楽器、作曲板ってなんでこんなにレベル低いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
正直、作曲の時とかDTM板とかのほうが参考になるんだけど。

俺はバンドでやってくからコード理論なんか知らなくてもいいやって言ってる、そこのアマチュアバンド小僧、
最終的には理論知らないと駄目だからね。
2ドレミファ名無シド:02/02/12 21:21
そうですか
3ドレミファ名無シド:02/02/12 21:23
理論しらないやつは、覚えればいいだけじゃないの?
4ドレミファ名無シド:02/02/12 21:24
問題出しておくか。

C-Dm-G7-C
C-A7-Dm-Dm7(-5)
C-G7-C-C

このコード進行でのベースをあげよ。
5名無しさんの独奏会:02/02/12 21:27

   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       凵@     /フ <  糞スレを立てた>>1も同レヴェルですね
      |   .F二二ヽ   /|/  | 
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
6ドレミファ名無シド:02/02/12 21:28
>>3
理論知らなきゃアドリブもできないし作曲もできない。

理論知らない奴があの曲はどうのなんて言ってるのがウケル(藁
7ドレミファ名無シド:02/02/12 21:28
>>コード理論なんか知らなくてもいいやって言ってる、そこのアマチュアバンド小僧、

                     ここの句読点いらないな。
8ドレミファ名無シド:02/02/12 21:29
>>言ってる、  ←ここな
9ドレミファ名無シド:02/02/12 21:31
お前らがやってるコトは『作曲』ではなく、『おままごと』ですよ。
10ドレミファ名無シド:02/02/12 21:31
楽器板と作曲・理論板で分けてホスィ
11ドレミファ名無シド:02/02/12 21:31
演奏者なら理論知らなくてもいいと思ってるアホとそれ以外をわけてホスィ
12ドレミファ名無シド:02/02/12 21:32
>>6

なにいってんのかわからんよ。君。
理論知らないやつは、覚えればいいんじゃないの?

ともう一回いう。
13ドレミファ名無シド:02/02/12 21:34
正直理論勉強しない人がもしいるならって向上心たりないんじゃないのかと思ったりする
14ドレミファ名無シド:02/02/12 21:34
>>4
答えは?
15ドレミファ名無シド:02/02/12 21:35
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。




16ドレミファ名無シド:02/02/12 21:36
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。






17ドレミファ名無シド:02/02/12 21:37
18ドレミファ名無シド:02/02/12 21:38
>>1は最近、勉強を始めたばかり何です。許してあげて。
19ドレミファ名無シド:02/02/12 21:39
実は>>15-16の方が鯖に負担をかけてるという事実
20ドレミファ名無シド:02/02/12 21:39
>>1
両方見れば良いじゃん
21ドレミファ名無シド:02/02/12 21:40
>>1はここで遊んでこいよ
http://thetaworld.thetamusic.com/
22ドレミファ名無シド:02/02/12 21:42
>>12
俺は1じゃないけどマジレス。
ギターでCも押さえられない奴が音楽について語ってたらどう思う?
それと同じで、結局理論知らなきゃ語れないってのはあるよ。
知らなきゃ曲も作れないし、演奏する時の色のつけ方もわからないし。
弾けるようになるために、理論を覚える必要があるわけよ。

んで知らなきゃ覚えればいいってのは、弾けないなら練習すればいいってのと一緒。
別に弾けなくてもこれから練習すればいいじゃんって言ってるのと一緒だベ。
23ドレミファ名無シド:02/02/12 21:43
>>1
☠ฺ
24C素人:02/02/12 21:45
>>4
ルート追っかけるだけじゃダメなのか?
教えてくれ。
25ドレミファ名無シド:02/02/12 21:46
>>4の答え教えてください
261:02/02/12 21:47
で?
結局だれも>>4に答えられないの?(ププ

あ、答えられる人はわざわざ答え出さなくていいよ。
まぁそんな人はこの板ではごく一部だろうけどね。
27ドレミファ名無シド:02/02/12 21:47
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。








28C素人:02/02/12 21:48
教えてくれ。
ベースなんて触ったこと無いけど。
29ドレミファ名無シド:02/02/12 21:48
>>1
http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/
http://search-kids.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B2%BB%B3%DA
遠慮するな。誰でも最初はこうなんだから、恥ずかしがる事は無いよ。
30ドレミファ名無シド:02/02/12 21:49
ベースなんて触った事なくても、ベース進行くらいは知っておきましょう

全体的なビジョンが持てないと、自分の楽器も上手くなりませんよ。
31C素人:02/02/12 21:50
>>29
頼む、あんたでいいから>>4の答えを教えてくれ。
321:02/02/12 21:51
つーかさ、マジな話本気で作曲理論とかについてアドバイス貰いたい時、どこの板行けばいいのよ?
正直この板レベル低い奴多すぎて話にならないんだけど。
33馬の骨:02/02/12 21:51
この板、バンド板って改名しても違和感ないと思う。
34ドレミファ名無シド:02/02/12 21:52
んで、>>1が実際に作る音楽はクソっとw
35ドレミファ名無シド:02/02/12 21:53
>>29
メチャワロタ
36ドレミファ名無シド:02/02/12 21:53
>>32
だから>>4の答えを教えてくれ
37ドレミファ名無シド:02/02/12 21:54
とりあえず、一段目は
ド、シ、ソ、シ ね。
38C素人:02/02/12 21:54
>>30
コード上でいつも適当なんだ。
カッコよければそれでいいって感じだから。
そういう訳で>>4の答えを教えてくれ。
理論上だとどうなるんだ?
391:02/02/12 21:55
>>37
ハァ?

今本気でビックリした。
いや、煽りとかキャラとか抜きにして。マジで。
スレ立てて約40分で丁度キャラ作るのにも飽きてきて、マジレスしようと思ってたところなのに。
40ドレミファ名無シド:02/02/12 21:56
>>4の答えを理論的に説明してくれ
41ドレミファ名無シド:02/02/12 21:56
>>37
んなあほな
421:02/02/12 21:57
いやさ、この衝撃をどう伝えたらいいんだろう。
1段目が「ド、シ、ソ、シ」
ネタか?
ネタだといってくれ。

一応言っておくが、極々スタンダードなのを求めてるんだからな?
意図的に不協和音にしなくていいよ?
43ドレミファ名無シド:02/02/12 21:57
C-Dm-G7/D♭-C    
44ドレミファ名無シド:02/02/12 21:58
ソ、ファ#、ド、ソに決まってるだろ!
45三井寿:02/02/12 21:58
ソラシレだコグレェー!
46ドレミファ名無シド:02/02/12 21:59
>>42
君の日常は事件が多くて楽しそうだな、もう直ぐ高校だしね。
471:02/02/12 22:00
気を取りなおしてマジレスする。

あのさ、別にいいのよ。君らが理論に興味無かろうと、コード進行おかしい曲作って笑われようと、常に不協和音響かせてようと、俺は構わないのよ。
実際漏れのバンドのほかのメンバーも、アホみたいなもんだから。おまけに下手だし。

たださ、やっぱそれなりに理論について語りたいじゃん。
上のほうでも言われてるけど、バンドマンでも理論知ってバンド全体の事が見えるようになれば、一段上の演奏できるじゃん。
で俺はどこで理論について語ればいいのよ?
こんな理論に興味無い奴らばっかの板で。
48ドレミファ名無シド:02/02/12 22:00
というわけで、1を遊んだスレでした。
提供は雪印乳業でお送りしました。
49ドレミファ名無シド:02/02/12 22:01
>>4の答えはどうなるの?
50ドレミファ名無シド:02/02/12 22:01
>で俺はどこで理論について語ればいいのよ?
オマエガカタルナ!(・∀・)
>こんな理論に興味無い奴らばっかの板で。
(・∀・)カエレ!!
51ドレミファ名無シド:02/02/12 22:01
>>4
>問題出しておくか。

>C-Dm-G7-C
>C-A7-Dm-Dm7(-5)
>C-G7-C-C

>このコード進行でのベースをあげよ。

問題の意図が不定。
ベースラインか?なら幾らでも挙げられるが
取り敢えず>>1が勉強すべきは音楽理論よりも先に
日本語だろうな。
52ドレミファ名無シド:02/02/12 22:02
フヘ呼んで来い、対決させたい
53C素人:02/02/12 22:02
>>1
あんた、意外と詳しそうだね。
この厨房めに、>>4について語ってくださらぬか?
541:02/02/12 22:03
あの、前言撤回します。>>26の発言撤回。
>>4の答え(まぁ完璧にこれが正しいって言える類の問題じゃないけど)わかる人いたら、遠慮せずレスしてください。

