Dir en greyを語れ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
926ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:35:07 ID:Xl4oeZx3
927ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 17:49:38 ID:Qt9AmD9A
うん
928ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 21:47:02 ID:Yzrh640r
としやって今ベースの弦のゲージなんぼの使ってるんですか?
929ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 23:12:51 ID:skG/AlCL
>>905
Greco EG380 初期
Music Man AXIS 初期
他4本

今日5150が鳴らなくなった。
せっかくVULGARのスコア買ってきたのに。
泣く泣くBOSS GT-3からCubase SXに音出して練習してるんですけどなかなか薫の
それに近い音が出ませんね。
я th The COREやりたいんですけど何回やっても曲全体がそれらしく聞こえない。
930ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:53:04 ID:+hjNGNCz
>>929

とりあえず音うp!
931ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:54:46 ID:qBOCEbvU
>>924
糞コテ視ね
932929:2006/01/10(火) 00:12:37 ID:suv9kCBT
 自分はヘタの横好きなんで演奏がズレまくってんのはご容赦を。
ドラムのみ打ち込みでイントロの4小節のみも演奏です。とりあえずどんな感じか
聞いてみたくて録音&アップしたものですので、あしからず。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/25120.mp3

 BOSSのマルチって誰のレビューもそうだけど歪み系最低&重いって言われる。
でも確かにアンプシミュレータとかはいまいちなんですよね〜。自分が使いこなせて
ないってのも多分にありますけど。
933929:2006/01/10(火) 00:13:57 ID:suv9kCBT
「イントロ4小節のみの」
失礼しました。
934ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 07:48:21 ID:kd0I92lm
>>932
何がしたいんですか?
935ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 09:45:51 ID:2zsBA6VM
>>932
何がしたいんですか?

もうちょっと歪ませてもいいかもしれない
意見を聞きたいんだったらギターのみでうpしろよ
936ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:23:38 ID:sSr0k3l3
とりあえずどんなもんか聴いてみたくて
って書いてるじゃん。
937ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 00:32:48 ID:47l2bjJZ
うんち
938ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:07:15 ID:CGxQuv9l
自分の音聴きたいだけならうpは必要ないじゃんか。
939ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 01:57:43 ID:PRz4YQhe
-I'll-イントロ→残-ZAN-へ。
940ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 03:17:51 ID:00CF3/4M
>>932
自分もGT-3使ってましたがその頃録音した「R TO〜」より
いい音してますよ!
なかなか原曲の音のニュアンス出すの難しいですよね。
941ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 11:11:12 ID:ctmxyFFY
>>932
音が合ってないじゃん
942ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 13:55:30 ID:UWiSXcXb
あげ
943ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 14:46:53 ID:6M/XxXk/
爆弾投下
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25163.mp3
音作るのって難しいな。やっぱイコライザーとかノイズ取るやつ
必要なのかな。みんな持ってる?
944ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:11:25 ID:TVpMR/mM
何でこのスレは自分のUPした音源に恥を持たないのか?

>>943
音色:自覚している通り有り得ない音…  もっと耳を肥やす努力が必要かと
演奏面:C+ (ABC評価)
致命傷:チューニングが明らかにずれていて、オクターブも恐ろしいズレ
     よく、このチューニングで頭痛くならないね?w凄いよ
945ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:43:00 ID:r+ePrvzt
>>943
イコライザーとかの問題じゃないな。
あと、ピッキングが変。
慣れてないんだったら
音作りはマルチでやらない方がいいのでは?
946ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 15:55:28 ID:6M/XxXk/
金ないからマルチなんか持ってないぞ
947ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 18:37:32 ID:MPWmtj8u
音価と休符も意識した方が良いとおもう
あともう少し歪みを抑えたほうが聞きやすい
948ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:04:51 ID:6M/XxXk/
>>947
レスサンクス。これでも歪みすぎなんか...かなり抑えたつもりなんだが
とりあえずピック買ってくる
949ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 19:05:58 ID:6M/XxXk/
>>944
ほんとだ。チューニングかなりずれてた。おまぬけだ
950ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 22:16:21 ID:PSgii8up
愛しさは腐敗につきのベースがイイ!!
特にヘッドフォンで聴くと
951ドレミファ名無シド:2006/01/11(水) 23:46:03 ID:cNsK0CLW
>>934
>>935
>>938
>>930 を参照。とりあえず音うp!と言われたので、とりあえずうpしただけです。
誤解を招いたようで申し訳ございません。

