Dir en greyの音を語りつつ、見届けるスレ。七枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ

DIR EN GREYの音を語るスレ その6【screm crisis】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156927142/

過去スレ
Dir en greyの爆音を討論する會
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098067417/l50

Dir en greyを語れ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122290956/l50

Dir en greyを語れ3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129715453/l50

dir en grey コピーキャットスレ (実質4スレ目)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1137207693/l50

Dir en greyの音を語るスレ その5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147595959/

Dir en greyの音を語ったり、音をうpしたりするスレです。
うp歓迎。批評は厳しすぎず、且つ的確に。

コテ590はシカトして下さい。
2ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:12:49 ID:mJ1HkpvJ
NEW ALBUM【070207】

『THE MARROW OF A BONE』

1.CONCEIVED SORROW
2.LIE BURIED WITH A VENGEANCE
3.THE FATAL BELIEVER
4.Agitated Screams of Maggots
5.GRIEF
6.凌辱の雨
7.DISABLED COMPLEXES
8.ROTTING ROOT
9.艶かしき安息、躊躇いに微笑み
10.THE PLEDGE
11.REPETITION OF HATRED
12.THE DEEPER VILENESS
13.CLEVER SLEAZOID
3ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:20:03 ID:VFxfun8Y
あああああああん!!!!!!!
4ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 02:33:29 ID:mJ1HkpvJ
「自分の生まれた国が、世界の何処よりもアウェイだと思う」
5ドレミファ名無シド:2006/12/21(木) 06:08:07 ID:Dfq9CYPY
スレ立てThanks!

前スレのObusのギターはpopxtなのか〜。
アンプシュミレータ何買うか迷ってたんだが、
podxtに決まりました。
ありがとう
6ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 04:19:17 ID:LQo+U7U6
KISAKI脱税age
ラサディーズやってなくてよかったねwww
7ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 05:27:14 ID:+IOUPYYl
あげ
8ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 17:48:56 ID:mI1z741Z
サディスん時も、売り上げ独り占めしてなかった?w
9ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:48:04 ID:/zJ2L07V
>>8
解散の原因
10ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 00:58:32 ID:dnJLf+kn
Die今レスポール使ってんだね
赤ギターのイメージが強いからなんかイマイチだなー
11ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 02:35:16 ID:46427vFh
audience KILLER LOOPのイントロ、バンド演奏が入る前の不気味なSEみたいなのはシーケンスで再現出来ますか?
12ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 05:49:42 ID:ksFKg7Ct
>>10
マジに? 赤いの使ってないの?
13ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 16:34:33 ID:uir0FRtn
そんなんたんに曲によって持ちかえてるだけやろ?  ギター一本でライブ弾ききるん無理やろww
14ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 21:45:56 ID:dnJLf+kn
>>12
ただ画像で見ただけだからなんとも言えん。
ファミリーヴァリューズツアーではあの赤いギター使ってたからね。
15ドレミファ名無シド :2006/12/23(土) 23:07:22 ID:HZzoD0tP
>>10
レスポールだったら前から使ってるでしょ。
MACABREの時も何曲かで使ってたし。
どっちにしろESPとのエンドースの関係で
DDTがメインから外れる事は当分ないと思う。
16ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 23:44:59 ID:/zJ2L07V
>>13
590死ね!!
17ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 23:47:50 ID:uir0FRtn
>>15
ちなみにダイの今のメインはDDTじゃなくDDRですよ!
18ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 00:51:00 ID:wMrMKnix
>>15
ライブでだよ?
19ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 02:18:09 ID:FavWszgV
ライブは昔DDTで今はDDRだね。
dieは鬼葬ツアー辺りでESPの他のギター使ってた時あったな

薫はレスポールをレコーディングで使うらしいが、まさかdieが使うとはなw
20ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 05:45:33 ID:/igcEWjn
大もガーゼの頃レコーディングで使ってたろ
21ドレミファ名無シド :2006/12/24(日) 08:07:16 ID:fVR27ELA
>>17
あっ今の奴はDDRって言うんだ(苦笑)。
俺はついてっきりDDTって名前のままかと思ってたよ。

>>18
使ってたよ。
まぁ細かくいうとESPのLPタイプだけどね。
EMGのPUがついてて黒のMA。
22ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 12:19:38 ID:BD8NHszH
レスポール使ってるのは何かなぁ…
孤独に死すとか使ってそうだな。
23ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 12:22:18 ID:BD8NHszH
>>11シーケンサー
ディルはシーケンサー使いがなかなかうまいな。
ウィザの打ち込みはどれも好きだ。
薫が作ってんだっけ?
24ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 18:42:37 ID:cDwcIWuT
薫って偏差値高そうだな
25590:2006/12/24(日) 19:09:13 ID:cDwcIWuT
名前欄忘れてたぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=PbyQyC7SZiE
kisaki様

ディルと同じくらいビジュアルシーンにとって支配者的人物。
26ドレミファ名無シド:2006/12/24(日) 23:05:33 ID:lMtPAaBp
ドラマーなのでアンプのことはよくわからんのだが
GIGSのインタビューでDieがメサブギーはエンジニアに嫌われているから
今回はディーゼルを使ったと言っていたが、
ビジュアル系の人達はメサブギーを好んで使うとか?
ディーゼル使ってるのはヘビー系とかそんな感じなのか?
27ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 01:08:07 ID:HE2D75Wc
メサはどっちかと言うと重低音系のバンドやハードロック系のイメージが俺はあるな

あんまりメサブギーの事知らんが、昔Dieが鉄板ついてるメサのキャビ使ってて、今は色が赤のキャビらしいね
28ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 05:55:15 ID:F1nZQp23
>>27
返答するならキャッチボールしろよww
>>26
ノイズの処理とか色々と面倒らしいね。
ディーゼルはどっちかっつーとメタル系じゃないかな
29sage:2006/12/25(月) 09:46:06 ID:luCK2nLm
Dieはドンシャリ系の音が好きらしい。だからレクチで高音域上げるとたしかに耳に痛い音する。
それがエンジニアに嫌われてるんだろうね。
ディーゼルはスリップノットとかメタリカだよね。日本ではムックがメインで使ってる。
薫とDieはディーゼルの何の機種使ってるんだろう?列島激震行脚の時は薫ディーゼルのVH4使ってたな。
30ドレミファ名無シド :2006/12/25(月) 11:38:55 ID:DtRNikde
>>26
レクチもDiezelもどっちもヘヴィな音出すギタリストに使われてて
別にどっちがこういう音楽の人に使われてるとかあんまり無いと思う。
要はその人の好みの違いだね。
俺の感想だとレクチはローとハイが出ててDiezelはローとミッドが出てる感じ。
レクチなんかは結構クリーンも評判よいから
ポップスのバンドとかのギタリストとかにも使われてるし。

>>29
DiezelはKORNとかも使ってるよ。
てか多分KORNはスリップ、メタリカより早い時期から使ってると思う。

今薫ってどんな機材使ってるの?
俺が前見た奴はDiezelのVH4SとVHTのウルトラリードを
VHTとマーシャルのキャビに繋いでたけど今でもそう?
31ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 16:45:42 ID:Lwhta7k/
トシヤはまだアンペグの2pro使ってんの?
32ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 17:12:10 ID:Ipi4DBrT
レクチのクリーンは使えない音で有名なのでは?
トリプルレクチになってやっと使える音になったと聞きました。
ディーゼルは今流行だからいろんなバンドが挙って使ってるみたいですね。
独立3ch仕様だからラック組んで音作る人は音作りがしやすいんですよ。
スリップノットは今RIVERAじゃないん?
DIEって05WitherのツアーのときはまだTRIAXIS使ってたみたいやけどFVTではレクチ使ってましたよね。
海外は機材ほとんどレンタルやからレクチ使ってるとか聞いたけど、今回のツアーではアンプ何つかってるんやろ?
またTRIAXISなのかな?
33ドレミファ名無シド :2006/12/25(月) 19:06:59 ID:DtRNikde
>>31
トシヤは俺が前雑誌で読んだ奴だと
アンペグのオールドの奴使ってたよ。

>>32
えっレクチのクリーンって結構使われてるよ。
もちろんFenderとかAC30とかのクリーンとは違うけどね。
超ドメジャーなポップスで言えば
ELTの伊藤とか結構レクチのクリーン使ってるよ。
それにDieって05Witherでもメインアンプはレクチでしょ。
海外の時も画像だとレクチ積んでやってたし。
もちろんTRIAXISはエフェクターを使うときとかサブとして使ってるとは思うけど。
今回のツアーでもメサのキャビつかってるって事は
そのままレクチだと思うよ。
34ドレミファ名無シド:2006/12/25(月) 20:25:23 ID:F1nZQp23
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12137.mp3
ディーゼルとレクチでやりました。
カオスですごい音です。こんなんですいません
35ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 03:17:06 ID:KPu0cj+Y
なんだこれ
ノイズしか聴こえねぇじゃん
36ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 03:20:46 ID:/gTfG2Jd
ディーゼルもレクチも糞たけぇww
クリーンといえばジャズコーラス
37ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 09:11:17 ID:6CoC8N6K
糞スレ
38ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 11:44:23 ID:6eewdnri
ディルすれ最初に立てたのが590だったっけ?
39ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 12:05:15 ID:QeyLPD/A
>>38
ディルスレは楽器板に2年くらい前から有る
2スレ目までは良スレだったが3で590が出現して次スレは立てないことになったが
590が4スレ目を建てて現在に至る
40ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 12:10:55 ID:6eewdnri
そかwwエピソードおもしろいな
初期スレと現状は大して変わってないような?
41ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 12:29:43 ID:QeyLPD/A
初期すれはドラムの話がループしてて凄く・・・カオスです・・・
590の登場は衝撃的だった
フェンダーでアナルカントのような音が出せるのだと
42sage:2006/12/27(水) 13:03:23 ID:L+P4+/8u
いまさら蛆虫のPVフルで見たが、こらエグいな
43ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:20:18 ID:0Q5KqGpT
>>39
ちなみに6と7は俺が立てた。
44ドレミファ名無シド:2006/12/27(水) 19:47:52 ID:cuYXPceH
五は俺
45ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 04:32:51 ID:A1O0WplQ
ここの住人はDir以外だったら何コピってます?
46ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 04:57:03 ID:c2e/fjJy
Trivium
47ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 05:01:34 ID:HISHH6FU
黒夢とかピロウズとか
雑誌に載ってる全然知らない曲とか
48ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 10:52:17 ID:hbxF6V+Y
>>43
2スレ目は僕が立てました。楽器板で初めて立てた自慢のスレです。
49ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 11:16:41 ID:l2pU1qH7
ワン佐渡セクシャル
ツー佐渡セクシャル
50ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:17:12 ID:ZbqS8HMs
>>46
この前ガンショット〜とアンセムをコピーしたんだが難しすぎないか?
51ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 13:53:42 ID:TK5U1DFY
>>49
何て曲だっけ?
52ドレミファ名無シド:2006/12/28(木) 23:34:13 ID:mlzUW++5
密と唾
53ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 00:41:59 ID:egdlfbTa
蜜と唾
⇔ ⇔
つみとばつ
54ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 17:00:08 ID:QmxGRYLL
system of a down をコピーしてます。
55ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:19:02 ID:KZYNpGLu
そうですか
56ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 23:45:32 ID:wpKO54gE
ベートーベンをコピーしてます。
57ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:17:05 ID:RcJ+I4yg
バッハをコピーしてます
58ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 00:30:15 ID:l3HaBS73
六甲おろしをコピーしています
59ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 02:37:33 ID:MGO6ERsE
予感のソロってワウペダル使ってる?
60ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 04:18:22 ID:V1/rnFBy
今更だけど
とりあえずこのビジュ板みたいなスレタイはやめて欲しい
ジャンヌスレとかはまだ通じるギャグだからいいけど
61ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 05:52:00 ID:tDmvmg6n
dir好きは俺様含めてキチガイ最強クズアホ集団なんやから好き勝手してていいじゃん。
機材フェチもキチガイのレベルだしよ
62ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 06:37:41 ID:xAmzRgNl
孤独に死す故に孤独の薫パートコピーできたかも
63ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 10:41:34 ID:nc9Gfq3X
>>62
晒せ
64ドレミファ名無シド:2006/12/30(土) 12:54:56 ID:K5lOOAM8
>>59
使ってるよ
65ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 06:30:17 ID:H2kKd/LM
>>64
ありがとう
66ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 09:45:57 ID:AjA2/9+P
>>63
携帯しかないから無理です。
67ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 14:00:39 ID:grUz1hKa
薫の足元わかる人教えて下さい。

予め言っておくけどくだらないギャグは要りません。
68ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:27:58 ID:eFrGc6BZ
>>67
靴と靴下位は履いてるんじゃないかと
なんちゃって〜うそぴょ〜〜ん

そんなに知りたいならググるなりなんなりして調べれば?
69ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 17:37:23 ID:WYBug3PI
最近のアメリカでのFVTのDVDのTHE IIID EMPIRE LIVE 見つけました!
http://www.youtube.com/watch?v=aQyDFmRijxE&mode=related&search=
京暴れすぎww
70ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 18:30:27 ID:Ry7tiZZK
薫様は俺と同じで足元にG7.1置いてるぜ。
71ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 18:41:39 ID:rm+gBfgv
足元はヴォリューム、ワウ、ワーミーくらいじゃないか?
最近はワーミー外してるかもしれん。
72ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 19:11:18 ID:WYBug3PI
↓凄いアメリカのヘッドバンガーズ・ボールでDIR EN GREYが!!!!!
http://www.mtv.com/overdrive/?name=features&id=1548755&vid=126158
ディルアングレイ 朔がグランプリになりました!!!!!!!
おめでとうDIR EN GREY!!!!!!!!!!!!!!!!!
73ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 21:16:06 ID:cL2p2Fqi
きめぇからそういうのやめろ
74ドレミファ名無シド:2006/12/31(日) 23:27:43 ID:wVjNdR+9
>>69
京こんな歌い方でいいのか?
さすがにもっとちゃんと歌った方がいいともうんだが…

ところでなんで薫がいないの?
機材不調?
75ドレミファ名無シド:2007/01/01(月) 00:25:31 ID:G7KoZ0mO
ニューアルバムの初回の2枚目ってアンプラグドらしいね。オフィシャルHPに書いてた
undecidedみたいなカッコいいソロがあったらいいな
76ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 12:03:02 ID:BjZmhP4z
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
77ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:59:21 ID:aKk9+SFM
俺たちはディルアングレイ
78ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 20:59:58 ID:aKk9+SFM
メンバーだけじゃなくファンのみんなも合わせてディルアングレイやからな
79ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:05:00 ID:aKk9+SFM
京 僕の体験結構ズシリときますよ
薫 うんうんそれでそれで
京 家庭の問題とか色々
D まぁ人それぞれあるわなぁ
薫 うん。ある意味メンバー全員空気と言うかタイプが同じやな
と みんな悟りみたいなもの持ってますよね
京 あるね
心 もう僕はドラム以外頭に無い
薫 笑
京 笑
と ドラム一直線
D それ東大一直線やろ
80ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:11:27 ID:aKk9+SFM
薫 そういえばネットで好き勝手書いてくれてるサイトあったよね
D それネタにすんの?
薫 うん
D ほっとけばええやん
薫 否定に混じって真剣に俺らの事好きな奴も居てほっとけないみたいな
D まぁありがたい事やけどね。自分らも若い頃はよう言うとったもんな
薫 仕方ないかもね。人それぞれ他人に嫉妬や尊敬、侮蔑して生きてるし
D 京の歌詞にもあったな。
京 傷つけるために生きてる
と 京君の書く詞って本当にハッとするの多いよね
薫 うんうん。だから響く
京 最近は詞を重視するの止めましたけどね
81ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 21:30:37 ID:+wj+FvDx
なんだこいつw
きめぇwww
82ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 00:44:20 ID:UKMDgJP5
俺も夢で見たディルアングレイがテレビでトークしてるところ書こうかな。
83ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 12:19:00 ID:BE/0Plot
初回版の付属ディスクは3曲だけみたいだね。
84ドレミファ名無シド:2007/01/04(木) 16:05:55 ID:MHaL4/wK
>>82
是非
85ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 00:21:53 ID:9I60gnMI
マゴッツ録音してたら途中で間違いに気づき面倒になったのでやめます^w^
86ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 07:38:04 ID:fJ+j8uEp
SlipknoT聴こうぜ?
87ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 08:56:56 ID:DGO/CpA5
そろそろウィザのスコア出ないかな?
88ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 14:19:42 ID:W4ot0tLS
シンヤって言語障害なの?
ようつべでインタビュー見てたけどしゃべり方変なんだけど
89ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 14:34:29 ID:EfdI07KG
>>88
クールだし、あと単に緊張してるんでは。
別に珍しくない喋り方だと思うけど。
90ドレミファ名無シド:2007/01/05(金) 22:23:51 ID:fJ+j8uEp
シンヤにオケツ掘られたいわぁ〜
91ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 03:41:37 ID:cQXAKYka
初快挙!!
Dir en greyが米国大手音楽専門チャンネルMTVで、ロック・ファンが選ぶ賞でグランプリ。
92ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 04:30:35 ID:e6EphXUu
今更・・・
93ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 08:02:35 ID:EHkxhCju
>>88
なんかのインタビューでメンバーが頭にリボン着けてるやつは
きもいとか、ああ言うのは似合う人と似合わない人が言ってて笑えたw
その動画にデブスなロリータ系が映った時は吹いてしまったよ
94ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 10:22:47 ID:BzcrQKTi
158:2007/01/05(金)ID:iJCD/oQz0
今回も歌メロはほとんど京が作ってるのかね
ウィザは9割京が作ったといってたが
160:2007/01/05(金)ID:MouhU4z0O
ウィザの曲を9割!?
…天才だ
165:2007/01/05(金)ID:1Ov3YFBY0
>>160
曲というか歌メロね
曲はみんなで作ってるんだよー
270:2007/01/06(土)ID:15Oaqib0O
>>264自分はむしろ二、三年かけてもらっても構わない。日本のアーティストが一年とかで出すのは契約で条件になってるからがほとんど。
出さないと契約違反になる。
ディルはかなり自由にやらせてもらってるから、本当に納得いくまで作り込めるんだよ。FWはディルの為に作った様な会社だし、ソニーとは流通契約だけだしね。
229:2007/01/06(土)ID:+WkrFvpw0
>>227
作曲はないと思うけど、あの歌メロは京だと思う。サビ聞いて思った
293:2007/01/06(土)ID:xl2GEb990
今の京も健康そうで感情の込め方もいいがFCDVDの海外公演の鼓動、ファイナルやウィザDVD3枚目の新潟付近の死んだ魚の目してるときの京の感情の込め方が凄く好きだ。もう歌うのがほんとにしんどいよ的な。


95ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 13:49:24 ID:sL47O+xF
もう本スレとかわらねーじゃんか
落とせ
96ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 14:36:57 ID:/eD+SnRF
ディルのボーカルが昔虐待されてたって話を
聞いた事があるのですが本当ですか?
97ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 18:44:26 ID:gawN29fr
>>96
パン屋さん
ただの教育熱心なだけ


スレ違いな話題は避けろ
98ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 21:26:52 ID:7v+zZTtH
ロリータファンションはデブいのは似合わないって言ったのはDIE
99ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 23:51:23 ID:8ZgKLcHU
京はそのうち養護施設で育ったとか二才で親に捨てられたとか言いそうだなwwwwwwwwwwwwwwwあwwwwwww
100ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:05:09 ID:7v+zZTtH
100
101ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:31:24 ID:P0H7oDJZ
昔の、I'll 予感 cageとか、歌メロが美しいのが好きだったのですが、
最近の曲にも、このようなおすすめの曲はありますか?
102ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:35:00 ID:W89mP8ZN
残念ながらありません。
103ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:37:20 ID:P0H7oDJZ
まじっすか・・・残念。。。
104ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 00:59:38 ID:W89mP8ZN
昔のような曲はないけど、それでもディルらしさ(?)みたいなの十二分残ってるから
一度視聴とかレンタルとかしてみるといいんでない?
105ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 05:52:14 ID:uXnjGZK4
来月のアルバムには鼓動みたいな曲とかも無さそう。
106ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 06:05:27 ID:E11S57iQ
次のアルバムはアメカジだろ
107ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 13:33:28 ID:Y+AjCenU
100%間違ってますがspilled milkやってみました。
http://www.yonosuke.net/song/data/song1221.mp3
108ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 17:24:20 ID:KzRACiVm
俺の耳を壊そうとしないで下さい
109ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 18:26:33 ID:wZ2x7liX
イントロは合ってると思う
110ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 21:04:05 ID:z22EYj92
音を切るのを意識するともっとよいと思う。
結構合ってるよ。ガンバ。
111ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 22:23:34 ID:W89mP8ZN
>>107
100%間違ってる物をどうしてうpするの?
112ドレミファ名無シド:2007/01/07(日) 23:39:17 ID:Y+AjCenU
>>110 わかりました練習します。
>>111 どのくらい合ってるか評価してほしかったので…。

ついでにさっき録ったやつも
孤独に死す
http://www.yonosuke.net/song/data/song1227.mp3



113ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 00:12:03 ID:o1amoadm
>>112
ちょっと適当過ぎるけど音だけなら結構合ってると思う。
演奏技術もコピれるように頑張れ。それと録音する時は音量下げた方がいいよ
114ドレミファ名無シド:2007/01/09(火) 23:46:52 ID:t3sKneBB
バンドのスレだし、もっとコピー音源アップする人増えるといいな。
俺もpodxt買ったから近いうちにアップできるように頑張るわ。
115590:2007/01/10(水) 05:36:43 ID:MEHkVmF6
僕もうpしてよろしいのでしょうか?
音は前と比べ物にならないほど良くなってます。
116ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 11:55:21 ID:5aY2ShVr
知らん
117ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 15:41:24 ID:sKQVDhJ1
ベースの音作りって難しいな…。
118ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 13:03:54 ID:vOLN/nrJ
>>116
無性に笑えた
119ドレミファ名無シド:2007/01/11(木) 14:04:46 ID:DnzmLf6e
薫は自宅やRECの一部でPODxt使ってるね。DieはマカブラのRECで初期のPOD使ってた。
120ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 01:29:33 ID:SwAjEBXB
もしかしたら薫はpodxtをオーディオインターフェースとして
使っているだけなのかもしれないけど。
とはいえ好きなミュージシャンと同じものを使えるのは嬉しい。
121ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 05:35:24 ID:n95BKJOe
プロでもベリンガー使って録音する人いるから機材よりも技術なんだろうね。
PODで録音とかショボ過ぎてイメージダウンだけど音使いはさすがって感じ
122ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 11:35:54 ID:n95BKJOe
http://www.youtube.com/watch?v=yqGOFl2y9oQ&mode=related&search=
ディルアングレイコピーバンドで日本一の教祖的存在バンド
キレたら何しでかすか分からない
123ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 12:22:04 ID:uqGRERox
見てないけど言っておく板違いスレ違い
124ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 15:41:10 ID:krDQ0QHx
PODはメンバーに聴かすデモとかに使ってんじゃないの。
125ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 23:46:24 ID:SwAjEBXB
数年前に薫が曲作りに使っている機材を紹介した中で覚えているのは
・DIGITAL PERFORMER
・REASON
・POD XT
だった。あくまで曲作りね。
126ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 02:50:11 ID:NmuHbaIX
友達からベース借りれる事になったんだけど
まず何からやってみようかな。ちなみにベースは超初心者です
127ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 06:18:42 ID:ShY9486N
>>126
教本見て毎日1時間は練習しなさい。
フォームとか悪い癖付くと直すのに苦労するから
教本に書かれてる事は暗唱できるくらい読み込め
128ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 10:42:41 ID:p3gd6Ltf
>>126
だいたい基礎覚えたら好きな曲やるのが吉。JESSICAとか簡単だよ。
ちゃんとベースやりたい!ってんなら、それと平行して理論書読むと良い。
129ベース担当:2007/01/14(日) 13:19:02 ID:ShY9486N
ベースヘッドをアナルに挿入2日目。
初日よりも肛門外壁がゆるくなってすんなり入るようになった。
130ワラタ:2007/01/14(日) 14:59:00 ID:ShY9486N
624 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/01/11(木) 00:14 ID:FK3H1YR2
今日ハードオフ逝ったら白髪のロンゲの爺さんが虫眼鏡と棒もってきてジャンクギターをなめる様に見て
6000円くらいだったスイッチの?がれたフォトジェニのレスポールをご購入していったんだがなんだったんだろうか・・


