★★Rockなオリジナル曲うpスレ Part3★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
934924:2006/02/21(火) 22:21:01 ID:Op51CA69
>>932
ありがとうございます。あと、その人とは違いますよw

>>933
ブルースも好きです。
935ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:35:12 ID:gMeGe1U4
打ち込みだけのショボイ曲ですが

http://f-104j.ddo.jp/seirogun/clip/img/90.mp3
936ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 17:56:35 ID:j4H8gWjx
>>935
打ち込みだけのショボイ曲ですね
937ドレミファ名無シド:2006/02/22(水) 22:00:18 ID:USrDpUPD
打ち込みはよくわからん。
生演奏にしろ。
938ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 01:50:07 ID:3PNSxlpz
>>856
すげー好き。名曲。耳コピしよっと。
ギターって何使ってる?シングルコイルノよなエッジ感に惚れたんだが。
好きなミュージシャン誰?
939ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 02:45:45 ID:+YQlMSYc
例え曲うpしたとしてもホームページもここで紹介したら負けだと思ってる
でもうpする曲すらない俺がきましたよ
940ドレミファ名無シド:2006/02/23(木) 08:30:04 ID:tMJ4x4yI
>>939
おまえよくわかってるなw
お前が有名になれば風の噂でわかるだろよ。がんばれよ。
それとな、気が向いたら音源晒してみろ。
941856:2006/02/23(木) 14:59:06 ID:YlTcDslf
>>938
ありがとうございます。
ギターは知り合いの職人さんが作ってくれた
ムスタングもどきみたいなやつで、シングルコイルです。
好きなミュージシャンはマイクパットンとか、
キングクリムゾンとか言ってみる
942レイド:2006/02/24(金) 21:25:16 ID:WaX9kP55
943672:2006/02/24(金) 21:49:23 ID:NbG7B926
おひさしぶりです。2作目が完成したので来ました。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26148.mp3

ちなみにこっちは前のリミックスです。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26149.mp3
944ドレミファ名無シド:2006/02/24(金) 21:50:42 ID:mib5eY+2
>>942
良いね
945レイド:2006/02/24(金) 22:08:14 ID:WaX9kP55
>>944
ありがとうございます。曲のタイトルは「どこにいるのかわからない」です。
946ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 15:22:24 ID:IEWglIP1
初書き込みです。

ライブの音源なのでちょっと音がアレなので申し訳ないのですが
もし宜しければ色々とご教授して頂きたいです。
お願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/6a/26205.mp3

947ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:34:04 ID:FpIbAc+f
>>946
かっこいい。
バスドラ効きすぎてるけど
948ドレミファ名無シド:2006/02/26(日) 16:48:56 ID:4m/YkSPl
>>946
これはエレドラなんだろ?
たしかにバスが痛い。しかもリズムがヨレすぎだ。
もっちリズムに対して意識しないと。
キープするだけでも見違えるからやってみ。
歌は声が出ていていいよ。悪くない。
曲はあまり好みではない。普通だな。
949ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 21:55:55 ID:S5LTYg75
この声どうっすか?
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26272.mp3
950ドレミファ名無シド:2006/02/28(火) 23:16:35 ID:IrBChY4t
どうって?どうってことねーだろ。
まだ歌い慣れてない感じがする。
951ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 04:49:21 ID:qJuvT4Ab
いや、キモいとか、細いとか、そんなに悪くないとか。
声の出し方っていうか、どんな声で歌えばいいのか分からなくて。

「どうってことねーだろ。」ってレスは十分嬉しいんですが。
952ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 12:40:18 ID:QcwGS0dn
>>951
好きな曲を聴いて真似したり。最初はそんな感じで覚えていくだろ。
まず自分の声質や音域が分らないと。

が、しかし、ロックの場合はそれほど歌唱力が重要な訳ではない。
むしろオマケである。

上手い方がいいけどな。
953せいろがん:2006/03/01(水) 14:23:31 ID:/7lIH2DS
950も過ぎたので次スレたてました

★★Rockなオリジナル曲うpスレ Part4★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141190383/l50
954ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 15:50:01 ID:/guC0V2n
なんだかんだでこのスレ続いてるな
955ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 16:55:04 ID:Y5eii116
>>952
何が重要なの?
956ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:29:12 ID:miGoNzk4
>>955
ロックで一番重要なのはハートだ。
表現方法は人に問う事ではない。自分で考えろ。
957ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 17:31:19 ID:u++Ul1T9
せいろがんさんうpして!
958ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 21:14:08 ID:luoCVyO/
>>956
人に問うことでは無いと言いながら語らずにいられない、と
959949:2006/03/01(水) 22:18:55 ID:qJuvT4Ab
>>952
あんまり自分の声とか音域と違いすぎる曲を練習するのも逆効果っぽくないですか?
もし俺の声とか歌い方に似てるなって思う人がいたら教えてほすぃです。

