>>925 へっくしょん!(順番が逆)
>>926 お褒めに預かり、光栄です。2chで褒められると、恥ずかしいっすね…むず痒くなる。(w
>ただ、ジャズ小屋(略)に行ったことがないというのは惜しい。
>参考になることも多いと思う。こわごわ来る初心者の気持ちも理解できるだろうし。
ソレダ!うん、一度初心者の立場を体験して来た方が良いですね。そう言われただけでも、尻込みする人の気持ちが
分かる。ちょっと恥かいて来ようかな…。日・月が都合付き易いんですが、オススメのハコとかあります?
>たぶんウォーキングもできるし、ソロもOKと見たがそれならぜひ行った方がいいよ。
でけまへーん。メジャーブルースで馬鹿の一つ覚えパターン位かな、出来るのは。まさに初心者だ。
>セッション初顔合わせでいきなり、スペインやろーよ。いーよ。ってやれる人が世の中にはいっぱいいるのか?
「出来た」「出来てない」の基準が人によって違うと思うのですが、俺が見た限りでは、毎回必ずボロボログダグダに
なってます。打ち合わせ不足ですね。ある程度聴き込んで、演奏して、消化しないと無理だと思います、実際。
>ましてや、関西ではセッションでプログレやるって・・・・マジかよ。そんなのありえんの?
もう1つ、驚く事をお教えしましょう。関西ジャムオフで最初に21世紀の精神異常者をやった時、ドラムを叩いていたのは
中学生でした。ちなみに彼こそが関西オフを提唱、幹事までやってはりました。
>>910 亀レススマソ。その役目、私がやるべきなんでしょうね。何かしら、出来そうな気はします。
…でも……でも………、俺だって弾きてぇんだよなぁ〜。
>>929 チキンがやりやすいのは、テーマからアドリブ部分、エンディングまでコードパターンが同じだからでしょうね。
まぁ、要はちょっとコードが変わったブルースだって事ですが。
スペインが大概失敗するのは、
・構成の打ち合わせが出来てない(展開パターンが異なるし、聴いてきたバージョンによっても違うし)
・キメの所でドラマーが16キープだけしてりゃいいのに、何か複雑な事をやろうとする
辺りが主な理由ですかね。
フュージョン曲でセッションしようとするなら、その中では比較的やりやすい曲だとは思いますけどね。
いや、でも初心者は無理だろうな。
ちょっと、「ジャムセッションに興味のある初心者(と自分で思ってる人)」さんに質問させて下さい。 ★失敗上等・初心者”限定”ジャムセッション入門講座(経験者がバッキングと指導を担当)★ みたいな企画があったら、参加してみたいと思いますか? それとも、興味なかったり、余計なお世話だと思ったりしますか? 俺みたいな大した腕も無い人間が、あまり偉そうな事を言いたくないので、自分自身で聞いておきながらどうかと思うのですが、 本当に「正真正銘の初心者」だと思える人があまりにジャムオフに来た事ないので、ちょっとだけ質問してみたいと思いまして。
934 :
ドレミファ名無シド :04/06/15 08:17 ID:PPquOslN
良スレage
935 :
過去一回参加 :04/06/15 08:18 ID:PPquOslN
> ・キメの所でドラマーが16キープだけしてりゃいいのに、何か複雑な事をやろうとする ゲ、ゲフンゲフン、、、し、失敗はしてないもんっ(w
>>931 歌声喫茶とか詩の朗読喫茶とか一緒に行かないか?
カップル喫茶だけは勘弁だが。
>>910 いや、それやっちゃいけないんじゃない?
自分の本職じゃない楽器を触ったってろくなことできないのに、ましてや初心者に、なんて。
参加できれば楽しくてよい、ってんならそれでもいいんだろうけど、他の演奏者にしてみれば
初心者にむちゃくちゃな小物とかやられるほどウザイことはないと思うが。
空いてる人はおとなしくしてればいいんであって、無理に参加する必要ないと思うよ。
タンバリンとか叩かれてドラマーと微妙に合ってなかったりした日にゃ目も当てられん。
>>932 >・キメの所でドラマーが16キープだけしてりゃいいのに
なにそれ?ドラマーは他の参加者のメトロノームなのかい?
