【age推奨】ギター総合質問スレ164【age推奨】
ありがとうございます
>>372 とりあえずやってみます
>>373 24Fだけが異常なんですが不良品とまでは行かないんでしょうか?
>>374 ありがとうございます
完璧にならないとは知りませんでした
もう一本24F持っていて比べても24Fだけがかなり低いのが気になりますが…
>>377 とりあえずもういいから「24F低いですよ! 不良品売りつけましたねクソ店!」って
買った店に持って行きなさいな。
379 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 19:20:48 ID:TlWRaA6Y
>>374 ありがとうございました。呼び名が違うんですね。モードスケール、気長に勉強してみます!
>>375 ありがとうございます!早速ダウンロードさせて頂きました。
聴いてるとCメジャースケール内でC→D→、、、と始まりの音がだんだん変化してなんとなく
モードスケールがわかりました。
これの運指をギターで練習してみます!
みなさん本当にありがとうございました。
質問なのですが、
ストラトなんかに使う通常のピックガードは1プライ、2プライ・・となるにつれ、厚みは増すものでしょうか?
あるいは、張り合わせ枚数が増えるだけで、およその厚みは1.5〜2.0ぐらいになってるものでしょうか。
小型のストラトで、形が特殊なので持ち込みで板から作ってもらう所なんですが、
サウンドハウスで4プライ(パール)がどうやら一番お安いので、といのが理由です。
>>381 仰る通り張り合わせ枚数の違いで厚み自体は余り変わりません。
4プライが安いんですか、余ってるんですかね? 4プライだとパールとか
鼈甲系のが多いですね。
>>382 あっ、板パールが一番安いところを探したらサウンドハウスだった、というだけで
一番安いピックガードという分けではないですね;
どうもありがとうございました。
384 :
361:2009/11/29(日) 20:36:29 ID:4OGwoN4C
どなたか教えてください
あと、みなさん、
どれくらいの速さでオルタネイトピッキングできるのでしょうか?
ギター歴1年=
ギター歴3年=
プロ=
で教えてください
>>380 >>375さんの練習曲、バークレーの有名な教則本なんですね!
今まで楽譜、タブ譜に頼ってたのでギターで運指をコピーできても
それだけで、アドリブもできないし楽器で表現する段階までいかなかったんです。
簡単な理論(キーやダイアトニック)を覚えたら、コード(簡単な曲)は耳コピできるようになり、
やっぱり理論だと思ってたんで、このDVDつきの本楽しみです。
五線譜は何とか読めるんでポチリました。
いい本紹介して頂いてありがとうございました。
>>385 えーっと、この教本は理論の教本じゃないです。
スケールの練習曲の構成にモードを利用していても、
モードの名前や説明は出てきません。
自分が「あっモードだっ」って気付いただけです。
>>384 数えなくても出来るようになるまで練習するんだよ
小学生のマーチングバンドでも見てみろ
今まで教則本も何冊か買ったんですがこれは自分にとってよさそうです。
アドリブとギタリストの弱点、ヴォイシングも身につくみたいなんで。
モードは他の教則本も探してみたいと思います。
何回も質問してスレ乗っとっちゃって、他の質問者の方すいませんでした。
23 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 12:39:17 ID:0tKfmGS5
これの2冊目までやるとどのポジションでも初見でメロディ弾けるようになるし、
アドリブのための材料が一通り揃う。フレーズとコピーは実際の曲でやらないと
いけないが。
3冊目はジャズのハーモニーもかなり複雑なものまでほぼ一通り覚えられる。
全てのポジション、全てのキーで全ての4声アルペジオ
の転回形まで含むので最後までこなした人は少ないかもしれない。
389 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:37:23 ID:4OGwoN4C
みなさん、
どれくらいの速さでオルタネイトピッキングできるのでしょうか?
ギター歴1年=
ギター歴3年=
プロ=
で教えてください
しね
さーがーしーてたーー
ソードーシードソーー
ってサビの女の曲 だれか教えて下さい
392 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:43:01 ID:4OGwoN4C
>>389 教えたくても、1年でも3年でもプロでもないので答えられない。
ききかたを変えてみてはどうだろう?
394 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:54:28 ID:Tw9gvasd
初歩的な質問ですいません。
エレキギターを始めてミュートを練習しているのですが
左手でミュートをすると6弦、5弦がポーンとハーモニクスのような
音が出てきてしまいます。
しっかり弦をさわっているのになぜなんでしょう??
もしよろしければ解決方法など教えてください・・・
使っているギターはワッシュバーンのN2というものです
しっかり弦をさわっているからです。
>>394 ハーモニクスの出るような位置でミュートしようとしてもそうなるな。
左手の位置をずらしたら音の出方がかわらないか?
>>394 かるく触るようにしましょう。
その弦を弾かないのを意識しましょう。
ミュートさえすればジャカジャカ弾けばいいというものではなく
ミュートしつつ弾かないものです(離れた弦おさえるコードは別)
離すときに音が出るようなら、音が出ないソフトな離し方を練習しましょう。
398 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:42:48 ID:9lakN6X6
ライブでギター1人なのに、バッキングが2つ以上(ソロ+バッキング)を鳴らしているバンド
ってどうやったらできるんですか??事前に録音したのを同時に流しているのでしょうか??
399 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:50:10 ID:O/dZWTF7
>>398見間違いだよ。ちゃんと二人いましたよo(^_^)o
こんなことも実際にある。
・ 物影や楽屋にギターがもうひとりいる。
・ シンセなど他のパートがギターの音色で弾いている。
・ ロングディレイを使った一人プレイ。
・ 同時に弾く超絶技巧プレイ。
もちろん事前録音を流すこともあるだろう。
401 :
ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:55:06 ID:QKw5IbFn
・空耳
402 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:12:42 ID:U+/p7Bre
みなさん、どれくらいの速さでオルタネイトピッキングできるのでしょうか?
16分で弾く時プロだと四分音符=300ぐらい超えれるってのは本当ですか?
あと、ダウンピッキングだけでパワーコードを
16分(四分音符=180の速さ)で弾く曲があるのですが、
これはタブ譜が間違っているのでしょうか?
普通にプロなら追いつく速さなのでしょうか?
オルタネイトだと360の速さってことですよね?
>>393 初心者なので質問の仕方が変で申し訳ありません
ギターの購入に関して質問させてください。
エレキギターのセットを購入しようと思っているのですが入門にオススメなセット
はありませんか?予算は1万4千円までで考えています。
セットというと本体とアンプとシールドとチューナーくらいはほしいわな。
けしてお薦めとは言いがたいのだが
その予算だと、プレイテックとかフォトジェニックくらいしか買えないんではないか。
でなきゃ中古を念入りに探すか。
もっともそのまえにどんな曲やジャンルをやりたいかは決めてる?
エレキギターにもいろいろ種類あるよ。
405 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:58:32 ID:j5DwF6Hm
>>403 セットでオススメなのは無いな
単品だけど1万4千ならBacchus BST-250が同価格帯では上の方かと
>>403 セットはギター以上に付属品がイマイチなのが多いからな・・・
俺が昔買ったフォトジェニセットのシールドやアンプは全然ダメだった。
6000円くらいで買えるプレイテックギターとデジテックかZOOMの
チューナー付きマルチエフェクター買って、ヘッドホンは自前で・・・
外に音は出せないけど練習はできる。
これなら予算内にギリギリ収まるかね・・・
初心者だと、付属品がイマイチかどうかすらわからんのじゃ?
それとも、イマイチなの使ってると上達に影響したりするの?
>>408 俺としては、
アンプにゲインがついてないので歪まない。
シールドの接触が悪くて使ってたら音が鳴らなくなったりノイズが多い。
これが参った。
それでも構わないと割り切れるなら上達に影響はないとは思う。
まあ、後から買いなおしてもいい物だけどね・・・
410 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/11/30(月) 06:33:44 ID:o4RtOWN9
キンタマみたいな音が出るギター教えて下さい☆
作曲方法を教えてください。自分はSONAR HOME STUDIO6をもっています。
中学生です。HOME STUDIO6買ったので金欠なので、あれ買ったほうがいい、これ買ったほうがいい っていうのはなるべくやめて下さい…
HOME STUDIO6の作曲の仕方もいまいちわかりません・・・
作曲方法はいろいろあるかもしれませんが、偉人がやるような「思いついたのをパッと音にするとかはやめてください・・・
とにかく僕はROCKが作れれないいです。
バンドメンバーはエモみたいなやつ作れっていってきます。
補足
自慢を見ず知らずの他人にする気はございません。
テメェが友達居るかどうか知らないけど、僕は居るので自慢するとしたらそっちにします。
たしかBEATLESのポールが「朝起きたら曲が出来てた」とかあったきが・・・
まあどこにでも「コレを買えば作曲できる」って思って買って無駄にするやつはいるよね。
どっちにしてもこんな質問に答える気も起きないし、何から言えばいいのかも解らんし。
414 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 07:44:32 ID:V5Mh/X3o
自慢とか友達とかの一節が何のために追記されているのか難解すぎる。
415 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 07:51:11 ID:B/t5xyHQ
プログレな野郎だな、センスあるんじゃね?
416 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/11/30(月) 08:00:26 ID:o4RtOWN9
本当にお前等はぐうの音も出ないほどの畜生だな
もう黙って、NGでいいんじゃね。
少なくても、人に物を聞く態度ではないし。
418 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 10:11:35 ID:d2ONQa5P
エフェクターのアダプターを保管する時皆さんどうやってますか?
なるべく断線させたくないので良い方法があれば教えてください。
引き出しにいれる
コード巻きにしてマジックテープのあれで止めてる。かなぁ。
少なくとも、アダプタに巻きつけるのはよくないらしい。
421 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 10:34:43 ID:dURlyr0y
YAMAHA RGX520FZ
日本でもう買えないでしょうか? ググってみているんですが・・・
ebayなどでは見かけるんですが、できれば国内で買いたいと思っています
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかおねがいします!
スレ違いなら、申し訳ない
>>421 総合質問だから一応スレ違いではないけど、YAMAHAスレで聞いた方がいいんじゃないかな?
RGX520FZは元々日本未発売だから、目にしたことないなあ、オークションでも見たことない。
RGXはブリッジさえ違えど、A2だっけ、ああいうの出てるからそっちではダメかな?
レスポールのstudioを売ったらいくら位になりますか?
店に持って行ったら1万くらいになりますか?
多少傷があります。
金欠で死にそうです
>>411 自分自身でヒントを出している。 正解に近いところまで既にわかっているのだろう。
> 偉人がやるような「思いついたのをパッと音にするとかはやめてください・・・
音楽のえらい人がやるような、 「「思いついたのをパッと音にする」は
初心者にはとてもできるようなものじゃない。
だから慣れないうちは、「思いついたのを、すったもんだ苦労しながらやっとの思いで音にする」んだよ。
>>418 ACアダプタに使われているような電線は、巻くのはよくないと教わった。
巻いて保管すると、それを使う時に伸ばすたびに、よほど丁寧に扱わないと
かならず捻じれる、捻じれたところが痛んで断線しやすいんだそうだ。
巻かないで、折りたたむようにしたほうがいいらしい。
(ただしきっちりと折りたたんでは角が傷むので巻くときのような角で)
使うときも、折りたたんだことを意識しながら、逆順に開く。
この方法だと、線の捻じれの方向が一定にならないので
引っ張っても負担が少ないんだそうだ。
426 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:40:35 ID:5MoFbkBo
>>411 ・主旋律を考えて捻り出す。
・副旋律を作って合わせる。
・伴奏となる和音とリズムを作る。
・パーカッションとベースラインを作って合わせてみる。
・全てを捨てて、主旋律を捻り出すところに戻る。
427 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:42:13 ID:YdpQ+oNb
MIDI対応していないアンプで、歪chからクリーンchへの切り替えとエフェクターをかけるのを同時に
行いたいんですがですがどうしたらいいんでしょうか?
アンプはVHTのsig XでエフェクターはBOSSのGT-10(マルチ)を使っています
最初はGT-10にあるアンプコントロールという機能(アンプのフットスイッチ端子に繋ぐ)を使って
チャンネル切り替えが出来ると思ってたんですがヘッドのチャンネルが3チャンネルで
端子が違うため出来きませんでした(楽器屋で聞くと3チャンネル以上のヘッドは端子が違うとと言われました)
何か解決策があれば是非ご教授していただきたいです。よろしくお願いします。
428 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:45:51 ID:dURlyr0y
>>422さん ありがとうございます
YAMAHAスレをチェックしてきます A2ってやつも見てみます
ありがとうございました
>>427 単純に1:1ならアンプ自体をクリーンにセッティングしておいて「歪み」と「クリーンに空間系」を
パッチで用意して、フットスイッチで切り替えるのではダメなの? トーンはイコライザーで
カバーするとか。
430 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:45:29 ID:O6qnnGJx
>>411 小節数と曲の形式を決める。
コード進行を決める。
ヴォイシングとリズムを決める。
メロディラインを作って合わせる。
431 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 14:57:08 ID:bBe9xVGx
BOSSのギター用MTR(12トラック)のZIPドライブのものを使っている者ですが、
ZIPディスク自体が時代遅れなので買い換えようと思っています。DTMも考えてますが、
お勧めのMTRがございましたら教えていただけないでしょうか?
>>423 うん、きっと1万にはなるね
ヤフオクだったらそれ以上かもよ
433 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 15:02:32 ID:IVCL/Gm+
ピックアップって消耗品ですか?いずれ使えなくなるとか。。
それとも故障しない限りはずっと使えますか?
435 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:11:55 ID:4lP26gDz
テレキャスター、またはシンラインでフェンダー以外ので評判良いのが欲しいんですけど…
予算は二十万で、どなたか心当たりありませんか?
バッカスしかないでしょう
437 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:25:22 ID:bY9dp2ZM
>>429歪みはどうしてもアンプの歪みを使いたいんですよね・・・・・・・
438 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:28:11 ID:4lP26gDz
>>436 ありがとうございます
ちなみにレスポールも結構あるみたいなんですけどそっちはどうですか?
