【Gibson】ES-175【フルアコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2005/12/31(土) 00:15:21 ID:wK5vFE4R
ジャズ珍うざすぎ
953ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 12:20:41 ID:xXiU6g0n
>>950は同じことばっかりホウボウで書くな。知障w?
おもしろくないぞ。
954ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 13:27:55 ID:tO/hZ6XR
>>953
そりゃ奉りあげられてる基地外本人のお前は面白くないやろw
955ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:47:37 ID:WRCX7EL+
かんちがいするなよジャズ珍の書きこみがおもしろくないということだ。
芸風を向上させなよ、ということ。
956ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 14:51:36 ID:j6lbLhxl
やっぱみんなイナゴと呼んだりするわけ?w
最近知った。イナゴとかいってw
957ドレミファ名無シド:2006/01/02(月) 18:12:49 ID:F9VC1DFe
175で良いじゃん。一生ものになるよ。
958ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 01:36:29 ID:UsYmAg6x
>>950はちゃんとギターが弾けるのでしょうか?
959ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 10:24:44 ID:V/WDqwjt
弾けるわけねぇだろ! ゙ヾ(゚Д゚)ヾ
960ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 12:39:20 ID:oSIFp4+M
そりゃそうだ
あの脳みそじゃな
961ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 13:29:19 ID:q+6Remwo
ちょいと覗いてみたら性格悪いヤシ多いスレやなぁw
可哀想なイナゴスレですね。
962ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 19:35:19 ID:V/WDqwjt
東京タワーないくせに威張るなヴぉけ関西人ゴルァ!゙ヾ(゚Д゚)ヾ
963ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 20:26:39 ID:pyet/MA5
175スレに限らずジャズ系スレは、
ここ最近余裕の無い奴や、アンチが多い。
まともな話は出来ない。
964ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:11:04 ID:g8bpZcUC
だれか統一フルアコ、アーチトップスレを作ってください。
まともな話だけにして、ハンドルネーム必須ということで楽しくやりたいね。
965ドレミファ名無シド:2006/01/03(火) 23:22:21 ID:3JH3Zklk
>>964
フルアコを語ろう!その5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1127735324/

アーチドトップを語ろう<2>
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111670139/
966ドレミファ名無シド:2006/01/04(水) 20:01:01 ID:tZO/3kfK
それがさ、どれもjazz屋くずれみたいな中年しか来ないスレなんよ・・・
967ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 12:20:24 ID:y1OfVG0P
いずれ君も中年になるよ。。
968ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 14:42:58 ID:SuqtBTPb
というか中年以上にしか175の良さは分からないからね。

969ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 16:53:31 ID:lzz/3hEP
俺ジャズなんかとてもとても弾けないけど、
175ずーっと持ってるし使ってるよ。
弾きやすいし、音も上品だし。
アコギ・エレアコ的な使い方しかできないけど。邪道か・・・・
970ドレミファ名無シド:2006/01/05(木) 20:35:24 ID:kx2vQUfq
尾崎豊のDVD 約束の日 LAST APPEARANCEの歌詞カードの裏面で
尾崎が持ってる(・∀・)カコイイギターを調べていてこのスレに辿り着きますた。

ギザギザがついてたから165ハーブエリスだと思ってたけど、
ポッチが二つだったから175シングルPUだな、と。
ただ画像が白黒だからカラーがわからん・・。
サンバーストかな・・。

>>969
ジャズしない人も使ってたみたいだしいいジャマイカ。
俺も弾き語り位しか出来ないけど(゚д゚)ホスィ
971ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 10:43:00 ID:UP/oyhaT
クレージーキャッツのギターも1Pの175よ。心配するな。
972ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:03:53 ID:ll3m5yr6
高木ブーは1ハムの175
仲本工事は2ハムの175
シングル「マイ・ボニー」のトニーシェリダン+ビートルズのリードは175、完全なロックンロールギター
内田勘太郎さんも持ってるでしょ。
973ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:14:08 ID:UP/oyhaT
やはり工事は対抗心があったのでしょうね。

