1 :
サン :
2005/05/19(木) 20:31:13 ID:lZbP0/8H オリジナルに限る。
2 :
サン :2005/05/19(木) 20:32:03 ID:lZbP0/8H
あ、別にベースとかキーボードでもOKよ。 ありがちなダサダサフレーズよろしく!
まずはお前から頼む
4 :
ドレミファ名無シド :2005/05/19(木) 20:54:56 ID:SU10phcH
5 :
ドレミファ名無シド :2005/05/19(木) 21:00:54 ID:Xm6TAGWN
加速
7 :
ta :2005/05/20(金) 01:55:27 ID:uVOp4JIb
8 :
サン :2005/05/20(金) 02:11:21 ID:TmXkzNiR
>>4 ダサすぎ。爆笑。
>>7 なんかわざとらしすぎて萎えました。
名スレの予感。ヘタでもいいしね
10 :
ドレミファ名無シド :2005/05/20(金) 11:34:22 ID:+DO9gJvn
12 :
ドレミファ名無シド :2005/05/20(金) 11:56:34 ID:iD5XFiBm
携帯で聴いてみたいな…
ダサくしようとする訳か、おもろいな
15 :
ドレミファ名無シド :2005/05/20(金) 19:32:28 ID:wodTl5lj
良スレage
16 :
ドレミファ名無シド :2005/05/20(金) 19:43:49 ID:+ea9DyZl
>>4 最初のはリフというよりただコードかき鳴らしてるだけのような気が
>>17 普通やの。おまえさんがちょっと表現力が不自由なだけちゃうか?
何かそんな気もしてきた。 一言にダサいっつっても深いな・・
というかわざとダサくするために無表情に弾いただけなのに 何で表現力が不自由とか言われなきゃいけねーんだw
ああ、そうなんだ。 じゃあれだ 下 手 な だ け なんじゃね?
>>17 おいおい、スレタイ嫁よ。
これのどこがギターリフ?
このスレ終わったなw
24 :
サン :2005/05/21(土) 09:00:54 ID:H6Oeo0Ol
メンボのとき、渡されたデモがすげえダサかったってのも アップOKよ。晒しちゃえ!
25 :
ドレミファ名無シド :2005/05/21(土) 20:14:45 ID:Jbtp6XTs
ダサイフレーズが作れない椰子はカッコイイフレーズも作れないのですよ?
27 :
ドレミファ名無シド :2005/05/21(土) 23:34:39 ID:G08x0qR8
>>28 リフって感じじゃないぞ。
編曲しだいでどうにでもなりそう
ダサイと言えばポイズンのイントロ あれほどかっこ悪いフレーズはなかなか作れない
31 :
サン :2005/05/22(日) 11:20:30 ID:qTasShBD
34 :
サン :2005/05/23(月) 21:00:28 ID:nGsBuTsa
うーん、うpないなぁ
35 :
サソ :2005/05/23(月) 21:18:24 ID:DMqwcU/g
おまえがうpしろよ
36 :
サン :2005/05/23(月) 21:37:43 ID:nGsBuTsa
それはもうちょっと待って
37 :
ドレミファ名無シド :2005/05/23(月) 21:39:32 ID:cao7yj06
40 :
サン :2005/05/24(火) 20:46:07 ID:n81W+65Q
>>37 ライダーじゃねえか!
オリジナルを頼む。
うるせーばーか
42 :
サン :2005/05/27(金) 00:24:25 ID:ff/dLBhP
う〜ん、最近うpがないなぁ。 君らのオリジナル曲うpすればいいんだよ?
44 :
ドレミファ名無シド :2005/05/27(金) 05:00:27 ID:TbV44uOP
>>43 そうでもない。
多分マイナー3rdを多用したらもっとダサい。
その後にデーモン小暮の笑い声をつなげたい。
47 :
43 :2005/05/28(土) 11:52:22 ID:pB+Vdx96
ダサいって言ってくれてありがとう
48 :
ドレミファ名無シド :2005/05/28(土) 13:52:10 ID:dIalmLc6
ださい。これをメインのリフにして
曲完成させてください。
>>43
ダサいと言えばZEPのMOBY DICKダサくない? ダサカッコイイんだけど、俺のバンドでやるとかっちょわるい
50 :
ドレミファ名無シド :2005/05/29(日) 10:29:34 ID:F7Wd8Hmx
30年も前の曲持ち出して、ダサくない?っていわれても・・・
ケロッ!
ツェッペリンは誰が演奏してもかっこいいわけではないのです。
社会的背景も価値観もリスナの世代も変わってる曲を単に「ダサい」と評価する事の意味を疑問視したんじゃなかろうか
55 :
ドレミファ名無シド :2005/06/06(月) 23:58:52 ID:IR1HS+9g
age
56 :
ドレミファ名無シド :2005/06/12(日) 12:54:06 ID:QcV3U2ir
良いスレage
ダサいとかっこいいは紙一重だと思う。
それは複数の価値基準を混同して 筋の通った評価ができなくなってるだけ
59 :
ドレミファ名無シド :2005/06/15(水) 22:40:37 ID:cpjCeke3
あげ
ZEPはダサカッコイイよ でもボンゾが居たからこそカッコイイと思っております
ボンゾのフレーズって、凡人がコピーしたら凄いダサいよね。 CDだとあんなに凄いのに。
64 :
ドレミファ名無シド :2005/06/20(月) 12:48:06 ID:3n8b3+pW
ageちゃえ
65 :
ドレミファ名無シド :2005/06/24(金) 23:54:20 ID:eW7zKQ4K
ビジュアル系っぽい。
68 :
ドレミファ名無シド :2005/06/25(土) 12:50:23 ID:gSnsNOeV
>>66 >>67 なんかリフ作るとダサいっていうかオタクっぽくなっちゃうんですよね
もうちょっと垢抜けた感じのリフが作りたいんですけど
69 :
ドレミファ名無シド :2005/06/25(土) 14:09:11 ID:3vF/gher
70 :
ドレミファ名無シド :2005/06/25(土) 19:10:02 ID:Pw+GnMiL
!
>>65 普通に俺はカッコイイと思ったぞ、人それぞれだが俺は好きだなこれ
>>72 ださいというか演奏が下手すぎ
なんか気持ち悪い
ここで言うましって、よりダサさを解っているってことでええんかね
西畑勝っていう人が言ってたけど、他の楽器とユニゾンで リフを刻むやつが一番イモなんだって
82 :
ドレミファ名無シド :2005/06/26(日) 18:14:57 ID:bYokwhLx
つまらないリフよりはダサいリフの方がマシな気がする
ベースの俺も参加していいですか?
>>73 下結構好き。
皆どうやって録音してんの?何故ドラムが流れてる?
87 :
73 :2005/06/26(日) 23:25:36 ID:sAHFPaiq
どもです。 機材はPOD XT LiveをUSBでPCに接続。 ドラムは打ち込みで作って、 録音はKRISTALってフリーソフト使って録った。
89 :
ドレミファ名無シド :2005/06/28(火) 21:51:58 ID:7P+DHlC2
>>73 下
Static-Xみたいでちょっと好きかも
90 :
ドレミファ名無シド :2005/06/30(木) 16:46:25 ID:3NEeZwRL
age
ここにうpされてる曲がほとんどカッコいいと思えるんだけど...〇rz
何聴いてもかっこよく聴こえるって人いるよね… それがいいか悪いかは分からないけど
>>92 俺はいいと思う 聴ける音楽が何倍にも増えるし
うちのママは何やっても褒めてくれるよ、 僕は何をやっても上手なんだって、 自分ではそうは思ってないけどねw
>>94 英語の歌詞にしたらよさそうなフレーズだな。
ジャクソン5の頃のマイコーに歌わせたい歌詞だね
>>94 だけど、正直に言おう。
本音交じりの意外なレスにレスされて感動した。
98 :
ドレミファ名無シド :2005/07/06(水) 14:25:30 ID:zPeFmZPQ
良すれあげ
99 :
ドレミファ名無シド :2005/07/06(水) 14:48:07 ID:l+1Dt3yj
100 :
ドレミファ名無シド :2005/07/06(水) 18:13:59 ID:uCYBZRB/
age
102 :
ドレミファ名無シド :2005/07/08(金) 23:27:41 ID:Aj00dosa
age
ここにうpしてあるリフってそんなダサくないよな。
104 :
ドレミファ名無シド :2005/07/14(木) 15:16:48 ID:npmlKrTL
age
>>103 俺もダサイと思ったの1つか2つしかなくて、
みんな結構かっこぃぃよね。
ダサいとかっこいいは相反しない。 メタルなんか、むしろダサいを突っ走って一周して、そこで止まらず行き過ぎてかなりダサい くらいの位置まで行ったのが一番かっこいいくらいだ。
ベースがおそろしくださいな
110 :
ドレミファ名無シド :2005/07/17(日) 23:50:32 ID:Dw4tCprt
111 :
ドレミファ名無シド :2005/07/18(月) 17:38:40 ID:ZMsu7igP
>>111 エアロはカッコいいの。ちょっとだけよー
>>63 朝が来る度に似てる気がする…
イントロとか
117 :
ドレミファ名無シド :2005/07/25(月) 22:22:05 ID:/RRFNbJs
118 :
ドレミファ名無シド :2005/07/25(月) 22:37:22 ID:vYq8PHfv
なあ 俺ここにうpされてるもの ひとつもダサいと思えないんだが 病気か?
つうか なんか全体的にダサイリフ=アルフィー って感じてきた!!高見沢じゃん
このスレではだっせーは褒め言葉だろ?
ダサカッコイイくらいを目指すと うけるねきっと かといって手は抜いてはいかん 真剣にダサクても突っ切る勇気があればほにゃdjsdhkさd
123 :
ドレミファ名無シド :2005/07/26(火) 14:25:53 ID:LMoV1N5E
じゃあこのスレ的に一番かっこいいリフはなによ?
>>124 119じゃないが
たしかにそういう人とは別の感覚を持ってる人こそアーティストといえるな
まあその感覚で表現されたものが世間で認められるかどうかは別として
>>125 ピックスクラッチ入れる前のフレーズならミックス次第でなんとかいけそうだけど、その後のが激ダサwwww
>>127 高校生の頃、喜んでこういうの弾いてたの思い出した。ダサいが、たまに俺も弾いてしまう・・・
>>125 勘違いしないように補足すると、ピックスクラッチの前もダサい。その後はソレをうわまわいhぐl¥kんbb
130 :
63 :2005/07/27(水) 01:49:10 ID:FGgosYne
>>115 救いは俺がその曲をしらんことだわ
こんどさがしてみよぉ
そういうの楽しいよな。 俺も作った曲知り合いに聞かせて「OOOに似てる・・・」と言われて 知らない曲だったんでCDショップの視聴機で聴いたら激似でワラッタ。 なんか凹むとか言うより同じ考えのバカがいて嬉しかったっていうかヤラれた感が楽しかった。
132 :
115 :2005/07/27(水) 01:53:42 ID:Mfp6Qeds
>>130 ちょっと思っただけだから他の人が聞いたらそうでもないかも。
時間近いな…www
133 :
うえだ :2005/07/27(水) 03:47:51 ID:XBqdrx/H
あ
>>127 愛嬌あるダサさ具合がイイ
試し弾きでこういうのおもむろに弾き出すヤツがいてダサッ!と思ったあの頃の記憶が甦ります
>>109 ふつーに笑ってしまったww頭から離れないwww
中毒性のあるフレーズだなw
おそらく世界的にダサーなフレーズを美味く聴かせるバンドとしては Queen of the stone ageが最強かな。中毒性の塊。スッゲダッセえ
138 :
ドレミファ名無シド :2005/07/30(土) 22:51:23 ID:Bn065lkS
一回耳に残ったらどこまでも残るな。
自分も全部かっこよく聞こえるわ(・∀・) 皆いい演奏するね。
>>127 クサカコイイ!
楽器屋でちょっとかっこつけた構えで必ずこういうの弾いてしまう。
>>141 マジでダサイのキター!
後半でスタンダードなリフに持ってくところがダサすぎ!
