【1本目も】 ギター選び相談所 【それ以降も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
テンプレ
----------------------------------
【予算】
【ギター歴】
【ジャンル】
【形】
【その他/備考】

前スレ
教えて!エレキギター選び
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088900284/
2477:04/11/20 20:59:29 ID:HGjezgsi
ズサ
3ドレミファ名無シド:04/11/20 21:05:48 ID:wiUz2+0i
スレ立て乙
4ドレミファ名無シド :04/11/20 22:01:34 ID:wzl0/dBu
仙台のESPで職人さんに
「一本目からイイギターを使った方がイイ」って昔言われた事があります
「最初から10万のギター買うより、3、40万のギターを使うのがイイ」とも言われました
「ピエロのギタリストのギターを僕は作ってる」って言われて、もうこの店には行ってません
5ドレミファ名無シド:04/11/20 22:33:05 ID:F5zAEBdQ
ここか
6ドレミファ名無シド:04/11/20 22:36:50 ID:F5zAEBdQ
>>4
俺は逆の考えだ
最初はお金ないだろうし苦労してお小遣いとか工面して安いギター買って
いずれはいいギターをと思って一生懸命練習するのが好きだ
そういうのって一生いい思い出になるよ
7ドレミファ名無シド:04/11/20 22:38:09 ID:yV2rR98I
【予算】 七万円以下
【ギター歴】 2年ほど
【ジャンル】 ポップ〜ハードロック
【形】 テレキャス
【その他/備考】
8ドレミファ名無シド:04/11/20 22:39:59 ID:yV2rR98I
↑こんな感じでありませんか?おながいします。
9ドレミファ名無シド:04/11/20 22:40:50 ID:F5zAEBdQ
>7 前に使ってたギターは?
10ドレミファ名無シド:04/11/20 22:58:20 ID:PmnIZEnS
【予算】 3,4万
【ギター歴】 1年
【ジャンル】 ロック(主にスーパーカーみたいなの)
【形】 特になし
【その他/備考】
・ヘッドが変だったり、変形ギターの類は好きじゃありません。
・親のムスタングを現在使ってます。
・できるだけ軽いの。
11ドレミファ名無シド:04/11/20 23:07:42 ID:XSOIV1im
【予算】4万
【ギター歴】なし
【ジャンル】ロック、
【形】テレキャス
【その他/備考】radio4って頭意識してるのかな?
12ドレミファ名無シド:04/11/20 23:26:12 ID:yV2rR98I
>>9
江戸のレスポです。
13ドレミファ名無シド:04/11/20 23:40:08 ID:Ok8JrLBF
>10
軽い&その予算っていうならとりあえずストラトでない?
軽い=SGっていう声も出てるけど、その予算で買えるエピフォンのは変に重いとか重くないとか。
軽いというのがテーマなら「軽いギター」スレを覗いてみるのも良し。
もうちと予算があればParkerとか、いろいろ軽いギターはあるらしいよ
14ドレミファ名無シド:04/11/21 00:00:23 ID:VDszrBz3
>>6
> >>4
> 俺は逆の考えだ
> 最初はお金ないだろうし苦労してお小遣いとか工面して安いギター買って
> いずれはいいギターをと思って一生懸命練習するのが好きだ
> そういうのって一生いい思い出になるよ

そいつの経済状態にもよるだろ。ほんとに金がないヤツだったら
↑はいいかもしれないけど、今時は高校生でもけっこうな金もって
たりするからな。いきなり何十万もするのを買えとは言わないけど。

ちなみに俺は最初に買ったギターは5万(グレコのレスポール)でした。
30年前の話だけど。
15ドレミファ名無シド:04/11/21 00:11:04 ID:Gt1Z0viV
>6
>14

>4を良く読みなさい。
「ピエロのギ(ry」って、
ようするに「>4は信じてない」ってことだろ。

あと個人的には高いギター買って調整とかあんまりしなくていいから苦労しないで
次に安いギター試した時に「うわ何コレ」とか思ったりしないように
最初は安ギターのがいいと思う。飽きの問題もあるし。
そんな漏れのギターはレジェンドな訳だが。
16ドレミファ名無シド:04/11/21 00:29:14 ID:VDszrBz3
>>15
ある程度ギター弾けるようになったら高いギターだって調整はするでしょ。
安いギターだと下手するといくら調整しても弾きづらいままだったり
して飽きるのが早くなることってのもあるし。

あと>14は>6に対してのレスなので確かに>4はよく読んでなかった。
17ドレミファ名無シド:04/11/21 09:25:29 ID:jXrzTfjF
>>13
ありがとうございました。検討してみます。
18ドレミファ名無シド:04/11/21 10:17:06 ID:HhaAdBJu
194:04/11/21 10:46:34 ID:vTV5xmZ2
ちなみに、そのときギター歴2年くらいの時でした。
「ピエロのギターも作ってる」って言われて(あと、必死になってローンを薦める)、買う気が失せました
ビジュアル刑だぜ?キモち悪い。てゆーか、キモチワルイ

ESPにはご注意を
20ドレミファ名無シド:04/11/22 00:03:31 ID:+pCpQ2pA
楽器屋でlaidback と ibanezのエレキを激しく進められたんですが
本当のところこのメーカーはどうなんですか?
21ドレミファ名無シド:04/11/22 00:12:51 ID:c/mq/Xwl
>>20
マルチするな
22ドレミファ名無シド:04/11/22 13:58:43 ID:4yM5JDlJ
【予算】10万円前後
【ギター歴】約1年
【ジャンル】特に無し
【形】出来ればレスポタイプ
【その他/備考】現在18歳

です。どんなのが良いでしょうか(´・ω・`)
23ドレミファ名無シド:04/11/22 14:06:55 ID:Y9sBl05Z
>22
バッカスかオーネッツしかないだろ!!ガンバレ!!
24ドレミファ名無シド:04/11/22 14:06:59 ID:/kgGwidu
>>22
オーネッツは?
25ドレミファ名無シド:04/11/22 14:14:03 ID:hUoACo30
>>22
エピフォンの新シリーズでなんとかラッカーとかいう日本製のが出たろ
あれがいいんじゃないか?
26ドレミファ名無シド:04/11/22 14:14:32 ID:sD6mdpYX
イケベでGibsonLP-Studio買えるじゃん
27ドレミファ名無シド:04/11/22 21:06:35 ID:+pCpQ2pA
【予算】4万円前後
【ギター歴】約2ヶ月
【ジャンル】ロック
【形】テレキャスター か SG
【その他/備考】前使ってたギターは友達にもらった一万円のフォトジニです
28ドレミファ名無シド:04/11/22 21:40:24 ID:MRSDqQXN
>27
その場合はロックだけじゃわからん。音が好きな方を選べ。
とりあえずSGでないかな。エピの各種。
安テレキャス(TL-43)はアカンという話を聞いたような気が
だが、敢えてスクワイアのテレキャスを行ってみるというのもテです。
29ドレミファ名無シド:04/11/22 23:47:36 ID:vutNkbu0
小型のエレキギターを探しています。
アンプ内蔵じゃないもので、出来るだけ小さい方がいいです。
価格は問いません。本格的でしっかりとしたものがいいです。
宜しくお願いします。
30ドレミファ名無シド:04/11/23 00:04:37 ID:gBh+0Zfo
31ドレミファ名無シド:04/11/23 00:11:29 ID:6sRpq40I
【予算】15万円。頑張って20万
【ギター歴】四年→ブランク二年
【ジャンル】ブルース・ロック・カントリー
【形】テレかストラト等のソリッド
【その他/備考】
今までは、洋楽だとディープパープルや、ツェペリン、ブレイアンセッツァー
邦楽だとブランキーなんかが好きでした。
しばらく音楽から離れていたのですが
ブルース・ブラザーズという映画に触発されて
もう一度音楽がしたくなりました。
特定のジャンルに拘らず、ブルース、カントリー、カリビアン、ジャズ等の色んな音楽を知り
それをロックに吸収して表現 したいです。
バンドとしてはホーン等を入れずに、スリーピースでやるつもりです。
今のところの第一候補は、テレのシンラインか、スタンダードのストラトです。
できればホロウは避けたいと思っているのですが。
無理難題、長文で申し訳ありませんが
どなたかアドバイスお願いします。
32ドレミファ名無シド:04/11/23 00:33:14 ID:R/lzzR0w
>>31
ストラト
33ドレミファ名無シド:04/11/23 00:33:54 ID:wyQ4MToh
すごいいいスレ
34ドレミファ名無シド:04/11/23 00:36:59 ID:DRfK/LnJ
できれば、31にはグレッチ使ってもらいたいけどなぁ。かっこいいと思うけど。
35ドレミファ名無シド:04/11/23 01:16:57 ID:6sRpq40I
>>32
レスありがとうございます。
やっぱり無難なのはストラトになりますよね…。
クラプトンなんかもストラトでかなりブルージーな音も出してますしね。

>>34
ブルース畑の諸先輩にお伺いを立てても、やはり同様の答えが返ってきます。
サウンド的にはやはり一番ニーズに合ったものだと、自分でも認識しているのですが
ただ、二年ブランク=ド素人な自分が、果たして箱物に手を出しても良いのか?
そこらへんの葛藤があります。

うーむ、とりあえず最初からグレッチを買って、それに似付かわしいテクを必死になって身につけるか
ストラト等である程度巧く成ってから、箱物に手をだそうか、葛藤しております。

色々と楽器店で試奏しているのですが
やはり理想に近いのはグレッチ等の箱ものですね。

やはり素人同然のテクといえど、好きな音、ギターで、狂ったように練習したほうが良いのかな?
36ドレミファ名無シド:04/11/23 01:32:05 ID:uKKjAJ0s
うちのメンバーがグレッチ(6120&ランチャー)弾いてる。
本人も言ってるけどどっちもめちゃくちゃ弾きにくいよ。
ぶっちゃけチューニングも狂いやすいし弦がコマから落ちるし、設計が古いだけに相当にデリケートなギターだと思う。

それでもその見た目の存在感と音はメンバーみんな大好きなのだが・・・
37ドレミファ名無シド:04/11/23 02:25:53 ID:DRfK/LnJ
オレはグレッチの指板て弾きやすいって思ったよ。
オレの場合は1万のギターからいきなりPRS使い出した。
楽器に見合った腕を磨こうと思って必死に練習した記憶があるかなw
38ドレミファ名無シド:04/11/24 01:28:33 ID:QprVmwX4
【予算】 5万以下で
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 ロック、パンク
【形】 特に希望無し
【その他/備考】 手が小さくても扱いやすいのだと助かります

初めて買おうとして色々迷ってるんですがどんな感じのがいいでしょうか?


39ドレミファ名無シド:04/11/24 03:21:32 ID:GgTa3Eii
【予算】5万
【ギター歴】アコギを4年。エレキはたまに。
【ジャンル】UKロック、ブルース
【形】ストラト
【その他/備考】70年代ロックみたいな音のギターがいいんですけど何かいいギターないですかね?
40ユウ:04/11/24 03:51:26 ID:hYjVTOh3
予算→20〜30万円
ギター歴→6年
形→特になし
備考→フロイドローズ 24フレ使用
41ユウ:04/11/24 03:54:12 ID:hYjVTOh3
↑ジャンル忘れてました←HR HMです
どなたかアドバイスヨロシク!
理想としてはペトルーシモデルがいいんだけどアーティストモデルは避けたいんです。
42ドレミファ名無シド:04/11/24 04:08:43 ID:BvlgdZ7j
【予算】50万以内
【ギター歴】かれこれ32年程
【ジャンル】フュージョンにあらずロックにあらず・・・壮大な宇宙を演奏。期限は早急(汗だく)。
【形】重い系。レスポール、ヤマハSG以外サスティーン必須。これといったものが見当たらない。
【その他/備考】自分で作るしかないのかな。にしては時間が無さ過ぎる。

こんなところに書き込んでごめんね。藁をもすがる気持ちデス。
43ドレミファ名無シド:04/11/24 07:17:39 ID:6txcsK9H
>>42
ギブソンのES-335。サスティーンがあって、且つ融通の利くギターということで。
44ドレミファ名無シド:04/11/24 13:15:10 ID:IjcqlMCy
【予算】 10万以内
【ギター歴】 3年
【ジャンル】 HR/HM
【形】 レスポールカスタム
【その他/備考】 電気系とかほとんど交換する予定。ギブとかはなしで。
          個人的にオービルバイギブソン、エピフォンらへんがいいかなと。
          ちなみに今はエピ韓のstd使ってるんで次もエピにするなら
          韓国製の低価格帯以外で考えてます。あと中古可です。
          おねがいします。
45ドレミファ名無シド:04/11/24 13:24:23 ID:Btubgo3n
>>38
Fender Japan ムスタング(ショートスケール、軽い、ガレージ系の音得意)
Fender japan テレキャスター(ジャキジャキした音)
Epiphone など レスポールモデル(太い音、若干重い)

初めて買うならFender Japan、Squierのストラトが無難ではある

>>39 Fender japan ストラト
>>40 (・∀・)
>>42 ヒストリック335
>>44 オービルバイギブソン、エピフォンらへん
4638:04/11/24 14:10:48 ID:srxEUZsS
>>45
レスありがとうございます。
今度の月曜に楽器屋まわってくるんで参考にさせてもらいます。
ネットでチェックしたらどれも好きな感じ。
47ドレミファ名無シド:04/11/24 15:12:58 ID:MPNDkV/8
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-13.html
↑こういうの買うのはやめといた方がいいんでしょうか?
48ドレミファ名無シド:04/11/24 15:24:03 ID:Btubgo3n
49ドレミファ名無シド:04/11/24 18:28:18 ID:8n2WLc5S
>>48
ありがとうございます。
入門用としては十分よさそうですね。
50ドレミファ名無シド:04/11/24 22:27:44 ID:/25MSxeG
あい。
51ドレミファ名無シド:04/11/25 09:14:34 ID:f2cPKBaA
高いギターというか、高級ギター(オールドは除く)はやはり作りがいい。特に
ネック関係。安いギターはネックまわりがなぜかしょぼい。弾いてみたらわかると思うけど。
どんなのを弾くつもりか知らんけどテクニックを早く身につけたいなら高級なほうが
良いと思う。弾きやすいから身に付きやすい。もちろん一概には言えんが。ギターって
弾けてる自分を身体にしみ込ますことで覚えていく楽器なんだと思うんだけどな。
52ドレミファ名無シド:04/11/25 10:38:39 ID:hroDcVMp
まぁ、俺の知ってる椰子の事を言うと
ギブソン持ってても下手な椰子は下手、レジェンドでも上手い椰子は上手い
そりゃぁ、ある程度高い方が弾きやすいというのはある
でも上記のように、下手な椰子は下手で、上手い椰子は上手いという観点からすれば
楽器を選ぶ時点で言えることは
予算にあった物を迷わず買えばいい、という事が言えると思う
53ドレミファ名無シド:04/11/25 11:08:50 ID:jf04UL0d

糞スレみたいなのでこれ置いておきますね。
荒らしたい時に蓋開けてご利用下さい。


     冒
     | |
   / \
   |VOX |
   |('A`) |
   |ノ( ヘヘ|
    ̄ ̄
54ドレミファ名無シド:04/11/25 12:34:26 ID:inMuLGqs
↑カワイイ
55ドレミファ名無シド:04/11/25 16:56:29 ID:nGYHjp1H
【予算】5万前後
【ギター歴】2年
【ジャンル】ロック、その他
【形】ストラトかレスポール
【その他/備考】
始めてからずっと格安ギター使ってるんでどれがイイのか全く分かりません。
ギター選びに関しては全くの初心者です。
↓から選ぼうと思うのですがオススメややめておいたほうが良いもの等あれば教えて下さい。
フェルナンデス(レスポール)
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/513633/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/444769/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/513631/
フェンジャパ(ストラト)
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/444632/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/444634/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/468920/

スレ違いな気もするけどおねがいします。
56ドレミファ名無シド:04/11/25 17:01:41 ID:nGYHjp1H
ageておこう。
57ドレミファ名無シド:04/11/25 19:38:53 ID:hroDcVMp
フェルナンデス・レスポールなら一番下がいい
レスポールにロック式トレモロはいろんな意味で合わないと思う
ストラトなら2番目がいい 1,3番目はダメ

今までどんな安ギターを使っていて、それらにはない何が欲しいのか具体的に
分かればもっと答えられる
58ドレミファ名無シド:04/11/25 19:42:43 ID:hroDcVMp
あぁちょっと待てよ
そのフェル3番目はメイドインチャイナのヨカン、1,2はジャパンかな?
フェルナンデススレで聞いてみればワカルと思うが
59ドレミファ名無シド:04/11/25 19:45:29 ID:SCEwYDIn
中国産だったらダメなのか?
この値段帯ならどこで作っててもそこまで大差はないと思うが
食いもんじゃあるまいしイメージにだまされすぎかと、まあこのへんの決断は>>55次第だな
60ドレミファ名無シド:04/11/25 19:49:09 ID:hroDcVMp
いや、ダメというわけではない
ただ安ギターをずっと使っていたという事だから
2本目は国産を使うという選択肢がいいと思った
6155:04/11/25 20:05:35 ID:nGYHjp1H
>>57
回答ありがとう御座います。
現在はのIbanez GIO GRX70を使用中です。
友人に安くで譲ってもらったのですが、どうもしっくりきません。
ググると「創りが雑」とのことですw
音は中途半端でした。
抽象的ですがどんな曲にも合いそうな音が欲しいのですが、
ストラトよりレスポールのほうが無難でしょうか?
6255:04/11/25 20:08:12 ID:nGYHjp1H
リロしてなかったorz
>>58
いえ今までのがインドネシアですからw
とりあえぞフェルナンデススレにいってきいてきます。
63ドレミファ名無シド:04/11/25 20:29:08 ID:jOJLNFi2
>>55
>どんな曲にも合いそうな音が欲しいのですが、
という事であればレスポールよりストラトだろう

今までのIbanezがハムみたいなので、
ストラトのシングルの音は新鮮だと思う反面
中音のファットな太さが無い点においては頼りなさも感じるかもしれない
しかし、レスポールとストラト、ハムとシングル、
これらはどちらも魅力があり、しかしながら両立する事ができない

あえて答えをだすならばリンク2番目のFender Japan ST57-58USをお勧めするが、
大事なのは楽器店で実際に弾いてみることだという事を付け加えておく
64ドレミファ名無シド:04/11/26 12:57:49 ID:jCop7TsM
【予算】   いくらでも
【ギター歴】 20年前に触って以来ひさしぶり
【ジャンル】  ロック
【形】     アコースティック
【その他/備考】
        とりあえず「天国への階段」のソラで弾けるように...
65ドレミファ名無シド:04/11/26 14:55:02 ID:Im5IuQWW
アコで予算いくらでもか
アコはよくワカランけど、マーチンとかヤイリとかかな・・・
66ドレミファ名無シド:04/11/26 14:58:29 ID:dJ7iCjDd
>>64
クロサワ行って「マーティンの一番いい音するヤツください」って言ってみれ。
650マンのが出てくるから。
67ドレミファ名無シド:04/11/26 16:20:25 ID:QhyjfNAX
【予算】10万以内
【ギター歴】2年くらい
【ジャンル】メタルorハードロック
【形】ストラト
【その他/備考】低音で重い音が出したい。


68ドレミファ名無シド:04/11/26 21:07:05 ID:PSOhdRCJ
>67
フォトジェニックの部品を総とっk(ry

ストラトではなかなか重い音でないけども…
FenderにこだわるならばFender MEXのDouble Fat Stratか。
あとはPG無しのソロイスト系でもいいならHighway 1のShowmasterあたりかな。

FenderじゃなきゃWashburnのヌーノでも何でもあるから捜しなさい。
って、相談放棄してるな…ゴメンw
69ドレミファ名無シド:04/11/27 16:55:39 ID:l5aa2iMm
意外とメタルのストラトって
フロイド&ハム&ジャンボフレット「改造」てのが多い気がするんだよな
でなければフェルナンデスとか
70ドレミファ名無シド:04/11/28 10:09:28 ID:lYP0fc7f
>>67
シェクターのHSHとかどうかね?
71ドレミファ名無シド:04/11/30 17:06:04 ID:12EJmPZh
あげ
72ドレミファ名無シド:04/11/30 17:16:19 ID:qss4X+Fy
【予算】 2万〜3万ちょい
【ギター歴】 0年
【ジャンル】 ロック
【形】 フライングV
【その他/備考】 なるべく安くて良いギターがほしいんですが^^;
73ドレミファ名無シド:04/11/30 19:19:44 ID:9FSopR2s
セットネックでもよければこれは安い
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/491399/
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/470649/

残りのお金でマーシャルMGアンプとZOOMのマルチエフェクターが買える
74ドレミファ名無シド:04/11/30 19:25:44 ID:9FSopR2s
オリジナルVのコピーなんてのもあるんだな
http://www.music-kinoshita.co.jp/webshop/guitar/fv48/fv48.htm
75ドレミファ名無シド:04/11/30 19:38:25 ID:qss4X+Fy
>>73
セットネックとはなんでしょうか?
すいません。どなたか教えてください
7673:04/11/30 19:40:17 ID:9FSopR2s
ごめん間違えた逆だ
× セットネックでもよければ
○ セットネックじゃないけど
77ドレミファ名無シド:04/11/30 19:43:29 ID:qss4X+Fy
>>76
セットネックとは何なんでしょうか?
78ドレミファ名無シド:04/11/30 19:46:03 ID:9FSopR2s
79ドレミファ名無シド:04/11/30 19:49:40 ID:qss4X+Fy

すいません、ありがとうございました。
80ドレミファ名無シド:04/12/05 08:22:22 ID:68kM7u9i
【予算】5万以下(中古可)
【ギター歴】ほぼ初心者
【ジャンル】パンク、メタル
【形】アコギであれば何でも
【その他/備考】女性向。小柄で手もかなり小さいので(今計ったら全長14センチ、中指6センチ、小指4.5センチ位)
      まずマトモに弦を押さえられるものを希望。初心者なのでミニギターにはためらいがあります。
      優先順位は、小ぶり>チューニング狂いにくさ>その他色々な面での扱いやすさ

何かおすすめありましたら教えて下さい。
81ドレミファ名無シド:04/12/05 09:00:02 ID:E6lMKSUI
>>80
さっきうちの嫁はんの手を実測してみましたが(笑)
>>80さんよりも少し小さい位でした。
それでも彼女はネック太くて、ロングスケールのアコギのローフレットでも
上手に弾いているので、そんなに神経質になることはないと思います。
まずは気に入ったのを試奏してみて
やはりダメだと思ったらミディアムスケールのギターを試奏してみましょう。
試奏時にはCやFが押さえられるかどうか、
6弦の1、2、3、4フレットが押さえられるかどうかを試してみて下さい。
女性のギタリストはカッコイイです。頑張って下さいね!
82ドレミファ名無シド:04/12/05 20:47:11 ID:gEjNmHoY
【予算】6万〜7万位
【ギター歴】 アコギは一通りの曲が弾き語り出来るレベル。エレキは0
【ジャンル】 フォーク・ニューミュージック
【形】 エレキ(リードギター向け)
【その他/備考】 DTMでギターソロを入れたいので
それに適したギターを探してます。例えて言えば
松原正樹の様な事をやりたいのですが
83ドレミファ名無シド:04/12/06 04:19:24 ID:xZeCNu9v
>>82
ローズ指板のストラトなら融通効くと思う。
フェンダージャパン製でもいいし、中古のセイモア・ダンカンなどでもいい。
バッカスのヴィンテージ・シリーズなら、新品買えるかな。
84ドレミファ名無シド:04/12/06 12:49:23 ID:Auql6o9Y
>>80
予算、ジャンルなどから フェンダージャパン・ムスタング
ミディアムスケールで女性も多く使っています
チューニングについてはトレモロアームは使わなければ狂いません

>>82
松原正樹のマネは誰にも出来ませんが、
基本的に音のバリエーションの多いギターがいいと思いますので
リアPUはハム/シングルのタップができるものが重宝すると思います
松原氏的な音はエフェクターの使い方がキモになると思うので
マルチエフェクターは欲しいですね
85ドレミファ名無シド:04/12/06 12:58:41 ID:sUlZKiRA
>>80
そうだな〜YAMAHAとかどうだろう。音はそれほど悪くないし小さめな
ボディもあるし
86ドレミファ名無シド:04/12/07 20:42:06 ID:CPavPZ/1
【予算】 6〜7マソ
【ギター歴】ひよっ子
【ジャンル】 パンク・オルタナ・グランジ
【形】 LPかストラトかムスタングで
【その他/備考】 ネック太くても無問題・重くても無問題
87ドレミファ名無シド:04/12/07 21:40:53 ID:g72BoDDa
>>86
ストラト、ムスタングなら普通にFender Japanから好きなの選べ
LPなら予算オーバーだが Epiphone Les Paul Standard LQ
88ドレミファ名無シド:04/12/07 22:11:20 ID:vN1x5LeE
【予算】 7万くらい
【ギター歴】 1年半
【ジャンル】 ロック
【形】 ストラトみたいな
【その他/備考】SSHかHSHだと嬉しい、ロック式トレモロだとなお嬉しい
89ドレミファ名無シド:04/12/07 22:27:38 ID:Bql0WxXm
こんなのあるけど
KEYオリジナルってのが…
ttp://shopping.sub.jp/item.cgi?item_id=EG%2d010%2d182&ctg_id=ltd&page=1
90ドレミファ名無シド:04/12/07 22:36:21 ID:CPavPZ/1
>>87
アリガd
91ドレミファ名無シド:04/12/07 22:50:51 ID:g72BoDDa
>>88 最近ロック式は流行らんのでその価格帯でいいモデルがない
>>89 それカッコいいなw
9282:04/12/07 23:00:32 ID:PjMhZ6oT
>>83>>84
ありがとうございます、大変参考になりました。
93ドレミファ名無シド:04/12/08 14:23:25 ID:DSrbWIqi
>>88
Ibanezのプレステージとかは?
94ドレミファ名無シド:04/12/09 04:01:55 ID:Lab9BF+M
【予算】5〜10マソくらい
【ギター歴】素人
【ジャンル】ロック、ジャズ
【形】トゲトゲしてないエレキギター(レスポール、テレキャスター)
【その他/備考】ビートルズもウェスモンゴメリーも弾きたいです。
        上達したら買い替えて2ndギターとして使えるものでおながいします。
95ドレミファ名無シド:04/12/09 05:50:43 ID:yKJxh/c6
>>94
レスポールかテレキャスかで言うとテレキャス。
レスポールはクリアな音は苦手。
汎用性の高さから考えてもテレキャスのほうがいいと思う。
クリアな音から歪みまで対応できる。
で、バッカスあたりが無難かと。予算もいける範囲内だと思う。
96ドレミファ名無シド:04/12/09 05:58:12 ID:GCYfiABw
テレキャスならバッカスは確かに良く出来てるんだけど、
フロントピックアップがショボイよ。
それに回路も古いタイプを踏襲しているので、センターのミックスが使えましぇんでした。
普通にフェンジャパとかでも十分だと思う。
97ドレミファ名無シド:04/12/09 11:15:46 ID:EB4rknn9
80です。ありがとうございました。

>81
物理的に厳しいかなとも思ってたのですが
光が見えてきましたw地道に頑張ります。
98ドレミファ名無シド:04/12/09 11:28:12 ID:H091EhI4

>>94
>ロック、ジャズ
>ビートルズもウェスモンゴメリー
という当たりから俺はレスポールを薦める
テレキャスはどちらかと言うとジャリジャリしたカッティングを好む固い音
レスポールのふくよかな中音域は落ち着きがある
Epiphone Les Paul Standard LQあたりオススメ
99ドレミファ名無シド:04/12/09 11:33:09 ID:H091EhI4
10094:04/12/09 21:33:21 ID:hcdP1W2V
色々とご意見ありがとうございます!
てかレスポールもテレキャスもOKですかそうですか。
形に拘らないなら、どのギターがよいでしょうか?
やっぱり初ギターって直感で選ぶモンなんですかね。
101ドレミファ名無シド:04/12/09 21:56:56 ID:+upppkFX
>やっぱり初ギターって直感で選ぶモンなんですかね。

ほとんどそうです ファーストインプレッションです
あとは好きなミュージシャンが使ってるのと同じヤツってのは多い
102ドレミファ名無シド:04/12/09 21:59:30 ID:GCj2SkI7
【予算】5万円くらい
【ギター歴】アコギをやってた。エレキは初めて。
【ジャンル】ロック、ポップス
【形】フェンダー系
【その他/備考】
デモを作るときにバッキングと、簡単なソロなんかを弾けるようになりたい。
103ドレミファ名無シド:04/12/09 22:04:26 ID:+upppkFX
104ドレミファ名無シド:04/12/09 22:07:28 ID:8JazdiB2
burnsのギターっていいんすか?
105ドレミファ名無シド:04/12/09 22:21:02 ID:+upppkFX
悪い
106ドレミファ名無シド:04/12/09 22:24:21 ID:8JazdiB2
悪いんや〜。。。残念だ
107ドレミファ名無シド:04/12/09 22:27:38 ID:Z5+gneNi
>106
・質問は細かく(〜はどうですか?などはあまり良くない)
・自分のやってるジャンルぐらい言おう(歪ませるのかクリーンなのか)
・方言・若者言葉は無駄に心証を悪くするのでなるべく使わないようにしよう

でもかわいいからほしいなぁBURNS
108ドレミファ名無シド:04/12/09 22:29:21 ID:XM6s3LU8
【予算】 2万〜3万ちょい(中古可)
【ギター歴】 初心者に毛が生えた位
【ジャンル】 HR エアロ ツェッペリン
【形】 レスポール
【その他/備考】 中古でも安くて良いギターがほしいです

109ドレミファ名無シド:04/12/09 22:33:04 ID:+upppkFX
>108
国産レスポールだろうな
定価7マンくらいの中古を探せばいいと思う
グレコ、トーカイあたり
110ドレミファ名無シド:04/12/09 22:44:30 ID:+upppkFX
>108
アウトレットという手もある
例えば
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520376/531747/
111ドレミファ名無シド:04/12/10 03:17:38 ID:xWbf9qOT
1本目で5万も出せる人多いなー
1万〜2万円てとこだと思うのだが。

最初から30万も出してF押さえられず辞めたり
手が小さくて慣れるまで練習せずに諦めたり
その挫折した多くの人向けにヤマハのイジーが売れたり

みんな2chラーのような変なギターの買い方を教えられたんだよな
可哀相
112ドレミファ名無シド:04/12/10 05:09:30 ID:AvrqB5Cg
俺も欲しいです。
今使ってるのがフレット減り杉で弦高むちゃくちゃ上げないとビビるんで。
今使ってるのは連れにもらったノーブランドレスポールタイプです。

【予算】5〜10万+αくらいですかね。
【ギター歴】1年くらい。
【ジャンル】POPとかROCKとかオリジナルです。バッキング主で軽く歪ませる感じ。
【形】レスポールでピックガードがついてるのがたまらなく好きです。
【その他/備考】宅録もしてるのでいい感じのを。中古でもいいです。みなさんお願いします。
113ドレミファ名無シド:04/12/10 09:41:25 ID:AvrqB5Cg
すいません。↑変更です。

【予算】5万までで。
【ギター歴】1年くらい。
【ジャンル】POPとかROCKとかオリジナルです。バッキング主で軽く歪ませる感じ。
【形】↑に書いたのか、hideモデルとかモッキンバード系
【その他/備考】弾きやすいのがいいです。サスティナーとかはいいです。
114ドレミファ名無シド:04/12/10 10:59:05 ID:DY7aYR9x
LPで5マソてのは
グラスルーツ、バーニーとエドワードの中間の価格帯で意外とラインナップが無い
エピフォンLPS、LP classicあたりが無難か?
115ドレミファ名無シド:04/12/10 12:34:16 ID:/3YS0ZcD
グラスルーツってどうなの?
116ドレミファ名無シド:04/12/10 14:14:01 ID:kGyZ6lM/
ホスィ
【予算】7マソ前後。【ギター歴】4年。
【ジャンル】HR〜POPまで。
【形】ストラト。
【その他/備考】フロイドローズ付き、24フレッツ。
なんですが何かいいのないっすかね?
117ドレミファ名無シド:04/12/10 14:25:22 ID:DY7aYR9x
118ドレミファ名無シド:04/12/10 14:35:38 ID:yYK4aHIC
しょっちゅう新しいギターが欲しくなります。

【予算】10万円以下。【ギター歴】かなり。
【ジャンル】HR/HM。
【形】オーダー品の中古とか個性的なギターを希望。
【その他/備考】ストラトヘッドのレスポールとか・・・笑われても構わない覚悟です。
119ドレミファ名無シド:04/12/10 14:37:49 ID:xWbf9qOT
KISSのポールスタレインモデルw
ESPのFOREST−Gとか
120ドレミファ名無シド:04/12/10 14:42:08 ID:yYK4aHIC
>>119
私には両方とも王道に思えちゃいました。
心霊写真みたいな杢が浮かんだメイプルトップとか最高だと思います。
森高千里モデルだって以前はバリバリ弾いてました。
121ドレミファ名無シド:04/12/10 15:47:45 ID:0sWDKNAv
パッシブPUのギターにアクティブの回路組むのって工賃いくらかかる?
122ドレミファ名無シド:04/12/10 16:47:30 ID:yYK4aHIC
サーキットのタイプによるな・・・。
EMGなどでバッテリー・キャビティも必要なければPU交換に近い代金。
基板型でコントロール追加や電池室を追加すると凄ぇ値段になる。
123ドレミファ名無シド:04/12/10 17:08:54 ID:0sWDKNAv
ばってりーきゃびてぃて何?てか電池のいらないアクティブあるんだ!はじめて知った!EMG付けたい!
124ドレミファ名無シド:04/12/10 17:12:10 ID:FwYkfz6d
スポンジでくるんでコントロールキャビティにほうりこむんだよ。
ベースとかだと普通。
125ドレミファ名無シド:04/12/10 17:13:59 ID:xWbf9qOT
で動いているうちに「バリ」と言って逝ってしまわれる。

ベースは動かないからね。
126ドレミファ名無シド:04/12/10 17:18:05 ID:Tf0Tk5FH
「電池いらないアクティブ」でひらめいたけど、
太陽電池つけるのはどう?
・・・って、やっぱ不可能だな。
バンドマンは日光に当たると灰になってしまう・・・
127ドレミファ名無シド:04/12/10 17:23:27 ID:0sWDKNAv
すげぇ安い中古のギターなんだけどそれに付けようと思う!EMGってどのギターでも同じような音するんでしょ?
128ドレミファ名無シド:04/12/10 18:47:41 ID:Q4oZSdsQ
brian mayモデルってburnsだけですか?出してるの
129から揚げ名人:04/12/10 19:02:29 ID:jQF5Yi7h
mosriteのラモーンズモデルってどうですか?
テレカスタムかテレかそれで悩んでるんですけど…
130ドレミファ名無シド:04/12/10 19:10:10 ID:Q5fn6Sph
フェンダーのST57-58USとST62-58USどっちがいいですか?
それと違いを教えてください。
131ドレミファ名無シド:04/12/10 19:42:54 ID:o99KFwAy
>126
それよりも素直に弦振動を利用して発電した方が理に叶ってる様な気がするなぁ。
 
ブリッヂにピエゾ埋め込むスペースあるんなら、何とか発電器(に準ずる仕組み)を仕込めそうだが・・・。
んで、リチウム電池使って車のバッテリみたいに充電→消費を平行して行える様になれば、もっとアクティヴPUが一般的になるだろうなぁ(´ーωー`)


な〜んて独り言です・・・スレ汚しスマソ
132ドレミファ名無シド:04/12/10 19:45:23 ID:nB0si2rl
最近ギターを始めたの(アコギ)ですが友達のギターを借りていてそろそろ
自分のがほしくなってきました。でも、エレアコとアコギどちらにしたらい
いのか、どこのがいいのか、どの価格帯のものがいいのか悩んでいます。
どなたかお勧めを教えてください。
133ドレミファ名無シド:04/12/10 19:51:04 ID:Q5fn6Sph
フェンダーのST57-58USとST62-58USどっちがいいですか?
それと違いを教えてください。
134ドレミファ名無シド:04/12/10 20:10:04 ID:OiGkOC2M
国産のLPでトラ杢が出てるけど貼り杢じゃないやつってある?
それにディープジョイント+ラッカーで

10万以下で買えるやつ。中古可です。ありますか??
135ドレミファ名無シド:04/12/10 20:27:16 ID:pubMCDqO
4弦のエレキギターってあるんですかね?
136ドレミファ名無シド:04/12/10 20:36:45 ID:75PBsdJ4
>135
それは恐らくウクレレかベースか、酷い場合はバイオリンでしょう。
逆に6弦のベースならわかりますが。
137ドレミファ名無シド:04/12/10 20:39:19 ID:o99KFwAy
>135
オレ持ってるよ。

1弦と4弦が切れてんだ。
138ドレミファ名無シド:04/12/10 20:40:24 ID:Tf0Tk5FH
4本しか弦を張らない人はいたよ。DEVOとか。
139ドレミファ名無シド:04/12/10 20:59:41 ID:vZQkLqC4
>>131
??ピエゾなんてスペース殆ど取らないよ
ACTIVEにすれば、マグネットと同じだけの場所はとるけど

140ドレミファ名無シド:04/12/10 21:01:46 ID:yYK4aHIC
ブライアン・メイ・モデルってグレコで定番だった時期が長い。
あと、どこだかクダラナいブランドからも近年出ていたか?
141ドレミファ名無シド:04/12/10 21:17:56 ID:vkrTT2kL
>>130 >>133
57と62の違いはこまごまといろいろあるが、一番大きな違いは指板だろう。
57モデルはメイプルワンピースネックで指板は貼られていない。
62モデルはメイプルネックにスラブボードローズを張った、いわゆるローズネック。
色の限定も一応あって、サンバーストといった場合、
57は黒と黄色の2トーン、62は黒と赤と黄色の3トーンで、
この逆は通常は選べない。

音のキャラクターは、基本的には57がカラッとしてて62が少し重め。
もちろん個体差がある。
どっちがいいかは自分で決めろ。

>>132
長年弾き込むつもりだったら総単板のふつうのアコギにしとけ。それも高価なやつ。
輸入物は場合によって日本の気候に負けてなにかとトラブルになりやすいから、
国産にしといた方が気楽かもしれない。
ライブが多いならエレアコ有利だが、ライブあんまりやらないならマイクはいらない。

>>140
おそらく藻前のいうクダラナいブランドがBURNSだと思われw
142ドレミファ名無シド:04/12/10 21:45:01 ID:yYK4aHIC
あぁバーンズだったね。
あのブランドは売り払われて権利者が転々としたが、
ビザール以外で突然にメイ・モデルを作ったのは何故なんだ?

