2 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 01:50:29 ID:s9IunGnW
3 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 01:56:20 ID:KDHG7B2w
乙。
前スレのアニオタがウケた。真剣すぎてかわいそうだった
4 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 02:05:11 ID:uzebp68e
ダブルネックレスポってないですかね?
5 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 02:08:18 ID:ndVeKRQ8
ギブソンはわからんけど、あるんじゃないかな?
6 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 02:17:24 ID:vEunuMml
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186080553/747 747 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/25(日) 12:14:42 ID:LeSmKAXC
ギターテクに文句を言う奴ってけっこういるんだな。
ニコ動にギター始めて半年くらいの奴がグレイの曲を弾いてアップしたら、
このスレみたいにガンガン叩いている奴が何人か居る。放っておけばいいのに(笑)
学生時代に目立てなかった奴の嫉妬か下手で笑われた奴の仕返しか?
765 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/25(日) 19:52:53 ID:LeSmKAXC
人を叩いて遊んでいる‥何て悪趣味なんだ(笑)
それを堂々と言える腐りっぷりに脱帽。
>>755 いや、素人相手にもガンガン言っている。
あのさ、政治家とかスポーツ選手にガンガン文句言う奴居るじゃん。
自分が同じ立場だったら大したこと出来ないのに。
消費者だからって偉そうにふんぞり返っているのって相当カッコ悪い。
767 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 20:31:58 ID:od/y9gGT
>>747 曲も売れてるし、見た目もいいし、金もあるし
テク以外叩くところ無いからなw
要するに妬みだね
>>6 ここにそれ貼った意図が良く判らんが、たぶんスレちだ
8 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 03:02:43 ID:BGYGfpfV
ムスタング・ベースの4弦側にあるフィンガー・レストって、
どのように使う為に作られているんですか?
4弦側に付いている奴はそこに親指を乗せて指弾きすれば良いんだろうけど、
1弦側のがどうもよく判りません。
>>8 あれはサムピッキングする際に他の指をそこに引っ掛けるためのものだよ。
>>8 そ。
>>9の言う通りで、昔はあそこの下側に親指以外の4本をひっかけて、親指一本で
ブンブンブンって弾いてたんだ。ポール・マッカートニーのビデオとか見るとやってるよ。
11 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 03:20:07 ID:SoCEw6b/
曲作るときって普通作曲→作詞の順でするの?
ダブルネックのレスポって物凄い重さになりそうだな・・・
>>4 大分昔だけどイーグルスのドンフェルダーが使ってる写真みたことあるお。
SGじゃなくてまぎれもなくレスポールのダブルネック。
虎目のサンバーストだったな。
ポジションマークが翼の形したインレイだったからオーダーメイドだと思うけどね。
>>11 そのほうが創りやすい人が多いと思う。まぁ人それぞれだとは思うが。
15 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 04:23:41 ID:SoCEw6b/
16 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 04:37:18 ID:BGYGfpfV
>>9,
>>10 ほう。今までの疑問が晴れました。謝謝です。
いまムスタングベースを買おうか悩んでいるんですけれども、
さっそくフィンガーレストを使って試奏してみます。
17 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 08:04:56 ID:OvP0xd2q
12Fの実音がハーモニクスより高いためピッチを合わせようと駒をヘッド側に動かしたのですが全く音がかわりません
逆の方向に動かしても全く変わらず先端についてしまいます
これは弦の張りかたが悪いのでしょうか?
ネックの反りが原因でしょうか
18 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 08:30:15 ID:E7ULZmIi
初心者です。すいません。
YAMAHAのQY70というシーケンサーを使ってます。
どうにかそれらしき音ができあがったのでCDにしたいのですが、
中古の格安で買ったものなので、付属のデータファイラーがありません。
こういう場合はどうしたら良いでしょうか?
>>17 なんのギターか、くらい書いてくれ
十中八九は張り方の問題だろうが
>>18 QYのデータファイラーに記憶できんのは演奏情報であって「音」ではないよ
CDにするならPCやらMTRやらに録音する必要がある。
21 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 10:08:29 ID:E7ULZmIi
>>20 え?そうなんですか。
PCに録音というのは、どうやってやるんでしょうか?
我が家にはWindows2000のPCがとりあえず一台ありますが…
23 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 10:31:33 ID:E7ULZmIi
24 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 11:57:16 ID:TewtyaDy
コードの音感トーレーニングをやってみようと思うのですが、
コードの場合、単音と違い相対音がなくても練習すれば最初から何のコードかわかるもんなんでしょうか?
25 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 12:04:17 ID:lHVCIWsU
メジャーかマイナーかみたいなのははわかるが
CなのかDなのかみたいなのはわからないだろう
ありがとうございました。
マルチめ!
28 :
ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 19:51:59 ID:uzebp68e
フィンガーイーズとはなんですか?
あとアームの使い方がいまいちわかりません(><)
29 :
110:2007/11/26(月) 19:54:04 ID:wILacyW3
>>28 自分で調べろ
アームはアーム使ってるアーティストの動画とかみろ
ようつべで
ジミヘンとか
フィンガーイーズは必殺技
凄まじい握力で敵の肉を抉り取る脅威の技
アームは演奏中に疲れたら手のひらのツボを押すのに使えます
「珊璞」ってなんて書いたら変換できるんでつか?
さん→珊
あらたま→璞
35 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:33:20 ID:WYA+N5Yw
質問です
サンズアンプDIとTU-12のチューナーを持ってるんですが、
サンズをプリアンプとして使う場合、これらのつなげ方は、
ベース→サンズ→アンプ
↓
TU-12
という形でいいのでしょうか?
サンズアンプにパラレルアウトプットがあったんで、そちらにチューナーをつなげれば音痩せが防げると思いまして・・
39 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:59:55 ID:dOIfRDoc
DGB (低い順)
FA#D
CFA
D#G#C
この4つのコードはどんな和音ですか?全て増和音?
少なくともCFAは本来はCEAなところ半音高いから増和音のはずですが、
表記はどうなるんでしょうか?
40 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:12:19 ID:WYA+N5Yw
>>40 回答は4〜5日待て。すぐに答えてもらえると思うな。
42 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:18:06 ID:Urwh2OBo
マリスミゼルやアリプロとかで多用されているマイナー調の美しい旋律はなんというのでしょうか?
いまいち答えにくい質問と思うのですが、よろしくお願いします。
またその音階をまとめてあるようなサイトをご存知な方いらっしゃいませんか?('A`)
>>42 ハーモニックマイナー?
「スケール」でググれ
>>39 普通はそれぞれ
G(onD)
A#(onF)
F(onC)
G#(onD#)
45 :
39:2007/11/27(火) 01:21:22 ID:dOIfRDoc
DGBとCFAはただの回転コード
FA#Dは減和音、D#G#Cは増和音でしょうか?
…うーん、減和音って第三度も第五度も音程が狭かったような・・・
第三は広いけど第五は狭いとかありうるのでしょうか
46 :
39:2007/11/27(火) 01:24:26 ID:dOIfRDoc
じゃあどれも普通の和音なんですね
失礼しました
クリーン
↓
クランチ
↓
オーバードライブ
↓
クリーン
と切り替えるにはどのようにすれば
効率的でしょうか?
ブルースドライバーでクランチ
アンプのフットスイッチでオーバードライブ
クリーンに戻すには2つ踏まないと・・・
アドバイス下さい。
48 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:40:41 ID:AuDCkDrK
PCのメモリの増やし方はわかるけどCPUはどうやって増やすの?
転回形、だな
今回はどっちでもいいんだよ
53 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:58:32 ID:7qJ4wPNB
>>45 全部○6sus4で良くないかい?
ちょい酔ってるから間違ってるかも知れんけど・・・
>>53 実際1拍目だからどんな解釈もできるけど
3連符にもなってるし3連符にしておいたほうが自然だね
>>47 クリーンとクランチはギターのVOLまたはピッキング仕方で切り替える
そうすりゃ足での操作が一つ減る
58 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:20:06 ID:7qJ4wPNB
>>55 ありがとうございました。書き方が悪かったですが、
紫とと水色のチャンネルがあって水色が一拍目含めて三連符なのはわかる
のですが、紫のチャンネルも三連符でいいんですよね?
ありがとうございます
>>57 やばいぜ?善悪の判断がつかないぜ?明日起きて自分書いたの読み直すのが怖ぇwww
60 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 03:45:23 ID:uHO7mRhn
PUのタップ、ノンタップってどういう意味でしょうか?
私の持ってるギターはSSHレイアウトでセレクターは5点式なんですが
シングルコイルを交換する場合、どちらを選べばいいでしょうか?
61 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 04:39:05 ID:/m6OHedL
昔のカシオトーン、ポータトーン等を使ってる楽曲/アーティストを紹介して下さい。
イ・パクサ以外で。あとサーキットベンディングの人も無しで。
62 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 04:41:53 ID:/m6OHedL
微妙に板違いかもしれんけど広い意味で作曲の参考にします
という主旨なのでどうかひとつよろしく。
>>60 ハムのピックアップをシングルで出力する装置/仕組みのこと。
シングルコイルを交換する際には全く関係のない単語。
64 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 07:55:06 ID:Natr0NCO
>>63 ご回答ありがとう御座います。シングルのPUを買おうとしたところノンタップとタップのシングルがあったんで困ってしまったんですけど、どちらを購入してもいいんですね。安心して購入できます
>>61 キーボードマガジンのバックナンバーでも見るよろし。
TheJamのGhostsの出だしハーモニクスの裏音に快感を覚える俺は変態でしょうか
ギャァ
( ゚Д゚) ヒョエー
こおろぎの羽音にさえ情緒を感じるのにウウウウウウw
>>70 でも、変態は変態。それは変えようの無い事実。
そりゃこおろぎの音に情緒は感じるだろうよ
73 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 14:09:14 ID:e84CwAHx
>>64 シングルコイルのタップ、ノンタップの違いは、
ノンタップは普通のシングルコイル、
タップというのは出力を「高出力」と「普通の出力」で切り替えられるように配線できるようになっている
仕組みは簡単だが、店で聞いてみれ
74 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 14:29:53 ID:8xI5uGYb
オークションをふと見ていて欲しいなと思ったものが
あったので入札したいのですが、出品者の人が新規IDは
「ご遠慮ください」という旨書かれてありました。
今までヤフーオークションをやったことがなく、新規になって
しまうのですが、これは諦める他ないんでしょうか?
スレチだけど諦めましょう。
チャレンジしなよ。きっと落札できるよ。
77 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 14:33:44 ID:8xI5uGYb
はい、すみませんでした。
出品者に直接聞けないウチは、何をやってもダメだろうな
79 :
METALZONE:2007/11/27(火) 16:02:57 ID:6eGOh40S
先日ヤフオクでMETALZONEを購入しました。
新品のアルカリ電池で使用→5時間ぐらいで電池切れって
普通ですか?先日楽器屋で聞いた所そんなすぐには電池
切れに成らないとの事です。初めてのエフェクターですので
故障なのかわかりません、ご教授願います。
81 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 16:16:26 ID:LprFuv2C
音質の良いメタル向けのイヤホンってないでしょうか?
5000〜10000円前後の予算で
出来ればメタルジャスティスのベースがある程度聞えるもので
>>79 安物のアルカリだったらあり得る。100均とかのなら。
>>81 中古でCD900ST買て聴く時イコライザーでベースの帯域強調させるよろし。
>>81 てゆーかなぜ音質にこだわるのにイヤホンなのか。どうしてもヘッドフォンじゃ嫌か?
>>84 すみません。ヘッドでも大丈夫でした・・・
>>85 ありがとうございます。探してみます!
>>81 >メタルジャスティスのベース
録音されてねぇwww
88 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 18:48:02 ID:5HBwE2UU
C(ドミソ)からDm7(レファラド)の二度進行の経過和声にC#dim(ド#ミソ)を使うと本で見ましたが、
なんでC#(ド#ミ#ソ#)が経過和声として使用しちゃ駄目なんですか?
こっちのほうがルートだけでなく全構成音が上昇して自然ではないですか?
>>88 自由だよ。
その本は「そうしなければならない」なんて言ってねえだろ?
赤ちゃんはどこから来るの?
「コウノトリ」を用いて、30字以上で答えよ。
料亭コウノトリで私が祝杯をあげていると、赤ちゃんが黒塗りのメルセデスで来た。
93 :
88:2007/11/27(火) 19:07:41 ID:5HBwE2UU
じゃあそもそもどうして減和音は使うんですか?経過和声で他に協和和音があっても独自の緊張感があるんでしょうか
>>93 曲の進行もメロもわからずに一部分だけほじくり返したってそんなこと限定できるわけないだろ。
アレンジって全体の流れをみてするもんだよ
95 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 19:39:35 ID:MDy4VNe9
トリルがどうしても出来ません。段々音が小さくなってしまいます。
何かコツはないでしょうか?
97 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 19:49:20 ID:owD+7SNb
この間から理屈こね回して
作曲の勉強とか言ってる奴同じ奴だろ
理屈で作曲できるなら人間いらないよ
コンピューターがやってるって
アンプと
プリアンプを同時に使いたい
(つっても一回のライブの間、とか
曲の間に足元で切り替え・・・みたいな感じで)
んだけどできるもんなの?
ちなみにプリアンプはライン6のポッドプロね
>>100 んと
まず
・フェンダーのアンプ
・ライン6のポッドプロ
があるんだけど
たとえば
・クリーン ポッドプロ
・クランチ フェンダー
・オーバードライブ フェンダー
のセッティングを
ライブ中とかにぽこぽこ足元で切り替えたりとかできるのかってことです
説明下手でごめん
>>101 PODは直で卓に送て、フェンダーは普通に鳴らせばできるある。
ABボックスでパラれば切り替えも簡単ね。
>>101 リターンにPOD繋いでギターからラインセレクター使って
アンプのInputかPODに分けてやればできるかもしれん
リターンなけりゃPODに何もエフェクト使わないパッチ作っとけばいいんじゃね
104 :
88:2007/11/27(火) 20:18:54 ID:5HBwE2UU
了解しました
>>102 ABボックスでパラるのをくわしく
ごめん
ディマジオのスーパーディストーションを中古で購入したのですが
ノーマルなのかFスペースなのかわかりません どうやったら判断できますか?
>>105 AからPODへ、Bからアンプへ繋ぐある。
前述のとおりPODから卓へ、アンプはマイク介して卓へ行くことになるある。
当然ABボックスでどちらか一択を足元で切り替えできるある。
あんまりややこしい組み方するとライブ中ミスるぞ
>>107 大体わかったけどごめん卓ってなに?
ほんとごめん
PAのこと?
だったらライブでしかできないのか・・・?
スタジオとか家でもてか場所関係なくしたいんだけど・・・
>>110 ミキサーの事ね。
フェンダーのとは別でアンプあれば家でもスタジオでもできるある。
>>111 じゃあフェンダーの85wのアンプが
ゲインを2くらいにあげないと音小さくて、
でも歪みついちゃうからクリーンで使えないんだけど
解決策とかないかな・・・
>>112 ギター側の方でボリューム絞たらクリーンになるのではないか。
なぜ
>>103の回答は無視するのかが気になるところ
>>114 ごめん見逃してた
この方法はどうすれば・・・
使ってるのがフェンダーデラックス85ってのなんだけど
>>113 でも今度は音小さくなっちまうorz
とにかくゲインをあげないと音が小さくて
>>114 指摘ありがとう
>>115 アンプのゲインやボリューム上げて音量確保したままギターのボリューム絞たら
音量さほど下がらずにクリーンになるポイントあると思うのだが。
>>116 なるほど
これができればプリアンプとか面倒なことしなくていいんだよ
FENDER Deluxe 85かぁ
気になって検索したらフランス語のサイトにしか辿り着けんかった・・・
画像見た限りじゃ前面にエフェクトループついてるし
>>103の方法でできるはず。
ギター→ABboxでAからPOD→POWER AMP INへ
Bからアンプへ
これでいけるっしょ
119 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:18:26 ID:EXqSrZ9q
ベース−プリアンプ−アンプとする場合、シールドはどっちのほうを良いのにするべき?
>>117 ボリュームペダル二つ使うのもありじゃないか?
両方絞ったらクリーン、片方絞ったらクランチ、全開でドライブ。
>>119 どっちも良いものに。でなけりゃ意味ねえよ
122 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:24:37 ID:EXqSrZ9q
>>121 メーカーなどはそろえたほうがいいですか?
