1 :
ドレミファ名無シド :
04/04/22 20:27 ID:qyg573qq
('Д`;) <安西先生、ベースが弾きたいです。 ノノZ乙
3 :
ドレミファ名無シド :04/04/22 20:30 ID:qyg573qq
35 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/04/05(木) 23:42
フェンダーの製品はジャズベースなの?
36 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/04/06(金) 00:07
>>35 そうです。FENDERは全てジャズベースです。
スティーブ・ハリスやフリーもジャズベース使ってます。
中でも出来の良いのが日本製の所謂「フェンジャパ」です。
かのジャコ・パストリアスは、99年製造の日本製ジャズベース「ジャコパスモデル」(イシバシ楽器で購入したらしい)をメインで使用していました。
余談ですがフェルナンデス製品は全てプレシジョンです。
スペクターは全てジャズベースです。
初心者にはフェンダーは高価なので、フォデラの製品をお勧めです。
君のお年玉でも手が届くでしょう。
来年のお正月、お年玉握りしめて、楽器屋さんで「フォデラ下さいなー」って注文して下さい。
勉強になったかな?
スティーブ・ハリスもジャズベ使ってるのか ライブではプレベ使ってるのかし見たことないな
6 :
ドレミファ名無シド :04/04/22 22:23 ID:uDi2K6RO
>1 Z!! >6 オレが2ch始めたころのネタだ。2ch歴3年か…
>4 フォデラ買ったよ。高かったけど相場とかわかんないから1軒目で買いました。 高い物買ったから、それに見合う腕がなきゃいけないと思って、必死で練習したよ。 そんなオレもこの春に○○○○○○ってバンドでメジャーデビューしました。 あの時36のアドバイスがなけりゃ、今ごろふつーのリーマンやってたのかな?(笑
10 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 06:01 ID:HPpe5CfJ
脳内デビュー
>>9 楽器に頼る香具師はアフォ
と、ネタにマジレスw
12 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 08:21 ID:X8gR8fR1
前スレのソガワプロデュースドラゴンフライ、なんかヨサゲだね サウンドも聴けるようにすればいいのに プロトタイプは聴けるみたいだけど
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
14 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 18:44 ID:8qRUaA/1
↑?
15 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 19:50 ID:zvkJ41gq
>>12 弾いてみたいけど、オレ東京在住だからなあ。
ずいぶん前大阪行く機会があったとき、
違う楽器屋に怖いモノ見たさで行ってきたけど。
>>12 >>15 前スレで試演したことがあると書いたものです。
俺が試奏したのはパッシブですが
シリーズとパラレルの切り替えやトーンの利き具合など
かなり幅広い用途で使えると思ったベースでした。
もし36inch Extra Long Scaleの5弦がでれば欲しいと思います。
注)メイン楽器はスティングレイでルイス大好き。大阪在住ですが、決して本人ではありませんw
タイガース大好きです。
なら確実に本人じゃないな。
18 :
ドレミファ名無シド :04/04/23 23:32 ID:X8gR8fR1
> タイガース大好きです ワラタ
オシレーター、俺も試奏したことあるけど、なんか中途半端なベースだった。 確かに音は多彩なんだけど、ただそれだけ。悪くはないんだけどよくも無い。 あ、ちなみにパッシブの話ね。アクティブはなんの魅力もありませんでした。
初心者スレで出た話題から派生した疑問なんですが。
-----------------------------------------------
207 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/04/24 02:46 ID:Gd16uUsg
>>203 ベースは隣り合う弦の音程差が完全4度。つまり周波数比でいうと3:4だ。(自然律の場合)
てことは、低い方の弦の4倍ハーモニクスと高い方の弦の3倍ハーモニクスの周波数が一致するというわけ。
4倍ハーモニクスの位置は5フレットあたり、3倍ハーモニクスは7フレットあたりに節があるのでそこを軽く触ってハーモニクスを出して
それらの音が一致するように調弦しているのだ。周波数の近い二つの音が重なるとその周波数の差の「うなり」が生じるのだが
(三角関数の加法定理参照)これが無くなるように片方の弦を調弦すればいいわけだ。
因みにベースは平均律で調弦するので正確に言うとこの合わせ方では微妙にずれるのだが、、、、。
-----------------------------------------------
俺も、(4セント位だっけ?)ずれると聞いた事はあるんだけど、調律には詳しくないもんで…。
ベースが平均律で調弦するとしたら、自然律で調律する楽器って何?ギター?管楽器?鍵盤?
で、自然律使用楽器と平均律使用楽器とで合奏して、微妙に響きが噛み合わなかったりしない物なんでしょうか?
21 :
ドレミファ名無シド :04/04/24 05:10 ID:oNBPOyWs
>>15 最寄のヤマハに問い合わせればソガワも喜ぶんじゃねえか?
22 :
ドレミファ名無シド :04/04/24 06:53 ID:ybiTuU1x
>>20 >自然律使用楽器と平均律使用楽器とで合奏して、微妙に響きが噛み合わなかったりしない物なんでしょうか?
噛み合わないから音に厚みができる。
23 :
ドレミファ名無シド :04/04/24 11:28 ID:wz+eryqH
>>20 ピアノだってずらしてチューニングしてるからね。
なるほど。確かに、12弦ギターの同音弦をややずらすと、コーラス効果が出るもんな。 じゃあ、「厚みが出来る」ズレと、「気持ち悪く感じる」ズレとの差って、どの辺なんでしょうね? 誰かの楽器がチューニングずれて来ると、やはり気持ち悪く感じる物ですが…。
>>24 >じゃあ、「厚みが出来る」ズレと、「気持ち悪く感じる」ズレとの差って、どの辺なんでしょうね?
>誰かの楽器がチューニングずれて来ると、やはり気持ち悪く感じる物ですが…。
「気持ち悪く感じる」というのは個人差があるだろうし、一概に言えないのでは?
まぁ、その辺の話しまで行くとスレ違いだから、統一質問スレ辺りに移った方がいいんでないかい?(w
26 :
ドレミファ名無シド :04/04/25 05:53 ID:WOQGRicC
age
先週、クラブで新入生のパート(ベースドラムギター等)の講座 やったけど、 ドラム→ 6人 ギター→ 4人 ベース→ 1人 ●| ̄|_オマイラ 何バンド 作るきだ!!と 小一時間問詰めたかった。 ってか、その一人は知ってる先輩がベース やってたから、来たと・…。 やっぱ、影薄いんだなーと実感。 バンドはじめると、ベースの楽しさってあるのに(´・ω・`)ショボーン 漏れはもちろんベースだYO!最近楽しくて仕方がない。
>>27 ドラム6人、ギター4人、ベース1人のバンドかと思った。
29 :
27 :04/04/25 14:07 ID:ZRdfyydQ
説明不足すまんかった。 講座受けた人数ですな。 これから、どうなんだろう…。ってか後輩とか無理。●| ̄|_ダメポ
>>31 ん?なんだか穏やかな様子ではないねえ。
何故ここに貼った?
33 :
ドレミファ名無シド :04/04/26 07:45 ID:ODj3kSV9
>>31 オナニーでイベントをやっちゃいけないよなぁ。
俺も同じような経験あるよ。。。
今思い出してもむかつく。。。(怒
>>33 出演者に持ち出しをさせるイベントなんてイベントって呼んじゃいけないよな。
スレ違いなんでsage
36 :
ドレミファ名無シド :04/04/26 13:11 ID:2aBq1Ao0
37 :
ドレミファ名無シド :04/04/27 06:36 ID:K6ISEwDf
潜りすぎ。
38 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 03:46 ID:WWaSTzfB
やけに静かだなw
39 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 13:59 ID:aS6x1jVW
>>38 確かに。ベース関係のスレがそれなりに盛り上がっているのもあるのでは。
40 :
39 :04/04/28 14:02 ID:aS6x1jVW
他のベース関係のスレ、ってことね。
41 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 20:20 ID:NgMgGetq
ベース弾きでよかったなぁって感じるときって どういうとき?
42 :
。。 :04/04/28 20:30 ID:9H2PrJT4
エレキのベース弦とエレアコのベース弦って 同じ物で良いんですか
43 :
. :04/04/28 21:03 ID:BSlXG4cT
最近アクティブを使うようになったんだけど、バラードふうな曲で サスティンありすぎてやりにくい。 ここらで音が減衰するはず、って感触よりずっと伸びる。 ブレーキの効きの悪いクルマに乗ってる感じ。 これ使ってると、慣れるんだろうかなぁ。
>>43 右手のミュートでどうにかすれば良いのでは?
白玉部分はほぼブリッジ上に近い辺りの弦を小指とかで軽く触れてミュートする事で
サスティンなんていくらでも調整出来ると思うが。
と言うかサスティンのあるなしはアクティブである事が全く無関係とは言わないが、 どちらかと言うとブリッジやネック、ボディの素材の違いから来る元々のサスティンの長さの差だと思うが。
46 :
43 :04/04/28 21:20 ID:BSlXG4cT
速攻レスさんくす。
>>44 ミュートはもちろんやるんだけど、減衰の仕方がちがって気持ち悪い。
>>45 うーんそういえば、アクティブでもそれほどサスティン伸びすぎと
思わないのもあったなあ。モデル差かな。
>43 たぶん君はパッシブ向きなんだよ。
>>46 減衰の仕方というか、Fenderにあるようなプッと音が立ち上がって
結構極端な感じで減衰、その後ゆっくり小さくなるみたいな感じが好きなのかな?
あの辺はFenderに乗っているようなブリッジの特徴の音の一つだね。
ブリッジはごついとサスティン長くなってしまうし、
弦との角度も含めてああ言った音の立ち上がり、減衰の仕方をする。
方法としては後はブリッジにミュートを挟んでみるとか。
柔らかめのスポンジ〜やや硬めのスポンジで、ミュートの具合をチェックしながら丁度良いのを選ぶ。
速いテンポの8ビート系の曲などでルートを刻む時、
特にピック弾きの人は音の歯切れをよくするためにミュートを挟むってのはよくやる方法だよ。
パッシブのベースとアンプの間にプリアンプ(サンズアンプとか)かましたのはアクティブの音だと思っていいの?
アクティブの意味分かってる?
51 :
ドレミファ名無シド :04/04/28 23:30 ID:X6hiZL15
エフェクターを一つでも通したらアクティブ。
>>50 プリアンプ入ったベースだと思っとったんだけどももしかして違う?
内蔵プリアンプですぐにローインピーダンス化された音と、 エフェクターまで数mのシールドを通した後にローインピーダンス化された音じゃ違う。 何のためにローインピーダンス化しているかを考えよう。 BASSとかTREBLEをいじるだけならプリアンプじゃなくてEQと同じでしょ。 共通点はどちらもアンプではActive(Low)の方に挿すと言う所。
でも、パッシブベース→シールド→外付けプリアンプ、で作った音の方が アクティブベースより好き、って人もいるんだよね? アクティブ→外付けプリアンプってのは、全くもって完全に無意味?
内蔵プリアンプだけでは作れない音を積極的に作るという意味で 外付けプリの価値はあるよ。自分は外付けプリは使わないけど、 出来のいいコンパクトタイプのコンプを繋いで音作りするから 似たようなものだと思う。
>>54 その方がパッシブ好きには自然に感じるのかもしれない。
結局プリアンプって言うのはアンプで通っているわけだから、
パッシブとアクティブで何がそこまで違うかって言うとPUから信号が出力されて
ほとんど音が劣化しない内にローインピーダンス化されるって部分が違う。
だから途中にプリ挟むのは、パッシブ的ニュアンスを大きく損なわずに音作りが出来るって感じなのかな。
アクティブ→外付けプリアンプは意味あるよ。
たとえば外付けで音を作り、内蔵されている側はフラットにしておけば、曲中本体で微調整をしやすい。
後は全然違う音に切り替えるなんてEQ的な使い方をしても良いわけだし。
もしくは55の言うように、別のプリアンプを使えば当然効き方や周波数帯が違うから
それと組み合わせて一つのプリアンプ的に音を作りこむことも出来る。
57 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 07:28 ID:bneK5aDI
>>54 >アクティブ→外付けプリアンプってのは、全くもって完全に無意味?
だったらアクティブ使ってる人は直接パワーアンプに突っこんでるか?
そんな人はそうはいないだろ?
外付けプリアンプはアンプのプリアンプと同じものだよ。
その辺を勘違いしちゃいけない。
58 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 09:08 ID:cnkzBXxe
ビ リ ヽ シ ヽ ン
ビ リ ヽ ジ ヽ ン
ビ リ ヽ ジ ョ エ ・ ・ ・ ヌ
62 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 11:00 ID:sD69wpCz
あの高校生ですが、昔からどんな曲を聴くにもベースの音がすごく気になって 口ずさんでしまうほどスキです。 で将来バンド目指すとかじゃなくてただ趣味の一環として、 ベースを始めてみようと思うのですが、必要最低限の金額はお幾らぐらいでしょうか? 俺は企業内訓練生なので自分の金はそこそこあります あと、the brilliant greenとか一昔のアーティストとかのベースの楽譜は手に入れることは出来るのでしょうか?
63 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 11:04 ID:Pw3Hhnx1
>>62 初級者スレの
>>1 にあるHPをよく読むといいよ。
>あと、the brilliant greenとか一昔のアーティストとかのベースの楽譜は手に入れることは出来るのでしょうか?
在庫があればバンドスコアとか手に入るんじゃないかな?
楽器屋さんに行って聞いてみるといいよ。
64 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 11:10 ID:9JqGvnVc
65 :
49 :04/04/29 11:26 ID:n8nm1V8C
何となくアクティブの意味が分かりました。みなさん?ォです
66 :
ドレミファ名無シド :04/04/29 12:33 ID:Pw3Hhnx1
>>65 初級者スレのHPにアクティブの解説が書いてあったよ。
>>62 >口ずさんでしまうほどスキです。
ってくらいならスコア見なくてミミコピしたらもっと楽しいかもよ。
68 :
43 :04/04/30 21:03 ID:eC6C5YKM
>>47 、48
そう実際フェンダー系の音が好き。
パッシブにアウトボードプリアンプ使っても抵抗なかった。
フェンダー/Jや他社のアクティブを試してもそれほど抵抗なし。
じゃあ、ってんでUSAのアクティブJB使ったら、サスティンに、んー??と。
当分試行錯誤してみますよ。
69 :
ドレミファ名無シド :04/04/30 21:09 ID:B1YpN6+5
プリアンプ内蔵ベース→アンプだけですが。 エフェクターなんぞ使いません。
プリアンプやEQをエフェクターと取るかは微妙なところだが。 アンプに結局内蔵されている物だし、通るまでの距離が違うだけ。
71 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 01:45 ID:Rg/teZNM
ZONのレガシーエリートUについて詳しく知ってる方いますか? いつ頃ので普通のエリートより上モデルなのか、 あと当時の価格とかも教えてください。
大塚愛の曲はなかなかベースがいいと思うんですが どうでしょう?
73 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 04:32 ID:zesK2lir
age
>>72 音がいいね、ラインもけっこういいし
pretty voiceとか
さくらんぼのPVのベースの女の子( ・∀・)イイ!
76 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 21:36 ID:Nrq7jHcU
フェンダージャズベ買おうと思ってるんですがジャパンとUSAの違いは なんなんでしょうか?住んでる所の楽器屋にはジャパンしか置いてなく弾 き比べが出来ないんです。いずれなんとかして試奏するつもりなんですが 参考までにいろいろ話きけるとありがたいっす。
77 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 21:40 ID:vYEZ1vuS
78 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 21:44 ID:LsQ0MjVj
あとインチサイズとミリサイズとか
80 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 21:58 ID:vbt96aiL
まあ最大の違いは値段だな。
81 :
76 :04/05/01 22:20 ID:bJnYJR9a
ということは音の違いはあんまりないんですかね?ジャパンを ひいたときの感想は単純にクリアーな音するなという感じなん ですが。
82 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 22:30 ID:RvzCzFpE
>>81 音は違う。USAは割高なんだよ。
同価格帯の国産のほうがハイクオリティ。
USAに過度の期待してるみたいだが、それはNOだ。
83 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 23:14 ID:Ao73r7No
インパルスの50000円くらいのを中古で見つけたんだけど、ダガーの新しいやつ買ったほうがいいかな?
84 :
ドレミファ名無シド :04/05/01 23:18 ID:Et2jV3rk
>>41 日曜日、窓際でバッハなんかを弾いていると落ち着く。
そういう時。
85 :
76 :04/05/01 23:19 ID:MZG4m00/
いろいろご意見ありがたいです。なるほどそうなんですか、、、 ところでいまいろいろ探してていいなと思うやつがあってJB62 USBDMというやつなんですがバダスブリッジにはどういう効果 があるんでしょう?存在はしってたんですが持ってるベースがミュ ージックマンだったりアイバニーズだったりであまり縁がなかった もので。 フェンダーほしいと思ったのは最近ベタなんですがジャコパスを聴 いてなんていうかこういうベースの楽しみ方もあるんだなーと感じ たからなんです。ここニ、三年ずっとラウド系のバンドやってたも のなんで、、
86 :
ドレミファ名無シド :04/05/02 01:43 ID:UyHzk0l9
>バダスブリッジにはどういう効果があるんでしょう? サスティーンが伸びる(ような気がする)
>>85 音は微妙に伸びるが、溝無しの場合ブヨンブヨン気味。
ジャンルによっては使えたり元のほうがよかったり。
バダスに変えると結局の所はボディに鳴りを伝えなくなり、そのため サスティンが伸びる、ボディ鳴りと言うよりは弦が鳴っている音になる(音にふくよかさがなくなる)、 元のブリッジに比べて弦につく角度が下がるのでテンション感が下がるなどの違いが出る。
89 :
ドレミファ名無シド :04/05/03 15:42 ID:4I4iT/mp
バダスIIが付いたベース持っているよ。
どういう理屈なのかは分からないけど、
音がタイトになると思う。多分
>>88 の
>音にふくよかさがなくなる
ことなのかも知れないけど。
91 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 08:51 ID:2cYZT3Ql
>>90 クロアチアと言えば、やっぱミルコだっけ?
>>90 デブきもい
楽器に無節操なコレクターはキモ過ぎ
93 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 13:55 ID:kdMgY55h
ベースラインがカッコイイ曲バンドないですか?
94 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 16:03 ID:2cYZT3Ql
>>93 きみのとってのカッコイイというのは何か?
まずはそこから話し始めようじゃないか!
95 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 19:16 ID:VCz3Uq40
ここいいと思うんだけどなぁ。静かだなぁ。 やっぱりベースって人気ないのかな_| ̄|○ ちなみに俺はスタンダードにラルクと答える。 他にもいっぱいあるけどね。
>>95 >ちなみに俺はスタンダードにラルクと答える。
GWかぁ。。。
>>79 俺もそれ持ってるよ。かなりいい。
色は何故かナチュラルだけど。
>>90 さっそく、某ベースサイトに画像の無断使用でクレーム付けてるね。
99 :
ドレミファ名無シド :04/05/04 22:34 ID:7Mu69lpF
無断使用はまずいでしょう。常識でしょう。
まぁね、マスターベーションなら当然かな。
101 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 03:57 ID:2wVcFE2C
レッチリのフリーのような親指が下のスラップで、かつ ロック・パンク系の有名なベーシストっていますか? みなさんのおすすめのベーシストがいましたら教えていただきたいです。
102 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 04:36 ID:1lG2MPrv
>>101 FUZZY CONTROLのJOEさんが確かサムピングが下向きだった。
本人自身かなりFleaに影響受けているみたい。
モジュラス5st使用しているし
技術よりベースラインが魅力的に思うベーシストだと思う。
FUZZY CONTROLのベーシストオーディションに MD送って見事落ちた・・・ と、カミングアウトしたら皆さんなぐさめてくれますか?(泣)
今成功している歌手、例えば中島美嘉が一体どれだけの数のオーディション落ちたか知ってるか? メジャー系からマイナー系まで。 ぜんぜん違うジャンルで言えば、 例えば美術関係の学校や先生達にこきおろされまくり、 試験には落とされまくった経験のある画家たちの作品が どれだけ人の心を掴んでるか考えろ。
いや、2つめの例えは少しずれてるか。。
まあ、要するにオーディションに落ちたからといって、
才能がないとか、そういう事に直結するわけではないから落ち込むな、と
そんな事が言いたかったのではないかと思うのだが。
>>103 のような場合はバンドのカラーに合う合わないもあるわけだし。
107 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 09:20 ID:GPBK3Dq1
>>103 ベーシストのオーディションなんて枠は1人しかないんだから、
応募した奴らの中で1人を除いて全員きみと同じだよ。
だからって、それで安心したらそこで終わっちゃうけどね。
俺なんか、年齢制限で諦めた。。。_| ̄|○
>>107 馬場育三氏のように年齢をかなり偽って応募してみたら面白かったろうに。
それで選ばれるような事があったらある意味神。
109 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 10:24 ID:GPBK3Dq1
>>108 さすがに20オーバーだったんで気が引けた。(w
110 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 13:17 ID:x4o0UnQg
過去にFENDER、GIBSONシリアルNOリストがPDFかなんかで貼ってあったと思うのですが、 見つかりません。どなたかお持ちの方、是非是非貼って下さい!!
>>109 20オーバーであんなミクスチャーもどきがやりたかったんかぃw
それとも単に送ってみたかっただけなんだろうか。
20歳鯖読みか。それはそれですげーインパクト。
112 :
ドレミファ名無シド :04/05/05 18:10 ID:GPBK3Dq1
>>110 ここに貼ってあった?
初級者スレのHPに行くと、総合スレの過去ログも全部じゃないけど保管してあるよ。
>>111 いやー、デモ音源聴いたらけっこう好きだったんで合わせて弾いてたんだけどね。w
113 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 00:48 ID:Wc8PwVie
age
114 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 19:54 ID:kgbxv91+
新しいのほしーなあー でもなーミュージック万とか皆もってるしなぁー テスコかなぁー サンダーバードでもいいなぁー まず金無いけどー
115 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 20:21 ID:bQ53JM0V
>>114 どんなのが欲しいのか今ひとつ読めないよ(w
人があまり持ってなさそうなもの?
116 :
ドレミファ名無シド :04/05/07 22:01 ID:b1Yylm7Y
そういう時にフラっと楽器屋に入っちゃうと駄目ね
FUZZY CONTROLのJOEさんはスティングレイの5弦じゃなかった? おれはこのバンド結構好き
>>116 禿同(久し振りに使ったw)
こないだも「暇だしESPに行ってケチつけてくるか・・・」なんて意地悪気分で
ESPショップに行ってみたら、「本気出してみました」みたいなモデルがあったんで
弾いてると気が付けばローン計算してた。
ムスタングが凄く欲しいが、低音が出ないのは厳しい( ´Д`)
でも低音が出るとあのポコポコ音がなくなる_| ̄|○
>>116 禿同(久し振りに使ったw)
こないだも「暇だしESPに行ってケチつけてくるか・・・」なんて意地悪気分で
ESPショップに行ってみたら、「本気出してみました」みたいなモデルがあったんで
弾いてると気が付けばローン計算してた。
ムスタングが凄く欲しいが、低音が出ないのは厳しい( ´Д`)
でも低音が出るとあのポコポコ音がなくなる_| ̄|○
そして俺は今日も2重カキコしてしまったわけだ。ほんとごめんなさい ・・・ブラウザ変えるか
最近久々にピック弾きやってるのですが、新しいピックも試してみようとジムダ ンのTORTEX .88とGator Grip .96を買って来てみたら、Gatorとってもいい感じ。 今度は別の厚みも試してみようかな。 ちなみに以前はpickboy Carbon Nylon 1.00と.90使ってました。 形状はすべてティアドロップですけどね。 さてさて、ピック弾きの皆さんはどんなピックをご使用ですか?
radioheadのベースが使ってる歪みエフェクタは何ですか?