439 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:33:25 ID:4lP26gDz
>>438 あ、補足です
こちらも予算は二十万です
レスポならトーカイとかも視野に。
3万や5万のを通販で買うとかいうならわからんでもないが
予算が20万もあるのなら、個人の趣味や好みも大いに関わってくる
価格帯なんだから、予算のうち交通費に2万つかってでも
実際に試奏してえらんだほうがいいと思うよ。
442 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:43:40 ID:U+/p7Bre
右手側面で弾いた弦をミュートした後に
そのミュートした右手を弦から離す時に
右手に弦がくっついて雑音が出てしまいます
この雑音を防ぐ方法を教えてください
4弦 4
5弦 4
6弦 2
を弾いた後にその4〜6弦をミュートしてます
アコギのカポ買おうと思ってるんですが、アコギの場合はカーブタイプを買えば間違いないのでしょうか?
ストレートタイプとどう違うかイマイチ分かってないんですが
>>442 右手を離すときに、左手で弦をミュートする。
もちろん、そしたら左手を離すときに音が出るので、そのときは右手でミュートして
>>442へもどる。
というのは冗談だが、もしそういうのに陥ったらどこかであきらめるしかあるまい。
>>443 自分のギターの指板のカーブにあわせて。
アコギはフラット(ストレート)のほうが多くないか? 近頃のは知らんのだけど。
446 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:14:27 ID:M62B06pn
たまに1弦がフレットと指板の間に挟まるのですが弾き方が悪いのでしょうか?
>>446 弦を下に引っ張っちゃって、フレットの端に引っ掛かるという意味なら、それは弾き方が悪い。
そんなに引っ張らないように。
もっとも引っ掛からないようにフレットもちゃんと調整するべきだ。楽器の手入れも悪い。
それ以外なら、何が起こってるのか想像が付かん。
フィンガリングだけで音を鳴らしてるプレイを見たんですが
あれはハンマリングプリングの応用なんですか?
お前ら釣られ過ぎワロタw
これからも定期的にヤフー知恵袋から引っ張ってきますね
450 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 19:45:36 ID:yR+JpklX
ちんこが胸ポケットに挟まった位何が起きてるのかわからない
451 :
442:2009/11/30(月) 19:48:10 ID:U+/p7Bre
>>444 ありがとうございます
4弦 4 4 4
5弦 4 ミュート 4 ミュート 4
6弦 2 2 2
っていうリフなのですが、これは
4
4
2
を弾いた後に、442を押さえてる左手を押さえるのやめて
442のフォームを維持したまま弦に触れた状態だけでで
右手のミュートに入るのですか?
それとも442押弦したまま、右手のミュートに入るのですか?
これって釣りって言うのかな
>>451 右手だけでミュートするのか、左手だけでするのか
両方でするのかは、出したい効果によって違うけど
そこまで細かい表現にこだわっていないならば
そのリフなら、左手でミュートのほうが楽だと思う。
457 :
442:2009/11/30(月) 23:34:02 ID:U+/p7Bre
>>454 レスありがとうございます
完全無音を作りたいのです
そうですね、左手で試してみます
今までスタジオでJCM800にギター直結で練習してたんですが
クリーンはギターのボリューム絞って対応するとしてソロの時に音量を上げたい場合はどうすればいいですか?
手持ちのオーバードライブのGAINを絞ってボリュームを最大にしてつなげてみましたが
歪みは増えたものの音量はあまり変わっていないように感じました
クリーンブースターなどを使えばいいんでしょうか?
460 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 16:40:54 ID:/JhUwID+
アイバニーズのカタログとかGibsonのカタログってどこで手に入りますか?
ギター欲しいけど気に入ったものがなかなか見つかりません
463 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:02:13 ID:p3Hpj03y
オクターブチューニングってどうやったら良いのでしょうか?
>>463 12フレットでナチュラル・ハーモニクスでプレイして音を出した後、
12フレットを押弦して出した実音とが合っていれば、12フレット以降のチューニングはオクターブが合っているということになる。
やり方は12フレットを押弦して出した実音が#していれば、サドル位置を後ろ側に。
♭していれば、サドルを前方に移動させる。
チューナーがあると便利
だと思う。
まあググれば分かると思うけどね。
最近要領を得ない質問とか「練習しろよ」としか言えない質問とか検索すればすぐ解るような質問ばっかで
教えたがり君な俺にとっては悲しい
質問を入力するところが間違っています。
グーグル検索バーをインストールしてURLの下に入力ですよ。
と返したくなるようなのが多いな。
468 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:12:19 ID:p3Hpj03y
>>464-467 無事できました
ありがとうございます
自分でろくすっぽ調べず質問してしまい、申し訳ありません
469 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 19:10:52 ID:EgRdU965
改造をしようと思っていて、
今、ロングスケールのネックを使ってるのですが、
どうもひきずらい。
これをミディアムスケールにするとブリッジの位置の変更は必要ですか?
また音はどうなりますか?
470 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 19:13:58 ID:FK5e/SSr
ギターのブリッジについて質問です。
TOMタイプと弦裏通しタイプでのそれぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。
>>469 ストラトキャスターならオクターブ調整だけで大丈夫です。
音はどうなりますか、という部分にはそのネックによって違うので
答えられません。
>>470 TOMはブリッジの種類、裏通しというのはエンド部分の種類、違うものの話です。
チューンOマチックで裏通しというものもあるのでなんとも言えません。
裏通しというのが独自の解釈でシンクロナイズドトレモロ系やプレートブリッジ系なら
そういった表記をしてください。
472 :
471:2009/12/01(火) 19:24:09 ID:pH0bgrK7
>プレートブリッジ系
ごめん、プレートブリッジってなんだよ。
テレキャスター系の3wayもしくは6wayの事ね。
473 :
469:2009/12/01(火) 19:30:43 ID:EgRdU965
>>471 実はテレキャスターなんですが、
ハードテイルにするつもりなので大丈夫そうですね。
安心しました。
ありがとうございました。
474 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:12:00 ID:Dh9DcMZk
ギター初心者です;
チューナーの電源はしっかり入るのですが
シールドでつないで弦を弾いても針がふれません
音が極端に違うと言うわけではないと思うんですが
他に考えられる要因はありますでしょうか?
故障、シールド切れ、マイクorピエゾモード
DODのYJM308を最近買いました
アダプターはBOSSのPSA-100S を持っていますが、差込形状が合いません
調べたところ、1SPOT C35 PIN/3.5Φミニプラグアダプター 、を見つけました
これを買えば良いですか?
478 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:37:00 ID:Dh9DcMZk
479 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:32:54 ID:4G0OdoxR
指が短くて5,6弦をクラシックホームで弾くとキツイんだけど
どうすればいいでしょう?
481 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:36:12 ID:KtrPOKI6
ロックフォームがきついからクラシックフォームしてるんではなくて?
482 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:38:36 ID:4G0OdoxR
やめないから指が長くなる方法教えてください。
484 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:39:39 ID:4G0OdoxR
ロックフォームはコード弾く以外使いません
ここで子供が弾く例のビデオのリンク
>>482 高校生以下なら、風呂入ってるときに毎日指引っぱれば5ミリくらいは伸びるかも
489 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:45:39 ID:4G0OdoxR
>>490 中学くらいの頃から10年くらいやったと思うけど・・・
まあ指が届かないのは手首の返しと指の開き方の問題だろうね
左手のほうが指が短いけど、広げると2cmくらい多く開くよ、今は。
外人が楽器屋で弾いてる動画もお願いします
ギターソロがなくてヘヴィで尚且つカッコいいバンド
知りませんか?もし良かったら教えて下さい。
参考までに最近練習したバンド
HOOBASTANK
KILLSWITCH ENGAGE
LIMP BIZKIT
RAGE AGAINST THE MACHINE
SYSTEM OF A DOWN
です。パンテラは大好きですがソロが一曲も弾けませんw
練習の合間にノリで弾けそうなかっこいいバンドないですかね?
宜しくお願いします。
>>494 自分で挙げているバンドのソロ練習したら?
>>495 仰る通りです(汗)
もちろん練習もしているんですけど、
めちゃくちゃストレスたまるんですよねw
そんな時にストレス発散になる曲を・・・と思いまして。
ちなみに今はマキシマムザホルモンがその役割を担ってますw
そろそろ飽きてきたので簡単でカッコイイバンド
居ないかなぁと。虫が良すぎる話でしたねスイマセン(>_<)
自分で曲つくれ
>>496 いろんな曲のリフを好き嫌い問わず片っ端から弾いとけ
で、それらを組み合わせてパクリ作曲したら少しは間が持つだろ
500 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 23:32:13 ID:FK5e/SSr
>>472 紛らわしくてすいません。
TOMの裏通しと裏通しでないもののメリット、デメリットが知りたいです。
「裏通しだと弦の振動が伝わりやすくて〜〜」って言ってるヤツ多いけど
物理的には他の方式と大して変わり無いらしいな
弦を切る長さが短いからちょと特した気分になるかな
503 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 23:51:31 ID:p3Hpj03y
指が長く太いのでフレット間からはみ出しそうになったり、他の弦に触れてしまいます。
良い押さえ方のコツをお願いします。
>>503 1.練習する
2.手がムダにデカいギタリストの動画を見る(ジミヘン、アラン ホールズワース等)
>>503 無駄な力を抜く
他の弦に触れないように注意する
あとは練習すること
小指、薬指が全然うまく動かせない
うまい人は小指単独で動かせると聞いたんだけど何か特別な練習でもしたの?
>>506 テレビ見ながら中指と小指でずっとトリル
508 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 00:09:16 ID:8eKoevbd
ギターに湿気は良くないというけど、
フィンガーイーズ等を
指板に吹き付けるのも
鳴りに多少は悪影響なの???
毎日使っててふと思ったもんで。
>>508 鳴りよりも、油で指板がグズグズになってフレットが抜けるとか抜けないとか
直接吹き付けるのではなく、布に一吹きしてから弦を拭いた方がいいそうだ
510 :
:2009/12/02(水) 00:22:03 ID:WJenFWxf
フィンガーイー図って毎日使うものじゃねーだろが。
ギターを炒めるぞ。てか手遅れジャンw
そんな状態なら減を交換すればええやんけ。
511 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 00:27:36 ID:8eKoevbd
>>509 ありがとうございます。
ちなみに皆さんは弦を何で拭いてますか?
>>507 なるほど
いつも小指離して薬指っていうのが釣られてしまってうまく弾けないんだけどそれで直るのかな
あと知り合いにダメだしされたんだけど指の関節がペッタンってなっててダメとか言われた
どう意識してもペッタンってなるんだけどこれはどうすればいい?
>>511 演奏後は布で乾拭き
スプレー等は使わない
>>512 ずっとやればいつかは独立するはず(ただし長期間)
ペッタンは意味不明
知り合いに聞け
ペッタンの意味が知りたくて眠れん
薬指6、中指5、小指1弦のGコードおさえると
手首まげて指を立てるせいなのか、小指が間接と逆方向にカクンと曲がるが、
こんなもんなんだろうか・・・とても安定しない・・・orz
>>511 穴があいた靴下
>>511 ホームセンターで買った3Mのペーパータオル
>>513>>516 第一関節がまっすぐになっているとのことです
人差し指、中指は第一関節まげて押さえれるんですがやはり薬指小指がダメですね・・・
第一関節って先のほうだよな?
曲がらないの?
523 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 02:06:34 ID:JZW9bZtP
今から練習するんでギターリフが
かっこいい曲教えて下さい
WALK THIS WAYやBURNみたいに伝説的に渋いリフ求む!
526 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:38:56 ID:n795A05k
>>506 前どこかの掲示板で見た練習法。
俺が始めて運指について意識して劇的ビフォーアフターより変わった練習法。
人差し指で1弦の5フレ中指で3弦6フレ薬指で1弦7フレ小指で3弦8フレを押さえる。
図にするとこんなかんじ
――――●―●―――
――――――――――
―――――●―●――
1弦を人差し指と薬指を交互に引く。
これ重要"中指と小指を絶対離さない"
無理に早く弾かなくてもいいから確実に引く
3弦も一緒。ただ1弦をミュートしないように気をつけて
これを指をあまり浮かせないことを意識して練習したら1週間で効果でた。
ほんとにこれのやり方を書いてくれた人に感謝してる。
ちょっと違うがトモ藤田先生のDVDの練習みたいだな
2弦またがりで指の独立性を養う奴
トモ藤田先生のDVDのVol.1のフィンガリングは
すげえ効き目なんだぜ
527 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:40:18 ID:n795A05k
バタツキ改善 2弦8フレットに中指 2弦10フレットに小指を置いたまま
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━7━━9━━━━━7━9━━7━9━逆━9━━7━━━━9━━7━━━━9━7━━9━7━━━━━━━━
━7━━9━━━━━7━9━━━7━9━━━━━━━━9━━7━━━━9━━7━━━9━7━━9━7━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
528 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:43:07 ID:n795A05k
バタツキ改善2 2弦8フレットに薬指を置いたまま
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━6━7━9━━9━7━6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━6━7━9━━━━━━小━中人━9━7━6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━7━9━人━中小━━━━━━━━━━━小中人━━9━7━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━中━小━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━小━中━━━━━━━━━━━━━━━━━━
529 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:44:07 ID:n795A05k
小指と薬指強化
━━━━━━━━━━1━2━2━3━━━━━━━━━━━12━13━13━12━━━━━━━━━━━━12━11━11━10━━━━━━
━━━━━━━━━1━2━━━2━3━━━━━━━━━3━4━━━━━13━12━━━━━━━━━12━11━━━11━10━━━━
━━━━━━━━1━2━━━━━2━3━━━━━━━3━4━━━━━━━13━12━━━━━━━12━11━━━━━━━━━
━━━━━━1━2━━━━━━━━2━3━━━━━3━4━━━━━━━━━13━12━━━━━12━11━━━━━━━━━━
━━━━1━2━━━━━━━━━━━2━3━━━3━4━━━━━━━━━━━13━12━━━12━11━━━━━━━━━━━
━1━2━━━━━━━━━━━━━━━2━3━3━4━━━━━━━━━━━━━13━12━12━11━━━━━━━━━━
530 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/02(水) 10:45:32 ID:KRGLhh8a
なんで荒らすの?
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
532 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/02(水) 11:05:53 ID:KRGLhh8a
キンタマー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
安くて丈夫なギター教えて
534 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 11:43:02 ID:+nh2TP+0
アホです
P90タイプにハムUは簡単に付け替えれませんよね?
535 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 11:45:25 ID:h/i+JAlt
536 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 11:46:28 ID:1XZZ4qiy
渋谷あたりでギターが入るロッカー、または預かってくれる場所ってありませんか?
