ジミー・ペイジ/Led Zeppelin 統一6頁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Led Zeppelin全般、ギター、奏法、セッティングその他、なんでもどうぞ。

現在、永遠の歌版Rock And Rollソロ出だしで論議中!
そろそろThe Ocean、アキレスのうp期待

音つくりはどうやってる?
機材紹介頼む!


前スレ
ジミー・ペイジ統一 PAGE5(Led Zeppelin)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177496329/
2ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 16:21:45 ID:xKpZIA7j
乙epplin
3ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 16:27:24 ID:/AvmmTNP

【魅惑の】ジミーペイジ様【ギター】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1069532491/
【魅惑の】ジミーペイジ様 2【ギター】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096033953/
【魅惑の】ジミーペイジ様 3page目【ギター】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130532825/
【魅惑の】ジミーペイジ様 4page目【ギター】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1158915084/
4ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 16:28:21 ID:/AvmmTNP
ZEP★さぁ、天国への階段弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095440894/
ZEP U★さぁ、ハートブレイカー弾こうぜ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105628936/
ZEP弾こうぜ!次はロックンロールでいくぞ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121521751/
ZEP弾こうぜ!次はブラックドッグでいくぞ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142222084/


公式HP
http://www.jimmypageonline.com/index2.html
http://www.ledzeppelin.com/site_flash/fs_home.html
http://www.ledzeppelin.com/

ファンサイト
http://led-zeppelin.com/
5ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 18:44:10 ID:5HFZd1Sn
5ゲット
「聖なる館」

>>1乙。
6名盤さん:2007/10/01(月) 21:30:33 ID:cAiMXmKa
6ゲット
「フィジカル・グラフィティ」
7ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 21:37:52 ID:MFoLR7rr
7ゲットか?
8ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 22:43:42 ID:TyBRmJFZ
ペイジ沢尻会入会カウントダウンage
9ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 23:33:23 ID:Kv9KDLS7
沢尻化粧濃すぎ。
なんかつんつん嫌な女だ。
今のうちだけがんばってね。
10ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 01:14:15 ID:k5h3AfkP
ヒスコレスレでじゃ慰安がイイ感じの「貴方を愛し〜」うpしてんな。
11ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 19:55:28 ID:gJXTkkoE
このスレはHot Dogもしくは、Wearing and Tearingで行こうぜ!
12ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 20:53:03 ID:4YMFd0C8
レッドツェッペリン復活コンサートやるそうだが、

バックヴォーカルに沢尻エリカって本当か?
13ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:06:44 ID:6F4ellRW
もうその話題めんどくさい。やめろ
14ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:58:23 ID:C8uKVvnL
前スレでレッドツェッペリンやるのにテレキャスターがいいんですか?って質問したものですけど
ダンエレクトロって今売ってるんですか?
15ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:11:09 ID:vhEEqGdK
売ってます
16ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:13:22 ID:cjB5rbf0
>>14売ってはいるけど
ペイジが使ってたころは、とっくに生産中止になってたはず
17ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:25:46 ID:oH2osXgo
サンクス
このスレの住民のかたはみんなやっぱり
レスポールつかってるんですか?
18ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 00:53:38 ID:MZoiz33U
>>17
レスポールも持ってたけど、ネックが折れて修理をあきらめて以来、テレだけ。
19ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 15:36:25 ID:nyrMB87C
>>1 乙華麗
20ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:45:55 ID:eNFvqHRh
普通のレスポール買っても「ジミーペイジな音にならない」
で10年は悩むことになるなw
21ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:58:16 ID:5vDyZpkC
っていうか、ジミーペイジの音目指してどうすんの?

ろくに弾けない機材オタ臭がするなぁ。
桜井氏やシナモンのジミーさんぐらいうまい人が機材に拘るならわかるが

それよりジミーペイジ風なギター演奏できるようになれよ。
22ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 19:01:05 ID:8o4JVmci
そんなの個人の自由なんだよね
23ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 19:05:35 ID:5vDyZpkC
ていうか、どんな機材使ったってペイジっぽい音にはなるでしょ。
逆に、完璧に再現するのは本人だって不可能だし。

それよりテクニックで雰囲気出すほうが重要でしょ。
24支配者:2007/10/03(水) 21:03:27 ID:EZTBJBzt
ペイジはフレーズ作りは天才だが
音作りははっきりいってだめだめ。
修正済みスタジオ盤でやっときけるレベル。
ブートはがたがた。
そんあ音を目指してる奴がいるなんてキチガイとしか思わん。
25ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:09:39 ID:8o4JVmci
自分が好きなギタリストの音を目指すという
当たり前の心理を理解できない人ってなんなんだろうね。
26ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:10:04 ID:dgG2oEP2
ペイジのプレイって、メタル小僧みたいな脳の足りない餓鬼には色々言われていたけど
やっぱいいよな。全然関係ない曲でもペイジ風のソロをされると惹かれるものがある
27ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:11:20 ID:dgG2oEP2
>>24
ぷっw
28ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 01:20:22 ID:lriFQal9
メタルの音はそこいらへんのマルチで誰でも簡単に出せるからね。
29ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 01:44:42 ID:3Snt77Tf
>>23-24
そうかあ??w
30ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 10:28:04 ID:cFRmH5x6
沢尻エリカ、
最近のTVじゃ腕組んだりひじ付いたりして、生意気そうに喋っていたけれどとうとうやっちまったね。
表じゃニコニコしながら裏でファンをキモイとか馬鹿にしてそうだな。


どうでもいい話でごめんササッ((((・_・)
31ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 11:16:24 ID:v4yZ7HOO
>>24
ペイジのサウンドセンスはズバ抜けてると思うけど?
32ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 14:15:51 ID:78KykfVg
ブラック・ドッグのイントロの
「ベンベンベンシコシコシコシコ・・・・・」って音、
これは何?
33ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 14:43:48 ID:cFRmH5x6
お前のいきり立ったちん子を指で弾いてシコシコした音だろ?
34ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 18:35:03 ID:lriFQal9
みんなアンプ何使ってる?
35ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 19:46:14 ID:r4o2ndr2
初心者セットについてくるフォトジェニック
36ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 19:55:47 ID:iQC7wOd3
>>32
レスポールで出していると思われる。

>>34
ヴォックス。ジミーはアンプいっぱい持ってたらしいから特定するの大変(^^;
プレキシマーシャル買う金なんてないし・・。

マーシャル、VOX、ハイワット、フェンダー、オレンジのキャビ他
買えるかぁぁぁぁぁぁ
37ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 00:15:52 ID:6vQVNdra
>>32
ギターとエコーマシンを使ったフィードバック。
エコー(マエストロ)をヴォリューム大きめ、リピート最大で
6弦開放。フィードバック起きたところで、ヴォリューム下げる。

自分はヤマハのF−30R。マーシャルのJTM-30もあるが、これは
いまいち。
38ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 14:53:13 ID:HdyznzLk
昔天国の階段をメタルアレンジしてライヴしてたよ。アップテンポで

今思えば激しい厨二病
39ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 15:05:02 ID:rVU8qXn7
>>37
マエストロのエコーを持ってるなんて凄いですね!
現行品で同じような効果が得られる、エフェクターってあるのでしょうか?
40ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 19:46:10 ID:cMO/l1cp
FULLTONE TUBE TAPE ECHO
海外のプロは今は皆これ
今時EP−3なんか使ってないぞぉ
他にも探せば普通に幾らでもあるよ。
尚、どこかのアホバンドのGUITARが述べてるEP-3の改造説はありえませんので。
41ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 19:49:42 ID:cMO/l1cp
ついでに
ペイジ氏がEP-3を使っていたのはエコーの効果ももちろんだけれど、当時のMarshallはマスターが無かったから。
これ繋げばプリアンプ代わりになるんで。
値段は高いけれどいいよ。
でも日本で買うと高いから海外から通販で買うといいよ。
4237:2007/10/05(金) 20:16:55 ID:Ufi2VYLb
>>39
ごめんね、そのレスはぐぐってみたのを書いた。ジミーのマエストロは
カスタマイズされているので、再現は大変らしい。
自分は復刻されてボスのツインペダルのテープエコーで、やってみたけど
いまいち。まぎらわしいかきこですんません。

ほんとマエストロのエコー欲しいな。メンテとか大変そうだけど・・・
43ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 22:03:44 ID:zqXDEG4Y
ロケンロール

みんな出来た?
44ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 00:02:37 ID:BdxVrg8j
4弦開放をミュートして空ピッキングぎみに雑に弾きながら
3弦の4・2・0をいい加減に弾く。
3・4弦の音の混ざり具合によって似た雰囲気がでる。
でも毎回同じように弾けない・・・
45ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 01:21:41 ID:yI/lqDBu
82年に渋谷で上映会を見たっけなぁ……
懐かしい…
46ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 10:14:26 ID:hOs6LBpx
>>44
当人も毎回違うのに毎回同じ必要があるか?
47ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 13:07:40 ID:NN1HbVWZ
永遠の詩のソロがすごい
あれ聴いて下手とか言ってる奴終わりだろ
48えでぇ う゛ぁん ほぇれむ:2007/10/06(土) 16:03:26 ID:AqsdySy+
Oh サーセンw
49ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 16:15:19 ID:MLbEQvcP
12弦の扱いは本当異様に上手いよな
アトランテックレコード創立40周年記念ライブの時はそれも終わったと思ったけど
ペープラの日本公演では復活してたな
50ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 06:22:09 ID:bZoAXGtW
でも本当にテクニック厨を黙らせることができるのはアコギのプレイだろう。
上手いと巧いを見事に両立させてる。
51ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 06:27:18 ID:r92FP5sp
ストラップ伸ばし過ぎてミス誘発させてるのは自虐趣味なのか?
52ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 15:53:59 ID:XZE37jHX
そうそうアコギはあんまりミスならない。というか普通に上手。
俺も長年の疑問。オカルトか?

ボンゾは走しる傾向があったが、ペイジのエレキはストップ&ゴーだし、
もう訳が分からん。ジョンジーがいなかったら、完全に崩壊していたなw
53ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 16:29:36 ID:NOpxC1kf
ペイジは座ってギター練習するらしいからアコギは上手いんじゃね?
立つとストラップが長い分感覚も違うからミスる。
とみてるが。
54ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 16:46:42 ID:AHG09xJI
じゃあ座ってエレキ弾いたら神になるんですか
55ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:00:47 ID:4l1Tyd43
もちろん!

ダノを使った時のスライドのプレイとかをみればよくわかる
56ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:01:29 ID:VQyx9Isl
長い分じゃなくて明らかに長すぎるんだよ
57ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:06:46 ID:p3Uj0pwz
座ってWネック弾くペイジなんて見たくねえなあw
そんなんだったら引退して欲しい。
58ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:15:29 ID:XZE37jHX
>>55
なるほど。誰かロバート・フリップにコンタクト取って、今度のワンナイト
再結成コンサートでは椅子に座ってもらうように、提案してもらうか・・・
59ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:22:27 ID:AHG09xJI
そんなもん誰が見たいんだよwww
60ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 17:48:58 ID:XZE37jHX
そうだね。ごめんよ。
俺のIDがジミ・ヘンなのに免じて許してね。
61ドレミファ名無シド:2007/10/07(日) 23:33:56 ID:zxHAEgZS
上手い下手なんてつまらない。音楽的にいいか、良くないかが大切。
でもペイジは上手いよ。リフのノリの出し方とか特に上手い。
62ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 00:00:38 ID:/sKu6Dc0
実はこのおっさん、ノリノリである♪
63ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 00:29:34 ID:faZYttze
>>61
そんなことこのスレに常駐してる奴なら誰でもわかってるだろ。
聞かれてもないのにしたり顔な辺りが逆に厨臭い
64ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 00:29:54 ID:vDVtEUWi
クネクネ踊るしねw

少しはクラプトンとかも見習えよなあ、あのステップを
65ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 00:47:27 ID:TyspESQg
>>64想像したら吹いた
66ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 01:15:28 ID:0hcsaUl8
ロックンロールのステップむずかしい
67ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 01:25:18 ID:M6HVes2R
>>63

そんな分かりきった事をいちいち書いてるお前もうざい
68ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 03:50:06 ID:fCSXrlqR
クラプトン動かねーから全然つまんねー。
ライブに何度か行ったが、あそこまで動かないと面白みがない。
演奏が終わったらとっとと帰るしw

ペイジは一度行ってみたいなぁ。
ライブは下手でもいいからガンガン動き回った方が楽しいよ。

ストーンズのライブではミックが動く動く。
あの歳であれだけ動くのは凄いし、後で録音聞いたら下手な演奏なんだけど、ライブは最高に面白かった。
べックもそこそこ動くし楽しかった。
69ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 05:30:23 ID:G43b7IoZ
>>68
でもペイジは過剰に動き過ぎるところが困りもんだな
かっこいいけど挙動不審なアクションがすご過ぎるww
動きすぎて演奏が崩壊するくらいまでクネクネするでしょ。あれはやり過ぎだと思うんだけどな・・・

70ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 11:52:55 ID:5dQpSGnT
ちなみにギター弾かない俺でもステージじゃ下手なのは判るけれどスタジオ版はどうなの?
あれも下手なの?今のレベル(テクに走ったギタリストは置いておいて似たような感じの音楽)
と比べてどうなのさ?
元々売れっ子のスタジオミュージシャンなんでしょ?
なら逆にお手本だよね?
71ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 12:58:34 ID:TyspESQg
オジーは逆にうざいがな
72ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 13:23:53 ID:vDVtEUWi
ベックは曲と関係なくただ「歩く」だけだしなあ

やっぱりクラプトンに(できればフワフワのブーツ履いて)
ペイジみたいなステップを踏んで欲しいね。そしたら少しは
聞いてやってもいいかな。
73ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 14:10:20 ID:bsfP7/Wc
10年くらい前に大阪城ホールでペイジ・プラント
見たときはあんまり動いて無かった
オーケストラ付きのカシミールがあまりに大仰で
居眠りしてしまった
74ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 15:28:13 ID:jSKVA6hV
>>70
だから下手ではないと何度言わせる
レス嫁
75ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 17:53:59 ID:3K1BrXzA
>>70
本当に心底下手だったら星の数ほどのギタリストが影響受けないよ
というか、ライブでも70年くらいのZEPやらヤードバース以前のライブ音源聞いて
おまえ下手だといいきれるか?
76ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 19:01:01 ID:j3OwZVtA
頭の中にフレーズが湧きすぎて選択する余裕がライブではないのかも
それが下手に聞える原因なのかな?・・・
どう考えても上手いんだけどねw
77ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:25:29 ID:4bUjRtgq
偶然性に任せた即興演奏に文句いってもな
78ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 21:38:01 ID:EgU8qcUp
偶然性に任せるってほど、いい加減な物でもないと思うけど
79ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 22:15:30 ID:M6HVes2R
>>75
>>70じゃないけれど、
俺もギターの腕だけをいえば正直な感想としてヤードバーズの頃〜70年辺りの演奏聞いてもすごく上手いとは思えないな。
少なくともツインリード?時代だってリードというよりはサイドだし。
でも十分上手い。

しかしそれ以降のライブは下手とは思っても上手いとは思えないっていうのが正直な感想。
あれだけ低い位置なら無理もないけれど、やっぱりすごく上手かったわけじゃないと思う。
5までのスタジオ盤に関しては特にけなすところも誉めるところもない(フレーズのセンス等の部分は加味してないよ)。
でもフジカル以降は下手かもとも思う。

でも、総合的に見ればそんなの関係ない。
80ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:34:55 ID:/sKu6Dc0
ベック、クラプトンなんかと比べると圧倒的に練習してないんだな。
俺はペイジはギターを弾く作曲家・プロデューサーだと思ってる。
81ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 23:42:33 ID:fCSXrlqR
上手い下手って話題もううざい。

上手い下手なんかどうでもいいだろ。
ほかに真似のできない演奏・音が出せる頁だからみんな好きなんだし偉大なんだろ

教科書的な上手いやつが出せるニュアンスじゃないところがみんな好きなんだから
82ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 00:57:49 ID:Z8UQWTo2
何ムキんなってるんだ?
当たっているだけに。。。ですか?www

そういう君にとってウザイ話もペイジオタクにはまた楽しいんですよ。
まだまだ厨房だな
83ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 01:31:29 ID:jnay2pOF
あのさー、どうでもいいからお前らのギター演奏うpしろよ。
楽器板なんだからよー。

薀蓄いらねーよ
84ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 03:56:42 ID:yF1z9sxh
ペイジみたくあんな独創的なリフで聴衆を圧倒出来るなら下手と呼ばれても全然構わないよなwww
85ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 05:07:32 ID:K7lez9C1
どさくさに紛れて「うpクレクレ厨」が湧いてるのに噴いた。
低脳なりにどんな風にクレクレすればいいか日々考えてるんだろうな。かわいい
86ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 05:55:40 ID:yF1z9sxh
>>80
ベックは別にしてクラプトンはかなり微妙だぞ
87ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 11:07:07 ID:TGBDuFkG
>>69
かっこいいけど「挙動不審なアクション」てなんだ??w
思わず想像したら吹いたがなー

他所のスレで読んだが、ペイジ、初孫できるんだって。
(もう産まれたかも)
これは嬉しくてライブはめちゃ張り切るかもしれん、という意見と
孫が気になって練習しないかも、と意見があってワロタ。。

88ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 12:05:59 ID:gqmUXvuk
>>86
クラプトンは微妙ではない。厳密には同じように弾ける奴いないぞ
神と呼ばれている理由を知れ
89ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 13:57:03 ID:h7tWddBg
>>87
孫を抱いてますます目尻が下がるジジィ・ペイジ。
生涯最後のツェッペリン再結成ライブ。
ダックウォークしなくていいから今回だけは無難に演奏してほしい。
もちろん練習してますよね?ね??
90ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 14:03:07 ID:GZx1B9d8
> 神と呼ばれている理由を知れ

その昔、ヤードバーズの頃だったかブルースブレイカースのころだったか、
どこかのクラプトンファンがクラプトンは神と地下鉄にいたずら書きしたのが
事の起こり。
どちらかというとギター云々より、カッコイイの意味だと思う。
別にギターの腕が「神」なわけじゃない。
91ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 16:49:56 ID:lFmxAU5L
>>88
貶しているのでは無くて微妙と評されていることは昔から言われているようなことだよ
今は1967年ではないぞ
92ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 19:36:36 ID:h7tWddBg
ペイジの話をしましょう。
93ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:21:24 ID:gqmUXvuk
>>90.91
いやウデの話をしているんじゃないんだが・・。
まあいい、スレ違いみたいなのでペイジに戻ろう
94ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:27:52 ID:uHdOd9S0
禿げ止まった?
95ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 22:44:43 ID:6bpj9Eyg
>>84

聴衆を圧倒できたからプロとしてやはり上手いんだと思う。
まぁ、昨今のギタリストが余裕で早弾きしたりするからぱっと見、大したことないと思うかもしれないが。
ペイジの良さはプレイの幅広さ。反面少し器用貧乏なところがあると思う。

クラプトンは素直に上手い。ペイジより大部正確に弾いていると思う。
ベックは上手いと思う。が、ちょっと過大評価気味なところがあると思う。ソロイストだし。
96ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 22:47:42 ID:VLXgE3r3
ジジィ・ペイジとは斬新な名前だね。
97支配者:2007/10/09(火) 23:09:05 ID:VPcufyWd
>>95
もっと正確にいってやる。

ペイジはテクは下手だ。下手糞だ。
だが発想がいい。あのフレーズを弾きこなしたらきっと凄いことになる。
しかしあっさり完璧に弾いたらそれはそれでつまらん。
そこが難しい。

クラプトンはテク普通だ。
フレーズが単純だから正確に弾けて当然。

ベックは市ね。つまらんオナニー野郎だ。



98ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:19:02 ID:K7lez9C1
上手いとか下手とかいつまで中二みたいなケンカしてんの
99ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:23:45 ID:uHdOd9S0
でわ、ボブ・ディランのギターテクについて
みっちりとかたりましょうか?
100ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:31:00 ID:PPdXmuCe
クラプトンは上手いと思うが飽きる。
ベックは天才だと思うが疲れる。
ペイジは下手だと思うが楽しい。
101ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:41:19 ID:MYX2XYej
マークボランのギターを語ろうぜ
102ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:53:19 ID:abZYrzKB
>>100すごい、どう入れ替えても当てはまる
103ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 23:58:34 ID:MYX2XYej
そうでもない
104ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 00:12:00 ID:AtwokLgk
上手いか下手か超越して、あの歌い方が、歌心に惹かれる
リフやバッキングの上手さってゆーかセンスは脱帽
もしかしたらジョンジーがすごいのかも
いや、ペイジ、ジョンジー、ボンゾの組み合わせの妙か
そうか、プラントも入れて、ぜpというバンドのすごさか・・・
105ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 00:24:34 ID:POuD3qPM
要素的には全員要だからな
106ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 00:39:59 ID:hw4JWYyp
レモンソングのジョーンズのベースはすごい。
全部凄いけど。
107ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 11:18:50 ID:q+u3XC3W
3大ギタリストに憧れるなら、ペイジのもつあくなき金銭への執着心と、
クラプトンの世界中で愛人を作り子供を増やす繁殖力を備え、
ベックの菜食主義など身体管理における健康志向と
しかし隠れた狂気性を兼ね備える天才を目指そう。
108ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 11:48:47 ID:92zCL1y5
そうなれたらもはや世界一だな
109ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 20:06:44 ID:EagZcf+M
>>107
吹いたw
ペイジに一昨日孫娘が誕生したそうだ。オメデトサン!
孫に贅沢させてやりたいだろうから、こりゃますます金儲けに
走りそうだなw
110ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 21:00:08 ID:C0+ts3c0
>>109
どこかのブログ読むとペイジはファンと語らったとき
俺のギターは全部息子にやるんだって言って父親の目をしてたって
111ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:02:19 ID:POuD3qPM
>>110 1、2もあげちゃうのか?ww

個人的にはペイントテレが欲しい

てかペイジん家の家計図ってどうなってんの?
112ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:10:47 ID:EagZcf+M
>>111
どうもなってないだろ。
70年代、80年代、90年代にそれぞれ1人か2人ずつ子供が
できてる。それぞれ母親は違うはずだけど、誰かさんみたいに
時期が重なってることはないはずだw(知る限りでは)
孫は70年代初めごろにできた長女の子供だね。
113ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:16:03 ID:C0+ts3c0
>>111
ペイントテレはペイントに悪戯されて激怒して塗り潰したとか聞いたけど・・・
114ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 10:17:22 ID:n1mJ48a8
ぜp時代に塗り替え済み
115ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 11:53:51 ID:jJLo+3T5
確かボディだけしか残ってないんだよな。
あの幻のリアpuもペイントで壊された
ネックは気に入ってたから66年製かなんかの別のテレに着けたという話。
116ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 12:57:14 ID:F1Mir+u2
別に壊さなくたって良かろうに
117ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:19:36 ID:guzZ7WLI
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ike_DragonTL/index.html

これ買うなら自分で作るわw
118ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 22:20:42 ID:guzZ7WLI
119ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 00:18:18 ID:J6zXM2J3
アキレスのソロってどんなスペックで演奏されてるんですか?
物凄い殺気っすね。
120ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 07:19:06 ID:Ar67VC1y
ジミーペイジなスペックで
121ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 12:22:13 ID:BPOcLyXS
>>119
CD聞いて、DVD見て予測するしかない。ペイジは機材に関しては中々口を割らない
みんな試行錯誤で再現を目指してるよ。

とりあえずアキレスはレスポで
122ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 17:25:21 ID:22Rgkdb7
>>119
カラオケ屋にもアキレス有るから聴いて見るのも面白い。
ついでに歌ってこいやぁ!!
123ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 17:33:09 ID:4BDNb6/P
>>122
アキレスのカラオケあるなあw
一度歌ったら長すぎて連れにダメ出しされたw

アキレスのソロ部分はけっこう楽に弾ける割りにサイコーに気持ちいいので
繰り返しすぎて家でも妻子にダメ出しされたw
124ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 17:38:31 ID:J6zXM2J3
>>120-121ありがとうございます!とりあえずディレイを使ってるのは聴いてわかりました。

>>122パーシーかなり自由に歌ってますがこれほとんど即興なんですか?にわかですみません。

ギターソロ中のリズム隊も神ですね。
125ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 21:37:34 ID:fy2H08vb
>>119
ついでに言うと、イントロはMXRのフェイザー、ソロは軽くコーラス
を掛けていると思う。
「アキレス〜はライブだと、ペイジとボンゾがリズムで走るのが定番。
126ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 21:56:47 ID:x1fDH8PX
アキレスのライブって演奏がぶち壊しになりそうなのにならないのが凄いね
127ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 22:10:24 ID:F3YInq1u
ネ申だと思う曲はどれですか?
128ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:49:22 ID:HaQTinov
流浪の民だと言ってるでしょ!
129ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 01:46:57 ID:09IvebLi
貴方を愛し続けて、ノークォーターにきまっちょる
130ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 01:49:38 ID:09IvebLi
>>126ジョンジー様々ですわ本当に
131ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 10:12:48 ID:fODfCGsr
Hot Dogは神
アレでよくリリースしたもんだw
132ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 11:45:13 ID:D46//XkI
今度の1日だけの再結成だってジョンジーいなけりゃグダグダだよ。
133ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 15:41:45 ID:Nx+5c/rC
ライブはテレビ中継されるのだろうか?
ペイジのことだから音差し替えてDVDとして発売も企んでいそう。
134ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 18:57:21 ID:fODfCGsr
音の差し替えはしないだろ。
コレまでもないし。

135ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 19:08:32 ID:fODfCGsr
ちなみに俺の友人には伝説のライブの「胸いっぱいの愛を」が差し替えに聞こえるらしい。
ただのディレイエフェクトなのにね
136ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 19:30:23 ID:vby3jOED
>>134
え?・・Led Zeppelin DVDでは数曲部分的な差し替えやカットして短縮させてますよ。
狂熱のライブにしてもスタジオ音源をオバーダビングこそしてませんけど
同じツアーの別の日の演奏を足したりカットしています。
137ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 20:30:46 ID:1U9XOMaQ
狂熱の方は編集あり過ぎて困るくらい・・。でも良いんだよなあ
さすがプロデューサーの才にも恵まれているだけの事はある

ただ、どのサウンドが本当なんだろうか?相当いじってるみたいだし(ーー;)
実際は全部違ってたりするのかも。
138ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 20:58:42 ID:09IvebLi
ジョンジーとペイジの編集は天下一品だから思いがけないとこで挿し変わってるかもよ
139134:2007/10/13(土) 21:48:14 ID:fODfCGsr
知ってていっているだが。。。

さてさて、短縮に問題あるのかね?
しかもどうでもいいフレーズや著作権の問題、収録キャパの問題だろ。
スタジオで新たにオーバーダブしていないのならそれで良いのでは?
つうか、どこのバンドでもやっている事だろう。
そういうのはぜんぜん普通のことですよ。
それより今度出る完全版の曲順違いの方が大問題!

