とりあえず今月号も買ったが、相変わらず外人とおっさんばっかで
ツマンネ。ほとんど知らない奴ばっかり。
ギターなら可愛い娘出てるかと思ってギターマガジン探しに近くの本屋へ
行ったら売ってねぇ。
仕方ないので、Go!Go!ギター買ってきた。
・・・あまりにガキ向けすぎた。
873 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 02:00:37 ID:rWQCB/Mg
・・・・・・・・・。
>>872 お前はゾネの写真集でも買ってきて抜いてろ
自分の嗜好に合う月とそうでない月との落差が激しくなってきた
まあそれでも惰性で買ってしまい、おいマンガどうしたと騒いでしまうのだが
まぁ過去にもいきなり連載記事が途中で消滅しちゃったりってことあったし。
>>874 わかってねぇ。ガキはパンクとヒップホップにおぼれて堕落してろよ。
ゴーゴーギター
今月号は岡野ハジメの顔写真がなかったな (´・ω・`)
880 :
ドレミファ名無シド:04/09/26 17:50:55 ID:rWQCB/Mg
>>879 コンプレッサーかけろって言ってたやつだなお前
881 :
たっつん:04/09/26 18:50:05 ID:PUbjcVFq
CDのプレベの音、何が良かった?
俺はやっぱ64年の本物とナビゲーターが良かったな。
>882
単体で聞いて良くてもさ、混ざった状態の聞かないと分かんないのが
ベースの難しい所だよ、だからあんなのあまり参考にならん
今ふと思ったんだがオンリーロンリーグローリーの難易度高すぎないか??
そんな難しくないと思うんだがリズムも運指も
今月号発売日に買ってまだCD 聞いてないw
>>886 きっと「コピーしそうな年代の人」基準に合わせての難易度。
>884
そう、そのいい例がアトリエ乙のマグニチュード。
単体でスラップで弾くと気持ちいいんだけど、アンサンブルに混じると埋もれやすい
890 :
886:04/09/27 22:25:03 ID:RP9MilsI
コンプを岡野さんに…
ってオイ!
892 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 11:15:33 ID:8ENTaaJd
まだいってんのかお前は!
ベーマガ、だいたいいつも同じ顔ぶれでなぁ。。。。。
日本人も外人も。
一度で良いからLAスタジオベーシスト特集とかやって欲しいのだが。
個人的にはジョンペーニャとベイルジョンソンのインタビューが読みたい。
作曲のしかたとかきいてほすぃ。
895 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 23:17:19 ID:8ENTaaJd
つーか今月号のスラップのヤツ、まぁちょくちょく失敗してる(特にテイクシット)けど、みんなうますぎるよ・・・。
テイクシットは歪みでごまかしすぎ。
>>895 他家嫉妬は、途中から手抜きだな。少しはオカズ入れろって。
清水がテク、エフェクト、センスで一番良いと思った。
坂本、田中は80年代ジャパフューの影響をモロに受けてると感じた。でも、個性を感じない。
ナルチョは一聴して直ぐに分かるという点で個性はあるが、昔からワンパターンなのでいい加減飽きた。
小松は一番駄目だね。以前、自分の曲でやったやつでも一番下手だった。
897 :
ドレミファ名無シド:04/09/28 23:35:07 ID:8ENTaaJd
自分でコピーできそうなのは・・・
テイクシット
小松
だけ。
898 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 00:20:06 ID:EphkTbnr
清水のセンスは最悪だろ
ちと弾きすぎだよね。
テイクシットってなんだよw
清水氏の演奏をこぴってうpしたやつは神様。
清水は派手な印象、音作りはスゴイね
小松は地味だが良い感じだった、4つ打ちでルーピーな所とか
武ッ斗は極歪みでモノ凄いサンズ感、いつもあんな感じでジャムって曲作ってるのかなって思った
田中は堅実で、思ったほど個性感じず
ナルチョは気合入りすぎで笑えた、副弦が効いてる
坂本はバランス良かった、他の人とフレーズ被らない様にしてる感じがした(最初の部分とか)
皆上手いね
でも正直、24&25トラック目が一番度肝抜かれたよ
清水のはマークキングネタばかりやん
小松のシモネタには飽きた!!
小松のシモネタって何ページにあるの?
清水には最初から最後までエフェクトかけてないスラップを弾いてほしかった。
しかしだな
ベーシスト以外から見ると、気合を入れすぎたベースほど
滑稽なものはないんだこれが
ベース以外にキーボードもやってるので、ふと外から見てそう感じる
>906
途中でクリーンになったじゃん、まあコンプくらいはかけてるだろうから
ノンエフェクトとは言えないかもしれないけど
909 :
ドレミファ名無シド:04/09/29 16:30:49 ID:9+SxMNRP
今月のベーマガ内容が難しくなかった?俺の練習不足かな?
>>908 うん、だから最初から最後までって書いたんだけど。
しょーがないよ、ローランドのデモンストレーターさんなんだから
使わないといけないんじゃないの?契約とか諸々で
薄くかければいいのにな。最初何弾いてるのかわからなかった。
割と盛り上がってるってことは
今月号はCD聞く価値あるってこと?
でもまあ、MIDIベースはかなりしっかりと発音させないと反応しない事があるから、
エフェクターだと誤魔化していると思う人がいるかもしれないが、
MIDIベースに至っては逆に難易度が高くなっている気がする。
それであれだけ弾けるのだから、センス云々は人の好みとしてやはりすごい。
>>914 かなり同意。
俺はベースにROLANDのシンセPU取り付けて使ってる人間だけど、
あそこまで完璧に音を出すのは難しい。
清水氏は、明らかに上手い。だけど、どこがいいのかわからん。
同じようにちょくちょく出てくる、○松氏は明らかにヘタ。
技術的にだけじゃなく、この手のをやるときオイシイ微妙なバウンス感がなくて、
グルーヴが感じられない。しかも、他にどこがいいのかもわからん。
いや要は、参考にならない弾き手を選ぶのやめてくれ、といいたいだけなんだが。
当然俺だよ。俺々、俺だって。
920 :
ドレミファ名無シド:04/10/02 12:51:27 ID:JEghCoDf
タケシットの採譜、合ってるのを見たことない…
ココバットのコピー慣れしてないと
無理なんだろうな。