まさかここまでわからない奴だらけだとは思わなかった……。
今は1人でもまともな答え出してもらって、安心したい……。
55ドレミファ名無シド:02/02/12 22:03
>>47
>>4の答えを理論的に説明してくれ
56ドレミファ名無シド:02/02/12 22:03
http://www.wacoal.co.jp/products/junior/
そう騒がずにここでも見て一発やろうよ。
57ドレミファ名無シド:02/02/12 22:04
Aをずっと弾いてればヘビメタ歓声
58ドレミファ名無シド:02/02/12 22:04
C,D,G,Cじゃだめなんすか?コードの通りに引く。ダメか。
59ドレミファ名無シド:02/02/12 22:05
C-Dm-G7/D♭-C
C-A7/E♭-Dm-Dm7(-5)/D♭
C-G7/C-C-C
60ドレミファ名無シド:02/02/12 22:05
>>58
ハズレ
611:02/02/12 22:06
>>51
そう。そういうこと。
そのコード進行でのベースラインをあげて欲しいの。
凝ったのじゃなくて、普通にベタでいいから。

つーかわかる人が見たらもう一瞬で「あ、ここで引っ掛けるつもりか」とわかって笑っちゃうようなのでしょ?
ベタに根音を取って「これでいいんだろ?」っていう厨房を晒すつもりだったの。
でもその根音を順番にあげてくだけのヤツすらいなくて、本気でビビッてるの。
62ドレミファ名無シド:02/02/12 22:06
マイナーになるのか。。Dが。となると・・うーんわからん。
63ドレミファ名無シド:02/02/12 22:07
ここは1が痛い奴になりきるスレですか?
64ドレミファ名無シド:02/02/12 22:07
だからずっとAでいいんだって。
簡単簡単♪
65ドレミファ名無シド:02/02/12 22:08
>>59
バカ!何でD♭が出てくんだよ。
ラルク聞いてみな?ラルクで理論の勉強をするんだな。
66ドレミファ名無シド:02/02/12 22:08
ベースラインに正解なんかアンの?
正直な質問。
671:02/02/12 22:08
>>60
べつに>>58で問題無いでしょ。1段目はね。

あ、あと俺はカワイよりもヤマハが好き
これかなりのヒントになるかな。一部の人にとっては。
(別にカワイ流だからって不正解とかいうつもりはないよ)
68七誌度 ◆xkRRfTd2 :02/02/12 22:09
分かった奴は、トリップに
そのコードの文字を適当に入れてつけてくれ。
間に一文字ずつ入れると重複を防げる。
69ドレミファ名無シド:02/02/12 22:09
>>66
あったりなかったり
70ドレミファ名無シド:02/02/12 22:09
>>66
ないとおもふ
71ドレミファ名無シド:02/02/12 22:10
河合流っておい…
721:02/02/12 22:11
>>70
正解はなくても、間違いはあります。
まぁ理論上間違いだと決められているっつーだけで、別に弾いちゃいけないってわけじゃないけど。
ギターがずっとA押さえてるのにベースがひたすらレ弾いててもいいわけだし。

ただそういう事じゃなくて、理論的にお願いしまふ。
73C素人:02/02/12 22:11
そんな長文じゃなくていいから語ってくれよ。
このままじゃ寝れねーよ。
頼むよ。
741:02/02/12 22:12
まったくお前らクズだな
75ドレミファ名無シド:02/02/12 22:12
>>73
同意
76ドレミファ名無シド:02/02/12 22:12
>>1
ジャズは言語道断とか思ってます?
77ドレミファ名無シド:02/02/12 22:13
ベースなんてやったこと無いからわかんないけど、
リズムの頭をコードトーンにしてあとその間を経過音でうまく移動させればいいと思ってた。
781:02/02/12 22:13
いい加減答えろよボケども
79ドレミファ名無シド:02/02/12 22:13
>>4
頭平気か?
当たり前のベースラインはルート音だが?
そして37は何が間違いなの?
この問題の意図がわからん
でお前(4・1)なりには正解は何に見えちゃうの?
正解は無限にあるのもわからんの?
とりあえず素人が立てたクソスレだ。
80C素人:02/02/12 22:13
>>77
俺も。
811:02/02/12 22:14
>>77
失格
821:02/02/12 22:14
>>76
いや、フツーに好きです。
83ドレミファ名無シド:02/02/12 22:14
>>81
なんで失格なのか理論的に語ってくれよ。
84ドレミファ名無シド:02/02/12 22:14
>>5054
そんなに書きこめるわけねえだろヴァカ!
85ドレミファ名無シド:02/02/12 22:15
>>1
とりあえずお前は作曲板けなす前に
もう少し勉強してくるかさっさと氏ね。
86ドレミファ名無シド:02/02/12 22:15
c-e-d-c
2dannme
871:02/02/12 22:15
わーい、偽者ハケーン>>81

>>79
で?>>37のどこがルート音なの?
88ドレミファ名無シド:02/02/12 22:15
>>72
> 正解はなくても、間違いはあります。

???
じゃ俺達にどうして欲しいわけ???
マジ訳分からん。
89ドレミファ名無シド:02/02/12 22:15
>>82
どうやらフヘではないようだ。
90C素人:02/02/12 22:16
>>81
そうだ、>>4の一番上くらい語ってくれよ。
1つぐらい解凍例だしてくれよ。
911:02/02/12 22:17
>>84
ワラタ

>>88
言い方が悪かったな。
これが正解っつーように正解が一つじゃないって事。
よーするに理論的に見ておかしくないのなら全部正解。
んで、小洒落たベース運びにしなくていいから、ベタでいいから答えて欲しいの。
92C素人:02/02/12 22:18
>>91
だから1つぐらい解答例あげろっての。
93ドレミファ名無シド:02/02/12 22:19
>>91
ベタは根音追ったラインだろ?
9486:02/02/12 22:19
そして3段目はずっとE
951 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:19
>>83
>>81は俺じゃない偽者。
基本は>>79が言ったように根音を取って、それから色つけてオルタネイトだのすればいい。

>>85
だってここ作曲板じゃねーじゃん。
バンド小僧板って感じ。
96ドレミファ名無シド:02/02/12 22:20
じゃあ私からも問題。
笹が好きで体が大きくて白と黒の動物パーンダ!?
97名曲だ:02/02/12 22:20
C/G - Dm/G - G7/C- C/A
C/F- A7/F#- Dm/G- Dm7(-5)/C
C- G7/D- C/E- C/E

今晩メロ付けるからパクらないように(w
98ドレミファ名無シド:02/02/12 22:20
>>96
激ワラ
99ドレミファ名無シド:02/02/12 22:21
>>91
> よーするに理論的に見ておかしくないのなら全部正解。

じゃ、

C-D-G-C
C-C#-D-D
C-G-C-C

↑これはOKなわけだな?
10079:02/02/12 22:22
>>87
何?
その消防の質問は?
なんてオレはお前に答えてあげればいいの?
ルート音じゃなくてもスケール辿っておけば何でもいいんだよ?
あんま偉そうに不協和音とか言うなよ?
じゃあここでオレから質問だけど、
4のコード進行の中で音が外れてるコードはどれでしょう?
1011 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:22
>>92
>>92-93
1段目は>>67参照。

でも一部引っ掛け?がある。まぁ根音でも間違いではないが、ちょっとでも理論齧った奴ならわかるみたいなのが。
それについては>>61参照。
102ドレミファ名無シド:02/02/12 22:22
100!!
103ドレミファ名無シド:02/02/12 22:23
何も外れてないよ
10497:02/02/12 22:23
最後のC/EはC/Fの間違い、
105102:02/02/12 22:24
しくしく
106ドレミファ名無シド:02/02/12 22:24
わっしょいわっしょい
1071 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:24
>>100
>>37のベースがOKだと思ってるようじゃ、お前駄目だわ。
108ドレミファ名無シド:02/02/12 22:24
齧ったって字が分かりません。
かじったって変換してたまたま出たからって頭良く見せようと
無理に使わないでくさーい。
109C素人:02/02/12 22:25
>>97=104
さんきゅーー!!
これでようやく寝れるかもしれん。
まともな人いて助かった。
110ドレミファ名無シド:02/02/12 22:25
>>100
A7
111ドレミファ名無シド:02/02/12 22:25
一時間と8分で100だ。どうなんだろう?
11277:02/02/12 22:25
俺のでも間違ってないはずだが
どこが間違ってるかおせーて
113ドレミファ名無シド:02/02/12 22:26
>>110
ハドゥレ
1141 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:26
>>108
普通に変換して出てきたからそのまま使ってるんだよ。
読み難かったか。悪かったな。

あと、煽ってるとことかの俺のメール欄暇だったら見てな。
11597:02/02/12 22:27
>>109
俺は理論素人だが褒められてよかった。
皮肉じゃないよな?な?な?

