【GP】アコースティックピアノ【UP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
グランドピアノやアップライトピアノなどアコースティックピアノについて
情報を交換する総合スレッドです。

電子ピアノにつきましては、下記のスレッドでどうぞ。
●電子ピアノスレッドPart8●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1049596271/
【グランタッチ】本格アクション電子ピアノ【HA-8】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1049645616/
2ドレミファ名無シド:03/04/11 01:20 ID:BaUooJrU
【関連スレ】
♪ そろそろピアノを買うぞ!!ゴルァ ♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1038438136/
ピアノ調律の仕事って?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1026868973/

[クラシック板]
♪ ピアノ質問・雑談総合スレッド★part.8 ♪ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048275413/
★★★アップライトピアノ★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043202929/
3ドレミファ名無シド:03/04/11 01:21 ID:BaUooJrU
【関連過去スレ】
スタインウェイ、ベーゼン、グランドピアノ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1020178161/

[クラシック板]
★☆★  グランドピアノ Part.2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029839701/
グランドピアノ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020160134/
4ドレミファ名無シド:03/04/11 01:21 ID:BaUooJrU
【日本で販売されている主なピアノ】(メーカー/輸入総代理店)
ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/
カワイ
http://www.kawai.co.jp/
アポロ/スタインベルグ/シュルツポールマン/リーガークロス/コーラーキャンベル
http://www.toyo-piano.co.jp/
クロイツェル
http://www.kreutzer-piano.com/
シュベスター
http://www.piano-it.net/schwester/
シュバイツアスタイン
http://www.pianoplaza.com/
スタインウェイ
http://www.steinway.co.jp/
ベーゼンドルファー/ブリュトナー/へスラー/レーニッシュ
http://www.bosendorfer-jp.com/
ベヒシュタイン/ザウター/プレイエル/ツィンマーマン/ホフマン
http://www.euro-piano.co.jp/
シュタイングレーバー&ゼーネ/シンメル/ヴァイゼンバッハ
http://homepage2.nifty.com/yoshikawa-piano/
ペトロフ
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/h_rhf/
5ドレミファ名無シド:03/04/11 01:39 ID:BaUooJrU
ヤマハ・カワイの本社がある街の「とあるホテル」に、
それぞれのピアノが展示されているところがあるのですが、
そこに展示されていた、Ki-65Fというアップライトピアノを弾いてみて
かなり弾きやすいのに驚きました。この手のピアノは格好だけだと思っていたのでなおさらです。
中をのぞいてみるとさすがにプラスチック部品がふんだんに使用されており興醒めでしたが、
これが「ウルトラレスポンシブアクションなのか!?」と興味を持ったところです。
ちなみにとなりのY社のモダンインテリアシリーズは、値段相応の弾き心地と思いました。
(参考サイト)http://www.kawai.co.jp/upright/furniture.html

ところでみなさんはヤマハ派?カワイ派?その他派?(むりやり話題をふる)
6ドレミファ名無シド:03/04/11 06:09 ID:???
(σ´∀`)σ6ゲッツ!

がんがれ
71:03/04/13 00:39 ID:4Cv/bN+V
このスレッドぜんぜん盛り上がらないですね。ちょっと過激(?)なネタふりをしてみましょう。
インターネットで中古ピアノを通信販売している某有名店が比較的近くにあったので、
数ヶ月前に行ってきたのですが、あまりの状態のひどさに呆れました。
アップライトピアノだけでも50台近くが2階フロアに並べられているのですが、
どれもろくに整備されておらず、アップライトピアノ特有のこもった音がしていました。
ヤマハ・カワイ・アポロ・ディアパソン・メルヘン・ペトロフ・スタインウェイなど全ていまいち!
ところどころに「ご成約済 ○○県○○様」と他県の方の名前が書かれているのをみて、
こういう店でネット通販などでピアノを買って「アップライトだからこの程度の音か」と
後悔してる人って多いんだろうなぁ、と思いながら、逃げるように店を出ました。
ネットで中古ピアノ買おうとしている人!絶対にピアノは弾かずに買ってはいけませんよ。
できればピアノを弾ける人を連れて行って、近くの店で探しましょう。
8ドレミファ名無シド:03/04/14 09:57 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/   ´ω  ω`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) ) <   うほっ、いいたもにゅ?
    | ∴ ノ  ω ノ   \__________
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽωニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ(;゚ω゚)ノぃょぅ
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
9ドレミファ名無シド:03/04/14 09:58 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   しかしこのスレ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   盛りあがらんねぇー
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
10ドレミファ名無シド:03/04/14 10:12 ID:???
>>1
へなちょこ調律師のお出ましか?
おまえ似たようなスレばっかたてるんじゃねぇ。
むこうのスレでも相手にされずに、荒らしてただろう?
 
 
 
 
11ドレミファ名無シド:03/04/14 10:13 ID:???
                ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ .\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

12ドレミファ名無シド:03/04/14 10:14 ID:???

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
            , ─ 、
            / /ヾヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____    ( (´∀))  < 結局荒らしのスレッドというお話だったのサ
/__/_/ |    /"ヾヾ/ ̄ヽ \__________
|__|_| l ..|  ヽ ( i  !    |
|_|__|/.|  ヽ( ` 、二|つ /
|__|_||.....|    ||(___ヽ_/:\
|_|__||.ソ.|   ||===!i\|::::::::::\
|__|_||ソ..l/   ||  || 人.ヽ:::::::::)~)
|_|__|| /              ̄       = 完 =
      

131:03/04/14 11:04 ID:1PObL8Kj
>>10
楽器板にスレッドたてたのは初めてです。
クラシック板の「グランドピアノ」スレと、
楽器板の「スタインウェイ、ベーゼン、グランドピアノ」スレをまとめるために、
それぞれのスレが終了するのを見計らってたてました。誘導も私がしました。
クラシック板にはまだ「アップライト」スレというのもあるけれど、
書き込み数からいっても生ピアノスレは楽器板に1つあればいいと考えています。
141:03/04/14 11:05 ID:1PObL8Kj
ちなみにクラシック板にスレをたてたことはありませんので、念のため。
151:03/04/14 11:09 ID:1PObL8Kj
過去スレを見てもらえばわかるけど、以前はアコピネタでも有意義な話がいろいろ
聞けたんです。そういう話をする人がいなくなったのは、やはり荒らしが数人(1人かも)
いたせいでしょう。

>>8-12
お前のことだよ。まともな会話もできないやつは、幼稚園の先生に「あいう」から教えてもらえ。
16ドレミファ名無シド:03/04/14 11:14 ID:???
「えお」

 
 
17ドレミファ名無シド:03/04/14 11:53 ID:???
>>1
この板も余分じゃねぇのか? 仕切り屋さんよぉ。
 
 
181:03/04/14 12:21 ID:1PObL8Kj
>>17
現状ではそのようですね。
いろんなアコースティックピアノについての話を聞きたかったのですが。
このまま落ちていってスレが消滅してもやむを得ないところでしょう。
19山崎渉:03/04/17 11:58 ID:???
(^^)
20ドレミファ名無シド:03/04/17 18:28 ID:KVmLJxKo
ヤマハやカワイ以外のピアノを持ってる人ってどのくらいいるんだろう?
日本のピアノのうち99%がこの2社なのでは、ていうぐらい見たことがない。
21ドレミファ名無シド:03/04/18 16:11 ID:???
>>1

乙彼〜!

前スレでS4A検討していると書いたもんです。
ちょっと平和ですね。
22ドレミファ名無シド:03/04/20 04:24 ID:rYrOZHVy
ドイツ製のピアノ持ってますが、、、
お、重いです。
23山崎渉:03/04/20 05:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
24ドレミファ名無シド:03/04/20 10:26 ID:nL3O9a8L
>>21
前スレでスタイングレーバ・シンメル・ベヒシュタインをすすめた者です。
本当は、自分も弾き比べてみたいぐらいなんですよね。
いいピアノを見つけてください。
25ドレミファ名無シド:03/04/20 10:27 ID:nL3O9a8L
>>22
重いって「鍵盤が」ですか?
26ドレミファ名無シド:03/04/20 15:40 ID:rYrOZHVy
22>>25
今は無き ホルーゲル社の製品です。
タッチも楽器重量も重い。

ふだん 自宅ではデジピにヘッドフォンで弾いてますが、
昨日 久しぶりにこのアコピをさわったところ、
あまりの違いに ビックリしました。
アップライトとはいえ やはりアコピは良いなぁ〜。
(連打はできないが)
27ドレミファ名無シド:03/04/21 08:56 ID:wYZ6BQ2K
ホルーゲルって国産でしょ?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0432170301/pianosize/horugel.htm
28_:03/04/21 08:57 ID:???
29ドレミファ名無シド:03/04/21 10:58 ID:rI1OBYRJ
河合楽器製作所の者です。
別にネタはありません。
質問されたら答えます。
30bloom:03/04/21 11:01 ID:oQrLuAYF
31ドレミファ名無シド:03/04/21 21:31 ID:???
>>29
平成元年にカワイで販売したという「SCHIEDMAYR C-118」というピアノ。
どういうピアノか知っている人いますか?
ちなみに、ドイツのものは「SCHIEDMAYER」のようです。
32ドレミファ名無シド:03/04/21 23:45 ID:IuoknqC7
平成元年=1989年。これ常識。
33ドレミファ名無シド:03/04/22 03:18 ID:???
>>29

浜松ではヤマハ社員と河合社員の結婚なんて日常茶飯事だそうですが
ホントですか?
34ドレミファ名無シド:03/04/22 22:06 ID:???
>33
ウソです。
 
35PianoMania ◆piano6xr4Y :03/04/23 09:15 ID:hlIoF7ey
>>31
http://www.pianosonline.co.uk/pol/org.paneris.pol.controller.Manufacturer?manufacturer=450
ドイツSchiedmayer社は1980年に、チェレスタとグロッケンシュピールに事業を絞り、
ピアノ事業部門をドイツIbach社に売却しました。
IbachはカワイにIbach設計のピアノの生産と販売をSchiedmayerブランドで行うことを
ライセンスしました。

ということで、http://www.ibach.de/p-e.htmに掲載されている「C - 118 Edition」を
カワイがSchiedmayerブランドで製作したものだと思います。
3631:03/04/23 20:51 ID:???
>>35
大変詳しく有り難うございました。
よく理解できました。
 
37PianoMania ◆piano6xr4Y :03/04/23 21:16 ID:hlIoF7ey
自分で書いたURLを見ていて気がつきましたが、
あの最古のピアノメーカーと言われるIbachも
今や頼めばサイレントピアノを作ってくれるんですね。
嬉しいような悲しいような。
>Acessories for upright and grand pianos
>electronic mute-system (TECHNICS)
38ドレミファ名無シド:03/04/23 21:24 ID:SBIfo/8o
中古でピアノを買うことになりました。
中古のピアノかうならどこがお勧めですか?
39ドレミファ名無シド:03/04/24 17:45 ID:5eeJwhTC
横80cmの縦190cmの入り口からGP入るかな・・・?
40ドレミファ名無シド:03/04/24 18:00 ID:+V8SQcHJ
車買うつもりでスタインウェイのアップライトを
購入しようと思ってるんですが、
ハンブルグ製のK-132、NY製のMODEL-Kと
どっちがいいでしょうか?

詳しい方教えてください。
41ドレミファ名無シド:03/04/24 18:24 ID:vthavuGt
NewYorkのSteinwayって日本で売ってるの?
購入してから輸入してもらうつもりなら止めたほうがいいと思う。
国内在庫のModel K-132を数台弾き比べて現物買いしたほうが間違いない。
ちなみに自分ならベーゼンドルファーの130CLを買うね。
ソステヌートペダルもついてるし、音も素晴らしかった。
42ドレミファ名無シド:03/04/24 18:25 ID:vthavuGt
>>39
入りますよ。グランドの足は外せますので。
43ドレミファ名無シド:03/04/24 18:28 ID:vthavuGt
>>38
人によって意見は違うと思うけど、
自分はピアノのリビルドをやっているようなピアノ工房から買うのがいいんじゃないかと思う。
結構手を入れたピアノも普通の値段で売ってることが多いみたい。
普通の中古店は清掃と調律程度しかしてくれないから、あまりいいのなかったよ。
44ありがとうさようなら:03/04/24 22:06 ID:n7C5P1qz
>>40
ていうかね、スタインのUPを買う人はかなりのマニアだよ?それかただの
ブランド信仰。350万もだすんならヤマハのS4買うけど。 350万出してもUPはUP。
GPとは構造原理がチガウですよ
45ドレミファ名無シド:03/04/25 02:48 ID:???
>>44
スタインウェイを販売している人も、ベーゼンドルファーを販売している人も、同じように
「どうしてこんな高級アップライトを買う人がいるのか不思議ですが、ときどき出るんです」
と言ってたよ。
スタインウェイといえば一般的にグランドピアノなんだから、
K-132とかMODEL-Kとか出してきてる時点で40はマニアなんだってば。
世間には一般的な家具の10倍以上もする高級家具を部屋に並べる趣味の人がいるんだから
そういう人たちが「部屋に飾るピアノ」として高級アップライトを選択するのは理解できる。
グランドピアノを置いたら、その部屋はどうしてもピアノ中心の部屋になってしまう。
4640:03/04/25 03:00 ID:Mdg491rh
小さい頃、発表会の時だけスタインのフルに触らせてもらえました。
それ以来スタインウェイ症候群にかかってしまい
いつかこのピアノを欲しい!とずっと思ってました。
娘も生まれ、しっかりしたピアノを買おうと考案中。
でも家の都合でGPは無理・・・

>>41
NY製って日本に無いんですか?
この前実際にNYの本社まで行ってきました。
できればNY製がいいんですが輸入したら音変わりそうですね。
47ドレミファ名無シド:03/04/25 03:52 ID:acjuddxK
>>46
日本はハンブルグの販売テリトリーなので、新品はみなハンブルグです。
個人輸入ならできるけど、ピアノは1台1台音が違うので、どうしてもニューヨークのが
欲しければ、アメリカで弾き比べて選ぶべきでしょう(必ず製造番号をひかえる)。
輸入して音が変わることはそんなに心配する必要ないと思います。

でも、どうしてもスタインウェイにこだわりがあるのなら仕方ないですが、
できれば他社のアップライトもぜひ試奏してください!
当方、あまりスタインウェイのUPにいい印象はありません(もちろんGPは素晴らしい)。

個人的に試奏して欲しいUPは、
シュタイングレーバー&ゼーネの130 PS Profi Studioと、
ベーゼンドルファーの130CLです。
130 PS Profi Studioは見たこともないんですが(苦笑)、GP同様のダブルレピティション
を採用しているので、タッチもGPにひけをとらないそうですし、CHOC賞も受賞してるので
音もきっといいんでしょう。ベーゼンドルファーのは実際弾いてその音に感動しました。
48ドレミファ名無シド:03/04/25 16:15 ID:???
yamahaのSシリーズとCシリーズのGPってどれくらい音違う?
知り合いの音大生はみんなCシリーズだけどSシリーズってやっぱいい音する?
49ドレミファ名無シド:03/04/25 16:55 ID:???
>>48
まあね。なんたって車輪の数が違うから。
50ドレミファ名無シド:03/04/25 17:42 ID:/Z1ncP6L
大車輪なんちゃって(スマソ
5140:03/04/25 17:57 ID:Mdg491rh
>>47
ベーゼンはGPを一度だけ触った事があります。
UPもすばらしいんですか。今度試奏してみます!
スタインウェイのUPにいい印象がないというのは
具体的にどんな感じですか?
52ドレミファ名無シド:03/04/25 20:09 ID:???
>>49
車輪って何ですか?
53ドレミファ名無シド:03/04/25 20:18 ID:???
>>52
ヘルマン・ヘッセ
 
54ドレミファ名無シド:03/04/25 20:21 ID:???
>>53
ヘルマンヘッセって詩人かなんかじゃなかったっけ?
55ドレミファ名無シド:03/04/25 20:36 ID:acjuddxK
>>51
明るい音色なんですが、ちょっと重厚さが足りない感じで、
頭の中で期待しているGPスタインウェイの音とはちょっと違ったイメージだったので、
これで375万円なら、もっと安いUPでも魅力的なものはあるなと思ったんです。
それに対してベーゼンドルファーのほうは、目隠しで聴いたらGPと間違いそうなぐらい
ベーゼンドルファーらしい音がしていました。
モデル170(ベーゼン最小のGP)よりも音はいいと感じたぐらいです。
しかもスタインウェイの2ペダルに対して、
ベーゼンドルファーは現在のGPと同じソステヌート付の3ペダルのうえ、
ミュート機能もちゃんとついてるのはとても魅力的でした(鍵盤左下のレバーで操作)。
人によって感じ方は違うはずですし、私がみたスタインウェイが
たまたま外れだったのかもしれませんが、参考にしてください。
56ドレミファ名無シド:03/04/26 02:24 ID:???
NYスタインウェイは殆どが米国市場で消費されてしまうんだよね。
三鷹市芸術会館には常設されてるよ。この間、横山幸雄が弾いてた。
57ドレミファ名無シド:03/04/26 18:37 ID:???
NYものは黒艶消しという噂は本当でつか?
58ドレミファ名無シド:03/04/28 22:16 ID:???
age
59動画直リン:03/04/28 22:17 ID:w/TAusNR
60ドレミファ名無シド:03/04/29 04:37 ID:fw+jkqJp
小さい時の発表会のビデオ見たら黒つや消しのフルコンだったし、会場のHP
には備品ピアノ2種類(ヤマハCF3艶出し黒、スタインウェイフルコン艶消し黒)
とあったので、恐らくスタインウェイだったんでしょうね。
あとは、カワイに通ってたので別の会場使った時はそこの会場にヤマハのピアノ
しか置いてなかったらしく、EXでした。(象牙の鍵盤)

CDやコンサートホールで聞くピアノはどのメーカーもすごく良い音がするけど、
実際に狭い部屋やお店で弾くと頭の中のイメージと全然違う音で幻滅。
特にヤマハのピアノは耳をすまして聞いた事がなかったけど、一番イメージとは
かけ離れた低音がきつくて中高音まで太〜〜〜い音がした。ベートーベンの運命
とかには似合いそうな音色だけど、澄んだメロディーには向かないなぁ〜。
CDではヤマハとスタインウェイの音がすごく澄んでて良いんだけど、ヤマハが
このような感じだったので、スタインウェイもあんまり期待できないでしょう。
そこそこ広めの部屋ではカワイのアップライトが一番イメージに近い音がする
ような感じがしました。
61ドレミファ名無シド:03/04/29 08:52 ID:euC8HFyB
>>60
>スタインウェイもあんまり期待できないでしょう。
んなこたー弾いてみないとわからんぞ。ヤマハとの音の違いはたぶん素人でも分かる。
冷やかしでいいから弾いてみれ。
ちなみにヤマハもそこらへんの店においてあるモデルと、CF3(S)では
部材も作り方も作る人もぜんぜん違います。
6260:03/04/29 16:58 ID:vMfNzfq0
>61
ん〜、確かに・・・。そういえば小学校の教室のピアノがヤマハだったんですが、
小さい遊戯室みたいなところにスタインウェイとカワイのアップライト(どっちも
ボロボロの象牙鍵盤&2本ペダル)があったんです。この2台は音は悪かった
かもしれないけど、すごく澄んだ音がしてました。
よくヤマハは明るくすっきりした音と聞くけど、個人的にはCF3とかの高級グレード
のものじゃないとそういう音が出てないような感じがしました。
廉価グレードではカワイが一番イメージに近い音でしたが、ビデオでEXの音を
聞いたら艶消し黒のスタインウェイの音とほぼ同じ感じのイメージよりは
すこし落ちついた音でした。曲によってはあんまり鮮やか過ぎるピアノは癖が
ありすぎてだめなんでしょうね。
ところで、最近の背の低い新品で30万円ぐらいのピアノってもう音が電子ピアノ
以下ですね。あんなの買うぐらいなら中古ピアノの方が良いと思いました。
63ドレミファ名無シド:03/04/30 01:04 ID:???
スタンウェイ?
スタインウェイ?

うちの先生はスタンウェイって言ってる。
64ドレミファ名無シド:03/04/30 16:40 ID:B0+Dqgq7
皆様、学校のピアノはどんな機種だったでしょうか。
私は中学の時はヤマハのG3(今も現役らしい)。
高校はG5。
65ドレミファ名無シド:03/05/02 10:02 ID:dpwi9sJX
>>57
某サイトより一部引用(ニューヨークスタインウェイについて)
>楽器全体をよく鳴らすために、華奢で軽量なつくりになっており、ケースには弦楽器と同様
>高価な楓を使用している。 またその効果を生かすため堅い塗料は使わず、昔は
>ヴァイオリンのようにニスを塗っていた。後にラッカーの薄塗りになったが、柔らかいので
>すぐにキズがついてしまうため、最初からヘアーラインのキズをつけて、艶消しにしてある。(一般のピアノの
>「鏡面仕上げ」というピカピカ光った塗装は、ほとんどがポリエステルやウレタン等の
>プラスティック塗料に硬化剤を混ぜて固めるので厚塗りとなってしまう)

ハンブルグにはポリエステル塗装もあるようです。
http://www.steinway.com/technical/lacquer_finish.shtml
66ドレミファ名無シド:03/05/07 05:03 ID:???
ハンブルグのD型。サテン艶消しの塗装修理頼まれているけど
現場でやるにはどうしたらよいかなあ?
普通の艶消しだとスチールウールでOKだけど
サテンはねえ〜。
67ドレミファ名無シド:03/05/07 10:57 ID:NI0+UJv7

やり方わからないのに仕事受けたの?あるいは受けるつもりなの?
やり方わかたっとして、ほんとにできるの?
68ドレミファ名無シド:03/05/08 02:00 ID:8dSJEGNO
うちの大学はホールにヤマハCF3、カワイEXの2台とレッスン室と教室は
全部ヤマハの一番安いアップライトですな。
高校は電子ピアノが体育館にあるだけでした。(音楽室のは不明)

NYスタインウェイのコンセプトってカワイと全然違いますな。
カワイは確かケースを分厚くして剛性を高めて音の破綻を防ぐとかなんとか
という説明。国際コンクールではスタインウェイとカワイが人気有るみたいです
がヤマハはなんであんまり人気ないんでしょうかね。
69ドレミファ名無シド:03/05/08 23:25 ID:???
うちはフジ子御用達のベヒュシュタイン
70ドレミファ名無シド:03/05/09 04:11 ID:???
>68
コンクールに出場する人達の頭はまずピアノと言ったらスタインウェイ。
元々スタインウェイ信仰があるおかげで人気があるのは分かるけど、
カワイが人気があるのは不思議だ。
でもヨーロッパでの売上は結構いいらしい。
逆にヤマハはアメリカ・アジアに人気だって。
理由としては丈夫で調律がしやすいからだってさ。
71ドレミファ名無シド:03/05/09 06:28 ID:FlFcCKgR
カワイのSK試弾しました。
名前がもっと良ければ売れるのにと思います。
72ドレミファ名無シド:03/05/13 14:38 ID:???
PEARL RIVER弾いたことある人いる?
やっぱりだめなんだろうか
73ドレミファ名無シド:03/05/14 22:37 ID:zwQ3m6uT
中古グランドピアノを買いたいんですが、
いいピアノ選びのコツなんてありますか?
74ドレミファ名無シド:03/05/14 22:40 ID:???
>>73
ピエールに相談する。
75ドレミファ名無シド:03/05/14 22:41 ID:zwQ3m6uT
>>74
すんません、ピエールってなんですか?
76ドレミファ名無シド:03/05/15 09:31 ID:FoDWeAhI
ピアノの上手な人にいっしょに見てもらう。
マジレスです。
77ドレミファ名無シド:03/05/15 09:39 ID:???
S4がホシィ
78ドレミファ名無シド:03/05/19 16:56 ID:???
>>75
別スレで調律の解説をしてくれた腕利き調律師さん。
 
79山崎渉:03/05/22 01:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80ドレミファ名無シド:03/05/22 22:28 ID:???
>>75

カトリーヌの友達。
81ぴえーる:03/05/24 04:08 ID:???
そ〜かな
82ドレミファ名無シド:03/05/25 21:47 ID:???
ピエールは神戸ですか?
83ドレミファ名無シド:03/05/26 13:06 ID:???
>82
神戸ではないと思ふ。
確かボクチンも関東だし・・・・
 
84山崎渉:03/05/28 17:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85ドレミファ名無シド:03/05/28 23:31 ID:UUPo8nql
ピアノを購入したいと思っています。
自宅にあるピアノ=Victor
夫の実家にあるピアノ=DIAPASON
妻の実家にあるピアノ=YAMAHA
いずれもアップライトです。

自宅にあるビクターがあまり良くないので、
どちらかの実家から運んで来ようかとも思いましたが、
どちらの親も手放したくないと言っており、
遠方のため送料もかなりかかることを考え合わせ、
自宅のものを買い換えることにしたのです。

発表会ではいつもBosendorferを弾かせていただくのですが、
この鍵盤の感触や音色の違いを体験してしまうと、
「自宅にももう少しいいピアノが欲しいなぁ」と思ってしまったのです。
・・・と言っても、もちろんBosendorferを買うだけの資金などなく・・・
置くスペースもなく・・・
弾きこなすだけの技術もなく・・・

300〜400万ぐらいの予算で、何か適当なものはないでしょうか。
86ドレミファ名無シド:03/05/28 23:47 ID:saUywXit
PRAMBERGERってどうなの?
中古屋さんで割と高めに売られてたけど…品質よりデザイン重視?
87ドレミファ名無シド:03/05/29 00:25 ID:3PtnhMcH
>>85
350万円かけて防音をする。
残りで中古アップを買って、思いっきり弾く。
良いピアノを騒音問題を気にしながら撫でるより、遥かに良いぞ!
88ドレミファ名無シド:03/05/29 15:25 ID:dER7ZJQR
>>85
自宅の環境に左右されると思います。
予算全てをピアノにつぎ込めるのならGPの方がいいかも。

GPが無理なら>>87
89ドレミファ名無シド:03/05/29 17:46 ID:???
>>85
Victorピアノは確かアトラスピアノ フローラピアノの製造で、背の高さが
130cm以上の機種なら本来の品質は良いと思います。
たぶん少々管理が行き届かなかったと思いますので、調律のみでなく、
補修を含めたメンテナンス整備を行なう事で本来の姿を取り戻せます。
騒音問題を抱えているのでしたら、取り敢えずこのピアノに後付けの消音ピアノユニットを
組み込む事も方法です。
90ドレミファ名無シド:03/05/29 21:29 ID:BwTl74HF
>>87
防音対策は「万全」とまではいかないまでも、「そこそこ」できているので
今のところは特に問題ない状態です。

>>88
予算は全てピアノにかけられますが、
防音の部屋が6畳なので、GPを置いてしまうと本当にピアノだけの部屋になってしまいそう。
今はアップライトのほかに、オーディオ一式(スピーカー大きめ)、テレビ29インチ、
AV収納棚、2人掛けソファーを置いています。
ピアノを弾くだけでなく、CDやLD、DVDなどを大きな音で聴くための部屋としても使っているのです。

>>89
今、ピアノの身長を計ってみたところ、134pでした。
少し厚めのお皿に乗せてあるので、お皿の分を差し引くと実に微妙なラインです。
130p以上の機種なら良品ですか・・・。
買い替えをやめて、Victorをオーバーホールに出すという案もありですねぇ。
うーむ。
91ドレミファ名無シド:03/05/29 21:54 ID:???
victorの音が気に入ってるのなら無理に買い換える必要なし、だと思います。
92ドレミファ名無シド:03/05/31 00:02 ID:iLt0NAfi
ビクターのピアノってあんまり聞かないね?
で・・・どうなの?山派や川合と同じ感じ?
今も生産されてんの?
93ドレミファ名無シド:03/05/31 16:02 ID:KRt4tKF4
教えてチャンです。

子供がベーニングってピアノを気に入ってしまい、欲しがっています。
聞いたこと無いメーカーなのですが、ご存知の方教えてください。
ここのピアノってどうなんでしょうか?
94ドレミファ名無シド:03/05/31 16:51 ID:???
>>93
古くはドイツの名器と言われていたが、現在ではアメリカweber社が商標を継承。
日本ではweber社との提携を浜松のアサヒピアノが受けて製造している。
DS-1 DS-1Sの共に木目(サペリ)が主力器種のようだが、価格は72万と82万。
なにせ背の高さが121cmでは・・・・
因みに設計構造が違えば音やタッチなども現在の廉価ピアノのそれと同じ。
商標の名は意味をなさない。





と言うか、アナタは代理店さんですか?
ピアノプ○ザさんとかの・・・・
売れないよね・・
9594:03/05/31 16:54 ID:???
と言いますか、>>85さんのビクターのピアノの方が良いと思う。
きちんと整備、調整、調律をしたならば・・・・
 
96 :03/05/31 22:21 ID:???
age
97ドレミファ名無シド:03/05/31 22:57 ID:KRt4tKF4
もしかして、このベーニングって北○鮮製ですか?

いくら調べても、アサヒピアノという会社が確認できません。
それに、楽天某ショップでアサヒピアノ製と紹介されているものが
ほかのサイトで北○鮮製と案内がでていたのですが。

物凄く不安。
98ドレミファ名無シド:03/06/01 00:43 ID:???
>97
実は私も将軍様謹製と認識していましたが、実際のところはどうなんでしょうか?
これについてご存知の方補足願います。
で、どうあれ「インテリア・ピアノ」と銘打っているように外装塗装を売りにしているような
感じですが、折角の買い物なので背の高い(132cm程度の)国産メーカー品が良いと
思います。
9997:03/06/01 00:57 ID:N2qA3hjW
>98
やっぱりそうなのでしょうか?
実は昨日、手付金1万円を支払ってしまいました。
ご指摘の通り、プ○ザでです。
手付金のことは諦めてもよいので、変更したいと思います。

アポロのSSS付きが親の希望なのですが、近所でアポロを
扱っているのはプ○ザしかありません。
新品をかえるのでしょうか?騙されて中古を掴まされるなんてこと
本当にあるのでしょうか?

たびたびスミマセン。
10098:03/06/01 01:15 ID:???
>99
アポロの方がずっとずっと安心です。
SSS付きの機能を果たしてどこまで活用するかどうかは疑問ですが、
YやKの低価格普及品よりはずーーーーっと良いと思います。
但し、もしも後付けの消音ピアノユニットなどを取り付ける場合は、
取り付けに結構大変です。
後々に使用環境が変わらずに、このような後付けの必要がないのでしたら
問題ありません。
加えて、↓に取り扱い店を直接問い合わせてみるのは如何でしょうか?
http://www.toyo-piano.co.jp/info/index.html
メーカー自身が奨める代理店なら不安も減少します。
不安や要望など、ご意向を伝えたら如何でしょうか。
これはどのメーカー製品を購入する場合でも同じ事が言えます。

納得した買い物が出来れば手付金1万円は無駄ではありませんが、後々に
不安や悔いをを残すのは避けたいものですね。
 
101ドレミファ名無シド:03/06/01 01:26 ID:???
>>29の人来るかな?
リビルドのBL−51を10万円で購入しました。
これは、現行K−51と同クラスと考えて良いのでしょうか?
10299:03/06/01 01:27 ID:N2qA3hjW
>100
ご親切に教えていただきありがとうございます。

やはり、高価な買い物ですし、長く使うものですから
一万円を惜しんではいられませんね。
明日キャンセルします。

103ドレミファ名無シド:03/06/01 01:37 ID:???
>102
兎に角アップライトはピアノの背が高いものを奨めます。
121cmよりも130cm以上のピアノという名の「楽器」を奨めます。
104ドレミファ名無シド:03/06/01 01:51 ID:???
>101
29さんでは有りませんが、29さんの会社に12年勤務していました。
丁度そのBL−51の時代ですが、歳が分かりますねえ。笑
きちんとリビルトした物なら10万では買えません。
態度の差はあれオーバーホールです。
内部の埃を取り除き、サビを取り、各部の潤滑と、消耗部品を替え・・・・
調律をし、整調をし・・・あっ、もしこれだけの作業を施して10万なら安い。
実際は簡単に掃除するだけの場合が多いです。
あくまでも中古店等の現状として。

で、BL−51のような当時のピアノはイイですよ。
外装寸法上は現行K−51と同クラスですが、ピアノの「楽器」としての性能(価値)
はむしろ期待大です。
中古店にとっては、商品としての価値と楽器としての価値は=ではありません。
ヤマハのU−3などは未だに25万から30万の値が平気で付きます。

いい買い物をしたのかも知れませんよ。
105101:03/06/01 02:42 ID:???
>>104さん
丁寧なレス有難うございました。BL‐51の時代って何年代でしょうか?
その時代のピアノはイイのですか。早く届くのを期待しちゃいますね。

>きちんとリビルトした物なら10万では買えません
そうなんですよね。本当は23、4万(だったかな?)で売ってるのを
サービスしてくれたんです。中古ピアノの奉仕会の初日で、3台限りの
リビルドピアノYAMAHAのU2(ピアノ本体10万、付属品4万)を見に行ったのですが
丁度私が行った時に最後の1台が売約済みになってしまって。
それで楽器店の人が気を回して、急遽、本体価格23、4万で売り出していた
KAWAI BL-51を泣く泣く10万円で良いよ、と勧めてくれたのです。
それも、付属品(4万円)もサービスしちゃう、今ある電子ピアノも
タダで引き取ってあげる、と。とにかく、親切なおじさんでした。
勿論、オーバーホール済みだから安心して。と言われました。

何か得した気分です。
106ドレミファ名無シド:03/06/01 08:07 ID:DzlNKXEG
>>93
っていうか、聞いたこともないメーカーのピアノなのに
手付金を払ってくることが信じられない。
ま、「子供が気に入ってるから」とか「インテリア重視」とかの理由でピアノを選ぶ時点で、
>>93の音楽レベルは知れてるけど。
本当にピアノがやりたいんだったら、もうちょっとさぁ、
音とかタッチとかで決めるよね?普通
10793:03/06/01 08:45 ID:N2qA3hjW
>106
ご指摘の通り、音楽には無知。
そして子供は、先々別の楽器が習いたいそうで、それまでの
音感練習用です。本格的に続けたいのなら、買い替えをする気持ち
でいます。
まぁ、幼いときこそ音の良い楽器を使ったほうが良いそうですが。
108ドレミファ名無シド:03/06/01 09:09 ID:???
やりたい楽器やらせてやんなよ。
音感教育にピアノあてがうっていうんならバイオリンかもしんないけどさ。
楽器屋さんに「○○やるならまずピアノが必要」とか言われた?
109ドレミファ名無シド:03/06/01 09:48 ID:DzlNKXEG
>>93はお道具から入るタイプ?
ピアノ選びよりも、まず子供の音楽教育について情報収集したほうがいいかも。
110ドレミファ名無シド:03/06/01 17:32 ID:???
>>105
BL-51の製造年・・・ココを参照してください。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/piano/daisousa-k.htm
別のサイトでは製造番号から正確な年月までを調べることができます。
http://www.klavierhaus.co.jp/hyou/seiban.html

オーバーホール済みであれば申し分ないのですが、恐らくはチョイとクリーニング
らしき事を行なった程度と考えた方が良いです。
付属品は、トップカバー5.000円程度、インシュレーター(又は敷板)800円、
キーカバー500円、新高低椅子12.000円、お手入れセット600円、程度で
およそ2万円程度の実売価格のものでしょう。
仕入れは?・・・・・まぁ、ご想像ください。

但し、楽器としての基本性能は良いので、これからの維持管理次第では 
(消耗部品を交換したり、補修をしたり・・・)さらに弾き味の良いピアノになります。


111101:03/06/01 19:04 ID:K0F3ie3Z
>>110さん
有難うございます。
BL-51は昭和48年製ですか。私と同年位のようです。
楽器店の人は「中身は新品同様にしてありますので」と言ってました。
消耗部分は交換したという意味にとらえましたが・・。
なので、安心していいのですかねぇ?
届いたら、大切に使います。
112ドレミファ名無シド:03/06/01 20:43 ID:???
>>101
ピアノ本体は良いのですが、内部の補修がどの程度なのかと疑ってみたところで
今答えが得られるわけではありません。
いずれ近々に調律を受けられる際は、その販売店とは別の調律師さんに一度依頼
してみる方法もあります。
個人経営の熟練した調律師さんであれば、
中立の立場で正しく評価し、調整整備してくれる方々も多いです。
 
113ドレミファ名無シド:03/06/01 21:51 ID:8wcSDiog
>>95
そんなこと言われると、ますます買い替えられなくなるじゃーないですかw
やっぱり多少お金を掛けてメンテして、今後も大事にします。
あ、私、>>85です。
114101:03/06/01 22:06 ID:K0F3ie3Z
>>112さん
参考になりました。何度もありがとうございます。
一度、別の調律師さんに依頼してみる事にします。
115ドレミファ名無シド:03/06/01 23:38 ID:???
防音のため、UP用のインシュレーター(キャスターの下に敷くやつ)をハンズで買ってきました。
でも、浅はかなことに、大人ひとりではUPを持ち上げて下に入れるなんて・・・できそうもありません。
これってどうすればいいのでしょうか?
調律師さんにお願いすれば、ピアノ用のジャッキとか持っているものでしょうか?
116ドレミファ名無シド:03/06/02 00:23 ID:IbuSYXgI
ここにもアコースティックピアノに関するさまざまな書き込みがある。
ただし英語だけどね。
http://www.pianoworld.com/ubb/ubb/ultimatebb.php?ubb=forum;f=1
117ドレミファ名無シド:03/06/02 12:35 ID:1RmvlZqy
娘がヤマハ音楽教室に通い始めたので中古UPを買おうと思ってます。
過去ログを読むと、ヤマハのピアノは新品より“程度の良い中古”の方が
いいみたいな事がありますが、実際どのくらい違うのですか?

自分も昔やってたので頼りないながらも試弾し、新品ならYU50を購入予定。
ヤマハの販売員の方も薦めてました。
中古品と比べてコストパフォーマンスはどうなんでしょうか?

詳しい方教えてください。
118ドレミファ名無シド:03/06/02 18:07 ID:5PVuKGDP
>>100
ひょっとしてピエールさんですか?
ピアノの豊富な知識や文体が似てるし・・・・
119ドレミファ名無シド:03/06/02 18:54 ID:???
>>118
惜しい!もうちょっとでDGP
120ドレミファ名無シド:03/06/02 21:08 ID:JXTnX/+o
KじゃなくてYだったらもっと惜しかったかな?
 
121ドレミファ名無シド:03/06/02 23:03 ID:pJCs8tvE
130p以上が目安・・・・・その根拠は?
それが通説なら、箱だけ大きく作ってる怪しげなピアノもあるのでは?
122複雑屈折:03/06/03 00:26 ID:AP3z7SUx
>>121
弾いたとたんに音でバレる
123香山:03/06/03 00:33 ID:???
>>118
ち、違いますよ。ゴルァ
ゴルァ?
124ドレミファ名無シド:03/06/03 00:57 ID:???
そろそろですね〜
アップライトだけど鍵盤はグランドっていうピアノが出て欲しいですね〜
DGP−1の鍵盤部を利用して、(タイムラグをなくすため)鍵盤が動き始めたところから逐次信号をだして、アップライトアクションをモーター(ソレノイド)駆動するんですよ〜
車の「パワステ」「パワーウインドウ」に対抗して「パワーハンマー」と呼びましょう〜
これだと、音はあこーすちっく、タッチはグランド。
駆動力を調整したらボリュームも可変にできる。
ヤマハさんなら、昔のピアノプレイヤーの技術を進化させれば実現できそうですよ〜
125sage:03/06/03 08:41 ID:v0CMm4bD
>>116
サンキュー 一通り目を通したけれど
GPならYやKもそこそこ評価が有るがUPの国産がここまで対象外だとは
思わなかった(藁
たしかに国産なら130cm以上無いと音にならないが
向こうでは120cm台が主力で110cm台でもいい物が有る
この間弾いた昔のベヒの114cmは凄い音をだしていた。
国産のUPももうちょっと本気で開発して欲しい
126ドレミファ名無シド:03/06/03 08:48 ID:++15Fh4p
マンションの北側の部屋にピアノを置くのは無謀ですか?
あと、コンクリート壁に沿って置くと、ご近所迷惑でしょうか?
127ドレミファ名無シド:03/06/03 21:35 ID:PnBZVjmM
>>126
マンソンの場合は、騒音のことを配慮して置くしかないでしょう。
うちは北側の部屋に置いてます。
スペース的には隣りの家との境目の壁につけて置くと
デッドスペースを作らずに有効に部屋を使うことが出来るのですが、
やはり隣りの家に響くことになるので、
自宅の玄関と背中合わせの壁につけてます。

_____________________________________________
       |              |        |              |
  隣    |    洋      ピ  |   玄    |      洋       |   隣
  家    |    室      ア  |   関    |      室      |    家
       |    B      ノ  |        |      B       |
       |              |        |              |
       |              |        |              |
       |              |        |              |
       |              |        |              |
                              
128ドレミファ名無シド:03/06/03 22:04 ID:7gR56jKT
--------------------------------------------------------------------------------



大相撲の大関、千代大海(27)とタレント、川村ひかる(23)の“熱愛”が3日発売の女性誌で報じられた。


週刊女性によると、2人は4月に都内の料理店で知り合い、意気投合。4月29日の千代大海の誕生日を祝い、夏場所後には川村の自宅マンションに“4連泊”。千代大海がプロポーズを済ませたという。


これに対して千代大海は2日、九重部屋を通じて「好意を持っているのは事実」としながらも、「結婚を申し込んだ事実はない。彼女の立場もあるので、訂正していただきたい」と否定した。


綱とりと嫁とり、どっちが早いか。
129ドレミファ名無シド:03/06/03 22:04 ID:???
>>127
イイね。
コレぐらいの配慮は欲しい。(By.隣家)
乙彼さまでつ。
 
130ドレミファ名無シド:03/06/03 22:11 ID:PnBZVjmM
>>129
ちょっとズレましたが・・・w

置き場所
床の補強
弾く時間帯

その3つは最低限の配慮項目でしょう@集合住宅
131フェルドマン:03/06/03 22:16 ID:Qh2x5FNB
>>85
もしグランドに買い替えるのでしたら、ボストン・ピアノも良いですよ。
BOSTON PIANO
http://www.steinway.com/boston/
僕のは、いちばん小さいグランドGP-156で120万円ぐらいでした。
Designed by Steinway & sonsって彫り込まれてもいますし。(^_^)
132ドレミファ名無シド:03/06/04 01:06 ID:???

