1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 00:21:37 ID:/SBVmlyT
3 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 00:22:10 ID:/SBVmlyT
4 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 00:31:00 ID:dik+R/3z
4さま
5 :
ドレミファ名無シド:04/12/29 00:47:00 ID:FBZNzphM
前のスレ後半はまたまたアコギとフルアコの区別がつかない香具師に
占領されて終わったな。
そろそろスレの名前を工夫したほうがよいかもしれん。
「エレクトリック・アーチトップを語ろう」
ぐらいにしないとわかってもらえないのかもね。
7 :
前スレ1:04/12/29 11:38:08 ID:XPWBQC8F
1乙です
9 :
前スレ1:04/12/30 07:49:40 ID:hVIr8kRP
10 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 21:56:49 ID:E1W5gNBl
音楽板の場合、類似スレ大杉。
「アーチトップギターを語ろう 」なんて重複以外のなにものでもないような。
てかタイトル的にはあっちのほうがいいような気も...
11 :
ドレミファ名無シド:04/12/30 21:58:55 ID:tUHAH4fy
スレ違いかもしれませんが質問させてください。フルアコのネック調整はどのようにすればよいのでしょうか?
順反りぎみがよいのでしょうか?
ネックが落ち着かなくて困ってます。自分で調整してるうちにどの位がよいのかわからなくなりました。どなたかよいアドバイスお願いします。また皆さんはどのように調整しているのでしょうか好みもあるでしょうが…よろしくお願いします。
>11
弦高にも好みがあるから難しいねぇ。
まあ箱なんであんまり低いのはどうかと思うけども。
ギターは一本?他にも持ってるなら、それと比べてみたら?
ネックはまっすぐで良いんじゃないの。
俺は弦高はフルアコにしては多分低めだ。鳴りを阻害しないギリの低さ。
ゲージは12のセットだけど。
具体的には12F上で弦の下まで6弦側で2mm1弦側で1.9mm位かな。
ほんとは2.5mm位が音は良いんだけどね、鳴るし。
でもテンポ300以上の4beatとか弾けなくなる。
指は動いても押弦するのに、おっつかないと言うか。
順反りのメリットってオープンコードがびびらないとかだと思うんだけど、
ジャズの場合オープンコードなんてあんま使わないし、あんまメリット無いと思うよ。
>>11 そりゃ、最近、弦のゲージを変えたりしてないですか?
ちなみに私の場合。
1弦12Fで、だいたい2ミリ。
6弦12Fで、おおむね2ミリ。
……つまり、1ミリメートル以下は私には計測不可能 (^^ゞ
ちなみに、ネックの反りも何も、楽器屋さんのようには、見てもよく分
かりません。
オクターブ・ピッチがちゃんと合って、弾きやすいポイントを、
トラス・ロッド回したり、ブリッジの高さをいじったりしながら、
トライ・アンド・エラーで探すだけ。
T字レンチやら、チューナーやら、定規(普通の文房具の定規)
やらが乱れ飛んで、ブリッジの位置とか鉛筆でぐいぐい印つけ
ちゃうし、こんなアタマの弱いやり方をしてるのは私だけだろ
うな、たぶん。
だがしかし、これでイイのだ!
よく鳴ってるし、弾きやすいのだ。
私には世界最高、最愛のギターなのだ。
はっはっは (w
……って、いえ、良い子は真似しちゃダメなやり方だと、我な
がら思います。
15 :
11:04/12/31 23:36:37 ID:P0Vco47c
みなさんレス有り難うごさいます。
>>12 フルアコは一本しか持ってないんです。あとはソリットボディだけなんですよね。指板がフラットのものはネックは真っ直ぐが好みなんですけどね。弦高も低めにできるし
>>13 自分も12F上で2o位ですね。
押弦するのに追いつかないのよくわかります(笑)自分はソリットボディのギターから初めてフルアコに持ち替えたとき速いフレーズ弾いた時、指だけ動いて音なってませんでしたから。今でも上手く弾けませんが…(笑)
>>14 ゲージはかえてないですね。ダダリオの11です。やはり弾きやすいポジションを探すしかないですねぇ
16 :
11:04/12/31 23:45:18 ID:P0Vco47c
今まで自分で調整していて嫌になり素直にフジゲンに送ったのですが戻ってきた時は弦高もネックもよかったのでそのまま弾いていましたが自分の住んでるところにくるといつもすぐネックが動いてしまいます。
現在、定規でネックを当てると少し隙間がわずかにある位の順反りですが鳴りがもう少し欲しいと思います。弦高を上げるかもう少し順反りにするか悩んでいます。
長文すみません
みなさんのセッティング参考になります
17 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 02:03:48 ID:OoVRILSb
JazzLine買ったよ。値段の割りに細かいとこまで丁寧に作っている感じ。
まだアンプで鳴らしてないけどボディが小さいわりには箱鳴りしてるし。
レプリカだけど雰囲気はばっちしだね。
>>17 1ハム? 2ハム?
アンプで鳴らした音のインプレもお願いします。
>>19 これのどこがフルアコなのかと小一時間(ry
ブリッジって実際ライブでアーチトップ使ってる人は、
金属が多いと思うけど、
どっち好きですか。
22 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 17:53:06 ID:rdmgaLwU
そんな事も無いと思うけどな。俺は木がいい。
金属に変えてみた事もあるけど、やはりアタックがなんかコンプレスされた感じるで好きじゃなかった。
けど均一になって弾きやすいは弾きやすい。
音量も木の方がでるね。ピッチも俺は問題感じない。
23 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 18:40:33 ID:OoVRILSb
>>18 1ハムです。
モニタアンプしかないのでギターアンプで鳴らした感じはわかりませんが
けっこうひずみの無い素直なトーンですね。
がしゃがしゃ弾くとジムホのLiveInJapanでドラムと2人でやってる曲みたいな雰囲気。
フレットが平らでボディも薄めなので思ってたより弾き易いです。
やっぱエボニー指板はいいや。
>>22 そうですか。
俺もエボニーで作って貰ったりして、それも凄く良いのは良いんだけど、
アンプで音作りやすかったり、弾きやすかったり、サスティンあるのが楽だったりで、
金属のがメリット大きいかなって感じで今は金属。
ほいで俺の周りのプロは金属が多いですかねえ。
ダイナミクスの幅とレンジの広さは木のが良いから、木のメリット生かせればかなり魅力はあるんですけどね。
ジェシヴァンルーラーとかベンソンみたいな感じ。
ピッキングの上手さがあってこそだけど。
25 :
ドレミファ名無シド:05/01/01 20:58:22 ID:rdmgaLwU
確かにピッキングが巧くないと木のブリッジは使えないね。
俺のまわりのプロは大体木製だな。
トラディッショナルやるのに木製ブリッジ以上のサスティンは俺には必要ないな。
このスレはアーチドに負けちまったか...
質問でーす。フルアコの紹介文で「アコースティックな響き」という
形容詞を見たんですけど、これって箱鳴りしてるってことですか?
教えてください。
>>27 そのようです。弦の響き以外に鳴ってる木の響きです。
ちなみに俺のヤマハAE2000はそれが無いです。
ピックアップ換えないとねー!
29 :
ドレミファ名無シド:05/01/09 12:01:05 ID:mZis5huX
それってマーチンテイラーがDVDフィンガースタイルジャズギターで弾いてるギター?
けっこういいじゃない。
30 :
ドレミファ名無シド:05/01/12 21:02:11 ID:xU2XYCfn
ピックアップは変えようと思ってます。
他のスレで教えて貰ったけどギブソンは結構良さそう。
でも値段、使い勝手から結局ディマジオにすると思う。
保守
test
33 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 19:39:11 ID:p1toEee7
やっぱギブソンだべ。
34 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 20:09:51 ID:ojP31HoY
フルアコでトーンホールが4つついてるやつ、何でしたっけ?
35 :
ドレミファ名無シド:05/01/22 20:25:31 ID:1jnje8AN
ギブソンL5高過ぎ。でも欲スィ。
欲スィアゲ
37 :
ドレミファ名無シド:05/01/23 00:26:42 ID:8u2MMsrW
L5はアンプ通して使うならCじゃなくて絶対にCESだね。
鳴らないとか言ってるのがいるけど、音量大きい=鳴るというのは大間違い。
つうか、CESは確かにそれほど生で大きな音しないけど、それはそういう
ふうに造ってあるから。最近のも悪くない。でも、50年代初期のCES弾いた
ことあるけど、生じゃホント「え?」ってくらい音量小さいよ。でもトーンは絶品。
しかもアンプ通してしてもフィードバックしないし、ああいうのを本当に鳴るってい
うんだよな。東人とかいう最近出てきたブランドのギターは確かに生で大きな音で
鳴るけど、ああいうのはアンプ通すとハウって使いにくいんだ。あんなに生で鳴らさ
なくても十分アンプからの音を鳴らすことができる。それがオールドのギブソンの実力
なのさ。
38 :
ドレミファ名無シド:05/01/23 08:01:59 ID:v+6YRZFC
確かにハウリングマージンではESに軍配が上がるが、奏法と曲によって使い分けじゃないの?
価格的にはL-5CESと比較するならGuild AA、東人と比較するならDQ-JZ。
39 :
ドレミファ名無シド:05/01/23 09:58:21 ID:HZeWFm3l
L5CとL5CESじゃ音違うからな。CがハウるからCESって単純
にはいかないだろうね。要は音。どっちのが好きか。確かにCはハウり
やすいけど、慣れ次第だって。
慣れてもハウりやすさは変わらない。
岡安もF穴塞いで使ってたけど、結局L5Cやめちゃったしな。
41 :
ドレミファ名無シド:05/01/26 19:06:40 ID:+YJNyhe4
だからCはハウりやすいって言ってるだろ。↑
ハウルの動く城ってやっぱりハウルのかな?
m9(^Д^) (ノ∀`)
L5CとL5CESって構造的になにか変えてあるのかな?
ギブソン工場の写真を見たところ、
アーチ削り出し用のテンプレートはモデルごとに決まっていて、
それにしたがってトップを作っているだけみたいだったけれど。
単にESのほうはPUが乗っているから、その重さでトップが鳴りにくいっていうことじゃない?
以前手持ちのフルアコの2PUのピックアップを外したら、生鳴りがもの凄く大きくなって、
普通のアコギみたいな音量が出るようになったんだよね。
PUを載せている状態ではあまり大きい音は出なかったんだけど。
そのフルアコはさらに塗装まで剥いで、さらに鋭い倍音が出るようになった。
塗装によってずいぶん音色がまろやかに変わるっていうこともその時知った。
45 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 18:54:58 ID:HfjWZ9UE
ブレーシングでも変わるんじゃないかな
46 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 20:08:19 ID:bf153em0
CとCESではブレーシングの位置と本数がぜんぜん違います。
Cはメインが2本だけ。しかもCESより狭い。だから、Cに
穴を開けてピックアップ乗せるとブレーシングを削ることになり
ます。それと、CESにはCにはない短いブレーシングが複数本
取り付けられている。よって、CとCESでは構造的にも違うっ
てこと。単純にピックアップの重さだけではない。
47 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 20:14:39 ID:sJhNZ72j
L5CはXブレーシングというものですか?
48 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 20:34:03 ID:OaHyCLCC
L5Cの木材のグレードはL5CESよりも高いのですか?
49 :
ドレミファ名無シド:05/01/27 20:40:40 ID:bf153em0
古い年代はXだった時期もあるようですが、パラレル。
木のグレードはよく分からないけど、差はないと思うな。
>>45 >>46 そうなんですか。
PUを乗せる必要がないから補強少なめで位置も違うということなんでしょうか。
俺が持ってるL5は、
62年のL5Cのフロントがざくってあって、50'sのPAFがついてる。
買った時からそうで、かなり昔に改造されたらしい。
とにかく鳴るし、アンプ通しても凄いアコースティック感のある音。
太くても繊細で、ノンリバーブでも自然な余韻が伸びてただひたすらに気持ち良い。
これを超えるL5は今のとこまだ弾いた事無い。
これを弾いた人は大体一発でやられちゃう。
「ごめん、持って帰って良い?」
「俺のギター全部やるから、これくれ!」
「良いなぁ〜、良いなぁ〜(と言ってずっと離そうとしない)」
「これ、凄いわ・・・・」
みたいな反応をみんなしていた。
・・・・っと、肝心な事言い忘れてた。
CESとはやっぱかなり違うと思いますよ。
51
チョーダイ
53 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 14:19:02 ID:VLGqVnXa
51
ください
54 :
ドレミファ名無シド:05/01/30 18:02:53 ID:8EMUniVc
だれかIbanezのシリアルナンバーの読み方教えて。
最近のモデルです。
55 :
ドレミファ名無シド:05/01/31 00:55:22 ID:McHvkImJ
54
クレ!
56 :
ドレミファ名無シド:05/02/01 19:00:52 ID:f9Vq+1as
フローティングP.UはXブレイジング、ボディマウントはパラレルブレイジングと聞いた事あるけど本当かな?
57 :
ドレミファ名無シド:05/02/01 19:16:49 ID:0KpEDloO
>>51 ステージで使うとハウりまくり。ってオチ?
59 :
ドレミファ名無シド:05/02/01 20:21:44 ID:0KpEDloO
60 :
51:05/02/01 20:59:38 ID:WjIvvucs
そんなハウリングはしないですね。
でもそもそもPUはマウントだし、
抜けが良いし、存在感のある音なので、必要以上に音量上げる必要が無いので、
ステージでハウらせた事は今のとこありませんね。
小さい音でもアタックからサスティンまで本当に良く抜けるし、
余韻も気持ち良く伸びてはっきり聞き取れるから、音量をそれほど上げなくても、
十分なんです。
61 :
ドレミファ名無シド:05/02/01 21:09:30 ID:HsDN7WTH
>>49マークホイットフィールドがL5Cをこわしたので同レベルのをギブソンに発注
したら3年待ちで2万ドルといわれたらしいから、L5Cもいろいろなんだよ、きっと。
とれあえずでもらったのがL5スタジオ。
62 :
ドレミファ名無シド:05/02/02 02:14:14 ID:ZxKU/SzO
57
じゃXでボディマウントもあるのかな?
今フローティングのギター使ってるんだけどボディマウントにしようかと思ったけど、信頼出来ない楽器屋のオヤジが56のように言ったから。
63 :
ドレミファ名無シド:05/02/02 19:44:08 ID:3YJY/GzP
>>60 ハウるハウらないってのは使い方次第だからな。
せっかくフルアコを使いながら、ハウルからローをカットするっていうのはもったいない。
65 :
ドレミファ名無シド:05/02/02 23:34:07 ID:ZxKU/SzO
ローをカットって、普通のパッシブEQのアンプでローを10にしたらどんなに鳴らないフルアコでもハウルで。
せいぜい40人ぐらいしか入らないハコでBassと2人でやるときは
アンプラグドでやってる。
このまえ飛び入りでペットといっしょにやったがバランス的に悪くなかった。
たまには完ナマもいいぞw
ジャズクラブで40人も入ればでかい。
お前何も知らない素人だろ。
むしろ凄腕有名ミュージシャンなのではないか?
69 :
ドレミファ名無シド:05/02/05 22:35:47 ID:htv2D++X
たとえば井上さんとか
>>67 おまえハコといえばジャズクラブだと思い込んでるの?
地方行くと美術館とか書道会館とか多目的に使われてる施設いっぱいあるんだよ。
ホテルのイベントホールとか、実際楽隊屋でメシくってる連中は
そんな場所のほうがメインなの。何も知らないボーヤはお前のほうだろw
>>70 んな田舎の事情なんか知るか。
そんなのを共通の知識だと思って話してるお前のがおかしいだろ。
ハコって言えばジャズクラブとかライブハウスだと思うのが普通だし、
んな地方特有の事情を前提に話してるとは誰も思わん。
ハコって言って地方にある40人も入らない美術館とか、書道会館、
ホテルのイベントホール思い浮かべる奴いるか?
お前ほんと頭悪いだろ。
>>71 お前な、音楽語る資格もないカス人間だな。
だいたいお前の頭の中のクラブってただのジャズ喫茶だろ。
そんな10人やそこらしか入らない場所でLiveやっていったいいくらギャラ払えるんだよ。
セイガクのシロートならタダでもよろこんで演るだろうけど
メシ食ってかなきゃならんのにそんなとこ出てる場合じゃないだろ?
ジャズメンたってJCの余興や地方自治団体のイベントとかそんなエイギョウが
ほとんどなんだよ。パーカーのことばを借りると
「一流の音楽家に成りたければ人間的に成長しなければならない」てことさ。
お前みたいな人格未熟児が俺と同じくJazzに興味があるのかと思っただけで
気分が悪いぜ。
>>72 だからお前はアホだっつってんだよ。
お前が何処で演奏しようが俺が知ったことじゃない。
ただ
>>66の文脈から、書道会館が出てくるか?って事に対して突っ込んでんだろ。
日本語も読めねーの?
書く前によーく読んで足りない頭で良く考えてから書けよ。
客観的に見て
>>67が一方的に悪いからもうやめないか?
フルアコの話と全然関係なくなっちゃってるよ。
やっぱり楽器の話がしたい今日この頃。
エピエリのBroadway買っちゃった。えへっ。
76 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 00:43:29 ID:CxiE5qar
A お前何も知らない素人だろ。
B 何も知らないボーヤはお前のほうだろw
A お前ほんと頭悪いだろ。
B お前な、音楽語る資格もないカス人間だな。
A 足りない頭で良く考えてから書けよ。
おまいらいい友達になれるぞ
>>75 いいもん買ったね、おめでとん。
音をいつか聞かせておくれやす。
>76ワロタ
しかし煽りじゃないけど俺が聞き伝えで知ってるパーカーならパーカーにそんなこと言われたくないかもw
実際には素晴らしい人だったのかもしれんね。
前にエピフォンの64年製のフルアコ弾いたことあるけどとろけそうに良い音だった。25マソなら安いだろか?
79 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 11:02:06 ID:hJinnfUA
>>66さんに謙虚に聞きたいしろうとですが、アンプラグドでどんなギター
でどんな曲やってますか。L5CとかGUILD AAになるのでしょうか?
やはりピッキングとかは強めになるのでしょうか。
>>71 > ハコって言えばジャズクラブとかライブハウスだと思うのが普通だし、
素人、もしくは一流ミュージシャンの発想だな。
と古いもめごとを掘り返してみるテスト。
81 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 18:25:13 ID:JBWUwz8l
漏れのイバニズのGB-10ってローが他のギターより出すぎるんだが、ピックアップ換えれば改善されるだろうか?ケントのフローティングあたりを狙ってみるが、どうだろう?
82 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 21:56:44 ID:jKheobbT
もっとでるかもよ。
83 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 23:00:21 ID:JBWUwz8l
84 :
ドレミファ名無シド:05/02/06 23:56:00 ID:XMco372n
>>82 俺も使ってるけれど、ポールピースがあるタイプはそんな事ないよ。
普通にトレブリーなミニ・ハムバッカー。
ただし、ポールピース無しの方はかなりローが強く出る。
85 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 08:24:02 ID:jLV/OE1Q
>>84 ポールピースのあるなしでそんなに変わるんだ。同じかと思ってた。
サンキュ
86 :
84:05/02/07 09:08:27 ID:dqVIHicW
>>85 俺が使ってるのは、83の画像のピックガードマウントの方。
あと、ポールピース無しといっても、以前ベネデットやバスカリーノに使われていた、
樹脂でコーティングしたタイプのことね。
おれもケント乗せようかと思ってたんだけど、ギブソンのジョニースミス
みたいな路線ならポールピース有りがいいのかな??フローティングのって
あんま選択肢ないんだよねぇ。。あと有名なのだと、シャドウとか??
ディアルモンドの古いのつけると、
ケニーバレルっぽいサウンド出るよ。
あっ、ギターはでかくないと駄目だよ。
L5か400。
89 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 19:11:37 ID:pRfvNtuH
売ってるとこ教えてください。
90 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 19:40:17 ID:1idIde8U
>>88 そりゃさ、ディアルモンドの#1100が手にはいりゃそれがベストだよ。
ハウらない、ノイズが出ない、音がよく抜ける、イイ感じで生っぽさが出る
(特に巻き弦)。再発する気がないんならどこかにパテント売ってくんない
かなー。ダンカンあたりにでもさ。俺は買うよ。一個もってるけど・・。
90'sのguild のX-150 savoy ってのどうですか?
昔試奏して、記憶の中では美化されているんですけど。
あまり評判も聞かないので、どなたか語って下さい。
92 :
ドレミファ名無シド:05/02/07 22:43:27 ID:VNP6oMfk
チャールズチャップマンというバークレーの先生が弾いてたな。
普通にいいジャズギターの音だよ。
テッドグリーンという大先生も90年代からギルドは急によくなったとか言ってた
しいいんじゃないかな。
でも日本の店では見ないから,通販とかになるんじゃないかな。
>>92 バークレーの先生って普通のギブソンのフルアコは使わないの?
そんなに入手が困難なわけじゃないけどね>1100
最近日本とか欧州で軒並みスゲエ値段になってるのは知ってるけど。
まだあるよブツは。
ただやっぱケーブルの劣化対処だけはどうしても避けられんなあアレはw
>>92 そうでしたか。あまり弾き比べとか出来なかったし、
自分の中でフルアコの音の座標がまだ定まってなくて、
気持ちの良い音だなあ、という印象しか残ってません。
参考になりました。レスありがとう。
96 :
ドレミファ名無シド:05/02/08 22:37:41 ID:xyzGWyU9
>>93 ギブソンも使うよ。
C.Cさんはバークレーの学生時代から50年代サボイユーザーで今もエンドース
してるから。
98 :
91:05/02/09 01:32:46 ID:8ff8HG6L
>>97 げ。僕が試奏したのは中古の10万代だったからなあ。うう。なんとなく高い気がする…。
99 :
ドレミファ名無シド:05/02/09 19:55:30 ID:47bT/5rm
こりゃ高い,3年前、1200ドルぐらいだった。
やめとき
>>99 うん。やめとく。
それに試奏しないとなあ。
101 :
ドレミファ名無シド:05/02/12 02:49:55 ID:7x1nRJL3
都内で、フルアコを専門に扱っている店ってどこがありますか。
渋谷ウォー○ンは知ってます。
箱ものを沢山置いている店をたまに見かけますが
できればギブソン以外のフルアコがたくさんあるところがいいんですが‥
102 :
ドレミファ名無シド:05/02/13 00:32:07 ID:ZlRwjlCA
魚金ぐらいでないの?種類も多いし、アンプもFENDER PEAVY POLYとそれなりにあるから、試奏して違いたしかめられるし、セッテイングもできるからいいんじゃない。
103 :
ドレミファ名無シド:05/02/13 10:47:46 ID:7ngw2Xbx
>>101 そそ。魚金以外だとちょっと見当たらないね。店員の対応も良い。高価なギターの試奏頼んでも気持ちよく弾かせてくれるし。某店ではオールドの175を買うときに試奏を断られたことある。買わない客と思ったんだろうな。それとは大違い。
104 :
ドレミファ名無シド:05/02/14 02:57:56 ID:WZ0QHEEi
106 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 20:40:25 ID:DslRIj9p
前にボウテンで130ででてた。ネットで4800から6700ぐらいだろ。意味ワカルネ。
チェスナットアベニューでしょ。
107 :
ドレミファ名無シド:05/02/16 22:28:49 ID:/bcAL6fc
みんなギター運ぶ時ってケースは何で運んでるの?
特に17インチ以上の人、どうしてます?