でわこれから目炉付けに入る、くれぐれもパクらないように(w
116ドレミファ名無シド:02/02/12 22:27
>>77
このスレでマジレスしようとしてる事が間違いです。
117ドレミファ名無シド:02/02/12 22:27
>>100
Dm7(-5)
11879:02/02/12 22:27
>>107
は?
お前駄目だわ。
A7とDm7(-5)の所で文句言うならわかるけど。
とりあえずスレ立てる前に「サルでもわかる音楽理論」みたいな本でも
バナナ片手に読め
119ドレミファ名無シド:02/02/12 22:28
>>1
おーい、俺の>>99に書いた解答については無視かい?
正解か不正解かどっちか言ってくれ。
12077:02/02/12 22:29
あ。
1211 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:30
>>109
オイオイ、騙されるなよw

>>110
メール欄

>>112
だから>>81は偽者だって。
12279:02/02/12 22:32
>>1
ていうかクソスレ立てんなボケが!
123C素人:02/02/12 22:33
>>121
お前口ばっかじゃん。
124ドレミファ名無シド:02/02/12 22:33
>>1の思うつぼだぞ
1251 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:34
>>118
オイオイ、ベタなベースラインって言ってなんでシが出てくるよw
むしろA7とDm7(-5)の部分はこの板の奴らじゃ理論的に色つけてライン描くとかできないだろ。

>>119
>>61で言ったトラップみたいなのに引っかかってる。
でも今まで出た中ではマシな方。
126ドレミファ名無シド:02/02/12 22:34
メール欄に文章を入れることが出来るのを知ったばっかりらしい。
127ドレミファ名無シド:02/02/12 22:34
>>97がまともなメロディがつけれるなら神(w
128ドレミファ名無シド:02/02/12 22:36
結論
>>1よ、単発スレ立てるなヴォケ!
12979:02/02/12 22:36
>>125
うっせー。
テメー市ね。
130C素人:02/02/12 22:36
>>127
さっきパクって打ち込んでみたが、頑張ってみる。
1311 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:37
>>123
いや、お前97信じちゃ駄目だってw
騙されてるってw

>>126
フツーに前からやってるわアホ。
今回やったのは、メール欄に気づいてくれてしかも理論知ってる人に……
132ドレミファ名無シド:02/02/12 22:38
理論を知っていることと、メール欄を知っていてつっこむ事は別な事です。
メール欄をのぞくのを理論知っている人に限定は出来ません。
1331 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:38
いや、マジで誰か本気でわかる奴いないの?

ホント頼みますんで出てきてください。
このままじゃ本当に絶望しちゃいます。
まともな人もいるって安心させてください。
今までの言動とか全部謝りますから、お願いします……マジで。
134C素人:02/02/12 22:38
>>131
解答例をさっさとあげろ。
俺は>>97にメロつけるので忙しいんだ。
135ドレミファ名無シド:02/02/12 22:38
C-Am-Dm-Dm7(-5)
136ドレミファ名無シド:02/02/12 22:39
手前のクソスレのせいで29k無駄にしてるんだ。
137ドレミファ名無シド:02/02/12 22:39
さて、そろそろ終わりだな。



寝るか
1381 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:40
俺が主に言いたいことは>>74>>78のメール欄だ。

これ普通に言ったら駄目だろ。
煽り口調にしなきゃ盛りあがらなねぇだろ。
1391 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:41
つーかさ、コードとベースラインの違いすらわかってない奴いて泣けてくるな。
140ドレミファ名無シド:02/02/12 22:42
途中あんま読んでないけど、
要は>>4に進行に沿ったベースラインを挙げろって事か?
141ドレミファ名無シド:02/02/12 22:42
お前そう言ってるけどな、
イングウェイ、ヴァンヘイレン、ポールギルバートに対しても
バカっていうのか?
1421 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:42
>>134
俺があげちゃ意味ねーだろ。
この板にまともな回答あげられる人がいるかどうか試したいんだよ。

本当にベタでいいんで、変に小洒落なくていいんで、回答出してください、、、マジに。
よし、この雰囲気だ。sageろ
144C素人:02/02/12 22:43
知らんから語ってくれ。
145>>1:02/02/12 22:43
              _
        /|/'-'' ̄  '‐-、              
     _/^          `ヽ、
  ∠ ̄               ゝ            
   /                 \
 ∠                     \
 /       .ハ ハヽV\ヽ、_     \         
/,-‐、       | l| レ' | |__//__L_    __\
 /      |/Aニン  ヽー'~,,ノ | \ 〈,‐ヘ\__        
/,-‐'フ   .| r〜-、_    / o ノ  \.〈,‐ヘ\~''- ,,
   |/ |ハ | ヽ__ o l  ヽ~U~     \〈_ノ \   ~'''‐-  
   |   l|\~し'~~|   ヽo  U   \l ヽ、 \
        \O  |   __)    __  \  ヽ、ヽ
          \   し〜' _,,-‐'' ̄  ヽ \   ヾl     
          \ r‐'' ̄    _ -‐' ̄>/   |
           \ヽ_ -‐'' ̄  ,, -''/       |     
.           /\ヽ_, -‐'' ̄ /      |
           /  /`iー―――‐'        |
          /  /  |     \
ホント頼みますんで出てきてください。
このままじゃ本当に絶望しちゃいます。
まともな人もいるって安心させてください。
今までの言動とか全部謝りますから、お願いします……マジで。
14697:02/02/12 22:44
>>130
俺はパクるなと書いた筈だが。。
JASRACに連絡します、ええしますとも今すぐに(w
147119:02/02/12 22:44
>>125
> でも今まで出た中ではマシな方。

何かしらムカツクなあ。何で1みたいなワケ分からん奴にエラそうに批評
されなきゃならんのだ。

っていうか、肝心の>>4の例題自体が張り切ってベースライン付けたく
なるほど魅力的なコード進行でもないんだが。
例題にするならもっとマシなコード進行にしろや。
148ドレミファ名無シド:02/02/12 22:47
A7きもい
149ドレミファ名無シド:02/02/12 22:47
地震だ。マズー
150ドレミファ名無シド:02/02/12 22:48
最近地震おおいよなぁ
151ドレミファ名無シド:02/02/12 22:48
o  。   。  o    o  。   。  o  o  。   。  o
    _ 。   。     _ 。   。     _ 。   。      。   。
。 o ./\⌒⌒o⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒。⌒⌒⌒⌒).,ヾ   o  。   。  o
  (  /\ (   (      o   )   ヾ   )\。   。
o ./  /  /ヾ┌─────────────────
 (_/_/__ │ >>1みたいな厨房はさっさと氏ね!
  |=ら ギ| |   クソスレを増やすな!カスが!!
 |= ∫  =:|. └v──┬──────────────────
 |= め コ..:| ∧ ∧   |  禿しく同意!
  |=ん =:|| (,,゚Д゚)   \ _________________
  ~~||~~~..|| (| ギ|)    V           .||   /
 。 .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ || <  ギクッ!!!
 ┌┴┬┴┴――┴(,, ;)―――(   ;,)┴─\_______
 │  |―┬――― /  |―――⊂     ) .―┴┐       
 │  |―┴――〜(   ノ――― (   ○ ) ←>>1  。  o
 │o. |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|      
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    .|    o 
 ⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
152C素人:02/02/12 22:48
>>146
スギヤマに金持っていきます。
153ドレミファ名無シド:02/02/12 22:49
で、そろそろマジで>>4の答え教えてくれよ。
154ドレミファ名無シド:02/02/12 22:49
理論的に>>4の答え教えて
155ドレミファ名無シド:02/02/12 22:49
>>149
どこ在住?
小田原だけどあまり感じなかった。
156149:02/02/12 22:50
おれは仙台。
157149:02/02/12 22:51
ゆったりと長い地震だった。
158ドレミファ名無シド:02/02/12 22:51
早速、ニュー速に乱立してるよ。
159ドレミファ名無シド:02/02/12 22:52
>>1は地震で逝きました
1601 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:52
せめて添削だけはするわ

>>147
じゃぁマイナスポイント点だけ述べておく。
2段目2番目、2段目3番目、3段目1番目。
この辺再考の余地あり。
161ドレミファ名無シド:02/02/12 22:53
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (    )  < >>1はホントの事言われて、、、
   (⊃ ⊂)   \_____________
   | | |
   (__)_)


     クルッ
    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・ )彡 < 逃げちゃったのかな??
  ⊂    つ    \_____________
    人  Y
   し (_)
162ドレミファ名無シド:02/02/12 22:53
スイマセン蒸し返すようですが
C-Dm-G7-C
C-A7-Dm-Dm7(-5)
C-G7-C-Cってやつ
それぞれの3声、4声の構成音を順順に組み合わせて弾いて、
場所によってクロマティックとかでなめらかにすればいいのでは。
どの進行がよしとなるかはそのときの環境によるでしょう。ジムホール
と一緒にやるときはすべてROOT・5度抜きでテンションを追って
いかないとだめだし、ロックでそれだと成立できません。
でもCだけ3声っていうのも機能的に書いたコード進行としては
少し変ですね。間違いじゃないけどCM7とかくのが普通では。
3度追ってたってなんだってその曲にフィットすればいいよ
最後のC-Cってなんだ。意味を持たせたのだろうか。2つ目のCは
頭のCにもどるからG7よりにするためにCのナチュラル9とか
使うとかかな?

