【1万→】金無い子が選ぶ初めの安ギター【←3万】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
このスレは巷で話題の激安ギターで
ギターはじめる、はじめたやんぐ、
或いはそれに毛が生えちゃってるおぢちゃんおばちゃん、
はてまた、あのギター安いし気になる実際銅なん

そんな人々ウェルカムなスレなの。



類似 関連
【エレキ】エレキギター購入前の相談室20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1312168634/

ギターの弾き方 初心者編70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314373791/
---------------------------------------------------------------

※※※まとめWiki※※※(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic
2ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 12:22:40.04 ID:avJvCJOI
どこのギターでもおk
くくりは無用、安ギターであればウェルカム

プレイテック
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=521
ブリッツレジェンド
http://shop.ariaguitars.co.jp/shopbrand/084/X/
サクラ楽器はSELDER
イシバシ楽器はMAVIS
他にも色々1万以下で割と使えるってのも結構有ります

以下リンクよろすぐ
3ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 12:27:07.10 ID:7y0++Kb1
適当に関連スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他100
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314844428/
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 33Ψ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314355909/
【Squier】スクワイヤ11本目【By Fender】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310102095/
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287631265/
【スペイン】SXスッドレ2【安ギター】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286557298/
【Elioth】安ギター革命 エリオス 7【Japan】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306573564/
【低価格】バッカスユニグロ専用3【高品質】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1276708288/
【Mavis】イシバシ楽器 Mavis 1【メイビス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1302439233/
【Junk】ハードオフは最低の店ですか?【28ぴよ目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313148207/
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313928525/
実売価格が安くて、音が良いエレキギター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1293094616/

安アコギ語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267698022/
安いベーススレッド part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298706731/
〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297494489/
【貧乏】安エフェクタ―12個目【丸出し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1306542141/
4ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 12:29:11.57 ID:groUaVqh
>>1
早く削除依頼出してこいよ餓鬼
5ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 13:14:30.12 ID:d8jyV9IJ
自分で調整しないで使う人はこっちか
6ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 13:47:14.95 ID:7y0++Kb1
関連過去スレ
【低価格】安ギター総合スレ【それなり品質】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298904216/l50
【初心者厳禁】安ギター(改)をイジって楽しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1276095399/
【初心者お断り】あえて安ギターを楽しむ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298472041/
7ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 18:00:55.14 ID:cxWTIyiP
前に"ゆとりの予算は3万円www"ってスレがあった様な…。
関連過去スレに追加しといてね。
8ドレミファ名無シド:2011/09/05(月) 21:58:32.50 ID:h8n9t0Dj
「商品名と画像で欲求が爆発し衝動が抑えられない」
ググって見たが、これは名言だと思ったw
9ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 04:12:16.86 ID:b2dGpFhY
いいスレ立ったな
10ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 11:14:44.55 ID:NXxkcBbx
こんなエフェクターを作ったらいいんでね?

エフェクターのツマミを20に合わせる → 20万円のギターの音になる
エフェクターのツマミを50に合わせる → 50万円のギターの音になる
エフェクターのツマミを100に合わせる → 100万円のギターの音になる
エフェクターのツマミを200に合わせる → 200万円のギターの音になる
11ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 11:27:43.08 ID:zpntzn5Q
>>10
アンシミュで充分
12ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 11:33:41.89 ID:XyTLa8wf
ギターシミュレータか。
13ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 14:37:22.76 ID:AjlqIegD
Line6のVARIAXってのがあってだな
14age:2011/09/06(火) 19:46:54.92 ID:b2dGpFhY
age
15ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:49:27.85 ID:vLySDF7T
無理言ってギブソンのレスポール三千円に値切って
マーシャルのキャビと二段スピーカー五千円に値切って
残りの二千円で付属品を定価で買うのどうよ。
一万円でギブソンとマーシャルだぜw
16ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:55:01.02 ID:ouUThNLh
音が出なそうなセットだな
17ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 21:58:35.82 ID:vLySDF7T
〉〉16
じゃあこれはどうよ
ギブソンのレスポールを万引き
マーシャルのキャビと二段スピーカーも万引き
付属品は脅し取る、これどうよw
18ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 22:07:04.02 ID:XyTLa8wf
ただの犯罪じゃないかw
19ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 22:33:12.98 ID:FlSUjX3g
ID:vLySDF7Tが痛すぎる件について
20ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 23:02:24.34 ID:f8Lo4w8y
本人は面白いつもりなんだろうな
というか久々に安価の出し方間違ってる奴見た
21ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 23:02:33.21 ID:bndEush7
ID:vLySDF7Tが安価も出来ないくらい新参なことについて
22ドレミファ名無シド:2011/09/06(火) 23:33:26.77 ID:id6QKwZ1
投資は必要。いいと思った物にケチるなよ。>>1-3
23ドレミファ名無シド:2011/09/07(水) 19:27:04.40 ID:/9ZztZJ+
自治厨がうざいのできますた。
24ドレミファ名無シド:2011/09/08(木) 00:30:01.28 ID:2ZZRpCxe
元のスレに戻って良いですよ^^
25ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:05:38.68 ID:Lxwsy8+0
貧乏人は発想まで貧乏くさいな
26ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:21:46.34 ID:Y2H2eYXp
自己紹介乙
27ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 20:47:37.58 ID:c3IN55GT
スレ立ての文体がキモイのが最大のネックだな。
28ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 22:19:29.42 ID:y04U8C/e
安ギター総合ってのがシンプルでよかったけど、
続きのスレが立たなかったからいらんって事だったんだろうな
29ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:40:01.75 ID:c3IN55GT
>>28
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ
との住み分けが出来なかったと言うか、
そもそも住み分ける程の住人がいなかったと言うか。
>>6で挙げられている他の二つは、やはり弄るのを前提としているしね。

そういう意味では、安ギターの購入を前面に打ち出したこのスレの意義はあるかもしれない。
現行商品の比較検討と、初心者対応(要するにセット物の是非など)を主な話題と想定しているんじゃないかな、ココは。
テンプレを充実させていけば次スレ以降に発展する余地はあると思う。
でも、もし次に続くならば、>>1-2の文言は全面的に手直ししたいけどな。スレタイもちょっとなw
30ドレミファ名無シド:2011/09/09(金) 23:59:00.20 ID:yHSs+irz
価格帯別のスレがあった時もあったけど続かなかったねぇ
安ギター総合スレは一応1000まで行ったから、あったらあったで人はいると思うんだけど
31ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 07:42:30.60 ID:akh2ERi7
>>29
以前にも安ギター購入スレってかんじのものはあったんだけどね
PC変えちゃったんでログは残ってないけど数スレは続いた記憶ある
結局は「○○ってどう?」とか「一番いいの教えて」みたいにテンプレとか
見ない人ばっかりが質問するようになって答える人がいなくなったんだよね
32ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 10:49:13.53 ID:dVLQtg22
次スレからテンプレもスレタイもいい感じにしようず
33ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 11:25:11.66 ID:hsI5rC87
>>31
うーむ、そうだったのか。
「初心者質問スレ」ではないと言うスタンスを確立すべきなのかなあ。

俺が考えたのは、「テンプレ:まずは買え。話はそれからだ」とかそんな感じでw
「AとBを比べてどっちがいいですか?」じゃなくて、
それを知りたいなら「両方買った。比べると〜だった」というようなのを推奨にしたいね。
つーか、AとB比べてどうかなんて、答えられる人めったにいない訳だからさ、
知りたきゃ自分で調べてやる!ってくらいじゃなきゃ比較情報は出てこないだろうと。

一足飛びで回答を得たい困った子には「ショップのセットしか薦めない」等という鉄の掟も必要かもだぜ。
34ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 12:03:51.74 ID:Ff9p8cGg
何が鉄の掟だよ
じゃあ、そもそもこのスレに何を求めてんの
金が無いからココに来るのに(他スレからココに誘導される人もいるのに
「まずは買え。話はそれからだ」って矛盾してないか
35ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 12:32:23.50 ID:b0rkLYor
スレタイ通りでいいんだろうけど、こっちはいじらないの前提だよね。
数が増えて行けば買った人の当たり率とかで、オススメが解って来るかも。
36ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 17:03:37.31 ID:EzUQg4dI
>>34
そうだね >>33は違和感を感じる、コイツさぞかし嫌われもんなんだろうな
37ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 18:16:11.27 ID:BI6Mo/qN
金無いならハードオフ行けよ
38ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 18:40:53.57 ID:EKrgGxZ/
初心者がドハでまともなギターを選べるとは思えないのだが。
39ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 19:34:02.74 ID:MPFDsNk+
>>38
つーか BI6Mo/qNが馬鹿なだけじゃね?
40ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 20:05:04.34 ID:/XORGlmx
>>10
そのエフェクター、定価200万円?
41ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 20:24:36.10 ID:hsNIjiqu
俺のRG550は状態も良かったのにオクで1.8万で買えた
アメデラストラトとレスポールstdと同じぐらい長く愛用してる
42ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 21:03:25.74 ID:BI6Mo/qN
>>38
半年保証付きのフェルナンデスとか愛馬(≠GIO)とか買っといたら安定だろ。
正直、ネット通販の安ギターはくじ引きみたいなもんだもん。
43ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 21:36:28.22 ID:MPFDsNk+
まんざら 馬鹿でもなかったかスマソ
半年保証あれば、でも 楽器屋の中古と違って
子供が下手くそにザクったモノ、
配線を適当に改造品、糞半田やら初心者には店頭で見抜けないtrapがいっぱいだよ
ハードル高いっしょドフは 最近はやりの楽器屋仕様5980や10500の方が保証はアツいしやはり安心度は高い
44ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 22:38:56.29 ID:OHEwvM1k
>>43
むしろお前が馬鹿なんじゃね?
45ドレミファ名無シド:2011/09/11(日) 23:14:37.16 ID:cxuAKV1J
>>44
意味ないカキコしかできないガキわろすwww
46ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 00:13:03.57 ID:+uVUi3D8
しかし、
まんざら 馬鹿でも・・・
という表現は...
47 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 08:48:17.36 ID:TWHl7372
万更家の馬鹿ですが呼んだ?
48ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 20:36:10.45 ID:+QJbI0+U
金がないならローンでかえばいいじゃん。
なんではじめっからムダ金つかわなきゃいけないの?
49ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 23:35:20.96 ID:XRIFSdb3
最大予算が3万円なんだよ。どう分割しようとそれ以上払う気は無いの。
そもそも、ギター弾け無いやつがとりあえず物欲だけで買うんだから、ローン組まなきゃ買えない楽器に用は無い。
50ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 00:02:22.87 ID:37nQJy8Q
ヤフオクで買えばいいんじゃね?
1万以下でも買えるぞ。
はずれの確立は盆踊りの夜店のクジ並みに高いけどなw
51ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 03:31:34.38 ID:DBTVc4qV
スクワイヤー買えよ
品質は問題ないし安いし
52ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 07:35:02.42 ID:Cvubt0dK
>>51
いや、3万以下のスクは品質問題あるだろw
ってか普通の安ギターレベルだろ。
53ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 08:18:43.75 ID:tHKN0mse
逆にいくらから安心して使えるんだよ
54ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 09:11:35.52 ID:dvqH+Jdo