>>137

言われているほどないよ。
曲によっては差し替えは無いものもあるし(エフェクトはありだけれど)。
140134:2007/10/13(土) 21:51:27 ID:fODfCGsr
ちなみに一部分の差し替えを問題にするなら、
オフィシャル化された音源がなぜあんなに上手いのか?
たとえ差し替えしなくてもさほど問題のないミスしかしていない、
ペイジ自身を差し替えた疑惑を考えるよ。マジ。
141ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 21:53:20 ID:Nx+5c/rC
だから中に入ってるのは林家三平だって。
142ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:28:43 ID:nmr7d+sy
>>139
あのね。。。
俺は短縮が問題とか批判をしてんじゃないよ
貴方の


>音の差し替えはしないだろ。
>コレまでもないし。

というレス見て、そりゃ違いますよと言ってんですけど・・・
143ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 22:40:04 ID:16q+IAGP
文盲なんだろ
144ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 23:31:36 ID:09IvebLi
2chにおいては致命的ですね
145ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:25:22 ID:9TmsUZys
>>142は何ムキになってんだ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
よく139を読め
146ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:38:54 ID:B17pwcl5
>>145
思い込みで他人の気持ち推測すなw
むしろ冷笑する思いだぞ


ト ン  マW
147ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 06:13:18 ID:detbTlGv
>>145
自分の間違いを素直に認められないのは大人として一番恥ずかしいことだぞ
148ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 10:05:00 ID:DBRGde/6
>音の差し替えはしないだろ。
>コレまでもないし。

お前ら134の読みが浅い
しかしここでは突っ込みどころ満載な書き方の134も致命的
アホだ。
しかしいまさらここで説明する136もアホ
ついでに145を134と決め込んでいる147もアホ
そもそも133は1日限りのライブのどの音と差し替えると思っているんだ?
結局こいつが一番アホだなwww
149ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 11:02:21 ID:t9lmwjIP
ところで「狂熱のライブ」DVDもリニューアルされるの?
150ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 13:22:25 ID:CSaVklwJ
>>133に言わせると、スタジオで大幅な差し替え様の映像が今撮影されているらしい。
さらにペイジはCGだそうだ。
151ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 14:22:14 ID:SBZCouqc
高橋ジョージって革ジャンにリーゼントならロッカーだとでも思ってんのかなぁ?
152ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 15:32:16 ID:8vJKnPXZ
自演がばれないと思ってる人もいるしね
153ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 16:16:15 ID:JHdMRaaq
↑【・∀・】ジサクジエン乙
154ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 16:29:15 ID:zAteiNLc
↑(・∀・) ジエンノカミ乙
155ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 16:45:12 ID:bPuG3S88
つまらん厨レスが多すぎる
156ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 18:29:56 ID:V+eM0yty
>>154
もうすこし?でIDがAtlantic
157ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 19:22:34 ID:UOyRB/HF
>>150
ペイジはCG!
コーラ吹いたで〜w
しかし最近のぺい爺のルックス、ホントに凄いね。
毛も一向に染めないし、マジで己の見た目に関心なさそ。

158ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 19:44:14 ID:1LMS714U
アウトライダーのころにはかなり白髪交じりのロン毛で雑誌の表紙に写ってたから
ペイプラやカヴァぺのころには既に髪染めてたんだと思うよ
159ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 06:28:24 ID:L7QOZkFn
ペイジのステージアクションを完全再現したロボが欲しい
中国で作ってくれんか?
160ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 22:21:38 ID:fZt4gAR4
>>141
俺がきいた情報では篠山紀信だって!
161ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 11:26:10 ID:JMsw1f5l
白髪化で葉加瀬太郎はお役目御免か
162ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 18:30:06 ID:opezgDae
ノッポさんを越える逸材はではないがオシム監督はどうだろうか?
163ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 19:39:28 ID:/CT1/c0I
林家ペ−
164ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 23:29:31 ID:i5JCGHvp
これだけの人材が集まるなんて・・・
やはりペイジは最高だね
165ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:08:38 ID:hLTcq5zT
ペイジの代打一覧

見た目部門    ノッポさん、篠山紀信、高木ブー、葉加瀬太郎、オシム監督、林家ペー
テクノロジー部門 ペイジロボ(中国製)、CG
演奏部門     Jimmy桜井、シナモンのギターの人
166ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:15:53 ID:kAAFN09h
ライブで雑に弾くってかっこ良くないか?
ペイジってアルバムの音は綺麗だけどライブの荒々しさが好き
167ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:49:44 ID:A//06o3m
>>166厨房乙。

もうその話題飽きた
168ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 00:55:21 ID:u4Ctz9X+
>>166
ライブ音源こそ真髄だからな
169ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 02:56:56 ID:+8mNPrs/
ヒデとロザンナのヒデも仲間に加えてくれ!

と天国よりメールが来たぞ。
170ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 03:27:23 ID:kAAFN09h
>>167
お前が飽きても俺は語るに止まらん
おりゃ30代だよ
171ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 06:12:51 ID:vrvFF31E
逆に30代なのに>>166のようなコテコテの定型文みたいな厨臭いレスしか思いつかないって事実を
真剣に恥じてみてはどうだろうか
172ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 06:14:21 ID:V/srRhNi
実に芳ばしい
朝はコーヒーとパンに限る。
173ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 07:34:11 ID:kAAFN09h
>>171
実にくだらん。絡むなよ知恵遅れかなんかか?
おまえの親も可愛そうに…
174ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 11:38:13 ID:YtoA9WxF
>>173
まあまあ、無駄に煽るような厨はほっときなよ。
175ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 21:02:15 ID:7te32dOH
>>173
バカは放置しとこうぜ
176ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 22:12:39 ID:hLTcq5zT
ペイジの代打一覧 >>169追加

見た目部門    ノッポさん、出門英(ヒデとロザンナ)、篠山紀信、高木ブー
          葉加瀬太郎、オシム監督、林家ペー
テクノロジー部門 ペイジロボ(中国製)、CG
演奏部門     Jimmy桜井、シナモンのギターの人
177ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 23:37:53 ID:sj6jBtNZ
ライブで荒々しいというよりヘナヘナもたもた
という感じだがな。
hot dogのイントロまともに弾けてるブートを聞いた事がない。
178ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 23:56:58 ID:vrvFF31E
逆に30代なのに>>166のようなコテコテの定型文みたいな厨臭いレスしか思いつかないって事実を
真剣に恥じてみてはどうだろうか
179ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 01:11:22 ID:YMisheFy
予定日はジミー・ペイジ
180ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 02:18:53 ID:vR2CY/wr
ノークォーターのグニャグニャ部分ってマクソンのグライコでいけますかね?
181ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 10:26:44 ID:I3gSPVQk
ぐにゃぐにゃ???
182ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 20:03:11 ID:oy+3Jnqt
>>177
79年コペンハーゲン2日目
183ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 22:35:03 ID:jStDttYf
レスポのトーンは、フロント・リアで、どういじっているのかな?

3ボリュームのグヤのアンプで、似た雰囲気にするには?

誰か教えて
184ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/18(木) 22:44:18 ID:KDte3kPa
センターでリアトーンを0

あとはフルにしてみるといいかも

しかし、コンデンサーがブラックビューティーかバンブル限定です。
185ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 23:09:47 ID:jStDttYf
そうですね、センターでリアのトーンいじると以外と似ているポイントあるみたいな気はします
フロントの時は、トーン10でしょうか?

レスポは80(エイティ)です

アンプのセッテッティングにも、悩んでます
186ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 23:24:13 ID:itgzQgdv
>>184
耳音痴発見
187ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 04:30:30 ID:buQ5EjAf
豚コテはスルーで
188ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 04:51:21 ID:aX0Bzhc3
確かに>>184はクソコテだがジャイアンを豚よばわりするのはドラえもんファンとしては頂けない
189ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 12:30:36 ID:+S1vPYGG
ジャイアン尊氏はヒスコレサティアンから出てこないでくださいよw
190ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 20:40:52 ID:CO6AMOD8
ロケンロール
みんな、できてる?
191ドレミファ名無シド:2007/10/19(金) 22:04:09 ID:/KV+8roY
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエ〜イ、ジャイアンく〜ん、相変わらず自演やってる〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
192ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 10:57:05 ID:ZjiiSUJF
代打一覧見た目部門大事な人忘れてた

野村義男(よっちゃん)wwwwwwww
193ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 22:00:15 ID:pC+13Ltd
>>192
つまんねぇ
194ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 22:07:42 ID:xXAHFMp3
いいかげんペイジ本人の話に戻ろう矢
195ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 22:38:26 ID:pQQ4hh/D
Roger MayerのPage-1ってどう?
ペイジの歪み出るの?
196ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 23:24:02 ID:pC+13Ltd
テレキャスを使えばね
でも一般的にはあまり意味ないでしょう
似たような特性のファズなら何でもいいんじゃね
197ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 01:43:45 ID:zoMqwbcy
アキレスはテレだと決め付けてたけど違うの?

5分55秒からのフレーズでベンダー使ってるトコと同じギターでしょ?
リフもバッキングもベンダー付テレだと思うんだけどなぁ。
198ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 14:15:57 ID:qrEURUX1
いんやレスポール。
199ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 22:06:23 ID:QkN7epow
いやんレスポール
200197:2007/10/21(日) 23:11:58 ID:zoMqwbcy
>>198
>>199
そうかぁ。

でも5分55秒からのフレーズがベンダー付テレなのはわかるでしょ?
あれがレスポでチョーキングした音だとは思ってないよね?
201ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 00:03:42 ID:T6vKFGgp
NHKにペイジが
202ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 02:13:35 ID:bzVTfwYZ
キングダムカムのギタリストってペイジ風のソロを綺麗に弾いて笑えるなぁ
203ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 03:38:57 ID:xNIDZ5Jr
>>202
あれはバンド自体が笑える。
204ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 13:53:30 ID:p9IxcPXL
禿同wwww
205ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 14:45:56 ID:1fQ31ThQ
>>201
何のニュース?
206ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 17:11:30 ID:T6vKFGgp
>>205
ノッポさん
207ドレミファ名無シド:2007/10/22(月) 23:47:25 ID:h1qUusK1
>>200
残念ながらあれはレスポによるチョーキングです。
コンプと90かませばあんな音なのは誰でもやればわかる。
208ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 11:57:05 ID:lAH75vtB
>>207
残念ながらあれはテレのベンダーです。
Bベンダー使ったコトないんじゃ、わからないよねぇwww
209ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 13:56:04 ID:Mxb4gzvU
>>208最近ギター始めた中年親父乙。
210ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 14:07:28 ID:kwKmvXBJ
ペイジの59年製レスポールの音は紛らわしい
211ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 21:41:34 ID:yvRWRjks
ふぁw

略一年ぶりなのにスゴイ人気ですね、俺。

>>185
一応>>184の条件で爪弾いてみました。
ギターも弦もピックもペイジ仕様ではないのであくまで〜風です。

トーンを絞るだけなので、ZEPごっこにはもってこいですよ。
因みにリアのコンデンサーはブラックビューチーにしてます。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24081.mp3
212ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:07:49 ID:1ZwzCoie
>>211
旨い、音 いいね
213ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:30:59 ID:DOn+o60I
また自演か。スレが豚臭くなる
214ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:33:33 ID:1ZwzCoie
>>213
じゃ、市ね
215ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:36:00 ID:UzX2XEXU
自演ウザ
216ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:38:42 ID:hADGrzuN
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / こいつ最高にアホ
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

217ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 22:46:56 ID:MsIyzEY4
>>211
(・∀・)イイ!!
218ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 22:50:24 ID:yvRWRjks
一応言っときますが自演じゃないです。
そうやってスレを荒らそうとしないで。

>>212
>>217
ども。

デフォのセラコンやオレンジドロップ、ビタQだとリアトーン0技が利きませんでした。
ただ篭るだけで。。
219ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:14:55 ID:2U+Cl9Zq
なぁ…

何でキミは句読点連記するの
超汚染学校ではそう習うのかい?
220ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:19:23 ID:MTUi5YFp
>>211,218
おぉけっこうな腕前。音がちょい硬いみたいですがアンプは何を?
レスポですよね。
221ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:22:00 ID:MTUi5YFp
あれ、テレかな?
222ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:28:00 ID:26ocrYs8
引き続き自演をお楽しみくださいw
223ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 23:30:01 ID:yvRWRjks
>>221
すんません
安物のアンシミュです。

レスポールクラシックです。
弦が11〜、ピックが1.14mmだから音が硬いのかもしれません、多分。

ヒスコレの太ネック物も持ってますが、ペイジの音には細ネックのクラシックなんかの方が似る
かもしれませんね。
224ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:31:48 ID:GOoP8qML
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエ〜イ、ジャイアンく〜ん、相変わらず自演やってる〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
225ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:35:48 ID:hm7Iy97l
おっさん達見てて痛々しいよ
226ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:40:23 ID:idyIfuUS
そだね、痛いよね






























      自演豚くんは(笑
227ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/23(火) 23:44:24 ID:yvRWRjks
因みにこれらはヒスコレで録りました。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23092.mp3
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23093.mp3

宅録だといいんですが、いざスタジオでやるとなると強すぎる気がします。
ヒスコレ太ネック物は腰と低音が本当に強いです。
そういうパンチの効かせ方したい時にはバッチリなんですけどね。

228ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:59:07 ID:hm7Iy97l
やべえジャイアンツ上手い
ヒスコレもいい音じゃないすか
豚おやじの嫉妬に負けず沢山聴かせてください
229ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/24(水) 00:15:42 ID:KuVn8G3I
ああああまりネタないですが暇になったらね。
ノシ
230ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 00:22:54 ID:pevZPCwO
>>227
堅いとか、リアトーンとか言う前に・・・
俺にはジョン・サイクスをコピーしたしか思えんw
231ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 00:27:05 ID:pevZPCwO
訂正
コピーしたしか→コピーしたとしか

>>221のはそう悪くはないと思うけど。
232ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 00:34:21 ID:rPMEfJG0
アンカーもsageもまともに打てないおっさんw

おっさん達も聴かせてくださいよ
233ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 01:43:52 ID:DM3KxPaj
Bべンダー中はどこ行った?
何かでそう読んだんだろうな。
かわいそ杉〜
234ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 02:06:45 ID:MREmnKrB
ベンダーwwww
235ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 07:36:31 ID:rPMEfJG0
中ってなんだよw
オマエいくつだw
236ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 07:59:17 ID:tmfwdQqv
なんでジャイアンって人はこんなに痛いの?
237ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 08:15:54 ID:rPMEfJG0
ジャイアンツに嫉妬すか?
238ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 10:09:31 ID:LX6+FVON
どうでもいい 荒らすなカス
239ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 11:51:46 ID:GVYVdr3p
1年経とうが2年経とうが嫌われ者は嫌われ者だな
240ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:00:32 ID:0r1bR18q
自演癖は一種の精神疾患
241ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:29:43 ID:rPMEfJG0
なんでジャイアンツは嫌われてるんだ?
レス内容も普通じゃん
自演には見えないよ
アンチジャイアンツの自演じゃね
とりあえずうpも機材蘊蓄もきけてありがたいんですが
242ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 12:44:35 ID:tmfwdQqv
おまえみたいなイタいのが必死に擁護するから余計に嫌われるんじゃね
243ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:15:25 ID:VDeuTGWU
来月発売のベスト盤にDVDがついてるんだけど、
これは既出の再収録??
244ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:39:52 ID:rPMEfJG0
分かったよ
原因は名無しにありますね
気にいらなければ叩くんすね
まあおっさん達もぼやいてる暇あったらうpきかせてみな
245ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:47:29 ID:0r1bR18q
232 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 00:34:21 ID:rPMEfJG0
235 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 07:36:31 ID:rPMEfJG0
237 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 08:15:54 ID:rPMEfJG0
241 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:29:43 ID:rPMEfJG0
244 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 13:39:52 ID:rPMEfJG0

ジャイアン現るところ必ずこの手の熱心なジャイアン信者が1人ついて回るんだよなw
246ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 14:06:50 ID:GVYVdr3p
「おっさん達もうpしてみろ」って一年前もおんなじ台詞ばっか言ってたよな。
自演するのは自由だけど、バレバレで見てられない。
ちょっとは工夫する頭ないの?
いくらなんでもボキャブラリー貧困すぎだろ
247ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 14:24:49 ID:pevZPCwO
248ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 14:32:31 ID:WefL1Vf1
またベストにレインソング入ってないじゃん。
俺は一番好きなのに…
人気ないのかな?
249ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 14:43:53 ID:pevZPCwO
>>248
2枚組だと「レイン・ソング」は微妙。もちろん人気はあるけど、後期は
大曲が多いから割りをくってしまうのだろうね・・・
個人的には「ブロン・イ・アー」を入れて欲しかった。
250ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 15:59:06 ID:rPMEfJG0
俺までジャイアンツwwwwww
どこまで腐ってんすかあんた
自分に都合わりいと誰でも自演ってさ馬鹿じゃん
キモネジさんと同じじゃん
ジャイアンツ擁護ってよかおっさんのキモさに呆れてんすけど
251ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:13:47 ID:0r1bR18q
>>250
いい加減にしろ。
252ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:35:43 ID:rPMEfJG0
人の事自演あつかいしといて何それ
あんたがいい加減にしなカス
253ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:45:43 ID:9ow5nxEr
ジャイ公とジャイ公に敏感に反応する奴まとめてどっかいけ
ジャイがいなけりゃこんなに荒れない
敏感に反応する奴がいなけりゃこんなに荒れない
おまえら同罪
消えてくれ
254ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/10/24(水) 18:54:00 ID:O9mKpBEg
どんだけ〜w
俺ネタ大人気w
自演でID:rPMEfJG0を擁護してやれば良かったw

>>230
>>231
d。
でしょ?>>227はヒスコレですもん。

>>ID:rPMEfJG0
え〜、約一年前このスレがコテハンうpスレと化してしまったのよ。
それ以来コテハンは糞の称号を得てしまったという訳。
あと俺はヒスコレスレのアンチをかなり斬ったからその亡霊もこのスレに住み着いているようだね。
正直、久々の登場でもっとケチョンケチョンに言われるかと思ったけどそうでもなかった。
慣れって怖い。

色々とご迷惑おかけ致しました。
私達は今日をもってジャイアンを引退します。
このスレでは普通の名無しに戻ります。
またいつか、、何処かのスレでお会いしましょう。
ノシ

255ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:17:39 ID:MREmnKrB
ドラえもんファンとして言わせてもらうがお前みたいにすぐ煽る厨房がジャイアンという素晴らしい名前を使わないで欲しい。
藤子さんに失礼だ。
256ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:24:16 ID:rPMEfJG0
私達で吹いたwww
257ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:24:21 ID:VDeuTGWU
ペイジの話をしましょう。
258ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:01:15 ID:pVQGu9+B
「ランブルオン」「聖なる館」はベストにいらんよな。
259ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 21:58:09 ID:LX6+FVON
主観で決めるな
260ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:08:06 ID:a4hauKNu
>>254
おまえが来るとスレが荒れるから消えろ
261ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:33:43 ID:vjjcJdvt
197 :ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 01:43:45 ID:zoMqwbcy
アキレスはテレだと決め付けてたけど違うの?