全てがダサイ
うほッ ダセえ
サザエさんエンディングテーマ級の驚異的なのキボン
>>141 今まではダサいダサいと言いつつ、結構カッコイイじゃんと思ってたが、
これだけは
本 気 で ダ サ い
グッジョブ
>>147 つづき頑張れ。
>>146 なんじゃこりゃあ 初めてこの言葉使いたいんですがいいですか
詳細キボンヌ
「フルーツガム サザエ」でググったら色々出てきた。 有名ぽい・・・すごい感動した。
サザエさんのほうがもとネタじゃないのね
>>141 聞いててむしゃくしゃしてくるし、しばらく耳に残るところがまた腹立つ
理想的なダサさだと思う。
>>141 完璧だなぁ。完璧なダサさだ。
最初の数小節はクスッとしてしまうけど、だんだん殺意が沸いてくる。
すばらしい。
>>153 こんなしょんべんリフ初めて聞いた。感動した。
157 :
ドレミファ名無シド :2005/08/02(火) 23:40:28 ID:MlMukhu1
>>153 ナンバーガールのリードギターっぽいな。
ダサイっつうか下手なだけ。
160 :
141 :2005/08/03(水) 00:02:07 ID:qru1fBU+
おまいらボロクソいいすぎw
163 :
ドレミファ名無シド :2005/08/03(水) 00:09:18 ID:nHqQ5nbN
>>160 めんどくさくなって途中で消したけど、なんか踏み殺した雰囲気が出てよかった。
>>162 コメントがダサイ
ただ141の音源はスピーカーに悪いね もうちょい音量下げてね
>>160 おい、なんでそんなダサイのをいくつも作れるんだよ!w
169 :
くりふ :2005/08/03(水) 00:24:52 ID:b/S1Rtml
>>141 すごい。エンドレスでかかるようにしてたら2順目で軽くイラッときた。
170 :
ドレミファ名無シド :2005/08/03(水) 03:45:07 ID:Mw5Ji/x8
もう一回このスレの音源聞きなおしたけど
>>141 が最高w
これ作れるのはある意味才能だろwwwww
>>141 音デカくて歪んでてモタってるからかな。こんなに不快になるのw
でも俺141大好きだ。もっと聞きたい
172 :
141 :2005/08/03(水) 20:28:40 ID:qru1fBU+
メタゾネのmidを上げたような歪みがたまらなくダサい。
ノリ所がわからない、気だるい残暑のような展開もダサい。
すげえ、すげえよ
>>141 こりゃ狙っても難しいレベルだぜ
>>174 サウンドメイキングとミキシングで普通にかっこいいバッキングリフに化け
ちゃうんじゃないだろうか?
なんかちょっと小気味いいし。
>>176 弾けるけど無理にイージーにダサくしようとがんばるより
一生懸命やらないとひけないのにふれーずださいをめざしてみて
え、俺これいっぱいいっぱry 精進します
>>141 がダサく聞こえないんだが。
これかっこよくない?
ドーガシテルヨ ぷっぷー
ドゥームとか聴き慣れて、頭の中で音作り直して、アレンジし直せると、 かっこよく聞こえるのやもしれず。 俺の頭の中では、デデデデデデデの度にベースが色んな事して自己 主張しているぞ。
たしかに141ださくないじゃん、テンポスローにしたらかっこよくなりそう
俺はベーシストでもドラマーでもない。 故にやるとしたら口ベースのみ追加のうpになるわけなんだが……
>>184 口でいいよ。それ耳コピしてドラム打ち込んでベース入れるから
初期のハロウィンができそこなったような?
>>186 けっこうダサい、イントロでむなしいせきが出た。こーゆうリフっていうけど
この曲でしか聞いたことないw
>>141 をこれでもかっていうくらいかっこよくなるようにアレンジしたら
もしかしたら珠玉のダサ曲が出来るかもしれない。
>>153 SUM41のThe Hell Songのイントロに似てるんだが・・・
191 :
くりふ :2005/08/07(日) 03:59:07 ID:nU7AQ9ZA
だめだだめだだめだこれは古いだけだ 全然ダサくない。むしろかっこいいからお前はよくやった。
>>190 これリフがダサいんじゃなくて、オケがダサいだけだよ。
リフはむしろかっこいい。
ダサいというか、音圧が無いだけじゃ…… テイクとミックスによっちゃ、十分なアレンジじゃないの?
194 :
190 :2005/08/07(日) 22:17:09 ID:4e8dH2Fx
桶真剣に作ってがんばったわりにダサいリフをねらったつもりが 桶がださかったか 音圧とEQいじりはほんと苦手 でもレスたんくす
196 :
ドレミファ名無シド :2005/08/08(月) 01:24:15 ID:NL01NSHy
初めて公式見た。
ヤバイ。これ大好きだ。 とんでもないバンド発掘しちまった アリガd CD花王
>>195 デイブグロールが関わってんのか。
面白そうだな。
へぇあっぴぃ〜
203 :
ドレミファ名無シド :2005/08/12(金) 03:00:10 ID:71lv6s5Q
あげてみる
141の音がかなり嫌な感じなのがズルイ。 逆に言えば、音がキレイに行っておけばどんなリフでもそれなりに聴こえるってことか
205 :
ドレミファ名無シド :2005/08/12(金) 06:35:32 ID:zPdXKiVe
>>204 >>141 は変な倍音出ててむしろそれが良いと思うのだが。
音よりフレーズとリズムの揺れがキモイ
208 :
141 :2005/08/14(日) 20:17:20 ID:a8YGiYu0
>>211 こんな演奏実際聞かされたら、戸を思い切り閉めて出て行くよ
211 :
ドレミファ名無シド :2005/08/15(月) 00:41:24 ID:R3fBK1X9
オレの演奏ききたい?
213 :
ドレミファ名無シド :2005/08/15(月) 02:22:36 ID:R3fBK1X9
>>213 うは、ダセェw弾けるとこ勢いで弾いた感じだよな!
好きだよ。スケール覚えたての勢いって。
>>215 まさに最ダサのソロだ。最後のしまりのない感じが腹立つ。
GJだ、空き缶でも落ちてたら、思い切り蹴飛ばしてしまいそうな気分になった。
217 :
213 :2005/08/15(月) 11:57:42 ID:R3fBK1X9
サンクス!ヘニャへニャワウが最高だと思うんだけどどうかな みんなうp!うp!
218 :
207 :2005/08/15(月) 12:17:28 ID:SWvBQXoq
>>141 使わせて貰いますた。
>>209 >>213 使ってくれてアリガd。・・・・・ワロタ。両者とも勢い一発感が
良かったーよw
漏れはベースなのだが
>>181 の言うとおり、フレットレスなら雰囲気出たよ。
諸田氏の様には弾けないが。 明らかに刷れ違うのでうpはしないがw
でも、
>>141 とか聴くとダサイ=カッコ良いってのは成立するなぁ。
紙一重か?w
219 :
141 :2005/08/15(月) 21:45:09 ID:iCLAQnDM
>>209 >>213 すげええええよ。ありがとう!!!
俺天然のリズム音痴なのにこんなイカした物に仕上げてくれて最高の気分。
GJ!
220 :
ドレミファ名無シド :2005/08/15(月) 22:37:29 ID:BVIFLpSf
221 :
ドレミファ名無シド :2005/08/15(月) 22:43:01 ID:+rXzbdMv
222 :
209 :2005/08/16(火) 01:22:06 ID:S4luEMuF
ベース入れてくれる人居たら最高なんだけど 自分でベース入れようと思ったけど弾けないので 213さんは多分本当は上手いですよ
平成のジミー・ペイジを発掘するスレはここですか
>>223 ウマヘタをやるスレではない。
ダサいリフを作るスレだ。
225 :
くりふ :2005/08/16(火) 12:36:51 ID:S4yNztDt
>>223 それだと元祖が昭和のジミー・ペイジになってしまうじゃないか。
せめて21世紀のジミー・ペイジって言ってやれ。
226 :
ドレミファ名無シド :2005/08/16(火) 22:17:00 ID:d0vnNkcE
ダサいリフをうpするスレのはずがいつのまにか わざと下手糞に演奏するスレになって来てないかい
そうそう。仮に演歌をださいと思っても、下手だとは思わないだろ? ださいってのはむずむずしちゃうようなリズムとフレーズだよね。 そして時代遅れの要素が大事だと思う。 裏を返せば、かつてあったようなリフを作るというわけだ。 俺も後でやってみよ。。。
俺が最高にダサいと思うリフはスモークオンザウォーター。
231 :
141 :2005/08/19(金) 14:56:59 ID:d4WC5WGo
>>230 いや、チャンスはこのスレのみんなにあるよ。
みんなダサくて最高じゃん。
オジー全然聴いたことないけど想像でリフ作ってみようかな?
コウモリ食べる人でしょ?
232 :
ドレミファ名無シド :2005/08/19(金) 16:42:11 ID:AtP0PBJA
やべぇ。全部かっこいいとか思った俺ってヤバイの??
やり過ぎ=ダサい やり過ぎ=カコイイ 大体こんな関係
くどいよぉおおお
>>237 普通に基本ロックの教則本に載ってるフレーズだな。
241 :
ドレミファ名無シド :2005/08/20(土) 03:17:55 ID:T2L69W/F
>>237 ダサくない。
インパクトもないし全然だめ
>>241 それってもはやダサイの基準がおかしくないか・・・?
このスレでは常識だがw
244 :
ドレミファ名無シド :2005/08/20(土) 14:39:01 ID:mlPSkXkb
>>237 普通にカッコいいよ。
141聞きなおせ
>>237 リフはトラディショナルなスタイルだからダサくも何ともない。
むしろ、主旋律の方がダサいw
246 :
237 :2005/08/20(土) 14:59:37 ID:mauHURML
私が愚かでした、ごめんなさい。 聞いててこそばゆいのを作りたかったんですが、 私のセンスはまだまだだったようです。 つーかこのこっ恥ずかしさは主旋律の方だったのか…。
>>141 変な倍音はどうやって出してるの?
機材おしえれ
248 :
141 :2005/08/20(土) 16:18:26 ID:M14daU2C
>>141 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ども!こないだドラム付けさせて貰ったものです。
今回もヤバヤバですねぇ。141さんのリフって思いつきで
弾いてるのですか?リフの間のフレーズが激ヤバですた。
クスグラレまくりwww
250 :
ドレミファ名無シド :2005/08/20(土) 16:44:05 ID:mlPSkXkb
>>248 キターーーーーーーーーーーーー!
今回結構ダークな感じでカッコイイ・・・?
と思ったけどやっぱりハーモニクスでイラっときたwww
やばい
やばいだろ
>>141 は神だろ
爆笑しながら鳥肌モンだよ
しかもこれオジーオズボーンてwwwちょwwwwっうぇうぇwww
252 :
くりふ :2005/08/20(土) 16:59:13 ID:LYro7mit
おいおい全然イライラこねーよ、と思ったら後で来た。
>>141 は業師。
>>249 この前はありがとうございました!
ダサいリフは思いつきの一発録音ですね。
スケールも何も考えず指が動くように弾きます。
>>250-252 ありがとうございます。
イライラすると言われるとバンドやってる者としてかなりへこむんですけどw
>>254 うそぉ・・・ハードロックっぽいけどダサダサだと思ったのに。
257 :
ドレミファ名無シド :2005/08/20(土) 17:16:18 ID:T2L69W/F
>>248 ピッチシフターか。なるほどね。
おいおいこれがオジーかよ!wwwww
うわー腹立つwwwww
>>253 このスレ的にはカコワルイ
141氏、最高wwwwwww
>>256 信じられんほど長い1:46だ。耐えて二回聞いたが、歯が悪くなりそうだ。
ハーモニクス二回繰り返しはじめた時、殺意に似た感情がこみ上げてきた。
1:20の二回目ハーモニクスがこないとこは、期待してた自分をあざ笑ってるかのようで無性に腹が立った。
1000のリフを持つ男・・・恐ろしい子っ!
>>141 何聴いたらこんなダサいリフ作れるんだ?
>>248 全米が泣いたwwww
ていうか俺が泣いたw
ああー、憧れるわぁ〜そのセンス
263 :
くりふ :2005/08/20(土) 22:31:00 ID:LYro7mit
141すげー、すげーよ。
265 :
141 :2005/08/20(土) 23:39:34 ID:M14daU2C
266 :
141 :2005/08/20(土) 23:42:23 ID:M14daU2C
>>264 ありがとう!