付属のハードケースがやはり異常に重くて、、
やはりソフトシェルとかは、怖いかなぁ。
ご意見、求む。
108 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 05:30:46 ID:noxM9udm
ソフトケースで肩にかけてどこへでも運んでいくよ。
レスポだろうが335だろうがどんなギターでも。
よく平気だね、もっと大切にしたらと楽器屋によく言われるが
俺はあのやたらデカ&ゴツ&重い茶色いギブソンハードケース(特に335用のは)を持ち運ぶ気になれん。
しかもあれで運んでゆくと指の筋肉が疲れてしまって弾く時指に力が入らないし感覚なくなってしまう、という理由もある。
さすがに海外で持ち運ぶ時はハードケースだけど。
飛行機なんかは機内にハードケースごと持ち込んでスッチャーデスのねーちゃんに睨まれる…
しかもたまに機内への持ち込みはダメって言われることもあるのでしょうがなくハードケースだな
109 :
108:05/02/17 05:35:45 ID:noxM9udm
あ、ここ335スレと思ってた。
このスレと335スレ両方ブックマーク入れてあって並んでるので勘違いしてしまった、すまん
ハードケースにも肩掛けのベルトをつける金具が付いていればいいのに。
ボディエンド側とヘッド側、もしくはネックの付け根部分の辺に。
あとリュック風にもしょえるタイプとかも。
111 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 09:34:52 ID:CLgW/kl1
ところでイーストマンからジョンピサノモデルがでるようだ。
16インチのxぶれ−寝具、のビルトインでデザインもいいので期待大。
113 :
ドレミファ名無シド:05/02/17 20:46:25 ID:PWfQQCxi
ジャズライフのギターショーの記事に出てるのでスルかも。
16インチはこのサイズが流行なのかね。
ジャズライン
サド、ジム捕モデル
Eastmanって生産国はどこですか?
アメリカ国内であの値段で作るのは無理だと思うのですが……。
115 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 23:37:15 ID:+cEB82fY
中国らしい
>>115 Eastmanも中国なのか……。
何気に中国って技術レベルが上がってないか?
別スレで話題のIbanezのヤツも中国製だし。
117 :
ドレミファ名無シド:05/02/18 23:47:31 ID:m9JKxMMZ
デザインはジョン、テッドメイヤーというまともな人
118 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 07:23:17 ID:kFS/WOLQ
数の出てるギターだと、なんとなく俗っぽくて好きになれない。
小規模メーカーのアーチトップだと、どこのがオススメ?
>>116 ギタ−より前に、バイオリンとかコントラバスでは
Eastmanはすでに有名だったんすよ
120 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 17:17:40 ID:duaghQDL
>>118 ヘリテイジでいいんじゃないすか。
有名すぎますか、ああそうですか。
121 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 19:43:20 ID:RB6hDjN+
122 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 19:52:25 ID:RB6hDjN+
合板トップのフルアコ持ってる人に質問なんですが、弾かないときは弦は緩めてますか?
俺はトップ落ちが恐くて全弦2音ほど低くしてます。
でも最近1弦だけよく切れるんですよ。
プレーンの1・2弦だけ緩めずにそのままにしておこうと思ってるんですが、みなさんどう思いますか?
御意見お聞かせください。
>>123 私はベグを二廻し分ぐらい全部の弦を緩めてる。
プレーン弦だけそのままはネックが変な風に反りそうで怖い。
# そう言えば3弦がよく切れる気がする今日この頃。
# 何故に3弦?
125 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 22:42:10 ID:+ypTOyhd
>>123 緩めずにそのまま
今のところ異常なしです
126 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 22:45:55 ID:bdy1x8c1
私が緩めるときは、ペグの回転数じゃなくて、音程で緩めます。
1音半とか。なぜかっていうと、同じ回転だけ緩めても弦によって
下がる音程が全然違ってくるので、テンションのバランスが崩れる
んじゃないかって思うからです。具体的には6弦の方が音程落ちる
分、テンションも落ちる。ってことは1弦側により多くのテンショ
ンがかかった状態になる訳で、これはよくないんじゃないかな、と。
127 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 23:11:23 ID:+KlVpcxe
>>78 エピは音はすごくいいんだがネック幅が狭すぎなんだな、60ネンダイトライアンフ
なんだが。
他のは広いのあるんかな?
128 :
ドレミファ名無シド:05/02/19 23:33:00 ID:fBzDi7uX
>124
# そう言えば3弦がよく切れる気がする今日この頃。
# 何故に3弦?
同じ巻き弦でも、3〜6弦でテンションが違うという事で・・・
太さは違っても、3弦の方が、同じ材をより引っ張って
るんですね。
(だから、6弦はチョーキングがやりやすいです。
3弦プレーンだったら、やっぱり3弦はやり易い)。
弦のゲージも、指板上での押さえのテンション感で揃えてる
所があるので、これはしょうがない。逆に材の引っ張りで
揃えたら、6弦はベース弦状態でしょうね・・・
ピッチ感は、テンション高い方が有利です。
6弦を少し下げるチューニングってのもありますが、理由は
これです。
129 :
123:05/02/20 00:01:26 ID:TGPvRzDI
>>124 >プレーン弦だけそのままはネックが変な風に反りそうで怖い。
俺もそれが心配です。
>>125 俺には緩めないのは精神衛生上きついです。
>>126 俺も緩めた弦に合わせて、残りの弦をチューニングしてます。
張り替えて一週間ぐらいして緩めようとすると、必ずと言っていいいほど1弦が切れます。
単純に弦の寿命なのかな?
130 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 00:47:31 ID:k/R4qnzW
え? 一週間で寿命?
俺なんか半年ぐらいは張りっぱだぞ。
ラウンドの細い弦張ってるのかな?
131 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 01:00:42 ID:iCyuX89R
私も半年はりっぱ。
さすがに変えようと思う今日この頃。
ちなみに012からのフラットワウンドです。
単版だから参考にならないかも知れなけどチューニングは落とさないです。はい。
合板のフルアコ大変だね。
オールドとかなら弦をケチるのは馬鹿らしいけど
現行ならいっそのこと魂柱でも入れてもらって張りっぱなしでいいんじゃない?
俺、いままで一回も弦緩めたことないなぁ
今のとこ問題なしだけど皆さんを見習って緩めることにしよう
ビビった!
134 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 03:58:41 ID:grmFwJld
オレも013張ってるけど緩めないなあ 合板だけど
特に異常なし
135 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 03:59:57 ID:k/R4qnzW
張りっぱ派の話としては
張ったり緩めたりしてはネックが安定しないので負担がかかる。
いつも一定の張力で安定させた方が良いのでは?
って話もあるよんハート。
136 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 04:08:53 ID:grmFwJld
>>135 そういう話は聞いたことあるけど 「ネックが安定しないので負担がかかる」
その結果、順反りするのか逆反りするのかねじれるのか良く分かんないんだよな
無精者の言い訳の様な気もするw 自戒を含めて
137 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 06:54:13 ID:yetyZTlv
私達でも出来る経済制裁です
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》
【 飲食系 】
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)
・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店)
・モランボン (焼肉調味料)
【 電化製品、IT系 】
・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品)
・DAEWOO (電化製品)
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)
・千葉ロッテ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)
【 TV、出版、書籍系 】
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】・オリンピック ・ドン・キホーテ
【 交通 】 ・大韓航空 ・アシアナ航空 ・MKタクシー
【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車)
北朝鮮や、北朝鮮を援助している「韓国」や「朝鮮総連」や「韓国民団」に対して怒りを感じている人は、
抗議活動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。
(不買運動は森山眞弓(もりやままゆみ)元法務大臣が公式サイトで推奨している効果的な抗議方法です)
http://www.mayumi.gr.jp/ayumi/72/0.html
138 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 12:01:23 ID:v5t3/Kt/
28年175に012からのフラット弦はりっぱなしです。
最初の15年ぐらいは少しずつ順ぞりしましたが以後安定してます。
そのつどロッドを締めてます。まだ余裕あります。
ということで、新しいのは緩めて、余裕見て20以上古いのははりっぱなしでいいのでは
ないでしょうか。
139 :
ドレミファ名無シド:05/02/20 12:01:59 ID:v5t3/Kt/
28年間という意味です。
140 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 03:30:19 ID:uYnetlJY
アーチトップって構造上、魂柱のようなつっかえ棒もないし、ブレイシング
があったとしても、常に力がかかった状態でどれだけ弾性を維持できるか。
合板だからといって必ずしも落ちやすいとは限らない。単板だから大丈夫
とも言えない。単板で落ちてるのもあるし。けど、単板の場合はある程度
落ちてその後安定する個体が多いらしいけど、合板は落ちだすと際限なく
落ちるものがあるようだ。
まああれだ、緩めてもいいし緩めなくてもいいんだな
とかいいつつ
弦長が両側にペグついてるから6弦&1弦、5弦&2弦、4弦&3弦って組み合わせで順に長くなってるのと
ストラトみたいな6弦から徐々に弦長が長くなる6連ペグとでは緩め方が違うのかな?とか
セットネックとスルーネックとボルオトンとかでの違いとか
あれ…でもトップ落ちとの関係性の話か。
いつのまにかネック側の話に。
あれ…でも
>>140でトップ落ちの話に戻ったや。
ギター始めた頃よくわからずに貰ったクラシックギターにスチール弦張って使ってて
ブリッジ剥がしたの思いだーしたーよー
50年代の175でトップ落ちしてるのって、
俺が見た中だと殆ど無い。
落ちてるのが稀にあるのが60年代。
大半は70年代の175に多い。
多分作りも関係してるんだろうな。
トップを曲げる時に手間かけてないとか。
143 :
ドレミファ名無シド:05/02/21 10:46:07 ID:BdLCzVuH
そそ、50年代の175はほとんど落ちない。特に1ピックアップのヤツ。
魚金のHPでも「ややトップ落ちが進行し...」とかいうコメントがあるの
まず間違いなく70年代だしね。
144 :
123:05/02/21 21:07:55 ID:QJWncYLw
俺の弦は011〜050のフラットです。
ちなみにペグ付近でよく切れます。
別のギターでも同じ現象が起こります。
弦をいちいち緩めることによる金属疲労かな、とも思います。
ネックは安定してるんで、恐いのはトップ落ちだけなんですよね。
まあ、もうちょい様子見てみます。
ありがとうございました。
弦を緩めるのが有効なのは、トップ落ち?ネック?または一般化できない?
ついでに詳しい方に聞きたいのですが、
いつかは欲しい'50sの175とか思ってたんですが、既に製造から50年。
一体どれ位の本数が演奏可能状態で残っているんでしょうね?
まあどうせ買えないので僕が心配することじゃないけど…。興味本位の質問でした。
146 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 10:58:12 ID:GsIYo5fJ
>>145 両方だと思う。ネックの方は普通の反りよりも、ジョイント部で折れ曲がるように
変形する方が心配。あとはトップ落ち。
それと、50年代の175、もともとL5とかに比べると生産本数多いから手に入らなくな
るようなことはないと思う。探せばいくらでもある。魚金とかにも待っていればとき
どき入荷するしね。50年代のL5とかになるとそうはいかない。欲しくてもまず出物
がないからな。
毎日弾く奴が弾く度に緩めたり、締めたりしてりゃ、
トップ落ちなんぞより、よっぽどネックに負荷かかってる様な気がするけど。
一定のテンションかかってた方が、コンディションも安定するし。
なにより楽だし。
そりゃ弦も切れますよ。そんな状況を想定して作られて無いから。
そんだけ楽器に酷な事してるんだと思いますよ。
緩めた方が良いってのは長期的に弾かない場合でしょ。
それにそこまでやる程トップ落ち気になるんなら、いっそ魂柱立てた方が精神衛生上良いと思う。
148 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 11:51:06 ID:MfTvEUZP
まああれだ。応力ひずみ曲線でいう弾性限度を越える応力を加えるとトップが落ちるというわけだな。
それ以下でもクリープの場合は長期的にトップが落ちるというわけだな。
149 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 11:58:36 ID:xVcZUaB+
落ちても音色自体はそんなに変わらない
商品価値は落ちるけど
150 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 15:07:20 ID:j6Fv3VrW
>149
そうなの!?
>>146 レスサンクスです。
ジョイント部での変形っておっかないですねえ。見たこと無いです。
175はもう少し諦めるのを待とうかな…。
久しぶりに魚金に行きたくなってきた。
152 :
ドレミファ名無シド:05/02/22 16:23:41 ID:yvWGbo/y
>>149 >>150 音色はそれほど変化ないかもしれないが、ブリッジを高くしないと弦高が低く
なりすぎる。酷いと限界ギリギリまでブリッジ上げても弦高低い、なんてこと
にもなる。こうなると中に魂柱入れてトップ落ちを修正するか、高さの高い
ブリッジに作り直すしかない。前者は音が変わるし、後者は見た目が悪くなる。
見た目は気にしなければいいっていえばそうなんだが。
>>142 ちょっと前に59年の175で、クリームシチューの有田より
しゃくれになったやつ見たよ。でも、今トップ落ちしてないやつなんかは
安定してるから、もうほとんど落ちないだろうね。
154 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 12:05:52 ID:0IeCBb/F
>>123 遅レスですが、僕の合板フルアコ(0.13〜フラットワウンド)も全く同じ症状です。
最初、トップ落ち/ネック反りが心配で弦を毎回緩めてたんだけど、
締めると1弦が切れる。張ったばかりの新品でも切れる。
と3回くり返してからは緩めるのもやめて張りっぱなしです。
今の所、大丈夫ですが将来的には心配です。
ってか最近忘れてたけど、思い出してまた心配になって来ました。123のせいです!(冗談よ)
ブリッジの白い板って1弦と6弦でどっちが高さ高いっすか??
156 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 18:04:15 ID:D23r+KTW
オマイのフルアコはブリッジサドル白いんか?
つかアコギだろ
158 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 19:38:11 ID:0IeCBb/F
教えてあげて下さい。アコギとフルアコの違いは↓
159 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 19:45:52 ID:D23r+KTW
ブリッジの板が白いのがアコギ、紅いのがシャアセンヨウ(゚Α゚)
160 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 19:58:25 ID:0IeCBb/F
(´・ω・`)ショボーン
まあとりあえず高いのは六弦だ
162 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 21:14:00 ID:D23r+KTW
一見も高いす(゚Д゚)
163 :
ドレミファ名無シド:05/02/24 23:33:06 ID:hLjbFMNa
>>156 155はフルアコは古アコギだと思ってるんだよ。でも、ホローボディなんて説明するだけ無駄だからね。
164 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 01:29:13 ID:gk2S44SO
じゃあピックの話。フルアコ弾いている方々、お気に入りのピックありますか?
僕はmoonのjazz 1.50mmXHっての。弾いたタッチが凄く良いです。
丸いトーンが出ている感じ。最後の一枚なので無くしたら困る。あんまり見かけないし。
166 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 01:58:42 ID:I+Oc5ndy
Pat Martinoの小石らしいが、黒の碁石でやったらダメでした。Jim Hallは曲によって厚みを変えるので3種類ほど使っているってインタビューに出てたけど、こちらは参考になりそうですね。
おら、Dunlop GATOR 2mmとJazz亀 1mm・・引っかからない厚さが好みだが、LOTのバラつきが悩み。
黒の碁石wwwデカイでしょーがwww
168 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 02:32:45 ID:I+Oc5ndy
だって、白より小さく見えたんだよな
ディアンジェリコが作ってるピックが、
激しくジャズ向きなんだけど、
あれNYでしか買えないみたいだなあ。
見つけたら使ってみてください、あれはほんと良いよ。
Jim DunlopのStubby2.0mm
先端を少しだけ丸く削って使ってます。
あと、Funk系のお仕事の時はHERCOのFLEX75も持って行きます。
ベッコウのオニギリ。高校生の頃からこれだけ。著しくジャズ向きでないが、いまさら変えられない(笑)
普段はfenderの0.88だけど、フルアコの時はもう少し厚いのも使うね。
それでも1mm位かな。fenderのヘビーと、ジムダンのクレイ豚のパクリ
みたいなやつ。フェンダーは安いのがいいね。52円だもん。
173 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 10:15:28 ID:DppdRNdg
169
ディアンジェリコのピックどんな形でどんな素材?
171
リッチャーハケーン
174 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 10:17:04 ID:DppdRNdg
あ、オニギリか、間違いマスタ
175 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 10:18:05 ID:O3+wsgJr
親指
>>173 ホームベースちゃうぞwオニギリなのはベッコウ高いから。三倍使えるオニギリよん。
177 :
ドレミファ名無シド:05/02/25 19:51:02 ID:kCGPWHtY
>>165 同じの使ってましたよ。これの1.5mmのヤツがお気に入り。同じのでも1.0mm
のはだいぶエッジのきいた音。1.5のはウオームですごくいい。でも難点はあまり
店で見かけないこと。前に横浜のヤマハで見かけたときは大量に買ったけど、
それ以来都内の店じゃ見かけない。で、最近は普通のティアドロップに換えた。どこに
でもあるからね。探さなくてもいい。でも、ムーンのあのピックの音の方がよかったなあ。
>>177 ああやっぱり見かけないですか。次のお気に入りを探さねば…。
上に挙げられた幾つかも参考にさせてもらいますね。
>>169 僕も知りたい。
魚金のJesse van Rullerクリニック行きたいなあ
店頭でCD買わなきゃダメなのかな
ディアンジェリコのピックは、
形は涙型。
ムーンのジャズモデルとか近いです。
フェンダーでも近いのがありますが、惜しいって感じ。
硬さはジムダンの亀の1.14mmと一緒位。
あんま上手くいえませんが、ジャズには向いてるピックですね。
これと同じ物をカヅミさん、HARUサン、秋山一将さんとかが使ってます。
まあ僕も本人に教えて貰ってから使う様になったんですが。
尖がってる方で弾くとカズミさんみたいに、速いパッセージでもトゥルルルルッって弾けて、
肩の方で弾くと、非常に太くて甘いトーンになる。
まあどのピックでもそうゆう風に出来ますけど、
これはそのバランスが良いって感じかな。
NYの楽器屋行けば売ってるんだけど、日本だとまだ見た事無いです。
でもカヅミさんとか、ハルさんのライブ行って、
「ピックください・・・」って言えば、これくれると思います(笑)
よし。じゃあ香津美さんのコメントを頂こう。
ディアンジェリコのピックはいかがですか?香津美さん↓
>>181 そんな事書くから誰も来なくなったじゃないかw
香津美さん会った事ある。すごく小さい人。160aぐらい?
手も小さいのになぜあんなに弾ける…
香津美さんは手小さいって聞くけど、
実際のところどれくらいの大きさなんだろう?
ウェスはデカかったんだよね。
185 :
ドレミファ名無シド:05/03/01 00:15:19 ID:DlSxHhc8
ピックに関して
ダンドーラ
エルダリーインスツルメントのヘビー
が好きです。
夢・音楽館(再)観たよ。
香津美さんホント手小さかった。
けど、何のハンデも感じなかった。
かの寺内タケシ氏も手が小さかったらしい。
スレ違いスマソ。
俺中指が8センチくらいなんだけど厳しいかな…
それ普通だろ
>>189 そうなのかな?周りの人は皆自分より手大きいから普通以下だと思ってた。
今正確に測ってみたら7.7aだった…orz
たぶん村治佳織より君らの手はデカイから気にすんなヨ〜練習汁
今までに見た一番手の大きいギタリストはリッチー・ヘヴンス。
ジミヘンは親指で六弦を押さえたそうだが、リッチー・ヘヴンスは親指で全弦バレー。
これは実際に映像で見ないと信じられない。
193 :
ドレミファ名無シド:05/03/01 21:47:42 ID:hx7GKmx6
大きすぎても弾きにくいだろうね、バードランド弾きにくいという人多いし。
25インチスケール1と4分の3ナットが弾きやすければ普通。
ところでサドウスキージミ−ブルーノモデルでるようだけど期待
>>193 あ、それ俺だ。
エピエリ版Byrdland買いに行って試奏してみたらあんまり弾きにくいんで
気がついたらElite Broadway持って帰ってたよ(汗)
>>191 ネタ?
彼女すげー手でかいけど。しかも小さいころから教育受けてるから
左手のほうが指長いんですけど。
196 :
ドレミファ名無シド:05/03/05 14:24:39 ID:hLtXgwx/
D'Angelicoのピック俺ももってる。
今までJim DunlopのJazz III使ってたけどD'Angelicoの方が弾きやすかった。
国内でも売ってるヨ。
保守
199 :
ドレミファ名無シド:05/03/12 21:35:08 ID:ab5Jf6J3
GB10って、ぶっといブレイシングなんだな。鏡で中みたけど。
ハウリング対策なんだろうか。スプルース合板のトップも厚いしな。
あえて生鳴り抑えてるって話だけど。<GB10
201 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 08:46:38 ID:NMrkPtXd
俺の78年製はすごくはうった。
今のははうらねーのか?
202 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:00:46 ID:d+rfdrfb
GB10ってハウるの?
203 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:14:05 ID:tUA0DAWl
昔のはハウル。薄いのにね。
204 :
ドレミファ名無シド:05/03/13 22:16:47 ID:d+rfdrfb
そうなの?今のははうらないの?なんで?
渡辺香津美のL-5ってたしか裏板を剥がして、トップの裏側にフエルトを張って
ハウリング防止をしているっていう話だけど。
>>204 昔は生で鳴るほうがいいギターだと思って作ってたんじゃない?
ジェシヴァンルーラーのサウンドが凄い良いなーと思うんだけど、
ああゆうマウントなのにフローティング風でトレブリーな音は、
やっぱあのPUがでかいんですかね。あれはシングルでしょ?
207 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:17:58 ID:rP4PhFM7
>206
ジェシの音はPUとピエゾのミックスじゃなかったっけ?
208 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 13:18:22 ID:rP4PhFM7
>206
ジェシの音はPUとピエゾのミックスじゃなかったっけ?
209 :
ドレミファ名無シド:05/03/14 22:49:28 ID:RiO9vf2M
>>206 あれ、シングルだけどポールピース自体が磁石なんでしょ?
210 :
ドレミファ名無シド:05/03/15 22:15:15 ID:WrLDIHkn
GB10とGB100はどっちがハウリやすい?
GB-10か100の生音はどのくらいですか?
夜、家族に遠慮することなく練習できますか?
212 :
ドレミファ名無シド:05/03/19 22:34:08 ID:wdgtTP8P
>>211 >夜、家族に遠慮することなく練習できますか?
おいおい、フルアコ弾いたことあるのか?(苦笑)
213 :
211:05/03/19 23:38:55 ID:f4XhzlOk
>>212 L-5と175なら弾いたことあるけど、これは夜の練習無理だなと思った。
でもGB-10って生音を抑えてるって聞くし、ボディも小さいし。
それで、どうかなと思って質問してみたんだけど。
>>213 >でもGB-10って生音を抑えてるって聞くし、ボディも小さいし。
生音抑えてるっていっても、アコギの6〜7割の音量は出るぞ。
215 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 01:26:24 ID:lV/02eVp
いや、おれも似たような悩みあるけど、Japanダキストでソリッドよりやや薄いくらいのフルアコタイプあるよ。あれならエレキの二倍くらい。
216 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 01:44:34 ID:Hc95Inib
>>213 それなら通常のフルアコのFホールにテープでフタすりゃOK。
生なりの小ささが楽器の選択肢なんて論外ですぞ!(笑)
217 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 01:52:28 ID:SoScIByL
>215
それ、メインで使ってるけど、やっぱり夜はしかるべき場所で練習するなぁ。
音量気にして、チマチマした芸風にはなりたくないじゃん。
ソリッドよりやや薄いくらいのフルアコ
フルアコタイプと書いてある
220 :
ドレミファ名無シド:05/03/20 11:54:29 ID:SoScIByL
微妙だやな。
ダンジェリコで、15インチ幅くらいのハコモノあるけど、
あれは文句なしにフルアコ・・・だよなぁ?
