★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ18★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
                            _____ ________ _____
                              ヽ;;;;;;;;;;;~て  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\~;;;;;;;;;/
                              \;;;;;;;;;ヽ         /;;;;;/
                               \;;;;;;;;ヽ      /;/
X-JAPANの音作りや演奏、楽器などを         \;;;;;;\   .//
音楽的にまじめに考えるスレです。             \;;;;;\/;/
                                  ∠;;;;;;;;;;;;;;;;>
X-JAPANに影響されたうpも大歓迎です。          .>;;;;;;;;;;て
                                  /;;;;へ;;;;;;;;ヽ
もちろんメンバー個人のソロも大歓迎。           /;;;/   ヽ;;;;;;;\
                                /;;;/      ヽ;;;;;;;\
オケのうpも大歓迎。                   /;;;;;;/        );;;;;;;;;;;\
                             /;;;;;;;;;;;;ヽ______ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ベース、ドラムの演奏もお待ちしています。  ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄
                               J  A  P  A  N

●当スレは、「来る者拒まず去るもの追わず」がモットーです。
●煽り荒らしは完全無視。触る奴も同類、NGIDに設定。【重要】
●過剰な馴れ合いも止めた方が無難です。
●コテハンは基本的に叩かれます。
●また自分もコテハンにしたいと思ってる方、よく考え直しましょう。
●ここはうpする人の人間性について語るスレではありません。 【重要】
●うp→荒れる→停滞期→うp→・・・・のループは相変わらず変わりません。お察しください。
●X JAPANと他のバンドを比較するのはやめれ。
●うpしてスルーされてもめげない愚痴らない。(多分何かしらの反応はされます)【重要】
●半音下げか否かは自分で弾いてみて確かめてください。
2ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:31:42 ID:I88Hj4SK
【参考スレ】
うpの仕方は↓を参照。
ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm

タブ譜を作れる便利なフリーソフト Power Tab Editor
ttp://www.power-tab.net/downloads.php

過去ログ
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ★
http://music.2ch.net/compose/kako/1011/10114/1011427998.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ2★
http://music.2ch.net/compose/kako/1015/10150/1015066459.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ3★
http://music.2ch.net/compose/kako/1022/10227/1022756335.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ4★
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10303/1030390332.html
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ5★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037175829/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ6★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062069458/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ7★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071275567/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ8★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081838394/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ9★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093127178/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ10★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100264290/
3ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:32:47 ID:I88Hj4SK
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ11★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105518180/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ12★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107168281/
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ13★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109529465/l100
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ14★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114779733/l50
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ15★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117350071/l50
★X-JAPAN”音”について真面目に考えるスレ16★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121002826/l50

前スレ
★X-JAPAN”音”について真面目に考えるスレ17★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127534920/l50

過去の音源はスレ13の960さん968さんがまとめてくれました。感謝です。
ttp://blog.livedoor.jp/x_japan_sound/

hide,pataの使用機材
http://www.effector-mania.com/kenkyu_2.htm
4ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 17:59:59 ID:n1cOong8
>>1
乙。
ちゃんと「の」も入ったね。
5ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 18:38:33 ID:GdVyLOLk
>>1
ウルトラ激しく乙です
6ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 20:54:06 ID:D+x4Y5lK
>>1
7ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 21:44:47 ID:HzYtihxQ
>>1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■GGGGGGGGGGGGGGGGGG■■■■■■■■■■■
■GGGGGGGGGGGGGGGGG■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■■■■■GG■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■■■■GG■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■■■GG■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■■GG■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■GG■■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■GG■■■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■■GG■■■■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■■GG■■■■■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■■GG■■■■■■■■■■■■■■■JJ■■■JJ■
■■GG■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■GG■■■■■■■■■■■■■■GG■■■■■■■■
■GG■■■■■■■■■■■■■GGG■■■■■■■■
■GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG■■JJ■■■JJ■
■■GGGGGGGGGGGGGGGGGGG■■■JJ■■■JJ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
81:2006/01/20(金) 22:08:18 ID:ZbWqWcWX
突然なんですけど、ENDLESS RAINと紅のテンポを教えていただいていいですか?
BLUE BLOODのスコアに載ってないっぽいので。
9ドレミファ名無シド:2006/01/20(金) 23:13:49 ID:HzYtihxQ
>>8
ENDLESS RAIN は分からないです。すみません。
紅はBPM155です(ネットで知ったので確実ではないです)。
10ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 01:22:31 ID:kvOXUjXn
endlessrainは78  ってか普通に青血のスコアにかいてあったぞ
11ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:03:48 ID:N3L6RAm9
テンポくらい自分で測れよって思うのは俺だけなのか…?
12ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:06:38 ID:gxgygCuW
http://www.yonosuke.net/clip/6a/25402.mp3

新スレ記念にうp
blue blood
13ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 04:47:33 ID:fHXxVDFn
ライブでやるんだったら+5BPMぐらいで。
148:2006/01/21(土) 09:40:16 ID:UsmbPTSB
>>9-13
ありがとうございます。
15ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 11:38:41 ID:tqKoDm+z
>>11
いやおまいだけでは無いね

ていうか普通聴いた感じでメトロ鳴らしたらいいだけじゃん

だいたいでいいんだよだいたいで
16ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 12:33:34 ID:tEZpovn0
メトロとか使わない人もいるよな?
17ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 13:20:42 ID:Z5UHUW6X
通勤に使っております
18ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 13:37:47 ID:HEd9j1PY
ワロタ
19ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 13:44:18 ID:Q7DZRtO+
12のうpも聞いてやろうぜ
20ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 15:16:05 ID:nlcrRD65
よく考えたら、まとめサイト、16以降の音源まとめてなくね?
21ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 16:17:47 ID:2HgwQEsp
>>20
うn。
六月から更新されてない。
22ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 17:43:50 ID:tEZpovn0
あの時期はいろいろあったもんな・・・
23ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 18:19:51 ID:N3L6RAm9
でWeekEndは?
24ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 20:42:58 ID:NYozzmsr
今日は土曜日=週末=WEEK END

ただそれだけ。
25ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:15:59 ID:nlcrRD65
それでその傷は序章に終わるんだな。
26ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 21:47:34 ID:/o85PKmq
矢真田君>>25に座布団二枚
27ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 22:36:42 ID:uohQ9rmg
今夜がやまだ〜
28ドレミファ名無シド:2006/01/21(土) 22:49:10 ID:w45VLg9/
age
29ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 11:13:56 ID:/N1RT2+K
>>12
乙!フルでやれるってのがすごいなぁ。俺なんかソロばっかww
30ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:47:49 ID:u5WXi6m/
ラスティネイル
31ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 14:50:13 ID:Fl/NKixM
TAIJIの使用機材を知ってる人いないもんかねぇ
32ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 16:25:00 ID:NG69kF+I
>>31
BLUE BLOODのスコアの最後に載ってたハズ。
33ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 20:57:20 ID:myIAgidy
standing sexのサビのヒデパートが好きなんだけど俺だけ?
ダサすぎて逆にかっこいい
34ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 21:51:13 ID:cEfJzlhY
>>33
いやいや、俺も好きだw
35ドレミファ名無シド:2006/01/22(日) 22:05:21 ID:43t8tmIS
立ちsexのソロハモりは痺れるぜ
36ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:15:03 ID:sXYubfy4
ラスティネイルで
「記憶のかけらに描いた薔薇を見つめて」
のトコのチャーッ、チャッ、チャッ、チャチャッ、チャーって感じのカッティングのトコをどうやってるか教えてください
スコアに載ってないんですよ
37ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 00:59:23 ID:MoyDFpEs
耳コピしろ
38ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 02:27:03 ID:Gzl710hh
ただの省略コードだろ。
バレーの5,6弦弾かないやつ。
hideの押さえ方映像で確認したら?
39ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 06:59:12 ID:sXYubfy4
すみません解決しました
確かに省略コードでのカッティングでした
40ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 18:36:57 ID:ErcbB8Vq
まとめサイト作るお
41ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 19:31:33 ID:LgOr/m/L
省略コードって何?
42ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:36:28 ID:0I2juFo4
43ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:42:17 ID:BM5r031n
http://xjapansound.blog47.fc2.com/
一応出来た。
コピペがまずかったらどーしましょ。

そのうち15〜18まででうpされたの載せていきます・・・
44ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 21:59:44 ID:1sCBRJ+U
GJ!!
乙です
45ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:04:42 ID:6ZKzTlww
>>43
乙&GJ!
俺もなんかうpしなきゃなぁ。
46ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:06:32 ID:p8GZ4OZ+
>>43
おつです!そしてGJ!
アンプからのマイク直の録音しかないですが、上手く出来たらうpしようと思います。
47ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 22:55:09 ID:B1Z3d5Gb
破滅に向かってのときTAIJIが使っているのはkillerのRANCORでしょうか?
48ドレミファ名無シド:2006/01/23(月) 23:03:04 ID:XqEehqGg
43 サンキューです!!
47ここに ベースがありますよttp://www.befree1.net/bass.htm
確かキラーのフェニックスってやつだったと思います
49ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:42:08 ID:aliQJO0Z
>>47
ランコアでもフェニックスでもなく、
クリミナルですよ。
フェニックスとは、カラーの事です。
50ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 01:43:16 ID:utJNMX8v
アイルきるユーって難しい?
51ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 16:13:44 ID:o3h1Y6FK
>>43
過去ログのリンク先は
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=X-JAPAN+%90%5E%96%CA%96%DA&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
のほうがいいかも。

前々スレと前スレは”の”が入ってなかったでしょ。
52ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 18:25:29 ID:YqXXrDAT
>>51
こんなサイトあったんですね GJ!
過去ログずっと見てきましたが微笑ましいですな
53ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 19:46:01 ID:AJhGjsA/
>>52
今は信じられないほど良スレだw
54スレ9 577:2006/01/24(火) 20:29:49 ID:mI4oyrVW
懐かしいな…
SJうpしてからもう1年半以上経ってるのか…年も取るはずだわ。
55ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 20:30:04 ID:9kqdwkA0
コテハンがいなくなったからだろ
56勝手にまとめてる人:2006/01/24(火) 20:58:18 ID:bAZzmzGz
>>51
d。
変更しまつ
57 ◆TAIJILZ.IQ :2006/01/24(火) 21:17:14 ID:3miMWQ+Q
rose of painのドラムトラックつくるのメンドクサス
58ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 21:21:30 ID:RKii+A9F
>>57
ソフトは何を使ってるんですか?
59ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 21:52:27 ID:HoUCTUF9
easy fightのソロの最後結構タイミングがむずいな
6043:2006/01/24(火) 22:24:54 ID:bAZzmzGz
一応作品はまとめられた筈・・・
あと各曲ごとのページの桶を更新して追いつく・・・
簡単かと思ったら以外に大変なのね・・・orz
61toshi:2006/01/24(火) 23:23:27 ID:9hnKyltc
君はいないか
62ドレミファ名無シド:2006/01/24(火) 23:37:49 ID:HEWm2K2A
いないお
63toshi:2006/01/24(火) 23:42:05 ID:9hnKyltc
そうですか
64ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:16:29 ID:UbC+J4oO
週末の打ち込みドラム良かったな…
65ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 00:25:58 ID:/hJyFb34
>>55
いやコテハンに噛みつく嫉妬野郎が
飽きたってことだろ。
66ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 01:10:28 ID:pYrvhlNF
コテはうpしてくれるからいい
うpはコテが弾いているという動かぬ証拠だからね
弾いていることには変わりないからコテはいて欲しいね
67ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 16:23:12 ID:LDkHB4J/
久しぶりにRustyNailが聞きたい
68ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 17:25:40 ID:usgvWTHG
CD聴けよ
69ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 17:41:22 ID:H/BwY6W7
>>67
どれだけ涙を流せば君はいないかー
70ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 21:01:26 ID:1FXAB+mT
みなさんに、質問なのですが、Xのコピーやるとき
どのスコアを使えばいいですか?
71ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 21:06:10 ID:sE+aH8Mt
>>70
耳コピ
72ドレミファ名無シド:2006/01/25(水) 21:23:59 ID:/xwBZrDp
>>70
スコアは間違いだらけだよ。
コードは参考になるけど。
73ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 01:28:18 ID:4uSOyTI5
>>70
自分というスコアさ
74ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 02:49:45 ID:AOO4GQqV
75ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 12:19:47 ID:hmYjEc3y
それはスコ(ry
76ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 16:33:12 ID:zC1OdEy9
ワロタ
無料スコアかと思ったよ
77ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 18:58:54 ID:U/mydMQ3
うpしようとしたらノイズが見つかったからやめとく。
78ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 19:38:09 ID:Rhv6v/9d
PATAがSCARSの時弾いてるギターってなんていうモデルですか?
79ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:06:22 ID:wvPxY7Li
gibsonかどっかのファイヤーバードじゃまいか?
80ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:37:35 ID:zC1OdEy9
>>78
エクスプローラー フェルナンデスのPATAモデル
81ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:38:25 ID:nlmI5f2V
エピのエクスプローサーだな









多分
82ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 20:46:34 ID:nlmI5f2V
うわ誤字…「サー」ってなによ…

あれってフェルナンデスだったの?
83ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 21:22:53 ID:/ING8Izv
プレ王にアップされてるRustyNail聞いた?
めちゃくちゃ感動した!
84ドレミファ名無シド:2006/01/26(木) 22:02:40 ID:OKI5GukW
>>83
URLプリーズ
85ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:03:20 ID:ulDTud8D
86ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 00:44:48 ID:luXKerct
ここのアンチ自演バレバレで痛すぎるw

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1138195981/
87ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 01:36:03 ID:JFmL8Bn7
>>85
普通にうまいと思うが、カッティングとか突っ込みすぎじゃね?
なんか忙しい感じ
88ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:18:29 ID:da6isj+X
ライヴだとDAHLIAがもっさりして聞こえるのは
ボーカルが悪いのかドラムが悪いのかどっちですか?
89ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:33:06 ID:6Es3zMEU
ライブじゃないと聴く気にならないのがX JAPAN
90ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 02:35:39 ID:g1H3kDu6
>>87
音作りも結構完璧に聞こえるね
91ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 08:51:15 ID:ulDTud8D
>>85
確かに突っ込んでるところとかもあるけど、総合的にかなりレベル高い気がする。
漏れもPOD買おうかな。。。
92ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 09:22:52 ID:NShK9Rbz
MG85X買おうか迷ってる…
93ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 18:43:40 ID:Om5++BCy
コレクションや鑑賞目的ならどうぞ。
実用目的ならやめとけ
どうしてもモッキンシェイプが欲しければ
BCリッチにしたほうが良いかと
94ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 19:48:13 ID:FqIla8Wj
Xのタブ譜がほとんど載ってるサイト貼ってください
前スレ見れないのでお願いします
95ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:02:44 ID:uHuitNEM
94.ここにありますよ。結構あてにならないタブもありましたね。
ttp://www.mysongbook.com/tab-tab_list-id_artist=680.htm
ギタプロなどのソフトはここでダウンできますがウィルスに気をつけましょう。
ttp://www.phazeddl.com/
オルガスムのライブバージョンの長いやつのドラムを打ち込みで作ろうと
考えていますが打ち込み初心者にも使いやすいソフトは何でしょうか?
ギタプロで作りましたがなんか変なので、、、。
96ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:03:22 ID:wGv79sDF
そんなサイトありませんし
前スレにも当然載っていません
97ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:22:02 ID:FqIla8Wj
サイトにいったんですけどダウンロードしても見ることができません。
見方教えてください。
98ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 20:34:58 ID:uHuitNEM
97 guitar pro ってプログラムダウンロードしてください。お試し版だとフリーでダウンできますよ。
ttp://www.phazeddl.com/
に行って検索すればフルバージョンがあります。英語が無理なら。日本の公式
サイトから試し版ダウンするか MXでおとすかです
99ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:47:34 ID:wIiSk3LP
>>93
そうなんですか?俺の友達が最近MG−85X買ったばかりだ。。。
PUは交換すると言っていたが、音の問題じゃなく、弾き難い感じ?
100ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 21:57:24 ID:wGv79sDF
っていうか友達と同じギター持つのが嫌じゃない?
101ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:10:08 ID:cGu6rJFG
元120xの俺がきましたよ。
弾きづらいし音も糞だし
購入はやめたほうがいいと思うけど、
欲しきゃ誰も止めることできないから買えば?
てかよく友達と同じの欲しがるね
組合の方ですか?
102ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:18:35 ID:ZYgGKfri
>>100
だなw

>>92
あんなモノ買うならエピレス買え
ハイポジこそきついけどMGよりは格段に上だよ
103ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 22:51:24 ID:t+d+TJ9t
というかアーティストモデルって基本的にあまり良くないのかな。
同じメーカーのラルkenモデルも良くないっていわれてるし。
ウン十万のは別として。
104ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:00:28 ID:mKWqK2yj
B.C.RICHのモッキンでも悪い部類に入る?
105ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:18:41 ID:k0BcFeg3
再うpした意味無しか………
106ドレミファ名無シド:2006/01/27(金) 23:22:40 ID:O+A+z4w7
どうも。
BCRICHの木琴使いです。
78000円でした。orz

ちなみに私は>>12です。
みんなレスくれよ・・・
10799:2006/01/27(金) 23:32:23 ID:wIiSk3LP
いや、>>99>>92じゃないよw
108ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 01:06:57 ID:eliYiu/D
MG-80Xはどうよ? よくヤフオクで出てるやつ
109 ◆TAIJILZ.IQ :2006/01/28(土) 01:09:09 ID:SwpZnIOa
>>58
sonarだお
110ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 02:06:12 ID:hLz27jIA
うpする方々はサウンドカード何使ってるの?
お勧めとかないの?
111ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 07:43:13 ID:gIk1XhfD
>>108
だめだめだよ
ピックアップ交換必須て感じ
112ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 10:06:30 ID:UNPoRNWs
>>106
聞いてみた。いいと思う。
ちなみに機材と録音に使ったの教えてくだされ
113ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 14:09:15 ID:5XSDyEAw
>>106
俺は>>29だけど
ブルーブラッドはCDだとバッキングが聞こえにくいから結構参考にさせてもらってる。
114ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 16:25:45 ID:72KKDe89
Standing Sexのオケかっこいいね。
歌が無くても十分聞ける。
11512:2006/01/28(土) 17:50:32 ID:8kh4Uixh
>>112
>>113
あ、ありがとうございます。
機材というとギターは>>106
エフェクターは乙OOMのG2.1uです。
パソコンに直で繋いでソフトは付属のCubaseLEです。
あんま使い方わからないんですがOrz
116ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 18:03:37 ID:eliYiu/D
>>111
そうかorzトンクスな
117ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 19:00:53 ID:9Wf10Cgp
ポッドxtlive つかってるけど ズームもすごいなー。あの安さでその音とは。
707Uもってたけどそこまでの音は到底でませんでした。アンプは何に設定しましたか?メサブ?
俺も持ち運び用に一つ買おうか考えましたとさー
118ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 20:16:36 ID:FBofycxn
119ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:02:12 ID:P13zUCLw
>>118
上手いですね。機材を教えてください。
120ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:04:12 ID:guiiyZJK
こ、これはヒドイ
121ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 22:13:16 ID:Q4gB8DBy
>>118
ギターなのか、ただのノイズなのか
122ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:08:47 ID:GYkuV2T2
>>118
ワロタ
123ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:18:05 ID:brIkPhXp
>>118
音でかくてびびった。
124ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:21:38 ID:hLz27jIA
>>118
ちょwおまwww
腕は悪いが根性は良い根性してるよwww
よく全部弾ききったなw
テラワロス
125ドレミファ名無シド:2006/01/28(土) 23:39:50 ID:DWXMPHsO
>>118
これあんたが弾いたの?
126ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 00:10:40 ID:tzg0NeJy
>>118
PC壊れたかと思ったよw
127ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 01:27:40 ID:s4+34AMw
>>118
こりゃひでぇやw
初心者でもこんな弾き方はしないわなw
128117:2006/01/29(日) 01:43:21 ID:uCyhlq65
118のおかげでmy発言 撤去完了
初めてギター録音たとき 思い出しました
129ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 06:34:44 ID:VNq51vZv
>>118のおかげで自信がつきました
130ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:37:27 ID:XgBUIUDe
>>118の人気に(ry
131ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 09:40:02 ID:UfjVloF+
>>118
俺より上手い
132ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 10:53:48 ID:L1G4nCEA
たまに音が合うとその調子だって応援してしまうwww
133ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 11:28:47 ID:E2KjQBkb
明らかにわざと下手に弾いてるじゃん。こいつTachangぐらい弾けると思う。
134ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 12:36:01 ID:TJe3w42z
◆TAIJILZ.IQのROSE OF PAIN早く聴きたいな
135ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 13:02:23 ID:eui6tGvB
>>118
これは良いピカソ的ギタープレイだ!
136ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 20:46:10 ID:j+aRZT6G
http://www.yonosuke.net/clip/5/20337.mp3