5分55秒からのフレーズでベンダー使ってるトコと同じギターでしょ?
リフもバッキングもベンダー付テレだと思うんだけどなぁ。



もう一度1stから聞きなおせ
262ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 00:38:32 ID:5R6/hT/e
レッド・ツェッペリンのデジタルセット、iTunes Storeだけで予約販売開始
おまけは復活ライブのチケット。
http://www.apple.com/jp/news/2007/oct/23itunes.html
263ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 11:04:38 ID:0V2Bo1N4
いろんな金儲け企画を考えるなぁ
アルバム未だに売れてんだからもういくら使ってもなくならんだろうに。
264ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 12:14:11 ID:LFRES8kK
ジミーが・・・・

スタジオで心臓発作を起こして今日死亡したという怪しい情報が入ったぞ・・・
wikiの米国版に先ほど書かれていた・・・・

本当ならなんということだ・・・・・・・・・・
265ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 12:15:27 ID:LFRES8kK
これから海外のソース元をあたって調べるが悪い冗談であってほしい
266ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 12:23:22 ID:LFRES8kK
今度は記事が消される編集がされた
アメリカ版のWikiのツェッペリンの項目でのことだ
ただの荒しなのか?
267ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 12:29:47 ID:LFRES8kK
268ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 12:48:58 ID:LFRES8kK
ごめん荒しだと思う米国版のツェッペリンのwikiはたびたび荒されてたようだ
269ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 16:43:00 ID:8cS6Wfl0
R.I.P.
270ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 18:28:33 ID:RfnQSIPy
ジミー・ペイジ死んだらマジで泣くよ。
人生で一度は生プレーを見たいものだが、かなわぬ夢だろうなぁ。
271ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:24:54 ID:ZOpD408v
>>270んなこといったってあと20年もすりゃ今まで音楽の歴史を築いてきたヒーロー達がばったばった死んでくんだぜ。心の準備はしておけ
272ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 19:36:13 ID:eX5eLzlO
レス・ポールじいさんなんか90過ぎてもまだ現役。
菜食主義のベックは長生きしそうだが、
無精者のペイジは長生きできないだろうな。
中の人が変わる可能性はあるけど。
273ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:18:47 ID:w+0VvDqV
若い頃無茶苦茶不摂生やってただろうし、ヘビースモーカーだし
まず長生きは出来ないだろうね
274ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:57:46 ID:RfnQSIPy
心の準備か…
考えたくないけど俺の心の支えだった、ギターヒロー達が死んでいくのは
本当に寂しい。と言うか、耐えられない。

まぁ、今からそんな事考えても仕方が無い。
偉大な人たちが作った曲を俺はコピーし続ける。
275ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 21:29:38 ID:MpH8dyT3
>>274
そしてうpしてくれ
276ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 02:01:02 ID:Af3U4U10
おい、お前らが先に逝かないように注意したほうがいいぞ。
277ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 02:09:48 ID:t0f2i4yJ
>>276思った。俺達だっていつ死ぬかわからんよな
278ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 07:35:57 ID:c4Jwq/Mh
これだけ多くの名演を残してくれたんだから
もう死んじゃいなよ

ペイジは長生きしすぎた
クラプトンもおなじ

ベック以外は早く死ぬべきだったね
279ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 09:36:29 ID:boYxVyUJ
は?なに言ってんのカス野郎
280ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 09:49:40 ID:c4Jwq/Mh
IDが蛆虫のど腐れ野郎に言われちゃったよw
281ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 10:33:49 ID:95lQ/MWO
3大ギタリストの中で生で見てないの頁だけなんだ
そして一番好きなギタリスト。

だから死ぬ前に日本で演奏しろ。

282ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 10:35:09 ID:c4Jwq/Mh
残念だがもうとっくに死んでるよ

頁の腕は
283ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 11:21:54 ID:boYxVyUJ
ID:c4Jwq/Mhてめえが蛆虫だ、腐れカス野郎
粘着してんじゃねえぞ
284ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 11:46:04 ID:XOFv9TXM
>>282
90年代からペイジのプレイ安定してるじゃない
285ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 12:07:30 ID:c4Jwq/Mh
キモっ!蛆IDに話しかけられたw

「安定している」頂きましたが
皆さん異議無しですか?
286ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 12:43:25 ID:boYxVyUJ
あのさ、IDに関して馬鹿にするのは構わないけどさ
なんで、ベック以外は死べきとかさ、>>288の書き込みに対して
ペイジの腕は死んだとか、何なの?ペイジの腕云々の話は過去スレで散々語られているんだが…
キミの文面から推察すると、63歳のペイジに全盛期のプレーを求めてるように受け取れるが、
そう言った議論も過去スレで話し合われてるから、過去スレを読め。
それが出来ないなら君は場違いだし、荒らし以外の何者でもない。

それと、もう一つ。
人のレスに対して、いちいち「異議無しですか?」と言うのもどうかと思うぞ。
287ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 13:08:33 ID:c4Jwq/Mh
自治厨気取りかよw

過去に出た話が駄目だぁ?
じゃこのスレの削除依頼出してこいや
288ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 13:16:23 ID:boYxVyUJ
お前のような荒らし行為をする餓鬼と、初めて対立したが
俺には手に負えん。放置しておくのが得策だったようだ。

スレ汚してすまん。
289ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:21:36 ID:c4Jwq/Mh
↑先にカスだの何だのと因縁吹っかけてきた張本人
290ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:26:33 ID:t0f2i4yJ
中年男性がPCに向かってこんな情けないこと書き込んでると思うと萎える
291ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:32:13 ID:boYxVyUJ
「ベック以外は早く死ぬべきだったね」の意味を教えろ。
なぜ早く死なねばならんのだ。
292ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:41:13 ID:c4Jwq/Mh
荒らしにはスルー
293ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 14:44:57 ID:boYxVyUJ
答えろよ、答えられないのか?w
294ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:09:47 ID:t0f2i4yJ
どうでもいいから一々煽るな
295ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 15:18:22 ID:boYxVyUJ
そうだな、すまなかった。
お前に対しては謝るよ。
296ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 16:37:54 ID:c4Jwq/Mh
どうもすいませんでした
げひんな物言いばかりして
ざんげします
しかし、俺も頁のファンです
ろくな事言うの、これで最後にします
297ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:13:02 ID:Kg18sY1c
>>296
おまえが死ねばいいのにw
298ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:13:49 ID:Kg18sY1c
>>296
おまえなんて誰にも必要とされてないだろwww
死ねよwww
299ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:23:03 ID:Y87Bhaom
謝ったら終わりでいいじゃん

それとも、このまま亀田スレにでもなるのか?
300ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:24:35 ID:DFCj7uti



ペイジの話をしましょう



301ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:25:13 ID:Kg18sY1c
>>299
あやまってないから
302ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:27:18 ID:Y87Bhaom
>>301
囃し立てる外野も同類になるぞ。
303ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 19:31:52 ID:Kg18sY1c
>>302
もうやめるよ
でも自分の好きな人を「死ね」とか言われれば腹も立つ
304ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 20:41:20 ID:mn+JKz2Y
>>299
文頭を縦に読んで見ろよ
305ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 20:49:54 ID:Y87Bhaom
あ〜あ、言っちゃったw
306ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 20:51:05 ID:c4Jwq/Mh
そりゃないぜw
307ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 22:06:27 ID:Af3U4U10
UJってガキ?
308ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 23:03:28 ID:bGn49NRA
カシミールってなんで過大評価されてんの?
309ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 23:07:28 ID:sXgS3vSS
>>308
好きなヤツが多いことが過大評価になるのか
それとも他のアーティストにカヴァーされたり評価されるのがつまらんの?
310ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:55:47 ID:xpSf4VaC
ところで再結成ライブ見に行く奴いるのか?
当日たまたまロンドンにいるけど、チケット取り損ねた。
いまさら入手は高すぎて手が出ないだろうな。
311ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 03:12:45 ID:GV8Fa4IL
Baby I'm Gonna Leave Youに使われてるアコギってオベーションですか?
312ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 04:31:09 ID:2hbJzTaB
>>311
スタジオテイクのやつ?

あれはたしかJ−200だよ。
313ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 12:40:22 ID:MUcenSJj
それはない
314ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 15:27:26 ID:2hbJzTaB
>>313
いやいや頁がそういってるから。

J−200借りて録音したんだよ
315ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 15:39:27 ID:rVPeOQkS
Harmony Sovereign H1260以外にジミーが愛用したアコギって何がある?
316ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 16:07:14 ID:MUcenSJj
ない
317ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:08:09 ID:VqRfKiNY
>>310
ヤフオクに出てるよ
318ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:30:48 ID:9kKGr2rK
>>315
1stでは借り物のギブソンを使ったらしいよ。
319ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 20:08:38 ID:rVPeOQkS
>>318
J-200ですか?
それ以外はずっとHarmony Sovereignなんですかね?
320ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 20:23:01 ID:EbeaKX7g
>>315
ハーモニーやケイも使っているはず。ブラック〜はケイじゃなかっかな。
まあマネジャーのグラントから口止めされから、あんまり詳しい事は
言わなくなったし。
321ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:09:05 ID:jCA+lJ9Z
そんな経緯があったのか。
じゃあ5秒だけ過去に飛べるタイムマシンが出来たら、
世界中のZEPマニアがピーターグラントを殺しに行くなw
322ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:11:59 ID:zJfz8Yeh
>>315
2枚組DVDのアールズコートでマーチンD-28を弾くページの雄姿が見られますが。
Zepp中〜後期はマーチンがメインだと思う。
ケイは画像はおろか本やネットでもそんなこと書いてあるのは見たことないなあ。
少なくともZepp時代はないと思うよ。
323ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:31:52 ID:ohh3DevJ
D-28は71年製だって話なんだけど、
70年のアメリカ・ツアーでは既にそれっぽいの弾いてるんだよね。
このツアーの時にアメリカで買ったのかね。

あとHarmony Sovereignを手に入れる以前(?)、
J-200はビッグ・ジム・サリバンから借りたものだって話だけど、
ツェッペリンをアコースティック・バンドにしようかって話もあったくらいなのに、
アコギを持ってなかった、なんてことあるかね?
324320:2007/10/28(日) 22:01:42 ID:EbeaKX7g
>>328
そうか自分の勘違い。ちょっと調べたら、J-200説が有力みたい。

グラントは機材の質問とかの質問にはマーティン、ギブソン、マーシャルと
、適当に答えておけと。まああくまでマネジャーの立場でのイメージ
とか戦略を考えていたと思う。ペイジにしても未だにゼップに関しては
神秘性を維持したいのでは?
325ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 22:23:58 ID:uTX/GqZw
本人がインタビューで言ってたよね。「いろんなところで機材に
ついて話したら、ダンエレクトロのギターやスプロのアンプが
高騰して、僕自身ですら手に入らなくなってしまったんだ。」
326ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 22:26:01 ID:rVPeOQkS
Harmony Sovereignをどこかコピー出さないかな。
少なくとも俺は買うんだけど・・・。
327ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 00:07:53 ID:oxWKWg0V
ダンエレクトロって元は格安ギターメーカーだろ
高騰して儲かったのかな
328ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 00:22:25 ID:rFQSgvlU
あのギター使ったとかこのギター使ったとかペイジの発言信じるなって。
本人でさえ雑誌のインタビューでいってることが二転三転してるんだからな。
329ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 01:27:55 ID:APHGqPU9
J-200 → ハーモニー → マーチンD28 

でしょ?
この辺は、もう確実だと思うけど。
Baby I'm Gonna Leave Youは確実にJ-200の音でしょ。
330ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 02:10:41 ID:qcSX3OLH
>確実にJ-200の音でしょ。

そんな判るほど使用したことがあるのかよ?
331ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 10:09:38 ID:21uOoq8Z
エレキの話ししろや
雑魚が!
332ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 11:58:26 ID:BynI0DOl
ここはペイジスレであってエレキ限定スレではない
エレキでしかペイジ語れないバカは出直しなさい
333ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 13:02:23 ID:chSNTT5Q
高校生くらいだとまだエレキしか弾いたことないという人居るからな
昔は逆が多かったんだけど。。
334ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 18:12:02 ID:21uOoq8Z
アコギの話しが続いたから言っただけだろうが
雑魚が!
何が昔は・・だw
その程度で長老ずらかw
オメ〜いくつだ?
335ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 18:24:53 ID:F/sSCPvU
もしこれからも居着くつもりなら、あぼーんするからコテつけてくれる?
336ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 18:46:15 ID:IwtUq+qM
>>334
随分過剰反応すりるな。余裕の無いことだ
337ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 19:52:53 ID:jUHoNpt5
俺がHarmony Sovereignの話を持ち出したせいかな。
レスくれた人たち、ありがとう。

>>334
すまなかった。エレキの話に戻ってください。
338ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 20:45:28 ID:idJUrZGt
giutar magazine 来月号に特集だって
http://www.rittor-music.co.jp/blog/gm/index.html
339ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 23:55:02 ID:nW5yWMWc
エレキャスターってなんじゃらほい
340ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 00:51:44 ID:TXjrN7wR
>>339
エロそうなギターだな
341ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 01:47:35 ID:d6N0lCck
うは!!かっこいいwwwまじでww
http://www.youtube.com/watch?v=jiJ6Kus5yzg
342ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 02:28:09 ID:SIbwGTJu
キースレルフのヴォーカルなんとかならんかったのか
343ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 14:53:04 ID:7MOOVzZN
ジョン・メイオールよりゃマシだろ
344ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:38:08 ID:BEKjGDEQ
>>342
ハープが上手いから許す
345ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:37:29 ID:VzC5aHRd
でも、うたは俺の方がマジで思うよ。
何であんなに音痴なんだ?
346ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 23:44:05 ID:VzC5aHRd
ごめん、でも歌は俺の方がマジで旨いと思うの間違いねwww

このバンドが大して成功しなかったのはマジでこいつのせいだと思うよ。
347ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 02:20:55 ID:LhOxVMXc
>>346
クラプトンやベックが逃げ出したくなるわけ分かる
クリームのホワイトルームみたいな演奏はこのバンドでは絶対無理だ
残されたペイジ可愛そうだなw
348ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 03:47:36 ID:krJ/HJKa
>>347レルフの横でしょげてるペイジ想像したら笑えてきたaaaaaaa
349ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 07:54:02 ID:T+FxUBwX
オメ〜ラ、キースディスってんのかよ!
雑魚が!
350ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 22:58:14 ID:opEbsXGE
キースって金持ちのボンとかかな?
ヤードバーズ後はルネサンスとか作ったりしてたけども
あんまり音楽でガツガツいくぜという野心家という感じではないよね
ハープ以外は弾けたのかな?

ページは既に野心満々でベース弾いててもめだっとるね
351ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 05:12:22 ID:5NFmNScg
あの当時ロックやってるヤツなんか全員労働者階級のガキだろ
だいたいアートスクール中退とかで
352ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 08:31:45 ID:M1tpcdUd
>>351
そうだけど、その中でも頁なんかはかろうじてミドルクラスの底辺くらいには
引っ掛かるでない?(親父は肉体労働者ではなかったような…)
他のキースやらジェフやエリックやらは全員ワーキングクラスだろけど。
353ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 09:22:49 ID:hCx8KLJY
>>350
ルックスはあの時代では最高に良かったらしい
歌が下手でも婦女子の集客力が期待できた
354ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 10:09:47 ID:zUdWT4W6
>>351-352
ジェフは中流階級
355ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 14:56:08 ID:Y35auewC
ミックジャガーとかはレコードバンバン買えたらしいよね
キースもミュージシャンとしてはあれだけど
センスはいい感じがするんだな。スーツも着慣れてて
重いもの持ったことがなさそうな雰囲気があるなって感じ
「キースプロヂュース」とあると一応「お」と思う
356ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 16:48:36 ID:S8Girv2M
ねー、ここの皆に聞きたいけどペイジの作品・演奏でZEP以外で好きな楽曲は何?
なんかペイジファンてZEP以外の作品を認めないところあるじゃない?
俺はカバーデイルペイジもアウトライダーもファームも好きなんだよなぁ。
皆はZEP以外のペイジの作品で凄く好きだ!って曲ある?
ちなみにペイジプラントはまったく聴かない・・


カバーデイルペイジだったらこの辺がぞくぞくする。
 ・Shake My Tree
 ・Take Me For A Little While
 ・Feeling Hot
 ・Don't Leave Me This Way

アウトライダーだったら
 ・ハミングバード
 ・ブルースアンセム
357ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 18:22:56 ID:d7rxgCgG
ペイジ指折ったらしいじゃん、
最結成ライブは12月に延期だと・・間に合うのだろか?
358ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 19:23:36 ID:z0K9MxFv
>>356
Take Me For A Little Whileのギターソロが綺麗で好きだ
Feeling Hotの爆音リフには驚いたな
ハードロックのアルバムとしてはカヴァペは中々の佳作だと思う

アウトライダーはA面は正直ファンでも困る感じだ・・・
B面のハミングバードとかブルースがいい
あとロサンジェルスのサントラが意外と悪くない
ライブでやってたの聞いたらロサンジェルスの曲はかなり栄えてたな
359ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 19:27:56 ID:GFkCgPcO
えー!もういいよぉ〜、どうせまともに弾けないから骨折したことにしちゃえって感じでしょう。それともメンバー間で喧嘩になったとか?このままで終わりにしたほうがいいと思う。
 どんな曲やるのか楽しみにしてたけど・・・ DVDの宣伝にはなったでしょう。
360ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 19:37:06 ID:+WEnkZdL
どーせ酔っ払って風呂場で転んだのだろう。
内心「これで下手でも言い訳できる」とホッとしてるに違いない。
何れにしてもZEP史上最期の演奏は最悪なものになることが確定したわけだ。
今となっては動いてるだけで十分だから誰か後ろで弾いてやれや。

上手いヤツはダメだぞ・・・・
361ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 19:44:57 ID:z0K9MxFv
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1179581844/

ビートルズ板に凄腕のギタリストが出現してる
相当練習してるからジミヘンやペイジは下なんだってさ(笑)
362ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 21:10:23 ID:khd6FfAu
The FirmのMidnight Moonlightはすごい。ZEP時代に全く引けをとっていない。
まあZEP時代のボツ曲だけど、歌がポールロジャースでよかった。
363ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 22:56:59 ID:ibwpG8lW
Livin' Lovin' Wreckが好きな俺は異端か?
364ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 07:31:14 ID:yhjUVWct
伴天連だ
365ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 08:00:17 ID:yhjUVWct
所で、ペイジのNo.1、2って重さはどれぐらいだったんだ?
ネックで減らした分、サーキットで重くなり
ケツ下がりのいいバランスになってるとかなってないとか
366ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 13:35:40 ID:+Pz1Pffy
どれだけだったかは知らんが、日本へ来たときに飛行機のタラップでギターケース振り上げている写真を見ると相当軽かったことが推測できるな。
ペイジの体格であれは相当軽い証拠。
おそらくはダブルネックもステージのパフォみれば、通常のものより相当軽かったと予想する。

もしかしたら最近のギブみたいに刳り抜いているのかもよ。
ペイジならやりかねんからな。
367ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 14:14:24 ID:vZcC5zcw
俺も、くり抜いてると思う。

それ、知ったらみんなくり抜くだろうなw
368ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:07:10 ID:6YPrFuBd
ペイジって情けないくらいガリガリだよなwとりあえず喧嘩は弱そうだ
ボンゾはやたら強そうだが
369ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:18:49 ID:CEb9gc5Z
ペイジって全てがへにゃへにゃしてる

で結局骨折は延期の口実ですか?
朝のラジオでもトムセン洋子がめっちゃ疑ってましたがw
370ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:52:51 ID:CEb9gc5Z
陽子の間違いだった
371ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:29:01 ID:4uqV3u5A
>>368
普段へにゃへにゃのペイジだからこそ、珍しく怒ると死ぬほど恐いらしい、
激怒させるとあのボンゾやプラントがパニックを起こして逃げ惑うほどの恐怖w
372ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:31:33 ID:6YPrFuBd
>>371
ボンゾがペイジの彼女のバックにクソしたんだよなwそりゃ怒るだろ
373ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:54:22 ID:YniJfVKQ
トムセン洋子って誰?
374ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 19:55:34 ID:YniJfVKQ
失礼、トムセン陽子って誰?
375ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 20:03:59 ID:4uqV3u5A
>>372
ボンゾが「ジミーなんかにあの女はもったいなさ過ぎる、
それに女の方にもロックビジネスの厳しさを思い知らせないといかん」と宣言して
彼女が席を立った隙にハンドバックの中にうんこして置いといたそうだな

それで彼女がハンドバック開けてみたらショック受けて、ペイジが「誰がやった!殺してやる!」て叫ぶと
側に居た関係ないメンバーたちも震え上がって逃げ出したとw
そんでペイジに追われてパニックになったボンゾがピーターグラントに激突して、コップの水をひっくリ返したりしたもんで、
ボンゾはピーターグラントに「この間抜けやろう!」とボディーブロー食らってノックアウトされて終わりという話。
376ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 20:06:45 ID:YniJfVKQ
むかし、あれだけがんばったんだからもう静かにしてればいいのにー、ギターは代理でジェフベックってのはどう?
 でもドラムが所詮は息子ってだけだしなぁ・・・ ジョンボーナムが死んだときは潔く解散したのに・・・・
377ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 20:44:38 ID:CEb9gc5Z
>>374ラジオのパーソナリティだよ。んで今朝の番組のホットニュースでペイジの骨折少し取り上げてて、松井が骨折するのは分かるけどペイジは〜みたいなこと言ってた。
>>375グラントで一気に和んだ訳かw
378ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 20:54:14 ID:MLI/lhjP
>>375
面白すぎるw
379ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 21:41:57 ID:YGlKTqoH
ウンコして逃げ回ってKOされるボンゾ...w
380ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 21:49:04 ID:NOOaTdvn
>>376
他のギタリストがやったら価値が半減するよ。
381ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 22:05:56 ID:YniJfVKQ
今頃、そっくりさんをさがして、ギターの練習させてるかも?指の骨折といってもどこをどの程度なのか詳細がわからないと・・・クリスマスにやるんじゃないかぁ
382ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:24:07 ID:vZcC5zcw
どうせ、仮病だろ。

ブラッククロウズのツアーも腰痛めたとかってキャンセルしたじゃん。
仮病でねw
383ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:46:56 ID:4uqV3u5A
>>382
キャンセルしたおかげで保険料で大金を払うためになったというけど
つーかブラック・クロウズとのツアー成功してるだろう
貴方ならきっとなにかあるとすぐに仮病使って逃げるのだろうけど、
他人をご自分の秤で推し量らないように願います。












屑豚野郎の分際がwww
384ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:19:33 ID:FjNgu/oF
>>383
いや、ブラック・クロウズの時の仮病ってうわさは本当らしい、いくつかの雑誌にも書いてあった。
385ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:21:26 ID:jHRxKP5C
まあ、そういう噂が出ても仕方ないわな
案外アガリ症だからなペイジは
386ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 00:41:10 ID:LsQb2GuE
>>375
いかにもエゲレスの底辺層出身者て感じだね、下品杉。
旅先の恥はかき捨てて奴かw
でもペイジって実生活は何人も召使がいて1人娘は運転手付の車で
学校に通わせていたんだよな(Zeppelin時代の話だけど)
チョーいい女の嫁(当時の)をMy ladyなんて気取った呼び方してさ。
いっぱしの上流階級気取りだったらしいけど、ヘロイン癖を止められずに
逃げられたww

387ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:09:42 ID:mflM91bM
ちょwwwwww
HMSでペイジが喋ったwww
そんなことしてる暇あったら練習しれ
388ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:20:26 ID:zQwR/Qug
>>387
HMSって何?
389ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 01:52:06 ID:mflM91bM
>>388ヘヴィメタルシンジゲート。

ペイジ「ハロー、ディスイズジミーペイジ、ユーリスニングトゥヘヴィメタルシンジゲート」ってコメントをあいつ本人がwww

結構声は若々しくて安心したわw
390ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 07:36:08 ID:LHeAvSNf
雑魚ラジオなんか聞いてんな餓鬼w
391ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:06:27 ID:tfxsfe01
やったところでどうせ演奏曲はだいたい予想できるし、どれだけ悲惨な演奏をするかだけ。生放送もDVDもないらしいし、ブート屋が儲けさせるだけだ。なんか希望ナイなぁー、みんなの怒りも頂点に達する?
392ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:07:52 ID:tfxsfe01
あ、ブート屋が儲かるだけね、訂正!
393ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:11:45 ID:tfxsfe01
3週間なにやって過ごすんだろう?
394ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:32:24 ID:pNE1f7QF
ぐちぐち文句だったり悪口ばっかり言ってて陰気だなぁ
395ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:47:46 ID:mflM91bM
どうせひねくれた中年だろ
396ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:50:34 ID:vL1sHSMQ
言わずもがな
397ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 14:51:01 ID:jHRxKP5C
全くペイジジィに対するリスペクトが足らんよな
398ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 18:36:58 ID:9XH3g+jX
今月の各メディアはZEP祭り。
CDもDVDも出るし年末は退屈しないですみそうだ。
そういえば以前ベックとのインタビューで
一緒に何かやろうかみたいな話をしていたがどうなったのだろうか?
ボケる前にもう1枚新譜出して欲しい。
399ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 21:42:36 ID:tfxsfe01
ロッキングオンのインタビュー立ち読みした。ロバートプラントはジミーのギタープレイの素晴らしさを讃えてました。バーンにも記事でてたけどなかなか的を得たことを書いてあった。
 永遠の詩の映画を新宿で見たなぁー、弁当持って朝から晩まで見てた奴もいた。動くジミーペイジにみんな感動してた。グレコのレスポールが売れまくった時代だった。
400ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 21:57:59 ID:vL1sHSMQ
グレコのレスポール、型番はわかんないけど古そうなやつで
2マン台で売ってたけど安いほう?
401ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:13:25 ID:NOGdFD1q
黒子とグレコ
402ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:19:54 ID:Cy5GWg4J
ペイジさん
来日時にプレゼントされたGrecoはどうしましたか?

あなたケチだから
すぐ金に換えたでしょう
403ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:24:59 ID:mflM91bM
ところでツェッペリンのオリジナルメンバーは元々イギリスに定住してるの?
404ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:49:47 ID:tfxsfe01
古いグレコは全部ダメだと思います、ほとんどネックに問題がある。エドワーズのジミーペイジモデルのほうが買って後悔しないですみます。値切れば8万5千円にしてくれますよ。
問題はアンプ、都内ではシュミレーターとヘッドフォンでしか弾けない。ジミーのネックはすぐ折れそうなくらい薄いらしいです。あとヘルコのピックも使いにくいです。
昔はこれしかなくて、使ってたのでしょうが慣れるまでかなり苦戦するでしょう。
405ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:51:01 ID:/6lDJKEm
>>404

m9(・∀・)かってに自分と当てはめるなよ

後悔しないですみます。
後悔しないですみます。
後悔しないですみます。
後悔しないですみます。
らしいです
らしいです
らしいです
らしいです
使いにくいです。
使いにくいです。
使いにくいです。
使いにくいです。
苦戦するでしょう。
苦戦するでしょう。
苦戦するでしょう。
苦戦するでしょう。

406ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 18:40:55 ID:Zv1YXtBt
やはり、そういうつっこみがくると思ってました。しかし、ギブソンのシグネイチャーはクラシックより薄いというのは楽器屋さんから聞いた話しです。
407ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 19:11:19 ID:AJH+xRcx
指の骨折じゃオナニーできないな。
もうしないか・・・・
408ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:02:08 ID:Zv1YXtBt
12月10日に決まったみたい、ポールロジャースも出るんだ、バックはだれが?
409ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:13:19 ID:8CaPR2qM
>408
バックって、ポールロジャースのか?
ブライアンメーじゃね〜のか?
キースエマーソンじゃなさそうだしな
410ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:18:06 ID:/6lDJKEm
聞いた話しです。
聞いた話しです。
聞いた話しです。
聞いた話しです。

自分で確認しろ。
411ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:32:30 ID:Zv1YXtBt
>>410さん 欲求不満ですか?
412ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:11:16 ID:Zv1YXtBt
>>410ついでに教えてくれよ、Fの6度上は何?コルトレーンチェンジってどういう進行?ターンラウンドって何?さぁ、ぜんぶ答えてもらおうか、大先生さま!
413ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:36:22 ID:hOGEkzfW
自重汁
414ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:02:39 ID:ogL56SMQ
あげ
415ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 01:50:54 ID:tjz9EDH3
.>>410どうしたはやく答えろよ!クソヤロウとはてめえのことだ!2chに来るな、ネットも解約しろ、コンピュータも売っちまえ!
416ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 07:28:49 ID:RL16P5WF
なにこれw
417ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 08:07:09 ID:v7NSZZVp
アンカーもまともに打てない携帯厨か

ハハハ
418ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:47:55 ID:tjz9EDH3
無知な人は幸福だ
419ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:49:34 ID:tjz9EDH3
>>>>>>
420ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 13:52:57 ID:XosTZfUR
今月出るDVD盤「永遠の詩」だけどイメージシーンはどうなるのかね?
はっきり言ってペイジの登山シーンやプラントがキノコ食べるシーンはいらん。
多少の継ぎはぎは覚悟しているが、
演奏シーンだけで完全収録して欲しいものだ。
421ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:00:50 ID:7FZHIz1V
>>420
イメージシーンにもアウトテイク沢山あるみたいだから増量してたりしてw
422ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 17:02:57 ID:Hu7eO8SS
イメージシーン今なら増量中
423ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 17:44:32 ID:V//Tki+n
>>

アンカー打てません(泣)

>クソヤロウとはてめえのことだ!2chに来るな、ネットも解約しろ、コンピュータも売っちまえ!