初心者が初心者に教えるセッションなんですか? FBさんの今までの発言からてっきり出来る人なのかと思ってました。 少しがっかりしてしまいました。 話の内容はかなりハッタリを含んでいるものと考えていいんですかね
>>937 910の件は同感。
初心者がパルプンテなタンバリンを入れてきてもヘッチャラな上級者ならまだしも
ワタシぐらいのスキルじゃ釣られてしくじるのがオチかと。
932の件はドラマーの問題というより、ドラマー以外の参加者のスキル不足が原因と思われ
ドラマーが入れたフィルで他のメンツが拍を見失ってオタオタ・・・アタフタ・・・
セッションってのは決して自由勝手に演奏すりゃいいってもんでなく
周りの状況、場合によってはスキルも考えつつ「周りの演奏にあわせる」ってのも大事じゃ
ないかい?って解釈しましたが、どんなもんでしょ。
まぁアタフタさせて反応を愉しむってのもドラマーの楽しみの1つだって人もいると思うんですが
(表裏ひっくり返してみたり・・・)他のパートが比較的単純で余裕のありそうな時とか
お互いに、そういう呼吸が読めるようになると楽しくなってくるような気がします。
FB氏は関西のセッションに参加して、「演奏しやすかった」「歌いやすかった」と言ってもらえると
嬉しいと言っていたタイプのプレイヤーなんで、(その時はたまたまドラマーも同じ様な価値観を持った人で
ギターとしてはすごく演奏しやすかったです。)その辺の個性/価値観も多少差し引いて読むのが良いのかと思います。
ベースソロ弾いてもらおうと、手で合図して振ってみたら歌を歌い出しちゃいましたし。
>>938 後半の初心者にタンバリンという内容への回答かと。
FBさん、関西のジャムOFFでご一緒しましたが、出来る人です。
がっちりボトムを支えてくれるのですごく演奏しやすかったです。
初心者のバックを支えるって意味ではすごく強力なプレイヤーじゃないですかね。
>>937 小物とは何も鋭くタイムなりリズムなりをカットする楽器ばかりでは
ないと思われ。
効果音的に使ったマラカスとか静か目になった時の鈴とか、
工夫をすれば邪魔にはならない。
無理に参加する事も無いけれど、何かしら入っていこうとする意識くらいは
初心者と経験者問わず大切なのでは?
完成度は一切求めないジャムみたいだから、誰がどんな楽器で何やろうと問題ないんじゃない? スペインに限らず構成の打ち合わせは無かったそうじゃない? 誰が良い悪いじゃなく最初に決め事すらない状態で失敗もなにもないと思うけど。 各自曲に対する姿勢、センスははバラバラなんだから、結局は好き勝手に音だして終了なんでしょう。
>>942 構成の打ち合わせって意味わかんないんだけど。
それってソロ取る順番とか、ソロの長さとか打ち合わせて決めとくって事?
そんなの事前に決める事じゃないでしょう。
構成を事前に打ち合わせて決めたところでそれが完成度を求める事には繋がらない。
どの順番でソロ回せば完成度が高くなるかかなんて分からないでしょ。
演奏が始まってから決めといた構成より良い構成が浮かぶ事もある。つーかそれが普通。
だからジェスチャーとか音での会話が必要になるんでしょう。
それとも構成ってのはテーマ部分の事?それこそ打ち合わせるとこじゃないでしょ。
コード進行とかは打ち合わせるまでもなく事前に決まってるんだから。
君、セッションってした事ある?