625 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/01/11(木) 00:40 ID:gHI8F//A
それはウリジョンロートぴよ


626 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/01/11(木) 00:47 ID:Jm2HEgGN
いや フランクザッパだぴよ


627 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2007/01/11(木) 05:23 ID:5UYK3vDB
たまに凄く目の利きそうな老人がギター眺めてるぴよ。
厨房が親連れて買いに来る昨今、ああいう老人がもっと増えるといいぴよ!
131ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 19:26:54 ID:YJOlm/od
予感のベースムズい…。
132ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:19:57 ID:iM2UBHOY
RED...emのギターの難易度はどれくらいですか?
133ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:23:29 ID:WOc6Ae/g
自分で試して実感しろタコ
134ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 20:47:54 ID:hmHJGkq2
VULGARは全体的にさほど難しくないよな

個人的にVULGARで難しいのはDRAIN AWAYと明日無き呼笑、呼笑亡き明日くらい
135ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 21:30:06 ID:qy9UYOrW
<<132
タイミングがよくわかんなくて、
うちは苦手だった
136ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 22:22:44 ID:bdglE7Vc
>>132
ギター初めて1ヶ月でも弾けるレベルですよ。
137ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 00:07:58 ID:3IJQgXTN
安価ミスったし、
ギターとベース間違えた orz

138ギターパート:2007/01/15(月) 06:02:47 ID:STOhQQXI
VULGARは大したテクもいらない感じだよね。
全アルバム全体的に難易度は低めだよ。
ピエロとかジャンヌのスコアと比べると
このスレでは当たり前だけどディーゼルの歪みはディルに合ってる。
コピーするならディーゼルのモデリングエフェクター使うとらしくなる。

初期の音は難しいかもね。JEALOUSみたいな音とかどうすればいいんだろう?
初期はラック使って作りこんでるから安マルチじゃ苦労するね
139ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 12:55:56 ID:F4zLqwMd
ミサやジェラスのギターの音ってスカスカだけど、なんかそんな安っぽい音が結構好きだったりする。


ミサやジェラス、ここだけみたらデスノートみたいだな
140ドレミファ名無シド :2007/01/15(月) 14:27:56 ID:LDwQmEHk
>>138
あの頃の音のほうが音作り簡単じゃない?
マーシャルとかでドンシャリで作れば結構似ると思うよ。
ただドンシャリっていっても今と違って結構ベースしぼってだけど。

>>139
確かにかなり安っぽい音だよねw
なんか重みがないっていうかなんていうかね。
俺はあの音あんまり好きじゃないんだよなぁ(苦笑)
141ドレミファ名無シド:2007/01/15(月) 18:43:54 ID:STOhQQXI
簡単かな?なんかコーラス系音が強くて歪んでるような歪んでないような
それでいてブースター掛かってる感じのような?w うまくいかないよ・・
確かに初期はローをカットしてハイを高めにした音だね。
シングルのドンシャリって感じですか。
142ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 22:09:43 ID:MUdS/ifY
Shinyaっていつからスネアをウルキャスからセンシトーンに変えたんだ?
143ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 02:41:06 ID:CedgCl3c
Hadesカッコいいな
頑張って弾けるように頑張ろう・・・
144ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 03:38:52 ID:Qxkg0TDN
最近Cのギターを耳コピしてるんですが…Bメロがよくわからん…
誰か教えてくれ…orz
145ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 05:44:22 ID:oCpnPHA+
キソウのダイパートってセンス良すぎだよね。
146ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 15:25:29 ID:amSAzzCE
鬼葬はアルバム全体通してDieも薫もギターフレーズを頭で考えて作ったらしいからね。何となくやった、とかじゃなくて。
147ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 18:37:39 ID:6W2UGp4Z
>>144
guitar proを使おう。
148ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:28:09 ID:Qxkg0TDN
>>147
なんすかそれ?
ググッてこよ…orz
149ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 20:48:02 ID:wA332iI+
>>142
つかってるの戦士豚のブラスの6半だっけ?
150ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 21:23:08 ID:v9efAI33
試聴キタね
151ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:17:42 ID:tC7lSxsi
メリーのスレ立ててもいい?
152ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:25:42 ID:EUfDEurt
屍達の憂鬱はやっぱ名曲だよ
153ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:35:16 ID:0pqpwQC1
新曲視聴したがかなり重い曲だな!グループ全員パワーアップしてるわwwwwww
154ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 22:41:24 ID:vJrs1vw8
最強www
155ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:11:28 ID:p41coYPT
>>149 うんそうだよー
156ドレミファ名無シド:2007/01/17(水) 23:42:58 ID:W7fPeTwd
この試聴曲はYoutubeにあるね 海外でやったライブの映像で
157ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 00:04:52 ID:bh/2dtrg
158ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 02:07:01 ID:zTT/RdqF
まだ試聴してないけど何となくチルドレンに似てるやつかな?
って言うかどこから試聴できるのかがわからない
159ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 15:43:48 ID:Rbv81hyQ
>>157
下手やなw
この人が下手じゃなくてトシヤが他のベーシストと比べて
異質なだけか

こういった所もKORNみたいで魅力的だったりするわけか。
この変なフレーズを一つの音階として聴かせる能力はさすがって思う
160ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 17:57:59 ID:guuszHgn
また試聴きた!
>>158が言ってるヤツは今日更新されたヤツかもしれない
試聴はアルバムの詳細ページ
161ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:05:35 ID:yyafJSKZ
162ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 22:36:50 ID:v6xO+oH5
miyavioresama2354って人いっぱいうpしてるね。
全部耳コピだったらすげえ
163ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:08:15 ID:dgBqI+K6
外国の方が楽器下手だとなんとなくショックだよな
164ドレミファ名無シド:2007/01/18(木) 23:51:45 ID:zTT/RdqF
>>160
ライブでやってたのはTHE FATEL BELIEVERってやつだわ。
165ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 08:49:34 ID:CsGrHHVg
2月にでるアルバムは 爽やかさ 全くないですかい?
166ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 10:49:48 ID:LPeJwWk+
そんな事をディルに求めちゃいけない。
167ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 12:15:07 ID:MShQi3hP
少し前に久しぶりに予感のPV見て思ったけど
本当1曲でもいいから攻撃的なアルバムの中に予感みたいなのが
入ってるとギャップというかなんかそういうのが すxうxjs好きだったknの
〜ああああ
もうあの頃のディルはいないんですかぁ? 悲しいっす
168ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 13:59:04 ID:qh2Hv4xW
爽やかさあるよ
169ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 14:52:02 ID:5yB5gjR0
ガゼット聴けばいい(ry
170ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 15:22:45 ID:rKYtw81c
ガゼット イヤダ キライ
171ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 17:36:43 ID:LPeJwWk+
薫が一般受け狙いの曲作るくらいだったら辞めるって言ってたよ。
172ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:28:19 ID:y1I3sF3N
シングルでギターが一番簡単なのは朔?
173ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:29:00 ID:e23roE1t
>>172 多分
174ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:32:51 ID:y1I3sF3N
>>173
パワーコードだけだもんね
逆に一番難しいのは何かな?
175ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 19:45:04 ID:e23roE1t
>>174 やっぱ初期の方が今よりかは技術面でレベル上だと思うぞ
176ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:14:11 ID:8vb+zDfk
朔とか並のドラマーがこの曲やろうとしたら足壊すんじゃないか?
177ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:38:20 ID:y1I3sF3N
ギターソロがカッコいい曲教えて下さい!
178ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 21:47:09 ID:h55brqig
>>175
初期てか中期?がムズイ。
鬼葬のダイパート。やってる事は簡単だけどライブでよくCDに忠実な音とテク出したものだって
関心してるよ。激震列島の頃のライブがレベル高いわ
179ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 00:56:04 ID:UAPVaCb/
ヌレは鬼葬のときの薫のドンシャリ歪みがスキ ゴゴゴと気迫せまる感じで あれはヤバイ
180ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 02:38:58 ID:n/98+r2f
朔はそんなに難しくないぞ?


つっても耳コピだから言える立場じゃないけどな
181sage:2007/01/20(土) 13:18:21 ID:ARUKHy1m
砂上の唄とか愛しさは腐敗につきとか、最近のアルバムでも初期を思わせるような
曲もある。
こういう曲が「無駄」とかいう人もいるが、俺は綺麗な曲もDirの強みだから好き。
182ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 15:23:58 ID:nRMGx4rq
Cも昔のdirっぽいね
183ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:09:08 ID:eVa3A2Gt
sakuは簡単だよなギターのみ。
ボーカルが一番難しい
184ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 16:42:32 ID:k2C+3V4W
新アルバムは単音で弾きまくりの予感。
特にDie。
185ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:41:17 ID:7LnRUyRY
DIEが単音だなんて一体Dirの何を聴いてきたの?w
186ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 21:46:54 ID:JYmK+TGK
今までとは違って今回のアルバムでは ってことでしょ。
187ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 22:55:14 ID:WFY8uhEl
アンチギターソロカッコワルイ
188ドレミファ名無シド:2007/01/20(土) 23:11:11 ID:qDLh9M9g
試聴曲増えてるけどこれはやばい!
久々に痺れた
189ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 00:31:04 ID:HcncCbPB
>>188
確かにこいつはやばい。
イントロはムックっぽいね。
190ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 02:25:08 ID:PchUOaPC
イントロはオブスキュアみたいだとおもった
唄はガゼットぽいとおもった
191ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 04:56:45 ID:QnkDgBOe
耳が腐りすぎ
あれのどこがオブスキュアなんだよ

本当こんな耳が腐った奴が楽器板で音を語ろうとしてるのかと思う萎えるわ
素直にヴィジュ板に引篭ってろよ
192ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 05:56:32 ID:EO/Unn9D
今回のディルはビジュアル色強くなっちゃったね。
まぁ聴いてて飽きなくていいかもしれないけどさ。
個人的にダイには誰でも簡単にコピーできるギターは
やめてほしい。相当練習しないとコピれない難易度の高さ
になってる事を願う。
尊敬してる人のコピーほど燃えるものは無いよな。
ダイコピーの難易度が上がれば俺様の腕も上がるってもんよ。
193ドレミファ名無シド :2007/01/21(日) 07:01:45 ID:/UaPEWGM
>>185
Dieはコードカッティングはもちろん単音のカッティングも得意だろ。
布袋直系のPHを混ぜた単音カッティングとか
裏メロ的な単音弾きとか。
むしろDie=コードだけって思ってる奴の方が今まで何聞いてきたんだか。

>>192
ビジュアルっぽい音楽ってどんなの?
少なくとも俺はそうは感じなかったなぁ。
てか昔の良きビジュアル系と違って
今のビジュアル系は見た目がビジュアル系なだけで
音楽は全然ビジュアル系じゃないと思うんだけど俺は。
確かに憧れてる人がめちゃくちゃ難しいプレイしてると
どうにかそれを弾こうと頑張るよね。

俺は今回視聴の3曲聞いてみて
なんか予想外の方向に進んだなぁって思った。
今まではどっちかって言うとニューメタルの感じだったけど
俺はそこから一気にスクリーモとかそっち系に行くのかと思ったら
なんかオルタナ色の強いインダストリアルみたいに感じた。
今まで一度も思ったことは無かったんだけど
なんか音の質感とかはスリップとかNINに似てる様な気がする。
あとMIXがkiniyangになった(らしい)せいか
めちゃくちゃ音がクリアで、
かなり立体的な質感のある音になっててカッコ良い!
でもあんまり和って感じが無かったから
日本では好評でも海外ではイマイチな評価かもね。
まぁどっちにしろ全曲聞くのが楽しみ。
194ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 07:09:51 ID:APYFSMX0
アルバムの1曲目は痺れる。武道館で痺れた
195ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 11:01:31 ID:Vh8xDV3J
そろそろギターが前に出てきてもいいのに
196ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 12:06:10 ID:oP75NtRL
>>192
難しさで曲の良さは決まらない。
メタラーの気持ちもわかるけど、
たまに、メタラーの中に「うわ、何これ、めっちゃ難いじゃん。!! 良曲!! こいつらは、良バンド!!」
みたいなのがいて、そういうの見るとアホかと思う。
197ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 13:31:40 ID:Vh8xDV3J
確かにドラフォとかアンジェロ先生みたいなのが良いとは限らない
でもダイはもうちょっと前に出た方がいいんじゃね?
198ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 14:45:06 ID:HH66aYdK
つーかね、Dirはレコーディングのエンジニア変えろって
金も掛けられるだろうし、なんでずっとショボイエンジニア使ってんのよ・・・

ミキシングもマスタリングもありえない程下手
199ドレミファ名無シド :2007/01/21(日) 15:32:39 ID:/UaPEWGM
>>198
いやだからAgitated Screams of Maggotsのときから
エンジニアがkoniyangに変わったじゃん。
もしかしてkoniyangもしょぼいエンジニアとか言わないよな?
200ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 15:37:40 ID:HH66aYdK
>>199
まだCD手に入れて無かったりする
そこまでめちゃめちゃファンってわけじゃないし

コニヤンはマニュピレーターってイメージしか無かったんだけど、
ミキシングorマスタリングのエンジニアやってんの?最近は
201ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 16:32:57 ID:XmNp2Fsb
話ぶった切るけど
Beautiful Dirtコピー(薫パート)したから、うpしてもいいですか?

202ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:34:41 ID:qObgYnQV
いいお
203ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:54:19 ID:XmNp2Fsb
>>202
携帯厨だから携帯で撮った(動画)やつでもいいですか?
204ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 17:59:48 ID:qObgYnQV
おk
205ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:16:33 ID:XmNp2Fsb
>>204
すいません…
もし良かったらうpのやり方を教えて下さい…
206ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:34:35 ID:EO/Unn9D
>>193
ガゼットの感じに似てるなと思いました。
女の子が好きそうなおしゃれな曲調。しかし、実際1曲まるごと
聴くとシャウトの連続だったり破滅系になるのは予測できるけどね

>>196
ダイの腕のレベル考えると単純な曲ばっかするのはなんだか悲しい
それになんちゃってギターキッズを蹴落とすようなテク披露してほしいと思って。
スギゾーとかラルクのケンとかそういう部分多かった
207ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:38:58 ID:EO/Unn9D
あぷろだ↓↓↓

ttp://www.yonosuke.net/song/clip.cgi
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/clip.cgi
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/

hisazinが一番軽くてうpしやすい聴きやすいよ
拡張子はmp3に変換してうpしてね
208ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 18:53:46 ID:XmNp2Fsb
>>207
ありがとうございます!
準備が出来次第うpします
あ、あとさっき上げてしまってすいません
209ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 19:31:50 ID:x+mUntXM
バイオレンスディーパー、なんとなくマゴッツぽいな
210ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:03:33 ID:XmNp2Fsb
>>207
すいません、MP3への変換のしかたがわからないから諦めます
うpしたかったけど残念です
211ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:13:16 ID:EO/Unn9D
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/gogonocoda.html
午後のこーだってフリーソフトで変換できる

WAV→MP3

携帯動画からだと拡張子はWAVじゃないからパソコンのサウンドレコーダーに録音するかMTRソフトに録音
する。パソコンとケータイ繋げれば後はサウンドレコーダーのRECボタン押して保存するだけ。
その後、午後のこーだでWAVをMP3に変換すればよい。
ケータイのイヤホン端子とPCのLINE IN端子を接続してケータイを再生、サウンドレコーダREC
でOK。そのかわり音は段々と悪くなる

すんなりとは行かないだろうけどね
212ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:38:38 ID:XmNp2Fsb
>>211
細かく教えくれてありがとうございます!
でも自分PC持ってないんすよ…
ほんと申し訳ないです

Beautiful Dirt聴いてもらいたいのに残念だ…
213ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:18:28 ID:3Bf5ZSnM
イメピタでいんでない?
214ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 00:40:36 ID:2Ab1e3RV
>>209
そんな曲ないっすよ…
215ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:31:17 ID:+vTVlM1C
このスレまじで楽器やってる奴いんの?
他スレと違ってうpもないしさぁ…

楽器板にスレ立てておいて全然専門的なカキコミもないし
どうなってんだ?単純に曲の感想だけ語りたいならヴィジュアル板で十分だろう
216ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:35:14 ID:2Ab1e3RV
>>212
[email protected]
[email protected]
のどっちかに携帯からファイル添付して送ればうpできるよ。
217ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:43:05 ID:DvW+DnIi
お前ら外国のkidsを見習えや↓
http://www.youtube.com/watch?v=H_Ng7SaFv2E
218ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 01:59:02 ID:AtBzl4he
>>215
オマエみたいのが一番ウザイ。
なんで楽器板だからって専門的な事ばかり語らないダメになるんだよw
曲の感想くらいフツーだろ。
オマエだろ?いつも2言目にはヴィジュ板行けとか言うのw
そんなに自分のヴィジュアルに自信がなくて僻んでんのか?

ちなみに、ID:/UaPEWGMって590だろ?
なげーよレスが。だから>>215みたいなバカが定期で湧くんだよ。
219590:2007/01/22(月) 05:54:43 ID:G4s24txM
>>218
お前の目は節穴かwどれだけ俺を見てきたんだかww
生フェラは当分お預けだな(ブホッ

てーか煽りに反応すんなって
スルーするだろ。てかスルーしようやトシヤパート
220ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 12:46:33 ID:YwDtPVaP
DIEって最近jPATCHMATE使ってるみたいだけど
空間系エフェクターってコンパクトも使ってるん?
GP-16だけじゃなかったん?
221ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:37:10 ID:wiqcpBCv
>>213>>216
ありがとうございます!

http://p.pita.st/?m=xxdeclwa
Beautiful Dirt
薫パート
二回目のAメロ〜間奏

まだちゃんと覚えてないし、かなり雑やしミスしてますが、お手柔らかに
222ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 15:41:32 ID:wiqcpBCv
↑良かったらイヤホン、ヘッドホンで聴いて下さい☆
223ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:45:52 ID:6ViYfA9z
公式にニューアルバムの視聴アップされてたので
我慢できずにやってみました。
the fatal believer
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13477.mp3
224ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 16:53:03 ID:CYQHDR0+
>>221
できればPC許可してくれると助かります。
定額制じゃないんで大容量ガクブル。
225ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:00:29 ID:wiqcpBCv
>>224
PC許可しました!
聞けました?
226ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 17:21:56 ID:YSkWE7PE
>>223 超乙
227ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 20:47:33 ID:G4s24txM
>>223
いいね
>>221
いいじゃん。
228ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 21:05:23 ID:PZrKvGbJ
久々の良うpラッシュでつね
229ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:49:16 ID:hL5eX8dx
視聴3曲目どうかんがえてもガゼットに似てる気がするんだが
前書き込んでる人の見ると どうせ叩かれるんだろうな
230ドレミファ名無シド:2007/01/22(月) 22:52:48 ID:wYhU5lrC
>>229
あげて書いたら煽ってるようにしか見えないけど。
ガゼットのシャウトオンリーの捨て曲に似てるよね。
231ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 02:35:10 ID:XIlYzLNr
>>230
曲名教えて
って言うかこのスレにガゼット聴いてる人いたんだ
232ドレミファ名無シド :2007/01/23(火) 06:23:01 ID:rCdeieMq
>>229
別にたたきはしないよ。
ただ俺ガゼットほとんど聞いたことが無いけど
別にガゼットに似てるんじゃないと思う。
っていうのはガゼットはDirはもちろんKornとかのフォロワーであって
なおかつDirもKornを始めとするバンドのフォロワーなんだから
お互いの曲の質感が似るのは当たり前って言うか普通の事でしょ。
特にガゼットのVoは京の声に似てるから
余計似てるって感じるんだと思う。
だからDirはガゼットの曲に似てるんじゃなくて
自分達が好きなバンドの曲を自分達なりに消化して曲を作ったら
自分達のバンドと自分達が好きなバンドのフォロワーであるガゼットに
たまたま似てるって感じる曲があったって感じだとおもう。
233ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 08:07:53 ID:MZBXRVde
>>229 どう考えても耳が腐ってる。つかガゼ糞がディルパクってんだから
234ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 08:16:13 ID:XIlYzLNr
聴いた事ないからパクりかどうかは知らんけど、
そもそもディルはガゼットの曲なんか聴いてないでしょ。
235ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:00:59 ID:gIXBBX74
>>218
この板の他スレもっと見て見たら?
図星指されて骨髄反射レスしてるようだが、ただの感想だけならこの板で語る必要ないんだよ。
少しは専門的な目線で音について真面目に語れよ。

しかも誰と勘違いしてるのかしらんが、仮想敵でも飼ってるのか。くだらん。
236ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 10:51:08 ID:+rfywhBQ
>>232
Kornのフォロワーってのは同意しかねる。
237ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 11:17:48 ID:mhgBZfqm
この板で一番厨くせぇスレだなここ
とりあえずうpが少なすぎる
楽器やってる奴いないだろ?
238ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 11:34:15 ID:ZMvTmsc7
ガゼ叩きワロスwww
所詮V系ファンってのは自分の好きなバンド以外叩きまくるんだな
239ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 14:16:23 ID:R9cHRgSv
この板で「ワロスwww」なんてはじめてみた
240ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 14:41:21 ID:KxP9QNCI
>>227
聴いてくれてありがとう

うpした>>221ですけど、また、うpしに来てもいいですか? 携帯からだとうざいかもしれませんが
241前すれ987:2007/01/23(火) 16:10:23 ID:xrZWG5WI
>>240
機材何使ってるの?音いいね

めんどくさくなって放置してたマゴッツUP
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13508.mp3

機材はPODxt、ギターはESP VIPERです

オブスはリズムマシン買ったらUPします
242ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:13:29 ID:zAJ2595R
おーなかなかいいね!
243ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 16:28:34 ID:XY/8SDq7
>>240
またうpしてね。待ってるよ

>>241
ESP VIPERってうらやましいな。
自分も金貯めてエドのダイパクリモデル買お
244ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 17:35:54 ID:+rfywhBQ
>>241
ギターかっこいい。本家よりいい感じだ。
245ドレミファ名無シド :2007/01/23(火) 18:15:10 ID:rCdeieMq
>>236
DirがKornのフォロワーじゃないっていうの?
それは絶対におかしいと思うなぁ。
てか今ヘヴィロックやってるやつらで
Kornの影響を受けてない奴らなんているんだろうか?
それくらいKornが7弦でヘヴィなリフを弾いた影響は大きいと思うんだけど。

>>238
別にガゼットを叩いてはいないよ。
ただ単にDirの曲はガゼットに似てるわけじゃないだろって言いたいだけ。
極端な例だけど簡単に言えば
25歳の女性に向かって「20歳のアイドルに似てるね」って言うのと同じ。
246ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:17:18 ID:KxP9QNCI
>>241
ありがとうございます!
まさか褒めてもらえるなんて思わなかったです
機材はみなさんに言えるような良い物を使ってないので、恥ずかくて言えませんw
>>243
はい、また来ます!
247ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 18:27:29 ID:XY/8SDq7
>>246
そうなの?
ベリの青いサンズアンプみたいなのにグラスルーツレスポあたり?
248ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:02:14 ID:+rfywhBQ
>>245
フォロワーの定義が広すぎるんじゃないのかい?
ヌーメタという言葉のルーツがKornって説は確かに有力だし、
今のヘヴィ嗜好なブームはKornが火種だと言うのもわかるけど。
別にディルとコーンをフォロワーの関係で結びつける程の事じゃないでしょ。
一体誰がディルの音を聴いてコーンを連想するんだよ。
249ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:33:30 ID:Gwst+itv
Dirの曲じゃなくガゼ糞がDirパクってるわけ
250ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:34:23 ID:blf9VwB2
コーンはむしろムック
Dirはコーンとは全然違う感じ。まだスリッペの方が・・・
251ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:46:46 ID:xkaPwz9g
たまたま俺が聴いたアルバムがよくなかったのかもしれないけど
コーンはHIPHOP色が強いかと…
Dirとは全然違うと思う。
重いけど疾走感ない
252ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:49:49 ID:F2Kz35wz
>>251
ちゃんと聞いてから、違うと判断しろよ
中途半端に聞いただけで全然違うってワロス
253ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:52:29 ID:VlfAI2Bx
恥ずかしいからリスペクトやフォロワーみたいな言葉使うなよ
254ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:54:24 ID:ireeNplz
最近はベースもバキバキいってないし、そもそもツインギターだし、
歌メロはキャッチーだし、だいぶ違うんでないかい。
255ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:55:32 ID:ps0lRNhX
コーンとディルは全然違うな。
256ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:25:30 ID:TNU01lqn
ニューメタル系=コーンのフォロワーって(笑)
それはないでしょw
そんなこといったらヘヴィネス系は全部パンテラのフォロワーだなw
257ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 21:39:32 ID:R2hEiUvO
結局、日本の音楽は演歌以外、海外の劣化コピーか、日本人向けに作り変えたモノしかないってコトでいいんじゃない?
Dirもガゼもムックも他のV系や脱V系したバンドも。V系以外でヘヴィな音のバンドも、海外のナニかから影響を受けて
自分等で構築したのに変わりないっしょ?

