この事を聞きました。
そうしたら、このような事はない。そのSV個人で質問していたのでは…との回答。

こんなやばいSVがいるファミマって大丈夫なのかな??
104ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 06:55
>>103のちょっと続編…。

そのやばいSVは、当時のエリアマネージャーに気に入られていて、
当店終了後は、関西に栄転になったんだ。
うちの店の朝勤の女性と、私に内緒で付き合っていたので、
当店からSVをはずされた日に、その女性を解雇にしました。
その1週間後、その女性は本部推薦ということで近所の
直営店で標準より高い時給で働かせていました。
この二人、今どうしてるのだろう。
105いい気分さん:02/09/21 07:05
>ウイ・ラブ・セブンさん
女性ですか?変態SVですね
106ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 07:37
話を、>>99に戻します。
当店では廃棄は原価で1〜2万円で、月平均原価で40〜50万円(日商をいうと、本部にばれますので…。)
商品販売促進週間だとか月間なので、米飯のロスは半額本部持ちとか全額本部持ちとかやるけど、全く意味がない。廃棄のオンパレード。
お店にも得はない…むしろ損ばかり。
たとえば、米飯のロスは半額本部持ちとか全額本部持ちというけれど、そのかわり、クールスナックやサンドイッチ、総菜等で〜万円以上
ロス出しなさいとか言ってくる訳。1日に最大50個しか売れていないサンドイッチを120個とか仕入れるわけ。弁当だって一日最高40個、
菓子パンで一日最高50個過剰発注して、そのほとんどがロスです。
だれが聞いたって売れっこない。
今日はおなかがいつもより空いているからいつもは1個だけど今日は弁当3個食べようという方いますか??
本部がいうにはそういう方、探せばいるそうです。1時間以上、本当にいないと断言できますか??と、言われ続ける説得させられるのです。
で、結果は、ロスのオンパレード。本部曰わく売り方に問題があった、もっとお客様に訴求する売り場でないといけない。今後の課題として
考えましょう。と、決まり文句。反省なし。
毎回毎回課題にするなら、最初からこの商品はこう置きましょうとか、こう販売しましょうとか、ちゃんとした指導をすればいいんでしょ。
終わってからでは、何とでも言い訳はできるし、もう大量にロスが発生していてからではもう遅いのだ。

最後に、1日に最大50個しか売れていないサンドイッチを120個とか仕入れた場合、70個はロスとしてゴミ焼却場に行ってしまうのです。
(その他商品のロス数の一日最高値 → 弁当約40個、おにぎり約60個、菓子パンで約60個、サンドイッチで約70個、クールスナックで約50個、その他)
日本はどれだけの食品をつくる原料を自給自足できると思いますか??ほとんど輸入にたよってるのです。
チャンスロスという言葉が先行して、食べ物を大切にする事の大切さを失っていませんか??
当然、ロスが多ければお店の利益にも反映されますよね。(しかも、ロス商品も売り上げと見なされ本部フィーが掛けられていますからね。)
公表されていないが、日商60万円以上の店でも赤字店はあるはずだよ。
107ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 07:42
>>105さん、
私は男性です。
もし、女性にそのような質問したらそれこそセクハラで、
マスコミに実名で公表しますよ。

ただ、もう過去の事ですから…。笑い話にでもしましょう。
あと風の噂ですが、そのSVは関東に戻ってきているらしいが、
活躍はしていないって話です。
108いい気分さん:02/09/21 07:46
>>103
えっ?
ほんとう?
109ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 08:28
本部に不都合な、何か意見を持ってSV等に質問すると造反者扱いにされ、最悪の場合は加盟店契約を打ち切る事があるんだ。
最初のうちはエリアの個室に呼び出させる、そして、エリアマネージャーやゾーンマネージャーに一方的な注意を受ける。
最悪は池袋本部に呼び出すぞとも言われたことがある。最悪の場合は加盟店契約を打ち切る。
自分たちが、雪印食品や日本ハムみたいな犯罪を組織ぐるみで行い、発覚しそうになると口封じにその店舗を閉鎖させる。(又は、つぶす。)
うちのエリアのある1FCの店の事。弁当とか日配品に書いてある消費(賞味)期限をワープロ等で書き直して改ざんして売ってた事がある。
この店のSVやエリアマネージャーはこの事を知っているみたいで、特に客からは苦情がこないので2年以上続けていたが、内部告発を避ける為に
さすがに、昨年中頃でこれは止めたみたい。(この店、エリアマネージャーのお気に入り店だから扱い方が優しい。)
(こういう店って本部の商品報を見ると、食品の手打ち入力がパターン平均より極端に多いんだよ。)
ただ、私の口からは言えないが別の手口でまだちょんぼをしているところ見たよ。
しかもカメラでパチリ。先日、どこからか情報が漏れたかこの写真売って欲しいとうちの店の常連の元ヤクザが金額(百万単位)を
提示してきた時にはびっくりしたが、丁重に断った。
この時ばかりは、いつどういうところから情報が漏れたりばれたりするか心配だと、つくづく思った。

皆さんの店では、封印していた秘密はありませんか??

110ウイ・ラブ・セブン:02/09/21 08:54
>>108さん、
本当だよ。この事実は今まで誰にも言ったことのない事だよ。
その当時、この不愉快な事を本部に言っても、私自身相手にされなかったと思う。
この変態的な質問があった前に、そのSVの素行を池袋の本部に文書で送った事があったが、
送った直後、当時のエリアマネージャーが狂ったように怒ってきた。
『いますぐ、エリアに来い。』と、
自分の部下であるSVと加盟店では部下のSVを信じると言われた。
『この文書は自分のところで止めるので、軽はずみに本部に中傷的な文書を
 書いて送らないでくれ。送るんだったら事前に自分に相談してくれ。』と言われたのだ。
この変態的な質問があったのは、そう言われた後の出来事でした。
本部に言っても私は信じてくれないでしょうね。
むしろ、今までのいきさつから私が攻められ悪者になる事も考えられますので、
私自身本部には相談せず誰にも言わなかったのです。封印してしまったのです。
私自身何年も考え、また、私以外にも被害者いて何年も誰にも言えなくて悩んでいる方も
いるのではと…、公表したのです。
以前にも、バイトの女子高生のミニスカートをのぞき込んでいたSVがいました。
行動が不自然なSVにはくれぐれも注意して下さい。
111いい気分さん:02/09/21 09:07
悪いけど社員スレに書いてくんない?邪魔なんだよ
112いい気分さん:02/09/21 09:17
総合スレがとんでもないスレになってしまった
ああコワい・・・
113いい気分さん:02/09/21 09:36
ウイ・ラブ・セブンさんの話、強烈です。
私は96年当事の南関東ゾーンの2FCです。
114いい気分さん:02/09/21 10:40
なんかファミマで働くのが鬱になってしまう
115いい気分さん:02/09/21 11:00
ファミマの関西地区であった角バーガーなくなったみたいですね。
残念。
116いい気分さん:02/09/21 11:19
角バーガーとともに、うちはFF自体廃止しますた
117いい気分さん:02/09/21 11:51
えっ!?角バーガーなくなったの??
後期からなに食おう、、、
安くて旨かったのに・・・
118いい気分さん:02/09/21 12:25
ひさま
料理板では評判悪い・・・
1192チャンネルで超有名:02/09/21 12:27
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
120いい気分さん:02/09/21 12:52
ウイ・ラブ・セブンのレスを読むと
必ず憂鬱な気分になる
121いい気分さん:02/09/21 13:09
今までの話はねたでした。
ゴメンナサイ。
122いい気分さん:02/09/21 14:29
食うものでいうと
セヴン>ファミマ>ローソンなんだけど
去年やってたあっさり揚げた海老天重といい
ファミマ頑張ってるよなあ
123いい気分さん:02/09/21 16:02
またマヨネーズ付きの弁当が出たよね。
124いい気分さん:02/09/21 16:33
頑張ってるのかもしれないが、なんか間違った方向にばっか頑張ってるような。
おでんは良さげだが。
125いい気分さん:02/09/21 18:34
ウイ・ラブ・セブンさん、ネタだよな。そうだと言ってくれ。

だいたいうちの店のばあい、店長やマネジャはSVにたいしてタメ口で
SVのほうは敬語なんだけど、店とSVの関係ってそういうものじゃないの?
ネタにマジレスするようですまんが。
126いい気分さん:02/09/21 19:12
間違った方向に頑張ってるね、ありゃー。
127いい気分さん:02/09/21 19:16
そういえば、おにぎりのごま塩・・・
88円だけど塩効きすぎなんだよ、ゴルァ!
食えるもん売ってくれ・・・泣(ワラ
128 ◆rpx4vjeU :02/09/21 19:17
>>111.直営じゃない限り店長は本部社員じゃないと思いますが?
ウイラブセブンさんの話はホントに参考になりますた。
ガンガッテください!!
129いい気分さん:02/09/21 23:44
スパゲティなんかに付けるフォークって高いの?
うちの店長、箸でいいだろとか言ってフォークを置いてくれない。
スパゲティを買ったお客さんに箸を付けると
ときどき不思議な顔されるんだよなぁ。
130いい気分さん:02/09/22 00:13
平野寿将の弁当どうよ?
廃棄で柔らか豚煮って方食ったっけどけっこう美味かったよ
131いい気分さん:02/09/22 01:02
>>130
味はかなりよかったけどまた食べたいとは思わなかった。
値段が高いから買う気にはなれない。いっぱい廃棄でてるし。
ところであのチラシはどの様に使っているの?
近所の別のファミマではウチとまったく違う貼り方してて新鮮だった。
132ウイ・ラブ・セブン:02/09/22 02:13
>>125さん、
本当です、これが事実です。事実を正面から見て下さい。(全部が悪いのではなく、一部の地域性やエリアに問題があるのです。)
言いたいことがあっても言えない、事実がゆがんでしまう事もある。
誰かが今起きている事実を言ったのなら、本部はその事実を素直に受け止め改善していかなくてはならない。
でも、改善をする事はイコール、それが事実だと認めたということになる。
だから、自分たちにとって不利な加盟店を抹消していくのです。
どうせ抹消されるのなら、勇気と決断を持って戦うのも重要です。
戦いもせず抹消されたら、陰で『あの加盟店は問題があって辞めさせられたんだ。』とか言われるでしょうね。
私は、少しづつではありますが、過去に抹消された事実や、今直面している事実を公表しているのです。
今までに抹消された加盟店で、言いたいことは山のようにあったと思いますが、皆、何も言わずにいなくなったのです。
言わなかったのではないのです、言えなかったのです。私はそう思います。
→次に続く。
133ウイ・ラブ・セブン:02/09/22 02:14
>>132の続き

うちのエリアの規定で、
『加盟店関係者は他店の事は言ってはいけない。他の店を利用する場合は、店長/オーナーとしてではなく、加盟店として利用する事。』
と、あるSVに言われた事があります。
そのSV自信にその規定の書類を見せて欲しいと言ったのですが、彼も上司の方に口頭で言われたらしく文書はないそうです。
この規定の意味する事は…。
加盟店なら本部の指定する規定(例えば、廃棄時間)を知っているはずですよね。
例えば加盟店の方がたまたま他の加盟店を利用した場合で、その店が当日朝9時に廃棄するデザートを、いつもその日の23時59分まで
売っている店があった場合は、そのお店には指摘してはいけないのです。本部にも指摘してはだめです。
通常客として利用した場合は、廃棄忘れは指摘するでしょうけど、加盟店として利用しているのですから、
自分の店でないので、その店のやり方に口出ししてはいけないのです。その店では消費(賞味)期限1分前に下げるのが決まりなのです。
加盟店の方は、この店の廃棄規定のちょんぼに気づいても、誰にも指摘はしてはいけないのです。
以前私は指摘した事があるのですが、『その店は店長が経営しているわけでもなく関係ないでしょ。そんなに他店が気になりますか??』
と、怒られました。
最後に深夜2時とか3時にFFのコロッケやチキンを何個も販売している店は、結構管理がやばい商品がある場合がありますので注意してね。
(一部の店ではありますが…。)
134いい気分さん:02/09/22 02:49
>>133
やめたらいいのに
135いい気分さん:02/09/22 02:51
2FCでも本部はそんなこと言うかなぁ。
2FCは奴隷という言葉は2chみたいなところではよく聞くけど。

そんなこと言われたら店長会議の質疑応答で暴露するよ。

まぁ、わたしのいるエリアでそんなこと聞いたことないから
どーでもいいちゃどーでもいいんだけど。
わたしにとって重要なのは今だからね。
昔なんて関係ないさ。

136いい気分さん:02/09/22 08:19
SATにマーケティングニュースの情報が入るみたいだけど…重い…。
MATで発注の方が少しでも時間がかからないから、忙しいからマターリ発注できない…
はぁ〜もうだめぽ
137いい気分さん:02/09/22 10:30
ウィラブセブンまじでうざい。
社員スレで書けっつってんだろ。

>>128
おまえアホ?社員への苦情だから社員スレで書けっつってんだよ。
全てのSVがこんな奴じゃないんだから。
ウチだって2FCだけどエリマネにガンガン苦情言ってるよ。
こんなとこで愚痴るしか脳がないウィラブセブンはとっととファミマやめろよ。
138いい気分さん:02/09/22 11:28
有線で流れてる「イエローキャブ!デザート向上プロジェクト!」が、
いつ聞いても「テレホンクラブ!デザート向上プロジェクト!」に聞こえる。
プリンスフレは容器の紙くささがひどくてまずい。
139いい気分さん:02/09/22 11:46
ご飯みたいに食べられるって、その時点でデザートじゃないだろ。
140いい気分さん:02/09/22 11:46
ウイ・ラブ・セブンって人、来ないで。



                                                                  お願い。
141いい気分さん:02/09/22 12:28
ウイ・ラブ・セブン さん  

見かけヨワ坊のオタク青年でなんで 
エリアマネージャーに舐められてるだけ。
142いい気分さん:02/09/22 13:24
イエローキャブのデザートってどう?
143いい気分さん:02/09/22 13:38
ウイ・ラブ・セブン さん
うちも日商が伸びずエリマネにもかけあったところ
解約の話をちらつかされた事はありました。30すぎて今の時代再就職できんのか?
と鼻で笑われましたが、休み無しで10数時間働いて借金が増えて行くとこ以外なら
どこでも働きますが?と答えかえすと絶句してましたが(w
幸い競合が閉店したため和解して今に至りますが、不信感はぬぐえません。
ただ、以前よりは対応は良くなったかな。気のせい?

確かに総合スレだとバイトの子、中心なので経営者スレや店長スレの方がいいのでは?
社員スレは荒れっぷりが激しいので(w
144いい気分さん:02/09/22 14:15
イエローキャブのデザート食べた。
サトエリの生クリプリン食べたけどおいしかったよ。
あんまり甘くなくて定番デザートにして欲しい。
145いい気分さん:02/09/22 15:17
そんなに叩かないでも・・・
確かにスレ違いだけど、そんな現状があるっていうのは気になるし。
146いい気分さん:02/09/22 15:44
やっぱりエリアによってカナーリ格差があるってこと?
それとも、似たようなことはどこのエリアでもあること?
147カナコg:02/09/22 15:47


      , ⌒⌒\
     ((ll.l__ll))) .)  ?
      ((l ロ-ロl)    
       ヽ ∀ノ  ヾ、━~
     /ヽ _ヽAlヽ  (_l
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /

g
148いい気分さん:02/09/22 20:08
えぇっと、、、2FCとかって何ですか?
どう調べたモノか分からなくて…


ひさまの赤い方は旨かったです。
149いい気分さん:02/09/22 20:54
>>148
1FCとは、自己所有物件での営業
全てを自己でまかなう1FC-A
内装は、本部負担、土地が自己負担の1FC-B
内装が、自己負担、土地が本部負担の1FC-C(今年できますた)

一方、2FCとは、土地、内装等が、全て本部負担です。(営業時の電気代もだよ)
もちろん、こちらの方が、本部負担が多いのでフィーも多く、

セブンで言うと、前者が、Aタイプ、後者がCタイプです。
150いい気分さん:02/09/22 21:33
ユピのJCBで買い物をした。
これもいつもどおり、来月ファミマで払えるんですか?
151仮名Aくん:02/09/22 21:49
イエローキャブのプリン食べたよ。
レシピ(?)通り、電子レンジであっためたら、なんか蒸しパンとプリンの中間みたい。
近所のケーキやさんで、プリン買うと表面をバーナーであぶってくれるんだけど。
そういうのを期待していただけに、ちょっと残念。
152いい気分さん:02/09/23 02:42
小池栄子のはごはんにもならんよ。
チーズくどすぎ。
あれまだ取らなきゃいかんのかなぁ・・・・
153 ◆rpx4vjeU :02/09/23 02:50
>>137.社員スレは専用スレで契約者が文句を言うべき所ではないのが本筋ではないでしょうか?
2FCで10時半から書き込みしている時点でネタっぽさは尽きませんが自治厨は逝ってよしです。
あなたのレスには重複が多いです(笑)。コテハンになる事をキボンヌ。
板汚してすいません。
154いい気分さん:02/09/23 09:22
ウイ・ラブ・セブンと◆rpx4vjeUは以後放置で。
155いい気分さん:02/09/23 10:24
ウイラブセブン愛してます。がんばれよー。
と煽ってみる。
156いい気分さん:02/09/23 13:32
嘘でもいいからウイ・ラブ・ファミマと改名せーよ(w
157いい気分さん:02/09/23 13:40
ユピのクレジット支払いでQUOカードを買いました。
レシートにポイントが一切書いてないんだけど、返済した時に付くの?
も、もしかしてクレジットポイントもキャンペーンポイントも付いてない?
158157:02/09/23 13:44
あ、クレジットポイントは来月11日にまとめて付くのか、知らなかった。
で、キャンペーンポイントは・・・付かないのか・・・(´Д`)
159LoveFM ◆p9FMLOVE :02/09/23 14:11
>>157-158
クオカードをクレジットで買ってもキャンペーンポイントはつきません。
そのかわり、買い物したときにクオカードとユピカードを
2枚だしするとキャンペーンポイントがつきますよ。

ひょっとして、セブンで使うの?うーん。。
160いい気分さん:02/09/23 14:25
クレジット払いで一万円のクオカード買って、ユピクオ2枚出し。
現金とユピカードで一万円分買い物するのと比べて、280円の得しかしない。
161いい気分さん:02/09/23 19:23
>>149
なる。どもです。
162LoveFM ◆p9FMLOVE :02/09/23 20:21
>>160
きょうび、約4%還元するカードがどれくらいあるのか小一時間(略)
163いい気分さん:02/09/23 21:17
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             | >>1が出た!!みんな逃げろ!! | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \______________  / | 逃げないと荒らされるぞ!!!
                                    ∨   \_______  ___
       ‐=≡ ∧_∧          -=≡ / )=≡   ∧ ∧     ⊂_ヽ      ∨
      ‐=≡ ( ´Д` )クルクル-    -=≡ / /ゴォォォォ ( ゚Д゚)       \\  ∧_∧
     ‐=≡  /     ヽニ= 、   -=≡ / / _____/ /_           \ (´Д`  )
    ‐=≡ / /    ) ) ))))) -=≡ / / ' .__   ゛ \   ∩      >   ⌒
   ‐=≡ / / |   / //// -=≡ / /_∧  /, -つ /\ \//     /    へ \
  ‐=≡ < <  |_/ /|     -=≡ / / ´Д`) ./__ノ /  .\_/      /   /   \\
 ‐=≡((  ⊂二__/   ̄ ̄ ̄-=≡ /    \ / /   /             レ  ノ     \⊃
 ‐=≡ ヽニニニニ   _ - ――-=≡ |    へ/ /  レ_            /  /
‐=≡  ヽニニ二  /     /-=≡|    レ'  /、二つ___ ヽ        /  /
   =≡   /  /    _/-=≡  |     / ‐=≡ / / /       ( ( 、
   ‐=≡ (  (  (⌒ __-=≡ /   /   ‐=≡  // /         |  |、\
    ‐=≡ \ \ ) /  -=≡ /  /    ‐=≡  // /           | /\ ⌒l
      ‐=≡ \ し  -=≡ /  /    ‐=≡ /( /             | |  ) /
``)     ‐=≡ \\-=≡ / ノ   ‐=≡ / /し'             ノ  ) し'
`)⌒`)   ‐=≡  / -=≡/ /  ‐=≡ (   ̄)             (_/
 ;;;⌒`)   ‐=≡ ( (-=ノ /
   ;;⌒`)) ‐=≡ し'⊂ -'


164いい気分さん:02/09/23 21:18
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  <                  >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   <  見るがいい…         >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     <  これが厨房が立てた   >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  DQNスレッドだ!       >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     <  ワハハハハ            >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                  >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/



165いい気分さん:02/09/24 00:40
Yahoo!ゆうパックの申し込み券を持ってレジに行ったら
やってないんですよ!て言われた。
この前はビットキャシュを買ったらレーシトだけ渡された!!
マジで鬱死・・
Famiポートとプリンターは飾りなのか(W
166いい気分さん:02/09/24 01:06
>>165
ゆうパックは場所による
167レーシト:02/09/24 01:28
>166 レスどうも 
電話が掛かってきて、勘違いでしたので今から
来てくれと言われましたが、眠いので明日にします。
168ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 04:27
>128さん、
 はげましてくれてありがとう。
>>134さん、
 辞めたら誰が真実を伝えるの??
>>135さん、
 うちのエリアの店長会議はで質疑応答したら大変です。
 意見を持ってはいけない加盟店がそこで意見言うと、
 『後ほど個別で、池袋の本部で納得のいく回答をさせて頂きます。』
 と、言われるだけで造反店舗と自分から名乗るだけです。
 本部より目を付けられて、嫌がらせをさせられます。
 最悪の場合は、店舗への商品納品を止められ、実質上営業できなくなります(弁護士が言ってました。)
>>137さん、
 私は社員ではない。
 加盟店の皆様や、そこで働いている従業員(バイト君も)さんに、正しい情報を提供しているだけ。
 むしろ、嘘っぽい情報で人を迷わすこと自体が間違い、前向きに真実を知るべきです。
 消費(賞味)期間が切れて下げるのは、ほとんどが従業員(バイト君)でしょ。
 自分たちが消費(賞味)期限が切れる1分前の商品や切れた商品を買いたいですか??
 自分たちが買いたくない商品をお客様に平気で売れますか??例えそれが業務命令であっても…。
 良心があるなら店長/オーナー間違ってますよと言わなくては…。
 ある店では、従業員(バイト君)のほとんどの方がオーナーに直訴したそうです。
 そうしたら『1円でも多く売って、できる限り廃棄を出さないのがうちのやり方。従えないなら辞めなさい。』
 と、言われたそうです。その従業員(バイト君)達は皆で考えて、集団で辞めたそうです。
 (辞めたのはその店の従業員の2/3位だそうで、当店にも面接に来てました。)

→続く
169ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 04:29
>>168の続き

>>143さん、
 優しい言葉ありがとう。
 経営者レスや店長レス、社員レスでは、特定の方しか見ない可能性があり真実が伝わりません。
 ここのレスでは、見る方が特定される事なく正直に言える気がするのです。
 見る方が特定されないという事は、様々な意見や発言が出され、私が定義する悪い問題点は早く改善されると
 思うからです。
 最後は自分が可愛い、だから正直には書けない、書くくらいなら、何も言わずに去ってしまおう…。
 何も言わず去っていく経営者や店長、社員は事実を隠して逃げれるが従業員(バイト君)の方のほうが、
 従業員(バイト君)としての意見以外に客としての意見や営利が絡まない人間としての率直な意見が
 聞ける気がしてここにレスしたのです。
>>155さん、
 煽られると…。
 私の知っている、もっと強烈な事を書いたりして…。

170いい気分さん:02/09/24 04:51
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::  ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.   /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、\;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  このバカまだ言ってるよ〜
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ  、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /   ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
171いい気分さん:02/09/24 04:55
137だけどさ、あんた社員スレに書き込んでるじゃん。
呑気にコンベンションの感想なんかをさ。
本当に状況を改善したいならここで愚痴ってもしょうがないよ。
ほとんどの加盟店ではそんな問題はないの。
2ちゃんねらーなんかの意見に頼ろうとするな。
そしてもう来るな。
172ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 05:02
                             (ヽ(ヽ(ヽ(ヽ
          /)' )' )' )             _ヽヽヽヽヽヽ
         / ノ ノ ノ ノ             ヽ ) | | | | 
         / ノ ノ ノ ノ フ  ,,.-‐''""""'''ー-.、  | ) ` `  |  
        / ' ' / / ,ィ"          \ | ヽ―、 / 
        |  /  Σ/              `、\_  ヽ
       /   /  ,i        ___,    i `、   ヽ    
      /::    /  r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ ー_|  ヽ   `、
.      |::    /   | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  |::    i    
      |::    |    ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` |::    |  私を・・・見て・・・ 
      |::    |      |     u    ,:(,..、 ;:|/    |::    |
.      |:::::    |     |        ,,,..;:;:;:;,/   /   ::::|
      |::::::    ヽ   |        <++++|   /   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、_\ `::;;.   '"`ニ二ソ_/   ..::/
       \:::::::..     _> ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/     ...::/
         \::::::::::..                ...::::/
           \::::::::.            r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
173ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 05:02
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::._    / ...:::::::、:::..     \   | _) )、
                |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ:::
              /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::ノ
            /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::( 
          /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ    
         /:      ..::;;::'"                `――
         |:::     ..:::/ 
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
          `ヽ、:::::::::::....  \_
             `ヽ、:::::::::......  ! 
                `ヽ、::::::: ノ  
                  );;:: (  
                ノ::::  | 
              (_(_(_(_(_ノ
174ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 06:10
>>170さん、
 絵うまいね。
>>171さん、
 コンベンションの重要性って知ってるの??
 ここでは入り口で出欠が取られるでしょ。
 店長/オーナー、マネージャー、その他従業員何名って。
 行かないと今後の店舗運営に大きく影響する訳。何故なら、店舗運営活動に積極的でないと見なされるんだ。
 だから、うちみたいな問題店は行かなくてはいけないんだ。君に分かる??
 参考までに、行かなかった店舗はSVが行った事にする事もあるって聞いたよ。
 コンベンションには呑気に行ったのではないんだ。
 私やお店(時にはお客様の為)の情報収集のためだ。だから、私はおかしいと思ったおでんの利き汁コーナーを批判したよね。
 あと、コンベンションに行った感想を書くことによって、私が加盟店の関係者である事も証明できますしね。
175ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 06:10
>>172,>>173さん、
 私のハンドル名無断で使うなよ。エロい絵は辞めろよな。
 どうせ、おまえは馬鹿なバイトか従業員だろ。
 こういうことしかできない店で働く従業員に限って内引きとか悪いことしてるんだろうな。
 たいていが、消費(賞味)期間すら守らないで売るような、だらしない店の店員が大半だろうと推測する。
 次元が低すぎる。本当に暇なんだな、そんな暇あるなら仕事しろ。おまえの店の問題点を解決しろ。
 正確な自分のハンドル名を言うことができず、『いい気分さん』という誰だか分からないような
 皆が使ってるハンドル名を使い、自分の意見に自信がなく誰の意見だかわからないように隠れて意見を言う。
 フェアではないと思う。
 私は今まで人を怒ったり中傷したことはない、でも今日は怒ったよ、本気でね。
 このままじゃ、ファミマがもっともっと悪くなってしまうぞ。
 『ファミリーマートについて語ろう』は、皆で良いことも悪いことも正直に語ってもっともっと働きやすくするのが
 目的と思います。 今働いてる店の良いことや悪いこと、経営者や本部やSV等の良いことや悪いこと等の真実を語らい、
 問題点があれば、皆で意見を言い合い…これ以上は止めよう。

 最後に自分の働いているファミマが、自信を持ってお客様に勧められる日本一のコンビニにしたくありませんか??

176ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 06:24
>>175で書くの忘れたので、追加します。

あと、ここではファミマを利用した事のある従業員(バイト君)や関係者以外の意見も重要と思います。
意外な意見が出たりして…。


177いい気分さん:02/09/24 06:41

  ∩川∩                        ∩川∩
 (ポ×゚ホ)  < このスレは終了しました >  (ポ×゚ホ)
  ,コ 匸_________________,コ 匸
  )     これ以降の書き込みを禁止します     (
   ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178いい気分さん:02/09/24 06:46
2Fのつらさは分からないんだけどね。1Fだから。
社員スレは見てないけど、あなたが関係者だというのはホントのことだと思う。

コンベンションもSVが代わりにと言う話もよく聞くし。
これはどっちかいうと、店のためというよりもSV自身のためだと思うけど。

ただね、頭冷やしなさいや。
ココは2chであり、匿名掲示板だよ。
極論を言えばココではハンドルを名乗ってはいけないんだよ。

そういうところで、ただのコピペの絵に「うまいね」とか「エロい絵はやめろ」とか
いちいち反応するのが意味不明。
age、sageしらないでしょ?
ageるとそういう絵をはられるから真面目に議論したい人は大抵sageるんだよ。
上がってるスレは関係者以外でも目につきやすいから無差別に絵を張られる可能性が高い。

そういう掲示板なんだよ。

そういうルールも調べずに、こういう告発みたいな意見を書き込んでいる時点で
あなたの存在、意見はかなりネタっぽく見える。
知らなかったじゃすまないよ。
掲示板の雰囲気を分かろうともせず書き込む姿勢が問題。
ここのスレの書き込みは経営者が多いかバイトが多いかわかるでしょ。

このことから、あなた自身の性格もろくに下調べもせずに雰囲気も分かろうともしない。
ルールも関係なく自分が全て正しいという自分勝手な思慮の足りない人に見える。

そんなひとの言うことを鵜呑みにできるわけないじゃん。
あなたに問題があるのでは?とみんなが思っても不思議じゃない。

とマジレスしてみるw
179ウイ・ラブ・セブン:02/09/24 06:47
>>171さん、
『ほとんどの加盟店ではそんな問題はない…。』
と、言ってるが貴方は本部の方では??
何故なら、同じ事を本部に言われた事があるぞ。
昔は本部に加盟店相談室があったのに何故なくなったの??
あなたの言うとおり、本部がしっかり管理する加盟店に限って問題はないはずなので、
相談窓口は不要と判断して廃止にしたのでは…。
だから、加盟店は余計に言いたい事が言えなくなり、SVを含む本部関係者が問題を起こしても
うやむやになってしまうんだ。
時には、そのとばっちりを従業員(バイト君)が受けるんだ。

今は表向きではないが『顧客サービス室』が相談を受けてるんですよね。
加盟店から結構嫌われてる『顧客サービス室』が、加盟店の問題解決…。
そんな部署に正直に言えるか…。
相談した内容がすべて本部関係者に筒抜けだ。
180いい気分さん:02/09/24 07:52

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (2ちゃんねるを利用するのは)難しい
181いい気分さん:02/09/24 08:03
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  皇太子様はウイ・ラブ・セブンにひどく不快感を示しておられます


182いい気分さん:02/09/24 08:07
ウイラブセブンよ荒らしてるつもりはまったくないんだろうがやめてくれ頼む
結果荒れまくってるじゃねーか。俺はファミマ店員だからこのスレが荒れるのはいやだ
183いい気分さん:02/09/24 08:11
ウイ・ラブ・セブンって、可哀想な人だね。本当に。
184いい気分さん:02/09/24 08:25
一言でいうと「露出狂のザイアン」といったところか
185いい気分さん:02/09/24 09:32
来週のおでんはどうでしょうか?
186いい気分さん:02/09/24 11:22
ウイラブセブンがんばれ。
真実を晒す勇気に拍手。
悪の枢軸、コンビニ本部との戦いは今始まったばかりだ。
187いい気分さん:02/09/24 13:01
プッ
188いい気分さん:02/09/24 14:54
いつの間にかウイラブセブンが全レスするスレになってる…… (´〜`)
189いい気分さん:02/09/24 16:09
>>185
うちはもう来たけど。凄い勢いで売れてるみたい。

しかし店内にこもるにおいは何とかならないものか。
190いい気分さん:02/09/24 17:26
本部の人間はおでんフェチだから無理でしょうな。
むしろ年々においがきつくなっているような。
191いい気分さん:02/09/24 18:45
ウイ・ラブ・セブンさん、どうでもいいようなことだが、
「レス」と「スレ」を混同してないかい?

これはマジレス。
あなたの文章は、2chよりも個人サイト向きと思うのだが。

> 正確な自分のハンドル名を言うことができず、『いい気分さん』という誰だか分からないような
> 皆が使ってるハンドル名を使い、自分の意見に自信がなく誰の意見だかわからないように隠れて意見を言う。
> フェアではないと思う。

それが2chです。そういう人間の集まるところです。

本当に告発したい店があるなら、
「私はあるFMで以前バイトしてたのでロス等のやり方も知ってるのですが、
今日・・・店で弁当を買ったら、既に期限切れで処分してるはずのものでした。
この店はどうなってるのでしょうか?」
とでも本部のサイトに書き込めば対応されるよ。
192いい気分さん:02/09/24 23:32

















193いい気分さん:02/09/25 07:54
ウイ・ラブ・セブン、あんたのせいで人がいなくなったじゃねーか。
空気を読めよな、無粋なヤツめ。
SVと上手くいかないのはあんたにも原因あるんだよ、多分。
とりあえず、回線切って首くくって氏ね。
194いい気分さん:02/09/25 09:32
ウイラブセブンたん(;´Д`)ハァハァ、マジレス萌え、


とか言ってみるテスト。
195いい気分さん:02/09/25 09:41
ハンドルの付け方で、センス分かるよね・・・
196いい気分さん:02/09/25 10:14
やっぱり、デザートは甘いほうがいい
197いい気分さん:02/09/25 10:19
>>196
禿do
198いい気分さん:02/09/25 11:16
俺の店も去年はやらなかったが今年はおでんやるっぽい
初めてだし面倒臭そうだ
199いい気分さん:02/09/25 12:35
新しく入ったものとか、ちょっと食わせて欲しい
味も知らないのに勧めるは気が引ける
200いい気分さん:02/09/25 13:05
ファミマって、おでんにあんま力入れてないよね?
横浜近辺、やってない店舗が圧倒的な気がする・・・
おかげで楽だけどね。

201いい気分さん:02/09/25 13:13
関東はおでん来週からだよ。
202 ◆rpx4vjeU :02/09/25 13:27
>>198
おでんコンベンションで食べたけど結構おいしかったです。
でも自分が作り手になるとはっきり言ってやりたくないです。
セブンみたいに一日に何回も什器を掃除するとしたら店員の苦労は増えるばかりです。
>>199
新しく入るものは大体実費で買ってます。もう新しいもの以外食べ飽きてしまいますた。
今のお勧めは和風明太子サラダにゴボウサラダを上からかけかき混ぜて食べると(゚д゚)ウマーですた。
それと、100円の焼きそばぱんマヨネーズいりを暖めるととっても(゚д゚)ウマーですた。
203いい気分さん:02/09/25 21:13
おでん、ふた開けたままなのはウチだけ?
出汁がどんどん蒸発するし、しかも「つゆだく」で盛りつけるから減り方が速い。
補充が去年より大変だよ。
虫やホコリが入るから、ふた開けたままなのはいやだなあ。
204いい気分さん:02/09/25 22:23
普通は開けたままではないの?
閉めてたら「まだ煮えてないのか」と思われちゃうよ。
205いい気分さん:02/09/25 22:30
おでん昨日から始めたんだけど、初日からほとんど廃棄になっちゃた。
作り方、売り方が悪いのか、それともファミマのおでんに魅力がないのか。
タコ串はもう発注ストップします。200円はちょっと高いよ〜。
206いい気分さん:02/09/25 22:33
ちくわぶウゼー。すぐ型くずれしちゃうんだよー。
207FM:02/09/25 22:48
郵便番号と「ヤマト運輸○×主管・・・」という打ち出しの伝票が今日来ました。
FMのレジでは、いまだ郵便番号のプログラムが出来ていないため、大変な思いを
しました。電話番号分からず、地域分からず・・・。ヤマトのドライバーが持って
る端末なら郵便番号だけで出来るのに、レジでは不可ですね。
結局、郵便番号一覧表から逆に地名を割り出して事なきを得ました。でも、これを
調べるのに約10分余り。混んでる時間に来られたら・・・とぞっとしました。
FM本部さん、早く郵便番号対応のレジプログラム組んでくれませんか。
ヤマトが発行した伝票(またはその類)が来ると、店のOPが混乱するよ。お客様
重視!をお忘れなく。店も顧客の一員でしょ!!
208いい気分さん:02/09/25 22:54
関東の「つみれ」だっけ?
レジで指濡らす奴を使い古すと、あんなカンジだよねw
正直、関西でヨカター
209いい気分さん:02/09/25 23:43
うちは恐ろしく虫が多いのでフタは開けられないです。
210いい気分さん:02/09/26 01:15
チーズシューまずかった・・・。
シューもクリームもなんて中途半端な味(w

友達は食べたあとアレルギー反応がでたそうな(゜д゜;)マズー
211いい気分さん:02/09/26 02:37
>>209
ウチも田舎で虫が多いからフタ閉めてる。
この前SVが来て「売りたいのならフタ開けとけ!」って言われたから
渋々開放してたけど、SVが帰ってフタ閉めたら立て続けにバシバシ売れた(w
212ウイ・ラブ・セブン:02/09/27 02:52
今の季節はおでんですね。
先日、セブンイレブンに深夜行ったら、夜勤5人くらいでおでんの作り方や販売の仕方の教育をやっていた。
皆真剣にやっていたので、思わず、『お、おでん下さい。』と、どもり口調で言ってしまった。
おでんの基本の具を5種類買って、店で食べたが、あまりの美味しさに涙がポロリ。
コンベンションの利き汁コーナーの美味しい汁よりも天下のセブンイレブンの方が格段に上だ。
(一部のセブンイレブンでは、やばい具材を販売していた店が近所にありましたが、総合的にみての感想です。)
もうこの段階で負けているし、この冬の勝負が決まってしまった感じです。
だからこそ、お客様におでんの汁はオオメに入れてあげ、出来る限り良い状態で販売しなくては…。
特に具材には注意を払い、可能な限り販売期限の管理徹底しなくてはいけないでしょ。
販売期限前でも、具材が溶け出したり黒く変色しはじめたらもう終わり。そうなる前に廃棄の徹底をしよう。
当然、廃棄になる前に過剰に作りすぎたりせず、時間帯にあった個数を作るようにすると、廃棄は少なくなります。
店長やオーナーさん、バイト君みんなで頑張って、逆転優勝目指しましょう。

最後に、おでん鍋の虫入りはいけません。
よくSVに『お客さんの見てない所で、入った虫を取るように』と、言われた事があるが
虫を取り除いたって、虫が入っていた事は事実。お客様に食べさせることは良くないです。
多少、おでん鍋の中身は見づらくてもフタをしましょう。
213ウイ・ラブ・セブン:02/09/27 03:00
今週の新製品で『エルビーほうじ茶オーレ』あるでしょ。
昔から在日アメリカ人で日本茶に砂糖入れたり果汁入れたりしてる人いたよね。
もしかして私のまわりだけかな。

これが当店で爆発的にヒット。
原料がすごい!!
ほうじ茶、脱脂粉乳、砂糖……極めつけはホエーチーズ。
ほうじ茶にチーズ。
今までになかったお味でして。
導入してなかったら試してみてよ。
214いい気分さん:02/09/27 03:31
おでん、ウチの店ではめちゃ売れてるが。
急に寒くなったからかな?
売れるのはいいが、正直めんどうくさい。
215いい気分さん:02/09/27 03:40
ほうじ茶オーレ、うちは初回40本いれて20本弱売れたけど、売れてないほうだよ。30こしたら売れたって気がする。ちなみにカフェラッテホワイトショコラは50本入れて欠品しました!
216いい気分さん:02/09/27 04:18
>昔から在日アメリカ人で日本茶に砂糖入れたり果汁入れたりしてる人いたよね。
>もしかして私のまわりだけかな。

あのぉぉぉぉぉ〜?
在日アメリカ人っていうか、西洋のカフェでは紅茶やコーヒーと同じ感覚で
好みで砂糖やミルクを入れて飲むお茶という扱いが普通ですけど。
しかもそれは今も昔も変わりませんが。
217いい気分さん:02/09/27 08:13
次はソフトクリームでミニストップを潰します。
218いい気分さん:02/09/27 10:32
ウイラブセブン抹殺に懸賞金をかけるので
寄付をお願いします。

ということで僕は500円、ハイ。
219いい気分さん:02/09/27 11:10
>>218
キチガイに構うなよ。
まだここをテメェの日記帳代わりにしてやがる。ほんとに死ねよウイ・ラブ・セブン。
220いい気分さん:02/09/27 13:21
いろいろ言いたいことを考えたけど、やっぱり放置することにした
このスレはお前の店の連絡ノートか?俺らはお前の店のバイトか?
こんなとこで店長風吹かしてんじゃねーよ。ウザイ。
あんた自分の店のバイトにも嫌われてるぜ。
それとも、店で威張れないからこんなとこで偉そうにしてんのか?
222いい気分さん:02/09/27 19:26
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||     |||   ||  /
 [/___<`_//[ ])∀´>||___|||   || < ウイ・ラブ・セブンを北朝鮮に連行するニダ
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \
 lO|o―o|O゜.|二二 平|.壌 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
223 ◆rpx4vjeU :02/09/27 19:40
>>215
新商品を初回からそんなに発注できるなんて羨まスィー
夜勤の方は大変そうですけど(泣
うちは両方とも初回は九個取りましたが欠品したのはホワイトショコラだけでした。(悲
>>207
打ち出しの伝票の時は直にヤマトに電話すれば良いのではないでしょうか。
後郵便番号をお客様が書いてこない時は
郵便番号一覧をお客様に見せて書いてもらう事もしませんし自分でも探しません。
今はまだ郵便番号が書いてないものでも送ってもらえますよ。
これは手間を省けるがヤマトの集荷の人がいやな思いをするという諸刃の剣です。
224いい気分さん:02/09/27 20:50
>>223
レジ打ちしないと手数料が入らないからダメだって言われたが。
225 ◆rpx4vjeU :02/09/27 21:37
>>224
いえ、ヤマトに電話して聞くのは管区の電話番号(上六桁)を聞けばいいのでは
聞いた後レジに電話番号を入力でオッケイでは?
226いい気分さん:02/09/27 22:53
今日、ファミリーマートで「まるごとバナナ」のパチもんを買ったんだけど、
スポンジケーキはボソボソだしクリームはあんまり美味しくないし、なんで
素直に「まるごとバナナ」を置かないのかと思った。
227いい気分さん:02/09/27 23:07
あんこと生クリームのシュークリームは旨い。
イエローキャブの生クリーム物はちょっと高いと思う。
ゼリー部分が容器の半分も入ってないし……
228いい気分さん:02/09/28 00:44
>>212 
コンビニのおでんで涙がポロリって・・・
家庭のおでん食べた事ないの??

そういう大げさな書き方するから・・・
229ウイ・ラブ・セブン:02/09/28 01:08
>>207さん、>>223さん、
 宅配伝票で郵便番号書いてなかった場合は、特に強制して書いてもらう事はないです。
 で、電話番号が分からず、住所の都道府県名や市町村名があやふやな場合でレジで検索しずらい時は、
 お店の管轄するヤマト運輸の営業所に電話すると、正確な住所等を100%調べてくれます。
 後は、それで入力するだけです。余談ですがスキー場やゴルフ場、ホテルも住所や電話番号を調べてくれます。
 ただし、調べるのに平均5分くらい掛かります。

 住所も電話番号もわかってる場合でも、本部は郵便番号を書いてもらうように、わからなかったら店で調べて
 書くようにと言ってましたが、ヤマト運輸の営業所では手間かけてまで書かなくてもいいと言ってましたので、
 うちでは、基本的に郵便番号は書いてないし、書けとも言っていません。
 又、郵便番号を結構書いてくれないお客様が多いし、お客様に強要はできないとも言ってましたね。

 あと、以前(半年前)に本部に聞いたのですが、
 『将来的には郵便番号も対応させるがそれがいつかまだ未定であり、できるかどうかも約束できない。』
 と言ってました。
 『郵便番号での検索を必要とする店がいっぱいあると思わないし、少数の意見だけでプログラムは出来ない。』
 とも言っていましたね。
 改善されると便利なのですが…。
230いい気分さん:02/09/28 03:30
>223、うちの店はチルド飲料がすごく売れます。普通のカフェラテは一日平均三十本。コンべでの試飲でおいしかったのでショコラ推してみました。ちなみに1リットルのお茶系は各種平均40本かな。
231ウイ・ラブ・セブン:02/09/28 06:00
>>229の追加
 夜勤の方の場合、ヤマトの営業所は営業時間外の時、問い合わせの電話に一切出なかったり、
 答えてくれない時があります。
 その時は、伝票に右側に書いてある『お客様サービスセンター』もしくは『ヤマト運輸本社』にて24時間対応してくれます。
(以前、『宅急便を頼む奴ら!』でも同じ事を書いたのですが…。重複しました。ごめんなさい。)
 間違ってもファミマの『緊急あんしんダイアル』には電話しないように。
 『調べてもわからないので、朝9時以降に担当SVかエリアより電話差し上げるようにしますのでよろしいですか??』
 とか言われる。お客様を待たせているので、今知りたいのだ。まったく『緊急不安ダイアル』です。
232ウイ・ラブ・セブン:02/09/28 06:22
>>215さん、
 初回から40個ですか…もしや全店で1%あるといわれるミリオン店ですか??
 うちは今の季節、通常は10個、強気で15個、弱気で6本が基本です。
 (参考までにチルド飲料の売り数は、商品報のパターン平均で比べると平均店より約1.5〜1.8倍売ってます。) 
 今の9月末から10月にかけての季節は発注難しいですからね。

 売れる商品は客層や立地にも影響しますから。一概に本部の言う平均値とは一致しませんね。
 うちは火曜〜木曜は、
 ほうじ茶オーレ→ホワイトモカ→ヘルシーアロエ→… という順に売れました。
 昨日、金曜日は…
 ホワイトモカ→ほうじ茶オーレ→ヘルシーアロエ→… でしたね。

 来週はベトナム風飲料『シン・トー』に期待をかけてます。
 以前あったベトナムコーヒー(だいぶ昔だな)といい、うさんくささが魅力です。
233いい気分さん:02/09/28 06:28
初めてこのスレ来まつた。
過去ログ読んで気になったんですが、
サンシャイン南店って結構売り上げ高いの?
学校の近くにあるからよく行ってたんだけど。

あそこの昼にいる凄いデブが気になる…
234いい気分さん:02/09/28 06:30
             く ̄ゝ
 アーラヨット         \\
                \\             ゲシッ!!
      ∧ ∧       //
三三   ( ゚Д゚)     //                 ∩
      /  \__//   γ──────────_ノ  Σ (; ´Д`) >>ウイ・ラブ・セブン
三   //\  \─ ノ   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //   \  \   //
   \\     \  \//
 三   \\     \  /
      \\     \\
三三    く_ゝ     \\
                \\
 三三              \\
                  //
三三             //
               //
 三三         //
            └─⊃
235いい気分さん:02/09/28 07:07
>>229
FMですら郵便番号検索できるように『バージョンアップ』する見込みが
まだないんですか?

