ファミリーマートについて語ろう Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【いよいよ年賀状印刷の季節(鬱】
 FamilyMart http://www.family.co.jp/index.html
 famima.com http://www.famima.com/
 ユピカード http://www.jupicard.co.jp/
 お客様からの苦情は、こちらにもどうぞ→ http://www.family.co.jp/inquiry.html

 ファミリーマートについて語ろう http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
 ファミリーマート 総合スレ その2 http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
 ファミリーマートについて語ろう part3 http://life.2ch.net/conv/kako/1007/10072/1007293155.html
 ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4 http://life.2ch.net/conv/kako/1016/10166/1016624197.html
 ファミリーマートについて語ろう 〜Part5 http://life.2ch.net/conv/kako/1022/10229/1022920756.html
 ファミリーマートについて語ろう Part6 http://life.2ch.net/conv/kako/1026/10263/1026310444.html
 ファミリーマートについて語ろう Part7 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032146442/

 ■■ファミリーマート社員専用スレ■■ ゴンドラ2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010154500/
 【冬は】コンビニのバイト6店舗目【おでん】 http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1034854588/

 Q:Famiポートの音量は変えられないんでしょうか? 非常にうるさいです。
 A:ファミポートの受話器のそばに小さな穴が2つあるのを知ってますか?上の穴がCMビジョンで、下が操作パネルの音量です。
 たぶん塞いであると思うので、詰め物を取ってマイナスドライバーで回すと音量を変えられます。
2いい気分さん:02/11/07 06:22
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまが御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
3いい気分さん:02/11/07 08:26
3ゲト!?
4いい気分さん:02/11/07 10:26
>>1が重いといろいろ問題がありまくるから、
過去スレ等は>>2以降に貼れよな
5昼勤:02/11/07 12:16
5ゲッツ??
おはっす
夜勤・朝勤の方お疲れぃ
今日はバイト休みなんでマターリしまくり
今は各店昼ピークだな、がむばれ

今さらながらユピカ届いた!!!
でも赤が良かったのに丸すんの忘れてシルバーになっちゃったよ(やや鬱
6bloom:02/11/07 12:27
7鬼畜オーナー:02/11/07 13:04
 FamilyMart http://www.family.co.jp/index.html
 famima.com http://www.famima.com/
 ユピカード http://www.jupicard.co.jp/
 お客様からの苦情は、こちらにもどうぞ→ http://www.family.co.jp/inquiry.html

 ファミリーマートについて語ろう http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
 ファミリーマート 総合スレ その2 http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
 ファミリーマートについて語ろう part3 http://life.2ch.net/conv/kako/1007/10072/1007293155.html
 ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4 http://life.2ch.net/conv/kako/1016/10166/1016624197.html
 ファミリーマートについて語ろう 〜Part5 http://life.2ch.net/conv/kako/1022/10229/1022920756.html
 ファミリーマートについて語ろう Part6 http://life.2ch.net/conv/kako/1026/10263/1026310444.html
 ファミリーマートについて語ろう Part7 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1032146442/

 ■■ファミリーマート社員専用スレ■■ ゴンドラ2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010154500/
 【冬は】コンビニのバイト6店舗目【おでん】 http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1034854588/

 Q:Famiポートの音量は変えられないんでしょうか? 非常にうるさいです。
 A:ファミポートの受話器のそばに小さな穴が2つあるのを知ってますか?上の穴がCMビジョンで、下が操作パネルの音量です。
 たぶん塞いであると思うので、詰め物を取ってマイナスドライバーで回すと音量を変えられます。



8岸利トオル@ファミマ:02/11/08 00:59
>>998
金正日が視察に来たりしないかな?
9いい気分さん:02/11/08 01:24
朝〜朝だよ〜西の方角から金大日がくるよ〜
10いい気分さん:02/11/08 01:40
>>8
来たら来たで北っぽい(鬱
でも99%は来るね、うん。
そんでおでんとか食ってソダ。
ホットチキンとか・・・

時給はいくらくらいだろ??
11朝〜朝だよ〜西の方角から金大日がくるよ〜 :02/11/08 02:02
朝〜朝だよ〜西の方角から金大日がくるよ〜
12いい気分さん:02/11/08 02:04
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ <はやく食料送れニダ!!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |  
13いい気分さん:02/11/08 02:07
朝〜朝だよ〜西の方角から金大日がくるよ〜
14いい気分さん:02/11/08 02:16
北朝鮮コンビニ1号店が今月オープン

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)でコンビニエンスストア1号店が今月オープンする。
6日、関連業界によると、普光(ボグァン)ファミリーマートは遅くとも今月中に、食堂、記念品販売
所などがある金剛山(クムガンサン)温井閣(オンジョンガック)休憩所に、北朝鮮初のコンビニ(面積
約15坪)をオープンするという。
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中で、開店時期はまだ確定されて
いない。
金剛山コンビニの内部は国内のコンビニと似ているが、営業時間は24時間でなく、朝から観光客
が宿舎に戻る午後8時までとなる。


いやああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
15いい気分さん:02/11/08 02:24
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | ファミマで買ってテポドン貰うニダ!
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
16いい気分さん:02/11/08 03:04
ファミマのバイトは在日認定って事ですか? 激鬱・・・・
17いい気分さん:02/11/08 03:57
朝鮮日報より

北のコンビニ1号店が金剛山でオープン
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)初のコンビニエンスストアがオープンする。
(株)ボグァンファミリーマートは、「北朝鮮の金剛(クムガン)山観光地域内に、
『ファミリーマート温井(オンジョン)閣休憩所店』と『金剛ビレッジ店』の2店を
7日にオープンする」と発表した。
 ボグァンは、現代峨山(ヒョンデアサン)(株)と「店舗運営契約書」を締結し、
温泉や文化会館などの観光施設が位置している金剛山温井楼休憩所と宿泊施設である
金剛ビレッジに、15坪規模の店舗2店を直営すると説明した。観光客を対象に営業す
るもので、北朝鮮住民は利用できない。
 販売商品約500種は、客船「雪鳳(ソルボン)号」を利用して月10〜12回ずつ搬送
される。商品の決済はドルのみとなる。また、北朝鮮と関連する内容が盛り込まれた
シン・ドンフン記者
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/11/06/20021106000061.html


18いやな気分さん:02/11/08 06:37
上はどういうつもりなんだろ・・・。
観光客相手といっても、輸送費などを考えると
本格的にやるには、到底、採算が取れるわけが無い事業だし、
北朝鮮に投資したところで、一般の経済状態の酷さから
外国人向けというスタンスでしか商売は出来ないだろうし・・・。
北朝鮮は、単に外国向けのアピールと技術を盗む目的なんだろうから・・・。

謝罪事業ですか?
それとも在日工作員幹部による大掛かりな密輸計画でも企んでるのか・・・。
19いい気分さん:02/11/08 06:47
日赤みたいに、過去の関係上いやでも協力しちゃうような所があるのかな
20いい気分さん:02/11/08 07:20
ジュースとデザートと公共料金の支払い。お金がないからユピカードと
クオカードで全額支払おうとした。
ユピを挿入、クオカードでお買い物をして、公共料金はクレジット支払いを
選ぼうとしたら・・・・選べないのかよ!ヽ(`Д´)ノ
しょうがないから公共料金は同僚に借金して現金払いした。
クレジットポイント60ポイントもらい損ねたし。
まあ事故伝にすれば良かったんだけど、めんどくさいから。
ああ、ユピのばか。俺もなー。
21前スレ990:02/11/08 09:08
夜勤行ってたら次スレになってた…。
いや、そんなことより問題なのは

金 正 日 は ユ ピ カ ー ド を 持 て る の か

ということではないだろうか(w

関係ないが「きむじょんいる」って打っても
ちゃんと変換するんだな。IMEってすげぇ。
22いい気分さん:02/11/08 09:28
( ´_ゝ`)ふうーん
23bloom:02/11/08 09:29
24いい気分さん:02/11/08 12:00
国家の一大事にちゃっかり金儲けですか?
何もこんなときに金正日と手組まなくても良かろうに・・・
国賊企業とか言われて叩きつぶされるんじゃないの。

マジやばくね。
25いい気分さん:02/11/08 12:22
内戦や国家間の戦争でも起こらん限り平和ヴォケ国民はヴォケたままさ
26いい気分さん:02/11/08 12:29
拉致被害者の家族が子供人質に取られてがんばってるのに
ファミマって何考えてるんだ!
27いい気分さん:02/11/08 12:32
別スレ立てたほうがいいかもね
28いい気分さん:02/11/08 14:04
だな。拉致家族ネタは秋田し
29いい気分さん:02/11/08 14:06
朝鮮総連に破防法適用も。公安調査庁次長が衆院金融財務委で
拉致問題に絡み「十分考えつつ調査している」と語る。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

ファミマも同罪か(w

30いい気分さん:02/11/08 14:07
>>28
社員話題を逸らそうと必死だな(w
31いい気分さん:02/11/08 14:08
32いい気分さん:02/11/08 14:52
 127 名前:いい気分さん :02/11/08 14:17
>>126
もちろんそうです。
自社のパンの販路を拡大するのも出店の目的の一つですから。
441 名前:いい気分さん :02/11/08 14:13
社長は肝臓悪そうな顔してるよね。
肝硬変で死ぬと見た。季節外れの黒さは、松崎しげる並。
28 名前:いい気分さん :02/11/08 14:04
だな。拉致家族ネタは秋田し


29 名前:いい気分さん :02/11/08 14:06
朝鮮総連に破防法適用も。公安調査庁次長が衆院金融財務委で
拉致問題に絡み「十分考えつつ調査している」と語る。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

ファミマも同罪か(w




30 名前:いい気分さん :02/11/08 14:07
>>28
社員話題を逸らそうと必死だな(w


31 名前:いい気分さん :02/11/08 14:08
>>30
33いい気分さん:02/11/08 15:03
意味わからん・・・・???
34いい気分さん:02/11/08 15:04
33 名前:いい気分さん :02/11/08 15:03
意味わからん・・・・???


35いい気分さん:02/11/08 15:05
なんだ新手の荒らしか?
36いい気分さん:02/11/08 15:06
34 名前:いい気分さん :02/11/08 15:04
33 名前:いい気分さん :02/11/08 15:03
意味わからん・・・・???
35 名前:いい気分さん :02/11/08 15:05
なんだ新手の荒らしか?


37いい気分さん:02/11/08 15:13
30が怒ったみたい
38いい気分さん:02/11/08 15:14
ファミマ社員荒らしは止めて下さい。
39いい気分さん:02/11/08 15:23
37 名前:いい気分さん :02/11/08 15:13
30が怒ったみたい


38 名前:いい気分さん :02/11/08 15:14
ファミマ社員荒らしは止めて下さい。
40いい気分さん:02/11/08 15:24
24 名前:いい気分さん 投稿日:02/11/08 12:00
国家の一大事にちゃっかり金儲けですか?
何もこんなときに金正日と手組まなくても良かろうに・・・
国賊企業とか言われて叩きつぶされるんじゃないの。

マジやばくね。


25 名前:いい気分さん 投稿日:02/11/08 12:22
内戦や国家間の戦争でも起こらん限り平和ヴォケ国民はヴォケたままさ



26 名前:いい気分さん 投稿日:02/11/08 12:29
拉致被害者の家族が子供人質に取られてがんばってるのに
ファミマって何考えてるんだ!
41いい気分さん:02/11/08 15:25
42いい気分さん:02/11/08 15:42
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ <さあ、はやく米よこせニダ!!
  \    \.     l、 r==i ,; |'    
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |  

43いい気分さん:02/11/08 15:48
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
ファミリーマートは現在、コンビニの看板をめぐり北朝鮮側と協議中
44いい気分さん:02/11/08 16:54
いい加減ウザイ
45いい気分さん:02/11/08 21:36
これこれファミマーのみんな、添加物タプーリの
廃棄を毎日食べてるから怒りっぽくなってるゾッ☆
真正面から煽らないでスルーしましょ。

DX豚まんの中身はおいしゅうございます。
46どっと混む:02/11/08 22:07
ファミマ本部社員は基地外か知恵遅れを優先的に
採用しているのかと思うときがしばしばある・・・。
クオカードで会計終わってからユピカード出す人、
名札付けたまま買い物きて、客に話かけられると今休憩ですっていう人、
毎朝男といちゃいちゃ買い物してく人、別のお客さんの弁当持ってっちゃう人
目の前で商品が落ちても、見るだけとかキリないです・・・
なんかしろとは言わないから、普通に買い物してくれ
4744:02/11/08 23:45
>>45
スマソ。。
確かに怒りっぽくなってたわ。
DX豚まんは上手かった!!!
トンポーローは湯葉が無理だから食べれないけど(やや鬱

そういや『トーポンローまん下さい』って客がいるんだよな。
なんだかワラエルー
48いい気分さん:02/11/09 01:14
DX豚まん名前何とかならないかな?
今日ドカチンに「にくまんのすごいのちょうだい」っていわれちゃったよ
ハァ!?
49いい気分さん:02/11/09 02:46
DXはうちの店ではあぼーんされますた。
50いい気分さん:02/11/09 03:30
DX豚まん皮が分厚すぎ!あれで150円はないよなー。絶対トンポーローの方がいい。
51いい気分さん:02/11/09 05:36
最近トンポーローが美味い。あれ結構リピーター多いね
52いい気分さん:02/11/09 08:05
トンポーローまんってごく少数のリピーターにのみハゲしく支えられてる。
もっと広がればいいんだけど。
DXは、以前ほど具が中心に固まってない感じ。それは味とは関係ないかも
しれないけど、以前ほどのおいしさも感じなかった。
まあ所詮廃棄を食っただけだから断言はできないけど。
53いい気分さん:02/11/09 08:10

 |⌒⌒~ヽ、
 |     )
 |⌒⌒ヽ )
 |、  , |ノ   ・・・・・・。
 |●-●|
 |) ‥ )
 |ー=_ノ
 |

54いい気分さん:02/11/09 08:55
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! 見つけたわよ!
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
55いい気分さん:02/11/09 09:36
高校生くらいの2人組みが「DX豚まん」のDXの読み方についてしゃべってた。
で、俺に質問してくるわけ。
「DXってデラックスって読むんですよね?デラックス肉まんですよね?」

・・・まあ、デラックスなんだが。。。
56いい気分さん:02/11/09 10:05
クレジット板にこんなアフォが・・・

620 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/11/08 13:45
これは、どうでもいい話なんだけども・・・。

10月31日まで、店員向けにユピカード会員獲得キャンペーンというものをやっていた。
友達や客を1人ユピ会員にすると、100ポイントもらえる。
10人紹介するとさらに1000ポイントのボーナス、20人で2000ポイントもらえる。
つまり、20人にユピカードを作らせれば、5000ポイントゲットできる仕組み。
ただし、参加資格は当然自分もユピ会員であること。
なので、実際にこのキャンペーンに参加した店員は少ない。
だが、オレは店に置いてある申込書全てに自分の会員番号を書いておいた。
何ポイントはいってくるかはまだわからない。
それにしても、なんでこれを店員限定にしたのか。
一般人にやらせればもっと広めてくれただろうに。
57いい気分さん:02/11/09 10:59
>>56
こんなんやってた?店員だけど知らんぞ。
58いい気分さん:02/11/09 12:27
>>57
店の事務所に貼ってあったよ。
俺も店の申込書に書いといた(マネージャー公認)
59岸利トオル@ファミマ:02/11/09 18:55
そんなんあったんだ。今日夜勤だから見てみヨット
60いい気分さん:02/11/09 19:16
>>59
10/31までだってば・・・。
61いい気分さん:02/11/09 22:09
>>56
家族とか友達とかに紹介したけど、知らんかった・・・
くそーかなり損した気分だ。
これこそあぼーんにナッチャウヨ〜
62いい気分さん:02/11/09 22:10
トンポーロ―まんは11日付でカットです。
再開は12月上旬を予定しております。

トンポーローマンまさに現在製造中!
63いい気分さん:02/11/09 22:49
DXウマイよ、けっこう好きかも。
まぁ作りたてを廃棄処理してくったからかもだけど・・・
>>62
うちの店、今日なかったのはそれでかー。
64タピ:02/11/09 23:21
バイト先のファミマは今時12時閉店。しかも秋でも暖房いらずの暖かさ。
というか暑い。11月までは半袖でいいぐらい。
チーズまんは売れていますか?
毎日ロスがあって、違う中華まんにすればいいのにと個人的に思ってます。
自分がチーズ嫌いなだけなんだけど。
65いい気分さん:02/11/09 23:21
ファミマバイト中。
以前、ファミマ弁当工場でバイト。
添加物と、詰め過程の消毒用アルコールたっぷりの廃棄弁当、ウマイ?
とりあえず何にでもアルコールしゅー。
勿論食材にもたっぷりかかってます。
66いい気分さん:02/11/09 23:37
ええ
67タピ:02/11/09 23:40
旨い、まずいの問題じゃない。あきた・・・。
今さら添加物がどうのこうの言ったところで、何も加えてないもの
食べたいなら自給自足しかないでしょ。野菜から作るべし。
68いい気分さん:02/11/09 23:41
アルコールなら別に体に悪くないでしょ。
69タピ:02/11/10 00:03
弁当工場でもバイトした。
しかもハヤシライスの上にグリンピース3粒乗せるだけ。
楽だけどむなしい仕事・・。やらなくていいじゃん。
70いい気分さん:02/11/10 05:28
弁当工場の仕事、興味ある。
やっぱ流れ作業なの?
一度見てみたい。
71いい気分さん:02/11/10 10:28
>>65
67の言う通りウマイとか以前にマジ飽きたよ。
今の世の中添加物とか入ってないのほとんど無いから、
そんなことは問題じゃないと思われ
でも実際見ちゃうと嫌だよな。。

>>69
ちょっと淋しいっぽいな・・・
淋しがりなオイラにゃできねぇな。
72いい気分さん:02/11/10 11:09
>>63
あー、カットなんだ。
バックの冷凍庫がトンポロまんでいっぱいだったので、
また店長が発注ミスったのかとおもーたよ。
店長スマソ。
73いい気分さん:02/11/10 12:30
質問です。
ファミマポートでユピカードを使用することができますか?
具体的には、飛行券購入や、高速バスの乗車券等の購入、MDの音楽購入等です。
又、年賀はがき購入できますか?
ご存じの方、是非教えてください。


74いい気分さん:02/11/10 14:04
>>72
カットだからこそ、最後に大量発注するんだよ。たぶんうちも昨日の冷凍便で
冷凍庫がトンポーローだらけになってると思う。

>>73
ファミポートで申し込んだものをレジで清算する場合は使えます。
よってMDのDL購入など、ファミポートに直接お金を入れるものはできなかったと思う。
はがきももちろん買えますよ。
75いい気分さん:02/11/10 14:29
>>74
いや、最後の最後で発注制限かかった。

うちは勝ち組w
76よしき ◆vn11T8J3Cg :02/11/10 16:45
チーズまんってもうないの?好きだったのに・・
77いい気分さん:02/11/10 16:46
78岸利トオル@ファミマ:02/11/10 17:55
俺は昔、「柏餅に葉っぱを付けるだけのやりがいのある仕事」っていうのをやったことがあるな。
ほんと葉っぱ付けるだけだったけど・゚・(ノД`)・゚・。
79いい気分さん:02/11/10 17:58
>69
むなしい・・・
>78
むなしい・・・
80いい気分さん:02/11/10 18:24
>>76
あるところにはある
ウチにはあるけど売れない・・・
81いい気分さん:02/11/11 00:33
TS3カードは使えるの?
8263:02/11/11 00:37
>>72 >>80
なんかうちの店はトムポロまん全然売れなかったかららしい・・・
180円はちょっと高いかも。
ちなみに漏れはあんまんが好きだな。
83いい気分さん:02/11/11 01:53
んで新型テレビ弁当ってどうなるのか気になりだした
84いい気分さん:02/11/11 03:44
>>83
青赤黄の三色そぼろご飯弁当です…
85いい気分さん:02/11/11 08:49
今日納品されたヤンマガを見たんだけど・・・・
河合には笑わしてもらたw
86いい気分さん:02/11/11 08:51
河合「お弁当あたためますか?」
DON「あったりめーだろ?」
・・・・同じ事言われた事あります(涙
87いい気分さん:02/11/11 11:32
ツナコーンパスタ
ウマー
ビール片手に毎日食ってるよ(^^
88いい気分さん:02/11/11 11:59
>>87
うんあれだけは美味い
89 ◆FCrpx4vjeU :02/11/11 16:50
>>81
キュービックカード何やら使えなかった様子です。
画面にはTS3入れてねと書かれてはいるんですけど。
どうして使えないかはわかりません。
>>87
私もちょっと前13日連続で昼にツナコーンバター食べてました。
パスタには無かった醤油味と値段が300円な所がお気に入りですた。
今は280円のバジルトマトスパゲティー?がお勧めです。
90いい気分さん:02/11/11 19:12
今日、いつも買ってるファミマでユピのクレジット支払いで買い物しようとした。
店員は新人らしい女の子1人。ユピ使うの迷ったけど、そこの店ではいつも上手く
やってくれるから、出してみた。ちなみにぼくは他店のファミマ店員。
ぼく「クレジット支払いで」
店員「現金でお支払いですか?」
ぼく「いえ、クレジット支払いで・・・」
店員「・・・プリペイドカードですか?」
ぼく「・・・・・・いえ、あの、はい」
後ろに人並んでたから、思わずクオカード出したよ・・・
多分クレジット支払いが選択出来ない画面を出しちゃったんだろうけど。
こういう経験は初めてだったんで、よくここで「ユピ使えなかった!」って怒ってる
人の気持ちが少し分かった。でも新人には迷惑だったかな。
91いい気分さん:02/11/11 19:20
>>90
次から使えるようになっていることを祈ろう
92いい気分さん:02/11/11 20:38
>>81
TS3カード(トヨタ系のカードですね)は現状ではまだ使えませんが、
これのポイントをファミマポイントに変換して店頭で使えるよう現在調整中です。
来年の今年度に間に合うかな??
ていうか、ファミポート導入の頃からそんな話しあったな。
93いい気分さん:02/11/11 20:50
>92
社員さん?
社員スレにも来てよ
94いい気分さん:02/11/12 04:23
さぁ新作弁当発売の時間ですよ〜
95いい気分さん:02/11/12 05:40
竹輪の竜田揚げが目立つあの「のり弁」値上げしたの?
漏れに断りもなく? ちょっと悲しいな〜
おかずは減らしてもいいから\500を越えないようにしてくだちい。

96いい気分さん:02/11/12 05:53
>>87-89
うんうん
ツナコーンバターをTVCMしない
ファミマはヘタレ。。。
97いい気分さん:02/11/12 05:54
大盛り出ねえかな?(^^
>ツナコーンバター
98いい気分さん:02/11/12 07:21
>>95
ファミマの弁当なんて、450円超えたらアウトだろ・・・。
490円とか500円以上のものなんて、買う気がしない。
99いい気分さん:02/11/12 07:23
でも「ツナコーンバター」って
「ビッグバーガー」以来の大ヒットじゃないかな!?

紀文だったかカトキチの冷凍ピザ撤収して
トロナの置いたときはそのセンスを疑ったが(^^
ダイエーの食料品売り場でも売れてないのに。。。
100いい気分さん:02/11/12 10:30
>>94
前日の夕方から売ってる
101いい気分さん:02/11/12 12:10
クオで年賀状って買えるんだっけ? 
102いい気分さん:02/11/12 13:12
>>101
買えませぬ。
103いい気分さん:02/11/12 13:41
山田さん可愛いよ!

104いい気分さん:02/11/12 14:29
>90
カードの入れ方が逆だったのかな?

ちなみに、逆向に入れても
支払い選択画面は表示されるんだよねー
0.クレジットはグレーで選択出来ないけど
105いい気分さん:02/11/12 17:19
ぐおおおおおおおおおお
毎日ビール片手に
ツナコーンバター食えたら
他に何も要らねえ(^^
106いい気分さん:02/11/12 19:29
あたしもココで見て気になったから、今朝廃棄のツナコーンバター食べたよ♪
そんなにバターがべたついてなくておいしかった!!
また食べよーっと
107いい気分さん:02/11/12 21:14
今日アスパラのサラダが来たときに何か違う…
って思ったらパプリカがばってんになってますた。
前の便のは違ったのに。
そんな細かいとこ気付く自分が嫌。
108いい気分さん:02/11/13 00:21
おでんと、にぎり寿司のシャリは、他コンビニを圧倒してると思うが。どう?
109前橋某店夜勤:02/11/13 09:59
すき焼き丼なぁ…美味いんだけどなぁ…。
やっぱり値段が高いからかなぁ…。売れないんだよなぁ…。
昨日の2便で7個入荷で2個しか売れませんですた。
そして今朝の2便でも9個入荷。今夜の夜食もすき焼き丼かな…。
110いい気分さん:02/11/13 10:24
すき焼き丼に半熟卵が入ってるのに気が付かなくて、
そのままレンジで温めてお客さんに渡してしまいますた。(鬱
111いい気分さん:02/11/13 11:10
>>109
うちは、すき焼き2便で9個入荷で8個売れました。これは、うちの店では驚くべき事
幕の内、もうだめぽ。。。
112いい気分さん:02/11/13 14:02
ぎええええええええええ
昼「ツナコーンバター」を買いに逝ったら
売り切れてやがんの!
また夕方逝こ。。。
113いい気分さん:02/11/13 15:45
何やらツナコーンバターがマンセーされてるね。
食べたことないので今度食べてみよっと。
114ファミマー:02/11/13 16:06
ファミリーマートって正月の1、2、3日働くと大入り袋千円くれたりするの?
115いい気分さん:02/11/13 16:07
116いい気分さん:02/11/13 16:16
美味そうな弁当でも値段高いから買う気にならん
見た目不味そうなのは多いし。
117いい気分さん:02/11/13 17:15
ファミリーマートにチョコミントシュークリームがあるって聞いたんだけど
ホントにあるの?そして、いくら?
118いい気分さん:02/11/13 18:00
>>114
その3日含め6連続バイトしたけど、
手当てがついたのは(時給1.5倍)元旦だけでした。
店によって違うけど期待しないほうが正解
119いい気分さん:02/11/13 18:31
>>114
大入り袋千円?
ガキじゃねーんだから、千円は無いだろ!