バーンズのはブリッジ周りに違和感が強かった記憶がある。
143ドレミファ名無シド:04/12/10 21:51:48 ID:ynUEMnV9
【予算】 5萬まで出せます。できればそれ以下
【ギター歴】 1年半くらいです。
【ジャンル】 一般的にロキノン厨と呼ばれる分類です
【形】 レスポール スタンダード
【その他/備考】 ペグはクルーソン、トラ目の出たチェリーサンバーストがいいです。

エピフォンのレスポールスタンダードを探したんですが大体ペグがグローバーで・・・
こういうのありませんか?
あと、通販のセットで前のギターに付いてきたアンプをマーシャルの15wのアンプに買い換えようと思うんですが、相性はどうなんでしょうか。
144ドレミファ名無シド:04/12/10 21:59:58 ID:yYK4aHIC
>>143
エピフォン・ジャパンLPS−85の中古はどう?
あのギターって木部はまともに作ってある。

次にお金をためて電装部品は総取り替え。
これでそこそこ満足できるギターになるよー。
マーシャルの15Wって自宅練習用にはポピュラーでしょ。
リバーブ付きのヤツだよね?
145ドレミファ名無シド:04/12/11 03:21:59 ID:ZG56kObb
>>142
そいえば昔グレコは当のメイ本人にあれお届けしたそうだね。
メイはけっこう気に入って、ステージでのサブギターにしたんだとか。
ただ、やっぱブリッジ(つかアーム)は「あんまりだー」と思ったらしいよw

メイのホンモノは、暖炉で200年ぐらいいぶされたマホをネックに使ったんだってな。
ボディにも(表からはわからんが)無駄な穴がいっぱい開けてあって、
フィードバックを得やすいんだそうだ。

とハゲシクスレ違いな漏れ。
146ドレミファ名無シド:04/12/11 06:43:26 ID:yqr2Ws02
【予算】 3,4万
【ギター歴】 0年
【ジャンル】 ロック系
【形】
ttp://www.taniguchi-gakki.com/new_shop/New_l-ke/ke-064.jpg
こういう風に角が丸まってないのでお願いします。
色は黒系希望です。
【その他/備考】 左利きですので左用でお願いします
147ドレミファ名無シド:04/12/11 12:54:30 ID:CI3unWPQ
【予算】10万ぐらい。
【ギター歴】アコギとベースをあわせて5年程。
【ジャンル】ネオアコ、メタル、ロック。
【形】攻撃的でない物。
【その他/備考】
リードに向いた丸っこい音。
リアでザクザク刻める。
上記を満たして、余り重くないものが良いです。
148ドレミファ名無シド:04/12/11 13:42:09 ID:ZZ2d1osL
国産のLPでトラ杢が出てるけど貼り杢じゃないやつってある?
それにディープジョイント+ラッカーで

10万以下で買えるやつ。中古可です。ありますか??


149ドレミファ名無シド:04/12/11 14:05:55 ID:/kjQL7df
【予算】 3万前後
【ギター歴】 アコギ1年
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポール
【その他/備考】 色は黒がいい

おながいします。
150ドレミファ名無シド:04/12/11 14:38:48 ID:R0eu4jfE
151ドレミファ名無シド:04/12/11 16:25:08 ID:+5Oiwx6m
【予算】5万円くらい
【ギター歴】アコギをやってた。エレキは初めて。
【ジャンル】ロック、ポップス
【形】フェンダー系
【その他/備考】
デモを作るときにバッキングと、簡単なソロなんかを弾けるようになりたい。
アームが付いてるとチューニングが難しいと書いてあったので、アームなしで
お願いします。
152ドレミファ名無シド:04/12/11 16:34:26 ID:R0eu4jfE
153ドレミファ名無シド:04/12/11 16:39:24 ID:R0eu4jfE
>>151
念のため、ストラトでもクラプトンみたいにスプリングを目一杯締めて
ブリッジをベタ付けにすればチューニングの問題はまったく無い
154ドレミファ名無シド:04/12/12 02:24:10 ID:BLJ/0Y6m
予算】4万〜7万
【ギター歴】全くの初心者
【ジャンル】ロック、メタル
【形】よくわかんないです
【その他/備考】初心者でも使いやすいやつお願いします。できるだけ新品で
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156レモンオイル:04/12/12 02:57:57 ID:zJRVIGrv
>>154
実際コピーしてみたい、好きなギタリストと同じデザインの物。
あち、自分の体形、手の大きさなどは?
157ドレミファ名無シド:04/12/12 03:16:52 ID:BLJ/0Y6m
>>156
コピーしてみたいのは有名なのでいうとルナシー・X・バンプあたりです。
自分は172/51でかなり細身ですね。
手の大きさは男の中では若干小さい方かと・・
158レモンオイル:04/12/12 03:24:21 ID:zJRVIGrv
>ルナシー・X・バンプ
って、ルナシー、X、バンプ(マルコシ)のこと?
そいなら、レスポール、もしくはミディアムスケールのギターかな。
手が小さいと、ストラト系はつらいかも。
ギブソン系コピーなら、ミディアムで押さえやすいはず。
サウンドは、ハムバッキングPUかな。
159ドレミファ名無シド:04/12/12 03:32:43 ID:BLJ/0Y6m
>>レモンオイルさん
バンプってのは邦楽のパンプオブチキンのことです。
要するにレスポールっていうメーカーのミディアムスケールのギターが
やりやすいわけですか?
160レモンオイル:04/12/12 03:39:39 ID:zJRVIGrv
全くの初心者でしたね。
ギブソンというメーカーのレスポールというモデル(形)です。
そのコピー商品の国産も可です。
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019020-category-leaf.html
161ドレミファ名無シド:04/12/12 03:43:14 ID:xT3b8r55
携帯からで見れないんで明日みてみます!アドバイスどうもです!
162レモンオイル:04/12/12 03:45:31 ID:zJRVIGrv
国産メーカーでは、エピフォン、バーニーなどなど
安い物であれば、新品で5万以内で。
163ドレミファ名無シド:04/12/12 04:14:25 ID:q8M8pUd5
エピは国産の部類に一応いれないほうが後々の為かと思われ。
164ドレミファ名無シド:04/12/12 16:19:56 ID:6nGvlqNa
【予算】100K程度
【ギター歴】三年ほど
【ジャンル】ロック・主にカッティング
【形】TL
【その他/備考】現在LPモデル使用。
TLのリアで刻みたくなった。
フロントはハムが気に入っているがTLとの相性がどうなるか不安。
ネックは借りたメイプルのものが良かったのでメイプル希望。
サウンドはクランチ〜オーバードライブを多用。
ヨロシコっす
165ドレミファ名無シド:04/12/12 16:29:26 ID:X+XAq2j4
ヨロシコなんて下品な事言うんじゃありません。
166ドレミファ名無シド:04/12/12 18:03:16 ID:JSlNRSZ4
国産メーカーってどれくらいあるんですか?全部で
167ドレミファ名無シド:04/12/12 18:09:54 ID:ANHwLHVX
ブランド名だったら、何だかんだとけっこうありそうだな。
工場を持っていて自社で作っているところ、というのなら、
ブランド名よりはかなり少なくなりそうだけど。。。
いくつあるんだろう。。。
168ドレミファ名無シド:04/12/12 18:12:55 ID:JSlNRSZ4
日本のメーカーで日本で作ってるとこがほしいんですよ。
なんとなくな理由ですが
169プルコト:04/12/12 18:25:38 ID:n/nidBI7
【予算】4万円くらいまで
【ギター歴】全くの初心者
【ジャンル】ロック、ポップス
【形】フェンダー系
【その他/備考】
色は黒がいいです。買ってすぐできるようにセットになってるやつがいいです。
170ドレミファ名無シド:04/12/12 18:28:41 ID:AdGRyqh3
初心者なんすけど、中古のギターはマズイですよね?
金がなくて・・・
171ドレミファ名無シド:04/12/12 18:36:16 ID:WSAkRH+k
【予算】7.8万円くらいまで
【ギター歴】2年
【ジャンル】ポップス〜ロック バッキングから早弾きまで
【形】変形以外
【その他/備考】
フレットは22フレット以上(22〜24)がいいです
リアはハムバッカー
ブリッジが浮いてるのは嫌です
新品
現在はアイバニーズのRGをブリッジを固定して使っています

いろいろ要望が多くてすみません
お願いします
172ドレミファ名無シド:04/12/12 18:40:04 ID:MkG3382m
>>171
BCリッチなんてどうでつか
173ドレミファ名無シド:04/12/12 18:55:11 ID:GY5OxHu4
>>171
その要件だとアイバニーズのRGシリーズ以外考えられん(藁
174ドレミファ名無シド:04/12/12 19:46:43 ID:teiJMkwf
【予算】市場価格5マソ以下で
【ギター歴】2年
【ジャンル】・・・なんにでも使えるやつキボン
【形】変形以外
【その他/備考】アコギからの転向です。使いやすいものをおねがいします。
175ドレミファ名無シド:04/12/12 20:08:43 ID:rQO6Z6mF
>>174
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=25019

オールマイティ。しばらくして金溜まったら配線変えるべし。
176ドレミファ名無シド:04/12/12 20:59:54 ID:6n6Vc2I7
いつも思うのだが
このスレにはイケベ楽器のまわし者がイル
177ドレミファ名無シド:04/12/12 21:10:02 ID:tJtHNe17
>>169 Squierの初心者セット
>>170 レジェンドorフォトジェニックのストラト、新品で1マソ前後
>>171
http://shopping.sub.jp/item.cgi?item_id=EG%2d010%2d182&ctg_id=ltd&page=1
>>174
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/444634/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443985/444633/
178ドレミファ名無シド:04/12/12 21:13:27 ID:B5uJ8N7g
>>176
つうかさ、安いギターに詳しいって楽器屋の店員くらいしか
考えられない。
ただのギター好きなら安物を何本も買ったりしないのでは。
179ドレミファ名無シド:04/12/12 21:32:43 ID:KHYdAHN1
【予算】 4〜5万
【ギター歴】 半年くらい
【ジャンル】 ロック ポップス
【形】 変形 ストラト以外
【その他/備考】
結構軽いほうがいいです。
今使っているのはストラトなのでストラト以外でお願いします。
180ドレミファ名無シド:04/12/12 22:43:47 ID:NMZI639Z
【予算】三万前後
【ギター歴】一年
【ジャンル】ポップ
【形】レスポールタイプ
【その他/備考】ボディは松本モデルのようなはっきりした黄色
重さなどはどんなに重くても結構です
予算厳しいのは重々承知です
よろしくお願いします
181ドレミファ名無シド:04/12/12 22:48:29 ID:MkNQuoJp
『東村山の闇』を読んだ人の数
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077028516/l50

東村山市議の矢野・朝木両氏が書いた『東村山の闇』は
創価幹部信者の地検八王子支部長吉村弘、事件担当検事信田昌男が
職をかけ必死に作成させないよう手を打っていた
司法解剖鑑定書を公表し、朝木明代市議が暗殺された事実を
確定させた。
 そして、この朝木市議暗殺事件の基本書『東村山の闇』は
その後、月刊現代、ヨミウリウィークリィなどで、
朝木市議を含む5名暗殺を公明都議藤井富雄が後藤組組長に依頼した
際の模様を隠し撮りした『5名暗殺依頼密会ビデオ』が実在する
という報道につながった。
 いよいよ、朝木市議暗殺事件の究明は大詰めを迎えている。
182ドレミファ名無シド:04/12/12 23:13:03 ID:p/Yn+3/c
183180:04/12/12 23:19:47 ID:NMZI639Z
>>182
やはりあのような栄えた黄色のレスポはないんですかね
184ドレミファ名無シド:04/12/12 23:25:55 ID:tJtHNe17
まず、自分で探す努力をする
185ドレミファ名無シド:04/12/12 23:36:51 ID:CH9GGTs8
通販とかオークションで買うのってやめた方がい?
186ドレミファ名無シド:04/12/13 02:02:55 ID:c4cpGcbR
弾く気があるんなら、できれば避けた方がいいよな<通販とか
やっぱ楽器は鳴らしてナンボのもんだからね。
187ドレミファ名無シド:04/12/13 05:33:56 ID:fZaN0El0
【予算】8マソ頑張って10マソ
【ギター歴】2年
【ジャンル】HR、ロケンロー、ブルース
【形】テレかSG
【その他/備考】
とりあえずレスポタイプを持ってるのでシングルコイルのテレにしようかなと。
でもSGも欲しいんです。。。
188ドレミファ名無シド:04/12/13 06:18:12 ID:VBYL01Oc
SGが欲しいならGibsonのSGスタンダードを買えばいい。
テレキャスは選択肢が広すぎてお勧めが難しいなぁ。
俺はフェンジャパもUSAもバッカスも持ってるんだけど、
どれがいいとは言えない。それぞれ長所があるので。
ブランドにあんまりこだわらないならバッカスのヴィンテージシリーズをお勧めするかな。
8万円あればお釣りが来るし。
189ドレミファ名無シド:04/12/13 06:44:19 ID:g4m3R667
【予算】10万
【ギター歴】13年(途中ブランクあり)
【ジャンル】ロック、ポップ
【形】ストラト(フェンダー)
【その他/備考】
今は5万くらいのフェンジャパストラト使ってて、もうちょい弾きやすくて軽くて(現在のは微妙に重い)
いい音のストラトが欲しいんだけど、予算10万だとどの辺りを買ったらいいんだろう?中古も含めて。
190187:04/12/13 07:50:19 ID:cUW7ZS32
>>188
回答ありがとうございます。
ギブソンのスタンダードは、イケベとか鍵では12,3万になっていますが、
10万で買えるところはありますでしょうか?
+数千円までなら出せないこともないですが・・・。
テレについては、フェンダージャパンのTL62Bを狙っていたのですが、
バッカスも候補にいれて考えようと思います。
191ドレミファ名無シド:04/12/13 07:55:24 ID:VBYL01Oc
>>190
ここがSGスタンダードの新品は安いみたい。
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do
ただ、どんな個体を扱ってるのかは、そのサイトでは分からないので、要問い合わせだね。

バッカスのヴィンテージシリーズなら、このサイトで画像をいろいろ見れる。
SGのコピーもあるみたいね。
ttp://www.sonicsystem.co.jp/webguitar/bacchusvstrato.html
ttp://www.sonicsystem.co.jp/webguitar/bacchusvsetneck.html
192ドレミファ名無シド:04/12/13 07:58:01 ID:e5iUX1SK
【予算】3万強くらい
【ギター歴】0
【ジャンル】ロック、ポップ
【形】レスポール
【その他/備考】
白いレスポールが欲しくて色々探してみたら、フォトジェニックかフェルナンデスが
気になってます。宜しくお願いします。
193188:04/12/13 08:07:12 ID:cUW7ZS32
リンクまで貼ってもらって、、ありがとうございます。
その辺を参考にしつつ、どちらを先に買うかも含め、じっくり考えることにします。
194ドレミファ名無シド:04/12/13 08:55:27 ID:yh6u8Ghh
>>189
なんか自分に似てるのでレスします。

フェンダー限定の話?それともフェンダータイプってこと?
中古も含めて予算10万だと、後々まで使える良いストラトって難しいと思うよ。
15万くらいからなら(でも厳しいけど)良いのはあると思うんだけど、あなた13年
もやっているんならそれなりにテクはあるだろうし、良い音っていうのもちゃんと
わかってるだろうから、もっとお金出して良いもの買ったほうがいいよ。今より
グレードの高い楽器買っても、その楽器に耳が馴れてちゃってさらに音の良い
楽器が欲しくなってしまうと思う。10万で買えるって半端な音の楽器しかないから
ホントに良い音のするストラトが欲しいならもっと出したほうが良いと思う。
弾きやすさ優先ならいわゆるフェンダーの楽器よりもフェンダータイプ(もっとカチッと
組んであるやつ)のほうが優れているんじゃないかな?好みもあるだろうけど。
昨日行った楽器屋だと、サドウスキーのストラト(アッシュ3S)が新品で14万(定価2
5くらい?)であったよ。所謂フェンダーの音、っていうんじゃないけどストラトの音
だし、安くて使いやすいと思うよ。
 
2つ目の例だと、例えばエドワーズなんかは最近安い良いストラトを出してるけど(実売
7万位。これは生鳴りで言えばカスタムショップ並みの個体もあります。ホント)こういうものを
買って配線周りのセットアップをすればかなり使えるようにはなると思う。本体7万+PU2.8万
(この場合はサウンドハウスで買えるリンディー。俺がリンディーをオススメするのは良い音
ってのもあるんだけど、ノイズが本当に少なくて使いやすい)で約10万でしょ?それで、
後々お金に余裕が出来たときに配線材を全部良いものに換えたりすればかなりウマーですよ。
ブランドなんかに拘らなくて、本当に実践重視、良い音のストラトが欲しいなら後者を
俺はオススメするよ。間違いなく満足すると思う。最初から10万のギターを買うのと、
安価で買って改造して10万のギターだと、後者のが間違いなく良い音になると思う。
もし俺の話に興味もってくれたんなら良いリペアマン紹介するよ。
絶対損はさせない。
195ドレミファ名無シド:04/12/13 10:04:55 ID:G2BXaToO
>>194
>エドワーズなんかは最近安い良いストラトを出してるけど

と、おっしゃってますがレスポールはどうでしょうか?
最近エドのレスポールがとても気になって買おうか検討しております。
8万位のラッカー&ディープジョイントのやつです
196ドレミファ名無シド:04/12/13 10:50:08 ID:hXD8aBl+
【予算】500-1000ドル
【ギター歴】1年
【ジャンル】ソロギター(クラッシック〜各国フォーク)
【形】手が大きくても引きやすいもの。素人が引きやすいもの。
   箱は小ぶりのものがいい。fホールとかもカッコよくて好き。
【その他/備考】今使ってるのは100ドルのフォークギターで、
       ときどきぶち壊してやりたくなるくらい弾きにくいです。
197ドレミファ名無シド:04/12/13 11:34:34 ID:Ger2fF8C
楽器に罪はありません
198194:04/12/13 11:41:22 ID:SJ1LXtnk
>>195
実は俺も正月あたりに一本買おうかと思ってるんですよ。
俺の場合はP-90載ったゴールドトップだけど。
行きつけの楽器屋にはスタンダードとカスタムしかなくてそれしか弾いてないけど、
かなり良い線いってると思うよ。
作りなんかはギブソンUSAのものと比べても(カスタムショップじゃないよ)全然
エドワーズのほうがしっかりしてるよ。ただ音に関してだと、ギブソンの音って感じ
では無かったと思う。ダンカンPUのせいもあるだろうけど、ダンカンの特性が
出ちゃってる感じがしました。
でもちゃんと良い音で鳴っていたし、生鳴りなんかかなりしっかりしてたと思う。
でも音に拘ってかなりのレベルまで持っていきたい、ってのなら、やっぱり
頑張って探さないといけないかもしれない。
俺の場合は楽器屋でESPから良い個体をいくつか送ってもらって、そんな中で
さらに自分で選ぶっていう方法で買うと思うけど、現実にはそういうのってなかなか
出来ないと思うから、いくつか店回って探すといいよ。
結構個体差が激しいって言うか、良いやつはホントに良いから、ちゃんと探すと感動
出来ると思うよ。(個体差って書いたけど、ダメダメなのにはまだ出会ったことは無い)
鳴るけど、若い鳴り方だから買った後もちゃんと弾き込まないとオールドっぽい
鳴り方にはならないと思う。
上に書いたけど、エドワーズ+良いPU、線材で10万チョイぐらい出せばギブソンの30
万クラスのやつよりは断然良い音になるよ。ホントに。



199ドレミファ名無シド:04/12/13 19:24:09 ID:VBYL01Oc
>>198
俺、エドのレスポなら自分で買って使ったことあるけれど、
一見良く出来てるけど、なんとなく安いなりの部分もあったよ。
よくあるのがラッカー塗装に指紋の跡がついていることとか、埃がついてることとか。
半艶の吹きっぱなし仕上げだから指紋跡を消せないだけなのかもしれないけれど。
それと指板のポジションマークの埋め込みが雑。
埋め込み穴が大きめなせいで、マークが傾いていたりする。
ハードウエアの組み込みも、あんまり精度が高くない。雑なところがある。
それとヘッドに突き板が張ってなくて、塗りで済ませてあったり、
ヘッドの厚みにテーパーがついていなかったり、ギブソンと異なる部分もあった。
木材部分の音も、楽器が若いせいもあってか、わりとシャリシャリした傾向。
PUは良かったけど、全体的には値段なりの部分の目立つギターでもあった。
(以上、マイナスポイントを中心に書いてみた、過剰な期待はしないほうがいいと思って)
200ドレミファ名無シド:04/12/13 23:56:41 ID:g4m3R667
>>194
丁寧なレスありがとう(⊃д`)
一応フェンダー限定のつもりで書いたけど、それも強固な信念があるわけでは
ないので、成り行き次第でフェンダー以外もOKです。
エドワーズってメタルっぽいイメージしかなかったけど、こんなの出してるんだね、知らなかった。
エドワーズ+改造かぁ・・・

とりあえず今すぐ買うわけではないので予算も含めてもう一度考え直してみます。
いろいろ参考になりました。どうもありがとう。
201ドレミファ名無シド:04/12/14 01:15:20 ID:T56hwnbU
【予算】20万強
【ギター歴】12年
【ジャンル】ポップ、ロック、パンク
【形】お洒落な感じ。ストラト以外。
【その他/備考】レスポールに飽きました。
しっかり歪むけど、ある程度ジャキっとしてコード感を出せるのが希望です。
あと、見た目は古臭くない感じがいいかなぁ・・・
202ドレミファ名無シド:04/12/14 04:38:42 ID:RijMjaAU
>>201
他スレで張られてたコレ。俺も欲しい。
ttp://www.kurosawagakki.com/rarebird.html
203ドレミファ名無シド:04/12/14 06:20:04 ID:QL2AmgaM
ジャキっとした音といったらテレキャスだけど、古臭いな。
204ドレミファ名無シド:04/12/14 15:10:40 ID:lWr5eB+y
>>201
レスポール飽きたらストラト
これ、定説
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443999/493214/493217/
205ドレミファ名無シド:04/12/14 15:11:41 ID:p13My/3z
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
206ドレミファ名無シド:04/12/14 23:44:46 ID:+4LdfCVR
お洒落だあ? パンクって書くの100年はええよ。
小意気にセミアコでも弾いてやがれ


マジレスすれば、James Trussartかな。
207ドレミファ名無シド:04/12/15 02:50:50 ID:C2i2AqmL
【予算】5,6万ぐらい
【ギター歴】全くの初心者。
【ジャンル】dinosaur jr とか好きです
【形】
【その他/備考】指は長いです。
 Jみたいにひけたらいいななんて思います。
208ドレミファ名無シド:04/12/15 03:01:07 ID:olWgTbI0
指板の広いフォークギターってありますかね。
手は大きいんだけど、指が太くてコード押さえると
すぐにボワンとなるんだけど。
209ドレミファ名無シド:04/12/15 03:11:38 ID:L+jL7SF8
>>208
12弦ギター買ってきてナット交換して使うという手もある。
210ドレミファ名無シド:04/12/15 14:29:57 ID:+4g/Bz/G
----------------------------------
【予算】 7〜8(がんばって10)万
【ギター歴】 ほとんどなし(ZO-3で遊んだことがある程度)
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポールと変形ギター以外ならOK
【その他/備考】
現在33才です。バンドを組む予定もありませんが、以前から弾きたい、所有したいという欲求だけはありました。嫁さんの反対もあり予算はがんばっても10万くらいです。楽器店を回って下記のギターが候補として残りました。

1. Fender Mex : 72 Tele' Custom 95,000円
2. Fender Mex : 69 Tele' Thinline 75,000円
3. Godin : LG P90 40,000円

テレにしようと思ってたので1.か2.で迷ってたのですが、3.の安さに目がくらんでます。音出しをしてみましたが、甲乙つけがたくどれも好みの音でした。

ちなみに自分のギターヒーローは、ジョニー・マー、ジョン・スクワイア、ジェフ・バックリーです。

ご意見をお聞かせ下さい。
211ドレミファ名無シド:04/12/15 14:37:18 ID:sojIrXTV
東京でおすすめの楽器屋教えてください!
212ドレミファ名無シド:04/12/15 14:38:35 ID:4RxaMDkN
【驚愕!】スレストは朝鮮塵!【証拠アリ】

1 :朝まで名無しさん :04/12/10 14:04:16 ID:Ml41pDsC
【経済制裁系のスレが次々とスレストへ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100548594/l50
665 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101160069/l50
246 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【君にも】手軽にできる経済制裁【できる】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102497151/l50
105 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102655056/l50
213ドレミファ名無シド:04/12/15 15:17:30 ID:5/r3OsPw
>>210
嫁さんの反対もあるということで、
なるべく見栄えの良いギターを買うのが良いでしょう。
その点でGodinLGは失格です。ダサイです。
その中で、もっとも大人の家庭に置いてあっても違和感のないギターは
テレ・シンラインですね。
テレカスタムもかっこいいギターですが、女性にはウケが悪いでしょう。
予算を抑えたいなら、こまめに中古ギターショップをまわるのが良いと思います。
イシバシなどでも中古を置いてありますから、それでもいいです。
案外、状態が新品同様の中古品も多いですよ。
214ドレミファ名無シド:04/12/15 15:33:34 ID:DrzJPaQL
【予算】20万
【ギター歴】10年
【ジャンル】HR、ゴリ押し一発サウンド大好き
【形】レスポール、ソリッドボデー
【その他/備考】今はアイバニーズRGで速弾きやってます
速弾きは飽きてきたので渋い奴が欲しい
215ドレミファ名無シド:04/12/15 15:56:18 ID:A+UQ8TH7
>>210
マー君好きならGibsonのES-335も候補に入れるべき。
ヨメもインテリアとして床の間に飾っても映える優美なフォルムにヌレヌレ間違いなし。
予算的に厳しいならやはりシンラインかなあ。カスタムだと子供がグレそうだし。
シンラインなら悪くても黒人になるだけなので。
216ドレミファ名無シド:04/12/15 16:12:12 ID:WKovESUc
GODINでジョニーマーやられたら、俺は泣くよ
217210:04/12/15 20:40:52 ID:+4g/Bz/G
>>213
GodinLGは価格の魅力以外はないです。確かに見た目が一番ダサイですね(苦笑)。
見た目で惹かれたのは黒のテレカスタムでしたが、女性にはイマイチなんですかねー。
シンラインがしっくり来るかな?と思ってますが、特価品のはカラーが、青っぽいヤツだけなのがちょっとひっかかってます。
通勤に中央線を利用してるので、お茶の水あたりの中古も探してみます。

>>215
Gibson のES-335は残念ながら中古でも予算オーバーです(涙)。
確かのあの赤いヤツはカッコイイですね。
予算内で探すとしたら Epiphone(韓)の Dot とか Casino あたりも候補に入れるべきでしょうか?
青のシンラインは娘が大きくなって使ってくれるなら、見た目の相性としてはバッチリですが・・黒くなっちゃいますか(笑)。
カスタムはアウトローな雰囲気をかもしだしてるので確かにグレちゃうかも。

>>216
Godinでマーというかスミスのコピーは無いだろーとは感じてます(笑)


218ドレミファ名無シド:04/12/15 20:55:08 ID:BRLLgWg0
.。oO(Godin、かわいいと思うんだけどなぁ…)
219ドレミファ名無シド:04/12/15 22:16:59 ID:1CMQPjyT
【予算】 5万前後
【ギター歴】 0年
【ジャンル】 ポップロック? the pillowsとかよく聴きます
【その他/備考】
ズブの初心者です。入門候補を3点ほど挙げたのですが、
そこからの一歩が踏み出せません。

1.Fender USA:Deluxe Series Cyclone (pillows好きなんで)
2.Fender Japan:ST62-58US(見た目に惹かれて)
3.Squier:SQS(値段に惹かれてorz)

汎用性とか扱いやすさとかで背中押して頂けたら幸いです。
220ドレミファ名無シド:04/12/15 22:28:00 ID:BRLLgWg0
>219
Pillows好きならSquierのCycloneもあるよ?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698^032%2D0500%2D506^^
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=698^032%2D0500%2D595^^
ただ、音は不明だしこの二色しかないけど。
221ドレミファ名無シド:04/12/15 22:46:10 ID:Lpz7+MK6
>>210
ホロウがお好みのようですが生音が大きくても大丈夫ですか?
335系はでかくて邪魔でない?
最も想像しやすい末路として
子供のいたずらや嫁が掃除の最中に倒してボディー割れ、ネックポッキリ
ヘッド角があるとナットあたりで折れること間違いなし
テレだと、笑い話として、弾かない時は棒(Neck)と板(Body)ははずしてしまってチョーダイと言われた経験あり

>>214
予算が20万で10年もギター弾いてて、いまだに自分で決められないの?RG弾いてたら渋いぎたーの弾き心地に馴染めるかな?

>>219
文句なく2
下取り査定が飛び抜けて高いから
222219:04/12/15 22:51:17 ID:1CMQPjyT
2番、62-60USでした。白とべっこうPGのやつです。

>220
SquierCyclone売ってるとこあるんですね。 初めて見たです。
でも色が。でも値段が。でもインプレ見たことないし。でも値段が(´〜`;)
>221
売るハメにはなりたくないです…orz
223ドレミファ名無シド:04/12/15 22:54:24 ID:5UZS24V8
>>210
22歳のガキから見ますと、30歳の男性に持ってもらいたいのは
やはり335ですかね
渋くて、アダルトな魅力を感じます。
絶対に格好良いですよ!

でも、テレのシンラインもなかなか格好良いと思います。
予算内に収めるのなら、やはりテレのシンラインがベストの選択かと。
そんなギターの似合う大人の男性に僕も早く近付きたいです!
224ドレミファ名無シド:04/12/15 23:34:36 ID:Lpz7+MK6
>2番、62-60USでした。白とべっこうPGのやつです。

すっげーうまくなってF/Jなんか卒業だぜい。こんなのもうイラネ−やってなった時も売りたくない?
美品なら2万以上で買ってもらえるんだよ〜
思い入れがあって売れないかもしれないけど、やっぱり汎用性や扱いやすさでも2がおすすめ
225210:04/12/16 00:16:59 ID:eA9HsQVZ
>>218
Godin への肯定的な意見、うけたまわっときます。ただし特価品は真っ黒なんです(苦笑)。

>>221
シンラインはソリッドボディのテレと生音を比べて見たのですが、思ったほど大きくなかったです。
シンラインが候補に上がったのは、同時に試奏したハイウェイテレより俄然音が良かったからです。
店員さんもこれは当たり、だと言ってました。
335系は鳴らしたことがないので分かりませんが、やっぱり生音でかいですか?
センターブロックのない casino はでかいだろうと思いますが・・

子どもの悪戯で、やられてしまう話はかなり現実味があります。なのでGibson系はダメですねやっぱり・・。

>>223
ご意見ありがとうございます。自分はもっと若い時にギターを始めたかったです。
結婚前から弾いてれば、今回の購入もスムーズにいったかもしれません(笑)。

226ドレミファ名無シド:04/12/16 19:30:33 ID:1vKb3nN/
お年玉房が沸いてくるからテンプレか誘導先さがそうよ

まずは>>OOO嫁
227219:04/12/17 00:19:58 ID:pNQfzsEa
>224
なるほどお…そういう意味でしたか。ありがとうございます。
明日にでも楽器屋で音聞いてこようと思います(゚∀゚)ノ

ところで、やはり見た目でHMG-66KC(イケベ楽器モディファイ)も
ちょっといいなぁと思い始めているのですが、流石に一発目で
荒馬飼いは厳しいでしょうか。
228ドレミファ名無シド:04/12/17 01:31:27 ID:TUgBgiRn
【予算】 五万くらい
【ギター歴】 経験無
【ジャンル】 ロック
【形】 わかりません
【その他/備考】
ブランキージェットシティが大好きです。
本当に右も左もわからない初心者ですが、突然ギターを弾いてみたくなったので。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102739327/18
↑のようなので良いのでしょうか?エフェクターとかってのもよくわかりませんが・・・
229ドレミファ名無シド:04/12/17 05:13:09 ID:qSJXcaNN
>>228
オールドテネシアン(浅井のギター、めっちゃ高いし、ヴィンテージなので個体差大)
予算内でベンジー(ブランキーのギター&ボーカルの愛称ね)の音に近いのは
やはりストラトかテレキャスだと思う。その辺であとは自分で気に入ったのを買えばいいよ。
エフェクターっていうのは、簡単に言うと音色に変化をつける道具で
演奏中にスイッチを踏んでオンにしたりオフにしたりする道具。
例えばディレイっていうエフェクターを使うと
ジャーンって一度弾いたら(ジャーン、ジャーン、ジャーン)ってヤマビコみたいになる。
取り敢えず、ギターとアンプとチューナーだけ買って
ある程度弾けるようになったらエフェクターにも手を出してみるのがいいと思う。
参考までにベンジーの使用機材(ラストダンスの時)を挙げとくと
テネシアン64(ギター)、JMP74(アンプ)、CS-3(コンプレッサー)、RAT2(ディストーション)
VIVACE(オーバードライブ)、AD900(ディレイ)
自分もかれこれ10年前にブランキーに惚れてギターを始めたので、長文になってしまった…。
頑張って練習してね!
230ドレミファ名無シド:04/12/17 10:00:42 ID:pw7ku6Gi
>>228
ここも読んでみると参考になるよ
ttp://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
231228:04/12/17 19:32:25 ID:ET+pSBNp
>>229
丁寧にありがとうございます。かなり参考になりました。
何を買えばいいかってのが大体掴めてきました。
とりあえずギターはそのストラトキャスター?か、テレキャスター?を買ってみます。

余談ですが、
>ジャーンって一度弾いたら(ジャーン、ジャーン、ジャーン)ってヤマビコみたいになる。
★★★★★★★ですか?