下手スレでうpされた椰子
137ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 21:32:35 ID:JWci53H2
最初の金属音でずっこけた
138ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:19:51 ID:v+aLGTFV
>>136
118に芸術性は感じないが136はすごい感じたw
これこそピカソ的プレイだw
テラワロス
139ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:36:44 ID:Ss02wooJ
ここでうまい人うpすればかなりうまくきこえるだろーなw
140ドレミファ名無シド:2006/01/29(日) 22:44:48 ID:s4+34AMw
>>139
ある程度うまくても聞こえるよw
141ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:29:38 ID:kt7YAdfl
>>136
意図的にやってたら天才だよ。
どうでも良いけど、バイトして良い機材買えよwww
142ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:33:39 ID:+sTMW0CF
143ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:37:12 ID:kt7YAdfl
>>118
最初、爆笑したけど、冷静に考えてみたらプレイ以前に打ち込みの音が
悲惨すぎるな。永遠、爆弾落としてるみたいだ。
144ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:47:02 ID:kt7YAdfl
>>142
不思議なのは下手なのに曲のスピードに合ってることだ
145ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:55:32 ID:91lUW2wy
オケはどうしたの?
146ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 00:56:38 ID:Y5mH+K7l
142も死ねばいいのに
147 ◆TAIJILZ.IQ :2006/01/30(月) 00:57:11 ID:d/DDrlLO
よのすけにあっぷできなかった。
148ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:05:20 ID:yXe+ID6E
>>147
頑張って下さい!
あなたのうpを聴きたい!
149ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 01:53:53 ID:kIiifNhG
142と118は弾いてるやつ同じだろww
音がそっくりだ
150117:2006/01/30(月) 02:48:51 ID:EbpBrRT7
142これぎたー?
もしかして耳が聞こえない人とかじゃないですか?
とちゅうでファミコンバグッたみたいな音が
151ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 03:08:52 ID:Z8UtT5mA
>>142
今更このスレにさらすなボケが!
152ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:17:54 ID:PKsvr4tT
>>142
ワロタ
SSEXだと一応分かったから合格w
153ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:24:26 ID:PKsvr4tT
>>118
頑張ってる感じが出てて好きw
その状態で弾ききるとはww
154ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 10:25:28 ID:PKsvr4tT
>>131
さらにワロタ
おれも負けてないぞ!!!
155ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 15:33:58 ID:FcH2MriX
コテハンが消えて118や142みたいな糞が来るとこのスレのレベルが下がってくな
156ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 15:42:49 ID:d7dLWID9
と楽器初心者が申してますが
157ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 21:45:42 ID:/lMiIj1M
自演乙
158ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:30:07 ID:9R59S98L
>>157みたいなやつがいるからこのスレはレベルが下がっていくんだと思う。
159ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:37:52 ID:4eICBq62
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14298.mp3
流れをよまずにうp。
ベース入れてください。。。。
160ドレミファ名無シド:2006/01/30(月) 23:42:43 ID:/lMiIj1M
もともと大してレベルの高いスレではないと思うが
161ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:12:46 ID:IGnezqcz
>>159
良いねぇ〜
やっぱり打ち込みは気持ち良い!
162ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:16:41 ID:WOcerRKJ
>>159
乙!!GJ!!
163ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:21:38 ID:ftopm12M
先に言っておくけど煽りじゃないからね

これのどこが良いの?
なんで?
164ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:27:43 ID:ZDlg2M6d
これのフルコーラスのおけはなさげだったから作ってみただけ。
確かに今までうpされたオケに比べると貧弱ですけどorz
165ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:35:34 ID:ftopm12M
そういうことなんだ〜

やっぱり打ち込みは気持ち良い!ってのはなんで?
生ドラムじゃ駄目なの?
166ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:42:21 ID:IGnezqcz
>>165
生ドラムは良いなぁ〜って意味で言ったんだけど・・・
167ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:49:44 ID:ftopm12M
「やっぱり打ち込みは気持ち良い!」=「生ドラムは良いなぁ〜」
?????
理解不能だ・・・
168ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 00:51:18 ID:ZDlg2M6d
皮肉乙orz
169ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 01:24:34 ID:7+E+1AJi
スネアの音でか杉
170バブルと寝た女:2006/01/31(火) 02:02:28 ID:SZJjqrUs
171ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 02:12:14 ID:ftopm12M
皮肉じゃないよ

「やっぱり打ち込みは気持ち良い!」=「生ドラムは良いなぁ〜」
これがホントに理解出来ない
172ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 03:12:39 ID:pBWOF9yD
レギュラーチューニングで弾いてるものとしては
ドラムだけの桶は非常に有難い。
173ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 09:07:25 ID:DtdqbaOI
>>171
もういいじゃん オケはオケとして楽しめるもの提供してくれてんだから
あなたの理解うんぬんはどうでもいい
174ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 09:16:01 ID:ftopm12M
俺はうpしたひとじゃなくて>>161>>166の発言について言ってるんだけどね
175ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:29:20 ID:4mqQyggE
>>174
おまえ友達いないだろ
176ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:35:01 ID:MOciDM+X
>>161は言ってる事めちゃくちゃじゃん
177ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 14:47:07 ID:W0dtr+1/
だな
理解できてるほうがおかしい
175は161か?w
178ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 15:05:15 ID:ZDlg2M6d
とにもかくにも、作者としてはしょぼかろうがどうだろうが、
ベースを入れてくれれば幸いです。
179ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:14:06 ID:dNC5hwHs
頭おかしい奴に色々言われてしまっている>>161>>166、ドンマイケル。
180ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 19:44:06 ID:OLUecALO
生ドラムのサンプリングをmidiで鳴らしたんじゃねえのか?ただ。
181ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 20:21:00 ID:Q3vzEib7
>>161
>>166
>>179
自演乙

「良いねぇ〜 やっぱり打ち込みは気持ち良い!」という台詞を
「生ドラムは良いなぁ〜って意味で言ったんだけど・・・」って
明らかに意味が分からんからな

そしてヤサグレてる作者ドンマイw
182ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 20:45:36 ID:DtdqbaOI
>>181
いい加減、ショボイ話題で引っ張るな。ひとりで理解に苦しんでろよw
183ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 20:50:42 ID:Q3vzEib7
>>182
俺は>>174じゃねえしw
184ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:28:49 ID:DtdqbaOI
>>183
だからおまえが誰だってどうでもいいってw理解できないできないってうっさいんだよ
国語の勉強が足りないよきっとw
185ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:31:20 ID:1Gbdm6yg
どうでもいい言い争いはやめれ
186ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:49:20 ID:Q3vzEib7
>>184
>ひとりで理解に苦しんでろよ

俺は>>174じゃないので、理解に苦しんでるのはひとりではないということになるだろ
お前こそ勉強し直したらどうだ?引きこもり君よ
187ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:51:14 ID:sS+y8QaZ
てめえらこんばんは。
死ね!
188ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 21:57:57 ID:W0dtr+1/
確かに161と166の発言はおかしい。
普通に理解出来ない。
けどそれをいつまでもしつこく言い続けるのも大人げないな。

外野も首突っ込み過ぎ。
俺もか…
189ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:04:53 ID:o72TlxgY
SG使いの初心者なのですが。
どうも、Xの音がだせず悩んでます。
そこで、エフェクターを買おうと思うのですが、
正直、エフェクターの知識ゼロです。
予算、15000円くらいでいいのありますか?
誰か、教えてください!
190ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:13:09 ID:84bGu0Ww
>>189
エフェクター持ってないのにエックスの音が出せないとか言ってるの?
そりゃそうだよねw
191161、166:2006/01/31(火) 22:13:51 ID:IGnezqcz
俺の発言でおかしくなってるな・・・スマソ
俺1人のただの勘違いだたw
生ドラム=打ち込み と勘違いしてますた
どうもスマソ
逝ってきますノシ
192ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:20:46 ID:z24+x5m8
>>186
いい加減ウザス 188の言ってるみたいに大人げないぞ 別にたいしたことじゃないだろ
厨房君よ
193ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:26:04 ID:W0dtr+1/
192が一番しつこい
194ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:51:00 ID:ZSOChM+X
>>193
おまえも外野だろww
195ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:54:18 ID:W0dtr+1/
そうだよ。外野同士だからな
196ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 22:58:34 ID:ZSOChM+X
外野は黙れよ
197ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:00:57 ID:Q3vzEib7
>>196
じゃあお前は張本人かw
198ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:03:00 ID:ZSOChM+X
ここのスレはすぐ釣られるやつばっかでアホだねww
199ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:13:12 ID:hdUpxZp5
>>159
曲は何?
200ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:13:51 ID:W0dtr+1/
はいはい…
よっぽど悔しかったんだね
201ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:15:39 ID:ZSOChM+X
>>200
まだ居たんだ?w厨房は早く寝なさいw
202ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:18:25 ID:AXx6UxdI
荒れてるな〜

>>189
V-AMP か ZOOM G2.1u
が安くてそれなりに良い音がするからおすすめ。
203ドレミファ名無シド:2006/01/31(火) 23:47:45 ID:sS+y8QaZ
初期のWEEKENDのギソロ誰かうpして
204159:2006/01/31(火) 23:56:23 ID:ZDlg2M6d
ちなみに曲はdesparate angel
205ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 03:32:39 ID:jxSUBlBH
ドラムオケに関しては前スレで週末うpしてくれたひとが最強ということだな


もう、うpしてくれないだろうけど…
206ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 07:54:49 ID:qkf2idAE
>>203
つ〜まとめサイト
207ドレミファ名無シド:2006/02/01(水) 23:47:41 ID:dOyCCz6g
うpすると荒れるよな
208ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 11:34:24 ID:mTEkEpHF
WEEK ENDとかRUSTYのソロ最初ってスウィープって椰子?
209ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 19:55:24 ID:gqjVuzGz
ちがうよ
210ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 20:48:14 ID:La1BVGv5
んじゃラスティの最初のが追いつかないのは俺がヘタレなだけか。
トン
211sage:2006/02/02(木) 23:27:45 ID:uvuKtM8/
あの〜音についてまじめに知ってる人いたら答えて欲しいんだけど、
ヨシキのドラムの音、特にバスドラってどうやって録音してるか知ってる人いますか?
212ドレミファ名無シド:2006/02/02(木) 23:28:53 ID:uvuKtM8/


213ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 00:18:39 ID:qupX+93d
>208
ヒスブルの「なぜ」の間奏終わる位に
よく似たフレーズでてくるけどそっちはスイープ
214ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 02:02:14 ID:Ev9NtUUr
>>211
どのアルバムも聞いた感じだと録り方としてはいたって普通なんじゃないかな。
Jealousyの時はフロントのヘッドなかったように記憶してる。
あの音はチタンシェルによるところが大きいのでは?
215濡侘:2006/02/03(金) 10:38:28 ID:B5OA3HAv
タイジのマンコ舐めたいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜YOSHIKIとやりたい。HIDE生き返らないかな〜〜〜〜〜。TOSHIのあご削りたいなぁ〜〜〜PATAの頭臭そうだなぁ〜〜〜〜。HEATHって誰????
216ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 14:14:47 ID:lkXkXuJk
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
>タイジのマンコ
217ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 18:29:39 ID:cMON5HEY
管理人!削除依頼!!!215 to 216
218ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 19:21:59 ID:QPy3RbT7
●煽り荒らしは完全無視。触る奴も同類、NGIDに設定。【重要】
219ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:27:43 ID:ihUKLy6q
スタンディングセックルがダサすぎて逆にかっこいい
220ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:45:18 ID:M64Sk1cz
1996ダリアツアーファイナルでHIDEが使ってるアンプって何?
221ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 20:45:48 ID:WtPwGvUQ
>>219
なんかデジャヴ。
222ドレミファ名無シド:2006/02/03(金) 22:07:05 ID:plU4G0pn
このスレもう終わりだろ
223ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 00:53:11 ID:5AeRCxe4
>>220
hideのメインってENGLらしいけど実際はマーシャルのプリも使ってるしメインの歪みがわかんないんだけど、
ENGLのSAVAGE120でしょ。最近また輸入されてきてるから手に入るね。

破滅に向かってのコーラスは明らかにひどいかかり具合だけど、あの音について後日談があったら聞いてみたいものだ。
224ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 09:53:35 ID:z5Qk8cxD
ENGLか
たしかドイツ製だよな?
音ハケとパワーが半端じゃ無さそう
一回使ってみたいな・・・
225ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 13:29:49 ID:BTz1ppGb
marshallのプリつうと、JMP1か?
いつのライブで使ってたの?
彼のラックにはENGLとサンズPSA1しかないけど。
226ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 21:25:20 ID:piYkNkFM
ブースターは何使ってたの?
227ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 22:58:42 ID:X2lMheBT
OD-1じゃないの?
228ドレミファ名無シド:2006/02/04(土) 23:37:05 ID:NxhN+5qs
つか何を根拠にマーシャルのプリ使ってたっていってんだ?
229ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 02:12:16 ID:20xGH41l
ブルーブラッドの頃はpeaveyだっけか?
てーとマーシャルならサイレントジェラシーの頃?
そういえば、ジョーカーの音はオールドマーシャルだって聞いた事がある気がする
230ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 10:39:36 ID:jHUwUkQv
>>227
OD-1ってどこのメーカー?
231230:2006/02/05(日) 11:48:05 ID:jHUwUkQv
自己解決した。BOSSだね、けどOD-1って今売ってるの?OD-3でも代用きくよな?
232ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 12:08:58 ID:1C80yy5v
OD-1とOD-3はまったく別物よ
現行ならSD-1のがまだ良い
ラックやマルチ使ってるなら無理にブースタに買う品でもないよ
OD-1は音質では硬くない甘さとローの削れ具合が出せるからヒデの昔のソロの音とか雰囲気出しやすいかな
ジャンル違うが漏れはそこらへんを気に入りブースタにOD-1使ってる
233ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 12:38:21 ID:jHUwUkQv
>>232
OD-1使ってたのって昔なの?じゃあダリアツアーファイナルでは何使ってたの?
234ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 13:28:21 ID:aVWtvrIl
「BLUE BLOOD」って「お嬢様」って意味なのを昨日初めて知った。
そんな曲には聞こえんw
235ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:32:41 ID:x1s1WFHb
僕の先生は〜
236ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:40:32 ID:hio/WILr
>>235
ふぃ〜ば〜
237ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:43:20 ID:3XHV1x21
>>233
特に使ってないんじゃない?アンプの歪みだけで。
知らんけどね
238ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 16:47:53 ID:BqAF6Xli
何年か前にエキサイト翻訳でブルーブラッドを翻訳したら
「貴族」って出たからコレは信用ならねえと思ってた。
239ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:27:44 ID:LEVQFxo7
goo 辞書

blue blood
貴族[名門](の血統).
240ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:29:10 ID:ekx8g0WJ
>>238
それで合ってると思うよ
お嬢様は間違い
ジョーカーに「踊れギマンのBLUE BLOOD WAY♪」
ってあるじゃん?あれがBLUE BLOODの本当の意味合いじゃね?

ヨシキはどーせ素で訳して青い血って意味で書いたんだろうな

確かにこのスレももう終わりだなww
質問が低俗杉&知ったか多しだもんな

ちなみにhideはMAXONとDigitechが好きだよね
241ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 17:39:26 ID:NxdspXNs
ホント低次元すぎてびっくりした
このスレもっとレベル高いかと思ってたけど…
242ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:21:35 ID:x1s1WFHb
ええっ?世界一受けたい授業で
お嬢様は外にあんまりでないで、血管が腕に青く浮いて見えるから
BLUE BLOODって言う、って言ってたんだけど。。。
だから上述でつっこんだし。。。まあお嬢様も貴族もこの意味では
あんまり変わらんけど。。。
243ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:24:01 ID:x1s1WFHb
あと、JOKERはBLUE BLOOD WAYじゃなくてBLUE BROAD WAY
だと思う。
244ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:42:41 ID:Hx+/5pcs
普通に青い血だろ。やたら青い血とか歌詞に出てくるし。あと青い薔薇は確か不可能って意味だよね。品種改良しても青い薔薇は作れないらしい。今は知らないけど
245ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 18:51:06 ID:x1s1WFHb
つDNA改良
サントリーかどっかが開発してたな、青いバラ。
今の段階じゃ青って言うか青紫だけど。
246ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:04:02 ID:jHUwUkQv
LAST LIVEって紅やってないの?
247ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:14:14 ID:QdkMHg/3
↑やってないよ
















248ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:51:25 ID:c3oMgKND
つか「X」のベース難しくないか?自分は「乱れた〜」のところとギターソロのあとのベースソロみたいな所などはオルタネイトで弾いて8分の所は基本ダウンピッキングで弾いてる。
皆はどう弾いてる?
249ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 20:54:50 ID:jHUwUkQv
>>247
ほんとに?You Tubeのとこで紅の映像があったんだけど。
250ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:19:20 ID:6IpGa8P1
>>249
貴様の質問はなんでそんな矛盾してんだよカス。
251ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:39:33 ID:bvBKqhT7
>>248
お前すごい。動画うpしてくれ。
252ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:56:34 ID:jHUwUkQv
>>250
DVDの曲のリスト書いてないんだよ!
253ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 21:59:52 ID:ikqMxGhi
ID:jHUwUkQv死んだほうが・・・
254ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:49:42 ID:c3oMgKND
>251
凄いかは分からんが動画だったら明らかに他の人にうpしてもらった方がいい。人に見せられるほどの実力がないから…orz
親切な方どうかうpしてあげてください
255ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 22:51:31 ID:5P6WHpaP
どうやったら君のプレイを他の人がうpする事が出来るんだ?
256ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:05:31 ID:9flSpgkD
>>254
上手い下手は関係ないってw
ただ、君の弾き方を見たいのさ
257ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:05:57 ID:c3oMgKND
じゃあお前はどう弾いてるんだ?
258ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:36:49 ID:9flSpgkD
>>257
俺は弾いた事ないよw
見るのが好きなだけ
>>251は自分と弾き方が違ったから見たいって言ったんじゃないか?
259ドレミファ名無シド:2006/02/05(日) 23:39:38 ID:UpPmj7YO
>>248
ライブビデオじゃベースも16分刻んでるとこがあるので
自分も刻む。
8分ダウンて別にこの速さだと普通だと思う。

260ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:01:34 ID:c3oMgKND
>259俺はライブビデオ見てそういう弾き方をしていたように見えたからそうした。俺の目が節穴だったらスマソ…
16分は俺もやる。むしろ8分より16分の方が好き。
261ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:20:45 ID:Gf56+m4l
エックスわ洋楽メタルに比べれば初歩中の初歩だろ…
262ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 00:29:33 ID:ONQU8oFr
>>261
そりゃそうだ
日本と海外は全然違う
文化も違うからねw
263ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 01:16:17 ID:3J5ECKtt
洋楽との比較とか、まあいいじゃないか。
俺はXが好きだから聞くしコピーするんだ。
それだけのこと
264ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 02:36:19 ID:m2EQO8HZ
>>170が流されてるが…
265ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 03:31:39 ID:We1o+yC8
     ∧_∧ あいーがーえたっしー
    ( ´∀`)  ばっらーい ふぃーるざーてぃあー
      ( つΘ∩  ふぉーりんだん
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
266ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 04:57:49 ID:THMcLi5y
>>265
ばっらーい
はワロタ
267ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 09:33:07 ID:Jt0XgAtt
知識アルヤツはみんな自慢っぽくなるな。
そしてバカなやつは馬鹿すぎる。
パタって今なにやってるのかな。
268ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 09:37:37 ID:OK0u8k3X
そんだけXが愛されてるって事じゃん

でもまあ・・・
>261
基本的と初歩的は違うと思う
269ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 15:44:32 ID:KbDwREcB
Xのギターやろうと思ってるのですがネット上にTAB譜ってありますよね
あれって法律に違反してるんですか?
270ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 15:55:14 ID:Ihm4c9PG
違反してます
271ドレミファ名無シド:2006/02/06(月) 16:45:51 ID:KbDwREcB
そうなんですか じゃあやめときます
272ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:09:22 ID:8I/i+zTF
YOSHIKIのドラムに近いサウンドを出すドラマーっている?
ものすごい手数を入れたがるドラマーってことでもいいんだけど。

