1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 15:58:17 ID:sJwgFoCf
2ゲットかん
3 :
ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 15:59:29 ID:3mbbYZaP
サンコン
4リンラブ
5ルゴダの壁
6 :
ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 18:17:32 ID:CvjUAEXX
6スタング
7 :
ドレミファ名無シド:2006/12/18(月) 19:47:51 ID:whBMqQKl
ムスタンでメタルやってます
8生馬に安定を求めちゃいかん
9 :
ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 03:43:59 ID:LIPdH+Dv
逝ってよし
ムス10グ!
11 :
ドレミファ名無シド:2006/12/19(火) 19:41:10 ID:ov2lHurw
ジャパンででてる77のムスタングってボディがアッシュなんだけど、
アッシュってどんな感じ??
てかいいのか??
12 :
前スレ995:2006/12/20(水) 00:08:22 ID:rZjVY27E
前スレのID:hA6wfkFoに分かるような文章構成で説明するからID:hA6wfkFoは熱くならずにゆっくり読むように。
まずストラト=ロング、レスポール=ミディアム、ムスタング=ショートって言うのはいったん忘れろ。
フェンダーギターだけのスケールの話だ。
ストラト、テレキャス>ムスタング22F仕様だろ?
さらにこれの下にもっと短いスケール長のムスタング21F仕様があった。
現代ではギブソンスケールを採用したフェンダーギターもあるが、純フェンダースケールだけで考えると
ストラト>ムスタング22F仕様>ムスタング21F仕様
さ〜て、この3種で、どれがミディアムでしょう?って話。
僕〜分かった?www
13 :
ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 00:34:07 ID:qi+fT7Yh
フェンダーの歴史だと、24インチ・スケールよりミュージックマスターや
デュオソニックの22.5インチ・スケールの方が古いんだよな
先にショートと呼ばれたのは22.5の方の気がする
俺は24をショートって呼んでるけど。
14 :
前スレ1000:2006/12/20(水) 07:15:47 ID:XH6GGW1b
おかげさまで無事セクロスできました ほんとうにありがとうございました
15 :
ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 07:41:59 ID:aXh3bHZ8
エスイーエックス
同じ22Fでも、ジャガとムスでは弾いた感じが違うのは気のせい?
単にフレット幅やネックの太さの違いだけではないような・・・
ちなみに両方ともジャパンの話です
ジャガーはネック太いの?
18 :
ドレミファ名無シド:2006/12/20(水) 12:34:13 ID:7XC72f1X
22-1/2インチ21フレット:旧ショートスケール→エクストラショートスケール
24インチ22フレット :旧ミディアムスケール→ショートスケール ってことだな
まぁエクストラショートスケールなんて今日初めて知ったが。
ムスタングにRATってあうかな?
なんかエフェクターデビューしたくて色々物色してんだけど、おまいらおすすめエフェクターとかありますかい?
>>20 合うもなにも人それぞれ好みってもんがあるしなー
>>20 BD-2買っとけ。
一台あって損はない。
>>20 やっぱりFull Toneの、FullDrive2だろ。
これがあれば無敵だぞ
ジャパンのムスだろ?
だったらRATはダメだかんな。
伝統のDS-1を奨める。
俺ジャパンのムスだけどラット良いよ。
ラット安いし買っても損はないと思う
>>22 好みかもしれんが、ムスにBD-2だとキャンキャンなってイマイチ。
かといって他にいいやつ知ってるわけじゃないが。BD-2は大好きだけどねー。
28 :
ドレミファ名無シド:2006/12/22(金) 03:09:57 ID:a/mb/YkR
俺はOD-3とSD-1だけ。
もちろんブースト用に。
>>28 お前は俺か?
SD-1を大体全部12時、OD-3をゲイン2時にして使ってるよ。
30 :
ドレミファ名無シド:2006/12/23(土) 01:52:14 ID:G9i6YOWL
>>18 うわ…俺この人とエフェとアンプ同じだ。
ムスは色が同じ。
俺はウェストミンスターのムスだけど
親近感はんぱない
俺はUSムスタングでラットをメインの歪み、USビッグマフをソロのゲインアップに使ってるよ。
ラットはクランチにするとぎらぎらした音がでていい。
俺最近ムスタングってブライアンメイのギターの代わりになるんじゃないかと思い
研究してるwアームの感触といい音といいかなり近づけるんじゃないかなぁ
だれか賛同してw
>>33 たしかにPU2つをスイッチ逆位相でつかうと、
ブライアン・メイみたいな鼻づまり音になるよ。
あんまりいい音とは言えないんで俺は好きじゃない。
>>33 俺はそのつもりで実践してるしバンド内でも
BM調の音でとか指定された時使って重宝してるよ。
ワウのペダル固定使うの面倒な時にも使ったりしてるし
俺はフェイズサウンド好きだな。
37 :
36:2006/12/25(月) 11:05:06 ID:Kkw1dz6v
失礼、フェイズアウトサウンドね
おお〜皆さん貴重な御意見ありがとう
やはり実践されてる人もいるんですね〜
あとムスタングってKeyがいるバンドで重宝しますよね〜余分な低音が出ないからかな?
今後もより研究を進めていきますw
>>12 ウザいなーこういう奴。友達とか彼女いる?
40 :
ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 05:31:06 ID:YhP92FRL
友達いるとか子供やないねんからねw
ジャパンででてる77のムスタングってボディがアッシュなんだけど、
アッシュってどんな感じ??
てかいいのか??
42 :
ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 18:59:32 ID:zHecqrKC
>>41 最高だよ
>>42 はかってみた、ギターと一緒に体重計乗って引き算しただけなんで正確ではない
フェンジャパアッシュボディ:4kg
67年ポプラボディ?:3.8kg
44 :
ドレミファ名無シド:2006/12/26(火) 21:38:31 ID:3jNW1DZr
>>43 アルダーと比べるとどんな感じ??
アッシュのムスタングは、ギターとしてはどんな感じなの??
>>44 アルダーボディのギターは持ってないんでなんとも
どんな感じって・・・アッシュの木目に黒のピックガードがすごく映えて綺麗で最高だよ、買っちゃいな
>>44 どんな感じなどという試奏すれば一発な疑問には最高としか返ってこないぞ
>>38 チューニングの面から考えると避けたいギターじゃない?
49 :
ドレミファ名無シド:2006/12/29(金) 06:53:17 ID:gUi21CVV
ホモタチ
アルダーはストラト、アッシュはテレキャスみたいな音がする。
やっぱりポプラに限る。
ムスってBODY材で劇的に音変わるって感覚無いな。
重さもポプラとアッシュ持ってるけど大差無いしアンプの設定も
そのまんまだし微妙な音の違いは自分にしか分からんレベル。
どの材のを買おうが結局暴れ馬なんだからどうこう言うより乗ってまえ。
今朝TVで、8歳の子の演奏するレスポの音を聴いた、マジいい音だった。
ムスタングで、ブリッジのベースプレートにFender刻印の無いものなんてあるのか?
><
>ω<
58 :
ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:00:58 ID:k2NU5ezq
59 :
ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:14:19 ID:QOcwwuV8
>>50 嘘つきw
ムスタング程そう言う較差に左右されないギターも珍しいんだぞ。
まぁブリッジやピックアップがオリジナルのままって場合に限っての話で、
TOMやハムバッカー載せ替え改造した場合なんかにはどうなのか、は解らんがね。
要するにムスタングはプロの使用に耐えないお子様・初心者・婦女子専用軟弱ギターってことでしょ。
ださw
61 :
ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:30:04 ID:D/3RlIli
なんでムスタングが暴れ馬なんだ?理由を教えてくれ。
63 :
ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:43:32 ID:D/3RlIli
65 :
ドレミファ名無シド:2007/01/02(火) 23:57:45 ID:D/3RlIli
66 :
ドレミファ名無シド:2007/01/03(水) 12:31:42 ID:ViPaIARn
ムスタングのスケールとZO3のスケールどっちが大きいの?
F/Mのアミ〜ゴなムスタンが欲しいぜハッハ〜ァ!
今新しいギターを買おうと思って悩んでて、今使ってるのがフェンジャパのストラトで
フェンジャパのムスタングとジャガーが候補なんだけどルックスはムスタングだけど
音はどっちの方がいいの?
>>69 音の良し悪しなんて個人の好みの問題だろ。自分で試奏して決めろ。
サウンドで言ったらジャズマスターが最強すぎてもう誰も敵わない…圧倒的だよ…このソリッド感…!
ムスタングもジャガーも、結局は"イロもの"だよね。ムスはまだマシだけど、特にジャガーは。
ストラトとのセットアップで考えるならムスがマシかなぁ。でもメイン張れるのはやっぱストラト、ってなっちゃうだろうね。
結局のところはストラトが優秀だからなぁ。
>>71 ジャズマスターってそんなに良いの?
ジャガーはパワーがないってよく聞くけどムスとジャガーはどっちがパワーない?
あとサスティンとか
ニルヴァーナ厨はいい加減氏ね
何だよこの無限ループ
ムス使ってんなよカートウンコバイン
消えろ
氏ねカート
既に死んでいると突っ込んでほしいの?
76 :
ドレミファ名無シド:2007/01/06(土) 17:00:07 ID:nt+xt4f3
77 :
ドレミファ名無シド:2007/01/08(月) 05:31:18 ID:b1dRRfzb
80 :
ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:15:51 ID:+e0eRw2T
ムスタングとストラトの音の違いを簡潔に教えてください
81 :
ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:36:44 ID:3K4DJsku
ストラト:ジャコーン
ムス:チャローン
82 :
ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 00:37:32 ID:+e0eRw2T
>>81 thx!
チャローンと聞いて一気に萎えたけどww
83 :
ドレミファ名無シド:2007/01/10(水) 07:53:30 ID:VvHWMKDH
歪ませた単音だと
ストラト:グィーン
ムス:ウィーン
ストラトが「ギャギュギョ」と表現できるところが、
ムスタングだと「ミャミュミョ」なんだよな。
あいくるしい
86 :
ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 04:37:57 ID:kIJn7RFm
ムスタングに何処のブランドの、何ゲージ張ってる?
俺はダダリオの黄色。
俺はダダリオの紫、0.09からのやつ。
太い弦にしたいんだけど、俺のムス、ショートスケールの癖に
ストラト並みのテンションがあるんだけど・・・。
俺もエフェクターデビューしたいんだけど
最初は素直にマルチとかのほうがいいかな?
ZOOM
ZOOM G2.1U
ってのを買ってみようかと思う
ムスの音どれくらい変わるのか楽しみだ
91 :
ドレミファ名無シド:2007/01/12(金) 19:46:47 ID:K49/wk/a
>>87 弦高、ナット高、を低くすれば?
買った時のままというオチだろ?
92 :
1:2007/01/13(土) 01:16:41 ID:1uHFOI02
オイラ、エレハモの.10〜.46です
最近弾いてあげる機会が無くて残念だわ・・・
charとかやりたいなぁ
93 :
1:2007/01/13(土) 01:17:44 ID:1uHFOI02
ゴメン、下げ忘れた。。。。
アニーボールの
,09〜46です。
ダダリオもいいんだけど、あのカラフルな色が苦手
エロクサーはいないのかい?
あれはいいよう…(///)
ミニハムバッカーに交換されたムスタングがあってほしいなあと思ったんだけどどんなもんかな?
パワフルなギターがほしかったからこいつでいいかなと思ったり。
あと、ムスタング用の小さいケースってないカナー?
>>97 パワフルなギターが欲しいのなら、ムスという選択は間違ってる
俺のはリアをハムに交換してるけど、ムスの音は劇的に変化するもんじゃないよ
やや強めに歪ませたときの音が気持ちよくなったけどムスはムスだよ
そっかぁ…
今テレだけどちょっとハムなギターがほしいな、でもムスがかっこいいな
と思っていたら、あいのこみたいな彼がいたので欲しかったけど、やっぱちょっと違うのかぁ。
まぁ試走だけ今度してみようと思うけど、ギブソン系も探してみる。
ムスってどんな位置にいるギターなんだろう
101 :
ドレミファ名無シド:2007/01/14(日) 23:49:21 ID:SzM5P81u
女で言うと女子高生ってとこかな。
サイクロンがあるじゃないか
104 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:31:35 ID:J5UQXp2c
サイクロンかわいいよサイクロン
105 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 00:55:45 ID:PphEb2t1
ムスタングが女子高生?
どこがだよ。小学校中学年ってとこだろ。
106 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:50:26 ID:BjhaMMZF
>>105 小学生はマニアを除き使えないだろ。
女子高生は未熟だが使える。
107 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 02:50:48 ID:dHUzjN+b
勝手なイメージ
レスポ→グラビアアイドル
テレ→インテリ秘書
ストラト→OL
SG→色っぽい先生
サイクロン→文系大学生
モズライト→看護士
フライングV→ショップ店員
ムス→女子高生
なんかワケ分からなくなった...orz
おまえら妄想もいいかげんにしとけよw
110 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 13:37:28 ID:PphEb2t1
ストラト 事務次官
レスポール グラビアアイドル
テレキャス OL
SG パチ屋のコーヒーレディ
ジャガー 横田
ジャズマス ピアノの先生
あの医者の先生がジャガー持ったところを想像した。
意外と似合いそうだ。
113 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 16:28:52 ID:fVr18Z7N
あの医者が弾くとしたら何だ?ビートルズか?
ジャガーは幼稚園生だな
115 :
ドレミファ名無シド:2007/01/16(火) 20:02:55 ID:BjhaMMZF
フェンジャパムスタンの
アッシュ購入しますた。
おめでとう。どんな感じですか?
ちなみに '77のムス所有者です。
120 :
ドレミファ名無シド:2007/01/19(金) 17:43:08 ID:BW+BAJcu
あんたに"お前"呼ばわりされる筋合いはないね。
小学生みたいなこと言ってんじゃねえよwww
痛々しいな。
119はなんで噛み付かれてんだろう?w
確かにw何もおかしなこと言ってないのにねw
まぁ77年所有ってのが異端だったからかなぁ
ところでムスが女子高生とはいい表現だね!明日買ってこようかな〜新品のやつw
お前らバカスwwwwwwww
でも好きだwwww
レッツ馴致イト
>>125 ムスタングが女子高生ってのは納得。
何か大人になりきれてないというか、頑張って背伸びしてるというか。
>>130 ちょっと気まぐれなんだよねw可愛いとおもったら突然裏切られたり・・・
なんか扱いにくいwでもそれにしかない魅力があるw
本気で付き合うにはそれなりに覚悟がいる。個人的には好きだよ
>>132 サンクス!
今、BOSSのループを検討していたので参考になりました。
ムスでも良い音で鳴ってますね。
>>131 そうやって嵌まっていって本妻(それまでのメイン)を捨ててしまうw
妻子を捨てて女子高生と本気で付き合おうとか思ってる変態オヤジが集まるスッドレはここですか
通報しますた!!!!
136 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:29:00 ID:oo3Y2F3V
中古でムス買ったんだけどなぜか
テールピースの下にナットがかましてあって
ガッチリ固定されてた。しかもテールピースの中の
ネジがバカになってて空回りしてはずせない・・・
こうなったらプレートごとはずしてみようとネジ5本
はずしてみたがプレートもなにかで固定されてるようで
びくともしない。
誰だこんなふうに改造した奴は!!(゚Д゚)ゴルァ!!