U2のボノもブラック175使ってましたね〜。
弾き方によって何にでも合う飽きないモデルですよ。
楽器を生かすも殺すもあなたしだいって事よ。
974ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:21:32 ID:ll3m5yr6
ジョーパスの175は生音マイク録りか、アンプ通しも全て中レベル5の真ん中。
くせのないプレーンな音
975ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 11:30:27 ID:ll3m5yr6
175は
レスポールや335のような豊かなロングサスティーンが無いので、
音の分離が良く
バッキングにも実は向いている
オールマイティーなギター
標準弦よりほんの少し細めのフラットでは無くラウンド弦を張ると、チョーキングもしやすく
カジノ(音はぜんぜん違うが)のように幅広く使える機種である。
でも何故かジャズギターのイメージが強すぎるw
976ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:46:50 ID:UoLPf7n5
そうか,勉強になるなあ。ありがとうね。
977ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 19:57:52 ID:ll3m5yr6
クランチ気味の設定したアンプで試しにローコードをジャーンと弾いてみると良い。
各弦の音の芯がぼやけず分離良い事がわかるよ。
(LPと比べて)
978ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 23:30:17 ID:q/I6gUTn
リアでやや歪ませると
バシャバシャな感じなのがちょっと不満。
まあ殆どフロントばかり使ってるので
いいんですけども。ハウの音作りは本当に上手い。
979ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:39:00 ID:+5k+TNxO
ロック系やブルース系でも使っている方がいますが
圧倒的にはジャズが多いよね。
それが答えじゃないかな?
980ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 07:41:10 ID:16+1qiV5
そうかなあ。
ジャズプレイヤーが使うGibsonならL4、L5が圧倒的に多いんじゃない?
175はフュージョン&ロック系なイメージがあるんだけど。
981ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 16:39:25 ID:yOM5D5h1
>>980
175はやっぱ圧倒的にジャズ系が多いと思います。
プロ・アマ問わず現場の人からは、
そのトーンと扱いやすさから絶大な支持を得ています。
でL5はともかく、L4を使っているジャズ系がいたら教えて欲しいです。
982ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 22:06:34 ID:e3Lxj9tQ
ジョーディオリオしか思いうかばない。
983ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:29:21 ID:exNA0hJu
>>981

そうなんだよ。あつかいやすい。前にギターデュオをやっていたんだけど
相手の人はジョニースミスをもっていて、ライブで使いたかったんだけど
フローティングのピックアップだったからどうしてもハウってしまって
結局175で妥協した。ましてやラッパや太鼓といっしょだとねぇ。

箱鳴りを求めてフローティングのピックアップにするとライブだとつかえない。
岡安さんとかもライブじゃL5のfホールにゴム製のふたみたいなのしてハウリングを
おさえてるし。

L5でもウェスタイプみたいにピックアップ直付けだと大丈夫みたいだけど、
それだと箱鳴りは犠牲にしなくちゃならないからね。

984ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:32:41 ID:lNLwhH95
>>982
175だとばかり思ってた。
不鮮明な写真しか見た事なかったから。
985ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 01:39:30 ID:vn5NXlWw
岡安にかぎらずFホール塞いでる人は多い。
ちなみに岡安は最近S400しか弾いてない。
986ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 08:08:57 ID:mTxHKvtH
>982
ディオリオは、175でしょ?
それとも、L4も使ってたって事?
987ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 11:28:00 ID:IpjvjguA
ディオリオは175がすきなんだけど94年頃尊敬するハーブエキスさんにL4CESをもらったので
併用してるんだ。
988ドレミファ名無シド:2006/01/09(月) 17:47:59 ID:Ernsaw7P
ハーブエキス、…身体によさそうだな。
989ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 14:55:03 ID:Tm9a+coW
>>985
自分もライブで175を使うときはfホールをスポンジで塞いでます。
自分とアンプの位置を調整すればハウリングは減るっていうけど、なかなかそれも難しいですね。

で、最近ベンソンを手に入れたのですが、これが見事なまでにハウらない!さすがベンソンです。
ご存知のとおりアイバニーズが本人のライブ用に造ったトップの厚いギターですからハウらなくて当然ですが。
(本人のインタビューではレコーディングでは今でもジョニースミスを使っているとか・・・)

メセニーも175時代はfホール塞いでましたが、アイバニーズになってからは塞いでないですね。
これもベンソンモデルと同様にライブ用(しかも二人とも大ホールでのライブ)のギターですけど。

スレ違いだったかな?
990ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:24:27 ID:6FytosKK
イバニーズのフルアコってどんな感じの音なんだろうねえ。
991ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 21:54:43 ID:HdAasgyi
>>990
一弦の高音が太い。かーなり太い。
ピックアップの一弦のポールピースだけ
磁力強くしてるんじゃないかと思うぐらい。
992ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 22:36:57 ID:64YyeB4z
次スレです。
【Gibson】ES-175 part2【フルアコ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136900168/
993ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:08:21 ID:Hp2tUqVG
993
994ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:10:07 ID:Hp2tUqVG
994
995ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:10:47 ID:Hp2tUqVG
995
996ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:11:27 ID:Hp2tUqVG
996
997ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:12:02 ID:Hp2tUqVG
997
998ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:12:49 ID:Hp2tUqVG
998
999ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:13:34 ID:Hp2tUqVG
999
1000ドレミファ名無シド:2006/01/10(火) 23:14:25 ID:Hp2tUqVG
1000!
次スレです。
【Gibson】ES-175 part2【フルアコ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136900168/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。