ピックね〜。
YAMAHAのカーボン入りナイロンのハードを使ってます。
ティアドロップ型でアパートの階段みたいな滑り止めのあるやつね。
あの弾力感はやめられない。
なわけで、
>>121 と同じPICKBOYのを使うこともありました。
1.00だったかな。
三角に近い、今どき系オニギリの1mmを昔使ってた。 ある時、ふくらんだ昔風オニギリを使ってみた。 ミッドが出ていい感じだった。材質はありきたりなセルロイド。 今はティアドロもいいかも、と思ってる。でも音細くない? ティアドロ使いの方は、ここ一番ではお尻側で弾いたりするの?
ふくらんだ…いい感じ…おしり…(;´Д`)ハァハァ
かわいしのぶ(・∀・)イイネ!!
127 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 22:21 ID:Oz7loRdA
下がりすぎ
ハートキーKICK-BACK12を事情により手放すことにしました。 新品で購入して約1年、本番2回、総使用時間30時間程度です。 不具合は全くありません。 3万円でいかがでしょうか? 埼玉か東京近郊の方限定で手渡し希望です。 希望者がいればメルアド晒します。 場違いを承知の上で書き込みさせていただきました。 どうぞお許しください。
129 :
ドレミファ名無シド :04/05/09 23:11 ID:3EaOTyGi
3万なら欲しいけど、普通に考えてオクで売った方が高く売れないかい?
>>126 この前のMステで民生のバックで弾いてたね。
相変わらず顔中が笑顔って感じだったな。
133 :
ドレミファ名無シド :04/05/10 23:59 ID:pSKQEzsQ
↑サムって何で5弦だけフロントPUがブリッジ寄りに付いてるの?
よりクリアなローBサウンドを出すためだろう。
135 :
ドレミファ名無シド :04/05/11 02:00 ID:f1VMuk7P
>132 中古ならどっちも似たようなもんかなぁ、個体差次第 手渡しできるならオクの方が信頼できるくらいかもしれん 楽器屋のは前オーナーも入手経路も不明だから 両方試奏できりゃいいのにねぇ
ヤフオクで写真だけで購入って中々良い商品にめぐり合わなかったりする。 楽器店の方が保証の点からも・・(ry (個人的な意見ね、ゴメンね。)
137 :
ドレミファ名無シド :04/05/11 03:26 ID:4DsZ2Nar
ミディアムかショートスケールで、かつアクティブのベースってありませんか?フェンダー以外で。 教えて、えろい人!!
ヤマハのMB。 僕はエロくないよエロくないよ。
139 :
ドレミファ名無シド :04/05/11 13:23 ID:ARdPIRAk
ミディアムでアクティブって他にあるかなぁ?
140 :
ドレミファ名無シド :04/05/11 13:39 ID:Sjo0m1r6
141 :
ドレミファ名無シド :04/05/11 13:53 ID:YVGyKT0m
ギブソンのやつ使ってます!
142 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 00:54 ID:rChTZMu1
ベースのソフトケースでおすすめありません? 1万くらいでガッシリ守ってくれるものがいいですね
143 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 01:09 ID:shlL93iz
敬遠する人も多いけどやっぱRITTERはイイ 他のとちょっとレベルが違う感じ
背負えるとこがいいな バイクとかで移動する時便利だ
ベースのソフトケースでそこそこ良いのっつったら、今や背負えるタイプが主流じゃない? いくらでもあるよ。ギターは色々言われているが、ESPのケースはかなり良いよ。もち背負うタイプ。
146 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 03:12 ID:47JjY0Qn
mooradianは俺も使っている。 でも、いろいろ一緒に詰め込みたいとなると、ちょっとオススメしづらい。
>>145 いや、背負えるのはいろいろ出てるのは知ってる。
俺がいってるのはリュックみたいに背負えるやつ
それは、あんまないだろ
>>142 一万前後でならZinXが最強。見た目も普通だし、ちゃんと背負える。
RITTERも悪くないが、個人的にはZinXの方が保護性、丈夫さは上だと思う。
151 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 07:32 ID:NSx08prY
背負えるやつ、電車から降りるとき、うっかりヘッドをぶつけてしまった・・・_| ̄|○
152 :
145 :04/05/12 10:53 ID:6C1pMbJz
>>148 いやいや。俺が言ってる「背負う」ってのは、両肩にリュックみたいに背負うって事。
言葉が足りなくて悪かったが、片方の肩にかけるタイプは「担ぐ」という表現を当てはめて
考えてた。つまり俺が言いたいのは、今やリュックタイプが主流だろ?って事。ベースではね。
153 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 11:01 ID:STcfUNND
リッターもってます。 ポケットがたくさんついてるからこれ一つあれば手荷物いらなくて便利かなと思って買ったんだけど、 なにかと色々スタジオに持ってくことが多いから結局カバンをもう一個使ってる。
154 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 11:28 ID:kK6iL1X7
ベース2本入るケースだったらイッパイ入りそうじゃないか?
155 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 11:36 ID:KsB1tdPQ
登山するときのリュックくらいの重さになりそうだなww
ZinXの2本入れケース、ちょっと欲しいな。 ケースふたつ持ち歩かなくていいのは、かなり惹かれる。
157 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 11:58 ID:uFjdfX3/
ケースって背負うのは電車とか乗ると結構回りに迷惑だとわかったから、 俺は結局、2本入れられるキャスター付きにしたよ。
158 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 12:17 ID:shlL93iz
ベースは背負うとドアにぶつけるねー!あれよくないよ。
159 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 12:22 ID:kK6iL1X7
>>157 路面からの衝撃がダイレクトに楽器に来そうで怖いッス。
160 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 12:37 ID:uFjdfX3/
>>159 それぐらいでダメージ受ける楽器は持ち出しちゃダメだよ。(w
背負った自分のベースをドア上部にぶつけるのは、自己責任だからまだいい。 俺は、楽器屋で吊してあった楽器を背負ったベースで知らずに叩き落としたぞ。
163 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 16:37 ID:uFjdfX3/
きっと店から叩き出された。
買わされたんじゃなかろうか。 吊るしのベース落としたら確実に無傷じゃ済まないだろうし。 楽器店にもよるだろうが、吊るしの楽器って比較的中級クラス以上の楽器が多そうだな。 そんなの落としたらかなりキッツイ。
もし、蝶とか佐渡を落としたら・・・・
166 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 18:28 ID:NSx08prY
佐渡は吊るしてある所あった気が。
新しく入ったバンドでもっと音をゴリゴリにしてって言われたんだけど、 どういうのがゴリゴリと皆さん思いますか? その練習の時は多少ドンシャリ気味にしてたのですがそう言われたので。
ああ、島村で吊るしてあったな。<佐渡米国&東京 あとIKEBEで蝶が吊るしてあった気がするが、記憶が定かじゃない。 KenSmithは明らかに吊るしであった。
>>168 擬音ってのは使い方がその人によるから何とも言えないところもある。
もっと具体的に誰々のベースみたいにってのがあればわかりやすいんだが。
俺のイメージではドンシャリはバキバキ。高音があまり上がってないとボコボコになる。
BASSとTREBLEをあまり上げずに、ハイミッド付近を持ち上げた音がゴリゴリ。
リアPU寄りの音も同じくミドルが出ていてゴリゴリだと解釈している。
171 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 18:57 ID:NSx08prY
>>168 ハイとローを下げてミドルを上げてみるのは?
172 :
168 :04/05/12 19:15 ID:4wALEADW
>>170 ,171
即レスありがとうございます。
やっぱりミドルがキモなんですね。
ハートキーのアンプでHi,Lo1時でグライコは使わず
アタック強めの指弾き&スラップでいったのですが
そう言われたので次はKornみたいな音にしようかと思ってました。
Kornって俺は良く知らないんだが、極端なドンシャリセッティングの音出す人じゃなかったっけ?
174 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 19:28 ID:5krwLCMM
じゃあ、リアの上で弦を暴れさせるぐらい強く弾くべし。レッチリのフリーのごとく。イメージはスティングレイの頃。
>>173 そうですね、ここか楽器板のどこかのスレで
空気読めてない音ってかかれてました。(w
>>174 次の練習でそれいってみます。
今聞き直してみましたが、ドンシャリのイメージだったんですが
指の所は結構Mid出てる感じですね。
177 :
ドレミファ名無シド :04/05/12 20:04 ID:shlL93iz
普通にBassDriverDIで歪ませれば納得されそうな悪寒っ!
178 :
174 :04/05/12 20:55 ID:MorcFBnN
じゃあ、補足すると、ワンホットのころの音は ベース本体のプリアンプのハイとローを少しずつあげてます。 さらに、アンプヘッドがギャリエンで、キャビがメサ。 なので、ハイファイながらロックテイスト。 自分でやるなら、 リア寄りで弾くとローが足りなくなるのでそれはうまくアンプで補えばOK。 でも楽器自体の音も結構関係ある。 ローズ芝んだとメイプルに比べて音、アタックは甘くなる。 がんがれ! 170の意見を頭に叩き込んどいて、 今度の練習でバンドサウンドに合うように挑戦!
うほっ、何処だか忘れたが空気読めてない音って書いたの俺だ…。
あんなベッチベチなのに妙に馴染んでるんだから凄いと思うな、彼は。
CD持ってないけど。
個人的にゴリゴリの音というとやはり
>>170 さんが言ってるみたいな
ハイミッド上げめの音のような感じがします。
指だとやはり音が丸くなると思うので、ちょっとやりすぎぐらいが丁度いいかもしれない。
皆さんありがとうございます。
非常に参考になります。次の時は色々工夫してみようと思います。
>>177 sansampは部分的にかけたのですが物足りないみたいでした。
>>178 リアでロー多少あげ気味でもやってみたいと思います。
ちなみにベースはwarwickです。
>>179 別のバンドでフィールディの音一時期目指してたんで
カキコ見た時凹みました。(w
181 :
178 :04/05/12 22:54 ID:MorcFBnN
>>168 三図にしろなんにしろ、かけすぎると平たんな音になって、ゴリゴリさは半減するよ。
あと、ワー鵜ぃっくってことはアクティブだね。
それにハートキーなら三図でチューブっぽいひずみを加えていい感じになるかも。
でも、手もとで音が変わることも忘れずにね。
パワフルに弦をガシガシ弾けば、暴れた音になる。
これ、一番重要だと思う。
上品な弾き方ではゴリゴリの音はでません。
あと三図は基本的にはかけっぱなしで使う方が一般的だよ。
三図もってるなら三図である程度音を作って、
アンプは最後の隠し味、
もしくはそのアンプ特有の機能の調整程度にすると作りやすいよ。
三図とアンプのコンビネーションに慣れたら、もっと色んな方法あるけど。
あと、ブレンドのつまみ、全開にしてるひと多いけど、
漏れはもっと多用してるよ。
例えば、ドライブを結構あげておいて、ブレンドをしぼる。
すると、ひずんでも抜けやすい!!!、、、気がする(笑)。
他の話にはそれなりに同意するが、 >上品な弾き方ではゴリゴリの音はでません。 これだけはそんなバナナ。 軽く弾いたってセッティングとピッキングさえ上手ければゴリゴリの音は出せるよ。
つうかこのスレはsageて書いた方がいいと思う 初心者(質問厨)が勘違いして書き込んでくるよ
上品な弾き方じゃなかったらえらいことになりそうだ。
185 :
161 :04/05/13 01:05 ID:XOTVx/8p
>>162-169 落としたのは、アリアのシンソニードっつーんだっけ?ボディが無いやつ。
ベーススレだからベースを落としたと思うのも当然でしょうが、ギターの方ね。
一応、「あぁ、大丈夫ですよ」で許して貰えた。シンソニードで良かった。
ワーウィックなら、ブリッジ寄りではなく フロントピックアップあたりで弾いたほうが 意外と狙っているサウンドが出しやすい。 あと盲点なのがコンプ。ワーウィックはそのままでも 若干コンプレッションされたようなサウンドではあるが、 軽くコンプかけて高域に艶を足してやると グッと音が前に出るようになる。まぁ使うコンプにもよるけど。 とにかくバンドの中で実際に音を出しながら いろいろやってみるのが一番だろうね。
187 :
178 :04/05/13 02:16 ID:kZuQPWxL
確かにカキコってから気付いたけど、「上品」じゃ語弊あり過ぎるわな。 スマソ。 漏れの中でゴリゴリってのは、適度に荒く歪んで、 ハイミッドが立ってるピック弾きのイメージ。 その設定で指弾きだと、ブリブリってイメージ。 でも、どちらもアタックが相当強め。 弱いタッチで弾くとアタックが弱くてのっぺりしそう、と思ってしまう。 うーむ、まだまだ研究の余地はありますなぁ。 (といっても一生研究だろうけど)
最近ベースを始めた厨房ですが、楽譜を読むのにかなり時間がかかってしまうので、 TABで弾いてるんですけど、やっぱり時間かけてでも楽譜呼んで弾いた方がいいですか? しぃ〜もない質問ですいません。
↑しょ〜もない質問の間違い あと、ピックで弾いた方がいいですか?
>>190 初心者スレ探したんですけどなかったんで・・・
すんません
初心者スレ見つかったんでそっちの方逝きます
全く初心者のリア厨房なら,とりあえず TAB譜で弾く楽しさと,運指を覚えたら。 ただ,TAB譜に慣れてしまうと,併記してある 楽譜で五線譜だけを見るのは,実質不可能。 つい目がTAB譜にいく。 「禁TAB・脱TAB」する時は,全てのスコアのTAB譜を 塗りつぶさないと,五線譜は一生読めないと思う。 ピックか指かは,やる曲にもよるが,俺は 指の方がおすすめ。
194 :
193 :04/05/13 18:23 ID:TcqkFLrc
すまん・・・初心者スレと勘違いしてた・・・ 逝ってきま。
195 :
ドレミファ名無シド :04/05/13 19:28 ID:uNQ4TRTM
Stuart Hammって5弦のピッコロベース使ってますか? 4弦にこだわる人なのでしょうか。
>弱いタッチで弾くとアタックが弱くてのっぺりしそう そんなこともないですよ。
198 :
168 :04/05/14 00:53 ID:fU5S1E68
今日練習あったのですが、ゴリゴリで行ってくれと言った
メンバーと練習より少し早くスタジオ入れたので要望聞きながら
音作りしたのですが、他のメンバ−に少し不評でした。orz
中々難しい。色々研究してみます。
>>186 一応前の練習の時がEBSのマルチコンプをかけて
フロントピックアップの上で弾いてたんですよ。
199 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 02:34 ID:4NfeP6FP
自分の使っている楽器が、いつ頃生産されたのか 大まかもいいので知りたいのですが、どなたか詳しい方いましたら ご教授ください。G&LのL1000、サンバーストです。
シリアルは? メーカーに問い合わせろ。
>>168 次回はぜひ、誰のような音が欲しいのかを聞いてこよう!
もしくはメールして聞きなはれ。
されば答えやすい。
202 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 10:49 ID:wSdrcq46
>>168 ミッドをあげた歪みでリア側をできればピックで弾く。
ピックアップEMGに替えちゃえば?w
>>198 あらま、そうなの。
ピッキングが弱いんじゃないかなぁ〜。そうでもない?
Warwick Thumbだとがっつんがっつんいい音出るんだけどなぁ…。
ベース本体のセッティングはフラットで、
アンプで中域を持ち上げ気味にしてみてはどうだろう。
しかし基本は自分の指&タッチなので、あとは何とも言えぬ。
201の言うように、具体的な音のサンプルがあったら
音作りもやりやすいんだけどね。
ピックアップを交換しようと思うのですが、今使っているのが bacchusのスティングレイタイプのパッシブベースなんですが、 アクティブっぽい音が欲しいのでお勧めのところあったら教えてください。
206 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 23:19 ID:RliBIyv0
>>205 ピックアップ代える前にサーキットを代えろ。
>>205 EMGのMMタイプに交換して、ついでにレポしてくれ。
サーキットはアギュラー辺りに変更。
208 :
ドレミファ名無シド :04/05/14 23:47 ID:5MHgv7yG
>EMGのMMタイプ そんなのあるの?
>>208 確か最近新しく発売されたと思った。
どこかのスレで話題に上がってた。
210 :
198 :04/05/15 00:43 ID:BFsxzxMh
>>201 はい。メンバーと自分の好きな音を考慮しながら頑張ります。
>>202 歪みも次回でも試してみます。
>>203 warwickの音がすごく好きなのでEMGはやめときます。(^_^;
>>204 thumbいいですね。うらやましい。
ピッキングは比較的強いと思います。
スラップっぽい音も指弾きで出したりしてるので。
>>121 アイバニーズのSR755で、ピックはダンロップの1mm使ってる。
それまで同じ型の0,88mmだったんだけど5弦が弾きにくくて。
212 :
211 :04/05/15 00:47 ID:f0GBaZXP
ごめん、おにぎり型ね。
warwickがEMG積んでた頃もあったなあ
日本で有名になりだした頃はEMGだったよね。ジャックブルースが使ってた。
EMG積んだワーウィックとEMG積んだスペクターって、どの程度の音の違い?
なんか、スペクターは「がぎぐげご」ワーウィックは「だぢづでど」って感じがする。
わ、分からん…。
スペクターはコンクリートの壁に鉄球をぶつける感じ、 ワーウィックはコンクリートの壁に硬質ゴム製のボールを叩きつける感じ。
220 :
217 :04/05/16 04:19 ID:2uAGF0Jz
>>219 そうよね。
スペクターは「がーん」もしくは「ごーん」
ワーウィックは「だーん」もしくは「どーん」
私の言いたかったのは、つまり、さういふことでございまする。
共通して、スペクターの方が硬い…と言いたいのは分かった。 それはピック弾きでも指弾きでも同じ?(どちらが硬いか、は 変わらないだろうが、指弾きでも鉄球でガーンなの?って事) よう似てるのに、主にどこからその違いは来るのでしょう? 木の材質?ナットやブリッジの素材?
主にボディとネックの材質の違い。
スペクターの音 ▼ ワーウィックの音 ■ ピック弾き、指弾きに関係なくこういう印象だよ。 スペクターのほうがつんつんした感じがする。 スペクターとワーウィックは形が似てるだけで全然別の楽器。 俺はワーウィックのほうが木の音っぽいから好きだなー、 特にスラップサウンドは耳に心地よい。 音質の差に関わる要素はほんとにたくさんあるけど、 一番大きいのはネックと指板の材質じゃないかと思う。 あと、ワーウィックはフレットがブロンズなのも影響あるだろうね。
>>210 =
>>198 =
>>168 (で合ってるか?ワカラン)
バンド内でのベースの音作りって大変よね。
ベースの音を一番分かってるのはベーシストなんだから、自信を持って自分の音を作ってみては?
漏れもバンドで音作りに悩んだ事あってさ。
メンバーにあーだこーだ言われて音を作ってさ、どうしても上手くいかなくて。
面倒になって全部リセットして自分好みのセッティングにしたら「そう、その音だよ!」だって。
なんて勝手な奴等だ、とちょっと思った(w
まずはアンサンブル内での音抜け優先で自分の好みの音を作ってさ。
メンバーに意見されたら、自分の許容範囲内で注文に合わせる、と。
どーしても合わなかったら、それはまさに「サウンドが違う」っつー事でそのバンドは自分には向かない、と。
だからまずは「自分の好みの音」をじっくり研究するべきかと。
こだわりの音ってのが特にないならバンドメンバーと一緒に音を作っていくのも良いと思うけど。
226 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 10:17 ID:1dLF5vgb
ageる
227 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 18:00 ID:+UM+4LfE
PB、JB、リッパーの特徴をそれぞれ教えてくだされ。 購入検討中、、、、 あ、モンディアルとか言うヤツってどうなんすかね?ピエゾ付きの。
>>227 購入するならどれも弾いてみなくちゃ駄目だろ。
言葉で○○の音は硬い。△△は低音がよく出る、なんて説明された所で
それが具体的にどう言う音で、自分の好みなのかわかるんか?
どれもそれなりに個体差の大きい楽器だし、実際弾かなきゃどうにもならない。
229 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 18:35 ID:+UM+4LfE
そんないい耳もってないんだな、残念ながら。 言ってもまだペ−ペ−なんで、すまんね。 ベースを始めるにあたって、その固体の特徴みたいなもんが分かれば多少参考になるし。 教えてくんない?
違いが解らんのなら外見で判断しろ。 解るようになったら二本目買え(・∀・)
んじゃ、一応個人的な主観で。 JBは全体的にバランスの良い音。 PUの音量バランスやトーンのコントロールで大体の音楽に対応出来る。 持ったバランスもそれなりに良く、ネックも細めなので弾き易い。 PBは中音域のよく出る音。低音域もそれなりに出る。逆に高音域の金属質な部分はほとんど出ない。 1PUなので、本体のみの音の作れる幅は狭い。が、JBには中々出せないブリっとした音。 持ったバランスはJBより悪い。物によってはヘッド落ちする。ネックはJBより太め。 リッパーは一回しか弾いた事がないからよく覚えていないが、暖かい音だったと思う。 どちらかと言うと中低音寄り。 プレベより音が低音に寄っているが、プレベほど一本気な音と言うわけでもない。 持って立った事がないのでバランスはわからない。ネックはJBより太め。 ネックがあまり強くない物が多く、反りやすいから気をつけた方が良い。 ま、あくまで簡単な印象だ。
232 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 18:54 ID:+UM+4LfE
ありがと、そう言うの聞きたかった
233 :
ドレミファ名無シド :04/05/17 20:22 ID:MNJ9sv9L
>>225 5月22(土)に変更です。
スレ違いですみません。。。
235 :
ドレミファ名無シド :04/05/18 00:03 ID:kBat8T4T
うっせー 233よ
236 :
198 :04/05/18 01:31 ID:dWJuVTN8
>>224 ありがとうございます。自分の好みの音にこだわりたいので色々研究してみます。
よし、流れを無視して質問だ。( ゚Д゚)プルァ!! 皆さんそれぞれコンプ/リミッターにはこだわりがあるようですけど ウィルリー、姉ちゃんイースト、ゲディリー、チャックレイニー 辺りをこよなく愛する漏れのために良さげなコンプを紹介してくれませんか? 使用機材は5弦と4弦、全部JBタイプ&アクティブで 指弾き/スラップで弾いとります。ジャンルはPops/Jazz/Fusion。 今までベース本体ーEQーアンプと直結に近い状態でやってたのですが 圧縮されて弾むような効果をねらえるコンプが欲しいなぁと。 それで評判の良かったとある原音重視系コンプを試し弾きしてみたんですが これが殆ど音が変わらなくてあれれ?という感じ。 極端セッティングにするとバコンバコンとなるけど、 正直きいてるのかきいてないのか分かりづらくて、要らないのかななんて思ったり。 色気と艶と張り、これが良い具合にマッチしてる コンパクトタイプのコンプのレポ教えてPlz。
>>237 張り切ってるところ悪いが
ス レ 違 い !
