1 :
白豹:
2 :
:03/11/29 20:02 ID:TXWpTULR
2
3 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:13 ID:W0bCjAIh
たのしいなっ♪
4
5 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:27 ID:W0bCjAIh
こういうスレ立てるなら、うpのやり方ぐらい書いとけやゴルァ
6 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:30 ID:hAh2ji75
1はコクヒョウ?
7 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:32 ID:W0bCjAIh
白猫?
8 :
白豹:03/11/29 20:33 ID:ucbL8opo
9 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:37 ID:hAh2ji75
またお前はしょうこりもなく。。。
同情してやっていたのに・・・
10 :
白豹:03/11/29 20:38 ID:ucbL8opo
11 :
ベース:03/11/29 20:44 ID:7uHO1V5D
>>10 感想はスレタイに従って言わん。
これは言わせてくれ
俺 も そ の 音 源 に 混 ぜ て く れ や
楽しもうぜ
12 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:45 ID:37I7Poky
上手い下手で言うなら下手だ。
異常
下手過ぎて笑い転げそうw
14 :
白豹:03/11/29 20:51 ID:ucbL8opo
15 :
白豹:03/11/29 20:52 ID:ucbL8opo
>>13 思いっきり楽しんでますね!
まさに神です!
16 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 20:55 ID:q135iqGB
>1
従来のうpスレで不十分だと思っているのは、
実はお前だけだと思った事は無いのか?
お前の2ちゃんに対する過剰な思い込みは、
正直言ってかなりウザイ。
自分が板自体をコントロールしてるかの様な、
お前の書き込みは、ウンザリなんだって事に気付よ。
17 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 21:15 ID:uTKNHyFg
良スレ上げ
>>14 なーに偉そうに語ってんだよハゲツルテンが!
堕スレ立ててんじゃねーよ迷惑なんだよ!
19 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 21:47 ID:j+eiVFge
つうか、いきなりこんな凄い作品うpされたら、後続がびびって
うpできんだろうがゴルァ!!!
20 :
白豹:03/11/29 21:53 ID:ucbL8opo
やっぱり凄いですかね。
冒険野郎マクガイバーのテーマソングです。大好きです。
もしプロになれなかったら、その時はフェニックス財団に所属して、
危機に瀕している人を助けるために世界中を飛び回りたいと思っています。
みなさんも好き勝手にアプお願いします。
21 :
白豹:03/11/29 22:18 ID:ucbL8opo
22 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 22:25 ID:mftldEsX
>>21 オメーこれプロツルーズで切り刻んで編集してあるだろ?
こんな正確無比な演奏、人間にできるわけないもんな。
ズルやってんじゃねーぞゴルァ!!!!
23 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 22:25 ID:dhWYrL+V
おもちゃのギター使ってるのかい?
おもわずにんまり。。世界へはばたけYO
24 :
ドレミファ名無シド:03/11/29 22:29 ID:rjpDpoj0
良スレだな
25 :
白豹:03/11/29 22:38 ID:ucbL8opo
>>22 そうですねー、ちょっとズルしたかもしれません。
見栄をはりたかったのかも。
>>23 オモチャて。。
ちゃんと体を張って手に入れたモノホンギターですよ。
これを手に入れるまでの苦労はとてもじゃないですが書き切れません。
>>18 駄スレですかねえ。需要があるかと思ったんすけど。
ハゲなのは正解です。何故わかったのですか?
26 :
白豹:03/11/29 23:34 ID:ucbL8opo
おまいら、誰が最初にアプするか様子を見てるだろ。
聞いて貰いたいけど、訳の分からない人に指導、評論されたくない人はどんどんアプしよう。
今がビッグチャンス!!!
先着3名様にはもれなく、
酷評がつきます
28 :
白豹:03/11/29 23:41 ID:ucbL8opo
ブヒャヒャ!ワロタ。
ナイトライダー
30 :
白豹:03/11/29 23:51 ID:ucbL8opo
わらにワロタ
31 :
白豹:03/11/29 23:54 ID:ucbL8opo
童貞が調子にのんな
もともと何でもうpスレはこういうスタンスだったんだよな。
34 :
ドレミファ名無シド:03/11/30 00:37 ID:GudkOBgs
>>31 なかなかジャジーでオトナの演奏ってかんじですね。
35 :
白豹:03/11/30 14:56 ID:CsBEKf/D
>>34 どうもですー。
そうですね、34さんのおっしゃるとおり最近はジャズにハマってます。
良く聞いているのはThe スクエアとかですね。
この曲は「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」のテーマソングです。
かっこいいです。
36 :
白豹:03/11/30 16:30 ID:CsBEKf/D
37 :
シーズーたん(9さい茶色):03/11/30 16:46 ID:J/vwlcMF
38 :
白豹:03/11/30 16:52 ID:CsBEKf/D
>>37 なんだこれは!すげー!
最初聞いたときは爆笑したけど聞けば聞くほどすごいなあ。
>>21は「ナイトライダー」のテーマソングですね。
車がしゃべるんですよ。キットという名前です。
「キット!!!」と呼びかけると「はい、ジャイケル」と答えます。
ターボブーストでジャンプすることも可能です。
っていうかアドレスからウケるなあ。
アニマルパーク、ポチ。すげえ。
ジャイケルかよ
デビッドハッセルホフなめんなよ
40 :
白豹:03/11/30 17:01 ID:CsBEKf/D
デビッドハッセルホフは味がありますね。
大好きです。
っていうか
>>37が力作すぎでビビる。
童 貞
42 :
白豹:03/11/30 19:48 ID:CsBEKf/D
43 :
ドレミファ名無シド:03/11/30 20:02 ID:prqbV3tJ
44 :
白豹:03/11/30 20:12 ID:CsBEKf/D
>>43 すげえ!サンクス!
MIDIを探すという技をすっかり忘れていた。
しかし自分で探すとしたら貴公子のknightじゃなくて、
夜のnightで探して見つからなかった可能性大。
で、今気づいたんだけど、途中で2/4が入ってるんだね。
おかしいと思った。4/4のままだと間が長いし、
メロがバッキングとぶつかるから変だと思ってたんだよなあ。
なかなか侮れないな。さすが現代に蘇る貴公子だけある。
45 :
白豹:03/11/30 20:28 ID:CsBEKf/D
エアーウルフの11Kの方、無茶苦茶似てる。
逆に40Kの方は、ほとんどの音が違ってるからビビった。
オープニングバージョンではいきなり半音上がって斬新だと思ったのに、
これではあがってない。謎だ。
46 :
白豹:03/11/30 20:34 ID:CsBEKf/D
このスレは自由にアプしてください。
練習前にとりあえず録音してアプして、一週間後に同じ曲をアプして
成長具合をみなで楽しむ、とかいろいろ利用法はありそうっすね。
ひょっとすると誰かにベースなどを重ねてもらえたり、面白いこともありそう。
さっそく、俺のナイトライダーにシーズーたんが重ねて下さって
ファンキー?でカコイイ曲に変わったし。面白い。
47 :
ドレミファ名無シド:03/12/01 21:58 ID:aUYilTJS
誰もうpしませんね。
48 :
白豹:03/12/02 00:14 ID:w8qj5/U4
そうですね。。。
49 :
A¨Y´?N:03/12/02 00:55 ID:SNMLFkSr
俺もうpしようかな・・
50 :
ドレミファ名無シド:03/12/02 23:41 ID:GTTacj2s
おもろい
midiでもいいかい
52 :
ドレミファ名無シド:03/12/03 20:26 ID:O8yG9uXq
なんでもありだろ
53 :
白豹:03/12/03 20:52 ID:tCi2QXPx
アプはなんでもOKですよ。
最も推奨されているのは、美人なお姉さまが映っている動画でしょうか。
次に、美人なお姉さまのボイス、特に、ある状況下でのボイス。
midiだと再生側の環境によって意図した音にならない可能性もありますが、
それはそれで面白いですし。
そのデータを元にした別の曲がアプされるというミラクルなことが起こるかもしれません。
電波スレッド
55 :
黒猫:03/12/04 11:18 ID:UDWLbl9h
56 :
白豹:03/12/04 20:45 ID:SMb4dnc5
たしかに電波ですね。。。
57 :
ドレミファ名無シド:03/12/04 21:33 ID:gDtyBqJX
58 :
ドレミファ名無シド:03/12/05 18:30 ID:Kt9IbGyP
59 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 19:48 ID:EBH19oVj
60 :
ドレミファ名無シド:03/12/07 20:28 ID:fpaxlzr9
61 :
白豹:03/12/08 23:02 ID:K9JsZlZN
お前ら頼むわ。ほんま。油断も隙もないなあ。
62 :
ドレミファ名無シド:03/12/08 23:24 ID:w89VkEy6
黒猫スレの方は終わったようだ。
普通に才能無いと思うよ。白酌
MIDIが演奏してるみたい。ルックスも悪いんだから諦めた方が幸せになれると思うよ。
64 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 00:13 ID:uh+W9BF1
白猫は他スレにいた黒猫なのかい?
白豹ってギター歴どれくらい?
テクだけじゃなく、プレイに感情が全くこもってないのが萎える。
66 :
白豹:03/12/09 00:28 ID:FzSsN3dx
>>64 違います。。。
>>65 指導はいらないす。。。
犬泉スレで犬泉さんへ音楽の指導をしてやってくださいす。。。
67 :
白豹:03/12/09 00:31 ID:FzSsN3dx
酷評スレが1000行きましたね。。。
65さんみたいに指導が大好きで大好きでたまらない人専用のスレを立てた方がいいんでしょうか。。。
68 :
白豹:03/12/09 00:39 ID:FzSsN3dx
ヴォーカルスレは指導をしていただくことに的を絞ったスレみたいですね。。。
カラオケ用アプローダーを設置してくださっている方がおっしゃっているので、
間違いないと思います。
切磋琢磨でやる気のあるボーカルスレとは違い、
このスレはやる気の無い人たちが適当にアプするスレですので
そこのところをよろしくお願いします。
65さんはボーカルスレに必要とされている人材だと思います。
ここでは不必要なんですけどね。。。
69 :
65:03/12/09 00:41 ID:wKjtTvAI
はいはいはいごめんごめん。
んじゃギター歴だけ教えて。指導じゃないでしょ?
70 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 00:51 ID:RtoCBgGI
>>65 所詮、ギター弾きなんてそんなもの。ピロることで自分の存在価値を
確認できるお粗末な落伍者。
だいたい「指導いらないすね」って言ってる時点でただのオナニースレじゃねーかw
今更ながら「コイツ、とんでもねーバカ飯だな。。」って思ったよ。(藁ゲリラ
71 :
白豹:03/12/09 00:55 ID:FzSsN3dx
>>69 俺はケチなので教えません。
>>70 そうです、まさにここはオナニースレなのです!!!
なかなか表現力のある方ですね。
感動しました。
72 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 01:10 ID:IoPMGO7q
>71
漏れも貴方様のギター歴が知りたい也。
黒豹さんは歴3ヶ月ぐらいですか?録音機器が悪いのか知りませんけどトーンが悪い気がします。
ミュートの方法もきちんと見直したほうがいいとおもいます。
75 :
ドレミファ名無シド:03/12/09 23:21 ID:UWLKIhNp
白猫と黒猫を混同している香具師がいるようだ。
すまん>>白豹だったわ
クロマンコよりシロマンコ
78 :
ドレミファ名無シド:03/12/10 21:38 ID:aD8drk4k
別スレでの連日うpで白猫は燃え尽きてしまった模様。
白豹おもろいw
しかもアーティストの曲をコピってうpするのってだめじゃなかった?
ちょっとだけ変えてオリジナルだと言い張ればいいんだよ!
82 :
白豹:03/12/12 21:08 ID:UBdoEqn1
そうすねー。おいらはコピーをアプしたことはありませんねー。
今までアプしたのは全部オリジナルですねー。
night rider
(ドラマのknight riderと似ていますが違います。
私のは「夜」でドラマは「騎士」なので全然違います)
超音速攻撃ヘリウムエアーウルフ
(ドラマの超音速攻撃ヘリコプターとは違います、ヘリウムHeです。
ヘリウムは音速以上の速度で空中を飛び交っています。
当たるとやばいです。攻撃力がもの凄いはずです)
冒険野郎マクガイ・バー
(ドラマのマクガイバーさんとは違います。
冒険野郎マクガイさんの経営するBarに関する曲です)
83 :
1515:03/12/12 21:11 ID:U5W5YD1w
いつも山のぼってます。まく害バーは。
84 :
白豹:03/12/12 21:24 ID:UBdoEqn1
言われてみたら、いっつも登ってますねー。
やっぱり冒険野郎だからでしょうねー。
部屋に引き籠もってこっそりエロ動画を見たりしないんでしょうかねー。
85 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 21:47 ID:ZYflKo0O
このスレ終わったねw
やはり凡人コテはこの程度か。
86 :
白豹:03/12/12 22:26 ID:UBdoEqn1
アドリブスレで、このスレを宣伝してくださってる通りすがりの人が居ますねー。
アプお待ちしてまーす。
87 :
小林正幸:03/12/12 22:45 ID:CW/UaHIQ
88 :
白豹:03/12/12 22:52 ID:UBdoEqn1
>>87 あまりの素晴らしさにイントロ部分で漏らしてしまいました。
しょうりんせいサチさん。良いお名前ですね。
女子高生の方ならお付き合いしてみたいです。
89 :
小林正幸:03/12/12 22:56 ID:CW/UaHIQ
こばやしまさゆきだよ。
19才のナチュラル系の福山似さ!!
全部打ち込み?
92 :
白豹:03/12/12 23:07 ID:UBdoEqn1
>>91 そうみたいですねー。
歌も打ち込みですねー。
93 :
白豹:03/12/12 23:08 ID:UBdoEqn1
94 :
白豹:03/12/12 23:08 ID:UBdoEqn1
95 :
ドレミファ名無シド:03/12/12 23:14 ID:IOJQe4YB
あ、白猫が戻ってきてる。
96 :
白豹:03/12/13 22:19 ID:36/dfc8C
俺は今日、インフルエンザの予防接種を受けてきた。
ダルすぎる。だから誰かアプしてくれよ。
俺のダルさを吹き飛ばすようなとても寒いプレイを頼む。
ところで、インフルエンザの予防接種は、本来二回打たないといけない。
しかし、医者は二回目は来なくていいと言う。
厚生省が一回でも十分だと言い始めたらしくそのことかと思ったら、
あと20本しかないからだと。
二週間後には売り切れってことだ。
品切れ報道は本当だったみたいね。
まあ、ギリギリ一回だけ打てたからいいか。
打っても効果なさそうだけどな。
指導して下さいスレッドって新しいの立ってます?立ってない?
98 :
白豹:03/12/13 23:54 ID:36/dfc8C
指導してくださいスレッドって、酷評スレのこと?
酷評スレの次スレは立ってないよ。
指導してくださいスレッドは立てる予定があったみたいだけどまだ立ってない。
101 :
白豹:03/12/14 00:44 ID:BYQ5c0ux
あはは。ほんとだ。ハートフルだ。
俺もこの曲好きなんだよなあ。
よし、今日はとりあえず寝るかな。
102 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 17:44 ID:kp38If1U
>100 いい!
103 :
ドレミファ名無シド:03/12/14 19:02 ID:eN5DEt+I
>>100 ネタかと思ったら普通に心温まってしまっただす。
105 :
ドレミファ名無シド:03/12/15 23:05 ID:9m8b19jX
んじゃいつか今度がんばります。
107 :
うんこ係:03/12/15 23:12 ID:dukkzyHq
ウンコー!
108 :
うんこ係:03/12/15 23:18 ID:dukkzyHq
笑点のテーマって二胡とかで演ったらすごく泣けそう。
女子十二楽棒はカバーやるなら笑点のテーマをやるべき。
この日本の名曲を。
ていうか、エラーが出て書き込めないよう。プンプン
一度でいいから聞いてみたい。歌丸です。
110 :
白豹:03/12/18 23:43 ID:SBQoNI57
111 :
白豹:03/12/18 23:50 ID:SBQoNI57
うんこ係ってなんだよ。
実際にいたら便利そうだけどなー。
「お、腹が痛くなってきた。おい、うんこ係、代わりにうんこを頼むす。」
「わかりやしたー、いってまいります」
とかだろ。トイレに行く時間を省略できるす。
112 :
白豹:03/12/21 14:41 ID:X3o+tOx1
ああ。鉄板氏。。。。
惜しい人を無くしました(泣
だから鉄板氏追悼コンサートを開くことにしたす。
聴いてくださいす。指導はいらないす。
113 :
白豹:03/12/21 14:41 ID:X3o+tOx1
>>113 最近放置され始めましたねw
ご愁傷様です。
115 :
白豹:03/12/21 18:12 ID:X3o+tOx1
怒濤の勢いで鉄板氏追悼コンサート2から4をアプしたす。
俺の演奏の勢いはないすけど。
しかしこんな昔のファイルまで残っているとはyonosuke氏に感謝するす。
116 :
ぞうさん:03/12/21 18:23 ID:Pzk8EThj
117 :
白豹:03/12/21 18:42 ID:X3o+tOx1
俺は今、ものすごいことに気がついた。116を聴いて。
気がつけばクリスマスが目前である。
2ちゃんに入り浸っている我々には全く縁のないイベントではあるが、
クリスマスソングをアプしてもバチは当たるまい。
俺は今から怒濤の勢いでクリスマスソングをアプすることに決めた。
118 :
白豹:03/12/21 18:48 ID:X3o+tOx1
しかしウクレレって意外と雰囲気でるもんなんだな。
今までポール牧のイメージしか無かったよ。
オイ、スモークオンザウォーターのやつ途中までかっこよかったぞ。
尻すぼみ万歳だったけど。
120 :
白豹:03/12/21 20:20 ID:X3o+tOx1
>>119 うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
途中まで気に入ってくれましたかああああ!!!!!!!!
オケが途中までだったんすよ。
鉄板氏のオケの傾向として、これからってところで終わるというのがあります。
121 :
白豹:03/12/21 20:26 ID:X3o+tOx1
クリスマスソングなんてモノをアプした時点でその人間は無個性だと思う。
俺はクリスマスソングを作る時は必ずクリスマス終わってから作る。
123 :
白豹:03/12/21 23:37 ID:X3o+tOx1
なんだよなんだよ。
クリスマスソングが100曲くらいアプされてると思ったのに
俺の書き込みで打ち止めかよ。
ほんま頼みますわ。
>>120 途中までというか、最初の五秒ぐらいね。
あの、弦を一気に上から下まで鳴らすやつ・・・名前忘れた。
アレが好き。
後は正直しょっぱかった、すまん。
125 :
124:03/12/22 12:55 ID:K27msmsm
五秒は嘘。
20秒ぐらいだった。
126 :
白豹:03/12/22 19:11 ID:ED0WTT9w
たった5秒かよ!
20秒かよ!
たしかに20秒あたりから「一体この後どうすりゃいいんだよ」
と悩みつつ気合いが抜け始めてるのが我ながら笑える。
クリスマスソングでもやるかとMIDIを探したら実に良い感じのアレンジがあった。
ギターのバッキングを自分で弾こうと思ったけど弾けない。
スリーフィンガーで弾くんだけど。
仕方ないから打ち込みのままにするかな。
>>124 なんかアプしないの?
127 :
白豹:03/12/22 21:40 ID:ED0WTT9w
今気づいたけど、ギターだと思ってたのはバンジョーだった。
バンジョーなんて持ってねえよ。
俺は一体どうすりゃいいんだ。
128 :
白豹:03/12/23 02:17 ID:5HsEEFHn
おまいらに聞きたいことがある。
アドリブスレとかにアプするじゃん。
その後、自分でアプしたのを何度も聴く?
俺はかなり聴くね。
聴いている時は、間違えた部分などは脳内で変換されている。
ふと思ったんだが、今まで録音したものをまとめてCDにでも焼いて聴けば、
かなりマニアな楽しみ方でいいかもと思ったが実際に焼くまでが面倒だ。
どうしたものか。
ファイルはバックアップ用のCD-Rのどこかに保管されてるはずだが
探し出すのが面倒だな。
こんな俺はオタクですか?
おまいらはどうですか?
129 :
ドレミファ名無シド:03/12/23 02:18 ID:by7vHrzi
すごい
130 :
白豹:03/12/23 02:18 ID:5HsEEFHn
131 :
白豹:03/12/23 02:20 ID:5HsEEFHn
実際の話、昔のを聞き直すと超恥ずかしくなってくるものもある。
しかし、何度も聴いているウチにかっこよく感じてくる。
こんな俺は重症ですか?
おまいらはどうですか?
132 :
白豹:03/12/23 02:59 ID:5HsEEFHn
オケがちゃんとしてるから聴いてて飽きないというのもあるんだろうな。
アプロダの4のオケとかは結構好きだな。
彼のオケは機材の制約上、モノラルになってしまうらしいが、
個人的にはかなりツボだな。
だからもっとオケをアプして欲しい。俺のために。ギャハ。
鉄板氏のもけっこうツボ「だった」な(泣
もっとみんなでアプしまくりゃいいのに。
このスレなら、評論家に有り難いお言葉を頂くこともないだろうし。
133 :
ドレミファ名無シド:03/12/23 10:26 ID:n5KXEaKa
知らないうちにいい感じのスレになってきたな。
>131
俺も自分の何度も聴きなおしちゃう。「ここがこうならなあ」とか
「ここ、いいよなあ」とか。まあ反省もするわけだが。
134 :
124:03/12/23 19:44 ID:jTOlPFHy
うpしたいけど〜。
MTR持ってなくて、採録MDウォークマンで無理やりやるんだけど、それとパソをつなぐ線(なんていうんだ?)を持ってないわけ。
あれって、どこで売ってていくらぐらいなの?
135 :
白豹:03/12/23 21:35 ID:5HsEEFHn
>>134 あの線の名前なんだろうな。AVケーブルかな。
500円から1000円の間だと思う。電気屋で売ってる。
ああいうのが100円ショップにあればとずっと期待してるけど、
まだっぽい。USBの延長ケーブルは売られてた。
電気屋だと500円くらいするから400円も得した。
俺は美術の才能があるから124のためにケーブルの絵をササッと描いてみた。
http://highway2.hp.infoseek.co.jp/2/cgi-bin/up.cgi ダウンロードしたファイル名の.mp3を.gifに変えてから見て。
印刷して店員に見せて「これ下さい」と言えば感動すること間違いなし。
136 :
白豹:03/12/23 21:36 ID:5HsEEFHn
>>133 そうそう。反省もするね。
まあ、俺はその反省点を全く生かさない訳だが。
>>128 俺は結構ナルシストなんで自分がアプしたファイルは没テイクも含めて
CDに焼いて何度も聴きなおしてる。
それだけの数がたまるまでに結構時間かかったけどね。
あと他人のやつもカコイイのはまとめてCDに焼いて聴いてる。
最近はあんまりいないみたいけど
前は時たまスゴイ人が現れて楽しませてくれたしね。
どっちにしてもヘッドフォンやPC用のしょぼいスピーカーじゃなくて
ちゃんとしたコンポで聴くと、最初の印象とまた違って新鮮に聴こえるし
色々と発見もあって面白いね。
ちなみに黒豹と白豹の音源に関しては今んとこCD化の予定はないw
ユルセww
138 :
白豹:03/12/23 22:20 ID:5HsEEFHn
ワロタ。すでにCD化した香具師がいるとは。
つーか、「白豹ベスト」とかも作れよなー。
139 :
124:03/12/24 12:33 ID:xeZl70R+
140 :
白豹:03/12/24 19:00 ID:orBFiHck
141 :
白豹:03/12/24 19:04 ID:orBFiHck
>>139 買ってきたすか?
最近の俺は800円くらいのものでも買うのを躊躇してしまうす。
不況のせいですかねえ。
人の子供の障害にどうのこうの言及した事は消える事は無い。
ジタバタしても周知の事だ。
よい人になりすますことは不可能。
地獄の底まで付いてまわるだろう。
一生な。
子供も家族もこの事を忘れない。
143 :
白豹:03/12/24 23:16 ID:orBFiHck
おい、もの凄い誤爆だな。しかもageかよ。
一体どこの板と間違えたのか小一時間問いつめたい。
しかしクリスマスソングをアプしたのは俺とぞうさんだけかよ。
ほんま頼むわ。
まあ、あと一日あるけどな。
144 :
白豹:03/12/25 00:18 ID:jw9r6j3z
アドリブスレにおいしいオケがあった。
速攻で録音しようとしたら1弦が切れた。
昔は先を争ってアプしてたものだ。
そういう時期もあるし、今みたいな時期もある。
いろいろですなあ。
146 :
白豹:03/12/25 00:35 ID:jw9r6j3z
クリスマスソングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
クリスマスソングってシンプルな演奏だと映えるんだな。
まあ、俺がやると大変なことになるからやらないけど。
147 :
ドレミファ名無シド:03/12/25 13:21 ID:z/JHgvpp
ここってCDにあわせて演奏したやつアップしていいんですか?