歌唱力とかはむしろオマケってのは激同っす。
ヴォーカルが中心に来ない曲が好きなんだけど
自分の曲は「歌物だろ?」とか言われてしまう・・・。
全然そんなつもりないのに。日本語だからかな。

まぁどうってことのないヴォーカル、
のラインに逹っしてると思ってくれる人がいたってのは収穫でした。
二人に一人くらいにしかキモいって思われなければそれで十分だし。
960ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 10:26:15 ID:5/n9u6Lo
>>958
聞いたのはおまえだろ。
1人で語り出すようなおかしな人間ではない。

>>959
そうだなぁ。エレファントカシマシとか似てるんじゃね。
961949:2006/03/02(木) 20:55:00 ID:0ZlolQke
>>960
エレカシかぁ、言われてみればそうかも。
チェックしてみます。何回もレスどもです。

ちなみに自分が曲を聴く時一番重視するのは雰囲気っすw
962ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 21:03:42 ID:GetMuyRA
>>960
訊いていないよ。
他人の問答がおかしかっただけだよ。
見ず知らずの人間をおまえ呼ばわりできる躾の悪い坊や。
963ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:03:36 ID:Z7RTQMSp
ハートが重要だから頭の出来は不問だろw
964ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:34:00 ID:VxclP1tw
きいてねーってかw また言い訳かよ厨房www

今度は見ず知らずの人間をおまえ呼ばわりってかw
おまえ馬鹿じゃないのw

おまえら馬鹿はロックは出来ねーよ。もっと勉強しろな。
965ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 13:57:23 ID:SR84NvCh
おまいら、ロックは語るモンじゃないンだよ。
966ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:09:25 ID:yuN4mNDY
そんなことわかっとるわいwww
それ前提で語ってみろよ。おまえら馬鹿には出来ないとおもうけどねwww
967ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 18:43:55 ID:WA79Jopy
なぜ定期的に不毛な罵り合いがはじまるのだろうか。
そんなことしてる暇があったら曲でも作れと。
968946:2006/03/03(金) 18:57:51 ID:VeFrcBu3
>>947-948さん
レス有難う御座います。
バスとリズムですね。
頑張りたいと思います。
またうpすると思うのでその時はよろしくお願いします。
969672:2006/03/03(金) 18:58:04 ID:233aCGTr
コメントを頂ければうれしいのですが。
図々しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
970ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:09:09 ID:yuN4mNDY
おい!>>672にコメントしてやれよ。
971ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:10:14 ID:yuN4mNDY
っておまえしっかりコメントもらっているじゃねーかよ。ふざけろ。。
972ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:14:13 ID:WA79Jopy
>>672
まぁ雰囲気はいいんじゃねぇの。
それ以上聴く気がしなかったので途中で止めたけど。
基本的なことをもっと練習するべきじゃないか。
若いんだしがんばれよ。
973ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 19:16:30 ID:WA79Jopy
っておまえしっかりコメントもらっているじゃねーかよ。ふざけろ。。
974ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:32:05 ID:SR84NvCh
おめぇのコメントなんかコメントのうちに入らねぇんだよw
975ドレミファ名無シド:2006/03/03(金) 21:38:55 ID:UyWQgB9n
>>964←wwwが頼りのロッカー。かっこいい。
976946:2006/03/04(土) 04:49:49 ID:unEsEAP/
http://www.yonosuke.net/clip/6a/26391.wma

上の方でうpしたものです。
今回はスタジオにて一発取りしてきました。
出来たばかりの曲なのですが
アレンジ等について皆様の意見を聞かせていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
977672:2006/03/04(土) 13:44:50 ID:jZqCTHuU
>>972
ありがとうございます。
一曲目(新しく録ったほう)は、歌を結構頑張ったのですが、どうだったでしょう。
二曲目(672に張ってある曲の新録)は、ちょっと失敗したかもしれません。左右のギターのバランスがあまり取れませんでした。

もっと頑張ってみます。
978ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 15:35:39 ID:4wwIm/rT
>>976
なんかBUMPっぽいな。
Aメロでカッティングとか入れてみては?
979ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 20:49:31 ID:cx130ygj
>>976
なんか懐かしいな。
今はもう一周しちゃって逆に新しいのか?
980ドレミファ名無シド:2006/03/04(土) 22:40:50 ID:F8eNGI6c
>>976
曲自体は凄くいいと思う。
アレンジは単調な気がせんでもないので、
ちゃんと録音とかするときはサビでギター重ねたりするといいかも。
ギターソロとか最後のほうの展開がありがちなんで
飽きやすい曲とも言えるかもしれない。
ベースがいい味出してる。
981ドレミファ名無シド:2006/03/05(日) 19:18:06 ID:tUCrATBZ
Part4落ちとるwwwwwうは
982ドレミファ名無シド:2006/03/06(月) 13:57:19 ID:UIugihex
お前らが早く埋めないからだろが、、、。。。ボケ。。
前スレは俺が埋めたんだからな。おまえら馬鹿だからしょうがないけどね。
983ドレミファ名無シド
立て直してやったからあと梅ろよな。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141621433/