カワイさん必死ですな。W
 
133ドレミファ名無シド:03/06/04 01:12 ID:???
結局、Bostonってスタインウェイ? カワイ?
ほんの数秒鍵盤触った事はあるけど、スタインウェイの用に軽くスムーズじゃあ無かったよ。
かといって、カワイの様なねちょっと重い事も無かったけど・・・
134フェルドマン:03/06/04 01:20 ID:GTS8VsuH
>>132
そんな、可愛くないですよ。(^_^;)
僕は音色が明るくて好きですけど。
135ドレミファ名無シド:03/06/05 21:43 ID:ojzmrxL4
>>123
ピエール参上
136ドレミファ名無シド:03/06/06 15:01 ID:???
カワイは湿度がちょっと上がっただけで、内部機構の動きが
めちゃくちゃ悪くなるし製品のバラツキが激しい。
(仕上げ&検査員が音楽界の好みを分かってないからかも)

B級品どころかそれ以下だな。買ってはいけない。

ヤマハは製品のバラツキはほとんどなく、それなりの品質。
一般人が買うならヤマハを奨める。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052310639/131
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052310639/168
137ドレミファ名無シド:03/06/06 18:26 ID:???
>136
どこから聞きかじったか知らんが、なぜうも必死なのだ?

検査員つーのと、音楽界の好みってのが禿しく笑えました。
 
138ドレミファ名無シド:03/06/06 18:31 ID:???
>検査員

工場で研修すれば分かるよ

139ドレミファ名無シド:03/06/06 22:32 ID:???
>>138
工場で研修どころか、工場でグランド仕上げをやっていましたが何か?
 
140ドレミファ名無シド:03/06/07 00:11 ID:???
>グランド仕上げをやっていましたが
カワイ社員ですか?
でしたらもっとまともな楽器作りしてください
ヤマハに勝つことは無理でしょうが
141139:03/06/07 00:25 ID:???
>>140
コイツは余程カワイピアノが嫌いらしいな・・・
142ドレミファ名無シド:03/06/08 04:23 ID:???
>>140
のような人に「グレード何級お持ちですか?」とよく聞かれる
2級調律師さん、そんなの20歳位の時に勉強してんのよ。
143ドレミファ名無シド:03/06/08 04:59 ID:???
カワイって相変わらず乾燥剤その他販売に勤しみ、いかに新品へ買い替えさせることに
腐心してるんだろうね
ノルマいかなかったら自腹切らされる技術係があるようだから大変だ
144ドレミファ名無シド:03/06/08 21:03 ID:???
プラン図がYMに名称変更してからこういう勘違い増えたな
145ドレミファ名無シド:03/06/14 22:14 ID:???
スタインウェイの中古グランドって大体いくら位からあるものですか?
厨房な質問っぽいけどお願いします。

現在ヤフオクで1910年代のスタインウェイが390万で出てるけど、どの年代も
こんな値段なんですかね?
146ドレミファ名無シド:03/06/14 23:22 ID:???
古い方が高いんでねーの?
147ドレミファ名無シド:03/06/15 00:58 ID:???
いい物は古くなっても手入れさえ良ければいいね。
その点国産のKなんかは失格だな
148ドレミファ名無シド:03/06/16 06:44 ID:???
>>147
聞いた風なクチなどききおって・・・・
>手入れさえ良ければいいね。って、どんな手入れがイイのか言ってごらんよ。
是非とも聞きたいものだ。

>Kなんかは失格だな
って、2ちゃん引篭り野郎が朝から何言ってんだか・・・
 
149ドレミファ名無シド:03/06/17 15:37 ID:???
↑K社員ものすごく必死です。だめだこりゃ。
150ドレミファ名無シド:03/06/17 15:40 ID:???
2chが趣味の調律師・・・・・その時点で、50歩100歩だろ?
何こんな所で意地になってんのさ?
151ドレミファ名無シド:03/06/17 18:13 ID:???
>>150
オマエモナー
 
152ドレミファ名無シド:03/06/17 19:13 ID:???
漏れの家はヤマハユーザーですが河合のほうが断然
良いと思ってますが何か?

本当に河合がだめだったとしたら、何でボストンを作れるのさ。
153ドレミファ名無シド:03/06/17 22:34 ID:???
ヤマハは一般大衆用の楽器製作とその販売方法が姑息でウマイだけだ。
他に世界に誇れるものがあるか?

ピアノは、スタインウェイやベーゼン
調律師は、カワイが断然上。
Fl. はムラマツやヘンミッヒ
Cl.はクランポン
Tp. はシルキーやバック モンケやモネ、
Sax.はセルマーやクランポン カイルベルス
Guiter.は世界中に名器がある。
アコーデイオンは、エキセルシャー
etc....
世界中にこの楽器だけは・・・と言うメーカーがそれぞれにある。
プロに、これだけはヤマハと言わしめる楽器など何一つ無い大衆楽器の総合メーカー
が、ヤマハなのだ。

いいかヤマハマンセーのオマエらよ良く聞け・・・
いくらカワイより上だと言ってマスターベーションしていても
世界から見れば「ドングリの背比べ」に過ぎん訳だ・・・所詮ヤマハってわけだ。

代理店、特約店への圧力で売上げを伸ばしてきたわけだが、それに乗せられて
ヤマハマンセーのオマエらは、拘りが無さ過ぎ。
カワイは過去には拘ってピアノ造りしていた時代があった分だけまだマシ。
154ドレミファ名無シド:03/06/17 22:40 ID:???
>調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w
>調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w
>調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w
>調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w
>調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w >調律師は、カワイが断然上。 w
155ドレミファ名無シド:03/06/17 23:02 ID:???
河合楽器からようやく本物?の新製品がでました。!
アポロのSSS(UPでソフトペダルを踏むとアクションと鍵盤が右にシフト)
のような、他にない自信のもてる製品にしてほしいです。

**鍵盤タッチ変えられます 縦型ピアノ 河合楽器が世界初の開発**

 河合楽器製作所は5月28日、鍵盤の手応えを演奏者が手軽に変えられるアップライ
ト(縦型)ピアノを、世界で初めて開発したと発表した。商品名は「ヴァリタッチ」
(変化するタッチ)で六月二十五日から発売する。同社によると、世界の見本市でも
反響が大きく、「ピアノの概念を変える商品」(石田宗雄技術部長)。低迷する国内
ピアノ市場の活性化に期待が集まる。
 河合楽器は今回、鍵盤の重さを手軽に調節する「ウェイトレバー」を考案し、鍵盤
に装着することで、重さを四十グラムの範囲で変化させることを可能にした。一連の
機構は特許出願している。

 演奏者は鍵盤横の小さいレバーを動かすだけで、手応えを自由に変えられ、大人か
ら幼児まで多用な演奏を楽しめる。

 石田部長は「ピアノはまだまだ開発の余地がある。反応を見ながらグランドピアノ
への採用も考えたい」と話している。

価格は七十八万円。国内の初年度販売目標は五百台。海外では七月からの販売を予定。
156ドレミファ名無シド:03/06/18 00:25 ID:???
ここは、B級品しか作れないメーカー社員が必死になって
自作自演するスレですか。

悔しかったら、乾燥剤詰め込んでもスティック出まくりのチンケな
アクションをどうにかしてから言うんだな。
157ドレミファ名無シド:03/06/18 02:23 ID:szkwLP8T
カワイを擁護するわけでないが、
実家にアップライトにしちゃ高いカワイのピアノあって当たり前と思ってた。
友人宅の安物のヤマハピアノ弾いたらすぐ気がつくほど音が悪かった。

高級ヤマハピアノと低級カワイピアノ比べても同じなんだろうがな。
158ドレミファ名無シド:03/06/18 03:06 ID:???
古いアップライトのほうが音がいいと思います。
響板の材質が年とともに良いものがなくなっているからです。
中古品でしっかり整備されたものを手に入れるのが賢明なのではないでしょうか。
最近の製品は、どれも高音が弱弱しい気がします。
159ドレミファ名無シド:03/06/18 11:34 ID:???
>高級ヤマハピアノと低級カワイピアノ比べても同じなんだろうがな。

もっと差が出るよ。
Kはかつて通販用にCL-2とかCL-3とか
ピアノのは思えない酷い物作ってたっけ
160ドレミファ名無シド:03/06/18 15:02 ID:???
>>159
ヤマハはかつて殆どのアップでバットフレンジコードがボロボロになってしまったり
鍵盤木口が黄変したり、初期UXなど調律が全く安定しなかったり、
グランドの黒鍵の色落ちで白鍵が真っ黒く汚れたりと・・・
欠陥とも言えるピアノを多数納品していたな・・・。
しかも無料補修期間は秘密裏に終了し、その異常さえ気付かないユーザーがいる。
今20年以上経ったアップのフレンジコード張り替えを、ヤマハ組織に無縁の調律師が
申し訳けなさそうに修理補修している姿をどう捉えているのか、アナタに聞きたい。
 
161160:03/06/18 15:13 ID:???
↑のつづきです。

どのような商品にも改良が求められ、時に欠陥品があるのも常のはなし。
その時にメーカーや現場がユーザーに対しどう対応出来るかが最大の課題。
この意味ではヤマハはダメだった。
我々はどのようなピアノに遭遇しても技術者として最大限の努力を惜しんでは
いけないですよ。

>ピアノのは思えない酷い物作ってたっけ
などと>>159は言うが、他社メーカー品を貶したところで顧客は自分のピアノにケチ
付けられただけで、アナタを信頼することはないでしょう。
 
162ドレミファ名無シド:03/06/18 18:25 ID:rHYj1VLS
ここは他社メーカーを貶しあうスレですか?
163ドレミファ名無シド:03/06/18 18:38 ID:???
どの世界にも悪い面ばかりを見て貶すだけの人がいるんだな。
たまには褒めてあげりゃいいのに。
ピアノなんて上品な楽器でメーカーの貶しあいは似合わないよ。
アコギスレなんて、その手の愚か者が跋扈して、雰囲気最悪。
何をカキコしても煽りが入るんだからやってられないよね。
楽器板くらいだよ、こんな惨めな状況。
俺みたいな素人にとっては、どのメーカーがどんな欠点があるかさえわかれば、
他はむしろ、その楽器の良いところを知りたいんだよ。
その楽器を大切に愛用している人の意見のほうが貴重なんだ。
楽器への愛情とか、楽器を育てたいという意識が、練習への励みの一部になるから。
164ドレミファ名無シド:03/06/18 19:23 ID:???
>>163
その通りだよね。
キミのようなユーザーさんが多くなれば当然ながら、日本からの名器の誕生が望めると思う。
165ドレミファ名無シド:03/06/20 07:38 ID:vteQgkcr
国際コンクールで奏者成績で優秀なのはスタインウェイとカワイがほとんど、
ヤマハとベーゼンはたま〜に一人上位に入ればマシという事実を御存知無い方
が多いようで・・・。
ピティナだかの本選でも使用ピアノ順位がカワイ、スタイン、ヤマハだったはず。
理由として音が良くて狂いにくい事だとか・・・。カワイが音が良くて狂いにくい。
スタインは音が良くて少々狂いにくい。ヤマハは音が悪くて狂いやすいってことで
よろしいですか?

ところでヤマハの社訓って何なの?世界中のあらゆる楽器、乗り物、建築物を
ヤマハマークで埋め尽くす事?カワイは「世界一のピアノ作りを目指して」
だっけ?去年新しいフラッグシップモデルSK-EXが出たけど、お値段1600万円。
スタインのフルコン1500万円より高いですな。ま、物は悪くないんだろうけど
いかんせんShigeruKawaiのSKですよ。河合滋の人生の哲学、責任を込めてならしい
けど、バブルに踊ってゴルフ状経営に手出して失敗して役員退陣させられた人物の
名前が刻まれてる楽器はいただけない。あと側面のロゴがでか過ぎる。スタインみたいな
ロゴに切り替わることを強く望む。
166ドレミファ名無シド:03/06/20 10:53 ID:vteQgkcr
>97
ア○ヒピアノは北朝鮮製ピアノ「グラチア」「パコ」の設計・輸入代理店をしている
ようです。このグラチア、パコブランドのピアノはピアノの街、浜松市のア○ヒピアノ
が設計し、海外生産され万全な品質チェックの元輸入されています・・・としか
書かれていないのですが、朝鮮日報でグラチア、パコのピアノが取り上げられていて
「将軍様が絶賛!」とい記事があったのは有名な話。芸術家の将軍様がお褒めになる
ぐらいだからそんなに粗悪ではないんだろうけど、やっぱり嫌ですよね。
また、こんな事書くと要らぬ風評被害だとかって総連が騒ぐんでしょうけど・・・。
今私達に出来る事は北朝鮮製品不買運動です。
167ドレミファ名無シド:03/06/20 14:18 ID:???
>>165

>世界中のあらゆる楽器、乗り物、建築物をヤマハマークで埋め尽くす事?

源ちゃんが社長だった頃はそうだったかもしれないけど、それも今は昔。
今は単なる楽器を中心とした製造業の会社のひとつですよ。

そんなに力入れなくてもいいのでは?(意見)全体的に…。
168ドレミファ名無シド:03/06/20 16:31 ID:???
>>166
逆に、一部のコアなファンがいそうだねw
169ドレミファ名無シド:03/06/20 16:37 ID:???
たとえ北朝鮮であろうと、平和的な産業で頑張る分には文句ないけれどね。俺は。
拉致のようなテロ、麻薬とか偽札、パチンコや闇金、暴力団が問題なんであって、
ピアノのようなものはどちらでもいいと思う。
おそらく在日家庭の人の需要があるのでしょうね。そのピアノは。
祖国愛の表現として北朝鮮製のピアノを弾く在日子弟、別にいいと思う。
ただ、そうやって稼いだ外貨が、圧政に利用されるだけだとしたら、問題だね。
170ドレミファ名無シド:03/06/20 17:23 ID:oUSB7/ex
>169
北朝鮮の国民を救うには1日も早く金正日体制が崩壊する事です。
外貨獲得は一部の人にしか恩恵を与えていません。
在日の人だってそう思ってるはずです。
金正日体制が一日でも長く続けば多くの北朝鮮人が病気や飢餓で死ぬのですよ。
もはや、人道支援といいながらも必要な人のところに援助品が届かないような体制
ならいくら援助したところで無駄なわけですから、金正日体制が早く崩壊する様に
するのが人道支援ではないかと思います。
さんざん待ってきてこの有様なのだからもう崩壊するまで圧力を加えつづけるのです。
171ドレミファ名無シド:03/06/21 22:03 ID:JiPgZwex
80万程度の予算でアップライトピアノを購入しようと思ってます。
色々と機種を調べましたが、東洋ピアノのBALLINDUM BU-20って
どうでしょうか?
ヤマハ、カワイは量産品なので余り質が良くないと聞きましたので。。
ご指摘よろしくお願いします。
172ドレミファ名無シド:03/06/22 14:14 ID:???
>>171
高さ133cmのBU−50が80万円くらいで買えたよ。
127cmのBU−20とどれくらい差があるかは知らないが。
BU−50は低音側が少し鼻詰まりな印象だが、音は輪郭がはっきりしてクリア。
レッスンに使ってるC1よりも音は好きだし、表現力も同等と思う。(C3には大きく劣るが)

ただ、音やタッチは好みなので、自分で確かめるのがいいと思います。
ヤマハはヤマハの店で指弾させてもらうこと。(ヤマハは値引きは極少ないが)
BALLINDAMを置いてる店でもヤマハを扱ってるようだが、あまり売る気は無いようで、
置いてあるピアノもあまりいい音はしない。
セールストークには十分に注意。(かつ、店も靴を脱いで上がったりする所だから、覚悟のこと)
物自体はいいものと思いますが、品質のばらつき、調整が難しいとの噂もあります。
(私自身の場合、特に問題は感じていませんが)
173ドレミファ名無シド:03/06/22 23:53 ID:???
BALLINDUM はチューニングピンが跳ねて調律苦労します。 
 
174ドレミファ名無シド:03/06/25 09:22 ID:jYFscXCi
東洋ピアノだったらSSSアクション搭載のアポロ買ったら?
グランドに迫る連打性能と本格ソフトペダル搭載だしね。
175ドレミファ名無シド:03/06/25 11:27 ID:???
東京は雨でつ。。
ダンブチェイサーって効果はありますか?
ただの気休め程度かなぁ?
176ドレミファ名無シド:03/06/25 13:47 ID:E9MVhX6m
>>175
除湿器買えば?設定した湿度以上になると自動運転してくれるよ。
177ドレミファ名無シド:03/06/25 15:25 ID:???
>>175

かなりあるけど、除湿機のがいいよ
178175:03/06/25 16:42 ID:???
>>176
>>177
ありがとうございます。
除湿機を買おうと思ったのですが〜〜
ダンプチェイサーのほうが安上がりだし、場所もとらないなぁ〜っと・・
ケチらないで除湿機を買います。

>>171
私は去年までバリンダムを使用していて
アポロSSSアクションに買い換えました。

>ヤマハ、カワイは量産品なので余り質が良くないと聞きましたので。。
>ご指摘よろしくお願いします。

これは、ピアノ○○っというお店ではないでしょうか?
20年ぐらい前に私の親はこれと同じセリフをお店の人に言われて
バリンダムを購入しました(笑)
#私の両親は楽譜も読めないし、お店の人がいいっていうし
黒より茶色のピアノのほうがいいっと思いバリンダムを買ったそうです。(笑)

私はバリンダムを気に入っていましたが、
ヤマハ・カワイの質が良くないというは??です。
どちらにしても、弾いてみて自分が気に入るピアノがみつかるまで
しぶとく探すしかないと思います。
私は友人にアポロのSSSアクションってあんまり期待しないほうがいいって聞いたよと
言われましたが、弾いてみてとっても気に入り購入しました(笑)
179ドレミファ名無シド:03/06/26 21:54 ID:???
>>178
>除湿機を買おうと思ったのですが〜〜
>ダンプチェイサーのほうが安上がりだし

ハイブリッドの除湿機は1万5千円〜2万円どまり 家電量販店で
ダンプチェイサーは自動温度センサーと取り付け費込みで2万円どまり

180ドレミファ名無シド:03/06/28 20:20 ID:???
畳にはウォールナットのピアノが似合う。 と思わない?
181ドレミファ名無シド:03/06/28 20:52 ID:???
>>180
畳にピアノは似合わないと思う。
182ドレミファ名無シド:03/06/28 20:53 ID:???
似合わないと思うけど・・・・
183ドレミファ名無シド:03/06/28 23:14 ID:???
無理にあわせるとすればケヤキとか
184171:03/06/30 04:28 ID:tHUk8tbr
色々ご指摘ありがとうございました。
結局BALLINDAM購入しました。
以前ヤマハの一番下のグレードのピアノの音を聞いて、本当にチェンバロのような音がするのでビックリしたことがありますがやはり音の差は歴然でよりピアノらしい音がします。
タッチは少し軽目かな?
でも満足してます。
ちなみに○3万で購入(税込み)。お店は言われてるところだと思います。
185ドレミファ名無シド:03/06/30 13:18 ID:???
>>184
買ったからにはピアノ本来の品質を維持する為には、店からのセットで付いて来る
調律師よりも個人開業の調律師さんがいいと良く聞きます。
ピアノが良い状態で安定するかどうかは、置き場所と適切な手入れ作業が出来る腕のある
調律師選びが重要です。
 
186184:03/06/30 20:03 ID:YqPOZ8ww
>>185
まあ、無料の内は店の調律師さんにまかせて
切れたら、そうしようかなと考えてます。
187ドレミファ名無シド:03/06/30 20:57 ID:???
そうそう、無料調律サービス一回ですね。
188ドレミファ名無シド:03/06/30 23:29 ID:???
>>184
買ってすぐは音が硬いかもしれないですね。
あと、アップライトなのに思った以上に音が大きくてびっくりします。
最初は調律が安定しにくいので、半年おきに調律したかな。(その後は1年おき)
だんだんと玉を転がすような艶やかさが出てきて、いい音だと思いますよ。
2年くらいして安定したら、弦の張力を増してもらいました。
調律の狂いが多少気になったのは最初の半年だけで、あとは全く問題を感じていません。
大事に使ってください!!
189ドレミファ名無シド:03/07/02 18:39 ID:???
age
190ドレミファ名無シド:03/07/02 23:12 ID:RQQQJdwK
>>188
>2年くらいして安定したら、弦の張力を増してもらいました。
とは、具体的にどうやって張力を増してもらったのですか?
ピッチを高くしてもらったということでしょうか。
191ドレミファ名無シド:03/07/03 00:05 ID:???
>>190
ピッチを高くしてもらったということです。
具体的なことはよく分からない(覚えていない)けど、440→442Hz?
調律士の方が、やりましょうとおっしゃったので。
192ドレミファ名無シド:03/07/03 04:08 ID:mYmnsdK1
最近の音楽雑誌にサウンドハウスの広告がよく掲載されてて、
PEARL RIVERって会社のピアノがめちゃ安く売ってる。
千葉の成田にあるんだけど、だれか試奏した人いませんか?

ベビーグランドピアノとグランドピアノ・アクション特製ハンマーの
アップライトが
それぞれ55万と36万で売ってる。

あと昔と比べて最近のスタインウェイの音質の低下について技術者が書いた
「スタインウェイと
ニュースタインウェイ」
石番田 耕治 著

これで1文字

こんな本がエピックって出版社から出てるから
興味ある人は読んでみたらいいかも。1400円だよ
193ドレミファ名無シド:03/07/03 04:31 ID:ervQUcjR
最近の音楽雑誌にサウンドハウスの広告がよく掲載されてて、
PEARL RIVERって会社のピアノがめちゃ安く売ってる。
千葉の成田にあるんだけど、だれか試奏した人いませんか?

ベビーグランドピアノとグランドピアノ・アクション特製ハンマーの
アップライトが
それぞれ55万と36万で売ってる。

あと昔と比べて最近のスタインウェイの音質の低下について技術者が書いた
「スタインウェイと
ニュースタインウェイ」
石番田 耕治 著

これで1文字

こんな本がエピックって出版社から出てるから
興味ある人は読んでみたらいいかも。1400円だよ
194ドレミファ名無シド:03/07/03 09:59 ID:???
なんか面白そうな本だけれど、どうせ材が悪くなったとか書いてるんだろーな。
195ドレミファ名無シド:03/07/03 13:30 ID:HAbDptdb
パールリバーって中国の会社みたいだね。
「ヤマハとも提携」って書いてあるけどどうなんでしょう。
196ドレミファ名無シド:03/07/03 14:00 ID:???
ウォールナットのピアノって黒のやつとは音違いますかね?
197ドレミファ名無シド:03/07/03 14:29 ID:???
>>188
>買ってすぐは音が硬いかもしれないですね
硬い音ってきいたことがない!
っというかよくわからん!
新しいピアノだと音が硬い感じがするの?
誰かおしえてください・・
198ドレミファ名無シド:03/07/03 14:30 ID:???
>>194
読んでないから知らないけど、生産工程の省力化とかいろいろ書いてるらしい。
199ドレミファ名無シド:03/07/03 19:26 ID:???
>>196
木目調は黒よりフシのない良い板材を使っているので同じ機種でも響きが良い、
と聞いたことがある。
200ドレミファ名無シド:03/07/03 19:32 ID:AmCef5E7
>>199
うちのピアノは木目ですが、それはちょっと眉唾です。
表面は突板(つきいた)ですから木目を考慮して貼られてますが、
その裏側の木材はブラックポリッシュ同様の合板だと聞きましたよ。
もちろん表面加工によっても多少は音が違うと思いますが。
201ドレミファ名無シド:03/07/03 21:03 ID:8Cdk0lQ9
ウォールナットは音がマイルドで甘い感じがする。
202ドレミファ名無シド:03/07/03 22:03 ID:???
2つ並べてみたら微妙には違うだろうけれど、
それ1つだけしか弾かないのなら、あまり違いがわからなそうですね。
表面だけ突き板で仕上げるか、黒く塗りつぶすかの違いだから、
根本的には、大きな影響がなさそう。塗装の厚さが多少変わるのかな?
203ドレミファ名無シド:03/07/03 22:27 ID:???
黒と木目の価格差はどこから来るのかな?
今まで木材が良いから木目調は高い、と思っていたんだけど、
合板の表面だけ変えてあんなに高くなるの?
204ドレミファ名無シド:03/07/03 22:35 ID:???
>>203
木目調のばあい、それなりの美観の高級材の突き板を大量につかいますからね。
たぶん、それが高コストに繋がっているのだと思いますけれど。
黒塗り仕上げなら、下地の上に分厚く黒い塗装をするだけですからね。
205ドレミファ名無シド:03/07/03 22:38 ID:???
確かに表面だけだとしたら15万円もの価格の違いはちょっと・・・
海外でもこんなに価格差があるもんなんでしょうかね?
206ドレミファ名無シド:03/07/03 22:45 ID:???
>>205
海外はどうかわかりませんが、
最終的な製品価格の差と、製造原価は全く別物ですからね。
木目調は、やはり、通常ラインの製品ではないので、
そういう意味での付加価値が大きくなるのだと思います。
207ドレミファ名無シド:03/07/04 00:43 ID:???
USAカワイの価格↓
ttp://www.bluebookofpianos.com/kawai.htm

やっぱ黒よりマホガニーとかのほうが13万円くらい高いね
あと日本より全体に高い感じ、K80が1ドル120円計算で約150万円
208190:03/07/04 00:48 ID:XBE/nCKY
>>191さん
納得。ありがとうございました。
209ドレミファ名無シド:03/07/04 08:54 ID:zMMAeDJW
UP買うならDGPのほうがいいのか?

調律の問題もあるし・・・・

210ドレミファ名無シド:03/07/04 08:58 ID:2LvX0em2
今日はここで(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
211ドレミファ名無シド:03/07/04 10:48 ID:MPDW7N/+
>180
畳だったら白木の派手な装飾ついてないピアノが似合うんでは?
1畳だけピアノ置く場所を緑系かベージュ系のカーペットに貼りかえるとよろしいと
思います。

>185
楽器店の調律師にも凄腕の人が居ない訳ではないので今まで調律してもらって特に
不満が無かったら変えない方が良い。腕が良くても買い換えとか不要な部品交換
薦めてくる様ならすぐ変えましょうw shigeru kawaiシリーズって本社のコンサート
チューナーを納調に派遣するらしいけど、調律無料サービスとかよりこういった
メーカーが自信を持って推す人を派遣する保証サービスとかの方が良いかも。

>203
黒檀や紫檀といった超高級木材を使っているものの象徴といったら仏壇ですが、
今は突板の合板ですよ。それでも表面に何ミリ厚の物を使っているかどうかで
100万円以上も値段変わってくるぐらいだからピアノでも15万円ぐらい変わって
当然のような気がします。

>207
海外だと日本製ピアノは結構なブランド物になってるし、輸送費もかかってるから
高めだと思う。海外向けは真空パックにして出荷するそうだ。(潮風や湿気の
影響から守る為)

>209
デジピ買うんだったら、数年後にはまた進化して買い換えたくなるので
アコピ買った場合に発生する調律費をこつこつ貯めておくべし。
UPでもアポロやドイツ製の一部のピアノには連打性改善されているアクション
搭載しているものもあるので、ソステヌ―ト使わないんだったらUPで十分じゃない
かな。個人的にはグランド買う金あるんだったらこういったUPの鍵盤を象牙に
貼り替えたい。
212ドレミファ名無シド:03/07/04 11:26 ID:???
>>211
この場合には調律師は絶対に変えなければならない。
一般論で語っても意味ないでしょう?
ピアノ百○の調律師なんだからねぇ・・・
他の自営調律師に変えるのは当然でしょう。

>不満が無かったら変えない方が良い
ってね、素人に具体的なピアノ品質状態の良し悪しは分からんでしょう。
そこそこ弾ける人が使用者の立場で感覚的に弾き味を判断する程度では
ピアノ内部の良否は分からないですよ。
人当たりが良かったとか等の技術以外での判断は相性に関わることですが・・・

この量販店に凄腕などは間違っても絶対に居ない事は保証するから
本来問題ない東洋ピアノも逆に不満の多いピアノに成り下がると思うね。

213171:03/07/04 12:20 ID:ZX4OVlfG
あまりピアノ○○の悪口言わないでください。私はそこで購入しましたがとても良心的でしたよ。
214212:03/07/04 13:27 ID:???
>>213
店がいかがわしく強引なのは周知の事実だが、先ほど私は店舗の営業上の
事には一切触れていません。
調律師の調律技術の事についてのみの意見です。

付け加えれば応対した営業マンが良心的(主観の問題)である事と、販売するピアノが
安心な楽器なのか、調律師の技術レベルはそれぞれ別の次元の問題と思うが・・・
215ドレミファ名無シド:03/07/04 14:06 ID:???
212さんの言っていることは正論・常識
171さんの知識が乏しいだけ。
2Chでも
過去に うちにバリンダムというピアノがありますがご存知の方っといった
レスがあったがカキコしてあることを見ればw
216ドレミファ名無シド:03/07/04 14:46 ID:???
171はまわりのアドバイスに耳を傾ける気もないし、
読解力もない・・
質問に答えたり、アドバイスの必要ナシ。
みなさん放置しましよう
217212:03/07/04 16:04 ID:???
>>216
まぁ、それを言ってしまったら>171さんも身もフタもない分けで・・・・

整理して言えば
バリンダムのピアノ本体に関して製品の性能や異常や不具合がある訳ではありません。
良いピアノだと思います。

販売方法においては、店頭販売員と客のやり取りはそれこそ客が問題なしと言えば
それはそれでまぁ、良いのかも・・・
色々と問題が起きてはいるようですが。

調律師に関しては、製造メーカーの調律養成機関で学んだ人や、中小ピアノメーカー、
ピアノ工房などで下積みをした方(実はこの人たちに腕の立つ人が多い)で現在独立
している調律師さんが良い。理由は過去ログに度々出ている。
この人たちにバリンダムに腕を振るってもらえれば、カワイヤマハとは別のとても
良いピアノになります。
218ドレミファ名無シド:03/07/04 22:59 ID:???
ピアノ○○って、店の調律師さんがいるんですか?
私の場合、最初から個人の調律師を紹介されてやってもらってますけど・・・
219ドレミファ名無シド:03/07/05 17:55 ID:???
>>218
あなたは171?
もういいよ〜〜うざいよ。
ピアノ○○から紹介されてきた調律師ってことだよ。
それからみんなが○○って伏字使っているのは
なぜだかわかる?
ちょっと考えろよ。
あなたがピアノ○○でピアノを買うのをやめたら
強引な・・・・・
店がいかが・・・・って周知の事実なんだよ。
220ドレミファ名無シド:03/07/05 19:01 ID:???
>>219
釣れますた
221ドレミファ名無シド:03/07/05 19:05 ID:ggV8yvsw
>>219
あなたはどのお店の使徒ですか?
222ドレミファ名無シド:03/07/05 19:27 ID:???
晒し上げ!
223ドレミファ名無シド:03/07/08 22:21 ID:???
晒し上げ!
224ドレミファ名無シド:03/07/08 23:09 ID:???
ウォールナットのピアノのほうが音が甘美でやわらかくて、やさしい音がする。
225ドレミファ名無シド:03/07/09 06:53 ID:???
ウォールナットといっても、化粧板が貼ってあるだけなんでは?
そんなんで音色って変わるものなのかね。
226ドレミファ名無シド:03/07/09 07:16 ID:???
化粧板の厚さって1ミリもないくらいだからねぇ。
ちょっと疑問だな。
でもスピーカーなども、化粧板によって音が変わるとはいわれているけれど。
変わるとしても、劇的な変化ではないだろうと想像するけれど。
227ドレミファ名無シド:03/07/10 19:54 ID:???
age
228ドレミファ名無シド:03/07/10 20:24 ID:UCGTTQ+4
229ドレミファ名無シド:03/07/10 20:27 ID:D1gHkv8h
あえてこちらに書こう。

最近電子ピアノ買ってうれしくて毎日レッスンしてます。
数曲ほど思い出して弾けるようになったので、
生ピで弾きたい!と思い、実家へGo!
弾いてきました。

忘れてたこの感覚。気持ちいい〜♪
意外と音量大きかったのね。
デジピもいいけど、やっぱり生ピはいいわ。
これからもちょくちょく弾きにいこっと。

誰も弾く人いないのに、ちゃんと調律は毎年やってくれてる親に感謝。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231ドレミファ名無シド:03/07/11 09:01 ID:???
>>229
>誰も弾く人いないのに、ちゃんと調律は毎年やってくれてる親に感謝。
素敵な親がいる229さんがうらやまちいでつ♪
私の親はピアノに興味がまるでありません。。トホホ
がんぱってピアノを続けてくらさいねぇ〜〜♪
232山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
233ドレミファ名無シド:03/07/20 22:35 ID:???
age
234ドレミファ名無シド:03/07/21 01:34 ID:wsmlyqea
先日、中古のアップライトベヒシュタイン聴いてきましたが、
中高音が素晴らしく響く(と言うか伸びが良い)。
材料等同じようなものを使ってるはずなのに
何故国産ではあの音が出せないのか?
構造だってばらせばすぐわかりそうなものなのに・・
何が違うんでしょうか?
私のピアノは
響板:ルーマニアンスプルース
弦:六角レスローです。
宜しくお願いします。
235ドレミファ名無シド:03/07/21 01:57 ID:???
え、ルーマニアン・スプルースなんていう高級材を使っているの?
あのスタインウェイでもシトカ・スプルースなのに。
236ドレミファ名無シド:03/07/21 02:25 ID:LHlqj+jl
そうみたいです。
カタログにもそう書いてあるしメーカーにも確認したので。
アップですけど。
237ドレミファ名無シド:03/07/21 03:18 ID:???
ピアノの場合、部屋に左右されるところが大きいんじゃないですかね?
それと、木の枯れ具合とかも関係あるかも。
多少の年月が経過して初めて出てくる音もあるだろうし。
高域の伸びが欲しければ、蓋を開けるだけでもだいぶ変わりますけれど。
238ドレミファ名無シド:03/07/21 11:12 ID:???
>>234
木を乾燥させてる年月が違うからかな?

漏れ先月べヒのあp買いますた。全然弾けないけど・・・。
梅雨明けに調律してもらうので、その時調律師さんに聞いてみますよ。

納品後まだ調律してなく、湿気で今はタッチが悪いです。
音も多分悪いと思われます。残念
239234:03/07/21 21:52 ID:SD7VH1EG
>>235
>>237
>>238
アドバイスありがとうございます。
このピアノから浮気することなく、音が枯れて来るまで
頑張って弾き倒そうかと思います。(が、時間が無い)
240ドレミファ名無シド:03/07/23 01:45 ID:PWZoV88P
べヒシュタインって倍音とか鳴らさないタイプのピアノでスタインウェイとか
国産のピアノとは全く正反対の楽器なんじゃなかったっけ?
アリコートなしで、弦は全部1本掛けで倍音が出にくくなるように作られてます。
結果、混じりッけの無いピュアな音が出てくるそうで、特に中高音部では顕著ですね。
スタイン方式の倍音豊かに〜っていう設計でもチューニングが完璧だったら
ピュアな音が出てくるんだろうけど、なかなか難しいだろう。
241ドレミファ名無シド:03/07/23 01:48 ID:???
>>240
ギターで言ったらマーチンのフラットトップとギブソンのアーチトップのような
違いですね。
242ドレミファ名無シド:03/07/23 01:55 ID:PWZoV88P
追加
木の乾燥期間はカワイが業界最長だったはず。通常のモデルで5年、shigerukawai
モデルとフルコンが10年自然乾燥させた蝦夷松が使われているそうです。
こんなに長く自然乾燥させるには手間暇コストがかかりそうですが、近年ピアノの
売れ行きが非常に落ち込んでいる為、木材の在庫が山のように有り、製材待ち
している間に5年、10年と経ってしまったというだけのようですがw
243ドレミファ名無シド:03/07/23 06:13 ID:xSVgyCe9
最近のベヒシュタインはスタインウェイと同じような構造にしたそうです。
弦も1本張りやめちゃったし、総アリコートもやめちゃったそうだし。
たしか2年位前にモデルチェンジしたとか・・・
(コンサートグランドの話です)
244ドレミファ名無シド:03/07/23 11:44 ID:snbDGC3s
>243
そうなると残るはディアパソンだけですね。
245ドレミファ名無シド:03/07/24 02:42 ID:e5mdbG1O
ベヒのフルコンに触ってきましたが
構造はスタインウェイに似てるところが多いかなと思いました。
昔のベヒのフルコンは知らないので詳しくは言えませんけど。

でも、音はベヒだったよ
246なまえをいれてください:03/07/24 12:35 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
247ドレミファ名無シド:03/07/26 23:08 ID:m5C/AOIH
べヒシュタインは響板だけを純粋にならそうとする趣の楽器。
倍音やケースの振動は雑音として徹底的に排除している。
スタインウェイはケース全体を振動させるダイナミックな趣の楽器。
倍音豊かで鮮やかな高音が特徴。
国際コンクールだとスタインウェイとカワイの評価が高く、たまにヤマハが
出てくるぐらいでべヒはほとんど出てこないよね。
カワイは和製べヒと形容されるディアパソンも作っているし、スタインの廉価版
ボストンの製造もしてるので、両者の個性を相当把握しているんだと思う。
スタインのコピー品しかつくらないヤマハとは違って当然なはず。
スタインが油絵で、べヒが水墨画だとするとカワイは水彩画と言ったところか?
個人的にはEXの落ちついた音が好み。スタインはずっと聞いてると高音がくどくなって
くる。べヒはもっと落ちついていて曲によっては良い感じだけど、物足りない事もある。

ところで、フルコンの横のロゴっていつから入れるようになったのだろうか?
10年ぐらい前のフルコンはどこのメーカーも入ってなかった記憶がある。
248ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:59 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
249ドレミファ名無シド:03/08/03 16:16 ID:TpF1lWSn
ヤマハのグランドピアノの一番小さいやつよりYU50のほうが音がいい
250ドレミファ名無シド:03/08/05 20:46 ID:OL3KZNzN
>249
そうなの?私こないだ勧められたよA1L。
買おうかすっげぇ迷ったけど、やめといて正解だったかも。
251ドレミファ名無シド:03/08/08 00:07 ID:AYdr/u7T
家でスタインウェイD使ってるんですけど、あるキーだけがめちゃくちゃ響いて
ピアノ全体が響いて、自分の体まで響いてくる。そんなもんなんですか?
高音はキラキラしてて、低音でその現象がおこるんです。なんでだろう♪?
252ドレミファ名無シド:03/08/08 03:27 ID:???
>>251
いわゆる共振だ。
ギターの場合だと、デッドノートと呼ばれる。
バイオリンだと、ウルフトーンとも。
ボディの共振周波数と、弦振動の周波数が重なってしまう時にそうなる。
調整で、多少その音程をずらすことが出来るけれど、根本的にはムリポ。
253ドレミファ名無シド:03/08/10 15:17 ID:???
>>226

JBLにS9800っていう超高級スピーカーあるんだけど、表面がグレー or ブラック
の仕上げと、マホガニーの化粧板仕上げとでは、音が若干違うらしいよ。
楽器自体の響きの違いというよりも、実際に出た音が表面に反射するときの
差らしいが・・・。

http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/s9800wg.htm
http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/s9800.htm
254ドレミファ名無シド:03/08/13 00:51 ID:d7+nvNr4
>>252
共振ね。スタインウェイって全体で音なる構造だから、妙に気持ちいいかんじです
どうも!
255ドレミファ名無シド:03/08/13 01:22 ID:???
>>254
気持ちがいいのなら問題ないね。
256ドレミファ名無シド:03/08/13 22:16 ID:iAbCwv38
YAMAHAの一番小さいグランドピアノ持ってる方いますか?
部屋が狭いのであれがほしいのだけど・・・。
257ドレミファ名無シド:03/08/14 22:09 ID:pIDuB/wf
>>247
>>254
スタインウェイのことを「ケース全体を振動させる」というのは違和感を感じます。
スタインウェイやヤマハは側板(グランドピアノ側面の曲線部分)を作るときに
厚めの板を熱で曲げて樹脂で固めるため、どちらかといえば「響板で鳴る」楽器では?
「箱で鳴る」といえば、薄めの板に溝を掘って無理な力を加えず側板を作り、
鉄骨フレームを井桁のベースで支える構造のベーゼンドルファーだと思います。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259ドレミファ名無シド:03/08/14 23:11 ID:???
>>257
だからね、君はスタインウェイのサウンドベルについて
考えたことある?
曲線支柱に伝達され楽器全体が鳴ると言う仕組みを勉強してから
レスしなさい。
 
260ドレミファ名無シド:03/08/15 08:55 ID:G1b3FwgV
>>259
もちろんサウンドベルのことは知ってますよ。
そんなことはインターネットで検索しても分かることですからね。
それよりもいろいろなピアノについて知りたければ、数多くのピアノ関連書籍を読み、
各ピアノメーカーやショールームに足を伸ばし試弾し、説明を聞き、
いろいろなメーカーのピアノによるコンサートやCDを聴くことだと思います。
もう私はすっかり「ピアノおたく」と化してしまいました。

もう一度書きますが、いくらサウンドベルがついていても、
ベーゼンドルファーに比べればスタインウェイは「響板で鳴るピアノ」です。
もちろんベヒシュタインほどではありませんけどね。
261259:03/08/15 13:17 ID:???
>>257
>厚めの板を熱で曲げて樹脂で固めるため・・・
その「厚めの板」とか「樹脂で固める」ためってのが笑えたよ、すごくね。
それが数多くのピアノ関連書籍を読んだ結果の答えなのか?