著作権とか大丈夫でしょうか?
>>147 バレなきゃ大丈夫。
でも実はバレても大丈夫。
149 :
124:03/12/25 16:25 ID:p0xjH61a
>>141 今ド金欠だからちょっと500〜1000円の出費はつらいところがある。
つーか、タメ語でよろしく。
ギター白豹より下手だし。
つまりへタレということだな。
敬語っぽい事されると肩身狭いYO
150 :
白豹:03/12/25 20:55 ID:jw9r6j3z
151 :
白豹:03/12/25 21:04 ID:jw9r6j3z
>>149 もちつけ。141は白豹の標準言語だと思うぞ。
スレタイを見て欲しいす。
まあ、あれだ。
早く買ってきてアプしてくださいす。
じゃあ今からぞうさんのと145のと俺のを無限リピートするわ。
ほんま頼むわ。
152 :
白豹:03/12/25 21:58 ID:jw9r6j3z
>>152 すげぇ、上手いなぁ・・・・・・
ちょっと感動したよ・・・・・
154 :
白豹:03/12/25 22:55 ID:jw9r6j3z
>>153 これは半分以上作ったフレーズだよ。
弾きやすいようにオケのサイズも伸ばしたし。
アプされたクリスマスソング3曲を聴いているとまたーりしますなあ。
ところで今気づいたんだが、ぞうさんのアプした曲のファイル名が
キヨシコじゃなくてキヨヒコなの狙いすか?
それとも自己紹介を兼ねたすか?そうすか。分かりました。
初心者な質問テでスマソが、オケってなに?
156 :
白豹:03/12/25 23:08 ID:jw9r6j3z
カラオケのオケと同じ意味す。
バックの演奏全般ですかね。
853さんの作ったファイルの長さがもうちょい欲しいと思ったから、
一部をコピーして繰り返し貼り付けて伸ばしたす。俗に言う、切り貼りすかね。
デジタルだと余裕で出来るす。
昔はテープにマジでハサミを入れて切り貼りしてたらしいす。
職人の技すねえ。
>>156 なるほど〜
今の時代、そうゆうこともできちゃうんですね〜
わざわざレスどうもです。
161 :
白豹:03/12/26 01:54 ID:cG7uLAJk
またクリスマスソングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
オクターブが雰囲気出してるう〜〜〜。ひい〜〜〜〜。
しかし言われてみるとクリスマスソングってなんすかね?
クリスマスのMIDIを探してたらこの曲があったから、
俺の中ではクリスマスソングに認定されたすけど。
162 :
白豹:03/12/26 02:05 ID:cG7uLAJk
163 :
ぞうさん:03/12/26 03:31 ID:zxdOQI+M
>>154 >キヨシコじゃなくてキヨヒコなの狙いすか?
↑これって
>>118 ポール牧なのは狙いすか?
って書くようなもんです。パオーン
164 :
きりん:03/12/26 03:54 ID:zxdOQI+M
165 :
ドレミファ名無シド:03/12/26 17:52 ID:v6iPdTcm
なんだか動物園みたいなスレになってきたなw
166 :
白豹:03/12/26 23:39 ID:cG7uLAJk
アレルヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
完成度高すぎだよ。
俺なんかMTR買った初期の頃のなんか、もう聞くに堪えないような、
これは音楽なのか?というものばっかりだよ。
というかそもそもメサイヤという言葉をしらなかった。
これはミュージサンとしては失格すかね。
>>165 なんかアプしないの?
>>158 一月ならお正月ソングもイケルぞ。
餅が食いたくなった
168 :
白豹:03/12/29 23:41 ID:OzDM/Z/D
169 :
158:03/12/30 00:21 ID:aj/c3P/V
なぜかこのスレが今の今まで見れなかった・・・
正月そんぐっつったらなんだ?
お正月には〜餅食って〜腹を壊して死んじゃった〜♪
ってやつか?
170 :
ドレミファ名無シド:03/12/30 01:23 ID:Ldj86mXq
>>168 ついでにブルージー用のも聞いたけど
白猫はジャジーなのは苦手そうだにゃー
172 :
ドレミファ名無シド:03/12/30 01:27 ID:nV7Kfm7k
ファイル直リンしてよ>白豹
173 :
白豹:03/12/30 02:16 ID:JZdCanW9
>>170 まだ実験中だからなー。
第一目標はコードトーンを把握してアルペジオだけで弾く。
第二目標はスケールの音も加えて弾く。
第三目標は頭に浮かんだそのままを弾く。
第四目標は歌わせる。
今は第一目標の前だな。
コードトーンの把握が中途半端でなおかつあの早さについていけない。
数ヶ月前はさっぱりだったけど、今日久しぶりにやってみて
微妙に何かが見えた気がする。
まあ、このまま終わりそうだけどなー。
174 :
白豹:03/12/30 02:21 ID:JZdCanW9
>>169 それは正月前にアプしないとだめじゃん。
1月になってからそれをアプしたら、
お前はさんはあと何日寝るつもりすか?
という突っ込みが来るすよ。
175 :
細貝数子:03/12/30 02:24 ID:8TVC4+i7
なんか白酌の音ってつまんないんだよなー。
真面目な話、オマエセンス無いだろ?
176 :
170:03/12/30 13:27 ID:N93y2FCQ
>>173 このスレにふさわしくないマジレスしちゃうけど、
音使いとかはともかく、一番問題なのはリズムでしょう。
リズム感が悪いとかじゃなくて、フレーズの譜割がイケてないです。
まずは3連のベタ弾きをどうにかするところからスタートだにゃ〜。
あと、弾き方的には八分音符跳ねすぎ。
177 :
白豹:03/12/30 13:34 ID:JZdCanW9
マジレスありがたいんだけど、このスレでは勘弁して〜〜。
ヒイ〜〜〜〜〜〜〜。
というわけであっちにも貼る。
178 :
白豹:03/12/30 13:38 ID:JZdCanW9
貼ってきた。
>>174 たしかにな。
ただ、正月ソングっつーと、それぐらいしかおもいつかねー。
まあ、白豹の正月ソングを期待せずに待つわ。
あ け お め
181 :
しろくまくん:04/01/02 00:21 ID:tIwUnd4a
182 :
ドレミファ名無シド:04/01/02 00:24 ID:SDQ2Ej3z
最近ファイル直リンしない奴って自分のHPにリンクして
広告で稼ごうとしてる。ヘタクソの分際でなんてゲスな野郎たちだ・・・。
183 :
白豹:04/01/02 00:42 ID:Gs7mB5au
>>182 25歳。
去年まで金無し君だったけど、曲のアプとオンライン広告で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ギターソロばりばりの今日ををアプれば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらって次はアプせずに換金することもできるし、ピアノで白鍵か黒鍵だけで
思い切って弾いてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでギターソロすればいいだけ。暇つぶしになる。
ベースソロとかオケとか色々あるのでマジでお勧め。
184 :
白豹:04/01/02 00:50 ID:Gs7mB5au
お前ら、明けましておめでとうございますですよ。
正月ソングも聴いたことだし、さっそく寝て今から初夢みるわ。
美女とか出まくりだったらどうするすか。
まったく、たまりませんですな。
きっと筋肉モリモリのマッチョ男に輪姦される夢だな。かわいそうに・・・
見て見て!!
オレのIDにMP3ってあるでしょ!!
とゆう訳でだれかオレのために演奏してくれ。
187 :
きりん:04/01/04 00:08 ID:U+IBi9bi
白豹の滝廉太郎のやつのメロディってネコの鳴き声?白豹のネコ?
188 :
さる:04/01/04 00:28 ID:U+IBi9bi
189 :
白豹:04/01/04 21:25 ID:xZ9kSWvY
>ド、ド、ドリフの大爆笑
ド、ド、ド、ドリフなんだな。
ぼ、ぼ、僕は、お、おに、おにぎりが、だ、大好きなんだな。
どもってるから「裸の大将」かよと思ったらそういう曲名か。
たしかに自然すぎて何の曲か分からなくなるな。
これはドリフが正月近辺に放送されるからだと俺は睨んでいる。
というか、ビートルズの前座をやったドリフターズはただ者じゃないことだけは確かだ。
190 :
白豹:04/01/04 21:31 ID:xZ9kSWvY
>>187 すつれいな!!!
ちゃんと、キャサリンという芸名がありますっ!!!
年齢換算表によると28才。
熟れ熟れのエロエロだ。
すぐに密着してくるんだよなあ。
布団の中にも入ってくるし。
おじさん、体力持たないよハアハア
191 :
白豹:04/01/04 21:33 ID:xZ9kSWvY
予定では大晦日にキャサリンの第九をアプしようと思ったんだが。
まいいや。来年にしよう。
>>191 それでは春の海でもアプしてくれたまへ。
193 :
白豹:04/01/04 23:02 ID:xZ9kSWvY
>>192 春の海て何?
と思って調べたら、まさに俺が探していた曲だ!!!!!
ウウォーーーー!!!!すげええ!!!!
これの曲名がわかんなかったんだよなあ。
正月、MIDIでかなり検索したのに分からなかった。
しょうがないから記憶を頼りにギターを弾こうと思ったら
最初の音から分かんないの。
そんで速攻で諦めた。
194 :
白豹:04/01/04 23:11 ID:xZ9kSWvY
>>186 お前も俺のためにアプしてくれよなー。
ちなみに初夢は宮沢りえが出てきた。
とくに好きでもないのに。
何をしていたかは覚えてない。
初夢ってなんもみれなかったのが一番悔しくてむなしい・・・・・・・・・・
196 :
白豹:04/01/05 22:23 ID:5/u0PB0M
おお、ラフでアグレッシブで格好いい。
ウォーヘッズって誰の曲?
198 :
ドレミファ名無シド:04/01/05 22:38 ID:+0a1erM6
最近白猫煮詰まってるんじゃないか?
まあ年を取っても新しいことにチャレンジしようとしている
姿勢はだけ評価してやる。
199 :
白豹:04/01/05 22:42 ID:5/u0PB0M
>>197 これラフって言うのかなあ。
コードも、キーさえも確認せずにすげえ適当に弾いたものだからなあ。
こんなのあっちでアプしたらマジでボコられるよ。
「真面目に演奏しない香具師は氏ね!!!」
と言われる。間違いない。
エクストリームだね。
大昔、邦楽しか聞いたことがないギター初心者に参考CDを聞かれて、
「エクストリームを練習するべし。」
と言ったことがある。しばらくして、
「ああいうのが本当のロックなんですね。
僕は今まで何も知りませんでした。これからがんがります!」
と偉く感謝されたことがある。
しかし、今彼に真実を語りたいと思う。
「スマソ。俺はエクストリームのCDを一枚も聞いたことがない。」
200 :
白豹:04/01/05 22:51 ID:5/u0PB0M
お前らも適当になんかアプしろよなー。
なんか聞いて欲しいのがあるんだろ?
隠しても無駄だ。すべてお見通しだ。
ちなみにキャサリンは大物女優だから、トイレは人間用のを使う。
すごいだろ。
IQでいくと780くらいあるだろうな。
>>200 オレも昼間に一発録音したけどあまりにヘタクソだったんで捨てちまったよ。
いい勝負ができたかもしれないな。
でも速い所は負けてるかも。
202 :
白豹:04/01/08 21:42 ID:Dft/WYFu
ドリフ with キャサリンをアプしてみた。
マンネリ化してきたからキャサリン以外のネタが欲しいな。
>>201 捨てる前にアプ。これが基本。
アプしておけば、練習しつづけたらどれだけ成長したか
後から分かるじゃん。
ここだったら大丈夫。ボコられないはず。
歌もアプされてるし真面目に練習して録音したいんだけど、
半音下げにするのがちょっと面倒だなあと思っている今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
>>202 うぉーへっず唄ってみんなの度肝を抜いてくれ。
205 :
白豹:04/01/08 23:03 ID:Dft/WYFu
206 :
白豹:04/01/08 23:05 ID:Dft/WYFu
我ながら指の動かないっぷりがすごい。
>>203 俺が歌ったらみんな別の意味で度肝を抜くだろうな。
207 :
ドレミファ名無シド:04/01/10 17:53 ID:D/ueTKEt
208 :
白豹:04/01/10 17:58 ID:qrjnrsQT
>>207 そんな怒るなよ。
お前さんもなんかアプしないのかい?
209 :
ドレミファ名無シド:04/01/11 01:14 ID:CfN3WJET
>>206はもしかして以前どこかのスレでスリラーうpしてた人なのかい?
210 :
白豹:04/01/14 19:51 ID:cPtwb9zt
tok2.comがつながらない。
16日までメンテらしいが、トップページまで繋がらないのは不自然すぎ。
全機能完全停止でこのまま終了の悪寒。
>>209 スリラーってジャイケルマクソンのですか?
「ポーッ!!!!!!!」ってやつ?
ちょっと分かりません。すみません。
211 :
白豹:04/01/17 11:52 ID:kFfwGyh4
tok2.com復活!!!まったく、夜逃げかと思ったよ。
ウォーヘッズやり直そうかなあ。
しかしあれ以上弾けないという話もある。
212 :
ドレミファ名無シド:04/01/17 12:30 ID:3g1gCL67
スリラーやり直してくれよ
213 :
白豹:04/01/17 12:32 ID:kFfwGyh4
スリラーかよ。
Badとかの方がいいかもな。
214 :
白豹:04/01/17 22:39 ID:kFfwGyh4
まったくもって音楽に関係ない話だけど、
ナイトライダーが北海道の深夜番組で始まったらしい。
>>214 マイケルナイツはdだ後必ず後ろを振り返る。
216 :
白豹:04/01/18 23:41 ID:TAnH7Mid
>>215 ワラタ。言われてみたらそうだ。良く見てるなあ。
中高年にバンドブームらしい。テレビで今やってた。
楽しそうだなあ。50の人が汗かきながら叩いてるの。
早くてついていけない、とか言いながら。
若い頃の写真が妙にいい男だった。泣ける。
俺も見た。ただ選曲が高い声出す必要がある曲
ばっかだな。ハイウェイスターとかドリームオンとか。
だれかさっさとなんかうpしる
219 :
白豹:04/01/19 22:45 ID:XdFgMgZA
ほんとそうだよ。
誰もアプしないから、ナイトライダースレと勘違いするところだった。
誰かアプしろよなー。
っていうか
>>218がまずアプだな。
220 :
白豹:04/01/19 23:04 ID:XdFgMgZA
221 :
白豹:04/01/20 20:39 ID:G/exhCHC
222 :
ドレミファ名無シド:04/01/21 20:50 ID:gbufJj9L
オイ、ジャンゴー酷すぎるな。お前はもう歌うなよ。
ギターは悪くは無いけどな。アレだ、とにかく歌はやめれ。
223 :
白豹:04/01/22 21:48 ID:hWMCJq8X
>>222 おい、落ち着け。
下手糞は歌っちゃあかんのか?
いいじゃねえか。歌わせてくれよ。
日本でも音楽はこれから、もっと市民権を得るはず。
聞くものから自分で作るものになって、
もっとたくさんの人が普通に音楽をやるようになると思うけどな。
料理とかと同じような感じに。
224 :
白豹:04/01/22 21:50 ID:hWMCJq8X
225 :
ドレミファ名無シド:04/01/22 22:26 ID:w+Gzv040
とりあえず今回はいつものように妙なエフェクトを
かけずに歌をうpしたことだけは誉めてやろう。
226 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 22:19 ID:2XCPpcEA
>>223 うん、ちょっといい過ぎたな。
まあ、ちょっとは精進せい。スリラーのときと変わってないぞ、レヴェルが。
あと曲に無理がある。ガンズは、なぁ・・・
だれかはやくなんでもうpすれの新すれたててくれ。
おれのホストではむりだ
228 :
黒豹:04/01/24 22:38 ID:Rxk0AH/+
229 :
黒豹:04/01/24 22:40 ID:Rxk0AH/+
>>227 俺は立てたばかりだから無理だな。
ちゅーか、1000狙ってたのに逃した。くやしい。
230 :
黒豹:04/01/24 22:44 ID:Rxk0AH/+
231 :
白豹:04/01/24 22:52 ID:Rxk0AH/+
ところで、
キリンさんも好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです、
とか、シーズーたんとか、うんこ係とか、小林君とか、
しろくまくんとか、他にもみんなどこ行ったんだ?
じゃあ何かやってみるか。
232 :
白豹:04/01/24 22:56 ID:Rxk0AH/+
まずドラムをアプする。
それに誰かが何かを重ねる。
早い者勝ち。何を重ねてもイイ。
あまり難し過ぎると困るけど。
どうよ?
233 :
白豹:04/01/24 23:21 ID:Rxk0AH/+
234 :
白豹:04/01/24 23:24 ID:Rxk0AH/+
歌の曲にするか、インストにするかいろいろあるけど、
とりあえずはイントロということで、適当に。
235 :
ドレミファ名無シド:04/01/24 23:56 ID:2XCPpcEA
>>230 マイケルジャクソンの曲歌ってなかったか?
スリラーじゃなかったかもしれないけど。
まあ、どっちにしても歌練習しなさい。
236 :
白豹:04/01/25 20:29 ID:ABem3e/c
237 :
白豹:04/01/25 20:30 ID:ABem3e/c
俺のID、コード進行に使えそうだな。絶妙だ。
おおぉっ!
240 :
白豹:04/01/27 00:34 ID:+lJARnA0
すげえ、IDのでホントにやったんだ。イイねえ。またーりした。
もし暇で重ねられそうだった
>>236のにも何か適当に重ねてみてよ。
>>238 そのIDもよくわからんけどスゴイ気がする。
241 :
白豹:04/01/27 00:35 ID:+lJARnA0
>>235 ジャイケルマクソンの曲なら、ちょっと記憶にあるっす。
242 :
ドレミファ名無シド:04/01/29 17:40 ID:RYekYdLM
243 :
白豹:04/01/29 23:49 ID:zCCG29wO
>>242 ひ〜〜〜〜!!ギターキタ〜〜〜!!!!
サンクス!!!!!!!!!!
よーし、パパ、これにオルガンでも重ねてみようかな。
244 :
242:04/01/31 13:27 ID:X+mf7swH
245 :
白豹:04/01/31 23:03 ID:m9wy7roV
>>244 スマソ。まだやってない。家宝は寝て待てだ。
他にもやってみようと思った人、カモン。
246 :
白豹:04/02/01 14:11 ID:86cEVzCP
247 :
白豹:04/02/01 14:14 ID:86cEVzCP
音を入れるのは早い者勝ちと決めたけど、一週間くらいは猶予をおいたた方がいいかもな。
せっかくやり始めたのに超忙しくて一週間後に見たらすでにだいぶ進んでたら泣くでしょ。
俺はたぶん泣く。
だから一週間以内くらいならカブってもOKということで。
248 :
しろさぎ君:04/02/01 16:52 ID:6IF4tMc0
249 :
白豹:04/02/01 17:28 ID:86cEVzCP
すげえ。かなりキテるね。
これは早速続きのドラムをアプらねば。
250 :
白豹:04/02/01 19:43 ID:86cEVzCP
白はウザくてサムい。これは間違いない。
252 :
242:04/02/01 19:55 ID:Sah4WyIm
>>248 すまんが、笑った。
あれ、なんて言ってるの?
>>251 初心者?
白はウザくてサムいのは周知の事実、、、、通通はこう書く
254 :
白豹:04/02/01 21:36 ID:86cEVzCP
>>252 ワラタよなあ。
まさかいきなりボーカル来るとは。
俺の驚異的なリスニング能力によると、
I love 関根.
と言っているように聞こえる。
256 :
242:04/02/01 22:35 ID:Sah4WyIm
257 :
242:04/02/01 22:35 ID:Sah4WyIm
アゲちった。
258 :
白鷺:04/02/01 22:46 ID:TeYNtHNa
ネタは>255のやつ。
昼間っから酔っぱらってたから一発やってみてそのままうpしたが、
今聞くとうまくなかったなあ。PCで聞くとピアノ聞こえないし、
声でかすぎるしなんかキーも違うし音ぶつぶつ切れてるよようだし
・・・鬱。まあまだソフトの使い方がわかんないから・・・
259 :
さる:04/02/01 23:08 ID:wI1AyNrk
あはははは。ジャンゴーイイ!
僕あのテンポでしゃなななななななななななって
発音出来ないんだよなぁ。いーなぁー。にぃーにぃー。
これからなんか悲しい事とかあった時にこれを聞こうと思います。
>>248のI love 関根もイイ
260 :
田村亮子:04/02/01 23:17 ID:wI1AyNrk
ぅー、僕もなんかやりたいです。
あぁ、脳みそにmidiアウトとか付いてたら楽なのに。
261 :
白豹:04/02/03 19:32 ID:dy8GLvpQ
関根勤さんへの愛の歌じゃなかったのか。
よっぽど好きなんだろうなあと思ってたよ。
ところで一発目だからこそ、良かったんだと思う。
最初聞いたときはかなりの衝撃度だったよ。
あとさ、
>>250は全然違うのにした方がいいかな。
とりあえず俺の予定ではこうだったんだけど。
イントロ(関根さん完成済み)
↓
イントロと同じだけど激しくしたもの(作業中)
↓
本編に行かず何故かいきなりエンディング
どうよ。
262 :
白豹:04/02/03 19:39 ID:dy8GLvpQ
>>259 やばい、俺の中では、記憶の彼方から既に消えていたジャンゴーが。
あの部分は意外とみんな苦手なのかな。
悲しいことがあったらどうぞ聞いて下さい。
俺がこの前聞き直した時は、顔の温度が上昇して動悸がしてきたよ。
>>260 亮子ちゃんは、狙った獲物を絶対に逃がさない、
超一流の背負い投げを持っているので問題ないと思います。
狙われた方(谷さん)は大変だと思いますが。
263 :
242さん:04/02/03 19:41 ID:6hMArulq
またあげてしまった・・・
265 :
白豹:04/02/03 19:46 ID:dy8GLvpQ
>>263 俺の歌かあ。それはマジでやばい。
ジャンゴーを録音してみて、あまりのキモさに自分でも驚いたくらいだからなあ。
俺の歌に関しては前向きに検討させていただき、善処したいと思います。
266 :
242さん:04/02/06 17:59 ID:dLBzT0YA
267 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 19:14 ID:AeijDi+4
268 :
ドレミファ名無シド:04/02/06 21:35 ID:AeijDi+4
>266
かっけーっすねぇ。
俺のとは比べ物にならないっす・・
269 :
白豹:04/02/06 23:03 ID:v4OY1Fq7
>>267 うほっ!別バージョンだ。サンクス!
最初はギターを右に入れたのだろう。
しかし、アプされたものはモノラルになっているのですべてがセンターに定位しており、
本当にギターを右に入れたのだろうか?
それとも最初からモノラルであって実は真ん中に入れたのではないだろうか?
これは、21世紀となって人類を火星に送り込もうとしている宇宙時代
においてもなお謎を残すことになるかもしれない、
まさにミラクルワールドに相応しい作品となりつつあるようだ。
270 :
白豹:04/02/06 23:10 ID:v4OY1Fq7
>>266 おお!カッチングで来ましたか!
またオルガン入れようかな。
それかキーボーディストの光臨を待つかな。
271 :
白豹:04/02/06 23:13 ID:v4OY1Fq7
歌はヤバイと言ってたけど、歌をアプしようと思ってたんだ。忘れてた。
超、コピーしたい曲がある。
ちょっとやってみたけど完成まではまだまだだな。
まず、歌詞の耳コピが大変だ。
しかし何としてでも完成させたいと思う。
がんがれ
273 :
白豹:04/02/07 20:40 ID:+pYhIr+/
274 :
ドレミファ名無シド:04/02/07 20:55 ID:TQ5OPrNE
>>273 ひと頃のピチカートVを思い出してしまった。お洒落・・・
275 :
242さん:04/02/07 21:07 ID:9jkVV71M
>>273 good!!!!