そんな自分にイライラしているのかい?

m9( ̄ー ̄)ニヤリッ

424ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 18:18:59 ID:ogL56SMQ
イメージシーンも増量すんのかよww
早送りめんどくせぇw
425ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 18:29:53 ID:tjz9EDH3
>>423 ほんとに病気だ、病院行けば
426ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:09:43 ID:tjz9EDH3
むかし、ジミーペイジが御茶ノ水に現れた。取り巻きがすごくサインもダメだった。
427ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 20:11:22 ID:tjz9EDH3
12月10日の演奏曲予想しようとおもったら、ロバートプラントが歌える曲から選んでいけばいいのか?1曲目は?
428ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 20:14:58 ID:Ov1feqoD
移民をキー下げて歌います
429ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 20:22:34 ID:tjz9EDH3
2曲目は?
430ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:19:15 ID:RL16P5WF
黒犬をキーを下げてジャズ風にアレンジして歌います
431ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:19:37 ID:ogL56SMQ
ローテンションのままブラックドッグへ
432ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:40:04 ID:P5ScMvwm
3曲目は?
433ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:45:54 ID:tjz9EDH3
では3曲目は?
434ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:47:34 ID:tjz9EDH3
ブーイングの嵐
435ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:56:52 ID:7LiIWuFo
プラントの場合突然ハイトーンが戻ることあるからわからんよ
ハ二ードリッパーズやソロの幾つかの曲で伸びの良い歌声を聞かせていたし
ペイプラのライブではかなり良好なシャウトを聞かせてくれた
特に2月13日の一人でお茶をの後半のアクロバティックなヴォーカルには耳を疑ったよw
436ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:57:31 ID:tjz9EDH3
しかし、ほんとにやるのか、見たいよなぁー生放送やってくれないかなー、その2日前12月8日はジョンレノンの命日・・・
437ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:58:49 ID:tjz9EDH3
早く3曲目〜?
438ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:15:55 ID:ogL56SMQ
休憩挟んでノークォーター
439ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:20:56 ID:OuIvsSUQ
1曲目はThank Youで来るね
440ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:28:56 ID:tjz9EDH3
1曲目サンキュー?移民の歌?どっち?
441ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:32:04 ID:tjz9EDH3
@移民か産休A黒犬 mc B脳食った では4曲目?
442ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:49:59 ID:P5UWf9+7
そんなことより頁がギターをもてるのかどうか
そっちのほうを心配しろ!
443ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 22:56:15 ID:oh+ra7Tn
みんなの意表をついて1曲目は


HOT DOG
444ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:11:38 ID:XosTZfUR
みんなジョンジーを忘れとる。
1曲目はケラウズランブラだよ。
会場はレーザー光線ギラギラでミラーボールが回る。
2曲目はレイン・ソング
3曲目はレモン・ソング
最期はオール・マイ・ラブで涙。
445ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:11:50 ID:tjz9EDH3
座布団1枚!MC5分、 脳食うたでイントロ10分くらいジョンジーがオルガンソロやるから合計15分休憩できるじゃん
 次の曲は〜?
446ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:13:57 ID:ogL56SMQ
>>443一曲目から有無を言わさずぶち壊しかw
447ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:15:13 ID:tjz9EDH3
テレキャスで登場?
448ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:43:56 ID:mUrukgaO
マジ予想。
やっぱ一曲目はプロモもかねてロッケンロー
移民はやらないな。やると見せかけワンタンでしょ。
アンコールはddトンクス( ゚D゚)y−で決まり
449ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:43:57 ID:iW1p4uCJ
たぶん「移民〜」はプラントはもう歌えない。現役時も73年くらいからセット
リスト外れたし。

ロックン・ロール、ローバー(イントロ)〜シック・アゲンでスタート希望。
450ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:47:13 ID:ogL56SMQ
とりあえず永遠の詩、アキレスはペイジが倒れるのでやらないでしょう。
451ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 23:59:47 ID:DJekhtP6
永遠の詩の間奏12弦gアルペジオどうやって弾いてるのかいまだに謎。
まっ本気でコピーしようとしてないだけなんだけど。
過去レスで解明されてますか?
452ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:01:24 ID:tjz9EDH3
では1.ロックンロール
   2.ラバーのイントロからシックアゲイン
 これだとアールズコートになってくる、すると次はあの曲?
453449:2007/11/07(水) 00:19:25 ID:FqQc+vSf
>>452
ロックン・ロール、ローバー(イントロ)〜シック・アゲン

アールズコートはローバー(イントロ)はないんじゃなかった?
で3曲目は「ホッ)ry

途中で「アキレス〜でペイジ、「移民〜でプラントが戦線離脱。
最後は息子とジュンジーが「ノー・クゥオーター」

ありそうで怖い。
454ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:28:24 ID:XQ9Ucs1Y
短いライブなら断るつもりだったというし
2時間程度のライブを予定してるようだよ
455ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:40:34 ID:S4Mf/4Z2
1曲目が"For Your Life"だったら即死する
456ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:47:16 ID:0xGfb6P+
え〜〜!ますます見たい。沢尻エリカってゼップの大ファンなんだよね。
 ポールロジャースのバックの面子はドラムにジムコープリー、ベースはピノパラディーノ、ギターにジェフベックだったらいいな。
そーだ、ラバのイントロがついたのは’77年だった、失礼。
 で、1曲目ロックンロールって声出るかな?
457ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:47:42 ID:XxVTwcCJ
そこで意表をついて"For Your Love"
458ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:49:28 ID:0xGfb6P+
なんか、弾ける曲・歌える曲で絞り込んでいくとだんだん悲しくなってくる・・・。
459ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:51:45 ID:0xGfb6P+
1曲目フォーユアラブ? じゃ、2曲目グッドモーニングスクールガール?
460ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:53:37 ID:MEE3TKBK
とりあえずテク不要のカシミールはやるだろうな。
案外ジェイソンのモビー・ディックもあったりして。
ところでディックって何??
461ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 00:58:40 ID:0xGfb6P+
ダンエレクトロ登場!
 ディック 最近朝○しないなー
で、1曲目なにダーリン?
462ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:09:40 ID:0xGfb6P+
車・バイクのメータ加工・修理に関するプロフェッショナル - Moby Dick
463ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:23:01 ID:FqQc+vSf
>>460
モビー・ディック
メヴィルの「白鯨」では。えーと強大な人食いマッコウくじらだったかな?

と、>>462氏の説を以前知るまで勘違いしていた。
464ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:25:46 ID:0xGfb6P+
1曲目Moby Dick?
465ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:26:50 ID:Fdu9tkyJ
天国の階段は間違いなくgdgdだろうなw
466ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:27:27 ID:0xGfb6P+
そーだ、バイクのメーター修理ださなきゃ!
467ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:30:27 ID:TPSKWOfG
DICKって、男のアソコの事だろ。
468ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:32:28 ID:0xGfb6P+
このメンバーでまともに演奏できるのジョンジーだけ? 紙ジャケシリーズまた出ないかな、フィジカルグラフィティのやつほしいな。
469ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 01:35:43 ID:0xGfb6P+
最近、うちのネコがチンコたたせてバッカなんだ。大人になった。
470ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:02:43 ID:Fdu9tkyJ
ジョンジーボブカットにしてくれよ
471ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:05:03 ID:0xGfb6P+
ズラ
472ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:08:24 ID:0xGfb6P+
永遠の詩のDVDを大画面で流しクチパク、弾いてる振り・・・
473ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 02:44:14 ID:0xGfb6P+
もう寝る、お休み、楽しかったー
474ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 03:05:26 ID:NZAODzkj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159968

これくらい歌えたら会場大熱狂だと思う
475ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 03:41:07 ID:Fdu9tkyJ
ジョンジーまでヅラだったのか?wショック
476ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 04:22:39 ID:7D0G9bHC
>>474
ペイジプラントのライブいいって評判は聞いてたけど今まで小馬鹿にしてスルーしてた。
ボンゾもいないのに、それに代わるくらいのいいグルーヴがほんとに出てるな。
演奏も格段に上手いし、フィーリングにも衰えが見られない。

ペイジとプラントは以降もずっとこれくらい高いクオリティのライブをやれてんの?
だとしたら再結成ライブにこんなにファンが食いつくのも理解できるわ。
正直見たくて見たくて仕方がなくなったよ・・・。
477ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 04:34:49 ID:Fdu9tkyJ
ペイプラが評判だったからジョンジー余計嫉妬www
478ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 07:10:41 ID:0xGfb6P+
10年前かぁ、いまごろジミーいがいの3人は一生懸命練習してるのかな?きっと最高のドクターがついているのだろう。
 それともバイアグラ?
479ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 07:43:27 ID:IFWRcWNY
プラントは今、酒もタバコも控えて喉のコンディションに気をつけるようにしてるから
zep中期より全然声出るようになってるよ。移民以外なら大体歌えるんじゃないか
480ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 07:57:38 ID:0xGfb6P+
お、するとやはり1曲目はロックンロールか!で、2曲目は?
481ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:09:51 ID:IFWRcWNY
ブラックドッグじゃないかな?ペイプラでも良く歌ってたから慣れてるハズ
あえてカシミールかも知れないけどw
482ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:17:21 ID:0xGfb6P+
1、ロックンロール
2、ブラックドッグ   つぎは?
483ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:23:38 ID:JYv7F31u
ロバートが息切れするので3、レインソング一票。
俺は、タンジェリン演って欲しい。
484ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:28:30 ID:0xGfb6P+
ギター12弦に持ち替えて、レインソング・タンジェリンと続ける?
485ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:37:00 ID:IFWRcWNY
休憩がてらFour sticksをジェイソンがやるかもな
486ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:42:49 ID:0xGfb6P+
じゃ、1、ロックンロール
   2、ブラックドッグ
   3、レインソング
   4、タンジェリン
   5、フォースティックス   じゃあ、6曲目は?
487ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 08:53:44 ID:ZQE0ok3A
ここらへんでHeartbreakerを持ってくると予想
488ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 09:10:03 ID:0xGfb6P+
うーん、1.ロックンロール
     2.ブラックドッグ
     3.レインソング 
     4.タンジェリン
     5.フォースティックス
     6.ハートブレーカー     ここまでで何分だろう?さて、7曲目?
489ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 09:36:00 ID:JYv7F31u
タンジェリンは演って欲しいけど無理があると思う (^_^;)
490ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 09:44:59 ID:ZQE0ok3A
時間的に10曲くらいだろうな、やるとしたら
とりあえずアコースティックナンバーは必ずやると思うので
Over the hills and far awayは間違いない
491ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 09:45:39 ID:0xGfb6P+
じゃあ、タンジェリンなしで・・ハートブレーカーの次は?
492ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 09:48:12 ID:0xGfb6P+
最初のMCはどこあたりで?
493ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 10:30:40 ID:FqQc+vSf
>>492
プラントの「グッ〜ド・イ〜〜ブニン〜」はブラック・ドッグの後。

後半はある程度展開が予想出来るけど・・・中盤は難しいね。
494ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 10:44:13 ID:nnNAOQ7z
>>491
りびんぐ・らびんぐ・メイド
495ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 11:16:39 ID:8k22cgZ5
永遠の詩、ペイジプラントの時にサポートギタリストにソロ任せてた時は
心底がっかりしたが未だに弾けないのかね
496ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 11:47:14 ID:0xGfb6P+
では、1.ロックンロール 
    2.ブラックドッグ
    
      MC
   
    3.レインソング
    4.フォースティックス
    5.ハートブレーカー
    6.リビングラビングメイド    次の曲は?
497ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 11:49:30 ID:NCmVU79t
貴方を愛しつづけてと天国は外せないだろう。もちろん胸いっぱいの愛をも。
498ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 11:58:56 ID:ZQE0ok3A
シメは天国だろうから7曲目はWhole lotta loveかな
499ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 11:58:59 ID:0xGfb6P+
じゃぁ、7曲目はシンス〜でいいのかな?
500ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:00:54 ID:0xGfb6P+
ホールロッタラブはアンコール用では?
501ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 13:03:52 ID:MEE3TKBK
「幻惑されて」はもうできないのか・・・
502ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 13:06:19 ID:0xGfb6P+
予想曲とは関係ないですが、みなさんはアールズコート24日と25日どちらのほうが好きですか?
503ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 14:07:29 ID:IFWRcWNY
24日
俺の好きなTrampled under footを演奏してる。しかもかなり良い
それにこの日のペイジは怪しい動きがいつも以上に炸裂していたw
504ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 15:03:15 ID:uEemLzvC
>>495
永遠の詩は弾きまくってるよ
あれはサポートギタリストに花を持たせるために2度だけソロ任せたんだってさ
その後のツアーではサポートギタリストは居ない
505ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 15:17:56 ID:uEemLzvC
ペイプラ武道館公演

I'm Gonna Leave You
www.nicovideo.jp/watch/sm1466525
永遠の詩 I'm Gonna Leave You
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1170420
胸いっぱいの愛を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159667
タンジェリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1443543

98年
ハウメニイモアタイムス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1364739
クロスロード ハートブレイカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1344636
506ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 15:56:10 ID:k1bzMy3Z
Rock And Rollは事あるごとに今でも歌っているから何の問題も無いでしょ。

よく言われる、
「モビーディック」=「白鯨」=「白チンコ(またはデカちんこ?」は間違い。
「モビーディック」=「白鯨」=「ポルシェ935/78」が正解。
ボンゾの車好きは有名。
935はルマン等で暴れた伝説のレーシングカー。
507ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 16:44:03 ID:0xGfb6P+
935のことかー、なるほどね。あの曲どのバージョンでやるのかな?
508ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 16:54:43 ID:0xGfb6P+
ペイプラでクロスロード!ところでジョンジーは演奏大丈夫って確証ある?
509ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 17:12:25 ID:uEemLzvC
>>508
地味に最近自分のバンド引き連れて日本のライブハウスで演奏してるけど評判は良かったみたい
510ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 17:14:27 ID:0xGfb6P+
アールズコート公演はアコースティックコーナーが終わってからトランプルド・アンダー・フットだね。
 25日はハートブレーカーとコミュミケイションブレイクダウンやってるけどだめ?しかし、いつ聴いてもすごいバスドラだ!
511ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:01:41 ID:5co0HKLo
ノークオーターは絶対やるだろ
512ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:02:57 ID:0xGfb6P+
20分以上?
513ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:07:19 ID:TauNvTvO
お前らBring it on Homeを忘れてるぞ。ペイプラでは頻出。
514ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:08:11 ID:xc4u43c1
>>508
ジョンジーの演奏能力はまったく衰えていないよ
515ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:11:14 ID:Fdu9tkyJ
ジョンジーもルックスがキースリチャーズみたいになっちまったなぁ
516ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 18:52:42 ID:0xGfb6P+
予想曲・順番は知らん  ロックンロール   
                ブラックドッグ 
                レインソング
                フォースティックス
                ハートブレーカー
                リビングラビングメイド
                シンス愛撫〜
                ノークォーター
                タンジェリン
                ブリングイットホーム
                ステアウェイ〜
                ホールロッタラブ       これだけで12曲ほかには?
517ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:03:56 ID:Fdu9tkyJ
幻惑されて、カシミールは候補に入らんのか
518ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:14:25 ID:MEE3TKBK
今のペイジよりジョンジーの方がギター上手いだろう。
ペイジは動いてればいいよ。
ただ変な衣装は着ないで欲しい・・・
519ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:16:10 ID:5co0HKLo
今のペイジがドラゴンスーツ着てる姿を想像したら吹いたw
520ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 19:36:18 ID:MmdgbHfe
ペイジよろよろでもいいから、アキレスと俺の罪も是非。
521支配者:2007/11/07(水) 19:59:25 ID:rmbxZa4e
黒犬とハトブレは幻惑はやらんでいい。
実にくだらん曲だ。
522ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 20:12:18 ID:nT7WPDYj
ブラッグドッグは最高の曲だぞ
ハートブレイカーもぜひ聞きたい
だがあの往年の幻惑されてを
満足に演奏出来るだけのテンションはあるのだろうか・・・
523ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 20:16:59 ID:0xGfb6P+
予想曲・順番は知らん  ロックンロール   
                ブラックドッグ 
                レインソング
                フォースティックス
                ハートブレーカー
                リビングラビングメイド
                シンス愛撫〜
                ノークォーター
                タンジェリン
                ブリングイットホーム
                ステアウェイ〜
                ホールロッタラブ       
                カシミール
                アキレスラストスタンド
                俺の罪
                困惑されて               16曲になりましたが?
524ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 20:32:07 ID:nT7WPDYj
>>523
リビングラビングメイドは絶対やらんだろ
この曲はペイジ以外誰も好きじゃない不遇の曲だぞ
525ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 20:38:31 ID:FqQc+vSf
予想曲・順番は知らん  ロックン・ロール
            ブラック・ドック
            丘の向こうに
            レインソング
            フェースティックス
            貴方を
            ノークォーター
            タンジェリン
            ザッツアウエイ
            ブラックマウンテン〜
            カシミール
            アキレスラストスタンド
            
            コミュニュケーション〜(アンコール)
            胸いっぱいの愛を
      
            Bron-Yr-Aur(終了) 15曲 多いか・・・
         
            
526ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 21:25:57 ID:JYv7F31u
リクエストなら、
 ・テン イヤーズ ゴーン
 ・ザ ローバー
 ・WHAT IS AND WHAT SHOULD NEVER BE
ついでにジェフベック飛び入りで
 ・トレイン ケプト ア ローリン
527ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 22:12:55 ID:MEE3TKBK
今さらいつもの曲はやらんでもいい

イン・ザ・ライト
クランジ
キャンディ・ストア・ロック
ケラウズランブラ

この辺で頼みます
528ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 22:26:47 ID:VEWIxC2m
>>527
ペイプラでもやってない曲ばかりだな・・・
529ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:08:06 ID:S4Mf/4Z2
Four Sticks
Houses Of The Holy
Hots On For Nowhere
All My Love
I'm Gonna Crawl
Poor Tom
これでどうだ
530ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:32:56 ID:MEE3TKBK
意表を突いて
プラントがホワイトスネイクのTシャツで登場。
1曲目はシェイク・マイ・ツリー♪
531ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:55:02 ID:sQgLHNzP
意表を突いて
1曲目はキングダムカムの「ゲット・イット・オン」
532ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:21:39 ID:X4bqW50i
Houses Of The Holy はライブでやったことないよね?
コレ聞きたい
533ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:27:36 ID:gs0dVWpn
2万人しか聴けない・・・はず?
534ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 00:59:01 ID:sH93joFN
アコセットは演ってもらいたいな〜
ライブで椅子が出てきたら、卒倒するだろうな。

あと、カシミールと丘の向こうには聴きたいぞ。
ブラックドッグでアハアハ言えたら、死ぬな。
535ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 01:57:35 ID:llmsXf9B
>>530
>プラントがホワイトスネイクのTシャツで登場。
>1曲目はシェイク・マイ・ツリー♪

シェイク・マイ・ツリー、プラント歌えないだろw
536ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 03:38:08 ID:gs0dVWpn
12月7日からFIFAクラブワールドカップも始まる、ACミランが来るよん。しかし、ねむーい、0−0で客も帰りだしてる。いっぱいチャンスあったのに。
537ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 05:18:41 ID:CBwbp0Ag
ID:0xGfb6P+

昨日のレス数30って、再結成嬉しいのはわかるが少し自重しろよ。
子供みたいなしょうもないレスばっか連投してるだけだし
538ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:04:13 ID:gs0dVWpn
ごめん、足が折れてて暇なのよ
539ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:21:20 ID:32GCxHqu
>>538
何で折ったん?
早く直せよ。
540ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 07:33:32 ID:gs0dVWpn
毎日カルシウム摂ってるよ。お見舞いありがと。
541ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 10:14:53 ID:gs0dVWpn
マザーシップ聴いた。うーん、最近はDVDしか見てなかったから、レコードではこうだったんだって部分がたくさんあった。
542ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 11:14:47 ID:LVNTVQLX
>>534
今のペイジはアコギすら下手になってるぞ
543ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 12:55:17 ID:bWW+aaPK
アコギならジョーンズ先生におまかせ
544ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 13:42:20 ID:naGf0LYk
>>542
MTVのペイプラ見たけどアコギはさすがに上手いだろ
>>505にある演奏も悪くない
75年よりは弾けてる
545ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:05:52 ID:RAMjH5/p
一気に全員自重したなw
546ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 21:43:34 ID:oly7TkBb
でも、前座が長いから、疲れちゃいそうだね。
ELP、YES、Foreigner、Who、Stonesだっけ?
まだ他にもいた気がする。

皆、ZEPで寝るなんてこと、ないように!!
547ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:07:47 ID:bWW+aaPK
ジェイソンってやっぱりラディック使ってるのかね?
548ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:25:16 ID:RAMjH5/p
>>546そうそうたる前座だなwwwwwww
549ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 22:49:49 ID:gs0dVWpn
ジェイソンのドラム→V−Drum のZEPのプリセット
550ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 23:25:51 ID:h8CByld8
>548
なんで笑ってるか不明だけど、>>546は事実。
551ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 23:46:15 ID:FN6eIlaM
>>550
いや、いかにZEPでもな、
その人たちは「前座」じゃないだろ?
552ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 23:51:14 ID:NqsOTKMd
>551
じゃあ、なんなんだよ
553ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 00:04:09 ID:79JwLPWx
>>550
「ネタだろ?」
って言いたくなるぐらい豪華だなwwwwww
554ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 00:13:16 ID:xT3OnqzE
2万人抽選って公正な抽選?
555ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 01:24:08 ID:xT3OnqzE
もう、みんな寝ちまったか、俺も寝よう。終末まで書き込み少ないだろなぁ、土日に期待する。
556ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 08:00:48 ID:JoB/AfE1
>>506
おいおい、935は76年デビューだろ。
69年頃のポルシェだとレーシングカーは908で、ロードカーの911もまだナローボディだろうよ。
557ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 13:19:21 ID:1CofLsWB
今回ジョンジーはどんなベース使うのかね?
もう一度あのジャズベが見たい。
558ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 17:56:09 ID:fgSDXGav
ジャズベ以外認めない

まぁ行けない俺が口を挟んでも意味ないが
559ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 18:15:29 ID:xT3OnqzE
東京新聞のCMの北村総一郎がジミーちゃんとだぶって見えるのですが。「あれっ?」とか言って息子の嫁(?)のほうを見ると、嫁はやさしい笑顔。
560ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 18:26:21 ID:5ruWDR6u
80年のツアーでは八弦ベース弾いてたよなジョンジー
561ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 18:30:39 ID:xT3OnqzE
いまは個人ビルダーのベース使ってるでしょ?
562ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 21:46:21 ID:xT3OnqzE
誰も書き込まん区ナチ待った
563ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:03:47 ID:1CofLsWB
みんなには内緒だったが俺「ズーマ」が大好き。
564ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 22:13:53 ID:xT3OnqzE
ジョンジーはセッションマンの仕事控えめにしてアレンジやってた頃、月に40から50曲アレンジしてたんだとか。ホンマかいな?
565ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 00:00:46 ID:dyZlTdwN
>>563
ズーマ好きは普通だろ
566ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 00:26:46 ID:ix+bMW11
ワーナーのHPで永遠の詩リマスターのサンプルあったけど
すげえ音質改善されてるっぽいな。
あんまり期待してなかったけど結構いいかも!
567ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 00:57:29 ID:4ncJVmKA
スタジオ常設のツインリバーブorJCM2000のクランチchに、テレをミックスポジションメインで弾いています。