>>230
ありがとうございます。まさにぴったりなサイトでした。
まだ全部読んでませんが大分わかってきました。
読み返して明日か明後日にでも店探して買ってきます。

どうもありがとうございました〜。
232ドレミファ名無シド:04/12/17 23:12:44 ID:LrVbYDw+
【予算】20000前後
【ギター歴】10ヶ月
【ジャンル】ハードロック、グランジ・オルタナティブロック
【形】レスポール
【その他/備考】中古でカスタムタイプが欲しいんですが
       この予算で買えますかね?
233ドレミファ名無シド:04/12/17 23:24:22 ID:l3L5B9Ng
>>232
ムリティンポ
とーぜんメーカーや程度は不問なんだろうけど゚形だけレスティンポカスだけで
まともな音は出てきません
234ドレミファ名無シド:04/12/18 00:09:00 ID:D6q1N5jd
俺はまともな音出してるが。何か?
235ドレミファ名無シド:04/12/18 01:00:51 ID:6ZYaOtO0
>>207がスルーされてて可哀相だな
Jマスシスはジャズマスターをよく使ってるけど、
ジャズマスターはブリッジの形状が特殊だったり、
なかなか普通のギターではないので、最初は弾きにくいかもしれないし
他のギターを持ったとき違和感を感じるかもしれないので
一本目は普通のギターを買ったほうがいいと思う。

JはP90ピックアップの音が好きらしいし、
レスポールJrあたりを買ってみてはどうかな?
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12330255
あくまでも一例だけど、探せば5〜6万でも十分いいものが買えると思うよ。
236から揚げ名人:04/12/18 04:03:12 ID:GzWRy0n9
237ドレミファ名無シド:04/12/18 04:53:55 ID:PunHdmCs
>>232
俺のやるよ
238ドレミファ名無シド:04/12/18 05:01:30 ID:PunHdmCs
と言ってみるテスツ
めんどくさい事になりそうだから、やねとく。
スレ違いだしね。サゲ
239 ◆nOYD/o/I8s :04/12/18 05:18:35 ID:3BHjz3OV
240ドレミファ名無シド:04/12/19 01:02:21 ID:YVypHHLv
【予算】 2〜3万
【ギター歴】 0
【ジャンル】 ポップ、ロック
【形】 ストラト
【その他/備考】全くの初心者です4万以内くらいで
初めの段階で必要な物は全部揃えたいと思ってます。
バンプ、ミスチルあたりをコピーしてみたいと思ってます。
近所に楽器屋があまりないので通販で買おうと思ってます。
241ドレミファ名無シド:04/12/19 02:39:21 ID:8pAngZRu
>>235
ギブソンのレスポールジュニアってそれくらいの値段で買えるんだな
地味に欲しくなった。
242ドレミファ名無シド:04/12/19 10:54:29 ID:I6dGMo25
テンプレ案

◆通販・ヤフオクはお勧めしない。ギターは手にとって選ぶのが一番。
◆セット物はお勧めしない。不要な物が沢山付いてくる。
243ドレミファ名無シド:04/12/20 08:31:37 ID:Tm/U73Fj
【予算】5〜7万
【ギター歴】2年
【ジャンル】ロック、パンク
【形】テレキャスかエクスプローラー
【その他/備考】
現在ストラト使用
バッキングもソロもこなしたいから無難なハムバッカー搭載モデルにしようかと思いましたが
当方ハムバッカー搭載モデルはのギターを扱ったことがなく
キレのいい音(シャープな音)がハム搭載モデルでは出ないような気がして迷っています
244210:04/12/21 02:19:26 ID:9IeGU3s1
以前購入相談をした者です。
本日(20日)目出たく、購入にしたので報告兼記念書き込みです。

購入したのは以前相談したもののどれでもありませんでした。
レスをいただいた後心に決めたシンラインは買い手がすでについてしまって購入できませんでした。
お茶の水で中古店を2日間ほど回ってはみたものの、収穫はなく
最終的に決めたのは 新宿の新星堂Rockin'で見つけた
Fender USA のスタンダードテレ(candy apple red) 89800円(税込み) にしました。
108,000でナチュラルカラーの同型テレの Ash ボディーか迷ったのですが
音出しした結果 candy apple red (Alderボディー) に決めました。
幸い、反対していた嫁も(諦めからか・・)さほど非難されずに済みました。
話を聞いたところ ナチュラルより赤の方が可愛い、という感想を述べてました。
個人的には ナチュラルカラーの方がカッコイイと思っていたのですが・・わからないものです(苦笑)。

何にせよ、コメントいただいた方に「ありがとう」を言いたい気持ちです。
245ドレミファ名無シド:04/12/21 02:49:50 ID:6L9ut2oV
いいね! SMITHSやるには十分だ!
SMITHS時代のジョニーマーの音って、カントリー系だからね。
テレキャスは必要十分なセレクトだと思いますよ。

俺はナチュラルも好きだけど、やたら時間の経った赤ってのも渋いモンですよ
嫁と同等(もしくはそれ以上の!)愛情を注いでやってねw いやマジで。
取りあえずThis Charmiong Manあたりからいきましょうかあ!
246おつきさま:04/12/21 06:43:31 ID:I+5ZVI8P
えーと 二本目のギターを買いたいんですけど、
音は テレが好きで、TN72−90か TC90で迷っているんですけど…
両方とも珍しいので近くの店には置いていないんですよ
それで皆さんの感想を聞いてみたいんですけど
音はどんな感じでしょうか。知っている方がいましたら教えてください 汗
あとTC90はシンラインなんですけど、やっぱり音は大きいですよね
持った感じの重さとか、テレとの音の差などを教えてくれると、とても嬉しいです(^^)
ハウリングとかはしないですよね?初心者なんで良くわからなくて…
お願いします!あーどっち買おうかな。。。
247おつきさま:04/12/21 22:13:23 ID:I+5ZVI8P
から揚げ!
248ドレミファ名無シド:04/12/21 22:34:00 ID:onFcsSr8
うっせ。
249ドレミファ名無シド:04/12/22 00:05:09 ID:cgCFMY3d
Caparisonのギターって良いですか?
250おつきさま:04/12/22 01:24:46 ID:M1xQ8g37
ノー! スルーしないでよ〜
251ドレミファ名無シド:04/12/22 01:39:48 ID:T6I9Uf89
値段・・・10万ちょいまで
ジャンル・・・パンテラ系、、とりあえずヘビーなもの
形・・・変形以外
その他・・・ハードケース付、

こんな感じですけど何かいいのありますか?
252ドレミファ名無シド:04/12/22 07:20:35 ID:sAJOZ/jW
----------------------------------
【予算】 3万から
【ギター歴】13年
【ジャンル】ハードロックからポップス
【形】   ストラト系
【その他/備考】 俺個人がお勧めなものをあげてみました
 >>249
 キャパリゾン 一弦部分が27フレットのは良いと思います。(後々)
 >>251
 シェクターかアイバニーズのロック式のストラト系にピックアップX2Nま
 でいかないものを、EVOとかどうですか
 
253ドレミファ名無シド:04/12/22 12:55:51 ID:DOrpvrUA
パンテラ系で変形以外。。かなり難しい注文だ。
254ドレミファ名無シド:04/12/22 14:58:57 ID:0+K+9O85
3万から,って何よ 3万までじゃなくて
255ドレミファ名無シド:04/12/22 16:18:25 ID:O8Ad0QBg
上限がないならトムアンダーソンでもドングロッシュでもジェームズタイラーでも買えばいいじゃない
パンがないならお菓子でも筑前煮でもとろろそばでもハッピーセットでも食べればいいじゃない
256ドレミファ名無シド:04/12/22 17:04:31 ID:sAJOZ/jW
252です
>>254さん
3万からです。間違いなしです。俺最初の一本目はお年玉で2万のサミックの
ソリッドギターでしたが、アームが無いので35000でグレコのロック式のを。
モデルチェンジのため、安売りで・・・。定価115000円でスルーネック。
今でもあります。録音には使いませんが

いかにして安く買うか?ここです。大抵は八掛け。ちょい傷でもどうせ傷つくし・・・。
今ならボロボロでも良い音のを選ぶかなと。初心者ほど傷は気になると思う。
ちょい傷ですね。狙いは。変形は角ぶつけるので注意・・・。
257ドレミファ名無シド:04/12/22 17:23:04 ID:lAp/L8El
【予算】 2万前後
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 ロック・メタル
【形】 変形・フライングV以外
【その他/備考】 
全くの初心者です。
Nickelbackなんかを聴いています。
予算的に厳しいですが、どうかご教授お願い致します。
258257:04/12/22 17:32:35 ID:lAp/L8El
備考追加です。
手が小さめ(中指7cm程度、小指5.8cm程度)です。
普通のギターで大丈夫でしょうか?
259ドレミファ名無シド:04/12/22 17:33:46 ID:ST8S+D95
【予算】 10万円
【ギター歴】 1年半
【ジャンル】 HR/HM
【形】 EXPLORER 変形
【その他/備考】
メーカーは特にこだわりはありません。
作りがよく長く使えるものがいいです。
宜しくお願いします。
260ドレミファ名無シド:04/12/22 18:06:32 ID:ZAbMBexi
【予算】 20マソ程度
【ギター歴】 7年
【ジャンル】 hr/hm
【形】 ストラト
【その他/備考】 イソギー厨なんでイソギーモデルにするか、それとも弾きやすさを考慮して
          アイバニーズにするかで悩んでおりまつ・・・
          どっちがいいでしょう?
261260:04/12/22 18:10:04 ID:ZAbMBexi
連続すんません。備考付けたしなんですがアイバニーズは一本持ってて弾きやすさは
気に入ってます。ストラトは友人のを軽く弾いたことがある程度で弾きにくくはないんですが
どっちかっつーとアイバニーズのほうが弾きやすく感じました。
262ドレミファ名無シド:04/12/22 18:18:30 ID:JaRripzP
>>260-261
それはよーするに「インギーモデルってイイ感じなの?」
という質問と受け取っていいのか?
もっといえば「すきゃろぺどーよ」とか「YJMどーよ」
という質問と受け取っていいのか?

予算が20万ありゃ愛馬にスキャだってできんじゃねーの?
メイプルでも3万もありゃスキャやってもらえるんだし。
263ドレミファ名無シド:04/12/22 18:36:51 ID:cgCFMY3d
【予算】 6万から7万+α
【ギター歴】 0
【ジャンル】 HRやメタル、ロックなどいろいろ
【形】 ストラト系
【その他/備考】まったくの初心者です。
アンプ、ケア用品など本体以外のものについてもどれが良いか教えていただけると幸いです。
予算は全部で8万5000+αと考えています。
264ドレミファ名無シド:04/12/22 18:49:45 ID:4/AGXLVn
>>263
Ibanez RG1550
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/ibanez/rg1550.htm

アンプ:Mershall MG10
http://store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?ishibashi+shopping+marshallm.html

これならギター本体+アンプで8万弱、残りをピック、シールド、チューナーその他に使うと。
265ドレミファ名無シド:04/12/22 18:55:14 ID:4/AGXLVn
スマソ、ギター歴0ならロック式は面倒かもな

Fender Japan St57-70TX
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/fender-j/st5770tx.htm
266260:04/12/22 19:03:29 ID:ZAbMBexi
>>262
相談持ちかけておいて説明不足申し訳ないっす。
だいたいおっしゃるとおりっす。インギーモデルはいい感じかが気になりまして・・
(弾きやすさなど、音に関しては無問題)。スキャ使用がいい!ってわけではないっす。

インギーモデルが欲しいたる所以は単にインギー厨なのとストラトに興味があるからっすね。
いま使ってるアイバニは弾きづらくはないんですが、友人のジェイカス弾いてかなーり
しっくりきたもんで、どっちにしようかと。

スキャが弾きやすいならインギーで決定なのですが、スキャは速弾くにはやはりいい感じ
なんでしょうか?
267ドレミファ名無シド:04/12/22 19:05:24 ID:9ZaEkHC8
>>258
大丈夫だ。俺よりでかい。
268ドレミファ名無シド:04/12/22 20:48:41 ID:nyM7XDe/
>>266
スキャは早弾きより細かいニュアンスの出しやすさが特徴だと思う。
理屈は抜きにして、ビブラートなんか普通の指板とは比べ物にならないほど自在。
細かく鋭いビブラートもゆったり大きなビブラートも、
ロングトーンでゆっくりから鋭くまで変化するビブラートも、
スキャならかなり楽に弾き出せる。
チョークの微妙な音程もスキャの方が出しやすいと俺は思う。
その代わり、粘りけのある表現は少し難しいな。

で、インギーモデルについてだが。
太いフレットとスキャで、本当に指先だけで音がコントロールできる。
敏感すぎて、すぐ下品な音になっちゃうぐらいの弾き心地だ。
俺が知ってるのはHS3搭載のFJモデルだが、PUの感じは今イチだった。
だがHS3はエフェクター通した方がいいという話は聞く。
俺は基本的に直結スタイルなので扱えなかったというのが正解かもしれない。
ボディはふつーにストラト。だから座って抱えた時の感じは良好。

ただやっぱヘッドに書かれたインギーサインは俺には不要だったな…
インギー厨を自称する藻前には申し訳ないと思うが。
あとUS製については弾いたことないので不明。勘弁。
少しは参考になっただろうか?
269ドレミファ名無シド:04/12/22 20:54:35 ID:bmUSiE9J
【予算】 7〜8万
【ギター歴】 2年弱
【ジャンル】 ポップ B'zとか
【形】 ハムのストラトかレスポール
【その他/備考】
エピのレスポールかibanezのストラトにしようか迷ってます。
下の3本で迷ってるんだけど、Ibanezの6万ぐらいのストラトに
ギブソンのBurstBuckerっていうピックアップを付けるってのはアリですか?

http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/557549/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444002/478184/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/444002/472293/
270ドレミファ名無シド:04/12/22 21:21:58 ID:dpYFZAeq
(機種ではなく個体としての)ギター選びのことを教えて欲しいんですけど、
みなさんはあるギター(レスポならレスポ)を買おうと決めたとき、
必ず楽器店を回って試奏して比較検討してから買いますか?

たとえばですけど現行のSGのサンバーストが欲しいなー、ってとき
楽器店にゲンブツがどこにも無いと。
そんなときは山野楽器の倉庫から取り寄せになると思うんですけど、
取り寄せをお店に頼むと、その時点で「買う」決定ですよね?
取り寄せて、試奏して、キャンセルとかチェンジとか、できますか?
仮に店のシステム的にできても、なんか悪くてできなかったり。

みなさんが、現行でカタログに載ってるけどなかなか店頭に無い不人気な色
のギターが欲しいとき、どうするか教えてください。おにがします。
271ドレミファ名無シド:04/12/22 22:10:19 ID:anZDNxNo
>>257-258
やはりその予算だとちょっと選択の幅が狭いな。
Nickelbackなんかが好きならレスポールタイプのを薦めたい所だけど、
photogenic
http://www.rakuten.co.jp/badge/533383/533906/575708/#731794
とかぐらいしか薦められるもんがない。
もしくは中古で4〜5万程度のギターが2万くらいまで落ちているものを買うかだな。

まぁ安めのギターの情報は
【3本目も】安いエレキギター【行っちゃうよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102836978/l50
このスレが充実してるからここ読んで良さそうだと思ったメーカーのを買うといい。

あと指が小さいのはハンデだけれども、まぁ普通に演奏するには差し支えないと思うよ。
272ドレミファ名無シド:04/12/22 22:14:29 ID:WUXB7udW
>>259
俺もEX欲しいので探してたら君の予算にドンピシャなのを発見
貼るだけ張っておくよ
http://www.rakuten.co.jp/okuraya/563314/569867/#557198
中古だし程度は保証はしないけどね
あとはEXスレで何度か出てるLTDのとか
EXはミドル強いからメタル用ならEMGが望ましいだろうね
273259:04/12/22 22:24:51 ID:ST8S+D95
>>272
貼っていただきありがとう御座います。
EDWARDSの定価11万ほどのEMG81二つ搭載したエクスプローラーも気になっているのですが、
エドワーズって造りや音はどうなんでしょうか?
274ドレミファ名無シド:04/12/22 22:36:24 ID:9Hwtq/CV
>273
なんてバンドのギターか忘れたけど、メタル系で若い人でアニメタルのギター(現在)も兼任してる人が、エドワーズのエクスプローラーも使ってたよ。
しかも、それでヤングギターの付録DVDとかにも出ちゃってたよ。
ゴメン。ただそれだけ。
275272:04/12/22 23:01:07 ID:WUXB7udW
エドワーズには個体差で当たり外れ激しいイメージが…
しっかり試奏してみたほうがいいと思うね
あと>>274が言ってるのはガルネリウスのシュウのことだと思う
俺もDVD見たことあるからわかる
似たモデルがエドワーズから出てるのは知ってるけど
あいつ自身エドワーズ使ってたっけ? ESPじゃなくて?
276259:04/12/22 23:17:53 ID:ST8S+D95
>>275
確かスリップノットの時のDVDでエドワーズのエクスプローラー使ってました、
あとジョージリンチと一緒に出てたときもエドワーズのフライングV使ってましたよ。
それとエドーワーズの欲しいギターが限定生産で数が少なく通販でメーカーからの取り寄せになるので、
試奏できないのですが、やはり実際に見て買った方がいいでしょうか?
277272:04/12/22 23:39:07 ID:WUXB7udW
>>276
あれがエドワーズだとは知らんかった

造りの良し悪しを見るのに試奏は欠かせないと思うけど、
どうしてもそのモデルが欲しければ勢いで買っちゃっていいんじゃない?
自分が本当に好きになったギターを持つ意義は充分にあると思うし、
メタルでEMG81なら音的にハズレはないと思うよ
ま、メーカーにはこだわらないって言ってるけど1度ESPスレ覗いてきてもいいかもね
278ドレミファ名無シド:04/12/22 23:46:54 ID:lAp/L8El
>>271
レスありがとうございます。
やっぱりケチりすぎですか・・・
もうすこし価格帯を上げて、良さそうなのを探してみます。
ありがとうございました。
279274:04/12/22 23:50:25 ID:9Hwtq/CV
みんな詳しいっすね。たしかに、そんな名前の人でした。アニメタルの5枚目が出たときに、僕の大好きな「ペガサスファンタジー」が入ってたので、たまたまホムペを覗いたら、衝動買いで買ったって書いてありました。
280ドレミファ名無シド:04/12/23 01:57:38 ID:JsDx6Z/j
チャイニーズブッキーのギターが実は韓国人で
「この歌い方と曲はウリがオリジナルニダ。パクリのコユキには謝罪と賠償を(略」
281280:04/12/23 01:57:59 ID:JsDx6Z/j
誤爆スマソ
282270:04/12/23 02:37:40 ID:OL24zxIF
スレ違いでしょうか。
そろそろこの質問を他のスレで書いていいかな。
283おつきさま:04/12/23 05:07:58 ID:8eyYbGxx
スルーされちゃったので、今度はテンプレ使って書き込みます

【予算】8万
【ギター歴】1年
【ジャンル】ロック
【形】テレキャス系
【その他/備考】
TC90かTN72-90で迷っているんですけど、どっちがいいですか?
あと シンラインってハウリングしたりするのかな…
よろしくお願いします!
284ドレミファ名無シド:04/12/23 07:39:23 ID:qTOTVSbS
>>283
こだわりたいなら あと1マソくらい+して、ガンガってオールローズのテレ
あんまりそうでもないなら どっちでもええやん
285ドレミファ名無シド:04/12/23 08:45:26 ID:hzlPt/Om
>>283
どっちがいいですか?っていう馬鹿な質問はやめなさい。
そんな質問したところで「好きなの買えよ」って言われるのがオチだよ。
普通はスルーされるのが当たり前だよ。
まず楽器屋で弾いてみて、弾きやすくて自分の好みの音が出るかどうかをまず確かめれ。
それすらわからないのだったら見た目で選ぶしかない。
286名無しさん:04/12/23 08:50:12 ID:ssvistET
冬のソナタの歌は盗作だよ
287ドレミファ名無シド:04/12/23 11:26:46 ID:v1/1FwbM
>>283
ハウリングはしないです
ほとんど飾りで穴が開いてるだけと思ってください
288266:04/12/23 12:02:50 ID:G4gC/txr
>>268
かなり参考になりました!楽器屋行って歯槽するなり店員のにーちゃんに
聞くなりしたいんですが田舎なもんで・・・
来月に暇を見つけてでかい楽器屋に行ってみようかと思ってたんで
そんときにでも歯槽するなりして決めようかと思います。
サンクスでした!
289ドレミファ名無シド:04/12/23 12:54:16 ID:sTutZXCJ
>>270=>>282
スレ違いつうより問題が微妙過ぎるんでね?
色と音どっちを取るか、って質問にも見えるし(なら答えは音だ→回答不要)
色のために取り寄せ=色重視ってことなら「それでいーじゃん」やはり回答不要
取り寄せ→試奏→チェンジ やればいーじゃん、だし
なんか答えようにも答えようがナイ

俺が大昔にやった方法は紹介しとく。
店員さんと仲良くなれたんで全面的に信頼&委任
「このモデルで、こんな特徴の個体があったら必ず買うから探してみて」
3か月後に連絡アリ。そのギターは今も手元にある。
290ドレミファ名無シド:04/12/23 16:28:24 ID:ji5K6sEb
【予算】6万5千まで
【ギター歴】なし
【ジャンル】ロック
【形】ストラト系
【その他/備考】中古、チョイ傷品でもかまいません。
291ドレミファ名無シド:04/12/23 17:03:43 ID:qiR1saiL
【予算】 8〜9万(アンプ・ギターケースその他小物含めて)
【ギター歴】 アコギ4ヶ月
【ジャンル】 ロック
【形】 テレキャス
【その他/備考】 汎用性の優れたものが欲しいです
292ドレミファ名無シド:04/12/23 17:32:19 ID:hVN1+Mwn
>>290-291
まとめてF/Jに逝け
ギター歴の他に大体の年齢もテンプレにいれようぜ
293ドレミファ名無シド:04/12/23 20:14:02 ID:zP5fUdYN
【3万以下】
フォトジェニック・スクワイア・レジェンド
【6万以下】
レスポール・・・エピフォン、グレコ
ストラト・・・・・・フェンジャパ、アイバニーズ
【10万以下】
レスポール・・・エドワーズ
ストラト・・・エドワーズ


取りあえず1本目はこんな感じだろうとまとめて見たけど。
補完、訂正などよろしく。
294訂正:04/12/23 20:16:00 ID:zP5fUdYN
【3万以下】 
フォトジェニック・スクワイア・レジェンド 
【6万以下】 
レスポール・・・エピフォン、フェルナンデス
ストラト・・・・・・フェンジャパ
【10万以下】 
レスポール・・・エドワーズ 
ストラト・・・エドワーズ、アイバニーズ
295ドレミファ名無シド:04/12/23 21:22:25 ID:xySZ3PsR
>>269だけど、ピックアップについてだけでも教えて頂けますか?
296ドレミファ名無シド:04/12/23 22:42:35 ID:gUOJsvy+
【年齢】20代中盤
【予算】25万前後
【ギター歴】 5年目
【ジャンル】 ロック、ブルース、ファンク
【形】 問わず
【その他/備考】今はレスポールSTDを使っています
297ドレミファ名無シド:04/12/24 01:26:16 ID:+x/IfsB6
【年齢】20代中盤
【予算】25万前後(独身なので貯金はあります)
【ギター歴】 5年目(上手くはないですがウンチクはあります)
【ジャンル】 ロック、ブルース、ファンク
【形】 問わず(といいながら変形やメタル系は嫌です)
【その他/備考】今はギブソンUSAレスポールSTDを使っています

聞かなくてもいいのですが参考程度に情報収集します。
て事かな?
298ドレミファ名無シド:04/12/24 02:24:52 ID:HAHn0yPi
>>291
汎用性ならストラトモデルのほうがいいと思う。テレは良くも悪くもテレの音。
フェンジャパのストラトかIbanezのSSHかHSHのモデルはどうだろう。RG270SEとかSA260QM。
ギターを〜5万、アンプを1〜2万、ODやDSをひとつ買えば十分と思う。

>>295
どういう意味で『アリ』なのか分からない。
もちろん取り付けるのは自由だけどIbanezにBurstBucker付けてもギブソンの音は出せない。あくまでIbanezにBurstBucker付けた音がするだけ。
LPの音がほしいならLPモデル買うのが一番早い。
299おつきさま:04/12/24 03:11:03 ID:3EwTXzlQ
そうですね 参考になりました!ありがとうございます
でも近くにTN72−90がなくて googleでも 情報が少ないんですよ…
レビュー見たいのものがあればうれしいなと思いまして
そのままネットで注文するのも怖いもんでw
なにか情報しってたら 教えてください!
あとTC90今日弾いてきたんですけど かなり良かったです!
300工房:04/12/24 03:17:05 ID:/4jjn1wX
【年齢】16
【予算】2万〜3万5千くらいまでなら…(本体・アンプ・シールド・ストラップ・できたらエフェクター)
【ギター歴】アコギ1年です。
【ジャンル】ソフトロック(?)邦楽のみ… メインはミスチル&バンプとか。
【形】ストラト?テレキャス?
【その他/備考】
ペグが片側に6つついてるタイプのやつがいいです。
あとレジェンドとトニースミス以外でお願いします…;
主にコードストローク担当です。ギター専門の方みたいに技術いらないです。

ストラトキャスター・テレキャスター・レスポールの音の違いは聞きましたが、
言葉で表せません;誰か言葉で表していただけますか?;
301ドレミファ名無シド:04/12/24 03:36:03 ID:qxQisYb2
ジャキッ・カリッ・ブゥン
302ドレミファ名無シド:04/12/24 03:52:08 ID:HAHn0yPi
>>300
超〜簡単に書くと、
ST・・・割と甘い、音の種類が豊富。
TL・・・高音でジャッキン
LP・・・上より太い、歪ませても輪郭が失われない。
といわれているけど、音は言葉で表す必要は無いと思う。楽器屋へGO!
音の違いが分からないなら見た目で選べば?

2〜3万で一式か・・・コード弾きならエフェクターは後回しで。
アンプはそこそこいいのにして、フェンダースクワイアとかほかの安いやつかな。


ソフトロックワロタ。
303工房:04/12/24 03:57:08 ID:/4jjn1wX
>>301.302
即レスありがとです!
んっと、自分のやってる音楽のタイプでいって、テレキャスってNGですか?
レスポールは両面にペグあって何か嫌なんですけど、バンプ&ミスチル、しかもコード弾きだったら、
ST、TL、LPの中で何がいいですかね…?

ハードロックに対してソフトロックで…;
304ドレミファ名無シド:04/12/24 05:03:42 ID:HAHn0yPi
エレキ一本目でテレだと、マンガみたの?って思われるかも。高校生の実情は分からんけど。
テレが気に入っているのならばそれでもいいと思う。が、テレの音と腕で勝負するタイプなので、誤魔化せないことがネックかもしんない。
一般的に初心者はSTかLPと言われているけど、使いやすいのは輪郭がはっきりしていてノイズの少ないハムが載ってるタイプだと思う。

「バンプ&ミスチル、しかもコード弾き」
っていう言い方をするのであれば、音やなんかにこだわった方がいいような気がする。
あまり歪ませるとコードを弾いたときにノイズの塊になるからね。前に見た高校生バンドがそんなだった。
自分なら、
 エフェクトはリバーブやディレイを軽くかけ、歪みはアンプで。
 バッキングはクランチサウンドがかっちょいいのでアンプはクランチが好評なVOX。(15Rかなぁ)
 一本目だから使い回しの聞くSTかな?ハムが載ってるのもいいかな?
↑となるけど人の意見は聞き流すのが良い(笑)要は自分の直感だよ。楽器屋に行って見てヒトメボレしたヤツでいいと思うよん
305ドレミファ名無シド:04/12/24 13:38:15 ID:fji6CdiV
『バカ野郎、俺は布袋に憧れてるからテレキャスなんだよ!!』と叫べば無問題。
306ドレミファ名無シド:04/12/24 15:08:55 ID:u4wg6Egt
リッケンを挙げる香具師がいないのは持ってる香具師が少ないからか?

傑作PU、P90に代表されるミニハムはSTとLPの中間の音ですごく使いやすいPUなのにルックスのハンパさゆえ
人気が出ない
307269:04/12/24 18:05:04 ID:7ExogDwV
>>298
付けても問題無いかって事でした・・・
LPならエドワーズも良いみたいなんで、今度試奏してきます。
308ドレミファ名無シド:04/12/25 01:24:49 ID:Hd4MohAF
【予算】6万円
【ギター歴】未経験
【ジャンル】ロック、メタル
【形】ストラトかレスポール
【その他/備考】なんとなくいいなと思ったギターはエピフォンのレスポールとESPのG-FR52Gです。
309ドレミファ名無シド:04/12/25 02:11:09 ID:wjfFyc6n
>>308
ESPでそんな安いヤツがあったかなとちょっと考えてしまった。
G-FR52GはESP傘下のGrassrootsのギター。EpiphoneのギターをGibsonのモノと区別するように、
GrassrootsやEdwardsはESPとは別物と考える。どうでもいいが。

Epiphone Les Paulも悪くないよ。俺も初めてのギターは予算6万でEpiphoneだったし。
定価6万なら実売4.5万〜5万、残りでアンプなどを揃えれば宜しいかと。
弾きやすそうなのはGrassrootsの方。Les Paulは15フレット以降メチャクチャ弾き辛い。
310ドレミファ名無シド:04/12/25 03:27:49 ID:Hd4MohAF
>>309グラスルーツとESPは別なんですか、知らなかった。もう少し考えてから買いに行こうと思います。ありがとうございました!
311299:04/12/25 16:20:43 ID:R51xoPIf
誰も知らないですよね....
312ドレミファ名無シド:04/12/25 16:26:05 ID:A2rco6QT
フェンジャパスレ行ってみたら?
313ドレミファ名無シド:04/12/25 23:07:04 ID:n99SZ0Dh
【予算】
できれば2万無理なら3万
【ギター歴】
まったくの素人です
【ジャンル】
ロック
【形】
テレキャスターとか
【その他/備考】
自分は左利きなんですが、この予算で左利き用のって買えますかね・・・
あと、手が小さめなのでそういうひとでも扱えるやつがいいです
314ドレミファ名無シド:04/12/26 00:15:16 ID:+L7K98AD
松崎しげるは左利きだけど右用ギター弾いてるよ
ジミヘンと違うのは弦の張り方も右用のままだということだ
LowEがチンコ側ででHighEが顔側なんだぞ

左用は総じて高いし自由に選べない
金がないなら知恵か努力で
315ドレミファ名無シド:04/12/26 01:09:58 ID:e2CG6UY+
いちおう、フォトジェニは同価格で左用もある
サイト見る限りでは谷口楽器が左利き用ギターに詳しい。
316ドレミファ名無シド:04/12/26 01:20:52 ID:yXAlgWkR
>>314->>315
さっそくのレスありがとうございます
やっぱどうせ始めるならまず形から入りたいので左用がいい・・
フォトジェニと谷口楽器とやらを調べてみましたが
フォトジェニはでてこなかった(なにかの略語なのだろうか)
谷口楽器を見たけれど、やはりどれも左用は高いですね
安いのも少しあったけど音とかはどうなんでしょうか?
317ドレミファ名無シド:04/12/26 01:31:48 ID:/8fSGZEI
>>316
左用ギターを使っている者からの意見ですが・・・
これからギターを始めるなら右用で始めた方がいいよ。
ギターに利き腕はあまり関係が無いのですよ。

左用ギターは極端に少ないうえに高いし、気に入ったギターがあっても大抵は右用のモデルしか作っていない。
ショップにあるギターも右ばかりなので実際に試し弾きすらできない。
他人の持っているギターを弾けないもどかしさは左プレイヤーにしかわからないジレンマです。
318ドレミファ名無シド:04/12/26 07:07:43 ID:T0W6AGs9
ギターって、最初はコード押さえる側の指使いの方が
大変だから、左右逆で覚えた方が上達早いかもね。

弾く側の方の指使いの方が難しいかな、と思う頃になれば、
違和感も無くなってるでしょ。
319316:04/12/26 21:38:06 ID:yXAlgWkR
>>317->>318
すげえ参考になりました
さいしょは左じゃなきゃ無理と思ってましたが、やっぱり何事も
慣れなんですね。とりあえず、年末年始バイト地獄が終わったら
買いにいってみようとおもいます、ありがとうございました。。
320ドレミファ名無シド:04/12/26 21:48:55 ID:/Kj+8ejC
右でも左でも初めは誰だってギターを難しく感じる。
321ドレミファ名無シド:04/12/26 22:08:15 ID:Ipd7uH/r
参考になるかどうか…
一応、貼っとく。

左利きが右でギターを弾く
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097033754/l50
322ドレミファ名無シド:04/12/27 00:15:42 ID:WJN9PFFo
【予算】3〜4万
【ギター歴】全くの(ry
【ジャンル】ザ・フーとかのブルース〜ロック系
【備考】てきればアンプ他一式そろえたいところ
よろしくお願いします。
323ドレミファ名無シド:04/12/27 06:15:49 ID:Mrg4W08H
シンプルなデザインのアーチトップがほしかったので、これ↓
http://www.prestigeguitars.com/as830.html
を買いました。

思ったよりかなりネックが細めで、手の小さい人には向いてそう。
音は、グルービーな感じでかっちょいいです。
鳴りは低E弦の上の方でやや弱め。
ブリッジが馴染んできたら、もう少し良くなるかな?
324ドレミファ名無シド:04/12/27 12:46:29 ID:6MGw1M0o
【予算】10万前後
【ギター歴】厨房の時ちょっとだけアコギやっててその後ブランク10年
【ジャンル】ロック
【形】ストラトかレスポール
【その他/備考】よく個体差が〜なんて話を聞きますが、どれくらいの個体差が
あるもんなのかな?。同じタイプ同価格帯でハズレは何本中
何本ぐらいなのか。ちゃんとしたメーカーならそんなに大きな
ハズレは無さそうなんだけど。
325ドレミファ名無シド:04/12/27 17:46:29 ID:U0ZSv1KP
弾いて個体差がわからないうちは気にしなくてもいい
弾き手7割ギター1割
個体差が〜といってる香具師らはその1割にこだわって楽しんでるだけだから
326ドレミファ名無シド:04/12/27 18:23:11 ID:xessLqet
でも、初心者でも明らかに分かる個体差はある
まぁ最初は気にするな
327ドレミファ名無シド:04/12/28 00:09:20 ID:788mD2ha
【予算】7万5千
【ギター歴】3年
【ジャンル】ロック
【形】ストラト
【その他/備考】ネックが薄くフィンガリング、グリップのしやすいものがいい
328ドレミファ名無シド:04/12/28 00:11:34 ID:0U33uSLR
>>327
愛馬
329ドレミファ名無シド:04/12/28 00:23:29 ID:788mD2ha
スマンが愛馬は無しで
330ドレミファ名無シド:04/12/28 00:43:56 ID:0U33uSLR
フェラなんです
331ドレミファ名無シド:04/12/28 10:17:51 ID:ULfNMOjv
3〜4万で気に入ったストラトタイプを買い、ネックを薄く加工してもらえば?
塗装込みで3〜4万で加工してくれると思う。場所によるけど。
332ドレミファ名無シド:04/12/28 11:57:42 ID:oFxWbaFY
つかなんで愛馬以外なのかわからん。
333ドレミファ名無シド:04/12/28 12:14:44 ID:JxRIuNlS
>>327
SG
334ドレミファ名無シド:04/12/28 14:19:45 ID:w3ZYhX3k
PRSの安い機種、パシフィカ、フェルナンデス、アリア辺りは一本目としては薦めやすい
ストラト、レスポール希望じゃフェンジャパかエピ、トーカイ薦めるしかないよね
335ドレミファ名無シド:04/12/28 20:48:13 ID:o+ntnn5y
【予算】 5万ぐらいまで
【ギター歴】 半年
【ジャンル】 ハードロック
【形】 グレッチみたいなでかい形
【その他/備考】 今現在使ってるギターは中古で5000円のストラトなのですが
 弾きにくいのと1弦がなんかおかしいのでお年玉で新しいのが欲しいのです。
336ドレミファ名無シド:04/12/28 21:07:10 ID:N/3QIc6P
【予算】 10万前後
【ギター歴】 3年
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポール
【その他/備考】 とにかく音が太いのが欲しいです。多少見た目(木目)とかも
        いいのがほしいです。     
337ドレミファ名無シド:04/12/28 21:57:49 ID:EB6xrKhF
【予算】 35000前後
【ギター歴】 素人(初めて)
【ジャンル】 ロック・パンク(ロックがメイン)
【形】 変形は×。ほかは○
【その他/備考】 バンプ・アジカンやできればゴイステ、B-DASHなども
弾いてみたいです。
338ドレミファ名無シド:04/12/28 22:03:01 ID:HjQxNEy4
>>337
フェンジャパのストラトを薦める。
339ドレミファ名無シド:04/12/28 22:03:42 ID:ZBNvQEJ1
エピフォンのレスポールスタンダードとカスタムってどう違うの?
340ドレミファ名無シド:04/12/28 22:06:42 ID:EB6xrKhF
>>338
337ですが、予算内でいけますかね?
341ドレミファ名無シド:04/12/28 22:09:10 ID:I6G9J2bv
【予算】 10万前後
【ギター歴】 4年
【ジャンル】 ハードロック
【形】
【その他/備考】 シングルコイルの荒い音がほしいな、尖がった音ってか、あんまふと過ぎないのが良い     
342338:04/12/28 22:22:41 ID:HjQxNEy4
>>337
楽器屋にもよるけど、USAビンテージ・ピックアップが乗ってるので39800円
一番安いモデルだと25000円くらいで買えるよ。

あとは「チョイキズ特価」とかで、アウトレット品がもう少し安くなってる場合もある
343ドレミファ名無シド:04/12/28 22:29:54 ID:ZTdDrm9W
【予算】10万ぐらい
【ギター歴】2年
【ジャンル】ロック、パンク
【形】何でもいいです
【その他/備考】レッチリをコピーしたいです
344ドレミファ名無シド:04/12/28 22:34:58 ID:YRfEE71p
>343
Fender Highway 1 Stratか
ちょっと足してFender American Standard Stratocaster
あるいはフェンジャパストラト各種
345ドレミファ名無シド:04/12/28 22:35:03 ID:EB6xrKhF
>>342
ありがとう。参考にしてみます。
とりあえず1月中には楽器屋行ってみてきます。
346ドレミファ名無シド:04/12/28 22:37:02 ID:Au/8vEZO
お年玉房が沸いてきましたね
これとこれで迷ってます等、2〜3本候補があってどれが向いてますか?
と聞くと答えが得られやすいよ
347ドレミファ名無シド:04/12/28 22:37:33 ID:ZTdDrm9W
>343
ありがとうございます
参考になりました
348338:04/12/28 22:39:10 ID:HjQxNEy4
>>342
最初は緊張するけど、勇気出して試奏させてもらいな。
弾けなくても抱き心地や、ネック握って痛くないかくらいはわかるからさ。

