【電池】EMGピックアップ 4【アクティブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ユーザーサイト
ttp://www.overlend.com/

オフィシャル
ttp://www.emginc.com/
ttp://okada-web.com/edge/emg/index.htm

EMG購入はココが一番安いか? 音屋
ttp://www.soundhouse.co.jp/index.asp

引き続きまったりといきましょう

過去スレ
【電池】EMGピックアップ H3【アクティブ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142365825/
EMG E・M・G ピックアップ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116421044/
【E・M・G!】EMGピックアップ【E・M・G!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094456281/
2ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 05:58:28 ID:rxsW+SFd
2get
3ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 09:24:42 ID:y8668Jdi
>>1
スレタイはこうだろボケが。調子に乗って立ててんじゃねーぞ。

【電池】EMGピックアップ H4【アクティブ】
4ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:02:03 ID:mQjBPm7n
続けて4回はきつい。
5ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 13:05:42 ID:nuGvGGeX
EMGは糞
6ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:04:11 ID:Vh3jITik
糞なのはお前
7ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 15:33:00 ID:SvOB4F61
>>1
乙!!
8ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:40:22 ID:uU5AsYLz
EMGから他のPUに換えた人は何に換えてる?できれば理由も。争いが起きない程度に。
そんなex EMGな人の意見も聞いてみたいです。
9ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 19:46:35 ID:zXUWqg1F
>>8
EMG乗っているギターのPU交換?
俺ならEMG乗ってるのそのまま。でもう1本パッシブのギター買う。
乗り換えというより使い分けだろフツー。
10ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 21:07:32 ID:bqiq35lB
中古で買った安物ギターにSA-SA-81が載ってたのでディマジオに替えたよ
で、そのEMGはメインで使ってるギターに載せたよ
11ドレミファ名無シド:2007/02/09(金) 23:03:08 ID:0Jxuw2TR
81は糞
12ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 17:20:20 ID:7EgqNNh+
85は(苦笑)
13ドレミファ名無シド:2007/02/10(土) 21:09:30 ID:wDnlGq9k
電池臭w
14ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 04:36:54 ID:qO7+SpfP
EMG搭載のギターを初めて購入しようと考えてるんだが電池だいたいどれくらいもつ?
15ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 04:47:49 ID:kDDFFMNC
おおむね、3000時間。例外的に、EMG-89 は 1500時間。
詳しくは下記のページを参照されたし

http://www.overlend.com/emg-single.htm
http://www.overlend.com/emg-hum.htm
16ドレミファ名無シド:2007/02/11(日) 05:09:42 ID:qO7+SpfP
15< 結構もちますね。リンクまで貼ってくれてありがとう
17ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 02:24:58 ID:nKC9cuWo
>>8
2年くらいリア81とフロント85で使ってたけど単に音ぬ飽きた。
今はダンカン積んでる。荒々しいのが気に入ってるけど、満足はしてない。ディマジオも使ってみたがしっくりこない。
いっその事自作しようかと。
18ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 10:53:08 ID:LqM3hW+4
>>17
やれるものならやってみろw
19ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:03:38 ID:5CgQf2dV
81に近いパッシヴPUって何だろう?
20ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 19:56:46 ID:TKvaEO4B
>>19
ない。だまって電池使え。
21ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 20:41:18 ID:DEy/eYaU
なぜ19さんがパッシブと81の音を両立させたがるのがかわからない
22ドレミファ名無シド:2007/02/12(月) 20:43:29 ID:DEy/eYaU
すまん、書き忘れてた
一般的に
EMG-H4が81のパッシブ版って扱いされてるよ
23ドレミファ名無シド:2007/02/13(火) 00:42:29 ID:AinI3N/P
>>21
つ電池代
24ドレミファ名無シド:2007/02/14(水) 20:58:39 ID:iIML+4O8
ギターにDCジャック付ければ良いじゃない!
25ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:04:31 ID:LAHZVbTH
電池ボックスを搭載したいんだけど、どこに売っていますか?
26ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 21:06:48 ID:R9hPsh6B
ググレカス
27ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:11:01 ID:doIaaltk
ググレカス というのはどこにあるお店ですか?
28ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:19:51 ID:wxX1Cr9U
はぁ…
29ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:25:58 ID:+tnPZEgu
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
30ドレミファ名無シド:2007/02/15(木) 22:50:11 ID:LAHZVbTH
まあいいや。
31ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 01:26:04 ID:L9TwqJ3r
何気なくEMGのマニュアル見たけど、Maximum Supply(Volts DC)→27って書いてあった。
9V三つ常下手も大丈夫なのかな?
32ドレミファ名無シド:2007/02/16(金) 20:58:23 ID:EdGulm/P
EMGの取り付けって必ずエスカッションは必要ですか?
33ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 04:23:01 ID:xUTky0LE
H4どこが一番安い?
音屋取り扱いやめた?
34ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 06:21:24 ID:kS7DE/n+
ダンカンからEMGにしちゃうよん

ところでEMG81のクリーントーンは綺麗ですかー?
89も視野に入れてます
私が今のせてるダンカンJBはハイゲイン、クリーン、共に好みの音じゃないです…
35ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 06:39:41 ID:utB30eb7
クリーンは81より85のほうが綺麗
36ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 07:58:33 ID:B3GqLb+Z
>>34
フロント85のクリーントーンはやばいよ。太いし、長いし。
やっぱり81はリアの方が良い。ひずませた時に引き締まった歪みになる。
ちなみにリア81のクリーンは音が細すぎて、俺はすきじゃない。
まぁ、リアに載せてるからしょうがないか。
37ドレミファ名無シド:2007/02/17(土) 09:25:42 ID:NQ+thZE3
俺はフロントに85載せてるよ
サンタナみたいになって面白いぞ
38ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:17:00 ID:guFTJGj/
ジェームズぐらいしかやってないけどフロントに60はクリーンでかなりいい!
81入れるより煌びやかになる。
39ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 01:28:02 ID:bEUHN6Po
>>38
nothing else matterとかのフロントクリーントーンすごい良い音だよね。ためして〜
40ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 07:55:45 ID:l/O1D/HS
ミックもフロント60だよ。
今のEMGは弦交換する程度の感覚で載せ替えられるから色々試せて楽しいね。
俺はフロント85リア81のギター買ってこないだフロントを60に替えた。
今度弦張り替えるついでにフロント85にしてみる。
41ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:00:40 ID:6NvJo2T4
ほんとお前らはEMGが好きだよな。
やっぱ電池って響きに執りつかれてるのか?
42ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 11:32:14 ID:BYw6hRHx
>>37
お前は、あと1億回ぐらいサンタナを聴き返せ。うつけもの!
43ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:28:45 ID:nQhbmISQ
EMG厨は弾けない理由を楽器のせいにするからなw
44ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 12:54:01 ID:Wfcl5oZw
>>43
お前とかなw
45ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:18:42 ID:nQhbmISQ
>>44
ごめんおれディマジオw
EMG厨の方でしたかw失礼w
46ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 13:55:07 ID:BDdaA7U3
またディマジオ厨か。
47ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:14:50 ID:Wfcl5oZw
ディマジオwwwwwwワロスwww
48ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:16:53 ID:nQhbmISQ
だろ?EMGより素晴らしいピックアップなんて無いからなw
やべぇ馬鹿にされてめっさ悔しいわwEMG使う人間てやっぱ最高だなw
49ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 14:26:47 ID:ljHv6ldX
きも、なにこいつ。
頭いかれてんじゃね?
何でお前みたいなやつがギターやってんだよ。
50ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:12:16 ID:ZFaW5NOx
どっちかというと頭いかれてるのは
こんな安い煽りに乗せられてるお前の方かな
51ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:38:11 ID:ljHv6ldX
なんかnQhbmISQのせいでディマジオ買う気が失せた。
なんだこのキチガイ。
52ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:43:18 ID:0X+ZFGyw
 
53ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 15:55:43 ID:nQhbmISQ
>>51
買おうとしてたなら買ったほうがいいぞw
おれが基地外であることとおまえからみたディマジオへの評価は何ら関係ないからな





基地外が使ってないピックアップが欲しいなら別だがなw
54ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 16:05:05 ID:dcV4OcF3
随分、冷静な基地外だな(w
55ドレミファ名無シド:2007/02/18(日) 22:41:55 ID:6NvJo2T4
電池は仲良く^^
56ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 00:29:17 ID:5+3XmlCA
ミンナオナジイキテイルカラ
ヒトリニヒトツヅツタイセツナ
イノキ
57ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 03:11:24 ID:VR+hauVO
PUに優劣つける奴はただのバカ
58ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 07:45:50 ID:xDF7aHVx
>>27
確かにな。
59ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 07:47:21 ID:xDF7aHVx
>>57だった
60ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 12:43:52 ID:fAGHLVay
>>57
じゃあおまえのっけてるの何?81?85?60?
優劣つけないでどうやって選ぶんだ?
何で今それのせてる?




FGIでものせとけ。あれ最高だからw
61ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 13:44:16 ID:q/h8tYVT
コテハンつけてくれないかな
その方がNG指定やりやすい
62ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 19:26:26 ID:fAGHLVay
ハッw
63ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 19:39:05 ID:loDhk24n
優劣つける奴はギター1本しか持ってないんだよ
賢くて貧乏でない奴は複数のギター(PU)を使い分け出来る
64ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 20:56:10 ID:VR+hauVO
>>60
どれが優れてるか劣ってるかじゃなくて
どんな音がでるかで決めるだろ普通

ゆとりは黙ってろ
65ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:00:19 ID:Coi+ik5v
なんでもかんでもゆとりのせいにするのはどうかと。
キチガイなのはコイツが悪いが、好きでゆとり世代になったわけではないと思う。
66ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:09:45 ID:wu30iEas
>>65
フォローしてるようで地味に酷いこと言ってるなw
67ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:33:15 ID:7tORsMmy
教えてください。
EMGをJカスに乗せたいんですが
H-S-Hの5ポジションスイッチで
Fハム、Fシングル+C、C、C+Rシングル、Rハム
の配線はEMG89を使えばできますか?
68ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:38:38 ID:fAGHLVay
>>63
アホかおまえはおれが何本もってると思ってんの?w










もってねーよw
69ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:40:17 ID:fAGHLVay
>>64
電池臭いか臭くないかだったら臭いほう上に決まってんだろうがw
電池厨は電池消費してろw
70ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:41:36 ID:fAGHLVay
電池世代w
71ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:42:06 ID:lPxd1W7M
必死に連投すんなクズ
72ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 21:43:58 ID:q/h8tYVT
>>67
できる。ただし配線は自分で考えろ。
73ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:19:19 ID:xDF7aHVx
>>68
ワラタwww
74ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:30:17 ID:tvZX/yzq
バカに嫌われるEMG。EMGってやっぱり良いピックアップだね。
75ドレミファ名無シド:2007/02/19(月) 22:45:16 ID:fAGHLVay
>>74
当たり前だろw
何たって電池だぜw







まぁ、俺が嫌うかどうかとおまえのピックアップへの評価は関係ないから俺が叩いても使い続けたほうがいいぜw
76ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 18:00:45 ID:SUd8mEQX
707って音どう?電池使う?
77ドレミファ名無シド:2007/02/20(火) 21:56:47 ID:lto05bBt
ザグリの中にバッファ埋め込んだディマジオが最強!
78ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 01:46:26 ID:F9TSWmoD
>>76
低音出すぎ

当然電池必要
79ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 12:37:07 ID:8K3Nkgbf
俺のEMGが
80ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 13:18:07 ID:T83R60Xw
爆発した
81ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 14:11:17 ID:x9L6EDjY
俺のemgのプリアンプがぬっ壊れた
82ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 19:51:05 ID:0bZU/8f9
電池電池
83ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:05:50 ID:X94CnMTi
電池という言葉の響きが好きです。
84ドレミファ名無シド:2007/02/21(水) 20:54:04 ID:x9L6EDjY
電池入れても音出ねえ…オワタ\(^o^)/
85ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 03:06:32 ID:D6BVkD6+
レスポールに89って載せられる?ロングシャフトポットだから
付属のスイッチ付きポットは使えないよね?
86ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 04:57:23 ID:14cY2ME6
もしかして、










PUの付いていないアコギが最強なんじゃね?
87ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 05:46:58 ID:HK5p5eCg
>>86
電気ギターと同じ土俵には立てない
 が、一つの完成形だな 
88ドレミファ名無シド:2007/02/22(木) 09:37:55 ID:Wn8YaXpm
81って自然な感じだと思うんだがなぁ
89ドレミファ名無シド:2007/02/23(金) 02:01:20 ID:8xoN14m4
emgズガー
90ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 10:06:49 ID:RCJNIA7o
電池
91ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 10:36:15 ID:kUTI6scy
電池の力でピックが弦に当たる前に音が出ます。
最高です。
92ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 11:10:22 ID:R5EN6j/c
ああ、最高だ。
93ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 17:11:56 ID:kUTI6scy
今日もスレイヤーのリフ弾いてやったぜ!
最高!
94ドレミファ名無シド:2007/02/24(土) 18:50:32 ID:a5wJeuZ9
81&85に載せかえるついでにPA2も考えてるんだけど、体感的にオン/オフでどれくらい変わる?
95ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 02:52:36 ID:1u8hLdHy
最近、EMG のギターばかり弾いてたんだが、先ほど、久しぶりに、
非EMGのギターを弾いてみた。で、思うに・・・
EMGのノイズの無さって、やっぱ驚異だな。
96ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 06:34:36 ID:KuAPk5k7
潰れる寸前まで歪ませてもスーって音しかしないからな。
97ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 12:39:08 ID:ChAjN1f2
EMGをリアに81を搭載しようと思ってるのだがフロントはシングルなんだが何を乗せるのがオススメかの??
98ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 12:53:14 ID:4/v2hTEP
SAにしちゃいなよ
99ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:01:38 ID:ChAjN1f2
SAか…
Sにしようと思ってたのだが微妙かな?
あとTも気になってるのだが;
極力歪みがノリやすくて歪みに潰れないのがいいですね。
100ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:04:42 ID:MoihTVUw
SLVは?SAよりパワフルかつファットなんでオススメ。
で、おまけにSPCを付ければ最高だ。
101ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:21:17 ID:ChAjN1f2
SLVがありましたか☆
SとSAとSLVの音質ってどんな感じですか?
リアには81を搭載予定なんですがソロはシングルで弾きたいのですできるなら81と出力と歪み(結構歪ませます)のノリの比率が合うやつを求めてるのですがシングルはよくわからないのでよろしくお願いしますm(__)m
102ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 13:22:06 ID:4MQWXXkj
103ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:02:28 ID:NiJWm1Wk
EMG使ってる奴ってブルースとかのクランチからピッキングニュアンス出すのが出来ない
ヘタクソが多いんだよね。

そのかわりヘビメタみたいにザクザクやって歪ませてごまかしたりピロピロやってるだけのやつには受ける。

でもそういうギターはエレキ本来の半分しか弾けてないんだよな。既製品の音でコピーやってるだけの連中なんだよね。
自分の出したい音がわかって無い連中に受けるギミックだよ。アクティブピックアップって。
104ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 20:45:06 ID:4MQWXXkj
ツマンネ
105ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:48:40 ID:e3xsZRUB
とりあえずEMG載せればメタルの刻みに関しちゃ、おーるおっけーだわな。
安ギターでもそこそこな音になるからEMGは大好きだ。
106ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 21:52:11 ID:YStJVNFH
>103
絶対数だけ考えればEMG使ってるへたくそのほうが少ない。っツーのは屁理屈だが
そもそもクランチからピッキングニュアンス出す必要があるようなことしてるEMG使いに出会ったこと殆んど無いなぁ


でも其の音が欲しい、と思うから81とか乗せる奴だっているだろ。使ってるプロ含めて。
素人でEMG使うやつって誰かにあこがれてって人のほうが多そうだけどな。
107ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:16:11 ID:NiJWm1Wk
>>105
本当にメタル弾けてる人はストラトでも迫力のある音出すからね。

http://www.youtube.com/watch?v=QKhuxEY7-0o

こういうのが本当にギターが弾けてるって感じでしょ?自分の出したい音がわかってて
オリジナリティーがあるし。EMG使う人って自分の音が無いでしょ。ギターのセッティングも
下手な人は弦高低くして触れば音出るって感じだしフロイドローズとかでごまかしてる。

>>106さんの言うとおりプロが商業音楽に便利だから使っててアコガレで使うみたいな。

まあ小銭で買えるものだしね。
108ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:24:21 ID:JK89y0uD
>>107
ストラトの迫力ある音とEMGの迫力ある音では全然ちがうんだけど。
粒のそろった高速リフ弾くのにはピッキングニュアンスより重視すべき他のこともあるんだよ。
だからEMG選んでる。

楽器の進化が奏法も進化させる、あるいはその逆もあるってことが分からないおじいちゃんですか?
半世紀前から設計思想の変わらない骨董ギターのクランチでよれよれのブルーズでもやっててくれよ。
109ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:28:36 ID:SXd7WJeV
音質云々の話なのに、どっちが優れてるなんていう話を持ち出す時点で終わってる^^

人類は全員同じ耳を持ってるとでも言いたいのか?
110ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:29:10 ID:NiJWm1Wk
>>108

え・・・落ち着いてよ。あと俺おじさんじゃないし。
EMGの迫力のある音ってエフェクターで作った人工的な音だけでしょ?

あと粒をそろえるのもピッキングニュアンスの一つだから。それが出来ないからアクティブに頼ってるんでしょ?
下手糞じゃん。

あとさ小手先のワザが使いやすいから誰でも弾けるってのは進化って言えるの?
ゲームでもやってればいいのに。誰がやっても同じ結果なんだし。
111ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:30:46 ID:4MQWXXkj
アンチってのは自分の了見が狭いって事を全然自覚してないからタチが悪いね
112ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:33:33 ID:NiJWm1Wk
>>111
アンチじゃないけど?単に下手糞な素人がごまかしで使うピックアップだねって言ってるだけで
痛いところ突かれちゃたんでしょ?
113ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:34:32 ID:xPpCRMZx
>>111
まぁ世の中にはそんな人もいるんです。許してあげてください
114ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:37:48 ID:4MQWXXkj
>>112
お前みたいな馬鹿が力説したところで何も変わらんよ
EMG使いたい人は使う 
それだけの事

とういうわけで、馬鹿はスルーで↓
115ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:38:43 ID:NiJWm1Wk
くやしかったんだねw
116ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:40:14 ID:cXJ+kO2n
みんな寛大な心を持ちましょ。どうせ何言ったって聞きゃしないんだから。
117ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:46:49 ID:NiJWm1Wk
なんでちゃんと反論できないの?アクティブ使ってる奴は下手糞って事?

新しければいいみたいな感じ?プロが使ってるからサイコーとか?

頭悪いんだね。
118ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:54:22 ID:e3xsZRUB
自分の必要な音が出せるから使う。
「ストラトでも迫力のある音が出せるよ!」とか言ってもそれはまた別の話だし、
目的の為に手段があるのであって、手段が目的になっては本末転倒。
わかるかなぁ?