預かる=おいしゅうこざいました
>>536 渋谷なら駅にロッカーある気がしないでもない
ただし、ギターが入るような大型のヤツがあるかどうかは知らん
541 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 15:03:43 ID:uzQqO8JI
5弦と4弦の5フレットの音がかなりビビってしまって
もはや潰れてしまっているような音なのですが
原因は何が考えられますか?
フレットが減ってるとか
543 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 15:10:06 ID:uzQqO8JI
>>543 フレット全体が沈んでるとか
ネックが曲がっているとか
弦が死んでいるとか
弦高が低いとか
546 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 15:47:08 ID:uzQqO8JI
ありがとうございます
考えられられるのは弦高かネックだと思うので調整してみます
ディマジオとダンカンどちらのピックアップの方が売れてますか?
548 :
471:2009/12/02(水) 17:44:27 ID:obGljURq
ダンカンです。
このやろう
551 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 18:42:31 ID:obGljURq
カポつけると必ずちょっとピッチ狂うよね、なんとかなんないかな。
ホテルカリフォルニア弾いてるだけに完璧を求めてしまう。
>>551 SHUBBとかなら、それほど狂わないんじゃない?
そもそも平均律で完璧にチューニングしても
完璧なハーモニーにはならないんだから
気にしすぎは体に悪いっす
>>551 つ チューニング微調整
つ カポ変える
つ ギター本体を見直す
つ 無視する
554 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 19:01:38 ID:SX4b4uo+
マツモクってマツモクだけでギター作ってた?
この間、ヘッドにはなんも入ってないギターがあってさ
消しただけなのかな
555 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 19:09:18 ID:uTHbvVpi
>>555 費用はギターの状態による
楽器屋に持ち込んで見積もりを出してもらおう
「フルアコ」で検索されたし
557 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 19:21:00 ID:obGljURq
>>555 上のはジャズマスターに似てるね。下のはフルアコ、ダイヤルはまあ音量とかトーンとか。
修理費は実際に聞いてもらわなければ解らないけどそもそも画像で見るには修理を
必要としているのかどうか解らないなあ。上のは塗装の亀裂を直すなら結構かかるけど
あとは金属のくすみ錆びについては自分でも取れるしパーツ交換でもいいし。
極論なら演奏上の問題さえなければそのままつかってもいいわけだし。
フルアコの方は俺が欲しいくらいだ、売ってよ。
>>556-557 ありがとう
自分ギター初心者なんだけど買ったと言ったら昔のをくれたんだ
どうせなら綺麗にして大事に使いたい
フルアコってそんなにいいものなのですか?
エレキはエピフォンでアコギのほうはわからないですが、今中見たらハワイギターとあって41年12月18日とあった
俺の生まれる20年前だよ
559 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 19:37:31 ID:obGljURq
>>558 別に良い物という訳ではないけど今ちょうどフルアコでやるようなジャンルやってるから
安いの欲しいなと思って言ったんだよ。ハワイギターってのは知らないけど。あとアコギ
じゃなくてフルアコね。
エピフォンがそういうイロモノなブリッジ使ってたのってすんごい昔だったと思うな。
まあ大事にしてやるといいよ、今じゃ買えないだろうから。メッキの錆び落としとか買って
使うのもいいし、エピフォンの方は金があれば塗装しなおした方がいいかもね。
>>559 サンクス!
フルアコについてもう少し調べてみる!
コードについて質問させてください。
とある曲のコードに「C#7-5」というのがあったんですが、「7-5」という接続詞が見当たらないんです。
「m7-5」はあるんですが・・
ちなみにギターコードスコアメーカーを使っています。
C#7-5というコードはあるんですか?
>>562 THX!
でもなんでスコアメーカーとか他のコードブックには載ってないんだろう?
564 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 02:16:31 ID:KFF4MC5k
受験勉強に忙しくてギターに全然触れてないんですが、4月までにある程度弾けるようになりたいです。
今はチャットモンチーのCAT WALKとかが弾けるレベルです。
コードだけの曲をひたすら弾いてるだけなので、あんまり上達してないです。
Jimi HendrixのVoodoo Childとか弾きたいんですが明らかに無理なのでBUMPとかELLEレベルをライブで鳴らせるようになりたいです。
タブ譜買ってきてひたすら弾いてれば4ヶ月でなんとか弾けますかね?
長文失礼しました。
中学生なのか?高校生なのか?
とにかく受験が終わるまではそっちに集中しろよ。
現実逃避すんなよ。通う学校で人生変わるんだぞ。
566 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 02:27:05 ID:KFF4MC5k
>>565 一日一時間はギターに回したいので、受験勉強は大丈夫です。
いまここ見てる時間をギターに回すつもりです。
自分次第
勉強もそうじゃないのか?
568 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 02:45:53 ID:KFF4MC5k
>>567 やっぱりそうですね。
ありがとうございます、頑張ってみます。
569 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 05:00:02 ID:uwqEqsNo
3ピックアップで、音を出すと、
@フロント Aフロント+センター Bセンター
Cセンター+リア Dリア
の5種類ですが、
これにEフロント+リアFフロント+センター+リア
を足したいです。どうすればいいでしょうか。
まずは7段階の切り替えスイッチを探す。
なければ、5段階のスイッチを外して
かわりに、トグルスイッチを3つ付ける。
こっちだと ON-OFF-ONと ON-ON-ONを使えば、逆位相とかもできて
面白いかもしれん。 その音が気に入るかどうかは別の話だが。
× ON-OFF-ONと ON-ON-ON
○ ON-OFF-ON とか ON-ON-ON
まあたいした違いではないが
両方必要というわけではないので。
トグルSW3つっていうのは昔ジェフ・ベックがやってたな。
おれが以前やったのはもっと単純。フロントP.Uにon-offSWをかませて、常時onの状態に
できるようにした。
リヤP.Uでもいいけど、俺の場合はリヤ単独で使うことが少なかったので、
フロントにした。
ストラトなら1vol,1toneにしてミドルP.UのtoneのところにロータリーSWをつければ、
余計な穴も開けなくてすむ。
7段階のSWとかも考えたんだけど、俺にはスパンが細かすぎてどこに入っているか
わからなくなるのでやめた。
573 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 08:59:04 ID:2ModslFF
ZOOM505の初期モデルを買いました。
アコースティックシミュレーターが欲しかった為です。
ですが説明書が無く使い方がわかりません。
どなたか使い方を教えて下さい。
アコギと似た音が出ればそれでいいです。
よろしくお願いします。
575 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 10:14:12 ID:2ModslFF
577 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 11:06:01 ID:3JdsXlqV
ハーモニックマイナースケールに減5度を「足した」スケールってなんか名前ある?
いかにも西洋って感じの音源に合わせて弾いてた時にハーモニックマイナーで弾いて
たんだけど、減5度の音を足してもちょっと不安定な感じが逆に良くて最近稀に使う
んだけど名称が解らない。
578 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/03(木) 11:09:23 ID:3/5KHuQ7
579 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 11:21:45 ID:3JdsXlqV
よく考えたらこれタダのアデッドピッチか・・・。
580 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 13:15:36 ID:j0T0jBKr
メタルやるにはなんのシールドがよいですか?
低音が出て音がしっかり伸びるのがいいです
>>580 カナレで十分だぜ
低音と音の伸びはアンプとピッキングで作るものだ
>>580 聞き比べられるほどシールドで音が変わることは無いから丈夫なものを。
>>582 結構違うぜぇ。
第二のエフェクターと(俺に)言われてるだけあって。
586 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:23:44 ID:YY3EF+yB
コンパクトエフェクター五台とかになるとシールド増えますよね。
その場合はシールドは同じ、メーカーで統一した方が音質は良いのですか?
逆に全部、違うシールドでは音質は悪化しますか?
587 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:24:33 ID:uwqEqsNo
>>570 >>572 ロータリースイッチかトグルスイッチでがんばってみます。
ありがとうございました
>>586 メーカーを統一してもしなくても、直列につなぐだけで劣化する
決まりはないから、好きにしてくれ
589 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:34:11 ID:YY3EF+yB
>>588 レスサンクス
じゃあ統一します。
購入するに至って、安いシールドで無難なメーカーを教えてください!
5Mで\1500くらいのメーカーが無難ですか?
592 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:38:25 ID:YY3EF+yB
了解カナレ
593 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:39:15 ID:YY3EF+yB
594 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:45:57 ID:xXntuY36
このスレってかなれ良スレだね
うわぁ〜
・・・・・・
かなれね
かいなはれ
599 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 17:58:59 ID:N7k3JS1P
一番使用者が多い弦って9―42ですかね?
ギターによって09〜42か10〜46のどっちかで選ぶ人がおおいんじゃない
601 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 19:12:45 ID:6lWxLAWA
ボディがワンピースのとそうでないのではどんなふうに違いがありますか
OPの歌はやっぱりおかしい
603 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:30:11 ID:wRe9tg52
ライヴで自分がやった、
もしくは対バンがやらかした
ハプニングはある?
自分は人生初のライヴで登場いきなり
ギターを壁にぶつけてしまい
フロイドローズのチューニングが全部狂って
お客を待たせまくり、
1曲目途中で今度は
アームを付け忘れたのに気付き
MC役をほったらかして
慌てて取りに行った苦い記憶が・・・
ステージでのハプニング対処能力も
ホンマ大事やわ
605 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:52:36 ID:Vc5F3VCE
ウェブ上のメトロノームでリズムマシンみたいなドラムの音が出せるところ、知ってる人いませんか?
606 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 20:55:10 ID:GG1/wjZ7
だれかorz
カッティングのやり方教えてくれ
ギャッギャッギャッみたいな音
>>569 亀レスかもしれないが追加パーツや穴開け無しで
フロント+リアを出す方法がある。標準的な
ストラトタイプからの改造なら
◎センタートーンをキャンセル。セレクターのフロントとリア端子から配線を追加し、キャンセルしたセンタートーンポットの端子真ん中に一本と、もう一本は左右どちらかに繋ぐ。
センタートーンポットをON-OFFスイッチ替わりに
してしまうやり方。フロントトーンはそのままか
マスタートーンお好みで。センタートーンを
使っていないならばコレが一番簡単かと。
608 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 21:30:35 ID:wRe9tg52
>>604サンクス。
ギタリストならではの
話しが聞ければと思ったもんで。
あとこれは都市伝説かもしれんが
使用済みの弦を湯通しか煮るかして
新品同様のブライト感を
復活させる技を実行した人いる?
友達がベース弦をやって
復活したと言ってるが
ホンマかいなと。
609 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 21:33:10 ID:TbcfFrdV
>>608 ギタリストならエディが、ベーシストならジャコがやっていたと聞くよ
610 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 21:40:37 ID:j0T0jBKr
なんかカナレのシールド、音が荒れて出てくる印象があるんですが
モンスタ-なんかはまとまってる感じがします
>>608 巻き弦の溝に詰まっている手垢やホコリ・サビが落ちるので、一瞬だけは復活する
「弦を外す→煮る→再装着」の手間を考えると、新品の弦を張った方がマシだった
ベースはやったことないから知らん
エディ「ホラ吹いたら信じる奴いっぱいいてワロタ」
>>608 ギター始めたばっかりで金のないときやってたよ。
一時ブライトさは復活するけど、長保ちはしない。
ペグに巻き付けるときすでにくせがついているので、苦労する。
場合によっては音程が不正確だったりもする。
お湯で煮る他にエタノールに漬けたり、超音波洗浄器使ったりと色々ある
一瞬はハイのギラギラ感復活するけどすぐ死ぬ
今時弦なんて安いんだし、さっさと変えた方がいいけどな
617 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 22:37:39 ID:wRe9tg52
なーる、煮て復活するのは一応ホンマなんやね
で、そのメリットは極薄と。
貴重な体験談ありがとう。
弦代同様ピック代ももったいなかった頃は
鉄製ピックを使い続け
アタック音がキャリンキャリンうるさかったw
618 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 22:42:08 ID:3JdsXlqV
>>603 壁にぶつけたくらいでフロイドローズのブリッジに変化があったの?
ソフトケースに入れてバイクで運んでて転んだ時でもほとんどずれなかったのに
>>617 鉄はさすがにキツイだろ、1円玉を試してみ? 結構いけるよ?
621 :
ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:15:40 ID:wRe9tg52
>>618 ヴァイのギターでヘッドをガツンとぶつけた。
ステージでチューナー使うと
ファインチューナーじゃ話しにならん程
全弦狂いで顔面蒼白。
確かに荒い扱いしても大丈夫やのに
あの時は何故か一撃で狂った。
>>621 ロックナットの使い方知らなかったとかそんなオチじゃないよな?w
ネックずれたんじゃね?
624 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 00:20:57 ID:+hNrDPVw
>>622いやいやw
>>623かも
対策としてしばらくは
友達から借りたギターを
予備にしてた。
ポジションマークが無い
指板が真っ黒のギターなんで
ヒヤヒヤでしたw
そんな時こそ固定ブリッジ+ロックペグ最強
弦交換もマッハ
>>624 何が凄いって、インレイが無いギター弾いてる友達が凄いよっ。もちろんお前モナー。
目印なしの感覚で弾くなんて初心者の俺には考えられん・・・・
煮て弦を復活させるくらいなら、激安のプレイテック弦を買った方がまだマシだw
>>627 そうかっ!そういえば、それがあったわ・・・
よし、俺もそっちを見て弾くようにしてみるっ!
629 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 02:52:49 ID:YZlsrU35
そない引っ張る様なネタか?
630 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 05:56:28 ID:3rucHUgI
ハムでクリーンがきれいなピックアップってないかな。
632 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 10:26:35 ID:FM3b2HS/
633 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 10:38:49 ID:VXRVqSll
>>601 みためはどうせなら木目が一定になりやすい1ピースのほうがいいだろうけど
音への影響は、ギターを製作する上でかならずいろんな個体差的要因が
めぐりめぐって音になるから、そもそも図りようがないから誰もわからない。
ポジションマーク無しのギターはもってないんで、知らんけど
使っているフレットレスベースはポジションマーク無しなのに
ベースだとなにも珍しがられない。
635 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:00:12 ID:3OosnxMd
バズフェイトンが搭載されたギターのナット交換を考えていて、この場合普通のナット交換でもバズフェイトンインストール済みになるんですか?それともまたバズフェイトン対応の店に持って行ってやってもらわなくちゃいけないんですか?