163ドレミファ名無シド:02/02/12 22:54
看板ださい
164ドレミファ名無シド:02/02/12 22:54
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよチンカスども >>1は2chの荒らしだ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
1651 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:55
>>169
イイ、きみイイ!
君みたいな人を求めていた!
と思ってちゃんと読んだら、なんだネタか……
166ドレミファ名無シド:02/02/12 22:55
ちがうと思う。
167ドレミファ名無シド:02/02/12 22:56
>>169
はネタを書くように。。
168ドレミファ名無シド:02/02/12 22:57
看板作った奴下手くそ
169ドレミファ名無シド:02/02/12 22:57
わくわく
170ドレミファ名無シド:02/02/12 22:58

<      >>1お前の在住地見つけたゾ!!!ガッハッハ!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
1711 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:58
>>167
うるせー、>>162の間違いだ馬鹿やろう!
誰がネタなんて書いてやるか!
172ドレミファ名無シド:02/02/12 22:58
>>165
笑えるネタと笑えないネタって言うのがある。
1731 ◆zCfbUyGE :02/02/12 22:59
>>170
うん。じゃぁ自分から言うわ。
新宿在住です。
174素人:02/02/12 22:59
>>65
>>59のC-Dm-G7/D♭-CのD♭はG7の代理コードのD♭7の根音
だろ?間違いではないのでは?

175ドレミファ名無シド:02/02/12 22:59
162 169
どうやったら間違えるんだ…
176ドレミファ名無シド:02/02/12 23:00
ルートをサルのように連発
サルのように
 
サル
177ドレミファ名無シド:02/02/12 23:00
>>173
お前はどうでもいいんだよ。
ちゃんと>>186に謝れよ。
178ドレミファ名無シド:02/02/12 23:00
>>174
ラルクって時点でネタだと気付くだろ普通。
179ドレミファ名無シド:02/02/12 23:01

<      >>1お前の在住地見つけたゾ!!!ガッハッハ!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「  ☉ฺ    | 》  l|  ☉ฺ     ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
180ドレミファ名無シド:02/02/12 23:01
>>175
1はシャ部中
181ドレミファ名無シド:02/02/12 23:01
>>178
sorry
182ドレミファ名無シド:02/02/12 23:02
>>173
ネタにマジレスカコワルイ。しかも、自分から言ったからカコイイと思っている、に1票。
183ドレミファ名無シド:02/02/12 23:02
     ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧   ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
        ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

            ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
184ドレミファ名無シド:02/02/12 23:02
>>162
真面目に考えるだけ損。
みんなで放置プレイに徹するのが吉。
そうすりゃスレも自ずと下がる。
1851 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:02
俺この板のバナーあんま好きじゃない。
なんかあれのせいで余計バンド板っぽくて嫌。
ホント作曲板作って欲しい。
186ドレミファ名無シド:02/02/12 23:03



  デチ…! .
   ∧ ∧   ∴
  (;:゚;д;,)  |;:' 
   "";:';:∴ 从∩@
     ∴∵;:;:),,,x,つ 
187ドレミファ名無シド:02/02/12 23:03

<      >>1お前の在住地見つけたゾ!!!ガッハッハ!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「  ฺ ✪ฺ   | 》  l|  ฺ ✪ฺ    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
188ドレミファ名無シド:02/02/12 23:03
>>185
戸田に謝れ。
謝らないとコロヌ。
189ドレミファ名無シド:02/02/12 23:03
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
1901 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:04
>>188
バンド板にはあのバナーで丁度いいんでネーノ?
ピアノや作曲だのには向かないバナーだよ
191ドレミファ名無シド:02/02/12 23:04
スレが下がる前に>>1に答えを理論的に教えて欲しい
1921 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:04
せめて終わらせるならまともな回答を出してからにしてくれ……
193ドレミファ名無シド:02/02/12 23:04
>>177
神!!!
194ドレミファ名無シド:02/02/12 23:04
monkey
1951 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:05
>>191
だから、俺が出しても意味ねーだろ
196ドレミファ名無シド:02/02/12 23:06
>>177
は虐待を予言したぞ!祭りだワショイ!
197& ◆b0ytp0zU :02/02/12 23:06
>>185
なんだよ、あの下手くそな絵は?
バンドっぽいのか?俺には何がしたいんだかわからん。
198ドレミファ名無シド:02/02/12 23:06
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  |
       | ⌒     |   ノ  ノ < 父さん、>>1から強烈な
       人   |     レノ   /   | 電波を感じるよ!!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
1991 ◇zCfbUyGE:02/02/12 23:07
俺が出してそこに対するレスポンス見るって手もあるな
2001 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:07
ド-レ-ソ-ド
ドシ-ラソ-ファミ-レミファ
ソ-ソ-ドソ-ド
201ドレミファ名無シド:02/02/12 23:07
>>197
お前、戸田のこと知らないだろ。
戸田の頭が詰った絵じゃないか・・。
202ドレミファ名無シド:02/02/12 23:08
>>201
キモイ
203ドレミファ名無シド:02/02/12 23:09
>>200
つまんねーの!
2041 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:09
>>200に対する反応で俺がお前らのレベルを判断しちゃる
205 ◆GpSwX8mo :02/02/12 23:09
テスト
2061 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:09
>>203
メール欄消し忘れか?
お前>>199なのか?
207 ◆hT76nerU :02/02/12 23:09
更にテスト
208ドレミファ名無シド:02/02/12 23:10
>>200
そうだね。

で、この反応で何を?間違いを見つけろと?
209ドレミファ名無シド:02/02/12 23:10
>>200
つーかさ、みんな分かってんだよ。遊ばれてるだけだよ。
あんな簡単な問題が分からない真性いるはずねーだろ。て事で、







                   終了
210ドレミファ名無シド:02/02/12 23:10
>>200
さすがですな、、、
神の答えは!
みなさんこれが唯一の正解です!!
、、、バカじゃねえの!!!
氏ね!!!
2111 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:11
>>209
じゃぁせめて>>200のどこがどう正解なのか教えてください。

そうかー、みんなわかってたのかー(藁
212ドレミファ名無シド:02/02/12 23:12

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよチンカスども 
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
213ドレミファ名無シド:02/02/12 23:12
>>200
(゚Д゚)
214ドレミファ名無シド:02/02/12 23:13
>>211
じゃあなんで200じゃないと駄目なの?
教えて〜〜〜!!!
2151 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:13
つーかいくらなんでも1人ぐらいはまともな人がレスしてくれると思ってたんだけどなぁ
216ドレミファ名無シド:02/02/12 23:14

   -= ∧_∧
  -=≡ (  ・∀・)クソスレ放置ぃー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
2171 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:15
>>214
>>91
>>200はベタじゃないけどな。3段目が。
218214:02/02/12 23:15
>>215
いいから質問に答えろやあああ!!!
カスがあああ!!!
2191 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:17
自分が知らないからって知らないこと自体に目を瞑っちゃいけないな。

知らないなら知らないことを認めて、覚えていけよ。
220ドレミファ名無シド:02/02/12 23:17
>>217
だからなんでベタじゃないのか理論的に説明してくれよ。
2211 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:18
>>218
気が短いなぁ。もう答えたよ。
>>215の書きこみはお前の書き込みと表示時間同じだろ?
んな一瞬じゃ答えられねーよ。
222ドレミファ名無シド:02/02/12 23:18
>>219
だからみんな覚えようとしてさっきから答えを理論的に教えてくれっていってるじゃん。
出し惜しみしてるのはそっちだろ?教えてくれよ。
2231 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:20
>>220
3段目だけシャレてみた。
あえて意図的にベースが下がってこれるようにあのコード進行にしたから。
2241 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:21
>>222
俺は教えるのが目的じゃないから。
大体こんなスレのたった一問で教えられる事なんて殆ど無いし。
理論を知ってる奴がいるかどうかを知りたいわけ。俺は。

どーしても理論勉強するっつーなら、本とか読むべし。
本気なら、俺も本気で答える。
225214:02/02/12 23:22
>>223
さすがです。
あなたはとりあえず氏んでください。
あなたは知的障害者です。
今すぐ病院行きましょう。
うん。逝きましょう。
2261 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:25
>>225
ベタでも別に間違ってないよ。3段目は。
ただ下がっていくように誘導してコード書いただけで。
その辺は>>91参照。
227162:02/02/12 23:26
なんだか理論のはなししたくなってきた(藁