123 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:25:27 ID:/uNTbCBp
すいません質問なんですが
いまエフェクターの真空管をかえていて
ソケットに挿さっている真空管
を抜きたいのですが引っ張ってもとれないです。
どうやったら抜けますか?
126 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:28:50 ID:6TD+6Vrn
クリーム色に色焼けした白ギターを白に戻したいんですけど、自分でやる自信はないです。
どういう店に持って行けばいいんでしょうか?
>>126 リフィニッシュを請け負うリペアショップ
129 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:32:56 ID:W92/zatG
神はなんて無慈悲なんだ
彼女いなくて何の生きがいもない俺から腱鞘炎という形で唯一の生きがいのギターさえ奪おうというのか。
腱鞘炎・・1週間くらいで治りますかね?
>>129 こもってないで彼女くらい作れバカ、という神様の啓示なんじゃね?
132 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:38:07 ID:6TD+6Vrn
>>128 オススメの店とかありますか?
ちなみに神奈川です。
134 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:40:03 ID:W92/zatG
>>130 そうかあ・・親切だなあ・・
セル戦で悟空を失ったときのべジータもこんな気分なのかなあ
135 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:41:07 ID:/uNTbCBp
>>124 ありがとうございます。
ホルダーってどんなのですか?
>>135 真空管アンプなんかだと、針金みたいな
(とか、カバーになってるのとかいろいろあるが)部品で
ガッチリ固定されているものがある
137 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:46:31 ID:34pwMijC
今年大学受験の者なんですが大学ではバンドや音楽をする
仲間には出会えるのでしょうか?また、バンドをやる仲間を
探すのにコツなどあれば教えてください。
139 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:52:47 ID:/uNTbCBp
>>136 ありがとうございます。
なんかそれっぽいの付いてました。
頑張って外します。
141 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:59:28 ID:Grs8R4CV
>>137 超絶に出会えるでしょ。
そいつと合うかどうかが問題。
色々求め始めると、彼女作るより難しいんじゃないかと思う。
いや、俺から言わせればどっちもムズイ
>コツ
何がしたいかだと思う。
プロ目指すのか、モテたいのか、楽しけりゃいいのか
142 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:04:18 ID:BicnJGSq
>>142 丸は「Cメジャースケールの音」
オレンジ丸がC音。
とりあえず弾いてみろ。
フランクザッパの音についてはどこで聞けばよいですか?
>>137 音大なら、仲間が一杯いるんじゃないか。
専門学校でもいい。
こういう場で教えてくれる内容は、その後の人生に大して役に立たないが、
共通の趣味を持つ人に出会えるのはとても有意義だと思う。
もちろん、音楽と関係無い学部へ進むのもいいだろう。
その場合、楽器店などでバイトしてみては。
進む学部によっては、創作に否定的な人と付き合わなければならない場数が
跳ね上がるだろうな。
今の日本は効率を最重要視する社会だろうし、君が大学を卒業する頃も変わら
んな、たぶん。
まぁ、社会人になってから思い出した様に音楽を再開するのもありだろうね。
自由にしたらいい。
>>146 どうも。色々検索して、使ってたギターはわかったんですが、
エフェクターとかアンプのことはよく判らなかったので、、、。
149 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:52:48 ID:Grs8R4CV
よく聞ばデジ音なんだけど、生に近いCDとかの音ってどんなツール使われてるんかな?
解る方いらっしゃいますか?
150 :
ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:56:11 ID:X0YXJqPa
151 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:11:05 ID:+KUGG8lC
長調のVIIはトライアドだとdimなのにセヴンスだとm75-なのはどうしてですか?
単に7thが長調の非構成音なんでそれを避けたからm75-なんだとしても、
関係ないマイナーセヴンス使うよりdim7-と最初から書けばいいような……
>>150 楽器板の人間は興味ある人少ないと思うからあんまり貼り過ぎないでね。オレは読んだが
>>151 75-て何よ?日本語で
153 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:24:34 ID:+KUGG8lC
正確にはm7b5です
154 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 01:00:37 ID:UhB8OE7I
156 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 01:07:30 ID:UhB8OE7I
>>155 本当にすみませんでした。
そちらのスレで質問させていただきます。本当にすみません。
ありがとうございます。
>>153 >単に7thが長調の非構成音なんでそれを避けたからm75-なんだとしても
避けたからm7(♭5)って・・・マジ日本語でおk。意味が解らない。
とりあえず何故Zm7(♭5)、ないしハーフディミニッシュコードになるかというと
ダイアトニックコードってのは自然と五線譜に音符を乗っけたものだから。
keyCの場合、調号ついてないから『シ』を含めそのまま五線譜に音符4つ乗っけると
『シ・レ・ファ・ラ』、Bm7(♭5)になる。つまりハーフディミニッシュの完成。それだけ
秋葉原で変換コネクタ売っている店知らない?
ITTとかノイトリックの商品で。L/Rをモノフォンとか
モノ(メス)をXLR(オス)とか。サウンドハウスよりも見て買いたいので
いくら位するんだ?定番物って結構高いよね。。
vanzandt その他の国産コンポスレが
見当たらなくなってるんですが
消えてしまったのでしょうか。
出来る限り検索してみましたが見つかりません。
もしもスレタイが変わっていたら
教えて下さい。
160 :
153:2007/11/28(水) 02:15:28 ID:+KUGG8lC
まずCの場合で例えると、VIIはBdimじゃないですか。
そして、他のダイアトニックコードの四和音は、全てトライアドにそのままセヴンスノートつけるだけです。
でもVIIだけVII7はBdim7ではなくて、Bm7b5と全く別の和音なんですよ。
で自分なりに原因を考えてみたら、Bdim7はセヴンスノートがソ#で本来はCにはない音なんです。
これを回避すべくシレファソにしたのだと思いますが、それならBm7b5よりもBdim7bとしたほうが適切なんしゃないですか?
>>160 安価くらいつけてくれ
おまいの考えで行くとZdim『ありき』の考え方になってしまう。
コードがあってスケールができるんじゃない。スケールがあってそれにコードを乗せるんだよ。
>ソ#で本来はCにはない音なんです。これを回避すべくシレファソにしたのだと思い
この考え方で間違いないとは思う。keyCというスケールに存在しないからそうなる。
あくまでも『C』というスケールに違和感なく乗せるためにそうなっている。
ソ#が入ればダイアトニック上ではアボイドになる。それだけだよ。
>全てトライアドにそのままセヴンスノートつけるだけ
って考えだと前述の通り、コード『ありき』だよ。スケール上ではdim♭7は適切ではない。
別に決まりはないから好きにすればいいと思うけどね。
162 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 02:42:41 ID:Jop3ppC4
音作りに関しての質問をさせて下さい。
今フェンダーのストラトを使っているのですがクリーンでの音づくりに満足がいきません
使用アンプはマーシャルのJCM2000か900か800で、シールドはベルデン8412です。
現在クリーンチャンネルでVOL10、GAIN5〜8、トレブル0、ミッド4位、ベース2位で設定しています。
しかし、この設定だとバンドで埋もれてしまいます。
抜けを良くするためにハイやベースを上げてしまうと耳に痛い音になってしまいます。
また音量やイコライザーを上げるとどんどん歪んでしまい、完全なクリーンになりません。
綺麗なクリーンのまま音量をあげて抜けを良くするにはどんな方法があるのでしょうか?
164 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 02:56:06 ID:Jop3ppC4
>>163 早速ありがとうございます。
ピックアップいじるのはちょっと怖いので、いじるまえに聞きたいことがあります。
ピックアップを下げたときのメリット、デメリット。
ピックアップを上げたときのメリット、デメリットを教えてください。何度もすいません。
>>164 そんなんで怖がってるようなら
お前はバンドに向いてない
166 :
160:2007/11/28(水) 02:58:57 ID:+KUGG8lC
>>161 ありがとうございました これで納得できそうです
167 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 03:11:01 ID:ZAYEsu+l
なんか難しい話題の中恐縮なんだけども、弦高さげるとビビるのはさけられないのでしょうか。
レスポールで、今の弦高は12Fで約2.5mm、ネック反りなしです。弦高さげると特に開放弦がビビります。弾き方の問題なのか。。。
168 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 03:12:43 ID:5qCq/56r
>>166 納得出来たんならそれでもいいけど
回避すべく音を変えたって考えはおかしいと思うぞ
ソとソ#ってのは単なる書き間違いと思っておくけど
ダイアトニックコードはスケールの音を使ってコードを作るっていうことなんだから
回避するもなにも最初からCメジャースケールのダイアトニックコードで
ルートをBにした場合4つ目の音はラに決まってる。ラ♭を持ち込もうとする方がおかしい
>>167 ・反ってないように見えても微妙に反っている
・フレットがの高さが揃ってない(デコボコ)
・反ってないけどねじれてる
かもしんない。普通は2.5mmくらいじゃ開放からいきなりビビらんです
どうにもならんようならリペアへ
170 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 03:50:45 ID:v6+pETih
>>167 一般的と言うか速弾きに適した弦高は一弦12Fで
フレットの頂点から弦まで距離は一ミリ。
六弦12Fで1、5ミリ。ビビリが出ないならもっと下
げたほうが弾きやすい。2、5ミリで全弦の開放ビビるなら逆ソリかネックが捻れてる
てか情報が少ないからこれ以上なんとも言えん。
ネックの反り以外にもナットが低すぎるとかネックの仕込み角がおかしいとか
172 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 04:11:21 ID:v6+pETih
暇だからソリの判別方法を教えてやる。
左手で1F押さえて右手親指で12F押さえる。
押さえたまま右手の人差し指でも中指でもいいか
ら7Fを叩いてみてカチカチ音が鳴り尚且つフレットと弦の隙間がある
かないかぐらい肉眼では見えないのがベスト。
これを1弦と6弦両方やる。
隙間がなく張り付いて叩いても音が鳴らなければ
逆反り、隙間があからさまに開いてるなら順反り。
ハイポジの反り判別方法
1F押さえて最終F押さえて12弦を上記と同様に見ろ。
眠いから寝る
173 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 05:21:32 ID:e4vfRc1E
>>166 Cメジャースケールでそれぞれの音をルートとして
3度5度7度をスケールに乗せてくと
Zは完全5度がないくフラットファイブになったってだけ
だから避けたとか避けないって考え方としては少しおかしいかなと
174 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 05:25:29 ID:e4vfRc1E
ちょっと勘違いしたすまん
スケールに乗っけるてのは変わらんが
175 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:13:02 ID:yKkAoyAb
雑誌の日産ウィングロードの広告に載ってる青いレスポールって
何ていうモデルですかね?
177 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:49:19 ID:13Ayij1p
>>162 ドレブル0 ミドル10 ベース0
にして他のメンバーに音出しつづけてもらい、音ヌケの位置を探る。
手っ取り早いのは1.6〜3.2khzの帯域ブースト。
178 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 09:23:04 ID:m0FW2lNF
>>176 ありがとうございました!!
あとあのヘッドについてるマークってどんなモデルにつくんですか?
>>178 んー、たしかに本来Les Paul MODELと入るはずのところにSGや335のクラウンマークが入ってるな。
推測だけど、「Les Paul」のロゴを入れるとそれだけで版権使用料が発生しちゃうんで
それを避けるために他機種のヘッドで代用したんじゃないかな。これも画像処理でしょう
>>178 「レスポール・クラシック・アンティーク」
>>179 最近のモデルで、あれを使ってるのは何種類かある
(Les Paul Classic Customとかも)
182 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 09:54:18 ID:FtGUPnKQ
レギュラーチューニングでロックナットしめるとライブ中にドロップDにしたりとかできなくなりますよね?
曲間のMCが20分くらいあればできるかも。
持ち時間なくなっちゃう
なんで最近クソスレが立ちまくりなんですか?
今に始まったことじゃない
187 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 10:53:05 ID:RAWS4Stm
弱小サイトでレス禁になった奴らが流れて来たんだろ
189 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 13:24:46 ID:XDuIuyG/
時々、映像で見るんだけど
ギターのナットの上の方にリストバンドの小さいようなやつを付けてる人がいるんだが
あれってなんなの?いったいどういう効果が?
安定させるとか音がよくなるとか、、、
もしくはアコギ用のストラップのパーツ。
なるほど
オシャレさんなのか
ありがとう、疑問が解けた
サンキュー
193 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 13:29:02 ID:soEISSQr
フリーの作曲ソフトでいいのってなにがある?
VISTAなんだけど、ドラムとか入れられる特殊なのがいいです
>>192 予備のピックが付けれるようになってる場合とかもあるけど
195 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 13:34:17 ID:RcL/mDYC
昭和っぽいとかいうふうに形容される音楽がどういうものなのか知りたいです
あんまり曲を多く知らないのでわかりにくくて申し訳ないのですが、絶望先生のED「絶世美人」とか、ギターフリークスとかの「亜熱帯マジ-SKA爆弾 feat.MAKI」の曲や、椎名林檎とかによくあるような感じの曲調です・・・
ギターに特徴があるような気がするのですが、ああいう音楽をあらわすジャンル名はあるのでしょうか?また、日本で生まれたのでしょうか?どういう音楽の影響を受けて形成された音楽なのでしょうか?理論的にはどういったものなのでしょうか?
おしえてください><
歌謡曲?
ジャンルでいったら昭和歌謡とかムード歌謡とかそんな感じになるのかな
ギターの特徴でいえば2拍目4拍目のチャッチャッっていうカッティングとトレモロ辺り?
俺もあんまり知らないけど使ってるスケールなんかは何曲か歌メロを
コピーしてみるのが早いんじゃないか
あとドラムの音にも特徴がある気がする
成り立ちやなんかは上記の昭和歌謡、ムード歌謡で検索してみてくれ
多分キーワードに困ったんだろうから
昭和歌謡でいいんじゃないかな。ポップンのジャンル通り。
ギターサウンドが強調されるのはどれも椎名林檎の劣化コピーだから。
200 :
137:2007/11/28(水) 14:07:35 ID:AGik7Ht2
東京にある大学で音楽が盛んなところってどこかわかりますか?
201 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 14:09:13 ID:RcL/mDYC
>>193 PCで作曲するのならDTM板行けば先人の知恵が借りられるかもな。
はっきり言ってフリーのソフトはオススメしないけどな。
今ちょっと昭和っぽい曲をいくつか聴いてみたけど歌メロで言えば
ブルーススケールが下地にある気がするな
ジャンルと言えばジャンルなんだろうけど,色々混ざってるよね
>>200 軽音部レベルや同好会レベルだったら盛んじゃないとこなんて あるの?
207 :
137:2007/11/28(水) 15:36:03 ID:AGik7Ht2
4年制の大学がいいんですが。
>>206どこもかわらないですかね?
209 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 15:46:34 ID:RAWS4Stm
>>207 オープンキャンパスとか利用してみたら?
210 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 15:47:51 ID:/c9E6XbI
カッティングの練習にオススメなサイト教えてください!
211 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 15:50:31 ID:XAiE8ydU
>>207 青学の軽音は割といいんじゃないか。サザンとかLOVE PSYCHEDELICOとかが居たし。
東大のジャズ研が上手いとかいう話を以前ここで聞いた気がする
で
青学とか早稲田とか東大とかバンドやりたいなんつー動機でスルッと入れるもんなのか と。
東大はともかく後の二つはそんな敷居高くないだろ
どこの学部でも良いなら何とかなるべ
つかそこじゃなくても近隣大学でええやん
少子化で時代は変わったのね…
そうか,それもあるね・・・全入時代か
218 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:46:02 ID:rpaSQHhR
ギターソロなどを弾く時自分はいつもダウンピッキングだけで弾いているんですが、別に問題はないのでしょうか?それとも改善したほうがいいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
219 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:47:40 ID:8Pl3kbvC
>>207 音楽の勉強したいなら東京げい術大学
真剣にバンドとかやりたいならサークルじゃなくて個人募集がいいよ
弾けるなら別に改善しなくていいよ
>>218 弾けるならそれで良いでしょう
必要に迫られたら考えよう
質問すみません。
何度も調べたのですが、分かりやすい説明がなかったので
教えてください;;
チューニングに関してです。
半音下げや一音下げや一音半下げはどうやったらいいんでしょうか?;
使用機器はKORG GA-30 です。
GUITAR/BASS FLAT SOUND
と、3つのボタンがあります。
フラットを1つつければ半音下げと聞きましたが合ってるんですか?
よろしくおねがいします!