・・・となると、うちのチェーンが、秋からはできるようになるっていう噂も
かなり怪しいような。

FMについて語ってないのでsage
236いい気分さん:02/09/28 07:37
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>ウイ・ラブ・セブン
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

237いい気分さん:02/09/28 07:45
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) ←ウイ・ラブ・セブン
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
238ウイ・ラブ・セブン:02/09/28 08:27
>>235さん、
 見込みがないんじゃなくて、特にお店に強く言われていないので本部はやろうとしてないんだ。
 でも、もしかしたら変更してくれるかも…と私は期待してるのですがね。
239ウイ・ラブ・セブン:02/09/28 08:37
『ペンは剣よりも強し。』

今月は過激な事は書かないよ。
私はちょっと事実を知りすぎたかも知れませんね。
240いい気分さん:02/09/28 08:39
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) ←ウイ・ラブ・セブン
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
241いい気分さん:02/09/28 09:19
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 私はちょっと事実を知りすぎたかも知れませんね。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
242いい気分さん:02/09/28 09:21
エリアに文句も言えないチキン野郎が偉そうにしてんじゃねーよ。
とっとと違約金払って首吊れ。
243いい気分さん:02/09/28 09:23

  __        __       __
  |よし| ∧∧  |よし| ∧∧   |よし| ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < ウイ・ラブ・セブン逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          逝ってよし認定委員会                   |
  |                                          |
\|                                          |
244ファミリーマートの時報マン:02/09/28 10:00
10時ですっ!!
2452チャンネルで超有名:02/09/28 10:02
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
246いい気分さん:02/09/28 10:59
いつの間にかファミスレが荒れてる…
247いい気分さん:02/09/28 11:52
ウイ・ラブ・セブンのデンパっぷりが一番よくわかるのは>>175です。
みなさーん、こんな店長がいる店で働きたいor買い物したいですかー?(藁
248いい気分さん:02/09/28 12:36
キャンペーン打ち出し!(^^
ヒサシズ・キッチンはどうよ?
249いい気分さん:02/09/28 12:45
>>248
ヒサシでなくてヒサマな。とりあえずオムプレートは(`A´) 、 マズー!!ペッ!!
250いい気分さん:02/09/28 12:51
大盛りパスタ
レンジのターンテーブル
回らねえよお。。。
251いい気分さん:02/09/28 12:54
>>250
「ターンテーブルが回らないほどの大きさ!」ってのがウリだからね。
別に回らなくても支障はないと思うが。
252いい気分さん:02/09/28 14:05
夜勤のやなぎさわ
253ファミリーマートの時報マン:02/09/28 15:00
2時ですっ!!
254いい気分さん:02/09/28 15:08
>248
グレイ弁当ですか?W
255いい気分さん:02/09/28 15:12
>>229
基本的に書かないという姿勢はいかがなものか
と思うよ
256いい気分さん:02/09/28 16:59
ヒサマ弁当は、どっちも旨いとは思うんだけど、ボリュームに欠けるね。
うちで売れないのは、そのせいだと思う。
オムプレートの卵は、甘くてウマーだったよ∩ ´∀`)∩
257いい気分さん:02/09/28 18:24
■最近新発売の麺類短評
冷やしパスタ、スープが油っこくって胃にもたれます(^^
焼きビーフンはまあまあ
塩焼きそばは結構美味かったYO!
あとチキンのパスタあったけど、俺鳥嫌いなんでスマン。。。
258いい気分さん:02/09/28 19:43
>>230
日配がそんなに売れるのはホントに憧れです。
ではウォークインは日配がすごい勢いで置かれているのですね。
うちはリッターものお茶、牛乳が1日15本ぐらいしかでないでつ(鬱
>>232
そうですか昔に出た似たような商品のチャイにはひどい目に合わされた経験がありますよー
>>233
確か全国でもトップクラスだと思いますた。
>>257
冷やしパスタ確かにスープ油っこいウップとなりつつ卵を食べるのを厳しかったでつ。
パスタでお勧めはカニクリームのパスタです。
ちょと前にあった冷製ビビンバのスパゲティー(半熟卵付き)は
おいしかったんですが取り消しになっちゃったのか残念です。
259いい気分さん:02/09/28 20:07
オムプレート、箸を付けるか先割れスプーンをつけるか迷う。
260いい気分さん:02/09/28 20:11
253 :ファミリーマートの時報マン :02/09/28 15:00
2時ですっ!!

↑だれかつっこんでやれ。時計がずれてるって。
261いい気分さん:02/09/28 20:18
>>260
え?台湾の全家便利商店の人じゃないの?
262いい気分さん:02/09/28 21:05
ひさま弁当たけー。500円で他のと比べるとね・・・
263コギャルとH:02/09/28 21:24
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
264いい気分さん:02/09/28 23:50
朝起きたらまずパソコンの電源入れて、ウイ・ラブ・セブンを煽るのが
日課になりつつある今日この頃です。

おやすみなさいませ。
265いい気分さん:02/09/29 00:00
ウイ・ラブ・セブンが自店情報を自暴しまくっているため、本部はとっくに特定済みと思われ。
これ以上の悪行は(以下略)
266ファミリーマートの時報マン:02/09/29 01:00
1時ですっ!!
267いい気分さん:02/09/29 01:03
つか時報マンうざいよ・・・
>>266じゃなくてな
268いい気分さん:02/09/29 01:29
らんらんラジヲはQR〜文化放送、文化放送J・O・Q・R〜♪
269いい気分さん:02/09/29 01:34
うちのSVおでんに関して、他の店のぐちを行っていた。前SVも現SVも私との年齢差
が、5つ以内なのでだいたいはなしがあう。というか私のほうが合わせている?
でも他のお店だと、やっぱり10歳20歳違うので話も考え方も違ってくる?
やっぱりsvは大変
270いい気分さん:02/09/29 02:01
ヒサマ弁当、オムプレート
オムライス食って、ハンバーグ食うか
ハンバーグ食って、オムライス食うか
迷うよなあ
ちなみにハンバーガーのほうがかなり味が濃い(^^
271いい気分さん:02/09/29 05:40
マクドナルドの倍の値段だけど、やはり買ってしまうぞ(^^
ビーフバーガー120円、チーズバーガー160円
浮浪者御用達吉野屋こそ24時間営業いいから、
マクドナルドこそ、しれ!
272いい気分さん:02/09/29 08:36
>>270
交互に食ってちょ。
273いい気分さん:02/09/29 09:03
ビッグバーガーは、うまい。
ビッグマック買うならこっちにしとく。
274いい気分さん:02/09/30 02:01
色んな人がいるんだよね
275いい気分さん:02/09/30 02:32
今年のおでんは力入れてるから什器も本格的なものになると聞いたけど、
なんじゃありゃあ!! てっきりセブンイレブンのやつを想像したのに。
今年も品疎な什器で細々と売らなけりゃならんのか…
276いい気分さん:02/09/30 04:42
チャンプロード読んでた厨房にからまれたよ。

私女なのに・・・・・
277いい気分さん:02/09/30 06:36
大盛りパスタに勝てるもの無し!
レギュラーサイズのナポリタンも発売忘れないでね(^^
ハァハァハァハァ
278いい気分さん:02/09/30 06:37
女なのにチャンプロード?(^^
オカマ決定!
ハァハァハァハァ
>>276
279276:02/09/30 06:59
悪かったわね?
チン有りオキャマで!
>>278
280いい気分さん:02/09/30 09:40
277=278=279=アフォ
281いい気分さん:02/09/30 10:22
>>278
お前童貞だろ
282いい気分さん:02/09/30 11:33
>>275
あまり本格的でも却って面倒でしょう。
店員的には、おでんなんて面倒だし。注文する奴がいると、その分だけレジが混む。
283いい気分さん:02/09/30 15:23
おでんの容器底の具みえねーよ!
284いい気分さん:02/09/30 21:24
ファミマこそ、
レジ横の焼きそばとか焼き飯とか
常時新メニュー提案できないなら
いっそやめたら?
ampmじゃああるまいし(^^
285いい気分さん:02/10/01 01:37
やめる計画はあるらしい。というかやめる店もある。
しかし焼肉ピラフはなにげに人気商品。
286いい気分さん:02/10/01 02:58
メキシカンピラフ大好き〜
287いい気分さん:02/10/01 06:12
LAWSON三菱商事になってからも何食ってもマズー
やっぱ調理パンは7-ELEVEN一番美味いが
弁当、惣菜はファミマが一番いいかも
288いい気分さん:02/10/01 08:14
マーボー丼終わって10月からなんか違うのにかわるよね
なにか忘れたけど
289いい気分さん:02/10/01 09:12
過去スレを読んで気を付けていたつもりだったけど、
残りの支払い方法=現金 を選択した後に2枚目のQUOカード出されてしまった(;´Д`)
1枚目を出すときに1000円札も添えて出されたんで
不足分は当然現金支払いかと思いきやそのオバチャン、
「9:現金」を選択した後で「あ、やっぱりコッチ」とかいって2枚目出すんだもんなー。
なんで出来ないのよー!とかいってかなり愚痴られた(;´Д`)
やっぱちゃんと確認しなきゃダメか。
290いい気分さん:02/10/01 13:08
>>275
見かけショボいけど、鍋そのものは本格的なんだよ
まあ内側の鍋に金かけ過ぎて、外側のケースにかける金が足りなくなったと思われw
しかしあんなショボいのが十万以上するとはな〜
291いい気分さん:02/10/01 16:46
ときどき来る薬品臭い爺がいるのだが、昨夜久しぶりに来て、
6月分のガス料金の延滞請求書と今月分の普通の収納用紙をレジに出して、
両方払うと言う。請求書には名前と金額とあとガス会社の住所とかが
書式どおりに書かれているほか、名前の下に12桁くらいの数字が鉛筆で
書かれているだけ。で、その数字と金額を入力すれば払えるのだと言い張る。
ガス会社の人が店に来たら、その数字でこのレジで払ったことがわかるはず、
コンビニではそうやって払うことができるはずだ、
(と、請求書を送ってきたガス会社の人に言われた)と言う。

たしかにそこに書かれてる数字は収納用紙にあるバーコードの一つと一致して
どうやらガス会社にとっての顧客ナンバーみたいなものらしいのだが、
バーコードも無いし、それに対応するはずの数字も4種類くらいあるはずのうちの1つだけじゃ登録しようもない。
仮に登録できたとしても3つに別れる収納用紙がないのだから、
店舗に保管して収納を受けた証拠となる真ん中の部分も、本部に送る一番左の分も残らない。
というわけで断りました。

マネジャもそんなの聞いたことない、バーコードがない以上登録できないし
受けるわけにもいかないって言ってた。
292いい気分さん:02/10/01 18:26
>>289
既出のような気もするが、そのような場合には、無理やり帳尻を合わせてしまうのが良いかと。
例えば、「9.現金」を押してからQUOを出され、不足額が100円ある場合、
とりあえず客層でレシートを出してしまい、
次いで、「100」「雑誌新聞(内税)I」を手打ち。これをQUOで普通に支払う。
で、客が去ったら、今打った雑誌新聞(内税)100円を、手打ちで返金。
これで、レジは合うはず。
293いい気分さん:02/10/01 18:58
>>288
たしか焼肉丼っぽいのが来るような気がした
焼肉ピラフとかぶる?

ところで、なんか東北ってオリジナルの企画が続いてる様でうらやますぃー
294いい気分さん:02/10/01 23:12
>>291
ためしに入力してみたの?
295いい気分さん:02/10/02 00:47
>>291
最近は、EAN128(ちょっとうろ覚え)とか言う1段のバーコードのやつもあるから、
それでいけたのかもね。(話の流れからして多分無理だとは思うけどね。)

あと簡便ライス(カウンターの下の冷凍のやつね)は、この秋から全て選択になり
新店には入りませんよ。やはりやめる方向なんでしょうかね。
個人的には、白飯復活キボンヌ(4年位前にはあったと思う)
296いい気分さん:02/10/02 01:44
ごくたまに簡便ライス温めずに冷凍のまま売ってくれっていうお客さんが来ますよ。
ホントはダメらしいけどウチの店は売ってる。
普通に冷凍食品買ってもあれくらいの値段しそうだし
保存が効くって考えるとなかなか賢いやり方かも。

ところで、グラタンとか規定の秒数(40〜45秒くらい?)温めると
レンジから出す時熱すぎて火傷しません?普通の弁当とかはそんなことないのに。
297いい気分さん:02/10/02 04:25
当方、ファミマのチキンタッタ弁当が主食なのですが、時期によって無い事があり大変困ります。
改良やマーケティングの為なのでしょうが今のままで構わないので定番にはできないのでしょうか?
298いい気分さん:02/10/02 05:38
おいおい、10/1〜14日まで
ツードッグ・ホットドッグ210円が
30円引きですよ!

ビッグバーガーといい
夜中に食えるハンバーガー、ホットドッグはいいよねえ?
ウマー
299いい気分さん:02/10/02 06:11
300276:02/10/02 10:36
説明不足でスマソ。私は店員です。
チャンプロードを読んでた中学生が地べたに座ってたんで注意したんです。
そして店を出た後もこっちを睨んでたから私もじーっと見てたら
「何見てんだよゴルァ!」ってなもんです。
次に日には仲間が来て買っていった弁当デザートのゴミを
駐車場じゅうに撒き散らされました。

ところでおでんの鍋が浮いててヒーター部分に当らなくてエラーになります。
今はテープで固定して押え付けています。
ON・OFFのスイッチもないし、中途半端ですよね・・・
301いい気分さん:02/10/02 11:28
夜の2時ごろにいつもわんカップ大関を買いにくる
おじいちゃんがこなくなった。逝ってしまわれたのだろうか。
かなりよぼよぼで、最後のほうは壁伝いでないと歩けないぐらいで
入り口のドアも開けれない状態だった。
生きていることを願います。
302いい気分さん:02/10/02 12:06
>>231
安心ダイヤルごときに、ヤマト以上のシステムがあると思えない。
聞くところが違うでしょ
303291:02/10/02 12:39
>>294
してません。
>>295
たぶん違うと思う。
普通のガス料金の収納用紙だったし。

「銀行ならできるかも」と言っても、「銀行じゃだめって言われた。
コンヴィニならできるって言われた」って言ってたのだが、
むしろあのジジイの普段の行動からしても、誰にも相手にされてないって感じだったし。
304いい気分さん:02/10/02 12:39
>>296
ていうか、レンジの時間は書いてあるのを信用しちゃダメ。
305岸利トオル@ファミマ:02/10/02 14:40
納豆巻きうめー
306いい気分さん:02/10/02 15:18
西武ライオンズ優勝記念キャンペーンくらいやれよ。 >ファミマ
307いい気分さん:02/10/02 17:02
もう西友からなんとか商事に身売りしたんでしょ?
308いい気分さん:02/10/02 18:06
>>307
西武から伊藤忠
309いい気分さん:02/10/02 18:31
社長も伊藤忠から来たんだよな。
310高2♀:02/10/03 12:57
おでん買いに来たお客さんで、
品物を指差すだけで名前言ってくれないし、
入れるときになると最初の注文とまったく違うし(スキャン後)
お会計の時もレジになかなか来てくれない…
若い女の人なんだけど『大根を2つでよろしいですか?』
と確認したら勝手に自分で入れだしちゃうし、
『お会計こちらでお願いします』といっても下向いて黙ったまんま。
彼女が何をしたいのかわからず泣きたくなった…
こんなお客さんはどう対処すればいいんでしょうか?
311いい気分さん:02/10/03 14:43
「お客様。ご自分でお好きなものを入れてください」って言うて、最後にレジスキャンするようにしたら?
「嫌なら帰れてめー!」ってな勢いで、ひとつ。
312☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/10/03 14:50
※※※会員様抽選で現金が当たる大人のエッチな出会い系です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月単位で完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3132チャンネルで超有名:02/10/03 14:51
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
314いい気分さん:02/10/03 15:15
安心ダイアル、安心ダイアル、何かあったらスグに電話しなさい!
315 ◆FCrpx4vjeU :02/10/03 16:49
皆様ユピカード何ポイント貯まりました?
私は900ポイントたまりますた。
でも使えば使うほど鬱になっていきますね。
自分が浪費家だということを改めて気付かされます。
316いい気分さん:02/10/03 18:38
9月のはじめに発行されたところなので、
まだ250ポイントくらいしか貯まっていないですね。
11日になればクレジットポイントがつくので、
700ポイントくらいになりますが。
317いい気分さん:02/10/03 21:27
おでん20時前に完売!ほとんど1ロットずつなんですけど。(大根と卵は2ロット)
増やした方がよいでしょうか?
318 ◆FCrpx4vjeU :02/10/03 22:12
>>316
私は八月の頭から使っています。
316さんはやはり二枚出しですか?
二枚出しすると殆どの店員の方が一瞬操作を戸惑う感がありますよね。
ファミポートのアンケート先着五千人ですがそれはもうやりましたか?
確か地域限定で先着五千人に100ポイントもらえますよ
>>317
八時に完売ということは三便のを出しているのでしょうか、なら相当売れていますね。
もちろん増やしたほうがいいと思います。
ちくわぶが見本道理作ると絶対に上の方がはみ出て悲しくなります。
だからといって倒すと取りにくい。汁は適量なはずなんですが(困
319いい気分さん:02/10/03 22:51
松早ファミリーマートってなくなったんですね。
松早マークがくっついた看板ももう見られないのか。
320いい気分さん:02/10/03 23:01
ファミリーマートでバイトしてる人に質問。
今日、バイトの面接行ってきたんだけど
面接の結果発表は郵送でって言われたんだけど普通なん?
ちなみに、何日くらいで結果わかりますか?
321いい気分さん:02/10/03 23:03
結構ポイント貯まったなーお客さんのポイントで
322いい気分さん:02/10/03 23:04
>>320
郵送という時点で君は不採用なわけだが
323いい気分さん:02/10/03 23:12
>>322
まじですか?
324いい気分さん:02/10/03 23:37
うちは採用の場合だけそのうち電話が来るという嫌なシステムだった。
325いい気分さん:02/10/03 23:54
みなさんのお店、発芽玄米のおにぎり取ってますか?
しそひじきだっけな…。
何気にお気に入りになりますた。
けどロスいっぱい出てたからすぐ無くなるんだろうなぁ。
326いい気分さん:02/10/04 01:13
>>321
俺もそれやろうと思ってカード作ったんだけど
バレない?店長に不審がられたりしなけりゃいいんだけど。
327いい気分さん:02/10/04 01:20
>>323
面接落ちた人がたまに履歴書わざわざ取りに来るんで、
お互い顔を合わせづらいから履歴書を郵送して送り返すという事かもね
採用通知だったらいいね・・・
328 ◆FCrpx4vjeU :02/10/04 01:28
>>325
打ちは初回から2・2・2で取りましたがそんなにロス出ていませんでしたよ。
まーこれで出たら店自体が少し傾きそうです。
>>326
ばれた人が二人居ますがその方たちは即効首になったそうですーよ
本部からの回覧で知りますた。
329いい気分さん:02/10/04 01:28
コンビニのバイトで落ちるヤツなんているのか?
330いい気分さん:02/10/04 01:39
>329
田舎のコンビニは倍率低いからねw
331岸利トオル@ファミマ:02/10/04 02:07
店員は結構入ってる人多いんかなぁ?
332いい気分さん:02/10/04 04:09
多いと思いますよ
職場をファミマって書くとバイトでも審査が早いようなので
333316:02/10/04 11:43
>>318
QUOと2枚だししてます。
今日ファミマに行ったので、ファミポート見たのですが、
アンケートやってませんでした。地域が違うのでしょう。
残念。
334いい気分さん:02/10/04 12:04
>>328
バレたら首か・・・結構厳しいですね。
バレた人はどれくらいやってたんですかね?
たまになら大丈夫だろう。
335いい気分さん:02/10/04 12:35
つーかお客さんが怪しまないの?
なんでこの店員カード入れてんだみたいな。
336いい気分さん:02/10/04 14:23
>>335
ちょうどのお金払ってレシートもらわないで出て行く客のみにやるんでしょ。
337いい気分さん:02/10/04 14:36
>>334
思い切り金にかかわるズルだから、クビは順当な制裁だと思う。
金額はどうあれ、廃棄弁当食うより悪質なのは間違い無いと思うぞ。
どこのコンビニだとしても、見つかって「こらこら」で済む問題では
無いと思われ。
338>319:02/10/04 15:32
店のガラスに貼ってある赤いニコニコマークは、松早ファミマのマークじゃ無かった?
339いい気分さん:02/10/04 22:30
次の弁当、和田アキ子&久本雅美ってガイシュツ?
340いい気分さん:02/10/04 22:40
>>339
新テレの企画?
もうdebuyaをやらんのか・・・。
というか、FMってパパイヤだったり久本だったり
どうして創価タレントの力を頼るのかね。
そんなことしたって味がマズーなら始めから売れないと思うが。
341おい!:02/10/04 22:41
           
■■■■■   ■■■ ■ ■■  ■■                     ■    ■■        
  ■      ■  ■ ■  ■■  ■■                   ■    ■
■■■■■  ■■■  ■■   ■■■  ■■■■ ■■■■■  ■■■■■■■■■   
 ■ ■   ■   ■  ■     ■       ■     ■          ■   ■ 
■   ■   ■■■   ■    ■■■     ■■  ■        ■■■■■■■■     
       ■■■■■  ■     ■      ■   ■■■     ■    ■
         ■        ■■■■■    ■   ■    ■   ■ ■■ ■ ■  
        ■■■                        ■    ■   ■    ■ 
         ■                        ■     ■   ■ ■ ■  ■
       ■■■■■           
                 
342いい気分さん:02/10/04 22:43
>おい!
読めないのは俺だけか!?
343いい気分さん:02/10/04 23:25
>>342
大丈夫。俺も読めない。
344いい気分さん:02/10/04 23:29
おでんは、エリアで販売トップなんですけど、リージョンだと20位くらい。
セブンは全国一番日商10万かけぐらい。ファミマのトップは、どれくらい
なんでしょうか? ちなみに、今日近くのセブンにいったんですが、大根
ちょっと硬かったです。
345いい気分さん:02/10/04 23:53
>>342-343
おい!天皇陛下万歳 だね。たぶん。

ユピカード、やっと1000ポイントたまったー
346いい気分さん:02/10/05 00:16
>>338
赤いマークは太陽と月でセゾン時代のファミリーマートのマークだったと思う。
マツハヤマークは
http://www.dejima.co.jp/guidance/index.html
の文字の部分がファミリーマートの看板の下と入り口のマットにあったと思う。
末期はマットが汎用品になっていたが。それと店名表示が
ファミリーマート
マツハヤ
○○店
になっていた。
最近長崎に行ってないがマツハヤマークはすぐに撤去されたのか?
347かわだ大森北店「いわたて」:02/10/05 00:35
シラネーヨ
348いい気分さん:02/10/05 09:15
349いい気分さん:02/10/05 10:04
>>333
東京の方だけだよ。
ファミマのページのニュースリリースに載ってる。
350いい気分さん:02/10/05 12:02
>>297
タッタ・・・
351いい気分さん:02/10/05 15:49
うちの前店長、いつもタッタ揚げをフライヤーで揚げなおして食べてた。
352いい気分さん:02/10/05 17:39
>>337
近所に運送会社があり、そこの人が月1回くらい、ハイカ50000円券を10枚くらい買いに来るのだが、
たまたま店長がレジをやっているときに来たので、自分のJupiにポイント(50万円だから5000ポイント?)を貯めたらしい。
バイトだとバレたらクビ、なら加盟店の店長は上層部にバレたらどうなるんだろう??
353いい気分さん:02/10/05 17:45
>>352
なんていう店だ!
しかし、普通はそういう人たちは領収書を欲しがるもんだと思ってた
354352:02/10/05 17:49
>>353
その客の領収書は、レジから出すレシート用紙のやつではなく、いつも手書きのものを書いてあげてます(客がそのほうが良いというので)。
というか、レシートさえ渡さなければ、レジから出した領収書でも客には何をやっているかわからないのではないかと。
355いい気分さん:02/10/05 17:51
なんていう店だ!W
・・・いいなあ
356いい気分さん:02/10/05 18:13
>>352
ハイカ購入時に領収書を貰い、料金所清算時にまた領収書を貰うわけだが。
経費2倍引けて運送会社の勝ち。
357いい気分さん:02/10/05 18:25
>>352
まずばれないし、だれか損をするのか
358いい気分さん:02/10/05 19:19
ファミマクレジットが大損する
ま、サービスがなくならない限り気にしないけど
359いい気分さん:02/10/05 20:16
>>
金券はキャンペーンポイントつかないでしょ?ネタですか?
360LoveFM ◆Jsp9FMLOVE :02/10/05 20:18
店の経費の電気代をユピ払いする店長は多かろうに、
大丈夫かファミマクレジット。。。
361いい気分さん:02/10/05 20:19
>>359
クレジットポイントに決まってんじゃん
362359:02/10/05 20:20
失礼。>>358>>352ね。
それともクレジット払いで50万払って、現金は店長のサイフに入ってるのか?
よっぽど限度額多いんだね。
363いい気分さん:02/10/05 20:31
クレジット板でS50マンってヤシ一人見たけど
めったにいそうにないなあ
364いい気分さん:02/10/05 21:00
JUPIだと普通S40までみたいだけど
だれかそれ以上の人いる?
365ボジャ尿意:02/10/05 21:41
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□■□□■■□■□■□■□■□■■□□■□□■□□□
□■□□□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■■■□□■□□■□■□□□■■□□□■□■□□■□■□□■□□□
□■□□□□□■■□□□■■□■□■□□■□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  
366名無しさん:02/10/05 21:43
ファミマってバイト店員の態度悪いのが
多いような・・・
367いい気分さん:02/10/05 22:58
368いい気分さん:02/10/05 23:12
>>366
君の運が悪いのさ
369いい気分さん:02/10/05 23:23
>>366
君の態度が悪いのさ
370いい気分さん:02/10/05 23:24
>>366
君の考えすぎさ
371いい気分さん:02/10/05 23:34
>>366
俺が悪かった
372いい気分さん:02/10/06 01:38
>>366
んちゃ!
373私は誰??:02/10/06 05:52
>>336
は、は、は、は
374私は誰??:02/10/06 05:58
>>336に同感。
ファミマの店員は態度悪すぎ!!
気にくわないことがあるとすぐに客に当たる。
それでもサービス業か??
いくらバイトでも態度でかすぎ。

あと、あなた方はなぜユピカードなぜ使えない方が多い。
最近3回も違う店で『カードが悪い。』と断られた、
そのためポイントがもらえない。
ここの住人を見てもわかるよ。
375いい気分さん:02/10/06 06:07
>>351
うちの店は、揚げ直したFFを売っている。
文句言わない客が悪いんだ。当然、従業員は買わないし食わない。
他でもやっているでしょう。口に出さないだけで。
ある程度の時間が経って売れ残ったら、即サランラップにくるんで冷凍。
翌日の売れる時間帯に再度揚げ直して売る。一回なら大丈夫。
本部の方公認だからクレームが来たらどうにかなるでしょう。
376いい気分さん:02/10/06 07:16
>>374
運が悪いね、かわいそうな人だ…。
377いい気分さん:02/10/06 08:27
>>374です、
ビデオ買わなきゃよかった!!
ほんと、くやしいっす!!
378いい気分さん:02/10/06 08:45
>>374
それこそ本部にクレーム言いなよ
あるいはカードが使えないのなら返品します
くらいの態度に出ないと
ちなみにおれはファミマの店員だよ
379いい気分さん:02/10/06 13:36
>>353
料金所でもらうのは、通行証明じゃないのか?