って言うのはもうスレ違いだよな。
55ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 09:29:30.53 ID:q4UnPuZg
三万って安ギターだったんだな・・・
56ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 09:35:46.63 ID:H/7S69c+
>>53
うんと安いから安心して使えるんだよ。
どんだけいじり倒そうが改造しようが、それで失敗したとしても安ギターなら安心だろ。
高いと恐くてうっかり安易な使い方ができない。
57ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 09:51:27.76 ID:+jMLn3O1
結局知識がないからいじるというより壊すんだよ。値段なんか関係ないね
58ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 10:27:56.04 ID:ny5S7zPt
自分の物なんだから壊そうとどうしようとそこは自由
59ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:39:12.56 ID:+jMLn3O1
そりゃそうだよ。馬鹿がナニしようが自由。

ただ値段がどーこー言ってんのは意味不明って話で
60ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 14:43:46.61 ID:ny5S7zPt
↑なんでこの人こんなに一人でいきり立ってるの?
男の更年期障害?
61ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 15:51:00.21 ID:9tF1NDP1
かもな
62ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:25:16.78 ID:lZfNF/vT
初心者はピグノーズギターからはじめるのが良いと思うよ!

アンプ搭載してるし、結構歪むし、ネックも短くて弾きやすい!
新品で2万しないし、音結構いいよ!

セットのチューナーだけは買い換えた方が良いけどね( ´∀`)

いつでも弾けるから家にある機材が眠ってるよ(*^_^*)
63ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:29:35.32 ID:7ygUXTUP
ピグノーズって電池どれくらいもちますか?
64ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 17:58:41.84 ID:lZfNF/vT
交換頻度は月に1、2回かな。100円ショップで2個入りで売ってる奴で十分だよ!

チューナーはKORGのGB−1がお薦め!
安いし最高!
セットのチューナーは使えないから絶対買おう!
間違ったチューニングで弾いても上手くならないから、マメにチューニングして練習するのがポイントだよ!
65ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 19:13:53.30 ID:hys02Xm9
なんだこのズームくんみたいな物言いはw
66ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 21:36:08.53 ID:wT2NpcdZ
YAMAHAパシフィカのことも思い出してあげてください。
67ドレミファ名無シド:2011/09/13(火) 22:56:52.37 ID:kDw3Vdaf
YAMAHAなら購入相談スレで今まさに話題が出てるよ
68ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 04:09:37.77 ID:Xa9mCmHu
遊びで使うならPignoseは悪い選択じゃないとは思う。
ムスタングと同じ610mmショートスケールだから、ミニギターよりは使いやすいだろうし、
電池交換が面倒なら、コレ使ってACアダプタ仕様にしてもいいかもしれない。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=881^1SPOT-CBAT^^

まあ、完全にコードレスなのがPignoseの売りの一つだから、電池の方が良いんだろうけどね。
69ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 04:28:28.46 ID:cynI6Wjl
zo-3もソレも結局は他にメインギター持ってる人の遊び用だろ
問題無く使えるけど、初心者が買うと後悔するパターンは多い
70ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 08:39:29.15 ID:2PKcJmfy
なにをもって後悔かわからないが,
問題なく使えるなら初めに選ぶ予算内のギターではいいんじゃないか?

そもそもギターだけでいいんだよな?1〜3万
俺はギターにPLAYTECH ST-700
アンプにg-dec3を買うかな。
71ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 09:46:08.78 ID:eOuXbGDw
>>70
>問題なく使えるなら

その問題が大あり。
教則本に載ってるような正しいフォームをとれないから、
初心者はいつまでもフォームを作れない。

どう考えてもこれは、すでに普通サイズのボディのギターを持ってる人が買う物だよ。
72ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 09:48:43.72 ID:ghsBo6cy
エレキギターはストラップつけて弾くもんなんだよ
73ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 12:28:54.31 ID:hbkUd0oj
初心者でそれはハードル高いだろw
74ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 15:56:01.80 ID:nLGKpmtL
ここはセットの話は禁止?
75ドレミファ名無シド:2011/09/15(木) 16:10:34.82 ID:cynI6Wjl
>>70
>>71の言うフォームもそうだが
特殊な物だと弾けなくて悩んでる時に
「ギターのせいなんじゃないか?」「音が悪いんじゃないか?」とか思って挫折する確立が上がる気がする

アレコレ触ってみて、アレはアレで悪くないと思った人間が遊びで使う分には素晴しいんだけどな
76ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 05:26:15.31 ID:Ag4kOTJP
>>74
むしろ歓迎。この予算内で・・・となるとセット物は避けて通れない話題。
77ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 18:55:07.23 ID:nJLRotV9
禁止する必要はないと思うが歓迎するのか?

78ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 19:21:16.99 ID:Bec2p+/9
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/gmtl250-ha3/
おいこれの単品売ってないのか教えろください
あと音とか仕上げとかとかどうなの買いなのかも教えろください
79ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 19:41:15.61 ID:x0aScXRV
80ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 19:46:48.92 ID:Bec2p+/9
うわ思ってたより高い・・・ってその前になんでヘッドの形違うんだろうかりがとうどざいます。
81ドレミファ名無シド:2011/09/17(土) 11:41:55.26 ID:+PD6YQpA
http://1484.bz/c/?mode=find&part=0&part2=349&part3=&word=251&tempo=c&type1=1&type2=1&type3=1&x=0&y=0

これメイプル、型番251、 ローズ型番は250 で検索かけろ。
俺もフェンダー形ヘdッド希望なんで慌ててポチったくちだ
82ドレミファ名無シド:2011/09/20(火) 23:37:17.20 ID:XqHTHrSq

83ドレミファ名無シド:2011/09/23(金) 18:59:48.09 ID:5EV89Fdx
プレイテックのギター
84ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 10:19:54.25 ID:+mjtTo4k
フェンジャパ、coolZあたりの中古がいい気がするけどね
85ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 10:42:48.78 ID:+SxUSRUy
オレなら
Washburn X33 \29800(新品)
KORG AX3G  \ 2500〜3000(中古)
かな。シールドは\1000くらいのをオマケでつけてもらう

少し予算オーバーだけど
86ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 20:43:45.56 ID:sXDNtDEj
YAMAHA PACIFICA112V(3万円前後)
最初の1本で予算3万ならこれでいいだろ。
87ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 18:31:15.67 ID:3gMCycpa
ヤフオクで古いFG130を8000円で落札
ギター作ってる人のところで点検&調整してもらって3000円
KORG GA-1 2500円で購入

安く上がった
88ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 18:55:12.79 ID:wf/jmkzG
KORG GA-1 2500円はボられすぎじゃね?
89ドレミファ名無シド:2011/10/06(木) 19:52:20.40 ID:icDV9gHD
高い
90ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 19:19:11.77 ID:S51qpQfY
あ、二年前の話だけど、それでも確かに高いよなぁ…

と、今になって思ってます
91ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 14:17:29.05 ID:2uWPEVZV
ケタ違いの中古は買わないだろうな?
92ドレミファ名無シド:2011/10/11(火) 21:20:57.71 ID:etnr5qRQ
中古屋でみつけた\4,200のYAMAHAのRGX。傷が多いが 試奏したら弾き易く音も良い。\1,800の20Wのアリアのアンプと一緒に購入。
高3のときにやめていたギターの復活のきっかけがこれだった。
93ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 09:40:43.02 ID:siMjW8lT
中古で掘り出し物を探すのがベストだが良いギター、悪いギターが
初心者には多分わからないだろうな
94ドレミファ名無シド:2011/10/12(水) 21:01:21.93 ID:gzT378xr
>>93
そうだね。初心者は中古買うならギターをわかってる奴と一緒に買いに行ければいいけどね。
中古じゃなくてもそうだけど。
95ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 00:10:27.57 ID:jvcXrGzV
なんで中古の掘り出し物がベスト?
ジャンクの掘り出し物がベストぴよ。
96ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 01:11:16.39 ID:XQNF/PHi
レジェンドとか買っちゃうと後で薪にしかならないよ
97ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 13:15:34.55 ID:Kl/1YjA+
>>95
あるある。ジャンクの掘り出し物ってあるよね。
たいてい手をくわえなきゃならんけど。
98ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 13:33:50.67 ID:hOaaCE5V
バッカスの値段以上かかるならバッカス買ったほうがいいわけだし
五千円以内でなんとかなるか?ジャンクで部品漁ってやるとしてさぁ
99ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 14:00:44.91 ID:u/VWUEg1
バッカスかYAMAHAのpacifica買っとけ
100ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 14:48:48.06 ID:2rkVo8bP
バカユニのSTタイプでSSHのやつ弾いたことあるけどネックに癖があって好みが結構わかれないか?
アイバのギター持ってる自分でもネックが薄くて指板がフラットすぎて弾きづらかった
ヤマハのギターも2本持ってるけどそれも上記のバカユニほどじゃないが
比較的ネックが薄い傾向にある
ヤマハの2本はpacificaではないうえ結構古いものなのでpacificaはわからんけどさ
101ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 14:49:41.67 ID:RGkMaCmW
初心者は知っておこう。