ドライブを0にしたTS9をかますとハイとローが削れて艶も加わり、
強き二人の愛や丘のむこうにのイントロのようなクリーントーンはドンピシャに出てくれるんですが、
これ1台で歪みも賄おうとしてTS9のドライブを上げていくとどんどん音が潰れるので、
クリーン〜クランチの音質補正としてしか使えないなと感じます。

好みの歪みはBBCのdisc2の音なんですが、何かお勧めのペダルは無いでしょうか?
できればペイジのようにギターのボリューム操作でドライブ〜クリーンまで反応できるものが
有難いんですが、もし歪みのみ似ているペダルがあればTSと併用するのでそれでもかまいません。

1959のパワー管ドライブを体験したらやはりかなり似たものが聴けたんですが、
アンプやアッテネーター、機材車などを維持できるようになるのは何年先かわからないもので・・。
よろしくお願いします。
568ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 01:12:39 ID:oP0kwKYS
BBCの2枚目はハイワッとにトーンベンダーだと聞いたことがあるな
俺はレスポにドライブ全開のSD1だけで歪みからクリーンまで出すけどテレキャスだと軽くなりすぎるかも
あまり参考にならんですまん
569ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 01:17:29 ID:ycugBwre
1959買って、パルマーではだめ?あとPUは何をつかってるのですか?
570ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 01:27:15 ID:ycugBwre
テレキャスでは難しいでしょ。バーストバッカー3結構近いかも、倍音成分が近くない?あとエドのジミーちゃんモデル買うべし!あの時代は今と違ってテープで録音してて、
最近のハイファイな機械とはちがうし。
571ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 01:45:15 ID:ycugBwre
あと、ピックもね、じゃ寝る
572ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 03:01:15 ID:6JDjVbX0
江戸?
びんぼー認可?
ちゃんとギブソン買えよ
573ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 04:52:38 ID:ycugBwre
ギブのジミーシグモデル100万円。ヘルコのピックは105円。
574ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 06:09:58 ID:y63lBxOY
ブルースドライバー使って味噌
575ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 10:59:13 ID:zCdlwDP0
今のギブは使えないだろ
試奏してんのか
576ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 11:03:37 ID:904OXPH9
たしかに国産模造品は良く出来ているけれど
ギブにはギブにしかどうしても出ない音があるんだよね。
そんなに良い音なら世界中の人が江戸買うよ。
それがわからない人は江戸で十分かもな(笑)
577ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 18:34:55 ID:ycugBwre
世界の人もエドワーズ使ってる、海外のサイトチェックしてみたらこのギターも評価されてた。御茶ノ水では外人がマトメ買いしていく。
578ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 19:07:36 ID:ycugBwre
ギブも持ってる。
579ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 21:15:02 ID:6JDjVbX0
>>577ソース出せ
580ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 21:17:37 ID:ycugBwre
自分で探せよぉー 73年のブート聴いてるんだから
581ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 21:27:24 ID:ycugBwre
582ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:09:13 ID:vfIxhhAV
>>577
YouTubeでもたまに観るな。エドのペイジモデル。
俺もいいなと思ったが、あまりの軽さに止めたww

>>580
俺も偶然73年だった。この時期は結構持っているし(SB物が多い)、
好きだけど、プラントの声がやばい。
とりあえず、「永遠の詩」完全版待ちきれないぜ〜〜。
583ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:28:18 ID:ycugBwre
そうそう、山ほどあるんだよね。このセットリストは72年の来日公演から始まってるんだってね。エドのJP鑑賞用でもいいじゃん。軽い材を使ってるんだとESPで聞いた。
584ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:36:15 ID:6JDjVbX0
あの軽さはかなりやばいな。
低音にしまりが無くペイジの音とは程遠いよ。
1〜3弦側はかなり似てるかも。

でも所詮パチモン。
いい大人が買うようなモデルじゃないというのが正直な気持ち。
585ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:41:36 ID:vfIxhhAV
>>583
その後考え直して、買いにいったらもう生産中止ww
自分のギブのレスポールはチェリーサンバーストなんで、ハニー〜
は憧れ。

77年も好き。永遠〜→ローバー(イントロ)シック・アゲインの流れは、
ぞくぞくる。最後のツアーはもう時間絞り込んでいたね。
ボンゾとかしんどっかのか? アキレス〜で相当体力使いそうだし。

連投、長文すまん。
586ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:44:29 ID:ycugBwre
ペイジの音なんか間違っても再現できないんだからどうでもいい。遊びで使うだけ。安いし。
587ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:50:49 ID:ycugBwre
御茶ノ水でいっぱい売ってますよ、アキバのイケベにはスーパーサーキット付があった。先週の話。77年ドランゴンスネーク聴きたくなった。
588ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 22:54:52 ID:UxaJO32w
スーパーサーキット付はなかなか見かけないから
結構貴重かも
589567:2007/11/10(土) 22:55:42 ID:4ncJVmKA
>>568
SD-1はDRIVE上げると軽くなるのでダメでした。ブースターとしては好きなので、ほぼTSと同じ扱いです。
トーンベンダーでググったら星の数ほど種類がありますね。その割に楽器屋では1台も見たことないですが・・・。
あれって69年あたりのグシャグシャのファズトーンの頃に使ってるんだと思ってたんですが、
調整次第で71年みたいなオーソドックスな音にもできるんですかね。だとしたらブースターとしてなのかな。

>>570-571
テレは買った時のままなのでリアは一般的なシングル、フロントはリップスティックです。
クリーンはほんとに綺麗なんですが、やはりBBC2みたいな歪みにするにはパワー不足なんでしょうね。
HERCOはこの間やっと手に入れたんですが、あれって75と書いてあるけど0.75mmじゃないんですよね。
すっかり勘違いして長年0.75mmのナイロンを使ってたせいで、あんな分厚いのでは弾けなくなってました。

>>574
BD-2は特に理由もないままスルーしてたんですが今度弾いてきます。

皆さんレスありがとうございました。
590ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:08:59 ID:ycugBwre
アキレスなんかドラマーにとっては最高の見せ場じゃん、いくぞー!ってかんじ?次がステア〜なので休憩できる。アンコールのトランプルド〜まで元気なボーナムすごい!
 再結成、ジェイソンで大丈夫?
591574 ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/10(土) 23:11:09 ID:a+vyAk6Z
>>589
是非。

色んなOD使いまくったけど、あれがベストでしたよ。
592ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:12:22 ID:5rWqxmvA
おめーらジェイソンなめんなよ。
このスレで時々出てくる歌付きのオケのドラムってジェイソンじゃなかったっけ?
593ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:18:29 ID:GpcBjpmb
銭形ペイジ
594ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:18:55 ID:ycugBwre
おやじには勝てぬ・・・残念じゃ・・・
595ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:19:00 ID:4ncJVmKA
>>591
うおおワクワクしまっす。
ありがとう。
596ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:41:06 ID:ycugBwre
ブルースドライバー、どこでモディファイしたやつが一番いいの?
597ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 23:59:56 ID:yoSHF4Rh
ロジャーめいやーはどの時期に使用してたんですか?
598ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:16:32 ID:YLqnM8wB
ID:ycugBwre

足折って暇で雑談したいんならこっちへ行け。
おまえみたいなしょうもないかまって厨でも受け入れてもらえる。
いい加減空気読め。鬱陶しい

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1194141591/
599ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:22:42 ID:ZXI2mQQJ
天才ギタリストジミーペイジP215に「1stのギターサウンドの大半はスプロ、ヴォックスのクライベイビー、ロジャーメイヤーの試作品だったトーンベンダーというディストーションサウンドだった」
と書いてある。いつまで使ってたのかは?
600ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:29:26 ID:ZXI2mQQJ
>>598 じゃあ、てめえがいいこと書けよ。でてくんじゃねぇ、おまえになにがわかるんだ、さあ、書いてもらおうか!何が空気よめだ。さあ、書けよ!待ってるぞ!
601ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:41:23 ID:ZXI2mQQJ
まだーですかぁ〜、>>598偉い人 こっちから質問してやろうか!
602ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:48:49 ID:HDSSLf1I
なんという真性・・・
少なくともここがろくに改行もできない携帯厨の暇潰しスレじゃないことは確かだな
どう見てもお前の居場所が間違ってる

>>598のスレが嫌ならVIPとかどうだい?
いつでも誰かしらかまってくれるから寂しくないぞ(^-^)g"
603ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 00:54:06 ID:ZXI2mQQJ
ここは楽器・作曲板だろ。今のガキにはわからんよ、じゃ、質問だ、シンスアイヴ〜はCmのブルース、コード進行かいてみろ!
604ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 01:00:06 ID:ZXI2mQQJ
なんて低レベルなスレだ。
605ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 01:11:19 ID:ZXI2mQQJ
>>602 何が真性だ、それはてめえのちんこだろ。毛が生えた程度のガキが、てめえの知識がどのくらいか、晒してみろよ!
606ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 01:35:02 ID:ZXI2mQQJ
>>537でツマラン突っ込みしやがって、一気にみんな書き込み無くなったじゃねえか!少しレベルの低いネタをふるほうがちょうどいいんだよ!
607ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 02:38:56 ID:ZXI2mQQJ
ケッ、何も返答できまい、鬱陶しいのはおまえらだ!俺に物言うならもっと勉強してから来い、譜面も読めないんだろ?
608ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 03:10:48 ID:iyK2lNKz
ブート購入記念sage
609初心者:2007/11/11(日) 03:14:37 ID:5nEXXMbA
エディーとブルーベリーヒルの次に必ず聞いとけってタイトル教えて
610ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 07:37:03 ID:ZXI2mQQJ
それはブート版で・・・
611ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 09:11:55 ID:IdYuFyx3
ここ数日、たまに狂ったように携帯厨が乱入しているようだね。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

さてさてさてさて
ロジャーメイヤーはヤードバーズの頃だよ。
ZEPPになってからは照れの時はVOXのペダルだよ。
ZEPPの時のほうがドライブかなり押さえ気味。
カラーサウンドはちょっと暴れすぎかな。
DVD参考にしてみなよ。

でもCDやDVDの音自体も加工されているからね。
雰囲気が似てればそれで良いんじゃない?
あとは弾き方を似せればおのずとかなり似てくるよ。
612ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 09:22:19 ID:IdYuFyx3
ところでスーパーサーキットって何?
どんな配線なの?

ペイジのサーキットなら、以前、ギブが山野の頃は
2001〜2002にヒストリックに特注で組み込んだ物を
何度も見かけたことある。
613ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 09:43:51 ID:ZXI2mQQJ
ブートの話、伝説の大阪公演「ジミー、ノイズがでかすぎる」とかボーナムが言ってる。
614ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 10:02:39 ID:ZXI2mQQJ
ジミーペイジの歪系のエフェクター、DVDでは69年6月19日カラーサウンドのトーンベンダー、デンマークラジオVOXのトーンベンダー、
ロイヤルアルバートホールギブソンのファズトーン(マエストロの製作)
615ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 10:07:39 ID:ZXI2mQQJ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
616ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 15:02:30 ID:mexwerq7
>>609
12 2 1975
617ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 16:41:53 ID:YLqnM8wB
ID:0xGfb6P+(30回) ID:ycugBwre(14回) ID:ZXI2mQQJ(12回)

レス内容の幼稚さから見て10代かと思ってたけど、俺より年上なのか。
タメ口失礼しました。
それでは以下、こちらへどうぞ。

【50代以上板】 - △ レッド・ツェッペリン Led Zeppelin △
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1097658809/
618ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 16:52:29 ID:NzSmCVpp
>>609
://auction.woman.excite.co.jp/item/95518896
619ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 17:26:05 ID:mWsfSOzc
よく、ペイジのセンターミックス音は独特と言いますが、具体的にライブだとどこで聞けるような音のことなんでしょうか?
色々模索しているのですが、中々分からなくて…
よろしければご教授ください。
620ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:05:35 ID:ZXI2mQQJ
>>617 ほんとしつこいな。2chに書き込むやつは病気だとずっと思ってた。君は、楽器なにもできないでしょう。
621ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:48:38 ID:dOY92Ry/
>>620
617ではないけど、君も書き込んでる件
病気なの?
622ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 18:51:14 ID:ZXI2mQQJ
足が折れてて暇なんじゃー、しかしここのスレ340まで読んだけど、あほらしーい
623ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 19:11:13 ID:ZXI2mQQJ
ダメスレ、よくここまで続いたな。下らん駄洒落とか言ってればいいんだ。あとジミーを茶化したり。
624ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 19:29:31 ID:iyK2lNKz
長年ストラトでペイジのフレーズをコピーしてる私が来ましたよ。
とりあえずID:ZXI2mQQJは完全スルー推奨
625ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 19:40:59 ID:ZXI2mQQJ
こっちから願い下げ、ストラトでコピーか、ロングスケールとミディアムスケールではニュアンス違う。低レベルがまたやって来た!
626ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 19:43:22 ID:ZXI2mQQJ
それから、ゼップコピーするならドラムも叩けないとね。
627ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 21:09:02 ID:cKk8z5D5
>>626
ってか、自分が何でも知っているっていうのヤメレ
628ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 21:24:15 ID:iyK2lNKz
痛い痛い
629ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 22:06:08 ID:ZXI2mQQJ
人のこと言う前に、>>619 の質問に答えてやれよ!
630ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 22:57:55 ID:ZXI2mQQJ
>>619 「ハウ・ザ・ウエスト〜」のハートブレイカーのソロ2分42秒からだって。
631ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 00:26:20 ID:WwF2LAF8
>>630
もしこれからも居座るつもりなら
毎日NGIDにするの面倒だからコテつけてくれると助かる。
632ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 00:37:50 ID:eZO7lVp4
またバカがやってきた。普通にスルーしてればいいじゃん。別のスレ立てるよ、12月10日用のね。ここはダメだ、レベル低すぎ。俺の正体はプロミュージシャンでした。
だから、ギターキーボードベースドラムぜんぶできるわけ。
2chクダラネ。
633ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 00:43:51 ID:YJKfztox
>>632
2chがくだらないとこなのはあたり前だよ
アンタがスルーできてないだろう
プロいうならあらゆる分野のプロもあたり前に2ch見ている
あんまり恥ずかしいコメントもどうかと思うよ
634ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 01:05:02 ID:eZO7lVp4
>>631 アホ代表 低知識 ごくろうさん、どんな田舎者か想像つくよ。にきびだらけのきたねぇ顔にぶつぶつできて、チューニングもまともにできない、
ビブラートのかけ方もわからん、楽器屋に行って雑音まき散らし、それでもギター弾いた気になってギタリスト気分、エフェクターはボスのGT6あたりか、
金無くてGT−8も買えん。プロツールズも手が出ない、使い方わからん。こんなのが生きて権利を主張するのか、日本のクズ世界代表な!
635ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 01:06:54 ID:eZO7lVp4
もう2ch見放してるのが、現状。
636ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 01:20:17 ID:eZO7lVp4
>>633 あんたは現状知らないニートじゃん。うまくスルーねぇー,あげあし取りバッカで2chももう最終章に向かってるね。
637初心者:2007/11/12(月) 01:38:12 ID:SUnYO+A+
>>634
ファビョるなよ・・・。
638ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 01:52:12 ID:c4wotXmV
いい年した中年親父がこんな馬鹿な書き込みしてると思うとゾッとするわ
639ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 02:01:05 ID:m+r7TmFn
>ほんとしつこいな。2chに書き込むやつは病気だとずっと思ってた。

ワラタ

さらに家に帰ってからも粘着か・・・
アンカー覚えたんだねwwwプロの人
640ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 02:37:26 ID:m8a9oN8x
>632
俺の正体はプロミュージシャンでした。
> だから、ギターキーボードベースドラムぜんぶできるわけ。
> 2chクダラネ。

くだらない2ちゃんに書き込みしてワロタw
641ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 02:46:24 ID:rDCLDYbj
>俺の正体はプロミュージシャンでした。

これは流行る!!
642ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 03:11:20 ID:IcnktFoj
俺の正体はプロミュージシャンでした。
ストラトには感謝してる。
643ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 04:16:24 ID:WwF2LAF8
>>638
全く同じこと書き込もうと思った。
644ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 05:36:41 ID:eZO7lVp4
わからないかな、こういうネタを振ればこういうレスがくるだろうとか、予測していて楽しんでた。時には、わざときれてみたり・・・
行動原理学。予想外の結果は無かった。
645ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 05:45:56 ID:fo7UZG/Z
ww
646ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 05:52:04 ID:eZO7lVp4
さむいね・・・
647ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 06:02:55 ID:XVxtvSUs
>>644
おまえ幼稚で女々しいレスばかりじゃないか
パラノイアかなんか患ってるのか?
648ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 06:47:43 ID:eZO7lVp4
女の子としかメールしてなくて、影響された。ニューヨーク今8度だって、あと1ヶ月もすれば日本もこのくらいになるのかぁー・・・
649ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 08:55:31 ID:biF1lgBa


ジミー・ペイジの話をしましょう

650ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 13:45:50 ID:w/UjBdCu
ジミーペイジはプロですか?
651ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 14:08:54 ID:CNDW6g3S
プロのビジネスマンです
652ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 14:39:38 ID:w/UjBdCu
そう来たか。

参りました。
653ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 17:35:41 ID:F7M/b+Lx
654ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 01:53:41 ID:U/qEtWnL
ドイツの社会学者が発表した論文というコピペで

どの国においても、25歳を過ぎた全ての世代の人々が
「自分達の世代こそが道徳や礼儀を最低限弁えているぎりぎり最後の世代だ」と主張する傾向がある。

みたいなのがあったな。
簡単にいうと人生における第二の中二病が始まるってことだろうか。
しかも今度のは終わりが無い=死ぬまで続くから性質が悪い。
俺もゆとりは酷いと思うから、俺の中二病始まったな
655ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 05:33:25 ID:LcwFS10h
俺が書いた文章をまるまるコピペして貼って、何がしたいんだ?
656ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 06:26:59 ID:EvJROETP
ERIKA(=沢尻エリカ)の夢叶った!憧れのツェッペリン復活ライブに招待
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194897889/
657ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 07:54:42 ID:Jsj5V1Vf
他に誰か有名人行くのかな?
658ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 07:58:19 ID:U/qEtWnL
隠し撮り頼もうぜ
659ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 11:59:40 ID:U/qEtWnL
660ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 15:14:12 ID:f4Ycf/Jb
ZEP語らせたらエリカ様の右に出る奴いね〜よ
おまえらなんて秒殺されんよw
661ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 17:04:57 ID:U/qEtWnL
秒殺されたい、エリカ様なら〜♪
662ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 22:13:36 ID:DOROTSDk
沢尻は安室ファン。
エリカはツェッペリン好きという「設定」。
663ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 23:05:28 ID:u9abHixD
餌離蚊
664ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:00:41 ID:erwa9o+q
設定か。
でも年下のアイドル相手にそんなわかりづらい設定を出す意味なんて無いような気が。
当然困惑されてるし

http://jp.youtube.com/watch?v=DatOSYP9T0o
665ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 00:39:53 ID:mQSx5xHh
マトモな話しろよ
666ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 01:07:54 ID:ZqgE/xFG
>>664 おもろいw
667ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 01:11:46 ID:ZqgE/xFG
テレキャスいいな、レスポみたいな音する。ただ、長渕とかが使ってるのがイメージ下げてるんだ。買わない。
668ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 06:59:40 ID:DQzUKHIw
ジミーのレスポールがテレみたいとはいうが、テレがレスポールみたいという耳を疑うんだがw
ぼくぼく、ギター弾けまちゅか??
669ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 07:18:16 ID:ZqgE/xFG
おはよう、弾けマチュよ。音が太い。
670ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 14:02:46 ID:ZQBtG90e
とりあえずゼップオタの俺は「マザーシップ」買った。
曲目見たときから?と思ったが、両ディスクとも、収録時間は全然
余裕があって、まだ2曲程度は入れる事ができるじゃね〜〜か。
ちくしょう〜〜〜

>>667
別に長渕が使っているからって今更イメージががりはせんだろうよ。
ペイジのはローズ+アルダーのホワイトボディ。まああんた一生買わんでいいわ。
671ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 17:22:33 ID:ZqgE/xFG
イメージががりってなんじゃ?

ギターマガのゼップ読んでたら次号に、ってなんじゃらほい・ケチーー!まるごとジミーにしろよな!

CD付だから950円だっけ?

ドラムマガジンはボンゾ特集 ゼップファンは両方買うのじゃ。
672ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 20:50:17 ID:mQIbTzgy
ここまで解りやすい宣伝はない
673ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:00:43 ID:j+ZM9i2l
俺も露骨な「ヒキ」に嫌気がさしてギタマガ買わなかった
立ち読みで十分だ・・。
674ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 22:15:09 ID:ZqgE/xFG
古本屋に出るころでいいや ☆マン弾きは犯罪です☆
675ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 09:23:41 ID:i789DuQD
テレとかストラト持ってる写真みると、かなりギター高く構えてるよね。
あれはなぜだろう。

ロングスケールだから低いと弾きづらいとか?
676ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 09:56:38 ID:KqoDxNRc
―――Led Zeppelinのライヴはどうでしたか?