それから、うちの店は、1万円以上は手書きで領収書書けって言われてるんだけど、
どこもそうじゃないのか…
380いい気分さん:02/10/06 14:19
>>374
クレジット板のユビスレなんか見てると、店員のミスや知識不足で
ポイントがつかなかったり支払方法を間違えたりした場合には
ちゃんとその場でやり直させてる人もけっこういるようだよ
今後のためにも、やり直させよう
381いい気分さん:02/10/06 23:19
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
382いい気分さん:02/10/06 23:25
氏ね
383いい気分さん:02/10/06 23:48
公共料金の支払いが「あ〜、これダメですねー」とか抜かす
輩がいるんだもんな。
それが出来るから作ってるってのにさ。

それにしてもポイントってつかないもんだわ。
384いい気分さん:02/10/07 01:17
>>383
確かに、FMで扱われている公共料金の多く(全てではない)はJupiで払えますが、
そんなまどろっこしいことするくらいなら初めから口座振替にしてください。
企業体にもよりますが、普通は、Jupiで払うよりも口座振替のほうが、総支払額が安いのではないでしょうか?
385いい気分さん:02/10/07 02:23
シントーとかいう飲料美味しいね
386いい気分さん:02/10/07 04:43
おいらの働いてるファミマはおでん全然うれましぇん…。今日ほとんどロスしました(ノД`)・゚・。
 でもおかげで晩飯GET。


モチキンチャク(゚д゚)ウマー
387いい気分さん:02/10/07 05:25
>>386
最近暖かいからねー。
明日は最高気温28度だ(神奈川)
388いい気分さん:02/10/07 05:40
>>387
ですね。でも今すごい雨…(TДT;)5連チャン終わってユニフォーム洗濯しようと思ったのにヽ(`Д´)ノ

店長に怒られてしまふ…(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
389いい気分さん:02/10/07 07:25
>>385
シントー美味しいね★
果物ミックスジュースにほのかに練乳の味がイイ。
390いい気分さん:02/10/07 09:21
FF売価とFF原価の違いのわかる方教えてください。
391いい気分さん:02/10/07 12:08
>>384
額が大きければ、JUPIのほうがお得。
392いい気分さん:02/10/07 15:19
>>390
口座が「2 ファーストフード」のもの(揚げ物とかシャーベットとか中華饅頭とか)は原価管理、
「3 食品」のもの(簡便ライスとか)は売価管理。
棚卸のときに、2口座は原価基準で計算し、3口座は売価基準で計算するんだそうな。
そういえば、おでんはどっちだったかな…。
393いい気分さん:02/10/07 19:37
ちくしょう!!クビになちまったちくしょう!!
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ;´Д`)/ < 結局自分で飛ぶのか・・・
  (    )/   \ こんなオチはいやだよ
 / / /      \__________
(__)_)
394いい気分さん:02/10/07 20:06
>>393
何をやった?どれ位続いた?
395FM:02/10/07 20:54
>>392
中華まんは「3口座」だよん。レジで廃棄登録しなくちゃいけないんだよ。
おでんは「2口座」、FF原価管理だからレジで廃棄登録はしなくてもいい。
この区別って曖昧だよね。手間のかかる商材は全部FF原価管理でやって欲し
いもの。本部さん、現場の事もっと考えてね。(^^;)
396いい気分さん:02/10/07 23:21
>>384
自振の指定金融機関がローカルなところばっかりなので、
仕方なくコンビニでやってる次第。
イヤイヤなんだよね、ファミマで公共料金払うのは。
だって新商品は無いしFFは不味いし店員の質は低いし(以下省略)
397いい気分さん:02/10/08 02:25
>>396
とかいいつつユピカを作っているあなたがかわいい(w
398いい気分さん:02/10/08 03:01
近所のセブン(元酒屋)やる気てんでなし
商品の入れ替えを理由にスーパードライ丸1日売り切れさせてた
それでついついファミマへ逝ってしまふが
棚に蝿の死骸あったYO!
ギャーッ!
399いい気分さん:02/10/08 03:14
>>398
棚に虫の死骸があるのってそんなに珍しいの?
ド田舎の店だってのもあるけど、ウチの店じゃ昆虫採集ができるくらい虫が居るよ。
蛾の類は勿論、コオロギ、カマキリ、バッタはじめ、見たこともない名前も知らない虫が毎日来店してる。
蛾なんかはチルドの寒さに耐え切れず仮死状態になってたりするし。
だから、おでんとかFFの油とか虫が入らないように気を使うのが大変。
400いい気分さん:02/10/08 08:00
飲料の棚とデザートの棚虫いすぎ
401いい気分さん:02/10/08 20:22
店内に虫がいてもさほど気にならないが、
それを指摘して「なんで駆除しないの?」とか言い出す客がいるのがうざい。
夜勤中にわざわざそんなことしてる暇は無いっつうの。

一寸の虫にも五分の魂、というが、虫よりもDQN客のほうを優先的に駆除したいものである。
402いい気分さん:02/10/08 22:18
>>394 何もやっちゃいねー!漏れの時間帯廃止だから止めろだとさ
   2ヶ月
403いい気分さん:02/10/08 23:06
>>402
店名晒せ。
404いい気分さん:02/10/08 23:14
堺一条通店ですか?(^^
あそこ2F堺本部なのに
周囲が酒屋だらけで
ビール置けねえの。。。
トホホ
405いい気分さん:02/10/09 02:28
ペプシのベッカム缶どうですか?うちの店、2ケース初日いれて10本しか売れてない
406いい気分さん:02/10/09 03:50
>>404
条例改正で隣りが酒屋だろうと酒は販売できるはずだけど?
407いい気分さん:02/10/09 04:52
>>406
条例??
堺ってそんな条例あるの?
408いい気分さん:02/10/09 10:03
まだまだ法律は改正になってません。酒を置ける免許枠があって、うちの区は
2年連続枠がありませんでした。ということで酒はまだありません。堺市ももうでは
ないでしょうか?
409いい気分さん:02/10/09 11:00
>>402
状況は全く違うけど
うちは直営→オーナー店転換のためにオープンから2ヵ月でバイト全員解雇。
最初っから決まっていたことだそうだが、面接の時なにも言わなかったのが腹立つ。
「2ヵ月の雇用です」と言われれば受けなかったのに。
面接の上継続雇用されたのは3人だけだったよ。
410409:02/10/09 11:03
ちなみにPart5スレの448です。…あの頃が懐かしい。
411いい気分さん:02/10/09 11:17
ちゃんと1ヶ月前に解雇予告があった?
なかったら解雇予告手当てを貰おう。(1か月分の給料)
412いい気分さん:02/10/09 11:45
ファミリーあたりに廃棄は、チャンスロスをなくすための投資
なんて書いてあるけど、やっぱり廃棄が多いときは鬱になる。
413409:02/10/09 18:33
>>411
残念ながらあったよ(w
414 ◆FCrpx4vjeU :02/10/09 19:44
ブレッドガーデンシリーズの新商品マシュマショコとっても(゚д゚)ウマー
商品自体の愛らしさについ手が伸びますた。
>>386
私もモチキンチャクだいすきですた
>>325
しそひじきホントに(゚д゚)ウマー
皆様のファミマの(゚д゚)ウマーな食べ物、飲み物を教えてください
415いい気分さん:02/10/09 20:01
漏れはオーナー店から近くの直営店に、オーナー共々大移動して来たバイトだけど
ヤパーリ直営店の雇われ店長もそこのバイトも軒並み解雇されたよ。もちろん通知は
あったようだけど、残ったのは2、3人の新人だけだったよ、可哀相に・・・。
店を立て直すのに、ダメな体質の染みついたバイトが残ってると再教育するのも
めんどうだし、そもそもスタッフの入れ替えが目的だったんだろう。
立地が良いのに、ダメなスタッフのせいで伸び悩んでる店と、
スタッフはしっかりしてるのに立地のせいで頭打ちな店。
合理化ってことでウチを潰したんだろうね。売り上げ低いなりに安定してたけど。
416いい気分さん:02/10/09 20:02
強盗に入られた、店長です。よろしく。すっかり、とらうま状態です。
417いい気分さん:02/10/09 20:06
>416
がんがれ。
しっかり途中集金してたなら同情するよ
418いい気分さん:02/10/09 20:23
>>417
ネタ
419いい気分さん:02/10/09 21:00
菓子パンもいいけど、食パン&フランスパンのおいしーヤツを
置いてほしい。
どっかのパン屋と提携するとかさぁ。
420いい気分さん:02/10/10 08:36
>>405
ベッカム缶思ったほど売れないねぇ・・・
>>419
明太子のフランスパン?美味かったけど
もうどこも無いのかなぁ。
421いい気分さん:02/10/10 11:57
伊藤忠がうなぎ偽装?
今週うなぎ弁当あるよね。うちは、とってないんだけど
だいじょうぶかなあ?
422いい気分さん:02/10/10 19:31
まじで?偽装?記事探してもないんだけど・・・
あったら、くわしくかいて。
423いい気分さん:02/10/10 19:41
鳥そぼろは美味しい!
424いい気分さん:02/10/10 19:57
コンビニ弁当のうなぎに国産なんて
最初から使えないから安心していいよ。
コンビニのうなぎ弁当は全て輸入。
425いい気分さん:02/10/10 20:02
サンシャインにファミマあるの知ってた?
426いい気分さん:02/10/10 20:47
>>425
常識。
427いい気分さん:02/10/10 20:54
>425
ファミマの本部がサンシャインの隣だし、
ファミマクレジットとかの関連会社がサンシャインの中にあるし、
お膝元だよ。
428いい気分さん:02/10/10 21:00
>>422
そう言えば漏れもテレビで見たよ
輸入安ウナギを国産ウナギと偽ってたそうな
国産ウナギと同じく800円とか900円で売ってたんだってさ
429いい気分さん:02/10/10 21:17
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034226807/l50
うなぎはここが詳しいね。子会社だから大丈夫じゃ?
430402:02/10/10 21:19
409さん、かわいそうだな。でも、漏れだけ残れるかも
他の二人は無理らしいけど、
431いい気分さん:02/10/10 23:00
ファミマ店内の放送で、クリスマスケーキ予約受付中の内容のときのBGMは誰の歌なのでしょうか。
my miracleでないのは確かなのですが。
432いい気分さん:02/10/10 23:48
ねぎ塩やきそば好きな人〜?
433いい気分さん:02/10/11 00:22
>>432
朝九時ごろ来て、いつもそれだけ買ってくキレイな女の人がいる
センター便が来てると「ネギ塩焼きそば来てる?」って聞いて来る
探して見つけるとすごい嬉しそうW
434いい気分さん:02/10/11 01:26
近所のファミ魔は、万引きし放題。
店員も、ネコババしてるしな
435いい気分さん:02/10/11 02:22
>>434
あなたはビデオにちゃんと撮られてるよ。
現行犯で押さえようとしてそこの店員は
絶好のタイミングを見計らってるだけだよ。
どうせなら高価なものを盗ったときを狙った方がウマーだしな。
感じない?君がそのお店に入った瞬間
自分の身体を刺すような視線に・・・(w
436いい気分さん:02/10/11 03:04
うちも、マークしてる客ってのはいるね
機会があれば捕まえて泣かせて土下座でもさせるか
まあ普通は向こうからしてくるけど
437いい気分さん:02/10/11 07:06
昨日、万引きの男子高校生捕まえた!!
しかも付属高校2年生。
警察に通報後、学校にもチクッタ。
彼が更正すれば良いが今後が心配だ。
438いい気分さん:02/10/11 08:08
>>437
おぬしバイトの帰り道は気をつけれ
439いい気分さん:02/10/11 14:12
コンビニにおいてある自転車のかごにウン子
440いい気分さん:02/10/12 00:20
ファミポートのサービスの中でこれは入れないんじゃないかシリーズ

totoの説明

ファミポート自体がトヨタが作っているものなのと思えば納得いくが
コンビニには?
441いい気分さん:02/10/12 00:24
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001854
大人のおもちゃってお店では買えないですよね?
僕も彼女も店で買うのには抵抗がありました。
二人で、ネットサーフィンしていてたまたま見つけたサイトです。
今では、二人でいろいろ見ながら買って楽しんでいます。
マンネリ化を防ぐためかな?
彼女は、一人でも最近・・・・・買っていたりしているみたい?
いいのやら、悪いのやら。。。。。。。。。。。

442いい気分さん:02/10/12 04:25
営業カレンダーのホワイトデー予約受け付け云々て何?
時期早くない?
既出だったらゴメソ。
443いい気分さん:02/10/12 05:13
>>422
事前発注のこと。
てか、事前って書いてあったような。

時期はいつもこんなもんだよ。
バレンタインはもう終わってるしねー
444いい気分さん:02/10/12 05:54
ここんとこ、一目で分かる新商品がないのだが?
パスタも手を替え、品を替え。。。
445いい気分さん:02/10/12 14:57
ファミマのない愚かな県ってあるのですか?あるのなら挙げてくださいです
446いい気分さん:02/10/12 15:20
>445
それを言うと、その県のキチガイ厨房どもが「欲しい」と言い出しかねない
ので言わない。 以前、「○○県にファミマを」などと言う史上最悪のスレ
を立てたどアホがいたからな。
447いい気分さん:02/10/12 15:42
菓子ばっか新商品大量に入れてさ
しかも似たようなのばっかし
FMは菓子屋か?
菓子に限らず新商品出ても寿命短いの多い…
448いい気分さん:02/10/12 15:58
先月、ネット通販の代行収納2万をファミマのユピカードで
クレジット支払いしたんだけど、しっかり200ポイント付いてた!
レシートに載らないからすごく不安だったんだよね。もしかして
電気とかの公共料金以外ダメなのかと・・・。
入会特典200ポイントも入ってていきなり400円分ゲト!しますた!
それに引きかえキャンペーンポイントは1ケタだった・・・
ファミマで買い物自体はあんまりしないんだよねえ。
449いい気分さん:02/10/12 16:03
>>447
他社の息の長い商品ってどんなのがある?
450いい気分さん:02/10/12 16:29
身近に菓子屋って最近ないし、いいんでない?
451いい気分さん:02/10/12 16:30
今日中夜勤age
452いい気分さん:02/10/12 18:14
最近、デザートのラベルが変わったね。
デザート賞味期限チェックの布石か?
453いい気分さん:02/10/12 21:58
またなめらかマロンを買ってしまった
もっとウマイのあったら教えてください
454いい気分さん:02/10/12 22:01
>>448
レシートに載るのは、キャンペーンポイントだけなので、
代行収納をクレジット支払いしただけじゃ確かに何も表示されないね。

ところで、お歳暮とか、クリスマスケーキとか、年賀状印刷をクレジットで払うと、
3ポイントつくよ。(ちょっと営業)
455いい気分さん:02/10/13 00:13
famima.comの商品の支払い方法ですが、
店頭商品引き換え払いでは、ユピカードは使えませんか
456いい気分さん:02/10/13 00:41
>>455
たぶんクレジット支払で可能なはず。
457いい気分さん:02/10/13 00:51
レスサンクスです
famima.comの商品 店頭で ユピ提示して 支払えるということですよね
458いい気分さん:02/10/13 01:00
>>457
そゆことです。
但し、運悪くレジの操作方法がわからない店員に当たってしまった場合を除く。
459いい気分さん:02/10/13 01:55
今日も強盗が心配だ
460いい気分さん:02/10/13 05:34
>>459

うちはどうやら入られなかったようです。
461いい気分さん:02/10/13 10:08
ところでファミマのおでんは、店側が取るものなの?
それともお客さんが自由に取って、レジに持っていくの?

462いい気分さん:02/10/13 12:05
>>461
店舗による。
同様に、夏期のシャーベットも、店員がやるか客がやるかは店舗による。
うちは店員が取ってあげるタイプ。それで夜勤1名(昼間の15〜17時頃も1名の場合あり)なのは結構かったるいのだが。
しかし、客に取らせるタイプにすると、きっと床掃除が大変だろうなあとも思う。
463いい気分さん:02/10/13 13:10
新メニュー
入れ物がいかにもらしい
おにぎり3個入りセット、おにぎり&唐揚げセットはどうよ
464いい気分さん:02/10/13 13:14
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | コンサドーレは消滅した。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. |   ファミリーマートは、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | 来季Jリーグオフィシャルスポンサーになる!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\
465いい気分さん:02/10/13 15:47
北海道にファミマがないから?
でもローソンが・・・・
466いい気分さん:02/10/13 20:38
467いい気分さん:02/10/13 21:21
>>461
おでんに関しては、店舗がとるのが基本だよ。
468いい気分さん:02/10/13 22:36
シャーベットも基本はそうだよね
「俺にやらせろ」ってうるさいからやらせてみたら、
山盛り入れて「フタいらねー」だって
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
469いい気分さん:02/10/14 09:35
客注の250ml烏龍茶60本が欠品だたーよウワァァン
センターに電話して持ってきてもらいますたが。
470いい気分さん:02/10/14 11:56
>>461
>客に取らせるタイプにすると、きっと床掃除が大変だろうなあとも思う。

どうして床が汚れるの?
ファミマのおでんって床が汚れるモノなの?

   不  思  議    

  
471いい気分さん:02/10/14 13:37
ファミマでほぼ夜勤専門でやってるんだけど、おでんの什器っていつ洗う?
夜勤の仕事に決定しちまったYO!(`Д´)ノ ウワァァァァン
472いい気分さん:02/10/14 13:47
明け方の商品出し
一人だと大変だねえ?
>夜勤
473いい気分さん:02/10/14 13:57
>>472
ウチは朝6時に雑誌が来て、その20分後くらいにパンが来ます。
これがキッツイねー。客も来始める頃だし、一人だし。

 あと471の続きなんだけど、おでんの什器洗うときって、具はどうしてる?ウチは
タッパーに入れてウォークインに一時しまっといて、後でまた使うんだけど
 ・・・・・・これってやヴぁい?
474 ◆FCrpx4vjeU :02/10/14 14:23
>>470
うちの床はおでんの汁をこぼした黒い痕が
おでんの什器からレジまで点々となってるです。
>>473
うちもタッパーを使うです。
あとヤマパンは七時半頃に来るのでそんなにきつくないです。

先日トウモロコシのパッケージのアイスを食べたんですが、
意外とまずくなかったです。
ソフトクリームについてるコーンのほうをアイスにした感覚の味ですた。
475いい気分さん:02/10/14 14:42
八王子店パンスト男に29マソ奪われたです。
夜勤の方は特に防犯に気を配ってくださいです。
476いい気分さん:02/10/14 14:50
>>474
トウモロコシのアイス、それすげー売れてる。そーか、うまいのか、今度食(略

>>475
よーし!パンスト野郎、ウチに来てみろ!
貴様のパンスト奪い取って俺がかぶってやる!
477いい気分さん:02/10/14 16:17
>>475
途中集金しろアホ
478いい気分さん:02/10/14 16:45
とうもろこしアイス発注だめになりました。
479いい気分さん:02/10/14 17:42
2ちゃんねる掲示板、愛知県のセブンイレブンってどこよ?板、参照

いわゆる差別発言について
被疑者不詳のダウン症児差別発言、部落差別発言がみられる。
反差別ネットワーク、部落解放同盟、解放新聞社等ではこうした
差別発言を取り上げ弾劾している。
コピーであるかどうかを問うはずもない。>>215>>227は明白な差別落書きである。
差別者は法により罰せられると思われる。
卑劣な差別者を断固弾劾する。  以上
480いい気分さん:02/10/14 18:35
漏れはこそはパンスト履いてファミマへ逝ってやる
ハァハァハァハァ
481いい気分さん:02/10/14 18:43
>480
日本語教えてもらってから来店してください
482いい気分さん:02/10/14 21:37
夜勤の夜食、および店長のご飯、最近おでんが主流になってませんか?
483いい気分さん:02/10/14 22:16
パンストこっちにくんなよ。
484いい気分さん:02/10/14 22:38
セブン関連が昨日から軒並み荒れてますね
ファミマは平和だなあヽ(´ー`)ノ
485いい気分さん:02/10/14 23:20
ひろゆきセブンに訴えられるとならないか?
486いい気分さん:02/10/15 02:25
10月から産経新聞が東即で入るようになった?
487//:02/10/15 02:44
あなたが普段疑問に思っている事、教えちゃいます。

http://members.tripod.co.jp/rojiurajouhou/kondol.html
488いい気分さん:02/10/15 06:11
ムースチョコレートパン、生地がもちもちっとしてて(゚д゚)ウマー
489いい気分さん:02/10/15 09:21
さっき夜勤終わって帰って来ました。ムースチョコレートパンいっぱい
入ってきたね。ウマいんだ?廃棄になったらさっそく食べてみよーっと。
3種類あったけどどれが一番(゚д゚)ウマー?
490461:02/10/15 11:45
>>470
> > 客に取らせるタイプにすると、きっと床掃除が大変だろうなあとも思う。
> どうして床が汚れるの?
おでんの具や汁を、きちんとこぼさずに容器に入れることのできる客ばかりではないでしょうから。
491>464:02/10/15 12:40
あんた北海道人なの?
あんた一人がギャーギャー喚いても、ファミマは北海道には出来ないよ。 永久に。
セブンイレブンが有るだけでも、有り難く思いなさい。
492いい気分さん:02/10/15 13:04
そうだ!そうだ!・・・どうも、渡辺謙です。
493いい気分さん:02/10/15 17:55
?(・ω・`)
494いい気分さん:02/10/15 20:56
トンポーローまん(゚д゚)ウマー
495 ◆FCrpx4vjeU :02/10/15 21:52
>>482
はい。リージョンで上位目指してがんばるです。
>>488-489
ムースチョコレートパソとムースストロベリーパソ食べますた。
いちご味好きの私にはストロベリーパソが(゚д゚)ウマーですた。
ヤパーリ マシュマショコラは(゚д゚)ウマー+萌えーで一番のお勧めです。
>>494
トンポーローマソ180円は少し高いですがお金がある時食べてみますです。