137 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 20:49:19 ID:esfYSmPm
暴れ馬のくせにパワーねーな
138 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:01:54 ID:iiVP7osT
このなんとなくしょぼくてかるいおとがなんともいえんね
139 :
ドレミファ名無シド :2007/01/21(日) 21:12:46 ID:KPMWf+1s
今日楽器屋行ったらフェンジャパのムスタング
昔チャーが使ってた感じのイエローで鼈甲ガラPUガードの見た目に痺れて
音出ししたらネックも俺好みで音も思ったより良かったんで衝動買いしてしまった
中古で3マソでした、いや〜数年ぶりにギター買ったけどい買い物したわ
140 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 21:44:16 ID:ywNGGyzZ
>>137 MUSTANGの日本語訳は暴れ馬じゃなくて野生の小さな馬が正解なんだが。
野生の小さな馬から小さなが消えて野生の馬=暴れ馬って勘違いしてる奴が多い。
小さな馬。まさにギターのムスタングそのものだろ。
141 :
ドレミファ名無シド:2007/01/21(日) 22:39:49 ID:47uFQ+NN
>>141 そこはかとなく知性を感じさせる女性だね
リアル馬鹿はこんなことできないとおもふ。
>>143 確かに。
これは絶対に知性を表に出さない為の偽装・・・・なワケあるかっ!!
2穴同時に犯されたいっていう深層心理の表れがあの態度に出てるとかw
146 :
ドレミファ名無シド:2007/01/23(火) 20:00:35 ID:d0c0PvD4
以前対バンでムスタングでインペリテリ弾く奴がいた。
ちょっとカッコよく見えてしまった…。
なぜムスタングがスチューデントモデルと言われたのか
それは例えると女子高生だからってことがここ読んでわかったw
てかインペリテリかぁ〜ムスタングでメタルってのもかっこいいね!
今度やってみよ♪
お店でムスタング用スライドスイッチってのをよく見かけますが、
このスイッチをサイクロンのPUスイッチ代わりに使えますか?
キャビティを少しザグって、ピックガードを作り直さないといけない。
まぁサイクロンは弁当箱だし、加工は楽だとおもうけど
トグルスイッチをわざわざ使いにくいスライド×2にする必要が良くわからない。
150 :
ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:35:04 ID:SiyfUtCd
>>148 僕も
>>149さんの意見に同感です。
ルックスを何とかムスに近づけようと考えられて
いるんでしょうか?
曲中でフロントとリアをすばやく切り替えたりす
るときは、スライドはすんごく使い辛いよ。
151 :
ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 12:51:58 ID:3D0s1kvd
俺なんか逆にサイクロンみたいにしようと考えてるのに。
ムスのスイッチは実用性じゃない。
フロントを頻繁に使う人なんかは可哀相だなーと思う。
俺はフロント単独で使うことって滅多にないから気にならんが。
あそこにスイッチがあるとピッピングハーモニクス出すときにひっかっかって痛い
154 :
ドレミファ名無シド:2007/01/25(木) 18:31:10 ID:glTNlSyo
ピッピングwwwwwwwwwwwww
ひっかっかってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いのハードル低いな。
>>155 あ?やんのか?この西新宿のジャガーと言われたオレ様と!?
クソ間違ったここムスタングスレじゃねぇか!!馬鹿野郎!!!!!!
ムスタンク
148です
皆様レスありがとうございます
不注意でトグルスイッチの先が折れてしまい、出っ張りの少ないスライドにしようと思ったのです
詳しく聞きたかったのは、
ムスタング用のあのスイッチでサイクロンの3-wayの配線につなげられるか?ということです
明日っちゅうか今日、
グレッチ売っぱらってムスタング買ってくるんでよろしく。
>>159 どうだろう。ムスのスイッチいじったことないからなんとも。
普通の3-wayスイッチ買ってきたほうがいいんじゃない?
>>160 お!いいね!
買ってきたらレポよろしく!
すいません教えて下さい
今日注文していたFJのMG65-86が届きました。
で、開けてみたのですが結構弦高が高いので調整しようと思ったのですが
どこで調整したらいいのか分かりません。
ネックはやや順ぞり(デフォルトの状態としてはまぁまぁ)です。
ネックのポケットにシムを挟むしかありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
すいません自己解決しました・・・
まさかあんなところで下げられるとは
しかしこれ結構下げるとなるとサドルベッタベタですね
暫くいじってみます
>>164 そう?
うちのムスは目一杯下げても6弦12Fで1.5mmくらいにしかならないんだけど。
もっと下げたい・・・
>>165 そんなに下げてビビらないかい?
弦をベンドした時とか・・。
ムスタング使ってるんだけどヘッド落ちない?
ストラップ変えたほうがいいかな
弦高下げすぎるとムスタング、余計ぺらんぺらんな音になっちゃうから
高めが好き。テンションも稼げるしね。
>>167 へッド落ちは経験したことないなぁ。
元SG弾きなもんで感覚鈍ってるかもだけど。
今日ムスタング試奏してみた。
前から欲しかったけど弾きにくいって聞いててためらってたが、なんとも言えないくらい弾きやすくてビックリした(・∀・)!!
今一番欲しいギターだ
170 :
162:2007/01/27(土) 20:34:02 ID:L0SVzYfc
ロッド回してシム挟んだら結構いい感じに。
暫く遊んだら配線も見直してみるか・・・
みなさん、ムスの前の所持ギター歴等、教えて頂けると幸いです。
>>171 フェルナンデス FR-55
オービル レスポールモデル
スクワイア スーパーソニック
フェンダージャパン ジャグスタング
フェンダージャパン ムスタング
ショートスケールが4本もあります。
俺はペナッ!クニャッ!としたショートスケールの感触が
好きナンデス!
ストラトなんてもう長すぎて洋物ポルノ男優の
ティムポがお前は!って感じが駄目ナンデス!
>>169 イイネーイイネー。
言うほどチューニングも狂わないし、良い子だよ。
是非購入してやってくださいな!
>>171 ギブソン SG jr
フェンジャパ JAZZMASTER
フェンMex DUO-SONIC
フェンMex Cyclone
スクワイア JAGMASTER
チープなやつらに弱いんですわ。
でもいろいろ使っても最後はムスタングに戻ってきちゃうね!
やっぱりたまらないわ。
昨日カワイコちゃんがウルウルした目でムスタングみてた(´∀`)
バーゲン行ってきたけどやっぱムスあるからいいやと思ってギター本体は買わなかった
フヒヒ
>>161 買ってきた。
ジャパンのリアがハムになってるカートモデルのやつ。
もうマーシャル突っ込んで5秒で気に入ったよ。サイコー。
ギブのクラシックとかと随分迷ったけど、しばらくコイツと付き合ってみるよ。軽いし。
てか無類のハム好きのオレが今後どう感じていくのかすごい楽しみ。
んで今ピックガードがベッコウなんだけど、白に変えて真っ白しろにしてやろうかと思案中。
ダサいかなあ。でもやりてー!
…
...
ピックアップダサいから俺もハムにしたい
でも怖くて改造できない
>>180 人の使い方に口を挟むのはどうかとおもうけども
ムスタングは低出力のシングルだからこそのギターだと思うのよ。
ハム以外にもPUを変えたムスタングは、どれもムスタングらしさが欠けるんだよね。
ゴリゴリに歪ませて使うなら他のギターでも良い訳だから。
外見が嫌なら、カバーだけオープンのタイプに変えてみるとかすれば良い。
なんとかオリジナルに近い状態で使うことをお勧めするなあ。
182 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 17:06:20 ID:zEmLndSL
そうかなぁ。
俺はあの形が好きなんだけど。
レスポは格好悪いし
ストラトは安っぽい。
サイクロンは分厚い。
でムスタンがいいと。
ピックアップとか
関係ない。
183 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 18:15:18 ID:RlH4ZSGt
ムスでメタルしてるっていうと笑われます><
ちょい前はムスタングでブライアンメイごっこしてたけどw
今はもろメタルに挑戦しているw中々難しいが頑張るよ〜
当然ほぼノーマルでだよw
185 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 19:28:29 ID:VJDYGQmc
>>181 自分で主観って気付いてるならくだらない事を押し付けないほうがいい。
人それぞれ意見や使い方があるんだからな。
186 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 20:01:56 ID:/qc0EPxZ
俺もムスのピックアップ変えるのは嫌だ。
ジャガーも同じ
ニルバナの影響かやたらとハムに変える人が多い。
ホントにもったいないよ
アドバイスありがとう
でも俺にはすごく安っぽく見えるんだ
ハムじゃなくてもいいんだけど
一応そのままで使ってみるかな
>>185 押し付けてはいないだろ。
ちゃんと前置きしてるし。
そういう風に過度に反応されるとレスとかアドバイスとか意見が出し辛くなるだけだと思うが
まぁいいじゃないか!w色んな音楽を色んなムスタングwでやる!
楽しきことだよ でも実際ハムのムスタングってどうなんだろね
いいのかなぁ〜俺はPUよりケーラーつけてみたいよw
190 :
176:2007/01/29(月) 21:32:20 ID:qV/LOXs3
はっは、予想通りの反応だw
ま、それも承知で買ったからいいけど。
ハムとかシングルとかより好きな音がでちゃったからなー、それがたまたまムスだったわけだ。
>>187 安っぽく見えるってのはすごいわかる。
オレもシングルのムスはイマイチ好きになれないしな。
でもそれぞれに意見やこだわりがあんのは当たり前だから、アドバイス聞きつついい意味で自分の好き勝手にしようぜ。
191 :
ドレミファ名無シド:2007/01/29(月) 21:42:39 ID:UCODIZ+J
それぞれ対応がマトモで噴いたw
暴れ馬乗りはもっと気性が激しいんだとばかり思ってたよw
192 :
181:2007/01/29(月) 22:25:31 ID:PqHUEUyj
すまん、自分も決め付けすぎた。
いろんな使い方あるよね。うん。
もうちょっと視野を広げてみるよ。
>>189 ケーラー。エイドリアンブリューだねー。
ちょっと自分も気になる。
PUに関しては人それぞれだかんね。
俺はいつでも戻せるようにシングルサイズのハム積んでたよ。
昔ジャグスたんグ(リアハム)持ってたけど
ムスたんよりぜんぜん使える音だったよ。
だが、あのデザインでは・・・
ストラトとかテレキャスもハムは邪道扱いだよな
むしろあの覆面レスラーのようなカバードのPUが好きな俺
スーパーストロングマシンみたいじゃね?
んじゃあれだね!EMGなんかいいんじゃない?
覆面レスラーみたいだし出力とか思うがままでしょ?EMGってw
ハムもシングルも選べるしさぁ〜昔ザックが言ってたよね友達の使ってたムスタングがEMG載っててよかったから自分もEMGにしたってw
ケーラーにEMG・・・ハイパームスタング!夢が広がりますw
ムスが気にイラねぇならストラトキャスターでも弾いてろ!!
野生じゃないムスタングなんて、、ムスじゃねぇ
シングルサイズのハムならディマジオTone Zone Sが一番良いな。
ほんとハムバッカーだよ。
JBjrとかダンカンのとかは若干音細いね。
ストラトはねー、何つーか面白くないのよ。
出来上がっちゃってて、何でもソツなくやってくれそうじゃん。
ムスタングは何かこう、教え込むみたいなところがあってさ。
でもまだたまに突っ張ってヘソ曲げてみたりすることあるじゃん。
そこをなだめすかしながら使うのがイイんだよ。
初心者セットとかストラトタイプが
多いからどうしても安っぽく見えるだよな
でもたまにストラト弾くと、むちゃくちゃ感動してしまう。
203 :
ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 14:27:22 ID:tgbSoa9Z
ストラト遣いのおりがずっと気になってたムスをようやく手に入れた。
感想。
Charの1stは奇跡のアルバムだと思った(爆
SMOKY専用機になってしまいそうだ(><)
でも可愛いから許す^^
>>200 Charさんですか?なんか言う事が似てますねw
ムスタングって可愛いよね〜
ストラトに続いてムスタング反省会スレッドでも立てればいい
thunderのムスタング購入記念パピコ
ムスタングでできるだけいい音だそうと思ったら弦は太いほうがいいですか?
208 :
ドレミファ名無シド:2007/01/31(水) 23:15:01 ID:SHj71Dh3
>>207 無理。
ムスのあの軽〜いトーンに合う曲作っちまうのが健全かつ泥沼に落ちない方法w
>>207 ムスタングのイイ音っつーのはあの軽い音だよ。
ムスタングでストラトばりにハリのある音やレスポールみたいな太い音を出したかったら
それを買えばいい。
上の方でも言ってるけど、ムスタングは女子高生なのよ。
女子高生に大人の色気を要求しても無理だし、キミは女子高生に大人の色気を期待するか?
女子高生は色気あんだろ?
そんな例えはやめなって。
本家のは軽い音だけど、歪ませると激ブトになるぞ。
その差がいいんだよ。
ダイナミックヴィブラートさえあれば
ロバート・クワイン風だって簡単にできちゃう。
女子高生の色気はロリな色気だ
大人の色気とはちゃうよ
よってストラトの色気とムスの色気は違う
ハムに乗せ代えると女子高生→派手な化粧のチョイ馬鹿ギャルになるのです。
逆に細い弦はったらびびりまくりですかね?
あちきは、ムスにBOSSポリオクターバーは最高に面白いと感じます。
歪みはオーバードライブブースト程度に留めて太い音で周りを圧巻します。
あんなおもちゃが凄い音出すもんだから、他のバンドの注目を浴びましたよ。
中古でフェンダージャパン製で2006年物のムスタング買ったんだけど
ムス使い名のってもOK?今日から13年間使い続けたフェンダーUSAのストラトを押しのけ
フェンダージャパン製ムスタングが俺のメインの愛器になった
小柄な俺の体型にはムスがしっくり来るし指使いも1フレット分開いて楽だ
ただPUはこのチープなキャラのままで良いんだけどハムノイズが,,,,,,,,,,,
>>216 自由に名乗りたまえ。
このスレは実に建設的で平和なスレだよね。
【超主観ムスタングPU交換レポ(いきなり最終回)】
アンプ直結ではなくエフェクターを使うのだがどうもエフェクトのかかりが悪い。
エフェクトのかかりが悪いのは、アンプが原因だとも考えたがやはりPUが原因のような気がする。
基本的にリアで試している。当然ザグリやピックガード交換加工が必要なのもあります。
・ダンカンのホットレイル
超かかりが良くなった!しかしムスタングらしさが全然なくなった。
どのギターにつけても「ホットレイルの音」になるんだろうか?
・レースセンサーゴールド
確かにストラトっぽくなる。しかしどうも気に入らない。構造がストラトと違うからか?
何故かディストーションで歪ませると音が割れる。アンプで歪ませると綺麗に伸びる。無難。
・フェンダー純正ノーマルPU(テレキャス用、これのみセットで仕様)
これイイ!カッティングがキレるキレる!オーバードライブ(BOSSの)をONにしてソロ弾くとヌケるヌケる。
アンプのミドルを強調するとかなり音がまとまる。個人的に超お勧め。
・トーンゾーン
やめればよかった。なんか音が凄すぎるけどペラペラ。これはやっぱり「鳴り」という世界の話が関係しているのか?