店長「欲しくないならあげないけど」
漏れ「いや、そういこう事ではなくてですね・・・(´Д`;」
店長「欲しいの?」
漏れ「欲しいでつ・・・(つд`)」
120いい気分さん:02/11/13 19:18
>>117
バイトだけど知らね
121とある店の夜勤さん:02/11/13 21:02
>>114
うちの店は、1日の日だけだっかな
給料の時にプラス千円されてる(w
122前橋某店夜勤:02/11/13 21:36
>>114
ウチの場合は、
1日=時給200円up
2日=時給150円up
3日=時給100円up
です。
123前橋某店夜勤:02/11/13 21:37
>>114
ウチの場合は
1日=時給200円up
2日=時給150円up
3日=時給100円up です
124いい気分さん:02/11/13 22:07
別に予定なんぞないが、
クリスマスと正月だけはコンビニでバイトしていたくない・・・w
今年も、さして予定もないが(鬱)絶対シフト入れん。断固。
12592:02/11/13 22:09
社員ではなくバイトです。
>>96
いま、TVCM自体やってないね。
ラジオの時報(関西ならFM大阪)のやつくらいだけじゃないの??
126いい気分さん:02/11/13 22:25
廃棄ですきやき丼食ったけどあんまり好きじゃない・・・
すきやきってダシがもっと濃いほうがウマーだと思うのに。
全然売れねーしよー
127いい気分さん:02/11/13 23:45
ぐおおおおおおおおおお
ここは「ツナコーンパスタ」専用スレとなりました(^^
業務連絡は他所でやれ
ゴルァ!
128いい気分さん:02/11/14 00:20


  お ち け つ

129いい気分さん:02/11/14 01:10
ところで有線っていつまでなんですか?
130いい気分さん:02/11/14 01:52
ツナコーン、まあ、まずいとは言わないけど
そこまで突っ走るほどのモンでもないんじゃない?
いや、好きな人の嗜好を否定したいわけじゃないんだけどね。
昔フカキョンが宣伝してたSPA王のバター醤油に
具がついたって感じで新鮮味もそんなになかったからさー。
あと、醤油味のパスタなら自分で作った方がウマーだよ。
バターでいためると香ばしくてさらにナイス、レモン汁で昇天。
131いい気分さん:02/11/14 02:07
海老カツバーガー食べた。
海老がごろごろ入っていておいしい。でも
脂っこい。胸焼けしたよ。
132いい気分さん:02/11/14 02:37
>>130
値段も手ごろだからね
133いい気分さん:02/11/14 05:35
「ツナコーンバター」否定派はコンビニ他社の工作員です!
LAWSONこそパスタやめ、ちゅうに。。。
134 ◆FCrpx4vjeU :02/11/14 05:45
ツナコーンバターほうれん草verときのこver二種類ありますよね。
今うちは取ってないんですけどどっちなんでしょうか。
135いい気分さん:02/11/14 06:11
>>134
ほうれん草は農薬問題で取り消しされて、今のキノコヴァージョンになった。
136前橋某店夜勤:02/11/14 09:06
おととい2個(2便)しか売れなかったすき焼き丼。
昨日は入ってきた9個全部売れました。何でだー。
137いい気分さん:02/11/14 09:39
A.気温が下がったから
138いい気分さん:02/11/14 09:51
鍋パスタ ゲロマズ
139いい気分さん:02/11/14 18:33
「ツナコーンパスタ」信者は1日1ageしる!
>ALL
140いい気分さん:02/11/14 18:36
深夜ファミマ行ったら、
店員が誰もおらず、レジ前で「すいませーん」と何度も叫んでもでてこないので
万引きしようかとおもいましたがやめました。

この状況で万引きしていたらつかまってたでしょうか?
141FM店員:02/11/14 22:10
そんな店は万引きしてよいです。
まぁ捕まりますが。w

うちの近所にはここで噂のツナコーンバターってもんがないんだが、
それって惣菜類?

>>138
廃棄するときに開けてみた。
見た目からして不味そうだ。オエ
142いい気分さん:02/11/15 00:28
>>141
スパゲティだよ<ツナコーン
私はまあ特別おいしいとも思わないけど、普通のミートとかよりは好き。
安いし。つーか他のコンビニのパスタ食べたことないからなあ。
ローソンまずいの?
エビカツバーガー(゚д゚)ウマー

143いい気分さん:02/11/15 00:52
>>138
今日の晩飯で食べてみた。
クリームのを。

まずいかなぁ?
うまかったよ。

調理が必要だけどさ。(といっても、火にかけるだけだが。

スープがあっさりしてておいしかった。
パスタは普通。
レンジものよりかは美味しいけど。
144いい気分さん:02/11/15 02:11
>>133
ちーがーうーよー。私もファミマ店員だよっっ>130
私はファミマのメニューで1番好きなのはこんぶおにぎり。
角切りカットのこんぶがたまんなーい。
145いい気分さん:02/11/15 02:14

よっしゃ!廃棄でツナコーンもらってきますたぞ。
いただきます。
146いい気分さん:02/11/15 02:19
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | ファミリーマート SVの
   |::::::  ヽ     丶.   |  田中はセクハラSVだ!
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \

147いい気分さん:02/11/15 09:30
「肉じゃが」は無理でも
「ツナコーンバター」を作れる女のコとは
結婚したッス
「ツナコーンバター」タン
ハァハァハァハァ
148いい気分さん:02/11/15 09:47
おめでとう
149いい気分さん:02/11/15 10:05
このスレ見てツナコーン食ってみた。
( ゚〜゚)ウ…

( ゚Д゚)マー
150141ですが:02/11/15 16:08
>>142さん、ありがd。
なるほど、スパゲティね・・・
もしかしたらあったかも(w
今から逝って買ってみようかなぁ。
今日まだ1食も食べてなくて腹減ったし・・・(´Д`;)

ちなみに、今漏れが今ファミマの商品でハマってるのは
「マシュマロショコラ」。
「ホワイトデニッシュショコラ」っていう商品があるが、
いままで何となく物足りなかったのがマシュマロショコラが補ってくれた感じだ。
あのチョコ一杯感はたまりません。
昨日、試しに温めて食べてみたけど、そのまま食べるのとではまた違って
(゚Д゚)ウマーですた。

他にもなにかお薦めのものがあったらぜひ教えてくだされ。
151いい気分さん:02/11/15 22:49
>>150
マシュマロショコラうまーだよね。
惣菜パン派だけどアレはすきだ。
ツナコンパスタも( ゚Д゚)ウマー
152いい気分さん:02/11/15 23:45
アッコ・マチャミのつゆだくすき焼き丼食べたら
白菜が酸っぱかったよ
期限切れの浅漬けを流用してるんじゃないだろうか
153いい気分さん:02/11/16 01:26
ファミマで1番おいしい物は
新しい油で作った揚げたてのポテトだと思う。
サラダエレガンス味が大好き。ファーストフードやファミレスの
ポテトより美味しい。ポテト作った時よく味見します。
154いい気分さん:02/11/16 01:48
家用に欲しい
155いい気分さん:02/11/16 02:02
おまいらはポテト何分くらい揚げてる?
マニュアルでは確か7分揚げて180℃になるのを待ち、再び2分揚げるって書いてあったけど、
自分は最初8分揚げて、温度を目いっぱいに上げて一気にジュワッと3分ぐらいやるよ。
かなりこんがりキツネ色になって、外はサクサク、中はアツアツになる。
店長いわく、「焦げてないか?これ」っていうけど、マニュアルの時間で揚げると
ポテトが白いまま出来上がってどうもおいしそうじゃないんだよなぁ。
廃棄近くなると水分でフニャフニャになるし。
156いい気分さん:02/11/16 02:12
ウチの店は4回揚げてますが、何か?カリカリになってうまいよ。
157いい気分さん:02/11/16 02:21
>>155
8分1回
油をちゃんと切ればそれで大丈夫そうなんだけど、
廃棄近くがどんな状態かよくわからない
(夜勤が終る1時間前ぐらいから作るんで)
158いい気分さん:02/11/16 02:33
私がポテト作る時は、普通に揚げてから200度に設定して
2分ぐらい揚げる。カリッとほくほくだよ。
159いい気分さん:02/11/16 05:43
>>117
それは過去に売ってたような記憶が・・・
まあ、そういう繰り返しは多いから・・・
160いい気分さん:02/11/16 09:48
クオカードで決済するときの早さについて

セブンはカードを挿入して出てくる時間が短いので
時短のメリットがあると思うが

ファミマは時間がかかりすぎませんか?
正直店員はクオ決済、ウザイと思ってますよね?

カードを挿入して長細いボタンを押しますよね
その時、反応が鈍いからイライラしてそのボタンを何度も押す店員がいます。
ボタンを押すとピッピ音が鳴って何度も押すもんだから
ピピピピピピピピ鳴らされてまるで店員から
クオ決済するなと抗議を受けてる感想を得ました

店舗名、個人名を伏せて本部にクレームを入れます
しばらく様子を見てピピピピピピピピが改善されなかったら
店名、個人名を書いてもう一度クレーム入れます

横浜市内の女性の店員さん、ちゃんとやってください
161いい気分さん:02/11/16 09:56
混んでるときは確かにツライときもある。
処理に時間がかかるから
「コイツ操作分かってんのか?」みたいな目で見られるときもあるし。

> 店舗名、個人名を伏せて本部にクレームを入れます
伏せたら効果ないと思う。
店舗名と個人名を記してクレームを入れるべき。
こういうヤシのお陰で「これだからファミマのバイトは…」と思われるのも迷惑だ。
162いい気分さん:02/11/16 10:00
自分がバイト始めて間もない頃は処理中だと分からずに
何度も入力ボタンを押してピピピピと鳴らしてしまうことはよくあったけどね。
163いい気分さん:02/11/16 10:19
160と162の違いは、素人でも分かりますので
不慣れな店員なんだなってくらいにしか思いませんので大丈夫。

160で書いた何度も押す光景は
ゲームで早押しするのと同じ動作です。
164いい気分さん:02/11/16 10:24
入力キー何度も押したら、処理が終わった後に
押した回数分しっかりヒットしないか?
あ、券・カード画面は入力キーじゃ何も進まないか・・・逝って来ます

在高点検の時とか、画面が切り替わる前に打ち込み始める癖が付いてるんで
165いい気分さん:02/11/16 10:36
166いい気分さん:02/11/16 11:37
処理が遅いくせにボタン押す回数多いと後から必死に突っ込んでくるよね、あれ。
167いい気分さん:02/11/16 11:59
DXブタマンげろまずですよ
168いい気分さん:02/11/16 12:15
遅いよ
169いい気分さん:02/11/16 12:55
QUOカードボタンでに作って、操作を簡略化すりゃあいいんだよな
ヘタにまとめちゃってるから操作しづらい
170いい気分さん:02/11/16 13:25
トンポーロー在庫が切れました
171いい気分さん:02/11/16 13:26
ウチのカードリーダーめちゃくちゃ読み込みが悪くて困る・・・・
最初にでるようになったユピカード〜って画面はウザい。
つーかまだそんなに利用者いないので、それまで
選択画面にまとめて入れてくれればいいのに。
172いい気分さん:02/11/16 13:48
クオ ユピ 商品券 と別のパネルボタンにしてくれればいいのにね。
173141ですが:02/11/16 13:48
揚げたてのポテトは確かに美味そうだ。
自分的には、ポテトやチキン棒の揚げ具合に結構こだわりがあるんだが(w
一緒に入ってるバイトの人が、ポテトをまだ白いのにフライヤーから出して
味付けしているのを見るとなんだか少しだけ切なくなるよ・・・
見た目がちょっと焦げてるように見えても、
保存している間にどんどんしなってくんだから
少しくらい固い方がお客さん的にはいいのではと思う。

ちなみに、漏れはマニュアルなんぞ一切無視だぞ?!<揚げ物系
ポテトは今の店は2度揚げしてないみたいなので
15分くらい揚げてる。
174いい気分さん:02/11/16 14:16
うちは2カップづつ(袋半分)作る。4分+2分。
175いい気分さん:02/11/16 14:28
今ファミマで夜勤のバイトしています。
大体センター便140くらい、西野商事70〜120くらい来るんですが、
これで一人夜勤ってハードな方ですか?
お客は3時4時には殆ど来ません。
176いい気分さん:02/11/16 14:30
何か、昨日くらいからファミポートのCMビジョン放送内容かなり変わってないか?
有線撤去後はあれが流れ続けるのか??
177いい気分さん:02/11/16 14:59
>>176
だろうな。うわさのワイワイテレビか(w
そういえばネオディスクジャムで次回予告しなかったな。なにか関連あるのかも。

そいや、9現金のあとも3割引券や4QUOカードできるようになった。
次のバージョンアップではSAT発注画面から実棚が見れるように戻してくれ>システム部
178いい気分さん:02/11/16 15:02
ファミリーマートの弁当、まじマズイんだけど…
まずいと思いませんか?
179いい気分さん:02/11/16 15:12
美味い!…ってのはどこよ?
180いい気分さん:02/11/16 15:21
>>178
じゃぁ食うな!

>>179
ごもっともです。w
181いい気分さん:02/11/16 15:23
178だけど、社員よばわりされるのは嫌なのであえてうまい所は言いません。
けれどファミマの弁当は着色料とか保存料が沢山はいっていて身体にめっちゃ悪いですよ。しかもマズイし。
気にしない人はどーでもいいんだろうが。
182いい気分さん:02/11/16 15:32
気にしない人はしないんだから、同意求めなくてもいいじゃん
183いい気分さん:02/11/16 15:36
おいしいじゃんフローズン弁当
184いい気分さん:02/11/16 15:38
>>183
それはampm。
FMは「電子レンジMENU」(「簡便ライス」ともいう)。
185いい気分さん:02/11/16 15:43
186いい気分さん:02/11/16 16:19
これからこういうコンビニが増えてくるんだろうな

ホットスパーに弁当屋併設(静岡県内)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2002111320.html

最近デイリーヤマザキも一部の店舗でパン屋併設してるし
ファミマはどうするんだろう。。
187いい気分さん:02/11/16 16:46
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ     .|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | キムチ屋を併設するニダ
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
188いい気分さん:02/11/16 17:22
ファミリマトーではセゾンJCBカード使えますか?
189いい気分さん:02/11/16 17:22
使えません。
190いい気分さん:02/11/16 17:43
この時期はおでんよりザーメンですね
191いい気分さん:02/11/16 18:06
ヘルプのボタンはどうなっとるんですか?
使えない店もあるみたいだし。

ちなみに、うちは使えます。
ただ、割引券とか商品引換券の操作説明が入ってますが。
192いい気分さん:02/11/16 18:07
ファミポートの左下にある、「非常用」って何につかうんでしょうか?
193いい気分さん:02/11/16 18:17
ツナコーンパスタ、今食べました。
まぁまぁ美味かった。
でもそんなに絶賛するほどではないとオモタ・・・(´Д`;)
確かに、300円というのは魅力的だが。

近所のファミマが続々トンポーローまんとチーズまんをカットしていく寂しさ・・・
194いい気分さん:02/11/16 18:24
195いい気分さん:02/11/16 18:30
おいおい
「ツナコーンバター」を食わずして
ファミマを語るなかれ!
196いい気分さん:02/11/16 19:57
ポテト2種類あるのはなんで?
赤い箱のやつより白い箱のやつのほうが激しく(゚д゚)ウマー
19790:02/11/16 20:31
また同じ新人店員の女の子、ユピのクレジット支払が出来なかった。・゚・(ノД`)・゚・。
カードを逆に入れてるようだし、「クレジット支払っていうのはありませんけど」
とか言うし・・・とりあえずクレジット支払が存在することぐらい分かって!
結局お客さんはどんどん並ぶわ(ゴメソ)、弁当はレンジに入れたまま忘れられるわ、
という有様。ベテランがトイレから出て来てものすごい早さでやってくれたけど、
とりあえずまだ1人でレジを任せられるレベルではないのかも。
普段マイナーなサービスを利用されると迷惑に思うことがあるけど、やっぱり
ユピカードもそうなのかな。
198いい気分さん:02/11/16 20:34
クオの処理が遅いから
Edyでampmにしようかと思ったら
Edyも処理遅いんだって

どいつもこいつも......
199いい気分さん:02/11/16 20:41
>>198
Edy持ってるけど、そんなに遅くないよ
ボタンも一発っぽいんで楽そう(実際は知らんけど)
200いい気分さん:02/11/16 20:42
一回目は必ずエラーがでるとか書いてあったんだけど
ほんと?199
201いい気分さん:02/11/16 20:53
>>197
漏れも最初「クレジット支払」がどこにあるのか分からなかった…。
なんか枠外(?)に0番として書いてあるんだよね。
202いい気分さん:02/11/16 21:06
>>200
エラーが出てるかは知らん
時々店員が戸惑うときあるけど
続けるんならam/pmスレあたりで
203いい気分さん:02/11/16 21:58
「ツナコーンバター」は認めます。
ただ「海老バーガー」美味い言うやつは「ロッテリア」の回し者(^^/)
「グーテンバーガー」を連想させる「ビッグバーガー」と違い
「海老バーガー」冷凍臭すぎ。。。
204いい気分さん:02/11/16 22:10
ツナコーンバター、ビッグバーガー、焼き肉ピラフ。
ファミマ店員のオススメ3本柱でよろしいか?
205 ◆FCrpx4vjeU :02/11/16 23:21
>>204
待ってくだされ。マシュマショコを入れてホスィーです。
206いい気分さん:02/11/16 23:26
ビッグバーガー納得!
207いい気分さん:02/11/17 00:49
>206
ビッグバーガー、息長いよねぇ。
いや、実際売れてるんだけど。
208いい気分さん:02/11/17 01:17
>>204
終わったが、期間限定でdポーロも。

サンタの衣装がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも着るのは時期が早くて恥ずかしいので帽子だけかぶりますた。
209いい気分さん:02/11/17 03:10
FC店のご夫人か、たまにババアのサンタがいるんだけど、ヘンに萌えたりして
ハァハァハァハァ
210いい気分さん:02/11/17 03:12
ビッグバーガーは絶妙なバランスの味だね?
ビーフバーガー、チーズバーガーになると美味くない罠(^^
211いい気分さん:02/11/17 09:32
>>208
トンポーローは19日から再開されるぞ。
212いい気分さん:02/11/17 17:39
>211
それドコ?
関西では12月2日からですが。
213いい気分さん:02/11/17 17:45
ビーフバーガーって名前が上手いよね。結局はただのハンバーガーだもん
214いい気分さん:02/11/17 21:11
>>212
東京ですけど、19日からです。
215いい気分さん:02/11/17 21:19
今はビーフ100%のハンバーガーが常識のようになってるからね。
昔のロッテリアなんか、「牛肉何%増量!」ってのが売り文句だったよね。
ビミョーに増えて行って、今のロッテリアがある。
216212:02/11/17 21:48
マジで??
漏れのバイトしてる店は、店長が10倍も発注したからまだ残ってるけどね。
217いい気分さん:02/11/17 22:02
ビッグバーガーと
ツナコーンパスタの話
お願いだから
もっとしてーっ!
グッチョン、グッチョンになるぐらい
218いい気分さん:02/11/17 22:02
サンタ姿のFCのババア
黙ってやらせろ
ハァハァハァハァ
219いい気分さん:02/11/17 22:27
バーガー類は温めが肝心だね
温めが足りないと、食感はパサパサだしチーズはまだ解けてなくて
角張ってたりして、激マズ。食えたもんじゃない。
一方、ちゃんと温めてから冷めた場合は、まだ食える。
この違いは店員のミスで気付いたのだが、天と地ほども違うぞ
ぬるいよりは、温め過ぎの方がまだあり難い。
220いい気分さん:02/11/17 22:43
バーガーってレンジで温めるとき封を切らなくていいんだよね?
パンパンになるから怖いんだけど。
221いい気分さん:02/11/17 22:48
>>220
切らなきゃいけないんじゃなかったっけ??
たしか裏の説明みたいな所に書いてたような・・・
うちの店は普通のパン(カレーパンとか)でも
『袋破っていいですか?』って聞いてからチンするよ。
なんか前破裂したことがあったらしい。
222いい気分さん:02/11/18 00:07
>>221
あけると中身が感想するからあけるなといわれたよ。
223いい気分さん:02/11/18 01:16
うちは「空気穴開けてよろしいですか?」って聞いてる。
さすがに駄目って言われた事はないな。
それより、経木もどきに包まれてるおにぎりがウザイ。
この前「温めて」というから
「すみません。容器の都合で温められないお弁当なのですが。」といったら
「はぁ?他では温めとったぞ!溶けてもええから温めろや!!」と切れられた。
そういう事があるから温められないお弁当は置かないで欲しいよな。
224いい気分さん:02/11/18 02:01
昔、紀文のおでんレンジでチンして食べようとしたら
玉子の中に空洞部分があったのか破裂!
部屋中一面黄味、白味の破片だらけになったことあったけど。。。
一人暮らしで良かった(^^/)
225いい気分さん:02/11/18 02:05
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||`∀´>   .||
 |:::::::::::::::||朝日    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| `∀´>/ ..||  
 |:::::::::::::::|| 総連〈......||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||                 \从/ ハッ・・・
 |:::::::::::::::||.`∀´>/ . ||                  ∧__∧∧_∧∧_∧ 
 |:::::::::::::::|| 週金〈......||                 (   (   ; );   ) 〜
 |:::::::::::::::||,,/\」......||                 (    (    つ ⊂ ) ビクッ・・・
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                 ( _)(_)(_)ノ_(_)ノ  
   \ ::::||  
    \|| 

226いい気分さん:02/11/18 03:46
あのさ、サンタのカッコしたら名札はつけるの?
付けないとタダのそういう趣味の人になっちまうよ。
227いい気分さん:02/11/18 04:01
背中に「趣味でやってます」と書いた紙を貼り付けます
228いい気分さん:02/11/18 06:03
>>223
峠、漁?
あれって今回からレンジおっけーになったはず
229いい気分さん:02/11/18 06:38
バーガーは食べながら袋を少しずつ破きたいんだが、結構丈夫でそれがな・・・
230いい気分さん:02/11/18 09:40
バーガーの後ろの説明には、封を切ってレンジで温めろとは書いてなかったと思う。
食べるときの説明に、中が熱くなってるから開けるときに注意と書いてあるから
そのままチンしていいのかなと思うけど。
231いい気分さん:02/11/18 10:29
>>230
開封しる!ってかいてあるぞ。
232いい気分さん:02/11/18 11:11
ジャンボ焼鳥まずかった・・・ただの照り焼きじゃねーかよ・・
233いい気分さん:02/11/18 15:00
こないだ、発注ミスで朝の便が来なかったと思ったら、
ここ1週間は発注しすぎで商品あふれかえってるような店の店長は
逝って良しですか?
234いい気分さん:02/11/18 15:27
>>226

去年はつけてた。
バイトの女の子が、みんな着るの嫌がって
結局社員が着るはめになってた。
誰か、着てやれよ・・・
ヤローが着ても虚しさが募るだけだよ。
235いい気分さん:02/11/18 17:48
>>233
うちの店長は卵6個パックを25個発注し、次の週にヨード卵を25個発注しました
236いい卵祭りさん:02/11/18 17:55
>>235

最強店長
237いい気分さん:02/11/18 17:58
オー クレイジー
238いい気分さん:02/11/18 18:17
「新型テレビ」弁当ってどうよ?
239いい気分さん:02/11/18 19:30
食べてみようという気にもならないのですが。
240いい気分さん:02/11/18 20:45
和田が2つしか食べなかったってやつ?
241いい気分さん:02/11/18 21:42
卵25個だと?  甘いな。    うちのあほ店長は10個パック40入れたよ。  頭悪いにもほどがある。
242いい気分さん:02/11/19 01:39
新型テレビの