がんばれ!
349ドレミファ名無シド:04/12/28 22:39:45 ID:ZTdDrm9W
>344
ありがとうございます
参考になりました
350338:04/12/28 22:39:58 ID:HjQxNEy4
ごめん
>>347
だった
351ドレミファ名無シド:04/12/28 23:10:07 ID:TJchG9Pr
BURNYのアーム付きレスポ(五万円で売られてるトレモロアーム付き)とエピのレスポールカスタムシェイプの(5万で売られてるやつ)のどっちがお勧めかな?この二つの違いに大差はあるのでしょうか?お願いします 【ギター歴】0年
【ジャンル】HR/HM
352ドレミファ名無シド:04/12/28 23:17:56 ID:RsKzolQv
【予算】 7万以下  中古可
【ギター歴】 初めてです
【ジャンル】  ロック ポップス メタル
【形】 レスポール
【その他/備考】 22で音楽経験は無しです。中古でもいいので上手くなっても使い続けれるような
          上手くなっても使い続けれるようなモデル御願いします
          メタリカやガンマレイが好きです
353ドレミファ名無シド:04/12/28 23:52:06 ID:G5TV/Oav
【予算】 10万まで
【ギター歴】 1年半
【ジャンル】 HM
【その他/備考】
当たり前すぎるギブソンとフェンダーは避けたい
あと、女なので重すぎると困る

今はエドのEX。二本目にどんなのがオススメでつか?
354ドレミファ名無シド:04/12/29 00:06:18 ID:NklwqDXy
>>351
アームがいるかどうかで決めたらいいよ。

>>352
ギブソンの中古を探してピックアップをEMGに交換。

>>353
B.C.Rich。
355ドレミファ名無シド:04/12/29 00:52:21 ID:BHb6tVZo
【予算】 7万ぐらい  中古でもいいです
【ギター歴】 これから
【ジャンル】  ロック  メタル
【形】 ストラト
【その他/備考】
白が好きなので白色で長く使えるもの
フェンダー以外で御願いします。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11466579
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16284714
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56012382

デザインでは気に入ってますが どれがイイのか分かりません
レスポールばっかりですし・・・
ボディのデザインが上に挙げた奴に近いのあれば
無ければレスポールでも構わないのでアドバイスください
メタリカを目指してます
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c75668588
356ドレミファ名無シド:04/12/29 00:56:02 ID:rKkMWXBP
352さん
エピのレスポールにディマジオ
ギブの中古の場合は細部までちゃんと確認して下さいね。
353さん
アイバニーズやジャクソン系も比較的軽量ですよ。
357353:04/12/29 01:03:32 ID:iC06z1V+
>354 
見た目が派手、っていうイメージのブランドだけど、おもろいかも(w
>356
軽量はホントにありがたい。お店で手にとってみたいと思います

リアルで友達とかに聞くと「やっぱ2本目は真面目にフェンダーかギブソン行っとこうや」と
言われてしまうので…w
どうもありがとうございましたー
358ドレミファ名無シド:04/12/29 01:20:07 ID:aU5pVcLm
359ドレミファ名無シド:04/12/29 01:45:19 ID:gtxaaHlT
【予算】 3万
【ギター歴】 素人
【ジャンル】 ポップ、ロック
【形】 ストラト
【その他/備考】
ピロウズ、キンモクセイなどコピりたいです。
360ドレミファ名無シド:04/12/29 02:17:41 ID:NklwqDXy
>>357
B.Cはボディ形状以外、ネックの握りや音質、重量はただただ普通です。
軽量のモデルが欲しいなら私もアイバニーズを推します。

>>359
中古でもいいのならフェンダージャパンを探してみて下さい。
3万以下で必ずお気に入りのものが見つかることでしょう。


…初めての方は、予算の中にアンプや周辺機材の価格が含まれているのか
いないのかちょっと気になった。
361357:04/12/29 02:34:10 ID:iC06z1V+
>360
アドバイスありがとうございます、とくに無茶重いんでなければ構わないので、
BCRichも見てみますね。

おもしろそうだから(w
362ドレミファ名無シド:04/12/29 04:30:45 ID:Dsi4uBs5
【予算】5万くらい
【ギター歴】ゼロ
【ジャンル】HR
【形】ストラトシェイプでハムバッカーが載ってるやつ
【その他/備考】恥ずかしながら来年で36になる、オッサンです。
        80年代のHRに憧れてギターをやりたいと思いながら
        こんな年になってしまいました。アンプやら周辺のものは
        揃っているのでギター選びのアドバイスをお願いします。
363ドレミファ名無シド:04/12/29 08:09:03 ID:UaQBvylZ
【予算】2万以内(もちろん中古でOKです)
【ギター歴】エレキ6年
【ジャンル】普段はHR
【形】ガットギター。色はナチュラル(?)
【その他/備考】ちょっと興味があって触ってみたい程度です。
         ガットギターは全然知識がないですが、
         ボディが薄っぺらい(エレガットによくある)みたいな
         やつがいいです。よろしくお願いします。
364ドレミファ名無シド:04/12/29 08:13:15 ID:7A9VrIcc
>>341おねがいします
365ドレミファ名無シド:04/12/29 08:15:49 ID:l+cCmmWN
>>362
思いきって、昔好きだったギタリストのモデルを買っちまおう
ブラッドギルスでも、ジョージリンチでも、今なら安く買えますよ。

>>363
モーリスからそういう薄くて安いガットがでてたハズ
もしくはエピフォンからChet Atkinsモデル(ギブソンが出してる
エレガットの廉価版)があるので、それを探すとか
366ドレミファ名無シド:04/12/29 08:16:59 ID:l+cCmmWN
>>364
何か好きなタイプのストラト買って、ケントのリップスティック載せるとか
367ドレミファ名無シド:04/12/29 09:19:19 ID:o4O7jmMU
>>341
ディマジオのSDS-1がのったストラトがあればなぁ
368ドレミファ名無シド:04/12/29 10:28:35 ID:DABzRczU
【予算】5万から10万
【ギター歴】無いです
【ジャンル】ネオアコ、ポップ
【形】問いません
【その他/備考】フリッパーズギター、コーネリアス初期のコピーから始めるつもりなので
そのような音が出せる奴が良いのですが、どれを買って良いか全く見当付きません
よろしく御願いします。
369362:04/12/29 12:03:20 ID:7b7GXwm7
>>365
レスありがとう。何故かID変わったけど362です。
当時好きだったのがジェイクEリーなんですよ。ESPから復刻出てるし思い切って買うかな。。
でも高い・・・裏通しノントレでストラトシェイプっていうのは安値ではないんですかね?
370ドレミファ名無シド:04/12/31 16:56:02 ID:ntZB1iv/
age
371ドレミファ名無シド:04/12/31 17:51:11 ID:hka9wRYG
【予算】 5〜7万程度
【ギター歴】 2年くらい
【ジャンル】 ロック(ウルフルズ系)
【形】 アコギ・できればカッタウェイは無しで
【その他/備考】ヴォーカルが弾くアコギ、ということで
ホールや路上などで使えそうなギターがいいです。
できれば思いっきり生音のでかいやつだと助かります。
1本目はもらいもので、買うギターは初めてなので宜しくお願いします。
372ドレミファ名無シド:04/12/31 19:55:05 ID:sixu4IZV
デカイ音が欲しければでかくて分厚いボディーを探せばいい
声はマイク?生声が負けないようにね
スレちがいではないんだけど
↓の方が詳しい

10万以下で買えるアコギでお勧めを教えてください
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096136896/
373371:04/12/31 20:50:38 ID:hka9wRYG
>>372
音は、ホールやライブハウスのみ声ギター両方マイクで、
路上では完全にアンプラグドで行こうと思ってます。
路上では他にジャンベとウッドベースが居るので、それに負けないように
ギターも大音量志向なんです。声は大きさでは勝つ自信がありますし。
紹介いただいたスレで聞きなおしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
374ドレミファ名無シド:04/12/31 21:18:09 ID:J+Jsthat
『予算』30万くらい
『ギター歴』1年ちょっと
『ジャンル』ロック
『形』レスポールカスタム
『備考』ギブソンは個体差が激しいと聞いたんですが、ヒスコレはどうなんでしょうか。エピフォンのエリートも考えてます。
375ドレミファ名無シド:05/01/01 20:39:21 ID:aAhibiKI
>>322ですがスルーされてしまったのでお願いします。
376ドレミファ名無シド:05/01/01 21:05:11 ID:d8oNFhD4
>>375
レジェンドのストラトorテレ
377ドレミファ名無シド:05/01/01 23:35:10 ID:3jMSvtPp
【予算】2〜4万
【ギター歴】半年
【ジャンル】ポップス 等
【形】アコースティックギター(ドレッドノート等)
【その他/備考】弾きやすく、オールマイティーに使える物を。
YAMAHAのFG-433Sなどを考えているんですが・・・。
378ドレミファ名無シド:05/01/01 23:48:02 ID:FkyxEURV
【予算】 2万5000前後(中古OKです)
【ギター歴】 0
【ジャンル】 ピロウズとかバンプをやってみたいです。
【形】 レスポール
【その他/備考】
一緒にシールドとアンプもそろえたいです。
そうなるとやっぱフォトジェニックくらいしか選択肢ないですかね?
379ドレミファ名無シド:05/01/01 23:52:19 ID:3jMSvtPp
>>378フォトジェニックならここが良いと思いますよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/457762/
セットで19200円
380ドレミファ名無シド:05/01/02 00:39:52 ID:bdn7iDog
エピフォンのアコギを通販で買おうと思うんですが。
DOVEとハミングバードとJ-200が同じ値段だったんですけど
どんな感じに違いがあるんでしょうか?
また、路上に向いているのはどれでしょう?教えて下さい。
381ドレミファ名無シド:05/01/02 00:59:20 ID:qpSl8dwG
>>378
http://www.rockinn.co.jp/shopping/guitar/epiphone/epi_lp100_vs.html
これにアンプとシールド5000円前後で探すのは?
382ドレミファ名無シド:05/01/02 01:45:44 ID:SO98VlDw
>>380
エピフォンなら見た目の好みで買っていいんじゃないかな。
ギブソンならば
DOVEは明るい音
ハミングバードはバランスのいい音
J-200はパワーのある低音
っていう感じ。
弾き心地が楽なのはハミングバードかな。
383ドレミファ名無シド:05/01/02 02:19:42 ID:DVeWNyqe
【予算】5万前後
【ギター歴】 アコギ2年
【ジャンル】 ポップス
【形】 ストラトかレスポール
【その他/備考】 中古でもいいです。幅広く使えるものがいいです。
384378:05/01/02 02:48:03 ID:38QNR+lH
>>379さん、>>381さん
情報ありがとうございます!

スレ違いぽい質問ですけど、
やっぱアンプは5000円前後だとFernandez OS-15がよさげなのでしょうか。。。
同じ価格帯でTony smith TG-100ってのも気になるのですが。


Fernandez OS-15のがイイ!ってことでしたらセット19200円の方を購入してみようかと思っとります。
385ドレミファ名無シド:05/01/02 03:08:38 ID:qpSl8dwG
386ドレミファ名無シド:05/01/02 15:12:48 ID:QwD505yw
初心者なんですが、予算は2万弱でエレキを買おうと思ってるのですが、
STのフォトジェニかSELDERのどっちか迷ってます。どちらがお勧めでしょうか?
できれば、音の良さとか使いやすさの情報も知りたいです。
387ドレミファ名無シド:05/01/02 15:53:46 ID:Aw+XD/uA
どっちでもいい、色んなところ見て一番安いやついっとけ。値段一緒ならメーカーの名前の響きで気に入ったのいっとけ
388ドレミファ名無シド:05/01/02 15:56:48 ID:KEtyR6QJ
>>386
フォトジェニとSELDERは同じモノだよ。
ロゴマークが違うだけだ。
389378:05/01/02 21:20:38 ID:38QNR+lH
>>386
情報ありがdです。

もーどれがいいんだかわかんなくなってきました。。。
それぞれこれだ!っていう具体的な特徴とかありますかね?
390ドレミファ名無シド:05/01/02 21:38:47 ID:O7hb3q4I
>>389
初心者のうちは、経験者が言うような『違い』とか『特徴』なんてわからんもんだから、純粋に見た目で選ぶがよろしい。
391ドレミファ名無シド:05/01/02 21:50:34 ID:ZohTFs81
【予算】8〜10万
【ギター歴】3ヶ月
【ジャンル】メタル
【形】エクスプローラー
【その他/備考】中古でも可です。
392ドレミファ名無シド:05/01/02 22:09:57 ID:KSk/FmlN
>391
エドワーズとかどうでつか
それかギブソンのVOODOOエクスプローラーとか
393378:05/01/02 22:23:23 ID:38QNR+lH
>>390

そうか、そうですよね。
んでは、まず見た目から入ってみたいと思います。
394ドレミファ名無シド:05/01/02 22:34:45 ID:yi1PnU5f
何の知識もなく見た目だけで買ったのがイチキュッパ7点セットの3TSストラトもどきでした
395386:05/01/02 22:41:30 ID:kX6DrZ0J
>>387,388さん
色々教えてくださって、ありがとうございます!
参考になりました。
396ドレミファ名無シド:05/01/02 23:04:07 ID:Vj2jX020
>>377
FG-433Sいいよ。
397378:05/01/02 23:10:58 ID:38QNR+lH
そういえばふと思ったんですが
フォトジェニックのLP-250とLPS-260の違いってなんですかね?
398ドレミファ名無シド:05/01/03 05:19:52 ID:USusUm9O
ヘッドにストライナーって書いてあるんですけど、このギターしってる人いませんか??
399ドレミファ名無シド:05/01/03 15:41:00 ID:ev9oWiMe
【予算】 50000前後
【ギター歴】 数ヶ月
【ジャンル】 ロック・パンク (シャカラビ、ゴイステなど)
【形】 できればレスポール
【その他/備考】 お店で試奏するときに何を確かめたらいいのでしょうか?
          よろしくお願いします。
400ドレミファ名無シド:05/01/03 16:09:05 ID:du4ELWaP
400
401ドレミファ名無シド:05/01/03 16:14:38 ID:g+9GvA08
>>399
普通に試奏するときのチェックのほかにも
音のバランスに気をつけよう
エピなどのGIBSONピックアップがついてるモデルは必要以上に低音が出てしまって
抜けが悪い場合がある。材のせいらしいけどね
ネック痩せでバインディングが割れてないかも調べよう
402ドレミファ名無シド:05/01/03 18:23:50 ID:6FgEz0Xh
>>401
いや、この価格帯だとヌケが悪い原因の殆どは配線とコンデンサにあるぞ。
〜3万前後とかで買えるのは流石に材がやヴぁいが。
安ギターヲタからの意見でした。
403ドレミファ名無シド:05/01/03 23:36:56 ID:htcgkzvU
【予算】 2~3万
【ギター歴】 無し
【ジャンル】 ロック
【形】 特に無し
【その他/備考】
なるべく壊れにくいものが良いです。
404ドレミファ名無シド:05/01/04 00:05:03 ID:B6xxrmyl
【予算】 12万まで
【ギター歴】 1年
【ジャンル】 ロリギャラガーみたいなの(ブルースロック?
【形】 ストラト
【その他/備考】
そろそろ2本目をと思っています。
ジャパソかUSAかで迷っておりますが、いまはジャパソでもいいのかなと。
405ドレミファ名無シド:05/01/04 01:47:06 ID:4EkyjEZo
【予算】 15万
【ギター歴】 5年
【ジャンル】 フィンガーピッキングのソロ
【形】 アコ
【その他/備考】
ピックアップかマイクがついたもので、ボディーが薄手のものが希望です。
406ドレミファ名無シド:05/01/04 11:52:07 ID:gEjM07La
【予算】35万
【ギター歴】32年
【ジャンル】ジャズ
【形】フルアコ
【その他/備考】弾きやすくて壊れにくい音が軽い。
407ドレミファ名無シド:05/01/04 15:52:48 ID:44FsOg5U
【予算】 5〜10万
【ギター歴】そろそろ丸1年を迎えるかな?
【ジャンル】ライトなロックからヘヴィなサウンドまで欲しい
【形】ソリッド
【その他/備考】ハムバッキングストラトとかも視野に入れています
          弾きやすさや抜けの良さを重視したいです。
408ドレミファ名無シド:05/01/04 17:51:26 ID:+zZvcoai
>>406
32年もやってて、こんなところに選択を求めるあなたが素敵です ポッ
409ドレミファ名無シド:05/01/04 21:38:23 ID:hRXz1RYh
そうかおれ以上に知ってるのもいないしな。
ほんとはホフナー、プレジデントが欲しいんだけど.
410ドレミファ名無シド:05/01/04 21:54:39 ID:2CEANCjE
>>405
モーリスS92なんかどうだろう?
フィンガーピッカー向けとして定評があるし、値段も丁度予算内のはず。
411ドレミファ名無シド:05/01/05 01:03:58 ID:4YhjnnAc
【予算】7万くらい
【ギター歴】1年
【ジャンル】メタル(スラッシュなどの速いもの)、パンク
【形】ストラト


メタルやパンク両方にうまく合ってくれるストラトを探しています。どのようなものがいいかよろしくお願いします。
412ドレミファ名無シド:05/01/05 01:06:05 ID:4YhjnnAc
あ…↑の者ですが備考はとくにないのでよろしくお願いします。
413ドレミファ名無シド:05/01/05 02:13:12 ID:X5A8sGGb
質問というか、鑑定依頼です。このスレの方なら詳しいかと思いましたので。
激しくスレ違いなら誘導おねがい致します。
LUTHIER ROJI MATSUOKA M50
YAMAHA NO.5120 1969 GC-3(GC3?かと思いましたがGC−3と明記) NOPPON GAKKI CO LID
阿部ガット手工品 中島登 以下不明
この三台が見つかったのですが、どのようなギターでしょうか。
詳しい方、鑑定お願いします。いずれもクラシックのようです。
出来れば中古で、値段つける価値があるかどうかも。
一応ぐぐりましたがそれらしきものhitなしです。
宜しくお願いします。

P.S.質問スレより。こちらが適当かと思ったのでこちらへコピペ。
向こうの方はこちらに質問すると明記しておきました。(マルチポストとなりかねないので)
414ドレミファ名無シド:05/01/05 02:23:03 ID:/1mA/quE
【予算】2万まで
【風俗歴】2年
【ジャンル】ヘルス、イメクラ
【好み】 ぽっちゃり系
【その他/備考】A舐めOKの娘希望
415ドレミファ名無シド:05/01/05 03:09:47 ID:TwbQ7dlW
【予算】10万以内
【ギター暦】2年ちょい
【ジャンル】メロコア、パンク等
【形】レスポール
【その他/備考】今使ってるのはepiphonのレスポールタイプです。お尋ねしたいのは主に、どのメーカーがいいか
ですね〜。やっぱギブソン買っとけば間違いないですかねぇ。
宜しくお願いしますf^^;
416ドレミファ名無シド:05/01/05 03:27:10 ID:2ManlfJl
その予算ならGibsonは辞めといたほうがいいかも。
エドとかグレコとかをオススメしてみるが、責任はもてないのでよろしく。
417ドレミファ名無シド:05/01/05 06:18:37 ID:96XQavca
八万ならどのくらいの中古がかえますか?
418ドレミファ名無シド:05/01/05 06:23:18 ID:rpUiF3Tv
ヘフナーのプレジデントってそんなに良くないよ。
まあジョージファンだってなら止めないけど。
つーかヘフナーのフルアコ自体、作り全然よくねえし。

新作でNew Presidentってのがあるけど、
あれなら素直にギブ買っちゃったほういいね。
419ドレミファ名無シド:05/01/05 06:47:37 ID:v9yH7yjd
SG、ジャガー、ムスタング、ジャズマスターの音の特徴をおしえてくださいな
420ドレミファ名無シド:05/01/05 10:27:56 ID:gAiW8JL1
【予算】 どビンボなので安ければ安いほど…(´・ω・`)
【ギター歴】 無し
【ジャンル】 パット・メセニーとヴァン・ヘイレンをよく聴きます
【形】 よくわからないのですが、先が四角形のものより斜めになっているものが好き
です(ストラトキャスター?というのでしょうか)。
【その他/備考】 今まで音楽を聴くだけで、ギターを弾けるようになりたいと思いつつ
何もできなかったので、思い切ってギターをしてみようと思っています。
サウンドハウスの
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STAGEPACKBLACK^^

か、何か安めのギター本体+↓なんてどうかな、と思っていますが如何でしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656^GAMPSET^^


楽器板に来たのは初めてなので、スレ違いだったらすみません…
421ドレミファ名無シド:05/01/05 13:26:13 ID:LiqOJz4O
>>415
どうせまたレスポール買うならしばらくepiphonの使っててもいいんじゃない?
エピフォンのどこらへんが気に入らないんだ?

>>420
サウンドハウスでも問題ないと思うよ。
悩むよりさっさと買ってしまえ。弾きたいと思ったときに弾かないと。
422ドレミファ名無シド:05/01/05 13:48:14 ID:KMv8h/UZ
【予算】 5万
【ギター歴】1年 
【ジャンル】 ロック
【形】 ストラト
【その他/備考】 フロイド搭載、できればSSH(HSHでもおk)

この価格じゃ無いですかね・・・
423ドレミファ名無シド:05/01/05 15:11:48 ID:XIFiudU+
424420:05/01/05 15:26:01 ID:gAiW8JL1
>>421
レスありがとうございます。後者+安めのギターで問題なしでしょうか?
425ドレミファ名無シド:05/01/05 15:42:33 ID:XIFiudU+
>>420
安いよ。こっちのセットでもいいんじゃない?
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/
あとZOOMの505Uも買っとけ
426420:05/01/05 15:48:18 ID:gAiW8JL1
>>425
ありがとうございます…さっそく見てみます
427ドレミファ名無シド:05/01/05 15:53:27 ID:kGMjv4Xr
>>422は、3年前の漏れかと思ったw
そのときはストラトの形でSSH、24F、アームのついてる奴が欲しかった。
で、結局5万弱のフェルナンデスのサスティナーがついたモデルにしたよ。
>>423のアイバニーズでよいと思うよ。ロック系だし。
実際に試奏して(ネックが薄くて平らなのが特徴)、気に入ったら買ってみなよ。
なんとなく応援してみますた。よいギターに会ってくださいな。
428cccdddcfc:05/01/05 16:44:32 ID:gAyAX+fI
b
429oioioioi:05/01/05 16:48:02 ID:gAyAX+fI
予算 六万円
ギター歴 アコギ二年
ポリスやブライアン・アダムスが好きです 
きれいな音が出せる奴お願いします
430ドレミファ名無シド:05/01/05 16:53:05 ID:tTOdKnP3
【予算】 25マソ以内
【ギター歴】 8年
【ジャンル】 フュージョン(歪み用が欲しい)
【形】 ストラトシェイプで
【その他/備考】
今持ってるのはアイバJカス、アイバR、フェル×1
手が小さい、HHで、フロイドローズ付

よろしくお願いします。
431ドレミファ名無シド:05/01/05 22:10:35 ID:5ETvYPMR
age
432ドレミファ名無シド:05/01/06 02:53:02 ID:N1H5Wvrg
【予算】 600マソ以内
【ギター歴】 2年
【ジャンル】 粘りけ
【形】  すっきり
【その他/備考】
投資でお金儲けました。
リアル工房です。
433ドレミファ名無シド:05/01/06 03:11:35 ID:4A9tlLx1
>>432
夏目ナナ
けっこう旬だぜ。
434399:05/01/06 12:17:38 ID:GD7nGVE9
遅くなりましたがレスありがとうございました。
435ドレミファ名無シド:05/01/06 12:26:47 ID:8FPWbvGE
411ですがアドバイス頂けないでしょうか。
436422:05/01/06 12:55:06 ID:5ZtrH5Ye
>>423,427
レスどうもです。
折角教えていただいたのですが、どうもルックスが気に入りません・・・。
8万くらいでIbanezのもうちょっとイイヤツが買えるみたいなので、もう少し金貯めることにしますた。
437ドレミファ名無シド:05/01/06 19:07:23 ID:+P3/ifi0
>>411
ストラト
438ドレミファ名無シド:05/01/06 19:17:18 ID:boDGepTv
>411
エドワーズとか どう
439ドレミファ名無シド:05/01/06 21:33:23 ID:mGu0SU1V
>>411
レスポールとか どう
440ドレミファ名無シド:05/01/06 21:54:27 ID:8FPWbvGE
411ですがうちのバンドはツインギターなんで片方がレスポールなんですよ…(´ω`)
なのでストラトにしてみようかと思ったのですがやっぱ無理ありますかね…。
441ドレミファ名無シド:05/01/06 22:17:01 ID:ByCmDIIS
【予算】貧乏なので・・・安ければ安いほどいいです。
【ギター歴】無いです
【ジャンル】ロック
【形】 初心者にも使いやすいものであれば・・・あとできればアコギで
【その他/備考】
AerosmithやQueen等をよく聴きます。
442ドレミファ名無シド:05/01/06 23:06:17 ID:h/bRoIkP
>>440
別にストラトでも二人ともレスポでもなんでもOK。
確かに見た感じ同じだとぱっとしないけど。うちのバンドも2人ともテレだし。
まあメタルやパンクで激しく歪ますならハムバッカー載ってるストラトなんかはどうだ?
間違ってもレスポの音はしないけどね。
443ドレミファ名無シド:05/01/06 23:24:09 ID:XEYM9BS3
>>441
暖炉の木を切り出してギターを作るといいでしょう
444ドレミファ名無シド:05/01/06 23:28:24 ID:ByCmDIIS
>>443
100年以上前の暖炉の木から親父と一緒に作りまつorz
445ドレミファ名無シド:05/01/07 01:23:38 ID:eEDqMDxE
>>413アドバイス頂けないでしょうか。
スレの趣旨と反しているのは承知ですが、詳しい方を知らなくて。
446ドレミファ名無シド :05/01/07 02:13:41 ID:M2lDIJpl
>>445
LUTHIER ROJI MATSUOKA M50
当時5万円のギター、下記で低ランクのM25なら情報あり
ttp://www.tcgakki.com/acofolder/DATA/classic.html

YAMAHA NO.5120 1969 GC-3
下記で\52500で売れてるが詳細不明
ttp://www.j-guitar.com/sp/lis/sho/soon.cgi?sid=1324

阿部ガット手工品 中島登
これはわからん

ちなみにYAMAHA GC-3の売れたショップは元S.Yairiの職人さんなので聞いてみれば?
クラシックギターは専門外かもしれんが。。
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~cool/
447ドレミファ名無シド:05/01/07 02:27:15 ID:T7jburvc
【予算】 14〜20万
【ギター歴】 1年半
【ジャンル】 ポップ
【形】 セミアコ 形にほれました。
【その他/備考】高校3年間使える程度のものであれば。

今はエドのレスポつかってます。
448ドレミファ名無シド:05/01/07 02:30:44 ID:a9h03K07
>>447
その金は、誰が出すんだ?
それによって答は異なる。
449ドレミファ名無シド:05/01/07 02:52:23 ID:n6Vx7/eh
【予算】セットで23000円まで。
【ギター歴】 これからです。
【ジャンル】 ポップ。
【形】 ストラト レスポール
【その他/備考】 http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/a5a8a5eca5.html
上のページのST-23LHかLP-280LHのどちらを買おうか迷ってます。
レスポールのほうが形が好きなのですが、ストラトの方が6000円安いのですよ。
自分、高1で自分のお金で買うので安いものしか買えません。他にオススメあれば教えて下さい。

450ドレミファ名無シド:05/01/07 02:55:33 ID:HQJckNMa
形の好きなほうを買いなはれ。
見てきたけどブランドは…そのブランドがいいの?
451ドレミファ名無シド:05/01/07 03:03:06 ID:n6Vx7/eh
>>450
深夜に即レスありがとうございます。
ブランドは色々見ましたがこれが一番安価だったもので…。
何か問題はありますか?
452ドレミファ名無シド:05/01/07 03:19:40 ID:HQJckNMa
うーんとねえ、そのお値段ぐらいだと別に
ブランドにこだわりがないのであれば、どれでも構わないような気がする

オンラインのお店で実店舗がないということは、
実際に手にとって構えてみる事もできないしね。
パッと見た目で好きなものを選んだらイイと思うよ。

あとはあれだ、どうしても迷うのなら
近所に中古でそのぐらいの値段でギター置いてるお店があれば行ってみて、で
「いくらいくら増しで入門セットつけてあげます」みたいなのがあれば
実際に手にとってみたり、音を確認したければ店員さんに頼んで出してもらうこともできる。
そういう探し方をするんであれば、デジマートとかJ-GUITARとかで検索できますYO
453452:05/01/07 03:25:03 ID:HQJckNMa
本音を言うとお店で買うよりは、その予算のお値段で
いま調べてるそのサイトから買っちゃっていいと思う。弾きたいと思う方を。

お店に行って一本目買うのって(しかも中古だと特にいろいろ)あとで
もし不都合が起こったりした時に面倒くさいヨカーン

で、その一本目で散々練習してバイトで貯金して、
2本目買うときは実店舗に足を運んで選んでみてはどうだろうか
454ドレミファ名無シド:05/01/07 03:32:17 ID:n6Vx7/eh
どれでも変わりないのならLP-280LHを買おうと思います。
付き合ってくれてありがとうございました。
455452:05/01/07 03:35:37 ID:HQJckNMa
おう。がんがれ
456ドレミファ名無シド:05/01/07 03:37:09 ID:n6Vx7/eh
あ、すみません。ついでにもう一つ。
さっきのページのセットでは何点セットが必要最低限のものですか。
20点セットの中のクリーナーとかは使うものなんですか?
457ドレミファ名無シド:05/01/07 03:54:04 ID:HQJckNMa
えーとねえ、私が最初にギター買った時(実店舗に行って、セットではなく別々に買った)に揃えたのは
そこで言うところの7点セット
+ギタースタンド(ズボラな性格なので、気が向いたときすぐ手に取って練習できるように)ぐらいです

クロスの代わりにわりと長いことメガネ拭き使ってたし、
うちにピアノも音叉もあったし、受話器取った時の音でもネット上のサイトでもチューニングできるしね。
教則本はギター雑誌で代用。ヘッドホンとシールド、ピックは持ってました。
クリーナーや弦巻きは今も使ってません。

必要性を感じた時に買い足してもいいんじゃないかと思う。
で、手持ちのものと、必要なものを考えて選ぶといいと思うんだけども、20点は…正直どうかなw
13点セットと比べて7点の差で(しかもハーモニカとか入ってるし)2000円違いというのをどう見るか。
458ドレミファ名無シド:05/01/07 03:58:29 ID:HQJckNMa
あ、メガネ拭きのほかには、汚れ拭き目的で
(上等な布で何か作った後の)余り布とかをよく使ってますた
それ用のクロスをお店で買っても、大した値段はしないんだなと気付くまで1年近くは。
459ドレミファ名無シド:05/01/07 04:07:59 ID:n6Vx7/eh
>>457
20点は要らないということで13点セットにしておきます。
ギタースタンドは重宝しそうだと思ってました。(私もズボラなんでw
では、あとは注文して453の最後の二文のようになれるようにがんがります。
ありがとうございました。
460ドレミファ名無シド:05/01/07 04:10:15 ID:HQJckNMa
ストラトとレスポールの音の違いを
分かりやすく試聴できるサイトが確かあったはずと思って探したんだけど
…ないYO_| ̄|○ なんでだよ

一応、その2つで音がちょっと違うっていう事も知っておいてね。
461あった!:05/01/07 04:20:15 ID:HQJckNMa
ttp://www.j-guitar.com/ha/2rec/2rec_01.html

どうぞ参考にしてください
そろそろねるぽ
462ドレミファ名無シド:05/01/07 04:24:54 ID:n6Vx7/eh
そんな事までして下さってたのですか!?
音が違うと文字で書かれてもピンとこなかったんですよ。
そんなサイトがあるとは…自分でも探してみます。
463ドレミファ名無シド:05/01/07 04:26:11 ID:n6Vx7/eh
>>461
ありましたか!早速聞いてみます。
ありがとうございました。
464ドレミファ名無シド:05/01/07 04:42:25 ID:n6Vx7/eh
聞いてみるとストラトの方がいいような気も…
とりあえず寝て起きてから考えます。
465ドレミファ名無シド:05/01/07 04:46:36 ID:HQJckNMa
ねむれない

>464
>449で「ポップ」って書いてるから、もしかするとそっちの方が好みなのかもね。
もし時間があるのなら、他の通販サイトも色々見て
(ついでに家の近所にどんなギター屋があるかも調べておくといいかも)決めてください
466ドレミファ名無シド:05/01/07 17:06:31 ID:/jTq3g8r
予算 2〜3万 中古可
ギター歴 なし
ジャンル パンク
形 エレアコ
その他備考 キレイな生音のするエレアコ希望。
友人にはモーリスを勧められましたが、他にも候補が欲しいので教えてください
467ドレミファ名無シド:05/01/07 18:59:44 ID:zbrvuF2p
>>459じゃないけど、

13点セットというより、7点セットに+スタンドがほしくて、
あわよくばヘッドフォンってかんじなんですが、やっぱ13点のがお得かな…

チューナー+クロスは持ってるんだよね…。
468ドレミファ名無シド:05/01/07 19:19:23 ID:pk/dSVYt
>>467
スタンド普通に売ってるべ。しかも600円。

http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/gs103b.html
469447:05/01/07 19:34:57 ID:T7jburvc
>>448
バイトして貯めます。
470ドレミファ名無シド:05/01/07 20:57:45 ID:am9N7AHa
【予算】 5万くらいまでなら
【ギター歴】 ウクレレならちょっと
【ジャンル】 ポップ、フォーク(70、80年代系が好き)
【形】 アコ
【その他/備考】遊びで弾ける程度のもがほしいです
471ドレミファ名無シド:05/01/08 00:23:55 ID:VJk6lImw
>>446
亀レスですがありがd
472ドレミファ名無シド:05/01/08 00:54:47 ID:xUCd/OLM
予算 6万
ギター歴 2年
ジャンル ロック
形 レスポール
その他/備考 4kg未満のレスポールを希望してます・・・。
       TOKAI・EPIPHONE・BURNYで悩んでます。
       BURNYのサスティナー付きレスポールが一番気になってます。
473ドレミファ名無シド:05/01/08 01:00:29 ID:AWJp1wxw
>>472
重量さえ気にしなければねえ。
グレコの空洞レスポくらいじゃないと
安くて軽いのって、ないよ。
474ドレミファ名無シド:05/01/08 01:44:33 ID:6aKMuaT5
初心者でGrassRootsのG-LP-45Sを買おうと思ってるんですけど
475ドレミファ名無シド:05/01/08 01:59:54 ID:7IxmtY5Y
>>470
この辺で十分。
ttp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0103ag/af28.html

>>474
問題ない。買ってOK。
476464:05/01/08 02:13:37 ID:3n0GhHcs
>>465
ポップって書きましたけど多少はロックもやりたいのです。
ストラトでもレスポールでもどちらも出来ますよね?
477ドレミファ名無シド:05/01/08 02:17:22 ID:xFpHf2V5
>476
はい、どちらでも出来ますよ。
参考サイトで音を聞いて、見た目の好きずき等も考えて、
溜めたお小遣いと相談して、とりあえず自分の好きなほう選んでみそ

2本目を買う頃には、きっともっと「こんな音のこんなギターが欲しい!」
っていう主張が出てくると思うから。
478ドレミファ名無シド:05/01/08 03:09:51 ID:2VqKOWvi
2本目で
予算;8万位まで
歴:2年ちょっと
ジャンル:GLAYとLEDZEPPのコピー、コードプレイよりソロ重視かも
形:変形(何か愛着湧きそう
その他:スピリットは音が好きくなかった。
女で手がかなり小さいです
ちなみに今のはフェルのストラトタイプ
宜しくお願いします
479あきのぶ:05/01/08 03:25:25 ID:fVAy2I7W
一本目はヤマハのなんとかというギター使ってた。
二本目はバイトして金貯めてフェンジャパのムスタング買った。リアにダンカンJB乗せた。
なんかもっとちがった音が出るギター欲しいんだけども。ねばっこい音がでるようなやつ。
ブライアンメイとかみたいな音がいい。あれどうやんだろか
480あきのぶ:05/01/08 03:29:41 ID:fVAy2I7W
【予算】 15万〜20万
【ギター歴】 10年くらいかな
【ジャンル】 最近はレッドホットチリペッパーズとかエレファントかしまいs。
ストーンズとビートルズが基本
【形】 レスポールとかがいいのかな?
【その他/備考】 点プレあったの気がつきませんでしたごめんね
481ドレミファ名無シド:05/01/08 04:19:40 ID:7IxmtY5Y
>>478
変形ではないが、これは女が弾いたらかっこいい気がする。変形はわからね。
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/544288/

>>480
粘る音なら、パワーのあるPUの突いたギブソン・レスポがいい。
個体差はあるが、ヒスコレより粘る。
2月の中ごろに決算セール向けのレスポが続々入荷されるから、
その時期なら杢目のきれいなレスポスタンダードを選びやすい。
ストーンズを意識するならSGかレスポでミックテイラー系の音を狙うか。
テレキャスは音が全く粘らない。
482464:05/01/08 10:10:30 ID:l8UKLzK5
>>477
ストラトに決めました。
自分は最初はデザインが苦手でも使うと愛着が持てる方なので。(携帯で同じような事があった。
それに何分学生なので少しでもお金を節約しようと思いました。
私服の学校なのでお金かかりますし。
では、気が変わりやすいので早速注文してきます。
483477:05/01/08 13:31:52 ID:1gbz1Csi
>482 おう。がんがれよ
484ドレミファ名無シド:05/01/08 14:16:14 ID:VIpLgaU9
最初の1本にストラト買って「失敗だった」と思う人は
ほとんど居ないんじゃないかと思う
485ドレミファ名無シド:05/01/08 16:22:18 ID:E1C5sfNh
弦を買いにいったら、中学生がフォトジェニにするかスクワイヤにするか真剣に悩んでたよ
かわいいね〜
店員はスクワイヤを勧めてたけどフォトジェに買っていったね
練習ガンガレよ
486ドレミファ名無シド:05/01/08 20:55:09 ID:aDsxsap2
そして君はフォトジニにしたと
487ドレミファ名無シド:05/01/08 21:05:54 ID:VzyXxN1q
初めてギター買うとき、フェンダーのストラトが無難
とのアドバイス
いちばん安いの買ったらそれ違うよって......
よく見たら「Tender」でした
488ドレミファ名無シド:05/01/08 21:42:04 ID:YldhaJZJ
【予算】 5万
【ギター歴】 なし
【ジャンル】 70年代80年代系の曲(フォーク?)が好きです
【形】 アコギ
489ドレミファ名無シド:05/01/08 21:47:26 ID:sFgDS51e
それだけの情報ではアドバイスできないよ
本体のほかにもいろいろアクセサリー代がかかるし
490ドレミファ名無シド:05/01/08 23:50:30 ID:san+fmFV

【予算】 新品で10万程度
【ギター歴】 5年
【ジャンル】 ロック、パンク、ポップス
【形】 テレキャス
【その他/備考】22フレットほしいです。
ネックは薄めかVシェイプがいいです。
指板はメイプルで、フレットは小さいのが好きです。
あまり重くないのがいいです(現在使用しているストラト=約4`。最近肩が凝ってきた)

今まで54年型のフェンジャパのストラトを使っていました。
フェンダーのロゴにこだわりはありませんので、
いろいろなメーカーのものをご教示ください。
491ドレミファ名無シド:05/01/09 00:42:38 ID:iFZjnITX
>>488
せめて、どんなアーティストが好きなのか書いてくれると
アドバイスし易い。

さだまさし、長渕剛、南こうせつとかならYAMAHA
アリスならモーリス。井上陽水ならSヤイリ等
とりあえず、好きなアーチストと同じメーカーのを選ぶという
方法もあるから。
492あきのぶ:05/01/09 01:09:00 ID:0Xq2JRNb
>>481
ありがとう。やっぱレスポールだな。金貯めてローン組んでみる
493ドレミファ名無シド:05/01/09 01:55:49 ID:oEqI+OUb
【予算】 10万くらいまで
【ギター歴】 一年
【ジャンル】 ロック、ポップス
【形】 レスポール
【その他/備考】
主にバンプやミスチルなどのコピーをやってます
できればサンバースト系塗装以外で
494ドレミファ名無シド:05/01/09 05:04:28 ID:p6bTJKvK
【予算】 4万〜6万くらい
【ギター歴】 ないです
【ジャンル】 ゆずなどのフォーク系
【形】 フォークギター
【その他/備考】
女で手がちいさいです
495ドレミファ名無シド:05/01/09 12:23:58 ID:vrr8JJa3
【予算】 3万〜5万くらい
【ギター歴】 1年
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポール
【その他/備考】
マキシマムザホルモンみたいな音出したいです
496ドレミファ名無シド:05/01/09 14:36:34 ID:BnFNWgJS
【予算】 8万ぐらいまで
【ギター歴】 7年
【ジャンル】 ジャキジャキだけど暖かみもある音がいいです。
【形】 不問
【その他/備考】
 自分ではシンライン、カジノ、リビエラあたりかと予測しておりますが・・
497ドレミファ名無シド:05/01/09 14:46:31 ID:iFZjnITX
>>494
ゆずならYAMAHAFG-522SJ BL
定価税込み¥44100円
基本的にはゆずのどっちかが使用しているモデルと同一の仕様
手の大きさにはあまり関係ないが身体も小さいなら
それよりもボディーが一回り小さい
FS-500SJ(同¥38850円)
の方が良いかな?