日本のHIPHOP見てみ?同じような状況でむしろヒドイことになってるから。
258ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:05:43 ID:ireeNplz
劣化コピーという言葉をよく聞くが、何をもって「劣化」としているのかがわからない。
影響を受けたものより音が軽いと劣化?影響を受けたものより早く弾けないと劣化?
影響を受けたものより日本人のテイストが入っていれば劣化?日本人が外国人の後に続いて作り出したものは劣化?

そもそも海外、国内に分ける必要があるのか。世界に約190の国があるわけで、それを189:1に分けて
「日本の音楽は〜」とか言って何になる?
日本以外の国で、例えばフランスなら、仏人は「フランスの音楽はクソ。やっぱり海外だよね〜」と言うのだろうか?
アメリカは?イギリスは?ドイツは?
俺は、もっと日本の音楽に誇りを持ってもいいと思うぞ。



まあ日本は謙遜を美とする文化が根付いてるから、難しいかもね。
勢いで書いたから変な文になったな。すまん。
259ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:19:03 ID:p9GDNP6+
くだらん話はヴィジュ板でやれカス

せっかくうpがあったというのにこれだから
260ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:33:04 ID:mVlt6vSg
最初『チャイルドプレイ』を聞いたときは正直ビビッた いまラウド化に停滞気味なんで
あの衝撃を次回のアルバムで感じさせてほしい
虜のほとんどが『チャイルドプレイで』ブッ飛んだ思う
261ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:43:56 ID:R2hEiUvO
>>258
もっと簡潔に。

別にオレは洋楽オタでもないし、日本の曲も普通に聞くけど、
日本人のアーティストが出す曲は「前にどっかで聞いたことがある」ってのが多いと思う。
そしてソレが売れると、ソレをパクるアーティストがわんさか出てくる。

Dirだってそう。聞いてもいないで批判するやつは、「V系なんかダサイ」「洋楽のパクリ」としか言わない。
でも、その通りだとも思う。新しいものを生み出すのは大変な事だが、比較されやすいことをやる以上
本人達もファンも、それを言われるのは仕方のないこと。

>>259
オマエウルサイ。カスもブサイクもオマエ自信だろ?
本当に他のスレ見てるか?そんなガチガチなスレなんてないぞw
オマエがうpと専門的なこと以外お断りのスレ立てれば?
キモイし、ウザイんですけど?
262ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:50:40 ID:v5whj//U
>>241
コピーが甘いけど音はいい感じですね。
263ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:51:52 ID:vSMRicxK
あのな、多少話が脱線してもいいんだ


ただ長い上に話が飛躍しすぎだ
なんでディルスレで世界での日本の音楽を語らなきゃいけないんだよ
それにうpがあったのにくだらない個人の音楽理論で流れが変わったのは事実
第一おまえが邦楽ヲタだろうが洋楽ヲタだろうがどうでもいいってば



ようするにくだらん討論おわれ
264ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 22:52:03 ID:R2hEiUvO
>>235
ほら早く専門的な目線で音について語ってくれよ( ´,_ゝ`)プッ
言い出したのはオマエだろ?早く語れよ。
骨髄反射でも情景反射でもいいからよw

早く「専門的な目線で音について」語ってみろよ?
オマエから流れ作れよ。
ホラホラ、やってみろよブサイクwwwwwwwwww

ヴィジュ板でブサイクだからハジかれたんだろ?
ホラホラ、どうすんだブサイクw
265ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:05:08 ID:R2hEiUvO
>>263
誰がはじめたかなんて知らねぇよ。
Dirみたいなバンドが海外のバンドや音と比較されるのは仕方のないことだろ?
ソコから派生した話なんだから、ソレも仕方ない。
流れ変えたきゃ自分で話フレよ?グダグダ言ってんなよシチメンドクセー。
受験生かなんかでイラついてんの?
くだらねぇのは「くだらん」とか「ヴィジュ板いけ」とか「うpは?」「専門的な・・・」とか言ってて
結局ナニもしないオマエ等自身。

過疎って落ちるよりはマシ。うpスレでもないし、専門的なとか言われても誰もが「専門的なこと」など語れはしない。
そもそも、「専門的な・・・」何の事?音?機材?曲?Dirの活動?
「あのフレーズ、あのバンドのアレに似てるよね」←コレが気に入らないなら自分で述べれば?
えっナニ、ココってプロ目線な人だけしか見たらいけないの?バカじゃん。
超童貞くせーwナニこのガチガチなルール固めと、バカみたいな上から目線w

別スレ立ててやるか?俺がw
266248:2007/01/23(火) 23:27:13 ID:+rfywhBQ
あらら、>>245が何て言い返してくるか楽しみだったけど
ここまで大勢に攻められたら言い返せないね。
267ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:30:37 ID:vSMRicxK
>>265

おう、じゃあ別スレたててくれ
スレタイと趣旨はお前が考えてもいいぞ?
「キ○ガイな俺がDir en greyについてオナニー思考で語るスレ」とかを俺はオススメするけどな

それとお前返信相手が入り混じってるぞ?俺が言ってないことまでいきなり意味の分からない反論して、被害妄想がはげしすぎるww
268ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:41:03 ID:WvmfIvOK
>>264
お前みたいなのがいるからヴィジュファンは馬鹿にされる。
269ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 23:53:37 ID:1O5zoATh
スルーしとけ
270ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:08:16 ID:mVlt6vSg
>>269 同意
でもスレ内で口論してるヤツらって その口論を楽しんでるんだよ きっと 暇なんだよ きっと
271ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:19:32 ID:ejJHURy6
最近のトシヤの音はなんかモンモンしてるね
バキバキいわした方が俺は好きなんだけど
きっと他の若いバンドに真似されるからとか
そんな理由でやめたんだろうなぁ。
トシヤはやってることも使うもんも言ってることもコロコロ変える。
272ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:26:53 ID:WCDFmibU
昔Jが「おれの音をだしたくてギターテクニシャンに機材とメモリを聞いたんだって」みたいな事言ってたけどトシヤの事かな
273ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 00:28:11 ID:RdFUei9x
>>272 日本語でおk
274ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:12:40 ID:ZdahoyWK
今のディルラウド化に薫ダイのスタイルがよりフラットになるのはしかたないが
ふたり共曲ありきの姿勢すぎて自のギターが出来てない感じがする
と思ったことをカキコんでみた
275ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:20:03 ID:ZdahoyWK
追スレ きそうのときのハチャメチャな感じが ヌレ好み
276ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:22:01 ID:YrDAZXIN
俺は最近のトシヤの音好きだけどな
ドラム缶が空気圧で潰れる時みたいな「ベコンッ」って感じの。
THE FINAL出したときのインタビューで「アタックとローを一緒に出したい」って言ってたが、
こういう音のことか。
277ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:34:50 ID:ZdahoyWK
>>276 ヌレもそれ読んだ 「弦の角度」がどうのこうの言っててマニアだった
録技術の向上も関係あるが がーぜまかぶらの時期に比べたら格段に重く激しいベースになっとる
とヌレは思ひう
278ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:39:50 ID:ejJHURy6
マルチアングルの鼓動のトシヤバロスwwwwwwwwwwwww
279ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:41:54 ID:WCDFmibU
>>278
なんで?
280ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:52:05 ID:4Byy3suL
>>267
その返信内容からすると、思い当たるフシがありまくったんだなw
結局、スルーもできず、音楽的な話もフラない。
>>「俺が言ってないことまで・・・」
同じようなこと言ってるヤツばっかいんのに、「個人」などいちいち判別しねーよバーカw

つーか文章的になんか20後半〜30前半て感じなんだけど、
変なコダワリ捨てねーと性犯罪者になってしまうよw
キチガイ自慢もほどほどにね、童貞君(゚∀゚)

>>268
V系&V系好きが嫌煙されるのは、過去の痛い状況(コスプレとか変な歌詞とかメイクとか)が
一般人に焼きついているから。
そしてV系といえば、バンドも含めて勘違いクンや男はオタやアキバ系、女はBL好きや、デブ・ブス・メガネ・地味ってのが多いイメージがある。
時代に逆行してるし、「よくわかんねーけどキモイ」ってのが全般だろw


281ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 01:57:13 ID:RdFUei9x
ShinyaのスネアってSTB1465だよな?パールのアーティストページだとUCA1465になってるんだが
セット写真どう見てもSTB1465なんだがな・・・
それにヘッドもなんかでたらめな気がする
まあ元々あれ間違い多いけど
282ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 07:24:31 ID:78POc/0s
>>241
かっこいいな。
どうやったらそんなヌケのいい音になるの?
良ければpodxtのセッティングを教えて下さい。
283ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 10:11:11 ID:4MJXN7C1
>>247
>>246です
そうですね〜、実はそれよりも安いですw
ギターとアンプはフェルナンデスの3万くらいの入門セットに、エフェクターはKORGのAX1000Gです

何故か良い音が出るので、6年前の中学ん時からずっと使ってますw
284ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 11:55:12 ID:wqObD4/4
>>282
デュアルレクチにスクリーマーかけたらまったく一緒になる
もう少し歪みを少なくしたほうがいいとおもうけど
285ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 16:49:54 ID:WCDFmibU
トシヤって今レコーディングでベースはなに使ってるの? 四弦ベース使わないで五弦オンリー?
286ドレミファ名無シド:2007/01/24(水) 23:16:52 ID:oxQo/qd7
KORGのAX1000Gって良い音なるよね。
前にもKORG使いのうpあったけど音良かったな
287ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:03:40 ID:4MJXN7C1
>>286
そうなんですか!

そろそろエフェクター変えようと思って、BOSSのGT-8狙ってるんですけど、どうしようかなぁ
あと、7弦を買おうと思ってるけど誰かオススメのあったら教えて下さい
288ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:13:06 ID:3NMlqI/t
七弦と言えばあれしかなかろうに…
289ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:20:25 ID:HuC6ohey
気になる
290ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 00:57:17 ID:9jKyJ08Z
アイバニーズでない?
291ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 05:28:55 ID:PWmo+8Cm
アイバで3万クラスの7弦あるよ
292ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 06:54:30 ID:6GQFTkiO
10万前後ならシェクターあたりか
293ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 09:34:01 ID:yiLYDOgJ
シェクターは作りいいよ
ところで薫が使ってたピンクのガネーシャの画像ある人いませんか?
294ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 09:49:36 ID:ykeO2XlL
295ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 11:27:32 ID:mOu6w6RA
びっくりした
296ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 13:53:18 ID:J6O7RWsO
>>284
レスありがとう。
やってみたんだけどあんなかっこいい音にならないなぁ…。
やっぱ俺の安ギターでは限界あるか…。
297ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 14:18:43 ID:3Y9H13PB
アルバムVerの凌辱かっこいいね。録り直したのかなー
298ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:26:05 ID:13rVJP4R
>>297
ライブの時に近い感じだね
本スレによると録り直しだそうです
299ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 18:45:54 ID:BMmv36k+
THE FINALのカップリングのINCREASE BLUEライブ版のベース音どうやったら作れるかな?
300ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 20:09:09 ID:tbQw6jOy
さくとザファイナルって楽譜ないよね?
301ドレミファ名無シド:2007/01/26(金) 21:18:59 ID:w3tjDMKO
それはギャグで言っているのか
302ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:09:25 ID:ASCirw9+
>>298
マゴッツはシングルと一緒だけど、クレバーも今の機材・環境・スタッフで取り直したらしいね。
303ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 01:12:31 ID:xYVSyNYA
まじかよ、超絶期待



で、だれか>>281頼む('A`
304ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 03:26:05 ID:vZ7DUEM1
俺ベースだからわからないけどシンヤって
ハイハットの近くにサブのスネアあるよね?
たしかUglyで使うやつ。それじゃね?





って曖昧なレスしてみるのが僕の趣味です。
305ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 04:52:52 ID:Xw/zb2y1
次のツアーではまたドラム変わるのかな?
そろそろ落ち着きはじめたのか、それともまだまだ模索中なのか…。
ところでShinyaモデルのスティックって使いやすい?
今度見つけたら買ってみようと思ってるんだが。
306ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 14:08:55 ID:xYVSyNYA
次のセット使うのかな・・・・Shinyaに憧れのあまり同じスネア買おうと考えてるから今スネア変えられるとな・・・

スティックは結構使いやすい、すぐに手になじんだ
307ドレミファ名無シド:2007/01/27(土) 21:41:49 ID:g3so07kg
3曲目のフゥーフゥーって薫様の声か?w
308ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 00:27:59 ID:ttyxJvA7
ここでKORGのAX-5Gとか使ってる人いませんか?;
309ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 12:05:29 ID:TWl73rF5
ギグスにREC使用機材載ってたね。
310ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 12:06:38 ID:QMwlGGbV
ほう、じゃあ今日みにいくか
311ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 14:26:29 ID:bWqGtNLf
JESSICAの薫のリフが好きな奴は沢山いるはずだ。
あの歯切れの良さはどうやって出すんだ?
あのピッキングは…
312ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 16:13:39 ID:GqzdZX/j
さっきギグスみてきたが心夜ホントにウルキャスになってんな
313前すれ987:2007/01/28(日) 17:03:50 ID:F70yJTzR
>>282
AMP MS-Criminal Cab 4x12 Treadplate
DRIVE 64% BASS 100% MID 72% TREBLE 92% PRESENCE 100%
MIC 57 On Axis ROOM 0%
GATE THRESH 0dB DECAY 54%
STOMP Classic Dist DRIVE 33% GAIN 90% TONE 0%
MOD Sine Chorus SPEED 0.10Hz DEPTH 0% BASS 54% TREB 91% MIX 32%
EQ
1 - 155Hz 12.6dB
2 - 450Hz 2.2dB
3 - 2,100Hz 6.4dB
4 - 3,000Hz 1.0dB

です
314ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 18:13:41 ID:URWGZ5yy
http://www.youtube.com/watch?v=-5Ym5g3DR1M

何度見ても腹が痛いwwwww
315ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 20:20:41 ID:i1fagJE1
>>314
全然笑えないな
俺が初めてバンドやってライブやったときこんな感じだったからw
316ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:23:53 ID:A38aOANh
観客がゼロな所を笑えば良いのか
VOが破壊的に音痴な所を笑えばよいのか
それともこの状況でも演奏する惨めさを笑えばよいのか
317ドレミファ名無シド:2007/01/28(日) 22:26:19 ID:0AGf+cRE
>>316
全部じゃね?w
318ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 12:30:40 ID:WctV7D7O
薫とDieってアンプのプリ管、何使ってんだろ?
319ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:25:39 ID:t91sEvZY
ギグスでトシヤが弦をテーパードの奴にしたって言ってたけどケンスミス製のかな?
320ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 13:47:16 ID:wT7RF3sB
undecidedのギターソロ練習はじめました
今日中にはうpしたいです。
321ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 16:52:10 ID:y2R51yyl
322ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:45:51 ID:etK3CBdN
GJ!なんか俺が弾くのに似てるwww
もう少し歌心というか、溜めとかを意識するとかなりいい線いくと思うぞ!
323ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 21:55:23 ID:/GYw3mUL
トシヤ悩んだ末にJに頼ったみたいだね

Jみたいな重低音になりたいんかな
324ドレミファ名無シド:2007/01/30(火) 22:10:24 ID:OYcOWv9g
Agitated録音しようとしたがイントロでめんどくさくなったぽ
325ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:21:20 ID:qhWM5qx5
レコーディングでサドゥスキー使ったって言ってたが五弦かな
326ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 00:22:49 ID:wJ7HyL71
5弦だろうね。
ウィザのころから使っていたし。
今回はリッターは使ったのかな?
327ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 02:44:55 ID:qhWM5qx5
トシヤがライヴで五弦メインになる日はくるのか?
328ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 04:51:51 ID:3XDY2shi
ESPとの契約があるからまだしばらくは無いんじゃない?
いつも通りRDメインでちょこちょこレイク等の5弦、と。
ESPで5弦のモデル作れば話は別だろうけど。
329ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 19:26:13 ID:CGSz7wMk
話ぶつきってすいません
この間はじめてエフェクターを買ってきて、RED...[em]のイントロに挑戦しています。
弾けるようにはなったのですが、Dieみたいなブラッシング音がでませんorz
エフェクターはKORGのマルチエフェクターなのですがどんな感じの設定がいいのでしょうか?
330ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 20:18:37 ID:eaTUG+AQ
>>313
おぉ細かくありがとう。
でも…アンプのMS-Criminal
っていうのが見当たらないなぁと思っていたら
有料でダウンロードしないといけないのか…
331ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 20:57:54 ID:wJ7HyL71
>>329
ブラッシングはエフェクターで出すものじゃないと思うぞ。
練習あるのみ。
ただ俺はややハイ寄りにイコライジングしてる。
332ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:01:39 ID:Ve0WQLyD
ダイのREDの音ってAC30みたいに綺麗な音だよな。
エフェクターで出そうとすると無理があるんじゃないかな
333ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 18:26:00 ID:LziYj4/R
>>331>>332
ありがとうございました
なんとかやってみます!!

そういえばなんとなくアコギでREDのイントロやってみたらかんじがでたかも・・・w
334ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 19:23:31 ID:lZP6iegd
昨日ラジオで新曲流れたね

THE FATAL BELEIVERとDISABLED COMPLEXESと新録の凌辱
335ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 21:50:46 ID:lKXTBLKE
>>334
「ア ナ タ ニ ハ ス ク エ ナ イ」がファルセットじゃなくて低めの声になってたり、
ドラム・ギター・ベースも色々変わってたね。賛否分かれるかもしれないが、アルバムのカラーには合わせた結果なんだろね。

既出だが今月号のGIGSには、少しだけ機材の事が載ってたね。
Toshiyaの「J兄」発言と「サドウスキー導入の経緯」や、弦を変えたこと、2台のキャビの使い分けみたいなのとか。
Shinyaのドラムの録り方とか、今日の心境の変化故の陵辱取り直しとか。

昨日のNHKミュージックスクエアの録音データ持ってるけどうpる?
336ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 21:54:05 ID:lZP6iegd
歌はライブっぽかったな。
Aメロとかシングルだと穏やかだったのが荒れた感じになってるし。
リズム隊が特に変わったね。
337ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:00:38 ID:lKXTBLKE
ひでぇ・・・もうネットに新アルバム流れてる・・・nyもshareもBITも・・・さすが世界同時発売・・・外人ひどすぎ!!
338ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:34:55 ID:iwHwR4O4
例え世界に流出したところで、歌詞を見なければDirは楽しめない。
世界でも数少ない、「歌詞も楽しめるバンド」なんだから、音だけ聴いたところで完全に理解できるわけじゃねーよ・・・。

歌詞カードも詰まれたら、まぁ、アレですけどね。
339ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:47:22 ID:lZP6iegd
>>338
歌詞カード見ないと解らないってのもあるんじゃないかww

最近の歌詞はストレートだから昔ほどは楽しめないな
340ドレミファ名無シド:2007/02/01(木) 22:48:24 ID:NJu6rUAR
CDの音が一番良い。
341ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 00:11:10 ID:BFykyGkx
ラジオで聞いた限りでは、ドラムがすげぇクリアに聴こえるようになってる。
GiGS読むと陵辱からエンジニアが変わったそうだ。
明らかに陵辱から音良くなってきてることはこのスレでも話題になった。
モゴモゴした音がストレスだったから良かった。日本でも充分いい音に出来るなと思った。
342ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 01:24:03 ID:IqbRJO2g
言われてみりゃ確かに凌辱から音が格段によくなったかも

スネア変えたのが個人的に納得いかないが
343ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 01:34:17 ID:BFykyGkx
今日深夜3時からMusic Japan TV でDir en greyのライブが放送されるらしい。
344ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:13:59 ID:sb4S3NJR
俺はアルバム発売まで聴かない

すげぇ楽しみだがGIGS読んで以来機材変更した音色を早く聴きたくて仕方ない

海外で勝負にならなかったとまで言ったToshiyaの変貌ぶりに期待だ
345ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:19:56 ID:sfiU8xOG
Shinyaのスネアが何か納得いかないな
346ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 02:58:48 ID:hATav0Od
>>340
そのうち、ISOかEACで歌詞カードのスキャン付で出回る。そうなりゃ無意味、現物ほしけりゃ、レンタルもあるし。
何にしても出回ったw
こんな糞バンドのCDなんか売れなくてもいいけどw
347ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 03:12:10 ID:KRk1OAZR
そう言うバンドではないって事はわかってるんですが、
薫って速弾きできるんですか?
348ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 04:58:15 ID:oAMzf5YS
今まで音源化されてる曲のギターソロでは速弾きは無いからわからぬ。
ハンマリング、プリングの繰り返しなら出来るんじゃない?
349ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 10:08:47 ID:UbhfdoDB
速弾きできるけどライブで披露できるレベルじゃないのかもね。できない
350ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 10:59:09 ID:Phjf1Gsq
まぁそうだろうな
351ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 13:52:35 ID:zIqpgpqc
薫は曲作りの才能が天才的だからな。
技術はDieがいるんだしいらないんじゃない?
Dieはコードの達人とも言われるくらいだし。
そのDieですらも早弾きしてないし、挑戦しようともしてないから単純に早弾きに美学を感じないタイプのギタリストなんじゃないか?
二人とも。
352ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 14:28:37 ID:OB2qM1R+
天才?達人?マジで?
353ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 15:12:35 ID:BFykyGkx
ギターのフレーズは薫が支えて
Dieが上で遊ぶみたいな印象が多いと感じる。
354ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:10:33 ID:kZw6tNNO
>>351
同意
>>353
同意
355ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:31:16 ID:coqCqQnb
せっかくギタリスト二人がラジオに出たのに
何だか身のないトークで残念だった。
356ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:31:49 ID:coqCqQnb
身→実
357ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 19:29:13 ID:sfiU8xOG
GRIEFめちゃめちゃかっこいいな!
358ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 19:49:07 ID:RWRlxSn8
マゴッツ録ってみたけど>>241のと比べて雲泥の差があって笑ったww
俺だめぽ
359ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 21:50:19 ID:HlF2g6eI
うp歓迎
360ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 23:02:10 ID:RWRlxSn8
そもそもちゃんと弾けてないぽ
361ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:49:24 ID:bJOm7kWc
ディル・アン・グレイ10年記念隊はやらないの?
362ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 01:54:41 ID:/oFfV9mL
今回のアルバム薫7弦使ってるの??
363ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 05:08:32 ID:I0hC27RR
ほーら海外流出w

[#aznmp3] Dir en grey - THE MARROW OF A BONE [192kbps.2007.02.07].rar
364ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 05:21:38 ID:qLWbfkon
サンクス
落とした
365ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 05:41:06 ID:I0hC27RR
>>364
本スレマジウゼェよw
なんか違法ダウンロードについて盛り上がってるんだけど、バカすぎて笑える。
DIR EN GREYが特別な存在だから流出したと思ってるヤツが多すぎる。
ほぼ全てのアーティストのCDが流れてる現状も知らないで「著作権、違法、通報する」しか言わないし、
「DIRの売り上げが、収入が」とかマジキモイって。

アーティストに対する敬意とモラルの問題なのに何がしたいんだか意味不明。

ネットに流れなくてもレンタルで済ませる人も多いと思うんだDIRみたいなバンドだと、
だから売り上げにはあんまり影響ないんだよ違法ダウンロードは。

そもそもDIRが海外で目を付けられた理由が、違法ダウンロードとYouTubeなんだからさ、
違法と共存していかないとDIRは消滅するバンドなんだよ。
366ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 05:59:41 ID:Ul0YqJkf
何が言いたいのか分からない
367ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 06:04:54 ID:VdMDEswV
最初はダウンロードとかレンタルでもいいけど
もし、そのアーティストを気に入って、次の曲が聴きたいと思ったらCDを買おう。
好きなアーティストの新しい曲をこれからも聴き続けたいなぁ
と思った時、リスナーが出来る一番のことはCDを買うこと。
368ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 06:17:49 ID:I0hC27RR
>>367
正しい。
大して好きじゃないから違法行為してしまう輩が出ちゃうんだよね。

>>366
じゃあ病気だね。
369ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 06:27:58 ID:EoamR6V2
うざー
370ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 06:34:58 ID:WHwJAMU8
>>346>>365かな?


371ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 08:01:57 ID:4wX/W6sW
あー、こいつが本スレ荒らしてるあほか。

ちなみにID:I0hC27RRでもあるよね。
372ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 08:04:10 ID:I0hC27RR
>>371
いいんだよ。あんなトコ荒れてもw
アンタもわざわざココに来たんだから、そーとーなアホだがね。
373ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:00:37 ID:8/ZpMnme
なんだこれ
本スレの腐女子も>>372も同レベルだろ
374ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 09:00:48 ID:Vtt2D5IL
マジでクレバー再録だ。
やべーコレ
375ドレミファ名無シド :2007/02/03(土) 11:08:46 ID:j56M7hY5
>>365
レンタルとダウンロードを一緒にするのはおかしい。
レンタルもともとレンタルショップが買い取ってるわけであって
ちゃんとその分アーティストに印税がいくけど
ダウンロードは一切印税はいかない。
それにレンタルはちゃんとジャスラックなりが管理してる合法で
ダウンロードは違法の何者でもない。

>>367
本当にその通りだと思うよ。
たぶん今の時代音楽の本当の素晴らしさを知ってる人が
どんどん減っていってるんだと思う。
だから別に違法ダウンロードでも聞ければ良いみたいな感じなんだよ。
前にJが
「今も昔も本当に音楽が好きな奴は、食費削ってでもCD買ってるよ。」
っていったのには納得した。
376ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:27:21 ID:YKbntQCG
板違いだカスども
377ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 11:59:01 ID:LpnwEPKZ
今回のアルバム、witherだとかより、
マカブや鬼葬の超発展版って印象を受けた

なんとなくだけど
378ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 14:28:06 ID:zEJcewtU
マゴッツみたいな曲がいっぱい収録されるとおもっていた俺としては少し残念。
379ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 14:30:01 ID:+7VWBwqG
1曲目神だなこれ・・・・・・・

Shinyaは全国のコピードラマーを殺すつもりに違いない
380ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 15:16:52 ID:CPbB7zHa
ドロドロしたコーラみたいなアルバムだと思った
381ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 16:19:42 ID:QkRy2BjP
シングルのカップリング曲はアルバムで録り直されてないよね?
382ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 16:24:32 ID:QkRy2BjP
↑JESSICAとかFILTHとかのカップリングです
383ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:02:52 ID:ZFYwsOZw
聴いてわからないならここで聞いても意味無いじゃない?
384ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:30:35 ID:lep55KV/
新録されてないよ。シングルのまま
385ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:40:50 ID:U5ALLHUK
>>377
わかる
DISABLED COMPLEXESとかは鬼葬っぽいメロディだと思った。
雰囲気もなんか近いし。

ToshiyaのベースはWitherの楽曲よりも今回のアルバムとか鬼葬とかの方がはまってる気がする
386ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 17:59:43 ID:nIKmob1i
>>375
まともな人がいて安心した。

いやーもうすぐだね。楽しみだ。
387ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 18:00:53 ID:mVm84F9w
ダウン厨はどっかいってくれない?何発売前のアルバムについて感想書いてるわけ?
388ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 18:01:42 ID:H76cofUs
ていうかいい加減にダウンの話をここですんなよ、本スレいけ
389ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:05:04 ID:VdMDEswV
軽く雰囲気だけって感じで・・・

鼓動
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13833.mp3
390ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:16:38 ID:JTqCNC0A
かっけえ!
391ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:22:04 ID:ZFYwsOZw
チューニング合ってる?イントロとかサビのギターの音が気持ち悪いんだけど。
392ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:30:31 ID:Dm6Dvq3u
メロなくすとこんな感じなんだ、すごい。かっこいいね
393ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 20:32:17 ID:Bhn/cJNQ
うpするならチューニングはしっかりしようぜ
聞いてて気持ち悪い
たぶんオクターブあってねえ
394ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 22:46:03 ID:3CLWvYQI
ここの住人ってうPしてくれた曲を文句言う奴しかいいひんよな。
しかも文句がチューニングが・・・ とオクターブがズレてるの二つしか挙がれへんww


>>393とかオクターブチューニングとかが狂ってるのが分かるくらい良い耳をお持ちやねんから、もっと具体的に指摘したればww
395ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:11:05 ID:8/ZpMnme
ネットで関西弁って・・・
396ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:16:15 ID:bJOm7kWc
チューニングずれてたら意味ないのに何言ってんだこのバ関西人は
397ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:27:11 ID:JTqCNC0A
これにめげずにぜひまたうpしてください>>389さん
398ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 23:33:08 ID:8/ZpMnme
俺からも
>>389またうpしてくれ。期待してるよ
399ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:00:04 ID:VdMDEswV
>>389です。
手元のギター調整してみたけど
どうやらネックがそってるかもしれない・・・
ドラムだけをうpしとくので
うpできる環境の方はやってくれると嬉しいです。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13851.mp3
400ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:00:58 ID:3CLWvYQI
>>395-396
批評するときにチューニングとかバカの一つ覚えみたいにケナスんじゃなくもっと具体的に批評しろって言ってんねんww
まぁそれ以外には指摘の仕方ができひんのやったらしゃーないけどな。
401ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:11:20 ID:7O6oemT6
そういえばおまいらはドラムとか何使って打ち込んでる?
402ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:15:08 ID:Il+sboQ9
>>399
トラストロッド回すときはゆっくりね。
>>400
あなたは楽器を演奏するときまず何をしますか?
403ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:18:28 ID:p6hII8fO
>>394
いや、どこのスレでも同じ様なレスをよく見かける。
チューニングだのピッチだのリズムが・・・なんてね。
その程度だ。
指摘された側が「どの部分ですか?タイムや具体的な音名で示して」
なんて訊きかえしたらレス返ってこなかったりね。
そんなもんだよ。その類のレスは。
404ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:30:41 ID:iKR3LcMg
>>399
おおう、サンクス いただいときます
405ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 00:52:32 ID:rHUYa5I+
太陽のアオ、予感、アイルのでどれが一番難しい?どれが簡単なの?
406ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 01:08:14 ID:j41HrZ2L
パートくらい書こうぜ
407ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 01:13:37 ID:VkFDIrk6
ライブに出る時チューニングズレたままやるのか?
オクターブズレたまんまで演奏すんの?

音楽やるなら基本中の基本なんだから指摘されて当然
408ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:00:09 ID:rHUYa5I+
>>406
あw
すまんw
ベースですw
409ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:03:56 ID:j41HrZ2L
むう・・・・・・ベースだと分からんな・・・・・予感はそん中でむずそうな感じ、ドラマーから見て
410ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:07:22 ID:rHUYa5I+
>>409
んじゃギターは?
411ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:17:50 ID:j41HrZ2L
>>405 太陽の碧は簡単、I'llはわかんないけど、予感はソロを考えると一番難しい

だから簡単順にかくと
太陽、I'll、予感

じゃないか?
412ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 02:51:22 ID:thIghQ+c
>>411
ありがとうございます!
413ドレミファ名無シド :2007/02/04(日) 07:41:34 ID:xDBpSVZ4
>>389
うちのPCはボロくてしょぼいから音に関しては
ちゃんとした環境でモニタしてみないと分からないけど
ちょっと音が全体的(特にクリーン)に硬いような気がする。
あとは全体的にちょとグルーヴが無い感じになっちゃってるから
ちゃんとドラムとギターの縦軸をそろえたほうが良いと思う。
クリックはあくまで目安だから多少クリックからずれても
ドラムのシンバルとかスネアとかとギターのアタックを揃えた方が
もっと全体的にまとまって良い感じになると思う。
414ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:03:16 ID:7/Uky8pN
以前携帯からBeautiful Dirtをうpした者です
クレバーをコピーしたの聴いて下さい!
http://p.pita.st/?m=ixyv17vq
415ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:07:43 ID:7/Uky8pN
↑薫パートです
416ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:41:20 ID:ChjDJtMI
朔うpします。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13862.mp3

ギタプロの音そのままオケに使ったけどなんか変だ・・・

>>414
正確ですね。
音も携帯だからなんとも言えませんが
いい感じだと思います。
417ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 11:51:30 ID:7O6oemT6
>>416
音めちゃくちゃかっこいいですね!
なんか俺のギタープロそこまでの音でない・・・
なんでだろう
めちゃくちゃしょぼいorz
418ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 12:38:14 ID:GGJp8fyR
>>416
ワラタwww
419ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 13:05:18 ID:usV2gwQm
V-AMPみたいな音だな
ギタープロでこんなドラムの音出せるか?
420ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 13:09:45 ID:iKR3LcMg
ふおおなんかうpが増えてきてる。
じゃあ俺も腐れマゴッツうpしようかな
421ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 14:11:01 ID:2Tok554y
>>402
そんな屁理屈的な事はいいんですよ。 そりゃ演奏する時はチューニングするわな。

じゃあ>>403が言うようにどの部分がかを詳しく教えてといったら、402は詳しくアドバイスできるんですよね!?
422ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 15:09:02 ID:COVgqWbC
せっかくいい流れなんだからくだらない争いすんな
423ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 16:39:48 ID:CUOW2IQC
蝕紅の2:42あたり(LIVEだと京がアカペラしてるところ)で聴こえる
シーケンス音って、なんの音かわかりますか?
ギーコギーコ鳴ってて、最後らへんでヴォーカルのメロディなぞるような動きする音なんですけど、DTMで再現出来ないかな。
424ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 16:41:49 ID:iKR3LcMg
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13869.mp3 さく
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13873.mp3 マゴッツ
マゴッツは地雷 踏む場合は音小さくしないと耳が痛くなります
開放弦のミュート音が弱いなぁ・・・

あと>>416のGPのドラム音なんでそんなにヘヴィなんだ?
425ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:11:28 ID:COVgqWbC
>>423
オルガンかアコーディオンじゃないかな、と思う
426ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 19:39:28 ID:kg3HDxX0
>>417
ありがとう!

>>419
その通りw
V-AMP2ですw

ドラムはギタプロ4のダウンロードしたやつそのまんま使ってます。
427ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 22:55:48 ID:j41HrZ2L
GIGSにのってるメンバーの新しい機材ってアルバム収録で使ったやつ?
428ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:35:30 ID:Il+sboQ9
>>421
チューニングがずれてるんだからどの部分もなにも全部だよ。
イントロ、サビなんてすごいわかりやすいと思うんだけどあなたは聴いてどう思う?
429ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:06:46 ID:COVgqWbC
>>427
LIVE機材って書いてるけど多分RECもほとんど同じじゃない?

>>428
そろそろやめれって
430ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:10:05 ID:Rg4tV89H
空気よめねーなwwここは楽器板だからそういうなのはアチラでやってくれよ。
431ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 00:41:25 ID:Rg4tV89H
>>424
誰も突っ込まないので俺がマジレス…

イントロのリフは ダーダーダーダーダーダーダー じゃなくて
ダーダダ ダーダダ ダーダダ ダダダダ  だぜ
432ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:47:55 ID:+XuJ2LeU
>>431
僕も指摘しようと思ってたけど、自分の耳がおかしいのかと思って放っておいたw
433ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 01:51:37 ID:3Pq9sqqR
>>431
>>432
レスどうもです。
しかし自分でもわからない・・・ダーダーダーダーなんてしたかな
434ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 02:35:57 ID:e1EsXSWp
ギタープロのスコアが違うんだよ
2種類あって片方のリズムがあってる
435ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 03:10:06 ID:3Pq9sqqR
そうなんだ。サンクス
全然わからなかったわ
436ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:31:10 ID:rcAZMWIp
GARDENのスコアってうってないのかな?
437ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 12:59:14 ID:gwtUP6tF
あえて耳コピにチャレンジするのだ!!そしてギタプロの譜面と全然違うことに
凹むのもよし、闘志を燃やすのもよし
438ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 18:55:26 ID:yprvzFbS
骨の髄まで あさって発売 あすには店頭に並ぶとこは並ぶかも

薫のギタートーンに期待
439ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 18:55:46 ID:jHTGeayc
初心者だった頃(今もだけど)弾ける曲がuglyくらいしか
なかったからそればっか練習してたらいつの間にか朔や
spilled milkのリフは弾けるようになってました。同じ音でもリズムや
順番を変えるだけでかなり変わるもんだなぁと勉強になりました。
440ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 19:59:54 ID:tXqWL3Mu
>>439
sixuglyのリフは大体そんな感じだね
ちなみにスレイヤーとかもそんな感じだったりします
441ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:12:55 ID:I0t0pQjP
ニーアルバウムのクレバーのイントロ凄くない?w

シャキーン シャキーンって、どうやってるのだろう?
442ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:27:44 ID:hBIAKx5n
>>441 まだ発売してないぞ
443ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 21:40:59 ID:MjYvfAAa
(`・ω・´)シャキーン (`・ω・´)シャキーン
444ドレミファ名無シド:2007/02/05(月) 23:38:01 ID:+OOyT2Ns
クレバー変わりすぎだね イントロはいいと思った
全体的に音はカス 過去最悪
445ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:20:00 ID:IJ3ecXL6
いいから発売するまで黙ってろクズ
446ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 00:22:30 ID:83r9tgIX
>>444
二行目が過激すぎるけど

まぁ少し残念な感じはあるね。
マゴッツのミキシングがかなりクリアだったから、今回もクリアな感じかとおもったけど
なんかヌメヌメしてるな。これがDIRなのかも知れないけど

後ろらへんに入ってる演歌っぽい曲イイ!
447ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 04:02:09 ID:KzMHeh+m
これからもDir en greyの新しい曲を聴きたかったら
CD買えよ。
448ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 08:28:21 ID:DZt2fzOO
DL論争は他でやってください
449ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:24:33 ID:3VJxT+uN
CD買ってきた。
今から聴いてみるけど歌詞カード見にくいなぁ
450ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:27:49 ID:fjbs1bQV
曲そのものの良し悪しは別として、
とりあえず弾いてて楽しそうなのが多いね
451ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:40:19 ID:34Jkt3nR
さて探しに行くか
我慢してたけど限界だぜ・・・
452ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:43:44 ID:3VJxT+uN
12曲目なら頑張ったらコピーできそうだなぁ。
ってかこれってやっぱりコーンの影響受けてるのかな。
11曲目がコーンぽい
453ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 11:48:31 ID:qXVRAfdS
今回すげーベース目立つな。
ギターがクリアになったからかな?

まぁ陵辱からの流れなら当然な感じ

あと関係ないけど歌詞カード見えない
454ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 12:15:05 ID:zfHc3mSZ
clever 最強
455ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:27:45 ID:ggavxJIa
陵辱じゃなくて凌辱
いい加減覚えましょう
456ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 13:28:21 ID:Avxni3lR
凌辱はシングルの方がいいだろ・・・・・・
457ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 14:02:41 ID:34Jkt3nR
>>452
ミドルテンポに重いリフの曲が多くなったよね

コーンの影響は受けてるだろうな。
458ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 14:23:07 ID:3VJxT+uN
とりあえず一通り聴いてみたけどやっとわかった。
ボーカルが全て台無しにしてるんだ。
459ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 14:29:30 ID:Avxni3lR
9,10曲目はボーカルよかったろ
460ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 14:40:31 ID:zfHc3mSZ
いや 普通に神盤
461ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 14:52:18 ID:zfHc3mSZ
ってか通常盤の歌詞カードわどんな感じなんだろ
462ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:00:07 ID:Avxni3lR
ていうかageるなよ・・・・・・・

歌詞カードについては本スレで聞いたほうが早い
463ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:05:06 ID:zfHc3mSZ
本すれってどこですか?
464ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:14:40 ID:6LTjkGva
フライングしたんだが凌辱なにこれ・・・
465ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 15:20:57 ID:Avxni3lR
>>463 だからageるなつってんだろうに

本スレはヴィジュバンド板にあるから探して来い
466ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:35:28 ID:9Lx0n9f7
新しい方の凌辱はアルバム色には合っててそれは
それでいいんだけど、単体としたら断然シングルの方が
よかったな。一つの作品として格好良かったし、音もシングルの
方が好みだった。
467名無し募集中。。。:2007/02/06(火) 16:42:29 ID:HHaeIfaK
アゲサゲ気にしてる人はなんなんだ
468ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 16:51:28 ID:Avxni3lR
たいしてさがってもないのにあげたらキモイ荒らしのがまた来るから言ってるんだ
469ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:04:11 ID:HnVezOaq
>>467
>>463みたいに迷い込んでくる人がいるからだよ。
470ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:14:28 ID:psYzurzy
こういう空気だからうpする人が減るんだろうな
471ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:19:27 ID:Avxni3lR
↑こういう事かくからなおさらそうなるんだろうな
472ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:46:28 ID:fjbs1bQV
凌辱はほとんど別物だね

良いんだけど、とりあえずドラムがカンカンうるさいですwww
473ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 17:48:08 ID:Avxni3lR
イントロのドラムの入りがどうもアルバムverは気にいらないのは自分だけか
474ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:00:53 ID:psYzurzy
>>473
お前消えろよ。 人間のゴミが^〜^
475ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:22:46 ID:6YAs9Q7U
キャンプファイアー!
476ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:33:43 ID:ibXF1WsS
>>473
シングルより良くね?
なんかハっとする感じで
477ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 18:54:23 ID:QZPewE4u
クレバー出だしで女の子の声みたいなのが入っててビビった。
霊かと思ったらギターの音か。
478ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:01:44 ID:qXVRAfdS
凌辱の入りはシングルのが好きだなー
ディルっぽいつーからしいっつーか
479ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:02:25 ID:fjbs1bQV
GRIEFはどのパートでやっても楽しそうだな
480ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 19:18:20 ID:ibXF1WsS
クレーバーはドラムだけ録り直せば良かったのに
481ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 22:40:14 ID:eQABwVtb
新アルバムは歴代アルバムの中でワースト2位
1位はシックスアグリー
482ドレミファ名無シド:2007/02/06(火) 23:36:17 ID:ggavxJIa
>>479
自分もGRIEFいいと思いましたよ!
近々うpします

あと、2曲目と艶かしき〜のイントロ耳コピしました
483ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:25:50 ID:l8NapRYI
>>481
それはお前の好みだろwww
484ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 01:28:14 ID:um+GQrR9
GRIEFはお祭りでかかりそうな音楽だと思った
485ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 02:04:11 ID:JDnXEJI/
なんだかんだ言ってVULGARは濃いってのがわかった

今回のは音と声が激しさを増した感じがあるが、個人的には曲の勢いがない感もある。

歌モノでは京は以前より上手くなったし、楽器隊の重さもいい感じなのになぁ
486ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 02:44:59 ID:WQqUy3MA
この流れ良いなぁ。
>>483とかも癇に障る余計な事を言ってないし。
本スレは怖すぎる。
487ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 03:00:46 ID:LArXCiEo
確かにVULGARは初聴きからズドンとくるものがあったな
488ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 03:53:19 ID:w0rJYjl8
ツーバスオルタの曲がないのが寂しい
ドコドコやって欲しいけど合う曲もないしなー
489ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 04:26:05 ID:0gal9mfF
今回は期待しすぎてたってだけじゃないか?
VULGARと差を感じるのは
490ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 05:41:44 ID:XLGDkdx4
スレ見てたら新アルバム買う気失せた。
マゴッツ出た時のレスは買いたい衝動に駆られたんだけどね。

で、初回のディスク2ってどうよ?
どんなの入ってるの?
491ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 08:59:17 ID:C3gpUrF4
早速耳コピチャレンジしてるんですが、
3曲目のイントロの音って0235、12ハーモニクスで合ってますか?