V2のときのドラムがすごい好きだ。
273ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 00:42:26 ID:tveJezfN
>>272
STRATOVARIUS の ヨルグ マイケル。
異常に早くて、正確。
「Visions Of Europe」ってライブCDがおすすめ。
274273:2006/02/07(火) 00:46:34 ID:tveJezfN
275ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 09:32:09 ID:zw4IC6Co
>>274
糞すぎる・・・
276ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 13:18:06 ID:56jFz6al
>>272
曲にもよると思うけどslayerとか少しI`ll kill youっぽいような気がする
277ドレミファ名無シド:2006/02/07(火) 15:11:15 ID:U/Nqs0Dj
>>261
バッキングはエックスのほうが難しいのが多いだろ。
コピーするの面倒くさいぞ。

>>272
クレイドル・オブ・フィルスの
ダスク・アンド・ハー・エンブレイス
時代のニコラス。
前ノリ気味で叩く感じもそっくり。
手数の入れ方も割と似てると思う。
278ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 16:31:51 ID:sPArY1TP
279ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 18:30:07 ID:BKtpL4of
277>確かに。似てるというかなにか共通点を感じさせるものが多いね。
スレイヤーがI'll kill youっぽいてww

スレイヤーのが速いね。ネクロフォビックとか気持ち悪いくらいスラッシュメタル。
280ドレミファ名無シド:2006/02/08(水) 19:15:52 ID:+rCLiMS6
俺はスレイヤーも弾くけど、Xのほうがバッキングはしんどい曲が多いよ
281ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 05:55:21 ID:VkcGfAii
>>278
耳コピスレみてるんですね
282ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 07:38:57 ID:foHvjLqQ
バッキング云々よりスレイヤーとxの曲のレベルが違うと思うのだが。
テクに走るのはいいけど、スレイヤーが音楽といえるのか。
速いだけじゃね?
283ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 12:17:42 ID:Lr0fx3jl
スレイヤーズ
284ドレミファ名無シド:2006/02/09(木) 22:36:51 ID:Lr0fx3jl
>>278
the last songの動画見つけた
285ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 10:34:23 ID:h2c8a1Jv
hide木琴の第一号ってBCのアーミーパンサーとかいう木琴だよな?あれって本家のBCなのかな?
286ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:18:30 ID:iUmNJXrm
いやフェルナンデスだよたしか。
本家は高くて買えなかったと言ってた気がした。
当時は本家に安いのなかったみたい。

フェルナンデス、HIDEモデルじゃないモッキン出して欲しいな…
スルーネックにFGIのハム2つ、ナチュラルフィニッシュとか。
20万弱でいけるだろ。
287ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 12:41:49 ID:h2c8a1Jv
最初からフェルナンデスだったんだ…

hideモデルってだけで金取りすぎだよね
288ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 14:44:22 ID:QF/cFCsJ
hide木琴の第一号はフェル
BCのアーミーパンサーとかいうのは2本目のメインでBCRICH

木琴は据わって弾きやすいけど、立つとヘッドが下がるからなあ。
ヒデがしんでからのニューモデルのやつを15万ぐらいのグレードで出して欲しい
289ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 18:34:40 ID:4WXgDD6m
そろそろXを卒業しろよw
ミュージシャンモデルなんてあとで後悔するよ
290ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 20:41:24 ID:XnCNBnTG
だよな レベル低いよな 洋楽聴けよ洋楽 マジぶっ飛ぶぜ
時代はメロスピだろメロスポ
291ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:16:08 ID:oa5llZQx
今度X JAPANのスコアを買おうと思うが一番簡単にギターで弾ける曲(XJAPANで)って
なんですか?
ちなみにRusty Nailって簡単?(hideパートで)
292ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:20:09 ID:iUmNJXrm
一番簡単なのはエンドレスレインじゃないかね
293ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 22:20:58 ID:OGNueQxM
>>291
rusty nailは簡単だよ。ソロは結構厄介だが。
あとはWEEKEND(ギターソロ以外)とか。紅も意外と簡単。
まぁ、一番好きな曲をコピーするのが一番良いと思う。
多少難しくても本当に好きだったら練習し続けるから、いつかは弾けるようになる。
294ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:18:06 ID:4WXgDD6m
hide作曲のが簡単
295ドレミファ名無シド:2006/02/10(金) 23:59:23 ID:4bZ91U4t
hideってレコーディングとかのときはGIBSONレスポール使ってたって聞いたけどほんと?
あれって本物だよね
296ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 00:02:31 ID:7CHYvl58
>>282
最近じゃ速さでもメロスピに負けたりする。

>>290
そんな餌じゃ釣れない。と釣られてみる。

>>280
ギターソロのハモリが覚えにくくてしょうがない。
297ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 03:09:50 ID:QHAPcN7G
木琴ってギターを高く構えても
しまっててかっこいいよね
298ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 04:54:17 ID:KjVNnKrA
中古のjカスタムのほうが実用的だ
299ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 07:49:05 ID:MzIc9BCU
今度、はじめて、エフェクター(コンパクトのディストーション)を買おうと思うのですが、10000円位で
どんなの買ったらいいでしょうか?なんせ、エフェクター買うの
はじめてなもんで、まったく分かりません。
できれば、詳しくおしえていただけますか?
300ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 08:18:53 ID:N+Vwp7H6
>>299
もう一万がんばって安いマルチ買えば?
エフェクターが初でコンパクトエフェクターが欲しいなら
metal zoneとか面白いと思うけど
いっぱい歪ませられるからね。
301ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:25:58 ID:WpWd90l4
>>293
ラスティってレギュラーチューニングだし簡単だけど、途中のカッティングさ
スコア通りだと絶対おかしいよね。。。。。ライブ見ててもhideは明らかにスコアに乗ってない
コード弾いてるし。
302ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 09:31:36 ID:4LzLUv4d
>>301
そこで耳コピですよ
303ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 11:43:09 ID:AhcpzjtE
スコアなんて所詮そんなもんさ。昔ライヴのビデオ見てて、たしかにRustyのカッティングはヘンだと思った。

和音の耳コピが出来ない俺。。。
304ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:16:35 ID:e3m+84Gk
>>299
無難にbossのディストーション探してみれば?ただmetal zoneだけはやめとけ。
305ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 12:56:26 ID:llIePG0g
紅って簡単なのか・・・・
hideソロ弾けねぇやorz
306ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 19:29:42 ID:Z+5sKIQz
 304へ
metal zoneはなんでだめなのですか?
307ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:02:43 ID:LucdTFEt
このスレの人達初心者?エックスって…エックスって初心者むけでしょ…試しに洋楽聞きなよ ポールギルバードのレーサーエックスから聞きなよ こっちが本物のエックス(笑)
308ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:06:41 ID:TIEd59jS
>>306
爆裂ドンシャリだからなんじゃん?

>>299
コンパクトより V-amp や ZOOM G2の方が幸せになれると思う
309ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:16:11 ID:7VW9P9mq
metal zoneは音の劣化が激しすぎる。
細いし、どんなギター、アンプでやっても同じような音になっちゃう。
面白くないと思うよ。ドンシャリなエフェクターが欲しいならまだrampage
の方がまし。これもあんまりよくないけど。
310ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:30:28 ID:JzXX5lhq
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>307 ポールギルバード・・・ギルバード・・・
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
311ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 20:59:06 ID:9aUPe+iO
洋楽聴けとかしつこく言ってる椰子がいますね。
312へたへたまん:2006/02/11(土) 21:52:39 ID:BbVQhR3n
久しぶりのアップで、進歩がなくお耳汚しで申し訳ないのですが
今回はTOSHIさんの歌を重ねてみました。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/25887.mp3
Rusty Nailです。
313ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:28:27 ID:F7AWBAPJ
>>312
よく意味が分からない。
314ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:59:42 ID:DGixCNc3
なんかずいぶん初心者が増えたな
315ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:12:52 ID:ihdxnvd0
>312
いいじゃん。
どーやってボーカル抜きとったの??
316ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:19:45 ID:r/mbRZDW
DRAGON FORCEってどうよ?
曲のタイプが速いかバラードの2択だけど。
317ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:20:16 ID:E1TK4lx1
語りのとこって誰が歌ってんの?
318ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:34:09 ID:+DkwqU6V
>>312
やりかた教えてーな
319ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 00:59:06 ID:gVlmMKar
>>312はYOSHIKI
320ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:16:21 ID:meY6AOqe
DRAGON FORCEはだめだろ。。。
まだ乳首ネイルやってたDRAGON LANDの方がまし。
321ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:29:40 ID:6QGZIe2f
rusty nailのギターソロはやっぱりワウペダル持ってないと無理?
322ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 02:31:06 ID:gVlmMKar
>>321
当然あのニュアンスが出したかったらワウは必須だね。
マルチに内臓されてるし、そういうのでもニュアンスは出せるとおもうよ
323ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 03:16:48 ID:pN0D9vVG
がんばってみる
324ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 05:12:54 ID:NifkaJ33
>>317
語りはYOSHIKIだったと思う
325ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 07:35:23 ID:yHlBtOeY
anorexia nervosaのアイルキルユ〜〜のが好き
326ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 11:00:42 ID:tDJYyp3X
>>315
>>312がどんなソフト使ってるかしらんが、俺は 歌声りっぷ ってソフト使ってる。
ボーカル入りとカラオケ2種類無いとムリポなので注意。
327ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:34:32 ID:kC7cXtP/
>>312はTOSHI
328ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 12:40:37 ID:QJfPpr0E
>312
こうやって聞くとギターのレベルが浮き彫りになるね
あきらかにギターだけ素人がやってるのが分かる
329 ◆TAIJILZ.IQ :2006/02/12(日) 18:33:16 ID:Mft0OxLk
>>326
ちょ、これ楽しいな
Xに合成して時間忘れて遊んでたわ
330ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 18:59:54 ID:3KmY/LfQ
ROSE OF PAINマダー?
331ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:14:48 ID:xKIqWxld
artoflife、51MBになってしまったがどうしてもみんなに聞いてほしい
どこかに軽くて簡単に流れないウpロダーありませんでしょうか
332ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:19:55 ID:jXkk2xeZ
>312
この音源のうpの是非はともかく音自体は悪く無いと思う
むしろ上手い・・・・

>331
50MBは・・・・^^;
ギリギリ削ってその容量ですか?

333ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:27:30 ID:PomiTZaQ
>>312
どうやってやったか教えてよ
334ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:30:54 ID:xKIqWxld
ギリギリでそうなってしまいました
なんとかして
335ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:44:44 ID:yHlBtOeY
TAIJIがラスティ弾いてるとこみたいな
336ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 20:58:28 ID:yHlBtOeY
ttp://k001.sakura.ne.jp/k001/upload.html
ここなんかどうだい?
337へたへたまん:2006/02/12(日) 21:25:31 ID:dI62Njl7
聞いてくださり、ありがとうございます。
確かに、こちらにいつもアップされている方々に比べると
レベルが低いのも重々承知です。お耳汚しでごめんなさい。m(__)m

>>333私も 歌声リップで音声を抜いております。
338ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:57:29 ID:PomiTZaQ
>>337
サンクス
313とかCDそのままうpしてると思ってるくらいだから
なかなかの出来だったと思うよ
339ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 21:59:57 ID:iluTBeyT
JAPANのスコアを買おうと思うが一番簡単にギターで弾ける曲(XJAPANで)って
なんですか?
340ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:00:54 ID:PomiTZaQ
わーるどあんせむ
341ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:03:46 ID:iluTBeyT
DRAINって簡単に弾ける?
342ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:10:53 ID:PNfAtQo6
まず自分で弾いてみろよ
343ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:15:15 ID:t3jAyhV4
腹から声だせぇぇxxxxxxx

を持っていないのでTOSHIのを声色々うpしてほし(ry
344ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:18:39 ID:iluTBeyT
>342
スコアは買おうか迷ってる....
一番簡単に引ける曲ってなに?
345ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:23:24 ID:RXrCbcEY
かえれリア厨 ノシ
346ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:33:08 ID:QJfPpr0E
>337
歌重ねてうpは画期的だよ
347ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:45:11 ID:kC7cXtP/
歌重ねても著作権大丈夫なの?
348ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 22:51:58 ID:lhf2fJLA
>>347
ここにあがってるオケだけでも著作権にひっかかるよ。
349ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:32:04 ID:QJfPpr0E
そう
しかしながらなぜかオリジナルの音源をうpると著作権がどーとか言い出す
謎だ
350ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 23:47:25 ID:yHlBtOeY
著作権が気になる人はプレイヤーズ王国でも池
351ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 13:40:18 ID:NxjMarHT
ダリアツアーのSadistic Desireを誰かやってみてください。
352ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 16:20:57 ID:OuIiAIpo
いつのだよ
353ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 17:38:24 ID:yAupBnc3
Xのギタータブをネットで公開してるサイトって内科?楽譜友達に貸して返ってこな……orz 
354ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 18:11:58 ID:vI2SIrX7
355ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:29:30 ID:B8fVNMNt
>>354
ありがたいけど、タブ譜あってる?…紅とか少し違和感あるんだけどorz
しかもチョン??
356ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 21:45:24 ID:DmQVH4ak
この紅の楽譜売ってるやつだよ
357ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 22:58:25 ID:1Yk2T8n8
破滅に向かってのスコアブックってもう廃刊になったの?
358ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:16:01 ID:40tkymuj
>>351
ギターソロがかっこよくなってるよね
359ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 00:38:59 ID:ZAfxExwP
youtubeに流れてるやつだろ
360ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 03:57:03 ID:I1gGYgCI
http://www.youtube.com/w/Weekend-on-guitar-%28X-Japan-cover%29?v=zeEtPRVlMV0&search=x%20japan
なんだろう、観終わった後のこの気持ち…。
361ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 05:10:53 ID:cUcW9nrs
360 俺も、、、、、。。 カメラ目線でなんでこんなに弾けてるんだろうね。何者なんだろうこの韓国人。パタ意識っぽいし
     
362ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 05:40:45 ID:06J/5+9r
誰かと思ったらコイツかww
こいつマシンガンズすスレでもTEKKENU弾いてる動画がうpされてたなww
巧いんだけど、なんだかな。。。って感じwww
こいつ自分のサイトにこういう動画いくつもあるだろwww
363ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 12:19:28 ID:n5OTQP2M
ってか顔が怖いwww
そしてアジエンスのCMに出てもおかしくないほどのキューティクルに目がいってしまう。

肝心のプレイは、下手ではないがフレーズの引き出しの少なさが目立つね。
>Cool guitarist from Korea playing his own (I think) version of X Japan's Weekend.

とレビューされてるけど、実際適当にアドリブで弾いてるだけ。
コードとかももっと考えてほしかったな。
364ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:02:51 ID:NAcURh6P
weekendのお兄ちゃん久々にキタ!
365ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 21:44:40 ID:AsXgTnu8
なぜか定期的に現れるウイークエンドのにいちゃんw
366ドレミファ名無シド:2006/02/14(火) 22:32:38 ID:fKDUIpRU
話変わって申し訳ないが、sadistic desire
のソロってAナチュラルマイナースケールであってる?
367ROm:2006/02/14(火) 23:19:17 ID:4oVdYp7x
誰かネット上でRusty NailかDRAINのギタータブを公開しているサイト知ってますか?
368ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:25:48 ID:uQ+qqh1e
>366
Aハーモニックマイナーのほうが好きだな
369ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 00:51:40 ID:CC3slLXa
DAHLIAインストです。
http://www.fileup.org/fup65717.mp3
370ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:09:11 ID:tc2o7u0W
なんか、ふーん、としか言いようがないな。。。
371ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:23:24 ID:CC3slLXa
淋しいっすね。。。
372ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 01:47:35 ID:oPaLqtnC
いや漏れ結構スキだなー
GJ!
373ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 08:50:49 ID:T2aooA1B
>367
ファンなら買うんだ!!
374ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 12:59:02 ID:e9moGZuJ
カメラ目線だから気に食わない
375ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:00:40 ID:uQ+qqh1e
>36
ママゴトレベルだな
376ROm:2006/02/15(水) 16:43:05 ID:pOkT1G8C
みんなはDRAINの曲についてどう思う?
377ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 16:57:46 ID:+m10YfyJ
hideのコーラス?ハモリ?がいい!
378ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 18:27:09 ID:tc2o7u0W
貴方さえもとか変な一言いらない。
What's up?Mr.Jones.のほうがずっといい。
379ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 20:47:53 ID:CC3slLXa
>>372
ありがとございます!
因みに今はやってませんが昔Xコピバンやってたのでその中からうpさせて頂きます。
DEAR LOSER
http://www.fileup.org/fup65853.mp3
sadistic desire
http://www.fileup.org/fup65857.mp3
Rusty Nail
http://www.fileup.org/fup65861.mp3
WEEK END
http://www.fileup.org/fup65864.mp3
Forever Love
http://www.fileup.org/fup65867.mp3

hideさんパートです。
380ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:26:59 ID:uQ+qqh1e
>379
プレイヤーズ王国含めて素人の音源で一番聞ける

ボーカルがまともに聞けるのは初めてだよ(音域的に)
音程は問題あるが総合的判断するとに聞ける




381ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:42:20 ID:Gy5e1WbJ
>>379
音域はすごいが何でこんなに音痴なのよ・・・。
382ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:58:29 ID:osVdQRjI
俺も思った‥‥。
ピッチは一番重要だよな。
383ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:12:56 ID:fO1phy4i
>>369
ダリア消えちゃってるよ・・・
384ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:36:07 ID:r0s7tTQB
385379:2006/02/16(木) 00:40:03 ID:r0s7tTQB
>>380ども、これまたボーカルですよね。。。
最初は逝きの良い女性に歌わせたんですが、のちに恥ずかしいということで
後の人が抜擢されました。
でもホントいないっすよね、ボーカルって
386ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:45:40 ID:TRR2xtLK
DAHLIAの最後のストリングス好きだから>>384いいわ。
てかなんでまとめサイトのDAHLIAのオケストリングス入ってないんだ?
387ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:58:07 ID:fO1phy4i
打ち込み?ですか
幻想的でいいですね
出来ればこの後の一番盛り上がる部分も聴きたいです
388384:2006/02/16(木) 01:28:30 ID:r0s7tTQB
>>386サンクス。ww
>>387そーですね、うちでCASIOのキーボードでMTRに突っ込んで
ライヴ当日ペダルスイッチで流してメンバーが「聞いてネエよ!」ってリアクションが懐かしい。
ではこのダリアを近々うpしときますね。
389ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:42:01 ID:TciyQces
>379
2バスの曲うpして紅?
アンタのバンドのXをもっと聞きたい
390ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:35:06 ID:r0s7tTQB
2バスだと「ダリア」「スタップミー」「アイルキルユー」「ブルーブラッド」
「オルガスム」くらいしかやってないですね。
391ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 03:58:24 ID:kD/5/KRF
>>368
遠回しにサンクス。
ハーモニックマイナーか
392ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 04:37:39 ID:HA06kf+y
393ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 08:27:50 ID:lYbwKqoM
スタップって何よ
394ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 09:44:32 ID:rXk8Us4x
スタップ ミー イン サ パック
395ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 09:46:33 ID:fIxEePdm
このソロでやってる人良い!http://hp.kutikomi.net/heriumuningen/
396ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 10:20:02 ID:r0s7tTQB
スタップ知らない人っているんだ
397ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:29:35 ID:gEJVmmpx
>>396

【ス タ ッ プ】ミーインザ バックなんて曲はない
398ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 12:42:59 ID:TciyQces
細かいなあ
プでもブでもいいじゃん

とりあえず気を悪くしないでうpしてください
楽しみにしています
399ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 16:49:31 ID:n9me5V8w
>>396
スタッブですよ。stab。惜しいですね。
400ROm:2006/02/16(木) 17:28:27 ID:+DPy2Y/o
HEATHが作ったWRIGLLEってよくない?
顔もHEATHが一番ビジュアル系っぽい
みんなはどうおもう?
401ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:31:13 ID:LjibwOot
>>379
うは
聞き逃した_| ̄|○ il||li
できれば再うp・・・
402ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 17:56:46 ID:TciyQces
>400
> 顔もHEATHが一番ビジュアル系っぽい
Xがビジュアル系の創設者だからその感覚は違和感がある


403ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:04:29 ID:2A03ODX4
ビジュアルの創始者って世紀末じゃないの?
404ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:05:29 ID:VsRCyt3o
>>400
ヒースって誰だっけ
405ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:13:54 ID:1faLJAPk
>>404
406ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:31:45 ID:ZIVPGPGn
http://www.youtube.com/results?search=Xjapan&sort=relevance&page=2