ID:NiJWm1Wk は、まだかなり若い子なんだろうけど
楽器屋によくいる「ストラトでアンプ直以外はヘタクソの誤魔化しw」とか平気で言うような
頭が固くて邪魔な老害オヤジになりそうで困るw
119ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:57:52 ID:4MQWXXkj
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
120ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 22:58:08 ID:+CVGWYR6
>>108
ブルーズ
121ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:05:59 ID:JK89y0uD
>>120

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9

何かおかしいかい?
ジミの"BLUES"アルバムも「ブルーズ」だよ。
個人的にはブルースっていうと日本のムード歌謡みたいなのを思い出してしまうw
122ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:17:58 ID:iy0cpOOs
プロが使ってるからOK


だからバカはいね
123ドレミファ名無シド:2007/02/25(日) 23:59:01 ID:qWjUIi1C
ID:NiJWm1Wk
こいつが必死になって主張しているのは「EMGを使うプレイヤーは下手糞」
という点だが、まずそれが論理的に説明できていない。
そんなに主張したいんなら何か具体的な例や証拠を提示してよ。

それができずにひたすら「アクティブを使う奴は下手」と連呼しても偏見にしか聞こえない。
124ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:07:40 ID:DbvZSmhh
125ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:09:51 ID:nTGB9WgY
> 新しければいいみたいな感じ?
もしかして、1970年代から使われている EMG のことを、“新しい”と言っているのか?
だとしたら、理解しがたい感覚の持ち主ですな。スゲー、頭悪ソ
126ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:23:03 ID:AmoQPWuV
http://youtube.com/watch?v=rYMupc564zE&mode=related&search=

こっちのほうが分かりやすいかと。
127ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:30:43 ID:0huE0/Bs
>EMGの迫力のある音ってエフェクターで作った人工的な音だけでしょ?
なんていってる時点でEMGの仕組みを正しく理解できてないと思うのでちょっと頭悪そうにしか見えない。
開発側にも失礼な話だ。

ピックアップで拾った音をギターシンセよろしく出力してるのとはワケが違うんだぞ?
やさしく弾けばやさしく、激しく弾けば激しい音が出るんだよ。
81載せて常時ディストーションかけまくりセッティングじゃザリザリした音しか出無いけどそんなんパッシブだって出力高いのはそうなる。
同じEMGだってそれぞれPUの目標の音が違うから音だって違う。繊細なフレーズを弾くなら81、89なんかより58、85とかのほうが当然向いてる。

EMGを使うプレイヤーは下手糞、とかフロイドローズとかでごまかしてる、とか突き詰めていくと理由が何も無いことばっかり言ってると馬鹿にされるよ。
128ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:38:10 ID:HGxynuSM
フロイドローズでごまかすって何をごまかすんだよw
パッシブでフロイドローズのギターもたくさんあるだろ。
129ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:44:04 ID:jx3nF8Xu
emgにコンプレッサーついてるわけじゃねえんだからw
130ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 00:52:53 ID:NKpLeTrZ
>>107
全く関係ないけど、この人ってパワーコードは小指使ってるね
俺は薬指が好きだ

>>127
磁界が弱いからパッシブとは違ったピッキングになるだろうな
パッシブのフルサイズハム感覚でピッキングすると歪み過ぎる
同じギター2本買って、1本はパッシブのまま、もう1本はEMGとかがベストでしょうな
学生なんかじゃかなりの負担掛かるけど、社会人なら屁でも無いだろ
131ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 01:48:43 ID:gi+H3tIL
弦高の低いサドとかサーに付けたときの弾き易さといったら、そりゃあ素晴らしいですよ。
ストレスなく楽器を弾ける事って、個人的にはもの凄く大切だと思うけどな。

ピッキングニュアンスは出しやすい方では無いと思うけど、ちょろっとボリュームを絞れば
そこそこいけると思うのだが。

まぁ、「魂のピッキング」みたいな暑苦しいジャンルには向いてないかも。
132ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 03:02:57 ID:gCBpqeJK
釣られてる奴過去ログ読めよ。いつもの奴じゃねーか。
133ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 03:46:40 ID:Wa8v7H4X
EMGに興味出てきたんだが…質問させてください

EMG(アクティブ回路)が乗ったギターはファズ使えないですか?
134ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 04:01:36 ID:X1j8F2Nq
>>132
スルーしろって事が言いたいのか?

頭の悪そうな事を言ってるだけで釣りになるんだったら会話すら出来なくなる
135ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 04:27:34 ID:7mKofMkx
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
136ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 06:01:22 ID:jx3nF8Xu
>>133
何故そう思う?
もちろん使えるが。
137ドレミファ名無シド:2007/02/26(月) 10:46:59 ID:NKpLeTrZ
>>136
おつむが足りないからだろ
差異比較すらしないんだから
138ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 00:45:30 ID:Z6OouUat
すいません、EMGやらアクティブだとローインピだからファズが使えないとか聞いたんで
質問スレでもないのにわざわざありがとうございます
もうちょいしっかり調べてみます
139ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 01:57:27 ID:tZoaTpK/
大昔のファズおよびそのデッドコピーの場合、ハイインピーを前提に設計されているものがある。
というより、回路の動作がギターの出力インピーの影響をモロに受けるような設計になっている。
この場合はEMGや一旦バッファー等かました後につなぐと随分違う音になる。
(ハイが出すぎたり、トーンの効きが変わったり、妙に歪み過ぎたり)
古いタイプのワウなんかもそんな構成だったりする。
140ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 05:11:38 ID:Z6OouUat
>>139

よく分かりました
ありがとうございます
141ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 08:10:58 ID:JJSxve5E
ローインピー
142ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 09:01:54 ID:gM67eFkL
EMG愛
143ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 09:31:23 ID:JJSxve5E
EMG好きです。
結婚してください。
144ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 14:10:08 ID:WduDlpQC
すんません、質問させて下さい
今、89-SA-89の並びで配置してるんだけど、切り替えスイッチが3WAY?の奴でリア/全部/フロントって切り替えになってます。
3WAYのスイッチならリア/センター/フロントって切り替えがいいんですかね?
それとも好みの問題ですか?
145ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 14:38:13 ID:BVBa2kHe
好みの問題
146ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 15:38:14 ID:6QGpzSrs
そもそも今時3P/Uで3Wayって、、、、、
147ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 15:56:09 ID:WduDlpQC
>>145
やっぱり好みの問題ですか

>>146
もともと3Wayのトグルだったんだ
2HのギターをベースにHSHにしたからこんなんになってるんだと思う
5Wayのトグルでもあれば交換するんだが探しても無い…
148ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 17:25:26 ID:6QGpzSrs
ややこしくなるからトグルSWのことを3Wayと呼ぶのはヤメレ。
でもかわいそうだから解決してあげるね。
トグルSWということはボディー(又はピックガード)には溝ではなく丸い穴が開いているわけだよね。
その場合、5ポジションのロータリーSWを使えば良いんじゃない?
149ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 17:41:00 ID:WduDlpQC
>>148
調べてる途中でそう書いてあるページがあったんでそのまま書いてました
訂正どうもです
教えて貰った通り、ロータリースイッチでなら切り替えできそうですね!
早速、通販で申し込みましたよ
回路図はHP参照すればなんとかなりそうなのでやってみます
どうもありがとうございました
150ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 17:59:09 ID:YRouaIT9
EMG89のプッシュプルスイッチを演奏中に切り替えるのが難しいんですが、
普通のボリュームポットをつけてミニスイッチで切り替えってことはできないんですか?
151ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:01:30 ID:BVBa2kHe
出来る
スタインバーガーがそう
152ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:07:17 ID:uU7zc5jP
9Pか12PのON-ONのスイッチを買ってくればおk
153ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:43:02 ID:YRouaIT9
>>151
>>152
ありがとうございます
押す動作はともかく引っ張る動作はどうしても右手の動きのロスが大きくなりますし、
ポットが回ってしまって困ってました
ちなみにフロント81、リア89なんですが、これはマスターボリュームで統一してしまって大丈夫ですか?
154ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:49:10 ID:BVBa2kHe
大丈夫
155ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 18:54:08 ID:YRouaIT9
色々ありがとうございます
つまらないことで上げてしまってすいませんでしたorz
これからもEMG愛好家としてみなさまにお世話になります
156ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:03:39 ID:7Ku466Lf
今日、初めてEMGを歯槽してみたけど、案外使いやすいな
メタルみたいなゴリゴリ歪むイメージが強かったけど、クリーンの音抜けの良さには驚いた
157ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:15:15 ID:3dRRqWca
>>156
逆に考えるんだ
暴れるピックアップは歪ませてゴリゴリ使う事は出来ない と考えるんだ
158ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 19:15:17 ID:Zkf1BsWH
チャリーンとガラスのような音だわな
159ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 20:22:00 ID:JJSxve5E
俺のEMGのクリーントーンは
160ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 20:24:32 ID:JJSxve5E
ドカーンと爆弾のようですわな。
161ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 20:29:00 ID:3fRsZl4o
EMGってサスティーンに一瞬変な濁った音混ざらない?
(はじく)フィーーーン、クキュ、フィーーーーーーーーーーーンって感じ
この区切りの際の変な音がおもいっきり音作ってます、プリアンプがんばってます感があって駄目だった
162ドレミファ名無シド:2007/02/27(火) 23:16:02 ID:V5bGDGLC
>>161

 【 161の耳 】 耳の穴→→→→→→耳の通路→→→→→→→→耳糞→→→→→→→→鼓膜
 【音の経過】 フィーーーーーーーーーーーーーーーーーーン、クキュ、フィーーーーーーン
163ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 00:08:14 ID:Se6DqQce
どっか配線イカレてるんじゃないの?
164ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 01:07:30 ID:dPq2hWom
単に下手糞なだけ
165ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 05:00:44 ID:0pSHsBDu
ビビってるだけじゃね?
166ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 05:03:40 ID:0pSHsBDu
ウィーン、ガチャ、オジャマシマース!
167ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 12:30:42 ID:VGBeMhw3
>>161
もう10年以上EMG使ってるけど、そんな音は聞いた事ないw
168ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:17:37 ID:RKjwI+Md
EMGは歪みでは最強?
169ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 14:39:17 ID:Se6DqQce
そんなこたないだろ。
ディマジオのスーパー3とかPAFとかメタルやろうぜっ!ってPUのほうがえぐい音するんじゃないかね。

170ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 15:13:16 ID:RKjwI+Md
そうなんですかねf^_^;
171ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 19:01:55 ID:uNuAFmhC
>>169
スーパー3はともかく、PAFがなんでメタルやろうぜっていうピックアップなんだよ?
メタルやろうぜっていうピックアップは、
X2N
インべーダー
ホットスタッフ
メタルワイヤー
とかだろ。
172ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 19:54:33 ID:p+U2tpUa
X2Nは特にメタラーにオススメするよ。
173ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:06:57 ID:ew75KkcN
>>162
巻癖つきまくりの弦を張ったときはそんな音がでるよ。
あと、ポジションによってはスプリングやボディの変な共鳴の所為で、
そんな音が出るギターも弾いたことがある。
多分、ピックアップの所為ではないと思う。

磁力の強いパッシブよりも弦の響きは自然だと思うんだけどな。
174ドレミファ名無シド:2007/02/28(水) 21:07:12 ID:Qo7+AH5i
アイバのRGT6EX買ったらEMGとかいうPUだったから記念かきこ
175ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 00:37:56 ID:RBVPWHuz
>>173
俺は某○村楽器で着けてもらってからその現象に陥った
明らかにノイズも多かったので他の楽器屋で配線しなおしてもらったら直った
176ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 04:17:32 ID:AhqlP7aF
ピックアップ低くしたら歪みがショボくなった。
フロントもそうだけど、リアも高すぎると邪魔になるんだよなぁ。
177ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 12:34:50 ID:WK5sm2CW
テレキャスにEMG−T搭載しました。
ありがとうございました。
178ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 12:43:50 ID:FlP0Yt6n
テリーにEMGか。考えた事も無かった。
テレキャスらしさは損なわれない様になってる?
179ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 13:52:31 ID:AhqlP7aF
>>177
どういたまして。
180ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 16:15:51 ID:Wx7DbVFz
ピックアップ高いほうがよさげ?
181ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:04:20 ID:QDKaxDSK
>>173
オレのだ。

13F〜15F押さえるとボディがやたらと共鳴する。
182ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:09:04 ID:AhqlP7aF
>>180
俺は高い方が良かった。
リアは81なんだが、弦とピックアップの距離は2ミリくらい。
クリーントーンは変わったのが分からなかったが、歪ませたらすぐ分かった。

離すと歪みが迫力なくなる。
183ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:14:16 ID:QDKaxDSK
連投スマソ


>>178
テリーといえばテリー・ロジャース・・・
テレキャスはテリーと呼ばない

とにかくmallie+EMGは凶悪そうだ
184ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 17:17:53 ID:6d9ySth4
ウチは89だけど、下げてセッティングしてる
下げてもブーストすれば迫力は出るが、上げてるとブースト・カットがあんま効かない
185ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 19:47:22 ID:Wx7DbVFz
上げた方が迫力ありますよね(^^)
僕はまだEMGを搭載してないんですがディマジオのピックアップを下げた状態でゲインをかけてもミュート音がトントンみたいな感じだけど上げるとズンズンと来ますね☆
ただ歪みで音が潰れますね(*_*)
EMGを搭載すれば改善するだろうけど笑
186ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:03:10 ID:js2ef4+R
>>182
今のセッティングでちょっと物足りないくらいに下げて、
そこから音を作った方がよさげ。
187ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:08:41 ID:AhqlP7aF
>>185
分かってると思うがEMGも歪ませすぎれば潰れる。
188ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:10:15 ID:9/KxiSRy
>>185
お前は何使っても一緒だと思う
189ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:14:14 ID:Wx7DbVFz
了解です☆
今のピックアップだとザラザラした感じの音なんで粒の細かい歪みがほしいってのもあります(^^)
というより音が潰れないピックアップとかあります?
190ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 20:38:14 ID:AhqlP7aF
>>189
ないな。
191ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:12:41 ID:XFFa+xmU
今更だけど、EMGってギター本体からの影響をけっこう受けるなぁ。

ロック式ストラトタイプのリアの81の音がずっと嫌いで、最近89に換えたら見事にハマった。
で、余った81をバダスブリッジのイーグルのリアに載せたら、81良いよ81という感じやった。

どんなギターでもあまり音の変わらないピックアップだと思ってたわ。
ごめん、EMG。愛してるよ、EMG。
192ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:25:54 ID:AhqlP7aF
EMGに射精して黒いピックアップカバーを白にした。
193ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:26:47 ID:e7yIjWL9
>>191
たしかに世間一般じゃ本体の影響が少ないって認識されてるよな
けどEMG使いからすると違いが確実に感じられる
安物のギターに乗っけてもそれなりの音するから勘違いされやすいんだろうか
EMG乗ったギター触りだすとパッシブのノイズだらけのPUなんか使う気失せる
194ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 21:29:37 ID:AhqlP7aF
EMGにしてからギター弾く機会が多くなりました。
クリーンも歪みもどっちも最高なEMG。
195ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 22:32:35 ID:XFFa+xmU
>>193
レスさんくす。
ノイズの無さはやはり素晴らしいわ、EMG。
しばらく低出力パッシブのストラトとテレキャスばかり弾いてたから、
久々のEMGは新鮮で楽しい。

フロント85・リア81が定番みたいだけど、
俺のストラトタイプはフロント81・リア89がミラクルフィット。

イーグルはフロントがディマジオだからXのHIDEっぽくて懐かしいなぁとw
こちらもかなり相性が良くて、弾いてて楽しい。

89を1つ買って結果的に2本が使えるギターになったから、得した気分。
196ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:30:57 ID:Wx7DbVFz
そういえばEMG使う人ってソコソコ太い弦使う人多いよね。
197ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:35:04 ID:xtBZbbMK
ヘビィーメタル系でダウンチューニングだからジャマイカ?
198ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:39:07 ID:Wx7DbVFz
なるほど〜…僕は46〜09を使ってるんですが皆さんのゲージはなんですか?
199ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:50:09 ID:C5iv5AGT
200199:2007/03/01(木) 23:53:21 ID:C5iv5AGT
>>198すまんミスった。10〜46使ってる
201ドレミファ名無シド:2007/03/01(木) 23:58:35 ID:Wx7DbVFz
僕も46〜10使ってたなぁ。
202ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:25:14 ID:r0V0zhlv
俺も
010〜046
25セットの箱買いしてるよ・・・
203ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 00:48:39 ID:esggADbY
すごいなぁ笑
46〜09いいんだけど六弦の音がやたら図太く聞こえる笑
204ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:00:41 ID:r0V0zhlv
009使うなら6弦は042くらいじゃないと音量バランス悪くない?

個人的思い込みだけど、
ストラト系は009〜042で
レスポ系は010〜046が合ってるような気がする
気のせい?
205ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:08:29 ID:esggADbY
確かに悪いかも;;
でも太い音好きだしなぁ…弦を細くしてもアンプかエフェクタでベースをあげればいいか…笑
206ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:38:02 ID:Sp/nueVT
過去ログの読み方わからないので聞きたいんですが、
EMG H4よりダンカンSH-6の方がいいんですか?
あんまH4のいいウワサを聞かないんだけど実際のとこどうなんでしょ?
207ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:46:49 ID:jRhQSp7J
自分の耳で答えを出せ
208ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 01:56:53 ID:esggADbY
H4はアレキシが使ってるやつだったかな…
209ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 04:25:04 ID:N2ILf0ls
>>198
09-42

>>204
カスタムゲージだから元々それを意図してるはずだが・・・
210ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:14:15 ID:oMxokKfB
>>178
テレキャスらしさ?は、残っていますよ。
他にテレキャスにEMG−T搭載している方います?
やっぱりテレキャスにEMGは、邪道だったのか?
211ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:22:01 ID:Pdqjx0b/
誰かEMG載ったギターでダウンチューニングにしたリフの音を聞かせて下さい。
212ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:39:42 ID:wfznwcus
>>211
メタリカとかザック・ワイルドとか、参考音源には困らん音だと思うが。
213ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 09:41:01 ID:IxrvtdsO
>>210
> やっぱりテレキャスにEMGは、邪道だったのか?
そんなこたぁーない。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9713408
214ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 10:18:47 ID:m5lK/zdz
俺はフラットヘッドテレ使ってるぜ。
EMG最高!!
215ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 10:42:07 ID:7Nb59Pxj
テレキャスにemg…スリップノットのギター
216ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 10:44:24 ID:esggADbY
0.09〜0.42とか以外と細いのつかってる人もいるんですね。
217ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:30:27 ID:t908WGbF
このピックアップだから太い弦を使うって発想は普通ありえんだろ。
009〜042なんて別に細くもないしな。
218ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:37:47 ID:t908WGbF
あと、0.09じゃなくて0.009な。単位はinchだぞ。
219ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:39:39 ID:r0V0zhlv
>>218
0.009じゃブチ切れちまうぞ
220ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 11:55:38 ID:7Nb59Pxj
>>216
アホ
221ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:26:09 ID:Pdqjx0b/
>>212
ああそうでしたね。
有難うございます、オジー聞いてきます
222ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 12:58:02 ID:RYF29fny
EMGはメタルのバッキング用としては、もうこれ以外は考えられないほど重宝してるんだが
最近、ソロはパッシブの方が楽しい。なんかこうね・・・はじけるような感じがいいんだよ。
223ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 13:50:16 ID:oMxokKfB
テレキャスにEMG搭載している方って結構いらっしゃるんですね。
仲間がいて安心しました。
224ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 18:09:50 ID:7Nb59Pxj
85をフロントに付けてソロ弾くと最高だぜ
太い
225ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 18:27:16 ID:wfznwcus
>>224
良いよね、フロント85。
私的には最近はフロント81が好きだったり。
81のシャープさというかタイトな感じがクリーンやジャズに使いやすくて。
メタルをよく弾いたときはフロント85リア81だったんだけど、
メタルをあまり弾かなくなったら逆にした方が落ち着いた。
226ドレミファ名無シド:2007/03/02(金) 19:23:02 ID:N2ILf0ls
>>213
コレのどこがテレキャスなんだ?
227ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 04:05:51 ID:ym5PxNI5
そういえば何故ほとんどの人が81をリアにつけたがるんだ?
具体的な理由というか教えて欲しいです。
228ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 04:56:04 ID:NTNfkeTV
ロック系のプロがそうしてるのが多いからじゃないかなぁ?
僕はリア85フロント81にしてますけど。
それでメタルコアしてます。
229ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:04:35 ID:ym5PxNI5
確かに多いですよね笑
85をリアに81をフロントってのが適正な形ではあるみたいな事はリペアの人はいってたがな…;;
リアを85にしたらどんなサウンドです??
230ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:12:57 ID:NTNfkeTV
81よりはミドルが出てるような気がしますが実際その場で引き比べたわけでないんで…
マーシャルの900をフルゲインにしてもかなり音は抜けますよ!
ちなみにレスポールでパワー稼ぐ為にワンボリュームだけにしてます。
231ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:25:19 ID:ym5PxNI5
なるほどー☆
薄いボディのギターにEMG81搭載予定だが大丈夫だろうか…
232ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:33:18 ID:NTNfkeTV
愛馬とかでも積んでるモデルがあるので大丈夫と思いますよ
僕はジョーサトリアー二モデルに積もうか検討中です
233ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:37:05 ID:IR+cFmY0
>>231
大丈夫てwww
234ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 05:52:38 ID:7fEETdz5
春だな。春は曙とは言うが、ホントに曙に登場したな。
235ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 09:47:16 ID:jPiGqRVg
>>231
いつまで粘着してんの?お前のレスはつまらない
236ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 10:36:48 ID:ym5PxNI5
アイバより遥かに薄いです笑
音に影響でそうなくらい笑
237ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:10:28 ID:PEeAlHAs
>>236
昔、愛馬のSにEMG載せた事がある。
ボディが薄いから85にしたんだけど、それでもペナペナな音でしたw