239 :
237 :04/05/18 16:01 ID:9eJ7SXFa
失礼。FXスレだかそっちの方の話しですね。。 スレ汚しすまそ。 逝ってきます。
>>237 K&R GrooveComp
EBS MutiComp
指弾き派の藻前等、弾くときの力ってどんなかんじ? 俺は最近目一杯力入れて弾いてる。結構気持ちいい
>>240 ありがとです。
その二つ、凄く評価高いですよね。
GrooveCompも候補に入れて選んでみます。
>>241 押しつぶす時とすくい上げる時くらいかな〜。
力を入れるのは。
ダンス系の音が欲しい時によく力入れて弾いてるかも。
ファンク調の一つのパターンでゴリゴリ押すような曲で、そういう弾き方してるなぁ もちろんフレーズによって、タッチは変えるけど その辺っていつまでたっても研究だよな
>>241 弾くときの右手の力は…かなり弱い方かなぁ。
つか普段は敢えて弱いタッチにしとる。
サウンドチェックでPAさんに嫌な顔されるくらいに。
だってさ、いつも全開目一杯じゃいざって時にダイナミクスが付けらんないじゃん?
あと、フィンガリングの粒を揃える目的も。極稀に薬指も使うし。
とはいえあんま派手にダイナミクス付ける訳じゃないからね。
普段は全力の50%から70%の力でってとこかしら。
オサーンだから全力投球は疲れるのよね…
>>244 サウンドチェックでも弱く弾いてるの?
もしそうなら普通に迷惑じゃねえ?最大の音量出さなきゃ。
>>245 おっしゃる通り。言い方悪かった、もちろん最大音量もやります。
で、普段はこうですと弱いタッチを。
するとたまに嫌な顔される訳でつ、そんなにレンジあんのかよ!みたいな。
そんな時はこんなもんでどうですか、と普段より多少強いタッチにするのす。
どうせ本番になったら多少チカラ入っちゃうだろうから無理に弱いタッチ強調する事もないかと思うし。
リハーサルはすごく強く弾く PAではコンプがいてるので これ以上コンプが深くはならない 本番は弱めに弾く リハの時より弱いので コンプがかからない。 すなわ智音の立ち上がりが早くなって音の抜けが良くなる そいでもって ここぞって時に思いっきり弾くと コンプがぐっとかかってパンチのある音がでる。 この逆をやると最悪な結果になります。
248 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 02:40 ID:9Z7uWc1n
20代の頃までは力任せに弾いてたけど、 30代ぐらいから撫でるように弾くようになった。
>>247 そーか、そういう考え方もあったか。勉強になった。
まぁベーシストの癖にコンプの音の使い方が未だに良く分かってない厨なんだけど(鬱
そんな俺は当然アンプ直だし音作りもライン直でPAに丸投げですが。
…しかしリハと本番で違う事やるのってPA的に迷惑と思うが。
使えないPAが存在するのも事実だからそのやり方を頭から否定はしないけど。
ベーシストとPAはもっと馬鹿良くしようぜ。
あ、今日は誕生日だ。ますますオサーン
252 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 08:32 ID:9Z7uWc1n
突然すみません。 ちょっと皆さんにアドバイスを頂きたくて書き込みをしました。 かなり初歩的(&抽象的?)な質問で申し訳ないのですが、 自分は宅録で曲を作っているんですけど、 "ベースパート"がまったく思い浮かびませんξ 元々、理論等まったく分からずに曲を作っているのですが、 ベースフレーズにも、ある程度の基本パターンやお約束的なモノがあるのでしょうか? どなたか宜しかったら教えてください。 もう本当に何も分からなくて、 (ベースはルート音を主に使う…なんて事すら最近覚えた始末で;) 煮詰まってます。。 どなたか、アドバイス よろしくお願いします。
>>253 スレ違い。 初心者スレへgo
あえて言うなら、君は音楽を聴く時にベースに限らず楽器それぞれの役割を理解しながら聴いてるかな?
音符ってのは、ただ鳴ってるわけじゃなく、ちゃんとした必然性というのがあるのだよ。
理論も大事だが、そういう事がまず感覚的に分かってないと作曲は難しいな。
まずはたくさんの曲を聴く事。何も感じなきゃ何も生まれない。
>254 言葉を返すようだけど、 "必然性"こそが"理論"って事だと思うんだけど…? それに、別に「理論最優先、感覚より理論!」なんて言ってないし。。 とにかく、初心者スレ(?)というのがあるのは知りませんでした。 ちょっと行ってみます。 お騒がせしました。 どうもありがとう。
>>255 余計なお世話だが君みたいな人間には、いい曲は作れないな。
理論ってのは表現をする時に必要なノウハウであって、表現そのものではないのだよ。
その辺が分かってなくて逆ギレしてるようじゃ駄目だね。
>>256 怒ってるのはそっちでしょ?!(汗
自分はただ矛盾を感じたから、その部分については答えておこうと思っただけで。
あと、
>理論ってのは表現をする時に必要なノウハウであって、表現そのものではないのだよ。
このレスはどういう繋がりが?(汗
内容に関しては自分も賛同するけども。。
>>253 どんな曲作ってんだか解らんが、曲のジャンルによって、ある程度
パターンがあるよね。
ボサノバだったら付点ルート→5度、Jazzのウォーキング、Rockなら
Gtとのユニゾンと8分刻みが多い、みたいに。
多分難しいのはポップスかな。これって言うパターンが無いからねえ。
とりあえず自分が作ってる曲と同じようなジャンルのCDからパクってみな。
そのうち自分の引き出しも増えるさ。
しかしこのスレの住人て、もっともらしい事だけ言って肝心の質問には
あやふやな答えしか返さない奴ばっかだな。
>>253 みたいに。
>>257 宅録で曲を作ってて、ベースパートが浮かばないんであれば、
無理にベースを入れることないんじゃないの?
バンド編成のジャズとかロックを作りたいのなら、その手のお約束は
いくらでもあるけど、ゼロから自分で作ってるなら、わざわざそういう制約に
縛られることはないでしょ?
261 :
256ではない :04/05/19 10:36 ID:SbXjGy0J
>>257 とりあえずもちつけ。
理論と、その音の必然性とはノットイコール。
ってか、概念自体が別。
初心者スレにいくなり、曲の全体像をとらえるべく音楽の聞き方を変えるなりしたら?
手っ取り早いのは、知り合いのベーシストかピアニストに聞くのがよい。
>>258 レスどうもです!
本当に煮詰まって困り果ててたので、感謝です。
作っている曲も、ジャズ・ボサ調の曲だったので(!)参考にします。
ネタ探し…という言い方もなんですが、
また色々聴いて頑張ってみます。
お騒がせしました。。
>>261 必然性っていうのは、=音楽的理論ではないけど、
理論に繋がるものでしょ?
だって理論って、数学的必然性などに基づいて成り立ってきたものだし。
って、この議論こそスレ違いだね(汗
アドバイスはちゃんと参考にさせて頂きます。
どうもありがとうでした!
264 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 10:55 ID:EPF085Pg
>>263 ベースラインが思いつかないんだったら、もう一つメロディー(対旋律)を作ればいいんだよ。
それがベースライン。
>>263 >だって理論って、数学的必然性などに基づいて成り立ってきたものだし。
>って、この議論こそスレ違いだね(汗
数学的必然性って何を指して言ってるのかあたくしにはさっぱりですが、
ここは雑談スレだからベースに関わる事なら基本的にOKでしょう。
っていうかパターン的なベースラインを知りたいのならスケールやコードの知識は
最低限必要だよ。それはもう分かるのかな?
分からなければこっちも文字で教える手段がないし。
ざっと流れを読んでみたけど、色々ヒントとなるもの出されてるのに
妙なところに突っかかってる気がしてしょうがない。
ベースライン(&他の各楽器)は単体で聴けて音取れますか?
それが出来ない状態でネタ探ししても意味無いと思うけど。
一番手っ取り早いのはサンプリングCDでも見つけてくればいいのでは?
>>265 数学的っていうのは、そもそもの音の並び?と言うか、要するに
「一本の弦を○:○の比率で弾くと必然的に(例えば)ドの音になる」っていうヤツ。知らない?
スケールやコードの知識は最低限(?)は分かってる…と思います。
ヒントとなるものも出されてるので、
それに関しては感謝してますし是非参考にさせて頂きます!
なので別段、妙なところにだけ突っかかってるという事はないと思います(笑
ベース単体の音ある程度は聞き取れます。
でなきゃ「ネタ探し」とか言わないですから(笑
265さんこそ妙な突っ込みですよ!w(失礼
>>265 サンプリングCDっていうの、知人にも薦められた事があるんだけど、
いわゆるタワレコだとか普通のレコ屋で扱ってるの?
(それとも楽器屋?)
あと、それはDTMじゃなくても活用できるんですかね…?
>>266 >「一本の弦を○:○の比率で弾くと必然的に(例えば)ドの音になる」っていうヤツ。知らない?
フムフム。知りませんでしたよ。
>ベース単体の音ある程度は聞き取れます。
>でなきゃ「ネタ探し」とか言わないですから(笑
ならば音を取ってキーとコードの中から規則性を見つければ問題ないですよ。
コード内でみればコードトーンと照らし合わせて考える。
キーはコード進行とスケールの使い方を見る。
特にジャズのウォーキングラインは色々なやり方があって
一筋縄ではいかない(説明もめんどい)けど、自分は分析したりしながら
自分なりのやり方を見つけました。(例えば単一コード内でコード進行を作っちゃうとか)
っていうか殆どのベーシストはそういう事してると思うので
自分で作るならまずはコピーだという事を言いたかっただけです。
あと、サンプリングCDはCD屋でも楽器屋でも普通に売ってますよ。
と長文ながらマジレスしてみる。(・∀・)
>>268 長文書かせてしまって、申し訳ないです;
でも、わざわざありがとう!
参考にしてがんばります。
煮詰まってる時には、本当にありがたいです。。
感謝です。
超絶初心者のID:7xpsYLWmはなんでそんなに偉そうなんですか?
まだ礼を言うだけマシなほうかと。
一ついえることはうざいってことだな。
>>250 とん
>>251 とん
>>252 放っとけ
彼も悪気は無いんだろうな。そして自覚も無い。
突っ込んでも話がすれ違って終わりそうだからスルーした。
ひとつ言えることは、
音楽理論は数学的必然から生まれたものではないって事だな。
>>274 >彼も悪気は無いんだろうな。そして自覚も無い。
同意。
見た感じ、彼かどうかは分からないけどな。w
ついでに自分が知りたがってる知識に関係無い蘊蓄を
披露されてもなぁ・・・と思いつつ、悪い奴じゃ無さそうなんで一つの方法を
マジレスしてみたんだけどね。
方法はともかく、自分でラインを作りたいなら研究は避けて通れないから
後は本人次第だな。
それに音楽理論は数学的必然から生まれたか否かはさておき、
音階とか弦鳴りとか目に見えない現象の説明に数学的発想は便利だと言うのが無難かな。
プレイヤーとしてはどっちでm(ry
でもま、せっかくの話題なんで藻前様方に聞いてみたいのですが、
ライン作る時に「俺はここにこだわってるぜ!」ってのはありますか?
俺はバスドラと絶対合わせるってこだわりは無いけど、
他のパートと組み合わせた時にコード感が出るような音を探してるかな。
あ、レスがついてた…
>>270 どの辺が偉そうでしたかね?
>>273 君の方が明らかにウザいよ。。
もう来んな。藻前が偉そうでうざいのは明らか。
その証拠に、藻前以外誰も否定してないだろ。
皆このスレが荒れるのイヤだから我慢してスルーしてんだ。
誰も藻前にレスなんか付けてねーよ。
藻前のレス番参照(
>>000 ってやつ)してるヤシいねーだろ。
少しイタイヤシ来たから話のタネにしてるだけ。
掲示板に書き込む前に、もっと空気嫁るようにしとけよ。
とりあえず勉強したいならしばらくROMっとけ。黙って。
あーすっきりした。
皆スマソ、俺は以後スルーする。
>>275 やっぱ何よりボトムを支える事でし。ラインのこだわり。
とにかくアンサンブルがうわっついた感じにならないよう注意してる。
あとシンプルを心掛ける。
ん?ベースとして当たり前の事ばかりか(w
>>278 君こそ偉そうでウザいし、荒れた口調じゃん。
逆ギレやめて。
理不尽なレスされなきゃ、こっちだって絶対レスし返さないから。
ルート音を弾けば万事解決では? 個人的には264式が素晴らしいと思うが、難しいだろうね。 キーボードしか弾いたことのない人が初めての自宅録音で 各パートを弾きわけるような場合、こういうことが往々にして起こる。 というか、自分がそうでした>ベースってどこ弾くの??っていう。 最初はコードに添ってルート音をドーンドーンと二分音符で入れるだけの お粗末な状態から、だんだんリズミカルな刻みを入れるようになり オクターブを交互に弾くワザに到達。やがて経過音やアプローチノートを 入れて様々なベースラインを弾けるようになりますた、鍵盤で。 その後、鍵盤ベースじゃ物足りなくなってしまいエレキベースへ突撃。 ベースの奥深さにはまり、今では立派なベーシストになりました。
>>280 すごくよく分かります、今の自分は まさにそういう感じなので…
やっぱり、コツコツ習得していきます。
どうもありがとうです。
>>279 空気読まずにレス。とりあえずレスを読み返せ。
俺も以後スルー
>>282 ?よく分かりません…
とりあえず以後スルーします
284 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 22:25 ID:/uf9A58l
>283 自分のレスをでしょ
>>283 相手の言う事に納得いかない事もあるだろうけど、
論駁したところで泥沼化するのが2ch。
ここは本来殺伐t(ryという事ですな。
まぁ、ここは喧嘩をする場じゃないしお互いスルーしましょうという事で。
>>284 その上でのレスです。
ちゃんとその都度 対応したつもりだったんで。
以後スルーで結構ですので。。
/7ヽ
/ ゝ,; ≡=-
/ / ≡=-\\
ゝ、,_,/、\ \\\
\\ \\\\
\\ i| || ll|
∧_∧ "''; il| il il
( ゚∀゚) /"';、 l|l i|i
/ '⌒ヽ ミ ,;''""';,
/ γヽ ヽ ミ |"''''''"| ;,.:
/ 〈 ヽ__")==| |し ∴ ←
>>7 xpsYLWm
( ○、 ヽ Σノ`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
/ / ヽ ヽ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ ヽ))
/ / | l |;;::,, ,,::;;|| l ○ |
/ / .l l |;;::::... ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
(,,___) Σ (,,___) ヽ;;,,,_____,,,;ノ ヽ,,______つ))
>287 皆の気持ちを代弁していますね
理論で勉強するのは構わないけど 7xpsYLWmは理論に最初っから頼ってるように見えるんだよ
291 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 22:56 ID:NhhSDnUg
>>290 そんな事はないと思うんですけどねぇ。
特別、理論とか勉強してる訳でもないし…
むしろ、どっちかって言うと勘に任せてやってる位ですよ(汗
>290は理論の勉強とかはしてるんですか?
やってしまったーな音配置でも pops だとまんま… ありゃりゃ モダンジャズとか即興っぽいものだと… ん?これも有り?(味だ味 心の言い訳) あからさまに やってしまった感 出てなけりゃ何やっても良いでしょ
>7xpsYLWm 自分がなんでうざがられてるかわからないわけでしょ? リア厨だったりリア工っぽい気がするんだけど、もし20こえてるんだったら、 ちょっと人間的に問題ありだと思う。自覚ないところが特に。 別に2ちゃんでうざがられようとも痛くもなんともないけど、 普段からそういう態度(どこがいけないかわからないんだろうが)とっていたら、 バンド内での空気も悪くなるだろうし、普通の人間関係も築けないと思うよ。 とりあえず、理論だとか勉強する前に温和なコミュニケーションの方法を勉強しれ。 リアル大学生からの意見でした。 スルーできなくてスマソ>ALL
朝から一日中居るみたいだが 生産性のない煽りレスをしている暇があるのなら、その時間でフレーズの一つや二つ思い浮かびそうなものだが
>>294 結構、もうそういう感じにはなっちゃってるんですけどね;
>>295 >温和なコミュニケーションの方法を勉強しれ。
君もね。
もうスルーでいいのに。
とりあえず自分は、納得できない所には
それなりに対処したかっただけなので。
>>296 煽っているのはそっちじゃん;
一日中いる訳でもないよ。
あと、フレーズも勿論あれこれずっと練ってます。
>>297 じゃあみんなに「俺ってうざくないですよね?丁寧ですよね?」って聞いてみろ。
そしたら納得できるだろう。
>>292 自分は全然理論わかってない!w
13才のときからバンドやってて今、二十歳なんだけど
最初ギター2年くらい、次はドラム2年くらい。
で、今はベースがんばってる。
なんていうか、要は経験とフィーリングって感じ。
経験っていってもまだスゲー若輩者。
理論よりもどんどん手探りで楽器に触ってってください。
(別に理論がダメってんじゃないです)
触ってってってってって
___ パカッ ◎────◎
| |ミ / \
| | / \. | | ガッ
|__.| _∠_ ◎ | |
∪ |::━◎┥∪ / 人
V| |V / < >__Λ∩
|:日 日:| _/ //. V`Д´)/ ←
>>7 xpsYLWm
└┬┬┘ (_フ彡 /
>>299 なんでそんな必死な訳?
別に特別丁寧だとも思ってはいないよ。
感謝する所は感謝して、
疑問に感じる部分には、解決する為に対応したいってだけだから。
>>300 自分も、やっぱりちょっとずつ経験積んでがんばります。
ありがとう!
あーでもやっぱ理論も大事かなー 昔の偉人が築き上げたものだしなー
>>304 共通の言葉で意思疎通できるから… 楽典のあたまの方は知っとくと便利
>>303 >そうなっちゃったんだね…
>>254 普段は丁寧なレスをしてくれる人でもこうなった理由がわからないの?
あおってるわけじゃないよ。
わかるか、わからないか答えてください。これはお願い。
なんで
>>254 がそうなったと思う?
うわー、荒らされてんなぁ。
>>306 ん、、矛盾点を突かれたから逆ギレしたんじゃ…?
なんで?
>>298 誰が煽ってるって?
このスレには初めてカキコするんだが
アドバイスとしてのレスなのにそれが煽りと感じるようになっているのなら、もうこのスレには
来ない方がいいよ
精神衛生上よくないし
>>310 気に障ったならゴメン。
自分も煽ってた訳じゃなかったので。
スルーやめ 254でちゃんとまじめに答えてるのに君は255で >それに、別に「理論最優先、感覚より理論!」なんて言ってないし。。 こんなレスしてるでしょ それをみんな言ってるんだよ
>>305 確かに自分、意思疎通を難しく感じる_| ̄|〇
この際、一冊理論系の本でも買って目を通してみるかな
>>308 とりあえず、わかるまで考えてみてください。
自分のレスをよーく読み返して、もし自分とみんなが逆の立場だったらどう思うか考えてみてください。
>>312 いや事実言っていなんだから仕方ないでしょ。。
助言はありがたく聞いたよ。
>>314 なんで曖昧にするんですか?
はっきり言ってみて下さいよ。
実は核心がないのなら無闇に攻撃しないでください…
(言い方、ムカついたらゴメンなさい。。)
矛盾点を指摘するのは結構だよ。 ただ書き方が悪いって言ってるの。現に相手の気分損ねてるでしょ。
>>315 つまりみんなが君に逆ギレしてるガキなやつらって理解してるわけだ?
じゃあもうここには来なければいいし、もしそうじゃないと思うなら
なんでみんなが君にムカついてるのか考えてみなよ。
>>318 そうだね。
>301ゴメンなさい。
>>319 そんな風には思っていないですって!(汗
あなたもかなり攻撃的ですよ。。
でも、ごめんでした。
よし、ではもう書き込まんでくれ頼むから!
>>313 > 意思疎通を難しく感じる_| ̄|〇
音質とか微妙な音の出し入れのタイミング なんてのは、
なかなか意思疎通できない罠ですわ
>>321 うん、自分も理不尽なレスをされなければ
変に反論し続けるつもりはないですので。
助言、是非参考にします。
ありがとうございました。
>>322 微妙な出し入れのタイミング < エロいね確かになかなか、、、
>>7 xpsYLWm
ベーシストってのはさ、誰かと一緒に演奏するのが前提なんだよ
だから気が合うかどうか、ってのは重視するんだよ、敏感なんだよ。
だけど仲良くやれた方がいいんだし、その為に歩み寄りするよ
でも、そこで反抗的な態度取られたらやっぱり関わりたくないんだよ。
何かの縁かわからんけど、こうして顔は見えないけど話し合ってるんだし
理不尽とかガキみたいなこと言ってないで気持ちよく終わらせようぜ。
>>325 カコイイ(´Д⊂
確かに気持ちいくない気がしないでもない
>>323 とりあえずはきみがやってる曲と似た曲のラインのパクリから始めればいいんじゃない?
理論も大事なのはもちろんだけど感覚的なことだって大事じゃないか?
コピーやパクリからそれなりに自分のスタイルができるんじゃないのかな。
ってそのくらいのことは通過してるのかな。だったらスマソ
325 >気が合うかどうか、ってのは重視するんだよ、敏感なんだよ。 そうなんですか。 分かりました。 >理不尽とかガキみたいな とは言っても… (誰かも「2chはそういう所だよ」と教えてくれたけど) 君も何かしら、理不尽さというか納得できない所があったらか スルーせずにレスしたんでしょ? (気に障ったら申し訳ない) そこは誰でも同じなはずなので、お互い理解しあいましょう?
329 :
ドレミファ名無シド :04/05/19 23:58 ID:9Z7uWc1n
>>328 正直、もういいよ。
日付変わるからもう来るなよ。
明らかになんか文章の受け取り方が違うよね<<7xpsYLWm 間違ってはないかも知れないけど、なにか違うんだよ、、、
>>323 どうも変わった感覚を持ってるようだけど。
理不尽なレスなんて誰もしてない。してる奴がいるとすれば君の理不尽なレスに腹を立ててる奴だけだ。
>>327 ありがとう、今まさにそういう感じで勉強中です!
あと誤解されてる(?)ようですが、
自分は理論重視している訳ではないですよ!
むしろ、全然なので(汗 理論も勉強しようと思ってます。
たまに出会う、人の話は聞いてる振りするけど 結局自分の考えしか通さない人を思い出した。 バンドでの不満をぶちまけるスレとかにもよく出てくるね。
もうどうでもいいからガラッと空気換えて、好きなベーシストの話でもしようぜオール お前ら、どんなのが好きよ?洋楽・邦楽問わず
では最後にID:7xpsYLWmのオリジナル曲を聴いてお別れしましょう。 題名は「いつも一言多くてゴメンね」です。 ↓うpどうぞ。
ごめんね〜すな〜おじゃなくって〜 ゆめのな〜かな〜らい〜え〜る〜 思考回路は〜ショートすんぜん〜 今すぐ〜会いた(ry
わお、狂牛病IDからなんかカックイイのになった!
俺はどうかな
>>339 向こうが真剣に話してんだからこっちも真剣に話そうとすべきだと思うが
>>341 あ、そうか!(分かった俺もイヤだな…)
狂牛病で戦闘機でセーラームーンですみません
>>344 なんかスゲェなw
で音楽はどんなんが好き?
もしやアニメとか?w
お前らセーラー戦士の中で誰が一番好き? 俺は断然ジュピター。
俺のIDなんかかっこいい!!
>>345 自分はなんつーか、KORNとかリンプビズキッドとかも聞きながら
かたや松浦あややもモー娘も聞いたりしてます。
すみません、あやや可愛いッス。
>>346 当然、ビーナス
>>348 そうなんだ?幅広いっつうか何というかw
そういう人も結構いるのかね?