スタインウェイは塗料に何を使っているかご存知?
まぁ、それもアナタ得意のインターネットで検索すればすぐ判ること。

>それよりもいろいろなピアノについて知りたければ、数多くのピアノ関連書籍を読み、
>各ピアノメーカーやショールームに足を伸ばし試弾し、説明を聞き、
>いろいろなメーカーのピアノによるコンサートやCDを聴くことだと思います。

そしてピアノ技師になってから御託を並べたまえ。
2ちゃんで「ピアノおたく」が何を言っても構いはしないが
「もう一度書きますが」・・・などと何でも知っているが如く、専門家に対して
高飛車に物言いをするとこれからいくらでも叩くよ。
 
それからね。
>もちろんベヒシュタインほどではありませんけどね。
とは、ベヒシュタインとベーゼンを比較されたその理由と、鳴りの違いを
アナタが個人的に感覚的に思ったではなく、具体的に理論的に説明希望だよ。
262259:03/08/15 15:35 ID:???
訂正
曲線支柱 ×
曲練支柱 ○

>>257
具体的に理論的に説明出来ぬなら、沈黙すべし。
 
263238:03/08/15 15:35 ID:???
>>234
やっと今日調律に来てもらいました。
聞いてみたところまず木の組み合わせの強度が全然違うからで、
これは手作りじゃないとできないらしいです。
ちなみに木の材質が悪いピアノでがっちり作ると耐えられなくてピアノが
壊れるみたいです。

それと木の乾燥期間に関してカワイが業界最長ですか? と聞いたらそれは
ないでしょうって即答されました。
264山崎 渉:03/08/15 21:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
265山崎 渉:03/08/15 23:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
266ドレミファ名無シド:03/08/16 00:02 ID:???
>>257
>厚めの板を熱で曲げて樹脂で固めるため・・・
その「厚めの板」とか「樹脂で固める」ためってのが笑えたよ、すごくね。
それが数多くのピアノ関連書籍を読んだ結果の答えなのか?

スタインウェイは塗料に何を使っているかご存知?
まぁ、それもアナタ得意のインターネットで検索すればすぐ判ること。

>それよりもいろいろなピアノについて知りたければ、数多くのピアノ関連書籍を読み、
>各ピアノメーカーやショールームに足を伸ばし試弾し、説明を聞き、
>いろいろなメーカーのピアノによるコンサートやCDを聴くことだと思います。

そしてピアノ技師になってから御託を並べたまえ。
2ちゃんで「ピアノおたく」が何を言っても構いはしないが
「もう一度書きますが」・・・などと何でも知っているが如く、専門家に対して
高飛車に物言いをするとこれからいくらでも叩くよ。
 
それからね。
>もちろんベヒシュタインほどではありませんけどね。
とは、ベヒシュタインとベーゼンを比較されたその理由と、鳴りの違いを
アナタが個人的に感覚的に思ったではなく、具体的に理論的に説明希望だよ。

267ドレミファ名無シド:03/08/16 01:17 ID:???
なんでもいいけど、どちらもいい加減ウザいよ。
268ドレミファ名無シド:03/08/16 02:10 ID:???
小鳥がね お窓でね
お首をふりふり 聴いてるよ
おめめがね かわいいね
きれいな音だと 言ってるよ

○○○ ○○○ の ○○教室〜


この曲知ってる人〜?
269ドレミファ名無シド:03/08/16 02:13 ID:???
小鳥がね〜♪ お窓でね〜♪
おしりをふりふり聞いてるよ〜♪
ほんとだね〜 かわいいね〜♪
きれいな音だと聞いてるよ〜♪

の説もあり。。。
270ドレミファ名無シド:03/08/16 10:16 ID:w10bnLFc
予算が400万円あるとして、
(1)欧米のアップライト(シュタイングレーバー、ベーゼン、スタインウェイ、など)
(2)国産の高級グランド(ヤマハSシリーズ、など)
の選択を考えた場合、それぞれのメリット・デメリットについて教えてください。
ちなみに、音楽には長い間親しんできていますが、専門家ではありませんし、なるつもりもありません。
271ドレミファ名無シド:03/08/16 11:37 ID:HsWjxcjV
>>270
好みの問題が大きいのでコレというのは難しいけど
予算が400あってグランドも置けるなら
Zimmerman(ベヒのグループ)の190ぐらいのGPか
ペトロフ、ホフマン のGPが買える
272ドレミファ名無シド:03/08/16 13:27 ID:+OI2Vbxm
この間サンマルク(レストラン)へ行ったら「ベックラー」と読めるつづりのグランドピアノが置いてあった。
これってドイツ製? それともヤマハかカワイあたりの特別品?
273ドレミファ名無シド:03/08/16 14:26 ID:???
予算が400万円あるなら、防音に350万円使って、残りの50万円で中古の国産GP買え。
騒音を気にせず思いっきり弾ける方が良いぞ!
274ドレミファ名無シド:03/08/16 20:47 ID:???
>>272
「べックラー」はゼンオンで出している韓国製のピアノです。   
275ドレミファ名無シド:03/08/16 23:41 ID:qiEVj16K
>>273
激しく同意。漏れは最終的にそうして、かなり満足してる。
276ドレミファ名無シド:03/08/17 11:51 ID:???
グランドの購入を考えているくらいだから
ある程度騒音対策の出来たお部屋ではないのでしょうか?
277ドレミファ名無シド:03/08/17 16:18 ID:ei5t2Tqi
270です。いろいろ教えてくれてアリガト。
防音については、とくに問題にならない環境にいます。ご心配ありがとうございます。
で、とくに知りたいこと(経験豊富な方教えていただきたいこと)は、
欧米のアップライトは、タテ型であることに起因するアクション等の制限にも
かかわらず、その音楽的表現力において、国産の同価格帯のグランドをしのいで
いるのだろうか、ということです。
どこかで、「安物のグランドを弾くぐらいなら高級なアップライトを弾きたい」
という言葉を聞いたことがあるので、気になっているのです。
まあ、べつに国産が安物だとは思っていませんが、大量生産の代物であることに
個人的なひっかかりを感じているのです。
278ドレミファ名無シド:03/08/17 17:23 ID:ei5t2Tqi
ひきつづき270です。
あと、私の演奏スタイルとしては、ボブサップのメガトンパンチ炸裂のような
弾き方はしません。
クラシックだと、バッハ(バロックのポリフォニー曲)をよく弾きます。
音色的には、枯れた、というか、木質感のある、古楽器のような音が好みです。

271さん、
> Zimmerman(ベヒのグループ)の190ぐらいのGPか
> ペトロフ、ホフマン のGPが買える

私はこれらのピアノを見たこともさわったこともありません。言葉で表現するのは
難しいと思いますが、よかったらもう少し情報(インプレッション)下さい。
279ドレミファ名無シド:03/08/17 20:45 ID:???
聞くぶんには安物グランドより高級アップライトのほうが良いものがあると思う。
特に海外のものは独特な個性を持っている(アクの強い)ものが多いと思う。
でも、楽器自体には癖(個性)は求めず、個性は自分の演奏でだすのなら、国産の方が良いかも知れない。
んで、弾くぶんには、やっぱり腐ってもグランドと思う。
280ドレミファ名無シド:03/08/17 23:50 ID:T2DW2ntE
>>277
漏れは輸入アップライトを最初買ったけど、結局売って国産グランドに
買い換えたくちです。どちらがいいかは状況によるので、聞きたいんだ
けど、これまではグランド中心に弾いてきたの? 国産アップライトを
弾いてどう感じる?
281ドレミファ名無シド:03/08/18 00:08 ID:UBNQuuzC
a
282ドレミファ名無シド:03/08/18 00:28 ID:uuwuJ9hP
270=277=278です。

>>280
自宅では国産(Y)アップライトと夜間練習&MIDI用デジピ(同じくY)。
学校でグランド(やっぱりY。でもGとかCシリーズね。)
中心的に弾いてきたのは、時間の長さからいえば、アップライトです。

国産アップライトだけを弾いてた時は余り気づかなかったんだけど、
欧米の某ピアノディーラーで興味本位で試弾させてもらって(アップとグランドも)、
音色の深さというか、色彩感というか、今までにない音世界に触れると、
国産アップライトの音が(音色だけに関してですが)墨絵のように感じられる
ようになりました。

でもねぇ〜、スタインウェイなんかでも、24時間空調のない一般家庭に
納品されたら、数年で日本的なウェットな音になるとか聞くし、アクションが
高湿度でギクシャクするようになるとも聞くから、慎重になってんの。

ヤマハのSシリーズは、CF並みの品質で作っているそうだけど、じっさいに
長時間弾いている人はどう感じてるのかなぁ。CでもSでもヤマハはヤマハ、
っていうんなら、買物をする意義がないような気もするし。

自分は車を運転しないから、車輌代、ガソリン代、駐車場代を合わせて考えると、
予算的には無理はないんだけど、安い買物ではないから後悔はしたくない、って
ところです。
283ドレミファ名無シド:03/08/18 21:10 ID:Ypqy4r2x
ベヒはグランドよりアップライトの方が
より透明感に満ちていると思うのですが
如何でしょうか?
284280:03/08/19 01:32 ID:ACk85rqL
>>282
欧米の某ピアノディーラーというのはスタインウェイでしょうか? 
いずれにしても、可能な限りありとあらゆるメーカーのピアノを
弾いてみることをおすすめします。そして、「ハッ、自分にはこれしかない」
というピアノに出会ったら初めて、国産にすべきかその輸入ピアノにすべき
か考えたらいいと思います。もしそのようなピアノに出会えなければ、
わざわざ輸入ピアノを買う必要はないと思います。もし、「ほう、結構音色が違うや
ないけ」といった客観的な感想しか持たないのであれば、必要ないでしょう。
輸入ピアノを試弾する際は、輸入ピアノはヤマハやカワイの普通のピアノと比較すると、タッチの違いによって
大いに音色が変化する傾向にありますので、その辺にも注意して試弾して
みてください。

ヤマハのCかSかに関しては、Cのペラペラの音と比較してSの音にはかなり
深みがあります。しかし、Sを実際にご自分で試弾してみて、値段ほどの
価値を感じなければあんな高いピアノは必要ないでしょう。ただ、Cも個体差
によって、そして調律師の腕によっては、「またあの音を聴きたい!」と思わせる
ものもありますので、念のため。

いろいろ試弾してみて、輸入ピアノやSを買うメリットを感じなければ、Cを
買う。そして、しばらくグランドを自分の手元に置いて自由に弾いてみる。
家にグランドがあれば、レッスンのときにはできない、ピアノの音の響きその
ものを楽しむことができます。レッスンのときには聞こえなかった音が聞こえて
きます。レッスンのときには気づかなかったかもしれない、指に響いてくる振動を感じる
ことができます。そうすると、ピアノの魅力にさらに目覚めることでしょう。

その後、何年か後に、ピアノが今よりももっとわかるようになったときに
よりすばらしい輸入ピアノを買うという選択肢もありだと思います。
285280:03/08/19 01:32 ID:ACk85rqL
>>283
漏れもそう思う。
286ドレミファ名無シド:03/08/19 01:38 ID:???
ヤマハのピアノは新品と中古(10年位)とで全然音が違うのは
なぜなんだろう?
中古の音の方が好きなんだけど、
新品を買って10年位たつとそういう音になるのか、
10年前のピアノと今のピアノと作りが違うせいなのか、
悩んでいまつ。
287ドレミファ名無シド:03/08/19 01:57 ID:???
>>286
中古の方が響板の質が良いのかもしれない。
一時期、ヤマハの人が、学校などに納入されている古いヤマハを
回収に回っていたという話は聞いたことがある。
288ドレミファ名無シド:03/08/19 18:51 ID:???
>>287
それは嘘っぽい。
中国あたりに売る為に、業者がかき集めている
だけの話ではないのかな。
289ドレミファ名無シド:03/08/19 19:21 ID:gcc+yxoE
270=277=278=282です。
みんな(って何人かわからないんだけど)、親切に教えてくれて感謝してます。
とくに、284さん、とっても勉強になります。

まだ私はそんなに多くのディーラーをツアー?したことがないので、もうすこし
経験を重ねる必要があるなぁと痛感しているのですが、その限られた経験の中で
比較的時間をかけて試弾できたのはベーゼンドルファーです。まあ、私だけが
弾いたのではなく、大勢いたのですが。

純粋に個人的な印象として、このピアノの音色にはかなり心が動かされました。
「えらいもん弾いてしもた〜」って感じです。
でも、同時に、一番庶民的?なアップライトでさえ、はたしてベーゼン殿が私を
弾き手として認めてくれるだろうか、という不安を感じたのも、正直なところです。
自動車のことはよく分からないけど、いままでカローラしか運転してこなかった
人間が、ポルシェやフェラーリのハンドルを握っているような感じなのかもしれま
せん。
カローラでもポルシェでもアクセル踏んだら進んで、ブレーキ踏んだら止まって、
ハンドル切ったら曲がるんだ、というような大きな気持ちで、毎日弾いていたら、
ベーゼン殿(スタインウェイ殿でも、ベヒシュタイン殿でもかまわないが)も、
そのうち、自分の気持ちをわかってくれるようになるんでしょうか?

そういう意味で
280さんと輸入アップライトとの「別れ」の原因を教えていただきたいような気持ち
がしています。

また、最終的な決断をする前段階として、私のピアノ経験からすれば、284さんの
おっしゃるように、もっと長時間、リラックスした環境でグランドに触れる機会を
たくさんつくって、家族のように関係を深める必要があるようですね。
290ドレミファ名無シド:03/08/19 23:26 ID:???
>287
響板の違いか。。。
子供のころ、ピアノの先生んちにあった
ヤマハのピアノ、すごくいい音してたな。
中古は当たりはずれがありそうで恐いけど、
中古探しの旅、始めようかな。
291280:03/08/20 02:26 ID:V2jbePZM
>>289
280=284です。

漏れはザウターのアップライトを初めて弾いたとき、その鈴の音を限りなく
上品にしたような音に(漏れにはそう聞こえた)恋をしてしまいました。
帰るときもその音が忘れられず、電車の中でボーッとしていました。
まさに恋に落ちたときと同じです。その後、ザウターを含めていろいろな
ピアノを弾き、結局ザウターを買ったのです。しかし買ってから悲劇が始まり
ました。漏れもバッハが
ものすごく好きなのですが、ザウターでバッハを弾けば幸せになれるものの、
最近中心的に弾こうとしているジャズを弾くには、ザウターの音は上品すぎ、
柔らかすぎたのです。上品で柔らかな音に恋をして買ったのに、
ジャズを弾くたびに上品で柔らかな音に苦痛を感じました。で、結局、
耐えられずに買い換えを決心し、またいろいろなピアノを弾き探し回った結果、
10年落ちのC3でものすごく漏れの好みの傾向の音がするものを見つけ、
ザウターを売ってそのC3を買いました。客観的に見れば、
ザウターの音のほうがこのC3よりも遙かに高級な音がします。しかし、漏れは
このC3の音にとても満足しています(ただ、調律師がいまいちだとC3
らしい魚の腐ったような音しか出ませんので調律師は重要です)。

ただ、輸入ピアノをいろいろ弾いてみてその音世界を知った漏れは、その音
世界を忘れることはできません。だから、このC3でグランドピアノというものを
もっともっと知り、そして自分が本当に求めている音がわかったときに
また買い換えるつもりです。すばらしい音はいくつもあります。でも、本当に
自分が求めている音はどれか、それを知ることが大切だと思います。
それを知るまでは、ポルシェやフェラーリのような個性の強い、しかも高価な
車を買うのはかなりリスクを伴うと思います。
292283:03/08/20 16:44 ID:AZ19CvsM
確かにピアノを購入するのは車を購入するのに似てますよね〜
値段と言い、色々面倒がかかるのも、維持にお金がかかるのも。
ただ、昔の物の方が質が良かったりするところとカタログスペックでは
音色がわからないところだけが違うかな?と思います。

>>291
ピアノを買い替えずに一生もののピアノを手に入れる
方法は無いでしょうか?
車と同じで、良い車に乗れば乗るほど更に良い車に乗りたくなるのが
常ですが。。
293280:03/08/20 23:15 ID:V2jbePZM
>>292
車と同じでそんな方法ないっちゅーの。そういう香具師は、

・乗りやすくてリーズナブルで手入れほとんどしなくていい日本車を買う。
・ベンツ(スタインウェイ)を買う。いやになっても最高級車だからと自分に言い聞かせる。
294ドレミファ名無シド:03/08/20 23:22 ID:???
60〜70万クラスのアップライトなんだけど、
すごく音も良くて愛着あって、個人的には一生モノ。
KAWAI はダメとよそで叩かれても、私は自分のピアノが好き。

グランドじゃなきゃと言われても、グランドはグランドの良さがあるけど、
うちのピアノが好き。

自己満足だが、こんなピアノに巡り会えて幸せだ。
295ドレミファ名無シド:03/08/20 23:45 ID:???
誰が何と言おうと、満足できるピアノに出会えた294が裏山。
296ドレミファ名無シド:03/08/21 10:52 ID:w7UJS+YK
270=277=278=282=289です。

291さんアリガト。

こうしてうかがっていると
国産大衆車 −> 国産高級車(腕のいい整備士をみつける) −> 外国車
という(まあ、ある意味で平凡な)ステップがリスクが少ないんですかねぇ。
でも、一足飛びに外国車に乗りたいという願望も捨てきれないところがあります
よねぇ。

結局C3とか買ったら、余った予算はさっそく次のステップのための積み立てに
なるのかな。

ところで、
ギタリストは何台もギターを持ってる人が少なくないけど、ピアノはスペースの
問題で、たんに予算があっても、数台同時に所有するというのがほとんど不可能
なのがつらいですよね。普通は、1台買ったら、1台手放さないといけない。

ギターだったら、6畳ひと間に10台くらい軽く置けるけど、ピアノ(とくにグランド)
だったらそれこそ10間いりますよね。

閑話休題
>> 295
「裏山椎茸」とも言うらしいです。
297ドレミファ名無シド:03/08/21 11:03 ID:???
ギターの場合だと、

  アジア産安物初心者用
   ↓          ↓
国産中級品   外国産初級品
         ↓
     外国産中級品
   ↓           ↓
外国産高級品    国産高級品 

こんな感じで進んで行く人が多いと思う。
ある程度の中級者は、だいたい3本以上のギターを持っていますね。
298280:03/08/21 13:48 ID:OK12lsl4
その前に、ピアノ弾きでピアノの音にこだわる、というか音の違いを意識している椰子はほとんどいない。不思議だ。
299ドレミファ名無シド:03/08/21 19:18 ID:???

                     ↑
                 荒れる予感がする。
 
 
 
300271:03/08/21 20:56 ID:si6Teigw
Zimmermanはベヒに似て木の綺麗な音がする
しかしマターリしたベーゼンとはちがったシャープな感じもする。

ペトロフは本当に木のマターリした音
あんまりフレームの金属の音が乗らないような感じかな

ホフマンは上記2つの間ぐらいだけど
ペトロフ寄りかな。

ちなみに、フレームの金属音が強く乗ってガツンと来るのが
スタインウェイ。
同じ力で弾くと他の機種よりもくっきりした大きな音が出るので
人気なんだってさ。

>>298
そもそもいろいろなピアノを弾き比べた経験のあるヤツが少ないんだと思う
で、自分のピアノがピアノという楽器そのものの音と認識しているのだろう。

ついでに、こないだ楽器店に行ったら
同じ機種の新品のUPが二台並んでいて
片方はピッチが440ぐらい、もう一方は442ぐらいだったんだけど
この442の方がとてもいい感じに響いていた。
ピッチだけでもコレほどまでに変わるものかと感慨深かった。
301271:03/08/21 21:01 ID:si6Teigw
あ、1つ言い忘れた。

これらのピアノを持つにあたり
24時間空調は絶対条件というか
こうしないと良さが半減してしまう。

逆に、YやKのだってしっかり空調やって
腕のいい調律師に整調やら何やらしっかりしてもらえりゃ
そこそこいい感じに響いてくれると思う。
302271:03/08/21 21:17 ID:si6Teigw
ついでに、
YのSについて・・・
先日、長いことYにいてアレコレやってた人とお話をする機会があったんだけど
あのSは「フルコンと同じ造り」というブランド料が乗っかってるからあの値段
なのだそうだ。
Cよりは製造工程、最終仕上げなど違うと言えば違うが
量産ものであることに変わりはないし
そもそも、サイズが違うのに同じ造りにして どれほどの意味があると思う?
っと聞かれて、・・・漏れは答えられなかった。

つまり、ピアノなんてのはフタのロゴみないで
耳で選べってことなんだよ。

あ〜と、それから(もうちょっと話は続くw)
>>280さんが言ってた
「輸入ピアノはヤマハやカワイの普通のピアノと比較すると、タッチの違いによって
大いに音色が変化する」
はハゲドウ
プラス、強弱が付けやすい。
が、これらによって音の粒をそろえるのが難しい罠。
303夏実:03/08/21 21:31 ID:???
あの…ピアノの知識が全くなくてスレ違いかもしれませんが、グランドピアノの…何か開ける部分ありますよね?開けたら中にピアノ線とかが見えるフタみたいなやつ、名前わかる方いらっしゃいませんか?
304夏実:03/08/21 21:34 ID:???
あの…ピアノの知識が全くなくてスレ違いかもしれませんが、グランドピアノの…何か開ける部分ありますよね?開けたら中にピアノ線とかが見えるフタみたいなやつ、名前わかる方いらっしゃいませんか?
305ドレミファ名無シド:03/08/21 21:34 ID:???
あぁ、またかよ。
ったく、おおやーねえ?
306夏実:03/08/21 21:35 ID:9OhPMNN9
二重書き込みしてすみませんιι
307ドレミファ名無シド:03/08/21 21:36 ID:si6Teigw
>>305
おーやーねー
寒すぎるわw
308夏実:03/08/21 21:44 ID:9OhPMNN9
>>305
>>307
どーゆー意味ですか??
309305:03/08/21 21:52 ID:???
>>308
お寒いジョーク?で失礼しましたよ。
答えは、大屋根と言いまつ。
 
310夏実:03/08/21 21:59 ID:???
>>309
そうだったんですか!何しろ素人なんで全く気付かなくてすみません…爆
ありがとうございました!
それは他の言い方みたいのないのでしょうか?
311305:03/08/21 22:01 ID:???
夏実っぺはココで勉強しるべし。

http://members.jcom.home.ne.jp/paki1/bunkaigp/bunkaigp.html
 
312夏実:03/08/21 22:05 ID:YycXcfgs
見れない…ι
313ドレミファ名無シド:03/08/21 22:08 ID:???
ンなこたーねえと思いまつが・・・・??????


今確認したけど見れるよ>
314夏実:03/08/21 22:09 ID:YycXcfgs
携帯なんです(つд`)
315305:03/08/21 22:13 ID:???
(>_<)ヽ
 
316夏実:03/08/21 22:15 ID:XHIiuyAl
すいません…金なくてパソ買えなくてι
317305:03/08/21 22:16 ID:???
大屋根・屋根・屋根板・・・・
手前の方は屋根前・捲り(まくり)屋根・・・などなど。

ここはチャットでつか?わら
318305:03/08/21 22:26 ID:???
チャット終了しました。
 
319夏実:03/08/21 22:28 ID:1NpyunlB
みなさんありがとうございましたっ!!
320ドレミファ名無シド:03/08/21 23:40 ID:???
>>302
Sは材質が違います。
工場に行って研修すればわかると思いますが
Sタイプは脚でさえ、無垢板一本使っています。
塗装前の部品を見てびっくり仰天した記憶があります。
302の調律師は多分DQNです。
321ドレミファ名無シド:03/08/21 23:43 ID:gYeOHy2+
塗装の厚みとかも変えてあるかもね。
322 :03/08/22 00:36 ID:ml1sRQXs
宵の口、ほのぼのした時間がながれたようだね。
珍しく・・・
323302:03/08/22 02:23 ID:OA9BHCzZ
>>320
材質が同じとは書いてないだろ
多分釣りだと思うが、ちゃんと読んでくれたまえ ブラザーw

ついでに、漏れは調律師とも言った覚えがないが・・・

はぁ、君には失望した(ムスカよりw)
324280:03/08/22 03:11 ID:+kUElxod
今持ってるC3とグロトリアンのグランドとザウターのアップライトが
あったら最高。
325283:03/08/22 09:59 ID:pMn5WNct
>>280
ベヒシュタインの音色についてどう思われますか?
ザウターと比較して
326280:03/08/22 12:44 ID:???
一度だけ弾いたことがある古ーいベヒシュタインは、かぎりなく上品な音でずっと弾いていたいと思ったけど、新しいやつは、どれを何度弾いても漏れにはナイフのように鋭く、かつよそよそしい音に聞こえて苦手です。
327ドレミファ名無シド:03/08/22 21:19 ID:???
2ちゃんの内容の大半は無知と思い込みの羅列だということが
ここを覗いて分かりました。恥ずかしい事に今頃になってです・・・。
328ドレミファ名無シド:03/08/22 22:20 ID:vBvGjhar
ピアノの音に関する君の主観的意見を述べれ。
329ドレミファ名無シド:03/08/23 00:44 ID:KVfteI99
音に関して感じたことなんかこういう人は言えないんだよね。自分が一番詳しいっていいたいんだよねー。
330ドレミファ名無シド:03/08/23 14:51 ID:???
>329
道具の選び方が分からない人は話を読む事もできない、
という事も改めて再認識させていただきました。ありがとう。
331302:03/08/23 18:18 ID:uuXkZ63f
>>326
その鋭さを気に入るかどうかですね
漏れは気に入りました。
逆にマターリな音色のはちょっとパスかなー
332ドレミファ名無シド:03/08/24 17:01 ID:???
新品のピアノってみんな硬く金属的な音がするものなんですか?
こないだKAWAIで色々UP弾いてきたのですが全体にそんな感じだったので・・・
最近のピアノがみんなそいうう傾向なのか、
それとも、弾きこむとまろやかになる物なんでしょうか?
333ドレミファ名無シド:03/08/24 23:09 ID:???
ここは、初心者の集いですか?
334ドレミファ名無シド:03/08/25 00:14 ID:???
>>333
物かぶれの集いです。
しかもあの重いヤツをハードケースに入れて持ち歩くつもりです。
どこにでもあるヤツでは我慢できないんです。
335ドレミファ名無シド:03/08/25 01:01 ID:PnxSFkRw
>>333
専門家は別の場所でどうぞ。
336ドレミファ名無シド:03/08/25 03:31 ID:PnxSFkRw

337ドレミファ名無シド:03/08/25 03:37 ID:???
>>332
弦が新しいからとかかな?
うちにある古いピアノは、すっかり丸い音で、全然金属的な音しない。
338ドレミファ名無シド:03/08/25 03:42 ID:???
ドラえもんがピアノ小さくしてくれたらなー。
339HONEY FITZ:03/08/25 05:56 ID:tlH4a70b
★☆CD買取額12%UPキャンペーン実施中!☆★
8月は買取強化月間につき全商品通常買取価格の12%UPで買取中です!
宅配買取(送料当店負担)・出張買取もOK!
CD・DVD・プロモ・サンプル盤などの
メディア商品ならなどどれもこれも12%UPの買取です。
閉店物件・同業者様大歓迎!
是非この機会にご利用ください。

http://www.hfitz.com/kaitori/index.html
340ドレミファ名無シド:03/08/26 00:49 ID:6IDSZc/L
boldwinってどうっすか?
以前ライブハウスで聴いたやつはちょっと固めの音でした。
持ってる人レビュー頼みます。
341ドレミファ名無シド:03/08/26 01:23 ID:bYkelmlm
>>340
それどこにおいてるの? ビルエヴァンスが持ってたやつだ。
342280:03/08/26 01:25 ID:bYkelmlm
>物かぶれの集いです。

あ、それ俺。
343ドレミファ名無シド:03/08/27 14:08 ID:/CYycGCD

>boldwinってどうっすか?

ついにそこまできたかって感じです。
まあ、持ってるわけではないので聞き流してくれていいんだけど。

ピアノは伝統のある楽器の中でも取り分け{工業製品}としての性格が強い。
工作精度の高さはそのまま弾き易さやメンテのし易さに直結します。
なぜホールや録音スタジオや放送局には定番と言われるメーカーのピアノが常設してあるのか?
メーカーの営業努力だけではないと思います。

ハイエンドオーディオマニアと同じで、
傍から見れば無駄としか思えない消費活動を楽しんでるんだ・・と言われれば
何も言う事はないのですが。
344ドレミファ名無シド:03/08/27 18:00 ID:/CYycGCD
そ れ か ら

家庭用としては選択肢は以下の3機種

1.あそこの高さ121cmの国産アップライト(型番は年代によって違う)
2.あそこの国産グランド/C3
3.あそこの独製グランド/A型

予算に合わせて中古・新品どちらでも結構。貰えるなら言う事なし。
早く手に入れて音楽を楽しむべし。

それでもというなら後はお好きなように。
345ドレミファ名無シド:03/08/27 22:43 ID:FXVunqNX
>344
素人なんですが、

>1.あそこの高さ121cmの国産アップライト(型番は年代によって違う)

これは131cmじゃなくてもいいんですか?
高さがあるほうがいいと思ってたので、へぇーって感じです。
346ドレミファ名無シド:03/08/28 01:53 ID:z9SnLP1V
>>345
高さがある方がいいに決まってるじゃん
>>344タンが列挙したのはピアノの売れ筋商品って意味だよ
347ドレミファ名無シド:03/08/28 09:47 ID:???


君には麒麟ピアノがぴったりだね。
348283:03/08/28 22:21 ID:UCtm10+m
ベヒ、プレイエル、ペトロフ、ツィマーマン、ホフマンの
アップライトを全て聴いてみましたが、ツィマーマンが一番
良いと思いました。それだけ。
349271:03/08/28 23:15 ID:z9SnLP1V
>>348
おお〜 いいよね
ちょうど>>300で書いた二台のUPがZimmermanだたーよ
だから何と言われても困るがw
350280:03/08/29 00:59 ID:MGZJYUPc
>>348
同感。キーンとした上品な音が入っているのがいい。週末に浜松に
行ってピアノ見まくってきます。
351340:03/08/29 01:24 ID:???
>>341
NYのビレッジバンガードがそうだったよ。

ちなみに、誤 Boldwin → 正 Baldwin でした。
352280:03/08/29 01:29 ID:MGZJYUPc
>>351
そうか、やっぱりアメリカか。
353浜松市民:03/08/31 21:20 ID:mEpQ8h+C
>>350
おそらく280さんは御存知だったのでしょうが、誤解する人がいそうなので書いときます。
浜松市は「楽器の街」と自称していますが、どこにも予約せずに浜松に来ても、
全国のヤマハ特約店と同じラインアップのピアノ程度しか試奏できません。
事前に電話でヤマハ・カワイ・東洋ピアノ・浜松ピアノセンター・浜松RHFセンターなどに
予約してから来ると、いっぱい弾き比べることができます。

でもベヒシュタイン・ザウター・プレイエル・ツィマーマンなどはありませんのであしからず。
354ドレミファ名無シド:03/08/31 21:25 ID:jO69Av68
うち地方だけど
よく行く楽器屋さんには
ベヒシュタイン・ザウター・プレイエル・ツィマーマンのGP全部置いてあることが多いな
スタインウェイは出足が良くて店頭からすぐにはけるそうな
355ドレミファ名無シド:03/08/31 22:31 ID:UN1gNgYv
>>353
漏れもふらりと浜松を訪ねて、駅の周辺に、楽器博物館は別として、ほとんど
楽器の存在感が漂っていないのにおどろいた。

たとえは違うけど、兵庫県の明石に行けば、そこらじゅうでタコや魚介類
(を使った料理も含む)を商う店があるけど、浜松は、道を歩けば楽器に当たる
といった事情ではなかったのが残念だった思い出がある。
356ドレミファ名無シド:03/08/31 22:37 ID:UN1gNgYv
唐突になんで「明石」かというと、UPなのにグランドと同等の連打性能の
あるダブルレペティションシステムのアクションを搭載した、シュタイン
グレーバーのディーラーがここ(だけ?)にあり、以前に訪ねたことが
あったから。
357ドレミファ名無シド:03/09/01 01:35 ID:vT4dcysq
>>356
かのシュタイングレーバーのUPはどうだった?
カナーリいいシロモンらしいのだが
358ドレミファ名無シド:03/09/01 22:40 ID:???

ここはブローカーから見ればよだれの出そうなカモだらけだな。
359ドレミファ名無シド:03/09/01 23:44 ID:f9C5AlL6
>>357
看板に偽りなしの連打性能だった。キーを軽く戻しただけでまた打てる。
こんなの触ると、国産はなにやってんだという気持ちになる。
一部で「マシーン」とさえ呼ばれる国産大手楽器メーカーのアクションも
これにはかなわない(ような気が、私にはした)。
このアクションを、自分の好きな音色の欧米UPに(音色そのままに)
組み込めたらいいんだけど。
360ドレミファ名無シド:03/09/02 20:34 ID:T4dS+kc/
音色はあなた好みではなかったんだ・・・
どんな音色でした?
361ドレミファ名無シド:03/09/03 12:59 ID:P6mKyTDA
>>360
言葉で音色を表現するのは難しいんだけど、しっかりした芯のある音、という
印象が強かった。
ディーラーさんは温湿度管理が完璧だから、一般の家庭に入った場合はある程度
変化があるんだろうけどね。

で、私は、どちらかというと、泣きたくなるような繊細な音色が好みなので、
それとはちょっと違うかな、という感じで、359書いたの。
でも、これは完全に好みのレベルの問題であって、批判的な意味はないので
誤解しないで下さい。
362ドレミファ名無シド:03/09/03 20:04 ID:Ydyxj0ki
>>361
感想どうもありがとう。
勿論、音色がそれぞれ好みの問題であるのは承知しています。
漏れはそういう芯のある音が好きなので
是非一度見てみたいものです。
今度の楽器フェアでシュタイングレーバーにがっついてるヤツがいたら漏れかもw

ちなみに、漏れは繊細な音が苦手なので
ベーゼンとかプレイエルはちょっと・・・です。
363ドレミファ名無シド:03/09/11 20:24 ID:TCpOPfhw
今更気がついたけど、うちのピアノ、
一番高い ソ 以上の音、ペダル踏まなくても微妙にサスティンかかってる感じ。
ファ以下は普通に鍵盤離したら音止まる。

弦だかの関係かな?
みんなのはどーです?
364ドレミファ名無シド:03/09/11 21:00 ID:???
>363
そりゃ、そこから上はダンパー無いから!
屋根開けて覗きながら弾いてみれば解るよ。




てか、ネタ?
365ドレミファ名無シド:03/09/11 21:19 ID:TCpOPfhw
>>364
いや、マジ。
ずーと弾いてたくせに知らなかった。

ありがd
366ドレミファ名無シド:03/09/14 05:28 ID:8KXANfdp
C3の中古の相場はいくらぐらいですか?
367ドレミファ名無シド:03/09/15 09:21 ID:gPNMTY+n
芯のある音が好きならば
スタインベルグのUPを弾いてみることをお勧めする。値段も手頃。
旧東ドイツ領アイゼンベルクの小さなメーカーだが、
素人でもすぐ分かるぐらい他のメーカーと違う音がする。
368ドレミファ名無シド:03/09/16 05:36 ID:???
厨な質問ですいませんが、UPとグランドのタッチはどんな風に違うのですか?

369ドレミファ名無シド:03/09/16 18:40 ID:???
>>368
楽器屋行って、触ってみれ。ただだから。
文章で説明聞くより、すぐ分かる。

単純に軽い重い、連打が効く云々と口で説明されても
感覚的なもんは分かるまい。
370ドレミファ名無シド:03/09/16 18:41 ID:???
・・・と書きつつ、うちの近所の楽器屋にはGPなかったことに気がつく。
371ドレミファ名無シド:03/09/16 21:12 ID:5uL9lb+Z
アコースティックピアノは、調律しないと使えないからね。費用も大変だし、引越ししたら必ず調律もしている。最低、年1回はやらないと駄目になるとか・・・。
372ドレミファ名無シド:03/09/16 22:43 ID:???
楽器や行ってきます。
373ドレミファ名無シド:03/09/16 23:59 ID:???
>>372
もう閉ってるよ。
374ドレミファ名無シド:03/09/17 00:39 ID:b4eHDCdB
>>368
アップライトはハンマーが縦型なのでちょっとのタッチでも力を入れずに打鍵できる。しかしグランドの場合はハンマーが横型なので打鍵するときにハンマーをアクションさせるのにやや負担がかかる。
グランドの場合はイベントホールなどでの本番演奏に多く使われるので、グランドのタッチでなれたほうが無難です。
375ドレミファ名無シド:03/09/17 03:04 ID:7Y+eMBtk
>>366
100万ぐらいだろう。ちなみにG3なら70万ぐらいかな。質のいいものを
ちゃんと調整すればG3の方が音がいいと、とある調律師の大家が言ってた。
376ドレミファ名無シド:03/09/17 08:29 ID:9wa/1fg1
>>374
ん?逆に書いてないか?
377ドレミファ名無シド:03/09/17 17:13 ID:uvzuFXN/
>>376
俺はアップよりグランドのほうが軽く感じる。
どっちもヤマハなんだけど。
378368:03/09/17 18:03 ID:???
>>374
レスサンクス
>>376
レスサンクス
僕もそう重いました。
3才から6才位まで習ってましたが、
家のアップはなんか重くて、練習する気にならなかったのを覚えています。
社会人の今になって再開しましたが、タッチとか考え出したのは最近なので。
田舎なんでグランドはなかなか見かけません。

379ドレミファ名無シド:03/09/17 18:40 ID:???
普通はUPよりGPの方が軽い(除くkawai)
UPは重さ依然にppが弾きにくい(特にkawai)
同じGPといえども、コンサートグランドは別物と言えるくらい軽い(除くkawai)
380ドレミファ名無シド:03/09/17 19:17 ID:???