なわけねーだろ。
いや、笑わせてもらいましたがね。
つぎはなにがはいるのか
つながらねーぞー。それと直リンしろ。ウザい
>>276 ホントダ、なんで今まで直リンしろって思わなかったんだろうか。
白がアホだから。
URLコピペした方が紹介すんのもはえーのに。頭悪いとしか思えない。
>>278 まぁ、スポンサーの関係だろうけどさ、
このスレの住民にぐらいは直アド教えて欲しいもんだよな。
281 :
sage:04/02/07 23:13 ID:yHG4Cssm
282 :
ドレミファ名無シド:04/02/07 23:47 ID:nmVc6DIe
となぐさめてみる
283 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 00:00 ID:VNzZygxB
ルクレチアだね
284 :
ドレミファ名無シド:04/02/08 00:02 ID:o0Ny6J4Z
おまぃもいい奴w
285 :
白豹:04/02/08 11:59 ID:s0SY1Gui
>>281 リズム感いいね。ちゅーかルクレチアという曲名?
検索したらプロレス技とあったんだけど。
>>275 goodじゃないということは、good-gooder-goodestのgoodest
のgoodestで最上級ということですな!まさにこの上もない喜び!!!
>>274 そうですね、僕はどちらかというとお洒落なボーイです。
ナウなヤングにモテモテの毎日でヒーヒー言ってます。
それもこれもギターを始めたおかげなんです!
ギターを始めたその日からもうスゴイんですよ!!!
テストではいつも30点くらいしか取れなかったのに、急に80点を連発したり、
給食のおかずが大好きなものばかりになったり。。。
カワイイあの子のパンチラを目撃したこともあります!!!
みなさんにも、自信を持ってギターをお勧めできますね〜。
286 :
ひつじ:04/02/08 17:51 ID:fuYWn/J6
287 :
白豹:04/02/08 18:44 ID:s0SY1Gui
うほっ。一気に三つも!
どれも力作でびびった。超かっこいいよ。
でも寝る時間が早すぎると思います。
せめてサザエさんを見終わってから寝るのが良いと思いますよ。
288 :
ドレミファ名無シド:04/02/09 14:48 ID:iJ/5TCLX
>>285 なんか、歌っつーよりラップだもんな。
オーム、オームの法則。
>>286 いいかんじだぁ。
特に縦笛がお気に入りです。
>>288 白豹様なら奇跡を起こしてくれることでしょう。
291 :
ひつじ:04/02/09 21:56 ID:4guhCm9B
>>287>>289 ありがとん。これからはたて笛リストとして頑張りたいです。
でもたて笛て思いのほか音が大きくてはずかすいんだよなぁ。
ところで
>>273のってなんか元ネタがあったりするの?
というか、なぜ2人あわせて200万ボルトじゃないの?>白豹
292 :
ひつじ:04/02/09 22:07 ID:4guhCm9B
あ、愛がアールからEのか(←うまい)
294 :
白豹:04/02/09 23:08 ID:fZSaYdkJ
>>288 これに歌をつけるのは至難の業のような気がする。
ぐはっ、だ、誰か、た、頼む。。。
>>289 笛いいよなあ。ピアニカも。
かわいいあの子の笛とピアニカをゲットしておくべきだったよ。
>>291 数ヶ月前にイキナリ浮かんできた歌詞。
けどありがちだからどっかの誰かが作っていてもおかしくなさそう。
>>292 そうだね。なかなかうまいと思う。
という反応やら突っ込みが全く無く完全スルーされたら
二度と立ち上がれないほどのショックを受けると思ったから、
一応、反応してみた。
295 :
白豹:04/02/09 23:14 ID:fZSaYdkJ
キルヒホッフってなんかあったな。
デビットハッセルホフなら詳しいんだが。
彼ったらナイトライダーで有名なだけかと思ったら、
なんとヨーロッパで歌手デビューしていた!!!激藁!!!
しかも、ヨーロッパではジャイケルやエルビスより有名らしい!!!超大爆藁!!!
なんと、ベルリンの壁が取り壊される直前に壁の上で歌っていた!!
東ドイツで初めてコンサートをした人だったのだ!!!
俺は純粋に驚いた。
そして広島テレビで深夜にナイトライダーが始まったらしい。
広島の人は見ましょう。
296 :
白豹:04/02/09 23:17 ID:fZSaYdkJ
まあ、愛がアールからEというのは、なかなかうまい。
じわじわと後から来るね。たぶん20年後くらいに大爆笑すると思う。
297 :
白豹:04/02/10 00:46 ID:EzOzCL09
298 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 15:13 ID:rVLVpgsJ
300 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 19:56 ID:rVLVpgsJ
301 :
ドレミファ名無シド:04/02/10 22:11 ID:DbJFB6Zo
302 :
ひつじ:04/02/10 22:40 ID:+1/LGBHa
303 :
白豹:04/02/11 00:13 ID:cuoGGVUj
304 :
288 300:04/02/11 01:33 ID:FvLOexFJ
305 :
ひつじ:04/02/11 05:27 ID:bJ+muLgO
あれ?
>>300っててっきりギターだと思てた。ベースなのかな。
というか、288 300のこの部屋の音の感じってすごく聞き覚えがあるような
気がしまくりなんですけど人違いだったらごめんなさいです。
306 :
白豹:04/02/11 15:51 ID:cuoGGVUj
yonosukeサーバーが繁盛しすぎて大変らしい。
このスレ用のアプロダをとりあえず作ってみたす。
http://popup10.tok2.com/home2/sound/kiite/up.cgi コピー曲のアプは禁止す。けどリフだけとかだったら構わないす。
居ないとは思うけど、もしCDからリップしたのをそのままアプしたら即通報、
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!するす。
ファイルへ直リンクしたとしても見られないす。
このスレにはアプロダでの番号を書くと、見る人が探しやすいす。
気合いの入ったコピーをどうしても聞いて欲しいなら
自分でとった無料サーバーにアプするのがいいと思うす。
面倒臭いな・・・。
>自分でとった無料サーバーにアプするのがいい
って書くんならこれからは直リンでよろしく。
聴く相手に手間かけさせんじゃねーぞ?
>>306 さすがっすね。 おつかれさまっす。
yonosukeさんもためしに一週間くらいサーバとめちゃえばいいのに。
というか、うーん。匿名で振り込みとかってできないのかなぁ?
1万円くらいでいいならyonosukeさんに寄付したいんすけど。
って僕、yonosukeさんとこの借りたことないけどさ。
309 :
白豹:04/02/11 23:31 ID:cuoGGVUj
>>308 さすがに自宅サーバーだと金かかるんだろうなあと思う。
あとやっぱり、ルーターが真っ先にいかれるみたいね。
こういうことをやってる人が言うには。
実際に壊れかけてるみたいだし。
不定期で止めてもいいと思うけどなあ。
24時間フル稼働だと旅行にもいけないし。
310 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 00:23 ID:RsOdKFQt
>308 >309
いや、鯖動かすのにはお金はほとんどかかってない。
古い廃品PCの再利用だし。使ってないディスクもごろごろ転がってるし。
出先から使うための自分用のマシンだから常時動いているのが普通だし
まあ掲示板はBフレッツにしたからついでに動かしているだけだ。
ただAirMacベースステーションの調子が最初から悪くてねえ。
お金はいくらでも欲しいけど、まあ気づいたときユニセフにでも寄附してあげてください。
困っているのはやっぱりモロ音源でねえ。さすがにそんなんに
使わせる気はないから排除しなきゃならんのだが、チェックが面倒なんだわな。
前はほとんど全部聞けたけど、1日30件〜40件あるともう無理。
完全に放置しちゃうって手もあるわけだが・・・どうしたもんかなあとか。
ある程度ユーザ同士で管理してもらう形にもっていくのがいいのかもしれん。
音楽につかうためには、
・直リンできる
・すぐには消えないディスク容量(5G〜10ぐらいあれば1000〜2000曲ぐらいうpできるから半年はいけそう)
のためには自宅鯖じゃないとできない。
ここの住人のたいていは貧乏かコンピュータ音痴かその両方だろうからアレだけど、
DTM板の住民とか金も資源も技術ももってそうだから、1、2台うpロダ動かせるひと
がいるんじゃないかと思ってたんだけどね。
と。ここに書くことじゃなかった。すまん。うp質問スレあたりで相談するかも。
314 :
白豹:04/02/12 18:58 ID:ASUcKXEj
yonosukeさん降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
デケデケ | |
ドコドコ < いつも乙です!!! ! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ ↓ヤケ ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
315 :
白豹:04/02/12 19:10 ID:ASUcKXEj
モロ音源かあ。2ちゃんみたく削除人を募集するとか。
10人くらい居れば24時間カバー出来そうだけど。
あとはプロクシ経由のアプを禁止して、
モロ音源をアプした香具師をアク禁にしまくる。
アプするスレ名とURLを書き込む欄を作っておいて、
そこを書き込まずに投稿するとエラーが出るようにしておけば、
「借ります」だけのは一掃出来るかも。
316 :
白豹:04/02/12 19:18 ID:ASUcKXEj
俺の時はどうだったかなあ。
確信犯的にモロ音源をアプする香具師がいるんだよな。
仲間内に配布するのか何なのか、目的が良く分からないけど。
削除した直後くらいにアプしたりするからな。
ああいうところがムカツク(藁
ずっと見張ってるんだろうな。
そんくらいのパワーがあるなら自分でなんとかした方が早いと思うんだけど。
まあ、世の中にはいろんな人が居るってことで。
完全匿名の2ちゃんということもあって、最初のうちは
書き込み内容以外のログを一切取らないうpろだを使ってたけど、
さすがにキレてログとることを宣言したらモロ音源をアプする香具師は大分減ったかな。
317 :
白豹:04/02/12 19:25 ID:ASUcKXEj
うほっ!昔のうpろだの過去ろぐが消えてる!!!!
二週間くらい前はまだ生きてたのにアカウントごと削除されてた!!!
さすがに無料サーバーのみだと限界がある。
まあしばらくしたらまた復活させておくか。
でも復活させてもダウソツールで全部かっさらってく人のためって感じだし。
yonosuke氏が言ってるみたいにミラーでも作ってくれたら嬉しいのに。
まあ急いでやらずに数ヶ月おきに復活させりゃいいのか。
318 :
白豹:04/02/12 19:34 ID:ASUcKXEj
DTM板で呼びかけたらひょっとしてひょっとしたらDTM用うpろだ
を作ってくれる人がいるかもね。
関係ない話だけど、アップルがお手軽DAW出した。
早速有料鯖借りてそれ用のうpろだを作った人が居た。びびった。
自腹切ってまで音楽用でこういうことやる人ってあまり居ないと思ったから。
そう思うと、DTM板でもやってくれる人が案外居るかもしれない。
319 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 21:00 ID:OAeHrylc
DTM板はあんまりつきあいがないから行きにくいよなあ。
>310
「・・・なによ、310君、こんなところに呼びだして」
「伴奏してくれよ」
「伴奏? なんの伴奏?」
「これからアドリブするから」
「アドリブ? 私楽譜なくちゃ弾けないわよ」
「いいから」
「いいからって・・・わかんないわよ」
「いいから伴奏しろよっ!」
「・・・わかんないから適当に弾くわよ」
http://www.yonosuke.net/clip/data/4048.mp3 「・・・」
「・・・」
バタバタバタ (駆けて行く音)
320 :
白豹:04/02/12 21:09 ID:ASUcKXEj
>>319 なんじゃこりゃ!超ふいんき(←何故か変換できない)出てる!!!
みんなうまいなあ。
323 :
白豹:04/02/12 23:10 ID:ASUcKXEj
>>322 オオ!サンクス!!
雰囲気(←何故か変換できた!!!)
げいいん?(←何故か変換できない)が分かって安心した!
>>323 つまんないからマジレスしてんのが分かんないかな?
325 :
白豹:04/02/12 23:32 ID:ASUcKXEj
>>324 怒っちゃいや!!!
そんなに怒ってばかりだと、ぢごく(←何故か変換できない)に落ちるよ!!!
>>324 こういう人って、構って欲しいんでしょうね、多分。
327 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 23:47 ID:RsOdKFQt
>>319 「ハイッ伴奏入れといたわよ」
「お、良い感じになってるね」
「うもー次はもっとまともな曲持ってきてよね、私のアレンジがもったいないわよ」
「分かった、次はもっとえげつないのもってくるよ」
「よっしゃーよう言うた、ガハハハ」
328 :
白豹:04/02/12 23:50 ID:ASUcKXEj
>>324 なんだ構ってほしかったのか!!
それなら何か適当に弾いてアプするのがイイと思うぞ。
誰かが予想外な音を重ねてくれるかもしれない。
>>327 ガハハハ。お主も悪よのお〜っほっほっほ。
329 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 01:19 ID:+Yhb9j/5
330 :
ドレミファ名無シド:04/02/13 01:24 ID:+Yhb9j/5
どうでもいいけど、今日自分がロケンロールをロバートプラントばりに歌っている夢を見た。
めっさ気持ちよかった。
332 :
白豹:04/02/13 23:20 ID:pfdcQ3bc
どうでもいいけど、今日自分がオースティンパワーズゴールドメンバーの
フォクシークレオパトラ(ビヨンセ)にオイタされてる夢を見たい。
めっさ気持ちよさそう。
333 :
白豹:04/02/13 23:25 ID:pfdcQ3bc
334 :
242:04/02/15 20:42 ID:UPz/ou6o
335 :
ドレミファ名無シド:04/02/16 00:00 ID:XE0R6seR
優しい指導スレ沈んでるぞ
336 :
白豹:04/02/16 00:42 ID:eWn5e8ll
>>334 マジで!?
ガハハハだよ!
まあ居るか。でも前半の恥ずかしがりやな感じとのギャップが。
>>335 うーん、指導されたがりの人がたくさん居ると思ったんだけど。
全く居なかったようだ。
たぶん上げても続かないんじゃないかなあ。
結果的に超糞スレだったということで。
まあ、スレタイに「俺」と入ってるからネタスレとか、
超お馬鹿な厨房が立てた糞スレとかに間違われているという可能性もある。
うまいスレタイをつけるのは難しい。
しかしやりたいことが多過ぎて上手くまわらん。
338 :
白豹:04/02/17 21:08 ID:D4lwuxKc
>>338 気合で乗り切れ。
つーか、ネタがないな。
340 :
白豹:04/02/20 00:09 ID:7EdxhRIb
341 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 19:05 ID:rsoxS9Xg
>>340 うまく付かないときは、一旦洗剤などで油分を洗い落すといいですよ。
342 :
白豹:04/02/21 20:47 ID:B85RvNAM
>>341 そうですねえ。しかしおいら脂性なので、
せっかく油分を落としてもまた油がついちゃうんですよねえ。
さて、前のやつの続きをそろそろやるかなあ。
343 :
白豹:04/02/21 21:46 ID:B85RvNAM
344 :
242さん:04/02/23 17:07 ID:Jq2LBaDT
345 :
白豹:04/02/23 22:31 ID:wdDLAQcT
うほ!たまらん!
さっそくベースでも重ねてみるかなあ。
明日くらいに。
自分の音楽UP掲示板をもちたいんですけど
無料で貸してくれるところありませんか?
あと音楽UPに午後のコーダだと重ねていけないんで
いいフリーソフト紹介してくれませんか?
347 :
白豹:04/02/24 01:17 ID:GlkvXWcI
348 :
白豹:04/02/24 01:19 ID:GlkvXWcI
どうも
自分の音楽のUPって意味じゃなくて
自分のホームページに音楽UP掲示板があって
色々出来たらおもしろそうと思いまして。
さっそく使わせてもらいます。
サイトじゃなくて掲示板がいいんですけど。
351 :
ドレミファ名無シド:04/02/24 01:49 ID:gMwh0zIH
このスレイイ!(゚∀゚)
評論家ってウザイからいなくても良いよね
352 :
ドレミファ名無シド:04/02/24 01:51 ID:myUC6XES
むひょひょムホッ
353 :
白豹:04/02/24 01:54 ID:GlkvXWcI
このスレとか他のスレで公開するという目的じゃなくて、
2ちゃんとは何の関係もない自分のホームページでということ?
それだとあまりにも板違いの話だからこれが最後になるけど。
ファイルを添付出来る掲示板をレンタルしているところは、
俺の知る限りでは存在しない。
どうやってるかというと、cgiというものを勉強して設置している。
ファイルを添付出来るフリーのcgiが配布されているから、
それを利用しているわけだ。
一番有名なのはこれだと思う。
http://www.kent-web.com/bbs/clip.html 運が良ければ数時間で設置出来ると思う。
運が悪ければ何日やっても動かないということもある。
354 :
ドレミファ名無シド:04/02/24 02:02 ID:rDCK01+d
サンクス
なんだかなあ
357 :
白豹:04/02/24 19:16 ID:GlkvXWcI
358 :
白豹:04/02/24 19:17 ID:GlkvXWcI
つーか、やっぱ流れに乗らんとダメなのかな?
>>359 いいんじゃないかい?
ギターの音がいいね。
ギター何使ってるの?
>>357-358 素直にかさねたな。
もうちょっと動いてもよかったのに。
まあ、素直でいいベースだ。
つか、新曲は・・・
なんだかなぁ。
>>360 通販仕様の安ギター。
スカスカの合板ボディと適度にハイ落ちしたPUとの相乗効果で
クリーンだとなかなかに良い味を出してくれるんで
シチュエーションによって重宝しまっせ。
あ、それと俺の場合しょっちゅうID変わるようだけど
プロバイダーの都合のようなんで気にしないでください。
362 :
白豹:04/02/24 20:40 ID:GlkvXWcI
ふー、風呂上がりに聴くウインターソングはオツなものですなあ。
さっそく猫の声でも重ねるべか、と思ったけどいかにもすぎるな。あは。
>>359 流れに乗っちゃだめだよ。
流れを無視しておもむろに新作をアプするのが通。
>>360 やっぱね、本職ベーシストに登場してもらいたい。
まあそれまでのつなぎ的なものかな。
つーか新曲ダメ?
俺の中では一年に一度できるかどうかの力作だと思う。
かなりのお気に入りだ。
× シチュエーションによって
○ シチュエーションによっては
でしたな。スマソ。。
>>362 なるほど。では今後もわが道を貫き通させてもらうことにいたしませう。
次はひな祭りあたりになるかな。
あくまでも気が向いたらということで。
364 :
242さん:04/02/24 21:31 ID:Gc1g4niA
>>362 だめじゃないよ(笑)
イントロはなんかラウドネスっぽい。
ネタとしては70点だな。
もっと参加人数増えないとな。
ベース、ドラム、キーボー、リコーダーなどなど。
365 :
ドレミファ名無シド:04/02/25 10:28 ID:s+glPa5o
つうかハシってないか?
普通に歌はゴミだし音源もゴミだと思うんだけども、、
366 :
242さん:04/02/26 10:06 ID:wzdxZhLP
367 :
ドレミファ名無シド:04/02/26 12:09 ID:6l+b1FXV
>>366 なかなか素直でオイシイじゃないか。
ただメロのギター、もう少しトーンを絞るともっと良くなるかもしれん。
>>367 お、聞いてくれましたか!
トーンを絞るって言うのはギターのトーンで言いのかな?
その辺のことよく分からない。
369 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 01:42 ID:dEzjfDLl
>>366 聞いてみたす。
一部ぁゃしぃ音使いは有るものの、全体の雰囲気としては
ウキウキ感が有りながらも、そこはかとなく哀愁も漂っていて
なかなかに良い感じだと思うす。
370 :
白豹:04/02/27 01:52 ID:Z4MnL6rU
>>366 ウホッ!かっこええ!
グリーンスリーブスってメタルバージョンが似合うんだな。
ビビった。俺もやりたくなってきた。
>>369 聞いてくれてサンクスモニカ。
完璧に弾きたかったんだけども、妥協しちゃいました。
その辺がヘタレギターである所以なのだが・・・
>>370 ウホッ!イイお世辞・・・
まあ、グリーンスリーブスってハーモニックマイナーっぽいメロディーだし。
いや、ナチュラルマイナーか?
とにかく、メタルっぽいメロディーだよな。
ぜひぜひやってみてくれ。
373 :
白豹:04/02/28 00:14 ID:lbqIGTQC
374 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 02:58 ID:uN0hliPx
375 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 04:01 ID:kY9YR5AF
376 :
白豹:04/02/28 12:03 ID:lbqIGTQC
>>375 それで中学2年なわけねーだろ(汗
サバ読み過ぎだっちゅーの!
俺の予想では39才童貞と見たけどどうよ?
>>374 おーかっこえーじゃん。
このスレ始まって以来の本格的な自作曲のアプだな。
377 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 13:24 ID:/2dW6Xb9
>>375 うへ〜!
もしホントに厨房なんだったらスゲェーな
・・・・・CUBASE遣てるおマセなとこが。 餓鬼らしく4トラのテレコでも遣とけや
でも実際CUBASEみたいな投合ソフト使ったDTMも今は手軽にできるもんな
MTRで録ったカセットテープの音の悪さに四苦八苦したあの頃が懐かすぃーのー
なんだかそう思いながらも一度375を聴いてみる・・・・・・・・・・・
ホントに厨房なのかもと思えてきた。たまにギターやたらウマーな餓鬼もいっからなぁ
よく聴くと安定してて目ひくんだけど(耳か?)そんなに上手いわけでもねえんだよな
>>374 これはどうしてこんなに遠いんだ?おれが凡人だからか?
379 :
ドレミファ名無シド:04/02/28 13:58 ID:/2dW6Xb9
>>374 Nonong Buencamino
・・・?
>>373 ストラト?いいね。ワウ半分踏んだような音っぽい。勘違いかな。
聞き所では少し笑った。
>>374 イントロいいね。
こういうの結構好き。
>>375 俺が厨房の頃より数段うまい。
つーかすでに、負けてる気もしなくもない。
>>382 ウヘヘ!かっこよすぎますぜぇ。
こーゆーギター弾けないから羨ましいっす。
一本で弾いてますよね?
>>383 ども。一本で弾いてまっせ。
もうちょい丁寧に弾きたかったんだけど、あんまり時間かけてると
煮詰まってきそうなんで、適当に切り上げてうpしちゃいました。
385 :
375:04/02/29 00:31 ID:q0QZsxIi
何か疑われています?僕。
今年の4月から中学3年になります厨房です。
というか何かUPしたくて何でもいいから弾いちゃえ的なギターなんで
モチーフも糞もないです。
早弾きとか興味あるけど♪=145の16分で駄目です。。
今度はもうちょっと頑張って弾いてみます。
>>385 まさかもう童貞ではないなんて言わないよな?
俺が中三の時なんてマンコの形すら知らなかったっつーの。
387 :
375:04/02/29 00:47 ID:q0QZsxIi
>>386 自分まだ童貞っす。彼女はいるんですけどまだSEXは経験ないです。
388 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 01:40 ID:15xlNOLe
>>384 いいなあ。
うまくて羨ましい。
アレで適当なんて嫌味だ!。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>385 まじめに弾いたやつ聞いてみたいよ。
>>388はおれっす。
まあ、別に差し支えないとは思うけど。
390 :
374:04/02/29 04:55 ID:Cf+YZ7lY
391 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 19:35 ID:q0QZsxIi
>>385 俺も同じ中2なんだけどさ,ちょっとは上手いんだけど
まだまだ安定感に欠けるよ。
せめてMRBIGのDADDY BROTHERくらいは弾けるようにね。
俺や周りの友達は普通に弾けるよ。
次回のそのまじめに弾いたうpとやらを待ってるよw
スルー
393 :
352:04/02/29 21:42 ID:MRo8EqyS
俺は中2だけど天国への階段しか弾けない(- -;
>>393 俺は高3だけど世界の終わりしか弾けないぞ(笑)
395 :
393:04/02/29 22:31 ID:MRo8EqyS
ちなみに352ってのは入力ミス;
>>394 「世界の終わり」の詳細所望。
396 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 22:33 ID:fEAHfngw
397 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 22:34 ID:fEAHfngw
398 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 22:36 ID:yoxEtDuc
>>395 ミッシェルガンエレファントの曲。
超簡単でカッコイイからお勧め。
二種類ベスト出てるけどどっちにも入ってるから聞いてみたらいいさ。
400 :
ドレミファ名無シド:04/02/29 22:52 ID:q0QZsxIi
>>396 ちっ気づいたか。
あんまり本人が出てこないもんでさ。ついついよ。
ってかうpしたまま放置すんな〜と言いたい。
だって暇なんだもん。
401 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 00:30 ID:mZ+GFSff
>>374の音源はいいなぁ。歌はともかくさバック演奏はしっかりしているよ。
>>375の音源しょぼいな。中学2年だぁ?まだ中学1年だろう?
