■sage進行推奨でお願いします。 テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ ほのぼのテレスレPart37です。 調整や改造など実践的な情報を交換しながら、 まったり語らいましょう。 【使用上の注意】 Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、 本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。 様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、 お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。 産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。 荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。 【初めての方へ】 テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。 質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。 過去の記事に答えが見つかるかもしれません。 質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯 やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
テンプレもいつの間にかないんだが 貼った方がいいのかな?
■よくある質問 Q1 ,3WAYブリッジでオクターブが上手に合いません・・・。 仕様です。しかし、6WAYブリッジや3WAYでも角度がついたヤツなら合う場合もあります。 また、ブリッジプレートごと交換の際にはネジ穴位置や寸法など互換性に注意しましょう。 Q2, 〜(モデル名)ってどうですか? 〜がいくらって買いですか? 意味が無い質問です。好みは人それぞれ人それぞれですから。 まずは試奏してみて下さい。というか試奏すらしないで質問を書く人にはレスを返しても理解 できずコミュニケーションが成り立たない場合がよくあります。 値段に関しては楽器店のサイトやデジマート、j-guitarやaucfunでモデル名で検索してみて、 実売価格や相場を確認してみて下さい。 Q3, Highway 1シリーズってどこで生産されてるんですか? ↓まずこれ読んでください。 Highway 1 TelecasterならUSA製ですよ。 カリフォルニアのコロナ工場で作られています。 塗装の上塗りを省略して艶消し仕上げにした「お買い得モデル」です。 塗装はそれほど剥げ易い訳ではありませんが、ゴム等との接触反応が心配な人や いつまでもピカピカで居て欲しい人は、他のポリ塗装のモデルがオススメです。 UpgradeされてHot TeleR Single-Coil Pickups with Alnico 3 Magnets にピックアップが変更に。ヘッドロゴは黒くて大きい70sモダンロゴになりました。 Upgrade前のモデルにはTexasSpecialを搭載したモデルと、そうでないのがあるので 中古を探す場合には注意。
Q4, Fender JapanのTL52モデルに載っているTexas Special Tele と USA Vintage TELE ピックアップの違いは? ↓Fender Japanオフィシャルサイトまたはカタログ内TL52-88TXとTL52-78USのページに Texas Special Tele と USA Vintage TELE ピックアップの紹介文があるので読んでください。 読んでピンとこない場合はピックアップ以外の仕様が似たモデルを実際に聴くしかないでしょう。 店頭でTL52-88TXとTL52-78USを弾いて聴き比べてください。 Q5. ビグスビー付けたいんだけど、ボディに穴あけたり加工しないと 取り付けられないものですか? A5. テレキャスターに取り付けられるビグスビーは3タイプあるがどれもブリッジの 脚をさしこむ穴加工が必要。 ボール盤などの設備とそれを扱う技術が無いと個人では加工できない。 ブリッジの高さにあわせてネックの取り付け角度も変える必要あり。 ユニットはボディ表面にネジ穴を開けて付ける。ボディエンドに穴開けるタイプも ボディ表面側のネジ穴を併用。Fマーク付きは入手困難。どのユニットも高価。 リアピックアップをマウントする専用部品も必要。 飽きて元に戻そうとする場合はブリッジの脚をさしこむ穴を埋める加工が必要。 ネジ穴跡も残る。 ・・・などの理由から、はじめから搭載されているモデルを買うほうが割安。
仲良く使えよコノヤロー!
r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
| | .@ | | ト、____, へ
rー┤| |├、 ヽ }
| | | Π | | | ≡三ーーーーァ /
l l l lニ コ .| | | ≡ / /
| l l |_| | | | ≡三 ./ /
l__l_l______|_|__| っ .≡ / /
| / ,イ,へ 丶、 ヘ ≡三./ / ノ|
| ,' / // \| \ ト、 ヽ ', つ ≡{ 丶ーーーー' }
!j./l / ` ヽト、ヽ } ゝ、_______丿
. | | .!/.! ○ ○ l l |ヽ,' ⊃
l | | .l/////////////! | !.|
.| ! | ト、 ,-ー¬ .ィ| .| l こ、これは
>>1 乙じゃなくてバギクロスなんだから
| l ! l l` r --.' <j ,' | | 変な勘違いしないでよね!
| .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
.| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
テンプレ追加 Q6. 6wayのブリッジに替えたら、音が詰まった様になってしまったのですが・・・ A6. All Parts Japanの6wayは設計ミスでサドルの片方の芋ネジが浮いてしまいます。 サドルをエンド側に移動してゆくと、この傾向は更に強くなります。 「サドルの弦が乗る位置」〜「ブリッジプレートの弦を入れる穴」の直線上に、サドルのスプリングが 来てしまっているので、弦がスプリングと一緒にサドルを押しのける為に起こります。 Fenderの6wayとよく似ているけど、この異常が起こるかどうか大きな差があるので、購入時には 注意しましょう。
過去スレを読むことをオススメします、というようなことがテンプレに書いてある。 だが、それを読むことが推奨されていたのは前世紀の2ちゃんねるに限られた話だ。 当時、2ちゃんねるの過去スレは制限なく読むことが可能であった。 現在の2ちゃんねるでは、新しい人が「過去スレ読め」と言われて切り捨てられることがなく 新しい人にも参加しやすい形になっている。 エレキギター演奏においては、60年前はチョーキングがないため、 チョーキングの音詰まりを気にする必要がないのできつい指板Rがフェンダーで採用された。 しかし、近年のフェンダーではそれは採用されないことが多い(あえてビンテージ仕様をコピーした機種を除く)。 それを見習って、テンプレも時代にあったものに変えた方がよかったんじゃないかな。
15 :
ドレミファ名無シド :2010/03/27(土) 10:27:09 ID:wX6kretQ
テレキャスって奥が深いですねぇ
>>14 お前、前スレで指板Rの件で貶されたのがよっぽど悔しかったんだなぁw
ここまでしつこいとなんか病的なもの感じるぞ、おい・・・
早くトラウマ克服して自由になれよw
≡つ=つ≡つ
∧_∧ =つ こ、これはボコボコであって
>>1 乙じゃないんだからねっ!!
( ・ω・) ≡つ
(っ ≡ =つ ババババ
/ ) ≡つ
( / ̄∪ =つ ≡つ
≡つ=つ≡つ =つ
一見正論説いてるように見せてよく見ると姑息な自説誘導か・・・w
21 :
ドレミファ名無シド :2010/03/28(日) 19:12:53 ID:qRyraxkg
あげとこ
>>18 そいつ、他スレで発狂してるから触るなって・・・
テレにシャーラーのスラッグスチューナーつけてみた これすごい便利だね。 ヒップショットからもドロップDチューナー出てるけど 自分のテレがクルーソンペグだから見送った。 これなら思いっきり見た目変わるから逆に潔くていい
新しいアメデラのテレ現物見てみたい。
エミルーハリス良いなあ。
30 :
ドレミファ名無シド :2010/03/31(水) 19:37:11 ID:iljZLGo0
>>13 俺、fenderの6wey買ったんだけどやっぱサドルの片側浮くよ。
あの形状はしょうがないと思う。
弦がサドルのスプリングをよけた位置じゃなく弦はサドルの中心にないとダメ。
ようするにサドルのピッチ調整ネジが中心じゃなく左右どちらかにずれてないとダメだと思う。
プレベのブリッジみたいじゃないとダメ。6weyにするなら門型のサドルが良いと思う。
まぁ6weyに換えるヤシははとんどいないだろうけど
6wey
>>30 6weyだから浮くんぢゃね?
ってくだらんツッコミはさておき
昔、フェンダーUSAのテレキャス買ったら6wayのブリッジ付いてきた。
それを違うテレキャスに付けて使ってるんだが、浮かないぞ。
>>30 Fenderのは、サドルの中心から少しずれた所にオクターブ調整用のネジが来るよね。
All Parts Japanはド真ん中にあるよね。
>>30 だからFenderのは、そのプレべのみたいなやつじゃないのか?
どこのだっけ?
ビンテージ系のテレにそのまま付けられる、アメスタのみたいなブロックサドルの
6wayブリッジってあったね
キースのミカウバーに付いてるみたいなやつ
>>35 よほどビンテレ嫌いなんだな・・・何か嫌なことでもあったのか?w
指板Rのきつさとフレットの細さのせいで上手く弾けなくてバカにされたとか?w
ビンテレ以外はテレキャスじゃねえ! と言わんばかりのオッサンを見てると、まあアンチが生まれてもしょうがないとは思う
でも、こことかいろんなスレ見てると、嫌ビンテージ系の奴の方がずっと押しつけがましいけどな いつもそういう奴の頭ごなしの否定押しつけレスからスレ荒れが始まるのも事実
>>39 確かにそうだね。俺はどっちでもないけど、レスとか読んでいると。
アンチビンテージ派: ビンテージは使えない、悪い。ビンテージ派は可笑しいと言っている。
ビンテージ派?: ビンテージも使える。ビンテージ以外をどうこう言わない。
という感じで、アンチビンテージ派は居るけど、ビンテージ派というのは今の所見た事無い。
ヴィンテージ系が好き、という意味でのヴィンテージ派はいるけど、そういうのがモダン系を 貶したり否定する書き込みはあまり見たこと無いな。 逆にヴィンテージ嫌い派は否定的な押し付けレスを連呼する傾向がある。 まぁ、あまり言うとストラトスレみたいになりそうだから、この辺でこの話題は終わりにしないか?w
根拠なんて無いんだよ 気分の問題だけだろ
44 :
ドレミファ名無シド :2010/04/04(日) 00:10:15 ID:iT0YJnvk
a
45 :
ドレミファ名無シド :2010/04/04(日) 00:11:53 ID:iT0YJnvk
80年代のnocaster52リーシュー見つけたんだけど、80年代のfender usaテレってどうなの?
銅ではありません。木です。
もうそろそろそういう寒いこと言うの止めませんか
どっちに言ってるのかハッキリしよう
そんなことも分からないなんて
50 :
ドレミファ名無シド :2010/04/05(月) 01:41:38 ID:p0oU733m
45です。 すみません↓何も知らなくて、、。教えてください!!
だから何を教えてほしいんだよ
52 :
ドレミファ名無シド :2010/04/05(月) 01:59:32 ID:p0oU733m
>>51 ありがとうございます。 まず、80年代前半で、nocasterのリーシューってあるんですか? 個人楽器店のおっさんだったんで、イマイチ信用できなくて、、。 おっさんも、たぶんnocasterのリーシューやと思うって感じだったんで。
え、お俺? 知らないや・・・ごめん
個人楽器店のオッサン>>>>>チェーン楽器店のバイト>>チェーン楽器店の店長
>>52 とりあえず買ってきてよ。
んで、写真と音UPしてみて。
でないと何とも答えられん。
Reissueをリーシューと書くのはいかがなものか
じゃぁ「再発行」で
昨日試奏したAmerican Deluxeの PU直列の音が良かったから、 自分のテレキャスを4-Wayに改造しようと思うんだが、 だれか試した人いる? ちなみに俺のはアメスタで PUは両方ともDimarzioのTwang Kingに換えてある。
>>58 答えも出さずに逆に質問で悪いんだけど、Twang kingって良い?
フェンジャパの52テレで換装考えてるんだけど、どこにもインプレ見当たらないし・・・
>>60 これ、いいなあすごく欲しいです。欲しい欲しい
>>60 1本持ってても良いかと思うなあ。
ダブルネックの一本は普通のテレで、2本目がこいつの12弦だったら
すげー良いかも。
若しくは、一本がこれのリアPU付きで、もう一本が
これの12弦のダブルネックとか。
持て余しそうだ。
>>58 テキサスx2だが音は太くなる。だけどハムのそれではないけれどね。
ソロ弾く時にちょうどいいんじゃないでしょうか。
あとPUのどちらかがリバースじゃないとノイズ増えるんじゃないかな。
テレキャス初めて弾いてみたんですが、ストラトに比べると音の輪郭がしっかりしてていいギターですね
>>59 音は結構好きだけどな。
Youtubeにいくつか動画あると思うが。
とくにフロントの音がヌケが良いいのに太くてよい。
新品のフェンジャパのテレキャスみたいに
ギャンギャンになるんじゃなくて、
出力は高くないけど、芯が太くて鈴鳴がする言えばいいかな。
まさにトワングッ!って感じ。
>>63 4-Wayスイッチ買ってきて入れてみたんだが、
どうも全体的に音が薄くなった・・・。
直列音もなんか太くなりきれないと言うか。
明日もとの3-Wayスイッチに戻すつもり。
Twang Kingはノイズは減ったからたぶんリバース。
>嫌ビンテージ系の奴の方がずっと押しつけがましいけどな みんなが規制で来れない間に言いたい放題言いやがって >俺はどっちでもないけど またまたw >この辺でこの話題は終わりにしないか?w 燃料投下する気満々のくせに 自分の好きなギターぐらい黙って使えないもんか・・・
>>66 お前も黙ってろよ
一々蒸し返すんじゃねーよバカ
まぁまぁ・・・みんな大人になれや Dr.Feelgoodって聴いてみ? いかにもテレキャスって見本みたいな音で、テレ使いとしては嬉しくなるぞ
学生の頃ウィル子に憧れてフェンジャパの62モデルを買ったのがファーストテレだった 一番最初は高校入学時に買ってもらったバーニーのレスポJrDC この二本は実家に置いてあるけど絶対手放せないよ
テレキャス使ってたころのペイジに憧れて買ったのは俺くらいだと思う
フロントのカバー外したいんだけどコイルの保護にいい方法ないかな
本末転倒
そうかカバー側をボディ内に、底板ポールピース側を弦側に転倒すればおkなんだぜ。
>>75 それは多分ギタリストが変ってからのやつじゃ・・・
>>68 初めて聴いたけどいいなぁ〜
たくさんの有名アーティスト達が影響を受けたって意味がよくわかったよ
早速あのノリに影響されて62持ちの自分も弾いてみたけど
ピック無しではほとんど弾けない自分に気付いた…
やっぱボブロックすげぇなぁ
Dr.Feelgoodはメイヨ以降もカッコイイバンドだと思う。 他にイギリスのバンドでテレって言ったらStatus Quoもお勧め。 ウィル子もDr.Feelgoodも日本で見ることが出来たけど、 Status Quoは中々日本に来ないな。
>>79 76年だったか77年に来日した時に見たくらいかな
なんか来日盤もあったみたいっすよね。 でもその頃はハイハイしか出来なかったから行けなかったorz
tommy lee どうだった?
>>77 あれは特殊すぎるからコピーするならピック弾きでおk
She Does It Rightの奏法解説をウィルコ本人がやってる映像が
つべにあったけど、ノリさえ理解すればピックでも結構似る
別の動画でシナロケと競演してるのがあったけど、JCにテレを
カールコード直結でプレイしてCDと全く同じ音出してたのには驚いた
ていうか、むしろJCで出しやすい音だと思うがな
初期は8分で腕振って刻んでて、後年は4分で振ってアップダウンで8分してるけど やっぱり若くないと8分でずっと振るのはきついのかね? でも、8分で振らないとあのノリは出ないのかね?
>>83 >コピーするならピック弾きでおk
ってお前何様?ウィルコ本人が言うならまだしもさ
楽器板って変なの多いよな
「〜だと俺は思う」てのをくっ付けてれば、問題無いと「俺は思う」のだけどな
>>87 楽器板に限らないと思うよ。
趣味板のギタースレなんて、小学生の質問みたいのばかりだし、
他の板でも可笑しなのは一杯湧いて来る。それが2chなのでは?
楽作はだいぶ大人しくなった方だよ うpしろとかあんまり言わないじゃん最近
確かにそうかもしれん、最近新学期だか始まって学生メインのスレが大人しいから余計そう感じるのかも あと言う前に考えろって話だけど荒れそうなレス脊髄でしてすまん
lindy fralinのsteel pole43をリアに乗せようかと思ってるんだが、 テレキャスっぽさなくなるかな?
テレキャスっぽさが欲しいなら、普通にTelecaster setじゃいかんのか? Broadcaster set付けてるけど結構良いよ 太めで艶っぽくて、だけどテレらしさが薄まる一歩手前で踏みとどまってる感じで
あ、でも糸が白いから、ここが黒じゃなきゃ嫌だって人には苦しいかもな 俺はどうでもいいと思うけど
>>94 リンディーのテレキャスPUとブロキャスPUって全然違う?