FGもFSもネックは細めなので手の小さい人向けだよ。
実売価格は両モデルとももうちょっと安いはず
498494:05/01/09 15:18:56 ID:ZxrnIiwO
>>497
ありがとうございます
ぜひ検討させていただきます(*´∀`*)
499ドレミファ名無シド:05/01/09 20:35:02 ID:tNbI+ib9
>495
包丁ハサミカッターナイフドスキリイェイ

…もとい、
その値段ならまずエピフォンとかグラスルーツ、フェルナンデスあたりのレスポール。とりあえずエピが無難。
中古ならばエドワーズ…が運が良ければ見つかる。イノランモデルばっかり落ちてたりするけど。
アンプとか歪みにお金かけた方がいいかも。
500ドレミファ名無シド:05/01/10 13:47:54 ID:IRG+4R8u
ロック等をやるのに音を歪ませたいんですけど
Pickupsは Open Coil Humbuckers とGH-1G×2とハムバッキング×2のどれがいいんですか?
501ドレミファ名無シド:05/01/10 14:12:16 ID:NIXHeReQ
まるち
502ドレミファ名無シド:05/01/10 17:32:01 ID:iPP4zPMN
【予算】 7万くらいまで
【ギター歴】3年
【ジャンル】 レイジっぽい感じ
【形】 不問
【その他/備考】 ルックス等は問いませんが、PUセレクターをガチャガチャやって
マシンガン奏法ができるモデルがいいので、できれば3スイッチで。
回路の改造は予算外で構いません。
503ドレミファ名無シド:05/01/10 22:44:45 ID:umRoHubw
>>494
手が小さい人のギターのなやみPart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100099223/

こっちのスレもありますね・・・

手が小さいとか気にせずに大きいギターを選んでる人も多いみたいですね・・・
私も女なんですが、MorrisもFがつくサイズは小さいサイズで、展示してあるのをみてみたら
普通のサイズよりこれくらいの大きさの方がが妥当だと思いました。
小さい人が大きいギターを持つのはやっぱり違和感あるものでしょうか・・・?
504ドレミファ名無シド:05/01/11 01:54:58 ID:0gkIQcEB
俺は体の小さい女の子がでかいベースとか持ってるミスマッチに萌えるタイプだが。
むしろ小さいギター持ってると「あれ・・・あのギター小さくないか・・・・?」という違和感が。
505ドレミファ名無シド:05/01/11 04:52:34 ID:Pu1/iztb
【予算】4〜5万円(無理そうなら働いて稼ぎます)
【ギター歴】 5年前後、photogenic→photogenic→barclayで現在3本目
【ジャンル】 husking bee,brahman,grapevine,nirvana,the strokes辺りが好きです
まとめるとパンクロックにでもなるんでしょうか…
どういうジャンルでくくったらいいかよくわかりません
上達したらジャズやブルースも弾いてみたいと思っております
ディストーション効かせた感じの音が好きです
【形】 全く知識がないのでどういうものが自分の趣向にあっているのかわかりません、すいません
【その他/備考】 これまであんまり弾いてなかったんだけど
最近になって弾くのが楽しくなってきて弾きまくってます
趣味としてこれから長く弾いていきたいので
長くつきあっていけるようなギターを選びたいと思っております
なにとぞよろしくお願いします
506ドレミファ名無シド:05/01/11 13:46:19 ID:bLYCO9fV
【予算】 10万前後
【ギター歴】 初めてです
【ジャンル】 ジャンルというかJanne Da Arcが好きです
【形】 お任せします
【その他/備考】 初めてなので必要なもの揃えてしまいたいのでオススメあったら教えてください。
マンションなんででっかい音はあんまり出せません、お願いします。
507ドレミファ名無シド:05/01/11 14:46:17 ID:Tc9XRrCO
> ジャンルというかJanne Da Arc

駄洒落?
508ドレミファ名無シド:05/01/11 16:14:32 ID:8987mGX8
>>506
ジャンヌの場合は知らないけど、バンドのギタリストなら結構色んなギター使ってるんじゃないかな?
バンドが好きな人はたぶんエレキを選ぶと思いますが、エレキならアンプにつながない限りそんなに音出てないです。
509ドレミファ名無シド:05/01/11 17:24:03 ID:tpXY1BNY
>>506
初めてなら好きなアーティストモデルから始めるのもアリ。
http://www.watanabe-mi.com/00site/4/01EG/FER/MM/JDA85Y.html

http://www.watanabe-mi.com/00site/4/01EG/FER/MM/JDA100Y.html

残りのお金で他必要なものを買いましょう。
510ドレミファ名無シド:05/01/11 17:56:20 ID:h2JwWcxo
【予算】 〜21000円
【ギター歴】 1年
【ジャンル】 ミスチル・バンプ・アジカン等
【形】 ドレッドノート・ウェスタン
【その他/備考】YAMAHA希望!!

↓候補↓詳しく知ってる方いたらお願いします;
FG-423Sは無理みたいなんで…。
http://store.yahoo.co.jp/digicon/f-38pj.html

http://store.yahoo.co.jp/oosugakki/a5e4a5dea5-379.html
(↑1万円以上だから送料・代引き手数料は無料かも!)
511510 追加:05/01/11 18:09:00 ID:h2JwWcxo
今使っているのはSepiacrueのW-130(なちゅらる)です。
FG413Sはなんとなくわかる気がしなくもないですが、
F-38PJはまったくわかりません。W-130よりいいのかもわかりません。

あとFG-423Sに「ネックシェイプはプレイしやすい薄型に。」という説明がありますが、
FG-413Sはネックが太いというコトなのでしょうか…?
512ドレミファ名無シド:05/01/11 18:37:30 ID:/8UsMujU
>>503
>>497で書いた通り、手の大きさとボディーの大きさは関係ないけど、
身体も小さいならYAMAHAFSやモーリスF等の
ボディーサイズが小さいギターの方が構え易いと思う。

>>510
YAMAHAでドレッドノート・ウエスタンボディーのギターは
現行ではDW-7しかないが、予算的にちょっと厳しいかな。
(定価税込み¥52000円)
FGはYAMAHA独自のトラッドウエスタンというボディー形状。

FGのネックは太くはない、むしろ細い方。
太さそのものよりも、実際に握ってみて握り易いかどうかが重要。
ネックが薄い(細い、のではなく)とバレーコードが押さえ易い反面、
返って握り難く感じる事もある(親指で6弦を押さえる様なコードの場合)
513ドレミファ名無シド:05/01/11 20:02:19 ID:+yU8XKoQ
>>510
FG-413S持ってるけど、ネックは>>511の言うとおり細め。
ちょっとボディが厚い。
514ドレミファ名無シド:05/01/11 21:56:28 ID:qRSxTenp
【予算】 3万まで
【ギター歴】 初めてです
【ジャンル】 ポップ、ロック
【形】 アコギ
【その他/備考】
全くの初心者です。黒夢、sadsのコピーをしてみたいと思っています。
清春に感化され突然アコギを引いてみたくなりました。
515ドレミファ名無シド:05/01/12 15:55:58 ID:G70TkrrE
>>514
エピから似たようなモデルが出てるからそれを買え
あいつはギター下手だぞ?あんな構えしてたらまともな音が出るわけねえ
ライブなんかだとマイク下げられちゃうし、やつのギターは全て借り物
516514:05/01/12 16:47:11 ID:9oZsH9dQ
>>515
返答ありがとうございます。
517ドレミファ名無シド:05/01/13 18:48:33 ID:A57G67Nq
【予算】5万前後
【ギター歴】2ヶ月
【ジャンル】ロック、パンク、メロコア
【形】セミアコ
【その他/備考】
友達のギターを借りて練習してましたが、そろそろ自分のギターが欲しいです。
ROSSOのチバが大好きで、セミアコorフルアコが欲しいと考えています。
さすがにグレッチには手がだせないので、安い箱モノで何か良いのないでしょうか?
ちなみに弾きたいジャンルは多岐にわたってます・・・
518ドレミファ名無シド:05/01/13 18:57:31 ID:qpbmgjG0
エレクトロマチックにしとけば?
519ドレミファ名無シド:05/01/13 20:00:46 ID:S42FJN5K
【予算】10万以下でお願いします
【ギター歴】 4ヶ月
【ジャンル】 色々(Jpop〜ヴィジュアルまで)
【形】 PRSの形が好きです。
【その他/備考】
音はテレキャスが好きですチャキチャキしてるのがいいです。
あと、もし良かったら青色がいいのですが…
すみません、たぶん無理ですよね…
520ドレミファ名無シド:05/01/13 20:11:35 ID:6Q/ssg7A
>>519
見掛けで買うなら徹底的に見掛けを追及したほうがいいし、
音で買いたいなら、むしろテレキャスを中古を含めて弾きまくって探すのがいいと思うけど。
521ドレミファ名無シド:05/01/13 21:56:30 ID:U16vDhDe
【予算】10万前後
【ギター歴】 4ヶ月
【ジャンル】 ロックを中心にいろいろ
【形】SG以外でとにかくハイポジションの弾きやすい形。
【その他/備考】
安いストラトを使っていたのですが、新しく10万円前後のギターを買おうと思います。
ちなみにリードギター中心になる予定です。

SG以外を希望する理由は、見た目があまり好きでないことと
ネックが薄く反りやすいという書き込みを見たので・・・。
522ドレミファ名無シド:05/01/13 23:14:23 ID:df7vZIHJ
【予算】6万以内
【ギター歴】 ほぼ初心者
【ジャンル】 ロック
【形】ストラト
【その他/備考】
今までもらい物の安いストラトつかってたんで、これから長く使えるものを買いたいと思います

523ドレミファ名無シド:05/01/13 23:34:17 ID:Km6USyvc
>>521
Ibanez RG2770
ネックは薄いが、強度は十分にある。らしい。
524ドレミファ名無シド:05/01/14 00:04:16 ID:eycAp3y4
【予算】 15万位
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポール
【その他/備考】 ブルーハーツのマーシーが使ってるギターと
           同じようなギター
525ドレミファ名無シド:05/01/14 01:57:38 ID:wc7lN9CK
取り合えずフェンダーのストラトで練習してみるのが一番いい
そしたらここで聞かなくても自分で歯槽するなり
なんなりして自分の好きなギターが見つかる
526ドレミファ名無シド:05/01/14 02:20:02 ID:Tat6fRs5
>>524
エピエリ(Epiphone Elite)のスタンダード。
http://www.gibson.jp/php/g_epi_detail.php?item_no=10234
527ドレミファ名無シド:05/01/14 11:11:04 ID:AQpPNhK6

【予算】 1〜6万位
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 ロック、パンク、ハードコア、メロコア
【形】 レスポール
【その他/備考】 ちょっと前ギター弾いてて最近また弾きたくなったんですが、
           今あるストラトみたいなギターがボロボロなので(弾けない事はない)
           新しいのが欲しいのです
           レスポールタイプが欲しいんです
           今手元にある予算は2万です
           バイトして金貯めて6、7万位のギター買った方がいいのでしょうか?
           それとも2万位のギターをとりあえず買った方がいいのでしょうか?
           ご教授お願い致します
528ドレミファ名無シド:05/01/14 11:21:21 ID:eW1x0XWw
>>527
ある程度は弾けるんでしょ?。だったら6万ぐらい
出せるんならそれぐらいの買ったほうがいいよ。
529ドレミファ名無シド:05/01/14 11:30:45 ID:AQpPNhK6
>>528
レス有難う御座います
殆ど弾けないです
ストロークの仕方とかで挫折して以来弾いてないので
Fが押さえられる位です
やっぱ6万位のを頑張った方が良いですかね
530ドレミファ名無シド:05/01/14 17:40:05 ID:OU7mhokA
【予算】5万以内(中古で構いません)
【ギター歴】1年弱
【ジャンル】ハードロック
【形】 テレキャス以外で
【その他/備考】
弦裏通しのモノ希望。テレキャスのような裏通しブリッジでテレキャスシェイプじゃない
安値なギターがあれば、教えていただきたいです。
よろしくどうぞ。
531ドレミファ名無シド:05/01/14 17:53:38 ID:dbDnsQT0
フェンダーでいえば「アームレス」ストラトとかあったような・・・
ブレットとかいう名前で、あれが扱いやすくていいかなぁ
ttp://www.linkclub.or.jp/~bigmuff/Music/Music/Bullet3S.JPG

いまあるだろうか
532ドレミファ名無シド:05/01/14 19:26:19 ID:PN/Ipjs3
533ドレミファ名無シド:05/01/14 21:10:14 ID:/hsJlDVH
【予算】10万以内
【ギター歴】 1年
【形】こだわりなし
【その他/備考】
XTCのような硬質なカッティングがしたいのと
レスポールのような甘いリードが出したいです。
ちょっと無理があるかな。
534ドレミファ名無シド:05/01/14 23:45:38 ID:TCX1EqKk
>>526
ありがとうございます。
535ドレミファ名無シド:05/01/15 18:27:39 ID:LQEpRIOW
【予算】 10万ぐらい
【ギター歴】 半年
【ジャンル】 ペイヴメント、ピクシーズ、ジョイディヴィジョン、テレビジョンとかが好きです
【その他/備考】 音がぶっとくないほうがいいです
536ドレミファ名無シド:05/01/15 19:50:07 ID:dQVEPN76
【予算】 10万ちょい
【ギター歴】 半年
【ジャンル】 レニークラビッツ
【形】 こだわりなし
【その他/備考】
手が小さいのでミディアムスケールでナット幅が狭い
(40mmとか)やつ希望です。
537ドレミファ名無シド:05/01/15 21:49:32 ID:1bhLYg56
【予算】5万前後
【ギター歴】 アコギを1年
【ジャンル】 ロック(ブルース、ジャズ、ロカ寄りの)
【形】 特にこだわりなし。形よりも音に重点をおきたいと考えています。
というのも最初は見た目で決めようと思ってお茶の水回って見たけど、形の気に入るギターがなかったからです。
【その他/備考】理想はblankey jet cityのベンジー。
理想の音は初期bjcの曲に多くある、クリーンでコロコロ、ポロポロした音です。とにかくこの音が出したい。
アンプ、必要ならエフェクターすべて込みで7万で考えています。

http://www.j-guitar.com/ha/2rec/2rec_01.html
の試聴サイトの音を聞きましたが、ストラトの音はちょっとキレが強すぎるし
レスポールの音は音の丸みは好きなんですが、ちょっと音に迫力(音が太い、重い)がありすぎる気がしてます。

少し気になっているのはGRETSCHのエレクトロマティック・シリーズなのですが
どなたか音の傾向をご存知の方教えていただけませんでしょうか?
538ドレミファ名無シド:05/01/16 00:27:40 ID:W3awpOfI
半年から1年くらいは俺もたくさんいろんなギターが欲しかったが
ある程度は弦の太さとピックの厚みやタッチで音質は変えれるし
まだまだストロークの見直しで音変えれるからもうちょっと1本目を弾いてみるとよろし
最後は限りなく1本目(自分で悩みに悩んだ2本目)の音に帰ると思うw
539ドレミファ名無シド:05/01/16 10:08:18 ID:piumvk+V
【予算】 2万ぐらい(中古でもいいです)
【ギター歴】 素人
【ジャンル】 ロック、ポップ
【形】 できればストラト
【その他/備考】
手が小さいのでできればネックが細いのがいいです
540ドレミファ名無シド:05/01/16 20:38:21 ID:UGvs5JsB
変な質問しますが、
>>532タソのサイトって結構高い方ですよね?
541ドレミファ名無シド:05/01/16 21:32:56 ID:XvSqP3T4
532だけど、よくワカラソ、スマソ。
イケベ全体としてなら別に高くも安くも無いんじゃない、たぶん。
特価品は結構良いと思うけど。
中古は条件によるから納得いくのを探してくれ
542ドレミファ名無シド:05/01/17 13:44:11 ID:oqnLaGQC
【予算】7万くらいまで
【ギター歴】まったくの初心者
【ジャンル】奥田民生、LOVE PSYCHEDELICOなど
【形】アコギ
【その他/備考】ヤマハのサイレントギターにしようかと
        思ってるんですが、あれは初心者にはどうなんでしょう?
       また、いい教則本があったら教えて下さい。
543ドレミファ名無シド:05/01/17 14:38:52 ID:JYcax/XL
【予算】二万位
【ギター歴】なし
【ジャンル】メタル、ロック
【形】こだわりません
【その他/備考】全くの素人でギターの知識はほとんどなしです。
重たい音を出したいです。
このスレで出てた
http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-13.html
を考えています。これで出したい音は可能でしょうか。
他にあるといいもの等あれば教えてください、よろしくお願いします。
544ドレミファ名無シド:05/01/17 14:53:18 ID:XE7x2BIN
>>542 アコギはワカンネ 他の人頼む

>>543
このセットでメタルの音は出ないかも…。
重たい音ならレスポールタイプの方がいい。
セット内容はこれで十分だと思われ。
545ドレミファ名無シド:05/01/17 16:42:33 ID:j9GvAvh5
>>542
1発目はオベーションタイプのものがボディに癖がなく
コードおさえる練習やピッキングにも最適
ttp://www.tcgakki.com/acofolder/DATA/ovation.html
これの廉価版なら数え切れないほど出ているんで気に入った色のものを

546ドレミファ名無シド:05/01/17 17:55:20 ID:oPshNgzb
>>542
うちの父ちゃんが2本目のギターとして半年ぐらい前に買ったんだけどね、
軽くて持ちやすくて周りには静かで、
あそび練習用にはイイ!私も部屋に忍び込んでたまに使ってる

けど、初心者が真面目に練習するには、
普通の何でもないアコースティックギターを一本買って練習した方が後に繋がりそうな気はする。
547ドレミファ名無シド:05/01/17 19:53:50 ID:5M8S55I4,
>>542
サイレントギターについてはとりあえず、ここをみると良い

【教えて】サイレントギターってどうよ【エロい人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099014259/l50
548ドレミファ名無シド:05/01/17 22:06:27 ID:Z0NiDgR3
【予算】 7万以下
【ギター歴】 1年半
【ジャンル】 ロックやポップ、HM/HRとか色々
【形】 セミアコ、レスポール、SGとか。ストラト以外で
【その他/備考】
予算がアレですいません
今まで通販で安く売ってるストラトを使って練習してました
それなりに長く使える物が欲しいと思ってます
549ドレミファ名無シド:05/01/17 22:14:00 ID:QuuGNWf8
edwardsあたりでどうだろう。
550548:05/01/18 00:20:34 ID:ZSNYRBZw
>>549
早速のレスありがとうございます。
Edwardsですか、
今サイトを回ってみたのですが自分の予算ギリギリアウトぐらいの物が多かったです。
同じESPブランドのGrassRootsなら手が届くのですがこれはどうなのでしょうか。
551549ではないが:05/01/18 00:25:23 ID:MhceV1v6
グラスルーツより断然エドワーズ
ダンカンピックアップだし、相対的につくりもいい。
ギリギリアウトならもうひとがんばり汁
552548:05/01/18 00:35:35 ID:ZSNYRBZw
>>551
ありがとうございます。
やっぱ良い物はこの予算じゃ無理ですね。
もうひとがんばりしてみます。
553ドレミファ名無シド:05/01/18 00:59:37 ID:Lp8n5G5q
554ドレミファ名無シド:05/01/18 02:47:54 ID:5Zpn7DIG
>>552
エドワーズってPUがダンカンだからけっこういい音が出るんだよ。
木部の音はたいしたことないんだけど、つくりとかも安定してる。
ただ俺の意見だと、エドは、レスポよりSGかレスポJr。
ラッカー塗装のやつ。
それ以外なら、国産ではバッカスのヴィンテージシリーズがいい。
テレなんか良く出来てるよ。一度実物見てみなよ。

作りとかラフでもいいんだったら、
本家ギブソンの中古品の安くてフレットが残ってるのを探してみるのもいいな。
555549 :05/01/18 04:38:45 ID:yeOqKcZX
>550
実際にお店で買うとなると、定価より大抵少し安く買えますよ。
定価8万の新品が6万+税で買えて、ちょこちょこオマケもつけてもらえるぐらい。
>>548で書いた予算で充分買えると思います

554の言う、中古ギブソンを探すのもいいよね。
何てったってギブソンという嬉しさがあるw
556549 :05/01/18 04:39:30 ID:yeOqKcZX
ああ、そいで、グラスルーツより断然エドがオススメです。同じく。
557542:05/01/18 14:34:35 ID:Oom7v/+0
>545.546.547
皆さんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
558ドレミファ名無シド:05/01/18 17:48:01 ID:5wiBxpZ1
【予算】 6・7万くらい(足りなかったらバイトして金溜めるので高くてもいいですが一応目安です)
【ギター歴】 なし。中学のとき音楽で習ったくらいです
【ジャンル】 ポップ、ロック
【形】 問いません
【その他/備考】  将来はプロで音楽をやっていきたいと思っています。
            ミスチルの曲などを練習したいと思います
559ドレミファ名無シド:05/01/18 18:01:07 ID:ZcMGZw+a
>>558
1本目はストラトタイプが断然おすすめです
560ドレミファ名無シド:05/01/18 18:10:09 ID:/yOkgcxE
>>537
俺もそのサイトで聞いて同じ意見です
ストラトとレスポールの中間みたいな音が出るギターが欲しいです
もっと言えばレスポールのフロントほど重く太い音やストラトのリアほど細くシャキシャキしすぎてないものです
自分はあまり値段は問いませんので

>>558
ポップ、ロックで形を問いませんってだけじゃなかなか限定しにくいですよ
でもやっぱりストラトが一番汎用性があると思います
561ドレミファ名無シド:05/01/18 18:53:05 ID:ZcMGZw+a
>>560
その紹介ページは極端というか
ストラトはシングルコイルSの強調しレスポはハムHをすごく強調してる
中間といってもS-Hのミックスすれば近いかもだし
ギターのトーンである程度は変えれるからねぇ

このギターならその音が出るってのはないし、違うギターでも限りなく近い音は出る
が・・・あえてその難しい相談にのるならアクティブシングルピックアップのギターに
プリアンプ(MIDブースター)のついたエリッククラプトンモデルみたいなのが
とてもニュアンスとして出やすい
FJならレースセンサーのついたギターで結構安価なのあると思うよ
562ドレミファ名無シド:05/01/18 19:01:12 ID:eTtkbq1i
>>559
考え方のひとつとしてはレスポールタイプこそ1本目としておすすめできる
音作りの汎用性はストラトがよいと思うけど
シングルPUは初心者につらいのとトレモロとか調整するところが多くて
やはり初心者にはつらい
とゆーことで、俺が圧倒的にお勧めするのが
↓コレですね
ttp://www.korg.co.jp/KID/PRS/SE/
P90タイプもいいし、3Sも捨てがたい
トレモロが欲しい人にはトレモロつきもある
ハイエンドブランドなのでばかにされにくいし、良いと思う
563ドレミファ名無シド:05/01/18 22:18:07 ID:j8U8H2Tw
【予算】安いもの
【ギター歴】 2年
【ジャンル】 パンク
【形】 テレキャスター
【その他/備考】ブロンド色、メイプル指板、黒1プライピックガード
ジェフベックの使っていたような2ハムのテレキャスターを作りたいです。
その内たたき壊す予定なので、なるべく安いものがいいです。
島村楽器で買えるものか、通販で買えるものだと助かります
564ドレミファ名無シド:05/01/19 00:52:33 ID:riBRW63l
ここはチョイス相談であって探し依頼の場所じゃねーよ
565ドレミファ名無シド:05/01/19 15:38:26 ID:A7mrbUVO
十万円いないでジャクソンスターのランディーローズの白が欲しいんですけど、買えますかね?ギター暦は三年ぐらいです。ジャンルはHR/HMです。
566ドレミファ名無シド:05/01/19 15:53:47 ID:y60Tpy+I
>>558
フェンダージャパンST54-95LS(ストラト)
8万円くらい。ミスチルのギターはストラトだった
とおもうし、これなら使いでがある。これは、561
が勧めているエリッククラプトンモデルと同じもの。
色は黒だけど、都内に来れば赤や白もあるかも。
567ドレミファ名無シド:05/01/19 16:06:07 ID:6+TWivXm
【予算】2〜3万
【ギター歴】 1年
【ジャンル】 ロック、ポップ
【形】 レスポール
【その他/備考】
今までは、アコギをやっていて今度初めてエレキ買おうと思ってます。
ちなみに色は焦げ茶色ちゃが良いのですが、、、
568ドレミファ名無シド:05/01/19 16:22:59 ID:dsmINTOY
>>563
だったら島村楽器のネット通販で探せばいいじゃん。

569ドレミファ名無シド:05/01/19 16:51:14 ID:dz89NNbC
【予算】15万以下
【ギター歴】2年半
【ジャンル】70年代ロック。zep,purple等
【形】テレキャス
【その他/備考】
フェンダーのTL67-80SPL が見た目的に一番気に入ったのですが性能のほうはどうでしょうか?
予算内でもっといいものはありますか?
ちなみにいままではフェルナンデスの3万くらいのストラトを使ってました。
570543:05/01/19 23:09:47 ID:ao9HqBOj
>>544
遅れましたが、ありがとうございます
571ドレミファ名無シド:05/01/20 09:18:17 ID:ttcjqAmy
>>569
見た目的に気に入ったならそれ買えば? 残りはアンプに金かけろ。
フェンダーブルースJRとかお勧め。
予算内で言ったらジャンルから言ってクルーズのアリストテレス
なんかいいんじゃないの?
572ドレミファ名無シド:05/01/20 15:14:17 ID:WTQTEA0I
>>571
ありがとうございます。参考にします
573ドレミファ名無シド:05/01/20 18:48:06 ID:zqTppr5O
age
574ドレミファ名無シド:05/01/20 18:59:31 ID:gy2XEtuZ
【予算】6〜10万位
【ギター歴】5年くらい
【ジャンル】ジャズロック
【形】テレかストラト
【その他/備考】シングルコイルPU、ローズ指板、22フレット、シンクロタイプのブリッジ。あとアクティブ系PUに興味アリ。
575ドレミファ名無シド:05/01/20 19:54:23 ID:alnuo7+2
>>574
ジェフベックモデルがおすすめです
ネックが猛烈に太いですがしっかりストラトの芯のある音はしますよ
10万の予算だとちょっと厳しいかもですが、色次第で探せばあると思う
私が買った時は5年前のサーフグリーン(人気色)で138000でした
白だともうちょっと高いかも
576ドレミファ名無シド:05/01/20 21:56:48 ID:gy2XEtuZ
チョット高いですね…。
あと、ストラト系だとサンバーストがいいです。
我が儘でスミマセン。
577ドレミファ名無シド:05/01/21 16:10:49 ID:sajmMLUc
ストラト系でp-90の載ってるようなやつってありますか?
jazz masterは高すぎます。。
578ドレミファ名無シド:05/01/21 17:13:09 ID:A4twj0Cc
P90のルックスがいらないならハムのストラトにP90をシミュレートしたディマジオのハムをつける
FastTrackProはシングルサイズでP90にいちばん近いサウンドが出る。おれのメインPUだから間違いない
ストラトに石鹸は似合わない
579ドレミファ名無シド:05/01/21 17:26:49 ID:A4twj0Cc
突っ込まれる前に言っとくけどFastTrackProはP90の音が出るわけじゃなく
ハムっぽいシングルの音がP90に近いといってる
単純に音が太いシングルとは違うので気に入ってる
580ドレミファ名無シド:05/01/21 19:01:53 ID:N7XJnWzX
>>577
ジャズマスってp90載ってるの?
無知でスマソ
581ドレミファ名無シド:05/01/21 19:18:52 ID:Fka+QMe7
プラスチックカバーのシングルは全てP-90だと思ってるんじゃね?
JMが狙ってるジャンルはP-90とかぶってるから間違ってもしょうがない
P.A.FをPUの型番だと思ってる香具師がうじゃうじゃいるくらいだから
582ドレミファ名無シド:05/01/21 19:22:29 ID:Fka+QMe7
Xプラスチックカバーのシングル
Oプラスチックカバーの四角いシングル
583ドレミファ名無シド:05/01/21 19:35:29 ID:N7XJnWzX
>>581
じゃあp90ではないってことですね

ありがとうございました
584ドレミファ名無シド:05/01/22 02:57:22 ID:2j1XyGrV
【予算】2〜4万ちょい
【ギター歴】 半年
【ジャンル】 ロック
【好きなアーティスト】 B'z MR.BIG LED ZEPPELIN
【形】 レスポール(迫力のある音を出したいならレスポールってゆう先入観があるだけなんですけど。。
【その他/備考】 弾きやすくてロックっぽい音の出るものが欲しいです。
        今度楽器屋に行って試奏して勝ってくる予定なのでいくつか候補を挙げていただけるとうれしいです。
585ドレミファ名無シド:05/01/22 03:24:03 ID:bA82SzxN
2〜4じゃ試奏もなにも色くらいしか選べないだろ・・・
しかもまだ半年じゃないか・・・好きなシェイプ買えよ
レスポールっていうよりハムバッカーついてるのならなんでもいいだろ
586ドレミファ名無シド:05/01/22 03:44:15 ID:2j1XyGrV
やっぱしこの値段帯じゃ対して音も変わりませんかね〜
587ドレミファ名無シド:05/01/22 03:50:38 ID:8QchiKKR
指板の端からフレットがはみだしてギザギザしてるのだけは買わないように
588ドレミファ名無シド:05/01/22 10:13:06 ID:csbgRvnQ
>>586
定価4万と価格4万だと少しは比べる価値はあると思う。
けどいい、悪いの差がわからないだろうから見た目で選んだら?

レスポール(ハムのギター)だって無駄に歪ませたらしょぼい耳障りな音しかしないよ。
589ドレミファ名無シド:05/01/22 10:40:22 ID:0UpPjy7m
かなり年上の従兄弟がグレコのEG450って
レスポールタイプのを持ってるらしく今度それを
もらえることになったんですが、これってどうですか?。
590ドレミファ名無シド:05/01/22 11:30:11 ID:2j1XyGrV
>>588
じゃあデザイン気に入ったやつ一応試しに弾かせてもらって問題なければ買うってゆう感じにしたいと思います
あとまた質問申し訳ないんですけど、中古って何かデメリットありますか?
エレキギター始めて間もない俺には手を出さないほうがいいもんなのかな。。
591ドレミファ名無シド:05/01/22 12:18:23 ID:csbgRvnQ
全弦全フレットを弾いてみて音がしっかり出る(びびったりしない)のはしっかり確認して。
抱き心地も重要だよ。
中古品はネックのゆがみとか自分で直したり店に言って直してもらったりするために
自分で見て分かることが大事かな〜
ギター結構弾いてて貴方の好みとかちゃんと考慮してくれる知人と一緒に行けば中古でいいのが見つかるかも知れない。
いろんな店を回ってみるのがいいと思うよ。
592ドレミファ名無シド:05/01/22 14:16:53 ID:bA82SzxN
1本目ならともかく半年やそこらで2本目に中古はまじで無駄
フレットコンディションやナットの溝も把握してないだろうし
ギターもう1本買えるくらい改造して後悔するのが関の山
試奏するのは結構だがいいアンプで大音量で弾かせてもらえば
どんな楽器でも「いい音」にきこえるんだよ
帰って自分のアンプで鳴らすと(´・ω・`)・・・・

1本目は安くていい、2本目は好きなのを買え
3本目からはちゃんと自分のビジョンが固まってから買え
593ドレミファ名無シド:05/01/22 16:41:12 ID:ZQ/ZhCAm
>577
ファストトラックプロって今売ってる?
ディマジオのサイトにない訳だが…

シングルの音欲ιぃゎぁ
コイルタップも鬱陶しいし
594ドレミファ名無シド:05/01/22 16:53:04 ID:ZCOeP22V
ProTrackと間違えてるとおもう
595ドレミファ名無シド:05/01/22 19:56:59 ID:kLoP9pNk
>>591 >>592
サンクスです。
596ドレミファ名無シド:05/01/22 23:47:50 ID:YBc14Jwy
>>595
新品でも、よくメンテナンスされた中古品以下の状態で
売っている店がたくさんある。中古品も、十分メンテ
されていれば新品と大差ない。新品だから安心という
訳でもないし、中古だから駄目というわけでもない。
信頼できる店をさがせるかどうかによるな。店によって
ずいぶん違うから。
信頼できない店で、10万円前後のギターを新品で買うの
はホントに無駄。金を捨てるようなもん。信頼できる
店を探せ。俺の経験では、山野楽器は信頼できる店だ
と思う。駄目な店もあるかもしれないけど。
597ドレミファ名無シド:05/01/23 00:18:31 ID:OhMOqpPj
>>596
信頼できるってどういう点のこと?
アフターケアがしっかりしてるとか?
598ドレミファ名無シド:05/01/23 09:48:38 ID:BQ+60TIj
【予算】 5万くらいで
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 よくわかんないです
【形】 これもよくわからない
【その他/備考】 音づれないのHP見てからギターに興味持ちました


599ドレミファ名無シド:05/01/23 11:49:56 ID:7QDkvofd
600598:05/01/23 12:40:07 ID:BQ+60TIj
音づれないの人が使っていた
頭の部分が四角のやつがいいです
レスポールって言うのかな?
601ドレミファ名無シド:05/01/23 20:54:30 ID:8UvP69Ny
【予算】 8万位
【ギター歴】 数年
【ジャンル】 ロック
【形】 レスポール
【その他/備考】 この価格帯で長く使える良いギターを教えてください
602ドレミファ名無シド:05/01/23 22:31:01 ID:HuMnasWD
>>598
やりたいジャンルとかないの?形もちょっとサイト眺めりゃ分かるだろうに。
音づれないってなによ?