すき焼きべんたう

よう売れとる。そんなにうまくもあらへんのに

幕の内

は、可もなく不可もなく、みたいな弁当やねー
ハンバーグのしたにある海草(めかぶ、っつうの?)あれはマズイ。
なんかファミマの弁当、全体的に値段があがっとりますな。
あとロールキャベツはやめれ。マズ過ぎ
243タピ:02/11/19 02:13
コンビニの弁当に500円以上かけるのはどうかと思う。
一回土曜丑の日に980円のうな重があったんだけど、
ものすごい廃棄の量だった。普通コンビニでそんな値段の弁当
入れるか?
244いい気分さん:02/11/19 05:53
「つゆだくすき焼き弁当」550円。コンビニ弁当としては結構イケる!
食べ方としては
1.別添つゆを具の乗った飯の上にかけて、さらに玉子をまぶす。
2.弁当の玉子が入ってたスペースに別添のつゆを入れて、玉子をまぶして
飯の上の具だけをつけ食いして、残ったつゆを飯にかける。
さてどっち?
245いい気分さん:02/11/19 05:54
「つゆだくすき焼き弁当」550円。50円は学会のお布施に消えます(^^
246いい気分さん:02/11/19 05:57
「ビッグバーガー」190円ウマー
「ツナコーンバター」300円ウマー
アンチは別途新スレ立ててやってもらえますか?
おいおいお前らチンポ立たねえ、立っても入れる穴ねえんだから、
それぐらいやれよな(w 
>アンチ
247 :02/11/19 09:10
来週は明治チョコレートパンですか
248いい気分さん:02/11/19 12:47
>>243
コンビニ弁当全般がが高いといってるのだからまあスレ違いだわな。


ところで個人的にまいうー丼復活キボンヌなんだけど、企画モノだから無理かなぁ
249いい気分さん:02/11/19 13:00
確か去年キャンペーンがあった「天丼(天重?)」
天ぷらがあっさり揚がってて
コンビニ弁当としては出色の出来だったの
覚えてる
250いい気分さん:02/11/19 13:03
>>243
おいおい、お前
最近食物にヒット作のない7-ELEVENか
社長が変わっても相変わらず不味いLAWSON関係者だろ?
それ以外のコンビニは別に無くなっても困らない(^^
251いい気分さん:02/11/19 13:56
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i  有線撤去や・・・
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l 
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l 
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
252いい気分さん:02/11/19 14:05
         ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i  アソパソマソ…
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l 
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l 
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
253いい気分さん:02/11/19 16:25
>>250
釣り?
ファミマ社員の認識は、自分のところはヒット作があって、
不味くないと思っていたのか・・・。
254いい気分さん:02/11/19 19:33
ロールキャベツ不味いの?
うち、取った分まるまる(20個くらい)廃棄になってたから
興味あったんだけど店長全部捨てちゃったんだよね。
それ以降、1、2個しか来ない(w

っていうかコンビニ弁当のお米って味が苦手なんだけど
炊き方は好きなので(ちょっとやわらかめ)味が付いてると大丈夫。
すきやきのやつも好き。
255いい気分さん:02/11/19 21:05
でかいおにぎりがあまり売れない
256 ◆FCrpx4vjeU :02/11/19 22:50
ツナコーンバター取り消しに成りますた。(´・ω・`)ショボーン
257いい気分さん:02/11/19 23:30
かるびまんがはじまる
258岸利トオル@ファミマ:02/11/20 01:09
今日のバイト中、なかなか有線が始まらんなと思ってたらファミポートの音が
店内に流れてた。有線撤去になったんだね。(´・ω・`)ショボーン
259いい気分さん:02/11/20 01:26
え・・・ちょっとまてーい・・・

ゆ、有線撤去?????
まじすか・・・

明日バイトなのに・・・鬱だ・・・
260いい気分さん:02/11/20 01:30
>>259
同じ店なのか?
261いい気分さん:02/11/20 01:31
夜勤の時とか、ずっと同じ内容の放送をエンドレスで聴かないといけないのか(鬱
262いい気分さん:02/11/20 01:32
>>260
全店一斉じゃないの?
263いい気分さん:02/11/20 01:39
>>262
一斉なの?
撤去しなくても音量0にすりゃあいいのか
俺が考えすぎだね・・・
264259:02/11/20 01:50
まえからファミポートの音たるくてしかたなかったのに・・・
これからアノ音しか聞けなくなるのか

>>260
200−みてたんだけど、もう一箇所どっかに有線うんぬんかいてあったから
・・・ファミマのHPにラジオチェックに逝ってくる・・・
265259:02/11/20 01:54
わいわいラジオは消えないみたいだなぁ・・・
ってことはなんだ?ファミポートからわいわいラジオが流れるってことか?

うぉー耐え切れんぞそんなん。
266岸利トオル:02/11/20 01:59
ファミポートからわいわいラジオもなんとかDISK JAMも流れてました。
お客様へのお願いみたいなのも
267いい気分さん:02/11/20 02:01
>>264
有線終了云々は前スレぐらいから出てるのかな

ファミポートから流れるお知らせとかは昨日確認した
268いい気分さん:02/11/20 04:30
なんで北海道にないのじゃ?
セイコマが脅威なのか?
269いい気分さん:02/11/20 06:51
ファミポート、耐えられないな。
音量0にすることはできるから
ウォークマンとスピーカーでも持って行こうと思う
270いい気分さん:02/11/20 07:38
有線がなくなって、Fポートの画像と連動するように
Fポートの音が店内に流されるみたいね。
順番に工事していってるそうな。ウチは来週工事らすぃ。
もう好きなチャンネル聞けないのかぁ・・・。
271いい気分さん:02/11/20 08:45
今日4時〜5時頃(ファミポート準備中)店内が無音だったよ
他の撤去店も同じ?
まあ流れても聞きたくないけど
272前橋某店夜勤:02/11/20 09:03
ウチはあした撤去。
273いい気分さん:02/11/20 09:34
>>271
Windows2000起動中なのでガマンしてください(w
しかしなんでもっと軽いOSにしないんだ……。
中に入ってるキーボードで小細工できないかなぁ。
274いい気分さん:02/11/20 09:57
フリーズしにくいからじゃないか?
それでもこの間フリーズしててGazooセンターでCtrl+Alt+Delやってもらった。
275いい気分さん:02/11/20 10:48
今朝、店内でネオディスクジャムが流れてる時に
ファミポートのCMビジョンでハートのリクエストアワーやってた。
276いい気分さん:02/11/20 15:57
うちはとっくに工事が済んだはずなのに、
まだ有線が使えるが・・・
277いい気分さん:02/11/20 16:52
>>75
うぇ〜〜っっ!! 食中毒起こすから気を付けねぇとな!!
278いい気分さん:02/11/20 16:56
質問
肉まんの蒸し器の水は何日ごとに変えてますか?
279いい気分さん:02/11/20 17:12
>>236
事前発注の300円の玩具菓子120個(ダンボール三箱)きた
うちの店長は…
280いい気分さん:02/11/20 17:31
ファミリーマートの店主が赤旗の愛読者(党員)で、
商品の揚げ物の油きりに赤旗を使ってんだよ。
食品を手垢等が付着した小汚い赤旗に触れさせるのは不衛生だ。
リサイクルという行動からなのかも知れないが一考を。


281いい気分さん:02/11/20 17:33
>>279
普通は毎日じゃないの?
282いい気分さん:02/11/20 18:49
>>278

普通は毎日変える。
っつーか、変えろ!

漏れが以前いた店ではFF什器も肉まん什器もおでん什器も
毎日しっかり洗っていたし
周辺掃除もしっかりやっていた。
しかし、今の店では・・・。
買っていくお客さんが可哀相で見てらんない。
先日、FF保温什器の「中」を掃除させられたが、
油でドロドロどころのさわぎじゃなかったよ。
オエ

ちなみに、カウンター内(水道近く)は、いつもゴキちゃんがコンニチハしてます。
量も半端じゃないです。
夏、食中毒が出なかったことは奇跡だろう。
283いい気分さん:02/11/20 18:59
>>278
スチーマーは毎日水抜いて、中洗わないとダメ。
水は通常、水道水を使うところが多い。水道水にはカルキが入っていて、
雑菌の繁殖を防ぐ。しかし、水が沸騰すると、カルキも飛んでしまい、
残った水には雑菌が入りやすくなる。しかも、その水を60〜70度で再び
暖め続けるとスチーマーは雑菌にとって絶好の繁殖場と化してしまう。←ココ重要!
体の弱った人がそこで蒸かされた肉まんを食べるとおなかを壊すことがある。
食中毒が出たらその店自体が営業中止になるどころか、全国のチェーン店に
影響がでてしまう。
ずいぶん前、どこかの店が食中毒で営業中止になったのも同じ原因だと思ったが・・・
ちなみに、スチーマーの内側は洗剤で洗ってはダメ。残った洗剤が肉まんに悪影響を
与えるから。お湯で毎日こすってやるだけできれいになる。
284278:02/11/20 20:45
やっぱり変えないといけませんよね
でも、今バイトしてる店、2週間とか3週間平気で換えてないよ
夜勤者ノートに店長から水替えてくださいってメッセージが書いてあってはじめて変える
というシステムになってる。
だから店長も分かっているはず
なんと言うかお客さんに申し訳ないです
285いい気分さん:02/11/20 20:49
マニュアルをコピーしてノートに挟んでおくとか
286いい気分さん:02/11/20 20:54
シフト少ないんで洗ってるかどうか知らないんですが、
昨日作った肉まんがそのまま入っているあたり、洗ってないっぽい。
287いい気分さん:02/11/20 23:36
開店以来4年間、毎日スチーマーの内側を中性洗剤で洗ってますた。
去年何気なく説明書を見た時に、初めて気が付きますた。
288いい気分さん:02/11/20 23:38
今日のバイトで店長にカルビまんおごってもらったんだけどけっこうウマーだな。

ちなみにうちの店、肉まん什器は昼勤が洗ってるみたい。
什器2つあるから交代バンコに使ってさ。
おでんは朝勤、FF什器は夜勤、その他は全部夕勤。
夕勤だりーなー
289いい気分さん:02/11/21 00:37
うち、変えてんの見たことないかも…。
昼間はバカ売れだから手入れできないわ、おでんの仕込みで忙しいわ、発注はあるわで手が回らない。
ホントは夜勤者の仕事なの?

>>280
確か揚げ物の油きりに新聞紙使うのって駄目ってSVに言われた。
2年位前に「禁止になりましたから、揚げ物用の紙使って下さいね。」と言われたのでそうしてるよ。
290いい気分さん:02/11/21 01:25
水変えないのはひどすぎるな。下手すりゃ営業停止になるぞ。
食物が直接付く什器は毎日洗浄、これ常識。
291いい気分さん:02/11/21 02:25
そっかー、うちはやばいな…。
昼間は人が2人しかいない割りに仕事が多くて手が回らないんだよね。
ちなみに
おでん仕込み、発注(日配以外)、ウオークイン品出し、揚げ物、お弁当出し
を2人でやる。
フル回転でやってるつもりなんだけど、気が付くと帰りの時間になってる。
水はどうかしらないけど、肉まん・揚げ物什器は確実に洗ってないと思う。

292いい気分さん:02/11/21 02:25
夜勤は店によるだろうけど、おでん、FF、中華まんの掃除。
だけど、ウチは中華まんのは洗ったことが無い。水を足すくらい。
ていうか、洗うヒマがない。
そのうち24時間フル稼働になりそうだが
293いい気分さん:02/11/21 10:09
>洗うヒマがない

スポンジでこするだけだから、正味1〜2分で終わる。
すすいだ水を元の水と一緒に流せばそれでいいのでは?
294いい気分さん:02/11/21 10:16
最近、ウイ・ラブ・セブンを見ないと思ったら
社員スレ逝ってましたよ(´・ω・`)
295いい気分さん:02/11/21 10:32
今ファミマで全時間帯入ってるものです。今の店はどうも雰囲気が良くないので(みんな他人に無関心)「就職決まったんで辞めます」と店長に嘘付いたのですが〜続く
296いい気分さん:02/11/21 10:37
〜続き
前働いてたファミマが募集出してたので働きたいと思ってます。こういうのってばれますかね?今の店長は気難しい人なのでばれたらやばそうなのです。やっぱ辞めといたほうがいいですかね?
297いい気分さん:02/11/21 11:08
>>296
場所近いの?黙ってればバレないかもしれないけどSVが同じ人ならバレるかもね
298いい気分さん:02/11/21 12:03
配送の人にはバレるね。あと結構SVって横のつながりあるから
噂好きのSVがそろえばバレる。でもバレたところで何ら罪はないので
堂々としてればいいんでないかい?
299いい気分さん:02/11/21 16:19
そんな事よりみんな、ちょっと聞いてくれよ。スレとはあんま関係無いんだけど、腹立たしい事があってさ。
昨日、近所のコンビニにバイトしに行ったんです。コンビニにバイト。
そしたらなんか携帯で話しながら買い物しているヤツが居るんです。
で、耳をすまして会話の内容を聞いたら、なんか彼女に買い物たのまれているみたいなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前なァ、彼女のおつかい如きで店の中に入ってまで携帯でしゃべくってんじゃねーよ、ボケが!
彼女のおつかいだぜ、彼女のおつかい。
なんかウメッシュ2本カゴん中に入ってるし。後で彼女と乾杯か。おめでてーな。
「他に何か欲しい物あるぅ?」とか甘えた声で彼女に聞いてるの。もう見てらんない。
お前なァ、割引クーポン券やるからとっとと買い物終えてカエレ(・∀・)!!と。
コンビニってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
酔っぱらい客とDQN店員との喧嘩がいつ始まってもおかしくない、
警察を呼ぶか呼ばれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。バカップルはすっこんでろ。
300いい気分さん:02/11/21 16:19
で、やっとレジに並んだかと思ったら、手に持っていたブラックタピオカ入りミルクティー「珍珠乃茶」\198-(税別)を
落っことしやがって、容器を割って中身をもらしているんです。
でも俺は、そんな事くらいでそのお客さんが店に来づらくなって欲しくは無かったんで、
「別の物にお取り替え致しますよ」と言って新しい物を取ってきたんです。
ところがですよ。その客はそれでも携帯での話をやめず、
電話の向こうの彼女からの「何かあったの?」みたいな問いかけに対して、
「うん、ブラックタピオカがどうとか言って…」とかほざきやがったんです!
そこでこの俺は内心ぶち切れですよ。
あのな、お前が壊したのは会計前の商品なんだよ。ボケが!
他人顔して何が「ブラックタピオカがどうとか言って」だ。
お前は自分がしでかした事に対して申し訳ないと言う気持ちが有るのか問いたい。
問い詰めたい。店の奥の事務所に連れ込んで小1時間問い詰めたい。
お前、自分が落としたんじゃないと知らばっくれたいだけちゃうんかと。
他の店なら弁償させられてもおかしくないところを、あえて目をつむってやったんじゃねぇか。俺の心遣いに気が付け!
コンビニの常連客通の俺から言わせてもらえば今、コンビニの常連客通の間でグッとくるものはやっぱり、
会計が済んだ後、お客さんの方からも「ありがとうございます」、これだね。
微笑みながら「ありがとうございます」。これがグッとくるお客さん。
笑顔っていうのは相手に好印象を与える。そのかわり作り笑いの時もある。これ。
で、目を見ながら言う。これ最強。
でもこれを相手が異性の時にやると、恋心を抱いていると勘違いしたDQN店員に次からマークされるだけでなく、
公共料金の支払い票とかに書いてある住所から自宅を割り出され、
ストーキングされるかも知れないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなバカップルは、「おにぎり温めて下さい」とでも逝ってなさいってこった。
301いい気分さん:02/11/21 17:25
>>296
友達がファミマを掛け持ちしてたりするけど、
意外と大丈夫だったりするよ。
問題は就職という嘘がばれたときなんだろうけど
店長ってそういう嘘は見慣れてると思う。
高校生の辞める理由がほとんど勉強のことだけど、
結局別のバイトしてたり、遊んでたりするし。
健闘を祈る
302いい気分さん:02/11/21 17:32
>>300
『あんまり関係ない』どころか『全く関係ない』
      ス レ 違 い
303いい気分さん:02/11/21 23:14
>299-300
>落っことしやがって、容器を割って中身をもらしているんです。
なんか実体験っぽいね。
304岸利トオル@ファミマ:02/11/22 02:43
age
305いい気分さん:02/11/22 02:55
マジレスをお願いしたいんですが、「未登録」ってあるじゃないですか。
あれって手打ちで登録するために値段を確認するんですが、値段書いてなかったり、
値付けしてなかったりするといちいち棚まで見に行って値段見なきゃならないですよね。
それでうちの高校生が見つけるのにモタモタしちゃってお客さんがキレちゃったんです。

あの未登録の確認をレジを離れずに迅速に済ませる方法はなにか無いですかね。
もちろん全商品に値付けをすればいい話なんでしょうけど、それをやってたらキリないですし、
ファミマの未登録を出してしまうあのシステムもいけないのですが、
なにかアイデアや方法があったら教えてもらいたいです。長文スマソ。
306いい気分さん:02/11/22 04:19
おにぎりのシーチキンマヨネーズ大好きです
307いい気分さん:02/11/22 07:00
>>305
あ〜わかるよ〜!大変だよねぇ。うちの店は酒が自店仕入れなので多いです。
商品名「酒」ばっかし。
未登録になった後にまたレジで価格登録しても、
あっという間に未登録になっちゃうんだよね(´・ω・`)
ウチは皆で納品時に全部ラベ打ちしてるよ。ファミマのシステムを恨みながら、
ひとつひとつガチャガチャと。菓子も加工も非食品もやってるよー。

・・・マジレススマソ
308いい気分さん:02/11/22 07:15
元ファミマ店員なのですが3年程前なのでユピの使い方が分かりません

ユピカードにポイント追加、QUOで支払いで決済したいときのレジの操作方法を教えてください。
ユピを入れたら画面に出る4番のプリペイド支払いを選択すればいいのは分かるのですが
うちの周りのファミマ店員がDQNだらけでQUOのやり方すら分かってないのもいます

そんなときにレジの店員にどう説明すればいいですか?
クレジット板のユピスレにコピペするつもりなので、できるだけ分かりやすく書いてもらえるとありがたいです。
タッチパネルのどのボタンを押すのか、ユピを読み取り機に入れる方向だけでも教えてもらえれば・・・
309いい気分さん:02/11/22 08:48
>>305
俺の店全商品に値付けするんだけど
310いい気分さん:02/11/22 08:54
>>308
ユピを読み取り機に入れる方向は、読み取り機にカードの写真が張ってるから
それにあわせて入れる。通常とは逆。ファミポートに自分で入れるときは、カ
ード表面通りに入れる。店員が読みとり機に入れるときややこしいだけ。

レジの対応は、以下通り。

1.ユピ入れる
2.画面の4「プリペイド支払い選択」。
3.画面にクオ入れろって画面。クオ読みとり機「ピッ」と音が鳴るから
  (昔と同じ)、クオの機械にクオカード挿入。
4.後は昔と同じ。ただ一回で、クオでの支払い、現金払い、クレジット
  払いを細かく分けて支払うのはやめた方がよい。できる人はカナリ限
  られる。店では好奇心旺盛なオイラができるのみ。
5.あとは、ユピ、クオとも勝手に出てくるから、それを受け取るのみ。
  クレジット支払いでないから、受け取りレシートはポイント書かれた
  普通のレシートのみ。店員はクオ払いの例のレシートをレジにしまう。

あんなややこしいこと、店員誰でもできると思ってるのか、ファミマ本部よ。
ほとんど、せいぜいクレジット払いができるやつだけだと思うぞよ。
311299-300:02/11/22 09:53
実体験でスタ。
ファミマスレならブラックタピオカ入りミルクティー「珍珠乃茶」の事を分かってくれると思ったんだが。
312いい気分さん:02/11/22 10:03
わかるけど、長ったらしかった
313いい気分さん:02/11/22 10:20
>>311
ちょっと彼女と電話中で読んでなかった。
で、ブラックタピオカ替えといてね。
314いい気分さん:02/11/22 12:23
>>311
今ごろ吉牛ネタやられてもねー。一生懸命書いたんだろうけど。( ´,_ゝ`)プッ・・
315いい気分さん:02/11/22 13:17
お前ら、お客様が落として破損した品物はどうされていますか?
316いい気分さん:02/11/22 15:43
頑張りましたが何か?( ´,_ゝ`)プッ・・
317いい気分さん:02/11/22 16:40
>>315
大概のものはいわゆる廃棄で処理してるよ。
お客様がやったことでも、業務中の不注意で起こった事故として。
すみませんって言ってくれるお客さんは逆に嬉しい位で
脳みそ萎縮バギャル・バギャル男どもは自分を棚に上げて逆切れ。
318いい気分さん:02/11/22 17:09
現金で公共料金支払ってもユピはポイント付くんだよね。
出てきたレシートにはポイントって書いてあるの?
店で調べようと思ったらマニュアルがなかった。
レクチャーも受けてないし、おまけにマニュアル読んで忘れてることの確認も出来ない。
319いい気分さん:02/11/22 18:03
現金で公共料金払ったらjupiにはポイントはつかない。
当然レシートにも書いてない。
320パートちゃん:02/11/22 18:08
レシートにポイントに記載されますよ!
ポイントが付かない商品があるのは、知ってますか?
321いい気分さん:02/11/22 18:23
>309
うちも。サラダとかパンも値段が見えにくいとがちゃがちゃ付けてる。
面倒…。


新商品の100円デザート、売れ行きどうですか?
うち不評。
322いい気分さん:02/11/22 18:54
>>318-320
こないだ初めてクレジットで公共料金払ってみたけど
レシートにポイント書いてなかった。
これは正常ですか?
323いい気分さん:02/11/22 19:04
>>310
サンクス!
ローソンでもバイトしたことあるけど
ローソンはクレジットやデビットむちゃくちゃ簡単なのに
(磁気・ICカードってボタンを押して、カードを入れて後は画面に従えばだれでも出来る)
なんでユピの投入方向は普通の方向じゃないんだろ
324いい気分さん:02/11/22 19:07
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
325いい気分さん:02/11/22 19:14
>>310さん
スマソ追加質問
ユピを挿入する前に店員はタッチパネルのどこかのボタンを押してると思うのですが
あれはなんというボタンを押してるのですか?