Telecaster setのリアはリンディ直販のハイアウトプットだか スティールポールだかなので、結構ハイパワーだよ Broadcaster(ストックテレ)より高域出るけど厚みがあって派手な音
嘘書くなって Telecaster setはポールピースの高さの違うスタッガードでマグネットはアルニコ5 Broadcaster setはポールピースは高さがフラットでアルニコ3タコ糸は白 音はぶっちゃけて言えばTeleの方がジャキジャキ、Broadの方が若干甘くて太め Steelpoleってのはそれらとはまた別の仕様で下にマグネットの板を張り付けてる方式
ブルース系がとかテレらしいとか レビューで書いてありますけど 大は小を兼ねる感覚で買うなら、ブロードキャスターなんでしょうか
ブロードキャスターモデルの方が大だと思うのはどこから?
tele set のリアはhigh out put teleじゃないの? human gearがそんな名前で売り出した頃blues SPはまだリリースされてなかったかと。
StockTeleに仕様の違う3つのタイプがあって、それが
>>98 の3つ
Blues SpecialってのがStockに5%コイルを多く巻いたもの
大ってのが出力のことならBlues Specialが大きいんだろうね、きっと
>>101 Lindyはオーダーで仕様を細かく受け付けてるから、HumanGearが自分とこでそういう
オーダーして仕入れて自分のとこで○○setで売ってたんでしょう
でもそれはLindy本家のStock teleとは違うよ
今Lindyの話題が出ているところ悪いんですが Joe Bardenのピックアップ付けている人いますか? テレっぽい音なのか、タップした音がどうなのか気になるのですが 付けている人がいましたら感想聞かせてください。
>>100 なんとなくですが、サウンドハウスのレビューの文面から見て
ブロードキャスターは自分の下手さが目立つような、むき出しというか
全部でちゃうみたいな印象だったので、eqで削って粗を目立たなくもできるかなと
思ったので、大かなと
足すよりは削った方が素直と思いまして。
106 :
100 :2010/04/15(木) 18:19:09 ID:HQ1Wcqrw
>>105 なるほどね... でも両方弾き込んだ訳じゃないから
実は俺には答えられないんだw ごめんね。
音家のレビュー見たけど的確とは言えないものもあるし
単に好きなテレの年代とか
スタッガード具合で選ぶのがいいんじゃないかな。
と言っても、リンディさんのはバージョンアップされた感じで
厳密なビンテージリイシュー系じゃないんだけどね。
>>104 フロント、リアとも付けてます。
テレっぽいか?と聞かれればYESですが、やはりハムの音です。
タップはしてないんでわからないけど、あまり向かないような気が。
ちなみにポットやコンデンサーはシングル用のまま使ってるので
500KΩに.022mfdとか300KΩに.033mfdとかに変えるとまた印象は変わるかも。
ボリュームは特に不都合は感じないけどトーンの効きはいまいち好きじゃないので、もし載せるならトーン側のポットとコンデンサーは変えるといいかもしれんです。
個人的にはホットレールとかクォーターパウンドなんかよりはテレらしくて好きですね。
>>107 104です、返答ありがとうございます。
他のシングルサイズハムよりテレらしいのですね。
さらにJoe Bardenが欲しくなりました
先ほど公式ページの配線図を見たところ一応Vol,Toneのポットは250kΩ、
コンデンサーは0.047uFでした。
ここはPUを手に入れてから自分の気に入るものに変えようと思います。
タップも一応使える音かどうか試してみようと思います。
ありがとうございました。
凄くいいPUで自分も好きだけど ヴィンテージサウンドを求めるなら無難に普通のシングルにした方がいいと思うなあ ちょっと音に筋肉が付き過ぎてるというか・・・
>>108 過去スレを見ると分かるかと思いますが、通常に使われている
0.047コンデンサーだとトーンを絞ったときの音が大分篭って聞こえてしまうかと。
好みにも依るかと思いますが個人的には0.022とかの方が使える幅の
微調節しやすいかと思いますよ。
107です。
>>108 参考になれば幸いです。
>>109 さんが言うようにヴィンテージ系よりはパワーがあるけど、ホットレール
とかよりは素直で、載せるギターのキャラをきちんと生かしてくれるタイプです。
>>110 確かに。
トーンはそのままだとかなり不自然、というか効きが悪いです(特にリア)。
ただ、フロントはそうでもないのでピックアップを使う頻度によって
コンデンサーを選んだほうがいいのかもしれない。
そういう意味で、ポット、コンデンサーはピックアップを載せてから
いろいろ試してみるほうがいいかもしれないですね。
>>109 なるほど…
個人のサイトのレビューでもそのようなことが書かれていたのを見つけました。
シングルコイルだと上にあるLindyが良さそうですね。
>>110 0.047だと篭った印象を受けるのですね。
まだ手に入れていないので試しようがありませんが、
Joe Bardenが手に入ったときは0.022を試してみようと思います。
色々なご意見ありがとうございました。
Ecstacyの頃のルー・リードみたいにグシャグシャに歪ませても ある種のクリアさというか芯が残る感じ こういう感触のPUはあまりないのではなかろうか
>>113 確かに特殊というか不思議なピックアップ。
確実にハムのアタックだったりするけど紛れもなくテレの音。
だからこそもう10年近く載せてるけど変える気にならない。
フェラーリなのにオートマ・パワステみたいな感じ。
楽したければこんなにいいピックアップはない。
いや、テレならではの弾きこなすのが難しい部分も残してくれている。
楽しくて楽なピックアップだ。
久しぶりにバーデン欲しくなって来たな 最近ポストロックみたいなのやってみたいと思ってるけど一番合うかも知れん 一回製造中止になったけど今売ってるやつも品質変わってないよね?
YouTubeでバーデンの動画いくつか見たけど良さそう。 リオグランデも気になるんだが、あんまし見付からなかった。 リオグランデ使ってる人はいますか? っつか、雪降ってきたけどもうノーマルに換えちまったよ。 明日朝どうすんべか。
Joe Bardenのことについて色々質問させてもらった104です。 あのパワフルさに惚れ込んでしまい本日、Joe Barden PUを注文しました 皆様の意見・感想のおかげです 本当にありがとうございました
新時代のダニー・ガットンがこうして生まれるんだな
ルー・リードかもよ
マニアックなところでマーク・ゴールデンバーグとかな。
121 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 23:59:53 ID:vbLwgiaY
ビンテージ系のテレキャス用ピックアップで、よくテレらしいと言われるジャキジャキな 感じよりも、もっとごついガリガリした感じの音が欲しいと思ってます。 硬くても鋭すぎず、厚みがあっても重くない、そんな感じの・・・ 主観でもいいので、お勧めのピックアップってどんなものがあるでしょうか?
この流れではジョーバーデン一択
ルックスがな・・・
ビンテージ系なのに所謂テレらしさではなく ジャキジャキせずにもっとごついガリガリした感じで 硬くても鋭すぎず、厚みがあっても重くない。 何かもう、ナゾナゾみたいになって来たな。
125 :
ドレミファ名無シド :2010/04/18(日) 11:28:04 ID:HoakRvT1
確かにナゾナゾだが、新アメデラのN3 Noiseless Pickupはいいかもしれないね。 まだ見たことも聞いたことも無いけどテキトーに言っておくw ところで新ノイズレスについて誰かレポできる人いない?
>>124 でも実際のヴィンテージテレは今みたいにジャキジャキしてないらしいね
PUもそうだけど配線方法が現行のそれとはちがうらしい
ZEPの1stとかがいい例
まぁあれは音作りの問題もあるんだろうけど
ノーキャスターのPUなど如何かしら?
テレでクリーンカッティングの際にワウを使うとしたらどれがお勧めですか? 主観や使ってみての感想などを聞かせてください。
ワウなんてトゥルーバイパスが付いてるモデルならなんでもいいよ。 回転抵抗の調節はドライバー1本でいじれるので周波数の可変帯域は自分好みに変えられる。
ANTIQUITY使ってる人はいない?
132 :
ドレミファ名無シド :2010/04/18(日) 22:42:51 ID:gh5uMHmO
ノーキャスターってフロントピックアップのコイルのメタルカバーの切り欠きのところに 太いゴム輪が巻きつけてあるんだけど、あれってどういう意味なの?
>>132 ん?
新品で買ったおれ09年製はそんなの付いてないぞ。
前のオーナーが取り付けたんじゃないのか?
調節ネジがマイナスだから手が滑って
コイルを切ってしまうのを防ぐためとか。
安価ミスったけど流れで判ると思うから許して
>>116 リオグランデのムイグランデテレ載せてるよ
ポットが両方ノーマル250kのままだからかも知らんがリアがかなり篭るので、載せるなら対策しておくれ
フロントはめちゃ良い音になったのでウマー
太くて甘い音でリードにも余裕で使える
全体的にテレとレスポの中間ぽい音になるかな(ややテレ寄りだが)
そのギター1本を使える1本にしたい人には激しくお奨めだが
テレの音にこだわる人にはどうだろうね
楽器屋の説明文に、「音質あまり変えずにパワーの底上げ」みたいに書いてあったんだけど
やっぱり音は変わるね
物は良いので後悔はしていないが
あ、あと箱に HAND MADE IN TEXAS と書いてあってテキサス魂にワロタ
teleさいこ
>>137 116です。
有難うございます。
テレキャスで昔のZZTOPみたいな、ハードブギーやるのに
どうかな?と思ってました。
文面からだと良さそうに感じますね。
ちなみにボディはアルダー・アッシュどちらですか?
アッシュだよ
>>141 メインのCS製51'Nocasterはノーマルのまま確保して、
もう少しパワーアップさせた1本をと考えています。
参考になりました。
有難うございました。
ブルースファンキーおじさんをめざすなら bajaとロドヲンどちらがいいですか?
どっちがいいかとか悩まないのがファンキー。
ファンクなら機材じゃないぜ 弾き方とリズムだ
兄弟でタッグ組んで強かったよなぁ テキサス魂で
鉄の爪か。 ジェームス・バートンも一部鉄の爪だな。
>>146 ドリー・テリーの最強コンビとかスピニングトーホールドのキレ味とか
オラシラネ
スピニングトーホールドはレスポールで弾いてたよな、竹田和夫
おっ、そっちへ持っていったか。かなり力技だな。
飯島はフェルナンデスのラージヘッドのストラトだったけどな
アイ高野しかわかんないよ
CREATIONのSPINNING TOE-HOLDか リフが印象的だったなあ イマドキの子は知らないだろうけど イントロ聴けばあー知ってるって感じかもな よくコピーしたもんだ テレスレだからスレ違いだな
スレ違いと言いつつもうちょっと 竹田和夫ってなんでレスポールデラックスだったんだろうな やっぱりピートタウンゼントにあこがれて、とかかな 久しぶりにようつべでTobacco Roadとか聴いたけど竹田のソウルフルな ボーカルも捨てがたい 見直した
>>153 じんせいってな〜んだろじんせいってな〜に
>>155 その当時は新品で買えるギブソンレスポールはカスタムとデラックスだけだったからだろ
>>158 そうなの?スタンダードはラインアップに無かったのか
輸入代理店があったかどうか知らないが並行輸入でも
スタンダードは手に入れられなかったのかな
竹田あたりだと外人の友人も多そうだし何でも買えそうな
感じなんだが、デラックスにこだわりでもあるんじゃないかと思ってな。
>>157 音が左に振り切っててすんげぇ気持ち悪い
>>159 あったら皆スタンダード使っているってw
その後米国でパパラルディとのツアー中に
54だか55のスタンダードを手に入れたんだったかな
ところで、スピニングトーホールドの時はテレじゃなかったっけ?
>>159 無かった
少し後に復活したけど、(中略)プロが使いたいような代物じゃ無かった
オリジナルのスタンダードはその当時でもすでに100万越えしてた
こだわりじゃなくて妥協だったろうと思う
>>161 PURE ELECTRIC SOULのレコーディングはレスポールだったよ。
完全にテレスレじゃなくなっててワロタ 俺も昨秋の楽器フェアで和夫さん見に行ったけどね。
今日、fender USA American standard telecaster 買った。初めてのテレキャスター。記念カキコ。
>>165 おめ!アメスタいいね〜。また使用感とかレポしてくだされ。
つーか 2丁拳銃 前からジョージっぽいと思ったわ
2丁拳銃小堀くんギターうまくなったのかなー。 高校の時はサッパリだったけど。
フェンジャパのTL62B-BTX購入記念かきこ ビグスビーは不思議な感じだね
>>170 の翻訳。
僕は自分でググルの面倒なので、誰かこれと同じのを売っている所を教えて下さい。
却下 PG、フロントPU、指板 よく見えないが、たぶんペグもダメっぽい
177 :
ドレミファ名無シド :2010/04/26(月) 15:33:36 ID:WJZ379Bc
材料や弾きやすさからしたらジャパンではどのくらいの位置なのかな?
>>175 こんな花柄ギター弾いてたらアホの子にしか見えん
最近のゆとりはフラワームーブメントのことなど知りもしないんだな
おれはかっこいいと思うけどなぁ。弾いたことないけど気にはなる
サイケデリック・ブームだな。 どうせならピンク・ペイズリーの方がかっこいい。
こんなのサイケ調じゃ無いじゃん フラワームーブメント的感覚の花柄とは全く違うよ
コスパはどうなんだろう。
よく見たらペイズリーっぽい柄とは全然違うな
ブルーフラワーとピンクペイズリーは、ただの色違いじゃないからね。 完全に柄違い。
ミスチル桜井が持ってるよ
「国民的バンド」ってそれかよw ・・・俺、非国民でいいやw
ブルーフラワーとピンクペイズリーのことを 知らないテレユーザーもいるんだな。
知ってるよそんなの それと好き嫌いは別だろ そんなこともわからない奴もいるんだな
ライヴでピンクペイズリー弾いてるの見かけたのは、カーネーション時代の鳥羽修とか
うmペグはスプリットか。 だが白PGとハム、ローズはやっぱまじいな。
>>190 おまい
>>178 だろ フラワームーブメントのこととか
全然知らなかったってはやく白状してしまえ
ひっぴっぴ
テレキャスがほしいんだが、本家はあまりほしくないなあ。 ジャパンかMEXで悩んでいる。 ジャパンだと50年代のリイシューでテキスペ、 MEXだとbajaか普通の50'S(かな)テレ。 デザートサンドのbajaが良いなあと思うけれど、木目見えないよね……。
>>196 >テレキャスがほしいんだが、本家はあまりほしくない
これ何で?
金がない
って人なのねって・・・
CCR知らないんだろうなあ
誰がロマンティックを止めるのだろう
惜しい、Bじゃないんだ
CCRと言われてそっちを思い浮かべる世代か・・・ きっとジョンフォガティより稲垣ゴローちゃんなんだろうなぁ
Who'll Stop The Rainと掛けてみたとか今さら言えないぜ…orz そもそも面白くなかったし
52ヴィンテレがシンラッカーになったのって何年からでしょうか。
>>207 お前は、他人に向けられた質問に答えるバカなのか
他人の振りして質問に答えるバカなのか、どっちなんだ?
50年代のリイシューと書いてるんだから
USAだって3WAYだしな。
Highway-1にすりゃいいのに
コンター加工自分やった方いますか? 加工したあと塗装し直した方がいいんでしょうか?
>>211 塗装し直したければし直せば良いし、塗装し直さない一流プロギタリスト(Jeff Beck等)だって居る。
元がオイルフィニッシュとかならいくらでも直せるだろうけど、 綺麗なシースルー塗装だったりするとまあ違和感は免れないと思うぜ
214 :
211 :2010/04/29(木) 21:26:36 ID:KCYDjeFX
塗装しないことにします。ありがとうございました
コンター加工とか 勇者過ぎる
ダフネのハイウェイ ネックがツルツルになってきた 軽いし最近のお気に入り
俺の51'Nocasterのネック裏1年半でかなり剥げてきた。 大丈夫かな? 本気で好きで弾き込んできたからいいんだけど、 ちょっとこの先心配。
いいなぁ・・・俺のフェンジャパ52TXは一生剥げなさそう 親父見てる思うけど、俺の頭の方が早いだろうな・・・
ファンクにピッタリなピックアップってなんだろうな
スタック型のPUがクールそう
昔の国産ハムバッカー(実は中がシングルのやつ)
222 :
ドレミファ名無シド :2010/05/12(水) 22:10:14 ID:jH5kP1+5
>>218 せつねえw
テレキャスは少々ボロくなったほうがかっこいいわな
フェンジャパの52とかは塗装が分厚くてなかなかぼろぼろにならなそうだ。雰囲気は良いんだが。
>>224 リズム感のないオヤジだがなw
音は良い。惚れる。
爪の色が気になっちゃうよ
CustomDeluxe Tele買っちゃいました。 もっとキンキンするのかと思ったら、予想以上に太い音で大満足。 フロントPUの保護シールはがしたらメッキがペリっとはがれてきたんですが、こんなもんなのでしょうか?