例のコード進行ですが、はやさが280くらいだったらCアイオニアンを
テキトーにひいてもよし。65くらいだったら逆に難しい。間がもたないから
C-A7-Dm-Dm7(-5)
はE・E7―A7・E♭7―Dm・A7―Dm7(-5)・Fmとかかな
スピードによってのアイデアの出し合いとか実戦的な理論のはなし
したい。違う案どうぞ

2281 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:27
わかる奴が見たら、下がっていくように誘導してるなーって気づくんだろうけど、そこまでは期待してない。
だからそこは俺が>>61で言ったようなトラップではない。
229ドレミファ名無シド:02/02/12 23:27
>>223
その程度のベースラインで「シャレてみた」なんて臆面もなく言ってのける
君の厚顔無恥ぶりに乾杯。
230ドレミファ名無シド:02/02/12 23:27
そろそろ勢いが落ちてきたね。
231ドレミファ名無シド:02/02/12 23:27
>>224
その考えならさっきからなんどもあがってるC-Dm-G7/D♭-C
でもOKということになるよな。

232戸田美智池 ◆V0jYwopc :02/02/12 23:28
理論なんかまったく知らん
2331 ◇zCfbUyGE :02/02/12 23:30
シャレてみた。シャレてみた。シャレてみた。シャレ
てみてた。シャレてみた。シャレてみた。シャレてみ
シャレてみた。シャレてみた。シャレてみた。シャレ
てみてた。シャレてみた。シャレてみた。シャレてみ
2341 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:30
>>227
コードアレンジじゃなくて、>>4に単音ベースつけろって話なんですが……
でも
>E・E7―A7・E♭7―Dm・A7―Dm7(-5)・Fm
見る限り、かなりわかってる人だな。
安心した。
235214:02/02/12 23:31
>>227
素人相手にマジレスホントにするな。
このまま下げましょう。
よって以下書き込み禁止
236ドレミファ名無シド:02/02/12 23:32
俺はC-A7-Dm-Dm7(-5)
ならA7のところはA7/E♭にする
2371 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:33
なんだよ、フツーにわかる人いるんじゃん。
2381 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:35
見たところ、自作自演が無ければわかってる奴3名か?

んじゃ煽るのも疲れたから他の所いくわ。
2391 ◆zCfbUyGE :02/02/12 23:38
あ、言い忘れ。
>>236も意図的に下がってくようにしたっつー部分な。
E♭だとダイナミックさには欠けるしその後のDm以降との兼ね合いで俺は好きじゃないけど。
まぁそれ言ったら>>200なんて動きすぎてて駄目って人もいるだろうしな。
240ドレミファ名無シド:02/02/12 23:39
パンクやるのに理論は必要??
いらない?
241162:02/02/12 23:40
C-Dm-G7/D♭-Cは非常に常識的です。
常識というか機能的です。だれにでもわかるから
はG7のオルタード系のスケールで7th機能をだしましょう
ってことですから。だってG7/D♭=G7+11ですよね。
242ドレミファ名無シド:02/02/12 23:41
(゚д゚)アァ-無駄な時間過ごした
243ドレミファ名無シド:02/02/12 23:44
一回>>59でだしたんだが
C-Dm-G7/D♭-C
C-A7/E♭-Dm-Dm7(-5)/D♭
C-G7-C-C

っていう進行はDm7(-5)/D♭はどんな感じに響いてるかなぁ。
不自然?
手元にギターがないからわからんのよね。
ラスト3段目はわからん。やっぱり普通にルート追うかな。
244マジレス:02/02/12 23:46
>>243
>っていう進行はDm7(-5)/D♭はどんな感じに響いてるかなぁ。
>不自然?
>手元にギターがないからわからんのよね。
それがギター無くてもわかるのが「理論知ってる」って事だろ。

おそらく>>1は3段目1小節がonGになるって言いたいんだと思われ。
245243:02/02/12 23:48
>>244
うん。だから俺は理論しらないって。
知ってるって書いたっけ?
246マジレス:02/02/12 23:51
>>245
ああ、そか。悪かった。スマソ。
んでDm7(-5)/D♭だが、普通ありえないです。
多分ギター持ってきて弾いてみれば納得できると思われ。
247ドレミファ名無シド:02/02/12 23:59
そしてまた一つ駄スレが終焉を迎えた
248243:02/02/12 23:59
>>246
いいですよ。気にしないで。
う〜ん、Cにつなげるようにと思ったんだけど(苦笑
ちょっと勉強しよっと(鬱

249ドレミファ名無シド:02/02/13 00:05
バナーださい、どうにかして
250162:02/02/13 00:07
ぜんぜんおかしくないよ
っていうかDm7(-5)/D♭は四角四面でいうと
構成音上ではなかなかないかたちだけど m7とM7が同居。
ギターのオープンボイシングだとCM7の半音上のD♭M7になって
半音上からの原始的なアプローチになるね。
251ドレミファ名無シド:02/02/13 00:13
>>249
この板ってIEで見てる人多いのかな?
かちゅーしゃ使えばバナー見ずに済むよ。
252162:02/02/13 00:15
これが実戦的っていうと思うんだけど。
そもそも4声以上はなかなか好きなようにギター
ではボイシングできないからね。Dm7(-5)/D♭
は表記上というかコミュニケーション上はよくない。
4声得意じゃないひとのために
2、6弦は8フレに3、4弦は9フレに
これCM7同じ形の半音上から動く
253ドレミファ名無シド:02/02/13 00:25
ぜんぜん何のことか訳がわからん・・・
でもオレ1よりは楽器上手いと思うよ。
254ドレミファ名無シド:02/02/13 00:32
Dm7(-5)/D♭だとメジャーっぽい響きになるね
255ドレミファ名無シド:02/02/13 00:40
誰かこのコード進行ジャズっぽくしてくれー、お願い。
FM7−FM7(-5)−Em7−Am7−Dm7−G(9)−C−C7−
FM7−FM7(-5)−Em7−Am7−Dm7−G(9)−Am
256ドレミファ名無シド:02/02/13 01:46
>>253
理論を知らないと上手くなれないぞ
俺は1じゃないけど、マジレス
257162:02/02/13 01:54
FM7(−5)は機能的にはつらいね。Fundimしかないものアベイラブル
でいったら。FM7(−5)はAmでしょうか。ここでは。

FM7(9)−Am(9)−E7(♯9)−Am7(9)−Dm7(9)
−G7(♭13)−CM7(9)−C7(♭13)−
FM7(9)−Am(9)−E7(♯9)−Am7(9)−Dm7(9)
−G7(♭13)−Am7(9)

4声でナインスをいれれば一応JAZZっぽくなります。あとは
すきなところにUXでもいれてください。
もしEmをつかいたいようでしたらEm7(9)は形式上はつかえません。
なぜだか考えてみてください。


258ドレミファ名無シド:02/02/13 01:57
>253
んなこたーない
259ドレミファ名無シド:02/02/13 02:00
>>257
なんでですか??
260ドレミファ名無シド:02/02/13 02:00
>>162サンは何物ですか?
261253:02/02/13 02:03
>>256
だって理論なんて覚えたって使わないんだもん。
ほとんど3コードしか無いし・・・
アイリッシュなんだけどさ。
262ドレミファ名無シド:02/02/13 02:03
>>257
むむむ、Em7(9)はなんでダメなんだ?わからんぞー。
263ドレミファ名無シド:02/02/13 02:05
>>261
じゃぁ演奏下手じゃん(笑
264ドレミファ名無シド:02/02/13 02:07
弦楽器やってる人も、マジに音楽やっていくつもりあるならピアノとかの鍵盤楽器かじっておいた方がいいよ。
理論学ぶなら鍵盤楽器の方が学びやすいから。
ギターやってたんじゃ中々身につきにくいコード理論が、ピアノなら目で理解できる。
265ドレミファ名無シド:02/02/13 02:07
てかド素人さらけだしてどうすんだよ、みんなよ
266ドレミファ名無シド:02/02/13 02:08
結局、こんな事語ってても役に立つ議論にはならないと思われ。
267ドレミファ名無シド:02/02/13 02:09
>>266
それは単にお前が理論を実践に生かすレベルにすら到達してないからだと思われ
268ドレミファ名無シド:02/02/13 02:12
>>266
実際役に立つよ。
例えば>>257の例でいえば、何故Em7(9)は使えないのか知ってるのと知らないのじゃ全然違うでしょ。
アドリブの時とか、上手い人はキッチリそこの理論しっててその上であえてハズしたりとかしてるわけだし。
理論っていうのは、長年で培われた「聞いてて気持ちのいい音」に関しての知識だから、知ってて損は無い。
つーか知らなきゃマズイでしょ。