レスポールとかにはいいものなんだろうけど個人的にはムスタングにつけるべきではないPUと思った。
エフェクトのかかりは良好。それとやっぱり弦ピッチが微妙にずれる。
・ファストトラック1
総合評価で一番優等生。エフェクトかかり良し、ムスタングらしさも残しつつ綺麗に歪むし割れない。
ただキレのある音にアンプをセッティングしてエフェクターで歪ませるとちょっと音が頼りない気がしないでもない。
以上。長々失礼しますた。
>>217 改造済みのがほしくなるな
テレキャス用か…
220 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 16:22:30 ID:UCgdKMfv
ムスタングって小柄っていうより細い奴にあうな
221 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 16:45:43 ID:aEd/iXkA
デュオソニックはここで良いんだろうか・・・。
スチューデントモデルスレ落ちちゃったし・・・。
ちなみに58年物とメキシコの92年物を持ってます。
222 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 18:12:18 ID:L5dAssxe
175cm68kgの割りと体のでかい俺ですがサンバーストのムスを購入予定です。先輩方に質問ですが、サンバーストはジャパンではでていないのでしょうか?
前スレあたりでサンバーストださいとか言われてた気がするw
あったはず。ぐぐれば通販サイトがごろごろだぉ
けど、あれは斬新すぎるゾ!
226 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 21:17:01 ID:EZyWZknM
ペグ付け替えたいいんだけどやったひといる??
>>220 トッドみたいに細長いと完璧。
>>221 デュオソニいいね!
自分はMEXの再販ものしか弾いたことないけど。
>>217 アクティブPUの電池はどこに入れたの?
229 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 23:11:59 ID:TAR7ijxL
>>228 釣りか?じゃなかったすまん。
マジレスするとレースセンサーはパッシヴだぞ。
ミッドブースト回路は別売りで、それはアクティヴだがレースセンサーは電池いらんよ。
いやいや、レースセンサーはアクティブでしょw
なにいってんのこいつw
231 :
ドレミファ名無シド:2007/02/02(金) 23:20:45 ID:TAR7ijxL
>>230 実社会で大恥かく前にググってこいw
なにいってんのこいつw
はぁ?w
おまえがぐぐってこいよカスwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ、どこもヒットしないでしょうけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
つまんねえ釣りだな。
>>230 本気にする奴が出るから止めとけ。
まだいたんだな、レースセンサーがアクティブって信じてるカスがw
明日楽器屋に電話でもして聞いてみたらいいと思うよw
ワロスwwwwwwww
マジレスすると俺のレースセンサー積んだクラプトンモデルは
ミドルブースト取っ払ってノーマル配線で電池もなしだ。
236 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:01:43 ID:5vqFuaeC
知ったかw
237 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:14:25 ID:hUw/+yrT
>>232 なんでお前にカス呼ばわりされなきゃいけないのさ…。
知ったかで恥かくのお前だぞ?
本気でアクティブって思ってるんだったらマジで痛すぎるぞ?
わかった?この糞蛆カスが!!!
238 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:18:17 ID:PEBBPMQd
あれだよ、レースセンサーがアクティブだと勘違いしている奴は
シンコーのJV読者に多い。
メインライターの寺田が堂々間違えてるからな(笑)
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < いやいや、レースセンサーはアクティブでしょw
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
まだいたというより初めて見た、、、ほんとに居たんだな
さて、230はどうでるかw
多分ほとぼり冷めるまでROMるか[話の流れ変えようと涙目で必死]かどちらかだと思うw
244 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 00:47:36 ID:CLprTLa6
まぁこれで正しい知識が身に付いたんだし。
もう忘れてやるからこれからは知ったかなんかするなよ
>>230よ。
また来いよ。今度は穏やかにムスタングについて語ろうぜ。
245 :
ドレミファ名無シド:2007/02/03(土) 01:04:14 ID:PEBBPMQd
【教訓】
実るほど、頭を垂れる稲穂かな。
リア一発オンリーで使いたくてPUノイズ無くす目的で
ムスタングのPU変えるなら見た目でレースセンサーが合うんだけど
音がストラトに近くなっちゃうのが嫌だよな
レースセンサーのシルバー辺りならムスらしい音は損なわれないのかね?
ムスにレースセンサー付けたらすんげーツマラン音になった。
今はダンカンAPS-2。ムスタングらしいショボさが復活。
フロントにAPS-2はおすすめ。リアはSSL-2とかの方がいいかも。
EMG-HZのポールピース無しがいいよ
250 :
ドレミファ名無シド:2007/02/04(日) 23:09:45 ID:L0ZXU4CM
今日大阪の楽器屋でムスタング歯槽してきた
か、かわいいお!!!!( ^ω^)
>>217 テレキャスPUの時、ジャックは変えましたか?
俺もテレキャスのにしてみたくなってきた
この間ギタースクールの見学に行って、女性向けということでムスタングを弾いて
弾きやすさに感動して買おうと思っています。因みにMG-77という77年の復刻?物を買おうとしてます。
質問なのですが、その時の講師に「ムスは女の子にちょうど良いけど、少しいじらなきゃね」と言われたのですが、
このスレッドでムスタング持っている皆さんは、買って直ぐにどこを改造しましたか?
因みにその時弾いたストラトキャスタより音は好きな感じです。一番音が良かったのはレスポールjrでしたが。
あと、一人で楽器を買いに行かなければならないので、アドバイスを頂きたいのですが、
楽器を選ぶ時って、みなさんはMG-77だったら同じのを三本くらい出してもらってその中から選んでいるのですか?
改造する予算はギター入れて13万円くらいを考えています。アドバイスお願いします!
13万あったらオクでUSAが買えるな
レスポールJrを買っておけばいいのに。
>>257 レスポールJr.最近は結構いい値するよ。
去年57年を手離したが、60万ちょいで売れた。
60万!!
景気いいな、おいw
それでUSAのムスタング1丁買おうぜーw
特に状態のいいヤツをな。
まったくウラヤマシスだなー。
60万あれば状態良くても3本はいけるな!
60マソあれば、20回は逝けるな ><
兄貴たち、ごめんなさい!!
フェンジャパのムスのリアに、DiMarzio Tone Zone S 付けて
しまった。それで納得している自分を戒めてください。
ムスの構造上、あたりまえだけど完璧ハム音にはならず、声の
太い女子高生になってしまいました。
それはそれで、みりき的じゃないかー
まぁなんだ、アレだ
やっちまったものはしょうがねぇだろ
しっかりお勤めしてこい
俺たちはここでお前の帰りをずっと待ってるからよ
(追伸)
気が向いたら音うpしてね♪
>>262 俺もリアをトーンゾーンかホットレイルかに変えようと思ってたんだ!
トーンゾーンの音聴かせてくれー
今に俺のムス子もケーラーやEMGのせるよ!コンセプトはモデル兼女子高生だよ
そこらにはいない感じで仕上げる
楽しそうだな ^^
俺のムスはリアがダンカンJr。いくら歪んでしまっても心根はかよわい女子高生さ…
単音がトゥーンって感じで愛しいぜ
270 :
ドレミファ名無シド:2007/02/08(木) 22:02:35 ID:TsxOu8gl
俺のは未だに最初っからついてるPU。早く大人になりたい女子中学生的。
ファストトラック載せようか悩んでる
はじめたばっかですんげーヘタクソな俺。
友達のギタリストとかが遊びにきて、ギュインギュイン弾かれてるのを見ると申し訳ないやら情けないやら…。
本当はそんな音出せるはずなのにヘタクソでごめんね。
今日も一緒に抱いて寝よう。
>>270 >早く大人になりたい女 子 中 学 性 的 。
今、ジャパンから出てるムスでこの品番のは買うなってのあります?
>>273 そんな質問するくらいの愛なら間違いなくすぐに
嫌になるぞ!そんなギターだムスは!
悪いことはいわん!
ムスはやめとけストラトにしとけストラトに!
半端な気持ちで女子高生と付き合えるか!人生傾けるくらいの決意が必要だよねw
てかムスタングいいよ〜wストラトもいいけどね
>>273 あまり気にせず色とか見た感じで決めちゃえば?wアンプさえ良ければ頑張ってくれるよ♪
>>273 いやいや、5本近く試奏したんだけど、木材が3種類あるやん。
アッシュの奴はダメだったけど、ポプラとバスウッドのは弾いてて楽しかった。
んで、ポプラ買うならバスウッドの方が音がムスらしい…とかそう言う意見が欲しいのよ。
サイクロン弾いたら、余計ムスタング欲しくなったが、
ヴァンザントのは触ったらジャパン弾けなくなりそうだから辞めといたww
>>276 なるほど〜俺の経験ではポプラがいいと思いますよ!バスウッドもいいとおもう!
ストラトではポプラとかっていまいちかもだけどムスタングはなぜかいいんだよw
なんでだろね〜まぁあくまで俺の個人的な意見なので
>>276 ちょっと前にポプラのやつがリイシューされた時
バスウッドは駄目だ!やっぱりポプラじゃ
なくっちゃ!って意見が多かったよね。
ま、俺はバスウッドの使ってて気にいってるから
どうでもいいけどさ。
俺はあのサステインもパワーもないツルシの
ムスを思いっきりカッティングした時の必死に
鳴る感じ、それがたまらんねえ!
279 :
273:2007/02/09(金) 22:22:56 ID:BPcoDvPo
ポプラのはカラーが気に入らないんすよね。ライン入りの青がバスウッドだから
どーしようか迷い中…
でも、試奏して感じたのは音質を求めるギターじゃないってこと。
持って構えて、ストロークした時に感性に来たんだよね〜。
ただ、やっぱ組み込みからくる弾き易さには差があるから、そこは妥協したくない。
クオリティを求めるなら行ってしまおうか、ヴァンザントムスタングww
>>279 ムスタングに品質を求めるということは、女子高生にミラノコレクションに出る
モデルばりのプロポーションを求めるようなもんだ。
そんなの気にしねーでガシガシ弾くギターなんだよ。
組み込みが悪いと思えばリペアショップで再セットアップしてもらえばいいよ。
それでもヴァンザント買うよりは遥かに安く済むと思う。
ムスタングって変なギターだよな
ディストーション踏んでもかっこよくならない
深いと捉えるべきか貧弱と捉えるべきか
でもさぁ〜ヴァンザントってミディアムスケールじゃなかったっけ?未確認だからはっきりしたことはいえないんだけど・・・やっぱムスタンはショートじゃないとね!まぁそれがいいんだか悪いんだかはよくわからないけどw 見た目は大事だからさぁ青のストライプにしたら?
俺が決めることじゃないけどwセットアップは大してお金かからないけどリフィニッシュは・・・w
283 :
ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 01:17:06 ID:4yoQySht
ヴァンのはショートだよ
>>283 そうなんだ〜知りませんでした教えてくれてありがとう
それじゃぁいいかもねヴァンも!でもフェンダーのロゴが欲しいじゃんw
フェンダーってだけで俺はいいプレイができるんだよ〜ばかでしょ?
ばか!ばか!まんこ!
Van自体がどうなのかと言う疑問もあるけど、ムスのコピーモデルが
増えるのはいいことだと思う。 選択の幅も広がるし。
バスウッドいいんだけど
ネジ穴がバカになりやすいのがね・・・
がばがばなのはちょっとね
締りがよくないと
289 :
273:2007/02/10(土) 08:43:28 ID:zHEq5/52
なんで、品質を求めちゃうかって言うとセッティングしてあるのに
弾き難いのと、弾き易いものの差が激しかったんだよね。
さすがにコードチェンジした時とか、カッティングした時にスムースに
運指が出来ないのは痛い。欲しいやつが、アリアの入門機より弾き難かった。
俺の悩みはそこだけ。
>>289 そうですか〜現物を見ないとよくわからないのですが多分弦高調整でなんとかなる範囲じゃないかなぁ新品だよね?まぁ言われてみれば俺の歴代のムス達もそれぞれ違ったなぁw
69?の黄色いやつは全くアームで狂わなかったけど64の青のやつはいくら調節してもだめだったw新品の日本人の子が一番まともだったよw
ブリッジの向きだけど、殆どがネジが飛び出している方が
テールピース側だけど、たまにネック側に向けてセットし
ているものもあるよね。これって、ブリッジの構造そのも
のが違うのかな?既出だったら苛めてください。
ネジにあたるのが嫌なんじゃない?あと調整しやすいとか
293 :
ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 00:17:18 ID:LMjwkJ9s
66年のブルーのムスタングを買い取りしてもらったら
想像以上の価格で買い取ってくれた。3,4年前に16万
位で買ったんだけど、20万でした。これを30万くらいで
販売するそうです。今はこれくらいでも売れるそうです。
ムスタングフリークの自分としては、70年代のストラトの
ようにならなければいいなとおもいます。ビンテージを買うの
なら今のうちかも。
294 :
ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 01:03:28 ID:i1iEISeI
>>293 そんな廃材集めて作ったガラクタだれが買うんだろうねw
アホとしか言いようがないw
>294
おめー、頭わるいな・・・
だな、板きれに棒をくっ付けたものだからな、フェンダーは
とても良いガラクタ
298 :
ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:30:27 ID:Hm2Lye68
299 :
ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 01:55:39 ID:H8gxodgE
300 :
ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 04:28:19 ID:6Ky194Wa
横浜CHAR...orz
304 :
ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 01:19:15 ID:NxDWD80A
チャーのファンサイトなんかで、チャーとおんなじ機材揃えて
こいつらどんな演奏するのかなと想像してたけど、こんなもんか。
こいつらもう25年くらいコピーに夢中なんだろうけどね。
やっぱりチャー本人は、うまいわ。
305 :
ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 02:27:59 ID:gi47T6kM
>>304 当たり前w
未だに猛烈に練習してるらしいし。
チャーとか興味なかったけど
やたら偉大に感じてきた。
チャーを見るとムスタングが欲しくなるが、横浜やらを見ると…
カッティングでリズムが刻めてないのは痛いな。
Char以外で上手いムスタング使いって誰がいる?
>Char以外で上手いムスタング使いって誰がいる?
プロでこれだけムスタングならではのトーンやアーミングを活かしてるプレイヤーって、
他にいないんじゃない?
俺も昔から探してるがチャー以外は見当たらないなぁ。
カートやサーストン・ムーアなんかは他のギターでも代用できそうだし。
日本の若手バンドでもたまに弾いてるのを見かけるが、
あまり必要性を感じない使い方が多いね。
ルックス優先みたいな感じ
アタック感こそムスタングの象徴っていう人いらっしゃると思いますが
あのアタック感を消したいんですがどうすればいいでしょうか?
今のところの改造予定
ピックアップをEMGのハムバッカー(85)に
ブリッジをバーエンド一つだけに
これで生まれ変わるでしょうか?
311 :
ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 19:31:27 ID:wamZ2tgy
俺の長年の研究wの結果ムスタングのあの感じを消すのは
アームというかブリッジ部を変更するのが良いはずです
もちろんそれだけではないけどとりあえず報告してみましたw
まぁオリジナルの良さもあるから改造はよく考えて行いませうね!
est
アームというかブリッジ部をどう変更すればいいの
トッドラングレン忘れんじゃねーぞ
つモーサム
ドラゴンアッシュのチビ
ムスタングじゃどうしてもストラトには勝てないの?
>>318 いや、もともとムスの方が勝ってるだろ?
例えば未発達なこどもを連想させるツノの
部分のかわいい形とか。
そうか。俺ロリコンだからぴったりだな
フヒヒ
ムスタングって元々どういう位置付けだったの?廉価版ジャガー?
