■■F U Z Z■■ 11期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
【過去スレ】
■F U Z Z■ ファズ
http://music.2ch.net/compose/kako/1019/10194/1019469300.html
■F U Z Z■ ファズ 第2期
http://music.2ch.net/compose/kako/1040/10409/1040947032.html
■F U Z Z■ ファズ FUZZ 第3期
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042530766/
■F U Z Z■ ファズ 第4期
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054320967/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第5期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074444586/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第6期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101792718/
■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第7期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115706030/
■F U Z Z■ ファズ 第8期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131075445/
■■F U Z Z■■ 第9期
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147793454/
■■F U Z Z■■ 10期
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161443414/
【fuzz】F U Z Z【ファズ】Vol.10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161467607/
2ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 17:38:33 ID:diJMiRkL
にげっと
3ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 17:41:59 ID:BLUkE/ve
>>1
4ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:06:22 ID:ffGw6uzr
>>1
おっつー
5ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:38:15 ID:jvY/Jjpt
だから全角はやめれ。
携帯からスレ探すのが大変なんだって。
6ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:51:41 ID:DSAsxLTI
なるほど、全角にすれば携帯厨の排除に効果があるのか。
7ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 20:43:35 ID:P4mofNG2
携帯からでも普通に検索ひっかかりますが、何か?
8ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 21:32:00 ID:abza/77g
ぶっちゃけこっちのが見つけやすいな。
9ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 17:13:49 ID:3SYG+awr
おつおつおつおうとうつつ
10ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 21:28:13 ID:/86VxB2r
携帯で見てるやつが案外多くてびっくり。2ちゃんなんて特に読みにくそう。
11ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:28:37 ID:vYR2GuZZ
ZEPの1stみたいなファズに一倍近い音って現行品だとどれ?
12ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:43:43 ID:LuFUL+4O
PEI YARDBOX
DAM PROFESSIONAL Mk. U
MJM BRITBENDER
FULLTONE SOULBENDER
13ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:44:45 ID:vYR2GuZZ
ワオ!ありがとうございます。
14ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:46:34 ID:VySyTOG6
どれも糞高いな
15ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 21:58:54 ID:LuFUL+4O
オクに粘着してれば結構安く手に入るぜ。
トーンベンダーなんて人気ねえからな。
俺は好きだけど。
16ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 16:48:35 ID:aJAZ+Qz0
人気ないのか。マフやフェイスに比べたらないだろうなあ・・・
17ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 20:33:32 ID:Ajea/Yrv
そろそろ向こうが終わりか
18ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:43:20 ID:6roGK68+
Love PedalのBlack Beautyってどうよ?
Fuzz Faceっぽい?
19ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:45:59 ID:JTaFGX1D
いや、かなりスムースな音だった>BB

BJFは誰か試してない?
20ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 21:53:58 ID:jZaDh0RR
というかBB売ってねーよ!

最近の注目メーカーはなによ?
21ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 00:55:03 ID:tVJftez0
Black Beautyいいよ。
ボリューム絞ったときの追従性とかCOT50のときの良さがそのままある感じ。
もう一台ほしい。
22ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:49:31 ID:nu6xdVsO
ここは>>1のオナニースレ
23ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:01:34 ID:8sJa12zF
>>19>>21
ありがとう、参考になった。
追従性が高いのは良いね。

ワウとの相性とかってどう?
24ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:11:16 ID:K5jTUHJK
ロジャーメイヤーのスピットファイヤ、マングースファズ、ストーンファズってベースで使うとどんな感じですか??
25ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:13:09 ID:PLzBHgyd
VOODOOLABのPROCTAVIAのレビューを聞かせてください。
26ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:29:14 ID:jVRJ8Q95
マングースファズいいよなあ

ディストーションとして、あギターね
27ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:45:08 ID:NzMhRGAN
スピットファイアもいいよね。
人気ないけどね。
あ、ギターの話ね。
28ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:47:15 ID:NzMhRGAN
>>25
普通。
エクスペリエンスファズのが反応良かった。
29ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:58:28 ID:PLzBHgyd
センクス
30ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 10:52:30 ID:Q8p4nFFI
また2本立ってるしwもうやだよ。

どっちが本スレ?
31ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 11:20:23 ID:UNANG7SK
BOSSならFZ-2 FZ-3 FZ-5とあるけど
全部持ってた俺的にはFZ-3が一番好きだ〜
2は中古屋に売ったし、5は一緒にギターやってる女にあげた
32ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 11:33:31 ID:tVJftez0
>>23
ワウもばっちり効くよ(当方VOXだが)
とりあえず見つけたら試してみるといいと思うよ。

>>31
FZ-3もオクでも2万超えそうな勢いだね。
FZ-5はデモみたいな音にはならないらしいけど。
33ブッチャーズ系ギタリスト:2007/03/12(月) 17:00:17 ID:KOgynj0L
FZ-5 購入あげ

マフモード・オクターブモードはトーンが付いてないからカリカリすぎて使えない感じだけど
ファズフェイスモードが気に入ったので購入。


前は露マフ使ってたけど頻繁に壊れるから、デジタルで古くさい音が出せるファズを探してた。

現行ファズフェイスより好きな感じ。
延々とブイーーンって鳴らすのがたまらん。
34ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 17:27:46 ID:jVRJ8Q95
ジミの新しいシグネイチャーファズ類が楽しみ

オクタビアの見た目カコイイ
35ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:07:43 ID:UCVdQesy
RED WITCHのFUZZ GODってベンダー系って誰かが言ってたがマジ?
発振するベンダーだったら興味ある。

>>33
マフじゃなくてマエストロモードな
36ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:41:28 ID:tVJftez0
>>35
関係ないけどRED WITCHのHP見てると強烈にZEPファンだな、と思う。
デモもペイジ風のフレーズが多いし。
37ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 21:58:43 ID:nvbBEC/N
>>33
マエストロモードってブチブチ途切れんの?やっぱ。
38ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:24:33 ID:KOgynj0L
>>37
うん。
ただファズ顔モード以外は特殊な場合しか使えないかな。
トーンが付いてれば◎なんだけど…
39ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:40:34 ID:XxGvh8iU
FZ-3は好きトーンは思いっきり上げて使ってるよ
最近凄くはまってしまってる^^
40ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:57:11 ID:nvbBEC/N
>>38
さんくす。
やっぱ一回弾きにいくか。
41ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:19:37 ID:Sz80svei
現行のジムダンFuzz Faceが故あって2台うちにあるが音違え…。
こんなもんなの?同じセッティングで同じにならないw
42ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:24:45 ID:1PETT+q4
>>41
個体差って知ってる?
43ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:28:14 ID:cGh7gvrZ
ファズ顔ってすごい不細工そうだな
44ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:30:35 ID:1PETT+q4
>>43
アドロックのエレクトリックスマイルが一番かわいいよな。エフェクターなんかで。
45ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 02:57:07 ID:Q0AIGABW
>>38
じゃあ、MODしてFZ-5にTONEつければいい訳だな。
46ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 09:13:53 ID:AWkf5xrA
耳の悪い奴にはDN-2とFZ-5が同じに聞こえるんだと。
47ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 10:19:32 ID:VlHN+9RK
CORNELLのFUZZ FACEが欲すぃ
ジムダン現行なんかよりずっとマシだよな

つかFUZZ FACEの新しいやつとかジミシグネイチャーとか
新製品出るみたいだけどググっても情報が出てこないぜ
48ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 13:29:53 ID:cGh7gvrZ
ヒント:NAMM
49ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 13:59:37 ID:MONDfRmp
>>45
オレは38じゃないけど、FZ-5はTONE有る無しで劇的に変わると思う。
実際TONE有無で買うの断念したオレ
50ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 14:13:32 ID:Sz80svei
>>42
いや、あまりに違ったもんで。通販じゃ買わないほうがいいな。
51ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 14:21:12 ID:VlHN+9RK
>>48
サンクス。昔前スレに張られてたやつね。
オクターブのはともかくファズフェイスの方は気になるな。
52ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 17:04:50 ID:cGh7gvrZ
ええ〜まあファズフェイス気になるけど
多分作りは、、、まあいつも通りのスタンスかと

オクタビアの見た目いいやん、ちょうど持ってなかったし買ってみようかな
53ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:02:00 ID:a1580F3c
ああ、DN-2とFZ-5のFモードちょっと似たような音だね
54ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:05:39 ID:a1580F3c
ボスならFZ-3がいいかな。60年代後半のファズの音なんだそうだ。
55ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:14:59 ID:WWOBZHIf
FZ-5買ってorzな俺が来ましたよ。ホントにひでぇ。
56ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:15:39 ID:Sz80svei
公式じゃない音を聞いてみたいw
57ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 19:17:07 ID:WWOBZHIf
>>56
つなぎたくもないからイメージだけ。
まるでベリンガーを粗悪にした音。
58ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 20:46:49 ID:K+rEKpBR
>>55
ちゃんと試奏しないおまいが一番ひどい
59ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 21:08:03 ID:WWOBZHIf
>>58
田舎だから通販なのよ。
60ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:00:57 ID:QdzFJh+5
>>59
じゃあ都内に引っ越せや
61ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:10:05 ID:cGh7gvrZ
田舎のやつって本当に迷惑でしかない
田舎なんで〜って言い訳はどのスレにおいても荒れる要因になるだけ
62ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:14:25 ID:t5qnSdCt
買いに行けないので通販して失敗したって話だろ。言い訳なんてどこにあるんだ。
63ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:20:08 ID:1jPUdLbK
誰も迷惑して無いだろwww困るのは本人だけだし。
64ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:21:51 ID:CW0w+OiJ
まあ、BOSSくらい町の小さな楽器屋でもありそうなもんだが。
無かったとしても取り寄せくらいな。
65ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:46:41 ID:RIGSNc0p
>>62
うん、勘違いしてるよね。
田舎だから〜って言い訳は楽器屋に行かないで質問ばっかり
してる奴の常套句だけど、通販で実際に買った人の場合は言い訳
にはならんわな。

多分「田舎」って単語に脊髄反射で反応してるんだろね。
66ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:52:05 ID:Q0AIGABW
>>49
それじゃあ、Boot-LegのBuff & Loopに繋いだら使えるんじゃないの?
67ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:20:34 ID:31IM804Q
ブラックビューティー
いいな!!
ファズにしては音がスムーズでGT.VOコントロールでCOT50みたくクリーンにしてもサイコー
(COT50より少しノイズがのるけど許容範囲)
どっちかといえばOD系(FACE系って言ってたけど荒さはそんなにないバイアスで変わるのかなぁ?)

買ってからずーとメイン
68ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 01:22:37 ID:5yVLM8oj
踏みっぱなしでもいけそうだな。欲しくなってきた>BB
69ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:37:01 ID:yIZgwlb2
>>59っす。
荒れさせてごめんなさい。>>62の言う通りです。
楽器屋はあるけどBOSS製品は取り寄せで、頼んだらいやでも
買わないとならない雰囲気で、しかも定価売りなので、
安い通販使ってます。HPで聞いた限りはOKだったんですけどね。
都会は性に合わない根っからの田舎者でした。
70ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 11:04:26 ID:Z4FzdK5J
じゃあ氏ねよ
71ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 11:37:32 ID:dxZ49o6T
イ`
72ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 13:37:30 ID:7uPtn873

73ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:37:13 ID:CKZrxynK
だいたいデジタルのファズで使えるのってあるのか?
74ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:48:35 ID:MRI9jz5J
ZOOM UF-01
75ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:21:56 ID:Z4FzdK5J
ボスのあの新ファズがイイ!とか言ってるやつって
他のファズ触った事、本当にあるんだろうか

ファズ初心者が買ってみて、なんでもいいから褒めようとしてる様にしか見えない。
76ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:23:24 ID:yiKzJu8q
でもあの価格帯であの音だったら俺は全然いいと思うけどな。
だが、ボスコンのやつがファズそのものっていう認識になったら怖いけどね。
77ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:25:11 ID:CKZrxynK
78ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:26:15 ID:CKZrxynK
間違えた。
それってボスより使えるの?
もう生産してないみたいだけど。
79ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:40:50 ID:VBj0tB+R
>>75
BOSSスレにそういうやついたよ。FUZZだから欲しいんじゃなくて
BOSSだから買いましたみたいなやつ。

>>76
あり得るね。
BOSSで全部揃えようとするBOSSヲタとかはBOSSが全ての基準だから、
FZ-5がFUZZの標準機なんて思うやつもいそう。
80ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:41:39 ID:Z4FzdK5J
どこのスレいっても、春休み入ってからむちゃぶりな質問してくる芸人さんばっかですね
>>75とか

>それってボスより使えるの?
81ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:42:28 ID:Z4FzdK5J
ミスった。>>78
82ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:47:55 ID:CKZrxynK
ID:Z4FzdK5J
君には聞いてないよ。
83ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:54:30 ID:MRI9jz5J
まあまああんまりケンカすんな。
ボスの新しいのは知らんけどズームはよかったYO。
おれの耳がアレなのかもだが、デジタルとはきづかんかったし。
ファズファクに似てるっつってちょっと前に結構はやったよ。
84ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:00:24 ID:CKZrxynK
>>83
ありがとう
85ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:19:16 ID:yrLf/U82
>>83
親切なのはイイが(俺が大人げないのもあるが)、あまり調子に乗らせると延々どのスレも春はこういうしょうもない質問ばっかりになるぞ、、
86ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:22:31 ID:TSXWpMgm
春、春というが、夜なんかの時間帯に春休みとか関係あるのか?
87ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:24:35 ID:n91tycvK
野良猫に餌やるなら最後まで面倒見ろってやつだな
88ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:25:53 ID:n91tycvK
FZ-5を絶賛してる奴、いんの?
89ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:29:30 ID:TSXWpMgm
いつまでFZ-5の話、引っ張ってんの?批判してるやつ同士で話伸ばしてなにやってんの?
90ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:31:32 ID:EsN38MhH
ちょっと質問。

色音のファズボックス(復刻版)を持ってるんですけど、これにもうちょいディストーションが効いたようなファズありませんかね?
良い音だと思うんだけど、もすこしだけ暴れて欲しい。
91ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:10:42 ID:FtZ0bsKT
>>83
あのシリーズはデジタルじゃないみたいだけど・・・違うかな?
消費電力は確かに高いけどね。
92ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:19:44 ID:n91tycvK
トライメタルってのとファズはデジタルだよ
93ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:43:45 ID:FtZ0bsKT
そうなんだ。れすどうも。
94ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 09:19:01 ID:1vKgK5Ep
ゲルマニウムファズって暖めなきゃダメなのかなぁー電源いれたてはまともな音がでなくて、4.5分たったら普通になった
壊れてんでしょうか?
気難しいファズだ
ロジャーメイヤーペイジ1
95ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:02:22 ID:n5qNNcZ9
>>94
気温で大分音が違って来ますので、正常ではないかと推測されます。
96ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 12:24:43 ID:1vKgK5Ep
>>95
そうだったんですか!
返品考えてました

ありがとうございます
助かりました
97ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 16:21:57 ID:a5gGbPcD
ファズならボスのFZ−3かな
98ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 17:49:29 ID:GTufjUST
>>97
ああ、あのうんこファズのことか。
99ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:02:48 ID:C532UEZ0
>>33と全く同じ理由でメインをマフからFZ-5に乗り換えた。
ライブ派としては丈夫で音痩せが少なくてACも使えて調子の波がないBOSS製は心強い。

レコでこだわりたいときは家に置いてあるアナログファズを使うつもりだけど、ライブで使うなら音は十分すぎるくらいだと思う。
俺はマンセーしておく。
100ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:30:25 ID:VH308zQG
ボスが音痩せ少ないって…
101ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:18:46 ID:C532UEZ0
>>100
じゃあ何が音痩せすくないんだ?
102ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:41:00 ID:TSXWpMgm
電子スイッチの時点でトゥルーバイパスより不利だわな。
いろいろ弾き比べてみるのがいいよ。
103ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:41:09 ID:W9X7WNtb
104ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:57:12 ID:AdbCWMyl
>>101
BOSSは音痩せ(特に高音域)が酷い事でも有名なブランドだよ
105ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 20:03:28 ID:TSXWpMgm
>>103
DTM板池。


まあ、音痩せが音作りに使える場合もあるが、それは別の話しだしな。
あとはバッファになるくらいか。


ところでFUZZ GODいいぜ。これ。回路まで見てないがベンダー系の音。しかもすげースムーズ。
発振させたり、ブチブチ言わせたり幅も広いし。
他のも試すつもりだが、たぶん買いそう。
106ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 20:43:57 ID:AdbCWMyl
>>35だけどFUZZ GOD俺も買うわ、トンクス
107ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:19:27 ID:C532UEZ0
>>104
評判はしらないけど使っていてあまり実感はないな…
bossは他にはBD-2しか持ってないけど。
マフと自家製ファズがガッツリ痩せるから、個人的には合格点。
108ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:23:42 ID:U+PqBGaJ
ちょっと質問なんだけど、Noah'Sark?だっけ、のFUZZってどうなの?紫のやつなんだけど
シンプルだし小さいし結構良い評価なんだったら買おうかなってちょっとおもってんだけど
109ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:25:11 ID:1JXSaf4w
>>108
..........NG
110ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:26:00 ID:U+PqBGaJ
即レスサンクス。できればどうNGか聞きたいんだけど・・・
111ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:27:07 ID:1JXSaf4w
>>110
言葉で言い表せない情けなさ。
112ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:27:36 ID:U+PqBGaJ
そうか、じゃあ買うのやーめた。
113ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 23:30:39 ID:Z18EOMMs
試奏もせずに2chの意見だけで決めるのか。まあ良いよ、それで君が満足するならね。
114ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:15:56 ID:ZKaRgCnS
春厨ですから
115ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:13:31 ID:hdCI1/VT
休みになるから2ちゃんをやるわけでもないだろ。いい加減しろや。自分がニートだと言ってるのと同じ。
116ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:15:32 ID:ZKaRgCnS
でも他スレにおいてもこういうしょうもない質問してるヤツが増えてるのは事実
117ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 19:16:09 ID:Pxs3ynmR
Black BeautyとFuzz Godよさそうだな。
定番もの以外の話が少ないスレだから、こういうのレビューは助かる。
118ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:26:53 ID:x/2CvKxI
Black Beauty予約した。
119ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 01:55:30 ID:xQR2kCIm
>>105
レポ乙

fuzzgodのvolへの追従性はどうだった?
120ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 04:39:11 ID:N5ZW/ioa
ブラックビューティー(ブラックケースのヤツ)スゲーいいぜ!!
もう一台欲しくて販売終了してるんでホワイトドラゴン買ったけど.....なんか違う....
代理店に聞いたら中身は一緒って言われたけど......なんか違う.....
ゲルマの違い?LEDのあるなし?
なんかホワイトの方がこもってる気がする.....オレだけかなぁ?
使いやすさでホワイト使ってるけど中古でブラック見つけたら多分買い替えるな....
121ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 23:39:19 ID:lOJ5Gjq/
これって中身はマフなんだろうか
ttp://www.electroharmonix.co.jp/eh/littlebm.htm
122ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 00:02:08 ID:/e9I0cUW
>>120
個体差って可能性は?
中開けてみた?ってLove Pedalはモールドされてて回路見れないんだっけか?
123ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 16:21:06 ID:n3b7nA8Z
>>122
バーカ
124ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:10:44 ID:L5bAZgjf
このスレの住人は
自分の持ってる機材を否定されると個体差の問題では?とすぐ言う所があるな。

HSW信者と少し似ている
125ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 17:11:53 ID:L5bAZgjf
訂正
持ってる→好きな、気に入ってる
126ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 20:33:33 ID:1ACnZYrd
>>124
煽りのつもりか?見当違いなことを言ってないでよく読め。
127ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 20:55:57 ID:/P5gLHxF
形だけのためにコーネルファズフェイスが欲しい
128ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 22:19:30 ID:AKYuNhzH
>>127
俺も同じ様な感じだw
銀のFUZZ FACE、コーネル監修って名目だけで欲しくなる。
音はまずまずだとしても手元に置いときたいつーか。一種の脅迫観念だわ。
129ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:41:35 ID:sCtudrX2
>>127
俺メタリックブルーのやつなら筺体だけのために買うよ。
リイシューでメタリック塗装のやつ何でねえんだよ…orz
130ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 09:55:03 ID:qfsKrQGn
>>127-129
おまいらは俺かw
131ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:44:14 ID:ijB8/IBr
ジミファズフェイス早くでねえかな
ファズフェイス持ってないから、試しに一台買ってみたい
132ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:25:26 ID:5vq7AQLb
ああいった復刻もののFuzzfaceってボッタクリとしか思えないのは俺だけ?
中身も大して変わらないし音も大差ない。小差はあるけど
そこにあの金額の差があるとは思えないんだよね。
133ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 15:01:03 ID:ijB8/IBr
>>132
まあ基本的にアーティストシグネイチャーってのはそんな物だよ
134ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 15:11:08 ID:T7SNj2Er
>>132
いや、そう思うよ。
安物のジムダンロップやロジャーメイヤーでも
90%の満足度はあると思う。(音の方向性は違うけど)

要するに売り方なんだろうね。ブランド力とか希少性、外観とかね。
オレもサンフェイス買ってしまったのでバカなんだろうけど。w
実はオクで6000円で買ったロジャーメイヤーの方が好きだったりする。

蛇足だけどソウルベンダーなんてあの値段、ありえない。
あの白いクールなルックスに惹かれて買ったけど即オクに流したよ。
135ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 17:52:22 ID:ijB8/IBr
むしろ復刻物があるからこそ
ビンテージのぼったくりに合わないですむと思うんだが。

何故か異様に
ビンテージ>他メーカーのコピー品>オリジナルメーカーの復刻品となっているが。。

ファズフェイスのコピー品もな、、
フルトンとMJMとかイイんだけど、何と言うか上品すぎるんだよな、、買う一歩手前でやめる事が多い。
136ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 18:44:53 ID:7jJ02AwZ
>ヴィンテージのぼったくり
ベンダーの話だけど○イパーギターズの銀VOX¥157000はボり杉。でもヴィンテージ>DAM>VoxV829と思った。
SolaSoundに関してはオリジナルメーカーの復刻のやつ良いよ。MJMより潰れて荒い感じが好きだ。モノホンは流石に見た事すらないけど。
ColorSoundは復刻は試してないけどヴィンテージ≒PEI>フルトンて印象。

だからヴィンテージ至上な思考ってあながち幻想でもないと個人的には思ってる。
137ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 21:54:08 ID:uHdFETSF
>>135
だから復刻版もボッタじゃん、って話なんじゃない?