知っててあえてハズすのと知らずにハズすのじゃ全然違うし。
269ドレミファ名無シド:02/02/13 02:14
煽り合いの事じゃ
270ドレミファ名無シド:02/02/13 02:14
>>268
Em7(9)はなんでダメなんだ?
教えてくれ、いや下さい。
271ドレミファ名無シド:02/02/13 02:17
>>257
FM7(−5)って、G7(9,13)のルートomitのことでしょ。
響きを聞けばわかる。
で、偽終止のEm7・・・と。
272ドレミファ名無シド:02/02/13 02:19
リディアンの響きにはならないんですか?
273ドレミファ名無シド:02/02/13 02:21
>>1はクソだったけど、このスレのおかげで楽器板の大半の人間のメッキが剥がされましたw
274271:02/02/13 02:21
あ、でもどうでもいいか(ゴメソ
275270:02/02/13 02:28

276162:02/02/13 02:44
前出はの進行は KEY Cです。ということはEmは3度なのでEフリジアン
です。そしてフリジアンは9(長2度)ではなくて♭9(短2度)
をもっています。

というのが典型的な答えですね。もっと簡単にいうとEm7の9はG♭です。
とするとKEY Cにとっては減5度です。これは不協和度が高すぎで、いわゆる
ノンコードトーンということです。しかし実際にはいくらでもつかえます。
進行上でむりやり辻褄をあわせるとEm7(9)は表記違いなので、というか
役割が変わりE7(9♯9)というやはりFundimオンリーの変な表記
になります。でもこの表記じゃ他人に伝わりませんよね。
一発モノでCのときはG♭は弾かないほうが無難だとでも考えましょう。

煽りスレを隠れ蓑にするのも変な感じですね。

FM7(9)−Am(9)−E7(♯9)−Am7(9)−Dm7(9)
−G7(♭13)−CM7(9)−C7(♭13)−
FM7(9)−Am(9)−E7(♯9)−Am7(9)−Dm7(9)
−G7(♭13)−Am7(9)

4声でナインスをいれれば一応JAZZっぽくなります。あとは
すきなところにUXでもいれてください。
もしEmをつかいたいようでしたらEm7(9)は形式上はつかえません。
なぜだか考えてみてください。

277ドレミファ名無シド:02/02/13 02:46
正直、このスレ、きもい。















ーーーーーーーーー終了しました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
278ドレミファ名無シド:02/02/13 02:47
ノンコードトーンがうんぬん言ってたら何も出来ないぜよ。
そんなもん、糞食らえ。
279ドレミファ名無シド:02/02/13 02:49
>>276
キーがAmだから?
280162:02/02/13 02:50
すいません276後半コピペしたままでした。
281270:02/02/13 02:53
>>276
ありがとう。スッキリしたよ。理論勉強せにゃならんなぁ、、、はぁ。
282ドレミファ名無シド:02/02/13 02:53
Gフラ弾いたらリディアンになるからいいんじゃないの??
283ドレミファ名無シド:02/02/13 02:57
CM7(9、#11)も駄目らしいぞ 不協和音がどーのこーの言う馬鹿
284ドレミファ名無シド:02/02/13 03:08
>162
Fundimってなに?
285ドレミファ名無シド:02/02/13 03:10
コンディミのこと?
286162:02/02/13 03:31
282さん、かたちはそうですが、それではCアイオニアンとCリディアン
になってしまいます。ロックなどで5度が強く鳴っている環境では現実に
は無理です。しかしディストーションギターでコードトーンをつなぐかたち
でつかえば全く問題なく、逆にかっこいいです。速弾きもひとつのノート
が一瞬で過ぎるので、別にどんな音を使おうが
フレーズの終わりが決まっていれば問題ありません。
逆にいうとそのような使い方は♭5の本当のうまみをだしていないからだ、
ということもいえますが。

283さん 理解できますが、理論は例えばCDでも生でも聞いたことない
曲をやるときに、バッキングやソロを組み立てる強力なとっかかり
になります。現在のようにソロの練習でも何回でもテープ相手に
ソロを練れるというのは実は特殊です。
演奏者にとっての理論とは、理論を知らない人が
何回も練習して見つけるかっこいい響きや逆に使えない音を弾く前から
あらかじめある程度目星をつけるためにあります。

すいません、276のFundimは間違いです。FundimはM7です。
287ドレミファ名無シド:02/02/13 03:38
リディアンクロマチックコンセプトまで逝きますか?
288ドレミファ名無シド:02/02/13 03:41
正直ここで偉そうに語ってる奴でカコイイ演奏できる奴って
何人いるんだろ?・・・・ああウツだ。
289ドレミファ名無シド:02/02/13 03:41
理論の柵から開放されよ!
CメジャーキーでD7−G7という進行をしても駄目か?なこたーない。
F♯音使ってますが何か?
Em7(9)使って、メロディーラインもF#音のやつ直ぐに思いつきますが、何か?
290ドレミファ名無シド:02/02/13 03:47
>>288
何度も言われているが、理論を知らない人間はある一定のレベル以上の演奏はできない。
技術が無い奴が演奏できないのと一緒で、理論を知らない奴は演奏できない。

だから音大でも演奏技術だけでなく理論を教えてるわけで、
ギターの学校とかでも演奏技術だけでなく理論を教えてるわけで。
291ドレミファ名無シド:02/02/13 03:48
>>289
それは♭5的に使ってるっていう意味?
>>162さんの「ロックなどで5度が強く鳴っている環境・・」
っていう解釈はあんまりした事なかった。なるほど。
タメになりました。
292ドレミファ名無シド:02/02/13 03:49
>>289
そう言う話をしてるんじゃないだろ・・・厨に言っても無駄か・・・
293ドレミファ名無シド:02/02/13 03:50
>>288
エレクトーン4級ですが何か?
カコイイってのがどんなのかは知らんが、少なくとも自分では上手いと思ってるよ。
検定の時に技術だけじゃ級取れないしね。
多分>>1もエレクトーンやってた奴だね。せいぜい6級程度っぽいけど。
カワイよりヤマハってあたりとかがそうっぽい。
294ドレミファ名無シド:02/02/13 03:52
わーいわーい 釣れた釣れた♪
295ドレミファ名無シド:02/02/13 03:52
>>1じゃないが、ホントレベル低いな(藁
ちゃんと知ってる人もいて、しかもその人が教えてくれてるのにウザがるなんて、レベル低い証拠。
296ドレミファ名無シド:02/02/13 03:56
まともな時間帯にやれ。
こんな時間にまともな奴がいると思うか?
ヒッキーかアホ学生かお疲れの会社員かリストラされた暇人か・・
297ドレミファ名無シド:02/02/13 03:56
>>289
何か?って程のモンじゃないな。
Uマイナーのセブンス化なんて初歩の初歩じゃない。
そういうコード進行があればそう弾く。
コードプログレッションの極致はコルトレーンの時代で極まってるしな。
298ドレミファ名無シド:02/02/13 03:58
ってかこの手のスレの荒れ方見てるとつくづく、2chって不毛だな、と感じる今日この頃
299ドレミファ名無シド:02/02/13 04:01
>>298
他のバンドのスレとかならカッコイイだのあの弾きかた真似したいだのレスつくのにね。
理論系の話するとサッパリ乗ってこないでやんの。
300ドレミファ名無シド:02/02/13 04:02
しかたがない。
結局この板の住人も殆どがミーハーアホファンと同レベル。
301ドレミファ名無シド:02/02/13 04:04
楽器板と作曲板っていうふうに分けてほしいなぁ・・・
302ドレミファ名無シド:02/02/13 04:07
理由も無く○○(バンド名)最強!とか言うアホは邦楽板に行ってほしいなぁ…

マジな話、本気で勉強して楽器やってるやつと、ただコピーバンドで何も考えず楽譜通りに弾いてる奴とじゃエライ差があるんだから、わけて欲しい。
303162:02/02/13 04:11
289さん
CメジャーキーでD7−G7という進行をしても駄目か?

もちろんいいですよね。E7−A7−D7−G7でも常識的です。
CメジャーでA♭m−D♭7−Cでも常識的です。

Em7(9)使って、メロディーラインもF#音のやつ直ぐに思いつきます
が、何か?