500mlのパックで真っ白なパッケージのミルクティー(名前忘れますた。)
あっさりしてて飲みやすく(゚д゚)ウマーです。
496いい気分さん:02/10/16 03:36
うわさのわいわいラジオがウザい。
中森ゆかも、TVで見たら可愛いんだけど・・・
一日何回も同じの聞くのも辛い。
497いい気分さん:02/10/16 03:48
あれって対象は客?
日曜にやってるこち亀人情話みたいなヤツ聞いてる客がいるとも思えないが、
月曜とかのリクエストに応募があるって事は日曜も聞いてるのかな。
498いい気分さん:02/10/16 04:51
…おでん毎回捨ててる。
店長に言ってみるかな。
499いい気分さん:02/10/16 05:27
わいわいラジオのDJやゲストに始まり企業イメキャラまで
どっぷりとバータレで埋め尽くされてるよな。
わいわいラジオのゲストの偏りは聞いててわらけてくる。
500494@前橋某店夜勤:02/10/16 08:51
>>495
ぜひ食ってみてくだちい。俺がいままで食べたコンビニ中華まん史上最高のうまさですよ。
501いい気分さん:02/10/16 09:10
>>497
リクエストしてる大半はファミマでバイトしてるヤツじゃないの?
502いい気分さん:02/10/16 09:36
>>498
前から思っていたんだけど、おでんはやっぱり
だしぢゃなく、具材で勝負しなきゃいけないような気がする。
商品コンセプトの基本が間違っているようなファミマはKing Of BAKA?
503いい気分さん:02/10/16 13:04
>>496
10月になってから、わいわいラジオ一回も聞いてないよ。
Famiポート入ってからCM音量が大きいから店内の有線は流さなくなった。
CMのローテーションに比べれば、わいわいラジオの方がまだまし。
「彼氏はいい香具師なのか?」「いい香具師だよ」ってCM何回聞いたか(w
音量調整なんて知ってるの俺だけだし、店長に言っていじらせてもらうか。
504いい気分さん:02/10/16 13:42
>>502
骨付きソーセージ・・・・・・・・・・・・・キモイ

骨付きカルビのように元からついているんじゃなく、骨を後から付けているだけ。
そもそも、骨つける必要あるんか?
505いい気分さん:02/10/16 13:43
あるでしょう。なかったら売れません。
506いい気分さん:02/10/16 16:04
バイトの人たちに質問です。
この前、大阪の某ファミマに面接に行ってきたんですが、店長、俺の顔も見ずに
落とされました。普段なら面接でどういう手順でききますか?
変な質問で申し訳ない。
507いい気分さん:02/10/16 16:20
>>506
“顔も見ず”って、それは面接とは言わないのでは…(汗
うちの店は、面接で落ちる人は100%いない(日本語が流暢に喋れない外国人は、電話問合せの時点で却下)ので、
普通のFMの面接、というのはよくわかりませぬ。スマソ。
508いい気分さん:02/10/16 16:48
それは履歴書の書き方が悪かったからでは?うちの店は面接で履歴見て空欄ばかりの人はその段階で落とす事決めてます。たかがバイトだと甘く考えてるのが見え見えだし。いくら喋りで自己アピールしても採用しません。
509岸利トオル@ファミマ:02/10/16 16:59
僕は面接の日を店長が忘れてて、そのお詫びもこめてみたいなカンジで雇われました。
510いい気分さん:02/10/16 17:22
おでんの汁から変なにおいが…>骨付きソーセージの出汁?
511いい気分さん:02/10/16 18:38
うちのお店もひげ、金髪は禁止なので、店頭で断られてる人
けっこういる。電話で言ってやれよ。
512いい気分さん:02/10/16 18:55
最近のウチの傾向として、履歴書に空欄がある人がけっこう増えて来ました。
そもそも空欄があること自体おかしくて、例えば特技とか短所とか、
けっこう頭を悩ませて一生懸命書く人だって居るはずなんですけどね・・・。
もちろん悩まなくてもいいんですけど、少なくとも全部埋めて来て欲しい。
汚い字や略字、学歴の省略も頻繁です。「〃」で済ます人も多いですね。
それであなたの人物を判断して下さいって言われても・・・。
身分証明書の提示とは違うって分かっているのかな・・・。
513いい気分さん:02/10/16 22:29
履歴書持ってきてくださいと言わないと、持ってこない人が多い
514いい気分さん:02/10/16 22:31
トンポーローマン何気に売れてる。
本日 肉まん20個(すくなー)
  トンポーローマン(10個)
515いい気分さん:02/10/16 22:33
ファミマの揚げ物つくるのはめんどいんですか?
他のコンビニのバイトと違う所を教えてください。
516いい気分さん:02/10/16 22:57
セブンの揚げ物、ホットプレート、電子レンジ。
ファミマの揚げ物 ほとんどフライヤー
517いい気分さん:02/10/16 23:25
うち揚げ物廃止した
518いい気分さん:02/10/16 23:31
切り干し大根とか、売れ行きどうですか?
わざわざ98円のためにタレ取るの面倒…。
しかも全然売れません。明日が楽しみ。
519いい気分さん:02/10/16 23:53
うちも売れてなかったなー。
520いい気分さん:02/10/16 23:54
この前、面接したのですが履歴書の右側が全て空欄だったので理由を尋ねたら、「どーせ面接で話すからいーと思って…」もちろん、不採用にしました。
521いい気分さん:02/10/16 23:58
ふろふき大根とか、値段見て驚いた
522いい気分さん:02/10/17 00:09
クッキーがうまー!!
523いい気分さん:02/10/17 00:10
>>520
アホな奴
524名無しは20歳になってから:02/10/17 00:37
油が汚れるとコロッケが黒くなっていくんだなー。
525名無しは20歳になってから:02/10/17 00:42
引継ぎの清算してるときに客がくるといやだったなー
526いい気分さん:02/10/17 03:13
まあそれは隣のレジを開ければいいことなんだけどね。
それでも並んじゃうと店員2人の場合2台でやらんといけないから
引継ぎ画面を指定取消するけど。
527いい気分さん:02/10/17 04:34
高校生が初めてバイトをする場合に
履歴書を果たしてどうやって書くべきかなんて
わからないものなのかね?...まあガキンチョだからあれだけど。
就労を志願させていただくのに空欄を埋めるのが礼儀だとかって感覚は
おこちゃまたちには無いんだろうねえ。保護者は何も言わんのか。

うちもトンポーロー饅かなり出てます。
ただ廃棄の時はあの大きさ・金額だけあって
肉まんを廃棄する時以上に心が痛みますね。
528いい気分さん:02/10/17 07:55
>>506
電話での話し方もあるんじゃないかな。
客商売だからねぇ。日頃の自分の話し方を思い直してみたらどうでしょうか。
まぁ既に決まっちゃったのかもしれないけど。
それでも新しく入ってきたのに「今日から入った〜ですよろしくお願いします」
も言えない奴もいる。
529いい気分さん:02/10/17 07:56
たかがバイトの履歴書に本気で書くほうがアホらしい
530いい気分さん:02/10/17 07:59
>529
不採用!
531いい気分さん:02/10/17 08:02
てすt
532いい気分さん:02/10/17 13:10
トンポーローまん激マズ・・・
お客さんが「どろぼーまん」とか言ってたのは面白かったけど・・・
533いい気分さん:02/10/17 15:13
>>503-504
あの骨付きフランク全然売れない。
客から、この骨、何処の骨?と聞かれて困ったよ。
見た目からしてマズそう。
食べてみると、予想どうりフランクだけの味。
骨の意味なし。
あの値段だったら、ジャンボフランクを入れたほうが売れそう。
534いい気分さん:02/10/17 15:27
FFであらびきウインナーはじまったね微妙だね!
535いい気分さん:02/10/17 15:40
廃棄食べれる?
536いい気分さん:02/10/17 15:50
新商品か何かわからんが、あの牛乳パン、糞不味いんだがね。茶色の紙の袋に入ったやつ。
537いい気分さん:02/10/17 15:51
ムースポッキーパン(?)、どれがいちばん美味しいですか?
538いい気分さん :02/10/17 17:45
>>536
そうなんだ?売れるんだけど  ガカーリ

>>537
今日はあの1番けばいパッケージのやつが売れた。
イチゴ?
539いい気分さん:02/10/17 17:51
>>536
あなたの意思に反し現在牛乳パン売れ行き好調のようですよ。

>>537
普通のが一番うまいと思う。(個人的感想)
540いい気分さん:02/10/17 17:55
普通のやつってボルドーと紺のやつか?


           ボルドーて。。
541いい気分さん:02/10/17 18:01
おでんのソーセージの骨って、しゃぶるといい事ある?
542いい気分さん:02/10/17 18:13
新潟に進出開始!
543いい気分さん:02/10/17 18:25
ポテトを買おうとしたら、時間がたってるから売れない、というような事をいわれ、売ってもらえなかった。
色々と疑問の残る応対だった。
544いい気分さん:02/10/17 18:39
うちはお客さんがポテトほしいって言って
1個しかのこってなくてそれが廃棄時間過ぎてたら
「賞味期間が少しですが切れてるのですが味に問題はないので
差し上げますor代金は頂けませんのでどうぞ」
みたいなこと言ってる。
545いい気分さん:02/10/17 19:01
>>544
ポテトって賞味期限ギリギリでもマズくない?
注文制にしてできたてを売ることにしたら結構はやると思うんだけどな
忙しい店は無理だが
>>543
店員が忙しくて廃棄する暇がなかったか気付かなかったのだろうけど、
取りあえずその店は、廃棄時間が過ぎてしまったものを何食わぬ顔で
売ってしまうような厚顔無知な店ではないってこと。
「そういう意味では」むしろ良心的な店だよ。対応に失礼があったなら
分からないけど。
もちろん「そんなもの陳列しとくな」と言われるのが当たり前の話だけど、
あなたに売れなかった理由は、こういうことだと思います。
547いい気分さん:02/10/17 20:54
どうでもいいけどトンポーローマンの形をみて興奮したのは俺だけじゃ無い筈だ!
548いい気分さん:02/10/17 21:11
うちはFFの廃棄時間は決まってないです。
固くなったら廃棄ということになってるよ。
549いい気分さん:02/10/17 21:21
>>543
俺入ったばっかの頃、とっくに時間切れのチキン棒を前のシフトが捨てず
にいて、それを気づかなくて、丁度客が注文したんですが流石に悪いと思って
売らなかったよ。
でもそしたら露骨にすごくイヤそうな顔した。こっちは良心のつもりだったのに
そんな顔されるんだったら、よっぽど売っちゃえばと思ったんだけどねぇ。
550いい気分さん:02/10/17 22:28
掃除が面倒・・・。うちのコンビニはポツンとあるので、四方八方掃除せにゃ
ならん。隣の店というものがない。掃除しないもんならパートのオバチャンが
うざいし・・・
551いい気分さん:02/10/17 22:55
>>542
嘘つけ!!
セイコーマートの間違いだろ!!
552いい気分さん:02/10/17 23:18
トンポーローまん、オウムの群れのように見えたら食えなくなりますた。
足がたくさん生えてて、へんな色の体液出して、ものすごい勢いで
走るのかと思うとキモくて。
553いい気分さん:02/10/18 02:04
        ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!新潟に出店するな呆け!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||  
554いい気分さん:02/10/18 02:05
        ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  新潟にはセイコーマートで十分だ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \
     |   イ   |__|   |    /     \      ___________
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||  
555いい気分さん:02/10/18 07:14
新潟のどこにできるの?
556いい気分さん:02/10/18 07:57
有線どのチャンネルもロクな曲流れん
557いい気分さん:02/10/18 08:53
>>552
俺も思った。衝撃的でした。
558494@前橋某店夜勤:02/10/18 08:55
>>552
うわぁ、そんなこと言われちゃったら……

















また食いたくなるYp!(ぇ
559いい気分さん:02/10/18 11:28
トンポーローまんっておいしいの?
うちの店のバイトの間じゃ「まずい」って専ら評判なんだけど・・・
肉を湯葉で包んであるって言ってたけど本当?
560いい気分さん:02/10/18 12:24
あの肉の食感がいや
561いい気分さん:02/10/18 13:28
トンポーローってなに?って話になった
店長「知らん」
562いい気分さん:02/10/18 13:33
トンポーローまん廃棄の喰いました
肉感がたまりません、大きな椎茸も良い感じ
湯葉で包んであるのは肉汁が皮にしみないためなんでしょうか
僕はトンポーローまん好きですけど〜〜^^
563いい気分さん:02/10/18 13:49
廃棄まで取って置いた奴は、うま味もかなり激減してんじゃねーかな。
その内、バイト終わった頃に食べ頃を買う予定。
564いい気分さん:02/10/18 13:50
豚バラ煮込みまん?
565いい気分さん:02/10/18 13:55
ムースパンの方はさ、なんか味にキレが無いね。
触感がムチムチという書き込みをみたので期待して買ってみたけど、
ちょっと期待とは違った。
パンの触感は、もっとモチモチさせて欲しい、ベーグルみたいな感じで。
ムース自体が、あまり上手い物と思えないのが残念。
変わりに生クリームでも入れた方が美味しいと思った・・・
でも、知らない間に一個完食してしまったので、食べにくいとか、マズ
イとまではいかない感じかな。
566いい気分さん:02/10/18 13:56
トンポーロー饅については、ファミマでタダで配ってるカタログ?に
詳しく書いてあるよ。
567いい気分さん:02/10/18 14:13
>>566
店長に教えておくよ
568いい気分さん:02/10/18 14:31
うちによく来る中国人の人はトンポーロー饅食うかな?と思ってたら、
パスしてカレー饅頼んでたw

ウマいと思うけどねぇ。やっぱちょっと高いのかな。
569いい気分さん:02/10/18 17:46
うちの店は出すなりリーマンとかが買って行ったよ
高いからロスになっても困るんで出しすぎないようにって言われてたけど
その時はすぐなくなった。珍しかったんだろうけど・・・
食べたけどボリュームのある豚マンって感じだね。

おでんが売れないようゥゥゥゥローソンのよりはおいしいと思うんだけどなー
570いい気分さん:02/10/18 21:05
>トンボーローまん
牛の出産風景を思い出しマスタ。
571いい気分さん:02/10/18 21:45
>トンポーロー饅
四つ出したら「出し過ぎ」って怒られた
うち日販30万だからね・・・
572 ◆FCrpx4vjeU :02/10/18 23:36
>>494
前橋某店夜勤さん
食べてからレスしようと思って超遅レスすみません。今日食べました。
肉まんの中に入っている筋みたいなのが駄目な私にはトンポーローマソホントに(゚д゚)ウマーですた。
573いい気分さん:02/10/19 00:36
ところで喪前様方、昨日からおでんが始まったのですが
什器にはんぺんがくっついて大変なんですけどどうしましょう。
汁足すしかないの?(´・ω・`)
574いい気分さん:02/10/19 01:42
>>573
遅いぞ。普通は先月から始めとるわい。
汁は常に満タン、これ必須。
575いい気分さん:02/10/19 01:59
>>574
ありがとうござり
tu-kaトンポーロー饅もまだとってないから
微妙に話しについてけないYo・゚・(ノД`)・゚・
576いい気分さん:02/10/19 03:08
>575
取説よく読んでね
以前より妙にこだわってるんで
そういう大事な箇所だけはちゃんと押えて行きましょー
577494@前橋某店夜勤:02/10/19 08:40
>>572
ホントに(゚д゚)ウマーですよね。今日も買って食べてしまいますた。

ウチの店、実はおでんやってなかったり。
578いい気分さん:02/10/19 13:30
ウンコドーレが降格した時点からファミリーマートではバーゲンやるんでしょうか。
579いい気分さん:02/10/19 15:33
昨日も今日も逝ったけど、近所の店には
トンポーローまん、なかったよー!!
580いい気分さん:02/10/19 16:34
>>577
> おでんやってなかったり。
羨ましい…。

什器清掃が今年から夜勤の仕事になってしまったので、
腹立ち紛れに、勤務のたびに大根引換券を2枚使って、500mlPETの飲料を無料getしています(w
大根引換券は、他の商品に使っても1日数枚程度ならまず発覚しません。ぜひお試しあれ。
(精算時に商品引換券の使用実績を全部ジャーナル検索で確認するようなマメな精算担当者がいるなら発覚しますが。)
581いい気分さん:02/10/19 18:20
dポーロー、自分には合わなかったです。
豚バラは好きなんだけどなあ…

最近は250円のとりめしが好き。
前回のキノコも(゚д゚)ウマーだったので
ぜひ種類変えつつ続けて欲しいなり
582いい気分さん:02/10/19 18:28
               ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     また大阪やー
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
           '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''"   '、
http://www.zakzak.co.jp/top/top1019_3_09.html
583ついでに:02/10/19 18:28
584岸利トオル:02/10/19 19:19
トンポーローうまいけど、ちょっと高い
585いい気分さん:02/10/19 21:45
ファミリーマートは来季Jリーグオフィシャルスポンサーになることが決定しました。
代わりに、ローソンが脱退します。
586いい気分さん:02/10/20 02:23
今年はおでんにこだわりすぎかもな。
店長によると味がセヴンを超えたらしい。
確かに汁が半端じゃなくウマい。
587いい気分さん:02/10/20 02:58
おでんはたしかにうまい。
ところであれ蓋してる?くもってみえない。
588いい気分さん:02/10/20 04:15
>>587
販促のために蓋をしない→蒸発して汁が減る 虫が入る

あんまりいいことないけど、アピールするなら開けっ放したほうがよろしいかと
589いい気分さん:02/10/20 05:45
やっぱ開けっぱのほうがいいのかな〜。ウチは閉めてるけど。>おでん
590いい気分さん:02/10/20 06:00
おでんのスープ入れて、スープの袋にちょっと残ったやつ舐めるの好き。
591いい気分さん:02/10/20 06:35
>>587
うちは通常は蓋は開けっ放し。
但し、店長が帰って夜勤1名だけしかいない状態になったら、即閉める(w
(注文した客がいた場合のみ蓋を開ける。)

ところで、うちは鍋を2基使ってますが、他にもそんな店ありますか?
(住宅街、1日あたり客数600〜1000、日販50万〜75万。)
592いい気分さん:02/10/20 06:39
QUOカードで払うとき「券・カードチケット(だったかな)」って押して「QUOカード」選んで読み取らせるじゃん。
そのあとまた「QUOカード」とか「現金」とか選ぶわけだけど、「現金」選ぶと もうQUOカード入力出来ない罠。
「残りは現金でいいですか」とか聞けばいいんだろうが、再入力できないと
「あ、もう1枚QUOカードありました」とか言われたらどうするんだよ。
あと、SATで発注するとき数字入力→ENTER押すといちいち画面Clearするのもやめて欲すぃ。
(´・ω・`)
593いい気分さん:02/10/20 06:57
>>592
「券・カード」ボタン関係については>>292で既出。
 _____     _____            _____
 |書き込む|名前:|        |E-mail(省略可):|sage   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫           /)             ↑ ↑ ↑
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   //
    /\   \  / | / つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (  ・) ( ・)/ テノノノ < こんな糞スレに書き込むときは
    (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \  メアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ
    |∨   _||||||||| | ノ_____\____________
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄

595Neuville:02/10/20 11:12
ユピカードでどの店員も決済方法しらん!あんなカード持たないように。
596いい気分さん:02/10/20 11:56
ユピカードの特定4社しか銀行引き落とし出来ないのは、
地方では地方銀行優勢なので逆にに不便とゆー罠
597いい気分さん:02/10/20 14:01
>>596
ファミポート払いを選択されたほうがよろしいかと。
598いい気分さん:02/10/20 14:38
>>591
2基つかってるんだ。確かに1つだとセブンにくらべ少なくみられるね。
2基あったほうがいいかもね。でも1つでも廃棄結構あるからそんな冒険
はうちの店はやらないだろうな。
599いい気分さん:02/10/20 14:48
うちのマネージャは昼どきにずーっとおでんをいじってるよ。
でもそれがものすごい販促効果の罠で、客が次々と買っていく。
600600?:02/10/20 14:54
ずっといじってれば無視もはいらないからいいね。
ふたをあけると客は買うが無視がダイブする可能性があり閉じると
客は気づかず売れないというジレンマを見事解決してるね。
601いい気分さん:02/10/20 16:35
トンポロマン確かに売れてるね。
昨日の日勤で3回も補充したよ。

券カード関係の処理が変わってから、かなりたつのに、ヘルプは昔のままですた。
ヘルプつかえね〜。つうか、ヘルプ自体つかわないが。
602いい気分さん:02/10/20 17:44
この前、石川県のファミマで
ジャパンネット銀行の金を下ろしたら、
店員から「おおー」という合唱が聞こえました。
そんなに使う奴少ないのか?
一日百人程度使われなきゃ元が取れないんじゃないのか?
地方じゃまだまだこんなもんだ。
603いい気分さん:02/10/20 18:23
>>597
ファミポート払いって結局意味なさげなんだけど。
604いい気分さん:02/10/20 18:59
トンポロ、ホントにオームに見えて仕方がない……。
605 ◆FCrpx4vjeU :02/10/20 19:39
>>580
確かにジャーナル検索まではしませんが
口座が違うのでやりすぎると棚卸しの後に問題が出る罠かもです。
う、ちゃんと三口座の値引きになるのかも?
>>591
二基だとすごい売れますよね?一日に何個売れますか?
ちなみにサンシャインは250個ぐらいですた。

前に書いた白いパッケージのミルクティー、ネスティーのとってもミルクティーですた。
ホントに(゚д゚)ウマーなんですけど、これがお気に入りになった方いませんか?
606579:02/10/20 20:30
今日念願のトンポーローマン食べました。
が、期待していた味とは違っててガックリ。
長崎の角煮マンみたいなもんかな?と
思ってたんだけど。見た目はディズニーシーの
餃子ドッグに似てるかも?
味はレトルトの中華丼とかの具に似てる・・・。
607いい気分さん:02/10/20 21:20
おい、おまいら、あのぜんぜん使わないレジのヘルプ機能が、次のバジョーンうpで改善されるらしいぞ。
608いい気分さん:02/10/20 22:29
>>607
宅急便のやり方とかそういうのはいいので
酔っ払いの排除の仕方
ガキ丸出しで甘いチューハイを買おうとビクつく
中高生の排除の仕方
なんかが載ってるともっとうれしいなあ。
609いい気分さん:02/10/20 23:08
>トンポーロ
カマキリの卵にも見えない?
610いい気分さん:02/10/20 23:56
うちの店そのミル区ティ一日、50本売れてるよ!
611岸利トオル@ファミマ:02/10/21 00:33
ヘルプ機能ってどんなのですか?
612いい気分さん:02/10/21 01:16
>>603
ファミポート払い=店頭払い でしょ?
利用者いちばん多いんでは・・・
>>611
レジの右上の方にヘルプキーあるでしょ
タッチパネルじゃないよ
レジぐらい色々いじってみようよ
613いい気分さん:02/10/21 01:37
>>609
壁に貼り付けろ!!
614いい気分さん:02/10/21 04:01
>>602
一日10件の店も富山にあります
615いい気分さん:02/10/21 04:21
日曜や祝日真っ只中のの23時過ぎとかに
ATMつかおうとしてマシンをパニクらせて
挙句、ご利用停止画面になっても店員を呼ばず
勝手に脇の受話器から
「ATM使えねえし、キャッシュカード出てこねえんだけど」
とか警備会社に文句垂れるようなおアフォ様って
いいかげんいなくならないもんかねぇ。
何度か注意したのにそれでも金下ろそうとする。
読解力ないのか?香具師には。
616いい気分さん:02/10/21 05:51
>>612
店頭でまとめて払うのって結局同じじゃないかなぁ〜
反ってまとめ払いだと金額が大きいのでビックリ!なんじゃない?
まぁ店頭払いだったらあまり意味ない→わざわざ申請してYUPIカード発行
するのが面倒くさい、つー感じかな。
お客さんに説明したら「つまんねーの」って言われた。
やっぱり田舎の指定4銀行が少ないとに口座持ってる人少ないよ。
出張所少ない→金すぐ引き出せない→不便。なんでね、
617いい気分さん:02/10/21 05:55
YUPIカードならしょうがないよな(藁
漏れは愛皇カードだけど。
618いい気分さん:02/10/21 06:31
>609>614
ワラタ
619いい気分さん:02/10/21 06:33
間違った
>609>613だ
620いい気分さん:02/10/21 06:48
YUPIカード落としたら怖いよね。でもまだそれ程知名度ないけど、
QUO、高速、などのカード類を数十万円分を速攻で買われた日には・・・

>トンポーロー
夜中に廃棄で一個喰ったら充分だよ。腹持ちいいネ。
621いい気分さん:02/10/21 07:36
ユピは頭文字Jだって・・・
622前橋某店夜勤:02/10/21 08:38
>>580
缶ウォーマーとペットボトルウォーマーとホッターズとシャービットと饅頭什器置いたらスペースがなくなりました(w


てか今日ヘルプボタン押したら「操作がちがいます」とかいってあらーむ鳴ったぞ。
623いい気分さん:02/10/21 08:53
>621
キリストの裏切り者ユダと読み方がいっしょってわけね。
624いい気分さん:02/10/21 09:02
>>622
まだシャーピット置いてるのかよ。

>>616
「店頭払いだったら意味ない」ってなんで?webで増額手続きするより楽だと思うけど。
店内にATMないの?( ´,_ゝ`)プッだっせー。
625いい気分さん:02/10/21 09:08
>>620
サイン要るよね
626580:02/10/21 09:56
>>620
1回あたり10000円以上の利用はサインが必要。なので、9999円以下の買い物を何回も繰り返すのが良いですね。

>>605
おでんは3口座なので問題ないかと思われ。
というか、うちはビール券が7口座じゃなくても何でも使える(代行収納と金券類を除く)店なので、
口座が違うとヤヴァイのであれば、そんなサービスはしないのではないかと。
627いい気分さん:02/10/21 09:58
昨日初めてフロン券なるものを売ったよ。
ホントに買う人いるんだねぇ
628いい気分さん:02/10/21 12:10
>>624
ATM無いよ!
だから田舎、特に地方ほど役に立たないって言ってるだろ!クソ馬鹿野郎!
人の話も聞けないとは・・・まともな従業員じゃないね( ´,_ゝ`)プッだっせー。
629いい気分さん:02/10/21 12:36
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 男は黙って
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  現金で!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./    
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   
        \__つ).し          \__つ  
630いい気分さん:02/10/21 12:53
ユピカードで現金払いしてる奴!あんま意味ねーっつーの
631いい気分さん:02/10/21 13:01
グリコと共同開発のムースチョコレートエクレア、
おいしい。おいしいけど
上に乗ってるムースがう○こそっくり。
包装紙が不透明なのは大正解。
632542死ね!:02/10/21 13:10
>542
大ウソぶっこいてるんじゃねえよ!
新潟には、ファミマはまだねえだろうがよ!  永久に無いだろうけど。
有るのはお前の脳内新潟県だけだろ?
ファミマ欲しさに妄想書いてるんじゃねえよ!