あ、でも素人が練習してない楽器に手を出すべきでないのは賛成。 正直、暇な奴にタンバリンとかマラカスとかやられたら邪魔。 無理して参加するもんじゃないでしょう。
参加者の平均経験値が低いほど密な準備が要される傾向 ってのはずいぶん前に既出だったような気がする。
>>937 ,944
暇っていっても遊んでるワケじゃなく、単にアンプ数等の問題。
みんな、喰らいつくような「視線」でセショーンに参加してたよ。
秋葉原のときだけどね。
>>944 でもね、どこにでもついてくる生意気な小学生のイトコがいるのさ。
何にもさせないつもりでいつも演ってたのだけど、あるときたまたま来てたパーカスの香具師がシェーカーの振り方を丁寧に教えてたのさ。
で、帰るときにはスッカリ音楽に目覚めた様で、その喜ぶ様子は正直、嬉しかったね。パーカスの香具師はその様子を見てまた喜んでた。
910の言ってることはそういった香具師の事じゃないかな。
948 :
ドレミファ名無シド :04/06/15 20:37 ID:iLREPYKq
特にやりたい曲がある奴はコード進行を模造紙か何かに書いて持ってくるって事でどう? あんま予め決めすぎると人集まらないよ。曲が決まった時点で参加者決定じゃん。
>>938 > 初心者が初心者に教えるセッションなんですか?
どこにそれらしい発言があったの?楽器の前に日本語を勉強しようね。
FBさんの腕前、音源うpされてたよ。このスレの真ん中あたりとか関西ジャムオフスレとか。
音源がまだあるかどうか知らないが、普通に出来る人だよ。
>>947 イイ話だね。技術のある人にきちんと教わって参加するならおkと思うよ。
でも「せっかく参加してるんだから音を出さなくちゃ!」になってはいくないでしょ。
そういう無意味な音出しを強要してるようにも読めたので反論してみた。
休符だって音楽の一部なのです。…この例えは違うか。
>>943 意味わかんないんだったらレスしなきゃいいでしょ。
そんな一般的な事書かなくてもいいと思いますけど。
>>950 普通に出来る人だって?FBさんをバカにしてるの?
日本語がどうのこうのとか無意味な音出しを強要だとかって憶測で的外れなレスに思えます。
>>937 >タンバリンとか叩かれてドラマーと微妙に合ってなかったりした日にゃ目も当てられん。
初体験だと自分の出している音を客観的に理解できなかったりした経験はありませんか?
だからと言ってはナンですけど、可能な限り当日の音源をうpするようにしています。
自分の演奏を見つめることが大切といいますか、自分のパートは絶対にわかりますからね。
>>938 前回@秋葉原の音源はお聴きになりましたか?
どの演奏を、いったいどの様に感じられましたか?
>>941 >効果音的に使ったマラカスとか静か目になった時の鈴とか、 工夫をすれば邪魔にはならない。
おっしゃるとおりだと思います。それこそが音楽的なアプローチですね。
>>942 「なんだか分からないけど、集まって音を出してみた」
それが楽しいんですよ。あなたもいらっしゃいませんか?
>>944 > 正直、暇な奴にタンバリンとかマラカスとかやられたら邪魔。
とりあえず、演ってみたかったらやってみて良いじゃないですか。
本人が音源を聴いて「こりゃダメだ」と思えばマジに取り組んで進歩するかも知れないし、
「自信がないからやめておこう」という風になるよりも面白いと思うんですよ。
とにもかくにも、何かを求めている人でない限りセッションには参加しませんから、
集まることさえできれば楽しい刺激や出会いなど、何かが必ずあると思いますよ。
たとえ演奏に自信がなかったとしても、どんな雰囲気か観客で参加するのも良いかも知れませんね。
953 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 00:49 ID:PVz9+8P6
>>949 模造紙あるいはホワイトボード使用するって案は、以前からあるんですよ。
確かに便利だよね。
でも、例えばオフ開催が決定したと同時に
この板上でキーとコード進行を発表しても、同じことではないでしょうか。
ってより、あらかじめネタ仕込みたいヒト、
あるいは現場でいきなりコード見せられて、ビビってしまうヒト
にとってはむしろ親切じゃないかな?