636 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:25:22 ID:FM3b2HS/
>>635 普通の店で大丈夫。ナットの位置だけ説明すればOK。
637 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 11:37:04 ID:tbNgkplB
アンプの質問ですがお願い致します。
コンボタイプのギターアンプでEXT SP 端子は、そこに別のスピーカーを接続ですよね?
これは、接続すると、元々のコンボアンプに付いているスピーカーからも音は出るのでしょうか?
あと、line out 端子と、EXT SP 端子はどの様に違うのでしょうか?
EXT SP 端子からPAに繋ぐといった使い方は出来ますか?
どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。
弾くと弦がフレットに当たって雑音が鳴るんだけどこれが普通ですか?
639 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 14:01:49 ID:FM3b2HS/
640 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/04(金) 14:03:43 ID:D2fW0XJp
ちんぽっぽ
>>637 >別のスピーカーを接続ですよね?
そうです
>音は出るのでしょうか?
出ます
>違うのでしょうか?
ラインアウトはラインレベルで出力されます
MTRなどで録音するときに使います
>出来ますか?
通常、そんな使い方はしません
アンプの説明書があるのなら、それをよく読みましょう
642 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 14:17:21 ID:qmGddyUH
>>637 >音は出るのでしょうか?
多くのアンプは本体のスピーカーからも音が出る。
アンプによってはある理由から、本体のスピーカーがキャンセルされるものもある。
なお、チューブアンプかソリッドステートかによっても色々事情が違うのだが、
一般的に本体のスピーカーからも音が出るタイプでEXT SP のみの使用は禁止。
まったくスピーカーをつながない状態での入力も禁止。
>line out 端子と、EXT SP 端子はどの様に違うのでしょうか?
EXT SP 端子からはパワーアンプ経由で増幅された信号が出力される。
スピーカーを鳴らせるだけのパワーがあるってこと。
line out 端子からは録音などに適した状態の信号が出力される。
>EXT SP 端子からPAに繋ぐといった使い方は出来ますか?
PAさんに殺されるよ。アッテネーター経由とかなら可能かもしれないが、
「なんでそんなことしたいの?」と聞かれたときの答えを用意しておくこと。
645 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/04(金) 14:50:10 ID:D2fW0XJp
キムチうめえニダぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
↑こいつ池沼?
見てて呆れてくる
647 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 17:27:15 ID:FM3b2HS/
構うな、その内飽きて来なくなるかコテ外してのうのうと話に混ざってくるだろうから
キラーにてて遊べるくらい安い価格(変形がほしい程度)
で似たモデルないかな、ゴールドトップで
キラーといっても種類があるんだけど
651 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 19:56:54 ID:FM3b2HS/
>>648 せめてファシスト系なのかプライム系なのかFY系なのか。
ゴールドパーツがオリジナルになってるモデルは無かったと思うが
パイレーツでもスタリオンでも買えばいい。何か巷ではアイバニーズの
XPTがプライムに似てるって言われるからそれも買えば良い。でも
俺はキラー好きでメインで使ってるから似てるとか言わないで欲しい。
あとエドワーズのランダムスターとか、ちょっと高いけど。
>>651 ありがとうございます!!
教えてもらったものを中心に探していきたいと思います!
やっぱりキラーはキラ−、本物が羨ましいです!!
654 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 20:48:29 ID:0l6OA6m9
>>654 とりあえず、そのギターで十分だろ
不満なところがあるなら話は別だけど
音作りの話なら、安いマルチエフェクター買えばいいんじゃね?
656 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:22:57 ID:0l6OA6m9
>>655 BOSSのME20使ってます
このギター中古で買ったので、よくわからないんです
658 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:48:10 ID:0l6OA6m9
>>657 ありがとうございます
ギターの特徴などがわかりません・・・・
あとギターはクリーンな音が欲しいです。
>>658 えーと、1年間そのギターでやってきたんだよね?
それで、満足いかないから次のギターが欲しいってことだよね?
違うのか?
ちなみに、クリーンはそのギターでも出るぞ
660 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:57:11 ID:0l6OA6m9
>>659 満足してないというのもあります。あとロック式なのでいちいち半音下げしたりするの面倒だというのが本音です。中古なので錆びてますし
ご教授お願いします!
本当すいません
661 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:57:44 ID:FM3b2HS/
>>658 なんとなくかっこよく弾けないとか音が上手く出ないのがギターが
原因だと思ってるんだろう? 高いギターはもっと扱い難しいの
あるからな。キレーなクリーントーンが欲しいならまずアンプ換えろ。
満足いかなくても練習は出来るっての忘れんなよ。
あと、マルチやめろや。
× ご教授
○ ご教示
>>660 >ロック式
あれほど初心者は手を出すなといっているのにw
それなら、レスポでもSGでもモッキンでも予算に見合う気に入ったものを買っときな
Xやるなら24フレないときついかもしれんが、そのときは我慢して手持ちのギター使え
楽器屋行くなりネット検索するなりして自分で調べな
あとはどんなギターだろうが練習あるのみだ
×教授
○教示(きょうじ)
664 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:10:10 ID:0l6OA6m9
>>661 俺が下手くそなのは承知してます。だからこのギターで練習はしたいとは思ってます。しかし、明らかに音が違うんです。
アンプはG15Rを使ってます。
俺がクリーンな音の作り方間違ってるのかもしれません
665 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:13:29 ID:0l6OA6m9
>>663 ロック式ってわからなかったので買ってしまいました・・・・
ギターは10万くらいまでなら出せそうです。
ご教示でしたすいませんw
>>664 >明らかに音が違うんです
何と比べて違うんだ?
「誰の何て曲の何分何秒の音」というふうに具体的に挙げてくれよ
ようつべとかで参考になるものあるだろ
それと、今現在のエフェクターやアンプのセッティングはどうなってるんだ?
こっちはエスパーじゃないんだから、君がどうしたいのかちゃんと説明してくれないと
>>665 分からないならなおさら買うなw
なんかメンドクサイ子だなぁ。
今のギターも満足に使いこなせず、音作りもできてないのに、もうアホかと。
>>665 一番手っ取り早いのは、楽器屋に行って、
「予算十万で、ロック式じゃないヤツ、Xを弾きたい」と店員に言うこと
適当なものを見繕ってくれるから、その中から欲しいものを選ぶんだ
レスポかSGになるだろうけど
669 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:22:59 ID:0l6OA6m9
>>666 そもそも機材が違うからかもしれないんですが、X JAPANだったらソロ、ラルクだったら虹みたいなアルペジオ、GLAYだったら誘惑全般
ギターがこもった歪みの音になるんです。エフェクターとアンプで歪みは低く設定したりしてるのですが。
ところで、アンプのG15Rてなんだ?
メーカーも書かず型番だけで、そんなんわかるかよ。
671 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:26:27 ID:0l6OA6m9
>>670 マーシャルです。リバーブ付きの空間です。すいません
>>669 >>666のレス(特に6行目)ちゃんと読んだか?
こもった音になるならトレブル上げろ
PUはリアで弾け
ギターのヴォリューム・トーンは全開にしろ
ちゃんと音作りを試行錯誤したらME20でその辺の音は出せるはずなんだがな
俺ならもう1〜2年はその機材で追い込む。
追い込んだら、今までの質問みたいな、
何かが違う、の何かがわかるはず。
そしたら、次にどんなギターや機材を買うべきかポイントがわかるよ。
漠然とした今の段階でただ金を突っ込んでも大概失敗するだけ。
だまって練習してフレットが磨り減るまで弾き倒せよ
あと、ロック式でも、サスティンブロックとボディとの隙間に板っぱか何か挟んでしまえばいいよ。
おれも、最近はトレモロ使わないし、マンドクサイのでそうやって、トレモロ固定してる。
半音下げでもオープンチューニングでもどんと来い仕様
ズブの初心者が一から始める場合、ギター本体・アンプ・ケーブル・チューナー・ヘッドホンがあれば
始められるものなのでしょうか
よく知らないままお店に行くといらない物まで買う事になりそうで不安です
・アンプの真空管タイプはデリケートだとのことですのでNG
・アンプに使うケーブル
・ギターはロック式じゃないもの、扱いが簡単なもの
・チューナーは壊れていなければどれも同じに思えるので手ごろな価格のもの
・初心者向けの教本、予算に余裕があれば2,3冊ほど
以上を予算十万円で一通り揃えられるのでしょうか?
他にも「これは必要」というものがあれば教えてください
あとヘッドホンは3000円程度の物が家にあるのでそれを流用しようと思っています
678 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:42:51 ID:0l6OA6m9
>>672 アンプのセッティング?は中音高めにして、トレブル低めです。
エフェクターではだいたい楽譜通りの、ディストーションならディストーションにして、歪み合わせたりします。
ギターのボリュームはMAXにしてます。
篭った音はある程度トレブルで解決できるんですが、そうすると歪み?なのかわからないんですが、「ザザッ」みたいな音が入るんです
>>676 十万あれば十分すぐる。
おれの初心者時代からみたらうらやましいな、、(;^_^A
書いてある内容で概ねOKだよ。ヘッドフォンはまぁ、必要に応じてあってもなくても。
楽器屋の広告によくあるセット物はやめたほうがいい。
ちと、面倒だけどひとつひとつ自分で選んで組み合わせて。
該当スレが見当たらないのでここで失礼します。
コンパクトエフェクターをlヤフオクに出品しようと思っているのですが、
小さなダンボールがみつかりません。
そこで、エフェクターを箱にいれ、プチプチで包み、
厚手の紙袋にいれて配送しようかと思ってるんですが、これってまずいですか?
>>680 丁寧にしっかりくるめば、それでも平気。
ちなみに箱はダイソーで100円でも買えるよ。
より信用を得るなら100円を惜しまずに
>>678 >ザザッ
アンプのトレブルのポットが死んでるのかもな
>>680 あ、ごめん。
箱に入れ、て書いてあったね。
パーフェクトだと思うよ。はい。
>>681 迅速なレスありがとうございます。
箱はエフェクターを買ったときの箱なんです。
本当はエフェクター→箱→ぷちぷち→ダンボールってやりたかったんですが、
良さそうなのがダイソーに無かったんです。
>>682 ただのガリノイズ程度じゃね?
ME-20て持ってないからよくわからんけど、キャビシミュとかオフにしてみたら案外コモリは簡単に解決したりね。
マルチ側をもっといじくってみるべきなんではないかと
686 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:57:06 ID:RJhmSW0H
いまどき店で余分な物買わせる奴なんていないだろ。それに何が必要か分からないのに余分な物を買わされた事に気付くのかって。
687 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:57:18 ID:0l6OA6m9
>>682 その音が混ざって、おかしいというか雑音が入った音になる。
友人の家で、同じ携帯で音を録音しても、明らかに俺のギター音はザーザー音多いです。
アンプが悪いのかもしれません。金をケチッて中古なんか買うからですね・・・・
>>684 なんどかオクでペダル落札してるけど、箱付きの場合はみんなそんな感じだよ。
安心汁。
ただ、縮れ毛がプチプチのガムテに何本も貼りついてた時は非常にブルーだった。
縮れ毛に注意
べつにチューナーなくてもチューニングできるけどね。
誤爆すまん
>>687 アンプも中古かよw
まずはギターよりもアンプ買え
てゆーか、ヘッドホン使えばアンプいらないけど
あと、安物のシールド使ってないか?
ME20にヘッドホンつないでもノイズが出るなら、シールドが死んでるかギターが死んでるな
G15Rて、旧型のMG15Rのことじゃないかと思うんだが?(間違えたらスマヌ)
あれ、ノイズ多くてモコモコでエフェクター乗りも良くないからなぁ。
強いて買い替えるなら、おれもアンプに一票。
新型MGは評判いいみたいだけどとうなんだろ。
マルチあるならパス10で十分かもね
ギターの手入れはどんな事をすべきですか?今は1日の終わりにクロスで乾拭きしてるだけです
>>677 >>679 >>686 ああ…初心者セット売ってたらそれにしようかとも思っていたところです危ない
リンク先見ると自宅で弾くことが多い場合はアンプじゃなくてマルチエフェクターにした方が良さそうですね
とりあえず店頭でギター・マルチエフェクター・シールド・ピック・ケース・スタンド・チューナーを希望した上で
好きなバンドのギターメーカーがワッシュバーンと聞いたのでその辺も店員さんに聞いてみようと思います
どうもありがとうございました
695 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:13:57 ID:0l6OA6m9
>>691 ヘッドホン無いんです・・・・
わかりました。アンプかえてみます!
>>693 基本的にそれでいいと俺は思う。
俺は、弦は毎日拭いて、たまにボディを拭いて、
弦交換の時には、指板など弦があって拭きづらいところを拭いてるよ。
>>695 ヘッドホンがあれば真夜中でも練習できるぞ
ヘッドホンも買え
698 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:17:19 ID:0l6OA6m9
>>692 新型MG気になってたのでそっちにします。金をケチッたのが失敗でした・・・・
書き忘れましたがシールドは2000円くらいですが、買い替えたばっかりです
>>684 ありがとうございます。
安心しました。
箱付きじゃないのは、やはり見合う箱を買っていますか?
ムダにでかいダンボールだと送料も高くなってしまいますし。
>>699 プチプチにグルグルにして厚手の梱包用紙袋でOKでありますよ。
>>699 ありがとうございます。
これならいままで眠っていたやつも売れそうです。
702 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:52:09 ID:+hNrDPVw
弦交換の時に弦を全部外すと
張力が急変してネックに
負担が掛かるから
一弦ずつ順番に交換した方が良い、
と昔雑誌で見たがやってる人おる?
いろんな雑誌見ても
そんな交換してるの見た事ない
>>702 ノシ
まぁ、気持ちの問題だろうけどね。
>>702 1本ずつ変えるのが普通じゃねーの?