みんなもダサリフうpキボンヌ
やべぇ俺も作っちゃいそう こそばゆい
>>248 笑ってしまった〜
いつか、その曲でライブしてくれ
ライブハウスで味わいたい。
269 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 00:34:54 ID:swtVpe9B
>>248 耳コピしようと思ったけどハーモニクスがでねえよ!
全部ピッキングハーモニクス?
実はすげえうまいんじゃねえか
271 :
141 :2005/08/21(日) 00:50:14 ID:elmWVq7y
>>268 はははw
>>269 なんであんなの耳コピするんですか?wwwwwwww
そんな難しいことやってませんよ。
ハーモニクスポイントは指板上だけでなくフロントPU上にもありますから。
ちなみにチューニングはドロップDです。
>>270 GJ!
272 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 02:49:46 ID:OQDuOUYp
>>270 GJ!音が暑苦しくてイラっとなったよ!
>>271 フロントピックアップがハーモニクスだと?
すまん意味が分からないのだが
>>273 フロントPU上(つーか指板エンド〜ブリッジ)にもナチュラルハーモニクスポイントがあるんでねぇか?
141が出現しすぎだ 休憩しとけ そして練習はするな うまくなるから
>>160 亀だけど「へナチョンチョンチョン」という歌詞が浮かんだよ
278 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 13:24:27 ID:swtVpe9B
わかった。 右手でネック・ブリッジ間を軽くミュートしながら弾けば出る。 勉強になった。
>>248 後半の
「もういいか〜い?」 「ま〜だだよ」 的なハーモニクスに驚いた!
280 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 17:41:43 ID:iIQ1PsgY
ダサクない。アフォな女なら落とせる。
282 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 18:07:40 ID:swtVpe9B
ひ、ひでぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
284 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 21:10:24 ID:VAoJm9kD
正直141のも合間がむかつくだけでリフ自体は普通だと思うんですけど
286 :
ドレミファ名無シド :2005/08/21(日) 23:05:12 ID:Y3bBnSVo
287 :
ドレミファ名無シド :2005/08/22(月) 00:02:08 ID:kjnA4YDp
あげ
288 :
141 :2005/08/22(月) 01:08:03 ID:1A9+y+ws
>>141 もしかしてTHE BACK HORNとか好き?
141を何回聴いても Queen of the stone ageと比べるとカッコイイんだよなぁ・・・
>>141 はいつまでここに居座る気だよ
もういいだろ
まぁ確かに141が現れてからはスレがダサいリフの事よりも別の方向に行っちゃった気がするね
>>141 がいなかったらこのスレ落ちてたはず。
>>141 がダサすぎて誰も越えられなかったってことだ。
でももう飽きたな。
141気に入った奴も飽きた奴もダサリフうpすりゃ 流れも変わると思われ。
>>298 確かにこのリフはダサい。トーンも含めこれぞダサリフって感じだね。
ギターが弾いてるフレーズを管とか鍵盤でやれば大分違うはず。
このバンド、ギタリスト解雇すべきだね(もしくは楽器転向)。
曲自体はゆるくてダラダラ暑い今の時期に合ってるような。
>>299 俺がタイに行った時チェンマイのモールで「タイのナンバーワンギタリストのCDくれ」
と言ったらこれが出てきた。
カラバオというらしいがタイでは凄い人らしい。
>>298 イントロはディープパープルぽいと思って聞いてたら禿ワロス
リフじゃなかったね
2回弾けばリフったのにねw
>>302 そもそも、普通に教則フレーズにありそうな
308 :
302号 :2005/08/23(火) 23:15:15 ID:GlMpYD4o
>>308 乙。うpよろしく。
141をカッコよくしたようなリフだな。
ガンガレ
このすれ的にはなしだ 141と若干かぶってるから 意識してるのがもろばれだね
>>308 カッコよすぎる、ペンタ外した音混ぜたり
Gを♯させてみるとかすればダサくなりそう
もっとヨレヨレで弾かないと
312 :
ドレミファ名無シド :2005/08/24(水) 00:06:59 ID:PCzD8Pbc
141が伝説となっているスレはここですか?
314 :
302 :2005/08/24(水) 02:07:38 ID:R7cML0Xu
141まじすげぇ ベースでぶっ飛ばしたくなる
なんというかなぁ
>>302 のも確かにダサいんだが、どこか都会的というか洗練されている感がしてしまう。
>>141 は全身からイモ臭さを発しt(ry
318 :
ドレミファ名無シド :2005/08/24(水) 19:19:02 ID:0Csw4TMj
>>314 だんだんダサくなってきてるじゃないか
期待age
>>314 すこしヨレた感じがダサくなってきてる
歪みが良すぎない、ギター買ったばかりで安いアンプで
めちゃくちゃ弾いてる近所の厨房みたいな音がいいじゃないかな
321 :
302 :2005/08/24(水) 20:35:13 ID:HDCFqtE8
ただいま 今日もがんばる
323 :
302 :2005/08/24(水) 22:06:10 ID:7N1trRrm
>>323 ダサイwよく頑張った。
でもインパクトがないな
327 :
302 :2005/08/24(水) 23:31:55 ID:yLucq4db
ローミッドをモニターヘッドフォンで聞きすぎて 耳がマジで聞こえんから 次で当面活動停止する
328 :
ドレミファ名無シド :2005/08/25(木) 00:47:16 ID:jRBhXL4O
329 :
302 :2005/08/25(木) 02:12:08 ID:ljwP27Vs
331 :
302 :2005/08/25(木) 02:24:17 ID:ljwP27Vs
つかれたああぁはああ
332 :
ドレミファ名無シド :2005/08/25(木) 02:27:29 ID:jRBhXL4O
>>331 最後の音源はなかなかいいぞ。
待ってるからいつでも戻ってこい
>>331 つかれきってどうでもよくなった頃に名作が出る予感w
334 :
302 :2005/08/25(木) 03:12:27 ID:ljwP27Vs
じゃあもうちょっとひいてみる
335 :
302 :2005/08/25(木) 03:28:38 ID:ljwP27Vs
ごめ 最後適当におわらせてるのにちょっとわらた
338 :
5646 :2005/08/25(木) 13:02:03 ID:ZL2tI7vH
340 :
ドレミファ名無シド :2005/08/25(木) 15:09:30 ID:+mdwr+7b
>>329 俺にはかなりカッコ良く聴こえるのだが。
341 :
ドレミファ名無シド :2005/08/25(木) 15:40:07 ID:D/kRMPKe
342 :
ドレミファ名無シド :2005/08/25(木) 16:48:38 ID:CCzn2h71
りょうすれあげ
ここで言うダサいリフっていうのはwether reportのMr GONEみたいなやつかな? ギターじゃないけど。
344 :
213 :2005/08/26(金) 00:59:26 ID:UPKYCF7v
>>263 久しぶりに覗いたらワラタ!
>>248 そのハーモ二クスは反則wぺぺぺぺーってw
314が結構イイ、ちょっとカッコいいけど
>>141 は一体どんなバンドをやっているんだろうか
りょうすれあげ
347 :
ドレミファ名無シド :2005/08/26(金) 21:08:36 ID:IJaNUyXp
348 :
ドレミファ名無シド :2005/08/26(金) 21:36:17 ID:wG/g//DJ
なんて難しいスレだw
>>338 てかシャムシェイドだよねこれw番号マチガイかw
351 :
ドレミファ名無シド :2005/08/27(土) 04:04:20 ID:I8Bzf3+6
良スレあげ
354 :
ドレミファ名無シド :2005/08/27(土) 23:19:06 ID:aLA1DBDE
全然カッコイイ。
356 :
ドレミファ名無シド :2005/08/27(土) 23:26:11 ID:dvzXb8nb
>>356 確かに。俺もそう思った。
>>354 ひっかかりゼロ。
ある程度のテクはあれど創作センスの無い奴が「ダサくない」と言われ
安心したいが為に「ダサリフ」と称しうpしてないか?
でもテクはあるでしょ?って感じの媚びを感じ嫌な感じがする。
あんま言いたかないが
>>302 からもそういう印象を受けた。
>>357 >>安心したいが為に・・・
同意。こっちがそう感じてるだけかもしれないけど
360 :
ドレミファ名無シド :2005/08/28(日) 01:48:13 ID:3Mf5Mp3/
みんなうまいけどなんか古くね〜??すいませんッ!
>>360 はIDがMp3なのでダサリフをうpするように
初期の頃のような感動できるダサさを求む。 俺が弾いてもヘタなだけでダサくならない。無論カコヨクもない。
363 :
ドレミファ名無シド :2005/08/28(日) 12:50:23 ID:U4UVpO+o
365 :
ドレミファ名無シド :2005/08/29(月) 15:55:37 ID:6FBzoZ72
あんたら極度の羞恥系ですな
366 :
ドレミファ名無シド :2005/08/29(月) 19:58:02 ID:3l+AURWV
>>367 割とダサくて下手なんだがグッとこないなあ。
141や248は下手であるけどもそれよりもイモ臭いダサさが印象に残るが
367は「初心者がリフ作ってみました」的な技術の無さだけが耳に残る。
笑いどころもないしイライラもしない。
ただ、メロコアの痛さを良く表現していると思う。
>>371 オクターブのパターンをどこかにいれればダササが増すと思う
>>音といい間といい珠玉のダサさですね
00:07と00:15の音が間抜けすぎ
個人的に久々のヒット
380 :
ドレミファ名無シド :2005/08/30(火) 14:11:49 ID:+yDDTWZt
ワロスw
382 :
ドレミファ名無シド :2005/08/30(火) 14:39:32 ID:KIY9wD7m
>>382 ちょっとフォークロア入ったって言うか、ブックレットの写真を森の中
で撮ってるようなHMバンドはみんなこんな感じだと思うっていうか、
これはそういうジャンルだと思って聞けばカッコいい。
384 :
375 :2005/08/30(火) 15:00:02 ID:r2KUMr56
なんだか好評で嬉しいような複雑な感じです。実はこれボーカルまで入った 5分近い曲のイントロで、全編聴くと尻子玉抜かれるほどダサいです。自分で 恥かしくて聴いてられません。ここまでひどいのはないけど他にもダサいのが あるのでまたうPします。
386 :
ドレミファ名無シド :2005/08/30(火) 18:32:57 ID:d0IvayRU
期待age
388 :
375 :2005/08/30(火) 19:03:04 ID:r2KUMr56
389 :
382 :2005/08/30(火) 19:05:13 ID:KIY9wD7m
>>383 これは陰陽座の影響を受けて和風スケールを使って作ってみたんだけど・・
やっぱ難しいわ・・・
390 :
ドレミファ名無シド :2005/08/30(火) 19:58:28 ID:rBdkYV95
>>375 ワンフレーズ聞いてすぐ辛くなった。
最後のユニゾンの盛り上げようとしてしっぱいしてる感じがダサい
救いようがないっぽくていいダサだと思う。
394 :
くりふ :2005/08/30(火) 21:19:34 ID:8nTL9juR
>>375 グレート。
モタモタしてるってのが重要な気もする。
395 :
375 :2005/08/30(火) 21:26:30 ID:r2KUMr56
>>391 意識的にダサいのを弾こうとしてる感じが出ちゃってます。だからダサい、
ではなく、ダサかっこいい、なんです。(それって理想的な気がする)
>>393 ええ、最後のベタな8ビートが倍増させてますよね。あと聴いてると自分で
もなんか息苦しいです。
>>394 音的にももっさり感満載で。
自分でも何を解説してるんだか…
397 :
ドレミファ名無シド :2005/08/30(火) 23:43:27 ID:VwWDpXOO
上の二つはダサさは今ひとつで、ただつまらない。
駄目 全然カッコいいもん
>>396 弾ききれてない バーンじゃん。
>>397 ソロはスケール適当に弾いた感あるけどカッコイイ。
>>397 Zoomの234を使ってるのかな?
ドラムの音がいいね
402 :
ドレミファ名無シド :2005/08/31(水) 12:15:19 ID:UYugOqk6
ちょっとメタリカかとおもってしまった
407 :
ドレミファ名無シド :2005/08/31(水) 23:43:39 ID:8BEjEthZ
408 :
ドレミファ名無シド :2005/09/01(木) 00:01:32 ID:tNryu3Qk
>>375 このスレの9割方ダサくないなと思ってた漏れだが
御舞のはダサいと言い切れる
でも気に入った
410 :
ドレミファ名無シド :2005/09/01(木) 11:28:01 ID:znOy2cxP
デドデドデドッデー ドー あげ
このスレで評価が上がるほどに、ギタリストとしての評価が不安定なものに為っていく気がするのは 気のせいですか?