曲名を発表することと、参加者を限定することはイコールにはならないはず。
スペイン云々じゃないけど、
そんな難曲を演るわけじゃないはずだし(そうでしょ?)
どうしても「ジャム」ってものに、緊張してしまう初心者さんにとっては
一曲でも確実に弾ける曲があるってことが、事前に分かってるのは
少しでも安心材料にはならないかな?
その一曲が「ブルース」だろ、って意見は当然出てくるはずだが、
そうなると話が振り出しに戻っちゃうのよね。
「実験」はまだ続いてるんだからさ、
新たな試みは演ってみる価値はあると思うよ。
実際スタジオで「あちゃー」ってなってもいいじゃん。
そしたら、また反省して語ればいいさ。
>>936 …え?こないだのカラオケオフ参加者さんですか?その時、俺が歌声喫茶に行った話題を出したんですが。
俺、知ってる曲は結構歌いましたよ。なごり雪では地味〜にハモりましたよ。一緒に行きましょか。
>>937 煽ってる様に読めたなら、申し訳ない。しかし、ベーシストという、リズム隊の一角を担う立場上、どうしてもドラマーさんに
対してはシビアな要求をしてしまってるかも知れません。直接言うって意味じゃなく、考え方の面でね。
リズムがぶれず(本人の出来る範囲内のベストでね)、他パートの人間が混乱する事のないようなオカズを入れられる
のなら、テクニカルなオカズを披露してもいいと思います。しかし、リズム隊は楽曲の要であり、まずは土台です。
あなたは「タンバリンとか叩かれてドラムと合ってなかったら目も当てられん」と言いますが、ドラムそのもののリズムが
ヨレヨレだったら、そっちの方が目も当てられないと思います。正直、その間タンバリン叩きが4分音符の頭だけを黙々と
叩いていたら、俺はそっちの方に耳を傾けてベース弾きます。
無論、あなたに対しての批判ではありません。あなたは多分ドラマーなんでしょうけど、それも確証がある訳ではないし、
あなたがどれ位の腕を持った方なのか、俺には知る由もありませんから。
とあるドラマーが例えば高速6連符とか、どんなに曲芸的なキメを繰り出されても、そこでリズムがよれたり何を叩いてる
のか分からなくなったりしたら、申し訳ないですけど俺はそのドラミングを「上手い」とは思えません。
別にメトロノームの役だけやってろ、と言ってるのではなく、リズム楽器である以上、まずはリズムキープが最大義務だと
思います。ベース共々、損な役割ですが、仕方ない。好きで選んだ道なんだから。
で、きっちりリズムキープをして、頭が分からなくなる事なく、絶妙なオカズを入れるドラマーは…最高にカコイイ。
でもね、暴れたいドラマーに暴れるな、と言うのもちょっと注文つけ過ぎだとは思いますよ。
だから、ドラムソロを入れるって事でどうでしょう?そこはもう、暴れ邦題。曲中で手数を繰り出しまくりたいって人は、
ちょっと曲を選んで頂けると助かるなぁ…スペインのキメとかじゃなく、もうちょっとリズムキープしやすい曲でお願い。
955 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 01:19 ID:PVz9+8P6
続きになりますが。
で、その一曲を決めるのが難しい…という話ですね。
その点では
>>916 さんの意見に同意です。
ちょっと前までやっていた、「聴いておくべき名曲」集めは
企画としては素晴らしいと思うのですが、
あれはあくまでもライブラリーとして残しておくネタであって、
できれば別スレで継続させて欲しいものであります。
なかなか手を出しにくかったジャンルの、初心者の最初の手引きとしては
充分に資料的価値のあるモノが、蓄積されていくんじゃないかな。
話が横道にそれましたが、
「オフで演る曲」が、イコール「聴いておくべき名曲」であるかどうかは
イエスでもあり、ノーでもあります。
916さんの言うように、曲を選定する作業はいずれエゴには違いないのです。
ただ、無自覚なエゴよりは往々にして周囲を傷つけます。
ならば確信犯的な、無邪気なワガママのほうがマシです。
FBさんが以前、ちょっと触れていた「ルパン」「太陽…」辺りは
誰も傷つくことは無いだろう…てのは楽観的でしょうか?