222 :
211:05/03/20 19:48:46 ID:tVOKZBtp
ちょっと言葉足らずでした。
俺は生音の小ささで選んでいるわけじゃなくて、ベンソンが好きっていうのと、
フルアコ入門用に良いかなと思ってGB-10を候補にしました。
今は、335タイプを使ってるけど普通に弾いてる分には文句は言われません。
まあ、ピッキング強い方ではないんで。
>>221 実家(一戸建て)で、自分の部屋はあります。
皆さんの中に、GB-10とES-335を持ってる人いませんか?
感覚的にどれぐらい生音違いますか?
>>222 >皆さんの中に、GB-10とES-335を持ってる人いませんか?
>感覚的にどれぐらい生音違いますか?
持ってないけど、試奏した感じでは3倍は音量に差があると思う。
つーか、アンプを通していないフルアコは
実質ピックギターと変わらないと思った方が良いかと。
224 :
ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 10:35:43 ID:FF7zxBGe
んなことない、ピックギターの音量はでかいですよ。
226 :
ドレミファ名無シド:2005/03/21(月) 13:49:45 ID:3WPyieJb
ふつうは一戸建てならフルアコの生音くらい問題ないでしょ。
時間帯や、練習時間のなどをそこそこ配慮さえすれば。
アンプから出すならすこしは考えるべきかも知れないけど。
>夜、家族に遠慮することなく練習できますか?
これは防音室がなければ一戸建てでも厳しいだろ。
俺が工房の時は、普通に歪ませてガンガン弾いてたなー。
夜中でも。
ちなみに335持ってるけど、これの音量はソリッドに毛が生えたレベル。
GB−10は昔持ってた。335の倍から3倍位かな。
175とかも同じ位。
この程度までなら生で弾いて怒られるって隣に人が寝てない限り大丈夫だと思うけど。
フルサイズでフローティングのピックギターだと、出そうと思えば結構でかい音が出る。レンジの幅が広い。
でも小さく弾けば小さいけど。
例えば小さく弾いても鳴る様な良いギターだと、
ソフトに弾いてアンプ通すと、生で鳴らしきるまでピッキングするのより、
小さい音でジャジーな音でますね。
でもそれで弾いてると、盛り上がって来て結局音でかくなるかなw
アコギとかは物によるけど、基本的にはピックギターより全然音がでかい。
ちなみにフルアコと言えど、生で弾くのはやめた方が良いよ。
アンプ使わないと駄目。
ピックギターになると、生とアンプの音が近いから、別に良いかなって気もするけど。
229 :
211:2005/03/21(月) 23:21:35 ID:Pr/KP5JY
>>223 >>228 335と比べて三倍位ですか。微妙ですね…
セミアコで練習してたら気付きました。
セミアコでの練習でも若干遠慮しながら練習しいる自分に…
アンプも欲しいんですけどね。しばらくはPODでも買って我慢します。
GB-10買うことは、ほぼ決定しているので後は試奏して決めます。
ありがとうございました。
230 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 20:50:13 ID:kJSNCy6m
GB10って普通のジャズにはサスティーンなさすぎて使いずらいよ。
ベンソンクローンならいいけど。
231 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 21:00:37 ID:S+MK3PBv
232 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 22:09:02 ID:9r4vnAID
>>230 ネタ?GB10がサスティン短い?ほう。。。
233 :
ドレミファ名無シド:2005/03/23(水) 23:06:49 ID:dJPJ8S4g
(´Д`;)ノ[◎]ギョウチュウ検査シマース
234 :
ドレミファ名無シド:2005/03/26(土) 00:17:34 ID:yClG2O6a
GB10は一般の、たとえば175のようなフルアコに比べたらサスティン
長いギターですよ。決して短くないです。230はなにか勘違いなさってる
んじゃないかな。たとえば、試奏したGBにたまたまダキストが張って
あったとか、ね。
漏れダキストの012のフラットを気に入ってますが少ないのかな。暗い感じが好きで。
ところでフルアコの変型ってあるんだろうか?いらないけどw
>>フルアコの変形ってなんすか?
ダキストの「ボン・・・」っていいよね(笑)
フルアコフライングVとか(笑)まああるわけないか。
そう。ボン…好きだわ。てか新しい弦のキラキラした感じが苦手かも。
アンプ通すとバランスが良いね、ダキストは。
コードも凄い綺麗に響くし。
でも最近俺はラウンドにはまってる。
トマスティックの奴が良い感じだ。
>>237 gibson バーニーケッセル(wカッタウェイ)とか
PRS Hollow body とか。
あとibanesメセニーモデルも変型と言えなくも無い。
240 :
ドレミファ名無シド:2005/03/28(月) 19:59:19 ID:ZLH/mX2X
>>229 PODで練習してる人ってやっぱ多い??
おれはPODで練習してると、ちゃんとアンプ通して弾く時と
違う弾き方してることに気付いたよ・・なんか、リアクションが違うっていうか、
そのせいで変な弾き方になってた。まぁ、手軽でいい機材ではあるんだけどねぇ。。。
もっといい練習用の機材ないもんかねぇ。
>>238 トマスティックですか。そういやラウンド張ったことないや。試してみよ。ノシ
>>239 忘れてた。そういやそうだ。
>>240 うはは。ちょと恥ずかしくて面白い!
観ている人が気になって仕方ないだろなw
やはりスタンダードなカタチ以外だとフルアコの音にならないのかもな。
244 :
ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/02(土) 00:08:32 ID:TP9ta9xs
245 :
ドレミファ名無シド:2005/04/02(土) 19:58:44 ID:D5WIPJjk
このヘッドの形、pqrkw582の出品してるグヤトーンみたいでやだな
246 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 11:14:04 ID:xKpT5hDL
247 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 12:33:40 ID:55CTU0ps
ボディもシンメトリーじゃないしテキト−名感じ
エレキでこんなんあったな、きたねー黒人の作ってる奴
うわ、人種差別発言だ。
249 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 21:52:33 ID:3oMLWMys
>>247 おいおい、恥ずかしい発言はやめてくれよ。
250 :
ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 22:42:12 ID:swGUxkgi
悪かったな、名前忘れたからな、きたない変更ワイルドだな
251 :
ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 00:58:51 ID:DigWEMLD
あれっ!!244のやつってTomo Fujitaって書いてあるけど、、、
トモ藤田のHPにものってるやん。
253 :
ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 08:46:16 ID:Is2O7Xo1
結局、良い音しそうってコトで・・・。
しかし禿しくハズカシイルックス・・・・
オレはシャレでもヤだす。
255 :
ドレミファ名無シド:2005/04/17(日) 14:54:36 ID:7Kq2+Fau
257 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 08:16:30 ID:maFRX3ko
258 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 21:49:32 ID:RBEk+FWI
259 :
ドレミファ名無シド:2005/04/23(土) 23:51:51 ID:maFRX3ko
260 :
ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 00:02:19 ID:knZFdeOO
261 :
ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 12:30:41 ID:SEy+ZOKU
>>259未来的デザインですね。
色をもうひとひねりして気持ちのいい色になりませんかね。
アメリカ行くべき日本人は保守的だからギブソン的以外はうけつけないかも
と言うかルシアー系のフルアコって必ずしも音良く無いんですよ。
100万位する奴でも。
家で弾くだけの人は良いかもしれないけど、
使う事前提だと、アンサンブルで音が決まりやすいのも使い易いのもギブソンだしね。
PUマウントのギターで、ギブソンより良いのあれば乗り換えるけど、
正直あんま無い。
263 :
ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 23:31:41 ID:u9xHatS7
そんなことない
俺のモナーク、マンハッタン良いよ。
でもやっぱり出かける時は175、L5だな。
ダキストのジャズ・ラインがボディから、
ネックまでメイプルなのが気になる。
265 :
ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 00:30:43 ID:My6OsiK6
普通じゃん。
これからの定番のスペックでしょうが。
サドースキージミーブルーノとかもこの手のやつじゃん。
266 :
ドレミファ名無シド:2005/04/25(月) 08:53:05 ID:+qxGBwRP
>264
オレ、メイプル大好き・・・っていったら、むせかえる?
267 :
ドレミファ名無シド:2005/04/26(火) 13:13:05 ID:cnxEUhuC
ES−5ってどうなの?
たまにオクとかで見かけるんだけど
268 :
262:2005/04/27(水) 00:10:08 ID:Wcf/gypZ
>>263 君みたいに家で弾く人は良いかも知れないけど、
俺はライブで使えなきゃいらない。
269 :
ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 20:26:52 ID:2oWDYxsG
>>268 おまえは家だのライブだの何をこだわってんだ、あほだな
270 :
ドレミファ名無シド:2005/04/27(水) 21:08:48 ID:WEx0AUdT
こだわるよ。家でしか使わないオナニーギターなんぞいらんからな。
271 :
262:2005/04/27(水) 21:56:52 ID:Wcf/gypZ
>>269 せいぜい家で愛してろよ。誰も文句言わんし。
まあまあ、みんなマターリ汁。
273 :
ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 00:34:34 ID:iAJ3WzQk
262はフィードバッグのしやすいアコースティックは嫌い。必ずハウル、使えないという。
しにくいビルトインが好き。
自分はライブハウスで活躍するすごい人,家だけで練習するへたくそとは
レベルが違う。
ということを言いたいだけ。
こいつはいままで何度も出てきた気がする。
ジムホールがギブソンのレスポールカスタムを持ってる古い写真があります。
実際にレコーディングに使用したかどうかは知りませんが、もし使っていたとしても
その演奏スタイルは175使用時と大きな違いはなかったんじゃないかなあ?と。
で、質問。
皆さんが「気分よくフルアコから持ち替えられる」と思うソリッドギターは?
漏れはギブソンのSG Special(p90×2)
Vol,Toneを適度に絞って弾くと良い感じでした。
ま、知ってどうする?って話ですけどwwwちょっと聞かせて超大。
>>274 KLEIN。PUはベネデットに代えちゃったけど。
276 :
ドレミファ名無シド:2005/04/28(木) 18:27:28 ID:D8Bf198j
277 :
ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 05:36:59 ID:ttmLtF4x
>>275 ま、間にあっく;;;;。
あれ、でもソリッドとも言い切れないかな?
278 :
ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 21:21:35 ID:i4zTZksi
>>274 レスポクラシック、メキシコテレキャスター
279 :
ドレミファ名無シド:2005/04/29(金) 22:42:46 ID:4Yo138n/
まじれすだがモキーンバード
>>277 なんで?KLEINは完全ソリッドでしょ。
あれ、座って弾く時完璧なバランスよ。
エボニー指板の人ならグラファイトの感触もそんな違和感ないでしょ。
13〜のフラット張って弾いてまつ。
281 :
ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 10:35:04 ID:RINuZ1fr
282 :
ドレミファ名無シド:2005/04/30(土) 11:46:36 ID:w4twSssI
>>282 ボディ材によって部分チェンバードのはたしかにあるよ。
まあスタインバーガー期のは全部ソリッドだったと思う。
しかし座ってよし立ってよしだよな。
284 :
274:2005/04/30(土) 19:14:47 ID:+dwpaULd
なんとなく大きな分類ができそうな3タイプが既に出てますね。不思議。
コンテンポラリー・伝統的・そのほか、と。
>>275 KLEINは良いだろうなあ。試奏の機会を逃してますが一度弾いてみたいです。
ただ、ゴマカシがきかなそうなのが自分では怖い…。
>>278,279
テレキャス?演奏内容もテレに合わす感じでしょうか?
モッキンバードは更に謎。視覚的に騙されてるだけなんだろうか?
スイングガールズの予告編で見たギターも変だったけどw。音はどんなでしょうか?
ソリッドの選択はフルアコを弾く時のスタイルとも関係があるんじゃないかな?と。
何かしらコメントを加えてくれると嬉しいでつ。
以後は名無しに戻ります。上の3人サンクス ノシ
>>281 嫌いじゃないけど、アレは俺には無理ぽ
>>282 黄色いのはスプルース・ボディでレアモデルって書いてあるね。
普通に出回ってるのはみんなアルダーかバスウッドのソリッドだと思う。
286 :
ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 11:09:08 ID:3eOfAv/q
>286
明らかにL-5Sをモチーフにしたパットマルティーノ好みのフォルム
という感じですね。
丁寧に作られてるようですが、
このお値段でしたら、自分は他の選択肢を考えるかな。。。
288 :
ドレミファ名無シド:2005/05/02(月) 23:13:49 ID:vFiGeVpB
あーいうスタイル(小さめのホロウ)は
BENEDETTOにもあるからねえ。需要は世界的にあるんだろうね。
290 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 13:30:11 ID:ndAERYww
そうだろうか?かつて80年代、グルーンがデザインしたナイトバード、ナイチンゲール
という見かけはソリッドで中はホーローというなかなかかっこいいジャズギター
が存在したが誰も知らないんじゃないか?
291 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:41:35 ID:w4+bbRWM
すっかり陶器が定着。
292 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 15:42:51 ID:w4+bbRWM
つまりさ、決定版がまだ出てないのよ。これ系。
293 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 18:08:03 ID:tftAPzS2
イバニーズ作ってくれ
ギルド ナイトバード
ナイチンゲール
ブルースバード
ベネデット ベニー
ギブソン レスポールフローレンティン
ヘリテージ?
他にあげてみて、ソリッドサイズのホーロー
大量生産する程の需要は望むべくもない罠
かといってエイブリベラのあれを買う金もなし・・・orz
295 :
ドレミファ名無シド:2005/05/03(火) 21:52:08 ID:w4+bbRWM
へへ、おしえたげないよー。
ホーローは禁句。
フローレンティン?タインでしょ?
299 :
ドレミファ名無シド:2005/05/06(金) 14:35:01 ID:iPQUwRFa
どちらでも。
tineはカタカナでは表記しきれないでしょ。
デアンジェリコに噛み付いてくる奴か?
301 :
211:2005/05/10(火) 00:19:53 ID:mWveusQJ
GB10購入age!!
>>211です。
SBの新品を30%引きで買いました。
ストラップピンの取り付け場所を一時間かけて決めて、弦を自分の好きな弦に変え、弦高やらリアPUの高さを調整して、
テールピースの高さ(?)も調整して、レモンオイルで汚れを落として、日曜日は一日中弾いてました。
楽しいです。
以上
新しくギター買った時のワクワク感が伝わってくるな(・∀・)
おめでとう。GB10いいギターだよね。
304 :
ドレミファ名無シド:2005/05/10(火) 05:20:22 ID:DOylQtBB
>301
祝!GB10購入! 良い楽器を手に入れましたね。
弾きまくり腱鞘炎に注意!?ハハハ。
ウイやつじゃ おめ
私はしぶとくES350T。いーですよ。
フルアキョ
シェミアキョ
309 :
ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 08:52:58 ID:Vr3g8VV4
>>301 次は逆アングルの達人になってください。
310 :
211:2005/05/20(金) 13:59:59 ID:giODGQ2S
GB10購入から二週間近く経ちましたが相変わらず楽しいです。
ただ、ひとつ気になることが。
ブリッジとブリッジベースの間が1ミリちょいしかない。
弦高調整の幅狭すぎ…orz
あと、愛馬に聞いたんですけど、GB10は80年代半ばの一時期、フジゲン以外で作ってたそうです。
既出っスか?
311 :
ドレミファ名無シド:2005/05/20(金) 22:17:28 ID:kKxXTOq4
どんな曲ひいてるんですか
>>310 >GB10は80年代半ばの一時期、フジゲン以外で作ってたそうです。
普通に寺田だろ、フジゲン以外なら。
エピでいい仕事してるから問題ないと思われ。
>>310 1mmしかないのなら、ブリッジの下側のネジがあたるとこ削ればいいじゃん。
ローズは柔らかいから文具用のカッターでもできるよ。
>>310 その前にネックの調整やったほうがいいんじゃね?
>>313 ネジがあたるところじゃなくて、その間のところを削るんだよ。
それに、GBのブリッジはローズじゃなくてエボニー。
316 :
211:2005/05/22(日) 11:26:22 ID:gOTPMF/z
>>311 俺へのレスですよね?
普通のジャズです。まだ修行中です。
>>312 俺も寺田だと思います。
>>313 >>315 ブリッジベースの上を削るってことでいいんですよね?
ヤバくなってきたら実行します。
>>314 ネックの状態は完璧なんですよ。凄い弾きやすい。
>>316 >ブリッジベースの上を削るってことでいいんですよね?
違う違う。そんなとこ削っちゃだめ。
近年のGBのブリッジはサドルの高さが高い。だからサドルの下面と
ブリッジベースが当たって弦高が下げられないんだ。
削るのはサドルの下面。弦が乗るのと反対側ね。
ネジが乗るとこじゃないよ。
318 :
ドレミファ名無シド:2005/05/25(水) 23:20:21 ID:J89wFPzu
バビューン!
319 :
ドレミファ名無シド:2005/05/27(金) 22:52:07 ID:k7fNMGLS
ホームページに音楽流してるヤシ、氏ねや。
いきなり音が鳴って心臓止まるっつうの。
320 :
211:2005/05/27(金) 22:57:05 ID:TwMeiNa4
>>317 ありがとうございます。
━┓ ┏━
┗━━━━━━┛
↑この部分を削るんですね。
精進します。
>>319 それがエロサイトだったら、なおさらだな。
322 :
ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 10:49:57 ID:1NxDcIdT
イバニーズJP20のどこがええのかわからん。
友人はやっと手に入れて喜んでるんだが。
323 :
ドレミファ名無シド:2005/05/29(日) 22:17:02 ID:TDdyD71B
JP20ってさ、あのピックアップの位置がネックだな。なんであんなヘンなとこ
につけたんだろ。
324 :
ドレミファ名無シド:2005/05/30(月) 05:05:24 ID:IBiq8jJi
反日教育の2大国家が手え組んで作ったモンなので、俺は遠慮しまつ
ボディ中国、韓国でネックセット、日本で最終仕上げ
弾いてないので音はわからんが、デザインがいまいちだな
弾いた感じが良けりゃいいけど、30万で買うかなあ?と疑問
つうか輸入代理店はHook upか。手広くやってんのねえ
小日本鬼!罪滅ぼしに買うのココロ!!!
329 :
ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 19:48:25 ID:6yuVMW2+
作りはイーストマンの方がよいね。
330 :
ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 21:45:34 ID:OY8FnNxY
ボディとネックがなんか別々って感じだな。ニコイチって雰囲気。
それでも東男でもそうだけど、あのバイオリンと同じ作りに嫌悪感持ってしまう。
やはりギターはギター独自の伝統的な作りでないとイヤだなあ。
それと東男。音のクオリティは低いとは思わないが、色気が感じられない。
332 :
ドレミファ名無シド:2005/05/31(火) 22:46:35 ID:OY8FnNxY
>>331 禿胴。
色気だよ、色気。ルシアものも同じ。単に、木工技術だけで作ってるヤシが
大杉だな。
>>331 外見のことをいってるのだろうけれど、
本来ギターはバイオリンの構造を
モロに真似してできたんですよ
クラシックギターは別にバイオリンを真似してできたわけではないし
所謂フルアコにしたってバイオリン的な構造以上にマンドリンやバンジョー
なんかの構造により大きく影響を受けているよ
ギターの進化において(旧)大陸のマカフェリみたいなのじゃなく新大陸のフルアコが
自然淘汰で生き残ったってのは20世紀の一つのエポックメイキングだと思うね
>334
いいこと言うね。
まさに正論。
336 :
ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 22:10:46 ID:24RXWy4T
新しいダキストのジャズラインは、15インチで、2PUらしい。
かなり欲しいけど、ボディが4プライなのがちょっと気になる
338 :
ドレミファ名無シド:2005/06/02(木) 22:36:58 ID:ghjv0VJI
ヘリテイジを持ってるヘタレなジャズ憧れ厨の俺が来ましたよ。
シングルコイルのフルアコ(セミアコでも...)って言うと
カジノ、ES330、ES125、グレッチのハイロートロン物...
他にどんなのがありますか?
P-90とハイローくらいしか思い付かない様な?
340 :
ドレミファ名無シド:2005/06/04(土) 03:01:39 ID:2T7VsaXq
56年までの175、L5、S400。全部シングルコイル。
ジェシヴァンが使ってるレヴィンのギターもシングルコイルだな。
昔はダイナソニックPUがのってるフルアコは沢山あったからね。
フローティングPUだって昔はみんなシングルだった訳で。
165フローティングってすぐハウります?
344 :
↑:2005/06/06(月) 23:33:43 ID:zZ2nPiGj
チュウコクせいンより一億倍もマツか。確実なのさ。
345 :
ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 17:35:28 ID:wds6Fhgi
フルアコをピックで弾いてる人は、どのピックを使っているのですか?
参考にさせてください!
なんの変哲もないマーチンのセルロイドのteardropミディアム。
以前はビニルテープ巻いてみたりいろいろ試行錯誤したが
岡安芳明がこれ使ってるのみて真似した。
347 :
ドレミファ名無シド:2005/06/10(金) 17:48:27 ID:wds6Fhgi
>>346 レスありがとうございます!
参考にさせてもらいます
348 :
345:2005/06/10(金) 23:17:52 ID:wds6Fhgi
>>346 あの、スイマセンが一つ質問させてください
MARTINのピックは今は販売されているのでしょうか?
なかなか売っている店を検索できないので・・。
ぼくは346じゃないけれど、ひとこと。
ピックはさ、自分に合うものを試し続ければいいんだよ。
また、その間に演奏スタイルも固まってくるしね。
人が使ってるから、というのはどうかなあ?
あえてジャズ基本ピックと言えば、フェンダーエクストラヘビィのティアドロップじゃない?
ま、反論も多数あるとは思うけど。
350 :
345:2005/06/11(土) 00:09:16 ID:c+wZ4PnS
>>349 おっしゃる通りです
すいません反省します
351 :
ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 00:22:09 ID:W9MWurf2
ヤフオクで¥2000だったgranadaっていうギター買ってみたんですけど、
このギターについて何か知ってる人いませんか?
Granada Model No.HYW-5
って書いてあります
352 :
ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 00:45:17 ID:GiZ6EKUJ
バーカー購入age
>349
参考にさせてくださいって言ってるんだから
「フェンダーエクストラヘビィのティアドロップなんてどうよ?」
で良いじゃねーかよ。いちいちうるせーよバカ。
355 :
351:2005/06/11(土) 15:11:51 ID:W9MWurf2
j.pic.to/1k09t
これです。
356 :
351:2005/06/11(土) 15:12:57 ID:W9MWurf2
>>356 たしか30年くらい前に、春日楽器が作ったので
グラダナというフォークがあったと思うが、同じかどうかはわからん。
いずれにしろ廉価品。それ以前にスレ違いだ。消えろ。
>357
356はアコギとフルアコの違いが分からないんだから、もっと優しくしてやれよ
古アコスレだと思ったんだね。
360 :
356:2005/06/11(土) 16:39:51 ID:W9MWurf2
あ、ごめん。でも助かったわ
もう来ないよ
357 オマエが消えろボケ。
362 :
346:2005/06/11(土) 17:46:19 ID:X9Z1tdUI
>>349 多分、100種類以上は試したよ。
結果、音色が変わる要素は
奏法>>素材
ってことが解った。
それから拘らなくなったなあ。
teardropのミディアム〜ハードであればなんでもいい。
欲を言えば側面にRがついているものがいい。
コード弾きの時は側面を縦にして弾くから。
363 :
ドレミファ名無シド:2005/06/11(土) 19:53:23 ID:GQteejLP
エルダリーインスツルメントのオリジナルでヘビーがすごくいい音する。
あとダンドーラのもなぜかいい。
364 :
ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 08:43:39 ID:wjxYa17u
クレイトン0,8mmのちっちゃいやた
365 :
ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:47:58 ID:ToIoOj+x
クレイトンの素材ってなんなんですか?
結構使ってるの?
クレイトンって鷲のマークのやつでしょ?