参考までに81と85の違いを擬音で表すと
81…ズギャー
85…ズゴー
238ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:15:01 ID:lg4WmBYP
フュージョン寄りの人はリアが85の人が多いね。
あんまり歪ませない場合には85の方がよりウエットな感じで好きだな。
ガッツリ歪ませるのなら、81の方がローがタイトなんで細かいリフを生かせると思う。

で、みんな電池なに使ってる?
プロセルはレンジが広がっていい感じなんだけども、自分にはちょっとパワフル過ぎ
というか生き生きし過ぎて使いにくい気がするので、安いマンガンを使っているのだが。
239ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 11:25:09 ID:IR+cFmY0
パナソニックのアルカリ
240ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:13:38 ID:NTNfkeTV
>>236
パッシブを積むよりかはいいと思うよ

あと僕ベースもやっててスペクター使ってますがジャックがガリってるんですよ…
ジャックのみの販売とかしてるんですかねぇ?
ちなみにEMGのPJです
241ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 12:37:07 ID:d2wSO7zc
普通のステレオジャックで良いんじゃないの?
242ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 16:26:36 ID:UuCdkOvP
>>238
プロセルとパナのアルカリを今までに試したけど、
違いが分からないから、電池に関して個人的に信頼してるパナ。
HPに載ってる放電特性だと、プロセルのほうが少しだけ性能高そうだけど、誤差かな。

他のは食わず嫌い。面白い効果があるなら試してみようかな。

>>240
スイッチクラフトのステレオでいいよ
243ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 16:35:23 ID:XHaO4YZN
RGとEMGって相性悪いのかな
244ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:11:42 ID:ZlBnukFp
>>238
俺はダイソーマンガンだぜ
245ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 17:50:52 ID:mz9pbz3S
ダイソーマンガンは液漏れしそうでなんかいやだ パナがいいよ
246ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 19:28:11 ID:PEeAlHAs
>>243
違うな。君とRGが相性悪いんだ。
247ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 19:57:15 ID:xBm8bw+i
>>238
電池ごときでレンジが広がるかボケ

>>246
HGならイイな
248ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 22:48:58 ID:NTNfkeTV
>>241,242
ありがとうございます
回路関係は鈍いんで助かりました
249ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 23:07:42 ID:TfpzcGBI
>>110
同意。少なくとも自分のまわりで上手いヤツみたことない。
250ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 23:14:59 ID:Iuo9AmhB
類は友を呼ぶ
251ドレミファ名無シド:2007/03/03(土) 23:30:33 ID:UuCdkOvP
>>248
俺のスタインの保守もあって調べてみた。
これでいいと思うけど。ご参考まで。
ttp://www.switchcraft.com/products/jack-100.html のA
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^572008^^
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=1188

こっちが一般的だけど、こっちじゃないと思うから開けて調べてから買ってください。
ttp://www.switchcraft.com/products/jack-85.html
252ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:30:28 ID:XNrmqHCq
EMG81の電池ってどのくらいもつんですか?
253ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:33:47 ID:CXrDIfsV
オフィシャルHPより


EMGピックアップを使用するには9Vのバッテリーが必要です。
仮にあなたの楽器にEMGが2個マウントされてれば約160mAの電流が流れます。
毎日8時間プレイしたとしてもこの小消費電力設計のおかげで、らくらく1年は持ちます。
プレイしない時は楽器からプラグを抜いてください。、電池の無駄な浪費を防ぎます。
254ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:34:06 ID:gt1RZezh
3000時間
255ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:43:55 ID:k8a8gv+O
ちゃんとプラグ抜くとかしても半年くらい経つと微妙に厚みやパワー感が
減ってくるような希ガス。電池チェッカーで見ても使用に問題ない残量なんだけどな。
256ドレミファ名無シド:2007/03/04(日) 13:51:39 ID:hfZCkjlx
89-SA-89だと1000/H程度だよ
257ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 12:47:48 ID:29phEreh
電池最高
258ドレミファ名無シド:2007/03/05(月) 14:30:37 ID:Co3Umnfl
電池の残量が気になるなら、
ライブとかスタジオの度に交換したら?

\100位だし
259:2007/03/06(火) 03:30:47 ID:5+0KlVLP
EMG購入予定だが、素人でも取り付けれますか?全く知識ないんで…
260ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 03:42:33 ID:6nCRlOQv
無理
261ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:03:21 ID:HBNIg3J3
パッシブつけたことがないんじゃ、厳しいかもね。
難しくはないけど。
262ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:19:27 ID:bZCar5yt
素人でもアクティヴのPUの交換くらいできるけど
>>259には無理だと思う。皮肉ではなくて。
263ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:44:11 ID:AqBfQUYI
>>262
何故だ?
264ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 08:47:53 ID:CmTOTVsH
知識ゼロだから
265:2007/03/06(火) 12:45:04 ID:5+0KlVLP
楽器屋で付けてくれますか?
266ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 12:49:18 ID:Sq0Fy6ew
無理せず腕のいい楽器屋に頼むといいよ。
ハンダ付けは下手糞がやると確実に音が悪くなるし。
267ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 12:49:23 ID:IpAsb/o/
>>265
つけてくれるよ。

俺はフロントとリアで2万くらいかかった。

ザグリ必要ならもう1万+になるらしい。

あくまでド田舎の一楽器屋の価格だから参考程度にしてね。
268:2007/03/06(火) 13:12:38 ID:5+0KlVLP
結構高いんですね…
269ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 13:19:56 ID:wURhaCuv
>>276
ピックアップ買ったら工賃無料って店もあるし、そこで買ったギターなら工賃無料って店もある
270ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:36:19 ID:Uz8ed4bC
二万は高すぎ
271ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 14:50:33 ID:bZCar5yt
なぜお前は自分で調べない
272ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 15:08:30 ID:xeD+TMyy
完全に携帯だろwwww
273ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 17:43:26 ID:u1LrsaY7
H4にも81みたいなキメ細かさはあるんですか?
使用している人教えてください。
274ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:03:26 ID:zmVHANKV
>>273
ない。あれはカスだ やめといた方がいいよ
と言いたいが感じ方は人それぞれなので一概には言えない。試奏だな
275ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 18:41:43 ID:u1LrsaY7
ありがとうございます!
H4よりダンカンディストーションの方がキメ細かいって見たのですがそう思われます?
276ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 19:30:14 ID:Sq0Fy6ew
>>275
ダンカンならcustom、distortion、custom custom辺りを狙ってみては?
277ドレミファ名無シド:2007/03/06(火) 23:15:01 ID:u6cMZ6G0
>>275
試奏しろよハゲ
278ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 01:38:26 ID:z1vkENjZ
>>275
>キメ細かいって見たのですがそう思われます?
死奏してそう思うんだったらそうだし違いが分からないなら買わなきゃいい。
ここで聞いて決められる奴の気持ちがわからん。
279ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 07:44:12 ID:MGZeWP5K
>>275
きめ細かい歪みのエフェクター、アンプでも使え。
280ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 12:13:16 ID:t50iYMvt
>>275
ハゲてんの?
281ドレミファ名無シド:2007/03/07(水) 19:40:58 ID:YBg1Po/X
おれは>>275じゃないけど、陰で「ウスラはげ」って言われてるよ。
282ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 07:35:23 ID:NYXROyTt
久しぶりにパッシブピックアッープ。使えてみたけ、あ良かった
283ドレミファ名無シド:2007/03/08(木) 09:08:05 ID:p9M8mkG4
>>275
温水乙
284ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 01:14:40 ID:RqbZ68xi
EMG81を搭載しているギターを使っているのですが、ジャックにガリが出てしまいました。
ジャックを交換しようと思うのですが、普通のスイッチクラフトの物を使っても大丈夫でしょうか?
285ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 02:30:11 ID:ysXLX4Md
だいたいキメ細かい音っていったい何だよ。
286ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 02:34:12 ID:YJy0VYLQ
>>284
普通の(モノラル)じゃだめ、ステレオジャックなら可。
287ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 05:03:20 ID:+zuhpjDp
EMGリアに81フロントSA搭載しました☆
ボディが薄いせいか思っていた以上に軽いと言うかぺらぺらな音ですわ…笑
あと歪ませたらゴリゴリなると思いきや意外と綺麗な歪みですね。
音太くしたいんですがなんかいい方法ありますか?
288ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 06:25:31 ID:TeV4bqiI
>>287
手っ取り早いのは太い弦を張る
ザックワイルドの弦ならかなり太い音がする
289ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 07:13:49 ID:SccefSG+
>>287
PUの高さが足りないんじゃないの?
限界まで上げてみたら?
290ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 07:17:56 ID:MOEJC/7l
>>288
ちょWWWあれ太すぎWWW
291ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 08:44:57 ID:Nm3p1UqZ
六弦 0.70くらいあったよなwww
ネタかと思って調べてみたらマジだったwww
売ってたし
292ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 09:00:13 ID:0/tznNc0
SPC使うとか、ディレイでダブリングとか
293ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:23:30 ID:sFrStQ31
スタインのリアに載ってる85から、
ジーというノイズが出るようになった。
ボリューム上げたらノイズの音量も上がるみたい。
電池を新品に替えてもダメでした。
これってPU交換するしかない?

まさかE-Bow使いすぎが原因なんだろうか…
294ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:29:43 ID:MZRM9Uum
三沢さん?
295ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 11:33:12 ID:Nm3p1UqZ
>>293
まず周りに電化製品があるか確認しろ。
296293:2007/03/09(金) 11:58:02 ID:sFrStQ31
それも確認してるんだけど、どこで弾いても症状変わらず。
フロントだけなら症状出ないから、やっぱりPU自体が壊れたかなぁ…
297ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 12:55:09 ID:Nm3p1UqZ
南無…
298ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 14:34:49 ID:mFaCtR7u
>>296
ピックアップの位置を入れ替えてみたら?
で、フロントで出るようになったらピックアップだし、
そうじゃなきゃそれ以外の何か。
299ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 15:27:53 ID:sv3pExjr
GND線か+9V線が外れかかってるか接触不良気味かも
PU内部なら交換、コネクタかケーブルなら修理できる
300ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 16:08:28 ID:+zuhpjDp
287です。
ありがとうございます!ザックワイルドの弦は046-010しかみたことないんですがそれでも太くなりますかね?070て…ネックが死にます(*_*)
301ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 21:56:59 ID:0O6zI6B0
>>300
81ってシャープっていうかサッパリしてるから、
ボディーが軽いとかアームついてるギターで太い音を出したいならリア85の方が向いてる、と俺は思う。
EMGって、世間で思われている以上に(?)ボディーの特性が影響するんだよね。
ギター本体での音創りも限界があるから、スピーカーの口径とか歪みの質に拘る方が近道かも。
302ドレミファ名無シド:2007/03/09(金) 23:07:37 ID:y0b9ex5K
EQ買ってきてミドルブーストとか。
303ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 04:17:54 ID:XIa/ADql
なるほどですなー…
85をつけるのもまたお金かかるしな;;
SAはいいんだけどシングル特有でペキペキした音で歪みもノリにくい;;
皆さんピックアップの高さどのくらいですか?
304ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:28:39 ID:VGhBhceS
>>301
あぁ、まさに81はそうだよな。
歪みがシャープな感じ。
音のはっきりしてるから俺は好みだ。
で、思ったんだが81って出力そんなに高くないよな?
俺のしょぼいパッシブのやつと同じくらいだった。
305ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 08:33:08 ID:VGhBhceS
音の輪郭がはっきり、だった
306ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:11:44 ID:FOSBT7W4
>>304
それはギャグでいってるの?
おまえのしょぼいパッシブと同じくらいの出力って、それはないよww
307ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:16:09 ID:VGhBhceS
>>306
マジだしな。
お前俺のパッシブピックアップのってるギター弾いたことあんの?
ねぇよな?
ねえなら適当なこと言うなや、カス
308ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:45:20 ID:CB2WGAjv
電池厨は何か勘違いしている
309ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 12:55:53 ID:FOSBT7W4
>>307
俺も81はもってる
まぁあんたのパッシブのってるギターひいたことないから
あんたがもってる中でしょぼいやつでもそれ自体が出力高いとかいう方向にもっていきたいんだろうけど
ならそんな曖昧なモンを話にだすなよwww
まぁ俺の方が一枚も二枚もうわてってこったな、カス
310ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 16:37:39 ID:VGhBhceS
うわてw
はいはい、お前の方がうわてだよ。良かったね^^
311ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 17:44:57 ID:FOSBT7W4
言い返せなくなったけど、そういったらごまかせると思ったか?www
312ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:24:44 ID:2ALIO0h/
オラ、電池厨じゃなくDC9Vアダプター厨だおwwwwww
313ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:25:40 ID:2LYveCwX
なんで皆こんな必死なの?
314ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:29:32 ID:XIa/ADql
81は確かにシャープな歪みだ☆
なんというか思ったより綺麗な歪みですな。
315ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:51:39 ID:7/aatEpE
>>303
リアはかなり高めにしてる。下げるとEMGの良さが出る気がするので。
81でも>>302の言うようにミドルをブースとすれば、85には及ばないがなかなか太い音になるよ。

>>310
俺はわかる気がする。
パッシブよりも明らかに高出力ってことはないかと(ポットはそれぞれの適正値という前提で)。
音作りのセッティングはハイパワーのパッシブと同じ感じで丁度いいんだけど、
綺麗に音がまとまってる分、弾き心地はやや出力高めか普通くらいのパッシブっぽい気がする。
音だけ聴いてるとハイパワーなだけに不思議。
なんていうか、ハイパワーパッシブみたいなワイルドさが無くてサッパリしてるんだよね、81。

フロントDimarzio・リア81にしたことあるけど、音量差は感じなかったよ。
316ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 18:55:57 ID:2HR6bE6K
>>315
フロントdimazio、リア81って…Xザパンだねw
317ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 19:45:29 ID:CB2WGAjv
>>309
おまえより「うわて」な椰子なんかこの世にいねーよw
318ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:06:26 ID:6bpOESps
うわて君はリア厨だろ。どう考えても。
319ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:31:29 ID:VGhBhceS
>>309←こいつピッキングのスレ荒らしてるなw
発狂してやがるwww
320ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 20:34:56 ID:7/aatEpE
>>316
そうそうw
81が1つ余ったから、HIDEっぽいなぁと懐かしく思いつつやってみたんだわ。
ポットの都合上、2ボリューム使用なんだけど、なかなか面白い組み合わせ。
321ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:43:31 ID:9L3NIK3M
質問なんだけど
ディマジオのスタック構造でハムノイズがでない
っていうタイプのシングルコイルと
EMGのアクティブタイプのシングルコイルだと
やっぱり後者のがノイズ少ないのかな?
322ドレミファ名無シド:2007/03/10(土) 23:49:34 ID:XIa/ADql
リア高めにしてみましたぜ☆
皆さん弦高どのくらいにしてます?
323ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 00:08:00 ID:y97ct99y
☆も;;もうぜーよ。
324ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 00:29:21 ID:or0pTbgI
>>322
ウザいぜ☆
5mm未満だぜ☆
325ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 00:49:32 ID:5IPiNFmj
すまないぜ☆
ありがとうだぜ☆
俺は弦高高めが好きだなぁ笑
326ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 01:05:47 ID:7m3jJ5EU
>>321後者
アクティブには勝てない。
327ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 02:23:32 ID:7PkiZRqr
ジャクソンのCOB仕様のPUをHZから81に変えたんだけど、断然81の方がいいな
328321:2007/03/11(日) 03:20:08 ID:IDQc5IEv
>>326
マジで!?EMGって夢のピックアップだな!
EMG使ったことなかったんだけど
EMG89を本気で検討してみることにするわ。
レスサンクス!!

それでまた質問なんだけど
EMG89乗せようとしてるギターが
ピックアップがダイレクトマウントのモデルなんだけど
付属のエスカッション用のネジを使わないで
ギターに付いてる木ネジを使っても平気かな?
EMGをダイレクトマウントしてる人がいたら知恵を貸して欲しいです。
329ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 03:22:33 ID:+5YjE1MB
釘で打て
330ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 04:34:20 ID:GK0OMwus
>>328
穴より細い木ねじがあればいいけど、なければエスカッションマウントが
できなくなるけど穴を広げてやる。

あぁ、それか、キャビティにねじ穴を切った金属の板を敷いて
そこに付属のエスカッション用のネジでマウント。
331ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 11:18:09 ID:31YBmgSa
81、60、707、85(現在はお休み)持ってる
EMGの魅力にとりつかれました
332ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 11:23:45 ID:0xcdEIiy
こういうやつみると
持ってるから何?と酒でも飲みながら話したくなる
333ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 13:04:51 ID:ShhEoZgr
誰か58使いはおらんのか?ノイズが結構有るらしいのだが、教えてたもれ。
334328:2007/03/11(日) 18:17:35 ID:IDQc5IEv
>>330
現物合わせになりそうだから
兎にも角にもとりあえず買ってみないと駄目ってことだな!
レスサンクス!!
335ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 18:27:51 ID:wod9+kyS
>>333
81や85と比べると確かにノイジーだよ。ただ一般的なハムに比べるとノイズは少ないよ。
パワー感には81や85とほぼ同等。音的には85を更にウォームにした感じ。
336ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 20:09:32 ID:ShhEoZgr
>>335
サンクス。お礼に俺の弟をファックしていいよ!
337ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 22:37:43 ID:QgdUuLbZ
妹のいる質問者щ(゚Д゚щ)カモーン
338ドレミファ名無シド:2007/03/11(日) 23:40:01 ID:3B+XIZ1k
>>337
写真をうpの上щ(゚Д゚щ)カモーンだろ?
339ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:08:44 ID:0q0XfVbq
EMG81をリアにのせて太い音ってでますか?(チルボドのアレキシみたいな音)
340ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:16:48 ID:+8hJWO8j
でないよかえれ
341ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:33:56 ID:0q0XfVbq
フロントEMG85やったら太い音でますか?
342ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:37:31 ID:k8OXQWyt
>>341
釣りじゃないならあまりに質問レベル低いから何使っても駄目だと思う。
というわけで>>340って返されたんだよ それくらい分かれ
343ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 01:45:04 ID:A12p55jQ
ってかスルーしろよ。
344ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 02:59:52 ID:tETSv7Je
春だしなあ
345ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 07:32:31 ID:0q0XfVbq
ギター歴一年とちょっとで初めてピックアップかえようとしているんだ
346ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 08:23:40 ID:A12p55jQ
だからなに。アホか、お前。
347ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 09:45:39 ID:HRhTvjpH
>>345
まずギターを変えなさいね
348ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 11:31:08 ID:0q0XfVbq
ギターはかえたんだけど歪ましたらノイズがでるし音がごわごわになるんだ。
だからEMG81にかえようとおもう。
349ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 12:25:35 ID:zMU+TgTX
ワラタwww
350ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 14:55:24 ID:2lIG65vj
やっぱり春は元気良く芽吹くよなあ
351ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 18:56:43 ID:6skvSxyN
ボディーに水吸わせて種植えれば数ヵ月後には超カッコいいギターの出来上がり
352ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 19:53:23 ID:0q0XfVbq
あーメタルゾーンはつかいづらい∪
353ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 19:57:19 ID:zMU+TgTX
>>352
明らかにお前の音の作り方が悪い。
ひずませすぎてないか?
354ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:21:08 ID:0q0XfVbq
たしかに歪み大好きなのでひずましすぎかもしれません(>_<) やっぱり自分で聞く音と他人のきく音ではちがうのかな
355ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:34:31 ID:zMU+TgTX
>>354
きめ細かい歪みが欲しいのか?
356ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 20:56:48 ID:0q0XfVbq
>>355