ご意見を求めます。
追記:上記の2曲ならコード譜ありますよ。
>>938 誤解を与えてしまったのは、俺の書き方が不十分だったからかもしれません。そこは申し訳ない。
自分が全ベーシストの中でどの辺に位置するかなんて分かりませんが、上を見たらキリ無いし、下を見てもキリがない
物です。だから、自分よりも経験の浅い初心者に対しては手を差し伸べる様な事もしてみたりしますし、自分よりも
上手い人間を意識した発言では、謙遜も含めて「まだまだ初心者に毛が生えた様な物ですが…」という態度で接します。
じゃあ、実際に貴方が疑問を持った、私の実力がいかほどの物なのか?
それを判断するのは、あなたしかいません。関西オフスレにある音源は、まだ消えてないんじゃないかと思うのですが、
それを聴いても判断しかねるのであれば、実際にジャムオフに来て頂き、自分の目で確かめるのが一番だと思いますよ。
是非お越し下さい。実際に見てみて万が一、金を払うに値しない物だった…と失望したら、遠慮せず言って下さい。
お詫びの意味で、あなたのスタジオ代は私が負担しましょう。ね?損は無いでしょ。まぁ楽しいから来てみましょうって。
>>939 >ベースソロ弾いてもらおうと、手で合図して振ってみたら歌を歌い出しちゃいましたし。
激しくワロタw
そんな事ありましたっけ?うーん…そ言えば「歌え!」と目で訴えられた…と感じた瞬間はあった様な…。
>>942 (=938氏)
曲に対する姿勢、センスがバラバラな人間が集まって、どういう物が出来上がるのか?…面白いですよ。
是非来て下さいな。金を出し惜しんでるなら、ホントに俺が出してもいいですから。(ちゃんと名乗り出て下さいね。)
お・・・俺の立てたスレが1000に近づいてる・・・
958 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 01:40 ID:PVz9+8P6
>>957 あなたは
>>1 さんですね!
お待ちしておりました。
一緒にカターリしましょう!
良スレであるが故に、みんながマジレス長文して、それが同時進行で入り乱れる。 実に読み辛いスレではありますわな。(w 主犯格です、ゴメンナサイ。 >初心者にタンバリン=豚に真珠、か? だから、どの位のレベルの人間を「初心者」として想定してるか、にもよるんですよ。 その辺、みんなバラバラだと思う。俺がちょっとでも「易しいフリージャム」より一歩踏み込んだ事を提案すると、必ず 「それじゃ初心者に優しくない」という意見が挙がりますが、今のままでは、そのレベルの初心者は来てくれないと 思います。実際、「初心者の為のジャムセッション講座」、提案したけどまーったく反応がないでしょ。 やっぱり現時点では、ある程度のアドリブが出来ると踏んでる人じゃないと、なかなか名乗りを上げないですよ。 で、セッション初心者だったとしても、どんなパートでも、タンバリンの4分打ち位は出来ると思いますよ。他人にそうそう 迷惑をかけない位はね。別に16分でアクセントをズラしたり、クラーヴェとかまで考えなきゃいいだけの話で。 ただ、リズムの怪しい人が来たとして、タンバリンを叩いて貰う意味はあると思います。但し、インストラクターって話が 出てた様に、だれか手の空いてる人がリズムキープのアドバイスを横からしてあげればいいんじゃないですか。 音量も控え目にしといて。もっとリズム感を意識せねば…という自覚がそこで新たに芽生えるなら、もの凄い収穫を持って 帰って頂けるんじゃないかと思いますがね。
>>957 素晴らしい場を提供して頂けた事に感謝しております。
ついでに厚かましいのですが、次スレを立てては頂けないでしょうか?