トレモロをフローティングにしてる場合はなおさら
指板を掃除するときは全弦外すけど
>>702 聞いたことはあるけど、指板掃除もしたいし気にしてない
瞬間的に弦の張力がガツンとかかったりするなら別だが
大した影響も無いきがしなくもなくもない
706 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:00:52 ID:K6nT2iRe
>>695 ゲインの上げすぎでオーヴァードライブになってんじゃ……
いやまさか、そんな初歩的な問題のわけないか……
ヘッドホンでなくても家庭にあるイヤホンでもなんとかなるよ
ただし、ミニプラグだと合わないから家電量販店で
標準プラグへ変換するアダプター買えばいいよ(300〜500円くらい
特にイヤホンは確実にいるだろうね(ただ、俺の場合イヤホンだと耳痛くなる
707 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:01:53 ID:4BhOydFi
赤い毛むくじゃらか
鈴木ヒロミツに似てるやつ。
昔のシンセの大きい奴だろ、キース・エマーソンとかが使ってた。
自分は左手の親指の形がちょっと変わっています。
例えるなら足の親指みたいな扁平な形で短いです。
そんな自分でもギター(エレキ)は習得することができるでしょうか。
>>712 お前は「俺は指の形変だから無理なんだ」って理由付けて諦めるから無理
>>712 世の中には指がない人もギターを弾いている
親指が少々変なくらいでは全く問題ない
715 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:54:46 ID:WwVjCW8r
ありがとうございます。がんばって練習してみます。
>>712 それたぶんオレと同じw
泉谷しげる、山瀬まみとおなじ指だろう?
200人にひとり、らしいぞ
ちょっと、ピックアングルがつきやすくなるけどそこだけ意識すれば平気。
あと、D.パープルのBURNのリフみたいなオーバーシェイクで6弦を親指で押し弦は苦労する。
第一間接が短すぎて。
そんなところだ。
なんか嬉しくなっちゃったwww
718 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 01:27:37 ID:Cq9C/SIE
>>704 >>705 ありがとう
ネックが反るのは直せるけど
ゆがむとシャレにならんから
結構気にしてます。
>>717 横レスだけど、押弦って「おうげん」って読むんだぜ
>>719 おお、恥ずかしながら知らなかったよ。気をつけるよ。サンクス
キーAでペンタトニックスケールのアドリブの練習したいんですがバッキングが見つかりません
何か適当な曲などありませんか?
自分で作ればいいじゃん。
ソフトも技術もないので・・・
アドリブ練習しようってんだからコードストロークくらいできるっしょ
自分でバッキング録音して合わせれば・・・
・・・えっ?まさか録音できるもの持ってないの?
725 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 08:11:50 ID:MJsW1cuQ
ギターアンプのことで質問があります
先日あるギタリストを調べていたところ"プリアンプにはメサブギーのトライアクシス。パワーアンプはVHTやEx-proを使用。スピーカーにはメサブギーのレクチファイヤーを使用。"と書いてありました
そこで質問なんですけどプリアンプとパワーアンプは全く別のモノなんでしょうか?
別だとするとライブなどではスピーカー、パワーアンプ、プリアンプの三段重ねになるんですかね?
しかしいままで私が見たものではスピーカーの上に一つだけヘッドアンプ(?)が置かれているだけのものがほとんどです
これはつまりヘッドアンプとはパワーアンプとプリアンプが一体となっているモノってことでしょうか?
コンボアンプはパワー、プリ、スピーカーの三つが一体となっているってことでしょうか?
質問解りにくくてすみません
自分まだまだ初心者なので質問の中に不明瞭だったり意味不明だったり聞かなくても常識だろってことがあるかもしれませんがお願いします
726 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 08:35:07 ID:CHKUCp+B
>>725 俺もよく知らないけど、こういう場合プリアンプはコンパクトエフェクター的な存在だった筈
>>725 その場合は三段になる。 もちろん物理的に重ねる必要はない。
もっとも、プリもパワーもひとつの箱に入れてしまうことも多いので
見た目には二段に見えるかもしれない。
プリとパワーは一緒になったものもある。 これなら二段。
おそらくは、こちらをよくみているのだろう。
もちろんスピーカーも一緒になった一体型のものもある。
728 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 09:48:03 ID:SD3Nl6Xi
ギターのストラップピンのネジ穴が大きくなったせいですぐに取れてしまいます。
どうにか直す方法はないでしょう。
729 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 09:55:55 ID:CHKUCp+B
>>728 外す→爪楊枝をささがけに削って木工ボンドで穴に詰める→一晩くらい固まるまで放置→ストラップピンを締め直す→ウマー
これでOK
731 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 10:26:48 ID:SD3Nl6Xi
そんな方法があるとは…
ありがとうございます
>>725 >>ヘッドアンプとはパワーアンプとプリアンプが一体となっているモノってことでしょうか?
>>コンボアンプはパワー、プリ、スピーカーの三つが一体となっているってことでしょうか?
その通り。
>>プリアンプとパワーアンプは全く別のモノなんでしょうか?
これもその通り。
プリアンプはギターなどから来たごく小さい信号をまずある程度増幅してやる。
パワーアンプはその信号を、スピーカーを駆動できるまでに増幅する。
だから別のモノ、というか一対のものだね。
通常プリアンプの近くにはトーンコントロールを設けることが多いが、
>>726の
人が言うように他にエフェクターとしての機能を盛り込んだり、プレイヤーの要求に合わせて
プリアンプ部だけを変更したりできるようにパワーアンプ部と別々にする場合もある。
オーディオアンプには昔からよくあることよ。
>>スピーカー、パワーアンプ、プリアンプの三段重ねになるんですかね?
アンプ部だけをまとめてラックに入れてあることもあるよ。客席からは見えない
位置にあったり..。
>>725です
解説してくださった方ありがとうございます!
おかげで理解できました!
734 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 12:34:48 ID:5CzlFFWa
>>721 そんな人達のために、とても優しい人がいる。
youtubeでblues backing trackで検索してみ。
山ほどオケを上げてる人達がいるから。
自分のギターでオケを録音しようという考えは
無いのかねぇ最近の若者は。
便利な時代になったなぁ
737 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 13:10:10 ID:ogmtrwpl
ホテルカリフォルニアのエンドソロ弾きながら「クラプトンは糞!クラプトンは糞!」と
叫ぶのが私の朝のお務めです。でもイントロはカポ無しでは弾けません。12弦も持って
無いし。昼になるにつれて段々と人格が激しくなり、最初の内はセックスマシンガンズ、
ラウドネスと日本の物を弾きますが、次第にアメリカに飛びザックワイルドに挨拶をして
最終的にハロウィンのジューダスに行きます。この頃には熱も冷めて「何だよメタルなんて
馬鹿馬鹿しい、ジャズが至高」と言いながらウェス・モンゴメリーを弾こうとしますが
運指が複雑で弾けません。フルアコも持ってないし。夕飯を食べた頃にはまたホテル
カリフォルニアにインします。私はもうここから出ることは出来ないのです。チェックアウト
は出来ますけどね。イントロをピックで弾きながら「クラプトンは神!クラプトンは神!」と
叫ぶと夜の営みは終了します。そして僕は最後の夢を見るのです・・・・・・。
つまり何か良い曲教えて下さいな。
こんなキモイ文章、久しぶりに見た
>>735 機材なんて買えないし、アマチュア向けなんて売ってもいない中学生時代..
英会話の練習用に買ってもらったちっちゃいモノラルテープレコーダーで
オケ作ったっけ...。
段ボール叩いてリズムトラック...レコーダーの消去ヘッドにテープを貼って
リズムギターを重ねて録音とか...まわりのやつらは何かしらこんなような
工夫をして練習してたよ。
740 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 13:52:31 ID:/5z30xvb
三連トリルで音が全くと言っていいほど出ないんだけどコツとか……教えて下さい。
>>739 同世代だねきっとw
俺は「天国への階段」をオケにしてペンタの練習してたなあ
742 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:38:12 ID:BgMfpAvf
ギタリストがってなるけど良くやるギュアァァーンンンンンンキュイィィイィィィィィィィン
ってやるけどあれどうやってるの?
743 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:43:04 ID:BgMfpAvf
IDがBIG MUFFに見えなくも無い!!
>>742 右手にマキタの電動ドリル持ってるんだよ。
745 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:44:58 ID:4BhOydFi
エロDVDの男優がよくやるクチクチチュプチュプチャクチャクチャクチャククパァってどうやるの?
746 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:46:00 ID:BgMfpAvf
今気づいたけど日本語無茶苦茶じゃねえか
747 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:58:19 ID:BgMfpAvf
とにかくギュアァァァァァァァァァァ−ンンキュイィィイィィィィィィィン
で次の曲に繋げるってパターンね。どうやるの?
リズムギターを録音出来なくて
「ギター弾けますよ」はちとおかしい
>>740 ひたすら練習するのがコツ。
ゆっくりでいいから、確実にハンマリング→プリング→ハンマリング→プリング→以下略
>>740 コツコツ練習
3連符のトリルって事か?
HとPの繰り返しだろ
音が出ないってのは両方出来て無いんだろ
IDがジミヘンに見えなくもない。
754 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 15:18:46 ID:WMQsXqO/
>>735 昔も今もそんなことやろうと思うのは一部の人達だけだから。
755 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:31:04 ID:Cq9C/SIE
技術的な問題のほとんどが
ゆーっくり、じーっくり
繰り返し練習すれば
解決するハズ。
シーケンサーがあれば
個人練習も楽しくなるよ。
756 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 16:38:50 ID:HOgDNP9A
シーケンスウ
>>731 乾かすためにおいておく時間がないような時には
スチールウール(台所用の金属繊維のたわし)を爪楊枝などで詰めて
ネジを締めこんでもなんとかなる。
スチールウールは台所に常備してる可能性が高いし
100円ショップでも売っている
これなら、ライブ当日や前日の急ぎのときでも対応できるよ。
ただし、あとから、木屑や爪楊枝などで木工的修理をやり直すときには
よく取り除いておくこと。
>>754 BOSSのループステーションは寂しいクリスマスも一人ジャムセッションで楽しくしてくれます。
>>731,757
別に爪楊枝をボンドで接着しなくても、穴に差し込んでそのままネジを回してゆけば大丈夫だけどな。
ネジで既にボディーについている凹凸とネジ山の凹凸に爪楊枝が挟まれて抜けることは無い。
>>759 ・ ゆるい板側にはねじ山はあまり残らない
・爪楊枝が強度的に弱いので、ボンドで固めないと長時間使用に耐えられない
この2点がわかってやるぶんには問題ないよ。
爪楊枝みたいな柔らかい木はやめたほうがいい
762 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 19:37:31 ID:HOgDNP9A
爪楊枝とか割り箸ってバスウッドだっけ?
30年前のテレキャスなんですけど、アンプにつなぐと
音が出たりでなかったり、ノイズが出たりでなかったりなんです。
どうやら、ギターのほうのジャックを触ったり動かしてみると出たりでなかったりするみたいなんです。
ジャックのどのあたりを直せばいいんでしょうか?
>>762 割り箸は樺や杉が多い。
爪楊枝はたいてい白樺。
>>763 1)・ ジャックに繋がっている線が切れ(かかって)ている
2)・ ジャックと線のハンダがゆるんでいる。 外れている。
3)・ ジャックのプラグ受けが緩んでいる。 錆びている。 壊れている。
4)・ プラグと線のハンダがゆるんでいる。 外れている。
5)・ プラグに繋がっている線が切れ(かかって)ている。
こんなかんじの原因が考えられる。
線が切れてるなら、交換か、半田付け。つなぎ目ならハンだのやりなおし。
プラグが緩んでるなら、曲げて緩みをとるか、交換。
ネジが緩んでるのをしめなおすだけでなおることもある。
CD聴いて、鳴ってるギターがどんな種類のギターかってわかるもんですか?
好きなアーティストのでもなかなかわからないんですが……
>>766 アーティストによる
ギターマニアのエフェクトあんまりかけないような人なら、なんとなく分かる
空間系エフェクトかけまくって激歪みだったりするとなんだかわからん
まあ、ネットで調べれば使用機材くらい出てるから気にしなくていいとは思う
まあわかるといっても、本人が持ってるギターのどれかだろうと想像するだけで
そのときだけ、似たタイプのギターを誰かから借りたなんてことがあったら
さっぱりわからんよ。
769 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 20:40:59 ID:S2KgOiKn
エレキギター初心者です
さっき気付いたのですが、エレキギターの弦ってのは
完全にチューニングがあった状態でも高いフレットにいくに従って
弦とフレットの間のすきまは広くなっていくものなのでしょうか?
それとも1F〜24Fまで常に弦とフレットの間は均等なのでしょうか?
なんか自分のギター1Fとかは低いフレットはかなり弦とフレットが接近してるのですが、
9F辺りから徐々に弦とフレットの間が離れていきます
ちなみにブリッジはフロイドローズなのですが、
ブリッジはボディと平行になるように保ってます
そんでさっきフロイドローズの方(フロイドローズのネジみたいなとこ)を
いじって弦とフレットの間調節してみたのですが、
なんかいじる前と違って妙に高いフレットが押さえづらくなっていしまいました
なんというか弦とフレットの間が離れてしまったような感じで
押さえ方を深くしないとだめになってしまいました
これまた、チューニングは完璧、フロイドローズはボディと平行にしてます
こういう時ってフロイドローズがボディよりも沈み込むようにして
弦とフレットの間が1F〜24Fまで均等にした方がいいのですか?
どなたか分かる方教えてください
Jackson Starsのソロイスト SL-TN02を使ってます
ブリッジはフロイドローズのFRT-O 2000となってます
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/621220/824617/803462/
>>769 当然1Fより24Fの方が弦高は高くなる
ブジッリ支えてるアンカーボルトをレンチで回せばブリッジごと下がる
>>763 ちょっと前の俺と同じ症状だw
765の言うとおりの原因だと思う。
俺はジャックのねじを外して見てみたら、ハンダ部分から線がポロリしていた。
ハンダでくっつけたら音は出たが、ノイズが凄い。
ノイズはシールドを買って交換したら直ったよ。
とりあえず、ジャックを外して状況を見てみよう。
774 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:25:36 ID:S2KgOiKn
>>771 アンカーボルトってどこですか?
もしかして、ギター本体の裏面の蓋開けてそこにあるんですか?
自分、さっきフロイドローズのファインチューナーいじって調節しただけです
775 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:27:57 ID:S2KgOiKn
776 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:30:50 ID:S2KgOiKn
あと、さらに質問があるのですが、
ファインチューナーでフロイドローズをかなり上のほうに設定して、
普通にチューニングすると弦がかなりゆるゆるになるのですが、
これはふつうなんでしょうか?
いま、フロイドローズとボディが完全平行で結構弦きつめになってて
これまた押弦しづらいです。
>>769 初心者でもこうやって情報を分かるように伝えようとする人は良いね。
>完全にチューニングがあった状態でも高いフレットにいくに従って
>弦とフレットの間のすきまは広くなっていくものなのでしょうか?