>>490
ピアノとアコギでHYDEのソロみたいな感じですよ。
492ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 10:54:44 ID:XLGDkdx4
491さんありがと。買ってきましたw
ディスク2も良いですね。
クレバのキチガイっぷりも良いです。

しかし段々と解散前のルナシーみたいになってきましたよね・・
493ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 11:05:57 ID:ZGX43+ve
>>489
確かにヴァルガー出た当初は
何の期待もせずに聞いたから、ものすごく衝撃が
あったのを覚えてるな。
でもヴァルガ、ウィザは初聞きで1曲目〜3曲目までの
流れが最高だったんだけど、今回のアルバムはそう言った
流れの勢いがあんまり感じられなかった。
後からじわじわくるかもしれないけど。
494ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 12:00:51 ID:SVuDf3Dk
ウィザの頭3曲の流れは最強だったね。ヴァルガは新しい幕開けって感じのアルバムだったし。
今回のアルバムも良い。
ヘビィってゆうより、ロックっぽい。

しかし京の、子犬がシッポ踏まれた時みたいな甲高いシャウトが多すぎる気がした
495ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 13:28:06 ID:l8NapRYI
あと黒板を爪でギギギギギギってやた時の音に似た金切り声も使いすぎだ
メタル系の金切り声とは違って面白いんだけど
496ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 15:26:40 ID:rGoGdj3+
やっぱりこいつらは洋楽とか吸収しつつも独自路線つっぱしってるなーって感じを受けたよ。
一個人の意見だけど。良いか悪いかは別にしてね。

凌辱はシングルのがクオリティ的には良い感じはするなぁ・・・いや、アルバムの雰囲気だとこっちで、悪くないんだけど。
497ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 15:54:02 ID:w0rJYjl8
一曲目はウィザの一曲目みたいのが来ると思ってたけど
今回は拍子抜けっつか斬新だな

5曲目は鬼葬とかマカブレを思い出すな。
やっぱ日本のバンドって感じ
498ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:24:06 ID:dJA06ocu
その日本っぽさが好きだったりする
499ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:34:37 ID:LArXCiEo
艶かしき安息のイントロが気に入った
500ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 16:39:25 ID:Rq+Y/RSo
Kornっぽくなったな。
悪い意味で。
501ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 17:21:05 ID:l8NapRYI
わっ!ケツの穴!って聴こえる所とかにてるな
502ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 17:27:00 ID:XdEwiqey
wikiより
>セカンドアルバム『MACABRE』発売後のツアー中に突発性難聴を患いツアーを中断
(この件が以降の音楽性の変化の一因になっている)、


耳が悪くなったからこういう音楽性なったってかいてあるけどどうなんかね?
俺は最近ディルを好きになったから昔をよく知らんのだが
503ドレミファ名無シド :2007/02/07(水) 17:33:35 ID:+ytneCwX
>>502
たしかにその文章だと分かりづらいね。
耳が悪くなったのが音楽性が変わった直接的な原因ではなくて
耳が悪くなってツアーを中断したときにメンバーが吹っ切れて
これからは好きな事をやろうって思ったらしく
京はグロいメイクに変えて血を吐いたりするようになって
他のメンバー達も自分達が本当にやりたい音楽をするようになったって感じかな。
504ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 18:38:50 ID:rx0QJU3b
アルバムは第一印象は最高
もっと聴きこまないとなんともいえないな
505ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:02:33 ID:UMFmX7En
たしか京がバンド辞めて結婚しようと思ったけどフられて〜(太陽の碧はその事を(ry)、
難聴になったときバンドの絆を実感してそれでなんか変わったんだっけ??
リアルタイムで知ってるのはウィザからだから正確性は微妙なうえに的を射てないレスだけど
たしかこんな感じだと思う。
506ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:06:35 ID:eBgRTOSg
クレバーのイントロのギターの音すごいなww
507ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:07:49 ID:UMFmX7En
ごめん、下げ忘れ
508ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:21:34 ID:tdoXfxRZ
なんかこれ書くと叩かれてしまいそうな上にスレ違いかもしれないが
太陽の碧の歌詞って女をKISAKIにとられたからとか聞いた覚えあるんだが・・・・・
509ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:28:35 ID:rx0QJU3b
フィクションというか、自分が映画監督になったつもりで書いたとかなんとか。
この話題はこれくらいにして、新アルバムの話しようぜ。
ディスク2が神。
510ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:37:12 ID:7I3PRYk0
京って今回のアルバムみたいな
叙情的なメロディーを唄う人だったかな?
京の心境そのまま表すとこうなのか。
511ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 19:52:16 ID:rGoGdj3+
詩とかVoはアルバム毎に京の心理状態が軽く出てるようなキガスル
いやキガスルだけだけど
512ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 20:18:44 ID:Oz1bR9+k
>>508
見事に2chに毒されてるなぁ

嘘を嘘と(ry
513ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:25:27 ID:UMFmX7En
ディスク2はたしかに凄い!
1曲目の安息は京のスクリーモ色が際立ってるし、Dirの「痛み」の形の集大成的な作品だね。
514ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:48:39 ID:0x+Vf0tE
新アルバムどこでダウソできるの??
515ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 21:49:18 ID:4ibO6Iyl
貧乏乞食は死んでね^^
516ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:27:31 ID:JhpBLVBw
新アルバム良いですね
本スレではスルメだとか言われてるけど、自分は初聴きから気に入ってます
話変わるけど、GRIEFやばいです
GARBAGE並に衝撃を受けました
耳コピしたんで明日の夜頃貼りに来ますね!
517ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:35:32 ID:tdoXfxRZ
期待して待っとるぞー
518ドレミファ名無シド:2007/02/07(水) 23:40:47 ID:JhpBLVBw
>>517
期待されたら批判が怖いなw
ちなみに自分最近うpしに来た携帯厨です
519ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 01:00:44 ID:fZmiPPvi
dirの京って、新アルバムでさらに際立ってるけど、まあ
それは置いといて、めっちゃ高音の声出してるのに対して、
海外の人はどう思ってるのかな?
あんまり、海外の、京というボーカルに対する評価を聞かないのだけれど・・・。
520ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 01:29:48 ID:KhNejTzB
ガーゼから聞きはじめて、シックスアグリーに狂喜し、ヴァルガでなんか音的に
ものたりなさを感じつつも曲を楽しみ、ウィザでは音がまだものたりなかったが、
進化に満足。
だが今回は一聴しただけで、ファンであった日々が報われるような喜び。
かゆいところに手が届くような、そんなアルバム。
少数意見かもしれないが、最高傑作はTHE MARROW OF A BONEだと思う。
521ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 01:30:52 ID:9s5VY6Of
1曲目一番良い
522ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 02:11:36 ID:7lSZAVii
>>519
「ヘタクソな歌だ。キョウはボーカル失格ダネ!サイテー」
とか言ってたらこの外人は分かってないな、外人にもアンチはいるんだなとか言い出すんだろ。
誉めりゃ外国に認められたんだと調子に乗る。
厨房の思考回路。
523ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 03:05:53 ID:jBVBY5Vf
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14006.mp3
GRIEFです
初めての耳コピなので間違いだらけだと思いますが・・・
間違ってるところを指摘して頂けたらありがたいです
524ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 05:05:09 ID:3nQD3bEo
>>519 海外のファンサイト見てきたら?w海外も京ファンが多いけどね
525ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 10:31:51 ID:ZZrfdrnp
両極端で分かれてそうだけどねー
526ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 19:27:14 ID:OM/njLyn
やっぱ初期の曲ってめっさ売れ線だよね
初期の頃の曲とその後の曲が全然違うからさ
DIRって初期の頃の曲は本当に好きでやってたのかな?
とか思ってたんだけど、
難聴がきっかけで好きなことやりだしたというのを聞いて納得

しかし今回のアルバムも濃いね
本当なんかさ喧嘩うってる感じだよねDIRって
こういうスタンスのバンドは日本でみかけたことがないと太鼓判
単に俺がみてないだけなのかもしれんがw
527ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 21:58:40 ID:EK6Pjq4o
LIE BURIED〜がかっこいいなぁ
コピーしてみたいわ
528ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:26:10 ID:MCcRqDSh
じゃぁ俺はディスク2の安息に勝手にベース付けようかな。
勿ディスク1ベースは完全無視でw
529ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:27:48 ID:WnKTAd3/
じゃあ俺はディスク2のプレッジに
530ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:30:18 ID:3KiNwxAF
ttp://p.pita.st/?m=5uzabchi
>>516です
携帯ですけどGRIEF耳コピしました
ご指摘等あったら言ってください!
イントロからの薫パートです
つかマロウの曲は弾いて いて楽しいです
531ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:31:45 ID:FGv6B9cH
バルガ  おもーーーーーーい
ウイザ  物足りない
アボン  蛇ーーーーーーー

だな
532ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 00:33:44 ID:V9SV1QcH
おでは今回のアルバム微妙だったな、曲似すぎ
533ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 01:05:24 ID:Bt0FLkAl
クレバー、マゴッツと重く激しいシングル出してきたから
どれだけヘヴィなのがくるかと思っていたからね。
正直肩透かしくらった。でもこれはこれでいいと思うよ
534ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 01:24:33 ID:OU1v2eYW
クレバーはアルバムバージョンの方が断然いいな
535ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:25:34 ID:VrcJ/ZkP
今回のアルバムのROTTING ROOTは好き嫌い分かれるみたいだけど、
最初のとこ聞いた瞬間、グランジかと思ってしまったんだけど・・・

そう思った人いない?ニルヴァーナっぽいというか。

まあいろんな要素の入ったアルバムだから、グランジに限らないけどさ。
いや的外れな意見だったらスルーでお願いします。
洋楽板でこんなこと言ったら荒れそうだからこっちで聞きたかっただけ。
536ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:36:50 ID:CaI2p+MA
スメルズライクティーンスピリットはいい曲だね。
537ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:37:35 ID:VrcJ/ZkP
批判いっさい受け付けない人はスルーでよろ。

THE PLEDGEが一番ディルの良さ(あくまで個人的な判断)が出てる曲かと思った。
艶かしき安息は、ギターのクリアトーンが(この板で言って分かってもらえるか分からないけど)
使ってるエコライザーが、確かにINORANのに似てるような気がした。
反則技だとLUNA SEA大大大好きの友達に言われました。

激しい曲はどれも没個性化してる気がする。どうも似たり寄ったりに聞こえる。
あと、やっぱりギターがリズム隊化してしまってる。
京の歌い方の多様さで、まだなんとかなってるけど、前からだけど個性が感じられない。
マゴッツほど悪くはないけど、どっち方向に行きたいのかよく分からない感はあるな。
まあ自分たちでも「通過点」だと言ってるけど…

気を悪くした人がいたらすまそ。
538ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 02:57:17 ID:LQLcoSE9
>>537
ウィザーはギター隊が色々なフレーズ繰り出してきて面白かったですよね。
Beautiful DirtとかGARBAGEとか。

>>535
日本のバンドだと、93〜95年あたりのBUCK-TICKっぽいと感じた(歌以外)>ROTTING ROOT
良い意味で単調というか。誤解招いたらごめんなさい。
539ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 03:24:24 ID:VrcJ/ZkP
>>538
うーん。同意。ウィザのほうがギターに面白い曲があった。
京を前に出したいのは分かるんだけど、今回のアルバム、目立ってトシヤが良くて、
ギター二人ともリズムに回っちゃった感じ。
シンヤのドラムは正直、ライブで生で聴いてみないとまだ分からんけれども。

その時代のBUCK-TICKちゃんと聴いてないからよく分からないです。ごめんなさい。
でもなーんとなく、グランジがやりたいのかな?って気がする曲が幾つかあって。
だけどグランジって、やろうと思ってできるものじゃなくて、
なにかこう、身体から自然に染み出してくるようなもんだと思うんだよな…
ちょっとまだ力不足な感じ。

いや、こんな批判をしながらも、アルバムリピートしまくってます。
540ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 03:34:16 ID:iYovgJKr
>>527
秒針のイントロと同じじゃない?
541ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 03:43:49 ID:VrcJ/ZkP
バンド全体で聴かせる系の曲のほうが、聴きやすいことは聴きやすいんだよな。
ただ、楽器やってr人にとって、面白い曲にはならないことが多い。
聴く側、演奏する側が、どっちをとるかの個人的な問題か。
542ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:03:49 ID:Z3lUHXWe
勢いある激しいのがclever、MAGGOTS、LIE〜だけな感じがする

クレバーの前の曲も激しく勢いがあるがなんかDirにしちゃ単調すぎる気が
543ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:12:18 ID:VrcJ/ZkP
DISC2を決心してやっと聴いたんだが、
もちろん凄く良いんだけど、まさに京の一人舞台だな。
結局、DISC1のほうを自然に無限リピートしてる自分が嬉しかった。
やっぱり5人がいいんだなと。
544ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:19:15 ID:VrcJ/ZkP
>>542
最後から2曲目のTHE DEEPER VILENESSは、
自分的には鬼葬のPINK KILLERに近いもんを感じる。速いとかじゃなくて。
勢い一発的な感じが。
まさに今聴いてるんだが。
545ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 04:30:44 ID:VrcJ/ZkP
DISC2の一曲目。曲の出だしが久石譲みたいだ。
弾いてるのは男の人かな。繊細というより、一音一音力強いね。
546ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 05:11:50 ID:yLvFOhYA
>>544
すげえわかる。
かなりピンクキラーっぽい。

ROTTING ROOTはなんか京だけ浮いちゃってない?
ギター二人がリズム隊になってるせいかな。
547ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 05:32:40 ID:VrcJ/ZkP
DISC2何回か聴いてて思ったんだが…
これって京の一人舞台というより、ラブソング集というより、
むしろラブレターじゃないか?w
あの滑舌悪い京が、はっきりはっきり歌ってるし。
最後の「…癒えな〜い」の声なんてすでに甘え声だw

聞き込み過ぎかなw
548ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 06:54:21 ID:ymaZIOGT
ラブソングではないだろw
それにしても声高いなー
549ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 08:15:03 ID:kkQnQAGn
うpが全然ないな
楽器板なのに楽器やってる奴がいない証拠かw
550ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 08:49:34 ID:bwlCA2tH
ドラムが全く印象に残らないな。

ベースはたまらん。

ギターは・・・ネタ切れか?
551ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 09:58:32 ID:wbRlPh6r
確かにギターのリフは昔のアルバムに似ているのが多いね。
552ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 10:07:52 ID:vs54uxdF
>549
その通り
うpってる奴へのコメントも厨臭いしな
553ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 10:53:04 ID:LcrPPoG8
CLEVERの出だしの左スピーカーから聞こえる変な音何?((( ゚Д゚))
554ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 10:55:50 ID:weCfnZKV
バラード3曲は海外のファンにも人気みたいだ。
アンプラグドだけでも買う価値があると、カスタマーレヴューに書いてあった。
555ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:19:13 ID:IhNuXaf0
>>537
なーんかイノランのアルペジオ思い出すと思ったら、それかぁ
私はイノランファンだけど、別にいいと思うな
イノランとダイの師匠である一郎さんの音聴いたことないからわからんけど、聴いてみようかな
556ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:27:23 ID:IhNuXaf0
連投すまん
>>543
自分もやっぱり自然と1枚目ヘビロテになる
2枚目はあれはあれで良いんだけど・・・弦の3人が好きなものとしてはねー

トシヤにはまだ引き出しありそう
ギター2人はこれからどうなるんだか
557ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 11:57:05 ID:fFq77XHA
今回ベースがいい、すごくいい。
ウィザの時ベースがものたりんと思ってたけど彼は努力したんだね。
海外行ってから悔しい悔しい言ってて、秋冬のツアーはずっとドラム見ながら弾いてたから。
もう必死さがすごかったからなー。今回のアルバムはリズム隊に耳がいってしまう。
 
ギターはまだまだこれから期待
558ドレミファ名無シド :2007/02/09(金) 12:10:25 ID:XKQJSSwS
>>537
うん、俺にはあなたの言ってることが馬鹿だから全然理解できないよ。
第一クリーントーンはしっててもクリアトーンなんて聞いたこと無いもん。
ただ分かるのはINORANはクリーンの時イコライザーなんて使わないって事と、
ライブではJC-120Hを、レコーディングではマッチレスのDC-30を使ってて
それにCE-1をコーラスとして使ってたってこと。
あとあの音を聞いてINORANだけを思い浮かべるって言う人は
ただ単に他の音楽をあんまり聴いてない人ってことも分かるかな。
それとクリーンにコーラスをかけるのは別にINORAN特有の音使いじゃなくて
DieとINORANの師匠である一郎も、一郎の尊敬してる布袋も使ってる
ギタリストだったら普通に知ってる音作りの一つ。
まぁ確かにDieも鬼葬くらいまでは、INORANの昔と同じ
JC-120にGP-16を繋いでたから影響を受けてないとはいえないけどね。
559ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:12:51 ID:y3rZqw5x
ここはToshiyaオタが多そうだな><
560ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 12:59:20 ID:VrcJ/ZkP
>>558
正直に言うと自分は弦の楽器そのものの経験はない。
ピアノともう一つだけ。
だから、音に対する集中力はあると思うけれど、機材のことを具体的に
言われても、はっきりいってやったことないから分からない。
ただ、INORANのこと言ってた友達は、自分もギターやってるし、
クリーントーンをクリアトーンと言ったのは、単に私の間違いだ。
親もギタリストで、子供の頃から音楽に囲まれて育ってるから、
いろんな音楽聞いてないってことはないと思うよ。それに、
クリーンにコーラスをかけること自体は、INORANの専売特許じゃないにしても、
INORANの音に個性があるのは確かだと思うんだけど。

あと、瀧川さん以上の上の世代の人の話になると、
年齢的にいってリアルタイムで知らない。LUNA SEAが限界。
遡ってこの機会に一度聞いてみようかなとは思ったけどね。
561ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:11:45 ID:V9SV1QcH
アルバム発売してキモい奴らがこっちに流れてきやがった
562ドレミファ名無シド :2007/02/09(金) 13:13:27 ID:XKQJSSwS
>>560
俺も少しムキになった、すまん。
でも弦楽器やったことが無いんだったら
ああいったちょっと見下したような言い方はやめたほうが良いと俺は思う。

もちろんINORANのクリーンにはINORANだけの個性があるよ。
ただそれはどっちかって言うとピッキングに特徴があるんであって
ちゃんと良く聞けばDieのクリーンとはまた違った音。
それと俺が他の音楽を聴いてないって書いたのは
あくまであなたがギタリストだと思ってたからだから。
俺も20歳だからLUNASEAがリアルタイムでしってる限界だけど
それ以上昔の音楽は今聞いても素晴らしいから遡って聞いてみてもらいたい。
563ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:14:01 ID:OfC0prY6
クリーンにコーラスかける→いたって普通。

これで良いか?
564ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:14:53 ID:OfC0prY6
>>553
ワーミーだろ
565ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:38:18 ID:wbRlPh6r
何このわざとつられてる感ww
566ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:47:46 ID:PD34/0Oc
マロウ聴いて思ったんだけどギター二人も要らなくね?
567ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:50:25 ID:ASTDqEAw
なんでラサディーズって解散してディルになったの?
メンバーはキサキが抜けてトシヤが入っただけじゃん。
だったらバンド名なんか帰る必要ないと思うんだけど。

京とか薫がキサキをハブったの?
568ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 14:55:32 ID:PD34/0Oc
>>567
ぐぐれかす
569ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:59:26 ID:ASTDqEAw
>>568
うるせーかす
570ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:03:23 ID:ASTDqEAw
571ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 16:04:58 ID:vnL8/5eC
>>549
上の方でうpってる人もスルーだしな
そんなんじゃうp減るに決まってるわ
572sage:2007/02/09(金) 16:35:20 ID:HF/QLDhS
573ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 17:33:05 ID:9aDhZYev
>>557
ベースは昔からいいフレーズ弾いてたと思う。
ライブじゃ下手だったそうだが。
574ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 18:27:20 ID:PD34/0Oc
そういえば昔のトシヤってライブ中両手で客を煽ってるのに
ベースの音が聴こえる事が何度も合ったよね
575ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:17:37 ID:LQLcoSE9
>>574
(; Д )             ゜  ゜
576ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 22:13:43 ID:dt2ssnnt
だってここ楽器板なのに楽器やってない厨房だらけのスレなんだもんなw
577ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 00:30:49 ID:2yE+oPUo
今回のアルバムの曲はライブでどうなるんだろう?
578ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 01:17:07 ID:vr6mSyOL
あのピアニストはつかまえておいたほうがいいな。
京の唄い方をよく理解して弾いてる。
感受性が強い。
579ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 05:53:05 ID:9+IRvUVp
2曲目ってメタゾネっぽい音がカッケー
580ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 10:22:47 ID:kqboa9hm
バンギャ痛いな大人しくV板帰れ
581ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 12:51:23 ID:N1QE+int
>>571
あなたもスルーしてるじゃないですか
582ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 14:05:42 ID:09tuNv73
携帯のをアップしてた人は上手かった!!
583ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 16:36:19 ID:Us++hyl3
うpの事でレスしてる奴らはスレタイを100回繰り返して読め
初代からこの流れは変わらない
584ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 16:50:17 ID:xlaGgvSO
9 10 12 13しか聴ける曲ねぇ
585ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:38:03 ID:eKrOiW6e
突然で悪いんだが、薫が使ってたエドワーズのガネーシャ買おうと思うんだが、どう?
586ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:40:25 ID:+HzlofKu
>>585
やめとけ
587ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:53:33 ID:gkX8TcaZ
初代からこの流れなんて糞なスレだな
588ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 18:42:30 ID:oOpCj5RN
>>585
安いなら買えば。ヴィジュ系ギターって弾きやすいし。
589ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 19:10:57 ID:DueeJtDP
ESPのバットマンのギター欲しいなっておもうんだけど音はどうなのかな?
見た目はかなりつぼったっていうか見た目で選んだっていう。
590ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 19:23:47 ID:8DtU329D
>>583
変わらないじゃない
楽器板なんだからそれは改善しなきゃいけない
591ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 19:30:56 ID:FYHqiFX+
確かに一理ある。
個人的にはオケが少ないのと、耳コピ出来ない(しない)人が多いのが原因かなと思う。
592ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 20:13:31 ID:BzCab9Fx
あとはドラマーが少ないよな

俺以外ここにいるのか?
593ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 21:08:26 ID:oOpCj5RN
>>591
チューニング下げるのが面倒。
594ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 21:44:39 ID:AmCchU3u
ROTTING ROOTで、ギターがミュート刻んでるブロックって、変拍子になってるよね?
595ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 23:39:43 ID:9hZuuRGy
596ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:18:34 ID:aalYHOks
597ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:24:29 ID:cB+vgVIp
598ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 01:54:04 ID:7Yf0CpwM
>>596>>597
乙です!
599ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 03:05:45 ID:vEoHxoFS
なかなかいいね!
600ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 14:15:53 ID:Uv0WEpC9
>>597
これはもしやGuitar Pro5じゃないと見れない?
601ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 21:48:35 ID:tNhGImBB
メンバーはどんなアーティストに影響うけたんだろうか
薫はhideっていってたけど
602ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 22:24:04 ID:WsdnQq0R
瀧川クリステル
603ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:01:13 ID:7I7QZlTY
うpがきた途端書き込みが減る「楽器・作曲板」のスレw
604ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:18:26 ID:f8BdZ97v
今もドロップDなのかな
605ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:34:39 ID:C5RZeTt4
>>604
そうだよ
つかそれくらいわかれよ
606ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:35:54 ID:C5RZeTt4
すまん間違えた
半音下げドロップD
607ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:45:58 ID:auca6ZAE
>>601
ダイは瀧川
トシヤはJ
シンヤはヨシキ

プレイに影響を受けたというかファンだったって感じだろうな。
608ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 03:25:41 ID:PPfnkgQD
>>597
すまんファイルの開き方わからんw
609ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 03:46:58 ID:piUlCHh7
>>597
自分も開き方わからなかった…ごめん
610ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 07:04:56 ID:qJnOof74
ギタプロ5試用期間切れちゃったからなあ
地道に耳コピするか…
611ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 10:07:24 ID:piUlCHh7
Disc2のほうなんだけど、3曲聴いてみると、
2曲目がほとんど印象に残らない…
612ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 17:23:37 ID:4b7QClkH
で?
613ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 10:56:02 ID:DaVrqLkt
>>606
1音半下げ+ドロップじゃない?
614ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 11:38:11 ID:+TJ3JA+P
>>613
2音半も下げてないだろ
615ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:17:24 ID:/X5Z9otD
ギターマガジンに載ってるね薫とDie
凌辱は録りなおしたのは歌とドラムだけで、あとは音色いじっただけなんだって。
616ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 19:44:31 ID:l4VvwkhD
確かべーマガにも載るからチェックせねば。
今回の音色はすごく良い。
617ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 21:25:50 ID:vVkL5AJq
最近の掲載雑誌はギター・ベース・ドラムマガジンとかの雑誌が中心になってきてる?
昔は毎月のようにフールズメイトにインタビューが載ってたような…。
今はライブのレビューが載ってるだけ。
ギグスは表紙じゃなくて中のほうのモノクロのページが増えたような…。
618ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 21:37:55 ID:/NLklTvk
今回は耳コピは簡単そうだよね、単音ばかりだし。
2曲目とか6弦解放ばっかりだ!
619ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 21:58:34 ID:Vf+K9S3k
ちょっと前までディル最強!とか思ってたのにメタルに目覚めて
しまったせいでディル聴いてても何も感じなくなってしまった…。
620ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 22:05:22 ID:l4VvwkhD
それは悪い事じゃないよ。
メタラーの素質があったってことで。
Dirを嫌いになって欲しくはないけどさ。
ちなみにどんなの聴いたの?参考までに。
621ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 22:47:30 ID:hOAoUXfF
>>619
ついでに、Dirの影響で洋楽漁ってるんだけど
結局マンソンしか耳にしっくり来ない俺に
どのバンドに目覚めたのか教えてくれ。参考までに。
622ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 23:45:00 ID:Vf+K9S3k
>>620
まだ初心者なんでスレイヤーとかアークエネミーとかその辺ですよ。
>>621
とりあえずコーンとスリップノットとかどうですか?
日本のバンドだとSUNS OWLってバンドがかっこいいっすよ。
623ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:13:06 ID:mA95NOlc
マキシマムザホルモンって2chで話題になってる??みたいだけど
このバンドはどうなの?メタル系?
624ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:13:58 ID:UcT3tWRR
まぁはじめてピロピロ聴いたときは衝撃だよな。そこで止まるともったいないけど。
625ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:36:30 ID:bXT3Pdur
朔の楽譜ってあるんですかね? 何かのブログでそんなコメントをみかけたんですが・・・
誰か知っている人いたらおしえてください。
626ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:39:45 ID:o7OKyj3T
korn初めて聞いていいなと思う奴なんていないよな
627ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 00:43:07 ID:VWY/veak
ひとつの要素に縛られないで
様々な要素が混ざり合ってる表現方法が
Dir en greyの魅力だと思うな。
言い換えれば純粋にメタルだけを求めるなら
Dir en greyでは物足りないと感じる。
ってコトじゃない?
628ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 02:03:03 ID:l10kVHug
ゾンボイドって何音下げ?
ってかディルってスコアによって統一されてるの?
ガーゼだと通常、ヴァルガだと一音半下げみたいなかんじで・・・
629628:2007/02/14(水) 02:08:14 ID:l10kVHug
あっすまんwベースなw
630ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 02:53:45 ID:sVGyrP30
統一はされてないよ
因みにそれは1.5sage
631ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 03:17:58 ID:O/SMjTCC
>>626
もう7年も前になるが高校の頃KORN聞いて、糞かっけえ!と俺は思ったが
バンド好きの友人に貸しても評判良かったし
632ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 05:28:39 ID:/1j6x4/w
626は典型的な邦楽好き
633ドレミファ名無シド :2007/02/14(水) 05:43:22 ID:HsTFQ6Ui
>>621
Dirでもどういう曲が好きかによって違うけど
とりあえず俺のオススメは
StoryOfTheYear,PaPaRoach,HOOBASTANK,KORN,NICKELBACK
とかかなぁ。
俺の場合結局メロディーの良い奴が飽きずに聞けるからこんな感じ。
特にSOTYはめちゃくちゃオススメ。
Dirのファンの人でもTOCで見たり聞いたことある人いると思うけど。

>>626
俺は中3の時洋楽で初めてKORNのLifeIsPeachyを聞いたとき
1曲目のtwistを聞いたときめちゃくちゃ鳥肌たったの覚えてる。
それくらい俺はめちゃくちゃ感動して
翌日にはKORNの当時出てた1st,3rdを買いに行って洋楽にはまった。
634ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 07:45:07 ID:mA95NOlc
KORNは音のレベルは無茶苦茶高いと思うけど曲として聴くと
あんまりピンとこない。スリップノットやメタリカみたいなメロディアスな部分が少ないし。
635ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 08:29:07 ID:2FzVvUcw
俺は会報とかで薫が奨めてるやつを聴いてるなあ。
メタルだけじゃないんだけど。個人的にはヘヴィでもキャッチーじゃないと好きになれないな。
636ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 10:52:05 ID:5faU7k8A
Kornはあんまりキャッチーじゃないから聞く耳がない奴には聞けないだろうな
637ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:42:20 ID:v3MMkbDk
>Kornはあんまりキャッチーじゃないから聞く耳がない奴には聞けないだろうな

気持ちは解る。俺も前はメロディーがないとキツかった。高校の最初くらいは当時流行ってた
メロコアとかヴィジュアル聞いてたんだがスレイヤーにハマりそこからメタル耳になっていった。
kornは2ndから入ったが当時メチャメチャはまったなー。god godは今でもGJ!