>>375 が、かなりツボに入ったw
なんか、何回も聞きたくなる。 足の爪の臭いみたいな・・・
413 :
375 :2005/09/01(木) 14:35:31 ID:mdk9C2hP
ほんとここでの評価は嬉しいが、ギタリストとしては微妙だ…、そんな私は今では
専任ボーカル。ボーカル入りのデモでメンバー募集に応募したところ「ギタリスト
としては不可、ボーカルなら可」の評価が続出したため転向しました。もちろん3
75の曲で応募したりはしてませんw。
375の好評の割に
>>388 にはレスつかないですね…、難しいものだ…。
415 :
ドレミファ名無シド :2005/09/01(木) 18:31:46 ID:qbdt9SmK
>>407 ダサwwwwww
リフの途中で入る単音がまたダサさを倍増。
おいしゅうございました。
418 :
ドレミファ名無シド :2005/09/01(木) 18:56:23 ID:DwVZx42N
けっこうみんなカッコイイじゃん 洋ヲタ多そうだね オレンジレンジぐらいダサいの聴かせてよ
>>418 あれはギター自体は大してダサくない。普通。
このスレはリフでダサく聴かせるところだから。
>>416 最後のほうガチャガチャうっせーんだよ。
なにかオチが来るのかと思ったzyねーか、
421 :
407 :2005/09/02(金) 00:12:03 ID:7i96D7nc
>>415 ども!俺がうpすると大抵スルーされるんで嬉しいです。
いかにも厨房が考えそうでダサいリズムを想定して作ってみました。
141みたいにダサいが何か耳につく(ある意味ポップって事だよね)のが
好きなもんで、あの嫌なフレーズは不可欠かと。
422 :
ドレミファ名無シド :2005/09/02(金) 12:24:19 ID:VBmrE9rR
音の繰り返しがあると、ダサい感じになる希ガス
8kのビットレートがださすぎるw
>>426 自分じゃカッコイイとか思ったんだろ?そういうノリでうpするとこじゃぁないですよ。
褒められたいなら、なんでもうpスレで妥当な意見もらってください。
429 :
ドレミファ名無シド :2005/09/03(土) 10:14:15 ID:qnfT08EH
432 :
ドレミファ名無シド :2005/09/03(土) 11:45:34 ID:OzH+wcoA
>>432 なんだそのスレ?
>>1 読んだけどまるで俺らが真面目に作ってないみたいな言い方じゃないか?
>>431 リフもさることながら、最初早口なのが見事ですね
そうなんだよ オレは別にまじめに作ってないわけじゃねえんだよ だから別に安心どうこうじゃなくて真剣にダサイの目指したものを うpすりゃいいんだよ
437 :
ドレミファ名無シド :2005/09/03(土) 17:45:01 ID:qnfT08EH
fuck
438 :
ドレミファ名無シド :2005/09/03(土) 17:59:41 ID:ltF04Qof
いや そのりくつはおかしい
俺もダサリフ作る時はかなり入れ込んでやってるぞ。
自分が避けてるような事をあえてやらなきゃならんから結構大変。
>>4 Sheepdog聴いた。のっけからダサリフで、一曲聴き終えると
「あのダサリフ、曲に必要か?」と思わせる不条理系。さすがプロ。
>>436 軽快。
>440 のび太
>>442 IDさぁありそうでないんだよな、その単語・・・
my同士乙
そろそろ141帰ってきてくれよ おまえのダサいリフが聴きたい
446 :
ドレミファ名無シド :2005/09/06(火) 11:39:25 ID:OgZYgv5p
断る
448 :
ドレミファ名無シド :2005/09/07(水) 09:13:20 ID:qSVrEcKT
あげますね
449 :
ドレミファ名無シド :2005/09/07(水) 10:15:42 ID:qL/x3iuw
>>447 これがハードコア? っていうよりD級スラッジの香りがしますた
これはヘタクソなだけだろ
>>447 リズムが破綻しててギターだけじゃ聞けたもんじゃない。
453 :
1 :2005/09/08(木) 23:25:57 ID:DSWph/3L
>>447 ある種Flipper。141に化ける匂いもするので次作に期待。
454 :
ドレミファ名無シド :2005/09/09(金) 03:05:35 ID:taxSvaKU
455 :
ドレミファ名無シド :2005/09/09(金) 04:30:32 ID:z8ibSi5A
ダサいって初心者の教則本にあるよな中途半端なの?
456 :
447 :2005/09/09(金) 06:58:21 ID:s29ZDRkk
457 :
ドレミファ名無シド :2005/09/09(金) 07:20:50 ID:s29ZDRkk
またあげてなかった・・・。
458 :
ドレミファ名無シド :2005/09/09(金) 10:58:49 ID:pSNmRuUU
ダサいってかコメントのしようがない感じだな
>>456 「これはロバート・フリップが弾いてます」と言われたら漏れは信じる。
460 :
ドレミファ名無シド :2005/09/09(金) 12:36:32 ID:BnTLq5Hc
>>456 ダサいのと下手なのは別だと思うけど・・・わざとなのか?
うまい奴がダサいリフを弾く方がおもしろいな
アニメタルとかね
評価する人間の嗜好が一方に傾くとみんなそっちいくからなんかやだね
465 :
456 :2005/09/09(金) 20:25:25 ID:s29ZDRkk
>>458 コメントしてください
>>459 キタコレ
>>460 普段やらないジャンルだから、うまいヘタがよくわからん・・・。ただ速弾きはできません。
>>464 30秒て。リフ2回繰り返しただけw
33秒くらいから展開があるよ。
これってさ、なんか普通に下手なだけだよね。
過去レス読んだけどダサいリフってかヘタクソでムカつくリフがこのスレにはあってるのか
>>456 なんかスーファミのスパーマリオ、クッパの登場BGM思い出した
469 :
ドレミファ名無シド :2005/09/10(土) 00:40:59 ID:pyXoqb4s
上手い人がわざとヘタに弾いたのを昔聴いたことがあって ツボを押さえたヘタさで爆笑したなw 「あ〜わかるわかるwwwww」みたいななwwwww
471 :
ドレミファ名無シド :2005/09/10(土) 03:35:38 ID:0Jnlneyg
472 :
ドレミファ名無シド :2005/09/10(土) 05:32:23 ID:uL/0Piy9
>>431 おれもMANDO大好き。
ビデオクリップも参考になる。服装とかギターの弾き方とかもすげー良いよ。
475 :
ドレミファ名無シド :2005/09/13(火) 00:49:41 ID:edUvTzXa
476 :
475 :2005/09/13(火) 00:54:10 ID:edUvTzXa
あ・・・そういえばリフじゃねーやorz スレ汚しすんません。
375が一番キた… チューニングとかじゃなくてすっげぇオンチな感じがしたw
下手≠ダサい 超絶に上手くて、超絶にダサいのってできないのかな
480 :
ドレミファ名無シド :2005/09/15(木) 11:02:16 ID:hBcyiq2K
481 :
ドレミファ名無シド :2005/09/15(木) 12:18:26 ID:jnxYFu9s
482 :
ドレミファ名無シド :2005/09/15(木) 13:50:52 ID:SJtrJXeq
変にいぢくったり装ったりしてはいけない。 普段どおりありのままの君でいいんだ。
ダサいといわれた本人が 「お前らにはわからないだけ」と感じるくらい自身を持ってるダサさが聞きたい
それじゃあここにはうpされないんじゃあ?
>>484 それもそうだw
以前はそう思ってたっていう感じになるな。
486 :
ドレミファ名無シド :2005/09/15(木) 21:46:20 ID:igNOpzjj
まわりの評価で気付くんじゃないの?
487 :
ドレミファ名無シド :2005/09/16(金) 02:19:10 ID:kgne473a
ここにうpされた中でみんなにダサイダサイ言われてるのに「かっこいいじゃん」と思ったのがあることは内緒だ
そもそも1はこのすれみとんのかいや
489 :
ギターの☆ :2005/09/16(金) 09:28:53 ID:bn6ob6SD
アンジェロ先生のように超絶テクでダサいのも魅力的だよ。 俺はもう先生のト・リ・コ♪
490 :
ドレミファ名無シド :2005/09/16(金) 22:05:52 ID:x8xzciWx
>>490 たしかにあの人はギターだけでなく存在すべてがダサい
>>490 ワロタ、そう考えると松本も貴重な存在だな
自分のことTAKとかいってるしな
でもみんな一枚はCDもってんだろぉおおお 今押入れからrunがでてきた
495 :
ドレミファ名無シド :2005/09/17(土) 05:54:23 ID:O664XHYX
>
496 :
ドレミファ名無シド :2005/09/17(土) 05:58:52 ID:Nk6VdK1F
BZは無かったけどT-BOLANがいっぱい出てきた
B’zの松本は相方がカッコ良すぎるからダサく見えるんだよ。 槇原敬之と組めば良かったね。 でも本当に槇原と組んだら、いよいよ救いようがないくらいダサくなるがw
母親が6〜7年前、たまたま稲葉を見たんだって、もの凄くカッコ良かったって そういう母親も今年70、俺もB’Zたるもの、ほとんど知らないのに結構、ミーハー だな。ウチの母親w
たしかにB'zはTAKと稲葉で落差ありすぎ 稲葉がいないとここまで売れなかっただろうけどな B'z詳しくないけどB'zのダサいリフといえばJUICEとか
このスレの今でも聞けるファイルは全部聞いた。評判のいい奴は全部グランジテイストだね。
ただ、
>>141 は才能あるよ。不快だけどキャッチーで、その癖つい聞きたくなって、
聞いてるうちに病みつきになる。20267.mp3をちゃんとミックスしたらと思うとゾクゾクした。
私はむしろ逆で141よりも目
男たちの視線が集まるかと思うと私の水着は海に入る前から濡れているわ
ダ
505 :
ドレミファ名無シド :2005/09/17(土) 23:39:46 ID:qUcJWykv
>>456 すげーかっこいい!!
キングクリムゾンみたいwwwww
506 :
141 :2005/09/18(日) 01:38:24 ID:o/Zhe1jk
おまえらマジ才能ねえなwwwwwwwwwwwwwwwwww
えくえくえくえく
509 :
ドレミファ名無シド :2005/09/19(月) 17:17:51 ID:ghNEBvcQ
>>141 ゴチャゴチャ言ってねぇで、さっさと次うpしろよ。
510 :
ドレミファ名無シド :2005/09/19(月) 22:29:28 ID:cgwp6iN+
ところで電車男の番外編でギター男をやるらしいがそれは
>>141 のことだな
>>ところで電車男の番外編でギター男をやるらしいがそれは
>>141 のことだな
違う。超ダサいギターリフ男だ。
513 :
ドレミファ名無シド :2005/09/21(水) 12:58:33 ID:4kyjfOUr
超ダサいギターリフ男はある恋愛がきっかけでダサいリフしか作れなくなった
がんばれ!超ダサいギターリフ男 俺たちがついてる
515 :
141 :2005/09/21(水) 17:16:02 ID:WN2EQzov
昨日閉店後の商店街でギター弾いたら 女の子にダサいって言われました でも僕はどうやらその子に恋してしまいました 助けてモマエラ
ていうか、最近いる141ってニセモノでしょ?(笑)
そりゃ、みんなわかって釣られてんだろ
518 :
ドレミファ名無シド :2005/09/21(水) 22:29:04 ID:VHR+eHN+
はやく141の超ダサいギターリフの新作が聞きてぇ!age
519 :
141 :2005/09/22(木) 10:45:38 ID:1NpzEffd
522 :
ドレミファ名無シド :2005/09/22(木) 17:26:58 ID:QEtKkbfI
>>521 俺にはカコイイ!!