俺はリンキンとかは全然知らないなぁ。
セーラームーンもあんまり知らない。すまん。。
あれ、リンキンって違ったかな?ごめん
リンキンは違う、、、 高校の文化祭だとハイスタ、スネイルランプ、リンプ、ディープパープル、ニコチン、、、 あとセックスマシンガンズとかやったw
HR、メロコア系?どっちかって言うと。 いやぁ俺その辺、全然知らないや。すまん…
そんな感じになるんかなあ? まあ高校のときは周囲のヤツらがお決まりの青春パンク色だったもんで。 どの辺がiHbGV4OBの得意分野なん?
んー自分は何だろうなぁ…ソウルとか好きかな。 ただこの年にして、現代のミュージックシーンには全然ついていけてない。。
なんだ、なんだ。。。。今日はN速並にレスが進むな 記念カキコ
20です。大学3粘性やってます。
>>362 一つ違いですねぇ。
大学でバンドか何かを?
まあサークルの馴れ合いバンドって感じですけどね。 眠くなってきたんで寝ます。戦闘機、落下。
>>364 そうですか。まぁ頑張りましょう!
戦闘機、帰還と。。おやすみ
なんだい藻前等、無理してマターリしてないか(w しかしなんだ、漏れも含めてベーシストって優しいのな。
やっと終わったか。。。。チャット状態w
うんとさ、終わった話を蒸し返して申し訳ないけどさ。 ちょっと前メンバーの不満スレにいたリア工に似た香ばしさが…。 ま、あの手のヤシあちこちにいるんだけどさ。 ひとことで言えば生意気でいちいち突っかかってくるヤシ。 質問してる側のくせに講釈たれるなっつーの。 うーん、ホントごめん…このレスは脳内あぼんしてくれ。 でも書かないと精神衛生上…眠れなくなりそだし…スマソ
>>369 うん、ありがとう。ガンガル
漏れは断然マーズ。
マーキュリーも捨て難いんだが…あ、やっぱ逝った方が良さげ。
>>370 和服フェチか・・・
っていうかセーラームーンって五人だと思ってたら10人くらいいるぞ。
しかもかなり萌えてしまって鬱
セーラームーンの主題歌って永井ルイが作ったんだっけ。俺あの人 ベーシストとしてかなり好き。
>>371 和服つーかパンプス萌えだね。
いやよせよ、今更改めてベーシストの変態ぶりを晒さなくても(w
…あ、分かった。このモヤモヤの理由。もう最後にするから許して。
他人につつかれると鸚鵡返しな反論するのがウザイんだ。
「君、○○だな」に対して「君の方が○○だよ」みたいな。
自分の事は完全に棚にあげて相手を貶める発言ってわけだ。
相手をけなす前に、まず自分を顧みないといかんよな。
工房の時にそういうヤシがいた、発言パターンがそっくりだ。
忠告しても自分に都合が悪い事は鸚鵡返しで、てんで話にならない。
そいつは皆の嫌われ者だったよ。多分、今でも嫌われてる。
凄く駄目駄目だよね。もしまだ見てたら改善しなよ。ホント。
はぁ、モヤモヤが晴れてやっとスッキリ眠れそうだ。
2度もやってしまった、皆様本当にごめんなさい。
このレスはセーラー戦士の話題と共に脳内あぼんヨロ
(続けたきゃ続けてくれて構わないけどな…ワラ
>>373 こっちが、もやもやしてきたぞ。。。。
つまり、あれだ、ジュピターが良いなorz
>>374 すまぬ…IDカコイイネ
皆今日のIDかっこよくて羨ましいなぁ。
じゃ、心から謝りつつ逝ってくるよ。
ジュピターマンセー
深夜にセーラームーンを語らうスレはここですね?
いちお
>>372 がスレタイとセーラームーンをつなげてくれたから
大いにかたれ!!!!!!!!!!!11
>>372 そうなんだ。ビッグオーのOPには笑わせてもらいました
セーラームーントーク、続いてんのか!w ベーシストには人気あるのだろうか。 あと>>hgqhvWmTさん、蒸返しイクナイ。(もしや渦中にいた人?) って、これまた蒸返しで恐縮だが、ついでだwちょっとだけ。 >自分の事は棚に上げて、みたいな事を書いていたけどhgqhvWmTさんもそうなってるよ? >精神衛生上よろしくないから言わせてくれ…と。 過去ログの香ばしいやり取りも、原因は恐らくそれなわけで。 まぁ不毛なやり取りはよそで頼むって事で… 俺にもセーラームーンの各キャラを分かりやすく教えれ!
>>379 >俺にもセーラームーンの各キャラを分かりやすく教えれ!
>>1 を読んでから質問し…って載ってないですね汗
>>380 あ、駄レスなんでスルーでOKです。汗
スマソ
ごめんジュピターほんと可愛い
>「ミ」の次は「ファ」としか考えられない状況。 つまり無限の可能性をスポイルする危険性。 単純の積み重ねはどんなに高度化しようとも単純から抜け出ることはない これはむしろ理論を知らない小学校で習った「ドレミファソラシド」しか使わない パンクロックを作る連中の事
音階という概念がそもそも 無限の可能性をスポイルする危険性。 フレットレス弾く時の言い訳に使えるな。 現代音楽です,とか言いながら。
ジュピター、イイ!(・∀・)人(・∀・) ミンナ、ナカーマ! .....スマソ、夕べ夜勤じゃなかったら参加したのに....
>>379 うん…スマソ
俺がどれくらい渦中の人だったかとゆーと、昨日が誕生日ですた。
あ、恥の上塗りだ。駄目なヤシです。
ムーンいいよ。
ジュピターお薦め。
俺はマニヤックにマーズ。
つーかぐぐれよ。
とか書くとメーカーの話ぽくね?
全部アタマに「セーラー」付くんだけどナー
.__ ヽ|・∀・|ノ |__| | | .,------------、 `ー――――‐ ´
388 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 14:37 ID:7Z4CSZGn
取りあえず、晒しageるね。
俺はマーキュリーがいい
LDプレーヤー持ってないのにサターン表紙のLDジャケ買いしましたが何か?
392 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 21:37 ID:fnbIplYz
ハイエンド系でかっこいいと思えるのがZONのレガシーと トバイアスの@35ぐらいなんですが、みなさんはどうですか? あと、全然話は変わりますが、カトラスU(モデュラスネックのセイバー) って相場いくらぐらいですか?実物見たこと無いんですが レアですかね?
393 :
ドレミファ名無シド :04/05/20 22:34 ID:dV0hwsid
あまりに厨房丸出しのレスに書き込む気も失せた。。。_| ̄|○
書 き 込 ん で る 罠
うちのジャズベ、ゆうべと比べたらあきらかにネック逆反ってるなぁ。 フレットレスなので、弾き始めた途端凄い違和感だった。 少し緩めて今日は寝よ。
雨の影響かなぁ・・・ これから梅雨に入っていくと俺のベースもちょと心配。
ジョン・エントウィッスルのプレーを見て買った一本目のプレベ。 二本目はジャズベと思ってた矢先、ジェームス・ジェマーソンを知る。 お墓までプレベと付き合おうと思う今日この頃。
050-105のゲージの弦張るだけで反るネックって弱杉かな?
400 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 12:47 ID:d2m4ijcm
400get
401 :
ドレミファ名無シド :04/05/21 12:52 ID:QZWUqb+n
俺のBassも逆反ってる・・・ なんかネック弱いのかしらんが、もう7年も経つのに 未だに安定しない。乾燥すると順反って湿気が多く なると逆反り起こすんだ。いちいちロッドで調整してるけど 未だに怖いし何よりメンドイ。なんか良い改善策ないかな。
>>402 オレンジオイルとか、レモンオイルとかっての塗ってみた?
ボクのは、オレンジオイルでネックの暴れが、すっかり無くなったけど。
。。。。たまたまなのかなぁ。?
初ベースでセット19800ってやっぱ安すぎかなぁ・・・?
>>404 それでいいと思うよ。無理することなんか全然ない。
セットだから色々と付いてくるだろうし、オレは賛成!
>>402 ほっとく方がいいよ。逆反ってもまた季節が変われば戻るんだし。
弦のゲージコロコロ換えてない?
もし換えてるんならしばらく同じゲージを使うようにしてみたら?安定するよ。
乾燥剤とか使ってる?>>曲がってる人
なんか湿気が多くなったら乾燥させて、乾燥してきたら吸収した湿気を出すヤツあるしょ?
>>404 音楽は値段じゃないぜ( ´ー`)y―┛~~
408 :
404 :04/05/22 00:46 ID:DZ+o+ibD
やっぱり安かったらすぐ壊れちゃったりするのかなぁって(´ー`) ちなみに「Solfege」と「Legend」ですた
でもやっぱり良い楽器をもつと愛着もかなり沸くしモチベーションあがるし あと上達も早いような気がするよ。個人的に。 毎晩楽器拭いてから寝てるぜ( ´ー`)y―┛~~
↑良い楽器=高い楽器って意味じゃなくて、 安さで決めないで好きなメーカーの好きな楽器って意味ね
ベース歴6年目の俺。 いまだメインベースはリサイクルショップで買った5000円のベース。 10万くらいのを借りて使ってたこともあったけど、正直すぐに返してしまった…。 やっぱ自分が気に入った奴が良いっすよ。 壊れても直せばいいのさ。
412 :
404 :04/05/22 03:10 ID:DZ+o+ibD
助言アリガト メーカーすら「?」だからチンプンカンプンだらけだわー(ノ∀`)
なんで激安メーカーを使わないかって言ったら まァそりゃ音やクオリティ云々もあるけど、ぶっちゃけ「建前」みたいなのが多いね。 もの凄くテクニカルなフレーズをフォトジェニで弾きこなせばそりゃ渋いけど、 それでも「ああ、こいつ練習ばっかして機材の事は解ってないのか」とか思われちゃう。 そこを貫き通すのが良いんだけどね。 とりあえず「聴き手」は楽器自体の音の差なんてまず解らないから安心汁! バイオリンならいざしらずこっちエレベ。「弾き手」の気持ち良さ次第です
↑最近ココのスレの人達は、いい人達ばかりだなぁ。。。
417 :
ドレミファ名無シド :04/05/22 21:06 ID:iMpWuC+t
>>408 レジェンド触った(というか実はネック外してトラスロッド調整とかして
弦高もいじって…と自分のセッティングにした)けど、良かったよ。
ネックなんて反り放題だろとか思ったら全然そんな事ないし音もまぁ
ピックアップが安物だからアレだけど良いのを載せれば使えるよ。
楽器本体の鳴りについては正直フェンジャパとかと変わらんレベル。
418 :
696 :04/05/22 23:37 ID:kBYsSGXz
俺わかぞうなんでよく知らないんだけど、5弦ベースって80年代にはすでに大衆に広まってたんでしょうか?
419 :
ドレミファ名無シド :04/05/22 23:50 ID:DB4aehi3
>>418 確かKen Smithが、はじめて6弦ベースを作って、アンソニーとかパティトゥッチが広めて行ったのにあわせて5弦も広まった印象があるが、
だいたい80年代後半か90年代ではないかなぁ。
>418 今だって大衆に広まっているとは言い難い。 音楽やっている人間にとっては、ここ10年で普通になってきたんだろう。 80年代で5弦使ってるベーシストなんて、有名どころでは余り多くないと 思う。
421 :
418 :04/05/23 00:03 ID:vswqLV57
レスありがとうございます。 最近のことなんですね。やはりコードとかソロとかフュージョン系のとかヘヴィー系 のミュージシャンが多く使ってるんですかね?
そーでもない。 グレイトフルデッドのベースなんかは大昔から6弦だし。
423 :
404 :04/05/23 01:03 ID:XCGtzDDz
レスありがとうございますた 涙ちょちょぎれです まぁゆっくり自分が気に入るの探してみます(´∀`)ノシ
80年代後半は5弦結構売ってたよね。 国産でもtuneとか、ヤマハとか。moonもMBCが88年くらい?
>>424 アリアがヘッドレスの6弦をその頃のカタログに載せていた覚えがある。
ステータスにそっくりの。記憶違いかな?
桜井氏があの変なヘッドレス使い始めたのが85年くらいだから、
BB5000やBX5もその頃かな。
426 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 02:31 ID:vswqLV57
ヤマハTRB-5IIかボッサか迷ってる。 どっちにしよう。おろおろ・・
427 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 02:36 ID:LZE1Prdp
日本のベーシストでラウンドワウンド弦を使った人は誰よ?それと何年ごろ? 海外ではジョン・エントウイッスルだよね?
他弦がはやったのはやっぱりフュージョンと関係あるのかなぁ
>427 よく意味が判らないんですが、日本人で一番最初に、って事?
430 :
424 :04/05/23 10:26 ID:/s0PuFJm
ベースマガジン記念すべき?第1号の表紙があの白→ピンクのグラデーションの5弦ベースだったよね。 HALLEではBB5000使ってたから85年くらいですかね。
431 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 12:13 ID:1pdtP8Ou
BB-5000の前後にヘッドレス使ってなかったっけ?
>>428 以前何かで読んだのは80年代後半からキーボード主体の曲が増えてきてベースに
要求される音域が広くなったって話があった。
言い換えるとギターの都合にとらわれない音域の使い方って言えばいいのかな。
フュージョンもこれにあたるのかな?
当時は1音or1音半ダウンでやってたので、見た目とかのハッタリ度は別として、
音域としてはあんまり興味無かった。
最近15年ぶりぐらいでまたベース始めたけど、今度は素直に5弦も弾いてみたい
なぁと思う。難しそうだけど。
ミュートが難しそうだ
434 :
432 :04/05/23 13:30 ID:A66/9soD
最近はギターも7弦なので、ギターの都合で5弦じゃんってツッコミは無しにしといてね。
435 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 13:48 ID:XXDyZJw3
bassplayerの入荷が最近遅いね。 タワーレコード
436 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 18:40 ID:vswqLV57
ラッカーフィニッシュは傷つきやすくて気候の変化に弱いんですか?
437 :
ドレミファ名無シド :04/05/23 20:32 ID:DEJiCVBA
>426 BOSSAのほうがいろんな音が出せていいと思うぞ。 てゆーか俺はBOSSAが好き。
ボッサやアトランシアって 造りが丁寧だし、色んな意味でクオリティ抜群なんだけど 音のキャラクターが個性的杉なんだよな。 そこが良くもあるんだけど、馴染まない時はとことん馴染まない。 しかしシンクロした瞬間はたまらんものがあるな
アトランシアのジュピターはジャズベタイプのボディシェイプだけど、 音はどうなんだろう?
440 :
ドレミファ名無シド :04/05/24 08:00 ID:g9KLA+Ky
>>432 80年代当時、シンセベースでレコーディングした曲のライブでの再現の為に
スタジオミュージシャンとかが使い始めた、って説もあるよね。
特にアイドルとかのコンサートや生演奏のテレビとか。
そういや、前に↑書くと、フューヲタがクレーム付けてきたんだっけ。(w
442 :
ドレミファ名無シド :04/05/24 16:23 ID:D2zOqbeP
443 :
ドレミファ名無シド :04/05/24 23:22 ID:ADWkjpfz
デジタルメトロノームの音叉機能使ってチューニングしたけど俺の耳が悪いのか、ぜんぜん 音が合わん。スタジオでPAアンプに高いメトロノームつないで規準音出すのとポケット型 のでピーとならして生音でやるのとは精度が違うね。もうチューナー使うわ。コルグの薄い やつって精度いいんかしら?ライトがついてたらもっといいのに。
444 :
ドレミファ名無シド :04/05/24 23:26 ID:ADWkjpfz
今日初めてフォデラの5弦使ってる人見た。 ていうかフォデラの上級モデルを初めて生で見た。白っぽい色に青カビが生えたみたい な木目だった。メチャ綺麗だった。でも使ってる人が坊主にめがねはめた人だった。
青カビワラタ ブルーチーズみたいだな。
446 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 02:09 ID:tNP3Fuxr
アイバ、ワーウィック、ESPって音のキャラクターがにてる気がする。みんな重音て感じ。 あの価格帯からして買いやすい値段だが、あの音はヘヴィ系だね。ブラック、ロック・ポップス が好きな俺はヤマハしかないか。国内だと。
>>446 定価30万近くするのに買いやすいのですか?
金持ちですな
448 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 08:16 ID:b5mxwi9n
っていうか、価格帯がバラバラじゃない?
モデルによってピンキリだしね。 そういう自分もヤマハ好き。 ミドルの設定がはまっちゃうんだよな〜。
450 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 12:21 ID:mTvE3MMS
ヤマハだってピンキリだよね。
ヤマハはホント当たり外れ大きいね。凄いのは凄いんだけどなァ ところで誰か「複雑なリズム&ラインを弾きつつ歌うベースボーカル」知らない? スティングやグレッグレイクは歌う時シンプルだし、 レスクレイプールは歌の音程さぼってるし、 マークキングは派手だけどリズム自体は普通だから手癖つければいけるし。 誤解しないでね。上記の方々は十分凄いと思う
452 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 12:59 ID:mTvE3MMS
>>451 ティム・ボガートは?
今、聴くとそうでもないか。
当時(B.B.A時代)はビビったけどなぁ。
あと、ドリカムの人も結構スゴいと思う。
2拍3連歌いながら平気で16分音符のシンコペとか弾いちゃうし。
454 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 17:58 ID:IzFaHvT3
音痴でもメロコア系のベースなら弾けますか?
ウッベ系のスレを最近ROMってるんだがWベースってなんだ?Woodの略か? しかもコントラバスとウッドベースは違うもんだったのか?
456 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 19:02 ID:b5mxwi9n
>>454 無理ですね。
>>455 >Wベースってなんだ?Woodの略か?
ダブルベースの略。
>しかもコントラバスとウッドベースは違うもんだったのか?
ジャンルややってる音楽によって呼び方が違うだけ。
もっとも、若干は仕様が違ったりするのかな?
>>456 ?ォです
ダブルベースって何でしょう?
458 :
ドレミファ名無シド :04/05/25 19:12 ID:b5mxwi9n
>>457 ウッドベース。
イニシャルからダブルベースとも呼ぶ。
おまえらなんにも知らないんだな。 あのな、教えてやる コントラバス=ダブルベースは正しい。 これはクラシック用だ。弓がついている。 だが、ウッドベースはジャズ用の全く別の楽器。 まずブリッジに注目するとコードがでてるだろ。 あれはピックアップっていってな、スピーカーに つないで音を出すんだよ。おまえらブリッジぐらは分かるだろ。 あとウッドベースには弓がついてないんだ。 だからコントラバス用の弓だけ別に買うやつも多い。 更にかっこつけてあのダサイ「弓ケース」を楽器に付けたりする。 あれの意味がわからないよね。 まあどちらも安物だと素人には見分けがつかないがな。 ただ、大物のジャズメンのなかには コントラバスを使ってる人もいるのは確か。 チャールス・ファンブローとかだな。まあ日本ではあまり知られていないが。。。 ちなみにアコースティックベースは両者の総称だ。
>>459 みんなひっかからないようにしよう
ダブルベースのダブルはサイズのこと
>>459 はジャズ大名のコピペね
良スレだから普通にネタバレしとく
>>460 え? 音域のことじゃないの?
クラシックで、チェロと同じ楽譜をオクターブ下で弾くことから
二重(ダブル)ペース、と覚えていたが……
(クラシックっつーても、古典派以前の時代の話ね)
とりあえず
>>458 さん度々?ォです。
そして嘘を嘘と(ry状態
ジャズやってるアップライトベース弾きの漏れの乏しい知識より。 >ダブルベース 漏れは基準音がmidAの2オクターブ下だから、と聞いてる。 以前コントラバススレで聞いたけどはっきりした正解は得られなかった… ウッドベースという呼称は日本独自のもの、とも聞いてるよ。 検証のため何人かの楽器をやってる英語圏の人に聞いてみた。 全員がことごとく、エレベを指さして 「ウッドベースなんて言葉はおかしい。だってこれも木で出来てるじゃん!」 だってさ。呼称としてはコントラバスかアップライトベースが一般的だそうだ。 ジャズ屋にはダブルベースが通りが良い、とも聞いたな。 以来ウッドベースという言葉は避けてる。 呼称による仕様の差は無い。はず。 ジャンルによって違うのは弦が弓弾き用か指弾き用かくらい。のはず。 明らかな間違いあったらスマソ、識者の訂正を求む。
ウッドベースが和製英語なのは確か。何かの本で読んだぞ ゲイリー・カーはテレビのインタビューで「Wベース」って言ってたな
>>464 ん?。ジャズ屋さんなら、総称でウッドベースって言ってるでしょ。
俺、ジャズ屋の電気ベース弾き
にしても、クラシックオケにも定位置を持つ由緒正しい?楽器でありながら こやつほど多様の呼び名をもつヤツは他におるまい。 (バイオリンはつねにバイオリン。トランペットはいつでもどこでもトランペット、なのに) それだけ、多様なジャンルにわたって用いられている、ということなのだろうが。 吹奏楽の連中に至っては「弦バス」などと呼びおるし。 (じゃ君らの抱えてるその巨大なラッパをなぜ「管バス」と称さぬのかとry) ま、とりあえず、誰にも誤解がない無難な呼び名は「コントラバス」なのでしょうな。
>>451 歌うベーシストだったらマッカートニーじゃないの。
Silly love songとか。
ジャズじゃなくても弓弾きのコントラバスをdouble bassと呼んだりクレジットする事は多い。 日本のジャズではウッドベースと呼ぶ人多いですね。帰国の奴にウッドベースというと通じない。
ウッドってのは日本だけだね アップライトって言うようにしてる
>>467 >バイオリンはつねにバイオリン
フィドルとも言いまっせ。
フィドルは鉄弦じゃなかった?違ってたらスマソ
473 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 10:47 ID:Wus5iu8K
とりあえず、コントラバスはいろんな名前や顔がある。 ベース界のキューティーハニーと呼んでも良いか?
474 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 11:13 ID:jyl478WF
話題が違うので恐縮ですが、困っていることがあるので詳しい人教えてください。 オクターブピッチがどうしてもあわないのです。 ハーモニックスに比べ押さえたときの音が少々低い(G,HC弦が 10〜20セコント位)。 もちろんブリッジのコマは限界まで前に出しています。 ネックのそり、ねじれは素人目だけど、ほとんどないように思います。 ベースはYAMAHA CUSTOM 6弦 スルーネック 弦はダダリオで、替えたてでも、古くなっても同じって、これは関係ないか? 使用歴は7〜8年くらいで 改造などしていませんし、それなりに丁寧に扱っています。 最近はすごく気になって気になって・・・ソロが回ってくると何か不安で集中できません。 愛着のある楽器なので新しいのを買うのもつらいし、 近所の楽器屋では、何度か違う件でもちこんだ経験からするとあまり信用できないのです。 この症状の原因はどういったことなのでしょうか。治す方法はあるのでしょうか?
個人的にはそこ以外の楽器屋に持っていけば終了ではないかと 通院するわけじゃないんだし、たまには足のばしてみたら?