今ここの「hide - TV Documentary 」見てたんだけど
やっぱhideいいな
407ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 18:32:36 ID:jFQQNMiP
>>404 
どうせ知ってるくせにわざと聞くなよ
408ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:40:13 ID:jiQc0dsB
>>407
痛いよ君
409379:2006/02/17(金) 00:20:11 ID:Eh0r7faP
スタッブミーをスタップミーと書いた馬鹿です。
>>398>>401ありがとうございます
前のレスでわかる通り、歌もアレだしライヴ音源なんで音もイマイチですが
叩かれるの覚悟で再うpします
DEAR LOSER
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/loser.mp3
I’ll kill you
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/kill.mp3
sadistic disire
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/sadistic.mp3
BLUE BLOOD
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/blood.mp3
DALHIA
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/dalhia1.mp3
オルガスム
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/orgusm.mp3
stab me in the back
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/stab.mp3
Rusty Nail
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/rusty.mp3
Week End
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/weekend.mp3
Forever Love
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/forever.mp3
410ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:22:46 ID:/kdnW/gU
これは酷い
411ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:33:27 ID:kgsX8iYS
オルガスムのギターソロまだ途中なのにw
412ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 00:48:12 ID:WFc4rnlI
stab me in the back超TOSHI気取りwwww
413ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:35:01 ID:0sK/7/l0
>>409
I'll kill you、オルガスム、stab me in the backなどの高速ナンバーのテンポが
かなり遅い。stab〜はBPM200が標準なのに180前後くらいしか出てないお。bluebloodも
少し遅い。Xの曲は標準テンポよりも少し速めに走ってノリノリでやるのが面白いと思ふ。
他のハードナンバーはそこそこ良い演奏だと思うよ。Forever Loveのギターはかなりイイ!!
ボーカルは、たまに変になる箇所もあるけど、まあ普通人レベルだと思いまつ。

後、質問なんですが、ドラム担当はどうやってましたか??器材はツーバスでYOSHIKIのセットと
同じセッティングにしたりとかしたのですか?それと、高速ナンバーのツーバス連打(ドコドコドコ・・・って
左右交互に打つやつ)はかなりきつく、難しいと思うのですがいかがだったでしょうか?
俺はドラム好きでどうされていたのか気になるので、もしよろしければご教授願います。
414ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:38:01 ID:mci+zMXx
415ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:38:11 ID:VPGtlJ0s
>409
俺的にはWEEK ENDが一番いいね、このボーカルの声質と歌い方好きだわ。
あとどの曲もドラムが上手いから全体的に聞けるのかな
ギターもライブにしては弾けてると思う

スタジオor宅録版とかないよね?もしあったらよろ
416ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 02:58:25 ID:7sUV2qyq
>>406
まぢ感動したwww(つД`) ますますhide好きになったよ
417439:2006/02/17(金) 03:24:59 ID:Eh0r7faP
そーすね、私はhideさんパートでサポートとして参戦してたので
Rustyあたりからドラムのリーダーに突っ込まれまして。
ちゃんとソロを弾け!と。
でもひねくれなワシは見事にやってやりましたけど。

その語、このコピバンは神奈川である「Xコピバン大会」かなんかいってきたと聞きました。
機材はドラムは同じ物揃えてたみたいですよ。チャイナ、スネア、ハット、バスのインチ等。
自分は18000円のボロモッキンに「EMG81」エフェクターME−30でやってました
418ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 04:51:03 ID:O7BxabdA
>>406
GJだ
一ヶ月前に漁ったときはなかったんだけどな
感動したよ
419ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 05:57:26 ID:E4MmYeCu
1.2Mじゃ厳しいわ

なんでハングル
420ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 07:21:56 ID:XcZJEa69
>403
更にさかのぼるとKISSになってしまうわけだが
421ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 09:50:12 ID:m2YfNVYw
stab me in the backハゲワロスwwwwwwwwwwww
422 ◆TAIJILZ.IQ :2006/02/17(金) 14:49:41 ID:JZ33FuzW
409のstab me in the back聞いてまたバンドやりたくなった
423ROm:2006/02/17(金) 16:33:32 ID:wAVJOzsh
hideとPATAってどっちがギターうまいの?
424ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 16:48:49 ID:VPGtlJ0s
アナタが聞いて上手いと思うほうが上手いんだよ
425ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 16:53:15 ID:8kNB0v0a
単純な技術ならPATAだけどね。
ロックはそれだけで判断できないから難しいな。
426ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 17:32:29 ID:c7rNDGyL
>>409
乙。
スタッブの天皇誕生日にワロタw
427ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 18:05:19 ID:5qm/GSg7
スタッブでもスタップでもない。
428ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 18:40:35 ID:yCUCgRMj
ステャブ
429ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 18:49:57 ID:coUk2Pil
スパッツ
430ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:10:11 ID:7/dnkpnd
スピッツ
431ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 19:48:29 ID:nNqOkjJm
レオタードYOSHIKI
432ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:08:22 ID:LKs6ctZk
>>425
そうかな…
パタさ、昔のミュージックステーションの生ライブで、
Xのソロをミスったイメージが俺のなかで強すぎて。
刻みは凄いと思うけど。
433ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 20:11:17 ID:cs0Sw1Mq
リードギターやってるほうがうまいだれ
434ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:19:58 ID:qaLNi7uB
>>432
hide自身、PATAは俺よりうまいと言っていたらしい
だからPATAがリードをとることが多かったと
435ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:40:40 ID:XOnbRStT
>>432
あ、覚えている。たしか年末のだよね。結局hideにバトンタッチするまでのところボロボロでさ。
436ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 22:49:21 ID:PTNr6oUz
>>409
ドラムの速い曲が遅いけどリズム感というかノリが
割とYOSHIKIっぽい。
437ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:02:01 ID:cs0Sw1Mq
>>434
ヒント:謙遜という日本における風習

参考までにPATAがどの曲でリードとったか教えていただきたい
バッキングしか見たことないのだが
438ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:13:53 ID:E4MmYeCu
I'll Kill Youとか
439ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:14:45 ID:E4MmYeCu
Stab Me In The Backもだっけ?
440ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:24:51 ID:x67Ue1T+
ノリ重視:hide
速度重視:PATA

ってことじゃない?
441ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:30:27 ID:DI/fjAMA
あとオルガスムも。

I'll Kill You、Stab Me In The Back、オルガスム
BPM=190〜200の激速な曲はPATAが担当なのだが、PATAの方が速く弾けるのかな?
442ドレミファ名無シド:2006/02/17(金) 23:33:27 ID:Yc5w6g+j
単に技術だけで言ったらPATAでしょ。
でもhideは雰囲気で圧倒できる。
443ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:14:28 ID:l99i7drk
センス:HIDE
技術:PATA

X は、ソロよりもバッキングの方が難しいよ。
444ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:21:32 ID:tjxKpwOp
だれか、ANOREXIA NERVOSAのI'LL KILL YOUと
DRAGONLANDのRUSTY NAILを今さらながら、うpして頂けないだろうか・・・
445ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:25:51 ID:ABQVqI+4
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
446ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:31:01 ID:RD8vTApi
I'll Kill You、Stab Me In The Back、オルガスム
とかがパタの理由はヒデがX入る前からやってる曲だからじゃないの?
ヒデ加入前のXの曲以外、ほとんどヒデがリードやってるじゃん

>>442 技術といいますが、パタのソロは手癖のフレーズばかりのような気がしますが・・・

>>443 リードとソロについての区別がついてないから話にならない

別にヒデヲタではないがバッキングよりリードギターのほうがギターの演奏上ではバッキングよりレベルが高いとされてるのが常識なんじゃないかな
447ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 00:58:20 ID:0eH0TLmS
はいはい。
リードやってるヒデのほうがレベルが上ですよー。
バッキングよりリードやってる人の方がレベルが高いのは常識ですよねぇ
448ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:04:00 ID:l99i7drk
>>446 >>447
アホ丸出しだな。
X の場合は、特殊な早弾きが無いから
バッキングで 16分の刻みの粒を揃える方が よっぽど難しい。
449ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:07:30 ID:RD8vTApi
>>448
じゃあ逆に質問しますけど、なぜリードのほうがバッキングのギタリストより有名になるんですか?
ばかですか?
450ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:15:53 ID:l99i7drk
>>449
お前は、やっぱアホだな。
有名=うまい 
なのか?
お前は、ただの ミーハーちゃんだな。
とりあえず、ギターを買って来い。
451ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:19:05 ID:RD8vTApi
>>450
おまえほんとバカなんだな

じゃあツインギターのバンドで、バッキングとリードのギタリストどっちがうまいと思う?
リードのやつがバッキングできないとでも思ってんの?
しかも勘違いしてるようだが、ヒデはバッキングもやりつつリードもやってるんですが
>バッキングで 16分の刻みの粒を揃える方が よっぽど難しい。
 ↑こんなこといって恥ずかしくないのか?
すごいなおまえ
452ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:19:14 ID:CXSlHCBE
>>448
皮肉って言葉を覚えようか
453ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:22:01 ID:Pj/45uBX
つうか比べてどうすんの?
454ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:23:09 ID:RD8vTApi
それは俺も思う
ただ何もわからずオルガスムのソロとか弾いてるパタの方がうまいという
不毛な話に割って入ってみただけ

寝ますノシ
455ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:25:13 ID:O+zGcK1Q
↑なんだこいつ?
456ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 01:34:11 ID:l99i7drk
>>451
お前、頭も耳も悪いだろ。
HIDE も PATA も両方弾いてるだろ。
自分がギターを弾かないから、16分の刻みの粒を揃える
難しさが わからないんだろ〜な。
昔のインタビューで HIDE 本人も、16分の刻み 命で
ソロは 二の次、三の次って言ってたよ。

457ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 02:54:56 ID:KMSGzyck
PATAの方が上手いな。速引き以前にhideはビブラートなどがPATAに比べて甘い。逆にPATAはそうゆう所がしっかりしてる
かなり前の雑誌でPATAはレスポで22Fまでしかないがhideのモッキンは24Fまであるから高いパート担当になって自然的にリードがhideサイドがPATAになったって書いてあったぞ。あとPATAは縁の下の力持的なのが性にあってるみたいなのとかも書いてあったな
確かJealousy(アルバム)が発売された頃のギターマガジンのインタビューに書いてあった
458Takヲタ:2006/02/18(土) 02:55:08 ID:u39mHVtb
前代未門の痛いヒデヲタがいるスレにきちまっただ






パタのが巧い
でわ失礼します
459ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:07:17 ID:RIOS/B15
PATAはペンタトニック専門
HIDEはインダストリアル風オブリガート専門
460ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 03:28:30 ID:7y3tvJqe
>>409
ていうかライブにしてはギター弾けててうめぇなw
WEEK ENDの音がかなりおれ好み
461409:2006/02/18(土) 04:06:49 ID:RIOS/B15
>>460サンクス!
このときは完璧にザックワイルドにハマッてたんで好き勝手に弾いて
ドラムのなりきりヨシキ君に白目で見られてましたよ。
462ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 04:12:18 ID:VV6SrXwN
またまたやってるな・・・いい加減くだらん論議はやめたらどうだ?
どちらが上手い下手云々より
そのギタリストの良い所を吸収していこうという気持ちは君らにはないのかね。。。
463ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 04:17:05 ID:CXSlHCBE
>>462
いいこといった
でも議論するのはまた別の問題じゃね?
深夜までスレが活性化してるのはいいことだw
464ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 04:23:10 ID:0eH0TLmS
おれもME−30だけど音作りが下手なんだよなぁ
465ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 06:18:51 ID:AyBNfvSL
*** 超チラシの裏 (スルー推奨) ***

うは、Xスレなんてあったんだ!オジサンは嬉しいよ

当方最近30歳になったオッサンです
15〜17の時にXのコピバンで Vo & G やってました、しかもスリーピースバンドwww(キーボはヘルプ頼んでた)
フェルナンデスの黒いテレキャスにZOOMのマルチで空間系バリバリwwwマイクはシュアーのスケルトンwwwわけわかんねww
ベースは無メーカーのワーロックw ドラムの奴はよくパイステ割ってましたww

当時はバンドブームでクラスの男の半分はなんかしら楽器やってた気が・・・
でもXのコピバンやってるってだけで周囲からは尊敬の眼差しで見られてましたよwww
よく地元のライブハウスや学校祭で演ってました、とりあえずモテました(当時はね)
速弾が出来る奴が偉いって感じだったなぁ、俺、実はプロになれるんじゃ・・・とか思ってた・・・

なんか久しぶりにテレキャス出してこようかなぁ、黒い・・・布袋モデル・・・ orz
電池換えなきゃ・・・あ、アンプはインテリア兼用のオレンジアンプしかねーや・・・ orz


って言うかね
当時バンドなんてやってなかった、さえない同級生が何故かちょっと前にメジャーデビューしてるんですよ・・・ orz
Vo & G で・・・ orz
しかも名前はかなり有名になって最近TVや雑誌にかなり出てるし・・・ orz
某話題TVドラマのエンディングとか歌ってるし、はじめて見た時に目が点になったよ・・・ orz
しかも顔かっこ悪い、ギターはなんか荒いし、、
でも俺はプロあきらめて今じゃ只のサラリーマン・・・

ちくしょー!!なんかムカついてきた!!今からコンビニ行って電池買ってくる!!
会社休みだし一日中Xの曲引き続けてやる!!
466ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 07:14:19 ID:bYW77wGl
2人とも下手です。本当にありがとうございました。
467ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 08:16:00 ID:uF9VP/Bz
忘れんな 泰司 がダントツ一番うまい。
あの曲パタとhide弾けなかったんだろ。
468ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 09:28:35 ID:xL9wSbJx
たかがXで盛り上がるなよ
469ROm:2006/02/18(土) 10:35:09 ID:ZNY0SE2x
XJAPANのスコア求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
470ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 11:35:27 ID:n9rQkY11
ギターはテクニックじゃねーよ。
いかに良いメロディを曲に乗せるかなんだよ。
471ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:08:46 ID:omexGSak
誰かSay AnythingとForever Loveのソロの部分のタブ譜教えてくれませんか?探してもないんです…
472ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:11:17 ID:ySjli6bx
お、それ賛成
弾くだけ弾いたら後はアイデアとフィーリングの勝負
473ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 12:12:11 ID:LO0tHjlQ
>>471
買えよ
474ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:01:31 ID:v4A8L6f1
ハロウィンのパクリバンド消えろ。あ、消えたかwww
475ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:05:34 ID:NWDCEDgG
>>473
前にもレスしたけど貸した楽譜返ってこない……orz
476ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:10:01 ID:zKu48vWF
それ俺か?
477ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 13:14:33 ID:3YZLHwG7
しらねえよwwwwww買えよwwwwwww
478ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 14:04:26 ID:BA7WBukO
Art of lifeのライブで
パタがバッキングばかりでちょっと残念でした。
ありがとうございました。
479ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 15:11:12 ID:y/jfTtSz
ブルーブラッドのプロローグUPします。覚えるの大変でした。ハイポジション?の音が何か変です
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0188.mp3
480ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:14:05 ID:g1j4Npea
>>479

ワールドなんとか って適当だなおいw
481ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:38:30 ID:RD8vTApi
>>456
おまえバカだな
16分の刻みの粒そろえる難しさは知ってるけど
プロならできて当たり前だろ

リードのグルーブ感出すほうがもっと難しいんじゃないかって言ってんだよ
どっかの雑誌見て16分の刻みって言葉が専門用語だと思ってんなよヴォケ
482ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:44:23 ID:EQDKcKSX
>>481
いつまでもしつこいですね
483ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:45:05 ID:1PwkW0QU
グルーヴは個人のセンスだろ。
刻みでグルーヴ出すのもアリだし。
テク云々の話じゃない。ヴォケ。

ちなみに、hideの刻みの粒はそろってないぞ。少なくともライブじゃ。
484ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 17:54:14 ID:J0IMj6Yv
↑のライヴ録音ってダリアだけやけにうまくない?ドラムとかヨシキソックリ
485ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:00:24 ID:zKu48vWF
だって芳樹だもん
486ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:02:06 ID:J0IMj6Yv
そうなん?
487ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:10:13 ID:W8KiVrAi
うん
488ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 18:17:43 ID:RD8vTApi
まXスレだからな
話が合うわけ無いか
ノシ
489ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 19:34:02 ID:ySjli6bx
ライブだと自分の音もドラムの音もろくに聞こえない事あるけどな
しかも音が回ってくるし
490ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 19:42:17 ID:tuNe9MIo
>469、471
譜面見ながらコピーするのも良いかもしれないけど、
耳コピしながら自分でアレンジして原曲よりもカッコ良いと感じた音をうpするのもいいんじゃない?

最近はXのコピバンは滅多に見かけなくなっちゃったけれど、久々に409みたいなライブとか
聴くとなんかいいなぁ、って思ってしまう。
491ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:24:24 ID:oqyns7sg
492409:2006/02/18(土) 20:29:30 ID:RIOS/B15
ドラムの人はうちの地元じゃ有名なXファンなんですよ。
動きとか見てくれもYOSHIKIですね。
強いて言えばバスドラがついてこないくらいで。
うpした音源は7年前のなんで、アレ以来このメンツ達とは会ってないです
493ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 20:30:57 ID:sHaAAt7u
>>331
んで ART OF LIFEは?
494ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 22:24:39 ID:VRV+3ci6
PATAがみすったのってこれ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=eWW_z1Em3sk&search=PATA
495ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 22:53:52 ID:nrx9ozVB
ぱたかっこ悪いw
496ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:02:12 ID:98texho/
>493
録り終わったときは興奮してて良く聴こえるもんだ
次の日に冷静になって聴くと

「なんだこれ、安い」

となるわけだ、で結局お蔵入り。
497ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:10:27 ID:G690Bkz2
>>494
HIDEが心配そうに見てるな。
HIDEのパートまで早い気がしたけどまさかHIDEが見かねて
代わりに弾いたとか?
ま、俺の勘違いだろうが。
498ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:52:06 ID:uF9VP/Bz
マニアックな奴教えてくれ
確かhideはBCの木琴が欲しかったけどフェルの木琴買ったんだよな?アーミーパンサーって名付けてたやつ。
あれってスルーネックか?
だとしたら結構高いのか?
499ドレミファ名無シド:2006/02/18(土) 23:56:01 ID:ySjli6bx
髪の毛が目に入ったんじゃ無いの?w^^;
500ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:54:07 ID:hHLv6htU
神取忍にXを歌って貰いたい
501ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 00:55:16 ID:TQVxgSkj
>>409
オルガスム歌ってるのって女?
502ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:01:10 ID:oG6omc8J
ミスというより音が出てないだけじゃない?
503ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 01:50:26 ID:pT7VXjRF
話が繋がらない流れにちょっとわろす
504409:2006/02/19(日) 01:56:35 ID:2N7n3b2C
>>501女です。
505ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 02:14:40 ID:xh9VuCfz
>>498
質問の答えになってないが、HIDEはB.C.RICHが欲しかったんじゃなくて
HIDEの周りでパチモンブームがあってそれに合わせてFを買った
506ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 07:40:48 ID:2kG+Ixz2
>>494
ありがとさん。

「あおによし」 って京都のイベントでは、STANDING SEXの時
機材トラブルで、PATAの音が出てなくてかわいそうだった。
ツインのアレンジだから HIDE のギター1本だけでは
音が薄くてボロボロだったよ。
507ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 12:59:32 ID:TQVxgSkj
>>504
女でもTOSHIの声を出そうとするやついるんだ
すげぇな・・・
508ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 13:07:10 ID:ZK1FkINn
>>379のライブで紅はないの?
ノリがめちゃXっぽいから聴いてて楽しいw

あったらうpしてくれ
509ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 14:56:48 ID:/Muq7bTK
>>379
女性ボーカルさんの容姿は?(*´Д`;)ハァハァ
510ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 15:13:49 ID:TQVxgSkj
>>509
コラ!w
511ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 16:11:36 ID:4e4oSqy5
>>509
顔はそこそこかわいい方かと。
身長はやや低めだが、胸はそれなりにある

ライブだと、結構露出度高い服着てましたね…
ステージが高めの箱で前列だと、パンツみえちゃう様な。
本人もそのつもりで、ライブ用の下着を用意してたし
いわゆる見せパン
512ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 16:50:28 ID:GQSytCeU
やべぇww
513ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 17:14:57 ID:DLcCNlkr
>>511
釣り乙