ところでうpってどうやるんだ?初歩的な質問で悪いのだが。
俺も自作リフはダサイのしか創れない。故に皆を楽しませる事が出来ると思うのだが。
2〜3年音楽から離れてたら知らぬ間に俺の手出しの出来る世界じゃなくなってた...orz
>>521 このすれ的にはなし
やっぱ難しそうだねダサいって
カッコイイの反対はダサイでなくかっこよくない
ダサイものは好き嫌いおいといてとにかく引っ掛るね と思った
だから141はすごい
526 :
521 :2005/09/23(金) 12:27:26 ID:MPSudNEB
余りにもありきたりかと思ったんだけど 結構イケるか・・
528 :
525 :2005/09/23(金) 18:36:50 ID:aFb7uHXX
530 :
141 :2005/09/23(金) 23:06:59 ID:qvuoAj4C
久しぶりに
>>519 をうpしたんですけどレスがないですね。
出直してきます('A`)
あとそれ以前の141の書き込みは私ではありません
531 :
ドレミファ名無シド :2005/09/24(土) 03:36:44 ID:vF1DD3yv
>>525 イイ!!
まあイントロがリッチーっぽいけど、その後のメロは良いとおもうから、イントロ変えてでも使ったほうが良いと思うお
このスレは携帯からのうpでもおk?
ok
誰かマリオのクッパ城のBGMをギターで弾いていただけませんか??
↑すれ違い乙
>>537 =山越陽介
なんでもいいけどRecレベル高すぎないか?話はそれからだ。
>>530 すまん、ダサいんだけどダサくない。単純にダサすぎる。
言葉として矛盾してるんだけど、そういう感じ。次作品を期待してます。
540 :
ドレミファ名無シド :2005/09/28(水) 02:07:17 ID:/3GXBGB2
>>539 いや、これ
>>141 の音と下手さでダサく聞こえるだけでフレーズはカッコいいよ。
ダサくない
541 :
ドレミファ名無シド :2005/09/28(水) 02:28:00 ID:r4/u5xoy
>>539 スポ魂もののアニソンて感じ。90年代ポップスぽい
盛り上げろ誰かぁ
543 :
ドレミファ名無シド :2005/09/29(木) 20:37:03 ID:xUu+aTn0
544 :
ドレミファ名無シド :2005/09/29(木) 21:00:31 ID:H2D6rdcw
初めてこのスレに来たんだが・・、 俺には全く141がダサいと思えなかった・・。 むしろカコイ(ry なんていうか、GO!GO!7188っぽいと思った。 おれおかしいのかなぁ・・
少数派をおかしいというのなら、おかしい。
547 :
ドレミファ名無シド :2005/10/01(土) 11:18:36 ID:GR1lC9F3
>>66 超亀レス。
ちょ、おま・・・
まじ笑ったぞ。
ロックマンwwwwwwwwww
確かに似てるぞこれ
552 :
141 :2005/10/02(日) 21:35:23 ID:2qMR3hRk
実はうpしたリフは全てパクリです!スマソ
553 :
141 :2005/10/05(水) 12:13:59 ID:rVZK1MGQ
と、言うのは冗談です!スマソ
554 :
141 :2005/10/05(水) 13:13:02 ID:MxxXy+DM
と言うのも嘘です!スマソ
とりあえず深度毛
557 :
141 :2005/10/05(水) 22:32:32 ID:21QO8gN/
みんな死んじゃえ(^-^)/
(^-^)/~
↑スマパンみてぇw
聞いてくれてどーも。雷図とかのダサさ意識したんだけどなw でもスマパン好きだから、ちょっと嬉しかったりw
562 :
ドレミファ名無シド :2005/10/06(木) 18:38:48 ID:2FeMzMN7
>>63 亀レスだが、Aメロのコード進行は筋少の日本の米のパクリか?
>>562 ということはきんしょうときしだんのその曲はにてんのかな
141はいつううpするの?
565 :
ドレミファ名無シド :2005/10/08(土) 08:23:22 ID:p1dH3eBx
だから141は深度毛って何度言ったら(ry
↑このスレの意味を理解してない香具師発見
>>567 シャムシェイドじゃね〜か
572 :
ドレミファ名無シド :2005/10/12(水) 16:55:44 ID:fjEJGQvd
>>571 ダサイって言うか普通にシンプルなロックだろ。
て言うかリズムに乗れてないだけ。
またの機会に頑張ってくれ!!
ぜんぜんださくねええええええええええ かっこいいとは思わないが、この程度じゃこのスレ的には燃えないだろ
>574 時間たってから聴いてみたら、えらく中途半端。 ださい曲作るのは、かっこいい曲作るのと同じくらい難しい気がしてきた。
どういう人が弾いてるか想像してみればいいとオモ
>>577 ジャッジャジャッジャッジャってとこがダサいw
音小さすぎ
580 :
ドレミファ名無シド :2005/10/17(月) 00:18:17 ID:c86o+NPb
>>
581 :
ドレミファ名無シド :2005/10/17(月) 00:22:45 ID:c86o+NPb
>>577 前半はいい感じにダサさをかもし出してるが、
後半の速弾きフレーズから16ビートになる所がかこいいのでこのスレでもボツ
582 :
ドレミファ名無シド :2005/10/17(月) 14:35:06 ID:xKYppD60
583 :
ドレミファ名無シド :2005/10/18(火) 22:12:40 ID:E9LIRODr
>>577 個人的にはすっげー好み。
かなりカコイイ。
>>577 音は小さいが全体的に巧い!2:49〜のクラシカルなフレーズも巧いなあ。
どうやって弾いているのだろう。気になるなあ。
587 :
577 :2005/10/20(木) 00:01:49 ID:mAflNxIC
>>577 GJ!むしろそのバンドの音源を是非うpしてみてほしいw
589 :
ドレミファ名無シド :2005/10/20(木) 07:08:04 ID:QYRTwwAG
590 :
584 :2005/10/20(木) 18:49:21 ID:zjn8UXt3
>>577 かなり惚れた。
明かにスレ違いだなこりゃw
これをダサイというおまいのバンドの音源を是非うpしてくれ。
>>587 に勝手に注文付けさせてもらうけどごめん。
個人的には30秒あたりから始まる高速ブラッシングとドラムのリズムを
合わせてやるともっとカコイクなると思う。
ここまで頭のから離れないフレーズってのは141以来だわ
591 :
577 :2005/10/20(木) 21:02:42 ID:oGLAC3sU
592 :
ドレミファ名無シド :2005/10/20(木) 21:37:23 ID:HaLqdlV4
このスレは携帯でもおkですか?
594 :
592 :2005/10/20(木) 21:50:57 ID:HaLqdlV4
595 :
ドレミファ名無シド :2005/10/20(木) 22:11:55 ID:lsNsGnIX
>>591 ギター巧いですね。いいじゃないですか。
596 :
ドレミファ名無シド :2005/10/21(金) 00:03:13 ID:06jD9MFX
>>594 カッコイイって分かってUPしてるんでしょ?
597 :
ドレミファ名無シド :2005/10/21(金) 03:55:24 ID:SgOmdg1e
>>591 Vo馬鹿だろw
お前のギターのおいしい所や曲全体の醍醐味を高校生ビジュ系風
ボーカルで全部台無しにしてやがるwwww歌詞も超だせぇしwwwwww。
鼻かんで出直してこいって俺が言ってたって伝えとけ。
たしかに歌詞がダサいwww
600 :
592 :2005/10/21(金) 08:29:10 ID:Exn05wNm
基準が分かんねぇなぁ、をい<オナニーならよそでやれ^^;
601 :
592 :2005/10/21(金) 09:01:37 ID:Exn05wNm
602 :
ドレミファ名無シド :2005/10/21(金) 10:43:03 ID:gKLc0kq8
ミレシソラソー、ダサイと思うけどな。ダサカッコイイからダメだけど。
607 :
592 :2005/10/23(日) 02:43:02 ID:3UgtmURz
あぁレッチリかぁ。 ZEPのつもりでいたんだけどなぁ。
608 :
592 :2005/10/23(日) 02:46:42 ID:3UgtmURz
モロパクになってる?<606
>>602 アレンジだとかあーだこーだ以前にその音なんとか白
耳逝くかと思った
612 :
ドレミファ名無シド :2005/10/24(月) 23:29:42 ID:EAJW5OWY
615 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 00:06:58 ID:zR+uSXbN
何で141
616 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 00:14:16 ID:3pth/DTE
617 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 00:45:43 ID:adz9Gyp6
>>615 クソスレではやってんだよ!
こいつら全員クソ(セソモソ)だからスルーで
618 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 00:49:54 ID:NZ8N+o22
>>375 はうまくやればOffspringのHit Thatやん。
619 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 00:51:50 ID:kZejG4AL
620 :
mu :2005/10/25(火) 08:15:52 ID:jMHdzjJc
624 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 20:49:38 ID:Dm6ByIy2
625 :
ドレミファ名無シド :2005/10/25(火) 20:57:41 ID:Vzbt97IA
626 :
ドレミファ名無シド :2005/10/26(水) 08:39:38 ID:+WwbVw12
627 :
真人 :2005/10/26(水) 08:40:55 ID:0k/lbSk2
マジきもチンコマンコブルマです。マーシャルさんなんとあの島村楽器は臭い。
>>591 Vo下手だな。。聞いててつらい。
なんか売れないビジュアル系みたいな感じだ。
てかビジュアル系&ビジュアル系志向は
数年前に絶滅していたと思っていたが。
V系Voだからセンスもダサいってことだな
>>587 イントロがオジーのCrazy Trainジャマイカ
いずれにせよスレ違い
紀男 クレ 棚
かなり良スレ。全部聞いた。 つうか俺がかっこいいと思ってた系統のを皆がダサイとしてうpしてたのに凹んだ_| ̄|○ ビジュアルってもうダサいんすか…
もうっていうか最初から(ry
なんかおもしろいw 名曲。ってのを語ると同じ音楽好きでも口論なるのに・・・ ダサいってのを語るとこうも丸く収まっていくんだな・・・
639 :
ドレミファ名無シド :2005/10/29(土) 12:35:30 ID:xkOGPCeY
645 :
ドレミファ名無シド :2005/10/30(日) 19:40:21 ID:wKxIMRmb
>>388 下の奴結構かっこいいよ
375は何気に才能を感じる
649 :
ドレミファ名無シド :2005/11/07(月) 15:24:49 ID:A2X9jpD1
それきっかけで尊敬する人と仕事ができるならいいよね
651 :
ドレミファ名無シド :2005/11/07(月) 21:10:13 ID:GyC1dv1a
>>649 絶対確信犯だよなこれは。こんな痛いバンドにいた、シェーンガラース
とかビリーシーンとか可哀想。
確信犯 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、 本人が正当な行為と確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など 多分PAKさんは不当な行為だと判ってやってますよ
ホントに確信犯だったりしてw
<a href="../test/read.cgi/musicnews/1126607171/141" target="_blank">
>>141 </a>って臭そう
>>651 こいつらって著作権使用料払わなくていいの?
658 :
ドレミファ名無シド :2005/11/14(月) 22:29:53 ID:1ftHaHdO
そうだな ひとことにパクるっていってもセンスよく、技術的にも上手くパクってるからこそタチが悪い。 センスよくっていうのは、これやれば売れるっていう嗅覚みたいな意味合いであって、 けっして音楽的なセンスはよくないが……だってこのスレに挙げられるくらいだし
ジギーのパクリは良いパクリ
どいつもこいつもパくっテルな 桑田なんて自分で暴露してんじゃn
スマ、糞誤爆ORZ
ぱくりあげ
665 :
ドレミファ名無シド :2005/11/22(火) 03:13:15 ID:tePBAgu2
666 :
ドレミファ名無シド :2005/11/22(火) 11:59:45 ID:AwzcbvlT
>>375 最高 天才 耳から脳に直撃してくるね。何かが。
屁こいてるみたいだな。
>>375 本気でダサい
中途半端なダサさじゃないのがいい
>>375 は危険。クセになる。もうちょっとでiPodに転送しそうになった。
このスレを通じて気付いたこと。 ダサいものほどその印象は強烈 実はこれが名曲の隠れた要素だったりする
知ってる…375の曲の全部を私は知ってる…あれはインストじゃない、 歌詞もあるいろんな意味で濃い曲だったと思う…
詳しく!