>>622suns owl好きならBAT CAVEとかMACHINE HEADお勧め
638ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 12:43:33 ID:dLUBm628
>>635
薫が奨めてる曲とは?
639ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:09:14 ID:E+aL/OPg
S.O.A.DとかTOOLとかNIN、Deftonesあたりじゃない?薫おすすめって。
自分は聴いてみたら全部好きな感じで嬉しかったなー。
視界を広げるきっかけをくれてありがとうと思った。
640ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:17:24 ID:sVGyrP30
俺は同じDIR好きでもスクリーモ系が好みかな。勿論KronやSlipknotも聴くけど。
ThriceのThe Earth Will Shakeはやばかった。
最近FVTでDIRの後に出てたFlyleafが気になる。

メタルは演奏は好きだけどヴォーカルが・・・
だみ声しか出せないの??って思ってしまう。演奏だけなら凄い好きなんだけどね;
641ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:23:23 ID:v3MMkbDk
>>604メロデスとかメタルコア聞いたらイインジャナイ?
642ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 13:24:47 ID:v3MMkbDk
>>641>>640に。アンカーミスですた
643ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:17:41 ID:VWY/veak
どんな洋楽聴こうかな?
って人はとりあえずSYSTEM OF A DOWNを聴いてみ。
2006年のアルバムでは薫一番のお薦めだった。
644ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 15:33:01 ID:v3MMkbDk
>>643システムってそんなにいいかなー?一応3rd持ってる
んだけどそれ以降に洗練されたんかな
64547:2007/02/14(水) 17:08:19 ID:uBOLbkku
korn、slipknotの名前でてるのにマンソンの名前が出てないのが不思議w
646ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 17:41:31 ID:Rr1SIILc
>>640
ソイルとかインフレイムスとかオヌヌメ
647ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 18:12:34 ID:sVGyrP30
>>641,>>646
レスありがとう

万村といえば新アルバムに万村みたいなノリの曲が2曲くらいあったね
648ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:01:00 ID:psZO2BEr
1曲目がマンソンっぽい。
イントロしかまともに聞いてないからわからんけど。
649ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:03:37 ID:mA95NOlc
gigs読んできた。
ダイ、薫ともにやっぱコンパクト使いまくってたんだな。
ダイはカートのファンか?
smallclone、スラッシュベイビー等、、
その内ボスの歪みも手出しそうだな。GT8も使ってるみたいだし

レコもエレハモ使ってるとは思わなかった。ラックみたいに綺麗な音だからさ
650ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:11:54 ID:UcT3tWRR
いいかげラック>>コンパクトっていう考えを改めたらどうだい?
651ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:14:23 ID:mA95NOlc
ディルはラックって先入観あるからさ。ごめんね
しかしコンパクト使ってるってすごくうれしい事だね。
652ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:25:15 ID:SdhXej4d
みんなはヘッドホンとかイヤホンで聞く時、外に漏れるくらいの音量?
周りが静かなら、下げ気味の方がアンサンブルが分かって良い。
dir好きの知人は爆音で聞くのだが、好きなアルバムが違うんだよな。
653ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:44:14 ID:3GubwWhS
外に漏れると他の人に迷惑がかかるし、
そもそもインナーイヤー型だから外に漏れるほど音量上げると死ぬ。
ちょっと小さいかな?くらいの音量。
654ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:16:24 ID:5faU7k8A
なんかRed[em]ってSmells like teen spiritに似てるよね
655ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:22:49 ID:SdhXej4d
マロウは音量をあげなくてもドラムやベースの鳴りくっきり聞こえて良い。
NEW AGE CULTUREをLIE BURIED WITH A VENGEANCEの視点で聞き直したら、
どういう曲だったのかわかって得した。
656ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 21:48:40 ID:Rr1SIILc
>>652
周りの音が少し聴こえるくらいじゃないと難聴になるよ
フーのあの人とか大変そうだし
657ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 22:02:14 ID:sVGyrP30
エフェクターといえばDieが使ってるmt'Labのエフェクターってもう手に入らないの?
658ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 00:56:43 ID:E07w+nlf
ようつべで外人がMAGGOTSギターコピーしてるの見て触発され、只今練習中

FATAL BELIEVERもかっこいいからやってみようかな
659ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 06:12:17 ID:SNCDfS9H
>>658
あの入れ墨男か
660ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 06:34:46 ID:lzIk+9bi
Dir en greyのライブは音デカいけど
ほぼ毎日爆音を聴いてるメンバーは大丈夫なのか?
661ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 07:23:06 ID:DR/2MMfe
>>640
CALIBAN聴け。
662ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 08:08:08 ID:7hR/kC57
>>660
SEX MACHINEGUNSのライブはディルの倍くらい音でかいよ。
1週間耳鳴り続いた。
663ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:02:00 ID:6XpEtxqP
薫ってTool好きなんだ
どうりでクレバーシングルのイントロのピッキングスクラッチとか真似てる感じがするわけだ
664ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:02:35 ID:wJAQiGCr
ギター歴2ヶ月の素人ですが新しいアルバム耳コピしてみました。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14265.mp3
665sage:2007/02/15(木) 14:09:35 ID:ouw6H0oi BE:818874375-2BP(0)
Dir en grey 最新アルバム発売を記念して作ってみた。
誰かこのmp3を使ってフラッシュ動画を作ってくれよ。

History of Dir en grey - Single medley 1999〜2007

http://www.angelfire.com/planet/dir2007/direngrey.mp3

Complete melody that covers all singles put on the market from debut of rock band "Dir en grey" that is representative of Japan to dissolution.
Let's reconfirm their wonderful works.
666ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 14:10:36 ID:DR/2MMfe
ワラタwwwwww
667sage:2007/02/15(木) 14:27:52 ID:ouw6H0oi
Dir en grey 最新アルバム発売を記念して作ってみた。
誰かこのmp3を使ってフラッシュ動画を作ってくれよ。

History of Dir en grey - Single medley 1999〜2007

http://www.angelfire.com/planet/dir2007/direngrey.mp3

(URLを右クリックで対象をファイルに保存する)

Complete melody that covers all singles put on the market from debut of rock band "Dir en grey" that is representative of Japan to dissolution.
Let's reconfirm their wonderful works.
668ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:11:13 ID:E4N4eJD3
>>667
面白かった。気軽に歴史を振り返れていいね。
PVくっ付けて映像にしたらもっと面白そう。
669ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 16:44:50 ID:lsykiO21
>>660
モニターの音まででかくないんじゃね?
670ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 17:28:26 ID:7hR/kC57
>>664
2ヶ月でそれだけできりゃ十分だよ。
何の曲かってのは伝わる
671ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 18:00:34 ID:CIIwdcEf
ふざけるな やめてくれ

本当に 本当に ですかぁああ
馬鹿にしてるう 馬鹿にしてるぅぅ

日本よ

平和がこの国をダメにするんだ
愛国心と天皇への忠誠を今一度誓え

さらば

信じるものだけが

救われる

さらば 日の丸
672ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 08:52:50 ID:r2OuYbos
京、35歳の誕生日おめでとう
673ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 09:55:30 ID:QOaSBNxM
ちょww31歳www
674ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 17:23:37 ID:yDo7fgzl
そのあたりは本スレでお願いします
675ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 18:33:18 ID:jy2IWDM2
京くんたんじょうびオメ
676ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 18:58:26 ID:BLujPo6A
京さん誕生日おめでとー☆
677ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:21:38 ID:O23NSt48
 
 Dir en greyの音を語ったり、音をうpしたりするスレです。
 
678ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:23:11 ID:Bl6xIHS9
ESPのViperってここの住人的にどうなの?
679ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 19:37:40 ID:O23NSt48
ボディが小さいせいかあまり好きな音ではなかった。ピックアップが鳴ってる感じ。
680ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 22:56:26 ID:MCPovnE7
( ´,_ゝ`)
681ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 23:20:11 ID:/UXY1EsG
本スレきもいな
682ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:19:13 ID:SwSBkpB3
新アルバムの13曲目を耳コピしてるんですが、アルペジオの
耳コピってなんかコツないですか? ディルのリフなら大体、
音聞けばどの辺押さえてるかわかるんですが、アルペジオ系の
曲は全然やった事ないからわかんないんですよね。
やっぱりめんどくさいけど1音ずつ試してくしかないですか?
それと耳コピする時ボーカルが邪魔なんですけど
消す事とかできないですかね?
683ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 01:45:02 ID:DFsm/VNT
>>682
アルペジオはベースのコードある程度特定できるよ。
ボーカルを聞こえなくする手段なんていくらでもあるからそれは調べてくれ。
684683:2007/02/17(土) 01:45:59 ID:DFsm/VNT
ベースのコード「で」ある程度〜

低脳なミススマン
685ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 02:11:49 ID:yEw2VhaZ
まぁ完全にコピーしなくてもいいしな。
雰囲気さえ合ってりゃオリジナルでも別にいいし。
そっちの方が難しいか…?
686ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 04:31:46 ID:SwSBkpB3
>>683
実はメタル系の曲がやりたくてギター始めたので
パワーコードと基本的なスケールくらいしか知らないんですよね。
知ってるのはFコードくらいです…。

>>685
雰囲気だけならできない事もないんですが、どうしても自分の
やりやすいようにしてしまって、まだ実力も経験もない
自分の場合は原曲よりもかなり簡略化したものになってしまいます。
687ドレミファ名無シド :2007/02/17(土) 06:04:33 ID:8UDiq7xg
>>686
パワーコードが分かるってことはルートが何かは判断できるよね?
それが出来ればFとBのコードだけ覚えて後はずらしていけば良いだけ。
それが分かればあとはその近くで同じ音を見つければ大丈夫。
俺は全然スケール勉強してないけど、アルペジオはあんまりスケール関係ないから。
688ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 07:56:52 ID:SwSBkpB3
>>687
音を聞いてそれが何の音(A〜G)かはわからないですけど、
どの場所かってのはすぐには無理でも一応わかります。
F、Bコードとアルペジオは何か関係あるんですか?
初心者みたいな質問ですみません。
689ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 09:06:07 ID:3QQ0mbAC
ギターマガジン読んだ。今回の機材でdieはドラゴンフライのB6って書いてあったけど、
前からそんなの使ってた?
690ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 10:12:05 ID:IPavf9Ll
691ドレミファ名無シド :2007/02/17(土) 12:09:31 ID:8UDiq7xg
>>688
本当にコードに苦手なみたいですね(苦笑)
コードって言うのはローコードとハイコードがあって
ローコードはそれぞれ違った形だけど
ハイコードは押さえるフレットの場所が違うだけで形は同じなんですよ。
例えばFのコードを2つフレットをずらせばGになるって感じで。
それで6弦がルート音になってるときはFの形でずらして
5弦がルート音になってる場合にはBの形をずれせばコードが弾けるってことです。
それでFとBのマイナーとかセブンスとかいろんな形を覚えれば
アルペジオで弾いてる奴に近い奴が見つかると思うんで
あとはそれから音を探していけば大丈夫だと思います。
もし音が同じでもニュアンスが違ったりすれば
それを開放弦に置き換えたりとかすればうまくいくかと。
ちなみにこれはしってると思いますけど一応
ドレミファソラシドはCDEFGABCになるんでそれも参考に。
692ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 19:12:35 ID:SwSBkpB3
>>691
苦手と言うよりまだ初心者なんですよ。6弦がルートの時の
Fコードってのはディルの場合はドロップチューニング
だから普通のFコードの薬指を抜いたやつ
って事ですよね?

これ以上はスレ違いも甚しいので13曲目弾けるように
なったらまた来ます。ありがとうございました。
693ドレミファ名無シド :2007/02/17(土) 22:08:49 ID:8UDiq7xg
>>692
それじゃしょうがないですね。
それとドロップチューニングの場合だったら
普通のFコードは6弦を3Fにすれば良いだけです。
つってもアルペジオで6弦は使わないから
普通に人差し指で1Fをセーハして
後は中指で3弦の2Fを、薬指で4弦小指で5弦の3Fを押さえれば良いです。
あといくらメタルが好きだからって言ってもパワーコードだけじゃなくて
コードもちゃんと覚えたほうが絶対に良いですよ。
694ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 22:27:57 ID:oDChkD3G
誰かDRAIN AWAYのギタータブくれ・・・
695ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 22:53:14 ID:hi5R2vjX
↓この歌声京に似てね?
http://www.nicovideo.jp/watch/utANLHn8rMb3Q
696ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 22:56:05 ID:SwSBkpB3
>>693
わかりました。コードの練習もします。

>>694
ギタープロにありますよ。
697ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:09:50 ID:pxRqu2PE
これがプロと素人同然のバンドの大差www
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1171692041/1-100#tag17
698ドレミファ名無シド :2007/02/18(日) 02:24:33 ID:hfKWWpDN
以前うpされたマゴッツのドラム打ち込み
持ってる人いたら再うpしてくれませんか
699ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 07:21:04 ID:1YsxA8xZ
http://www.nicovideo.jp/watch/utacvd-rHny60
この動画さ
薫がいないんだけどどうして?
すんごい気になるんだがw
700ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 08:23:03 ID:lXT+x7MH
>>699
最後の方にちょろっと映ってたよ
701ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 10:36:44 ID:HdoIdxfW
2曲目いきなりスリップノットのパクリからはじまるのかorz
702ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:53:41 ID:Wfcl5oZw
スリップノットwww
703ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:31:21 ID:hfKWWpDN
>>701
俺もそれ思った
最初のVoの後のところがsicに似てるよね。
704ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 17:19:26 ID:AtIRDhhl
2 3 11曲目は糞 dirっぽくない
705ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 17:28:07 ID:1YsxA8xZ
おまえらDIRのライブどう思ってる?
京ちゃんと歌ってほしいんだが
上の動画とか酷くないか?
CDだと最高にカッコいいのに
706ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 17:30:54 ID:fwiyId53
歌モノさえしっかり歌ってもらえればいいかな
ライブだと俺自身はっちゃけちゃうから・・・
707ドレミファ名無シド :2007/02/18(日) 18:05:20 ID:dztUNASF
俺は今回のアルバムでは3曲目が一番好き。
この曲はしっかりヘヴィなのとメロディが融合してるから。
なんか今回のアルバムはせっかく前回で融合してたのが
ヘヴィなのはヘヴィだけ、メロディアスなのはメロディアスだけって感じで
俺としてはまたちょっと後退しちゃったような気がしなくも無い。
708ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:34:19 ID:fwiyId53
>>707
それすごくわかる。
へヴィとメロの融合がDIRの主要武器みたいに思ってたから、
DIRらしくない感がある。
そういう考えを一切無くして聴けばまた評価も変わってくるんだろうけど。
709ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:36:07 ID:aAxOoNqh
>>705演奏がどうとかよりモッシュもダイブも出来ないせいで
完全にノリがアイドルのライブって感じになってしまっている。
よく腐女子はあれで満足できるよな。つまらなさすぎ。
演奏はもうあの歳だから今更うまくならんだろ。曲は良いからライブはそこまで
完成度は求めんけど。
710ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 18:54:03 ID:6VdhVr5P
今やっているアメリカツアー行ったが、京はいままでにないほど、ちゃんと歌ってた。
ちゃんと歌えば上手いなと思った。
MARROWの曲もちゃんと再現してる。
演奏もかなり安定してて驚いた!!
お前ら来月から始まる、ツアー期待できるぞ。
711ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:01:02 ID:h6jzTMVr
ヘヴィなのはヘヴィだけ、メロディアスなのはメロディアスだけっていうのは、
GiGSの薫のインタビューによると、意図的なものらしいけどね。
でもやっぱり、展開が面白い曲のほうが、DIRには合ってる気がするんだが…
712ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 22:21:25 ID:td6PTM73
Dir en greyの曲って常に先を行ってると思う?
713ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 22:39:17 ID:lXT+x7MH
>>712
うーん、流行にノるのがウマいなとは思う
714ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 22:40:09 ID:MCEekDdU
ボーカルは違う意味で新しいが、それ以外の曲は3年前
715ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:01:13 ID:LZcdkmD/
このスレ見てる人が求めてるDirらしさってのが聞いてみたいなー
勝手に思って勝手に落胆してボロクソ言う人が自分の周りに多いもんだからさ
気になるんだよね
 
ってこれじゃアンケートみたいになるから駄目かな、ごめん
716ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:14:12 ID:fwiyId53
俺は前述の通りへヴィとメロ(というかキャッチーさ)の融合がDirらしさだと思ってる。
ドレインとかファイナルとかCとかね。
こうであるべきだ!というほどではないけど、長所だと思うなあ。
あと、割とベタなバラード歌っても不自然にならないところ。
717ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 23:16:19 ID:9s9H/1TF
Voは別に新しくない
718ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:00:54 ID:XMaaqrZW
俺は売り上げなんか気にしないで好きな曲作ってるのが
ディルらしさだと思ってるよ。 まぁそうは言っても
Cとか朔みたいにカラオケで歌えるような曲も作って欲しいけどね
719ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:22:44 ID:XMaaqrZW
すみません、
Cと朔は音程的にきつ過ぎなんでファイナルと凌辱に訂正します。
720ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 01:25:58 ID:ndFJl69K
ヘヴィなのは良いけどさ、あのダレッダレのグルーヴなんとかした方がよくないか?
曲によっては乗れるのもあるけど
721ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:17:39 ID:mfYzf16W
俺もへヴィとメロの融合がDirらしさってのには共感できる。
終始激しい曲も好きだがそれじゃなんか洋楽っぽいかなーと。
今回のアルバムはこれはこれで(全曲じゃないけど)カッコイイと思う
722ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:40:52 ID:WlTHLlx+
メロとヘヴィの融合が好きな人多いな。自分も同意。
なおかつ、ドラマチックさもあると思う
そしてどこか湿気臭いところがたまらんよ。
子供時代に7、80年代歌謡曲が勝手に耳に入ってきてた
世代だろうから、抜けきれない日本人臭さがいい具合に
ミックスされてると思う。
723ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 02:44:47 ID:mfYzf16W
↑かなり同意!気が合うなぁ
なにげ80年代歌謡曲スキだし
海外アーティストには絶対真似出来ない日本人らしさ?がDirにはある
724707 :2007/02/19(月) 06:40:07 ID:C76rCqrg
なんか俺と同じ感性の人が多くて嬉しいw
俺もドレインとかファイナルとかCとかが好きだから。
俺はやっぱりDirの良さっていうのはヘヴィとメロディーの融合かな。
それに独特のメロディーライン。
今回のアルバムは日本人の俺らが聞くとカッコ良いかもしれないけど
アメリカの人が聴いたら別に対してカッコ良いと思わないと思う。
なんか今回のアルバムはアメリカっぽくなりすぎて
向うにはいくらでもあるような1バンドになっちゃてると思う。
例えばMADは自分達にしか出来ない音楽をどんどん突き進めて行ったけど
Dirは海外のバンドとして見られたくないがあまり
自分達にしかできない音楽をおろそかにしてしまったような気がする。
725ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 08:00:34 ID:hKHXnaCU
>>722
>>723
そんなあなたにはムックをおすすめします。
726ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 09:50:34 ID:R1MD1RJR
>>724
日本人だが今回のはイマイチ

なんか安っぽい、7と9曲目は良かったけど
727ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 10:29:51 ID:wZZpq9f3
ムックいいけど
エルレやらアシッドマンやらロードオブメジャーとか
ちょっと売れてるJPOPのインディーズの曲みたいな
感じの曲がいらない
728ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 12:41:51 ID:xDF7aHVx
>>721
何がディルらしいだよw
お前メタルコア知らないだろ?
killswitch、caliban、as i lay dyingなどのメタルコアを聴いてみろ。
729ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:26:58 ID:c1glS7so
いやメタルコアは展開が急すぎるんだよwww
730ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:59:57 ID:xDF7aHVx
というよりディルのどこがヘビィなのかと。
前のアルバム今聴いてみたがショボすぎ。
8曲目?garbageって曲?だけだな、マシなのは。
リフだけマシ。
あれだけメタルなリフでいいと思う。
あと、ジェシカの薫のリフ。
あの歯切れのいい感じが良い。
731ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 14:01:46 ID:xDF7aHVx
7曲目だった。
732ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 15:12:59 ID:c1glS7so
ここって色んな人がいるね。
733ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 17:26:12 ID:uNeGzTS+
>>728
キャリバンの最近の二番煎じが酷い
734ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 17:41:36 ID:xDF7aHVx
>>733
アズアイの曲のパクりがあったなw
だが、ファーストとセカンドはマジで良い。
あれこそcaliban
735ドレミファ名無シド :2007/02/19(月) 17:49:24 ID:C76rCqrg
>>730
お前の感覚はどんな感覚だよw
ヘヴィ=メタルなの?
736ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 17:52:05 ID:xDF7aHVx
>>735
はぁ!?
誰もそんなこと言ってねえよ。
お前の妄想だろ、それ。
737ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 18:22:46 ID:rFUUhBLt
なに、ここアンチなの?
ヘヴィとメロディーの融合って言ったら今回のアルバムだとFATALかな。
曲の立ち位置としてCっぽい気がした。
でも個人的には後半の流れがたまらん、あとGRIEF。
あの曲聴けば聴くほど祭囃子っぽい。日本を感じる。
738ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 18:31:16 ID:O8UO3Hq+
なんでDirファンってこういう意見でアンチとか言うの?
否定的意見は一切ダメって事?
739ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 19:21:49 ID:ImOt6ISJ
Dirファンでくくらないで。
740ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 19:30:47 ID:jSqp0Piy
>>728
キルスイッチとか知ってる上で俺はその意見に同意する。
741ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:03:23 ID:OHNB/ejA
GRIEFはどうも、あのファックファック言ってるのが萎える。
あれさえなければ、嫌いな曲にはならなかったんだが。
742ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:53:38 ID:9D6ToVK9
>>741
同じこと思った…