わかんない店員に説明するときに
1.○○のボタンを押して、(指差しながら)この読み取り機に張ってあるシールの方向どおりにユピカードを入れてください
2.画面の4番のプリペイド支払いを選んで、クオカードを読み取り気に入れる
3.あとは適当に「入力」を何回か押して最後に「客層」キーを押したらおわり
↑の説明で理解してもらえるだろうか
正直自分でやったほうが早いのではとか思う

サンクスに電話代払いに行ったときに代行収納すら分かってないDQNがいて
「収納代行とかのボタンを押して、4つのうち左下に3つあるバーコード読み取ったら、こことこことここに店のはんこおして、この部分を切り取って俺に渡してくれればいい」
「あとの2枚の紙をどこへ置いといたらいいのかは、店によって違うから他の店員か店長へ聞いてくれ」
って教えたことがある
326いい気分さん:02/11/22 19:58
昨日ユピカード申し込みますた。
ローソンパスは、電話連絡がつかなくて却下されたので
今回は携帯番号も記入しました。(´ー`)
327いい気分さん:02/11/22 20:27
328310:02/11/22 21:24
>>325
なんだったかな・・・とにかく、「画面の一番左下の奴」って言えば大丈夫。
あと、液晶画面わきに最低限のやり方書いたシール張ってるはずだよ。
「その順番通り汁!」って言えば大丈夫かと。その説明で大丈夫と思います。
若いげな店長クラスだったら、プライドもあるだろうから頑張ってやろうとす
るのではないかと。

>322
レシートに書いてるのはキャンペーンポイントだよ。
クレジットポイントはレシートには出ないけど、きちんとついてるらしいよ。

329いい気分さん:02/11/22 21:44
「券カードポイント」ボタンだったと思う。
330店員じゃありません。:02/11/22 22:27
新型テレビのすきやき丼って、どうやって温めたら良いの?
卵は割って弁当にかけてからチン?でも「3分卵」って書いてあるし。
弁当は温めるなら2分ほどってあるし。卵単品で温めると破裂するってかいてあるし。

あれしちゃダメこれしちゃダメって注意書きはあるんだけど、
「こうして下さい」ってのが書いてなくて困る。
331いい気分さん:02/11/22 22:38
卵は外して。あたためてから割って入れるべきかと。
割ってから暖めても、そりゃ好き嫌いでしょう。
卵単体なら爆発しますが、弁当と一緒に暖めてもよっぽどやないかぎり
爆発しませんよ>経験済み・・・
332いい気分さん:02/11/22 22:56
ユピカードを逆に入れる(矢印どおりに入れる)店員はもう逝ってくれ!
機械の背面から入れてるんだから、分かるだろ!
333いい気分さん:02/11/22 23:39
いまだにユピカードをちゃんと理解できてない奴がこんなにいるのか・・・。
公共料金にはキャンペーンポイントはつかん。ユピ+現金で払おうとする客はアホ。
そして、キャンペーンポイントがつくのは、3日後。
クレジットポイントがつくのは翌月11日。これくらいは最低覚えろ。
334いい気分さん:02/11/22 23:52
>>333
公共料金にもキャンペーンポイントがつくって、なにかの雑誌の特集で見たぞオイ
335いい気分さん:02/11/23 00:05
なんの雑誌?
クレジットポイントとごっちゃになってんじゃないの?
336いい気分さん:02/11/23 00:05
>>333
なに偉そうに言ってんだヴァーカ。吠えるなら全文よく読め。
ややこしい制度にしたファミマと、客がアホというお前がアフォなんだよ。


337いい気分さん:02/11/23 03:35
ファミマが出してる紙パックの90円のカフェオレ、おいしかったなー
338 ◆.jMGTy6iYI :02/11/23 03:57
dポーローうまうまにゃ☆彡
339いい気分さん:02/11/23 04:03
dポー炉復活age
340いい気分さん:02/11/23 04:03
いいよね、まだストックがある店は。
トンポーローとっくにないよ。一度しか食べれなかった。

(-_-)シカモハイキ・・・    
(∩∩)
341340:02/11/23 04:04
え、復活したの?
342いい気分さん:02/11/23 04:04
>>340
関東は今日からフカーツでつ。イ`
343340:02/11/23 04:05
おお!・・・生きる気力がー!
344いい気分さん:02/11/23 04:18
うちの店トンポーロー消えてカルビマンになった
345212:02/11/23 10:06
>>334
代行収納ではキャンペーンポイントはつかないですよ。

>>339
関西は12/2です。いまだに10個くらい売れてるので在庫持たないかも。
346いい気分さん:02/11/23 12:00
うちの近所のファミマのバイトMTさんは
店長ともろもろの事情で倉庫でイヤイヤHする羽目になったが
事が終わったあと、廃棄処分のオニギリを「食べな」と渡され
私の値段は120円かい、、と思ったそうです。

ちなみにMTはワタシ。意外に涙も出ませんねー

処女じゃないけど出血したよ。
120円じゃデフレどころか、バカだよ。
しかももらったオニギリ食ってるし−>自分

もろもろの事情=万引きしました(爆

万引きまわりにバレたらせっかく苦労して入った大学
やめなきゃならないんだよねー
親に地元に連れ戻されると思う、、未成年だし

あ、そうかこれを書かないと意味不明ですね。
万引きしたもの=120円のオニギリ(賞味期限切れ前)

お金に困っていた日じゃなくて仕送りの翌日(w

店長そんなに私とやりたいんだったら、
万引きしたとはいえお金取ればよかった、、、
とか、今時のムスメは思うのだろうか。
人生2回目の股間への異物感にそこまで頭回らなかった。
防犯カメラはどこだっけとか変なこと考えた。
私は地味なメガネ女だ。こーいうことはもうないだろう。
もう...
347いい気分さん:02/11/23 12:38
>>346
内引きしたオマエが悪いw
誰も同情しないから帰れw
348いい気分さん:02/11/23 13:15
>>346
本当だったら(;´Д`)ハァハァ

漏れ釣られてるかな・・・
349いい気分さん:02/11/23 13:16
>>346
ワラタ
350いい気分さん:02/11/23 14:21
>>346
コピペか何か知らんけど、頭悪そうな文章だな。
351いい気分さん:02/11/23 14:26
今年の年賀状印刷。
申込書も「ゆっくり割引」にマルしてあって7日後に来てるのに、
300円引かれてない伝票&バーコードが届いてるのがあったよ。
お客さんに指摘されて気づいたんだけど、インフォメーションセンターに
電話して、すごい時間かかった・・。
お客さんが怒ってなかったのがせめてもの救いだったけど、焦った焦った。
352pypシリーズ:02/11/23 15:47
人を[信じる] [信じない] よりも 現実を確認するのが
一番いいね!http://www.tyousa.com/
353いい気分さん:02/11/23 15:57
>>351
トラブったときに怒らないでいてくれるお客さんってありがたいよね。
354>268:02/11/23 18:25
黙れ!
355いい気分さん:02/11/24 14:05
書き込みないなーっと思ってたら、
書き込めなかったのか
356いい気分さん:02/11/24 20:40
そういえば、八時ですって時報は鳴らなくなったの?
今日うっかり働きすぎちまったよ
357いい気分さん:02/11/24 22:11
そうそう、時報なくなったね。

35分〜55分?のわいわいラジオはうざかったけど
リズムになってたんだな〜と実感。

有線復活してくれ!
358岸利トオル@ファミマ:02/11/24 23:46
有線復活きぼーん
359 ◆FCrpx4vjeU :02/11/25 00:12
>>355
これでコピペ貼る香具師が減ってくれればいいですけどね。
あんまりファミマスレと関係ないのでsage
360いい気分さん:02/11/25 01:37
有線じゃないと調子が出ない。
わいわいラジオの中森ユカ?は話し方がスローで眠くなる・・・
361いい気分さん:02/11/25 01:53
なんでファミマってファミポにこだわるの?
セブンはあの手のマッスィーンの全店撤去を決めたじゃん。
この理由を知らない馬鹿なおいらは逝ってよし?
362いい気分さん:02/11/25 09:15
>>362
設備投資の額が違いすぎるからじゃないのか?
セブンが全店撤去っていっても、実質関東だけだし。

ファミマはいまさら引くに引けないんだろ。
363いい気分さん:02/11/25 10:51
12月の予定を見たら、
「有線・CMビジョン切替」って書いてあった ・゚・(ノД`)・゚・
364いい気分さん:02/11/25 15:55
「申込Fポート」キーで会計するもので、プリンタからの印刷物がある場合、
レジで「プリンタから○枚印刷されます」みたいなメッセージがエラー音とともに表示されるようになったらしい。
そんなバージョンアップが行なわれていたとは知らなかったので、会計時に突然エラー音が出たので何事かと思った。
まあでも、これで渡し忘れが少しは減るのかな、と。
365いい気分さん:02/11/25 17:18
>>364
あと、クレジット支払い1万円以上だと「サインもらえ」ってメッセージも出るようになった。
「9.現金」のワナも解消されてるので良かった。
366岸利トオル@ファミマ:02/11/25 18:16
>>364
あの音はいらんな。客にミスってると思われてそうだし
367いい気分さん:02/11/25 18:49
SATに画像が表示出来るようになったのが意外に便利。
368とある店の夜勤さん:02/11/25 19:00
>>366
エラー音多用しすぎだよ
なんか違う音にすればいいのに
369岸利トオル@ファミマ:02/11/25 19:22
>>368
音変えれんの?
370いい気分さん:02/11/25 21:13
>>369
音変えれるの?
371とある店の夜勤さん:02/11/25 21:25
店舗じゃ無理だろうね
でも違う音だって出るでしょ
372いい気分さん:02/11/25 22:19
和音にするとか
373いい気分さん:02/11/26 07:09
おいおい、また
「ビッグバーガー」2個
「ツナコーンバター」2個
まとめ買いしちゃったYO!
何でだろうねえ?
374いい気分さん:02/11/26 08:03
カルビマンの期待外れっぷりに萎え
375いい気分さん:02/11/26 11:13
カルビマン ウマー
カルビ焼肉ピラフ ウマー
376いい気分さん:02/11/26 11:43
メキシカン美味い!!
377いい気分さん:02/11/26 15:44
>>370
よくは覚えていないのだが、店長が変な操作をしたときに
不可思議な音を出した覚えがある。
378いい気分さん:02/11/26 15:45



  「しゅいましぇんえん♪」






           ムカー
379いい気分さん:02/11/26 18:00
>378
そういうこと言うヤシいるねえー
どう反応するのがいいんだろう
380いい気分さん:02/11/26 18:27
>>377
未登録になった商品をスキャンした時に出る音が結構好き♪
ピ、ポ、パーみたいな
381いい気分さん:02/11/26 20:08
有線復活キボン

つか、朝の5時ごろ音なくて寂しいし
382いい気分さん:02/11/26 20:20
>>380
俺も好きかも。
でもその後で商品の値段探しに行くのは嫌いだけど・・・
383とある店の夜勤さん:02/11/26 20:57
>>380
その音いいよねー
でもたまにしか聴けない。

あともう一つなかったけ?
登録はあるけど売価が未登録のときになる音。
未登録のときと違ったような気がするんだけど・・・
384いい気分さん:02/11/26 21:56
有線無いとキツイよねぇ〜
眠くなるし、ファミポの音楽は古いし…
ワイワイラジオの例の女性の甲高い声で驚くし…
22時から9時までの夜勤にはキツキツです…
今度からラジオでも聞こうかなぁ〜
って、やっぱりマズイ?
385ハル:02/11/26 22:06
はじめまして。
ファミリーマートでバイトしたいと思ってるんですが、応募方法や面接、バイト内容など詳しく教えてください。今まで働いたことないんで何も分からないんです。よろしくお願いします。
386いい気分さん:02/11/26 22:12
>381、384
禿げ同。○ヨタのCMがウザイよな。
MD繋げちまえ!
387いい気分さん:02/11/26 23:36
debuyaブランドじゃyないけど
デカおにぎり復活中(^^/
388いい気分さん:02/11/27 01:35
>>380
レジ画面の「コピー」とか
そういう音鳴るよねw
やった後は「C」で消すのを
忘れずに^^
389いい気分さん:02/11/27 04:34
その音って「♪ペッポッポー」みたいなヤツ?
うちの店だとファミポのボタンを押すと鳴るんだよな。
390いい気分さん:02/11/27 06:34
ファミマは宅配便は受け付けてくれますか?
391いい気分さん:02/11/27 06:39
喜んで!
392いい気分さん:02/11/27 06:49
>宅急便
全然儲かれへんから7-ELEVENかLAWSONへでも逝け、ゴルァ!
393いい気分さん:02/11/27 06:52
よく宅急便をレジ周辺に送り状丸見えでそのままで置いてるけど
あれって無神経だよな?

あと公共料金支払いも
レジの後ろに並んだやつに中身丸見えなんじゃ、ゴルァ!
394いい気分さん:02/11/27 06:53
漏れは喜んでやっちゃうよ。
大切な荷物を届けるためのお手伝いができれば、こんな嬉しいこたぁない。
手続き済ませて「お預かりします!」って言うと気持ちいい。
395いい気分さん:02/11/27 06:54
スポーツバッグそのままもってけばいいの? 
396いい気分さん:02/11/27 06:54
>>393
店員に見せている時点であきらめたほうがよさげ。
プライバシーなんて限度があるさ。
397いい気分さん:02/11/27 06:56
お客様にもお縄おかけいたしましょうか?
亀甲縛りで(^^/
ハァハァハァハァ          
398いい気分さん:02/11/27 06:57
>>395
バッグの場合は専用のかぶせ袋を買っていただくことになりますが、
そのままお持ちいただければダイジョウブですよ。
399いい気分さん:02/11/27 06:59
>>398
リョウカイありがとう
400いい気分さん:02/11/27 07:36
→ ヲメ! ←
401いい気分さん:02/11/27 08:08
俺宅配便よく分からんから俺の店きちゃ駄目だぞ♪
402いい気分さん:02/11/27 08:15
あんなのができなけりゃ店員やっちゃいかんよ
403いい気分さん:02/11/27 09:04
>385
予備知識ナシでやってみなよ
その方がいいと思うよ
404いい気分さん:02/11/27 14:34
>>385
面接では嘘は絶対につかない事!
たまに嘘つきいるからねw
405いい気分さん:02/11/27 15:54
>>385
応募:バイトを募集しているファミマの店舗に直接電話してください。
   希望の曜日や勤務時間が条件に合えば面接の日時が伝えられます。
面接:店長によって雲泥の差です。
   ちょっと会話して即採用の場合もあれば根ほり葉ほり尋問されることもあり。
採用:その場で言い渡されるか、後日電話が来ます。
バイト内容:採用されたら教えてもらってください。誰でも出来ます。キツイけど。
406いい気分さん:02/11/27 15:56
俺は宅急便の受付けは好きだけどなー。
まあラッシュ時に来られるとかなり困るけど。
407いい気分さん:02/11/27 16:50
溝口にあるファミマ、研修させた奴をレジに立たせてくれよ。
弁当を普通の袋に入れやがったぞ。
弁当は弁当袋に入れて、箸を付けるか聴くのがマニュアルじゃないのか。
408いい気分さん:02/11/27 17:15
>>407
袋なんてなんでもいいじゃん。
傾かなきゃいいんだからさー
409いい気分さん:02/11/27 18:04
普通の袋に縦入れされたらキレるけどねw
410407:02/11/27 18:28
>>408
普通の袋に入れられたんだよ。勿論、箸入れるかとも聴かれなかったし。
もう、あそこの店使わないからいいけど。

>>409
キレルというより、とにかく驚き・呆れてしまいますた。
411ハル:02/11/27 18:48
ありがとうございました。
また質問なんですが、バイト募集の情報がない店舗にいきなり聞いたりしたらダメですか?
412いい気分さん:02/11/27 18:50
413いい気分さん:02/11/27 19:14
ファミマに限らんだろ
414いい気分さん:02/11/27 20:17
>>411
それはダメだろw
募集が出てないってことは人数が足りてるということ。
仮に君が無理に入れてもらえたとしても
他のバイトはシフトを削られるわけだからいい目で見られない。

漏れが最近それで削られたんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
415いい気分さん:02/11/27 20:47
>>411
「どうしてもこのお店で働きたいんです!」って熱意を見せればなんとかなるかも。
仕事は教えてもらうんじゃなくて、自分から学ぼうとする姿勢を見せよう。
416いい気分さん:02/11/27 23:35
>415
同意
漏れマクドナルドに飛び込みで雇ってもらった事ある。それで2年働いた。
まあ余裕があったんだろうけど。
コンビニは店によって方針も売り上げもバイトの数も色々だけど
飛び込みで行ける店も中にはあるはず。
ただ、いったん断られた店に何度も何度も頼みに行ったらドキュソ決定だろうね。
417いい気分さん:02/11/27 23:51
>>411
あと、コンビニってのは24時間体制で人件費を極力少なくしているものだから、
急な欠勤や遅刻は避けような。他の従業員に迷惑がかかるだけならいいけど、
場合によっちゃ店長が生活時間を削ってカバーしなきゃならなくなる。
当然雰囲気が悪くなるし、店としても不定期に休まれるぐらいなら辞めてもらおうと考えるのが自然。
無断欠勤はもってのほか。休む場合は最低2〜3日前には言うようにしよう。
そうすれば、ちゃんと仕事こなしてるのであればクビにはならない。
418いい気分さん:02/11/28 05:06
おお、2段焼き肉弁当があるではないかと思って買って食べました。

・・・なんでキムチまで重で入ってるのさ。
余計なモノいれるなよ。
避けることも出来ないじゃないか。
こんな商品考えたやつ逝ってくれ。

韓国人じゃないんだからキムチは付け合わせ程度で十分だろ。
419いい気分さん:02/11/28 05:19
>>418
>>14-17 の影響かな?
420いい気分さん:02/11/28 05:24
>>418
?キムチなんて入ってなかったが?
421いい気分さん:02/11/28 05:49
ファミマ最悪、弁当まじーし。

社員はDQNだし。

422いい気分さん:02/11/28 05:51
ここでオーナーなるひとってセブンに
断られた人多いんだってねえ。
423いい気分さん:02/11/28 06:20
で?
424いい気分さん:02/11/28 09:00
マジックミラーってあるの?
あったらどこ?
425いい気分さん:02/11/28 09:06
秘密
426 :02/11/28 09:17
12月18日 Hisama’sKitchen第2弾発売。
●こだわり和菜膳 530円
●ヒレカツ・メンチ大膳 550円
427いい気分さん:02/11/28 09:20
>>424
事務所の入り口扉はマジックミラーがついてる。
よく鏡代わりにするヤシがいるが、出れないからどいてくれ・・・。
428いい気分さん:02/11/28 10:06
遅レスで申し訳ないが、レジの「ぴ、ぽ、ぱー」とか言う音(未登録の「ぷーぷーぷー」とはちがうよ。)
は、レジで売価設定させるために使うときなので、タッチパネルでは、精算Fポート、宅急便割増運賃、切手フリー、バス回フリー
とかのボタンででるはずです。あと、通常商品でもJANじゃなくて、もうひとつのコードを入れるといくらでも音は出せますです。
429いい気分さん:02/11/28 11:10
ファミマの領収書って、どこでも手書きなの?
結構たすかてるのよ
430いい気分さん:02/11/28 11:16
>>429
ウチは希望すると手書き
431いい気分さん:02/11/28 11:18
新人バイトやパートのおばちゃんは印画紙で領収書を出そうとするが、
俺はいつも、手書きで書いている。
印画紙は熱や光で字が消えたり変色したりすることが多いからな。
個人商店など、来年の青色申告のために長期保存するから、税務署
に申告する際、領収書として使いもんにならなかったらかわいそう
だからな。
432429:02/11/28 11:19
ありがと。
最近、近所のファミマが閉店してコマテタ。
チョト遠くのファミマに行くよ。
領収書の関係でいつもファミマだ。お世話になりまし
433 :02/11/28 11:25
434いい気分さん:02/11/28 11:25
手書きで書いてたらレジで出せと店長に怒られた(;´Д`)
435いい気分さん:02/11/28 11:29
印画紙と感熱紙って同じ? 
436いい気分さん:02/11/28 13:50
紙に薬品を塗ってあるという点では同じだが……
437いい気分さん:02/11/28 14:39
「今買ったものの中の、これとこれとこれだけ領収書出して」
とか面倒なこと言われたら、速攻手書きで出す。
そうでないならレジですぐに出す。
『直前の取り引き』以外よく分かんねーんだよね。内税とか面倒くさいし。
438いい気分さん:02/11/28 15:21
ウチの客は、ほとんど手書きを要求してくるよ・・・
439いい気分さん:02/11/28 15:37
手書きの領収書自体置いてません。
どんなに言われようとレジの領収書で「正式な領収書として通用いたします。」でいいと習った。
うちのオーナーがDQNなのか?
440いい気分さん:02/11/28 16:06
通用するよ
441いい気分さん:02/11/28 16:06
てゆーか過去レスをよく読もう
442いい気分さん:02/11/28 16:08
あ、通用することは分かってるのね
ゴメソ逝って来ます
443いい気分さん:02/11/28 16:11
昨日ついに有線終わった…。
働いてる間ずっとあんなの聞かなくちゃいけないとは。
せっかく私好みのチャンネルに変えてもらってたのにー。
444いい気分さん:02/11/28 18:04
高槻市東天川にあるファミマの駐車場でヤンキーに拉致られ5人に廻されました。
ヤンキーを店が追い払っていてくれたらこんな事にはならなかった!
一生の傷が残りました。責任取ってよ!
思い出すからもうあの店見たくもないのに
家から近いからどうしても見ざる終えない・・・。
もう店閉店してどっか行って!!!
近所の人に聞いたけどヤンキー追っ払わないから
月曜日の深夜にバカヤンキーの車が
ファミマの駐車場の隣の中華屋に突っ込んだらしいわね!!
みんな迷惑してんのよ!!!!潰れろヴァカ!!!
445いい気分さん:02/11/28 18:07
>>444
気持ちよかったですか?
446いい気分さん:02/11/28 18:29
>>444
悪いのはヤンキーだろ
447いい気分さん:02/11/28 19:12
だな
448いい気分さん:02/11/29 00:06
そこにコンビニがあるから悪が溜まると住民はマジで思ってるんだな
449いい気分さん:02/11/29 00:31
ヤンキーなんてカワイイもんだよ。
前はよく溜まってたけど、一回しめたら
溜まらなくなったよw
今では来たら挨拶までしよる。
まあ下手に出たらつけあがるだけだよ。
450いい気分さん:02/11/29 02:36
田舎にコンビニ建つと、最初は「夜中も明るくなってホント心強いわ〜安心して歩ける」
とか言うんだけど、間もなくドキュソとか騒音とかの苦情ばっかりになる。
451いい気分さん:02/11/29 03:30
ケーキ類には、あのプラスチックのデカいフォークを付けるんでしょうか?
そりゃあフォークで食べるもんだとは思うけれど、あれはデカいしパスタ用だと
思い込んでて、これまで無意識にスプーン入れてますた。ケーキはスプーンじゃ
ねーだろ!とか思いつつ。女性客に「フォークにして」と言われて「あ、ヤパーリ!」
とハッとしますた。
自分では結構気を使ってる方だと思ってたのに、ダメダメだったみたいっすね。
それともケーキ用にもう少し小型のフォークがあったりするんでしょうかね?
452いい気分さん:02/11/29 04:21
>>451
でかいフォークしかないころはデザートスプーンを付けてたけど
今は小さめで半透明のフォークもあるみたいよ?
店長にケーキ用か確認したわけじゃないけど
どうせケーキ用だろうと思ってそれが来るようになってからは
そのタイプをケーキ類に付けてます。
453451:02/11/29 05:28
そうなんですか、小さいサイズのがヤパーリあるんですね。
ダメ元で発注するように言ってみようかな・・・。
とりあえずはデカいフォークを入れることにします。
教えてくれてどうもありがd。
気を使う気は、あるのだ。
454いい気分さん:02/11/29 06:53
店長に理不尽な叱られ方をした
くやしい
455いい気分さん:02/11/29 07:41
新しい有線、もといファミポートの音は3時間周期になってるね。
午前10時から新曲紹介やJ-POPリコメンドを織り交ぜて、VERY おしゃべり PARTY、
シーズナブルセレクション、ハートのリクエストアワーを毎時30分ぐらいからやってる。
んで午前4時からは映像散歩みたいな映像と音楽を流してる。この中でもCMは入る。
午前5時過ぎのファミポートのメンテ&再起動のときは当然全く音が出なくなる。
こんなカンジ。

ファミマのサイトはまだ古いわいわいラジオのメニューになってるけどね。
456いい気分さん:02/11/29 08:00
ふぁ身ポートはチャンネルとか変えたりできないんですか?そろそろ有線なくなりますねん
457 :02/11/29 09:38
シーズ嬲るセレクションってもうやってないだろ
458いい気分さん:02/11/29 10:04
>>457
あ、そうかも。でもそれっぽいのがやってた。
459いい気分さん:02/11/29 10:06
>>456
無理ですな。今のところ。
唯一の救いは一部かかる曲のプロモVが見れたり、VERYおしゃべりの映像が見れたりする。
AKINA、乙葉と微妙な線をついてきてるけど。
460いい気分さん:02/11/29 12:15
ふぁみポートのCMがかなりうざいです。ストレス溜まるよ…
461いい気分さん:02/11/29 12:36
「NEW!ファンカーゴ!!チャチャチャ!」
・・が耳から離れないよう(・ω・` )
テレビじゃそんなに気にならないのに、仕事中はやたらと耳につくんだよー
462いい気分さん:02/11/29 13:03
コンビニで車の宣伝しても効果ないと思うのは漏れだけ?
まぁスポンサーだったら流すのしょうがないと思うけど
受け手側にしたらねぇ。
463いい気分さん:02/11/29 13:39
>>453
いいじゃん。
前にも書いたけどうちはフォークもない。
464とある店の夜勤さん:02/11/29 15:11
あぁ、うちも有線無くなったよ

ふぁみポート再起動中の無音状態
なんとかなんないのかね。
普段は10分位だけど、木曜の朝は30分位かかるし
465いい気分さん:02/11/29 15:39
店長の発注ミスで、おでんの具が大量に期限切れになってしまった。
普通に廃棄登録していいものか悩んだので、「これどうしたらいいですか?」
って聞いたら、「早く売らなきゃダメだろ!!(なぜか怒っている)」
USJの不祥事知らないのか?
466いい気分さん:02/11/29 16:18
マジでいや!ファミポート!
一番ムカツクのは”素敵なドライブに・・じゃ行ってきまーす”
ってCM。
一日何回も聞いてると鬱になるね。
有線フッカツは無理なのかな。
467いい気分さん:02/11/29 16:28
ところでファミポートの音楽試聴っていうのは今でもちゃんと出来る?
468いい気分さん:02/11/29 16:34
>>467
出来るよ、でも店内放送には影響しない。
今まで通りファミポートから聞こえてくるだけ。
469467:02/11/29 17:01
>468
へえー、ヤパーリそうなんだ。
早いレスどうもありがd
470いい気分さん:02/11/29 17:35
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 限りある板資源を大事にしないで、
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | クソスレを立てる>>1は、我国へ
   |::::::  ヽ     丶.   |  来てもらって、反省してもらうニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_______________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \

471いい気分さん:02/11/29 17:50
これを糞スレと言ったら、この板でスレ立てられんが。
472いい気分さん:02/11/29 18:06
AKINAです!!
って突然言わないか?ファミポート
473いい気分さん:02/11/29 18:10
>445〜449
444です。あんたら被害にあった事ないからそんな事言えんのよ!!
無理やり犯られて気持ち良い訳ないでしょ!!
こっちは毎日泣いてるのよ!!!1人で歩くのも怖くなってしまってるのよ!!
ヤンキーが悪いのは当然!!でもヤンキーが溜まっても注意もせず
それを放置している店側の責任を訴えかけてんのよ!
おまけに事件後もそのまま反省もしてないから
今度は隣の中華屋にまでヤンキーの車が突っ込んでるし。
あれは起こるべきして起こった事!!
反省して店閉めな!