だってさドラムとかで派手に聞こえるけど大した事ないぜ。
>>391なにがDaddyだよ。んなもん2年もギター弾けば平気だろう?
そんなお前は弾けるのか?
>>399ミッシェルいいよなぁ。おまえセンスあるぜ。
でもな弾けなかったらここの厨房どもと同じだぜ!UPしろUP!
ん?俺はもうすぐ中学卒業で今年から高校にレベルアップだよ。
俺にUPしろとか言うなよ。
だってさ俺がマジに弾いたらこいつらなんて相手じゃないぜ。
まぁどうしてもっていうんならサクッとUPしてもいいけどよ。けっ!
402 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 00:38 ID:JCU/v7LJ
403 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 01:11 ID:mZ+GFSff
>>402今聴いたけど大した事ねぇな。
腕もそうだけど安定性もありゃしれないしよ。
音も最悪だな。歪ませりゃいいってもんじゃねぇだろ?
やっぱ俺がUPしたほうがいいのかぁ?
そんなことさせずに俺を驚かせてみろよ。
404 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 01:27 ID:d4Qa66Vz
>>403 たいしたことあるとかそういうレベルじゃねぇやんけ(笑)
音楽聴くのに演るのに最も大切な音感というものg(ry
他人に聴かせる演奏じゃねぇな
むしろ雑音
405 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 01:38 ID:mZ+GFSff
>>404 おおぉ!!同志よ。
俺は勘違いしちゃったよ。こんな演奏する奴が
2ちゃんでは祭り上げられているのかってね。
そんなお前はさずかしいい演奏をするんだろうな。
やっぱりお前って大人か?20歳を過ぎると演奏に油が乗ると聴くが
やっぱりその口なのか?早く20歳になってみたいぞ。
406 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 01:56 ID:faasoqjk
日付が変わってID:q0QZsxIiが大暴れ
407 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 02:03 ID:mZ+GFSff
>>406 んなんIDシラネェよ!そんな推測だけで物を言うから
おまえは童貞のまんまなんだよ。
つ〜かおまえがそのIDなんじゃ?w
だったらお前も暴れろよ。
408 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 02:29 ID:lpnuPp+K
402聴いたぜ
まあ確かに祭り上げるほどか?とオれも思ったけどよ見方じゃねえか。
世の中ウマーなヤツはいっぱいいるかんな。それと比較されちゃお手上げだし
もっと下手なヤツが自分と比べりゃ上手いわけでその逆もシカリだ。
実際ここじゃもっと駄目なヤツがほとんどなワケだ。
いちばん多いのは知識オタとハッタリ野郎か
409 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 02:33 ID:lpnuPp+K
スレ主が不在の間に妙な展開になってるな。
オマエラ、なんか勘違いしてねーか?
ここはうpを批評したりダメ出ししたりするスレではなく
そういうのがウザイというやつが好き勝手にうpするスレのはずですが。
マターリいきまっしょい。
412 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 14:31 ID:K65fUZ+N
414 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 21:26 ID:K65fUZ+N
互いが潰しあってるような、そんな気しません?
416 :
ドレミファ名無シド:04/03/01 21:43 ID:K65fUZ+N
418 :
ひつじ:04/03/02 23:29 ID:yiCFo90F
>>417って242さん? 僕その感じすごく好き。
なんか途中ギターの音がRhodesに聞こえたり。
>>299のも好きだった。
>>418 そう言ってもらえるとかなーり嬉いっす。
Rhodesってなんすか?おいしいんですか?
420 :
白豹:04/03/03 19:53 ID:mDwEJM9q
ほんとだ。ローズだ。ワラタ。
>>419 そうですね。フォーションのローズティーなどはおいしいと思いますよ。
といっても、私の好きなのはやっぱりアールグレイですね。
>>420 もしかしてランディーローズ?アレはおいしいねって聞いたことねーからわかんね。
このスレ限定コテにしようかしら、ローヅティー。
423 :
ひつじ:04/03/03 23:22 ID:T+RXYD69
424 :
ひつじ:04/03/03 23:32 ID:T+RXYD69
>>422 これ、なんかすっごい不思議な世界だなぁー。なんだろう。
和風ブルース。違うか。
>>423 なるほどね〜。フリスクみたいな感じだね。
ちなみにあの音源はPCのラインいんにしーるどぶっさしただけのTOHKAIレスポ、なんです。
>>424 オリジナリティーありますかね〜?
リフはブルース意識してますね。
ペンタしか知らんので、適当に肉付けしております。
426 :
ドレミファ名無シド:04/03/04 05:17 ID:WtJxgLrO
>>390 カコイイ!
まともなのもあるんやね。ちとビクリだ。
429 :
白豹:04/03/04 21:32 ID:yLZDMYLZ
>>429 ウホホ!イイ出来!
意外と聴き応えがあったよ。
しかも、白豹のギターソロまで入ってて感涙物だな。
こういうのは何を使ってやるんだ?
まあ、とにかく、面白いものを聞かせてもらいやした。
431 :
白豹:04/03/04 22:02 ID:yLZDMYLZ
432 :
ひつじ:04/03/04 23:10 ID:XnA1X7bu
>>425 オリジナリティーあるかって聞かれるとちょっと困っちゃう。
(人の数だけオリジナリティーはあるけど)
>>417>>299は純粋に音楽的に好きなんだけど、ぶっちゃけ
>>422は
ちょっとヘンテコというか、理論的な事とかが今一つ分かってないような
ちょっと危うい響きとか稚拙な感じが僕にはかっこよく聞こえたって感じ。
ブルースの本質とは〜とか語っちゃう人とか本気な人が聞いたら
たぶん一言ヘタクソで終わってしまうだろうけど、
僕はそういう人のよりも
>>422のようなのが好きなんです。なんか惹かれる。
そんな感じで
>>422は何回も聞いちゃった。
あと、なんかすごくなつかしい感じがしたんだよなぁ。
自分が体験してないはずの過去のなつかしさ、みたいな変な感じ。
ちょっと変な色彩の昔の日本映画とかドラマとかで流れてそうな。
なんかすごく日本!って感じがして僕にはかっこよく聞こえた。
>>427 なんか、書道ぽい。かすれとかにじみとか。
>>429 なんか繋がらなかった。
>>432 褒められてんのか貶されてんのか(笑)
まあ、へんてこって言うのは俺にとっては褒め言葉かな。
でも、そういうのはちゃんとしたまともなことがやれて始めて意味をなすものでもあるんだけど。
かっこよく聞いてもらえたからまあいいか。
434 :
ひつじ:04/03/05 22:11 ID:bw8vh7Ep
>>433 あ、貶すつもりで書いたんじゃないんだけど、うーん、
でも今
>>432読み返すとなんか貶してるぽいね。ぬぅ。
何が言いたかったかというと「
>>422聞いた。面白かった」て事です。
はしょりすぎか。
て事で気にしないでねん。
>>434 気にしてないすよ。
俺はどんなに貶されたとしてもへこまないから、ネット上では。
クリスタル面白い。けど、ギターだけだと音色が一緒で重ねすぎると汚くなってしまう・・・
436 :
白豹:04/03/05 23:05 ID:pWsjqskt
>>436 余裕でゲットした。
でもまだ使いこなせてないす。
小曲が出来たら兎pするね。
439 :
白豹:04/03/06 21:14 ID:ifd5MkEF
只今スルー中でございます。
>>436 まあ、相手がフレディーだからな・・・原曲シラネーけど。
441 :
ひつじ:04/03/08 21:10 ID:hXgBIxLS
>>436 うー、繋がらないよう。
前までは全然問題なかったからプロバイダの問題じゃないと思うんだけどなぁ。
ちなみに厨房うpスレの時からプロバイダは変えてないです。
分かってると思うけど僕エレキごはんヌです。
442 :
白豹:04/03/08 21:15 ID:GkkgHNHs
>>441 ギャヒイイイイ!!!!
5分後くらいにまたアクセスしてみて。
もちろん、明日とかでもいいけど。
443 :
白豹:04/03/08 21:21 ID:GkkgHNHs
>>441 もちろんエレキごはんヌなのは知ってたよ。
前から聞きたかったんだけど、最後は半角のヌが正式名称なの?
前にいつもと違うブラウザで見たときは文字化けして半角のヌじゃなかったから
ひょっとしてそっちが正式の名前かとも思った。
なんだったか忘れたけど。
>>441 俺は普通につながるけど。だから?ってのは無しで。
445 :
ひつじ:04/03/08 21:29 ID:hXgBIxLS
うぅ、やっぱり繋がらない。シクシク
>>443 >最後は半角のヌが正式名称なの?
いや、別にどっちでもいいんだけど。ただなんとなくで。
446 :
ひつじ:04/03/08 21:30 ID:hXgBIxLS
どっちでもいいというか最後は「ぬ」です。
447 :
白豹:04/03/08 21:34 ID:GkkgHNHs
>>446 ギャヒイイイイ!!!!スマソ。
30分より後にアクセスしてみて。
10分くらいで済みそうだけど。
448 :
白豹:04/03/08 21:38 ID:GkkgHNHs
これでどうかな?
449 :
ひつじ:04/03/08 21:42 ID:hXgBIxLS
>>448 うー、ダメみたい。僕の方の問題なのかなぁ…。
ごめん、明日また来ます。
>>444 く、くそう。こぶ茶みたいな顔して。
キリ番おめでと。
450 :
白豹:04/03/08 21:50 ID:GkkgHNHs
>>449 いやあ、このcgiがおかしいんだと思う。
あとで新しいのを試してみる。
>>449 俺は普通につながるから、ひつじ氏の問題かと。
縁起の悪いキリ番だこと・・・(こぶ茶って・・・?)
453 :
白豹:04/03/08 22:27 ID:GkkgHNHs
>>452 おう!サンクス!
ふと今思ったんだけど、popup10サーバを使っていた時は大丈夫だったのかな。
popup12にしてからいろいろとおかしな事が。
いつも使ってるFTPで接続出来ないし。
どうやらtok2.comの問題っぽい。
まあどうせ待ってても改善されないだろうしこっちでなんとかするしかないけど。
454 :
白豹:04/03/08 22:30 ID:GkkgHNHs
>>451 俺もこぶ茶が良く分からなかった。
たまに難しすぎるネタを発することがある。
俺が思うにたぶん、紅茶というより、日本茶というイメージなんだろう。
ギタープレイのタイプからして。いや、やっぱり良く分からん。
455 :
ひつじ:04/03/10 23:25 ID:qtv5qxP8
白豹ごめん。繋がりました。僕の方の問題だったみたい。
なんかいろいろすごいお手数お掛けしちまったのに僕の方の問題で
ほんと申し訳なかったっす。ほんとごめんね。
音の方は後日ありがたく聞かせて頂きます。片手間に。
>>451 うん。ろーずてぃーの言うとおりでした。
>>455 そ、そんなことよりこぶ茶の秘密を教えてくださいぃぃ・・・気になってねむれんす。
457 :
白豹:04/03/11 01:25 ID:FdG0W8K9
458 :
白豹:04/03/11 01:27 ID:FdG0W8K9
>>455 つながって良かったよ。
新バージョンのcgiを試したけど動かなかった(泣
新機能が使いたくて前も試したけど、その時も動かなかった。
未だに原因不明。
あちゃらこちゃら貼っててきもいんだけど、
なんなんですかこれ?きくのこわい。
462 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 19:58 ID:ummIapfz
463 :
白豹:04/03/11 21:20 ID:FdG0W8K9
>>462 サイコで(・∀・)イイ! 着メロにしたい(;´Д`)ハァハァ
465 :
ひつじ:04/03/11 23:46 ID:KU3UAR7x
>>456 あ、いや、深い意味とかは全然なくて
HNは「ろーずてぃー」だけど、リアルでは「こぶ茶」みたいな顔してるくせに!
(↑もちろん想像で)みたいな感じ。ダジャレみたいな。
って、こんな説明しちゃって。自らサブさ倍増とは…。
>>465 あちゃー・・・わかりづらい駄洒落は一番寒いというお約束だね。
なんかうpしようとは思ってるんだけど、どうもうまくいかない・・・
メタル作ってたんだけど、waveにするときに範囲間違えて途中からになってとかいろいろあってドボンですわ。
似非ブルース作ったらギター先に録音→ドラムマシン切り張りでなんとかなるだろと思ったら微妙にずれて気持ち悪くてドボン・・・
そういやあ、明日卒業式だ。100%なくな。
卒業ソングでも作るかな。
467 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 01:59 ID:jeCivOyp
468 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 02:37 ID:WQmzevGd
469 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 03:45 ID:jeCivOyp
四分の四拍子 120テンポ ハ長調イ短調
470 :
ドレミファ名無シド:04/03/12 17:42 ID:WQmzevGd
>>469 それでやってみたんだけどなあ・・・。
何か無理やりな感じになっちゃったよ。
誰か職人やってくれ。
471 :
ひつじ:04/03/12 23:35 ID:XnqsYYvp
>>470 ぇー。その無理やりなの聞きたい。僕もなんかやりますから。
472 :
ひつじ:04/03/12 23:42 ID:XnqsYYvp
473 :
白豹:04/03/13 00:05 ID:QH2aHHjf
>>467 これに似てるのをどっかで聞いたことある。
作詞スレでアプしてる人だ。
何かのソフトなのかな。
新しく機材を購入して、モチベーションが上昇しまくっている椰子が1名、板の中に
いると思われる。是非芸を磨いて名手になって欲しいものだ。
475 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 14:45 ID:IiAohw3y
476 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 15:47 ID:jy5iZ6bu
とりあえずバッキングが主張しすぎ。
478 :
白豹:04/03/13 21:24 ID:QH2aHHjf
>>478 お、サンクス!知らなかった。
元があれだし、とか言うなよ(笑)
まあとにかく聞いてくれてサンクス。
豹はヨモバンドどう思った?
480 :
白豹:04/03/13 21:36 ID:QH2aHHjf
>>479 上のボーカルトラックって不思議な怪しさを持ってるじゃん。
作詞スレで誰だったか忘れたけどコテの人が使ってた。
ボーカルトラックも他も自分でやってるようだったけど、なんとも難しそうだった。
それくらい難関なものだからなあと思って。
ヨモバンドか。予想よりは結構上手かった。歌はあれだけど。
まあ、プロ目指してると言っても、ああいうバンドは何万といそうだし。
何万は嘘か、いやそれくらいは居るか。
岡村さん怒ってたな。何にも伝わって来ませんわ。と。
481 :
ドレミファ名無シド:04/03/13 22:09 ID:jy5iZ6bu
ナイフがカチャカチャいってるほう 難しくて自信ないわりにギターの音でかいな アコギとかピアノでいいんじゃね?
>>480 確かに難解過ぎる。パワーコードだけじゃつまんねーしリズムよくわかんねーし。
リアルでジャムってる状態ならもうちょいましなのできるけどさ。
と、言い訳させてもらう。
ていうかあれだな、前にやったあの企画のときにボーカル入れてほしいかったな。
ヨモバンドだけど、俺も岡村さんと同じ意見だった。
ああいうメロコア系バンドは嫌いではないんだけどね。
つか、クイーン好きなのにあの音楽なんだな。まあ、クイーンはかなり特異ではあるが。
自分もミュージシャン目指すとか言ってるから、ヨモを見てると凄くむかつくというか、そういう気分になった。
やっぱ努力って大事だな、と思う。
>>481 あれはきちんとミックスするの忘れただけ。
今聞いて気づいた。ピアノのほうがいいかもな。
>>豹
スモーキー聞いたけど、声エフェクトかけないでほしいな。
結構チャーの曲は豹の声にマッチすると思うぞ。
484 :
白豹:04/03/13 23:01 ID:QH2aHHjf
ろーずてぃーのアドリブのにベース入れてみた。
ノリ悪いし、最後のキメが間違ってるけど気にしちゃだめ。
http://popup12.tok2.com/home2/sound/white/up.cgi 37番
まあ、ヨモのやる気の無さと
岡村さんの発言は番組進行上の部分もあると思うけどね。
岡村さんがカツを入れた結果、ヨモバンドが生まれ変わる、という流れだろうし。
あんまりテレビを本気にしてもあれだしね。
昔の岡村バンド知ってる人いるかなあ。
「♪岡村バンドを知ってるか〜い?」
という歌。俺的には超好きだったけど、それでは視聴率が取れないらしくて
速攻で終了した。視聴率は料理の方が楽にとれるみたいね。
485 :
白豹:04/03/13 23:02 ID:QH2aHHjf
>>483 ギャヒイイイイ!!!!
あれを聞いたのか。ワラタ。
>>484 ギターが止まるところの「びょい〜ん」がいいな。
そして豹にしては動きのあるベースだった。イイね!
キメはしょうがない。俺はあそこだけのために5回は取り直したからな。
やっぱ、もうちょっと練習しないとなぁ。
岡村バンドって、ぐるナイだろ?
ドナドナやってたやつ。
ビジュアル?メタル?な格好してやってたやつね。
岡村と、出川と、矢部と、あともう一人いたよな?誰だっけ?
ドナドナってメタルにしたらよさそう。やろっかな。
>>485 笑い事じゃなく、スモーキーが好きなの!
チャーなら、シャイニングなんたらかレットイットブロウやってほしいな。
暇ならコピーしてくれ。
俺はチャーなど弾けません。
488 :
白豹:04/03/13 23:15 ID:QH2aHHjf
ドナドナだっけ?だめだ。アルツだ。
ああ、そういえばもう一人居たなあ。
たしかオーディションで選んだんだ。
なのに暫くしてから「一身上の都合で止めます」と言って逃げたんだ。
何があったんだろうか。
>>484 あと、ありがとね、うれしいYO
無駄レス失礼。
>>488 確か岡村がEmとAmだけで弾いてた記憶がある。
オーディションだっけ?だめだ。アルツだ。
素人か。芸人だと思ってた。
マジでメジャーデブーすることになったんじゃないかなぁ。
いや、単なる妄想ですよ。
いや、もしかしたら3ピースだったかも。
出川ドラム、矢部ベース、岡村ギターボーカルだったかも。
あるt(ry
491 :
ドレミファ名無シド:04/03/14 01:49 ID:uy2zOG67
493 :
ひつじ:04/03/15 23:02 ID:Lbr9be+v
494 :
ひつじ:04/03/16 00:03 ID:BnE6rFEL
495 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 09:38 ID:UsqDCJZD
ひつじさんやりますね
音楽もそうですしジオシティーにそれだけの容量おく事も
496 :
ドレミファ名無シド:04/03/16 11:01 ID:5mcFj2i9
>>493-494 イイ!
>>470は俺じゃないよ。無理やりのやつも聞きたいね。
ちなみにひつじ氏のやつで一番のお気に入りは最初のやつ。
ギターの音がたまらんです。
メタルver.サンクス。って言っても俺はメタラーではないけどね。
2個目めのリフかっこいいね。あと1分ごろから展開してくところもGoodです。
497 :
白豹:04/03/16 20:34 ID:mJmqfCZN
>>492 ギャヒイイイ!!!
映画クロスロードの対決シーンで悪魔のVaiが負けた演奏だ!!!似まくりで笑える。
っていうかビデオから音抜いた奴じゃん。
一瞬マジで興奮して損した。あほらし。
498 :
白豹:04/03/16 20:53 ID:mJmqfCZN
>>494 メタルギター上手いなあ。
三番目のコード進行とかもかっこいい。
499 :
ひつじ:04/03/16 23:08 ID:dXm2uqim
>>495>>496>>498 聞いてくれてありがとー。
というか
>>492はひとのだったのか…。ぬぅ。はずかすい事してしまった。
「オマエなかなかヤルな」とか書かなくてよかった。んな事書かないけど。
というか、もう。そういうのやめようよぅ
>>492 ろーずてぃーの5030.mp3の方ってオリジナル?
ろーずてぃーの音ってほんとなんかとってもノスタルジック。
白豹のベース入りも聞いたけど、やっぱりベース入るとよりいい感じ。
あと、
>>491の人の感想が聞きたいす。
>>493のやつに。
キツイ感想でも全然OKなので。彼岸に行く前に。ぜひ。
500 :
ひつじ:04/03/16 23:22 ID:dXm2uqim
あ、あと、すごく遅ればせながら、ろーずてぃー卒業おめでと。泣いた?
しろくまくんが仰げばとうとしあたりをアップするかと思いきや予想はずれっぽい。
しろくまくんは元気ですか。最近あったかいからなぁ。
501 :
チルド:04/03/16 23:54 ID:UsqDCJZD
すでにいいって言ったよ
あれ無駄に3番まで作ったから
あれぐらいで終わって正解やと思う
高い所ってのは均一なるマトリックスの裂目の向こうの事です。
502 :
白豹:04/03/17 00:01 ID:k9bd/Zis
そうだよ。卒業ソングだよ。
しろくまくんはマジで暑いところ苦手だからね。
氷水が無いと体力が消耗しちゃうらしい。
これからの季節はきついんじゃないかなあ。
504 :
白豹:04/03/17 18:33 ID:k9bd/Zis
>>503 むちゃくちゃいい雰囲気出てるじゃん!マジでビビった。
いいよこれ。
505 :
ひつじ:04/03/17 23:18 ID:d+My0nio
>>501 あ、てっきり死にたくなっちゃってるのかと。よかった。感想ありがとでした。
>>503 ほんと。いい感じじゃん。いい感じじゃん。
なんか昔に録音されたようでもあるし、もちろんいま録音されたようでもあるような
いい感じの音だなぁ。あとメロディの頭んとこ、ちょっとずっこけててかわいかった。
507 :
白豹:04/03/18 03:03 ID:GukPH3Uj
まさか、これは卒業ソングじゃないよね?(藁
メロディーかたまんないままの割には破綻無く最後までいけてるね。
最初のボリューム奏法とかブラスっぽい感じもあっておもろい。
マジで新しい発見だ。
卒業ソングか。俺も作ってみようかな。でも難しそうだな。
知ってるかもしれないけど、最近ネットラジオにかかりっきりで時間が無くなってしまった。
明日生放送に挑戦してみる。興味合ったら聞いてみて。
ボイスチェンジしたキモ声でやるけど。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079522841/l50 明日はひつじさんの2年くらい前の貴重ファイルを最後に流す予定。
>>507 おもろいと思ってもらえただけよかったかな。
低いレベルで三拍子そろった演奏だす。
卒業ソングはマジお勧め。やってくださいな。
509 :
白豹:04/03/18 20:38 ID:GukPH3Uj
>>508 え?これって卒業をテーマにした曲だったの?
全然分からなかった。言われてみればそんなような気もするけど。
ちゃんと固めてちゃんと録音すればかなりかっこよくなるよ。
最後までやりとげてみてよ。俺はいつも途中で諦めるけど(藁
ろーずてぃーもひつじさんもラジオ聞いてくれてありがとう。
あれってひつじさんがギターだよね?もしかして違った?
>>509 あ、いや、卒業の曲ではなかったっす。すまん。
リフはかなりお気に入りなんだよね。
ラジオおもろかったよ。次を期待してますよ。
511 :
ひつじ:04/03/18 23:25 ID:QhgfLRap
>>506 白豹と同じだけど、頭のボリューム使ってるやつの音おもしろいなぁ。
ラッパがブロウしてるみたいな音。ギターがうがいしてるみたいな。
僕も卒業ソングやってみるけど、うーん、日曜とかになっちゃうかも。
>>509 アコギは僕なんだけど、僕はただ重ねただけだから、何と言うか、
HN忘れちゃったけど歌を歌ってる人が大部分作ったもの(カバーとして)
だったと思うんで、僕の音源みたいな感じで言われるとその方にちょっと
申し訳ない感じでいっぱい。
でもほんと面白かった。楽器板+ネットラジオってすごくイイかも。
512 :
白豹:04/03/18 23:37 ID:GukPH3Uj
>>511 放送を録音したものを聞き直したけど、マジで自分でも訳わからん。
全然説明になってないし。スマソ。
自分の話の意味不明っぷりに我ながら笑える。
生は難しいわ。
513 :
白豹:04/03/18 23:40 ID:GukPH3Uj
言おうと思ったことの1割も言えてない。難しいわ。
514 :
ひつじ:04/03/19 00:23 ID:EmBG5Pia
515 :
白豹:04/03/19 00:51 ID:iFH0JBLv
>>514 早いなあ。しかし俺の使っている「いい加減」とは違うな。
どこがいい加減なのか分からん。
つか、これラジオで使えるな。
入学シーズン前にラジオやる機会があったら使わせて貰うかも。
ほんとはコピーものとかも流したいんだけどね。
オイシイのとかあるし。
でも建前上は無理だから、オリジナルと言い張ってもバレなさそうなのくらいかな(藁
あと、生ラジオ放送は言うほどヘコんでない。
再放送して欲しいという人が居たら再放送してもいいと思ってるくらい。
他にラジオやろうと思ってる人があれを聞けば勉強になるだそうしね。
「あ〜、こういうことやっちゃうとアカンわ〜」みたいな感じで(藁
>>511 ブラスっぽいかな?よくわかんねっす。
あれはもう一回練り直してちゃんと曲にするつもり。
>>514 キター!!!!!!