まさにそれです!!!!!!
357ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 21:41:42 ID:zMU+TgTX
>>356
きめ細かい歪みならメタルゾーンで出せると思うんだが。
歪ませすぎて音潰れてんじゃないか?
そういえば歪ませたときのノイズも気になるんだよな?
ノイズはEMGにすりゃ解決する。
俺はリア81、フロント85だが…リアはシャープな歪み。ブリッジミュートを多用したリフを弾くときは最高。フロントは、ソロだけにしか使わないが結構太い音が出る。
358ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 22:18:37 ID:0q0XfVbq
>>357

返事ありがとうございます!! フロントEMG85でリフを刻んだらどんな感じの音になりますか?
359ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:27:46 ID:ZDqhzK2Y
>>358
お前はフロントでリフ弾いたりするから音がつぶれるんだよ

アホくさ

ピックアップ替える前にギターの弾き方覚えろよ。
360ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:27:58 ID:zMU+TgTX
つーか、フロントでメタルなリフはないだろw
フロントで弾いたら、ボンボン鳴るなw
俺の場合、リフはリア
ソロはフロントorハーフトーン
って感じ。

361ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:28:01 ID:tc8m5Vy3
普通は刻むようなリフではフロントは使わない
362ドレミファ名無シド:2007/03/12(月) 23:29:09 ID:zMU+TgTX
ちょwww
三人とも同じこと言ってるwww
363ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:32:58 ID:qnNkGudN
>>359

リアで刻むと音がかるくなるんですよ。 高音をリアでひくと音痩せしてフロントでひくとサスティーンがなくなります。
364ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 00:47:37 ID:Vxfgd6x8
きめ細かい歪みってなんだw
365ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 01:53:39 ID:BOYa6a7w
下手なだけだろ
366ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 01:57:09 ID:mxqqPOV9
実際PU変えてもそこまで劇的な変化はない。
ギターごと変えろ。
あとアンプ買え
アンプ変えないなら、アンプシミュでおk。
367ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 02:00:58 ID:TKRWtXJV
すっかり糞スレ化したな。春厨に乗せられんなよ。
368ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 02:02:12 ID:hzplQPeu
バカが質問してるだけでもおもしろいのに
「アホくさ」と、自らアホくさいレスする回答者
369ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 08:00:27 ID:RdlyZr2a
ディマジオにするかEMGにするか迷うな・・
電池とかその他色々面倒くさそうなイメージが湧いてしまうんだが
勘違いならEMGにする。
370ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 08:44:25 ID:iKo+O9uH
ま〜た電池厨かよw
371ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 09:46:45 ID:sKlyLv61
電池厨って言葉が好きな奴かよwww
372ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 10:32:50 ID:p3Snsrqp
EMG58(初期型ハイ上がり)、81、85と色々試してきたんだけど、最近HZが少し気になってます。
いつものEMGサウンドにパッシブの弾けるような元気さがあったらいいなと
勝手に想像してるんですが実際のところどうなんでしょう。
373ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 12:52:05 ID:p3Snsrqp
>>363
これは酷い
もう一度言う、こ れ は 酷 い 。
374ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 14:21:58 ID:V91LAaXL
リアPU側で弾くと高音域がよくでるんだよ
フロント側はその逆だよ

音について1から学んだ方がいいよ

自分に足りない知識を補うような本を買うといいよ
音には音程があるよ
375ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 17:16:26 ID:MzHOOoQU
おいおいおまえら、あんまし煽るなよ
この童貞もいつしかシンコーミュージックから教則DVDを出す位のキモメンに育つかも知れないんだぞ
376ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 20:50:08 ID:qnNkGudN
なるほど。
ここのみなさんいい人が多くて助かりました。 一部をのぞいて
377ドレミファ名無シド:2007/03/13(火) 23:55:25 ID:TKRWtXJV
お前が一番最悪な人間だって事に気付け。
378ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 02:26:41 ID:6nRptlvG
 フロントEMG85, リアEMG81のフロイド搭載ギターで
前後puの音色.音量等で煮詰まった時に、前後EMG85に
したら、求めていたバランスに落ち着きました。

 巷ではフロントEMG85, リアEMG81が推奨されるケース
が多いようですが、ダブル85にしたほうがクリーンから
ディストーションまで自分が望むバランスに近くなりました。
太く、伸びやかな音色に満足しておりますが、時々バリバリ、
ザリザリ、ガリガリ、ズギューンっとしたい時には81に差し換えて
遊んでます。






379ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 02:33:46 ID:6nRptlvG
言い忘れましたが、チラ裏です。
380ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 03:55:36 ID:yGWg3x03
>>378,379
ワラテシマタワラテシマタwww
381ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 04:00:10 ID:yGWg3x03
ヌルヌル、グチョグチョ、ベタベタ、ドピューン
382ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 05:09:53 ID:3ayKMpyy
もう、PU無しで良いんじゃね?
383ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 06:46:46 ID:yGWg3x03
そういえばケリキンもEMGだったな
ザクザクサウンドが最高
384ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:42:07 ID:mjSZq6Dd
slayerはあの辺りのバンドの中で飛びぬけて音作りが下手というか古臭い。
385ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 09:53:22 ID:qskduokQ
Marshallだからでねーの?
386ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 10:41:37 ID:cBlhROZk
みんなEMG好きなんだな。
EMG81.85を初めて搭載した頃の思い出。
ゲインupしてもノイズに強いとの触れ込みを意識しすぎて、
激歪みセッティングに。「スッッッゲーーーッ!良いなコレ」
「だがこのギターはもうジャンル固定されたな・・・」
パッシブに持ち替えてドウービーやらzztopやら弾く・・・
「やっぱこっちが好きかな・・・・」
今、フェンダーブルースDLXに、前後EMG85・フロイド搭載の
モロメタルエレキチョッケルでドウービーやらzztopやらを
弾く二日酔いの自分が居る。「具合悪い・・・・」

チラ裏素股




387ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 11:16:58 ID:JQsQOpY4
>>386

EMGスレですからね
388ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 12:16:40 ID:mjSZq6Dd
初めてEMGを搭載したときの思い出といえば…
店に81を頼んで付けてもらったはずなんだが、何故かロゴが金色w ポットがパッシブのままw

PU裏のラベルを確認してみたら[EMG]とだけ書かれたラベルが貼ってある。
どうみても81と85を間違えたから、証拠隠滅の為にラベルの型番が切り取られてますw

こんな事やってるから潰れるんだよ、ヤマハ折尾店。
389ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 12:28:39 ID:yGWg3x03
>>381
最近のアルバムは良いだろ。
悪魔の鎮魂歌が一番好きな音だな
390ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:05:37 ID:apc/SAyy
ピックアップ交換ぐらい自分でやれよ
391ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:48:05 ID:7t1TPlcF
89を前後に搭載してるが

クリーントーンが綺麗
和音が綺麗に鳴るからカッティングにも使える。
特にシングルモードのクリーンは最高
やっぱりEMGはいい
392ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:53:18 ID:lYiucWMp
強迫神経症の俺はPU交換でもリペア屋に頼むよ。

ネジしめたかどうか確認で何度も開け閉め。
ハンダ付けがうまくいったか何度も確認。
キャビティ内に忘れ物が無いか何度も開け閉め。
自分でやったら1日かかる。
リペア屋に持ってけばアクティブPU交換、ジャック、ポット含めて
6000円ぐらいだから安いものだ。
つーか、こんな病気治したい。
393ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 15:56:07 ID:WknKLBEf
電池がなくならないか心配じゃない?
394ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 16:17:23 ID:lYiucWMp
>>393
それはさすがに無い。
シールド抜いておくのは目で確認できる。
音が鳴れば電池消耗してないことも分かる。
395ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 17:43:57 ID:yGWg3x03
>>392
メンヘル板に行けや
396ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:42:58 ID:2Fy5FGEI
EMGPUのルックスがすごく好きだ

見ているとうっとりしてしまうのは俺だけだろうか?
397ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 19:46:46 ID:yGWg3x03
>>396
あるあるwww
手入れ楽だし、ロゴも良い。
398ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:00:28 ID:ErfJaxFW
>>395
EMGスレですからね

俺はSA×3が二本。一本はソケットタイプなので、SVとか試してみたいな。
ベースじゃ大のアクティブ嫌いなのに、SAだけはなんでか好きなんだw
399ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:01:41 ID:+UH+LM++
SA、SA、89にSPCにつけてます。かなりの音のバリエーションができるが、
実際には、SPCオフ、89シングルモードの3Sモードか、
SPCオン、89ハムモードのソロモードの2種類くらいしか活用してない。

ミッドブーストボリュームをゼロにして、89モードスイッチのポットスイッチ引き上げるのが
なかなかぱっとできないので、3PDTか4PDTのスイッチ一つで89のモード切替とSPCのオンオフが同時に
切り替えられないか考え中。チラ裏でした。
400ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:01:42 ID:uowXI//t
おれも見た目好きだ。
だけどやっぱり普通のピックアップカバーのタイプも出して欲しい。
メタリカのおっさん達のギターについてる特注のやつみたいな。
401ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 20:40:26 ID:yGWg3x03
俺はレスポスタンダードにEMG付けてるが、見た目が個性的な感じで良いよw
やっぱ普通のではつまんないしな。
音も今まで弾いてきたギターの中では一番気に入ってる。
EMGって本当に音作りしやすくて良い。
402ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:27:03 ID:81TxP4Z8
25周年記念メタルカバーとか着けたらけっこうカッコイイと思うぞ
403ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:40:25 ID:uowXI//t
あれ表面に線入ってるしなぁ。
アイオミのシグPUみたいにまっさらな感じがいいな。
もちろんEMGってロゴは入ってて。
404ドレミファ名無シド:2007/03/14(水) 23:42:51 ID:lYiucWMp
EMGの基盤ロゴは良いけど25って入ってるのが気にいらねぇ。
405ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:20:34 ID:k2EdBfAP
パッシブ、EMGどっちも好きだけど、同じセッティングで
パッシブのシングルコイルものからEMGものに差し替えると、
あまりの変貌っぷりに笑えてくる。
406ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:20:39 ID:b7fxUTCs
ところで、EMGって電池使わなかったら音鳴らないの?
407ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:33:49 ID:lE+XP3/c
馬鹿にも程がある
408ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 00:38:41 ID:k2EdBfAP
>>406
音はだいぶ小さく迫力に欠けますが、一応電池ナシでも鳴ります。
誰かは忘れたけど、かなり年配のプロの方は「こっちの方が好みだw」と
わざわざ電池ナシで使ってるとかなんとか。
409ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 01:11:08 ID:h2k+WeX+
ああ、電池無しの音意外と綺麗な音してるんだよ
俺も試してみたことあるよ
410ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 10:10:23 ID:eNSiJsK0
表面クローム仕上げの特注モデルだと、ザックワイルド
のおっさんも持ってる写真を何かの雑誌でみたな。
つるんとしたクロームで何にも書いてないやつ。
個人的には表面カバーがスケルトン仕様ってのもみてみたい。
で、SPCのブースト量なんかに応じて色が変わったり。
それに似合うギターは持ってないけど。
411ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 15:31:47 ID:nNe87n4I
電池がなかったらサーキットにならない
412ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 15:42:29 ID:W89UxksR
馬鹿は黙っとけ
413ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 18:26:43 ID:a7VTtoyC
俺のEMG電池いれるとこないよ?
414ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 19:02:31 ID:7Q6ge4fQ
ギブソンのEMG搭載のゴシックってどうなの?
415ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:19:51 ID:nNe87n4I
412
だれにゆっとん?
416ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:32:39 ID:R+0xF69W
バカは黙っとけよ
417ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 21:33:02 ID:906dvcq2
>>415
アンタだろ
418ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:05:08 ID:i+VylrBp
>>414
エクスプローラーとレスポールもってるけど価格以上の性能だと思う。
黒にシルバーロゴ(中は灰色)のハードケースもかっこいいし満足してるよ。
419ドレミファ名無シド:2007/03/15(木) 22:18:53 ID:7Q6ge4fQ
>>418
感想ありがとう。
買おうか迷ってたところだよ。いっちょ試奏してくるわ!
値段もそこまで高くないしな!
420ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:16:17 ID:DYAyVWjX
EMG厨てなんで楽器だのピックアップだののせいにするヤツ多いの?









いや、まぁ俺のまわりだけかも試練が…
421ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 00:54:26 ID:t8oglqRl
どちらかといえば俺は、
『なんでこんないい音するのに下手糞なの!?』
って感じの人間かな。

下手糞でスマン。
422ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 01:41:58 ID:IMkPxxs0
音は気に入ったんだが見た目が好きになれん。カバーとかないもんかね。
423ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 02:39:16 ID:x4i4xzBb
ゴシックかなり良いよ
特にレスポールは価値あり
424ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 11:54:32 ID:pG7JtBFj
>>412
>>416
死ね
カス
この世の粗大ゴミが
425ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:27:36 ID:se63YYvi
>>422
http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=810
これがはまれば25周年記念puは用なしかな?
426ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:30:03 ID:q0cqEDeM
今EMG85リアに載せてるんだけど、81と比べてどんな音の違いがあるの?
427ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 12:33:30 ID:se63YYvi
81…タイト、シャープ
85…マイルド、ウォーム
428ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:00:36 ID:oscuu6ZD
>>426
85はフロントの方がいいんじゃない?
429ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:18:45 ID:kSmb8eYd
初EMGしようと思うのだが、エスカッションは買うと付いてくるの?
430ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 13:36:34 ID:8fuWOZq/
>>429
無いよ
431ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:06:12 ID:TK67VuTm
>>425
はまらねぇよ。
>>428
そんな決まりはない。
432ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:10:29 ID:UtsZ7Pg0
>>426
自分の場合81リアだと・・・

クランチ〜オーバードライブのときには85に比べて、硬い,軽い,
冷たい,速い,って感じる。
ペンタソロ弾いているとちょっとフレーズが早足になりがち。
ディストーションになると、斬れる!分離良し!音抜け良し!迫力あり!
って感じる。
まあ、こんなの音づくり次第なんだけども、家で他のギターと
取っ替え引っ換え弾いてると、85のほうが守備範囲広く使えている。

ピッキングハーモニクス音だと・・・
81:日本刀、カミソリ、冷凍庫、三日月、針
85:斧、鉈、冷蔵庫、満月、釘

う〜ん・・・・ごめん。うまく言えなかった。
やっぱり上記取り消して>>427と同じでいいです。


433ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:14:26 ID:9EFlxvaU
>>432
意気揚々と語りだしたはいいが最後はフェードアウトしてワラタw
いや、でも参考になったよ。
434ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:14:40 ID:jN8lUlRP
冷蔵庫www
435ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:15:28 ID:UtsZ7Pg0
ごめんなさい。
メール欄にsageといれようとして
saまで打ったところで送信してしまいました。

半日ROMってます。ごめMMなさい。
436ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 15:20:29 ID:jN8lUlRP
四弦のピッキングハーモニクスがよく伸びる。
ミョイ〜〜ンみたいな
437ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 17:05:40 ID:se63YYvi
フロント85、リア81もいいけど、フロント58も試してみてください。
両ピックアップの音量バランスもいいですし、特にディストーション時のフロントは
芯がボヤけていない甘い音で85より悶絶トーンですw

現在はcustom shop製のみで入手困難らしいのですが、
なにか機会があったら是非どうぞ。
438ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 20:24:17 ID:kSmb8eYd
>>430
サンクス
439ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 21:42:47 ID:Mdm4VmQQ
EMG搭載ギブソン買いました。
EMGにあうめちゃ歪み系なエフェクターってなんでしょう?
440ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:07:40 ID:UbpHuncx
メタゾネ
441ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:13:05 ID:TK67VuTm
>>439
そんなもん買わずに激歪みアンプ買って直でいけや。
442ドレミファ名無シド:2007/03/16(金) 22:25:53 ID:R2gRjZYw
>>437
フロント58かあ。
初期型持ってるけど試したことなかったなあ。
丁度アッセンブリ空の2ハムフロイド仕様あるから
フロント58、リア81試してみるよ。

あと、スイッチひとつでハムバッカーを疑似シングル
にっていうメカ。名前忘れちゃったけど使ってる人いたら
音色、音量差等、使用感をお聞かせ下さい。
443ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 00:30:43 ID:osJGKmdb
電池
444ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 01:46:19 ID:2SNsGgGB
なにかっつーと○○にあう××っていう小僧がいるが
俺のチンコにあうマンコはどれでしょうって言ってんのと大して変わらんぞ。
445ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:02:23 ID:VBw6clT4
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>444が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
446ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 02:04:05 ID:FEta/SpY
同じマンコでもバックになった途端に名器に変身なんてことがよくあるから
結局は道具もマンコも使い方次第なんだよな。
447ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 06:32:00 ID:W+9Tq3TQ
ふーん
448ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:53:48 ID:78Fnb6gy
東海メガネ・コンタクトについて [めがね]
?
449ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 09:58:31 ID:jd2YLtcT
メタゾネとか1番いらん
450ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 11:22:52 ID:sdEiHzAq
俺はPOD直だ
いい音だぞ
451ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 11:28:00 ID:+V1Xrek1
>>449
そのレスが一番いらない
452ドレミファ名無シド:2007/03/17(土) 14:02:17 ID:qQqL3JF4
>>420
俺はEMG信者だが、楽器もピックアップも最高なので、悪いのは全て自分だと確信している。

俺のバカバカ
453ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 06:53:52 ID:GP8LaHLg
ケリキンのフロントピックアップがEMGじゃないような気がしたんだが、あれはカバーが外れてただけか
454ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 09:32:00 ID:yluWtnJ+
>>453
YGの2006年11月の写真のやつかな。
フェルナンデスのサステイナーピックアップに見えるが.....
455ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 10:57:06 ID:GP8LaHLg
>>454
そうそう。
俺もサスティナーだと思ったんだが、サスティナーなんか使うかw?
456ドレミファ名無シド:2007/03/18(日) 21:31:31 ID:B3Vuky65
LTDのTRUCKSTER使ってる人おる?
購入考えてるんだけど実際どんなもんなの?
457ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:11:41 ID:2bLsxiQj
SAのパワーうp版って何になるんだ?
458ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 13:31:12 ID:c2WWJwTZ
459ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 22:00:43 ID:MUZMj6Tn
SV載せてる俺が来ましたよ
460ドレミファ名無シド:2007/03/19(月) 22:21:16 ID:2bLsxiQj
>>459
どこにマウントしてます?それと音はSAと比べてどうかkwsk
461ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 00:47:36 ID:TQvTe6KP
メタゾネ結構あうじゃん
462ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 04:34:03 ID:raedWJUS
>>460
アメスタにセットで載せてる
SAはアメリカ製のケーラー付きの変なハンドメイドギターに載ってるのを試奏したことがあるだけなんだけど
良くも悪くも無味無臭だとその時は感じた
ギター自体あんまりいいものじゃなかったからね
SVは元気w
特にリアはうるさすぎないのでよく使う
結構ルカサーっぽいような気もする
463ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 10:06:54 ID:kM3lO6EF
>>462トントン
フロントとセンターSAでリアだけSVにしようかなw
464ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:46:58 ID:raedWJUS
シングルの中ではSVだけ出力高いらしいから混ぜない方がいいと思うな
もう一つ感想を追加するとものすごく普通のピックアップだと思うのね
ちょっとパワーがあってミドルが出てノイズが無いだけ
フェンダーで例えるとテキスペをスムースにした感じ…かな
以上ヘボギタリストの主観でした
465ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 11:54:23 ID:kM3lO6EF
>>464
俺、PUの高さがフロント普通センターリッチーで、
リアを上げても物足りないっていうかあんまり上げるの好きじゃないので
出力高いのにしようかなと思ってた。
ジャキジャキするのが好きだから微妙かな?とにかくトンクス
466ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 12:12:54 ID:raedWJUS
>>465
トーンポット通ってないからかリアだけ音色がガツンと来るけど
(ローインピだから関係ないと思うけど)
ジャキジャキはしないなあ
どこか丸い音だよ
467ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 12:50:34 ID:DWCrWEhi
>>465
ジャキジャキならば、S(セラミックマグネット)はどうかな?
自分はSAとSLV(ルカサーセットについてるやつ)持ってるけど、
パワーあがると太くもなるけどちょっと丸く感じるよ。
それか、SAにSPCをセットにしてコントロールするか。
SPCはすごく効果絶大。SA持ってるならマジお勧めする。
468ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 13:31:10 ID:kM3lO6EF
>>466
そうなのか(´・ω・`)
インペリテリとか好きなんだけど・・・アレはザクザクか。
>>467
まだ持ってないんだ、これからつけようかなと思ってるので。
調べてみたけど純粋にSAにセラミックつけた感じなのかな?
SPCも面白そう。ギルモアがEXGとセット使ってるみたいだけど、
二つとも使う場合トーン付けられないって認識でおk?
469ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 17:32:52 ID:S86jjs9t
>>468
467です。
S薦めたけど実は私が持ってるのは、Hっていう見た目ハムバッカー
中身はSという物なので、純然たるSの音は聞いたことないのです。
ただ、ストラトタイプに搭載した時にSAよりもアタッキーでパンチが効いた音
で、結構ブライトに感じたものですから・・・中途半端スマソ。