説明書より分かりやすい説明なんて必要ないだろ
224 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:57:54 ID:rpaSQHhR
>>220-221 ありがとうございます
今のうちに改善しても損はないと思うので改善したいと思います
GA30うちにもあるが、このマニュアルみてもわからんのでは…
♭いっこで半音
2コで1音
3コで1音半
4コで2音
5コで2音半
つか小学校で習ったはずだが
質問です。
女でギターの速弾きが出来るようになるのは可能ですよね?
(無理みたいな事を書いてあるスレが他にあったので・・・)
>>227 女には無理、なんてことはないだろう
ただそんな質問をしてしまうお前には多分無理だろうな
230 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 17:38:16 ID:N2LWUDFh
>>227 当然可能です。
それ言った奴はギターなんか弾いたこと無いんじゃない?
有名な女性ギタリストもいっぱいいますし(ジェ二ファー・バトゥンとか)
フェンダーのテレキャスとジャガーってどっちが高音域
高い?
>>228 あ、Vサロの方に・・・w
>>229 そうですよね。(ちなみに女じゃありません、紛らわしくてスマソorz
>>227 ですよね。ジェ二ファー・バトゥン、ググってみます。
どうもありがとうございました!
233 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 17:49:52 ID:XAiE8ydU
>>231 主観だと、ジャガーはミドルレンジがタフでファジーなイメージなんだけど、
つまりテレキャスの方が音の立ちがいいんじゃないかな。
すみません、アルトサックスを練習している者ですが、
#3つピアノの楽譜をサックス用に直すと、元の音を幾つ上げたら良いのでしょうか?
音を上げる(代える)必要はないんじゃ?
>>234 譜面の話でしょ。ならそう言わなきゃ。
ピアノ譜からのコンバートなら一律で2音半下げ。
キーはAだから譜面上は#6つでF#表記になる。
ごめん、楽譜って言ってたね
238 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:15:04 ID:ovFlK4nU
バンドやってる奴らってオリジナルの曲譜面とかに残してるの?
自分のパートとか忘れたりしない?
239 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:20:59 ID:PLpV3Ix1
『すわべ』さんって誰ですか?
240 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:22:11 ID:6yvxjhHF
パラレルアウトプットってなんなんですか?
>>238 必要なら残せばいいだけでしょ。俺は一度もやったことねえな
>>240 バラバラで出力すること。
例えばドラムマシンだったら、ハイハットとスネアとバスドラとタムと・・
みたいに全部別々でアウトする。
242 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:30:16 ID:6yvxjhHF
>>241 なるほど。
購入したサンズアンプベースドライバーにパラレル〜があったのですが、
この場合はチューナーなどをつないで、直列につないだ時の音やせを防ぐために使うものなのでしょうか?
ダイレクトアウトは卓orPAへ。
パラアウトはステージ上のベーアンへ(自分用モニター)
>>236 ありがとうございます!
助かりました!
BD-2みたいな感じの歪みで
ギターのボリュームにあまり作用されないえふぇくたーない?
247 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 21:25:07 ID:Blg7q+qW
一つのメジャースケールは更にモードに細かく分けられるみたいですが、
例えばCメジャーのスケールだと、ドを中心音にしたスケールで作曲されるところ
モードを使ってDドリアンスケールで作曲すると、レが中心になるということですか?
この違いがよく分からないのですが・・・
例えばCメジャーだとドミソがトニックで、CメジャーDドリアンだとレファラがトニック?
248 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 21:50:23 ID:PY0YPsm1
>>245 BD-2でボリュームいじらなきゃいいんじゃない。
好みの歪みのまま音量調節したかったらBD-2の後にボリュームペダルでよいと思う。
249 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:18:58 ID:PY0YPsm1
>>247 >モードを使ってDドリアンスケールで作曲すると、レが中心になるということ
モーダルな考え方だとそういう事。
>Cメジャーだとドミソがトニックで、CメジャーDドリアンだとレファラがトニック
Cメジャーの中のDドリアンじゃなくって、DドリアンモードでおK。
コード(主)に対応するスケール(従)ではなくてモードを主体にしていくって発想なんだけど。
レスで説明しきれないな。
G7とかCに帰りたくなるような機能性を持ったコードなんかは使いにくいっていう感じ。
250 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:21:26 ID:6ZxW7OKl
ギターで腱鞘炎になってしましました。
4フレットまでまたがるコードの練習をした翌日から違和感を感じてなったんですが、完治してまたこのコード練習すると腱鞘炎になるか心配です。時間さえ短くすれば大丈夫でしょうか?
251 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:24:14 ID:ghMEgoda
多重録音でオススメのフリーソフト教えてください
出来れば日本語が良いです。
英語でも簡単ならいいですけど
253 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:36:36 ID:s4Ib49DG
>>250 自分はギターじゃなくて仕事で腱鞘炎になった事があるんだけど。
病院には行ったのかな?
治ればギターは弾けるようになるけど、治りにくいっていうか
癖になる怪我だからね。
今は適切な治療をして治す事が先決だな。
重症になると手術は避けられないからね。
自分の場合は注射1回と塗り薬で治ったけど、
仕事やギター弾く前のストレッチとか使った後のケアなんかはかかせないよ。
また指が動かなくなったらって思うと怖くてねw
繰り返すけど治ればギターは弾けるようになるから今は治療に専念した方がいいよ。
255 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:40:23 ID:6ZxW7OKl
>>253 ありがとう・・
また指が動かなくなったらって思うと怖くてねw
↑俺も治ってもそうなるのかと今毎日思ってます・・
しばらくギターを見えないとこ置いて就職活動に専念します・・
256 :
247:2007/11/28(水) 22:44:26 ID:Blg7q+qW
>>249 でも例えばCメジャーのドリアンと、Dメジャーのドリアンは違いますよね?
前者はDが主音で、後者はEが主音になりますが・・・。
(Dドリアン、Eドリアンという言い方が正解なんでしょうけど)
結局Cメジャーに基づいた音階をベースにしてる時点で
DドリアンもまたCメジャーらしさというのはあるんでしょうか?
257 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:47:07 ID:s4Ib49DG
>>255 治療じゃなくて就活かよw
まあそっちも大事だけどな。
違和感感じたら即医者に診てもらえよ。
258 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:04:50 ID:WnQLlkAE
今日BONADOのリガチャーを買ったんだけどマッピ(セルマーのS90)に
どうしてもはまらないんだけどなんで?
ちなみにA・saxです
259 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:05:48 ID:ghMEgoda
フェンダーアンプ初めて買うのでよくわからないんですが
FM-210RとSVD20CEを買うならどっちがいいと思いますか?
ちなみにメタル系が弾けて学校の体育館並のスペースで十分聞こえるパワーも考慮して
261 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:10:02 ID:Xj93tUTU
>>256 >Cメジャーに基づいた音階をベースにしてる時点
Cメジャーの中のDドリアンスケールっていう考え方じゃないんだな。
>DドリアンもまたCメジャーらしさというのはあるんでしょうか
Cメジャーらしさを出さないようにしたいわけよ。
>>260 どっちもメタル向きでもなければノーPAで体育館で聴かせられるだけのパワーもないけど。
なんでその2台なんだ?
263 :
247:2007/11/28(水) 23:15:35 ID:Blg7q+qW
そうなんですか・・・。
じゃあ各調別にモードは存在するのに、モードを使うと調性は希薄になるんですね
264 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:16:37 ID:MA9t/RCb
>>262 いやー
三万くらいでメタル系の音が作れるアンプ探してるんです
>>264 メタル向きのアンプはいっぱいあるけど体育館クラスは3万じゃ無理よ?
267 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:24:02 ID:MA9t/RCb
268 :
ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:27:07 ID:Xj93tUTU
>>263 モードって言っちゃうと上みたいな説明になっちゃうんだよね。
アヴェイラブルノートスケールとモードって考え方が別物だから。
269 :
247:2007/11/28(水) 23:52:25 ID:Blg7q+qW
ふーむ、そうですか・・・
270 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:04:49 ID:GIL/fAKb
明日エフェクター買いに行くんだけど、他に何か必要なものを教えてくださいな。
シールドもう1本
273 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:06:09 ID:gGa4d2ed
今日スタ練行ってきて、ピッキングについて指摘されたんですけど、単音で自分はダウンばっかりで弾くのが多いから、アップ、ダウンも使って弾いてみろと。
そして、単音弾くときにただ下に下げて弾いてるから、指先のスナップもきかせて弾いてみろって言われました。
一応練習してみようとは思いますが、ほんとにこの通りにしたほうがいいのでしょうか?
>>273 yes. しかしどうしてもやりたくない言うのならべつにやらんでもいいよ
275 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:13:14 ID:gGa4d2ed
>>274 あとちなみになんですが、そのダウンばっかりで弾いてるっフレーズなんですが、一音一音の間がかなり空くんですよ。
その場合でもやはりアップ、ダウンは駆使したほうがいいですかね?
トーンだかなんだかが安定するって言われた記憶があるんですよ…
276 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:16:25 ID:wasl43GR
>>167だけど弦高さげれた!レスくれたひと超ありがとう
>>275 だからやりたくなきゃやらんでええでしょ。何言ってほしいのさ
278 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:27:31 ID:gGa4d2ed
>>277 いえ…なんでもないです…
とりあえず練習しときます
279 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:52:40 ID:RzFHNGja
>>271 シールドは2本必要ということですね。
>>272 気合いって楽器屋さんで売ってるんですか?
>>279 気合いはどこの楽器屋でも売ってるが裏メニューだ。
店員の耳元で小さな声で「あと、気合いもください」って言うと、
店の奥からごそごそと出してくれるよ。
たまに古いのがあるから期限切れに注意な。
馬鹿な客には出してくれないよ。気合いは。
282 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:00:57 ID:RzFHNGja
>>280 ナマモノなんですか?
家から楽器屋まで遠いので持って帰るときに傷まないように気を付けますね!
>>282 いや、期限切れ使うと60年代のロックしか出来ないとかいろいろある。
284 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:39:22 ID:fHBp+02f
ラック式のエフェクターは普通のコンパクトみたいにインプットとアウトプットにシールドさすだけでいいんですか??
気合は持って帰る物じゃないから大丈夫
店の奥で店長が尻から注入してくれる
結構、気合いの事知ってる奴いるんだな。さすが2ch。
288 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:47:01 ID:YCr75fEb
モームスのLOVEマシーンのコード進行わかるやついるか?
いるよ
290 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:49:00 ID:YCr75fEb
おしえてくれ
291 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:52:53 ID:h4HmAxj4
>>284 ギター用なら多分おk。
それ以外ならインピーダンスを確認する事。
分からなきゃメーカーに問い合わせる。
292 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:54:54 ID:h4HmAxj4
294 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 02:09:16 ID:GHC/R6Dv
レスポールのリアピックアップと弦の距離ってどの位が適正なのですか?自分は2mmぐらいでやってます。
296 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 02:14:37 ID:GHC/R6Dv
297 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:00:20 ID:bDNHEPXR
>>257 ほんとありがとう!
1ヶ月シップと安静しながら違和感感じたら医者いきます!
ギターやるの次は来年だなあ・・
>>297 つか、いい加減な自己流の治療するなら医者に行けって。
俺みたいに慢性になったら元も子もないぞ。
299 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:07:09 ID:XbNKc/Ae
>>273 ベースじゃないんだから。
アップダウン織り交ぜる事をオルタネイトピッキ
ングと言うんだよ。
だいたい基本が出来てな
い。ギター始めて数カ月ってんならわかるが
300 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:11:02 ID:Unitcra7
長期間ギターを弾かないときは緩めた方が良いと聞いたのですが、ダルダルまで緩めちゃって大丈夫なんでしょうか?
逆にネックに悪いような気がして…
301 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:18:10 ID:h4HmAxj4
>>300 エレキギターはダルダルまで緩めない。
トラスの力で逆反りするから。
長期間弾かなくてもギターの事考えたら定期的にメンテする事。
302 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:19:05 ID:Unitcra7
>>301 ありがとうございます。
海外に一ヶ月程行ってしまうため、全く触れなくなってしまうので…
303 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:26:24 ID:h4HmAxj4
>>302 一ヶ月位なら気にしなくていいよ。
弦を緩めるより温度湿度の安定したとこに置いておく方が大事だな。
本数が少なけりゃケースに入れてクローゼットにでも置いておけば大丈夫だよ。
304 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 03:29:08 ID:Unitcra7
>>303 とりあえず全弦、ペグ1周だけ緩めました。
保管場所は残念ながら確保出来ないです…。
一応、直射日光には当てない様に、と家族には伝えてあります。
>>304 あと風雨にさらすな、とか一緒に風呂に入るな、とか言っとけばいいよ。
気をつけて行ってらっさい
306 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 08:09:03 ID:fHBp+02f
ラック式のエフェクターなんですけどライブとかで演奏中つけたり切ったりできるんですか??
みなさんどうもありがとうございました。これから楽器屋に行ってきますよ。
>>283 古いロックは結構好きなので、期限切れでも個人的には大丈夫かも。
>>285 気合いって尻から入れるんですか?
カンチョーみたいなもんですかね…
帰りにウンコしたくなったらどうしよ…
309 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 12:12:32 ID:fHBp+02f
>>305なんですけがラック式のエフェクターにフットスイッチみたいのがついてるのですか??
>>309 フットスイッチ接続用のジャックがあるから、そこに市販のフットスイッチを繋げばよい。
BOSSのFSシリーズだと横にジョイント出来るからバラバラにならなくて良いぞ。
まぁ若干かさばるきらいはあるが。
314 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 13:57:17 ID:vpNb7hdt
>>143 弾いてみました。
ドレミファソラシドとなっているようなのですが
これを弾くだけで練習になるのでしょうか?
315 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 14:08:29 ID:5XAiHTWl
>>314 スケールの意味が解ればもっと楽しくなるよ
317 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 14:28:04 ID:z64yYEFk
バッキングが上達しません。コードジャカジャカ、カッティング
アルペジオのどれかになってしまい面白くないバッキングになってしまいます。
自分でアレンジして多彩なバッキングをしてみたいんですがそれはやはり
曲次第なんでしょうか?
知らない技はそうそう編み出せない
色々聞いたら?
319 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 14:41:38 ID:V56ujjQk
カーマインアピスってなんで過小評価されてるんですか?
320 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 14:59:23 ID:vpNb7hdt
>>315 ありがとうございます。
頑張ります。
>>316 マジですか・・・
いろいろなホームページを見たりしたのですが、
どこを読んでも、今ひとつスケールが理解できないんですよね・・・
>>319 どこにいっても同じようなドラムばっか叩くからじゃね?w
>>320 スケール=音階。
お前さんが弾いた「ドレミファソラシド」ってのが「Cメジャースケール」だ。
スケールを含めた音楽理論は、小学校の音楽の教科書や初心者向けの教則本に載ってる。
何でもいいから一冊読め。
それで理解できないなら、何も考えずに弾いて弾いて弾きまくる。
むしろ理論のことなんて忘れるくらいで。
しばらくしたらテクニックと共に自然に身についているハズ。
そのとき改めて勉強すればいい。
323 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 15:43:33 ID:Bl9Qkmrv
一番ブルージーな音を出せるエフェクターはなんだろか??
アン直
アン直が楽
326 :
317:2007/11/29(木) 16:21:48 ID:z64yYEFk
それではバッキングが多彩でお手本みたいなあーてぃすとやバンド
教えてもらえませんか?
328 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 16:35:03 ID:5XAiHTWl
>>326 ストーンズやガンズの1stとかブラッククロウズとか聴くよろし。
ジュディマリも良いね。
チューニングがありえない速さでありえないくらい狂うのですが、なぜですか?テンション弱いだけでそんなになりますか?
>>330 ・張替えたばっかり
・ペグ、ブリッジ、ナット辺りに問題あり
・弦のゲージやチューニングの変更にネックが慣れていない
とかじゃないかな?
>>330 弦が死んでる
ペグが死んでる
ブリッジが死んでる
お前のチューニング技術が死んでる
>>332 弦張り替えて一週間
ギター買ったばっかのエピフォンSGなんだが
334 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 17:38:14 ID:KWJxPqNM
>>331 そういえば最初にはってあった弦がかなり太いやつで、今スーパーライト?だかにかえたんだが、それが原因でしょうか?