新品で買う場合、ショップからの初期出荷状態でナット調整や弦高調整
ネック調整(場合によってはフレット調整)をキチンとしてやらないと
楽器として全く使い物にならない。
もし購入する場合、最初に調整をやってくれるショップかどうか
忘れずに尋ねたほうがいい。

中古の場合も上記と同じようにショップによる調整が不可欠。
なぜなら前の所有者の調整のままだから。
美品以外は更に修理代が加算される場合が殆ど。

ジャンクは安いけどネックに仕込まれてるロッドってヤツが回り切って
ネック調整不可だったりするから修理代が高額になる。
安いけどむしろ上級者向け。
102ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 16:53:15.47 ID:TVD+lH4D
俺もpacificaはかなり無難だと思う。
103ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 17:49:29.36 ID:7L2+rawD
pacifica(笑)ピアノメーカーが片手間で作ってるようなギターのどこがいいの?
104ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 18:54:21.75 ID:DYAV5b0N
まぁ普通にパシフィカはいいギターだよ
105ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 19:30:30.53 ID:Kl/1YjA+
YAMAHAはつまらないかもしれないけど 悪いギターじゃあない。
そういった意味で「無難」という表現が正しい。
106ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 19:57:36.49 ID:2LXGZJP1
無難すぎてついつい忘れられるギター、それがパシフィカ。
MSで言うとジム・カスタムのようなw
107ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 21:06:39.23 ID:hOaaCE5V
パシフィカはかのマイケル・リー・ファーキンスが使ってたからなぁ(知らないかw)
108ドレミファ名無シド:2011/10/13(木) 21:42:33.14 ID:7zcSHFbO
>>101
1万ちょいでネット通販でギター買ってチューニングだけしてずっと使ってるけど特に不都合ないぞ
今1か月すぎたくらい
109ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 18:06:56.70 ID:VGxLVAdp
それはあたりはずれの あたり のほう。
あなたは普段の行いが良いのだ。
はずれははずれで手のかけようがあって面白い。
自分で解決できればの話だが。
110ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 18:13:42.39 ID:magWTnDc
ハズレなのに気付いてないってだけかもしれんぞ
111ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 18:51:51.78 ID:5vAJ4FIV
LAIDBACKのテレキャスでセミホロウのヤツってなんて名前?
中古で見かけてちょっと欲しくなったんだが・・・・・・
112ドレミファ名無シド:2011/10/14(金) 19:05:13.04 ID:DUOE91AQ
YAMAHAのストラト系は350Rの薄型ネックですごく弾き易いよ
アイバニーズ(400Rくらい)ほど極端に平べったくもないしね

113ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 08:32:42.46 ID:0X6IfpgS
ハズレはいくら手を掛けてもどうにもならん
114ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 17:12:51.84 ID:5AJELTeR
手を掛けてもどうにもならん ハズレの部分も確かにあるが
手を掛けて良くなるところもけっこうある。
115ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 17:14:33.79 ID:uGIy0h+2
部品ストックはたとえ安物であっても有れば有ったで困らない。
気づけばもう一本。
116108:2011/10/16(日) 18:34:56.88 ID:ZPi9dL9t
あたりはずれなんて判断のしようもない
1本しかギター持ってないんだから…
117ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 18:38:06.49 ID:DU1Wfu5S
当たりハズレが言えるほどいいギター持ってないし
118ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 19:04:52.74 ID:uGIy0h+2
次の一本また安いの行っちゃおう
119ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 20:43:25.11 ID:rgZG7y2v
ぼまえらがそん風に煽るから
初心者なのに5本もたまっちまったろうが!!
 orz
120ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:05:35.58 ID:5AJELTeR
>>119
あなたは間違っていない。
121ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:11:52.47 ID:XycSRloQ
>>119
俺も上達しないまま安いの5本買ったぜ…

一番最初に買ったのだけ残して全部売って、レスポールとの2本だけにした
122ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:12:33.61 ID:DU1Wfu5S
今数えたら半年で弦楽器19本だった
高い物でも2万しないから総額はそれほどでもないね
123ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:26:07.33 ID:5AJELTeR
19本とはすごいね♪
弦楽器 っていうけどギターの他は何?
124ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:29:14.76 ID:DU1Wfu5S
ベースとウクレレ
タイプや材質、サイズの違いなんかで買ってたらこんな事に
125ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:31:55.56 ID:5AJELTeR
ガッテン
とっかえひっかえ弾いて楽しいだろうなあ。
126ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 21:35:04.39 ID:aR//TTAp
おまえらギター何本買えば気が済むんだ! 41本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318761995/

俺は人に貸してるのをいれても7本しかないな...まだまだだ
127ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 06:56:59.46 ID:FF9at9DW
ヤフオクにこんなのがありましたが買いですかね?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82407048
128ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 11:33:10.33 ID:bByQHTG/
そんなうんこみたいなギターに70万も出すなら…って話
129ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 13:05:11.18 ID:Z2+HPIKH
そうそう、70万かけてうんこ出すほうが…って話だよな
130ドレミファ名無シド:2011/10/18(火) 13:23:13.10 ID:8tp4AvS8
スレチにも程がある
131ドレミファ名無シド:2011/10/19(水) 19:35:43.72 ID:+5zmNTba
うんちくそくさい
132ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 17:09:41.44 ID:4Qn5RwfC
円高でギター安くなんないかなァ
133ドレミファ名無シド:2011/10/27(木) 18:58:00.00 ID:qSLql/+O
Amazon.comで買うと安いぞ。
日本に送ってくれるギターは、メーカーもモデルも限られてるけど、
結構面白そうなのが買える。AXLとかLunaとか。
送料も二千円しないし。

これくらいの値段。

http://www.amazon.com/gp/product/B001B19G0W/

Items: JPY 15,218
Shipping & Handling: JPY 1,805
Promotion Applied: -JPY 1,522
Total Before Tax: JPY 15,501
Estimated Tax To Be Collected: JPY 0
Import Fees Deposit JPY 775
Order Total: JPY 16,276

ギターを初めて買うひとにお薦めするには、海外通販はどうかとも
思うけど。
134ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 23:11:04.79 ID:2UtpuUSi
>>133
日本に送ってくれるのってどういう検索すればいけるの?
135ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 07:29:58.07 ID:2Qo57stR
>>134
検索の仕方は分からない。
一件づつ確認してる。

詳しくは、昨日こっちに書いたから見て。

【俺が】海外直輸入スレ【正義だ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309328949/
136ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 20:22:14.50 ID:fOgtk9S+
一万以下でセットでいいのない?
って言ってる友人がいるんだが、どこのがいいとおもう?
137ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 20:57:16.20 ID:EOBjzD0a
プレイタッチ
138ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 20:58:26.88 ID:7BN3WWou
>>136
プレテク
エリオス
メイビス
139ドレミファ名無シド:2011/11/15(火) 21:21:36.38 ID:C0r+wFwj
>>136
楽天にゴロゴロあるんでggrks
ギター本体も大事だがアンプの方が大事なんで吟味しろ
140ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 01:33:02.74 ID:yJALJOHh
1万円以下のセットでまともなアンプなんか付いてくるのか?
141ドレミファ名無シド:2011/11/17(木) 07:15:49.95 ID:UbOjUqGS
イシバシのヘッドホンアンプとか酷いぞ
142ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 17:28:27.31 ID:k0YsZjnd
t
143ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 20:28:30.67 ID:gJgmtRqB
>>141
あれは酷かった。
数日で音出なくなるわノイズたっぷりだわ…
144ドレミファ名無シド:2011/11/26(土) 20:01:07.57 ID:FtObO2S5
石橋オリジナルのチューナーも酷いしろものだったぞ。
保証期間が切れたとたんに、液晶に何も映らなくなったw

壊れる前から、ギターではなんとか使えたけどベースだと音の判定が滅茶苦茶だったし。
145ドレミファ名無シド:2011/12/04(日) 17:59:42.36 ID:q/Yao2VA
146ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 13:44:42.78 ID:jLpXS2Hp
4万〜五万ぐらいのテレキャスで良いのありませんか?
今のところはG&L中古、Fender japan、Fender usa中古、Fujigen、TOKAI、Coolz
に目星付けてます。
147ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 13:45:05.07 ID:jLpXS2Hp
ちなみにやりたいプレイはカッティングです、
148ドレミファ名無シド:2011/12/10(土) 16:24:59.61 ID:e8tx1B6G
149ドレミファ名無シド:2011/12/21(水) 19:13:45.52 ID:otswkWkA
あースレチだったわ。
150ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 13:25:20.41 ID:kd3BFItm
MST-200買おうと思ってますが、カラー?で悩んでます
3トーンサンバースト
2トーンサンバースト/メイプル指板
3トーンサンバースト/ローズ指板
の3つだとどれがよろしいでしょうか?安いのでどれも変わらないですか?
151ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 16:24:04.01 ID:4sM1rf4d
>>150
どれでも好きなの買えば良いよ。
楽器屋で現物見て選べば良い。
152ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 21:34:13.19 ID:Xr2+EKmQ
安ギターは普通ローズ指板だからメイプルのほうがお得感があるような気がする
153ドレミファ名無シド:2012/01/17(火) 01:09:31.08 ID:tRU4gHZc
ローズだと素人は1万のも5万のも区別がつかないだろうが、
メイプルだとどんな門外漢にも安物とわかってしまうがな。
154ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 15:51:56.25 ID:BHsAfFBm
メイプルよりローズのほうがごまかしが効く。
腕の差が出るのはメイプル。
155ドレミファ名無シド:2012/01/19(木) 16:57:01.58 ID:Ql7g0lQx
どっちだろうと誤魔化しなんて利かない件