ボリュームの他に二つコントロールくっつけたら、何かしらの策を講じな
ければ無理ですね。
私のギター(71'ストラトタイプ)はボリュームの他には、SPCの他に、ハイとロー
をブースト・カットする2連コントロール(名前忘れた)搭載です。
正直、「マスタートーン欲しいな」と思う時もありますけど、これで相当の
サウンドバリェーションが出せますので、概ね満足しています。
リッチーブラックモア好きでしたら、このスレで言うのも変ですが、普通の
フェンダーPUの方が雰囲気は出しやすい気がします。ただ、ノイズ嫌、パワー
もうちょっとってなってくると悩みは尽きませんね。
あ、インペリテリ好きでしたか。すみませんでした。
ギルモアセットで、アンプのゲインは控えめ・マスターUP・SPC他で調整・・・。
良いんじゃないですかね。

長文すみませんでした。
470ドレミファ名無シド:2007/03/20(火) 17:46:44 ID:kM3lO6EF
>>469
どもです。
トーン等はもう少し考えてみます。ストラトでノブ4個はちょっと窮屈w
音屋ので確認したら、ギルモアはトーン無しのようで。
トーンは使わないといえば使わないんですけどね・・・。

とりあえずSAで様子見てみます。thx
471ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 00:55:27 ID:Nyu6SpIh
裏にIAっていうシールが貼ってあるEMGのシングルを入手したんだけど、
ぐぐってみてもどうもわからない。
これってSAの前の型?
472ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 01:10:12 ID:PtHdso3n
473ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 01:58:22 ID:eje4jPVx
EMGの純正ポットはメトリック規格ですか?
インチ規格のノブがどーにもこーにも入らないのですが。
474ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 07:13:14 ID:jY2TRwWr
インチじゃなかった気がするが、定かではない
475471:2007/03/21(水) 07:25:29 ID:Nyu6SpIh
>>472
このホームページ、トップは見つけてたのにそこだけ見落としてました。
91年製のSかSAってことですね。
ありがとうございました。
476ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 10:50:13 ID:r/o5mZSL
電池厨w
477ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 10:54:03 ID:d7y7zKgw
電池マンwww
478ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 13:38:18 ID:2T0U2LXE
べつにアクティブピックアップが好きなんじゃなくて
電池が好きなだけなんだろ、どうせ。
479ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 14:12:01 ID:ftvh3ttJ
お前らチョッケルでローインピで出力できる強みを知らないな
480ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 14:13:35 ID:S3l24BLc
>>476
>>477
>>478

9Vの電極舐めるのが好きだが何か?
481ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 14:34:31 ID:SR6CfwRG
ピリピリしちゃうぜ
482ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 17:05:08 ID:d7y7zKgw
>>480
ピリッとしたら勃起
483ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 17:16:39 ID:sEb4eg5G
へんな味だった
484ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:07:27 ID:eje4jPVx
現行EMGってデカすぎるよな。78年製のレスカスに載せようとしたら、
ピックアップキャビティに入らないじゃないか。
おかげでキャビティとエスカッションを削る羽目になっちまった。
昔のEMGはもうちょい小さかったのに。
485ドレミファ名無シド:2007/03/21(水) 22:58:01 ID:gCoOetZG
あら、俺も今日キャビティ削ってたよ
ところで89の配線やりかけなんだけど
間違えると本当にPU壊れたりするの?
5wayスイッチの所が自信ないんだよな
486ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 14:58:50 ID:L/Qmx3Ci
うは
ほどです。
そうなんです。
いちいちa
487ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 15:03:54 ID:5x8T2L9p
電池切れか?
488ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 16:34:59 ID:nBSvlcIK
キャビティけずったからみんなあの寸法かと思ってた。
ふるいのは小さかったのか
489ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 18:47:24 ID:pAwPHzOT
クランチカッティングは死ぬ?
490ドレミファ名無シド:2007/03/22(木) 19:31:06 ID:m+0EVm8d
>>489
迷わず氏ね
491ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 21:57:19 ID:CBy8DYls
MusicmanのEVHに89のっけようと思ってるんだけど、やった人いる?
(AXISとかでも)
そのまま載っかんないですか?
元に戻せる保険かけときたいんで、キャビティ削るのはちょっと怖くて。
492ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 22:27:29 ID:eDOTUzyT
電池臭
493ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 23:11:47 ID:swTMX1/Z
>>491
そんな意気地無しはEMG使わなくていいよ。
494ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 23:39:55 ID:9/5ovUr1
EMGの耳を削ればいいじゃないか。
495ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 23:56:11 ID:WBELyW8B
>>491
幅は70mmだから測ってみれば
ダイレクトマウントするんなら2mmのモクビスと
スプリング用意すれば出来るよ
496ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:17:13 ID:5STyj12E
今日ギブのレスポにEMG搭載する事を決意したよ!!!!!
お勧めは85&81ですよね?!歪むイメージが大きいけどクリーンな音も綺麗ですよね?
現在ダンカンのSH2&SH4なので変化が楽しみです^^
497ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 00:54:11 ID:kAJhGUpC
>>491
参考になればいいんだけどな・・・。フロント89、リア85。

http://www.imgup.org/iup354178.jpg
498491:2007/03/24(土) 02:42:45 ID:yTX4nhTN
みなさん、ありがとうございます。
とりあえずEMG買ってみてから考えてみます(やっぱり本体はザグらない方向で)
だめだったら他のギターに載っけます。

>>497さん、ありがとうございます。
自分もF89/R85で考えてます。
ルックス的にはゼブラのまんまの方がやっぱりカッコイイかなぁ..
499ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 10:57:03 ID:Coj4cxoR
>>498
僕も同じ事考えてたんで、レポお願いします。
500ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 12:12:42 ID:kT3K+68a
>496
俺のオススメは58二発
501ドレミファ名無シド:2007/03/24(土) 13:31:29 ID:bza7Fu4l
>>496
EMGを載せることを決めたから
3月24日は
電池記念日
502ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 10:14:17 ID:KC0btDj9
HZが気になる。正直、他のEMGと比べてキャラが薄そう。
503ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 14:31:51 ID:bkMaP/lM
HZ-S3愛用してる俺様が参りましたよ
504ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 16:16:06 ID:i9rmJPJb
携帯から質問失礼します。
EMGを手に入れたのですが配線図が無くて困っています。89なのですが、まず白赤分かれていて、白の方からアースの他に白青黄緑橙の線がでていて、どう結線すればいいかわかりません。タップはしないつもりです。よかったらどれがホットでどれがアースか教えて下さい。
よろしくお願いします。
505ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 16:35:16 ID:F7f2gxyg
506ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 17:40:40 ID:KC0btDj9
>>503
HZの魅力について語ってもらいたい
507ドレミファ名無シド:2007/03/25(日) 19:44:57 ID:bkMaP/lM
S3は透き通った立体的?な音
モノラルからステレオになったようなというと言い過ぎかもしれんが
508ドレミファ名無シド:2007/03/26(月) 23:06:17 ID:w3AFd5gR
わかるようなわからないような
509ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 13:03:04 ID:wmNje9hc
>>504
オフィシャルに配線図が載ってるからそれを参考にしてください。
でも、配線図だけで、ホット、コールド、電池以外の線の説明がありゃしねぇw
ちゃんと書いてくれよEMG。
510ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 13:50:19 ID:+ZcFut44
GND-coil-橙
黄-amp-白(out)
青-coil-amp-緑

一般的な6Pswの配線例
黄○ ○白
橙○ ○out
青○ ○緑
511ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 13:52:19 ID:+ZcFut44
追記
>黄-amp-白(out)
これはシングル時に使用するプリアンプです
512ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 13:58:23 ID:+ZcFut44
さらに追記
タップしないのなら橙と青を直結にし、緑がout
黄と白は使いません
513504:2007/03/27(火) 16:57:14 ID:dXHgog4d
自己解決しました
514ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 18:24:45 ID:JCabDOJt
自己解決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
515ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 18:34:40 ID:4CxaI8cU
ちょwww
516ドレミファ名無シド:2007/03/27(火) 23:03:43 ID:5+8e2hrD
べつにアクティブピックアップが無くても
そばに四角の電池があれば満足なんだろ?どうせ。
517ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 01:42:19 ID:Kg/LJNx5
>>516
そうだが何か問題でも?
舌に電極つけた時の感覚がちんぽでも来るかなと実験してみたが、何ともならない。
濡らしてからやらないとダメみたいだな。
そんなおれはレスポールに81を2発だ。
518ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 10:57:30 ID:/kZbxMiM
>>516
突っ込みのポイントがズレてるんでイライラするな。
仕方ない。マジレスしてやるか。
俺は四角の電池を好きで使っているのではない。
形状で言えば丸くてデカい単一電池の方が好み。
デザインは昔のナショナルの赤いやつが好きだ。
本当はこれを6個くらい直列配線するピックアップが理想。
519ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 16:45:15 ID:s0KUzeOx
>>510-512
ありがとう。助かりました。
520ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 21:58:58 ID:7mq1f66A
電池臭w
521ドレミファ名無シド:2007/03/28(水) 23:00:20 ID:7PQwKNZC
>>520
貴殿は電池の臭いを嗅ぎ分けられるほどの嗅覚をお持ちなのですから
音楽など早々にお辞めになり、その特技を活かした職に就くをお勧め致します。
522ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 02:27:22 ID:9Y4ITduc
ちんぽこ臭www
523ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 12:21:06 ID:H0thVQr+
赤い電池の短命なか゛らも全力で生きる様が儚くも美しい。
524ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 20:49:25 ID:V6XupMsy
89のロゴダセぇw
525ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 21:47:17 ID:bUFZowKb
おれは赤好きだから気に入っているけど
526ドレミファ名無シド:2007/03/29(木) 21:57:08 ID:NB/TuvMi
俺は金色のが好き!9Vは普通の生活で使ってる奴が少ないんで自慢になります。
527ドレミファ名無シド:2007/03/30(金) 18:58:32 ID:Pmj5yPAR
やばい。パッシブPUじゃ満足できなくなってきた…

セイントアンガーみたいなブリブリしたクランチだしてぇ…

来月の給料でやっちまうか…
528ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 06:15:27 ID:F7vh+vTp
エフェクター、アンプでどうにでもなるだろ
529ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 20:13:29 ID:7l+6SkPX
EMGて所詮歪ませてなんぼだな
アンプ直は糞だ
クリーンも中途半端だし電池臭さをいかに誤魔化すかだと思う
ただ、上手いと錯覚したいときには重宝するw
530ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 20:54:04 ID:8l8UnChC
EMGに電池臭さなんてあるか・・・?
531ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 21:25:24 ID:56cZLNZf
>>529
おまえはチャめちゃだなw
電池はくそでアンプ直はくそ?
ODだって電池はいってるだろ?

結論

どちらかにやたらこだわる奴は1本しか持ってない貧乏
532ドレミファ名無シド:2007/03/31(土) 22:56:58 ID:9kPQ7Ljm
うちのアンプ交流電源臭いんだけど
533ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 00:46:56 ID:P4gSq9Z/
>>531
「チャめちゃ」がなんなのかよくわからんが、漏れは多分チャめちゃではないw
アンプも歪みも漏れは電池使ってないよw
電気使うのが云々言いたいならおまえエレキやめろw
それから、漏れは一本しかもってないわけじゃないぞw









一本も持ってねーよw
534ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:27:35 ID:7f6zFC4G
おまえ、ハチャメチャ

じゃねーの?
535ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 01:31:18 ID:Eh/R2z7E
おっす!おらヤムチャ!
536ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 07:18:55 ID:sg9Qjlpq
いっちょやられてみっか!
537ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 07:29:25 ID:VYK3c5SK
ボフっ!うは…パタ…
538ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 13:07:21 ID:SWeHh6pO
>>531
やばい
「ちゃめちゃ」が頭から離れないよ
(ちゃめちゃって誰?やっぱヤムチャの兄弟か?)
531おまえ最高だよ!!
539ドレミファ名無シド:2007/04/01(日) 21:32:28 ID:P4gSq9Z/
ワラタw
540ドレミファ名無シド:2007/04/02(月) 10:22:54 ID:JoK6bQqC
おはよー。チャめちゃ、ですよー\(^o^)/
・・・すまんハシャギたくなってしもた。
541ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 13:37:58 ID:7kZDDkvn
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
542ドレミファ名無シド:2007/04/03(火) 21:54:50 ID:MHN4g63y
´ω`)・ヮ・)'A`)
543ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 18:44:17 ID:XRT90wgk
EMGにして電源以外にデメリット的なものってある?
544ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 18:48:59 ID:bnV/h8Du
電池乗せたかったからEMGを選びますた
545ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 20:36:59 ID:paQU/5hR
>>543
強いて言うとピッキングによる強弱が、パッシブピックアップに比べると
若干付けにくいが、デメリットと言うほどではないかな。
546ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 22:00:08 ID:iluVnVhK
>>543
同じことでも人によって感じ方が違うだろ?
粒が揃ってしまうことをよしとするか否かだよ。
よしとする奴が「コンプには頼らないぜ」とか言ってると笑うけどなw
547ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 23:01:24 ID:RS/j6GMr
>>543
ハムサイズの場合出力でかすぎ。ボリューム絞ればいいだけの話だが。

なんでEMGってあんなに出力でかいんだろ?
548ドレミファ名無シド:2007/04/04(水) 23:46:35 ID:46qgQU5c
そうでもない
549ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 07:37:36 ID:jIpwZsYx
確かに。
550ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 10:09:33 ID:3oMon/4a
むしろオレのクオータパウンダーより出力わひくい。
551ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:36:32 ID:hX8uLAPx
EMGって低出力ゆえのローノイズが基本コンセプト

>>547はなんでもかんでもフルテン厨房かw
552ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 21:49:13 ID:4yoxui9U
>低出力ゆえのローノイズ
馬鹿丸出しw
SN比というものを全然分かってないな
553ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 09:33:06 ID:oMijN2hg
自分の感じだと、EMGは出力はフツーより若干、多め位かな。

クリーンで音抜けがよく、ロングサスティーン。
歪ましたとき良い意味でコンプ感があるので粒のそろった
音圧を出しやすい、ハイゲインでも使い易い。
ローノイズだし、録音にもバッチリ。

でも、たまに優等生ぶりがハナについて暴れPUに浮気するが
結局帰ってくる。そんな2007年の春。
554ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 11:16:11 ID:omT/D4Yt
>>553
そもそもフツーってのはどの程度だよw
そんなもんお前の尺度でいくらでも変わるだろ。
555ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:03:27 ID:6IGGS5fX
いい意味でのコンプ感ワロタw
556ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:05:20 ID:Y5LsMMJ5
なんでEMGってこんなに音が良いんだ。
EMG最高
557ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:06:04 ID:9b9aAWxr
EMGこわれた
すぐこわれた最悪
558ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:14:00 ID:Y5LsMMJ5
浅田真央可愛い
559ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 15:58:53 ID:LlUvjux8
EMGの見た目が好き。近未来っぽいよな。
560ドレミファ名無シド:2007/04/06(金) 16:10:02 ID:bl7H71SN
20年前のベースにEMGをブランドでリメイクしたやつがついてるが最高。単体だと値段はEMGの倍だけどな…この音にはまったらもうやめられん
561ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 01:14:17 ID:Ry43kZ9k
裏のコネクターを外したら、丸ごと抜けた。
声をあげてこんなに泣いたのは、ばあちゃんが他界して以来だ。
562ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 02:38:44 ID:xXPvW/mh
馬鹿乙
563ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 09:05:18 ID:oIhAWHFf
うんこは苦くてうまい
564ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 16:36:57 ID:48vGbrXn
パッシブのヤツはアクティブのと比べて音はどうなんですか?
クリーンを出したいんだがモンスタートーンと迷ってる

どなたか教えて頂けないでしょうか。
565ドレミファ名無シド:2007/04/07(土) 18:07:44 ID:CngAZYpG
モンスタトーンってことはシングル?
566ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 09:49:15 ID:hBlGNI6O
モンスタートーンは少し粗くてビンテージっぽい音がする。シングルコイルだけど、パワー感があってファットな音になる。EMGは逆に粒が揃ってて、冷たい感じがする。これは好みだと思う。

クリーンだけならモンスタートーンでいいと思うけど、歪ませるならモンスタートーンだと若干ハイの抜けが悪くなる希ガス。
567ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 10:13:16 ID:XS3x6SAS
EMGのパッシブシングルはモンスタートーンとは全く違う音だよ
もっと繊細な音
568ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:01:28 ID:ZWafItKH
BurnyにEMG載せた記念age
569ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 21:49:06 ID:F5+PxVZI
電池臭w
570568:2007/04/08(日) 22:09:22 ID:ZWafItKH
.
571568:2007/04/08(日) 22:16:11 ID:ZWafItKH
ミス(´・ω・`)

気付いたら漏れのIDザックワイルドだ。

85と81を載せたんだけど、配線が甘いのかノイズが入る(弾いてない時にサーッていうくらい)
配線しっかりやり直せばノイズ消えるかな?
572ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:18:30 ID:lu8Tqkdr
EMGとピエゾってどっちが出力高いんだ
573ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:37:53 ID:zkklReDI
>>572
うーん、パッシブ。
574ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:41:39 ID:lu8Tqkdr
どっちもアクティブですけど
575ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 22:46:36 ID:zkklReDI
マジレスするなよ・・・
576ドレミファ名無シド:2007/04/08(日) 23:11:58 ID:F5+PxVZI
ノイズの五割は弾き手の音作りしだいだろw
577ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 07:40:28 ID:7eMohKnm
>>571
俺のギターもひずませるとサーってのは入る。
普通なんじゃないか。
578ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 13:42:57 ID:gLzJo2bn
そのサーってのはEMGが原因なのではなくエフェクターやアンプ側で出ているんじゃないのか?
579ドレミファ名無シド:2007/04/09(月) 19:39:35 ID:hVXqVAoE
>571
サーってのはワシも普通に出るなぁ。
気になるなら配線やり直して、それでも出るならそういうものなんじゃないか。
EMGほかにも持っててそれたと明らかに違うって言うならポッドを疑ってみるとか。
580ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 04:07:18 ID:+7Bdq9ul
ホワイトノイズは仕方が無いだろ。
むしろ、蛍光灯やTVの外来ノイズのほうが気になるし。
581ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 06:07:46 ID:N+Acq35B
けど、いくらひずませてもジーッてノイズだけは全く乗らないよな。
そこが良い。
582ドレミファ名無シド:2007/04/10(火) 15:06:08 ID:2/Q9JiHI
>>565.566.567
どうもありがとうございました。

アクティブのSAは個人的には無機質な感じがして、パッシブのシングルで
クリーンが綺麗で何か良い物はないかと探していたところです。

EMGのパッシブ乗せてみようと思います。
583ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 02:58:03 ID:oREQf4vb
今日EMGをのせて音は出るんだけど
エスカッションのネジを触ったらブーンてノイズが出る…
どこか配線間違ってるかな?
584ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 05:49:42 ID:iEZtcmpX
気にすんな。
585ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 10:54:45 ID:vcBl3ZW8
そのまま腕を広げて走り出せばいい
586ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 13:06:38 ID:iEZtcmpX
ふーん
587ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 14:52:59 ID:jXZ+aq+Q
>>583
何をどう配線したのか正確に書かなきゃ答えようがないよ
588ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 16:38:42 ID:vc9VkoB4
       /⌒ヽ 
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
     |EMG /       ブーン 
      ( ヽノ 
      ノ>ノ  
  三  レレ 

589ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 20:43:37 ID:Byct0SVj
EMG81にシルバーのピックアップカバーのモデルってありますか?
白SGに81のせたいのですが色が黒だと合わないのでシルバーが欲しいのですが…
590ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 20:58:33 ID:h5V52gI3
塗れ
591ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 22:55:00 ID:FLLtPT2c
なんで白に合わないのか理由を述べよ
592ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:07:03 ID:a/S4+Uph
電池臭ってどうすりゃ消えるかな?
593ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 23:07:26 ID:e3cikxmg
ファブリーズ
594ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 01:21:47 ID:NyjMDxsX
白に黒が合わないって・・・どういう色彩感覚なんだ。
595ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 01:23:59 ID:IvU/L6CK
想像してみろ、白SGに黒PUは合わないだろw
赤SGに黒PUなら合うけど。
596ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 01:35:17 ID:g3/fYEgJ
つか白EMGあるだろが
597ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 02:29:15 ID:pXtBlo/S
>>589
グラスルーツスレのやつだなw
emg 25ev
これなら違和感ない
楽天にあったから買いなさい
598ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 12:28:08 ID:Q5vbgUNb
黒が合うか否かは別にいいけど
黒はダメで白はOKってのが理解できねえw
599ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 18:26:28 ID:oEuZylJf
日本語おかしくね?つか理屈がおかしいのか。頭かな?
600ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 18:38:03 ID:FQhAYoEw
HZ音悪いぃー
601ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 22:58:18 ID:2w7ge1lC
白SGに黒いピックアップ合うと思うの俺だけか?
602ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 00:29:24 ID:24MV6wFK
合わないことはないと思うけど黒か銀なら銀に一票
603ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 01:11:50 ID:rpLrMTGD
>>600
kwsk
604ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 02:45:46 ID:mWtzGhf+
電池臭w
605ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 04:33:58 ID:kIPQUqPl
どうせエレキ、電池くらいで文句いうなよw
606ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 04:42:22 ID:U2h870EB
低脳アンチは煽りがワンパターンだなw
607ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 07:27:57 ID:BCmfD3xe
EMCをエレキテックギターに張り付けたぃのですが、いい音ががするのでしょうか(*´ Д `*)?
あと、電池ゎ絶対に使わなければいけないのでしょうか(*・・・・Д・*)
608ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 08:52:21 ID:femPoWG8
>>607
ちゃんと弦に当たらないように張り付けたか?
電池なんか無くても音出るから心配するな
609ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 09:10:58 ID:i4RmA+AV
電池電池言ってるアホ頭足りないんじゃないか
610ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 09:54:19 ID:6koVorT8
アンプは電気で動いてる
エフェクターも電気っつーか電池で動いてる
人間だって神経を伝わる電気信号みたいなので動いてるんじゃなかったっけ?