今度、そういう大嘘書き込んだらマジでてめーをぶっ殺すぞ!
633いい気分さん:02/10/21 13:27
新潟県民って強暴だなぁ
634いい気分さん:02/10/21 14:31
542がウソツキだからだろ?
635いい気分さん:02/10/21 15:54
コンビニ板でそんな亀レスせんでも…
636 ◆FCrpx4vjeU :02/10/21 16:07
>>580(626)
えっ、たしかFF原価計算で二口座だという書き込みがあったはずなんだけど?
ビール券何にでも使えるのはビール券を
七口座の値引きとして扱わずお金として処理しているから平気なのだと思います。
なのでたぶん商品引き換え券としてレジ処理はしないで
清算のときにお金として換えた分を入れるのだと思います。
>>610
ホントにおいしいですよ。リプトンのモーニンとかよりも私は全然好きです。

かなり遅いアイスの話題ですいません。
雪印のトルコ風アイス、ドンドルマでしたっけあれもなかなか(゚д゚)ウマーですた。
637いい気分さん:02/10/21 16:12
>>630
みんな1%を貯めているのだよ
638いい気分さん:02/10/21 16:26
〉630、意味はあるでしょ。ポイントつくし現金で払えば利息、発生しないんだから。
639いい気分さん:02/10/21 17:45
>>637>>638
現金支払いの場合、10/31日迄のサービス期間を過ぎるとポイントつかなくなる
んじゃなかった??・・・違ってたらスマソ
640いい気分さん:02/10/21 17:50
>>639
店員?
641いい気分さん:02/10/21 18:20
>>639
違うよ。キャンペーンポイント来年の3月までだったと思う。
642いい気分さん:02/10/21 18:53
パートのオバチャンがめちゃくちゃうざいんですが、殺してくれませんか?
643いい気分さん:02/10/21 19:04
>>642
↓を参照。
日本語のページから殺人依頼受付を検索しました。 約1件中1 - 1件目 ・検索にかかった時間0.16秒
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%BB%82%F1%82%C8%82%C9%83E%83U%82%A2%82%C8%82%E7%8E%A9%95%AA%82%C5%8EE%82%B9%82%CE%81H%81i%98m&lr=lang_ja
644いい気分さん:02/10/21 19:14
ファミマって、カード使えるって聞いたから、
普通のVISA出しちゃったよ。

もっとちゃんと調べておくんだった…。゚つД`゚)゚。
645いい気分さん:02/10/21 22:28
どーでもいいけどユピ以外のクレジットカードにも開放しる!
646いい気分さん:02/10/21 22:31
>>641
2/28までだね。でも延長とかあるかもよ。今回のキャンペーンみたいに。
なんか、本部の人間もそれらしい発言におわせてたし。
647いい気分さん:02/10/21 22:35
>>636
おでんは売価管理だから3口座だよ。
地方によってちがうのかな?
私の知ってる例では、フライヤーなんかがこれにあたるね。
関東2口座、関西3口座。
原価管理うらやますぃー。
648いい気分さん:02/10/21 23:11
クレジットカードで払おうとしたDQNいたなー
「ご使用できません」って丁寧に断ったんだが、自分の恥じをごまかす
ため逆ギレして「この店には2度と来ねぇぞ!」ってタンカきってたが・・・
何食わぬ顔してまた来てたよあの糞オヤジ氏ね
649いい気分さん:02/10/21 23:30
来年からJリーグオフィシャルスポンサーになるらしいよ。ファミマが
650 ◆FCrpx4vjeU :02/10/21 23:53
>>647
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
知ったかしてすいません。逝ってきます。
651岸利トオル@ファミマ:02/10/21 23:59
>>645
めんどくさくなるんならやめて
652いい気分さん:02/10/22 01:04
イカスミまん復活キボンヌ。
653いい気分さん:02/10/22 03:36
>>623
ベンジーファンですか?

マシュマショコラ、かわいくっておいしいけど
中のチョコの偏りだけはなんとかならないかなー。
654いい気分さん:02/10/22 07:00
結論としてユピカードの現金支払いは、サービス期間を過ぎると
ポイントが付かなくなるとゆーことで、使えない でよろしいか?
655いい気分さん:02/10/22 07:40
ホントに有線廃止してファミポート使うんだな
ちゃんといろいろいじれるのかなぁ
656いい気分さん:02/10/22 07:55
>654
キャンペーンポイントは無くなるよ。
だから、2月一杯で解約するつもりでカードを取得した人もけっこういるはず。
2月までは使えるカードだと思う。
ただ、クレジットポイントはこの先も付くし、クレジット支払いは
翌月の11日から1ヶ月間利息が0円だからね。
年会費も要らんし、まあ漏れは2月末にサービスがどうなるかを見た上で
解約するかを判断するつもり。
>655
昨日業者が来ていきなり工事していったよ。
宣伝ばっかりになるのかねー。
657いい気分さん:02/10/22 08:00
>>655-656

わいわいラジオがわいわいテレビになるのか?(w
そうなったらもっと鬱になりそうだ…
658前橋某店夜勤:02/10/22 09:15
今日から始まったキャンペーンのチャンスカード…。
今回も当たりはずれの見分けがつくのだが…。
659いい気分さん:02/10/22 12:05
>>658
昨夜、暇な時間の大半を費やして、チャンスカードを観察したのですが、なかなか見分けがつきません。
見分けるポイントをぜひこのスレで晒してください! 激しく切望しています。。
660前橋某店夜勤:02/10/22 12:17
とりあえずメル欄参照。見たくない人は見なければいい。
661前橋某店夜勤:02/10/22 12:18
補足。
662659:02/10/22 12:23
>>660
レスサンクスです。
今夜も夜勤なので、じっくり見てみます…。

昨夜、引換対象商品のすべてのPOPを貼付したのですが、
当たり券で最高額のものは、600円以上するインスタントコーヒー。
これは大きい。ぜひ当てたいものです。。
663いい気分さん:02/10/22 13:28
               ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/サポーロヽ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
糞チームは消滅したな。これで堂々と来季Jリーグオフィシャルスポンサーにローソンからファミリーマートにできるな。さまぁーみろ!!

664いい気分さん:02/10/22 14:16
今更だが、ブレッドガーデンのパンうまいよね
廃棄でマシュマロ何たらっての食べました
パンの食感と濃いチョコペーストがたまりません
665 ◆FCrpx4vjeU :02/10/22 15:16
>>653.>>664
マシュマショコラホントにたまりませんよね。ここまでお勧めしたかいがありますた。

皆さんのお店はチキン棒にサラダエラガンスやホットチリをかけますか?
チキン棒にホットチリこれ最強です。やってないお店はぜひやってみてください。
666いい気分さん:02/10/22 17:02
>チキン棒にホットチリ
うちそれやってる… どこから回ってきたんだろうね。popもないし。
夜勤で廃棄食べるとき、飯にサラダエレガンスをかけて食ってる漏れは逝ってよしかな?
667 ◆FCrpx4vjeU :02/10/22 17:40
>>666
イ` Good job!!ですよ。
668いい気分さん:02/10/23 01:00
つゆダクすき焼き丼か・・・
来月発売だって。
669いい気分さん:02/10/23 03:49
>>659
見分け方わかったぞ!!
100発100中では無理だったが、95位で当たる。
でも、教えると不正する人がいるので内緒です。
今回の見分け方は前回の時もよりも、難易度が高いと思う。
670いい気分さん:02/10/23 05:55
ネスティのミルクティー飲んだ。
ほんのり葉っぱの味がしておいしいね。モーニンや午後ティーより
うまいと思ったよ。セブンイレブンには売ってなかったよ。
671いい気分さん:02/10/23 07:47
細々したしかもしてない事でババアが煩くてもうボロボロです。みんな陰であなたの事嫌ってるよと言われて昨日は仕事中涙声でした。
672いい気分さん:02/10/23 09:52
そのババアが一番嫌われているであろうことは想像に難くない(w
がんがれ。
673いい気分さん:02/10/23 10:06
当たり券は ‖│何┃‖か│┃ が透けて見えたり…

>>671
がんがれ!!
674いい気分さん:02/10/23 10:14
そうですかね。何も言うネタがないと容姿をネタに言ってくる人なんです。ファミリーマートて働いてから少し自分に自信がなくなりました。辞めたいけど何もなさそうだし・・・
675いい気分さん:02/10/23 11:26
チャンスカード、いつもどうり見分けられるよ。
簡単、簡単。
676いい気分さん:02/10/23 12:37
チャンスカード(?)で当たった客が来たら、どうやってレジやるの?
バーコードついてる?
677いい気分さん:02/10/23 13:12
当たり券5枚パクって制服のポケットにいれっぱなしで持って帰るのわすれた
見つかったら…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
678前橋某店夜勤:02/10/23 14:22
>>676
券にバーコード付いてるよ。処理はカード・券(タッチパネルの左下のヤツ)の3番(商品引換券)ね。
679いい気分さん:02/10/23 15:11
あれ?商品引換券と、ユピカード払いって同時使用できるんだっけ?
680bloom:02/10/23 15:18
681いい気分さん:02/10/23 16:35
>>677
俺は廃棄からコツコツ盗んだ
山パンとパスコのシールつき台紙を見られたよ。
気にするな!!
682いい気分さん:02/10/23 20:36
>674
チャンスカードの当たりを引いて喜べ!
683いい気分さん:02/10/23 22:20
チャンスカードの当たりを山の中からスッと取り、前から気になってた
女性客に渡して、会話を広げますた。(・∀・)ツカエル!
684いい気分さん:02/10/23 23:57
バイト仲間がクビになりました。当たり券を制服のポケットに入れるところを客に見られて
本部に連絡されて即日クビ!!恐ろしや・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


685いい気分さん:02/10/24 00:16
作り話はよそでしな。
686岸利トオル@ファミマ:02/10/24 00:22
あれめんどい
687いい気分さん:02/10/24 00:30
あれだね、複数のチャンスカードを手にとって、
パリパリーって剥がすミシン目の位置がズレてるのが当たりだね。

不正はイカンよ不正は。
688いい気分さん:02/10/24 01:09
あたりは他のカードと比べて小さいよ。
揃えればすぐわかる。
689684:02/10/24 01:46
実話だよ。今日シフトみたらそいつのところ全部別の人になってた。

690いい気分さん:02/10/24 01:55
ム-スパン マズー
691いい気分さん:02/10/24 02:22
>>690
ハゲシクドウイ
ここのスレ見て、期待して食べたらまずかった。
692 ◆FCrpx4vjeU :02/10/24 02:47
>>670
でしょ。お勧めしたかいがありますた。
>>690-691
ぜひマシュマショコラを食べてみてください。
120円だけど損した気分になりませんよ。
693いい気分さん:02/10/24 03:37
>690
やめてくれー
ウチ売れてないんだよー
もっと売れなくなるじゃないかー
694いい気分さん:02/10/24 04:47
なんか漏れの働いてる店。クリーニング取次ぎサービスとか始まったんだが・・・
まだテスト段階ぽいけど、なんでウチの店なんかが選ばれたんだ?
695いい気分さん:02/10/24 04:57
で、ファミポートと店内スピーカーはいつ繋がるんですか?
放送はどうなるの?
696いい気分さん:02/10/24 08:41
>>681
今年春のパスコのキャンペーンの際は、私も廃棄からシールを集めて、バッグを2つ貰いました。
うちは廃棄は食べて良い店なので、廃棄からシールを集めるくらいのことは容認されてます(w
697659:02/10/24 08:49
火曜の夜、夜勤に逝くと、店長が
「これ、ここに印を付けてあるのが当たりだから、忙しかったら当たりを除けといても良いからね。」
と。
「・・・もしかして、昨夜は当たりは混ぜてなかったんですか? お客さん誰も当たらなかったみたいだったんですけど。」
「ああわかった? 当たりと外れが別になって来た(納品された)んだけど、気付いてなくてね。」

というわけで、難なく当たり券をgetできますた(爆

>>684で当たり券パクって馘首になった人がいるようですが、
普通そういうことは、他の店員も客もいないときにやるものでは。。。
698いい気分さん:02/10/24 08:55
>本部に連絡されて即日クビ!!
ってところが非常にうそ臭い
699いい気分さん:02/10/24 10:50
本部に連絡されて即日クビ!!
ではなく
本部に連絡されて本部から店長に「どういうバイト教育してんだ」
というお怒りの通達が来たその日に「明日からこなくていいよ」と言われたらしい。
700いい気分さん:02/10/24 11:31
( ´_ゝ`)ふうーん
701いい気分さん:02/10/24 12:55
マシュマショコラおいしい!でもムースポッキ−パンとかぶってる上に、
ムースポッキ−パンのほうがパッケージが目立つから損してると思う。
発売時期をずらせばよかったのに。

702いい気分さん:02/10/24 13:15
ゲームの予約とかはファミポートとかいうのでできるんですかね?
それともレジでやるの?
703 ◆FCrpx4vjeU :02/10/24 13:23
>>701
でしょでしょ。マシュマショコラのほうが早かったんですが。
でもマシュマショコラうちでは1日15個ぐらい出てムースのほうより売れてます。
>>702
レジだったような気がすます。
704いい気分さん:02/10/24 14:02
>>702
店員がレジのリストからそのゲームを選びます
もらう予約票に引渡し期限の日付けが書いてあります
当然ですが後払いです
705いい気分さん:02/10/24 15:58
>>703>>704
サンキョー!参考にナターヨ!
706いい気分さん:02/10/24 16:06
自分のバイトしている店で1人クビになった。客の会計の
時自分のユピカ−ドでポイント貯めてたら営業所にユピカ
−ドセンターから連絡があって店長との話し合いでクビに
なったよ。
そいつカードもユピカ−ドセンターに没収されたんだって。
オー怖い。
707いい気分さん:02/10/24 16:43
>>706
ユピカード作るときに勤務先バカ正直に書いて、その店での利用が異常に
多かったからバレたんだろ。バカの典型だね。
708いい気分さん:02/10/24 18:50
忙しい時間帯にもシコシコ、ポイント貯めていた。
  ↓
仕事の増えた同僚がチクーリ
709いい気分さん:02/10/24 19:03
トンポーロマンうちでは全然売れてない…。
廃棄でてばっかりだよ。
710いい気分さん:02/10/24 21:48
>>695
遅レスですが、11月下旬に工事が入るみたいです。(関西)
711いい気分さん:02/10/24 21:56
>>706
マジかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
712いい気分さん:02/10/25 00:00
>>706
おれ、夜勤の合間にけっこう頻繁に買い物するんだよね
コーヒーとかアイスとかデザートとか、一品ずつ買うことも良くある・・・
疑われたらやだなぁー
713いい気分さん:02/10/25 00:10
>>712
ばれても不正じゃないなら堂々と申し開きをすればいいじゃん。
でも客もカードとおしてたら普通きずかないかな?何やってるんだろう?って。
714いい気分さん:02/10/25 00:28
>>712
しちゃうよね〜(笑
ムダ使い、ヤバイ。
715いい気分さん:02/10/25 00:36
>>712
大丈夫だろ。
頻繁にやったら給料よりカード利用ポイント付与のほうが多いなんてことに
もなるし、逆に自分の分だけなら変に大量のポイントがつくこともないし。
716いい気分さん:02/10/25 00:39
>>712
 普通に購入している分には問題無し。
 収入から得られるポイントより多いポイントを取得すれば、そりゃ普通バレる
でしょうゆ。
717いい気分さん:02/10/25 00:40
セブンイレブンのスパゲティおいしいよ。
ファミマももっと美味しいのを作って欲しい。カルボナーラに
卵はいらんだろ。ペペロンチーノは美味しかった。
718いい気分さん:02/10/25 02:49
ファミマにおいしい物ってあります?
なんか新商品とかパクリっぽいやつばっかりだけど・・・
719いい気分さん:02/10/25 03:00
私もファミマの弁当はおいしくないと思うけど一つだけおいしくてよく買うのが明太子スパ。うまくて泣ける。
720いい気分さん:02/10/25 03:19
お弁当は711と比べちゃったら
かわいそうなくらいマズイ。
なんつーかしょぼい?味もパッケージも。
小手先の革新ばっかりで
退廃していく企業の王道パターンなんだよな。
そんなファミマで教もバイトだワショーイ
721いい気分さん:02/10/25 05:30
>>717
カルボナーラ、どうせまたしばらくしたら元に戻るんでない?
コロコロ中身が変わっては戻るんだよ、ファミマのパスタって。
まあ生卵使いたい気持ちも理解できるけどね・・・客には理解されんだろー
722いい気分さん:02/10/25 08:52
ユピカードってクレジット機能付けないでもいいの?
723いい気分さん:02/10/25 09:01
>>722
意味不明なこと言うな
724いい気分さん:02/10/25 10:01
ムースチョコエクレア本当にウン湖の様でしたw
725いい気分さん:02/10/25 10:50
漏れは、エビカツサンド結構好きだけどなあ。もちろん、高いから廃棄で食う
けどね(´・ω・`)ショボーソ
あと弁当界の水戸黄門、オニギリ俵弁当ワショーイ!

・・・ハッ、それ以外ネーヨ!(゜Д゜;)
726前橋某店夜勤:02/10/25 11:23
>>722
ファミマクラブカードですか?
727いい気分さん:02/10/25 11:30
>>726
ファミクラカードじゃポイントつけれんし。722はローパスジュニアみたいなものが欲しいんだろ。
最近仕事中におでんの汁飲みまくり。フランク用隔離スペースのとこ最高に(゚д゚)ウマー
728いい気分さん:02/10/25 12:09
729722:02/10/25 12:23
ということは、ユピカードは絶対にクレジット機能も付いてくるのね?

店長に作れと言われて、「いやぁ・・クレジットはちょっと・・・」
って言ったら
「クレジット付けなければいいよ」
って言われたのよ。
騙されてる?
730いい気分さん:02/10/25 13:23
>>729
ユピカードの登録説明書読んだら?
クレジットとは言っても、ファミマでしか使えないクレジット機能だし
、使った額は、現金払いも選べるよ。
それでも、こういうカードを持つのに抵抗があるらら、登録だけして捨
てたらいいよ。
というか、もう少し勉強しておかないと、接客する場合に困るぞ。
731いい気分さん:02/10/25 13:25
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
732いい気分さん:02/10/25 17:21
今日うちの店にSVが来たのでユピカ−ドのことについて聞いてみたら
どうやら1日に一定金額以上のポイント付与が継続してある場合カード
センターからその使われた店舗のある営業所へ連絡があり、担当SVが
店長にカード名義の従業員がいるかどうか聞くみたい。いままでにうち
の営業所だけでも何人も没収になっているバイトがいるって。
あんまりしつこく聞いてたら「まさか、不正してるんじゃないだろうな」
って怪しまれた。
733いい気分さん:02/10/25 18:19
>>730
>ファミマでしか使えないクレジット機能だし
ユピカードは、ファミリーマート店頭やファミマ・ドット・コムはもちろん、
JCBと提携しているから、デパート、レストラン、さらには海外でも使えちゃう。

とファミマドットコムに書いてありますが。
734いい気分さん:02/10/25 18:41
>>730
もう少し勉強しておかないと、接客する場合に困るぞ。
735前橋某店夜勤:02/10/25 21:26
あ、そういうことか。
736ウンザリ夜勤さん:02/10/26 00:15
>>730
JUPIカード、漏れはネット通販でもどんどん使ってるよ。
アマゾンでも使った。
さすがにファミマ以外の店頭で出すのはチョト恥ずかしいが。
で、クレジット機能は付けないように申し込むことが出来るそうだ。
うちのマネージャーは申し込み時にそうした。
737いい気分さん:02/10/26 01:12
新聞ネタです。
ここを見ている方は知ってると思いますが、
産経新聞だけバーコードが付いてるんですよね。
これがスキャンで通る事を結構知らない方が多いようです。

PLUよりスキャンしたほうがラクですよ〜ん!
738 FAQ欲しい:02/10/26 01:27
良くある質問FAQを作ってくれないかな?
1万円お預かりのところを100万円と入力して事故伝
出してる人いない?あと預かり金額を入力しないで
いきなり客層押して釣銭がわけわかめとか...
良くある初心者のミス&FAQを皆さんもどうぞ!
739いい気分さん:02/10/26 01:37
11/2大江戸線ダイヤ改正します。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑ただいま発売中。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。

都営地下鉄各駅では関東私鉄地下鉄線でも使える「パスネット」も発売中です。
パスネットなら切符を買わずにならばずにそのまま改札口を通れます。

今後ともよろしくお願いします。
740いい気分さん:02/10/26 01:53
>>738
例を出してよ
741いい気分さん:02/10/26 02:00
>>738
そんなの、客が納得しさえすれば
事故伝にする必要がそもそも無い。
742いい気分さん:02/10/26 03:13
>>738
預かり金登録しなきゃ、客層押してもレジ開かんやろ
743いい気分さん:02/10/26 03:17
>>742
きみはファミマで働いてないね。
744いい気分さん:02/10/26 03:20
↑え?あきますよ。現計といってちょうどお預かりした扱いになるんです。
745742:02/10/26 03:23
セブン小僧よ。スマソン
746いい気分さん:02/10/26 03:24
>>743
え、ファミマのレジは開くの?
セブンは客層押さないと開かないよ。
747いい気分さん:02/10/26 03:30
だーかーらー↑の人、根本的に勘違い。金額を打ち込まず客層押したら現計扱いになるって話。客層押さなくてもレジがあくなんて誰も言ってないの!
748いい気分さん:02/10/26 03:39
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)<ののはレジに鍵挿しっぱなんれすよー
749いい気分さん:02/10/26 03:42
>747
ごめんなさい。
750いい気分さん:02/10/26 03:44
↑こっちこそ、ごめん。ちと、熱くなっちった
751いい気分さん:02/10/26 03:53
なんや、ファミマの人は正直ないい人が多いなぁ
752いい気分さん:02/10/26 04:00
|       
|_∧ 
| ゚ ∀゚)      賢さは別としてね。
|  /
| /     
|/     
|
753いい気分さん:02/10/26 08:48
今朝、おっさんが中くらいのバック持ってきて、宅急便で送りたいんだけどカバーかけてくれるぅ?と言う。
一応カバー代金を200円、(非食品扱いで)送料に上乗せして、客に渡す送便表に+200書いて渡した。

8時出勤で来た女の子が、配達表の+200円を変な顔して眺めているので、俺が得意げに説明。
「あのー、カバー代金は黒猫ヤマトの人に直接渡すので、レジには打たなくていいんですよー」
「!?」