そうです。
>9F辺りから徐々に弦とフレットの間が離れていきます
もしかして逆反りしている?通常は1Fから既に徐々に弦高は高くなってゆく。
>フロイドローズの方(フロイドローズのネジみたいなとこ)をいじって・・・
弦高を調節するボルトを回したんだね。弦高が変わるのは当然。
>フロイドローズがボディよりも沈み込むようにして
>弦とフレットの間が1F〜24Fまで均等にした方がいいのですか?
FRT(フロイドローズトレモロシステム)がボディーに隠れる様に沈める事は
絶対に有りません。弦高を1〜24F全て均一にする事も絶対にしません。
>>774 >>769で「弦とフレットの間調節してみたのですが」と弦高を調節したと書いていて、
ファインチューナを弄っただけ?
ファインチューナーでは弦高は変わらないよ。
>>775 そう。
>>776 >ファインチューナーでフロイドローズをかなり上のほうに設定して、
ファインチューナーではFRTの高さは変わりません。弦がFRTに最後に接している
「サドル」は、ファインチューナーを回した時に高さが一定のまま回転運動をして、
弦を張ったり緩めたりする機構。
>普通にチューニングすると弦がかなりゆるゆるになるのですが、
チューニングした後にファインチューナーを緩めたということだね。
ファインチューナーを一番緩めても、正しくチューニングすれば弦の張力は一緒。
弦が緩い=チューニングが合っていない
>フロイドローズとボディが完全平行で結構弦きつめになってて
>これまた押弦しづらいです。
もしかして、平行と面一を勘違いしていない?FRTが
>>775の写真のボルトに接している
プレートは、ボディーと平行だけど、ボディーから何mmかははみ出している。
「結構弦きつめ」とは弦の何がきついのかな?弦高(弦とフレットの頂点との間隔)は24F
で2mm位。最初は上手く調整できないだろうから、3mm位でも良しとしてみては?
780 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 22:42:24 ID:6KB92LPZ
>>776 >>779にも書いてあるけど、普通にチューニングすると弦がかなりゆるゆるになる、
ってのは一体なんだ? フローティングタイプのブリッジでゆるゆるになる・・・・・・?
ゲージの違いかと思ったけど何かどうもピンと来ないな。実際ファインチューナー完全
に緩めてもかなりゆるゆるになるか?
781 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 22:53:44 ID:peeuYNAv
左利きですが周りに右利き用のギターしかなかったためそれで練習を始めました。
1ヶ月経ちましたが、知り合いが左利き用のギターを持ってるらしく貸してくれるとの事です。
まだ基礎の基礎しかしてませんが特に違和感なくやれてるので、右利き用でもいいかなと
思っていますが、長期的な事を考えると今からでも左利き用でやり直した方がいいのでしょうか?
あと有名ミュージシャンで利き手とは逆のギターを弾いてる人いますか?
「慣れだからどうでもいい」という人も居れば、「重要だ」という人も居る
貸してくれるんならソッチもちょっと触ってみてから自分で決めろ
ジミヘンとか松崎しげるとかなんか変則な人は普通に居る
783 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 23:04:13 ID:6KB92LPZ
>>781 こういう質問ってどっちなのかよく解らないんだよね。
左利きで右利き用のギターを「左手がピッキング」の形で弾いているのか
左利きで右利き用のギターを「右手がピッキング」の形で弾いているのかが。
まあどっちでも慣れればどうでもいいと思うけど、クラシックギターだったら
利き手がストロークってのは原則だと思う。まあエレキの話だけど。
何いってんのかわかんねくなってきた。
>>781 突き詰めていくとギターで難しいのはピッキング
細かい表現をつけるところまで行くと利き手でないことは不利になるかもね
でも趣味レベルでやるなら右でも良いと思う
選べるギターの数が段違いなのは大きい
>>765 >>772 ありがとうございます。
はずしてみたら、ものすごく錆びてました。笑
錆とったらなんとかなりそうです
配線は大丈夫そうでした。
一回、全部ばらしちゃったんでこれから弦張って確かめてみます。
786 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 23:21:29 ID:a1Zcqp0k
激しいアームアップがしたくて
ギターのユニットをフロイドローズに変えようと思ってるんだが
アーミングアップ・キャビティとか
スピードローダーとかわからんから教えてください
>>781 私も
>>784と同意見だな。
・趣味でやるなら選べるギターが圧倒的に多い右利き用が良い。
素人のコンサートを開くレベルでも、利き腕で素早いHO, PO等を披露する方向に走っても良いし。
・プロになるなら、微妙なニュアンスを表現できる利き腕で弾く左利きが良い。
789 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 23:31:52 ID:6KB92LPZ
>>786 アーミングアップキャビティとかスピードローダーの何が解らないの?
単語が解らんのならググレ。
フロイドローズに変えるのはいいけどスピードローダーにするなら
元からついてるやつ使ったほう良い。専用弦も必要だし。
791 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 23:37:19 ID:Cq9C/SIE
>>776 標準的な弦の太さ・レギュラーチューニングで、
チューニングが合ってるんなら
弦はゆるゆるにならんよ。
ゆるゆるでフローティングが平行って
ボディ裏のバネもゆるゆるなん?
でも弦がキツイとは??
ファインチューナーはあくまで
ロック後の仕上げチューニングやから
順番はペグ→ロック→ファイン。
ゆるゆるの意味が気になる・・・
>>781 マイケル・アンジェロやゲイリー・ムーアが左利きだけど右用ギター弾いていたような・・・
質問よろしいでしょうか?
モーリスのエレキギターを持ってるんですが価値はありますでしょうか?
ロゴがMorrisで1970年代に作られたものだとは思うのですが・・・・・
売ればいくらぐらいでしょうか?ストラトで色はクリームです
博学な方お願いいたします。
795 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 00:05:29 ID:6KB92LPZ
「売ったら幾ら」という質問にはギタープレーヤーは厳しいです
>>794 状態による。 が、知り合いにほしい人がいれば、あげてしまってもよいくらいのもの。
ありがとうございます。ゴミってことですか・・・・
畑のかかしにでもします。ありがとうございました
>>798 >ゴミってことですか
違う。 値段を付けるということは、実際にはその価値とは関係はあまりなく
現金を払ってくれる相手が、それがいくらで売れるかの賭けをするもの。
どこに売りに行っても、買い手が決まっていないものを高くで買ってくれるところはない。
20万30万があたりまえのメジャーメーカーのギターですら、買い取り価格は
2〜3万やそれ以下であることはなにも珍しくない。
知り合いにほしい人がいるなら、そのひとに、金ではなく恩を売るんだよ。
それはきっと、中古屋に安くで買い叩かれるよりも、大きな返りを生むことになる。
もちろん価値のわからないひとには何を持っていってもゴミだがね。
> アニメけいおんずきのおんなのこ探してあげます。
それはいい選択だ。
軽音好きはストラトよりもレスポールをほしがるかもしれんが。
あとはムスタングとジャズベースだっけ?
803 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 10:06:10 ID:T8RwhwwK
市場的にはごみでも楽器としては普通に使えるよ
そのモーリスのごみに30万のギターのピックアップを移植して音出したら
世の中の8割の人間はいい音だなーっていうよ
チョーキングすると、指にうえの弦があたって鳴ってしまうんですが、
これは上の弦をミュートする必要があるのでしょうか?
806 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:18:59 ID:exV6K02i
パワーコードのアップピッキングが全然出来ません
他の弦をミュートして弾くんでしょうか?
808 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:48:33 ID:uGtJGrkY
809 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:52:14 ID:C1r4xdFZ
>>806 そうです
他の弦に当たらんように
ピッキングするのも勿論良いけど、
他の弦をしっかりミュートしてガツンと
ピッキングした方が
サウンド的にも迫力あるよ
とはいえ他の弦に当たらんように
弾ける実力はあった方が。
810 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:03:13 ID:Slt7/YLR
誰かご教示下さい。
例えば5フレットから始まるペンタトニックなりマイナースケールなりのポジションをなんて呼びますか?
持っている本には2冊とも解放弦から始めて3つ目のボックスポジションなので第3ポジションと書いてあるのですが、ギターの先生に習っている友人に聞いたら5フレットから始まるので本来は第5ポジションと呼ぶと教えてくれました。
本当はどちらで呼べばいいのでしょうか?
>>806 そうです。
他の弦をひかなくても揺れてしまうものなのでミュートは行います。
人差し指はベターっとさせつつ6弦に少し触れるようなして弾く弦以外すべてミュートしようっ
812 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:12:50 ID:C1r4xdFZ
>>810俺は第3
その先生も『本来は』と言ってるんやから、
通説の第3の方が
ジャムる時でも相手と解りやすいかと。
813 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:46:44 ID:IVMlVvWE
質問というよりアンケートになってしまいますが、安価なレスポールタイプで歪みに強いメーカーはどこですか
主観でお願いします
814 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:56:44 ID:T8RwhwwK
ゆがみはピックアップ次第です。
>>813 メーカーはわからないけど金属製のをアクリル製や
金属製のを探せば木よりは歪みに強いんじゃないかな
あればの話だけど
>>813 ギブソンも最近は安いがな。
マジレスするなら、どこも大差はない。
フォトジェニでも買っとけ。
んで、気に入らなければピックアップでも替えればええんとちゃいまっか。
ピックアップの値段はギター本体くらいするけどそこは気にするな。
安ギタースレで待っとるよ
アンケートか...こんなので何十人も釣られると思うか
同じ価格帯でPUの数が1個と3個のギターがあるとしたら
やはり1個のギターの方が上質なPUが乗っていると考えていいんでしょうか
>>813 歪みなエフェクター使えば、どんなギターでも歪む。
しかし、しょっぱいギターはハウリングを起こしやすい
823 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 17:48:49 ID:gRTfp9e8
>>819 そう言う訳ではない。
レスポールは標準的なモデルでピックアップが2個、ストラトは3個、テレキャスは2個、レスポールjr DCは1個。
ギターの形によって基準的な個数ってのがある。
たとえストラトにピックアップが1個しか付いてないモデルでも、ピックアップが3個付いてるモデルよりも良いピックアップとは限らない。
824 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 18:39:07 ID:a9O8t2Q1
教えてください
アンプのツマミで"resonance""presence"とはなんの調整のためにあるんですか?
読み方はレゾナンスと、、、プレゼンスでしょうか、、?
825 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 18:46:08 ID:SI6WkX6w
>>824 超簡単に言うと前者は倍音の強調したり付加したりで癖のある音にしながらも
輪郭をはっきりさせる、音色も結構変わる。後者は超高音域のトーン調整みたいなもん。
かけるとレゾナンスみたいに癖は出ないけど輪郭がはっきりする、どっちもかけすぎに注意。
曲の最中、
コード弾きの際にはピックの先っちょがたっぷり出るように
単音弾きの際にはピックの先っちょが出ないように
微調整してしまうんですが、
コレよくないですよね。
>>823 そういうもんですか、ありがとうございます
829 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:28:48 ID:xdHPxClt
ネックのトラスロッドをいじくってたら、ヘッドをゆするとカタカタ音がします。
トラスロッドがはずれたんでしょうか?
830 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:41:45 ID:9z6rLZu+
PRSのSEcostom24とBurnyのMG105xどっちがオススメですか?
メタルとかやりたいんですが、個人的な好みでも良いです。
>>830 メタル的な音はアンプやらエフェクターやらで作れる
ギターはしらん
832 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:59:12 ID:gRTfp9e8
>>830 見た目が好みな方を選べ
あとはなんとでもなる
833 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 20:01:33 ID:gRTfp9e8
>>829 ロッドは何で回した?
その回した所はどうなってる?
外れたか?
834 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 20:03:11 ID:gRTfp9e8
836 :
769:2009/12/06(日) 21:37:03 ID:ajuRZeJC
>>771 ありがとうございます
アンカーボルト回してみます
>>777 ありがとうございます
弾き終わった後に弦緩めてないので
逆反りはしてないと思います
言われて見れば、自分のギターも徐々に高くなってます
なるほど、弦高は均一じゃなく徐々に高くなっていくようにってことですね
>>779 はい、ファインチューナーしか弄ってません
ファインチューナーで弦高は変わらないのですか
じゃあ、弦高変わってると思ったのは私の勘違いだったのかもしれません
今、24Fの弦高計ってみたのですが、3.5mmぐらいでした
とりあえず、なんとかして2mmに近づけてみたいと思います
>>780 ありがとうございます
いや、なんかチューニングがあってないみたいでした
弦はアーニーボールのスーパースリンキー使ってます
>>791 ありがとうございます
これまた自分のチューニングがあってないだけみたいでした
その順番でチューニングしたら完璧にチューニングはあいました
837 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:46:42 ID:wWvFTDb1
グレッチのダブルカッタウエイ、チェンバー構造のモデルを
検討中なんですが、ぶっちゃけ、あんな華奢な構造でビグスビー
とかのアームをがんがん使って、ネックとか大丈夫なんでしょうか?
ヴィンテージ買うにしろ、中国製のコピー買うにしろ、バキっと折れそう
で、いまいち心配です。
838 :
769、836:2009/12/06(日) 21:57:58 ID:ajuRZeJC
で、さっきこの機にちゃんとギターの設定を全部しようと思い、
ギターの弦交換、フロイドローズの調整、弦高の調整
をやってみました。
Jackson Starsのソロイスト SL-TN02を使ってます
ブリッジはフロイドローズのFRT-O 2000となってます
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/621220/824617/803462/ そこでぐだぐだになりながらも
1、ギターの弦を交換(これは今までどおり普通に出来ました)
2、フロイドローズの調整
(アンカーボルトでブリッジの高さの調整「↓のページの一番上の「ロック式トレモロの弦高調整(フロイド・ローズの場合)」
(ボディー裏のバネの調整「↓のページの下のほうの「ロック式トレモロのフローティングについて 」
ttp://www.espguitars.co.jp/customer/advice/rockshiki.html をやってみました。
すると、なぜか6弦、5弦、4弦の巻き弦を弾くと
非常にブルブル、ジリジリと震えた音が出てしまいます。(生音で確認)
そこで6弦、5弦、4弦全部をまた一度交換したのですが、
なぜかまたブルブル、ジリジリと変な音が出てしまいます。
巻き方は完璧だと思うのですが、、
これは俗に言う弦がびびるというやつでしょうか?