>>601
EdwardsのE-LP-85SDシリーズ。
603ドレミファ名無シド:05/01/24 05:16:03 ID:ppBe0fYs
>>602
598じゃないけど

音づれない
ttp://www.otodurenai.net/
604ドレミファ名無シド:05/01/24 10:19:30 ID:1AMRbDbT
>>601
もうちょっと金ためてギブソンレスポールスタジオ買え。
ギター歴数年ならそろそろギブソン買ってもいいころだ。
>>602-603
釣りだよ。無視汁。
605ドレミファ名無シド:05/01/24 14:05:57 ID:bM85oHGb
【予算】2〜3万
【ギター歴】 1年ちょい
【ジャンル】 ロック、
【形】 レスポール
【その他/備考】
出来れば弾きやすいのでお願いします。
606ドレミファ名無シド:05/01/24 14:08:47 ID:YlClf0et
もう2〜3万の相談は勘弁してくれよw
そんなに種類・メーカー選べる予算じゃねーよ
607ドレミファ名無シド:05/01/24 14:09:30 ID:1AMRbDbT
>>605
予算2〜3万でレスポールタイプは厳しい。
同価格のストラトタイプに比べて品質が
一回り劣る。レスポールタイプだったら、
何とか5万円出せないか?
608601:05/01/24 14:15:19 ID:9QnwG6h+
>>602
>>604
ご教授ありがとうございます、結構頑張っての予算なので
ギブソンレスポールスタジオとなると少し厳しいかもしれませんが考えてみます
他に一応ギブソン系列のエピフォンがこの価格帯のレスポールで
いいもの出しているようなので考えてみようかとも思いましたが邪道ですかね
EdwardsのE-LP-85SDシリーズ調べてみました
作りもしっかりしてそうでかなり良さそうですね
今度楽器屋行って現物みてきます
609604:05/01/24 14:32:44 ID:1AMRbDbT
>>608
エピフォン、Edwardsは、所詮はパチモン。それで
がまんできるんだったら止めない。でも、「長く
使いたい」んだったら、ギブソンを勧めるな。10万
そこそこで買えるから、バイト1月分くらいだろ?
「本物」を持つ満足っていうのはなかなか買えない
と思うけどなあ。とにかく楽器屋に行って弾かせて
もらうといいね。
610ドレミファ名無シド:05/01/24 15:59:06 ID:nW2JGvMW
パチモン系が安い(実際厨房に現実的な価格帯)ってのも考えもんだよな
まあ実際手に入れるのはいいことだとは思うけど
「ギターってのはそのくらいの値段だ」っていう観念を植え付けてるよな
611ドレミファ名無シド:05/01/24 16:14:04 ID:1AMRbDbT
>>610
そうなんだよね。ほんとに楽器を作ろうとしたら
そんな値段ではできっこないんだけどな。まあ、
1本目には、ギブソンやらフェンダーUSAやらは
高いからどうかと思うけど、2本目以降、気に
入るギターを求めて、何本も安いギターを買う
ことになるよりは、1本ちゃんとしたギターを
ドンと買ったほうがいいと思うんだよな。
612601:05/01/24 17:43:47 ID:heB2ZWKE
>>609
EpiphoneやEdwardsなどを買ったとしても結局は物足りなくなるということでしょうか
色々調べてみたんですが純粋にレスポールと呼べるのは厳密に言うとGibsonだけなんですね
Epiphone Les Paul Custom LQ、Edwards E-LP-85SD、Gibson Les Paul Stadio
とにかくこの3つに絞ろうかと思うんですが高い買い物なので小心者の俺は悩むばかりです…
613609:05/01/24 18:11:18 ID:YBL4aGo1
>>612
たぶん物足りなくなると思う。高い買い物だからこそちょっとの差額をだし惜しんで後悔しないようにしたほうがいい。ギブソンあたりは弾く前から値段とかにビビって候補からはずしてしまいがちだけど絶対弾いてみたほうがいい。
614ドレミファ名無シド:05/01/24 18:16:33 ID:dd9wOWnG
よろしくお願いいたします。
【予算】10万前後。
【ギター歴】無し。学校の授業でクラシックちょっとやった程度。
【ジャンル】 ロック。
【好きなアーティスト】LUNA SEA。Dir en grey。Janne Da Arc。
【形】 自分がやりたいのはギターなんですけど、
ベースのサンダーバードみたいなシェイプ型のギターがあればなぁ…と。
【その他/備考】重く響くような音が出せるのが理想かな?
今度楽器屋行って見てきますので、ご助言頂ければ幸いです。
615ドレミファ名無シド:05/01/24 18:18:59 ID:nUms1CW+
エピフォンでも弾く人が弾けばヘタレの弾くギブソンよりいい音。

要はフレット音痴だとかネックが弱いだとか、電装系の耐久性だとか
作りの面さえしっかり確認しとけば、あとは腕でなんとかなる。
つーか、なんとかしろ。
616ドレミファ名無シド:05/01/24 18:21:25 ID:FXI9lFQK
>>614
君があげた3つのバンドのような音を出したいの?
だとしたら、どれも重い音じゃないと思うんだが・・。
バンドじゃなくどのギタリストみたいなっていうほうが分りやすいぞ。
617614:05/01/24 18:31:10 ID:dd9wOWnG
>>616
………ごめんなさい、重いと思ってました。
ギタリストだとDirのDieさんみたいな音を出したいです。
618601:05/01/24 18:35:28 ID:heB2ZWKE
>>613
確かに…予算から外れてたので候補から外してました
やっぱ一度は弾いてみることが大切ですね、まずは弾いてみます
そしてそれから考えます、ありがとうございました

>>615
腕がないとギブソン持っていたとしても宝のもちぐされですよね
どのギターにするかは別にしてもエピフォンでも
ギブソンに負けないような音を出せるぐらいの技術を身につけたいものです
619ドレミファ名無シド:05/01/24 18:42:10 ID:YBL4aGo1
>>615
その作りがキブソンの方が上なんじゃないかと。腕は機材によってあがる場合もあるんじゃない? 音の違いが分かりやすくなってピッキングがうまくなるとかさ。
620ドレミファ名無シド:05/01/24 18:42:27 ID:FXI9lFQK
>>617
いや謝らなくていいよw
Dieは初期ならシングルPUだし新しいモデルはハムが乗ってた気がした。
LUNA SEAが好きみたいだしジャキってした音が好きなのかな?
それならシングルPUのギターを勧める。PUだけDieと同じにすればいいし。
ただサンダーバードシェイプはあんまないよな〜
621名無し募集中。。。:05/01/24 18:58:02 ID:o5+KPbe3
622614:05/01/24 19:07:44 ID:dd9wOWnG
>>620
そうですね、ジャキジャキ音好きですw
シングルPUですか…どうもありがとうございます。
店員さんに聞いてみます!
そうなんですよー…雑誌を買って見たものの全然見つからなくて…

>>621
ってコレダ!デザイン的には申し分ないですよ!
参考にさせて頂きます、ありがとうございます。
623ドレミファ名無シド:05/01/24 19:11:18 ID:N6uygxTq
正直、ギブソンもエピフォンも、一定の値段以上はそんなに変わらん。
デフォルトで付いてるピックアップが違うからそう思うんじゃない?
ギブソン=すばらしい、という考えはやめたほうがいいかと…
624ドレミファ名無シド:05/01/24 19:17:44 ID:FXI9lFQK
>>622
でも、そのモデルって本家ESPのもの以外は型落ちしてないか?
中古で探して見つかればイイね。んでPUをDieと同じにして工賃含めても
予算内に収まると思われ。ガンガッテ見つけてね
625ドレミファ名無シド:05/01/24 19:22:25 ID:YlClf0et
おっさんがよく言うことだが「いつかはクラウン」あの感じだな
若いうちはエドワーズでもなんでもいいんだが、改造もするだろうし
買ったまま安心していわゆるドノーマルでも吟味できるのが
最終的にはギブソンかフェンダーになるってことさ

最初は誰しも飾りに憧れる、PUやペグ・ネックジョイント・木材・塗装などなど
最後は壁にスタンドに立てかけたギターをさっとかかえてアンプに直
あーこの音だと思えるのがレスポールやストラトのオリジナルになるもんさ
626ドレミファ名無シド:05/01/24 19:26:02 ID:iNzPj69J
これはあくまでも個人的な意見として読んでほしいんだが。
国産コピーの方が、音のトータルバランスは優れてると思うよ。
どの帯域もクセなく鳴らせる。エフェクターとの馴染みもいい。扱いやすい。
比べると、ギブソンやフェンダーを初めとするオリジンは、扱いにくい。
妙なとこで高域が暴れ出したり、低域がばふばふだったり。
でもそれが個性ってものではあって、馴染めばおもしろいキャラクターなんだな。

だから俺は、楽器に個性を期待するならオリジンを、
自分の中にしっかりした音へのビジョンがあって
そのためのツールとして楽器を求めるってのなら国産を勧めたい。
単に“将来飽きるか飽きないか”って問題じゃない気がするんだな。
飽きるってんなら、バーストだって飽きるひとは飽きるもんだよw
627ドレミファ名無シド:05/01/24 19:42:59 ID:FXI9lFQK
話がずれてきてるな。
>>625
いつかはクラウンなんて今でも言ってるのか?それにおっさんでもクラウン
ばっかりじゃないだろ?レスポかストラトが最終的なギターなんて決め付けるなよ
星の数ほど種類があるんだからさ。
それに初心者に本家を買えって言うのも無茶じゃないか?
自分が始めたときに、そんなこと言われても聞く耳もてなかったけどな。
いつやめるのかも分らんし好みも変わるかもしれないんだし
628ドレミファ名無シド:05/01/24 19:53:34 ID:qevKgfiM
IBANEZ RG2570EXかJACKSON STARSのソロイスト(リアはセイモアダンカンでフロントはジャクソンデザイン)で両者約8万で悩んでるけど、どっちがお勧めか?(・∀・)オシエテ
【ジャンル】HR
【ギター歴】0
629ドレミファ名無シド:05/01/24 20:33:11 ID:qm01cChE
>>628
あんた金持ちね
どっち買ってもいいんじゃね?
おれのソロイストのスルーネックは当たりだったな
結局見た目が飽きたけど
630ドレミファ名無シド:05/01/24 21:45:20 ID:RWUtslP4
バーレイアーツってどうなんすか?
631ドレミファ名無シド:05/01/24 21:52:34 ID:hJagHtED
>>619
そうはいかないのよね
本物&高価だからいいに違いないという先入観からそう思いがちだが、
メリケンの目からしたらいい造りも日本人からしたら『え?』な価値観の違いみたいなものがある。
その点、日本製は全部とは言わないまでも造りに関しては日本人の神経質な目から見てもある程度安心できる部分がある。
632ドレミファ名無シド:05/01/24 22:26:51 ID:pDC826NN
【予算】 〜3万
【ギター歴】 無し
【ジャンル】 ジャンヌダルク
【形】 わかりません
【その他/備考】
近くに楽器屋がないんで
通販で買おうと思うのですが…

IBANEZのGRX90というのが
気になってるのですが
無難にスクワイアあたりを買った方が
いいのでしょうか?
633ドレミファ名無シド:05/01/24 23:09:45 ID:xsOC5ex+
>632
メーカーとルックスの差ぐらいぐらいだから
ジャンヌだったらDouble Fatでも良いんじゃない?
見た目がIBANEZの方が好きならIBANEZ買っちゃえ。
634ドレミファ名無シド:05/01/25 09:13:11 ID:hUmPQHgK
>>631
あなたギブソン弾いたことあります? 日本製の
つくりが良いとして、じゃあ肝心の音は???
>>619は「弾くだけ弾いてみろ」って言ってるん
だから。
635634:05/01/25 09:52:34 ID:hUmPQHgK
ごめん。書き方間違えた。
>>619は漏れ。自演みたいになっちゃった。ごめん。
ホントごめん。反省してます。
636ドレミファ名無シド:05/01/25 10:39:31 ID:9oS845bp
造りに関しては、て言ってんじゃん。
音のことまでいってない。
そういう軽率さが単純に『ブランド名』に踊らされる所以じゃないのか?
637634:05/01/25 10:47:18 ID:hUmPQHgK
ちなみに漏れはギブソン信者じゃないよ。ギブソン
レスポールは、スタジオはお勧めするけど、スタン
ダードやカスタムの現行品はお勧めしない。品質と、
価格のバランスが取れてないから。でも、「いつか
はクラウン」的な考えから言えばいいかもしれない。
漏れが言いたいのは、中途半端なギターを買って、
サウンドが気に入らなかったときに機材のせいに
しがちでしょ。そして何本も買い換える。本当は
腕のせいなのに。でもギブソン買っとけば、結構
いいギター使ってるんだから、自分の腕のほうを
疑うんじゃないかなってこと。機材ジプシーに
ならないために、ある程度しっかりしたものを
買ったほうがいいと思うってことです。
638ドレミファ名無シド:05/01/25 10:53:13 ID:PyMzYRCQ
楽器は高いもんだ。ギターなんか楽器の中じゃ安い方なんだから金が許す限り良いの買っとけ。
ただし無人君は止めとけ。
639ドレミファ名無シド:05/01/25 10:54:04 ID:3wmY7K2s
おまいら、くだらんことで揉めるな
造りがどうとか音の良し悪しなんて個人で感じ方が違うんだし
このスレで話すことじゃないだろう?
しかも初心者にとって真の違いを実感するのは2、3本目からなんだよ
ある程度使い込んだ1本目や2本目と比べてじゃないと本当の意味の違いなんて
実感できない。
相談者の限度額に見合ったものを選ぶ、これがこのスレの良い所だべ?
640ドレミファ名無シド:05/01/25 11:19:50 ID:45SzsvU8
機材ジプシーは買い替えを永遠に繰り返すと思うな。
実は俺もそう。前にいろいろこだわってカスタムギター
作ったけどやっぱり今も買い替えが続いてる
641634:05/01/25 11:26:09 ID:hUmPQHgK
>>639
そうだね。スレ違いスマソ
642ドレミファ名無シド:05/01/25 12:07:53 ID:Lz7/KiEw
もちろんメーカーとしてフェンダーUSA、ギブソンは憧れではある。
でもたかだか10万ちょっとの予算で考えるなら12,3万のLPスタジオより、8万の良質コピーにしておこうという自分がいる。
自分の場合はフェンダーUSAかJAPANかだけど、それくらいの価格差だったら輸入のせいだと思ってしまう。

LPスタジオ買うならヒスコレとかカスタムのほうを選びたい。だから今は安いほうを選びたい。
でも「次」を考えるなら今本家に触っておいたほうが・・・
なんて心の葛藤がうまく表現できない価格帯だと思う。10万って。

ピックアップと弾きやすさで選ぶけどな。俺ならさ。


>>639に同感だ。
643ドレミファ名無シド:05/01/25 13:03:42 ID:SPKoe5mU
だいたい同意だが
無駄にお金を消耗したくないという考えならば動価格帯で迷った場合は
本家ギヴ、フェンダを買うのがいい
万が一、思っていた物ではなかった或いは音が良くなかった、ハズレだった時は
売ればいい 売るときに高値で買い取りしてもらえるのは国産よりも本家だ
そのお金で国産を買えばいい
一石二鳥だと思うが、どうか?
644634:05/01/25 13:25:09 ID:hUmPQHgK
>>642
フェンダーUSAってことはアメリカンシリーズですか?
あれはいいですよ。弾きやすいし癖がない。自分は
カスタムショップのストラト使ってますけどアメリカン
でもよかったかなと一瞬思うくらい。
ギター選び相談所だから、スレ違いじゃないよね?
645ドレミファ名無シド:05/01/25 13:33:09 ID:aKjgPaCM
643に同意

でもぶっちゃけ、12万のキブソンよりも、8〜10万のコピーモデルのが明らかに鳴ってるときもある。売るつもりで買うならいいけど、長いコトつかうなら、ブランドに関係なく自分の気に入ったものがいいんじゃないかなぁ。
ブランド名のプラシーボ効果に踊らされている人は結構いると思う。
646639:05/01/25 13:49:26 ID:3wmY7K2s
まあ同価格帯で売るってなったら>>643の言うとおりだよね
現実的に考えれば売る可能性もあるわけだし、気持ちとしては分る
でも本家なら売るとき値段も安定してるから迷ったら本家のほうがいいっていうのは
何だか変だけどね・・。これじゃ同価格帯のレスポ、ストラトあたりで迷っているヤシがいたら
さっきみたいに無用な論争になること必死で何も変わらないじゃん
本家は売値も安定してるよって、そっと教える程度で(・∀・)イインデナイ?
647ドレミファ名無シド:05/01/25 13:49:29 ID:PH+SbaSZ
いつかはクラウン≠チて。。。。オッサンが紛れ込んでるな。。。
話し合わないはずだよ。
オッサンほどステータス≠ノ執着するからな。
648ドレミファ名無シド:05/01/25 14:19:51 ID:rUk6EXC9
ブランドの概念を全てとっぱらったとしたら
Edwards E-LP-85SD,Epiphone Les Paul Custom LQ,
Epiphone Elite Les Paul Custom,Gibson Les Paul Stadio,
上でも挙がってたここら辺のめちゃくちゃ微妙な価格帯のギターの中で
コストパフォーマンスが最も優れたギターっていうのはどれになるのだろう
そして長くつかっていけるギターという概念の中での線引きはどこからになるのだろう
649642:05/01/25 14:36:01 ID:Lz7/KiEw
>>644
うう・・・そういうこといわんでくれ。
やっとフェンジャパのテレ買うと決心したのに・・・
カスタムショップの買うほど余裕ないよ。

‘52みたいな黒ピックガード+メイプル指板ってUSAには手ごろな値段では無いんだよね。
650ドレミファ名無シド:05/01/25 14:37:20 ID:SPKoe5mU
長く使った時にどうなのかは「韓国産」は歴史が浅いのでまだ誰にも分からないのでは
651ドレミファ名無シド:05/01/25 14:39:08 ID:Trk3R03k
突然ですが、フェルナンデスのRAVELLEってやつの評判はどうなんでしょう?
652644:05/01/25 14:43:23 ID:hUmPQHgK
>>649
テレですか・・・
アメリカンテレってあるはずだけど。ピックガードは
別売りですが、交換すれば良いだけ。

>>648
うーん、私的には、ブランドを取り去ってもギブソン
レスポールスタジオなんですが、私に発言権はない
ですよね・・・ 特にピックアップ換えればそうとう
いい線いくと思うんですけどね・・・
653ドレミファ名無シド:05/01/25 15:00:52 ID:rUk6EXC9
>>650
EdwardsはわからないけどEpiphoneの上記の二つは国産らしい
654ドレミファ名無シド:05/01/25 16:14:29 ID:Lz7/KiEw
>>652
アメリカンテレって、ローズウッド指板なんだよね。
テレ買うならメイプル指板かなって思ってて。
ストラトならローズウッドもいいんだけど。

>>648
俺はEpiphoneかな。
本家買うならスタンダードかヒスコレが欲しいから金貯まるまで買わないって考えもある。
655ドレミファ名無シド:05/01/25 16:24:15 ID:/cbKggZh
【予算】〜150k
【ギター歴】五年
【ジャンル】POPROCKのバッキング担当QUEENとかGLAYとか
【形】マスタング
【備考】ストラト一本タルボ二本所有。
バンドで重い音が欲しいと言われ検討中。やっぱりレスポールが良いんでしょうか?レスポールは個人的に弾きづらいので…
ジャーニーマンのストラトも気になります。
アドバイスお願いします
656644:05/01/25 16:25:01 ID:hUmPQHgK
>>654
いや、あるよ。アメリカンテレのメイプル指板。
公式サイト見てみて。

さんざんスタジオを推薦しておいてなんですが、
ちなみに漏れがもっているのはスタンダードです。
スタンダード使った結果、スタジオでも良かったな
ということなので・・・
657ドレミファ名無シド:05/01/25 16:27:38 ID:hUmPQHgK
>>655
フェンダージャパン
ST54-95LS。
ミッドブースターで太い音も自在。つまみ
5くらいで普通のレスポールくらいの太い
音がでる。マスタングタイプじゃないけど、
普段ストラト弾いてるんだったらお勧め。
658ドレミファ名無シド:05/01/25 17:17:53 ID:PH+SbaSZ
>>655
これは?
フェンジャパのジャグスタング(カート・コバーンモデル)
ムスタングにハム乗せたようなもん。
http://fenderjapan.co.jp/fender/fnd_sig/jag_70frd.jpg
659ドレミファ名無シド:05/01/25 18:17:30 ID:/cbKggZh
爆睡しててレス遅れました
アドバイスありがとうございます
ストラトも良いけどカートコバーンモデルいいっすね…悩み所です…
今度カタログもらってきますわ。
660601:05/01/25 20:55:07 ID:6eJnHlhn
今日楽器屋に行ったら店員の方がギターの音を聞かせてくれました
大体10万円付近のギブソンやエドワーズ等を弾いてもらったのですが
ギブソンの30万のレスポールカスタムの音聞いたらなんか結論がでました
同じギブソンでも明らかに他のギターとかけはなれた音のように思え
なんというかこんなにも同じギターなのに違うものなのかと感動しました
もしやすいギブソンを買ったとしても音質をとことん追求するならば
結局はさらに上のグレードのものが欲しくなるものだと感じましたし
実際に聞いてみて自分が一番好きなのはレスポールカスタムの音なんだと思い
一番自分の予算に見合った価格帯でそれに近いものとなると
EPIPHONEのLESPAUL CUSTUM LQが一番自分の納得できるギターだと感じましたのでこれに決めようかと思っています
ここでアドバイスして頂いたおかげで他のギターとの比較も店員の方に聞いたりすることもでき
違いを把握した上でギターを選ぶことができました。ありがとうございました!!(゚∀゚)
661ドレミファ名無シド:05/01/25 21:10:03 ID:Wflr/KzH
【予算】12万以内
【ギター歴】5年
【ジャンル】HR/HMがメインで他色々。
【形】フライングV, レスポール以外
【その他/備考】Killswitch Engageとかのへヴィな曲がやりたいんだけど、クリーントーンも良い音がするギターがいい

なにかお勧めありますでしょうか?
アドバイスお願いします。
662ドレミファ名無シド:05/01/25 21:40:10 ID:3wmY7K2s
>>660
おめ!参考になったみたいでよかった
自分にとっての最高のパートナーを見つけてくれよ!

>>661
HR/HMならフロイド付きか、それともチューンダウンするならノントレか
はっきりしてたほうがアドバイスしやすいと思われ
663ドレミファ名無シド:05/01/25 22:20:02 ID:6waYAOeS
>>661
MUSICMANのAXIS-EXがおすすめ
ttp://www.ne.jp/asahi/hana/5550/inst/new/musicman.jpg
探せば10万以内でいけるかな
すごく頑固そうな恰好してるけど、弾いたら物凄く素直でオールラウンダー

訳あって質入れしちゃったが買い戻したい1本(´・ω・`)
664661:05/01/25 22:49:41 ID:Wflr/KzH
>>662
ノントレの方がいいですね。
フロイドのギターを使っていたのですが、チューニングを変えたいときに面倒くさくて。

>>663
そのギターでノントレモロのやつってあるんでしょうか?
665ドレミファ名無シド:05/01/25 22:59:20 ID:fGaX23ju
あるよ。
666632:05/01/25 23:10:13 ID:5STLlA44
>>633
どうもありがとうございます
大変参考になりました。

ttp://fenderjapan.co.jp/squier/double_fat_st.htm
これに決めました。
667ドレミファ名無シド:05/01/26 09:28:04 ID:Z2h4DffX
>>660
レスポールスタジオを勧めたもんです。
気に入ったギターが見つかってよかった
ね! 自分の耳を信じることが一番大切
です。
668660:05/01/26 11:19:23 ID:hBhLW6mK
>>667
ギブソン薦めてくれなかったら
同じ選択をしてたとしても
意味合いが違ってたと思います
ありがとうございました
669ドレミファ名無シド:05/01/26 14:46:33 ID:Z2h4DffX
【予算】30〜40万円
【ギター歴】10年くらい
【ジャンル】フュージョン、ブルース
【形】 ストラトタイプがいいが、とくにこだわらない
【その他/備考】みんなの理想だと思うけど、ストラト
のハーフトーンとレスポールのリードトーンが一本で
出るやつ。やっぱりPRSでしょうか・・・
670ドレミファ名無シド:05/01/26 14:54:33 ID:8T6x/JiP
クラプトンモデルのドンズバでもいいと思うけど
それじゃ面白くないか
671ドレミファ名無シド:05/01/26 16:20:26 ID:lwmGEPT6
ストラトのハーフとレスポのリードだったら・・・

ヴィンテレが近いんじゃね?
672ドレミファ名無シド:05/01/26 16:45:50 ID:tx3smr8e
>>607
ありがとうございました。
5万あればどんなの買えますかね?
673ドレミファ名無シド:05/01/26 16:57:57 ID:Z2h4DffX
>>672
Epiphoneのレスポール。コストパフォーマンスは
いい。1本目はこのくらいのクラスをお勧めしたい。
こんなのとか。

ttp://www.muuuuu.com/epiphone/03.htm
674ドレミファ名無シド:05/01/26 16:59:56 ID:Z2h4DffX
>>670-671
サンクス。ES-335にしよっかなw
675ドレミファ名無シド:05/01/26 17:07:40 ID:tx3smr8e
ありがとうございます。
なんとかあと2万頑張ります
676ドレミファ名無シド:05/01/26 19:49:37 ID:sGE2pLq7
ギターフリークス(ゲーム)の曲を弾きたい!!
なんて理由でギターが欲しいです。
ネットでレスポールとストラトの音の違いを聴いたのですが
ストラトの方が澄んでていい感じでした(ギタフリで聴いた事あるような音だったし)
楽器を扱っている店が近所に無いので
通販で初心者のセットを買いたいと思っています。
初心者セットってどれも同じと考えていいのでしょうか?
最後に。こんな理由でギター買うのっておかしいでしょうか?
677ドレミファ名無シド:05/01/26 20:25:57 ID:nyhZTUET
http://sound.jp/guitarstation/
ここで探しました。
678ドレミファ名無シド:05/01/26 20:37:56 ID:WyjrStd9
>>676
全然おかしくないよ
俺なんてモテt(ry
679ドレミファ名無シド:05/01/26 22:13:50 ID:orWCPiqm
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/
ギターの経験は無しです。

イケベ楽器のアウトレット商品を
通販で買おうと思っているのですが
フェルナンデスあたりにしようと思っているのですが。
どうなのでしょう?

初めてなんでストラトにしようと思っています。



680ドレミファ名無シド:05/01/26 22:39:54 ID:YXUOLVkD
【予算】 4万くらい
【ギター歴】0年
【ジャンル】 ロック パンク ポップス
【形】 レスポール
【その他/備考】 linkin park や greendayが好きです。
681ドレミファ名無シド:05/01/26 23:18:39 ID:8If//DHq
【予算】 20万程度
【ギター歴】5年(間に??年の空白期間あり)
【ジャンル】ロック
【形】 特にこだわらず
【その他/備考】
 Whoの中期(「ネクスト」あたり)のギターの音を
再現させたいです。やっぱ、レスポールかテレキャス?
682ドレミファ名無シド:05/01/27 02:27:14 ID:xuDh30y5
>>681
もし機材周りが充実してないならそちらを強化することをおすすめする
いいアンプとかに出会ってたら、そろそろプチオールドを狙ってみてもいいと思う
683ドレミファ名無シド:05/01/27 02:55:57 ID:mJCaB2VW
【予算】 2〜5万
【ギター歴】0年
【ジャンル】V系
【形】 特にこだわらず
【その他/備考】 これからはじめるんで、何かいいのがあれば是非教えてください。
684ドレミファ名無シド:05/01/27 05:04:25 ID:qPMccBXs
>>681
俺ならSG(70年代のマホネック)とアンシミュ買うかな。
アンプが不要なら、20マソでSG探せば結構いいの買えるし
685ドレミファ名無シド:05/01/27 15:43:16 ID:RWJMg5Js
>>683
何かって何?
686ドレミファ名無シド:05/01/27 17:21:41 ID:60+acqnH
>>683
Vを最初からって面白いねー
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/otanigakki/item_detail?id=177456

いいのがあったよ。最初からアンプもついてる
687683:05/01/27 18:24:52 ID:mJCaB2VW
>685 何か条件に合ったいいギターがあれば教えてくださいって事です!!
>686 値段もちょうどいいしアンプついてるってのいいですね!ありがとうございます
688ドレミファ名無シド:05/01/27 20:45:45 ID:nd7JuNO1
手の小さい息子にギターやらせたいんだけど、キッズモデルかジュニアモデル(?)が
出てるって本当ですか? ググッたけど見つからなかったです・・。
689ドレミファ名無シド:05/01/27 21:46:06 ID:CHIqM9WK
http://www.bidders.co.jp/pitem/24696087
http://www.kouyougakki.co.jp/gita-/guitarpack.htm
上の二つだったらどっちも同じ感じですか?
最初に買うんだったらセットでいっぱい付いている方がいいでしょうか?
690ドレミファ名無シド:05/01/28 01:38:54 ID:dt1e0TOv
691ドレミファ名無シド:05/01/28 04:03:42 ID:lqwDhRvp
>>689
どっちも同じ感じ
初心者なら最初にセットでいっぱい付いてるの買っておいてもいいよ
ギター続けていくならそう遠くない将来に絶対アンプ・シールド・チューナーは別に買うことになるけど
692ドレミファ名無シド:05/01/28 09:40:16 ID:TAobSX7A
>>680
Epiphone Les paul standard

ところで、初心者向けに
PRS SANTANA SE
を推す人がいますが、これってどうなんでしょう?
弾いてみようと思ったら、最近店頭で見かけない・・・
インプレキボンヌ
693ドレミファ名無シド:05/01/28 20:30:01 ID:NuUqIK4r
【予算】 13万前後までが限度
【ギター歴】 3年
【ジャンル】 JPOP、FUSION、HRHM
【形】 ストラト、テレ、レスポール・・・・変形以外
【その他/備考】 今のところは
・IBANEZ Jカスタム
・FENDERJ リッチーコツエンモデル
・FENDERどこでも ストラト
を考えてます。他、おすすめがあったら教えてください。
ちなみに今はスクワイアのストラト使ってます。
694ドレミファ名無シド:05/01/28 21:09:07 ID:ksT48xzi
>688
マジレスすると、手が小さくてもレギュラーサイズで頑張った方が良い。
小学校高学年ぐらいならイケるんじゃない?中学年以下は知らんけど。
フェンジャパのショートスケールなんかでもいいんじゃないかと。
695ドレミファ名無シド:05/01/28 22:36:52 ID:qX9w7yt2
ブレードのR-4というなかなかよさげなストラトタイプで安い(五万以下)のを見付けたのですが、これって評判はどうなんですか?もう生産はとっくに終ってるみたいですが。
他のを買うべきでしょうか?
696ドレミファ名無シド:05/01/28 23:12:44 ID:ncgkk/SX
>>695
すばらしいギターを見つけたね
Bradeなんてバッタモン臭薫るブランド名と80年代丸出しの時代錯誤的なデザイン
現行品ではありえない雰囲気を醸し出すその個性があなたを惹きつけるのでしょう
ライブで使えば対バンの微笑を誘い心が癒されます
それはきっと運命の出会いです
例え不具合があって、純正パーツがなくても何とか修理できます
現金握り締めて明日買いに行きなさい
他の現行ギターでは満足できない深い世界へとあなたをいざなうことでしょう
697ドレミファ名無シド:05/01/28 23:31:07 ID:qX9w7yt2
そんなにヒドいものなんすか・・、なんか変な書き込みしてすいませんでした・・。
僕は何を買えば良いのでしょうか・・
698ドレミファ名無シド:05/01/29 01:31:44 ID:waTrHToM
>>693
ある程度欲しいビジョンあるんだろうから試奏して一番いいの買ったほうがいいね
フレットの高さやブリッジなどたくさん触って吟味すればいいだろう
コッツェンモデルはその中でもかなり個性的
ヤマハのパシフィカ・定番だがフェンダーのECモデルも音楽的には捨てがたい
ECモデルはとくにオールマイティ派には究極の装備なんで是非お試しあれ

699ドレミファ名無シド:05/01/29 01:32:38 ID:DSrOwHuK
自分が欲しいギター。
700ドレミファ名無シド:05/01/29 02:03:14 ID:LTMWoo29
【予算】 安いほど嬉しい
【ギター歴】 0
【ジャンル】 ロック、メタル
【形】 ストラトが良さそうだけど、どの形も好きです。
【その他/備考】
Toolってバンドが好きでギターをやってみたいと思いました。
今年から大学入ります。
701ドレミファ名無シド:05/01/29 02:32:22 ID:waTrHToM
702ドレミファ名無シド:05/01/29 08:28:59 ID:MixH6Euv
【予算】5万位までで、なるべく安ければって感じです
【ギター歴】 0年
【ジャンル】 ランシドやスリップノット好きです
【形】 ストラト
【その他/備考】左用で、結構長く使いたいと思っているのでフォトジェニックやレジェンドのようなメーカーのより一段上って感じのがあればいいのですが…
703ドレミファ名無シド:05/01/29 10:49:41 ID:UCBzc4fi
左用は下倉楽器だっけ? あそこは見た?
704693:05/01/29 11:01:27 ID:yelAOy4R
やっぱり試走してみるが一番ですか。ありがとうございました。
705700:05/01/29 12:50:32 ID:LTMWoo29
>>701
なるほど。確かに調べてみるとtoolのgはレスポール使ってるみたいですね
ありがとうございました
706ドレミファ名無シド:05/01/29 13:56:44 ID:r3BAKboj
>>696
そんなにヒドイっけ、ブレードって。
あと見た目はストラトって>>697いっとるやん
それ以外に五万で買える良いものか・・、中古でバッカスとかエドとかだなあ
707ドレミファ名無シド:05/01/29 14:26:59 ID:r3BAKboj
俺からも質問っす
TUNEってメーカー知らないんすけど、良メーカーですか?
708ドレミファ名無シド:05/01/29 14:35:27 ID:waTrHToM
どのメーカーも値段相応の良メーカーにきまっとる
バブリーな頃のESPやフェルは酷かったが、今はロープライスでも
パフォーマンスの高いもの作らないとこの先生きのこれない
709ドレミファ名無シド:05/01/29 22:24:47 ID:ukN6m5oJ
結局Bladeってどうなんよ
710ドレミファ名無シド:05/01/29 22:35:19 ID:uq+H+Gqt
【予算】3万円前後 【ギター歴】半年 【ジャンル】ポップ、ロック【形】特にないです 【その他/備考】バンプとか好きです。アコギ。 いいアコギありますか?
711ドレミファ名無シド:05/01/30 00:11:17 ID:xkn3DDO4
エレキギターを買おうと思ってます。
ギター経験ないですが


ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520379/548200/
最初の一本目に、これはどうでしょうか?