てゆうか誤魔化すな
156ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 10:41:23.28 ID:RtzGGksz
157ドレミファ名無シド:2012/01/20(金) 10:43:42.29 ID:BoWUtv4B
??
158ドレミファ名無シド:2012/01/21(土) 17:02:40.41 ID:NrDTOAbn
???
159ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 09:48:58.99 ID:GqWPArL5
>> メイプルよりローズのほうがごまかしが効く。
腕の差が出るのはメイプル。

wwwwwwwwwwwwwアフォか
160ドレミファ名無シド:2012/02/01(水) 11:41:29.23 ID:dOBa+TRX
アホはお前だと思う
161150:2012/02/03(金) 21:33:03.91 ID:6JDPiErA
みなさんありがとうございます
あれから結局ローズ指板のやつにしました
162ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 21:44:28.45 ID:I0RtA1pE
>>161
おめ!!
よかったね♪
163ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 21:49:17.86 ID:2YT5V3iK
あーあ
こうして>>150の嘘に身を塗り固めたギター人生が幕を開けたのであった
164ドレミファ名無シド:2012/02/03(金) 22:54:14.69 ID:L6Ib10q4
上手いか下手かなんて、どんなに誤魔化そうがバレるだろ
歌うのと一緒で
165ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 00:10:19.32 ID:+4ErKs8l
まだまだ素人だな
166ドレミファ名無シド:2012/02/04(土) 15:08:11.99 ID:WY1czgr6
>>161
これから楽しいギター人生をおくってくれ。
何本スレで待ってるぜ。
167ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 02:10:28.25 ID:Q6gI4Z7b
エクスプローラー欲しいな

プレテクの買おうかな
168ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 14:55:43.14 ID:UPTiLbJh
プレテクエクスプローラー買ったらレポよろ。
169ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 22:59:10.71 ID:auwvnuag
イシバシのvoxアンプセットどうなってんの?
170ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 23:24:36.89 ID:jxrwom6o
べつにどうもなってねえよ。妖怪でも取り付いてるように見えるか?
171ドレミファ名無シド:2012/02/05(日) 23:40:50.69 ID:auwvnuag
入荷しないの?
172ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 08:28:07.63 ID:cSAfFLRt
店に聞いて報告ヨロ
173ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 14:23:49.63 ID:a9PPVYfP
なんでイシバシの入荷の有無を俺に聞くんだよお前パンツの穿き方も2ちゃんで聞くのか幼稚園児か
174ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 12:03:41.73 ID:hVkkdjMo
性格悪すぎ。この板そういうくそな奴らばっかり
現実でもそうなんだろうな
175ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 12:21:20.07 ID:q8+k7DiX
昼間から余裕ないんだね

人生は楽しくしていかないとw
176ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 15:40:46.06 ID:kwQxBATf
ん。そうだね!(^^)

>>174-175
じゃ君教えて!
イシバシのセット入荷しないの?イシバシのアンプセット入荷いつ?
177ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 14:03:12.20 ID:vboyIXsq
わからないって言われました・・・。イシバシに電話したら。
178ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 14:04:30.00 ID:Pn48nl3x
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
179ドレミファ名無シド:2012/02/09(木) 19:45:47.59 ID:tJ5eIFG1
>>177
じゃあ>>174に聞けば教えてくれるよ!!性格いいもんね!!!
180ドレミファ名無シド:2012/02/13(月) 22:39:18.76 ID:CChvLm0Q
あげ
181ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 23:21:53.10 ID:XNpdAtke
ジャクソンのjs32もってる人いない?
182ドレミファ名無シド:2012/02/18(土) 23:23:55.02 ID:gKr9WZ8r
パシフィカっていうFAが出てることだしこのスレ終了したらどうか
183ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 07:17:09.27 ID:rjxuG/Hw
>>181
いるけどなに?
184ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 16:51:46.80 ID:89dvmFEp
>>183
ネック弱いって聞いたんだけど本当?
185ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 17:47:39.10 ID:rjxuG/Hw
>>183
薄いけど弱いとは感じないよ
ただ俺は普段チューニング落としてる
ネック強度よりスカーフジョイントとかのほうが気になるかもよ
186ドレミファ名無シド:2012/02/19(日) 17:47:54.77 ID:rjxuG/Hw
安価間違えた>>184
187ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 06:35:09.77 ID:fbKZJWTy
中古のエピフォン・ウィルシャー買ったよ。もちろんヴィンテージじゃなくて
最近の安いやつ。 軽いし、ハイフレットまで弾きやすいし気に入ってるよ。見た目ちょっと地味だけどね。
188ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 01:08:04.65 ID:dmtzhKu4
フェルナンデスのストラトは
高いギターを買えない人が買う
ギターですか??そのギタは
いいギターと悪いギターなら
どっちですか??教えて下さい。
189ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 01:13:31.83 ID:dmtzhKu4
書き忘れましたが新品の場合です。
新品のフェルナンデスのストラトは
高いギターを買えない人が買うギター
ですか??そのギターの評判や音質や
使いやすさとかを教えて下さい。
そのギターはどういう人が買うのか
教えて下さい。メジャーなギターと
マイナーなギターならどっちですか??
190ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 01:36:08.51 ID:i/LLnNMn
スレチ
総合スレへどうぞ
191ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:10:53.15 ID:DPxRAbiK
>>189
スレタイから3万円までのギターだとすると、一寸知ってる人が買うギターって感じ?
フェルナンデス自体は有名だよ。
初心者なら訳も分からず1万円程度の中国製のを買ってると思うしさ。
別に悪評もたってないので普通なんじゃないの?

でも本当はメーカーに拘るより、国産のを選んだ方が良いと思うよ。
一寸予算をオーバーするかも知れないけどね。
192ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 02:26:13.10 ID:dmtzhKu4
本当はフェンダーのストラトが
ほしくて金を貯めてましたが結局
フェンダーのストラトを買うのに
金が足りなくてとりあえずこの金で
ギターが買えないかと思いギターを
見に行ったらフェルナンデスのストラトが
売ってて色も気に入って値段も2万ぐらいで
安かったし有名なメーカーだから買いました。
このギターは初心者に向いてますか??
193ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:45:37.51 ID:DPxRAbiK
別に問題ないと思うけどね。
ただトレモロが付いてるのでチューニングは難しいかも知れないね。

あと他のスレで聞いてみたいだけど、初めは教則本を買って実際やってみて分からないところを質問した方が良いんじゃないかな?
楽譜の読み方を一から教えろってのは、一寸ね。
194ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 02:47:42.16 ID:dmtzhKu4
何年か前に買ったからもう、
覚えてないけど、多分特価で
買ったと思います。もし、
定価と特価を間違ってたら
すいません。このギターは
定価でいくらしますか??
195ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 02:53:32.49 ID:FLaS53xE
>>192
初心者用とか上級者用ではなく、高価か安価なだけでしょ
初心者は倒したりぶつけたり、錆びさしたりするので安価で充分だと思う
その一本でできるだけギターという楽器を理解するべく勉強しましょう。
中古や貰い物ではなく、新品を自分で買ったのだから大切に。
196ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 02:59:01.94 ID:dmtzhKu4
トレモロってなんですか??
ギターはほとんど触った事が
ないので何から始めていいかも
分からないし始め方や何をしたら
いいかを教えてほしいです。
197ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 03:02:54.68 ID:FLaS53xE
>>196
マジレスした俺が恥ずかしいわw
釣り針大きすぎて泣けるわw
198ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 03:06:41.59 ID:DPxRAbiK
>>196
ギターやってる友達に聞くのが一番いいね
後は本を買って勉強してね
ギターの定価は型番をググって下さい
199ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 04:20:27.70 ID:dmtzhKu4
すいません。ギターやってる友達とは
終ったしその友達も初心者なんです。
大変申し訳ありませんがトレモロを
教えていただけないでしょうか。
200ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 04:54:27.38 ID:l/ZiWDEm
トレモロ(アーム)はストラトを買った時に付いてくる金属の棒みたいなやつでつ。
ギター本体に差し込んでぐにゃぐにゃして遊びましょう
201ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 05:01:58.28 ID:Tpda0tcZ
中国人のステマスレ
202ミツバチマーヤ:2012/03/23(金) 07:21:25.52 ID:dmtzhKu4
>>198型番を何処でググればいいんですか??
203ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 07:26:07.56 ID:/87F5Jao
このスレ中古ありなの?
204ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 09:12:47.01 ID:xBlC07KO
家具板で3万以下のチェアスレが中古業者の連投爆撃に乗っ取られたのを
見た俺としては中古は別スレでやった方がいいと思う
中古を入れると状態を含めキリがない
205ドレミファ名無シド:2012/03/23(金) 09:28:43.37 ID:E1Xo9srC
こんな過疎スレでそんな事いわないの
206ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 07:13:42.03 ID:TVNzLDnL
3万の中古つったらオクだとかなり良い音のギター手に入るよ。
207ドレミファ名無シド:2012/03/24(土) 11:12:57.30 ID:0FnDIec1
俺もオークションに出品する時は最高によい音が出ますと書くことにする
208ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 17:56:30.26 ID:Y/xfIFKw
島村ブランドのHistoryとかCoolZあたりはオクだと安いな。中身フジゲンだし良いギターだと思う。
209ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 07:42:20.81 ID:HN20K+E5
Fenderメキシコならこれにちかい音でる
http://www.youtube.com/watch?v=PLp9NQd_uNQ

バスウッドとか安いのはこれのサスが長い感じ
http://www.youtube.com/watch?v=7-qTARs2iUQ&sns=em
210ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 08:07:45.10 ID:HLgs9f4t
三万ならヤマハパシフィカ新品で買えるな
とても弾きやすいし汎用性も高いので初めてならあれでいいんじゃない
211ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 22:55:23.07 ID:6I3zGnJi
ミツバチマーヤ()のせいで過疎っちゃったじゃんか

晒しage
212ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 22:56:48.87 ID:6I3zGnJi
あげ
213ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:14:21.01 ID:6I3zGnJi
あげ
214ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:21:07.14 ID:6I3zGnJi
あげ
215ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:22:13.80 ID:6I3zGnJi
あげ
216ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:25:14.13 ID:6I3zGnJi
あげ
217ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:26:06.96 ID:6I3zGnJi
あげ
218ドレミファ名無シド:2012/04/24(火) 23:29:14.08 ID:6I3zGnJi
あげ
219ドレミファ名無シド:2012/04/25(水) 02:10:48.77 ID:864rIFsS
まん
220ドレミファ名無シド:2012/04/26(木) 21:27:25.18 ID:M+MoIs8K
じゅう
221 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/29(日) 22:55:09.45 ID:XOAS0uE+
親が買ってたフォトジェニックのストラトタイプつかってます。
15フレットの裏ぐらいからネックが太くなりはじめて17フレットでボデイと重なってます
ハイポジションが大変弾きにくいです