俺は丸い箱が欲しい
138ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:01:57 ID:ijB8/IBr
1万〜15000円の範囲内がボッタって、、、
139ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:53:45 ID:HEJPlf+U
ブラックビューティーやべえ…
140ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 23:57:59 ID:OGHH2v94


つまらんスレだ・・・


141ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 00:32:37 ID:cntfsuhj
いや面白いけど
142ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 00:36:16 ID:kb115+Jq
あっちのスレ、ファズの話題ないじゃん
143ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 01:05:09 ID:BfyTRzjQ
ISO FUZZ欲しい〜
潰れる前に買うべきかな?
144ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 01:19:05 ID:QZNeMZaX
>143
音が気に入ってるなら、買っておけば。
手に入り辛くなるだろうし。
俺はブースター的な使い方が好きだな。

何て言ってると、粘着アンチが沸いてきそうだけど。。。
145ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 04:26:37 ID:Q9JBkGaM
Boot-legのFUZZがいいのか悪いのかわからない。あんまりレビューないし
今度試奏しに行ってみるけど一応どんな感じかここの住人に聞いてみたいな
146ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 09:07:30 ID:t+tyGHlA
>>140
また荒らしに来たのかサンフェイスヲタ君
147ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 15:19:10 ID:QDo9CgHN
>>143
他のはいらんが俺はそれだけ確保したよ。
148143:2007/03/20(火) 18:50:12 ID:K8km0bwX
うーむ、、
マッドファズと一緒にパッコンギで再発してくれたら良かったのに…
一度手放したことを激しく後悔している
149ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 21:35:55 ID:5TCF28bi
俺のイソファズなんてな・・・。イベントモデルで
変なマーブル塗装されてる上に、青色ダイオードなんだぞ!
昔ホンダ氏に「フジヤマのダイオード青にしてくれYO!」っていうたら
「変なノイズがでるからダイオードは赤にしてるんだよ!」って。

(*´・ω・)この人はこだわりあるのかなぁって後から考えたら思ったw
まぁ音はいいよね。乾いた感じのファズ
150ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:11:17 ID:ko/JW9xQ
ISOは例えが見つからんな。
151ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 00:48:41 ID:aPIO3zER
>>150
そうなんだね。

イソの音好きだけど、高くて買う気せん。
やっぱ似たような音は無いのか?
152ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 18:43:24 ID:7X2kzUL8
AYAの70と80ってマフクローンみたいだけどラムズヘッドに近いのはどっち?
弾いたことある人おせーて
153ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 19:12:59 ID:CwGMM0U4
70
154ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 00:09:58 ID:5ibZ97/8
pete cornishのp-2fuzzを使っていたのですが、金欠で手放してしまいました。
p-2系のファズお勧めございますか?
155ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 01:43:15 ID:pRYFegfV
mt'labのファズマニウムかサスティナーファズ
156ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 13:48:01 ID:eQMJomkn
BOSS以外は糞ばっか。
157ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:04:33 ID:+XPQQ3J/
つまんねー釣り
158ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:19:07 ID:eQMJomkn
何でも釣りだと思っとけよこのハナタレ幼稚園が!
159ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:33:11 ID:eQMJomkn
ス○○ーシグネイチュアの足立区限定モデルFUZZ知ってる人いる?
優等生と共同で製作した奴。
赤と黒ので8万くらいしたの。それ以外は糞だよ
中は不必要なノイズ除去のために高級塗料で
コーディングしてる。それと配線は某○○○○
製のを流用とか(訴えられる。
カートが使ってたDS1を実際に使用した億単位のFUZZも見た事あるけど
あれはうんこぶりぶりぶー
160ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:43:53 ID:eQMJomkn
>>155
マジレスな。
どっちも音痩せひどすぎだよ。BOSSと大して変わらない
やはりジミーが実際使用したFUZZで今だと億単位の値段が
つけられてる奴見たことあるけどあれの音が最凶だね!
161ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:58:37 ID:eQMJomkn
31 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/03/12(月) 11:20:23 ID:UNANG7SK
BOSSならFZ-2 FZ-3 FZ-5とあるけど
全部持ってた俺的にはFZ-3が一番好きだ〜
2は中古屋に売ったし、5は一緒にギターやってる女にあげた


32 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/03/12(月) 11:33:31 ID:tVJftez0
>>23
ワウもばっちり効くよ(当方VOXだが)
とりあえず見つけたら試してみるといいと思うよ。

>>31
FZ-3もオクでも2万超えそうな勢いだね。
FZ-5はデモみたいな音にはならないらしいけど。


33 名前:ブッチャーズ系ギタリスト 投稿日:2007/03/12(月) 17:00:17 ID:KOgynj0L
FZ-5 購入あげ

マフモード・オクターブモードはトーンが付いてないからカリカリすぎて使えない感じだけど
ファズフェイスモードが気に入ったので購入。


前は露マフ使ってたけど頻繁に壊れるから、デジタルで古くさい音が出せるファズを探してた。

現行ファズフェイスより好きな感じ。
延々とブイーーンって鳴らすのがたまらん。
162ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:01:07 ID:eQMJomkn
ジミーちゃんの使用してたFUZZを僕に800万くらいで譲っていただける
お人好しの臭そうな人はいらっしゃらないでしょうか?
163ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:02:26 ID:eQMJomkn
ID:+XPQQ3J/は知的障害者かな?ww
見てるんだろ? 出て濃いよ
テメーのせいで俺様がこんな事になったんだよ。
訴えるぞw さっさと出て濃いよ根性無しが
164ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:04:03 ID:eQMJomkn
ZOOMで十分だろ
何調子くれてんだ?ましてやBOSSは高級品だろーが!!!
糞ボケどもが いちいち他店名や
165ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:06:03 ID:eQMJomkn
ID:+XPQQ3J/


ID:+XPQQ3J/


ID:+XPQQ3J/

ID:+XPQQ3J/
ID:+XPQQ3J/ID:+XPQQ3J/ID:+XPQQ3J/ID:+XPQQ3J/」













死ね 黒魔術かけてやるぜ^ギャハハハハ
せいぜい死なないように気をつけてな。;
テメーにFUZZはもったいねぇー。犬のウンコにプラグ挿して練習しとけ
オナニストが
166ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:08:58 ID:eQMJomkn
ID:+XPQQ3J/様すいませんでした

去年に娘を目の前で無くした都内のバンドのギタリストです。
私は精神崩壊するたびに全くつじつまが合わない事で他人に迷惑
をかけてしまうよういなりまして現在では訴訟を起され7000万の借金を
被りました。
167ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:11:17 ID:eQMJomkn
私はきっと娘の死を受け入れられないのでしょう
だからFUZZを求めるのかもしれません。
ジミーの使用していたFUZZを700万で売ってくれる
臭そうな人はいらっしゃいませんでしょうか?
168ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:13:32 ID:eQMJomkn
チンコしごいた後の手でFUZZを触らないで欲しいのです。
あなた方は気付いていないかもしれませんが、中古で手に入れた時に
顕微鏡で見ると大腸菌が付着してます。
あと精子の死骸もよく見かけます。
正直やめてください。この人殺しが!!!
精子を殺すなボケ しかもエフェクターに付着させるなタコ
169ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:16:51 ID:eQMJomkn
私はエフェクターの電池を一度アナルに挿入してからまた繋げてから売ります。
そうする事で受付のカッコイイお兄さんやきれいなお姉さんに僕の大腸菌を
所有してもらうためです。ハイ、所有権は今あなたにあります。
僕は都内の中古楽器取り扱い店ならほぼ足を運んでいます。
売った事の無い店は数テンポ。幸運を祈ります
170ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:23:45 ID:eQMJomkn
みなさんでFUZZオフしませんか?
私は21歳のノーパン現役女子高生です♪
3年もダブりました。今年こそは頑張るゾ♪♪
Hもいっぱいしよぉねぇ(え
171ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:40:21 ID:eQMJomkn
ふざけんな
172ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 15:43:00 ID:4Bz4VYbZ
ヒドいなここ
173ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 17:16:23 ID:iuAaSu72
黙ってあぼーんしとけ。
174ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 18:07:54 ID:zlAijFFN
>>171
おい池沼、お前どうせ向こうのファズスレの>>1だろ?
175なし:2007/03/23(金) 23:37:11 ID:GylyOgdo
携帯からですいませんm(_ _)m
stone fuzz使った事のある方いますか?
176ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 10:27:55 ID:vzCqcGGP
>>154
155に同意。あとmad fuzzとか。
でもP2持ってたなら今更他のは使えないかも。
177ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 15:47:44 ID:IrDGvroS
>>36
わかるよ、オレはラムズを初めて爆音で鳴らしたときに
全帯域がズゴー!と歪む感触に倒れそうになった。

でも最近はゲートがかかったようなサステインが伸びないタイプの
ファズを求めているよ。
ファズフェイスを改造してみたんだけど、どうもうまくいかなかった。
178ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 15:49:34 ID:IrDGvroS
あっちと誤爆しちゃったよ。
179ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 16:33:07 ID:KVMVIbRM
>>177
FUZZ GODいいぞ。サスティーンを切り具合を調整するつまみがある。
180ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 17:35:05 ID:KVMVIbRM
>>176
そういえばP-2とP-2FUZZは中身一緒なんだろうか?
181ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 21:23:41 ID:emxoxQvA
>>176
ほんとですか、。7万ぐらいで売却してしまい今では大後悔です。
裏にピートのサインがありました、。

mad fuzzはHSW 1405 MAD FUZZでよろしいのですか?
試聴サイトがあればうれしいのですが、。
182ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 23:16:41 ID:vzCqcGGP
>>180
うん

>>181
そうだよ。市長サイトはない。
でもあくまでP2風だから。
P2が元々BIG MUFFを母体としてるらしいので、その手のやつならなんとかって感じ。
あそこまでローノイズで整った音のするものはない。
183ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 02:08:39 ID:Db4dfgTD
BLACK CAT OD-FUZZほしい〜
184ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 10:14:31 ID:J/TMK3qx
現行のロシア製ビックマフは
いつごろからテゥルーバイパスになったのでしょうか?
教えてください。
185ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 14:29:13 ID:8HPrOVZq
SUN FACE BC109購入記念マキコ
186ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 14:49:58 ID:8HPrOVZq
BC108だったスマソ
187ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 15:59:38 ID:Cph8XvtI
どっちにしろうらやましいよ!!
レポしやがれ
188ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 17:43:15 ID:8HPrOVZq
整った音で結構おとなしい感じ。
ピッキングニュアンスはとてもよく出る。
手元でクリーンから激歪みまで対応。
ソロにもバッキングにもウマーで買って良かったよ。
ジミヘン好きな人には合わないかも。
俺はギルモア信者なので、これでご飯いくらでも食べられるぜ。
189ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 17:47:30 ID:jljtqx+1
ギルモアに激しく反応した。
おとなしいという話は良く聞くが、ギルモアトーンに近づけるんなら欲しい。
190ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 19:03:17 ID:blmE7C6f
いやっほうBlack Beauty購入

この守備範囲の広さは良いな、もう一台欲しい
191ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:28:42 ID:JpQybaSr
あげときます
192ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 21:23:59 ID:Y6o+06xq
おぅぃ。FUZZ使いが守備範囲の広さは良いとかいったらもう終わりだぜ?
193ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 22:07:19 ID:LNv5txFv
それは一理あるな。。。
194ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:11:32 ID:lHNpMkw4
>>190
いいなぁ.....

何処で買ったかおせーて
195ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 04:35:48 ID:P5Ae4QFx
ファズって色々あるよな〜俺の周りで使ってる奴いないから知らなかった
196ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 06:42:26 ID:m8SQD8oQ
で?
197ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 08:31:08 ID:qwYsSOSd
>>192
すまんな、そうだな馬鹿なこと言った。

>>194
クラフトハウス
ここは3万6千円と安かった。
ネットでいろいろ探したけど、こことあともう1件しかなかった。
クラフトハウスじゃないけど出島であと1個残ってるな高いけど。
198ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 08:41:43 ID:F/+OGLmG
>>197
内部をみせてくれないか?
199ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 09:00:13 ID:qwYsSOSd
>>198
いちいちうpすんのメンドイ
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00239781
ここに載ってるからこっちで。
200ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 20:31:09 ID:gpHLYoO0
200
201ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 13:40:52 ID:6lTZLPHu
ファズフェイスとかのボリュームちょい絞った時の金属的な音は好きなのだが(ミッドがなくて低域と高域が固めでファズらしい音)
リードで使うためにvol上げた時ののっぺりした音が好きじゃない。。
(なんかこう芯がないというか)

こんな俺におすすめのファズ教えてください
202ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 14:00:57 ID:dweJapeH
ストラトのリアで弾こう。
あとは腕とセンス。
203ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 14:29:06 ID:sO6ViAhU
>>201
そのへんは現代的にアレンジされたファズのほうがよさそう。
204ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 16:33:13 ID:6lTZLPHu
>>203
というと例えば何がありますかね。
リイシュー物または他メーカーのコピー物が最近多いですが
205ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:30:27 ID:sO6ViAhU
MI AUDIO TUBE ZONEなんかどう?クランチからファズと幅広いけど。
ドンシャリが好きなの?
206ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:34:19 ID:6lTZLPHu
>>205
いや鈍シャリは好きじゃないです。
リードの時は中域が出てる感じのが好きですね。
(いわゆるTS-9でブーストさせた時とか、ボスのDS-2にもうちょっと低音があるみたいなのです)
207ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:36:36 ID:sO6ViAhU
http://www.miaudio.com/Samples/EDG%20-%20TZ%20-%20tzone.mp3
とりあえず、上にあげたやつのデモだけど、こういうのはどうなの?
208ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:41:13 ID:6lTZLPHu
>>207
たしかにかなりファズっぽいですねこれ。
でもいわゆる最初に上げた高域にファズっぽさがあるってのは
http://www.wondertone.co.jp/products/mjm.htm
ここにあるLONDON FUZZのサンプル1の前半部分の音くらい荒さがある物の事です。
209ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 17:41:27 ID:sO6ViAhU
http://www.e-imi.jp/mi-audio/tube-zone.php
一応商品ページも載せとくけど、歪み回路前段に置かれた低域調整ノブと、歪み回路後段にある高域調整ノブがミソ。
これがすげー効く。
210ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 18:25:02 ID:wqyRt21F
>>208
MJMのサンプルに騙されちゃいかんぜ
ロンドンもブリットもあそこまで高音ジュワジュワ言わない大人しい音だよ
211ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 18:41:58 ID:6lTZLPHu
>>209
親切にありがとうございます。
これもかなり便利そうなので自分リストに入れときます
>>210
MJMのが欲しいというわけではないのですが
この前半部分の音だけはイイと思って、その後のリードサウンドはいわゆるビンテージファズの音だったので「う〜ん」って感じで
212ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 18:59:54 ID:dweJapeH
>>211

トーンベンダー系のがこもらず図太いリードサウンドになるので合うかも知れないが、
ボリューム絞ったクリーンには期待出来ない。
上でも言ったけど、センスを磨けば普通のファズフェイスでも何とかなると思うが、
どうしても他のを使ってみたいなら、Fulltone The 69が総合して一番のお薦め。
コンターとかバイアスとかいじれるから、抜ける音も作り易いかもね。
213ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 01:31:42 ID:BUfXbaXx
トーンベンダー系で、むしろクリーンの方が美味しいfuzzを知ってるけど。
アンチが沸いてきそうなメーカーなんで、言い辛いな。
214ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 01:35:37 ID:sz64SR05
HSW ktkr
215ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 09:58:39 ID:n/XN3Pk1
鈴鳴りクリーンがおいしいベンダーなんていっぱいあるよ。
>>212はソウルベンダーあたりしか試してないとか?
ColorSound以外のクローンものだったら大体良い追従してくれる。
216ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:31:43 ID:ByKLzCGa
>>212
ベンダー系は今まで試した事なかったので試して
みます
>>215
何個か例を上げてもらってもいいですか?
217ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:46:16 ID:1eIXQIfJ
>>215
俺も興味あるな。
TONEBENDER系は好きでかなりの数試してるが、丁度良いゲイン設定でFUZZFACE並みのクリーンが出るやつはなかった。
結局クリーンを諦めて今PEI使ってる。
いい音がしてコントローラブルなやつがあれば買い替えるんだぜ?
218ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:47:08 ID:1eIXQIfJ
>>215
俺も興味あるな。
TONEBENDER系は好きでかなりの数試してるが、丁度良いゲイン設定でFUZZFACE並みのクリーンが出るやつはなかった。
結局クリーンを諦めて今PEI使ってる。
いい音がしてコントローラブルなやつがあれば買い替えるんだぜ?
219ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:48:29 ID:1eIXQIfJ
ミスったスマソ
220ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 17:50:38 ID:OU/UZDdy
皆さんシンコーミュージックから出てるFUZZBOOK買いましたか?
あれを読むとビッグマフが欲しくなる
221ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 19:46:58 ID:zeekLPB9
ベンダーではDAMとかMJMとか追従いいぞ。
かなりの数って何試したんだよ
222ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 20:21:51 ID:n/XN3Pk1
>>217
DAMのOC82D(低域寄り)がオヌヌメ。あとBritBender(金)とかSolaSound復刻。あとはヴィンテージだな。
個人的にフルトンやPEIとかのColorSound系はVol追従性以前に音が好かないぜ…
223ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 20:46:08 ID:1eIXQIfJ
>>221なんなんだよ。こええよ・・・。
DAMもMJMも持ってたけどおまいらの言う程にはクリーンになんなかったがな・・・。
FUZZFACE並みのクリーンを期待してるって話じゃないのこの流れは?
224ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 21:07:09 ID:h2+Wpgtt
上のほうの彼は、2種類使い分けるのが一番早道だろうな。クリーン用にフェイスで、ソロ用は別の。
225ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 23:05:25 ID:f37rB9a1
>>201
そんなクリーンだったらDAMでなったぞ。1966
んで結局ファズフェイスっていうんならオリジナルしかねーな。
と思ったがシリコンSUNFACEもクリーンめちゃめちゃ気持ちええよ
んで223のファズフェイスなみってのはどのファズフェイスの事?
オリジナル?ゲルマ?シリコン?
226ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 01:24:14 ID:Pe2QqUW7
トーンベンダーのクリーンって微妙じゃね?
つかファズで手元ボリュームでクリーンがどうとかどうでもいいな俺は。
普通にオフにするし。
SUNFACEシリコンは最高だね。
227ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 01:30:02 ID:z/9ZilWH
ここで言ってるクリーンは上のMJMのサンプルの音の様な鈴なりのクリーンというかクランチの事であって、いわゆる普通のクリーンの事では無い気が
228ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 19:52:35 ID:BYWq0e2x
fuzz factoryのオリジナルとVexter Seriesは音は同じですか?
229ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 20:05:50 ID:6qf4VUHI
>>227
MJMのサンプルのクリーン音はどうも、もともとのギターとアンプの音のように思うんだが。
ロンドンファズ何度も弾いたことあるけど、あのファズだから出るクリーン音という感じはない。
230ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:37:03 ID:xbckMcJH
フェンダー系のチューブアンプのオーバードライブみたいな音が出したいんだけど・・
DNAのsmoky fuzzっての持ってる人いません?あれシャーシャーした音になっちゃうのかなー?
あんまメジャーじゃないのかな
231ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:54:01 ID:6GU7sUFo
>>230
ブルースドライバーが良いよ
232ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:16:14 ID:xbckMcJH
JCなんすよアンプ オーバードライブってより、あの音はファズで出した方が
再現出来ると思うんだが・・
233ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:29:06 ID:Pe2QqUW7
いやブルースドライバーだと思うぞ俺も。
JCなら尚更。

大体そこまで確信があるならこんなとこで訊いてないで買いに行くべし。
234ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:38:11 ID:ws7CESCv
モーサムの人が主にバッキングで使ってるファズってかディストーションってキーリーのBDモディファイのやつ?