これって弦弾いた時に弦とフレットがぶつかってしまってるんでしょうか?
弦の高さは24Fでネックから2.5mm、フレットから1mmとなってしまいました
チューニングは完璧に合います。
どうすればいいのか教えてください
839 :
769、836:2009/12/06(日) 22:01:41 ID:ajuRZeJC
ちなみにこれだけの作業に現時点で5時間かかってしまってます(汗)
840 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:04:26 ID:C1r4xdFZ
>>836 ネックが反ってないなら
調整で弦高はかなり下がるよ。
自分のは24Fで1.2mm。
あとタイプで違うか詳しく知らんが、
フロイドローズを
デカい六角レンチで下げる前に
極細六角レンチで中を緩めるのを
絶対にお忘れなく!!
昔、それを忘れて修理に出しました・・・。
841 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:06:20 ID:SI6WkX6w
ブリッジがボディと平行ならギターを目線の高さにあげてブリッジとナット側から
弦の影でネック反り図ってみ。後、弦高を12Fでも図ってみ。
842 :
769、836:2009/12/06(日) 22:23:14 ID:ajuRZeJC
>>840 ありがとうございます
一応、弦高も今までより低くしようと思い、
アンカーボルト、ボディ裏のバネの調節をしました。
>極細六角レンチで中を緩めるのを、絶対にお忘れなく!!
うちのフロイドローズ(FRT-O 2000)には
極細の六角レンチ穴が見当たりません
ただ、ボディの裏蓋閉める時にネジ締めすぎて1mmぐらい蓋に亀裂が入りました
あと、なんあボディ裏のバネの調整するネジ2つのうち1つが
絶対斜めの角度でネジ入ってるてるだろうってぐらい締めづらかったです
>>841 弦高は1Fでも1mm以内、12Fでも1mm以内、24Fで1mmとなっております
多分、24Fに近づくに従って徐々に広くなってるとは思います
あと、すみません、ネックの反りの見方がよく分かりません
843 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:27:54 ID:SI6WkX6w
844 :
769、836:2009/12/06(日) 22:34:40 ID:ajuRZeJC
>>843 すみません、普通にありがとうございます書くの忘れただけです。。。
そのページ見てまた戻ってきます
ありがとうございました
845 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:39:53 ID:SI6WkX6w
>>844 ありがとうございますって言え!!
まだ言ってねーやんけ!!
まんこ
>>845 ちいせー椰子だな喪前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:56:21 ID:yJWYUerI
ギター→ワウ→歪み→EQ→モジュ→空間→アンプ
と繋いだ場合オクターバーとワーミーはどの位置に入りますか?
教えてください
848 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 23:07:00 ID:C1r4xdFZ
>>842 極細レンチ穴が無いならそれでOK。
裏蓋は気にしない。
裏バネのネジはあまりイジらん方が良いかと。
これからアーミングをするたびに
負担がそのネジにも掛かります。
ネックの反りは、ギターを持って
部屋の明かりに向けて
ブリッジ側から片目で
見ると解る。
1Fと最終Fを押弦して、
12Fと弦がギリ開いてるのが
正常の範囲です。
849 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 23:34:08 ID:SI6WkX6w
>>846 そういう2ちゃん語まだ使ってるのか・・・・・・まんこ
>>847 オクターバーは出来るだけギターに近くする。ギターの次でも良い。
後ワウ繋いでてワーミーペダルって事はボリュームとして使うの?
だったらどこでもいい。ピッチシフターとして使うなら同上。ピッチ
かえたり変えた音を加える系は全てギターに近く。
ヤマハのSG30を使ってます。
ハムからシングルにかえたいのですが
交換すると隙間できまくりで見た目があんまりな気がします。
ハムの見た目でシングルの音を出したいのですが何かよい方法あるでしょうか?
>>852 ありがとう。勉強になりました。
ほかにも頑張ってググりまくってまず勉強してみます。
>>851 ダンカンのStag Magでいいんじゃね?
コイルタップではシングルの音にはならない
ハムの見た目でシングルの音がほしいなら
ハムのケースにシングルのコイルを入れるのが一番早い。
でなければギターエミュでも使えばよろし。
857 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 01:32:30 ID:ly0DF2iG
マルチエフェクターのお勧め教えてください。
おもにスタジオで使います。
家にはZOOMのGFX-1があるんですが、
いちいち音作りしてプリセットするタイプなので面倒だし難しいです。
あと歪み系の音がなんとなくショボイ(様な気がする)。それとペダルも欲しいです。
それともGFX-1に追加でコンパクトエフェクターやらペダルやらを繋げたほうがいいんでしょうか?
エフェクターに関する知識がほとんどないので解説されてるサイトなどあれば紹介してください。
>>857 しょぼい気がするもの(この場合は歪み系)を
追加でつなげてしまうというのも手だよ。
その場合、マルチの歪みは使わないというのもアリだし
両方かけて強い歪みにするのもアリ。
(要は、好みの音になればなんでもいい)
859 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 02:40:40 ID:eiib5Nhc
860 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 02:48:51 ID:eiib5Nhc
>>833 回答サンクス
六角のボルトなので、L字の六角レンチでまわしました。
ゆるゆるになるまで回したりしたのでなにかおかしくなったのかなと...
でもトラスロッドをいじれば弦高がかわるので、ロッドは、はずれてないと思います。
ゆるゆるになったのなら、外れてる可能性もあるな。
逆に回して、ゆるゆるでなくなるか?
それとも、もう絞まらないか?
確かめるときに、あまりしめすぎないように
頭の中で思いついたメロディをパッと弾けるようになりたいんですが
なにかいい練習方法ないですか?
863 :
769、836、838:2009/12/07(月) 03:32:29 ID:fylpK0jD
>>838です
>>845 ありがとうございまんこ
>>848 裏バネのネジいじらないように気をつけます
なんか片方ネジ穴潰れかけてきて恐怖でした
ネックの反り見てみたのですが、ネックは正常だと思います
(素人目に見てですが。。。)
それでまた今、巻き弦のビビリ解消しようと思い、
フロイドローズのアンカーボルトを徐々に上げていって
フレットから弦の下までの高さ
12Fで1弦2mm 6弦2mm
24Fで1弦3mm 6弦3mm
に設定しました。
だが、まだびびります。
とくに4〜6弦開放弦を力いっぱい弾くと確実にビビリます。
他にも4〜6弦3F辺りとか適当に押さえて力いっぱい弾くと
確実にビビリます。
軽く弾いてもかなりの確率でビビリます。
これって弦高はもう完璧に設定されてますよね?
これは弦の張り方が悪いんでしょうか?
どうも私にはどこが悪いのだか分かりません
頭の中で思いついたメロディをゆっくりとなら弾けるのなら、何度も繰り返しやって速く弾けるようにする。
繰り返し練習では、同じメロディを何度も弾くのではなく、思いついたものをできるだけ速く弾けるように練習する。
メロディを思いつくのも限界があるので、曲タイトルカードなどを作っておいて、めくって出た曲を、思い出すと同時になんてのでもいい。
難易度が高すぎると感じるのなら、童謡とかの簡単な曲ではじめるといい。
もしかして頭の中でメロディが思いつかないのなら、それは弾くこととは別途練習。
>>864 アイデアは浮かんでくるんですがうまくギターの指板上に
落とし込めないってかんじです
>曲タイトルカードなどを作っておいて、めくって出た曲を、思い出すと同時になんてのでもいい
これいいですね やてみます
866 :
769、836、838、863:2009/12/07(月) 03:57:14 ID:fylpK0jD
あっ、また書き忘れました
今までより弦高が高いので、どうも押弦するときや
スライドで上昇する時とかに押さえづらくて違和感覚えます
867 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 05:01:54 ID:XlNxdp04
>>866 悪いこと言わないから、ショップかギター詳しい人にでも調整してもらえ。
このままだとギター壊す。
868 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 07:07:13 ID:0AVbo3rY
始めまして。質問です。
現在34歳なのですが、今の年齢からエレキギターの早弾きの練習始めて、
どの程度のレベルまでいけるものなのでしょうか?
例えばZARDの負けないでの間奏ソロ弾くことは今の年齢から可能でしょうか?
その程度なら半年ちゃんと練習してれば弾けると思うよ
870 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 07:24:55 ID:eiib5Nhc
>>861 回答サンクス
解決しました。原因は、弦を張ってないペグポストがカタカタいってました...
弦を張ったら解決。
ごめんなさい。
後、ネックの反りが気になって、トラスロッド回したのが発端ですが、どの位置にしてもビビります。
弦高12F5mmくらいでも低音弦側がビビります。
なんかもうドツボにハマって抜け出せません...
たすけてください...
早弾きってのはケースから出してシールドつなげて構えて音だしまでの時間が短いのか
>>869 ありがとうございます。ひたすら練習します。
>>871 ×早弾き
○速弾き
の間違いです。大変失礼致しました。
また質問ですが譜面台上でTAB譜めくるのは皆さんどうやっているのですか?
まさかすべて丸暗記してリードギター弾いているのですか?
個人練習の時は演奏止めて、めくって
スタジオとかの時は暗記してて、見るのは1か2枚の歌詞、コード、進行表
874 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 09:12:09 ID:XHc4JAm8
練習してたらそのうち丸暗記できる
>>872 クラシックのピアニストなんか、難曲全部丸暗記だよ
>>872 TAB譜を丸暗記で弾いている内は、ちょっと間違えると訳が分からなくなってしまう。
ちゃんと弾きたかったら、音を覚えたら指がそこに動く様にならないと。私は趣味でしかやってこなかったから、
オタマジャクシを暗記することはしてこなかったけど、音を覚えたら、そこに指が動く位は練習した。
>>877 >音を覚えたら指がそこに動く様にならないと。
複数の音やコードもすぐに探せる?
おいらは単音はできるようになったけど、
コードや複数の音はまだ探せない。。
>>872 それはまずTAB譜をきちんと演奏することを目標としてる段階での話でしょ。
それなら一旦手を止めてめくるしかないんじゃないのw?
おれはTAB譜やスコアにそこまで依存したことないからなあ。やろうと
思う曲は繰り返し聴いて、ソロのラインを歌えるくらいになったらギターを
持つ。どうしても分からなければ書店で立ち読みで「あ、そっか」
それより
自分で思いついたフレーズを弾いてみる→組み合わせる→色々なコード進行に
合わせてみる、みたいな練習の仕方が多いよ。
そのうちTABなんかより自分で聞き取った音のほうが正確だったってことになるよ
881 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 13:52:43 ID:meClK4V3
ピッキングハーモニクス
883 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 14:10:09 ID:meClK4V3
>>882 素早い回答ありがとうございます
今ググって自分で試してみたら同じように出ました!
(まだ成功率は10分の1くらいですが)
今まで左手のハーモニスクしかしらなかったのでためになりました
ありがとうございました
ユーモレスクの仲間か?
885 :
883:2009/12/07(月) 15:08:47 ID:meClK4V3
おっと間違い(汗
× ハーモニスク
○ ハーモニクス
ですね
てゆうかよく気づきましたね……
すげー、一文字ずつ読んでないと気付かないよな。 すごいな。
気悪くしたらごめんよ、でも逆なんよ。おれ、単語を塊で見るの。
それでモノグラムとか瞬間的にわかっちゃうんだ。サバン入ってるのかも。
888 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 16:08:21 ID:yreg0mSs
889 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 16:37:08 ID:VdGW99Vz
テレキャスの配線改造用に2回路4接点のPUセレクターがあるけれど、あれはストラトにもサイズは合うのかな?
そんな変態な改造してる人は少ないだろうがw
>>888 ヨシ!探しに行け!
コード弾きしか載ってない教本なんて今時そうそう無い
何を勧めてもお前が理解出来るか不安を感じる
そんな感じの質問だ
自覚しろ
893 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 19:27:42 ID:+sq80uzm
>>863 848です
そこまで弦高上げてビビるんなら
もはやフレットの問題。
867さんの言う通り修理に出すのが1番。
あまり弦高を上げると
弾きにくいどころか
押弦自体がチョーキングの状態になるんで
音が合わなくなります。
>>868 負けないでのソロは速弾きじゃないような。
フレーズの難易度は初級レベル、
でもチョーキングやビブラート・構成が
非常に『生きた』フレーズなんで、
入門としてはやり甲斐のある
とても良い曲だと思います。
速弾きの道はつれえぞぉぉぉ
894 :
769、836、838、863、863:2009/12/07(月) 19:49:39 ID:fylpK0jD
ktsのストラト用チタンサドルのイモネジって
全部同じ長さ?それとも長短2種類とかはいってます?
KYSのHP行って画像見たら分かりそうなもんだが。
× KYS
○ KTS
898 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 23:20:25 ID:WleclwlD
ブースターについて質問です。
「○○(歪み系)の前にブースター噛ませたら音が太くなった・抜けが良くなった」
という書き込みをちらほら見かけます。
これは、
・エフェクターへの入力が大きくなったから、音が太くなった。
・ブースター自体の効果によって、特定のレンジだけブーストされたから。
どちらになるんでしょうか?
通常は後者の意味で使うことが多かろう。
>>888 ソロギターの載ってる教本で練習曲で気に入るのが入ってるのでいいよ
901 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 04:25:30 ID:2bDnd5NV
バンドでメタルばかり弾いて来て早弾きやスラッシーなプレイに飽きてきました。
なにかオススメの一人で弾いていて楽しい曲ないですか?
1人でエレキしてる人ってTAB譜よりコード譜をメインに弾くものなんですか?
>>901 ブルース
>>902 >1人でエレキしてる人
誰それw
プロの人?そこいらの人?
プロだったらコードだけって事は無いだろ曲の合い間合い間にオカズ入れるんじゃね
905 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 07:12:59 ID:j8oCHIkQ
TAB譜で2弦同時に弾くところありますね、あれ練習しないと初心者には難しいですね。
何かコツはありますか?
あとハーモニクスがまったくならないのですが、これも練習ですか?一回もなったこと無いです。
ギターが1万円の安物だから無理なのでしょうか?
練習
908 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 08:15:28 ID:2NN31Nqa
> ハーモニクスがまったくならないのですが
時々は鳴るというのなら練習不足だろうが
1度もならないのは、おそらくやりかたがおかしい。
> ギターが1万円の安物だから無理なのでしょうか?