ちなみに女の子はファミマバイト暦1ヶ月目で、俺は2年目。
いやほんと、いやほんと、いやほんと、スマンかった。そして果てしなく情けない。

 ナ  ン  デ  俺  は  こ  ん  な  に  バ  カ  な  ん  だ  !!
754いい気分さん:02/10/26 09:58
>>753
君が正しい。つーか、カバーにバーコードついてるべ?店にカバーがなかったのか?
755いい気分さん:02/10/26 10:08
>>753
カバーは、用度品でも登録してあって、レジ打ちするはずですが、、、。
うちの店だけか??
756いい気分さん:02/10/26 10:09
>>754
ねえ。バーコードをスキャンせずに手打ちって所がちょっと気になるけど
普通あのカバーは売るものだよねえ。
カバー代金を?黒猫集荷たんに?直接渡す??
初めて聞いたッスよ。
757いい気分さん:02/10/26 10:22
さわやかシリーズ第三弾
エルビー「さわやかアロエ水」新重点でキター!!
758いい気分さん:02/10/26 10:24
>>756
いや、チェーンによってはそういうところもあるらしいよ。

>>757
マジで?
759いい気分さん:02/10/26 10:51
>>756
前はボストンバックカバーにバイコードはなかったのよ。
そんで、わかりにくいからコード入ったらしいが、ないときは税込みで手打ちしてた。
そのなごり。

店にカバーの在庫がない時、黒猫の集荷のドライバーに現金で渡しておくと、
お客さん宅に配達の時には、カバーに入れて届けてくれる。そん時はレジには打たない。
760いい気分さん:02/10/26 10:54
宅急便のカバーには数多くの種類があります。
そのうち、使用頻度の比較的高い数種類のカバーが商品(用度品ではない。口座は4(日用品))として登録されています。
(入荷の際は他の日用品と同じ便、例えば南関東なら火・木・土の日用品センター便で入荷されます。)
それらを販売する際には、>>756氏が言うように、通常商品と同様にバーコードをスキャンします。

しかし、カバーの在庫が尽きている場合や、商品登録されていないカバーが必要な場合があります。
そのときは、>>753氏の同僚の女性の言うとおり、レジで打たずにカバー代を貰っておき、ヤマトの集荷の方に直接渡します。
「○○のカバーをお願いします。」などのメモを伝票と現金と一緒に付けておくと良いでしょう。
具体的にどのようなカバーがあるのかは、ヤマトの取扱店向け案内書を参照してください(無い場合は集荷の方に申し出れば持ってきてくれます)。
761760:02/10/26 10:55
被った。。鬱だ。。
762いい気分さん:02/10/26 12:09
ファミマは親切な人ばかりだなぁ
763いい気分さん:02/10/26 13:09
>>762
まあな
764いい気分さん:02/10/26 14:09
メキシカンピラフ復活キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

アト、福神漬をつけてくれー!!!
765いい気分さん:02/10/26 15:14
>>756
ボストンバックカバー昔からバーコードついてたぞ。
少なくとも6年前からね。って6年もバイトしてる俺って...
766いい気分さん:02/10/26 15:19
むぅ・・・>>762で親切扱いされた後で言うのもなんだが・・・・・・
冷凍弁当を注文する客には、今でも思わず身構えてしまうよ。
他に客いない時ならいくらでも買ってくれ、って感じだが、
忙しい時に限って、カップル達の集団 or 酔っ払う気満々のヤンキー達が、
冷凍弁当を3つも4つも注文下さるから、とっても嬉しいです (泣藁

同僚と一緒に、心の中で「ほか弁行けよ」とかツッコミつつレジ打ってるけどさー。
だってウチはレンジ1600Wだから一個に2分かかります。おまけにあの冷凍弁当はメッチャ熱いのよ。
何回取り出す時に指火傷しそうになったか。特にピラフ系の、あっためた後でビニール破くと、中の蒸気が熱い。
いや、もう慣れたけどさ。でも確かに、冷凍は値段のワリには美味い。すごく。
俺は増量カレーとグラタンしか食った事ないけど、あれは美味いよ。うん。
しかしカレーは最低2分半程度では温めないと、いけない罠。うーん、メンドイ。
767いい気分さん:02/10/26 15:25
>>737
レジャーニュースモナー。産経はせっかく開拓したんだから朝日のセブンみたいに撤退しないで貰いたい。
768いい気分さん:02/10/26 16:58
〉766さん、あなたの店には冷凍暖め用のトレーないの?普通それに乗せて暖めるから火傷なんかしないんだけど。
769岸利トオル@ファミマ:02/10/26 17:21
>>768
どんなの?うちも無いかも
770いい気分さん:02/10/26 17:52
>>769
クリーム色した丸型のトレーの事です。
簡便は通常これにのせて、このトレーごとレンジから出すので
熱い思いをしなくて済みます。

これを使っていないとアジ〜!と
言って落としてしまう人がいるかも・・?
ユニフォームの袖伸ばして、つかんでる人がいたなー

捨てはしないと思いますので、カウンター内の収納扉
(特にBカウンターあたり)を開けて探してみてはいかがでしょう?
771いい気分さん:02/10/26 20:34
>>770
あれは、RE-6200形式という現在ファミマで使ってるレンジの中でも最も新しい部類に入るものにしかついていません。
見たことないという方は、それより古い型式(6000,6100等)を使ってる可能性が高いです。

もっともあのトレーは過去に発火事件を起こしてるとかで、シャープ側としてはあまり使ってないとか。
(あたためではなく解凍に使うものなのだとか。)
772いい気分さん:02/10/26 21:06
あれって冷凍用なの?
常にレンジの中に入ってるけど。
773いい気分さん:02/10/26 22:17
解凍といえば、ショートニングを
レンジで解凍してる店ってまだ多いのかな?
危険なのでやめといたほうが良いと思われ
774岸利トオル:02/10/26 22:30
ビニールのふた取る時はやっぱ熱いよな
775いい気分さん:02/10/26 23:31
昼のピークの時に「たっぷり野菜カレー5個」とかやめれ。
後ろから弁当持ちのオサーンが次々と並んでるのに、
レンジがずっとふさぎっぱなしだようヽ(`Д´)ノ
776いい気分さん:02/10/26 23:49
>773
1600wならば、ショートニング4本いれて2分30秒(うちのレンジは10番)暖めた後に
軽く揉んで、更に20秒(同3番)暖めるとちょーどいい感じになるよ。
777いい気分さん:02/10/27 08:36
>>776
マジで?やってみようかな。お湯でちんたら待つのはだるい。
778いい気分さん:02/10/27 09:02
>>777おめ

>>776
すまんがショートニングって何?
3年深夜勤してて初めて聞いたのだが、、、
779いい気分さん:02/10/27 09:40
>>778
ショートニングはフライヤーに入れる油のことね。
780いい気分さん:02/10/27 10:27
今はスーパーフライオイルを使うことが多いね。
778氏の店はこっちなんでしょうね。(フライヤーが単にないだけかもしれんが)
781いい気分さん:02/10/27 11:00
レンジのトレイは、去年ぐらいにエリア本部から「発火するから使うな」
とのお達しがあって、それ以来はずしてます。ちなみに関西です。
と言っても捨ててしまったわけではなく、しまってあります。
持ちにくい簡便を温める際に引っ張り出す人もいますが、めんどう臭いので
僕は使いません。あった方が絶対便利なんですけどね。

>>778
お菓子なんかの原材料名によく書いてありますよー
クッキーとかのパッケージを見てください
782いい気分さん:02/10/27 12:09
うちの店ショートニング当たり前のようにレンジでやってた
ちなみに、レンジに3本入れて10番押してます
いろんな意味で荒っぽかったのか。。。
783いい気分さん:02/10/27 13:27
何の反論も無いのを見ると、ファミマの新潟進出は全くの大ウソだな。
784とんちん ◆SOg7JgNCSs :02/10/27 14:06
>>783
もう許してやれや。どうでもいいじゃん。そんなに重要なことか?
785いい気分さん:02/10/27 14:14
>>783
結局はセイコーマートの間違いということで
786いい気分さん:02/10/27 15:10
>784
ウソは良くないと言うことで。
787いい気分さん:02/10/27 15:53
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
まぁ、とりあえず貼っとこう
試して見たら?
788いい気分さん:02/10/27 16:10
>785
それも無いだろ?
789いい気分さん:02/10/27 17:39
「嘘を嘘と見抜ける人でないと、掲示板を使うのは難しい。」
790いい気分さん:02/10/27 20:13
>>782
申し訳ないが、「10番を押した」という表現では何秒あたためているのかまったくわかりませぬ。
791いい気分さん:02/10/27 20:39
大阪市浪速区ファミリーマート
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035001390/l50
792いい気分さん:02/10/27 20:41
>>790
正確に何秒かはわかんないけど
ファミマでバイトしてる人ならなんとなく
カンベンライス用のボタンやなーくらいなら想像つくよ。
お宅さん、ファミマーではないのかい?
793790:02/10/27 22:31
>>792
確かにそうなのだが、最近は、簡便ライスも減ってきてたり、アイテム変わっても設定を放置してたりする店もあるので
必ずしも、1:45から3:00の間でもない時間が設定されてるのかなと思いました。
ていうか、簡便ライスでも最大このくらいの幅が考えられるね。
(今は3分なんてないのですがね。)
794 ◆FCrpx4vjeU :02/10/27 22:52
あのーレンジの設定は自分で変えられますよ。
なので10番が10秒にもできます。
やり方を知らない人は保守点検に来る業者に聞いてみてください。
795いい気分さん:02/10/27 23:50
毎日午前2:30にかかる曲って誰の曲?
深夜スタッフの方協力してして。

話割ってスマソ。
796 ◆FCrpx4vjeU :02/10/28 01:01
>>795
深夜勤務の方はこの時間いないと思います。
ちなみに795さんがよく行くお店がどこの有線のチャンネルに合わせているかで違ってきます。
なので、そこのお店がわからないと正確に答えられる人はいませんよ。
思い切ってそのお店にその時間の有線のチャンネルを聞いてみてはいかがですか?
あとは検索でもなんでもしてみましょう。
797いい気分さん:02/10/28 01:17
>>796
毎晩入ってるわけでもないだろう
798いい気分さん:02/10/28 01:32
>>795
え!あれってチャンネルいっぱいあるんですか?
ファミマ共通のチャンネルなのかと思ってました。
ありがとうございます。
聞いて検索でもなんでもしてみます。
799いい気分さん:02/10/28 01:33
>>796でした。
800 ◆FCrpx4vjeU :02/10/28 01:57
>>797
ゴメソ。そのとうりです。
801いい気分さん:02/10/28 02:33
>>795
俺も気になる曲があるんだよな、一緒だったりして
なんか声が中島みゆきっぽい人の歌なんだけど
802いい気分さん:02/10/28 02:58
最近深夜入ってないからわからんなぁ…
22:30ごろ岩崎宏美の「止まった時計」
23:30ごろ、「となりのトトロ」がここ最近毎日かかるね。
803いい気分さん:02/10/28 04:21
みなさんおでんのつぎたしのお湯どーやってつくってます?
うちは水からレンジで5分かけて沸騰させてるんですがそれはノーマル???
804いい気分さん:02/10/28 05:28
>>795
http://www.usen-cs.com/
ここにいってSEARCHのNOWPLAYINGでわかりますよ。
一時期、いい曲がかかってたら何分だったかメモして
帰ってから調べるのよくやってました。
805いい気分さん:02/10/28 05:28
これで堂々と来年のJリーグオフィシャルスポンサーがローソンからファミリーマートになるね。
806いい気分さん:02/10/28 05:30
とりあえず新潟にはJ1に昇格してもらいたくないね。
2003年のJ1オールスターの冠スポンサーもファミリーマートがやるのですね。
2003年ファミリーマートJ1リーグオールスターとして
807いい気分さん:02/10/28 05:42
>>803
ポットのお湯で作ればレンジ一分で沸騰するよ。
808いい気分さん:02/10/28 05:54
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ ウンコドーレがJ2降格後消滅したあと!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    我がファミマは来季Jリーグオフィシャルスポンサーになる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |


809いい気分さん:02/10/28 06:03

              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    サポーロサポ     ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )
  死因はJ2降格したさいに、バスに放火して自分も逃げられずに自爆だモナ


810いい気分さん:02/10/28 06:06
       (⌒Y⌒Y⌒)
                      \__/__
                      /     \\
      ドッカン          / ⌒   ⌒ \ \
         m    ドッカン | (・)  (・)   \ ⌒ )
  ━━━━━) ) ☆ゴガギーン.|  ⊂      9)   )
      ∧_∧ | |         |  ___   | ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____  \ \_/   / <  おらっ!伊藤忠商事は北海道から出て行け!!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   \____/    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |


811いい気分さん:02/10/28 10:08
>>808-810
ウザイ、荒らすなボケ
812いい気分さん:02/10/28 15:49
>>779
さんくす。そういうの使ってるトコもあるのね

>>780
うちはそれだ。一斗缶に入ってくるヤシ。
813岸利トオル:02/10/28 23:36
うちはダンボールの中の袋に入ってるやつだな。
814いい気分さん:02/10/29 00:38
>807
うちポット二個しかないから客のラーメン用を踏まえるとたりねーべな。。
めんどいさー
815いい気分さん:02/10/29 01:39
うちの店長は、4時間ぐらいしか店に居ない。
たまに欠員が出ると一緒に働くのだが、事務所にこもりっきり。
ピンポン押したら、やっとのこのこ現れる。
「ありがとうございました」も言わないくせに、「ありがとうございました
又お越しくださいませ」まで言うようにと説教。
発注が下手なのか、欠品が多い。1週間納品されない事も多々ある。
バイトから見てもやる気のない店長でいいのか?
816いい気分さん:02/10/29 01:53
どーでもいいけど、SVってメガネ装着率高くねぇー?
817いい気分さん:02/10/29 02:02
>>815
バイト始めたばかりの時、そういう不満あったなぁ
やる気のないのは良くないが、欠品に関してはいろいろ事情があるみたいだよ。
欠品したものを繰り返し発注するのはサルでもできるよ。
818いい気分さん:02/10/29 02:16
うちの店長は朝から晩までいるよ。バイトの見本になるような仕事ぶりで慕われてる。バイト教育もまず店長がやって見本を示してくれる。これって当たり前の事だけど今までのコンビニバイトの経験上、店長新人を放置でべテラン任せが多かった。
819いい気分さん:02/10/29 02:17
なんか、12月にもデブヤ弁当がまた出るらしいよ。
820いい気分さん:02/10/29 05:40
デブヤいらねー

いつもビッグバーガーが売ってないからそれをもっと置け!!!
ハンバーガーは要らない、ビッグバーガーはイイ!!
821いい気分さん:02/10/29 07:30
>デブヤ
あの平べったいのってすぐ冷めちゃうよね?
822南関東:02/10/29 13:08
なんか、DPE袋が今週から新しくなったみたいですが、
35mmフィルムで「絹目仕上げ」は選べなくなったのでしょうか?
(すべてのフィルムで「光沢仕上げ」のみになったのでしょうか?)
あと、特殊な仕上げ(セピア仕上げとか大判引伸ばしとか)は全部備考欄に手書きすれば良いのでしょうか?
店長に訊いてもはっきりしない…。
「わからなければ、断って××(少し離れたところの写真店)に行ってもらうようにしても良いから」とか言って…。
823いい気分さん:02/10/29 13:26
また4時にアンパンマンが流れるようになった…
前より短くなってたYO。
やはり不評だったのか…
824いい気分さん:02/10/29 18:54
>822
なにも書かなければ自動的に光沢になるけど、
備考欄で絹目を指定すればそれでプリントしてくれるよ。
825いい気分さん:02/10/29 20:22
ファミマむかつく。

セブンでもサンクスでもローソンでも「うまい棒」10円なのに
ファミマだけ密かに値上げしてる(しかも値段が書かれて無いからレジに行くまで解らない)
レシート見たら20円ってなってたから、なんかのミスかと思って
今日も弁当と一緒に買ったけど1本20円だった。。。

ほんとチッチャイ事だけどムカツク
826いい気分さん:02/10/29 20:23
トンポーローマン
827いい気分さん:02/10/29 20:26
うちのファミマ10エンだよ!>うまい棒
828いい気分さん:02/10/29 20:30
>>825
デラックスか?
829いい気分さん:02/10/29 20:41
うちも10エソだ>うまい棒
830いい気分さん:02/10/29 21:10
ファミマの客層キー覗いたら40−50代の下に
「リピート」つうのと×のキーが並んでた。
何あれ?
831いい気分さん:02/10/29 21:20
>>830
リピート:押すと数量が増える
×:5→入力、ってな感じで数量を入力
832いい気分さん:02/10/29 21:27
>>830
早朝に新聞買いに来たじいさんが、1時間後にまた買い物に来た時押すのが「リピート」
1時間立ち読みしてたDQNとかウザイ客は「×」
833いい気分さん:02/10/29 21:30
トンポーローマン 食べた人いる?
834いい気分さん:02/10/29 21:34
>>833
いるよ
835いい気分さん:02/10/29 21:38
うまい?
836いい気分さん:02/10/29 21:50
ファミマの客層キー
10歳未満はわかるけど
40−50って何で?
年金生活者はどこ押すの?
837いい気分さん:02/10/29 21:52
>>835
500ぐらいから読んでみて
838いい気分さん:02/10/29 21:58
>>828
普通と同じ物が
839いい気分さん:02/10/29 22:36
>>836
2列目の1番目。
840いい気分さん:02/10/29 22:39
>>840
年金生活者は10歳未満の右横のキー?
っちゅうことは10才未満と60代は男女別じゃないの?
841いい気分さん:02/10/29 22:56
>>840
その2つは性別ナシです。
842いい気分さん:02/10/29 22:57
小さい子とお年寄りは男女の区別が付きにくいからね。
843いい気分さん:02/10/29 22:57
>>841
謎が解けました。
ありがとうございます。
844いい気分さん:02/10/29 23:06
>>842
半分同意
845いい気分さん:02/10/29 23:50
60歳以上は位置的に押しにくいのであまり使ってない…。
846 ◆FCrpx4vjeU :02/10/30 00:57
客層を指定して押す意味って店側にあるのかな?
客層キーのスレッド見てたけどホント常連と一見を分けたほうが店としても分析しやすいように思う。
私は客層キーいつも適当に打ってるのでどこに何歳のがあるのかわかりません。
ここにいる方は皆さんちゃんと指定して打っているのですか?
847いい気分さん:02/10/30 01:04
客層キーを押すのはほぼ常に20代男性です
848 ◆FCrpx4vjeU :02/10/30 01:10
>>847
女性側はなかなか使いませんよね。私もだいたいリピートの上あたりを押します。
849いい気分さん:02/10/30 01:14
>>846
ちゃんとというか、適当に押してるよ
850たぁ:02/10/30 01:32
まじで今からコンビににうまい棒を36本まとめて買いに逝くんですけど、こんびにの店員は俺みたいな客来たらどう思います?やっぱうざいでつか
851いい気分さん:02/10/30 01:42
>>850
一度に全部買ってくれるなら問題ないな
ビックリマンとか1個ずつ買う奴はだるい
852いい気分さん:02/10/30 02:07
セブンの友人にパン、パック飲料、デザート類のロスチェックを消費期限の1日前の23時にやる
と言ったら驚いてました。どこもそんなもんじゃないんですか?ちなみにその友人の店では表示の3日前には
廃棄するそうです。皆さんの店ではどうなんでしょう?
853いい気分さん:02/10/30 02:10
>>852
パック飲料あたりで驚いたのかも
854 ◆FCrpx4vjeU :02/10/30 02:23
>>849
皆さん客層キーの年齢がどこにあるのか知ってて、ちゃんと打ってるのかと思い
私もやったほうが良いのかなと思い書いてみました。
でも適当で大丈夫そうですね。
>>850
袋要らないシールでと言われたら泣きます。
>>852
1Fのうちは賞味期限の一時間前に下げますよ。でも牛乳は一日前ですけど。
その日の賞味期限のやつは当然売れませんので、k−3で下げても一緒かもしれないです。
855いい気分さん:02/10/30 02:29
>>854
書き方悪かったよ
それっぽい客層を押してる
856いい気分さん:02/10/30 02:57
>847
仲間。

>854
 >>850
 袋要らないシールでと言われたら泣きます。

ワロタ
857いい気分さん:02/10/30 06:38
ユピカードの操作が満足にできない店員が多い。
自分はきっちり扱えるだけに他店に行くともどかしくなる。

まあ、めったに使われないカードだろうから仕方ないのか?
858いい気分さん:02/10/30 15:14
>>857
ユピカード、漏れの店は客一人のために置いてる。それも店長。
仕事中缶コーヒーとか買うときにユピカード使うのでいいかげん覚えたよ。
なんか普及しなさそうだなぁ。

>>854
ウマい棒をテープで36本束にしてやればいいさ。
859いい気分さん:02/10/30 15:26
>>852
俺のバイトしているとこ2FCなんだけど
24時の廃棄(デザート、パン含めて)、24時5分前とかにやってる
でも、23時過ぎに西野が来て忙しいから24時を過ぎる事もしばしば。。。
SVも気づいてるっぽいんだけど何も言わない
860いい気分さん:02/10/30 15:36
そもそも廃棄は、9.16.24と、その時間になったらチェックするんだから逆に早めに見るのはおかしい。その時間までに見るとゆう意味じゃない。その他はK.D表示で廃棄するのがルールじゃん。
861いい気分さん:02/10/30 16:25
>>860
9.16.24になってからチェックしてたら、まにあわないじゃん。

862いい気分さん:02/10/30 17:08
>>860
時間ピッタシでスキャン出来なくなるからね。
863いい気分さん:02/10/30 18:33
>>862
そんな時は手打ち。。。
864いい気分さん:02/10/30 19:07
今やってるGOGOLUCKYって書いてあるクジだけど
あれでWチャンスってでたんだけど商品写真とWチャンスってどっちが数多いの?
Wチャンスの方は名前や電話番号や住所まで書かないとだめだしめんどくさいから
なんか弁当かジュースでもあたってくれたほうが良かったんだけど
865いい気分さん:02/10/30 19:34
>>864
写真が付いた引換券は全体の12.5%です
866 ◆FCrpx4vjeU :02/10/30 19:37
>>858
私も一瞬同じ事考えてしまいますた。
>>864
もちろん商品写真は少ないですよ。Wチャンスくじ、箱に投函して見てください。
かなり高い確率で当たりそうです。(あくまで予想です。)
知り合いのバイトの方もライブチケットとかゲットしていましたよ。
867いい気分さん:02/10/30 20:10
バイト半年目で昨日初めて聞いたんだけど、防犯カメラに音声も入るって本当?店長が夜中チェックしてる(夜勤だけ)らしいんだけど、なんか気持ち悪い… うちの店だけ?
868いい気分さん:02/10/30 20:14
>>867
ばっちり入ってますよ。それ知らなかったころは結構やばいこと言ってたかも。
夜勤中に一人で歌うぐらいならまだいいけど、オーナーの悪口とかは気をつけましょう。
869867:02/10/30 20:31
>>868 うわーやっぱ本当なんだ… 私は朝勤だけど結構愚痴ったりしてるよ〜やばいかな〜(>_<;)最初から知ってれば…!ってか音声聞く意味は?防犯と関係あるの?(汗)
870いい気分さん:02/10/30 22:12
>>869
マイクついてるのはカウンターを写してるカメラだけ。当然防犯のため。
愚痴を言うならレジから離れよう。
871いい気分さん:02/10/30 22:52
店長に事務所でセクハラされるんだけど
事務所にも防犯カメラがあればなぁ…
872いい気分さん:02/10/30 22:55
>871

それはカメラ以前の問題でわ・・・?
SVに報告するなり、店辞めるなり(ただしただでは辞めない)した方がいいよ。
コンビニバイトなんて、いくらでもあるんだし。
がんがれ。
873いい気分さん:02/10/30 23:00
バイト辞めたいって話を切り出したらすごい剣幕で怒られた。
でも、セクハラのこと本部に連絡したって言ったら
急に態度が変わって辞めないでくれって平謝りされた。
わけわかんない。
874867:02/10/30 23:05
>870 なるほど…気を付けよっと!ありがと!
>873 うちの店長も主婦とかにセクハラしてるよー最低やね。私はされてないけど、今まで何人もそれが嫌で辞めたらしい。
875872:02/10/30 23:07
>873