何か話では爪っぽい素材を使っているらしいが。
367 :
339:2005/06/17(金) 14:30:59 ID:fg5htgqU
>>340-342 超遅レスでごめんね。
レスありがとう。グレッチに靡こうかなと思っています。
368 :
ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:19:39 ID:ZlDDr8/8
フルアコ買いました
今日テレビでストデバリのバイオリン持ってるおねいさんが3年毎日弾けば
音よくなると言ってましたがギターでもそうなのでしょうか?
3年毎日弾いてりゃ
どんなギターでもいい音がするスキルが身につくんじゃない?
ただし毎日だぞ
おじさんとの約束だ
370 :
ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:31:05 ID:ePsFXwDX
>>368 えっそうなの?
弾き込めば鳴りがよくなるっていうのは都市伝説だというのを先輩に教わったのだが・・・。
その先輩イタイ人だなあ。
弾き込みは大切だよ、迷信じゃない。
372 :
ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 00:27:36 ID:+Bq0NRCN
ありがとうございます。
毎日1時間弾くことにします。
>370
俺は詳しく説明できないけど、ちゃんと物理的な根拠もあるみたいだよ。
水分の分散がどうとか。
また水分とかいうから偽説扱いされるんだよな。
もうちょっと勉強してから発言しれ
だから 俺はわかんねーって言ってるじゃんかよう。
376 :
ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:28:11 ID:Vc+D63y+
(笑)
まぁ、まぁ。
理屈はともかく、経験的に言って、俺も弾くほど良い音がしてくるとは思う。
そこで369に戻るんですよ。
2コーラスくらいにすっかね。
そりゃ弾く事によって物理的に影響与えてる訳だから、
ちょっとは変わるでしょう。
フレットも減れば、弦も死んでくるし、湿度や温度で木も動く訳で。
変わらん、と言う方がおかしい。
でも良い音がしてくる、とは思わん。
それ以前に何年も同じの弾いてたら耳が慣れてきて、
始めの頃なんて忘れてるし、ずっとそれ弾いてんだから、
客観的に判断なんて出来なくなってるはずだ。
タイムマシンで過去に戻って弾き比べない限り無理。
個人的には、毎日弾くと音は良くなる、つう意見よ。
そのギターのいい鳴らし方がつかめる気がするという理由で。
3年弾き続けてから人に聞かせたら「いい音になったねえ」位は
言われるんじゃね?
381 :
ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 02:13:32 ID:mN3P1Vtj
フルアコの生音でアーチド・トップ・ギターのような音はだせますか?
アーチドトップギター・・・
383 :
ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 19:39:02 ID:NLoIovEA
だせないね
アコーステックアーチトップはXブレースの音だ
379氏の意見に禿胴。
ただね、380氏の考えもまるっきり反対ってわけじゃないんだ。
客観的に音が良くなったかどうかは問題じゃなくて、弾く本人
がいい音と思える楽器になった(あるいは弾き手が慣れた!?)と
いうことに意味があるという気がするな。
とりあえず
386 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 00:19:43 ID:Npi2lJsI
アーチドトップギターとフルアコの違いって・・・。
387 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 10:22:00 ID:xwvLybBK
ネタじゃないんですが、ご意見をお聞かせください。
自分はジャズは全然弾きません。ブルース系の音楽をやっています。
有名ではありませんが、メジャーからCDも出しております。
そんな私がジャズを全くやらないにもかかわらず、L5とかを買ってしまうのは
一体どうなんでしょう?
普段どおり、フェンダーアンプに直結の小汚い音でベキベキ弾きたいと
思っているのですが・・・。
ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。
>387
今は何使ってるの?
389 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 10:33:06 ID:T7dYbVVr
>>387 ギターが持つイメージってものがそういった質問になると思います。
まったく問題ないですよ。
ジャズだからとか、ブルースだからとかってのは、合う音が出る。
ってだけで、ギターは好みで買っていいと思います。
そうそう。L5で「フェンダーアンプに直結の小汚い音でベキベキ」
カッコイイじゃないですか。
391 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 10:40:29 ID:T7dYbVVr
ソリッドな音が出なさそうなとこが難点だとは思いますが。
ブルース系の音楽をやるのに出てきた人がL5を肩からさげてたら
分かる人ならビックリします。
392 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 11:03:44 ID:scZUPK6F
誰が何を買おうと他人にとやかく言われる問題じゃない。
でも実際にL5を手にしたら弾くフレーズも何か変わるかもしれない。
それはそれで新しい発見が出来るし良いんじゃない?
ところで「フェンダーアンプに直結の」ってのはフルアコ弾き
にとっては普通のことだよね。 コンテンポラリー系以外はアンプ
直結が基本。 更にフェンダーアンプだったらまだ音が綺麗な方だったりして。
393 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 11:25:07 ID:T7dYbVVr
394 :
387:2005/06/29(水) 11:27:25 ID:xwvLybBK
色々とアドバイスありがとうございます。
参考になります。
思い切って購入しようか、って気になってきました。
どうも、L5とかは高級感からか、近寄りがたい、というか
ジャズ以外お断り!ってな印象を持っておりまして・・・。
ビビらずに試奏してみます。ありがとうございます。
>388
今は335です。70年代初期の、センターブロックが抜けてる
「間抜け」と呼ばれる奴がメインです。
395 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 11:36:12 ID:T7dYbVVr
音も重要ですけど、「見れくれ」が一番ですよね。
397 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 11:39:13 ID:xIF1SNNp
>387 L5でブルース、それも荒削りなヒットとかびみょーなフィンガが入り交じるなんて凄くかっこいいじゃない?
わたしも(L5じゃないですが)スプルースのアーチトップが好きで、これでバラードのルバートも弾きますがブルースもフォークも弾きます。
アーチトップユーザがもっと増えるとギターも増える?と色々選べて嬉しいな。
398 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:42:36 ID:SEIY8648
フルアコでフォークやロックの様なストロークってアリなの?もちろんラウンド弦でクリーントーンで。無難にアコギとかソリッド使った方がいいのかな。
60年代モータウンの専属ギタリスト(名前わかんねえや...ビデオにも
出てくるのに)はL5使ってるよね。
>>398 例えばアーチトップで何が駄目だと思うの?
人前で弾くのに型破りだとか音域の問題とか?
401 :
ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 21:45:51 ID:SEIY8648
>>400 いや、サスティンや倍音が少ないからアコギやソリッドに比べてストロークは気持ちよくないんじゃないかと。でもES125TDCとかP-90の薄型フルアコなら弱いストロークやカッティングで良い音だせそう。
フリッパーズギターなんかはフルアコでしょ
404 :
ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 11:17:56 ID:YmipJb2A
>398 >400
いわゆるフルアコでストロークやって辛いのは、弦がブリッジから外れ易いところではないだろうか?
弦の溝を深めにしないとすぐズレる。さりとて木製ブリッジは溝切りが微妙(というか怖い)し。
あとアーチのf孔ではフラットトップみたいな音圧出ないように思う。
でもクロスブレースのアーチにラウンド弦楽しいよ。
ギターによってベストな弦のゲージがあると思うけど
フルアコはやっぱり少し太めのゲージが合うんだよね(太すぎもいまいち)
で、やっぱりブルースだとベンドとか多用すると思うけど
力が要るよね。
もうひとつはストラト使いがよくやる指でベチッと
スラップのプルみたいなことやるじゃない?
あれも弦のテンションが強いといい音しないんだよなー
406 :
ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 12:48:26 ID:wPQG/8/G
387です。
貴重なご意見ありがとうございました。
フルアコでブルース、かなり乗り気になってきて
購入意欲も俄然つよくなってきました!
そこで教えていただきたいのですが、L5といっても、色々な年代が
ありますよね?
60年代のカッタウェイが尖ったのや、70年代のもの、それに90年代くらいのもの。
それに新品。
ずばり、狙い目は何処辺りでしょう?
あくまで弾くので、傷や致命的でないリペア跡等は気にしません。
サンバーストのモノを買おうかと思っております。
ご意見お聞かせください。
そのまえに、何故L5じゃなきゃダメなのか、と。
フルアコったって他にも沢山あるやん
408 :
387:2005/06/30(木) 14:35:33 ID:wPQG/8/G
>407
ルックスが好きなのと、Gibsonが「これ以上のものは無い」
とまで言う楽器を弾いてみたいから、というのがL5を欲しい
理由です。
スプルースのフルアコで他にお勧めありましたら是非教えてください。
スーパー400も好きなのですが、さすがに高価すぎて・・・。
音は気に入らないがルックス最高!
そんなギターを使い続けるのもまた修羅の道。
覚 悟 は よ い か な ?
410 :
ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:05:11 ID:xxVi/GB5
>>408 L5は48から62年製じゃないとカッコ良くないよ。
今のは60万ほどあれば買えるでしょうが。
そこらにないやつじゃないとだめだめ。
といっても昔のいいのはなかなかないのでハイクオリティのハンドメイド
という流れになっている、くろうとすじではね。
無知な人は現行品を喜んで買うけどね。
>>408 >スプルースのフルアコで他にお勧めありましたら是非教えてください。
普通にEpiphoneEliteのBroadwayでも買うのがいいと思う
Gibson系のオーソドックスなデザインで最高級仕様のフルアコが
20万以内で買えるんだから何も言う事無いでしょ
414 :
ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:50:32 ID:kpKwquNS
>>413 わざわざ古いEmperor買わなくても
>>411の言う通り
Elitist Broadwayでいいじゃん。
EmperorともL-5とも雰囲気近いし。
あとは387が決めりゃ良いんで。
選択肢を提示してるだけで
俺等で勝手に決めるもんじゃない罠
417 :
ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:33:23 ID:o+YD5nRs
Elitist Broadwayは削りだし?
>>417 合板。エピのフルアコはNY時代からプライのような気がするのは気のせいか?
ベンドか削りだしかってこと言いたいのならベンドだよ
マトモな造りでは削り出しだから音が良くなるとか
トップが落ちにくいとかはあまり無い気がするし
格段にコスト下げれるならそれはそれでOKでしょ
あとBroadwayは単板では?
普通に昔からEpiphoneでも単板あるよ
>>420 ピックギターは単板削りだしだけど、
上に出てたZephyr Emperor Regentは合板のはず。
ギブメイドの頃はよく知らないのだが……。
つ【SUPER400】
67年製Epiphone Broadwayなら持ってる。合板だよ。
ミニハムなのが痛い。ラージハムならカナーリ使えたろうにorz
ミニハムだからいいんじゃない
425 :
ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:13:26 ID:FxthYTAA
426 :
423:2005/07/02(土) 05:28:19 ID:6A3BMM7j
・メイプル合板トップ
・17インチラージボディ
しかしミニハムのせいかトーンが腰高。ローが足りない。
ジャズというよりR&B?鳴りがいいだけに惜しい。
かといってPU載せ替えるのも違う希ガスorz
某茄子の季節、魚金のJazzLineが消えて行く・・・。
このスレ効果かな?
Jazz Lineの子供が欲しいけど、金が無い
429 :
ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:13:31 ID:EDCMmaqs
>>426 サンクス
以前アクションギターにセスラバーが2個ついたコンバート物が1100ドル
ででてたんだすがネックの修理歴あるためやめたんですが、安いコンバート物
は欲しいねえ。
0フレットが好きなんですが、現行品に0フレット付きのフルアコはあります?
>>429 なるほど、ネックリペアがあるから、思い切ってPUも載せ換えた
んでしょうね。ある意味納得出来る改造ですが、オリジナルを
知らずに突然見せられたら手が出にくいですよね。
>>430 グレッチ?
432 :
ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:06:28 ID:jv/4FOIk
>>430 茶木で見たような気がする.ソート−前ですが
433 :
430:2005/07/03(日) 21:04:16 ID:FX4KdUbH
434 :
ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 04:57:24 ID:o6V3DfbH
51年製ES-5試奏してきた。いい音だったなあ。
値段もいい値段だったなあorz
435 :
ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 19:49:50 ID:LgHs/v4N
エルビスコステロがSUPER400弾いてるのを見てフルアコ欲しくなた!!!
436 :
ドレミファ名無シド:2005/07/08(金) 20:31:55 ID:o6V3DfbH
すうぱあ四百はお値段もすうぱあorz
437 :
ドレミファ名無シド:2005/07/11(月) 20:56:16 ID:rMl3zRx9
(゚∞゚)ハヒフヘホー上げ
439 :
ドレミファ名無シド:2005/07/13(水) 23:08:13 ID:J3IIag90
国産ダキストどんなぐあいでつか?
ノイズが酷い
それ以外は値段の割に悪くない。
441 :
ドレミファ名無シド:2005/07/14(木) 10:37:43 ID:wbescuih
ノイズはなくせないんですか?
その個体が単にアース不良だったんじゃない?
ノイズがヒドイってあなた・・・・・苦笑
443 :
430:2005/07/14(木) 19:55:01 ID:4kLg+eF2
以前0フレットのことで質問した者ですけど、フルアコ買いました。
ヤマハの最初期のAEシリーズなんですが、非常にいいです。
大昔の国産品も以外と出来が良い物なんですね。気に入りました。
>>442 アース取れない構造なんだが。アフォですか。
ダキストは弦アースとってないのが標準らしい。
魚金で売ってるのは全部弦アースをとるようにセットアップして売ってる。
70年代のギブソンみたいだね。感電死防止なんて説が
あったけど、単なるコスト削減の希ガス
442です
>>444 どんな構造でもアースは取れます。
幼稚園から勉強し直してきなさい。
448 :
ドレミファ名無シド:2005/07/15(金) 19:16:36 ID:bGEXbRSL
アースってどこにひっついてるんですか?
以前175のなかみたときPU付近に線がついていていっぽうはなかにのびてました。
どこについてるんですか?
もうひとつ
フローティングのアーチトップのノイズがすごいんですがアースはどのように
すればよいのでしょうか?
>448
ぼくのがフローティングでアース取っています。
別に特殊な方法ではなく、ピックガードの裏側から(見栄えで)Fホールから入れてテールピースの裏に結線してるだけだよ。
450 :
448:2005/07/15(金) 23:06:37 ID:nF6uNr8v
ということは中からテイルピースに結線してるということですね
そんな大きな穴あいてたんですか
ちなみに私のはテイルピースが木なのでアースできなさそうなんですが、どうでしょう。
テイルピース付近のジャックを手でさわるとノイズは消えます。
ベネディットとかアイバのJP20なんかはどうなってるんでしょうか
魚金(関西ならStringphonic辺り)に改造頼めばいいじゃないか、
と思ってしまう今日この頃<アース
449です。
僕もウォーキンでやってもらいました。
それからジャックを手で触ってもえんそうできないでしょ?
やはり弦にアースは落とさないと・・・
453 :
ドレミファ名無シド:2005/07/16(土) 22:27:55 ID:lZSj2tYj
木の剃ルピースでどうやっておとすのですか?
木の裏にアルミ箔張ればいいじゃん。
別に全面じゃなくていいんだよ。
物事工夫です、音楽も。
455 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:11:59 ID:9ZfWKYV9
ばかばっかだな
木のなかに針金通すんだよ。それで弦アースできるだろよ
456 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:14:15 ID:YVNnL3zV
アジャストロッドの仕組み 誰か知らない?
457 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:14:46 ID:YVNnL3zV
アジャストロッドの仕組み 誰か知らない?
458 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 01:26:00 ID:OV9CIRPj
459 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 17:39:55 ID:pYJBbME3
>>455 木のなかの針金がどうやって弦につながるんですか?
さっぱりわからないんですが。
それにボディの内部にアルミはるのも聞いたことないし張りたくないんですが.
>459は一生ノイズとお友達
461 :
ドレミファ名無シド:2005/07/17(日) 23:01:04 ID:XRTLJBrj
そんないけずなこといわないで誰か教えてくださいよ
442 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 18:30:32 ID:6BG9/jnH
その個体が単にアース不良だったんじゃない?
ノイズがヒドイってあなた・・・・・苦笑
445 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 00:31:27 ID:a1hXAAyP
ダキストは弦アースとってないのが標準らしい。
魚金で売ってるのは全部弦アースをとるようにセットアップして売ってる。
魚金の評価また上がったね。
あそこの悪口聞いたことないなあ、
実際ぼくも頭上がらないんだけどw。
あそこの影響か、この数年JAZZ/フルアコってメジャーになったような気が・・・。
465 :
ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:15:58 ID:Fr7RaGRs
テイルピースが木だとアースとれないだろうがあほか
466 :
ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:16:40 ID:Fr7RaGRs
>>465 弦のボールエンドが引っかかる部分が金属製になってるよ
そこから針金がテールピースの裏側通ってエンドピンまでいって
そこからジャックにつながってるのかな?(中の配線まではみたことない)
とりあえず弦触ってアースはできるよ>>ダキなどの木製テールピースがついたギター
468 :
ドレミファ名無シド:2005/07/18(月) 20:48:32 ID:Fr7RaGRs
おれのは金属ついてないんだよ、いちいち弦にはんだずけかよ、ショック
しかしこの部分の話題でたことないよね。
それだけ木のテイルピースのひと少ないって事。
>>468 だからショップで改造してもらえって。人の話を聞かないヤツだな。
>648
だから「アルミ箔」だっちゅう〜の!
あとは自分で考えろ
>>468 は?付いてないの?どんなギター?
ボールエンドを木だけで支えるのって強度的に無理があるんじゃない?
食い込むぞな。
ブヒブヒ歪ませないならアースいらない。
474 :
ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 01:02:35 ID:GKEYY8Ox
はて?
よく考えてみたら俺のフルアコは木のブリッジに木のテイルピース
だが、ライブとか録音とかやってみて気にしたことなかったぞ?
どちらもアースなんか落としてなさそうなんだけど、ソリッドギターの時のような気になるノイズも出ないな。
歪ませないってのもあるのかな?
しつこい馬鹿ばかりだから教えてやる。ダキストは弦アース無しがデフォ。
木のテイルピースにボールエンドが食い込まないのは、普通はブラスが入っている所にブラスのかわりにナイロンの様な素材の白い物が入っているから。
ダキスト以外で木のテイルピースで弦アースしてる物は、テイルピースの裏側に溝があり、そこに銅線等を通している。
弦側はブラス等の金属板がボールエンドに接触し、反対側はボディエンドに金属板がネジ留めしてあるだろ?そこに接触している。
その金属板を外すとそこにまた銅線等が来ている。つづく
(エンドピンがジャックを兼ねている物は銅線は来ていない。金属板とジャックがに直に接触している。)
ボディエンドの銅線はジャックのアースにつながれている。
俺は五台くらいフルアコ持っているが全てこんな感じだ。アルミが貼ってるやつは見た事無い。
>>476 アルミを貼る貼らないはリペアショップの判断だろ。
最初から貼ってあるヤツはない罠。
478 :
ドレミファ名無シド:2005/07/19(火) 19:37:57 ID:BkdWWQYI
おーそうかよくわかったぜ。ありがとうよ
ところでボールエンドの金属板はなにをつかってるのかな?
どうせなら自分でやれそうなんだが。
穴あけるドリルもってあんねん。
480 :
ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 02:55:28 ID:5yXeXJFD
ギター石の上に落として穴あけちゃった。。。
ヤマハの大量生産 安物のギターなんですが、初めてのアコギで 緑色 それなりに
愛着もあって…
穴が開いたのは側面 丁度テレキャスターのジャックに当たる部分。幅2〜3cm
メリってます。。。(ビビリます)
で、その傷箇所を修理するにあたって花柄のワッペンを貼り付けようと思うのです。
(材質は何でもいい、むしろ樹脂なんかの方が面白いかも)
同じような失態、修理、改造?経験ある方!!
アドバイスください!!
スレ違い、と。
ここはフルアコスレだと何度言ったら。
んあ〜
フルアコでダウンチューニングしてる人っていますか?
二音半ほど下げたいんですけど、音的にはどうかなと思いまして
弦はダウンチューニング用を使うつもりです
スレ違いだけど、カワイイ!
485 :
ドレミファ名無シド:2005/07/20(水) 14:38:50 ID:gNqWCb28
>>483 いないと思うけど。
目的は?やりたい音楽はどういうの?
てかダウンチューニング用極太ゲージって
0.11〜0.54ぐらいなんでしょ?
フルアコだとデフォで013-056とか012-052とかだよ。
ちなみに俺が貼ってるラベラのブラックナイロンは014-067だし。
2音半も下げたらテンションベロベロで音程が酷いことになるが。
フルアコでジャズなんだが、ブルースjrってどうよ?
音、歪は?ドラム入りでも歪まないか?
>>486 > フルアコでジャズなんだが、ブルースjrってどうよ?
かなりお勧め
> 音、歪は?ドラム入りでも歪まないか?
音いいし運搬も楽 割と軽い
五月蠅くないドラムなら余裕。
ピックアップがフローティングで非力+五月蠅いドラム、だと微妙かも。
けれど所詮は真空管なんで、予備アンプが無いときは怖い。
よって営業の時はポリトーン使ってる。
>487
ポリトンは壊れにくいですか?
車でとか階段とかがんがん運んでも?
ちなみに12インチの?8インチのはどでしょ?
…スレちがいだけどちょと勘弁してね。
>>488 ポリはスイッチ、ボリューム周りが壊れやすいし
バラしにくい構造になってるからか修理費が結構かかるのがねぇ。
10年で3回直した。
筐体そのものはすこぶる頑丈だと思うけど。
魚金奮闘中 乙
すばやい反応乙(爆)
寺田厨魚金乙です
スルーしとけ
マジで言うなら 楽器と木工品はちょっと違うから
見た目と名前に惑わされちゃいけないよってこと
フレイミーな木目もナイス!とか 何じゃそりゃってこと
まあ、どこにもクレーマーの類はいるってことで、スルーしましょう。
いちいち相手してたらいけません。
必死だな
客に向かって
しつこい馬鹿ばかりだから教えてやる。
はないだろ
おいおい、しつこい馬鹿と書いたのは俺だが俺はギター売りではない。ギター弾きだ。魚金そんなだめなんか?
非、非常にすばやい反応乙
なんでこんなに早いのかなあ・・疑問ではありますが・・
ギター弾きのわりに不自然に詳しい人 これからもがんばってください
なんのこっちゃ
要は寺田はフォーク屋だから所詮フォークですよ
501 :
ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 23:41:38 ID:MWG+UhtW
教えてもらって俺はあんたに感謝してるんだが,しつこい馬鹿はよけいだったな。
502 :
ドレミファ名無シド:2005/07/23(土) 23:48:24 ID:uee94tlc
ええと、皆さん、もっとなごやかに
プリーズ (:_;)
503 :
ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 00:09:58 ID:wc+oBSxU
それで飯食ってんだから必死だわな!
フォーク屋ってあなた、有名アーチトップルシアーもフォーク作ってますが、なにか問題でも?
寺田は所有してないけど、コストバフォーマンスに優れた良いメーカーだと思いますよ。
それより日本のセンスのカケラ、楽器の奥深さをわかっていないインチキルシア(特に若年者かな)が問題だろうて。
506 :
499:2005/07/24(日) 08:07:25 ID:odChWNe7
>>500 俺はいったい何だとおもわれてるんだ?魚金かと思われていると思っていたけど。ルシアー?寺田?
工場であれ工房であれ、楽器作りをしているなら認めるが
単なる綺麗な組立て品(家具と同レベル)作りならいけませんか
これは大きな差
家具屋に響きの概念は無い。木や仕上げの美しさだけですから
さあどうぞ
508 :
ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 08:46:13 ID:gPfXoR4x
なんか荒れ気味だねえ。フルアコってガキの使う楽器じゃないんだからさ。
アースの話ね。蚊取マットだね。金鳥の蚊取線香のが夏らしいよな。とボケてみた。
ラインノイズが少ないグランドの落とし方はあるんだろうが、箱物じゃ個人で配線変更すんの厄介そうだな。
>>507 >家具屋に響きの概念は無い。木や仕上げの美しさだけですから
なんだ、辻○郎のことだったのか。寺田の方が1000倍マシな罠。
テラダキストを使ってるプロっているの?