じゃあ相対的に、ベビーグランドとかゆう、短いグランドは
コンサート用に較べてタッチが重くなるのでしょうか?
381ドレミファ名無シド:03/09/17 19:29 ID:???
ヤマハのグランドを使っている音大生は、
ヤマハのタッチが軽すぎて重いピアノを弾く機会が有った時困るので
鍵盤にわざわざ重りを付けるそうな。

と、いきつけの楽器屋で聞いた。
382366:03/09/18 00:44 ID:???
>>375
サンクス
383ドレミファ名無シド:03/09/18 01:40 ID:???
タッチの弱い子どもが弾いても
スタインウェイのフルコンはキレイに響く。
384ドレミファ名無シド:03/09/18 23:23 ID:???
>>379
>同じGPといえども、コンサートグランドは別物と言えるくらい軽い(除くkawai)

うーん、ヤマハやカワイのフルコンサートグランドは弾いた事がないから分からないけど、
スタインウェイに関しては、そうは思わないなぁ。
普段弾いているサロンサイズのほうが軽く感じる。
響きが大きいから軽く感じるんじゃないの?
385ドレミファ名無シド:03/09/18 23:39 ID:???
>384
同感、スタインウェイはどのモデルでも同じ様な感じだよね。
恐ろしく違うのはヤマハ。
386ドレミファ名無シド:03/09/20 22:18 ID:???
頭の中も軽い。
387ドレミファ名無シド:03/09/20 22:24 ID:???
頭の中が重いよりイイんジャナイ?
388ドレミファ名無シド:03/09/21 00:15 ID:6ZbtiLzo
習いはじめたばかりの子供にプレイエルとツィンマーどちらが
おすすめですか?
ヤマハのほうが ひきやすいでしょうか?     
389ドレミファ名無シド:03/09/21 02:03 ID:U4aGdRdR
>>388
ツィンマーって、もしかしてツィーマーマンのこと?
なぜ数あるピアノメーカーのうち、プレイエルとツィーマーマンだけが比較対象なの?
同価格帯のアップライトならザウターとかレーニッシュとかペトロフとかあるし、
カワイやアポロやシュベスターも比較すべきだと思う。

ちなみに個人的な意見では、「習い始めたばかりの子供にはどれでも大差なし」。
名ピアニストに育てたいなら、むしろグランドピアノを検討したほうがいいと思う。
390ドレミファ名無シド:03/09/21 04:02 ID:epWC2AAI
響きのいいピアノを習い立ての子どもに与えるのはいいことだと思うよ。
プレイエルかツィンマーマンかというと完全に好みの問題になるけど、
あくまでも個人的な好みで言えば、中立的な音でなおかつ響きの上品で美しい
ツィンマーマンだな。ヤマハとは比較にならん。
391ドレミファ名無シド:03/09/21 16:32 ID:???
>>389
シュベスターのアップライト、最近買いました。いいです。
ピアノ習ってる子どもにそれまでデジピで練習させていたんだけど
何もかもが雲泥の差でびっくり(デジピとくらべるのが間違いか)。
なにより、急に上達し出して驚いてます。
今まですまんかった、娘よ、って感じ。
392ドレミファ名無シド:03/09/21 20:39 ID:I+v0ZYSf
>>391
娘さん頑張れ!!
きっと本人も 
「おっ!!このピアノ ウマー」
って思ってるよ
393ドレミファ名無シド:03/09/21 20:40 ID:+x8ZmEiC
ピアノ選びは難しい。
既に国産アップを持っているので急いで買う必要は無いが
1.アップorグランド
2.国産or外国製
3.上記の1.と2.を決めるのも大変だが、その上外国製は試弾しにくいときてる

環境、年数、湿度、個体差あるし。
今まで聴いた中ではZimmermanのアップだけど、
どっちにしても腕が付いてきてからかな。。
394ドレミファ名無シド:03/09/21 22:46 ID:6ZbtiLzo
↑たくさんのレスありがとうございます。 残念ながら私自身指弾できる程の 腕も
 腕も 比較できる耳も 持っておりません。が 娘には 出来るだけいい音の
 素敵なピアノを プレゼントしたいな…と。今現在娘は 5歳ですが、大人に
 なった時も 大切にできるような。   
 
 ド素人の私が ピアノ店をまわってプレイエルとツィンマーマンがよさそうかな?
 と思ったものの 詳しい方々にアドバイスしていただきたいと思いまして。
 
 主人は ヤマハの安いので十分等と(買い替え承知で)いうのですが…。
 
395ドレミファ名無シド:03/09/21 22:52 ID:aSXnu/mt
>>394
小さいうちから本物のピアノを弾けるお嬢さんは幸せですね。
試弾は何も曲じゃなくても下から上まで全部の鍵盤を弾けば
いろいろなことが分かっていいですよ。
個人的にはツィンマーマンと、あとザウターも是非弾いていただきたい!
もしヤマハにされるなら、新品よりも良い中古を探した方がよいかも。
396ドレミファ名無シド:03/09/21 23:46 ID:???
プレイエルやツィンマーマンの予算なら国産グランドもいけますね、
タッチのことを考えるとグランドもイイですよ。

あと、あまり話題に出ませんがピアノは目が悪くなります、
近い距離で楽譜とにらめっこするためです。
特に鍵盤蓋の裏に譜面台がある一般的なタイプは
非常に楽譜が目に近くなりますので要注意。
397ドレミファ名無シド:03/09/22 06:54 ID:???
長くデジピを使っていたのですが,買い替え時期なので
この際アコピの購入も検討しています。
ただ、仕事の関係で練習するのが夜間中心になります
サイレントではなく、ガンガン弾きたいので防音対策をしなければいけません。
8畳程度の部屋を、夜間練習可能な環境にするには
工事費だけでどれ位かかりますか?

398ドレミファ名無シド:03/09/22 09:49 ID:PWPSk1l0
>>397
この手の防音室が一番安上がりじゃない?
http://www.avitecs.com/html/room_mini.html
399ドレミファ名無シド:03/09/22 21:39 ID:???
本気で防音工事するなら300マンは覚悟
400ドレミファ名無シド:03/09/23 01:19 ID:7nRmZ+5u
>>397
防音室(ヤマハのアビテックス)の中古もわりと出回っているから、適当なのが見つかれば
かなり安くで上がるよ。漏れは定価260万ぐらいのアビテックスの中古を50万で買ったよ。
401ドレミファ名無シド:03/09/23 13:07 ID:???
>>394
>主人は ヤマハの安いので十分等と(買い替え承知で)いうのですが…。

{十分}ではなく、そのほうが良い。

各社の防音室というのは、
一度組み上げたものを解体して再利用する事は基本的に考慮してない。
だから中古の場合は若干性能が落ちます。
402ドレミファ名無シド:03/09/23 16:24 ID:7nRmZ+5u
漏れは35dBの性能の中古を買ったんだけど、外側全面にグラスウールを貼り付けてもらって
測定したら37dBになってたよ。
403ドレミファ名無シド:03/09/23 17:22 ID:???
ですから、中古の場合はそういう知識と対策が必要という事です。
使用上問題の無ければいいのですが・・・。

どうもピアノの音が気になる人というのは、
大きい小さいに関係なく少しでも聞こえるとアウト、という例が多いので、
防音室買ったはいいが、何にもならなかったでは困りますから参考までに。

404ドレミファ名無シド:03/09/25 03:42 ID:???
>>403
どこで勘違いしたのかわかんないけど、
>>394さんが言ってる「ヤマハの安いので十分」ってのは、
防音室じゃなくてピアノそのもののことじゃないの?

防音室の相談したのは>>397さんでは……
405403:03/09/25 15:26 ID:???
>>404
私の書き方が悪いですね。すみません。

>主人は ヤマハの安いので十分等と(買い替え承知で)いうのですが…。
{十分}ではなく、そのほうが良い。

あと、防音室についてですが、
各社の防音室というのは、
一度組み上げたものを解体して再利用する事は基本的に考慮してない。
だから中古の場合は若干性能が落ちます。参考までに。
 これで良いでしょうか?
406ドレミファ名無シド:03/09/25 20:07 ID:/DwrxEEK
ヤマハの安いほうがよい・・。とおっしゃる理由を 教えていただけませんか?できるだけ良い音のピアノの方がどう考えてもいいのではないか?と思いこんでいるのですが。
407ドレミファ名無シド:03/09/25 21:09 ID:???
>406
お嬢さんがこれから音楽をやって行く事を前提にお話しします。

先生宅・発表会・学校・友人宅 etc・・・。
ピアノを弾くという手段を選んだ以上、
どんなに気に入った楽器も持ち歩けません。
行く先々でそこにある楽器と折り合いを付けなくてはいけない。
そこにある楽器で音楽を創らなくてはいけないわけです。
だからニュートラルな機種で自宅でのトレーニングもしたほうが良いという事ですね。

安いほうが良い・・ちょと違うかな。安くても良い、ですね。
日本製はつまらないと思う反面、製品の均一性が高く、安くても十分な機能を持っています。
楽器に限った事ではないですが、
この過酷な気候(四季があって良いなんて慰めだと思います)に耐えられる、という事も
理由の一つです。 まぁこんなところで。     
408ドレミファ名無シド:03/09/25 21:17 ID:???
日本の気候では舶来ピアノは温度湿度管理をしっかりしないとイカンって話は良く聞くね。
ヤマハ、カワイは高温多湿でも耐久性が高く世界的にも評価高いそうな。

409ドレミファ名無シド:03/09/25 21:26 ID:dgZ2GMLr
レッスン先のピアノとなるべく近いもの(音・タッチ)がいいと思う。
レッスン先で思ったような音がでないでもどかしく思うのもよくないし、
自宅ではいい音がでないと感じて練習する気持ちをスポイルするのもよくない。
私は子供の頃、「なんで家へ帰ると下手になっちゃうんだろう?」と悩みました。
410ドレミファ名無シド:03/09/25 21:26 ID:???
金持ちの子供で、小さい頃から、自宅でもレッスン先でもスタインウェイしか弾いていなかったら、
ごくたまに貧乏人の家(YやKのUP)で「何か弾いてよ」と言われた時、鍵盤が重すぎて弾けなくなる、、、、らしい。
411ドレミファ名無シド:03/09/25 21:46 ID:/DwrxEEK
丁寧なご説明 本当にありがとうございます。出来るだけ良いものを 与えてあげたいと 思い舶来のピアノを 見にお店に足を運んだものの
ピアノの癖(良い意味でも悪い意味でも)湿気の問題、メンテナンス、部品等 心配な点がいくつかあり、購入に踏ん切れずに降りました。
明日、書店で 『まるごとピアノの本』を購入し再度 検討してみるつもりです。電子ピアノでガバガバ練習している娘に一日も早く素敵なピアノを届けてあげたいものです♪
412ドレミファ名無シド:03/09/25 21:48 ID:/DwrxEEK
↑購入に踏み切れずにおりました。

  失礼致しました。
413ドレミファ名無シド:03/09/25 21:52 ID:???
音大生もピアノの先生もほとんどの人は子供の時ヤマハかカワイで練習したんだから。
新品で60〜80万の普通のアップで始めて大丈夫でしょ。

見込みがあればいずれグランドを買う必要が出る、
その時なるべく良いピアノを買ってやるべし。
414ドレミファ名無シド:03/09/26 02:13 ID:KLM2t63j
ヤマハやカワイの安いのは日本製じゃないんだけどなぁ。
みんな知っててカキコしてるよね?
415ドレミファ名無シド:03/09/26 19:17 ID:???
うちも例に漏れず新品60〜80万程度のアップライトではじめたんだが、
今思うに、中古の10年落ちで30万くらいで同程度のものあればいいかなぁ。
416ドレミファ名無シド:03/09/26 21:17 ID:???
>>414
きみはいちいち「マレーシア製造のソニー」とか言うのかね。
417ドレミファ名無シド:03/09/27 11:34 ID:HNomvZ23
カワイの ShigeruKawaiシリーズってどうですか?

この前、カワイの青山店で触らせてもらって、ちょっと気に入ったんですが、
他の人の意見も聞いてみたいと思いまして。
良かったと思ったのは SK-2 です。
418ドレミファ名無シド:03/09/27 16:30 ID:???
>416
この問題では、家電とピアノでは比較はできんだろ?
419ドレミファ名無シド:03/09/28 00:17 ID:kIV4vacU
>>417
いいピアノだと思うよ。少し軽薄すぎるきらいがなきにしもあらずと思うけど、
気に入ったんだったらいいんじゃないの?
420>411:03/09/28 08:11 ID:1qLzdpGK
>明日、書店で 『まるごとピアノの本』を購入し

この本は結構間違い情報が載っていますので注意してください!
421ドレミファ名無シド:03/09/28 09:22 ID:odUtxm6P
グランド探してます。予算は160万程度。
ヤマハのC3Lがけっこう好きで候補に上がってましたが、
長時間弾いていると少々繊細さに欠けるような気がしてきます。

ディアパソン、アポロはどうでしょう。
少し硬質で透明な音が好みです。
ポップス、ジャズも弾きますのでビートきいた弾き方にも
応えてくれるものがいいのですが。大阪で弾けるとこありますかね。





422ドレミファ名無シド:03/09/28 14:48 ID:JTnMqr0e
>>421
ディアパソン考えてるなら、
物件は少ないけどOHHASHI(オオハシ)の中古を探したら?
>>414
日本製ですよ。
423ドレミファ名無シド:03/09/28 15:22 ID:odUtxm6P
>>422
421です。レスどうもありがとう。ディアパソン弾いたことないん
ですよ、だから気になって。HPも行ってみたけどリニューアル
中とかで。何処か弾けるとこないですかね。
424ドレミファ名無シド:03/09/28 17:56 ID:YI/dPyzm
こんどの楽器フェアでいろいろ見てからにしてはいかが?
425422:03/09/28 18:31 ID:kYEN7oAo
>>423
株式会社ディアパソン
静岡県浜松市寺島町200番地
ディアパソンブランドピアノ等卸販売

Telの記載は控えたけど、
これで番号案内で直接聞いて近くで試弾できる所を聞いたら?


426ドレミファ名無シド:03/09/28 19:48 ID:kIV4vacU
>>421
それならカワイのShigeru Kawaiはどうよ。硬質で明るくて澄んだ音がするよ。
427421:03/09/29 16:23 ID:lWb9EMzZ
皆さんレスどうも。
>>424
事情があって多分10月半ばくらいまでに決定しないとダメなんですよ。
>>422
住所までのっけて頂きありがたい。
>>426
かなり魅力ありますが価格が厳しいですかね。ドスきかせられそうにないかな。

クロイツェルという国内ブランドも見つけました。
ヤマハのG3の中古もあった。Gシリーズは前から興味あったんですが。
428ドレミファ名無シド:03/09/29 20:39 ID:1MVEzXt2
>>427
そのG3はいつ頃?(製造番号何百万台だった?)
時期によって結構音色が違うらしいよ

どんなピアノがお気に召しましたでしょうか
429421:03/09/30 18:22 ID:ovFqkLI6
>>428
製番157万台とありましたね。
どんなもんでしょう。
430ドレミファ名無シド:03/09/30 19:26 ID:Y6sHgfFY
ttp://www.yamaha.co.jp/product/pi/ayumi/ayumi-005.html
ここによると1973年だね
どんなモンといわれても現物を見てみないと分からないけど
ちょっと古めの方がいい音するとか言う調律師いるよね
でも、御自身が気に入るかどうかが全てだと思いまつ
431421:03/10/01 23:17 ID:eJWYynU1
>>430
どうもありがとう。来週あたりG3もディアパソンも
試弾してこようと思います。とにかく弾かなきゃわかんないね
432ドレミファ名無シド:03/10/02 18:16 ID:oMd+UMHQ
私もC3をいずれ買いたいと思っています。が、
現行の物より、少し古いほうが素材の質がイイと
聞きます、それって本当でしょうか?

本当だとすると、いつ頃までのものが、良いのでしょうか?
お願いします。
433ドレミファ名無シド:03/10/02 18:20 ID:???
ヤマハのS4か、C7か、スタインウェイの一番ちっこい(155cm)ヤツのどれかを貰えるとしたらどれにしますか?
売るってのは無しよ。
434ドレミファ名無シド:03/10/02 19:44 ID:???
古いピアノのほうがイイって良く聞くけど実際どうなんだろう、
今と昔は材質は違うけど、それが音質低下に直結しているのかな?

先日40年近く前のUPを前板外して覗いたんだけど、
さすがに何もかも木と鉄と真鍮で出来ていましたよ、前板を止める板バネも木製だった。
アクションまわりも最近の樹脂とアルミの物を見慣れていたので全部木製でちょっと感動、
見た目は良かった。

でも音はさして変わらない気がしたなあ、年数なりの枯れた落ち着きのある音ではあったが。
新しいピアノの華やかな音も悪くないと思うし。
435ドレミファ名無シド:03/10/02 20:36 ID:/iEiC1Xx
>>433
C7
最近サイズと低音の印象って凄い関係あるなーって思って。

>>434
そういうのだと維持は大変そうだね
確実に今のピアノの方が丈夫で使い安くなってると思うし
436ドレミファ名無シド:03/10/02 20:36 ID:9jDQyLuQ
☆☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆★
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
437ドレミファ名無シド:03/10/02 21:55 ID:???
>現行の物より、少し古いほうが素材の質がイイ

この話は色々な所でよく出てきますね。
個人の趣味や思入れを別にすると,あえてことわりを入れた上で・・・。

迷信です。

木がどうとか、樹脂がどうとか個々の素材が云々というのはそれこそ
「木を見て森をみず」そのままで、
出来上がった製品としてバランスがとれているかどうか?が大事です。

新しい楽器が買える予算があるなら迷わずそれを買って弾きこめばいいですし、
中古でないと手が出ないということであれば、状態の分かる方に選定してもらった方が
良いですね。あえて古い物を買う事はないです。

>433
頂けるのならスタインウェイの一番ちっこいヤツを下さい。
練習用のC3の隣に置いて、音色を楽しみます。


438ドレミファ名無シド:03/10/03 00:27 ID:E2qTT/N3
>>432
素材うんぬんより、以前のピアノと今のピアノを比較すると今のピアノの方が
一般に質が落ちています。スタインウェイしかり、ヤマハしかり。
439ドレミファ名無シド:03/10/03 01:59 ID:???
うちにも古いヤマハのアップがあるけれど、
今のと較べると、木の質はずっと良いと思うな。
高音域の音色などは、新しい楽器を弾いてみると、おもちゃみたいな音だよ。
440ドレミファ名無シド:03/10/03 02:31 ID:GOQrGhSm
G3中古でメンテナンスをきっちりしてもらって120万円というのは
どんなもんでしょう?G3中古の一般市場価格は70万程度らしいですが。
441ドレミファ名無シド:03/10/03 03:50 ID:pA3uwHgk
>>440
中古になるとメンテナンスをどの程度やってあるかによってだいぶ違うので難しいけど・・・
その値段なら、ハンマー、弦は新品、アクションもばっちりで・・・
とかかなりやってないと割高に思える

ちなみに、木の質がよかったのは戦前戦後とかそう言う時代の話。
戦争で大量の木材を使ってしまったので
それ以来木の質に関してはどんぐりさん。
その戦前戦後の時代の国産ピアノは構造が・・・なので
トータルバランスではどの時代が飛びぬけて凄くいいとかそういうモンじゃあない
聞いたことがあります。
442ドレミファ名無シド:03/10/03 04:26 ID:kf3YkIc2
ピアノは消耗品、バイオリンやギターと違って、年数を経てよくなるなんてことは、
あまりない。
3〜5年目がピークで、後は緩やかに音質が低下していく。
だから貴様ら弊社の新品買えや!!
443ドレミファ名無シド:03/10/03 08:13 ID:E2qTT/N3
ヤマハの普通のだとだと確かにそうだけど、欧米の質のいいピアノだとかなりの
年数を経て音が良くなってくるYO
444ドレミファ名無シド:03/10/03 08:34 ID:E2qTT/N3
ここを見て勉強しませう 
http://www1.odn.ne.jp/~cbz49420/web1.htm
このおじさんは、日本で5本の指に入る有名なピアノ技術者です。
445ドレミファ名無シド:03/10/03 09:22 ID:???
>3〜5年目がピークで、後は緩やかに音質が低下していく。

5年落ちの中古のアップライトを買って結構いい音だと喜んで
いたけれど、今がピークなのか...

その理由って;
(1)古くなっても他の楽器のように弦を張り替えないから?
(2)弦の張力が圧倒的に大きいので響板や本体が歪むから?
446432:03/10/03 10:01 ID:RvU0MzAL
みなさんレスありがとうございます。

本当は新品の、C3Lが買えれば良いのですが、
予算的に100万位が限度なので、中古でもし質のいい年代の物が
あればと思って質問したのです。

みなさんの意見を参考にすると、ここ十数年のC3,G3ならば
出来るだけ新しい方がよいということでしょうか?(個体差は別にして)
447ドレミファ名無シド:03/10/03 15:21 ID:???
>445
ハンマーが適度な硬さになるのもあるんじゃない?
それ以降は、ハンマーも痛みが出てくるし、弦も古くなってくる

それと、湿気の多い日本で、年季がたてば良くなるのって、24時間湿度管理されていた場合だけじゃない?
448ドレミファ名無シド:03/10/03 15:40 ID:GOQrGhSm
>>444
ピアノの悪口を言わない技術者をはじめて見た。
調律費はちょい高めかな?

449ドレミファ名無シド:03/10/03 18:41 ID:pA3uwHgk
>>444
サンプルCDの番号ってどこに書いてあるの?
450ドレミファ名無シド:03/10/03 21:21 ID:???
>>438
調律師の方ですか?

そんなお話しは我々はもう耳タコなんです。
現実、新しいホールへ行けばどこのピアノにしろ新しいモデルが置いてあって、
我々はそれを弾くしかないですし、
この版にきているこれからピアノを購入しようとしている人に「じゃぁどうしたら?」
という配慮がかけてませんか?
もし専門の方ならどこがどのように質がおちてるのか・・・以下略。


451ドレミファ名無シド:03/10/03 21:57 ID:???
>>450
販売店だかメーカー社員だか知らんが..

  必 死 だ な 。 w
452ドレミファ名無シド:03/10/03 22:12 ID:???
>必 死 だ な 。 w

こりゃまたカビ臭いお言葉。
453440:03/10/03 22:30 ID:GOQrGhSm
>>441
弦もハンマーも新品らしいです。塗装もやって頂けるみたいですね。
メールで料金のことを聞いてみたいと思います。
しかしやっぱり中古は目が肥えてないとよく分からないかもしれない。

高価なものは無理だけどね
何時間も寄り添っていられるようなピアノに出会いたい。
454441:03/10/03 23:16 ID:pA3uwHgk
そうだね、なかなか細かいところまでは気がつきにくいし
弦、ハンマーは新品だけど、その他のアクションの具合は?
とか挙げればキリがないね。
誰か知識のある人と一緒に行くのもいいだろうし
御自身の五感を全開にして試弾して決めるのいいと思うよ

素敵な恋人が見付かることを祈ってますw
455ドレミファ名無シド:03/10/04 01:56 ID:1MDHPKpw
素敵な変人を見つけないようにね。
456タッキー高沢:03/10/04 02:48 ID:???
↑イマイチだと思った。
みんなの意見はどうだろうか?
457ドレミファ名無シド:03/10/04 09:34 ID:uLbgxcLJ
>>449
> サンプルCDの番号ってどこに書いてあるの?

サンプルCDってなに? イエルクデームスのCD? 番号って何?
458ドレミファ名無シド:03/10/04 09:38 ID:uLbgxcLJ
>>450
>この版にきているこれからピアノを購入しようとしている人に「じゃぁどうしたら?」
>という配慮がかけてませんか?

だから、バカ高くて音が悪い新品じゃなく、いい中古を見つけるという選択肢もあるよ
ってことよ。なんか、理由なく新品がいいと主張する輩がいるもんで、初心者
の人が勘違いしないようにと思って。
459ドレミファ名無シド:03/10/04 15:13 ID:???
ヤマハから超小型グランドピアノが88万円で11月から発売だって。
ソステヌートペダルとキャスターが無いんだって。
460ドレミファ名無シド:03/10/04 15:18 ID:???
>459
Z1だね(バイクみたいな型番)
足がすげーカッコ悪い
ソステヌート廃止は賛成だけど、ハンマーとかもA1Lより下じゃなかったかな?

音に関してはA1L相当であの値段か、77万円か、サイレント付きだったら良かったのにね
461ドレミファ名無シド:03/10/06 01:12 ID:???
>460
足が2本ずつになってるのは気になりません。
昔のスタインウェイのロールピアノも2本になってませんでした?

ただ、大屋根のデザインが・・・どうやって調律するんだろう・・・
譜面台の部分は取り外せるんだよね?

自動演奏やサイレントは付けられないのかしら?
それと奥行きはA1Lより2cm長いのは何故?
462ドレミファ名無シド:03/10/06 05:16 ID:Bi1cJZ5w
アグラフもついてないんだろ?どうせ。
そんなのグランドと呼べるのか?
おれはKだが、GM10(弊社商品)は、
横置きアップライトだと読んでいる。
463ドレミファ名無シド:03/10/06 09:02 ID:KyeQ1V0M
http://www.yamaha.co.jp/product/pi/prd/grp/z1/index.html

中・低音部はアグラフですね。さすがに総アグラフではありませんが。
足のデザインは家庭向けに、
広い面積で床と接することで重量を分散できるように考えてるんでしょうね。
464ドレミファ名無シド:03/10/07 00:37 ID:h+bgvsOV
すいません、質問でつ。

当方、数年前に買ったCVP-98という電子ピアノを所持しているのですが、
なんかペダルセンサーが壊れたのか踏んでもいないのに音が伸びる事が
あるのです。・・・で、修理に出すよりかはいっそ事 思い切ってアコピを
買おうと思って質問させていただいている次第です。

予算は120万円くらいなのですが、出来ればグランドを考えています(中古)。
このあたりにグランドを扱っているお店が一切無いので分からないのですが、
どのくらいの音(音量)がするものなのでしょうか・・・?
当方マンソンではないのですが、結構住宅密集地です・・・。

後、仮にGPがダメな場合、U3みたいなアップライトよりもDGP-1のような
電子グランドの方がいいのでしょうか??
宜しければご教授下さいませ。。
465ドレミファ名無シド:03/10/07 01:16 ID:???
CVP-98だとボリュームが60〜70%くらいでアコピ並みの音量じゃないかな?
それで弾いてもらって、自分は他の部屋とか、外に出て、どのくらい音が漏れるか確認したら?
120万円では、防音はどうしようもないので(最低300万円は必要)、そこでアコピの可能性がなくなるかもね。
UPとDGPは、音が大事ならUP、タッチが大事ならDGPと言っておきます。
昼間は音が漏れても(近所付き合いで)大丈夫なら、UP+サイレントが一番幸せと思うよ。
GPはサイレントの後付け不可能なので(韓国の怪しいメーカーはあるけどね)
466464:03/10/07 01:34 ID:???
>>465
なるほど、大いに参考になりました。
っていうか70%と仮定すると、かなりうるさいですね・・・・・。
とりあえず、私以外でピアノ弾ける友人にでもフォルテッシモ
多用の曲を弾いてもらって色々分析してみることにします。

防音ですが、ローン組めば300万円くらいさほど辛くは無いのですが
親がクレジット系大嫌いなもので現金でしか用意できなくて・・・・。

サイレントピアノというのは選択肢にはありませんでした。
というか、田舎なので中々展示品を見る機会がありませんでして・・・
はぁ(泣
467ドレミファ名無シド:03/10/07 08:42 ID:???
アグラフって何?
468マイソル:03/10/07 19:09 ID:???
>>465
韓国の怪しいメーカー?
なんだ?その言い方は・・・ふざけるな。
それともオマエはオマエのピアノに取り付けて使用した結果、そう言うのか?
どこかで聞きかじった受け売りは止めとけよ。
実際オレもこのままでは評価できるものとは思えんが、
韓国の怪しいメーカーとまでは言わん。
取り付けも含めて、上手く改良すれば充分使用できる代物だね。
469ドレミファ名無シド:03/10/07 19:24 ID:???
何そんなに怒ってんの?
ユーザー側で改良して取り付けないとイカンような商品は充分怪しげだと思いますがw
470ドレミファ名無シド:03/10/07 19:24 ID:???
>>468

>実際オレもこのままでは評価できるものとは思えんが

なんだ?その言い方は・・・ふざけるな。
それともオマエはオマエのピアノに取り付けて使用した結果、そう言うのか?
どこかで聞きかじった受け売りは止めとけよ。
実際オレも「このままでは評価できるものとは思えんが」とまでは言わん。
取り付けも含めて、上手く「改良」しなければ(正規の製品&取り付けでは)使えない代物ということか!?
471ドレミファ名無シド:03/10/07 19:28 ID:???
結局、>468がマイソルにダメを押した結果となりました。

----- マイソル = 改良しなければ使えない代物  --------
472ドレミファ名無シド:03/10/07 20:04 ID:???
サイレントだ電子グランドだって、
そこまでして・・・。

それはともかく、皆さん売りたい商品がそれぞれあるって事ですね。
473ドレミファ名無シド:03/10/07 20:13 ID:???
マイソルは在(ry
474ドレミファ名無シド:03/10/07 20:29 ID:???
ヤマハ、カワイ、テクニクスが頑張ってGPの後付けサイレントを出して欲しいな。
ヤマハのGPサイレントは、強さはハンマー側で(速さを)見ているが、これがネックなのか?
UPと同じ様に鍵盤側にすれば、リアル度が多少落ちても後付け可なら、それで出して欲しいな。
せっかくGP買っても、完璧な防音ができないと10時〜19時が弾いて良い時間帯だろうけど、それだとサラリーマンは休日しか弾けなくなる。
GP持ってるのに、平日はデジピなんて・・・・
なんとかしてよ〜〜〜 
475バルトロメオ・クリストフォリ:03/10/07 21:07 ID:Y8X79Z1v
おまいらアフォか。
476468:03/10/07 22:02 ID:???
>>469以降のおまえら勝手に早とちりするなよ。
みんなよく嫁よ。
いつ誰がユーザー側で改良して取り付けないとイカンと言った?
そもそも消音ユニットはユーザーか簡単に取り付けられる代物ではないだろ?
その時点で>>469は認識していないね。

と言う訳でユーザーレベルでの話ではありません。
ユーザーが満足出来る状態に可能な限り取り付ける為には、技術者側で「改良」すべき
点があると言っているに過ぎないのです。
テクニクスしかり、ヤマハしかり・・・・ただ取り付けりゃ良いと言うもの
ではない事はご存知の筈です。

>>465が、ユーザーならまだしも、技術者の意見だとしたら、一体自分で何台取り付けたと言うのですか?
聞きかじった受け売りなど腹が立つだけ。

        マイソル開発関係者

※韓国製とは言うものの、日本の開発メーカーが韓国で製造しているだけです。
あなたのテレビのリモコンの裏にはMADE IN ○○となっているど、
国産大手家電メーカー製だよね。
大手楽器メーカーはじめT社もグランド用消音の開発は、アップライトほど
需要が望めないことから発売は望めません。
477ドレミファ名無シド:03/10/07 22:14 ID:???
>476=468
だから、なんでそんなに必死になってるの?
478ドレミファ名無シド:03/10/07 22:16 ID:???
仕入れが安くて利益率の高いマイソルを宜しく。
沢山つけて売れば掛け率も下がります。
中古ピアノを安く買い叩いてこいつを付けて売ればもっとうれすい。

みなさん宜しくお願いします。

479ドレミファ名無シド:03/10/07 22:21 ID:???
比較できるのはUPでの話になるけど、ヤマハもカワイもテクニクスも、メーカーの指示通りに取り付ければ満足できる状態になるよ。
細心の注意を払うのは当然だけど。
技術者側で「改良」しながら取り付けなければならないなら、それは設計不良か設計の時点でダメダメちゃん。

マイソル開発関係者って本当?
本当なら、2chとはいえ、あんな言葉使いをするとは・・・・ 絶句
ますますマイソルだけは使わないって気持ちになっちゃうよ。
お客さんのためにも、自分のためにも・・・
480ドレミファ名無シド:03/10/07 22:22 ID:???
ハマヤの新品売っても、もうかんねーべ。
481ドレミファ名無シド:03/10/07 22:29 ID:???
>>479
なーにがお客さんのためにだ?嘘をつけ!
本当に考えてるならサイレントなんて薦めない。プンプン
482ドレミファ名無シド:03/10/07 22:30 ID:???
>>477 だからね、理由言ってるでしょ。
>>465が、ユーザーならまだしも、技術者の意見だとしたら、一体自分で何台取り付けたと言うのですか?
聞きかじった受け売りなど腹が立つ。

あなたがお子様で文章の読解力が足りないようなので言いますが、
マイソル製品の卸は限られた技術者に留まっていますし、現在までの売上台数も
さほど多くはありません。
従って>>465氏がユーザーであったとしても、増してやマイソルを数多く取り付け
た経験のある技術者とは考えられないわけで・・・・
しかるに聞きかじった意見を鵜呑みに、あたかも事実の如く批評するのは誹謗中傷に当たる
と考えたわけです。
これは当事者にとっては「いやがらせ」とも取れるわけですから怒っています。
お分かり頂けたでしょうか?
 
483ドレミファ名無シド:03/10/07 22:36 ID:???
>あなたがお子様で文章の読解力が足りないようなので

関係者なら、心の中で思っていてもこんな書き方するなよ。
会社でマナーは教えてくれないのか?

それともマイソルを貶めるため、マイソル関係者を装ってこんな常識はずれの態度をとっているのか?
484ドレミファ名無シド:03/10/07 22:38 ID:???
>>476
そもそも君がケンカ越しの書き込みしたからっしょ、
それも>(韓国の怪しいメーカーはあるけどね)
という冗談半分の一行に長々と。
ま、物は言い様で角が立つってねw

取り付けの加工と調整が必要なのはYやTも同じだけど、それは改良とは言わないでしょう。
マイソルはそれ以上の「改良」が必要なのかしらん?

興味あるので詳細教えてよ。
485ドレミファ名無シド:03/10/07 22:38 ID:???
>>479
技術者側で「改良」・・・・云々の話ですが、
仰る通り、正しく取り付けられれば全く問題はありません。
先ほども触れましたが、あなたの言う製品の設計不良か設計の時点・・・
の話ではありません。
製品の不具合はありません。

486ドレミファ名無シド:03/10/07 22:41 ID:???
>>484
冗談で言っていい事と、悪いことの判断もつかないのかな。
情けない。
487ドレミファ名無シド:03/10/07 22:44 ID:???
調律屋が出てきて、大乱闘。
やっぱピアノスレはこれでなくっちゃ。わくわく。
488ドレミファ名無シド:03/10/07 22:44 ID:???
マイソルが日本企業なら、なぜ「韓国の怪しいメーカー」
という書き込みにこうも過剰反応するかな?
名指していないのに、2ちゃんねらーのたわごとって聞き流せば済むことよw

489ドレミファ名無シド:03/10/07 22:46 ID:???
>>484
君にも。
しかるに聞きかじった意見を鵜呑みに、あたかも事実の如く批評するのは誹謗中傷に当たる
と考えたわけです。
これは当事者にとっては「いやがらせ」とも取れるわけですから怒っています。
お分かり頂けたでしょうか?

>物は言い様で角が立つってね
その物の言い様で角が立ったわけだが・・・ね。
490ドレミファ名無シド:03/10/07 22:46 ID:???
面白くなってきやがった(藁
この程度の冗談で486みたいに噛み付くって・・・
そうとう冗談がお嫌いなようで
491ドレミファ名無シド:03/10/07 22:49 ID:???
>>483
>心の中で思っていてもこんな書き方するなよ。

思った事をそのまま書くのと、違う事を書くのとどちらが罪深い?
492ドレミファ名無シド:03/10/07 22:51 ID:???
んん〜〜
この程度のことで誹謗中傷だと大騒ぎするのは
かえってマイナスイメージ付きますよ
493ドレミファ名無シド:03/10/07 22:52 ID:???
中身はきつくても、態度や言葉使い、口調は丁寧にって習わなかった?
多分これ、日本の企業社会では常識のはず。
494ドレミファ名無シド:03/10/07 22:52 ID:???
>>488
もしも例えばあなたの親が中国残留孤児で、
「私は日本人です」と叫んでも、認められなかったら、
されでも悔しくありませんか?

開発した一人としてこの世に送り出した製品が、例え不良な息子でも、
出来の悪い子でも、この子をよく知らない他人から誹謗中傷されたら
悔しいですが・・・
495ドレミファ名無シド:03/10/07 22:55 ID:???
なんかずいぶん脱線してきたね
496ドレミファ名無シド:03/10/07 22:58 ID:???
>日本の企業社会

それが今はどうよ。
497ドレミファ名無シド:03/10/07 22:58 ID:???
>>490
他人を不愉快にする冗談は、冗談とは言わない。
498ドレミファ名無シド:03/10/07 23:00 ID:???
>>495
いいじゃぁねぇかべつに
499ドレミファ名無シド:03/10/07 23:01 ID:???
>>497
その意見酸性するわ
500ドレミファ名無シド:03/10/07 23:03 ID:???
開発関係者さんはまず初めにケンカごしにならずに、
「実際に取り付けに立会いましたがマイソル製品は他社と遜色ありません。
長所はどうたら短所はどうたらこうたら」
って冷静にレポート書いていたら
このスレでは(その書き込みは)好意的に受け止められていたでしょう。
最初がまずかったね。

んで改めてマイソルレポきぼーん
501ドレミファ名無シド:03/10/07 23:05 ID:???
>>497
う〜ん、あれでそれほど不愉快になるということは
そうとうマイソルを愛しているんでつね
502ドレミファ名無シド:03/10/07 23:06 ID:???

そしたら先ず先に、「韓国の怪しいメーカー」発言した>>465
の発言の撤回を求めます。
 
503ドレミファ名無シド:03/10/07 23:09 ID:???
張本人の>465です。
私は、1ユーザーであって、調律師でもなんでもないですよ。
怪しいと書いたのは、
・ヤマハ、カワイ、テクニクスは、誰でも知っている会社だし、実際それぞれ消音ユニットを試弾した事がある。
・韓国製で私が全く聞いた事も無いメーカーだった(この後のレスを見るまで名前も忘れてた)
・消音ユニットを作るなら、音源も開発するはずで、それならデジピ、ピアノ音源等も作っていて、それd得名前を知っていてっもおかしくないと思った。
・近くの楽器店で扱っている所が皆無だった
・自動車(特に三菱)での技術パクリ事件とかで韓国企業自体への不信感があった。
などからですが、製品を否定したつもりはありません。
逆に、GPにも後付けユニットがありますよ〜と推薦はしかねるなと考えたわけです。
関係者の方が聞いたら怒るのも当然で、その点では申し訳ありませんでした。
504ドレミファ名無シド:03/10/07 23:09 ID:???
>>501
んだ。
>>494参照くだされ。
505ドレミファ名無シド:03/10/07 23:13 ID:???
>>503
ありがとう。
もういいです。
結構なお言葉を頂いたので落ち着きました。
こちらの最初の暴言もお許しください。
506ドレミファ名無シド:03/10/07 23:15 ID:???
もっとひどい言われ方を大半の大人ねら〜はスルーしてるぞ。

つか、2chやめたらと言いたい。
それか裁判でも起こしますか?(w
507ドレミファ名無シド:03/10/07 23:17 ID:???
>506
時代遅れ?
508ドレミファ名無シド:03/10/07 23:20 ID:???
>505さん、>465=503です。
許してもらえてほっとしました。ありがとう。

ところで、実際GPを中古で買った場合、サイレント化はマイソルしか無いわけです。
ただ、実際、音は聞く機会すらないので、マイソルの音の部分は??状態です。
個人的好みで、デジピでも、今はヤマハ、ローランドしか受け入れられません。
そこでMIDI出力までをマイソル、音源はヤマハ、ローランド等とするのが現実的ですが、その際、ベロシティカーブの設定等、問題(相性)が生じる可能性はありますか?
例えば、ヤマハの音源では(仮)150の力で叩いた時ベロシティ-が最大となる事を想定しているが、マイソルでは120で最大となり、後はいくら強さを変えても最大のままとなる(逆の場合等も考えられますね)などです。
せっかく関係者の方と話ができるので、良かったら教えてください。
509ドレミファ名無シド:03/10/07 23:28 ID:???
>508
少し話しがズレルかもしれないけど、
君はサイレントなんて付けないほうが良いと思う。(君だけではないが)
GPはそのまま使い、YでもRでもデジピを買いなさい。

理由は・・考えてね。
510ドレミファ名無シド:03/10/08 00:00 ID:???
しかしマイソルって情報少ないね
ざっと検索しても同時発音数とかペダルの対応とか全然わからない
自信あるんだったらもっと積極的に広報して欲しいな

って、もう帰った?関係者サン
511ドレミファ名無シド:03/10/08 00:12 ID:urwMTESj
YM5Sのみんなの感想は?
512ドレミファ名無シド:03/10/08 02:57 ID:9NPKKnQR
GPでもUPでも、消音機構をとりつけることによって、
通常時のタッチ感に悪影響をもたらすんだよね。
入社時の研修で習っただけなので忘れたけど、
ま、素人が分かる範囲内ではないと思うけど、
講師で消音機構つきのGPとか買ってるの見ると、
販売担当者の音楽に対する姿勢を疑うね。
513ドレミファ名無シド:03/10/08 04:17 ID:???
×韓国の怪しいメーカー


○韓国人が怪しい


◎朝鮮民族は怪しい
514ドレミファ名無シド:03/10/08 09:23 ID:???
あとね、電化製品だからね。
ピアノ本体がだめになるのより遥か先に壊れる。

でも穴あけちゃったし、あいてるし・・。
515ドレミファ名無シド:03/10/08 11:22 ID:???
>>512 >>514
何を今更言ってんだか。
そんな事は誰も承知だろうな。
もっともそんなに大袈裟に加工する分けでもないっしょ。
穴ってったって、センサーレールの小さいネジ穴が棚に8本程度。
本体ユニットの取り付けネジ穴が棚の裏に小さく4〜5本。
レバーの小さいネジが4本。
ケーブル固定に計3〜4本の小ネジ。
以上全て鍵盤下や棚の裏側で見えない場所。

パーツパーツは交換可能だから、電化製品と言ってもだから何?って感じ。
後付けしたんだから、取り外しも可能。
以後は上記の小ネジ痕が全く見えないところに残るだけ。

それより近所や家族を気にして、弾きたい時にも思うように弾けないで、
蓋閉めっぱなしだったら、ピアノの形をした粗大ゴミだね。
弾いてなんぼなら、弾ける時に弾ける環境を整えるのは賢明な選択と思うが?

それより>>514の意図したいこととは何?
 



516ドレミファ名無シド:03/10/08 11:29 ID:???
後、ペダルセンサーが小ネジ4本。
ピアノの加工と言ったって、
Kの棚を切る以外殆どはどのメーカーも小ネジだけで取り付けられる。
517ドレミファ名無シド:03/10/08 11:53 ID:???
それから?
518514:03/10/08 14:46 ID:???
>>515
サイレントの状態の時はアップライトピアノの格好したデジピ。
ハンマーアクションって言ってもフカフカのタッチである事は周知の事。

それならデジピ買えばいいのでは。
サイレント取り付けるのと予算もほぼ同じ。メーカー・音源の選択肢も一杯。
邪魔ならたたんでしまえるし、移動も楽。
今お稽古してる子供が将来1人でアパート暮らしになっても持っていける。
アコピは弾ける時に、あるいは弾ける時期に弾けば良い。
あーやっぱり、家のアコースティックピアノはいい音するな、ってさ。

併用すればそれで済む事。
なのにそこまで沢山小さな穴あけてサイレントマンセーって何故に?