474いい気分さん:02/11/29 18:33
>>473
あのねえ・・・。
2ちゃんというおトイレの落書きにそういう話を書き込んでも
まず、ネタとして扱うのが礼儀なのよ(と言ってみるテスト)。
つまり、皆さんネタに律儀にレスをつけてくださったんじゃないか。

本気で見ず知らずのやつにレイプされたら
こんなところに書き込むことだって思い出したくないから
避けるでしょ?つーかやれねえよ。
ネタはレイプされた人の手記を読んでから書け。
想像でそんなこと書いたら本当にレイプされた人を侮辱するとの同じだ。
店を閉めろとかいう前に、レイプが真実なら店の防犯ビデオを借りて
警察に証拠として提出したくらいのこと書けるだろう!!
レイプの責任はレイプ犯に寄るところが大きくて
店自体への私怨は別の話だろうが!話を摩り替えるな!
ネタにしてもレイプという犯罪を軽々しく持ち出したのなら
なによりもあなたの方が悪いぞ。





釣られちゃったよ…。
475いい気分さん:02/11/29 18:40
>>444=>>473は、たぶんその高槻市東天川の店舗に何か不満があるのだろうね。
レイプ云々はネタっぽいが、事実であれば、とりあえず警察に通報してはどうだろうか。
他に何かその店舗に不満があれば、↓に苦情を送ればそれで済むこと。
http://www.family.co.jp/inquiry.html 

「ヤンキーが店の駐車場に溜まっているのに店が何も注意しない」場合も同様に、
最寄の警察に電話で通報すれば、ちゃんと巡回に来てくれる。
2chに書き込んでいる暇があれば、とりあえず通報すべし。
476いい気分さん:02/11/29 22:12
ヤンキーというだけで出ていけとは言えないよなぁ。
477いい気分さん:02/11/29 22:32



はーい

なかもり ゆかです

478いい気分さん:02/11/29 22:33



1000円分の


プリカー
479いい気分さん:02/11/29 22:34

fan can go

チャ チャ
480いい気分さん:02/11/29 22:40
携帯の料金払うのやめろ
481いい気分さん:02/11/29 22:41
プルコギ丼
482いい気分さん:02/11/29 22:44
あっことまちゃみが 弁当開発
483いい気分さん:02/11/29 23:02
>479
トヨタは缶うってんの?
484いい気分さん:02/11/29 23:19
>>483
ワラタ
485いい気分さん:02/11/30 00:01
「彼氏はいい奴なのか?」
「いい奴だよ」
UZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
486いい気分さん:02/11/30 00:02
>>479
はい。

でかよう〜♪ 出かけよう〜♪

トヨタレンタリース

チャン♪
487いい気分さん:02/11/30 00:03
>>485
「今度、お父さんにも。。」
488いい気分さん:02/11/30 00:04
ファンファンファン
ファミリーマート
489いい気分さん:02/11/30 00:05
あなたとコンビニ
ファミリーマート
490いい気分さん:02/11/30 00:06
頑張れ日本

ファミリーマートは、サッカーワールドカップ日本代表を
応援します
491いい気分さん:02/11/30 00:07
なかもり ゆかって 誰?
492いい気分さん:02/11/30 00:09
ハムマヨ 90円
493いい気分さん:02/11/30 00:10
>>490
打倒 ブラジル
494いい気分さん:02/11/30 00:19
>>491
中森友香
495いい気分さん:02/11/30 00:22
中森友香と中森明菜は姉妹とかじゃないよね。
496いい気分さん:02/11/30 00:24
有線復活きぼんぬ
497:02/11/30 00:30
498いい気分さん:02/11/30 02:05
都市の男は、飼いならされてしまっていないか?
499いい気分さん:02/11/30 02:06
そして自慢の娘。
500いい気分さん:02/11/30 02:19
盛り上がってるなw
501いい気分さん:02/11/30 04:33
502いい気分さん:02/11/30 05:04
オトハうざ過ぎ。なんだあのトークはあの歌は!!!
503いい気分さん:02/11/30 13:20
>>502

上原あずみ(だっけ?)よりは歌まともだと思いましたが、何か?


>>485

会話終了。(チーン)w

>>489

懐かスィ!(・∀・)
504いい気分さん:02/11/30 13:48
2003年Jリーグオフィシャルスポンサー
IN ファミリーマート
OUT 老損
505いい気分さん:02/11/30 13:49
2003年アントラーズのユニフォームスポンサー
ファミリーマート
トステム
イエローハット
住友金属
506いい気分さん:02/11/30 15:48
30日午前3時55分ごろ、兵庫県姫路市白浜町宇佐崎南のコンビニエンスストア
「ファミリーマート姫路宇佐崎店」(島崎善久店長)で、
3人組の男が買い物かご1つに弁当や菓子などを山盛りに入れて店外に逃走した。
アルバイトの男性店員2人が追いかけ、そのうちの1人を同店駐車場で取り押さえ、
110番通報しようと店内に戻ったところ、店内にいた仲間とみられる別の男4人が、
店員を羽交い締めにし、顔などを殴って逃げた。店員は顔に1、2週間のけが。

 飾磨署は強盗傷害事件として捜査。最初の3人組はいずれも18歳ぐらいで、それぞれ黒っぽいジャージー、
えび茶色のジャージーと青のフード付きパーカー、紺色のジャンパーを着ていた。(読売新聞)
507いい気分さん:02/11/30 16:48
>>489
「あなたとコンビニ」じゃなくて「あなたとコンビに」なんだよね。
最近その事実を知って驚愕した。
508いい気分さん:02/11/30 19:42
そう言えば、ワールドカップ開催中、センター便のドライバーさん、日本チームの
ユニホーム着てたな。
509いい気分さん:02/11/30 19:44
夏場は、有線放送で、まつうら あやの 曲に悩まされたよ。
♪〜 すげえ すげえ ♪
510いい気分さん:02/11/30 19:45
>>500
盛り上げるよ
511いい気分さん:02/11/30 19:46
今日は サンパチの 牛焼肉
512いい気分さん:02/11/30 19:47
十勝 バターブレッド
513いい気分さん:02/11/30 19:49
>>504
Rは おにぎり事件が
514いい気分さん:02/11/30 19:50
ファミリーマートはコンビニ業界日本一です。
515いい気分さん:02/11/30 20:18
>>513
Rってなんだよ。ローソンはLだろ。
516いい気分さん:02/11/30 21:12
新しい放送、本当にウザイなぁ。
前の「わいわいラジオ」だかのほうがまだマシだった。

>都市の男は、飼いならされてしまっていないか?

これ聞くたびに腹が立つ。
そんなCMにつられて車買う方が、よっぽど企業に飼いならされてるだろーが……。
517いい気分さん:02/11/30 22:59
指食った人はLからいくら貰ったんだろ
そして今はもうおにぎりを喰えるのだろうか?スレ違いにつきsage
518いい気分さん:02/12/01 04:24
ファミマにシカゴピザの冷凍バージョンが売ってるけど、どこのメーカーのか解る人居る?
519いい気分さん:02/12/01 04:50
有線のとき自分のMD繋げて勝手に好きな曲聞いてたんだけで
ファミポートでも繋げて聞けますか?
520いい気分さん:02/12/01 07:36
ふぁみポートの再起動って時間かかりすぎ!
今日はじめてだったけど4、50分も無音は辛い
521いい気分さん:02/12/01 08:04
店長!
100円の丸くてでっかいパンだけ発注しすぎっす!
522いい気分さん:02/12/01 09:34
牛乳パンはなかなかいける
523いい気分さん:02/12/01 11:22
ファミマへ偵察に行ってきました。
乙葉ちゃんのお歌かわ(*´д`*)ええ〜
あんなのヘビロテされたら脳がいかれるね。
524いい気分さん:02/12/01 11:56
>>523
Z葉のせいで脳が溶けそうだ・・・。マジであの声は疲れる。
525岸利トオル@ファミマ:02/12/01 16:08
乙葉の歌は両方とも結構好きだな。
526いい気分さん:02/12/01 17:46
>>520
私は勤務中ずっと放送音量を0にし、無音にしてます。
あの放送を聞くよりは遥かにマシなのではないかと。
527いい気分さん:02/12/02 00:37
隠れKANファンですけど黒木瞳のCMはもういいです・・・
528いい気分さん:02/12/02 00:48
501の言っていた店(天川新町店)に行ってみたら
ホンマに駐車場の隣の中華料理屋に車の突っ込んだ跡が!
アレってネタじゃなかったみたいやね。
529いい気分さん:02/12/02 01:30
 埼玉県警狭山署は1日、同県狭山市、私立高校1年男子生徒(17)を強盗の疑いで逮捕した。

 調べによると、男子生徒は先月8日午前3時35分ごろ、粘着テープで顔の大半を隠すなどして、
同市柏原のコンビニエンスストア「ファミリーマートオオツ狭山店」に押し入り、
レジにいた男性アルバイト店員(21)に包丁を突きつけて脅し、
店員が裏口から逃げたすきにレジから現金約10万3000円を奪った疑い。

 同署は、防犯ビデオの映像などから男子生徒を特定した。調べに対し、
男子生徒は犯行を認めているといい、動機などを追及している。同署によると、
男子生徒は今年4月、進級できずに留年。最近はほとんど登校していなかったという。
今年7月から11月にかけて、同市内では同様に粘着テープで顔の大半を隠すなどした
コンビニ強盗などがほかに4件発生しており、同署で関連を調べている。(読売新聞)
530いい気分さん:02/12/02 01:31
よってらっしゃい!見てらっしゃい!幅広い商品が魅力です。

http://www.emzshop.com/exciteshopping/



531DQN店員:02/12/02 02:13
プロミスなら、ファミリーマートで24時間返せるでしょ?


・・・レジ操作どうやるんすか?(爆)
532いい気分さん:02/12/02 02:25
>>531
マジレスしてみよう
貸付金回収ボタンを押す→カードをスキャン→入金金額打ち込み→客層
その上で、出てきたレシート(というか店控え)にフルネームでサインしてもらう。
お客にカードとお客様控えを渡す。
じゃなかったかな?レジの前にいるわけじゃないから確実じゃないけど。
53323区内で働いてる物:02/12/02 02:32
深夜に働かせてもらってるのですがファミリーマートは本部社員による
抜き打ちの店内チェックをしてるというのは本当ですか?
私の勘違いだといいんですが。
店内をキョロキョロ見回していてパック飲料の棚の奥や私たちをジロジロ
見てきます。
534いい気分さん:02/12/02 02:38
有線がファミポートのヤツに変わったのどうにかならんのだろうか。。。

朝5時くらいの再起動の時間になると店中が沈黙に包まれてレジのスキャン
する音しか聞こえなくなる・・・鬱
535かわだ大森北店深夜DQN「いわたて」:02/12/02 02:47
>>533
それは俺だ
536いい気分さん:02/12/02 03:45
>>533
バリバリ来るよ。といっても遭遇したのは2回だけ。
1回目はたまたま忙しくて前出しができてなかったからちょっとやばかった。
でも注意されたのは万券を途中集金しておくこととか、責任者ボタンを解除しておくことぐらい。

デジカメで店内の棚を適当に撮り回って帰ってったよ。
537名無しの店員さん@夕勤:02/12/02 05:50
今日、ビールE本買った中国系ぉやぢ!!
手に持っていた、飲みカケのビールは、ゥチの店のだろぅ!
来店時には、持ってなかったぞぉ!!

…愚痴スマソ
逝ってきます。
538いい気分さん:02/12/02 11:09
自信があるんだったら、どうして、先に7本分レジで打ち込まなかったのか?
あえて聞きたくなかったら、先にかねとっておけ。
あとでクレームきたら入力ミスだとでも言っておけ。
539いい気分さん:02/12/02 11:11
>>533
特に年末は防犯巡回にくる。毎年そうだった。
540いい気分さん:02/12/02 11:12
年賀状印刷頼んで、できたものを引き取って帰ってよく見たら印刷ミスが!
今お店に電話したけど「こちらから折り返し電話します」と言われたきり
放置プレイ。
ファミマの皆さん、この場合印刷のやり直しとかはお願いできますよね・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
541いい気分さん:02/12/02 11:51
自分で書け
542いい気分さん:02/12/02 11:58
>>540
電話で済む話じゃないだろう。
直接店にいって、印刷ミスの箇所を指摘しろ。店には申込書の控えがあるから、
貴様に非がないかどうかはすぐわかる。そしたら、店の方で印刷所にゴルァ!してくれるから。
543いい気分さん:02/12/02 12:55
印刷のやり直しとかはできる。
以前、印刷所の入力ミスによる誤植で
再印刷することになった事がある。
しかも同じ人が2年続けて。
特に間違いが多いのはメールアドレスだな。
書いた本人の筆跡が問題な場合がほとんど。
1と7とl、eとl(←筆記体で書くやつ)、5とS、など、
印刷所泣かせな文字はブロック体で分りやすく書かないとダメ。
544いい気分さん:02/12/02 12:59
>>532
「カードをスキャン」じゃなくて、「カードをスロット(操作ボタン群の右横についている)に通して読み取る」では?
補足すると、ここでいう「カード」とは、客がプロミス等で作った顧客カードのようなもの。これを持っていないとFMでの返済はできない。


コンセントから電源の取れるCDウォークマンと、縦9cm横6cmくらいの小さなスピーカーを買った。計8000円くらい。
これで、夜勤中に自分の好きなCDをかけてBGMとすることができる。もちろん店内放送は無音にして(w
24日の夜勤は、F・プーランク「クリスマスのための4つのモテット」で決まりかな。
545いい気分さん:02/12/02 13:22
店内放送のプラグとラジカセの端子をつなげりゃいい。
うちの店は従来からそうしている。
接続なんて簡単だから、夜暇な時にやってみ。
うちの店は今まで即効で要らん雑音を排除してきたから、
いままで、わいわいラジオすら聞いたことがない。
たぶん、これからもそうだろう。

546いい気分さん:02/12/03 00:51
>>540
店員の伝達がうまくいってないと思われ。
電話したときの相手が責任者(店長)だったら忘れてるかもだけど。

もう一度電話することをおすすめです。
店にはもう一度行かないといけないだろうけど、
責任者が店にいるかわからないし、アポとる意味でも電話した方が吉。

印刷のやり直しは当然やるべき事なので遠慮は無用ですよ。
印字ミスは印刷会社のミスなので店としても気が楽なはずw
547いい気分さん:02/12/03 08:14
>>545
うちでは放送のチューナーのところに鍵がかけられてるよ
548 :02/12/03 09:13
>>518
パッケージには 製造者 株式会社トロナジャパン と書いてある。

オフィシャルサイト ttp://www.tolona.co.jp
549いい気分さん:02/12/03 13:15
>>503
おれは
あなたとコンビニファミリーマートの時代(高校)と
バージョンアップファミリーマートの時代にバイトした(大学1年)ことあるが
FUN!FUN!FUN!ファミリーマートになってからはまだしてないな
いま大学3年だから、就職までにはまだできるが
550いい気分さん:02/12/03 13:19
ファミマでながれるZ葉の曲って
「いまはま〜だ ○○もとけない」ってはじまるやつ?
551いい気分さん:02/12/03 15:03
>>550
その歌、ナニゲに好きだ。タイトルは確か、リフレインがどうのとかいう。
乙葉のプロデュースにpal@popが関わってるって知ってから
きちんと聞いてみようという気になった。
552いい気分さん:02/12/03 15:22

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
553いい気分さん:02/12/03 16:06
ファミマのユニフォームの色合いどうにかならないものか…
554岸利トオル@ファミマ:02/12/03 18:23
>>553
あれって男が青白緑で女が橙白緑とか決まってるの?
555いい気分さん:02/12/03 18:36
>>554

社員or店長&マネージャーは青。
アルバイトはオレンジ。
556いい気分さん:02/12/03 18:37
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
557いい気分さん:02/12/03 19:07
>>540
どちらが正しかろうが、何度も電話すると確実にウザがられてしまうよ。
とにかくそれ持って店に行く事。どうせ行くことになるんだから、出来るだけ速く。
忘れているのかもしれないし、「取りあえず、その人来たらこういう風に対応して」
という風に店員に伝達しているかもしれない。無責任だけど、そんな店もあるから。
「来てくれない事にはね」っていう店。
558557:02/12/03 19:10
アポとか、んな事いってる場合じゃない。
すぐ受け付けて当たり前の話なんだし。
559いい気分さん:02/12/03 23:17
>554
そうそう。555のおっしゃるとおり、
偉い人が青白緑なんですよ。
560いい気分さん:02/12/03 23:31
年末年始時給あがるねめっちゃうれぴー
561いい気分さん:02/12/03 23:43
>560
あがるねー

うちは百円うp

他はどのくらいなんだろー?
562いい気分さん:02/12/03 23:44
>>560
漏れは夜勤の時給が1500円になるぽ
563いい気分さん:02/12/04 01:01
最近はサンタ色のエプロンで働いてるけどね。
エプロンだったころが懐かしかったりする。
564いい気分さん:02/12/04 01:13
年末年始、時給上がるんですか!!!
うちの店ではそんな話聞いたことない。
しかも年末年始はかなりかなりかなり暇・・・・。大掃除週間て感じ。
565いい気分さん:02/12/04 01:19
某有名神社の近くだから年末年始は従業員フル稼働でつ
しかし自給は変わらず…
566いい気分さん:02/12/04 02:39
>>559
なんだ、そうなんだ
ウチは男女で分けてるから違反?
567いい気分さん:02/12/04 08:35
300円うpです
568いい気分さん:02/12/04 09:28
オレ5割うp
569いい気分さん:02/12/04 09:35
直営店は時給上がるのかな。
うちのオーナーは死んでも上げるとは思えない。
570いい気分さん:02/12/04 11:07
>>560
うちは200円UPだが、正直うれしくない
バイト仲間がみんな居なくなるから、最高で1日に18時間働いた
そんなむちゃくちゃきついバイトしても増える給料は3000円ぐらい
割に合ってない
571540:02/12/04 14:05
お騒がせしました。無事解決しました。
すぐに印刷をやり直してもらって、いま新しいものと交換してきますた。
お店に入ってまだこちらが何もいわないうちに
「あ、○○さん!もう出来てますよ!」と声をかけられました。
…近所のお店だけど店員さんに顔も名前も覚えられていたとは…
もう恥ずかしい買物が出来ない…
572いい気分さん:02/12/04 14:40
時給は上がらないけど、
お年玉がもらえます。
夜勤一回3000円くらいかな。
573いい気分さん:02/12/04 15:01
うちの近隣(埼玉県の鴻巣、吹上、行田)のファミマが、ここ一年の間に3件も店をたたんだ。
ファミマって他のコンビ二よりもノルマがきついのかなぁ?
574いい気分さん:02/12/04 15:01
うちは三が日と30.31日は1.5倍。その前後2日間は1.2倍
575いい気分さん:02/12/04 15:44
元旦8:00〜4日8:00まで全員時給500円増し。
(大晦日の夜勤は給与が12月分となるため無手当。)
3が日の夜勤(22-8)は一晩で17000円稼げてしまう素晴らしさ(w
576いい気分さん:02/12/04 18:46
うち30円しか上がらないよ・・・1.5倍とか500円あぷって一体・・。・゚・(ノД`)・゚・。
うちってマジで「義理」と「責任感」で仕事させるんだよね。
「信頼してます」とかやたら言うし、普段から悪いバイトの例をよく話す。
言葉には出さないけど「断れないよね?」って暗に言われてる感じ。
だから先月中に大晦日〜三が日は速攻で断りますた!
夜勤やっても1万円行かないって言うのに、やってらんないよー!
577いい気分さん:02/12/04 19:20
いまの制服、やたら熱こもって暑くない?
578いい気分さん:02/12/05 01:35
おでん
579いい気分さん:02/12/05 01:45
裸にユニホーム、これ最高!
580いい気分さん:02/12/05 01:45
”もちろんタダで〜す!”









・・・・・・・ウザイ・・・・・・
581いい気分さん:02/12/05 09:11
ファミマの人はわかる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1038795252/l50
582とある店の夜勤さん:02/12/05 11:57
>>581
超高速検品ですな。
オレはやらんけど・・・
583FM前橋某店夜勤:02/12/05 12:14
検品ちゃんとしる!
584夜勤者:02/12/05 12:45
年末年始、時給1800円。
585いい気分さん:02/12/05 12:46
検品ぐらいやるけど、誰か並べてくれW
586いい気分さん:02/12/05 12:59
うちの店は、すべてが糞。
従業員は当然の如く、糞。
来る客もほぼ糞。
でも何がいちばん糞かって、2ちゃんでしか文句言えない自分だよな・・・

でも、ほんとに自分が働いてる店なんだが

一 刻 も 早 く 潰 れ て く れ!
587とある店の夜勤さん:02/12/05 15:50
この前ファミマのページから自分の店に
苦情だしてみたんだけど

あれって送った当日には担当SVまで回るんだね
意外に早いんでちょっとビックリしたよ
588いい気分さん:02/12/05 17:04
>>587
あ、面白そう。やってみようかな。

あと、自分の好きな曲を有線のリクエストにじゃんじゃん送ったらウマー
って思うんだが、どうよ?
589いい気分さん:02/12/05 17:47
あんまりそういうことはやめれ
590いい気分さん:02/12/05 17:57
ちょっとみんなに訊きたいんだけど、
みんなの働いてる店って、夕勤の年齢層どのくらい?
うちは夕勤は高校生なんだよね、全員・・・
夜勤は大学生だけど。
それも、またドキュンな店になってしまう一因なんだろうかと真剣に考えてみるテスト。

>>587
ワラタ
でも自分の店も、苦情一覧みたいのが貼ってあって、その中に
「給料が給料日に振り込まれない」
っていう苦情があった(ニガワラ
ちなみに自分も、これは1回経験しますた。
苦情は1年前のもの。
漏れの経験は、半年前。

・・・終わっとる。

>588
リクエストしたいんだけどなー
その手間が面倒くさい(´Д`;)
591いい気分さん:02/12/05 19:26
ウチは給料、敢えて手渡し。
電気代等の引き落としが楽だから、ホントは振り込みの方が嬉しいんだけど。
>>581
ウチは、センター1便が届いてから数分で冷凍便が到着するんだけど、
センター1便の膨大な量に比べて冷凍便の量は極端に少ない。だから、
センター1便の検収を途中で「強制終了」で一反終了して、冷凍便の検収に
移ることがよくある。冷凍便は配送業者立会いの元で検収しないといけない
ので。その時に慌てて間違えて「F6」を押してしまう事はある。
で、イライラする冷凍便のオッサンの前で「すみません、すみません」と
謝りつつ「enter」ボタンを必死で連打し続けることに。カコワルイー
手抜きで押す事は一切ないなあ。
592いい気分さん:02/12/05 19:44

可愛い少年同士が、少年と少女が…
少年がおじさんに…!!
そんなビデオの入手方法詳しく教えます☆
〜絶対バレずにこっそり手に入る〜
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
593いい気分さん:02/12/05 21:05
>>591
なんで?
MAT 2台あるでしょ 普通は
594591:02/12/05 21:14
>>593
なぜか使い分けてるんだよ、ウチの店。
発注用とかマジックで書いてあるよ・・・適応能力の低い経営者なんで。
ダレダゴルァ!(゚Д゚≡゚Д゚)ヴァカっぽいって言うな!
595いい気分さん:02/12/05 21:19
>>591
うちもセンター1便の10分後に冷凍便が来るので、
予め2台のMATに検収データを入れておき、1便の検収完了前に冷凍便が来ても良いようにしておく。

…それよりも、代表検収中にF1押すと、

確認後終了→F1
スキャンに戻る→F7
強制終了→F8

…じゃなかったっけ? F6はこの画面では使わない気が……。
596とある店の夜勤さん:02/12/05 21:33
>>594
今時 MATで発注なんかしてる店あんの?

うちの店のMATはもう発注出来ないようになってる。
発注を選択すると、インストールされてないってでるよ。

>>595
そうだったっけ? ほとんどその画面みないからなぁ。
まぁ、やってることは同じでしょ
597いい気分さん:02/12/05 22:29
>>591
MAT発注システムは、先月にあぼーんされた模様。(全店的に)

あと、上のほうで有線でリクエストなんていってる香具師がいるが、
うちは、すでにファミポートと音声が合併してしまいますた。
598岸利トオル@ファミマ:02/12/06 00:57
>>597
有線じゃなくてファミポートの番組にリクエストするってことじゃないの?
名前忘れたけど女の人がやってるやつあるでしょ
有線はもうどこもないでしょ
599夜勤者:02/12/06 01:16
検収、手抜きたくても、たま〜に数量違いあるから律儀に全部やってるよ。
センターはめったに無いけど、山崎パンは結構頻繁に誤配送や欠品がある。
600いい気分さん:02/12/06 01:47
>>594
MAT発注があぼーんする前は理由があったんだよ。
601いい気分さん:02/12/06 01:54
レジの申し込みファミポートボタンが1号レジにしかなくて不便だ。
2号に並んでくれたお客さんにまた
「こちらでお願いいたします。」って言うの悪くて。
おまけに、そのとき1号で宅急便受けてるともう最悪。
そのうちに切れられる気がする。
どこのお店も一つしかボタンがないの?
602いい気分さん:02/12/06 03:59
>>601
1つしか無い店があることに驚きました・・・

603いい気分さん:02/12/06 04:56
飼いならされてしまっていないか?
604いい気分さん:02/12/06 05:14
>>601
うちは2台のレジ両方にある。
2台とも設置できないのかどうか店長とかSVとかに訊いてみましょう。
605とある店の夜勤さん:02/12/06 06:39
>>595
ただいま〜
今日仕事だったから見てきた

確認後終了→F1
スキャンに戻る→F7
強制終了→F6

やっぱりF6だったよ
606いい気分さん:02/12/06 08:02
うちまだ有線だよ。そろそろファミポートになっちゃう・゚・(ノД`)・゚・
607いい気分さん:02/12/06 08:48
>>601 602 604
ウチの店じゃぁ無いんだが、
レジ3台設置の店で、そのうち1台には無いってのをみた。

それから、他の買い物と一緒に精算できるようにしてほすい。
どっちから先にやるとしても、時間がかかりすぎる。


608いい気分さん:02/12/06 09:33
>>605
強制終了しても検収が終わったことにはならんのだがな。
センター便の検収中に冷凍便が来た、なんてときにF6で終わらせて冷凍便検収。
で、その後センター便の途中から検収できる。
609いい気分さん:02/12/06 11:12
ドキュソって何?