乾いた感じが好きなんだが。
235ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:59:54 ID:VxevejTi
キーリーかどうかは知らんが歪みはBD-2とISO FUZZとマフだな。
激しい歪みは大体イソファズ。
236ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:34:06 ID:FX0+PxTL
実際マフ使ってボリューム絞った時の音は
上のMJMのサンプルの様な音ではないだろ。もっとショボい感じ

ベンダー試してみるかな。
おまいらリードの時ファズ使うのはわかるけど、バッキングでもそのままオンでセッティングもそのままでやってるの?
237ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:03:17 ID:f/IEtqIQ
伝言ゲームみたくなって来たな
238ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:06:11 ID:85IAo3/9
1)チューブアンプで適度にクランチを作る
2)Fuzzで適度にブーストしてやる。

A)ギターのボリュームMAXでややムームー音
B)8割くらいで腰のあるオーバードライブサウンド
C)思いっきり絞り込むと、音量はあまり落ちず、アンプ直でボリューム絞っても出ないような鈴鳴りクリーン

ギターのボリュームがアンプのゲインコントロールのごとく機能するように。


ファズブームだけど、この手の使いかたのひと、
びっくりするくらい少ないんだよ。
普通のディストーションみたいに使いたい人がインプレして、
ゴミ扱いされてる良質ペダルが物凄い多い。
239ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:11:43 ID:FX0+PxTL
>>238
おれまさにそういう使い方をしたいんだけど
やっぱファズフェイスが一番現実的かな
240ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:21:39 ID:CApx/B7R
ヴィンテージのリトルビッグマフの購入を検討しているんだが音はどうなんだろ?
ラムズと基盤は同じらしいんだが。
241ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:32:35 ID:85IAo3/9
>>239
ファズフェイス系なら、意外と沢山あるかも。
今はファズフェイスも高いから、そこまでいくなら、
フルトーンの69、70も選択肢に入ってくると思う。
ただ、70のほうはボリュームに対する感度がイマイチかも。
69はワウを手前に繋げられるのも強みかも。

ビッグマフ系では、地雷型の緑のロシアンマフが、
マーシャルとあわせると良い動きをする。マフとは思えないような音に。
さらにジャックやパーツ類をまともなものに変えると見違える。

1万円前後の安いラインで、ディストーションペダル的に使われてて
酷評されてる物の中にも、意外と名機っぽいものは沢山あるよ。
242ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:37:37 ID:AwpCi5Od
>>238
それって普通のアンプのクリーンにエフェクターでクランチをつくってファズでブースト、とかじゃやっぱ無理?
あとそういう事が不可能なファズも存在するのですか?
質問ばかりですみません。とても興味が出たので1個ぐらいFuzzを買ってみようと思いまして。
243ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:41:12 ID:FX0+PxTL
>>241
フルトンのは大人しすぎる気がしたが、その分たしかに使いやすそう。値段も中古とかなら全然イケるし

>>242
まずググってくれ
244ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 15:45:02 ID:85IAo3/9
>>239
ごめん、途中で送信押した。

大手メーカーでは、アイバニーズのトーンロックシリーズのFUZZが
この系統に入ってる。ダメージスイッチ0だと、見事にファズフェース系。
音がとっても大人しい。良い感じに痩せるので、ギターが脇役のバンドで
あの音を出したいなら、でしゃばり過ぎず意外と使える。

あとは、エレハモのダブルマフ。低価格帯では、これが一番お勧めだったり。
多くのインプレではビッグマフ的なものを期待して、クソだのゴミだのいわれているけど、
良質なアンプでクランチを作ったところに足すにはもってこい。
とにかく絞ったときの鈴なり感が良い。
ワウと一緒に使うなら、工夫が必要なのが少し難だったりするけど。
245ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 16:05:31 ID:85IAo3/9
>>242
エフェクターで作ったクランチにFUZZを足すのはやめたほうがいい。
ついでに言うと、歪ませたトランジスタアンプでも厳しいと思っていい。
エフェクターやトランジスタアンプのドライブチャンネルだと、
クズクズなノイズしか出ない。
チューブアンプでも、モノによっては意図したように動かないあるから注意。


ブーストに向いているもの、向いていないものは、はっきりと別れる。
逆に言えば、ブースター的に使えるペダルには、
踏んだらハッキリと音が切り替わる、ディストーションペダル的な
使い方が辛いペダルが多かったりする。
246ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 16:12:34 ID:AwpCi5Od
>>242
はい。では後者については調べます。

>>245
なるほど、よく分かりました。手軽にはいきませんか・・・
やっぱりブースト向き/不向きもあるんですね。見分け方教えていただいてありがとうございます。
247ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 16:18:38 ID:f/IEtqIQ
ブルースドライバーとサンフェイス合わせてるけど中々いいよ。
クランチ手前のチューブアンプで、BDはゲイン12時より下でバッキングを強化する目的で踏むので、
ちょっと話が違うかも知れんが、参考までに。
248ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:05:34 ID:wKMS1UIU
>>238のような使い方をして、ジミヘンとかやりたいんですけど。
ロジャーメイヤーのクラシックファズかアクシスファズかで悩んでいるんですけど、
イメージとしては
http://www.youtube.com/watch?v=0aHzsFpMTQw
http://www.youtube.com/watch?v=UPhca9QSl04
こういうのとか
http://www.youtube.com/watch?v=tvlVZBfozi8
これのソロの音とか出したいんですけど
249ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:37:12 ID:KsvYmsew
またえらい例を持ってきたな。
どれも完全にストラトの『カロン!』とした音が前提だな。
おれはクラシックファズ持ってるんだけどこの感じは出るかな・・・。
自信がない。ファズよりも指が問題な気がする。
250ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:39:31 ID:KsvYmsew
あ、でもジョニーBの例ならクラシックファズで結構いけそうだ。
251ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 19:43:46 ID:wKMS1UIU
わざわざありがとうございます。
とりあえず腕次第でどっちでも出せそうですね。
252ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 20:10:54 ID:DCKYzMON
>>247
どういう順番で?
253ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 20:56:52 ID:VDQMJqmb
SansAmpとFZ-5で試してみたけど、>>238の様なことはできたよ。
Vol.2-5でクリーン、6-7でクランチ、8-10でFuzz。
FZ-5もセッティング次第で使えると思う。
Bossは手軽さがいいね。軽いし
254ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 21:00:59 ID:f/IEtqIQ
>>252

G→SUNFACE→BD2→AMP
255ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 21:11:40 ID:OrGyQ12H
比較的小さいし
256ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:56:29 ID:L2dgm1I7
定期的にFZ-5を持ち上げる人が粘着してるみたいですねこのスレは
257ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:59:48 ID:GlxtUIAM
音のスタンダードつくるのってミュージシャンなんだな。
自分の使い方探さんと・・
258ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 22:59:57 ID:FX0+PxTL
上にあるようなMJMみたいなクランチの事であって
sansampでギターボリューム下げた時のしょっぼい音ではないぞ>>253
259253:2007/04/01(日) 23:09:58 ID:VDQMJqmb
>>258
PSA-1の音はしょぼくないと思うぞ。
当然、チューブアンプの方がもっといいけどな。
260ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 23:21:22 ID:FX0+PxTL
いやだからチューブアンプの出すようなクランチの事ではないって
261ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 10:54:12 ID:8OENVaNI
>>256
BOSSが出るたびに噛み付くオマエのほうが鬱陶しいぞ。
262ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 12:14:36 ID:HRwkapeE
このスレの住人はBOSS以外であることに
アイデンティティーを感じる人も多いだろうからね。
BOSSは値段のわりにいいもの作ってる面もある。

BOSSのファズを持ち上げる人間は
実はBOSSしか持っていないような気がするのも事実。
263ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 12:42:22 ID:9sshdm+y
無名なメーカーのファズに特攻するような人はいないの?
264ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 13:50:46 ID:JJbJHRJm
>>262
別にBOSS叩いてる人らは無理にBOSSを避けてるわけじゃないんだよ。
FUZZに関しては特にBOSSは標準機でもなんでもないんだから。
他の歪みや空間系におけるベリンガーみたいなもんだよ。
265238:2007/04/02(月) 15:03:10 ID:UwuGl7yP
>>253
それで、気持ち良い音でたかな。出たなら問題ないんだけど。
車を持ってなくて、アンプ運べない頃は、ファズ+サンズアンプで
何とかそれっぽいことやろうとしたけど無理だったよ。
サンズアンプ側の美味しいところがファズに全部スポイルされる。
もちろん、>>238に書いたような動きはするけど、
どうやっても使える音が出なかったな。

>>247みたいに、クリップさせない程度にペダル噛ますくらいなら、
問題ないんだけどね。

まあBOSSだからって、わざわざ避けるのももったいないよな。
266238:2007/04/02(月) 15:10:25 ID:UwuGl7yP
FZ5、無性に気になり始めたから、仕事帰り買ってみるわ。

Line6のDM4(デジタルモデリングもの)に搭載されてたfuzz系は、
しっかり>>238に書いたような動きしてくれてたから、
デジタルだからと先入観持つのは良くないね。
FZ5もデジタルみたいだけど、使えないことない気がするんだよなあ。
LINE6は、毛羽立ち感や、音の減衰具合が、嘘臭かったけど。

面白そうだから、みんなの耳を試す意味で、
FZ5と、他のFUZZの音源UPして、ブラインドテスト大会でもやってみようか。
267ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 17:05:12 ID:ZKCe/uK1
サンフェイス購入age。
流石に評判良いだけはある。
268ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 17:07:05 ID:ZKCe/uK1
癖でsageちったorz
269ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 22:54:39 ID:JI+eJ2v0
>>266
ブラインドテスト是非やってくれ。
あんたはFUZZ熟練者だろうから使いこなしたFZ-5の音を聴かせて欲しい。
270253:2007/04/02(月) 23:08:31 ID:igTGeAEU
>>265
まあ悪くない音だと思うけど、ドスのきいた音は狙ってないよ。
ファズ風味のクランチディストーションといった感じ。
ギターのVolumeでクリーンからモーモーした音まで出せたよと言いたかっただけ。
うまく弾けたらUPしてみようか
271ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 03:54:21 ID:m7qINvPP
ブラインドテスト期待age
272ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 03:55:04 ID:Y0AcAkJU
アンプによって大分音変わると思うがな、ファズって
273ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 04:04:56 ID:LSHzJWjz
じゃあみんなアンプはJCで
274ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 15:22:10 ID:TVrI2zCT
FUZZをPODにつないでやってるやついる?
275ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:14:48 ID:ziO4HANL
PODは外部エフェクターと相性良くないらしいよ。
俺は家ではソフトのアンプシミュにファズ繋いでる
276ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 17:44:04 ID:uh/3I/nb
それもそれで相性悪いんじゃ


というか相性って一概に言えないでしょ、そのアンシミュの中での
アンプによって大分変わってくる。
俺は普通にzoomにファズぶっ込んでるよ。
277ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 14:44:43 ID:n/nq28cO
PODでもまあ使えるぞ。変態系が主だけど。
278ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:36:07 ID:2bk/QdI/
オクターブファズ欲しいんだが、オススメある?
279ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 18:37:26 ID:+LgAgujM
KATANA SOUNDの毒蛇でようや。
280ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 20:39:07 ID:jovdzHas
>>278
フレンチトースト
281ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:00:30 ID:HJkGbkah
>>278
Z.VexのOCTANE2 とか
Chicago IronのOctavianとかどうよ?
282ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 22:14:58 ID:4fPd+lId
>> 278
ファズマスター。何と言ってもオクターブ音が太い。
個人的には一番はスーパーファズだと思うんだがいかんせん価格高騰ぎみ。
283ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 23:52:29 ID:27IJyCLH
プッシーファズ買ったけど、いいわこれ。
さすがハンドワイヤリングだとおもった。とにかく太い。
284ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:00:56 ID:n/nq28cO
え?マジで買ったのかwww漢だなw
285ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:27:58 ID:fmGjgsGU
とにかくすごいよ。
高電圧真空管プリがファズ化したようなサウンド。

テラヤバイ。
286ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:28:51 ID:W4TEzuV2
太いのよりも腰のある爆音ファズリードサウンドがほしい
287ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:29:38 ID:Dn8z9F+t
みんな、ありがとう。とりあえず試奏してまわるよ。
シブヤ楽器のパープルオクターブファズってどう思う?
288ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 00:32:28 ID:fmGjgsGU
Foxx TOne Mashineのパクリだよ。リイシューの方が個人的には
音が良いと思う。
289ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 01:38:54 ID:pHx+ElR0
>>278
Tone Machineだろ。
ちなみにBlue Boxみたいなヤツじゃなくて
アッパーオクターブだよな?
290ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 18:35:09 ID:5Pu/ELZw
ヤバイヤバイヤバイ
291ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:03:12 ID:qxBcKSBJ
出川乙
292ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:05:23 ID:5Pu/ELZw
Tone Machineとオクタビア系ってぜんぜん違う傾向なの?
293ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:07:36 ID:5Pu/ELZw
あとLONDON FUZZって実際の音とサンプルの音はかなり違うな。
なるべく自分のギター持っていって試奏したほうがいいぞ。
294ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:09:14 ID:6F+pVg/A
ボギャー〜〜ブーって感じで歪むファズって何?
やっぱりマフ?
マフ買っちゃうか!!?
よし買っちゃおう
買っちゃえ!!!
295ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:10:03 ID:5Pu/ELZw
とりあえずTone Machineだけを弾いた感想(リイシューのほう)はサイケだなあ、という印象。
オクタビア系で今買えそうなやつでこれを弾いてみろってのある?
296ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:12:06 ID:5Pu/ELZw
>>294
発振するようなのがいいのだったらファズファク、あとEffector13のSODA MEISTERとかいうのがマフっぽい。スイッチで変な音も出せる。
297ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 19:31:04 ID:W4TEzuV2
>>293
どういう風に違うのか詳しく頼む
298ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 20:59:47 ID:7xOUDcWz
あんまりFUZZの事知らなかったんだがmjmのサイトでサンプルきいたら
どうやら自分はベンダー系が好きみたい。
けどね、あの値段はちと厳しい・・・
んでみんなのご厚意に期待して、2万ぐらいで「こんなのあるよ」ての
教えていただけたら幸いです
299ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:07:45 ID:sgtWT1/z
>>298
ベンダー系は基本3万以上すんのばっかだからな〜
2万くらいでベンダー系だとKATANA SOUNDの荒波くらいしか知らない
あれはトリマーで歪み調整できるしなかなかいいよ

ちなみにBrit Benderはブースターかまさないとサンプルほどジュワジュワ暴れない。
300ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 21:20:42 ID:5Pu/ELZw
>>297
あそこまで金属的な音がな出ない。もうすこし大人しい。

>>298
Yardboxがたまにヤフオクで1万台くらいで出るのを狙うとか。
301ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 23:17:16 ID:7xOUDcWz
>>299>>300サンクス
参考になりました。しかしFUZZは思ったより値が張るなぁ
302ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:29:56 ID:em7P795s
思い切って自作するのもありか。
303ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:01:40 ID:em7P795s
連れがAC128でベンダーを作ってたが、フェイスみたいな音だったなあ。
304ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:15:03 ID:/jCUgx94
ttp://www.youtube.com/watch?v=HOh4fq7SF2w
このエクスプレッションペダル方式は結局採用されなかったみたいだな。
弾いてる人すげー気持ち良さそうだ。
305ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:21:49 ID:/jCUgx94
うーむ
306ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 23:04:12 ID:PFH7eJjS
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73271203
これも買いたくなった。買おうかな
307ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 23:31:14 ID:uasQ1Hi1
スイッチが乳首にあったら俺買う。
308ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 00:09:52 ID:IDt5Amtv
Z.Vex Fuzz Probe中古で売ってないかなぁ
309ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 10:25:07 ID:xfClbGre
>>306
ゴミ
310ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:23:04 ID:njBLKC+e
何を言うか!!
311ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 15:27:57 ID:rUG3RQtx
>>310
>>309は弾いたこともないのに言ってるから安心しろ。
312ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 23:59:27 ID:PF+BVvf2
FUZZに全く興味がないのにMJMのBritBenderOriginalを買った俺がきましたよ
313ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 01:45:03 ID:KjiOsemf
SUNFACEとエクペリをゲット!つぎのスタジオが楽しみでしょうがない。
314ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 02:14:25 ID:0PFgKvUZ
ご愁傷様です
315ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 11:57:19 ID:RlL2KAPh
BOSSのFZ-3が好き
316ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 18:59:52 ID:S8zn5cnu
>>315
こんばんは。
317ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 00:44:15 ID:qr3YLRGx
今まではT-REXのMudHoneyをBoostモードで使ってた
結構良かったけど、ちょいトレブリー過ぎたんで
LoveのWhiteDragon購入・・・いいね使える

そんでもって、Whiteは所々Onにして
Onでかけっぱなし用にひとつGetしようと思ってる
Cot50かOCDにするか迷い中
OCDは以前歯槽した時に結構音圧あるなあ、と感じてたが
COTのデモ聴いたら、いい!≠チてなっちまった
この際、Love&Loveの組み合わせにすべきか・・・

ちなみにFD2は所有済み。ただしTS系の出音に少し食傷ぎみ・・

COTとWhite(Or、BlackBeauty)併用してる奴はいる??
318ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 04:11:09 ID:2FP/QEtG
ノイズがひどいことになるよ。
ラブペダルはどのモデルもノイズ多い。
319ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 20:47:26 ID:1oJAqtyO
なんかアンチがいるな
320ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:27:10 ID:o8/vD3eT
>>318
バイポーラ直列のファズなんか、どこのでもノイズあるだろ。
ラブペダルに限ったことではないカス。
321ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 13:45:24 ID:A78RozQE
BoneBenderというのを弾いてきたが、結構いいなこれ。
322ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:01:18 ID:kafer5ay
ここみてると皆試奏してきた、てゆうけどやっぱ東京の人ばっかなのかな?
自分は関西の田舎だから、楽器屋行ってもファズはビッグマフぐらいしかないなぁ
だからここで皆のインプレみながら楽しんでます。
323ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:04:23 ID:ZfimEHKx
>>321
それMKIIのコピーじゃないらしいが何系だった?MKI?VOX?
324ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 19:23:35 ID:WQ7z6rYc
ファズファク発振実験
ttp://www.youtube.com/watch?v=7zoaa5puDCM
325ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 22:49:41 ID:XL8fvHgC
988 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/12(木) 19:16:47 ID:b+VEm4GU
参加対象者12名のみ!
好きな代理店とその理由、
嫌いな代理店とその理由、を3つあげよ
989 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 19:46:52 ID:c0GSyYkg
>>988
次スレ立てろカス
992 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/12(木) 20:00:48 ID:b+VEm4GU
参加対象者残り8名様
995 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:41:12 ID:b+VEm4GU

996 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:41:53 ID:b+VEm4GU

997 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:42:23 ID:b+VEm4GU

998 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:42:54 ID:b+VEm4GU

999 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:43:26 ID:b+VEm4GU

1000 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 20:43:58 ID:b+VEm4GU
!!

326ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:31:15 ID:+HVO0cyd
>>321
日本で売ってる店なんてあんの?中古?
なんか信じられねーんだが。
327ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 00:26:19 ID:OdZXKKnS
>>326
並行輸入品なら見たぞ。
328ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 01:33:43 ID:UOn+i3ab
どこだったか神戸の店で見たことあるぞ>BoneBender
329ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 14:52:07 ID:59AXids3
>>324
どうもファズファク自体に飽きてきたな。
出てからだいぶたつし仕方ないが。
330ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 02:08:46 ID:o8JEsoLF
ファズファクはセッティングが微妙すぎてライブで使いにくいのが欠点だな。
つまみの多い八八式は使いやすい。
331ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 04:39:59 ID:R/j2iA79
ファズファクは発振させないで普通のファズとしてバリバリ言うセッティングで使うのが好きだ
332ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 00:10:14 ID:LNs0uZqr
BritBender微妙だぉ
333ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 12:06:29 ID:c1QLf8GQ
>>330
俺も八八持ってるが、ファズファクより気に入ってる
なんというか、こっちの方が断然実用的。
334ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:27:19 ID:XYg9lBiI
ネオGSや5.6.7.8's等のガレージ系の
ジージービービー鳴ってるファズはいわゆる何系になるんですか?
ああゆうの欲しいなぁと思いまして
335ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:01:32 ID:c1QLf8GQ
このスレではやっぱりゲルマファズの方がシリコンファズより人気あるのかな。
今までずっとゲルマニウムにばかり傾倒してて、なんか違うなと思い今更になってシリコン系のファズを弾いてみたら「これだ!どんだけ俺は遠回りしてたんだ、、orz」ってなったもんで
336ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:02:30 ID:c1QLf8GQ
あ、ちなみにその時弾いたシリコンファズはfulltoneの70です
337ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 21:40:20 ID:WlK9rSzA
>>334
Rolandのビーバーとかシンエイのファズあたりが近いんじゃないだろうか。
E13のTorn's Peakerも好きだけど。
338ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 22:08:51 ID:krZVU8aA
>>334
>>337氏が勧めるようにBeeBaaとかいいよ。
まずはオクタビア系使えばいいんじゃないかな。
おれはマフをずっと使っていて『なにか足りないなぁ』と感じてたんだけど
オクタビア使って1発で覚醒したよ。いまはTACO使ってる。

>>336
シリコン系のほうが低域がしっかりしててマイルドだよね。
339ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:00:45 ID:XYg9lBiI
オクタビア系ですね。古い奴は扱いが自分には不安なので、
現行で探してみます。お二方ありがとう。
340ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 23:49:51 ID:LOopnlZz
いいオクタビアクローンってないもんかね…。
341ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 04:15:26 ID:zreoCGpY
オクタビアクローンと考えると少し違うけど
J.EVERMANのオクターブXは、かなり良いよ。
暴れっぷりもわざとらしくないし、驚くほどのローノイズ。
最近は、あまり売ってるのも見ないけどねぇ
342ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 06:26:37 ID:6PNFH4Te
オクタヴィア系って、GS、ガレージの再現みたいなのか
ジミヘン、レイヴォーンのスタイル以外に
どんな使い道があるかな?
どうも俺にはブチブチ切れる感じが使いづらいんだけど、
自分には向いてないのかな。

Foxx Tonemachine系はいつか欲しいと思ってるんだけど。
343ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 14:08:01 ID:QRt56+yT
>>337
Torn's Peakerってオクタビア系なの?ガレージ向けとは思ったけど。
あれ系の音が出るんだったらSuperFuzzとかBeeBaaとか試してみたい。
344ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 19:35:48 ID:EpOGQ5oH
どなたかSam AshのFUZZZ BOXXについて詳しく教えてください
系統だけでも知りたいです よろしくお願いします
345ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 00:37:35 ID:6Uc38gG5
>>344
某有名サイトの音源でも聞いてみればよいのでは?
海外のサイトには説明してあるところもあるし。
346ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 00:54:26 ID:OWDxWckM
>>343
オクタビアならVintage Fuzz Masterだな。典型的なオクターブファズから、発振したようなノイズ交じりの音まで出せる。
だがガレージ系というとTPのほうじゃね?
347ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 16:32:31 ID:z52IUqQx
>>345
kwsk
348344:2007/04/17(火) 18:53:39 ID:u49WcRPQ
>>345
聞いてみました〜いい感じだったです
あとは回路図とパーツリストがあればなぁ
素人だから画像だけじゃ何使ってるかわからないし またよく調べてみます
349ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 21:13:45 ID:eWtSswYz
ファズ
350ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 15:12:20 ID:vODeoJon
最近のでマエストロのクローンって何がある?FZ-5以外で。
351ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 18:12:49 ID:mR2Bo0n1
sam ashはオーバードライブ風だよ
Volを絞った時のクランチが感じ良い。
352ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 19:32:26 ID:8pDcqMNf
>>351
おお〜ありがたや貴重な情報ありがとう
欲しいなぁ なんか似てるものないですかねぇ
353ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 19:59:07 ID:vODeoJon
こっちの話題を向こうに貼るキチガイがいるな。
354ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 23:44:37 ID:mR2Bo0n1
>>352
BSM SPECTRUM Fuzz-Booster
RonSound Teaser Fuzz
この二つがクローンらしいがRonSoundは音が違う。
BSMは試奏して無いので解らないです。

俺はTommy Bolinのギターが好きだから使ってるだけで
けっして使いやすい物じゃないよ。
音量も稼げないし歪みの割にノイズがw

回路図はいっぱい落ちてるから探してみれば?
355352:2007/04/22(日) 03:44:57 ID:FuPiDz2P
いやぁ本当にありがとうございます!
回路図あるんだぁ・・・ 捜し方が甘いんだな俺は
もっとよく捜してみますよ!
356ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 17:35:17 ID:pqF6dD9x
357ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:04:20 ID:xQTTMz17
それがシブヤクオリティ
358ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:08:24 ID:xQTTMz17
確か同じものが去年で10万以下だった記憶があるな
359ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:13:16 ID:ufLSkftK
>>358
それDallas Arbiter〜で?
Arbiterはもうそろそろ20万超えかなとは思っていたが。
360ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:50:58 ID:rN/tT87p
まぁでも俺はケンタウルスの初期もので余裕で10万超えなら、
ファズフェイスの初期ものが20万超えても仕方ないかな〜と思うが。
361ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:21:16 ID:Rikej060
fuzzfaceは買うより自分で作るほうが吉。回路図はいろんなサイトいっぱい転がっているし
割安なキットも売っている。
362ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 00:08:46 ID:FeHqrAeD
自作を勧めるのは最悪。

でフェイスに20万だすやつにとってはそういう問題ではない。
363ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 00:44:28 ID:JuEu2/B3
自作のメリットは安く上がる事だけだからねぇ、
自分の好きなようにモディファイできる人は作るのも良いけど
単純な回路コピーで作るだけなら買ったほうがいいと思うけどね。

作ったそこにあるのは音が出たという喜びだけだから。
364ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 01:19:17 ID:BaFwMt0V
いちいち自作やらないやつはアホみたいな書き込みはウザい
自分の作った物と本物を比べて絶望しろ
365ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 01:20:47 ID:j1yanY3B
Arbiter欲しい香具師が自作する訳無い。
あの時代のあれが欲しいと思ってる。

俺には理解出来ない・・・つーか貧乏なだけw
金があったら買うぜ。
366ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 02:09:24 ID:BaFwMt0V
fulltoneの70'sペダルのサンプル音の音かなり良いんだが
実際あんな音するのかね。

MJMのLONDON FUZZ 2(シリコントランジスタ)も捨て難いが。。
367ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 21:09:23 ID:JuEu2/B3
>>366
フルートーンはアンプ選ぶからねぇ、何のアンプ使うのかが重要。
普段使うアンプで試さないと高いゴミになる時があるよ。

サンプルはあまり参考にならないアンプ使ってるからあの音を鵜呑みにしない方がいいよ。
おそらくオールドの1959かJTM45使ってると思うんだけど、
同じようなの使えばあの音は出るだろうね。
店でツインで試したらあんな音は出なかったよ。
368ドレミファ名無シド:2007/04/24(火) 22:17:23 ID:60nTpIhS
フルトーンは使用機材が豪華すぎるのが参考にならない。
ストラトもプリCBSのビンテージだったりするし。
369ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 00:55:19 ID:Q8UNJ5kq
しかしなぁ、たった2石のごくシンプルな回路でジムダンのリイシュー品
が2万以上するのはどう見てもボッタクリだと思うがね。
まぁ本物を20万で買うコレクターを否定するわけではないけどね。
370ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 02:52:43 ID:oSDnV5+8
知らない方が幸せになれるって事だよ。まぁ、FuzzFaceの原価は2000くらいだろうね
371ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 06:31:04 ID:pEsmHFc2
>>369,370
原価がどうとかって、考え方が幼稚だな
372ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 06:34:06 ID:9c9wp3GY
回路や部品が少ないからボッタクリか・・・・アホだな
373ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 07:50:46 ID:FTejbzog
自分で作れるなら作ればいいけど、商品として流通してるものの価格には色んな要素が絡んでるわけで。
俺は特に疑問を抱かず買ってるよ。
海外メーカーのは直販で買うけど。
374ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:46:00 ID:Q8UNJ5kq
>371,372

アンタら物作りがわかってないね。回路設計費はオリジナルのコピーだから
ほとんどタダ、ケースの金型製作費が少し高いが世界のジミヘンファンに売っているのだから
とうの昔に開発費を減価償却してるな。
一台売れば2万の儲け。
375ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:04:17 ID:HWAHfHxl
働いた事のない奴の妄想は素晴らしいなw
376ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 02:11:31 ID:CNHhEpXd
おまえらアンプは何使ってますか?
このFUZZとこのアンプは相性良いとかおせーて下さい。
377ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 03:48:42 ID:0FKG9zA7
>一台売れば2万の儲け。
イタタタタw

>>376
JC-120、Fulltone69
相性は最悪w死にたくなるよw
378ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 05:23:14 ID:TA4tz9Lx
ジャズコーラスはファズ全部無理だろww
379ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 07:55:48 ID:hnMsxBBC
YAMAHAのF100に使ってる俺が颯爽と登場!
380ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 08:47:19 ID:xtTOCYwa
なぜ無理なの?
381ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 09:41:55 ID:CL+8bppk
俺はJCでファズ使ってるけど
382ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 12:39:33 ID:9PEoqbiy
ジャズコでマフとかめちゃくちゃ居そうだけどな
パターン的にはファズってよりはディストーションペダルだけど
383ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 18:48:48 ID:1V7vaHn8
クリーンだとトランジスタアンプは辛そう
ある程度クランチだったら良い鴨ね

逆にスーパーファズとかはトランジスタのクリーンに合いそうな希ガス
384ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:19:49 ID:khCuOqK1
>>374
その主張は単純に言ったら音楽機材に限らずすべてのヴィンテージものに対して言えるだろう。
でも実際はどうだ?コピーしたものを買って満足しているヤツがいるか?完璧に代用できるって満足しているヤツがいるか?
まあつまり値段はそれ相応に上がっていくもんだと思うね。
ぼったくりというやつはいろんな面から真実を見ていない人が言う事だね。
385ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:24:27 ID:1V7vaHn8
つか、広告宣伝費、人件費、流通コストその他諸々
374の理屈だと小売店は利益無しで売ってるのかw
386ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 19:34:06 ID:blKQCTPd
みんな、もうゆとりいじめはやめようよ
387ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:13:17 ID:Yo+qcKVU
しかしまあそういう経費を考えると
ボスやベリンガーが神に思えるな
388ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:29:50 ID:yn39wceY
>>387
大量生産の賜物だな
389ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:43:09 ID:zUCaDmRO
>384
いってることが良くわからんがヴィンテージのコピーのことを言ってるのかな?
ジャパフェンのジミヘンが使っていた68年モデル(実際はグレコのコピー)は
7万くらいだから納得できる価格だと思うぞ。むしろ安いくらいだ。
ハンド・ワイヤードのマーシャルは30万くらいだけど全くの手作りであることを考えると
そんなものだろう。
これらの本物は目が飛び出るほど高いだろう?これらを買うのはコレクターかカネの
ある有名ミュージシャンじゃないかな。
オレが言ってるのはジムダンのfuzzfaceは高いね、ということだよ。



390ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 14:30:07 ID:5IQhhx4N
JC+マフでたまにやる。
マフは何に繋いでもマフっぽい音になる。
391ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 06:19:11 ID:CjBpHezG
マフマフ
392ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 06:28:51 ID:XWovilP/
ジミー・ペイジのトーンベンダーが堪能出来るアルバムって何?
ツェッペリンの1stは良かったけどFUZZを聴くという視点からだとイマイチに感じた。
393ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 10:24:33 ID:lYAvhnec
なんでお前いつも向こうのスレからコピペしてんの?
394ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 18:36:54 ID:R8fucBmy
シリコントランジスタが入ってるファズで何かおすすめありませんか

今のところMJMの物かジム団から出る新しいファズフェイスとで悩んでますが
(あまり期待はしてなかった物のサンプルではなかなか良かったもので)
http://web2.moridaira.com/dunlop/Namm2006.htm

395ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:14:52 ID:jf1Bt195
ID:Y6zC1D9nあほすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:43:07 ID:OFNJPWYN
え?w
397ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:13:20 ID:FLrL47gT
>>392
こっちにも書いておくか

Bring it on home
398ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 10:14:18 ID:PJL61IFK
>>397
ありがとう
399ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 17:56:25 ID:ZtgpRwzF
www スレ統一しろよw
400ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 00:46:51 ID:GmFN1LCZ
いや、向こう5日も後から重複だし、統一も何も…。
401ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 23:24:07 ID:kAwGjNiU
CloneBenderというものを弾いてきたよ。

ここ、ベンダー系に興味ある人多そうだけどレビューいる?
402ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 09:33:24 ID:Gfw/vKOX
>>401
頼まー
403ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 22:32:02 ID:Z+cNSm4z
ごめん。誰かわかれば教えてほしいんだ。
スーパーファズって製品名のペダルで、横長十二センチ縦八センチ位2ノブのアルミむき出しの弁当箱みたいな奴どんな感じ?
ってか何系なんだろう?
試奏断られちゃった(ハードオフってみんなそう?)。
デカールみたいなのでsuperfuzzって書いてあったからインターネット検索してみたら
いっぱいありすぎてわからない…

もう、明日一か八か買ってみるかな…一万ちょいだし。
404ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 23:40:51 ID:vnDnUUAj
ハードオフはジャンクなら試奏断られるな。
携帯で写真とってきてみたら?オクでよく見かけるハンドメイドものかもしれないし。
405ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 03:31:44 ID:2XUbtq++
ありがとう。
そっか、ハンドメイドの線もあるのか。ぼけてた。
明日行ってきます!
406403:2007/05/04(金) 18:02:19 ID:2XUbtq++
値札で隠れてるとこにmt'labって書いてあった…よく見たら横長じゃなくて縦長だった…
よく見たら"クラシック"スーパーファズだった…よく見たらトーンスイッチついてた…
>>404バカな質問厨でごめんよ…
バールのようなもので首吊ってくるorz
407403:2007/05/04(金) 18:18:41 ID:2XUbtq++
その上よく見たらスパーファズだった。連レススレ汚し失礼しました。
俺一人で何やってんだろ…
408ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:42:33 ID:ObslN6v7
>>407
アッパーオクターブファズっすね。音が気に入るかどうか別として、安いと思いますよ。
今はなきメーカーですが、製作者は現在KATANA SOUND名義で活動しています。
mt'labでぐぐれば昔のサイトが出て来ますよ。
409ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 20:33:18 ID:A3Ubs3vC
わけわかんねーけど、JCシミュ+テレでとりあえずやってみた。
ほんと糞だな。おれもエフェクトも。
途中のフィルターかけてるやつはエフェクトオフ。その次はめちゃくちゃなフランジャーかけてみた。

ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17129.mp3


・・・これ本当はオクターブファズ・・・
410ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 10:48:26 ID:2WhHQvMA
ファズファク欲しーけど高いよー
411ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 11:31:11 ID:SgFGuzHw
オクのハンドメイド買え。1万くらいで買える。
412ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:30:24 ID:SgFGuzHw
あと廉価版も2万ちょいだし、これで高いんならファズなぞどれも高い。
413ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 18:39:50 ID:SgFGuzHw
>>409
音が遠くてあれだが、なかなかいい音出てるじゃん。フランジャーかかってるのが面白かった。
なんのファズ?
414ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 21:19:32 ID:2WhHQvMA
>>411-412
二万ぐらいのやつは買えるけど、オクは考えてなかったな。
色々見てきますノシ
415ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 02:20:06 ID:g/PSK7Wr
ファズファク系の音がブチブチ切れるタイプで轟音で低音が強いファズでお勧めってないですか?
416ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 07:25:31 ID:3enzRBxX
fuzzfactory
417ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 09:47:11 ID:CkO7JP+X
ISO FUZZ
418ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 10:10:13 ID:UfFu4Jha
ふく
419ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 16:05:44 ID:o5b69fNe
ビッグマフより小さいマフ系でオススメがあったら教えてください
リトルビッグマフを買ったんですがもうちょいロシアンに近いかんじのやつを探しています
いろいろ調べたらA.Y.A.のが良さそうでしたけど何分無知なので他にもいいのがあればアドバイスお願いします
予算は四万くらいまでです
420ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 16:55:05 ID:u7fqiK3G
>>419
ロシアを買って大きめのエフェクターボードを買う
421ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 18:06:40 ID:NJV2gqI4
>>419 リトルビッグマフ売って!!
422ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 20:33:13 ID:CkO7JP+X
>>419
mtlabの人が新しく立ち上げたとこのファズがいい感じだよ。
423ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 22:02:32 ID:wboGd/OK
>>413
これの、サイケデリックバイトってやつです。今思うと高い買い物だーな・・・
ttp://www.saitogakkikoubou.com/akimaeffe.html

バッキングの音が遠いモードは本当はすんごい抜けが良いんだけど、
アンプシミュ(PODのジャズコ)を通したら変な音に…バッキングに使うべきじゃなかった。

音が遠くないモードはもっとゲインあげたらヂリヂリいう普通のファズかな。

音が遠いほうのモードは、今まで聞いたこと無い感じのファズ、かつ
個人的にグッときた音だったので衝動イヤッホゥ買いしてしまった。
424ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 00:20:51 ID:5RWY5RLc
BSMのfuzzbender てどうなんですかね
Vox / Sola Tone BenderとArbiter Fuzz Faceの両方を1台で実現したファズていう触れ込みで値段もそこそこ高いけど
音の詳細知っている人がいたら教えて下さい
425ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 02:42:48 ID:quEr8HBb
>>419の者です
ロシアンは売っちゃったからもう手元にないんです…

リトルビッグマフ、現行のモノで全く珍しくないんです
しかもどうやったらお売りできるかわかりません…2ch初心者なんですいません 汗


mtラボの人がやっているのはカタナサウンドでしたっけ?
ホンダサウンドワークスでしたっけ?ちょっと調べてみます

皆様、いろいろと意見ありがとうございました!
426ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 13:27:22 ID:TdnzTvNj
>>423
おっ、そこのメーカー秋間氏本人ももちろんプロで使ってる人結構いるんだよなあ。
前から気になってた。
どっか試奏できるとこあったらいいんだけど。
427ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 15:30:34 ID:zpI0QcZ3
ROGER MAYERのロケットタイプのデザインに惹かれるんですが一番実用的なヤツをだれか教えて下さい。
ディストーションに近いニュアンスのがいいんですが。
428ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 16:57:34 ID:nZNQyW11
>>427
じゃあクラシック・ファズはだめだな。
オクタビアなんて論外だろうと思う。つまりマングースということになるな。
429ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 18:10:34 ID:1E2YoU0s
ロケットも小さければ良いのにな
俺のボードじゃ入らないわ。
430ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 18:11:37 ID:E16+g7CY
>>427
spitfireがオヌヌメ
431ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 18:13:23 ID:jl1mdUTS
ロケットの中身だけ入れ替えるのはどうだろう。
432ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 18:38:45 ID:/4WLdLap
みんなファズをどういう風に使ってるの?
俺はバッキングの音はアンプだけで歪み足りなかったらFUZZとWAHが付いてるジミヘンの奴のファズだけ使って
そんでソロの時はRMのクラシックファズ。
微調整はギターのボリューム
433ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 19:31:51 ID:zpI0QcZ3
>>427です。
色々とありがとうございました、スピットファイヤーとマングースで検討します。
434ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 20:08:25 ID:EMmMbYcP
トゥルーバイパスで、安めのFUZZあったら、品名教えてください!
435ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 22:38:01 ID:u69uRRyb
>>422
刀音だね。
FUZZは使ったことがないけどオーヴァードライブのKamikaze Supremeは安物アンプでもナチュラルな
チューブっぽい音が出るので愛用してます。
436ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 22:46:45 ID:Dh2NRbKO
>>434
オクでハンドメイドで検索してみな。
安いのがたくさんあるぞ。
437ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 18:43:21 ID:C4iXK0le
Smokey Fuzzってどんなやつですか?
438ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 19:38:23 ID:D5FyqjY3
>>437
ズモモって感じ。音太い系。
439ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 19:40:01 ID:D5FyqjY3
あ、でもボリューム絞ったらクランチになる。
440ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 19:53:13 ID:C4iXK0le
DNAのやつじゃなくてタバコの形のやつです。ついでにそれってトゥルーバイパスですか?
441ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 21:37:26 ID:pwxZa+jU
>>439
どんなファズでもハイインピで通してたら全部そうなるだろ
442ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 00:44:13 ID:UAiIPivQ
テレキャスリアピックアップ+ギターポート(笑)のJCモデル+フルトーンのアルティメットオクターブです。
ボリューム3時 トーン12時 ファズ3時
ttp://www.yonosuke.net/u/upload.html

クリーン〜ブライト〜ブライトUP〜ファット〜ファットUP。なんか最後変な途切れ方したなあ。

へたくそなのは勘弁してね・・・ペンタでも自由自在に使えないからさ…
しかしソフトウェアアンプシミュだと雰囲気が出ないね。ブライトはもっと激しいし、ファットはもっと太い。
443ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 00:53:09 ID:UAiIPivQ
はりつけ間違えたorz
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17346.mp3
444ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 09:41:35 ID:Xby70oD8
>>443
このキンキンでリングmodっぽい感じ、ゲインの高さ、エクスペリエンスに近いね。
やはりトーンマシーンのクローン系統は気持ちいいな。

ところで指はそれなりに動くんだから、フレーズは練ろうぜ。
445ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 14:19:34 ID:2s/oXeeE
BOSSのファズでどれが優秀だろね('-^*)
446ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 14:58:26 ID:0Zt9QFky
>>441
ならないやつもあるぞ。てか知らなさ杉。
447ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 18:50:15 ID:0Zt9QFky
>>443
投げやりな感じが受けたw
448ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 18:51:40 ID:0Zt9QFky
>>442
ところでシミュソフトはなに?アンプリ2かRIG2かどっちかかな。
449ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:24:53 ID:OaqUDNzU
そういや最近ラムズは中古で見かけなくなってきたな。
さらなる値上がりの予感。
450ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:27:02 ID:OaqUDNzU
前期型はトライアングルと回路が酷似してるらしいが、MIDがズドンと出るタイプは後期型になるのか?
前に試奏したトライアングルはドンシャリと言うか、キンキンバリバリって感じでMIDは出てなかったな。
451ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:28:43 ID:OVXDVXNB
ドンシャリってこと?ロシアンだとそういうイメージだが。弾いたことないけど。
トライアングルとロシアンって似てるのか?
452ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:29:17 ID:OVXDVXNB
あ、ロシアンはディストーションよりだったな。
453ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:33:28 ID:5sj6ERDi
前期型が欲しけりゃAYAの70でも買ってみたら?
一応前期型をモデルにしてるらしいから。
雷雲ってのもそうか。

後期型は知らん。



つーかE13いつの間にこんなに値上がりしてんだ?
454ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:37:13 ID:wgxAx+OH
たしかにw
前は15kくらいだったと思う。

向こうも値上がりしてたはず。筐体も変わったし。
455ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:39:38 ID:wgxAx+OH
4msもLastgaspも高いし、変態系ファズを買うのも一苦労だな。
今更ファズファクもいらんし。
456ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:44:12 ID:wgxAx+OH
4msといや、久しぶりに新製品出てたな。
http://www.4mspedals.com/nocto.php

ギターもだがむしろドラムなんかに使いたいぐらい。
457ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:47:29 ID:wgxAx+OH
あと最近気になるのはこのメーカー。

http://www.killerrockandroll.com/deathbyaudio/pedals.html

ここってあんまり変態系のファズの話しないのかな。
なんか面白いのあったら教えて。
458ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:52:09 ID:2w3wranu
>>457
そこ初めてみたわw
面白いメーカーは知らんから教えられんがありがとw
459ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 19:56:00 ID:2s/oXeeE
だれかCrewsのTACO 使ってるやついる?
460ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 20:24:02 ID:Xby70oD8
TACO持ってるよ。
461ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 20:59:30 ID:2s/oXeeE
TACOはソロとかで埋もれたりしないか?凄く欲しかったがいつの間にか消えたファズの一つ(>_<)
462ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 22:17:23 ID:NectNuAF
>>レスくれた方々
ご試聴サンクス。
音的にはどうすか?