ちなみにLM楽器販売店員じゃあないよ。だから必死でもない。
単に自分ならどうするかって話しなんだけどね。意図なんてないよ。
519ドレミファ名無シド:03/10/08 15:00 ID:vkIzNvfp
>ハンマーアクションって言ってもフカフカのタッチである事は周知の事。

これの意味がわからん。こんなフカフカのタッチのピアノなら、サイレント以前に弾く気にならんだろ?

サイレント化でごくわずかタッチがかわっても、当然デジピとは別次元のリアルさなんだけど?

電化製品だからすぐ壊れると言いながら

>今お稽古してる子供が将来1人でアパート暮らしになっても持っていける。

オイオイ・・・・
520ドレミファ名無シド:03/10/08 15:08 ID:???
結論としては、
・現在のアップライトをサイレント化する
・デジピも買う
・そしてグランドピアノも買う
という事でいいか?
521ドレミファ名無シド:03/10/08 18:08 ID:???
>>519
それくらいはもつでしょ。まぁでもお好きなように。


522ドレミファ名無シド:03/10/08 19:41 ID:???
>519
オイオイ君。久しぶり!
523ドレミファ名無シド:03/10/08 20:51 ID:???
おのね・・・・全く別の視点で消音嫌いの調律師を知っている。

そいつはね、クルマの運転出来ないんだ。免許もなし。
そしてね、テクニクスの講習受けたらしいのだが、認定を貰えなかった。
まぁ、この人の技術はここでアウトを意味しているんだが・・・

そこでピアノスクエアとかを取り扱う積りだったらしい。
しかし運転できないので、ユニットや工具を持って電車バスでの移動
はできない事にも気付いた。(おそいっつーの)
その結果・・・・この人曰く、
「消音なんてピアノがどんどんサイボーグ化していくだけ」
「ピアノにネジ穴あけたり、加工したり・・・・ピアノを愛する者としては悲しい」
「自分は消音は取り扱わないし、勧めない」
・・・と開き直った次第。
技術や甲斐性があればやっているだろうが・・・・ダメ調律師だよな、この人。

しかしねぇ、考えてみればピアノの部品という部品の殆どはネジ締めしてあるし、
ピアノは接着とネジで組み立てられている。
キリで揉んだ位の小さいネジ穴を取り立てて問題視することも無かろう。

524ドレミファ名無シド:03/10/08 21:01 ID:???
>>521
サイレントもそれ位はもつでしょう。まぁでもお好きなように。藁
 
525ドレミファ名無シド:03/10/08 21:17 ID:nM97IATR
>523
いまどき車で仕事できない調律師なんて笑いものでつね。
526ドレミファ名無シド:03/10/08 22:03 ID:???
>>525
メンテーなんす…なんちゃって。w
527ドレミファ名無シド:03/10/08 22:04 ID:jZa6yACq
事務所にしょっちゅう中学生から電話がかかってくる。
職場体験で調律を学びたいという依頼だよ。
ほんとうに、中学生にははっきり言いたいのだ。
調律の仕事は音楽とは無縁であると。
528ドレミファ名無シド:03/10/08 22:27 ID:???
>>527

○○調律学院を卒業見込みです。
おたくで雇って貰えませんか?
その積りがあったらお返事下さい。

いきなりに御中も無ければ、時候の挨拶もない。
自分を名乗らないばかりか、依頼文とは程遠い内容。

こんなメールばかりが週に3通は届くのですが、
本人がバカ、親が悪い、教育が悪い・・・・・etc.
採用の予定があっても君には「お返事」などいたしません。
529ドレミファ名無シド:03/10/08 23:10 ID:???
>>508 >>510
VELOCITY 0〜127
最大同時発信数  64音

外部音源を使用した場合におけるベロシティ諸所の問題について。
例えば、ヤマハ音源MU−80を使用した場合
これが受信したノート情報のベロシティに対するセンシティビティを
設定する事で音源に働くベロシティの変化の仕方を変えます。

ベロシティセンスデブスの値は、鍵盤を叩く強さに対して音源に働くベロシティの変化の
度合いをコントロールしています。(傾き)
デブスを大きくすると鍵盤を叩く強さによるベロシティの変化が大きくなります。
デブスを0ににすると鍵盤を叩く強さを変えてもベロシティは変化しなくなります。

そこで、ベロシティセンスオフセット値が64の場合は、受信したままのベロシティ
値が音源に働きます。
オフセット値を64より大きくすると音源に働くベロシティ値が増加し、鍵盤を弱く
叩いても大きなベロシティが音源に働き鍵盤をある程度以上強く叩くとベロシティは
最大値(127)で一定になります。
なので、マルチパートエディットモードの設定で、ベロシティセンスデブスと
ベロシティセンスオフセット共に64に設定してください。
コルグのP3音源はスタインウェイとベーゼンがサンプリングされていた筈です。

因みに私は当初、ハンマーストップバーなどの消音の器械的駆動部分の開発のお手伝いを
したまでで、現在も調律師としての範疇で仕事をしています。
今のマイソルの消音レバーなどのワイヤーの「チンケ」さにはがっかりしています。
なので音源などの電子的な部分については殆ど素人です。

 
530ドレミファ名無シド:03/10/08 23:21 ID:???
>>510
ペダルの対応は、ダンパー、ソフト共に簡単なオンオフスイッチの動作です。
ソステヌートには対応していません。

最大同時発信数がテクニクスなどが32音に対して、64音なのは評価できるのでは
ないでしょうか?
実際64音は演奏に対して充分な値と考えます。
531ドレミファ名無シド:03/10/08 23:28 ID:???
あっ、昨日の人だね。 GP用のマイソルで教えてちょうだい!

@強さは、鍵盤、ハンマーのどちらで検出しているの?
Aセンサーは全て非接触ですか?
Bダンパーペダルはハーフ検出ですか? その時の段階は?
Cタッチの変化は、UPでのY社、T社並み(素人にはほぼ分からないのレベル)と思っていいのですか?

すぐには踏みきれないけど、中古GP買いたいな(→サイレント化できたらいいな)と思っているので・・・
532ドレミファ名無シド:03/10/08 23:28 ID:???
64音 ステレオでつ。
533ドレミファ名無シド:03/10/08 23:29 ID:???
>531を書いてるうちに>530のカキコがあったね。
Bについては分かりました。
534ドレミファ名無シド:03/10/08 23:40 ID:???
>>531
1 鍵盤。
2 ハイ
3 簡単なオンオフ
4 鍵盤センサーは、グランドの構造上鍵盤下と筬の間がアップライトほど寸法
 ありませんので、T社のそれよりも薄く設計されています。
 正しく取り付けられれば、素人には全く分からないレベルと思っていいです。
 この問題では、センサーではなく特にハンマーストップバーを使用する構造上
 ハンマーレットオフが多少広くなります。
 また軽微な衝撃などが複合的に重なり合ってタッチ感に少なからず影響を与えます。

勿論、消音などにしないで演奏出来ることが理想です。
 
535ドレミファ名無シド:03/10/08 23:48 ID:X9d2X/Rk
>534
ありがと〜
ダンパーのハーフ不可ってのが改良されれば良いのにね(自分的にはかなり重要)。
ぜひ提案してちょうだい!
536ドレミファ名無シド:03/10/09 03:46 ID:pr+E3ZvZ
倍音の複雑さがピアノの魅力だよね!
537ドレミファ名無シド:03/10/09 03:58 ID:GqU9jF95
>>512
大変参考になりました!
ありがとうございました!
538ドレミファ名無シド:03/10/09 04:31 ID:???
逆に電子ピアノは倍音がウザい。
539ドレミファ名無シド:03/10/09 09:35 ID:???
>>537>>512
調律師としての音楽に対する姿勢を疑うね。

>>529>>>>>>>>>>>>>>>>>>>523>>>>>>>>>>512
調律師ランク
 
540ドレミファ名無シド:03/10/09 18:53 ID:???
>539
異義は・・・・ないでつ。
541ドレミファ名無シド:03/10/09 20:44 ID:???
この辺り田舎(岡山)で、ピアノに関してサパーリなので、
今度東京あたりにピアノを見に行こうと思ってます(・∀・)
都内で、「ここなら何でもあるんじゃないかな!」というような、
品揃え豊富な店はありませんかね?
ちなみにグランド・アップライト両方あるとうれしひ・・・・。

しかし、「音を聞いて買え」といいますが、素人だとある程度
ピアノを弾いてる、知っている人が「(°Д°)ハァ? なんでこんな
音がいいの?」というのを買ってしまいそうで怖いが・・・
かといって詳しい知り合いなんておらんし。_| ̄|○
542ドレミファ名無シド:03/10/09 21:00 ID:???
>>541
楽器フェア
http://www.musicfair.jp/

折角予定して上京するのでしたら、この期間に合わせて
計画したらどうですか?
私もいますですよ。
 
543ドレミファ名無シド:03/10/09 21:21 ID:neM1yJNt
大学のホールにベーゼンの最上級機種が備品として置いてあった。
リハのとき、黒い部分を徹底的に弾いた。
でもあれは弾くためのものじゃないよな。

弊社のUPに「アクチュエイター弦」という機構があったが、
誰も知らないだろうな。
544ドレミファ名無シド:03/10/09 23:25 ID:???
>543
ンな寝言は調律スレに逝って垂れろ、Kよ。
545ドレミファ名無シド:03/10/10 00:34 ID:???
>>543
ぅぉぅ有名な88鍵越してるバケモンでつね。
一度聴いてみたい。むしろそれ用に作曲してみたひ
当方ピアノ兼多弦ベース弾き
まぁスレ違いだしどうでもいいや。

スタインウェイ、ベーゼン、ヤマハ、カワイ以外のマイナーなアコピでも
名器と呼ばれる物がありますよね。
特徴とか知りたいなぁと思ってるのですが、誰か情報くれませ
週末にぐーぐる集中砲火しようと思ってるけど
546ドレミファ名無シド:03/10/10 00:35 ID:???
>>543
おまえは知っているのか?
知っているならその弦の調律方法を言うてみ?

インペリアルの話はそれの前フリかよ・・・ったく。
547ドレミファ名無シド:03/10/10 00:59 ID:UGUqkQ8g
>>545
FAZIOLIなんかマイナーで名器なのでは?
一度(数分だけど)だけフルコン弾いたことあるけど、
乾いた明るい音色だった気がする。
個人的にはベーゼンを弾いたとき程の感動はなかった。
まあ好きずきだね。
漏れの知る限りFAZIOLIは世界最大のピアノ作ってた気がする。
3m超でペダル4本の。
4本目はアップライトのようにハンマーを弦に近づけて音を小さくするんだったかな?
548ドレミファ名無シド:03/10/10 01:23 ID:???

だからな、おまえは乾燥剤だけ売ってろよ。
 
549ドレミファ名無シド:03/10/10 03:05 ID:rdt+mTcj
楽天で2割引きのところありますね。すべて含めてYM5が37万3800円か・・。
これならなんとか貯められそう。
550ドレミファ名無シド:03/10/10 06:06 ID:dGzjvon9
年末商戦が始まります。
対策商品はお買い得!
551ドレミファ名無シド:03/10/10 12:20 ID:???
>>550
それってKピアノの貴方が架空契約で買い込んだ物で、とうとう
金が欲しくて何とか売りたいと思ってるものだよな。

対策商品=買い込み商品

552ドレミファ名無シド:03/10/10 22:46 ID:???
>>547
へぇ。
教師の家にあったAugast Foresterとかってのイイ音してたなー。
良く覚えてないけど。今酔ってるから起きてからぐぐってみよっと
553toro:03/10/11 10:36 ID:goQPn4iT
子供用のGP(中古)を購入する予定です。
YAMAHAのGとCには具体的な相違点があるのでしょうか。
どなたか御教示ください。
554ドレミファ名無シド:03/10/11 19:48 ID:???
オイオイ・・・バレバレ・・・藁
555ドレミファ名無シド:03/10/11 21:01 ID:???
マッハ555 ゲット
556ドレミファ名無シド:03/10/11 21:43 ID:???
・・・ったく
557ドレミファ名無シド:03/10/11 23:56 ID:brfX59Od
対策商品は会社の施策で設定される、二重価格商品。
カラ売りしたピアノはもっともっととんでもない価格で売られる。
だが、対策商品はGPとかもあるので、お得っちゃお得。
だってカラ売りするのは糞みたいな低額機種だけだからな。
558ドレミファ名無シド:03/10/12 00:09 ID:p+GazjZ3
559ドレミファ名無シド:03/10/12 20:00 ID:da0j/ZWa
汚いHPだな。
560ドレミファ名無シド:03/10/12 20:21 ID:mh9GQjay
SHIGERUKAWAIキター!!
561ドレミファ名無シド:03/10/12 21:34 ID:???
>>559
てか、MusicHall なんつー所がウヌボレた野郎だよ。
 
562ドレミファ名無シド:03/10/13 13:18 ID:???
>SHIGERUKAWAI
同姓同名のおっさんは、宴会の席でド演歌(ひどいダミ声)をがなりたて、
それを同席の従業員にむりやり静聴させる。

ただでさえ酷い音響装置のスピーカーの音にファズがかかってたよ。
563ドレミファ名無シド:03/10/14 00:23 ID:???
>562
そして鼻をググッと鳴らす・・・・・田舎もんだ。
564ドレミファ名無シド:03/10/14 03:18 ID:???
>>553
手元にあるカタログ(1992年度版)による違いしかお伝えできませんが・・
Gはマフラー(弱音装置)が標準でついている。
Cは白鍵がニューアイボリー、黒鍵が黒檀を使用している。また、長駒高音部に
ツゲ材を使っている.ぐらいです違いと言えば。

当時はGが1,2,3,5  Cが3、5、7
とあって、サイズがほぼ等しいG3とC3が当時の定価でそれぞれ
105万円と、130万円になっていました。
Cのほうがやや高級志向な感じがします。

私が今まで使ったことがある範囲内ではGのほうがやや音色がやわらかい感じがした
のですがこれは現物次第なのでなんともいえません。

1994年以降はGがなくなってCだけになったので上記には当てはまりません。
565ドレミファ名無シド:03/10/14 17:08 ID:???
>563・・ ワロタ
同じおっさんではないと思うが、期せずして同じ癖があったよ。

ユンボか何かの商品名だと思うが、盛んに「すたんえー」と言ってたな。
なんだったんだろう?
566ドレミファ名無シド:03/10/14 23:05 ID:???
>565
同じおっさんではないと思うが、本人は元陸軍士官という肩書きが
お気に入り・・・・

567ドレミファ名無シド:03/10/15 02:20 ID:hRbDlUA3
社員にもバカにされている悲しいオッサン。自分の名前を商品名にする
恥ずかしいオッサン。
568ドレミファ名無シド:03/10/15 10:28 ID:???
>>567
初代と同列に名を列ねたいと思ったんだろう。
マスオさん(娘婿)はマスオさんらしくしていたら良かったんだ。
 
569ドレミファ名無シド:03/10/15 22:55 ID:MTQm8xzA
サザエさんにたとえると、
マスオさんが波平のあの毛、一本を無造作にむしりとったようなもん。
570ドレミファ名無シド:03/10/16 00:04 ID:???
マスオさんにゴルフ場経営なんか到底無理な事業だった。
黒塗り連ねて一体何様?
浜松の田舎大名行列・・・・・

571ドレミファ名無シド:03/10/16 00:38 ID:???
>黒塗り連ねて一体何様?

裸の王様
572ドレミファ名無シド:03/10/16 01:11 ID:???
しょうもない話題はこれくらいで止めておこうよ・・・
573ドレミファ名無シド:03/10/16 06:09 ID:fGUD7j0R
>>562-572
社員乙
574ドレミファ名無シド:03/10/16 12:12 ID:???
>>573
社員?( ̄Θ ̄)y━~~
575ドレミファ名無シド:03/10/16 12:20 ID:???
リストラシャイーンでつ。
576ドレミファ名無シド:03/10/16 13:17 ID:???
って事は刑急便なみに問題だらけって事でつ。
577ドレミファ名無シド:03/10/16 19:04 ID:h68w2LxQ
グランドピアノ購入しようと思っているのですが、
搬入する際、1階でもクレーン車使う事ってあるのですか?
どこかのホームページで1階で普通に入る玄関なのに
クレーン車でピアノを車から出して、玄関前まで運んだって
あったんです。、かなり近所中で目立ってたって書いてあって・・。
田舎なもので、搬入はひっそりとやりたいのですが、実際はどうなんでしょう。

578ドレミファ名無シド:03/10/16 22:11 ID:???
>577
そんなこと運送屋に自分のクチで聞けば良かろう?
「1階でもクレーン車使う事ってあるのですか?」
子供じゃあるまいし・・・
579ドレミファ名無シド:03/10/16 23:34 ID:8RpGnLte
>>577
まれにそういうケースもあります。
例えば、道路〜玄関の幅が狭くて
玄関ではなくリビングの大きなはきだし窓から入れるとか
う〜む、文章だと説明しにくいが あることはある。
道路からピアノを入れる予定の部屋までの経路を考えてみてください。

ちなみにうちも田舎なのでひっそりとやりたい気持ちは分かる
噂になったら、そりゃーーね いろいろとさ
イメージ的に グランドピアノ=超お金持ち だもんねーw
580ドレミファ名無シド:03/10/17 01:21 ID:???
すでにトラックからの上げ下ろしで大半はクレーンを使う。
夜逃げの前にこっそり家財道具処分しようとしても無理だよ。

ちなみに川相さん?
581ドレミファ名無シド:03/10/17 03:07 ID:???
>>578
>>>577氏が子供じゃないって、なんでわかるん?
582ドレミファ名無シド:03/10/17 10:10 ID:???
アンタは子供じゃ・・・W
583ドレミファ名無シド:03/10/17 12:39 ID:WqYgT4Cm
>>580
うちに来たときはリフターでしたけど
584ドレミファ名無シド:03/10/17 14:30 ID:???
>583
リフターってなんだ?
普通パワーゲート言うんちゃうのか?
通称ゲート車ってな。
パワーゲートで健作してみな。
585ドレミファ名無シド:03/10/17 14:40 ID:???
>583

2tロングゲートの所謂ハコ車
http://www.syowa-g.co.jp/syaryo/2t_longpgalmi.jpg
2t平ボデイー ゲート
http://www.syowa-g.co.jp/syaryo/2t_pghira.jpg

586583:03/10/17 17:30 ID:WqYgT4Cm
パワーゲートと似たようなものだよ
違う業界なのでつい違う言葉で言ってしまいました スマソ
587ドレミファ名無シド:03/10/17 17:45 ID:???
トラックに違う業界もへったくれ
もあるもんか。藁
588ドレミファ名無シド:03/10/17 19:52 ID:???
>>583
大半はクレーンを使う大半はクレーンを使う大半はクレーンを使う

大半=半分以上・大部分・おおかた



589583:03/10/17 21:51 ID:WqYgT4Cm
あ〜 イジメられちゃったよ(´Д⊂ヽ
590ドレミファ名無シド:03/10/17 21:56 ID:4asTMFfy
先日、調律の際ピッチは442Hzにしておきましょうか?と尋ねられたのですが
よくわからなかったので、普通でいいですと答えてしまい440Hzで
調律されました。
442Hzのほうが華やかな感じでよかったのでしょうか?
ピアノはY 社G3です。(もちろんアマチュアです)
591ドレミファ名無シド:03/10/17 21:59 ID:InckV5bf
普通はユニックだろ
それはどうでもいいとして、
発表会とかコンサートとかは442だろ。
自宅なら、どっちでもいいよ。
592ドレミファ名無シド:03/10/17 22:15 ID:???

勇気あるな。
593ドレミファ名無シド:03/10/17 22:23 ID:WqYgT4Cm
>>590
今は442ぐらいが普通らしいね
それに・・・チューニングピンって次第に緩くなっていくものだから
はじめはちょこっと高くしておいた方が調律期間延びそう
594ドレミファ名無シド:03/10/17 22:32 ID:???
>591
ユニックってメーカー名だろ
それはどうでもいいとして、
発表会とかコンサートは指定ピッチだろ。
自宅なら・・・そもそも>>590はどう感じるの?(´・∀・`)
595ドレミファ名無シド:03/10/18 06:25 ID:nwEjkzWA
しかしヴァリタッチはまったく話題にのぼらないな。
やっぱ弊社だめぽ。
596ドレミファ名無シド:03/10/18 22:47 ID:vhlfru8I
590です
自分としてはG3の柔らかな感じが気に入っているので
ピッチを上げてきらきらさせようとは思わないのですが。
ただ調律師さんにそう尋ねられたもので気になったのです。
楽器屋さんの店頭のはどうなってるんでしょうね?
597ドレミファ名無シド:03/10/19 02:01 ID:5MgYGr8p
ピッチは好みでいいとおもうよ
Gのやわらかい感じって漏れもいいかなっと。
どのキーの音が好き?
598ドレミファ名無シド:03/10/20 08:07 ID:CImq/SlW
どなたかカワイのKi-65Fについてご感想を教えてください。
ググッてもあんまり感想とか載ってないので…
よろしくお願いいたします。
599ドレミファ名無シド:03/10/20 10:51 ID:???
>>598
臭い。物凄く臭い。
600ドレミファ名無シド:03/10/20 12:52 ID:NRKnOwKj
>>599
臭い??
子供がこの機種がほしいというので
一生懸命いろいろ調べてるだけですよ。
周りにもこの機種を使っている人いないし
あまり親もピアノに詳しくないので。
どうしてすぐ疑うんですかねぇ。
そういうあなたこそ、他のメーカーの方と思われますよ。
601ドレミファ名無シド:03/10/20 13:25 ID:???
いや疑うとかじゃなくて単なる書き捨てネタですゴメソ

ぐぐって見ると高額製品ですね。一生物クラスですな。
アコピはカタログスペックで語るものでもないから、
弾ける人連れて店頭で試奏して貰って判断するのが理想ですね。

KAWAIのアップライトで育った現MP-9500使いより
602ドレミファ名無シド:03/10/20 14:59 ID:Az5/0far
>>601
こちらこそ、ちょっと感情的になってしまいました。(^^)
参考になりました。ありがとうございました。
603ドレミファ名無シド:03/10/20 15:39 ID:???
UPのことで申し訳無いんだけど、ヤマハもカワイも安いほうは鍵盤フタに楽譜置きで、高いほうはフタの上部に楽譜置きがあるのは何故?
安いほうでもフタ上部に作って欲しい、コストアップも数千円のレベルだろ?
せめてオプションで後付け出きるようにしてくれ。
弾き終えた時フタを閉めるんだけど、いちいち楽譜もかたずけるの、めんどくさいよ〜
それに、手にあたりそうになるし・・・・
こんなことで、下級機種、上級機種の差別化をする必要ないと思うけどな〜
604ドレミファ名無シド:03/10/20 19:03 ID:???
>>598>>602
臭いかどうかは別にして、Kは独特のニオイがあることはホント。
樹脂パーツのニオイと思われ。
605ドレミファ名無シド:03/10/20 19:27 ID:zwDpSeBG
>>598
デザイン重視で音はだめぽ、でつ。
606ドレミファ名無シド:03/10/20 20:14 ID:???
>>598
今年そのいっこ下のki-57F買いました、
ハンマーがアンダーフェルト無しという以外はKi-65Fと中身はほぼ同等という話だったので参考になれば。

音色は他のカワイアップライトと同じ傾向です、125cmタイプに比べて極端に悪いという感じはしません。

音量は若干小さめでやや明るい華やかな音がします、音色の厚みは若干薄い印象。
タッチはクセが無くてとても良いです、
家で練習してレッスンのグランドを弾く時も違和感が少ないです。

あと、やっぱり最初匂いました、三ケ月くらいで消えましたがw
607ドレミファ名無シド:03/10/20 20:17 ID:86kSVkw+
>>598
このスレの >>5 に書いてあるじゃん。
608ドレミファ名無シド:03/10/20 21:43 ID:OSpO7HYN
みなさ〜ん!!レスありがとうございました。
また教えてくださいね。
609ドレミファ名無シド:03/10/23 22:36 ID:rL4Z8zQt
世の中、フルコンならスタンだろって風潮が強すぎ。
610ドレミファ名無シド:03/10/23 22:45 ID:tWz3j3+c
私のピアノはイースタイン…
かなりマニアックっすね…
611ドレミファ名無シド:03/10/24 00:34 ID:???
スタインウェイのアップライトってどうなん?
612ドレミファ名無シド:03/10/24 14:51 ID:???
>>611
>>44>>45参照。
結構俺も興味ある。
613ドレミファ名無シド:03/10/24 22:59 ID:Jm1cD91A
スタインウェイのUPについてだが・・・
アクションに関しては構造の問題もあって
国産GP>>>スタインUP
でも音もそうかと言われるとこれはちょっと別だな
好みの問題もあるけどさ。
でもお高いUPなら
ベヒシュタインかシュタイングレーバーがオススメ
楽器フェアで触って思った。
614ドレミファ名無シド:03/10/25 06:05 ID:hNFHIMkR
Y社CH3使用中です。何も考えず使用していますが、良いです。
615ドレミファ名無シド:03/10/27 00:40 ID:???
うちの姉ちゃんボストンや。
スタインウエイ買えるほど金持ちじゃないしさー w
616ドレミファ名無シド:03/10/27 00:43 ID:4uitH+6i
あ、ちなみに、叔父(一応3流ピアニスト&ビンボー)はペトロフでし。
617ドレミファ名無シド:03/10/27 00:48 ID:4uitH+6i
それから、お隣の国のやつは買わない方がよいらしいでしよ。
カタチはピアノですが、楽器ではないそうです。(↑叔父談)
618ドレミファ名無シド:03/10/27 01:20 ID:???
>>617
カタチはミサイルですが、武器ではない..ならいいんだけど。w >お隣の国のやつ
619ドレミファ名無シド:03/10/27 02:04 ID:N2UjPW5s
>603 今日そのタイプ(ヤマハYU50)触ってきました。
譜面台の下の楽譜をのせるところを3センチ程 手前に引き出すと
その隙間から内部の音が聞こえてくる、ということでした。
だから、オプションで後付けは無理みたいです、。
たしかに普通に蓋部分に譜面乗せがあるタイプは 黒鍵の奥のほうに出っ張りがあるので
手にあたる。イタイです。

620ドレミファ名無シド:03/10/27 15:33 ID:???
ピアノを買い換えようと考えているのだけど、
お勧めのピアノとかあります?

透明感のある音にこだわりたいんで、ログを読んだら
べヒシュタイン、ツィマーマン、ディアパソンあたりかな?
って思ったんだけど、相場とかよく分かりません。
助言していただけるとありがたいです。
621ドレミファ名無シド:03/10/27 20:42 ID:???
>>619
YU50の音の方はどうでした?
622ドレミファ名無シド:03/10/27 21:09 ID:x8IEBrgJ
>>620
相場もだが・・・あなたのご予算によるかと。
御予算が許すなら新品をお求めになられるのがいいと思うけど
中古なら同じメーカーのだって年代、程度などによってまちまちだし。

ちなみに透明感
ベヒ>>ツィマー>>>>>>ディアバイソン
623620:03/10/28 00:07 ID:???
>>622
そうでした、肝心なことを忘れてました。
予算は一応100万くらいです(ホントは7〜80万だといいんだけど…)

べヒシュタインとツィーマーマンのアップライトを探して、
予算に合うものが無ければディアパソンのグランドピアノにしようと
考えていたのですが、
透明感を見るあたりもう少し考えた方が良さそうですね。
624ドレミファ名無シド:03/10/28 00:32 ID:???
>>623
KAWAIのSKがオススメ。
名前は不評だが作りと音は格段にイイ。


あ、予算のこと忘れてたー w
625ドレミファ名無シド:03/10/28 00:55 ID:???
オイラも KAWAI の SK 欲っスィーーー!!
626ピアノっこ ◆2G93EKwWG2 :03/10/28 01:51 ID:???
上レスでは外国製ピアノについて云々されていますが
外国製はやはり高温多湿の日本での維持を
十分にお考えになさらないといけないかと。

お店で良い音に惚れ込んで購入されても
空調等に手抜きされますと 楽器は正直ですから。
まぁ国産にも言える事ですがね。
ご予算から思うに
外国のUPよりもDIAPASONのGPの方が
悪くない選択だと思います。無責任でごめんなさい。



627ドレミファ名無シド:03/10/28 20:24 ID:???
628ドレミファ名無シド:03/10/29 16:26 ID:rNYxnF50
カワイから新製品GM-15が登場!
主な内容は、GM-10の鍵盤をグレードアップ?
コンパクトグランドで、ヤマハが安い方に向かった(Z−1)のに対し、高い方に行ったのが興味深い。
これにサイレントがついてたらなあ・・・
629ドレミファ名無シド:03/10/29 23:20 ID:1ftQ7g0k
フルコンを検討されている方っているんですかね。
S4とC7とスタインウェイのコンパクトグランドのどれにするという問題で、
全長の大きさを重視してC7という意見の人がこのスレにいたんで・・。
音の質よりも、コンサートグランドに近い大きさを重視する人もいるのでしょうか?

昔は、ヤマハはCFとCF3と分けて売っていたけれど、今は一本化されていますっけ、
カワイではフルコンSK-EX, EX, GS-100と分けてまして、GS-100なら、新品を
600万円台でなんとか買えるようですね。需要あるのかな?
630ドレミファ名無シド:03/10/30 20:50 ID:YXNmUeaZ
>>629
需要がちゃんとあるならばYもKもあのような業績には(ry
631ドレミファ名無シド:03/10/31 00:03 ID:gVh+e5zc
カワイのあまり触る機会がないので、なんともいえんけれど、
Yのピアノってなんだか安っぽい音になってきたような・・。

現行Cシリーズの買うくらいだったら、2本ペダルのころのGシリーズの内、
G3、G2で弾いいても良いかなという気持ちにもなる。

打鍵のたびにシンバルの音が音程に関わりなくざらついて聞こえるのが
Cシリーズの特徴?っていったらさすがに怒られるか。

楽器が学習者を育てるという側面からみたら、少なくともS4は無理して
買う意味があるのかもという気がします。
632ドレミファ名無シド:03/10/31 18:42 ID:???
>631のG3の2本ペダルを、3本ペダルに改造する。
価格は12万から15万円。
日にちは丸1日でOKでつ。
加える機能はまん中のペダルでソステヌートでつ。
調律関係、整調関係などと各部の整備も行なう事をお勧めしますでつ。
この場合で、作業日にちは丸2日で、費用は上記のソステヌート追加込みで
15万円から18万円でつ。
お得でつね。

633ドレミファ名無シド:03/10/31 18:49 ID:ZtS+xJTb
>>632
G3の全弦交換だったらいくらぐらいでやるの?
634632:03/10/31 21:08 ID:???
>>633
全弦交換の場合は、ピンブッシュもチューニングピンも交換し、響板の再塗装
も行ないたいですね・・・折角ですから。
弦以外は又の機会に・・・とはいきませんから。
この場合はピアノは必要期間を工房にお預かりします。
費用は運賃別で25万程度でつ。
弦だけという事でしたら、巻き線だけを交換したら良いでつ。

635ドレミファ名無シド:03/10/31 23:58 ID:Qv+pmBoY
定期的に調律やっていて、整調っていうのも必要なんですか?
G3です。
調律の領収書には調律整調ってかいてあるけど。
636ドレミファ名無シド:03/11/01 00:27 ID:???
>>635 町立+成長+静穏 はワンセットとお考え下さい。

車検とおんなじ。弦の調子(町立)やアクションの調子(成長)
それにハンマー等の調子(静穏)すべて これ大事ね♪ 
637ドレミファ名無シド:03/11/01 00:31 ID:NxbWtIlq
うちのピアノ15年位使っているヤマハアップライトUX1とU3なんですが、
調律してもらっている他いじくっていません、

アクションはGPと対抗できないのは分かっていますが、音だけはUX1の方は
手を加えてやれば、もっとまともになるんじゃないかなと思っているんですが、
そう言うことってできるんですか?GP買うとしてもUX1は思い出の品として、
大事にしたいんです。
638ドレミファ名無シド:03/11/01 00:31 ID:???
>>624 625 KAWAIのSKはいいですね。

国産品でひさしぶりに良いピアノに出会えたって感じでした。
639ドレミファ名無シド:03/11/01 02:13 ID:OYtdS9G6
>>637 弦とかピンとかハンマーとかの様子はどう?

あと重要なのが響板のヘタレね。(ムクリ関係とかさ)

最終的には費用対効果だろうね。

640ドレミファ名無シド:03/11/01 12:56 ID:bJBdI6GW
>>639 すみません。弦は錆びているところがあります。
ピンは音がすぐ狂ったりということはないので、大丈夫だと思います。
ハンマーは音によって弦の跡が偏っていたりします。
もともとの出来がこんなもんなんでしょうか?
響板のへたれってどこで確認するんですか?
そこらへんのチェック方法は素人でわかるもんなのでしょうか。
費用と時間はどのくらいかかってしまうんでしょう。
>>638 Sk欲しい。ヤマハも頑張れ。
641ドレミファ名無シド:03/11/01 18:56 ID:HnbMMfij
>>640 ムクリを目視で確認するのは至難の業 つーか無理。
響板の凸面を弦で押さえているからね。
弦やハンマーに異常がないとして、昔よりも音に張りとか艶が無くなったな?
って場合は響板がヘタってる可能性大。

まぁ響板取り替えは実用的に無理でしょう。
一度、信頼できる調律師さんに見積もってもらったら?
目安は10マソ円くらいかな?
それ以上経費が掛かるなら新品をランクUPにした方が幸せになれるかも・・
あまり役に立てずスマソ
642ドレミファ名無シド:03/11/01 21:07 ID:bJBdI6GW
>>641 響板の件どうもありがとうございました。音は昔よりざらついた音が
和らいだ気がしますが、熟成途中の板が落ち着いてきたのですかね。
もともと艶を感じませんでしたし。

弦の錆びと、ハンマーの弦への当たり方は気にしなくていいのですかね。
後は鍵盤を軽くできたらましになるかなと思うのですが、
50g位まで軽くできますか?
643ドレミファ名無シド:03/11/01 23:32 ID:5PLgEaL7
弦は総数約220本程度として、そのうち何割くらいが錆びてるの?
まぁ 錆は無いにこした事はないけど
十数年も経っていれば仕方ないし錆の程度にもよるね。
愛着もあるようだし本格的にリニュを考えてるならば、
思い切って取り替えてしまうのもよし。

ハンマーの打弦部については針刺等で調整は可能。

あと、鍵盤を軽くするってのはどういう事?
鍵盤には複数個の鉛がカシメてあるけど、50gも軽くするって事は
それを取払うって事?
それはアクションとのバランスが崩れるから無理。



644ドレミファ名無シド:03/11/02 01:37 ID:pNenPE4A
>>643 50g軽くするなんて言ってないですよ。鍵盤が重く感じるのです。
静かに加重をかけて鍵盤が沈ませることのできる重さを鍵盤の押しやすさの
目安にしてませんでしたっけ。てこの支点に相当する部分をずらすとか、
鍵盤の中にある鉛を増量したりできないのですか?鍵盤内の鉛をとったら
打鍵には力が要るということになってしまいますよね。

以前に本当に鍵盤を押しにくいのか、ピアノから出る音のせいで
そのように感じるかわかりかねます。(例えば弱く弾いても、
倍音の構成が変化しにくく音色が変化しないとか?)

巻き線以外のところに薄い赤錆がありますが、均一になっています。
取り替えて音が変わるのでしょうか?
そう言えばステンレス製のピアノ線があるとか聞きましたが、
一般に評価はどうなんですか。

変なことばかり聞いてすみません。
645ドレミファ名無シド :03/11/02 09:54 ID:???
>644
ステンレス製?そんなのがこの世にあるの?
646ドレミファ名無シド:03/11/02 12:18 ID:UeUXlzGz
うちの出身中学校には1978年と82年のG3が各1台(共に2本ペダル)あるのですが、
その頃のG3って品質的にもよかったのでしょうね。
647ドレミファ名無シド:03/11/02 19:00 ID:ksp2Y08A
>>644 
ステンのミュージックワイヤー?(←ピアノ線とは区別して用語を使用してます)
知りません スマソ

>>646 
楽器は基本的に工業製品とは一線を画すべきものと思うが
かと言って現代社会では
良い素材を惜しげもなく使用し手間暇かけた物ばかりでは
音楽人口の裾野が拡がらない。(手に取ることもできない)

たとえ良い素材ばかりで作られた楽器でないにしても
楽器としてこの世に送り出されたからには637さんのように
末永く愛着を持って欲しいと思う。

648ドレミファ名無シド:03/11/02 19:14 ID:ksp2Y08A
>>644
おっと忘れるところでした。失礼 タッチを軽くすると言う意味でしたか。
静荷重を変えたいと・・・
鉛を外して鍵盤自体を軽くするものかと・・・ w
で、
鉛の増量は出来ると思いますが新たに鍵盤に穴を穿けて・・
の作業でしょうかね。お金かかりそう・・・・やったことありません。
それにGPとUPでは支点に対する相対的鉛位置は逆だったような・・
で、
支点位置変更は多分大改造となる為、
現行機種でそこまで金を掛けてやる必要があるのかどうか。。。
最近KAWAIから静荷重を変化できる機種が出ていたような・・
649ドレミファ名無シド:03/11/02 21:47 ID:???
>>647

いちいちピフノ線とミュージックワイヤーを拘って区別した言い回しをするほどなら
ステンレス・スティールワイヤーのこと位は知らないと恥をかきますよ。
て言うか、もうかいてるよ。

ステンレス・スティールワイヤーについて開設してあげよう。
オランダで生まれたステンレス・スティールワイヤーです。
もともと、アンティークピアノの修復のために開発されましたが、
その美しい音色に魅せられた欧米の技術者の要請にこたえて、現代のピアノにも
使える強力なバージョンが作られました。
オランダにおいて、アンティークピアノのために開発された
Pure Sound Stainless Steel Piano Wireはその美しい音色で、
多くの人々を魅了しています。
また、修復作業の問題解決のために始まったこの製品に対し、予想だにしなかった
現代ピアノへの用途の要請が起こリ、ヨーロッパ、アメリカの技術者の要望にこた
えて、現代のピアノにも使える更なるステンレス・スティールワイヤーが開発さ
れました。
このステンレス・スティールワイヤーは、欧米において、ピアノの音の認識を変え
るもの、とさえ言われています。
ピュアサウンドのワイヤーは、直径40cmの大きな巻になっており、ねじれやゆがみ
を避けるための、工夫がなされています。また、輸送時の突発的なダメージを避け
るための細心の注意が払われて、送られて参ります。
技術者の皆様のためには、取り扱いについての詳細な手引きが用意されています。
ステンレス・スティールワイヤーの特性と張り方のポイント、切断点と降伏点、
各々のピアノへの適正を測る計算式、目の作り方、等は、通常張弦をなさる皆様に、
容易にご理解頂けるものです。

650ドレミファ名無シド:03/11/02 21:54 ID:???