しかしよく考えてみるとDir en greyはヘビーになる前から
そういうプチ萎えする箇所は毎回あったと思う。
743ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:57:21 ID:FmB42y4S
>>737
祭囃子っぽいのはREPETITION OF HATREDじゃないか?
744ドレミファ名無シド :2007/02/19(月) 22:31:59 ID:C76rCqrg
>>735
自分でガービッジだけはメタルなリフで良いとかかいてんじゃん。
てかマジであんたのヘヴィって言う概念をしりたいんだけど。
745ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:17:23 ID:DQm2zw32
否定的な意見も言いつつ、でもこういうとこ好きっていうのも聞きたい。
 
まあなんというか、京ライブでちゃんと歌え、演奏(特に六弦)上手くなれ
って思ってる人も居ることはよくわかった。
746ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:31:58 ID:xDF7aHVx
>>744
お前アホすぎw
相手してらんねえよw
747ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 23:57:14 ID:9D6ToVK9
Dir en greyをはじめ好きなミュージシャンの曲を聴いてて。ココはちょっと…どうかなぁ…とか、コレは無しだろ…
って偉そうに思ってても、実際自分で曲を作ってバンドで合わせて人前に発表できる完成度にまで持ってくことをやってみると、
好き勝手に文句言ってた曲でも、ここまで仕上げられるのはすげぇな。と思い知らされる。
偉そうに言ってすいませんでした。みたいな。
748ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 01:33:32 ID:tYUhnPzb
killswitchやらなんやらと比較する意味がわからん
あれはあれでカッコイイしDirはDirなんですが(笑
バカだなお前。
じゃぁお前、作曲して弾いてみろって。
才能がないヤツが偉そうに語るなよ(笑
749ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 02:50:39 ID:PtKfOtoQ
>>748
キモいから死ね
750ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 05:56:37 ID:Bbop7+Au
馴れ合い厨が沸いてきてるな
おまけに楽器板なのに専門的な話がまるでない
この板に立てる意味があるのか?
751ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 06:12:45 ID:ALtO8lIv
また専門厨かw
本スレは時代錯誤なヴィジュヲタ・バンギャ、評論気取りの自称洋楽オタの意味不明な言い合いといい、
Dirは良いバンドだと思うし、このバンドを成長させたのは日本がアウェイであることが大きな要素だと思うが、
何よりバンドの成長を妨げてるのは「痛いファン」。

>>750
おーい、専門厨w前にも言ったろ?グダグダ言ってねーで自分から話題フレよ。どーせ楽器も持ってなくてただ洋楽聴いてるバカの一人だろw

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
752ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 07:50:42 ID:SpPG2LCL
楽器も持たなくてただ洋楽聴いてたらバカなのか・・・
753ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 07:54:37 ID:1KMrbF0Q
>>751
同意な意見あったのに
最後の煽りの厨臭さで脱力しちまったがな
754ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 08:02:24 ID:4Xo8MCAl
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Dir en grey - Part17 [カラオケ]
【DIR】ゴキブリ!英語!破滅!【433】 [ヴィジュバンド]
【Dir】北米ツアー終盤戦【437】 [ヴィジュバンド]
【Dir】北米か!【434】 [ヴィジュバンド]
結局海外でも売れず・・・Dir en grey [ヴィジュバンド]

↑これを見る分にdirファンはdirしか聞いてないんだなーと思う俺ダルシム
755ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 08:04:56 ID:UrGKzl7y
前スレでアタック音ばかりでグルーヴがないとか書かれてたけど
Merciless Cultとか聞くとそう思われてもしょうがないって感じがする
756ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 08:13:12 ID:jMqv9373
あのさ、ネタじゃなくて5曲目って途中で酒の時間だーって言ってる部分あるよね?
歌詞カード見る気しなくて実際はなんて言ってるか不明なんだけど
もしかすると酒の時間ダーって歌詞カードに書いてるかもなんて期待してるけど
違ったら悲しいから歌詞カード見れない自分がいる orz
757ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 09:34:41 ID:PXSKv65j
>>751
わけのわからんこといってないで
板の趣旨の合った進行をしろ

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。

★2ch初心者はここをお読みください!
 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」

★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
758ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 10:15:47 ID:GkjhEwF5
つか>>751は痛すぎる
もう反論するにもまともな書き方があるだろうに。恥ずかしいわ。
759ドレミファ名無シド :2007/02/20(火) 13:30:00 ID:3MsG1qPk
この間GIGS読んだときから気になってたんだけど
今回のShinyaのドラムって結局はどういうことなの?
あのインタビュー読んだ感じだと
全部それぞれの奴を一個ずつセットしてオンマイクで1曲通しで録った奴を
あとで普通に全部のセットで叩いた奴と入れ替えてるのか
それともただ単にサンプリングした音を
あとで波形を見ながら同じ音を入れ替えただけなのかどっちか分からないんだよね。
今回ギターはもちろんかなりドラムの音が良くて気になったんで。
760ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 16:03:11 ID:CDB/7yaE
>>751
マジで痛すぎでワロタ
ヴィジュアル系信者の痛さを象徴するような書き込みですねw
761ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:11:27 ID:6HbF4J5M
>>754
アホかw 専ブラからの分は統計されてないんだがそれ
762ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 17:34:16 ID:TuGHfWCA
統計で考えればあんまし関係ないと思うよ
763ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:03:44 ID:WfhwZBh1
>>759
以下素人の想像です。
トリガーとかいうやつがあって、アタックした瞬間に素材の音が鳴るようにできると
噂で聞いたことがある。ドラムの実音とミックスしたりするとか、聞いた話だけど。
で、gigsのを読むと、素材的に録った音をアタックの瞬間からちょっとの時間だけ
鳴らしてる(ミックスして?)とか書いてあった気がするので、叩いた信号(ギター
のライン信号的な)を後で素材音つかって鳴らしたもの+生音のミックスなのでは?
764ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:09:49 ID:ALtO8lIv
>>757-758
>>760
痛くも笑えもしない。ココは「楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板」なんだろw
>>750みたいなヤツがちょくちょく「専門的な話をしろ。感想はヴィジュ板いけ」って言うだろw
でも、当の本人も自分から話題フラないだろ?いつもw

ナニが「ヴィジュアル系信者の痛さを象徴するような書き込みですねw」だよw
ナニが「楽器も持たなくてただ洋楽聴いてたらバカなのか・・・」だよwwwwwwww

Dirを聞いていて「意見が合わない」「足並みが合わない」とヴィジュオタと言って批判し、
俺は洋楽聴いてるけど、コイツ等「○○のパクリじゃん」とか、
楽器もやってないようなヤツが「専門的・音楽的」とかw

もうホント可哀相このバンドw
新規のファンが付きづらいのはやっぱ「俺は前からDirに注目していた。知っていた。」みたいな中二病ファンのせいだねw
だから、なんだっつーのwwwwwwww
だからDir en greyを聞いてるとバカにされる風潮があるんだよバーカプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
765ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:12:50 ID:6HbF4J5M
トリガーでドラムをMIDIノートに置き換えprotoolsのMIDIトラックに記録させる
んで、KONTAKTとかのソフトサンプラーをそのMIDIトラックを鳴らす
766ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:11:54 ID:YfaI51wU
>>764 おまえに同意するから
その言葉とくに最後の4行を
dirのライブのとき、開演前に会場前にたむろってるファンどもに
大声で全員に聞こえるように言ってやれ
まさか、おまえ自身が匿名掲示板でパソコンの前でしか
そういうこと言えない、ネット弁慶の中二病野郎じゃないだろうな?
おれは信じてるぞ
767ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 00:46:31 ID:yakEhR4K
>>766
ソレで一触即発か乱闘で、「これだからヴィジュオタはw」って言うオチが目に見えるよ。何より同じ存在になってしまうだろう。

「ネット弁慶」とか「匿名掲示板で・・・」とか挙句「おれは信じてるぞ」とか
そういう事を真顔で言いだすようなヤツがいるから、Dir en greyってバンドはいつまで経ってもまともに評価されないんだろうよ。

俺が言いたいのは「リアルでヴィジュオタやバンギャに喧嘩売ります。」ではなく、V系発バンドだから変なファンがいるのは仕方ないが、
一バンドとしてDirを聞いてる人がこのスレには多いと思うし(最近の音源聞いて興味持ったとか)、
ソレさえ話す事が他スレではままならないのにわざわざ「専門的なことを話す場所だからどっか行け」って煽りは変だろw
じゃあ自分で「音楽的・専門的な話を展開して流れ作れよ」と俺は思うワケ。
でも、結局そんな話は大して出てこない。それでは過疎り落ちてしまう。
ソコの間を埋めるのに「雑談」があっても悪くない。
そんなガチガチなのかこの楽器版は?

変に融通利かなくてギャーギャー言うから、「Dir好き」=「厨・バカ・キモイ」のレッテルを貼られるんだよって事。どーてーくせーしw

そんだけ。どーせ分かんねーだろーよwバカだから。
768ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:39:47 ID:e46YZMBH
くだらん。
769ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:42:22 ID:CZ246x7l
本スレと同レベル
770ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:44:57 ID:ndfKNdOR
>>766をマジレスと思っちゃうようなピュアな心の持ち主だ。ほっといてやれよ。
771ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:46:47 ID:AK6ibmd8
意味不明なレスはどうでもいいがバンギャが痛いのは同感だけどな
772ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 02:08:06 ID:yakEhR4K
>>768-771
予想できるレスw
結局、話の腰を折るだけの言い訳レス。
ソレがこのスレのレベル。
つまり、誰も音楽的な事など語れない。
バンギャ・ヴィジュオタを非難している分、ソレ以下。
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
773ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 02:19:07 ID:CeEUSvxp
早くこのスレも平和になればいいのにね(´・ω・`)
774ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 03:53:57 ID:AK6ibmd8
ID:yakEhR4Kオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!! ワロスw
775ドレミファ名無シド :2007/02/21(水) 04:41:52 ID:XU/JuBDG
>>763>>765
レスありがとうございます。
ただトリガーでサンプリングを鳴らしてるとは思えないんですよね。
ちゃんとスネアとか細かいニュアンスが出てるから。
それにこの方法はGAUZEの時にやってたから
特に今回新しく始めた方法っていわないような気がするし。
だからたぶん763さんの言ってるように
通常のセッティングで録ったドラムの音に
個別に録った音を混ぜてるって言うのが一番有力そうですね。
でもかぶりのある音にかぶりの無い音のアタックを混ぜると
あんだけ綺麗になるんだったから結構やってみる価値ありですね。
776ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 09:58:40 ID:lL2PSEum
本スレと同じ流れかよ、どうしてDirファンはこうなんだ?
777ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 10:35:59 ID:KgpCBHoM
どっちもウザイからどっちも消えろ
778ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 11:55:31 ID:bz1R3Tia
口論してる人たちはスルーしましょ
779ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:06:32 ID:+bd2o8t0
わぁぁぁぁいみんな厨房だぁあい━━━━( ´∀`)━━━━

前マゴッツのドラムオケがどうとかいってた人

うpしといたよ━━━━( ´∀`)━━━━

http://www.yonke.net/u/7a/7a-14475.mp3
780ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:26:59 ID:f9VccQle
>>764
痛すぎる

板の趣旨に反した書き込みしか出来ないからこの板ですれ立てて話する必要もない
781ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:08:45 ID:YmzmQ2NQ
この前12曲目を耳コピしてると言ってた者ですが
録音してみたら耳コピの練習よりも普通にギターの
練習するべきだと言う事に気づきました…。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14477.mp3
782ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:50:17 ID:+bd2o8t0
どっちも重要だよね

好きな曲コピりつつ教則本とかもやってるともっとうまくなるのじゃないかとおもう。このごろです
783ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:26:07 ID:yakEhR4K
>>776
「本スレと同じ流れかよ、どうしてDirファンはこうなんだ?」

答えは簡単。Dir en greyってバンドを好きになるヤツに共通の特徴があるからだろw

つまり、全部バカ。
784ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 18:52:50 ID:WZ2ZFrZU
そして>>783みたいなのが混ざり合って出来あがりか
785ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:22:29 ID:RaA8dlpt
>>779さん、URL間違えてないかい?
yonkeじゃなくてyonosukeっしょ。
とにかく超乙!!!!
受験が落ち着いたらうpするよ!
786ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:26:56 ID:RaA8dlpt
>>781
結構合ってると思うよ。
歪みがキツい感じがするけど。
クリーンでキチンと弾けるようになるまで練習するのが良いかも。
787ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:12:58 ID:YmzmQ2NQ
>>782
わかってるんですけどついついさぼりがちになってしまうんですよね。
>>786
それは良いこと聞きました。クリーンでも練習してみますね。
788ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:17:27 ID:yakEhR4K
>>784
オマエはDirカンケー無しにカス扱いされてんだろ?現実世界でw
そのストレスを2chで晴らす趣味はオレにはねーよ( ´,_ゝ`)プッ
がんばらねーと練炭しかねーぞ低学歴w
789ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:35:13 ID:AK6ibmd8
Agitated Screams of Maggotsのバスドラ連打の所って
ギターとユニゾンしてるっけ?
790ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 23:41:31 ID:sfzAQHGm
ここって頭の悪い馬鹿が多いね。
ギター持ってるってだけの、アーティストぶった厨房しかおらんじゃんw
そんな奴が偉そうに人に間違った知識をアドバイスしてやがるw
さすがビジュヲタだなw
791ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 00:11:40 ID:K2+Mgptc
>>790
よくいるんだよねこういうの。
具体性もなく、誰に向けてでもないボヤき系の煽りする奴。
馬鹿がよくやるよ。
792ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 00:12:22 ID:304Szsrh
>>791 そしてお前も腹が立つのは分かるが煽りに反応するな、スルーしろ
793ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:02:09 ID:6tHJr/OM
ID:I0hC27RR=ID:yakEhR4Kかな



794ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 01:22:32 ID:KHegCMW0
嫌な思いさせる書き込みはもう止めねぇか。
795ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 02:56:25 ID:tO1ma5Lv
Dir en greyというバンドの曲を好んで聞いてるヤツに多く見られる特徴。

性別関係無しの共通点:基本的に中二病,低学歴,育ちが悪い,異性にはモテない,家族とは不仲or家庭崩壊,イジメられた経験有り,
               携帯のメモリは50件以下,しかも電話もメールも大してかかってこない,会社・学校では浮いていて地味な存在,
               同窓会には呼ばれない,音楽の事・楽器の事など何も知らない,もちろん英語など分かりもしない,独り言が多い,
               無職・ニート・フリーター。

男:キモイ,キショイ,自分ではモテると思っている,周囲からはウザがられている,童貞,お年寄りや親、立場の弱いものには強気,
  年下にはナメられる,女に優しくされると行好意があると勘違いし、誰でも好きになる,とりあえずタバコは吸ってるが1ミリのメンソール,
  調子コイていて絡まれたりすると0.2秒で「スイマセン」w,いつも同じヤツとツルみ、周りをバカにするが周りから相手にもされない,
  車はATで安いスポーツカーor軽,目を見て話せない,2chでしかイキがれないw,全部敵に見えるw,ライブは男と行くのはハズイから行った事無い,
  プライドとコンプレックスの塊,妄想ではトップスターw,よく女子中高生に「キモっ」と言われてキレるw。


女:デブ・ブス・メガネ,男とイチャつく女をバカにする,別にDirじゃなくても結局何でもいい,ドコ行っても中途ハンパ,車は軽でギャル車w,
  歯並び悪い・化粧濃くて肌汚い・髪パサパサで弱冠毛が薄くなってきている,自殺未遂経験有り,「自分を救ってくれたのはDir」とか言うw,
  親に金借りてまでおっかけ,気付けば周りは結婚・就職・出産、自分はいい年こいてバンギャw,意外と処女は少なく肉便器傾向がある,
  自分がマズイ状況だと気付いたがもう引くに引けない,万引き(窃盗)は常習。
796ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 03:03:35 ID:tO1ma5Lv
この後の展開w

「自分の事だろ?ワロスwwwwww」って感じの書き込みが来るwwwwwwwww

いやいや、ソッチこそ当てはまっちゃったんだろ?ムリすんなよw分かってるってwww

いつまでも現実逃避していればいいんじゃないの?盲目なるDir en greyのファンの皆様wwwwwwwwwwww
797ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 03:27:27 ID:KHegCMW0
SYSTEM OF A DOWNを聴いてみ。
そしてコピーしてみ。
798ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 03:27:37 ID:K2+Mgptc
スルースルー
799ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:28:19 ID:Wn8YaXpm
>>797
( ´,_ゝ`)
システムてwww
800ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:49:00 ID:o+DvzgXH
ここの基地外が本スレまで荒らしてるんですが
>>751>>764だろ。今本スレ荒らしてる奴
801ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:51:55 ID:tO1ma5Lv
>>800
ほらほらwコッチでも報告wアッチでも報告w
イジメられてセンセーにチクるチンカスやろーみたいだぜオマエwwwwwwwwwwwww
802ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:53:52 ID:Wn8YaXpm
ちんぽ丸尾、落ち着け
803ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:56:17 ID:Ge5C4IZi
最近香ばしい人沸いてるみたいだなw
804ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:58:28 ID:tO1ma5Lv
>>803
IDの使い分け大変そうだから別にしなくていいぜwwwwwwwwwwwww
Dirファンマジゴミプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
805ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:00:17 ID:msm+DIUE
このスレで叩かれて発狂しちゃったんだろうねw
あまりの火病っぷりにドン引き
806ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:02:57 ID:Ge5C4IZi
>>804(*´д`)ハァハァ
807ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:05:53 ID:tO1ma5Lv
>>805
たまには違うコト言ってみ?そんなありきたりなのはつまんねーぞDirオタw
どーせ一人じゃ何もできねーヤツは自分で言葉も考えられやしねーんだろ?
だからさ、もう死んじゃえって。
ツライだろ?
苦しいだろ?
羨ましいだろ?
後悔してるだろ?
死ねよ。
ラクになんぞきっと
808ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:11:37 ID:O6F7w8eF
涙の叫びに聞こえますねw

ツライだろ?
苦しいだろ?
羨ましいだろ?
後悔してるだろ?

って全部あんたが思ってることでしょうw
809ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:13:19 ID:Wn8YaXpm
なんだ、ちんぽ丸尾じゃないのか。
810ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:14:28 ID:Ge5C4IZi
ちんぽ丸尾って誰?
811ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:18:30 ID:tO1ma5Lv
>>808

「涙の叫びに聞こえますねw

ツライだろ?
苦しいだろ?
羨ましいだろ?
後悔してるだろ?

って全部あんたが思ってることでしょうw」

そりゃあ思ってるわなぁw

「ツライだろ?」って呼びかけてんのは俺なんだからなwww

「ツライ」と「ツライだろ?」では意味合いが違うだろ?

ちゃんとツッこめバーカwwwwwww

文法とか分からない人ナンデスカー?

もういいってオマエラDir好きが低学歴なのも思い込み激しいのも周知のコトだからw
812ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:20:46 ID:DvyM45fh
つ精神科
813ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:20:57 ID:Wn8YaXpm
>>810
メタル板に居た奴。
814ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:22:27 ID:Ge5C4IZi
>>813マジ?どのスレ?
815ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:22:32 ID:tO1ma5Lv
Dir en greyというバンドの曲を好んで聞いてるヤツに多く見られる特徴。

性別関係無しの共通点:基本的に中二病,低学歴,育ちが悪い,異性にはモテない,家族とは不仲or家庭崩壊,イジメられた経験有り,
               携帯のメモリは50件以下,しかも電話もメールも大してかかってこない,会社・学校では浮いていて地味な存在,
               同窓会には呼ばれない,音楽の事・楽器の事など何も知らない,もちろん英語など分かりもしない,独り言が多い,
               無職・ニート・フリーター,全体的に思い込みが激しく、他人と自分の価値観を一緒だと思う傾向がある。

男:キモイ,キショイ,自分ではモテると思っている,周囲からはウザがられている,童貞,お年寄りや親、立場の弱いものには強気,
  年下にはナメられる,女に優しくされると行好意があると勘違いし、誰でも好きになる,とりあえずタバコは吸ってるが1ミリのメンソール,
  調子コイていて絡まれたりすると0.2秒で「スイマセン」w,いつも同じヤツとツルみ、周りをバカにするが周りから相手にもされない,
  車はATで安いスポーツカーor軽,目を見て話せない,2chでしかイキがれないw,全部敵に見えるw,ライブは男と行くのはハズイから行った事無い,
  プライドとコンプレックスの塊,妄想ではトップスターw,よく女子中高生に「キモっ」と言われてキレるw。


女:デブ・ブス・メガネ,男とイチャつく女をバカにする,別にDirじゃなくても結局何でもいい,ドコ行っても中途ハンパ,車は軽でギャル車w,
  歯並び悪い・化粧濃くて肌汚い・髪パサパサで弱冠毛が薄くなってきている,自殺未遂経験有り,「自分を救ってくれたのはDir」とか言うw,
  親に金借りてまでおっかけ,気付けば周りは結婚・就職・出産、自分はいい年こいてバンギャw,意外と処女は少なく肉便器傾向がある,
  自分がマズイ状況だと気付いたがもう引くに引けない,万引き(窃盗)は常習。

ミンナ死ネ。
816ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:22:49 ID:K2+Mgptc
コイツどうせいつもの洋楽ヲタを自称するマンソンヲタだろ。
817ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:26:02 ID:Wn8YaXpm
>>814
いや、さっきメタル板見てみたらスレなくなってた。
かなり昔の話だしな。
この板のスレにもいる秋桜ってコテと仲が良い奴。
まぁ、今はどうか分からんが。
818ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:27:05 ID:MXSHxUYD
どっちみち基地外だろ
本スレとここ同時に荒らしてるのも痛すぎる
819ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:28:55 ID:Ge5C4IZi
>>817メタル板は大半消失したからなー。つかID:tO1ma5Lv何で荒らしてんの?
820ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:30:47 ID:Wn8YaXpm
まぁ、良いじゃねぇか。
こういうのが2ちゃんなんだからよ。
ぶっちゃけ俺もディル嫌いだけどwww
けど、ここに出てる音源聴いてるの楽しいから居る。
821ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:31:04 ID:FehG41ES
リアルで辛いことでもあったのでしょう( ´_ゝ`)
ヒステリー起こしてみっともないですな
822ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:32:02 ID:mbyi2aIK
>>820
嫌いな奴がわざわざくるな
823ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:34:19 ID:Wn8YaXpm
>>819
恐らくディルファンが嫌いなんじゃね?
もちろんディル自体も。
824ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:34:34 ID:Ge5C4IZi
>>820まあ俺も嫌いでないがどっちでもいいって
感じだ。しょっちゅう来んの?こうゆう人?
825ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:36:44 ID:Wn8YaXpm
>>822
なんでそうなんだ?
荒らしてるわけじゃねぇし、ここの音源聴くのが楽しみで来てるだけだし。
826ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:37:43 ID:Ge5C4IZi
>>825まあまあスルーしんさいなw
827ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:40:16 ID:llMy07cG
本当変な奴が増えてるな
もう春休みですか?
828ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:49:01 ID:K2+Mgptc
>>827
お前みたいな奴も荒らし並にウザイ
一々変な奴が〜春だなぁ〜とかレスする奴
そうやって煽ってるんだろ
829ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 06:00:02 ID:xvCZ4DuY
さくっとID:tO1ma5Lvをあぼーん設定に登録
830ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 10:35:38 ID:pxkPYYTn
まぁ多分ただのガゼ厨
831ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:10:55 ID:O/owom+K
年末から年始にかけて某洋バンドスレに沸いた蛆虫に煽り方が似てるからそっちの線もあるな。
832ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:38:07 ID:pmfjxh/C
やっと12曲目通して弾けるようになった。
質問なんですが、休符のとこって左手も使って
ミュートするんですよね?
833ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 13:30:45 ID:iV1taXke
予感のギターの音がなかなか作れません。

どうやったら近くなります?
834ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 14:10:48 ID:SPYhBWQW
>>833
使用機材は?
835ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:06:59 ID:iV1taXke
リアにEMG81載せてるギターとLINE6のDM4とメタゾネです。
836ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:10:08 ID:YoNIHy+I
メタゾネのディストレベル落としてライン6のリバーブとコーラス、ディレイを混ぜれば
良い。メタゾネよりアイバのチューブスクリーマの方が音近いですよ
837ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 19:17:19 ID:TmKMzwOa
12曲目通して弾いてみました。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14505.mp3
838ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 03:32:45 ID:idlUBHZk
>>837
せっかくのプレイがノイズだらけだよ
839ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 13:23:50 ID:DN66oVl6
>>838
ゲインは10段階中の3くらいに落としてやったんですが、
もっと落とした方がいいんですかね?
それとも安物の機材だから…?
840ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 13:48:41 ID:eLdH/aMe
安物だから
841ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 15:27:56 ID:iXlp8siK
>>836
ありがとうございます!