沢尻:……べつに。
677ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 10:06:01 ID:eZTb0Ckb
↑ひねりが何も無いぞ
678ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 13:42:20 ID:LSrQj901
レスポの音するテレは50年代のものだけ、という事を最近の厨房はしらんのか。
679ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 20:43:05 ID:YyFgIO9V
へー  いまフェンダーカスタムショップに注文入れると1年から2年待ちだと
尾崎とか長渕とか桑田とかが使ってたからなー、それがなければいいんだけど
680ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 20:57:21 ID:YyFgIO9V
沢尻はイボ痔で、ケツの具合が悪かった
681ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 22:32:45 ID:wtQ/R2Nr
でもテレもただ音が太いわけでもないんだよな。いまのテレとは違うが、レスポぽいわけでもない。
No.1レスポのミックス音といい、なんであんなおいしい音出せるんだろ?
682ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:27:40 ID:s+LXNQkn
681の言うとおり
ペイジのテレはテレらしくないがレスポらしくもない。
そもそも誰がそんなこと言ったんだ?
レスポの音に聞こえるなんてお前らの耳疑う。
683ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:39:05 ID:YyFgIO9V
そこでギターマガジン24p読もう    by ritto music
684ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:55:12 ID:oV4975Xa
ギブソンから発表された、勝手にチューニングをしてくれる
レスポールってなんか凄いな
685ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 23:59:02 ID:wtQ/R2Nr
テレと言えばアキレスのソロの一部がBベンダー云々ていう話があったが、
マジメに聴いてみるとたしかにそうだな。
あれ、アームズコンサートのプレリュードとまさに同じ音だわ。
あのコンサート、評判悪いけどあのテレでいい音だしてると思うけどな。
686ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:24:42 ID:5q2tW1jj
アームズの天国すきだけどなー 世間の評判はよくない
687ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:39:18 ID:GnYu8m/s
レスポールにしてもヴィンテージレスポと再生品、70年以降の、80年代以降のとみんな音が違うが
どのレスポに音が似てるのかでも話違うぞ
688ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:44:40 ID:5q2tW1jj
そこでギターマガジン  ジミーペイジ
689ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:48:00 ID:5q2tW1jj
あたりPAFの付いたオールド   貧乏人には関係ない話か? お金持ちの人教えてくれ!
690ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:52:48 ID:n5fZN2f8
幼稚なかまってちゃん。馬鹿は次の骨でも折ってろ
691ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:59:23 ID:5q2tW1jj
オ、来たか!待ってたよ!
692ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/16(金) 01:01:04 ID:0yI2enYc
呼んだ?
693ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:05:02 ID:5q2tW1jj
>>690 ほかに言いたいことは?
694ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:05:45 ID:8wZHRoh9
>>692
おまえが来ると荒れるから来るなカス
695ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:07:17 ID:5q2tW1jj
荒れたほうが楽しい
696ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 02:30:07 ID:5q2tW1jj
自分の希望するようなスレにしたいのなら、そういう方向にもっていくような話題を振ればいいだろ。バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
697ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 02:34:38 ID:n5fZN2f8
糞コテはほんと寒いな。
レスポールスタンダードスレで俺に馬鹿にされたからって即反応(失笑)
698ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 02:35:38 ID:5q2tW1jj
あぁ、それ俺じゃない。
699ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 02:47:56 ID:EPdWp/hG
見事な文盲
700ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 03:40:21 ID:5q2tW1jj
今月もあと2週間、12月1日からカウントダウン開始。
701ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 07:03:18 ID:e3H3eLPk
>>686いや、天国やタルサはやっぱりダメだと、そのまえのFIRM3曲だろ。
702ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 07:20:53 ID:zII0r4ge
>>686
おまえが来ると荒れるから来るなカス
703ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 07:24:23 ID:5q2tW1jj
お前が来るなスカ
704ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 11:08:55 ID:GeOsZqZq
703が邪魔
ここ最近非常にうざい
705ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 11:32:14 ID:5q2tW1jj
ジョンジーがゼップに入ったときは、まわりにバカ呼ばわりされたんだと。セッションマン・アレンジャーとして儲けまくっていたらしい。
しかし、ジョンジーはそんな生活に嫌気がさしていたそうな。
706ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 11:58:51 ID:5q2tW1jj
ゼップのCD  全部SACDにしてくれないか  ジミーさん  
707ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 12:50:45 ID:5q2tW1jj
>>704 いろんな人間が交代でつかってるのじゃ  なかにはメイド女もいる  妹もいる  姉貴までいる
708ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 17:20:28 ID:D/h2UMXw
永遠の歌DVD見たんだが、何であんな声低いの
709ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 18:56:35 ID:Cy9tzXv7
>>708
よりによって撮ったのがツアーの最終日だから全員ゼッ不調
それでも前年から調子の悪くなっていた喉を壊してしまうくらい頑張ったらしい
おかげでプラントは喉の手術をすることになって75年までツアーが行える状態にはならなかった
710ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 20:03:42 ID:JFmgcW/B
全米ツアーの途中のブートを聞いても、かなりプラントの声はやばい。
でも「永遠の詩」バックステージ見ていると、プラントがタバコを吸う
シーンが有って、今でもおいおいと思ってしまう。

後ボンゾは上がり症でステージ上がる前はぴりぴりして、アルコールに
依存していた。80年の頃は演奏時間短くなってのも精神的なスタミナが
磨耗したんじゃないかな。結局アルコールで命縮めたし。
そういえばオジーも上がり症。

機材の話よく出るけどトーンベンダーとかも、ロジャー・メイヤーがカスタマイズ
しているから、単純に同じ使ってもやっぱり同じようにはならない。
711ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 21:18:48 ID:5q2tW1jj
新たな方向を模索中に死亡か・・・ボーナム  南無阿弥陀仏
712710:2007/11/16(金) 22:01:29 ID:JFmgcW/B
演奏時間短くなってのも→演奏時間短くなったのも
単純に同じ使っても→単純に同じのを使っても

訂正です。ごめんなさい。

自分がロックを聞くようになった高坊の頃、「イン〜リリース後ボンゾ死亡。
残念だけど、ゼップ全盛期はリアルタイムじゃなかった。
連投スマソ。
713ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 23:55:36 ID:5q2tW1jj
ここブート版より程度低いじゃん  バカらし   もういらん
714ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:33:05 ID:S+du1nej
プラントはもう少し喉に優しい生活をしていればな。酒タバコ控えて
まあ全盛期が短かったからこそ伝説になったのかもしれんが
715ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:40:58 ID:LtSv2o9U
そんなあなたにこれですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1159968
この時の大阪にはいったんだが、東京最終日でこんなに声が出ていたとは知らなかった…
716ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 03:23:12 ID:u2cvt0k3
でもネブとか80年のヨーロッパツアーの野太くて漢らしい声も迫力があって好きだなあ
ハ二ードリッパーズや初期のソロでもプラントの歌唱力の高さには驚かされたし
今でも以前のように無理はできないけど短時間ならハイトーンで歌える感じする
ペイプラの武道館の二日目でRock 'N' Rollを原キーで歌ってたのには魂消たよw
717ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 07:27:12 ID:S+du1nej
俺はネブの頃のプラントの声が一番好きだな。ブルージーで。全盛期は少しキーが高すぎる
718ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 08:04:00 ID:DvZpSwyz
ロッキンオンのインタビューで客が21万人とか17万とかで、完全にビビッてたって言ってるね。
 
21万人てどんだけ〜?
719ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 12:28:06 ID:HoEChljq
オレも21万人の前でカラオケ歌いたい
720ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 19:11:18 ID:/AVjhKjb
港区とか渋谷区の人口が20万人くらいみたいだね。
因みに中央区と千代田を足しても20万人いかないねw
721ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:05:24 ID:AI9aXAGH
再結成時のセックスピストルズのスティーブ・ジョーンズが
10万人規模のライブがあるって聞いて
「10万人てどれ位?」って言って
スティーブの頭の中は1・2・3の次はmanyらしいって雑誌でバカにされてた。

722ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:26:29 ID:DvZpSwyz
20万人のフェスのPAってどれくらいのパワーがあるのだろ?最後列はなんか見えた・聞こえた?
723ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:44:08 ID:9A9lw0/N
各所にSP設置すればいいだけの話。
724ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:55:59 ID:DvZpSwyz
姉貴まだ風呂はいってんのか?
725ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 23:59:43 ID:DvZpSwyz
つぎお兄ちゃんはいっていいよー
726ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 01:22:23 ID:zRl7PyjE
なんのマネだソレは。
727ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 01:46:05 ID:P+FjM01l
カウントダウンTV始まったよ、ユキちゃん!
728ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 01:52:11 ID:P+FjM01l
あー、明日日曜で忙しいからパス。地方から変態いっぱい来るやだなぁー。もう寝るお休み〜
729ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 09:11:08 ID:P+FjM01l
よーし、顔できた!出勤!
730ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 09:57:42 ID:0S8ecH0b
20万人なんて、GLAYが単独で実現。
731ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:11:50 ID:P+FjM01l
捏造疑惑あり
732ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:18:14 ID:8hFbBjFN
GLAY www
マジレス、時代が違う、客層が違う。GLAYが30年後に再結成するとして
1000万人の応募があるだろうか?
あいつらだって、まともな神経だったらZEPマジでとくらべられたら小さくなるだろうよ。
以前B'zがエアロと共演してて、あのキョドさには大笑いしたなあ。
733ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 10:48:59 ID:P+FjM01l
ああ、いい天気やー
734ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 13:01:36 ID:yFGENcY4
>>732
自国民を貶めなくてもええやろげ!?
エアロなんて猿軍団だと思えば良かったんに>ビーズ
顔は断然上なのにw

つくづくエゲレスってビートルズやらZEPやらロックしか自慢できる
モンがないってことよ。
ロックスターに勲章なんかやんなよ、って感じ。文化度を疑うわwww
735ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 14:54:34 ID:8hFbBjFN
>>734
おまえ本気でいってんの?ビーズを貶めるのは、日本人だからでなく、
本質的にあいつはスタジオミュージシャンでロック魂ゼロだから。
そんでエアロからパクりまくってる自覚があったから、小さくなってたんだよ。
顔も、エアロのほうが断然上だろ、タイラーはメチャクチャもてもてだろあいつは。
ちゃんとした姿みたことないんだろうと思うが、顔小さいしスタイルもいいし。
そういえば以前ジミーが175ぐらいしかないとか書いてたバカがいたが、
175のやつにレスポールもたせてみろよ、ぜったいあんなバランスにはならないから。
稲葉みたいな顔はそれこそ世界では通用しないしな。
736ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 15:45:46 ID:sXcRy6Au
>>734
お前はイギリスの歴史と勲章制度を一から勉強しなおせ。

語るのに100年早い。
737ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 15:46:26 ID:9QVlJXLa
>>734
んーとね・・・いっておくけどZEP聴いてる奴らが全員日本のロックアーティスト嫌いとかいうことないから誤解無きようにね
738ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 15:49:51 ID:9QVlJXLa
>>735
んーとね・・・ZEPへの愛情はわかるんだけどね。顔とか関係ないでしょwww
739ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:06:19 ID:rGUIxfKz
んーとね、日本のアーティストでも実力があれば好きですけど、あるやつ少ないでしょ。
顔の良し悪しはかなり大きいと思いますよ。ポールロジャースでは大スターにはなれないでしょ。
レスリーウエストはみんな忘れちゃったでしょ。ジャックブルースは…
740ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:49:23 ID:+oPU32oS
プラント足なげぇー
741ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:59:08 ID:9QVlJXLa
>>739
uwaa!!!正論だが(笑)ジャックブルースの顔のことは言ってはなりませんwww
742ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:26:59 ID:QwxUTR3K
そもそもビーズはバンドじゃないし・・・
743ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:32:36 ID:rGUIxfKz
>>741
ていうか、クリームってジャックのバンドじゃん?
なのにリユニオンでクラプトンはあんなに力抜けててジャックは必死で。
あの老い方の違いに品と言うか生まれた星の違いと言うか、過ぎして来た年月と言うか、
出てるよね。残酷だよ。
744ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:42:16 ID:SyCS234H
復活ライブなんかやめとけばいいのに。
恥かくだけだから。
745ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:51:55 ID:rGUIxfKz
そういうもんじゃないよ。おれなんかクリームのリユニオンだと冷静に聴いて
クラプトン適当だなとか思えるけど、ZEPだったら10万でも行きたいもん。
ペープラのときも、ペイジ足がよれて危ない!とか思いつつも、やっぱり大声挙げて熱狂してしまったもんな。
746ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 17:54:20 ID:+oPU32oS
若いうちにロックスターは死ぬべき
747ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 19:38:05 ID:y6Kb3Jp4
ペイジもアンプラグド演ればいいのに。
アコースティック得意なんでしょ
748ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 19:59:22 ID:ie4Ojfqr
やったじゃん。ボケ

ペイジはマジ175くらいだよ。
俺、友人と3人でそばで見た。
749ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 20:20:12 ID:+oPU32oS
175でスタイルよくて頭ちっさいやつはレスポ持つとあんな感じになるよ。

衣装も大事だが
750ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 20:28:34 ID:y6Kb3Jp4
>>748
えっ、やったの?

ステージの1部だけのアコギコーナーじゃなくて?
751ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:52:51 ID:cTDOwDhn
最近ツェッペリン聴き始めたんですが、貴方を愛しつづけてってこれめちゃくちゃすごくないですか?なんかプログレの何倍もプログレッシブですよ
752ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:00:36 ID:+oPU32oS
ページがテルミンをあやつる動きは非常に前衛的でプログレです。
753ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:38:54 ID:rGUIxfKz
>>751
ブルースをあそこまで発展させるという、これはペイジならではの曲です。
私はリアル世代ではないですが20年聴き続けていますが、いまだに飽きませんね。
JAZZ等聴きはじめるとだんだん聴ける音楽が淘汰されてくるものですがZepは残ってます。
これからも聴いて、ペイジの表面上の下手クソさにひそむすごさを理解してください。
754ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:19:16 ID:UnCPewO5
さみー、木枯らし1号
755ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:52:40 ID:uRc9meLn
あ!それコナンのやつでしょ!
このセリフを何度言われた経験があるよおまえら。
756ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 00:59:51 ID:xxGZxeJF
>>748
ペイジ&プラントは1994年秋、MTV『アンプラグド』に出演したのがきっかけ。

しかしあの番組のブートってあるのか?
757ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:03:16 ID:UQIUm5CM
MTV『アンプラグド』って出たら普通はライブアルバムや映像作品で
残すけどね〜。
758ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:17:03 ID:bc28qpWO
TVとかで今度のライブ映像が流れたら単なる下手バンドにしか見えないだろうな。
759ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:26:05 ID:UQIUm5CM
それはない
760ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 01:39:30 ID:BIHYAach
>>753ありがとうございます

ジミーペイジってシンコペーションの使い方が凄まじいですね
761ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 02:35:04 ID:hbMOCmq7
わざとリズム外しますからね。同じ時期でもアコギの時は完璧なタイミングで合わせてくるので、
ヘタクソになったのではなくどう考えてもわざと外してるんですよ。
で、その外し方がまた難しいと言うか(笑)真似すると下手になるんであれなんですが、
非常にへんなタイム感でやるんですね。あれたぶん、ちょっと聴いてもジミーペイジと
わからせるためではないかと思うんですが。
指がもつれてちゃんと弾いてない部分は、ある時期はホントにもつれていたかもしれません。
762ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 10:30:53 ID:A2dYbFhp
>>750>>757
ていうかそれ釣り?MTVアンプラグド史上最高の視聴率で
ふつうにアルバムもDVDも出たしミニアルバムも出たし
ツアーもやってみんな知ってると思うんだけど?
763ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 11:22:13 ID:UnCPewO5
想定内
764ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 12:18:23 ID:xxGZxeJF
>>762
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
765ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 14:11:05 ID:uRc9meLn
>>761
なにしても賞賛してもらえるペイジは幸せ者だな
766ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 14:30:09 ID:ywuSoHUN
何しても同情されるクラプトンと同類ってワケかw

しかし175CMって・・いかに長身で脚長に見えるか相当苦労
してたんだね。やたら下からのアングルのが多かったし。
その頃の外見に気を使う神経を、現役を名乗るならずっと維持しないとなー。
今どきの60代はもっとかっこいい連中もいっぱいいるっちゅうのに
ぺい爺ときたらww信じがたいルックスだからな〜
人生どうでもよくなった内面が透けて見えるようで寂しいぜ。
(でも金儲けは今でもお好きなようでww)
767ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 14:34:37 ID:UnCPewO5
>>690 早く病院行け!キチガイ!まったく、おまえどこの田舎者やねん?千葉・埼玉・茨城・栃木それとも八王子とか?
768ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 14:46:16 ID:UnCPewO5
>>690
おまえ書き込みが多いやつ狙っていやがらせしてる常習犯だろ、「かまってちゃん」つって。完全な病気じゃん。病院行って頭診てもらえ。
769ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 16:24:41 ID:TMQRqm13
次はどこの骨折るつもりなの?幼稚なかまってちゃん(*^ー゚)b グッジョブ!!
770ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:08:06 ID:UnCPewO5
しょうもね。寒いなぁー。
771ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:13:11 ID:uRc9meLn
プッシュプッシュプッシュプッシュ
772ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:13:51 ID:UnCPewO5
>>769
妹から聞いたらかまってちゃんっていやがらせがどうのこうのいうてたわぁ。暇人やなぁ〜。さて、ウェザーリポートでも見ようっと。じゃね、おばかちゃん☆
773ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 17:15:46 ID:66I6ZQTu
ペイジ氏は只今猛練習中です。
しばしご歓談ください。
774ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 18:26:31 ID:A2dYbFhp
ていうか、ただのへたくそギタリストなら掃いて捨てるほどいるわけで、あれだけ
いまだに人を楽しませるということは何かがあるってことでしょ。
よくいうほど60年代後半が特にうまかったわけでもないし、70年代後半が「常に」
ひどかったわけでもない。そのへんブート聞けばわかるだろ。
彼だから何でも許される、というのはちょっと違うのではないかね。
775ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 20:04:56 ID:uRc9meLn
しかし昔のスタジオミュージシャンはペイジみたいなタイプでも成り立ったのか。
今じゃあり得ないよな。
776ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 20:49:22 ID:BIHYAach
プロデューサーが好むかどうかじゃないの?
777ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 20:58:43 ID:hT/XRudK
ツエッペリンのCD出るんだね。

CMでやってたけど、ちょっとビビッた。
778ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:05:54 ID:JdD/rKec
>>775
つーか昔のギタリストの平均レベルが・・・ビートルズとかビーチボーイズ聴いてみろ
ペイジがクルセイダーズに参加したりセッションギタリストとして活躍してたころ、
クラプトンやべッグはまだアマチュアで芽が出る前だ。
要は後進に追い抜かれたのだと思うが
ペイジ以後に発達したギター奏法にも当然縁もないだろうし、本人の技量見る見る衰えていったしな
779ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:08:42 ID:uRc9meLn
そっか、まだエレキ自体は発展途上だったしね。
780ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:54:10 ID:yBt3sXWT
いや、もう何年も大して進化してないから
べック以外
781ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:57:51 ID:hbMOCmq7
たしかにそうだが、一般受けはしませんわなw
782ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:08:27 ID:UnCPewO5
ドラッグのやりすぎ   いいな 薬くん やっくん
783ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:23:52 ID:JdD/rKec
三大ギタリストでヘロインでパーにならんかったのはベックだけか
784ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:26:46 ID:H/KTrrw3
ベックはヤクやってる暇があったらギター弾いてそうだ。
785ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 23:31:04 ID:5kGUjjW+
ベックはアスペルガーだろ。あの挙動じゃぜったいに「大スター」にはなれないよ。
786ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 00:10:22 ID:yg9jiLIO
アスペルガーってなに?
787ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 00:34:39 ID:cirDevkO
アスペルガー=アスペルガー いわゆる変人で一点に秀でた天才。
ガンズのアクセル、ニルバーナのカート。古くはエジソンにアインシュタイン
基本的に社交性に欠けて、あんまり人を信用しない。
まあアスペルガ症候群でググれ。

でいよいよ「永遠の詩」CDとDVDが発売。とりあえずワクワクだぜ。
788ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 00:48:50 ID:RLsLgLgB
はやく聴きたいいいいいいいいいいいいい
789ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 01:15:44 ID:JEKiP1rn
レスポールほしい
790ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 02:26:39 ID:Fp2T2Vgz
永遠のDVDで追加される曲教えてくれ
791ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 03:52:21 ID:yg9jiLIO
渡良瀬橋、めっちゃホリデー、恋い男、大都会 
792ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 04:02:00 ID:2mGAp0/C
別に俺が代わりにプレイしても賞賛されるんだろうな。
外見がペイジならなんでもオッケーなんだろw
793ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 04:06:18 ID:CZJ1eT0E
794ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 06:19:32 ID:DPTS47kf
>>787
全然違うw

オマエこそググれw
795ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 09:24:15 ID:yg9jiLIO
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
796ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 10:10:24 ID:cirDevkO
>>790
「祭典の日」、「丘のむこうに」。

音声も今回新たに編集をし直し。そんじゃ俺はタワレコに突入してくるわ。
797ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 12:34:15 ID:yg9jiLIO
おにぎり食べながら行けばいいのに〜
798ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:03:03 ID:CZJ1eT0E
骨折り損のくたびれ儲け
799ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:06:58 ID:cirDevkO
俺のIDがデブ・・・orz
 ,.-、     
(,,■)  を頂きましたよ。
明太子

で今「永遠の詩」CD、DVD買ったきたぜ。今鑑賞中だが、画質・音質ともかなり
向上している。CDは車の中で途中まで聞いた。
CDは俺の大好きな「ノー・クォーター」がかなり編集されていた・・・
まあ後はみんな自分で購入後の感想でも報告してくんろ。
800ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 17:14:39 ID:yg9jiLIO
>>798
おお、こんばんは!おにぎりいかが!姉貴のにぎったおにぎりいかが?
801ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 17:16:42 ID:yg9jiLIO
DVDどうでした?どういう構成になってるのでしょうか?
802ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:49:06 ID:P23KFTrA
俺も買ったけど、DVDは俺の期待通りではなかったな。もうちょっとライブを全面に押し出して欲しかったんだが・・・。
新しく構成し直した感じはほとんど無かった。未収録4曲は特典映像扱いだったし。
最初の3曲がつながってなかったし、ブラックドッグが全編収録じゃなかったのも期待はずれだったなぁ。
音質と画質は言うこと無し。あと丘の向こうにの映像がメチャクチャ格好良かった。
803ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 19:00:07 ID:cirDevkO
>>801
tp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1685427&GOODS_SORT_CD=103

ここに表記あるけど誤植あるね。
Disk1のトラック12〜15の追加映像はDisk2に収録されている。

CDもDVDもちょっとサウンドがクリア過ぎる感じ。画質はかなり鮮明になった
いるよ。限定のボックスは予約分で品切れらしい。
まあこの内容で\3980はリーマンの自分には懐には優しいわ。
804ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 23:57:03 ID:hgkC4fOo
オリヤ車中で爆音で聞いて涙止まんなかったぞッ!

ZEPファンで良かったよ!

幸福だよーー
805ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 00:57:58 ID:9JyYkX3t
DVDめだか!youtubeに未発表だけUPしてくれ
806ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:01:27 ID:HvXvHuXQ
外見がペイジなら中身がサトリアーニでも気付かないよな。
807ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 01:02:38 ID:wicnZySd
>802
あの丘の向こうにの映像は、ほとんどスタジオ撮りの分だね。
808ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 11:35:45 ID:fmaY/Dmg
>807
ペイジのアップ場面で遠くの方に子供みたいなのが二人座っているのが見える。
DVDのSince I've Beenだったかな?似たような構図があったね。
809ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 13:05:29 ID:9JyYkX3t
>>798
ひきこもり・ニート・人間のクズのあなた〜 まだ寝てるのぉ〜 早く起きて精神病院行きなさ〜い! 人の保険証を あ、知り合いいないのか・・・・・
810ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 14:19:13 ID:wPV1+tQG
永遠の詩CD&DVD購入。
今CDを開封して聞き始めたんだけど音太いね。
それですぐにアレッ?と思ったんだけど、
旧盤と比べるとテンポ落としてない?
それに祭典の日のソロは別の日のテイク使ってるし。
まぁブートで既出の音源とはいえ
隅々まで聞くのにしばらくは楽しめるわ。
811ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 16:55:08 ID:BTTfcLcJ
店舗は一緒だよ。
音はミキサーからのブートとは違うから、実際のPAからの音に近い味付けじゃないかな。
ブートにディレイかければこんな幹事に太くなるでしょ。
ろっけんろーはヴォーカルとイントロ、最後のほうが別のテイクみたいだ。

全体的には昔のほどつぎはぎしていない印象。
それにしてもこれ聞いてへただと思う奴の演奏を聞いてみたいよな。
812ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 17:17:40 ID:BTTfcLcJ
あ〜胸のテル民の手前がカットされている!
アソコすきだったのに・・・
どうせなら29日の音源にして欲しかった。
813810:2007/11/21(水) 18:20:23 ID:wPV1+tQG
>>811
旧盤のR&Rと聞き比べたらテンポは同じだけど、
ロバルトの歌が別の日のものだったせいで遅く聞えた。
改めて旧盤を聞いたら音ショボイね。
やっぱりリマスターはいいわ。
DVDのほうも新しいカットが入ってるね。
ハートブレイカーのイントロも長くなってるし、
赤メタリックのレス・ポールもかなり映ってる。
814ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 19:16:45 ID:tl5960t1
よし買うとしよう。
815ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 19:45:34 ID:zjbRWrDi
>>812
すげー同意。
816ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 19:56:45 ID:N5uWjI31
あー、両方こうてもたw
817ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 20:06:44 ID:PXM8clxU
今月号の「レコードコレクターズ」に特集されていた。
今回のCDもDVDもかなり、編集や特にペイジの音は差し替えされているので、
従来盤とは別物ものと考えて法がいいみたい。
かなり仔細に音源の編集載っていたので、興味ある人は読んだ方が良いかも。

>>810
全体に骨太になっているけど、基本ペイジの音はレスポでも、かなりトレブリー
だなと思った。後ますます本物のマエスロのエコーマシンが欲しくなったよorz
818ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 21:24:21 ID:zByQWWuR
一緒にPLUG ME INも買ってしまった俺は今月すでに金欠です・・・orz
819ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 21:24:37 ID:wPV1+tQG
音質がクリアになったおかげで残響音がよく聞えるね。
愛撫美院なんかではディレイ音がよく聞える。
ライン音にミキシング時にかけたのかな?
それにしてもこの曲はPUを切り替えた時の音の変化が生々しくてゾクッとする。
実に良いなリマスター。
音フェチには最高だ。
820ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 00:44:00 ID:0ni/FPxD
DVD見てて気がついたんだが、
仲村みうの口とプラントの口が似ている。
筋ドルとピチモコジーンズ。
どちらも股間を強調している点で共通している。
821ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 00:56:26 ID:BCJ9QPdC
KUMA☆358っうババアとロベルトとかいう頭デカ男が妙に気持ち悪い件について。
822ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 10:19:19 ID:dpcfzUE1
823ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 10:34:27 ID:vKgv7M9p
>>821
あんた最低だな
824ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 10:41:00 ID:dpcfzUE1
>>821
???なにもめてんだ??
825ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 14:07:46 ID:dpcfzUE1
>>769
おバカちゃん、まだ寝てるの?いつになったら社会復帰するのぉ〜?みんなで笑ってるから、ひきこもり・ニートちゃんって!
826ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 15:54:56 ID:dpcfzUE1
827ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 17:58:48 ID:XNe1s7/3
先日見たんでね
828ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 18:11:57 ID:XNe1s7/3
>>823デブちょんオバサンなのにロックやっててなんだかキモかった。ロべルトは昨年原宿で見た。ただそれだけの話。20代のオレには理解できないだけ。
829ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 19:36:48 ID:0ni/FPxD
ロックンロールのイントロでボンゾは何て叫んでいるんだろう?
昔シナモンのライブを見に行った時、
凡造さんが「おっさん早くしろ〜い」と言ってドラムを叩き出した。
830ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 19:41:10 ID:RnUGx+wR
>>828
20代はあっという間に終わるな
そしてオッサンの趣味は理解できないといわれる立場になる
つーかロックやり始めたのは俺より遥かにおっさん達だ
もっというとロックのもとのブルースは1930年代以前の音楽だよアホちん
831ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 20:58:31 ID:sRzELF3S
>>829
「×○〜〜〜レッツ・ゴー」
×○〜〜〜の部分が分からない。ハーイ、ヘーイ、ウォーイ??