BY チンジャオロース丼
610いい気分さん:02/12/06 12:07
毎週、毎週、とうきょうウォーカー勝ってる馬鹿サラリーマンウゼー
611いい気分さん:02/12/06 12:08
大体、男でトウキョウウォーカー買ってる奴ほど、馬鹿な奴はいない
田舎者。女ならまだわかる
612いい気分さん:02/12/06 12:10
ファミ通ファミ通って、うるせーな。いい大人が、

いい年こいて、ゲームなんかやるな

これだから日本人は馬鹿呼ばわりされるんだ。
613いい気分さん:02/12/06 12:11
毎朝毎朝新聞だけ買いにきやがって。
新聞くらい購読しろ。 サンスポ親父
614いい気分さん:02/12/06 12:13
>>610
大体、そんな本買ってなにするんだろうね?
615いい気分さん:02/12/06 12:14
東スポ止めて、夕刊デイリーいれよう。
616いい気分さん:02/12/06 12:15
東スポは嘘臭い、記事が
617いい気分さん:02/12/06 12:16
>>614
ズリセン
618いい気分さん:02/12/06 12:32
雑誌 12
センター 78
619いい気分さん:02/12/06 12:34
デイリー読売はいつも全部返品

もうやめよう。

釣りニュースも
620いい気分さん:02/12/06 12:35
トトニュース
621いい気分さん:02/12/06 12:45
一瞬違うスレに来たのかと思った
622いい気分さん:02/12/06 13:33
飼いならされてしまった。
623いい気分さん:02/12/06 15:04
漏れも飼いならされてしまいますた。

……つーか、あのCMうざすぎヽ(`Д´)ノ
624いい気分さん:02/12/06 16:43
「ビッグバーガー」「ツナコーンバター」以降のヒット作きぼーん
625いい気分さん:02/12/06 16:44
マクド「グラコロ」開始!
ファミマも対抗投入だよな?(^^/          
626いい気分さん:02/12/06 16:56
>>621
なぜ?
627いい気分さん:02/12/06 16:57
>>625
ポテトにチーズ味は?
628いい気分さん:02/12/06 17:05
弁当と酒とエロ本いっぺんに買って行かれると、うちは欲求晴らし屋かよと思う。
629    :02/12/06 17:07
 
630601:02/12/06 17:48
申し込みファミポートボタンってどこも2つあるんだ…。
くそー、あほSVめ「こっち側の一つしか付けれない」みたいなこと言ってたのに。
店長にも言ったんだけど「困ったなー、交渉してみるね。」って感じで当てにならない。
クレーム来ないかなー?
631いい気分さん:02/12/06 17:55
>>630
設定とボタンを作ればできるよ。うちも最初1つしかなくて、
もう一つのレジに無理やり作った。だから片方は手書きのボタンがある。
632いい気分さん:02/12/06 19:36
エビカツ?のハンバーガーの禿げしくツマラナイ味に脱力。
ビッグバーガーより高いカネ取っといて何なんだこのやる気のなさはー
633いい気分さん:02/12/06 19:39
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
634いい気分さん:02/12/06 20:35
最高に要らない新聞。
それは「デイリー読売」という英字新聞。
必ず入ってきた分だけ返品。
近辺の住民の英語能力が低いせいか、全く需要がない。
635いい気分さん:02/12/06 20:57
>>634
日経はその日によって返品数違うね
636いい気分さん:02/12/06 21:35
デイリーヨミウリ、たまに「エッあなたが!?」って感じの人が買ってく。
日経はいつも同じだなあ。店によって違うんだろうね。
うちはたった4部。
637いい気分さん:02/12/06 21:49
うちはデイリーヨミウリは比較的売れてる。
朝のうちになくなることもしばしば。

最近はむしろ朝日が売れてない(w
638いい気分さん:02/12/06 23:34
ってか、ファミマの弁当野菜がねぇんだよ。肉ばっかり
そりゃぁ保存が効きにくいかもしらんが入れろよかす。
栄養のバランスを考えないからだめなんだよ。
639いい気分さん:02/12/06 23:52
デイリーヨミウリは、付近に外国人労働者が多数生息しているためか、1日に最大で3部くらい売れる。
日経って、うち入荷しないんですけど。。

>>638
サラダも一緒に買ってください。
640いい気分さん:02/12/07 01:03
英字新聞は英語の先生や語学関係の教授らしき人も買っていくよ。

>>638
サラダが別に売ってますよw
641いい気分さん:02/12/07 02:25
>>639.640
638は野菜不足のせいで、別に買うという考えが
全く浮かばなくなった可愛そうな人です。
あなた達のカキコも理解できているかも疑問です。
この際、本部に弁当の中に野菜を入れてもらえる
ように頼んでみてはいかがでしょう。
それで638も救われるのではないでしょうか?
642いい気分さん:02/12/07 04:45
レジの下の足元に非常ベルを鳴らすためのペダルがありますよね。
あれって踏むと自動的に警察に通報されるんですか?
643いい気分さん:02/12/07 05:43
>>642
されない。表のランプが点燈するのみ
お試しあれ
644いい気分さん:02/12/07 05:49
>>638
7に行け
645いい気分さん:02/12/07 05:51
7も大抵サラダは別売り。
646いい気分さん:02/12/07 05:53
>>638
別売りでミネラルサラダ
647いい気分さん:02/12/07 05:56
ファミマバイトの<うまみ>って何?
ほかのコンビニと比較して、
648いい気分さん:02/12/07 08:41
>>642
あと、カウンター下の押し上げる方のボタンね。

音を止める方法を覚えてから挑戦汁。
649いい気分さん:02/12/07 11:54
>>643
音も鳴らなかったけか?
650いい気分さん:02/12/07 12:53
>>647

ファミマに限らず、どのコンビニもそれは店舗次第と思われ・・・。
ちなみに漏れの店は百害あって一利なし。
ゴキちゃんの数が半端じゃないカウンター内で作られたFFを
平気で買って食べる同僚が信じられましぇぇぇぇん!

無理に挙げるとすれば・・・。







・・・・なかった(涙)

でも、ファミマ自体は好きよ。(´Д`;)
651いい気分さん:02/12/07 15:55
>>647>>650
確かに“うちの店の旨み”なら、廃棄食べたい放題とか、時給がコンビニとしては良いほうだとか、いくつか挙げられるけど、
“FMの旨み”だと何も無いねえ。
発想を逆転させて、“FMバイトの良くない点”なら、皆いろいろ挙げることはできるだろうけど(w

>>649
音も鳴る。かなりでかいらしい(夜中に誤って鳴らし、近隣から苦情が殺到したとか)。
652いい気分さん:02/12/07 17:02
>>647
他のコンビニでバイトしたことがあるやつじゃないと
分からない質問だろうなぁ。
隣の芝は青く見えると言うし・・・
>>650 の言う通り店(店長)次第という気もする。
653コンビニバイト:02/12/07 21:02
面接で応募するまでに店の雰囲気をつかんでおくのがいいと思われ。
654いい気分さん:02/12/07 22:42
>>647
ファミマバイトの『うまみ』は廃棄でツナコンバターが食べれると言う事だった・・・
復活キボンヌ(切実)
655岸利トオル@ファミマ:02/12/07 22:45
誰かファミマのフカヒレ食った人いる?美味いのかなぁ
656いい気分さん:02/12/07 23:04
 うちの近くのファミリマート、店員さんの制服がすべて薄汚れたまま。
よくあんなの着て仕事していると思う。仕事着が汚いのは気に
ならないのだろうか。
 どうして無頓着なのか、清潔にしないのか不思議。
 
  
657いい気分さん:02/12/07 23:07
汚れが落ちない罠
658いい気分さん:02/12/07 23:10
>>648
押し上げボタン間違って押しちゃった時に、仕組みを知ってる店員が居ないと
大騒ぎすることになるよね。店員全員必死な顔で店ん中走りまわって。
単にボタン引き下げればいいだけなんだけど。
659658:02/12/07 23:15
しかし、サイレンが鳴っても近隣の住人が誰も外に出て来ないのを
知ってしまった時、愕然としますた・・・
660いい気分さん:02/12/07 23:55
え…警備会社に繋がらないの?うちはちゃんと繋がるんだけど…
661いい気分さん:02/12/07 23:59
警備会社入れてない店ってある?
662いい気分さん:02/12/08 00:03
サイレンだけは標準装備(?)で、
警備会社には各々契約しないかぎりないんだよー。
>>660さんところは契約されてるお店なんだろうね。直営?
うちは契約してないみたい・・。
663いい気分さん:02/12/08 00:29
ウチは「警備会社から遠い店舗はあんまり意味ないですよ〜」
ってセコムに言われたらしい。言われてみればそうだね・・・。
664いい気分さん:02/12/08 02:05
セコム入ってない店はATMが導入不可だからね。
665いい気分さん:02/12/08 02:10
セコム、ぼろ儲けか。
あんなもん入れてても、役に立たないのにな。
666いい気分さん:02/12/08 03:10
ファンファンファン♪♪
667いい気分さん:02/12/08 04:05
乳が、ワタシの車検についてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
668いい気分さん:02/12/08 04:29
カウンター下の非常ボタン。
ちょーどゴミ箱の真上の机裏に張り付いております。他の店もだいたいそーなんかな

で、うちの店はレシート不要ならここ入れてチョ、の箱をレジ上においてるんやけど、
その箱のレシートを捨てるとき、箱をゴミ箱の上でひっくり返して
中のレシートを叩き落してて、ちょーど真上にある非常ボタンにヒット。

なーんか遠くでサイレンの音が聞こえるなあーー事件か??
とか思って外に出てみたら
店の外の警告灯がぴかぴかと輝き、う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と鳴ってました。
夜勤中の外も静かな時間に鳴ってた割には、小さい音のように思えましたな。
非常時にあれ鳴らすのか、、、気休めだな
669阿久比:02/12/08 04:48
さっき近所のファミマに友達とタバコを買いに行きました。
そこで友達がタバコの銘柄を言ってお金を出すと、
その店員は銘柄がわからないみたいで、どれなのか指をさせと言ってきたので、
友達は「タバコの銘柄もわからないのか?」と言ったら、
その店員が「なら買わなくていい」と言ってお金をつき返してきました。
友達も頭にきたので「こんな店に2度とくるか」と言うと、
その店員に「2度と来るんじゃねえ」とでかい声でどなられました。
その態度がさらに頭にきたので、オーナーと店長の名前をきいたら、
なんとその店員がオーナー兼店長でした。
店ができてもう何ヶ月も経つのにいまだにタバコの名柄も覚えてないどころか、
とても客商売をしているとは思えない態度に驚き、あきれました。
このことはかなり納得がいかないので、
もらってきたアンケートのはがきにでも書いて出そうと思います。

670名無し:02/12/08 05:19
ファミポートの明治ブラックチョコレート〜て言ってるのが、明治部落チョコレートに聞こえる
671いい気分さん:02/12/08 05:26
>>669
開店して1年目くらいの内は、そういう店長いるね。
そういう積み重ねで夜勤の厳しさ覚えて、2度と夜勤しなくなる。
「タバコの銘柄もわからないのか?」と言われたら、接客に慣れてれば
例えムカッと来ても「はぁ、すみません」と答えられるはずだし、まして夜勤なら
こんなこと余裕でかわして当然なんだけど。まあ、店頭に出ている以上は普通に
接客出来て当たり前なので、腹がおさまらないなら葉書出してみたらいいんでは?
自分の店とは言えチェーンだし、本人にもいい勉強になるんでない?
まあ、今後の利用を考えて決めて下さい・・・。
672いい気分さん:02/12/08 05:35
一人夜勤中。ひまっ
小岩井の60円牛乳をレンジで40秒温めて

マターリ&ウマー

タバコ覚えない店長も頭悪いが、
タバコ吸わない人は
銘柄なかなか覚えづらいらしーって話だそう
つーか、指差さずに文句ゆーから
買い言葉に売り言葉が返ってきたんだろ?
どちらにしろ店長の取る行動ではなかったガナー
673いい気分さん:02/12/08 06:15
>>669
店名教えて

本部
674いい気分さん:02/12/08 07:29
さて・・・今日も日勤だ。鬱打・・・
どうせ今日もなぁなぁなんだろう。
今日は彼奴は遅刻or欠勤ないだろうな?
675いい気分さん:02/12/08 07:31
まぁね。素直に指差してれば少なくとも669が不愉快になることはなかった。
店に限らず世の中にはどこにDQNが潜んでるかわからんからね。
676いい気分さん:02/12/08 08:06
>>656
クレームいれるとキレイになるよ
677いい気分さん:02/12/08 08:20
>>友達は「タバコの銘柄もわからないのか?」と言ったら、
その店長はもちろんだめだが、お前の友達も人としてダメ
678いい気分さん:02/12/08 10:05
うちの客で飲むヨーグルトをレンジで温めさせるおじいちゃんがいたなあ
試したくはないがどんな味なのやら…
679いい気分さん:02/12/08 10:35
うちの店は、タバコのラックに番号が書いてあるんだけど、
番号で指定する客は正直言ってウザイ。番号を探すの結構面倒なんだよ、本当は。
うちの従業員はみんなヘビースモーカーだから、直接タバコの名前で言ってくれたら
1秒ですぐ取れるんだよな。

頼むから、番号で言わないでくれ。
680いい気分さん:02/12/08 11:24
>>679に同意。
私はタバコは全く吸わないけど、タバコ取扱開始から3〜4ヶ月くらいで、自分の店で取り扱ってる銘柄名は憶えたかな。
一旦憶えてしまうと、番号で言われるのが却ってうざい。
681阿久比:02/12/08 12:16
>>671 >>672 >>675
返事をありがとうございます
>>677
友達はちゃんと指をさして「それ」と言って、その店長がタバコを
カウンターにおいた時に「わからんの?」と言ったら、そのタバコを棚に戻して、
お金をつき返して、「買わんでいい」と言ってきました。
僕はタバコを吸わないので、横で見てただけなんですけど、一言多かった友達も
悪いですが、さすがにその態度には頭にきたのでここに書いてしまいました。
僕もバイトをしていて、たちの悪いお客さんが来て、
むかつくときもありますが、自分が悪くてお客さんに怒られたらすぐに謝りますし、
それがあたりまえだと思ってたのに、店長がそんなことをするなんて考えられません。
店を出るときに、「このことは、電話とアンケートはがきに書かせてもらう」と言うと、
「どうぞどうぞご自由に」と言ってきたので、
明日あたりに電話とはがきを出してみようと思います。
>>673
ちなみに店名はファミリーマート阿久比(あぐい)店です
682いい気分さん:02/12/08 15:09
最初にタバコの銘柄を何て言ったのか知りたい。
「メンソール」「ライト」だったりして。
683いい気分さん:02/12/08 15:24
>>676
うむ。そういうことになりましょうか。
ただ。
>>657
洗っても落ちないけれど、清潔にはしてるって事ですよね。
汚れるような作業はしてるって事がわかるだけましなのか。
なんか複雑。





684いい気分さん:02/12/08 15:29
>>683
ウチは入ったみたいで、新しいの渡された

なんかいい洗剤あるのかな
685岸利トオル@ファミマ:02/12/08 16:17
袖とかなかなか落ちないな
686阿久比:02/12/08 16:32
>>682
たしかヴァージニアスリムのワンとか言ってた気が・・・
687いい気分さん:02/12/08 17:19
>>686
ごく普通だね。

「マルボロ」「メンソール」「ライト」「ボックス」
と取ろうとするたびに付け加えるバカにはキレそうになるけど
688いい気分さん:02/12/08 18:05
>672
>小岩井の60円牛乳をレンジで40秒温めて

ウマーそうだなぁ。
今度やってみよっと。
689いい気分さん:02/12/08 18:24
タバコ買う人さぁ、
例えばマルボロ系とかクールとか
ソフトケースとボックスがあるヤツ、なんで最初から「マルボロのボックス」って言わないんだろうね?
いちいち「ソフトとボックスどちらですか?」って訊くのがかなり
面倒くさい。。。
まぁ、大体の人がボックスなんだけどさ。
あと、訳の分からない事言うのやめてほしい。
「マイルドスター」とか「○○の×r」とか。
rまで覚えてるヤシそうそういるわきゃねぇべ?!

って、激しくスレ違いになってきたな(w
逝ってくる
690いい気分さん:02/12/08 19:12
mgで頼む奴。
銘柄よりmgの方が覚え易いのか?
691いい気分さん:02/12/08 19:41
客:イエピ。
俺:………?

あーロングピースね。ってわかるかゴルァ!!!!

客:煙草ちょうだい。俺:(待つ)
客:(待つ)
俺:………なんですか?
客:わからんの?

俺はお前の女房か!!わかるわけねぇっつうの!

………逝って来ます。
692いい気分さん:02/12/08 20:25
片瀬刹奈って何?
693いい気分さん:02/12/08 21:18
だんだんだんどぅでぃどぅでぃだんだん
694いい気分さん:02/12/08 21:25
っつーか、コーヒーとタバコを買いたいだけなのに、
いちいち店員にタバコの銘柄を言うのはメンドイ。
カウンターに出して買いやすくしてくれー
無言でさっさと帰らせてくれー

出してないとこってファミマくらいじゃない?
695いい気分さん:02/12/08 21:30
>>688
ワンポインtアドバイス
パック上部のくっついてる部分を根元から慎重に切り取ってね
それで紙コップみたくなるから
696 :02/12/08 21:39
697いい気分さん:02/12/08 22:08
>>694
うちの近所のセブン、ローソン、ミニストップ、スリーエフは
皆レジ内にタバコ置いてますが何か?一体どこの田舎だ
698いい気分さん:02/12/08 22:57
>>688
なんか、塗ってあるものが溶け出さないの?
699いい気分さん:02/12/08 23:13
>>698
漏れはさっき家のレンジでやってみたけど全然大丈夫だったよ

ホトミルクウマー 洗い物しなくて済む、さらにウマー
700いい気分さん:02/12/08 23:37
>>683
反則技だけど、制服はフライヤーあぶら汚れを落とす備品の粉末洗剤(ごめん名前忘れた)で洗うと綺麗になるらしい。
オーナーの奥さんが「これこれ、これが落ちるのよねー。」と汚れた制服と一緒に抱えて行きました。
洗濯機は大丈夫なのか?
701いい気分さん:02/12/08 23:43
>>700
水色の粉末の「フライヤーファイター」のことかな?
お湯で一緒に洗うとさらに強力そうだね。
702いい気分さん:02/12/09 00:09
>>697
ほ、ほう、田舎じゃないとこは、皆レジ内に置いてるのか?
こいつぁ初耳だ。
703いい気分さん:02/12/09 00:14
>702
いい経験をしたね
街に出て来てもこれで安心だ
704いい気分さん:02/12/09 00:23
今日、店のビルが工事のため停電40分間。
面白かったわー…
めったに出来ない体験をしましたね。
705いい気分さん:02/12/09 00:42
生まれてこのかたタバコを自分でレジに持っていった記憶って無かったもんでね
田舎って路上で野菜の無人販売とかやってるよな。そんなイメージあるじゃん
よーするに人々の良心にまかせてるとこがある

タバコって純利益が一割だから一個でも万引きされると商売にならない
そうすると自然とレジ内にタバコ置くのは常識なことといえる
706いい気分さん:02/12/09 02:06
タバコをレジの外に置いておくと
ものすごい量パクられるらしいぞ!
707いい気分さん:02/12/09 02:18
遊戯王カード全盛の頃は、大勢のガキがレジの前に集結すると
もう何枚盗まれてもおかしくないような騒ぎになったもんだ
タバコもそんな感じなのかな
708いい気分さん:02/12/09 02:38
>>663
>>664
ATMの非常ボタンとお店の遠隔監視機能つき防犯システムは別ですよ。
法令で10分以内に駆けつけることになっているからその関係で設置がされないのかも。
709いい気分さん:02/12/09 06:03
返本もってかえったら店は損しますか?
710いい気分さん:02/12/09 06:07
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
711いい気分さん:02/12/09 06:43
>>709
損するに決まってんだろ
ってか犯罪だし。
712いい気分さん:02/12/09 07:24
だめなの?!あぼーっん
713いい気分さん:02/12/09 09:16
>>700
制服って店で洗ってもらえるの?
ウチは各自持ち帰りなんだけど
714700:02/12/09 09:27
>>713
昔は各自持ち帰りだったんだけど、そうすると男どもが持って帰らない&洗わない。
で見かねたオーナーの奥さんが「汚れた制服入れ」を設置して定期的に着替えさせるようにした。
そのおかげでみんなの制服がきれいになった。
奥さんありがとう。
715FM前橋某店夜勤:02/12/09 09:28
明日からのキャンペーンのチャンスカード、当たりとはずれが混ざって来ました。
でもやっぱり見分けは付くんだよなぁ。印刷所よその辺何とかしる!
716とある店の夜勤さん:02/12/09 12:29
うちはまだ開けてないないから分からないけど
毎回、当りとはずれは別々になってるよ

ちなみに東北です。
717いい気分さん:02/12/09 12:33
ドリンク剤なんていらね〜よ
はずれ集めてQUOカード狙いかなw
718いい気分さん:02/12/09 13:00
>>682
うちの店には「ヴァージニアスリムライトメンソール」と「ヴァージニアスリムワン」があるけど、
「ヴァージニアスリム」だけ言われた場合、普通は前者を渡す。
>>682の友人氏の「ワン」の発声が小さく聞き取りづらかったとすれば、店員が間違えても無理はないと思われるが、そのあたりはどうなのだろうか。

>>691
「タバコください」とかだけ言って、銘柄名をすぐに言わなかった場合、
間髪をいれず「タバコはどれにしますか?」とか訊けば、普通は銘柄名(or番号)をすぐ言ってくれる。
「待つ」だけじゃ言ってくれない客も結構いるしね。すぐ訊いてやったほうが時短になる。
719横浜市中区店舗:02/12/09 13:16
昨夜22時少し前、勤務に逝ったところ、店長とMGがVTRを凝視していた。
夕勤の2人から話を聞いてみると、プロモエンド(レジの目の前の棚)に置かれている年賀ハガキの官製じゃないやつ(=切手の必要なやつ)が、全部無くなっているので、原因を調べているらしい。

VTRから判断すると、犯人は若い男で、カゴに年賀ハガキを片っ端から入れ、カゴごと持ったまま店外へさりげなく逃走した模様とのこと。
そのときは、レジに店員が1名と、プロモエンドの隣の棚の整理をしていた店長、計2名が周囲にいたわけだが、2人とも全く気付かなかったらしい。

その手口の大胆さには驚かされるが、しかし、普通は官製のほうの年賀ハガキ(=切手不要(=換金可能))を狙うのではないだろうか。
官製ではないハガキを大量に奪取しても、換金できないのだから大した意味はあるまい。
何だかよくわからない犯人である。

夜勤中、警察の方が巡回に訪れ、他店でも年賀ハガキの盗難があったので警戒するようにとの注意があった。
その年賀ハガキが官製かどうか訊いてみたが、この場では資料が無いのでわからないとのこと。気になるところである。

いずれにせよ、年賀ハガキの盗難には充分注意せねばなるまい。

ところで、不幸中の幸いだったといえるのは、事件発生時に店長が店舗に、それも現場の至近距離にいたことである。
店長不在時の出来事であれば、事件発生時のシフトの店員全員(1〜3名)で頭割りで負担させられていた可能性が高いからだ(爆
というわけで、今から犯行を考えている方には、できるだけ店舗責任者がいる時間帯に実行していただけるよう、切にお願いしたい。
(制服の上1/3が、水色なのが責任者格、橙色なのがバイトであると考えていただければ良い。)
720いい気分さん:02/12/09 13:28
制服は店によって決まりが違うので、
できれば来ないで頂きたい
721いい気分さん:02/12/09 13:49
>719
無責任なこと言ってるから、そういうしょーもないドロボウが来るんだ
なんか最後の数行読んだら共感する気が失せた
722とある店の夜勤さん:02/12/09 15:03
そのドロボーは印刷済み年賀ハガキと勘違いしたのかねぇ

関係ないけど
うちでもあったな、カゴごと万引きされたこと。
よっぽどあやしい行動してない限り
カゴ持ってると注意が甘くなるんだよね・・・
723いい気分さん:02/12/09 15:26
なんかの番組で、外国人が大勢でやってきて万引き大会
‥てな感じの映像を見たな
724いい気分さん:02/12/09 15:50
正直、集団で来られたら手の打ちようがない。
725FM前橋某店夜勤:02/12/09 22:05
もうウチ葉書は売り場に年賀葉書出してねぇよ。
印刷済みのは見本を置いてる。現物はバックに。他もそう?
726いい気分さん:02/12/09 22:48
ウチもサンプル置いてるよー。
今年からサンプルが納品されるようになったね。
ホント助かるけど、・・それだけ盗まれてるってことだよね・・。
727頑張りやです:02/12/09 22:54
ふぁみまの深夜は、なぜ1人勤務を推進するのか?本部は、強盗のことを
どう考えてるのか?
728いい気分さん:02/12/09 23:26
それほど儲かってるところが多くないからです。
単純に夜勤を2人にした場合、
時給千円だとして
1000円X8時間=8000円
8000円X30日=24万円
ちなみにうちは、強盗に最近入られましたが1人勤務です。
せめて、1日1万円ぐらいの24時間奨励金がでてもいいと思う。
729いい気分さん:02/12/10 00:51
>>728
24時間奨励金って月10万円だからね。割に合わなすぎ。
名古屋のファミマは6時→24時の18時間営業店が多いけど。
730いい気分さん:02/12/10 01:28
>727
人件費削減ってのが一番手っ取り早く大きな効果が期待出来る訳だし。
世間のリストラ見ても、社員の首切りが最初に来る所がほとんどだろ?
どこでもまず人件費に目をつける。
そもそも、「起こってからじゃないと動かない」のは日本の特色の1つと
まで言われてるし、来るかどうか分からない強盗の対策に大金かける
コンビニなんて極めて少ないんでは。
強盗入っても何も変えない店もあるようだし。
731いい気分さん:02/12/10 02:42
2人勤務のローソンは人件費の無駄遣いってわけではない
納品などを深夜に集中させてるようだ
732いい気分さん:02/12/10 05:27
タイアップ菓子パンでうまかった物が今だかつてない。
733いい気分さん:02/12/10 06:04
彼氏はいい香具師なのか?
734いい気分さん:02/12/10 06:16
>>733
(・∀・)イイ!!香具師だYO!
735いい気分さん:02/12/10 06:31
668 :ウイ・ラブ・セブン :02/12/08 06:20
12/10から始まる『ドリンク剤オリジナルキャンペーン』の当たりの見分け方は…。

今月12月10日(火曜日)から始まる『ドリンク剤オリジナルキャンペーン』の当たり券の見分け方を教えます。
期間中に税込みで600円以上買い物したお客様にチャンスカードを渡して当たれば、カードに付いてる写真の商品
(ドリンク剤)と交換というキャンペーンです。当たる確率は約9%です。
今回は簡単すぎるので、引き替え期間終了前に教えましょう。


券の裏側の丸い検収印部分に注目して下さい。
券を裏側にした状態で蛍光灯にかざして下さい。
はずれ券は検収印と書いた丸の右下側に細かい文字が浮き上がってきます。
当たり券には文字が浮かんできません。

今回も又、当たり券とはずれ券が区別できるようになってたでしょ!?