メタゾネを外してDM4をスクリーマーに設定してリバーブかけたらかなり近くなりました。
842ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 07:40:48 ID:kUTI6scy
>>838
ノイズだらけじゃねぇじゃん。
843ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 12:36:09 ID:EQfTNt5Z
ちょっと歪みすぎかな??
844ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 12:55:33 ID:kUTI6scy
>>842
ファズ使ってんのか?
845ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 13:56:48 ID:MPbQ+dRr
>>844
エフェクターは使ってないですよ。
アンプはline6のスパイダー3てやつで、チャンネルはメタル、
ゲイン3、ベース8、ミドル0、トレブル6で録りました。
846ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 15:45:12 ID:G2Eh2seO
>>845
ミドル0

ドンシャリってレベルじゃねーぞ!
レクチにスクリーマーかけたらいい音なるよ。POD持ってる人は誰でもやってるかもしれんが
847ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 16:07:54 ID:MPbQ+dRr
>>846
ベース、ミドル、トレブル各どれくらいにするべきですか?
848ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 16:23:31 ID:olOCWLLC
今回のアルバムってギターの音とか大分変わったよね
編集のおかげなのかね
849ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 17:00:39 ID:XFuk9fTi
LIE BURIED WITH A VENGEANCEのtab譜早くでないかなぁ
850ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 21:17:54 ID:MPbQ+dRr
>>849
耳コピすればいいのでは…?
新しいアルバムの中では簡単な方ですよ
851ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 22:05:45 ID:N+yT+Bln
ディルのトシヤ隔離スレ作ろうか?
852ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 00:13:21 ID:dhMicaM7
>>847
取り敢えずGAINをぎりぎりまで下げてみては??
853ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 05:59:57 ID:q9DsW+Vt
>>850
それもそうですね・・・w

今回のアルバムのチューニングは全弦半音下げ+ドロップDなのかな?
854ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 06:19:41 ID:PxmBJ/gN
>>853
チューニングはそれでいいですよ
855ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 10:03:56 ID:IU8q7p5X
>>853
ギター初心者なので雰囲気だけですけど薫パートは
5、6弦の0、1、3、5、6フレットの音で結構近い感じに
なりましたよ。ちなみになんですが、イントロとサビ以外は
0、1フレットの音しか使ってないような気がしました。
856ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 10:28:21 ID:q9DsW+Vt
>>854
サンクス!

>>855
なるほどなぁ。そのイントロとサビ以外のとこでミュートしてるとこあるけど、あれは左手ミュートかなぁ。



>>845
俺も蜘蛛3もってて同じ設定にして音出してみたけど、よくそこまで歪むね。
ボリュームいくつにしてます?あとPUは何を搭載してますか?
857ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:10:21 ID:IU8q7p5X
>>856
ボリュームは5でマスターは1.5くらいだったと思います。
パソコンに繋いで弾いてる時は大して歪んでないのに、
録音したのを聴いてみると結構歪んで聞こえるんですよね。
ちなみにギターはアイバニーズの安物でPUはそのままです。

左手と言うかブリッジミュートだと思いますよ。
858ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 11:39:25 ID:q9DsW+Vt
>>857
なるほどなぁ。録音環境によっても変わってくるのかなぁ。
あれブリッジミュートかな。やってみよう。
859ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 14:51:16 ID:VMzJnDxA
あの、すいません。オフィシャルサイトに
07.02.24
【DISCOGRAPHY】
[OTHER]OFFICIAL SCORE更新ってなってるんですけど、これってバンドスコアですよね?
でも、なにも更新されてないんですけど、誰か分かりますか?
860ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 15:04:46 ID:VMzJnDxA
withering to deathとthe marrow of a boneのバンスコが遂に出るのか?
861ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 15:17:38 ID:q9DsW+Vt
withering to deathならもうそろそろ出てもおかしくないが、
新譜のバンスコはいくらなんでも早すぎじゃ・・・
862ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 15:56:05 ID:VMzJnDxA
結局、オフィシャルサイトの更新はどういうこと?
863ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 17:33:55 ID:VpQEq630
前までSix〜とVULGARとMACABREしか表示されてなかったけどきそうとGAUZEが増えてるね
それじゃないかな?
っていうかOtherっていう項目前なかった気がした
864ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 18:33:53 ID:VMzJnDxA
そうなんですか。withering to deathとthe marrow of a boneのバンスコは
いつ出るのだろうか...。なんか、オフィシャルサイトのLog Inした所に、
contestってあるけど、これってギターとか弾いて、誰が一番か決めるとかじゃないですよね?
それだったら結構面白いと思うんだけど...。自分もギター弾くので。
865ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 19:50:59 ID:rf5kfAkO
よりにもよってディルはそんな馴れ合いみたいな事しないと思うが
866ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:10:48 ID:yqW1tv/s
馴れ合いとはちょっと違くね?
867ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:16:34 ID:rf5kfAkO
まあ一応「みたいな」だから勘弁してくれw
868ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:26:56 ID:yqW1tv/s
いや、そんな責めてるわけじゃないよw
869ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:36:45 ID:6+Bl8LSY
頭痛い娘かw
870ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:56:50 ID:VMzJnDxA
あの、ギターでREDを弾くんですが、ライブDVDみたいなアレンジのギターソロが弾きたいんです
けど、それって、一音ずつ確かめながら耳コピするものですかね?それともコードからスケールを
考えてするものですか?ちなみになんて言うスケールか分かる人いますか?
871ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:53:45 ID:hp6wSpaa
REDはライブだと毎回アドリブになってて一貫性無いよね?
872ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:09:54 ID:dhMicaM7
自分で好きなようにやれば作曲の練習にもなるしいいんじゃないかと
873ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 04:52:24 ID:WpRlBh0M
オフィシャルサイトのコンテストって
前にもやったWebページのデザイン大会の事でしょ。
874ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 18:51:27 ID:0NJR8yZO
薫ほど顔と体形合ってないかわいそうな人も少ないよね。
いや、心夜と身体交換すればちょうどよかったかも・・?
875ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:16:32 ID:wGlHu6r0
>>874
誤爆ですか?
876ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 19:18:40 ID:D+mt9vhD
DVD見た人いる?
877ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 06:31:33 ID:S3wukXgQ
なんのDVD?
878ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 11:54:59 ID:gE9Wfcpw
FC限定のDVDじゃない?
俺FC入ってないから買ってないけど、発送し始めてるみたいだから。
俺も前のDVDと合わせて今回の買うためにFC入ろうかなぁ。
879ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 12:02:07 ID:wiLzrlzz
大した代物でも無さそう
880ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 13:24:02 ID:ERW7jpKs
DVDチノ映りすぎw
881ドレミファ名無シド :2007/02/27(火) 17:25:16 ID:gE9Wfcpw
>>879
俺的にはライブ映像よりも
ドキュメント的な内容のほうが好きだからちょっと気になるんだよね。
882ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:23:31 ID:CRRg/BNC
そんな事本スレで語れよ。
883ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 03:30:25 ID:pUvDxV2/
鼓動のソロかっこよすぎだな………あれってワウだよな?
884ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 04:49:54 ID:0mERk3WN
アンプラグドの京の歌が再録に聞こえてしまって困る…
いじると元が一緒でもあれくらい変わるもんなのか?
885ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 04:49:54 ID:PpPFTBN/
これはひどい
886ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 06:44:31 ID:a3FD9y0q
BOSSからFUZZとメタルコア発売されたね。
ギタリストは要チェックやで(by DIE
887ドレミファ名無シド :2007/02/28(水) 10:00:54 ID:OedK8GLY
>>884
えっあれは再録でしょ?
まぁ確かにテンポ変えたりすれば雰囲気換わったりもするけど
あれは普通に再録だと俺は思うけど。

>>886
FUZZとかメタルコアみたいな歪み系いる?
少なくとも俺はああいう音は嫌いだけど。
特にBOSSのディストーションとかメタルゾーンとかかけると
なんかギターの一番おいしい部分の音が全部消されてるように感じる。
888ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 16:12:59 ID:a3FD9y0q
まぁ好き嫌いはあるよな。でもワイは好きやで(by薫
889ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 17:34:19 ID:+YA3ZkUv
ダイの使ってるmt'labのファズはもう買えないの?
890ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 22:43:54 ID:BW3MDJsx
京都プラッツ閉まってもうたんかby京
891ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 06:52:55 ID:CGlyNDKW
ウザイ
892ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 09:49:15 ID:s7tGFvUe
マゴッツのライブ見た。
パートごとにテンポが変わる、
出だしのバスドラとシンバルの2連打だけが速い
Shinyaらしいドラムだ。
893ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 09:54:29 ID:s7tGFvUe
↑追記
基本的にShinyaのドラムはためない。
ライブではCDよりつっこみ気味のフレーズになることが多い。
894ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 15:39:22 ID:0sWBC+HN
Youtubeでみれる50秒くらいのやつ?
895ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:20:52 ID:5U784SQM
>>894
DVDじゃない?
896ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:03:02 ID:3QozjQtp
解けかけた糸に気付き
ずっと繋ぎ止めてれば良かった
溢れ出して流れた物は
あの日の君と同じ色だろう
君が捨てた言葉を拾い集めて
何度も耳にあてては頷いて見せた
君を探せぬ意味と灯るPinkのネオンに
叫びはやがてかき消された滑稽な自分に笑えた
解けかけた糸に気付き
ずっと繋ぎ止めてれば良かった
溢れ出して流れた物は
あの日の君と同じ気がした
君が落とした涙を拾い集めて
何度も縋るように寂寞を酌もうと
路上にくたびれた赤い花
君とよく似たピアスの舌
君とよく似たリングを着けて
君とよく似たルージュを塗った
君と同じ色の髪をした
君とよく似た涙が見えた
君と同じ名前を叫んだんだ
指先に伝わる安らぎは虚ろ
いつかの二人は手を繋いだまま
濡れたエンドロールの中
MonochroのFilmは歌わない
繋いでいたこの手に残る
虚ろな感触の君が最期
解けかけた糸が切れて
拾い集めた言葉と眠り
溢れ出して流れた物は
きっと君と良く似てるのだろう
897ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:40:53 ID:/aqHXcTp
はぁ?
898ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 14:17:12 ID:53Sh3z6d
チラシの裏にでも書いてろ
中二病
899ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 18:56:31 ID:Pf/eeJMI
これディルの歌詞?
900ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 19:29:40 ID:gLfX1Lec
惨劇の夜パクったかのような詩だな
901ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 20:06:59 ID:ooOsLz+5
確かガゼットのやつ
902ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:04:28 ID:B/OvTgn9
そろそろ次スレか・・・
903ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:35:22 ID:3QozjQtp
解けかけた糸に気付き
ずっと繋ぎ止めてれば良かった
溢れ出して流れた物は
あの日の君と同じ色だろう
君が捨てた言葉を拾い集めて
何度も耳にあてては頷いて見せた
君を探せぬ意味と灯るPinkのネオンに
叫びはやがてかき消された滑稽な自分に笑えた
解けかけた糸に気付き
ずっと繋ぎ止めてれば良かった
溢れ出して流れた物は
あの日の君と同じ気がした
君が落とした涙を拾い集めて
何度も縋るように寂寞を酌もうと
路上にくたびれた赤い花
君とよく似たピアスの舌
君とよく似たリングを着けて
君とよく似たルージュを塗った
君と同じ色の髪をした
君とよく似た涙が見えた
君と同じ名前を叫んだんだ
指先に伝わる安らぎは虚ろ
いつかの二人は手を繋いだまま
濡れたエンドロールの中
MonochroのFilmは歌わない
繋いでいたこの手に残る
虚ろな感触の君が最期
解けかけた糸が切れて
拾い集めた言葉と眠り
溢れ出して流れた物は
きっと君と良く似てるのだろう
夢は永久に夢のままで
904ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:44:55 ID:P3ySTnCh
Dir en greyを好んで聞いてる人に多く見られる特徴(統合・改訂・修正版)

性別関係無しの共通点:基本的に中二病,低学歴,育ちが悪い,異性にはモテない,家族とは不仲or家庭崩壊,イジメられた経験有り,
               会社・学校では浮いていて地味な存在,同窓会や飲み会には呼ばれない,自分を特別視して止まないw,
               音楽の事・楽器の事など何も知らない,もちろん英語など分かりもしない,独り言が多い,ドコにも居場所なんか無い,
               無職・ニート・フリーター,全体的に思い込みが激しく、他人と自分の価値観を一緒だと思う傾向がある,
               メンバーの誕生日を祝うのがナゼか2ch(Dir本人たちが見てんのかよw),人を見下すのはライフワークだが、人に見下されるのは死ぬほど嫌い,              
               海外のDirファンに先輩風を吹かせるw,本質的にはアキバ系と変わらない,新規、新規ウルサイ(自分も実は最近ファンになったのにw),
「最近のファンは・・・」とか何の先駆者っスカ?w,気に食わないとすぐ「ガゼ厨」w、そんな自分はただの厨w,
               よく分からないが自分をDir en greyに投影し、自分も世界進出をしたみたいな気になる(ただのバカwってかバカwwwwwww),
               「Dir en grey?あぁ・・・あのヴィジュアル系の・・・w」と言われると、ラルクのtetsu並に怒るw,でもヴィジュオタ( ´,_ゝ`)プッ,
やたらCDの売れ行きを気にし、売れないとあーだこーだ語る(そんなに気にしているなら自分で100枚くらい買ってやればいいのにw)。
905ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:52:34 ID:P3ySTnCh
            男:キモイ,キショイ,自分ではモテると思っている,周囲からは当然、ウザがられている,実は童貞,年下にはナメられてばかりw,
              女に優しくされると自分に好意があると勘違いしすぐ好きになる,カッコつけてタバコは吸ってるが1ミリのメンソール,
              いつも同じヤツとツルみ、周りをバカにするが周りから相手にもされない,車はATで安いスポーツカーor軽,
              全部敵に見えるw,ライブに行ける女友達なんかいないし、男同士で行くのはサブイから行ったこと無いw,
              プライドとコンプレックスの塊,妄想の中ではスーパースターw,よく女子中高生に「キモっ」と言われてヘコむw,
              携帯のメモリは50件以下で大概DoCoMo(プライド?),親友と呼べる人はいない、ってか、コッチが思っていても相手は・・・w,
              やたら2chや他の掲示板で「ここには馬鹿が多いな」と宣言するが、当の本人は「アイツ、バカだなw」とリアル世界で思われている,
              やたら「〜厨」とカテゴライズしたがるが、まず己が厨二病だということに気付いているはずも無いw,
              やたら、身長、年齢、学歴、収入などを気にするが、自分が勝てる要素が一つも無いと「別に俺には関係無い」とか言っちゃうw
              弱いものには強く、強いものには全力で弱いw,やたら「Dirを聞け」とまわりに薦める,基本的にはナルシスト傾向があるw,
              カラオケでDirを歌い、場をしらけさせた挙句、「みんなもJ-POPばっか聞いてないで、たまにはこうゆうハードなの聞きなよ」とか言っちゃうw,
              携帯の着うたはDirだが、なぜかいつもバイブな上に(たぶん恥ずかしいからw)、携帯に誰もかけてこないので意味が無い,
              やたら「サウンド、サウンド・・・」と言うが、そもそも「サウンドってナニ?」のレベルw,街や地元で同級生に会うのを恐れている,
906ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:53:59 ID:P3ySTnCh
              実はガゼットも聞くし、意外と好きw,とりあえず髪を伸ばしてるw,ニヤニヤしたり、やたら視線を合わせるのに目を見て話せないw,
              二言目には「Korn・・・、Slip・・・」w(洋楽はコレしか知らないw),とりあえず楽器を買ってみたが、即断念(もちろんアーティストモデルw),

ココに書いてあることを、ナゼか「自分には当てはまらない」と宣言するw(別に聞いてないのにネ( ´,_ゝ`)プッ),
              全部読んでいるのにココまで読んだとか言って強がっちゃうw,
挙句、「オマエも聞いてるじゃんw」とか言っちゃうw(聞いてもいないのに批判などする方がバカなのに気付かないんだネw),
              内心、合っている点が多くて、ちょっとショック受けているw。

            女:基本的にデブ・ブス・メガネの三種の神器装備が多い,男とイチャつく女をバカにする(ホントは悔しいw),
              別にDirじゃなくても結局何でもいい,ドコ行っても中途ハンパ,車は軽でギャル車w,歯並び悪い・化粧濃くて肌汚い・髪パサパサで頭髪が薄い,
              自殺未遂経験有り,手首の切り傷は自慢(まぁ根性焼きみたいなモンw),「自分を救ってくれたのはDir」とか言うw,
              男に殴られDirを聞き、中絶してDirを聞き、裏切られればDirを聞き、死にたくなればDirを聞く、そして「Dirは・・・、京は・・・」w,
              Dirの気持ちとやらが分かるらしいw(ナニ星人ですか?w),恐ろしいくらいまでにバカ女w
   親に金借りてまでおっかけ,気付けば周りは結婚・就職・出産、自分はいい年こいてバンギャw,意外と処女は少なく肉便器傾向がある,
              自分がマズイ状況だと気付いたがもう引くに引けない,万引き(窃盗)は常習,「オバチャンと」言われた経験有りw,
              バイトとかすると、大概陰口言われるのはいつも私,まぁ・・・バイトってか仕事は・・・風俗とか工場が多い,
907ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 22:55:10 ID:P3ySTnCh
ビジュバンやジャニーズ以外聞いたりしないので、耳のレンジや感性が乏しく、結局「Dirの音楽性」など分かりませんw,
Dirを聞き、歌詞カードの内容をストレートに読み取りw自分を傷付け、妙な親近感を得ようとする(死んじゃえばいいのにw),
   「Dirはねぇ、世界でも認められてるんだよっ!!」と言うが、実際、ナニがドコまでドウ認められているのかは微塵も知らない,
              ピアスを空けたりやタトゥーを入れたきっかけがDir en greyw,マンコが臭くて、乾いてるw,そして体臭がキツく、女なのに頭髪が薄いw,
              ヘッドバンキングしてみたら、頚椎を痛めて病院通いw,やたら「Xを超えた」とか言うw,コスプレしてたコトあるのに、今してるヤツを見てバカにするw,
              口癖は「私も虐待されていた」←単にバカだから怒られていただけw,前はDirファンだった友人を批判し、「裏切った」とか言うw,

              J-POPを聞いてる女をバカにした目で見るが、Dir en grey自体がJ-POPだと気付くのはいつの日かw,
              基本的にナニを言いたいのか分からない(学歴、年齢関係無くw)、精神的に未熟な傾向がありそうw,
              内心、合っている点が多くて、ちょっとショック受けているw。

              みんなでDir en greyを応援しようなっ!!
              If you can't tell, then you're a hypocrite too, so die!!
              ヾ(*´∀`*)ノキャッキャヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
908ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 23:01:44 ID:iWLVjyKr
スルーで
909ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:50:04 ID:bfqEhTA7
ようつべで北米ツアーのライブ映像見たんだけど、ドラムセットでタムが昔のYOSHIKIみたいに、タムが左上(何て言っていいのかわからん)にあるように見えるんだけど気のせいかな?
910ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 01:50:58 ID:bfqEhTA7
訂正

ようつべで北米ツアーのライブ映像見たんだけど、ドラムセットでタムが昔のYOSHIKIみたいに、左上(何て言っていいのかわからん)にあるように見えるんだけど気のせいかな?
911ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 03:30:29 ID:NSaBHqs2
アルバム限定サイトのメンバーのライナー・ノーツ面白かった。
というか、作る側と聞く側ってこんなにも感覚が違うもんなのかと思った。

それと、良いこととも悪いこととも言えないようなことを、
うまいこと言い換えながら何となく良い方向に持っていく、増田氏の文章力に脱帽したw
912590:2007/03/03(土) 08:33:20 ID:8UT2tPFc
チラ裏

楽器弾いてる時だけが至福の時間
上手く弾けた時だけが楽しいから練習する
それ以外はただの鬱病ドラッガー
抗鬱剤が無いともう自分を維持できない
夢の中ではカートとジミヘンが俺を暖かい目で
見つめてくれる
早くそっちへ連れていって・・・

ディルアングレイが存在してくれるだけ俺は救われている
ピストルズの伝記もおもしろい。ミュージシャンとは本当に蛆虫の
集まりなんだと痛感

新生京かっこよすぎだよな


現実はブっ殺したい奴ばかりだ
俺の事馬鹿にしやがって 見下しやがって
それらを紛らわすかのように毎月エフェクター購入する
そろそろ良い値段だ。自分でも自制できない キチガイだな
913ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:17:19 ID:G3MrI/K4
スルーで
914ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 16:50:05 ID:oH9y2mSp
どうも!ボォーカルのルキです!
身長184cm
体重65キロ!!




















理想です!
915ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:35:30 ID:o+auzu0w
ディルのライブ行ったことないからわからないんだけど
ディルは演奏はうまい?
行ったことある人どうだった?

CD聴く分にはすんごい好きなんだけど
薫とかフレーズの作り方素晴らしいと思う
916ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 18:41:19 ID:GUIbMJFu
突然なんですが hypodermic syringe +an injection のギターはどんなエフェクター
使えばあんな音になるかわかる人おられませんか?
917ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 19:08:56 ID:V0CInNrz
>>915
ドラムとベースはわからないけど、薫はよくミスってるよ。
かすみのアルペジオで音がなってなかったり
918ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 19:53:50 ID:8UT2tPFc
>>913
最近の若い子はそうやって自殺に追いやるんだ
勉強になりますよ。カワイイ顔して仮面外せば鬼の形相してるんだろうね
919ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:27:12 ID:vEYkKc4l
は?なにいってんの?
920ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:29:15 ID:qBSJw6SX
スルーだよー
921ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:30:16 ID:7haIoApJ
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)    キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   



 ∧_∧
(・ω・`)  = =スルーッ  == =
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
922ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 21:56:02 ID:8UT2tPFc
>>916
カワイイから教えてあげますね
えーと、、フェイザーです。フランジャーでもOKです
そして薫のソロはワーミーっす。



スルーじゃないよ。イインダヨー
923ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:23:23 ID:BwcW93Dd
アルバムオリコン何位だったの?
924ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:53:31 ID:oH9y2mSp
925ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:02:21 ID:vEYkKc4l
↑これディル?
926ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 00:04:49 ID:DN6so4sY
違う
一番下のを見る限りではガゼットとかいうやつらしい
927ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 08:26:24 ID:JiTQhqnS
>>923
たしか7位ですよ
928ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 08:34:28 ID:yCHE+fKt
ガゼットとDirって楽器隊ではどっちがしっかりしてるの?
929ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 09:31:05 ID:Fx+w7wa3
アンチの活動が盛んになってきたな
ここまで及んでるのか
930ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 10:40:42 ID:aH2RATxV
マロウの曲練習中
931ドレミファ名無シド
とりあえずガゼットのドラムのヘタさは異常