と言いつつも想像してハァハァしてしまうのは…
声からしてエロちっくなんだもん(;´Д`*)藁
514ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 18:09:08 ID:StMVtz/4
未使用のX初期のピック(taijiも有)を大量にヤフオクに出そうかまよっていますが、
ほしい人いるのかなぁ?
515ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 19:36:51 ID:cqcBun9I
>>514
お前、Xファンをなめるなよw
使用済みのボロボロのhideピックが5000円で出品されてたりするから(誰も入札してなかったけど)
未使用のだと需要あると思うよ。
516ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:03:35 ID:StMVtz/4
517ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:22:57 ID:bOCtJ0Ja
>>516

別に>>515が買うワケじゃないんだろうし、よろしく!って言われても困ると思うんだがw
518ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:32:21 ID:ZQJ8DNa7
えらい良心的といえば良心的な価格で・・・・
これ。保存しといた方が良いんで無い??
519ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:40:04 ID:2kG+Ixz2
hideって、ピックの尖ってる方じゃなくて
丸い方で弾いてるよね。
520ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 20:46:23 ID:oY5Zu37Y
はじけなさそう
521ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 21:32:13 ID:xH7v9Xj9
DAHLIAのイントロ(だいたい20秒〜35秒)のところの
機械的な音ってギターで音を出しているんでしょうかね?
522ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 21:59:23 ID:IT1Nml/L
ヒント:DigiTechの赤いペダル
523ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 22:11:40 ID:xH7v9Xj9
なるほど、THX!!
524ХИДЕ:2006/02/19(日) 22:46:00 ID:lns8OdMW
だいぶ前のお話ですが、歌声りっぷ驚きました。。。
試しにワタクシも以前録ったRustyにMIXしてみましたが、これは面白いですね。
かつ、スレ9 577さんのオケの精度の高さにも驚きました・・・。
525ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 00:07:15 ID:nDtmJJTj
2chは有料なの??
閲覧1スレ25円、スレ立て1スレ500円、書き込み1レス100円だとか・・・
526ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 01:05:57 ID:wlmQHIHT
>>525
現実的に考えて一個人の接続から使用時間・履歴・ホスト・IP調べて住所を割り出して、請求書を送るわけないでしょう
百万人以上使ってんだぞw
527ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 01:44:39 ID:mPCqUjmA
釣られんなよ。
528ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 04:27:39 ID:rou0XeiG
良心的ですよ!30枚で2700円スタートだから。
ヨシキのピックなんか200円か300円したもんな。
赤字覚悟っす!
>>518
529ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 04:32:49 ID:QiBNlax7
ダリアを完コピしようとするならワーミーは必須?
530ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:39:40 ID:9Fo0EAYt
>>529
必須。
531ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 20:47:28 ID:QiBNlax7
そうすか
高いんだよなあれ
532ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:08:51 ID:FhiIlxrN
ワーミー買っても途中のあの音はなかなか
533ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:41:54 ID:ssyXxXuE
ワーミーは音痩せ酷いよ
バイパス中はホントにやばいw

音痩せの少ない高めのABボックス買って随時スイッチングするとかどうかな

>>532
ピッキングハーモニクスかけて踏んだらそれっぽくなるよ
534ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 21:53:41 ID:6b8vHNmB
HIDEさん愛用whammyは旧型のXP-100かな?
それとも新型?
535ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:05:02 ID:PXHWbDhL
ワーミー2(黒)を2台だと。
1stのSoloの時はワーミー1(赤)だった気が
536ドレミファ名無シド:2006/02/20(月) 23:47:45 ID:wlmQHIHT
おまえらギターをhideのデザインとかにペイントしたりしてるの?
537ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 07:18:17 ID:dHZpq39K
モッキンに布袋ライン
538ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 07:54:08 ID:OcHnfDAM
厨の頃ポスターカラーでペイントしてた
クリア塗装する財力が無くて、演奏中にぽろぽろはがれて悲しかったw
539ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 10:14:06 ID:WCQC4N82
なんか書こうと思ってんだけど塗料は何がいいかな?
540ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 18:26:56 ID:I1GvQ2/y
>>539
俺はMG-80Xにヒースのイーグルタイプのベースみたいに白いラインを塗ったんだけど、
ラッカーを使ったよ。クリア吹く予算が無かったから。
書いた後にクリア塗装出来るんなら、ペイントマーカーでもなんでも良いと思うけど、剥げない事を最優先なら
ラッカー塗料がおすすめ。
541ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:36:54 ID:hrwEHOtE
誰かうpしないの?
542ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:41:24 ID:+vOwspvv
どの曲のうpキボンですか?
543ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:56:48 ID:1liVyAJR
art of life
544ХИДЕ:2006/02/21(火) 23:58:30 ID:va8sTb9o
Rustyうpしても良いでしょうか・・・REMIXですが・・・
545ドレミファ名無シド:2006/02/21(火) 23:59:29 ID:4jZU7keP
来い来い
546ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 00:00:07 ID:q7KXeqt9
>>544
是非お願いします。
547ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 00:13:13 ID:b7v48kyc
だれかサイレントジェラシーのソロうpして〜
548ХИДЕ:2006/02/22(水) 00:35:37 ID:mTD6p2xS
なんか上手くうpできません・・・
また明日よろしくです。。。失礼。
549名無しの歌姫:2006/02/22(水) 00:35:44 ID:PFpVRF9R
質問です。
なんで Rustyはノーマルチューニングなんでしょうか?
550ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 01:48:44 ID:IE+5iN37
すべてはヨシコのへたピアノのために・・・
551549:2006/02/22(水) 02:23:20 ID:HBI3hgas
>>550
サンクス。
黒鍵だらけになるとか、ならないとかの問題ですか。。。。
552ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 08:46:54 ID:0HsxX+Rb
ん?
よしきのピアノは調律の段階で半音下げてる
たぶん
553ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 11:38:45 ID:IE+5iN37
>>552
昔はね。誰かに馬鹿にされたか何かでノーマルへ。
アートオブとかあきらかに半音下げの方がかっこいいと思うのに。
554ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 11:49:23 ID:0HsxX+Rb
そうだったんだ。
週末がレギュラーチューニングになったのもそのせいか
555ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 11:55:48 ID:fdcGrl99
馬鹿にされたっていいじゃない。
人間だもの。
556ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:12:34 ID:1F38GCOD
ヨシキなら半音下げを通して欲しかったな。
でもJAPANに改名してからだよなレギュラーやるようになったのって。
557ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:19:52 ID:Qi1IXPfE
もともとはアートオブライフでストリングスの関係もあってレギュラーにしたんじゃない?
558ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 14:51:44 ID:ISSTFQPo
ちょうどJAPANになった頃ぐらいに、半音下げるのは邪道、みたいな
風潮がでてきてたしね。
559ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 18:10:36 ID:YwCGbfyj
ジョージマーティンに言われたんだよ。
バカにされたわけではないけど。
560ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:00:27 ID:O8/y37TR
DAHLIAの音作りをしていまして、試しにRECってみたところなかなか聴ける音源になっていたので晒します。
試し録りなので、かなーりミスなどありますが大目にみてやってください。

http://054.info/054_34625.mp3.html
PASS:dahlia
561ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 20:09:13 ID:fdcGrl99
>>560
プレイが安定してて気持ちよく聞けた。
本レコに期待っす!
562ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 21:22:43 ID:ISSTFQPo
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0249.mp3
空気を読まずにうp。
マスタリングでfinal mixってプラグインかけたら
なんか最初の音量がへんてこなことになってしまったけど。。。
Xです。ソロは適当。ライブっぽくしたってことで・・・ww
563ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:47:06 ID:r/OBuc0T
チューニングが
564ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 23:21:25 ID:4ABthnt8
最近よのすけさん重くなったね
565409:2006/02/22(水) 23:54:07 ID:+UQCkO8e
またライブネタです。

stab me in the back
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/stab1.mp3
MIS CAST
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/miscast.mp3
cerebration
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/celeb.mp3
D.O.D
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/dod.mp3
ぶれーくざだーくねす
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/break.mp3
566ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 00:02:38 ID:t4pxyQjh

ライブじゃなくまともにレコーディングしたらかなり良さそうだと思う。
テクうんぬんじゃなくグルーブあたりが
567ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 00:08:18 ID:DLGWOANb
>>565
今はバンドとかやってないの?
568ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 00:09:20 ID:tGu4XZdk
半音下げってなんのためにやってるの?
569409:2006/02/23(木) 00:23:39 ID:zpWVNgf5
>>566
貴重なご意見ありがとうございます。
バンドマンにとってグルーヴを評価されるのは非常に参考になります。

>>567
ライヴは3年くらいやってないですね。
今は宅録でマイペースにオリジナルやってます。
570ХИДЕ:2006/02/23(木) 07:04:03 ID:fW0voidN
wavからmp3に変換したら、音質が結構変わりますね。
ちょっとパートのバランスが悪いかも知れません。

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26102.mp3

まだギター直せてないので、新規に録ってはいません。REMIXのみ。
571ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 11:47:20 ID:IupFQ3uw
>>570
ギタリストとしてギターを聞かせたいのはわかるけど、
もうちょっと全体のバランスを考えたほうがいいかも。
572ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 12:29:10 ID:y0qbgSXy
AOLライブのHIDEのワウはなに使ってんだろ?BOSSのなにかな?
57312:2006/02/23(木) 13:04:50 ID:tGu4XZdk
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26105.mp3
サイレンとジェラシーです
リズム感悪くてすみませんorz
574ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 14:05:29 ID:hjRCQYua
>>573
乙です。以前BLUE BLOODうpされてた方ですね
good jobだと思います。
575ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 17:15:00 ID:9+pir9PX
EMG H4ってピックアップつかってるひといまつか? 81とどっちにしようかまよって松。
アクティブとパッシブって混同するの大変ですよね
576ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 17:59:57 ID:uZOaQm0O
別に大変じゃないけどな
577ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 18:37:02 ID:LpwH5Adw
>>575
ダイレクトスイッチを付けて、インピーダンスを揃えれば
問題ないよ。
578ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:36:00 ID:v68UTQAi
>>572
とってもいい感じ!
579ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 20:47:28 ID:y0qbgSXy
>>578
ん?なにが?
580ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 21:51:38 ID:iinydJyh
>>575
EMGスレに同じ質問してるやつがいた
むしろお主
581ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:30:56 ID:9+pir9PX
580 すげっつ!そのとおりです! でもJBにきめました
582ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:37:29 ID:xRfTCWw+
半音下げチューニングの曲を譜面通りに弾くのと、レギュラーチューニングで譜面を半音さげて弾くのって同じことなの?
583ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:51:09 ID:JmJVRd8B
レギュラーでE♭だせるなら同じだ
584ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 22:56:21 ID:xRfTCWw+
俺のくだらない質問に答えてくれて、ありがとう
585ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:32:34 ID:YH+9HQrj
BOSS PW-10 ペダルワウ買ったんだけど、AOLライブのHIDEみたいな音でるかな?
586ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 12:37:53 ID:NsZg7dYg
ていうかBOSS使うなy(ry

彼と同じVOXの買えばいいじゃん
一番スタンダードなクライベイベーでもいいと思うけどね
587ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 16:04:46 ID:YH+9HQrj
>>586
マジか?VOXだったのねんorz返品しませう ちなみにワウはV847でおKですか?V848とゆうのもあるが
588ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 18:58:30 ID:2Ol1lnvr
VOXあんまイクないから

もおちょいだけ金貯めてBUDDA買うといいよ

基本ワウはワウなんだからその音出ると思ふ
589ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:16:39 ID:iavjCNcZ
>>582
俺の糞耳ではわからんが、
弦のテンションが違うから厳密には全く同じってわけではないみたいだ。
590ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:43:11 ID:C0SqRYch
倍音の出方が違うから、ひずませた時やコーラス、フランジャー
をかけたときは結構違うよ。
591ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 05:43:52 ID:M0DyyTDz
>>586 >>588
俺のくだらない質問に答えてくれてありがとう セェックルしましょう
592ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:08:08 ID:01TEgRuf
プリセットでhideの音が入ったマルチって無いかな?
御存じだったら教えていただけまいか。
593ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 11:43:13 ID:VkPo6/r2
>>516がすごい価格になっとる…
594ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 12:20:33 ID:XndcyBE9
>>593
うわホントやw
595ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 13:40:37 ID:omzbkRR8
俺が売ったGT6より高い・・・
596ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 16:59:45 ID:Jd6IS4C5
>>587
ワウだけじゃ音弱くない?ディストーションでもつけた方が…
まずいかな?誰かレスくれ…
597ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:04:49 ID:Wt8xdlLP
598ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:11:45 ID:feV1JJhB
破滅に向かってのサイレントジェラシーだれかうpして…
ソロの前のアルペジオがよくわからない
599ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:48:44 ID:MUd5G91t
はぁ?
600ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 19:56:58 ID:IZuQihjO
>>596
わけわからんw
「弱い」意味がわからんのだが
601ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 20:09:16 ID:IZuQihjO
>>597
バッキングとか8分のルートは粒揃ってて巧いんだけど、
ソロがね…

下手に空間かけてるから倍音が少なくなっちゃってるしね
ヴァニシング版のソロは倍音があってこそカクイイソロだから
その倍音がかけてたら…

破滅のときの音みたいになってるよ
あの時の音作りはほんと失敗してるよな…

あとビブラートとかけてみると良いよ
602ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:02:29 ID:/t0s0ib4
>597
コーラスかけてもいいとは思うけど
もっと薄くしないとマルチ買った中学生が初めて作った音みたいだよ
603ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:10:31 ID:/t0s0ib4
俺もあんまり偉そうなこといえないんだけどね
昔うpしたやつだから聞いたことない人もいるかも
感想よろしくです

紅ソロ
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26177.mp3
604ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 21:37:56 ID:dmHNSbzj
>>597
全体的にイイと思う
バッキング粒揃ってて上手いよ

ソロももうちょい煮込ませたらかなり上手くなりそう
あとは音作りだな

まだギター初めてそんなにも経ってないと思うから頑張れ!

>>603
ホントに偉そうな事言えないなw藁
やはり音作りかね
605597:2006/02/26(日) 03:30:23 ID:5AYnPtXd
やっぱり音作りですね・・・。
ていうか録音時に作った音とミックスダウンした後の音が違うの
が腹が立つ・・・。環境のせいか・・・。

ソロはなんとなく適当にしたもので・・・。もうちょっと練習します。
606ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 08:18:56 ID:Cs2bgHXC
>>603
機材なにつかってるの?
良いと思うよ
607ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:12:51 ID:fKn4DoPZ
B.C.richのモッキンって値段どんぐらいのが無難なんだろう…
フレットポジションがドットなのは単純に嫌なんですが(´・ω・`;)

高いのはやたらするじゃあないですか
608ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 12:53:31 ID:qvxkZcNM
650とか700とかでいいんじゃね?
知らないけど
609ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 13:58:39 ID:7xlhwkxT
>>605 録音時に作った音とミックスダウンした後の音が違うのは
当たり前。
環境とか関係なく、最初から音が変わることを想定して
音を作ればいいだけのこと。
610ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 14:32:33 ID:5AYnPtXd
なるほど。。
どういう風に変わるのかまだ把握してないから精進します。。。
611ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:28:59 ID:q31mQkQD
>>610
安いスピーカーでもそれなりに聞こえる音作り
が良いと思うよ。
612ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 18:45:31 ID:ayOdkgvp
へたくそですが(というよりまだ完全に覚えてない)うpしてもよろしいですか?
613ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:23:39 ID:lHFH27R0
何故ですか?
614ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 19:38:44 ID:8mtIhHKR
上手い下手はともかく憶えて無いのはまずいと思うぜ
615603:2006/02/26(日) 23:46:16 ID:dzGAKB4+
>606
どうも

機材はトーンワークス1万円のやつ、あとACID・Mで録音・EQ等してます
ギターのBassはハード・ソフトともにフルカットしていますがこの篭り具合です
ACIDでオーディオ録音すれば篭るという定説どおりのようです

金が貯まれば、篭らない&最高処理を誇るQベースを買って検証してみたいと思っております
弘法筆を選ばずといいますが俺は弘法では無いので筆を選びます




616603:2006/02/27(月) 00:29:15 ID:fd44YN1f
あとこれも昔うpしたやつですけど置いときます
AOLの一部
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26227.mp3

変なリズムとギター一本だけなので寂しいです
ベース・ギター等入れて再うpしていただければ幸いと思っております
617ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:33:03 ID:icQcNPgA
Amethyst聞くだけで泣ける
Atlantic Yearsの1曲目のtearsの後半が泣ける
618ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 19:50:40 ID:JYzXYAxm
どっかにAMETHYSTのフル着置いてあるとこない?
619ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 00:15:55 ID:ObvQ/+P3
Rusty NailなどでHIDEさんが使用してるワウって何処のメーカーかご存知ですか?
VOXかDigtechって聞いたことはあるんですけど・・・。
620ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 03:39:55 ID:GY0a5fZT
ワウにはまだ手を出すな・・・・。
621ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 01:10:26 ID:QAC6BHCW
サイレントジェラシーと紅のギターどっちが簡単かな?
622ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 01:18:09 ID:R1ulq+ip
>>619
VOX
623ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 01:33:08 ID:33bv21/3
>>621
まずやってみろ
624ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 06:17:23 ID:vd1chAt0
>>618は携帯??
なら知ってるけど・・・
625ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:32:41 ID:7x0a3F5c
>>621
俺的には紅の方が簡単。サイレンとジェラシーはメタリカ並みに難しい。
626ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:53:21 ID:QKO1CL3C
サイレントジェラシーはカッコよく引くのがむずかしい
627ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 20:44:30 ID:vLELHWUY
>>624
頼む!!!
628ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:52:26 ID:RaKNDkK8
サイレントジェラシーはむずい。
初心者の俺が言うんだから間違いないよ
629ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:09:47 ID:LqMGxoen
楽譜通りに弾くのは簡単だけど

あんな音はなかなか出せない。
630ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:23:04 ID:bVcDrkIV
紅とジェラシー弾ければ基礎はだいたいできるよね
631ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:23:41 ID:uH+OHTRl
easy fight ramblingのオケって需要ある?
まだないよね?なんか作ってみようかと思うんだけど。
ていうかもうちょっと作ってるんだけど。
632ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 23:23:45 ID:rQJ0lapB
サイレントジェラシーのグルーブは難しい
フレーズ自体は簡単でしょう
633蛍の光:2006/03/02(木) 11:39:53 ID:VEigjnq+
V厨どもキモイって言うより恥ずかしすぎ

===========終了==========
634ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 11:41:17 ID:UZs7k2+G
635ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 12:36:18 ID:b9JCifo4
初心者の頃からXしかコピーしてこなかった俺。
それから十数年がたち、
ハードロックやメタル系は大体できるようになった。

しかし、よくセッションでやるようなブルース系や、
ファンク系のチャキチャキカッティングが
超ニガテで苦労しています。
63612:2006/03/02(木) 13:29:56 ID:kiRhPcnN
>>635
俺も同じです。
ただエックス以外のメタルのピロピロが弾けません。
したがってエックスしか弾けないんです。
ギターを始めてもうすぐ6年かなあww
637ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:14:33 ID:k2IYMOBS
紅、←なんて読むの?
マジ('A`)
638ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:24:51 ID:OYbtMzhL
べに
639ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 14:57:33 ID:iQ640Sx9
>>637
だぁー!
640ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 15:06:58 ID:Y6HIhUKD
いとえ
641ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:02:41 ID:CS1fPgYK
>>637
ちょwおまwww

『こう』だろ
出直してこい
642ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 16:17:14 ID:fyCiUD/F
ジェラシーはフレーズ自体ムズくはないんだけど
かっこよく弾くのがむずかしいよね
ミュートのかけ具合とか音作りとかピッキングの仕方とか…

でも紅のソロって結構ムズいよね
俺ずーっと弾けてない…
あのPATAパートが入る前の2小説がムリorz
今までのライブで紅のソロはバニシング版ぽくアドリブで弾いてますた…orz

以上、ギター歴4年の工2がいっちょまえにほざきました
643ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:20:06 ID:aLjS84e6
>>627
音がへなちょこだけど
http://hp15.0zero.jp/286/kujojolyne/
644ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:23:13 ID:aLjS84e6
>>624
ここの下の方の
Xフル(ryに あります
僕もDLしたけど、無かったら
リクエスト板でリクエスト
してください。

音はあまり良く無いから
期待しないでねww
645ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:32:53 ID:crC2Ep9J
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0338.mp3
作ってみた。easy fight ramblingのドラム。

と思ったらあったし・・・orz
でもタイジタソにベースいれてもらいたい・・・。
646ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:33:56 ID:+0CHmaf4
ちょっと話はずれるけど・・TOSHIって今どうなってんの??
647ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 17:53:22 ID:BmQFI624
>>644
マジトンクスです!!!
648ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 18:17:46 ID:aLjS84e6
>>646ライブしてるらしい
前にTOSHIの画像みたけど・・・
老けてましたw
でも声はXの時ぐらいに
良いらしいですね!