でたぁぁぁぁ〜!!
651ドレミファ名無シド:03/11/02 23:03 ID:/w8NrHuD
>>649
ここのコピペじゃん ヴァカまるだし w

http://www004.upp.so-net.ne.jp/piano-re/pure.html
652ヴァイエル ◆ncKvmqq0Bs :03/11/02 23:31 ID:???
>>651 必死でググった結果、651さんに見抜かれて
最終的に恥をかいたのが654 

つーかわからないことを正直に言う648さんのほうが俺的には好感が持てる。
知ったかの649は

カ    エ    レ
653ヴァイエル ◆ncKvmqq0Bs :03/11/02 23:32 ID:???
まちがえた

654 -> 649
654 ◆usf5LDa6yg :03/11/03 00:03 ID:???
噂の654ゲト
トリップとかつけ垂れ
655ドレミファ名無シド:03/11/03 00:53 ID:???
「開設」した中身はコピペか・・・
>>649さん、そんな知ったかぶりじゃ恥をかきますよ。
て言うか、もうかいてるよ。

ワラワラ
656ドレミファ名無シド:03/11/03 01:26 ID:???
みんなそう言うけどね、>>649のおかげで、
ステンレス・スティールワイヤーってキーワードが判って
ググったみたら一番に>651のページが見れたよ。
>>651もそんなに言うけど、キーワードすら俺らみんな判んなかったじゃん。

たぶん>>649さんは技術者さんでステンレス・スティールワイヤーのことも
リソース○○ターのことも知っていたのでは? と思う。
657ドレミファ名無シド:03/11/03 03:03 ID:???
>>656

>>649さん、そんなに必死に自己フォローしなくても・・・  w
658ドレミファ名無シド:03/11/03 04:48 ID:wHoezkOg
こう言う知識があるってだけでもスゲーよ
もっといろいろピアノのことをお伺いしたい

ま、漏れのピアノの弦は情熱の糸で出来ているので
永遠にいい音色を奏でるから心配ないw
659ドレミファ名無シド:03/11/03 05:15 ID:???
SK-EX触って来たよ。文句無しに良いと思った。世界一と言っても過言でない。
ただし、値段が世界中のフルコンの中で一番高いからなぁw
ところでGS-100って需要あるの?音はイマイチだし、フルコンでは最も安い
600万円だそうだが、逆に言うと600万円もするのに象牙鍵盤じゃない。
あと側面のロゴも無いね。あとクリスタルグランドって見た目通りの音と
いうかヤマハのCシリーズのようなキンキンとした絡み付くような音で
カワイのイメージからはかけ離れてたなぁ。ポピュラー向けに作ってある
んだろうね。
660ドレミファ名無シド:03/11/03 20:29 ID:WVK2ZWZ9
それにしてもピアノのイスでよく使われている背付きのイスって変だと思わない?
俺は無くしてもよいと思っているんだが。穴のクッションも無くて痛くなるし。
まず、そもそも背もたれなんか使わないだろうがピアニストが・・。
背付きイスは軋んで音が出るし、よくレッスンで見かけるが嫌いじゃ。

>>659 GS100はプロが自宅で練習するためとか、レッスン用だったらいいんじゃないの。
音はイマイチでも低音の音の伸びなんかはサイズが小さいとどうにもならない面があると思うし。
(自分はS6とかSK7を選ぶ予定ですが)

後の需要としては、”フルコン”ありますと言いたい公民館用ですかね?
ところでGS100もウルトラレスポンシブアクション使っているの?
ロゴについては河合茂のロゴそのものが五月蝿いと思うけれどな・・。
661ドレミファ名無シド:03/11/03 20:52 ID:ZkFc9Y28
>>659 最近、ヤマハのCシリーズの Artistic Edition を中堅のプロが
演奏するのを聴いたけど、すごく丸い音になっていた。レギュラーラインの
高級仕様が Artisitic Editon らしいが、659のような声が浜松にも届いて
いるんだろうか?
662659:03/11/03 22:58 ID:???
>>660
個人的には腰痛持ちなので背もたれ付の椅子好きですけどね。練習中疲れた時に
休んだり、練習曲とか弾く時には寄りかかって弾いてます。(本当は駄目ですけどね)

GSー100はRXシリーズの音そのまんまって感じがするんだよね。ちょっとこもった
音。カワイ音楽教室ではレッスンに使ってるところ増えてるような気がします。
同じカワイ音楽教室でもEX置いてるところもあるぐらいなので微妙ですよね。
でも600万円もするんだから象牙鍵盤奮発してくれても良いと思う。
野生動物保護の観点からも代替品があるなら良いが、いまだ本象牙を超える人工
象牙にお目にかかったことはないので・・・

カワイのグランドは一部レンナー仕様とボストン以外はすべてウルトラレスポンシブ
アクション使ってるようですよ。樹脂製のアクションって従来の木製と違って
非常に滑らかなタッチのような気がします。
それにしてもSK7検討中とはうらやましい限りで、河合茂ってネーミングは
どうにかならないのかって気がします。クラフトマンシップエディションとか
サブネームでも良かった気がします。SKシリーズは何台か弾いてみましたが、
音色はどれも均一な感じがしました。通販で買っても問題無いレベルと
個人的には思います。(受注生産店頭販売ですが^^;)

>>661
聞いた事無いから分からないが、最近のヤマハのアップはすごく丸い音を通り越して
こもってるよね。あんな音だったら幻滅だなぁ。
レギュラーのCシリーズってmfぐらいで弾いてもキンキンしててそれ以上強く弾いても
音色変化はほとんどなく、割れて来て汚い音になるって印象。こもってるよりは
マシなんだけど。
で、こもってなくて、キンキンしてなくて、鋭く尖った固くて、落ち着いた音
となるとカワイのアップとSKシリーズ、EXしかないんだよな。
663648 ◆Dl3fKD/lKo :03/11/03 23:27 ID:???
これは失礼。
私は本業が悪徳歯科医なのでピアノのプロでは無いのです。

中学生くらいまでは
夏休みになると親類が住む浜松へ遊びに行くのが楽しみで
そこの叔父が小さなピアノ工房を開いていたのです。

で、
アクションの組み立てとかチューニングの方法など
ピアノに関する一通りを教えてもらいました。
ですから、私の知識はかなり古い時点で止まっているのですね。 w

今回、たまたま医院のエントランスに自動演奏のGPをいれようかな?と思い、
こちらの板をのぞいていたと・・こういう訳です。

一応本人ということでトリプつけました。
みなさん 仲良くいきましょうね。
664ドレミファ名無シド:03/11/04 00:06 ID:aSBb+aM7
>>662 Cシリーズのピアノについてまったく同じ印象を持っています。
割れた音出すなと教えられてきたので、あんなピアノは弾き難くくてしょうがない。
アクションだって決して軽やかで無くって、弱音が出し易いわけじゃないのに。
ダイナミクスを作るには?ということでチェンバロの
演奏テクに興味を持つようになったけれどね。

GS100がRX相当の音というなら、まあ値段は妥当なのかな?
カワイのGS100に対する位置付けは662さんが言うとおりかも。
665648 ◆Dl3fKD/lKo :03/11/04 00:15 ID:???
>>658 こういう感性 好きです。

>ま、漏れのピアノの弦は情熱の糸で出来ているので
>永遠にいい音色を奏でるから心配ないw


666ドレミファ名無シド:03/11/04 00:23 ID:???

だって、ボクチンだもん。
667ドレミファ名無シド:03/11/04 01:10 ID:???
>>666
なんでボクチンなのだと小一時間w
668ドレミファ名無シド:03/11/04 02:46 ID:???
>>667

881 :ボクチン :03/11/03 10:27 ID:wHoezkOg
>>878
まだ生きてますが何か?
ちゃんと練習してますが何か?
こないだ調律師さんのところへ逝ってピアノの構造を教えてもらいました。
でもよく分からないことも多かったです。

っていうかずっと見守っていてくれたんだね
あなたの愛を感じ取れて嬉しいw
669659:03/11/04 18:23 ID:???
>>637
うちはやった事無いけど、ソフトペダル使わないというのならブライドルテープ
をピンと張ってもらうと連打性能がかなり向上するらしいですよ。
アップライトのソフトペダルは音色変化はできないので無くても良いと言えば
それまでなんですけどね。
弦の張り替えも切れてない限り不要だと思いますよ。
ハンマーの打弦部分のメンテだけで十分だと思います。これだけなら1万円程かな。
あと鍵盤が重いのは仕様と言う事もあるけれど摩擦部分に粉末状の潤滑剤を塗布
するという方法もあるそうです。調律師さんに相談してみて下さい。
670ドレミファ名無シド:03/11/04 23:17 ID:aSBb+aM7
>>669 ありがとう御座います。鍵盤を押すときざらついた感じはしないので、
摩擦部分の潤滑は大丈夫かもしれないですが、
良く分からないので聞いてみます。
鍵盤が重く感じるとしか素人は感じませんがひょっとしたら、
いろいろな理由があるんですかね?
鍵盤のストローク全体でハンマーが加速されなくって、
浅いところまででしかハンマーのスピードがコントロールできないとか、
そういった問題ってありますか?

後は音色の変化が乏しいのはハンマーの手入れで改良できますか?
弱い音にしたときにもう少しソフトな音色が出ると助かる。
671ドレミファ名無シド:03/11/04 23:55 ID:???
>>669
ソフトを使用しないからと言って、ブライドルテープを張ったりしてはダメ。
むしろ整調を重視する。
働きを考慮しながら、ストローク、ストップ、ナラシ、アガキなどを変えてみましょう。
古いピアノや使用量の多いピアノはバットスキンの消耗具合とジャックスプリング
の強さも要注意です。
ほんの僅かカラを出すのも方法です。

摩擦部分に粉末状の潤滑剤・・・・もアウトです。
フェルト・クロス部分には黒鉛を、金属には素材を傷めないことに留意した
プロテックなどを使用することを勧めます。


672659:03/11/05 00:07 ID:???
>>671
本当にアウトなんですか?
今行ってるピアノの先生の別宅にあるアップライトなんですけど、
「トリルしやすいでしょう?テープ張ってもらったからね。その代わり
ソフトペダル使えなくなるけど・・・」
「タッチ軽くなったと思わない?テフロンのパウダー塗ってもらったのよ」
とか言ってたんですけどねw
673671:03/11/05 00:24 ID:???
>>659
アップライトで単純にタッチの軽重を変えるのでしたら、
例えば軽くする場合は、
1.ポストを手前に傾ける。
2.ダンパー掛かりを18ミリ程度にする。
これでかなり軽くなります。
但し、重いもの=弾きにくい 軽いもの=軽快で弾きやすい
というわけでは必ずしもないので、ストロークやアガキ、ストップなども
重要です。
その上で、鍵盤のブッシングクロスには黒鉛を、バランスやフロントピンには
プロテックやシリコン系の溶剤を塗布します。
錆びたバランスピンやフロントピンは当然研磨します。
粉末素材のものはすぐに飛んで効果もないばかりか、他の部品に付着してしまいます。
(例えばスズキ弦などはサビ止めの油が多いのでこれに付着固化し弦振動の妨げになります。)

その他、アクションのフェルトやクロスの部分にも黒鉛の塗布は大事です。
674ドレミファ名無シド:03/11/05 10:24 ID:rBpZSw2P
こんにちは。新品UPを購入予定です。マンションなので消音機能付きにしょうと思っていますが、
ピアノの先生にタッチが全然変わってしまうのでやめた方がよいといわれました。
初心者なので詳しくわかりません。
そんなに変わってしまうんでしょうか?
675 ◆usf5LDa6yg :03/11/05 10:34 ID:???
程度問題。結構変わるけど、それで練習量が増やせてフォルテシモに
気遣うことがなくなるなら良い選択かと。
676ドレミファ名無シド:03/11/05 11:06 ID:???
中古アップにテクニクスの後付け消音ユニットを取り付ける。
これが一番OKです。

>タッチが全然変わってしまう・・・・
いずれのメーカーの消音商品も「全然かわる」ということはないでしょう。
だとすれば取り付けや取り付け後の整調の不具合です。
これの原因によるものが殆どの訳で、ピアノ本体が悪いわけでも
消音装置が悪いわけでもありません。
そもそもの話、誰が弾いてもすぐに弾き味が「全く変わる」ほどに稚拙な
装置をヤマハもカワイもテクニクスも、そのまま商品化はしませんよ。
取り付け技術に問題がなければ、>>675さんの言うように「有益」な部分の方が
多い筈です。

参考ヤフー関連 サイレント(消音)装置について
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835046&tid=a55a5a4a5la5sa5ha1jbec2bba1kaucva4ka4da4a4a4f&sid=1835046&mid=1 

677ドレミファ名無シド:03/11/05 12:40 ID:tCeikCWk
>>675,676さん。
674です。ありがとうございました。検討してみます。
678ドレミファ名無シド:03/11/05 20:02 ID:???
>>676
>誰が弾いてもすぐに弾き味が「全く変わる」ほどに稚拙な..
>装置をヤマハもカワイもテクニクスも、そのまま商品化はしませんよ。

それがそうとも言えないから悩むんだ。
これで弾かされる人はホントに気の毒だともいえる代物が今までに一杯あるんだよ。
特にあそこのヤツはね。

679ドレミファ名無シド:03/11/05 21:00 ID:???
>678
だから、それは取り付け(調整)の問題だと思うよ。
それが商品としての問題なら、その商品全てで問題が出るはず。
680ドレミファ名無シド:03/11/05 21:07 ID:???
>特にあそこのヤツはね。
って、どこだ?

>それがそうとも言えないから悩むんだ。
ならね、そうとも言えない理由をきちんと言うんだね。
こちら調律師ですから、専門用語でOKだよ。
ご愁傷様だ。
腕と経験のある調律師に整備して貰うことだね。
でも以前の初期タイプ(とっくの昔に製造終了)のことを指して
ゴムブッシュでシュコシュコなんて言い出すのは無しだよ。
ZS-35 ZS-32 ZS-15 について語ってね。
 



681ドレミファ名無シド:03/11/05 21:12 ID:???
>679
後付けのサイレントの話に限ればおっしゃるとおりかもしれないけど、
メーカーで既に取り付けてカタログに載せて今まで販売してきた物の中に
それは酷いものがあるんだよ。
もう調整云々を超えてなんともならんってのが・・・。
設計ミス、素材選定ミス、多々。サイレントに限ったことじゃないんだけどね。

ただ車や他の物と違って、消費者側に商品の欠陥が分かり難いってところに
胡座をかいてきたメーカーがあるって事だと思うんだけどな。
682ドレミファ名無シド:03/11/05 21:23 ID:???
>>681
は、自分の感覚的印象だけで意見は言わないようにね。
どう醜いのか?
調整云々を超えてなんともならんとは? 何の調整なのか?
設計ミス、素材選定ミス、多々・・・とはなんぞや?

取り敢えず2〜3点づつでいいので、具体的な「ミス」や醜さを言ってくれ。
サイレント=Yを言うとはスゴイね。

683ドレミファ名無シド:03/11/05 21:46 ID:???
私の場合楽器店も調律師さんもサイレント取り付けは奨めませんでした、タッチが変わる、と。
また、ネット上のあちこちでサイレント取り付け後にタッチが変わった、それも違和感を感じる方向に、ということが良く書いてあります。
今のサイレントユニットは平均的な技術の調律師さんではタッチを全く変えずに取り付けることは不可能なのでしょうか?
そうだとしたらメーカーの努力は足りないと思います。

サイレント取り付け時にはハンマーレットオフを変更すると聞きますが、人の指先はとても敏感ですよね、
ちょっとの変化も繊細に感じ取ると思います、それが違和感が無い、または良い方向への変化ならまだいいのですが、
そういった話はあまり聞きません・・・

メーカーはタッチは変化しないと言うのなら、技術者を直接派遣するか委託技術者を指名して取り付けさせるべき。
それがメーカーとしてのユーザーに対する責任だと思いますが。
684ドレミファ名無シド:03/11/05 21:48 ID:???
サイレント=エレクトーンと同じで商品名なんですね。
これは勉強になりました。
7〜8年前のカワイの消音装置付きアップライト(型番忘れました)。
なんとも重苦しいタッチでとても弾けないなと、
調律師さんに聞いても「これはこういうものですから・・」と。
後は言うまでもなくやたら動かなくなるアクション。
まずくないですかい?
685ドレミファ名無シド:03/11/05 22:00 ID:???
そうそう、これも大分前の話で恐縮なんだが、
CA40X・・ソステヌートのレバーがポキリと折れて、
見るとバルサのようなスカスカの木材が使ってあった。
こんなに力のかかる場所にこれは酷いと思ったよ。
686ドレミファ名無シド:03/11/05 22:05 ID:???
サイレントを取りつけている事を知った上で指弾して、「タッチが変わるのが分かる」と通振りたいという心理も落とし穴・・・
実際、「隣のピアノとのタッチの差」以下ですむ場合が多いと思うよ。
687ドレミファ名無シド:03/11/05 22:17 ID:qzEKhlgP
SK、名前さえまともだったら、コンサートグランドのシェアを少しは動かせたかな。
いや、やはり入札の段階でフルコン=スタンという今までの常識は覆せないかな。
688ドレミファ名無シド:03/11/05 22:39 ID:???
>>683
タッチが変わるって、どのようにかわるのか?
変るって言う香具師に限って、具体的な意見を聞いた事がない。
変るって、どう変るのだ?

7〜8年前の話も、大分前の話も持ち出すのは厳禁だよ。
技術は日進月歩・・・・改良されているんだから。
7〜8年前の話じゃねぇ。

>委託技術者を指名して・・・
だからテクニクスも認定技術者制度ってのがあるんだ。
過去には認知度が低いせいもあり、取り付けに対する技術者の意識も
低かったことは事実だが。


つまりは、>>686に10000票入札ってことだね。
 
689ドレミファ名無シド:03/11/05 22:50 ID:???
>>687
名前をEX-2か、NEW EX3-Sあたりにしておけば良かったかもねw
見た目で違うのは鍵盤蓋裏のロゴとキャスターがシルバーってことぐらいだから
違わないといえば違わないんですけどね。
あと値段がスタインのフルコンより高いってのもネックかも。入札といっても
指名買いがほとんどなんじゃないかな?
個人的にスタイン信仰は個性的な音のピアノが消え去ってしまうのに一役買って
しまったと思うよ。戦前の各メーカーの音はすごく個性的で良かった。
ボストンがカワイに生産委託してるのって、有名メーカーで唯一独自の音保守してる
からってこともあると思うよ。技術盗まれる心配無しと・・・。
690ドレミファ名無シド:03/11/05 22:52 ID:JEYwToPg
>>683
そりゃ楽器店はピアノ売るのが商売です。
消音取り付けしてたらピアノが売れんて、いつまでも。
 
691ドレミファ名無シド:03/11/05 23:31 ID:???
>>688
タッチってピアノにとってはかなり重要な要素だと思うけど、
たとえ7.8年前でもそれをあそこまで犠牲にして調整では修正不可能というのであれば
販売すべきでなかったのでは?
現に使ってる人が今でも沢山いるだろうし。
それと少しも改良されないアクションの不具合はどういうことなのか教えて下さい。

>687
無理だと思うよ。
カワイのフルコンをメインに据えてるホールがそもそも極小なのだから。
692ドレミファ名無シド:03/11/05 23:38 ID:???
×極小
○極少 でした。スマソ。
693688:03/11/06 00:16 ID:???
>691
アナタは何を言いたいのか意味不明。

>少しも改良されないアクションの不具合・・・・・
はぁ?
誰かこの人にアクションの不具合を語った人いますか?
>たとえ7.8年前でもそれをあそこまで犠牲にして調整では修正不可能・・・
はぁ?
それってカワイの話だろ?
>>684=あんた?が自分で言い出してるじゃないか。
YやTとごちゃ混ぜで語るな。
ならばアンタの知っている筈のKの消音のシステム構造を簡単に説明してごらん?
 
694ドレミファ名無シド:03/11/06 00:24 ID:???
>>691
ほとんどがスタインモデルDとヤマハCF3の2台しか置いてないホールが多いよね。
3台目となるとカワイEXで非常に珍しい。4台目となるとベーゼンのインペリアル
置いてるところが多いかな?ってかこれは極めて珍しいホールになると思う。
一応コンクールやるような会場は3台以上置いてるところに限定されてるみたい
なので、コンサートと違ってカワイ使う人かなり多いけどね。
ちなみにカワイ音楽教室でも発表会でカワイのフルコン置いてる会場探すの
相当苦労してるらしいよ。うちはスタインとヤマハ置いてるホールでスタイン
使ったけど、たまに泣く泣くヤマハしか置いてないホールでやることもあるらしい。
で、側面のロゴの前あたりにお花飾ってある場合はCF3で間違いないと考えてよろしい。
695ドレミファ名無シド:03/11/06 00:31 ID:???
>>683>>691のような輩が・・・
正確に消音ユニットのことを把握していないにも拘わらず
自身の数少ないであろう感覚的検知と、ネット上の無責任な情報のみを頼りに
意見を言うのは控えるべきと思うが・・・

 
696ドレミファ名無シド:03/11/06 01:07 ID:???
ピアノのタッチなんて全く持って個人の感覚的問題じゃん、
機械で計測して問題無くても感覚的に違いを感じる例はいくらでもあると思うが、
精密加工の世界でも最後は職人の指先でチェックして仕上げるでしょ?
それに、ユーザーの立場で何十台もの消音ユニット取り付けしたピアノを触るなんて実際不可能、
でもそういう人がお客なんだよ。
>>683はメーカーや技術者に対するユーザーからの問いかけですよ?
それを695はメーカーと調律師と取り付け技術者以外は消音ピアノについて語るなかれって言ってるんだね。
697ドレミファ名無シド:03/11/06 01:11 ID:???
>>690
ピアノが売れんから消音やデジピ売ってるんだけどw
698ドレミファ名無シド:03/11/06 01:24 ID:???
>>688>>693
って以前のマイソルの人?なんか文体が似てる気がするけど、違ったらゴメンねw
699693:03/11/06 01:32 ID:???
>>697
悲しいかな、そうとも言えるね。w

>>698
するどいな。
そんなに特徴あるかな・・・
調律や修理、レストーションのことなど
ピアノ技術の疑問やら、消音のことなら何でも聞いてね。
700ドレミファ名無シド:03/11/06 01:45 ID:???
>696シロウトらしい展開だな 藁
ネット上の様々な無責任な情報を鵜呑みにした挙句に
あたかもこれが正しい評価なのだと印象づけるような書き込みは慎むべきだと
俺は>>695で言っているのだ。ハッハッハッ

それを読んだ霧血なユーザーが、やがて>>683と同じ書き込みに走る。
そしてウソも真実になる。
701ドレミファ名無シド:03/11/06 01:55 ID:???
>>696
続き・・・・
特にT社については、
SM-ZS1 SM-ZS3 SM-ZS1A の鍵盤スイッチの評価が未だに語られている。
構造が全く違うために、>>683が言うような症状はないのだが・・・
意見を述べる限り、それなりの知識を学んでからにしていただきたい。

702ドレミファ名無シド:03/11/06 02:02 ID:???
>>696
>機械で計測して問題無くても感覚的に違いを感じる例はいくらでもあると思うが、
>精密加工の世界でも最後は職人の指先でチェックして仕上げるでしょ?

100回ほど笑いました。
精密加工の世界にでも逝って勉強し直してください。
703ドレミファ名無シド:03/11/06 02:05 ID:???
訂正
精密加工の世界にでも逝って「世の中を」勉強してください。
             ~~~~~~~~~~~
704ドレミファ名無シド:03/11/06 02:11 ID:???
>696はテレビの見すぎだ。
蒲田とか、プロジェクトとか W

この人も>>683と同じく居た部分の情報だけで全てを知った気になっている。
 
705ドレミファ名無シド:03/11/06 02:23 ID:???
なんかキモイ展開ですね、さすが2ちゃん
700や702−704は人に説教出来るほど世の中知っているのだろうか??
ま、どーでもいいや

どうも消音が話題になる時って荒れぎみだね
消音の関してはマンセー、アンチ共に根深い物があるってことで



これにて終了
706702−704:03/11/06 02:40 ID:???
おまえの展開する議論はナナメ上を見ているようだ。
マンセーなど言う言葉を使うところなど、ナナメ上を見てる北の人間と同じだな。
ま、どーでもいいや

でもな、おまえに説教できる程度は世の中見て来ているな。

707693:03/11/06 02:51 ID:???
>>683

深夜約2名のピアノやさんは笑ってます。
708ドレミファ名無シド:03/11/06 04:14 ID:H9Rsf66B
>ネット上の様々な無責任な情報を鵜呑みにした挙句に
>あたかもこれが正しい評価なのだと印象づけるような書き込みは慎むべきだと

なるほどー、じゃあ、ネット上でも最もいかがわしいと思われる2ちゃんねるで聞きかじった
「最新の消音ユニットは問題無い」という情報も鵜呑みにはしないほうが良いですね。
勉強になりました。
709 ◆usf5LDa6yg :03/11/06 07:40 ID:???
ていうか「2ちゃんねるで聞いたのですが」とか言うと鼻摘みものだぞ。。
どんな情報であれ鵜呑みはやめなさい。
書籍すら8割がた信頼ならない時代なんだから。
710ドレミファ名無シド:03/11/06 12:52 ID:???
ていうか、ピアノ構造や消音ユニットの構造を知らずに、指と耳での素人感覚
だけで批判する人間達の情報は信頼には値しない。
これに比べて、ピアノの技術者で消音も取り付けている調律師の意見は、
充分信頼に値する。
>>708のように屁理屈が上手くて人の揚げ足取りだけが長けている人間が
ちゃねらーだけではない。
 
711ドレミファ名無シド:03/11/06 15:21 ID:???
まあ最終的には弾く人間の指と耳の感覚で判断するしかないわけだが。
712ドレミファ名無シド:03/11/06 19:23 ID:???
まぁ、専門知識のある調律師は、技術者としての指と耳は勿論のこと
同時に弾く人間の指や耳の感覚でも判断するわけだが・・・・
更に最も重要な「目」も使うな。
知識や理論、技術を踏まえた上でね。
調律師の殆どは、貴方たち趣味の音楽(ピアノ)愛好者よりも子供の頃から
音楽や楽器のある環境に深く関わっているわけで、
調律師と演奏者と両方の「耳」を持っている訳だよ。

ひとつはっきり言えることは、ド素人が調律師に対してピアノ構造や理論を説くことなど釈迦に説法。
どんな分野でも専門家から見れば素人の判断はほとんどの場合は笑いもの。
客商売だからこそ、素人の要望もニコニコ聞く事もできる。
713ドレミファ名無シド:03/11/07 04:36 ID:???
ところでSKってなんであんなに安いの?
5とか7はさすがに高いけど、3クラスだと従来品と数十万円しか違わない。
専用ラインでベテランの職人が一台一台手作りでしょ?
一応カワイのHPによると
響板:5年以上の天然乾燥させた後、コンピューターが分別した中から
職人が目と手で確認して選んだもの(EXと同じ選別基準)
むくりが出るまで絶対に組み込まない
ダンパー:フルコンと同じく斜めから接触する方式(ハーフペダルが容易)
弦:職人の手巻
ハンマー:職人の手作り、EXと同じ物を使用
などなどEXをそのままサイズダウンした模様。
スタインがぼったくりってことでしょうか?(笑)
714ドレミファ名無シド:03/11/07 18:32 ID:???
カワイのSKに対抗したのが、ヤマハの新機種(LA)ということですか?
これらと、ボストンでは、どれがお勧め?
スタインウェイ(CDで聞くピアノ)が理想という前提で。
715ドレミファ名無シド:03/11/07 23:51 ID:VgVfMOdw
SKじゃないの。値段もLAより高めでしょ。
SKの狙いはヤマハのSじゃない?

SK-6、SK-7とSk-5以下は響板の質がさらに違うのと、
象牙を使っているかどうかというのもあります。
CのLAはRXのEUぐらいの位置づけだと思う。

スタンウェイが理想ということであれば、ボストンが近いのだろうけれど、
ピアノの質はやはり値段分に見合っていると思うよ。
716ドレミファ名無シド:03/11/08 04:58 ID:???
ボストンってヤマハの音と何が違うのか?と思ってたんですけど。
CF3なんかもスタインとの違いがほとんど分からないものもありますね。
ヤマハの設計はスタインを真似してるんじゃないでしょうか?
それにしてもヤマハの廉価版は値段相応の音しかしないってのがさみしいですよね。
717ドレミファ名無シド:03/11/08 07:31 ID:???
>>714
スタインウェイと同じ音といったらヤマハかボストンじゃない?
でもカワイの音も良いと思うよ。SK試弾してみるべし。
昔はずっとスタインウェイの音良いと思ってたけど、最近はちょっと派手
な感じがして落ち着いてるカワイファンになりました。
個体差もあるんだろうけど、スタインウェイの音ってどうもシンバルのような
キンキンとした倍音が邪魔になる時もある。カワイだと倍音があまりなくて
とっても澄んだ透明な感じの音がする。コーンコーンとどこまでも伸びて行きそう
な音。一回カワイ主催のコンサートに行ってEX使ってるの聞いてから、
こういう音も良いなあって思うようになった。(それまでカワイの音は
知りませんでした)
718ドレミファ名無シド:03/11/08 13:54 ID:???
>>714です。皆さん、レスありがとうです。
ヤマハって、カワイよりはスタインに近いですね?
特に高音域での音色ですが、私の感覚では、
スタイン・・・薄いワイングラスをガラスのマドラーで叩いた音(ち〜ん)、明るいハデな音
ヤマハ・・・鉄筋を金属ハンマーで叩いた音(き〜ん)、ハデだが少し固さがある
カワイ・・・薄いワイングラスの腹をろうそくで叩いた音(ぽ〜ん)、ハデさはないが透明感がある
というイメージです。
ボストンは、どれにちかいでしょうか?
719717:03/11/08 15:49 ID:???
>>718
高音域の感覚ですが、大分的を得ていると思います。
スタインやヤマハと比べるとカワイって最初デジタルピアノかと思うぐらいに
倍音が少なくてびっくりしたんです。倍音が少ないピアノというとベヒがありますが、
あれはちょっと音がこもり気味でイマイチしっくりこないんですよね。その点、
カワイのRXシリーズはベヒと良く似ていると思います。EXやSKはそれからこもり
を取り除いた非常に固く澄んだ音がすると思います。
それからヤマハについてですが、フルコンになるとスタインとほとんど同じ音と
感じました。グランドピアノはどれもスタインよりキンキンとした倍音が多くて、
C3は多過ぎて下品に感じました。あと低音がソフト過ぎてこもってる気がします。
かといって、スタインは個体差が激しく、カワイはエレキベースのような固い金属音
がするんです。アップライトの場合最近のヤマハは全音域かなりソフトでこもった
音がしててしっくり来ませんでした。この辺は好みによると思います。

ちなみにボストンですが、
私が弾いた事あるのはGPー178という機種でヤマハC3、カワイRXー3クラス
のピアノです。音色はヤマハC3と大差無い感じがしました。ただ、C3と違って
タッチによる音色の変化がさせづらいと言う事も無くダイナミックさではボストン
に軍配が上がりました。スタインのような軽快なタッチではありません。
720ドレミファ名無シド:03/11/08 15:49 ID:E3fXxaDy
ボストンはカワイに近いですね。
721ドレミファ名無シド:03/11/08 16:27 ID:SvR/yDHM
les paul SG specialは駄目でしょか?P-90搭載の
722ドレミファ名無シド:03/11/08 18:25 ID:14O5jFLj
中古ピアノのことで伺いたいのですが。
現在カワイのBL−71の購入を薦められています。
本体に椅子・付属品・運搬費・設置費など全て含めて28万円(税別)です。
使うのは5才の子どもで、今までキーボードで3年弾いてきましたが、
これからも続けたいというので、ピアノを買うことにしました。
買い換えは当分ないと思います。
状態は錆などなく、アンダーフェルトというタイプのハンマーも
全て新しいものに換えたと言うことです。
外も全て塗り替えられていました。

この機種がどのくらい良いものなのか、値段も妥当なのか
さっぱり判らない素人です。
楽器に詳しい皆さんなら、この条件で購入されますか?
不躾な質問で申しわけありませんが、ご意見が戴けると助かります。
宜しくお願いします。
723ドレミファ名無シド:03/11/08 19:59 ID:???
>722
製造番号は?
>外も全て塗り替えられていました。
あやしいでしょう。
>状態は錆などなく、アンダーフェルトというタイプのハンマーも
全て新しいものに換えたと言うことです。
これも怪しいはなしです。
逆にそれだけの作業を行なえば価格はもっと高くなる筈です。
素の状態で28マソはチト高すぎます。
 
724ドレミファ名無シド:03/11/08 20:09 ID:14O5jFLj
>723
河合楽器のフェスティバルで目玉商品でした。
河合楽器のお店でも怪しい商品があるのですか?
どこのお店に行けば確かなものが買えるのでしょう?
725ドレミファ名無シド:03/11/08 20:28 ID:???
>>722
検索結果を信用するならば、BL-71って
S48年くらいの当時定価40〜50万くらいの品らしい。
中古でも多く出回っているとか。
よほど状態良いならともかく、約30万って高い気がするが、どうでしょ。
S60年くらいに60万位で買ったしたうちのUS-60でも、今そのくらいの値段で売ってそう。

クラスとしちゃ背の高い良いアップライトぽいが、
中古の場合状態がすべてと言うか。
現物確認や弾き心地の確認は高い買い物なので必須で。
726ドレミファ名無シド:03/11/08 20:38 ID:???
>>722
BLー71は昭和40年代後半から50年代前半に製造された非常にダイナミック
ですばらしいピアノです。(ちなみにうちはBL-81)
しかし、なぜハンマーが交換されてるのか?再塗装されてるのか?疑問です。
まずはその理由を聞いてみた方が良いと思います。
確かに本当に交換されているのだとしたら28万円は安いですね。
ハンマーを見れば真っ白ですから一目瞭然だと思います。
でも、長年家庭に眠っている同機種の素の状態での相場は10〜15万円です。
たまにオークションなどで10万円以下でも出てる事があります。
ハンマー交換ということは前のオーナーが音楽家でそうとう弾いていて
くたびれていた場合と保管状態が悪く湿気や虫食いの被害にあったという場合
が考えられます。
ピアノは修理すれば100年と使えるものですからそのピアノは全く駄目という
訳ではないですが、それよりは保管状態が良くてあまり弾かれていないピアノ
を簡単な修理で済ませてあるものの方が安くて良いと思います。

私なら上記のように保管状態が良くてあまり弾かれていないピアノを探して
みて見つからなかったらそのピアノをなぜハンマー交換&再塗装したのか
しっかり聞いてよく試弾してから買います。あと作業を新人にやらせたという
懸念もありますね。一般的にはカワイの技術者は楽器店専属の技術者の中では
一番良いと言われてますが、この辺も要チェックです。
727ドレミファ名無シド:03/11/08 20:49 ID:???
仮説
阪神大震災のような災害にあって、外装に傷を負ったもの→補修+再塗装
災害後、家(屋根にも被害)からだす前に雨にふられた→ハンマー交換必要
当然タダで引き取って新人に練習用としてまかせた→総額30万円で売れるならウマー
728723:03/11/08 22:15 ID:???
ピアノ売ってチョウダイの会社や要らないピアノは○の下での会社では
71の買取査定は3万程度。
楽器としての価値は良いピアノなのでお勧めの機種ですが、
商品としての28万の値段は高杉です。

ハンマー交換や全塗装はまずウソでしょうね。
ハンマーヘッド交換をしなくてはならない程のピアノなら
鍵盤のブッシングをはじめ、アクション関係の殆どのフェルト、クロス類も
交換しなくてはなりません。
カワイはポリウレタン塗料ですから、一般家庭で使用されていたピアノならば
全塗装せずとも部分補修と研磨で充分に美しい塗膜が蘇えります。
黒塗りを木目にするでもなく、木目を黒塗りにわざわざする理由もない。
 
729723:03/11/08 22:30 ID:???
>>724
>どこのお店に行けば確かなものが買えるのでしょう?
どこの店に・・・ではなく、あなたが少しでもピアノと言う名の「楽器」
についての知識を深めることが重要でしょうね。
 
730ドレミファ名無シド:03/11/08 22:43 ID:???
知識がないなら、とりあえず新品の方が安心
731ドレミファ名無シド:03/11/08 23:53 ID:oPg8Rn6V
ところで、今使っているアップライトの音がクリヤーでなくて不満です。
弦の駒とピンの間の弦も共振するけれど、
これをフェルトで抑えたら、雑音が減るとかいうことはないのかな?
732ドレミファ名無シド:03/11/09 08:08 ID:???
>>731
まず湿気対策してみては?
チューニングピンが錆びているようなら上蓋、鍵盤下のカバー外して風通し
良くして下さい。
あとはハンマーの整音作業ですね。単体で1〜2万円ぐらいだと思います。
共振はサービスじゃないかな?
調律とセットで5万円でおつりくると思います。
尚整音作業は時間かかるので調律師さんに事前に伝えた方が良いと思います。
733731:03/11/09 09:44 ID:jISr7RPv
thanx!
734ドレミファ名無シド:03/11/09 12:08 ID:qYypgpTB
ピアノの匂いが好きな人はいませんか。
私はグランドの匂いに愛着があります。
735722:03/11/09 22:26 ID:5FYtR8sb
いろいろなご意見を聞かせていただき有り難うございました。
参考にさせていただきたいと思います。
736ドレミファ名無シド:03/11/10 15:04 ID:???
>>722
BL−71より新しいシリーズでデザインやスタイルも同じ(US−60の下)
US−50が現在この価格ですが、28万までは絶対にならない。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9712049
製番から1982/6〜12月期の製造なので、21年。
相談されていたBL−71は30年落ち。
28万は諸経費含まれていても、内容が異常に不安、不信あると感じます。
737722さん:03/11/10 17:34 ID:???
はじめまして。私ピアノを教えている者です。

BL-71について否定的な意見が多いようですが、私はいいピアノだと思います。

>この機種がどのくらい良いものなのか、値段も妥当なのか
これに関しては、実物を見ないことにはやはり何とも申し上げようがありません。
なので、いちばんいいのは、お子さんのピアノの先生が普段お付き合いのある
調律師さんにBL-71をみていただくことです。

BL-71は割と古いほうにはなりますが、きちんと修理・調整されたものであれば、
5歳のお子さんがこの先10〜20年ほどレッスンで使うぶんには支障ありません。
とても熱心に練習なさるようであれば、BL-71の寿命が来る前にグランドへ
買い替えなければならないという嬉しいアクシデントも起こるでしょうし、
趣味で長く続けていく場合でも、次に買い換えるのはお子さんが社会人になって
ご自分の働いたお金で...ということになるでしょう。そのくらいはBL-71で十分
耐えられるはずです。

あまり不安視なさらなくても...とは思いますが、前述したとおり、先生の調律師さん
といった、「そのお店以外のプロの方」に一度見ていただいて率直な意見を求める
のがいいと思います。
738ドレミファ名無シド:03/11/10 18:23 ID:???
>>737
だから、上の方で専門の調律師さんたちがすでに解説済みじゃん。
なんで同じ事を、、、自己主張の強い「ピアノを教えている者」おかた。藁

皆が71の性能については良しと言ってるでしょ?
中古価格の上で問題ありってことはさ、この時点でカワイの販売担当者の
商品説明に問題ありだから、すでにこの店で買う必要はナシってことさ。
71の拘る必要もなし、BSシリーズでも28万よりも安いんだからね。
全塗装しなくちゃならんかった程ひどいピアノをわざわざ買うこともナシ。でしょ?

>>737はウザイ。 
739ドレミファ名無シド:03/11/10 18:32 ID:EdHgChhX
私ピアノを教えている者

と、前フリしたいのは、自己主張が激しい性格。
町のピアノ教師程度はハッキリ言ってピアノメカについては全くのシロート。
740ドレミファ名無シド:03/11/10 18:39 ID:???
ちなみにBLー71は現行Kー71と同等クラスです。
ワンランク下のBLー61の方が背が高いので音は良いと思いますよ。
BLー71と61の違いは譜面台がグランドタイプか鍵盤蓋タイプかの違い
と背の高さの違いです。
譜面台より音にこだわるならBlー61をお勧めします。
741ドレミファ名無シド:03/11/10 18:41 ID:???
>>737
誰もBL-71について否定的ではないよ。
もう一遍良く読んでみ?
読解力ゼロだね。
カワイで勧められた問題のBL-71について注意が必要な理由を説いているだけだ。

それより、17:34はピアノ教師の稼ぎ時タイムだろ?
こんな時間に2ちゃんやっているようじゃ・・・・以下略。
生徒が急にお休みしたとか、今日はレッスンない日とか、言うんだろうな・・・

742ドレミファ名無シド:03/11/10 18:48 ID:???
>>740
背の高さは同じ。
間口が61のほうが広いよ。
フレームも同じもの使用。
響板のサイズも同じ。
間口の広い分は低音側の拍子木を見れば一目・・・
BLはBest Lengs の略。
当時のピアノに比べて、弦長がさらに長くなりました・・・の機種。
743ドレミファ名無シド:03/11/10 18:50 ID:???

>>737 ×
>>741
744ドレミファ名無シド:03/11/10 18:54 ID:???

>>737 ×
>>740

もう鬱・・・逝ってきます。
745休憩:03/11/10 18:57 ID:???
     ______
      \|        (___
        |\            `ヽ、 ♪〜
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.   (・∀・)|     \           /
 ‖ /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .|| 
746ドレミファ名無シド:03/11/10 19:09 ID:???
上の方達に禿同ですが、
BL-91も状態が良くて、値段が相場並なら非常にお買い得と思います。
アップライトの中でも高級機種な方ですし。
10〜30年落ちの中古でも、きちんと調律されていて大事に使われてたピアノなら、
ピアノの寿命を考えても問題ないし、新品よりお手頃でしょう。
状態によりけりなので、それなりに分かる方と一緒に現物確認して
判断していただくのがよいですね。

今回の例は、みなさん言われるごとく、やめた方が無難かと。
747ドレミファ名無シド:03/11/10 19:57 ID:???
カワイのアップライトピアノは
・強く弾くと指先にブルブルっと嫌な振動がくる。
 つまりタッチがカチッっとしてない。
・音色が柔かいと言えば聞こえはいいけど、
 力感の無い乾パンのようなスカスカした音。 
特にBLシリーズについては顕著・・・
・・だと思ってましたが、良いと思う方も多々いらっしゃるんですね。
748ドレミファ名無シド:03/11/10 21:26 ID:???
>>746
BL-91という器種は無いよ。

>>747
それは整調が悪いからであって、メーカーや器種の問題ではありませぬ。
固体の問題ですね。
749ドレミファ名無シド:03/11/10 21:50 ID:???
>>746
うちBLー81なんですけど、91もあるんですね。81より高級なんでしょう。
81は今は珍しい象牙鍵盤で気に入ってます。

>>747
比較的共振のトラブルが多いらしいので、指先に来る振動も多分響きが大きい
からじゃないでしょうか。あとカチっとしてないとは思いませんが、タッチが重い
のでその影響もあるでしょうね。
音色はむしろヤマハより固いと思います。柔らかい固いはどういう基準かと
いわれると人それぞれですが、柔らかい=こもっている、固い=澄んでいると
個人的にはとらえています。
スカスカした音というのはおそらく倍音が少ないせいでしょうね。
カワイのピアノは倍音が少ないのが特色で音の粒が際立って透き通った感じ
がします。その分迫力はなくなってしまいますね。カワイは倍音が少ないと
されるベヒを参考にしているのでそうなんでしょう。
でもその分落ち着いていて好きですよ。古典的な曲やイージーリスニング
のような分野の曲には向いています。
BLシリーズは顕著というのも無理は無いですね。私はBLシリーズがカワイ本来
の音と思ってます。最近出たグランドのSKシリーズはBLシリーズの音をベースに
していると思います。RXシリーズがちょっと音が柔らか過ぎてこもった感じ
がしてたので・・・。
750ドレミファ名無シド:03/11/10 21:51 ID:ccFoN+jN
>>749 音色柔らかいピアノは、指がしっかりしていないと弾きこなせないよ。
751ドレミファ名無シド:03/11/10 22:05 ID:???
>>749
だから、BLー91は無いんだよっ。
それとBLー81、BLー81って言い張っていますが、
それはBLー82だっつうの。
 
752751:03/11/10 22:10 ID:???
>>749
でBLー82は良いピアノだよ。
こういうピアノは二度と造られないと思う。
只ハンマースティック(湿気の影響とも言えない)が起こるので、
バットフレンジを交換するとメチャ弾き味が向上しますよ。
大事に使ってくださいよ。
753ドレミファ名無シド:03/11/10 22:45 ID:???
>>749
>古典的な曲やイージーリスニング
>のような分野の曲には向いています。

こういう評価というのは、
本来フレキシブルであるべきピアノという楽器にとって良いものなのですかね?
私見ですが、
例えばモーツアルト演るならベーゼン最高だが、近代〜現代曲にはちょっと・・とか。
弱点を無理矢理良く言ってるだけのような気もしますが。

しかしカワイもこれだけファンがいらっしゃるなら安泰ですね。
754ドレミファ名無シド:03/11/10 22:58 ID:???