辞めないでって言ったのは店長?
そんなの、いいカモ(言い方悪いけどすまん)をみすみす逃したくないからでしょ。
そんな店長のいる店さっさと辞めて、他のバイト探したほうがいいよ。
ちなみに自分は、ファミマでは2店舗で働いてる(た)けど、
やっぱり当然だけど店ごとに全然雰囲気もやり易さも違うから。
それにしても、その店長どうしようもねぇなぁ。
876いい気分さん:02/10/30 23:11
>875

辞めないでくれって言ったのは店長。
しかもセクハラされた日からいつのまにか時給が30円UPしてた…
877いい気分さん:02/10/30 23:37
自給upは一見優遇されているようにもみえるけど、単なるエサに過ぎないよ。
だったら今までの給料にも30円プラスして払ってもらうぐらいしてもらわないと。

セクハラに関しては、もし店長が既婚者で奥さんがマネージャーとかだったら、
マネージャーに直訴すればかなり効くと思うけどね。
878いい気分さん:02/10/30 23:44
>877
そう、奥さんがマネージャーだから今度直訴しようと思う。
人間不信になりそう…
土浦真鍋店の店長、まじありえない…
879いい気分さん:02/10/31 00:35
>>822
35mm以外を選んどいて絹目を選ぶ椰子がいるから、
無くしたって聞いたけど。
違ってたらごめんね。
880いい気分さん:02/10/31 01:21
今日レジ前で携帯いじってたら客にバイト中に携帯はだめだよと注意された。笑ってスンマセ〜ン
って言ったらそのおっさん実は本部の見回りでびびった。それ以外は粗相はなかったはずだが後で報告されるんだろうな・・・
は〜鬱。。。
店長そういえば今日来るかもって言ってたよーな、、、
881いい気分さん:02/10/31 01:45
>>880
本部の顔も分からず名札にも気付かないなんて店長がよっぽど駄目人間なんだろうね。>採用
882いい気分さん:02/10/31 01:55
>>880
バイト中に携帯使うオマエがアホ。なにが「は〜鬱。。。」だ。早く辞めろ。
883いい気分さん:02/10/31 02:00
せめてウォークインとかバックヤードで携帯は使わないと
884いい気分さん:02/10/31 09:25
>>882
禿同。
バックヤードとか陰でこっそりならまだ救いようもあるが…。
信じられん。
885いい気分さん:02/10/31 09:32
何度か夜間巡回には遭ってるけど、怒られたことないよ。
たまに忙しくて前出しができてないとちょっと気まずいけどね。
886いい気分さん:02/10/31 09:50
>>879
現状、絹目を選ぶ香具師はかなり少ないので隠したらしい。
現像のみなんかも書いておけばOKなんだとか。
887いい気分さん:02/10/31 10:26
888いい気分さん:02/10/31 18:48
さっきampm行って、間違って「トンポーローまん下さい。」って言っちゃったよ・・・

ここは、 フ ァ ミ マ じ ゃ あ り ま せ ん。(鬱氏

ファミマのトンポーロー美味しそうだから早く食べてみたいんだけどなぁ。
サンクスのは、まぁまぁ美味しかった。(ジューシー)
889いい気分さん:02/10/31 20:25
トンロンポーまん下さいというお客様がいらっしゃいました。
890888:02/10/31 20:39
>889

私最初、「トーロンポーまん」かと思ったよ・・・
間違って言わなくてホントによかった。(w
891いい気分さん:02/10/31 20:42
      /        \ <食ったら出す!!気持ちイイ〜   
      | |       .| |
      | |         | |
    |⌒\|        |/⌒|
    |   |    |    |    |
    | \ (       ) / |
    |  |\___人____/|   |
    |  |    人    |  |
           ( ヽ
           (´∀`)
          (____)
892いい気分さん:02/11/01 00:30
>>888
ampmならまだいいが、セイコーマートへ行ったら確実に店員に殺害されると思うよ。
893いい気分さん:02/11/02 02:09
うちの店ではトンポーローまんが早々になくなって
替わりにDX豚まんってのがあるんだけどこれはどう?
もとからあるやつかな…?150円ってのが高すぎな気がする。
894前橋某店夜勤:02/11/02 02:14
>>893
うまいとは思うけどトンポーローにはかないません。
ていうか去年あったDXジューシー肉マン?
895いい気分さん:02/11/02 04:53
トンポーローマンが150円ならバカ売れするんだけどなちょっと高いよ
美味しいのは認めるけど
896いい気分さん:02/11/02 07:57
トンポーロー美味いか?廃棄でただで食ってるからかたいして美味くおもわん
897いい気分さん:02/11/02 09:27
トンポーローマン・・・・・どれ、食ってみっか。 パクッ。

・・・・・美味い!!
細長い外見からして、どーせ真ん中中央にしか肉ないんだろと思わせておきながら、
その実、中華に裏打ちされた歯ごたえ十分の肉と汁したたる玉ねぎの絶妙なハーモニー!!
しかも具の割合が肉!肉!肉!玉ねぎ!肉!!肉!肉!玉ねぎ!の4段構え!!
何と良心的内容か!これは・・・・・・イイ!!(-@∀@)

まぁどーせ廃棄だから中だけ食って捨ててるけどなー
898いい気分さん:02/11/02 09:41
しいたけ嫌いだからトンポーローまん食べれません。
899いい気分さん:02/11/02 11:53
しいたけ・・・入ってたっけ?
900いい気分さん:02/11/02 12:08
ファミマのバイトは廃棄が食えるのか。
901いい気分さん:02/11/02 12:21
食えるところと食えないところがある。
直営店は基本的に不可。
ファミマに限らんと思うが。
902いい気分さん:02/11/02 13:45
肉まん系は、毎日食べてるとさすがに飽きるね。
903いい気分さん:02/11/02 15:33
>>897
「中だけ食って捨て」
禿同意w
廃棄食ったらダメな店でも、肉まん類だけはコソーリかじって捨てるってヤシ、
意外に多かったりして
904いい気分さん:02/11/02 16:07
うちの店長は、かならずかじってから捨てます(w
905いい気分さん:02/11/02 16:19
トンポーロー、肉まん、DX豚、あんまん、ピザまん、カレーマン
種類が多すぎてなかなか管理が大変になってきたよ…
906いい気分さん:02/11/02 16:54
>>905
うちカレーがなくてチーズがある
カレーのほうがいいな…
907いい気分さん:02/11/02 19:17
本日、はぢめてトンポーローまんを食しますた。
・・・う、うまー(゚Д゚)!
湯葉と肉のジューシー感、饅頭部分のもちもち感がたまりませんでした。
もうちょっと寒くなってからハフハフ言いながら食べたら
さぞ美味いことだろうとオモタ!

で、ムースパンも初めて食べてみた・・・
こっちはゲロォ…(´Д`;)
あのパッケージの絵、美味そうに美化しすぎ!
パンはもそもそしとるし、中のクリームは凄い安っぽい感触だし
もう2度と食わんでしょう。
908いい気分さん:02/11/02 22:54
トンポーローマン
11/11付けで取り消しのようだが、取り消し延期の噂もあるな。
どっちだ?
909悩める零細会社員:02/11/02 23:27
910いい気分さん:02/11/03 04:30
店員的には延期キボンヌなんだけどね。ぶっちゃげ廃棄いただけるし。
まあ、あの価格と質はロスが大きいからイベント的商品なのだろうけど。
911いい気分さん:02/11/03 08:05
>>903
はげどうw
こないだ、肉、あん、カレー、ピザなど七個もの廃棄が出たんだけど、
全部二つに割って、中だけかじって捨てた。
うまかったけど、その後ちょっと気持ち悪くなった・・・
912いい気分さん:02/11/03 09:29
トンポーロー不味いよ
変な皮みたいのあるしもう食いたくはない
913夕勤:02/11/03 10:18
うち、夕勤2人で一人がレジ内一人がレジ外の仕事に分かれるんだけど
レジとFF、中華まん、おでんの管理でいっぱいいっぱい
管理しきれません、おまけに発注あるし…。

自給720円の仕事じゃねぇなぁと思う今日この頃
914いい気分さん:02/11/03 10:47
>>912
湯葉。
ていうか、中華まん什器のPOPくらい読めよ。
915いい気分さん:02/11/03 11:07
せっかく蘇軾さんがつくったのに・・・
916いい気分さん:02/11/03 11:11
蘇軾ってだれ
917いい気分さん:02/11/03 11:34
まあ、美味い人は美味い、美味くない人は美味くないでいいよ
918いい気分さん:02/11/03 14:21
トンポーローまん、中身食うまでは値段に納得が行かなかったけど、
食ってみると確かに手が込んでるのが分かるし、なかなかうまかったよ。
しかし湯葉が入ってるとは知らなかったので、中身に一瞬ギョッとした。
何だかオウムか何かの「蟲」でも解体しているかのような錯覚を覚えたw
なかなか手が出ない値段だけど、よく出来てるよ。
919いい気分さん:02/11/03 14:27
見た目を改良すればもっと売れる気がする<トンポーロー
でもリピーターが結構いるよね。
まずダメもとで買ってみるかどうかで決まる感じ。
私も一口目はちょっと引いたけど(w、美味しくてお気に入り。
920いい気分さん:02/11/03 14:57
>新潟と北海道のアホども
ファミマがJリーグオフィシャルスポンサーになったら、新潟と北海道に
来るとでも言うのか? 相変わらずバカみたいなことを言ってるよな。

セブンイレブンで満足しとけや! このボケどもが!
921いい気分さん:02/11/03 15:58
>>916
蘇軾 トンポーロー

でググレばわかるよ。

922いい気分さん:02/11/03 16:04
見た目エグイよね
923いい気分さん:02/11/03 16:40
いもむ
924いい気分さん:02/11/03 16:41
トンポーロまんって輸入品なんだね。
他のは日本製なのに。
925いい気分さん:02/11/03 16:41
割って中を見ると、エイリアンの巣でも覗いているようなグロさではある
926岸利トオル@ファミマ:02/11/03 18:43
12月号のふぁみコレぴあ(関西版)の表紙のAKINAがすごくかわいい
927いい気分さん:02/11/03 19:14
可愛かったなぁ
928いい気分さん:02/11/03 19:34
関西版かぁ…(´・ω・)
929いい気分さん:02/11/03 20:17
関東版もAKINAだったが?
930岸利トオル@ファミマ:02/11/04 00:13
>>929
そうなんだ。赤いジャケット着たやつ?
931いい気分さん:02/11/04 00:31
AKINAかわいいね。プレゼントしっかり持ってるやつ。

あんな状況になってみたい。プレゼントもらって、そして… (;´Д`)ハァハァ
932いい気分さん:02/11/04 01:01
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
933いい気分さん:02/11/04 02:04
↑暇人
934いい気分さん:02/11/04 08:14
AM2:04 ↑オマエモナー
935いい気分さん:02/11/04 08:29
AM8:14 ↑オマエモナー
936いい気分さん:02/11/04 09:38
AM9:37 ←オレモナー
937いい気分さん:02/11/04 09:39
ズレタ(鬱
938いい気分さん:02/11/04 09:55
(;´Д`)明那たん
939いい気分さん:02/11/04 10:23
それにしてもファミマはCM放送しないな。販促物にすらフォルダー5使わなくなっちゃったし・・・。
940いい気分さん:02/11/04 15:45
柏原にしのりょーがエプロン着てた頃のCMがなつかすぃね。
でもあいかわらずご贔屓芸能プロダクションは変わらずだし
大っぴらにできないお付き合いだけはしっかりやってるんだろうなー。
941いい気分さん:02/11/04 18:10
>>913
うちは時給605円だ。贅沢を言ってはいけない。
942元ローソン店員 新人教育しまくりだゴルァ:02/11/04 20:48
このたび、大阪府内のローソンを辞めて ファミマに行く事になりました。
大阪市内に新店舗ができるのでそこでバイトって事で。研修に行ってきます。

そこで…

貴様らにファミマ勤務の注意点を教えてもらえませんか?
実は私すごく小心者でドキドキして寝れないのです。
心優しい方がいましたらレジ及びFF 各種サービスでの注意点を
教えてもらえると幸いですv

よろしくおねがいしますぅ(mm
943いい気分さん:02/11/04 20:55
>>939
ラジオの時報では、Folder5バージョン流れてますが何か?
944いい気分さん:02/11/04 21:15
>>942

 9 : 現 金

945942:02/11/04 22:05
9:現金 ってなんでしょうか?
946 ◆FCrpx4vjeU :02/11/04 22:11
>>942
レジはどこの店でもそんなに変わりませんよ。0: クレジット支払い
FFもし焦がしちゃったりして売り物にならなくても、原価率約50%だからたいした額にはなりませんよ。
宅急便はホントに細かく教えてもらってください。はじめはこのミスが一番多いと思いますよ。
今は年賀状印刷のシーズンなので、これのやり方もちゃんと教えてもらってください。
レジ大体わかるからいいやと思って、ローソンの癖が抜けないと、後で後悔するかも知れません。
初日は緊張するけどがむばってください。
947942:02/11/04 22:28
946
いろいろありがとうございます。
宅急便はクロネコならローソンで使用されてる伝票なら99%こなせる
自信があるのですが… やはり自信過剰はダメですよね。
初心貫徹でがむばります。
そういや年賀状がはじまるんでした… おでん?も…
プルプルプル(><
948いい気分さん:02/11/05 00:29
>>942
クオカードetcの扱い方を重点的に。
>>944さんの言うとおり
9:現金
の罠にはまらないように気を付けて下さい
949いい気分さん:02/11/05 01:06
Yahoo!ゆうパックは利用する人結構いるね。
小包持ってFポートいじってるからわかりやすい
950942:02/11/05 02:01
みなさんが言う
9:現金
って何(><w めちゃめちゃ気になるよぉw

どうして 番号がついてるの? 客層ボタンのように
現金だとそのボタンを押すってことなのかな?
951いい気分さん:02/11/05 02:09
「券カードポイント」の画面にすると、何で支払うか番号で選ぶしくみになってる。

普通の現金の買い物には関係ない。
952いい気分さん:02/11/05 09:35
ローソンのレジと比べると、
ファミマのは比較にならないくらい使いにくいと思うから 942ガンガレ。
953いい気分さん:02/11/05 10:57
>>950
例えばQUOカードで支払う場合。
(タッチパネルから「券カードポイント」→ 入力 →「4:プリカ支払い」)

カードの残高が足りない場合には、不足分代金の支払い方法を選択する画面が出ます。
ほとんどのお客さんは足りない分を現金を出すので
慣れてくると勝手に「9:現金」を選択してしまいがちなのですが、
ここで現金を選んでしまうとそれ以降は支払い方法の変更が出来ません。
つまり、後から「もう1枚あります」といって2枚目のQUOカードを出されても
そのカードでは支払処理が出来ません。
前の段階で「9:現金」ではなく「4:プリカ支払い」を選択する必要があります。

なので、残りの支払い方法の画面の時にお客さんに確認するか、
カードか現金のどちらかを出されるまでその画面で待機する必要ありです。
954いい気分さん:02/11/05 11:04
新店舗であれば割引券を配ると思うので、
その処理のときにも同様に注意。
商品スキャン後に同じく「券カードポイント画面」から「割引券」を選択して処理しますが、
割引き後の残金支払い方法選択画面に同じく「9:現金」の罠があります。
955いい気分さん:02/11/05 15:24
>>942
うちのお店にローソンとかけもちの人間がいます。
彼に言わせると、別にそんなに違いはない。宅急便は特に。
それ以上にローソンですでにやってる訳やから、店側も一から教えなくて
良いし、おそらく歓迎ムードと思われ。ワシが店長なら、アフォなバイト
首切ってでも来てもらいたいほどだ。
あまり考えすぎずとも大丈夫だ。がんがれ。
956:02/11/05 18:35
ウチの店は他のコンビニとのかけもちは禁止です。
おっしゃるとおり、経験者なら優遇なハズなんだが。
なんでだろ。
957942:02/11/05 22:40
みなさん有難うございます(><
ファミマのレジは融通きなないのですね(TT
ローソンの旧レジもなかなか反応鈍かったりして
イライラしたんですけど 新しくなって快調だったの。。

ファミマも新レジにしてくれたらいいのに… 

9:現金の罠には気をつけます!!
けどほんと 変なシステムですね…
後でやっぱりあった!!なんて言われたらショックですもんw
ローソンであった老人の恐怖が…はぅ。。ぷるぷるぷる(><
958いい気分さん:02/11/05 23:11
じゃファミマやめてローソンでバイトはじめたら
ややこしいレジ操作も楽にかんじるかな。

うちの店おでんがついに今日で終わった…売れないから…
959いい気分さん:02/11/05 23:21
>958
おでん終わったの?いいなぁ。
老人が多いからやたら売れるんだよ、駅前でもないのにw
960942:02/11/05 23:33
ローソンをやめた理由は おでんを作るために戸棚をあけると…
数十匹のゴキゴキがいて 私失神しちゃったんですw
さすがにあの恐怖は嫌なので 新店舗のファミマに行くことにしました。
新店舗だとまだゴキゴキは少ないと思うので…

にゃむぅ…
961いい気分さん:02/11/06 00:06
掛け持ちやってるとヤマザキの配送のお兄さんにはバレるねw
962いい気分さん:02/11/06 00:54
今日も深夜バイトはユピカードの扱い方がわからづ、凍りついていた。
しょうがないから、自分がレジを操作してあげた。
でも、あんな画面ではバイト君が凍りつくのも納得。
ユピカード出されたときは、無条件でクレジット支払いにするべし。
現金だのプリカ支払いだの選択肢があるからややこしい。
客側にもタッチパネルつけて、うるさい客は自分で操作させたらどうか。
963いい気分さん:02/11/06 01:24
またテレビ番組の企画弁当やるらしい。
FBSのアッコとマチャミの番組のもので来週から。詳しいことは知らん
(REAL インフォメーション)
964いい気分さん:02/11/06 01:31
すき焼きだっけ?
965いい気分さん:02/11/06 07:55
なんだたこ焼きパンって。絵のおっさん激しくむかつく
966いい気分さん:02/11/06 09:15
本日より関西では大幅なレジのヴァージョンアップが始まったようだが
取りあえず「9:現金」もゆくゆくは解決されるらしいね。
今回はまだのようだが。
取りあえずバイトに分かり易い所では、レジのヘルプボタンがあぼーんした模様。
967いい気分さん:02/11/06 09:54
>「9:現金」もゆくゆくは解決されるらしいね。
なぜ「ゆくゆくは」なんだ…。
さっさと解決して欲しい。
968いい気分さん:02/11/06 14:17
でも怪我の功名?じゃないけど、9:現金トラップのお陰で
思い込みで行動するのを私生活で避けられるようになった。
なんだか知らんが自分の思い込みで突っ走ろうとするたびに
「(おお、お客さんに現金かプリカか聞かなくては…)」って
いうのを思い出すようになったから。変な話だけどマジ。
このシステムが不便極まりないのは事実だけど、得るものはあったと。
969いい気分さん:02/11/06 19:04
ファミマのカレーうどん楽しみに食ったらカレー全然タラナイヨー。
ガックしあんまうまくなかった。
今度はレトルトカレー用意して食べてみよう。
970前橋某店夜勤:02/11/06 21:28
>>966
とっくにあぼ〜んしてましたが?
971昼勤:02/11/06 23:40
11月からセンター便の時間が変わって、
朝の10時から11時になっちゃいました。
忙しいのに非食品も一緒にくるからてんてこまい・・・。

時間変わったのってうちの店だけかな??
他はどうでしょう??

あ、ちなみに今日が2ちゃんデビューになります(恥
972いい気分さん:02/11/06 23:48
(=゚ω゚)ノぃょぅ
973いい気分さん:02/11/06 23:54
>968
ワロタ。
974いい気分さん:02/11/07 00:00
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
975昼勤:02/11/07 00:26
そういえば今日3日ぶりにバイト行ったら
ストコンの画面がカラフルになってたなぁ。。
なんだかウレシ★
976いい気分さん:02/11/07 01:15
北にファミマが進出するぞ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000415-jij-bus_all
>>971
ガンガッテください。
そういえばSATもちょっと変わってたかも。
写真も付くようになったらとっても遅くなりそう。
978いい気分さん:02/11/07 02:18
>>966
どういう解決策になるのか興味津々

ちゅーか、あれでいいじゃん。
まさか前のには戻らないと思うけど・・・
あれは現金過不足発生しやすいから最悪。
979いい気分さん:02/11/07 05:41
>>978ほか。
「「9:現金」を選択した後でも、再度「券・カード」ボタンが使用できる」
「(QUOか商品引換券で幾らか支払った後)「9:現金」を選んで、客の所持金が足らない場合、既に支払済みの金額に影響されない範囲で「指定取消」ができる」
……こうなるのがベストではないかと。
さあ、どうなることやら。。
980いい気分さん:02/11/07 05:54
981いい気分さん:02/11/07 10:10
レジに今日の精算後にバージョンアップってでてた。次のバイトが楽しみだ。
982いい気分さん:02/11/07 11:15
>>976
セイコーマートの間違いじゃないの?
983いい気分さん:02/11/07 11:44
>>981
そんなに大きく変わったわけではないけどね。
ストコンがカラフルになった(wのと、SATに新機能が追加されてるぐらいか。
984いい気分さん:02/11/07 15:33
>>977
SAT使いにくくなったYO!
実棚とか発注ダメとか

>>981
今日のバージョンアップって宅急便の
本日集荷の確認画面が無くなるんじゃなかったけ?
985昼勤:02/11/07 15:49
>>984
いいなぁ〜、、
うちの店は発注と精算は店長とマネがしてるからSAT触れない。
まぁ発注せんでいいのは楽なんだけど
でもSAT一回くらい肩からかけたいっす
なんだか仕事できそでカコイイじゃん
986夕勤:02/11/07 16:23
>>985

SATは思った以上にほんっっっっとに重いぞ。
非番なのにサービス残業で発注かけにいくハメになったり
かといってめんどくさがるとあとで店長兼くそオーナーが文句を言うし。

うちのくそオーナーもバージョンアップしてくれないかなぁ。
DQNさがアップされても困るが。
987いい気分さん:02/11/07 16:27
>>986
SAT実棚登録する時にトップからしか入れないのは確かに不便。
特に発注中に取り扱いなし商品を探す時に。
988夕勤:02/11/07 16:31
>>988
1画面に2つの商品が表示されなくなったのは
個人的に嫌だった。
989昼勤:02/11/07 16:50
>>986
そうなんだぁ、仕事ってなんでも大変だよね。
ちなみに私が1番嫌いな仕事はレジだけど(w
990いい気分さん:02/11/07 17:33
>>987
そうそう。実棚って数週間先の新製品も見られるんで
発注中に改廃の参考にしてたのになー。

それと発注画面、微妙にレイアウトが変わってしまって発注しづらい。
慣れの問題だろうが。


ところで
ttp://japanese.joins.com/html/2002/1106/20021106123124500.html
これはマジですか。なんでこの時期に。
991昼勤:02/11/07 17:55
>>990
なんで????
まじっすか????
ニダには悪いけど…なんかFMの印象悪くならん??
本当だったら激しく鬱ですね
992いい気分さん:02/11/07 18:20
FMって在日企業だったのか・・・。
993いい気分さん:02/11/07 18:25
在日・・・
994いい気分さん:02/11/07 18:29
どうでもええがな。戦前は日産自動車の本社だって大陸にあったんだし気にすんなや。
995いい気分さん:02/11/07 22:53
>>992
西友が作った企業なので、西友が、在日というのならあなたの想像はあたってますが、、、。
996いい気分さん:02/11/07 23:08
そもそも伊藤忠は日本の韓国(朝鮮半島)に対する謝罪ビジネスで
デカくなったところが大きいらしいからな。
在日と言われても仕方あるまい。日本のカネを朝鮮にバラまいた商社だから。
997岸利トオル@ファミマ:02/11/08 00:35
一回その北のFMでバイトしてみたいな。ほんと一回でいいけど
998いい気分さん:02/11/08 00:43
>>997
ってか客こなさそーだな(ワラ
うん、でも一回だけなら興味ある。
帰って来れなくなったりして・・・ガクガク(┳◇┳)ブルブル
999いい気分さん:02/11/08 01:44
在日かぁ、まぁ俺もだわ
1000いい気分さん:02/11/08 01:45
あ、1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。