>>647 ありましたか!
良かったです
649ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:03:43 ID:BU9PStNv
新しくマルチエフェクター買おうか迷ってるんだけど、みんなは何がおすすめ?
650ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 20:06:32 ID:b9JCifo4
ME-6
651ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:22:46 ID:FnrpA+Dk
ME30
652ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:18:06 ID:KquXfwTA
SF-52
653ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 22:41:46 ID:GlFU8vl7
コーヒーでもエフェクトでもとりあえずBOSSにしとけば失敗は無いよ
654ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 00:54:28 ID:nohWK9Il
最高もないけどな。
ファミレスみたいな
655ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 02:14:55 ID:1YtLtFig
ファミレスか〜
656ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 05:47:19 ID:MWTAElJR
>>637
いとえ
657ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:59:05 ID:p7PliXPu
>>645
いいんじゃね?
俺ベース入れたいけど弾けないorz
658ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 15:40:13 ID:/QLLjVWt
Xの曲ギターの音作りって大体どんな感じ?
機材とか知ってる人いたら詳細キボンヌ
659ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:31:32 ID:LA5eyJh4
ブルーブラッドのスコアに載ってる
660ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 16:32:06 ID:LA5eyJh4
間違えたジェラシーの方ね
661ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:40:55 ID:Vz4z3+iA
662ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 01:51:51 ID:oBB5H/vd
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0356.mp3
easy fight ramblingのベースも打ち込んでみた。

一人しか反応してくれてなくてサミシス(´・ω:;.:...
663ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 07:27:58 ID:MgHr/7ty
また活性化してきたジャマイカ

いいことだ
664ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 07:55:35 ID:2ofGw4tF
そろそろ荒れるな
665ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 11:28:04 ID:prG7GHNc
>>662
俺も何気に期待している。
完成を楽しみに待っているよ。
66612:2006/03/04(土) 16:24:43 ID:CRVvG3rO
>>662
イージーファイトはベース入りの桶がないので楽しみにしています
667ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 16:29:30 ID:2ofGw4tF
TAIJIさんのベースが売りに出されますよ
668ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 19:38:26 ID:aa9ygSfi
どこで?
669ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:32:26 ID:iQjiE39Y
オークション。
670ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 21:39:52 ID:lxwQF5CG
何処の('A`)
671ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 13:33:08 ID:lml2oUmI
>>245
1993-01-02 タモリの音楽ステーション YOSHIKIと松任谷由美のトークあり
672スレ9 577:2006/03/05(日) 23:05:30 ID:J01xcKXD
こんにちは。ギタリストのスレ9 577です。
スコアが見つからないのでうろ覚えで弾いてみました。
みたつもりです。 みたかもしれない。 ま、ちょっと覚悟はしておけ。

まったく弾けていません。
どう見てもギター初心者です。
本当にありがとうございました。
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0382.mp3
673ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:19:12 ID:a+MYRw0J
フルでうp!
674ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 23:36:52 ID:lml2oUmI
>>672
オケ非常に素晴らしいです。
うpいただけませんか?
675ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:33:44 ID:tAhPj1/r
うp乙ですー! オケが作れてギターも弾けてなんてウラヤマシスギス(´・ェ・`)

オケ:
毎度素晴らしい(;´Д`)ハァハァ 是非ともお時間のある時にでもうpしていただきたい物です・・・

ギター:
ピッキングはもう少し力を抜いてミュートしてもう少しブリッジ側をミュートすると尚GOODだと思いました!
あと、ピッキングの力の入れ具合がダウンピッキング>アップピッキングとなっているので
そこを改善したら綺麗になると思いますよ!
音はMIDDLE音域をもう少し上げて、GAINを下げ、リヴァーブとコーラスをほんの少しだけ隠し味程度に
加えると、良い感じになるんじゃないかなって思いました!
676ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 20:35:50 ID:+Y6q54TV
eazy fight ramblingのギターソロが弾けNEEEEEEEE!
677スレ9 577:2006/03/06(月) 21:51:48 ID:KpvUNCkx
>>673-675
聴いてくださってありがとうございました。
分かりやすいアドバイスも、どうもありがとう。精進します。
オケはちょっと手直しした後に上げますんで、しばしお待ちを(=゚ω゚)ノツ
AOL完全版も、もうしばしお待ちを(=゚ω゚)ノツ
678ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 01:59:07 ID:92wFgYQu
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0402.mp3
ギターもいれてみた。
周波数の兼ね合いとかで結構EQいじったんで前にうpしたやつとは
ドラムとかベースの音変わってるけど。

まあ弾けてないです。
679ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:08:27 ID:oH5MKiRa
イエローハート売ってクレイ
680ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 17:16:04 ID:+GBUGLh1
おまいじゃ似合わねーぜい
681ドレミファ名無シド:2006/03/07(火) 20:54:27 ID:CkGNgejM
>>677
まだかなまだかなぁぁぁ。
すんげぇぇぇ期待してますっせ。
あなたの打ち込み最高です!
682栗井ムネ男:2006/03/08(水) 02:39:44 ID:je9iEya7
偶然見つけて懐かしさと完成度の高さに触発され楽器ではないけどつい私もプレイしてしまいました
怒られてしまうかも知れないけど・・・

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26519.mp3

オケ作られた方ごめんなさい(;´Д`)
683ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 02:54:25 ID:doRM/WAw
ギターが超カッコイイ!!と思ってたら、いきなりボーカルが歌いだしてびびった・・w
684ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 03:46:17 ID:u4gE9LKK
Vocalキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
声たけぇー

バックのギターは誰だ…あんまり上手くないぞ…
685ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 05:12:57 ID:CT33NkxN
なんかヤフオクにスルーネック
VH401&サスティナーの黒いMGが出てるけど
そんなモデルあったの?

280はEMGだし。
340とか360は黒じゃないし
686ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 06:37:11 ID:tQK7P6Zn
>>682
ボーカルうめぇ!!できれば紅を歌って欲しいです!
687ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 07:12:13 ID:VvrDhqoe
>>685
ヤフオクに出ているのは、わからないけど
昔、ワタナベ楽器がフェルとの共同制作で
オリジナルモデルを出していた時期があるよ。
68812:2006/03/08(水) 11:36:24 ID:27gKtzUV
俺のプレイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>573です。
どうみてもギターが足引っ張ってます。
本当にありがとうございました。

>>682
最高です。記念に永久保存します。
689ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 13:20:36 ID:ZvmB1Q34
>682
上手い!感動した
でも一つ注文をつけさせてほしい

ヘナヘナ歌うんじゃなくてスタッカート気味に歌ってほしい
高音部分は力入って自然にそうなっててカッコイイ
ロウボジのときもそうしてほしいな
この歌唱力なら気持ち一つでできるはずです

またうpする機会があれば是非よろしくお願いします

690ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 19:46:53 ID:bjgUSLrZ
>>685
hideモデルなのは確かだよ
hideDAYSという本に同じのが載っている
691栗井ムネ男:2006/03/08(水) 20:39:23 ID:je9iEya7
こんばんは
みなさん聴いていただきありがとうございます

Xはかなーり久しぶりに唄ったので大変でした
しかもノドの調子が悪くて声が出るようになるまで3回ぐらいかかりました

また紅とかできたらやってみますね
Silent Jealousyより凄そうなので気合い入れないとヤバイそうだ!
69212:2006/03/08(水) 20:44:41 ID:27gKtzUV
>>691
take me back to the memory以降のボーカルの盛り上がりが最高でした。
自分のギターに歌をつけてもらうのは始めてで感激しまくりです。
ギターが下手なのが本当に残念でした。
まだ他にもオケいっぱいあるんですけど
またよかったら歌つけください!!!
(完成度はサイレントジェラシー同様低いですが・・・)
693ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 20:50:44 ID:b8u4Ohpv
発音いいなwtoshiよりいいじゃん
694ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 21:58:14 ID:w/HNW2Xh
>>691
最高!!
紅のオケ、オレに作らせてもらえませんか?
695ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:33:40 ID:t7HVZwVH
>>691
B'zのコピーとかしてそうな声だな。かっこいいね
696ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 22:59:47 ID:rv0axc9F
なんつークオリティだ・・・wwwwwwwwwwwwww
697ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:16:23 ID:JM+UToiF
>>691
スゲー良いよあんた
698ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:46:51 ID:XO/RawDk
>>685
昔、ワタナベで出してた13マソのモデルだと思われ。
質はまあまあだが、音はそれなりです。
スルーネックが欲しいなら・・・。
699691:2006/03/08(水) 23:56:26 ID:je9iEya7
みなさんどうも!
いやぁ、唄っちゃって良いのなら唄っちゃいますけどいいんですか!
こえーな「紅」!

B'zはコピーはしてないけど唄うと似合うって言われますね
真似はできませんけど
700ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 01:32:43 ID:+aBvGvK1
>>699
なんか聞いたことある声だなあ…
だいぶ前にMr.BIGコピースレにいませんでしたか?
701ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 10:43:07 ID:hbXaTDkZ
>>691さん、エンドレスレインもお願いします!マジで!!
702ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 12:18:25 ID:TbPhbX4T
>>691さん 俺のケツにも一発ぶちこんでくださいお願いします
703ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 15:05:55 ID:u0jGvubt
>>691さん、紅もしも歌ってくれるのかな、間奏のところで「ファイヤーッッ!!」とか叫んで下さい。
ドロムソロの前に「ヨシキィィー!!」も出来たらお願いします。
704ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:30:18 ID:UecxeT8z
703はスルーで
705ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 16:51:28 ID:iVJmIfmz
>>691
あれ?シャム歌ってる人だっけ?
70612:2006/03/09(木) 22:15:30 ID:LAlzjSFt
707ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 22:34:24 ID:y/f78axx
>>705
そうだよ
708ドレミファ名無シド:2006/03/09(木) 23:01:59 ID:zr9duEM9
ここはカラオケ板か?
709694:2006/03/10(金) 00:26:15 ID:TeSPyRIE
>>691
なんとか週末までにはオケ用意します!
710ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 00:28:28 ID:oJPGA0X0
>>685
検索できなかったけど。売れちゃった?
711ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 07:39:27 ID:F6oDDq7S
>>694
>>691
JEALOUSYの全曲やってくれ。
んでCDにおとしてコンポできくわ
712ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 10:14:50 ID:AJhPI+LL
>>706
すっげ
713ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 11:02:32 ID:F6oDDq7S
Celebration

music & words: hide

(So tired)
Of having on wasted time,
I'm never satisfied.
On a 3 a.m. TV show,
there was a certain sex appeal coming from your hips.

(Bitch)
A broken hyperlady,
I'm never satisfied.
There's only enough time for a celebration.
Friday morning will be forever gone.

After midnight Cinderella
didn't have her glass slipper.

In a perfect style, Pinocchio's nose
grew from the broken ash.
A D.N.A. clock, a useless 9 to 5 doll

Now the morning catches fire, dragging me down.
Everything was closing down on time.
Count to 3 and you've got it.
(1,2,3 you got it)

In my room in New York
black curtains create a velvet night.

714ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 11:03:16 ID:F6oDDq7S
(Hey) Celebration?
ring a bell, swing your heart, sing a song!

(Hey) Celebration?
throw away, sail away, shout it out!
Come on! Celebration !
Purple smoke and illusion.
Stand up revolution!
Set the limousine on fire !

When the clock struck at midnight
the coach turned into a pumpkin and
the dress became a rug.
And only a glass slipper was left behind.
Suddenly Cinderella crushed it and
she kicked her fuXXing old stepmother out
and she started for the real celebration
that would start very soon.

Shooting stars into the laughing city.
The final voice didn't return...

715ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 11:10:43 ID:F6oDDq7S
(Hey) Celebration ?
ring a bell, swing your heart, sing a song!
(Hey) Celebration ?
throw away, sail away, shout it out!
(Come on) Celebration!
blue blood wine, cheers,
congratulations all through the world, let it fall.
Bring it on celebration,
get it on celebration,
bring it on celebration,
get it on celebration
But what are we supposed to celebrate anyway
This is the end of the world.
716ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 13:33:59 ID:2zJob8U7
>>691
最高!!!
717ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:02:23 ID:srcj6JJd
てめーらのこころぉ ぶっこわしてやるぜ><
718ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:06:45 ID:kV5Nkjxv
>>717
字だと なんてしょぼいんだ
719ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:24:17 ID:KWLniJoK
かかってこいよ! ><!
720ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:52:57 ID:zS6845Lm
腹から声だせ
721ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 16:59:56 ID:zS6845Lm
Xのコピーやろうと思うんですけど
Rocktron RAMPAGEどうですか?
皆さんの意見を聞きたいのですが。
722ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 17:02:36 ID:86pYl4xl
俺は好き。ひずみのキメが細かいほうだと思う。
ドンシャリエフェクターだけど実際どうとでもいじれるし。
723ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 19:15:07 ID:FFe73TnN
>>691さん歌うまいなー。シャムのアドレナリンとか歌ってみてほしいかも。
724ドレミファ名無シド:2006/03/10(金) 21:53:33 ID:BwAPBxFO
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1136720346/
ここのネ申、こっちにも降臨して歌って欲しいわけだが。
725ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 00:16:56 ID:ogjwySos
ラストライブの紅のソロ始めのhideパート、わかる方いらっしゃいますか?
726スレ9 577:2006/03/11(土) 01:43:53 ID:5ZTmLUqJ
お待たせいたしました
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26595.mp3

ベーシストさんとかドラマーさんとか自分で調節したい人とかテンポ設定用midiファイルとか
各パートばらばらファイル詰め合わせ
パス:Dahlia
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up17623.zip.html
727シャレ山紀信:2006/03/11(土) 02:03:30 ID:AZ//fOkQ
こんばんは。

久しぶりに自作音源公開
昔のをちょっと手直ししただけですけど
唄いにくい曲だけど良い曲ですね
偽ギターも混じってる・・・

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26597.mp3
728シャレ山紀信:2006/03/11(土) 02:06:55 ID:AZ//fOkQ
うわっ間違えてるし!
関係ないスレに書き込んでました
ごめんなさい!!
ちなみにMr.BIGは公開したことないです
729ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 08:05:22 ID:wtLz+uxi
>>682で三回抜いた
730ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 12:30:45 ID:xRMRhPb+
スレ9 577様
最高です。貴方のオケ。
wavなら、買い取りたいぐらいです。まじで。
731ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 14:31:20 ID:ejkVGqSO
>>726ネ申タマ乙です!
732ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 16:52:28 ID:piCJz/7W
後期のX JAPANて、ギターが低音域出しすぎじゃね?
733ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 18:36:02 ID:02uPDK6D
そう?
734 :2006/03/11(土) 19:55:55 ID:4zg4Aeex
Rusty NailのキーってCで合ってますか?
735ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:42:33 ID:HYhKNYtI
X SINGLES買ったんだが,hideのパートが分からないんですよ。
誰か分かる人いませんか?
736ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:48:12 ID:nLjjXEvV
シングルすのスコアはけっこう適当なところがある
737ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:50:23 ID:HYhKNYtI
>>736
まじですか!
738ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 21:56:47 ID:nLjjXEvV
ああ。けっこう省略コードとかあったりする。てか、hideとパタリロのギターが一緒になってたりするからね
739ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:01:54 ID:HYhKNYtI
>>738
結局どのパートがhideとか分からないんだね
740ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:06:47 ID:BJGeA75G
pataパートカワイソス
741ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 22:56:52 ID:6LlF+mjK
>>726
乙。
ストリングス聴けてよかった。
742ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:03:29 ID:ft5X/ZYW
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0463.mp3
イントロのフランジャーとか変。
743ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:49:50 ID:JakQptZm
イントロワロタw
744ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:57:57 ID:JakQptZm
けどウマー
745スレ9 577:2006/03/12(日) 00:08:08 ID:gYMHtcCj
>>730>>731>>741
どうもありがとう!
746694:2006/03/12(日) 04:04:28 ID:I4kNMzy4
紅やりました。
X弾いたの5年ぶりくらい。まじなつかしいっす
しかしアルペジオがあまりにへぼいorz

>>691
シャレ山さん超期待してますw

http://www.geocities.jp/xsqdd059/band/kurenai.mp3
747ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 09:55:34 ID:rsNMvyNk
ベースに違和感を感じる
748ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 10:03:57 ID:TbecxVcB
すげぇ・・・
感動しました。
超カッコイイです
749ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:41:06 ID:57Vuz3Uf
>>746
重すぎて聴く気失せるんだが…
750ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:42:09 ID:rLBWxsSo
>>735
バッキング:右のスピーカーから聞こえて来る音
ソロ:ライブDVDでも見て確認しろ
751ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:48:03 ID:57Vuz3Uf
>>746
今やっとアルペジオ聴けたんだがチューニングおかしくないか?
あと最初のハンマリングがないよね
752ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 11:59:24 ID:DHk9FASn
プロにしては驚くほど上手くない ライブバエはするかもしれないが音源はどうにでもやれる
753ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 13:18:13 ID:nQUBC6P8
【Forever】XJAPAN 3【Love】みたいにこっちでもやってみないか?

難易度表(暫定)
-------------------■ 最上級レベル ■-------------------

-------------------■ 上級レベル ■-------------------

-------------------■ 中級レベル ■-------------------

-------------------■ 初級レベル ■-------------------

-------------------■ 入門レベル ■-------------------
754ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 14:22:26 ID:NddUeXW0
やっぱり難易度を決める基準がないと表は作れないと思うんだ。

まずは基準として、紅程度のBPMで安定して刻める・ソロが弾けるのを
前提としてみたり。
バッキングが簡単でもソロが厄介な週末もあるわけで。。。
どこを基準にするかで難易度が変わってくると思うんだ。
基準を決めてしまおう。それと比較すれば難易度もつくりやすいかも??
中級レベルを基準レベルにするとか。
755 ◆TAIJILZ.IQ :2006/03/12(日) 15:54:12 ID:zpefRuy1
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        レイ-プシタイ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)<  694の紅オケマダー?
            \_/⊂ ⊂_ ) \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  青森りんご  |/
756ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 15:58:30 ID:oL+iEVV3
難易度を表にするほど曲がないんじゃ
757ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:09:01 ID:apvr9IWT
>>694
はやくしてくれorz
758ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:11:09 ID:2iD5IB8T
>>746は違うのか?
759ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:20:40 ID:rsNMvyNk
難易度云々はいらないって。
どうせ俺SUGEEEな人が
「X簡単すぎプッ(^ω^)」→荒れる→廃墟

って流れは想像できる。
760ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 20:24:18 ID:knrrKXBk
たっちゃんのことかー!
761ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:04:12 ID:rLBWxsSo
>>751
たぶん強く押さえ過ぎorうまく押さえられなくて微妙なチョーキング状態になってる
ってこともありうる
762ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 21:05:46 ID:rLBWxsSo
>>746
あと、最初ストリングスって何使ったの?
俺オケやってるけど結構音本物っぽかった
俺もほしい
763694:2006/03/12(日) 21:20:22 ID:I4kNMzy4
聞いてくれてサンクス!