今の支那製安ギターみたいな
トッドラングレンいいよなー。ちゃんとアームもつかってるし。
>>300 以前Charのコピーバンドやっていたころの自分の
姿を見てしまったようで、ショックが大きい。
「Finger」やってるバンドのストラトさんはいい
音してる。
>>321 フェンダー入門機的扱い。カタログにも「ロープライスモデル」と明記されていた。
当時だとジャズマスターがプロの間で使われていて、それを見てギターを弾きたいと思った子供
たちが入手しやすい(親が子供に買い与えやすい)金額のギターは、日本製のテスコやグヤトーン
あたりだった。それらへの対抗馬的な商品で、将来ジャズマスターを弾きたいなら外国のあやしい
ギターじゃなくてコレを弾きなさいという文句とともに販売した。
廉価版というけど実際はサーキットやボディ、トレモロも完全に新設計で、レオ・フェンダーは
ムスタングにかなり力を入れていたんじゃないかな。一説によるとムスタングは当初ほとんど儲
けがない価格設定だったらしいよ。
ピロウズわすれんじゃねーぞ
トッド・ラングレンが使ってたのは何色ですかね?
60's?70's?
こないだから写真探しまくってるけど、いまだに出てこないですorz
329 :
ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 00:32:14 ID:tZ9vBWYP
>>328 ありがとー!
黒ローズかあ。いいなあ、探そうかな。
しかしトッドが持つとムスタング、ホントに小さく見えますねw
>>327 真鍋さんのギター聴くとムス子欲しくなるよね
あのヘロヘロでなよい感じがいい
332 :
ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 01:49:42 ID:z+4j8gyV
俺は、横浜チャーを見るとムスタングが欲しくなる。
なかなかできないぜ。あのカッティング。
333 :
ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 01:56:33 ID:FFXJN1gp
俺もトッドにあこがれて、黒のムス買ったよ。
アーム邪魔だから手で少しだけうぃんうぃんやってるんだけど
これって邪道?狂わないしいいかなとおもったんだけど
>>336 そうだね。ちょっとあのカッティングはいただけない。
あのカッティングが上物だったらもっと上手い人のカッ
ティングだと、ギターが真っ二つにカッティングされる
。w
338 :
ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 00:49:32 ID:Ao0J+98E
ムスタングって初心者にはどうでしょう?
WikiでCharさんのとこからムスタングの方に
はしごしてったら興味でちゃいまして。
やっぱりショートスケールってストラトとかより弾きやすいもんですか?
人による
>>331 ピックガード的にはイエローホワイトだけど
ボディの濃い黄色加減はピックガードが白パールかと思うんだが、詳しい事わかる?
あ、ぐぐれってか
341 :
ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 21:25:09 ID:7Ku8BjZu
CHARってダサい。最悪。
気絶するほど悩ましい
狙ってたDuoSonic売れちゃったorz
オールオリジナルの少ないよね。
デュオとムスタングを一緒にするな
スチューデントモデルなんだから
そんなに気にすることでもない。
さすがにサイクロンを出されたら困るけど。
ムス、サイクロン、ヂュオ、どれも変わランチ!
人気は ムス>サイクロン>デュオ だよね
ムスはカートが使ったことで広く知られるようになったけど、
サイクロンと言われてもピロウズのさわおにカエラぐらいしか・・・
そういえば、175Rのショーゴもだっけ?
デュオとか俺はまったく知らないぜ
まぁスルーしてください
サイクロンを除外したのは、シンクロを積んでるのと
スケールがショートじゃないからだよ。
デュオ、ムス、ミュージックマスター、ブロンコと同じくくりで語れる代物じゃない
349 :
343:2007/02/19(月) 23:45:05 ID:ovrHsEqh
まあブリッジが違うから音は少し違うけどさ。
基本的にデュオもムスもミュージックマスターもピックアップとボディ、ネック同じだし、
そこら辺は多めに見てくれや。
スチューデントモデルのスレよりこっちの方が良いと思ったんだ。スマソ。
ムス子の妹だからいいじゃんwまだ小学生だし
デュオのほうが姉だろ。フツー。
雑種はだめね〜
353 :
ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 23:39:53 ID:Vpqtjkvt
気のせいか、ほんの少しくびれて見える。
外出
>298
ムスタングって高音どんな感じですか?ちょっとチープ?ジャガーと迷ってるんですが
つ試奏
ムスタングとジャガーは全然違うのになんで迷ってんだ?
やっぱカートフリークな厨が多いのか?
俺はシングル2発という潔さに惚れたぜ
あとストラップつけるとこがストラトだと12F付近、ムスは15F付近だから
ハイポジション弾き易そうだなと。
ハイポジならテレとか言われてもラージヘットいいんさ
360 :
ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 14:01:49 ID:8R5p2DJ7
カートの音出したければギターよりエフェクターに金かけたほうがいいんじゃないか?
いちいち削ってハム載せるくらいなら最初から出力高いギター買ってスモールクローンとDS-1でもつないだほうが良い
>>360 アンプが先だろ。
ジャズコにDS-1じゃあんな感じ
にはならない。
JCだとなんないの?
てかスモールクローンはそんな必要でもないでしょ
Come As You AreのイントロとかSmellsのポペーンで使うよ
っつーかあると尚良いってだけかな、必ずしも踏まないといけない訳じゃない
>>362 DS-1はあんま歪まないからJCはキツい。
Small Cloneは一番優先度が低い。
つうか、カートの話はカートスレの方が
いいんじゃね?
DS-1であんまり歪まないって感覚が怖い................
所詮そんな腕か、所詮そんな耳か、もしくは
いいアンプ使ってないか、そんなもんだろうよ。。。
モズライトがメインだけど、サブにムス買ってきたー 弾きやすいねー
ムス=モズ
の人が多いみたいだね
上に出てる加藤も持ってたし
370 :
364:2007/02/22(木) 11:17:56 ID:Hw5N/ftD
>>365 マフ使いなんで…
>>366 だからアンプが重要だねって
話。
耳やウデの善し悪しは無関係。
371 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 11:44:25 ID:xYkWR2Fx
>>365 人それぞれだろ。
音楽性によって使用してるエフェクターは違うわけだし。
普通にDS-2使った後にDS-1使ったら歪みが物足りないわけだし。
だから怖いとかちょっと小馬鹿にした表現はいらない。
372 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 12:04:57 ID:C+w0gokB
ムスにラットの組み合わせはいい??
>>372 俺それ
メインじゃないけど、フィルター上げ気味にしてクランチで使うとウマー
MXRのphase90とbluebox使ってる
ちなみにワウはブッダ
PU変えようと思ってたけどマフ使うようになってからはあんまり気にしなくなってきたな
BD-2でのクランチも気に入った
だけどワウが全然効かなくて困る
376 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 17:25:37 ID:Hw5N/ftD
>>375 俺も。
うちのムスはクリーンがあまり
良くなかったから、ダンカンの
APS-2に変えた。
リアはイマイチだけど、フロントは
かなりイイ。
あと、内部の配線を変えると
結構良くなった。
ムスタングベース買った俺が来ましたよ!!
モズもムスも音作り難しいわー。でもムスはヘッド落ちしないし軽いから動きまわれそうでいいねー。
379 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:42:37 ID:xYkWR2Fx
>>378 むしろモズライトはヘッド落ちするの?と真面目に聞きたい。
380 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 18:53:24 ID:FuqW1Dv1
>377
俺もムスベ使い。もう10年位かな?
低音は結構確り出るし、それなりに目立てる。
でも、使い慣れすぎるとプレベが弾き難くなる。。。。。
オイラはギターもベースも持ってます。ギターもベースもムスタング以外弾けない体になりますた(´・ω・`)
福岡市内でどこか中古売ってない?ヤフオクイマイチなんで!
384 :
ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 22:13:56 ID:xYkWR2Fx
>>383 サンクス。普通にモズが欲しかったんだが、ヘッド落ちはフライングVでもうこりごりでさ。
176Cmでムスタング似合うかな?
まずは痩せるか´ `
fjのポプラのムスタングを買いそうだ。バスウッドの娘も持ってるんだが…なんか隙間無しブリッジとかCTSポットとか豪華らしいですね(゚∀゚)
388 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 10:33:27 ID:ZRr1/Dal
現行のムスって値上がりしてたんだな。
知らなかったよ。
俺も欲しかったけど結局FJのアッシュの中古を
買ったよ。でもポプラのも欲しいお
390 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:04:17 ID:ZRr1/Dal
>>389 F/Jにアッシュなんかあったか?
バスウッドかポプラじゃね?
391 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:07:10 ID:Jsq4sFpl
はじめまして。コンペティションストライプって何処かで売ってませんか?
現行にアルダーってあった?
393 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:25:24 ID:ZRr1/Dal
>>391 むしろ売ってない店を探す方が難しいが。
通販でもいくらでも出てるじゃん。
イケベ楽器にでも行け。
394 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 11:51:58 ID:7tLIws79
395 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 12:29:34 ID:ZRr1/Dal
>>394 そうなのか。間違いなく今の値段ならムス買ってなかったな。高い。
今、新品65ムスを54Kでゲト!
結婚します
397 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 14:59:21 ID:BCFLYlvQ
>>390 あるよ。ナチュラルカラーに
黒ピックガードのやつとか。
FJアッシュはどっかの限定モデルだったはず。
VNT-77って型番
>>396 盛り上がってるとこかわいそうだが君にはフラグが立った。
多くは言うまい。
とにかくかみさんを大事にしてやr(嗚咽
402 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:34:51 ID:KAEB9asd
ムスタング入門者です。
Fender JapanのMG65-86とG73-85COって音どう違うんですか?
またどちらがお勧めですか?
俺も初心者で最初のギターをムスタングにしようと思っているのだが、
ギターって展示されているやつを買えば良いの?
それとも洋服の様に、展示は試着(試し弾き)用と考えれば良いの?
404 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 18:58:53 ID:FFQ0CV+f
人が試走したのイヤなら奥から持ってきてもらえばいいさ。
405 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:30:02 ID:pnscy3KV
今オクターブピッチ調整しようと思ったんだが……ドライバーどい入れたらいいんだ
ムス使いの先輩方は短いドライバーとかでやってるんですか?
上げてしまってすいません。
407 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 20:32:00 ID:KAEB9asd
ボディのポプラとバスウッドの音の違いを教えてください。
↑現行品ならポプもバズもあんまり変わらなかった気がします。仕様の違いはあるますが。ムスの場合、バズ=ダメって気はあんまりしないなぁ〜
409 :
ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 21:59:28 ID:7tLIws79
バスウッドはネジ穴がバカになりやすいので
注意
>>409 ムスThank
でももうサドル逆にしちゃいました。
トレモロの中見てみたんですが、バネ一番外側に移すにはどんな工具が必要ですか?
ラジオペンチでも硬いうえに上手く広げられないというか
410>>たしかにバスウッドはネジ穴がバカになるますね。うちのバスムスはブリッヂ止めてるネジをストラップピン用の長いネジに打ちかえたw最近ネックがおっきしてきたorz
413 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:02:52 ID:inge8EVA
じゃあポプラのほうがいいってことか。
414 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 13:18:07 ID:i18lyYBl
>>413 比重はバスウッドの方が軽いんだけど、強度や密度はバスウッドの方が上なんだよな。
ポプラ材のギターは実際にいじったことがないから判らんけど、頻繁にネジを緩めたり
締めたりしない限りはそこまで神経質になる必要はないと思うよ。
ムスタングは軽い材の方がよりムスらしさが出ていいんじゃないかな。
415 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 13:35:18 ID:5NgzOiVW
ストライプのデカールだけって売ってないんかな? って聞いたつもりやけど・・
そんなもん適当にカッティングシートで
作って貼ればいいだろ。
417 :
ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 16:12:39 ID:1q3khK1m
ムスのビンテージ買おうと思うんだけど、「この年代のムスはやめておけ」ってのはある?
419 :
○:2007/02/27(火) 07:31:20 ID:U6/aaMSR
現物を見て状態が良ければ年式関係ないと思うお
試走してから買うべしだお
’77アッシュのムスは他のに比べて重いけど
メイプルネックと組み合わせると応答性がいいので
Popな音作りがしたければ面白い音がでるお
420 :
ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:17:36 ID:EO/xU2Ny
>>418 そんなクズヴィンテージマニアみたいなこと言うな。
ムスタングはどの年代でもムスタングだ。愛してやれ。
でもこの頃はプームなのか楽器屋でも状態の悪いムス多い。迂闊に手を出すと後でかなりリペア代がかかる。
でも、オールド狙いなら早めに買わなきゃどんどん高騰してるからなぁ。
王道のストラト、LP、箱物はもちろんスチューデント系もえらく高い。
そんなん興味ないわ。
425 :
ほれ、手土産だ!:2007/03/01(木) 00:03:26 ID:q6rb3qhO
◆スカトロ大祭 3月25日(日)
三代目葵マリープロデュース エルドラド5周年ス記念 『スカトロ大祭』 開催決定!!
■場所:DX歌舞伎町
■内容
・ステージ 1 『徳井 唯 & 魅梨 のSMショー 20分 』
・ステージ 2 『ナンシーの朗読オナニーショー 』
・ステージ 3 『お客様参加による二人羽織イカせ対決』 (りん。& 魅 梨)15分
・ステージ 4 『あんな & ナンシー の、くすぐりゲロリンこショー 20分 』
・スペシャルステージ
『エルドラド5周年記念感謝祭 スカトロショーパーティー』
三代目葵マリー 徳井唯 あんな りん。 ナンシー 魅梨
DX歌舞伎町HP
http://www.dxk.co.jp/index2.html スカトロ大祭告知ページ
http://www.dxk.co.jp/performer07_03_21.html
中古のJapanも結構するね。音は別物なのに
みなは6弦いくつの張ってる?
42だとブリッヂかなり下げないとハーモニクスチューニン合わなくないか?
高さも関係するだろうけど
今日ムスタング始めて弾いてみたけど難しいな。俺じゃ乗りこなせねえや
現行のJapan弾いたんだけどオールドはまた違う感じかな?
>>427 010-046
メーカーはダダリオか兄
リアにハムはムスタングじゃない!あくまでシングルに、こだわりたい!
432 :
ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 15:39:07 ID:ZqtzK7p+
>>427 010-046です。
009セットも試してみたけど、チューニングや音の太さ
などなど、やっぱりムスには010セット以上がマッチす
ると実感したな。
>>431 うん、分かる気がする。一ヶ月前にToneZoneに替えて、
確かに音の伸びや太さは格段にUPしたけど、なんかい
まいち納得しないんで、またオリジナルのシングルに
戻す予定。
433 :
ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 14:17:26 ID:BjqbaofL
上のセレクター二つとフロントPU取っ払ってリア一発にしようかな。
俺それやりました。あとトーンも取った。
かなりいいです。
まだ取っ払てはないけれど、セロテープでスイッチリアに固定してます。
セレクタースイッチ削ってPGから飛び出してるトコ無くす予定w
あれって手に当たって邪魔だったりする
フェイズ使えないムスタングなんて。
どう考えてもこのギターはフルオリでこそのギターだよ。
437 :
ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 10:33:00 ID:7IR9ErSJ
>>476 まぁ、人それぞれだ。十人十色。
ユーザーの数だけ使い方がある。
438 :
ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 10:34:13 ID:7IR9ErSJ
まぁムスに限らずジャガー、ジャズマスターあたりもルックス優先の人も多いしね。
個人的にはやっぱムスはフルオリで使いたい。
>フェイズ使えないムスタングなんて。
確かに。
P.U.単体のペケペケした音で弾く勇気が俺には無い.....
常時、フェイズ・アウト状態だw
初心者なんでよくわからないけど
PU変えてもつなぎ方同じなら出せるんじゃないの?
ハムバッカーに換えてるなら理解出来るけど、
リア一発のムスなんて使いモノになんねーよ。
>>331に出てるが、この真鍋という男
ちょっと前までメインで使っていたムスはリア1発だぞ
眞鍋、ヘタクソだけど良い音してるね
ヴィンテージでもリフレット、ペグとナットとブリッジのコマは替えないとライブでは使えないよ。でも他はいじらない!