675 :
673 :2005/12/06(火) 23:47:27 ID:0tsyEKsX
ええ、確かアレは知り合いの知り合いに当たるギターを弾く人が作った曲で、 その人はあんまり上手くないので曲ぐらい作れないとイカン、と思って作り始 めた最初の頃の曲だそうです。歌詞はヘンテコな英詞でした。なんか若いんだ かオッサンなんだか、軽いんだか暗いんだかよく分からない微妙なテンション のボーカルに妙ーなキメが入る曲でした。バンドのメンバーと一緒に聴いてい て笑って、腰がくだけたのを覚えています。まだその知り合い曲のテープ持っ てるかなぁ…
676 :
ドレミファ名無シド :2005/12/08(木) 00:48:54 ID:NmsuUN9P
age
677 :
ドレミファ名無シド :2005/12/08(木) 02:14:07 ID:V/auh5se BE:260232375-##
678 :
ドレミファ名無シド :2005/12/08(木) 02:28:36 ID:fuwEPQ72
>>375 のリフがあまりにも面白かったせいでギターに暴行振るったバンドの曲として紹介されてたぞwww
679 :
ドレミファ名無シド :2005/12/08(木) 09:46:05 ID:3ru3Gzga
680 :
ドレミファ名無シド :2005/12/08(木) 13:36:26 ID:Hi3IpOhv
>>375 あまりに強烈すぎる破壊力だ。
このへっぽこさは衰退気味のシーンにとって最終兵器にさえなり得るだろう。
(ローリングストーン誌)
>>681 ダサクない。ただ弾ききれてないミストーンとかピッチの適当さ加減の下手さがダサさを出してるだけで、
これにボーカルが乗れば普通の曲で聴けるんじゃね。
今の流れだとギターのリフがダサいと言うより、曲(ドラムのテンポやオカズ)がダサいと感じてしまう。 純粋にギターリフ音源だけでダサさを感じるものはないのだろうか・・・
パワーコードは偉大ですね
>>681 こういうのって本人は早弾き部分を褒めてもらいたいんだよな
分かってたけどスルー。それに加えてあんまり上手くなかったから放置。スケール昇降って習いはじめかよと。
>>685 >>686 やたら速弾き部分にこだわってるねぇ。もしきかして君たち速弾き厨?
基本はスルーでOKでしょ。ここは速弾き板じゃないんだから・・・
そうやって書き込みすると、妬みにしか聞こえんよ。
それにこれ適当に演奏してるだけだろ。
ソロの構築性0だし、ミストーンも多い。
こんな初心者速弾きにいちいち突っ込むお前ら面白すぎだぜw
今は、なんか超上手なんだけどダサイの聞きたい。って感じだよな。
これを聴いて僻みって方向に思えるほうが面白すぎだろ。 って本人言い訳乙wwww
まぁ、俺を本人だと思い込んでる奴に何を言っても無駄だと思うが、 君が681を下手だと言うならば、それ以上に弾けるのは当たり前な事だよね? もしよければ、君の音源聞かせてくれないかい? もちろん、ここは超ダサいギターリフうpスレ なので、ダサさを交えてよろしく頼むよ。 出来ないとは言わせないよwいいかい?
楽器板はどこみても同じ流れだなw
@誰かが音源うp ↓ Aその音源聞いて批判厨現る ↓ B誰かが批判厨相手に音源うpを要求(じゃあ、お前がやってみろと) ↓ C批判厨で音源うp者は絶対に現れないw 確かにコレの繰り返しだなw
ダサいギターリフを分かるとは、
カッコいいギターリフを分かること。区別できること。
「ダサい」を真剣に考えると、どういうものなのか?
・ヘタとダサいは違う。キッチリとリフのフレーズは弾く。
>>141 はキッチリと弾いた場合に、本当にダサいのか。アー分からん!
681は聴いてないのでダサいか分からんけど とりあえず685の性格が悪いことだけは分かったw
685よりも荒れる原因はその後だろ。
批判はいいけど685みたいなこと書いちゃうと 誰もうPしなくなると思われW
696 :
ドレミファ名無シド :2005/12/10(土) 13:41:36 ID:IP3A+VTe
>>696 とりあえず油蝉が鳴いてるとしか思えん。
ダサくないけど酷いねこりゃ
>>697 てめぇーの顔の方がヤバいぜw くっせぇーw
アブラギッシュデブヲタク君(ぷぎゃっはっはっはっはーーー
>>696 意味の無いハーモニクスがかなりダサいw
俺は気に入った。
ってか普通にギター上手いね。
>>697 油蝉ですか。
曲構成無視でハーモニクスいれてダサさをかもし出そうと
したんですけど失敗ですかね。
>>699 >意味の無いハーモニクスがかなりダサいw
ありがとうございます!
ハーモニクスの意図が伝わってよかったです!!
音がキツイ・・・油蝉って言われた意味はわかる気がする。
702 :
ドレミファ名無シド :2005/12/10(土) 17:32:31 ID:YtYkXO3/
>>701 スラッシュメタル聴いたことある?
ないんなら解んないだろうね
ダサいけど許してくださいスレなのかあえてダサいリフを上げるスレなのか分かんなくなってきたな
>>701 そうかな?俺はこの音すきだけどな。
聴いてるPCのスピーカーが悪いんじゃねーの。
音小さくすると、ホントに油蝉に聞こえる。
>>703 結果ダサければどっちでもよいけど
アディテュードとしては
奇を衒うより素でダサいほうが面白いだろ
>>707 批判はいいと思うけど、そういうこと言うから
うpする人がいなくなるんだよ。
お前が一番のクズだな。
ほんと内容的な批判なら全然OKだけど 精神面の批判は単なる中傷だろ そういう区別くらいできろよ
>>705 俺もほんとセミに聞こえるよ、ある意味新しい奏法だね
オイルシケイダ奏法
録音レベルとMP3のビットレートが低いからではないかい。歪みも強いけど
714 :
696 :2005/12/11(日) 13:09:47 ID:y6SkauKh
>>696 ましになったかもしれんがまだ油蝉ぽ
そんなことよりも、むしろリフが全然ダサくないほうが問題じゃないのか?
その程度じゃこっちも変な汗かけないよ・・・w
>>375 や
>>640 のような超赤面サウンドきぼんぬ
>>714 ダサくもカッコ良くも無い中途半端なリフだけど
油蝉に聞こえるのでGJ!と俺は言いたい。
>>716 それじゃスレの趣旨と合わないだろ。
超ダサい音を作るスレでも立てたらいい。
天才秀才お茶の子さいさいの歌に聞こえた。
ホント申し訳ないんだが、どれもこれもいい感じに思える。
>>65 のロックマンはマジ気に入った。
>>141 は言わずもがな。
今日はバイト中ずっと
>>375 のが頭の中でリピートされて止まらなかった。
>>722 upするまえに聴かなかったの?
耳悪くするねこれ
皆気を付けた方が良いよ
>>718 このスレとしてはイイと思うが。
ただの三三七拍〜子じゃん
三三七拍子ならヴァイ
>>723 スマソ。一応自分でチェックはしたんだけど音デカすぎだったかな。
有害みたいなんで削除しときました。
>>718 これはうざいなーデッデッデ!じゃねーよ!
730 :
ドレミファ名無シド :2005/12/15(木) 18:57:59 ID:Yadx4Cjq
731 :
718 :2005/12/15(木) 21:59:01 ID:MsPQegM4
微妙な暴れ具合がカッコよく聞こえてしまうからダサくないので却下。
ここでうpしてる人たちの年齢層が気になる
>>731 別になんてことはない。スタジオのアンプのノブ回しながら
適当に最初の音出しで皆こんな感じでやってたりするんじゃね。こんな感じで弾いて
あーもうちょっとプレゼン足そうかな〜とか。
>>731 どうだろう、つれが俺のギターでそんなリフ弾いたらむかつくかなって感じ
ムカつくリフじゃなくて純粋にダサいリフが聴きたい。 俺も作ってみるか。
別に普通。タミオが歌いそう。
739 :
ドレミファ名無シド :2005/12/19(月) 18:15:24 ID:k/TSG/3X
ん〜、まあ格好良くはない罠
740 :
ドレミファ名無シド :2005/12/19(月) 22:28:48 ID:Jc2bfQ/U
>>737 いいじゃんいいじゃんw
80sとかの洋楽でありそうだ
ペンタでしかリフ作れない奴ってセンスないよな
744 :
ドレミファ名無シド :2005/12/26(月) 11:04:32 ID:Y6YHrko8
Microsoft SWSynthかよ!
>>742 歴1〜3年 ペンタ中心
歴4〜7年 色々なスケール
歴8年〜 ペンタを見直す
熱帯魚はグッピーに始まり(rya
釣りはフナに始まり(ry
はじめてここに来て
>>375 聴いたけど、凄すぎ。のっけから笑いがとまらんよ。
トーンもスピードも申し分ないね。次スレで見本としてテンプレにいれて欲し
い。
ヘタなバラエティーより笑えるな。腹筋痛いw
>>750 これは新しいジャンルを開拓したね。癒し系音楽に対抗してイライラ系音楽。
最初からざっと聴いてみた。笑い疲れたよw
多くの派生レスを生んだ141もキテるけど、やっぱりモレは
>>375 だな。あと
>>388 の
下の奴もかなりぶっとび。
5分を越えるというフルスケールの375是非聴きたい。ここまで脱力するトーンも
すごいな。
フィルムがのびきったC級宇宙アニメのオープニングみたいな感じ。
>>375 がダサイってのも分かるけど、あのリフにカッコよさを見出してしまう自分がいる・・・・・
なんか無理矢理展開とオチをつけなきゃと思ってわざわざ変化させてるのが かっこ悪いだけという気もする。
本当にダサいものはかっこいいってことだ。 そういう意味では真にダサいのは中途半端なもの。
>>375 >実はこれボーカルまで入った5分近い曲のイントロで、全編聴くと
>尻子玉抜かれるほどダサいです。
聴いてみてぇ。尻子玉抜かれてみてえよ!!
タイトルは「カッパが行く!」とか?
俺にはUFO初期のマイケル・シェンカーがヌカ漬けで腐ったようなギタープレイに聞こえる。 ダサいんだからスレ的には神。 (普通に格好いいのもあるけど)ダサリフ職人みんなに拍手を送りたいよ。
ニューウェーブっぽいですな
お前のアンプ壊れてんじゃないのかといいたい
>>761 歌い出しで尻子玉抜かれたwwサビ終わってあのリフに戻るとこもたまらねぇwwwww
ワントゥースリーフォーで失神KOwwwwwwwww
保存しました、このボーカルだと違和感無くマッチしてるのが不思議 ソロが負けず劣らず強烈、なんでそんなフレーズ思いつくのやら、そのあとワウがいい
>>761 カッコ良くしようとすれば可能な曲だと思ったw
>>761 フランツ・フェルディナンドっぽいと思えば聴けなくもないかもw
ただどう見てもグッドルッキングメンではありません。本当にありがとうございました。
>>761 歌いだしが、一瞬だけデヴィッド・シルヴィアンかと思ってビクっとした・・・。
>>761 素晴らしい!2005年度ダサリフキング決定。
歌ってる最中もやたら耳につくダサギター、ソロの中途半端なワウの踏み具合、
絶妙に間延びしたマヌケなリズム、どれをとっても一級のダサさ。
お年玉ありがたく受け取りました。375氏、来年も期待してます。
>>761 うーん、スゲェ!
この曲のおかげで良い年が迎えられそうだ。ありがとう。
>>761 イイもん聴かせてもらいました。
これほどまで完璧なダサさを表現する曲は稀だ。
ある意味というかホントに凄い。
むしろダサいのに耳を奪われてしまう自分が悔しい。
迷曲と名曲ってまさに紙一重だな。TKOだよ畜生。
770 :
659 :2005/12/30(金) 11:50:54 ID:7OBSbSVt
>>761 全体的にダラダラした感じが最高。CD出せるんじゃね?