とりあえず「行くぜ〜〜」って感じでは?
832ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 21:09:51 ID:JkhUlBqe
シナモンwww
おれも結構見に行ったけど、聴けば聴くほど違うところが目立っていやだったな。
凡ゾウさんはすぐばてるし、ギターの人も音が全然違うし。まあオールドLP+プレキシの
音としては悪くはなかったけどね。
ミスタージミーの人もやっぱりギターが歪みすぎてて75年や77年とはぜんぜん音が違う
けど、シナモンよりはだいぶましだ。
どちらにしても、生のボンゾはすごかったんだろうな〜と思う。
833ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 22:16:56 ID:RWZCYj8o
Alright〜 and let's go〜

じゃないのか?
834ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 22:35:42 ID:0ni/FPxD
おっさん早くしろ〜い
835ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 22:41:49 ID:j5WFhMuN
おっさん早くしろ〜いワロス
836ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 23:31:39 ID:/xsWKggO
DVDにポスター付いてきた?
837ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 00:19:15 ID:Ei1FjtIP
CDとDVD両方購入したけど、付いてきたよ。
予約したから付いていたのかな?
838ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 02:09:55 ID:B4/8+aAG
え?ポスター?なにそれ。
839ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 06:27:24 ID:b7LqY1z1
840ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 12:06:28 ID:eAQ1Ucrg
>>839
見ただろうが、この野郎w
841ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 14:53:27 ID:HoMoKXoJ
刺客を送り込みやがった!
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191415271/

71 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 13:59:26 ID:???0
ゼッペリンの再結成イラネ!
ストーンズなんか一度も解散してねーんだよタコ!


72 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:09:33 ID:???0
ゼッペリンのメンバーの素行はひどかたらしいかないですか?
いくら音楽が出来てもね、人間的に問題があっちゃねえ?
そのくせストーンズのホントはすばらしいですよ。
842ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 09:42:59 ID:P544etmM
>>829
それについては友人数名と研究したことはある。
叫んでるのは2名。
一人が「早くやっちくれよー」
そしてもう一人が「・・・くれよー」に被って「おお〜」って叫んでる
と思うのだが。
843ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 18:56:33 ID:DVPEDSO5
ポスターのデザインどんなの?カコイイ?
844ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 21:20:25 ID:4R69xrv8
ポスターはDVDのジャケットと同じものだよ。
845ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 21:38:19 ID:DVPEDSO5
あぁやっぱりか。
じゃあいらんな。でっかいzepのポスターが欲しいわ
渋谷タワレコにでも売ってるかな。
846ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 17:05:05 ID:39QZTbO4
むかしのレコード時代には、ポスター必ず付いてたね。全部捨てちゃったけど。レコード時代は、4のあいだに1をいれてそのままレジへ持って行っても気付かれなかった。
847ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 18:11:30 ID:HHrRiY/H
うほ、逮捕
848ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 18:17:46 ID:39QZTbO4
昔は、消費税もなかったなぁ、あのころのきれいなお姉さんも今じゃ見る影もナイ・・・
849ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 07:27:49 ID:gNprJxFn
今度は自身の万引き歴を公表か。
ほんとに幼稚なおっさんだな
850ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 10:56:00 ID:P/N2Ux7N
>>849
お、来たか!みんなやってたぜ。臆病ひきこもりニートくんにはできないだろうけど。

ジョージリンチなんか食えないときにベルボトムのジーンズの裾に食い物入れて万引きしてたって。
851ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/26(月) 11:05:52 ID:47JibQsL
http://www.barks.jp/news/?id=1000035881&m=oversea

レッド・ツェッペリンが、再結成コンサート用に曲をアレンジし直しているようだ。シンガー
のロバート・プラントが往年ときのような高音を出すことができないため、ヴォーカルのパー
トをやや低めにリアレンジしているという。

関係者は『The Sun』紙にこう明かしている。「プラントとジミー・ペイジの間でちょっとした
激論があったんだ。ジミーもちょっと鈍くなってるし、ロバートも高音のパートで苦戦してる。
世界中が見てる中、恥をさらしたくないって、曲を低めのキーに変えることにしたんだよ」

本来であれば、本日(11月26日)行なわれるはずだったツェッペリンの19年ぶりの公演は、ペ
イジが指を骨折したため12月10日に延期。この怪我により、新曲を制作/リハーサルする時間
はなくなったとのことだが、コンサートではこれまでパフォーマンスされたことのないレアな
トラックが披露されるといわれている。

果たして曲は本当にリアレンジされたのか、それともそれはデマで、プラントの声は健在なの
か、事実はあと2週間で判明する。
852ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/26(月) 11:08:11 ID:47JibQsL
ツェッペリン、来年のツアーはもう決定している?
http://www.barks.jp/news/?id=1000035803

ジミー・ペイジは、来月行なわれる1回きりの再結成コンサートの出来次第でフル・ツアーを行なう可能性もあるとほのめかしているが、
実は、彼らが来年ツアーをやることはすでに決まっているらしいとのニュースが浮上した。サポートを頼まれたバンドがいるようだ。

それは、80年代半ばに人気を誇った英国のハードロック・バンド、ザ・カルト。MTV.comによると、
シンガーのイアン・アストベリーは、土曜日(11月17日)にシンシナティで行なわれたショウで、こんな意味深な発言/ジェスチャーをしたという。

「来年、戻ってくるよ。君たちも聞いたことがあるであろうバンドのオープニングをやるからさ。“L”で始まって“Z”も入ってるバンドだ」その後オーディエンスから「レッド・ツェッペリン!」との声が上がると、アストベリーはうなづいたという。

このアストベリーの発言に対し、ザ・カルトのスポークスマンは“ノー・コメント”。
ツェッペリン側は「まだ何も決まっていない。バンドは12月10日のショウに全力を尽くすのみだ」と話している。真相はいかに?
853ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 11:43:04 ID:X26+zysR
頼むよ〜やっちくれよ〜(`・ω・´)
854ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 11:46:26 ID:xIH9/arq
ペイジっていつの間にあんなに髪の毛真っ白になったんだ?
藤本義一や藤村俊二ぐらい真っ白じゃないか!
何年か前に西新宿に来た時には全然白髪っぽくなかったのに・・・・
ちょっとビックリしたよ。
855ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 13:10:57 ID:mAqiaXX/
寝ている間に耳をネズミに食われ、
その姿を鏡で見た時だろ
856ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 13:32:21 ID:L1tjHrJX
ヒント:毛染め
857ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 14:09:37 ID:wjFfADFd
04年あたりに出たペイジシグネがいまさらながら無性に欲しい。。。
デジマみてもほとんどモノがないみたいね。

発売当初、No.1にそっくりな杢のやつがあったんだが、あれ買っておけば
よかったと激しく後悔。
再結成騒ぎで中古市場でも高騰するだろうし。あーあ…
858ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 14:16:22 ID:L1tjHrJX
いくら見た目だけそっくりでも、出音がそっくりで弾けてなければ意味ないだろ。
今持ってるレスポールでああいう音が出せるのか?あのように弾けるのか?
それをクリアしてんならいいけどな。
859ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 14:30:37 ID:GIFlvLgQ
そんなこといったらシグネなんて誰も買わんわな。
ルックスが購入動機っての人も多いはず。
860ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 14:48:26 ID:L1tjHrJX
見た目だけならあんな高くないもので充分じゃないの?
ネックのディープジョイントや差し込み角が見た目でわかるとは思えないが。
見た目だけならトップ以外の材も安くてよいが、実際に音に大きく影響するのは
バック材だし。できうるかぎり良質な材を用いて、ネックも薄くけずり、
電気系統をリファインすればかなり迫れるというところがミソだと思うね。
だからこそシグネじゃないレスポールでもソコソコいけている奴しか
持つ資格はないだろう。オールドの高騰と同じことになってしまうじゃないか。
861ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 15:25:43 ID:WQl0naWk
まあまあ難しく考えるなよ。
俺も>>859に同意するよ。
862ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 15:30:10 ID:L1tjHrJX
そうかなあ。いい楽器は、コレクターでなくいいプレイヤーが持つべきだと
いうだけのことなんだがなあ。
863ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 15:51:17 ID:Szodl8Wx
いいプレイヤ−はどんな楽器でもいい音するさ
シグネイチャ−とか、高価な楽器は買える人が買えばいいと思うよ
864ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 16:15:22 ID:P/N2Ux7N
>>857
秋葉原の某店にありますよ。65万円くらい。ただし、鑑定書などがないです。
865ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 16:29:52 ID:GIFlvLgQ
二、三年前に出たペイジシグネってネックプロファイルも本物から採寸
したってやつだろ?ペイジのナンバーワンとほぼ同じグリップを体験できる。
これだけでも買うマニアは多いだろうよ。そこいらへんのレギュラーのネック
削っただけでは満足できない人が多いってことでしょう。
ま、買いたい人は買えばいいってことでしょ。
あまりしつこく言ってるとシグネ買えない貧乏人の僻みと思われるぞw
866ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 16:40:35 ID:wjFfADFd
>>864
お!
まじですか?

秋葉原の某店って、リボレ?
867ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 17:05:07 ID:V0rqiKhB
渋谷はZEP見に行くと放送で言っていた
868ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 17:17:12 ID:L1tjHrJX
さらにシグネまでは買えないが、ヒスコレなら持ってるよwネック削っちゃおうかな…

どうでもいいけど、>>811リマスターの永遠のロケンロールの後半のつなぎかたは
旧盤と同じじゃない?
869ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 18:41:36 ID:VW8jzgm5
唯のヒスコレとペイジシグとは
ロッド仕込みかたが違うから

普通のやつをテレキャスみたいな感じになるまで削るのは危険
870ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 18:43:13 ID:P/N2Ux7N
>>866
イケベではないです。カレー屋のとなりのとなり。値切れば55くらいで買えるかも?
871ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 18:49:17 ID:L1tjHrJX
>>869
ああ、そこのところが不安だったのです。どの程度までなら安全だろうかね?
べつに同じ握りにならなくてもよくて、音響特性が近くなればいいんだけど…
872ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 19:02:53 ID:TscXVLYo
新しいベスト盤についてるDVDライブ映像カコイイな
873ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 21:55:45 ID:7j+SY62I
>>866
電気で有名な店だよ。ラ・・・・
でもシリアルずいぶん後やつだから初期に見たものと比べるとなんか作りも違う気が。
なんていうかレギュラーのレスポっぽい雰囲気っていうのかな。
やっぱりカスタムショップ物は初期物に限るよ。
でも、ロッドの仕込が違うなんていうのはありえんね。
そんな事言ったらペイジのはどうなんのよ。
ギターの構造知ってて言ってんのかね。あほ草。
874ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:07:44 ID:P/N2Ux7N
>>873
あ、常連さんですか?
へー、シリアルではききませんでしたよ。なんか外国からも問い合わせが来るらしいということは聞きましたが。
いつも、リアのトーンの摘み引っ張ってたら、ケースにしまわれてしまいました。

御茶ノ水の下倉楽器にもありましたが、あっちは55万円で売ってましたね。
ラの字の店は高い。
875ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:13:23 ID:P/N2Ux7N
>>866
クロサワに注文して、カスタムショップで作ってもらっても65万くらいにまけて貰えるとおもいますよ。クロサワは値切るとけっこうまけてくれます。

ラオーではやめたほうがいいでしょ。鑑定書ないのは致命的・・・
876ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:16:16 ID:lxkYIKgd
ギターの出来としては95年に出た最初のペイジモデルの方が良いのだろ?
2004年のはルックスの再現性が良いってだけで・・・音はどっちとも本人のものとは違うらしいけど
最初のモデルはペイジ弓弾き用に使ってたみたいだけどな
877ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:27:21 ID:P/N2Ux7N
95年のは本人も使ってたとかいう噂がありますね。どっかにまとめサイトあるんですが・・・
878ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:39:20 ID:Q+b23a7a
>>876>>877
もしかして釣り?95年のシグネは当時出ていた「クラシック」「クラシックプラス」と同レベルで
分厚いウレタン塗装、安いPU、ネックの仕込みはぼろい、エスカッションは低い、という
いわゆる「糞レスポール」で、単に配線が複雑だっただけという代物ですが。
その後きちんとしたマホを使いネックの仕込みや木のザグリをまじめに作った
いわゆる「ヒスコレ」が出始めて、その流れで出てきたのが04年の新シグネですよ。
>>860がいうような話も、最低限ヒスコレ以上のものでないと無理で、95年シグネ
はいくらパーツにお金かけてもどうしようもない「糞ギター」ですよ。持ってる人には悪いが…

ところでどうでもいいが、永遠の歌の新盤でペイジ氏は禁断の過ちを犯しましたね…
丘の向こう〜のイントロのクリーンにうっすらとコーラスをかけてますな。これはさすがに…
879ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:41:02 ID:xIH9/arq
>>871
レスポールよりテレのがネック自体は太くないですか?
幅が広いというか。
レスポールのが幅は狭い感じがします。
握った感じというかシェイプもレスポールとテレは同じぐらいでは?
なので削るというのがその部分を削るのか判らないですね。
880ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 22:52:08 ID:aZwrqmi9
881ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:09:17 ID:P/N2Ux7N
>>878
え、ラオにあったのはリアがシングルになるだけでしたけど?
882ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:11:50 ID:P/N2Ux7N
>>880
詐欺など〜の違反申告3件だわ。
883ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:17:11 ID:z+Nv9byS
俺も釣られてやろう。95年ペイジシグはクラシック
クラシックプラスもそうだが、ウレタン塗装じゃなく、
ラッカー塗装だ、どあほう。クラシックは90年から発売
だしヒスコレは約94年からだろう。ロジャーギフィンが
ギブソン在籍中作った通称NO、3はペイジシグより前の
年でたまーに本人が使ってた写真があったよな。
スペック的には現シグが上だが、もうみんな知ってるように
所詮、アタリハズレだから、95年シグすべてが糞じゃないし
現シグで糞の固体が充分ありえることは想像つくよね。
あほらし。
884ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:20:03 ID:47JibQsL
俺の93年クラシックプラスは現行のヒスコレより極薄塗装ですよ。

勿論ラッカー。
885ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:21:27 ID:Lhn1cUTb
いや,クラシックとヒスコレは俺どっちも持ってるけど,まったくの別物よ。塗装もまったく違う。
ポルシェのはずれとオペルのあたりをくらべるようなもんだわ。
886ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:23:40 ID:47JibQsL
93年以降のモデルは駄目な評価ですね<クラシック
887ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:32:20 ID:z+Nv9byS
90クラシック、98ペイジシグ、99aged等もってるが、
ペイジシグは面白くて、いいギターだよ。
888ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:33:46 ID:Q+b23a7a
いや、ウレタンは間違いかもしれんが、ラッカーじゃないよ。きみらのクラシックは
ベルトで塗装はげないでしょ。薄いとか厚いの問題ではなく、塗装の硬さが違う。
つうかヒスコレ触ったことないでしょ?>>883>>884
>>881いまのシグネの配線はそれでガチです。
889ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:33:52 ID:lxkYIKgd
>>878
それはなんか違うぞ。そこまで酷い仕上げではない。
材質や仕上げの高級さは当時の広告でも強調されていただろ???
配線が複雑というのは単にあのギターはペイジとギフィンが考案した
豊富な音色を弄くれる仕様の結果だった筈じゃなかったか・・・?
一応プレミアが付いて倍くらいの値段になってんだろ?
890ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:35:46 ID:lxkYIKgd
リロードして883を読んでなかった・・・
891ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:44:37 ID:lxkYIKgd
>>888
おい・・・ラッカー塗装のようだぞ・・・
http://godlee.hp.infoseek.co.jp/jp5.htm

他にもジミーペイジレスポールでぐぐったら、やっぱりPUも材質も高級素材だと出てくるぞ・・・
おまえひょっとして95年のころの広告も読めなかったような若造じゃないのか
892ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:44:53 ID:47JibQsL
>>888
2本持ってますよ<ヒスコレ

打痕で剥離してペラペラ剥がれますよ<93年製クラシック

現在は知りませんが、ラッカー以外の何物でもないですよ。
893ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:55:51 ID:Z+MKnhm2
あれれれ
>>892
ゴールド57売りに出したっていいてなかった?
894ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 23:55:57 ID:z+Nv9byS
前からいるんだよ。
たぶん1人。以上に旧シグをけなすやつが。
なんかトラウマ持ってるんじゃないかね。旧シグに。
895ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:02:19 ID:Kk/QP2w3
>>893
持ってましたよ。の間違いですね。

新シグ使ってる方はこのスレにはいないんですかね?
896ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:09:43 ID:Ud+QnXN4
旧ペイジシグは塗装だけはラッカーかもしれない,持ってないからわからない,しかし作りはヒスコレ以前のクラシック
とおなじものだね。あとクラシックはラッカーじゃない。ぺらぺら剥がれるのが証拠,ラッカーだとむしろ削れる感じでしょうよ。
ていうかマジで旧シグやクラシックは評価高いの?あんなピックアップで?おれヒスコレ手にして以来あまりの違いにクラシックは完全に遊び用にしちゃったよ。
自分で配線もペイジ仕様にして,スイッチをピックガード下に仕込むためにトップのメイプル削っちゃった。
897ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:16:20 ID:YKI49z6F
>>891
とりあえず、旧シグネはPUと材はボロです。PUは当時の20万ちょっとのスタンダード〜
30万ちょっとのクラシックについてた496Tとか498Tとか500Tとかで、あのカスで名高い
57クラシックよりもさらに使えないPUですよ。
ま、リアのエスカッションが低い時代のレスポールはどうしようもないです。
898ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:19:04 ID:Kk/QP2w3
>>896
いや。。。ペラペラ剥がれますよ、ラッカーは。

そもそもこの時期のギブソンがラッカーなのは常識かと。
ゴム製スタンド使ってたばっかりにネック裏が溶けてる固体がオクでゴロゴロしてますよ。

899ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:21:42 ID:ycqwyqiW
57クラシックってそんなひどいPUなんですか?トムホルムズが作ったやつですよね。
900ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:22:41 ID:Kk/QP2w3
>ま、リアのエスカッションが低い時代のレスポールはどうしようもないです。

吊るしのままじゃそうもしれませんね。
901ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:23:52 ID:Kk/QP2w3
>>899
普通にイイPUですよ。

ただ、クリーンがメインのプレーヤーには不評ですね。
PUにも好みがありますから。
902ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:33:25 ID:YKI49z6F
まあここで論争しても仕方ないんですが、材が悪いネックの仕込みが悪いギターはどう弄ってもダメですよ。
だから吊るしのママだと云々、なんてことはただのスノビズムじゃないですか?
あと、今どきのハイゲインアンプでぎゃんぎゃんに歪ませるならあれですが、クリーンが
ダメなPUでまともな音が出るんですか?クリーンがダメならクランチで表情もつかんでしょう。
芯がボケてる音だからどうしようもないですよ。ギャンギャン派ならそれこそフロイドローズつけても
同じわけですから。
903ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:47:59 ID:Kk/QP2w3
>>902
そこまでくると個人の拘りでしょうね。
材が悪い、PUが悪い、ネックの仕込みが悪いってのも。
出音に関していうなら、ZEPやるのに57クラは悪い選択ではないと思いますよ。

因みに、このスレに上げた音源、ヒスコレよりクラシックの方が好評でしたよ。



904ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:55:35 ID:HIUkoUg6
だからいるんだって。
ひたすらけなすやつが。
905ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 00:55:38 ID:YKI49z6F
うーんたしかに音を聴いてわからん人にいくらいっても仕方ないですね。57クラであの
ピッキング時の「キコキコ音」はどうやっても出ないと思います。あとセンターの音もね。
ネックの太い58ヒスコレならばトレブルの強いクラシックの音のほうがやや近い
のは当たり前でしょうし。ぼくも暇を見つけて今度アップしてみましょう。
906ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:03:02 ID:Kk/QP2w3
>>905
是非。
僕はそこそこ似てれば満足してしまう方なので、ZEPに拘ってる方の音は聴いてみたいです。

ご自分でネックの太さを挙げられてますが、僕も肝はそこだと思いますよ。
ヒスコレ、レギュラー、材、PU、ネックジョイントなんかよりね。
907ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:08:52 ID:YKI49z6F
リアだけならトレブルが強ければ似るんでしょうが、キコキコ音は上の下というか
ちょっとレンジが違うんですね。あとフロントとセンターの中抜け感はどう逆立ちしても
無理ですね。あとネックの太さも要素だとは思いますが、材とPUとネックジョイントの影響
にくらべるとほとんど誤差の範囲ですね。ということで、悪いものをいいというのなら
業者乙!かもしれませんが、悪いものを悪いと言うのは正常だと思いますよ、
聞き分けられない人が逆ギレしてるだけで。>>904
908ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:10:02 ID:HIUkoUg6
>>905
自分が矛盾してること言ってるのに気付け。
ダメなクラシックよりヒスコレのが似てなかったら正にダメじゃん。
909ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:17:43 ID:Kk/QP2w3
>>907
僕はネックで得られる低音以外は他の要素でいくらでもカバー出来ると感じてます。
ZEPにサステインは必要ないですし。

ただ、DJ以外や、57クラ等を悪いと言い切ってしまうのには疑問を感じます。
910ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:19:42 ID:YKI49z6F
それこそ吊るしでリアだけだったら、旧シグネのほうがヒスコレより似てるかも、
というだけで。それは57クラシックがそういうPUだ、ということですから。
ヒスコレにしかるべき仕掛けを施せば、旧シグネやクラシックとはモノが違いまっせ、
ということを言っているわけです。ということでこのネタはわからん人にはわからんので
やめましょう。一例としてブラッククロウズとやったライブのアルバムで、センターPUの音を
どの部分でフェイズアウトスイッチ押して、どこで戻したか、ぐらいはわかるようになる訓練
などしたらいいのではないでしょうかね?後日暇ができたら不意にアップするかもしれません。
それより永遠の歌の話のレスはしてくれないんですか、Over The Hillにうっすらと
コーラスかかっている話。
911ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:24:47 ID:Kk/QP2w3
>ブラッククロウズとやったライブのアルバムで、センターPUの音を
>どの部分でフェイズアウトスイッチ押して、どこで戻したか、ぐらいはわかるようになる訓練
>などしたらいいのではないでしょうかね?

???

そういう話には興味ないので、、やめます。
912ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:28:32 ID:YKI49z6F
そこのところが興味ないのであれば、ペイジの音に関しては一切わかってないと言うことになりますよ…
ここまでの話はなんだったんでしょうか、ペイジでなく一般的なレスポールの話だったの?まあいいけどw
913ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:32:09 ID:ycqwyqiW
DVDでスイッチ引っ張ってるとこ見れないかな、誰か知らない?