>>443 リアにJBつんでるんだっけ?
今はレスポールのスペシャル使ってるのか。
どんな音だしてるか聞いてみたい。
>>446 俺はリアJBになる前のしか聞いた事ないけど、シングルでもなかなかいける
きゃんゆーふぃ〜〜る♪
450 :
ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 22:52:06 ID:c6VZaLZ2
451 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 01:55:06 ID:wbavCzpL
そろそろ2VOL.1TONE仕様に改造しようと思う。
一万ぐらいらしいし。
454 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 19:23:39 ID:KMu7azo4
ストラトを買うつもりで楽器屋へ行って来た。
ムスタングが目に入ったんで何気なしに試奏させてもらったんだが、
ムスタングの方が面白かった。
今は7:3くらいでムスタングに気持ちが傾いてる。
買っちまいなよ!
タカビーわがまま可愛いゾ
456 :
ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:07:08 ID:2OdSEJev
>>453 いやロストマンゴートゥアメリカ見てみ、ジャグマスとムスしか使ってないから。
7対3 charもこの頃はストラトだしな。ムスタングからストラトに持ち替えたら上手くなったような気がする。
>>456 あれ去年のいつの話?前半じゃないか。
ミスチルと胎盤した後の頃のライブはレスポだし先月のCDデータかなんかにレスポで写ってる
マイナスドライバーとデカいペンチで、少々強引に完了しました。
ついでにPGも開けてみたらちゃんとしてて驚きました。
ザグッた部分には黒の塗料(誘電塗料?初見なんでよくわからない)に、PG裏のアルミ貼り付け。
最近のギター全般はこれがデフォなのでしょうか。中古1万以下のギターを弾いていた俺には全てが別次元です。
なんか ロリツン可愛いですね。
皆テールピースの高さ、どのくらいにしてる?
例のムス本読んで調整してるんだけど
そこまで変わったなって感じしないんだけど 私の求めすぎでしょーか。
先日ムスを購入したのですが、ピックアップを下げすぎてしまい
ネジが外れてしまいました。ググってもわかりません。
ずっとノーマルで弾いていたため、このテに弱いです。
自力で直したいのでご存じの方、アドバイスいただけませんか
PG開けろ。バラせ。基本だ。
話はそれからだ。
蒸すタン購入!
しかしこのダイナミックトレモロとやら
かなり・・・
ブリッジとテールピース下げぎみにすると
なんとかチューニング合うけど
アーム使うと1発で終了・・・
あとオクターブチューニングがオフセットドライバー
使っても困難・・・
みんなどうしてるの?
じゃじゃ馬だからな ^^
びびらない程度にナットをルーズに調子したら
アームの狂いはおさまったな。
ブリッジの調整ねじ回すのそんなに大変か?
普通のドライバーでもそんなに苦労ないけど。
チューナー付けてアーミングしても
全く狂わないんですか?
凄い調教師ですね。
テールピースが低すぎてドライバが使えないんです
上げるとチューニングが安定しないし…
初めてムス買った。
アームを締めても締めてもポロポロ落ちるんだけど、どうしたらいいの?
なんかアームの支点になる部分が傷だらけになっちまったわ。
あと、フェイズサウンドにすると音量下がるのって仕様?
>あと、フェイズサウンドにすると音量下がるのって仕様?
もちろん
ムスタングのネックってどんな感じ?
細い?
HPに40mmと書いてるけど細いんかな?
それなら助かるけど
そんなの握ってくればすぐわかるじゃん・・・
日本製でも木目の止めの関係で個体差はあるから確実に細い太いとか言えないし
もてばわかる
女の子の指のように細い
サドルチタンに変えた人いる?
感想が聞きたい
mg65買おうと思っているけど、展示品以外にも何本か試奏した方が良い?
ムス初めてだから教えてくだされ。
そりゃあ試した方がいいよ。
固体で欲しいのがあるなら他を試す必要ないかもしれんけど
型番で欲しいのなら色んなの弾いたほうが良いよ。
478 :
ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:14:31 ID:1OEw5Q6F
69'ムス購入あげ
ご愁傷様sage
480 :
ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:34:33 ID:PlqzHa1E
レースセンサーに換えるとフェイズアウトが効かなくなるって聞いたんだけど
本当?
毛がはみ出てるなww
MG-77とMG-69ならどっちが良い?
どっちも
好きな方買いな
Jは変わりないよ。握っていい方に!
489 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 00:18:20 ID:xMpzcdnD
485 :ドレミファ名無シド sage :2007/03/18(日) 18:51:49 ID:/9DJsYH0
MG-77とMG-69ならどっちが良い?
486 :ドレミファ名無シド sage :2007/03/18(日) 20:49:26 ID:QxxYbtwP
どっちも
好きな方買いな
487 :ドレミファ名無シド sage :2007/03/18(日) 22:41:46 ID:/9DJsYH0
>>486 お前に聞いてない。
こりゃ酷いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通販ギタリストが多いからな
492 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 11:00:40 ID:Izl7TLiJ
ムスタングってどのメーカーのアンプと相性いいんですか?
494 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:59:02 ID:QJMe8jO8
>>492 そうだな。どんな事があってもロリなムスタソを襲わない紳士なら
ムスたんは裏表(フェイズアウト)のある恐ろしい子
>>487 もぅ〜♪
ママがいないとなんにも出来ないんだから♪
しょうがない!
ママが選んであげる♪
つポトゲニ
もぅたまには部屋から出て歯槽してきたら?
497 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 17:39:56 ID:pNT6NWwl
何かの雑誌でみたムスタングがスゲーかっこよかったんだけど
なんか、周りがグレーなやつ。
アンティグアかな、確か、アンティグアフィニッシュとかなんとか。
分かる方います?
あれカッコイイか?
むしろダ(ry
500 :
ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 21:22:22 ID:2iFa5gnq
アンティグアむすたんはドラえもんギターと並ぶ
ハドオフの常連選手!
とりあえず
>>501 氏ね!
501はお前じゃんwww
503 :
ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 01:46:59 ID:6eRLQm0B
マグナムロック買った。
本当にチューニング安定するのか
楽しみだお
アンティグアなあ。
70年代のオリジナルのほうはもっとホワイトの部分が明るくて
かっこいいんだけど、フェンジャパのは好きになれないな。
ドギツイ黄色と黒なら良かったんだが・・・
Japan語ってどうする?
509 :
ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:47:58 ID:wOd0EqEb
直訳
日本語ってどうする?
そんな事言われても英語しゃべれないしな。
いやはや
>>504はどうだったのか気になってしょうがない。
511 :
501:2007/03/22(木) 21:34:54 ID:7A1JK5CE
>>510 俺も交換したがぺグの部分の狂いはぐっと
減って安定したよ。ナットも追い込んでやると、
かなり安定する予感。
ただ、そのムスはついこの間手放してしまった。
だから
>>501 氏ね!
とこういうわけなのだな。
512 :
504:2007/03/23(金) 00:12:09 ID:kkwoiXtZ
お待たせ
交換終了しました。
FJのムスには無加工で付きました。
チューニングはかなり安定したし新品の弦が馴染むのも早い気がしました。
HAPMを買ったので弦のテンションも調整可能
なにより弦交換がスゲー楽チンです。
嬉しくて張ったり緩めたり何度もやってたら
1弦切れますた…orz
>509ジャパンかたって・・だろ!
514 :
ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 21:11:52 ID:FBGYcCd8
俺はスパーゼルのトリムロック歴7年だな。これ最高。狂い?何それ?って感じ。
>>513 か、漢だ!
かん
釣りだろ
春だね〜
519 :
ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 09:20:07 ID:ynNxnc5w
ここは厨房のすくつ(なぜか変換できない)ですね。
ここは雰囲気悪いですね
orz
522 :
ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 01:33:15 ID:XzHxTEi/
>>520 お前がふいんき(何故か変換できない)を悪くしてる。
MG65買っちゃった。
記念かきこ
ご愁傷様でした
嘘、購入オメコ!
525 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 12:59:24 ID:5VPLhVko
>>523 MG65って弾きにくい。まだ69の方が良いぞ。
526 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:03:54 ID:rAO1mU3X
挽き肉いのにあえてそれを挽きこなしてこそ漢!
527 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 16:06:33 ID:7Fna3PL2
ふいんきではなく雰囲気(ふんいきだ)からだろうな
死ね 教養なし
雰囲気(ふんいきだ)
529 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 17:10:51 ID:a6qlaGOY
>>525 それは人それぞれだろ。主観で断定の発言はしない方がいい。
>>527>>528 お前ら釣られすぎ。2ちゃん歴短いにわかだな。すげーウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 17:12:30 ID:Ap6CrR9l
ふんいきであってるんだよね?
531 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 17:45:08 ID:5VPLhVko
>>529 お前の後半部分の書き込みこそ
>主観で断定の発言はしない方がいい。
じゃねえのか、こそ泥w
532 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 17:49:44 ID:a6qlaGOY
>>531 お前、重箱の隅つついて楽しいか?
本筋の事で言い返せないからって虚しい奴だな。
>>525 65と69って何がそんなに違うの?
ネック?
534 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:14:32 ID:5VPLhVko
>>533 一番弾きやすいのは77。65は41mmで少し握りにくい。
69はその間くらい。俺は手が小さいからムス使っているから、
1mmでも持った時におやっと思ったよ。
>>532 >本筋のことで言い返せない
言い返すも返さないも突然お前が横槍入れてきただけだから。
お前の方こそ
>主観で断定の発言はしない方がいい。
と書きつつ、思いっきり自分の意見丸出しなことにきちんと反論しろよ、
知障君w
535 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:15:43 ID:5VPLhVko
>>532 やっぱきちんと反論しなくて良いよ。
文章からゴキブリ臭さが漂って気分悪くなるからさw
主観で書いてもいいだろ
それを信じるやつが阿呆なだけなんだし、阿呆を救う優しさなんて必要ないわ
匿名掲示板にかかれていることを鵜呑みにするやつなんていないだろうけどw
537 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 21:50:26 ID:a6qlaGOY
>>534 ネックが太いから弾きにくい?
全ての人間がそう感じるのか?
お前は阿保か。ショートスケールのギター使う人間が全員そんな理由で使ってるとでも思ってんのか?
すげーくだらねー持論だな。お前が小さいのが好みなのはわかったが、
全員がお前に同意みたいなレスしてんじゃねーよ。
お前を中心に地球は回ってねーんだよ。
春真っ盛りだなおいw
>>537 日本語読めないのか?文章の書き方から察するに在日か。
レス不要と言っただろ。
まずは日本語習おうな、在日の池沼君w
540 :
ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 23:02:57 ID:a6qlaGOY
言う事が無くなりゃ在日やら池沼やら。育ちを疑うね。┐('〜`;)┌
しょうがないよ。蔑まれてきた池沼だから。
おまえらふいんきよめYO
543 :
533:2007/03/27(火) 00:35:49 ID:VJXfs5cJ
>>534 77が一番細くて、65が一番太い。その中間が69って事?
41ミリって65のナット幅だっけ?
そんなには気にならないよ。どっちかっていうと細い方が苦手かな。極端に薄いネックとか。
ジャパンのムスタングってかなりネック細いけど
USの60年代Bネック(標準)〜70年代は年代ごとのストラト、テレキャス等と太さは変わらん。
その時々のいわゆるフェンダーギターの太さであってムスタングだからと特に細いわけではないぞ。
特に細いのが好みなら1フレット諦めてスラブボディ期のAネックかジャパンの二択。
つまらんことだが、ふいんき(←なぜか変換できない)を知らないのか?
それとも知っていて、もうそんなこと言う奴は古い的な意味か?
ジャガーとムスで迷ってたけど
ジャガーはネックが太いってのを聞いてムスにした
547 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 09:31:47 ID:+crTMlbq
>>545 新参が増えたんだよ。今、春休み中だしな。
雰囲気 ふいんき
漢 かん
暴露本 ぼうろぼん
2ちゃん用語がわからず偉そうに突っ込んでる奴は電車男からやりなおしてこいっつーの。
>>546 正直見た目はジャガーの方が格好いいよね
まあどっちにしてもパワーないけど
ムスのがカコイイよ
BECK厨たち乙です。
>>549 個人的意見だけどムスはルックスダサいよ
まあそこがいいんだけど
かっこいいか?っていわれたらNOだけど、
ギターのなかでは5本の指に数えられるほど可愛いギターだと思うな。
自分も可愛いとは思う
サイクロンも中々だけど
見た目以外はだがそこがいいっていうところばっかりだと思うけど
見た目は胸張っていいよといいたい
個人的意見だけどムスはギターの中で一番格好良いと思う。
556 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 15:45:19 ID:gYuo8HN8
ムスたんは、ちょっとドンくさい感じが可愛い^^
ところでムスのビンテージっていい音するの?
もうUSAでは生産してないんでしょ。
欲しけりゃビンテージしかないよね、しかも価格が妙に高い。
557 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 15:54:11 ID:KKkExoSU
558 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 15:57:16 ID:KKkExoSU
皆つくづくムスにベタ惚れだね
560 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 17:22:30 ID:Aq4miQLx
フェンダーのムスタンの73-78?かな?
あれなかなか店に売ってなくて見っけたとおもったらかわれててほしいんだけどどっか売ってる場所しらないかい?
予算10まそ
561 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 17:30:16 ID:gYuo8HN8
ムスタングでブライアンメイの音に近い音だすには、どのようにすればいいの?
562 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 17:32:28 ID:KKkExoSU
デジテックのブライアンメイモデル買えばいいんじゃね
563 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 18:38:15 ID:aaPqgsp9
ブライアン・メイw 冗談でしょ?
まずギターを買い変えるところからだな
565 :
ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 20:53:35 ID:+crTMlbq
ブライアン・メイギターを買えば万事解決。
弾きやすさだけでいうとうちにあるギターだと
MG69>グレコSE500>Fender USA Strato 1979だな。
音はストラトの方が弾きやすいと思う
つかただ万能だからってだけだけど
568 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 08:43:43 ID:hEIeZRNm
ちょっと聞きたいんだけど68年のムスが20万って高い?まあ程度にもよるだろうけど
便乗して76年のムス12万って安い?
程度は5段階でいうと2〜3ってところ。
570 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 09:15:54 ID:hEIeZRNm
しかも60年代の値上がりするらしいんだよね
571 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 09:51:48 ID:HKa0+R1a
勝手に買えばいいだろ。
お買い得じゃなきゃ買わないのか?
ムスタングに限らず本当に好きなギターなら値段は関係ねーだろ。
骨董品とでも思ってんの?
安くは無い。が、めちゃ高くも無い。
相場より安いオールドなんて買わん方が良いよ。
間違いなくネックが死んでるから。
60年代でも7万前後で取引されてた頃に12本買い込んだ俺は勝ち組
574 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 10:11:17 ID:hEIeZRNm
575 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 10:12:39 ID:UHcuiIZp
墓まで持っていくよ
墓に12本も持って行くくらいなら1本ちょうだいよ
578 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 13:00:19 ID:ZhrLN5na
ムスタングって背低いほうが似合うの?
と言うか短足でも似合うギターだよね
サイクロンしかり
長身の方が似合うと思う。サーストンムーアとか
581 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:15:46 ID:goU6zl6Q
サーストンムーアって一番似合ってないと思う、おもちゃに見える
。
インユーテロツアーのカートは死ぬほど、はまってたな。
ほんとに死んじゃったけどな
テラカナシス
ってゆーかそろそろ命日か。
スキャロップしてある変態ムスタングで
penny royal teaでも奏でよう。
日本における彼の命日はJSTですか? PSTですか?