そんなもん。 それが男気のテレ。
>>230 いやいやそんなもんやないってw
気にならないならいいけど
>>230 今年買ったHighway1はシールド挿そうとしたらジャックの周りの
キャップの縁のメッキがパラパラ落ちたぞ そんなもんだUSクオリティ
>>228 ブライトでクリアーでしかも温かみのある何とも言えない良い音ですね。
235 :
230 :2010/05/15(土) 14:57:13 ID:fewm6liw
気になって入るんですよ。 ほかのギターだとどんなにこすってもはがれてこなかったし。 ピックガードのねじのメッキもはがれやすいみたい 233さんの言うとおり、これがUSクオリティなんですかね とりあえず、音には影響しないので、気にしないでおきます
>>ジャックの周りのキャップの縁のメッキ 変換のとき注意されるだろ?
ジャックの周りのキャップの縁のメッキ ジャックのまわりのキャップのふちのメッキ 特に何も
236=ATOK 237=MSIME
そうか、けど日本人としては失格だな。
今は民主党政権だから大丈夫 最近はフォースでコケる奴も見たし
正直何が失格なのかわからん
>242 ボーカルの持ってるやつか?なんだろうねこのギター
3wayの斜めサドル付けたら、ピッチがある程度正確になったのはいいんだけど どうしても弾いてるうちに弦がズレる・・・ 上からプラハンかなんかで叩いて跡付けちゃったりしても平気かな?
>>345 thx
ヤスリも考えたけど、位置と角度を正確に出来る自信が無いんだよねぇ
リペアショップとかではそういうのどうしてるんだろ?
そういう弊害があるとは知らなんだ まあいまんとこ普通のサドルで特に不満はないからいいけど
>>246 弦を張った状態で、鉛筆などで弦に沿って印を付ける。
サドルを外して、印を参考にヤスリで削る。
サドルを外すのが面倒なら、サドルの下にギターを覆う様に敷物をして削る。
(後者の方が、弦の方向をイメージし易い利点がある)
老眼きてる俺には無理だな
っ¥100老眼鏡 (+1.0) @ダイソー 真性認定されるまではコレで十分すぎる。 ポットやスイッチ類の端子への半田づけなんかだと+3.0ぐらい行っちゃう。
そういうの使うとかえって老眼進むかもってじっちゃんが言ってたぞ
俺自身がじっちゃんだし…。 そういうこともあるかもしれないが、今のところクルマもテレビも裸眼でオッケーよ。 免許条件の眼鏡使用てのがはずれちゃったしなー。 これって進んでんのか? 新聞、読書は+1.0が必需品なんだ・・・。
253 :
ドレミファ名無シド :2010/05/20(木) 22:18:27 ID:7a4F4HBP
カスタムって日本とメキシコしかないの? 日本とメキシコならどっちがおすすめですか? つーかメキシコってどうよ?
254 :
ドレミファ名無シド :2010/05/20(木) 22:43:23 ID:IEqSpp/E
255 :
ドレミファ名無シド :2010/05/23(日) 21:08:23 ID:xMtrdaFm
上で名前出てたけどJoeBarden凄くいいね ビンテージ系の配線と合わせたらとんでもなく骨太になりそうだわ
アメスタのペグをGOTOHのペグに交換したいのですが、 種類が多すぎてどれを使ったらいいのかわかりません。 機能面以外は見た目だけの違いなんでしょうか? 見た目変えたくないなら、SG503?? 教えてエロい人!
自分で答え出してんじゃんw
テレ初心者なんですけど 52と62の違いで指板とか材質とかはわかるんですけど Pガードが1プライと3プライの違いってなんですか? どっちの方がいいんですか?
1層、3層
そこはなんか耐久度とか音に違いはあるんでつか?
見た目の違いだけだ 自分がかっこいいと思う方を買え
62の黒でPガードも黒ってのが好みでつ 指板はローズ派でつ 布袋は意識してないでつ
「す」か「つ」だったら素直に「す」の方が良いと思うぞ
>>258 3Pが出たのはPGがその内反ってくるのを抑える為。&高級感が出るから。
本来材質も当時変わったけど、そこまで再現していない商品も多い。
テレの場合は、ストラトと違って、PGの違いは見た目だけと思って良いんじゃない。
アメデラアッシュにアノダイズドPG付けたけど、周りからの評判は結構悪いw 見た目の問題なんだけど、取ってつけた感がヒドイとか、おっさん臭いとか散々だぜw でも愛してるマイテリー
おっさん臭いって、ビンテージホワイトにべっ甲ピックガードのジジ臭さに比べれば・・・
267 :
ドレミファ名無シド :2010/05/25(火) 20:47:32 ID:c7jXpWtb
52と62てどっちが人気あるの?
>>258 1Plyと3Plyじゃ厚さ違う
1Plyは1.5mmくらいで3plyは2.3mmくらい
フロントPUのマウント方法によっては影響あるかもな 1Ply vs 3Ply
>>267 62じゃない
52のほうがダサくて好きだけどね
ローズ指版だとおしゃれ女子っぽくてやだな
1plyのほうが好き。あの素朴さというかショボさがいい。 ピカピカのストラトよりビンテージのボロいほうが人気なのと同じ感じで。
>>266 えー、その組み合わせってジジムサいのん?
オサレ(笑)っぽくてヤだわw
とか思ってたよ。
べっ甲はジジくさいと思うがなー・・・ サンバーストにべっ甲とかさ 俺も52の方が好きだけど、わざわざビンテージコンプレックスでマイナスネジに してるとこがいただけない
マイナスネジ格好イイぜ!
でも扱いづらさとトレードオフだ罠
>>273 逆にぼくはマイナスねじ2種類くらいあれば分解できるから52仕様に感動したんだが…。
バーデンとかアメデラとかお前ら金持ちだなうらやま
>>273 サンバーストにべっ甲ってじじむさい?
メチャ渋いと思うけどな まぁ白い方がカコイイけど
最近のべっ甲柄はじいちゃん家の座布団みたいな感じでダサイ 本物のイタリアンセルロイドはかっこいい
べっ甲はまだいいだろ パールは軽く致命傷だが
渋いとジジ臭いは表裏一体だと思うがなぁ パールは小坊の頃いつもパンツまる見せでゴム飛びしてた初恋のあの娘の使ってた 下敷き思い出して切なくなる
TL52-TXのつや消し感がいやだったのでヤスリでつるっとしてやった
メタボおっさんが使うとジジ臭い 男前が使うと渋い
パールは致命傷か・・・オレ助かるかな カスタム仕様だから移植がきかん
プリンスのマッドキャットは人を選びそうだな
287 :
ドレミファ名無シド :2010/05/26(水) 20:55:40 ID:RaVB7bqI
>>270 そういや女のテレキャス使いで52タイプ使ってるの見たことないな
62はいっぱいいるけど
女性にはpopなカラーが人気だから?
289 :
ドレミファ名無シド :2010/05/27(木) 02:08:12 ID:F248HdD3
さすがに52テレは無骨過ぎるからじゃね?
そこまで見てないと思う 色とかボディが小ぶり(に感じる)とかネックが細いとかそういうとこでしょう いや、女の子を貶してるわけじゃ無くて、見てるとこが違うんだよ
色、色
アメデラのチェリサンはガチ
293 :
ドレミファ名無シド :2010/05/31(月) 23:43:31 ID:uKMts7I8
女の子にノーキャスターとかまず無理だよな
アルダーローズとアッシュメイプル弾き比べてみたけど、違いがわからない。 こんなもんですかね? リアフロントミックスのパキパキした感じはアッシュでこそと勝手に思い込んでたけど、アルダーでも同じだった。
>>294 いやいやいや、アッシュとアルダーは全然違うぞ。同じテレキャスという名前にしていいのかと
思うくらい。
いろんな店でしつこく試走してたらそのうちわかるよ。
296 :
ドレミファ名無シド :2010/06/01(火) 22:32:25 ID:OGwZaEP9
>>294 私見だけどカッティングなんかはむしろアルダーローズのほうがパキパキした感じ
ただ単音弾きは圧倒的にアッシュメイプルのほうがパキパキ
音はパキパキが好きなんだが、手汗の関係で塗装してあるメイプルが苦手だ…
アッシュメイプルのテレは カッティングはアッシュがグァシュッという感じが好き 低音がグァッと独特な響きがする この音のカッティングがツボで大好き アルダーストラトでは出ない音だ 更に歪ませ過ぎても出ない・・・
アルダーメイポーも仲間に入れてくれ
アッシュローズも・・・
アルダーバック、アッシュトップの俺は異端。
テレって反応が早いよね アッシュだと特に
オレのはアッシュローズ。ヴィンテージリイシューでは珍しめ? テレキャはアッシュしか買わない(・A・) あの反応の良さにヤラレタ
よかった、指板はローズも市民権得てるのか つっても手汗問題さえなきゃ俺もメイポォがいいんだけど ボディはアッシュがいいんだな、覚えとこう
アッシュの方がいいというわけではもちろんないよ。中域がスコーンとないような音よりも、 アルダーのフラットな音が好きな人だっている。 メイプルでもいろんな質感があるからね。japやusaのビンテレみたいにペタペタなものや、 サテンとかcustom shopのサラサラしたのとか。
指板違いでは音はほとんど変わらないと思うけど、ボディ材が変わるのはかなり大きいよね。
同意 指板は見た目と手触りの好みで選べ
指板で音が変わらないってことは無いだろう 弦の振動が伝わる場所なんだから、まったく影響無いってことは無いはず ただ、音に影響与える要素は他にもいっぱいあるんだし、その集積の中から結果として 出た音に対して、どこが指板の違いによるものだとか聞き分けることは不可能だってこと ただ、何本も経験しているとだいたいの傾向の違いはわかってくるもんじゃないかとも思うけどな 俺自身はまだまだだけど
違いを感じないのに違うと言っても意味ないんだよ コーヒーに砂糖を耳掻きで一回入れて、甘いと言う奴はいないだろ 指板の違いで誰でも分かる程音が違うなら、音色のバリエーションとして ギブソン系やアコギでもメイプル指板を多く採用してる筈だよ
>>308 おそらくみんなそんなことは分かった上で「ほとんど変わらない」と言ってるんだと思う。
たとえ音が変わらなかったとしても材の振動の好みとかあるな。 ってことでおいらはローズ指盤が好き。
>>309 >>310 ご説ごもっともだとは思うけど、だから308の4行目を書いたのだけど、ただそれでも
308の下から2行目の認識は楽器やる以上持っていた方が良いと思う
現実は一番下の行だとしても、だw
アホっぽいのう
ようはこういわれてるからそんな気がするぜ! こういわれてるが気にしないぜ! くらいでいいのかな
つまり耳かき1杯ぶんも変わらんということでいいのか。
流石にティースプーンくらいはあるんじゃない
317 :
ドレミファ名無シド :2010/06/02(水) 21:49:07 ID:pV0IiIkj
レオ爺「ローズ貼らなんでも音変わらんのやったら、 ネックに直でフレット打ち込んだらエエやん。 コストと手間省けるし一石二鳥やでぇ」
てす
レオ爺「指板なんて、ただのフレットの土台じゃよ ローズとメープルぐらいの違いじゃと音の違いには殆ど影響せんよ」
実際そういう発想からテレキャスやメイプルネックって生まれてんだよなw
>>319 ギターも弾けねーくせに黙ってろ糞ジジイw
レオさんがギター弾けてたらこんな画期的なギターたちは生まれてないよ
弾ける人が作るとレスポールみたいなのが出来て、弾けない人が作ってテレキャスみたいなのが出来た どっちも名器と呼ばれるんだから面白いな
ピックアップセレクターのノブがとれてなくしてしまったのですが ストラト用のセレクターってとりつけられますか?
付けられる。キースのミカウバーもストラト用に交換してある。 ちょっとだけ切り替えやすくなるから俺もそうしてる。
確かチャットモンチーの姉ちゃんもそうだったはず。
327 :
324 :2010/06/03(木) 23:23:03 ID:Kfj7AEya
ありがとうございます!
328 :
230 :2010/06/03(木) 23:30:21 ID:542Oo38J
以前、フロントPUのメッキがはがれた事を報告した
>>230 です。
やはり気になったので連絡したらPU交換ということになり、
修理に出しまして、本日戻ってきました。
>>328 乙&おめ!
さすがにPUのメッキがシールと一緒にぺろりとはがれたらイヤだよな。
オレでもクレームつけると思うよ。とりあえず交換完了おめでした。
ハイウェイワンtexasとバハなら、どっちがコスパは上ですか
俺なら絶対バハ選ぶ
バッハ
>>296 俺もこれ不思議に思ってた
なんでカッティングだとアルダーローズの方が邪気邪気すんのかな?
メイプルは抑えた感覚はイマイチって思っても、録音した音を聞くと すごく良い結果だったりするんですが、 ローズだと弾いてる時はご満悦でも、録音した音は良くない事がありました エボニーはどっちも?だった 完全に私感です
録音ごとに指板を貼り替えてるのか?
指板以外の要素は全くスルーですか
す るーーー
じゃりーん♪ というより ぢゃりーん♪
逃げんな 馬鹿
メイプルとローズって木としてはどっちが硬いの?
メイプル
みんな歪みなに使ってる?
つ〜ぶれ〜たぁ〜
やっぱチューブの歪み。 ペダルでもいいけど、JCにBD-2とか頭痛くなる。
テレもラトもシングルのいい音は、もったいなくって歪ませる気がしないんだよー。
えーシングル歪ませた音最高じゃん コード弾いたときの分離感がたまらないw リード弾いたときの線の細さも魅力かと
テレのリアが細いとは思ったことないな。 それをいうならストラトなんか極細だぞ。
>>349 ビンテージだといい具合に太さが出てきていいね。それでいて抜けもいいし
あと、この動画の奴が好きすぎるw一人で弾いてるくせにグルーヴ感がハンパないw
アッシュ/メイプルのみがテレキャスターだと思っている アルダーだのローズだのはテレキャスターの形をしたテレキャスターでない何かだ バスウッドのテレキャス? あんなものギターですらねぇよ
>>354 この人の動画見ると
ギター云々より
兄ちゃんのテンションの高さのほうに目がいっちゃう
めちゃめちゃ楽しそうに弾いてるんだもん
てんそん高いww
兄ちゃんのノリノリ具合が楽しくてついつい見てしまうけど、 小さなアンプのボリュームを上げた状態と古いギターのマイクロフォニック具合とか わかりやすいのも良いところ。エスクワイアでフィードバックが起きているのとか。
>>352 んで色はブロンド以外テレキャスではない何かなんだろ?
最も目に馴染んだ「当たり前」にしか安心できない鶏のような人生がんばって
ところでテレキャスによく合うアンプってなに 自宅練習用、リハスタ・ライブ用で
デラリバ
Super-Sonic
家用で安さも備えてるのは?
ちゃんぽん600
1VOLなのか。
Super Champ XD
スーパーちゃんぽん俺も欲しいけど 自分の家は5wの方が現実的だなぁ 小音で同じくらいの音のときの比較とか、聞いてみたいけど
自宅 ちゃんぴょん ライブ AC30
自宅用だけなら5wはおろか1wだって大きいだろ 俺なんてアレだよ、オレンジの電池駆動の0.6wのやつだよ 夜中だって使えるよ それかLine6プラスパソコンだな 自宅の自室限定での話だけどね
ノーキャスター使ってるけど、 ローズ指板バージョンが欲しいのになぁ あのネックの太さが無いと違和感あるんだよね
>371 カスタムデラックスのネックは「1952TL U-Shape」ってなってて、ローズ指板もありますよ。 ノーキャスターを触ったことないから比べられないけど、とりあえず太いです。
あー、同じくらい太いかも。
俺は激安セットのオマケアンプ(クリーンとODの2段スイッチのやつ) 最近部屋の掃除してたら押し入れの奥から 埃かぶって出てきたんだが 使ってみたら意外とイイw アンプ側はODモードのフルテンで ギター側のVOL半分くらいでトーンは全開 セレクターをセンターで鳴らすと 実にチープながらもストレートな音がする
フェンジャパでTRAD TUBE 10Rとかあるんだな 10wだろうか
プリ部がトランジスタでパワー部がチューブ 逆のがよくね
ジャパンいれたら、小型真空管アンプまだまだありそうですね フェンジャパアンプカタログみたいなモノが見当たらないので、 探しにくいですが、ツィード5wなんてよさそうですね。
>>372 カスタムデラックスシリーズって、アメスタのカスタムショップバージョンみたいなもん?