ウチからは無理っぽいんです。
もう1000逝きそうだモンな・・・。 立ててみるか。 テンプレの要望とかありますか。
>>956 そんな相手に出来そうもないこと言わないの!
反感買うだけでしょう。
FBさんってまだ学生さんなの?
もうすこし大人なレスして欲しいんだけど・・・
おぉ…
>>1 さんキター
しかも次スレも
>>1 か、ニクイねぇ。
テンプレ要望ってワケじゃないけど。
生きてるジャムセッション関連スレまとめてホスィな。
他所の板は…どうだろ。必要ないかな。
あと、別スレ立てようってヤシいたよね?
立てるなら先に立てて関連スレとして載せてもらい。
残レスは少ない、やるなら今だぞ。
964 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 02:15 ID:Effx2aDR
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 ホストーーーーーーーーーーーーーー ▲ジャムセッションを語る2▲ 名前: ドレミファ名無シド E-mail: 内容: 音源UPするんじゃないぞ。それは他所で。 バンドでジャムをする際の約束とか、 覚えとくと役に立つ基本的なコード進行とか、面白いテクニック等々、色々話し合って欲しい。 ここでジャムの知識つけてみんなのバンドがもっといいジャムをできるようになればいいな、と思ってる。 かっこいいジャムできるように共にがんばりましょう。 orz
>>961 いや、ここの
>>1 と同じ感じで良いのではないでしょうか。前スレってことでここのアドレス貼って、
あと関西オフスレのリンク貼って、関東オフスレとかは立った時点で貼って行く…って感じで。
>>962 いや、俺大マジですよ。
彼には本当に来て欲しいし、実際見て印象が変わるかどうか知りたいです。
煽りに見えたかも知れないけど、本当に暖かく歓迎しますよ。参加する人には敬意を払います。
別にスレ上で煽ってたとしても、そんな事気にしませんし。
…ただ、「名乗り出てね」ってのはまずかったかな、ゴメン。
名無しでいいです。暫く間を置いて、初登場のフリして参加表明してくれればいいや。
開催後は、見る前と見た後での印象の変化とか、是非お聞きしたいですね。
オレ、思うんだけどさ。あくまで、上の方のup音源聴く限りだけど。 何か、ミンナ遠慮してねえか?それぞれに気を使っている感じでもあるけどな。 もっとこう、強引に流れ変えていく位の事にそれぞれチャレンジしても いいんじゃないかって。踏み込みが足りない感じともいえる。 それはリズムにしても早さにしてもダイナミクスにしても更には決定的パートの ドラムとベースだけじゃなくてギターでも何でものハナシ。 何人かの香具師が指摘している通り、同じブルース下地でも無限にバリエーション 広げれるのによ。そこに思いやりって名の遠慮が生じているような気がする。 >>FBくんの言っている退屈してないか?といった憂いは曲目のせいだけじゃない様に見える。 変化する曲はジャム初心者の為にもなるぜ。シャッフルで旨く弾けない香具師がスローブルースに 持って行ったら急に啼くギターを弾き出した、とか色々な。(書くと長いぜ?) その辺の理由で曲目の種類は実際そんなに要らないと思う。 ちなみに議論を否定してる訳じゃ無い。何処と無くまた最初と同じ答えに戻りつつ あるけれど、議論や思考して出した結論は何よりも納得度が違う。 このスレが続いていくとすれば、また必ず出てくる問題だろうけど、その都度何度でも 繰り返せば良いだろう。そのとき書き込んでいる人間が納得するまで。 それらを踏まえた上で何がいいかって訊かれたら… ロック系ならスモークオンザウォーターには異議なし。 FB君のあげているラ・バンバはオリジナリティーは買うが、 ツイストアンドシャウトのほうが色んな人間が食いつける気がする。 あとは…ブルースかな。(これは曲目じゃ無いか)