>>448
アンプシミュはギターポートだよう。。。だからPODxtの廉価版だね。
レコーダーはこれまたLine6のリフワークス。これ結構良いのにLine6スレでは全く話題に挙がらない。
463ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 01:29:42 ID:/b29LgxX
200 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 01:10:28 ID:qFFQWsB9
Fuzzスレどっちが本スレか分からんけど、雷雲の話題が出てたのでこっちに貼ります。
昨日はあっちに適当なアルティメットオクターブ貼ったけど。

こいつはガチで雷雲です。最初はトーンノブをドンシャリからブーミーまでぐるぐる回してみました。

そのあとはお好みセッティング+適当グシャグシャ弾きまくり、
そして・・・これにワウをつないで…と…もうトリップですな。もうちょっとワウの使い方勉強したい。
では、つまらないモノですがドゾー ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17403.mp3

みんな仕事おつかれさまー!よい週末を!!

464ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 01:34:00 ID:dQjzdiVg
なんだ?こいつ最悪だな…。
こっちでレスもらっておいて。>>462か。
465ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 01:36:47 ID:jy/2q1ob
音源上げてくれるのは嬉しいが、こういう露骨なことは止めて欲しかったね・・。
466ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 01:53:17 ID:qFFQWsB9
こっちはこっち、あっちはあっち。全く話題が違ってたし。
もううpはやめとくわ。スマソ
467ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 10:17:53 ID:y9KQ8iuz
トライアングルノブ期のコピーならマグマがいいよ。
シリコン期のファズフェイスのコピーならシリコン・サンフェイスがいいよ。
468ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 12:36:56 ID:xcpoodkl
>>466
「適当な」とか言うから感じ悪い、ってんでしょ?
普通に書いときゃいい。
まあKATANA SOUNDの話はここでもあったけどな。
469ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 13:20:27 ID:tG389ATk
>>467
マグマってゲルマじゃなかったっけ?
470ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:32:58 ID:hnnRwOgD
マグマってどこのファズ?
471ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:44:40 ID:5K8VquY9
nirvanaってファズなかったっけ
472ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 20:25:39 ID:K9JyFKWl
まんますぎるその名前。
キャプテンココナッツもそうだけど。
473ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 22:52:30 ID:EshPD0dK
>>471
ネバーマインドでビッグマフを使ってる曲がある
474ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 22:58:03 ID:tG389ATk
>>471
NINE VOLT NIRVANAってメーカーならあった。
475ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:34:03 ID:ObhRxAAS
>>470
HSW....。

ちなみに自分はクリフバートンのソロ時にマフを踏んでるってわかり即買いました。
476ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 01:09:45 ID:tL8GFjrS
ジミヘン系のファズはもういい。
477ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 10:46:19 ID:tL8GFjrS
ビッグマフ
478ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 10:50:51 ID:1IphPC60
事務段から出る青ファズフェイス、シグネーチャー商法とわかっていても買ってしまいそう。

シリコンファズ大好きだし
479ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 10:54:13 ID:zPEVFFKm
ファズってメタル系が使う歪みの事ですよね?
480ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:29:08 ID:Z01ubPX7
>479
使うバンドもあるだろうけど大体はハイゲインなアンプじゃない?
481ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:41:58 ID:tL8GFjrS
むしろメタル系がつかってるイメージはまったくないな
482ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 11:46:51 ID:9HMBloJp
釣りに構うなよ。
483ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 12:06:01 ID:tL8GFjrS
釣りだったのか?
まあ、いいやところでメタルマフってのがあったな。
出る前はあんなに騒いでたのにちっとも話題に出ないな。
484ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 15:03:13 ID:ak4pZIa9
メタルマフ気になる。
誰か持ってたらインプレプリーズ。
485ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 15:44:15 ID:hM+meqVa
ザクザクしていた。
今は反省している。
486ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 17:27:31 ID:8vQnIlxA
RMのクラシックファズ買ったんだが、オンにすると音が低くなって元の音より聴こえずらくなる。
というかオンにする前のほうが音量が大きく感じる。
ソロんときだけonにするみたいなことは出来ないのか・・・
487ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 11:59:21 ID:sU+Ybsk2
>>486
それ多分セッティングを詰めたほうがいいんじゃない?
488ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:06:00 ID:W3XCYOHu
バッキングの時の音を少し下げたり、ファズのボリュームあげたりしてみます・・・
アレだったらギターのボリュームで操作する。
489ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:21:47 ID:aXC89LPH
俺もクラシックファズ持ってるんだけど
両方のノブを全開にしても音量は上がらないね。(ミキサーのメーターででチェックした。)

特にコードを弾いたときなんかはFuzzをON状態の方が音量が小さい。
単音だったら音量上がるんだけどね。

他社でもファズフェイス系は時々こういう現象あるな。
490ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:31:03 ID:W3XCYOHu
ってことはデフォがそうなんですね。
ブースターとしては使えなさそうですね。
491ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:35:25 ID:N0kkhM3d
>486
もし他になんかエフェクター繋いでるなら順番入れ替えてみたら?順番によって手元のボリュールコントロールによる変化が変わってくるし、同じセッティングでも順番が変わると音量も変わる
492ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 12:57:19 ID:W3XCYOHu
>>491
ワウとファズだけしか繋いでないんですけど、
一応試してみます。
493ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 13:01:45 ID:W3XCYOHu
ファズ付けたら音がこもっちゃって使えないです。
というかワウの場合は491の方法使えないですよね。
494ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 13:38:23 ID:aXC89LPH
>>490
うん、クラシックファズはブースターとしては絶対に使えない。
ドカーンと音量が上がるタイプじゃないよ。

ジムダンロップのジミヘンファズはもう少し音量が上がったよ。
しかし、音質が気に入らなかったな。

クラシックファズは内部のトリムを回して
ブチブチサウンドにセットしてリードを弾くと楽しい。
ファズファクトリーとは違ったゲート感が使えるよ。
495ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:47:44 ID:sU+Ybsk2
なるほど
496ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:49:29 ID:sU+Ybsk2
PODのファズフェイスモデリングもそんな感じだったが、いちおうそういうとこもシミュレートしてんのなw
497ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:52:05 ID:cX8ALCC2
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76023060←これってどう思いますか?

ファズファクモデルのハンドメイドらしいのだけど。

一応、サンプル音があるけど、自分には、あんまりよくわからなくて。
498ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 14:57:59 ID:TGDzQEI4
>>497
ファズファクより使いやすそうだけど
ファズファク欲しい人は使いやすさを求めてるわけじゃないからな…
499ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 15:06:35 ID:sU+Ybsk2
ファズファクってわりとコピーしやすいというか、ゲルマの個体差はあるから本家でも違う音だったりするし。
回路も単純なほうだから買ってみてもいいかもしれん。
ちなみに発信音はそっくりだけど。

俺としては4msのNoise Swashコピーを出してくれたら即買いなんだけどなあ…。
500ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 15:27:46 ID:katS7mpy
4ms自体あんま出品ないね
501ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 16:48:24 ID:fYFwnVKc
4msってなんだと思ったら変態系なのね。
すごそうだけど高いなあ。
502ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 22:20:01 ID:7OWnipFu
あぽろんでしか売ってないの?
503ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 10:54:36 ID:uDb89O2u
売ってないみたいね。
504ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:50:00 ID:/lFkNuiY
そんなことより俺のファズフェイスがうんともすんとも言わなくなったんだが。
505ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:51:49 ID:Klfx0Z5C
寿命だな。
506ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:11:05 ID:/lFkNuiY
まじすか。なにがいかれたんだろう。
507ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:14:16 ID:+W2zv4nF
トランジスタかな?
半田が外れてるとか?
508ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:18:50 ID:+W2zv4nF
そんなことよりブチブチ言いながら低音がよく出るファズってある?
509ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:30:39 ID:MFHC7yz9
big muffってあんまりバリバリしないんですか?
510ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 18:33:51 ID:+W2zv4nF
現行のしか知らんけどバリバリいうよ。中音域はあんまないけど。
511ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:26:33 ID:iPpV0TtY
中音域と言えばラムズだな
512ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 19:55:47 ID:iPpV0TtY
>>508
ラムズならブチブチいうし低音も出るよ。
513ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 20:24:40 ID:PgoP7pdl
ラムズなんて売ってないじゃん
514ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:12:39 ID:hVCgL2Jg
>>508
ローランドのダブルビート
515ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:51:38 ID:4JY1QsBu
ラムズヘッドの前期と後期の回路写真と回路図あるけど需要ある?
516ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 00:43:42 ID:wvdKFz5Z
>>510音抜けあまりよくないのですか?
517ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 14:55:36 ID:EhwjAZzn
>>516
音抜けいいよ。
ビンテージのラムズとかがもてはやされてるけど、現行品も実はすごいいい製品。
1万ちょいで買えるのはかなりお買い得だったりする。
518ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 14:58:54 ID:EhwjAZzn
あと、同傾向なら上のほうでも話してるKATANA SOUNDの製品も値段も手ごろで
マフ系の音も出せるし(m'tlabのサスティナーファズなど作ってた人が立ち上げたブランド)
注目のブランド。
519ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 17:03:28 ID:0ubxcoLU
毒蛇は面白いお
520ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:05:59 ID:RpB30VqC
kwsk
521ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:49:47 ID:i89+OEJq
毒蛇は癖のあるアッパーオクターブ系
雷雲のほうがオールマイティで俺は好きだな。ラムズ系。
荒波は試したことがない。
522ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 19:57:22 ID:i89+OEJq
あと毒蛇はミックスできるノブがあって、これが結構便利。
音の伸びもあるし、音の減衰も自然。アッパーオクターブ系では今まで試した中では一番好感触だな。
523ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 20:17:18 ID:RpB30VqC
即レスありがとう。
あんまりインプレ見つけなくて購入を躊躇してるけど、
感想教えてもらって大変助かりますた!
524ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 20:34:24 ID:ki7gIG4t
リトルビッグマフかMXRのジミヘンモデルのfuzzかノアズの紫買おうと思っているのですが、
音抜けのよいやつ教えていただけませんか?また1万円前後で音抜けの良いやつ教えてください!
525ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 21:49:27 ID:eJ3KtFYQ
>>515
お願い!
526ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 16:11:02 ID:fjX8aw+w
前々スレぐらいで回路図あったな。
527ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 16:12:23 ID:fjX8aw+w
みてみたらリンク死んでるな。当たり前か。
528ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 16:48:00 ID:+eveMho+
なんかHDDのどっかにあると思う
529ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 16:49:49 ID:meumB6Qs
>>524
フレンチトーストかオクで安い評判のいいの探してみる、てのはどうだ?
530ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 16:56:43 ID:AXbqFeDV
>>524
リトルビッグマフでも音抜けいいよ。あんまりインプレないけど。
むしろフレンチトーストはちょっと音が引っ込む印象があるんだけど。気のせいか?
531ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 17:10:45 ID:Wz8GqXdY
興味深いな
532ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 17:28:25 ID:T8IfmMvd
ローランドのビーバーみたいに、下品にバリバリいうようなガレージ向けのファズってありますか?

本物はちょっと高すぎるので、似たような傾向のものを教えてください。

予算は2万チョイくらいまでで。
533ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 17:30:36 ID:5Y6FyuBE
ウルト
534ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 18:34:08 ID:WvmQRHKa
>>532
ボスのハイパーファズ
535532:2007/05/18(金) 19:53:46 ID:T8IfmMvd
ありがとうございます。

すいませんが>>533
ウルトってなんのファズでしょうか?
よろしければ商品名を教えてください。

>>534
ボスのは取り寄せてもらってみます。
536ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 21:56:53 ID:cGO4qzEN
フレンチトーストは単体では使えない。確かに引っ込む。
オクターブ入れたら更に引っ込むね。
537ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 23:22:45 ID:0bbmZ4RD
E13のTorn's Peakerておいてるとこある?
サンプル聴いて気に入ったけど音痩せやら抜けやら気になるわ。
ググってもインプレもないし・・・
538ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 09:45:35 ID:WiASEBKI
>>537
多分2nd staff(パラダイスレコード)のネット通販でしか買えないと思う。
俺は中古で手に入れたけど、かなり重宝してる。

音はサンプルのまんまの音が出る。あれはアンプ通してないライン録りだけど、ミキサーに突っ込んで弾くとあのまんまの音。

音抜けとか抜けとかそういうの関係ないって音だし、気に入ったら買ってみるといいと思う。

ボリューム絞ったときのガサガサしたゴミの混ざったような音もb味があって好きだし。1台でかなり幅のあるペダル。
539ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 12:42:35 ID:PEJbtLUk
>>537
そうだよな、あの音で抜けとか愚問でした・・・
金が出来たら買ってみよっかな。
540ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 12:47:20 ID:WiASEBKI
俺のは旧バージョンだから、モード切替スイッチがないので今のも気になってるよ。
Vintage Fuzz MasterかSoda Meisterあたり買ってみようかと思う。
541裸の王様:2007/05/20(日) 07:26:15 ID:w7oMoW+c
俺、昔新栄のファズ持ってた。
ずっと「使えねー」ファズだと思ってたら
ぜップが使ってたのはこれだったんだってね。
多分最初期の頃だと思うんだけどさ,
あんまり「使えない」んで、最期はコロガシの
音量調整に使ってた記憶があるわ。
542ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 11:33:47 ID:lys8tTYC
マングースのレポありますか?
543ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 12:49:06 ID:a54hXmhi
>>542
日本語が不自由ですか?
544ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 13:26:19 ID:KB02jUav
>>541
ゼップの最初に使ってたのはトーンベンダーじゃないんだ?
1stあたりのことを言ってるんだよね?
545ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 14:38:59 ID:lys8tTYC
>>543
ゴメン
ロジャメイのマングースなんだけど
546ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 15:15:27 ID:K9qSaxQR
ゼップ

シンエイでもユニボックスだろ(一緒だけど)
ユニドライブか何か使ってた・・・あとアンプもユニボックス。
来日のプロモートだったかもしれないね?
547ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 22:04:13 ID:IaLGqBqm
リトルビッグマフかファズフェイスのどちらかを買おうと思っているのですが、
音抜けの良いほう教えてください!
548ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 22:58:41 ID:KB02jUav
どっちも使い方でいくらでも音抜けよくできるよ。
方向性がぜんぜん違うのでどっちがいいというわけじゃない。

セッティング次第で。
音の好きなほうを選んだら?
549裸の王様:2007/05/20(日) 23:38:16 ID:w7oMoW+c
>>546
れすアリガト。そうだったんだ。
裏とらないで書くと”ユニボックス”って
内職で造ってるみてーな、ブランドじゃなかった?
秋葉のバッタもんみたいな記憶があるな。

ところで、ファズなんて使いみちあるの?
550ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:07:10 ID:SJ34RNUj
E13のsada meiserってビッグマフに近いという話ですがいつごろのマフに近いんでしょうか?
551ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:07:50 ID:SJ34RNUj
sodaの間違いでした。
552ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 15:05:04 ID:CVUGh5E1
>>550
マフよりも全然歪む。
控えめセッティングでマフっぽい感じになるだけで、
あまり似てるとは思わなかったな。
553ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 15:52:11 ID:SJ34RNUj
ありがとうございます。マフっぽさを期待して買うものではなさそうですね。

音自体は好みなので検討してみます。
554ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 12:54:07 ID:rFnqmeIv
home brew electronicsのUFOってtone blueのサンプル聞くとかなり良さげだけどあまり話題でないな。

あの音が好きならこれもオヌヌメみたいなのある?
555ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 14:25:55 ID:iPUc74L1
キーリーのファズヘッド使ってる人いますか?
556ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 19:40:51 ID:BWo1XUrB
使ってるけど大して面白みはないよ。優等生タイプ。
557ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 20:42:38 ID:zi1N1b26
キーリーだからよいとは限らない。
キーリーファズヘッドはファズって無い単なるディストーションだた。

キーリーの名前でファズ欲しいなら、BD-2のモディファイのほうがファズっぽい。
558ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 21:53:35 ID:BWo1XUrB
ディストーションか。言われてみればそんな感じもするな。
もうちょっとブチブチ言ってくれるとファズっぽいんだが。
まあ、これはこれで使える。
559ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 22:16:30 ID:qsTIkFWD
あれ、ひょっとしてこっちが本スレ?

ズームの生産終了しちゃったファズはどう?
このシリーズってめちゃくちゃ電池喰うらしいけど本当ですか?
560ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 22:49:19 ID:BWo1XUrB
UF-01のこと?
昔弾いたときの感想でよければ。

なにかとファズファクと比べられるのは、向こうが普通のファズの音も出るのと、基本的に音の質が違うので
発振するって点だけだろうな。
ZOOMのほうがエグさはある。
あと必要以上に音の幅があるというか設定つめるのは大変だと思う。

電池が食うかどうかは覚えてない。
561ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 00:37:44 ID:uSSU+xnK
>>559
電池食うぞ。歪み系でここまで早いのはこれ以外にないくらいに。
562ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 00:42:35 ID:UkgGlr4u
実はデジタルらしいしね。
分解した人が言ってた。
俺使ってて全然気付かなかったよ。
563ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 00:52:48 ID:rg5nuXtA
なぜか楽器屋に行くとまずFUZZを探してしまう漏れ…
564ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 01:47:43 ID:Mg1u6pOt
>>560-561
ありがとう!すごい参考になったよ。
近所で中古発見したから買ってみます。
565ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 06:31:10 ID:EyCS1WjZ
俺持ってるよ。
ボロボロだけど使える
566ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:32:43 ID:5b1IFmIW
UF-01、売っちゃったけど後悔してるわorz

あれはファズファクやマフみたいなこれ!って個性はなかったけどツマミの可変幅が広くて色んな音が出せた。

ていうかZOOMはPD-01といいUF-01といいなんで評判が良いペダルを生産終了にするかな。
567ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 07:56:05 ID:sMB3pudb
UF-01、持ってるけどこんなのいいか?近所で新品6500円だったから買った。

ゲインが高いし、スムーズな音が出て大変扱い易いものだった。
発信してゲートがついたディストーションだな。
全然暴れるところがない。
発信音は『ピー』って感じで
ファズファクのような『ギョピー』って感じじゃない。
ゲートの効きは悪くてサクっと切れない。

ファズではない一風変わった歪みとして6000円なら納得できるな。
最近のオクでの相場にオレはにんまりだ。
568ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 18:05:49 ID:Lm0E9p31
ちょうどUFの話題が出てるので1つ質問!

アンプはクランチにセッティングしてるんだけど
ギターソロ時にブースターとして使うのはエグすぎて適してない?
569568:2007/05/25(金) 18:09:45 ID:Lm0E9p31
日本語おかしいな・・・。
要はクランチから、のびやかなリードサウンドに出来るのかって事です。
570ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 20:00:06 ID:mL4gahjd
おれはUFはブースターに最適だと思ってるよ。
結構カラーの調整で原音残せるし。
571ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 23:52:55 ID:3Y61+oey
工房が始めて買いそうなファズ
UF-01
572ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 11:49:11 ID:CoZiu/Q4
だから?
573ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 01:55:36 ID:eFkwwOdi
UF-01は安いところにアドバンテージがあった。
2万以上してたら意味がない。
574ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 04:16:21 ID:ktCCAmH/
>>571
工房なら無難にマフとか買うだろ。
てか今の工房ってファズとか買うの?

>>573
そんな話誰もしてないから。

575ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 17:17:29 ID:EDY+z1z0
買いますよ!Dinosaur Jr. とか好きですから!
576ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 21:16:46 ID:UMVzojfd
仕事帰りにつき携帯から失礼
週末親戚の家に行ったら昔のよくわからない国産ファズいっぱいでてきたww
親父さんギタリストだったとは・・・・
とりあえずFZ-2とファズマスター2、3、
謎のトーンベンダーみたいな形のとグヤトーンのを借りてきた

FZ-2…凄い、スウェルみたいな音しかでない、入力にゲートがかかってるのかな
複音はなに弾いてるのかわからないくらい潰れて歪むね、ビリビリな音
ブースターモードは結構優秀なクリーンブースターでは?