おいらはノーキャスターの指板違いよりボディー材違いがあったら良いな、と思う
連投ですんません ノーキャスターってラッカー塗装?塗装薄いの? NOSを10年程使ってるけどウェザーチェックも入らないし ぶつけて塗装が欠けた部分を見ても分厚い感じがする
ぽり。ざんねん。
382 :
ドレミファ名無シド :2010/06/08(火) 11:24:23 ID:EYQQshGP
アンプギター音作りスレで回答をいただけなかったのでこちらで質問させてください。
フェンジャパのテレキャスで下記のリンク先のような音を出したいのですが
アンプの設定や必要なペダル等があれば教えていただけませんか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7500878 手元にはフェンジャパのテレとVOXパス15Rともらい物のディレイがあるだけです。
あとスタジオではアンプがジャズコアンプの設定はクリーンで、
なるべくアンプを気にせず使えるペダル等、必要なら買う予定です。
どなたかご教授お願いします。
>>382 ageてまで質問しなくても作者のmixiもtwitterもあるんだから
直接質問すれば良いと思うよ。
384 :
ドレミファ名無シド :2010/06/09(水) 15:53:54 ID:S0vGVk67
レギュラーのアッシュ・メイプルよりアルダー・ローズの方が好きなんで、 61年製のカスタム・テレキャスターを使ってる。 バインディング付きの3カラーサンバーストはカッコイイ。 配線はブロードキャスター式にしてるけど気に入ってる。
>>382 光収容氏のサイトやらtwitterやら見れば
使ってるギターやらアンプやらエフェクターやら書いてるから
過去ログ読んだりすれば参考になるかもよ。
たまに拍手レスもしてるから運がよければ
なんらかのコメントをもらえるかも。
チェックした上で聞いてるんだったら
余計なお世話ですまん。
>>384 アルダーテレって弾いた事無いんだけど、アッシュより丸い音ってイメージなんだけど、どう?
387 :
ドレミファ名無シド :2010/06/09(水) 20:16:34 ID:S0vGVk67
>>386 アッシュボディのテレよりハイが抑えられてミドルが出ている感じです。
ボディ材の違いもありますが、ネックの違いも大きいと思ってます。
ハイウェイのネックみたいな艶なしの塗装って 意外と簡単に汚れていきますか?
>>388 ハイウェイワン買って半年目だけどネック裏に汚れは
ないけどこの季節微妙に初期のサラサラ感がなくなって来てる。
指板には特に変化ない。まぁ弾き倒すって感じじゃないから
あまり参考にはならないかも。
ネックに限らず艶消し塗装を磨き倒して無理やり艶出しした時のあのヌメヌメ感ある 光沢は嫌いじゃない
21Fしかないのって潔くていいな!
自分はビンテージ系モダン系どっちでもいいと思ってるけど、ただつば出し22フレットのは フロントピックアップの高さ調整するのにいちいちネック外さなきゃならないのが最大の弱点かと
サーのように吊り下げにしたらいんじゃね? あの見た目はいただけないけどな。
フェンジャパのテレTL62買ってきたんだけどボディ鳴りより弦鳴りが目立つ気がする 生音ではストラトだとグッと締まった音するのにテレってこんなもん?
アンプに繋いで良い音鳴れば良いんでないかい?
>>395 ボディーが鳴ってしまわない様にしたのが、そもそもソリッドギターの目的。
その中でも、シンライン等ボディーを鳴らして音をまろやかにしようとかはあるんだろうけど、
何も問題ないと思う。
ストラトのボディーがなり易いのは、スプリング周りが有るからでは?
せっかく買ったのにそりゃゲンナリだな。
どこのギタースレにも頭ごなしにボディ鳴りを否定する念仏をしつこく唱える奴いるけど そういう奴はセンターブロック入りのセミアコとか弾いたこと無いんだろうか?
395です アンプの出音は良好なので別に問題ないんですが、 ギターによってボディ鳴りの方が目立つものとそうでないものがあるなーと不思議に思いまして。 テレの場合ブリッジプレートの変更でかなり変わってきますか?
>>395 テレの場合、弦鳴りというよりあのだだっ広いブリッジプレートの鳴りが混じってるからじゃないか?
ストラトはダイキャストか鉄の塊を鳴らしてるわけだし
テレのブリッジプレートはかなりサウンドに色付けしてる。 弦の金属的な響きを強調するからね。 さらに構造的に遊びが全くないのでボディやネックの木材の影響をもろに受ける。 木材の個体差で高域よりになったりまろやかになったりと音質の差が激しい。
ちなみにダイキャストというのは製造方法の名前であり材料名ではない。 ダイキャストする材料はアルミや亜鉛など融点の低いもの。
パーツの材の呼び名としてはダイキャストだけでも通ってるよ ブラスや鉄との呼び分けで使ってるだけの言葉だから
鉄だってダイキャストあるんじゃね? 鋳鉄ってのがダイキャストで、鋼鉄は鍛造(プレスとか叩くとか) 新幹線のレールは鍛造、南部鉄器は鋳鉄
406 :
ドレミファ名無シド :2010/06/11(金) 21:08:29 ID:AIfKKv7C
p-90みたいなのを積んだやつ持ってる人いない?
>>405 鉄をダイキャストはしないでしょう。工業的に元が取れない内に金型が使えなくなるから。
>>404 が言ってるのはたぶん、
話題がFender系のギターのことだと明らかな場合には、
ダイキャストって言えばストラトのサドルとかの例で亜鉛かアルミのダイキャスト
プレスって言えば同じくストラトのサドルの例でスチールプレス
ってことで通例的におおよそ通じるしそれでよくね?って話かと。
まあでも亜鉛ダイキャスト、スチールプレスとか、
誤解されないように書いた方が無難とは思うけど。
実際、話がややこしくなってるし。
>>406 フロントに自分でザグリ入れてダンカンのP-90入れたけどなにか?
411 :
403 :2010/06/11(金) 21:50:49 ID:rmQ6eQdt
>>405 鉄にダイキャストは無いよ。鉄の融点が高いから、金型が溶ける。
鋳鉄は砂型のキャスト(鋳物)だ。
>>411 ダイキャストとキャストっていうのが違うのか。ありがとう。
>>412 キャストは、鋳物全般。型が何製であろうと鋳物は鋳物。
ダイキャストは、和訳すれば「金型鋳物」。金型に解けた金属を圧力で押し込んで、
形状の精度を上げたもの。キャストの中の一部のもの。
>>413 大変勉強になりました。説明してくれてどうもありがとう!
たまにはこういう話題もあって楽しいのう
テレキャスやストラトキャスターのキャスターって名称もそこから来てるのかな?
えすくわいやぁ→のぉきゃすたぁ→ぶろぉどきゃすたぁ→てれきゃすたぁ すとらとすふぃあ+きゃすたぁ=すとらときゃすたぁ だったような気がしなくも無い・・・自信は無い。
ダイキャストやらとは関係ないぞ 当時始まった報道番組?にあやかってつけたブロードキャスター→名前被りで名前白紙に(いわゆるノーキャスター) →TV報道にあやかっってTelecasterだったきがす ストラトは成層圏を意味する語とテレキャスのキャスター部分とを組み合わせた造語…であってる?
C/SのLIMITED100 '59Esquire試奏したが、ものすごいトレブリーだった。なんなんだろあれ、PUかな。 生産終了の'59Esquireは確かテレキャスとそう変わらなかったと思うんだけど。 使う人いるんだろうか。オレはほしいけど。
ジョーバーデンは鉄プレートを主張してるのに ダンカンは磁力が拡散してダメだと言っているようですが この論争実際どうなんでしょうか。
http://www.nymphusa.com/arrow/bbs/bill.asp 「完全に正解です!私はコイル・ショートは許しません。(略)しかし、
(略)コイルの近くにある金属性のパーツ(例えばハムPUのカバー)は
eddy currentを引き起こします。(略)
これらのeddy currentは予想できるものなのでPUをファイン・チューン
する事に使えるのです」
まとめると、鉄プレートはコントロールし易いので、出てくる音がよければ使ってもいい
また、
最初は、Alnico5はまだなかったので
Broadcaster/Nocaster のPUはとても弱いAlnico3で造られました。
磁力を高めるためにLeo Fenderは銅でメッキされたsteelプレートをPUの下に付けました。
とあるように、PUとの組み合わせ次第の面もある
つーことはアルニコ5のテレピックアップにあのベースプレートは不要ってこと? たいていのテレ用ピックアップって近づけると弦を吸い付けちゃうくらい磁力強いよね
>出てくる音がよければ使ってもいい 全てはこの一文で解決
個人的にダンカンのJD気に入ってます。これにベストなプレート探してます。
キャストは樹脂でも使うだろ。
スレ違いだが、樹脂のように融点の低いものは射出成形と呼ばれることが多い
>>425-426 金属の場合は、cast (鋳込む)
樹脂の場合は、inject (射出成形する)
【テレ使いには工業高校出身者が多い】
いやオレは普通科高校→大卒だぜ。
工学的な話を続けると、 鋳造は空気の巣ができるため密度が100%にならないし、 強度的に劣る(楽器に使う分には問題ないが) ときどき削り出しブリッジみたいな製品があるが、 こちらは密度100%で問題はないが、人件費の分値段が張ってしまう
432 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 18:11:55 ID:wufGpH5c
a
433 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 18:16:29 ID:wufGpH5c
>>433 ネックにトラが出ているだけで、ものとしては大したこと無いよね。
435 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 18:42:46 ID:wufGpH5c
>>434 ありがとう。たいした事ないのか、、。
これってシリアルが無いみたいだけど、そんなのってあるの?
あるあるww
437 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 19:01:51 ID:wufGpH5c
>>436 あるのかw
じゃあこれって何年代かな?もしかしたらフジゲン製?
塗装もラッカーだし、一番低いグレードではなさそうかな?
少し後に立ち上がったエクストラッドのグレードだわ。
これは落札者、いいもん買ったな。
>>434 は素直じゃねえよ。
シリアルはブリッジプレートにあるじゃん。テレはみんなそうだったんだよ。
あと、質問は1カ所でな。
>>428 おしいな。
工業高校→中退して夜間の工業高校卒だ。
そんな俺は今はベースしてるわorz
441 :
ドレミファ名無シド :2010/06/14(月) 05:27:45 ID:mF6+6E8c
俺テレFJのEシリアルなんだけど ネックが太い気がする 今まで気にならなかったんだが USAの62ストラトをしばらく弾いた後に弾くとやたら太く感じるようになった USAのテレもこんな太いの?
本国、メヒコ、ジャパンと持ち替えると、ジャパンの太さは際立ってるね。 ゴン太。 握ってて頼もしささえ感じるな。
ゴンタって何じゃい?とちょっと思った。
ほねっこのCMの犬の事だよ。
Eシリの頃ってそんな太いの? 家にはJVとエクストラッドあるけど両方細めで不満だ
446 :
ドレミファ名無シド :2010/06/14(月) 16:06:20 ID:KkvePWJJ
>>439 おぉ、ありがとう。そして、他のスレにも立ててごめんなさい。
シリアル、ブリッジプレートにあるけどアルファベット書いてない気が、、。
そもそも良い音がするのかな?フレイムメイプルって木材としてはあまり良く
ないんだよな?
>>438 違います。単純に気になって、そしたら欲しくなりましたw
実売10万前後の値段帯だけで言えばメヒコが傾向として一番太いような気がするがなぁ ジャパンのオーバルシェイプって少し丸めな感じはするけど決して太くは無いよ Vとかはまた感じが違うけど
色々持ってる人多いみたいですね ジャパンの好きですが、フレット浮き易い気がしないですか?
450 :
ドレミファ名無シド :2010/06/14(月) 19:49:26 ID:mF6+6E8c
>>442 やっぱり太いよね
ありがとう
>>445 USストラトと比べたらね
最初ストラト持った時
「何このペランペランなネック!」と思ったんだけど、そればっか弾いてると「やっぱ弾き易いかも・・・」になって
テレ久しぶりに弾いたら「太っ!」って
古いジャパンはネックが反らんように太くしてんのかなぁと思ったので聞いてみた次第
>>447 最近のはそんなに太くないのかな?
店で見てもシュッとしてるしね
日本人手が小さいのにふぇんじゃぱネックふといん?
太くないよ
ノーキャスターって音太いんかね? 九年位ノーキャス一本だけ使ってて、その前はアメスタのアルダー、ローズ指板使ってたんだけど ノーキャス買ってすぐにアメスタ売っちゃったからあんまり音が思い出せない・・・orz アメスタは丸い音と言うか、角が無いサラサラした音だった気がする もう一本位テレキャス欲しい・・・
自分で太いと思うんなら太いんじゃね? 数えるほどの本数しか弾いていないが 50年代初期のリィシューで細い音のテレは見たこと無いな。
>>453 俺のは太いよ。もちろんリィシュー(CS製)だけど。
デブッチョな太さでは無くて、fenderらしい倍音があって太い。
アタック音にちょっとだけコンプ掛った様な緊張感があるな。
最近は20万円台で中古CS買えるね。
これにちょっとパワーあるPU載せたら完璧じゃね?っとか思うが、
踏みとどまっている。
俺ももう1本欲しい。
>>454 さん、
>>455 さん、レス有難う御座居ます。
やはり50年代初期のレプリカはどれも太いんですかね。
PUのせいでしょうか?
輪郭がはっきりした硬い音なので、もう少し丸いと言うか、ぼやけたと言うか、そんな音が最近欲しくて。
そうなるとやはりアルダーですかね。
ジャパンのアルダーテレでも買ってみようかしら。
アルダーテレもそんなに丸くはないよ、アッシュのより若干マイルドかな? って思う程度 それならPU変えてみるとかしたほうが納得行く結果得られるかも
>>456 音色を暖色系にしたいなら、チタンサドルも検討の価値ありと思う。
トーンをちょっと絞ったんではダメなのかい?
テレDX買おうと思っているんだけど、 メキシコのロードウォーン物にしようか、 70年代のアメリカ物にしようか迷っています。 アメリカ物のほうは置いている店をネットで見つけたのですが、 試奏するにも片道3時間強かかり、値段は倍なんですよね・・・ 一応ロードウォーンは試奏して、弾きやすいし、音も好みだったのですが、 勿論個体差はあるのだろうけどオリジナルはもっと音がいいのかな、 と思うといまいち踏みきれません。 それで、オリジナルを持ってる人、ロードウォーン物を試奏したことある人、 感想を教えてください。 初心者質問かつ長文ですみません。
その無駄なスペースも謝れ
>>456 ストラト買った方がいいかと。
>>460 70年代のフェンダーはろくなものが無い。
特にネックジョイントがヒドイのを何本も見たことあるぞ。
最新のロードウォーン買った方が失敗しないかも。
ていうか、ロードヲーンじゃないテレデラックスってもう在庫無いよね? 迷ってやめたんだけど買っときゃよかったかな
465 :
464 :2010/06/19(土) 13:28:05 ID:fBww452J
お茶の水で見かけたのは、 今思うとトレモロユニットつきのやつだったかもしれない・・ 探してるのと違ってたらゴメン。
トレモロ付きはいらないなぁ
ビグスビー付き、1本は欲しいと思う。
茨の道へようこそ
ノーキャスターってネック太いからやっぱ丈夫だね 2〜3週間弾かないでいた時も弦を緩めずにいたけど、まったくチューニング狂ってなかったしまったく反ってなかった 今みたいな梅雨の時期も
>>466 あのシリーズのデラックス/シンラインに魅力を感じてるのは俺だけなのか・・・
471 :
464 :2010/06/20(日) 19:35:12 ID:2tYBz5kb
>>462 昨日70年代の方を試奏しに行きました。
音が段違いに好みだったので、悩んだ末今日買いに行きました。
状態もよさそうです。
アドバイスありがとうございました。
472 :
ドレミファ名無シド :2010/06/21(月) 08:28:52 ID:JMPRP4EU
tele sonicはどのような音がするのでしょうか? 持っている人が居たら詳しく聞きたいです
ThinlineやDeluxe用のハムのリプレイスメントってどこかで出してる?