337 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 17:50:31 ID:V56ujjQk
マンドリンが聴ける有名曲教えてください。
>>335 どっちに狂ってる?テンション強くなるか、弱くなるか
>>338 弱くなるっつーか十秒ほどで半音近く下がるwww
>>340 完璧にネックが強いテンションに慣れきってるね。
ひたすら合わせ続けて放置して慣らすしかない。
つーか質問する時くらい大人しくしないと荒れるぞ
342 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 17:57:28 ID:KWJxPqNM
>>337 ロック系で言うと、ZEPのThe Battle Of EvermoreとかGoing To Californiaとか、
ライ・クーダーのアルバムBOOMER'S STORY中の何曲か、
R.E.M.のLosing My Religionとか。
ピッキング・ハーモニクスが全然上手くなりません…。
なにかおススメの練習法やコツとかあったら教えてください。。
>>345 今までよりたくさん練習する
俺はそれでだいぶマシになった
>>345 人からコツを聞いて簡単に弾けたら苦労はしません。
ひたすら反復練習。
その手に脳ミソに「叩き込む」しかない。
「どうすればそんなに弾けるんですか?」よく言われます。
しかし「練習したから」としか答えようがなく、それでも納得出来ないらしく「本当ですかぁ?」って、何か特別な方法でもあるかのように言われます。
ギターの弾き方を他人に聞いてもクソの役にも立たない。
「弾け」としか言えない。
あと、ギターを弾くための筋力を鍛えるグッズがあるが「ギターで鍛えろ」が持論。とにかく弾いて下さいよ、と。
何をさておいてもギターが巧くなりたいのなら、1日10時間ぐらい弾いてくださいよ、と。
他の事は全部放棄して家に引きこもって3年ぐらい弾き倒してみてくださいよ、と。
本当に音楽が好きなら、目標や夢があるなら、若い時にそんな時期があってもいいよ。
それぐらい弾けば、何でも弾けるようになりますから。
いくらでも速く弾けますから。
ギターはね、例えば、テレビゲームとは違うんだ。
攻略本見ながら「クリア」とかするものじゃないんだ。
簡単に到達なんか不可能なんだ。
年単位の努力が必要なんだ。
マウスとボタンで「達成感」が得られる世界観とは違う。
「あいつバカ?」って言われるぐらい弾いてください。
ホント、それしか無いですから。
人、まで読んだ
352 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 19:55:02 ID:dQ+bg/gO
G#(G# C D#)
A#onF(F A# D)
F#(F# A# C#)
G#onC(C D# G#)
C#(C# F G#)
A# D# G
B (B D# F#)
C#onF(F G# C#)
このコード進行の調ってなんですか?
あとA# D# Gって6度離れていてそんなコード知らないのですが
箱でライブするときアンプの音量は
どのくらいに設定すりゃ大丈夫?
ちなみにアンプは80-100Wくらいで
>>355 PAさんに聞く。
「生音どんなかんじですか?」
今度初めてライブやることになったのですが、
正直いつもと違うアンプだと思うので、音作り、操作法などがとても不安なのです。
ライブの仕組みとかもさっぱりなので不安不安...続きなんですけど
他の人もこんな感じなんですかね
仕組みの方は仕方ないとしてアンプはスタジオとかで毛色の違うアンプを
2,3台触り慣れとくといいよ
どんなのが来てもそこそこ対応できるようになるから
>>358 回答ありがとうございますー
それが一番ですよね!いつも行ってるところは部屋が決められないのが非常に
残念ですが・・;;
それといつもライブハウスではスタジオで演奏してる音量と同じくらいの音量で
良いのでしょうか?(大きすぎず小さすぎる所の場合)
1バンドせいぜい10分程度だが一応リハの時間があるはずだからそのときPAが
音量バランスをある程度指示してくれる
そのときにアンプの各目盛りを大体覚えとく感じで
分かりました、ありがとうございますね!
取りあえずミス恐れずやりたいと思います。
362 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 20:57:20 ID:idJwq8U1
ストラトで一番いいのは何ですか?
364 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 21:01:14 ID:idJwq8U1
おk その言葉を信じて明日楽器屋にいくよ
ブルースに合う黒人のおっちゃんのような、しわがれた声になりたいのですが何か方法ないですか?
もんたよしのりが若かりし頃同じこと考えて酒飲んで海に向かって叫んでたらしい
それであの声だと
「ハイヤスイヨヤスイヨー」の声と昔シビックのCMで聞いたおっちゃんの声は良く似ていたと思うw
369 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 21:43:43 ID:cwqLWbLZ
SGギターなんだけど、ギブソンのは軽いのに、エピフォンのSGは重い部類に入りますよね
これは材質の問題というよりほかないのでしょうか?
コンポーネントギターってどうゆうものですか?
コンポーネントって語句は調べたらでてきたのですが…
371 :
ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 22:07:16 ID:WM1jYkmA
>>369 そうね。
メーカー同じでも差出るある。
珊璞さん
どのように打ったら「珊璞」と変換できるんですか?
えwww!!うそwww!!
ビックリしました。
「珊璞」ってなんて読むのですか?
>>330 どんな状況か解らないから何なんだけど、
ペグのツマミ部分にネジは無いかな?もし有れば、
それを締めてやれば大丈夫だと思うよ。
今迄はテンションが強い太めの弦の張力で、シャフトが
引っ張られて安定してたのかも知れない。
ネジが無いタイプだったらごめん。
>>376 「さんご」
産後
>>380 なんか私たちのIDしょぼくないですか?
>>381 良い着眼点だ。
その感性を音楽活動に活かそう。
オレのIDなんか最後『アフォ』だぜ・・・
384 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:11:03 ID:qrO5v+Fj
ギター −(シールド1) エフェクター −(シールド2) アンプ
↓(シールド3)
チューナー
このシールド1〜3のうち、最も性能を良くしたほうがいいシールドはどれですか?
387 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:22:27 ID:RagnXk9d
>>384 というか同じ種類のシールドで全部繋ぐのが基本
>>384 どっか一箇所でも劣化しちゃったら意味ないでしょ
マイナスセンターのジャックと
マイナスセンターのプラグを
接続するには変換プラグみたいなの必要ですか?
390 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:45:46 ID:OjYAnFSC
ピアノの楽譜をダウンロードしたいのですが、
難易度説明の所に「バイエル終了程度」と表記してありました
バイエルをやらずに5年間習ってきた自分に弾けるでしょうか…?
391 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:51:25 ID:N3IXU4dY
作戦はただひとつ『絶対にあきらめない』事さ。
おれはバイエルとかひとっつもやったことなかったけど
ショパンの革命のエチュードに挑戦したよ
もちろん打ちのめされたけどね
>>384 1、2はサウンドに関係するから良い物にし。
3はなんでもええ。
>>390 バイエル修了「程度」だから、実際にバイエルをやって無くても同じぐらい弾ければよいんだろう。
つーか弾いてみりゃいいだろ。
394 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 01:22:06 ID:OjYAnFSC
>>391 自分へのアドバイスでしたらありがとうございます
その通りですね、難しくても頑張ります
>>392 打ちのめされたんですかw
独学では1つの曲を納得行くまで完成させるのは難しいかもしれませんね
>>393 そうなんですけどね
ピアノの先生に「あなたには無理」って言われるのが怖くて…
でもやっと決意しました、言ってみます
つうかそのバイエルとやらをやればいいじゃん
何で避けるのよ
396 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 01:39:35 ID:OjYAnFSC
>>395 基礎なんてやらなくても弾いてりゃ上手くなるでしょと思ってたんですよね
今更になって後悔してますがw
要は最初にホームポジション固めずにタッチタイプやっても頭打ちになるってことだろ
398 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 01:52:19 ID:Ld2pBq/+
>>396 ハノンでもみっちりやったら?
地獄のメカトレピアノ版と思ってw
>弾けるでしょうか…?
って、練習してみなきゃ判んないじゃん。
駄目だったら初心に戻る。
誰かに師事しようが独学だろうが巧くなりたけりゃ地道に練習するしかないと思うな。
399 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 01:53:51 ID:OjYAnFSC
>>397 そうなんですよね…
綺麗に弾けるか感情を表現出来るかが1番大事だと思うんですが
基礎がなってなければそれも無理ですもんね
バイエルからまたやり直そうかな…w
>>398 そう、やってみなきゃ分かりませんよね
難しかったら練習すれば良いし
頑張ってみます
皆さんアドバイスありがとうございました
400 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 02:18:40 ID:pTiqNjj+
アバロン貝のドットポジションインレイを購入したいと思っているのですが
通販で安いオススメなお店があれば教えてください
まあ、「頑張って練習した」結果
モノにならずに、時間の無駄遣いで終わっても
俺たちは痛くも痒くもないからな
powertabをダウンロードして使っているのですが、
ベース譜のみの.ptbファイルが開けません。
他の楽器が入ったファイルは問題なく開くことが出来ます。
どのようにすればベース譜が見られるようになりますでしょうか?
愚問をお許しください。よろしくお願いします。
事故解決しマシ他の出する0誌手管歳
powertabってなんですか?
ググレ
>>405 おまえはあえて聞いてみたい、どんなお返事が返ってくるか試してみたい
という人の心がわがんねっか?
>>406 珊璞ちゃんてんきゅーあらびゅー
そのお返事がググレだったんだろう?
んだなす、寂しい返事だなす
シールド挿しっぱなしってよくないんですか?
>>410 エフェクターに挿しぱなしだたら電池無くなていくね。
>>409 いやー、そのサイトを教えるのは簡単なんだよ
俺も使ってるし
でも、自分で調べる力も大事だろ?
お前のことを思ってのググレだ!
いいから教えてやれよ
どんな質問にも答えるスレだろうが
>>412 何がお前のことを思ってだ、馬鹿かお前は
どこの仙人じゃお前は
ていうかどこの語り部じゃお前
正しい答えが帰ってくるとは限らない
こういう流れ含めての2ちゃnw
しょうがない、俺が答えてやんよ!
>>404 ソフトウェアです。
417 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 16:21:29 ID:PAkI2RiH
アタック感をなくして管楽器のようなサウンドにしたいのですがどんなエフェクターがいいですか?
>>417 ボリュームペダル使うよろし。
スウェルとかいうのでもよいが。
419 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 16:57:43 ID:1IoREtaK
ロカビリーのギャロッピングができないす。
ベース音弾きながらメロディって無理だ…
ベースとメロディの音符の長さが関連してないから余計無理だ…
どなたかコツを教えてください…
ギターを探してるんですけどなかなかこれだ!と思うのがみつかりません。
あんまりメジャーじゃないけどいい音がでるギター作ってる会社知りませんか?
形は特徴的なほうがいいです。
422 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 17:08:09 ID:1IoREtaK
>>421 テンポ落として親指と薬指、中指の独立はかります。
てか脳内ですら独立できない…
423 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 17:10:20 ID:PAkI2RiH
>>418ありがとうございます。バイオリン奏法みたいな使い方ですよね?
424 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 17:10:31 ID:1IoREtaK
>>421 テンポ落として親指と薬指、中指の独立はかります。
てか脳内ですら独立できない…
すっげー特徴的なカタチw
428 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 17:44:44 ID:fmzUiAEi
Jギター落ちた?
デジマートしか使わないからわかんない
>>423 そうね。
ペダルがスムーズに動くの使うよろし。
431 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:08:09 ID:+ar0WYUC
>>417 ハムPUにコンプ感の強い歪みと指弾きで、
かなり管チックな感じやハーモニカチックな
音にできるよ。
432 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:12:11 ID:CwCgQhtk
みんなの好きなベースのメーカー教えてくださいな
グリコ
434 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:15:21 ID:CwCgQhtk
何のベース買おうか迷ってるんです。
予算と好きな音楽ジャンルと好きな形ぐらい挙げてくれてもいいじゃないか森永
436 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:22:36 ID:CwCgQhtk
すいませんえん。
予算は150000から200000位でございます。
好きなジャンルはパンク、クラッシュやラモーンズ。もちろんピストルズも。
邦楽ならまぁSHACHIとか
ジャズべが好きです
FENDERのつかってましす
ふざけてないで、普通に質問しなよ。
答えは、自分の好きなの買いなさい。
438 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 18:41:05 ID:CwCgQhtk
すいません
アトリエZとか名前だけ好きですね。
でもなんとなく好きなメーカーくらい教えてほしいなあOrz
質問には答えるがアンケートはお断りだ
おれはドラゴンボールZとかマジンガーZとか名前だけ好きですね。
>>438 パンク好きならフォトジェニとかを買えるだけ買って
ライブのとき毎回折る
これで決まりさ
442 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 19:39:48 ID:hhZ3ZjIH
443 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 19:56:21 ID:eLJ6ZoHw
手が大きくて指の長いプロが難しいテクニック弾いてたり楽々と早弾きしている動画とかよく見かけるのですが、
手が小さくて指が短いのに 早弾き、テクニックのあるプロの動画を見てみたいのですが紹介していただけませんか。
445 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 20:19:30 ID:79l5n/6l
アコギのアルペジオを練習してますが、TAB譜以外の楽譜となると、どの弦を弾くのかよくわかりません。
とりあえず指定されたコード押さえて順番にいろんな組み合わせ試して探してみろよ
でなきゃ一生言われた通りにしか弾けないギタリストだぞ
447 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 20:26:01 ID:z8/RKjCp
思ったんですが、アトリエってどんな音がするんですかね?
俺はまだ楽器始めたばっかでよくわからないんで教えてください。
試湊したいんですけど近くに楽器屋がないんです。
448 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 20:32:36 ID:79l5n/6l
>>446 やっぱりそれしかないですよね
ありがとうございます
450 :
ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 20:36:55 ID:wsSp836s
>>443 ちょっと方向性が違うけど手の大きさなんて手形を見ないと分からないんでこんなのどう?
レブ・ビーチ(Winger他):小指・薬指を鍛えろっていう最近のメソッドとは全然ちがって小指を全然使わない。
そして右手を使って面白いタッピングをする。
クリス・ポーランド(初期Megadeth):事故で左手人差し指第一間接が曲がらないだか変に曲がってるだか。
ジャズをベースにした非常に独特なタイム感の不思議なソロを弾く。
こんばんは。昨日ベースをやってみようと思い倉庫を探したら
昔おばが使っていたギターが出てきたのですがハードケースに入って
すごいきれいな状態でした。まだ初心者なのであんまりいいやつなら
使うの控えようと思っているのですが初心者向きのギターでしょうか?
HEERBY CUSTOM BASS EXCELLENT-TYPE1000
と書いてあります。助言よろしくお願いします。
>>452 初心者向きも上級者向きもないもんだが春日楽器の普通の国産普及品だ。大事に使え。
にしてもギターなんだかベースなんだかはっきりしる
>>453,454
レスありがとうございます。
初心者向きとかは特にないんですね…大事に使います。
ギターじゃなくてベースでした。紛らわしくて申し訳ない。
>>452 ttp://music.2ch.net/compose/kako/1025/10258/1025844268.html こんなのあったよ〜
17 名前: 基礎データ2 投稿日: 02/07/18 13:16 ID:???
エレキの方は70年代、ローランドと提携した「RKハービー」ブランド、
解消後の「ハービー」ブランド、そして70年代後半の「TheKasuga」
ブランド、他に「Ganson」なども春日楽器による。
中小規模のメーカーであり、国内よりも海外輸出の割合がはるかに大きかった
ようである。また国内向けへのOEM生産も盛んであったが、80年代以降、
自社ブランドでの販売が困難となった後は完全にOEMメーカーとなって「kasuga」
の名は表舞台から姿を消した。
現在一般に言われているOEM先として、
一時期のバーニーブランドのアコギ(ヘッドウェイのが有名)、ケンタッキー
やサガブランドのマンドリン、80年代ヤマハ、ESPなどのエレキの上位機種、
台湾に生産移管したヤマハのアコギ高級機種、などがある。このように、規模は
小さく無名ながら楽器作りの実力は国内屈指のメーカーであった。
80年代以降はバイオリン、アイリッシュで使うブズーキなども製作していた
ようで、たまに散見される。
だって
つーかどう読んでもハービィというよりはヒーアバイだよねw
>>455 4本しか弦張ってないです。ベースでした。
>>457 メーカーのスレがあったのですね。ありがとうございます!
おばに感謝しつつしごかれて来ます。皆様ありがとうございました。
>>458 デジマートに出てるのとそっくりです。でもカタログに色もおんなじのが
乗ってるので70年代後半かも?おばの言う買った時期が70年代半ばくらい
なので微妙なところだけどまた詳しく聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
すいません、
ディストーションのかかりが悪いギターは出力が弱いと言う事なのでしょうか?
ブースターをつけたら解決できるでしょうか?