>>474 まず、弦を新しいものに替えて、2,1弦の弦高を思い切ってあげた後に
オクターブピッチを合わせ直す事をお勧めします。
まぁ弦高はPUに近すぎると音が乱れる事があるので念のためという意味なので
必要ないかもですが。
それでもダメならネックのねじれ、ブリッジ、フレットの浮き、指板おきetcなどを
トータルに見て貰うためにリペアマンに相談するのが一番だと思います。
>ネックのそり、ねじれは素人目だけど、ほとんどないように思います。
というのはちと参考にならないので。
> ベース界のキューティーハニーと呼んでも良いか? せめて元ネタの多羅尾坂内って言って。
押さえる場所をフレットぎりぎりにして 少し♯させればいいんでないかい。
「コントラバス」って名称はdouble bass以外にも使われるんだよ。コントラバス・リコーダーとかね。 コントラバスーンやコントラバス・サックスも実在する。 だから、弦楽器のコントラバスを特に区別するために「弦バス」と呼んだりするんじゃないの。
480 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 15:16 ID:Wus5iu8K
>>479 吹奏楽だと、バス=チューバ、スーザホンだからコントラバスは弦バスと呼ぶのかと思ってた。
481 :
ドレミファ名無シド :04/05/26 16:05 ID:QS0Oxbol
>>474 もっと新しくて良いを使ったらどうでしょう?
>>480 なるほど、そうかもね。
strings bassって呼び方も昔からあるし
バスが「低い」、コントラは「さらに」とかそんな意味。
だから、コントラバスって「超低い」って意味なんよ。
何語だか知らないけど。英語なら「ダブルベース」って事だ。
従って、漏れの中では正式には「コントラバスストリングス」または「ダブルベースストリングス」かな。
音楽業界的にどうなのかは知りません。
>>470 おお、同志。
ちなみにエレベは「(エレクトリック)ベースギター」と呼んでる。
それ以前に、Wはダブル(double)とは読まないぞ。 W-bassとdouble bassは別の言葉。
>>479 確かに、コントラバス・何々という楽器がいろいろあるのはわかるが、
単に「コントラバス」と「だけ」言った場合、
あの最低音擦弦楽器以外、何者をも指さないでしょう。普通は。
だから、普通にそう呼べばいいじゃん、とか思ったり。
まぁ、そのギョーカイならではの呼称があってもいいと思うけど、
吹奏楽ギョーカイの「弦バス」は、ちと特殊すぎる気もする。
「ブラスバンド」である以上、ブラス族楽器の
テューバやスーザフォンを優先して考える心理が背後にあるのかもしれんが……
コントラバスはイタリア語で、「コントラ」=英語の「カウンター」だったよね。 カウンターテノールはテノールよりもっと高いって事なんだな。 で、かつて議論になってた筈なんだが、結論忘れちゃったので、教えてしろいひと。 エレクトリックベースギターは、ギターの低音4弦より1オクターブ低いんだよね。 コントラバスは、ギターの1オクターブ下と2オクターブ下のどっちだっけ? (前者なら、エレベ=うpべ、後者ならエレベ→1oct下がうpべって事だよね) 「ダブルベース」の話の流れからすると、後者のような気がするんだが、前者を 主張する人が後者を嗤ってた記憶もあるんだよな…で、結論が良く分からんのです。
コントラバスとエレベは同じ音域だよ。=ギターの低音4弦のオクターブ下
488 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 08:27 ID:0RwaNde4
>>486 >コントラバスは、ギターの1オクターブ下と2オクターブ下のどっちだっけ?
2オクターブ低いって。。。( ̄▽ ̄;
>>476 474です。
親切なアドバイスありがとうございます。
教えて頂いた方法を試してみます。それでダメならおっしゃるとおりリペアマンに任せます。
確かに素人判断はけがのもとですね。
478さんのフレットぎりぎりで♯させるというのは勉強不足で意味がつかめません。
普段からフレットぎりぎりを押さえるようにしているのですが、特に♯したこともないような・・・
ちょっと興味があるのでもしよければ説明してください。
>>489 >476の中の人ですが、横レス失礼。
「#させる」ってのは、弦をベンド(チョーキング)させるって事です。
つまり、フレットのチューニングが合わないなら
自分の弾き方でなんとか合わせるというやり方ですね。
はっきり言ってむちゃくちゃしんどいので、最後の手段にどうぞ。。
491 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 15:23 ID:KkcXCe1N
エレベでジャズバンドをやっている者ですが、メンバーからアップライトベースに 転向しろとうるさく言われて閉口しています。 一からアップライト始めるのは時間的にも練習環境的にも厳しいので、 エレアコベースを検討していますが、エレアコベースを使われている方はいますか? ルックス的、音的に、よりアコースティックな感じになることを期待してるの ですけど、実際バンドの中で使うのはどんなもんかなあと。
492 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 15:30 ID:UVKAGJUR
俺もエレアコは薦めないなあ。チューンの持ってたけどヘボいんで売っちゃった。 コントラバスが無理なら、35〜6インチぐらいのアップライトがいいんじゃない? KYDDとかVektorとかいくつかあるよ
494 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 16:19 ID:kU3ejHAR
495 :
491 :04/05/27 16:37 ID:1fku+maS
>>492 それ試奏したことあります。指板が丸くなってて激しく弾きにくかったです。
ルックス的にアコースティックな感じを求められているので、そういうのは
ちょっと駄目かなと。
>>493 やっぱりヘボイですか・・・。
ピアノトリオとか小さ目の編成でまったりした4ビートとか
ボサノバやるくらいなら、エレアコでも良いかなと思ったんですが。
>>494 エレベでジャズやってる関係でスワローはファンです(w
でもあれは普通のエレベ使ってると思ってました。エレアコも使ってますか?
エレアコ使ってるアルバムを教えていただけるとありがたいです。
>>495 スワローは俺も随分コピーした。昔のギブソンはセミアコだね。
エレアコはメセ二ー&ジョンスコで1曲使ってたかな。他にもあるかも。
フレットレスも弾くんだよな、この人。
俺は普段コントラバスでジャズ・ボサ、たまにシャンソンなんだけど、
運搬が面倒で(都心の店だと車停めにくいし)色々試したんだ。
店の音響やドラムにもよるんだけど、エレアコはどうも芯が無い音というか、
鳴ってるのは分かるんだけど存在感が出にくくて。
普通のソリッドのエレベの方がずっと収まりがいいんだけど、嫌な顔する店主が結構いるし(w
497 :
491 :04/05/27 17:50 ID:IzufVo3o
>>497 メセニー&ジョンスコ持ってました。エレアコに気付かないとは修行不足
ですね・・・。今晩じっくり聴き直します。
ジャズのセッションでエレベ持って行くと、やっぱり店主とかに
嫌な顔されたり、Wベースの人がいたらそっちばかり重用されたり
色々と悲しいことがあります。
バンドの人にはアップライトにしろとしつこく言われるし、エレベというだけで
受けられなかった仕事もありますし(プロじゃないですけど)。
でもエレアコは中途半端すぎるみたいですね・・・。
まあそれはそれで、やっぱり興味のある楽器ではあるので使いどころも
考えつつ、いっぺん買ってみようかと思います。
みなさまアドバイスありがとうございました。
>>492 あぁ、コレ!以前試奏してすげー欲しくなった。
当方コンバス兼エレベ。
>>491 =
>>495 492の楽器についてだけどね。
試奏時の感想としては、いわゆるサイレントベースより断然良かった。
あくまでコンバス奏者から見たサイレントとこいつとの比較だけど。
あの指板が弾きにくいんじゃサイレントもコンバスも無理ぽ。
悪意は無いんだ、そういう位置付けの楽器だと思って下さい。
ぶっちゃけネックはサイレントとほぼ同じだから。
漏れも最初エレベのつもりで弾いたら「何じゃこりゃ!」だったよ。
けどネック立ててアップライトのつもりで弾いたらさほど違和感なし。
逆にサイレントは大抵バランス悪いから、違和感が大きかった。
見た目じゃなくコンバスぽい音を選ぶならこれお薦め。
見た目も重要ならいっそコンバスの方が良いね。
ま、いずれにせよコンバスをいちから始めるのとあまり変わらないかも。
乱文長文スマソ
エレアコってどういうののこと言ってます? 自分の場合エレアコっていうとフォークギターみたいなのが 大きくなって4弦になったやつのことだと思ってて エレクトリックアップライトベースとは区別してるんですが、 読んでてどっちのことか判らなくなっちゃいました。
>>499 氏の言うとおり、エレアコとアップライトは全く別物。
エレアコにアップライトの音を期待する事自体が間違いだと思う。
エレアコはアコギと一緒にやるとカコイイ。
エレアコならバスカリーノ、アスリート、オベーションがなかなか良かった。
501 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 19:09 ID:WFBIHGdk
エレアコ使うなら、エレベフレットレスのピエゾピックアップ付きのほうがアップライトっぽい音がして俺は好き。
502 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 19:29 ID:0RwaNde4
やっぱ、ナイロン弦張ったホローボディにピエゾのフレットレスエレベが一番かな?
503 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 19:38 ID:oonuKGkW
>>497 たしかギターがアコギの曲でスワローはエレアコ使ってた。
というかジャケットでエレアコもってるやんか。
他にも、デイブホランドがハンコックのライブでエレアコ弾いてましたよ。
504 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 20:02 ID:GI9TAzVV
5弦ベースって、E以下の音が気持ち悪いと感じるのは俺だけか?
505 :
491 :04/05/27 20:09 ID:K10M7bD2
エレアコについて色々ご意見ありがとうございます。 もちろんアップライトと全然違うのは分かってますけど、 録音の良いアコースティックギターのソロのCDとかで、 たまに一瞬、あれっこれホントにギター一本だけでやってるの? みたいな豊かな低音がボーンと鳴ってるのがありますよね。 ああいうのでベース専用機ならもっといい音じゃないかと 期待しちゃっているというか。 メセニー&ジョンスコ、今聴いてますけど、Wベースには かなわないけど、低音にエレベと違うふくらみがあって良い感じです。 これは録音も優れているのだろうし、いざ自分が使うとなると 難しそうですけど、この程度出来るならオプションとして 全然ありだなと感じました。 やっぱり一本持っておきたいです。みなさんレスありがとうございます。
506 :
491 :04/05/27 20:25 ID:vKRAZQOv
>>503 >というかジャケットでエレアコもってるやんか。
ホントだ・・・
エレアコに真剣に検討し始めたのがつい最近なもので、
それまでは全然気にしてませんでした。お恥ずかしい。
507 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 20:34 ID:GI9TAzVV
多弦が滅びるのはいつですか?
508 :
507 :04/05/27 20:37 ID:GI9TAzVV
ウッドベーシストの間では「スイカ売りの男」って有名なんですか? 今度エレベで弾くことになりました。人前で。間違えたらすぐばれそうで怖いです。
509 :
ドレミファ名無シド :04/05/27 23:59 ID:hsRziX4e
>>495 ジョンスコの新しいアルバムを聴いてください。どう考えてもアコベに聴こえます。
>>491 Kヤイリのエレアコベース(フォークギター型のね)・フレットレスにフラット弦張ってます。
ピエゾPUで、フィッシュマンのプリアンプ内蔵です。音色作り込んで録音すれば、他楽器に
混じった状態ならアップライトに聞こえる音は出ると思います。単体で録音しても、少なくとも
エレアプ位に思い込ませる事は出来ると思います。
でも、エレベで断られた仕事がエレアコベースだったら通るって事は無いんじゃないかなぁ。
それは音質を問われてるんじゃなくて、アップライト至上主義という固定観念だろうから。
メンバーさんも、それで満足するとはちょっと思いにくいし…。
いっそ思い切って、本当にアップライトに挑戦してみてもいいかもしれませんよ?
ある程度上達するまでは、バンド活動ではエレベを使い続ければいいんだし。
レッチリのMAGIC JOHNSONを練習しているんですが 全然グルーブが無いとメムバーに言われたぁああ
ウッドベースって弦の音と同時に板をどすんと叩いたような音が出てかっこいい。 あれがエレアコでも出るといいんだけど。
>>511 グルーブなんて1ヶ月やそこらで出てくるもんじゃないけど、もし「ただ同じタイミングで音を出してるだけ」状態なら、
音を出す所だけじゃなく、どのタイミングで音を切るか…に注意して音源聴き直し&練習してみたら?
グルーブは音を切るタイミングが重要ですよ。その為にはミュートの徹底練習ですよ。
あと、拍は裏で取るようにね。奇数拍じゃなくて偶数拍で。
>>512 いわゆる「箱鳴り」ってやつかな?
やっぱ、ソリッドよりはエレアコの方が出るよ。どちらもフレットレスである事が前提で。
えれうpでも、多分ホロウボディになってる物の方が良いんだろうね。
もうさ、ウッドベースって単語使うのやめねぇ?まじで。 あれの呼び名はコントラバス、又はアップライトベース。 ダブルベースでもいいけど。 ウッドベースは和製英語だし。エレベだって木で出来てんだし。 コントラバスの骨だけみたいなアレを何と呼ぶかという問題が出るが。 (皆は通常アレをアップライトと呼んでると思う) サイレントベースは某社の商品名(だったと思う)だから× エレクトリックアップライトベースかなぁ…略してエレアプ? ま、通称としてはサイレントで問題無いと思うけど。 鍵盤ハーモニカを誰もがピアニカと呼んで通じるんだから同じ事。
515 :
ドレミファ名無シド :04/05/28 09:03 ID:qCCPc0Nr
>>510 アップライト至上主義ってまったくその通りだよな。
音とかフレーズじゃなくて、縦に抱えて無いとだめなんだよ、
そういう人達は。
エレアプで納得する人と、箱がないと絶対認めない人の
2通りあるけどな。
ま、でも、そういうのをきっかけに新しいこと始めることを
おもしろがるのが前向きでいいと思う。
516 :
ドレミファ名無シド :04/05/28 10:08 ID:66xQFJNi
>>514 だったら“チョッパー”だって止めるべきだよな。
和製英語だらけの中で生きている日本人が今更格好つけて呼称にこだわった所で無意味。 ベースより前に日常会話の和製英語をなくしてからそう言う事は言いなされ。
519 :
ドレミファ名無シド :04/05/28 12:32 ID:66xQFJNi
別になんて読んだっていいじゃん。 要はいいプレイをするだけなんだからさ。 どうよ?
うん、
>>514 はちょっと細かいと思う。
商品名を一般名として使っちゃ駄目なら、MDウォークマンとか、福神漬だって商品名だから駄目になる。
(つーか
>>514 の主張って、単にそのいくつか前に上がってたレスをまとめて鸚鵡返ししてるに過ぎない罠)
分かってて使い分ければいいじゃん。相手によって呼称を変えて話す方が賢いと思うね。
アメリカではどう使い分けてるんだろうな。 レイ・ブラウンはインタビューでベースギターはベースではないとかいうような 苦言を呈していた。
英語のインタビューをそのまま載せていないとわからないと思う。 翻訳の時に、日本人がわかりやすいような書き方をするから。 注釈とかしてくれるのが一番ありがたいよね。
>>521 レイ・ブラウンとジャコが楽屋で一緒に写った写真があった。
ブラウンがジャズベを構えてるんだが、すごく微妙な表情でワロタ。
>>514 じゃぁエレキベースをベースって呼ぶのも止めろよ
525 :
514 :04/05/29 00:07 ID:v3By+0Zz
なんか漏れのせいで若干荒れちまってすまねぇ…
軽く言い訳すっけど流していただいて結構、酔っぱらってんだ。
>>516 はい、スラップって言うようにしてます。
つーかスラップで正しいのかねぇ?その辺も良く分からん。
>>517 おっしゃる通り。個人的にはそのように気を付けてます。
>>518 それは初めて知りました。
つーか「ウッドベース」の語源はどこなんだろう、としばしば思う。
>>519 良い事言った!ほんとごめん。
>>520 少し前のレスで楽器の呼び方について語ってる中に漏れもいます。
だから単に鸚鵡返しなんじゃなく前から思ってる事なんでつ。
しかし我ながら細かいヤシだとは思う。スマソ
商品名を使っちゃ駄目、とは書いてないっす。
漏れの文の最後の行を読んでいただきたい。
>>524 個人的にはエレベをベースとは呼びません、必ずベースギターと呼んでます。
いちお誠実にレスを、と思ったんだけど…
読み返すと、こりゃただのイタイヤシだな。
苛めてください。又はスルーよろ。
>>525 いや、荒れてない荒れてない。
いい感じの流れだったと思うぞ。
ベイスと呼ぼうよ。
528 :
514 :04/05/29 02:08 ID:v3By+0Zz
>>526 ほうか、荒れてないか…
読み直してみたけど、確かに荒れてないかも。
自分の発言がちょっと叩かれた?から勝手に荒れてると判断してた。
禿げしく自意識過剰だな。どっちみちもうだめぽ>俺
しかしありがとう、少し心が洗われた。つもりになってみた。
今度から酔っぱらった時は書き込みをひかえおろう。
529 :
520 :04/05/29 02:41 ID:Kg2mpIlI
>>528 藻前が感じ悪い香具師じゃないって事がよく分かったから、誰も叩かんし荒れもせんよ。
つーか、俺も最後の文を読み飛ばしてた。悪かった。ちょっと分かりにくい文章構成だったのは
酔ってたから、って事ね。
で、藻前の人格は肯定した上でレスだが、いちいち「ベースギター」と言うのはめんどい。
その略が「ベース」でいいじゃん。例えレイ・ブラウンに渋い顔されても。
「bass」自体は「低い」という意味でしかないんだから。
例えるなら…そうだな、毎回必ず「Null Pointer Exception」とキチンと言ってられないじゃん。
だからぬるぽ(ry
もうこの話題も終結に近いっぽいが…… 一介のアマミュージシャンの、たわいない体験談として聞き流してちょ。 若かりし日、ロックバンドと、ブラスバンドと、ギターマンドリンオケと、あとちょっとジャズに関わってたことがあって。 で、何か鬱陶しいって、あの楽器(木製縦型運搬困難擦弦楽器)の呼び名ですよ。 「ベース」と称した場合、何をイメージされるかというと ロックバンド……エレクトリックベース ブラスバンド……エレクトリックベース(コントラバスをイメージさせるには「弦バス」といわねばならん) ギタマン……コントラバス(エレクトリックの場合は、「エレキベース」と呼称) ジャズ……コントラバス(ジャズ畑のヒトは、エレクトリックをベース楽器として認めない方が多いようで) と、ジャンルによって、もう、くっきりばらばら分かれてしまいまして。 たとえば「今度新しいベース買おうかと……」と口走ろうものなら ギタマンのヒトには「家に置き場があるの?」と言われ、ロックバンドのヒトには「ジャズベ替えるんだ」と言われ。 もう、いらんところで細かい煩わしさが。 で、どの分野でも、誤解なく理解されることばが「コントラバス」「エレキベース」なんですわ。 (エレクトリックアップライトは、そのころ、一般的でなかったから、しらん) この言い方なら、変な煩わしさ皆無。で、音楽やってくなら、いろんなジャンルとのクロスオーバー、ありえるよね。 いろいろなジャンルに音楽性を広げていきたいなら、なるべく、誤解のない呼称にこだわるのも大切なことじゃないかと。
コントラバスだってピックアップで音を拾うんだからエレキベースだよね。 ドイツ語だし。
>>531 こんな明け方に、お魚は1匹も泳いでませんよ。
あ、俺か!
>532 warotta
でもよ、「ジャズは自由な音楽」と言っておいて楽器の体裁にこだわるなんて何が自由だ!と思うな。 全員がそう思ってないだろうけど、底辺の香具師等ほどそういう傾向があるような。
>>535 それはもの凄く感じる。
なんつーか、ちょっとずれるけどそりゃ最低限の約束事は必要と思うけど(進行やらアンサンブルやら)
最近のジャズ野郎はどいつもこいつもインテリ音楽としてしか扱ってない。
理論ガチガチのお上品かつ流麗なラインでないと不可。
ニューオーリンズジャズはジャズにあらず、みたいな。
「俺は違うぜ!」とか言ってるヤシたまに見るけど、それで期待して聴いてみたら
もろミュージシャンズミュージック。テクの攻め合いで「聴かせよう、楽しませよう」ってのがゼロ。オナニー以下。
いや勿論「黙って聴いてろ。むしろ聴けるだけありがたく思え」ってヤシでも素晴らしいのはいるけどね。
なんか根本的に勘違いしてるのが多杉。まあすんげー速弾きとか漏れには全然無理なんで言えた口じゃないけど。
537 :
ドレミファ名無シド :04/05/29 19:34 ID:DaAmc2gM
ジャズなんてもはや様式美の一つだよな。 プログレの方がずっと自由さ。 でも最近、自由過ぎてついて行けない。。。_| ̄|○
>>530 小さな誤解から話題が生まれるんだよ。
と分かったフリをしてみたりなんかして。
ジャンルにこだわらず自由に音楽やりたい とおもってる私はメロコアが嫌いなのだが…
嫌いなジャンルって誰でもあると思うんです。 でもその嫌いなジャンルに対してどう接していくかが問題ではないでしょうか? 嫌いだからその手のジャンルは全く聴かない、ではなくて、 積極的にその嫌いなジャンルを聴いて、いいと思える所を探してみるのもいいかもしれません。 と、えらそうにいってみるてすつ
ジャズ
プログレ
パンク
全然違うジャンルだけど、「形式にとらわれない、何でもアリの音楽」と言われつつ、形にばかりこだわって
ガチガチの様式美状態になってる香具師が沢山いる…という意味では、ある意味似通ってるよね。
(パンクに関しては、「パンクファッション」も含めて。)
>>540 いい事言ってるとは思うのだが、嫌いなジャンルって聴くだけでも苦痛だったりする訳で…。
むしろ、嫌いだからって聴かずに放置して何年も立った頃、ふと聴いてみてハマっていく事も。
542 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 02:27 ID:2ZWcLg4d
>>540 長くやってると好きなジャンルも聴かなくなったよ。
確かにあまり好きではないジャンル、普段聴かないジャンルと言うのはあるが、 そういったジャンルを演奏する側に回った場合、また全然別の角度からアプローチ出来て それはそれで面白い事は結構あるよ。
>>543 で、それが様式美の方々と衝突するわけだ。
545 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:16 ID:NuvyaoCH
自分は専門はドラムですが、ベースにも興味があって趣味程度でベースを始めたいと 思ってます。それでですが、ベース1個で1万前後(新品)でそこそこズシンとくる重低音 のベースを、誰か紹介してください・・。通販の所でもいいので・・。あと、当然4弦でお願いします。
546 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:17 ID:NuvyaoCH
あと、できれば、オールラウンド系でお願いします。m(−−)m
547 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:19 ID:NuvyaoCH
548 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:25 ID:2ZWcLg4d
>>545 自分は専門はベースですが、ドラムにも興味があって趣味程度でドラムを始めたいと
思ってます。それでですが、ドラム1セットで1万前後(新品)でそこそこズシンとくる重低音
のドラムを、誰か紹介してください・・。通販の所でもいいので・・。あと、当然3点セットでお願いします。
あと、できれば、オールラウンド系でお願いします。m(−−)m
って、訊かれたら答えられる?
549 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:31 ID:NuvyaoCH
>>548 妥当なのはSteve・Smith あたりでしょうかね?ドラムセットは新品でも最低3万は
かかりますね。
あとは、小径キット(ストリートパフォーマンス系)だけど、それならPaerlあたりかな。。
とにかく最低でも3万はかかると思います。
550 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:34 ID:NuvyaoCH
551 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 21:39 ID:2ZWcLg4d
552 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 22:05 ID:NuvyaoCH
>>551 いやいやいや(笑
もうアナタには頼んでませんよ。
>>545 何でもいいと思うよ。つーか予算低杉だから何でも一緒。
ただ、試奏もなしに「そこそこズシンとくる重低音」を求めるのはどうか。
当然アンプにも左右される事だし。
個人的には音より持った時のバランスとかで買うのを薦める。
全く弾けなくても、身体にしっくりくるか?って感覚を重視して。
特に初心者ほどそうした方が良いと思うんだけど…どうかな?