関係ない。定規に輪ゴムかけたくらいのものでも鳴る。
>>907 >>908 ありがとうございます。ひたすらに練習するしかないようですね。
昔から疑問に思っていたのですが、ドレミファソラシドは、
CDEFGAB、なのでしょう。(日本ではハニホヘトイロハ)
ABCDEFG、とか、イロハニホヘト、にならなかったのは昔は科学技術?が
発達していなかったため?その名残り?
特にそれで不自由しているということは無いのですが。
910 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 08:56:39 ID:/HI4Ju57
ultimate guitarにpowertabをうpするにはどうしたらいいの?
>>906 >TAB譜で2弦同時に弾くところ・・・何かコツはありますか?
2弦一緒にどう弾くかだけど、基本的には練習の積み重ね。
>ハーモニクスがまったくならない
弦を強く押さえ過ぎ。軽く触れる程度で。
押さえる位置は、ほぼフレットの上(ピッキングハーモニックスでなければ)だけど、若干ずれてる。
まあ分からない範囲かもしれないが・・・
>ギターが1万円の安物だから無理なのでしょうか?
それはない。但し、フロントのピックアップでは鳴らないハーモニックスがあるから、リアのピックアップを
使う方が楽。でも例えばストラトのフロントでも、ピックアップの若干の位置の違いで、鳴るものと鳴らないもの
があるけどね。
913 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 11:15:54 ID:JCFBVQNx
フェンジャパのストラトを使っているのですが
他の弦に比べて3弦の開放弦の音だけ少し鼻づまりのキレが悪い音がします。
こういう場合原因として考えられるのはどの部分なのでしょうか?
鼻
>>911 詳しい参考URLありがとうございます。一通り読みましたが、ややこしいことになっているようですね。
もう決まってしまったことであるし、遠い将来また理論的に変わるかもしれないようなら、現行ので納得がよさげです。
>>912 ギターの技術、物理的な問題なので、いろいろと試行錯誤してみます。恐らく実現出来ると思います。ありがとうございました。
また質問ですが、ギターの弦ですが、1弦から順に、EBGDAEとなっていますね。
これはどう決められたのでしょうか。ベースの場合だとギターの3弦から上の並びのGDAEですね。
7弦ギターだと恐らくAEBGDAEというような並びなのでしょうか?
一般的な6弦ギターのEBGDAEという並びですが、2つおきと考えると単純にFCGDAEと
いうような並びにはならないのでしょうか?コードを押さえる上で難しいのでずらしてあるのでしょうか?
1弦から書かれると落ち着かんなぁ
919 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 13:29:48 ID:qEsRoArI
>>919 エフェクター云々というより
歪ませてナチュラルハーモニクスを出してる
だけだと思うよ。
921 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 13:44:06 ID:qEsRoArI
>>920 ありがとうございます。
すぐ試してみます。
923 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:08:12 ID:gUbTasIV
フュージョン系の曲ってほとんどハンマリング・プリング、スライド、グリッサンドばっかで
ピッキングの時のアタック音も弱いですけど、そういうジャンルなんですかね?
ホールズワースなんかはアタック音全然聴こえないし。
924 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:21:53 ID:NgzMBDpm
シングルとハムのミックスってどんな音出るん?
使えるかい?
925 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:26:46 ID:KyZwAHzK
スタジオ練習ででドラムが欠席の時にドラムマシンを使いたいです。
オススメの機種はありますか?またミキサーに接続する時どの変換コードを買えばいいですか?
926 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:31:21 ID:xGCKmpsE
DeathのCrystal Mountainが弾けない(-.-;)
927 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 15:43:19 ID:gUbTasIV
>>924 HSHとかSSHでもHとSを一緒に使うってことはまずないよ。
大抵HSHだったらHのリアとSでハムの音的な感じ。
>>925 DR-880
普通のシールドタイプ
929 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:10:18 ID:Jl+gpu4r
皆さんドロップCチューニングの時にはどのくらいの太さの弦使ってますか?
自分は46‐10使ってるのでビロンビロンになってしまいます。
11-52
931 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 17:59:21 ID:uz6ZM2X/
すみません、初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。
真空管のギターアンプの事なのですが、スタンバイスイッチとオンオフスイッチの2つのスイッチが有るアンプの場合、
電源の入り切りのやり方で正しい順番を教えて欲しいのですが、
まず、電源を入れる場合は、はじめにオンオフスイッチを入れてからスタンバイスイッチの順番であっていますでしょうか?
あと、電源を切る時はどのような順番でスイッチを切れば良いのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか正しい順番を教えて下さい。宜しくお願い致します。
932 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/08(火) 18:00:33 ID:ptzusHgA
トウカイテイオーだ!トウカイテイオーが来た!トウカイテイオー先頭!トウカイテイオーだ!トウカイテイオー!トウカイテイオー奇跡の復活!!!!!!一年振りのレースを制しました!!!!!!
933 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 18:05:23 ID:i03/Tk6Q
>>929 ドロップCを多用する俺は
010.013.017.032.042.052のセットを使ってる。
もしくは6弦だけ太いのを張ってテンションをかせぐとかね。
余談だけどダダリオが一番太い音が出た気がするよ。
1〜3弦はエリクサーで4〜6弦はダダリオってのがオススメ。
巻き弦はマメに拭いたら錆びないしw
934 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/08(火) 18:08:50 ID:ptzusHgA
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
(((゜д゜;)))
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
936 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 18:10:52 ID:Jl+gpu4r
>>933さん
ありがとうございます!さっそく明日楽器店に行こうとおもいます!
937 :
>>931:2009/12/08(火) 18:12:51 ID:uz6ZM2X/
>>935さん、有り難う御座いました。
おかげ様で解決できました。
938 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 18:14:23 ID:DzzLGhEe
今011〜048の弦張ったら死んだ。硬すぎ。チョーキング多用する俺は指が健鞘炎になりそうだ。
阿呆みたいに太い弦なんか張って金損したわ。
明日また弦買って張り直そう。
939 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 18:20:00 ID:xGCKmpsE
速弾きするんなら硬い弦のほうが良いかな?
940 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/08(火) 18:22:33 ID:ptzusHgA
メロディーって何ですか(?_?)
>>936 どんな音楽やってるのか知らないけど、
あんまり全部太いの張ると
>>938みたいな目に遭うよ。
プレーン弦だけ細いセットも売ってるし
最初はそんなので良いと思う。
052くらいだったら余裕だと思うけど、
それ以上太いとナットに収まらない可能性もあるので注意!
頑張ってね。
>>918 ありがとう。バンジョー用か。バンジョー持っていないからどうやって固定するか分からない。ビス止め?
944 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/08(火) 18:32:10 ID:ptzusHgA
バンジョーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カズーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/08(火) 18:46:28 ID:ptzusHgA
キンタマンドリル
946 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:04:15 ID:DzzLGhEe
一回太いの張ってみて、弾きにくいなら元に戻したほうがいいぞ。
俺は死んだ。
太い弦の音が気に入ってこれしかないと思うなら指鍛えて頑張ればいいが…
ワウンド弦の音は非常にブルース向きと思える粘りある、サスティンの長い太く張りのある音で良かったが、プレーン弦はひたすら硬いだけでチョーキングやりにくいし優しく弾いてもキラキラした雰囲気が全然出ないし駄目だこりゃ。
外人の野太い指と筋力に耐えるための弦じゃねーのかこんなの。無理して使う意味無し糞。
947 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:06:35 ID:foGyEBIq
>>939 速弾きも超高速レベルなら
アーニーボール(柔)よりダダリオ(硬)の方が
弾きやすい気がします。
ダダからアーニーに変えた時
ピッキングの振り幅を大きくせざるをえず
戸惑った経験あり。
948 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:14:14 ID:0psb7aYk
2-6弦って1弦よりもチョークしやすいのはなぜ?
>>948 1弦が一番応力が高いから。09-46をレギュラーチューニングすると、
1弦:張力6.16kg:応力150.1kg/mm2、2弦:4.99kg:81.4kg/mm2、3弦:6.92kg:53.3kg/mm2
巻弦を同じ評価にするのは抵抗があるけど、4弦:8.35kg:24.4kg/mm2、5弦:8.71kg:13.3kg/mm2、
6弦:8.07kg:7.5kg/mm2。1弦が他の弦より高い応力で張っているのが分かったかな?
>>949 応力というのは 張力を弦の断面積で割った値と考えていいのでしょうか?
チョーキングのしやすさが、張力ではなく応力できまるのは何故ですか?
951 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:49:10 ID:0psb7aYk
952 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 19:52:13 ID:gUbTasIV
張力はなんとなく解るけど応力ってなに?
953 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 20:36:13 ID:boV6r/tb
エレキギターの清掃しようと思ってるのですが、
どんなものが必要なのでしょうか?
指板、ボディ、その他もろもろ全部きれいにしたいです
今は、オレンジオイルとクロスしか持っていません
>>950 音程が張力ではなく応力で決まるから。
>>952 応力=張力/断面積
巻き弦では弦の太さ全てに材料が詰まっているわけではないので、
>>949の計算は
抵抗があったんだけど、面倒だったので「同じ評価をするのは抵抗がある」とことわっておいた。
955 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:11:59 ID:ycOYQkR2
956 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:21:09 ID:u8xjlsBH
楽器de元気でエフェクターとかいろんなものを買いたいんだけど
D'Addario EXP-16だけが無いんだ。その代わり15と17があるんだけど音とか違うんかな
957 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:25:28 ID:gJk8ChsK
ストラトを使ってますがリアの音がかなりキンキンします。ピックアップは変えてないのでテキスペが載ってると思います。基本ギター側のトーンはフルで使いたいんですが(絞るとレベルが落ちる感じなので…)何か対策はないですかねぇ?(・・;)
958 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 21:31:21 ID:4nfJLqLG
テレキャスのネック側のピックアップをシングルコイルサイズハムバッカーにしたいのですがオススメのピックアップありませんか?
959 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:37:40 ID:iSG9dVyp
抽象的な質問になってしまうのですが、
一般的に言う「太い音」とはどういった音なんでしょうか?
960 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:48:33 ID:/jYAhRfe
961 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:52:21 ID:MNoX/MjR
1 3
2 0
3 0
4 -
5 -
6 3
の場合親指と中指で押さえれば良いですか?
964 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:22:05 ID:l5jk+hxs
>>963 >>962 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
966 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:35:10 ID:u8xjlsBH
>>965 ありがとう。やっぱ細いほうが弾き心地はいいんだよね?
細身の女がいいかナイスバディの女が良いか
ってのと同じ
好みの問題
スケールのことがよくわからないんですけどよくわかるサイト教えてください
質問です。
TUSQという素材を知りました。
厚さ20ミリほどの板などは一般人が購入できる形では存在しないのでしょうか?
972 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 01:44:59 ID:jBwjmxc9
ディレイとかについているMONOイン、アウトとはなんですか?
普通のイン、アウトとの違いを教えてください。
>>966 サイト見たけどジャンボタイプじゃないぞ
MONOイン、アウトと書いてあるのがどこなのかにもよるが
標準ジャックに書いてあるなら、 単にモノラル(スレレオじゃない)という程度の意味のこともある。
別途、ステレオインアウトや 左右のインアウトがあるなら
それらステレオ入出力に対してモノラルの入出力という意味。
975 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:36:53 ID:1ITb3x8t
14Fより上のフレットが異常に押さえづらいのですが、
なんかいい押さえ方ありますか?
あと、なぜか5弦6弦の7F〜9Fも押さえづらいです
とくに14F以上を使うソロ系統弾くときに弾きづらいです
クラシックスタイルで押さえてます
ギターは斜めに結構角度つけて持ってます
976 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:38:18 ID:1ITb3x8t
追加:とくに小指が抑えづらいです
>>975 まずは、何故抑えづらいと感じるのかを考えて伝えてみましょう。
(弦高が高い・指が広がらない・指先が痛い・弦が滑ってうまく抑えられない・etc...)
あなた以外はあなたが弾いている所を見られません。
そんなの練習の中から会得して行く事。
書き込みしてる暇があったら自分の頭で考える。
979 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 04:15:12 ID:1ITb3x8t
>>977-978 ありがと
弦高は低い、指は広がる、指先は痛くない、弦はすべらないです
なんというかストラップ眺めに設定してるのでそれが原因で
手首捻じ曲げないといけないので小指が押さえづらいのかなあ
って思ってます
が、ストラップはこれ以上短くしたくないのです
こういう時ってみなさんどうしてますか?
見栄張らずにストラップ短くしな
それがいやなら練習しろ
981 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 04:27:53 ID:1ITb3x8t
癖がつく前に腱鞘炎になるんじゃね
どうしてもチンポジやりたかったら最初は無理の無い長さからはじめて
だんだん長くしてくことだな
どうせヘタクソなうちに人に見せることなんてねーんだろうし地道にやれや
>>981 癖云々は知らないけど
まともに弾けないならストラップの長さなんて
関係ないだろ。そのままの長さで慣れるか
短くしてみるかどっちかだ。
下手クソはギターの位置が高かろうと低かろうと下手だし。
984 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 10:50:17 ID:K9tUQlba
標準がベルトラインにボディのセンターなら長いんじゃないの
自分に合うか会わないかは腕指の長さ、手の大きさとかによるだろうけど
バタヤンwww
991 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 13:10:02 ID:J6+Ye+1V
昨日、fenderのギターを新品で買ってきたのですが、ピックガードに
透明のフィルムが貼られています。これってすぐに剥がすべき?
好きにして下さい
人に聞く問題かよwww
>>991の為にわかりやすく説明すると、
『昨日、auの携帯を新品で買ってきたのですが、画面に
透明のフィルムが貼られています。これってすぐに剥がすべき?』
と同じような馬鹿らしさ。
995 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 13:16:47 ID:M92nQEE4
965>レスありがとうです。ちなみにアンプ側トレブル、ミドルはほぼ0〜1です…
ので相談してみましたペダル等色々試してみます!
996 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/09(水) 13:32:44 ID:x/D7IFJX
キンタマー
997 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/09(水) 13:34:30 ID:x/D7IFJX
タマキーン
998 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/09(水) 13:35:17 ID:x/D7IFJX
梅
999 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/09(水) 13:36:01 ID:x/D7IFJX
キンタマー
1000 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/09(水) 13:37:36 ID:x/D7IFJX
タマキーン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。