俺、普段知らないうちにこのリフ口ずさんでることあるよ(笑)
>>771 オレなんかこのリフ使って曲作ってCD出して売ってるよ(笑)
774 :
ドレミファ名無シド :2005/12/30(金) 15:29:31 ID:0pE1nw5B
ええっと、しばらくROMっておりましたが、375でございます。えー、実は761
は私ではございません、無断でUPされておりまして自分で聴いて腰抜けそうにな
りました。それで375の方もとりあえずリンク先を削除しました。
音源の出元も大体分かっているのであたってみるつもりですが、675あたりがそう
なんだろうと思いますが削除依頼であぼーんするのもやり方わかんないし、なんか
へんに好評なのでリンク先も置いておくかどうか未定です。
とりあえず
>>773 ワケマエヨコセ
>>772 >>764 アッチハカッコイイリフヲゼツミョウニハズシテルケド、コレハ
シンセイノダサイリフ、スティーブヴァイガヒイテモダサイ、キット
>>769 .771 ダサイコトガヒトヲヒキツケルリユウニナル
コトハ、ゴクマレダトオモイマス
>>762 イマキイテモ、オレモシッシンシソウ ナニガ1.2.3.4 ダッチューノ
>>767 .76
8 ヨイオトシヲ ライネンハコンナキョクツクリマセンカラ!
>>763 Gソロノバッキングハジブンデキイテモダサイ、ダサスギ
ル
>>757 あ、そうそう、あなた素晴らしい!使用ギターFVは大当たり。ついでに
シェンカーファンもあたり!(シェンカーファンの人、石投げないで…)
775 :
375 :2005/12/30(金) 15:30:25 ID:0pE1nw5B
あげてしまった、あわててsage
776 :
375 :2005/12/30(金) 15:31:40 ID:0pE1nw5B
あれ、さがんない?
さがるわけねえだろw あがらないだけだよww
>>375 よ、胸を張れ
己は才能に恵まれてると自覚せよ。ダサいけどな!
こういうのがアートて言うんだよ。ダサいけどな!
>>780 うわーなんだその切ない音色。テラワロス
>>780 路地裏の売れないラーメン屋台の哀愁を感じたよ。
ただコレはリフじゃないでしょ。ノミネートされないよ。
375氏、
やはりシェンカーの影響でしたか。
ボーカルはチャーリーコーセーっぽいね(ex.ルパン三世)。
真剣に歌えば声質は悪くないと思う。
音の選び方じゃなくてプレイ自体が終わってるのはベースですなw
やはりここまでのところでは141と375が殿堂入りだね。
(正直ドラム入った141はあんまりダサくも思えなかったりするけどw)
2006年もダサリフ職人達に幸あれ!
783 :
735 :2005/12/31(土) 11:07:09 ID:4gssYuov
えーと、うPした当人の割り出しました。厳重注意しときました。 削除キーも分かったので、「早いお年玉」が早くなくなる頃には消す予定。 >> 778 アートですか…ソレヨリ、フツウノキョクツクルサイノウガホシイ、ヨクバルスギデスカ?ソウデスカ。
784 :
375 :2005/12/31(土) 11:09:59 ID:4gssYuov
735 じゃない375だ…昨日といい、今日といい…2ちゃんの操作ができてない 鬱出し濃 …orz
注意された腹いせに別のとこで本人のフリしてうpってるに百票
みんな既に保存してしまったから消しても無駄に三票
リフ自体は自然と口をついて出てくるしなw
よし、761をwinnyに流すわ。
791 :
375 :2006/01/01(日) 23:53:38 ID:3OYlLg0m
いやさぁ、新年になったしもういいかと思って例の曲消そうと思ったんだけど ヨネスケさんとこのサーバーアドレス変わってて削除できないんですわ…。 しかもまだ聴けるのは聴けるし…。んーもうどうでもよくなってきた…。 orz
>>375 今はもうああいう曲は作れないの?
だんだん餓えてきたよ俺…。
この頃お気に入りなのがギターソロの部分。
ワウに入るちょっと前んとこの絶妙にピッチがズレてるチョーキングLOVE
後ろで「ズーズ、ズーズ」と単調に繰り返すリフがこれまた心にしみるわけで。
何だか本気で好きになってしまったよこの曲。
ほんとに何回も聴いてるとこれはこれでいいかと思えてくるから不思議。 ダサリフを越えてこりゃもう魔曲だな。 マイクやらボリューム調整やらがついてる安物のパソコン用ヘッドフォンで聴くと 録音のバランスや音質はすごくいいように聞こえるんだけど、編集能力は非常にた かいってことなんだろうか。それとも安物ヘッドフォンだからかな。
794 :
ドレミファ名無シド :2006/01/07(土) 15:49:35 ID:YeVzVKEI
コレはひどいwwwwwwwwwww 多分任天堂に持ってたら使ってくれるよwwwwwwwwwwwwww
イラッとくるね。いいよいいよ。
>>794 年明け早々ナイス!
変にせからしいテンポが絶妙だ。
>>375 ごめん、バカニュのスレに転載しちゃった(>_<)
>>794 GJ!
でもこれはベース重ねれば絶対かっこよくなる
801 :
、 :2006/01/07(土) 23:41:02 ID:571GetB0
ダサいリフっつうのは わざとテンポからはずしたりすると 更に極まる
アイアン・メイデンはどう? 魔力の刻印なんてこのスレ的には神アルバムだと思う。
現在進行形でダサくないと意味ないだろ。
805 :
794 :2006/01/09(月) 19:37:36 ID:pkwFq5oC
>>804 失礼なっ!
あんなダサイのと一緒にしないでよっ!
>805 むしろ褒め言葉か?
>>794 ダサいね、でもテンポ落としたらそうでもないよ
810 :
ドレミファ名無シド :2006/01/14(土) 01:13:07 ID:oASW4IeT
まぁ、ダサいフレーズほど大事にしなきゃならんと 誰かが言ってたな・・・
お母さんじゃないか。
813 :
ドレミファ名無シド :2006/01/15(日) 15:48:40 ID:74dclkFH
妹が言ってたよ
814 :
ドレミファ名無シド :2006/01/15(日) 16:39:07 ID:Q8JCb7Cl
816 :
ドレミファ名無シド :2006/01/16(月) 22:44:47 ID:5J4aSRDb
だが「わん・とぅー・すりー・ふぉー」を聴いた瞬間、俺には 川の向こうから手招きする婆ちゃん(故人)の姿が見えた。 そうか。これがいわゆる臨死体験ってやつか。
818 :
ドレミファ名無シド :2006/01/17(火) 02:08:25 ID:a7cJNapq
>>808 ギターよりもドラムの打ち込みにむかついた。
>>808 そだね、818に同じくドラムの打ち込みにムカついてくるわ。
ってかダサい以前にミックスをもうちょっとしっかりしてほしい。
>>808 惜しかったな…リミックスVer.に期待
ボッシュートでーす
チャッチャラッチャラッチャーン
822 :
ドレミファ名無シド :2006/01/19(木) 01:37:55 ID:ayz/I3xO
825 :
821 :2006/01/19(木) 08:20:39 ID:y/+q2YD8
コ―ドも覚えられないクソで馬鹿な俺です。 イングヴェイ・マルムスティ―ンの教則ビデオのエコ―・エチュ―ドに ひかれて、やってみましたが、幽霊音でしたよね。このスレの人、ほぼ上手い人ばかりですね
君のあだ名はこれからハニーだ 821
馬鹿と天才は紙一重って言うよ。 ハニーは紙一重取り払えば天才になり得る気がする。
829 :
821 :2006/01/20(金) 18:45:02 ID:uC2vRqdC
あの、エフェクタ―ってあるじゃないですか? それってあると音が変わったりするんですか? アンプに繋げてペレペレ弾いてる毎日なのでちょっと 変わった音で弾きたいんです。あなたたちなら詳しくて 色んな事を知ってそうだし。クソ野郎だけど、教えてください。
830 :
ドレミファ名無シド :2006/01/20(金) 19:47:45 ID:NsXW4nO5
羞恥心で録音できない(;´Д`)ハアハア
832 :
ドレミファ名無シド :2006/01/25(水) 11:42:57 ID:BQbvFkdu
>>831 匿名なんだから気にするなよ。
期待age
833 :
ドレミファ名無シド :2006/01/26(木) 00:14:58 ID:Af7drqgL
これは名スレだな
正直こんなに名ダサリフギタリストがいるとは思わなかった。 みんなすげえや!
835 :
ドレミファ名無シド :2006/01/28(土) 07:36:59 ID:wYzgG6u4
761は本当に凄いな。 こんだけ絶賛されてるんだからバンド名カミングアウトしてくれよ。
>>761 「ワン、ツー、スリー、フォー」に悶絶ワロタ。
www.yonosuke.net/clip/6a/25603.mp3
>>761 ぶっちゃけ、俺はポータブルオーディオに転送した。
俺も毎朝電車で聞いて元気もらってる。
840 :
ドレミファ名無シド :2006/01/30(月) 12:17:19 ID:fk7+TTtw
841 :
抑揚 :2006/02/01(水) 06:01:24 ID:wb4Dvffw
これはひどいな
>>841 しかしダサいというよりこりゃキモいよ。
761のようなダサい迷曲を作るにはダサセンスが必要だけど、841にはセンスが感じ
られん。残念。
ダサさも突き抜ければスタイルに変わることを、このスレで学びますた。
845 :
抑揚 :2006/02/02(木) 08:58:16 ID:dgLXqGa2
846 :
抑揚 :2006/02/02(木) 08:58:56 ID:dgLXqGa2
なんかダサくてもいいっていう諦めを感じる ダサくてもいいじゃなくてダサくなきゃだめ
>>847 のダサリフに対する熱い思いに心打たれた。
>>846 ダセェって感じは残念ながら無いが、曲は気に入った。
何度も聴いてるうちに声も何か好きになってきた。特にセリフのとこ。
ムリヤリにダサくするよりは自分の道を行ってもらいたい。
850 :
ドレミファ名無シド :2006/02/07(火) 15:36:34 ID:RHv/VoGS
>>850 思いっきりダサいもん作ろうとしてんじゃねーかw
「ワンツースリーフォー」も完璧パクリだしw
・・・ってこれ釣りってやつなのかな?
852 :
850 :2006/02/07(火) 17:12:29 ID:RHv/VoGS
この音源は5年前のものです。
アンジェロ先生のSpeed Killsはダサさ、 テクニック、お笑いの要素と3拍子そろってて完璧。 あれこそダサさを突き抜けた本物のスタイルだぜ、はぁはぁ。
>>853 先生が
速弾きってカッコいいはずと思ってた自分の
固定概念をぶち破っってくれたんだ。笑いに持ってくなんて想定外だったよ
855 :
ドレミファ名無シド :2006/02/07(火) 23:51:55 ID:0kPzRS7b
このスレの感覚でいうとピクシーズなんかかなりださいんじゃない?
856 :
ドレミファ名無シド :2006/02/08(水) 00:48:03 ID:WSkLNJoG
>>855 あれは普通にかっこいいだろ。
まあでもテンプルデモンドはダサいかも。
このスレで言う「ダサい」ね。
ダフトパンクのロボロックとかは?
ダサくない。
859 :
ドレミファ名無シド :2006/02/09(木) 17:41:43 ID:If69NxrU
80年代のジャパメタとか、このスレのお手本の宝庫だよ。
860 :
ドレミファ名無シド :2006/02/09(木) 18:16:45 ID:lZ0hvEnV
>>761 マイナージャンルでイギリスで認められた邦人の歌だよと言って何も知らない人に
聞かせれば納得させられそうな雰囲気すらあると思う。
862 :
ドレミファ名無シド :2006/02/09(木) 18:25:38 ID:lZ0hvEnV
>>761 って最初爆笑モンだったがいまでは飽きたを通り越して
ちょっとかっこよく聞こえてくるから不思議だ。
864 :
ドレミファ名無シド :2006/02/10(金) 04:47:37 ID:A8ey886i
866 :
ドレミファ名無シド :2006/02/12(日) 13:08:30 ID:s5FwDTcI
アイトゥライザガァアイバイザガァアイセイザラービュウォチュー アイウェッチメンバッロンリメンアイファンドュマーシハニ グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン アワントゥリヴィウィジューマイウィッシュィオリーワン ィトンリーマジネーションノーウノーウ グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン ラヴィドンイジライデザファイサバイカ ルキプリールキアーイハーヴゴーコー ラヴィドンイジライデザファイサバカ スィービーピーオンマイブランニュカー スィービーピーオンマイブランニュカーン アイトゥライザガァアイバイザガァアイセイザラービュウォチュー アイウェッチメンバッロンリメンアイファンドュマーシハニ グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン アワントゥリヴィウィジューマイウィッシュィオリーワン ィトンリーマジネーションノーウノーウ グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン グッルッキンメンファニトゥキマゥスメーン ラヴィドンイジライデザファイサバイカ ルキプリールキアーイハーヴゴーコー ラヴィドンイジライデザファイサバカ スィービーピーオンマイブランニュカー スィービーピーオンマイブランニュカーン ダイコーン ダレダー ゴールドカー トゥレデムカー グッルッキーン ファニトーキン メシドッカー ワーントゥースリーフォー ラヴィドンイジライデザファイサバイカ ルキプリールキワーントゥースリーフォー ラヴィドンイジライデザファイサバイカ ルキプリールキワーントゥースリーフォー ラヴィドンイジライデザファイサバイカ ルキプリールキワーントゥースリーフォー
ダイコーン ダレダー ゴールドカー
>>761 作曲とアレンジと演奏のツボというものを良く解ってると思われる
だってあの凄さ w
ちょっとした才気を感じる
オーソドックスな良い曲書けそうな人だ
872 :
ドレミファ名無シド :2006/02/21(火) 13:02:39 ID:mSSsIn+L
Hint:翻訳してない
>867 ミクスチャ−?