>>549 Steve・Smith というドラムなど存在しない。
>>553 でマジレスしてから
>>552 見た。
そこでまたぶち切れですよ。
てめーな、(以下略
もうね、ホントね、帰れと。
557 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 22:45 ID:NuvyaoCH
>553
いや、試奏っつっても、やっぱアンプとかの調節とかで違ってくるんだろ・・?
漏れはアンプの使い方はまったく知らんしな・・・けど漏れの求める音はもう
決まってるしな・・。ただ、1万のモノでどれだけ重低音が出せるかがきになってな・・。
やっぱ、体にあるとかもあるのか??そしたら通販はまずいかもな・・。
安物だから、いい音を求めるのはやめたほうがいいのか・・。
さっき書いた
>>550 のヤツはどう思う?
>>554 >>556 間違えた。Tony・smithな(笑
あとPaerlは。メーカー名。パールの小径キットが、なかなか良かった。
558 :
ドレミファ名無シド :04/05/30 23:02 ID:NuvyaoCH
あと
>>550 のヤツの音はどういう感じだと思う??
できれば7点セットも欲しいから、アンプも一緒で考えてくださいm(−−)m
リサイクルショップ等で中古探すのが吉。 具体的に求める音が決まってるのなら、 近くの楽器屋さんで安いモデルを徹底的に試奏させてもらってみてはいかがでしょう? 自分に合うベースが見つかるかもしれませんよ。 まぁ結局安いモデルはみんな同じ、って結論になるかもだけど・・・ あとそういう質問はベース初心者質問スレに行った方がいいと思います。
>>557 Pearlダロ
#(笑とか書いてるけど笑えない間違いだな
おいおい、ピッコロスネア買ったばっかりで、こんどはベース始めんのか? そのピッコロくれよ
初級者スレに移ったようなので、
>>545 に関してはここまでということで。
ピッコロさーん!
パールってバンドはあったな。
566 :
ドレミファ名無シド :04/06/01 08:50 ID:MHGrJNKB
くだらんはなしばっかだな
WALを使われている(or 使われていた)方はいらっしゃいますか? もしもいらしたらインプレとかお願いしたいのですが。 自分としてはMach Iのフレットレスに興味あります。 入手経路とか、メンテの話とかも聞けるとうれしいです。 やはり、今だと購入もメンテもVEN経由ということになるのですかね? ときどき中古出てもすぐ消えるし、と言いつつも古いモデルが先週まではお茶 の水界隈に2本ほどありましたね。
568 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 02:18 ID:uKn+6bk1
F-BASS(BN-5)を28万円で委託してるけど、全然売れない。 下倉はF-BASS欲しがるような客は来ないのかな。
569 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 04:22 ID:EbM149U1
>>568 俺は普通の店でF-BASSの5弦を20万で買ったよ。定価は49万5千円だったかな。
マッカーサーエボニー指板の珍しいモデル。
売る時は確か16万くらいで売ったと思う。
っつーことで、
>>568 氏は売値の見直しが必要のようだね。
売れなくてもいいなら、今の値段のままでずーーーっと頑張ればよし。
まあ、楽器店でミントコンディションのF-BASSなら28万くらいで売っている事もあるけどね。 でもそれが上限額かな。大体25万よりは下が多かったと思われる。
573 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 07:43 ID:czcVsUBK
574 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 07:54 ID:fXFZBy/Z
楽器に限らないけど、「委託」って素人が商売っ気出すからけっこう売れ残ってて、 結局、店に買い叩かれるんだよな。
>>574 それほど昔ってわけでもない。一年ちょっとくらい前かな。
>>574 そうそう、少しでも高く売りたいのは分かるけど、「そんな値段じゃ誰も買わねーよ」と思うのが結構有るもんね。
ヤフオクも含めてね。
578 :
ドレミファ名無シド :04/06/02 19:42 ID:fXFZBy/Z
>>577 ヤフオク見てると売り手と買い手の相場ってわかるよね。
今、ウォッチしてるのってずっと前から回転寿司状態になってるんだけど、
出品者がなかなか値段を下げない。
希望があるんだろうけどねぇ。。。
ヤフオクの価格の目安としては、中古屋の店頭価格の2〜3割引きってとこかなあ。俺の場合 それより高くなると入札する気にならない。
FenderUSAのジャズべ、見た目はまったく同じ(75年レリックスペシャルエディション、色はCAR) 片方は先月登場で新品20万、もう片方は数年前のでチョイ傷で中古13万 両方音に問題ないとしたら、やっぱ中古のが得かな?
>>580 それぞれオシロスコープでネックとボディの固有周波数を調べて…
いやマジレスすると、持った時にしっくりくる方でいんじゃね?
金の無い漏れなら多分、安い方で即決ですが。
中古の方が比較的安定してるってのもあるし。
新品を自分で育てる楽しみも捨て難いんだがね。
ま、じっくり悩むのも楽しみのうちですよ。
>>581 レスアリがd 今金無いから石橋の0金利ローンを使って特攻しようか迷ってる…
久々に恋焦がれちゃったよ
君!やっぱ新品の方が満足出来るはずだよ! 高い方が良いものに決まってるじゃん! 思い立ったが吉日!特攻汁! 13万の方俺が買うので
おれも中古かな 金あるときなら弾き比べていいと思った方
中古を改造したほうがいいね。回路とか。
>>569-
>>570 というか、楽器屋に28万って言われたからそれで置いて貰っただけだよ。
委託をしたことのある人ならわかると思うけど、委託だからって自由に値段を決められるとは限らないよ。
店に寄っては「委託品」と書かずに置く場合もあるし。
一応「ご希望はどのくらいでしょうか?」とは聞かれるけどね。
人気の無いモデルは委託を断られることもあるし。
ちょっとキレてるよ! おとなげなー。
588 :
ドレミファ名無シド :04/06/03 00:01 ID:U5qmpTtb
>>587 そうなの?事実を書いただけなんだけどな。
どのへんがキレてるんだ
まあいいじゃないか
おっ、日付またいでID変わったね。
>>586 =
>>588 ね。
とにかく買い取りより委託の方が高くなるから、待てる人は委託の方がいいよ。
ショップが委託品に高い値付けで販売 ↓ 長期間売れ残る ↓ 安値でショップが買い取り ↓ それなりの値段で捌く (゚д゚)ウマー
>>592 ふーん。
Fベース以外に3本委託したけど1ヶ月以内に全部売れたからちょっとわからないね。
実際にそういうことする楽器屋ってどういう所なの?
594 :
ドレミファ名無シド :04/06/03 01:47 ID:vIS1bCqL
568のと思われるFベースをこないだ試奏したよ、もうちょい安ければ買ってた!
595 :
ドレミファ名無シド :04/06/03 02:23 ID:3MFE8qgv
私はジムダンのSTUBBY3.0しか使いません。 ちなみにLP+Marshallですが。 皆様良いので使ってみて下さい。定番かもしれませんが。
よくわからんな
597 :
ドレミファ名無シド :04/06/03 15:36 ID:9eL3U9bB
age
宮下 智さんのhappy go luckyってもう無くなっちゃったのかな? 誰か詳細知ってる方情報下さい。
いかりや長介さんがCM中で使ってた、あのベースが欲しい。。。。
602 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 19:58 ID:b6T3lrnA
ESPの新型ボトムラインを買おうかと思ったけどやめた。 旧タイプより音抜けは格段にあがってるけど、パワーがない。軽くて弾きやすいけど。 店員に買うようせかされたけど、結局やめた。
今日実験ラットに右手人差し指の血管噛み切られた。 指まったく動かん。 何か涙出てきた。 とりあえず治るまで教則本でも読もうかな。
605 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 22:05 ID:+nunu26t
>>601 ショボ!!wwベースの形じゃないし(爆笑
606 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 22:07 ID:XLFgOI3B
608 :
弦触× :04/06/04 22:30 ID:+nunu26t
>>606 ベースってこういう形のもあるんか・・・。初めてシター。
ちなみにこれぉいくら?
609 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 22:41 ID:ccZsEbTp
>>608 釣りじゃなかったのか。
ビックリした。
30万ちょいぐらいかな。
611 :
弦触× :04/06/04 22:57 ID:+nunu26t
透明あぼーんですかね
ばすて、、、
616 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 23:36 ID:MRY0OhpU
トバイアスのベース(赤で5弦のやつ)が昔から欲しいんだけれど、店頭で見たことない。 ヤフオクじゃよく見るけど、実物さわってみねぇとなんだかなぁって感じだし。 MTDだせぇし。 どうなの?実際。
617 :
ドレミファ名無シド :04/06/04 23:45 ID:ccZsEbTp
618 :
弦触× :04/06/04 23:47 ID:+nunu26t
>>612 >>617 マジすげぇ・・・。デビル(゜煤K;)カコイイ!!!
漏れめっちゃベース初心者のドラム野郎で、ベースは家で遊び半分でやりたいんだけど
デビルっていくら??(゜σ煤K)ホスィ・・・。
619 :
弦触× :04/06/04 23:53 ID:+nunu26t
なんか特殊な形のやつで、2万あたりのやつ無い?? けどやっぱ、特殊なやつって扱いにくいか?
二万って初心者用のコピーモデルとか、無難に初心者向けに作られたモデルくらいしか買えない値段だろ…。 その予算で高望みは無理だ。
621 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 00:12 ID:1iSRuxJp
オクトバスを弾きこなす奴いないかな。 視覚効果は凄いと思うんだが。
622 :
弦触× :04/06/05 00:19 ID:UHtfiUU1
お、タモリ倶楽部にBB Limited5が
624 :
弦触× :04/06/05 00:20 ID:UHtfiUU1
調べた。オクトバス(σ゜煤K;)σデカー!!
625 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 00:20 ID:1iSRuxJp
626 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 10:06 ID:IYaVVFPE
>>594 俺も弾いた。26万なら買ってもいいかなって思った。
627 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 11:21 ID:GAttekPg
>>624 はさぁ、どのくらいドラムができるか知らないけど、
ベースやってる余裕があるならもっとドラムを練習したら?
確かに、他の楽器をやることによるプラス面はあるだろうけど、どうなんだろう?
煽りとかじゃなくて、一ベース弾きとして、そう思うけどな。
誰か定価4マソくらいのベースのPU乗せ代えてうまくいった人いる? 「うまくいった」てのはちゃんと思った通りの音が出たっつー意味で。 それともやっぱ安ベースはどんなにがんばっても安ベースの音なのかな? 自分アリアプロのPJ(定価約4マソ)を4年ぐらい使ってるけど、 どうもそろそろなんか手を加えたくてしょうがない。
エレキベースの音なんてほとんど電気系で決まるよ。
決まらないだろう。 少なくともネックが弱かったり、組み込みが悪いと明らかに音は悪くなる。 PUは元々出ていない周波数を拾ったりは出来ない。 プリアンプなどでの出ていない音域のブーストは、 元々その音域が出ているベースの音とは全然違う。
│\
│ \ (∀゚ ) ←
>>629 │ \ // )
│ 」」¬
|
|
|
|
|
|
632 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 15:03 ID:GAttekPg
エレキベースの音なんてほとんど電波系で決まるよ。
633 :
ドレミファ名無シド :04/06/05 15:06 ID:GAttekPg
>>628 そんなような話題をベースの改造スレでやってたよ。
634 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 07:09 ID:Df/+3pf2
age
かれこれ一年くらいレッチリのAround the worldを弾き続けてるんだが なかなか・・・後一歩のところでうまく弾けん_| ̄|○ とくにイントロのフレーズ 何かコツとか、ないでしょうか?(ちなみにベース歴は2年強 すれ違いだったらすまん
スレ違い、か…まぁ漏れはその曲を知らないからスルーさしてもらうが。
コツは一生懸命練習することです、とだけ言っておこう。
今ふと思ったんだが、初級者と中級者以上の線引きってどの辺であるべきなんだろ?
まぁベースに触った事のないドラマーの「弦触×」は激しくスレ違いとしてだ。
>>635 のベース歴2年強、というのが実に微妙な数字に思えてさ。
まぁ漏れは「雑談」として色々なレベルに対応するこのスレのマターリぶりが実に好き。
だから別に彼等を責めたり叩いたりそーゆーつもりは全くないんだ、ただの興味本位。
ま、歴10年ちょい(ブランク無し)の漏れはさすがに初級者ではない…よな?
(歴=レベルじゃない事は重々承知だが目安にはなるかと)
うーん、ヘンに叩かれそうなレスでスマソ
>>635 漏れは
>>636 だが、言い捨てじゃ申し訳ないからアドバイス。
歴2年くらいだったら、ぼちぼちリズムやアーティキュレーションに注意してみては?
リズムに乗った単純なフレーズ>リズムの悪い派手なフレーズ、だよ。
アーティキュレーション≒歌心。
音程をなぞるだけじゃなく、フレーズを歌う気持ちでやってみてはどうか?
細かいニュアンスを出せるように。
曲を知らない漏れの意見が参考になるかどうか知らんが。
638 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 19:04 ID:jOvcQra9
指導者じゃなくてもいいから、自分の演奏を批判してくれる人がいれば 成長は早いんだろうけどね。 知り合いには10年やってても音価が甘かったりする人もいる。 その人はやたら偉そうにしているから誰も注意してないんだけど。
>>638 ギクリ…そ、そりゃ漏れの事かっ!?
そうだね、後輩とかは悪い所を指摘してくんないからなぁ。
漏れは幸いオサーン連中にぶーぶー言われながら日々精進してます。
自分より下手と思われるヤシが相手でもダメ出しは真摯に受け止めるようにしてます。
無駄に歴を積むんでなく、いかに濃い演奏遍歴を重ねるかが大事だよな。
10年以上やってても毎日が試行錯誤ですわ。
張り付いててすまん、ヒマなんだよぅ。
640 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 19:25 ID:UC23MjiV
ライブハウスで直にしますか?DIにしますか?って聞かれて 意味が分かりませんでした。DIってなんですか? 今更聞けなくて、直ですと言ってしまいました。(w 教えて(汗
ええと、ダイレクトボックスのことを直と言わないのかな?
>>640 たぶんアンプに直接つなぐ、あるいはアンプから直接音を出す=直
ミキサーに送ってPAから音を出す=DI
ではないかと。
643 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 20:12 ID:jOvcQra9
644 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 20:55 ID:Df/+3pf2
>>640 初級ベーススレにあるまとめのHPを見るといいよ。
>>643 “なお”って娘がテーブルに付いて氏名料払ったらしい。
645 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 21:01 ID:zl8f+S7l
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、 便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が 任命された事も有ります。 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯 で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書 です。
646 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 22:38 ID:r8ni0PSV
スタインバーガー無くなってるじゃん もう再建しないの?
647 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 23:19 ID:Df/+3pf2
プレベを愛用しているのですが、4弦の音に輪郭がなくてボワボワしてしまいます。 ジャズベのように輪郭のある4弦の音を出すためには、リアピックアップの増設と ネックの交換のどちらが良いでしょうか? やっぱり、素直に15マン以上の良いジャズベ買ったほうがいいでしょうか? 今愛用しているプレベは、10マン以下の安いやつですが、7,8年使っているので とても愛着があります。 それとも、高いプレベではこんな事(悩み)はないのでしょうか?
649 :
640 :04/06/06 23:26 ID:6Bjogb/o
>>642 なるほど。でもDIでもキャビにマイク立てるのがわからんのです。。。
>>643 結局PAの人にDIしてくれといわれました。
>>644 ありがとうございます。そっちをみてみます。
それと指名料は取られませんでしたが、沢山ドリンク飲まれました
650 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 23:28 ID:Df/+3pf2
>>648 >やっぱり、素直に15マン以上の良いジャズベ買ったほうがいいでしょうか?
当たり前。
ネック代えたりピックアップを増設しても欲しい音が出るとは限らないよ。
652 :
648 :04/06/06 23:39 ID:BIAo91Zo
>650-651 ありがとうございました。 そういっていただけると、乗り換える勇気が沸いてきます。 問題は、プレベのようにブリブリ音の暴れる感じの豊かな低音を出してくれる ジャズベがあるかどうかですね。
653 :
弦触× :04/06/06 23:45 ID:vKZ0If/4
ベースを初めて始める時は、まず何からすればいいですかね??
654 :
ドレミファ名無シド :04/06/06 23:46 ID:jOvcQra9
>>652 まァ確かに、そう簡単にプレベのブリブリ感が出るジャズベが手に入るなら
今頃プレべなんてほとんど誰も使ってないだろうしね。
愛着云々も大切だけど満足してないならバシッと買うのが良い
>>653 頼むからそろそろ初心者スレ行こうや。悪い事は言わん
656 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 00:51 ID:HcYAXlup
657 :
656 :04/06/07 00:58 ID:HcYAXlup
URL間違えた。gaki→gakkiに直してくれ
>>656 そこに書いてあるとおり傷がほとんどないなら買いでは?
てか、オレが買おうかな。
659 :
658 :04/06/07 01:18 ID:wPVPhsjX
まあ、弾いてみないと気に入るかどうか分からないけどね。
660 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 13:58 ID:MXcXOIeV
だれかジラウドのメビウス使ってる人います? 僕使ってるんだけど、アンプのアクティブにさすより、パッシブにさすほうがいい音がするような気がするんだけど、どう思います?
どう思うかって言うか、自分で良い音がすると思う方に挿せば良いだろう。 音なんてその人の好みなんだから。
662 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 16:34 ID:MXcXOIeV
>>661 う〜ん、まぁそうなんですけどね。パッシブのインプットにアクティブのベースさしてアンプに負担かからないかなぁと思いまして。
663 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 16:48 ID:4D0JIpyK
>>662 必要以上にゲインオーバーしなきゃ大丈夫。
>>662 >>663 の言う通り、過剰入力になってなきゃ大丈夫でしょ。
結構そういう繋ぎ方する人いるみたいだし。
逆にパッシブをアクティブに挿すと、なんか無理してるみたいで寂しいよね
>660 パッシブ用のインプットってそこらへんのアンプだったら受けのインピーダンス1MΩくらいでしょ。 アクティブ用の方でも300Kとかそんなもんだろうから。 受けのインピーダンスが高い方が元気な音するんじゃなかったかな。 アバロンのDIなんかは3.2MΩくらいで受けてるはず。 それは別にジラウドだろうがどこのメーカーだろうが変わらないと思うけど。 違ってたらスマソ
666 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 18:27 ID:RxfFXuz1
ちょっと質問です。 ベースにアームを付けるように改造するにはいくらくらいかかりますか? てかできますか?
668 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 18:59 ID:sUdUubsq
669 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 19:00 ID:co825xuE
先ほどチラッとジラウドのメビウスの話出てましたけど どんな感じの音でますか?今ジャズベ一本買おうと思ってて 候補にいれてるんですが
670 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 19:50 ID:MXcXOIeV
660です。なんかすっきりしました。気にすんなってことですね。
>>669 ジラウドの音はホームページで試聴できますよ。あとは店に行けば福田さんが詳しくいろいろと教えてくれます。んで洗脳されます。
NoName > いいですね 心斎橋のベースコーナーでオフ。今度の日曜の正午に集合ということで。 (2004/6/7/22:15:15) -------------------------------------------------------------------------------- NoName > iidesune (2004/6/7/22:14:7) -------------------------------------------------------------------------------- > みんなで ヤ マ ハ 心斎橋店でオフやりませんか? (2004/6/7/21:35:22) -------------------------------------------------------------------------------- ソガワ > 色んな説がありますが、いずれにせよ精神的ショックを受けたとか言って記者会見に出ないのはいかがなものかと思います。 グリコの江崎社長なんか保護直後のボロボロ状態でもちゃんと記者会見やってたのに。 今井氏に至っては18歳というモテたい盛りに何故「劣化ウラン弾」の研究なのか。北方謙三先生(Hot Dog Press"試みの地平線")なら「馬鹿野郎!それだからオマエは駄目なんだ。 とりあえずソープに行って来い。話はそれからだ」と一喝しそうですね。 (2004/4/19/2:37:31) -------------------------------------------------------------------------------- NoName > イラク人質三人についてどう思いますか? (2004/4/17/7:34:8) -------------------------------------------------------------------------------- NoName > A1じゃなくてA.Iだ 馬〜鹿 (2004/4/5/8:57:59) -------------------------------------------------------------------------------- ソガワ > こちらは日々思う事を綴るコーナーで、活動報告コーナーではありません。私は正直者なので嘘は書きませんので。 法に触れない範囲で行動してますよ。いろいろ。あとどなたか存じ上げませんがウイルス攻撃ありがとうございます。 残念ながらご覧の通り影響ありませんでした。だから直接来てタイマン勝負(死語)しろって! (2004/3/31/3:43:33)
頑張れ小学生! 2004,6,5 長崎の小学生の女の子が友達をカッターナイフで殺した、というニュースを知り、思わず「よくやった!」と言ってしまった。
私は小学生の頃はスポーツもできず友達もいない筋金入りのいじめられっこで、靴はしょっちゅうなくなるし、給食にゴミは入れられるし、 掃除用具入れのロッカーに閉じこめられたり、下校時にリンチされたり、万引きさせられて捕まったり、鞄に犬の糞を入れられたり、金を取られたりと散々でした。 先生は当然何もしてくれないし、親は「自分で何とかしろ」と言うだけなので、私もカッター(当時流行った小型カッター)を持ち歩き、 事あるごとに振り回しましたが効果はなく、かえっていじめられる結果に。 ある日掃除の時間にいつものように袋叩きに遭っている時に意を決し、逆切れしたフリをしてホウキの先でいじめっこの目を突いて失明させようとしました。 残念な事にそいつは失明せず結膜炎になっただけで、親と一緒に謝りに行かされて怒られ、その後もいじめはエスカレートしました。そいつは後に私が可愛がっていた子猫を奪い、トイレに流して殺してしまいました。 こんな経験がある私としては「何があっても人殺しだけはいけない」なんてこれっぽっちも思いません。今でも子猫の仇を討てなかったのが悔やまれます。 過保護な親の下ヌクヌクと育って、必死に生きている無抵抗な子猫を殺すような神経の持ち主なら、例え小学生でも殺されていいと思います。動物と人間と命の重さは変わりません。
分別ある大人なら殺人を犯すには非常にリスクが伴うが、多感な小学生の時代に殺人を経験しておくのも色んな意味で良い事かも知れません。
私も誰か殺しておけば良かったと思うこともしばしばあります。
今回の長崎の事件では「ネットが原因」「バトルロワイヤルを読んでた」「テレビドラマの影響」などとメディアなどの外的要因のせいにして社会問題が生んだ悲劇として片づけようとしているが、
本来子供の内面は凶暴なもんですよ。
いじめっこ・いじめの傍観者だった「普通の大人」には決して理解できないと思うけど。
以下、よいこの皆さんへメッセージ
いじめられている小学生の皆さん、頑張って自分の手で解決していきましょう。大人は守ってくれませんよ。
「殺人は悪い事」だと大人は言いますが、果たして本当でしょうか?私は大人になったけど全然悪い事だとは思っていません。
本当に憎い相手には復讐したいでしょう。殺してしまいたいでしょう。
それはとても正直な気持ちですね。あなたが生きている事の証です。
さあ、みんなで勇気を出して刃物を手にしよう!
http://m-sogawa.com/
分別ある大人なら殺人を犯すには非常にリスクが伴うが、多感な小学生の時代に殺人を経験しておくのも色んな意味で良い事かも知れません。
私も誰か殺しておけば良かったと思うこともしばしばあります。
今回の長崎の事件では「ネットが原因」「バトルロワイヤルを読んでた」「テレビドラマの影響」などとメディアなどの外的要因のせいにして社会問題が生んだ悲劇として片づけようとしているが、
本来子供の内面は凶暴なもんですよ。
いじめっこ・いじめの傍観者だった「普通の大人」には決して理解できないと思うけど。
以下、よいこの皆さんへメッセージ
いじめられている小学生の皆さん、頑張って自分の手で解決していきましょう。大人は守ってくれませんよ。
「殺人は悪い事」だと大人は言いますが、果たして本当でしょうか?私は大人になったけど全然悪い事だとは思っていません。
本当に憎い相手には復讐したいでしょう。殺してしまいたいでしょう。
それはとても正直な気持ちですね。あなたが生きている事の証です。
さあ、みんなで勇気を出して刃物を手にしよう!
http://m-sogawa.com/
分別ある大人なら殺人を犯すには非常にリスクが伴うが、多感な小学生の時代に殺人を経験しておくのも色んな意味で良い事かも知れません。
私も誰か殺しておけば良かったと思うこともしばしばあります。
今回の長崎の事件では「ネットが原因」「バトルロワイヤルを読んでた」「テレビドラマの影響」などとメディアなどの外的要因のせいにして社会問題が生んだ悲劇として片づけようとしているが、
本来子供の内面は凶暴なもんですよ。
いじめっこ・いじめの傍観者だった「普通の大人」には決して理解できないと思うけど。
以下、よいこの皆さんへメッセージ
いじめられている小学生の皆さん、頑張って自分の手で解決していきましょう。大人は守ってくれませんよ。
「殺人は悪い事」だと大人は言いますが、果たして本当でしょうか?私は大人になったけど全然悪い事だとは思っていません。
本当に憎い相手には復讐したいでしょう。殺してしまいたいでしょう。
それはとても正直な気持ちですね。あなたが生きている事の証です。
さあ、みんなで勇気を出して刃物を手にしよう!
http://m-sogawa.com/
677 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 23:03 ID:NgKvc3YU
ミッシェルガンエレファントのラストライブのウエノさんのベースアンプの 上においてある小さいエフェクターみたいなものは何ですか?