969 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 07:50 ID:BkQzHiUd
もう、2chから場所を移した方がいいんじゃない? パソ通時代のようなマジレス文合戦は2chにそぐわないよ
またえらく伸びてるな。内容深いし、おもしろいけど、読むの疲れる。 >オススメのハコとかあります? 今まで集まってる場所とか考えると住んでいるところあまり近くないようですね。 通いやすい所が一番っすよ。というわけで特に挙げません。 > でけまへーん。メジャーブルースで馬鹿の一つ覚えパターン位かな、出来るのは。まさに初心者だ。 OKです。謙遜することはないですよ。おいらもジャズのセッションは勉強した(してる)けど、ロックのセッションは やったことないので何をどうやっていいのかさっぱりわからんですよ。 ここで挙げられていたセッション向きらしいSMOKE ON THE WATERでも たぶん周りをきょろきょろしながらびくびく弾くことになるだろうな。 どんなジャンルでも軽々垣根を飛び越せるようなヤツそうはいないでしょう。チックコリアの売りがなくなるし。 > もう1つ、驚く事をお教えしましょう。関西ジャムオフで最初に21世紀の精神異常者をやった時、ドラムを叩いていたのは > 中学生でした。ちなみに彼こそが関西オフを提唱、幹事までやってはりました。 すごいな。マジ驚いた。トニー ウイリアムスかよ・・・しかも幹事のできる・・・世の中広いなぁ。 ああ、それとクリフ氏。たぶん読んでいると思うけど、ちょっと謝らせてください。 以前なんかのスレであなたのレスに、おいら勘違いして何か偉ぶった指導的内容を書いちまいまして (ピックがどうのフィンガーがどうのアンソニージャクソンがどうの、とかいう展開だったと思う) それについて(文面から察するに怒りを抑えつつ)冷静なコメントを返していただき、その上煽りレスからかばって頂き、 何か悪いことしたとずっと心に引っかかっていたのです。ゴメン。あなたはボクよりはるかに大人です。
971 :
くりふ :04/06/16 15:30 ID:iijrKhuZ
>>970 なんかそんなのあったなとログを調べてみたらベースの2フィンガースレですね?
ああいう場合大抵俺はニヤニヤ(・∀・)してスレ読んでるんで気にしないでください。怒る事は滅多に無いです。
人が悪いとよく言われます。
では議論再開どうぞ。スレ違いで申し訳ない。
972 :
埋め :04/06/16 18:57 ID:aRVM9gbu
なんか発言の揚げ足を取るのに御執心な奴がいるんだよな まあ何処の掲示板にでもいるけど。 >>FB氏 >>いいハコ 埼玉の川口市なんで氏がこれるかわかんないけど。 オートレース場の近くにあるクロスロード39ってジャズバーがあって ここはみな優しいのでセッション初心者にお勧めの店。 主にジャズのセッション日が多いんだけど、 毎週木曜はセッションリーダーが入らず、その時集まった人だけでセッションする日で、ジャンルはフリー。 この日はある意味ここで話してる内容に近いものがあるね。 ベースだったら、ルートしか弾けませんって人でもそれなりに 合わせてやるし、バキバキのファンクベースならもちろん大歓迎って感じ。 ただ、駅から遠い。 あよ、人は少ないので進行のやり方とかを観察するなら都内の有名店にいったほうがいいね。 >>くりふ お前も来いや!恋愛論聞かせろ!