ストラトって本家含めてこんなものですか?
222ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 23:03:08.29 ID:XOAS0uE+
あげ
223ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 23:05:36.10 ID:TqCKu4xI
>>221
そんなもん。
224ドレミファ名無シド:2012/05/01(火) 21:14:49.47 ID:xH87Aewq
>>221
・親指の位置が悪い
・左手指がネックと平行になってる
・脇が引き締まりすぎ
・指が寝ている
・力が入っている
・ヘッドの位置が低い
・ヘッドの位置が手前過ぎる
・(勃って弾くとき)ストラップ長杉
・>親が買ってたフォトジェニックのストラトタイプつかってます。←感謝を知らない


貴方はこれら全てに当てはまるでしょう。
つまづいたとき、自分よりまず楽器を疑う初心者は永遠に成長出来ません。
いずれにせよ悪い楽器では演奏出来ない人はただの基礎練習不足人間です。
教則本を買いましょう。
225ドレミファ名無シド:2012/05/02(水) 07:43:39.09 ID:ci+rn4w6
>>224
いまどきのカッタウェイが深くてヒールレスのハイポジションまで弾き易いギターと比べたら、ストラトとか昔の設計のギターは弾きにくいってことだと思うが。

226ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 01:17:17.02 ID:Ip2VMk37
そんなに弾きにくいとは思わないけどな。
例えばイングウェイはストラトで早弾きしてるじゃん
つまりストラトでもハイポジで演奏出来るってことじゃん
出来るはずのことが出来ないってことはこれすなわち下手って事だろ。
下手クソの手に合わせて無理矢理ギターを変形させんのは甘えだと思うんだけどなー

無論使い易い新型があるのに旧式に拘泥する必要はどこにもないけども
227ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 01:59:01.44 ID:BJl5q/U1
手のデカさでかなり違うと思う
228ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 07:59:56.22 ID:9Y9k6G8k
楽器屋でフォトジェニの単品2万のレスポール買ったんだけど、
弦高1.2mmでめちゃくちゃ弾きやすいわ。安ギターでは当たりかね?
229ドレミファ名無シド:2012/05/03(木) 08:15:56.83 ID:KaDuODY2
>>226
そういうのは甘えと言わないと思う。
Excelでマクロを使うのは甘え、的な意味で。

>>228
普通だと思う。
安ギターに不良品はあっても(販売店に交換してもらいましょう)
「当たり」とか無い。
ただし、自分に合ってたという意味の「当たり」ならある。
気に入れば全部当たり。よかったじゃないか。
230ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 13:56:55.82 ID:NiPWWFFA
よかったよかった。

当り前のことに感動できる無知に乾杯

乾杯!!!!!
231ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 00:12:06.03 ID:ztkd8QEf
よかったよかった(´・ω・`)
まだ知識0の初心者さんが個人的主観で当たりと決めつけただけで、実はフレットにビビりがあったりしたら本人さんは自分の抑え方が悪いんだと勘違いするだろうけど
よかったよかった。

で、キチガイ発言しちゃったID:KaDuODY2のクソボケは一体どうしてくれんの?
232ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 18:26:04.19 ID:Qwq3Z8Rc
>>210
それなら余裕で買える値段だな
安ギター改造するよりそっちの方がいいかも
233ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 19:46:23.08 ID:+a72b5SX
安ギターの改造は、「ここはあんまりだからなんとかしよう」って場合に仕方なくやるもんで、
改造目的で買うのは無駄またはもったいないと思うわ。
234ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 20:00:13.92 ID:/+3kUSI1
いやあ音とかどうでもいいから見た目自由にするためにやっすいもんかうってのはありじゃまいか
たとえば本体を斧みたいな形に削っちゃうとか高いの使えないでしょ
235ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 20:02:45.29 ID:C7Fu1Un1
そこまでの為では無くとも
安いのでいじり倒すってのは
非常に有意義で経済的。
それが改造が目的で高いギターなんか買えないし。
236ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 20:15:26.54 ID:+a72b5SX
3レスで見事に三者三様ですね。
237ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 20:23:32.56 ID:/+3kUSI1
スマン話の前後見ないでレスしちゃってたわ
俺のレスは意味つながってねえなあ
238ドレミファ名無シド:2012/05/08(火) 09:25:35.26 ID:VZp/YsnI
自分の金で何やろうが自由
239ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 00:23:46.04 ID:74vY7WdO
>>238
それこそが全て
その自由をぶつけ合って楽しむのがこのスレ
240ドレミファ名無シド:2012/05/09(水) 00:32:26.61 ID:LkfonWc+
じゃあ俺はマエストなんとかのレスポポチってくる
俺はじゆうだーーーーーー
241ドレミファ名無シド:2012/05/12(土) 22:11:17.02 ID:h52t+NI8
>>240

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. へぇ、おめでとう
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
242ドレミファ名無シド:2012/05/15(火) 12:39:59.54 ID:acJXiVge
イシバシが入れてるマエストロか

なんかいいねあれは
243ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 13:04:48.58 ID:hiXkJ5Li
マエストロ
この値段にしては出来がいいほうだと思う
ドットは気にくわんが音は満足
244ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 14:17:25.34 ID:E8SVrXaq
セットネックじゃないので却下
245ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 17:16:36.81 ID:hiXkJ5Li
セットネックじゃないと何がいけないの?
246ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 17:52:06.00 ID:4CH6seY1
なにやらサスとかいうのが短いらしい
247ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 18:48:20.30 ID:8KKFvprE
ボトルオンネックでいい
248ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 18:55:06.70 ID:Stp+D2m6
ビルトインネック最強
249ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 09:22:42.89 ID:nRKoFvl/
バトルオンネック
250ドレミファ名無シド:2012/05/24(木) 11:03:32.88 ID:hckdGdyW
マエストロは池沼専用
251ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 12:45:52.49 ID:TrMxHRNI
安ギターでオススメできるのはEpiphoneかsquireくらいだろうな。
バッカスあたりも良いかな。
ちょっと頑張ってFender Japanあたり買えば長く使える。
252ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 18:38:14.55 ID:EGaMznzM
プレテク忘れてるよ
253ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 21:14:33.74 ID:uyV9pqDO
>>252
プレテク使える?
ベース買った友達ボロクソ言ってたんだけど
254ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 23:42:11.05 ID:gM/LGZwP
自分で調整できる人が当たりに当たれば使えたりします
255ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 05:48:52.85 ID:G6xPKIBw
>>251
ヤマハ・パシフィカのことも思い出してあげて下さい
256ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 12:58:29.61 ID:y4R+i+Mq
>>251
ギター初心者の友人がエピフォンのLP-Jr.を買ったんだけど、良く出来てるね。
シンプルだから故障も少なそう。
257ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 19:18:03.35 ID:a3r3cpPp
>>251はただの低能
258ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 19:20:33.44 ID:2++jxZKU
>>256
エレキなんて一部を除いてどれもシンプルだろw
259ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 20:27:08.17 ID:WbmX9uYU
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
260ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 21:52:18.07 ID:y4R+i+Mq
>>258
確かに、どんなエレキでもシンプルだけどLP-Jr.はPUが一つしかないし、ボリュームもトーンも一つだから特にシンプルだと思う。
オクターブ調整機構も省略されてるし…
261ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 22:19:35.30 ID:hy0vu2AH
>>251
おまえに何がわかるねん
ぼけぇ
262ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 22:28:16.35 ID:ad1h9GC6
>>255
俺の中じゃパシフィカが最高
263ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 22:48:27.02 ID:Jp3abVuY
初心者だけどプレテク買った
他のを触ったことがないから何が悪いのかわからん。
これってお得じゃねwww
264ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 22:56:51.49 ID:pVXoKtUp
4月はじめにパシフィカ112vm買ったよ
弾きやすくて気に入ってる
265ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:37:21.58 ID:R8mq99nN
>>260
はじめからオクターブ調整が故障してるようなもんじゃん
266ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:39:16.67 ID:R8mq99nN
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
267ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:40:18.20 ID:CDfQ8U6K
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
268ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:41:54.18 ID:E5hRbcNe
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
269ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:42:51.32 ID:CDfQ8U6K
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
270ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 23:43:34.08 ID:RD6jMK/F
全体の九割でも一部。ゼロや全部でなければどんな量でも一部。
271ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 00:02:13.94 ID:8qFfEYDS
韓国・中国製のギターはすぐ壊れます。
安物買いの銭失いです。
ダイソーで買った文房具や台所用品の品質の悪さを思い出してください。
韓国・中国製のギターは安ギターではありません。
糞ギターです。
272ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 17:59:28.25 ID:AzF9s0L3
どんな糞ギターでも気に入っちゃえば最高のギターだよ
273ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 20:30:46.91 ID:0ZRO8jop
ギター回ししたらエンドピン抜けて飛んで行って、
壁にぶち当たって折れた

「壊れてもいいギター」としてパフォーマンス用に買ったのに、これじゃあんまりだよ(´・ω・`)
274ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 20:34:39.53 ID:LZbV9nPt
それ最高のパフォーマンスじゃないか
275ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 22:33:44.45 ID:HfjnFO8w
>>271
かわいそうに よほど、糞掴まされたんだろうよ
まっ 安い授業料と思ったらいいんじゃねぇか?
276ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 22:42:30.13 ID:tBmkgu4h
韓国、中国製のギターは本当に壊れやすい。