>>474 カーティスノヴァック
国内じゃ扱ってないけどね。
何回もごめん。これ普通のハムサイズだから厳密にはリプレイスじゃなかったわ。
残念、Gibson系リプレイスメント用だね Fenderのあのハム、意外と音良いんだけどもうちょっとパワーが欲しいなって思ったから
>>453 亀レスだが、同じ太さでも張る弦(メーカー)を替えてみたり弦高を調節したりするだけでも音はだいぶ変わるよ
金さえあればギターを買い替えるのは簡単だけど、そういう事で済ますのではなく
今使ってる物を色々調節したりして工夫をする事の方が音作りの参考にもなるし
音作りの上達にもつながる気がする。
ガンガレ!
テレさんに合うアンプってなによ
みてきた 結局どれがいいのかわからなかった
>>481 マーシャルの半分トランジスタのやつ。
型番忘れた。
やっぱマーシャルでいいおね
486 :
ドレミファ名無シド :2010/06/27(日) 04:03:05 ID:haEhOeZ8
テレキャスといえばフェンダー系のアンプならなんでも合うと思う。 あとVOXのAC30も定番だろう。 最終的にジャンルや好み次第。
487 :
ドレミファ名無シド :2010/06/27(日) 05:13:37 ID:SxvMHdub
50年代のフェンダー・ツインと、同じく50年代のリッケンバッカー・アンプとかを使ってるけど合うよ。 486も書いてるけど最終的には好みっすが。
俺オレンジ
489 :
ドレミファ名無シド :2010/06/27(日) 10:47:58 ID:0Qyi6VyQ
俺はHOTROD DELUXE BLUESMANとAC15CC1
俺★HT-5
70年代の銀パネルのツイン マニアにはボロクソなんだろうけどな 昔JBLのアルニコの付けてたけど今はセレっションに戻した 箱はもうガタガタだ・・・
>>490 黒星のコンボって抜けが悪いって聞くけど、テレでも抜け悪い?
ドンシャリとは反対の中音域が強い太い音が出るのか?
高そうなのばっかで買えません
494 :
ドレミファ名無シド :2010/06/27(日) 21:16:06 ID:haEhOeZ8
クランチ状態のODエフェクターとかプリ代わりに繋いで、アンプ側のトレブル絞ってやれば テレキャス+貸り物JCM2000みたいな相性最悪の組み合わせでも大丈夫よ。 金が無くても。
495 :
490 :2010/06/27(日) 22:59:13 ID:qrwQf/jL
>>492 何を基準に抜けがいいっていうのかよくわからんから、なんとも言えんよ。
VS15RやMG30DFXよりは気に入ってる。
フェンジャパの古い52モデルでUSピックアップが載ってるんですけど、 カッティングの時とかにフロントのピックアップカバーにピックが当たると カキンって音が出ちゃいます。弦が振動してないときはそれほど反応しない みたいなんですが。何か対策ってあるでしょうか?
>>494 トレブルを絞っちゃうの?
エフェクタがプリのかわりになるのか・・
初心者すぎてわからないことだらけだ
>>496 ストラトのセンターならともかく、テレのフロントにピックが当たるってのが信じられん。
俺には不可能だ・・・ピックアップ上げすぎなんじゃない?
手首を使ったピッキングで1、2弦だったら当たるかも まあ、おもいきってエスクワイヤ化するんだな
テレキャスターデラックス買っちゃった
501 :
ドレミファ名無シド :2010/06/28(月) 03:32:31 ID:xoO8fKIY
>>497 プリ代わりとゆうか、プリ的に考えるとゆう意味。
単純に歪み系の中で一番アンプに近い位置に繋いで、踏みっぱで使ってる
とゆうだけ。変な書き方してゴメンね。
あとマーシャル+テレだと高音が飛び散り過ぎるので、アンプのトレブルを下げて
しまうの。エフェクターのトーンは上げ気味だけど。
ちなみにそのエフェクターはOD820です。
俺はストラト厨なんだが、 ギター教室の練習曲が 『ザ・ガッド・ギャング/ウォッチン・ザ・リヴァ・フロウ』 に進んだんで コーネルさんにあやかってテレキャスターをいじり始めた。 いいね、あらためて、テレ。 3つのポジションのどこでも昇天できる。
おれJCM900フルテン
>>501 その飛び散り過ぎな高音が好きです
周りからしたら耳にいたいですか
まるでペガサス流星拳。
四万円以内で買うならフェンジャパが1番無難なのかな? あと、TN-SPLって評判どうなの?
507 :
ドレミファ名無シド :2010/06/29(火) 18:28:14 ID:ptTb9aFM
使ってるのを見たことが無いw
スペックはすごいのになw
かっこいいと思うんだけどなァ>TN-SPL というか、テレキャスでホロウがかっこいい でもG&Lのはネックがネックだなぁ
72年仕様シンラインとは違ってハムが交換出来るのは魅力的ではあるな
俺は使わなくなってたテレキャスでSPLの仕様にした(ソリッドだけど) 一台でロックからジャズまでやりたい時は便利 出力の弱いハムならハーフトーンも問題なし
>>507 それどころか現物見たことない、大阪なのに
新ラインって音丸くなるの?
なる シンラインじゃないほうがずっと使いやすいと思う>>TL-SPL
テレのいいところって音が硬質なとこだと思ってるから丸くなっちゃうのはいやだなぁ
俺のフェンジャパテレは重すぎるから中をくり抜いて軽くしたい。
>>515 そうだな けど音は別物だから普通のテレキャスと違う使い方すればいいんでない?
とくに72のハム
72DX持ってるけど、あのハムPUってそんなに音丸くは無いと思うけどなぁ
>>518 DXって、2ハムでストラトネック、バックコンターのテレだっけ?
そう フェンダーがレスポールの人気上昇を横目で見ながら出した変形テレ でも音はフェンダーとギブソンのいいとこ取りみたいな感じだよ ハンパっちゃあハンパだから当時不人気だったのもわかる気もするけど
イケベオリジナルのDX弾いてみたけどやたらミッドがパコパコして使い辛かった印象があるわ ギブソンとフェンダーのいいとこ取りというよりか双方の悪いとこが出ているような
>>521 そのイケベオリジナルのってメヒコから通常ラインナップとして出てた72DXとどう違うの?
スタックじゃない純粋なシングルでハウリングに強いテレキャス用PUってなんかある?
シングルサイズのハムしか思いつかない。。。
>>523 PU云々よりアンプやエフェクターの設定をうまくやるべき
>>502 3つのポジション ってどこ?
俺も昇天したいです
リア ハーフ フロント
テレのジャキジャキした音みたいなステレオタイプはどの年代のモデルから出来たの? ’52からそうなのかな?
>>522 イケベのDXってフェンジャパじゃなかったか
>>529 60年代半ばからじゃないかな。
フェンダーやVOXの高域の強いタイプのアンプが広まってからでしょ。
テレのピックアップを載せかえてるやつに聞きたい みんなはリアピックアップになに載せてる? テキスペ載せてるやつが結構多いのかな
>>532 テキスぺからリンディーのテレセットに変えました。
>>533 リンディーの、テレセットとブロキャスセットってそんなに音違う?
比べた事ある人って居るのかな?
楽作で人気のヒューケトはテレには合わないかも・・? フェンダーはブライトなの? マーシャルも高音でてるよね
リンディはなぁ・・・中高音にちょっとクセがあって、それが気に入る人は「艶っぽい」とか 言うんだろうし、なんかその辺で枯れてるwって感じを演出してる感じで、ああいうのが 好きな人には最高なんだろうけどなぁ 枯れててwなおかつショボく無いし適度に繊細さもあるしって でも俺はもうちょっとこう・・・枯れてw無くてもいいからもっと硬質でゴリゴリした感じのリアがいいな フロントはテレの場合少しくらい大人しくてもいいから、リアが太くて硬くて(イヤン逞しい感じが欲しい そんでなおかつキンキンうるさくないの ジョリジョリじゃなくてゴリゴリね そんな感じのピックアップだったら俺も付けたいな でもテキスぺは違うんだよねぇ
537 :
ドレミファ名無シド :2010/07/06(火) 03:37:01 ID:WJlXBomc
ヒューケトはduotoneとか見た目はあんなんだけど、素直だから何でも 合いそう。
いや見た目かっこいいじゃん スタジオではじめてつなげてみたけど音かなり太かった
>>535 コンボかスタックかってのも好みが分かれるポイントじゃね?
ヒューケトTRY初期型(EL34)持ってるけど、普通に使えるよ?
っつうか普通って言い方はおかしいけども。
俺は、JCM800でも鳴らしてみたけどコンボで中くらいの音量が
好みだった。(Fender BLUSE-DXだけど)
あ、俺のはアッシュ・メイプル。
アルダー・ローズではまた違うかも。
Zepが好きか、初期ZZTOPが好きか。
あれ?もう1本欲しくなってきたぞ。
ゴメン。 (Fender BLUSE-DXだけど) (Fender Bluse-DXだけど) に訂正させて。
スタックかコンボか、か 様々な要素があるよなぁ ギター&テレ初心者の俺には奥深すぎてついていけないぜ・・・
気にすんな 頭の片隅においといて機会があれば比べて好みを探せばいいだけだ
鳴らしてる状況にもよるし。 手元コントロールとか弾き方でなんとでもなると。 あれ?良く聴くセリフだな? いや、最近本当にそんな気がしてるわ。
俺なんか、VOXのケンブリッジっていう15ワットのアンプだぞw
ああ、テレキャスでアンプの弾き比べした動画とかないかな
546 :
ドレミファ名無シド :2010/07/07(水) 02:58:09 ID:uWCiRiv9
俺なんかまだボロボロのエルクだぞw
>>540 ゴメン。
すげー気になるから
(Fender Bluse-DX)
だけど
(Fender Blues-DX)
に訂正させて。
つうかこのぐらいの綴り間違えんな。
テレキャス使いに学力を求めるなんて野暮
学力なんか求めないから、今後一切Bluesについて語らないで。 プン
550 :
ドレミファ名無シド :2010/07/09(金) 03:58:41 ID:9A8BPNnp
学力だぁ?バカタレが! そもそもだな、ブルースてのは楽譜どころか文字すらよめない黒人の日常を 3コードの歌にして魂の叫びを・・・ 調子のってスイマセンでした。
551 :
ドレミファ名無シド :2010/07/09(金) 05:54:04 ID:bXjafnpn
嫁さんからローンで買ってよしの許可出ました! プリテンダーズやりたいんですが、どんなテレがいいですかね?
それはね、お前の嫁がクリッシーさんごっこしたいんだな、うん。 まずはそっちにお金かかるから、テレはお安いのにしとけ。 安くたってちゃんとテレの音が出るからな。 クリッシーさんはそうはいかねえわ。
それじゃあ響になっちまう・・・ センパーイ
フェンジャパスレにも書いたんだけど、 フィルタートロン2つ搭載したマホガニーホローボディーのテレ、 格好良いね
>>556 フィルタートロン搭載と聞いて気になって調べたが・・・
俺はちょっと微妙だなぁ・・・音は気になるけど
興味はあるが19マソは高いぞ
これならカスタムショップで作ったフィルタートロンのレリックテレをボディ特注で自分で作った方が良い。
ってか、もうグレッチ買ったらええやんて思う
テレってやっぱり労働者のイメージなんだねえ。 別にお上品になろうとは思わないが。 ジッポー、リーバイス、テレキャスター。
そうだな 俺も良い意味でそういうイメージ持ってる フェンダーも一時はそういうイメージから逃れたくてバインディング入れたり シンラインだのデラックスだの出したけど、結局はあのシンプルなラインに戻ったし
>>561 音を聞いてみたいな
自分は変り種ならテレマスターが欲しいわ
俺はMOONのレゲーマスターだな。 あれ良いんじゃないかな。 話は全然違うけど、最近ウルテムって素材のピック気に入ってる。 硬めでこんなにニュアンスつけられるとは思わなかった。 特に他指併用の人、一回使ってみて。 テレ益々好きになった。 感謝してるし・・・・あとなんだっけ?
あの印刷ずれてるやつ使ってた
ボッタ栗商品乙
>>568-569 確かに物凄くボッタクリだね。さも有り難そうに手間のかかる製造方法を採用して、
それ以上に利益分を大幅上乗せ。効果は2000円台でブリッジ全て買える物と違いが無い。
値段気にして無かったよ! カラハムよりも高いんじゃそりゃボッタ栗言われても仕方ないな。
テレでいろんなジャンルに一番対応できるのどれ? ジャズ、ファンク〜メタルまで。 リアはシングルで。
574 :
ドレミファ名無シド :2010/07/13(火) 08:57:51 ID:JVxd1sax
それじゃ大して選択肢がないじゃん
>>573 ジャズファンクは余裕だけどメタルはなあ フロントハム以外の選択肢ってあんの?
>>573 Fender Mexico Telecaster Custom Deluxe J5 Signature
リッチーコッツエンモデル的なアレでイインじゃないか?
昨日アメスタ買ったよ。 いままでレスポユーザーだったけど、やっぱ良いね。 シャキリンシャキリンいうのが楽しくてずっと弾いてたらこんな時間に…
582 :
ドレミファ名無シド :2010/07/14(水) 05:51:36 ID:DRXogyk6
>>573 SquierのTelecaster Custom(P-90二発のヤツ)を買って、LindyのP-90に換装するとか。
22Fだし安価でいいかもな。
583 :
582 :2010/07/14(水) 06:04:52 ID:DRXogyk6
>>573 Squier Vintage Modified Telecaster CustomII な。
584 :
ドレミファ名無シド :2010/07/14(水) 14:21:37 ID:tKkQGsj6
そういや、ブライアンメイのレッドスペシャルのデモ演奏で、 テレキャスターと全く同じ音を出してて、びっくりしたな。 いくら多彩な音が出せるとはいえ、素材も構造も全く違う ギターなのに......。
585 :
573 :2010/07/15(木) 01:00:07 ID:nidIB969
メタルって言っても、イングウェイみたいなネオクラやりたい。 あるいは大村君とか、インペリテリ。まぁインペリテリはリフがざくざくしてるけども・・ アッシュボディーのが向いてるのかな?
アッシュボディはチャキチャキした音が出るね。 アルダーの方が普通の倍音で、ジャラーンとかジョリーンと鳴る。
587 :
573 :2010/07/15(木) 02:11:19 ID:nidIB969
>>587 ストラトとテレでは全然違う楽器だから。
テレはアコギと同じように上から下までジャラーンと鳴るので木の癖がそのまま出る。
ストラトはバネとスチールブロックで音が加工されるから木の癖は目立たない。
589 :
582 :2010/07/15(木) 06:10:37 ID:/HSEYhcj
>>585 Yngwieやりたいんならストラト一択じゃない?Signatureモデルもあるし。
なんでTelecasterに拘っているんだろう?弦が裏通しだから?
もしそうならFender USA Bulletつーのもあるよ。マイナーだけど。
あとFender LEADもあるな。こっちはBlackmore先生も弾いていた。
大むかしのテレキャスターは、 フレットが小さすぎて弦を抑えるのに力が必要なため速弾きなどには向かない。 指板Rがきつすぎて、チョーキングすると音が詰まってしまうため、 弦高を高く設定する必要があって、これもまた速弾きなどには向かない。 歪ませるとノイズが多い。 これは、テレキャスターに限らずストラトも同じなので、 リッチーやイングヴェイはストラトを大幅に改造していた。 しかし、現代にはモダン仕様のアメリカンデラックスなどがあり、 ノイズやプレイアビリティの面も安心で、チューニングも合う。 だから、メタルでも安心して使えるよ。
591 :
573 :2010/07/15(木) 11:17:47 ID:nidIB969
みなさんありがとうございます。 イングウェイとかインペリテリをやりたいんじゃなくて、彼等みたいなことをテレでやりたいなぁってだけ。 ピロピロもできて、チャカチャカもできるようなジャンルの広いものを探してる。 ただ、個人的にはリアはシングルがいいなと。
592 :
ドレミファ名無シド :2010/07/15(木) 11:49:40 ID:z/AtjDYo
だったら大丈夫だよ。 アメデラテレキャスなら、リアがシングルだし、 シングルなのにノイズレスだ。
こんなのセンターつければいいんじゃん
今度ペグを取り替えるので、せっかくだからマグナムロックのものを付けてみることを思い立ったんですが、もともとチューニングが完璧には合わない(角度つきの)3wayサドルで、アームもついていないテレキャスにつけたら、笑いものになってしまうんじゃないかと心配です。 マグナムロックは、テレキャスには無用の長物だと思いますか? レスをいただいても、規制の多いサーバーなので、返答できないかもしれません。先にお詫びします。
俺はマグナムロック付けてみたけど、音が細くなったので即効で元の奴に戻したよ
チューニングが合わないのとチューニングの安定性は別問題じゃないか・・?