973 :
埋め :04/06/16 21:28 ID:C5qlbX5M
セッションといえば 70年代にマイク・マイニエリが中心となって 当時活躍していたスタジオミュージシャン同士が よなよなセッションしに集まって仕事とは別に自分たちの好きな音楽をやっていたんだ そこで生まれたいくつかの曲を集めたLP盤が発売されたんだけど 希少盤としてマニアのコレクターズアイテムとなっていたんだけど 数年前CD化された
974 :
ドレミファ名無シド :04/06/16 21:39 ID:PVz9+8P6
「ホワイトエレファント」だね ただ収録されてるのはセッションといっても フリーインプロヴィゼーション的なものではなく ある程度アレンジされた「曲」です。 参加してるのは総勢30名くらいいて 若い頃のスティーブ・ガッドやブレッカー兄弟 トニー・レヴィンなんかもいます
>>968 >ロック系ならスモークオンザウォーターには異議なし。
ロック系の人の多くはこの曲をやりたいとはあまり思わないんじゃない。
それに延々ソロ回しできるタイプの曲じゃないからセッション向きではないよ。
ブラックナイトとか、あとパープルじゃないけどクリームか地味変あたり
がセッションしやすいタイプ。
ブルース循環をダラダラやるんだったら、ストレンジブリュー(クリーム)
かクロスロード(同)とか、あるいはセントルイスブルースとか、テーマがはっきり
してる曲(どうせソロは延々と循環)をやったほうがマシかと思う。
でもなあ、どれも古いな。ぱあっと、ニルバナか、オアシスか、ブラー
なんかどうよ。みんな知らねっか。
えんたーざさんどまんでもやるか
>>968 上の音源の中では、「枯葉」なんかどうでしたか?
しっとりと始まったと思ったら、いきなりジャズサンバ風になったんですが。(w
流れを変えるという意味では、各自が「他人の演奏にもっと耳を傾ける」というスキルを磨いていかないと
いけないでしょうね。誰かが違う事をやり出しても、他の人が聴いてなかったらどうしようもないし。
特に、賑やかな所から静かに落としていきたい時なんかね。
>FB君のあげているラ・バンバはオリジナリティーは買うが、
>ツイストアンドシャウトのほうが色んな人間が食いつける気がする。
殆ど同じ曲だと認識してます。(w 誰となく弾き出し、ある者は「あ!ツイスト&シャウトだ」別の者は「ラ・バンバだ」
さらに他の者は「おぉ、ワヒラ・ワンタナメラだ」と三者三様の勘違いをしながら弾いてるのに、問題なく進む。
それは面白い事だと思います。まぁ実際、この3曲のメドレーで遊ぶ人は少なからずいたと思う。
>>969 だから面白いんじゃないですか。2chにそぐわなければならない理由が思い当たらないです、俺的には。
>>970 >>972 川口はあまりアクセス良くないっすね…。でも、覚えておきます。サンクスです。
取り敢えず近場で探して、刺される覚悟で逝って来ます。(挿されて来たりして…)
979 :
FB ◆BcCuP153SM :04/06/17 04:54 ID:tfhWsq9K
>>973 >>975 タイトルは「ホワイトエレファント」で、マイク・マイニエリ名義なんですか?
俺も何か持ってたな、デビッド・T・ウォーカー、ジョー・サンプル、ジェームズ・ジェマーソン辺りが
集まったセッションアルバム。しかし、腕利きでかつ曲が完全に身体に染み込んでないと難しいだろなぁ。
>>976 >でもなあ、どれも古いな。ぱあっと、ニルバナか、オアシスか、ブラーなんかどうよ。みんな知らねっか。
ある意味、175Rよりも曲を認知してる人は少ないかもしれませんね。
俺は煮る鼻の「住める図…」がやっと。ってかその辺で、ソロ回し出来る様な曲ってあります?
そろそろ埋めちゃいたいんで、age進行で行ってみようかな…
980 :
ドレミファ名無シド :
04/06/17 11:05 ID:JEBKNiaz >>976 アンタのあげた曲なりバンド、全てオレにもツボ。w
でもさ、あくまで不特定多数の集まったときに通りの良い曲って何だろう、
と言った議題だったのでは?
そりゃいじりたい曲なんてオレもいっぱい在るよ。アノ曲を演りたい、とは言ってない。
>>975 昔みたビデオクリップでビックファース大先生がティンパニ叩いている
近くで緊張したスティーブガッドがシロホン叩いてるってのが在ったけど、
それのことかい?確か現代音楽風だった記憶が。だったら欲しい。かなり。
…っつーか映像また見てみたい。