これでいい加減ですか、ああそうですか。
3フィンガーがいい感じっすね。
エフェクターはこれなに使ってるの?
517 :
白豹:04/03/19 02:32 ID:iFH0JBLv
右はオートワウとトレモロかなあ。
ワウじゃないのかも。フランジャーかな。
つか、今マジでフランジャーという言葉が思い浮かばなかったよ!
検索したよ。マジでアルツだよ!やべーよ!
まあ、アスピリンが特効薬らしいからバファリン飲みまくるわ。
寝ている間に卒業式シーズンも過ぎてしまったようだし
今さらアレかなとも思ったんだけど、薔薇茶くんの卒業祝いもかねて
いっちょやってみっかと思ったら、ひつじさんに先を越されてしまい
どうしたもんかなとも考えたんだけど、いわゆる一つのアプローチが
ディファレントなんで、ま、いいかと思い直してアプしてみたわけですよ。
ttp://supersd.hp.infoseek.co.jp/ 327
それにしても
>>514はすごいね。しろくまの適当なやつとは全然違って
きっちりとカントリーになってるもんね。メタルもやるわフラメンコも
上手いわ、ほんとに何でも出来る人だなあ。いや、どうぶつだなあ。
>>503も良いねえ。ジャズで始まり、途中で所々ハワイアンになって
ブルースで終るという感じが凄く面白い。
ところでひつじさんがヲデンヌさんということは、ひょっとして
ブルドックソースみたいな人や、アラブの偉い人とも関係があるのですか?
まぁそれはともかくとして、その節はお世話になりました。
って言っても何のことかワカランとは思うけど。
あと、バクなんたらさんとかゲキなんたらさんとかいう人にも色々と
お世話になったような気がするので、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
519 :
白豹:04/03/19 22:32 ID:iFH0JBLv
ひぐまさんの雰囲気もなかなかですなあ。
素直な感じでいいです。
俺も熊奏法を会得しようとフィンガーピッキングやり始めた。
けど全然出来ん。まあ、普通のピッキングも出来ない訳だが。
ひぐまさん、これからも、なにそつよろしくお願いします。
とみんなで挨拶しまくるスレ。
520 :
白豹:04/03/19 23:00 ID:iFH0JBLv
ブルドックソースが何か分からなかったけど分かった。
俺も案外アルツじゃないじゃん。ふ〜アブねえわ。
けどオデンヌは分からないなあ。
>>519 さっそくお聴きいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ところで私、もしかすると決して言葉にしてはならないことを
うっかり口にしてしまったのかもしれません。
これ以上の情報を漏らしてしまうと、かの組織に命を狙われる危険も
無いとは言い切れません。
そのようなわけで、ヲ○ン関係の情報に関しては、どうか白豹氏の
自己責任において、独自に調査を進めていただきたく存じます。
それではまた。
522 :
ひつじ:04/03/20 03:04 ID:HGbWOKMp
>>515 しかしきのうのラジオはホント、普通に本物のラジオ(?)聞いてるみたい
だったからなぁ。すごい。普通に面白かったし(←褒め言葉です。念のため)
あと、実は僕のショボイ環境だと聞けないんじゃないかって思ってたんだけど
ビットレート低くて助かった。
>>516 エフェクターは白豹の言ってるとおりでオートワウとトレモロ。
あと昨日
>>506聞いた時、インストとして聞いてたんだけど、もしかしてこれって
歌ものを想定して作ったって感じなのかな。そこらへんで曲の印象が変わるなぁ。
歌ものなら生でバンドで音出せば一発でかっこよくなりそうな気がしてきた。
>>518 わ、キレイな。なんかホントに冬眠明けって感じの音だなぁ。春ぅぅー、って。
ひぐまがあくびしてそうな。というか、ひぐまさんキター!
パンダと石油はぶっちゃけ僕です。というかごめんなさい、
僕、ひぐまさんの中の人が誰なのかとか全然わかってなかったりします。
でも絶対僕の方がお世話になってたと思います。
あと、おでんヌは別に秘密じゃないんで気にしないで下さい。
523 :
ひつじ:04/03/20 03:10 ID:HGbWOKMp
あ、あと「いい加減」は、僕はアップする時は演奏がすごく上手に聞こえるまで
何百回も録り直したりパンチインしまくりたい動物なんで。メェー
>>522 例の組織に命を狙われる危険は無くなったようなので、ひとまず
ほっとしました。
私の中の人などもちろん存在しませんが、居たとしてもいくつかの
スレの間を空気のように漂っていだけなので、意に介する必要は
まったくございませんです。
今はただ、このスレで気が向いた時にどうぶつとして活動することが
平凡な日常の中の、ささやかな喜びとなっているのでございます。
そんなわけですから、見つけても猟銃で撃ったりはしないで下さい。
痛いのはいやです。
最後になってしまいましたが、感想どうもでした。けいぐ
>>518 かっこいいわぁ・・・
改めて聞いてみると、結構硬い音だね。
もっと柔らかいイメージがあったけど。
仰げば尊しっていいメロディーなんだね。
こうやってインストにして聞くとよくわかる。
>>503聞いてくれてサンクス。
ハワイアンはまったく意識してなかったっす。
ジャズとブルースは雰囲気だけ狙ったけど・・・
どっちも本物を聞いたことが無いから(苦笑)
>>522 トレモロはわかったけど、オートワウが分からなかったっす。
ああいう音が出るんだねぇ。不思議な感じ。ワウとはまったく異質ですね。
>>506は最初はここにうpするだけのために作ったんだけど、リフが思ったよりよくて歌物にしてみようかと。
リードギターの音を脳内で排除して聞いてもらえるといいかも。
>>523 その定義に当てはめると、俺は常にいい加減。
いやーそんぐらいの気負いがほしいっす。
527 :
白豹:04/03/21 00:10 ID:4+qbQi94
>>525 トーンとかエフェクトは、その時の気分で適当にパパッと決めちゃうんで
出来上がった音はいつもバラバラなんすね。特にPC内で処理すると
ギター自体の音はあんまり関係なくなる気がするんだけど、気のせいかな。
それとハワイアンてのは、チョーキングが所々スチールギターみたいに
聴こえたんで、そんなことを言ってみました。
>>527 おお、これはまた懐かしい。などと言いつつ誰の曲だったかはっきりと
思い出せないのは、私もまたアルツだからなのでしょうか。
いや、むしろアル中のせいでしょう。最近は昼間から飲んでます。うそです。
イントロ聴いて、何となくサスペンス劇場だなあ〜って思って聴いてたら
歌に入ってホラーの要素も加わった感じ。
ちょっと背筋がゾクッ・・・でも、それが快感!みたいな。
それにしても、こういうのを簡単に造ってしまえる人はうらやましいなぁ・・・と
ヘボいギターを弾くしか能の無い私は思うのでありました。
529 :
白豹:04/03/21 23:40 ID:4+qbQi94
>>528 >おお、これはまた懐かしい
ギャヒイイイィィィァ!!!!
俺が年寄りなのがバレるうう===!!!
これほんとただのカラオケだわ。ヤバイわ。
ネットで公開されていたMIDIをそのまま使ったという恐ろしい手抜きプレイ。
フィンガーピッキングがちょっと出来るようになって来たわ。
やってみると案外いけるもんだな。
蛍の光をやろうと思ってる。
530 :
白豹:04/03/22 02:32 ID:7X4szT11
531 :
ドレミファ名無シド:04/03/22 13:55 ID:aN9upFNc
>>530 おお、蛍の光だ。
途中で詰まってるけど結構いけてるっぽ。
534 :
白豹:04/03/22 23:00 ID:7X4szT11
535 :
白豹:04/03/22 23:06 ID:7X4szT11
ろーずてぃーは作るのが早いな。
ベースとかも入れられればいいんだけどね。
ソフトをいろいろ使えば出来そう。
けどそういうのを使うと出来ることが多すぎて、
それの操作に気を取られて創作活動がおろそかになってしまう罠。
>>535 ん〜、ある程度のイメージというか、元の部分まではすぐ出来るんだけど、それを曲にするのが出来ないんだよね。
今回のも曲になってないでしょ。
ベースはそのうち買うよ。結構興味あるし。後は鍵盤もほしい。
>>528 確かにあんまり関係無くなるかも。
ただ、シングルとハムの差ぐらいは出るだろうし、そんぐらいの大まかな感じは分かるんじゃない?
ン〜、難しい。
539 :
ひつじ:04/03/22 23:21 ID:quEM4dkl
>>524 うーん「例の組織」がよく分かんない…、まさか、もしかして
ある団体に僕が属してるみたいな勘違いをしてたりする?
>>527 なんか…こわい…。全体的にピアノの音域が低いのがよりいっそう。こわいなぁこれ…。
>>530 エレキって弦の間隔せまいからむずかしいよね。
>>531 また相変わらずな。
>>532 ろーずてぃーもけっこう色んな感じのやるね。エレアコ?前半いい感じだなぁ。
>>534 もーよくわかんまい。
>>539 エレアコじゃ無いよ。いつもと同じ。
リバーブ薄めに2重にかけたからそう聞こえたのかも。
541 :
ひつじ:04/03/22 23:37 ID:quEM4dkl
>>540 あ、いつもと同じギターなのかぁ。絶対エレアコだと思てた。
リバーブ薄めに2重ってやつ今度じっけんしてみよう。
542 :
白豹:04/03/22 23:47 ID:7X4szT11
ギャヒイイイ!!!!
みんなキモイとかコワイとかサスペンスとかホラーとかヒドイ言いようだなあ(藁
一通り聞いて貰えたようだし、さすがにモロカラオケはヤバイから消しといた。
>>536 曲になってないということは無いんじゃないかな。
ベースとかはねえ、昔は「どうせ買うならいいものを」と思ったけど、
今ならハードオフで数千円のを買うかな。俺なら。
それか使ってない人から永久賞与してもらうとか。
>>541 リバーブ2重つってもクリスタル内での話で・・・
クリスタルを使ってる人なら分かると思うんだけど・・・
つか、普通のデジタルなMTRでもああいうこと出来るのかな?
>>542 フェンジャパプレべでいいかなと思っております。
取りあえず普通に音が鳴ってくれればOK。
544 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 00:23 ID:1n1rUPby
>534 にさらに加えました。
指導はいらないっす。
545 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 00:24 ID:1n1rUPby
547 :
白豹:04/03/23 00:49 ID:nfGfhEMF
>>546 これすげーわ。モノラルになってるから、ドラムのヤバ度が最高潮!すげえ!
それにまず笑えてきて超腹いて〜。
と思ったらそこに重なってくる落ち着いたベース。
この対比がたまらんですわ!
そしてブイブイ言わせたりハーモニクスですよ。
は〜これええわ。
548 :
チルド:04/03/23 01:12 ID:Oh6FSKVm
まさかさらにドラム重ねてくるとは
あら、モノラルになってたかー。しまった。ステレオじゃないと
おもしろくなかったんじゃないかなあ。
「今日おれらさ、セッショーンすんだよセッショーン」
「セッションだぜ」
「お前も来いよー」
「来いよー」
「セッションてなに?」
「とにかく演奏すんだよ」
「するんだよ」
「なにするの?」
「セッションだよ」
「だよ」
「どんなひとが来るの?」
「俺らドラム」
「ドラム」
「他には?」
「それだけ。絶対来いよ。」
「来いよ」
というわけで参加した感じ。
550 :
チルド:04/03/23 01:55 ID:Oh6FSKVm
俺としては
「見よ、これが俺の魂の脈動だ」
「おとなりいいですか?」
「どうぞ」
「そしてこれが僕の鼓動のリズムです」
「あら、二人してまるで子供みたい、じゃ私も」
「私のベースはいかりやじこみよ、がはははは」
って感じかな
551 :
ドレミファ名無シド:04/03/23 05:00 ID:1n1rUPby
552 :
ろーずてぃー:04/03/23 12:17 ID:RjFh4K6S
ヤバイ。ハゲワロタ。シュールダ。
今回はドラムにドラムを重ねた白豹のセンスにたまげた。
ヒー!!ハライテー!!
557 :
白豹:04/03/23 21:13 ID:vSssgo5P
558 :
白豹:04/03/23 21:21 ID:vSssgo5P
>>549 モノラルも意外と効果的だった。ヤバ度が高まってた(藁
モノラルだと話はこうなるはず。
549の続き
「さっそくセショーンしようぜ!!!」
「ドラムセット1つしかないようだけど?」
「あたりまえじゃん。俺スネア係やるわ」
「じゃあ俺シンバル係」
「え〜っ?じゃあ、、僕はキック係やります。椅子はどうするんだろう?」
そして550に続く。
559 :
白豹:04/03/23 21:50 ID:vSssgo5P
やっぱこれだめだな。明日録り直そう。
ということで削除しました。
>>530 つっかえた所もあえてそのままにしておく所に潔さを感じますね。
でもニ、三日前に練習を始めたばかりとは思えない上手さも感じるわけです。
>>532 確かにエレアコっぽいすね。つーかピエゾと混ぜた音っぽいかな。
実際弾いたことは無いんで良くわからんけど。
>>539 例の組織などキミの脳内にしか存在しないと主治医の先生は仰いますが
そんなはずはありません。でもひつじさんがあえて分からないと仰られる
その理由も私には良く分かります。ええ、分かりますとも(謎
ところでなんかスゴイ展開になってるので、私も思わずセッショーンに乱入
してみたわけですよ。白豹さんの歌が来る前に録ったやつですけど。
ttp://supersd.hp.infoseek.co.jp/ 329
561 :
チルド:04/03/23 21:53 ID:Oh6FSKVm
俺の要請を申請した?
562 :
白豹:04/03/23 22:06 ID:vSssgo5P
>>560 もしかして俺の歌、すでに聞いちゃったりした?
ヤバイかも(藁
あれ以上やっても無駄というか俺には無理かなあと思ってアプしたけど、
もう少し練ってみようと考え直した。
でもやっぱり無理かなあ。
例の組織って命を狙われるくらいだからたぶんあれでしょ。
CIAとかKGBとか。あとは731部隊とかかなあ。
563 :
白豹:04/03/23 22:09 ID:vSssgo5P
そういえば、CIAで思い出したけど、超音速攻撃ヘリエアーウルフ。
あれのテーマソングをコピーしようと思いつつ、まだしてない。
何やら、エアーウルフのサントラを発売しようとしてる人が外国にいるらしい。
放送元と無関係の人っぽいんだけど。けっこう似てた。
権利関係とかうまくいけばいいんだけどな。
つーか俺も早くコピーしたい。
564 :
ひつじ:04/03/23 23:18 ID:9R1EKWX/
565 :
白豹:04/03/23 23:29 ID:vSssgo5P
>>564 予備知識なしで一気に聞いてもらった方が効果的かなと思ったから
未完成なやつを消したのだ。
例の組織って俺も良く分からないけど、何かのネタで失敗したんだと思う。
だからあんまり真面目に考えない方がいいと思う(藁
>>562 聴きました。保存しました。アレはアレでとてもアレだと思います。
できれば次はフリーなスキャットとか、ヴォイス・パーカッションみたいなのきぼん。
>>564 これ以上例の組織について語ると、本当に身辺に危険が迫ってくるかもしれない上
ひつじさんを無用に悩ませたりもするようなので、以後この件に関する話題は
封印しようと思います。ご迷惑をおかけいたしました。
>>565 まあ、そういうことっすね。
567 :
白豹:04/03/23 23:53 ID:vSssgo5P
ネタで失敗と言えば昔居たなあ。ベースの人が。
ネタが難しすぎてたまに訳分かんないの。
まあそれがまた笑えるんだが(藁
568 :
ドレミファ名無シド:04/03/25 15:19 ID:ikS3Sl9b
あの...
570 :
ひつじ:04/03/27 20:38 ID:hC8A2icV
>>566 どういうネタだったのかすごく気になるけど…、もうやめときます。
>>569 機材を当てる…?の意味がよく分かんないす。
燃料が足りねーなぁ。
誰かドラムうpせんかー。俺は無理だよ。
573 :
白豹:04/03/28 03:26 ID:uykPE2v+
>>569 使用機材ということですが、たぶん、ギターを使っていますね?
それとピック。
>>572 ドラムか?
しばし待て。
574 :
白豹:04/03/28 03:55 ID:uykPE2v+
577 :
白豹:04/03/29 00:53 ID:zezs4ELZ
何事にも動じず曲を弾き続けるスナフキン。
男らしいす。
>>574 サンクス。
これになんか乗せるわ。
ドラムのみだと粗が目立つな、って言ってもしょうがないんだけどさ。
579 :
ドレミファ名無シド:04/03/29 12:10 ID:/aIUtg15
581 :
白豹:04/03/29 21:14 ID:zezs4ELZ
おいおいおいおい、これは拾ってきたんじゃないよ。
友人A君のドラムだよ。
だから指導はいらないっちゅーてるじゃん。
まあ気になるなら全部切ってタイミングを合わせるというワザがある。
あるアプしたファイルですべての楽器をいじったことがある。
自分の好きなようにタイミングをかなりいじった。
そういうのは自分でやった方が早いからね。
早いというか、言っても始まらないというか録り直しも大変だし、
録り直しても自分の思い通りのになるとは限らないからね。
っていうかろーずてぃーのギターの音が変わったな。
何か秘密アイテムを導入したっぽい。
>>581 あ、そうなんだ。失礼しました。
タイミングをいじる・・・難しそうだな。
よくわかんないっす。
音はね、今まで直でパソコンに繋いでたんだけど、今回はアンプとマイクでとった。
まあ、それだけなんだけど。どっちがいいと思う?
583 :
白豹:04/03/29 23:20 ID:zezs4ELZ
>>582 マイク録りだったのか!
断然今回の方がいいよ。
てっきり、PODみたいなものを買ったのかと思った。
これからもマイク録りでキボン。
584 :
ひつじ:04/03/29 23:35 ID:BhopHQfp
>>576 url削って色々見ました。今度は是非とも歌が聞きたいす。
>>579 これってスピーカーから流して録ったの?
>>580 しかしなんともおっさんっぽいギター弾くなぁ。
>>583 マイク録りは家族のいないときしかできないからなぁ。
俺としても基本はマイクでいきたいわけですが。
まあ、金ためてMTR買えってことっすね。
>>584 オッサンぽいってどういうことじゃぁぁ!!!!!!
まあ、自覚はしてますけど。
既存のギタリストで言うと誰っぽいっすかね。
588 :
ひつじ:04/03/29 23:47 ID:BhopHQfp
>>586 誰っぽい、とかはないなぁ。僕が知らないだけかもしれないけど。
>>588 そうですか、残念。
いまどきの音楽あんまり聴かないからいまどきなギターが弾けないです。
古い音楽も浅く狭くだし。
リッチーBとnとベンジーとアベフトシとTAKを足して9で割ったようなギタリストだと自負しておりますが。
592 :
ドレミファ名無シド:04/03/30 00:30 ID:zvUDwKiF
俺はいつもマイク取り
なぜならそれしか解らないし
機材に回すお金が勿体無いから
布団なんてかぶせない
なぜなら隣は郵便局だから
>>593 ファイルが見つかりませんって出るんですよ。
うちのPCがいかれてるだけ?ほかの曲は聞けるんだけど。
中身なんでした?
598 :
白豹:04/04/02 00:40 ID:JnyokrOE
>>597 おう、聞いたよ。
ところで、ろーずてぃーは他のアプスレのオケとかに重ねたりしないの?
ギターを重ねられそうなオケが大量にあるからね。
このスレで永平寺やればイイのでは?
ギタ〜ひきますヨ、ギタ〜。
>>598 今回のみんなで録音すれのやつは面白そうだね。
アドリブスレにはたまに行くけど、最近桶のうpが無くて寂しい。
ああいうのって、ほかのスレでうpしても言いの?
601 :
白豹:04/04/02 22:09 ID:JnyokrOE
>>600 同じ楽器板ならアプするのが別スレでもオケの出所をちゃんと書けばいいんじゃない?
鉄板が一時消えた時に、鉄板トリビュート(藁
として、大昔に鉄板が作ったらしいオケに重ねたのを
このスレでアプした気がする。
>>599 いいよ。
じゃあ早速ギターアプして(藁
>>601 ほえ〜、そうでしか。
じゃあ、そのうちやってみよう。サンクスね。
604 :
白豹:04/04/05 20:18 ID:ApUEo4gT
>>603 聞いたよ。かっこいいよ。
俺なんか自分が初めて作ったギターインストなんてもうあれだよ。
二度と聞きたくないよ(藁
これは年取ってからも懐かしく聞けるんじゃないかなあ。
>>604 聞いてくれましたか!ありがとう。
気になるな、初めて作ったインスト。曲として残ってるならうpしてよ。
606 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 01:20 ID:nuq+Z4DY
>>603 もーちょっとギターを正確に弾く練習をした方が良いと思う。それからソロの練習だよ。まずは基本的なコード弾きからだね☆がんばれ
>>606 そうかぁ?別にちゃんと弾けてるだろ?俺の耳がおかしいのか?
まぁ、ソロのとこの音作りはもうひとひねり欲しいと思ったが。
608 :
白豹:04/04/06 01:44 ID:ajyAz5aD
そんなお約束でがんばらなくても(激藁
609 :
白豹:04/04/06 01:49 ID:ajyAz5aD
>>607 いやあ、よかった。
マジ落ち込みかけてた。
いや、でも練習はしないとなぁ。
音作りは難しいっすね。
メインテーマの部分は気に入ってるんですけどね。
611 :
607:04/04/06 02:09 ID:1qUxZnid
スマヌ。
このスレで評論はしないつもりだが>606氏の言っている意味がわからんかったので。
>>610 なーんかソロのところね、緊張して弾いてるっていうか、弾けてんだけど
なーんかよそよそしいっていうか。なんか聞いていて「俺の曲を聴け!」
みたいな自信が感じられなかった。>606氏はそれをいっているのかな?
評価しないといいつつ評価してる俺、激しくスレ違いだぜ!ゴメン!
>>611 正直、なんでもうpスレとか、酷評スレにうpする自信は無いっす。
すれ違いドンマイ。また聞いて下さい。
613 :
白豹:04/04/06 02:27 ID:ajyAz5aD
いやまあね、アドリブソロ風のとこの音をもっと練れとか
正しいんだよ。
でも、そんなのは本人が自分で気づいて改善しなきゃ意味がないし。
あと練習しろといちいち書き込むことに意味を感じない。
そんなこと言ったら楽器板にアプされている99.99%のファイルに
そういうレスがつく。当たり前のこと書いたって、ただの無駄。
練習が必要なことはアプした本人が一番分かってるよ。
初めて作った曲でここまで出来ればたいしたもんじゃん。
曲を作れてアプ出来るだけで十分だ。
>>613 ありがとう、ありがとう。涙、止まらないかも。
615 :
白豹:04/04/06 02:31 ID:ajyAz5aD
>>614 なんで泣くんだ?
つかもう2時半だよ。
ギャヒイイイ!!!!!
>>615 いや、別に意味は無いけど。
ややらじ聞いてたらこんな時間になっちまった。
もう寝る。
617 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 18:33 ID:nuq+Z4DY
「俺の演奏を聴いてくださいす。指導はいらないす。」...