>>443 「手が小さくて指が短い」どころか
指が足りなくても弾けるぞ
甘えてるんじゃねえ
>>461 違う。
解決できるかどうかはあんたの好みに関わるので、他人にはわからん
>>460 春日楽器の命名法を考えるともしかしたら君のは発売当時10万円の上級モデルかもね(ニヤソ
どうも春日はOEM、それも海外に出したOEMが多いようで情報が少ないけど多分・・・
>>464 適当なことは言わないように。EXCEL1000シリーズは80年以降の廉価版ライン。4万から6万だった
<<465
あ、そなの?じゃあ80年代に入ってからのものですか
ありがと&間違えてごめん
おおー>ひっくり返してモタw
じゃ大体GrecoのPB450とか500あたりと同じぐらい?
にしても詳しいですね、Webに全く無い情報Thxです
質問者の情報からじゃプレベやジャズベかどうかはわからん
ただHeerbyには常にリッケンベースモデルがあってしっかりスルーネックだった
それだけは他より少し高かったはず
web上にころがってるようなことならggrksで済むだろ?
それで解決できないもののためにこのスレがあるんじゃないのか。
469 :
452:2007/12/01(土) 01:13:53 ID:HnpFtfjZ
なんか情報が少なくて荒れてしまい申し訳ないです。
>>458氏のカタログを見た感じプレベです。Wikiも見てみましたが
見た感じの形はジャズベではなくプレベの方が近くほぼ一緒の形です。
ネックはスルーネックではなくネジで止めてあるのでボルトオンネックです。
ピッキング早くするにはどんな練習したらいいですか?
今はメトロノーム使いながらリズムに合わせて
少しずつテンポ上げながら練習してるんですけど
なんかこれがいい!的な練習法って在ったら教えて下さい。
音楽に近道は無い!
472 :
159:2007/12/01(土) 01:29:50 ID:ZY6IyBCf
モノ凄いスレが進んでる..
>>188 次スレも立たずに落ちちゃったんだね。レスありがとう。
473 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 02:12:14 ID:vd6Efgik
テレビの世界遺産(ソニープレゼンツのやつ)のオープニングの曲に出てくる
ギターの音って独特だと思うんですけど、どうやったらあんな音になるんですか?
474 :
470:2007/12/01(土) 04:30:07 ID:w4cVrYUB
>>471 がんばりまふ!
あと予算10マソでメタル用のアンプって
何がいいですか?
すいませんディストーションのかかりが悪いギターはどうしたらいいんでしょうか?
>>475 もしギター以外の機材をそのまままで他のギターをつないで弾いてみて
(できれば同じようなタイプ、ストラトならストラト)
極端に歪み方に差が出るようであれば
ギターに問題があるのかもしれないから、そのギターを購入した
楽器店などで相談してみると良いよ。
上記の方法で試してみて差がなければアンプのゲインが低いのかもね。
その場合、ディストーションなどのエフェクターを使うといいかな。
>>476 そのギターのブランドは大人気高品質有名ブランドだ。安心して買え。
479 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 08:45:00 ID:+QxDBXFu
gggggggggggggggggggggggggggggjjjjjjjjjjjjjjj
ゲーム音楽の譜面を無料配布してるサイトありますか
ありません
あったら違法です
無い!
コンポーネントギターってどういうギターの事を指すのか何故そう呼ばれているのか教えて下さい
ぐぐってもブランド名ばっかりひっかかって具体的な説明は見つかりませんでした
>>484 コンポーネント=ラテン語「組み立てる」の意
自分の好みのパーツを組み合わせて自分だけのギターを仕上げることです
>>485 なんだって光栄堂広報班はこう空気読まずのべつまくなしなんだろうね
レスポール欲しいって言ってる奴にベース買わせようとするし
なんだ、マルチか。しかもちゃんと答えてもらってるじゃん。どんだけー
すいませんでした
スレのログ読んでませんでした
>>486-487さん、わざわざありがとうございます
全部読まなくても、検索すればいいよ。おれもコンポで抽出しただけ
>>491 レフィティじゃない方持ってるがネックは他社のと変わらないよ。
とりたてて弱いとは思わない。
>>492 アリガトー!!
この値段で左で5弦でアクティブってなかなか無いよねー
金策考えまつ
494 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 19:29:57 ID:5JoDQyHe
フロイドローズのギターを初めて弦交換しているのですが、6弦だけチューニングしてる最中に切れてしまいそのまま新しい6弦に張り替えたらまた切れてしまいました…
上手くてきる方法ないでしょうか?
496 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 19:38:41 ID:5JoDQyHe
>>495 ペグを回していて少し固くなってきたときに「ペキッ」っと切れてしまいます…
中古で買ったときから弦は張ってあったので前の弦のゲージなどはわかりません…
>>496 どのあたり、と聞いたのは、たとえばブリッジ付近とか
ナットの部分とか、そういうことを聞きたかったのですが。
でも、書いてあることから判断すると、単純にペグの巻きすぎじゃないですかね?
ちゃんとチューニングメーターを使って合わせてますか?
エクスプローラーモデルってギブソン、エピフォン、江戸以外で製造してるとこ
ありますか。
途中で書いちまった///
ある。
>ある。
どこ
>>499 オレが他に知ってるのはグローバージャクソンとかへイマーくらいかな
506 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 19:57:58 ID:5JoDQyHe
ブリッジ側から切れてます(汗)
チューニングメーター使ってます…
>>506 ブリッジがわならタイテンブロックの締め付けが緩くて抜けてるだけだったりしない?
>>506 切れてるんじゃなくて、ロック不足で抜けてるんじゃね?
もしくは、サドルに異常があるか。
楽器屋で見てもらったら?
>>507 ちょっと惹かれました。
でもマホじゃないんですね、ガンダムっぽい
513 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 20:05:07 ID:5JoDQyHe
そうかも知れませんね…もう一度チャレンジしてみます(汗)
前の弦のゲージがわからないんですが、新しい弦に張り替えてブリッジなどに違和感ない場合はオクターブ調整しないでそのままネック部分のキャップを付けても大丈夫でしょうか?
>>513 ネック部分のキャップって、ナットをロックするボルトの事?
オクターブ調整は、弦を換えたらキチンと合っているかチェックした方が良いです。
517 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 20:13:14 ID:5JoDQyHe
わかりました!
教えていただきありがとうございます!
518 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 20:43:39 ID:y/UgIkps
チューナーについて質問なんですが、Tu-8のほうがTU-12よりも高価なのはなぜでしょうか?
機能的に見ると、TU-8のほうがよさげなのですが。。
520 :
ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 21:25:08 ID:Er5kVT3W
アコギ弾き語りソロで活動してる場合、当然ステージではそれしか出来ないのですが、
ベースやドラムをデモテープ作りの際入れることについてはどう思いますか?
また、ライブの時に打ち込みで流すことについてはどう思いますか?
一人で再現出来ないものは、最初から入れない方がいいですか?
>>520 全然構わないと思います。
プロでも同じようなことをやってる人も居ます。
ラインセレクターを
アンプのセンドリターンに繋ぐのって良くないんでしょうか?
523 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 01:59:31 ID:qnRXVhUX
シャロンオズボって昔綺麗でしたか?
質問します。
レスポールJr(バーブリッジ)を持っていてオクターブチューニングも合っているのですが、
17フレット周辺の音が4分の1音くらいフラットしています。
こういった症状はバダスに変えても同じことになりますか?
バーブリッジなのにオクターブ合うから狂喜してたのに、まさか別ポジションでこんなになるとは思わなかった(´・ω・`)
どうかよろしくお願いします。
音やコードがぶつかるってどういう意味ですか?半音隣の音でアボイドノートになりぶつかってる事になると聞いたんですが、
1音隣の音でもぶつかるって意味では無いんですか?
後、スケールとキーの違いが今市分かりません。両方とも音階を示す物では無いんですか?
528 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 05:23:51 ID:atS3PGX/
>>527 今市が判らないそうだから 日光東照宮へでも参拝してもらったらどうだ?
>>524 オクターブ合っているのに特定のポジションでフラットするというのは
いわゆるフレット音痴ってヤツではないですかね?
もしくは極端にネックに異常があるとか。
その場合、ブリッジを交換した位では直らないと思われます。
530 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 05:55:16 ID:ydcqM6y6
>>526 スケールはそのまま音階だね。
キーはね、たとえばキーがCのメジャースケールならCから始まる長音階って事。
キーがAのマイナースケールだとAから始まる短音階って事です。
「コードをぶつける」って確かにいうなw
初めて聞いたのはアッパーストラクチャートライアドが分かんなくて先輩に聞いた時、
「コードとコードをぶつけるんだよ!」
って乱暴に云われて、口がポカーンだったなw
その辺の話はもう少し勉強してからじゃないと分かんないと思うよ。
たんにハズした音のこと言ってんじゃないのかなぁ
532 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 06:14:14 ID:ydcqM6y6
533 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 06:45:59 ID:G/UrG+PK
コードごとサンプリングしたオルガン…に聞こえる
535 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 08:39:16 ID:ZxK7NL/7
ペンタトニックスケールを使いかつ和音を用いて作曲する場合は、
まずペンタトニックスケールを「メジャースケールのうち特定2音をメロディーから抜いたもの」と定義しないといけないんですよね?
というのも普通にペンタトニックスケールでコード作ると回転系ばかりになりますし…
>>535 作曲の方法は個人の自由だから、好きなようにやれば良いと思うけど、
色々と誤解してる部分があると思うから指摘しておくね。
まず、ペンタトニックスケールというのは、定義するものではなくて
キーを設定したら各ダイアトニックコードごとに最初からあるものだと思ったほうがイイかな。
それからコードというものはペンタトニックスケールから作られるものではないです。
最後に回転系はコードの転回型が正しい使い方だと思います。
537 :
535:2007/12/02(日) 09:12:40 ID:ZxK7NL/7
>>356 わかりました。 ありがとうございました。
各スケールに関してですが、それではまず調があって、次にダイアトニックスケールがある。
そのダイアトニックスケールにメロディー演奏する際に変化を加えたのがペンタトニックスケールで、
また何かしらの要因でメロディーに半音ずつ使うことになったらクロマティックスケール、って事でいいんでしょうか?
>>537 ちょっと違うかな。
今の場合、基本的にペンタトニックはあくまでダイアトニックスケールから
導き出されたもので、変化を加えられたものではないってこと。
(変化ってのが>「メジャースケールのうち特定2音をメロディーから抜いたもの」のことなら話は別)
あとクロマティックスケールって、明確な定義があるのかオレは知らないけど、
「経過音」として半音進行をつかったり、部分転調で半音進行する場合もあるから
その程度に考えておいて問題無いと思います。
追加で
自分流の勝手なペンタトニックスケールの解釈を書いておくと、
「今鳴っているコード上の使いやすい音を五つ抜き出したもの。
これを使ってれば、まあ間違いは無い」
って感じで簡単に考えてます。
540 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 09:32:32 ID:ZxK7NL/7
わかりやすく説明ありがとうございました
541 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 09:43:45 ID:8ZHaSLxb
友達に『プリアンプってなに?』って聞かれたんだけど、
上手く説明できなかった。
『音の方向性を決めるもの』で合ってる?
543 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 10:29:24 ID:ARIi5jZ4
ウルフルズの笑えればのコード進行教えてください
バイオリンの弦ででかい弦から小さい弦までいくのに
どの順番でどこに張ったらよいか教えてください
>>544 好きにはっていいんだよ。自分が弾きやすい張り方でいいんだ。
嘘教えないでください
本当にお願いしますよ
演奏家のビデオでも見れば
どっちが高い音か?なんて3歳児でもわかるだろうに
>>544ってかなり馬鹿なんだな
>>548 その違いのわかる3歳児を教えて下さい。
550 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 11:15:11 ID:yOXSmnwd
フロイドローズのギターの弦交換をしていてオクターブ調整をしようと思うのですが、
1弦から6弦までの12Fのハーモニクスの音と12Fの実音?の音を合わせればいいんでしょうか?
変形ギターとか特別なものを買う前に、
やっぱりテレキャスとかみたいに一般的なのを女房役みたいな感じで
持っておいた方がいいですか?
>>550 そうですよ
>>551 変形ギターは、座って弾くと弾きにくい物も多いので
最初に買うのはテレキャスターやストラトやレスポールの方がいいかもね。
>>548 ますます分かりません
もういいです ケチ
554 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 11:29:12 ID:yOXSmnwd
オクターブ調整で12fのハーモニクス音と12fの実音を正確に合わす自信がないのですが、チューナーを使って合わせる場合はどうしたらいいのでしょうか?
>>554 フロイドローズの場合、どこかにサドルを固定する為の部品があるはずなので
それを六角レンチなどで緩めてオクターブの調整をします。
実音とハーモニクスを交互に鳴らし、実音の方が高い場合はサドルを後ろに、
逆の場合は、逆にサドルを移動させて合わせます。
一旦サドルを移動させたら開放でもチューニング合わせておいたほうが良いかな。
で、オクターブが合ったら、再びサドルを固定します。
多分、最初は相当時間がかかると思いますので、気長にやりましょうw
>>554 まずはチューナーの電源をパイルダーオン!
>>530 ありがとうございます。ということはキーCと言うのはCのメジャースケールを使ってるってことですよね?
音がぶつかるというのは正しく不協和音のことです。1音隣同士だとダメとか半音隣同士だとダメとかよく分からないのですが…両方ダメなんですか?
>>557 >キーCと言うのはCのメジャースケールを使ってるってことですよね?
ちがいます。そこまで単純じゃありません。曲が違えば同じキーでもスケールも違います。
>1音隣同士だとダメとか半音隣同士だとダメとか
その時点のコードによります。Cmaj7ならCとBの半音でも全然オッケーです。Bbならアウトです
経過音も含めれば厳密には使ってはいけない音などないことになりますが、それでも不協音はあります。
それにはどんな曲でも当てはまるテンプレなんてないんです。
そんなに理屈だけでガチガチにならずに、気持ちいい音を探していくほうが音楽的だと思いますがどうでしょうか。
ギターの弦を買おうと思ってますが皆さんがどんな弦を使っているのか意見を聞きたいです。
一言良いところ悪いところなどあればお願いします。
>>560 アコギかエレキかクラシックかくらい言え
>>560 良いところ:音が出る
悪いところ:音が出る
エピフォンカジノの生産国の見分け方教えてー!
あとP-90が乗ってるギターとジャガーではどっちが
ストラトに近い音する?
565 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 13:09:47 ID:yOXSmnwd
スピードが速い曲が好きなんですが、オススメのバンドありますか?
>>565 写真を見ながら文章で説明するのは難しいですが・・・
・写真でサドルに付いてる六角レンチを使ってまわすボルトで唯一手前を向いてるヤツありますよね?
(写真の一番上の横に6個並んでるヤツです)
それを緩めると、サドルがフリーになると思いますので、
・サドルを前後させるためのボルトがあるならば、(写ってないですが、ファインチューナーの
裏側にあるかも)それを回してサドルを前後させます。
・オクターブが合ったら最初に緩めたボルトを締めて終わりです。
ちょっと手元にフロイド乗ったギターが無いので思い出しながら書きました。
そのため、もしかしたら間違っている部分があるかもしれません。
ダンエレクトロのミニアンプはベースでもいけますか?
569 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 13:44:46 ID:qnRXVhUX
ギターでファンキーなセッティング教えてください
スタンダードなものだとうれしいです。
>>568 つなぐことはできる。ベースの音はしないだろうな。ペヒ、ペヒって。
>>569 レスポールでもテレキャスでも同じ音が出るセッティングなんてありえない
もうちょっと詳しく書きなさい
571 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 13:52:51 ID:yOXSmnwd
>>567 オクターブ調整は一度チューニングを合わせてから行うのでしょうか?
後フロイドローズのサイトでオクターブ調整をしたあとに「ファインチューナー?を調整する」としか書いていなかったのですがファインチューナーをいじるとどんな役割があるのでしょうか?