ファズマスター2…今のボスコンからは想像できないくらいボリュームがあがる
そんで太い、ビリビリかムッチリふたつのオクターブファズが選べるけどどっちも明らかに国産系の音
太いけどチープとゆうか、表現が難しいです
どういじってもファズ顔やマフみたいになが〜いフィードバックが得られるものじゃない、
昔のGSサウンドを作るためのもの

ファズマスター3…2で音だした後だと大人しい、ディストーションみたいだ
でもこれも音がでかい、ブースターモードよりファズモードのほうが音量稼げてブースターの意味がわからなくなってるw
トーンが効くからイコライザー的に使えばいいのか
太いファズ風ディストーションみたいです
577ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 21:19:32 ID:UMVzojfd
伝わりにくい文章ですまぬ

578ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 21:31:06 ID:9JsCot5Z
いや、むしろ興奮の度合いがモコモコ伝わってきて心地よい
579ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 21:51:49 ID:eFkwwOdi
その謎のトーンベンダーとグヤトーンをぜひ写真で。
580ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 23:08:21 ID:kMZRDmma
>>576
FM-2くれー
581ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 00:11:22 ID:eaqU3CwW
凄いお宝ですねー。
中身見て回路起こしたい。。。
582ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 00:54:02 ID:gkshFwBx
ファズに限っては再現が難しいので回路覗かないことにしている
583ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 08:07:24 ID:yaY40O7n
音屋のプレテクのヘヴィーメタル。これ、下手なファズよりファズっぽい音が出る。
おまけに安い。お薦めだ!
584ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 17:11:55 ID:EIDIi4WL
俺はBOSSのFZ-3がお勧めってか使ってる
585ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 17:18:55 ID:cQJLKUBR
今北。
ファズって最近流行ってるの?
586ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 17:25:36 ID:yaY40O7n
正直、FZ-5は地雷ですた(;_;。
587ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 17:29:37 ID:IRR1H7Qy
>>584
マルチ氏ねよ
588ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 19:28:27 ID:9RYdx19M
>>585
どうだろう。チャートに出てくるメジャーよりはマイナーバンドな連中は好んで使ってるイメージだけど。
俺はオーバードライブにはない人工的な歪み感が好きで使う。
589ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 20:10:03 ID:RNfAaBIG
フレンチトーストとロシア製のビックマフで満足できる俺はおよびでないですか?
合わせて使うとなんともいえない音がする・・
590ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 05:40:07 ID:D2PouWGU
>>589
わかるわかる
591ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 08:18:38 ID:UX5omNzs
セイモア・ダンカンのTWEAK FUZZ使ってる人いる??
レビュー見たこと無い気がするんだけど。
592ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 09:23:24 ID:FFyiivrV
>>591
使えないデモ・ムービー置いときますね

高解像度版
http://www.seymourduncan.com/VidQTL/TweakFuzz_Hi.mov
低解像度版
http://www.seymourduncan.com/VidQTL/TweakFuzz_Low.mov
593ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 11:50:20 ID:4Il7VgiN
>>587アルバイターのオマエが死ねや。社会の汚物の癖によ。
594ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 11:54:27 ID:r+iKmkDb
ここ定期的にBOSS厨が暴れるな
595ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 14:55:18 ID:mtGnvWRV
>>ID:4Il7VgiN
>>ID:EIDIi4WL

m9(^Д^)プギャー
596ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 17:57:34 ID:DgIynJkx
>>594
気に入らなければ無視しとけ。
昔からだよ。
597ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 21:35:03 ID:QcYvxadm
Big MuffがLEDは点くのにまったく歪まなくなったんですが
どこが壊れた可能性があるかわかりますか?
598ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 23:08:33 ID:bDOsRe/r
トランジスタ死亡、断線、電解コンデンサ・・・原因なんていくらでもある。

>Big MuffがLEDは点くのにまったく歪まなくなったんですが
電池の残量がある位しか解らない罠。

配線弄って音が出そうなら半田やり直すとか
回路わからないのならリペアショップ行った方か良いよ。
599ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:40:03 ID:3liLDk/M
シブヤ楽器のシルバーフェイスが届いたよ

糞だったよORZ
600ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 02:33:48 ID:DgPlRAoI
だから言ったのに…。
601ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 02:37:12 ID:10K+wjPs
>>598
ありがとうございます。ちょっと弄くってみてわからなかったので
リペアショップにもって行きます。
602ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 12:15:37 ID:cuZDUYXV
ファズ使ってる人ってジャンルでいうと何演奏してるの?
603ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 14:47:40 ID:BQw0KROi
♀Voでネオ90年代風味なポップバンドしてる

イントロや間奏でここぞとばかりにファズバリバリで気持よくなってる
他メンもそれは認めてくれてる

604ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 14:48:18 ID:dhmbZRyF
俺はひずみにファズつかってるだけで普通のロックとかわらない。
605ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 07:13:38 ID:8DRfWKGO
普通のロック?www
606ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 21:36:46 ID:+L2duTIo
それは何を煽ったつもりなんだ?
607ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 21:45:36 ID:wuMYHFD9
定期的にファズを馬鹿にする(ように取れる)発言する奴来るよな。
608ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:29:03 ID:TwBCuMqM
ボードに何個ぐらいファズ入れてる?
俺は5個
609ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:57:39 ID:wuMYHFD9
二つ。SUNFACEとYARDBOX。たまに気分でマフかオクタヴィアも入れる。
610ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 00:36:23 ID:SsOK5UvY
オクタヴィア好きなんだけどボードに入れ辛いし場所とりすぎるのが・・・あれにかわるものってないだろうか
611ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 01:15:03 ID:lvmRUrEE
エクスペリエンスは?あれのオクターヴ機能は下手な単体機以上だぜ。
612ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 06:19:41 ID:d6qY/Wkp
エクスペリエンスはゲインがすごく高くミドルも立っていて爆音。
オクターブ成分もロジャーメイヤーと比べてもたっぷり含まれている。

イコール、全周波数帯域大暴れ。爆発させるならこれだね。

ただ、ロジャーメイヤーのオクタビアのような
ゲインを絞ってフロントPUで弾いたときに出るエレピのような音はでない。
613ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 07:28:55 ID:5yGvXVyv
HATENAのOldmanを使っている方いてたらレポ聞きたいです。
音圧系らしいですが、反応のよさとかどうですか?
614ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 11:34:41 ID:pUsbzJnh
>>612
エレピのような音ってのが凄く興味深いんだけど、歪んだローズみたいな音?
ジャズっぽいソロに合うような音色だったら試してみたい。
615ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 12:00:08 ID:pUsbzJnh
スマソ、サンプルで聴けた。これ欲しいかも。VooDoo-Axeも良いな。
616612:2007/06/03(日) 15:25:51 ID:9m8cNn4M
ジャジーなソロに合うかな?
ロジャーメイヤーのオクタビアは単体の歪みペダルとしてではなく
濁ったオクターブ音の付加のために使われることも多いみたいだね。
歪みはアンプでってことも多いみたい。

VooDoo-Axeもすごくいいよ。
ただオレはもうオクに流しちゃったよ。
VOX V829 ToneBenderの方がもっと豪快で『どFuzz』だったから。
617ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:39:28 ID:cNQmSvot
オクタビアいいよ。愛用してる。
618ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 14:32:45 ID:VUPO3iTH
AYAのBMFUZZ70買ってきたんだが低音出ない…
硬めの音だしボスのDS1思い出した
サステインはある
いちおうしっかりファズしてる

でも現行のマフのほうがまだ音圧ある…失敗した。自分の好みではなかった


こんな意気消沈の俺に来月買うべきオススメファズを紹介してください
上で話題になってるエクスペリスエンスファズってやっぱりいいんですか?
とにかく音圧出る気持ちいいやつがほしいです
619ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 14:53:58 ID:5eMO0Xvb
>>618
音屋のPlaytechのHeavy Metal。
騙されてと思って買ってみ。多彩な音作れるよ。
620ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 19:02:00 ID:EUDo8Yg+
>>610
フレンチトーストは試してみた?
621ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 19:39:29 ID:VUPO3iTH
>>619
それってファズ以外にも使えそうなかんじで良さそうですね!
ちょっと調べてみます
622ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:04:52 ID:5eMO0Xvb
>>621
はっきり言ってFZ-5買ってorzだった俺を立ち直らせてくれましたよ。
FZ-5の1/4の価格のくせにFZ-5の10倍は働いてくれます。
623ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:15:44 ID:RtKaTHwi
フレンチトーストはブースタ的に使うのがいい
624ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:39:09 ID:lg2XhlMR
>>622
それってちゃんとファズってるの?名前からしてMuffに近い感じ?
625ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 20:55:47 ID:5eMO0Xvb
>>624
Muffっぽい音も出るよ。中音域の可変パラメータとゲインで色々変わります。
626ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 21:06:38 ID:whV2iM+M
調べてみた。安っ!
627ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 21:44:59 ID:JJWAacNM
>>625
安いから買ってしまいそうだが、あくまでディストーションだよね。
ブチブチとかジュワジュワ言うんだったら最高なんだけど。
628ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 22:30:08 ID:HI66G+dZ
フレンチトーストってファズなの?
629ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 15:26:39 ID:auneqMRF
ファズだよ
630ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 19:07:43 ID:wIWDb8Dl
中身はFoxxのTone Machineと同じだそうだ。
オリジナルの音聞いた事ないからホントかどうか判断できないけど・・・
631ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 19:29:38 ID:uDz7fyLg
foxx tone machine買おうとしてたんだが
安いし、フレンチトーストにするわ
632ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 20:11:52 ID:uDz7fyLg
ディスクリート仕様とオペアンプ仕様って
具体的にどう違うの?
633ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 20:45:26 ID:A6F7XU67
文字通り受けとりゃ歪み部分の素子の違いだろ
634ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 22:09:34 ID:r0Dgc9Kz
オペアンプのほうが野趣あふれる歪だよ。
635ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 08:57:45 ID:fLwl7sGp
>>632
トランジスタとかコンデンサとか、単体の部品を使って構成したのがディスクリート、
オペアンプ仕様は文字通り集積回路(ゲジゲジみたいな部品)使ってる回路ってことでいいんだろう
636ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 14:15:37 ID:Vsb9IG8h
名前がいいね。フレンチトースト。
637ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 22:03:39 ID:oCpiyxz2
e13の55ドルシリーズがあるみたいだけど26k円のと比べたらやっぱ値段なりなんだろうなぁ。
今の内にdeviバージョンを買ったほうがいいんだろうか?
638ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 22:04:54 ID:6wha6NYG
ほぉー、FOXXってああいう音なのか。フレンチのオクターブ機能は微妙だったな、、

ジムダンから新しく出るシリコンファズフェイスとオクタビアが楽しみだ。シグネイチャー商法とアンチされそうだけど。
雑誌には広告出てるのに、どこにも置いてないのがアレだが
639ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 22:22:50 ID:b5d9QS7c
>>638
あのファズフェイスは俺も気になってる。
青メタなのが嬉しい。
しかしどうせ完全再現じゃないんだから
INとOUTのジャックをそろそろ逆にして欲しいものだ。
640ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 22:27:06 ID:UQiZRGT9
>>637
高いやつは音の幅があるから高いんだろうけど、1ツマミの安いほうも1点突破で好きな音だったら買ってもいいと思う。
TBDはやっぱいいけどな。ループもあるし。エフェクタケーススレで最近二人ほどいたから結構持ってる人はいるんだな。
641ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 00:22:07 ID:0KbTTQIv
よし買ってみるか
642ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 12:38:44 ID:K37jHSMV
フレンチも気になるが、
なんだかんだで新しく出るジムダンオクタビア買っちまいそう、、
まあ値段も庶民派だろうし
643ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 23:37:48 ID:XQs7X17o
ラムズヘッド自作記念age
644ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 01:53:59 ID:WdSzuPmc
フレンチトーストはバッキング向けだな
645ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 12:00:22 ID:rD/42I9n
オクタビア期待上げ
646ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 18:40:17 ID:kU7N6634
フレンチ買おうと町まで出かけたが、渋谷、吉祥寺、下北の楽器店回っても見つけられなかった愉快な俺。
都内で売ってる場所知ってる人いたら教えてください、、
(通販は無しで)
647ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 18:59:44 ID:6NAAboHH
池袋のkeyかイケベにあったような・・・

音屋でプレテクのHeavyMetal買いました。いろんな音作れて便利だ。
持ってる人おすすめのファズっぽいセッティングありますか?
Low9時、High無しかほんの少し、Mid全開、Freq11〜1時、Gain3時〜全開。
こもらす&ミッドブーストかなぁと思うんだけど難しい!でもこれ使えるわ。
648ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 22:55:21 ID:rD/42I9n
まじで?
中低音は出せる?
649ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 23:02:54 ID:eSPr9jy/
>>648
出るよ。かなり音作りの自由度は高いよ。
650ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 23:41:21 ID:rD/42I9n
サンクス!買ってみるw
651ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 23:53:26 ID:4nI0baTm
メタゾネでファズっぽい音て出せる?
652ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 03:09:18 ID:siX91T0Z
Smashing Pumpkinsみたいな歪みだしたいんですけど
BIG MUFFロシア製のやつで出せますかね?
653ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 10:42:02 ID:xTtuLSt2
なぜか2個ポチったwww
来るの楽しみ
654ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 18:02:19 ID:QZbnNY2P
なにをポチったのか書いていけw
655ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 22:45:31 ID:YCp9ziWf
ラムズの元ネタがトーンマシンってのは本当ですか
656ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 23:09:24 ID:QV0TOO4b
>>655
んなわけねえ。
657ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 23:14:39 ID:sh8m8jhf
>>655
マフの方が歴史は早いよ。音色も全然違うと思う。
658ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 11:12:33 ID:3l2tWZkk
>>655
どこの情報だよそれは。
659ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 23:12:53 ID:QnrscyNL
まったく回路が違うのだが。
フレンチトーストにしても安物はそれなりだ。

そういう音を狙うにはいいがメインになるかといえばどうだろう。
660ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:07:34 ID:wNKSTJmm
最近のメインはブラックビューティ。
かけっぱなしで、さらにファズっぽい音を出すためにラムズも使ってる。
661ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 00:45:55 ID:jDALqQkm
ふず
662ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 01:10:01 ID:wNKSTJmm
なんじゃい
663ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 01:28:43 ID:VTkDv1Wm
ブラックビューティウラヤマシス
664ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 02:31:55 ID:dVhzcJIV
ホワイトなんちゃらってのとはやっぱ位音が違うのか?
BBもう売ってないし。
665ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 05:17:39 ID:M4zV6Z9l
おれもBB探してる...

WDとBB二つ持ってたけどWDのほうは手放した
なんか微妙にこもってる感じがして...
代理店に聞いても中身は一緒だからってつっぱなれて...
二つ並べて弾いてたらよく分かったけど
仕様の違い? リード、DCのあるなし? ケースの違い?(BBはCOTと同じケース)
その辺はよく分からんが....


頭数ねぇからなかなか見つからない
何とかならんかねぇ....

666ドレミファ名無シド:2007/06/13(水) 17:07:39 ID:dVhzcJIV
そうか、やっぱちがうのなあ。
中身は一緒だとか言うレスもあった気がするが、BBを見つけたら即確保だなこりゃ。
667ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 03:34:00 ID:tAGf/Uz3
ほほう
668ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 07:14:34 ID:QJ9nWI+4
ACE TONEのFUZZ MASTERを、担任やった先生からモロタ!

でも接触悪い……
ファズ初めてだけど使いこなせるか不安……(´・ω・`)
669ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 07:37:07 ID:V+zOnuc/
ボリュームが結構上がって、音圧があるファズって何かありますか?
ファズフェイス系でお願いします
670ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 14:43:27 ID:tAGf/Uz3
エクペリ



>>668
ええのー
671ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 00:32:45 ID:GR5sWhmH
おれもエクペリに一票
672ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 12:32:58 ID:KfxpHxX+
なるほど
673ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 15:56:26 ID:ayMOEbvI
便乗するようで申し訳ないんですが、そのエクスペリエンスってのの画像ないでしょうか?
名前だけだとよくわからんのですが…。
674ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 16:02:33 ID:oblnosg0
ヤフオクで見ろい
675ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 16:27:33 ID:ayMOEbvI
>>674
了解。スレ汚しスマン。
676貢兼:2007/06/18(月) 16:58:03 ID:2mx43siN
先週から麻疹で2週間休み〜〜
677ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 17:29:03 ID:P3WSCLDh
サウンドハウスに青シリコンファズフェイス登場。

18000円か、、まぁジムダンシグネーチャー商法のいつもの値段だが、シリコン派の俺にはやはり気になる商品だ。
MJMのも俺としては微妙だったしな、、
678ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 18:21:51 ID:+NwZnz2h
>>677
SUNFACE BC108から乗り換えようか検討中。
とにかくルックスがいいよな。
679ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 18:49:30 ID:KfxpHxX+
ポチってしまいそうな微妙な値段だな・・・
ああ悩む。
680ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 22:32:00 ID:MS0/Xrhv
わしゃシグネーチャーのoctavioが気になる。
681ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 02:05:20 ID:5zWnO6wJ
前回の子供騙しなジミシリーズより3つとも気合い入ってるもんな。

サンプル音源も良かった。
やっぱWHO KNOWSはカコよすぎる
682ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 04:05:35 ID:JZs0zou+
ベリンガー、律儀にファズまでBOSSの真似しなくていいよw
なんでFZ-2、3みたいな中途半端なのまんまコピってんだ。

ところでファズの後段ブースターでお奨めある?
今VIVACE繋げてんだけど音のキャラまんまで音圧ちょい上がるだけで有難みが無い。
もっと音色が変わりつつ元の音を活かすみたいなのが希望なんだけど。
683ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 11:50:08 ID:ZMTsngqQ
それは相性によって大分違ってくるだろ

俺はPD-01を後段につなげてるけど
684ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 16:43:33 ID:OXA8Q7U5
フレンチトーストお茶の水で探したけどなかった
検索しても出てこない・・・ははは・・・orz
685ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 17:33:19 ID:o7RCW36W
VOXのTonebender使ってるんだけど後段にはどういうのがいいんだろうか。
フルレンジブーストとかゲインブーストのいわゆるブースターか、高品位なODあたりかねえ。
Benderに限らずファズの後ろに繋いで良かったってのがあったら皆さん教えて下せえ。
686ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 00:39:52 ID:SGPb9WmH
>684
フレンチトーストだけど、そんなに期待するほどではないと思うが。
音が悪いとは言わないが、バンドの中だと音抜け悪くて使いにくいったらありゃしない。
687ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 01:22:21 ID:KN8Yz2JP
音抜けが良いファズって何かな?
688ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 01:27:21 ID:NODcPx9y
「音抜け」が頻繁に出るスレだな。
689686:2007/06/20(水) 01:40:50 ID:SGPb9WmH
>687
いや、フレンチトーストはファズの中でも極端に音抜け悪いんだよ。
踏んだとたんに音が引っ込むし、レベルも低めなんだ。
音は悪くないんだけどね・・・。
690ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 02:19:32 ID:zCYx7d3i
691ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 05:52:50 ID:SVSrN2QC
692ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 06:11:48 ID:u0iaszly
アーテックのファズを買ったがゲインが低くて使いづらい
ゲインのつまみが二つもついてるのに
693ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 10:49:39 ID:RFYFJTKm
アーテックは安いわりに良い
これが売り
694ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 13:19:13 ID:sDED8p62
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419%5EJHF1%5E%5E
かっこよすぎ。
シリコンだと選別とか調整とか関係ないみたいだし、ガレージハンドメイドとくらべると安いと思う。

ジミがバンド・オブ・ジプシーズ時代に使用していたファズを再現。シリコントランジスタ、ハンドワイヤリングなどのオリジナルスペックをはじめ、フィニッシュやノブも当時の使用を忠実に再現。
695ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 16:14:30 ID:ZFPuhGtd
サンプルはあんなんでわかるのかw
696ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 16:58:39 ID:sDED8p62
アーテックの歪系は買わないほうが良い。
アーテックは空間系が神品質。特にアナログディレイが。

あと、チューナーが最高。
697ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 17:11:15 ID:Rkfoa0qq
いまどき精度が±2centのチューナーなんてアーテックくらいなもんだw
698ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 18:56:26 ID:+sbRQSIm
あー、ロジャーメイヤーのオクタヴィアを買うか、
ダンロップのオクタヴィオを買うか、悩むべなぁ。
699ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 20:50:00 ID:dR1jtGDO
友人に譲ってもらったラムズが回路見たら前期型で蝶ラッキー。
700ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 00:00:17 ID:YcPed+eO
和音が全然つぶれないファズって何が思いつく?
701ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 00:38:50 ID:Yn7BiM2c
新手だ
702ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 01:47:30 ID:DLL9oq1z
そもそもなんでファズで和音を出そうとする?
703ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 03:03:27 ID:6YfSJdah
そこに和音があるから。
704ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 10:49:27 ID:6oYS0Kbu
>>700
レンジマスター系。
705ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 12:22:42 ID:kWFsv5oI
>>704 thx
調べて死相してくる。
706ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 12:40:06 ID:akf8mG4m
PLAYTECHのHeaveyMetalいいな。気に入ったぜ。
707ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 14:13:55 ID:/uEMOEGB
ファズってこれがファズですって定義があるわけじゃないよな
メーカーによって違うしさ
しいて言うなら、原音が分からないくらい潰れてる歪み・・・だろうかね?
BOSSのFZ−3は俺も使ってる
俺は好みだよ
708ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 14:41:58 ID:9kyXeqm5
>>706
ファズじゃねーだろ
709ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 14:43:08 ID:akf8mG4m
>>708
ファズっぽい音出せるよ。FZ-5よりもファズっぽい。
710ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 14:48:05 ID:6YfSJdah
ファズと感じたならなんでもいいぜ。
711ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 17:06:02 ID:J0wwooIJ
アーテックは韓国メーカーだから俺は全く使う気にならないな。
韓国人の仕事や物作りに対するいい加減さを知ったらきっと驚くよ。
仕様書も納期も全く守らないし品質最悪、うちの会社もどれだけ損失出した事か。
奴らの本音は「とりあえず作ってみた。売れればラッキー」程度。

