★X-JAPANの”音”について真面目に考えるスレ14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
380ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 19:43:19 ID:YounvLoa
>>368
金がないならBOSSのOD-3+CS-3がウマー
サスティンがのびるわ粒揃うわでイイことづくめ
だたバッキングの5弦開放とかのミュート音は「ボンッ」になる
それはガマソ
いわしタソの音源聴いたらわかるよ
俺もあれ聴いて押入れに眠ってたOD-3にCS-3を繋げたら結構イイ音になったよ

金がクン程あるならLine6のPODxTだな

ZOOMの707Uもいいかもね
あのZOOMらしいうすいディレイ音もイイ味出ると思う

まぁよーく選んで買ったらいいよ
381ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 19:57:21 ID:LrlgJkgJ
>>379
それもそうだね
ベースはヒカルのおっちゃんでもいいと思ってる。
ボーカルは新人だな
382ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 20:23:15 ID:tMeofALe
>>377
この際IZUMIとNOVで^^;
383ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 20:47:33 ID:Ht6k6vtO
>>378
それかなり分かる…。
VUKも期待してるんだけど、HRHMみたいなのはやらないだろうな〜と踏んでるし。
「今の時代にXがあったら」言ってたが、全然違った形にするだろう。
正直YOSHIKIがマジでハードな曲やるようなバンドをもう一回組んでくれないかなと思っとる。
曲提供って形より、本人が在籍するバンドで曲やる方がYOSHIKIはイイ物作るから。
でも難しいだろうなぁ。

>>377
TAIJI入れたい…。
ボーカルは以前の方は呼べないしなぁ。海外のとかいいかも。

>>382
論外。
384ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:13:59 ID:Y9ofNn5h
http://www.yonosuke.net/clip/5/17397.mp3

このさい言い訳はしないさ。通して弾けるようになったから
やってみただけさ。
385ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:14:35 ID:tLrKWpkN
ROSE OF PAINのスコア、もう消えてる?
386ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 22:37:00 ID:TujHVQUe
>>384
アンタ、ピックスクラッチ上手すぎ!
387ドレミファ名無シド:2005/05/17(火) 23:09:59 ID:9rop7Bkc
>>384
とりあえずはソロの最後のチョーキングの音程を気にしたほうがいいと思われ
388ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:07:50 ID:Y9ofNn5h
miscastのタッピング、(゚听)デキネ

チョーキング・・・。弾いてるときはなんかのりのりで気づかなくて、
あとから聞きなおしてわかる始末・・・。もっと気をつけなきゃorz
389ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:09:09 ID:1n05JO7L
もしよかったら誰かDALIAのPATAパートだけうpしてくれませんか?
過去の音源にひとつあるのですが、hideと混ざってしまってるので。
気がむいたらでいいですので、よろしくお願いします。
390ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 00:13:18 ID:tUnrX+sE
384
カッティングで、音を切るのが早いところがあるのかな?
まだ覚えきれていないだけだと思うけど、そこが惜しい!
あとソロのチョーキングもうちょい上がってればカンポキネ
391ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 09:43:25 ID:Re9MrfkY
>>384
アンタ、ピックスクラッチ上手すぎ!

前のりですな
392ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 13:18:52 ID:QBdiTMvU
>>385
昨日ROSE OF PAINのHIDEパートのスコアが完成しました。
ドレミのスコアで合っている所は採譜していないので
全部で10枚という少ない枚数で済みました。
フォルダに入れてZIP圧縮したファイルを近々UPしますので。
取り損ねた人もその日まで待ってて下さい。
なんだか偉そうでスイマセン。
でもドレミのスコアの醜さに我慢出来なかった結果です。

393ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 13:20:47 ID:ad18BhBH
394ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 15:00:29 ID:xLa7UHwe
ttp://www.uploda.org/file/uporg102003.zip.html

ROSE PF PAIN HIDEパート改訂版です。
欲しい方はDLして下さい。
395まとめてる人:2005/05/18(水) 15:35:37 ID:0kNffl1p
>>394までチェック完了
ttp://blog.livedoor.jp/x_japan_sound/

>>176>>181が見送りというかXなのかわからね(´・ω・`)
背徳の瞳として処理してよいのやら…
396ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 16:29:33 ID:IRbeosew
ピックスクラッチはまぁなんも考えないでやってるだけですから。
まぁピックスクラッチだけ、だけどorz
397ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 17:54:59 ID:b1C8S2Oq
みんなのラスティーネイル聞いていると、「どれだけー涙をながせばー
」の部分がみんな微妙に違うんだが、GO!GO!ギターに載ってるのが正しいのか?
398ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 18:05:12 ID:fQkRLwiB
スコアなんてただの参考、自分の耳で正しいと思ったモノが正しい
399ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:00:49 ID:ZiNxDCan
ラスティーネイルの楽譜俺の記憶だとエライパート削られてた印象が
あるんだけどあってる?
400ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 19:30:45 ID:+jD+1On+
紅の最初のギターのアルペジオっぽいのは指弾きですか?
それともピック?
401ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:00:22 ID:vzG6k989
口でピックくわえながら指弾きだよ。