弾きたいのは
ジャンヌとかラルクなのですが…


712ドレミファ名無シド:05/01/30 01:09:49 ID:PJz7bd4o
>>711
ギターだけなら充分だね
でもエレキを始めるんならそれにアンプ、保管にスタンドがあったほうがいいんで
あと1万くらい予算で用意しといて
713ドレミファ名無シド:05/01/30 11:50:24 ID:Dq/7Q0yO
スタンドは微妙だがアンプはすぐ買わなくてもいいと思うが。
714ドレミファ名無シド:05/01/30 12:22:32 ID:NU9VsVAo
横浜周辺でエレキギター買いたいんですが、どこがいいですか?
御茶ノ水まではいきたくないです。(遠いので
715ドレミファ名無シド:05/01/30 14:18:52 ID:x3IeNNgI
【予算】ギター本体で2万位まで。あまり予算がないので安いほうがいいです。
【ギター歴】今から始めるところです
【ジャンル】ロック、ポップス
ニルヴァーナ、acidman、アジカンなど好きです。
【形】初心者でも使いやすいものであれば特にこだわりません。
【その他/備考】バンドやってる友達から、最初は安いものの方がいいと言われたのですが
どうなのでしょうか…?
通販などでセットで売ってるものなどだと、明らかに質が悪かったりはしますか?
716ドレミファ名無シド:05/01/30 14:25:25 ID:PQ8IerOo
>>714
石橋楽器横浜店がある。俺は行ったことないから良し悪しはワカラン。
または渋谷まで行け。それなりに店あるはずだ。
717ドレミファ名無シド:05/01/30 14:39:13 ID:MrQIEVNZ
2万でギターはじめられる現在の状況が羨ましいよ・・・
俺のころは安い初心者入門セットでも4・5万したし。
718ドレミファ名無シド:05/01/30 17:21:39 ID:Z1j0gxen
>>715
通販系は質悪いです。でもその予算なら店頭で買っても
同じ。形が気に入ったものを買いなされ。安いものは質
悪いですよ。当然。最初は安いものをって言うおまいの
友達は、おまいがギターに飽きてやめてしまう可能性が
あるからそう言ってるんだと思うが。もし続けるのなら
どうせすぐにちゃんとした2本目を買うことになるから、
ある程度金ためて、しっかりしたものを買ったほうが
いいと思いますがね。漏れは売価5万円代のギターを
1本目にはお勧めしますがね。もし予算を上げてくれる
のならきちんと相談にお答えしますよ。
719ドレミファ名無シド:05/01/30 17:22:31 ID:kNMda1FN
【予算】100k前後
【ギター歴】0、12才
【ジャンル】ロベンフォードのようなインスト
【形】こだわりなし
【その他】最初からそこそこいいギターで練習して長くつかっていきたい
720ドレミファ名無シド:05/01/30 17:27:25 ID:PJz7bd4o
>>719
その予算なら楽器屋いって相談しながら好きなの選べるよ
721ドレミファ名無シド:05/01/30 17:33:59 ID:Z1j0gxen
>>719
12才でロベンフォード…
エピフォンレスポールLQって言う
日本製8万円くらいのギターが
あるから、それを買って、ピック
アップをネック:セイモアダンカン
the'59、ブリッジ:セイモアダンカン
JBというやつに交換してもらえ。
それで大体10万、ロベンフォードと
ほぼ同じギターになる。
722ドレミファ名無シド:05/01/30 17:50:58 ID:MML+2X2N
10万のギターなんて自立してから買えと言いたい
723777:05/01/30 17:59:19 ID:tKX95uZ0
【予算】4万〜10万
【ギター歴】1年ちょい前
【ジャンル】ブルース、ロック
【形】SG,テレキャス
【その他/備考】エピフォンのレスポールスタンダードを使っていて、
ストラトの77年製を借りています。
洋楽はエリッククラプトン・ディープパープル、邦楽は奥田民生などをコピーしています。
オールマンをコピーしたいんですが、スコアが無いので現在探している所です。
724ドレミファ名無シド:05/01/30 18:15:02 ID:PJz7bd4o
SGはどのメーカーでもよく似たロットナンバーでも当たりはずれが
むちゃくちゃあるんでなんともいえんとこだなぁ
725ドレミファ名無シド:05/01/30 18:49:41 ID:Z1j0gxen
>>723
そんな中途半端な値段のギター買うのは金の無駄だから
今のギターを弾いておいてもっと金ためろ。20万はためろ。
そしてギターの前にオールチューブのアンプを買え。オール
マンの音が欲しいならレスポールで十分だろうが。
726ドレミファ名無シド:05/01/30 18:56:51 ID:GinmKDOR
10万くらお年玉でもらっちゃう子供だっているでしょ。
727ドレミファ名無シド:05/01/30 19:10:07 ID:U2gBzHAe
貯めろとか簡単に言うけど、お金が貯められない性質の人だっているしローン嫌いな性質の人だっているわけですし。
728ドレミファ名無シド:05/01/30 19:25:28 ID:FdGxo0/v
> お金が貯められない性質の人

そんな奴は何をやってもだめ。ギターなんてできっこない。
729ドレミファ名無シド:05/01/30 19:58:01 ID:Z1j0gxen
>>723
ともかく、音を作るのは、ギターだけではないことを
理解しなくてはならん。アンプも重要。漏れはフェンダー
ブルースJRというアンプを薦めるよ。ジャンル的に。
6万円くらいで買えるから。それを買って、手持ちのギター
つないで、物足りなかったらもう一回来い。
730ドレミファ名無シド:05/01/30 20:29:12 ID:zRCOSyEu
【予算】 12万以内
【ギター歴】 1年ちょっと
【ジャンル】 ロック(ただしメロコアパンク、メタル、ハードロックを除く)、エレキ弾き語り
好きなアーティストはpixies,breeders,pavement,daniel johnston,cat power,ベルセバなど幅広く
【形】 レスポール、ストラト、テレキャスタイプを除く。
見た目やや重視。ただし色が奇抜だったり派手な物はあまり好みません。
当方女なので重さ・大きさは普通〜軽め・小さめの範囲でお願いします。
【その他/備考】できれば輸入物がいいです。
これまではdanelectroU2を使って部屋で好きな曲を適当に弾いたりしていました。
作曲、ライブ等はしません。PUが多かったり多機能な物は使いこなせません。
今のところの候補としてはgodin LGが最有力ですが、他におすすめがあったら紹介してください。
よろしくお願いします。
731ドレミファ名無シド:05/01/30 20:49:20 ID:Z1j0gxen
>>730
フェンダーMEXICO・USAのサイクロンとかは? 軽くて弾きやすいんじゃないの?
732ドレミファ名無シド:05/01/30 21:41:34 ID:AxuAZkUS
【予算】 15万
【ギター歴】7年68歳
【ジャンル】 LAメタルとか
【形】 頭にささりそうな感じ
【その他/備考】 VAN HALENになりたい
733:05/01/30 21:47:48 ID:gkJr5577
【予算】 5万以内、無理して5万ちょぃ
【ギター歴】もうちょぃで4ヶ月
【ジャンル】 JPOP
【形】 最近のボディの形ではなくて昔ながらの形がいいです
【その他/備考】 今使ってるのはMorrisのW−20(父の) 弾きにくいです激しく。
  弦高の低めのものでネック細めで、サンバースト系の色がいいです。

ギターまだ4ヶ月なのに5万は高すぎでしょうか?これから真面目にやってこうとおもうのですが

色々いっちゃってすいません;
734ドレミファ名無シド:05/01/30 21:52:01 ID:RzOzbay4
USA製で10万以下で買えるメーカーないですか?エレキで。
735ドレミファ名無シド:05/01/30 22:00:25 ID:egEUyaTr
くだらない質問なんだけど、楽器屋で「コレください」っと言ったら、展示してるものが貰えるの?
736:05/01/30 22:12:09 ID:gkJr5577
age
737ドレミファ名無シド:05/01/30 22:14:30 ID:Z1j0gxen
>>732
ネタだろ
>>733
そのぐらいの予算が妥当です。フェンダージャパンのストラトなんかいかが?
>>734
USA製でなくともいいギターはいっぱいありますよ。投売りだったらフェンダーでも
ギブソンでも探せばあるけど。
>>735
くれるよ。金払えば。
738ドレミファ名無シド:05/01/30 22:16:52 ID:KsF9V6D4
>>715
いってきました。
テンクス
739ドレミファ名無シド:05/01/30 22:42:26 ID:OwxuQfMj
ギター始めようと思うんですが
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520379/539164/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520379/539163/
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520379/548200/
この三つの違いを教えてください
やっぱりフレット数とか多い方がいいんですか?
740ドレミファ名無シド:05/01/31 00:58:21 ID:eb0ysegP
5万らへん(中古でも)の物でおすすめってありますか?タイプはストラト、レスポールどちらかで。
どんなマイナーな国産メーカーでも良いです。ブランドとかにこだわりはないので。
741ドレミファ名無シド:05/01/31 02:40:03 ID:3q2Zc45u
【予算】がんがって7〜8万まで(安いに越したことはないです)
【ギター歴】5年
【ジャンル】7〜80年代のハードロック
【形】白いレスポールカスタムタイプ
【その他/備考】要するにランディローズに近づきたいんです
          実質的にエピとエドの2択なんでしょうか?
          それとも安いけどフェルナンデスも考慮すべき?
          この中で一番良いと思われるチョイスをお願いします
742ドレミファ名無シド:05/01/31 07:45:52 ID:tav/hDig
5年もやってんならそろそろ一生付き合えそうな相棒をそろそろ探したほうがいいぞ
機材ジプシーでもいいだろうが最後に手元に残らないからな〜
743ドレミファ名無シド:05/01/31 14:39:28 ID:pSL11mg4
【予算】 6万〜10万前後、エレキ
【ギター歴】 2年
【ジャンル】 ロック
【形】 ありふれた形と尖ってるのは嫌です。
(自分で探してもフェンダーっぽいのとレスポールと尖ったやつばっかり…。)
基本的に海外メーカーの物で。
【その他/備考】 まったりとしたロックや、ブルース色の強いロックを好みます。
744ドレミファ名無シド:05/01/31 15:00:16 ID:p7uRMfDl
>>743
ありふれた形がいやならオーダーすれば?
大量生産品+〜タイプという時点でありふれているだろ。

フェンダーっぽいのとフェンダーじゃ全然違うけどな。
745ドレミファ名無シド:05/01/31 19:48:08 ID:QeIzV+zk
【予算】20万
【ギター歴】14歳から17歳の3年間,現在46歳,その間なし、
【ジャンル】当時マウンテンのいかさまコピーで学園祭に出た
【形】マウンテンのサウンドがでればいいです。
【その他】当時は情報不足でグレコストラトでやってたです。
746ドレミファ名無シド:05/02/01 01:42:12 ID:MfM8OnhN
【予算】 50000円
【ギター歴】 触ったこともなし
【ジャンル】 ロック
【形】 特になし
【その他/備考】 ゆらゆら帝国みたいな音がすき
何がいいんでしょう?
747ドレミファ名無シド:05/02/01 03:20:30 ID:dgVaR3Yh
エレキは触った事ないのですが、アンプ内蔵のエレキが欲しいです。
弾き語りに使うと思うのでZO-3かピグノーズか・・・その他オススメがあればお願いします。

【予算】 2〜3万
【ギター歴】 アコギを1年半
【ジャンル】 ブルハ、ポルノ、エレキ購入後は青春パンクやるかも。
【形】 シンプルな方が良いです。
【その他/備考】
一度も使った事無いのですが、エフェクターは付いてた方が良いですかね?
エフェクター内蔵のものなら予算+1マソで。
748ドレミファ名無シド:05/02/01 09:37:54 ID:9DWvO9mI
>>745
ギブソンレスポールJR、10万円くらいからある。
>>746
エピフォンレスポールスタンダード、またはSG
>>747
形が気に入ったもの買ってください。アンプ内臓は
あまり選択肢がありません。エフェクターはついて
たほうが良いです。
749ドレミファ名無シド:05/02/01 09:47:39 ID:oYtmiMnN
■■■■■■■池田大作氏の正体■■■■2■■
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:23 ID:???
これが創価学会名誉会長 池田大作氏の正体だ

http://www.host.or.jp/user/worldsky/main.html

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057754261/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1090164215/l50
750ドレミファ名無シド:05/02/01 10:39:59 ID:O4wwY3sb
ギブソンにフルオーダーしたいんだけど
いくらあればやってくれるのかな?
751ドレミファ名無シド:05/02/01 10:43:28 ID:9DWvO9mI
>>750
カスタムショップに電話して聞け。
たぶん「日本人だったら山野を通してくれないと困る」
っていわれるけど、山野はオーダー受け付けてないはず。
アメリカ人のふりして聞くしかない。
752ドレミファ名無シド:05/02/01 11:10:52 ID:O4wwY3sb
AI AMU AMERIKAJIN GITA- O-DA- HAU MATTI?
で問題ないかな?
英語に自信はあります
753ドレミファ名無シド:05/02/01 11:14:57 ID:9DWvO9mI
なんだ、おまえ。
754ドレミファ名無シド:05/02/01 11:21:18 ID:O4wwY3sb
ごめんごめん、山野じゃ受け付けてくれないのか
そしたら普通に買ってパーツ換えるくらいしか出来ないな
755ドレミファ名無シド:05/02/01 11:26:29 ID:9DWvO9mI
>>754
ギャグだったのか… こっちこそごめんな。
電話が無理ならe-mailはどうだ。自動翻訳で
ある程度何とかなるだろ。で、受け渡しは
向こうへ行ってもらってこい。オーダー代
と渡航費で100万はいくかなあ…
756ドレミファ名無シド:05/02/01 15:34:26 ID:DBYY9Y4j
>>741エドにしときな。ちょっとネックが太いかもしれないけど
なれればどってことないよ
757hato:05/02/01 17:04:06 ID:KA+NpD6s
TC−90か、TN72−90、モズライトラモーンズモデル
で迷ってます.. TCは八万 TNは七万五千円 モズは10万5千円。。たかい
情報少ないので これらの情報を知ってる すごい奴は教えてください
758ドレミファ名無シド:05/02/01 19:04:14 ID:2Izj4gGN
オービルの中古レスポJrDCコピーが6万で売っているのですが、現行のJrコピーを買った方が良いでしょうか?
759ドレミファ名無シド:05/02/01 23:19:39 ID:gNYvWxsw
【予算】1万
【ギター歴】0
【ジャンル】バンプ、アジカン、ニルバナ
【形】
【その他/備考】学生・バイトは禁止、予算少なすぎるのは分かってます。
なので一式揃えようとは思いません。
むしろ誰かに安く譲って貰えるようなところはないですか。
760ドレミファ名無シド:05/02/01 23:25:32 ID:uI+RTbzu
>>759
弾けりゃ文句ないよな?
だったら学生らしく先輩関係たどって行けばどっかで売ってもらえる。
あとはハードオフだな。これは運が全て。がんばれ。

学生時代友達が通販のやつを2万で買わされてたけど。
761ドレミファ名無シド:05/02/01 23:42:34 ID:VJSx/Rh7
762ドレミファ名無シド:05/02/01 23:53:25 ID:gNYvWxsw
thxです
>>759
先輩関係は避けてたけどあたってみます。
ハードオフって始めて知りました。収穫です。田舎から出て探してきます

>>761
安いの探すとココ行き着くんで、他探してたんです。
ありがとうございます。
763ドレミファ名無シド:05/02/02 12:32:33 ID:dfyYoqRY
【予算】3万ちょっと
【ギター歴】なし
【ジャンル】ポップ〜ロック
【形】ストラト
【その他/備考】初めてのギター。出来るだけ上質なものを求めています。
764ドレミファ名無シド:05/02/02 16:33:00 ID:I/PFlhnh
>>763
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=4279
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=32482
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=31857
の三本を薦める。

当方、最初のギターにepiphon japanのレスカスで、
曲によっては出来なくて悔しい思いもしたから
24フレットにアームがついてて、音作りが多彩なタイプを選びました。

ちなみに22フレットがいいなら
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=32106
をどーぞ。

ただ、三万だと微妙なの多いし、選択肢も狭いからあと二万くらい追加してみては?
765ドレミファ名無シド:05/02/02 17:22:14 ID:Xffp2vWY
>>763
フェンダージャパンのST43をオススメします。後々まで使える
766ドレミファ名無シド:05/02/02 17:26:00 ID:OaVZqbbE
【予算】5万ちょっと
【ギター歴】なし
【ジャンル】ロック、
【形】SG
【その他/備考】ボディはマホガニーがいいです
767ドレミファ名無シド:05/02/02 22:38:35 ID:2Du5Y536
>>763
漏れもフェンジャパを勧めたいけど予算的にキツそうだから
>764の一番上がオススメかな
他のはロック式だったりH-Hだから
上質なものを求めるならせめて5〜6万は欲しい

>>766
エピフォンのG-400
もしくはこれ
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=32727
768ドレミファ名無シド:05/02/03 09:22:02 ID:MmY5vo7l
>>767
ダンカンピックアップを搭載してこの値段か。
さすがESP。本体のつくりが心配だ…
769ドレミファ名無シド:05/02/04 05:58:24 ID:aWGpsdGo
【予算】5〜6万
【ギター歴】4ヶ月
【ジャンル】ロック
【形】ストラト
【その他/備考】ネックは細めで
770ドレミファ名無シド:05/02/04 11:16:48 ID:lvWHrOcD
>>769新品で買うなら
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=31047
か、
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=9660

もしくはESPとかを中古でさがすのもアリかなと思う
新品では買いたくないメーカーだけど、
中古ならかなり値崩れしてるから狙ってみては?
771ドレミファ名無シド:05/02/04 11:32:33 ID:05fRNwhF
>>770
エドワーズもESPですが・・・
やっぱりフェンダージャパンにしておけば?
ST69-85TXとかならネックはかなり細い。
772ドレミファ名無シド:05/02/04 15:41:08 ID:lvWHrOcD
>エドワーズもESPですが・・・

分かってるよそんなの。つっかかるなよ
773ドレミファ名無シド:05/02/04 16:45:57 ID:JikAxH1m
【予算】 5万ちょい
【ギター歴】 全くなし
【ジャンル】 JPOP バンプとか好きです
【形】 アコギであれば
【その他/備考】 当方女なのでなるべく小ぶりなものがいいです。(手は測ってみたら全長約16cm程でした)
おすすめがありましたら教えてください
774ドレミファ名無シド:05/02/04 16:49:56 ID:89Eyfiih
>>772
君の言動も荒れる原因だぞ
まぁ落ち着け
775ドレミファ名無シド:05/02/04 16:54:37 ID:/oiTIEiE
>>773
これなんかどうっすか。実売5万弱。

http://www.kyowashokai.co.jp/takamine_04/aco/san.html

あとボディの大きさは手の大きさとは直接関係ないっすよ。
776ドレミファ名無シド:05/02/04 17:19:01 ID:ZXtuP2iH
777ドレミファ名無シド:05/02/04 18:20:46 ID:WQGGnU3D
778ドレミファ名無シド:05/02/04 18:31:32 ID:TqYi3aE3
>>777
俺は下の74がシンプルでいいと思うな
779773:05/02/04 19:00:57 ID:JikAxH1m
>>775>>776
ありがとうございます。検討してみます!
775さん、手とボディの大きさは関係ないんですね…
無知ですみません。重ねてお礼申し上げます

>>777
75はちょっと派手すぎて嫌(w
780773:05/02/04 19:02:32 ID:JikAxH1m
訂正

×75はちょっと派手すぎて嫌(w
○73はちょっと派手すぎて嫌(w
781ドレミファ名無シド:05/02/05 03:13:53 ID:d2rJthE9
お前らってほんと女には優しいのなw
782ドレミファ名無シド:05/02/05 08:16:24 ID:gj7UIBeh
【予算】 3万くらい
【ギター歴】 エレキを少し触ったくらい
【ジャンル】
【形】 ガットギター
【その他/備考】 カッタウェイの入っっていてボディが少しでもコンパクトな
         ガットギター希望です。
         ナイロン弦の響きに魅せられた僕にアドバイスよろしくです(´・ω・`)
783ドレミファ名無シド:05/02/05 08:53:14 ID:eAe6UVCY
>>781
ネカマの間違いだろw
>>782
君ねえ、そんな予算でカッタウェイのガットなんて無理だよ。
ガットのハイポジションなんてほとんどつかえないから、
とりあえずふつうのクラシックギター買っとけ。
784ドレミファ名無シド:05/02/05 08:54:59 ID:Ys2d71a0
モーリスとかエピのエレガットが中古であれば、
そのくらいの値段で買えるんだけどね。
まあ結局足で探さなきゃ無理ぽ
785ドレミファ名無シド:05/02/05 16:27:59 ID:YFJA6Q35
>>782
YAMAHA APX-5NA

http://www.yamaha.co.jp/gateway/goods/0000000097/0000000097_D1.html

店によっては3万円台で入手可能。普通は4万台前半位。
ただし、普通のクラギと比べるとボディーは大きいし重い。
786ドレミファ名無シド:05/02/06 19:42:31 ID:wZU1kJyG
>>782は単に「ガットギター」と書いてあるから
問題ないと思うが、APXはクラシックギターと比べると
ネックがかなり細い(スチール弦のアコギよりは太い)ので
その点は注意。

試奏した事あるけど、APX-5NAの生音は良くない。
浅胴のエレガットだし、値段を考えれば贅沢は言えないけど。
もうちょっと頑張ってTAKAMINEとかを買った方が良いと思う。
787ドレミファ名無シド:05/02/07 01:10:36 ID:aQBy6Bnx
【予算】 3万〜5万
【ギター歴】 一回やったが挫折した
【ジャンル】
【形】 アコギ
【その他/備考】 イムジン河弾きたい
788ドレミファ名無シド:05/02/07 07:33:41 ID:lDVmfOil
【予算】10万
【ギター歴】0
【ジャンル】UK
【形】尖ってないもの
【その他/備考】クリアな音をだしたいです
789ドレミファ名無シド:05/02/07 17:21:05 ID:RAEivQJ4
>>787
Kヤイリのギターをお勧めします。弾きやすいし、コスト
パフォーマンス抜群
>>788
スマソ、UKってどんなジャンルだ? 漏れにはわからん。
790ドレミファ名無シド:05/02/07 18:57:26 ID:SEztReQk
UKというとレディオヘッドみたいなのか70'sパンクぐらいしか思い浮かばん。
791ドレミファ名無シド:05/02/07 19:01:54 ID:TePhsDct
【予算】10万以内
【ギター歴】3年(アコギ)
【ジャンル】ラルク、SOPHIA系
【形】特に気にしませんがレスポールの形はちょっと好きです。できれば色は黒がいいです
【その他/備考】エレキに関しては無知です^^;どうかオススメをよろしくお願いします
792ドレミファ名無シド:05/02/07 19:38:35 ID:+F2ANczN
>>791
黒いレスポールw

何も言うことはない。その予算ならよりどりみどりだ。
たくさん見てさわって好きなの選べ。
793ドレミファ名無シド:05/02/07 21:00:57 ID:XlJty36A
>>782
YAMAHA APXT-1NA
ボディは超コンパクト(トラベルギターだもん)
中古でしか手に入らんけど2万以下で入手可能。
794ドレミファ名無シド:05/02/08 00:07:13 ID:vzwWSMwq
【予算】5万以内
【ギター歴】2年
【ジャンル】ロック、ブルース
【形】ES-335型で、チェリーレッド、ブロックポジションがいいです。(クラプトンが好きってわけではないんですが・・
【その他/備考】できればエピフォン以外でお願いします。
795ドレミファ名無シド:05/02/08 02:32:09 ID:N2JTuXQu
二年やってるならそろそろその5万をぐっと我慢して10にしたほうがいいかもね
ジャンル転向とかでどうしてもほしいなら気持ちもわかるけど、なんかもったいない
796ドレミファ名無シド:05/02/08 09:08:21 ID:bw9l1oSO
>>794
そんな値段でセミアコなんてエピしかないよ。
335でないとできないジャンルなんてないんだし、
335欲しいんだったら本家のを買え。
797ドレミファ名無シド:05/02/08 10:20:41 ID:jyTtch55
【予算】60
【ジャンル】フュージョン
【経験】そこそこ
ストラトタイプで弾き易くて腰のあるギターが欲しいです
798ドレミファ名無シド:05/02/08 10:54:09 ID:bw9l1oSO
>>797
60ってなんだ? 60ウォンか?
もし60万円だったらやめておけ。経験そこそこなのにそんなに
高いギター買ってもしょうがない。
ヴァンザントや、フェンダーUSAの20万くらいのストラト買って、
ブリッジピックアップをダンカンのJBジュニアとか、ディマジオ
のプロトラックに変えれば。
799797:05/02/08 11:21:32 ID:jyTtch55
すいません60ウォンに激しく笑いました
もっと良いギターないすか
800ドレミファ名無シド:05/02/08 11:23:27 ID:gt9nnXWr
サーやトムアン買う奴ってそこそこの奴だろう。構わないんじゃない?
801ドレミファ名無シド:05/02/08 12:15:40 ID:AehZ8c4n
ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

かの有名なエドガー・ケイシーが、
「ヒトラーの正体」について面白い発言をしていますね↓

古代イスラエル王エフーとヒトラー
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha804.html

http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/_floorA6F_hc.html

ヒトラーの予言について語りましょう

http://www.3ch.jp/test/read.cgi/occult/1107832380/l50
802ドレミファ名無シド:05/02/08 13:18:13 ID:bw9l1oSO
>>797
予算60万だと、どのギターでもそこそこ満足いく
とおもうが。あとは好みの問題があると思うので
その辺の予算まで行くと「いいギター」って
難しいと思うんだよな。漏れの基準でいいギター
でも、おまいにとってはそうでないかもしれん。

>>800がいうようにサーでもトムアンでもテイラー
でも選択肢はいろいろある。好みの音を伝えて
オーダーすると言う手もある。
漏れは20万のヴァンザントで十分だと思うがね。
残りはアンプに金をかけたい。
あとは本人の満足感の問題なので、なんとも言え
ないな。スマン
803797:05/02/08 13:29:24 ID:jyTtch55
平らにしようかと…
どうすかね?
804ドレミファ名無シド:05/02/08 13:55:54 ID:bw9l1oSO
>>803
ごめん、テイラーじゃなくてタイラーだったw
いいと思うけど。
805ドレミファ名無シド:05/02/08 14:05:03 ID:gt9nnXWr
くだらないカキコやめてよw。ひまなんだろうけどw。


536 :ドレミファ名無シド:05/02/08 13:53:44 ID:bw9l1oSO
>>451
はじめて2年くらいで27万のギター買うかよ、普通。だいたい
ネットができなかったって何年前の話なんだよ。しかもネット
で情報収集できることと不良品をつかまされることはまったく
つながりがないし。そもそも、そのギターには「やや難あり」
くらいのことは書いてなかったの? オクターブチューニング
が狂ってたのをはじめて2年くらいの厨が「音がおかしい!」
ってギャーギャー騒いだっていう構図じゃないの?

さて、釣れるかな?
806ドレミファ名無シド:05/02/08 14:36:11 ID:7dHDT0Q0
僕の家の近くに楽器屋がないんで中古のギターをネットで買おうと思っています。
どの楽器屋の中古なら大丈夫ですかね?
807ドレミファ名無シド:05/02/08 14:43:49 ID:bw9l1oSO
気に入らなかったら返品OKっていうところにしておけ。
予算にもよるけど、そういう店は結構ある。探せ。
808ドレミファ名無シド:05/02/08 14:50:05 ID:f46pwfE5
【予算】 6万円 もう少し貯めて良い奴買っても良い。
【ギター歴】 半年くらい
【ジャンル】 基本的にロック
【形】 レスポールが良い。白でも黒でも木目でも。
【その他/備考】
今まではオヤジが作った組み立てキットギターのショボショボストラトキャスター。
EMGのピックアップの色とか見た目が大好きなんだけど…。
最近島村で、エドのレスポ、EMG×2で安売りしてて58000円くらいだったんだよね。(定価\110000、とか言ってた)
今日行ってたらなくなってた。

まぁEMGは妥協できます。どうぞよろしく。
809ドレミファ名無シド:05/02/08 14:55:36 ID:bw9l1oSO
>>808
Epiphone Les Paul LQ
売値8万円くらい。EMGは独特の癖があるので、ギター歴
半年くらいの人にはお勧めしません。EMGの音がどうしても
欲しいというのでなければ、まずは普通のピックアップの
ギターで練習するほうがいいと思いますよ。
810ドレミファ名無シド:05/02/08 15:00:38 ID:f46pwfE5
>>809
そうですか。EMGは見た目が好きなだけで弾いた事すらないので知らなかった。。
参考にしてみますー。どうも有難う。
811ドレミファ名無シド:05/02/08 16:37:50 ID:vmNGVvF1
【予算】4万以内
【ギター歴】アコギで半年
【ジャンル】レッチリ、ニルヴァーナ
【形】
【その他/備考】有名メーカーでお願いします。
812ドレミファ名無シド:05/02/08 16:49:52 ID:twH7oagX
>>811
自分で弾いてみていいと思った中古のストラト。
813ドレミファ名無シド:05/02/08 17:26:53 ID:0hjq9gPr
【予算】5〜6万
【ギター歴】0
【ジャンル】なんでも
【形】ストラト
【その他/備考】
なんとなくギター弾きたいな〜と思って購入を考えています。
この値段でお勧めのありますか?
814ドレミファ名無シド:05/02/08 18:00:03 ID:S77sxhDO
>>813
経験ゼロってことはギターだけじゃなくアンプとかも必要だね。
ってことで↓。

http://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/fender_st43_set.html
815ドレミファ名無シド:05/02/08 18:09:14 ID:N2JTuXQu
>>814
いいもの探してきたなw
816813:05/02/08 21:31:55 ID:BsTkyNTf
>>814
よさそうなセットですね
でも、21フレットって少なくないですか?
>>764のレスにも書いてあるけど
フレット数多い方がいいのかな〜って思って
817ドレミファ名無シド:05/02/08 21:57:21 ID:Mm2fO2zl
>>811
その予算で有名なメーカーって言ったらYAMAHA位だろ。

http://www.yamaha.co.jp/gateway/index/div/002.html

こん中から好きなの選べ。
818ドレミファ名無シド:05/02/08 22:05:53 ID:/FW1pZIO
>>816
15フレ以上でマトモな音出せるようになってから言おうねv
819ドレミファ名無シド:05/02/08 22:35:50 ID:Fy0rz8fk
>>814
ホントにいいもの探してきたなw
820ドレミファ名無シド:05/02/08 23:48:35 ID:4MA9XYcg
>>814
甥の誕生日プレゼントに1セット注文しちゃったw
821ドレミファ名無シド:05/02/09 01:56:35 ID:TlRu8ZHG
【予算】20万前後
【ギター歴】4年
【ジャンル】ロック。邦楽だとイエモン、洋楽だとGreen Day,oasisなんかが好きです。
【形】特に気にしません
【その他/備考】現在、YAMAHAのパシフィカ、HONDOのストラトを持っています。
       思い切って値が張るものにするべきか、10万くらいにしておくべきか悩んでます。
       アドバイスお願いします。
       
822ドレミファ名無シド:05/02/09 02:33:58 ID:s6gHcOP5
>>821
上手く値踏みできたら60年後期(68-69)のギブソンSG狙えるかも
ペグ交換程度のいいやつがいけそうですな
音楽的にも合いそうですがいかがでしょ
あとは90年初期のカスタムショップもいけそうですよん
10万で買うよりしばらくお付き合いできるのを買ってみる時期だと思います
823ドレミファ名無シド:05/02/09 04:39:55 ID:S5KDzxX7
【予算】金にいとめはつけない
【ギター歴】30年
【ジャンル】ロック
【その他/備考】現在、家の暖炉から切り出した木で自作した
         3シングルコイル、トレモロ付ギターを使用しております。
         特注で思い切って値が張るものにするべきか、
         有名メーカーに手を出すべきかきか悩んでます。
         アドバイスお願いします。
       
824ドレミファ名無シド:05/02/09 04:46:39 ID:TYjDlNYF
>>823
お前の親父さんが「新しいの買ってもいいよ」っていうまでダメ。
825ドレミファ名無シド:05/02/09 04:55:15 ID:GWC+FfCo
>>823
ブライアン、何言ってんだ。見損なったよ
826ドレミファ名無シド:05/02/09 05:01:14 ID:2kH4aIgr
我 々 、 日 本 人 が 決 し て  覚 え て 於 か な く て は

            な ら な い 『 真 実 』 !!!


売国奴・小泉チョン一郎の『 北 朝 賎 政 策 』 支持しているヤツ等は…


●朝 賎 総 聯  ●社 民 党  ●共 産 党  ●罪日 東大教授の 姜 

●害務商の 田 中 菌  ●バカ小泉の キ チ ガ イ 信 者w

●商 人(あきんど)「 土 建 屋 」「 商 社 」 等
 
●罪 日 チ ョ ー 賎 ど も !  ●田 原 総 一 郎 


一番、笑ったのが実際にTVで 2回目の訪朝の後、共産党の志位と 社民党の福島が

小泉のバカに 『 小泉総理の北朝賎政策を支持します!』 と、言っていた事実!w

その他の イラク政策ではガンガンに批判し、自衛隊派遣絶対、反対! とか言ってた奴等がw

北 チ ョ ン 政 策 だけは 『 小泉総理を支持します!』 だってw


この事実を、我々 日 本 人 は 絶対に 忘 れ て は 為 ら な い !
827ドレミファ名無シド:05/02/09 08:45:56 ID:OCvRPJCa
2ch初心者です。いたらない所もありますがヨロシク
【ギター歴】9ヶ月
【ジャンル】ロック、パンク
【形】セミアコorテレ【備考】エピの箱ものかES335、またはテレ(ハム乗せ)を考えているんですが… 試奏する場が近くにないので意見よろしくお願いします
828ドレミファ名無シド:05/02/09 09:33:17 ID:ijckRRz0
>>827
予算を書け。
829ドレミファ名無シド:05/02/09 09:49:18 ID:OCvRPJCa
すみません…特に予算は考えてませんが、ES335が中古で15万でうっていたので15万以内で
830ドレミファ名無シド:05/02/09 10:07:08 ID:UCAwD0oq
音合わないんじゃない?
831ドレミファ名無シド:05/02/09 10:12:35 ID:OCvRPJCa
830
といわれますと?
832ドレミファ名無シド:05/02/09 10:24:12 ID:ijckRRz0
>>831
パンクってさー、まあ、機材にこだわらないところが
パンクっぽさだとは思うんだけど、一応レスポール系
を使うんじゃないかと。
まあ、予算15万だったら、ギブソンレスポールスタジオ
をお勧めしますよ。
833ドレミファ名無シド:05/02/09 10:36:09 ID:OCvRPJCa
ありがとうございます。LPスタジオも考えてみたんですが、あんまりLPの音も好きじゃなくて悩んでたんですよ。パンクも一応かいたんですが、どっちかというとロックというかオルタナというかそんな感じなんです
834ドレミファ名無シド:05/02/09 10:41:38 ID:ijckRRz0
うーん、方向性が見えてこないなあ。自分、
どんなバンドが好きなんだよ。
835ドレミファ名無シド:05/02/09 10:49:13 ID:OCvRPJCa
なんかでたらめな感じですいません。。今はナンバガコピーをしたりしてます。個人的にはストロークスとかも好きだったりします
836ドレミファ名無シド:05/02/09 11:04:48 ID:ijckRRz0
ストラトの形に抵抗がないならフェンダージャパンの
ST54-95LSを勧める。
ストラトが嫌いなら、ES-335でいいんじゃないだろうか。
837ドレミファ名無シド:05/02/09 11:10:06 ID:2kH4aIgr
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1042/10421/1042178723.html
これが日本の本当の仕組みだ

1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
838ドレミファ名無シド:05/02/09 11:11:28 ID:OCvRPJCa
やっぱりES335がいいてすか。ありがとうございます。ところで始めた当時お金なくてフェンダージャパンのST62‐58USを買ったんですが…客観的にはどうなんですかね?
839ドレミファ名無シド:05/02/09 11:41:19 ID:vtjYEV7T
新品335リュイシーなら、たまに20万くらいで石橋あたりとかでも売ってるねー。
中古のチラシで335だか345だか忘れたが10万切ってるのを昔に見かけた。なんか恐くて買えない。
840ドレミファ名無シド:05/02/09 12:32:15 ID:f7/1Y9BB
…客観的にはどうなんですかね?