電池素晴らしいじゃねぇか
611ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 11:10:28 ID:BCmfD3xe
>>608
ァリガトちゃん(*`Д`*)
とりぁぇずガター食べてきまつ\(^Д^)/
612ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 11:42:05 ID:Ygu2Fs9w
>600
613ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 10:27:30 ID:G+rX3QGi
エクスプローラーに初めてEMG付けようと思うんですが、木材の加工なしで付けれますか?
614ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 20:25:33 ID:8w4OxtP3
電池に敏感w
615ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:07:25 ID:nynDsX5A
アンプ直でもそうでなくても、アタックだとかピッキングのくい
つき加減だとか、実際アクティブPUとは違うよ。

でもさ、実際演奏するのには、PUとかのイクイップメントよりも
弾き手が左右する部分が多いし、そこが最近のデジタル楽器や音
源機材と比較したときに、ギターやベースのすごくアナログ的な
面白さだったりするんじゃないか?

音での表現方法は色々あるし、聴く側の嗜好もあるから一概には
いえないけれども、EMGを電池電池言っている人って、PODについ
てもデジタル臭とかレイテンシーとかいまだに言っている訳?
好きに使ったらいいじゃんか。
もしも明日っから、既存のEMG全てが電池なしでも現状と同じに作動
したとするなら、今度は「コネクター接続臭い」って言え。

「コネ臭い」、「コ臭い」、「コい」、「コ」、「い」
好きなのを選んでいいぞ。







616615:2007/04/16(月) 01:18:15 ID:Z77aJ3Zm
誤)実際アクティブPUとは違うよ。

正)実際パッシブPUとは違うよ。

ゴメコ?。
617ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:21:14 ID:9Vxxi+3u
エリック・ジョンソンはエフェクターの電池の銘柄にまでこだわってるらしいw

エディ・ヴァン・ヘイレンはEMG(スタインバーガー)でいつもの彼の音出してた。
618615:2007/04/16(月) 01:24:35 ID:Z77aJ3Zm
こんな時間に釣られて長文かまして.....アワレ

誰か応答せよ。

emg.emg.emg.emg.emg.amg.emg.
619615:2007/04/16(月) 01:39:41 ID:Uvfxlrek
一番言いたかった事忘れてた。
<<589
白SGには金色。

ないけどな
620ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:44:48 ID:tpqDnwEt
EMGの黒ってヤフオクのサムネイルでもわかっちゃうくらい目立つよねw
わかりやすいから別にいいんだけどさ
621615:2007/04/16(月) 01:45:40 ID:lRb8UXre
>>589

だったか。

寝るよ?。
622ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 05:43:09 ID:R4Et9mUu
ちょwwwカワユス(;´д`)ハァハァ
623ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 19:42:16 ID:Bhfk2cn5
表のカバーがどうだろうが
中身に眩く輝くアルカリ9v電池が入ってればOK
624ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 19:54:32 ID:alCdyLLW
マンガン・・・
625ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 20:42:49 ID:Bxdya3Em
このやろう・・・
626ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 22:12:03 ID:QYUy/WFT
電池臭はパッシブでは出せないよw
627ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 00:43:31 ID:a1Aey+f2
おまえら電池消耗云々とか言いやがって、9V電池じゃなくパワーサプライを繋ぐという考えは持たないのか?
628ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 02:26:09 ID:5pH7E3pG
>>627
過去ログでさんざん既出
629ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 07:21:17 ID:nTqlKitY
EMGはいつ見てもかっこいいな
なんていうか見た目が好みだ。
630ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 12:54:24 ID:3HqliOpj
>>629
同意
631ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 18:09:18 ID:HcLZH1pg
>>629
同意。表面のツルペタが萌え。
632ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 18:43:23 ID:feSVJVRU
SVやSAVの立場は・・・
633ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 23:01:03 ID:FfKzMcO3
>>631
つーかザラザラだろw
634ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 00:14:17 ID:QKDAKXZk
もう音なんてどうでもいいや!
あの四角い見た目と電池が入ってる安心感だけでいいよ!
635ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 07:24:40 ID:RKlmQ9QY
ニューメタルやメタルコアのような重いリフを弾くならリア81がいいのでしょうか?
かたくてガチっとした音を出したいのですが
636ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 10:55:12 ID:hrtwOvbU
なんでもいい。
637ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:59:23 ID:Ub+zIu/Z
電池臭い?
638ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 22:06:50 ID:EHCY43tH
よく「電池臭」とか言う奴いるけど、かなり前にこのスレでEMGのアクティヴピックアップと
他社のパッシヴピックアップのブラインドテストやって、自信を持って回答した人いなかった。
世の中、知らないくせに知ったかぶりするようなかっこ悪い奴多いよな。
639ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 03:56:36 ID:wDeEqKep
まぁ電池臭厨を放置できない奴がかっこ悪いんだけどな
640ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 05:37:11 ID:/OibJOhG
まさか…
641ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 14:24:30 ID:6HFY3QPV
つ保守
642ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 20:28:14 ID:vrLzCLZs
ワラケテキタwwwワラケテキタwww
643ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 20:35:09 ID:blIMpoK7
>>638
そりゃそうだ、
キチンとピッキングが出来ないやつがEMGを弾いたって、
EMGの良さの1割も引き出せないからな。
644ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 20:38:05 ID:8vNzCWQB
キチンとしたってのはアタックのこと?
645ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 03:52:34 ID:xv2GFHuG
正解 はい81消えた
646ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 13:35:23 ID:1QINRGmS
EMG89のハムモードでは85の音が出るそうだが
俺は85は嫌いだ。81の音がでるEMG89を作ってくれ。
仕方ないから今はリアに81、フロントに89を載せてる
647ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 15:35:31 ID:OuW92PF+
ちんこなめなめ
648ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 15:57:19 ID:jgIBz38f
おまんこぺろぺろ
649ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 16:25:47 ID:dqHKlOtt
>>646
>81の音がでるEMG89を作ってくれ。
たぶん、そう思っている人多いと思うよ。
あ、俺もそう・・・。
構造的に無理なのか?。
650ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 16:47:27 ID:qMRHYNRu
そもそも89のハムモードの音自体、85とは全然違うけどな。
651ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 17:11:02 ID:OuW92PF+
同じと思ってたら違ってた!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
652ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 17:15:32 ID:I0qyc1Mh
あるある探検隊!あるある探検隊!(AAry
653ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 18:07:06 ID:dqHKlOtt
調べたんだが、
89はシングルとシングルサイズハムが入ってる構造なんだな。
ってことは89のシングルサイズハムの部分を
もう少し81のサウンドに近づけた感じに出来ないもんかな?。
EMGの人頼むよ・・・。
654ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 18:24:24 ID:uDpu3Kmc
>>653
だから違うって
過去ログ読めよ
シングルサイズのハムがあるならそれだけで商品化してほしいわ
655ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:38:09 ID:WWvCx4eH
85はPAFをイメージして作ったって何かで読んだけど、ほんとかな?
656ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 19:51:44 ID:0AhUBKma
アルニコなだけじゃないかな?
657ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 20:59:27 ID:OuW92PF+
81は、X2Nをイメージしてつくったんだ。
658ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 23:54:30 ID:rmcq4J8D
電池臭w
659ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 01:17:31 ID:XVAU6ATI
電池がスキです///
660ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 02:21:55 ID:VEURSx0S
>>685
だがそれが好きだ!
661ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 05:16:57 ID:M4kPFN33
マンコ臭w
662ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 07:45:05 ID:IbnG7T2/
>>646
>85の音が出るそうだが…
おまえ85使ったことねーだろw
663ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 08:59:23 ID:VUEbHWbx
これは酷い
664ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 10:33:55 ID:M4kPFN33
これはムゴイ
665ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 10:42:00 ID:c84EhLeG
?EMG-89
85と比べるとレンジが少し狭くなっている感じがします。
タップにすると音量が小さくレンジ・サスティーンも弱くなったSAという感じです。
http://rosetana.hp.infoseek.co.jp/fanatic.htm
666ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 13:35:22 ID:Z6WEO30c
どう聞いても85に近いだろ。
もし、85系の音ではなかったら,EMGも嘘つきメーカーになるな。
667ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 13:37:18 ID:c84EhLeG
近い遠いは個人の主観
668ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:23:11 ID:W7NFTPWc
弾く人の腕でいくらでも音かわっちゃうしなぁ
669ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 21:53:44 ID:qa3Emlx0
>>665
タップじゃないんじゃない?ここ見る限り
ttp://okada-web.com/edge/emg/index.htm

独立出力ってことはバランサでMIXってなことやってる人いるのかな。

ガイシュツネタだったらゴメン。
670ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:08:10 ID:599GRAGH
一度、85から89に変えたが元に戻した。
腕も良くないが、あのシングルの音は使えそうになかった。
HAでも買って、必要に応じて付け替えるほうがいいかも。
交換も楽だし。
で、HAはちゃんとSAの音するんですかね?
使ったことある人いれば教えてください。
671ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 22:12:15 ID:sj/m4RP+
>662,667
81,85,89を比較してレビューしてください
672sage:2007/04/25(水) 14:08:54 ID:rin2GbcQ
Eクラプトンの物まね親父が、俺のEMGのってるギターを見てバンド仲間と苦笑。

「おいおい、皆見てくれよ、あんなアクティブ臭いギターで泣けるわけない」
「ピッキングニュアンスが出るわけない」
「アンプとギターが勿体無い」
そうか、この世界では レースセンサーに25dbブースター標準装備で
さらに健太ブースターかましてOD-1.
ダイナコンプ経由で100円パッチケーブルでチューナー経由の信号に
マルチエフェクターつなげてビクトリアのツイードアンプに送っているのが

ピッキングニュアンスが優れたギターと言うのだと初めて知った。
ブルースって難しいんだな。
673ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 16:46:29 ID:yyrX5796
目糞鼻糞
674ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 19:34:47 ID:BSO2iXNE
>>672
俺オーケストラに所属してフレンチホルンもやってるんだけど、
ホルンが誕生してからもう何百年(もっとかも?)も経つのにまだまだ楽器自体が進化を続けてる
んだわ。
苦行じゃないんだから、より手軽に(とは言ってもテクニックがない人でも巧く吹けるという意味では
ない)より高度なフレーズを吹けるほうがいいに決まってるから。
そのためにはトッププロが率先して新たな楽器の開発に力を貸してる。

アクティブPU馬鹿にするヤツ等なんて、たった数十年のエレキギターの歴史の中での古典でしか
ないもの、後世から見れば進化の過程でしかないかもしれないものを、ひたすらありがたがって
技術革新を闇雲に否定している姿は滑稽以外の何者でも無いね。

ギターはEMG81載せてます。
675ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:30:07 ID:OLKjjc7G
ピッキングニュアンスでないなら誰でもいいじゃんw
676ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:32:22 ID:6O++89oj
ニュアンス出ないって言ってる奴は耳悪いか歪ませすぎ
677ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 21:34:05 ID:UOKZ5Ya0
でも実際EMGでクランチは厳しい
678ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:22:13 ID:PVdvGcDA
え?クランチ厳しいか?
ただ単にセッティングが下手なだけじゃないか?
679ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 22:29:52 ID:wwNjSqP7
EMGは81・85・89しか使ったことないけど、
クランチで良い音は作りづらいなぁ、確かに。
でも、ブルース・ジャズなら対応可能。ファンクは無理w
弾き方次第でニュアンスも出せるし良いPUだよ、EMG。
680672:2007/04/25(水) 23:59:43 ID:rin2GbcQ
>>674

だね。
どんな苦行してるかと思いきや、
プロのマウスピースって驚く程簡単に音でるよね笑。
俺はリード楽器だったけど、短命な最高の音色より、
安定したコンディションを手に入れる事が最優先だものね。

俺はEMGだとよけいな力抜いて弾けるんだ。

歪ませると強弱の細かな幅が出しにくい感じはするけど、(デフォルメして弾かなきゃいけない)それはパッシブに
バッファーかました時も同じだもの。
アルニコ2のせたストラトがメインで、そのニュアンスの追従性はすばらしいけど、
ある程度の音量制限あるし。
大音量や歪み多めのセッティングだと、その反応の良さを音楽的にアウトプット
できないよね。

EMGだとその辺、意識しないで安心して弾ける。
アンサンブルで聞き取りやすいからノリも良くなっちゃう。
弱いピッキングをマスターしてる人間には、
EMGである事に起因するピッキングニュアンス云々はあまり関係ないと思うんだよ。

アクティブ臭いとかパッシブだからどうとか言う人に限って
ピッキングがメゾフォルテからフォルテまでしか使い分けれなかったり、
劣化バリバリのペダル環境だったりするのがな。単に価値観の違いなんだよな。

誰かが上で言ってたけど、開発にいたった経緯とか、技術的な事を知ったら
偏見も解けて、emgもなかなか良いなって思ってくれるんじゃ無いかな?

パッシブのよく出来たシングルコイルが最高に好きだよ。でも、EMG
もとっても好きだな。
681ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:09:15 ID:ctr8vbdi
フォローしてくれてゴメンナw
ただな、ピッキングニュアンス忠実に表現するのとしないのとでどちらがいいか?ということなんだよなw
もちろんあくまで価値観だがなw
682ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 00:57:16 ID:jdCK+T8X
どちらが良いのか甲乙決め付ける気は無いけどニュアンス云々の解釈を勘違いしてる人いるんじゃない?
マイクに例えるとコンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いみたいなものじゃないのかな。
レコーディングでボーカルを録るのにコンデンサーマイクを使うのが一般的なのは何故か考えてみよう。
683ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 01:33:18 ID:JqzLy+0h
プリアンプの依存度合いで言うとコンデンサーマイク=EMGになっちゃうよな。
684ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 19:56:51 ID:fqhdRoUj
EMGの音が根本的に嫌いな椰子もいるよな
685ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 22:24:41 ID:HaupAZAp
>>674
EMGとか言う前に文の書き方を勉強しろ。

ニュアンスが「出ない」のではない、「出にくい」
686ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 09:59:33 ID:+qXJGCJL
ついにダンカンからEMG81&85に乗り換えました!!
大変満足しております^^所でここのスレの皆様は歪み系のエフェクターは
どんなの使ってますか?またお勧めなんか参考に教えて下さい。
687ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 11:46:28 ID:ppdekDcH
アクティブとパッシブを気にしてる奴なんてまだいるのか・・・
エフェクターにだって電池入ってるじゃねぇかよwww
自分の好みに合わせた機材、セッティングが一番だと思うが。
他人を馬鹿にするのは一番信じられない。
ライブなんかだとニュアンス聴いてる観客なんて一握りだと思う。
ギターメインならまだしも、大抵はボーカルメインのはずだし。
そういう場合には安定した音の出るアクティブはかなり使いやすい。
688ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 12:27:56 ID:ruFQn4WP
つーか、EMGはニュアンス十分出るって
689ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 14:37:56 ID:u6241Tki
687・・・・・馬鹿だ、こいつ間違いなく馬鹿だ。
賭けてもいい。
690ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 15:55:20 ID:kDiRuhc/
>>689
俺は、おまいさんの方が馬鹿っぽいに一票かな。
まあ、賭ける程のことでもないと思うが・・・
691ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 17:50:47 ID:DOHpfGUh
このスレはよく釣れますねm9(^Д^)プギャー
692ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:16:24 ID:xsKlQm8u
EMGでシングルサイズハムバッカーってありますか?
81の音がすごい好みなんですけど。。。
693ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:25:53 ID:bTCIPbu/
694ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 01:34:40 ID:xsKlQm8u
すいません、見てみました。
ないみたいですね、残念です。 ありがとうございました。
695ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 09:21:02 ID:IgLaWV0K
ホント、釣ってるやつが羨ましくなるくらいよく釣れるな
696ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:12:43 ID:wGiheicC
電池好きだからしょうがないm9(^Д^)
697ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 13:41:43 ID:CRxvLclX
やっぱ687は頭悪いよな。
698ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:38:33 ID:3akoeJXI
EMGは弾くより聴く方が好きだぜ
自分で弾くならパッシブの方がおもしろい
でも他人のEMGの音聴くといい音なんだよな
699ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 14:52:44 ID:Pexba3pU
安価もロクに使えないし、一日たってからまた罵りに来た>>697
なんで>>687が頭悪いのか説明してもらえると嬉しいです><
当然「頭悪いから」とか、そんな頭悪そうな答えは言わないですよね><
後で言われると嫌だから言うけど、僕は687でいいですチンコ
700ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 20:13:22 ID:wGiheicC
ちんぽこにゃん勃起しますたお
701ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 21:50:53 ID:rpHSn7H3
699はもっと頭が悪い人で良いですか?
702ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:09:39 ID:Pexba3pU
>>701
はいそうです。
でも今聞いてるのは687と697どっちがワケワカメなのか
だから僕は関係ないです><
そんなんもわかんないんですか!
お前のとーちゃんとかーちゃんが受精するところからやり直してください><
703ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 22:38:56 ID:RmoPcYjW
エフェクターにも電池使う
スレ違いですよw
ここはピックアップのスレw
でEMGは電池使うw
704ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:30:51 ID:WQvo42xs
ギブソン エクスプローラーのヴォリームとトーンは、そのままEMGの
ピックアップに使えますか? 
705ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:36:29 ID:b5coG1Kq
>>704
PUがパッシブならポット交換しなきゃダメ。ジャックも交換。
706ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:39:01 ID:WQvo42xs
81と85なんですが・・・ 教えてください。
707ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 00:59:25 ID:Azc3nban
教えて貰ってるじゃないか、既に。
708ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 01:02:26 ID:b5coG1Kq
>>706
新品でEMGのPU買うなら付属品でVoポット、Toneポット、ジャックが付いてくる。
81と85買えばそれぞれ2個ずつになる。
エクスプローラーは2Vo、1Toneだから付属のものに交換。ジャックも交換。
709ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 01:04:39 ID:WQvo42xs
有難うございます。
710ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 03:55:41 ID:TfZ8iO7+
どこの阿呆が何言おうとEMGは最強。
糞高けーパッシブよかよっぽど良い。
俺は58、85、89、T、SA使ってる。バッテリーはプロセル。
ボディ材とのマッチングの話出てたけど、メイプル、アルダー、マホ
どれも合うと思う。メーカーはメイプルが一番合うって言ってたけどな。
711ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 13:13:22 ID:QtLKlNC6

81を買ってから出直せ!