ペグの重さが音に影響するような希ガス
>>596-598 なるほどですねー。細い音のテレキャスが更に細い音になっちゃったらこまっちゃいますねー。
いい機会なので、一度ためしてみようとおもいます。細すぎてだめだったら他のギターにつければいいし!
ありがとうございました。
いつもながらテレの音が細いと思ってるやつがいることにびっくりする。 本当にそうなら腕の問題か、そのギターがクソだからすぐさま焚き木にするべき。
キャンプに持って行って余興で一曲弾いてからキャンプファイヤーに放りこめ!
細くはないけどストラトと比べるとローが弱く聞こえるのはなんでだろう。
ハイもローもストラトのほうが強く感じる(ヴォリューム全開時)。 ストラトに比べてミドルが強いから相対的にそう聞こえるんかな?
逆じゃないか?ストラトのほうがハイミッドが出てテレのほうがローが効くと思うんだが
ストラトよりローが出ないテレってそれはそれで興味あるな
裏通しはアコースティックな鳴りするから そういうギター選んじゃったっていう事でしょ
やっぱ女の子のオナニー動画が一番興奮する 今日の分はあるのかなー
あ、誤爆サーセン
わざとか? わざとだな? わざとだろー >ID:0Z2qwzQ4
テレのヘッドならギリオナニーに使えるかな?ストラトはさすがに無理
ロックペグの大きな利点は、弦交換の楽さかな。
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈 {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:} ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、 { l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;// ゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// `ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、 /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、 / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、 ,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、 ,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
>>612 スパーゼルやシャーラーのロックペグは楽だが
マグナムロックは弦をロックするまでペグを回さなきゃいけないから大して楽じゃないよ
ロックの解除も1弦とかはコインが無いと無理だし
いわゆるシーゲル巻きすればマグナムロックとほとんど手間は変わらないよね 456弦なら折り返す必要も無くてそのまま巻き上げても問題無いし ビンテージ系の縦穴式クルーソンでは出来ないけど
シーゲル巻きもマーチン巻きも却下 弦端処理のスマートさで縦穴の一択だ 長淵巻きなんぞもうおぞましゅうてならぬわ
fender japanのTLG-94Pって出回っているのあまり見ないですが、人気の程はどうなんですかね。 近くのお店に置いてあるのですが。。。
>>616 じゃ、アメデラも高速1もみんなクルーソン縦穴のに付け換えなきゃいけないんですか・・・へぇぇぇぇ〜〜
619 :
ドレミファ名無シド :2010/07/20(火) 20:41:00 ID:x3FmiTA/
俺、アメスタ買ったんだけど4〜1弦のペグ弦巻く所背がひくいんだね 4巻きぐらいしないとチューニング狂いそううでやだから クルーソンに換えるわ
>>616 ,618
俺もスプリットポスト好きなんだけど、殆ど見かけないんだよね。
クルーソンタイプで 2セット、
ロトマチックタイプで 1セット、持っているだけ。
ロトマチックタイプでなんて、もう見つけられなくなってしまった。
(少なくとも30年前には有ったけど)
残りは、スプリットになっていないロトマチックばかり。
(ロック式はその内試そうとは思っているけど、必要性を深刻には
感じていないので持っていない。)
巻いた後の綺麗さや、弦交換のし易さは、スプリットポストが一番だと
俺も思う。小さな製造コスト削減で無くなったのか?
先割れでロック式はあれは伊達ね。 最もかっこわるいな。
直感でアメスタ購入。ギターぜんぜん弾けないけど頑張って練習しよ
>>622 頑張れよ。
テレで演奏してるCDを色々聴いてみるとテレの音作りのコツが分かってくるよ。
初心者を励ましてるのはよーく分かるが
CDのような音が自宅で出せると思わせちゃったら、それはどうなの?
かえって萎えたり折れたりするんちゃうの?
ぜんぜん弾けない
>>622 は、なしてテレなんか買っちゃったの?
よっぽど好きなギタリストでもいるんか。
べつに初心者がアメテレ買ってもいいじゃない。 アメテレはフレットが太めで丈夫だから練習に酷使しようが簡単にはヘタラないよ。 俺の本音ではテレキャスターこそが最高のエレキギターだ。 アメテレも含めて何本も持ってるが、どれも個性がある。全部がそれぞれいいね。
直感って大事よ
>>623 ありがとう。これから勉強します。
>>624 好きなギタリストはいない。
今までピアノはやってたけどギター自体にそこまで関心がなかったので。テレキャスは単に見た目と握った感じで決めたけど自分としては一択でした。
けっこう男前な選択理由。
おまえ良いギタリストになる
>>単に見た目と握った感じで決めたけど自分としては一択でした。 いいねぇ。 楽しんで弾いてね。
久々に漢らしい人物を見た。
632 :
ドレミファ名無シド :2010/07/21(水) 13:37:35 ID:pc+kwXst
僕も店長に握られてから「一目見たときからお前に決めてたんだよ」って耳元で囁かれました
ヒュー
ネックの日本名は棹だったな・・・
ナットは天神な。 知ってたか>北九州人
きもい
>>636 天神はヘッドではないかいな。
ナットの和名は知らないけど。
ありゃ? そやったけ? ナットは上駒だったけ。
640 :
638 :2010/07/22(木) 12:02:49 ID:/M8Y3TUu
>>639 ホントだ,調べたら確かにナットは上駒でした。
どうやら三味線の名称を当てはめているような。
ミッシェルみたいな歪みが出せるテレキャス教えてけろ。 なるべく安いので…
>>643 だまされるな
松下工房で35万円が本物だからな
∧ヘ ヘー☆ヘ
ミ ‘`プ ミ*ゝ∀・ミ <プギャーッ♪
∬ /`"i´ / i ∬
(ニニニニ∪ニニニニニニUニニニ)
',;;;;;;;;;;;;;;======;;;;;;;;;;;;;;;,'
',;;;;;;,r´兵 |ど `lヽ;;;;;;;,'
',;;;lト| 衛 |ん ̄l ',;;;;,'
ゝニニニニニニノ
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
>>644 {イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
AA貼るとか幼稚なことしてないで 最近手に入れたテレキャスの画像でも貼りなよ大久保さん
アベモデルが欲しくてなぜフェンダースレにきたし と思ったらアベの音が欲しいだけか
ナッシュビルカッコいいな。 音はどうだろ?
いいよ
買っちゃった。
651 :
ドレミファ名無シド :2010/07/24(土) 10:08:44 ID:KsMkc4GV
スレチかもしれないが、テレキャスターつながりで。 テレキャススタイルのエレガットを探しています。サドウスキーはバカ高いのでそれ以外だと、クルーズ、シェクター、Pプロジェクト、エアクラフト、フェンダージャパン この位かな? 誰か、この中のどれか持ってる人いたら、購入の参考にしたいので感想など教えて下さい。
FJからテレキャスシェイプのエレガットって出てた?
japanかどうかは定かではないが、fenderからは出ている
あ、エレアコかも。すまん、うろ覚えで。
ニッポン放送で サムライギタリスト放送中
昨日初テレ、アメスタ買ってめちゃくちゃウキウキしてたのですが、 今日bodyをよくよく見て見たら、ブリッジの下に弦の後?みたいな 縦線が何本か傷みたいに入ってるのに気付きましたorz bodyの裏側にも同様の縦線みたいのがちょうどネックの直線状に 縦に入ってます。 今のところ音には影響なさそうなんですが、 なんだか心配です。。 これってなんの傷跡なんでしょうか? 品質とかには影響ないんですかね。。 何か知ってる方いたら教えていただきたいですm
それって木のつなぎ目じゃないの?
あこがれの13Pはプレテクでもフェンダーでも同じだったかw
>>657 どういう線か画像を見ないと判断できないが、
木材の導管に沿った塗装の沈み込みかもしれない。
>>657 俺が持ってるアメテレも塗りつぶしの4P。
蛍光灯の下とかで角度を変えてじっくり見ると、つなぎ目が直線で分かるよ。
↑ ×アメテレ ○アメスタテレ
途中で書き込んでしまいました。。
すいません。
>>658 さん
>>660 さん
>>661 さん
レスありがとうございます!!
木材の導管の塗装かつなぎ目の可能性が
あるってことですね。
家帰ってもう一度じっくり確認してみます。
なんかうちの子、
ネックはパーズアイ?ってのが出てるし
よく分からない縦線入ってるしで
(出来の悪い子??)ちょっと不安だったので、、
みなさん親切にありがとうございました!
まぁ誰でも最初は素人だからな。
666 いただきますよ、っと
釣りだろ
今までメタルで速弾きばっかしてたのに、テレ使い始めてからカッティングの楽しさに気づいたよ。 コードの分離感がたまらん
ようこそ ハムの甘い音もいいけど、歪ませると潰れちゃうからね ケースバイケースだ
テレはほとんど歪ませないな。 ボリュームを上げてクランチになるくらいの設定にしてる。 弦高を低めにして、クリーンでもザラつきのある音が出易くしてる。
俺は音が割れる一歩手前くらいに歪ませてるな ハイが耳に痛くならないギリギリのとこにセットして、程よくエッジが立つ 感じが心地よい
普段はIbanezばかり弾いてるが、久しぶりにフェンジャパのTL52-70を弾いてみたら楽しいわ。
GEスミスモデルのような
ソロのパキーンって音どうやったら出んだろ
ピッキング位置
手首のスナップ
服のセンスも
ハゲ具合も
ジムホールかと思た
テレにフラットワウンド張っちゃった。
>>683 3〜4弦のサドルが若干斜めになってたっけ?
それ使ってるけど気付かんかった。
>>683 駒だけ別売りで売ってくれないかしらと思ったら
俺レフティでこれ駒の形が真ん中だけ反転してるのね…
2セット買わないと付けられないな 残念
>>684 俺もサドルを裏表逆にするまで気が付かなかった。
よく見ると斜めになっているのが分かる。
表に付けた状態で、4弦側が若干テール側に傾いている。
Barclayのギターって安ギター?? や、フェンダーの話じゃなくて申し訳ないが 極薄のポリ塗装、ペグなんかのハードウェアパーツなんかも全然悪くない。 ネックは奇跡的なほどストレートだし、12Rみたいで普段レスポ 弾いてた俺には丁度良い。 この会社のテレキャスを中古屋で激安で手に入れて以来 ギブレスポ弾かなくなった。 テレキャス最高っすー
Barclayのレスポールタイプは、どこをとっても完全な安物だったが、 テレだとそんなに完璧なんてことあるのか? テレキャスターが、安物でもあまりボロが出ないタイプだというだけの気がするが。
どうせネックも極薄だろ 国産安物ってたいてい極薄ネック
中古のアメスタを格安で購入してなかなか気に入ってるんだけど,今までギブソン系のギター ばかり弾いてたのでフレットになんか違和感がある。フレットが高いのと,スライドするとやや 引っ掛かる感じがあるんだよね。 リペアショップでフレットを削って高さをギブソン並に下げてもらうとか,ギブソン用のフレットに 打ち直してもらうとか,可能なのかな? 誰か実際にやった人いたらどんな具合か教えて欲しい。
そんなの弾いてりゃ慣れる
まあ下手な人の9割以上はフレットのせいにするそうだから・・・
>>691 まあ10本、20本ギターを集めてごらん。フレットの高さが違うから、直さないと弾けないなんて
とてもじゃないけど言えなくなるから。
695 :
688 :2010/08/09(月) 14:11:20 ID:2suocf5h
>689 やっぱ安物ですよねw でも気に入ってしまったし、ネックの握りも アンプからの出力も好きなので大事にします。 ノイズも少なめな気がします。 >690 どちらかと言うと、と言うよりも完全に太めですよ。 昔のアコギのネックを一回り細くしたようなUネックです。 >691 俺もギブソン系ばかりでした。 で、Barclayのフレットは高めの広めのフレットなんですが 弾きやすいですよ〜 多分慣れだと思います。 テレキャスは苦手意識が何故かあったんですけど このシンプルさとチープさが愛着沸きますね。
>>695 689だが、せっかく喜んでるところを安物と水を差してしまったようで、なんか悪かったな。
でも、安レスポや安ストラトと違って、テレの場合はブリッジとPUがテレのものでさえあれば、
比較的ちゃんとした音が出る機種だと思うんだ。(いろいろなメーカーのテレ持ってるもんで・・・)
だからその欠点のみつからないバークレイは当たりだと思って、是非大事にしてやってくれ。
だってテレキャスのある人生って、とてもいいもんだろ?
テレキャスプレイヤーの音楽は聴いていて楽しいものが多いよな。
フェンジャパの中古のテレキャスター買った。 今まで、俺はストラトの音が大好きだと思っていたが、どうも思い込みだったらしい。 リアはギャンギャン、フロント甘い、ボリュームとトーンいじりゃ思いの外色んな音出て楽しいじゃんよ。
真の万能ギターはテレキャスだと思う ストラトは単に音にバリエーションもたすのが簡単なだけで、実際ストラトの音はストラトの音でしかない
フロントはジャジー、センターは抜けがよく、リアは倍音が多くて芯が太い TS系OD一個あればメタル以外何でも出来る気にさせてくれるよな 弾いてて一番気持ちいいし そう思って長いことテレ一本でやってきたのにストラトとレスポールの二本体制になっちまった・・・ 自分でも意味が解らない
ストラトレスポテレSG335Vグレッチ175火の鳥ジャマジャガモッキンPRSがあれば他のギターいらないと思うよ
そりゃそうだろう
いやいやムスタングは絶対にほしくなる
ZO-3なんかも欲しくなる
ノーキャスターにダダリオの10−46を張った音が気持ち良すぎる
10イイよね。 自分はアーニーボールだけど。
ノーキャスター、もうほとんど売れ残ったの無いみたいだね いつかは、と思ってるうちに生産終了してしまった・・・ 後継のようなモデルは出るのかな? 太いネックと太い音は変えないで欲しいけど
アメデラのN3ピックアップって、テレらしいジャギジャギしたクリアーな音出ます? 前のノイズレスは若干高音がこもり気味だったように思うので、、
>>708 ノーキャスターが生産終了?マジですか!?
カスタムショップのテレでは一番の売れ筋って思ってたけど・・・
次はどうするんだろうか?
次はブロードキャスターのリイシューでも始めないかなw
普通に52年復刻でいい気がする
>>711 そうしたらレギュラーラインの52年のリイシューはどうなんの?w
じゃあ53で
>>702 フロイド系もあった方がいいぞ
メタル世代以外の最近の若者と爺さんの中には毛嫌いしてる奴も多いが
毛嫌いと言うよりもその存在そのものに全く興味が無い テレキャスというギターとはおよそ真逆の方を向いてるようなアイテムだしな
フロイド7弦とノーマルテレを使い分ける俺は異端だったのか
テレにトレモロ付けたらええんや!
それはもうテレではない
720 :
ドレミファ名無シド :2010/08/16(月) 23:57:57 ID:cRB8LBmm
もはやペニス
大人になってテレ用も出したビグスビーさんに謝れ
話題になって少し喜んでたフロイドさんの立場
>>720 つまり恥ずかしくて剥き出しでは出歩けないってことだね。
ビグスビー付きのテレは渋いけどフロイド付きのテレは確かに恥ずかしいな
テレキャス、ホント弾いてて飽きないよなぁ ってか、テレキャスしか持ってないんだけどねw 音とか使い勝手が良いのは勿論、 何よりもルックスが好き過ぎる
テレキャスターベース、もといOPBの事も 時々でいいから 思い出してください
テレキャスターベース=OPBじゃないのはわかって言ってるよな?
51年〜57年までだったかがOPBで70年代に作られたのがテレベでおk?
スティングが使ってたのは何なん?
おりじなるぷれしじょんべえす54年のコンタードボディのサンバーストだっけ こまけえこたぁいいんだよ!
あれ格好いいんだけどノイズがひどくてなあ PUフェンスつけたら何とか使えたかもな
アメスとかアメデレってモデルチェンジ前後だとどっちが良いの?
テレの金属プレートがどうしてもホコリで汚れるんですけど みなさんはどうしてますか?
弦張り替え時に拭くくらい
>>736 レスポールのブリッジの前後の下もホコリで汚れてるだろうと
想像して,それ以上気にしない。
>>735 新しいノイズレスピックアップが良いとは聞くが、どうなんだろ?
俺も気になる
>>739 塗装が薄くなったのとブリッジが変わったのと、ネックがサテン仕上げになったんだっけ?