指弾きデビューが紅のイントロだったのは俺だけではないはず。。。
402ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:00:35 ID:Gy08fSJt
>>399
あれはメチャクチャです。
>>400
指弾きです。
403ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:04:51 ID:+jD+1On+
皆さんありがとうb
練習します!!
でも難しいですね
皆さんはもうらくしょうすか?
404ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:17:59 ID:DyG/IEHq
サディスティックとかミスキャストのリフってオルタネイトだと邪道ですか?
405ぽこたん:2005/05/18(水) 20:23:32 ID:4ylB19RJ
>>395
おつー^^
でも、ぽこたんがうpしたのはVANISHING LOVEじゃないお!
よーし、今日もみんなでXやるかー^^
おー^^
406ぽこたん:2005/05/18(水) 20:31:09 ID:4ylB19RJ
>>404
おいすー^^
ブリッジミュートのオンオフがあるからオルタネイトだと返って難しいかと思うお^^;
そんなに早くないからダウンのみがいいお^^
407ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 20:52:40 ID:DyG/IEHq
ぽこたんサン どうもです!サディスティックダウンだけでやるとかなりもたつくんですよぉ おれ修業がたらんっすね!
408ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:04:07 ID:IRbeosew
俺はミスキャストは全部ダウンで、サディスティックはオルタネイトで
やってる。ミスキャストは同じ弦をオンオフだからオルタネイトだと難しいけど、
サディスティックは違う弦だからオルタネイトのほうが楽に感じます。
感じる、だけだけどね。
409ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:10:08 ID:+jD+1On+
xで何が一番簡単だと思いますか?
410ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:17:09 ID:EDb840qF
>>400
ピックだったら5弦とか6弦が鳴らせないでしょ
でも爆寸はピックかも

>>401
心配スンナ
俺なんかつい最近あのアルペジオの最初が
ハンマリングだということに気づいたんだorz
やっとそれらしい音が出せるよ…orz


ボーーーーーーーーーーーーーーーーーン
テレテレテレ テテ テレテ テレテ テレレン


ボーーーーーーーーーーーーーーーーーン
トゥレテレテレ テテ テレテ テレテ テレレン

わかるかな?
411ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:18:53 ID:ce/dT8H/
>>409
自分が弾きたい曲
412ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:27:15 ID:EDb840qF
>>409
■神■
・サディスティック デザイアー(特にPATAパート)
・ヴァニシング ラヴ
・ブルーブラッド
・ウィークエンド(ソロ)
・エックス
・サイレント ジェラシー
・オルガスム
■上級■
・紅
・ラスティー ネイル
・ダリア
・ミスキャスト
・スタンディング セクース
■中級■
・ジョーカー
・スカーズ
■初級■
・ウィークエンド(バッキング)
・セレブレーション

だと思う
忘れてる曲はかんべんorz
413ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:44:12 ID:+jD+1On+
ありがとうございます。
紅は上級なんですね!
でもがんばってみます。
414ぽこたん:2005/05/18(水) 21:45:40 ID:4ylB19RJ
>>413
ただの個人的評価だと思うお!
Xで「神」クラスはちょっと^^;
もともとテクニカル系のバンドじゃないお〜^^
415ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:49:27 ID:pCKU87WP
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
416ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 21:51:39 ID:ce/dT8H/
人それぞれ得意不得意があるからな。
セレブレーションのPATAパートなんて結構難しいと思うけど。
417Tachang ◆HideFkzw/w :2005/05/18(水) 22:19:46 ID:aaOYjAGy
>>384 うp乙ー
クリーンの音がちょっと固すぎる感じがしましたヽ(;´Д`)ノ
サビのワウももうちょい深さ抑えてもいいかなって感じでした( ;´・ω・`)
でもイントロのチョーキングはかなり雰囲気出てますね!上手い!!またうp期待してます!

>>412
個人的意見だとエックスの中では
「〜〜〜Angel」と「セレブレーション」と「ヴォイスレス〜〜〜」
はかなり難しいと思います・・・>>414>>416にかなり同意です
418ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:34:39 ID:DyG/IEHq
エックスっぽい リフ、バッキングがある洋楽ってなんかあります?サイレントジェラシーみたいなのが好みなんですが。
419ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:41:19 ID:IRbeosew
ワウ、踏みながらやったんだけど、弾きながらだと
なんかギターも足もなんか思うように動かなくて
難しい・・・orz

ペダルプレイは奥が深いですね・・・。
420ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 22:48:46 ID:H1diaRkc
Rustyはかなり簡単だろ
421ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:02:43 ID:b1C8S2Oq
ラスティーのソロってみんなワウペダル踏みながらやってんのきゃ?
422ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:07:50 ID:b1C8S2Oq
ワシMTRはMRS−8使ってんだけど、オケってどうやって入れるんだ?
パソ→CDにやく→ライン繋いでMTR録音準備→再生&録音
でいいのかな?よくワカラソ
423ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:07:54 ID:TWTUM5OB
オートワウかな
424ぽこたん:2005/05/18(水) 23:09:14 ID:yAU/3XLF
>>418
おいすー^^
とりあえずHELLOWEENやGAMMA RAY、SONATA ARCTICAなんか聴いているといいお〜^^
日本のだとAIONとか…?^^;
425ドレミファ名無シド:2005/05/18(水) 23:43:18 ID:PVmXLsPH
ジャーマンメタルはいいね
426スレ9 577:2005/05/19(木) 00:17:52 ID:puATDivr
HELLOWEENのEAGLE FLY FREEは名曲
427スレ9 577:2005/05/19(木) 00:39:48 ID:puATDivr
ついでだから、HELLOWEEN視聴できるところ探してきた
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002WCJ/qid=1049440076/sr=1-3/ref=sr_1_3/103-9757042-2860637?v=glance&s=music

実際のInvitation〜Eagle Fly Freeの流れは
XのWorldAnthem〜BlueBloodみたいに壮大。
428ドレミファ名無シド:2005/05/19(木) 03:01:41 ID:f3YWDPQc
http://www.yonosuke.net/clip/5/17429.mp3
サンプルレートの問題が解決したんで懲りずにうpしてみる。
まぁリズムとか前言われたことは何にも変わってないんだけど。
429ドレミファ名無シド
なんか左のギターの音がたまに変