>>571 まずはやってみろよ
そして音聞けばわかるだろ
>>571 オクターブ調整をするとコマを前後に動かすでしょ。
そうすっと当然わずかながらチューニング狂うでしょ。
そのぶんファインチューナーで微調整しなさいねってこと。やってみりゃわかること。
チューニングは当然あわせてからやること。
でなきゃ何回も何回も何回もロックナット締めたり緩めたりめたり緩めたりめたり緩めたりを
>>571 一度チューニングを合わせてからのほうが良いですね。
オクターブ調整をした後は、若干チューニングが狂っているので
ファインチューナーを使って合わせろ、って事だと思います。
ファインチューナーとは、ナットとサドルで弦をロックしてしまった後でも
ロックを外さずにある程度チューニングできるようにするため考案されたものです。
回してみると解かると思いますが、チューニングを高くも低くも出来ます。
オレが弦交換の時にやってた手順は、
ナットのロック部分を完全に外し、換えたい弦を切り、換えたい弦のサドル弦のロックをはずして
弦を完全に取り外し、新しい弦を普通のギターのようにとりあえず張って普通にチューニングして、
サドルの弦のロックをして、その後にオクターブを合わせてました。
あと、弦は一本づつ交換したほうが良いです。というのも
フロイドなどのフローティングタイプのブリッジは、一度に全部の弦をはずしてしまうと
結構めんどうなことになるからです。
>>566 先ずはSodomかForbiddenだ。
リフも確りしてるし良いバンドだ。
576 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 14:24:07 ID:DdpJRos8
旋律が横へ横へ伸びやかに流れるのを妨げる音程に増音程っていうのがあると言うのが書いてあったのですが
増2度ってド→ミbって事ですよね
もしコードがEmのところでミ→ソというメロディーを弾くのも増音程なんですか?
自己解決しました
>>576 それは増四度とか増五度の話じゃないかと推測するが。
580 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 14:45:56 ID:yOXSmnwd
また質問なのですが…
オクターブ調整しようとチューニングを合わせて六角レンチで回そうとしたのですが、弦が邪魔で回せません…
>>580 こんな事言いたくないのですが
ちょっとは頭を使ってください。
ナットのロック外してチューニング緩めたら、回せませんか?
ID変わってるかもしれませんが
>>581です。
ちょっと説明不足の部分があったかもしれないので補足しておきます。
なぜ一旦チューニングしてからオクターブピッチを合わせるのか、の理由です。
フロイドなどのフローティングタイプのブリッジを搭載したギターの場合
6本の弦に正しいテンションがかかっていないと、ホントに微妙なのですが
ブリッジの位置が正しい位置に来ないからです。
で、正しい位置にブリッジが来てないと言うことは、そのままオクターブを合わせても
当然サドルの位置も違うわけですから、意味が無いと言うことになります。
なので、一旦チューニングを合わせて、ブリッジの位置を本来あるべき位置に持ってきて
その上でサドルの位置を前にずらすのか、うし色にずらすのかを判断するわけです。
その判断ができれば、あとはチューニングを下げて弦をベロンベロンにしても大丈夫ってわけです。
ただし、どのくらいのピッチの差で、どの程度サドルを移動させるかは、
やりこんで体感しないとわからないと思います。これがフロイドの最大の弱点だと私はおもいます。
とりあえず、ユックリ、すこしづつ調整することをオススメします。
ごめん、
うし色>後ろ
です
586 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 15:22:44 ID:qnRXVhUX
587 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 15:57:21 ID:yOXSmnwd
>>584 一度チューニングを合わせたら弦を緩めてオクターブ調整するとこを六角レンチで回してやっても良いと言う事でしょうか?
チューナーを使って合わす場合は12fのハーモニクスの音と12fの実音を鳴らしてチューナーのメモリが真ん中にくればよろしいのでしょうか?
しつこい。死ね!
>>586 それならなおさら「アンプがなにであるか」の比重がほとんどじゃないのか?
おちょくってんな?
わかりました!
>>587 そうです。
ただし弦を緩める前にサドルを前後どちら側に動かさなくてはならないかを
知る必要があるので、必ず実音とハーモニクスで確認して下さい。
実音が高ければネックのヘッドとは逆の方、実音が低ければヘッド側にサドルを動かします。
チューナーの針は真中にくればOKです。(ただし、開放弦の音が正しく合っている場合のみ)
この一連の作業は、なれないうちは難しいと感じるかもしれませんが、
わかってしまえば
「なんだ、こんな簡単なことだったんだ」
と思うようになりますから、最初はとりあえず
「なぜここのネジをゆるめるとこうなるのだろう?」
などと考えながら、ユックリやってみてください。
神曲←の読み方は
「しんきょく」ですか?
「かみきょく」ですか?
一般的には「神曲」
いかん。変換しちまった。
ギターやベースの音をパソコンに取り込んで曲をつくりたいのですが、必要なのはオーディオインターフェイスと編集ソフトだけでしょうか?
>>591 いやー本当に助かりました!
頑張ってみます!
>>597 基本的にはそう。
だけど通常ギターやベースはインピーダンスが異なるので直接オーディオI/Fには挿せない
ギター/ベース用にHi-Zインプットがあるものを選ぶか、PODやラインレベルアウトのある
マルチエフェクターやプリアンプなどをかます必要がある。
直接ぶっこむとバリバリ割れ割れよ
601 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 18:04:16 ID:v/OmuQhK
お願いします。
アルトリコーダーを数年ぶりに使ったのですが
ジョイント部に潤滑用クリーム塗らずに数回抜き差ししてたら
ガッチリくっついてしまって取れなくなってしまいました。
(回すこともできません)
なんとか分解したいのですが、破壊してしまいそうで怖いです。
この頑強なつなぎ目を離すにはどうしたらいいでしょうか・・・
ケースにもしまえず、洗いにくく、困っています。
>>601 プラスチックのやつだったら、お風呂くらいの温度のお湯に数分間つけてごらん
それでゆっくりゆっくりねじればとれるかもしれない
あまり熱いお湯はだめだよ。あと木製もつけたらだめ。
603 :
601:2007/12/02(日) 18:13:44 ID:v/OmuQhK
>>602 木製です。
これはお湯につけちゃ駄目なんですね、先に聞いてよかったです。
(つけてみたら〜?と家人に言われていたところだったので)。
お湯がだめなら・・・どうしたらいいでしょうか。
>>603 笛を両太ももでしっかりと固定してから何度も何度も上下に動かし続ける
ときどき上下運動に加えて横のひねりも入れてあげる
ちょっとずつ上に浮いてくるからゆっくり、慎重に、上下運動を続ける
抜けたときに唾液が飛び散るといけないからティッシュの箱を側に置いておく
家族に見てもらいながらだと、尚のこと早く抜ける
>>603 あまり良くはないんだが…
ドライヤーで温風。距離を離して、生暖かくなるくらいまであっためる。回しながら均一に。
急に暖めると割れるかもしれないので徐々に。
少〜しあっためてはねじり、だめならもう少〜しと段階的に
606 :
601:2007/12/02(日) 18:36:09 ID:v/OmuQhK
>>605 あまり良くないんですね、わかりました。
とりあえず、ふやかして(?)外す以外に方法はない
ということでしょうか。
気をつけながら、慎重に気長に・・・取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。
(結構こういう状況って頻繁にありそうな気がするけど
実際あまりないのかなー?)
普通は保管時にグリス塗ると思うよ・・・
って自分でも最初に書いてるヤン!w
>>606 ふやかすんじゃない。熱膨張を利用して隙間を作るんだ。
管楽器にとって熱変形ってのはピッチの狂いを呼ぶからあまりやるべきでないんだけどね…
楽器の管理をちゃんとやらないからいけないんです。頻繁にあったりしません。
610 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 19:02:55 ID:kI75UksT
ランディローズが使っていたポルカドットのVは何塗装でしょうか?
カジノとかP-90載ってる箱ものギターで
ロックとかバンドのリズムギターとか
違和感ないかな・・・?
612 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 20:07:25 ID:3QfdCRh3
シンクロトレモロのプレートを留めてる6本のネジをゆるめてアーミングの幅を広げるとボディ側のネジ穴が悪くなりそうで心配です。
リッチーブラックモア程度のアーミングをしたいのですが皆様はどんなセッティングなんでしょう?今まではフロイドタイプを使ってたので違いの差にとまどってます。
613 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 20:58:34 ID:5lKi509I
>>612 あのネジは適度に緩めるが正解なんだけど。
持ってるんなら分かると思うんだけど、閉め過ぎるとのべつ釘抜き使ってる感じで
逆にネジ穴によくないんだよね。
緩めすぎるとユニット自体ががたついて使えない。
自分の場合はアームダウンした状態の時にネジに負担のかからない位に緩めてる(締めてる)って感じかな。
614 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 21:43:43 ID:scRVw728
増和音音程ってどういうときに使うんですか?
経過和声で増和音や減和音使う場合は、ただのつなぎのパートになるので
メロディーが存在しないこともあると思います
そうなると代理和音として増和音を使う凝った曲じゃないといけないはずですが、
増和音ってそもそもどういう代理になるんでしたっけ?
ヘッドが2:4のギターって何がありますか?
ペグです。。。
ミュージックマン
確かに2:4だ
621 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:12:31 ID:MqwY17mO
ギター弾いてて今まで全く意識していなかった左手の小指が急にムズムズしてきてうぬあー!
って感じなんですがもうどうすりゃいいんだろう?
625 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:15:36 ID:MqwY17mO
>>622 欲求不満なんだよ
それとも普通の痙攣か?
>>621 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
628 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:18:19 ID:MqwY17mO
630 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:25:00 ID:MqwY17mO
>>630 あぁ、これね。安心しな。どっちもオモチャだ。
弾きやすい弾きにくいとかそういうレベルのシロモノじゃないよ。
お前が買える値段でマトモなものはないから、どれでも好きなのにしていいよ。
633 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:30:28 ID:5lKi509I
634 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:35:49 ID:MqwY17mO
ヒアカムズザサンで挫折しそうな俺に励ましの言葉を下さい
>>634 エピフォン最高ですよねー
一分一秒を争って買っちゃいなよ
この前、音楽学校の体験レッスンに行ったんですが。
速弾きしたら白い目で見られました。
音楽学校って速弾きアンチなんでしょうか?
ごめん、私こういう時どう回答したらいいかわからないの・・・
マジで
速弾きで引かれたんじゃなく、あんまりにもガキ臭いプレイだったんで絶句したんだと思いますよ
642 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:56:59 ID:F+WIwFnj
>>639 速弾きにしても何にしても「質」の問題。
質の伴なった速弾きは嫌われないよ。
質の悪い傲慢でひとりよがりな速弾きは音楽学校の人間でなくても嫌い。
俺も嫌い。
無論好きなヤツもいるだろうが。
ひとりよがりで傲慢な速弾きがしたいのなら学校なんていくべきじゃない。
と俺は思っている。
おそらく学校関係者も。
643 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 23:09:48 ID:izieyCaa
ProToolsのMIDI設定ってどうやるんでしょうか?
644 :
614:2007/12/02(日) 23:10:32 ID:scRVw728
分かる人はいませんか
>>644 先日からやたらと理論系の質問をする人がいるせいでその手の質問は
非常にウザがられているのです
タイミングが悪かったですね
>>644 Augが何かの代理だなんつーあまりにも自分勝手に限定した上で答えろとか
本当にわかってなさすぎ。アレンジの基本から説明しなきゃならんなんて
本何冊も書けそうな規模で粘着されちゃたまらんから誰も答えたがらないだけよ
648 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 23:22:51 ID:3QfdCRh3
>>613 ん゙〜かなり微妙ですね。今まではフロイドだったんで気分にまかせてガシガシと使ってたんで。
少し落ち着いてシンクロと向き合ってみます。レスありがとうございました。
649 :
614:2007/12/02(日) 23:27:32 ID:scRVw728
わかりました。ありがとうございました
650 :
ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 23:29:55 ID:5lKi509I
651 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 00:05:17 ID:TdIEpTYb
ドラムの音をパソコンで作ってCDに焼いてライブで使いたいんですが無料でいいソフト教えてください。
654 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 00:17:09 ID:cMebgpNO
一番安いギターって何円ですか?
エレキじゃなくて普通の。
0円
うちに新品1480円のギターがある
>>653 自分もそういうソフトさがしてるんですが、ドラムマシンみたいにキーボードをたたいて音を出したりできるソフトもあるんですか?
659 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 01:27:18 ID:8KxrDBod
>>657 MIDIに対応してあればキーボード繋いで設定すれば大概出来るんじゃないかな。
PCのキーボードで出来るようなのも見た事あるけど詳しくは知らん。
DTM板行ってくればもっと詳しい人がいるんじゃまいか。
660 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 01:51:30 ID:MtEjQzWY
いえいえ。どうもいたましますた。
661 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 01:53:33 ID:MtEjQzWY
ピックアップの交換って皆さん自分でやってるんですか?
また、交換の仕方についてのお薦めのホームページがあれば教えて下さい。
663 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:08:08 ID:gpLSujLX
664 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:21:47 ID:8KxrDBod
>>662 電装系はほとんど自分でいじってるな。
ストラトとか古典的なヤツだからw
PU交換位なら半田づけ出来れば誰でも出来るよ。
「ピックアップ 交換」とか「ギター 改造」とかで検索すればいくらでも引っかかるから、
自分で探してみな。
665 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:29:39 ID:pLluFyjI
検便て性別までわかる?
質問スレは何で喧嘩してばかりなのですか?
頭が悪いのですか?
668 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:37:46 ID:XJw6vzsR
新品でギター買ったら普通保証ってついてますよね?
部屋探したら紙が見つからなくてひょっとしたら捨てちゃったっぽいんですが・・・
保証の紙がないともう保証は受けられませんか?
669 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:40:08 ID:veCTD4y7
>>668 特価品とかつかない時あるみたい。オレのは無い。けど新品なら普通あるはず。
671 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:41:26 ID:pLluFyjI
>>669 マジかよ
明日検便で最悪替え玉使おうと思ったのに・・・
ありがとうございました
初心者なのですが
曲を聞いてそのメロディーにコードをカンで付けられるのは
誰でもできる事なのですか?
673 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:45:51 ID:XJw6vzsR
USA製のG&Lのギターなんですが
今ハードケースの中を見たら一応それらしき紙があるんだけど
全部英語で全く読めない・・・
やっぱ明日買った楽器屋に問い合わせしてみた方がいいですよね。
674 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 02:50:14 ID:pLluFyjI
>>672 一応才能とかセンスとかそういったものが必要だと思います
誰でもってわけには
エレキベースをフラメンコギターみたく指をはじきながらコード弾きしてたら爪が割れた
なんか対策ない?
すぐに止めて医者に行く
>>674 >>675 ベーシックなローコードを8つ覚えたのですが
そのコードで結構弾ける曲があるんです・・
間違ってるのかもしれませんが・・
医者頼みかよ
医者嫌いだからもうこんな弾き方はしません><
ありがとうございました><
ようつべでスタンリークラークていうベーシスト見たらおまいもやってみたくなるお
>>679 ギターのオレでもあれはちょっと真似したよw即辞めたよw
>>678 まぁ普通の3和音のメジャーとマイナーさえ覚えていればどうにかなるといったらなるけどね
681 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 03:09:01 ID:gpLSujLX
682 :
662:2007/12/03(月) 03:09:32 ID:uVfV9R1c
ありがとうございます!自分でやってみようと思います。
>>678 結局質問は何なの。俺は出来るぜって言いにきただけ?
684 :
662:2007/12/03(月) 03:10:56 ID:uVfV9R1c
Bernie Rico JrのVixenて日本で売ってますかね?
686 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 05:55:30 ID:ZanJbsmO
>>633 >>621 マルチみたいな クズ亀田バカ一家みたいな奴に返事やるから増長するんだよ!
お前も同じレベルでバカだ!
これは探してて見掛けたんですが高すぎますよねw
どうやら日本には無さそうです、ありがとうございました
689 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 07:14:23 ID:uthaJct7
アコースティックギターが欲しいんですがボディが小さめ、薄めでシングルカッタウェイのアコギありますかね?三万くらいのが理想なんですが
探してもなかなかみつかりませ〜ん><よろしくお願い致します
>>689 探したとおっしゃられますが、どこで探したのですか?
楽器店?ネット?
エレアコを探せばいいよ
アコは安いのと高いのしかない
音と弾きやすさは捨てるので、とにかく変な形のギターをいくつか教えて下さい!
まぁ、デザイン>機能>音>弾きやすさ。で
695 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 13:01:55 ID:LBKhJNSe
最近気付いたのですがジャックにシールド繋げると少しシールドがぐらついているのですが
ギターによって少しぐらつきがあるものなのでしょうか?
それとその状態で弾いてるとまれに音がブツブツいったり音が出ない状態があったりします
シールドを軽く触れたりすると同じようにアンプからブツブツと音がでます(´・ω・`)
この場合問題があるのはシールドでしょうか?それともギターのジャック部分ですか?