絶対に買わないほうがいいよ。

もっといいものがリサイクルショップで3千円ぐらいで売ってるから。
277ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 23:00:29.92 ID:JvsOeDrk
バカユニ全然壊れてないんだが
278ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 10:18:22.01 ID:ZYrttONh
>>276どこのリサイクルショップで売ってるんだか知らないけど、そんなの見た事ないぞ。
壊れたフェルナンデスとかなら売ってるの見た事あるけど。
279ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 17:50:25.40 ID:mVwWxLan
レジェンドなんて頑丈そのものだぞ。
280ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 18:15:51.02 ID:1NCbMjzk
その昔、BUSKER'Sのストラトでドア破壊しました。
281ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 11:03:12.76 ID:uj12meJq
誰か>>251のスペルミスにもつっこんであげて
282ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 18:03:01.36 ID:IRKrHCWn
>>281
めっ
283ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:03:13.57 ID:5Tlxu/k+
通勤車に置いておくのを中古激安で買おうと思うんですが何がいでしょうか?
アリアのマグナかフェルナンデスにしようかと。
284ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:10:10.55 ID:rfmzQxJN
スピリッツ
285ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 21:18:47.53 ID:IRKrHCWn
フォトジェニック
286ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 14:26:46.82 ID:EpPNv9pP
・安くても使えるギター
フェンダージャバン
ヤマハ
エピフォン
バッカス
スクワイヤ

・安くて使えないギター
フォトジェニック
プレイテック
レジェンド
ブリッツ
エリオス
セルダー
287ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 14:46:14.76 ID:GMdJgXQc
■エレキギター 格付け■
SSランク B3(Baker), David Thomas,McNaught,D'pergo, Fender USA(ビンテージ),Gibson(ビンテージ), Lentz, Marchione, Nik Huber
------------------------超一流の壁----------------------------------------
Sランク Don Grosh, Fender USA(マスビル), Gibson(ヒスコレ),Klein, Paul Reed Smith, Sadowsky NYC, Stevenson, Sugi, Suhr, Tom anderson
Aランク Gibson, Fender USA(カスタムショップ), James Tyler, Musicman
------------------------一流の壁----------------------------------------
BランクIbanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Moon, Mosrite,Parker,Performance,Sadowsky TKO,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier, Zodiac
------------------------二流の壁------------------------------------------
Dランク Blade, Fender JPN, Fender MEX,Fujigen, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez, Paul Reed Smith(SE),
Schecter(Diamond), Tokai(80年代), Yamaha
------------------------三流の壁------------------------------------------
Eランク BC Rich, Cort, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn
------------------------四流の壁------------------------------------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier
Gラン Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
------------------------初心者の壁------------------------------------------
288ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 19:27:18.32 ID:RbkRexkO
あまり見かけないけど時々見かける
Peavey Raptor Plusは使えるクラスでしょうか?
289ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 03:16:20.37 ID:j7jrrf0I
>>287
初心者の壁の下にはギターがないのですが
初心者はGランクにすら壁があってたどり着けないのですか?
290ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 06:32:39.30 ID:gUYHlKd4
>>289
安ギタースレにいってらっしゃい
291ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 19:09:57.35 ID:ltwKLij1
イケベの入門用ギターが初心者より下の方にあるとみた
292ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 15:58:50.86 ID:YvyqFAZD
>>288
何もいわん
やめとけ
293ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 08:54:11.36 ID:RAoun7y8
あまり語られないけど、フェンジャパの良さはメンテし易いとこだよ。合うパーツいっぱい売ってるから結果的に長く使える。
294ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 10:27:20.28 ID:DqCc2g8f
安物なんだからそこまでして使いたくない
295ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 23:08:30.07 ID:Wr/Sdh4I
一度、フェンジャパに本気の一作を作ってみて欲しいと願うのは俺だけかな
296ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 01:22:01.65 ID:NRlPMWFY
フェンジャて安物なの
297ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 08:02:18.80 ID:dzanfHfC
一番高いので定価20万ぐらいだから安物オンリーってわけじゃないね
298ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 19:19:03.68 ID:2YYKRdce
安ギターってすごいネック曲がるってほんと?
BLP-450かSquier Standard telecasterどっちか買おうと思うんだけど
チューニングとかネック調整とかの頻度は変わらないかな?
299ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 19:43:04.98 ID:Kucf+gkG
どっちも普通に使えるよ
300ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 21:41:55.32 ID:E43axJa8
300ゲト
301ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 04:22:57.36 ID:KgKeUG+S
エレキからアコギに持ち替えよう
302ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 04:27:36.81 ID:KgKeUG+S
アコギを始めようと思っています
今、候補に2つ挙がっています
どちらも初心者モデルで、ネックが細めで手が小さな私に向いていると思いました
ただ、1つ目のギターは20フレットまであるのですが、ボディは通常サイズです
2つ目のギターは19フレットしかないのですが、ボディが小ぶりで160センチの私にはピッタリだと思いました
どちらがいいでしょうか?
303ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 08:28:20.60 ID:LnT+P70H
アコギで19あってもほとんど使わないから
304ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 11:33:25.36 ID:w98CaDpB
ピッタリだと思う方にしておきなさい。
どちらを買っても、数年後には飽きてしまうか別のギターが欲しくなっています。
そのころにはいろんなこともわかっているでしょうから
その時に自分に合っているのは何かをもう一度考えればいいのです。
305ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 19:49:24.13 ID:KgKeUG+S
>>303>>304
わかりました
ありがとうございます
自分に合ったものを選びます
306ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 19:54:25.05 ID:JfpiQE/1
小さい方がいい
大きすぎると取り回しが面倒でギター触る回数が減ると思う
307ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 03:45:38.51 ID:8WrtoU7i
>>287はSugiの回し者という噂が出てますよ
308ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 08:58:08.77 ID:vT4m9Qy6
>>307
中古販売のただのチョンだよ。

貧テージがSSとか、ESPがBとか、PRS−SEがDとか、EpiphoneがGreco, Tokaiと同列でEとか、
ウリナラ・ファンタジーだから、それ
309ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 17:01:36.90 ID:8WrtoU7i
また、韓国人か…
310ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 02:59:22.22 ID:35SwJJzf
24000円ぐらいでgibson les paulが買えるゾ☆( ゚ω^ )v

http://www.youtube.com/watch?v=DsoWW1zOe0o
311ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 12:07:00.83 ID:eaUNGvUk
☆ミ   (    ゚   ω   ^    )v
312ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 08:54:58.37 ID:VhnJpeaa
 
313ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 03:05:54.63 ID:Q8bSPDtq
>>221
レスポールの方がよっぽどハイポジ弾きにくいぞ
314ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 21:06:08.27 ID:3PyDMGe5
ロック式トレモロ HSHレイアウトで実勢価格5万以下のギターって最近あります?
315ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 21:21:11.66 ID:eQ+jZ6ac
はい
316ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 21:50:40.21 ID:3PyDMGe5
自分で見つけてきた
http://www.rondomusic.com/wrl590tbl.html
317ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 00:34:02.47 ID:mjRN6GzJ
BLP450買った
ピックガードのネジに切り子のようなものがつまってた
こういうのをそのままにしてる辺り安物って感じだけど、自分でとればいいから気にはならないな
ギター自体初めてだから音とか弾きやすさとかはよくわからん
318ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 02:57:38.19 ID:EvVdDfPQ
ネックの強さは富士弦やスクワイヤーよりレジェンドが圧倒的にいい
むしろ頑丈すぎる
319ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 08:41:35.59 ID:XhtL3hqF
>>317
練習だと意気込まなくても何気に触る気になるのが弾きやすいギター
段々触るのが億劫になるのが弾きづらいギター
320ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 09:51:33.87 ID:53UEPGt3
弾きづらいってのは、要は自分の慣れ加減
そのギターと心中するくらい練習した事がない屁タレの吐く言葉
321ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 15:52:03.53 ID:YNuJFCB5
322ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:26:03.14 ID:lra/6S2X
メイプルのネックだけのがいいな
323ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 08:56:26.65 ID:Ql8IwW7M
>>321
Ibanezは氷屋か
324ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 00:11:15.78 ID:uzLqpE/p
>>321
ギターなんて殆どがパチモンでしょ?
325ドレミファ名無シド:2012/08/28(火) 03:08:07.99 ID:JwULwQ4e
マホガニーのメイビスってそんなにいいのかよ
326ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 10:18:29.54 ID:jiSZtVzx
grecoの SW43 ってどうなの?
327ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 10:22:31.41 ID:cmJnOfUT
値段も性能も中途半端なギター
フェンダージャバン
ヤマハ
エピフォン
バッカス
スクワイヤ