過激でも世間の風当たりは強いけど思想は持ってる奴>>(超えるのはとっても難しい壁)>>常識に縛られて自分の考えさえ持ってない奴
>>677 とりあえずキャプれ。話はそれからだ。
DIかな?
680 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 23:16 ID:NgKvc3YU
>>679 やっぱりキャプらないとだめですね。すいません
もう少し自分で調べてがんばってみます!
681 :
ドレミファ名無シド :04/06/07 23:17 ID:moBWJT/H
今日新宿西口でベース弾いてた人うまかった〜。 あれぐらいうまくなりたい。
「うまくなる」の定義は人それぞれですからなー それこそ兄○やソロの時のヴィクターウッテンの様なうまさもあれば ウィルリーやアンソニージャクソンの様なうまさもあるわけで。 個人的には前者は練習次第で何とかなるんだが、 後者のタイプってどうすりゃいいんだ。経験か?
>>681 俺も見たことある。曲に感動したよ。
テクニックにしか目が行かないのはただのベーオタ。
>>681 今日は西口にいらっしゃいましたか。
南口というか、タワレコとかGAPのビルの前の広場でよく見かけます。
>>684 自分も好きですよ。職場が新宿なのですけど、仕事帰りにあの界隈にあの
ベースのメロディが流れてるのはとても素敵なもんです。
楽器のこととか全然知らない同僚たちも好きらしいので、あれは6弦ベース
でタッピングって奏法でねとか解説してます。
「で、お前もああいうのできるの?」ってのが痛い質問なんだな...orz
>>686 つーか、それベースじゃないよ。
バリトンギター(ギターの1オクターブ下)
688 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 06:26 ID:Z+JZOmB/
>>686 この前までレアだったけど、
フェンジャパが余計なものだしたから、
USAのオリジナルとビートルズヲタ以外にはレアじゃなくなったよ。
>>689 どう見ても匿名なのをいい事に寄ってたかってるヤシらの方が(ry
いじめられている小学生の皆さん、頑張って自分の手で解決していきましょう。大人は守ってくれませんよ。 「殺人は悪い事」だと大人は言いますが、果たして本当でしょうか?私は大人になったけど全然悪い事だとは思っていません。 本当に憎い相手には復讐したいでしょう。殺してしまいたいでしょう。 それはとても正直な気持ちですね。あなたが生きている事の証です。 さあ、みんなで勇気を出して刃物を手にしよう! こんなこと言う奴を弁護できんね
ここってベース総合雑談スレッドですよね?
ソガワ こいつもベース弾きだよ。 ベーシスト大嫌いらしいが、ベースに固執しているキモイヲタ。 心斎橋ヤマハの店員らしい。
Gg6E/Pxbの様な奴の神経が解らん。 こいつはそのソガワって奴を晒して何がしたいんだ? ソガワってのが不謹慎極まりないヤシってのはよく解った。確かに危ないな。 でもだからと言って本人に直接会ってそれを言わず、ここでネチネチ晒して何を望んでるんだ。 漏れらの誰かにHP荒らして欲しいのか?ウィルス送って欲しいのか? ヤマハに怒鳴り込んで欲しいのか?自分で出来ないくせに偉そうに晒すな。 ここで晒して正義の味方にでもなったつもりか?自分の同志でも募ってんの? 向こうもタイマンで直接来いとか言ってんだから早く行けよ。お前ソガワ以下じゃねーか
ベーシスト大嫌いらしいが、ベースに固執しているキモイヲタ。に固執してるID:Gg6E/Pxb 興味ねぇんだよ。よそでやれや
ところで皆、ネットで買ったベースの最高額っていくらよ?
5万。試奏しないで金出せるのはそれぐらいまでだな
もっとうまいことやってるヤツもいる。 気に入らなかったら転売。儲けが出ることもある。
699 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 15:18 ID:DCGlmNU9
転売厨ウザ
出品の際、タイトル命名の上手い下手で売れる額もかなり変わってくるよね。特に微妙なブツだと。
701 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 19:15 ID:f0YekRZj
いいマッサージの仕方ありますかね? 2フィンガー疲れで手が凝るんですよ
702 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 19:17 ID:/YE6OpKp
>>701 強くモムのは良くないらしいよ。筋肉を傷めてしまうのだそうだ。
摩擦で少し暖かく感じるくらいにさするのが一番良いらしい。お大事に
704 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 20:47 ID:C4x4G3Wx
ベースって結局打ち込みが一番いい音してるな。 メロディーも思ったまま表現できる。 うちのベース弾きじゃ絶対無理なフレーズも難なくこなす打ち込み最強。
705 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 20:49 ID:NW6Ze/Kn
ベース関連スレに常駐しているピラニアを知っているか? 些細なことに噛み付き、反論されると「キレてるよ〜」と返す彼。そのしつこさから犬泉の再来と言われている。
まぁ、スルーを覚えろって事だ。
707 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 21:48 ID:BFiiaE6o
704>お宅のベーシストがヘタなだけ。
>>701 練習始める前に軽くストレッチしておくと後に疲れが残りにくくなるよん
早や弾きするときに右手(2フィンガーピッキング)が追いつきません。 @リアピックアップ側で弾く。Aこするようにピッキングする。 の他にアドバイスはあるでしょうか??
710 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 22:37 ID:Z+JZOmB/
711 :
ドレミファ名無シド :04/06/08 22:40 ID:Eu2MqX8c
ジャズベってでかいよな。 なんであんなにでかいんだろうか?
>>709 残念ながら右手遅過ぎなだけだ。
リチャードボナがあの速さを2フィンガーフルピッキングで演る以上、
君の左手がそれを上回るとは考えにくい。
故に答えはBですな
Vintageのsouba-bassが好き。あれのヘッドレスが出れば最高なんだが。
今、TALBO BASSがどんな音を出すのかマジで気になる。使ってみたいんだけどなぁ。
>>712 で調子乗りまくりのレスした後で申し訳ないんだけど、
フラットワウンド使用者で攻撃的な音色出すヤシっている?
スティーヴハリスぐらいしか知らん。ほーじんも最近はハーフらしいけど
>>709 思いきりネックよりで弾いてみれ。
ゴマカシ風になるけど弾きまくってる感じは出るぞ。
ただし、弦が暴れるからある程度の慣れも必要。
CrewsのDPA-1bとかいうペダル系のDIみたいなやつって 宅録なんかに使える音なんすかね・・?? 佐渡の似たの持ってるんですが、おんなじ様なモノすかね? そもそもCrews系の音とはどんな感じかも知らない。 何方か詳しい方、ひとつ・・。^^
718 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 06:56 ID:WLss6Gwj
>717 クルーズのそれは回路の周波数特性にやや問題あり。 下が50ヘルツで切られてるから、4弦最低音やローBの再生に問題が有る。 ラックの方にした方が良いよ。
ベースというのはエレキギターの一種で、低音が出るだけの地味な楽器です。 エレキギターのように華やかな演奏はしないので、私のようにギターが難しくて挫折した人がやる楽器です。 昔からベースやウクレレを弾く人は「ギターをあきらめたダメ人間」といったところ。 弾きやすくするために弦の本数もエレキより減らされています。 コードを押さえたりといった専門知識もいらないので練習も不要ですし、メロディも弾かないのでドレミがわからなくても演奏できます。
恐ろしくつまらない釣りだろ。反応するなって。
>>722 ちゃうちゃう。
ソガワ教祖の有り難い『今日の説法』ですよ。
724 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 10:48 ID:12YhRw1U
>>709 若い頃スティーブ ハリスを崇めていたオレは(今も好きだが)右手の高速ピッキングを毎日ひたすら練習した。
しかしどうしても彼のようにはできなかったよ。音もヘロヘロだったし。
で、ある日雑誌(ベーマガ?)のインタビューの中でこんなのがあった。
Q:あなたのピッキングは大変速いのですがどんな練習をしたのですか?
ハリス:分からない。ベースを弾き始めたときからこうだった。
それっきりオレは高速ピッキング練習をやめた。でも、そのおかげで視野が広がった気もするな。
なんか水指すようで悪いが、もし筋肉の質が向いてないようならあまりこだわらない方がいいと思うよ。
へー、スチーブハリス崇めてんだ 凄いよね。すっごい速いよね。 プ
晒しage
728 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 14:31 ID:oPqsSUfz
729 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 14:54 ID:T0yG/WfD
サラシ巻き
>>724 >若い頃スティーブ ハリスを崇めていたオレは(今も好きだが)
ありがとう。久々に大爆笑させてもらった。
>>trlwRGTi 今この瞬間君は輝いているんだ。 いいもの持ってるんだから ギターあきらめずにがんばれよ。w
732 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 19:26 ID:AXlPVHr/
うん!わかちた!
ギターだってw お前、ひょっとして、身障者だろ?
たとえネタでも身障者とか使うなよ。
736 :
弦触× :04/06/09 19:54 ID:ljDj4Rhh
そうだな。それはちょっと失礼だな! そういうのは人格を下げるし、イクナイ!!!(゜凵K)ぞ。
738 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 22:12 ID:1U/o5npT
>>688 フェンダージャパンの出した余計なものってなんですか?
740 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 22:23 ID:yvFFIFWm
ワーウィックのkatana持ってるひといます?
いねえよ 猿 氏ね
>>740 あれダサいよな
なんであんなデザインが採用されたんだ?
743 :
ドレミファ名無シド :04/06/09 23:32 ID:WLss6Gwj
744 :
740 :04/06/09 23:58 ID:yvFFIFWm
プレイアビリティもあんま良さそうじゃないしね。 Wの富士山インレイのサムもなんか気持ち悪い。開発者が日本好きなのかね?
>>719 ありがとうございました。
あんまり人気無いすかね、Bassは...?
Guitarの方は興味が有るのですが。w
746 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 09:48 ID:/ZQ1lLdo
>>743 おお。でもこんなの出すくらいなら単純にベース6
ちゃんと再発してくれればいいのに。
747 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 10:19 ID:bKfKlGqh
>>746 どっちにしても時代遅れ的なデザインだよなぁ。
もうちっとモダンなバリトンギター出して欲しいよ。
ミュージックマンのは高過ぎだし。
748 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 10:33 ID:/ZQ1lLdo
>>747 ミュージックマンの興味ありますね。
どうですか?
749 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 12:41 ID:bKfKlGqh
アーニーボール シルエット6弦ベースは、 元々は、エディ・ヴァンヘイレンのリクエストで作られたんだと思ったよ。 最初に見たのは、エディのコレクションだったし。 確か、ミュージックマンのはアジア製の安いのがあるはずなんだけどなぁ。 日本未発だけど。
750 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 12:44 ID:bKfKlGqh
751 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 14:02 ID:/ZQ1lLdo
マイルスの最後期のバンドのFollyも6弦ベースでジミヘン みたいなプレイしてたよね。 でもやっぱBass?、に惹かれるなあ。
752 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 14:19 ID:bKfKlGqh
>>751 あれ、アーム使うとチューニングは1回でダメダメになるらしいね。
どんな音がするの? ふつうのベースより軽い音?
テナーベースが通常のベースより1オクターブ上で、 バリトンギターが通常のギターより1オクターブ下なんだな!?
1オクターブ上なのはピッコロベースで、テナーベースはハイC(B)が付いてるんじゃないか?
756 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 15:46 ID:bKfKlGqh
弦のゲージは 1E-.020 2B-.030 3G-.042 4D-.054 5A-.074 6E-.090 だから、普通の4弦ベースに2弦上が付いた感じ。
757 :
754 :04/06/10 15:48 ID:NZQdRwWy
758 :
ドレミファ名無シド :04/06/10 15:50 ID:bKfKlGqh
>>753 ビートルズのLet it beを聴く。
ショートスケールに思いっきり細い弦を張った4弦ベースに、さらに2弦上をつけたした感じかな
あんたらにとってベースってなんぞや?
心の拠り所であり,常に一心同体であるもの。 悩んでるとき,行き詰まっているときに, 無意識のうちに掻き鳴らす。 でも意外と繊細で, こいつは俺の思うが以上に 素晴らしいパフォーマンスを見せることもあれば 俺の意に反して,すねてしまうことも。 できれば死ぬまで俺の大事な相方で居て欲しい。 何よりも,自分の命よりも大事なもの。 それがティンポ。
どうっやって掻き鳴らすんですかw?
そりゃお前掴んで上g(ry
>>264 7万って値段で勝手にフェンジャパを連想してしまいました。
スンマセン。
エドワーズもいい音しますねぇ、半分以上貴方の腕って感じしますけどw。
上手いですわ。ダンカンピックアップでしたっけ?
エアロダインだとバスウッドなのでもうちょっと腰高な音になっちゃってた
可能性がありますけど264さんだったらそれなりに鳴らせちゃいそう。
昔のモータウンとかライン直がほとんどです。
逆に言うとライン直でそれなりの音がしないとしょうがないとは思います。
>>764 ぶっちゃけエレベの出来なんて「弾いてる側」の問題だからね。
100万のジャズベだろうが7万のジャズべだろうが「聴いてる側」には解らんよ。
まして貴殿のようなジャンル&ネットでの試聴となると、質を調べるなんてまず無理(煽りじゃないよ)。
ヴァイオリンやウッドベースならいざしらず、エレベで「聴き比べ」する奴なんざ愚の骨頂。
良い楽器使うのは「気持ち良く弾ける(弾く側にはさすがに違いが解る)→ナイスプレイに繋がる」
ってのが主な理由だろ。
ンデゲオチェロが適当な量産モデル使っても誰も違いに気付かないに5億ガバス積めるね俺は。
いやそりゃ「同じセッティングでベース音オンリー」なら話は別だろうけど、
7万だろうとアンプのセッティングいじれば聴く側にしてみれば100万になる。
(弾く側には明確な差があるから、それが原因でプレイに影響及ぼすだろうけど)
・・・・はずなんだけどなァ。
ちなみにその音で問題無いと思うよ(・∀・)
767 :
764 :04/06/11 00:52 ID:2lwW82ad
>>765 いえいえ^^
そうです、ダンカンピックアップです。
最初楽器店で鳴らしたときはビビリましたよw
え?これが7万なんか?! ってねw
もちろん良い意味で。エドワーズも頑張ってるなぁ。
でも即買いしたわけじゃないんですよ、
実は半月かけて結構いろんな楽器店めぐって
同じ型のbassを6本くらい試し弾きしてみたんですよ、
そんで一番良い音出したのがこのbassって訳です。
相当図々しい客ですがw
そうですね、エアロダインも弾いてみたんですけど、
やはり腰高な音でした。でも安いしかっこいいし今度気が向いたら買うかもw
>>766 なんか難しい話ですな・・・
このbass、かなり弾きやすいですよ、軽いし。
何よりデザインが気に入ってます。
ライブで弾いたら気持ちよさそうだなぁw
今度ライブでナイスプレイしてきます。楽しみだ。
音、問題なくて良かった良かったw
769 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 01:12 ID:pj3aHrjz
770 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 01:12 ID:pj3aHrjz
>>769 ちょっと音が小さめだから、音量上げてから聴いてくれ
>>764 自分が良いと思えば値段は関係ないと思うが。。
私からみれば、まぁバランスは良いようだが薄い感じで
この手のサウンドをやるのであれば私はこの楽器は選びませんね。
あくまでも私の好みなのであしからず。
772 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 02:41 ID:eHOs3FLC
今日いろいろとバリトンギターの試奏してきました。なんか普通の ギターとかベースとは違った面白い発想のフレーズが出てきて はまった。上の方で出できたフェンジャパの余計なものってのも弾いた けどあれは感触がギターって感じでべーシストとしては違和感あるね。 ベースシックスがどこにもなくて試奏できなかったのが残念だったけど。
773 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 02:49 ID:aqRqoWiq
楽器なんて「見栄」「体裁」だけで 選んでるよ。 でもスタジオに入るときは別だけど。
>>772 ベースIVはあっても試奏出来ないんじゃないかなぁ。買うという前提が無いと。
(フェンジャパならともかく)
775 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 06:32 ID:kkRFelen
>>774 突っこんで悪いが、
それじゃESPのベース4(tetsuモデル)だよ。
ベースVIね(w
776 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 12:19 ID:O2iKki9/
ベースVIはあのフェイズスイッチがすごくいいね。 あの組み合わせしだいでフレーズや使い方の幅が すごく広がる。
777 :
ドレミファ名無シド :04/06/11 12:21 ID:W2PX5eQV
777get!
>>775 おー、寝ぼけて間違えてた。
的確なツッコミありがとう。
ベースVを現代的に使える音にして、再発して欲しいなぁ。
780 :
ドレミファ名無シド :04/06/12 00:25 ID:o74a9zVn
なにが。
781 :
ドレミファ名無シド :04/06/12 02:39 ID:o74a9zVn
おうおう
今日このスレ見つけたんで亀レスですが…
>>567 WALのMach Iフレットレス使ってます。'97年頃購入しました。
ライブ&REC共に使ってますが、印象としては「強い音」ですね。
バンドで合わせても埋もれる事が少ない気がします。
音作りの幅はかなり広いと思うので、弾き易ければ入手する価値はあるかと思いますよ。
783 :
ドレミファ名無シド :04/06/12 09:28 ID:/X69By8U
hehehe
>>567 782さんの亀レスにより、見逃してた貴レスを発見。
Mach II のフレットレス使ってます。
埋もれない音、同感です。
コシが強く、輪郭もしっかりしてます。
太くニュアンスに富んだ音、エレクトリック・ウッドという社名の
イメージそのままの音です。
ネックは丸みのある三角ネックで、少し太め。
ネック形状の個体差(太/細、丸/角)はあります。基本的にオーダー
だからかな。
頑丈で、ネックの安定度極めて高い。湿度による変化ほとんどなし。
セミ・パライコ+超高域ブーストスイッチで、低域強調のレゲベース
から、コントラバス風の音、ミュージックマン風の音など音作りの
幅は強力。低域強調しても埋もれないのが凄く便利。
785 :
567 :04/06/12 13:52 ID:U35eSFaJ
>>782 >>784 レスありがとうございます。感謝です。
まわりにユーザがいるわけでもなく、店ではカタログの文言ようなことしか聞け
ずでしたので本当に参考になります。
思っていた通りに魅力的なベースのようですね。
値段が値段だけにいきなりオーダーは怖くてできないので、機会があればまずは
試奏して感じを掴みたいなと思います。
そうそうチャンスは無いかもしれないですけど、気長に行きます。
ありがとうございました。
WALとかでもやっぱいるもんなんだなー(煽りじゃなくて歓心)
歓心って。w 密かにWALに興味アリの1ベーシストですが・・ 参考になりますた。 いいなぁ。買っちゃおうかな。 WALって代理店無くなったんだっけ?
788 :
567 :04/06/12 15:42 ID:U35eSFaJ
789 :
ドレミファ名無シド :04/06/12 16:03 ID:1Onya34c
>>788 おお、ありがとうございます。
中古でもなんでも在庫があったら試奏してみるかー。
15年くらい前に大阪の梅田のベース専門店で買ったサウンドトレードなんですが、 毎年かかさずネックの調整にだしていたのですが、ここ5年ほど音楽から離れていまして 久々に弾いたら調整必要みたいです。 東京でネックの調整してくれる所、あれば教えてください。
>>790 質問には答えられそうにないのですが、その大阪のベース専門店のことを教えてくれませんか?
>791 790です。 大阪府大阪市北区万歳町4−12浪速ビル1F TEL 06−6314−0099 BTL です。サウンドクラフトというブランドのベースを受注生産で作ってくれます。 もっともシンプルなジャズベタイプで30万前後と記憶しています。 とてもデリケートな楽器で年に1回は総合的なチューニングが必要でした。 弦込みで7-8000円だったかな。 それが東京に引越していらい、ほったらかしにしていたら、倍音がバラバラで 鳴らなくなってしまったのです。
793 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 02:24 ID:Nrsab8rn
>>790 東京にはBTLよりまとも?なメンテ屋がたくさんあるので、
インターネットで検索して下さい。
>>792 気に入っているのだろうから他人がとやかく言うことではないのだろうが、
「デリケートな楽器=やわい楽器」だよね…。
普段弾いているのに定期的にメンテ出さないとすぐに音が駄目になるってのもかなり微妙な楽器だ…。
797 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 08:30 ID:Nrsab8rn
798 :
791 :04/06/13 14:47 ID:8kgiJpwo
799 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 15:59 ID:Nrsab8rn
昨日、メンバーから6弦買えと言われた。。。 プログレやるならやっぱ6弦かなぁ。。。
サントレはいまいち
802 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 19:13 ID:YpF3NarW
803 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 19:35 ID:NEFH3A9J
804 :
ドレミファ名無シド :04/06/13 19:57 ID:6pn3TUod
>>802 コンバスの音とは違う良さ、と考えた方が良い。
>802 どうやったってコントラバスのテンション感と箱鳴り感は出せない。物理的に無理。 >804の通り、違うよさを生かす方がいい。
>>802 昔、ロブアレンを初心者の後輩が買った。(ジャズ研でした)
もっと安いので良いと思ったけど、そいつは気に入ったらしい。
でもそいつはすぐ辞めちゃった。勿体無いよなぁ。
あくまでエレベとしてだが、非常に良い感じだったと思う。
漏れが欲しいくらいだった。当時フレットレス欲しかったし(今も)
コンバスとの対比は貴方の見付けた古いレスが参考になると思う。
807 :
ドレミファ名無シド :04/06/14 00:24 ID:NA9Nmp+Y
一万円以内でそこそこ使えるマルチエフェクターでお勧めのがあったら教えてください。
>>799 プログレで6弦なんて当たり前杉。そんな固定概念に捕われた奴となんか組むな(・∀・)!