669 :ウイ・ラブ・セブン :02/12/08 06:24
>>668の訂正

右下側→左下側

書き間違えた。
どちらにしても検収印と書いた文字の下側を見ればOKです。
736いい気分さん:02/12/10 06:57
たのむからウイ・ラブ・セブンネタはこっちに持ち込まないでくれ。
737いい気分さん:02/12/10 08:27
なんで009とサリーちゃん?フィギアなんか欲しがる客いねー。
引換え券→クレジット払いてできないの?事故伝出しちまった。
738いい気分さん:02/12/10 09:16
>>737
さんざんガイシュツだと思うが、クレ払いとその他の支払い(商品引換券など)は一緒にできない。
あたりの商品はレジ打ちせずに客に渡して、引換券処理はあとで別にやれ。
739いい気分さん:02/12/10 11:45
60円牛乳あっためたーウマーーーーーー
740いい気分さん:02/12/10 12:52
しかしこのキャンペーン、
ドリンク剤買わずに600円の客には券をわたし
ドリンク剤1本の客にはわたさない
なんか違和感あるんだが……
741FM前橋某店夜勤:02/12/10 12:59
>>735
そんなわざわざかざさんでも表の色が違うからすぐ判るだろ
742いい気分さん:02/12/10 13:00
>>740
本部のやる事だから・・・
743いい気分さん:02/12/10 15:31
新発売の鯖おにぎり激ウマダヨ。
744いい気分さん:02/12/10 18:01
>>740

ごもっともです。(w
ドリンク剤なんて、イラネ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

>>743
まじでー
久々の(゚д゚ウマー情報ありがd。
今度買ってみるよ。

今日は、ダメな店長にちょっとしたことで「ダメだよー」と注意を受けて
微妙に鬱な勤務でした。(藁
745いい気分さん:02/12/10 20:10
例のカード、当たりの方が大きいよね。
抜き取って常連さんにあげた。
746いい気分さん:02/12/10 20:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
747いい気分さん:02/12/10 20:49
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万借金した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
748いい気分さん:02/12/11 00:37
>>744
俺なんか今日、冷蔵庫の中で、新商品の、アロエカルビス缶、缶凹ませて、怒られた。

全部ロス
749いい気分さん:02/12/11 00:39
                             ピー ♪〜
 


           賞味期限切れです。



ピー ♪
750いい気分さん:02/12/11 00:42
>>749
レジで、よくあるよね。ロスの引き忘れ。
そんな時お客さんには何て言う?
751いい気分さん:02/12/11 01:01
>>750
無言で金額手打ち…
752いい気分さん:02/12/11 02:19
それやったらいかん。
うちは廃棄作業徹底してるので鳴らしたことはない。
753いい気分さん:02/12/11 02:25
申し訳ございませんが、
こちらのミスでこの商品は
賞味期限が切れておりますので
只今お取替えいたします。
少々お待ちくださいませ。

くらいの事言いなさい。
754いい気分さん:02/12/11 03:04
>>753
うちでもこう言って謝るけど、同じ商品がないとすごく困る
「これが食べたかったのに…。」
と言われて「これじゃ駄目なの?」と言われたけど平謝り。
755いい気分さん:02/12/11 07:06
今朝バックルームのゴミ袋交換してたら
俺飲んだのと違う60円牛乳が上全開で入ってた…
756いい気分さん:02/12/11 10:59
>>748
缶凹んだ位でロスするんだ。もったいね〜
うちの店では気にしなーい

というか、汚物破損で返品したの?
それとも自腹?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
757とある店の夜勤さん:02/12/11 11:07
>>754
うちは、お客さんがどうしてもってときだけ
消費期限を確認してもらってから
「手打ち」で売ってる。
758いい気分さん:02/12/11 11:35
>>756
いや多分、缶のへこみ方で返品できないから、店長がお買い上げしてた。
759いい気分さん:02/12/11 11:36
>>752
鳴らそうよ。たまには。
760いい気分さん:02/12/11 11:38
合言葉は

無言で手打ち
761いい気分さん:02/12/11 11:44
>>760
yes
762いい気分さん:02/12/11 12:40
というか、オーナー&SVに怒られる
763いい気分さん:02/12/11 13:27
「賞味期限が近いんですが、あと2〜3時間はまだ賞味期限があるんですけど・・・」

といえば、ほとんどの人が買っていってくれる。
764いい気分さん:02/12/11 15:14
>>745
当たり(商品引換券)のほうが“小さい”んじゃない?
まあ、いずれにせよ、抜き取って常連客にあげたり、夜食代の足しにしたりすることには変わりないけど(w
765いい気分さん:02/12/11 17:59
>>764
>夜食代の足し

ドリンク剤が?
766いい気分さん:02/12/11 19:05
>>765
引換券は別にその商品じゃなくてもいいのよね。
767いい気分さん:02/12/11 20:22
その値段分の値引き券だからね。ビール券と全く同じで、ビールじゃなくても使えるみたいな。
768いい気分さん:02/12/11 21:16
あたり見つけてのみますた。200円浮きました
769いい気分さん:02/12/11 21:22
年末近いですねぇ〜
そろそろファミマの防犯対策を強化した方が・・・
と思う今日この頃なんですがぁ・・・
深夜の一人政策も怖いですねぇ〜アセ
>>727さん辺りからの意見的にやっぱりファミマは儲かってない
んですかねぇ〜笑
ウチの店の夜勤は22時から9時までの11時間で約10000円です。
警察巡回も無いし、防犯も適当っぽいし・・・
危険手当や夜勤2人体制を考えて欲しいです。
770いい気分さん:02/12/12 01:35
DQNは寒さに弱いので夏のほうが危険でした。
771いい気分さん:02/12/12 02:14
今年はおでんの前がDQNで熱かったよ
「おいオマイラ、卵タダだってよおー!!」
「マジかよオイ!」
「何個でもイイの!?ねえ、何個でもイイの!?」
しばらくして
「汁おかわり!汁おかわり!」
「カラシ!カラシ!」
「ハシも!ハシも!」
あとで外に行ったら案の定グッチャグチャ
772いい気分さん:02/12/12 02:32
ウチはおでんの引換券は常連客だけに渡しますた。
773いい気分さん:02/12/12 02:58
購入したした人に卵1個おまけって事にしたらだめなんだろーか?
774只今、夜勤中:02/12/12 03:03
今日、店に来たらついに有線が消えてますた( ̄Д ̄;)
激しく鬱です、、
ファミポートの訳わからん邦楽ざんまいの夜勤は辛い・・・
このまま、最低でも年内は有線残る事を祈ってたのに、、、

さて、センター来たし仕事するかな(-_-;)
775いい気分さん:02/12/12 03:46
>>773
うちそれやってる。
776いい気分さん:02/12/12 04:18
>>774
4時以降わいわいラジオも終わるからもっとつらい。
で、5時ごろになるとファミポートのメンテナンスでしばらく無音になるよん。
まーがんがれ。
777いい気分さん:02/12/12 05:23
>>774
MD繋げ。俺はMDつなげとる
778いい気分さん:02/12/12 06:30
ファミポートのローテーションって1週間ですか?
いい加減飽きるんだけど・・・
CMウザイし、ドリカムのX'masソングもイヤだ!!!
779いい気分さん:02/12/12 06:35
>>778
毎日ちょっとづつ変わってるような気がする。俺はTMRがうざい。
780もうすぐ夜勤終了:02/12/12 06:49
〉〉777
もしかして白いアナログって書いた箱みたいなやつ?
あれに繋げるコード売ってるの??
それができれば有線時代より夜勤が楽しくなる(^O^)/
781いい気分さん:02/12/12 07:47
「おでん3個以上お買い上げの方に、玉子1個無料サービス」
と書いたPOPを店長が作ってきて、鍋の付近に貼ってた。
もちろん、店員は券を他の用途にも使っているが(ドリンクの券と同じく)。
782いい気分さん:02/12/12 09:23


                 サリーちゃんキャンペーン




600円以上お買い上げ、スクラッチ、
783いい気分さん:02/12/12 11:45
タマゴ券、常連で感じのイイみんなに好かれてるお客さんにあげたら
喜んでくれてビール3本追加で買ってくれたよ。マジでイイ人だなー。

まぁタマゴ券でタマゴあげても店の売上になるんだけどね。
784いい気分さん:02/12/12 11:46
>782
スクラッチじゃねーだろ
785いい気分さん:02/12/12 12:14
>>780
電気屋行ったら売ってるよ
786いい気分さん:02/12/12 12:33
ノォー!ファンカーゴー!
ウィゥ(will)。
彼氏は、いいヤツなのか。うん、いいやつだよ。
今日はドライブ、お気に入りのあの曲で出掛けたい。
心配ご無用〜!

あとなんだっけ?(w
787いい気分さん:02/12/12 13:20
>>786
もちろんタダで〜す。

ガイシュツスマソ。
788いい気分さん:02/12/12 13:24
>>786
暮らし、安井。ハハハ
都市の男たちは飼いならされていないか。

もいれてちょ。
789いい気分さん:02/12/12 14:37
SATの発注画面、晴れのマークが

  (´ー`)

に見えて仕方がない……

>>786
彼女を誘って出かけよ〜
「恋の花咲くこともある」
790いい気分さん:02/12/12 16:33
>>789
あれ旧ファミマのトレードマークだったりする。通称ニコちゃんマーク。
入り口ドアのガラスに小さくあるやつ。昔はあれが看板にドーンとあった。
791いい気分さん:02/12/12 16:35
今日はドライブ、お気に入りのあの曲で出掛けたい。
そんな時、GブックならSDメモリーカードへ、好きな曲をダウンロード。
素敵な曲でドライブへ、それでは逝って来ます。
さあ未来へ。すべての車にGブックを載せて!
792いい気分さん:02/12/12 16:39
>>786
なにやら高級車のCMで、全部ガイジンが喋ってるやつもあるね。
793いい気分さん:02/12/12 20:13
クオカード使えますよね?
金貨は買えますか?コンビニで買い物はイヤなんだけど、
クオカードを使いたいのです。松清ないし。

お米でもいいです。コンビニってコメ売ってますか?10キロ2980円の。
794コンビニバイト:02/12/12 23:22
>>793
金貨はファミリーマートでは扱ってないと思いますので買えません。

あと、米は売ってますが、ファミマの商品では、10kgはないと思うので買えませんが、
古いお店なら自店仕入れで10キロあるかも。

ていうか、793好みの商品は、ファミマにないかも。
セブンイレブンスレでもきいて見たら??
795いい気分さん:02/12/13 03:01
>>794
同意
まあ5キロまでだよねえ、普通置いてるのは。

無洗米もあるし、お米券も数種類使えるけど。
あと、クオは当然使える。
金貨?
796いい気分さん:02/12/13 07:42
トヨタレンタリース♪
797いい気分さん:02/12/13 12:00
カップルで来て、女が金払う奴。

さいてー。
798いい気分さん:02/12/13 12:02




おまえよー。2時間立ち読みして、買ったものが118円の
ポテトチップかよ。 ふざけんな。
エンコ飛ばせ。
799いい気分さん:02/12/13 12:03


トーキョーウォーカー、ヨコハマウォーカー、一週間。全て廃刊に追い込もう。

角川 春樹の脱税の、えさになる。


800いい気分さん:02/12/13 12:05
>>799
脱税って言えば、K1の石井?だっけ?あいつ何様や?われ?
スポーツマンがそんな事するな。おまえなんぞ、スポーツ界から、永久
追放だ。

801いい気分さん:02/12/13 13:16
>>797
いいんじゃね〜の?
802いい気分さん:02/12/13 13:21
>>797は女かな?
何でもかんでも男が金払うもんだと思ってるのもサイテー
803いい気分さん:02/12/13 13:36
女と付き合ったことない男もそう思いがち
「女に払わせるなんて!」
804いい気分さん:02/12/13 13:57
カップルで、コンドームを買う奴って裂いて―。
805いい気分さん:02/12/13 14:12
>>804

朝8時台に女1人で2箱も買っていく方がうざいぞ(w
806いい気分さん:02/12/13 15:40
中年のおっさんがゴム買うとなんかほのぼのする
807いい気分さん:02/12/13 17:25
女子高生が制服で買っていくと少し引くが。
808いい気分:02/12/13 17:26
SATの情報メッセージが更新されずサポートセンターに問い合わせたところ1月のVer.upで改善するとのこと。発注画面で品揃えなしを設定し発注画面に戻ると最初のアイテムに戻るのも改善されるのか…
809いい気分さん:02/12/13 19:26
>>801
よくねー
810いい気分さん:02/12/13 21:14
そもそみゴムを売ったことがない。
誰か買いに来てくれ。
紙袋でしっかり包んであげるぞ。
811いい気分さん:02/12/13 22:45
そもそみ、パソおたは
家でパソコンでもいじっていてくれ。
812名無しさん@夕勤:02/12/13 22:52
うちの店の当たりチャソスカードを全て持ち出したのは、漏れです。
813いい気分さん:02/12/13 23:15
エロ本とゴムを買いに来る大学生に、人生を見た。
814いい気分さん:02/12/13 23:43
>>812
タイーホ
815いい気分さん:02/12/14 05:34
Age
816いい気分さん:02/12/14 05:36
おいおい、新発売「チリドッグ」って
"TWO DOG"でやってたやつじゃん?(^^;)
ワロタ
817いい気分さん:02/12/14 05:59
「ミニホットドッグ」120円
辛子つけすぎ
辛いの何の(w
818いい気分さん:02/12/14 06:07
あれかわいいね。
819いい気分さん:02/12/14 06:20
あの黄色いのが全部辛子だから
ヒー、ヒー、いわしたんねん
820いい気分さん:02/12/14 09:15
>>799
ていうか付録と本体を店員に合体させる本を廃刊に追い込もうぜ
付録つきは納品即全部返本してさ
みんなが協力して2カ月も続ければ気付くと思うし
その前に取次レベルで納品されなくなるだろうけど

というか納品カットされないために発売日早朝に買占めるヤツうぜえよ
いっつもに買ってく常連さんが哀しそうに帰っていったよ
821いい気分さん:02/12/14 10:05
>>820
頭悪そうだね、君。
822いい気分さん:02/12/14 11:16
まあ付録作業は大変だけど、漏れは発想を変えてヒマつぶしと思ってる。
その付録で喜ぶ人のこと考えればあまり苦ではないねぇ。
自分も発売を楽しみにしてる物ってあるから、雑誌を早朝に買っていく人の気持ちもわかるし。
820はネタだろうけど非現実的だぁね。
823いい気分さん:02/12/14 13:28
新商品を横目に
結局定番
「ビッグバーガー」190円
「ツナコーンバター」300円
また買う(^^;)
824岸利トオル@ファミマ:02/12/14 17:00
ドリンク剤キャンペーンのカードをよく渡し忘れます
825いい気分さん:02/12/14 17:08
最近
「ビッグバーガー」
作り込み少ないぞ
ゴルァ!
826岸利トオル@ファミマ:02/12/14 17:26
ファミポートで巧打久美を見て思ったんだけど、あの姉妹って両方イタイなァ
827いい気分さん:02/12/14 17:44
店員さん多いみたいだから質問。
漏れの行きつけファミマは
ユピカード使うと必ず「現金払いですか?」って
聞かれるんだけど、あれがデフォルトなの?
それともカードで払う人間が皆無?
828いい気分さん:02/12/14 18:12
>>827
皆無とまではいかないけど現金でポイントのみの人が多い。
それに、聞くことによって
「現金払い希望だったのに!カード払い取り消して!」
のような自体が防げ、お客さん・店の両方が面倒な思いをしなくていいという配慮。
829いい気分さん:02/12/14 18:26
>>827は、「クレジット払いですか?」ではなく、
「現金払いですか?」と聞くところがデフォルトかどうか聞いてるんだと思う。

ウチでユピを出す人は、クレジット払いが多いなぁ。
現金払いは、俺と引継の夜勤のひとくらいだ(w
830いい気分さん:02/12/14 19:59
うちはSVに「クレジット払いになさいますか? 現金払いになさいますか?」と
聞くように指導された。まだ実際にユピを持ってきた客はいないが。
831いい気分さん:02/12/14 20:25
クオカードで
832いい気分さん:02/12/14 20:50
クオカードで地金型金貨買いたいんですけど。無理ですか?
クオカードで米10`買えますか?2980円のやつ。
833いい気分さん:02/12/14 22:07
>>832

>>794>>795で外出。

ネタにマジレス。
834いい気分さん:02/12/14 23:58
>>832
いい加減しつこい
書いたらチェックぐらいしる
ああバカに釣られた
835いい気分さん:02/12/15 00:46
>>826
倖田來未はマジ歌ウマいよ
でもキャラはけっこうイタいかも
妹ほどじゃないけどね
836いい気分さん:02/12/15 10:13
念の為。

金 貨 な ん て フ ァ ミ マ で は 売 っ て な い 。
837いい気分さん:02/12/15 10:29
これってファミマでの取り扱いはありますか?17日発売予定なんですが・・・。
http://www.kotobuki-studio.com/diary/200210/1014.html
838いい気分さん:02/12/15 11:12
防犯カメラのビデオラックの鍵を無くしました。予備もなくどうしたものかと…
839名無しさん@夕勤:02/12/15 11:30
自動車フロン券を初めて見た!!
漏れパニックになったけど、代行収納とあまり変わりはないNe☆
840いい気分さん:02/12/15 12:08
>>839
ちゃんと右2枚を渡しましたか?
841岸利トオル@ファミマ:02/12/15 17:21
>>835
俺も歌や声は好きなんだな
842いい気分さん:02/12/15 18:13
>>837
少なくとも店頭での予約等は受け付けていない。
店頭販売するかどうかは、発売日以降に店舗に逝って尋ねるべし。
famima.comで扱うかどうかは、http://ec2.famima.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ec.goods.FmCategorySearch?codecategory=11020101&type=1000&genre=toy で自分で探すべし。
843いい気分さん:02/12/15 23:12
クリスマスディスプレイとして届いた、棚板に敷くサンタの金色シート。
「漢方薬風呂」のニオイがするよう。
いいダシが出そうなニオイ。
844 ◆FCrpx4vjeU :02/12/16 00:44
>>843
え、私はキャラメルの匂いがするよ、と言いたいです。
845843:02/12/16 01:18
それはおいしいそうなニオイですね
確かに甘いニオイ系ではありますが、ウチのって・・
なんかコンブ系のニオイがきついです(汗
846 ◆FCrpx4vjeU :02/12/16 01:55
>>843
昆布系ですか。粉っぽいかんじですよね。
でも私が嗅いだときはなんかマターリできる匂いだったんですが。
うちはフライヤーが無いので、店自体の匂いが少ないからそう思ったのかも。
ポテトとかあげなくていいのは楽で良いですよ。その分売上が悪いのですけど。(悲
847いい気分さん:02/12/16 04:23
はぢめてdポーローマソ食べた。肉でかいね。うまかった。
848いい気分さん:02/12/16 15:34
「♪ナンマイダ〜 ナンマイダ〜」の人の新曲で
「♪おっるぇのはなすぃをきくぇ〜」はカコエエ
849いい気分さん:02/12/16 16:32
いまさらだけどチャンスカードのあたりの見分け方
あたりは縁の裁断の仕方がキレイ
はずれは汚くて白っぽくなってる
がいしゅつ?
850いい気分さん:02/12/16 16:36
うちはとっくにチャンスカード配り終えてるのだが…
851岸利トオル@ファミマ:02/12/16 17:47
うちはなかなか無くならない。よく渡すの忘れるし
852いい気分さん:02/12/16 18:59
>>847

dポーローマン、饅頭の部分もモチモチしてて(゚д゚ウマーだよね。
明日また食べようかな・・・w
853いい気分さん:02/12/16 20:07
>>843
そのシートを使ってSMプレイしたいね。
854いい気分さん:02/12/16 22:32
dポーローマン、不味い物スレで不味いって言われてた。
855いい気分さん:02/12/16 23:04
まあ、このスレでも意見が割れてるしね。
おいしい派が優勢ではあるけど。
856いい気分さん:02/12/16 23:18
トンポーローマン初めて食べたとき(*д*)マズー
何回か食べてるうちに(゚д゚)ウマー
857いい気分さん:02/12/16 23:47
dポーローマン一度だけ食べた。ウマーかったけど価格が価格なので中々手が出せん
858いい気分さん:02/12/17 00:11
私内では「クリンゴンまん」・・(´Д`;)
859いい気分さん:02/12/17 02:15
うまいんだけど、ちょっとグロいんだよね。
860いい気分さん:02/12/17 02:24
〉〉854
そのスレで不味いって書いたヤシは俺ですf(^^;)
ただ、好き嫌い別れるが、って前置きしてたし許して。。。

〉〉858
確かにクリンゴン人の額に似てるね(笑)
コンビニ板でスタトレのネタが出るとは思わんかったよ(^-^ゝ
861いい気分さん:02/12/17 05:13
ぎええええええええええ
朝4時半に清掃業者入れるんじゃねえ!
引き篭もりの漏れの買い物時間じゃねえか(^^;)
862いい気分さん:02/12/17 05:27
昼間に生きる健常者>引き篭もり


なんじゃないの?というか真昼間にできるかい!
863いい気分さん:02/12/17 09:00
トンポーローまん、肉と饅頭はウマーなんだけど
湯葉がどうしてもマズー 
間違えて下の紙を食った気分になってしまいます
864いい気分さん:02/12/17 10:49
>>863
マズーっていうか食べづらくね?
865いい気分さん:02/12/17 16:47
>>863
トンポーロー。
結構、湯葉がダメ、って言う人いるよね。
866いい気分さん:02/12/17 18:14
不味い湯葉なの?
867いい気分さん:02/12/17 18:20

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
868いい気分さん:02/12/17 19:56
湯葉が紙みたいにゴワゴワしてるよね。
うまく噛み切れないと、ずるーんって全部出てきちゃうの。
コンベンションで試食したときと、なんか全然違う・・。
869いい気分さん:02/12/18 05:27
新弁当二種どうよ?
870いい気分さん:02/12/18 06:22
「大膳」の方が良く売れてる!!
871いい気分さん:02/12/18 09:12
>866
てゆーか、「湯葉ってなに」っていう人がけっこういて驚いたよ
872いい気分さん:02/12/18 14:26
トロナ「シカゴピザ」何とかしてくれ!
トロナの商品はダイエーの食料品売り場でも売れてないし
第一マズくて食えんぞ。。。
873fdf:02/12/18 14:52
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-