・安くても工夫すれば使えるギター
フォトジェニック

レジェンド
ブリッツ
エリオス
セルダー
328ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 19:56:35.80 ID:Eab7Dps5
>>326
どうじゃないよ
木だよ
329ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 00:43:06.23 ID:2XDePKLU
ワッシュバーンはどうかな?
330ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 10:32:35.97 ID:Kr3uecCj
>>321
そのPRSいくら?
331ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 21:34:06.05 ID:6FVM3+hq
>>321
あかんガチでポチりそうやw
332ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 04:05:00.11 ID:jhmex1sp
めちゃおもろそう
冒険したくなるな
333ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:10:50.33 ID:Lol08FG/
てす
334ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:17:57.91 ID:Lol08FG/
アリプロの中古ギターを2万で買ったよ。最近の安いギターって俺が弾くには十分な品質で満足してるよ。
335ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 01:22:33.66 ID:cU+aKReW
>>334
2万は、たけーなw
アリアなら¥2,800で売ってたよ
336ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 18:16:52.42 ID:8mxbspD+
アリアの中古が2万って。へたすりゃ定価以上の値段でふっかけられたんじゃねえか
337ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 23:03:30.93 ID:WADiwsuj
MST-600のブリッジを止める部分が壊れた。
具体的には2本のボルトがボディに埋め込んであるけど、そのボルト穴とザグリの間の材の薄い部分が弦の張力に耐え切れずにバキッと逝った。
難しいことはできないんでエポキシ接着剤で固定して何とかなってるが・・・。
338ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 00:03:13.84 ID:+5Pi4v60
アリアで定価が2万切ってるのなんてあったか?
339ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 00:09:08.21 ID:XO/Qs1E6
ないよ。
逆に高い方は10万以上のものだっていっぱいあるけど。
340ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 13:13:38.36 ID:ozi6Dkf4
>>337
保障期間中だったら修理してもらったらどうかな
341ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 01:30:01.95 ID:M71H91WU
>>340
1年半経ってるし切れてると思ったらこれ3年保証だったんだな
接着剤とパテで固めちゃったからもう遅い・・・
現状問題なさそうだけどこういうトラブルって良くあるのかな?それともボディ材の質があんま良くないのか
342ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 01:34:40.57 ID:+1SjUPzF
壊れやすいのは確かだが、このクラスだと上手い人はそればっかり使ったりはしないし、
初心者は壊れる前に挫折する人も多いしで、壊れるところまで行くケースは意外と少ない
343ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 08:04:11.07 ID:rSh8jQoV
MST-600って010-046とか太目の弦張ったりすると
2点支持のスタッドが倒れてきたりしそうだな・・・
344ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 18:39:14.39 ID:rhspiXp/
>>343
オレ今それ。しかもトレモロのスプリング5本掛けにしてる。
耐久レースだな。
345ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 05:35:52.21 ID:th7PFaBh
LEGEND LST-Xのミニアンプつきのセットの購入を考えてるんですが
ヘッド落ちの心配はないでしょうか?
またセットではなくアンプは別で買った方がいいでしょうか?
346ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 14:47:38.31 ID:amQ6QV3z
このスレの住人的にblitzのBLP450てどうなの?
ハムバッキングの音を出したいんだけどさ
347ドレミファ名無シド:2013/01/08(火) 19:42:39.23 ID:UAdFfujV
鰤は安ギの鉄板
348ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 18:02:33.83 ID:21l/FGVD
2万円前後でオススメのテレキャスモデルって何かある?
349ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 02:50:45.74 ID:+VPrTQ6O
>>348
本家テレっぽい弾き心地使い心地を求めてるのならSXのシンライン一択。
俺のは人にあげて今は持ってないが、ネットでも現実でもこれを触って
悪く言ってる人は少ないよ。輸入はキクタニがやってて、型式はKTLのことが多い。
SXテレにはネックが三点ボルトのもあってソリッドのテレで時々見掛けるが、
シンラインは四点が多いみたい。俺のはどうだったかよく覚えてない。
家の10Wでもスタジオのピービーでも、ライブハウスのツインリバーブでも
ちゃんとした音が出たよ。
350ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 19:31:06.32 ID:vHYs0tQM
パシフィカ012
良さそう

誰か持ってる人いない?
351ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 19:40:19.70 ID:wiq0j0e0
俺は348じゃないけど、SXのシンラインで
ローズ指板があったらなぁ…と思う。
352ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 19:44:15.58 ID:FYSasplA
>>345
そこそこボディが重いので、ヘッド落ちの心配は要らない。
353ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 20:48:41.65 ID:+VPrTQ6O
>>351
P90のやつ(千円くらい高い)はローズだけどキクタニが扱ってないんだよね。
http://www.rondomusic.com/gravityntbk.html
354ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 21:55:20.96 ID:WI/l94ZQ
>>349
テレキャス探してるやつにシンライン勧めるのはいかがなものかと。最初の一本ならなおさら
>>348がテレキャスの形してればなんでもいいなら別だけど
355ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 22:02:55.63 ID:y/1xrlJF
>>350
もってる
356ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 00:02:56.01 ID:lmFEAeMp
>>355
弾きやすいですか?
357ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 00:11:42.29 ID:lmFEAeMp
アガチスのギターて
どんな鳴りするんだろ

セットじゃなかったら買うのに
358348:2013/02/21(木) 00:26:42.71 ID:vFRAoS7f
せっかく勧めてくれた>>349には悪いんだがもうバッカスのBTC-1R買っちゃった
テレキャスの形してれば良いやって感覚だったから丁度良かったのにすまない
359ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 00:49:47.84 ID:KCk/deuc
>>358
奇遇だね♪俺も買ったんだよ。安ギタースレで昨日の俺のIDを探してみてね。
週末にはピックガード開けてみる予定。
これ、昔本家を買った時に付いてたブリッジカバーがピッタリ合うんだよ♪
似合ってないんだけどなんか可愛いw。

シンラインとかテレデラって、見た感じ的に全然別物っぽく感じるでしょ。
でも>>358も、今回のディバイザーから始めて、この先色んなギター弾いて、
途中USやMEXのテレも触れたりして、いつかシンラインを弾いた時には多分
わかると思うんだ。ああ、これやっぱりテレだわ〜って。

でね、SXのテレって、うまく言えないんだけど、本当にテレの弾き心地なんだよ。
いつかチャンスがあれば弾いてみてね♪
360352:2013/02/21(木) 05:29:22.25 ID:BkpFYV1E
>>353
レスサンクス。
つか、何?このカッコいいやつ。
国内で入手困難かもしれないけど、すごく欲しいわw
361ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 12:11:53.14 ID:GFaQrZw+
http://www.guitarfetish.com/Xaviere-Electric-Guitars_c_116.html

俺は改造用の自作パーツしか買ったことないけど
362ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 17:26:01.72 ID:Q6j64heD
もう生産する気ない
TF7など出ない、もうあきらめろ
363ドレミファ名無シド:2013/03/02(土) 18:23:33.36 ID:4/mNJvnz
エピフォンSG G400 fadedでしょ。
オールマホガニーで、本家のfadedと殆ど変わりなし。 
364ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:20:12.78 ID:RiZMuJfY
もう生産する気ない
TF7など出ない、もうあきらめろ
365ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 20:49:10.01 ID:M0nxhVVa
.
366ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:e+7ZOMol
てす
367ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:V4Yz6KS0
.
368ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ftjfX1ee
てす
369ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HUNwCAbf
てす
370ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:t705sMrg
Cort
371ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cA6eP1cV
金が無いならバイトして良い楽器買った方が何倍も嬉しいと思うが
372ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qDJzwjn4
バイトは校則で禁止なんですぅ
373ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JkKK9ViO
てす
374ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KhQ20vV/
バイトの時間を練習の時間に回したい。
375ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GjTa8KX9
安物やめとけ
フレットの素材とかからおかしいから
376ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BQ06U9PC
ちょい予算オーバーになるけど、Sterling by Musicmanいいよ
377ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 10:08:09.72 ID:r4crSj78
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
378ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 20:30:50.59 ID:iU0SfBe1
Squierが発売された時、Dragon Ashが売れ始めた時だったけど
販売価格が1万円ジャストだったんだぜ
それでアルダー使用、中国産
今のPLAYTECHと大差ない感じ
379ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 02:12:17.59 ID:4RsrJsA7
調整できる友達いるなら中古なんかどうだろう
380 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/11/23(土) 13:50:57.60 ID:4LLeWNOb
tes
381ドレミファ名無シド:2013/12/07(土) 12:29:22.37 ID:+Kg9GOg/
てす
382ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 08:48:12.99 ID:evGG9AYJ
初めは誰も自分にとって良いギターなんて分からないし、好きな形のギター買っといたら良い
不満が出る頃にはそれなりに上手くなってるはずだよ
383プリンセスプリンセスが大好物w:2013/12/28(土) 17:39:56.62 ID:3NItD5lm
ムック本やネット情報に毒されて実践してみたが上手くいかずに軌道修正、軌道修正で疲れて
挫折しちゃった口臭フレーバー古式ドブ板エンペラーオネェマン'sグレコSS

無職なのか?障害者年金なのか?一度に払える予算の限界が5万くらい
ギブソン買って改造でなく安い買い物で継ぎ足し継ぎ足しとなる貧乏人
ゴミや廃材拾って公園や河川敷にブルーテントハウス建てちゃう人と一緒w

アーティストじゃない孤独なオネェモデルw
自己採点で30万の価値があるという
毒舌オネェキャラのグレコ・デラックスさん唯一の所有物w
http://i.imgur.com/Ffzx5h9.jpg
http://i.imgur.com/3ReTunP.jpg
http://i.imgur.com/whaXqnU.jpg

エピチョン青島のパートのおばちゃん以下の技術とセンスで無計画な改造をして
スキマ埋めれずフィードバックと
削りすぎて反発がなくなり
ステンレスフレットで補おうとしたら「みょい〜ん」と使い物にならないので音源は皆無w

こんなもんで完璧なチューニング動画も無理
ステンレスピックでオネェピッキングを披露する日は来るわけない
絵空事で出来る、やった、出来たというのは幾らでも可能だが
実践したものを披露したらその嘘すら虚しくなってしまうのは画像の工作技術でお分かりかとw
384ドレミファ名無シド:2014/01/10(金) 19:50:51.24 ID:w4GW5yw6
ブリッツのSG一択w
SGはいいよ。最初のギターとしてすべての条件を満たしている。
どーしてもアームが必要ならストラトタイプを次に買えw
どーしても分厚いボディが必要ならレスポを次に買えww
どーしてももっと短いネックが必要ならショートスケールを次に買えwww
どうだ、死角がないだろw(妥当笑)
385ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 08:48:08.77 ID:bqWskSSo
ぶりSG持ってるけど
コピ切れてないとこが嫌になる。
386ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 17:38:01.35 ID:P8hfaz08
いや、オレは以前ギブSG持ってたけど、ぶりSGで何も問題を感じない。
これは超お買い得ブランドだと思ったよ。元ギブSGオーナーが言うのだからまちがいないw
387ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 01:32:57.54 ID:XslU8nYT
スクワイアでいいよな
どんな高いの持っても最初に「音がいい」「弾きやすい」って思うことはないから

そういうのは2本目からでいい
388ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 01:39:45.68 ID:s97ZrBml
だから、1本目からロングスケールはやめとけってw
そいつはそもそもショート向きの手の可能性だってあるんだからw
その意味でもSGを勧める意義は深いw(納得笑)
389ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 08:09:28.99 ID:kAa8Sv6c
>>386
有り得ん
390ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 09:56:16.12 ID:s97ZrBml
まあ、PUは換えたけどなw(それは好み笑)
391ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 22:06:05.18 ID:s97ZrBml
金子 梨子
392ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 23:52:26.51 ID:U511s3vM
ロング、ミディアム、ショートの各スケールはそんなに重要じゃない。
初心者にとって。
ネックジョイント位置、座って弾く時の位置(ボディ形状)の方が重要。
393ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 00:12:32.25 ID:3M0c7p7/
ストラト買って後悔してるやつ俺のと交換してくれよ〜
394ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 00:33:33.03 ID:sbv7ydyW
>>392 そんなこたあない。
そして、初心者がジョイント位置とか形状の違いとかの分析はできないからw(無理笑)
395ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 11:01:56.29 ID:Llukj+Yu
押入れにあった1万のSelderをばらしたがなんともお粗末なものだった…
ピックアップのコイルの寂しさよ半田の粗さよ

多分今の中学生でも半田位キレイに出来るぞ、改造が捗る

と言うかselderってなんだよ狙いすぎwww
396ドレミファ名無シド:2014/01/13(月) 21:54:58.37 ID:sbv7ydyW
Solderなら納得するのかw(ハンダ笑)
397ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 08:47:59.31 ID:vihrEdn1
>ID: sbv7ydyW
きみ
その反応具合見てると
初心者は君やろ?夢中になったばかりやろ?

