プロは知らないがセミプロクラスなら何人か見たことあるぞ。
セミプロクラスってなに?
要は上手い素人ってことだろ
IBANEZはプロ多いよ その差は何か?
にもかかわらずこの価格差はドウユウことか七不思議
「プロ」定義によるが音楽で金もらえればプロなら
俺の知ってるセミプロは全員プロな訳だが。
昼間別の仕事をやってるだけでね。
そのセミプロ連中は誰?出演してる場所はどこ?聞いてみたい 見てみたい
実名で報告よろしく
>>514 君は粘着だから教えない。
明らかに基地外な相手に教えるわけないだろ、ヴァカ。
516 :
ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 10:24:04 ID:Ftbhyp4V BE:368823577-
夏は厨房がいい気になる季節。
捨て台詞はいけませんね〜
もうひとつ聞くが
君はどうして名も知れないセミプロがダキストを使っているってこと知ってるの?
しかも複数も知ってるって 普通ありえないでしょ
あなたはそのセミプロたちを何処でどのようにして知ったのでしょうか
>>517 ライヴで見たからに決まってるだろ。
あ、それからGBシリーズも時期によっては寺田製なのでよろしく(w
どこのライブ?まさか路上ライブですか
一応金もらえますから セミプロと言えなくも無いが
異常に箱業界&寺田の内情 に詳しい人よろしく
>>519 >異常に箱業界&寺田の内情 に詳しい人よろしく
なぜ基地外認定されているか分かっていないようだな(w
ダキストじゃないがジム・ホール本人のギターも寺田製だったな、そう言えば。
全国まわれるのだけがプロだと思ってるんだろなぁ
それだけじゃ食っていけないけど地方でちょこちょこ
やってますって人なら普通に知り合いいてもおかしくない
セミプロってそんなもんだよ
でもそんなの地元の食いもん屋に馴染みの店員がいる
ってのと同じレベルだけどね
だから日本人のセミプロを教えなさいって
見に行くから
教えられない理由は無いでしょう
ジムホールだ何だと外人のスペアギターの話はいいから
>>522 粘着乙。ちゃんと病院行けよ。出来れば入院した方がいいと思うぞ。
最後はそれですか まあいいですが
結局著名なプロでテラダキストを使っている人がいる
という確証は得られなかったですねぇ・・
フレイミィな木目に何十万も払った方に 合掌・・
>>524 >何十万
20万台前半だろ(w
フルアコとしては立派な安物の部類だ。
直しました
20万前半の フレイミー家具に 合掌・・・
>>526 50万出して辻○郎買った香具師のためにも合掌してやれ(w
人のギターの前でタバコモコモコはいけません
そもそも興味がないのでシソウもしたことがありませんので
音は良いのか悪いのかわかりません ので合掌はしません
>>528 あんたの嫌いなテラダキスト以下だから心配するな。
(試奏してみたら5万で買ったグレコのフルアコ以下なのは大笑いだった)
2chの夏 厨房の夏
自慢の愛器を教えてくだちゃい。
>528
>529
ギター職人に払う金はありゃーが
家具職人に払う金はネエだぎゃー
長年不思議に思うのが、安いフルアコの音質のこと。
どんな材質、構造であろうが、1、2弦(プレーン弦)はチンチンって鳴るのね。
モチロンいい値段のにも結構あるけど(笑)。
あれ、なんでだ?
多くの方がボロクソに言う近年のL−5でもそんな個体は触ったことがない。
またGuild、レヴィン等、細い音でもシットリ鳴ってるわけで、チンチンは細いわけじゃない。
。
あ〜不思議。
安いのでこういう音しないアタリってあるの?
(ちなみにGIBSON ESシリーズでもハズレならやはりチンチン音してますね)
P.S 2ちゃんの音源うpでも、リバーブかけたりトーン絞ってごまかしてる(チンチン音を)のも多いね。
ミナサマのご意見聞かしてちょ。
>>533 俺の経験でしかいえないけど
高音弦の鳴りはセッティングでかなり変わる。
チンチンっていう表現はサスティーンが無く
音も高音しか残らないことをさしていると思うが、
それは弦高を下げたり、ゲージを細くすると解決することが
経験上多かった。
むしろ品質の差を感じるのは低音と高音のバランス。
質のいいものはピントが合ってる。
エレクトリック指向のものは低音が抑えめでそれが凄く使いやすい。
アコースティック指向のものはフラットトップ並みにズドンと低音が来る。
フルアコの系統としては大まかには上のような二つに分かれて
後は各メーカーあーだこーだ独自性を出しているような気がする。
質が悪いのはどっちつかずというかんじ。
これは値段に関係ない。
ちなみにエレクトリック指向でここ最近でヒットしたのは
ギグマスターかな。現行175のボワボワ感を上手くそぎ落とした感じ。
長文失礼
>>522 あ、俺テラダキストユーザー たぶんプロ
リーダーアルバムなし サイドマンでなら何枚かレコーディングしてる
プロパ支給のメアド出したら音源送ってやってもいいよ。
多分?プロ?
またまた怪しげな・・ですな
まあ折角ですからスルーはやめて・・・・レスしましょうか
訳のわからん音源いらねえ
プロなら名前を名乗れ
どこのライブに出てるか教えれ
まず自分から名乗れよ
テラダキ使ってるプロ晒せや
↓
俺一応プロ。音源あげようか? ←いまここ
↓
どうせなら偉そうな
>>535の演奏も聴きたい
↓
>>535逃げる
>>532 せいぜい、著名なプロが使ってりゃいい楽器と思ってろ。
540 :
ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 21:22:09 ID:ng5UdIQ+
著名なプロは寺ダキストをメインにする勇気はないんじゃないかな。
ジムホール、ジミーブルーノは寺田というのを知らないか、サド本人の物件
かもしれないよね、。
著名なプロで安物はほとんどいないだろう。ベック、コリエルのコート
ぐらいか、まあ金もらってんだろうが。
541 :
ドレミファ名無シド:2005/07/24(日) 22:46:31 ID:nvlWK5Dj
著名プロとかいってる時点でジャズミュージシャンの大多数が兼業ミュージシャン知らない厨っぽい。
2chの夏 厨房の夏
残念ですが、半人前の自称プロ、プロになりたいけど食えません
って人達が、声高に主張してもそれは参考になりませんよ。
金持ってるはずないし、安かろう○かろうの家具を掴んじゃう
っていうのはしょうがないていうか、懐具合からして良い楽器を選ぶ余裕
もないでしょうから
著名なプロ 少なくともバイトや路上やってない人の実績じゃないとね
それから、こんなところで個人情報晒せというのは余りにノウテンキというか
常識知らずですよ
2chの夏 厨房の夏
>>544 >それから、こんなところで個人情報晒せというのは余りにノウテンキというか
>常識知らずですよ
自分がそれを要求してるのを棚に上げる夏厨(w
これは困った輩ですね レベル低過ぎ
プロプレーヤーの名前を教えろという事と匿名掲示板で自分の情報を晒せ
ということの違いすらが分からないのかな〜
プロの名前を教えれっていうだけの話なら何ぼでもあるでしょ
どこの雑誌にものってるでしょライブ情報とか。
>>547 相手が基地外なのが分かってるのにだれも自分の情報出すわけないじゃん(w
どうしても教えて欲しかったらまず自分の個人情報晒してからにしましょうね、ぼくちゃん。
おっと今度は自分がプロなのかい?
複数セミプロを知っているって事だったんだろ
自分以外のプロでいいから言ってみなよグダグダ言わないで
513 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/24(日) 10:13:55 ID:07EDvyuA
「プロ」定義によるが音楽で金もらえればプロなら
俺の知ってるセミプロは全員プロな訳だが。
昼間別の仕事をやってるだけでね。
って言ってるジャン
複数の中の誰でもいいからプロの名前を挙げてみなさい
言えないということは、でまかせと認定されても文句は言えませんよ
>プロの名前を教えれっていうだけの話なら何ぼでもあるでしょ
>どこの雑誌にものってるでしょライブ情報とか。
この界隈のこと全然知らんからこんなこと言えるんだろなぁ
だから全国まわれるのだけがプロじゃないんだってば
>>552 昼間の仕事の関係で(サラリーマンだったりお医者さんだったり色々)
ジャズミュージシャンやってるのを知られたくない人もたくさん居るのにね(w
おかしな話ですね
名前を知られたくないプロばっかりって おかし過ぎますね プロなら名を売りたいはずだけどね
まあそいつらはプロじゃないよ プロ願望のある人達だね(楽器屋にとおては好都合の客だね)
おまけにその人達の個人の秘密、身分や本職を何故か詳しく知ってるわけだ これはどうゆうこと?
なんで知ってるの?複数もおかしいな〜 単にライブ見ただけじゃないよね
更に、その秘密を守らなきゃならないと使命感に燃えているわけだ これが駄目押し
どっこかのライブで見たんならある意味公だよ、見ず知らずの客がプレーヤー情報を
語るのに何の問題もないはずだが?何故言えないか配慮しなきゃならないか
喋ると誰が喋ったかばれるのかな?ばれたら困るのか?
上客だろ そのプロって人達
けなし厨が出ると2chも夏だねえ
>>554 うゎっ、本気でジャズ業界知らないんだ(w
557 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 00:59:01 ID:Ioyt0ERI
凄まじい電波がいるが、ジャズ屋に虐められたロッ糞かw
夏だねぇ…。
559 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 02:02:39 ID:Vv/sy/9B
>なんで知ってるの?複数もおかしいな〜
都市部で頻繁にライブ見て酒飲んで談笑してる客はそんなもんなんですよ。
演奏者に限らずね。狭い世界なんですよ。
(煽るつもりはありませんが、
>>556の意見にはほぼ同意します)
>喋ると誰が喋ったかばれるのかな?ばれたら困るのか?
>上客だろ そのプロって人達
まあ何を言わんとしてるかは今までの流れで分かりますが、もしそういう配慮を持てるなら、
最初っから2ちゃんなんかに書き込むわけないでしょ。反論者の言葉尻押さえて結論ありきの
論理展開だけ披露したって、そりゃあなた妄想だって叩かれますよ。
私は魚金さんでギターの購入をしたことはないけれど、調整でお世話になったことがあります。
他の店で買ったギターだってのに、こちらが恐縮するくらい丁寧な対応してくれましたよ。
変に楽器売り込んでくることもないし、何時いってもリラックスできる、本当に貴重なショップ
ですよ。「しつこい馬鹿ばかりだから教えてやる。」なんて間違っても言いませんよ。
まあこんなことを書き込むと、また魚金乙とか反論されちゃうんでしょうかね。
それでまた迷惑かけても悪いのですが、読んでて不愉快だったので。
>>559 基地外相手にマジレスしても増長するだけだっつうの。
561 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 04:22:59 ID:CBvyMxfZ
誰かギブソンES−300使ってる人いる。
562 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 04:25:36 ID:M9jYpuP/
フルチンじゃなくてフルアコね。
まあ結論として、なんだかんだ言っても結局は
ジャパンダキを使ってるプロは一名も名が出なかった
ということですな
名前も出せないギブには手が届かない自称プロは使ってるらしいいが(爆
この事実を冷静に受け止めつつ、シソウしてみれば
自ずと買う買わないの判断は付くでしょう
楽器は鳴らしてなんぼですから
# 寺田寺田といいつつエピフォンもディアンジェリコも出てこないのはなぜだろう(w
565 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 10:55:59 ID:9DRuG2Kz
>>563 朝っぱらから妄想乙 嗤
てか、こいつ何のために生きているの?
経験値の高い人間ほど「楽器の当たり外れ」を体験してるから
ブランドだけでギターを判断出来ない事を知ってる。
「寺田だからダメ」と言い切るヤツはお子様決定。まして
「プロは寺田使わない」と言い切るヤツはデムパ確定。
素人相手にあまりジャズ界の事情は書くなよ。夢がなくなるからさ。ギャラのこととか
一般の人は知らなくていいこと。
JAZZ界の事書くなよって
飯も食えないバイト君が よくもまあ
わかった様な事言えるもんだ
きっと何をやっても中途半端な人達なんでしょうな
合掌
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
まあ結論として、なんだかんだ言っても今日も結局は
ジャパンダキを使ってるプロは一名も名が出なかった
ってことですな
フレイミーな木目教 に乾杯!
スレがのびてると思ったら電波かよ。
別にプロが使ってようが使ってなかろうがどうでも良いじゃん。
そんな重要なことかね?
フェンジャパもバイギブもライセンス物なりの価格設定で、
MADE IN JAPANを明示してるよね
それに対しておかしいと思う ジャパダキは国籍詐称でしょ
それから素早いレス有難うね
まあ過去の経験から言えば、このスレッドには利害関係者の見張りが付いてますな
会社からの指令が出ているのかな 遅い時間までお疲れ様ですね
あれだ、荒れないで自分の耳信じろよ。
それで良いじゃないか。
575 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 22:44:07 ID:odOHGS23
マローン、アプチャーチもジャパデアンジェリコの普通のなんでしょうか?
そうならつかえるんちゃうの
まあ使えない、使えないって騒いでるのは、
明らかにジャズを知らないロッ糞リテナーだから(w
グラントグリーンjrも吊しのジャパダキ(プレストップ)だね。
ダキストじゃなくアンジェリコでした、すまん
なんかさ、335スレで荒れてた論破厨と似た匂いを感じるね。
つかえるつかえるつかえるよ
観賞用なら 酒のつまみにつかえる(爆)
マジほんとに先入観無しにシソウしてみれ なんじゃこりゃって思いますよ
こんなものに何十万も払うか?って感じ
後言える事 糞はどれだけ弾きこんでも糞ってこと
あ、ただし生鳴りはいいかもね音はでかいよ でかいだけで良い音じゃないが
ピックギターかわりになら使えるかも
上客1号二号サン 乙でした ひき続きがんがれや
ダンジェリの上級モデルは誰かが削ってるんだろ
まさか名古屋の工場ですなんて言うなよ
怒られるぞ
>>582 あれはねぇ、荒井貿易問題ありだとは思う。
ただ、それと寺田のギターの品質は関係ないと思うんだな。
ダキストは弾いたことがないんで分からないが、
エピフォンのフルアコやセミアコについては造りもサウンドも
かなりいいと思うがな。
L-5 Studio比べてElite Broadwayの方が良かったのはマジでびっくりしたし。
584 :
ドレミファ名無シド:2005/07/25(月) 23:25:06 ID:odOHGS23
で本当のところどうなのよ?
ダキ、デアンのこと
草葉のかげで本人たちはどう思ってんだろうか
2chの夏 厨房の夏
ホンモノのダキ弾いたことあるけど、「これ名器かあ?」って楽器でした。
バランスはいいけどね・・・
ギブの音に毒されてるのかな。
おれは本物ダキスト感動したよ。生音だけだけど。アンプ繋ぎたかった。
588 :
ドレミファ名無シド:2005/07/26(火) 18:31:56 ID:5mf+gzoN
少なくとも、ダキスト本人は認めないだろうね。ディアンジェリコのときも嫌悪感むき出しだったらしいから。版権買い取って師の墓前にそえたいと言ったとか!?
589 :
ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 00:32:51 ID:MV8hZCMd
アリアは他人のふんどしで相撲をとるな、自分のブランドで堂々と出せといいたい。
にせもんのにおいつきのブランドはいやだ。低価格じゃなくて普通の値段でいいもの
をお願いしたいぜよ。
でもアリアは世界的な廉価ブランドとして名は通っているからなあ。
ダイハツが1600万円のスポーツカー出して誰が買う?
591 :
ドレミファ名無シド:2005/07/27(水) 20:36:09 ID:dBnjjcM/
そうかじゃあしょうがないなあ。
もうこんなことやめろ。国籍詐欺のことね
で、結局荒れた原因は何で、どう解決したのかと
もう一度聞いてみる。
>>592 電波が発作を起こして暴れていたが、発作がおさまったので静かになっただけと思われ。
寺田ダキの話になって 「魚金乙」 という釣りに魚金が激しく反応したためと思われる
なんだ、まだ発作はおさまってなかったのか(w
594は魚金に客をとられた同業者と思われ。
597 :
ドレミファ名無シド:2005/07/28(木) 21:02:37 ID:4Uu66Rah
ふるあこばっかりの同業者なんているのか?名前挙げてみて
フルアコばっかりではないが、フルアコにもチカラをいれてそうな業者は
いる。そんなのちょっと調べりゃ分かるだろ。なにムキになってんだか。
オマエ、イヤガラセした同業者本人か?それとも594の発作厨か?
いずじれにせよ、魚はいいもん、技術もノウハウも接客も。
値段は売り逃げしなから納得だしね。
気持ちのいい店だよ、それで儲かってるならそれは素晴らしいことじゃないか。
寺ダ○とかバッカ○とか 美品家具は好きだ
しかし魚金先週行ったがセミアコフロアの品揃えが
かなり寂しくなってたな。
ま、なんにせよ、「魚金乙」とか「魚金反応」とか言ってるのはただの
荒しか、あるいは魚金の評判を落とそうと必死な、寂れた同業者という
ことが分かったわけだ。
いや、俺が思うに、地方在住者の嫉妬じゃないか?
イナカモノって都会の話しになると過剰反応するからさ。
604 :
ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 20:08:25 ID:sqNK8BCV
そんな事情も何もなく、単なる電波だと思うけどなw
魚○は田舎物は行っちゃいかん ということでつか
田舎物バッシングの店は 怖くていけません
石○や ke○ あたりにしておきます
つーか、似志村氏は、どっちかつーと田舎者に優しそうだが?
俺はどうも魚金は性に合わん・・・・都会人だからかね。
魚○は田舎者にやさしく寺○○を売りつけるんでつか
やはり怖くていけません
608 :
ドレミファ名無シド:2005/07/29(金) 21:11:10 ID:Phko3uI0
俺いつもいくと必ず一番高いのをしそうするがいつも気持ちのいい接客ですわ。
そのうちいいのがあれば買うからね。
生鳴りも大きくお勧めってどうゆう意味でしょうか
アンプから出る音が悪けりゃ 生鳴りも糞も無いと思いますが
ホントだ、また電波紛れ込んでる。
>>609 生鳴りを重視する人がいるからだろ。単純明快。
以上。
613 :
ドレミファ名無シド:2005/07/30(土) 00:03:08 ID:cxXhxsgh
魚金N氏のいいところは、一般論や客観的事実に関しては
ホント懇切丁寧に説明してくれる代わりに、
好みであったり主観が入り込む事柄については
なるべく言及しないようにしているという姿勢じゃないでしょーか。
だから信頼出来る。
N氏は良いね、確かに。
同じ技術、品揃えの店があったと仮定して魚ほど客は集まったろうか。
ちなみにN氏、ベネディットとかウラヤマシ〜フルアコ持ってるのね。
いいな、いいな。
うーん、弾くヒマなさそうで、あんまり裏山しくないぞ。
リペアばっかだもんね。
なるほど、いい店ほど年中リペアばっかりやってるな。
確かに、特化したギターを扱うショップで同時にリペアを
しっかりこなしている店はその種のギターに精通していて
ノウハウがあり信頼出来る、と言うのは当たってる。
魚金はプレーヤーよりのハコものショップとしては良いね。
ただ、そうなるとコレクターから見ると触りすぎ?なところもあるのかも。
・・・よく分らんが。
どうだろ。フルオリなんて威張ってるギターがフレット凸凹
ペグよれよれではプレイヤーとしてはどうにもならんが
コレクターはギター弾けないから平気なんじゃない?
犬が犬小屋にサンダル溜め込むのと一緒だもんな。
>617
とても的を得た表現ですね。
コレクターだけはねえ・・・(苦笑)
ま、レスポールみたいにミーハーファンが少ないJAZZ世界に
感謝だな。
しかし、クラプトンしばきたい!
いやいや。魚金はコレクターにも配慮しているよ。コレクターズアイテム的
なギターは、コレキター的なコンディョンに気を使って商品並べてる。
コメントを注意深く見てると分かると思うけど。こんな店他にないよ。
コレクターのおかげで値段が釣りあがるので、コレクションはおやめいただきたい。
楽器は道具、使ってナンボ。
622 :
ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 19:35:34 ID:MGLrfHgJ
そうだそうだしょせん消耗品なんだからいいギターを引き倒したモンの勝ち。
人生短いシナ。
今どきフルアコのコレクターなんているのかしら?
10年くらい前は結構いたように思うが
624 :
ドレミファ名無シド:2005/08/02(火) 22:38:54 ID:7jrzYCCK
俺が前ギター売った40才サラリーマン(このひとハパーツも集めてる】、60才おっちゃんともに30本ぐらい
アーチ持ってるらしかった、2人ともゴールデンイヤーの335、L5はちゃんとおさえてる
ご様子うらやましい。コレクターはサイズとか弾きにくさにこだわらない。
>>624 主にどこから手に入れるんだろう?
日本のショップじゃフルアコのコレクター向きのギターなんてあんまり売ってなさそうだが?
やっぱり、アメリカ?
今月号のプレイヤー魚金N氏インタビューで禿同
したのはアーチトップにラウンド弦でもいいと言った所。
フラット弦だと5、6弦の音が軽くて物足りないので
ハーフラウンド張ってる。しかし日本ではアーチトップに
ラウンド弦張ってる奴を頭から馬鹿にする風習がある。
疑問に思っていたがN氏ありがとう。
最近はフルアコでもラウンド弦ってOKな風潮だと思うけどなぁ
ジャズプレイヤーでも普通にラウンド弦張ってるよ
フルアコにラウンド弦いいよねえ。
わたしついでにフォークソングも弾きます。無調が嫌いな家族に好評。
630 :
ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 18:44:17 ID:lo0NSVKj
>日本ではアーチトップに
>ラウンド弦張ってる奴を頭から馬鹿にする風習がある。
こんな風習しらんわ。
むしろフラット弦を張ってる奴をバカにしてたラウンドゲナーwなBlues親父を見たことある。
ラウンドの方がテンションキツイから軟弱なジャズ屋はフラットしか張らないと仰ってました。
631 :
ドレミファ名無シド:2005/08/03(水) 23:00:35 ID:XZPnuh+C
最近フラット自体売ってるとこ減ってる。ダダリオしか見ない。
昔は、ダキスト、ダンジェリコ、ギブソン、フェンダー、ギルド、ダルコ、
ヤマハ、とかいろいろあったような気がする。
このまえジェシ見たがラウンド張ってた。
ミーハーな漏れはそのあとすぐにラウンド張ったのは言うまでもない。
>こんな風習しらんわ。
そうか、良かった。カミングアウトしていいんだな?
実はL-5にラウンド張ってることを。
>こんな風習知らんわ
普通にあるだろ。今でもいるよラウンド弦張ってる
だけでロック扱いする頑迷オヤジが。
しかし出荷状態でラウンド張ってるフルアコ結構多いな。それ考えるとラウンド弦前提で設計してるとか…んなことないかな。
638 :
ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 22:55:55 ID:/peLrQAW
安いからだろ
639 :
ドレミファ名無シド:2005/08/04(木) 23:26:01 ID:JBBb65Y2
まじっすか…!?
フラット弦のセットはラウンド弦の2〜3倍するだろ?