>>702
お前が一番ワケワカメだぞ。

なんだ、ここは!
お前ら、釣られすぎだ!!
712ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 16:25:54 ID:7zZCHWSM
>お前のとーちゃんとかーちゃんが受精するところからやり直してください><
その台詞いただき
713ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 18:58:49 ID:mCoLOOUt
>>711
710だけど、俺宛てだったか?
書き忘れたけど81もあったけど処分した。嫌いじゃないよ。

あと俺も台詞いただいとくw
714ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 19:12:30 ID:i1ktKJ+h
EMGは俺も好きで使ってるんだが、
正直言うと、EMGの長所であり短所は、
音がボディ材の影響を受けないってとこかな?
なので安物ギターに装着するには吉だけど、
高価なギターには凶になりかねない。
715ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 19:13:57 ID:ngDGYJno
>>713
ダ〜メ!
大きくなってから♪
716ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 19:16:34 ID:OkQnXe5+
寝言は寝て言え
717ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 19:21:14 ID:GsxxpdWV
EMGはかなりまけてくれる
718ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 20:07:46 ID:V9zw0Rts
悪いギターだと誤魔化してくれる
いいギターだと良さそのままに扱いやすさがプラス
719ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 21:21:32 ID:Sc4/TJze
>>718
さすが電池だよなw
720ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 21:32:03 ID:zY98X3kL
>>719
ああ電池だよw
うらやましいだろ電池。
721ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 09:03:59 ID:7Cv8wqDp
>>714
う〜む、トーンの話ならボディ材の影響は結構あると思うな。

81が好きでストラトタイプにアルダーニ本とホワイトアッシュ1本
持ってるけど、パッと聞いて違うのが分かるよ。

周波数特性じゃなくサスティンの話なら、基本的にPU自体
がロングサスティンなんで、ボディ材の影響は少ないが。

722ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 14:45:57 ID:CI7pLuu3
パッシブよりはボディ材の影響を受けにくいってだけで、
ボディ材によって全然違うよな。
723ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 16:58:38 ID:j132NTZR
細けぇwww
724ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 20:07:07 ID:w7i7Jqu7
そもそも持った感じが違うし生音も違うから、
それだけでこだわる理由は十分にあると思うが。
725ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 20:54:21 ID:j132NTZR
ぶっちゃけ見た目で選んだ
音はどうでも良かった。
今は反省していない。
726ドレミファ名無シド:2007/05/01(火) 22:21:59 ID:Fv07WC87
EMGのアンプ直ひどいなw
727ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 00:21:44 ID:75PDw6Qj
アンプにもよるだろ
728ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:29:55 ID:N7jfRB+9
>>727
だよなwww
729ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:32:59 ID:N7jfRB+9
キルスウィッチ
ザックワイルド
スレイヤー
キマイラ
ヘイトブリード
730ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 07:34:04 ID:N7jfRB+9
キルスウィッチ エンゲイジ
ザックワイルド
スレイヤー
キマイラ
ヘイトブリード
ディリィンジャー エスケイプ プラン
731ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 10:50:06 ID:xyMbB/x6
そーいえば、メタリカってギターの2人に限らず
ベースのトゥルージロもEMG(Jタイプ×2)なんだよな。
これでメタリカ(ラーズ以外)はEMGユーザーのバンドなわけだ。
732ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:18:42 ID:N7jfRB+9
あ…メタリカわすれてたw
ナザムもemg使ってたときあるな。
マッドヴェイン
733ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 12:20:23 ID:N7jfRB+9
スレイヤーのトムもemgだった気がする。
734ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:14:36 ID:YFdwTKTn
アラヤのことをトムって呼ぶとなんか笑えるな。
735ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 13:41:08 ID:E3ZocvDB
俺の好きなギタリストは皆EMGだなぁ
736ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 23:29:26 ID:gMYmyRsl
>>730
ルカサーも...
737ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 01:47:52 ID:eW0PeohL
GibのLP-STD RAW POWER購入記念カキコ 
初アクティブだぃ うれしいわい
電気ギター 音出りゃええねん 見た目カッコええぞ
Duo-Tone直結でぶっ放しますわ☆
 
738ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 02:57:59 ID:qQWPG4mz
トム・モレロもEMGの無個性なところが気に入って使ってるな。
ギターは道具と思って使う人には最高に良いPUだと思う
739ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 03:19:01 ID:+vyhhJ87
SAVつけたことある人。正直どう思います?
私もつけてるんですけど、最初っからついてるんで他と比較したことなくて
よくわかりません。
サステインとかエッヂの立ち方とか、今ひとつ一般的なEMGのイメージとは違って聞こえるんですが…
740ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 11:46:23 ID:BKC5zFEt
>>739
イメージで語っても仕方ないから試奏しろ
741ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 17:27:14 ID:JDWAIyTH
メタル専用ピックアップ
742ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 17:55:26 ID:lXXK0hJu
>>741
81のイメージしかないのかお前
743ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 01:57:55 ID:9xr5HYv6
EMG-PA2使ってる人います?
744ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 02:21:14 ID:m8mAiTWw
EMG 81と85をギブソン エクスプローラーに取り付けてみたのですが
センターの音が、なんとも小さな音しか出ません・・・また、テールピース等
に手を付けていると問題無いのですが手を離すとボーと音がします。
何故でしょうか?
745ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 05:27:58 ID:NsQeZIII
人体アース
746ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 08:06:18 ID:djes2W3a
チンポコアース
747ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 08:26:03 ID:PDCNQD3m
マンゲボーボー
748ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 09:22:07 ID:n/Ede3yN
>>743使ってますが何か?
749ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 11:22:21 ID:X/wpGEMI
>>748
店で取り付けしてもらいましたか?
その場合かかった工賃を教えてください。
あとかけたときの効果はどんなもんですか?
750ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 11:23:35 ID:djes2W3a
マンポコ臭がした
751ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 14:48:30 ID:n/Ede3yN
>>749
友人に付けてもらったので500円ぐらいで
ちゅうか自分でやってみたが無理だったw

店にもよると思うけど、5千円ぐらいじゃない

あんまり使い所がないかな俺の場合(笑)

まあローゲインのアンプをドライブさせる時は便利かも
752ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 18:13:43 ID:uC9pD9u8
>>751
地元の店では買えば取り付け無料だったです。
自分的にはBOSSのオーバードライブ的な効果があるのかと思っていたんで…
使いどころがないなら買う意味ありませんよね。
素直ににエフェクター買います。
753ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 11:53:57 ID:8LcFU2QK
ニッケルバックってメタルだったのか・・
754ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 14:19:44 ID:4F+QswuQ
ヘヴィロックだろ
755ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 04:08:17 ID:GyOaNIqI
最高の歪みはEMG81?
duncan のディストーションっつーピックアップのようにリッチに歪む?
EMG81のクリーンはいける? それともダメ?
756ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 11:36:51 ID:LVTSMX4k
>>755
Duncanのディストーションが好きなら81が良いかと。
ただ、リッチに歪むといえば85の方がリッチな感じはする。
フロント81なら綺麗なクリーンも作れるけど、リア81は・・・俺では無理ッス。
757ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 15:52:06 ID:NT6H/JBE
?www
758ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 18:05:09 ID:pbr13+zy
あげ
759ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 18:09:24 ID:ELjyj/jK
ズンズン ジャー
ズンズン ジャー
ジャー
760ドレミファ名無シド:2007/05/09(水) 19:26:14 ID:PvA0kR6Z
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
ティラァーティーティーティララー
ズジャッジャッジャッジャッー
ズチャチャー
761ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 00:44:59 ID:JHxYP7Om
メタル厨w
762ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 01:51:57 ID:Glc+Jadi
フロント85ってパワーありすぎやないか?初EMGだがリアの81しか使ってないねん・・
フロント60にしたら良い感じになるかのう?
763ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 03:19:24 ID:9Nz2Zzip
つボリューム
764ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 05:28:40 ID:LPHEHSmJ
EMG 84ってどんな感じですか?
765ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 05:55:38 ID:+8Bt5zDo
はぁ? って感じ
766ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 11:02:42 ID:UblD46W4
>>762
だが、それがいい
767ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 13:30:37 ID:7FvKHl+f
しかしちょっと待ってほしい
768ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 16:51:31 ID:vQcSrEtS
オナニーのやり方はご存知であろうか?
769ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 18:38:03 ID:1wOpaKWT
知らん
770ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 02:44:20 ID:x+uN/Zjv
フロント60いいよ
ハムと比べてすっきりする
771ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 14:31:55 ID:8eY7xJX3
772ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 16:40:10 ID:ZoFqOFWy
イインダヨ
773ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 16:41:57 ID:eOkVX595
聞きたいんだけど、EMGって基本的にプリアンプでhighとlowを持ち上げてあるから、かなりドンシャリな音が出るよね?
HZはどうなの?パッシブでしょ?
774ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 17:27:08 ID:WICNbHA2
>EMGって基本的にプリアンプでhighとlowを持ち上げてあるから、
嘘こくな
775ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 18:29:13 ID:eOkVX595
>>774
いやいや、マジで。え、俺の耳がおかしいの??
あれ?アクティブPUのトーン回路ってプリアンプが内臓されてるよね?
なんか混乱してきた。
776ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 18:47:01 ID:kG/u026w
逆にミッドがカット気味とか
777ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 18:48:36 ID:QK+G9PDQ
どんなアンプもF特はあるけど故意にハイとローを持ち上げているわけじゃないよ。
ドンシャリに聞こえるのはアクティブPU独特の現象。
それからプリアンプはトーン回路に内蔵されているのではない。
778ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 19:01:17 ID:eOkVX595
>>776-777
まぁいいや。とりあえず、ドンシャリ現象?がアクティブのせいだってのは正解なのね。
HZもドンシャリなの?
779ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 19:27:49 ID:ZoFqOFWy
そうだyo!
780ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 20:05:29 ID:eOkVX595
そうなのか・・・。
ドンシャリ具合は他のEMGアクティブPUと同じくらい?
781ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:10:36 ID:KrwTmY0R
ちょっと弾いてこいやコラ!
通販ででも買う気なのかコラ
782ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:18:15 ID:eOkVX595
>>781
うん。店に無いからね。
783ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:19:10 ID:eOkVX595
それに楽器屋まで「ちょっと」って距離じゃないもん。
電車乗りついで行かないといけないから。

連レスすまん。
784ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 23:50:40 ID:01qeYGer
>>780
HZに期待し過ぎると痛い目みるぜ。糞ピックアップだからな。
アクティブタイプとはまるで別物だぜ。
785ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 00:12:55 ID:emxvJA1I
他人にアレコレ聞いて回らないとPU買えない人は
PU交換には向いてない性格なんじゃないかな
特にEMGは
786ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 00:17:01 ID:KTS5B1vb
>>784
アクティブと違うってのは分かってるぜ。
>>785
いや、今度買おうと考えてるギターに乗ってるのがEMGHZなのよ。
で、どんなもんかいな?と。
787ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 01:21:56 ID:hM+meqVa
ザックがエピフォンのレスポ(ザックモデル、パッシブemg)弾いてたけど音良かった
もふもふ(*^o^*)
788ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 16:19:50 ID:MMQ+MxHV
ザックはなぜかどのギター弾いてもあの音がでる

なぜだろう
789ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 16:40:38 ID:zg+QHlhG
俺はどのギター弾いても俺の音が出る。
790ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 17:03:31 ID:MMQ+MxHV
>>789
惚れた
俺の穴なら貸すぜ
791ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 20:07:04 ID:C55CUW2x
>>789
こういうのが理想なんだよな…
792ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 22:44:35 ID:8r5+Wtc7
でも普通そうじゃない?
おれも弾き方のせいか知らないけど
どんなギターでも大体同じような音出るけどなぁ。
あ、でもさすがにハムのギターとシングルのギターじゃ音は違うけど。
793ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 04:13:25 ID:/6yTduqh
>>792
確かに
俺もそうだわ
794ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 18:48:08 ID:emGXxrgj
EMGでた
795ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 19:20:10 ID:SGGcCgQF
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
796ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 19:21:00 ID:SGGcCgQF
俺のIDにSG
797ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 20:58:20 ID:Ug8AtSUY
EMG-HZって過去レスでは良くないって言われるけど
パッシブPUにしてはローノイズだしで個人的には扱いやすい。
あと、電池付ける手間も省けるしポットや回路もそのまま使えるしお手軽。
俺の持ってるのはH4
1ハムのギターにつけてます。
今後はいろいろ試してみます。
798ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 23:31:48 ID:0tYyQRHv
89のロゴはきもい
799ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 23:49:37 ID:ZrncNRLI
>>798
別にそんなことない
800ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 17:12:15 ID:jFlsIJfP
ど素人の質問。EMGってぜんぶ電池つかわないといけないんですか?
801ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 17:20:58 ID:gojvNpTw
牛鮭弁当
802ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 18:02:40 ID:h2H/EKCy
テラペ(・∀・)
803ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 20:49:37 ID:yStHIVAF
ところでEMGのマニュアルには弦アースを外したほうが良いと書いてあるけど
みんなどうしてる?
804ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 20:56:12 ID:WyXx/DSn
今SL20のセットってどこかに売ってる?見つからない…
805ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 21:07:23 ID:h2H/EKCy
>>803
外してるテラペ(・∀・)
806ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 22:55:30 ID:W6ZMpXOO
>>800
んなぁこたぁ〜ない
電池不要のパッシブもある。
807ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 23:01:08 ID:RPSOZ0uy
>>803
スタインバーガーのEMG付きは弦アース無いよ
808ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 00:48:57 ID:owJRG4u8
ゲンアースってなに
809ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 01:39:20 ID:A70XVQof
グギギ
810ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 01:50:35 ID:oWHbUevU
ダニアース
・・・いや 何でもない
811ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 04:46:49 ID:He4AlinH
なんで外したほうがいいの?
812ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 05:13:10 ID:0FShZnCq
体に電気通したいなら、付けとけ
813ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 09:25:06 ID:eUeailKV
アースの話もどんだけループしてんだ
814ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 10:36:57 ID:A+h7y9Yd
マニュアル信者がいるかぎり無限ループ地獄です
815ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 11:21:52 ID:ZONHD/iG
あっす
うほ…うほほっ!
うほほっ
816ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 21:56:42 ID:TX/Dgp2z
レスポールに81と85を買って載せようと思うのですが配線材とか元から付いているので間に合うのでしょうか?
あらかじめ用意しておく物とかありましたら教えてください。
817ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 22:13:29 ID:0FShZnCq
818ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 19:54:26 ID:PhHynEdb
レスポールはポットが
以下めんどくさいからぐぐれ
819ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 20:29:06 ID:zo2VCXcb
>>816
レスポールにEMGつけるんだったらこれがいいんじゃない?。
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/emg_zw/
820ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 10:42:59 ID:6WXUkCCm
ポッドが 以下を教えて
821ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 12:16:51 ID:AP0/a4U9
>>819を読んでもわからないなら
説明したってどうせ理解できないよ
822ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 15:57:44 ID:ZK0C9blS
>>820
EMGを単品で買うと配線材等はついてくるけどボリュームやトーンのポットの軸が
短いので、レスポールには付けられない。
ザックのセットを買うと軸の長いポットもついてくるのでそっちにしなさいと言うこと。

買うなら早くしろ、そして存分に楽しめ。
俺もレスカスにつけているけど、最高だわw
823ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 16:24:39 ID:hctZUgya
カスタムショップのレスポならショートシャフトのポットが使えるけどな。
レギュラー物はロングシャフトのポットが必要だが。
正規物のザックセットを買わんでも並行物の81と85を買って、
ポットは音家でロングシャフトを買うほうが安上がり。
824ドレミファ名無シド:2007/05/22(火) 21:30:51 ID:ktPWXUqw
>>816
もしかしてあんたザックの兄貴?w。
825ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 13:45:04 ID:z83KnAQi
EMG35最強
826ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 13:59:18 ID:TH6dAJvD
何が最強だよ
トンカチで殴ったら壊れるじゃん
827ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 14:50:15 ID:6cmMfwsE
じゃあトンカチが最強って事で
828ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 15:28:45 ID:NghTKmJP
じゃあお前トンカチをPUにしてるんだな?
そうなんだな?そうなんだろ?
829ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 15:50:42 ID:HU95Na3P
トンカチPUか・・・クオリティタカス
830ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 16:32:42 ID:z83KnAQi
EMGtonkatsu最強
831ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 16:53:06 ID:B1uOjiqc
832ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 16:56:23 ID:7hOEjdCf
ところで、弦との距離ってどうしてる?

俺は1弦側2.5mm、6弦側3mmにしてます

あまり離しすぎるとよくない?
833ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 21:11:01 ID:F9JpnZ30
EMGのシングルサイズのハムってないよね?

あと、シングルサイズのHZってのも気になってるけど、どうなんだろ?
音太い?
834ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 04:12:26 ID:elL6Rl39
>>833
S3っての付けてみたけど太いって感じではないよ
どっちかつうと繊細で透き通ったような音
835ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 08:58:31 ID:DmOVSVdb
HZシリーズには白バージョンもあるんですか?
836ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 12:25:09 ID:DmOVSVdb
続けてすいません

今フロントにSAを入れてます
音は凄く好みなんですが、リアの81との音量差が気になってまして
SLVなんてどうかと・・
この二者はキャラクターとかかなり違うですか?
837ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:11:04 ID:bXBpmEEj
いずれにせよ、シングルとハムでは音量差は出る。
ま、気にすんな。
838ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 17:13:30 ID:mH4buYuI
音量の差だけを解消したいなら、
リア81を低くするだけでおk。
839ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 19:16:31 ID:T60zv0wD
EMGいいですねー
840ドレミファ名無シド :2007/05/26(土) 20:15:33 ID:YEgiSjjf
1マンで買ったエピのチンコヘッドレスポカスタムにEMG ZW取り付けたよ
配線も良い物に変えた
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17931.mp3
こんな感じな音色になったよ
アンプはフェンダーのチャンプの復刻版にガバナーで音作った
841ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 20:20:23 ID:TBy3Jo1x
ちゃんと弾こうよ・・。
842ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 22:09:22 ID:LUN/m/+e
>>840
ギターだけは分相応だな
843ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 09:41:50 ID:pl7BnhQS
>>840
おまwww違うスレできいたことある
844ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 12:31:18 ID:w6nio8qA
チンコヘッドでEMG(本人)
http://www.youtube.com/watch?v=jHq0i2Dwujg
845ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 21:19:03 ID:nGjnPqVV
EMG-Tをジャンクで買った。500円だった。
帰って試したらきちんと音出た。だが積むギターを持っていない。
どんなテレがEMGに合うかな…
846ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 21:20:16 ID:OR7H+adk
シェクターとか
847ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 23:13:50 ID:pl7BnhQS
笛打
848ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 21:28:10 ID:BCfpFNax
発売されたばかりのPLAYTECH
849ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 22:24:19 ID:LACcvQ0V
最近気になって、試したら良かったからJAMES TYLERに載せようかと思う。

試したshurは合うと思う。
850ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 23:17:58 ID:o/yt7ewz
意味不
851ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 10:04:29 ID:Li+N5Oc3
音的に一番アクティブ臭くないシングルって
SVですかね?
852ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 11:04:17 ID:6wIzU7jq
>>849
釣りか?お前絶対持ってないwww
853ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 11:46:56 ID:xEuPm4dR
cisがこんな調子だとウナが散々嘘つき呼ばわりしてたのは
なんだったのかと
854ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 11:59:40 ID:wqTwbdf4
初期型58復刻希望。
あれはフロント用には最高のPUだ。
855ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 12:50:57 ID:iKxwNH37
タマ数少ないんだからラインに乗せればいいのにな。58も。
856ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 19:42:51 ID:ZXRntQEo
俺はフロント用に60を入れるつもりだぜ?
58の方が音的に良いのかな?
857ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:05:28 ID:iKxwNH37
良いか悪いかは本人次第。個人の主観が全て。
60素晴らしいじゃん。
858ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:15:41 ID:ZXRntQEo
ですよね60を載せます。
質問なのですが電池のコネクターがない昔の60なんですけど、線は赤と白二本出てます
これは普通に取り付けれるんでしょうか?リアは近年の81を載せるつもりです。
859ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:26:32 ID:0pZvX1MU
860ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:36:13 ID:ZXRntQEo
>>1を見ても分かりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
861ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:46:59 ID:i8VDrlx5
君みたいなバカには説明しても無理だよ。
素直にショップに頼みましょう。
862ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 20:48:59 ID:ZXRntQEo
>>861
消えろカスお前みたいな奴はEMG使うな。
ちなみに自己解決した
863ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:06:38 ID:QbW5hv0a
>>862
豹変にびっくりだわ。
お前みたいな奴もEMG使わなくていいよ。
864ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:24:13 ID:ZXRntQEo
>>863
お前関係ないでしょ?何様だよ?
いちいちつっかかんなよEMG持ってさえいないクズが。
865ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:29:51 ID:QbW5hv0a
持ってるけど。
写真うpしよか?
まぁ自分でつけたから内部配線は汚いけど。
866ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:29:59 ID:iu3W5N3w
電池厨共、けんかするなW
867ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 22:41:37 ID:vrJOwX35
868ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 23:04:08 ID:FF7WWtqE
856 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 19:42:51 ID:ZXRntQEo
俺はフロント用に60を入れるつもりだぜ?
58の方が音的に良いのかな?