ジャック開けてみそ
オーディオ製品と同じフォンジャックなんだからさ…
だいたいわかるだろ。
ヘッドフォンに付いてるプラグとか挿し込んでみろよ。持ってないか?
698 :
695:2007/12/03(月) 13:18:45 ID:LBKhJNSe
ヘッドフォンもってないのでプラグとかはないです
ジャック開けたら分かりますか?
>>698 おとなしくリペアショップ行た方が早いと思うある。
>>698 わかるかもしんないけど、直せはしないでしょ。
ハンダ付けできる?
細いプラグは見たこと有るけど、ガバガバのジャックはあんまり知らんよ。
だがジャックのバネが弱いとかなら問題は別だが。
702 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 13:32:34 ID:y9wGSdGD
toeというバンドのギター二人の中で、テレキャスターじゃない方のギターがなんというギターか知りたいのですが、
誰かわかる人いますか?
>>702 HPの写真を見る限りではFENDERジャズマスターだが。
704 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 13:42:34 ID:nCGW1Y/f
打ち込みをライブで流す場合、シーケンサーから流すのですか?
それともCDにして流すのですか?
19のあの紙ヒコーキ曇り空わってのコードわかる人いませんか?
自分でやってもどうもしっくりとくるコードが見つからない
>>704 やりやすい/気に入った方法で、御随意にどうぞ。
708 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 13:44:53 ID:y9wGSdGD
711 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 13:51:40 ID:y9wGSdGD
>>705 まじですか( ;゚д゚)
どうにかしてわかる方法はないですかね....
>>711 画像か動画でも貼れよ
お前の脳内なんて誰も見れないよ
714 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 14:04:15 ID:W/17DHyk
EMG81のアクティブとパッシブではかなり音が違うんですか?
715 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 14:04:39 ID:y9wGSdGD
>>712 ごめんなさい....
ただいまパソコンを使用できる環境じゃないので、後日貼りたいと思います。
因みに動画はたしかyoutubeのpathとvelvetblankあたりだったような気がします。
716 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 14:05:09 ID:nCGW1Y/f
>>707 ありがとうございます。
アコギとベース(とボーカル)だけでライブってしょぼいですか?
>>716 そんなのはお前さんたちのセンス/スキル次第でしょ。
まあ、うん、あれだ。 間違い無くショボいと思うよ。ガンガレ。
打ち込みならうまく作らないと音がペラペラでしょぼいだろうね
720 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 14:14:28 ID:y9wGSdGD
>>718 すみませんオベーションバイパーを調べててレス遅れました;
これも参考になりました。ありがとうございます。
でも自分が見たのとは違うようです。
721 :
甲斐:2007/12/03(月) 14:17:16 ID:GMcAICoD
ドラムセットってどの会社がいいですか?
>>720 でもYouTubeの動画に写ってるのは明らかにこれだぞ?
間違ったもの調べてないか?70年代のオベーションバイパーはソリッドエレキ、
80年代以降のオベーションバイパーはエレアコだぞ。toeが弾いてるのは前者。
>>721 ZENNかTony Smithが最高だ。
ネギじゃね?
く
エピフォンのSGを買ったんですが、歪みが弱くてピッキングハーモニスクがでないんですが、いいピックアップないですが?
あん?
>>727 ピックアップの前に練習と音作りをしっかりな。
>>727 ハーモニクスが出やすいポイントは何箇所もあるから
それを探すもの練習だ
>>727 たぶんピックアップの問題ではないと思う
732 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 15:04:36 ID:y9wGSdGD
>>722 わざわざ調べてもらってすみません;
動画はもしかしたら私の勘違いかもしれないです。
>>732 君の脳内だけが手がかりなワケね…最初から…
…キレない…キレないぞ…
スケールってアドリブで弾く際に指定されたポジションで
メロディを作るということでしょうか?
スケールってなんだろうと思ってぐぐってみてもひたすら「音階」ですと書かれていて
もうすぐ1年の初心者にはいまいちわかりにくいのでお願いします。
ドレミファソラシドってあるじゃん
で,ミとファって間に黒鍵のない半音だよね
シとドの間も半音だよね
他は黒鍵を挟むから半音+半音,これを全音って呼ぶのね
| |_| |_| |_| |_| |_|
|___|____|____|____|____|____|___|___|
ド レ ミ ファソ ラ シド
全 全 半 全全全 半 ←この並びが一つのスケールなんだな
え〜俺はレから始めたいよ〜って場合
レミファソラシドレのままだと,全半全全全半全の並びだべ
だから全全半全全全半に直さなくちゃいけない
レミファソラシドレ 全半全全全半全
まずミが邪魔くさいけど,ミはシャープ付かないからファにシャープ付けるかな〜
レミファ#ソラシドレ 全全半全全半全
よしよし,次はシなんだけど,これもシャープ付かないからドに付けたれ
レミファ#ソラシド#レ 全全半全全全半
やった全全半全全全半になったよ!
で,これを鳴らしてみると,ドレミファソラシドみたいだ!
ってのが単純なスケールの話
こんな質問,勢い出せねえよ
スケールは何、といわれたら「音階」としか言えん。それが答えだから。
>>735 ありがとうございます( ´;ω;`)
全の字が並びまくって早くもゲシュタルト崩壊してますがピアノも引っ張ってやってみます
要は足して引いてってことですか?
まさか「音階」がわかってない…なんてことないよな?
足して引いてなんて面倒なことをしたら余計分からん
どっから始めても全全半全全全半で弾きゃメジャースケールだよって話
足しも引きもしない
並んでるだけ
分かっていれば簡単に思えるだろうけど
全全半全全全半だよってだけじゃ、分からんべよ
>>742 ならば君の思うわかりやすい説明をプリーズ
>>739 高い順に並べられてる鍵盤ってことですよね?
>>740 メジャースケールだと全全半全全全半、マイナースケールだと……って具合に
スケールごとにそこは違うってことですかね
やっぱり指板の何弦何フレットはどの音とか覚えるべきなんだなー
音階云々は小学校の音楽で得られる知識だな。
そりゃ小学校で習ったことを100%知識として応用できる人が吐くセリフだな。
「ドレミファソラシド」を歌ってみたまえ
絶対音感がなくったって「ドレミファソラシド」のメロディーは変わらないだろ?
実際に発生してる音を調べると「レミファ#ソラシド#レ」だとしても、それはキーが違うだけで
メジャースケールという点では同じなわけよ
あるのはハ長調(Cメジャー)かニ長調(Dメジャー)のキーの違いだけ
つまり、音の距離さえ変わらなければ「ドレミファソラシド」も「レミファ#ソラシド#レ」も
同じ雰囲気の旋律になるわけ。これがスケール。
スケールにも種類があって、音の距離を変えることによってブルースやジャズが出来ている
>>747 実際に弾いてみるとなんとなくわかります
音の構成とかが関係してるっていうことなのかな……
実際にゆとりな自分が悔しいです
雰囲気っていうのはメジャーだったらダイナミックで元気、マイナーだったら暗めで哀愁漂う感じってことですよね。
もう少し勉強して熟知していこうと思います
最近「究極のプレイフォーム」って本買ったんですけどクラシックフォームが腐ってたんで明日の朝採りに行ってきます。
751 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 16:59:05 ID:PHrDa3X4
>>727 押さえてる所から1/2,1/4辺りを狙ってみろ
Bコードを人差し指と薬指の2本で押さえると
小指がネックの裏に隠れてしまいます。
これでもいいのでしょうか?
754 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 17:43:41 ID:w6fVkdHf
そうですか。
小指が裏に隠れるといけないことって出てきますか?
高速コードチェンジに対応できないだろ、それじゃ
>>694仕事でレス遅れましたが、ありがとうございます!つかすげえww
758 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 18:49:54 ID:PHrDa3X4
759 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:01:15 ID:bptl/fQE
>>695です。ジャック開けてみました。仕事柄半田付けは結構やるので大体のことは分かります。
確認したところおそらく半田の問題はないと思います。綺麗に付いているのは言い切れませんが問題ないと思います。
ジャックで半田以外に確認するところってありますか?それとシールドを新しいものに変えて問題がなければ大丈夫と判断しても
おkですか?一応ギターは買ってまだ半年もたっていないので大丈夫だと思うのですが。
760 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:06:10 ID:51BGMcPG
エレキのカッティングの譜面は、そのままアコギで弾いても自然に聞こえますか?
ものによります
762 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:09:41 ID:gpLSujLX
764 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:13:48 ID:gpLSujLX
765 :
760:2007/12/03(月) 19:25:38 ID:51BGMcPG
まだ譜面買ってないんですよ。自然に聞こえないなら買っても意味ないと思いまして・・・
767 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:47:12 ID:Nvh0EO+9
↑あっち行ってろ、イカチン。
>>765 譜面なくてもカッティングのとこぐらいコピーできるでしょ。
そこだけ手持ちのアコギでやってみなよ。
んでアコギでいけると自分で判断したら譜面買う。
無理と判断したら買わない。
769 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 20:02:06 ID:PHrDa3X4
>>759 アース側の金具が外側に広がり気味とかナットが緩んでるとか
771 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:10:37 ID:D0iHlPCI
歪んだギターでよくコードに入るときに
ノイズというか開放弦弾いたみたいに
音だすのってどうやってやってるんですか?あれめちゃくちゃ憧れるんです!
わかりにくくてすいません、ギタリストの西川進がやってました
772 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:17:20 ID:SeS0MWEQ
with9でメンボした所、すげーイタそうなヒトから誘いが来たんだけど
コレは放置しとくべき?
テキトーに断りのレスポンスした方が良い?
弦を押さえる指が痛くて仕方ないぜ!これは肉体の強化が必要ですな
776 :
甲斐:2007/12/03(月) 23:36:32 ID:GMcAICoD
777 :
ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 23:47:27 ID:gpLSujLX
778 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 00:17:45 ID:Et+V+rlh
ブラスナットの溝が無いものを入手したんだが、どうやって加工したら良いのやら…
ハルヒのlost my musicのメロのバッキングみたいなやつか?
ブラッシングかな
わかんね
とりあえず歪ませてやってみ
781 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 00:27:18 ID:YKya250b
アンプの外装などをいろんな柄等に改造されてるかたをよく見ますが、あーゆーのをやってくれる専門店等があるんでしょうか?
わかるかたがいたら教えて欲しいですm(__)m
782 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 00:29:00 ID:aOuJ/+i+
シンセやりたいんだけど、5、6万くらいの安物でも大丈夫ですか?
>>782 その金で生身の女買え。やるなら機械よりもそっちの方がいい。
確かにな
女というシンセをかき鳴らせばいいじゃない
>>782 @用途をちゃんと書く。
宅録で使うのかライブで使うのかetc…
Aどういう音が出したいのかちゃんと書く。
デジタルシンセ、アナログシンセ、アナログモデリングシンセ、シンセといってもいろいろあるわな。
どういう音でどういう使い方がしたいのか書かんといいも悪いも言えない。
Synth1でok
788 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 01:53:37 ID:CDQGxjkM
サンタナのホールドオンみたいな終盤で畳み掛けるギターでお勧めあったら教えてください
790 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 02:06:29 ID:he+qmdKy
みなさん良くギターのパートだけを抜いた桶を作ってうpするじゃないですか
あれはMTRだけで作れるんですか?
作れないとすれば何で作ってるんですか?
MTRだけでは無理ぽ
シンセだったりシーケンサーだったり生楽器だったり
必要なモンは曲によって変わる
>>791 ありがとうございます
とりあえずドラムとベースだけ打ち込めればぉkなんですが
じゃあドラムとベースの打ち込める機材買えよ
フリーソフトでもできるからggrks
ボイパで良いんじゃね
796 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 13:26:39 ID:noHz2S1b
パソ録じゃだめなのかよ
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/04(火) 00:09:08 ID:6qD+Odni
楽器やってるやつほど、糞耳なんだよね。
それも一流になればなるほど。
自分の生音のイメージに引っ張られて、
それなりに、いい音に聞こえてしまうらしい。
>>654は3流演奏者かな??
オーディオオタクの末期症状ですw
798 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 14:28:54 ID:OAW4Fl13
FAUZZFACTORYは初心者が扱うには難しいでしょうか?
800 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 15:18:42 ID:bWydMDxb
>>800 普通にタップあるな。
ギターそのものより調整次第で弾き易くなたり弾きにくくなたりするね。
映像のはPRSだと思うから、そうだたらとても高価な物ある。
ビグスビーがついていると弦の交換って大変なんですか?
購入を考えています(エピフォンのギターです)
それからベースもまよってるんですけど、
ホロウボディのベースにしようとおもっています。
エレキギターとエレキベースともに、アコだと
音のしまりがわるくなりますかね?
804 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 15:38:25 ID:bWydMDxb
>>802 じゃあギターは何でもいいんですね。ありがとうございます。
>>803 締まりがねえかどうかは楽器屋で音を出してみればいい。
まさか未知の楽器をメクラで通販で買うなんてことはないよね。
まオールディなサウンドには向いてると思うよ。
出したい音が合って目的をもって買うならいいと思うよ。
ストラトやジャズベとおんなじつもりでロックのライブやってっと、間違いなくハウりまくる。
806 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 16:41:43 ID:9nq4iUvZ
質問があります
はい
もう2時間も質問待ってます
809 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 19:24:28 ID:a2d/gFUW
810 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 20:29:21 ID:GvaRX+1I
アコースティックギター2本で歌の伴奏する時、
何かアレンジのコツはありますか?
なるべく同じ事はやらない、くらいかな?
片方はコードストロークでもう片方はアルペジオとか。
812 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 21:22:27 ID:GvaRX+1I
ありがとうございます。
813 :
ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 22:31:46 ID:Et+V+rlh
>>780 どうもありがとうございます。専用のヤスリがあるんですね。
でも、ナットが今使ってる物より一回り大きくて厚みもあるんだけどコレは全体的に削らないとダメみたいです…
814 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 00:37:07 ID:WlJnMVLA
ライブハウスの電源が糞なので良い電源タップやケーブルを使うという話をたまに聞きますが、
ライブハウスの糞な電源に、良い電源タップやケーブルをさして効果はあるものなのでしょうか?
無いです
電源がどう糞なのか説明がないですがタップやケーブルは延長するだけですので同じです
安定化電源(パワーディストリビューター)をかますなら電圧は安定はします。
817 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 01:11:16 ID:xg2pvhri
818 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 02:11:32 ID:/dTwicxf
ポリペンタトニックスケールとはどんなアプローチですか?
名前から複数のペンタを使うのは分かるのですが
819 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 02:25:07 ID:RCjjEJwu
MORRISのW-13 1975年が10000万っていいんですか?
>>819 なんだ、そりゃ
ストラディバリウスか?
10000万は…1億!
30年前に定価13.000円の安物合板ギターが…1億!
…俺にはわからん。
822 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 04:09:17 ID:DmgMEtpS
久々にヨウベツのkurikintonみた……そして相変わらず……早弾きウザすぎるwwwwww
早弾きが得意なのはわかったけど………あのセンスのない音に無駄なスライドwwww
しかもゲームのサウンド?
なんか軽い音と感じるのは俺だけか?
ここはニコ厨がスレ違いの事を書く所で無いんだがな
824 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 11:43:43 ID:+kfJQvRG
軽い音も何もデジタルだから普通だろ
825 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 12:10:16 ID:pdx/+4Dm
アコギのYAMAHAのLシリーズとかLLシリーズってのはサイズですか?
826 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 13:01:30 ID:NwuoHRdF
コンセント繋いだときのpodのノイズが気になってるんですが仕様ですか?
また、軽減する方法はありませんか?
827 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 13:04:22 ID:NwuoHRdF
コンセント繋いだときのpodのノイズが気になってるんですが仕様ですか?
また、軽減する方法はありませんか?
俺の友達でベースの三弦をチューニング中に切ったやついるだけどどう思う?
ちなみに二回
そう、切ったんだ?
程度
>>827 他のギターつないでも同じようなノイズが出るなら仕様。
シングルコイルも仕様。
ペンタさんという人がいた。なぜペンタさんなのかは知らない
パチンコってぶっちゃけドブに捨ててるだけだと
思うんだがなぜやる人が絶えないの?
>>833 >>1 【質問者へお願い】
楽器・作曲の話題だけね。板違い、スレ違い野郎はVIP逝け。
836 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 18:00:48 ID:XFzRT/it
ギター直で繋げるオーディオインターフェースのおすすめありますか?