それはわかってるけどそんな理由なのか?ラウンドワウンド
ギブソン現行フルアコは出荷時.011〜のラウンドだな。
三弦が巻弦なのもイヤらしい。ハンパな弦張るな。
間をとってダダリオのハーフラウンド(ってまだあんの?)だな
>.011〜のラウンドだな。
>三弦が巻弦
好きなゲージだったりして(笑)。
それはともかく、ユーザーの好みが五分五分だったら、
間違いなく安い方で出してくるんでしょうなぁ(笑)。
ラウンドのバキバキした倍音もそれはそれで萌えるわけだが
まあカナーリの旧世代ならラウンド弦排撃もあり得るが。
ギターを始めた頃にはフラット弦しかなくて、ロックと
ラウンド弦が同時に入って来たのを体験した世代ならね。
どう考えても55歳以上だが。
んなこたーない
648 :
ドレミファ名無シド:2005/08/06(土) 14:45:47 ID:VtVvqnYW
>>646 ワロスwwwww ありえねーーーーwwwwwwww
漏れ、今57歳だけどラウンド弦にはマジ抵抗ないっつーのwww
「ナイロン弦といえば黒」みたいな世代はいるだろーけどなー
8進数で57歳だとしても中学生の年齢にはならないしなぁ
>652
8進?・・・さぶー。
発疹ができたぞ。
ホッシンホウ ワロス。
あげちゃった。
だから変なのは過疎板に帰れってばよ。
そういえば、ベネデット7本あるとか出てるなぁ。
全部売りにだしちゃう気か・・・?
658 :
ドレミファ名無シド:2005/08/09(火) 14:48:45 ID:mwvceCTF
田舎の素人ですまんのだが木製ブリッジ手に入れるにゃどこに売ってるの?
お勧めURLを貼ってくださいな
魚金に楽器送れば作ってくれるよ。
通販の(海外含めて)パーツ屋でサイズ確認して購入。
微調整は自分で木を削る。これが一番簡単。
ブリッジは5000円くらいで手に入るし、調整もそれほど難しくない。
金が有って自分でやるのが不安ならショップでオーダーするのが良い。
>658
( ・∀・)つ www.guitarworks.jp/item2.php?lg=07&md=17
663 :
ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 12:31:16 ID:1c1IoR+Z
ここのショップからこの前ローズウッドのブリッジ買ったよ。1個だとちょっと送料が割高
だけど、それでも国内の楽器屋から買うより安いもんな。
665 :
ドレミファ名無シド:2005/08/10(水) 16:39:04 ID:1c1IoR+Z
>>664 語学力無いので海外からは買えません・・・
語学なくてもカードがありゃ買えるぞ
>>665 日本で楽天で買い物出来るなら後はカード使えばやり方は一緒だ。
668 :
ドレミファ名無シド:2005/08/11(木) 18:11:23 ID:/m/A1RBn
英語はカラキシだめなオレでも買えたから大丈夫さ。
それよか安いのがありがたい。ローズウッドのを1個買ったんだが、
エボニーも一緒に買えばよかったな。両方試せて音の違いとやらを
確かめることができたのにな。
669 :
ありがとう:2005/08/11(木) 18:21:23 ID:OCjHrHGz
>>666 >>667 >>668 ためらってる時に背中を押してくれるようで自信がわいてきた!
だがその前にやらなきゃならない事が・・・ フルアコまだ買ってないのだ(汗)
_ノV ノ ノヽ
/ ヽ ノ ⌒`ン
ン トヽ ヽ
ノ /ノ/ `ヽト、\\ ゝ
`) /' ___,ノ 、___ ヽ、 > .。
*・ 。+゚*。-=-ヽ 、-=-、。゚*.,・'゚"`+o
+ ゚ ,,- | ' - - ヽ |-、゚・ * ゚
|ヽ i ィュエエェュ、 i |.り
ヽ | | | | | |_/
| | | ! .| てめえー釣りやがったなー
|!ヽLィニニニ 」/ /|
| `、`'"⌒ '",,/ |
/|\ `  ̄ ̄ //\
_, - ' \  ̄ ̄ ̄ / ` - 、._
きらめく涙!
672 :
669:2005/08/11(木) 23:56:59 ID:tcldphrT
>>670 泣くな! 今晩会社の帰りにアイバのAF85買ってきた。これから英語サイト
と格闘するぜ!
JAZZ GUITAR DESIGNSのModern Masterみたいな
モダ〜ンな感じのデザイン、他にも知っていたら
教えてたもれ。
このギターみて、フルアコの(良い意味での)野暮ったさというか
伝統的なイメージが覆った。
ダキとかサカシタのまねっこって話があるがなー。
サカシタは関係者?らしいからしょうがないか。
モダンマスタ音明るくてよいぞ。
どいでもよいが木製テイルピースの裏にGND用配線があったのには驚いた。
どっちかつうと内部ケーブルとかボリュームポット端子周辺のシールドに精出して欲しいもんだが。
>>674 弾いてみた?サウンドはとてもチープで、デザインと裏腹に野暮ったいと思うがなぁ。
凄まじく好意的に解釈すると673の指摘のように「明るい音」と取ることもできないことはないけど…
677 :
674:2005/08/16(火) 15:45:30 ID:YHjuHRr/
678 :
ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 16:19:46 ID:MxfmkRGV
>>674 veriというのが劇生鳴りで良いです。
679 :
674:2005/08/16(火) 19:59:04 ID:IA+kJA5X
>>678 > veri
検索してみても引っ掛かりませんでした
どこのメーカーでしょうか。
680 :
ドレミファ名無シド:2005/08/16(火) 23:04:34 ID:jJJmBUUp
生鳴りするギターって好きな人多いんですね。プロの人はアンプ通した出音に拘って生鳴りは二の次、むしろ生で鳴るってことはハウリングも酷く扱いづらいから生鳴りしないのが前提って人も多いのに。
生なりの良さは他には替えられないものがある。
それにプロで生鳴りを好む人もいる。
生でもいい音で、アンプの出音もよければ最高だからね。
どこで割り切るかが違うだけだ。
683 :
ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 12:39:32 ID:Oi39L7LH
生鳴り、アンプ鳴りは分けて考えてくださいね。
その人のスタイルで違ってくるからね。
ごっちゃにしてる人は家のオナニーギターとか書いてくる.頭悪すぎ。
ほとんどの人は2種類持ってるじゃないかな。
684 :
ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 16:46:05 ID:DTcFrr8a
俺は実際の鳴りよりもネックの振動(響き)を気にするなあ。
うんうん、エレクトリックって、生鳴りとは違うと思う。
近頃はプラグドでも自然な鳴りを狙ったのが多いけど、
やっぱり、根本的に全くのベツモノと思います。
ただ、良いエレクトリックは、生鳴りも悪くは無い。
音量ぢゃなくって、響き方の話。
生鳴りがいい=大きな音でジャラーンと鳴る
って思ってるならダメ杉。音量小さくても、いいトーンで鳴る極上のフルアコ
は存在する。そういうのは生で鳴らしても気持ちいし、アンプ通しても極上
の音がする。
生鳴りとアンプ通した音を分けて考えるとか、両立しないと思ってるヤツは
不幸にもそういう「いい楽器」にめぐり合ってないヤツだな。
鳴りってのは、倍音がじわーっと楽器を回り込んで鳴りだす感じって言うか、
決してでかい音でがーんと鳴るんじゃないんだよ。サスティーンも大事。
小声でも声が良く通る、見たいな感じ。
sustainはサステインと書きたいところ。
ご指摘どうも恐れ入ります。
690 :
ドレミファ名無シド:2005/08/17(水) 22:06:07 ID:Y3LWkCvW
両方とも生鳴りの音質はいいんですが、アンプなしで勝負できるのが
アコースティックアーチトップだ。
>>686みたいなのがすぐでてくるんだな、この話題、
そんなことわかってるって、自慢するなや、ぼぉけ
とはいえ、生鳴りをやたら気にする奴の多くはコレクターとフルアコなんて猫に小判なブルース親爺。
プロのジャズ屋は兎に角アンプに突っ込んだときの音色にひたすら拘り楽器を選ぶ。
どうやら生鳴りにこだわっちゃいけないかのようだな。
そんなの好みで自由だと思うけど。
本当にギターを歌わせる事ができる人は
よほどのギターじゃない限り 気持ち良く聴かせてくれるもんだよな。
好みの違いを いつまで話し続ける気だ?
口汚いレスはもうたくさんだ。
ジャズ屋が何ぼのもんだ?
ジャズ屋もブルース屋も 所詮は芸人だよ。
俺はこのスレ好きなんだよ。
まったり進めてくれる事を切に願います。
うん健全だと思う。
これで収まってくれるといいな。
そうありたいっすね
興味本位で申し訳ないけど、モノホンのベネデットって、
試走したヤシおるかなぁ?
ルシアものって、実際、本当にいい音なのはどれほどいるのかな。
単に仕上げがきれいとか作りが丁寧とかだけってのも、なかには
あるんだろう。
各弦のバランスが良いかどうかが決め手だと思う。鳴りなんて部屋や
床の構造でいくらでも変わる。
699 :
ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:19:38 ID:0gATMBQd
>>698 ポールピースの位置調整やトマスティック弦を使うとかでゲージ差の調整で各弦のバランスなどイージーに調整できるのだが。
あんたはどっかのハコで弾いて音色が気に入らなかったら床材張り替えるのか?
各部の調整や弦交換ひいてはピッキング(手元)でも大幅に音は変わるけど、やはり楽器ありきじゃない?
世界裂こうのギタ−テクニシャンが調整しても
アンティークノエルがGibson L−5に変わるわけがなしw
そりゃ鈍感なヘタクソが弾けば良い楽器もクソになるけど、
やはり楽器の素性はかくせないよ。
その前提で話さないと、またおかしな方向に話しは行っちゃうね。
ただ、フルアコ弾く人ってエフェかますの毛嫌い(軽蔑?)する人は
多いが、高級イコライザーかますとかなり補正できるよ。
702 :
ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 20:47:50 ID:YXLFp94y
>>697 ギブソンだって人間のルシアが製作してる。
おまえは偏見ありすぎ
703 :
ドレミファ名無シド:2005/08/18(木) 21:29:45 ID:YXLFp94y
>>696 あるよ、ベネデット、リベッキ、ダンジェリコ、どれもよかったよ。
ギブソンなんかくらべもんにならない
H氏のギブは、昔カルロ・グレコが出向中に造ったやつだとか・・・。
そーゆーことかな?
706 :
ドレミファ名無シド:2005/08/19(金) 20:47:38 ID:HFK1zuy9
Who is H?
>Who is H?
松坂慶子のダンナ。
708 :
ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 01:31:22 ID:vxPWRPAZ
>>702 人間で無いルシア、、、って見てみたいような。
・・・とあげ足取りでごめんっ!!
くだらんこと創造してしまいました、、、。
え?
ダンジェリコは宇宙人だったって噂、知らんの?
>>699 ヴァイオリンデいうストラディバリウスが理解できないタイプだね。
ギターはバイオリンみたいに長持ちしないけどな
また荒れてるしぃ・・・・・
蒸しますねぇ・・・。
714 :
ドレミファ名無シド:2005/08/20(土) 21:39:23 ID:B3tsDf6w
>>711 でも70年ぐらいは生きるだろう、それで十分
ジェシが使っているレヴィンってどうなのよ?
ツムラコレクションの本にも1本載ってるが、やっぱいいのか?
俺もそれ知りたい。
ただレヴィンてもともとアコギのメーカーで
ヴィンテージでもビックリするくらい安いのだが・・
717 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 00:29:38 ID:ag8qEMUW
>>714 おいらのフルアコというかアーチのアコギは、
20年代製で、70年は軽く超えてるけど、
まだまだ現役だよ。
これからも、長く付き合っていこうと思ってる。
ジェシのインタビュー
「日本でギタークリニックをやったんだけど、参加者の
ギターがオールドの175とかL-5とか凄いんだ。僕のギターが
一番安物だったよ(笑)」
安物だそうです(笑)
>>718 で?
ジェシのギターが安物ってことで終わりで良いのか?
>>718 で?
ジェシのギターが安物ってことで終わりで良いのか?
721 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 12:00:51 ID:eSMyqMcs
>>714 この問題は実験不可能だ。マンドリンブラザーズのライターが240年はもつと
書いてるのもある。
722 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 14:39:58 ID:Tps4xOkV
ああ そのキチガイこのスレの>125辺りからも延々テラダキ叩きの電波垂れ流してるね
しかしL−5みたいあなモチっとしたエレキっぽい音を目指さなけりゃ
レヴィンみたいな安物でもああいった音は出るわけで、
意外と奥が深い話しかもしれんね。
725 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 18:15:42 ID:cuX0ZFUd
>>686 はなんかむかつく。じぶんだけわかってるみたいなとこが、お前の意見は何度も
外出。
寺炊き叩き電波ってブルースヲタだったんかw
それは驚愕の新事実だな。某スレでヘタレ吾妻が叩かれてたとき
吾妻を必死に擁護してたキチガイも寺炊き叩き電波だったのかもな。
727 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 19:44:17 ID:CSvoBOkW
ええと、僕はまだまだヘタクソだけどさ、教わってるプロの先生が
僕の中古ギブソン(非ビンテージ)弾くと、とんでもない良い音がする。
……ちょっと次元の違うお話?
そういう事実は頻繁にあるけど、あまり関係ないと思います。
ピックの当て方や持ち方、力の抜き方、弾く位置(ブリッジ寄りかネック寄りか)
左手の押さえ方でかなりサウンドは変わる。
ピックを強く握り、かつ強いアタックで弾く人はあまりいい結果でないと思います。
729 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 21:43:03 ID:CSvoBOkW
730 :
ドレミファ名無シド:2005/08/21(日) 22:04:18 ID:oQbEBuF2
>>726こそしつこい電波の基地街の気がする。
ブルースがどうしたって関係ないじゃん。
スレノビタナ、オヤヂなナツもオワルカ・・・。
732 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 04:45:53 ID:oANy2vv0
>726は吾妻叩いてた奴か。関係ない所で蒸し返すあたり
相当な粘着質だな。
733 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 11:24:01 ID:dW7WidRo
>>732は吾妻信者のブルースジジイか。
お前には寺ダキすら勿体ないわ。死んどけ能無し。
734 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 11:33:18 ID:cNR2uhRV
フルアコって大人の楽器でしょ。
ガキみたいな書き込みするの止めようよ。見苦しい。
挙句、音楽のジャンルにまで文句かよ。
>>734 まあ、荒しは極一部の人だよ。
このスレには良い人も多いよね。
もうすぐ夏も終わるし、また落ち着きを取り戻して欲しいな〜
早く秋の夜長来ないかな。
736 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 18:01:24 ID:T6RNEtI6
ギブソンポットはAカーブはもう作って無いのか?Bカーブしか見ない。
セミアコ、フルアコはAカーブだろー!?
737 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 18:31:39 ID:9Wv89tqm
フロアコでロック
>>736 AかBか知らないけど、古いギブのボリュームって8〜10あたりで急激に
音量変わるよね。
>>738 フルアコじゃないけど僕の持っている66年の335もモロに9で変わってしまうので
使いにくいし、僕のだけかな?と思ってポッド変えちゃいました。w
でも友人が買ったC/Sもそうでした。
ギブの癖なのかな??
740 :
ドレミファ名無シド:2005/08/22(月) 20:52:37 ID:oANy2vv0
そーいやオレの60年製レスポJr.もCTSのBカーブだったなあ。
>>738 それはもうモロにリニアテーパー(Bカーブ)
人それぞれだけど、ギター側のボリュームで、
アンプの歪みをコントロールするにはBカーブって便利だけどな。
AとかBとかおまいら電気好きだなあ
どうせフルテンだから関係ない
VOLもTONEもカットしちまえ
746 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 00:09:51 ID:Gm2Mrb+Q
トーンのコンデンサーを変えると、だいぶ音色は変わるもの
でしょうか?
けっこう安く変えてもらえるので、いろいろ試そうかとも
思うのですが、いまひとつ踏みきれません。
747 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 00:51:25 ID:11AHgp2H
>>746 音色より、音域の『輪郭』がハッキリする。でもロー、ミドル、ハイ、
の各レンジの輪郭だからポットのカーブによって音色は変わるけどね、
>>746 僕も今変えようかと悩んでいるんですが
変えた人に聞くとかなり変わるし
いろいろ種類があるので試した方がよいとのことです。
僕の知っている店ではいろいろ取り付けて試させてくれるので
そういうお店を探して方がよいですね。
ただし、自分が思う音をしっかりと持って
伝えられる方が良いですよ。
トーンのポットをBカーブにしたら使い物にならんぞw
750 :
ドレミファ名無シド:2005/08/24(水) 20:37:55 ID:Gm2Mrb+Q
746です。
皆さん、どうもありがとう
トップ落ちについてなんですが最近フルアコ買ったんですが、
皆さんトップ落ちの問題とかどういう対策してはりますか??
なんか、某ギターショップで昔のL-5とかL-4は落ちしないけど、
最近のはするで!っていわれてちょっとショックなんですが、、。
詳しい方教えていただけないでしょうか??
752 :
ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 09:59:22 ID:IFCBNxCb
都市伝説
753 :
ドレミファ名無シド:2005/08/25(木) 10:41:12 ID:7C5o154C
でみんなギター仕舞う時、弦はどれくらい緩めてる?
漏れは一音〜一音半下げぐらいかな。
>>753 マホネックで一音半ぐらい。
メイプルネックだと、そのままか半音程度。
>>751 その話題はきりが無いよ。
どうしても気になるなら魂柱。
当然、、音は変わると思います。
>>753 緩めるのはしまう度に?毎日弾くから緩めてないなぁ
ネックが可哀想だし。
トップ落ちなんか気にしてたらアーチトップは弾けないよ。
気にしない。気にしない。
長期保管なら緩めたほうがいいだろうけど、毎日弾くなら張りっぱなしでも
特に問題はないと思うな。
012くらいなら普通のアーチトップなら大丈夫。逆に、そんなんで問題が
出るなら、その楽器はもともとそういう楽器だってこと。なにやっても
問題出るよ。
ライト張りっぱなしで問題出るほうが問題だと思う。
こんな初歩の話、もうカンベンしちくりぃ〜
誰かネタ振ってくれ!
フルアコよりテレキャス
フルアコよりテレキャスの方がハズレは少ないってのは真理だな。
751ですけど、、、レスありがとうございます。
んじゃートップ落ちしてしまったギターは運が悪いという事でしょうか?
見分けるとかもできないですよね、、、orz
でも、フルアコって少しのセッティングで音かわってしまうから難しい。ピックのの種類や暑さとか、、。アンプもチューブがいいのかトランジスタがいいのか、、難しいっすね、、
>>718 あ、それ、俺がチケット品切れで行けなかったクリニックだ・・。
しかも、あの店の店員に捨て台詞はかれた。
『 もう何日も前に売り切れましたよ! 』_| ̄|○
でも、思えば日本人て贅沢だよな。。>楽器
>761
>少しのセッティングで音かわってしまうから
をを!スジが良いんでねの?
>762
スクロールすんのに、手が疲れた;;;
>>761 ブリッジなんか換えた日 ニャ 激しく変わる。
765 :
ドレミファ名無シド:2005/09/02(金) 21:00:42 ID:LSrxUAuw
そうそうハウリング恐怖症の人はダキストみたいな巨大なブリッジに変えるといいW
生鳴りが抑えられるよ。
そうそうブリッジって変わるね。
ローズをレスポ用の金属製に換えたらエレキの音になったもんな。
キンキンで即、戻したが・・・
>>765 ダキストでもニューヨーカーはガンガンハウるよ。
>>766 そっか?むしろ木の方がキンキンして、チューンノマチックの方が落ち着いたサウンドすると思うけどな。
金属がキンキンっていうヤツってホントにギターの音が分かるの?
イメージだけで言うナンチャッテ君じゃね?
>768
酷い物言いだな。
事実は事実なんだ。
率直に結果を書いたまで。
失礼な輩だ。
そうか。こりゃ失礼。
しかしだ、どのギターを金属に変えたらキンキンになったんだ?
フルアコに限定するといままで金属に変えてキンキンになった
ものは1本もなんだがな。むしろ丸い音になったよ。
>>767 木の方がキンキン
キンキンと言うかおれの印象だとシャキッとした感じだけど。
それにしても音のニュアンスを言葉で表現するのは辛いな。
ローズなんかの木製ブリッジのほうが音はシャキっとすると思う。
やっぱあれはサドルの素材そのものより、ブリッジ全体の構造的に
木製のもののほうがダイレクトにトップに音が伝わるからじゃなかろうか。
イメージ的には金属のほうがキンキンしそうだけど、チューン・O・マチック
の構造ってなんかショック吸収してしまうっぽくない?
グラつき完全になくしたり金属一体成型でブリッジ作ったら、そっちのほうが
木製ブリッジよりもずっとキンキンしそうだけどね。
金属だとコンプレッション感も加わってますますハコっぽい感じになるよ。
766のってホント先入観入ってない?もう一回戻してみると違った感じに聞こえるかも知んないから
やってみる価値ありだよ。
>774
766ですが、先入観どころか小学生でもわかるくらい
金属的な音に変化したんです。
俺自身なんで?って状態なわけで^^;
ひょっとして国産チューンOを入れたせいかな?
(切削・鋳造等で性質は異なるとか・・)
どうなんでしょう・・・・?
もし、みんなが言うようにまるい音に変わるのなら、
再度GIBSON製を購入するのはいとわないですが・・・
どうだろうね。さほど関係ないと思う。金属だとヘリテージの550についてるみたいな
重量感のない安っぽいブリッジでも柔らかくて太い音がするよ。
このスレだけでもこれだけの人数が「金属の方がまろやか」的発言してるわけだから
もう一回試してみるのがいい。
それでいいな、と思った方にしとけばいい。
音を言葉で表すのは辛いって、擬音語ばかり使うからそうなりやすいんじゃない。
事故現場からの中継等で、擬音を多用する目撃者の語りと擬音を使わないリポーターの語りでは理解のしやすさが異なるでしょ。
778 :
ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 13:01:42 ID:+IW2YIJZ
チューン0でもナイロンサドルだとポクポクな音になるよ。
アゲスマソ
780 :
ドレミファ名無シド:2005/09/03(土) 22:09:10 ID:VzshC6DD
溝切りが悪い可能性は?
>780
さっき調べると、的中!
溝きりは合ってないし、エッジ立ちまくりだった。
修正してリトライしてみる、さんきゅ。
エッジ、溝きり修正しマウントしました。
まじ、ありがとね、甘い音でたよ。
L−5にかなり近い感じ。
ただ手元のニュアンスが変わってしまい、
いい案配見つけるのに少し時間がかかりそう。
とにかくサンキュ!
783 :
768:2005/09/06(火) 00:03:27 ID:GT3nGxJx
>>782 そっか。よかったね。酷いこと言って悪かった。
良い感じだね〜
782です。
好みの音色を手に入れる事がこんなに楽しいとは
今更ながら知りました。
心ない揶揄や嫉妬、罵倒も多い2chですが、
一方、みんなのアドバイス、783さんの率直な感想も含め、
音色も心も暖かくなっています。
ありがとね♪
787 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 05:33:48 ID:/FkKcSzQ
お前らの意見を聞かせてください。
実践でガンガン使えるフルアコって何がある?
俺は今、大学のジャズ研に入っててギターは工房の時から使ってる
フェンジャパのシンラインテレで演奏してるんだけど、
同じ頃に入部した連中がみんな結構な値段のフルアコに買い換えてて、
一人は全財産を頭金にしてローンでL-5買ったんだけど、練習、ステージで使うのが怖いということで、
結局は昔のギター使ってる。ある程度のスタンダードが弾けるようになったから、
俺もそろそろフルアコが欲しいと思うんだけど、バリバリ使えて音もある程度良くて丈夫なフルアコって何がある?
最近はほぼ毎日のペースでライブやってるから、手荒に扱ってもそう簡単に壊れない物が欲しいんだが。
部の先輩から、1980年製のIbanez GB10を買わないかというオファーもきてるんだけど、これは丈夫なのかな?