そうですね。だれでも思いつきます。しかし使えない時も多くあります。
加えて+4を多くつかっていると
アイオニアンがリディアンの響きになります。
ですから、これはアイオニアンから見て違うというだけで、
演奏者がリディアンなんだといえばいいのです。
しかし、それぞれの響きを大切にするということからすると
非常にむずかしい問題です。

リディアンクロマチックコンセプトについてですが
昔チラッと本見ましたが自分のプレイに役立たないようだったので
そのままです。トーナルセンターシステムのほうが
実用的ですね。それからここまでの理論の話というのは
理論といっても、全然初歩であって、未熟な自分も確認しながら
書かせてもらっています。
死ぬまで楽器やろうと考えている人で天才以外は
理論をすこしやってください。私も理論アレルギーでした。







304ドレミファ名無シド:02/02/13 04:13
ストレス溜まったご苦労な男達の発散場、ここ。
305ドレミファ名無シド:02/02/13 04:15
結局理論すら知らないこの板の住人に対して優越感を感じたい為の自慰スレですか?
306ドレミファ名無シド:02/02/13 04:28
>>305
いや、だって理論を知らない奴らが新しい理論を作り出そうとしてたもんで…

307ドレミファ名無シド:02/02/13 04:34
>>306
じゃーお前、この板に真面目な理論スレを作れ。
ここの住人のレベル上げてやりたいという心やさしい考えの
持ち主なんだろ?理論理論って・・全くウゼーな。
音楽は理論だけで片付けられるような、そんなくだらないものか?
308ドレミファ名無シド:02/02/13 04:37
>>307
だからそう言う話をしてるんじゃないだろ・・・やっぱ厨に言っても無駄か・・・
309ドレミファ名無シド:02/02/13 04:39
ストレス溜まったご苦労な男達の発散場、ここ。

終了。
310ドレミファ名無シド:02/02/13 04:42
>>308
言葉の意味さえ分らないんじゃネェ。
トーナルセンターなんて宇宙の果て。
311ドレミファ名無シド:02/02/13 04:42
理論理論って・・全くウゼーな。
油絵は理論だけで片付けられるような、そんなくだらないものか?

と君の学校の美術教師に言ってごらん。
理論の重要性を教えてくれるから。
正しい理論を学ばないと、のびるものものびなくなるよ。
312ドレミファ名無シド :02/02/13 04:42
つべこべいわんで
できた曲upしてよ。
きいて判断するから。
313ドレミファ名無シド:02/02/13 04:43
>きいて判断するから。

「きいて馬鹿にするから」のいい間違いだろ?
314ドレミファ名無シド:02/02/13 04:43
>>312
お前に聞かせてもコード進行が特異で面白いとかすらわからないだろ(藁
せいぜい気に入ったかどうかの評価しかできねぇだろ?

それじゃド素人と一緒。
好きか嫌いかなんて誰でも言える。
人それぞれ。
そんな事を語ってもまさに不毛。
315ドレミファ名無シド:02/02/13 04:44
312が良いこと言った。
316Ψ:02/02/13 04:44
全く中卒どもが。>>1の言うと居り。つべこべいわんで早く
>>1に謝れ。お前等。
317ドレミファ名無シド:02/02/13 04:47
>>316
1は楽典どまりだぞ。
318ドレミファ名無シド:02/02/13 04:48
>>314
厨房決定!

>トーナルセンターなんて宇宙の果て。
>と君の学校の美術教師に言ってごらん。
理論の重要性を教えてくれるから。
正しい理論を学ばないと、のびるものものびなくなるよ。

笑わしよるのー。
319312:02/02/13 04:49
多くの素人に気に入られることより
理論的であることに重点を置いてるんですね。
320ドレミファ名無シド:02/02/13 04:49
>>314
でも結局音楽なんて好き嫌いだよな。
321ドレミファ名無シド:02/02/13 04:51
>>320
それをわかってて理論やろうとしてんだからもう煽らんでくれ、まったく。
いやならスレにくんなよー。
322ドレミファ名無シド:02/02/13 04:52
そんなことよりお前等の下手さを理論的に自己解析してみてくれ。
話はそれからだ。
323ドレミファ名無シド:02/02/13 04:53
>>318
勘違いしてるよ。同じ人じゃない。

結局サルしかいないんだな…
324ドレミファ名無シド:02/02/13 04:55
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~
    爻     < |  ;     爻    < ……カツオです。
    ~爻     \_/  _, 爻~        来週のサザエさんは組織の諸事情により
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~         ・ タマ巨大化
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\         ・ 波平アフロ化
  _一‘     < ̄ ̄\\\J         ・ 磯野家放火
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_      の三本です…。
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

325312:02/02/13 04:56
>>322
僕はコード進行がいつもワンパターンだ。
僕はオブリガードとかドラムのオカズの引き出しが少ない。
僕はシンセはストリングスしかうまく使えない。
僕はギターのアレンジをよく知らない。

僕はそもそも最近やる気がない。
326ドレミファ名無シド:02/02/13 04:57
糸冬
327ドレミファ名無シド:02/02/13 05:00
>>323
馬鹿ハケーン!誰も同じ人だとは言ってね-ぞ?
エテコウ君!


終             















328ドレミファ名無シド:02/02/13 05:01
>>325
笑った。
全く同じことをいっている奴がプロでキーボード弾いてるよ。
ハコバンだけどナ。もう会いたくない。

329ドレミファ名無シド:02/02/13 05:04
>>327
書いてある言葉の意味が理解できるか?

エイプクン
330ドレミファ名無シド:02/02/13 05:06
頭悪そうな人ばかりだね
かわいそうに
331162:02/02/13 05:06
311さん。私、タマビ出ですが、同感です。
結構かける人なのに漠然と絵を描いているだけで満足してしまい、
全く成長しなかった人をたくさん知ってます。
過去の人々の経験と知識をわかりやすく集約したのが理論だし
しかしそれはあくまで自分の耳と経験でふるいにかけていけばいいと思います。
「ミッシェル」のイントロはめちゃくちゃなコード表記ですがあれは
ラインクリシェですよね。それを耳でつくったポールは天才ですが、
そのような天才の仕事を理論化することで音楽はボキャブラリー
を増やしてきたんです。
ブルース進行は本来マイナー、メジャーの存在しない、非西洋のハーモニー感覚
を持っていました。それを白人や極東の農耕民族が先天的でなくても
やれるように、今日のブルースペンタ、リディアン♭7があるんです。
ペンタ一発の人も理論を使っているんですよね。
332ドレミファ名無シド:02/02/13 05:08
結局好きかどうかで聞く。それは問題無い。
だが、好きなもの=理論的に正しい物 ではない事に気づいていないのは痛い

結局自分はこれが好き、私はこれが好き程度のことしか語れないのでは、全くの不毛。
自分の好みを言ってるだけだしな。

だから理論が必要になる。
333ドレミファ名無シド:02/02/13 05:10
一生懸命レベルを上げようと努力するリストラ音楽家にエールを送りたい。
334ドレミファ名無シド:02/02/13 05:11
なんでもいいけれど、仲良くマターリやってちょうだいな
335ドレミファ名無シド:02/02/13 05:12
162いたんだ。
トーナルセンターってリディアンクロマチックコンセプトで言っている、
中心からどれだけ離れているかって考えと同じじゃないの?
336ドレミファ名無シド:02/02/13 05:14
レベル低っー そんなこともしらんのか(ワラ

おーっと、そろそろフライトの時間だ。逝く。
337ドレミファ名無シド:02/02/13 05:14
ここ最近アコギネタに良く出没する、何かと言えば114って騙るヤツ何とかしてくんない?
おそらく一人なんだろうけれど、イタイヤツっているもんだね。
自分で書き込んでは自分で納得してるしマーチン推奨するやつ全て114だとか思いこんでる。
頭の構造どうなってんだろ?実社会で通用してるのだろうか?かわいそうになってくるヤツ。
下記によく出没するからなんとかして。
ここ最近アコギネタに良く出没する、何かと言えば114って騙るヤツ何とかしてくんない?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012213623/l50
338ドレミファ名無シド:02/02/13 05:19
>>336
知ってたら教えてクレー。
マジで知りたい。
339ドレミファ名無シド:02/02/13 05:25
>>1
なぜレベルが低いのか。
それは結局みんな音楽が好きなわけじゃないから。
音楽を愛してないから。

単に見た目とかで何も考えず楽器弾いてるだけだから。
340ドレミファ名無シド:02/02/13 05:30
>>339
基本的にはそんなところだろう。
341ドレミファ名無シド:02/02/13 05:34
ジョン・レノンが撃たれた その時
数えきれない人が涙を流してた
真冬のニューヨークで その時僕は
何も感じなかった 彼の歌声が
空に吸い込まれてゆくのを見ていただけ
テレビの前で だけど今彼の歌を聴くと