I tried the girl I buy the car I say the love you want you I am rich man but lonely man I found the my sweet honey Good looking man funny talking mouth man I wanna live with you my wish is only one It's only imagination no no Good looking man funny talking mouth man Good looking man funny talking mouth man Love is not easy life is priced by car Looking please looking I have gold car Love is not easy life is priced by car She leave me on my brandnew car She leave me on my brandnew car
I tried the girl I buy the car I say the love you want you I am rich man but lonely man I found the my sweet honey Good looking man funny talking mouth man I wanna live with you my wish is only one It's only imagination no no Good looking man funny talking mouth man Good looking man funny talking mouth man Love is not easy life is priced by car Looking please looking I have gold car Love is not easy life is priced by car She leave me on my brandnew car She leave me on my brandnew car Daikon daruma gold car president car Good looking funny talking my sweet man One two three four Love is not easy life is priced by car Looking please looking one two three four
いやもう訳はいいから!!うぜぇ
一行目から聞き取れてなさすぎw もとの発音がヘッポコ過ぎっていうのもあるし日本人のヘンテコ英語だからつっこん でもしゃあないけどね。
Daikon daruma gold car
881 :
ドレミファ名無シド :2006/02/25(土) 22:48:30 ID:VQu/i0x7
>>881 勢いがあるせいで普通に聞けてしまう。いまいちかな
「ダサい」というのと「かっこよくなりきれない」は違うのだよ。そういうのは 「いまいち」に属する。
884 :
ドレミファ名無シド :2006/03/02(木) 02:38:45 ID:pD+phEH8
あれだ、一口に臭いといっても嗅ぐだけで吐きそうになる生ゴミと 臭いんだけど、ふと、もう一度嗅ぎたくなる靴下の違いみたいなもんだ。
私は少女を試みました。私は自動車を買います。私は、望む愛と言います、あなた。 私は裕福な人だが孤独な人です。私は見つけました、甘い蜂蜜。 口人を話して奇妙なよい見る人。 私はあなたと希望を生活に実行したい、1だけです。 それは単なる想像です、いいえ。 よい見る人(奇妙な物を言う口人)。 よい見る人(奇妙な物を言う口人)。 愛は容易ではありません。生命は自動車によって値をつけられます。 見ること、どうぞ、見る私は金の自動車を持っています。 愛は容易ではありません。生命は自動車によって値をつけられます。 彼女、私のbrandnew自動車で私を残します。 彼女、私のbrandnew自動車で私を残します。 大根、達磨、金の自動車(大統領自動車)。 よい、私の甘い人を話して、奇妙に見えること1と234。 愛はeasy.l私feではありません、自動車によって値をつけられます。 見ること、どうぞ、1つ、2、3、4を見ること
886 :
ドレミファ名無シド :2006/03/02(木) 17:27:42 ID:8dH71QRu
887 :
ドレミファ名無シド :2006/03/04(土) 17:40:30 ID:pTZxrW+M
>>887 リフって感じがしないけど、軽くミュートしたのがダサかった。
むかつく試奏って感じだな。
889 :
ドレミファ名無シド :2006/03/10(金) 12:30:37 ID:gVQlljSI
うp期待あげ
892 :
ドレミファ名無シド :2006/03/11(土) 10:58:39 ID:CTDLaC5E
きも
893 :
ジャイアント :2006/03/14(火) 07:12:00 ID:MipEtKEj
ロックンロール完成!
「今回のセッションは本当に楽しかったよ。皆が良い仕事をしてくれたしね。
正直、酷いミスもいくつかあるんだけど(笑)、まあ、ライブだからね。
いくつかオーバーダブもしたけど、基本的には、ほとんど手を加えていないよ。
なにはともあれ、僕はトニーの大ファンだからね。彼に会えたのは最高だった。
トニーも僕のプレイを気に入ってくれたみたいだしね」
●「ロックン・ロール」はHPの一番下、「喧嘩セッション」コーナーに置いてあります。
↓
http://www.giantlovedash.com/
894 :
ドレミファ名無シド :2006/03/14(火) 12:28:20 ID:oZF1yqw6
>>893 かっこいいじゃん
「イングヴェイが2chねらだったら」ワロスwwwwwwwwwww
895 :
ドレミファ名無シド :2006/03/21(火) 07:50:31 ID:GAGS3Zk3
896 :
ドレミファ名無シド :2006/03/21(火) 07:51:05 ID:GAGS3Zk3
897 :
ドレミファ名無シド :2006/03/22(水) 23:19:01 ID:j7pWKoyz
898 :
ドレミファ名無シド :2006/03/22(水) 23:26:34 ID:j7pWKoyz
899 :
ドレミファ名無シド :2006/03/23(木) 01:23:11 ID:5xPvDAWR
>>900 80年代の横スクロールなシューティングゲーム。
やっぱり……ダメなのか……?そんなにださいのか……?
>>901 まさかゲームに例えられるとは。
>>902 めっちゃかっこいいとおもうのに!
>>903 すまん、俺橋とかあんま詳しくない。レインボーブリッジくらいしかしらん
905 :
ドレミファ名無シド :2006/03/26(日) 12:52:50 ID:CvRsV58Q
>>900 も聞けなかったよ・・・・
>>375 氏と同じ人なんだろうけど、そこまで駄目な人はそうは居ないだろう・・・
聞きたい!聞きたいよぅーー・・・駄目だけど良いリフ・・・
誰か次スレにこのスレの音源テンプレとして残して置いてくれwwwwww すばらしすぎて落ちるのがもったいないwwwwwwwwwwww
907 :
ドレミファ名無シド :2006/03/26(日) 22:39:48 ID:aup2hTX3
落ちる寸前になってこのスレの面白さに気づいた
908 :
ドレミファ名無シド :2006/03/27(月) 19:22:20 ID:2rv2wG3t
リフ神降臨期待age
909 :
ドレミファ名無シド :2006/03/29(水) 21:37:48 ID:3AkBGky1
良スレあがーーーーー
誰かまとめスレ作ってくれないかなあ? …いないなら俺が作るけど。
まつがえた。 まとめサイトね。
いいまつがいだな
914 :
ドレミファ名無シド :2006/03/30(木) 07:35:23 ID:C+XCcoyY
917 :
ドレミファ名無シド :2006/03/31(金) 20:51:06 ID:sQ/GY+dM
>>761 きもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきもきも氏ね
>>913 馬鹿もの!かっこ良いリフをうpしてどうする!
920 :
ドレミファ名無シド :2006/04/05(水) 08:47:29 ID:U4KZHGFt
音を聞くにVSTiのSLAYERでしょう。
922 :
913 :2006/04/06(木) 04:50:02 ID:TuWvdcM1
ありゃ、これは素直に喜んでいいのか?
聴いてくれた方、感想をくれた方ありがとうございます。
最初の音の伸ばし具合とかダサいと思ったんですけど
これだけカッコイイと言われるとカッコイイような気も・・・。
>>920-921 ご名答!
ふつーのスレでダサいと言われているような音源では、このスレの住人は満足させられないってことだな。
>>923 のるにのれないけど単なる冴えないメロディなんだよな
責めてるわけじゃないが
>>925 仰るとおりでございますね。
人に聴かせたら困った顔されてコメントもらえないくらいのものじゃないと。
ダサリフは奥が深いことがだんだん分かってきた。
929 :
ドレミファ名無シド :2006/04/08(土) 13:36:49 ID:CP+Onx4e
連投スマン
>>923 はギタリフだけじゃなくドラムもダサくてダサさを倍増させている。
良いダサさです。
大事マンのボーカルがアコギ(ど下手w)でボサノバアレンジ(出来てないw)で かっこつけて「大事」っていう歌ってるのみていらいらしてた時 ココで求められてるダサさってこれだなと思った。
>>932 いや、マジだって動画があったらみたいくらいだ。
934 :
ドレミファ名無シド :2006/04/09(日) 19:26:07 ID:28VDHGu3
1.2.3.4.age
いやいや、これはいいぞ これはダサいと言うよりニューウェイブなんだな
942 :
ドレミファ名無シド :2006/04/10(月) 16:50:37 ID:sbReXF5+
この不完全燃焼で1000まで行くわけには行かないぞ。 パート2行くか。
943 :
923 :2006/04/10(月) 23:43:19 ID:ek96or4k
946 :
ドレミファ名無シド :2006/04/13(木) 23:30:30 ID:QsdBwgAj
メガデスのリフはダサカッコいいの頂点
947 :
ドレミファ名無シド :2006/04/13(木) 23:48:34 ID:JJyG2jZM
良スレほっしゅ
ager
950 :
ドレミファ名無シド :2006/04/18(火) 22:13:04 ID:4P2AOXoZ
ほす
951 :
ドレミファ名無シド :2006/04/19(水) 13:31:21 ID:BsIlUJAP
980まで行ったら次スレ立てるか
じゃぁ980までに、今までに出たダサリフBEST3でも決めるか
はげかっこいいはげ
958 :
944 :2006/04/21(金) 18:00:31 ID:0QAEazbn
>>945 >>952 ゲームっぽいと。
意識してませんでしたが、イイなら別にイイか・・・?
音がチープと言う事ですかね。
聴いてくれた方、感想をくれた方ありがとうございます。
録音はどうやるの?
再開
終了
次のスレタイでも考えるか
超ダサいギターリフうpスレ(2リフ)
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■ ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■ ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■ ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
いや、勘違いAA厨だ 気にするな
再開
968 :
ドレミファ名無シド :2006/04/28(金) 18:19:29 ID:90F3b0XM
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
969 :
ドレミファ名無シド :2006/04/28(金) 22:51:43 ID:uanSZOGH
>>954 むしろドラムの古臭さがダサさをかもし出してるな。
970 :
ドレミファ名無シド :2006/05/01(月) 23:59:10 ID:cVT5MBkV
375聴きてえ
971 :
ドレミファ名無シド :2006/05/02(火) 06:46:49 ID:tMZA5a6h
>>761 がすげぇー
ギターを弾いた事が無い俺ですらダサイのが分かってしまう
他のはカッコイイやカッコ悪いって言われても「え?そうなの」って良く分からないのに…
しかし、何故か何回も聞きたくなるような不思議な魅力があるのしやっぱすげぇー
973 :
ドレミファ名無シド :2006/05/02(火) 09:03:33 ID:ZWO5557z
>>971 俺これもっとGood looking man以外のナンバーが聴きたいし、
ファンになりつつある。バンド名も知りたい。
成り切れないジャパンコピーバンドにありがちな
崩れ具合が妙に癖になる(w 晒した人見てたらお願いします!
>>972 GJ
聞いてて、ウルセーバカと思った、いい出来だと思う。
976 :
ドレミファ名無シド :2006/05/03(水) 21:39:20 ID:XzYW6Ew2
笑 微妙にへただしな
つーかこれってヒゲダンス・・・?w
>>972 やべw最初から中盤にかけてひたすら笑ったwww
979 :
ドレミファ名無シド :2006/05/05(金) 04:17:20 ID:eSK04898
>>972 笑えるリフはこのスレ初めてだな。
GJ!
弾ける人は笑えるんだな。
>>972 。
俺には達人としか思えん。