ようは自己満か。ここにいる奴はみんな指導したくてウズウズしてると思うぜ。
なんせ立派な事言うだけだったら誰だってできるんだから。
ある意味たくましいよ>>1は
618 :
白豹:04/04/06 18:49 ID:ajyAz5aD
>ようは自己満か。ここにいる奴はみんな指導したくてウズウズしてると思うぜ。
>なんせ立派な事言うだけだったら誰だってできるんだから。
うまいなあ。
指導好き、評論好きな人の特徴を完璧に捕らえてるねえ。
619 :
白豹:04/04/06 18:53 ID:ajyAz5aD
620 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 20:23 ID:qtULTYWv
俺は603のソロを聞いてニューロックとかサイケ時代の
感じを意図的に狙ってるように思えましたよ。
621 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 20:44 ID:ozfOiPN3
622 :
白豹:04/04/06 20:52 ID:ajyAz5aD
>>621 muzieはファイルへの直リンクが禁止されてるんだよね。
だから
>>575のドラムソロというのも聞きたいけど聞いてない。
あと、muzieはダウンロードランキングがある。
だからファイルへの直リンだと、
「ダウンロード数稼ぎたいための宣伝じゃないの?」
と勘違いされる可能性もある。
そのせいで大荒れになることも良くある。
というわけで、muzieにファイルを置いてる人でも、
わざわざ楽器板用の掲示板にアップしなおす人が多い。
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi ということで、出来たらアプしなおしてみてくださいす。
623 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 21:24 ID:ozfOiPN3
>>622 スイマセン。よくわかりました、また、再うpチャレンジします。
624 :
白豹:04/04/06 21:29 ID:ajyAz5aD
>>623 いえいえ、こちらこそスマソ。
ほんと聞いてみたいのでぜひお願いします。
625 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 22:00 ID:M9Bb8qly
>>624 スレ違いですいませんが、一つ教えて頂きたい事があります。
yonosukeさんの所には行ったんですけど、名前やEmailアドレスなどは
必須項目ですか?
基本的なことでホントにすいません。
626 :
白豹:04/04/06 22:13 ID:ajyAz5aD
>>625 名前とかメルアドは全く必要ないよ。
「どこのスレで使うか?」ということだけは必ず書く事。
それだけがルール。
ちなみにスレ名を書かないとファイルが削除されます。
ということで、例えばこのスレだったら
「俺の演奏を聴いてくださいすスレで使います」
と書くだけでOK。
627 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 22:28 ID:M9Bb8qly
>>626 ありがとうございます。
さっそくうpしに行ってきます!
628 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 22:46 ID:M9Bb8qly
629 :
白豹:04/04/06 23:06 ID:ajyAz5aD
>>628 いいじゃん、いいじゃん。かっこいいよ。
ギターの音も超ガッツがあってイイ。
俺、ロック系のギターインスト好きなんだよね。
だから他の曲も聴いてみたいな。
630 :
白豹:04/04/06 23:08 ID:ajyAz5aD
あ、アプの仕方はあれで完璧だと思う。
>>628 メインのリフがかっこいいっすねぇ。
テクニックも安定してていい。うらやましいっす。
なんか、ギター!って感じですね。
632 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 23:46 ID:M9Bb8qly
白豹さん有難う御座います。まだまだREC初心者なのでバランス、音質等改善
の余地があるとは思ってます。
やりかたも解ったので、またうpします。
muzieのレスを削除したかったのですが、私には理解不能でした。スイマセン。
>>628 カッコイイ!!!
しかしこれ、dsは生 or マシン・・?生かな?
634 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 23:51 ID:G3wn8gDo
635 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 23:56 ID:M9Bb8qly
ろーずてぃーさんも有難う御座います。
歯の浮くような感想、恐縮です。
自分の周りには無反応なやつばかりで、聞かせても「ふ〜ん」しか
言いません。聞かせ甲斐がなくてつまらなく思ってたときに
このスレをみつけて、嬉しさのあまり間違った方法でうpしてしまって
ご迷惑おかけしました。
636 :
ドレミファ名無シド:04/04/06 23:57 ID:M9Bb8qly
>>633 ドラムは生ではありません。
ギターとベースだけ弾いてます。
637 :
白豹:04/04/07 00:03 ID:y33BB+7O
>muzieのレスを削除したかったのですが
これって621の書き込みを削除したかったってこと?
無理だね。出来ないと思う。
削除依頼というのを出すと削除してもらえるかもしれないけど、
それでもたぶん無理。あのまま放置するしかない。
>自分の周りには無反応なやつばかりで、聞かせても「ふ〜ん」しか言いません。
ギターインストを聞かない人だとそうなるだろうね。
>>634 どっかのレーベルのオフィシャルサイトっぽいんだけど。
その曲を作った本人さんたち?
それとも無断転載?
まあ聞いてないけど。
このスレはたまに怪しいものがアプされる。
映画から抜き出したギタープレイを自分が弾いたと言ってアプするやつとか。
まあ、なんか恨みを持ってるんだろうなあ。このスレか俺に(藁
>>620 聞いてくれてありがとう。
そう感じたのは音ですか?フレーズですか?
まあ、どっちにしてもどちらも聞かないジャンルですがw
好きなミュージシャン、バンドはZEP、DEEP PURPLE、AEROSMITH、ブランキー、ミッシェル、B'z、椎名林檎、ラブサイケデリコ、バンプ。
ってところですか。
639 :
620:04/04/07 01:06 ID:GxDEBUVz
あくまでもソロ(アドリブ?)の部分だけなんすけど、
チョーキングのニュアンスとかリズムの取り方とか・・
ブレイクのあたりの低音部のファズっぽい感じとか。
1968年頃の大学生が弾いているといっても十分通用する
本物っぽさだなあ思いました。
>>639 チョーキングって、ブレイク後のかな?
あれは狙ったんじゃなくて、苦し紛れっす。
ブレイクの長さを実際の半分だと勘違いしてて、ホントは最初のチョーキングで終わるはずだった。
っていうことです。
しかし、予想外の効果っぽい。
サイケ、ニューロックって言うと、どんなバンドになりますかねぇ。
641 :
ドレミファ名無シド:04/04/07 02:27 ID:yHcxCLr9
643 :
ドレミファ名無シド:04/04/07 19:21 ID:0S1LbLRS
>>628 すごい。初めて音楽聴けたって気がしたよ!ありがとう。ギターの音が抜群によくできてるなー。
それにしてもドラム打ち込みにしては随分リアルだったね。本当に叩いてるのかと思っちゃったよ。
644 :
ドレミファ名無シド:04/04/09 19:15 ID:HNe36/nv
646 :
白豹:04/04/10 00:48 ID:MGrCuBdw
俺もやってみた。
http://popup12.tok2.com/home2/sound/white/up.cgi 3番
Cm7 F7の繰り返しでやってみた。
弾いてる音はペンタトニックのみ。
というかこれに限らず、俺のは演奏はペンタトニックのみ(藁
そしていつも同じフレーズ。どの曲でも同じだ(激藁
たまに、心の赴くままに変な音も弾いたりするけど。
どうやって弾けばいいんだろうな。
思うに、同じフレーズをしつこく繰り返す。
トリルでごまかす。装飾音でごまかす。
早く弾く練習をして、困ってきたらそれを弾く。
それくらいか。
ギターだとアームとかハーモニクスなどのノイズでごまかせるから良い。
チョーキングもあるし。
弾き方を聞くならアドリブスレとかの方がいいかもなあ。
でも、教えてほしいことをこっちから限定すると、
回答が得られないことがどのスレでも良くある(藁
647 :
白豹:04/04/10 00:50 ID:MGrCuBdw
というかtok2.com激重だよ。
ファイルのアプとかにどうして何十分もかかるんだよ。
ファイルの送受信はそうでもないけど、ページが開くまで5分くらいかかった。
今はダメな時間帯らしい。
>>641 それあっという間に流れて無かった。
もうちょい余裕のあるところにまたアプしてみて。
648 :
ドレミファ名無シド:04/04/10 16:19 ID:r/sZ5D6t
ベースはきっとCm7 (っていうかCドリアンかCブルース)弾いてるだけ
なんだろうが・・・ワンコードのセッションとかでも
何弾いていいやら困った記憶がある。
>646
なるほど、ギターって楽器は暴れられるから優秀だよなあ。
「一発モノを研究するスレ」でも立てるかなあ。みんなは興味
ないかな。
649 :
白豹:04/04/10 16:49 ID:MGrCuBdw
これは一発ものなのかな。
次々とコード進行が変わってるように聞こえるけど。
俺が思うに最初は Cm7 Cm7/E♭ F7の繰り返し。
Cm7 Cm7/E♭ F7 F7/A Cm7/B♭いや、ユニゾンするかな。
途中は良く分からない。ユニゾンするべし。
それでC7になる。
と思ったけどやっぱり分からんな。
ペンタトニックだな。やっぱり。
もしこのベースを初対面の人にいきなり弾かれたらついてけないよ。
いや、ペンタトニックならついていける(藁
>649
う、そうなのか。私耳悪いなあ。
まあコードをどう考えるかはハーモニー出せる楽器の特権だ!(ちがうか)
ギターでもやってみるか。
651 :
白豹:04/04/10 17:17 ID:MGrCuBdw
>>650 悪くないんじゃない?
だってちゃんと自分なりにコード進行ついてたじゃん。
本当に耳が悪かったら最初から最後までC7を弾き続けそう。
いや、それでもいいのかな。分からん。
とにかく、「コードを弾かずにペンタトニック」これ最強。
ちなみに、上のコード進行はキーボードを弾いて考えたよ。
ギターでonコードの押さえ方知らないのだ(藁
652 :
白豹:04/04/10 17:38 ID:MGrCuBdw
>>652 わー、ちゃんとオケ聞いて弾いてるよ。めずらしい。
655 :
白豹:04/04/11 00:45 ID:3DeUmyhY
聞いてるというか、ベースラインを覚えたって感じだな。
いきなりあれを弾かれたらたぶんついていけないだろうなあ。
まあ、そのためにペンタトニックがあるわけだが(藁
656 :
じょおー:04/04/13 22:32 ID:4w8Vn44F
元ネタのベースラインを弾いた者です。
こんな風にいろんな人に楽しんでもらってうれしいですよ〜。
でもこれ、ホントに思いつきで適当に弾いただけなので
こんなんに合わせてもらって恐縮です。(自分でも同じベースは弾けない)
またときどきうpするので気に入ったベースラインがあったらいつでも使ってちょ!
657 :
白豹:04/04/14 00:16 ID:AogUQ3qm
>>656 おお!じょおーさんどうもです!
じょおーさんのプレイでいろいろと勉強させてもらってます。
俺がもっとちゃんと弾けたらいいんですけど、
なかなか思うように頭も体もついてこなくて(藁
というわけで、今後ともよろしくお願いします。
658 :
ひつじ:04/04/15 22:04 ID:AzLUFttG
>>597,603,628,644,645,646,652,653ぜんぶ聞きましたです。
>>597>>603 ろーずてぃーの音ってホントなんとも独特な。
ラインの音、ってだけでもないよなぁ。僕は好きっす。
>>644>>645 雰囲気バッチリじゃないすか。うーん、雰囲気が上手だ。
白豹のギターは歪んでた方が白豹っぽくてかっこいいなぁ。
あと、じょおーさんのベースすごいすね。ぶりぶり。ぷりぷり。
659 :
576:04/04/17 09:32 ID:7dxHP3uA
661 :
576:04/04/17 18:13 ID:7dxHP3uA
さっそくさんくす!!
ヤバイ。超かっこいい。元スレに晒したい程に。
こんな素敵なモノが来るとは予想外だったw
惜しむべくは元の音質が変わってしまってるのが(´・ω・`)
もし良ければギターのみの音源(・∀・)キボン!!
664 :
白豹:04/04/17 20:39 ID:9ygeE21y
ほんとだ。ろーずてぃーのなかなかいいじゃん。
665 :
576:04/04/17 21:46 ID:7dxHP3uA
>>664 イッツマイ手癖ですが。
>>665 おお、仕事が速い!8人目か…凄いですね。
自分でミックスすると、どうしても自分の音が大きくなってしまう…どうにかしなきゃねぇ。
667 :
576:04/04/18 12:46 ID:exX/NSTc
特に作詞、作曲〜♪の後のフレーズが(・∀・)イイ!
Vo事に違う雰囲気でやれば更に個性が出て面白そう。
Mixはやっぱり環境の違い等で音質が変わってしまうのでしょうがないですね。
ので、参加してくれる人が居たらソロの音源も添えてくれるとありがたいです。
合唱前の間奏部分もやってくれる人居たら今のやつと差し替えたいな。
注文ばかりでスマソ。ネタが揃ったらその企画スレと相互リンク(゚Д゚)ウマー
こいつ何イテンダ(゚Д゚)ハァ?だったらスルー宜しくでっす。
669 :
白豹:04/04/20 00:07 ID:38zBFO3k
672 :
ひつじ:04/04/22 23:38 ID:BssFHC2T
>>660 >>659聞いた時に「これ絶対ろーずてぃーのギター合いそう」とか思って
>>660聞いたら、やっぱりハマっててちょっとちびった。じゃなくてビビった。
>>667 タンバリンで参加したいすノ。そういうのもあり?
合唱前の間奏部分、僕は今のやつのちょとぶっきらぼうな感じが好きだったり。
>>668 1:51あたりのAメジャのとこのD#の音かっこいい。これいただき。
ろーずてぃーなのかあ。最初普通に上手っぽい人かと思って聞いてた。あぶなかった。
>>672 誉め殺しですかw
そんなにおだてても何も出ませんよ。
>>668なんか、結構リズムよれてるし。
リバーブと歪みで誤魔化してるし。
まあ、オケがかっこいいので助かった部分が大きいっす。
ひつじ氏のタンバリン聞きたいなぁ。
二番にいれるのかな。
打楽器だけじゃあれだから、リコーダーとか入れてみません?
674 :
ろーずてぃー:04/04/23 20:40 ID:O09yO2ow
>>675 ルナシーっすか?全く聞かないけどなあ。
677 :
ひつじ:04/04/25 09:28 ID:M2lsR7vc
ごめん、タンバリンまだやってないす。今日アップ出来るようにがんばるます。
>>673 リコーダーかぁ。いちおチャレンジはしてみるけど…、むりぽな予感。
リコーダー入れるなら2番より3番の方が合いそう。歌の感じとかと。
>>674 ほんとにつれづれと弾いてるなあ。最後まで一本だけとは。
しかも6分って。最初から最後まで聞いたの僕だけだったらどうしよう。
こういうのってパーカッションの人とやったら楽しそう。
>>675 がんばるます。
678 :
ひつじ:04/04/25 15:27 ID:M2lsR7vc
679 :
ひつじ:04/04/25 15:28 ID:M2lsR7vc
681 :
ドレミファ名無シド:04/04/25 16:53 ID:KAvD7KHv
うぉ。ここでもれお氏ですか(w
さいきん良く耳にする様になったけど
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
また話題浮上中なんですかね。
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
>>679 ウヒョヒョ
全部聞いてくれるツワモノがいたとは、ありがたい限り。
パーカスいい感じですねー。
程好くカッコよくなってますよ。
んーまらかすがいい。シャカシャカ。
あちらスレからお礼言いにきました。音が重なってスゴ度が増した!と思ったら
こちらでも作りこみがあったんですねー。みなさんありがとうございますです。
686 :
白豹:04/04/26 20:49 ID:9EM3hlYt
687 :
ドレミファ名無シド:04/04/27 16:20 ID:sJBeP1m+
>>687 『 浜辺さ出たなら、食い物無くてさぁ〜〜♪♪ 』イイ。w
で、俺、詞に有った『 和寇 』の末裔ですが・・。
(家系の話でそんな話が出た。w)
689 :
ひつじ:04/04/28 02:14 ID:x9AIe2Rl
>>680 わ、40分後にアップされてたとは思わなかったー。
あの、えと、タンバリンは全体的に3拍うしろにずらしてほすいす。
たて笛は…、いいの? なんか3番歌ってる方に申し訳なくなってきた…。
>>686 1:43あたりはまさにジ・アルヒーの高見沢奏法。高見沢アーミングすね?
690 :
ひつじ:04/04/28 02:18 ID:x9AIe2Rl
あと、
まらかすじゃなくてシェイカーだよ!
>>684 遠い所わざわざありがとうございましたです
>>685
691 :
ひつじ:04/04/28 02:20 ID:x9AIe2Rl
>>680 ぐわ、焦ってMix急ぎすぎたみたいすね。
タンバリン入れる前の音源がもう残ってないので
一から素材の組み直しになりそうだからしばらく時間が掛かりそうです(´・ω・`)
よって作業内容を考えると着手までにも時間が掛かりそうです・・・
追記:685は三番歌ってる人の予感がする(w
>>686 ありがっとう。最後まで聞いてくれて&重ねてくれて。
混沌としてますな。周波数かぶり杉かもね。
こんなに重ねてもらえるんだから右か左かに振っておけばよかったかもな〜。
>>690 ギャヒィ〜
シェイカーですか。マラカスじゃないんですか。俺は腐れ耳ですかw
ま、そんなことは関係無く素敵な音源ですよ。元がいいからだけどw
三番は喜んでいる予感がする
696 :
白豹:04/05/02 02:26 ID:JnyokrOE
>>689 なるほど、あれは高見沢奏法というのか。これから多用しよう。
しかしローズティーが何やら、楽器板のジャムセッションに参加するらしい。
モテようとしてるらしい。私はそんな子に育てたつもりはありませんよ!
あと、このスレの前半でアプしたマクガイバーのテーマ。
ちゃんとコピーしようと思ってたのに、なんとマクガイバーの放送が終わってしまった。
しかし俺は用意周到だからな。
最終回の一回前に、テーマを録音したのだ。
これでコピーする準備は整った。いつでもコピー出来る。しないけど。
>>696 いいじゃん別に。もてたいよそりゃあ。
つーか
白豹だってもてたいんだろ?
知ってるんだぞ。俺あのスレもチェックしてるもん。
ストーキング!してますよ。
ねえ、デブオtうわ何するやめrくぁwせdrftgyふじこlp;
抜け駆けはずるいぞと言うより俺の元から離れないでくれよと、
そんな絆が君達にはあるような気がする。
699 :
ドレミファ名無シド:04/05/03 14:16 ID:2H0YwJyx
>>1 突っ込まれる余地のある音源作ってるから指導されるんだよばーか
701 :
ひつじ:04/05/05 20:42 ID:OH2wnGKf
>>692 お手数お掛けして申し訳ないつ。
>>694 >元がいいからだけどw
はいはい(無表情)
>>695 よーかーんー♪
>>699 詞がちょとアレすけど、歌のビブラートの気持ち悪さが好き。
でも本人じゃないんだろうなぁ。
702 :
ひつじ:04/05/05 20:47 ID:OH2wnGKf
というか、ろーずてぃーはジャムセッションでモテようとしているのか…
ジャムセッション中にギターの弦が切れますように(-人-)
シールドとか接触悪くてガリガリいいますように(-人-)
とにかく、えと…、いろいろ失敗しますように(-人-)
703 :
ひつじ:04/05/05 22:21 ID:OH2wnGKf
704 :
白豹:04/05/05 22:28 ID:TirK1HsA
705 :
ひつじ:04/05/05 23:29 ID:OH2wnGKf
フタのトコ叩いてるんですよね?
何で叩いてるの?
707 :
白豹:04/05/06 00:03 ID:pbnzCml/
なるほど、やっぱり新鮮な缶は新鮮な音がしますね。
それでプルトップがスナッピーの代わりをしているわけですね。
じゃあ私も明日くらいに、生きた猫を叩く音で参加してみたいと思います。
イイ音録れるかなあ?
708 :
ひつじ:04/05/06 00:15 ID:8dEd/weO
>>706 缶のおしりの部分を持って、上の方、飲み口の方をひざにあてて音を出しますた。
いま、はっ、と思ってひざ見たら内出血してなかったのでよかったです。
>>707 >プルトップがスナッピーの代わりを
そうそう。まさにそう。
>生きた猫を叩く音で
にゃあぁぁああ!
>>702 むう、なぜみんなもてたがってる奴を応援しないんだ!
自分だって・・・
ライトハンド出来値ー
712 :
ひつじ:04/05/06 23:50 ID:kPAq+Lgs
>>709 ギターソロの方、7th♯9が半音で降りてくとこかこいい。じゃっじゃっじゃーん。
>>710 白豹は白豹なりに、僕は僕なりにエールを送ってるんだよ!ぷんすか。
でも真面目な話、セッション楽しめるといいね。
>>711 ろーずてぃーにタッピングて…、なんか…、似合わない…。
713 :
ひつじ:04/05/06 23:53 ID:kPAq+Lgs
というか、白豹の動物虐待まだぁ?
>>712 ギターソロの聞いて欲しいところとイイっていわれるところが違うなー。
まだまだヘタレだ。
てか、コード進行誉められてもなーw
セッションビビってるよ。正直。ブルース進行なら何とかなるけど。
タッピングはねー、ただの下降フレーズなんだけど、ミュート上手く出来ないし音の粒は揃わないしで散々だよ。
30分ぐらい練習したけど無理だった。また明日もやるけど。
>>708 よくよく読んでみたら、痛そうなことしてるじゃん。
やるねー、漢だねー。
>>707 猫を叩くなんて!ゆるせなーい!
γヽ.
ヽ ヽ
__ 〉、 )
ィ々ヽ / ノ
`\ \ / / ,、;><`;:,";:,`,・
∧_∧ > 〉 / r´ ∧ ∧―= ̄ `ヽ ,,;:`;:";+,;:"`";:,`;";:,;・
( ´Д`)/ / ./ / _( 〈__ > ゛ (;・;:`,;:"";:+,;`;:*,;:
> ´ <__/ ´/ _ - ― = ̄  ̄`:,;'(/ , ´ノ `"・;:`,;;・*
r´ , ._ノ レ-'' ̄ __――=/ / /
ノ /ヽ__、 _ノ_--―  ̄ ̄  ̄"'/ / ,'
/ /  ̄ ̄ / /| |
/ / !、_/ / 〉←
>>1 (iiiァ) |_/
この屑がぁ
猫科の動物の癖に。
716 :
白豹:04/05/07 22:32 ID:ldUg/bzg
717 :
白豹:04/05/07 22:35 ID:ldUg/bzg
>>715 悪かったよ、今回は叩かなかったよ。
でも、セショーンでモテようと思って
いきなりライトハンドの練習を始めるような人に言われたくありません。
>>717 今回はって、叩くつもりかいw
ライトハンドはセッションじゃ使わないよ。
今作ってる曲のギターソロに使おうと思って。
これがうまくいかない。テクニカルは俺には無理だー。
反復練習する。
719 :
白豹:04/05/07 23:33 ID:ldUg/bzg
毎日、少なくとも100発は叩いてるぞ。
お尻のところを叩くと喜ぶのだ。
疲れて叩くのをやめると、叩けとうるさい。
曲聞いてる時とかはリズムに合わせてずっと叩いてやる。
なかなか大変なのだよ。
>>719 いい猫ですね。
うちの猫ちゃんたちには敵わないけどね。
722 :
ひつじ:04/05/09 17:52 ID:FcT3x77h
>>714 >聞いて欲しいところとイイっていわれるところが違うなー。
だいたいそんなもんだって。ヘタレとかそういう問題じゃないつ。
でもギターソロって書いてあるんだからソロを聞けよって感じだよね。
すまんかったのぅ。
>30分ぐらい練習したけど無理だった
たった30分かよ!!
>>716 ねこイイ。ねこの声て人間ぽいにゃあ。
723 :
ひつじ:04/05/09 18:20 ID:FcT3x77h
724 :
白豹:04/05/09 22:13 ID:YUHhzyAE
新兵器ワラタ。絶妙だ。
725 :
白豹:04/05/09 22:16 ID:YUHhzyAE
特に最後がヤバイわ。あれじゃ俺の猫負けそうじゃん。
化け猫だよ。
>>721 猫飼ってるの?
しっぽのつけねくらいの背中の部分を叩いてやってみてよ。
超よろこぶって。マジで。
ちょっとだけお邪魔します。
ろーずてぃー君が参加したジャムオフを企画した邪魔損という者です。
>>ひつじ
こんにちは。昔「ちみこ」と名乗ってました…覚えてる?