男ならプレベ直結で。キンクリは初期のみ。これ。
>>808 ていうかね、
6弦にしたとしても、弾くひとが4弦と同じ感覚で弾いてたら6弦の意味がないんじゃないかと。
で、そういうこと考えるひとなら4弦でもそれなりにいい感じで弾くんじゃないかと。
無い音域が欲しいってんなら別か
>>799 そこにリッケンを持っていくのも一興であろう。
いや、冗談だって...
でも、漏れはコレでイクぜという勢いも必要。
相手に納得させれば藻前の勝ち。
スティックって6弦ベースみたいな感じなの?
プログレにはアトランシアの1弦ベースだな。 ホークウィンドが来日した時、(本物の)斧に弦(っつーか、針金に見えた)を1本だけ張って ピックアップ付けて音出してたオッサンがいたな。
>>810 君はYESというプログレバンドを知らんのか?
814 :
ドレミファ名無シド :04/06/14 06:55 ID:rYzItP3E
>>811 ベースとしての機能はまず果たさない。タッピング専用ギターと考えた方が近いかな
いや、正直ベースとしてはきつい(当方使用者) 極論としては「多弦ベースではない」
818 :
ドレミファ名無シド :04/06/14 20:45 ID:QriYipvx
////////////////////////////////////////////////
/ / / 2chクラシックプロジェクト / / /
. ////////////////////////////////////////////////
ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
を
や ら な い か ?
基本的に合唱、管楽器、弦楽器何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
運営として、はたまた代表としてオフを動かしてみないか?
今からなら初期メンバーとして新たな歴史を創れるぽ
このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/ 【第九】2chクラシックプロジェクト 【全楽章】
6/20(日)に関東第一回音出しオフを都内にて予定中♪
>818 音のぶつかりさえ気をつければちょっぱってもいいんでつか?(・∀・)
>>819 漏れも似たような事を考えますた(・∀・)
とゆーかこのスレにコピペ貼るとゆー事は…
皆でエレベ担いで参加しろとゆー事かしら?
821 :
ドレミファ名無シド :04/06/15 19:29 ID:w5ozXnnL
エレクトリックをアンプ無しで使えばいいんじゃない?
>>821 「何でもこいや !」っていってるんだからエレクトリックでもいいんじゃない?w
たぶん電源は確保できないだろうから電池で動くアンプを持って。
第九のバッキング & ちょっぱーそろ, 誰かうp キボンヌ
アンプ無しでも50人くらいでユニゾンすれば聴こえるんじゃね? 地味にやってみたくなってきますた。
826 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 01:33 ID:dcSwj9AU
むか〜し、ベーマガの企画で ベースバトルってのを見に行ったが 出演者のほとんどがべーシストなので 会場が ウンウン唸ってたことを思い出す。
>>825 ペチペチいうノイズの方が大きいヨカン。
>>827 つまり「ぺちぺち」という Perc. パートだ。
829 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 12:40 ID:Adi1Exh4
ベース持って行って、コーラス歌えばいいじゃん
830 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 16:33 ID:/IiqsKBD
>>830 ワラタ
わざわざ弦に平行にしないで、4つ並べてセレクターで
選べるようにすれば良かったのにな。w
>こいつはその8個のポールピースで1本の弦しか
>音を拾わず、弦の左右の揺れに対応していないのです。
アホ過ぎる。w でも次回のdでも改造に期待。
次は1,2弦のみフレットレスとかして欲しいな。
一昨日、NHKであややのバックで弾いていた高水健二は、 ジェームスジェマーソンを意識していた 間違いない
縦向きに四つつけるくらいなら、普通に横向きで四つつけた方が良いと思うんだが。 ジャックが四つあってそれぞれの弦を別々のアンプで鳴らすってなら 確かに縦向きにつけるのも面白いと思うが、出力が一緒じゃ意味がない。
834 :
やすこ :04/06/16 20:40 ID:Jrg5tsMy
なんでギターには12弦ギターってのがあるのにぃ、 ベースには12弦ベースってのは無いのぉ?
835 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 20:42 ID:HJIYcH+d
普通にあるよ。
チープトリックのやつが使ってたな。3本ずつの。
>838 なんじゃこりゃ、弦代ばっかりかかりそうでやだ
>>838 アフォなポリスメン kc136!なw
藁わせすぎ。
、、、はっはっは。
ところでここ2chでは叩かれぎみなMONGOL800のベースの人について詳細キボンヌ この人ぐぐっても中々でてこない ましてや機材なんてryだし
>>841 良くも悪くもこれといって特徴の無い音なので、
ジャズベタイプのベース一本あれば余裕でしょう。
あとは適当なアンプ系の歪みでも。
>>838 あっておかしくはないんだけど、こうやって見せられるとキチガイじみてるなw
最初は6弦もそう言われたんだよ。
>>845 ブッダキター(゚∀゚)!下のも一時話題になったな
しかしもうベースですらないな
>>844 >>845 不思議と単弦の楽器は奇異に感じないんだな
もちろんスティックもね。
それより
>>845 の写真の3Fに付いてる黒い物体が気になる。ミュート?かな。
ちょっと便利そう。
>>846 The bass side is tuned the same as a standard 6-string bass
String spacing is greater on the bass side so that typical right-hand bass plucking
and slapping techniques may be used with greater ease
849 :
847 :04/06/17 00:51 ID:OTOXiQtS
>もちろんスティックもね。 ウォーギターも奇異に感じないし、(提示されてないけど)スティックも奇異に感じないよってことね。 なんだかウォーギターのことをスティックっていってるみたいなんで修正
852 :
847 :04/06/17 01:05 ID:OTOXiQtS
>>850 上のは楽器がじゃなくて「演奏者(製作者?)」がキチガイだろう。ワラタ
下のはすごく興味あるなあ。シタールっぽい?
とても好きな音。
853 :
847 :04/06/17 02:02 ID:OTOXiQtS
>>851 カポかなあ?
#カポならもっとフレットに近いところで押さえるよなあとかもおもったのですよ
そういや、4弦なら左右の手、どこかしら空いてる所でミュートしておくけど、あんなに 弦がイパーイになったら、手だけでミュートできる訳ないもんなぁ。 5〜9弦辺りががら空きで、ウォンウォン言ってそう。それ防止の為のミュートか。 開放弦は端っから捨ててるって事なのね。
ヴィクター・ウッテンとかもたまにつけてるね>ヘアバンド(ミュート)
ちょい質問。 俺は2フィンガーで弾いているんだが、オクターブを連続でやるときなんか (4弦5f→2弦7fとか)親指使ってしまう。形はスラップみたいになる。 みんなは、やっぱりオクターブも人差し指と中指で弾いてるのかな?
>857 スラップみたいなフォームで粒が安定する? 俺も試してみようかな。 俺は普通に人差し指と中指です。
俺は普通に人差し指と小指です。 誰もが「自分が一番普通」と思ってる。
>858 2フィンガー覚えるまでは、親指だけで弾いてた時期がありますた。 PUに置いてるのをそのまま下ろして弾く。以外となめらか。 >859 小指使えるんだ! スゲー
小指は指が柔らかくて音色が変わってしまう 指の皮の固さが均等にならないと音色が変わるから 俺は、親指、人差し指、中指、しか使えない
>>851 ロクに確認しないでレスすんな。恥ずかしいヤシだ。
まぁ俺なんだけど。すまん。orz
そーだよな、あのネックじゃタップ多用するだろうしミュート大変だもんな。
親指奏法、良いよね。ベースって感じのサウンドがするから好き。
ジャコのブラックバード弾くのに親指から薬指まででアルペジオする。
でも2フィンガーとの交替がスムーズに出来ないんだよね。
そんな俺はスラップ⇔2フィンガーも下手糞。
で、
>>845 上のようなミュートってどっかに売ってないかな?
6弦で使えるような。
高音弦弾いてるとき低音弦がワンワンいっちゃって...
#ミュートぐらいちゃんとしろ下手くそがっていわれちゃうと耳が痛いなあ(苦笑
>>863 マイケルアンジェロ考案のミュートもあるし、
普通のカポでもミュートになるよ
アンジェロのダンパーは自作で十分ですよ エーモンステー、ねじ、ミュート用のフェルトなど合計1000円以下
ウッテンか誰かは 「その辺に売ってるヘアバンドで充分だよ。 よく専門の道具と思われてるみたいだけどw」 みたいな事言ってたよ まァプロが使ってたらフライパンでも楽器に見えてしまう罠
>>867 ヘアバンドとかだと1,6弦はミュートできてても4,5弦辺りがまだ鳴っちゃったり、
けっこう大変なの;
ちゃんとミュートできるひとが補助的に使うんであればそんなのでもいいんだろうけど;
#やっぱりプロはすごいなあ
>>868 うひょひょ、実は漏れもそうなんよね。
俺だけと思って恥ずかしいから黙ってました。すいません_| ̄|○
漏れ小指使うようになってからさぼってたら薬指使えんようになったorz 特に中指と薬指を同時に使えない(指のどっちかがどっちかについて行く) 直らないYOどうしYO
>>870 あん?こっちでも小指ネタ?
初級スレ誤爆でつか?(w
まぁ頑張って練習しようぜ。
またはアコベに乗り換えだ!(アコベ=薬指はハイポジしか使わない)
>>871 右手の話か、左手の話か区別してから書き込みましょう。
手を大き目の玉子を包めるくらいに握りこみ、机などの平らな所に置く。 その状態で人差し指&薬指、中指&小指をセットにして、前に歩行させるように動かす。 その際、指は出来るだけ目一杯上げるようにする。特に薬指。 前が出来るようになったら、今度は後ろに下がれるようにする。 指の独立運動。
874 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 03:24 ID:XOvmlpGQ
ステレオ出力のベースの場合どんなエフェクター使ったらおもしろいですかね? てかLIVEでDIからステレオで外音出してくれるのだろうか… 誰か教えてください
DIを二台用意しないと無理だと思う。INPUT一つしかないのが普通だと思うし。 INPUTが二つでもOUTPUTが一つじゃ意味ないけどね。
1,2弦と3,4弦で出力を別にしてオクターブのスラップとかやったら、おもしろそうだな。 左のスピーカーからはサムの音、右のスピーカーからはプルの音って感じで。
昔、ポール・ジャクソンの各弦独立出力PU(Hi-A、現バルトリーニ) でレコーディングした曲を聴いたことが有ったが ステレオで音があっちこっちに跳ぶので 兎に角落ち着かないというか、音数以上に騒がしかった。 ベースソロならまだしも曲中ではイラネって感じ。
878 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 08:32 ID:74W5KD8q
>>874 ステレオ出力で出すってセンターにベース音が無いようでちょっと嫌だなぁ。
>>872 ぬ…確かに「右手小指でフィンガリング」の話題は出てたが…
もう、普通に左手の事と断定してますた。
思い込みって怖いね。いかんね。創造性の阻害だね。スマソ
>>873 そんなのあったね。
つか書こうと思ったけど上手く表現出来る自信がなかったw
同じ事を楽器の弦押さえてやってる香具師もいた。左手だけ。
アイディアとしては面白いけど、 やっぱベースは土台だからあまり跳ね回られても困るしね>ステレオ
882 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 11:31 ID:MlilGLDt
>>880 俺も気になって検索したんだけど、資料がないんだよね。
883 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 18:01 ID:tgOSFysU
884 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 19:51 ID:74W5KD8q
>ネックは弦を張った状態で特に大きな反りはないと思います。ピックアップにバルトリーにのロゴがあります。 >サーキットのノイズは大きな音を出してないので分かりかねますが、目立つようなノイズはないと思います。 >現状渡しの為、状態などによる返品は行っておりませんのでご了承下さい。 これ読むとコメントが怪しいし、怖くて入札できない。。。
885 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 21:17 ID:kiYRWfVf
>>884 触らず楽器買うのは博打ですな。
ジャックだと思って入札するべし。
ジャック
887 :
ドレミファ名無シド :04/06/18 21:58 ID:74W5KD8q
乗っ取るの?
豆の木をよじ登るくらいのスリルを感じろって事じゃない?
例えどうしようもないような不良品でも、ブラックジャックの様な神技で 復活させて使えという意味では?
つまんないマジレスですが、 「ジャック」と「ジャンク」を取り違えているのでは?
Σ(´∀`;)
892 :
大滝秀治 :04/06/19 02:13 ID:xnY23Npe
「自分はジャック・ブルースだ」と思い込んで弾け、って事かな。
894 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 13:34 ID:3PF2xoWv
ジャックのおかげで、 スレに少し活気が出ましたね。
シールド何使ってる?
劣化ウラン
899 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 14:07 ID:8nxjLeAc
900 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 14:16 ID:3PF2xoWv
ディマジオ。 でもなんかコタツの電源コードみたい。
イシバシのヤツ。 安い。1コ1コプラグの形が違うw
ジャックとかシールドとか、こんどはボリウムの話でも出てくるのか?
ラルクのtetsuと、 DoAs等のアレンジャー兼べーシスト 亀田誠治 彼らは最強のべーシストだと思う 何故なら
お〜い、どうしたぁ〜
シールド=盾
909 :
ドレミファ名無シド :04/06/19 21:33 ID:qW4trOE4
人としてEx-Pro使ってる。
910 :
ドレミファ名無シド :04/06/21 08:30 ID:EtnIWKZo
ageよう
911 :
ドレミファ名無シド :04/06/21 16:28 ID:rqLU/K9s
s
>>895 Belden8412。
たまにEx-proのプラチナム。
915 :
ドレミファ名無シド :04/06/22 01:11 ID:wI9BfDVt
Belden8412に一票
Fホールが開いてるフェンジャパのプレベ(フレットレス)を持ってるん だけど同じのもってるひといる? 10年くらい前よく楽器屋で見かけてでウッベを練習に持ってくのがめ んどくさい時用に買ったんだけどエレベのことよく知らなくて買ってから いろいろ難点があることに気が付いた(少なくとも自分にとっては) 特に、前後のバランスが悪くて引きにくいのがかなわん。ボディーの 半分くらいが空洞なので左手に重さを感じるんだよね。 ストラップピンのところに重りをつけてえんそうしたこともあったw
8412最強! ピュアオーディオにも最強!
ところで、ムーンとバッカスってどちらがいいのでしょう?
ムーンは昔使ったことあるがバッカスは使ったことないので・・・・ ムーンは悪くはなかったが良いとは言いきれない。 自分で試奏すること。 音楽をやるからにはとにかく自分の耳を鍛え信じること。
>>918 あれだ、そういう質問をしたい気持ちはよく解るが、
「フィレォフィッシュバーガーとチキンタツタはどちらがおいしいのでしょうか」
と聴かれても困るわけだ
ムーンは海外のアーティストも結構使ってたりするが、ピンキリも激しい。
当たりもクオリティの高さにビックリだが、音がクリア過ぎて物足りないものもある。
バッカスはぶっちゃけ厨臭いイメージがあるが、それこそバッカスを
ドンシャリでなくモコモコサウンドにして渋いフレーズを弾いたら、何故かムーン使うよりも渋く感じる。
関係ないけど結論。
「どんなジャンルで、何に関して、どういう使い方をするにあたって聞いてるの?」
う〜ん、弾いてみて自分の好きな方を選べとしか…
ハウス系の曲やるのに向いてるのはどっちかなあと思いまして。 ソロはしません。 スラップもしません。
そして、中低音に力強さが欲しいです。
自分で判断すりゃ良いんじゃないの? 楽器屋行って弾いてみればいいじゃん。
ムーンやバッカスに拘る理由は何なの? 皆言ってる通り楽器屋で弾き倒すのが一番かと。 意外な楽器がピンとくるなんてよくある話で
そうですね。 引き倒してきます。高級機はどうも試奏させてくれといいずらくて。 ありがとうございます。
がんがれ(*^ー゚)b! 今後のプレイに影響を及ぼす大事なシーンだ。自分のイメージにも繋がるし。 ハッキリ言って楽器弾く上で一番重要な場面。遠慮なんざ無用! むしろ変な目で見られたら「そうですか、僕には相棒を選ぶ権利も無いんですね・・・」 とボソッと呟いて違う店へ直行汁。 ホントに大切な所だから、がんがってくれ!
>>926 試奏なんだから高級機も試さないと比較ができない。
違いを体感しないとダメだね。
言いづらいなんて、こっちは買う客なんだから
そういうことはちゃんと言わないとね。。。
冷やかしじゃなくて買う気があるんだから遠慮することはない。 (俺様はお客様だゴルァーみたいな態度はよくないけど) きちんと弾いてきちんと選ぼう。
手を拭くタオル位は持って行った方が良い、とか言うと余計なお世話か。
いや、それ結構大事。印象が良くなる。 ハンカチでも可。
ネックの整合精度を高めようと、前回やっつけでやったシムを外したら、 とんでもなく弦高が上がってしまった。 さっき二日がかりでようやく終わったんだけど、今からやろうとしている人に言いたい。 名刺は分厚すぎるから、慎重にやるならグレッチのカタログ程の厚さの紙でやるべし。
>>923 中低音重視ならハムが載ってるモデルを検討してみたら?
ムーン、バッカス、Crews、アトリエ辺りならそういうモデルがあったかと。
>>933 Re-Bopって廉価版じゃなかったっけ・・。
936 :
ドレミファ名無シド :04/06/24 18:46 ID:5BLX+7Wu
>>937 一桁間違えているだけだと思われる。と言うマジレス。
実際は\89,250。
939 :
ドレミファ名無シド :04/06/24 19:09 ID:m0XlkLHI
5弦専用のピックアップフェンスなどあるのでしょうか? 当方5弦に4弦で使っていたピックアップフェンスをはめこんだのですが これってやばいですかね? 全然違和感なく使えるのですが・・・。
自分で違和感ないなら問題ないんじゃないかな? 5弦用もあるけど、結構値が張るし。
942 :
ドレミファ名無シド :04/06/25 16:55 ID:pOUTpDkf
かなりアホな質問しましが初心者なんで許して下さい。ロックベースとジャズベースの違いってなんですか?
943 :
ドレミファ名無シド :04/06/25 16:56 ID:G6ogVNld
945 :
弦触× :04/06/26 00:35 ID:Vr/z5Obs
ココはウッドベースもF/A?
Final Answer
フリー・エージェント
948 :
ドレミファ名無シド :04/06/26 17:50 ID:4DAquDGj
FコードでルートA?
フェラorアナル?
>>945 ベース触ったことのない初心者はスレ違いでFA
>>950 何度か借りて弾いた事ありますよ。
弦がねばっこくて異様に柔らかくて弾きにくい。
正直、ただのオモチャだと思った。
所有者いわく「弦が高くてアホらしい」
正直、ただの金がかかるオモチャだと思った。
>>951 外観からは想像も付かないほどのサウンドと聞いたことがありますが。
音に関してもオモチャでした?
ネットを彷徨っていて、ばすてくという 材にこだわった工房をみつけたのですが、 ユーザーの方、感触をお教え頂けませんか?
954 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 00:08 ID:7SyqVB1h
弦高の低くしようと思って調節しているのですが、 なかなか上手くいきません?? こういうのって普通店に持っていってしてもらう方がいいのでしょうか?
bass labの方が気になる
>>952 うん、書き忘れたけど音は思った以上に良かった。
でもやっぱあの弾きにくさはいただけない…
バンドで(自分達でMTRに)レコーディングした時にドラムに 「ベースの音がバスドラとかぶってるから、音色変えて」って言われました。 自分的にはそれが好きなのですが、みなさんはどうでしょう? 単に好みの問題だろうけど。
959 :
ドレミファ名無シド :04/06/27 14:04 ID:aF2zpUfP
ベースを始めようと思うんですけど、何を買ったらいいですか?5、6万くらいでブルーハーツとか弾きたいと思ってます。
838 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:04/06/27(日) 14:02 ID:aF2zpUfP ベースを始めようと思うんですけど、何を買ったらいいですか?5、6万くらいでブルーハーツとか弾きたいと思ってます。
他力本願こそパンク
>>958 キックと一体になったベースサウンドこそ理想だと思うんだが。
そういうのが好きじゃないドラマーもいるんだね〜。
ひょっとしてベースの音が聞き取りにくいと言う意味かな?
それならベースの音色をあれこれ変えて試すのも良いかも。
966 :
958 :04/06/28 01:09 ID:akD5eDrJ
>>965 いや、どちらかと言うと「俺のバス聞こえねえよ」みたいな感じで言われますた…。
>キックと一体になったベースサウンド
結構心地よいですよね。
>>966 だね。
バスドラとベースのアタック音が完璧に重なるほど
気持ちの良いものは無い!
特にベースをチョッパーで弾いていて、バスドラとズレると
最悪だもんな(汗)
>>966 キックが聞こえないようなドラマーに問題ありだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
下半身を鍛えて出直してこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
と言ってあげてください。
969 :
958 :04/06/28 01:38 ID:akD5eDrJ
「お前リズムがズレてるから、音似てると俺のバスまでよれて聞こえるんだよ」
とか思われてるのかな?って思ってしまいます。orz
>>967 IDがアオエウプール
970 :
958 :04/06/28 01:43 ID:akD5eDrJ
連続カキコスミマセン。
>>968 いや、普通に聞こえるんですよ。それこそ一体に。完璧ではありませんが。
かなりドラムの音にこだわりがあるみたいなので、別々に分離して聞こえる方がいいのかな。
(´・ω・`)
じゃぁキックを左に振ってやりなさい。
う〜ん(;´ρ`) バンドって、一人の音だけ良くても意味ないでしょ。 みんなで一つの音にならないと。 ましてやキックの音だけどうのって言われても始まらないよね。 ボーカル、ギター、ベース、ドラム、それぞれの音を個別に聴くと 全然うまくないのに全員で演奏するとすごくいい感じになったり、 逆に一人一人の演奏はうまいのに合わせるとつまらん音になったり。 みんなで音出してナンボでしょう、バンドは。
973 :
ドレミファ名無シド :04/06/28 20:14 ID:exUyh7QB
ageますね。
974 :
958 :04/06/29 01:52 ID:aqactK6m
>>971 それは面白いですねw
>>972 そうですよね。音についてもう少し話してみますが、
自分さえ良ければ良いと思ってそうで残念です。
と言うか、ベースとバスドラムは普通音圧の頭の部分の音域をずらすのが普通。 バスドラの一番出っ張った音域では、ベースはカットしてやり、またその逆もやる。 後はパンニングとかで微調整してやる。 重ねて音圧上げりゃいいってもんじゃない。
>>975 確かに音域が重ならないようにするのは有効だが、パンニングはどうかな。
歪みを作って高域が入っていれば効果があるかもしれないが、低域だけだと
もともと定位がつかみにくいし努力の割には効果がわかりにくくない?
>>976 パンニングも一つの方法と言うだけで、別にやらなきゃいけないって意味ではないよ。
作りたい音の混ざり具合、分離具合が出来れば何だって良いわけだし。
聴いてみない事にはわからないが、
>>958 の場合は
ドラムのアタックとベースのアタックが被っている感じだから
とりあえず両者の音域を被らないようにして、
その上で必要であれば多少パンニングで調整してはどうだろう、と言っただけ。
979 :
◆DyKXRnnPCg :04/07/01 11:53 ID:xnXDxABE
982 :
980 :
04/07/02 23:26 ID:RUE0PCzu