753=747です。忘れました。
755749:03/11/10 23:20 ID:???
>>751
82でしたね。すみません。
今住んでるのが高気密高断熱住宅なので湿気と防音は大丈夫です。(外には聞こえない
がさすがに深夜は家族の迷惑なので弾けない)ピンなども特に錆びはありません
でした。
>>753
逆に言うとヤマハはポピュラー以外に向いていないということになります。
あんまりフレキシブルな方向に行くのはスタイン信仰と似ててピアノ業界と
しても良くないと思いますよ。
ちなみにバイク、ボート、システムキッチンはヤマハ製で大変気に入って
ますけどピアノだけはどうしても好きになれない。カワイファンでつ。
日本のピアノの父:河合小市さん尊敬してます。(もともと彼もヤマハ社員
な訳だけど)
756ドレミファ名無シド:03/11/12 16:48 ID:lcfJuC+8
ヤマハとカワイで、下取り価格が全体的に言って高いのはヤマハのようです。
757ドレミファ名無シド:03/11/12 17:28 ID:???
>>756
商品価値と、楽器としての価値は必ずしも
価格の上で比例しませんが・・・

758ドレミファ名無シド:03/11/12 18:35 ID:???
>755
{スタイン信仰}って何ですか?
年々ダメになってると言われながらも、
>752指摘のダメだと分かってる欠陥プラスティックフレンジを
30年もの間使い続ける愚行はしないでしょう。
759ドレミファ名無シド:03/11/12 18:41 ID:???
>>758
30年もの実績があるからフルコンをはじめとしてグランドにも新素材アクション
(ウルトラレスポンシブアクション)を採用してる訳ですが・・・
それにプラスチック製アクションの方がコスト高くつきます。
(金型がもの凄く高い上に他の工業製品ほど大量生産していないから)
760ドレミファ名無シド:03/11/12 20:03 ID:???
>>759
それは違うね。
既出の話もあるだろうと思いつつ改めて言うと。

Kも御多分に漏れず同族企業グループを作ってる。
サービスセンターという会社はその中で、ピアノや電子オルガンのアフターサービスをやる会社。
ココの社員は、仕事に使う車は自腹で買わされる。毎月雀の涙程の補助金は出るにせよだ。
元々安月給の社員は車のローン返済の為、販売することで得られる報奨金欲しさに
あるいはノルマの為、乾燥剤を必死で売る。

その為に、直ぐにスティックを起こすアクションは重宝するのさ。分かっていて使ってる。30年間。
客の事は二の次。

ちなみにこの乾燥剤を作ってる会社は、やはり同族会社なんだよ。
企業戦略でYに負けても小粒でピリリと辛いピアノ造りをしていれば良かったのに、
それもこれもSKの責任大。      小市先生が草葉の陰で泣いている。
761760:03/11/12 20:22 ID:???
それと、これは推測の域を出ないんだけど、
元々。S社のアクション機構が優秀であることは周知のことなんだ。

でもそれをそのまま使うと特許の問題が発生して、S社にお金を払わなくてはならない。
対Y社との間でも同じ問題が起こる。だからプラスティックにしてみたり、構造を変えてみたり・・・。
いびつな製品ばかり作ってる。

とまれメーカーの御都合なのさ。     あっ、でも技術者は優秀。
762ドレミファ名無シド:03/11/12 20:57 ID:omFaI8DM
漏れ製造業だけど
>>759の言っている金型がものすごく高くてコストが高くつく
ってのは想像できるな。
特許の問題きついね
でも、やっぱ・・・いくらこのメーカーがいい木材使っているといったって
Sやベヒの木材と比べると・・・なんだよな
金型に金かけるんじゃなくて木材にもっと集中してほしい
763752:03/11/12 21:26 ID:???
>>760
只一概にプラスチック素材が良くないと言うのはどうでしょうか?
私もバットフレンジなどの「フレンジ類」にABS樹脂を使用し続けることには
とても抵抗があります。
またバックチェックも摩擦で上前板裏側の塗料が汚れのように付着しますが
これも戴けません。
しかし反面、パイロットやバット自体、ダンパーレバーやブロックなどに
ABS樹脂やAB樹脂を使うのは肯定できます。
この辺りいかがでしようか?
またこのフレンジのスティックは湿気というよりもセンターピンのカットの仕方や
ピンの素材、プレートとの相性に問題ありと感じています。
 
764ドレミファ名無シド:03/11/12 21:32 ID:???
>>761
>あっ、でも技術者は優秀。

しかしその技術者はカワイで教育を受け、カワイで働きながら
磨いてきた腕と知識なのだが・・・と小1時間。

765ドレミファ名無シド:03/11/12 22:19 ID:???
あまり聞かない名前なのですが、シュベスターピアノって
よいものなのでしょうか?調律師さんに薦められたのですが
聞いたことないので、ぐぐってみても余り出てこなくて。。。
766ドレミファ名無シド:03/11/12 22:32 ID:???
>>761
>対Y社との間でも同じ問題が起こる。だからプラスティックにしてみたり、構造を変えてみたり・・・。
いびつな製品ばかり作ってる。

特許に関しては、上記の部分品についてヤマハとその様な問題は発生しませんから、
発言の撤回をおながいします。


767ドレミファ名無シド:03/11/12 22:41 ID:XwvLP/0Q
ヤマハのグランドは、1979年頃製造分から、CF系を除いて、上ぶたの裏側の開いたときに左(低音)側にくる隅の蝶番に近いところに、型式と製造番号が打刻された真ちゅう製のプレートが埋め込まれるようになったが、1993年頃になって廃止されてしまったようだ。
これはなぜだったのでしょうね。
768ドレミファ名無シド:03/11/12 22:50 ID:???
>>765
例えば私が2大メーカーのひとつに勤務していた頃は、YはKを貶し、KはYを貶し。
双方ともが2社以外のピアノはピアノと認めないと言うような空気でした。
会社を離れ独立すると、この2社のピアノ以外にこれをはるかに凌ぐ逸品のあることに
気付きました。
古いタイプのディアパソンやオオハシ、アポロ、アトラス、そしてシュベスターピアノなどです。
 
769ドレミファ名無シド:03/11/12 23:54 ID:nJibxNVw
>>767 打刻されてないのが出来たのなんてしらなかった。
管理上ついていた方が良いんじゃない中古の流通のためには。
古いタイプって、やはり演奏家から見たら一長一短でしょう。
音だけでなくって、アクションの具合とか重要だろうよ。
770ドレミファ名無シド:03/11/12 23:59 ID:???
結局、樹脂を使ったのは失敗だったの?
当然、他社からは「プラスチックなんて使ってる」と貶されるのは分かっていたはずだし、
一般ユーザーも「木製の方が良い」と思い込んでいるだろうし、
それでもあえて樹脂パーツを使ったのは、先入観にとらわれない思いきった決断だと評価していたんだけど。
771ドレミファ名無シド:03/11/13 00:16 ID:04Inmn4Q
カワイとディアパソンの関係ですか?>>770
772ドレミファ名無シド:03/11/13 06:35 ID:6rOBKONh
リーマン人生30代も後半に入り、ピアノを習いたいと思っているのですが
そんな教室?はどこで探せばいいのでしょうか。
金額とか年齢層、雰囲気などおっさんなので色々と気になりまして・・。
貧乏一人暮らしなので勿論ピアノなんて持っておりませんし。
773ドレミファ名無シド:03/11/13 11:36 ID:???
>>772
ちょっとスレ違いかな。ピアノビギナースレとかお勧めよ。
練習曲集と練習方法とかに詳しい楽譜=バイエルやハノン、
それとPrivia(CASIOのデジピ)買ってきて暫く遊んで、
「大人のピアノ教室」みたいなふれこみの所を探すのが
一番だと思う。そういう所は趣味人向けで気楽な所だから。
でも月謝は本気な所と比べても高く見えるかも。場所にもよるけど。

無理して最初からアコピ買う事もないかと思います。
Priviaは雰囲気掴みにはそこそこのタッチのくせして
4万切ってるという価格破壊に繋がりそうな話題の新製品だって。

初学者はタッチ云々ボディの鳴りが云々以前に「譜読み」が
最初の壁だから、正直これで良いと思う。夜でも遊べるし。
774772:03/11/13 12:51 ID:6rOBKONh

(´・ω・`)ありがd。やっぱ贅沢な趣味になっちゃいそう。ドウシヨ
775ドレミファ名無シド:03/11/13 15:10 ID:???
まぁ本気で取り組めると思ってから
本気なクラスのピアノ買っても良いと思うけど。
アコピ主義者(?)も利便性には突っ込めないからサブで持ってたりするし
776ドレミファ名無シド:03/11/13 15:29 ID:???
>772
て言うか、こういうタイプのヤロウにはつい噛み付きたくなるな。
テメーでわざわざリーマンなんて言うなよ。
ただの貧乏一人暮らしのサラリーマン、タラリーマンじゃねえかよ。

>どこで探せばいいのでしょうか
って、人に聞くんだったらテメーの住んでる地域ぐらい言わんかバカモン。

>金額とか年齢層、雰囲気などおっさんなので色々と気になりまして・・。
って、じゃその気になる条件や不安材料を言えよ。ったくバカチンが。

だいたいピアノ習う目的はなんだ?
下心丸出しでチンコいぢってるんじゃないよ、オッサン。
 
777ドレミファ名無シド:03/11/13 15:31 ID:???
777.ゲット

778ドレミファ名無シド:03/11/13 16:10 ID:???
ピアノで下心?
779ドレミファ名無シド:03/11/13 17:52 ID:???
ピアノで女と出会うとかの類いの妄想かしら?
ガキの頃からピアノやってるが、それでモテた試しは無いし。
虐められた経験はあるなぁ。
780ドレミファ名無シド:03/11/13 17:52 ID:???

オイラの悪友はその昔、街一番の美人先生に憧れていたため
何とか先生に近づきたいとレッスンを受け、
いつのまにか付き合うようになっていた。
マジメに付き合うなら他人が口出しするものではないが・・・

この頃の時代は「良からぬ輩が多くて困る」と、知り合いのレスナーがこぼしていた。
どこの馬の骨とも判らんウダツの上がらぬ中年男に優しくピアノ教えたら、
ストーカーまがいに押し掛けられて気味悪い・・・そんな心配の若いレスナーも
増えたと聞いている。
781760:03/11/13 18:08 ID:???
>763(752)
確かにプラスティックの使用が有効な部分もあります。
おっしゃるとおりだと思います。
問題のフレンジですが、センターピンの表面処理は私も当然疑いました。
後は、ブッシングクロス。ニードルで殺していくと分かりますが繊維が粗く、
他社の様に粉末状になりません。これも問題ありと思いました。
しかしやはり、樹脂フレンジ自体がダメだとおもいます。木材の様に伸縮が無い為に
クロスの膨張によってホールにかかる力の逃げ場がないのです。
これ以前の木材のフレンジを使用した(随分古いですが)アクションがそれほどスティック
を起こさない事からも想像できます。
>766
承知しました。撤回いたします。申し訳ありませんでした。
>764
養成機関にしっかりと高い授業料を納め、仕事も必死に頑張りました。
いいお客さんだった訳です。
りっぱな先輩もいらっしゃたので迷いましたが、
早めに見切りをつけて良かったと思います。古い話ですが・・・。
782ドレミファ名無シド:03/11/13 18:39 ID:g0lHRvIb
>>760
>客の事は二の次。
1000%その通りですね。
 
783ドレミファ名無シド:03/11/13 19:00 ID:???
スタインのアクションってレンナーじゃなかった?
ってか世界のピアノメーカーでアクション自前なのってヤマハとカワイとアポロの
SSSシリーズぐらいじゃなかったっけ?
784ドレミファ名無シド:03/11/13 20:00 ID:rp2fQssK
でもさ、コストの面では自前の方が安いってことだよなー
ヤマハもカワイもレンナーつかっときゃいいのに
楽器屋さんで試し弾きしてつくづく思った
785ドレミファ名無シド:03/11/13 20:05 ID:???
>>784
PCと同じだな。
有名メーカーほどわけのわからんチップを使う。
786ドレミファ名無シド:03/11/13 20:20 ID:???
しばらく前にあがってたシュベスターも
アクションはレンナー使ってるはず。
弾いたことはないんでそれ以上のことは説明できずスマソ>765タン
787ドレミファ名無シド:03/11/13 20:30 ID:???
アクション自前にこだわったのが河合小市さんじゃない?
その血がヤマハカワイをはじめとして国産メーカーには流れてるんだろうな
きっと。コストも自前の方が高いんじゃないの?昔と違ってそんなに大量生産
する訳じゃないから出来合いのアクションの方が安い。
ウルトラレスポンシブアクションやSSSアクションなんかもの凄いコスト
掛かってるけど、どっちも感激するようなタッチだと思ったよ。

コスト安い順
レンナー<自前木製アクション<自前新素材(新機構)アクション
788ドレミファ名無シド:03/11/13 22:06 ID:4nAWa9em
NHKテレビ体操のピアノが今年夏から新しくなったような気がするけど、どうなのかな?
789ドレミファ名無シド:03/11/13 22:22 ID:???
>>787
でもさ、
ユーザーからの信頼性高い順
レンナー>自前木製アクション>自前新素材(新機構)アクション
の気がする・・・
790ドレミファ名無シド:03/11/13 22:25 ID:???
>>789
そうか?レンナーアクションって湿度の管理に気を使うよ。
チューニングピンが錆びるような状態だともうアクションガタガタになって
使い物にならない。
791ドレミファ名無シド:03/11/15 13:13 ID:???
国産でも今川とかっていうアクション専門メーカーあるよね。
クロイツェルとかはヤマハアクションかレンナーアクションか今川アクション
かを選べるみたいですけど、本体価格見るとヤマハとかカワイと大差ないし、
やっぱり自前アクションの方がコストかかるでしょう。
カワイってヤマハと違って特別仕様にレンナーアクション使ってたり、
他社製響板、弦使ってたりするし、ディアパソンやボストンもある訳で、
新素材アクションとか自社製品使うにはそれなりの信念があるんだろうと
思うよ。コンクールとかの実績でも純自社製ピアノとしては最高でしょうし。
日本のメーカーってピアノに限らず、自社パーツを研究開発することによって
トータルでの性能向上に取り組んで来ていると思う。ロケットだって同じ。
出来合いのパーツ組み立てるだけじゃ職人の魂が許さないんだと思う。
792ドレミファ名無シド:03/11/15 16:19 ID:zrUDlnk9
職人ならもっといいもん造ってくれ
793ドレミファ名無シド:03/11/15 18:12 ID:???
>792 禿同

>791
ピアノはロケットや燃料電池じゃないよ。
既に完成されていて、改良など必要ない。それを真似て作れば良いだけ。
実はそれが一番難しくて、叶わない。
セラミックのバイオリンなど誰も欲しがらないよ。それと同じ。
794ドレミファ名無シド:03/11/15 20:04 ID:???
>新素材アクションとか自社製品使うにはそれなりの信念があるんだろうと思うよ。

素直な方ですね。
楽器メーカーが研究開発するのはコストの為だけ、だと思ったほうが良いです。

795ドレミファ名無シド:03/11/15 20:20 ID:???
>>793 いい音すりゃあ材料はなんでもいいよ。楽器だもん。
後は、鍵盤の反応が良くって、弱い音も強い音の限界が広いことを望むだけ。
796ドレミファ名無シド:03/11/15 21:13 ID:XXCnV1ga
>>794 だけ?
ではないだろう。そんな人ばかりが楽器メーカーを動かしているわけじゃないだろ。
797ドレミファ名無シド:03/11/15 21:52 ID:???
逆に、>>794こそ、誰かに「メーカーってのは金儲けしか考えない」と吹き込まれ、それを信じちゃってる素直な方だと思うw
798ドレミファ名無シド:03/11/15 22:36 ID:1wjUEGjg
スレ違いかもしれませんが、詳しい方に教えていただきたくて、、、

現在所有しているピアノが納入当時からキースティックが2週間に1回どこかしら起こるのですが、これって普通なのでしょうか?
P百貨で購入したんですが、「始めの1年はどのピアノも起こります」と言われそんなもの?と悩んでいます。
以前使っていたYAMAHAではそんなことがなかったように思うのですが、記憶が曖昧で。
P百貨の説明だと、YAMAHAはプラスチック部品の損傷やキースティックの問題がもっと多発するということなので、機種交換には応じてくれるという話にはなっているのですが、どこのメーカーのどの機種がいいのかわからなくなっています。
100万位を限度額として考えた場合、お勧めは何になりますか?アップライト(サイレント付き)を希望しています。
それと、そんなに最近のYAMAHAって問題が多いのですか?
説明を受けているうちに何がいいのか分からなくなってしまい、詳しい方の意見が聞ければと思っております。
799798さん:03/11/15 22:54 ID:???
>納入当時からキースティックが2週間に1回どこかしら起こるのですが、これって普通なのでしょうか?
普通ではありません。
現在ピアノを置いてあるお部屋の普段の状況はどんな感じですか?
温度変化が激しいとか、湿度が高めとか、そういうことはありませんか?

書き込みだけでは、ピアノに原因があるのか、設置場所の問題なのか切り分けが
できません。

それにしても

>「始めの1年はどのピアノも起こります」
ってのは論外ですね。
800ドレミファ名無シド:03/11/15 23:09 ID:XXCnV1ga
ピアノ好きなんだけんど、、、、
Shigeru KawaiかS4位は家に置きたいけれど、
RX1~3や位が限界だな。。。コンパクトグランドでも買えても、
置き場に困る俺はいったい。
801ドレミファ名無シド:03/11/15 23:10 ID:???
>>796 >>797
もう少し見極めた方が良いと思うよ。
好き嫌いは別に、見習うべきメーカーがあるのだから。
ユーザーが厳しい目を持てばメーカーも育つ。あたりまえだね。

>798(販売店の問題がかなり入るが・・)
のような問題で頭を抱える人も結果的に減るんじゃないかな?
802ドレミファ名無シド:03/11/15 23:13 ID:XXCnV1ga
ふたを閉めた大きいグランドピアノで練習するのと、
ふたを開けた小さいグランドピアノで練習するのと、
どっちが幸せだろうか・・。ふたをしなければいけないような部屋で、
大きいグランドピアノを置くのも滑稽だよね。
家で練習するといってもサロンコンサートは出来るような余裕に、
無理して大きいもの買う必要はないのだろうけれど、
大きいピアノで練習した方がフルコンで戸惑わないしな。
803ドレミファ名無シド:03/11/15 23:19 ID:XXCnV1ga
ということで最小のベビーグランドはどの位の奥行きですか?
140センチ台のなんてあるんかな、もっと小さいのもある?
ヤマハやカワイは150だけれど135位の作ったら神だね。
804798質問者です:03/11/15 23:25 ID:1wjUEGjg
>799さんへ
ピアノの設置は、(外壁ではなく隣は部屋となっている)壁面より5cm離してあります。
温度変化は、7月購入のため、夜間4時間ほど27度でクーラーをかけていました。通風性は、マンションなので、戸建よりは低いと思います。

P百貨の各メーカーに関する説明が下記の通りでした。
ただ、今回買ったピアノもP百貨お勧めの1品だったため、鵜呑みにしていいのか迷っています。
また、よく知っているメーカーのほうが実は品質が悪いというのも本当か迷っています。
Yamaha:木製とプラスチック部品を混用しているので、プラスチック部分に損傷が出やすい。Yamahaのキースティックは、キーが下がるのではなく、上がったままの状態になったり、キーの高さが水平ではなく、キーの個々の高さがバラバラになる。
Kawai:ほとんどがプラスチック部品なので、キースティックは起こりにくく、当初1年は使い勝手がいいが、その後部品劣化が激しい。
上記2メーカーともプラスチック部品の使用と外板が天然木でないため、共振(音)が多く、音質が悪い。

東洋ピアノ:木製部品、天然木製外板を使用しているので温質もよく、部品も国産のため含水率が国内の気候にあっているので、キースティックが起こりにくい。

これを信じて機種変更してもらっても問題ないのでしょうか?
他の楽器店で購入をとも考えたのですが、返品するとお金がかかるというし、機種交換ならそのまま今支払った金額を充当してくれる、または今より安いピアノになった場合もお釣りとしてもらえるようなので、交換のほうがいいのかと思っているのですが、、、
805ドレミファ名無シド:03/11/15 23:49 ID:???
>798
なんというか、もう既に不信感をあなたはもっているわけだから、
キャンセル料はイタイけどもうそこで購入するのはやめた方が良いと思う。

キースティックなんかの問題は後でしっかり調整すれば済む事だけど、
問題はもっとあなた自身が、パッとピアノを見てホントに気に入るかどうか。
デザインが気に入るとか、綺麗な音がする・・なんていうのでもいいけど、
納得して買わなければ何買っても後悔するよ。
後の問題は調律師に相談すればよいでつ・・     
806805:03/11/16 00:02 ID:???

半島あるいは大陸製は絶対にやめましょう。
そこをしっかり確認よっ。
807798質問者です:03/11/16 00:47 ID:PLzUemLS
>>805
確かに不信感はあります。
ただ、それほどお金があるわけではないので、今回のピアノに支払った分を次のピアノに充当できればと思ってしまったのですが、同じ結果では痛いですよね。
キャンセルも考えるようにします。

>>798の質問に答えてくださった皆様へ
本当にスレ違いなのにアドバイスありがとうございます。
国産の大手メーカーの信頼性にかけてみようと思うのですが、
>>804 に記載してあるP百貨の説明って本当なのでしょうか?
本当ならEU製のピアノが買えるまでエレピでがまんするしかないかと思っているのですが、、
一生付き合えるようなピアノと今度は出会いたいので、もし現在購入可能額では無理ということであれば目標金額が貯まるまで待とうと思っています。

実際、どこのメーカーがいいのでしょう?ピアノ本来の機能(音がきちんと出て、スティックが起こりにくい)が満たされていることが望みです。
なんだか、かなり低次元の希望になってしまいますが、、、
可能であれば、音色はやわらかいほうが良く、残響音の少ない、共振(音)のないものがいいのですけどね、、、
理想をあげたら切がないので、、、

もし、お手数でなければ、どこのどの機種がお勧めという具体的なアドバイスがあれば助かります。
808799です:03/11/16 00:57 ID:???
ヤマハもカワイも、少なくとも普及価格帯以上のものは、納品後すぐ
不良をきたすようなことはありません。

>>804 に記載してあるP百貨の説明って本当なのでしょうか?
この説明、自分なら信じません。
今のピアノを返品して、別のお店で買いなおします。

>実際、どこのメーカーがいいのでしょう?
今の国産でも、ちゃんとした調律師さんに後々のメンテをお願いすれば
それなりの音に育ちます。
ただ、ヤマハ、カワイが出している低価格帯機種(ヤマハならYU1、
カワイならK-30以下)を買うくらいなら、20年くらい前のものを
中古で買ったほうが満足できると思います。
中古でも価格は高めですが、ヤマハのX系シリーズ(UXなど)は、結構
満足できるのではないでしょうか。
カワイのグランドタイプのシリーズもお勧め。
新品のヤマハは
>音色はやわらかいほうが良く、
ここを満たせないかも知れません。
809ドレミファ名無シド:03/11/16 01:01 ID:GznFCKXt
今回は貴重な体験をしましたので報告します。

5年前娘のためにグランドピアノ ヤマハC−3購入して
ピアノ習わしていたのですが、音がやたらキンキンと金属音がして
うるさい感じがしておりました。自分では弾かないのでまあこんなもん
だろうと思っておりました。

一年前よりひょんなことから私もピアノを習い始めたんですが
鍵盤がやたら重いのとキンキンする音に悩まされ、ちっとも
弾いて楽しくありません。
そこで今年のはじめピアノを買ったときに来てくれた調律師さんに
相談してハンマーを交換することになりました。
ハンマーはレンナー社製のもので工賃含め30万ほどかかりました。
810ドレミファ名無シド:03/11/16 01:16 ID:GznFCKXt
809の続き

ピアノは中古で80万程かかりました。
金属音の原因はハンマーのフェルト一面に硬化剤が
塗ってあることが分かりました。ハンマー交換は二日かかり
最後に調律してもらって、結果的に音が柔らかくなり満足
しておりましたが、日にちが経つにつれ重大な欠陥が出て
くるようになりました。

まづ鍵盤がまた重くなり、次に弾く場所によって音が違うのです、
ある部分はキンと金属音、ある部分はボコっと鈍い音がして、
そうとういらいらさせられて、またまた深く落ちこんでしまいました。

私ののピアノの先生に相談したところいい調律師さんを紹介してくれる
ということで今年の4月にお願いすることになりました。
最初にこの調律師さんお願いしておけばと思いましたが後の祭りです。

811798質問者です:03/11/16 01:20 ID:PLzUemLS
>>799
貴重なお時間を相談に乗ってもらいありがとうございます。
私も半信半疑で説明を受けていた状態でした。以前のU3ではそういうことがなかったように思われたので、、、
しかし、購入したのが30年位前の話なので、納入当時の状況が思い出せず。
また、以前とYamahaの中身がかわっている(海外生産部品導入など)の説明があったため、そういうことに詳しくなく悩んでいました。

YU30がいいなっと思っているのですが、これなら問題もあまり起こらないと思っていいということですよね?
音色がやわらかいというのは無理として、、、

たとえば、私の希望をすべて満たせるピアノというのは、どのメーカーのなんという機種なのでしょう?
価格を調べて、購入計画を立ててみようと思います。(あまりに高いのであれば計画することすらできないかとも思いますが、、、)
812ドレミファ名無シド:03/11/16 01:30 ID:GznFCKXt
810の続き

調律師さんは忙しいらしくなかなかスケジュールが
空きません、悶々としていたところ10月になってやっと
来てくれることになりました。
調律師さんによるとハンマーの角度がバラバラで弦にしっかり
当たってないとのことでした。またまたハンマーを並び替えることに
なりました。並び替えるにはハンマーをまた外さなければいけませんが
接着材を溶かす為に何を使ったと思います?なんと砂をコンロで暖めて
その中にハンマーを入れて溶かすんですねこれには驚きました。
接着の前にタッチえお軽くするためにハンマーの柄の部分をグラインダーで薄く削り、
それからフェルト全てに針を差し再接着、それから微妙なハンマーの角度をあわせるために、
柄の部分を火であぶっていくんですね、この作業で一日費やしました。
813ドレミファ名無シド:03/11/16 01:44 ID:GznFCKXt
812の続き

言い忘れましたがC−3は15年前のもので作りはしっかりしているそうです。
作業は3日かかりずっと側で見学させてもらいました。
驚いたのは調整項目が何十カ所もありそれら全て、88鍵分丁寧に仕事を
すると言うことです、ほんとに頭が下がる思いでした。
最後の調律が終わる頃には見ているわたしもふらふらになりました。
工賃は全部で30万程かかりました。

さて弾き心地は最初はなんかもわっとした音で?でしたが
一週二週と経つうちに音がひきしまり、おまけにタッチも羽毛のように
軽くなり、鍵盤のどこを弾いても同じ感じで音が鳴る、ずっといらいら
させられたのが嘘のように無くなっていました。
今ではピアノが弾くのが楽しく、娘そっちのけで練習三昧です。

今回は大変回り道をしましたが、ピアノは調整次第でこうも変わるのか
と実感した次第です。  まあ財布はすっからかんですが、、
814ドレミファ名無シド:03/11/16 01:50 ID:GznFCKXt
最後にピアノの先生によると
調律は出来ても、きちんとピアノを機械的に調整できる
調律師さんは非常に少ないそうです。
815ドレミファ名無シド:03/11/16 02:41 ID:cZakDhry
このあいだピアノの先生が愚痴ってたけど、
調律氏が「ちょっとよくして置きました!」とかいって、
勝手にハンマーいじって、音ぐちゃぐちゃにしちゃったって。
要望も聞かずにハンマーいじるなんてろくな調律氏じゃないよな。
816799です:03/11/16 10:03 ID:???
そういえば、798さんの今お持ちの機種は何ですか?
817798質問者です:03/11/16 10:20 ID:IGaV5enm
>>816
今、所有してきる機種は、ASAHI PIANO製のSTEINBURGで、本体価格が約60万+消音ユニット15万の物です。
この価格帯の機種で問題が起こったので、買い換えるにしても100万は出さないときついのかなと思っているのですが、それ以上となると財政的に無理があって、、、
818798質問者です:03/11/16 10:25 ID:IGaV5enm
追加質問ですが、中古購入も考慮しようと思うのですが、中古って当たり外れが大きいようなイメージがあります。
特に、>>812さんのお話を見た後、感じました。
楽天市場にある有限会社ヴォイテック〜VOITECHというのは安心な会社なのでしょうか?
信頼できる楽器店からでないと中古購入というのは、たぶん怖いですよね?
819799です:03/11/16 11:10 ID:???
>本体価格が約60万+消音ユニット15万

消音ユニットはテクニクスのものでしょうか?
もしそうだとしたら、消音ユニットを外して、ピアノ本体だけ売り、
新たにSTEINBURGと同じくらいの背の高さのピアノを買えば、
消音ユニットは少しだけ部品を買い足すだけでそのまま再使用
できますので、経済的な負担はないと思います。

>たとえば、私の希望をすべて満たせるピアノというのは、どのメーカーのなんという機種なのでしょう?
ここでのやりとりだけでは798さんの好みを十分に把握できませんので、断定
する形でメーカー・機種を書くのは正直気がひけます。
その情報を頼りに購入していただいて、結果好みに合わないとなった場合
申し訳ないですし、こちらが責任を取ることもできませんから。
YU30、悪くないとは思います。

今もしピアノを習っていらっしゃるのでしたら、先生経由でどなたか調律師さんを
紹介していただき、調律師さん同伴で中古をさがすというやり方もいいのではと
思います。

voitechに関しては、なんともいえません。通販で楽器を買ったことがないので。
820798質問者です:03/11/16 11:37 ID:IGaV5enm
>>799さん
ありがとうございます。消音はニッシンエレクトロと書いてあります。
少なくとも今、所有しているピアノが普通の状態ではないこととが分かったので、お店を買えて新しくピアノを探してみます。
昨夜から相談にのっていただきありがとうございました。
821ドレミファ名無シド:03/11/16 15:19 ID:r7ypWf6U
UXシリーズが割かしお勧め。
ヤマハの最後の良心、と言うべき製品
822ドレミファ名無シド:03/11/16 18:24 ID:???
>>810
C3ってそういう楽器だよ。キンキンする金属音が特徴。
キラキラした派手な音好む日本人向けの音色だね。
60万円もかけて音色変えたってのはちょっと微妙。最初から
カワイのRXー3でも買っておけば良かったんじゃないかと思う。
まあ、C3に思い入れがあって一生物にしたいというのであれば結構だけど。
823ドレミファ名無シド:03/11/16 19:40 ID:???
>>812
>柄の部分を火であぶっていくんですね
>なんと砂をコンロで暖めて
>その中にハンマーを入れて溶かすんですねこれには驚きました。

なんとも無謀で大胆。
正確に割り付け出来ないのかと・・・小1時間。
ヘッドのフェルトは当然品質劣化を起しましたね。
シャンク抜きもシャンク鏝も、持ってないのかこの調律師。
もしかして職人気質風に奇を衒った新手の商売か?
 
824ドレミファ名無シド:03/11/16 20:25 ID:???
そうだな。いい様にされたって感じだな。
そもそも最初の時点での整音でかなり良くなった筈。

C3=金属音で×・・っていうのも、
元々存在する音の成分を取り除くことは楽だけど、
その逆は難しいのにと・・・小市時間
825ドレミファ名無シド:03/11/16 22:17 ID:???
あちゃぁ。 て感じ。
>>809の段階で普通にファイリングを含む整音でOKだと思う。

30万も払って・・・・まあやられたって感じですね。
でも依頼者本人がそれで満足ならまあいいか・・・。 
826ドレミファ名無シド:03/11/16 22:30 ID:???
>810
ハンマーソフトナーの存在を知らない調律師・・・
レンナーに交換したものの、それは第一整音をしていないため。

>>813ていうか、そこまて言うとネタ?って感じです。
827ドレミファ名無シド:03/11/16 22:31 ID:???
違うぞ!計60マソだ。
それも現地で・・てえしたもんだ。・゚・(ノД`)・゚・
828ドレミファ名無シド:03/11/16 22:46 ID:???
>826
>そこまて言うとネタ?って感じです。

俺もそう思った。で、あいつを思い浮かべた。
こんな俺は暫く2ちゃん休んだ方がいいって事でつね。
829ドレミファ名無シド:03/11/16 22:50 ID:???
>>812
今話題のハンマーソフトナー(軟化剤)
http://www.niji.jp/home/shirakawa-pianos/action_models.htm

レンナー製と言えど、目的に御応じて色々と・・・
http://www.itoshin.co.jp/product/cat231a.htm
http://www004.upp.so-net.ne.jp/piano-re/renner.html
http://www004.upp.so-net.ne.jp/piano-re/abel.html
何もシャンクをテーパーに削らなくても・・・
そもそもテーパーの旧ヤマハシャンクは1本ン百円ですしね。

30万も支払うなら、もうひと踏ん張り足せばこれほどの仕事が可能ですよ、普通は・・
ハンマーとシャンクの交換はこの人の様な手順が正しい。
http://www.jade.dti.ne.jp/~ken-k2/wkobo_o.html

火で炙ったりすれば、シャンクの他の部分に変形をもたらす。
 
830ドレミファ名無シド:03/11/16 22:56 ID:???
続き・・・
>>812さん
アクションの重さとセンターピン・ブッシング
http://www.asahi-net.or.jp/~lt9y-smym/petrof/center_pin.html
単に重いとか、軽いとかについてもこのような捕らえ方も重要です。
 
831829:03/11/16 23:10 ID:???
>>827 >>828
ろ、ろくじゅうまん???!!!!
あちゃぁ×100 ですね完全に。

ならば
http://www.jade.dti.ne.jp/~ken-k2/wkobo_o.html
の作業が出来ますね。
ピアノ本体C−3中古80万+最初30万+火で炙って30万=・・・・・すいません
怖くて、羨ましくて、計算できません。
 
832ドレミファ名無シド:03/11/16 23:13 ID:rdie3lsi
>>831
このアドレスのところのって
いくらでやってくれるの?
833ドレミファ名無シド:03/11/16 23:14 ID:???
もしかして職人気質風に奇を衒った新手の商売か?
834831:03/11/16 23:16 ID:???
>>832
さぁ、でも中古ピアノ(例:ピアノ本体C−3中古80万) より
安いことは当然。
 
835ドレミファ名無シド:03/11/16 23:18 ID:rdie3lsi
どすっかなー
今レストアするか
もっと頑張って貯金して新品買うか迷う
836ドレミファ名無シド:03/11/17 01:03 ID:???
>>804
P百貨って東洋ピアノのバリンダム以外売る気無いって噂だったけど本当の
ようですね。あとヤマハ、カワイのピアノは製造番号消してあるとの噂。
あと北朝鮮製のピアノも取り扱ってるよね。グラチア、パコっていうブランド。
店員の言う事の信憑性は推して知るべし。
ちなみに東洋ピアノのピアノ自体は問題ありません。東洋ピアノ買うんだったら
バリンダムよりアポロのSSSアクションシリーズ買った方が良いと思う。

うちのピアノ100年近く前のヤマハのだけど未だに現役だし、国産ピアノで
キースティックと言うようなアクションの不具合起こしているのは見た事無い。
チューニングピンがモソモソと錆びるような状態ならどんなピアノでも
不具合起こるんじゃないの?
古くなると弾き込まれたハンマーが固くなって音色が固くなってくるというのは
体験してるけど、それ以外の不具合ってよっぽど設置環境が悪くないと起こらない
と思うよ。
837ドレミファ名無シド:03/11/17 01:38 ID:???
>836
但し、>>798さんは消音を取り付け直したいとのことだから
アポロのSSSアクションタイプでは取り付けに大変苦労しますし
取り付けできない(しない)調律師も多いよ。
ニッシンエレクトロのピアメイトは消音としては結構イケてる
ユニットですが、テクニクス同様に鍵盤スイッチもストップバーも
似たような形式なのでSSSアクションに正しく機能するように
取り付けるのはとても根気がいります。
 
838ドレミファ名無シド:03/11/17 01:42 ID:???
>836
あぁ、技術者さんではなかったのね。
ピアノを他人に勧める場合は、こと細かな点に注意してください。
 
839ドレミファ名無シド:03/11/17 01:57 ID:???
おすすめできない調律師の例
http://www.asahi-net.or.jp/~lt9y-smym/petrof/
840ドレミファ名無シド:03/11/17 02:01 ID:???
>>812
ていうか、貴方が↑や↓を良くご覧になってください。
整音や整調について。
http://www.asahi-net.or.jp/~lt9y-smym/petrof/
841ドレミファ名無シド:03/11/17 16:08 ID:???
世界に響くカワイEXの豊かな響き!
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/s1pian/s1ac/s1ac1/s1ac11.mpg
2000年ショパコン2位イングリッド・フリッターの演奏

こんなに固い音色で、落ち着いてるピアノって聞いた事無いね。良くも悪くも。
強弱の音色変化が豊かでなおかつ強く弾いてもキンキンしたり割れたりしないし、
音の粒立ちがハッキリしててクリア。音が固いせいか低音が若干金属音が目立つ。
842ドレミファ名無シド:03/11/17 17:37 ID:???
>>841
そして、そのピアノがPW-1000/1200の音源なのです
843ドレミファ名無シド:03/11/17 19:24 ID:dgtq+VMc
カワイの話でもりあがってるのは、会社が危ないから?
844ドレミファ名無シド:03/11/17 21:28 ID:???
まぁ、ヤバそうなイメージはあるけど。
YAMAHA神話がそんな対したモンじゃないっていうインパクトもある。
ファンの評価は高いからカワイもそこまで死に体じゃないでしょう。

でも>>842が得意げにサンプリング元であることを自慢してるのには呆れる。
いかにサンプリングした音をリアルに鳴らすかが問題なのに。

方法論としてはスピーカー設置の自由度が上がる似非グランド型
デジピが一日の長かな。
PW1200、悪くは無いしタッチ好きだけど、音だけ考えるとあまり
クリアじゃないね。レンジ狭いのかちょっと潰れてる感じ
845ドレミファ名無シド:03/11/17 21:30 ID:6C6csMct
今はどこも厳しいでしょ。
846ドレミファ名無シド:03/11/17 22:09 ID:???
>>843
滋と赤字ゴルフ場あぼーんさせたから当分は大丈夫でしょ。コンクール
での実績もあるからね。あと徐々に大量生産辞めるみたいだし、
手作り高品質小規模ピアノメーカーとしてやっていくでしょう。
ちなみに現在の国産ピアノ(海外生産の日本ブランドを含む)
は年間4万台弱で、ピーク時の10分の1程度まで落ち込んでいます。
ヤマハも手作り指向に切り替えて行くべきだね。大量生産廉価ピアノは
これから韓国のサミックが担って行くと思うよ。サミックってスポーツ用品
とか各種木材製品も作ってるから韓国版のヤマハか・・・。

>>844
カワイEXの音ってCD聞いても分かると思うけど、とてもじゃないけど録音できる
ような単純な音じゃない。すごくダイナミックで深みのある音なんだよね。
生で聞けば分かるけど、音が割れるか割れないかってぐらいのギリギリの所
まで鋭く突き刺さる音でゾクゾクしてしまう。
だから現状の技術ではスピーカーだけでリアルなEXの音するデジピは難しい
と思うよ。
その点カワイのデジピはリバーブ過剰にかけて深みがあるように誤魔化してる
けど指摘の通りダイナミックレンジが潰れてる感じになってる。
847ドレミファ名無シド:03/11/17 23:01 ID:w7XR1LeU
というかコンクールで使うようなEXは実質SK-EXでしょ?
848ドレミファ名無シド:03/11/17 23:44 ID:w7XR1LeU
としたら値段分の差はあるんだろうね。NewCFIIIとSK-EX
849ドレミファ名無シド:03/11/17 23:50 ID:w7XR1LeU
ボストンってスタインウェイのどこを削った廉価版なの?
アクション?板?
ベーゼンドルファーのCSシリーズと普通のベーゼンでは弦の張り方が
違う他どこを変えているんでしょうか??
850ドレミファ名無シド:03/11/17 23:54 ID:???
>>849
結果的には、カワイのピアノにスタインウェイブランドを付けた高級版になっていると思われ
851ドレミファ名無シド:03/11/18 00:35 ID:???
>>847
確かに「実質」ね。コンクールではカワイが一番多くの技術者派遣してくる
らしいからピアノは調整次第ですばらしいものになるっていうお手本かも。
>>849
全体的に削ってるんだろうね。
>>850
これはどうかと思うけど、結果的にスタインウェイを真似てコストダウンしてる
ヤマハと音色的に大差無い感じ。カワイのピアノとは別物。良い意味での見本
だと思うよ。スタインウェイの考える廉価版=ヤマハのピアノ。
ただ、同クラスのピアノでは響板が最も大きいらしいので音は大きいとの噂。
852ドレミファ名無シド:03/11/18 02:43 ID:T7ekn+VF
煽るわけじゃないので気を悪くしたらスマソ

ところでボストンの話題などでいつも思うんだけど
製造業とかの委託生産方式みたいなの知ってるのかな?
ボストンってスタインウェイの特許とか使ってるけど
素材や製造工程のほとんどはカワイのピアノと同じらしいよ
それに「ブランド料」がちょびっと上乗せされる。
>>850さんとだいたい同じ意見だな


853ドレミファ名無シド:03/11/18 03:15 ID:???
>>852
ボストンって別にカワイのOEMじゃないでしょ。ディアパソンも同じ。
スタインウェイの設計をカワイが製造している訳で、当然現地調達として
カワイの持ってる材料や製造工程、技術がボストンピアノの製造に適している
からカワイに委託してるんじゃないの?
まあ後はカワイがヤマハと違ってスタインウェイの後追いとか真似してる
メーカーじゃないからってこともあると思うね。ハンブルグ製、NY製があって
それぞれ音が全然違う。EXのような個性的な日本的音として日本製スタインウェイ
を作りたかったって野望もあると思うよ。カワイがスタインウェイを買収しよう
としているのか、スタインウェイがカワイを買収しようとしているのかは
規模的に良く分からないけど。
854ドレミファ名無シド:03/11/18 16:56 ID:???