ほんとうに、そんな改造してるんか? 謎だらけ 誰かこの謎を解いてくれ、桜井はダメだ。
914ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:41:10 ID:YKI49z6F
73年当時はメチャクチャ配線にはしていないと思う、が、センターの音がいまいち
わからなくてフェイズSWぐらいはついているかもしれないですね。でも例のゴールドトップ
をパープルにしたヤツで弾いてる箇所でもエグイ音しているところがあるのでわけワカメです。
いちおうピッキング変えることでもフェイズアウトっぽい音出せないことないけど…

メチャクチャ配線は、むしろスタジオだと。オーシャンのソロとかフィジカルのほうの聖なる家
の音とか、プレゼンスの中の数曲とか、ああいうのはメチャクチャ配線LPじゃないとでまへん。
915ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:47:05 ID:ycqwyqiW
レコーディングではいろんなギター使ってたようですし。アンプもVOXとかいろいろ使っていたようで。
916ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:51:54 ID:YKI49z6F
あとオレンジアンプも重要な気がしますね。ワントンなんか典型的な普通の音っぽいけど、あれどうでしょうかね?
917ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 01:59:20 ID:ycqwyqiW
PUの配線いじるんでしょ、PAFを!PAF買っていじってパーにしたらどうするの?
918ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:04:34 ID:Ud+QnXN4
パーフになるんでしょ(笑)マジレス,ダンカン59の四芯版使えば
遊べますよそれなりに。

つうかID:YKI49z6Fこの人まえうPしてたけど,メタル上がりっぽかった記憶。
919ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:07:02 ID:Ud+QnXN4
ちがった,ID:Kk/QP2w3この人。
920ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:07:24 ID:ycqwyqiW
59はだめだよぉー パフィーには不人気!
921ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:09:48 ID:Ud+QnXN4
ええ,でも,マジモンで配線遊ぶのはやばいでしょ。安いし。
922ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 02:21:45 ID:kXzt/b3r
ギタオタの俺がきましたよ。
旧シグネはラッカーだけれど現在のヒスコレとは材質と厚さが違うよ。
>>896の言うとおり97年以降のヒスコレはクラシックや初期のヒスコレやとはラッカーが少し違うよ。今のはオールドと同じように削れる感じ。ペラペラ剥がれるのは厚い証拠。
PUは当時のドノーマルと同じクソ。
ただネックが細くて配線が複雑なだけのアイデア商品。
ペイジはライセンス料貰っただけ。開発に関与していない。
しかし遊べるいいギターだよ。
このギターが作られるチョット前はプレヒスコレって言う感じで、結構いい材を使用していますね。使っている材に限って言えば特に92〜93はヒスコレとほぼ同じだと思う。その後は明確に材を分けていますね。
旧シグネは当時は高かったけれど、新シグネ出てからは暴落。
今じゃ20万以下でしょ。
あれ買うなら92辺りのクラシック買ってNEW PAFでも付けたほうがいいぞ。
923ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 06:29:38 ID:JcqnR9K4
ID:YKI49z6F
ID:Ud+QnXN4
ID:kXzt/b3r

すぐばれるような自演は謹みなさい。
924ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 07:08:45 ID:YKI49z6F
寝て起きたらアホな流れになってますね、自演なんかしてどうすんの。とにかく旧シグネはだめですよ。
NEWPAFってどこから出てるんですか?
925ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 07:43:53 ID:HIUkoUg6
>>924
もういいって
どうせあんたみたいなのは口だけで音源あげたりもしないんだから
犬でものっけて家でオナニーしてなさい
926ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 07:49:21 ID:YKI49z6F
いやこんど暇を見つけてあげますよ。PCで録音する方法がいま出先でないんでね。
あなたのもってる旧シグネは価値ないから、売ったりせず大事に使ってください。
927ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 08:25:15 ID:lhFi2SVy
>>926ってキモネジだろ。
聞き分けられる人にはわかるw

自演は止めてね
もうこのスレこないでね。

928ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 09:50:40 ID:HIUkoUg6
>ということでこのネタはわからん人にはわからんので
>やめましょう。一例としてブラッククロウズとやったライブのアルバムで、センターPUの音を
>どの部分でフェイズアウトスイッチ押して、どこで戻したか、ぐらいはわかるようになる訓練などしたらいいのではないでしょうかね?

誰だ?こんな痛い奴連れてきたのw
旧シグなんて持ってませんが、妄想ですか?
キモクロウズさん。
929ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 09:53:18 ID:MRfEGSiw
新シグネ弾いたことあるんだが、あれってレスポールっぽい音しないよね。
テレキャスみたいに高音が出る感じだったおぼえがある。

まあペイジシグネ買う人はZEPヲタが多いんだろうし、そもそもレスポっぽい太い
音を求めてないから問題ないんだろうけど。
930ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 09:58:23 ID:ycqwyqiW
PUは前後ともバーストバッカー2のアルニコ3でしたよね。
931ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 10:37:14 ID:arp14f9W
新しいほうのしぐネイチャーは、リアのタップとフェイズスイッチですか?
932ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 13:18:37 ID:mHcjS0n8
これ以上の話はヒスコレスレでやったら?
あそこには詳しくて意地悪なお兄さん達が大勢いますよ。
933ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 15:03:04 ID:+9xBx+ku
別にいいんじゃねの?
ペイジシグネのはなししてるんだし。

てか、お茶のシモクラにペイジシグネあったっけ?
セカンドハンズでしょ?ついこないだ行ったときはなかったけどな。
934ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 17:01:09 ID:ycqwyqiW
狭いほうの店でかなりまえの話、なかなか買い手が無かった。
935ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 17:22:56 ID:arp14f9W
>>910
ほんとだ、シレッと掛けてるねタヌキおやじww天国のイントロでもやってる。
936ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 19:10:57 ID:0Po6LEEg


ごめん、薀蓄は飽きたから音うpしてくれよ。



937ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:23:18 ID:YKI49z6F
こんばんは、昨日から蘊蓄書き込んでいるものですが、出先から帰ってPCに録音する方法がわかったのでうpします。
どこのサーバがいいのでしょか?
938ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:40:51 ID:YKI49z6F
うpできました、スレのはじめにオーシャンと書いてあったのでそれ風のインチキで。
最近本業が忙しくて弾いてないので指がもつれてますが、音色はわかると思います。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25784.mp3
ほかのケチつけてる人もぜひどうぞ。「クラシック」でもいい音色だと言うのを聴かせてください。
939ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:50:16 ID:JcqnR9K4
薀蓄垂れてる割には在り来たりのサウンドじゃん

ギター云々よりエコーとかエフェクター頼りの音
このセッティングに繋いだら大体こういう音になるな
>>211の糞コテクラシックとクオリティー大差ない
俺はまだ>>211のストレートな音の方がイイな
940ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 22:53:25 ID:YKI49z6F
wwじゃあ次はエコー切ったのを上げましょう、でも今日はもうかたずけちゃったのでやりませんが。
それと、人の音源で語らず自分のをうpしてください、それみんなで聴いてから次いきます。
ということで、どぞ〜
941ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:08:40 ID:HIUkoUg6
これがヒスコレ以外を糞と全否定した音www
これだったらヒスコレ以外でも出る
使ってるギターのスペック書いてないから分からないが
音が軽過ぎる
ハイが痛い
これでドライな音にしたらなおさら
ギターなんてそこそこ似てればあとはアンプ等のセッティング次第
他人にうP要求するのはただの荒らし
942ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:19:14 ID:ycqwyqiW
人の音聴くのはなかなか勉強になるね。レスポールの音のアップ大会、もっとやってくれ。
943ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:28:30 ID:kXzt/b3r
ドウモ( ・∀・)っ旦
自演々って。。。
そんなことしたって意味ないでしょ。
思ったことを書けばいい。2chなんてそんなもん。
信じる信じないはあんたたちの勝手。
でも経験は一応しておいたほうが良いぞ。
現実を知らないほど哀れなことはないですからね。
944ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:36:10 ID:YKI49z6F
文句言うヤツに限って逃げるねしかし。まあそのぐらいのことだろうと思ったよ。
重い音ならいくらでもできるが、ジミーペイジでしょ?おまえらホンマにZep聴いとるんけ?ww
とりあえず>>939>>941あたりが厨房なことはわかった。
うpできずに文句いうとるヤツこそ今後こんでええよ。
あと、アルミテールピースつけてどうなるかぐらいは知っとけやww

613 名前:ドレミファ名無シド [↓] :2007/11/27(火) 11:10:51 ID:HIUkoUg6
質問すいません

アルミテールピースにすると音がどう変わるんでしょうか?
よくネット等で交換されてる方を見ますが


615 名前:ドレミファ名無シド [↓] :2007/11/27(火) 14:57:02 ID:HIUkoUg6
レギュラーよりヒスコレのが元起きしやすいんですか?

大した年月もたってないのに元起きとはきついですね
ディープジョイントなのでネックエンドの支点が深くなってるのも原因でしょうかね
オールドを狙い過ぎてグルーまで昔のを!なんて事もなさそうですし
ただ、タイトなジョイントにし過ぎてグルー不足な可能性は高いかもですね

618 名前:ドレミファ名無シド [↓] :2007/11/27(火) 16:59:20 ID:HIUkoUg6
すいません
厨房なので失敗したら泣くに泣けないんです
一万円貯めるのに半年かかりました
この一万円が全財産なんです
945ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:43:53 ID:kXzt/b3r
>924>>938
コレはMr.Jimmyピックアップ?
Newシグネの音じゃないでしょ?
New PAFも知らないで良く薀蓄語れるなと感心。

エフェクトはどうでもいいからもっと歪み絞れよ。
それからさ、
指がもつれているんじゃなくて右手の練習が必要なようだよ。
946ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:47:21 ID:kXzt/b3r
>>930
あれはバーストバッカーベースの専用品だよ。
ヒスコレのとは少し巻きが違うのでコンプレッションが違うよ。
947ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:50:02 ID:YKI49z6F
もう10年ギターから遠ざかってますから、ノーテクはしかたがないですね、
家族を養ってそこそこの生活をしたいので練習するヒマはないしw
いちおうゴチャゴチャいわれたくないので気楽にうpしたまでのことです。
歪みはPODに文句言ってください、プレキシでドライブは5ですから。
あと80年代のギターには興味ないのでNewPAFについては悪しからずですね。

あと、昨日のキモクロウズ?の件ですが、Woke Up This Morningのジミーのソロの出だし
〜1.16まで、1.26〜1.35までがフェイズアウト、1.16〜1.26と1.35〜ソロ終わりが
フェイズインですね。こんなのは初歩だと思うんだけどゆとり世代のヤツは知らんかったのかな?

ということで、まともな話のできる方や、うpできる方、ジミーについていろいろ教えてください。
948ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:54:26 ID:ycqwyqiW
やっぱり、PCの音で録ったり聴いたりすると冷たい音になるように感じるな。
949ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 23:59:27 ID:YKI49z6F
ぼくもぜんぜん詳しくないので、「フリー 録音」でググりました、ゼロ円で録音してMP3化したので
文句は言えません。ところでオーシャンだからエコーかけたのにえらく不評ですねw
エコー好きなんですが、外すんなら他の曲やらないとね。ここの人達は本職(笑)のようなので
どんなにクオリティの高い音をうpしてくれるのか楽しみです。
950ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:04:18 ID:NFqd+zGs
>>944
IDってのは残酷だなw
951ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:04:45 ID:KezPoFIH
俺様のギターが最高でクラシックやスタンダード、旧シグが糞だと示したいなら>>211のコピーをすればいいのでは?
それはそれは>>211が糞だと感じてしまう音源待ってるぜw
952ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:09:22 ID:l6MLKDoR
残念ながら他を全否定出来るほどの代物ではないですね。
ところで使用ギターは何ですかな?
953ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:11:54 ID:AHWy9ZtB
もっと技を使えば別物になる。
954ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:16:26 ID:AOmuRl5j
大口叩いてこの程度とは恥ずかしい奴。

VANスレより
955ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:18:23 ID:RsThL+wV
技を使うことなんかできないですよ、ふだんギターは飾っているだけなんですから。
アンプも全部売ってPODしか持ってないし。それにしてもふつうの会社員がググって
30分でうpできるのに、ここの方々はなんでやらないんでしょう?トーシロが
恥をさらしてもかまわないと思うんですがね。それともなにか、聴かれるとまずいんでしょうか(爆)
ギターはただのヒスコレです。あと>>211のコピーはしません、ジミーのコピーなら時間かける価値ありますが。
956ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:25:37 ID:AHWy9ZtB
おじさんが仕事しながら録ったものなんだから、そんなマジになるなよぉ〜
957次スレのテンプレ:2007/11/28(水) 00:25:44 ID:86rBhL6d
Led Zeppelin全般、ギター、奏法、セッティングその他、なんでもどうぞ。

現在、ヒスコレ以外は糞さんを中心にギター談義に花が咲いております。

ヒスコレ以外は糞さんサウンド
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25784.mp3
クラシックサウンド
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24081.mp3

皆さん、音つくりはどうやってる?
機材紹介頼む!

前スレ
ジミー・ペイジ/Led Zeppelin 統一6頁目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191223198/
958ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:27:02 ID:86rBhL6d
no more 自演
959ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:36:20 ID:AHWy9ZtB
そういえば、ギターマガジンにジミーペイジサウンドをプロのギタリストが再現したCDのついた号があったよな。
960ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 00:51:41 ID:zrBPYZ0Z
POD買っといてギター飾ってるだけはないだろw

961ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 01:03:52 ID:1RQmEOvg
>>955
俺はよくやってくれたと思うよ
くだらん煽り相手に熱くならんようにな
962ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 01:11:01 ID:RsThL+wV
いや、ほんまに飾ってるだけです。しかしひさびさ弾くと、弾けないけど楽しいですね〜
ということで、>>961さんありがとうございます、ヘタクソで済みません、なんかぐちゃっとした
音しかだせなくなっちゃって情けない。エコーがダメだそうなので、またアップしました。
ゲインはあまり上げてませんよ。ほかの凄腕サン達はうpしてくれないようなので、これで終わりです。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25809.mp3
963ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 01:18:44 ID:RsThL+wV
じゃ訂正しときますね。クラプトンもレインボーコンサートではヘボイ音だったのでご愛嬌ww


Led Zeppelin全般、ギター、奏法、セッティングその他、なんでもどうぞ。

現在、ヒスコレ以外は糞さんを中心にギター談義に花が咲いております。

自演ジャイアンさんのクラシックサウンド
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24081.mp3
ヒスコレ以外は糞のヒスコレサウンド
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25809.mp3

皆さん、音つくりはどうやってる?
機材紹介頼む!

前スレ
ジミー・ペイジ/Led Zeppelin 統一6頁目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191223198/
964ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/28(水) 06:41:24 ID:tsGyIgkR
このスレはうpがあると荒れるんだね。
もっと気軽にうpできる環境になるように次スレ、うpスレに戻せばいいのに、、

>>963
勝手にテンプレに入れるな!w
自演も余計。

俺は>>938の方が好きだな。
雰囲気出てるじゃん、オリジナル聴いた事ないけど。
ペイジ用に細い弦張ってあるだろうから、ある程度残響を効かせた方がカッコつくよね。
頁さんはエコープレックスだっけ? あれって常にONなの?
965ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 07:09:33 ID:RsThL+wV
ジャイアンさんおはよう。ちょっとググったら出来たので、おふざけでうpしてみましたよ。
いちおう昨日一昨日はこのスレにおられなかったことになっているんでっしたっけ?ww
お飾りにしてあるギター、触ったとたん1弦が切れたのですがあいにく替え弦ストックがなく
やむなく2弦用のものを1弦に張ったのでさらにしょっぱいプレイになっていますがご愛嬌です。

ていうかみんななんでうpしないんでしょうかね。どんなに巧いかと思って楽しみなんですが。
あるいはヘタクソでもかまわないんですが、ぼくも引退選手として恥をさらしてますしね。
匿名掲示板のなかだけで口だけはたつけど実生活ではよっぽど内弁慶なんでしょうかね(爆)
さて仕事いきますかね。
966ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:21:55 ID:Aa77wgj/
誰かオケ作ってみんなでUP大会したいな
テクよりもサウンド重視で
俺としてはエントリーモデルがヒスコレに勝つ熱い展開を希望
967ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:27:34 ID:A3TwkOu1



************** 壮大な自演の幕開けです **************



























            それではごゆっくりお楽しみ下さい
968ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:32:24 ID:71ywzaXK
>>966
つってもここの糞耳住人で正しい評価ができるかどうかじゃねえの?
芸能人格付けチェックじゃないけどさ。
969ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 08:44:54 ID:AHWy9ZtB
http://www.guitarbt.com/index.php でバッキングトラックはダウンできますよ。

面白くなってきましたね。
970ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 09:28:44 ID:JCzS1NNh
なんでペイジは叩かれるの?
俺は天国の階段を聞いてからロックを聴きまくったし、ギターも始めた
なのに…、何故この良さが伝わらない?
理解出来ない?
どいつもこいつも
971ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 09:32:07 ID:AHWy9ZtB
それは、みんな愛してるから・・・
972ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 10:27:32 ID:71ywzaXK
ペイジは最高!
973ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 11:38:59 ID:n/WMxDOe
ペイジシグネチャー探してるやついたが、今回の再結成に絡めた商売で
GIBSONもまとまった数を製造するんじゃねの?

でもギブジャパになったから値段は前より上がるだろうけどねw
974ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 13:39:05 ID:wKPWPJq+
スレ終盤にキモい流れなっただな〜(・∀・)
975ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 13:47:15 ID:71ywzaXK
へたでもなんでもいいから、みんなでうpすればよくね?うpするやつが限られてるから
自演だなんだとかキモい流れになんじゃね?
おれは厨房でいいギター持ってないからはずかしいけど、やってもいいよ。
976ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 16:46:52 ID:AHWy9ZtB
どうやってアップするか教えてくれ!
977ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:05:58 ID:tsGyIgkR
>>965
ノシ

一昨日は一緒に話したじゃないすか。
昨日は風邪でダウソです。
完璧にノリ遅れました。

巧い必要はないのでうp一杯キボンヌ
あたくしも元気になったらうpします。
978ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 18:37:12 ID:ghMEgoda
また自演か・・・。
979ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 21:14:48 ID:RsThL+wV
こんばんはジャイアンさんはじめの方々、「ヒスコレ以外は糞」です。

ぼくはうp推進派ですがジャイアンさんではないですよ。音と録音を聞いたら違うでしょ。
ぼくは ID:RsThL+wV、ID:YKI49z6F、ID:Q+b23a7aですね。
ぼくがZepの再結成つながりでここにたどり着いて書き込み始めたのは月曜からですが、
過去ログをググってみると、ジャイアンさんのうpがあると直後に応援者が増えており、これが
いわゆる自演疑惑の元だとわかりました。

で、朝
>>いちおう昨日一昨日はこのスレにおられなかったことになっているんでっしたっけ?ww
こう書いたのは、昨晩のID:KezPoFIHあたりはジャイアンさんではないかな?と思ったからです。
違ってたらごめんなさいね。

>>976さん、ぼくはAudacityというフリーソフトを落としてきてPOD使って録音して、
iTunesでMP3化して、http://www.yonosuke.net/にアップしましたよ。ふだんボロSPから出力して
聴いているからか、PODから直に録音すると、いやな高域が出てしまうようです。レベル調節しくじって
歪んでたり、MP3のビットレートを80なんかにしたりと、いくつか音質悪化の原因を作ってますねww

ということで、他のみなさんもノーガキたれずにうpしましょうね。
>>963あたりおおきな音で聴けば、テクはおいといてwクラシックはクラシックらしく
ヒスコレはヒスコレらしい音になっていると思うんですがね。
ついでにいうと、ID:kXzt/b3rは楽器屋のオニーちゃん上がりのオサーンてところかなと思いますが、
ID:HIUkoUg6あたりは過去ログに出てくる高校生のようですねww
アルミテールピースが買えなかったり、ヒスコレが欲しかったりしてるようです。

と言うことで、わりと武闘派なものでヒマの許すかぎりおつきあい致しますよ。
980ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 21:25:36 ID:AHWy9ZtB
>>979
なるほど、そうやってアップするのですか、やってみよ。
981ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 21:51:46 ID:RsThL+wV
>>980さん、がんばってみてください。レベルを揃えないと、あまりいい音で上がらないように
思います。
982ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:01:29 ID:tsGyIgkR
>>979
ははあ

そういう事ですか、あたくし鈍感なもので自演疑惑とは前のうpの時に言われてた事だと思ってました。
昨日いたら普通に名無しで書いてたとは思いますが、基本自分である事は分かるように書きますので
コテを付けないのは無駄に荒れないようにですw
あとこのスレで「自演」って言われるのは褒め言葉みたいなもんですよ?w

ついでに質問ですが、自分もAudacity使ってますがRECレベル調整しても変なノイズが入っちゃうんですよね。
これは仕様ですか?
983ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:30:22 ID:RsThL+wV
いや、ぼくよくわからないです。一本目とり終わったときにどうも音の大きさが違うので
二度目のときにはレベル上げてみたんですが、こんどは歪んでしまいました。
PODからUSBケーブルつないだんですが、デジタルノイズが混じるんでしょうか?
いちおうiTunes出力用にAudiophileつないでいるので、これ経由でちゃんと録音したほうが
いいんでしょうけどそんなにヒマ時間ないですしね…
984ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:44:16 ID:xya0EMRC
バンヘイレンスレに貼られていた音源を聴いて飛んできますた
すごいジミペに似た音で素晴らしい音だと思いました
ここは字数が多いスレなので殆ど読んでません
あれはヒスコレの音なのですか?なかなか凄い音じゃないですか
僕のグレコEGF1200に対張ってますね ^^
985ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 23:39:31 ID:9F62YNye
過去スレで良い音出しているのはどれとどれだと思う?
美味い下手は無しな。
どれだけ似た音が出せるかがポイントなので。
誰か引っ張ってきてよ。
おれ、過去は見れないんで。
986ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:15:29 ID:66ll466e
>>984
ヘタクソですみませんwなんせ最近ギターに触らないもので…
こちらのスレでは、エフェクト漬けなどと酷評されてますwマジレスすると、エコーの
出来るだけ劣化するヤツをあえて歪みの前に持ってくることで変調した風呂場サウンド
にして、これがじつにジミーペイジぽくて大好きなんですが。エコーしかかけてないのに
エフェクト漬けなどというと、このたびの永遠〜にコーラスまでかけてしまった我らが
ペイジ先生などどうなるのでしょうか?といったところです。
こんどワントンや流浪などアップしたいのですが、フェイザーかけるとまた厨房の方々に
怒られるのでしょうか?
987ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:16:36 ID:pOSllvVh
船酔いになった気分だ。見なきゃ良かった・・・寝よ。
988ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:27:00 ID:66ll466e
今ググって見ると、オールドグレコっていいらしいですね。結局いい材使ってマジメに作ってあれば
いいギターだと思うんですが、ここの住民はまじめに作ってなくてもギブソンならいいようですが。
トラ目の少ないチェリーの強くない出物があれば欲しいな〜〜
>>985
グーグルで適当な言葉で検索すると、キャッシュに800スレぐらいまで残ってますから。
ぼくもそれでチェックしましたよ。結局口だけのひとばかりで、勇者はジャイアンさん
ぐらいしかいなさそうですけどね。あとキモネジさんとかいうものすごい人がいましたw
でも今後はこのスレでも数人うpしてくれそうです、ID:AHWy9ZtBさんとか。

それにしても、このスレですらうpを拒否したり船酔いになったりエコープレックスの文句
言っているようでは、どこでそういう話するんでしょうか、いわゆる自治厨というやつですかね?
989ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:40:56 ID:Lar/ZJjZ
>>983
・・試行錯誤してみます。

あなたを見てると一年前の自分を思い出します。
あたくしの場合はヒスコレスレで荒らし相手にうp対決要求ばっかりやってましたw
何十テイクうpしたかなぁ。
お陰でスレタイに名前入るわアンチスレ立つわ、何処行っても粘着さんがついてまわるわで大変でした。
始めは名無しだったんですけど、あたくしも煽られるとカチーンとくる方でしたので
「逃げも隠れもせんからかかってこいや!」的な傍若無人っぷりでした。
あの時のバイタリティーは何だったんでしょう・・

と話は横道にそれましたが・・
間違ってもコテなんかとらない方がいいよ。と言うお節介ですw
煽りに対しても、一々反応してたら切が無いので自分がうpしたい時にしたい曲やればいいじゃないですかね。
990ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:47:33 ID:me5UFVh6
みんな今頃練習してるんじゃないですか?今度の土日あたりになればいっぱいアップされるでしょう。
991ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:56:52 ID:A13Shdhm


   うんまっ んまっ んまっ んまっ んまっ
992ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:58:48 ID:66ll466e
ふだんノーガキたれよるのに練習なんかせんでもええがなwwwぼくなんかひさしぶりの適当でポンで
恥さらして痛くも痒くもないですけどね〜〜。トーシロ同士和気あいあいうpすればええのにw
993ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 00:59:41 ID:me5UFVh6
>>991
そろそろ1000です。君が次スレ立てなさい。この流れでこのタイトルのままでいいんだろうか?
994ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:00:46 ID:me5UFVh6
>>992
あんたも素人じゃん
995ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:03:25 ID:66ll466e
そうよ、だからトーシロ同士というとるじゃないか。
996ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:06:22 ID:me5UFVh6
>>995
じゃ、今からアップしてくれ、いつでもOKなんだろ?
997ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:06:59 ID:66ll466e
もう寝るわ、お前らみたいにヒマじゃない。
998ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:08:50 ID:me5UFVh6
>>997
そうやって、逃げるのか!弾けないくせに大口たたいてんじゃねぇ!
999ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 01:08:58 ID:owRCCI/r
1000ジャイアン ◆VG7qmIeZy2 :2007/11/29(木) 01:09:01 ID:Lar/ZJjZ
ズサーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。