874いい気分さん:02/12/18 16:54
■こだわりの和菜膳、530円
若い人には抵抗されども
疲れた胃には結構いいかも(^^;)

■こだわりのヒレカツ・メンチ大膳、550円
若い人にはこっちだろうなあ。。。

コンビニ弁当の試食ってきっと出来たて食ってるんだろうな?
一度店頭の商品チンして食ってみ!
飯が食えたもんじゃねえ。。。
875いい気分さん:02/12/18 17:12
ファミリーマートのレジを見たらデビット用テンキーパッドが置いてたけど、デビットカード使えるの?
専用クレジットカード使えるのは知ってるけど、それのリーダーと兼ねていて将来的に
使えるようになるのかと思った
876いい気分さん:02/12/18 19:57
>>875
今デビット使えないのは事実。
でも、将来的にも使えるようにはしないんじゃないかなぁ。

クオのリーダの上に固定されちゃってるから、
あの位置でしか、テンキー打てない。
暗証番号見られまくり。

それより先に、ポスレジの更新激しくキボンヌ。
877いい気分さん:02/12/18 21:02
移動可能なように見えたけど、固定式だったのか。
デビットよりもユピ以外のクレカも使えるようになって欲しい。
878いい気分さん:02/12/18 23:57
新しいお弁当、和菜膳の方が全然売れない…。
店長ももう見放してた。
けど私は作ってる人が好きなので喜んでロス頂きました(w
879 ◆FCrpx4vjeU :02/12/19 00:41
>>878
ホントに売れませんよね。

こだわりの和菜膳、17日の二便で10個発注してみた。廃棄が10個でた。
16時間で一個も売れない弁当を初めて見ました。
18日の二便も10個発注してしまっていた22時30分で10個残ってたのでとてつもなく鬱。
ヒサマさん頼みます。器にこだわるより中身にこだわってください。
中身はほとんど惣菜やサラダとしてファミマで別売りしているやつじゃないですか。(悲
ハァー弁当ケースとレジ、ヒサマ一色のチラシ張りまくりにしたんだけどな。
880いい気分さん:02/12/19 00:48
famima.comで本注文するとどういう風に届くの?
881いい気分さん:02/12/19 00:59
「ビッグバーガー」190円。
弁当ほどゴミでなくていいんだよねえ。。。

サントリー「マドンナ」今なら1090円。
ビール350ml198円/500ml258円なら
ワインもずっと安売りやれ、ちゅうに!
882いい気分さん:02/12/19 01:13
>>880
ダンボールに入って届きます。商品名もわからないようになってます。
883いい気分さん:02/12/19 02:07
>>880 本は伝票の品名表記が「本」となるので無問題です。
しかし、その他は要注意。「ポスター」「Tシャツ」「フィギュア」など、もうちょっとボカせられんのか?
というような表記をしやがります。(↑オレ店員だけど、実際に店舗受取で来た)

商品名ズバリではないんだけどねぇ〜、近すぎるわ!。
店舗受取注文は気を付けましょう。
884いい気分さん:02/12/19 02:43
みなさんのとこに「あんかけ炒飯(冷食)」置いてますか?
できれば値段を教えていただきたい!
今日、値段が分からなくて適当に320円で売ってしまった・・・
885いい気分さん:02/12/19 03:07
>>883
CD注文したら「J-POP」って書いてあってちょっと恥ずかしかったわw
886いい気分さん:02/12/19 06:44
ヒサマの和食の方、なんか見かけが寒々としてる。
煮物じゃ若い人はなかなか手を出してくれないし、あれじゃ390円の弁当
買った方が得、くらいしか思わないかも。
なんで一般の認知度が低いものをコンビニで再現しようとするんだろ。
いい加減、認知度の低い食いもんを企画するのはやめて欲しい。そういうのに
限って売れ残ってるし。弁当に限らず。
斬新な企画を立てることしか頭にない会社員の頭から生まれた、現場を無視した
企画っていう印象しかない。
887いい気分さん:02/12/19 06:57
ひょっとして「ツナコーンバター」終わったの?
ヒーッ!
888いい気分さん:02/12/19 07:02
「こだわりのヒレカツ・メンチ大膳」より
「こだわりの和菜膳」のほうが
食材も調理もはるかに手間がかかってるのに
ファミレス、ファーストフードに感化されて
味覚音痴が多い

889いい気分さん:02/12/19 07:11
>>888
分かるけど、味覚以前の問題だよ
説明が無いと分からんものはコンビニでは売れないよ
残念だけど
890889:02/12/19 07:12
結局、カロリーの塊みたいないつものファミマの弁当っぽい方が売れる罠
891いい気分さん:02/12/19 10:53
今朝女の人に一つ売れた・・・<和菜膳
あと1時間でロス引きするところだったからよかった。
食材手間かかってるの?
ひじきの煮物とか他の弁当に入ってるのと同じだと思ってた。
892いい気分さん:02/12/19 11:08
日達誠参上。長野県原村
893いい気分さん:02/12/19 12:56
和菜膳はさっさとカットになった。
手ごろな量、値段の弁当の方がいいだろう。
味は良いのかも知れんが高い。
894いい気分さん:02/12/19 17:24
コンビニを利用する人種の生活習慣や世代を考えたら、
悲しいかな粗食系健康食品は売れない。
終電ぐらいに帰ってくるリーマンの買う弁当を見ればわかるが、
ヤツらは深夜寝る前でもトンカツ、揚げ物、肉類をむさぼり食う。
895いい気分さん:02/12/19 17:30
デブヨタ、ひきこもりが多い原因はコンビニ、ファーストフード!
断じて高卒ヤンキーのたまり場ファミレスではない(^^;)
896いい気分さん:02/12/19 21:11
つーか、健康食品以前に、ファミマの不味い弁当に
500円以上出すやつが少ないからだろ。
500円以上出すなら、セブンに行った方がよっぽどマシ。
897いい気分さん:02/12/19 22:49
じゃあセブンに行って下さい。
898いい気分さん:02/12/19 23:41
http://www.media-0.com/user/ero/
HEY!  YO!  モロモロ モロロ♪  モロ見え cheak it out!
______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |
899岸利トオル@ファミマ:02/12/20 02:05
>>883
俺も店舗受取で22日に届く予定。ちょっとドキドキ(・∀・)
900いい気分さん:02/12/20 06:08
dポー炉まんの形がエロい
901いい気分さん:02/12/20 08:39
>>900
既出。
902いい気分さん:02/12/20 08:58
>>896
ファミマってマズいんですか。漏れは普通に食ってるけど。
ローソンよりマシというイメージが。

セブンなんて近くにナイヨ(;´д⊂
903いい気分さん:02/12/20 09:50
>902
マズいわけじゃないよ。安心していいよ。
ただちょっと添加物が他より多いという噂をきくけど、それだけさ。
味は普通だよ。安心したまえ。
油ギトギトなのを避ければ、ちゃんと美味しい。
904いい気分さん:02/12/20 10:45
>>902
ローソンは最下層に近いから、それに比べれば
随分マシだと思うのは正論だと思う。
ただ、ベチャベチャとした揚げ物系が多いのとか、
鶏肉を使った弁当とかは、かなりやばげな味がするのがね・・・。
905いい気分さん:02/12/20 11:01
セブン社員必死(ぷぷぷ
906いい気分さん:02/12/20 11:09
昨日ファミマでカードで買い物しようとしたら、
「使えない」って言われた…。
現金で払ったけど。
それってその店だけでしょうか。
他のファミマならOK??
907いい気分さん:02/12/20 11:12
>>906 貴方のカードに問題があったのでしょう。
908いい気分さん:02/12/20 11:34
>>906
ユピカード以外は使えないぞ禿げ。
909いい気分さん:02/12/20 11:40
>>906
デビットカードもやってないよ
910いい気分さん:02/12/20 12:05
ユピカードしか使えないのかぁ。
セゾンorVISAはダメなのね。

>>908
禿げって言われても…。
私が無知だったからいいけど。
うちの近くのセーブオンは使えたからもしかしたらって思ったんです。

>>907
>>908
>>909
改めて教えてくれてありがとうございました。
911いい気分さん:02/12/20 12:23
コンビニって店員だけじゃなくって
客まで馬鹿多いねえ?(^^;)
912いい気分さん:02/12/20 12:36
>>911
( ´∀`)<オマエモナー
913いい気分さん:02/12/20 14:42
ファミマで万引きしたら
押さえ込まれて死ぬぞ!

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/theft/
914いい気分さん:02/12/20 14:55
>913
バイトの詳細希望

とんでもないバイトだな
915いい気分さん:02/12/20 16:13
19日午後8時50分ごろ、埼玉県所沢市小手指町1、コンビニエンスストア
「ファミリーマート小手指店」の女性店員から「男性が万引きした」と110番通報があった。
所沢署員が駆けつけたところ、同店近くの路上で、同市、無職男性(29)が、通りがかったアルバイト男性(20)に
柔道技で押さえ込まれて意識を失っていた。無職男性は同市内の病院に運ばれたが、20日午前6時半ごろ死亡した。

同署は、20日午後に遺体を司法解剖して死因を調べる。

調べによると、無職男性は、店内のレジの横に置いてあったたばこ5個(計1400円相当)を
万引きして逃げ、約50メートル離れた路上で、追いかけてきた女性店員(18)と口論になった。
これを見かけたアルバイト男性が店員に加勢、もみ合いの末に無職男性を約15分間にわたって押さえ込んだという。
アルバイト男性は柔道の経験者。

アルバイト男性は「相手が殴りかかろうとしたので取り押さえた」と話しているという。
同署は、業務上過失致死に当たる可能性もあるとして、詳しく事情を聞いている
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040356001/l50

916いい気分さん:02/12/20 16:26
>>915
なんか、やりきれないよなぁ…
最近こういう事件多いけど、自分の危険を犠牲にして犯人に飛び掛ったつもりなのに、
犯人を取り押さえただけで簡単にポックリ逝かれちゃったら、変な話逆に迷惑だよな。
このアルバイト男性は罪はないと思う。いや、そうであってほしい。
917いい気分さん:02/12/20 21:43
>>916
殺しちゃいかんだろ
 
918いい気分さん:02/12/20 23:44
まあ過失致死であるにしても酌量の余地もあるし、
有罪でもそんなに重い刑ではない筈…と思いたいな。

話しかわるが、先日どこかの警備員の人がご来店。
チョコボール買っていった…和み〜
919いい気分さん:02/12/21 05:41
殺しちゃったんじゃない、勝手に死んだんだよ
920いい気分さん:02/12/21 06:47
>>915
この程度は問題ないだろ。
921いい気分さん:02/12/21 07:08
>>919
それリア厨が、ホームレスリンチしたときにいうような台詞だなぁ
922いい気分さん:02/12/21 09:04
んっとに、、、、

ヒロス○のうたうクリスマスソング。。






うぜ──────────────────────────────!!!!!!
923いい気分さん:02/12/21 11:04
昔のどうでもいい曲をかけるんだよね
アレ、最悪
924いい気分さん:02/12/21 11:30
微妙に古い歌ばかりかけるんじゃねーyo!
別れた彼女を思い出すじゃねーか・・・
925いい気分さん:02/12/21 11:33
微妙に古い話すんなー!(w
926いい気分さん:02/12/21 12:12
和菜膳・・・
あれはうまい!!
「大膳」よりずっとうまい!!
927いい気分さん:02/12/21 12:31
>>926
食う気が起きないから知らなかったけど、そうなんですか・・・
なんかトンポーローまんもそうだけど、食った人はウマいと言うけど
なかなか食う人がいないんだよなー・・・
928いい気分さん:02/12/21 15:49
大晦日とお正月に特別手当でるところあります?
929いい気分さん:02/12/21 15:52
>>922
たぶん一番ウザいと思っているのは現在の本人だと思います。
イタい過去の曲が何度も流されるのはあまりにも苦痛です。
930いい気分さん:02/12/22 08:22
おしえてください。
ゆうぱっくをファミマで出せば割引があると聞きました。
土日祝の郵便局窓口が閉まっていてもファミマなら取り扱ってるんでしょうか。
931いい気分さん:02/12/22 08:47
>>930
あれはYahooオークションの配送サービスをゆうパックが割安で
請け負ってるだけです。
ファミマはその窓口なだけです。

ゆうぱっくを扱っているわけではないです。
932いい気分さん:02/12/22 08:50
別にヤフオクと関係ない荷物でも送れるけどな。ヤマトよりはるかに料金安いのに
利用者少ないねー。
933いい気分さん:02/12/22 09:28
で、郵便局は土日でも回収にくるの?
それとも休みあけまで放置状態なの?
934いい気分さん:02/12/22 09:45
>>933
荷物がある限り毎日来るよ。
935強盗退治人:02/12/22 10:14
みなさん、セコムだけで、深夜安心して、寝れますか?
バイトは、さぼってますよ。たるんでますよ。
こんびに強盗を0にしたいんです。安い警備会社を作りたいと
おもっています。夜間巡回、することで、バイトを緊張させ、
強盗の寄り付かない店を作りましょう。みなさんの、ご支援を
期待します。
936いい気分さん:02/12/22 10:16
>>934
どうもアリガト。これから荷物出してきます。
937いい気分さん:02/12/22 10:48
>>934
ウチには荷物が無くても毎日来てるけど。(w

938いい気分さん:02/12/22 10:55
Yahooのゆうパックの話ですが、バイトだけでなく
社員(店長とかマネージャー・オレンジではなく水色の服を着ている)がいるときに来てください。

深夜勤ですが、扱い方良くわからんです。店長も特に何も言ってこないし
青い分厚いファイルの中には、まだ無かった、、、。
939いい気分さん:02/12/22 11:10
>>938
ヤマトより簡単だ。客がレシートと荷物持ってレジに来たら、バウチャーから伝票取って
四角いハンコ(伊藤忠〜って書いてある)を伝票の一番下の右側に押す。
んで、客が持ってきたレシートの客控えの方にも同じハンコをポンと押して渡せ。
あとは荷物に伝票はっつけるだけだ。

940いい気分さん:02/12/22 11:39
>>938
言われなくても探せよ
941いい気分さん:02/12/22 12:29
レシートの,
HISAMA‘S Kitchen
アポストロフィが変だ…
942いい気分さん:02/12/22 15:42
うちはYahoo!ゆうパック利用する人けっこういるよ。
こんなイナカでも意外とネットオークション人口が多いことにびっくりした。
いやイナカだからこそ、かな? 荷物を抱えてファミポートに向かえば間違いなくその人。
たしかに宅急便よりは手間がかからなくていいね。
バウチャー伝票を折りたたんだときD票を表にすることだけ気をつけよう。
943とある店の夜勤さん:02/12/22 16:12
>>938
うちは青いやつに入ってたよ

まだ取り扱ってないけどね
944いい気分さん:02/12/22 19:36
(´ー`).。ooO(なんでうちの店って、ひたすらフライドチキンが売れるのだろう・・・・)
945いい気分さん:02/12/22 21:59
>>942 うちもおなじだー
946いい気分さん:02/12/23 00:20
>944
昨日いくつ売れた?
ちなみにうちは昨日41個…
今日はもっと売れたかもしれないけど
947いい気分さん:02/12/23 01:04
ふぁみコレぴあを店舗受取で申し込んだんだけど、レジで何て言ったらいいの?
948いい気分さん:02/12/23 05:33
うーん
サントリー「マドンナ」が170円引きの1070円なのに
おいおい「フレシネ」そのままかい。。。
949いい気分さん:02/12/23 08:46
アメリカンドックってさ・・・・旨いと思う??
あれって子供の食べ物だよね?
昨日、二十歳ぐらいの人が二人買って行ったんで、ちょっとショックを
受けた。
950前橋某店夜勤:02/12/23 09:26
俺「コーヒーはこのままでよろしいでしょうか?」
客「よろしいです。」



なんか違わねぇかぃ?
951いい気分さん:02/12/23 09:27
Fmは7よりオリジナルもの平均高い
952いい気分さん:02/12/23 10:30
スマンが教えてくれ

クリスマスってサンタの格好するのが普通なのか?

今年からさせられるんだが
953いい気分さん:02/12/23 10:45
>>939に補足。
ゆうぱっく用のスタンプが見当たらない場合は、代わりに検収印でも可。

>>947
会員カードを提示し、「ファミマドットコムで注文した商品が届いているはずなので受け取りに来たんですが」。
>クリスマスってサンタの格好するのが普通なのか?

普通はしない。どういう趣旨でやるのか聞きたい。
955いい気分さん:02/12/23 11:36
ウチもサンタコスプレするけど?
てゆーか、事前発注でサンタの衣装があったよ。本部も推奨してるということだな。
956947:02/12/23 11:39
>>953
レスありがとう。さっそく行ってきます。
957いい気分さん:02/12/23 11:52
ファミポート連動の店内放送って、どうにかなんないの?
常連さんに「この放送耳障りなんだけど・・・いらない情報を無理やり押し付けるのは客の気持ちを無視しているね。」
と怒られたよ。

店内放送にはたしてCMが必要あるのか?
本当に使って気持ちいいコンビニ環境ってなんだろう?
そう考えさせられるお客さんの一言でした。
958いい気分さん:02/12/23 12:07
セブンの店内放送もCMばっかだと思うけど。客はそんなに気にしてないよ。
君のとこ音量上げすぎなんじゃないかな。
959いい気分さん:02/12/23 12:22
セブンでは提携企業の商品宣伝をしないでしょ。
ファミマは洗脳するがごとく何回も同じセリフを平気で繰り返す。

CM費を貰っているからこそ、うるさく放送するのだろうけど、
逆にお客は離れていってしまう。まさに本末転倒だね。

そういう意味で、957のお客の発言は的を射た貴重な意見だと思う。

是非、顧客サービス室に連絡して欲しいものだ。
960いい気分さん:02/12/23 12:27
ファミマは出店場所の選定が下手。ファミマ同士で客の取り合いをしている店舗が多い。
961いい気分さん:02/12/23 12:38
ファミマを出ると、また向こうにファミマが見える。
まさに、

           共倒れ。


売上が悪くなると、従業員の負担が増え、
それが客にしわよせがくる。
まさに、

        悪循環


本部の経営哲学が最低だからしょうがない。
962いい気分さん:02/12/23 13:14

お前ら!WebMoney買って見る勇気あんのか!

クリトリスのイヴイヴの夜
きょう12/23(月)よる6時30分〜
あの藤本 綾たんと、無料チャット
ホリプロNET-TV
http://www.net-tv.jp/LiveDeChat/Free/index.html

963いい気分さん:02/12/23 17:42
>>957
音量を両方とも無音にするしかない。
あと、その客には顧客サービス室の電話番号を教えてあげるように。
964いい気分さん:02/12/23 17:51
>>958
店員が気にしています。
965いい気分さん:02/12/23 18:18
激しくガイシュツだろうけど、やっぱり鍋すき焼きうどんが
とてもウマーで満足してます。今も食べ終わって幸せ・・・
966いい気分さん:02/12/23 18:43
(一年前のイブの感動(騒動)が再び甦る)
【クリスマスイブの吉野家全国同時注文祭】
・内容
参加表明店舗の指定時刻に入店
大盛りネギだくぎょくを注文
私語・雑談禁止 殺伐と食し 速攻で代金を払い出る
【日時】12月24日の各地域指定時間
【場所】全国の吉野家
現本部スレ(祭板)
02/12/24開催 吉野屋同日注文祭2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040377762/l50
参加店舗確認 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/off.html
過去レポート(初心者必読)http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
吉野家FAQ http://members.tripod.co.jp/kakutenpo/faq.html
967いい気分さん:02/12/23 19:32
Yhoo!ゆうパックの箱ってみんなどうやって手に入れてるんですか?
968いい気分さん:02/12/23 20:33
>>967
箱?何でも良いよ。
割れ物じゃなかったら袋詰めでもOK
伝票も店のプリンターから出てくる。
969いい気分さん:02/12/23 22:54
明日はゴムが売れそうだな。。。
970いい気分さん:02/12/24 03:14
夜勤の俺が買い占めてやる!!
971いい気分さん:02/12/24 09:25
ドミナントが分からないスレはここですか?
972いい気分さん:02/12/24 11:23
予約のクリスマスケーキの入荷は、センター2便ですた。
……予約票には、お渡し日の何時から渡せるのか書いてないですね。
お渡し日当日の2便じゃ少し遅いような。朝早く取りに来る奴がいないとも限らない。
お渡し日25日で予約してる客がいるのだが、今夜0時過ぎに取りに来たら何て言おうか。

…つーか、当日の1便か、できれば前日の3便くらいで納品しろよって。
973いい気分さん:02/12/24 11:25
>>971

■[ドミナント]の大辞林第二版からの検索結果 
ドミナント
[dominant]
⇒属音(ぞくおん)
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%C9%A5%DF%A5%CA%A5%F3%A5%C8&sw=2

■[属音]の大辞林第二版からの検索結果 
ぞくおん 【属音】
長・短音階で、主音の五度上の音。主音の五度下の下属音と区別する場合、特に上属音ともいう。ドミナント。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C2%B0%B2%BB&ID=a4bd/11839300.txt&sw=2
974いい気分さん:02/12/24 11:31
>>971
ファミマの無鉄砲な出店はとてもドミナント戦略と呼べるようなものじゃない。
975Fight Money:02/12/24 12:52
レジの客層ボタンに
「デブ」
「ブサイク」
「酔っ払い」
「モーヲタ」
を追加して欲しい。
そういえば、この前、ふてくされて夜勤してたら(←大体そうです)、
夜中4時頃きた20代後半の男性客に
「なんだその接客態度はっ!おまえはそれで給料もらってんのかっ!」
ってな感じの方言で怒られた(怒)。腹が立ったので勿論シカトしたが、
「おぉ〜ムシかっ!?」ってな感じで逆ギレされたので、仕方なく
適当に平謝りした。微妙な時間帯に来るおまえが悪い!
976Fight Money:02/12/24 12:57
「トンポーローまん」をご存知かと思うが、レジのタッチパネルには
――――
トンポ
ーロー
――――
と表示されている。
なんか笑える顔文字だ。
977いい気分さん:02/12/24 13:05
>>976 ワロタヨー

(ーロー)<トンポトンポ
(ーロー)<トンポトンポトンポ
978いい気分さん:02/12/24 13:54
>>975
自分のDQNぶりを自慢げに晒してるアホ降臨
979いい気分さん:02/12/24 14:33
カレシはいい奴か?
980いい気分さん:02/12/24 14:48
(ーロー)<トンポトンポ
981いい気分さん:02/12/24 15:04
>>979
「ううん、すっげーワルだよ。前科持ちだもん。」
「……」
982いい気分さん:02/12/24 15:17
982
983いい気分さん:02/12/24 15:25
>892
何だ? お前。  ファミマクレクレキチガイか?

そう言えば、オトハって長野県出身じゃ無かったか?
オトハが、「長野県にもファミマが出来ればいいのに。」とか抜かさないだろうか?
長野県在住のオトハファンの連中が、「長野にもファミマを造れ」などと暴動を起こしかねないな。
984いい気分さん:02/12/24 16:07
984
985いい気分さん:02/12/24 16:17
トンポトンポ(ーロー)
986いい気分さん:02/12/24 18:10
今バイトから帰ったんだけど、フライドチキン売れまくり。
ケンタッキーの方が美味いのに。
987いい気分さん:02/12/24 18:52
モーヲタ、はすっげーむかつく香具師と、すっげーいい人とに分かれる気がするw
うちに来るのは、多分いい人。

フライドチキンまじで売れるよねー
何がそんなに美味しいのか?!
ホットチキンも最強。
988いい気分さん:02/12/24 19:16
>>987
モーヲタってどうやって判断しているの?
989いい気分さん:02/12/24 19:19
>>988

財布にモー娘(誰だかわからんが)の写真入ってた。
いや、別にお客さんジロジロ見てないよ。
ただ、たまたま目についたから「あぁ、これが噂のモーヲタかぁ」と思った(´ー`)

それより、新スレ立てなくていいのか?
990いい気分さん:02/12/24 19:30

アッコ・マチャミのつゆだくすき焼き丼
ってもう売ってないですか?
991いい気分さん:02/12/24 19:44
ウチに来るモーヲタさん。キャンペーンの時期にカードを渡したら
「モー娘。のグッズ当たるのぉ?」と言ってカウンターでおもむろにめくり、
「うは!ヤグチちゃんだぁ〜!当たったぁ〜!見て、見て!!」と、
私に応募券を見せながら、はしゃぎはじめました。

私はその間、薄笑いするしかなく・・・するしかなく・・・。
ワーン キモカッタヨー
992いい気分さん:02/12/24 19:55
>>991
ネタだろ?モーヲタなら「真里っぺ」と言うはず。
993いい気分さん:02/12/24 20:01
ネタだといいんだけどね・・
「真里っぺ」って呼ぶのが普通なの?
994いい気分さん:02/12/24 20:10
立てたよ・・

ファミリーマートについて語ろう Part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040727925/
995いい気分さん:02/12/24 21:21
995
996いい気分さん:02/12/24 21:22
996
997いい気分さん:02/12/24 21:22
997997
998いい気分さん:02/12/24 21:23
998
998
998
999いい気分さん:02/12/24 21:23
999
999
999
999
1000いい気分さん:02/12/24 21:23
ファミリーマートについて語ろう Part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040727925/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。