>>755,757
746がオケです。
ちょっとイマイチな出来で申し訳ないっすけど、
譜面がないのでベースの耳コピはちょっと違ったかも。。
イントロのアルペジオは下手なだけでチューニングもオクターブも合ってるはずです。
間違いなく761さんの言うとおりですね。。あとちょっと弦がビビってたみたい。
ダメダメだなオレorz練習しよ!
ちなみにストリングスはEDIROL Orchestralです。
764761:2006/03/12(日) 21:48:08 ID:rLBWxsSo
>>763
east westのsymphonic orchestra買おうと思ってたけど
EDIROL Orchestralも良さそうだな
765694:2006/03/12(日) 22:08:41 ID:I4kNMzy4
>>764
Orchestralいいけど、CPUの負荷がでかいのと
そのままバンドもののオケに入れると低音が出すぎて抜けないから
EQ等エフェクト処理は必須だよー。
まぁオーケストラものはどれもそうなるのは仕方ないけど。
そのかわり単体の音はリアルだ!でもsymphonic orchestraとくらべると。。
まぁ値段の差くらいは違うよねw
766761:2006/03/12(日) 22:24:30 ID:rLBWxsSo
Orchestralも俺が買おうとしているsymphonic orchestraのシルバー版も値段は同じくらいみたい
CPU負荷は使ってみないとわからないね どっちがでかいのか
単体の音だったら俺自分で弾くわwwwバイオリンやってるから
767ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:54:53 ID:RnfJy8CB
>>746
ピーク上げ過ぎじゃない?
ノイジーになってる
ギターソロのところとかわかりやすいかも
768694:2006/03/12(日) 22:55:33 ID:I4kNMzy4
まじか!?
そーゆー神は是非自分でやってうぷして欲しいね!
Xだったらアレンジ次第でバイオリンソロ作れそうだもんね!
769ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 23:59:11 ID:FEj4FNAP
ギター初めて1週間ですけどエンドレスレインのギターソロにあこがれてます
何ヶ月練習すれば出来るようになりますかね・・・
770ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:06:34 ID:rtpbz8Th
あと2、3日でできるようになるよ。オレはできた
771ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 00:08:17 ID:YYlhaAqL
早くて2年、遅くて10年かな?あくまでここにいる人に「出来てる」と
言ってもらえるようになるまでは。
長い思うけど実際意識して練習しないと本人が弾けてるつもりでも
何年やっても弾けてないから。俺のことなんだけどね。
772ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:01:52 ID:gsJP8CjN
DAHLIA音量バランス難しいーーーーーーー(;´Д`)
773ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 01:54:19 ID:3y2B2p/I
>769
他人に聞かせられるレベルだったら4〜5年。
いろいろ研究していった場合ね。
自己満足なら3ヶ月あればできる。
774ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 08:23:53 ID:SPYux/7t
ちなみに紅のソロなら初心者の自己満レベルならどれくらいで出来ますか?
775ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 12:28:54 ID:Mvu2EAH7
>>774
1ヶ月くらい
776ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:13:39 ID:3BBmDMpc
難易度表希望
777ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 13:17:57 ID:yzuLV+Jg
とりあえず入門レベルと思われる曲
THE LAST SONG

とりあえず上級と思われる曲
Sadistic Desire

って、まだギター初めてから半年しか経っていない俺ですので、あまり参考になさらず。

Xやる為に毎日オルタネイトを頑張っているけれど、全然。。。
みんなどんな練習している?
778ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 16:46:49 ID:3BBmDMpc
Xコピーしてる人ってみんなピックアップ何使ってる?
EMGが多いのかな?
779ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 17:51:43 ID:1tIuP2YJ
機材にはこだわりません
780ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:11:05 ID:pUdz95n2
とりあえず入門レベルと思える曲(FAN’S 破滅内で)
ENDLESS RAIN

とりあえず弾いて挫折した曲
週末ソロ
サディスティック
DAHLIA

とりあえず自己満足で弾ける曲

ラスティ
サイレントジェラシーソロ
エンドレスレインソロ
ワールドアンセム

この程度か('A`)
まぁ歴もうすぐ一年の俺ですのであまりさんこうになさらずn(ry
781ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 22:53:10 ID:ZqeUqgso
俺の場合、紅やオルガスム、アートオブライフのようなかっちりしたフレーズは得意で
セレブレーション、ディスパレイトエンジェルのようなフレーズが弾けない。というか
覚えられない。
なんでだろう?
782ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:04:10 ID:nGPcfk/M
そりゃ紅とかは刻みが多くて
セレブレーションとかは終始動くフレーズだからだろ。
記憶力が悪いだけじゃね?
783761:2006/03/13(月) 23:49:17 ID:FFZrlbjh
俺、Xヲタ出身のモーヲタなんだけど、こんなの作ってみました
モーニング娘。のシャボン玉って曲をDAHLIA風にアレンジしました
一応自分のサイトにあげる前の最終チェック段階です
どうかな?

ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0494.mp3
784ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:50:05 ID:FFZrlbjh
ああっ!!!!!!名前欄変え忘れた!!!!!!!テラハズカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:51:45 ID:kbGv2rDk
そもそもシャボン玉って曲を知らないんだが
786ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:53:51 ID:FkyR91y0
ワロスwww
787ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:00:37 ID:TR4MVA8C
>>785
正直すまんかった_| ̄|○
788ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:17:00 ID:4xuHBvnf
DAHLIA風にアレンジて、これほぼDAHLIAじゃねえか。
リフとかDAHLIAそのままだし。ただサンプリングしただけだろ、これ。
789ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:19:06 ID:TR4MVA8C
サンプリングじゃねーよ、俺が弾いたの
790ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 00:45:18 ID:RdbGSZs+
>>789
どうでもいいけど、本人さまの音源を使うの辞めてくれないか?
YONOSUKEさんにも迷惑になる
791ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:09:42 ID:w8zxdX3S
昔どっかで聞いたRusty Nail + サマーナイトタウンを思い出した。
あの音源どっかに落ちてないかな
792ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:50:04 ID:4xuHBvnf
自分で弾いたにしても、こりゃアレンジじゃねえよwwwww
替え歌レベルwwwwwwwwwww
DAHLIAにもーむすの歌乗っけただけにしか聴こえない。。。。
793ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 02:58:43 ID:zyLhjrCR
ていうかXの曲ですらないので
完全スレ違いでFA
794ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 03:26:10 ID:am77WJss
終わらん雨はツインでハモるとマジで気持ちーーーーよ?
795ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 03:58:09 ID:MJMEqLn5
チューニングシビアにしないと気持ちわる〜だがな。
Xのお二方もそんなときが多々あったな。
まあステージでスポットの熱がツライからしょうがないけど。
796ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 05:07:35 ID:Q4o5Qhyd
>783
もうちょっとコード進行スケールの勉強しようよ
ある程度音感がある人には無理な音が多すぎだよ
797ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 06:51:55 ID:6pC8TQz0
だね。
音が、ぶつかりまくってる。
798ジャイアント:2006/03/14(火) 07:01:59 ID:MipEtKEj
・アウトテイク(2005年収録)

「歌詞のテーマは新大久保さ!!
とてもへヴィな歌詞で、すごく気に入っている。
サウンドは、まさにヘリコンと言える内容だと思うよ。
この曲を、僕の心の師ウヴェに捧げるよ!!」

曲名「スイート・ハート・メモリー」

※チンゼロ「アイディア倉庫」に置いてあります。よろしくです。

●「チン・ゼロ」関係は、HPの一番下に設置してあります。

http://www.giantlovedash.com/
799ジャイアント:2006/03/14(火) 07:05:59 ID:MipEtKEj
ロックンロール完成!

「今回のセッションは本当に楽しかったよ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスもいくつかあるんだけど(笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えていないよ。
なにはともあれ、僕はトニーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
トニーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね」

●「ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
800ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 08:35:02 ID:7Wea+Ldy
>>781
全部覚えなくていいのよ。

ああいう曲はコード進行とキメだけ覚えたら、
あとはノリとフィーリングで自分なりに弾けば

801ジャイアント:2006/03/14(火) 08:48:29 ID:MipEtKEj
最強・ロックンロール完成!

「やあ、Xヲタの諸君!今回もロックンロールで行くぜ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスだらけなんだけど(爆笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えまくったよ。
なにはともあれ、僕はテリーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
テリーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね。初心者の君たちも僕のプ
レイを参考にしてくれるとありがたいね。」

●「最強・ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。

http://www.giantlovedash.com/
802ジャイアント:2006/03/14(火) 08:53:30 ID:MipEtKEj
>>800
てんきゅー!!!!
どうしても、えマイケルっぽく仕上げたかったんだ。
本当にありがとう!!!!
803ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 10:53:10 ID:10i8H1Oj
どうでもいいが上げるな屑
804ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 16:27:31 ID:b7+c3ipM
ん?
805ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:25:40 ID:kyDRnNvI
そうだよな、ageるなって>>803が言ってるんだからみんな上げるなよ!!11
806ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 18:32:30 ID:7tUwQtqE
つ、、、釣られないクマーーーーー!!!11
807ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 19:50:22 ID:5L2ujdlW
難易度表(暫定)
-------------------■ 最上級レベル ■-------------------
Sadistic Desire
-------------------■ 上級レベル ■-------------------

-------------------■ 中級レベル ■-------------------

-------------------■ 初級レベル ■-------------------
Tears
-------------------■ 入門レベル ■-------------------
THE LAST SONG
808ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 22:00:26 ID:JSh3ii1B
sadisticって最上級なの?
いや、十分難しいけど最上級ってほどでもないと思うが・・・・
809ドレミファ名無シド:2006/03/14(火) 23:17:31 ID:7Wea+Ldy
俺の中ではデスパレイトエンジェルが最上級
810ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 00:14:00 ID:UvoWrQ7x
ボイスレス最強
811783:2006/03/15(水) 00:32:29 ID:GVbUV2G8
みなさん、聞いてくれたようでレスthxです
>>790
確かに、、正直すまんかった、あとでデリります_| ̄|○
>>791
聞きたいな、拾ったらうpよろ
>>792
>DAHLIAにもーむすの歌乗っけただけにしか聴こえない。。。。
言ってなかったが、まさにこれが主旨
>>795
まさにおっしゃる通りです_| ̄|○  最後のリフはそんな感じがしますよね、、、ただそれはチューニングの問題ではなくて、
私テクが無いので、あのスピードで12フレットあたりを弾くと微妙なチョーキング状態になってピッチがずれやすいのです
あれでもあまりにひどいとこは一音差し替えなどして直してはいるんです
ただ、非常に手間がかかるんであれでいいやと思ってうpしましたけどやっぱ聞く人が聞けばばれますね_| ̄|○
これは、時間がかかっても取り直したいと思います
レス感謝です

>>796-797
こちらもレス感謝って感じです
最初はオリジナルのコード進行で作ったのですがあまりにスピード感がなかったので
四苦八苦して今のコード進行にしてみました、、、、が、私もファーストインプレッションでは違和感があったことは否めない事実です
毎日聞いているうちに慣れてしまって、今では気にもならなくなってしまっていましたが
やはりファーストインプレッションって大事ですね、私が最初感じていたことそのまま、ここでレスされている感じです
ぜひ直したいと思います、、、といってもどう変えたらいいかアイディアが無いのですが・・・
単純なコード進行はもう考えつくして私には浮かばないです
フレーズみたいな伴奏とか考えてみようと思います
大事な事に気づかせてくれて感謝です

あと、どの音がぶつかってるか教えてもらえませんでしょうか?
私聞きすぎて感覚が麻痺しておりますのでwww
812ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 08:17:24 ID:8xCuEx97
813ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 09:24:15 ID:NTNSeOTJ
811はジャイアント?
814ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 17:14:52 ID:CLB1xg/1
ギターソロの難易度順だと、何が一番かな?
815ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 18:49:41 ID:oYeyM2S+
816ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:56:38 ID:NTNSeOTJ
>>815
どうでもいいが叩かれたくらいでここであげさげの議論をもちかけんじゃねぇ
スレ違いの話題であげるな
817ドレミファ名無シド:2006/03/15(水) 21:58:10 ID:WHX/By+w
春爛漫
818811:2006/03/15(水) 23:53:09 ID:GVbUV2G8
>>813
何がだよ?
819ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:17:20 ID:1xXXBykA
なんか最近、空気読めないヤツが多いな
Xと関係ない話や音源は勘弁してもらえんもんかね…?
820ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:22:35 ID:h0OnVLss
>>816
馬鹿の一つ覚えみたいにsagesage言ってるから突っ込んだだけだよ。
821ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:29:29 ID:1xXXBykA
ところで、俺のIDなにげにXがいっぱい
822ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:33:51 ID:pqbqdjlK
スレ違いの話題や音源で上げるなと言ってるんだ屑
sage進行でとか俺は言ってないが。少なくともageで不愉快に思う奴は少なくないと思うが。
823ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:37:48 ID:AlY2vorD
モームスとかスレ違いじゃないのか?
ジャイアントとか意味わからん
824ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 00:50:25 ID:h0OnVLss
sageが当たり前って考えはどうかと思うんだ。
スレ違いっていうけど、得意げにageんなだのsageんなだの言う方がよっぽど見苦しい。

どうでもいいことなのでスルーすること。
825ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 01:02:38 ID:pqbqdjlK
はいはい 自分がスルー出来ないくせに人にスルーしろだと?自分勝手もいいとこだぜ。
826ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 02:58:10 ID:LDIu+1pJ
ここは幼稚園かw
827ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 07:25:46 ID:2DBDqrqP
アゲとかサゲとかそんなちーせー事どうでもいいし。
それよりXファン何だからみんな仲良くしようぜ。
ただスレ違いの話題は俺でやめとこうぜ。
828ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 10:45:06 ID:fc1Qd5ag
自治厨現る
829ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 12:42:53 ID:d1rvFglK
そういう事言うから…。
830ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 15:16:01 ID:CDI/fbRo
おまえらセックスセックス
831ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:19:40 ID:FF4juL1y
俺は

-------------------■ 最上級レベル ■-------------------
デスペラート ヴォイスレス スタッブ ファントム アイルキルユー
-------------------■ 上級レベル ■-------------------
サディスティック ウィーケン オルガスム ヴァニシング
イージーファイト セレブ
-------------------■ 中級レベル ■-------------------
スタンディング アートオブライフ ローズオブペイン 
-------------------■ 初級レベル ■-------------------
ダリア スカーズ 
-------------------■ 入門レベル ■-------------------
ジェラシー 紅 ラスティ ジョーカー X ブルブラ

だね、バラードとか20th〜とか簡単すぎるものは除外で
最上級レベルの曲は挫折したのもありますw
上級もちょっと…

厳密には刻みとかむずいのも下位にはあるんですがね…
あくまでソロ重視で
832ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:39:01 ID:0knnRXtv
ソロ重視であるならば、なおさらバラードは除外してはいけないと思う。
833ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:46:09 ID:FF4juL1y
簡単杉じゃあないですか?
834ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 20:54:08 ID:EzEwjIHx
スタッブのソロは入門
Xのhideパートのソロむずい
835ドレミファ名無シド:2006/03/16(木) 21:07:54 ID:1yCaWW6o
これまでの難易度表はあてにならない
これが一般的な見解だと思う、基準はソロ

-------------------■ 最上級レベル ■-------------------
トリロジー

-------------------■ 上級レベル ■-------------------
週末 オルガスム  

-------------------■ 中級レベル ■-------------------
スタンド ジェラ スタッブ AOL BB Red イージー X VL

-------------------■ 初級レベル ■-------------------
ダリア ジョーク セレブ サド  デスエンジェル

-------------------■ 入門レベル ■-------------------
バラード
836781:2006/03/16(木) 22:17:26 ID:o4pbbWpO
>>781
ギターソロのことね
837ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 05:15:44 ID:W54VQBT1
スルーされてるから自己レスかwwwオツw
838ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 09:29:08 ID:w8BSzZF/
>これまでの難易度表はあてにならない
>これまでの難易度表はあてにならない
>これまでの難易度表はあてにならない
>これまでの難易度表はあてにならない











m9(^Д^)プギャーッ
839ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 19:43:09 ID:GOQIm84p
俺としては、サディスティックのソロが一番ムズイし流麗でかっこいいと思う。
840ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 21:34:37 ID:5MUXh0zN
>>12
>>12
>>12
神!!俺もZOOMのG2.1u使ってるんで
パッチの設定教えていただけませんか?
hide,pataの歪みが作れなくて悩んでます。
その打ち込みは全て付属ソフトのCubaseLEですか?
841ドレミファ名無シド:2006/03/17(金) 21:46:19 ID:8eiij8n3
WEEK ENDってライブ版だと簡単じゃね?
842名無し募集中。。。:2006/03/18(土) 00:39:34 ID:NDUDshXQ
素人乙
音楽をなめるなよ?
ダメ出ししてやるからうpしなよ、お前のWEEK END
843ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 01:25:14 ID:2WVFe1+d
お前の思い込みを表にされても困るんだが。
844ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 02:52:31 ID:L/cAb9bp
>>841確かに
でも3種類のWEEK END(ブルブラ、シングル、ライブ)の中ではライブVerが1番簡単な気がするのは俺だけ?
あ、ソロの話しね。あとライブは95〜のね
ライブ版に限っては紅より弾きやすい気がするんだが・・・とか言ってどっちもろくに弾けてない俺が言っちゃだめか・・・
84512:2006/03/18(土) 03:19:06 ID:CEZScnPQ
>>840
マジで神ってほどじゃないんですよ。
bluebloodは一番うまくとれてるかもしれませんね。
でもそのほかのを聴いてください。結構マズーです。

音も狙って作れたわけじゃなく偶然の産物なので参考程度にしといて下さい。
パッチなんですがbluebloodのバッキングの音が今はもう無いので
それ以外の曲のバッキングに使ってるやつ
Comp(2 FS 60) WHR(bs 2 2 64) Drive(bG 90 8 40) EQ(7 7 10) cab(co 0 0)
クリーン
drive(JC 60 5 12) EQ(3 5 10) CAB(co 0 0 ) MOD(CH 62 19 20) reb(HL 20 6 40)
ソロ
drive(bG 60 40 70) EQ(0 6 4) CAB(co 0 0 ) MOD(SC80 20 60)
846ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 03:48:42 ID:E9hwYlzh
>>845
ありがとうございます!
打ち込みは全て付属のソフトですか?音源とかは?
あのソフト難しくてまだ使ってないんですよ・・
847ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 03:58:05 ID:CEZScnPQ
>>846
打ち込みはまとめサイトのを拝借しました。

僕もあのソフト難しくてギターを録音するのが精一杯です。
それ以外の用途は良くわかってませんorz
848ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 08:45:19 ID:EifIbcq6
93年東京ドームぐらいのテンポのBLUE BLOODが好きだ。
849ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 09:08:58 ID:+ZYFnVCj
ああ、アルバムより少し遅いのね。
あのほうがヘビーな感じになるよな。
850ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:25:07 ID:6K4Muj3r
あのブルブラはしびれた
ヒデ、パタ、ヒースのシャウトんとこいつも鳥肌立つw
851ドレミファ名無シド:2006/03/18(土) 10:35:00 ID:s1weWCUm
タイジだったらなお良かった。ヒースファンごめん
852ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 13:44:06 ID:Oqby6FXh
DAHLIAです。

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26849.mp3

スレ9 577様、素晴らしい桶の提供ありがとうございました。
853ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 14:08:02 ID:JH5d8ser
>852
テク・音作り・ミックスどれも上手いね
機材と編集ソフト何使ってるの?



854ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 15:23:56 ID:BpeUgcbx
>852
非常に素晴らしい!!
申し分なし。最高ですよ
855ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 16:41:37 ID:aPWz3kOE
ZOOMのG2.1uで>>12をとってたのか。もっと良い機材使ってると思った。
俺はZOOMの505Uを使ってるが、どう調整してもそんな良い音にはならないんだけど。
856ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 16:58:28 ID:k1Bas0d1
最近数年振りに聞き直したがあのバンドは完全なるYOSHIKIのオナニーな希ガス
857ドレミファ名無シド:2006/03/19(日) 17:26:07 ID:BpeUgcbx
んな事言ったら芸術なんて全部アーティストのオナニーだ
858名無し募集中。。。:2006/03/19(日) 20:20:24 ID:fHwGma0R
ギターのリフがドンシャリ杉てぬけてこない
>>811の方が演奏、レコーディングの技術はうまいね(モームスが入ってるけど)
他人のオケに重ねたんだろうけどドラムにもっとコンプ掛けたほうが迫力出ると俺は思う
ま、他人の評価なんて人それぞれだから気にすんなwww
859スレ9 577:2006/03/19(日) 22:55:55 ID:EU8bXaHS
>>852
スゴスギル(*´д`) イイ…
860ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:41:34 ID:VoVMusUb
お聴きいただきありがとうございます。
機材:PODxt 編集ソフト:Audacity
861ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 00:55:07 ID:Gmi8e2i9
やっぱPODいいなぁ・・
862ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 04:50:18 ID:iaZZKrbH
>>860
タツァーンと同じ環境!ま、まさか!
863ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 07:09:25 ID:aV0bsw33
良スレ発見。
そのうち俺が10年物のサイレントジェラシーをうpする。
864ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 07:22:09 ID:aV0bsw33
PODxtでハイワット選んだらhideっぽい音出るね。
ギターはMG-130S引っ張り出してきた。
865ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 07:35:47 ID:aV0bsw33
外を見てみろ。一夜にして雪景色だ。
おらに気温を分けてくれ。
866ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 09:41:09 ID:bTZC/eey
こらーーーーーーーーーーーーー!w
867ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 10:28:56 ID:WkSSPKVb
>>852
音作りうまいですね!!
どうやって作るか教えてくれませんか?
GT−8でも作れるでしょうか・・・
868ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 11:43:26 ID:FMU/Jjt8
俺も>>783が好きだなぁ。もーむすは知らないけど。
これで駄目だしされるのがわからない。というわけで普通に弾いてみてくれ。
869ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 14:59:24 ID:B5EisYYF
流れも読まずRustynailです。
聞いてください。

ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20337.mp3
870ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 15:04:50 ID:2ZFpZRT9
それは君の音源ではないでしょ。
871ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 16:53:13 ID:YgFs9d5E
>>869
スレ内検索くらいしろ、クズが
872ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:07:45 ID:dzeOyEkW
>>869
ワロタ
ネタにもほどがあるww
873ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 21:14:15 ID:86SydoKQ
Хのギターソロは速弾き多いから好き。
874ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 22:34:16 ID:aV0bsw33
>>873
これくらいで速弾きと言ってたら・・・。
875ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 22:59:55 ID:Gmi8e2i9
>>874の言う早弾きとは?
イングウェイとか言わないよな。
876ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:03:46 ID:dzeOyEkW
>>875
>●X JAPANと他のバンドを比較するのはやめれ。
877ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:13:40 ID:mrcJgKe0
ここは hide with spread beaver の話題もOKですか?
878ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:19:00 ID:2ZFpZRT9
メンバー個人のソロも大歓迎って書いてあるけど、
HIDEの個人スレも別にあるし、
どっちでもいいんじゃない。
879ドレミファ名無シド:2006/03/20(月) 23:48:05 ID:aV0bsw33
なんつーか、、、WEEKENDのオケがショボイ。
ベースが、

デコピン!ペンボンペンボンピンブピブ!ポンブンピブ!
880ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 01:27:12 ID:/tFqR/P2
死ーにーもーのーg、おぉぉーい!?
この部分なんかどえらいことあったっぽくてワロスwwwwww
881ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 03:33:32 ID:vIHOO9Nm
>>875
はぁ?イングヴェイは確かにロック界じゃ代名詞だけど、
一度フュージョンを聴くことをオススメするよ。
驚愕するような速弾き聞けるよ。
882ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 03:48:25 ID:kDRja46L
あれはなんというかまたアプローチが違うからなぁ
883ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 03:49:24 ID:vIHOO9Nm
javascript:FlashRequest('donePlaying',%20'"http://vp.video.google.com
/videodownload?version=0&secureurl=pAAAAGRSjLJvm61bnqaD9XkDGJpENAPUDH-
MOaa8BvoiWSKI-Cv515nLgpMHRWZYiBhhL6qg-GTVkSDpS0nk8oR4qmct_s_dTSHjy4oZEgep
Lk-ed4-MQ6lZ16iCoXrFgd_LTBOjm2PLQ1HP3TfavGG_CrB6D_XRlH7T8JzaXG7gnZ5VbaPt6NnTjK
J4OUIuogVGNgdECh2De1pXwpj-HXk_7DMk1t9v4nZIUEbvq7nnYqBd&sigh=ogpS0W9fiLS5PUJTMPA3w
OiPPSg&begin=0&len=110666&docid=-5677580440293279408"');
884ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 03:57:42 ID:vIHOO9Nm
ヨスキはこのドラムにも負けてる。
こっちがまだ聞けるよ。

http://video.google.com/videoplay?docid=-7676903338178480843&q=Guitar
885ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 04:03:09 ID:kDRja46L
で?
886ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 04:59:42 ID:3VVoQJ1g
ID:vIHoo9Nm
オメェうぜーって
なんであげるわけ?
887ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 06:54:25 ID:zpexX6lq
>875
イングヴェイは速弾きで世界の音楽史に名を刻んだ人
874がイングヴェイと言っても文句つけようがないと思うが?
888ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 07:15:18 ID:4TW7xsmZ
XJAPANの話しよーぜ
889ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 08:24:12 ID:IQJ9lFx1
293だが、俺はインギーも好きだしХも好きだな。
890ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 08:30:21 ID:IQJ9lFx1
間違えた873だった。
891ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 11:57:30 ID:XGkxLKSS
松坂ボール高いな…
892ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 13:36:47 ID:SSpfVNzl
ポール、身長高いな…

俺は X 好きだし インギー も好きだし ポール も好きだ。
893ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 14:49:23 ID:u3sijgqv
X弾くときみんな歪みエフェクターは何使ってる?

俺はアンプだけなんだけど…
894ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 15:29:25 ID:vIHOO9Nm
>>893
PODxtでハイワット。
895ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 16:22:02 ID:v8ISoJGu
>>880
同意www
始め聞いたときは何かあったのかとオモタwww
896名無し募集中。。。:2006/03/21(火) 16:58:57 ID:bbPZ/CmV
Xの音でエフェクターにたよるやつは素人
俺はボスのディストーション使ってます
897ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:03:43 ID:S0ESM5nE
>>896
何を言いたいのかよく分からんがボスのディストーションはエフェクターじゃないのかと
898ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:11:59 ID:bbPZ/CmV
あんたなかなかつっこまんね
899ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:13:51 ID:mLzb6WfY
つっこんだら負けかと思った
900ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:18:56 ID:bbPZ/CmV
おまえの勝ちだ、、、おまえ誰やねん、ID変わってるジャン
901ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 17:32:18 ID:HwrdtyNk
春だな
902ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:35:05 ID:IQJ9lFx1
ボスのディストーションは高音が痩せてしまう。hideの使ってた機材に似た感じの使えばいいじゃん。
ブルブラの楽譜を参考にして。
ツマミの扱い方しだいでインギの音もだせるよ。ハイワットアンプは欠かせない。
903ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 18:39:19 ID:vIHOO9Nm
hideってギター下手糞。ビブラートも成ってない。
バラード等の、せっかくの良い曲もビブラートがない所為で
味気ないソロに仕上がってる。
それがYOSHIKIの狙いかもしれないがね。
904ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:01:25 ID:LLijbpVb
狙いならそれでいいじゃん
905ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:21:11 ID:3VVoQJ1g
903よりはギター全然うまいと思うがw
906ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 19:56:10 ID:uEVIsdb7
まぁそう言うなよ
やつにだって人権はあるんだし、表現の自由ってもんが保証されてるんだよ

脳内妄想厨は華麗にスルーでいいと思われ
907ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 20:35:05 ID:XGkxLKSS
クランチ設定の5150ヘッドにブースターでTS-9がお気に入り。
でもライブの時は色々エフェクト使いたいから
MIDI対応のプリアンプだけで歪ませて空間マルチかませてからパワーアンプ。
908ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 21:32:47 ID:bbPZ/CmV
インギーがヴィブラートの人だからな
確かに俺もhide pataはああいう表現はしないな
できてしないのか、できなくてしないのかは知らないがな
909ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:08:57 ID:kSQvwNUt
ツインギターなら個性よりバランス重視でしょ。
910ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 22:34:31 ID:vIHOO9Nm
>>908
Xのバラードのソロは曲がビブラート求めてるよ。
YOSHIKIがそれを望んでなくてもね。
EndlessRainのソロをビブラートなしで弾くなんて俺にはできない。
911ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:14:36 ID:yOXLol20
結局個人の好き嫌い・趣味の話なだけじゃん。
俺はビブラートバリバリのギターソロはあんまり好かない。クドく聞こえるから。
912ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:16:04 ID:T1Vm2zfK
ヒント:ID
913ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:17:41 ID:bbPZ/CmV
うすくはかかってるがな
確かにもうちょっと効果的にかけてもいいかも知れん
このスレでEndlessRainのソロをビブラートかけて弾くコンテストでもやろうか
914ドレミファ名無シド:2006/03/21(火) 23:25:34 ID:Qb/7RpMI
>>913
賛成wwww
915ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:12:17 ID:buW4BXTw
>>913
俺、自信あり。
916ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:43:44 ID:feUF9api
よっしゃーーーーー!!コンテスト第一号だぜーーーー!!!
ミスなんて気にするな!!用はヴィブラートだぜーーーー!!!

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26956.mp3
917ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:47:35 ID:buW4BXTw
>>916
ばかwwおまww コーヒー吹いたじゃねーかwwwwww

オケあるんだから、せめてオケ切り取って使おうよ。
つーか、ピッキングハーモニクスは不要。ハードロックにすることはない。
スタッカートが微妙。ピッチ多少ずれてる。
918ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:48:27 ID:hwbLUCoO
この弾き方威勢が良くてウケルwwwwww
オケも付けてよ、たぶんhide pataもこれくらいvibしてるって
オケに埋もれてるだけで
919ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 00:50:33 ID:buW4BXTw
俺もPODxtで録音してうpしたいんだけど、
PODxt最近買ったばかりで、mp3へ録音の仕方がわからない。
920ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 01:12:42 ID:VUpaKB5V
VUKのSEX&RELIGIONのギターってずれてるか?
YOSHIKIが弾いてるから上手くはないけど
921ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 02:14:03 ID:buW4BXTw
>>916
久しぶりに俺も弾いてみた。
それって、PATAパートとHIDEパートが微妙に混在してないか?w
922ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 02:15:38 ID:buW4BXTw
オケに会わせて弾いてみたんだけど、
EndlessRainって意外にテンポ速いよね。
ビブラートしてる暇は限られてるw
923ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 02:28:29 ID:WtZF6k0K
916
勢いがあってオレはスキw
こういうキャラがいるとなにかと盛り上がっていいね!
924ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 08:22:30 ID:feUF9api
ピッチは弦が錆びてるから1弦のオクターブチューニングがかなりずれてますね。
次はちゃんとオケに合わせてピッキングハーモニクスしますね。
925ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 12:27:07 ID:9D+dCazX
>>916
ワロスww感動したw
ただ俺も>>921と同意見。なんか混ざってるなw
926ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 14:09:31 ID:aUgrHblZ
>>916
メインの方弾いてたと思ったらいきなりハモリのパート弾き出したり気持ち悪いw
927ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 17:26:14 ID:8UGc9SMJ
おれは音程はずしてなかったらどうでもいいなw
アドリブだと思えばいいんだ
928ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 17:30:28 ID:0P9ylXIE
>>924
>次はちゃんとオケに合わせてピッキングハーモニクスしますね。

ちょww論点ズレテルぅwww
929ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 20:45:06 ID:buW4BXTw
PODxtあるんだけど、録音のしかた覚えたら俺もうpするわww
930ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 21:36:39 ID:PIx9ZDd8
ZOOM505IIだけど、次スレあたりでうpするw
931ドレミファ名無シド:2006/03/22(水) 22:37:37 ID:DmYtAlK0
>>928
痛いよ
932ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 00:24:21 ID:coJELiMc
俺今すぐ録ってうpしようと思ったけど上手く弾けず挫折wwwwwwwwwwwww
土日あたりにうpするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺wwwwwwwwwwwナサケナスwwwwwwwwwwwwwwww
933ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 08:25:02 ID:IwDxHQpc
>>932
ガンガレ
934ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:00:35 ID:JOwPTkBc
下手なのも笑えて良いと思う
935五九三 ◆NXM.qi5Uik :2006/03/23(木) 23:09:47 ID:9cl3kbB9
流れにまかせてうp
深いディレイでごまかしてみました。

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27003.mp3
936ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:12:26 ID:wJ3mHGHd
>>935
だから、何故違うパートが混在するんだよww
937五九三 ◆NXM.qi5Uik :2006/03/23(木) 23:19:05 ID:9cl3kbB9
>>936

>>916のコピーと記憶だけで弾いてますので…
(・∀・)マァイイジャマイカ
938ドレミファ名無シド:2006/03/23(木) 23:23:49 ID:6f+eQ9tP
939ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 03:25:12 ID:AsvVg9yJ
初録音記念。一発録りうp

http://www.yonosuke.net/clip/6a/27012.mp3
940ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 15:30:40 ID:yjmPpmrN
>>939
おめっとさん〜。

俺的に、ピッキングしたときの「ペケ」って音が気になる
941ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:30:39 ID:hdmJWojb
>>939
最後のほう昔の着メロみたいだw
942ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 18:41:13 ID:Q7XadLvL
>>939
オレはキミのギターの音、好きだぞ!! ガムバレ
943ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:02:30 ID:AmTqp7tk
エンドレスレインのギターソロコンテスト現在のエントリー

>>916 >>937 >>939

もう少し出揃ったらで投票でもしてみるか?
俺も明日うpしようかな
944ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 19:48:11 ID:AsvVg9yJ
>>943
俺のはSayAnythingなんだけどね・・・w
945へたへたまん:2006/03/24(金) 20:09:34 ID:Gva2HZh/
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0664.mp3
私も、とらせていただきました。
先輩方には、到底及びませんが、。
途中プリングの箇所間違えております。
お耳汚しで、申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。
946スレ9 577:2006/03/24(金) 20:33:47 ID:vG8IGWha
みんなウマス!すごいなぁ…

おいらもやろうかと思ったけど、運指にいっぱいいっぱいでだめだ…
ビブラート以前の問題だったよ・゚・(つ∀`)・゚・
947へたへたまん:2006/03/24(金) 20:59:57 ID:sFq/xJSw
>>946
いつも素敵な桶ありがとうございます。
感謝感謝でお借りしております。
ドラムの音は何のソフトですか?
すごくいい音なので、いつも感心しております。
p.s.ART OF LIFE 心待ちにしております!
948ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 21:00:29 ID:pCv0VNy8
>>945
テラウマス!!
何年くらいやっているのですか?
949ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 22:44:59 ID:tRts6Vz2
>946
あのう・・・
577氏の紅オケもほしいのですが・・その・・・作っていただけないでしょうか・・・・?
いつもベース音・・小さい癖があるようなので・・・そこだけ気をつけていただけると・・・・嬉し・・い・・・のですが・・
950ドレミファ名無シド:2006/03/24(金) 23:56:04 ID:ntIFTSS5
黙れバカ殺すぞ
951ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:01:16 ID:AsvVg9yJ
>>950
通報しました
952ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:06:57 ID:EHxtlmlD
>950
ひぃ・・・雑魚に殺される・・
95312:2006/03/25(土) 00:12:51 ID:zu7aU8VH
とりあえず僕も弾いてみました
endless
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27041.mp3

ついでにこいつも
http://www.yonosuke.net/clip/6a/27042.mp3
vanishinglove
954ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:16:08 ID:eVeM1iKI
>>949
ベースとドラム別々にうpしてもらえばいいだけかと
dawのソフトくらいみんなもってんでしょ?
955ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:24:46 ID:1tnHB8na
紅の桶なんてあるじゃん
956ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:41:03 ID:Gg/ln4E0
みなさん使用機材は何でしょうか。
ギターとか。俺は例のモッキンだけど・・・・w
957ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 00:48:40 ID:Gg/ln4E0
>>953
やばいvanishingloveウマい!
アドレナリン大放出。
958ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 07:28:03 ID:286E99Zu
僕もメインはモッキンですよ。B.C.Richの、あとエフェクターはワウ、ブースター、ディスト、それだけです。速弾きばっかするのであんまくっつけないんですよ。
959五九三 ◆NXM.qi5Uik :2006/03/25(土) 09:24:45 ID:g770lcgu
あぁ、みんなオケ使ってる…
俺も使えばよかった。

>>956
IbanezのJ-CustomとESPほらいぞん
960ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 09:52:12 ID:GZkYoVmi
>>959
バラードはいいから、なんか新作やってちょ
ダリアあたり聞きたいぞ
961紅おじさん:2006/03/25(土) 12:14:29 ID:Qcpw3VHW
やっと時間が取れたので挑戦してみました

ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/27051.mp3
962ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 12:55:12 ID:FMPqzO6L
>>961
やべー・・鳥肌たったwwwwww
まじでgj!
963ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 13:26:55 ID:zy4xHtRd
>>961
名前で吹いた
964ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 14:38:27 ID:hQm8OCGW
>>961
遠征お疲れ様です!
965ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 14:39:33 ID:D8dZvt1R
>>961
シャレ山sugeeeeeee!!!!本スレでも期待してます!!
966ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 15:47:04 ID:xzMFJQxk
後34レス
次スレヨロシクお願いします
967ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 17:47:36 ID:7TM9nsuX
次スレのテンプレ
まとめサイトは新しいのにしといた方がいいね
968ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 19:55:27 ID:Bcd4bul5
>>961
お前とバンド組みたいわwww
969ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 20:06:50 ID:Bcd4bul5
★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ19★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143284539/l50

↑次スレ立てました。
970ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 21:34:11 ID:BfMoSLEH
紅おじさんwww
971スレ9 577:2006/03/25(土) 21:56:48 ID:I0RpWZV9
>>947
いえいえこちらこそオケ使っていただいて感謝!です。
ドラムの音はハイハットを除いてすべてハード音源のSD-90を使っています。
EQやらコンプやらで音はいじっちゃってますけど…
AOLは超気長にお待ちくださいw

>>949
ベース音量の指摘ありがとうございます。
そういうのまったく我流で分からないので、指摘してくださると大変ありがたいです。
紅オケは、もうあるからいいかな〜と思ってたんですが…ダメ?w
972ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:13:31 ID:EHxtlmlD
>961
以前ヘナヘナを指摘した者ですが恐れ入りました、ムチャクチャカッコイイです
正直ここまで歌えるとは思っていませんでした

タクイのイノベーターとかならモノマネ大賞いけると思う
973ドレミファ名無シド:2006/03/25(土) 22:23:44 ID:EHxtlmlD
>971
taijEQ氏の紅も相当良かったんですけど
577氏の紅も作っていただけるなら是非といった感じです
時間があればよろしくお願いします
974紅おじさん:2006/03/26(日) 01:21:36 ID:DQtdQmIt
みなさん聴いていただいてありがとうございます
だけどXってこんな歌ばっかり唄ってたら完全にポリープできますね(笑)

>>972
TAKUIのイノヴェイターは難しいですね
某所で公開してますが、Xよりきついかもしれないです
あれ唄っちゃうと次もう疲れます・・・
975ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 01:34:51 ID:E1S0U7Ct
おいオマイラ
次スレに神が現れたぞ
976スレ9 577:2006/03/26(日) 18:01:18 ID:mX3j4oZ/
>>973
了解しました(=゚ω゚)ノツ

【業務連絡】
TAIJILZ.IQ さん、ベースやっていただけますでしょうか?
977ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:20:00 ID:3sOeWwAG
紅おじさん様へ
どうかこちらにて貴殿の神歌の降臨をお願いいたします
閑散としたスレではございますがどうかどうかお願いいたします

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1103537737/l50
ZIGGYを歌おう
978ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 18:27:53 ID:RLd1GKCj
広告うざい
979 ◆TAIJILZ.IQ :2006/03/26(日) 18:40:03 ID:B0gUd5J6
>>976
いいyo
980ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 19:03:19 ID:056GoGWa
577+TAIJILZ.IQ=無敵
981ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:16:11 ID:gRMh4VTG
577+TAIJILZ.IQ+紅おじさん=CD並の音源
982ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:24:28 ID:O1g+SQ7y
ギターがないじゃまいか
ここでタッチャン復活だべ
983ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:27:11 ID:Beo7A9Zg
577+TAIJILZ.IQ+紅おじさん+タッチャン=SEX JAPAN
984ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 21:36:24 ID:wIOKe91g
   ■     ■■ ■ ■
  ■■■■ ■            ■ ■■■■■■■■
    ■   ■             ■      ■      ■
    ■   ■■■■■■      ■     ■      ■ 
    ■    ■     ■       ■■■■■■ ■ ■
     ■  ■ ■    ■       ■     ■      ■
    ■   ■  ■  ■        ■     ■      ■
   ■    ■    ■ ■       ■     ■      ■
■■    ■    ■  ■       ■ ■■■■■■■
         ■■     ■■                 
985ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:03:44 ID:pq090jzJ
晴美じゃん
986ドレミファ名無シド:2006/03/26(日) 22:54:56 ID:wyhWo91O
987てすと:2006/03/26(日) 23:55:24 ID:igks8WHJ
   ■     ■■ ■ ■
  ■■■■ ■            ■ ■■■■■■■■
    ■   ■             ■      ■      ■
    ■   ■■■■■■      ■     ■      ■ 
    ■    ■     ■       ■■■■■■ ■ ■
     ■  ■ ■    ■       ■     ■      ■
    ■   ■  ■  ■        ■     ■      ■
   ■    ■    ■ ■       ■     ■      ■
■■    ■    ■  ■       ■ ■■■■■■■
         ■■     ■■                 
988Tachang ◆HideFkzw/w :2006/03/27(月) 01:03:40 ID:s1NI5thK
OKっす。
ただ、他の皆様にも参加していただきたいので、今までどおり名前は伏せます。
989ドレミファ名無シド
Xをストラトでプレイするって反則でしょうか。