↑こういうの最近多いね。

楽器の良さに客観的もクソもあるかい。
自分が気に入ればヨシ。気に入らなければクソ。
841ドレミファ名無シド:05/02/09 12:37:49 ID:GWC+FfCo
虚言癖のある妄想厨の釣りに注意
842ドレミファ名無シド:05/02/09 12:38:49 ID:OCvRPJCa
確かにです〜〜どうも。まだいいアンプに繋いだことないんでわからなくて… すみませんでした
843ドレミファ名無シド:05/02/09 12:53:42 ID:ijckRRz0
>>842
おまいさん素直そうで良いね。そんなに謝らなくても
いいよ。もしいまストラトをもっているのなら、先に
いいアンプを買うことを勧める。15万もあれば、全部
チューブのアンプが買えるよ。そっちのほうがいい。
844ドレミファ名無シド:05/02/09 13:00:33 ID:OCvRPJCa
はぁ〜〜色々アドバイスありがとうです。いろいろ検討してみます。 優しくアドバイスありがとうでした
845ドレミファ名無シド:05/02/09 13:00:42 ID:LLGJZzov
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8155061
よっちゃんの出品だ!!
すげえ!!
846ドレミファ名無シド:05/02/09 13:09:13 ID:s6gHcOP5
>>845
おーすごひw
847ドレミファ名無シド:05/02/09 14:11:26 ID:f7/1Y9BB
よっちゃんは庶民的でいいね
848ドレミファ名無シド:05/02/09 14:30:39 ID:ijckRRz0
>>750
ここで聞けギブソンカスタムショップオーダーメイド
ttp://www.geecool.com/main/3.html
849ドレミファ名無シド:05/02/09 16:35:13 ID:54zO2mZa
【予算】なるべく安く・・・
【ギター歴】無し
【ジャンル】ロック
【その他/備考】ミッシェルとかブランキーとかが好きなんですが初心者なんで
 なるべく安いギターで練習したいんですがどれがいいんでしょうか?
 ちなみにジャキジャキした音が好きです・・・誰かよろしくおねがいします。
850ドレミファ名無シド:05/02/09 16:38:23 ID:f7/1Y9BB
EMGがクセがあるなんていってる奴は又聞きの情報鵜呑みにしてるだけの
EMG未経験者。

あれは逆にクセがない。
851ドレミファ名無シド:05/02/09 16:49:47 ID:s6gHcOP5
>>849
安くとはいうけど>>814のパフォーマンスは中身見えてる福袋かも
むっちゃおすすめ
852ドレミファ名無シド:05/02/09 17:05:38 ID:f7/1Y9BB
実売価格でいってもギター本体とアンプと505Uでこの位の値段になるね。
他は一切オマケってことになる。
確かにお徳かも。
853ドレミファ名無シド:05/02/09 17:12:40 ID:4R7bcHcL
ていうか>>814のセットはやばい、マジやばい。俺も1本目として買っておけばよかったと後悔するくらいヤバイ。
これからは

【予算】5万くらい
【ギター歴】なし
【形】ストラト

には全部>>814を勧めようw
854ドレミファ名無シド:05/02/09 17:14:52 ID:f7/1Y9BB
曲がりなりにもマーシャルと505Uがセットだもんねぇ。
855ドレミファ名無シド:05/02/09 17:36:00 ID:TlRu8ZHG
>>822
ありがとうございます!
ギブソンレスポールスタンダードを考えていたのですが、SGも視野に入れてみます。
856ドレミファ名無シド:05/02/09 18:09:47 ID:nkNw+Nk+
【ギター歴】数年
【ジャンル】インスト
【その他/備考】ストラトタイプで
EMGのシングルとハムがひとつになってるのがのってるSSH
ウィルキンソンとロックペグ付希望
現行品だとどんなモデルがある?
857ドレミファ名無シド:05/02/09 21:42:22 ID:O6gvIeXF
858ドレミファ名無シド:05/02/09 22:44:41 ID:pdtfZI4M
>>856
そんな好みが完璧に揃ったモデルなんてなかなかないよ
オーダーするかPUとペグは自分で交換しろ
859ドレミファ名無シド:05/02/10 09:45:30 ID:W1z43Y8T
>>856
それはオーダーしないとムリポ。
ローノイズトレモロつきでハムバッカーの音も出るという
用途なら、フェンダーのクラプトンモデルなんかどう?
ペグは交換しないといけないけど。
860ドレミファ名無シド:05/02/10 11:42:31 ID:ecZBufNh
ジェフベックモデルだな
861ドレミファ名無シド:05/02/10 21:06:29 ID:s6kckm/c
【予算】 5万前後
【ギター歴】 エレキ10年アコギ0年
【ジャンル】 平井堅をやる予定
【形】 カッタウェイタイプ
【その他/備考】
指弾きになると思うんですが、生音もそこそこ大きくて(アンプを通さない予定)
エレキから持ち替えた時違和感が少ないのがいいです。
ちなみにエレキはストラトでソフトVシェイプジャンボフレットを使ってます。
862ドレミファ名無シド:05/02/10 21:39:56 ID:oWtP1vcW
863ドレミファ名無シド:05/02/11 03:43:58 ID:mdR3VYlA
814をおすすめw←なんでいっつも笑いをつけるんですか、
864ドレミファ名無シド:05/02/11 11:39:08 ID:gzjL1fpg
数本ウン十万とギター買ってきても>>814のセットはよだれモノだからだよ
いい時代になったなーと実感できる。
しかもネットで買えるってギタマガやプレイヤーの広告と
毎日にらめっこしてた奴らからするとちょっとした嫉妬さえおぼえるw
865ドレミファ名無シド:05/02/11 12:25:53 ID:mZh+Vp3c
>>814のヤツ、チューナーは不要だよな。505IIにチューナー機能あるし。
866ドレミファ名無シド:05/02/11 17:46:40 ID:iq6LtJYQ
輸入物で10万以下で買えるショートスケールのエレキってありますか?
867ドレミファ名無シド:05/02/11 17:50:26 ID:+d7f1Bf/
輸入物?韓国でもいいか?インドネシアや中国でもいいんならあるぞ。
868ドレミファ名無シド:05/02/11 17:55:30 ID:iq6LtJYQ
では欧米では無いんですか?
869ドレミファ名無シド:05/02/11 18:04:32 ID:+d7f1Bf/
フェンダーメキシコのサイクロンが628mmだね。中米は欧米じゃねえか。
もっと短いのが良ければリッケンバッカー。新品は10万じゃ無理だけんど
870ドレミファ名無シド:05/02/11 18:37:02 ID:Z3NxV6xr
【予算】 5万円
【ギター歴】 アコギを半年くらい
【ジャンル】 ZEPとかAeroとかハードロックやりたいです
【形】 レスポールのほうが良いと勧められましたが、ストラトがいいです。
【その他/備考】初めてのエレキなので、弾きやすいと嬉しいです。
871ドレミファ名無シド:05/02/11 19:04:27 ID:mZh+Vp3c
>>870
>>814をどうぞ。ハードロックならハム乗ったギターのほうが良いかも知れない。
872ドレミファ名無シド:05/02/11 19:28:04 ID:jug9ySES
【予算】 15万以内
【ギター歴】 ナシ
【ジャンル】 HR/正統派HMと、ヴィジュ系
【形】 どんなのでもok
【その他/備考】 それなりに使いやすいモノがいいかなぁ。あと、ギターだけでokです。
gtの香具師から、多少弾けた方がいいと言われたんですが、入門として何がいいか教えてくれなかったものでorz
873ドレミファ名無シド:05/02/11 21:27:54 ID:4n5g7Q8w
ギターさわったことないんで安いので練習したいんですがsquireのテレキャスターって
評判悪かったりしますか?どなたかおねがいします・・・。
874ドレミファ名無シド:05/02/11 22:52:13 ID:T4Yb3NoC
悪くはないけど、良くもない。
875ドレミファ名無シド:05/02/12 14:49:58 ID:23lpJqcd
【予算】二万前後
【ギター歴】なし
【ジャンル】ロック(バンプやpillowsなど)
【形】テレキャス、ストラト、レスポール(どれも見た目)
【その他/備考】

ギターだけでは↑でいいのですが、なにぶん初心者なので周辺機器も欲しいです。
ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/beginners-set/
ここのセット少し気になるのですが、どうでしょうか?
876ドレミファ名無シド:05/02/12 17:22:08 ID:52zZ7TGl
>>875
ビデオは無駄かもですが
レスポならこれも予算でいけます
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486603/457762/
ttp://www.rakuten.co.jp/badge/533383/533906/575708/

ttp://www.rakuten.co.jp/badge/533446/551155/
もアリかな

ストラトはピンキリなんで色等選びたいならじっくり探して買うほうがいいでしょうね
877875:05/02/12 17:38:15 ID:23lpJqcd
>>876
ビデオは無駄なんですか。独学ではビデオって必須だと思ってました。

一応自分でも検討してみました(レスポ以外)。
テレキャスでは
ttp://www.rakuten.co.jp/otanigakki/483348/496204/#448546
ttp://www.rakuten.co.jp/music-ave/230424/231245/235048/234701/#284195
とか安くていいなぁとか思ってます。・・・安すぎますかね?
最初なんでいきなり失敗とかしたくないんですけど、値段にはひかれる。

ストラトなんですが、>>814みたいにアンプとかチューナーとか、そんなにお金をかける必要性って・・?
まぁそれなりに違いがあるのだと思いますけど・・・・。?
878ドレミファ名無シド:05/02/12 17:56:19 ID:AjhD1cP8
まあ価値観は人それぞれだということで。

ところで>876とかにあるネック材の「ナトー」ってどういうんだっけ?。
879ドレミファ名無シド:05/02/12 18:07:19 ID:52zZ7TGl
>>877
これでよいと思います
「失敗」とはいうんですが1本目に「はずれ」というのは存在しないので
まずはエレキに触れてみてください2本目のステップになるはずです

アンプなんですが最終的にはギター本体より選ぶのが難しくなります
そうそう換えれるものでもないので・・・でもまずは音を出すことが優先です
880875:05/02/12 18:17:25 ID:23lpJqcd
ありがとうございます!今後の購入に生かしてみます。
もしよければ、 SQSやTSQのような安価なギターと、そうでないテレキャスやストラトの違いを教えてください。
また、テレキャス・ストラト・レスポールのそれぞれの特徴を大雑把でいいのでお願いします。(自分の好きな【ジャンル】と比べたいので)

最後ですのでどうかよろしくお願いします。・・・ホント初心者ですみません・・
881ドレミファ名無シド:05/02/12 19:38:46 ID:Uw9C5IuR
【予算】 7万以下
【ギター歴】1年ちょい
【ジャンル】 USインディーもの(マタドールやKレコードのような系統)
【形】 ストラト、テレキャスの形は嫌いです。あと尖ってるやつ以外
【その他/備考】 1PUで、シンプルなデザインで、色も鮮やかでない物がいいです。
音質より見た目重視です。
882ドレミファ名無シド:05/02/12 19:54:44 ID:E65SQP1A
883ドレミファ名無シド:05/02/12 20:28:28 ID:Uw9C5IuR

おお、ぴったりだ。早速候補に入れて考えてみます。thx!
884875:05/02/12 20:37:31 ID:23lpJqcd
悩んだ結果、Fender Japan、Squierのストラトのセットを楽天で買いました。
どうもありがとうございました。
885ドレミファ名無シド:05/02/12 20:53:02 ID:+FsmX7lo
練習ガン( ゚д゚)ガレ
886ドレミファ名無シド:05/02/12 21:10:59 ID:52zZ7TGl
>>884
レススルーしたわけじゃなく最後は自分で決めて欲しかったので・・・
いよいよ購入ですね、がんばってください
ギターの違いも自分で研究してギターの楽しみを堪能したらいいと思います
887875:05/02/12 21:36:18 ID:23lpJqcd
とりあえず、今日買ったギターは最低一年は使い込みます。
888875:05/02/12 21:38:37 ID:23lpJqcd
二、三年たって上達したら二本目でレスポールを買う予定。
(それまで挫折せずにやり遂げたらの話ですが。)
889ドレミファ名無シド:05/02/12 21:51:34 ID:c8fM6dMS
今からそんな計画立てても
890ドレミファ名無シド:05/02/12 22:15:37 ID:VOvfW+Nu
最初に気負い過ぎる人程長続きしないという事もある。

まあ、気楽にいきましょうや。
891gametuki:05/02/13 03:41:21 ID:xH+G04el
【予算】1万5千円
【ギター歴】 初心者
【ジャンル】 わかんない
【形】 わかんない
【その他/備考】 オークションとかでもいいんで1万5千円で初心者にいいものを
892ドレミファ名無シド:05/02/13 12:17:57 ID:ZHFOuH8J
フェルナンデスのAPG-85って同じ価格帯のギターと比べてどうですか?
エドのレスポとかの方がいいですか?
893ドレミファ名無シド:05/02/13 12:21:27 ID:OV7zCXiZ
へ?もしフェルとエドの現品があって弾き比べて明らかにフェルのほうが当たりでも
エドのほうがいいといわれたらエド買っちゃうの?w
894ドレミファ名無シド:05/02/13 13:55:20 ID:K5K5CayV
初めてギター買うんですけど、>>814 で買うのと楽器屋で買うのとどっちがお得ですか?
ネットで買うのがちょっと不安なんで教えてください
895初心者:05/02/13 14:10:00 ID:Md0Gkb1r
>>894
楽天で買ったほうが安いし、楽だった。
私的に>>814は経済的に手が出にくい・・・
896814です:05/02/13 14:11:12 ID:cDbjUZLl
私がなにげに探したやつが結構評判になってるようですねw。

>>894
まったく同じセットで同じ価格だったら
楽器屋で買うほうがいいでしょう。
なにしろ現物を見て触れるからね。
まあ自宅〜楽器屋の移動が大変な人や
セットで買った場合どうやって持って帰るか
を考えると通販も有りかも。

かく言う私は初めて買ったギターは通販でした。
約30年前で近所に楽器屋も無かったし。
それにしてもいい時代になりましたなあ。
897ドレミファ名無シド:05/02/13 14:24:51 ID:K5K5CayV
ありがとうございます〜やっぱ楽器屋行った方がいいのかな。
楽天も見てみます!
898初心者:05/02/13 14:33:15 ID:Md0Gkb1r
至極最近買った者の意見ですが、
初心者には楽器屋ってかなり入りづらい。
わざわざ店員に「僕、初心者なんで」とか言うの、俺だったら耐えられん。
其の点、ネットは相手の顔を見れずに、自宅に届けてくれるし、最初としては便利。

897が楽器屋に入るのに抵抗が無ければ楽器屋に行けばいいじゃない。
899892:05/02/13 14:57:08 ID:ZHFOuH8J
>>893
いやいや
あくまで一般的な回答が欲しかったんだよ
例えばピックアップは両方ダンカンだけど○○は木材がクソ
みたいな感じで
カタログでわからないダメな点みたいな回答を期待してたんだよ
まあ実際は弾き比べるけど・・・・
900ドレミファ名無シド:05/02/13 15:53:30 ID:K5K5CayV
>>898
ですよね〜あたしも楽器屋入りづらくて。。ネットは楽だけど実際に触れないから不安だし。
901ドレミファ名無シド:05/02/13 15:56:15 ID:lkpHQpgx
>>900
「ケイファイブ」が3つID。すげ…
902ドレミファ名無シド:05/02/13 16:25:21 ID:J9amV8EY
【予算】 1万
【ギター歴】 ナシ
【ジャンル】 ジャンルってなに?
【形】 何の形?
【その他/備考】 ギター弾きたい
903ドレミファ名無シド:05/02/13 16:43:39 ID:Kx9NLPGJ
ふざけるな。
904ドレミファ名無シド:05/02/13 16:45:10 ID:J9amV8EY
ふざけてないもん・・・
905ドレミファ名無シド:05/02/13 16:52:08 ID:Kx9NLPGJ
検索する力ぐらい身につけろ。
906ドレミファ名無シド:05/02/13 16:54:25 ID:J9amV8EY
おk
【予算】 1万
【ギター歴】 ナシ
【ジャンル】 バンプオブチキンみたいな奴
【形】 普通でいい
【その他/備考】 ギター弾きたい
907ドレミファ名無シド:05/02/13 16:58:20 ID:Kx9NLPGJ
バンプにも二人ギターいるよね。
形に普通も糞も無いよね。
たったそれだけの情報で君に合うギターなんて見つかるのかな。
908ドレミファ名無シド:05/02/13 16:59:37 ID:nPG04Bsw
だいたい1万ってフォトジェニ位しか選択肢ねえじゃん。
909ドレミファ名無シド:05/02/13 17:00:22 ID:J9amV8EY
おk
【予算】 1万
【ギター歴】 ナシ
【ジャンル】 ロック
【形】 レジェかフォト
【その他/備考】 ギター弾きたい
910ドレミファ名無シド:05/02/13 17:02:23 ID:UQc/vLMT
>>909
いい加減荒らすのをやめろ。
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/

これで満足しろ
911ドレミファ名無シド:05/02/13 17:11:06 ID:J9amV8EY
荒らしてないのに・・・;;
912ドレミファ名無シド:05/02/13 17:51:58 ID:DpYeEchH
【予算】 Gibsonレギュラー範囲
【ジャンル】 パンクロック( SexPistols、Clash、Ramones、モッズだが TheWho から
       GreenDay、NOFX、Rancid、Pennywise、Descendents まで)
【形】 SG
パンクをやりたいです。ガシャガシャかきならすならシングルがいいと聞きました。
でもGreenDay やSum41はわざわざストラトやテレにハムを載せてます。
なるべくパンクらしい感じのほうがいいです。ギターソロあまりなし。ほぼリアPUのみ。
初心者ですけど、ずっと使える一生モンの1本を買いたいです。
SGスタンダードか、スペシャルか、クラシックか、ジュニア、61リイシュ。
どれがいいのでしょうか?教えていただきたいです。お願いします。
913ドレミファ名無シド:05/02/13 18:01:07 ID:Kx9NLPGJ
荒らしてるって分かってないのはかなりタチ悪いな。
914ドレミファ名無シド:05/02/13 18:02:58 ID:lkpHQpgx
>>912
俺的にはパンクならジュニアでガシガシ逝ってもらいたい

あぁカッコいい…
915ドレミファ名無シド:05/02/13 18:08:30 ID:Fy4EJu/q
>>912
リアしか使わないならジュニアがいいんじゃないかな?
他の音楽に手を出してみたいと思うならスペシャルでもいいかもねえ
916912:05/02/13 18:12:59 ID:DpYeEchH
>>914
パンクってレスポールカスタムっていう感じがするし、
パンクのストラトやテレならハム載せてるって印象があるけど、
SGの中でパンクっていうとジュニアってなぜか似合う感じしますよね。
(本当はまだ音の違いわからないけど、リアしかないところとかパンクっぽい)
本当は自分の耳で確かめるべきですが、正直まだ音がわからないし、
だからってなんでもいいわけじゃなく後から「良かった」と思える1本にしたいです。

SGジュニアって、シドヴィシャスのプレシジョンベースみたいでもありますしね(???)
決めちゃっていいかも。ありがとうございます。
917ドレミファ名無シド:05/02/13 18:15:29 ID:6sdE+IBu
パンクでレスポなんてもってのほか。そんなのはファッションパンクだ。
918912:05/02/13 18:18:47 ID:DpYeEchH
>>915
ありがとうございます。2票連続なのでかなりジュニアいいのかもしれませんね。
(意見に流されてすいません。でもまだ試奏では判断できないんですよ)
どんなにジャンル広げてもロックの範囲だと思います。ジャズとかはやりませんし、
そもそもパンク風やラウド風のロックバンド結成したのでギター始めるんで、
そのバンド以外のことはとりあえず考えてません。
919912:05/02/13 18:22:15 ID:DpYeEchH
>>917
てめぇこそファッションパンクだろうが! クソッタレー! (※成句)
920ドレミファ名無シド:05/02/13 18:22:37 ID:cH9VwAj9
密入国者なのに連行だと嘘つく在日は良心が無いの?
1 :名無しさんの主張 :04/01/03 14:11
在日朝鮮人の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者とその子孫なわけですが、
半世紀以上に渡って日本人と日本社会に多大な害を及ぼしてきた密入国者たちは、
そのことを反省するどころか、連行だと偽って開き直っているけど、良心が無いの?


1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は昭和16~19年の間は1万4514人。
「国民 徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、この期間に徴用された者は
16~19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほどにすぎない。「昭和20年9月1日以前」は679名であり、
それを加えた概算1889人ほどが、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を
徴用の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月~19年8月の来日者の推計数を全部加えても
約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の 在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、
何れにしても当時の在日全体の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1073106700/l50
921ドレミファ名無シド:05/02/13 19:18:51 ID:JOooqzjb
【予算】金にいとめはつけない
【ギター歴】30年
【ジャンル】ロック
【その他/備考】現在、フェンダーのストラトを改造自作したギター
          ピックガードをはずしリアPU部をザクリ ハムPU
          をいれておます。1VOLでフロイドローズつけております。
          
         年齢的にそろそろ有名メーカー品におちつくべきか、
         無名メーカーにエンドース契約に手を出すべきかきか悩んでます。
         アドバイスお願いします
922ドレミファ名無シド:05/02/13 19:20:26 ID:g+z2XH7X
>>921
金に糸目はつけないなら
有名メーカーにフルオーダーで好きなように作っちまえ
923ドレミファ名無シド:05/02/13 19:23:44 ID:lkpHQpgx
釣りですね釣り

へたなこと言おうものなら猛然と反撃してきます。注意注意
924ドレミファ名無シド:05/02/13 19:43:58 ID:L0AnmwJQ
ただのバンヘイレンネタにマジレスカッコイイ
925ドレミファ名無シド:05/02/13 19:50:45 ID:DpYeEchH
有名メーカーにフルオーダーっていくらくらいかかるんですか?
そしてそれはシロウトでもできるんですか?

将来150万くらいあったらやりたいけど、できるんでしょうか?
926ドレミファ名無シド:05/02/13 20:36:49 ID:LbkA7mvc
>>921
あんたブラウニーもってるでしょ。あれ弾きたおせ

>>925
シロウトじゃあ無理だべ。エスパーなら別だろうが。
927ドレミファ名無シド:05/02/13 21:40:54 ID:20rX1nuH
3ハムって弾きやすい?
928ドレミファ名無シド:05/02/13 21:41:07 ID:hpAL+vwU
俺じゃなく友達ですがよろしくです
【ギターれき】3年
【予算】15万
【ジャンル】パンク
【型】レスポール、SG以外
【備考】ゼブラヘッドに似たオリジナルやっています

みなさん意見よろしくお願いします
929ドレミファ名無シド:05/02/13 21:58:02 ID:LbkA7mvc
>>928
リッケンとか
930ドレミファ名無シド:05/02/13 22:01:35 ID:lkpHQpgx
>>928
モズライト


ラモーンズサイコー
931ドレミファ名無シド:05/02/13 22:09:54 ID:hpAL+vwU
レスありがとうございます やっぱリッケンは王道ですよね
932912:05/02/13 22:57:26 ID:DpYeEchH
友人のベーシスト(初心者)のぶんもお願いします。

【予算】 定価が30万以内 くらい
【ジャンル】 パンクロック( SexPistols、Clash、Ramones、モッズだが TheWho から
       GreenDay、NOFX、Rancid、Pennywise、Descendents まで)
【形】 プレベ、ジャズベ以外
ベースボーカルです。よろしくお願いします。912のバンドメンバーです。
933ドレミファ名無シド:05/02/13 23:15:11 ID:LbkA7mvc
>>932
プレベかサンダーバード。それしか許さん。
934ドレミファ名無シド:05/02/14 00:42:00 ID:AEoNJCxS
自分じゃなく上司(社長)からの依頼ですが、
宜しくお願いします。

【予算】
100万円台
【ギター歴】
25年位
【ジャンル】
フォーク・ニューミュージック
【形】
アコギ。日本のメーカー希望
【その他/備考】
YAMAHAカスタムにするか、テリーズテリーにするか
迷っているらしいです。
935ドレミファ名無シド:05/02/14 01:57:12 ID:l3Pl96JF
【予算】3万
【ギター歴】初めて
目的が練習用で、人に聴かせたりするつもりはありませんので、
弾きやすさを重視していて音には全くこだわりません。
IbanezのGRX-90やスクワイヤのSQHが気になっています。
しかし、このレベルでは>>910のようなさらに安いギターと比べて、
個人差抜きで考えても弾きやすさ(難さ?)はさほど変わらないのでしょうか?
もしそうなら、なるべく安めで弾きやすさに差が出るギターの候補を教えてください。
936ドレミファ名無シド:05/02/14 10:02:06 ID:kO7ePkFX
>>934
ヤマハのルックスが欲しいんだろうね。そのオサーンは。
予算が100マソって言うのが痛さ全開だなあ。まあ、
テリーさんにしといたほうが良いでしょう。
>>935
フェンダージャパンST-43。フレットの仕上げが違い、
弾きやすさにも差が出る。予算3万円台だったらこれ
以外に考えられないな。
937ドレミファ名無シド:05/02/14 10:16:44 ID:aVNuWF8L
百万も出せて
歴25年もあるなら、自分で試奏して判断しろっつうの
938ドレミファ名無シド:05/02/14 10:22:50 ID:kO7ePkFX
>>937
会社の備品にするんじゃないかと思われ。中小の社長に多い
行動です。ちなみに償却年数は5年です。
939ドレミファ名無シド:05/02/14 18:07:18 ID:zBedcHak
えっ?
ネタだよね?えっ?
940ドレミファ名無シド:05/02/14 19:39:55 ID:h3+Y4VT/
今日は釣りが多いですね。釣られないようにきぃつけてね
941ドレミファ名無シド:05/02/14 21:05:36 ID:xt6wdS47
>>938
ギターは償却5年なんですか〜
パソコン並?
ホーー。
942ドレミファ名無シド:05/02/14 23:32:24 ID:O0eDQsw6
【予算】6万円迄
【ギター歴】弾いたことないです
【ジャンル】ハードロック、ロックンロール
【形】何でもいいです
【その他/備考】AC/DCのようなロックンロールを自分の手でやってみたい。
       初めての一本ですからとにかく弾きやすいヤツがいいです。
それからロックっぽい迫力のある音がいいです。
943ドレミファ名無シド:05/02/15 01:32:08 ID:sZJEfTHP
迫力のある音はアンプからなのでできればセットもの
または

・ギター
・アンプ
・「ディストーション」というエフェクター

を買うとよいですね
個人的には
ttp://www.gibson.jp/php/g_epi_detail.php?item_no=10246
ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/epiphone/epiphon-Electric-coll_v.html

ttp://www.zoom.co.jp/japanese/models/GFX1/pdmodel.html

こんなのも大好きなんですがwもっといいギターを最初にチョイスしてもいいかもしれません
住人さんのいくつかの例を参考にがんばってください
944ドレミファ名無シド:05/02/15 02:55:48 ID:AoEgmoMm
【予算】販売価格で10万円以内
【ギター歴】まだ初心者
【ジャンル】SlipKnoTとか
【形】ストラト、変形
【その他/備考】ワーロックがいいなと思っているんですけど何か他にオススメの
ギターはありますか?
945821:05/02/15 03:30:50 ID:6jALG1+l
何度もすみません。
昨日、ギター選びに行ってきました。
中古の70年代のSGカスタムが15万で出てました。
3PUでビクスビー付き、ラージピックガードでした。
かなり使用感があり、ピックガードの一部(数ミリ程度)が接着剤でつけられていたり、セレクターがグラついていたりしました。ピックアップなど、金属部分はほとんど曇っていました(当然といえば当然ですが…)。
一番の難点は、フレットがほとんどないことです。
聞いてみたところ、5万くらいで直せるそうです。
肝心の音ですが、さすが!と思わず口にしてしまうくらいにいい感じでした。なんとも言えない乾いたいい音で。
ガリなどはなかったので、電気系統には異常はないかと思います。

店員が言うには、この年代でこの値段はかなりの掘り出し物だと言っていました。
フレットを直しても、予算的にはちょうどなので、ちょっと欲しいなと思う反面、こんなにボロボロなのに長く付き合っていけるかが不安です。
同じ値段ならば、新品でも中古でも(SGに限らず)もうちょっと信頼出来る程度のものを狙っていくのもありかと思うんですが…。

今回は携帯からなので、見にくいかと思われます。申し訳ないです。
946ドレミファ名無シド:05/02/15 03:44:02 ID:gtPSM568
>>945
こういうときこそ弾き比べでしょ。
その'70sSGを基準にしてこっちのほうが音しょぼいな、とか
弾きやすさではこっちが上だな、とか値段のわりには満足度低いな、とか。
あわてずにめぼしいのを何本でも見てまわればいいじゃないか。
それでもやっぱり'70sSGだと思ったなら買っちゃいなさいな。
人目惚れって信じていいと漏れは思ってるんで。
947ドレミファ名無シド:05/02/15 04:57:43 ID:YsopcTyq
【予算】2万程度
【ギター歴】無し
【ジャンル】ハードロック
【形】指定無し
【その他/備考】
ロバートフリップの様な音が出したいです。
948935 書けてなかった・・・:05/02/15 10:49:10 ID:3Px7ECoF
>>936
アドバイスありがとうございます。
セットで3万程度にしようと考えていたのですが、ST-43に決めました。
4万超えちゃったけど、その辺は納得できるくらい練習することにします。
949ドレミファ名無シド:05/02/15 13:02:28 ID:2+2YINhH
こんな感じです。アドバイスお願いします。

【予算】 3〜4万
【ギター歴】初心者
【ジャンル】
【形】 エレアコ
【その他/備考】
黒っぽい外観のやつがいいです。
出来ればチューナー・アンプ・教本とか一式
初心者用の物もこの予算範囲内で教えて下さい。
950ドレミファ名無シド:05/02/15 13:23:36 ID:sZJEfTHP
>>945
また希少なものを見つけましたなw
相場を調べるにも少なすぎてなんともです
フルオリのいいコンディションならおそらく25〜35だと思われます
リフレット前提なら値切らずくGoでいいと思います
好きなフレットを打ってもらって贅沢なナット換えもサービスしてもらいましょう
ヴィブラユニットだとおすすめではないんですが、ビグズビとなれば私なら買いです

マホ3Pですよね?ヘッド付近をちゃんと見て折れ修復ないか見てみましょう
この年代のコブヘッドのは折れやすいんですよね
951ドレミファ名無シド:05/02/15 13:32:33 ID:QXPw4mtR
>>949
教本とチューナーは付いてないけど。

http://www.rockinn.co.jp/shopping/gb_set/aria_amb35s_set.html
952ドレミファ名無シド:05/02/15 13:35:35 ID:QXPw4mtR
953ドレミファ名無シド:05/02/16 00:28:23 ID:X1ZRpi3c
>>946
レスありがとうございます!
弾き比べ今までより多くしてみますね。
慌てず、ゆっくりいきます!
>>950
レスありがとうございます!
70年代のものは、今現在、ほとんどが飾られているため、それらは鳴りがよくないらしいです。
弾きこんでるからこそ出る音だと楽器屋は言ってました。
相場はそのくらいでした。
強度と言いますか、これから何年も使うのに、いきなり壊れられたら…と思うと不安なんですよね。

もうちょっとゆっくり考えてみますね。
954ドレミファ名無シド:05/02/16 03:21:35 ID:T4pIiy8T
ギターの先端(ヘッド?)が付いてないギターってチューニングどうやってんの?
955ドレミファ名無シド:05/02/16 05:05:13 ID:ZTshU01T
>>954
スレ違いだ。
956ドレミファ名無シド:05/02/16 05:37:39 ID:T4pIiy8T
>>955
スマソ
957ドレミファ名無シド:05/02/16 06:43:36 ID:FC37t0Y+
ジャガー以外でジャガーの音に限りなく近い音が出せる(なるべくミディアムスケール)
ギターありますか?
958ドレミファ名無シド:05/02/16 06:45:23 ID:7Go/rqMU
どうした?形が気に入らないのか?
959ドレミファ名無シド:05/02/16 06:48:14 ID:ttqZa5e2
>957
ベンチャーズモデル
960ドレミファ名無シド:05/02/16 07:04:57 ID:dx9la4R4
いや、ショートスケールが気に入らなくて・・・
あとトレモロがイラネ、と。
961ドレミファ名無シド:05/02/16 07:13:07 ID:7Go/rqMU
難しいな。フェンダー系で314mmは少ないしそもそもノントレはテレとミュージックマスター
LEAD、スターキャスターくらいしか。
ギブソン系は音が違うしな

CHARVELのサーフキャスター…とか言ってみる
962ドレミファ名無シド:05/02/16 07:33:28 ID:38epmhkU
一応以前ESPでオーダーしたRDシェイプでアッシュボディ厚40_のギターを持ってるんだけど、
ジャガーPU載せたら全然音が違ってて。

シャーベルですね、ちょっと調べてみます。
963ドレミファ名無シド:05/02/16 11:38:20 ID:GThJkmUq
>>951-952
949
丁度良いです。有り難うございました。
964ドレミファ名無シド:05/02/16 18:39:33 ID:P6HC2yPn
【予算】 5〜10万
【ギター歴】 2年
【ジャンル】 パンク
【形】 セミアコ
【その他/備考】
Burny RSA-55
ttp://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/574918/588705/#585672
にSeymour DuncanのPUを後付けするか、

Burny RSA-120C
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443976/489471/#450497
を純正のまま使うか、

最初からSeymour DuncanのPUが付いている
Edwards E-SA-118LT
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/532272/#509719

どれにしようか迷ってます。

4、5万のRSA-55にSeymour Duncan付けてもあんま意味無いのかなぁ〜とか、
やっぱ10万ぐらいのギターの方がパーツもそこそこの使ってて
いちいちPU変えなくてもそれなりに良い音が出るのかなぁ〜とか勝手に思っています。
実際どうなんでしょうか??
スタジオ練習などするので大きな音を出しても耐えられるものがいいです。

アドバイス宜しくお願いします。
965ドレミファ名無シド:05/02/16 18:41:47 ID:0gd9ceN5
PU前提で買うのはあんまり良くないです
もし手放すときでもフルオリのほうが高いです
966ドレミファ名無シド:05/02/16 19:35:32 ID:E6M8u+zL
>>964
RSA-55 は韓国製、RSA-120C は日本製(おそらく東海楽器)。
だからといって出音がどちらがいいとは言えないと思います。

用途がパンクならRSA-55 買ってPU交換の際に電気系統替えしてもいいかも。
ヘッドが気にならなければエピフォンのDOTもアリかと。

あと、RSA-120Cならこちらがお安いです。
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=30270
967ドレミファ名無シド:05/02/16 21:00:48 ID:KAxTcd4y
>>965
手放すときのことを考えてる時点でもうダメ。
968ドレミファ名無シド:05/02/16 21:42:19 ID:P6HC2yPn
レスありがとうございます!

ギターはお店には売る事がないと思うのでたぶん大丈夫だと思います。
手放すとしても友達に売ったり、あげたりだと思うので。

同じ種類のギターでも製造場所によって値段が大きくかわるんですね。知らなかった・・・。
出音も変わらないんだったら、RSA-55にSeymour Duncan載せた方がお得ですね。

それと、安値ギター情報ありがとうございました。
自分も探して1本見つけて、アウトレットだったけどチョットいいなと思ったんですが、
やっぱりアウトレットより、贅沢だけど文句ナシの新品の方が安心だな。
でも10万超えクラスのギターがこの値段で買えるのか〜うーん・・・。
って感じだったんですけど、出音が変わらないと聞いてスッキリしました。

今のところ、RSA-55にPU交換の方向で考えてみます!
969ドレミファ名無シド:05/02/16 22:01:17 ID:KAxTcd4y
違うギターなんだから出音が違わないわけないだろ・・
970ドレミファ名無シド:05/02/16 22:11:37 ID:nMsfnncq
ハムとシングルの中間みたいな音出したい…
どんなギターがいいだろ?
971ドレミファ名無シド:05/02/16 22:12:58 ID:KAxTcd4y
P-90
972ドレミファ名無シド:05/02/16 22:18:56 ID:Xhzpa1//
【予算】10万 くらい
【ギター歴】 0年
【ジャンル】 フォーク
【形】 アコギ
【その他/備考】 まったくの初心者です。
 長渕剛を弾きたいです。
973965:05/02/16 23:30:08 ID:kKMJ0liK
>>967
> 出音も変わらないんだったら、RSA-55にSeymour Duncan載せた方がお得ですね。

出音は変わらないとは言ってないですよ^^
材の質、パーツの質も違うので音は確実に違います。
ただ、その音のどちらがいいか(好みの音)かはわからないですよと言う意味で書きました。
974ドレミファ名無シド:05/02/17 00:39:15 ID:MRjFl2ih
【予算】10万前後
【ギター歴】2年半
【ジャンル】ポップパンク、ロック、基本色々
【形】テレキャス
【その他/備考】
ある程度太い音で抜けの良い音がでるギターを探してます
あと歪み系エフェクターのノリが良いのを探してます

今グラスルーツのレスポールカスタムタイプを所持しているのですが
そちらのPUを交換する事も考えているので
オススメのPUなどあれば教えていただきたく思います
色々とテレキャスを試奏させてもらってるのですが
中々みつからないので参考にさせてもらいです
975ドレミファ名無シド:05/02/17 00:47:07 ID:vDB0tQeK
ジャズマスターってなんで人気がないんですか?
ジャガーとジャズマスターで悩んでます
976975:05/02/17 00:50:33 ID:vDB0tQeK
>>974
私が思うに、グラスルーツのレスポールにダンカンのせるぐらいなら、それを下取りにだして、
エドワーズのレスポールを買ったほうがいいと思います。

で、テレキャスだったら私はダンカンのテレキャスもってますけど、なかなかいいですよ。
アルニコAプロ搭載してて、ドロドロ弾いてます
977ドレミファ名無シド:05/02/17 00:51:55 ID:IJqgykr0
オールドだと
ストラト→ジャズマス→ジャガーと進化していったのです
当時フェンダーの最上級モデルがジャガーの時代もありました
978ドレミファ名無シド:05/02/17 01:14:22 ID:7CWzbsty
【予算】3万前後
【ギター歴】ZO3を一年(とても下手です)
【ジャンル】ポップス
【形】できればサイズの小さいもの
【その他/備考】
当初pepeかギタレレの購入を考えていたのですが
3万前後でほかにガットギターが
あれば比較したいなあと思っています。
お勧めの品などあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします・
979ドレミファ名無シド:05/02/17 12:02:09 ID:rJBfUrzy
>>974
・歪み系エフェクターのノリが良いの
だったら、やっぱりハムがいいんでないかと。
エピフォンやエドワーズのレスポールや、SGでどうだろうか。
980ドレミファ名無シド:05/02/17 18:09:27 ID:x6Jnq867
【予算】2万くらい
【ギター歴】なし
【ジャンル】ロックとか
【形】エレキ
【その他/備考】
これからギター始めてみようと思ってます。
アンプとか一式セットになってるものがいいです。
予算はがんばれば3万くらいまで出せますが、なるべく抑えたいです・・。
今まで全くギターはやったことないので、メーカーとかもさっぱりわかりません。
初心者にもオススメのギター教えてください。宜しくお願い致します。
981別に新星堂の回し者ではありません:05/02/17 18:33:41 ID:4Kgh1Oi6
982ドレミファ名無シド:05/02/17 19:08:18 ID:oGYJsDki
【予算】7〜8万くらい
【ギター歴】アコギ5年
【ジャンル】ロック、グランジ
【形】レスポールかジャガー
【その他/備考】今までずっとアコギだったんですが、そろそろエレキを始めたいと思っています。
色々オールラウンドに使うとなるとやはりストラトがいいんでしょうか?でもルックスだとレスポールかジャガーが好きなんです。
ちなみに当方、フジファブリック、ロストインタイム、レミオロメン、ART-SCHOOLなどが好きです。
長々とすみません。アドバイスお願いします。
983ドレミファ名無シド:05/02/17 19:51:28 ID:0U4NyBsw
>>972
長渕ならアコギならギブソンが良さそうだけど、
予算内では難しいので、YAMAHA LL6かもうちょと頑張ってLL16
ただし、現在のYAMAHAは長渕が使ってた頃のYAMAHAとは
音質も違うので、中古を探した方が音は近いかも。
10万の予算なら音の傾向の近いのはみつけられると思う。
ただ、全くの初心者が中古を選ぶのは難しいかな。

外見だけでも長渕気分を味わいたければタカミネのエレアコという
選択肢もあるが。
984ドレミファ名無シド:05/02/18 00:05:42 ID:f5e8Ftqa
レスポールのスタンダードの紹介で太い音って書いてあったんですけど、
カスタムっていうのはどういった音ですか???
太い音のがいいのですが。
985ドレミファ名無シド:05/02/18 00:06:45 ID:AGCkW1/L
プギャーーーッ
   ∧ ∧
  ( ^Д^)
 _|m9/(___
/ └-(___/
986980:05/02/18 00:15:59 ID:3m1024k3
>>981
レスどうも。
そちらのURLのものなら値段もちょうどよいので、考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
987ドレミファ名無シド:05/02/18 01:03:24 ID:8OGE0cyv
>>984
MDとMDLPの音の違いくらい違うと思う。
988ドレミファ名無シド:05/02/18 16:52:16 ID:lHk2vFbj
>>990
次スレよろしく
989ドレミファ名無シド
ガンガレ>>990