ソフト付いていてPCで録音 編集できるものがあれば教えてください
838 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 20:40:24 ID:T4xFNdbt
>>832 ペンタは5という意味
ペンタトニックは5つの音で出来てるから
839 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 21:10:00 ID:IMgSprll
>>839 それよりコマが横一例なのが気になるぜアミーゴ
Bm(onA)というコードを教えてください・・
とりあえず下から
ラ、レ、ファ♯、シ、
って弾いとけ。
>>846 ローポジションのAmの弦を押さえてる指を2フレット分上にずらせばおk
849 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 22:12:58 ID:8Qh2x0zd
弾いても弾いても上手くなりません
楽しんで弾いていればおk。テクなんてそのうち自然と付いてくる。
でも、いくら練習しても駄目な奴っているぜ。
>>851 そういうヤツって「練習した」って口だけで実際は練習してない場合が多くね?
「一時間練習した」って言ってるくせに、よくよく聞いて見ると、
「実際は10分ぐらいしかしてねぇじゃねえかw
菓子食いながら読めない譜面ボケーっと眺めてるだけの時間カウントすんなよw」
ってな具合でさ。
>>853 そう言う奴もいるけど、ホントに駄目な人っているんだよね。
部室とかで人一倍練習してるのに、先天的なリズム音痴で駄目な人とか。
855 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 23:45:51 ID:x0a+e4dq
6弦ギターに比べて12弦ギターは、普通に弾いただけで豪華な音に聴こえますか?
857 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 23:48:21 ID:x0a+e4dq
859 :
ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 23:49:32 ID:x0a+e4dq
これはひどい
なるほど。
これは先天的にリズム感の悪い書き込みだな。
862 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 00:10:44 ID:UqvV+7kG
ググレカスとジョージルーカスって響きが似てますが誰の陰謀ですか?
フェルナンデスと写るんです。
ギターを始めるんならまずエレキかアコギどっちからのほうがいい?
バイオリンからか
867 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 08:31:08 ID:3OWqpzW0
ギターの構造がよく分からないのですが、片方の腕で弦をひいて
もう片方はキーなどを変えるためのものですよね?
つまり一本のギターでメロディーひきながらコードとかは無理ですよね?
>>867 言ってることがよく分からんがとりあえず押尾コータローでも聴いてみ
869 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 08:54:22 ID:sQ9whpxJ
つジョーパス
870 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 09:38:43 ID:7Ex8WLdX
>>687 チェット・アトキンスが取り組み易いよ
感動で涙すること請け合い!
871 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 11:15:19 ID:bVFa3E9J
1000行ったスレのレスがあぼんされる
ことってあるのかい?
873 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 12:21:53 ID:KanbyIFj
自宅で録音できる環境にしたくてShureのSM57を買ったのですが
アンプのスピーカー1cm近くまで寄せないと録音できないのですがこんなもんなのでしょうか?
それに音量も何だか小さい気がします・・・。
一応、オーディオインターフェイスはEMU 0404を使っています。
ストラト用のピックガードって日本タイプのギターには(アリア)、
USA用ってくっ付かない?
875 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 12:39:42 ID:whIH0+9w
レスポールのブリッジの両側の穴が棒にガッチリ挟まってて弦高調整出来ないんだけど
何か良い方法ないですか?
プラハンマーで叩いてみようと思ってるんだけどボディにダメージ行きそうで怖い・・・
877 :
874:2007/12/06(木) 12:55:19 ID:hJzbpeJI
ありがとう。ピックガードは見送るか、、
ペグだけ変えます。
マグナムロックって、音も変わるものなんですかね?
もともとが中国製のペグなんで。
878 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 13:01:39 ID:KanbyIFj
>>876 EMU 0404自体にマイクプリアンプが入っているんですが・・・
>>879 無理せずに買った楽器屋に持って行った方がいい。
882 :
黒:2007/12/06(木) 13:09:35 ID:CCuwphJV
マーシャルのガバナーってどんな感じの音か教えてください☆
>>882 ガーって歪んでドーンって感じ。
試奏すべし。
デケデッデッテデン デケデケケッデン デケケデデーン デンッ!
>>878 0404はラインレベル入力しかないよ。マイクを直接つなぐことはできない。
プリアンプなりミキサーなりをかまさないとレベル極小で当然。
え、プリアンプ内蔵…? どこに?
USB?
888 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 13:42:51 ID:KanbyIFj
>>886 0404USBのほうなのでマイクプリはついてるはずなのですが・・・。
>>887 はい、0404USBです。
889 :
879:2007/12/06(木) 14:05:54 ID:whIH0+9w
やっちまった・・・
ハンマーで叩いても緩くならなかった(むしろもっと奥に食い込んだ)
んでブリッジに布挟んでプライヤーで引っこ抜こうとしても全然抜けねぇし。むしろブリッジに傷付けちまった・・・
やっちまったよーーーーっ!!!
そんな大事なら楽器屋に持ってけよ
>>889 だから楽器屋に持って行けといったんだ。そうなる事目に見えてたから。
自業自得。保証ももう効かないぞ。
>>888 ははUSBですか。なら最初からそう(r
アンプ録りはサランネットベタ付け爆音がデフォですが
まさかフォンプラグで挿してないですよね
894 :
879:2007/12/06(木) 14:46:37 ID:whIH0+9w
http://imepita.jp/20071206/525710 なんとか自力で引っこ抜いた
俺も馬鹿だな。下のリング上方向に回転させてやったら徐々に上がってきて外れたよ
それにしてもこれは酷い
ブリッジがアンカーにスカスカ入っていかないわ
TOKAIの国産レスポなんだがちょっと不信感抱いてしまったな・・・
田舎だから楽器屋なんて近くにないんだよ
とりあえずなんとかなりました。色々とありがとう
895 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 14:50:20 ID:KanbyIFj
>>891 ありがとうございます。
>>893 PC
↑
0404USB→カナレXLRメス-XLRオス→SM57
で繋いでいます。
アコギなどの生音系使う際には後で編集ソフト側で
増幅させてやらないとまともに使えそうに無いです。
>>895 パソ録の場合はPCとOSのバージョン、使用シーケンサーはなんぞ?っていうことをちゃんと書かないと。
マシン側の設定ミスかもしれんだろ。
今フェンダーのコンボアンプ(85W)を
持ってて
マーシャルの100Wのヘッド買おうとしてるんだけど
フェンダーをキャビ代わりにしてマーシャルと繋いで
音出せる?
出せるとしたら出る音はマーシャルの音?
>>897 スピーカーのインピーダンスが合えば出せる。
マーシャルのヘッドをフェンダーのコンボのスピーカーで鳴らした音が出る。
大人しくスピーカーキャビにつないだほうが無難。
899 :
ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 17:47:09 ID:KanbyIFj
Audacityの入力設定のミスだったりして。
まさかね
キーの転調についてなんですが、イントロのキーというのはAメロと一緒のキーにするんですか?
また、CメロはAメロと一緒のキーにするんですよね?
その他にもコードCとかだとメロディはコードCの内音で作るとみたんですがコードはどうなるんですか??
コードCだとずっとコードCを弾いて無いといけないんでしょうか?
それと2音で協和音や不協和音等の音程が書いてあったのですが、これは2音なんでコードではないですよね?ごっちゃになってるんでどなたか教えてください。
これほんとにアンプで鳴らした音か?
ラインでもなかなかここまで細くはならん
>>901 質問が多すぎるのでとりあえず
>イントロのキーというのはAメロと一緒のキーにするんですか?
べつにそんな決まりはない。
>>901ある意味君の思い込みは素晴らしい。
>キーの転調についてなんですが、イントロのキーというのはAメロと一緒のキーにするんですか?
そんな決まりは無い。
>また、CメロはAメロと一緒のキーにするんですよね?
そんな決まりも無い。
>その他にもコードCとかだとメロディはコードCの内音で作るとみたんですが
ここだけは間違ってない。 だが、メロディを先に作った時にはコードは後付けになるぞ。
>コードはどうなるんですか??
メロディと前後の進行を鑑みて納得のいくコードを割り付けることになる。
>コードCだとずっとコードCを弾いて無いといけないんでしょうか?
そんなことはない。 違和感が無ければAmに行っても全然構わない。
>それと2音で協和音や不協和音等の音程が書いてあったのですが、これは2音なんで
>コードではないですよね?ごっちゃになってるんでどなたか教えてください。
「和音=コード」という意味なら2音以上が同時に鳴らせばコード。
「機能和声=コード」という意味なら通常4和音(実使用上なら3和音のみでも)のこと。
下の場合は、実際には2音だけを鳴らしても、鳴らしてない音を付け加えて考える。
>>899 まず、ヒビノの輸入した本物の57か?
オークションとかで安いからって買わなかったか?
偽物57だとそう言う事考えられるが。
次が
>>900のいうこと確認しろ。
どなたか
Do As Infinity - 冒険者たち
のベースTABの載ったサイトを教えてください!
ベースラインがカッコイイのでカバーしたいのですが難しいので。。。
>>899 とりあえず、0404と0404USBを明記せず
回答者に混乱をまねく表記をする奴に
いろいろ教えてやっても結果が出るとは思えない
マーシャルの
JCM 800
JCM 900
JCM 2000の違いおしえてー
都内あるいは東京近郊でハンドベルを取り扱っている楽器屋ってご存知ありませんか。
通販で探せばたくさんあるのは承知しているんですが、明日朝一番にでも買いにいかなければならない状況でして。
正直場違いも大概な雰囲気ですが、楽器だと思うので、お願いいたします。
914 :
907:2007/12/06(木) 23:52:26 ID:CBOM6INp
耳で完コピできました!ありがとうございました。
>>913 スガナミ楽器で取り扱ってると思う。
場所とかはググってホムペで確認してくれ。
一応出向く前に電話確認で店頭在庫があるか聞くのがいいだろう。
916 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 00:11:44 ID:0iYy+I/I
ファンクカッティングってトレブルとベースどっちよりのほうが雰囲気でますかね?
917 :
867:2007/12/07(金) 00:21:31 ID:ZwekdIBF
>>868 一度にメロディーひきながらコードもついでにストロークできるのか?ということです
いくらギターを知らなくても、コレはひどいだろ。
>>915 ありがとうございます。
明日確認してみます。
どうやったらギターのうまいかっこいい彼氏が出来ますか?そして、ギターのカッティングのこつを教えてくらさい
>>920 >どうやったらギターのうまいかっこいい彼氏が出来ますか?
バンドでプロデビューしてプロのギタリスト達と交流しましょう
あなたの顔が不細工な場合は整形、デブならダイエット、性格悪ければ矯正しましょう
>そして、ギターのカッティングのこつを教えてくらさい
ギターのうまいかっこいい彼氏を作って教えてもらいましょう
922 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 00:44:10 ID:LPop2w52
ボーカルのピッチいじれるフリーソフトって何か無い?
>>921 レスありがとうございます
バンドでプロデビューまで道のりが長すぎるので、手っ取り早く某音楽好き交流SNSで声かけてもらったバンドの人を攻めてみます
出会い厨ぽくて気後れしてたんですが、なんだか決心がつきました
カッティングとともに頑張ります!
924 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 01:01:21 ID:Q3mCOUvp
ギターとベースとドラムを自由にできる作曲のフリーソフトってありませんか?
927 :
867:2007/12/07(金) 01:03:06 ID:ZwekdIBF
>>918 できないならそれでいいんですよ
ギターソロといわれる曲でメロディーひきながら裏で「チャララー」と
ストロークされてるんです
これはおかしいだろうと
928 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 01:06:33 ID:Q3mCOUvp
>>926 フリーソフトないなら払いますけど、無料で済むなら無料で済ませたいです
|
|
|
|
|
|
J
>>928 DTM板に行って同じ質問してタコ殴りにあってこい。
931 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 01:22:57 ID:Q3mCOUvp
>>930 行ってきました
ではフリーソフトのほう教えてください
みなさんはペンタの次はどんなスケール覚えた?
934 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 01:52:05 ID:0iYy+I/I
マルチエフェクター使うとめちゃくちゃブーストされるんですが普通ですか?
936 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 02:56:30 ID:WmUOp0US
>>932 ハーモニックマイナーかと。
そんな感じの曲が好きで、ひたすらコピーしてたし。
937 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 03:28:28 ID:LPop2w52
938 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 03:49:25 ID:SQXRgSQc
4拍子と8拍子、3拍子ト6拍子の違いがわからないのですが、
どちらも同じ意味で使われるんですか?
939 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 03:56:55 ID:0iYy+I/I
ありがとうございます。クリームのホワイトルームで使われているワウはクライベイビーですか?
カッティングが巧くできないんですが
左手でやるものなのでしょうか?右手でしょうか?
両手でやります
943 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 08:02:11 ID:IXzGwfRK
フェンダーの24フレットのギターないですか??
945 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 09:08:15 ID:CyioCLAR
昨晩、新しく買ったギターをアンプにつないでみたら
今までのギターではあまり感じなかった”振動”が体に
ものすごく感じるのですが、これはいわゆる「鳴り」とは
違いますよね?
今までのギターと買ったギターについて
947 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 09:21:27 ID:CyioCLAR
今まで=バスウッドの3万ギター
買った=ウォルナットの23万ギター
です。
地震です。
いいえ、ケフィアです
949 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 09:22:50 ID:gCO7G7gD
チューニング変えてると、弦がよく切れる。特に1、3弦。
そこで、エレキの2弦をアコの1弦に張っても問題ないかな?
一応、エレキの2弦は12で、今張ってるアコの1弦と同じです。
アンプの出音で判断しろよ
>>949 アコギか?
エレキ弦とアコギ弦は材質が違うぞ。
プレーン弦(1.2弦)は同じだよ。ニッケル鋼。
>>949 問題歩かないか、で答えたら問題あると思う。
たとえ同じ太さの弦だとしても、エレキギター用の2弦が
通常の1弦のチューニングであるEに合わせた時のテンションに耐えられる
設計になっているかわからないし(ボールエンドの部分のグルグル巻いてある所の強度とか)
たとえうまく張れたとしても、テンションがおかしかったり、音のバランスが悪かったりするかもしれない。
チューニングを頻繁に変えるなら、また切れてしまう可能性も高いと思う。
素直にアコースティック用の1弦を張った方が良いと思うよ。
歩かないか>有るか無いか
クソ変換すまん
955 :
949:2007/12/07(金) 09:58:21 ID:gCO7G7gD
エレキの2弦が、なぜか沢山あったので
代用できるかと思ったんですが。
やはり、やめた方がよさそうですね。
お答えありがとうございます。
パソコンのキーボードでドラムマシンみたいに打ち込めるソフトないですか? フリーであればフリーがいいんですが
958 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 10:16:54 ID:zcAZl8V/
>>949 おまえ、そりゃナットかブリッジが悪いわ。
多分ナットの溝が狭すぎるか溝の底が角になってるとおもうけど。
自分で溝切り直すかリペアに出せ。
>>958 一概にそうとも言えないと思うけど。
質問の内容を見る限り、相当な初心者だと思う。
3音上げチューニングとか無茶なことをしていそう。
もしそんな初心者だとしたら
ナットを自分で切りなおせ、と言ってみたところで
高確率で失敗すると思う。
リペアとか言う前に、切れる原因がわからないと駄目だね。
960 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 13:34:39 ID:yHSVmDzX
961 :
941:2007/12/07(金) 13:49:47 ID:Oylys0pb
カッティングのやり方教えてください。
ローコードのストロークの間に入っているとうまくいきません。
何かポイントのようなものを教えていただければ・・・
963 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 15:31:33 ID:gOzlPD7t
ビージーズの愛はきらめきの中にのコード進行教えてください。
965 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 15:34:12 ID:Lo3gSvFD
PCのソフトじゃないシーケンサー
(ヤマハのQYとか)はどこの板でしょうか?
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画
『コマンドー』のあらすじ教えてください
972 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 16:11:34 ID:0iYy+I/I
休符を弾くとはどういう意味ですか?
空振る
975 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 16:53:16 ID:DCfhBwn5
BR600とPCをつなぐUSBケーブルのBR側の接続する部分の形は
正方形に近い形のやつでいいの?
今電気屋にいるけど、どれかわからない
>>972 フィーリングの問題
休符を実際にピッキングするわけではないが、体感するっていうか、そんな感じ
>>975 正方形ち近い奴でおK
今HPで確認した
>>975 いいみたいよ。正しくは正方形のカドが2つ欠けた六角形ね
980 :
ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 16:59:13 ID:DCfhBwn5
B-4ってやつかな。
助かったー
最近の子はありがとうって言えないんだね