 機材に負けまくってますね、私。940さんみたいにいい音だと思えるくらい
作りこむ&使いこなすよう心がけなくては。
952590:2006/01/12(木) 07:53:27 ID:M4cRAKRy
たまたま訪れたリサイクルショップでグレコ1万円で発見。
即購入しました。生音からしてグラスルーツとかの非じゃない。
弾きやすい。型番わからんから詳しくは調べられないけど
似たようなのネット検索したら新品で7万くらいでした。
めっちゃうれしかった。
953590:2006/01/12(木) 07:58:15 ID:M4cRAKRy
>>943
音悪いとか歪み過ぎとかここの評価はおかしいから聞かない方がいいですよ。
その音はアンプ搭載のディストーションじゃないですか?
自分の以前つかってたアイバのブースターと音似てる。
マルチはズームの505Uで5千円くらいで売ってました。
使いかってのよい2万円台のマルチと比べると悪い商品ですがボスのマルチよりマシですよ。
954ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 11:56:24 ID:aqMHFYW/
>>952
よかったね
955590:2006/01/12(木) 12:08:42 ID:M4cRAKRy
ありがとう(^^
956ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 14:07:13 ID:vNp8qEFd
>>952
新ギターおめでとう

>>953
>音悪いとか歪み過ぎとかここの評価はおかしいから聞かない方がいいですよ。
ねーよwwww
これが普通の評価
957ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:33:42 ID:QALqPegy
>>952
ミラージュなら俺にくださ(ry
でもリサイクルショップっていいよね
958ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 15:42:33 ID:aqMHFYW/
>>953
君が言ってる事の方がよっぽどおかしい。
959590:2006/01/12(木) 16:58:40 ID:M4cRAKRy
現状のジャンクに近い扱いでしたが、グレコ見つけた時は我が目を疑いました。
SSSを探しに行ってたのですがこれはSSHだったので同店で売っていたスクワイアと
どちらにしようか悩みました。でもスクワイア中古で2万1千円。さすがに何も知らない
人しかこれは買わないでしょう。すいません。すれ違いで語り過ぎてます。
許してください。

>>957
名前はわかりません。すいません。この値段なので相当古い年代でしょうか。
ランクは一番下だと思います。ピックガードにボディに傷、トレモロユニットが
使えるけど使うとミシミシ言ってるのでちょっとずつ変えて行きます。
960590:2006/01/12(木) 17:03:13 ID:M4cRAKRy
>音悪いとか歪み過ぎとか
それが自分の音だったら良いと思うんです。
あ、評価についてでしたね。こちらは何も弁解しません。

プロが安物ギター弾いても良く聴こえると一般論では言われてますが、
所詮、安物の音。初心者の人でも一流の機材揃えれば上手く聴こえる。
ただそれだけだと思います。楽器に個性などありません。
って僕の持論です。
961ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 17:21:10 ID:vNp8qEFd
>プロが安物ギター弾いても良く聴こえる
これには同意

>初心者の人でも一流の機材揃えれば上手く聴こえる。
これは無い・・・

まあ、価値観は否定しない
962ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 22:18:41 ID:4bH52WqC
金さえあれば誰でも上手く聞こえるのかー。いいな、そんな世界あったら
963ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:50:30 ID:8YaY9Ltn
基地外が沸いてるなwwwwwwwwww
964ドレミファ名無シド:2006/01/12(木) 23:51:04 ID:Szs4I6ZN
今に始まったことじゃないがな
965ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:00:59 ID:PW6+JImw
次スレ立てるときは今までうpしてくれた方々のまとめてほしいなぁ
(まともなやつだけ)
966ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 00:03:53 ID:Ne4iJB6+
2個位しかねーなまともなのw
967940:2006/01/13(金) 01:46:50 ID:6IMMCp0F
>>951
自分もこんな音で限界でした。
前にここでREDのソロをUPした時一緒に録ったものです。

R TO THE CORE イントロ部分
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25203.mp3

968590:2006/01/13(金) 07:27:35 ID:0ad2oUp6
お前らV-AMPとか使ってんのか?
969ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 10:27:36 ID:PW6+JImw
そりゃあ、もう
970590:2006/01/13(金) 11:42:42 ID:0ad2oUp6
そっか。じゃぁ俺も買うよ。
971ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:15:58 ID:leGbQjiL
ギターパートが簡単なだけに音作りが重要だなってのに今更気が付いた。
972590:2006/01/13(金) 12:36:43 ID:0ad2oUp6
テクより音が重要だったら誰でも一日1時間練習するだけでプロになれるな。
売れてる奴らは運が良かっただけだろ。

な〜んて思ったりしたりして・・
973ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:38:43 ID:+TOpKDMg
はいはいふがしふがし
トウッ(●∀●)ノ■■■■■■■■■■■■■■
974ドレミファ名無シド:2006/01/13(金) 12:40:58 ID:slSWtb1B
>973
え?
975ドレミファ名無シド
>>972
コテ外せ