●問合せ (株)河合楽器製作所
855ドレミファ名無シド:03/11/18 21:48 ID:E8t//21O
今日、教室を作るために一般家庭を訪れたんだが、
オオハシって書いてあるUPがおいてあった。
大橋ってディアパだっけ?
856ドレミファ名無シド:03/11/18 22:18 ID:???
↑ なんかネタでつか?
 
857ドレミファ名無シド:03/11/18 22:44 ID:FnDhbyVs
ごめん、ちと教えて。
GPを部屋におくんだけど、防音の際、1階なら床の防音は要らないでしょうか?
床はフローリングです。
858ドレミファ名無シド:03/11/19 00:37 ID:aWCH567h
プレイエルが130センチ台の奥行きのグランドピアノを作っていました。
狭い日本に住む人間がもっと小さいもの作らなくてどーする?
って思ってます。

スピネット型でなんとかグランドピアノと同じアクションで出来ないのかなと
考える僕はお馬鹿さん?
859ドレミファ名無シド:03/11/19 04:11 ID:???
>>855
大橋は幻のピアノ、ディアパソンです。
>>857
一戸建てなのか集合住宅なのか建物の構造とかも分からないとなんとも言えない。
ちなみに鉄筋コンクリートのマンションなんかだと階下より上に響くそうです。
>>858
アップライトで一番背低いのが110センチ台だからそれに鍵盤足せば130センチ
ぐらいだろうね。
それにしてもどうしてヤマハ、カワイは新アクションのアップライト作らない
のかね。ドイツのメーカーとかアポロは連打性能向上したアップライト開発
してるでしょ。特許の関係もそろそろ大丈夫だろうし、どうしてもグランド
買わせたいとしか思えない。
連打性能がグランド並で、本格ソフトペダルとソステヌート付いて、ハーフペダル
可能なフルコン仕様のダンパーつけて、背の高さは150センチ、象牙鍵盤奮発で
200万円以下だったら買います。
860ドレミファ名無シド:03/11/19 07:51 ID:aWCH567h
>>857 グランド買っても思いっきり弾けないなら練習にならんもんね。
出来る限り防音するのが良いよ。RX-2PM、RX-3PMなんていうピアノは
検討されましたか?

>>859 ちょっとしたアイデア持っているけれど、ひょっとしたら
馬鹿げた話でもなさそうだから言わない・・・。
861857:03/11/19 19:46 ID:49xzYdxm
すんません、木造3階建ての一軒家です。
GPを置く部屋はフローリングで床下はコンクリです。
ただ壁のむこうが2面屋外なので・・
GPはもう持ってます。引越しするので・・・
862ドレミファ名無シド:03/11/20 18:53 ID:5Ba8tGlH
はじめまして。857さんと似ているのですが、
マンション1階(角部屋)フローリングで
アップライトピアノを購入します。
カーペットはやはり敷かないとだめでしょうか?
よく、大型スーパーで売っている
タイル式のカーペットでも大丈夫でしょうか。
皆さん、教えてください。
863ドレミファ名無シド:03/11/20 19:40 ID:???
>>861
最近の家だったらそんなに響かないと思うけど、引っ越し時に挨拶に行く時に
ピアノの事もしゃべっておいた方が良いと思う。あらかじめ言っておけば
そうそう苦情来ないし・・・。あとは窓閉めて昼間限定で弾くことかな。
これで苦情来るようなら、よっぽどDQNな隣人だよw
出庫するクルマの音がうるさいだとか洗濯物は美観を損ねるから干すな
だとか眩しいから夜電気つける時は遮光カーテン閉めろだとかいろいろ
言ってくるだろうに。
864857:03/11/20 21:47 ID:6N1NS6ZK
嫁がピアノ教室をするので、引越しの時多少高いものを配って釘さしておきます。
あとは遮音シートを壁に貼って石膏ボードでも木ビスで打ち付けておくか・・
外壁面側の内壁だけでもね。
遮音カーテンは効き目無しとかってどこかできいたし・・
865ドレミファ名無シド:03/11/20 23:35 ID:1agT4wCu
>>857
これの↓効果は如何ほど・・・・?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44934502
 
866ドレミファ名無シド:03/11/21 00:52 ID:kebUDYix
>>864 オーディオと違って、学習者が反響音を聞きとりながら弾くから、
勝手に防音するとレッスンは難しくなるし、効果も疑問だよ。
数社(カワイでもヤマハでもやっている)から部屋の中に
部屋を作る防音カプセルがあるから、それを使ったほうが安全だよ。
価格も部屋全体を防音するよりはリーズナブルだし、
そのカプセルは移動可能だよ。高いもの配っても、文句は言われるよ。
867ドレミファ名無シド:03/11/21 04:24 ID:Rbx1PBTa
防音カプセルは移動可能という触れ込みですが、
実際いったんばらして組みなおすとひずみがでて防音効果激減。
そのせいで大変苦労しております。
868ドレミファ名無シド:03/11/21 21:32 ID:aTImY6ni
どうも C−3修理について書いたものです。829−831諸氏 貴重な情報
ありがとうございました。しばらく留守にしておりました、すみません。

今回のことはそもそも最初の調律師がDQNでどうしようもなく
別の調律師に依頼しましたのでマンマーはすでにあったものを
苦労して調整してもらったわけです。
火あぶりの件はずれが大きいハンマーはフェルトの部分を取り外し
再装着し、ずれのす少ないものは取り外さずにシャンクの中心部を炙って
角度調整したようです。小さい炎ですのでフェルト部の変形はないと思われます。

見ていても非常に細かい作業をしていただき感謝しております。

鍵盤が軽くなって非常に弾きやすくなりましたし
音もまろやかでいい感じです。
個人的には非常に満足しております。

いろいろ教えて頂きありがとうございました。
レンナーもいろんな種類があるのと、軟化材があるんですね
勉強になりました。
869ドレミファ名無シド:03/11/21 21:39 ID:vLDZGg8X
何でKってさ、効きもしない乾燥剤を必死に売りつけようとするかね?
870829:03/11/21 22:17 ID:Ell6nUTH
>>868
かなりの高額費用や時間と労力が掛かったわけですが、満足であれば他人が
金額だけで推し計ることは慎まなければいけない部分もあります。
しかし今後はセカンドオピニオンを取ることや、折角のインターネットなのですから
キーワードを検索にかけて何が正しいのか、何が必要なのかなど有益な情報を得ることは
とても重要ですね。
 
871ドレミファ名無シド:03/11/21 22:28 ID:xPX7AspY
カワイのアップライトはいいですか? ピアノを選ぶ基準は?
872ドレミファ名無シド:03/11/21 22:35 ID:zv7JNxNz
>>869
Yはピアノの寿命は20年ですなんて言って必死に買い替えさせるけどねw
どっちもどっちって感じがする。うちのヤマハのピアノ買い換えを迫られた
のでカワイのホールとかも担当してる調律師に頼んだら良く鳴るようになったよ。

>>871
Kー30とかは辞めておいた方が良いよ。Kー80とかKー60だったら不満
無いはず。でも高いからBLシリーズの中古探した方が良いと思う。材料も
BLの頃の方が絶対良いし、象牙鍵盤のものを探した方が良いと思う。
873871:03/11/21 22:45 ID:xPX7AspY
872≫ありがとう。中古とかでも大丈夫ですよね?
874ドレミファ名無シド:03/11/21 23:16 ID:kebUDYix
ディアパソンも目的がはっきりしている趣味の人だったら、
結構良い選択肢じゃないのかな?
875ドレミファ名無シド:03/11/22 00:13 ID:J+l/UmhU
Yは20年過ぎたころからがいい感じに鳴る気がするのだがw
876ドレミファ名無シド:03/11/22 00:38 ID:/VTdZMvh
))875 15年目だがそう思う。
877ドレミファ名無シド:03/11/22 18:45 ID:60ugJjkc
Kのうpは乾燥期間が短いので、
完成後倉庫で充分寝かせた品物を購入したほうがよい。
出荷直後の品はろくなものがない。
878ドレミファ名無シド:03/11/22 22:55 ID:/VTdZMvh
>>874 ディアパソンとアポロ。レンナーアクションなどの
ドイツ部品で固めた高級グレードならば、派手な音は出ないけれど、
古典作品をやるには一番適当かなと考えたりしてます。
ただし、アクションの切れの悪さは我慢できるて、もしくはバラバラと
忙しい曲は弾く人でなければ、満足じゃないかな。
それを含めて練習になるかもね。最高グレードのピアノで商売できる人は
考えなくて良いことだけれどさ。
879ドレミファ名無シド:03/11/22 23:48 ID:empwosVP
880ドレミファ名無シド:03/11/23 23:49 ID:TW5AsE6C
カワイはスタインウェイに買収されてほしい。
で、日産のゴーン社長みたいのを送り込んでもらって、どうしようもない企業体質の改革を。
881ドレミファ名無シド:03/11/23 23:57 ID:EgHhafQH
カワイにはGTRやZが無いからだめぽ。
882ドレミファ名無シド:03/11/24 00:16 ID:c771/MDa
でも、Shigeru-Kawai があるゾ 藁
 
883ドレミファ名無シド:03/11/24 00:19 ID:RveNlMXm
名前見ただけで吹き出すようなのは誰もあこがれない。
884ドレミファ名無シド:03/11/24 00:43 ID:lTDI6g2L
>>880 むしろヤマハが適当だと、吸収されるには。
スタインウェイを目指していたんじゃない、ヤマハさんは。
885ドレミファ名無シド:03/11/24 01:27 ID:lTDI6g2L
>>836 東洋ピアノのSSSは買いだと思うよ。
アクションの反応良いし、弱音ペダルもGPと同様の仕組み。
886ドレミファ名無シド:03/11/24 01:47 ID:bgFmJbAr
ライブハウスにアップライト持ち込んでるアマチュアさんいますか?
当方ロックバンドでピアノ弾いてるんだけど
やっぱり電子ピアノやシンセより生ピがイイ!
887ドレミファ名無シド:03/11/24 04:18 ID:8VNtn4tk
>>880
企業規模から言って逆じゃない?
まあ、俺が社長になったらshigerukawaiはただちに名称変更させるw
KoichiKawaiじゃなきゃ日本のピアノの父が泣いちゃうよ
で、コンクールには採算度外視の3000万円ぐらいするKK-EXで迎撃して
ショパコン上位独占します。

余談だが、野球だかラグビーはカワイは日産に勝ったんだよなw
888ドレミファ名無シド:03/11/24 08:41 ID:bMl45jjD
>>886
アマでピアノ持ち運びはキツイでしょ
専門の運送業者がお金が大変だし
普通の引越し業者だと鍵盤が浮いたりして調子悪くなる。
どうしてもって言うならライブハウスの運営者に
ピアノ置いてくださいって相談するのがよいかと
889ドレミファ名無シド:03/11/24 11:19 ID:lTDI6g2L
yamahaのUXは割かし評価されているけれど、
グランドピアノと同じ品質の響板を使っていることが評価されているの?
それともX支柱?それともアリコート採用?アクションやハンマーもUシリーズとは
区別されていたんですか?
890886:03/11/24 19:43 ID:EOcVBWNm
>>888
やっぱキツイですか。
ヤマハの一番小さいアップを中古で手に入れて
持ち運ぼうとか思ってたんですが…無謀っすね。
891ドレミファ名無シド:03/11/24 23:18 ID:8VNtn4tk
>>890
クロイツェルの特注サイクルピアノは?ディズニーランドにあるけど、
乗って移動できますw(乗車定員2名)
あとは打弦式の電気ピアノかな?これも重量が100kg以上あるけど
昔のバンドマンは持ち運んだらしい。
892ドレミファ名無シド:03/11/25 00:04 ID:5mGyT1I+
>>891 電子ピアノより好きな人多いんじゃない?
今は作っているところないよね電気式ピアノ。

>>890 コンソールピアノで110センチ位の背の高さのピアノで
なんとか200kgを切るかどうかです・・・・・なんとかなりそうでつか。

プロの運送屋凄いなと思う。二人でアップライト運ぶよね。
893ドレミファ名無シド:03/11/25 00:57 ID:PpMzH9UH
>>886
生ピのあるライブハウスで演れるようにがんばろう。
そうでなくホームグラウンドにしてる小屋があるなら寄付しよう。
894ドレミファ名無シド:03/11/25 01:07 ID:xCXV1+KO
電子ピアノスレの住民ですが、面白いもの見つけたので張っときますね

楽器の選び方http://www.pat.hi-ho.ne.jp/sugita-gakki/new_page_1.htm
楽器店の選び方http://www.pat.hi-ho.ne.jp/sugita-gakki/new_page_18.htm
895ドレミファ名無シド:03/11/25 11:54 ID:KN2akD4F
>>894
何が面白いんですか?
896ドレミファ名無シド:03/11/26 01:09 ID:uvBktFNN
>>894 好感を持てるお店ですね。
言っていることも間違っていないですが、
あんだけ言うだけの腕があるなら日本の中小メーカーの製品の
性能を引き出した調整品も売って欲しいなと。。。
897ドレミファ名無シド:03/11/26 04:48 ID:EndNGyTG
898ドレミファ名無シド:03/11/26 18:13 ID:PAfad5wm
いいじゃねぇか・・・そんなこと。
野次馬根性むき出しだよ・・
899ドレミファ名無シド:03/11/27 00:50 ID:5FhSyBzG
ピアノ卸○センターってどうなの?
YAMAHAの新品グランドとか全部20%OFFだったりするけど。
ピアノってこんな安くできるもんなの?
900ドレミファ名無シド:03/11/27 15:16 ID:VPK0pNZ0
901ドレミファ名無シド:03/11/27 17:06 ID:1lw/kW35
>>891
>>892
ぴあの屋どっとこむってとこの中古ピアノ情報に載ってました。
電気式ピアノってあったのね。
902ドレミファ名無シド:03/11/27 19:37 ID:EHNlT5Nj
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/piano/tyuko.htm
これか。へー、カワイがエレピ作ってたとは。
ローズやウーリとは別物なのかな?見た目単なるアップライトやし

これならどうせなら漏れはウーリ欲しいかも。
903ドレミファ名無シド:03/11/27 22:31 ID:r2Wc/JS0
>>899
個人的に逝ったことないので無責任だが
まあ住宅展示場に逝く心構えで見学してここで報告してくれ。
"If you feel too good to be true, it really is."
904ドレミファ名無シド:03/11/28 00:44 ID:5ZHUIT8C
ヤマハは一流で、カワイは二流メーカーだと思っていたことがあったけれど、
凄い誤解だった。カワイのコンソールピアノが置いてあったところで、
弾いて見たところでアクションには違和感があったけれど、
ヤマハには感じられないまろやかな音には感動しました。
コンソールごときでこんな音が出るんだと驚いたことがある。
905ドレミファ名無シド:03/11/28 01:25 ID:vdAattzp
>>902
ローズとは別物。カワイとヤマハのは打弦式といって普通のピアノから
響板を取り除いてエレキギターのようにピックアップマイクを取り付けた
ものが電気ピアノ。音はアコピに近いです。
ローズは音叉みたいな鉄のブロックを叩く方式でアコピの音とは似ても似つかない
です。

>>904
カワイの初代社長河合小市はもともとヤマハの技術者でヤマハ初代社長の
山葉寅楠と供に純国産ピアノを開発した人で日本のピアノの父とも言われています。
ヤマハは戦前から多角経営に乗り出し、木材加工や金属加工の技術を応用し
ゼロ戦のプロペラやエンジンシリンダーブロックなども作っていて、
「YAMAHA HAMAMATSU JAPAN」と書かれていたばかりに空襲の被害に遭いました。
戦後、ピアノ製造のラインを失ったヤマハを河合小市が退社して独立操業
したのが河合楽器製作所の始まり。
ちなみに国産のピアノメーカーはどこもヤマハから独立した優秀な技術者の
起こしたメーカーですのでどれも一流メーカーですよ。
世界的には一般家庭とかで人気があるのがヤマハで、コンクールやホールで
人気があるのがカワイです。

河合小市の魂、哲学を大切にしたいなら今すぐshigeru kawaiなんてネーム
辞めろと言いたいw
906ドレミファ名無シド:03/11/28 04:37 ID:4vYelnUs
>>戦後、ピアノ製造のラインを失ったヤマハを河合小市が退社して独立操業
したのが河合楽器製作所の始まり。

河合小市が日本楽器を退社したのは1927年。
理由は戦災で製造ラインを失ったのではなく、大正15年4月26日から3ヶ月半にも及ぶ労働紛争(ストライキ)が要因。

その結果、日楽は倒産寸前の状態となり、ピアノ技師長であった河合小市は
争議の責任をとって当時の社長とともに辞職した。
907ドレミファ名無シド:03/11/28 09:15 ID:UkO95rhI
効きもしない乾燥剤押し売りするのは止めてください
908ドレミファ名無シド:03/11/28 10:01 ID:pQcQ1M5g
効かないの?あれでいつも\6000くらい取られてるんだよな…
909ドレミファ名無シド:03/11/28 11:02 ID:UkO95rhI
そんなものに6000円も払うんだったら、ダンプチェイサー取り付けるほうがいいよ

http://jbbs.shitaraba.com/music/3687/
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007952&tid=2o9g3z4oc0bdbanbdj&sid=1007952&mid=1
910ドレミファ名無シド:03/11/28 11:03 ID:UkO95rhI
911ドレミファ名無シド:03/11/28 11:41 ID:lE8yXiPd
昼間っからテメーの掲示銀に必死こくより仕事逝けよ。
あと1ヶ月で正月来ちゃうぞ。
 
912ドレミファ名無シド:03/11/28 12:38 ID:vng6biHI
年末商戦の販売ノルマ埋めるのに必死なんだね
913905:03/11/28 15:53 ID:vdAattzp
>>906
大正時代に労働紛争が起きて独立したのは知ってるけど、実質本格的に生産
開始したのは戦後なはず。
>>872は漏れのレスですが、うちのピアノは1920年頃製造された
ヤマハのアップライトです。アクションに河合ってサイン入ってるんだよね。
戦後ずっとヤマハにメンテ頼んでたけど、買い換えをしつこく迫られてね。
田舎だから個人の調律師さんもあんまり居ないから、カワイのSKシリーズ専任
の調律師に頼んだ訳。そうしたら簡単な調整で見違えるようになったよ。

>>907
密閉製が高いピアノだったら効果あると思うけどね。最近のアップライトなんか
は響き良くするように外板に穴開けてあったりするからあれじゃ効果無いと
思う。ただ、乾燥だけじゃなくて防虫・防錆材が配合されてるやつは
効果かなりある。(湿気対策は期待できませんが)使用済みの乾燥剤を
錆とカビとクモの巣だらけの鉄板プレハブ物置に放置しておいたら
その周りだけカビが消えてクモの巣もなかったし錆も進行しなかった。

そもそも湿気対策ってそんなに必要か?うちのピアノ80年以上前のだけど
弦とかチューニングピンはうっすらと曇る程度にしか錆びてないし、
ムクリもちゃんとあるし、虫食いは多少あるけど防虫剤入りの乾燥剤入れて
からはなくなったし・・・。設置環境としては戦前なんかは今より湿気酷い
はずだよ。エアコンなんか無いしね。梅雨の時期なんかは畳がカビだらけに
なったと祖母が言っていた。
湿気でアクションの動き悪くなったりピンや弦が錆だらけになったりする
のって身の回りで見た事無いからね。学校とか公民館のピアノだってそんなの
無いし、一般家庭でそんな状態になる前に住んでいる人の健康被害の方が心配。
914ドレミファ名無シド:03/11/28 15:59 ID:vng6biHI
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ
↑かなり無理があるね。文章の節々見れば関係者なのがバレバレ。わざとらしいよ

915ドレミファ名無シド:03/11/28 17:52 ID:ZAFmK8T4
カワイ叩きが始まると、
カワイ関係者がワーっと出てくる。
SCの同僚でつるんでるな?

>>904
>>ヤマハは一流で、カワイは二流メーカーだと思っていたことがあったけれど・・

ヤマハは二流、カワイは三流以下!!
916ドレミファ名無シド:03/11/28 17:59 ID:ZAFmK8T4
>>905
>>世界的には一般家庭とかで人気があるのがヤマハで、コンクールやホールで
人気があるのがカワイです。

どこからそんな話がでてくるの。どちらにお住まいの方?
ホールのEXなんて使うのカワイの関係者だけだよ。
917ドレミファ名無シド:03/11/28 19:02 ID:oBYXkI+U
>>915
でもなカワイマンはコンソールとは言わずに、スピネットと言う。
わざわざコンソールという言い方が出来るほど頭イイとも思わんので
カワイ関係者ではないかも知れん。
 
918ドレミファ名無シド:03/11/28 19:50 ID:vng6biHI
河合の場合、製造セクションの社員以外の奴らが全てを駄目にしてるように思う
特に本社
919905:03/11/28 19:52 ID:vdAattzp
別にカワイ関係者じゃないですよ。むしろヤマハ関係者w
だって姓が山葉ですからね。数少ない珍しい名前です。ご先祖様が遠州出身
としか知らないので子孫かどうかは知らんが。
同じ名前だからってヤマハ音楽教室に最初行ったけど、
ヤマハのセンターからピアノ教師、調律師、営業マンと3人で押し掛けて来て
必死に処分するように言われたよ。まあピアノ売りに来たんだったら分かるけど、
処分するよう説得するなんて聞いた事無いし、理由が滅茶苦茶だったから
開いた口が塞がらなかった。

その時の調律師と営業マンの名言
「ピアノの寿命は20年です」「象牙鍵盤は汚れるから価値がない」
「弦やフレームは中から腐食するので表面は奇麗でもとっくに腐ってます」
「響板のムクリはあるように見えても実際は20年で無くなるように設計してる」
「1920年製のピアノなんてただの粗大ゴミ」
「音は良いように聞こえても耳に聞こえない雑音が出てるかもしれない、
その雑音が様々な健康被害を起こす。無垢のケースや漆塗装はその雑音が出やすい」
920ドレミファ名無シド:03/11/28 20:30 ID:f16p4thO

         ↑        ↑
そこまで言うとネタ?って感じするからもう止めたら?
921 :03/11/29 21:56 ID:hnI8QA+3
>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
         __       /
       /_   _     /     ____________
    /\ /   / ̄\ヽ__/__   /
  /  / |   ( ー―――― / < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
  \( ̄     ̄ ̄ ̄| ̄/ ̄    \
      ̄|        | ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |           |
 __/\_______人
(_l___//___/  ヽ__ゝ
922ドレミファ名無シド:03/11/29 22:15 ID:7VAsW9cz
あの木の匂いでハァハァした香具師も多いことだろうね。
漏れなんかそう。
リアル厨房のとき学校に第2音楽室ができて、新しいグランドピアノ(ヤマハG3)が来て、
思わずハァハァしそうになったのを、今でもはっきりと覚えている。
ちなみに、あのピアノは今は元からある第1音楽室に移されて、まだ現役。
鍵盤フタをあけたときも、かすかにあの匂いが残っている。
923915:03/11/29 22:49 ID:ZMGP0gyy
>>917
そうだったな。スピネットっていうのも懐かしい言葉だな。
記憶ではコンソール以下をスピネット(多少重複するが)
と・・・まぁいいか。

>>922が出てきたところでそろそろ此処も終了間近。

>>1はどこへ逝っちまったんだ?
お願いだからどちら様もピアノスレはもう立てないでくれ。
た の む わ!
結局潰れそうで潰れないカワイの無料記事広告になるだけ。

見にゃぁいいのに見てしまう漏れも・・トホホ。
924ドレミファ名無シド:03/11/30 00:19 ID:NL3sVyyx
>>923 アコースティックのピアノのスレあるのは
当然じゃない?どこか統合先あるんですかい???????
んで、カワイに恨みあるんすか?ピアノに恨みあるんですか???
925ドレミファ名無シド:03/11/30 00:55 ID:gUaLZLrl
>924
禿同。
926818:03/11/30 02:16 ID:b4dA+OLH
なんか変な恐怖心があるんだが
屋根全開でグランド弾いてるだろ、万一そこで弦が切れた場合!
弾いている人間にとって危険性って、あるんだよね?(けがするとか)
927ドレミファ名無シド:03/11/30 09:31 ID:NL3sVyyx
>>926 大抵フレームや他の弦とぶつかりながら跳ねるから、大丈夫だよ。
100%の保障は出来ないけれど。怪我した例あるかい???
体育館のアップライトとかで表側の板全て外して弾くときは同じ思いしたな。
928ドレミファ名無シド:03/11/30 10:03 ID:rylR2HpL
バス絃は後方へ一直線に飛ぶことがある。
弾いてる本人より周りにいる奴が危ない。
怪我をした例も見たことある。

わかった?
929ドレミファ名無シド:03/11/30 11:20 ID:KgPVIo10
うっわそんなこと想像もした事なかった
実例見てたらトラウマでピアノなんか上達せんかったんだろうなぁ
930ドレミファ名無シド:03/11/30 15:37 ID:hSJ3DyDc
ピアノ選びの迷宮に入り込んでしまいました。

ヤマハのYU30ウォールナットかYU50の黒。値段はほとんど一緒です。

YU30・・・・ピアノを置く予定の洋室(リビングではないです)に馴染む。しかし「中途半端」感が。
YU50・・・・グランド譜面台など、UPの最上グレードであることが安心できる。しかし、黒。
      

予算の関係上、YU50の木目にはとても手が届きません。
どちらを選んだらよいのか、本当に悩んでいます。
アドバイスいただけたらうれしいです。

ちなみに主な使用者は4歳の子供。レッスンは初めて半年くらい。
母である私がピアノに憧れています。
ピアノのある生活・・・自分でも弾けるようになりたい。
GPへの買い替え予定はありません。






931930さん:03/11/30 17:17 ID:ptWgrOD9
YU30になぜ「中途半端感」を持たれるのかはわかりませんが、こういうのは
結局ご自分の本当に欲しいピアノを買わないと絶対後悔しますよ。

予算の関係でYU50木目はムリとおっしゃいますが、楽器店で見積取れば
多少値引きはありますので、定価ベースで考えておられるのでしたら、
あと少し何とかすればYU50の木目も購入可能ではないかと思います。

932ドレミファ名無シド:03/11/30 17:28 ID:NL3sVyyx
>>930 アポロのSSSシリーズをみてみんしゃい。
GP買えないのなら国産で一番の演奏性。
933ドレミファ名無シド:03/11/30 17:47 ID:hIlvXaB8
>>932
アコピ欲しい君ですが、アポロSSSには興味があります。
でも点じなんか見たことすらない(田舎街)
音はざっくりどんな傾向なんですか?
934930:03/11/30 18:31 ID:hSJ3DyDc
931さん、レスありがとうございます。
楽器店では10%の値引きでそれ以上は無理だといわれました。

YU30を中途半端と思ったのはピアノ○ワーセンターで言われたのです。
そこではカワイのK81を薦められ、対抗機種としてヤマハY50との比較話を聞きました。
ヤマハY30で半ば決心しかけた所をグラグラと揺さぶられw・・・

930さん、ありがとうございます。
アポロも検討してみました。あまり知らなかったのですが、良いものだと思いました。
音も鍵盤も、心惹かれたのですが・・・しかし、いかんせんマイナーメーカー?
将来サイレント機能をつけたい時、アポロの場合は現在工場での作業になるとのことでした。
現在はサイレント機能は必要ないのですが可能性はあるので、その点が問題でした。

さっきまで長い昼寝をしてしまったのですが、夢の中でも悩んでいます。




935931:03/11/30 19:02 ID:ptWgrOD9
>楽器店では10%の値引きでそれ以上は無理だといわれました。
探せばありますよ、20%まで引いてくれるところが。

>しかし、いかんせんマイナーメーカー?
もしかして単なるブランド志向の方なのでしょうか?
アポロはマイナーメーカーどころか、いいピアノを造ってるとこですよ。

>将来サイレント機能をつけたい時、アポロの場合は現在工場での作業になるとのことでした。
SSSはちょっと加工が大変なのですが、アポロピアノをよく知っている
調律師に依頼すれば、工場でなくても作業できますよ。


ピアノは高い買いものなので、自分できちんと勉強せずに店員のセールストークの
受け売りで買うと大変なことになりますよ。
936ドレミファ名無シド:03/11/30 20:27 ID:NL3sVyyx
ピアノ高い買い物だよ。安いもの買うと後で損するというか、ずっと付き合うし、
楽器が人を育てる面もある。
グランドを買う予定が無いのなら、アップライトで良い選択をしないと。
アポロは展示会など行けば、結構置いてありますよ、マイナーとは思わん。
アップライトの中ではひときわ存在感あるピアノを作っています。

アポロのSSSは弱音ペダルがグランドピアノと同じ機構(鍵盤とアクションが
横へずれる)になっている点でも、人前ではグランドを弾く機会が圧倒的に
多いことを有利です。

YU50を買うのならUX5を探した方が良いかな。カワイも検討した?
急いで買わないで、買う立場でお店回れる内に色々なピアノを試して見てよ。
937ドレミファ名無シド:03/11/30 20:34 ID:NL3sVyyx
>>934,935 ヤマハやカワイはグランドピアノのほとんどを
日本で生産しているけれど、
アップライトは日本では作っていないなんて話も聞きました。
938930:03/11/30 21:20 ID:hSJ3DyDc
>935
931さんはとても詳しいのですね・・・
ブランド志向とかでは全然ないです。単なる認識不足です。

セールストークに振り回されてるのは確かです。
特に「早く決めていただくと・・・・」みたいにせかされると、アワワワと踊らされやすい。
でも、しっかりじっくり選ぼうと思います。
丁寧な助言、本当にありがとうございます。

といいつつ「ヤマハ20%引きも有り」みたいな話を聞くと、今度はピアノの性能よりも
値引きの方に重心が・・・ダメですね〜

939935:03/11/30 21:24 ID:ptWgrOD9
アップライトは製造を海外工場へ移管して、最終仕上げだけ国内で
やっています。廉価機種は全部海外。

しかし、海外製品だから良くないとは一既にはいえません。
品質管理はそれなりにやってますので、日常で使う分には問題ないです。
日本だと人件費が高くてコストが合わないので海外に出しただけです。

936>グランドを買う予定が無いのなら、アップライトで良い選択をしないと。
同感です。今後買い換え予定がないのなら、なおさら。
940ドレミファ名無シド:03/11/30 21:28 ID:VrPXOH18
電子ピアノ弾いてたんですけど、アップライト弾いて感動しました。
音は以外に端整でこじんまりとしてましたが、タッチはアナログ的に
段階がないという感じでした。 電子ピアノはタッチの強さが段階的に
あらかじめ決められてるような感じがしてぎこちないです。

環境が許せばいつか欲しいですね。
941935:03/11/30 21:29 ID:ptWgrOD9
>特に「早く決めていただくと・・・・」みたいにせかされると、アワワワと踊らされやすい。

店員さんの得意技ですね。

もし予算の面だけで迷ってらっしゃるのなら、リニューアルピアノにも目を向けて
いただきたいです。
個人的にはYU50の木目柄より、'80年代製造のWシリーズ中古のほうが
質感良くて好きですね。音色も最近のものよりやわらかいモデルが多いし。

アポロも捨てがたいですよ。音色は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
SSSは見るたびに「よく考えてあるなー」って感心しちゃいます。

私がもう1台買うとしたら、アポロのSSSかシュベスターのアップライトあたり。
でもYU50を買う予算があるなら、A1Lとか中古グランドという選択肢もあるん
ですよね。置き場所さえあればグランドがいいのは必然。
942930:03/11/30 21:31 ID:hSJ3DyDc
936さん
アポロの動く鍵盤には吃驚しました。が、その利点までは気がつかなかったです。
「人前ではグランド」・・・・確かにそうですね。
個人教室に通っているのですが、まだソフトペダルなど使ったこともないし、
私自身ピアノに縁がなかったものですからそんな機構のことはスルーしてました。

なんとなく自分自身で「今年中に決めてしまおう」とあせっていたのですが、
たっぷり時間をかけて勉強しながら選ぼう・・・・
なんだか憑き物が落ちたような感じです。

937さん
大量生産ですしね・・・そんな話もあるんですね。
ヤマハに特に感じるのですが、「無難なピアノ」
初心者が選ぶピアノとしてなんとなく失敗がなさそうなイメージがあります。
943930:03/11/30 21:40 ID:hSJ3DyDc
>941
中古を探すには根性と時間がいるのですよね・・
そしてもちろん「選ぶ目」も。

設置部屋は今の家族構成ならばピアノ部屋にしてGPを置くことも可能。
でもしょっぱなからGPなんて・・・恐れ多いようなw

アポロについてはどこかの掲示板で
「スプルース響板」に惑わされるな!みたいな書き込みを見て、鵜呑みにしていました。
ピアノ界のミツオカ自動車・・・みたいな先入観があったのですが、
来週辺りアポロに焦点絞って見て回ろうと思います。


944ドレミファ名無シド:03/11/30 21:41 ID:NL3sVyyx
>>942 936です。自分がアップライト使っているもんで、
良く考えとけば良かったなと。
ただ最近のヤマハは仕上げを手抜きしているという話も聞くので。
後は、割引率のことなんだけれど、ピアノの値段ってどんどん上がって
いっているから、あまりそういう割引自体の意味がどうなのかななんて。
>>941 カワイのグランドGMとかGEも選択肢かな?
消音機能あるものも売られていますし。ヤマハならZ1なんてグランドも
ありますね。
945ドレミファ名無シド:03/11/30 21:48 ID:NL3sVyyx
>>940 グランタッチだっけ、グランドピアノA1Lのアクションをもとに
作られた電子ピアノもあるようですが、音が悪くてもアコースティックの
ピアノには”音を作る”という感触がありますね。
946ドレミファ名無シド:03/11/30 21:51 ID:VrPXOH18
>>945
そうですね。 生ピアノだとちゃんと弦が発音してピアノが共鳴して
音が出てるっていうのが分かりますけど、電子ピアノだとスピーカーから
画一的に同じ音が出てしまって魅力が薄いですね。
947ドレミファ名無シド:03/11/30 23:23 ID:hgojJd+1
電子ピアノの中では格段にタッチが良いグランタッチは魅力的なのだが、
なじぇにあんなに高い?
普通のグランドピアノが買える。
弦部分より、鍵盤部分がほとんどの価値をしめているのか、
それともレーザーでの読み取り&音源部分に値段がかかるのか・・・。
948ドレミファ名無シド:03/12/01 08:24 ID:ZGgd/rLN
音源に特に大したスペック差がある訳じゃないから
アクション部分が大半でしょうねぇ
949ドレミファ名無シド:03/12/02 21:20 ID:7PTGT1IE
>>930
私は趣味でピアノやってるけど去年ヤマハのおよそ30年前の背の高い中古UP
買ったよ。理由はネットや楽器板のスレで評判がよかったのと楽器屋で試弾して
みて音が好みだったから。予算的な問題もあったけど(w
私も>>941と同じく、どうしても新品をというこだわりがあるなら仕方ないけど
そうでないのならリニューアルピアノにもっと目を向けてみてもいいと思う。
950ドレミファ名無シド:03/12/02 21:22 ID:f0oo1Dhc
弦とハンマーが交換してあれば買いかな
951930:03/12/02 23:39 ID:cRsQY2ZU
949さん、アドバイスありがとうございます。
リニュはいくつか当たってみたのですが、木目の130p以上のものは
なかなか行き当たらなくて・・・・
子供がまだ4歳で、もしかすると一生付き合う(そうあって欲しい)ピアノになるかもしれないと
、新品での選択に落ち着いたのですが、相変わらずフラフラ迷っています。

アポロは知れば知るほど感心するピアノで、魅力を感じています。
が、それならばいっそコンパクトGPにしようか・・・・
選択の幅が広がり、遭難状態。
いったいピアノが我が家にくるのはいつのことやら?
でもピアノのカタログを見るのは本当に楽しい・・・


952ドレミファ名無シド:03/12/02 23:55 ID:ydZTXH+p
コンパクトGPなら、ヤマハよりカワイに軍配が上がりそう。
アクションのスペックと聞き易い音色ということで。
953ドレミファ名無シド:03/12/03 00:02 ID:6XoNTSOk
頼む次のスレ立ててくれ〜〜〜〜。俺には出来ん。
954名無し行進曲:03/12/03 04:49 ID:Jb6PerZg
1億円のピアノ、音色は?
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20031202/1559188.html

アムステルダムの楽器店に置かれた75万ユーロ(約1億円)のピアノ。
音楽の都ウィーンの世界的なメーカー、ベーゼンドルファーが
創業175周年を記念して製作したもので、
水晶や金ぱくをふんだんにあしらっている(1日、オランダ)
955ドレミファ名無シド:03/12/03 09:14 ID:nKD7vkz6
たのしく悩んでショッピング〜やすくて豊富な品揃え〜(w
956名無し行進曲:03/12/03 14:55 ID:dg0C+YDd
>>954
なんでウィーンではなくて、アムステルダムにあるの?
957ドレミファ名無シド:03/12/03 15:02 ID:QMjNe+lR
新スレ立てました。
【GP】アコースティックピアノpart2【UP】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070431228/
958ドレミファ名無シド:03/12/03 19:03 ID:qFZhukOK
>>954
な〜んだ。
水晶や金ぱくをふんだんにあしらってるから高いのか。
そんなので高くなった値段のピアノに価値無し。
959ドレミファ名無シド:03/12/03 19:08 ID:9uT5gJeS
>>951
一生ものならスタインウェイをお勧めします。
960ドレミファ名無シド:03/12/04 07:04 ID:1YEYNDni
>>930
アポロ買うんだったらいっその事本社工場検品に行ったらいかがですか?
納得のいく一台を選ぶ事をおすすめします。どうせだったら象牙鍵盤奮発
したいですね。

>>959
一生モノなら問答無用でSK-EXをおすすめします。
ただし、本体価格もさることながら置く場所などの環境にも相応の予算が
必要ですね。と言う事で無理w
961ドレミファ名無シド:03/12/04 15:38 ID:tz8csbaG
名器EXによく恥ずかしくもなく「SK」なんて冠すよな。
962ドレミファ名無シド:03/12/14 11:31 ID:8c1GDQEh
>>961
なんで? ていうかSKってどういう意味?
963ドレミファ名無シド:03/12/14 11:43 ID:rPtw2Rno
創業者河合小市の長女の婿養子で2代目社長現会長の河合滋(かわいしげる)

GPや一部UPについてるK.KAWAIロゴは技術者である創業者の名を取った
モノだが、滋氏は技術者でも何でもない。会社を酷く傾かせた張本人。
964ドレミファ名無シド
そのうちH.KAWAIとかHK-EXになるのかな