俺旧式だけど、新しいほうの仕様みて買うの我慢して待ってれば良かったと後悔してるんだけど
実際新しいの触ってないからなんともいえん
ジェイ・グレイドン!さすがに今の若い人には (伝説の)ミュージシャンズ・ミュージシャンというしかないかも。 あのDVDの特典映像中で10何人でスタジオリハしてた音の洪水の中で キーボードのピッチが一台だけ441なのを指摘したエピソードが語られて さもありなんと笑ったくらい完全主義者で有名な人。
>>736 たまにエアダスターでプシューッとホコリを飛ばしてる
>>723 俺のはテレキャスもペニスも人前に出して恥ずかしいモノではない、と自負している。
「自負」してるだけなw
まあなw
新しいアメデラ(アルダーの方)触ってきた。 なんかちょっとだけノッペリしてるような気もしたけれども まとまっててキレイな音だったよ。前のモデルとの差は弾いた事ないんでワカンネ。 アッシュの方が在庫なくて残念だった。 S-1スイッチの事忘れてて試せなかったのが失敗したかも。
テムジンってトコのピックアップの音聞いてみたいんだけどどなたか聞けるとこしりませんか? 玄武ってのが良さそうなんですがテムジンテレキャスの音は少し聞けるとこ見つけたけど それが玄武が乗っている物かわからなくって・・・
>>747 ああいうモダンなスペックのヤツは人によってはノッペリに感じるかも知れん。
広いレンジで満遍なくパワフルっつーかなんつーか・・・まあ、好み次第だね。
>>749 若造にはちょっと難しかったみたいです。
メキシコのがイメージするテレキャスの音に近かったんでそっちにしました。
デラックスへの挑戦は次のモデルチェンジの時に、また。
>>752 751です。
早速ありがとうございます。
テレキャスだけど、ハムバッカーの音するんだよね〜。
ピックアップ換えてるんだろうね、たぶん。
そこは日本じゃない
>>754 テレのおいしいとこ残しつつガッチリ歪ませてるな、いいセンスだわ
>>754 良い音だね。
あれ以上歪ませるとローが潰れてグチャグチャになる。
弾いてる人が上手いのもあるけど、ハイからローまでバランス良いね。
原音をきっちり残した芯のある歪みというのかな。
弾くのも音作りも上手いと思う。
新しいアメデラ試奏してきた。 前のノイズレスピックアップよりはずっと良くなってるけど、やっぱそれでもハイ落ちは有るし、前同様こもる感じもする。 いかにもなテレキャスのジャギジャギしたハイが欲しいなら、アメスタの方がいいかもな、…
アッシュ材、ビンテージタイプ(笑)PU搭載のフェンジャパのがいい音、テレらしい音に聞こえる マジで耳悪いな、俺は
ビグスビーアーム付きのテレキャスって、オクターブ調整はすごく大変なんですか?弦張ってペグでチューニングしてオクターブ見て狂ってたら弦外してネジ回して、また弦張ってチューニングして・・・、と、めんどくさいんですか?弦張ったままネジ回すことはできないんですか?
ポール・ビグズビーの呪いだ
763 :
761 :2010/08/28(土) 22:17:56 ID:4q/8Zj6Y
はじめからついてるfマークのでもおなじですか?
先日楽器屋でフィルタートロン2発のシンラインのフェンジャパを見たけど 公式サイトには載ってない‥。 あれは黒だったけどタバコサンバーストだったら気持ちが動いたなあ。
1メーカー1スレッドでお願いします 以後FenderUSA総合に統合してください
TL68-BECKがマジ好みで困った…
あれってカラーはブロンドになんの?
イエローの艶消しじゃね?
フェンダージャパンのHPにはABD(エイジド・ブロンド)ってなってるけどね。
90年代中盤のアメテレってどんなかんじ??
スクアイアーのテレよりUSAのが音太い? スクアイアーでハーフトーン鳴らすと、それっぽい音なんだけど細いのが気になる。
テレは太いってのは誇張されて考えられてることが多いし、テレはジャキジャキってのも やっぱり誇張されて考えられてることが多いな
ジャキジャキというよりパンパンとかポンポンって感じに思える
固定観念が独り歩きしてるとこはあるんだろうな。 同じフェンダーのテレでも年代やモデルによって結構いろいろあるんだけどな。 ただ、フロントとリアの帯域の差が他のエレキより大きいってのはテレである以上 外せない特徴になってるところもあるんだろう。
江戸テレですが質問させてください。 最近3wayサドル(ツルンとしているのではなく、ネジが切ってあるタイプ)でよく弦が切れます。 棒ヤスリでサビを落としてみましたがやはり切れるようです。 やはり交換しか方法はないのでしょうか?
>>775 弦を張り替える際にサドルと弦が接触する周囲をグリスアップしてやることで
ある程度弦切れは回避できる。
それでもダメなら、交換した方がイイかもしれないな。
江戸ってのが原因じゃねぇのかい?w
778 :
775 :2010/09/03(金) 02:27:57 ID:bdIYU/ZS
>>776 thx、やってみまうs。
それでも駄目だったら
>>683 に交換したいけど、それならいっそ本物のテレを買ってしまいたくなるから困るぜ。
>>777 それは言わないで(´・ω・`)
フェルナンデスのほうが、江戸より音いい件
教えてちょうだい。 23〜24年くらい前に買ったFender Japanのテレ。(たぶん52年?のコピーモデル) ネック裏にMade in Japanの文字はあるけど、どこにも、シリアル的なものがない。 しいて言えば、ブリッジプレートの特許出願中(PAT.PEND)の下に、4桁の数字が あるけど、これがシリアル?
10万前後でUSAのBTBないかなーー。
以前ハイウェイ1でバタースコッチみたいな色出てたけど艶消しだと違和感があった 江戸のテレキャス、S1スイッチみたいなの付いてたりトップラッカーだったりで結構良さそうだった記憶がある 最近は店でも見かけないな
mexのクラシック50テレを使ってるんだが、最初からついていたPUだと音が太すぎる… もっとジャキジャキした音にしたくてPU交換を考えてる 候補は フェンダーオリジナルヴィンテージ ヴァンザントのヴィンテージ ダンカンのtwang(?)なんとかってやつ。 上記のPU使ったことある人がいたらレポよろ。
候補に挙げたピックアップ全部お前が嫌いな太い音が出るよ(^q^ )
ジャキジャキ感はブリッジ+サドルが重要じゃない? ピックアップでジャキジャキはしない気がするけど?
>>785 そうなのか?
ちなみにいま3wayブリッジで弦が当たるところに溝はないタイプがついてる。
787 :
ドレミファ名無シド :2010/09/06(月) 21:43:03 ID:8yDjm074
>>780 俺のもそう。それがシリアル。保証書に書いてあるよ。たぶん'87頃だったと思う。ネックが薄いけどCS差し置いて今でもメインギター。
>>787 あ、やっぱりコレがシリアルなのか。
てっきり、特許の出願番号だと、ずっと思い込んでた。保証書は、もうどこにやったかわかんないよ。
ネックは幅広で、気持ち薄目かな?
結局、これがメインになるね。他の買っても、これに戻ってきてしまう。古女房みたいなもんかな。
情報ありがとう。
>>782 そのテレ持ってるけどオレもつや消し塗装は
ちょっとアレだったんでギター職人のポリッシュで
磨いたら濡れたようなツヤが出て今ではお気に入りの一本。
ハイウェイ1のネックは焼けて味でるようになる?
ならない 濡れたようなテラテラの艶っけになるだけ
ノーキャスターって生産終了したんだっけ? 後継機は出ないんかな
>>792 60年近く遅れてるな、あんたは。
後継機はテレキャスターという名前だよ。
な、なんだってー まあCSの売れ線だろうしそのうち出るだろう ヘッドにテレキャスターのロゴがあるかは分からんが
>>793 カスタムショップのリイシューのノーキャスターの事ね
それと、つまらないよ
タイムマシンシリーズなら生産してるし 50か60本限定とかで
ネジを切った様なサドルだとジャキジャキするのか?
アメスタとかサドルがストラト仕様だけど、ジャキジャキはしないなぁ。ゴリゴリって感じ? メキシコとかジャパンの3点サドル使ってるヤツはジャキジャキって感じる・・・ような。
ハイパスかませてヴォリューム絞ってミックスポジションで弾いたらええねん リアがVoodooのブロードキャスターでもジャキジャキいうぞ
ハイパスってシンラインとかにしか入ってなくないっけ?
改造簡単だから試してみたらいいよ
あと逆アングルのバキっと鳴らすピッキングと、ミュートがしっかり 出来てるかも大事。
お前らの中でテレキャスって言ったらどのギタリストが思い浮かぶ? 今テレキャスでの音作り勉強中だからいろんなタイプのギタリストを知りたいんだ。教えてくれ。
>>804 アルバート・リー、スティーブ・クロッパー。
とりあえずアルバート・リーって聞いてみた カントリーってジャンルでいいのか?滅茶苦茶カッコいいな… 書き忘れて後付けで申し訳ないがロック系で教えてもらえるとより嬉しい カントリーとかのも勉強にはなるがあんま使う機会が無い音だから…
Zeppelin-1stのジミーペイジとか? 後あまりテレっぽいとは思わないけど、近年のキースリチャーズのテレでの音は好きだ
ロイ・ブキャナン、ジェームス・バートン
ダニー・ガットン コーネル・デュプリー アルバート・コリンズ
アベフトシ。俺がギター始めたきっかけだ。
しまった。マイク・スターンだ
ブルース・スプリングスティーンはどうだろう あの音の太さは異常。まあテレじゃなくてエスクワイア改造らしいけど。
俺の3wayのテレ、1弦の17フレットあたりをチョーキングしても 音が詰まらないように弦高調整しようと思うと、 オクターブチューニングでサドルが弦の穴にびったりくっついちゃうんだけど こんなもんなの? まあネックが若干順反りなんだけど。
ダニーガットンいいねえー。 Licks and Tricksって言うシリーズすごく参考になるよ。 つべにあるし。
今の若い子らには時雨とかじゃね?
若い子だけど映画レッツスペンド〜の頃のキースの音が好き
あれステージ裏でサトリアーニが弾いてるってさ。
レッツスペンド〜のMiss Youで キースがタバコを投げ捨てた次の音が 凶悪!
>>820 それとか、GFR後楽園の当て振りギターとか、昔から知ったか通ぶりっこがしたり顔で吹聴したがる
都市伝説の双璧だよな
823 :
sage :2010/09/10(金) 01:24:42 ID:jxnCOJPc
キースと言えばスティルライフだったかで、ステージに乱入してきたやつをテレキャスでぶん殴る映像。 そのあとチューニングすら狂わなかったテレキャスを見て以来、頑丈なテレキャスの虜。 音とかどーでもいい。
824 :
ドレミファ名無シド :2010/09/10(金) 02:30:13 ID:hU6tg+t5
レスポール人間だったんだけど テレキャス買ってびっくらこいた。 ネックなげ〜 でも音は好き
>>823 仕込みかと思うほど鮮やかな撃退の仕方だったね
しかし70年代のテレで殴られたら痛いだろうなぁ・・・
レスポールはずんぐりむっくりでブサイクやん テレキャスはダサかっこいい ストラトはスマート SGはクワガタ
見た目だけで話するなら 実際持ったときに似合うかどうかが全てだろ
ブサイクが何使ってもカッコワルイしな
でもどんなブサイクでも335とかならそれなりに見える不思議
>SGはクワガタ は、どう判断すればいいんだ?ww かっこいいのか? 俺は昔からテレキャスかっこいいと思ってたんだけど、多分俺の中でボーカルが持つギターって イメージがあるからだと思う。歌うために弾くギターはラフでかっこいい。 森山達也やハリーに憧れてた
森やんいいね TWOPUNKS
>>831 「保釈金は後から俺が払ってやったよ(キリッ」みたいな事を言ってたから雇ったのかもしれん
でも出番一瞬で思いきり振りかぶったテレで殴られる仕事とか誰も得しないよな
>>804 だけどみんないろいろありがとう。
とりあえずようつべとかで片っ端から聞いてみるわ。
>>835 布袋のバンビーナのライブでも見れば
これでもかってくらいカスタムショップ60'sテレキャス弾きまくってる
世の中いろんな奴がいるからな。 キースに殴られて金がもらえるなら、是非やりたいって奴もいるかもな。
だよな 数秒で金たんまりもらえるならそういう面では十分得してるし
エンターテイメントだな
テレキャスター、 可愛いよぉ〜 テレキャスター
>>816 久々にDanny Gattonモデルの新品が茶水に入荷していますね。欲しいけど高い。
教則ビデオとアルバムをいくつか持っているけど、凄過ぎて到底真似できない。
名声と音楽的・経済的成功がリンクしなくて苦しんだ人だったんですね。
ところで、FENDER CUSTOM SHOPテレを初めて買いたい人には、Danny GattonとTime Machine各モデルと
どっちが良いでしょうね。
Danny Gattonが好きなら前者、そうでないなら後者じゃないのかね
こういう質問は叩かずにフィーリングで答えるが吉。 ダニガの方が木とかのランクが良さそうな気がするなあ。
気のせい
木の精
タイムマシンシリーズのレリックとかいいよな
Danny Gattonの方は2ハムなんだよね?
シングルサイズの2ハムだね
テレ好きだけど重すぎ、、、腰にくる。泣 ちっちゃい女の子が抱えてるのみたら尊敬するな
きみにはエアーギターがお似合いだよ
アメスタ売ってヴィンテージシリーズのカスタムテレ買おうと思うんだけど、バカ? あのバインディングに憧れちゃって アメスタ悪くない(ていうか普通に良い)んだけど、ポリが厚いのと重たいのがなあ ミディアムジャンボフレットも指板のRも別に普通でも困らないし カスタムテレのRって通常のジャパンのモデルと一緒なの?
mexの50'sとジャパンのTL52TXのどちらかで迷ってるんだけど、どっちが重い?? 置いてる店無くて試奏できないんだけど、どっちがいいかな??
計ったことはないが、持った感じではジャパンの方が重いかもなあ
重い方がなんかしっくりくるんだけどなぁ 軽いのってなんかなぁ
>>854 アッシュボディは重いのと軽いのの差が激しい
生産国で重さの傾向は特にないので欲しいギターが見つかったら店に電話して重量聞くといいよ
大抵のところで教えてくれるから
3kg台前半以下なら軽い方
後半以上なら重い方
個人的には重めのボディで太いネック、 パワフルな50年代レプリカ系PU載せたやつが一番いい音すると思う
それがスッカスカに軽いのにガツーンと凄く太い音するのがあるんだよなあ。 あくまでも自分の感想だけどエレキの音ってネックで決まると思う。 でもテレキャスって不思議。
ボディが軽くていい音するやつはアタックがぶっといけどサスティンがもうちょっとに思う
>>860 よほど小さい楽器屋でもなきゃ吊り下げタイプの秤常備してるよ
ギブソンヒスコレの客とかがうるさいから
まあ気にしない人には笑える話だわな
俺は太めで重めのネックに軽めのボディに真鍮サドルのが一番好き ていうか手持ちの中でそれが一番良い音する
865 :
ドレミファ名無シド :2010/09/15(水) 21:42:58 ID:9TlYNgul
リサイクルショップでフェンジャパのテレキャスター買ったんだけど いくらリアピックアップの高さを下げても、フロントの音が小さく感じるんだけど テレキャスターってみんなこんな感じなの?
高さを下げたら、そりゃ音は小さくなるだろうね
回路があれかもしれない
>>865 ああすまん下げたのはリアか。
もともとのテレキャスのリアは、大した出力がなく、音が小さかった。
最近では、それを忠実に再現しようとするものと、逆に大出力化を目指してるのと、
リアPUは両極化してるように思える。
後者のが付いてる場合、フロントが小さくてもどかしいということは起こりうる。
869 :
ドレミファ名無シド :2010/09/15(水) 22:03:57 ID:9TlYNgul
回路は大丈夫みたい リアは高音が出るから、耳の錯覚なのかな?
なるほど、同じアッシュでも結構重さ違うのかー。 重いのが欲しいんだけどジャパンのが若干重いようなのでそっち狙ってみるよ。 ありがとう。
>>869 ビンテージリイシュー系の場合
フロントの出力が弱めで音がもっさりしてるのは
普通と言うか、そう言う仕様だよ。
「回路があれ」と言うのはまた別の話で
センターでミックスが出てれば問題無い。
ジェフトリビュートのエスクワイア持ってるけど、 ヘッド落ちする位激軽なのに音はLPスペシャルみたいな音するよ。 凄く嬉しい事なんだけど、なんか気味が悪い(笑)
70年代中盤から後半のヴィンテージは重いのが多いよね。状態もいいのが多いし。 カスタムショップのチームビルドの値段くらいかそれ以下が多いし重いのがいいならねらい目かも。 俺は同じ値段なら軽いカスタムショップ選ぶけど、金銭的にそれどこじゃないのでwアメスペ買いたいなーww 現行モデルでも重さ個体差結構あるよね?