585 :
ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:46:39 ID:goU6zl6Q
スルメズコピーしたんですけど、次にコピーすべき曲は何でしょう?
勝手に好きな曲やってろよ
カートも案外チビだったような気がする
588 :
ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 01:12:06 ID:uKM4UDIX
たしかクリスは190cm以上あるよね
>>572 つーか疑問だが昔のムスって子供用みたいな感じでむちゃ安く売ってたわけでしょ?
それならネックの材なんかどれも糞なんじゃ?
ステューデントモデルにも手を抜かないフェンダーの名工たちの姿がそこにはあった
591 :
ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 06:23:01 ID:7pnQVg7W
カーとは170あるかないかくらいかな。
たぶん予想では167くらいだと思われ。
でも背の高さより雰囲気がムスタング似合ってる。
はっきりいって背が低いほうが似合うギターなんて存在しないよ。
>>591 ちょっと違う、背が低くても似合うギターだよ
身長はデカいほうが楽器選ぶ。小さい人のほうがいろいろ似合うんじゃナイかなー。
595 :
ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:52:21 ID:4bRAcT8K
ファッションギタリスト共乙。
596 :
ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 16:24:09 ID:iZx+9MRp
ムス買ったけど、サイクロンやブロンコ、デュオソニまでほしくなってきた。
>>591 カートそんなチビじゃねーよw
まーとなりのベースが巨人だからそう見えるだけだろーけどw
170くらいじゃね?カートは
601 :
ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 09:24:53 ID:1W26gNxS
>>599 カートの身長は約170。どうでもいいからスレ違いは消えろ!カートスレ行けや。
ストラトの音の出るムスタング作りてぇ
ストラトには勝てないだろうしなぁ
>>217のテレキャス用PUが激しく気になる
ムスタングって勝手に弦高下がる?
買ったばっかでムスの事よく知らないんだけど。
どっかでそんな事読んだような…
買ったまま、まだどこもいじってないけど、
なんとなく弦高低くなった気がする。
606 :
ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 14:37:09 ID:cJ7C6hPO
勝手に下がるのはジャズマス。
ブリッジのコマに付いてる弦高調整用のイモネジが弾いてるうちに勝手に緩む。
ムスはイモネジ無いから問題なし。
サイクロン買ったけど24kて安い?
今NHKにでてるレミオロメンが赤のムス弾いてる。
609 :
ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 22:36:50 ID:1W26gNxS
>>607 スレ違い。スチューデントモデルスレ行け!ってレスしようとしたら、dat落ちしてんだな。
メヒコの新品ならお買い得。
メヒコの中古なら状態によるが安い。
スクワイヤの新品なら安い。
スクワイヤの中古ならご愁傷様。
>>609 スクワイヤの新品だよ。
まぁ、間違ってイエロー注文しちまったがな
>>611ばれてるwww
地元で買うより4000円くらい安かったよ。
613 :
ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 14:08:01 ID:FpD/H2s0
スクワイヤのサイクロンはイケベで32000円。サウンドハウスで33000円だからな。
お買い得だろ。
614 :
ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 16:07:16 ID:8Arums3l
黄色っていうよりショッキングイエローって感じの色だな。
落ち着かねー。バブル期のネオンか。
黄色届いた!
黄色なかなかイイネ!(゚∀゚)目がチカチカするけど
でもPU、PG変える予定だから先は長いやね。
サイクロンはスレ違いだろ
スクワイヤスレあるし
617 :
ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 17:13:02 ID:8Arums3l
届くの早いな。
大事にしてやってくれ。
おめ!
自分的には黄色好きだなぁ。
ちっこいボディに派手な色がたまらんですよ。
>>616 スクスレいくわもう書き込まない事にする
>>617大事にするよ四本目のギターだから他の三本どうしよう、、、
どうしよう、ってお前…
その3本の気持ち考えろよ…
死んだ木って・・・カートか
623 :
ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:03:12 ID:8Arums3l
>>623 漏れは622じゃないけども、
コバ‐ソさんの生前のインタビューで、
Q; あなたにとってギターって何?
A; んーと、死んだ木だね。。。
というやりとりがあったんだよ。
シュールな答えだなw
626 :
ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:56:45 ID:T6WD3YXy
買った mg-69 どこを改造 すればいい?
買ってすぐに改造するのは感心しませんな
少なくとも1年間ギターに春夏秋冬を体験させて
それから手術
628 :
ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 10:58:30 ID:S6jiRnRt
>>626 サドルをチタン。
ペグをスパーゼルのトリムロック。
PUは好みで高出力。
こんなもんだろ。
>>626 ボリューム/トーンをまともなやつに交換。
配線も変える。
PU変える。
トレモロ使うならロック式のペグに変える。
つうかフェンジャパ、中のサーキットにもうちょっと
まともなパーツ使えよ。
630 :
626:2007/04/01(日) 16:02:14 ID:T6WD3YXy
>>628>>629 ありがとう 使って八ヶ月 保証期限も 迫り 改造時かと
独り 悩む身あれど かかる親切に 心 打たれし 四月の旅立ち
631 :
ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 18:22:55 ID:yVYnMYAM
俺なら、
ペグをスパーゼルのトリムロック
フレットをステンレス
上のスイッチを削除してサイクロンみたいに下に3WAYに変更
サドルをチタン
PUはフロントがPAFpro、リアがスーパーディストーション(内部も変更)
こんな感じにするな。
スクのサイクロンのボディにムスのネック
つければよくね?
633 :
ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 20:40:37 ID:yVYnMYAM
>>632 俺、ストラト系のトレモロユニット嫌いなんだよ。
それに、それはサイクロンであってムスタング改ではないだろ?
いくら似ててもそれじゃあ風情がないっていうか、アボガド食ってマグロに似てるってのと同じと言うか。
ムスタング改?寝言はチラシの裏にでも書いて燃えるゴミの日に出してろ
635 :
ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 23:05:50 ID:yVYnMYAM
>>634 は?お前が消えろよ。改造例とあるから俺ならこうするって書いただけだろ?
何が言いたいわけ?どうせ改造したムスタングはムスタングじゃねーとか言う馬鹿だろ。
アボカドはなんであんなに旨いのか。
正直、マグロより好き。
>632
ばかか。
スケール違うんだから、フレット音痴になるよ・・・
639 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 12:36:54 ID:aHaXLg19
>>634 君の中のムスタング像は完成されているわけだし、
何も2chのこのスレ見ることないでしょ。
640 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 15:04:50 ID:MMlCWAtV
gotohのペグのSDS510ってムスにつけられるよな?
つけられたらやっぱSD91よりいいのかな?
641 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 15:46:45 ID:gJkvD36K
>>638 ムスとサイクロンは同じじゃなかったっけ?
改造するなら、ヴァンザントのやつ言った方が使い勝手は効くよ。
あれ音太かったし、弾き易さもあった…けど、暴れ馬感は少ないな。
ピロウズの真鍋のギターがムスタングだけどさ、あんであんなに綺麗なんだ・・・
プロとの絶望的な差にまいど泣きそうになるよ。9年もやってるのに。
645 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 21:13:31 ID:F4LP6sKR
まぁ若いうちはパワーとかに走るのは仕方のないことだよな。
ソロ弾いてて高いフレットの方にどうしても指が行っちゃうのと同じだよ。
そういうのを通って歳を食ってくると、ノーマルのパワーのないPUに目一杯
ムチ打って鳴らすのが気持ち良くなったりするもんだよな。
646 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 21:17:00 ID:gJkvD36K
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
647 :
ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 21:17:39 ID:gJkvD36K
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
650 :
ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 16:26:38 ID:LQ5tSrJh
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
>>645 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
653 :
ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 21:31:34 ID:WgPpkEKx
>>645>>652 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
>>645>>652 全然。
どうでもいいけどたかが主観の意見を正解みたいに語るなよな。
自分の好みを語るのはいいが勘違いすんなよ。
ジャパンのムスタング・ベースについている
オクターブ調整ネジを交換したいのですが、
専用パーツが見つけられません。
プレベやジャズベのを使えるのでしょうか?
親切な方がいらしたら、どれを買えばいいのか教えていただけませんか?
656 :
ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:52:24 ID:sxHQj77j
既出
658 :
ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 16:34:39 ID:2B+l6oIa
>>656 お前、聞く音楽にセンスねーな。
くだらねー。
659 :
ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 17:39:16 ID:Xz1jHMkh
661 :
ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:14:46 ID:OO/kl9Te
662 :
ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:45:20 ID:yj4v+/68
ギター愛好者のサイト見ると、
好きなギタリスト:Tak Matsumotoって書いてある奴が多いのに驚く。
ムスタング使いだが、チャー、カート嫌い。
>>656 はカッコいいのか?
>>662 今の若者はニルヴァーナ好きだよな。
コピーバンドを見る度に「もう聞き飽きたよ」と
思いながら見てる27歳。
ムス使い20歳だけどカート嫌い
665 :
ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 13:17:06 ID:89jO/d+1
犬ライダーの話はどこですればよいですか?
>>665 2ch位しか仕切れない負け犬の遠吠えか。
フェンジャパのMG65-86とMG65-80の違いって何ですか?
スペックは同じっぽいけど・・・
詳しい人教えて下さい。
値上げに伴っての名称変更じゃないの?
671 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 09:50:37 ID:lqRHH9pd
>>669-670 トンクスです
値段上がっただけなのか・・・MG65ー86の方買っただけにorz
672 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 10:57:19 ID:48FHjwIt
MG(ムスタング)69(69年モデル)85(金額)
673 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:22:51 ID:o2+D/a9+
値段上がっただけあって作りよくなってねーか?
弾いてみた感想。
>>673 >値段上がっただけあって作りよくなってねーか?
それはMG65-80買った身としては困る。
675 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:49:29 ID:48FHjwIt
>>673-674 お前らは個体差って言葉しらねーの?
ムスタングを何本も弾き比べたのか?
たまたま
>>673にとって当たりの定義のギターを弾いただけだろ。とマジレス。
>>674も人の言葉に流される様ならギターなんか弾くな。
お前が弾いて良いか悪いかしかねーだろーが。
676 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 17:56:15 ID:o2+D/a9+
個体差があるのは分かってる、山下達郎のテレキャスは5万円だ。
しかし、値段が上がったにはそれなりの理由があってもおかしくあるまい?
山下のは個人バイバイだろ?
フェンダージャパンのこの前の値上げって
同じものを型番変えて値上げしただけだよな。
店頭の在庫も値上がりしたし。
679 :
ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:41:32 ID:48FHjwIt
>>676 では、タバコはしょちゅう値上がりしているがクオリティが上がったか?
最近だと、小麦粉、ついこないだだと石油製品。
どんな物だろうが値上がりというのはその名の通り、クオリティが同じで値が上がる事。値下げは逆。
680 :
668:2007/04/08(日) 00:52:01 ID:IH/dhkBU
まぁまぁ。
とにかく俺が買ったムス子はチューニングも安定してるし音も気に入ってるよ
もちろんそこまで行くにはシム挟んだりネック反り(買ったときからなぜか順反ってた)直したりと試行錯誤はあったけど。
でも実は見た目が好きで好きで買っただけなんだけどね・・・
681 :
ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:02:09 ID:cINAPwBu
>>680 みんなそんなもんだろ。
ヴィジュアル系が大嫌いな奴が音がいいからってESP使うわけがないからな。
682 :
ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 12:37:28 ID:hRIscbgM
シム挟んだりネック反り(買ったときからなぜか順反ってた)おぃおぃw
>>682 新品で買ったんだがこれがフェンジャパクオリティなのかと思って黙って調整したんだ。
最近楽器に関する業界、いい加減で信用できないことが多々あってウンザリ
大学近くの都内&横浜の楽器屋数軒行ったけど、どこもMG77売り切れ…
まだ売っている所あったら店名は結構なのでヒントを教えて下さい。
685 :
ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 11:19:42 ID:Dh4iCj/l
686 :
ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 12:23:36 ID:20pWH+2e
ヴィンセントだっけ?のムスタングのコピーモデルってどう?
ハンドメイドだし値段からしてヴィンテージより音いいかなって思ったんだけど。
687 :
ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 14:06:19 ID:Evq3NsPV
ヴァンザントだよ
ヴィンセントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヮロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>686 つか、音がイイ奴だったらムスタングじゃないの買ったほうがいいような
まじレスすっと、ヴァンザントのムスは、ムスの音しないよ。
なんかかちっとした音がして、ドンシャリ。
ムスだと思って弾くと、びっくりする。
691 :
ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 12:42:33 ID:8AhYs86U
ムスだと思って弾くと、びっくりする。
当たり前じゃん。ムスタングじゃないんだから。
そういう意味じゃ、ジャパンの65リーシューもムスの音じゃないのかも知れんな・・・
ヴィンテージ弾いたことがないから分からんが
694 :
ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 17:56:54 ID:7RIYXGQR
なんかかちっとした音がして、ドンシャリ。
誰か翻訳してくれw
695 :
ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 18:09:12 ID:UmWq2RS1
ほーりーしっと!
ワーモスのボデーとネツクを輸入してムスタングを
組み立ててレポしてくれ!ヨロシク!
>>700
>>693 MG65-86はかなり使える音だからな
699 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 11:17:57 ID:Etoon1tw
さぁ、次の奴頑張れよ。
頑張れよ次!
701 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 12:03:26 ID:Etoon1tw
そうだな。次の奴頑張れよ!
702 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 12:41:30 ID:Etoon1tw
いや、やっぱりここは
>>690が頑張るべきじゃね?
>なんかかちっとした音がして、ドンシャリ。
ドンシャリって戦後の食糧難時の言葉みたいだ。お米を食べたくなった。
704 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 15:21:44 ID:Etoon1tw
それギンシャリ・・・
むかしかぁーーーー!
古すぎてわかんねーよwww
リア房でサーセンww
いまかぁーーー! ペシッ
708 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 17:56:29 ID:Etoon1tw
>>706 リア房って何だよ!
リア消、厨、工だろ。
709 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 22:16:33 ID:ZraDZ3Kr
710 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 22:18:56 ID:ZraDZ3Kr
>>708 つまり大学未満てことだよオッサンwwww
712 :
ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 23:56:52 ID:0Js4OhT9
ムス試奏してきました!
MG65-86って普通に音よくない? 低音も結構出るし、伸びもあるじゃん!
おまえらほんとバカだな。
ドンシャリもしらねーで楽器弾いてんじゃねー。
>>713 ムスの事も知らないで何言ってんだバーロー
715 :
ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 18:24:16 ID:akzW0RHc
13歳から弾き始めて、ギター歴(勿論趣味で弾く)10年になるが、
ムスに関して個体差は分からなかった。因みにMG65を五本弾いた。
レスポールはさすがアメリカ製と言えるほど個体差があったけどね。
ちゃんと本物弾いてみな! わかるから。
60年代と70年代じゃ違う楽器だよ。
>>718 違う楽器とは凄いな。
どんなに違うの?
さて、これから718の薀蓄が始まりあす! 請ご期待!!!
では、どぞーw
721 :
718:2007/04/14(土) 14:03:38 ID:6tAPDqHH
父ちゃんはなぁ、ボインが好きなんやで〜♪
722 :
ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 17:11:32 ID:9tB9o7Ae
>>718 /__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌────┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └────┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
(.`ヽ(`> 、 \__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
`'<`ゝr'フ\ + | / L _ __)ヽ ̄ /‐'
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ,┤ i〈 、_____, 〉 /
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ ./ ! ヽ\+┼┼+/ / + .