>>787 その人、そんな思いして手に入れたL-5使わないなんて
本末転倒だよ。ガンガン弾いてあげないと、ギター可哀想だよ。
高くても自分で良いと思ったギター買うべきだと思うよ。
今はギターに追いつかなくても、一緒に成長すれば良いじゃない。
GB10は評判良いみたいだけど、フルアコって言えるのか
個人的には疑問かな。
手荒に扱って壊れないギターなんか無いよ。
優しく優しく、かつガンガン弾くんだよ。
良い子が見つかると良いね〜
789 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 06:50:12 ID:/FkKcSzQ
>>788 L-5、ずっと家に置いてるね。たしかにもったいないし可哀想な気がする。
一緒に成長するってことは思いつかなかった。GB10はジョージ・ベンソンの音源を聞いても、
こんなもんかなって感じだったからちょっと迷ってた。
音的にはジョー・パスの音がベストなんだけど、ギブソンのギターはちょっと買えない。
1950年代に作られたEpiphoneのEmperorでもチェックしてみます。先輩のSuper400弾かせて貰ったとき、
この手のギターは身体にジャストフィットしてたので。
>>789 IbanezのAF105は評判良いみたいだよ。安いし。
791 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 09:15:34 ID:onUJT+9v
>>787 そこまでジャズってんなら、フルアコは新品を買え!若いうちだけだか
らな、思いっきり弾き込むのは、新品買ってギターを『創って』みろよ!GB
もいいけど、まだ頭で音が固まって無かったら飽きるぞー!無難なES−17
5タイプを薦めるね。ある意味790の意見に同意するだな。
>>789 エンペラーとスーパー400は全然違うと思うけどな。
スーパー400って全然パスと違う傾向の音だしね。
パスっぽい音ならオールドの175でいいんじゃないの?
悪くないのが30万台であるよ。
てか50年台のエンペラーって100万近くするんじゃないの?
それにしても学生でスーパー400とかL5とか凄いなあ。
>>790 この機会にきちんとした1本を買おうと思ってるよ。
>>791 175っすか。うちの部でも持ってる人が何人かいるので借りて弾いてみます。
>>792 現行EpiphoneのEmperor使ってた人が部内にいたので、弾かせてもらったら弾きやすいと思った。
L-5持ってる人のは、1970年製で60万だったらしい。
>音的にはジョー・パスの音がベストなんだけど、ギブソンのギターはちょっと買えない。
>1950年代に作られたEpiphoneのEmperorでもチェックしてみます。先輩のSuper400弾かせて貰ったとき、
>この手のギターは身体にジャストフィットしてたので。
ジョー・パスの音っていうより要はギブソンスタイルであればいいのかな?
大学のジャズ研ならモダンなスタイルのフルアコはあまりお呼びじゃないだろうし
ってことでエピエリあたりでいいんじゃない?20万以内で買えるギブソンスタイルの
フルアコではコストパフォーマンスも楽器としての出来も最高だと思う
Super400とかL-5路線ならBroadwayがあるよ
あと1950年代のEpiphoneEmperorなんてバカみたいに高いよ
大学生がL5? Emperor?? Super400???
どういう国だ・・・。
そうだ。予算がわかんないから何とも言えないよ〜
797 :
791:2005/09/08(木) 13:04:40 ID:4mCRLS98
40過ぎのおっちゃんの話を聞いてくれ、20台はグラントグリーン一辺倒だ
ったので当時はギブソンなんて買えなかった。で12万のエピフォンのカジノ
をローンで購入し現在も『入魂の1本』として本家の330より『創った音』
に満足してる。他にも3本程所有してるが、最初から創る事を薦めたい。値段
で良さは出ないと思うし、時間が立つと『ポリトーン』なんかも欲しくなる。
手の掛かるオールドや値の張るギター、安すぎるギターもメンテを考慮したら
NGかな、L−5なんかはやめとけよ、女がいたら女に金使え!ジャズらしく!
798 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 13:13:39 ID:/FkKcSzQ
>>794 Broadwayですね。エピエリのを弾きに行ってみます。
>>795 うちの部内で上手いとされている先輩達はL-5、Super400を持っていて他の部員は音の良さにびびってる。
その先輩に影響されてか、同級のやつがL-5買ったんだが、びびって使えず前の愛器であるエピフォンの安いやつでやってる。
工房時代からギターやってて大学でジャズをやり始めた連中はES-175やダキストのギターに買い換えてるけど、
大学入ってからギター始めた連中はIbanezのAFシリーズ、エピフォンの6万くらいで買えるフルアコを使ってる。
サックス、トランペット等のプレイヤーは何を使ってるか分からないけど、奮発して買い換えたという話も聞いてるんで、
ある程度ジャズが吹けるようになると買い換えているみたい。
俺の場合は前にも書いたように、8万円で買ったフェンジャパのシンラインテレキャスターを使ってて、
アセンブリとPUを交換しているので、ジャズ以外にどのジャンルでもいけるギターなんだけど、周りの連中が
上手くなったからって高価なフルアコをぞろぞろっと買い出したんで、俺も欲しくなったんだよ。ごめんよ、テレ。
>>796 バイトの給料と仕送りの余った分をあわせて30万は出せるよ。
半ば決まった機種があっても、実際に店で色々弾き比べていたらイマイチで
思ってもみなかったモノが気に入るってこともあるよ。
自分の直感を頼って一番しっくりくるものが吉かと。
30万出せるならEastmanは?それかやっぱエピエリか。
魚金でGuildもあるな。
あ〜 なんか新しいギター買う時のわくわくする感じ良いな〜
>>798 Gibson C/S から新しくでたES-175はどう?
個体差はあると思うけど良いと思うけどな〜・・・。
30万予算があるのならいろいろ弾き比べて楽しんで購入してくださいね!
125にしとけよ
安くて意外といいから
175やL5やS400なんてそれからでいいよ
803 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 15:30:26 ID:xUBIOBsx
125イイヨイイヨー。でもp90で好き嫌いがあるよね。
15マソ位で買えるし。これまで、
L4 '60
Ibanez AF (型番忘れた。Passの2pick upみたいなヤツ)
335
Casino (韓国)
Heritage (eagle)
と買ったり売ったりしたけど、125が一番好き。カッタウェイ無いけど、ダサく
見えてよい。
君もJazzGuitarDesignsのModernMaster使わないかー?
スゲえな、、大学ダンモでL-5、Super400か。
俺なんて演奏で金稼ぎはじめて15年目でようやく先日初ギブソンを買ったばっかりっつうのにw
貧乏だからGB10をメインに使ってる専業プロもいるしな。
806 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 16:18:24 ID:om0rXvEa
何か時代を感じるなーでも大学生で自慢のトーンが出せるとも思わないし。
これから頭打ちするだろーから。好きなのを買えば!
>806
嫉妬はみっともないぜ
別に大学生がL5もってもいいとは思うけど。
自分達のときも車持ってるやつもいただろうに。
でもまぁせっかくの高級ギターだからちゃんと弾けるようになったほうが
いいのは良いさ。
>>807 もう力一杯嫉妬してるけど
>大学生で自慢のトーンが出せるとも思わないし
こんなことはない。うまい奴は大学生でもうまいよ。そういうものだ。
26年前のことだが、335を24回払いで買ったぜ。
たしか30万越えたと思う(レフティなので)。
毎晩3時間中華屋で皿洗いで返済したよ。
そう考えると、今の60万って似たようなものだろ?
俺はがんばってるな、と思うよ。
ま、勉強もしろとか、オッサンくさいな・・・
>>805 普通に働いてたらローンも組めるし
15年いたらそれなりの給料にもなっていただろうに・・・。
L-5、Super400買うくらいのお金もすぐに稼げるよ。
俺が大学のとき良く行くスタジオでバイトしてたヤツが
PAF付き1PUの175持ってたよ。
正直ド下手なヤツだった。
いつか殴ってやろうと思ってたけど、今頃どうしてるのやら。
>>811 いや、自営の兼業なんで金がないわけではない。
自由になる金がないんだよw
まあ自営は金が右から左だからなあ。今日百万入っても
明日は百十万出てっちゃうしな。
自営業だからって事はないよ!w
87年頃スーパーカーばかりのクラブに入っていたけど
(僕は11年落ちのポルシェだったけど・・・。)
フェラーリやランボルギーニなんか乗っている人たちは
みな自営業でしたよ。
816 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 21:39:37 ID:kACfVKta
もう内輪の金の話やめれ。
817 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:08:49 ID:l/Pl2xvm
フルアコは箱ものだけど、何、スーパーカー語ってんだ!今日は妙なレスばっかりだなー!
↑ウマイ
819 :
ドレミファ名無シド:2005/09/08(木) 22:55:42 ID:LVHqaUHa
>>809 俺もそう思うな。3年位前に魚金でES-350触らしてもらってた時、あとから
来て隣で70年代の175を弾き始めた20くらいの若い子がすごくウマかっ
た事を今でも覚えてる。センスがずばぬけてたし天性のものを感じたな。
コントロールもうまかったし、今どーしてるのかなー。名前くらいきときゃ
よかった。彼の後にすごいと思ったのはジュリアン・レジ。
おじさんなもんで、若い子はなかなか認めてあげないんだけどね・・・。
大学生でも俺よりテクある奴ぁー大勢いるだろう。
でもな、せめて175までにしといてくれ。
でなきゃ165すら買えない俺のバークレーの仲間達が怒るぞ!
って本当はバークレーなんか言った事もない訳だが。
>820
微笑ましいな
EpiphoneのDevon触ったことのあるやついる?
デザインに惚れて欲しいんだが、置いてる店がない。
バークレーじゃなくてバークリーじゃね?
824 :
ドレミファ名無シド:2005/09/09(金) 19:58:25 ID:RESi/WDD
そもそも違う場所では?
バークレーって言ったら普通はUCB(カリフォルニア大学バークレー校)
バークリーって言ったら普通はバークリー音楽院
828 :
823:2005/09/10(土) 10:43:33 ID:3GaKurgg
>>825-827 >>820が言いたいのはバークリーの方でしょ?
なんでバークレーの仲間達が、ギターのテクがあるのに
165すら買えないとい状況になっているのか。
ありえなくはないが、バークレーだとココでわざわざ名前を
出す理由がないでしょ。
話にハクを付ける為のバークリーじゃないんですか?
165良いじゃん。
830 :
ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 12:45:41 ID:RiD62I+n
違う話ですみません。
ローズウッドのブリッジを買って、溝切りせずに使ってきたんですが、
やっぱり溝切りした方が良いでしょうか
切ると、どのように音が変わりますか?
831 :
ドレミファ名無シド:2005/09/10(土) 12:46:39 ID:4fGLIGAk
むう バークリー音楽院か
あんな学校があること自体アメリカってすげえな
すごいと言えばすごいけど、アカデミック的見地では
ジュリアードの方が遥かに評価されるよ。
どちらも単なる専門学校みたいなもんなんだし
アカデミックうんぬんなんて言えないレベルだよ
理論教えりゃアカデミックかと言えばそうでもない
職業訓練と学問は違うよ
とにかくホントに行ってたらバークレーと間違えない。
835 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:11:15 ID:vugmxaxN
135はどうよ?馬鹿みたいに安いけど
>>834 だから行った事もないとおっしゃってる様子ですが・・・。
行くんならニューイングランド音楽院。
ヨドバシ音楽院はダメなのか?
839 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:44 ID:geXYzCfs
日本の音楽大学はギター科が無い所が多いね
ギタリストのレベルが高い事を考えると以外だね
841 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:06 ID:2ATclPf7
ジュリアードは専門学校じゃなく権威じゃないの?
よく知らないが。
>>819 あ、それおれかも!?
って、まぁ、そんなんはどうでもいいんだけど、数年前、大学生の頃
古めの175探してた時があって。。結局、50年代のL4C買ったよ、その時。
個人的な考えだけど、学生だって、できるだけいいギター使った方がいい
とは思うけどね。やっぱり、イントネーションとかしっかりするし。
おれは大学の頃メインで、60年代後半の335使ってたよ。まぁ、
今ほど高くなかったから、ちょっとパーツ替わってたりすると結構
安かったからね。。
844 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:43 ID:RWHMj2Jn
バークリーは大学だよ。専門課程もあるけど。
論理学とか歴史、数学の授業もあるよ。
ところでジュリアードにジャズ・ギター科ってあるのれすか?
ジュリアードはクラシックでしょ。
846 :
ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 03:32:48 ID:RPyrdgba
でもチックコリアはジュリアードだよ
違ったっけ?
マイルス、チック、ローランドハナ、フィルウッズ、ウィントン辺りはジュリアードよ。マイルスは中退かな。
>>845 今はジャズ科あるよ。
ギター科てのはない。
848 :
ドレミファ名無シド:2005/09/12(月) 08:24:35 ID:R29tMDjZ
じゃあジュリアードってたまに出るけどここでは激しくスレ違い。
ってことでつね。
ジュリアードじゃなくてもスレ違いとおもわれ・・・
うむ
「ジュリアードにジャズは何もなかった。ただ、辞める前に
ディズのアドバイスでピアノを習って、そいつは役に立った」
マイルス自伝
そのサイトやってる奴はなんなの?
俺は見るだけで気持ち悪く、マジ少し吐きそうになった。
なんか、カビ臭そうでさ・・・・
人ごとだけど趣味悪くないか?
しかも全然弾けない人みたいだし。
音楽ライターかね?
よく金持ってンな。
サイトの文体もキモイね。
857 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 11:24:28 ID:nmj+d2em
ボロクソだな
ビザールもののコレクターやね
こんなん集めるくらいならパットメセニーモデルでも買うわ
>>852 そりゃケーキだろ。
ブッシュドノエルとかバウムクーヘンの仲間だろ。
ギターじゃあるめぇ。
860 :
ドレミファ名無シド:2005/09/13(火) 23:42:40 ID:nwn8aVe5
メガは小型だけどいいよ。
小型っぽいコーコー感はあるけど、このサイズなら仕方がない。
ちょっとしたライグににも使えるし、持ち運びに便利。電車移動も可。
電車移動でこれだけパフォーマンス高いのっていったらアコイメのコントラ
くらいかな。でもコントラ高いね。
誤爆?
たぶんそ、べー庵ぢゃん?
コーコー感?初めて聞いたよ。ベーシストなら通じるんだろか?
今思い付きで書く。
フルアコらしい擬音。ヌンヌン感(フラット弦の6弦ハイポジの音)
小型アンプの鳴りが飽和した時のパコパコいう感じじゃない?
メガブルートはめっちゃ小さいしわりと飽和しやすいっぽい
そりゃ、譜面やっと読める奴のコトだよ。
マンガがやっと読める=ショーガク感。
はいはいわろすわろす
(AA略)
最近フルアコしたんですが、ピックによってだいぶ音かわりますよね?
皆さんどんなピック使ってます?
僕は今トーテクスJazz1.14使っております。
でも、分厚いピックの方がええトーンするんですがなにぶん弾きにくい
今使ってるのでも太い音出せないんでしょうか?
どなたかアドバイスおねがいいたします。
>>867 手首、指、共に柔らかく力いれない。
指で弾く。
ネックより弾く。
太い弦張る。
メセニー弾き
漏れも最初はギャグのつもりでやったが、カナーリ太い音が
出る。慣れれば普通のピッキングと大差なくプレイ可。
ウェスの親指弾きより遥かにお手軽だし。
日本人ならFホールじゃなくて〆ホールだろ?
だれか〆ホールのフルアコ作ってくれ!
兎に角ピッキングには悩みが多い。いつもいつもなんかいい弾き方はないか考えてる。
岡安氏がベンソン持ちなので教えて貰ったが今ひとつよく判んない。
しかも今のところベンソン持ちだとあまり速く弾けないので微妙に
違うような気がする。
今はメセニー持ちと普通の持ち方をメインに試行錯誤中。
ちょっと前からメセニー持ちでベンソン持ちってのをやってるが
コードソロの時コントロールしにくい。
でthin使ってるの?
873 :
ドレミファ名無シド:2005/09/16(金) 20:32:02 ID:9qTxHF63
>>867 ダンドーラが最高、cool plecとか
874 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 01:25:42 ID:NQcjptNn
ジャズギター、どんな曲でもアドリブできるまで何年かかりますでしょうか?
今日はじめてギターを買った者からの質問です。
875 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 03:57:11 ID:uar9uP4v
俺程度の人間がレスするのもなんだがまぁ一サンプルとして
20年以上ひたすらやってるが、
全然出来ないよ。
ってかできそうにねぇ。 どんな曲でもなんて。
>871
コードソロの音が気に入らないというのならば
それはやはり手首の柔軟性に問題ありJamaica?
877 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 09:39:21 ID:OmLHA+fT
>>874 年数より「熱心さ」が大切。
これがあればグングン上達するよ。
食うか寝るかギター弾いてるか。
こういう人はアッという間にウマクなる。
すいません、めっちゃ初心者な質問なんですが、トップ落ちってのはどういった症状なんですか?
ぐぐってみましたがよく分かりませんでした。
現行グレッチなのでたぶんまだ心配はいらないかとおもいますが、知っておきたいとおもったので。
880 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 21:22:31 ID:Hc5hzsZ0
外出
881 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 21:30:33 ID:ey+kUVyP
凹む質問だ。
882 :
ドレミファ名無シド:2005/09/17(土) 21:31:20 ID:nryOce2+
寝れ
落ち込むね〜
884 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 08:45:40 ID:3WP9WT4s
グレッチは最初から魂柱が立っているので
トップ落ちはしないと思われ
ただしオールドグレッチはほとんどの個体でネックジョイントが
ヤバイ。現行の寺田製はどうだか知らんが。
886 :
879:2005/09/18(日) 11:58:00 ID:ZlDqonOh
>>880 マジっすか、失礼しました。もっかいスレ読んでみます。
前スレとかだったら読めないので教えてください。
>>881-883 ギターのメンテなんてぜんぜんしたことなくて、弦はゆるめない方がいい、くらいしか知らなかったので・・・。
あと使ったあとはギター用の布で拭いてたくらいで。
ネックの反りとかは分かるんですが、トップ落ちってなんなのか、と思って。
>>884-885 寺田製だと思います。心配ないならよかったです。
01年9月に作られたヤツで、その年の11月くらいからずっと一緒の部屋で
すごしてるギターで、思い入れも強いんです・・・。
>>886 グレッチは心配要らないと思うよ。
ずっと一緒の部屋ですごしてるって良いね。
俺も同じ気分だわ。
たまにはレモンオイルくらい使ってあげなよ。
ちなみにトップ落ちとはブリッジの置かれた所がへこむ事。
グレッチはボディ内に柱が立ってるので大丈夫。
あらら説明しちゃった・・・・
890 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 17:47:42 ID:IPbyAYgw
>>886 888が説明したので、ついでに。
バイオリン構造のギターって弦の張力をブリッヂでボディー方向に受けてる
でしょ?だからトップの強度が弦の張力に負ければブリッヂを中心にへこむ
よね?これがトップ落ち。
逆にフラットトップはブリッヂを支点にしてサドルをネック側に引き寄せる
力が働くからサウンドホール側が落ちてサドルより後ろの部分を起こす力が
はたらく。これが腹が出るというやつ。箱モノギターのトップの変形は構造
上どうしようもないんじゃない?魂柱でどうにかなるバイオリン構造はまだ
マシだと思う。
フルアコはバイオリン構造というよりマンドリン構造
892 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 18:26:22 ID:ZJ4G/3+p
アイバのアートコアシリーズのフルアコてどうなんですか?ちなみに自分はソロギやってまし
アイバのFホール激しく萎える
894 :
ドレミファ名無シド:2005/09/18(日) 18:30:48 ID:ZJ4G/3+p
893
スマソ漢字嫁ん‥…orz
>>888-891 どうもです!そういうことか。よくわかりました。ありがとうございました!
>>895 えらそうに言っている奴らは殆ど知らないんだ!w
888や890のおかげでやっと知ったとおもうよ!w
一応知らなくてもギターは弾けるしね。w
>892
アイバスレか安いフルアコのスレ行って聞くといいよ。
>>876 手首は元々堅いけど、音色が気に入らないわけじゃなくて
「ベンソン持ち」だと引っかかりがあったり、音量のコントロールがしにくい、ってことなんだわ。
岡安氏ってボリューム調整は全く行わずにシングルノートのソロからそのまま
コードソロに移っても音量がでかくなったりせずにやたらスムースなんだよねえ。
>899
ベンソン持ちって逆アングルの事?あれは黒人以外禁止
ではあるまいか?
ジミヘソも逆だよな。ほっとくとあの持ち方になんのか(身体的)、
あるいは先行する何か文化的な刷り込みみたいなのがあるのか
単に色々試して聞き分けた結果なのか。
今の世代だと黒人でも真似してって感じだろうけどなあ…。
考えても分かんねえから寝る!
フルアコ持つ前のロックギターしかやってないころから
JazzIIIで逆アングルでしたが・・・
あれは指の腹でピック摘まんで弦に水平に当たるようにするとそうなる。
慣れたらニュアンスはそっちのほうが出る希ガス
このネタ俺も興味有り。
>>900 禁止っておいw
>>903 それ、やってみたら無理なく弦に平行に当てようとすると自然に逆アングルになるね。
弾きにくいけどw
てか、この持ち方だと音堅くねえ?
あとさ、ピックの当てる量っていうか角度具体的に分かると嬉しい。
905 :
903:2005/09/20(火) 18:30:53 ID:49w70ttN
>>904 あくまで俺理論だけど
ニュアンスは厚めのピックのほうが出せるけど、薄い(柔らかい)ピックが好みなら
これが良いのではと思ったりする。
俺はどっちの弾き方でも深めに当てる方だけど、角度はやはり水平意識付けですかな。
これは他人にとやかく言われる問題じゃないと思うよ。
自分のクセ、試行作為した経験から自ら形作るものでしょ。
ヘビィで逆アングルでもthin並行ピッキングでも他人のやり方は
あくまでもその人個人の結果。
907 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 19:49:41 ID:xtXw3v02
>>905 おお ありがとう。
俺は今ティアドロップの厚めのピックの尖ったところを、弦に対して平行気味に向けて
サイドのあたりを薄めにあてる弾き方してる。
上の人がいってた「メセニー持ち」とこれが柔らかい音が出るので割とサウンド的には好み。
弦にあたる面積が広い方が柔らかい音がでるんじゃないかな。
>>906 > 自分のクセ、試行作為した経験から自ら形作るものでしょ。
とはいえ、持ち方を変えてコントロールできるようになるまでかなり時間かかるでしょ?
その間、自分の慣れた持ち方で弾く時間は減るわけだから、その持ち方での
技術は向上しないからいろんな面でロスが多い。
だからまずは他人の方法論を聞いてみたいわけ。
908 :
ドレミファ名無シド:2005/09/20(火) 22:39:51 ID:nnzp07/y
L-4CESって全然話題にならないですが
皆様の評価はどうなんですか?