文体が懐かしかったので、それだけ言ってみたかった。
>>723 おもろいな〜。
マジギレ中の猫みたいだ。フガー
>>725 尻尾の付け根かー。背中のほうね。やってみる。
728 :
白豹:04/05/10 21:37 ID:+zknwtJ1
やっぱちみこだったのか。なんとなく、そうかなあ?と思ってた。
文体が前と違って真面目っぽいから良く分からなかったけど、
内容とかがそれっぽかった(藁
729 :
白豹:04/05/10 21:41 ID:+zknwtJ1
あと、沙織とかスヌーピーはもう居ないはず。
ものすごい粘着に取り付かれちゃったからねえ。
そういえば昔はコテ粘着、しかも楽器板から追い出すまでしつこくやるアホが
けっこう居たけど最近はあまり見ないなあ。けっこう居たといってもどうせ一人なんだろうけど。
強制IDになって自作自演がバレまくりでやりにくいから粘着も出来ないんだろう。
ルーム335だっけ?あれムズイわー。途中でチロチロ転調しやがるから。
やっぱ、一回コードをコピーしないとだめか・・・
731 :
白豹:04/05/10 23:41 ID:+zknwtJ1
さすがに335は無理だよ。
昔てきとうにアドリブしたことあるけど、ショボショボだった(藁
独創的なメロを弾きますねとか言われた(爆
コードにあってないからだな。
あれはたぶん、研究用としてアプしたんだよ。
たぶんそう。間違いない。
それで、335の中から使えそうなフレーズを抜いてきて当てはめよう
という構想、実験だったんだと思う。
いきなり335でアドリブってのは無理だと思う。
>>731 独創的なメロ・・・聞きたいw
やっぱなー。コードをコピーしよう。うん。
24時間スレのお題もやってみたけど、コードが若干複雑で嫌になっちゃう。
11thわかんねーし。
733 :
白豹:04/05/11 00:11 ID:OQeaNj8E
あんなのテンション全部カットしてやっちゃえばいいんだよ。たぶん。
最初にアプされたやつには一応小さい音のピアノがちゃんとテンション弾いてるけど、
ギターは7thさえ弾いてない(藁
分からない音はすべてカットで良いと思います。
>>733 マジですか。じゃあ、明日にでもうpしようかな。ベース無いのがいたいなー。
買わなきゃだめだよなー。
7thって、歪ますと汚くなるしね。豹タソのギターは歪みまくりだから。
今度豹タソのクリーンギターが聞きたいです。
735 :
726:04/05/11 10:40 ID:P7ClvpiR
>>728 …ん?ひつじ=ぱ(ryって事は、貴方はあの御方ですね、ゴルァ
最近は録音機材が壊れるやらネタが尽きるやらで、うpとは縁遠くなってしまいましたが。
確かに最近は、煽りも粘着も大した事ないね。こっちが耐性出来たってのもあるけど。
みんな元気そうで、なによりだ。
736 :
ひつじ:04/05/11 23:40 ID:9b7X3pm7
>>726 覚えてるよ!メチャおぼ。
ちみこは歌唄えるし楽器もいろいろ弾けて、なおかつ人前で
パンツいっちょで踊ったり出来るからジャムオフで大活躍してそう。
737 :
ひつじ:04/05/11 23:43 ID:9b7X3pm7
>>730 セッションで335やったの?きびしいなぁ。がくがくぷるぷる。
というか、みんなねこ飼ってるんだ。
いいな。
>>737 いや、セッションではやってないっす。
セショーンでモテるスレに桶らしきものがあったからそれで弾いてみたのものの、だめだった。
猫はいいよー。うちは5匹もいます。
白豹さんよー、尻尾の付け根叩いても全然よろこばねーじゃねーかよー。
739 :
726:04/05/12 01:25 ID:H8HJ5iCt
>>736 話に尾ひれが付いてるよ(汗
パンツ一丁で録音、うpしてたのが何故人前で踊った事に!?
まぁベースとキーボード弾いて、ちょっとだけ唄って来ました。
742 :
白豹:04/05/16 23:27 ID:8BVoii6u
なんだよなんだよ、だんだん上手くなってるじゃねーか。
なんかむかつくわ。
>>742 聞いてくれてサンクス!誉めてくれてサンクス!
でもやっぱリズムと指運びが・・・特にリズム感は鍛えないと。
744 :
白豹:04/05/19 20:52 ID:ggtttoWq
>>744 イイネ!
やっぱ黒豹のギターいいわー。つぼを心得てますな。
747 :
白豹:04/05/22 00:45 ID:neYFNqo1
>>746 サンクス!
そういや、ジャムオフってどうだったの?
モテた?
録音はしてきた?
749 :
邪魔損:04/05/26 03:27 ID:+k4DsBEz
ろーずてぃー君は、自分で気付いてないだけで意外とモテてたぞ。
おなごをヒーヒー言わすとかそういうのは置いといて、印象に残った人は多かったみたいよ。
唯一参加の女子も、一番印象には残ってたみたい。後で聞いたらそう言ってた。
750 :
白豹:04/05/26 05:45 ID:G0ybD7+B
くう〜、ある意味ではモテモテかよ!たのみますわほんま。
751 :
白豹:04/05/26 21:08 ID:G0ybD7+B
752 :
白豹:04/05/26 21:09 ID:G0ybD7+B
ちなみにアコギは元から入ってた。
>>749 まじすか〜。でもおなごにもてたいですわ〜。ヒーヒー言わしたい。
ん〜、ベースかドラムやるか・・・
音源聞いて、反省がゴゴゴっと出て来ましたが、あんまり言うといいわけくさいので言いません。
>>750 ホントたのみますわ。ある意味じゃなくモテモテになりたいですわ。
でもよく考えたらあのメンバーでモテモテってお尻が危ないな・・・
>>751 もっとキモクなってるねw
754 :
白豹:04/05/26 21:38 ID:G0ybD7+B
>音源聞いて、反省がゴゴゴっと出て来ましたが
これ重要だと思う。
自分で気づかない限り伸びないもんな。なんでもそうだけど。
>もっとキモクなってるねw
これは褒め言葉なのか?(藁
>>754 キモイものをもっとキモクする、これすなわち才能なのです。偉い人にはこれがわからんのです。
756 :
ろーずてぃー:04/05/27 23:47 ID:2sHgRDxE
757 :
ろーずてぃー:04/05/27 23:49 ID:2sHgRDxE
758 :
白豹:04/05/29 02:30 ID:VTYzAVJP
やべ!聞いたけど、ものすごいサーバーの重さにレスするの忘れてた(藁
ごくたまーに、おいしいフレーズがあった気がする。
遅弾きのところだけど。
759 :
ろーずてぃー:04/06/04 00:22 ID:au5iOET/
それにしても人が来ませんな。
コテはずした方がいいのか。
761 :
白豹:04/06/04 23:29 ID:WPmekdmw
もちつけYO!
レス無くても5人くらいは聞いてくれてるんだからさ。たぶん。
ちょっと急ぎすぎ。一ヶ月は待つくらいの勢いがないと。
ちなみにギター系のスレにアプすると一気にアクセス増えるよ。
アドリブスレとか、泣きメロもたぶんそうだろうし。
ゆっくり弾いてるのが良いね。
最初のメロはもうちょい違う感じがいいなあ。
メロを繰り返す中の一回くらいは下がるだけというのがあってもいいけど。
ところでコテ外すとどうなるんだ?
>>761 なるほど〜、下げっぱなしか。うむ。
イマイチ俺の演奏にはメリハリがないんだよね。
やっぱりコピってフレーズ増やすしかないのか。
ゆっくり弾いてる方がいい、というか、速弾きがだめすぎるんだよね。
豹タソみたいに弾くには5年は修行しないとだめだな。
コテはずすと名無しになる。
馴れ合い的な雰囲気があるから、入りずらいのかなとか思ったり。
人が来ないってのはここ一月ぐらい俺と豹タソしかレスがないって事。
まあ、鯖が重かったのもあるとは思うけど。
763 :
白豹:04/06/05 00:16 ID:aSQmpPeb
コテにすると馴れ合いっぽくなるからってことか。
まったく関係ないね。
みんなが名無しにしたら盛り上がるのか?の議論と実験はすでに終えた。
というか、スレの存在意義なんか考えずに次々アプすりゃいいんじゃないの?
あとの250くらいローズティーのアプだけで埋めるとかさ(藁
いやほんとまじで。
コメントより音源アプの方が多いというスレが希望。
いまだ実現に至らず(藁
>>763 まあ、そらそうだな。
別にうpしまくってもいいんだけどさ、クソ音源だらけになるぜw
ベースと歌入ってない音源とか。
沢山あるもん。いや、たくさんは言いすぎだけど。
まあ、豹タソ見たく忙しくはないから暇さえあればうpするわw
765 :
白豹:04/06/05 00:34 ID:aSQmpPeb
>ベースと歌入ってない音源とか。
どっちかというと、ベースと歌しか入ってない音源の方が興味深いかもな(藁
単音カッチングと歌だけとか。そんで調性が全然分かんないの。
つかなんで俺が忙しいことになってんだ?
たしかに今は忙しい。
あるフレーズを分析して、テンションとかその他もろもろを考えてる。
訳がわからんし頭が爆発しそうだわ。
でもちょっとずつ分かってきそうな悪寒!!!
>>765 最近この板であんまり見かけないから。
まあ、そんなに頻繁に来るのがどうにかしてるのか。
フレーズの解析なんかしたことねー。すげーな。
それが分かったら確実に一皮向けちゃうんじゃないか?
一皮向けた豹タソを見せてください。
じゃあ、お休みなさいませ(三つ指)
767 :
白豹:04/06/05 03:44 ID:aSQmpPeb
>>767 おお!これだけ速弾きしてない豹タソも珍しいのでワ!
メロディックでたまらんです。
アウトが失敗してるところもあるけどw
でも、やっぱり速弾きできるとアクセント・メリハリがついていいね。
かっこよかったです。
770 :
ろーずてぃー:04/06/06 14:41 ID:GemZG0RG
772 :
白豹:04/06/06 15:06 ID:OEh0FNXg
ろーずてぃーの声ってモテそうな声だよな。
マジでむかつくわ。
俺なんかオタっぽい声だからな。
>>768 メロディックって(藁
ワラタよ。しかしゆっくり弾くのは難しい。
頭の中にあるメロを弾ければいいけど、どう弾けばいいのか分からないから
結局適当な手の動きでごまかしてしまう。
まあ、最初のうちは頭の中にあるメロを一度作曲してみればいいんだろうな。
作曲というか楽譜に書くというか音を把握するというか。
けど面倒だからと、適当な手の動きでごまかしてもう何年も立っている。
773 :
白豹:04/06/06 19:36 ID:OEh0FNXg
774 :
白豹:04/06/06 19:45 ID:OEh0FNXg
そういや、俺の記憶によるとこのオケのある部分で余分な小節がある気がする。
本物聞いて確認すりゃいいのに、あえてしないというこの潔さ。
>>772 声いいかな?
高校のときは俺より数段歌うまい奴がいたから目立てなかったわ。
ヲタっぽい声って、いつも声変えてるからわかんねーよ。生声聞かせろゴルァ!
そうだよねー、手癖になっちゃうよねー。
とりあえず歌って声に出すようにはしてるけど、やっぱ譜面に落とした方が何かといいよね。
やっぱ読み書きはできた方が便利か・・・
>>773 これってコピーなの?俺知らない。かっこいい曲だね。
>>774 潔いのか?潔いのかぁぁぁぁ????
777 :
白豹:04/06/06 21:56 ID:OEh0FNXg
778 :
白豹:04/06/06 21:58 ID:OEh0FNXg
>>776 ビビったよ!何かと思ったら歌が来たよ!歌だよ!
俺も弾き語りしてええ!!!
779 :
やまうずら:04/06/07 01:45 ID:1hDMUK+u
780 :
白豹:04/06/07 02:37 ID:bIeUJCLa
うずらちゃんって言うから女の子かと思ったら男の声だったよ。
しかも適当って言ってるからどんなヘタレな感じかと思ってたら
上手過ぎでビビッタよ。マジでかっこいいわ。音もいいし。
ほんま頼むわ。
>>780 レスどうもっす。カセットMTRで録ってるんですが、音が適度に古臭くなっていい感じです。
ていうかカウント入れなきゃよかった。
ネカマを演じる千載一遇のチャンスを逃しちまったよ...
>>773 野村ブキー聴きました。
病み上がりにこんなノリノリでしかも弾きまくって倒れませんか。
とても心配です。それともなにかにとりつかれたのでしょうか。
いやはや原曲知らないけどかっこよすぎで許せない!キーッ!
>>777 777おめでとう、ん?
たいがい白や黒でややこしいのに音源までわび・さびじゃないですか。
しかし上手いなぁ。途中から手がタコみたいになってそう。
これもコピー?いや、まじ参った、でも許せない!キーッ!
>>769 コード進行独特でかっこいいじゃないですか!
声もわては好みですよ。
いつも精力的じゃないですか。エキスをわけて下さい。
>>776 ほえほぇ〜、白黒ろーずさん濃濃い演奏(笑)の後にこれですわ、これ。
わての中の世間の毒素を消してくれるんですよ、えぇ、えぇ。
>>779 ふはぁ〜、ここにも素晴しい音源が。
わての心は今、糸こんにゃく状態であります。ありがとうございます。
>>778 弾き語りでは あ り ま せ ん
試しに歌って見た→なんとなく伴奏入れて見た→面倒くさいのでそのまま完成
コードが間違ってるとか言っちゃいけませんリズムおかしいのはデフォルトなんですと言い張ってみる。
というか問題ありすぎ。
>>773 例によって大爆走だしこういうのが得意分野なんかなーって感じがした。今更。
>>780 微妙にツボです。
あのね、ちょとお邪魔しますよ。
いやね、
>>776さん(誰か知らん)のコメントにはね、
なんちゅーか、やっぱり楽器板としては音でトーキングを
せなあきまへんからね、重ねて(鼻血ブー、ごめん)みたのだ。
ttp://www.geocities.jp/enokenenon/11.mp3 このスレの趣旨は皆さんも知ってる通り、ギターソロがアレ、オブリがアレ
もっとひねりをアレ、音がはずれてるアレ、下心アレとかは受け付けません。
(何回も言うが誰か知らん)776さんと1人夢見心地です。
ほっといてくれ、わーれー。
787 :
白豹:04/06/07 23:09 ID:bIeUJCLa
>>786 なんかモテようとしてる、セコイわ。
しかし上手いね。ちゃんと引き立ててるし。
こうやって弾けばいいんだな。メモと。
つか、野村ブギーって、理解するまで3.8秒くらいかかっちゃったよ。
>>785 弾き語りじゃないのか。そんな気はしたけど。
しかも歌が先というのが斬新だ。
俺も今度やってみよう。アドリブ先にとってバッキングと。
あと、「微妙にツボです」が俺のレス当てになってるけど、
>>779のうずらちゃんへのレスだよね?
>>781 カセットMTRかあ。
いやあやっぱカウント入ってた方がいいね。渋い声でうらやましい。
俺なんかキモオタボイスだし。
ろーずてぃーが寂しがってるからみんなが一気にアプしてくれたじゃないか。
たまたまだったのかも知れないけど(藁
788 :
ドレミファ名無シド:04/06/08 00:18 ID:J09h87NH
789 :
白豹:04/06/08 00:32 ID:RS8cV64S
>>788 なんじゃこりゃ!マジでかっこええわ。
ギターももちろんいいけど、ドラムがいい味出してるし。絶妙だ。くう〜やられたね。
ギロ?だっけ?良く分からないけど何か、ギロロロ〜と鳴ってる音はどうやってるの?
たまたま録音の時に歪んだのかな?
ワウのバッキングもかっちょいいし。絶妙だと思った。
790 :
白豹:04/06/08 01:20 ID:RS8cV64S
>>776 お初にお目にかかります。
しかし、俺はお前のことを知っている・・・!!! ゴゴゴゴゴゴ(ジョジョ風)
しかし、この男臭いスレにこういう音源がうpされると一気に華やぎますね。
グダグダしたらこのスレに捨てていってくださいね。
しかし、グダグダしてるか?
>>777 これは聴いたことある。なんとなく。
ジョーサトリアーニか、名前は聞いたことある。
有名な人だし、カッコイイし、チェックするわ。
>>779 なんか、カセットな音でイイ!!
コード鳴らしてるギターのピッチが微妙にずれてるのにハァハァします。
>>784 聞いてくれましたか!ありがとうです。
コード進行は自分でもいいと思います。メロディーは・・・ですが。
精力的なのは吸血鬼だからです。
俺のエキスを吸ったら吸血鬼になりますよ。URYYYY!
>>786 確かにもてようとしてますね。
音にもてようとしてるのがにじみ出てますよ。
いや、実際もてますね、これは。羨ましいです。
>>788 すげー!俺もこのアイデアパクらせていただきます。いつか。
アームハァハァ。
>>790 真ん中あたりに結構変なスケール使ってるように聞こえるのは間違ってるだけですか?
ただの研究をうp出来るこのスレマンセー。
>>788 当方ドラマーですが、音の使い方にシビれますた。
まさにリズム。ギターもいい。これはもう、センスだろうなあ
ハァハァ
793 :
788:04/06/08 02:58 ID:J09h87NH
ちょっと困惑気味ですが・・褒められるとは思っても見なかったです^-^;
お世辞だろうと思っていますが返信をさせて頂きますね。
>>789 ギロロロ?というと自分でも分からないですけど・・
ただ録音途中で弦が切れたので投げやりっぽく弾いたものです。
>>791 アームを使ったのは弦が切れたのでなるようになれ・・と使っただけなのですが・・^-^;
>>792 センス・・とんでもないです!
ドラムは上記に書いたようにバスドラ,スネア代わりにティッシュ箱をスパナで叩いただけですし、
ハットはコップを横に叩いて,シンバル代わりにコップを音叉で叩いただけなんです^-^;
全体に言える事はプレイも申し訳ないんですが、音も汚くてすみません。。
でもお世辞でも褒めてくれて嬉しかったです。
今度もUPしてみようかなっていう気分にさせてくれます。頑張ります!
>>793 リズムトラックがTinpanを連想したよ。”粋”っていうか。
このサウンドの路線でこんどボトルネックかなんかやってみてほしいなぁ!
ん?てか、豹タソはビョーキしてたのか。
そりゃ知らなかった。
796 :
白豹:04/06/09 20:41 ID:RIoesyFg
>>793 お世辞っていうか、ほんとにカッコイイと思った。
またなんかアプしてください。
>>795 病気っていうか、たぶん風邪なんだけど、38度1分まで熱が出た。
薬を大量に飲んで寝て一日でなんとか治した。
799 :
ドレミファ名無シド:04/06/13 23:17 ID:ylRozzN/
800 :
白豹:04/06/15 01:27 ID:h7He55R/
>>798 >>799 聞いたよ。けっこう好きな感じだった。
ちなみに、アプする時に、ノーコメントだったり怪しい一行コメントはヤバイ。
転載とか怪しいファイルと勘違いされるので(藁
>>798 俺もそういうの作ってみたいな。カッコイイよ。
うんうんちんこ。
802 :
白豹:04/06/16 21:26 ID:xDPWhTou
803 :
白豹:04/06/16 22:43 ID:xDPWhTou
804 :
白豹:04/06/16 23:45 ID:xDPWhTou
805 :
白豹:04/06/17 00:33 ID:XtL+Zafn
806 :
うずら:04/06/17 00:47 ID:HoQ0vYFg
807 :
白豹:04/06/17 02:12 ID:XtL+Zafn
何やらずっと2ちゃんが落ちてた。1時間くらい?
10分くらい前に復活。
>>806 これイイわ。たまらん!
歌、特にシャウトが良すぎる(藁
これをライブとかでやるとかなり来そうな感じ。
む、好みの才能発見。
809 :
白豹:04/06/17 02:53 ID:XtL+Zafn
810 :
うずら:04/06/17 05:08 ID:HoQ0vYFg
>>809 うひゃー、こんなぼろぼろの音源によくぞ重ねて下さいました。やっぱりベースが入ると締まりますな。
しかも気のせいか?ギターの音も良くなってるし。
>>808 気に入っていただいてどうもす。
自分的にはプログレメタル(そんなジャンルがあるかどうかは良く知らない)
のつもりで作りました。プログレマニヤが聞いたら怒りそうだけど。
元プログレマニヤですが、こいつぁカコイイ。ジャムオフで課題曲にしてみたい(w
ちなみに「プログレッシブメタル」「プログレハード」と呼ばれるジャンルはあるよ。
俺の印象では「プログレハード」と呼ばれそうな感じかな。
プログレメタルっつーとドリームシアター?
816 :
白豹:04/06/17 20:33 ID:XtL+Zafn
>>813 >>814 どっちもイイ!
しかし、勝手にソロ入れられまくってるこのオケは一体。。。
このあと歌を入れるらしいけど、入れにくいだろうなあ(藁
まあでもこのオケいいわ、どんどん弾けそう。
818 :
白豹:04/06/19 02:09 ID:meWDeeiY
えのんさんセコすぎ(藁
アカデミックな感じのクリーンから始まってハモらせてるし。
世界の皆様おはようございます。
>>813 ろーずてぃーさんイイ!イメージが伝わってきましたよ。
>>814 イイ!出だしの勢いから後半〜も凄くイイ!
>>818 フフフのフ、後半もセコい事を考えてたけどこのオケで弾いてたら、
なんちゅーか、白豹さんも燃えるでしょ、ですので感情のおもむくまま
ピックスクラッチというお約束を入れさせていただきました。(笑
聴いてくれてありがとさんでした〜。
>>817 ハァ、かっこよすぎじゃないっすか。
うまいな〜。さすがだな〜。ハモリいいな〜。
>>819 聞いてくれてどうもです。さん付けなんてむずがゆいのでやめてください。
822 :
白豹:04/06/22 01:14 ID:y/tWfE9c
曲名、台風が来てるってワラタよ。
台風が来てるような感じがした(藁
823 :
白豹:04/06/22 01:45 ID:y/tWfE9c
>>823 ほんとだ、適当すぎw
コード四つしか使ってないのにw
でもありがとね。
825 :
うずら:04/06/22 21:30 ID:1O6g9Dne
>>821 汗がほとばしるような疾走感!!カッコイイ!!
>>823-825 どっちもはまってるなー!ノリノリ!!
初歩的な質問で申し訳ないけど
このボーカルにかけてるジョンのトゥモローネバーノウズ
みたいなエフェクトは何ですか?教えて下さい。
ディストーション???
>>825 ひぃ!ありがとうございます!
タイトですね。カッコイイ。
>>826 ども。
エフェクトはクリスタル内臓のKristalizerってやつで、「Kristalizer is a simple dynamics tool, which can be used as limiter or distortion effect.」ということらしいです。
829 :
白豹:04/06/23 00:06 ID:vyI9O5hD
>>825 うほ!完璧だ!
俺のは消すかな(藁
>>828 俺のすごい英語力で訳してみたいと思います。
「Kristalizerは単純な力学ツール(それはリミッターあるいはひずみ効力として使用することができる)です。」
>>817 えのンさんのビブラート&チョーキングはいつ聴いてもイイなあ・・・
ピッキングニュアンスとかも、モロにツボです。
>>823>>825 楽しそうだなあ・・・叩きたいなあ・・・
>>829 すごい英語力だ!まるで機械で訳したような・・・
>>828 おぉっ!わかりにくい!(笑)でもありがとう!!!
>>829 おぉっ!これもわかりにくい!(笑
リミッターをかければこの感じになるのですね!ありがとう!!!
>>830 おぉっ!ノイズが一切ない!つか音もない!!!
>>831 おぉっ!わかりやすい!いやわからんからもっと言って言って!!!
>>832 これは独特の世界観だぁーよく思いつくなぁ〜。
>>833 これまたいったん終わってからビックリしました!
ナイスアイデア!!!かっこよかったです!!