858 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:15:41 ID:ZXRntQEo
ですよね60を載せます。
質問なのですが電池のコネクターがない昔の60なんですけど、線は赤と白二本出てます
これは普通に取り付けれるんでしょうか?リアは近年の81を載せるつもりです。

860 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:36:13 ID:ZXRntQEo
>>1を見ても分かりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?

862 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 20:48:59 ID:ZXRntQEo
>>861
消えろカスお前みたいな奴はEMG使うな。
ちなみに自己解決した

864 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 22:24:13 ID:ZXRntQEo
>>863
お前関係ないでしょ?何様だよ?
いちいちつっかかんなよEMG持ってさえいないクズが。
869ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 23:49:40 ID:OPRBinVC
これはヒドイ
870ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:07:38 ID:5utd1Hlm
lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
871矢野勝大:2007/05/31(木) 00:16:50 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
872ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:21:35 ID:PR/ZqHG+
ID変わって早速荒らしに変化したな。分かりやすい厨房だ。
873矢野勝大:2007/05/31(木) 00:24:05 ID:5utd1Hlm
>>872

      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
874矢野勝大:2007/05/31(木) 00:26:40 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
875矢野勝大:2007/05/31(木) 00:30:05 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
876ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 00:46:47 ID:0KcnhF1x
こいつメタリカスレにもいたな。
877矢野勝大:2007/05/31(木) 01:27:45 ID:5utd1Hlm
>>876

      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
878矢野勝大:2007/05/31(木) 01:28:52 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
879矢野勝大:2007/05/31(木) 01:30:07 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
880矢野勝大:2007/05/31(木) 01:39:14 ID:5utd1Hlm
ヘ_
                        //;;;;`-、_
                        //ー-、;;;;;;;;;ヽ、  
                       //_     ;;;;;;;;ヽ、
                       // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___         //     `-、 ` ;;;;ヽ
      _ /::::::::::::::::::::ヽ      //        \ `;;;;|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //          ヽ ゙、;|
   ∠_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   //           | i;|
   \/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //              | l/ 
   /     \__::::::::::::::::::::::://             l/
   l―●―――●―\::::::::::::://
   l   (_●_ )     》:::::://    マトリックマ
  ミi    |∪ /    /:::::://::   
    \  ヽ丿   /:::::::://::::::::"-、、
     `  ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/ 
      /|::|  {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
     <;;;;;;|    \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
     i\;;|     //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、  .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \__//___,,..-''~゙ー--─<
881矢野勝大:2007/05/31(木) 01:42:58 ID:5utd1Hlm
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
882矢野勝大:2007/05/31(木) 01:44:02 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
883矢野勝大:2007/05/31(木) 01:45:33 ID:5utd1Hlm
(^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
884矢野勝大:2007/05/31(木) 01:55:10 ID:5utd1Hlm
(^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
885矢野勝大:2007/05/31(木) 01:56:17 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
886矢野勝大:2007/05/31(木) 01:57:07 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
887ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 02:04:46 ID:5utd1Hlm
アンパンマン日記
6月11日
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【8:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【9:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【9:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【0:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
888矢野勝大:2007/05/31(木) 02:06:13 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
889矢野勝大:2007/05/31(木) 02:07:15 ID:5utd1Hlm
\    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
890矢野勝大:2007/05/31(木) 02:08:27 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
891矢野勝大:2007/05/31(木) 02:10:09 ID:5utd1Hlm
アンパンマン日記
6月11日
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【8:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【9:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【9:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【0:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
892矢野勝大:2007/05/31(木) 02:11:14 ID:5utd1Hlm
アンパンマン日記
6月11日
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【8:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【9:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【9:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【0:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
893矢野勝大:2007/05/31(木) 02:12:08 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
894矢野勝大:2007/05/31(木) 02:13:07 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
895矢野勝大:2007/05/31(木) 02:14:08 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
896矢野勝大:2007/05/31(木) 02:15:07 ID:5utd1Hlm
ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐
897ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 03:08:15 ID:nta6fugn
ずいぶんレス進んでると思ったらキチガイが沸いてるのかwww
898ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 06:00:37 ID:Og8PQA0K
なんでこんな風になっちゃったの?う〜んわからん
899ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 10:22:34 ID:KqnefPOo
アンパンマン日記にワラタwwwwwwwwwwww
900ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 11:02:34 ID:NkcCveiQ
ID:5utd1HlmはありったけのAAとコピペを貼り付け寝てしまいました。メデタシメデタシ
901ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 14:20:42 ID:yyhSSQfR
矢野勝大、最高!
この斬れ具合が最高!
いいね、いいね、
カルシウムが足りないのが良く判る。
いや、電池切れだな。
902ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 18:13:48 ID:zgl3Xxv2
AAこれしかもってないのかというか
一回ミスで名無しwwwwアソパソマソ日記は普通に読んだ
903ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 09:58:42 ID:kHRirV/Q
アソパソマソ日記の続きキボンヌww
904ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 06:31:10 ID:jQd0tTP0
EMGピックアップに付属しているポットやコンデンサを
そのまま使用してる人って多い?
それともCTS製ポットに変えたりコンデンサも変えてたりする?
905ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 07:20:17 ID:wfjGgP4/
>>904
アクティブ用のCTSなんて無いんじゃなかったっけ?
906ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 10:16:52 ID:/tm2Fq4c
なんのためのアクティヴか
907ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 11:17:30 ID:dQJjPwf/
最初の方ロムってて思ったんだがみんなEMGのコンセプト知らないのかな?
究極のクリーントーンを追求したピックアップなんだが。



メタリカやザックが使い始めてからメタラーのピックアップみたいなイメージがついたちゃったけどね。
908ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 11:40:54 ID:mK5R87vg
そのコンセプトは知ってるが、経緯と結果が違うってのはよくあること。
クリーンも良いけど、歪みが良いのも事実だし、最早EMGの当初のコンセプトなんかどうでもいい。
ただ、EMG使ってるとメタラーっぽく見られるのも現実だよなぁ・・・。
そんな俺はEMGでJAZZ弾いてるのだがw 
909ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 14:37:18 ID:jQd0tTP0
>>905-906
CTS 25kポット
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^5710190^^
0.1uF コンデンサ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^5712000^^

PU付属のポットの回転が軽すぎるからCTSだと重くなるかな?と思って質問してみた。
ポット交換するならついでにコンデンサもビタQに交換してみたいかな?と。
910ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 15:04:18 ID:mz3gcFNb
俺は蜜柑飴使ってるよ
911ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:05:00 ID:mK5R87vg
俺も蜜柑飴。
ビタQも好きだけど、EMGには蜜柑飴の方が俺的には好み。
912ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 22:51:31 ID:gU/WEtJf
>>909
CTSはノーマルポットより重いよ。
913ドレミファ名無シド:2007/06/05(火) 16:33:14 ID:o6RMTyLI
Jタイプと3.0ってサウンド違いますか?
使用したことある人教えて下さい。
914ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 20:41:36 ID:4BPaGZUJ
lukeのベイクドポテトを聞いてSAがほしくなってきた
goeやI'mhomeのソロは、フロント? センター+spc?
今、spcもつけるかどうか悩んでる
EQで2kブーストするのと大差ない?
曲聴いてると、volとspc両方コントロールしてそうな感じがするけど気のせい?
持ってる人、感想聞かせて
915ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 21:04:49 ID:chvc8y/u
>>914
PU以外の部分が大きいと思うが
916ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 23:20:54 ID:uNOaMqYj
>>914
SPCってのはとにかく手元で音圧をコントロールできる楽しさ。
これに尽きる。
この点においてはどんなに優れたEQもかなわない。
917ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 23:31:39 ID:tyNL5TQP
>>915
それをいっちゃーちゃー テクやアゴのたるみなんて真似できまへん

当時の機材は一応調べてみた
ブギーが大嫌いな頃で、6畳程度のステージなのでmarshall2台は無理
っぽいのでおそらくリベラのDluxe?(誰か知らない?)
フレーズの最後にだけdelayがかかる曲があるのでRackはTCのDelayが
入ってるやつで探すとプリアンプはなくpedal類は見あたらなかったので
恐らくアンプ直?
lukeのSAが今のSAとターン数が違うということもわかった

ギター一本、アンプ一種類であれだけ多彩な音がでるのは、
spcがあるから?特にvol変化だけでは、得られない様な変わり方
するので・・・ と思って聞いてみたのよ、
SSHさえ試奏ができんド田舎なので誰か背中を押してクレー
918ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 23:39:06 ID:tyNL5TQP
>>916
thank you
CD聞くと確かにそんなとこある
いたいけな青年の夢をふくらませてくれてありがとう
いい夢見れそう。
919ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 03:34:46 ID:VoAJTx/f
メタル専用ではなかったんですね。

ラリーカールトンのライブ聴いてびっくりした
920ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 09:09:19 ID:sTrqTCMP
フェルナンデスとかの安〜いギターについてるEMGみたいのって偽物??
921ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 09:43:22 ID:1aMxtgTw
>>919
http://www.youtube.com/watch?v=WkArP1YjlQ0
こぞってEMG使ってた時代かな
922ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 11:47:07 ID:7fHcIhMX
923ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 15:39:01 ID:kZxPDB6R
昔(80年代前中半)はEMGといえばフュージョン系かスタジオ・ミュージシャン御用達みたいな感じだったんだが
924ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 20:40:44 ID:FSmvD2XP
今の時代に82年製JVシリアルのフェンジャパ’62JazzbassにEMG換装したらバカですか?
925ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 20:43:07 ID:p7cAhSMW
勝手に城
926ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 19:10:43 ID:baxg1p3w
81を買おうと思うんですが、80年代・90年代・00年代で違いはあるのですか?
コネクターが違うという話は聞いた事があるんですけど、音質に違いはあるんですか?
927ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 19:12:30 ID:vxNfUiZL
ない
928ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 19:18:23 ID:baxg1p3w
>>927
即答ありがとうございます。
中古がそれぞれ違う店で売ってて、80年代のが一番高いので、何か違うのかと。
929ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 20:41:45 ID:KQpowUzp
古いのはソケットじゃないでしょ
930ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 21:12:14 ID:zK4tZSjl
>>928
古物フェチがいるからw
931ドレミファ名無シド:2007/06/10(日) 22:10:16 ID:4NcmPYM3
そうそう、樹脂が黄色いやつとかな。
香ばしそうな臭いがしそうだが。
932ドレミファ名無シド:2007/06/11(月) 11:39:07 ID:8z6DYBvU
味がある
933ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 12:28:05 ID:wqHYDWLE
イイ仕事してまつねーって言いたいだけ
934ドレミファ名無シド:2007/06/12(火) 14:33:28 ID:H0RUR0K0
レアな感じがするから
935ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 20:32:33 ID:b+sl7Zck
60のインプレキボンヌ
今リアに81付けてるんだがフロントのSAとの差がでかくて・・

別にゴリゴリのメタルやってる訳じゃないので81じゃなくてもいいんだよね
本当にP-90のような切れと太さを兼備えてるのなら交換してみようかと思ってます
936ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 20:39:42 ID:YTiwHDsf
>>935
YoutubeでEMG 60で検索汁
937ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 22:46:19 ID:P26S+xKM
>>935
予想道理フロントにしか付けてる奴いなかった、、、Orz
938ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 22:47:17 ID:P26S+xKM
>>936デスタ
939ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 23:27:47 ID:jqNmAhBK
俺も60はフロントにつけてる。
リアに付け替えるの面倒臭いんでしません。ごめんね。
P-90使った事も無いし似てるのかもわからない。
載せ替えは簡単だしそんなに高い物でも無いし買ってみたら?
気に入らなかったら安く売っておくれ。
940ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 11:03:23 ID:5HyWUFX7
60は81に比べると、
941ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 11:18:50 ID:Ajv4ERln
21小さい
942ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 19:48:56 ID:NvktB8D4
そうか、引き算の発想か
943ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 02:33:31 ID:5iVLUWq1
その発想はなかった
944ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 19:35:22 ID:ltactE4P
>>935
60は85のローパワー版みたいな感じ。
P90やミニハムの歯切れよさを望むなら、58をお勧めします。
945ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 03:19:28 ID:EO+qp2jV
P90やミニハムは58と全然違う。
58なんかすげーファットでウォームだぜ。パワー自体も違うし。
946ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 09:16:25 ID:gqOq3SFU
そもそも81,85,89,60,58の中からP90に近い音を探すことが無茶な話だわな。
947ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 11:59:47 ID:y2lxZqte
細けえな
948ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 12:36:24 ID:y/YkVkUp
Pシリーズがあるじゃないか
949ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 13:19:14 ID:6k8umFdy
P90にEMGのカバーつければ良くね?
950ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 15:44:18 ID:EO+qp2jV
>>948
Pシリーズはただ単にP90サイズにしたってだけだろ
951ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 17:09:13 ID:Hd/kEEDZ
>>945
初期型の58はシャープだよ。
952ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 17:37:25 ID:lOwG2mIb
ハムサイズのシングルのやつでいいじゃん
953ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 18:52:27 ID:P/YZzEH4
fenderのストラトにEMGのSAってどう思う?
あうかな?
954ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 18:58:08 ID:rsk0iuSP
特に問題なさすぎてコメントできんきがす
955ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 19:17:31 ID:ZfO8/ZLo
956ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 19:40:09 ID:itZ0hEBl
ウメー
957ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 20:46:08 ID:gqOq3SFU
>>955
出たww弾きまくりタイ人。
こいつ何処かの御曹司だよな?
ギター何十本持ってるんだよ、っていつも思ってた。
958ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 00:50:22 ID:R9fpq2Dc
>>951
んなこたぁない。
959ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 17:43:55 ID:KkN6EV5Y
コンデンサを家にあった古いビタミンQに変えたとたん
トーンポッド開くとハイパスせずにボリュームだけ落ちるんだけど
これはビタミンQの容量が合ってないのかな?
同じような経験者いません?
960ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 00:28:56 ID:u/pWo+A2
>>955
うわっ恥ずかしい演奏だな- 
961ドレミファ名無シド:2007/06/22(金) 11:33:36 ID:24fMIfv7
>>955
上手いなぁ
おじさん、勃起しちゃったよ((((((((^_^;)
962ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 21:35:02 ID:6AHA900q
81買ったんだけど電池からでてる赤い線はアースでおkっすよね???
ついてきた紙どうり配線したけど音がでない罠(U´Д`)
963ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 22:34:03 ID:kqI7egXP
義務教育から、やり直せ
964ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 23:55:58 ID:Afv0uF+2
>>963
ヒント:ゆとり
965ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 02:12:50 ID:hquqY2dB
>>962
電力をアースに落としてどうする(;´∀`)
966ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 02:15:53 ID:xOxIZP1f
>>962
笑わせてもらいますた。
967ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 06:10:47 ID:4Tb6IyoD
車みたいなもん?
968ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 06:29:13 ID:XQBEKCVR
>>962
かわゆすなぁ
おじさん、勃起しちゃったよ((((((((^_^;)
969ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 06:53:47 ID:QIk2zylO
も、もしかしてピックアップにつなげるんですかァー??
ちょっとぐぐってきます、ゆとりは永遠に不滅です・・・・・・・・・・
970ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 07:08:43 ID:eKopOOZd
電池からの赤はPUからの赤と、
電池からの黒はジャックへとそれぞれハンダ付け。
配線がわからないならEMGのオフィシャルHPで確認しよう。

・・・えっ?オレってば釣られた?って気がしてならないw
971ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 21:38:30 ID:QIk2zylO
>>970

まじでありがとう、オフィシャルHP行ってみますわ
972ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 01:14:57 ID:d4J/qI5P
EMG-60ってまだ生産中止とかしてないよね!?
973ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 10:16:28 ID:7t4GkX/j
バッテリーの赤線ってさ3ピックアップだと
4本を一カ所にまとめてはんだづけするじゃん。
あれがあんまり得意でないんだけれど、何かうまいコツって
あるのかな?
974ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 10:24:54 ID:JLYaSiIu
タイラップ使え
975ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 11:39:43 ID:eMceeDhL
>>974
タイラップとは?
調査してみます。
ありがと。
976ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 19:38:38 ID:xykUVMpL
>>972
ジェイムズヘッドフィールドが使っている以上なくならないと思うよ。
977ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 19:51:03 ID:6H6NGq8j
ジェイムスにあこがれるプロメタラー達もこぞって60だしな。

リンプとかスリッペとか
978ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 23:05:50 ID:xykUVMpL
しかも決まってフロントだし。
979ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 07:07:57 ID:lg+x6S2F
クリーンが使える音なのと、リアとの音量差が極端でないからでしょ。
980ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 10:30:07 ID:6IkDp74f
リアの81が不動だからだろ
981ドレミファ名無シド:2007/06/27(水) 23:09:43 ID:uisDrvBT
ジェームズと同じくメタリカのカークハメットみたいにフロントもリアも81のヤツもいるけどね
簡単な話、カークモデルのギターのフロントに60載せれば
ギターは一人でメタリカで来そうだなw。
982ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 14:26:48 ID:rrRUJUoZ
なにいってんの、こいつ
983ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 15:02:09 ID:PA5KGF+l
俺も思った。
984ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 18:39:18 ID:hqOFc4ha
勝手に一人メタリカさせとけばいいよw
985ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 19:55:07 ID:tBwgw4hd
一人メタリカwwwwwwwww
馬鹿乙wwwwwwwwwwwww
986ドレミファ名無シド:2007/06/28(木) 21:32:25 ID:t8rctAU6
EMG-HZのハムバッカータイプってタップ出来る?。
987ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 00:39:46 ID:Z2OxlCOS
4芯なのでおk
988ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 12:55:20 ID:jkSVevZz
マジかよ。
買おうかな…
60サウンドのHZって出てる?
989ドレミファ名無シド:2007/06/29(金) 12:59:58 ID:4R2xHOV3
HZにそういう期待はしない方がいい。
990986:2007/06/29(金) 18:41:40 ID:6ZIunald
>>987
アリガト!!。
H4買います。
991ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 00:58:51 ID:owBCaz/F
EMGの中で一番ミッドの太いピックアップって何?
992ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 01:06:54 ID:MHyd/m5s
EMG-DC
993ドレミファ名無シド
>>991
EMG87はミドルがよく出ていいお( ^д^)