\_ 、__,.イ\ + ノ `ー‐‐'´ / +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ` ":::7\ 人 、 .
ヽ¬. / ノ`-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 `ー----‐'´ ヽ
暴れまわりたいんだけどムスタングって軽い?
検索すれば重量書いてるだろ
てか、あれが軽いかどうかなんて普通見ただけで大体想像できないお前の右脳は検査すべき
日本語おかしいな、俺
俺は左脳を検査してくる
書いてないから聞いたんだけど
住人同様糞ギターっぽいんでやめまーす^^;
>>730 君のようなションベン臭い童貞にはまだ早い。
大人になってから・・・ね。
弦高調整に関して質問です。5,6弦を高くしようと、サドル脇のネジを調整すると、
当然ブリッジは水平でなくなります。
5,6弦を基準にブリッジ全体を高くしたほうが良いのでしょうか?
それとも、5,6弦側が高い、ブリッジ斜めの方が良いのでしょうか?
734 :
ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 11:07:18 ID:V6mo+Hl0
ブリッジのコマごとに弦高が調整出来るヤツ使えば?
735 :
ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 16:53:35 ID:rf28CZnA
ムスって六角が三本も付属するんだな。太いの一本に細め二本。得した気分。
俺は二本だったぞー
俺も三本だったw何に使うねん!
あーなんかあったな。俺多分捨てちまった。あれ何に使うの?
アームの部分の高さ調整用と、ブリッジの高さ調整用と、アームの固定用か?
携帯からスマソ。トーンゾーンS乗っけようと思い楽器屋いったらピックガード新しく作らないといけないと言われたんだが、上のほうでは何もいってないけどそのまま乗っけれたのか?教えてエロイ人
やめればよかったといわれてるけど
自分のは加工しなくてよかったよ
743 :
ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:26:10 ID:EyJD/1HR
>>740 ハムのトネゾネと勘違いされたんじゃね?
どっちみちハムだとしても、ピックガードを削ればいいだけだから、
新たに作る必要もないし、まぁ、行った店が馬鹿だったんじゃね?
744 :
ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 22:41:20 ID:I6u1mjsH
シェクターのムスタングってフェンダーのと比べてどうなんでしょう?
それとシェクターのムスタングって定価いくらくらいなんですか?
( ゚д゚)
(゚д゚ )
747 :
ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:21:36 ID:frYDHOSc
>>741>>742>>743レスdクス。
一応トネゾネSを自分で持っていってたんでハムと間違うってのはないと思う。店員がそのまま乗っけれたら連絡くれるらしいからとりあえず待つことにします。
後、バーチャルビンテージソロ入手したので近々レポする
749 :
ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 10:18:04 ID:5oW2eg/8
>>744 × シェクターのムスタング
○ シェクターのムスタングタイプ
○ シェクターのムスタングもどき
○ シェクターのムスタングシェイプ
○ シェクターのムスタングっぽいの
○ シェクターのムスタングのパクり
etc
フェンダーのみがムスタングであり、シェクターのは似てるだけでムスタングではない。見た事無いけど。
定価は知らん。つか、自分で調べろよ。
>>748 つか、Sなら間違いなく無加工で載るはずだけどな。
どんなとこに持ち込んだかしらないが、俺なら店を変える。
751 :
ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 19:08:59 ID:FIiYF7UZ
78年のムスを名古屋の楽器屋で格安で購入しました。で、今日早速近所の楽器屋ですり合わせ&ナット交換!
あー、調整後が楽しみだw
752 :
ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:45:35 ID:oqiM2FpP
ペグかえたいんだけど、トリムロックとゴトーのどっちがいいんですか?
誰か両方使ったことある人情報ください。
753 :
ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:28:46 ID:5oW2eg/8
>>752 トリムロックしか使った事がないが、これ最高。
俺もシュパーゼルトリムロック
弦巻くうざさもなく弦の遊びもなくチューニング安定
>>750 はじめてみた。
まだPAT.PENDの刻印があるから
トレモロ事体は66年以前の製造か?
756 :
ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 13:49:50 ID:X5XjrO+1
スピッツのボーカルもムスタング使ってるね。
ビルブラのだべ?
あれテールピースがバタス風のやつだし
ムスタングとは言えないんじゃないかと。
758 :
GA0PGJMJAM:2007/04/26(木) 20:33:47 ID:lKnWNFsL
レースセンサーピックアップって、ムスタと相性が本当に良いんですか?
なにか、他にオススメのピックアップあったら教えて下さい。
759 :
ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 20:40:08 ID:vjeDd4L3
アークテック・モンキーズのヴォーカルって
ムスタング使ってた?
762 :
ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 23:42:14 ID:vt7GOjij
FenderJapan MG69-72 YMHってどうなんだぜ?
配線材に使われているんだぜ
764 :
ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 15:27:46 ID:dLvh877O
>>763 配線材ってなんだぜ?
ぶっちゃけ、エレキ1本目だぜ?
スクワイヤのジャグマスと迷ってるぜ?
中某、うぜー! 消えろ!
766 :
ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:17:55 ID:718jSbPk
>>755 リペア終わったので早速報告。
まー暴れ馬だw
弾きこなすのに時間が掛かりそうだ…ムスタングよお前は悪くないんだ、弾きこなせない俺がいけないんだ…
MG73-85CO買ったー!
見た目も音も超かわいいな
おめこ!
カワイがれお ^^
ムスより弾きやすいギターなんてある?
770 :
ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:25:32 ID:oDjxoMFo
ストラト
ストラトってそんな弾きやすい?
久しぶりにアコギ弾いたらムスばっか弾いてたせいか無茶苦茶やりずらかった
>>769 ムスタング以外のギター。
ピッチの安定感はでかい。
773 :
ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:30:12 ID:3eubil4N
楽器屋でメタリックカラーのジャパンムスが並んでるの
見るたびに凄くほしくなる、なんか可愛い
776 :
あチャー:2007/05/02(水) 19:06:28 ID:z6bEPGkp
皆はUSA製のビンムスは買わないの?
70年代のも高騰してるから今が買いで砂
70年代のムス、ボディシェイプが違うような気がするのは気のせい?
なんかもったりしてるというか。
778 :
ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 21:51:40 ID:2oLO8N2Y
>>776 他のギターなら別に関係ないんだけど、ムスタングだけはお古はイヤなのよ。
あんなに可愛らしいのに前のオトコの手垢が付いているのがどうにも受け入れ難い。
女子高生は処女に限るよな。
俺は女子中学生のほうがいいな
フヒヒ
782 :
ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 08:19:25 ID:dTqfQlyM
ムスタングを変に例えるのキモイ。
幼女ムスタング
784 :
ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 13:08:11 ID:h3SunF7i
usaのブロンド方がよくねえ?
今日楽器屋で高いストラト弾いてきた
生音でさえボリュームと迫力があって感動した
だがしかしそれでも俺はムス派
786 :
ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 08:02:12 ID:B6Jr/3/3
ムスタング音しょぼいけど、暴れないから
ライン録りでの宅録に重宝する。
787 :
ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 08:29:52 ID:PxpFZFyJ
GIBSONならSG
FENDERならムスタング
ちょっと劣等生なギターにひかれる
789 :
ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 11:49:05 ID:yyV8xDS/
>>787 ムスタングが劣等生なのは認めるが、SGが劣等生ってアホか。
どれだけの名門校にいるんだよ。
790 :
ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 12:47:33 ID:7vshTed9
確かにムスは劣等生だw
ストラトは帰国子女だ
>>789 名門校にいながら
「ヘッド落ちw」「音が安っぽい」「形だせぇ」「中途半端だな」
↑こんな事を言われてしまうのがSGのいいところ
俺はムスタングとSGだけは念入りにボディを研いてしまうw
792 :
ドレミファ名無シド :2007/05/04(金) 19:28:55 ID:AhpeWgc9
ムスの高音聴き続けると頭痛くなってくる
プリプリしたかわいい音だな
ょぅι゙ょの声は高いものだ
796 :
ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 02:25:43 ID:RvXzEryx
フェンジャパの白のムスにするか赤のムスにするか悩むわぁ
白はピロウズ、赤はモーサム
単体で格好良いのは赤、ステージ栄えするのは白
俺は福岡生まれ福岡育ちトンコツ臭い奴は大体友達
797 :
ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 02:36:44 ID:ciSGCj8P
おれは白だぜ
>>797 おっ!白かぁ…
赤と白で悩まなかった?
水色は何故か眼中に無いw
ピロウズは黄色じゃなかったか?
黄色だったっけ?
この前の歌番組では白使ってたと思うけど……
俺の勘違いかも
あぁ、そりゃ山中のサイクロンだ
真鍋がおととし辺りまでメインにしてたムスタングは多分黄色
>>801 あぁ!あれサイクロンなのか
ジャグマスター、ムスタング、サイクロンと中々微妙なギター共を使ってくれるじゃねぇかッ!!
そこに痺れるッッ 憧れるぅッッ!!
お年玉臭ただよう子供スレになってるな。
ピ労ズとかww
tumannneeee
805 :
ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 16:11:48 ID:rZcLlS0/
コンペラインがないムスタングなんて駄目だ!
807 :
ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 01:48:49 ID:MqKH26K9
俺はコンペラインの方が嫌いだ。
白にべッコウPGこそがムスだ。
808 :
ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 09:37:57 ID:H8OQyAZA
一気にガキ臭いスレになったな。
さすがGW。
809 :
ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 11:43:55 ID:TQBA+X1v
今日から学校最悪…
>>808 同意だが、以前からのやたら女に例える奴も同じくらいウザかった
弦交換時間かかりすぎた
久々にきれそうになっちまったぜ
ムスタングってピッチ安定しないの?
他のFENDER系のギターよりも扱いにくいかな?
先に断っとくけど僕はもちろん厨房です。
まあ、ショートスケールだしねえ?
おれのムスタングは、ライブのリハ前に弦張り替えて、本番前にもう一回チューニングしたら
ライブ終了まで一回もチューニングしなくても音狂わないよ。
ちなみに弦はディーンマークレーのレギュラー
>>813 ショートスケールだとテンションが緩いから変化しやすいとか?
>>814 そういう話を聞くと安心するわ、まわりに持ってる人いないのよムスタング
ピッチの安心とかは楽器屋で少し試奏した位じゃあわからないし
とにかくありがd
今度の休みにでも買ってみる
817 :
ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 08:38:09 ID:FJ87hLP5
チューニングの安定感と
フレット上でのピッチは
別物として考えなきゃでしょ。
どのみちムスタングはチープだけどね
ロックなギターと割りきるしかない。
818 :
ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 11:42:24 ID:kAey18A1
いずれにしろムスタングは一度プロに調整してもらったほうがいいね。
819 :
ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 11:58:07 ID:xU4umk2K
ショートスケールだとピッチが安定しなくて
ミディアムスケールだとピッチに問題ないの??(ギブソンはミディアムだし)
ぶっちゃけミディアムもショートもあんまり長さかわらないよね。
だったらミディアムスケールのが良いね
サイクロンフラグ立ったな
821 :
ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 14:14:24 ID:w6ARPPMS
Charって何色つかってるっけ?
822 :
ABC:2007/05/08(火) 18:49:21 ID:yfUaLDxU
水色、白が多いね。
823 :
821:2007/05/08(火) 23:19:27 ID:w6ARPPMS
白買おうと思ったけど悩むなー
つかChar、大体の色つかってるしね。
自分はトッドラングレンファンなのでもちろん黒です。
825 :
ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 16:36:41 ID:tFXy1feC
ムスタング買おうと思ってるんだけど
ムスタングのいいとこって何?
小さい
小さい細い軽いきゃんきゃん鳴く
でもこれって見た目がかなりかわいいから似合わない奴は悲惨。
チャーだって全然似合ってないし。
ギターは実年齢より若く見えるからな。
ムスタングのダイナミックビブラートは
チューニング安定させるのコツがいるよ。
最初ペグ回すとテールピースがどんどん
せり上がってきていくら回しても
チューニングが合わなくて
エライ物買っちまったと泣きそうになったよ・・・
で、なんとかチューニング合ったと
思ってアーム使うと一発で死亡
(´・ω・`)ショボーン
831 :
ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 00:16:29 ID:9L32Q6hP
誰かがいってたがロック式じゃないトレモロを使ってチューニング保てるのはジミヘンだけなそうな
リチーはー?
833 :
ドレミファ名無シド :2007/05/10(木) 01:20:08 ID:fDQCN98P
>>831 なわけないだろ、ジミヘンのライブDVD見てみろよ曲中アーム使いまくって
チューニング狂いまくって途中でチューニングしたりしてるし
ムスタングは女性や小柄な人でも扱いやすい、ってよく聞くけど
全長は他のとあまり変わらないよね?
ショートスケールだから手が小さくても弾きやすいだろうけど
見た目の大きさはいっしょってことなのかな?
835 :
ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 03:04:13 ID:FH5A6tQQ
ボディの薄さも扱いやすさの秘訣也!
正直、ストラトよりもムスの方がデカいよ。
ほんの数センチだけど。
ケツがでかい
細いけど長い
840 :
ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 19:58:06 ID:9L32Q6hP
ムスタングはブリッジ取り替えるべき?
841 :
ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 22:00:15 ID:eY+6bYHB
背の低い人にはストラトは似合わないって言うけど
ムスタングでも似合わないってこと?
体型次第
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ(* ゚ー゚ )
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( ) モギャー
(___へ_ノ ゝ__ノ
>>836 スリムだから長く見えるだけでは?ストラトもってないから知らんけど
ムスより小さいってことはないような気が
ソルフェージュのムスタングコピーはロングスケールでバディはストラトより大きいYO!!
846 :
ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 00:29:48 ID:ljEK7VOH
ムスの方が長いじゃん!
848 :
ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 01:52:05 ID:UylNisCS
まークリトリスのデカい女子高生ということで。
まぁボディ薄い方が体に密着して弾きやすいね
ムスにしろSGにしろ
細身の高身長でたまに声が裏返る子
852 :
ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 13:54:41 ID:KAUP/fgW
背が低くても似合うギターってないですか?
Fernandes ZO-3
>>852 ジャズマスター
ただしジャズベースと見間違えられるので
ベーシスト扱いである
ジャズマスってでかくね?
858 :
ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 04:49:33 ID:mB1fdS+1
アンガスヤングも小さいけど似合ってるよね
859 :
ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 20:45:23 ID:Ph6V7eL3
ジャパンのMG65-86ってどうよ?ボデーがポプラってどんな感じなのよ?
持ってる人、知ってる人ヨロシク。
>>859 いいよ!もうハイからローまでガッツンガッツンよ!
塗装はラッカーで質感も最高!いやー一生モンだねええええ
即レスさんくす!
今日楽器屋行って見てきて惚れちまった。
前からムス欲しかったんだがコイツに決めるかな。
ナット幅が41mmとほかより1mmでかいが、気にするほどではないっすか?
でも金がねえeeeeeee!!
>>861 You買っちゃいなよ!
1ミリなんて30分程弾いてりゃ慣れてくるって!
金?金はなけりゃローンだ!
>>862 おれにはヤツしかいねえぇeeeeeeee!!!!!!!