>>907 それはロスとは言わないんじゃないかな。
試行錯誤は立派な進歩だと思うよ。
ギターの大きさとか体の大きさ、硬さとか人によって全く違うから、聞いてみてもさまざまな答えが
かえってきて混乱するだけじゃないかな。
オレ、今初めて自分がコードストロークは逆アングルで弾いてたことに気づいたよ。
アルペジオは平行アングルだった。
俺も手元を気にしてみたら結構無意識にコントロールしてた。
どうやらフレーズの硬さ〜柔らかさの印象で弾き分けてるっぽ。
L-4は弾いた事ないから知らんよ。
>>906 そのレスについてだが。
他人にとやかく言われる筋合いはないな。
他愛もないやりとりじゃん。
岡安タンは
太く堅い弦 逆アングル ミディアム程度のピック 弦高低 これが最も速く弾けると逝ってたな。
サウンドが気に入らんのでピックは蛇に変えたらしいが。
ヴァンヘイレンのハミングバード奏法を練習していた時
逆アングルでやっていた。
逆アングルが早いと言うのは解る気がする。
914 :
ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 02:57:02 ID:+O+7snpF
弦高に関して
ある程度高くないといい音しないと思うがいかがでしょう。
低くセッティング可能ないいネックでちょい高めがベストです。
グラントグリーンとかジョーパスみたいな音が好きなら
弦高高い方がそれっぽい音が出そうな気がするが
マークホイットフィールド 岡安よしあき 菅野よしたか 豊潤系の「良い音」
三人とも弦高低いのでそうとも言い切れん。
低いとフルアコ独特のアタックの潰れ感、コンプレッション感も出やすい。
さらにダキスト弦&金属のTune-O-Maticブリッジだと潰れ感バッチリ。
916 :
ドレミファ名無シド:2005/09/22(木) 21:54:31 ID:RrxyC2Uw
逆アングルの話を蒸し返してワルイのだが・・・。
30年位前にロイクの皆様が逆アングルなのは腕が長いからだと先生に教わっ
た。で、パンジャも田端義男ポジションでレスポールくらいの大きさのギター
を弾けばだまってても逆アンになるといわれてやってみたらその通りだった。
おれ?おれはさー、座り弾きのときまでストラップ使うのやだしさー、フライ
ングV弾いてるわけでもないしさー・・・。
917 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 00:29:33 ID:NyC99hF1
ジャズなんて終わってるね
まあ終わってるがメタルは人気だけでなく内容も終わってるぞ。
919 :
ドレミファ名無シド:2005/09/23(金) 13:08:05 ID:xO99QgC9
近親憎悪かい?
ジャズとブルースとロック以外始まってすらいねえ
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l917レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
ヽ( ・∀・)ノ ♪レレレッミッレッドッレ〜
岡安岡安ってどんなもんか聞いてみたが ぱっとしないですな
ごく普通で面白くない。音も今一。色気なし。
JAZZヲタ連中は、こんな詰まんない音楽を目指してるのですか
924 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 18:19:14 ID:wblK1onD
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
高級ギターを3万円級の音色に格下げしてしまう特殊技能を持つ、インチキブルースハゲの妄言タイムが開始されました!!
あははは、吾妻のクソ下手な演奏が酷評されたのまだ根に持ってんだ、このロッ糞(笑)
いつもは黙殺してたけど、今回ばかりは正解だね。
ついでに言えば、
4つもの弾いたことない椰子は脳内で「ばっかみたいに
簡単じゃん!」って思ってる。
インテンポで単純なフレーズでも厨の俺にはまだまだ至難のわざ。
気を許すとハネちゃうしね。
ブルースやソウルなら達人と呼ばれてたのだが・・・・
まじ、難しいし奥深いわ、ガンガロ
岡安の音楽って面白いと思ったこたぁないけど、巧いのはわかる。しかもありえないレベルのうまさ。
てか、あれが巧いって分かること自体にスキルがいる罠w ロック厨にはどこが巧いのか見当もつかんだろう。
いや ほんと 詰まらないんだよ まじで
何処にでもあるもので 異物感がまったくない
何を売り物にしているのだか判らない
バレルの真似にしちゃー半端だし
目標にするレベルじゃない
布川の弟子の矢掘はもっとひどいけどね
チャーリーパーカー以降の全てのビバッパーひとりひとりにそうやって文句言って回ってくるべきだな。
フルアコ奏者の話じゃなくてフルアコ自体の話を聞きたいんだが…。
932 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 19:15:10 ID:DcTzI7Hy
まあギター本体はネタ切れ気味だしな
しかし箱物好きはなぜ大人気ないんだろう
933 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 19:21:51 ID:obMSzQPS
岡安氏のすごさは指先,ピックの先すべてに神経が通って,絶妙のコントロール
がなされてること、精密機械のようなところだな。
初心者が聞いても分からないと思う。
うん。初心者っていうかジャズギターやっててもあの凄さが分かんない奴がいるから逆に驚くよ。
もうフレーズやボイシングが他人のパクリだろうが、何だろうが、異次元のうまさだからそこは誉めるしかない。
ジャズ界だとパーカーフォロワーとか、ロック界だと淫愚フォロワーとか腐るほどいるわけだけど
技術面で明らかに本家を超えたヤツっていないが、彼の場合、アーティキュレーション、タイム、
テクニック、メカニック面ではパクリ元を超えちゃってるからね。
あー、でもフレイズとかヴォイシングは自他共に認めるパクリですからw
へーJAZZってものは、君たちにとっては感性ではなく理屈で理解するもののようですな
芸術じゃなくて曲芸(肉体芸)とか運動会と大差ないですな
結果(作品)の良し悪しはさておき、奏法分析から入るわけですか こりゃ奥深い
どおりで話がピーマンだと思いました
分かりやすいように説明してくれているんじゃないのかな?
お〜い!
この子にはまだ難しいらしいよ!
もっと簡単にしてやってくれ。。
937 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 21:48:41 ID:aQKOwHNI
良さが分かるのにスキルがいるものって、分からない連中からすれば
不可解極まりないだろうな。訳の分からない抽象画見てるようなモノ
だろう。
ただ、技術の高度さってのはまた別。高い技術が必要なのと、「良い音楽」
とは切り離して考えるべき。ジャズ好き、とりわけジャズプレーヤーは
その高い技術を習得してきたというプライドというか誇りというか、それと
音楽の良さを混同する傾向がある。それがときとしてジャズ以外のプレーヤー
やリスナーの反感をかうんだろうな。
学校の先生と、アーティストとは別物ですから
指が動かなくても、それがファンキーで良い。
ラリーコリエルをさして昔ナベサダが言ってましたが そのとおりでしょう
日本人の性で、家元 表千家裏千家さながら 仲間内で妙な価値観を蔓延らせて、
それにすがらないといられない 村社会でよくありがちなことですが
世間・一般では通用しませんね だから商業的にキビしいじゃないかな
まあマニア向け内向けに評価を得る為にだけやってるならいいけど
カルトっぽいけどね
>938
キミの発言尤もなんだが、過去レスにもあるように
聴く耳を育むのに演奏スキルが必要なものってあるんだ。
そう簡単に身に付くものじゃないがね。
ビッグバンドなどその典型かもしれないな。
色弱の人に居ろの鮮やかさを力説しても馬耳東風。
それと同じさ。
アクデミシズムとアートの間に境界線なんかないんだぜ?
ここは謙虚に己の耳のなさを認めたほうが人生得するよ。
居ろ→色
アクデシ・・→アカデミシズム
失礼^^;
941 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:03:41 ID:RPaD/5PA
10代 コリエル、ウエス、ベンソン、ホール
20代 マルチーノ、バレル、ケッセル、
30代 ディオリオ、アバクロ、
40代 ジョニースミス、オカヤス、
というふうに好みって変わるからね。
942 :
937:2005/09/24(土) 23:18:07 ID:aQKOwHNI
オレは938ではないが、なんのために演奏するのか、ってこと。
たくさんの人に楽しんでもらいたい、ってのもアリだし、そんなこと
より自己の追求のほうに重きを置くのか、ってことね。むずかしいよ。
どっちも一理あるけど、現実問題としてお客さん呼ばなきゃ始まらない
って部分もあるしね。
聴く耳をもってなきゃ楽しめないって、なんか閉鎖的じゃない?って
気もするな。みんなにどうすればジャズを知ってもらえるか、楽しんで
もらえるかってことが重要な気もする。
ちなみに、オレはジャズ専業のプレーヤーです。お客さんの入りが悪い
とお店に悪いし、かといって他の音楽やるつもりもないし・・・
聴く耳がどうのこうのって カルトな話だなー そこが内向きっだっての
世間一般はあなたのいう「聴く耳」を駆使して聴くなんて言うのはマイナーでさ。
圧倒的多数の「聴く耳」なんぞ意識もしない人達にも訴えるものじゃないと、所詮カルトなんだよ
まあ俺もギター弾くしコピーも物まねもするけど、カルトの一員じゃないんで
そもそも魅力が無い音楽を分析する習慣は無いですよ
岡安の演奏には、真似したい この人みたいに鳴らしたいっていう魅力が無いですよ
カルト以外の「聴く耳」なんぞ無い人達にも 感じてもらえる魅力的なサウンド これが無いよ
これならいいだろ
944 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:32:38 ID:aQKOwHNI
>>943 そうですか。「カルト」ですか。
まあ、そういわれればこちらとしても、これ以上申し上げることは
ございません。音楽は趣味の世界ですし、趣味の世界である以上、
「好み」は絶対条件ですから。いつか、あなたがこの音楽に好意を
持ってくれることを願っていますよ。
945 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:36:39 ID:bhsuxxJF
>>938 あんたプレイヤーじゃないだろ。プレイヤーだったらあの演奏を聴いて感じる
ものが何かしらあるわけですよ。
俺もプレイヤーじゃなかったらあんたと同じふうに感じたかもしれない。
っていうかそもそもプレイヤーじゃなかったらジャズなんか
聴くようにはならなかっただろうが
946 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:41:46 ID:RPaD/5PA
逆にプレイヤーかもよ、男の嫉妬。
947 :
ドレミファ名無シド:2005/09/24(土) 23:51:51 ID:aQKOwHNI
リスナーの方もとてもいい方もいらっしゃるし、むしろそういう方は
こういうゴタゴタには脇で傍観なさってるような気がします。
938ですが
素人で、非カルトですが、一応ギター暦 10年超でございます
jazzも10年くらい前から聞き齧りですが好きですよ 実は。
日本人じゃ香津美とか秋山一将とか鳥山雄二(jazzじゃない?)とか良いと思うよ
話題の吾妻も例の雑誌の演奏嫌いじゃないよ(ブルースだったか?
BBkinGもポールギルバートもデイブギルモアもジョーパスもリトナー、カールトン
ノーマンブラウン、バレル、ウェス、ベンソン、ピザレリ、ワケニウス、押尾こータロー
ジミーペイジ、ジェフベック、エリックゲイル、コーネルデュプリー、ロベンフォード 布袋
みんな好きですね それぞれ「聴く耳」なんて無くても聞き所がありますから
ありがたいですよ 素人には
まず修行を積んで「聴く耳」を体得してからじゃないと解せないものなんか
小難しくて遠慮して置きますわ
世の中には、誰にでもわかるレベルのオープンマインドなアーチストが山ほど居ますので
あえて苦行はするほど暇じゃないんで
949 :
937:2005/09/25(日) 00:10:53 ID:I4I6Jq29
>>948 あなたのおっしゃることは正論です。今回の議論の的になったあるミュージシャン。
それがあなたにとって気に入らなかったというわけですね。
私もジャズをギターで演奏する身です。件のミュージシャンの是非はとても
興味深いものがあります。技術のウンヌンはさておき、一般の方がどのように
見ているが、は我々にとって一石を投じるものであるし、肝に命じるきもの
であるように感じます。
950 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 00:21:48 ID:OiIQ0JVs
暇ですいません。
でもあなたが挙げたギタリストはみんな僕も大好きだから共通する感性
は持ってると思うんですけどね。残念
スレ違いでスンマセン。もう書き込みません。
938ですが
本音を言えば 岡安さんそこそこだと思いますが、いわゆる昔から
積み上がってきた「出来物」をやってる。その頂点?ということでしかなく
感動はしませんでしたし、心も躍りませんでした。
大方のJAZZプレーヤーが評価する最高峰の方の演奏がこのレベルじゃ
日本人で「弾けた」プレーヤーが登場することは無いだろうなと思い
それが面白くないです。
日本人のJAZZギタリストで、毎回ソールドアウトする綾戸さんの
ようなブレイクする人が何故育たないのか。
その原因は閉鎖性にあるように感じています。
巨人の渡辺オーナーみたいな人が居るんじゃないでしょうか カルトの親玉が
>951
キミはひねくれてるなあ、
最初からそういえばいいのに。
僕のバンドではギターリストが僕ともう一人いるんです。
個人的にももう一人の方がかなりうまいと思っていますが
ライヴでは僕の方がよいといってくれる方も結構いらっしゃいます。
とてもうれしいことなんですが個人的には複雑なところもありますね・・・。(笑
ただプレイヤーとしていいますとバップ的なギターを弾いていると
だんだん飽きてきてちょっとアウトにいきたいなとか
スケールを意識して音数を増やしたいな?とか考えてしまいますが
そういう物は一般リスナーにとっては退屈なようには感じます・・・。
954 :
937:2005/09/25(日) 00:41:43 ID:I4I6Jq29
なるほど。綾戸さんですか。むずかしいですね(苦笑)
出来物の上に成り立ってるのはいつの時代もそうなんですが、そこで光るもの
があるかどうか、ですね。精進して得られるものであるのか、はたまた天性の
ものなのか。まあ、あまり考えるのはよしましょう。考えると仕事できなくなり
ます(笑)。自分にできることを精一杯やるだけです。
>>953 程好いアウトは大好きですね。不良性がないとドッキリしませんから
マイケルブレッカー/ジョンスコくらいなら。オーネットコールマンまでいくとついてけません
ライブでは、一期一会的にドキッとしたいですから ラストステージでは是非お願いしたいですね
勿論、そうじゃない叔父さん達も多いと思いますが、そうゆ人達はいずれ客じゃなくなりますし
ひょっとしたら喜んでくれかも知れません。
綾戸さんの場合はたしかに日本人離れした部分がありますが
べしゃりがSold Outの要因かと・・・。
>>955 そういっていただけると嬉しいですが
所詮アマチュアなので自己満で終わらないように注意します。w
957 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 03:19:32 ID:4ov6CWTj
>>943 > 岡安の演奏には、真似したい この人みたいに鳴らしたいっていう魅力が無いですよ
もはやトラディショナルなジャズを追っかけてる連中は岡安信者だらけだよw
> カルト以外の「聴く耳」なんぞ無い人達にも 感じてもらえる魅力的なサウンド これが無いよ
むしろ、モーダルインターチェンジだリディクロだ知らないリスナーと
そういうの卒業して、まずは唄わなきゃ、って音楽的なことに開眼した演奏屋にウケる演奏だよ。
キミみたいに中途半端にジャズ囓ってて下手くそなくせにahead ahead叫んでる理想主義な厨にはもっともウケが悪い演奏屋ね。
なぜ楽器板をうろつくジャズ厨というのは↑みたいに他人を
見下したようなものの言い方しか出来ない人が多いのでしょうか。
ある種コンプレックスの裏返しかとも思いますが、読んでいて不愉快極まりないですね。
ID:F7ODhNEFは見下されて当然の青臭いこと言ってるから仕方ないだろうな。
オッサンになってから反抗期がやってきたみたいな感じのさ。
>>958 読むだけ偉いよw
他人からみりゃ迷惑以外のなにものでもねえな。
んでも、ジャズってのはもっと軽々しくてもいいもんでしょうよ。
どこぞの権威が重々しく語ったり演奏したからといって
それがどうした?ってこったな
961 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 09:36:53 ID:rKo9I/0U
上に賛成、もう理屈はええよ。
聞いてよけりゃええのよ。
ディオリオ、グッドリックみたいなフロントランナーもええけどマンデルロー、
ジョニースミス、オカヤスみたいなのも聞きたいしそれぞれ需要があるのよ、
後者のほうが機材にこってるので機材オタもそっちが好きというところもあるだろう。
トラディショナルなジャズを追っかけてる連中が 岡安信者ばっかりだとすると
君達の将来は高が知れてるよ 同じようなのが、ぞろぞろ並んでどうするの
チンドン屋じゃないんだからさ 芸術は模倣と創造だけどさ、創造のかけらも無いんだよ
相当奇抜な格好でもしないと一生名前すら覚えてもらえないぞ
縮小均衡は発展性がないんだよ
>>962みたいなこと言ってる奴を腐るほどみてきたけど
・まともにジャズをやれない
・口先ばっかりの理想主義
・バップもやれずにアウトのことばかり考えてるが
理詰めで考えず出鱈目やるばかりなので
アウトではなくただのディスコードになっている
・アウト=先進性という誤った認識をしている
トラディショナルなものの模倣は目の敵にするが
今最も多い種族、偽メセニー、パチスコは貶さない。
何故ならこの類のヤツはたいてい己がパチスコ、偽メセだからである。
・マイルス信者。彼がやってきたことは実は
他人の焼き直しであるという事実を告げるとぶち切れる
・ただの雑食、無節操で主体性がないだけなのに
「俺はノージャンル、ボーダーレス」というのが自慢。
・キーワードは先進性。これだけなので
唄心やアーティキュレーションに関して理解がない。
例外なくこんなヤツ。
あと、この類のヤツって頭が悪いのでいろいろな人から吸収しようという計算ができない。
真の意味でのオリジナリティなんて存在しないのでいろいろなヤツから吸収して
それのバランスで個性を出すもの。
岡安氏に関していえば、彼の卓越した演奏能力だけ吸収すればいいだけで
彼の語彙までもまるまる模倣しようという人はまず存在しないのだが
自分は誰かの丸パクリする発想しかないので
>>962のようなあり得ない妄想をおっ始めるw
なんでこういう高圧的で下品な物言いしか出来ないのかね・・・
>964
>963は確かに高圧的な物言いだけど、
言ってる事は的を得てるよ。
これは俺だけかもしれないけど、バップの語彙、理論より
歌心、アーティキュレーションがこれほど難しいとは
真摯にジャズと向き合って初めて知り、打ちのめされたわけ。
>962の発言、一見尤もなんだけど、実は外野から雰囲気だけで
物言ってるのは間違いないでしょ。
チョットそれ風のギターが弾けるのと、真面目に向き合うのとでは
岡安氏の捉え方は天と地の差があると知ったので・・・
ま、メセニーみたいに天賦のタイム感でも備わっていれば別だけど。
966 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 16:18:09 ID:BeN4Ctkp
ビンテージを最高な状態で鳴らすところにニッチがあってそこを発見した岡安は
偉い。
そこに機材オタが飛びついた。
コリエル、とかこだわらないみたいだもんね。
芸術うんぬんいってるようじゃまだまだ子供だ。
これも商売なんだから、岡安氏にはさらに上の音をめざしてほしい。
知られざるハンドメイドとか本物デアンジェ利己とかこだわってほしい。
外野だ内野だっていってるから ウダツが上がらないんだよ
渡辺香津美以来、ギターヒーローって誰よ 碌な香具師いないジャン
心を打つ演奏ならすべて良し。君らの目指すものはBGM以外何物でもないんだよ
ところで件の演奏家のプレイが歌ってるって はなはだ疑問 歌心は何も感じませんね
ただそこに流れている音楽。単なる音。
まあ好みの問題だから。
フルアコのデモンストレーターとしてみればいいんじゃないのかな。
よくシンセのデモ演奏とかあるじゃん。あんな感じで。
なぜハコモノ関連は荒れるのか(´・ω・`)
970 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:15:42 ID:fwc7+dCo
>>967 まさにうだつの上がらない理想主義の塊、基本はブルースマンなのにジャズ弾けるつもりの似非ジャズオヤジの珍論かよw
まずはその腐った耳をたたき直してこいハゲw
971 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:17:32 ID:hIFTAvgg
岡安嫌いがひとり、?
日本ジャズギターに愛情のないのがいる。
こういうのもお稽古事のひとつなのにかんちがいしてるのがいる。
もともと日本人はお稽古事を楽しんで人生を楽しむ民族なのにね。
972 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 20:37:58 ID:aZQRAE3t
そうなん?
>>971 ファンクとブルースとソウルとロックとジャズを融合させたような音楽を、とか宣って
ジャズやってみたはいいが、欠片も習得できず一発モノのロックやってるような屁タレの
藻前みたいなロック中年にとってはジャズはお稽古ごとだろうなぁ。
974 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:05:02 ID:D7Au2sFG
なぜハコモノ関連は荒れるのかって?
ジャズに挫折した「負け組み」がジャズに嫉妬して毒を吐くからだよ。
975 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:05:10 ID:nEslZAO+
話の流れを無視して・・・・
だきすと にゅーよーか〜〜〜〜〜〜
が欲しい。
>>967 ギターヒーローっておい(笑) いい歳こいてギター厨丸出しだな・・・・
>>963 > 「俺はノージャンル、ボーダーレス」というのが自慢。
しかもID:aECarfBQみたいな奴はただのギター音楽フェチ。
>>974 その通り。そのうえ負け組のくせにプライドだけは高い。
ようやく納得する意見出た
そう 「お稽古事」そのものなんですよ アートではない
出来物の出来物をやってる人自身は面白いかもしれないが
聞き手のパンピーには詰まらないものに写るよ 何だかどこかで聴いたようなものだなって
素人ならそれでも許されるが、君達プロでしょ?
芸の世界=ヤクザナ商売で飯食おうって香具師が、お稽古事の頂点目指してどうするのよ
既にあるものにすがる守りの姿勢って半端で綺麗じゃない
979 :
ドレミファ名無シド:2005/09/25(日) 21:21:18 ID:Pls0teBk
写実画を書けない抽象画家(出鱈目絵描き)が「写実画ではアートではない」って言うのは別にいいよ。
だからといってID:aECarfBQの書いた落書きはアートじゃないからね。
>>955 >
>>953 > 程好いアウトは大好きですね。不良性がないとドッキリしませんから
> マイケルブレッカー/ジョンスコくらいなら。オーネットコールマンまでいくとついてけません
おいおい、オーネットって思いっきりインサイドなんだが(w
コイツの耳大丈夫か?
>トラディショナルなものの模倣は目の敵にするが
>今最も多い種族、偽メセニー、パチスコは貶さない。
>何故ならこの類のヤツはたいてい己がパチスコ、偽メセだからである。
こりゃ慧眼だな、実に多い。いまや偽メセニー、パチスコ路線が保守本流と言えるほどの圧倒的多数派なのに、本人はジャズの地平を切り開いていくマイノリティ気取りになってるのが笑える。
てか岡安のアンチってウィントンのアンチと被る。
こいつらの価値観だと楽器を完璧にコントロールできる奴は全員ウタゴコロが無いことになる。
ところで次スレどうすんの?
アーチトップスレとかアーチドトップスレとか、
実質ここと変わらんスレが二つもありますが。
フルアコは勘違い厨がくるからなあ
俺はこんなに努力して習得したんだぞ!という気持ちはわかる
でも詰まらないんだよね はっきり言って。 出来物お稽古を真面目に聞くのは限度がある
受けてるのは身内と弟子と生徒達だろ 馴れ合いでお互い励ましあってさ
でもさ君達の頑張りと世間一般の評価は比例しないんだよ 残酷だがこれが現実
何もjazzの世界だけのことじゃない 世間では当たり前の事だけどね
>984
で、キミは素人評論家なのそれともひょっとしてプレイヤー?
>>982 できれば全部まとめたいねえ。
フルアコ/アーチトップを語ろう、にすればいいんじゃないかと。
【フルアコ】アーチトップギターを語ろう!その○【フルアコ】
こんな感じで統合すれば・・・?
低価格フルアコスレは特化すればそれはそれで
有意義だろうし今は別スレで良いと思う
ゴメン【フルアコ】が2つあるね。
【フルアコ】アーチトップギターを語ろう part○【セミアコ】
みたいな感じか
【フルアコ】アーチトップを語ろう!その○【セミアコ】
みたいな感じってとこかな?
まぁ今あるスレを消費してからの話なんだろけど
990 :
971:2005/09/25(日) 23:21:59 ID:3AOEQDq3
俺は別にお稽古事を悪い意味やばかにした意味でいったことはない。
ジャズも伝統芸能だからいろいろスタイルもあって優劣はないしそれぞれ
ファンがいるんだよ。984個人の意見としてそうでも全体には気味の意見は
あてはまらない。
セミアコ ってのはやめとけ。荒れるぞw
>>975 だきすとって今は国産でしょ。
アイバとかと作っているところが同じなのかな?