と。
398ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 19:59:29.52 ID:QJdDhvz0
釣られない笑w
399ドレミファ名無シド:2014/01/21(火) 21:13:34.88 ID:g/rQ04v2
初心者が最初に買った安ギターを中級者が改造用に格安で買い取るというリサイクルスレを作りませんか?
400ドレミファ名無シド:2014/01/22(水) 19:19:54.93 ID:H9FNKI7G
このスレがそうですw(今から笑)
401ドレミファ名無シド:2014/01/23(木) 19:15:10.00 ID:OT5RB/V9
金なき子
402ドレミファ名無シド:2014/01/25(土) 10:20:20.31 ID:pVo40hqv
明日ママ
403ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 11:01:03.70 ID:6nrnCHcx
フジヤママ
404ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 11:22:07.30 ID:ZsopkwDn
サウンドママ
405ドレミファ名無シド:2014/01/27(月) 19:23:51.85 ID:dY/r2crx
ママキン
406ドレミファ名無シド:2014/03/08(土) 23:31:11.19 ID:2AEHauiQ
初めて買ったのがselderのストラトなんだけど、元から音が悪いなんて思わなかったが
今日友達の家でエピフォンのレスポールとかフェルナンデスと弾き比べてみて
冗談じゃなく俺のselderの方がクリーンが綺麗に出た
何かレスポは常に歪んでて音割れてる感じで
フェルナンデスは力強いけど響かない感じだった
俺は当たりを引いたのか、それとも愛着かな
どっちにしろオクターブチューニングからネック、弦高とか調節は全て丁寧にやって自分が弾きやすいようにした
何より毎日弾いてる
407ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 00:01:42.78 ID:IIwZ1+Gg
ストラトならシングルコイルだと思うけど
もしそうならクリーンがハムバッカーより綺麗なのは当たり前だな
408ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 04:47:41.65 ID:oLiVwmbI
安物はいいが中韓製だけはやめとけよ、インドネシアとかフィリピンとかの選択肢あるんだから
409ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 05:22:20.69 ID:nu44SqCQ
3万以内なら個人的オススメは、シャーベルかジャクソンのディンキー。
メタルギターってだけで毛嫌いする楽器屋がわざと安くしてる事もある。
でもこいつ程万能なギターは無い。ロック、ジャズ、ポップ、勿論メタルも出来る。
改造だって楽々だ。だけど、ダサい。カッコイイの欲しいならPRSのSEだな。
410ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 06:48:57.59 ID:6+ijnOq1
百均のセリアにギター売ってたぞ
一応ナイロン弦張ってあるしペグも廻せば音程は多少変わるw
411ドレミファ名無シド:2014/03/09(日) 23:17:58.48 ID:eozEbQlm
トーカイのLG50Q ¥32800
これなら汎用性があるので練習に良い
412プロギタリスト:2014/03/11(火) 21:36:52.99 ID:nycJmR3H
最初はヤフオクジャンクの500円無名ストラトモデルでじゅうぶん。
これだと、ハード面も習得できるよ。
最初にネック反り調整。次にフレット磨き。で弦高調整にオクターブチューニング。
最後は電装系のやり直し&部品交換(ハンダ必須)
どうだい?演奏テクニックの他にこれだけ習得できるんだぜ。
本体価格500円なら、お買い得だろ?
413ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 01:26:03.55 ID:KA89MCI6
メカは弱いのでギターの状態は良くなきゃダメだな
414ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 08:18:11.35 ID:9txmCQTy
>>406
お、俺もSelderのウソラトキャスター。でも、最近本家がほしい欲がでて、
動画UPしてみた。本家買っていいか自分晒して確認中。
ちなみに、音の差はさっぱりわからない。
http://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=7vZUWq5eB_0
415アフロ兄貴:2014/03/12(水) 18:31:07.21 ID:wwrYflQ9
初心者用エレキというものは特にありませんが、初めは安いもので気軽に始めるのが良いでしょう。
ヤル気満々でお金持ちなら、トムソンから始めるも良し!

ソース:ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/1/8141f170-s.jpg
416ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 22:11:18.43 ID:KA89MCI6
ハリーとかトムソンってまだあるのか?w
ハリーは弾いたことあるが初心者でもボロだと分かる代物だった
417ドレミファ名無シド:2014/03/13(木) 20:36:38.10 ID:qBOxDQoW
どっちもリサイクル屋で売ってるの見たことがある
古いのを考慮しても、ありゃあヒドすぎる
今の安ギターなんかとは比べものにならないレベルで酷い
418ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 10:34:47.38 ID:mVCr1MPW
ビバの通販で新品買ったけど酷かったよw
419ドレミファ名無シド:2014/03/14(金) 15:02:57.41 ID:SdRIGsMu
ハリーは学生の頃友達の家でよく見たなー
粗悪品ここに極まれりって感じだったわ
420ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 12:01:42.67 ID:/6MBchBy
なんちゃってハンバッカーのハリポールやアフロ兄貴のトムスタング弾いた後にフォトラト弾くと、
USアメスタ弾いてる気分になれるぐらいの品質には驚いた!
キョーリツコーポ恐るべし。(音は度外視笑)
421ドレミファ名無シド:2014/03/23(日) 22:58:49.97 ID:6rtLXxnY
初心はエピフォン、バッカス、ワッシュバーン、スクワイヤ
中級はフェンダー、トーカイ、BCリッチ、エドワーズ
上級はフジゲン、モモセ、ギブソン、オーダーカスタム
422ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 08:39:27.44 ID:VhNMt/dj
こんな間違えだらけの事を言う>>421は初心者
423ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 23:51:25.12 ID:RWN5sUMf
パシフィカではいかんのか?
424ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 03:55:02.39 ID:HX+mDWKK
エピフォン、バッカス、ワッシュバーン、スクワイヤ

安ギスレでゴリ押しメンツ
サミック系なんですかねえw
425ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 18:38:32.13 ID:o/mP1TUY
初心はトーマス、ギボン、ファウンダー
中級はフレッシャー、トムソン、ギャバン
上級はグレコ、トーカイ、ヤマハ
426ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:01:51.24 ID:fU/aYCbV
それ金のない子じゃなくって、金のなかったおっさんが選ぶ初めての安ギターですやん
427ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:57:25.80 ID:dw+bmvMs
>>424

このバカ何言ってんの?誰か翻訳して。
428ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:05:32.11 ID:dw+bmvMs
>>418
俺厨房の頃ビバまで取りに行ったよ。ティアドロップとスタインベースの偽物。
確か秋葉原に店があったんだよな。あの頃の楽器屋の店員は皆ロン毛だった。
429ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 22:58:09.41 ID:Qqci3xfz
ワッシュバーンの安物なんか入ってるのはステマって事だろ
430ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 00:16:41.55 ID:UFPGBjZv
エピフォンSGっての1万ちょいモデルでもボディーはマホガニーなんだな びっくり
431ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 12:20:54.49 ID:CD3K4JFF
金ないのに安物は嫌だとかw万引きでもしてくれば?
432ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 13:58:00.30 ID:dgeVkPF2
初心はほうきの柄、中級はエアー、上級はプレテク
でええんとちゃうの?
433ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 16:51:41.23 ID:UFPGBjZv
じゃあほうきの柄のオススメとかランク付けはよ
434ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 18:00:49.03 ID:+va/k2Mx
パチモノ市場がヤバすぎる
おまえらマジで気をつけろよ P.U.のパチもんとかあった
435ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 19:54:59.09 ID:oYLXWrsb
>>430
安ギター界の暗黙の了解といいますか・・・。
そのマホガニーは多分、フィリピーナダヨ。
まあフィリピンマホとかラワンでググれ。
436ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 22:48:13.60 ID:gE6d8HZE
安SG「ベティーデス.ヨロシク、シャッチョサン.」
437ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 20:44:31.09 ID:fPBh9dbM
2ndの烙印を押されたレスポール100を持ってるが(15000円で買った)フィリピンナンチャッテマホガニーとは木目が違うような気がする。
多分アフリカンマホガニーだと思ってる。
438ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:46:25.71 ID:Q+xZSelF
エアギターより擬音ギターのほうがよくない?
自分でギュイーーーン!て叫べばいいんだし
439ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 16:04:25.84 ID:SlD/IGH/
440ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 22:57:58.29 ID:tgKwTz8t
>>439
ロゴの突っ込みはいいとして
そのハードケースにはいるのかよ?w
441sage:2014/05/06(火) 19:16:42.14 ID:Z2ELdCej
いくら安いと言ってもこんなところで買っちゃダメ


http://www.aliexpress.com/store/group/jpm/1209002_255387633.html
442ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 14:40:50.15 ID:h4eFfZHl
全部コピー商品だからね
443ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 00:35:19.87 ID:stzkOpHl
エピフォンのレスポールスペシャル2はクソ安いのに弾きやすいし音も素直でバカにしたもんではなかった。レスポールじゃ重過ぎ、ストラトじゃ軽過ぎるとこにハマってくる。
ちゃんと個体選ばないとダメだけど、選別できるなら1本買っとけ。1万とかだw
444ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 23:41:54.68 ID:THeifUXX
エピフォンチャイナ
445ドレミファ名無シド
それはちょっとちゃうな