いま受験期なんだ。終わって金が出来たら買うぜ!(餓鬼なこと言ってスマソ)
わかってるなら無駄な改行をやめようぜ
>>856 歪んだボディ
金属のプレート
4箇所ネジ穴が飛び出た四角いピックアップ
名前
>>864すまん。癖でやっちまった。これから気をつける。ってか、ちょっと過疎ってるな。
ムスタングが中古楽器店にやたらとあって笑ってしまった
ムスタング人気ねぇなw
逆だろ。
みんな買うんだけど、まともに使えなくて売る。
ムスタングの王道パターンだ。
そりゃこっちにしてみりゃうれしいさー
870 :
ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 20:04:20 ID:boDbvJ7M
青+べっこうのムスタングかっけぇ
違うだろ。
今はどの店もビンテージはなんでも高値付けりゃいいと思ってる。
いずれ世の中のムスの価値感覚も価格に追いつくだろうが
今は多少、市場価格がムリしてる感じだな。
高いなあ、と思う。
でも、もうちょいすれば「あの時かっとけば」っていうビンテージのパターンになるに決まってる。
今のうち、状態の良いの買っとけ。
872 :
ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 21:03:05 ID:aUUr0JZo
みんなシールドはなに使ってる?
中古屋で売ってた100円のALBASw
音はふつーだよ。
874 :
ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 14:38:41 ID://apk8z5
100円SHOPの安物のパンツ穿いた女子高生みたいなもんかな?それはそれでいイイ
そういうのもういいって。
876 :
ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:48:23 ID:wmZpFeng
ムスユーザーに対する侮辱だな。
キモいな
青+べっこう ムスタングいいよな。
かなりぶっとんだ配色なのにムスタングに不思議とマッチしてると思う。
878 :
ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 22:33:49 ID:c26qh/f0
ムスタングのブリッヂの高さ調節ってどうやるの?
>>878 いじると立ってくるよ。乳首のようにね。ふふ。
880 :
ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 18:00:45 ID:WF7mjtpz
もういいわかった
881 :
ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 18:49:56 ID:4BaQsVwr
ワロタ
つブリッジの両脇にある穴に六角レンチ
見当がつくのなら外してネジ部分を指でくりくり回しても可
>>871に同意。
今はちょっと高い感じあるけど
ここまで選び放題な時代ももうすぐ終わる。
60年代ローズネックのテレキャスなんて
ほとんど市場にでないから選ぶ余地すらないもんな。
今東京中のヴィンテージ店にムスタングがあふれてるw
じっくり選んで一生もんを買うチャンスは今よ。
そんなハイソな女子高生はいらん。
>>884 まあな。貧乏人は貧乏人なり満足してるというのは悪いとは言わん。
ただ、ジャパンをそこそこ弾いただけで、ムスタングを語るのは勘弁な。
んなもん、ただの安っぽいイミテーションやから。
それがムスって意見もあると思うんだけどどうだろ
>>886 だ・か・ら、何をそんなに恐れてるの?
30本くらい本物弾いて、それでもジャパンが好きっていうならかっこいいじゃん。
それでいいと思うよ。
ただ、ジャパンしか知らない君に、何を言われても、説得力ないよ。
もっとも、匿名のネットだから
「ヴィンテージ持ってるけどジャパンがいいよ」と大嘘つくのも君の人生だけどw
なんで人は自分の意見を押し付けようとするのだろうか
ムスタングな音と外見であればなんでもいいじゃないって思う俺が思う
>>887 何で大嘘なんだよ。自分がjapanの方がいいっていうならjapanの方がいいに決まってるだろ。
ビンテージレスポールなんかより現行ダンエレクトロの方がよほどビンテージサウンドだぜ。
890 :
ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:38:56 ID:5EPfLIdW
みんなムス何本くらいもってる?
ID:AohkecjY
ID:AohkecjYはいろんなところで喧嘩腰のレスをしてる可哀相な人なんでスルーしてあげてください
893 :
ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 23:42:37 ID:rK2YLiAO
アホケックジョイ
新しく買った俺のムス。
弦を張り替えたら6弦だけすごいびびってて
直そうとしてよくわからないけどいろいろいじったら他の弦までびびりだしました。
俺が初心者すぎるだけなのか、ムスの扱いがむずかしいのか!
とりあえず店行って調整してもらったほうがいいですか?
あのグニャリと曲がったアーム発売してくんねーかなー
>>894 自分で直せないなら店の人に直してもらうしかないんじゃないの
その場で見れるな、やり方を教えてもらえばいいし
↑見れるしなだよね(^_^)
898 :
ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 22:11:24 ID:lys8tTYC
現行のムスタングっていいの?
いいの基準は?
飯じゃないよ。
飯野賢治
飯野賢治がムスタングで猛烈な速弾きを決める
姿を想像する様式美
インギーと区別がつかない
あるいはティモトルキ
ジャパンで聞きたいんだが、MG69とMG65ってどっちが弾きやすいんだ?近所の楽器屋65しか置いてなかた
なんでよくそういう質問でるんだろう。
弾きやすい弾きにくいじゃなく
細かいスペックの差なのに。
ちょっとぐぐればわかることじゃないの。
907 :
ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 17:27:22 ID:0kqlJ0Ea
弾き心地は一緒!
ムィ〜ン チャカポコってな
908 :
ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 06:53:56 ID:DNswpr5t
909 :
ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 18:55:46 ID:tEa/GA6i
しゃ〜あんめや ジョシコーセーなんだから
910 :
ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 19:34:51 ID:ieARTaDf
その例えやめて
もういいよ 女子高生とかロリとか例え 気持ち悪い。
気持ち悪くない
913 :
ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 10:21:48 ID:DuIUEJae
むしろ愛情が溢れてくる
ああ可愛いいよ ムス子〜
914 :
ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:36:56 ID:IZAy4PiL
MG65-86買っちゃった(^ε^)
>>914あれってポリ塗装ですか?
ラッカーですか?
917 :
ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 11:45:10 ID:YRdpIcMk
ポリよ
あそこまでこだわった出来のよさでポリとは中途半端だな。
ついこないだまでの60年代オールドの値段¥128000くらいで
オールラッカーにしたらかえって売れるんではないか?
>>918 その値段だともうチョイ出して
オールド買おうって思うんじゃないか。
KEYがリフィニッシュでそのぐらいの値段で
オールラッカーのモデファイやってるけど。
みんなアーム使ってる?ちなみに僕は使ってない、チューニングすぐ狂うから。
アーム使ってムスよ。
アームアップばっかり使うから、ダウンよりは狂わない。
でも狂う。
ジャパンのムス中古で買ったんだが、ストラップはどんなのが会う?センスのない漏れのためにだれか一言プリーズ。
本体は薄い黄色でべっ甲のピックガード。
携帯から失礼。近くの楽器屋みてきたが種類大杉てきめられんかた。ネットで探してみる
925 :
ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 21:57:40 ID:bydxnIe6
ムスはソロ弾くには適してない?
いいや最高だよ買いな
ムスがあればなんでもできる
まよわず行けよ
行けば分かるさ
>>925 そんなこと言い出したらバッキングも(ry
でもムスなら何でもできる
漏れのムスアームると恐ろしくチューニング狂うんだが。マグナムロックしかないのかな?
マグナムロックいいよ。
なぁ、初エレキなんだがムスはどうかな?
無難にストラトか迷ってる。あとCYCLONEとか。
ここに書き込んだからにはムスタングだろ常識的に考えて
うん、どう考えてもムスタングだな
934 :
ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:16:29 ID:Mw5Ic7Vu
可愛い女子高生が好きならムス
美人秘書が好きならストラト
自分で好きなの選べ。
サイクロンは・・・
なんちゃって女子高生・・・
いやむしろ専門学校生だな
サイクロン結構好きだぞ。まがい物っぽくて。
中古で買ったムスのブリッジ、GOTOHのGE103B-Tなんだが純正のブリッジのほうがいい?(純正もつけてくれた)
ペグは良いけど、ブリッジ関係、後藤はどういう訳か音がよろしくないな。
金属の純度が高すぎるのかもしらんな。
>>940サンクス。おれ初心者なんだがブリッジ交換てひとりでできるすか?
>>941 無理むり玄人向けです
大人しく楽器屋に行きましょう
>>942わかた。楽器屋に持ってきます。まぁ、初心者なおれにはブリッジ変えても音の違いが分からんかもしれんが
>>938 まがい物っぽいといえばサイクロンの陰に隠れて見立たないトロちゃん
945 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 16:24:34 ID:AOMloq/b
モーサムの音すごいジャキジャキしてるけど、
あれは何年製?
946 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 16:41:51 ID:/7xohR9a
>>945 逆に聞きたい。
同じ年代の同じ種類のギターなら同じ音が鳴るとでも思ってるのか?
百々の音はファズ踏んで、フェンダーアンプつっこめば
大抵似たような音に鳴るだろ。
ちなみに自分はトッドみたいな音をだしたいなー。
あのムスタングらしさ満開の音はたまらん。
948 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 19:03:10 ID:bxgCgrEp
初ムス子 購入記念カキコ♪
Japan MG65-86(DRD)
色は現物見て決めようと思って
ダコタレッドがいちばんいい色合いだったわ
モーサムは・・普通に好きだよ
けど、使うのはFunk&Soul系BandのCutting用だけど〜 (笑
だからアームも付けへん
949 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 22:16:01 ID:AOMloq/b
やっぱ歪みによりけりすよね…わかりました。
ありがとうございます
950 :
ドレミファ名無シド:2007/06/01(金) 23:17:48 ID:/7xohR9a
>>949 いや、俺が言いたかったのは、所詮、同じムスタングというギターでも
個体差があり、同じ物は2本とない。
なのに、年代を聞く意味があるの?って言ってんの。
例えばカートマニアなら69年のコンペが好きとか、これはコレクター的な要素なわけじゃん。
69年のムスを買ったってカートのムスと同じ音が出るわけがないのに(音響セッティング関連は除外で)
ちなみに俺はモーサム?のライブ1番前で見た事あるけど、激寒だった。
少年ナイフのオープニングアクトだったけど、かなりしらけてた。
もうかなり前の話だけどね。
ヴォーカルが「誰も俺達の事知らんと?」ってボソッと言った時点で、
このバンドねーわって思った。実際、すげーつまらんライブだった。
容赦ないなw
だれもバンド自体の批判は求めてないがな。。。
最後1行が余計ってのはよくあるけど、半分が余計とは
どっかのスレでもおんなじこといってたろ
>>954 昔のグランジ・オルタナスレじゃなかった?
確かこいつ洋楽マンセーだった希ガス
957 :
ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 19:42:29 ID:vfpdcDjz
シャキーラのスワロフスキー全開ムスはあれ
どこで作ったんだろう?
ヘッドにはちゃんとフェンダーロゴがあるが
ムスタングとは書かれていない。
958 :
ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 00:33:09 ID:fmS7rKlp
ムスって大振りにストロークしてたらPUせれくたーに手が当たらないか?
あたるあたる
いいよ、あたんなくて(・ω・)
そんでスイッチが真ん中になっちゃって音が出なくなんだよな
962 :
ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 01:14:01 ID:fmS7rKlp
手が怪我するわ
あのスイッチ。
フロントのは削っちゃった!
アルペジオしてるとき邪魔だからリアも近いうちにやる予定
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::
>>963:::::::::: ::::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:.. 三 | 三 | 三 | 三 |
:.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
965 :
ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 13:35:25 ID:GJ/bT+qD
何かAAの大胆な失敗か・・
2年前に買ったジャパンムスを友人のスタジオに持ち込んだが、ホント比べたらしょうもないギターなんだけど、弾いてる人間は最高に楽しそうな顔してたね(笑)
ギターを始めた「あの頃」の感覚に戻った気分。
ノーマルのままにしておこうか…ブリッジやPU、配線を交換してムストラトにしちゃおうか迷い中。
いいよ、ノーマルで(・ω・)
968 :
ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 10:52:33 ID:dE79j0gu
女子校生はノーマルが一番
969 :
966:2007/06/06(水) 15:52:19 ID:SuMQIJt/
>>969漏れはブリッジをGOTOH製 GE103B-Tに変えてあるぜ。ノーマルを使ったことはないので良いのか悪いのか分からん。
因みにPUは前後ともにレースセンサーゴールド。これまたノーマルサウンドを知らないのでコメできん。
あぁ、漏れは全然役にたっとらんな
素直にストラト買ったほうがよくないか?
何故ノーマルを使ったことがないのに変更したのか分からん。
もともと換えてあるやつを中古で買ったんじゃね?
974 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 03:02:51 ID:pJEhMahn
948でカキコした初ムス所有者だけど
今まで星の数ほど、安ギター〜30マソ位のGib・Fen等所有してきたが、
これは ええねー このままでええ−
あれからチロチロと家のデラリバで音出ししとるが
何も引かず 何も足さず 素顔で充分やん
今夜もBeer片手にチロチロチャラチャラ・・
・・と真夜中のチラ裏
975 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 04:17:35 ID:1/CkD/8Z
ここはお前の日記帳じゃねーよ
まあまあ
馬の世界へようこそ
>>974 デラリバとビールみたいなマターリ弾きもムスタングの一つの顔
いななかせるばかりがムスタングじゃない。
977 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 05:58:31 ID:5zB/hB5x
馬づらの女子高生がいるスッドレはここですか
978 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 10:03:47 ID:rmIJopkP
カートモデル使用の僕も仲間に入っていいですか?
979 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 10:04:45 ID:rmIJopkP
カートモデル使用の僕も仲間に入っていいですか?
980 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 10:08:28 ID:rmIJopkP
カートモデル使用の僕も仲間に入っていいですか?
>969
写真見るかぎり、ここのは載せてるだけだな。
指板が180R、ブリッジが300R。
ただ換えるだけじゃ、弾きにくいぞ。
あと文章に
「写真ではABRタイプ(ビンテージ仕様)を使用していますが、共振問題やメンテナンス性はナッシュビルタイプ(最近のレスポール等で使用)の方が優れており、通常はナッシュビルタイプへの交換をおすすめします。」
とあるが、写真でもナッシュビルになってんじゃん。
てか、ナッシュビルだとスタッドそのまま挿せるんだよね。
ABRだと加工が必要だから、こういう文言載ってんのかな?
いずれにしろ、優秀なリペア店に頼むべし。
982 :
ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 23:46:58 ID:1/CkD/8Z
ムスに012〜052の弦張ろうとしたらナットきりなおさないといけないよな?
>>982 ああ、もちろん必要だな。
おまけにブリッジの調整も必要そうだな。
ただ、女子高生の細い首に太い弦は少し心配
ではあるな。
最近のじょしこーせーは肉付きが良くて図太いからおk
ビッチばっかりだからおk
986 :
ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 16:32:06 ID:cvEanMkX
ムスタングに張れる弦の最大ゲージっていくら?ナットきりなおしなしで。
アニボのレギュラーろくげん張れんかった
ダダリオの11-49くらいがせいぜいじゃね?
988 :
ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 23:26:36 ID:cvEanMkX
>987 MG65-86なんだがそのゲージで大丈夫だよな?
052はマジでナットが割れれる
割れれる 割れれるとき 割れれば 割れれろ
09-42で勝負だ!
992 :
970:2007/06/09(土) 17:16:34 ID:9z+2aAdu
>>973氏の言うとおり中古で買った。レースセンサーゴールド標準装備で何かお得かなと思た。
ノーマルもついてたし。
993 :
ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 15:41:26 ID:cZMjU1wg
ムスタングって形てきにストラトの音にちかいの?
994 :
ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 16:11:04 ID:WoKuvyE4
素敵な勘違いですね。
995 :
ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 01:05:54 ID:+ySQlgsf
やっすいストラト買う予定だったのに衝動で八万のムス買っちゃった。。
やばいよギターにこんなに愛着持ったの初めてだ。
996 :
ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 17:37:32 ID:EaydvIWk
F/Jの65年モデルと69・コンペモデルってどっちが良いですかね?
997 :
ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 18:28:31 ID:iG3a4yiu
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。