フロント「デュリーン」 ミックス「ジャキーン」 リア「バキーン」
リアの音細いからハムにしようと思うんだけど ンあんか注意自己ある?
おまえシャブ食ってるだろ
テレデラ買え
少し前の書き込みで >ネック裏にMade in Japanの文字はあるけど、どこにも、シリアル的なものがない。 しいて言えば、ブリッジプレートの特許出願中(PAT.PEND)の下に、4桁の数字が あるけど、これがシリアル? ってあるけど、自分のテレもブリッジのアルファベット無しの5桁数字のみでして、 コノ場合、年代はいつ頃になるのですが? 機種はTL52-95です。
気にすんな。10年や15年で音は変わらん
>>865 俺のCS'51Nocasterもそんなバランスです。
フロントもリアも、ミックスも音色は文句無し。
なんだけども、リアの音量に比べてフロント音量が小さくて、ちょっと
潜った感じがしてしまう。
で、リア下げてフロント上げても大して音量差は変わらずに、ミックスの
音色がかなり変わってしまって、結局デフォルト状態に戻した。
弾かせてもらった知人のヴァンザントの方が、前後の音量バランスはとれ
てた。けど、音色はfenderの方が好み。
>>880 テレキャスってそんなもんだよ
割り切ってリアだけ使う人も多いし、トーンを絞ったりして工夫する良さがあるかな。
まあ、音量バランス取れるようにフロントだけ交換するのも手かもな。
882 :
ドレミファ名無シド :2010/09/16(木) 21:54:38 ID:7s4fTO2a
865だけど 皆さんサンクス フロントピックアップの音が小さいのはテレキャスターの個性と言う事にしようと思います でも、フロント、リア、ミックス皆音は気に入ってる
フロントだけ替えるのもいいし荒技でカバー外しというのもある
884 :
ドレミファ名無シド :2010/09/16(木) 22:49:48 ID:7s4fTO2a
カバー外したら、結構音大きくなるの?
ハイが立つようになるので聴感上音量アップしたようになる ノイズ増えるのでやる人あんまりいないね デヴィッド・ギルモアがやってた方法です ブルース・スプリングスティーンはカバーに穴開けてポールピースを露出させてた 普通に交換がいいと思うな、リンディとかブードゥーとか良いよ フロントだけジョーバーデンというのも面白い
「テレのフロントの音」に拘らないならDon MareのS-Telly。 見た目そのままでストラト仕様。
>>878 その質問は俺がしました。俺の場合は、自分で新品を買ったので、製造年は分かるのですが、あのタイプの4桁、5桁のシリアルはあまり情報見かけないですね。まあ、詳しい人からの情報を待ちましょう。
ところで、型番の最後の95って、何?まさか、95年製?
>>887 よくある型番の付け方では
TL52-95 : 1952年モデルの、定価9.5万円(位。税抜)
ってのでは?
878です ギター分解してよく調べたらヒントがあってわかりました。 ネックジョイント部に品番TL52-95とアルファベットのNという赤いハンコが押してあり、 このNが怪しいとフェンダーのサイトでシリアル調べたら93年頃 ボリュームポットのシリアルから調べることができると知って、見たらやっぱ93年でした。 ブリッジにアルファベットないものは、ネックジョイント部にはんこになるようです。 型番の最後の95は金額みたいです。
テレキャス欲しいんだけどモデルが絞れない••• ノーマルも良いしカスタムもありでシンラインも捨て難くフロントがP-90も魅力あるorz
62 カスタムテレの黒だろ
テレキャスはいいよね。 構造がシンプルでトレモロが付いてないから安定感があるし,スケールが長いから音に 張りがある。バリエーションも結構豊富で,ハムPUが良ければデラックスとかシンライン も選べるし。ソリッドボディのギターの中では一番ボディが鳴る感じがするんだが,やっぱり シンプルさとスケールの長さが効いてるのかな。 ただ,結構ボディとか指板で鳴り方違うよね。楽器屋で試奏したんだけど,同じアメスタテレ でもアルダーボディのローズ指板とアッシュボディのメイプル指板じゃ天と地くらい鳴り方 が違った。良かったのは後者。このスレにはもっと深く追求してるテレキャスフリークが いると思うので,つまらん話かもしらんけど。 見栄えだっていいと思うよ。最初に持ったエレキギターがテレキャスだったのは,カッコイイ と思ったから。ナチュラルボディの黒ピックガードのとか,木目の透けたホワイトボディのとか 好きだなぁ。そういう俺は2トーンサンバーストボディのホワイトパールピックガード。 ここにいる人には意味のないテレキャス厨のカキコスマソ。
森山達也やジョー・ストラマーが好きだからテレキャス これしかない
俺も今テレキャス検討中だから↑みたいな書き込み有難いです。 やっぱアッシュが良いのかなー? ここの人達はテレ沢山持ってるのかな?そういう人居たら主観で構わないので 材質やPUの違いの印象とかこのモデルはこんな曲に合うとか教えて頂きたいな
>>893 「とにかく褒めろ」みたいな課題でも出されたような文だ
まあ俺も褒めるとこしかないと思ってるw
褒めて伸びるタイプのギター?
一番古いソリッドなんだから、今更ほめても、何も出ないと思うぞ。 いいものはいいってことだろ。
カントリーのすごい上手い、玄人中の玄人 みたいな人が使うイメージがあって、それに 加えて、ジェフベックが持っていたエスクワイア のイメージがあって。 なんかこう、ギターを極める人の終着点みたいな 憧れが俺にとってのテレキャスだな。
褒めると伸びるってことは貶すと凹むのか
Tele「(´・ω・`)俺ただの板キレだし。 何か音でりゃ文句ねーだろ」
>>893 アッシュボディ/メイプル指板のみがテレキャスターだと思っている
アルダーだのローズだのはテレキャスターの形をしたテレキャスターでない何かだ
バスウッドのテレキャス?
あんなものギターですらねぇよ
コピペしなくていいから カッティングなんかはアルダーも気持ちいいなあ 特にフロントやミドルポジションは
907 :
893 :2010/09/18(土) 15:46:48 ID:ti1f4mvz
>>895 ボディがアッシュだから良かったのか,指板がメイプルだから良かったのか,両方なのか,
あるいはただの個体差なのかはわからない。
ただ本当に全然違ったんだよね。特に低音弦。
良かった方は「ビーン」とネックもボディも一緒に鳴ってるように思えたんだけど,良くない方は
指板の所だけで音が出てるように感じた。
アンプからの出音も違って聞こえたけど,弾いてる自分には体に伝わる振動の違いとかで
出音も違う気がしそうだから,はたから聴くとそんなに変わらなかったのかも。
極端なこと言う木材厨に限って、実は聞き分けできないってのも常識だしな
>>907 >良かった方は「ビーン」とネックもボディも一緒に鳴って>良くない方は指板の所だけで音が出て
>体に伝わる振動の違い
結論:ネックジョイントの密着性
手持ちのマルチについてるAC30のアンシュミでハーフトーン鳴らすと 分離感のある鈴鳴りのような「ジャリーン」って音が出るのに、 JCMに繋ぐとやたら低音が強調されたブーミーな音になるだけでちっとも鈴鳴りじゃない。ナヅェダァ!
未だにアンシュミなんて言ってる情弱だからじゃね?
ギターとアンプの相性が悪いか、セッティングの仕方が悪いのかもしれないね
「アンシミュ」だwwサーセンwww
スカやってる俺にはアルダーローズしかあり得ない ジャキジャキ最高
えっ・・・
お前らアンプなに使ってんの? ワシは同じfenderでがっちり固めてるけど。 ツィード最高。真空管最高。テレと相性抜群 champion600が気になってる。 部屋で気軽に使えそうだし。 使ってるやついる?
いるいるww
ちゃんぽんはなぁ ちゃんぽんはなぁ ちゃんぽんなんだぞ! う〜ち〜の〜ちゃ〜んぽ〜んは〜
AC30もよくテレとセットで使われるよな。 VOXがクランチとドライブをフットスイッチで切り替えられる真空管アンプを出してくれりゃいいなあ…。
AC-50というアンプがあってのう・・・
>>923 無知でごめんw
ありがとう。すげぇ欲しくなってきた。
VOXの低音の質が好きだ メロディアスに鳴ってくれる
見た目も音もテレは骨太でストレートでシンプル、 男っぽい感じ ストラトは柔軟で多彩、女性的に感じるのは俺だけ? テレを女の子が持つのもかわいいけど
やれやれ、なんにもわかっちゃあいないぜ
やたら男、漢、侠、と強調する女々しさが充満した情けないスレだな。
男とか女とかどれだけ差別主義者なんだ。
ギターの形状のモチーフは女性の体だってえろい先生が言ってた。
テレの曲線はナデナデしたくなる
>>930 そういう視点で見るなら、エレキのボディで一番エロい体してるのはレスポールだろう
ストラトはモデル体型のイイ体
テレは・・・腰も角ばっててふくらはぎも太いけど働き者の良い嫁体系って感じだなw
>>926 最近のガールズバンドの子が結構使ってるね
YUIとかカエラとかの影響で女子ボーカルギターはテレっていう固定観念みたいなのが出来たのかもね
ジャパンのTL62B-DMC/VSP/3TS買うか、USAのAmerican Vingtage '62 Custom Telecaster買うか迷う。 ジャパンは2Pアルダーに対してUSAは3Pなんだよなぁ・・・ ネックのシェイプとか当然違うんだよね?
936 :
ドレミファ名無シド :2010/09/19(日) 20:37:07 ID:ImYkKm9E
10年ぶりにギター再開しようと思ってジャパンの52買った 美しすぎるwwwwwww指が動かないwwwwwww
937 :
ドレミファ名無シド :2010/09/19(日) 22:18:01 ID:KXr0MJW1
嬉しさと悲しさと
何を備えてるんだっけ
941 :
ドレミファ名無シド :2010/09/20(月) 13:43:43 ID:8CBQTF4W
恋しさとせつなさと心強さと
優しさと貧しさとひもじさ、もな
部屋とYシャツと私
おじさんはキースにきまってんだろ
キースはPUが違うからなあ。
クリッシー姉さんを忘れちゃいませんか、てんだ。
948 :
ドレミファ名無シド :2010/09/20(月) 21:49:22 ID:R1jxvtL2
「ジャキーン」と鳴らしたいがうまくいかない 鳴らせる方コツを教えてれきゃすたー
弾きながら口でジャキーンって言え
はい解決。次の質問どぞ
ここの人達はみんな口だけギタリストでしたか 失礼しました
>「ジャキーン」と鳴らしたいがうまくいかない >鳴らせる方コツを教えてれきゃすたー こんなオバカな質問する奴に言われてもな…
何となく伝わるかな、と思ってバカな質問をしました すいませんでした 初期のミッシェルガンエレファントや最近のチャットモンチーみたいな音を鳴らしたいなーと思って質問しました サスティンは無いけど躍動感、というか呼吸感のある音です ピッキングやセッティングでアドバイスあったらお願いします
セッティングはVOXの廉価版(14800円くらい)とテレキャスターはアメリカンスタンダードです
セッティングじゃなくて機材でした アンプのツマミは高音強調気味にしてます
lニニヽロロ // // lニニコ 〈/ ∧_∧ (; ) γ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒) |( *=≡三(⌒)) >>ID:fMEuEsqv / / ∧ \(⌒ ソ `/ / /U\ \υノ (_/(⌒) (_)(⌒) 〈_ノ ( ノ ( (uuuu) (uuuu)
弦高を調整してみな
@躍動感、というか呼吸感のある音でボイレコに「ジャキーン」と吹き込む AアンプのAUXにボイレコをつなぐ B演奏しながらボイレコを再生する
お前らテレキャス好きなくせに性格まがってんのな 音と合ってねぇぜ
じゃき〜ん
>>961 自分が馬鹿な質問しといてなにキレてんスかwwww
テレキャス使いが性格曲がってるとかワロス
ちゃんと質問し直したのに 煽りばっかりじゃ可哀想かと… ジャキーンと鳴らず、躍動感と呼吸感が足りず 結局今はどう言う音色になってるんだ? 呼吸感のある音色って説明自体どうかと思うが エア感と置き換えても「ジャキーン」と関係ない気がする。 もしも「ジャキーンと音作りしてはいる」けど 「もっとエア感が欲しい」 「もっと豊かな響きが欲しい」って言う事だったら もう話の方向性が全然違うと思った方がいい。 質問が良く分からん。
>>964 一度ぶち切れて本性見せた人間は、結局また同じことをやるよ。
親切にするだけ損するぞ。
呼吸感ってますます意味不明だしw
まぁ落ち着けよ俺は質問者じゃないぜ なんでそう煽りたがるのかね、テレキャス好き同志仲良くすりゃあいいのに
ジャキーンがやらねば誰がやる
968 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 05:52:15 ID:lfJqbyP4
ピッキングの「振り」じゃね? ピッキングが弱いと気持ちいいジャキーンが出ない 刺激が弱いと俺の精子もでない
969 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 07:46:10 ID:XF7/MoPh
躍動感がある音って音の質の話じゃなく968が書いてるように弾き方の問題じゃん 要するに練習不足で下手なだけだよ 練習しなさい
970 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 09:06:06 ID:76dap0XM
ジャキーン ザ ナイト
よってたかってジャキンにしなくても…
972 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 10:51:41 ID:txc9e46H
>>9554 まず風呂に湯を張ります
アンプとギターを水没させます
すると機材が空気を求めて呼吸感のある音がするようになります
973 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 11:07:31 ID:PAClqB4V
>>954 なんとなくピッキングの角度を色々試してみればいいのではないかと思う
家でやってないでスタジオ行ってマーシャルかなんかにつないで、 ボリューム5くらいであんまり歪ませないで他フルテンでリアでガツーン弾けば、 気持ちよくジャキーンて言うと思うよ。 俺はjmc900が好き。
僕のギタープレイもショボーンです><
>>976 そのjmc900とかいうアンプ、何処に有るか教えて!
979 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 14:04:10 ID:lfJqbyP4
マサルアンプ系って結構高音域に癖あるよね? だから俺はトレブルかなり抑えてる、テレやストラトだと音痛くなりがちだから… その代わりミドルはめちゃ上げてる
980 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 14:05:56 ID:lfJqbyP4
マサルアンプ系って結構高音域に癖あるよね? だから俺はトレブルかなり抑えてる、テレやストラトだと音痛くなりがちだから… その代わりミドルはめちゃ上げてる
981 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 14:06:31 ID:4PgusJ3j
jmc900って脳内アンプ?
jcm900だな、すまんね
983 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 23:34:55 ID:txc9e46H
ミカウバー仕様にしちまった恥かしい奴はいるかぁーーーっ!! 俺はしちまったぜ!!!
未カウパー
>>983 ミカ乳母ー仕様にしたのは、気に入ってるからいろいろ弾くためにレギュラーチューニングで、
別のテレをオープンGで使ってるぞい
弦切れするからブリッジをWilkinsonにしたのに、猛烈に弦切れするんだがどういうことだ 5弦切れるとかもうアボガドロ
ストリングスセイバーさんの出番
そのミカウバーの持ち主は、フロントにハムPU付けてるくせに普段使うのはもっぱらリアばかりという事実
>>976 どう考えてもフェンダーアンプと答える質問内容だろ。
マーシャルって、お前の好み言ってるだけじゃねーの。
>>988 勘違いじゃなければStart Me Upでは使ってたはず。他は知らん
テレギブ使ってる人はちゃんとフロントも使うのだろうか
ミカウバーじゃなくてサンバーストの奴でフロント使ってるのは見た事ある ダイスを転がせだと思うけど結構甘い音だった
フロントハム5弦とかコンター付きのエスクワイヤとか、 アーティストモデルは恥ずかしいぞ グスン
ナチュラル、メイプル指板、黒PGのテレキャスター。 とても欲しかったのだが、小田和正が使っているのを見てしまい一気に萎えた。
そんなことで萎えて止めるんだったら、欲しいって言ってもその程度だってこった
君が小さく見える
僕は思わず君を
首絞めたくなる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。