838 :
白豹:04/06/24 00:12 ID:DAk8/URy
>>830 おお!消えてるがな。けっこう良かった。
ちなみに、アプロダにアプするスレ名を書かないと消されちゃうのだ。
保存したつもりなのに今見たらもうないし。どこかへ行ってしまった。
使用スレ名を書いて再アプ希望。
>>832 またちんちん来たのか(藁
怪しい電波音な感じが良い。
>>833 歌来てるし(藁
モテようとしすぎ。
つかね、俺の英語力をよってたかって馬鹿にして。
ええ、そうですよ、そうですとも。機械翻訳でしたよ。はいはい。
でもほんとは得意なんですから。
whichは関係代名詞ですね。前にコンマがあるから非制限用法ですよ。
つまりあれですよ、クリスタライザーというのは、
リミッターやディストーションとしての使用法しかないわけじゃないってことです。
他の使い方も可能かもしれません、それはあなた次第ってことです。
あのコンマ一つにこれだけ深い意味が含まれてるんですよ。
たぶん、合ってると思います(藁
839 :
白豹:04/06/24 00:30 ID:DAk8/URy
>>839 それ俺の友達。そいつのHPに「こんな音源がおちてたからこんなふうに重ねてみた」
って書き込んだら元ネタが2chともしらずにベースかさねてた。で、おなじうpろだにうpした、と。
音量ちっさいけど。
841 :
白豹:04/06/24 00:34 ID:DAk8/URy
842 :
白豹:04/06/24 00:36 ID:DAk8/URy
>>840 ってことは、あのアプロダではスレ名を書くルールも知らなかったのに、
たまたまコピペで生き残ってたのか。ワラタ(藁
ていうか
>>830なんで消しちゃったのかな。カッコイイのに。大反響なのに。次回作もキボン。
844 :
白豹:04/06/24 00:43 ID:DAk8/URy
830はアプロダにここのスレ名を書いてなかったから消されたんだよ。
>使っているスレなりなんなりををはっきりと明示してください。書いてないやつは消します。
これね。
なるへそ
846 :
830:04/06/25 03:42 ID:Fcv0nxgx
うむ、消されてるね。
なんかそろそろ落ちちゃいそうだね、このスレ。
849 :
ドレミファ名無シド:04/07/04 02:32 ID:FMhKo+UD
850 :
白豹:04/07/04 03:42 ID:MwYzmJMX
さっきから初代うんこちんちんのリフが頭から離れない。
854 :
ドレミファ名無シド:04/07/07 01:29 ID:Y5/vTEjP
ageちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃって。
855 :
ドレミファ名無シド:04/07/07 12:29 ID:LYtKgYax
849にかさねてください
まってるよ。
857 :
白豹:04/07/10 01:21 ID:eRk5zUtF
858 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:pqAPS32F
雰囲気だけジェフベックっぽいね。雰囲気だけ(笑
>>857 聴いて思い浮かべた風景。
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごい曲が始まっっちまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `J
↓
乃
∧ ∧. // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;゚д゚)ハ/Cハ < とりあえずチョーキング!
( つ / 三~( \______________________
| (___゚.)
(__)_)
860 :
白豹:04/07/11 23:03 ID:xqbICafu
ワラタわ。まじでそんな感じ(藁
このオケまじで困ったよ。
たぶん、歌、フルート、バイオリンなどの非減衰楽器じゃないと
しっくり来ないんじゃないかと睨んでる。
と言い訳してみる(藁
いや、やっぱ経験豊富な人ならギターとかピアノでもいけるんかな。
誰かやってくり。
861 :
白豹:04/07/12 07:15 ID:KmCtLlql
863 :
白豹:04/07/12 22:33 ID:KmCtLlql
ギャハハ。聞くの早すぎ。サンクスです!
「朝っぱらから2ちゃんやる香具師は廃人」とえのんさんが言ってました。
確かに最初ベックっぽい。かっこいいよ、白豹タソ・・・ハァハァ
>>863 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
ぺーしさん言ってない、言ってないよ!!!
・・・ふぅ。まったくもって目を離せんがな。危険な人だ。(笑
いや、おれもきいたね。
>>867 もしかしたら
Am AmM7/C|Am7/G D7|の部分のベースのコードは違うかもしれない・・・
869 :
白豹:04/07/14 19:49 ID:cMhYDGUn
>>867 すごい力作だな。
三日くらいして誰もベース入れなかったら入れるわ。適当でいいなら(藁
>>866 やっぱ聞いたよね。嘘じゃないことが証明されました(藁
>>865 言い訳無用!(藁
力作だね。
昔のJ-POP的なイメージっす。
犬泉サンスレ用なのでノリを出してくださいW
つーことでアゲ。
871 :
白豹:04/07/15 23:02 ID:xmKhunWM
なんだ、犬泉用かよ。じゃあやらない。
彼は構うだけ無駄だよ。
調子がイイ時は自分でスレ立てて隔離されるけど、
調子が悪くなると隔離スレから出てきて名無しでネチネチやる。
隔離も更正も不可能。完全スルーしかない。
>362 :ドレミファ名無シド :04/07/13 14:30 ID:ps0itOd3
>今いる奴は犬コロじゃなくて昔アドリブスレに粘着してたアフォだろ
見ている人はよく見てるなあと思いました(藁
偽物と本物、そして偽物がどういう人物なのか見抜けないなら
深入りしないほうがいい。
コテで調子乗って目立つことしてると叩きつぶされる。
今は強制IDで影を潜めたが、この板にはコテ叩きのものすごいやつがいたんだよ。
今もいるけどな。強制IDのせいで大っぴらに活動出来ないだけで。
偽物をやってコテ名のスレを立てて粘着しまくるというのが基本テクだ。
そろそろ動き始めてる。完全スルーするしかない。
>>871 嘘だよ。嘘。
犬スレには粘着してるけど。
あせった。
犬スレにいくのもやめるかな。騙られちゃったし。
今ログを消した。
あの曲は結構気に入ってる。
あのリフを思いついたときは結構キターって感じだった。
メロディーセンスがないのが結構痛いね。
わりとメロディー載せやすいコード進行のはずなんだけどなぁ。
と、いうことでコテ変更&トリップ導入してみました。
正直、豹タソスマンでした。
火遊びが過ぎましたね、ハハハ。
もうしません。OTZ
失敗。
これが成功。
875 :
白豹:04/07/16 00:00 ID:qrFAKY1j
漢字になっただけで一気に雰囲気変わるな(藁
ああいったスレは情報収集として見る分には便利だと思う。
他のアプスレ行った時にIDで確認出来たりするし。
でもコテで突撃するのはマズイかなあ。
俺みたく逆ギレして大暴れするくらいの勢いならアリかもしれないけど(藁
そこまでの気合いも暇もなさそうだし。
>>875 うん。
豹タソの忠告を受けて目が覚めました。
てか、すでに少しやヴァイ状況になってる気がするのです。
ホントそうなったら俺が悪いんです。
気合はないけど、暇はアリますよw位や、笑えないのだけど。
ハァ、欝だ。
てか、トリップがオサレだと思いませんか?
まあ、こんなの単なる飾りだからね。
トリップなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
朝から2ちゃんですがなにか(笑
( ・∀・)人(・∀・ )
881 :
白豹:04/07/17 05:23 ID:8jsQxvJV
いやね、ちょっと朝から録音してたんですよ。スティックで膝叩いて。
膝ドラム。膝多重録音。
そして音聴いたらもうわけわからん。ポスポス言ってるだけ。
新手のモールス信号みたい。
おまけに叩いた所が内出血で紫色。
血が足りなくなったので今からバーモントカレー食います。
883 :
白豹:04/07/17 05:36 ID:8jsQxvJV
>>882 ギャハハ。それアプしてよ。モールス信号(藁
885 :
白豹:04/07/17 06:12 ID:8jsQxvJV
これいろんなとこに使えそうじゃん。イイ!
886 :
ドレミファ名無シド:04/07/18 20:45 ID:GSFhTQ5Z
うんにゃっ!
一度再起動してからなにかしらしてみますw
>>887 フオー!!! こんなかっちょいいピアノが!
なんか凄く嬉しいです。
891 :
白豹:04/07/28 06:41 ID:0/1nPRXH
>>890 フオー!!!
練習中と書いてあるからどんなショボイのだろうと思ったら
かっちょいい曲になってるじゃないの!フオー!!!
>>887 フオー!!!
ピアノもそうだけど、足音がなんか豪華になってるぞ!
フオー!!!
他人の音源に勝手に音重ねるなよ。
895 :
ニヒ:04/07/29 00:12 ID:sEebZS2h
>>890 良いね!
何故かthere and backの頃のベックを思い出した
不安定な要素も含めて俺は好き
898 :
白豹:04/07/30 15:31 ID:JJyfngxp
>>893 >>894 聞きましたよ。
俺もそういう練習やってみようかな。
890はベックっぽいんだ。
言われてみればそんな気が。
there and backは聞いたこと無かった。
>>896 それ女ギタリストスレ用としてアプされてるけど?
無断転載の可能性もあるし、当然まだ聞いてない。
899 :
ドレミファ名無シド:04/07/30 17:15 ID:PsSjYWIb
かなりキツメにかかるクライ使ってる
声?っ言われても、声のようなエフェクターなんじゃないの
あんまり重ねる余地は残ってないかもね
890です。聴いていただきありがとうございました。
loopにバッキングを入れてソロをとる練習なのですがいかんせん難しいです。
起承転結を考えるようになりました。
ちなみに使ってるギターはベックモデルのストラトです。
ベック大好きです。
彼のように自然にアームを使ってはいないんですけどチョーキングするとピッチが下がるので
した後はアームダウンしてますよ。
練習曲でよければ今後もupしていきたいと思います。
902 :
薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 :04/08/02 18:13 ID:+/6cjiaz
903 :
ドレミファ名無シド:04/08/02 23:01 ID:CDnx/HeV
905 :
白豹:04/08/03 21:30 ID:VMNF6/GR
>>901 ベックモデルなのかあ。うらやましか〜。
zipにしないほうがいいね。
ウイルスと間違えられちゃうから。ちょっと怖いかな。
前にzipでアプして怒られてる人がいた(藁
906 :
白豹:04/08/03 21:37 ID:VMNF6/GR
>>902 最初の方のメロがダサイ感じで良かった。
いや、ほんとだって(藁
しかし音色変えたり工夫してるなあ。
俺なんかいっつも一緒だぞ(藁
つか大分上手くなってきたと思った。
つか、前のにまだベース入れてないわ(藁
>>903 テレキャス購入おめでとうございます。
ニューアイテムですか、うらやましか〜。
ソロもだけどバッキングがかっこいいんだなあ。
907 :
白豹:04/08/03 21:43 ID:VMNF6/GR
バラ茶さんは犬泉と戯れたり馬鹿なことばっかりやってるかと思ったら
大分上達したなあ。外してる音があまりない。
昔は外れた音が多かったような気がするけど。
そうでもなかったっけ?まあいいや。
だいぶがんばったんだなあと思いました(藁
>>903 テレキャス購入オメデトウございます。
インストはメロディーもそうですけど、テクと展開がないとツマランですよね。
曲を立体的に組み立てないといけないからなぁ。
まあ、902は本当は歌モノの予定だったんだけど、マイクがどこ言ったわかんなくなって妥協でインストにしたんですわ。
910 :
白豹:04/08/04 19:36 ID:CWjMxJ8R
ハモらせてるし(藁
912 :
白豹:04/08/04 19:52 ID:CWjMxJ8R
俺はなんでも早いよ。
飯食うのも早いし。他には、、ええと、とにかく飯食うのは早い。
自慢できる。
つか、たまたま音を聞ける瞬間に発見したから即聞きしたのだ(藁
>>912 そうか、何でも早いのか。
早い男は嫌われるって言うけども。
って飯だけかよ!
914 :
白豹:04/08/04 21:55 ID:CWjMxJ8R
>>914 おお、なんかベースうまくなってる気がするけど気のせい?
やっぱベースが入ると締まりますな。ありがとうございます。
916 :
くりふ:04/08/04 22:08 ID:zE2jIGzM
>>908 非メタラーの言うメタルがなんぼのもんじゃいと思って聴いたら
すげえ、NWOBHMみたいだ!!
917 :
白豹:04/08/04 22:15 ID:CWjMxJ8R
>>915 上手くなってるのは気のせいだと思う(藁
これから二週間くらい引き続けたら、ちょっとはマシになるかも。
>>916 どうもです。
NWOBHMってしらねぇ・・・orz
まあ、非メタラーだからキニシナイ!
すげえ!ってのは褒めすぎだと思いますけどw
もし良かったらベース入れたりしてくれませんかね。
>>917 勘違いかなぁ。
タイトさはまあアレだけど、小技が増えてる気がする。
>>919 っまあ、俺が言えた立場でもないんだけど。
921 :
龍馬:04/08/04 23:02 ID:YNc2+wH/
922 :
白豹:04/08/04 23:31 ID:CWjMxJ8R
ギャフン!
俺のと全然違う、、、
>>921 おお!続々と・・・!
いやぁ、嬉しいことこの上ないっすよ。
ベースがうねってますな。
924 :
ぺーし:04/08/04 23:35 ID:pAcjbWuZ
>>908 かっこいい!
RIOTを彷彿とさせるツインリード&ブレイク!
いいもん聴きました。
925 :
くりふ:04/08/04 23:41 ID:zE2jIGzM
ちょっと手首が痛いのでまた今度入れます。
メタルの方。
NWOBHMってのは
ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィー・メタルの略で世代的に言うとアイアンメイデンとか。
昔のHMの言い匂いがした、とそう言うことだす。
>>924 どうも!RIOTも知らない・・・orz
「いいもん」といってもらえて嬉しいです。
>>925 なるほど。
ラウドネスを聞いて「メタルやりてー」と思って弾いたのがアレです。
ベースは気が向いたときでいいですよ。
でも、期待して待ってますけどw
ヌハッヌハッヌハッ!!!
俺も薔薇茶さんのにベースを入れてみました。
弦高下げたらペチペチいいよるぞ〜。
しかも指が経験したことない痛さで最悪やんけ〜わ〜れ〜。
RIOTは♪〜アーシャイロ〜ン・・・ウォリア〜♪だったはず、あとナリタとか。
ラウドネス好きなら本城美紗子(古!)だったかな?カバーしてたはずだよ。
途中ロッドスチュワートパクリ気にしない気にしない。
しかしベースは難しいわ、まじで。
ttp://www.geocities.jp/enokenenon/003.mp3
>>927 ウ、ウ、ウ、ウホホ〜イ!
いいですなぁ。ずんだだずんだだのところとか超ツボです。
えのンさんは本当にメタラーですな。何でも知っていらっしゃる。
>>928 >ずんだだずんだだのところ
そこのところがロッドの「アイムセクシー」?って曲のベース、モロなのだ。
ろーずてぃーさんのコレもニューウエーブオブヘヴィメタルも
いや〜ん〜セクシィ〜〜〜〜〜
>>929 ほぉ。
ああいうベース好きですわ。
セクスィ〜ですか?
えのンさんのギターはもっとセクスィ〜ですよ!
931 :
ぺーし:04/08/06 21:36 ID:BGVjWieX
>>921 動いてますね! 0:44あたりの和音使いや
1:35の一瞬メジャー?になるとことか好きです。
>>926 RIOTがメタル不遇の時代にも路線を変えずにいたバンドという事もあり、
こういった曲を聴くと「こんなメタルに世知辛いご時世に、
よくぞ、よくぞ・・・(つДT)」と思ってしまいます。
>>927でえのンさんが言っている彼らの「ナリタ」って曲を聴けば、
俺やくりふ氏の言っている事が凄くよく判ると思うですw
>>927 メロディアスに弾いてると思ったらピック風味ばりばりの
ロケンローなベースでびっくり。カッティングノイズが入ってるあたりがニヤリです。
933 :
龍馬:04/08/07 19:36 ID:30HJbu/n
おお〜、また今までにないタイプっすね。ムーディーでいい!!
935 :
ドレミファ名無シド:04/08/08 22:01 ID:eigmOutC
>>935 メンタルマジックってやつ聞きましたけど、かっこいいっすね。
完成度が高いですね。
937 :
ドレミファ名無シド:04/08/10 00:29 ID:ft1p184r
>>936 ありがとうございます。
あの曲ベースとギターが生でドラムの音が負けちゃうんですけどね。
録音時間は結構短かったんですけど通して弾けるように1.2ヶ月くらい練習してました。
それでもパンチインしてるんですけどね。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8698.mp3 今回の練習です。jazzぽく弾きたかったのですがあきらめました。
ピッキングが下手で下手でディレイコンプで誤魔化し
ピックもjazz2で誤魔化し。いっぱいいっぱいです
938 :
ニヒ:04/08/10 11:21 ID:mzG5/3A4
あ、えのンさんだ
>>935 俺もメンタルマジック聞きますた
なんか荒々しくていいねーワイルドだ、しかもアバンギャルド
ちょっとドキドキしたよ
暴れ牛ジェフ!(w
940 :
ドレミファ名無シド:04/08/10 18:25 ID:39u4w4Mm
>>932 ロマンテックじゃ〜、これはきっと今、恋をしてるのでしょう。
>>938 おぉー!ニヒさん!奇遇じゃ〜!まいど、はじめまして。
>>939 まさに将軍サウンド(俺イメージ)ですな〜
カッチングの低音弦の使い方とか渋いよなぁ〜!!
あまり練習しないでね(笑
>>940 オクターバーかな?音もいいですね〜。アームもかっこいいと思いました〜。
942 :
ドレミファ名無シド:04/08/11 21:08 ID:B5nylo8i
943 :
白豹:04/08/11 21:58 ID:IwArtSFY
944 :
白豹:04/08/11 22:01 ID:IwArtSFY
モテたくて自分のパートだけ爆音にしてしまった悪寒す。
やばいす。でも修正しないす。
945 :
龍馬:04/08/11 23:01 ID:FPCzTdzg
お、ベーススラップ(あえてチョッパーとは言わない)かこいいじゃないすか。
なんかでもスタイル変わりましたね研究の成果でしょうか?
書いてあるとおりギターの音でか杉w
>>943 前半ペンタからの中盤メジャーかっこいいしモテそう!
んで、歪みいつもより押さえてるし・・・怪しい、なにか企んでる悪寒。
確かにデガくてワロタ。
947 :
白豹:04/08/12 01:27 ID:pw5ziMjf
>>945 >>946 サンクスDeath!
ふっ。俺はスタイルに捕われない男。
時にはチョッパー、時にはメジャーと大忙し。
つかマジで忙しい。家の電話の留守電機能がかなり前に壊れた。
今日ハードオフへ行ったら同じ機種のジャンクを発見!!!
留守電機能を移してニコイチにしようと思った。
しかしどこが留守電機能か分からん。
つかどうやら機械的な部分は生きていて、
コントロール部分、つまりICが壊れてるっぽい。
基板のどの部分なのか分からん。
しょうがないからコードレス部分を移植しようとしたら失敗。
繋がらない。とりあえず移植したのをもとに戻した。
俺はいったい何をしていたんだ。
数時間にわたっての作業を終えて出した結論。
出かける時は、留守電が生きてる方をつなげて、
帰ってきたらコードレスが生きてる方をつなぐ。これで完璧。
一万ちょいくらいで新品買えよという発言は禁句だ。
948 :
白豹:04/08/12 01:31 ID:pw5ziMjf
メジャーになる部分のフレーズは数ヶ月前のギターマガジンに載ってたフレーズそのまんま。
ブルース講座だったかな。
これは使い道がある。俺にとってはいいもの頂きましたわって感じ。
その後の部分は昔から良く弾いてた。
ワンコードのはまだ研究してないから、最近の研究の成果ではないのだ。
いつもよりひずみ少なかったか。
歪ませまくってごまかすいつもの手法に失敗したらしい。
しかもギターだけ爆音。これはヤバイ。もう聞き返せない。
もう一度聞いたら死にたくなりそうな悪寒。
949 :
白豹:04/08/12 01:32 ID:pw5ziMjf
そのまんまではないか。ちょっと違ってるかも。
950 :
ドレミファ名無シド:04/08/12 22:05 ID:BB3O0G0B
951 :
龍馬:04/08/13 14:38 ID:NtRwS2D+
952 :
ドレミファ名無シド:04/08/13 18:25 ID:nhKnvuXw
953 :
ドレミファ名無シド:04/08/13 21:53 ID:Gr9LBCwX
>>952 これまた驚きでっす。
バンドか何かしてますか?
956 :
龍馬:04/08/13 22:26 ID:EDXZAYgF
>>953 聞いて頂きありがとうございます。オレまだモテそうにないなぁ〜。
テレキャス歪杉とありましたがいい音でしたよ、好みな音です。
957 :
952:04/08/14 02:06 ID:Djen+Eb4
聞いていただいてありがとうございます。
バンドはしてないけど、そのうちやってみたいです。
958 :
ドレミファ名無シド:04/08/14 03:07 ID:eYEgWYrz
次スレタイは「俺の」は消そうぜ。
厨スレと思われる
>>950 70年代初期の香りがしましたよ〜。
>>951 途中スケールアウト(実際はしくったはず、嘘、ごめん)もあるし勢いあるー!
ロックな感じでかっこいいと思いますた。
>>952 聴きました(笑)ガオッ!!う、うますぎっ。
>>953 音ドンシャリでかっこいい!テレが欲しくなりました。
961 :
ドレミファ名無シド:04/08/14 20:15 ID:/HhHuqxK
とかいいつつIDがエロス満載
>>961 スキだなぁ。
モテると思うよ、きっとw
964 :
白豹:04/08/15 20:12 ID:48QiXkXL
俺がアク禁になっている間に大量アプですか。
全部聞きましたよ。
ちなみに俺はアク禁の時間を利用して電話修理に再挑戦ですよ。
見事に復活しました。留守電もコードレスもOKです。
みんな応援ありがとう。
これで心置きなくギター練習に励めます。
967 :
965:04/08/16 13:14 ID:Q5VWkwAN
スレタイ入れ忘れた為削除されちゃいました。
968 :
965:04/08/17 00:15 ID:hy2XmrHP
>>968 ロックならガッツリガリガリピッキングしたら良く聞こえる
970 :
965:04/08/17 09:05 ID:uYGpw2xZ
>969
本来はアコギしか弾かなくて、実はピック使えません。早弾きも無理。
エレキは去年初めて買ったんだけどアンプがなくてほとんど弾かずだったんですけど、
MTRにつなげれるってのを知って、エフェクター使ってると楽しかったんで適当に弾いて
みました。後から聴けば聴くほど下手!ってわかりますねー。
ガリガリってのは俺も凄く思います。
おいおいマジカヨ。薔薇茶って(ry
974 :
白豹:04/08/18 19:57 ID:V2QLPkPu
975 :
白豹:04/08/18 21:33 ID:V2QLPkPu
976 :
ドレミファ名無シド:04/08/18 21:55 ID:lCaAjxDV
>>968 この70年初期っぽいとこがいいですね〜MTRバンザイ!
>>974 音太くてかっこいい!!!
これが悟り兄の「極」ですね、なるほどいい曲だわ!!
しかしなぜかギターの音遠慮気味なのは気のせい(笑
>>975 おぉ!いきなりアームイングですか!これもいいなぁ〜
最近見かけないと思たら色々音を提供してくれて感謝!!!
>>976 こちらもアームだぁー!ベッ○ぽくていいですね〜
トンガッタ音もかっこいいですね!
>>977 他の上のも聴かせてもらいやした!!
色々違う形で試行錯誤してる感じがしました、ほんと最近の若者は恐ろしい(笑
980 :
白豹:04/08/19 02:14 ID:0bHnWLJ3
>>979 サンクスdeath!
ギターとかベースはアンプの生音も出てるから、ラインだと小さいかも。
キーボードはアンプないから爆音になるね。
しかし泣きたくなるくらいショボイわ。
どんな曲かサッパリ分かんないでしょ(藁
たしかこれは急遽やることになって、リハを一回もせずに突入(藁
ドラムはいきなりスティック落としてハイハット叩けないのに始めてるし、
もうちょいテンポ上げてくれないかなあと思ってるのに
ものすごいキープ力でテンポ維持してるし。
いろいろと別の意味で聞き所がたくさんある(藁
つか俺は常駐しまくり。
特にラジオスレは自動更新している。
スレに何らかの書き込みがあったらカウベルが鳴る(藁
だから早くラジオで解説してください。
けど自動更新は30分置きだから、
あまりに短い放送だと気づいた時には終わっているという可能性が。
981 :
龍馬:04/08/19 09:23 ID:64KU8lKI
ゴブサターンです。
ただいま出張で音源聞けず(ノД`)
月曜(最悪火曜)には聞きますから、どうか消さないで、
この通りお願いしまつ orz
982 :
965:
>971
ども。カッコイイって言ってもらって嬉しいです。
ただ、あれ以上発展しないですけど・・・
ちなみにエフェクトはオクターブで歪ませてるだけです。
アタック感てのはどういう感じの事ですか?
ガツガツ感と同じ感じの意味でいいんですか?
971聴きました。
バックはあまり歪ませない方がいいかな?と思いましたが
それはスレ違いっすね。でもリードとハモるとこは俺は好きです。
>975
あのはじめのキュイーーーンってのが凄く好きっす。
俺もギターかぶせようと思いましたが、どうしても両方がうるさくなる感じがして
出来ませんでした。それにソロ弾くほど上手くないし。
ああいう方法もあるのかー!って感じです。一個勉強なりました。
で、MTRは初めてですけど、ギター自体は弾き始めて10年経ちます。
その割には弾けてないと思います。
>979
70年代っぽいですか?70年代のアーティストって誰とかわからないですけど、
ツェッペリンとかジミヘンとかあの辺がそうですか?ボブ・マーレーもそうですよね。