「韓国人と一緒に仕事して困ったこと」ttp://cool.kakiko.com/korea00/
712ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 17:34:42 ID:6YfSJdah
別のとこでやれ。
713ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 18:03:03 ID:pSWvFbhW
>>711のリンク先見て猛烈に腹立ってきた
714ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 18:38:38 ID:YBvwKelb
誰かmt'Lab SUSTAINER FUZZ持ってない?どんな音?
715ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 19:07:36 ID:ZOga6wZ6
MAD FUZZと同じくマフ系ということらしいが。
あとはラルクKen氏が使ってたらしいよ?
716ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 22:29:52 ID:qhXKrP1R
回路同じ人じゃなかったか?
717ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 22:02:01 ID:XOSexUpp
セックスアップ!
718ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 14:38:42 ID:hAn4mtU4
>>716
今刀音やってる人が回路をやっていた。
SUSTAINER FUZZはたまにアホみたいな値段で売ってるけど、MAD FUZZでもよい。
719ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 01:44:22 ID:dYx/2RoN
パッコンギでもいいのか?
720ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 15:15:54 ID:4XenIIDj
最初期ISO FUZZ埃かぶってんなぁ
721ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 17:08:25 ID:VpaQ2Sv6
MAD FUZZよりISOのほうが好きだがな。
722ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 18:44:57 ID:n6+JVPU9
コッコの「かがり火」の長田進の音がすごくカッコイイ。何のファズつかってんだろう
723ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 01:52:54 ID:JBp3EbCR
フェンダーのオクタブファズどうよ?
724ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 02:00:00 ID:L8hi7/x3
ブレンダーか。あれはいいものだ。おれはスクランブラーを弾いてるが。
725ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 17:48:59 ID:0aN09Dlt
アーテックは安い割にいいと思うけどね。
726ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 10:44:19 ID:OrBPz/Bk
アーテックは韓国のメーカーだけど、作ってるのはチナです
727ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 05:07:28 ID:OuIDdXTc
ファズの手元ボリュームのクリーン音ってシリコンとゲルマで音に違いある?
反応いいのはゲルマ?
728ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 05:08:23 ID:1LgxY0uS
一般的にはゲルマのほうが絞ったときにクリーンに近い。
729ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 19:36:58 ID:DiN0pbK6
>>728
関係ない。バカちん
730ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 01:01:35 ID:lAzH/jzT
Roger MayerのOCTAVIAとVISION OCTAVIA両方試した事ある方居ます?
違いを教えてほしいんですが。
731ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 18:54:25 ID:qE2RQyMD
ロジャーのほうがハイファイな感じ。
732ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 01:59:17 ID:zEd72yDh
八八式ゲット!
これでもう飛び道具系はいらん!
733ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 08:22:35 ID:cmxxZpvb
Jが好きでビックマフ買おうと思ってんだけど
ラムズのコピーものかロシア製とかで我慢するか
どっちがいいかな?
734ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 09:01:02 ID:meKjxuCD
>>733
ルナシーじゃなくてマスシスだよな?
だったら両方買って重ね掛けだろ
735ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 15:01:04 ID:My449HV1
Lovepedal - White Dragon 生産終了のお知らせ
とてもユニークな歪みで大好評の“White Dragon"がパーツの在庫がなくなった為に生産終了となりました。販売店さんに残りわずか☆  

736ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 17:32:19 ID:uHScRcfJ
アーテックのアナログディレイは単体でしか使えない
歪み系と合わせて使うと・・・orz
737ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 18:10:20 ID:My449HV1
どうまずかったの?
738ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 19:25:43 ID:8QfYPAxz
設定次第でビッグマフっぽく〜ファズフェイスっぽく出来る可変幅の広いファズってありますか?

あくまでそれっぽい感じがでれば良いのですが。

何処かでファズファクトリーが可変幅広いと聞きましたがそうなのですか?
739ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 19:30:27 ID:My449HV1
広いっつってもマフ風には遠い気がする。
740ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 19:31:07 ID:R0VW5E9D
>>738
そんなお前にはGuyatone FZ2000かIbanez 60s FUZZを勧めておく。
741ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 01:20:45 ID:ja8/fbNX
>>739-740
レスありがとうございます。

やはりタイプの違う二つを出すのは厳しいですかね?
FZ2000と60s FUZZググってみます。
742ドレミファ名無シド:2007/07/03(火) 23:27:26 ID:pj5btpNx
おまえの年齢による。
何歳だ
743ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 06:37:19 ID:qL6qVYzk
マフをP-2 FUZZっぽく改造してくれる人いないかな・・・
744ドレミファ名無シド:2007/07/04(水) 22:54:44 ID:vrA6FngO
俺も八八式持ってて発振のエグさとバリエーションの多さを気に入ってるけど、
真ん中の2つをオンにした時以外の、つまり発振しない時の音は、、はっきりいって使えない
745ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 00:53:39 ID:xHJwNWy3
え?そうなの?LAL高いからはずしたら痛いな。
Uglyfaceでも作るか。
746ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 00:48:16 ID:SYPri93w
BlackBeauty売ってねーからKarlでも買うか。誰か持ってないかなあ?
747ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 00:50:23 ID:54MSEium
LOVEPEDALから直接買いなよ
今限定でBlack Beauty '07っての売ってるよ
748ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 04:33:51 ID:SomW0YBg
>>747
横レスだが、ナイス情報!
749ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 12:33:39 ID:sPE4eDA6
bm-fuzz80をしそうして気に入ったんだが
ちょっと予算オーバーorz
コレみたいに筐体が小さく音が同じ傾向のファズでもっと安いのってありませんか?
750ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 13:30:54 ID:RFdGTs1/
>>749
Guyatone the Fuzz
751ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 13:33:53 ID:RFdGTs1/
TZ-2ね 確か廃盤だが激安でAYAのサンプル音に近い
752ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 12:45:39 ID:47wv1KQN
おお
753ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 01:33:49 ID:iPzvbEhY
ずっとブチブチ言ってるファズってありますか?
ジリジリというか。金属的じゃなくて、ナマモノっぽい感じで。
754ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 23:13:20 ID:RYzgiVSV
おう
755ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 00:25:31 ID:t37GKyiR
>>753
ISOFUZZおすすめ。
756ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 00:37:34 ID:PUYOQtOY
エクスパンドラ
757ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 14:04:19 ID:HKXaNM5h
そろそろリトルビッグマフの中身がマフと同じものなのか教えてください
758ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 07:55:49 ID:XSH4+psW
KATANAの毒蛇。ブチブチ、ブリブリ。
759ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 19:49:34 ID:I3kyEmZI
なんか俺のファズ、ラジオの電波拾うんだけどwwww
ゲルマニウムだとこんなことあるの?
760ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 19:52:40 ID:zXTCEpX2
シリコンでもあるよ
761ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 21:23:12 ID:GJRxPS5B
トランジスタラジオと同じ原理かね。地下に行くしかないな。
762ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 22:36:19 ID:LKqxkgQl
KATANAの毒蛇ってアッパーファズじゃなかったっけ?
763ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 07:41:12 ID:sxWr14j3
そだよ。
764ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 17:02:08 ID:STXAdW4w
Weed Big Muff modって高いからそれなりにいいのかね?
誰か試したことあるひといたら詳細希望
765ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 21:14:23 ID:ooAhPcUu
ほぉーWEEDは色々やってんなぁ。どこの楽器屋もゴリ押しだけど、どうなのかね。
766ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 19:49:56 ID:G9aNhB2w
ROGER MAYERのクラシックファズのサンプルと俺の奴の音まったく違う。
何かマイルドさがないんだけどこれがデフォ?
オクタヴィアと同じ色のときの奴なんだけど中身同じだよね?
767ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 20:01:15 ID:L/1xWjZV
アンプやギターが違ってるからじゃないの?
768ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 20:01:46 ID:J7hjQuFt
>>766
内部に半固定抵抗があるので反時計回りに回してみると良いかも
それと使う電池や合わせるアンプによってかなり音変わるよ
769ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 20:26:38 ID:G9aNhB2w
>>767
それもありますよね。
>>768
ぐぐってやってみます。
電池は今新しいのに換えたので新しくはなりましたね。
ファズ単体だと使えない音にしかならないんですけど、前にワウつなぐとなぜか使える音になるんですけど、どうしてでしょう?
770ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 20:35:56 ID:J7hjQuFt
>>769
インプットのインピーダンスが変わってるからでは?
でも普通、ローインピでファズに入れるとハイ上がりで使えない音になるもんだけど・・・
771ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 20:46:13 ID:G9aNhB2w
中古で買ったんで前の人がやったかもしれませんね
単体だとほとんど低音だけなんでちょうどよくなってるのかも
772ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 21:06:08 ID:J7hjQuFt
>>771
いや改造じゃなくて、ワウがトゥルーバイパスでないなら
通してインピーダンス変換されてるからってこと
773ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 21:18:42 ID:G9aNhB2w
ワウのことですか。話し通じなくてごめんなさい
やっぱり単体とつなぐのじゃハイが違いますね。
インピーダンスを変えたほうがやっぱいいですよね。
774ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 21:35:00 ID:3kUUVdBA
なんでもとりあえず質問する子供にFUZZは無理。
775ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 22:06:37 ID:J7hjQuFt
ローインピーダンス派はあんまりファズ使いにはいないかな・・・
あなたがいいならそれでいいのだけども
776ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 22:13:08 ID:G9aNhB2w
>>775
ありがとうございます。
とりあえずトゥルーバイパスにしてみようかと思います。できなかったらインピーダンスを変えるだけでも
777ドレミファ名無シド:2007/07/13(金) 22:31:10 ID:J5WBhqZ1
エクスペリエンス買った。少し昔の話だけど。
これ前にワウ繋いでも何の変化もしない。
後に繋ぐとウンコみたいに変化する。
てかこれギターなんて何使っても同じじゃねーか。ってくらい強力なノイズサウンド出せるな。
ゲルマだシリコンだジミヘンだ騒いでいられる間は幸せってことだ。
778ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 01:42:14 ID:akWnet1Q
>>777
和音はどう?ダマになる感じ?
779ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 11:00:59 ID:2jU1ZT+K
うん。ダマになる感じ。ブリブリな音からパイプオルガン風の電子音から砂嵐みたいな音から紙が破れるような音から色々。後にワウ置いてワウを全開にするとかなりウンコ。
780ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 00:23:22 ID:TegoWP8g
BOSSのFZ-3は和音もいけるよ。トーンの幅も広い。
781ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:08:48 ID:TayMMHGb
何故唐突にBOSS・・・
782ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 01:38:42 ID:zlzO1q22
おそらく真のファズ好きはファズをウンコだと思ってる。

とにかく臭ければいい、下品であればあるほどいい、と思ってるはずだ。

ボスのファズがなぜ真のファズ好きにウケないのかはそこにある便器に聞いてみろ。
783ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 06:34:14 ID:D0jP0e1+
おまいら・・・・

Fuzzを語る際に

まさか、日本のGSのFuzz使いを聴かずして、語ってる輩は居ないだろうなぁ


・・・・・あっ、居るな、ウヨウヨ  <世代の妙で仕方あるまい・・・



JimiがFuzzの代名詞と思うヤツ・・・・

GSのビーバーズやダイナマイツ・・etc

悪いことは言わぬ・・・ とにかく日本の泥臭いGS系聴いてからJimiを語ってくれ 。。
784ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 07:57:17 ID:TayMMHGb
あれはあれ、これはこれでしょう
ジミがGSに多大な影響受けてるわけでもあるまいし

まあGSのファズも個人的には好きですが
785ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 10:13:53 ID:U2Bs2Tmy
ケーキと焼肉を比較してもしょうがないわけで。

オレもかつて日本のGSのファズ音には衝撃を受けたよ。
太いとかじゃなく突き刺すような感触なんだよね。
60年代の海外B級サイケバンドもいいよなー。
786783:2007/07/15(日) 11:31:44 ID:D0jP0e1+
>>785

That’s True !

ナゲッツ系のBandなんか最高だよね

FuzzやらTrebleBoosterやら見分けのつかん代物を使っていそうだが

やっぱり当時には当時の音、ありき・・・なんだよね

オレは別に現代Fuzzの否定論者ではないけど

B級バンド(特にオルガンかなんかが入っているバンド)のFuzzToneの絡みはたまらぬ♪
787ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 12:44:55 ID:oWnMTEG3
日本のくだらないグループサウンズとジミじゃレベルがちげえよ。
788ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 12:49:27 ID:DwLVfpv+
ボスのファズをコケにしてる奴が
どんな演奏してるか聴いてみたいもんだ
789ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 12:59:36 ID:OKXtoRS1
ま〜たBOSS厨涌いちゃったよ…
790ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 13:10:51 ID:D0jP0e1+
>>787

おまえさん Jimiを何にもわかっちゃいねえな >小僧

Jimiの真骨頂はクリーントーンにありき、だ

そこをわかっちゃいねぇから

クローンみてえな輩が増殖してくるんだな

まぁ、一生あの円盤型やロケット型のの何年物だとか何仕様だとか、
せいぜい御託並べて楽しんでろや   (笑)

おまえ日本人だろ。 GSがなかったら今の日本のRockシーンだって
全然違うもんになってたかも知れねぇぞ

Fuzzが何だとかウンチク垂れる前に、寺内タケシ氏の名曲を100回聴いて
出直してこいよ

演歌≠ェBlues代わりの日本人のDNAは代えられねぇんだぜ

少ない情報の中からでも、諸外国の模倣から始めたて、日本のRockシーンを
築いた先駆者達に感謝の念がなきゃ、
ジミのジ≠ノも及ばねぇことは明白だな

そんじゃ、な  小僧
791ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 13:19:20 ID:OKXtoRS1
きんも〜☆
晒しage
792ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 13:19:27 ID:oWnMTEG3
いやごめんな。俺もお前がそこまで本気だとは思わなかった。負けたよ。
いいダチになれるかな俺ら。無理かな?
お前の本気の姿見てたら俺もやる気出てきたよ。
もう一度俺らやらないか?
793ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 13:21:59 ID:JxGNmvxK
>おまえ日本人だろ。 GSがなかったら今の日本のRockシーンだって
>全然違うもんになってたかも知れねぇぞ


      知      る      か

794ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 13:36:44 ID:nj/5q1Va
化石のような爺降臨と聞いてやって参りました。
795ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 14:15:42 ID:hOVubV3e
ふじおちゃん
796790:2007/07/15(日) 19:16:02 ID:D0jP0e1+
書き込んだあと
読み返して、ちと恥ずかしくなった・・・
言葉が荒くて、ジジイ魂が熱くなりすぎた・・許せ

将来のRock・・・頼むぜ 若いギタリスト諸氏!
世界に誇れる日本男児Rock魂でKeep on してくれぃ 
797ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 19:28:16 ID:oWnMTEG3
いやでもブルーススレだとこれくらい普通だから大丈夫だよ。
798ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 00:37:41 ID:re7sAusb
ジミのクリーントーンに関しては同意見だけど、

>将来のRock・・・頼むぜ 若いギタリスト諸氏!
>世界に誇れる日本男児Rock魂でKeep on してくれぃ 

こんなのを自分の親父から言われたら、自分に流れてる血を呪って首吊るよ。
799ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 04:06:51 ID:CesGEXSO
別にBOSSでもOKだよ。要は好みと、プレイヤーの腕だもん。
ファズみたいな音は、下手が弾けば、そりゃ酷い音になんだからさ。
物が良くてもね。
800ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 11:36:11 ID:PxUrrrqY
>>798
でも常にクリーントーンだったら多分790は真骨頂は歪みだっていってたろうね。
本当はただの好み。歪みもクリーンも同じくらいいいだけ
801ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 13:22:54 ID:oHf8Rk7T
好みってか、俺の目の付け所は他の奴とは違うぜって言いたかったんだろ
幾つになっても中二病は治らないもんだね
802ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 16:45:41 ID:Wj9CnQDx
それだったらほとんどのおっさんは中二病になるな。
俺のほうがジミについて知ってるってことを誇示したいだけ
803ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 17:06:00 ID:sAKux82a
別に中二病でもなんでもいい。所詮個々の意見にすぎないんだし
804ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 19:08:49 ID:8bXweLvI
中二病って言葉自体どうかと思うが。
805ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 01:18:11 ID:wTqxyupg
ゴメンゴメン

Jimiは宇宙人だから、人類と比較すること自体が
ナンセンスだった・・

でもさ、ついついモンタレー&ウッドストックを観直しちゃったけど・・・

やっぱり、絶句・・・

Fuzzスレで語る領域を超えてるよな・・正直
806ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 07:33:43 ID:cfQd2M3X
jimiは好きなギタリストではあるが
信者の発言は正直見てられない。
807ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 08:53:01 ID:WVxg0/zT
>>805
Edie Hazelについてはどうお考えで?
808805:2007/07/18(水) 15:22:27 ID:wTqxyupg
>>807

あの方も結構短命だったねぇ
ファンカ時代よりソロアルバムがいい感じだよ(未発表曲入りのヤツ)

まぁ、まだロビントロワーががんばってくれてるやん
(Jimiフォロワーと言われ続けているが、アプローチが全く違うところがかえって好感度大)

あ、ちなみにオレJimi信者じゃないよ <好きなミュージシャンではあるが

スレチだが、Buddy Guy信者だよ
809ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 15:24:00 ID:QLLt4CTj
なんでもいいけどスペース改行やめてよ邪魔臭い
810ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 02:43:47 ID:O++lhmcd
>>806
おかしいのが一人いるだけ
811ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 07:36:34 ID:wszIv5kI
ビッグマフに飽きた俺に誰かおすすめをおしえて

音抜けより音圧重視で、音質はファズファク系統で
今まではISOが一番良かったけど、高いし…
812ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 14:11:29 ID:xhU7oxDs
アッパーオクターブ系を試してみたら?
813ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 01:31:42 ID:Mb3MWTT+
メーカーだけで判断する奴が多いな
814ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 02:28:35 ID:2Q4pKStC
ロジャーメイヤーのストーンファズのうねりはどうですか?
815ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 11:13:40 ID:oMSeChpI
とりあえず俺は迷ったらMI AUDIO
816ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 14:44:37 ID:LpEG0c4e
ボスのファズで思い出したが、マッドハニー来日公演でスティーヴが
FZ-2使ってた。

どんなヴィンテージファズ使ってるのかと終演後舞台前に見に集まった
ファン達は全員“あれ!?”という表情だった。

実際、ライブになると使い勝手がいいんだよね、ボスは。
817ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 15:03:54 ID:ETbuGnzZ
いや、つまりはメーカーじゃないって事でしょ
好みとテクニックと表現力
818ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 15:06:29 ID:mgxeravX
>>816
FZ-2は古い国産ファズみたいな音だからガレージ系バンドに好まれるんじゃね?
FZ-3とは全然違うよ

BOSSの話題は荒れるからこの辺にしとこう
819ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 15:18:04 ID:je5/Bq4t
>>812
ありがとう。試してみる。
アッパー系で固めの音出るのってありますか?
820ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 15:22:13 ID:mgxeravX
そもそも柔らかいアッパーオクターヴファズなんてないぞ
821ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 18:48:18 ID:LtUUoaDO
はじめてファズを買おうと思ってるのですが、
ハムでボリュームを絞ってもきっちりハイが出るものを探してます。
どのあたりがオススメでしょうか?
822ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 22:20:24 ID:2Q4pKStC
大根
823ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 07:25:40 ID:nv6huYlE
>>821
FZ-2000
824ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 04:18:18 ID:rrJ/Qe13
FZ-3かな〜。でもプレミア付いてるから13000くらいはするよ。
825ドレミファ名無シド:2007/07/27(金) 22:26:46 ID:Rial0GRF
音家にBEHRINGER SF300 Super Fuzzが入荷してたからポチって見た。
826ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 00:32:08 ID:RBqanvKm
Ultra FuzzとかいうのがFZ-3ぽかったなー
イシバシで試奏した。
827ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:10:59 ID:d5fWHqyF
BEHRINGER SF300 Super Fuzz、FZ-5に似てる感じだけど、FZ-5よりも全然使える!
ノイズも抑えられてるし、1/3の価格。新製品群は期待できそうだ。
828ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:17:12 ID:hxws3Bk3
どう見てもFZ-2だろ
829ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:19:27 ID:d5fWHqyF
>>828
外観はね。でも、音はFZ-2より5に近い感じだよ。
830ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 22:58:21 ID:smdQBOvE0
中身デジタル?
831ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 14:19:44 ID:HQjpRgcB
ベリファズ、ストラトやテレキャスと組み合わせると最高にいい!
832ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 14:44:39 ID:cD1k8fpX
中身デジタル?
833ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 14:48:25 ID:HQjpRgcB
>>832
どうやって見分けるの?
834ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 23:02:28 ID:hKCSJxXC
まぁ色々あると思うけど
835ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 14:08:17 ID:pWwD4TXC
ベリファズSUPERの方買ってしまいそうだ。

あとOD/DSみたいだがこれ↓DELUXEマフまんまの筐体。もしかするとファズっぽい音かも。
http://www.behringer.com/VT999/index.cfm?lang=JPN
836ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:35:20 ID:igsU4hhj
あーあ。
837ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:50:56 ID:Wha+8hbx
あん?
838ドレミファ名無シド:2007/08/02(木) 01:03:20 ID:OYoC2MP8
MXRのベースファズ良さげ
839ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 04:54:36 ID:vc8n1eaA
>>827
FZ-5のどのモードに似てんの?
840ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 07:52:30 ID:Aun1z/m7
FZ-5の
マエストロ・モード
サイコーですな。
サディスファクションみたいに
ブチブチです。
製造終了ならない前に
買いですよ。
841ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 07:56:36 ID:K6hhlRf0
FZ-5ってwww
さっさと製造終了すればいい。
842ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 08:36:51 ID:vc8n1eaA
>>840
どうでもいいんだよそんな事は
843ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 19:22:42 ID:F8rGfWvo
FZ-5の
マエストロ・モード
サイコーですな。
サディスファクションみたいに
ブチブチです。
製造終了ならない前に
買いですよ。
844ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 19:28:00 ID:pifvCmD6
>>843
FZ-5って、デジタル臭プンプんで使い物にならないじゃん。
ベリのSF300の方が使える。
845ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 13:06:32 ID:HOCw3uJ9
まーなんだかんだ言って
どいつもこいつも
真っ白な状態で
音だけ聞かされりゃ
本物とモデリングの
区別つくヤツは
誰もいないけどな。
その点でFZ-5は最強だな。
846ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 13:10:08 ID:ZrbKEQZG
>>845
そうだよな。BOSS最強!
847ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:05:40 ID:LefCwy5F
縦読みじゃないのか。
848ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 16:31:56 ID:+HpOSWG1
>>845
>真っ白な状態で
( ゚ д ゚ )...
849ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 23:59:42 ID:lzq//1K3
ボス最高!ベリは訴えられて市ね!
850ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 00:20:14 ID:y76nWKV/
さすが小中学生に人気のBOSS。
851ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 02:51:42 ID:jScCUsBH
コイツが高校生だったら笑える
852ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 03:17:53 ID:XVdQIDHx
↑信者乙www
853ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 05:57:38 ID:Xtnwi/Ef
ベリ好きだな
854ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 17:13:10 ID:ljzkmbwD
最近手作りにはまってる。もう5個くらいFUZZを作った。
855ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 17:44:08 ID:8/+nPZNH
>>854
回路は何を参考にして?
856ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 17:52:44 ID:UrSawpKQ
ロシアンマフの現行を買った。
スイッチをOFFにすると音が出るのにONにした途端音が出なくなる…
何が悪いんだろう…
857ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 17:54:33 ID:MAOvQhKH
いいから買った店に持ってけよw
オクなら出品者に文句言え
858ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 18:02:33 ID:ljzkmbwD
>>855
4msのとUglyfaceとBender系とネットで見つけたいくつか。
859ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 18:13:44 ID:qmWjUv/H
>856
INとOUTが逆だろ
860ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 19:35:59 ID:UrSawpKQ
>>859
ありがと。大好きだよ…///
861ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 19:39:25 ID:MAOvQhKH
これが夏か・・・
862ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 19:43:32 ID:BpUuQ5a5
夏か・・・という無駄なレスが以上に増える時期か…
863ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 18:39:28 ID:IJ7HJKMb
ファズ使ってるくせに冷静ぶるなボケ
864ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 18:47:50 ID:bjIlg6G6
>>863
図星だった?
865ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 19:26:33 ID:C5QICczf
FZ-5のマエストロ
今んところ一番ハマってるよ。
866ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 19:30:08 ID:C5QICczf
867ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 19:34:05 ID:YGJ+anSM
>>855
俺は854じゃないけど、自作ファズファクトリーはおすすめ。すごく幅広い音が出る。
部品も少ないから初心者の自作にはぴったりだと思うよ。
868ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 23:33:53 ID:XSfIl8WN
869ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 23:39:29 ID:VT6jcxFx
>>865
なんで ↑ で書かれてるネタを書くんだ?
アホ?
870ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 23:41:45 ID:XSfIl8WN
>>869
本人が使えると言ってるんだからほっとけば?
どこのメーカーだろうが必要な音が出せればいい音ショボイ音関係なく効果的に使うのが達人。
871865:2007/08/11(土) 22:10:48 ID:WpmQi9/r
マジでハマってるよ。
872ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 02:37:56 ID:xrLQlOcV
ウザい
873ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 02:42:25 ID:NCWbUgAU
>>872
おまえのほうがうざい
粘着
874ドレミファ名無シド:2007/08/12(日) 02:52:29 ID:9SSrpJ6g
>>872
放置汁
875ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 13:27:47 ID:ujAYZQKn
843 名前:ドレミファ名無シド[age] 投稿日:2007/08/03(金) 19:22:42 ID:F8rGfWvo
FZ-5の
マエストロ・モード
サイコーですな。
サディスファクションみたいに
ブチブチです。
製造終了ならない前に
買いですよ。



876ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 13:32:43 ID:3vAe+niF
BOSS叩きとかどんだけw
877ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 14:51:26 ID:lqrdzzfd

CusackのScreamer fuzzを試してみたけどこれが意外と使えるぞ。

名前の通り"Screamer"系のODとFUZZが合体してる。

一つの箱に2つの歪みが入っていてこれをミックスも出来ると言う画期的な
歪み系ペダル。 意外と安いしこれは買いですよ。

878ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 18:43:17 ID:IV5JxGzd
>>877
ちょっとリサーチするだけのつもりがポチってしまった…楽しみだぜ
879ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 19:49:04 ID:KD+SrUiv
>>876
眼科行け
880ドレミファ名無シド:2007/08/13(月) 21:16:43 ID:A8VYeZK7
BOSSに粘着するやつうざいから消えてくれ。
881ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 16:39:54 ID:nCD5U7sA
だってFZ-5最高で最強だから
しかたないじゃん。
882ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 17:52:37 ID:g8u0kqKD
>>881
叩いてるほうだろ…常識的に考えて
883ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 17:58:20 ID:Qgtd7OLN
だよな。FZ-5があれば他メーカーのファズなど要らん。
叩いてるのはベリンガーの工作員だけだしな。
884ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 18:00:32 ID:czhE0RpP
ロジャーメイヤーって実際どうなの?
あんま聞かない
885ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 18:22:55 ID:g8u0kqKD
>>883こういう便乗厨も消えてくれるとありがたい。

>>884
ディストーション的に使ってる。あんまりファズという感じでは使ってない。
886ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 18:26:12 ID:gzTkjec0
VooDoo-1はファズなニュアンスもある気がするけど、やっぱディストーション
その他、Fuzzと関する商品は種類が多くて何とも
とりあえず、楽器屋に1個ぐらいはあるだろうから思想してみろクズ
887ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 19:27:58 ID:UaAUpppW
まあ実際FZ-5がありゃ大体のファズ再現出来るからな。しかもあの値段。
そりゃ高い金出してうさん臭えの買い漁ってるやつらは否定したくもなるわなw
888ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:02:17 ID:p92m8m2E
アンチBOSSが今度は褒め殺し戦法か。
幼稚すぎるな。
889ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:17:54 ID:Qgtd7OLN
大体のファズが再現できるってのはさすがに言いすぎだけど
かなり幅広くカバーできるのは間違いないな。
ビンテージや他のコピーより歪む分凶悪な音も出せるし。
ホント他メーカーのファズ要らんわ。
890ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:26:31 ID:bohmTRL1
ぶっちゃけどうでもいいわ
891ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:26:56 ID:i37jZXqF
FZ-5ってマフ系の音出なくね?
892ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:35:51 ID:Qgtd7OLN
>>891
つFZ-2
893ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:49:56 ID:PdRaYdaS
FZ-5って発振系ファズの音出なくね?
894ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 20:51:16 ID:Kx1KemYy
次スレはどうすんの?
重複は放置?
895ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 21:04:49 ID:PdRaYdaS
まだ早い。
896ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 21:17:49 ID:nCD5U7sA
そーなんです。他メーカーのファズいらないんです。
みんなBOSSって聞いただけで叩くけど。
今まで色んなファズ聞いてきたけどFZ-5は素晴らしいです。
まぁ人気無い方が数年たてば、重宝される事もあるが。
897ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 23:11:25 ID:K5yD4Ro2
>>896
重宝するかどうかは今現在のことだろ。
日本語でおk
898ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 09:46:13 ID:PBI1Sx2t
FZ-5はBOSSだからというよりもデジタルだから苦手
FZ-2とFZ-3は好きだ
899ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 10:40:42 ID:OEFQfbbH
おお、ファズスレなんてあったのかw懐かしいな。
ファズの先輩から言わせてもらえば、
FZ-2はモードやトーンで多彩な音が作れると思いきや
実はFZ-3の方が万能で優秀だ。これに気付いてるやつは偉い。
そしてFZ-3でアメリカ国歌を弾く。これが通のやり方w
ただどちらにも言える事だが和音を弾くと潰れるのがマイナスかな。
まあどっちも売ったがw
900ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:23:49 ID:us6M+uWb
FZ-3の倍
歪ませられるFZ-5
901ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:32:54 ID:MR6WAa3n
902ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:38:13 ID:7wX1xgRS
ファズは歪みの量よりいかに潰れるかが大事だ
903ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 11:59:44 ID:us6M+uWb
潰れるのも倍だよ
904ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 12:09:57 ID:Ikoieys9
みなさんはファズ使ってどんな音楽してるのですか?
GS ジミヘン ストーンズ?
905ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 12:19:06 ID:jJ5TN0BH
ポストオロックにシューゲ。
906ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 12:38:09 ID:MR6WAa3n
またその質問か
907ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 13:31:47 ID:OEFQfbbH
>>904
今はファズ使ってないがメタルやってる。
ファズでもパワーコードが潰れないで粒が整ってて速弾きに堪えられるのがあればいいんだが。
そこらへんの課題をクリアすればメタラーにもファズ使いが増えると思うぞ。
メーカーに頑張ってもらいたい。
908ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 13:35:42 ID:U9fe9l89
>>907
それファズちゃう
オーバードライブや
909ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 15:48:33 ID:7KKGsi4Y
↑FUZZにそんなもん求めたら駄目でしょ。

910ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 21:50:21 ID:pwXzlkfA
こっちのスレ程度低すぎw
向こうが本スレだから。もう重複立てんなよ?クズどもが
911ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 21:55:37 ID:q0TlkxLY
はい次
912ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:07:37 ID:YFCSRAxB
ボスwメタルw
勘弁してよクソスレの皆さんw腹いてー
913ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:46:16 ID:dGPe351M
フレンチトーストどうよ?
914ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 22:49:16 ID:6Sl2Nlri
最高よ
915ドレミファ名無シド:2007/08/15(水) 23:49:19 ID:ZhK3jxH/
飛び道具的な使い方で、ソロとかで壊れた感じにしたいんだがそんなお勧めのFUZZない?
916ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 09:07:28 ID:Uq0yBx+m
ファズって扱い難しくないですか?
マフとかディストーションよりのペダルは大丈夫だけどさ
917ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 15:33:10 ID:oA/5uE5l
甘い感じの音がするファズをさがしてるんだけど
なんかオススメありませんか?
918ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 15:51:32 ID:zNpWnoi1
>>915
LAL、4ms、安いのならアイバのFZ7、オクでUglyface
>>916
マフもセッティング次第で暴れる。ファズは可変幅の広いものが多いので、セッティングを詰め方を研究すれば使いこなしは容易になる。
>>917
現行のマフでもTONE絞り気味でサスティン全開だと甘い音になる。あとは、フラントーンhttp://www.frantone.com/のファズは甘い音が多い
919ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 16:07:06 ID:oA/5uE5l
>>918
ご親切にありがとうございます。
早速試してみます。
920ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 20:56:05 ID:TxCw/4+6
FZ-5最高です。
Fモードでジミヘンコード弾くだけでトリップ出来る。
ぶっちゃけこれあれば他のファズ要りません。
騙されたと思って買ってみて。
921ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 21:33:45 ID:w9+gpgDc
何度も同じようなこと書き込まれると胡散臭くなるな
922ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 21:50:06 ID:rr1QRhKB
でも実際FZ-5は意外と使えるのは事実。
まず他のよりゲイン高いわりにデジタルだからかローノイズだし。
音質もシャープでアンサンブル内でも埋もれない。
FZ-6とかでラムズクローンとか作ってくれんかな。
923ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 21:58:46 ID:pO4UakLL
FZ-5は、1960年代〜70年代にかけて使用されたビンテージ・
ファズ・サウンドを、COSMによって忠実に再現。現在では
入手困難なゲルマニウム・トランジスタの特性を素子レベルで
モデリングし、懐かしい往年のサウンドを再現しています。
FZ-5最高
924ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 22:20:59 ID:0x9a1tJJ
>>920
>>922
>>923
ローランドの中の人も引く
925ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 22:22:08 ID:zNpWnoi1
>>924
>>888でしょ。ほっときな。
926ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 11:06:39 ID:TOko7Vio
いや、>>922の言ってる事は大げさでも間違いでもない。
実際FZ-5はデジタル臭いという意見は前から見られた訳だが、
その硬さが他の楽器と合わせた際には良い方向へ転がる。
埋もれやすいファズとしてはこの硬さは重要。
927ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 15:38:15 ID:HhG9z3KR
こんだけしつこくやれば、悪印象だということが良く分かってるね。
>>926としては会心の作なんだろうけど。
928ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 15:41:36 ID:qLswod9x
このスレは大変だな。
もう一個のスレからとBOSSの人たちにあらされて。
929ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 16:10:16 ID:leZJrHA4
夏終われ
930ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 19:38:35 ID:nwUilfLt
FZ-5最高
で終了ですな。
931ドレミファ名無シド:2007/08/17(金) 22:36:24 ID:Cp2cVnIO
電池派なんで好かない
932ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 04:46:15 ID:IK48aI0J
FZ-5マンセーしてるやつはきっとFZ-5しかファズを持ってないんじゃね?
フレンチトースト買ってる人は高級ペダルも持ってる上で評価してるみたいだけど。
933ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 04:53:05 ID:5Vs2aZ9y
>>932
終了って言ってんだからいちいち煽るな、カス。
934ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 20:14:17 ID:QOB5VTY/
ラルクのKenみたいな音が出したいんだが、オススメある?
935ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 21:16:25 ID:GhNhszNv
高級ペダルって何だよ〜w
高級ペダルも持ってる上で評価してるって何だよ〜w
アフォが。                                                                                                            
936ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 22:06:25 ID:BNKn61Ik
どうしたの?
辛いことでもあったの?
937ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 23:25:59 ID:QOB5VTY/
おまいらKenみたいなファズないか?
938ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 23:29:33 ID:GhNhszNv
高級ペダルって何だよ〜w
高級ペダルも持ってる上で評価してるって何だよ〜w
アフォが。                         
939ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 23:38:11 ID:QOB5VTY/
知識浅いやつしかいねーのか、ここは。役立たずがw
940ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 00:03:30 ID:BNKn61Ik
ごめん、ラルク興味無いんだ

ラルクスレなら答えてくれるんじゃね?
941ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 00:07:26 ID:Htw5wMF/
>>939
Pete Cornish P-2ってやつがおすすめ
942ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 03:34:48 ID:4Q87rGCa
>>939
出張荒らし乙
943ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 08:31:49 ID:aRUej8ai
BOSSの名前出すと、荒れるからな。
JINMOが使っている、IDE-YHA の「光焔」について語ってくれ。
944ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 09:55:32 ID:joG4iMxE
( ゚Д゚)ポカーン
945ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 14:31:58 ID:dHkBzqYz
Pete Cornish P-2って入手できなくない??
946ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 14:35:55 ID:dFNCUd4U
10万用意して半年待てば手に入るよ
947ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 17:11:17 ID:sJ7XsaBf
フレンチトーストって何のクローンなんですか?
948ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 17:55:38 ID:yEvOO5hd
酷い流れだ
949ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 19:00:46 ID:4Q87rGCa
夏の暑さにやられてるんだろう。
950ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 19:02:38 ID:fphnPPGx
951ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 19:19:11 ID:dFNCUd4U
重複と統合しないのか?
また荒れるのは嫌だな
952ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 19:45:02 ID:dC9mnlbE
猫も杓子もフレンチトースト
島国体質右へならえw
FZ-5最高
953ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 20:09:51 ID:bqojbXLo
なんでFZ-5のイメージ悪くなるようなことするん?
嫌な思いででもあるの?
954ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 20:36:55 ID:YgBngonJ
いい加減、放置を覚えようぜ
955ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:27:39 ID:dC9mnlbE
932 :ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 04:46:15 ID:IK48aI0J
FZ-5マンセーしてるやつはきっとFZ-5しかファズを持ってないんじゃね?
フレンチトースト買ってる人は高級ペダルも持ってる上で評価してるみたいだけど。


933 :ドレミファ名無シド:2007/08/18(土) 04:53:05 ID:5Vs2aZ9y
>>932
終了って言ってんだからいちいち煽るな、カス。
956ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:28:31 ID:dC9mnlbE
920 :ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 20:56:05 ID:TxCw/4+6
FZ-5最高です。
Fモードでジミヘンコード弾くだけでトリップ出来る。
ぶっちゃけこれあれば他のファズ要りません。
騙されたと思って買ってみて。


921 :ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 21:33:45 ID:w9+gpgDc
何度も同じようなこと書き込まれると胡散臭くなるな


922 :ドレミファ名無シド:2007/08/16(木) 21:50:06 ID:rr1QRhKB
でも実際FZ-5は意外と使えるのは事実。
まず他のよりゲイン高いわりにデジタルだからかローノイズだし。
音質もシャープでアンサンブル内でも埋もれない。
FZ-6とかでラムズクローンとか作ってくれんかな。
957ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:32:04 ID:dC9mnlbE
161 :ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 14:58:37 ID:eQMJomkn
31 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/03/12(月) 11:20:23 ID:UNANG7SK
BOSSならFZ-2 FZ-3 FZ-5とあるけど
全部持ってた俺的にはFZ-3が一番好きだ〜
2は中古屋に売ったし、5は一緒にギターやってる女にあげた


32 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/03/12(月) 11:33:31 ID:tVJftez0
>>23
ワウもばっちり効くよ(当方VOXだが)
とりあえず見つけたら試してみるといいと思うよ。

>>31
FZ-3もオクでも2万超えそうな勢いだね。
FZ-5はデモみたいな音にはならないらしいけど。


33 名前:ブッチャーズ系ギタリスト 投稿日:2007/03/12(月) 17:00:17 ID:KOgynj0L
FZ-5 購入あげ

マフモード・オクターブモードはトーンが付いてないからカリカリすぎて使えない感じだけど
ファズフェイスモードが気に入ったので購入。


前は露マフ使ってたけど頻繁に壊れるから、デジタルで古くさい音が出せるファズを探してた。

現行ファズフェイスより好きな感じ。
延々とブイーーンって鳴らすのがたまらん。
958ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:35:34 ID:dC9mnlbE
FZ-5は、1960年代〜70年代にかけて使用されたビンテージ・
ファズ・サウンドを、COSMによって忠実に再現。現在では
入手困難なゲルマニウム・トランジスタの特性を素子レベルで
モデリングし、懐かしい往年のサウンドを再現しています
959ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:38:17 ID:dC9mnlbE
ねぇ!みんな!!FZ-5最高だよねー!!
960ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:41:33 ID:dC9mnlbE
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


961ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 21:44:36 ID:Htw5wMF/
そろそろ運営に報告か
962ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 22:05:28 ID:2IeiHg3o
>>946
ほんとに?どうしてもほしかったピート製品あんだけど
どこにおくればいいの?
963ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 22:10:47 ID:Htw5wMF/
ん?ピートなら直接本人のサイト行ってメール出せば?
中学生レベルの英語でも親切に答えてくれるぞ
964ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 18:48:30 ID:1gxRjHZ1
P2って何のコピーですか?
FZ5じゃ物足りなくなってきて新しいのが欲しい
965ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 19:28:09 ID:fXwpRnUa
FZ5のコピーだよ
966ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 19:46:53 ID:1gxRjHZ1
なら本家持ってるから要らないや。やっぱボスはすげー
じゃあFZ5を越えるファズないですか?
967ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 20:02:06 ID:6ugUKVw/
これで荒らしてるつもりだから笑える
968ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 20:19:49 ID:1gxRjHZ1
FZ5出すと荒れるんですか?すいません
じゃあマエストロのコピーで1番使えるのは何ですか?
なるべくハイゲインなやつで
969ドレミファ名無シド:2007/08/20(月) 23:55:41 ID:oVxf0593
BOSSの話ってことでFZ-2とFZ-3両方持ってるけど
3は他にファズ持ってれば、いらないような無難な音、マフを10倍くらいに薄めた感じが・・・・
2のほうがお馬鹿な国産系の音がしていいなぁ
アッパーオクターブだったらもっとよかった
あとゲインブースト機能のブースト量が凄い
970ドレミファ名無シド:2007/08/21(火) 07:50:59 ID:qQPEXMI7
お前とは仲良くなれそうだ
971ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 11:24:28 ID:jCHcOsWY
>>968 マエストロのコピーで1番使えるのは、やっぱFZ5だよ。
FZ-3をもっと潰せる音だ。
972ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 11:33:23 ID:XYJTXmRk
FZ-5はコピーじゃなくてモデリングじゃね?
973ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 14:49:38 ID:mUrIU9Oc
やっぱFZ-5が最強か…
974ドレミファ名無シド:2007/08/22(水) 18:20:04 ID:zS+Gotxd
時間がもったいなくないのかなぁ・・・こんなくだらない書き込みして;;
そんな僕のオススメはFZ(ry
975ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 16:15:26 ID:yhG/o/m8
FZ-6早く出ないかな〜
976ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 16:59:48 ID:usxvMByy
実際、peTE CORNISHのサイトにメール出した人いる??
977ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 18:46:52 ID:l/GM6jP8
ラルクスレにはいたよ。半年かかったみたいだけど。
978ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 21:07:16 ID:Jyw1kt1F
やっぱFZ-5か。
979ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 01:13:35 ID:KrDFG8H/
俺は敢えてFZ-2を選ぶぜ
980ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 01:18:15 ID:wJ4EfU9B
ずいぶんレスが飛んだな。
981ドレミファ名無シド
977>>
あざっす
半年も待てるか