胸に響くよ 知らないうちに
どうしてなのかは 解らないけど

きっとあの人の歌には 何一つ
嘘なんか なかったからさ

世界中が幸せになる事を 信じていた
飢えや絶望がこの地上から無くなる日が 来ることを
子供の心のまま

新聞は彼を 夢想家だと書いた
マスコミは彼を 偽善者だと決めつけた

音楽って 不思議だよ
全てが見える その人が
抱いてる全ての世界が まるで
いつまでも押し寄せる波のように
いつまでも押し寄せる波のように
いつまでも押し寄せる波のように
342ドレミファ名無シド:02/02/13 05:39
「僕」を使うな
343ドレミファ名無シド:02/02/13 05:40
ん〜、イイよねジョンレノンは。
って、そういうスレじゃないって!!
344ドレミファ名無シド:02/02/13 05:44
ジョンレノンよか俺の方がピアノ上手い
345ドレミファ名無シド:02/02/13 05:47
でもジョンレノンが弾いた方が金になる。
346ゴルゴ:02/02/13 05:48
>>1
レベル低いと言えるほど俺は自信家じゃない。
自分のレベルの高さを証明するものが音楽理論だけとは、
陳腐な考えだ。
是非、君の「レベルの高い」自作曲と「レベルの高い」演奏技術を
聞かせてくれ。もちろんコテハンでだ。
結果次第では、皆納得するだろう。
347ドレミファ名無シド:02/02/13 06:06
アホらし
348ゴルゴ:02/02/13 06:09
>>347
ユーアーギルティー。高いレベルを見せよ。
349347:02/02/13 06:15
通りすがりダヨ。

あほらしいと思わん?こんな所で覇を唱えったってなぁ…
350ゴルゴ:02/02/13 06:29
>>349
>>1でないお前にそんなこと言われてもな。俺の仕事を邪魔する奴は抹殺するだけだが。
まぁ、何があほらしいかというと、2chで時間を無駄に過ごす俺だな。

仕事だ。今日はNYでライブだ。ガツンとかましてくる。
351ドレミファ名無シド:02/02/13 06:33
おっ、景気のいい話だネェ。

だれ名義のライブ?
352ドレミファ名無シド:02/02/13 08:19
>>346
>是非、君の「レベルの高い」自作曲と「レベルの高い」演奏技術を
聞かせてくれ。もちろんコテハンでだ。

ただし、ギターだったらもういらんッゾ! マジで。
ギター厨がレベルうんぬんを言う資格ナシ!
353ドレミファ名無シド:02/02/13 09:32
             結
             局
             >>1
             は
             自
             分
             が
             答
             え
             が
             わ 
             か
             ら
             ん
             か
             ら
             他
             人
             に
             聞
             き
             に
             来
             た
             の
             か
             ? 
354ドレミファ名無シド:02/02/13 09:52



     う


          み


               た


                    い


                         だ


                              な
355ドレミファ名無シド:02/02/13 11:29
age
356こたえ:02/02/13 11:52
4 :ドレミファ名無シド :02/02/12 21:24
問題出しておくか。

C-Dm-G7-C
C-A7-Dm-Dm7(-5)
C-G7-C-C

このコード進行でのベースをあげよ。


C-A-A♭-G
C-B-A-B♭
A-A♭-G-C
357こたえ:02/02/13 11:57
E♭-D-D♭-C
B-B♭-A-B♭
A-B♭-B-C
358こたえ:02/02/13 11:58
C-C-C-C
C-C-C-C
C-C-C-C
359ドレミファ名無シド:02/02/13 12:44
1よ早く演奏うpしろよ。
360162:02/02/13 12:55
以外と伸びてて驚きました。こんな名前のスレなのに・・
そういえば
リディアンクロマティック俺は取り入れてがんばってるぜって方
います?こたえさんはベースですよね。
361ドレミファ名無シド:02/02/13 14:10
算数をやろうと思えば、小学2粘性くらいから9×9を暗記させられる
分数の子息計算をやろうと思えば、通分という考え方を知らない限り不可能
それと同じだよ
楽器をやる、というか作曲したりアレンジしようと思えば、最低限の
約束事は知らないと「非常識」と呼ばれちゃうのサ

「理論なんてクソくらえ」なんて吠えてる厨房は、せいぜい1/2+1/3=2/5って
勝手に足し算作って答え書いたつもりで「オリジナルだぜ」なんて寝言逝ってるわけ。

数学家にならなくても、ある程度の数学的公式や基礎知識が必要なのと同じで
音楽やろうと思ったら、その最低限の言語や用語、基礎知識が必要なのは
当たり前、感性だけでビッグになれるヤツなんて、それこそ何十年にひとりだよ。

362361:02/02/13 14:30
あと、テキトーなフォームでコード弾いて
構成音もコードネームも分からないクセに
「新しいコード発見!」とか逝ってるイタイ奴も
よく見かける。
少なくとも、11thや13th系まで網羅されているコードブックを読んで
そこそこ理解した奴ならば、そういうイタイ科白は一生出ないはずだよ
363ドレミファ名無シド:02/02/13 15:07
>>362

そんなやつおらんやろぅ
364ドレミファ名無シド:02/02/13 16:09
361は音楽教えてたりするのかな?

20前の生徒によくいるね、「新しいコード発見!」。
3651 ◇zCfbUyGE:02/02/13 16:15
もしかして、俺ってコードとか学んだほ
うが(・∀・)イイ!かなぁ?
やっぱり、この辺の会話見ても理解できないんだよね。
めイいっぱい考えるんだけどさ。そろそ
ろなのかな?
366ドレミファ名無シド:02/02/13 16:17
知るか。
367162:02/02/13 16:25
ニルヴァーナの進行でもありましたね。
機能的な表記をしていないトライアドの連結なのに
雑誌とかには「ダイアトニックから逸脱した理論は通用しない
もの、さすがオルタナ」とかのっていた。少し恥ずかしい。
ニルヴァーナは偉大ですけどね。
いやみな感じですがなぜ理論は知らなくていいという人が多いのか
ということの考えられうる理由を書きます。

1)コピー中心なので必要ない。
2)バンド形式なので要求されない。ソロは個々に仕込めばいい。
3)理論理論の人と以前話して辟易した。あるいは
  「知らないの?」といわれた。

私も特定のロックの1ジャンルを一生やるということならば
理論は必要ないと思います。しかし、世界の人々と様々な
スタイル、組み合わせをやるためには、勉強すべきです。
管の人とギターかベースでDuetをしてみてください。
理論を分かってないと大変です。

理論が必要ないといっても、理論の詳しい人が校正した
有名バンドのコピー譜でおぼえたネタを使うというのは
間接的に人の知識のうけうりなのではないでしょうか。




368ドレミファ名無シド:02/02/13 16:31
>>1は多少理論知ってるな。
あんまりいい問題ではないけど、知らなきゃ出せない問題だし
>>200で出した回答もまぁベタで間違ってはいない。
一オクターブベースが動くのはどうかと思うがな。
369361:02/02/13 16:49
>>162
自分でCDから直接耳コピーして採譜し五線譜に書き上げたことがないからだよ
市販のコピー譜だって、運指やコードフォーム、ヴォイシングなどは完璧では
ないということをわかってないからね、奴らは。
コピー譜のTABだけ追って「完コピっちっゃたよ」なんて逝ってるもの。

>>363
ようけおるって

370うひょひょひょ〜〜〜!:02/02/13 17:12
1が居なくなってやっとオレは面白くなってきた。
オレもちょこっとジャズの理論を勉強できた。
1は9thも何も入れないメジャーコードばかりで
理論どうこう、ここにいる奴どうこうってホントに頭おかしいんだね(w
371365:02/02/13 17:20
>>366
まずは一匹・・・
372ドレミファ名無シド:02/02/13 18:09
ニルバナは枕フリンも気に入ってたみたいだぞ
373162:02/02/13 18:19
枕フリン最高ですね。ロイヤルフェスティバルホールのライブ盤
聞くと本当にジャズでもロックでもない。
シャクティ聞いていると恍惚状態になります。
374372:02/02/13 18:47
ゴメン、マクラフリンそんなに聞いてないんだ(^^;
間はビシュヌ数枚と遥かなる地平線?だっけと桟橋の写真のトリオ物位か…
遥かなる…は結構好きだったんだけどね。
ベロホリゾンテだっけ?
375ドレミファ名無シド:02/02/13 19:02
理論分かってるヤツが自由に演奏する-----> アドリブ
理論分かってないヤツが自由に演奏する-----> デタラメ

感情とか個性とかオリジナリティとかセンスはとかその後の問題。
376ドレミファ名無シド:02/02/13 19:14
>>375
感情とかの方が先だよ。
ソフトの無いパソコンなんて使えないでしょ。
377162:02/02/13 19:40
372さん
スレ違いですが、桟橋のアルバムがロイヤルフェスティバルホール
のライブ盤です。グルトゥのドラムは必聴です。
例のスーパーギタートリオでもソロのクリエイティブさ
アーティキュレーション、ダイナミクスなどパコやディメオラ
よりすごいですよね。

376さん
演奏自体は身体芸術入っていますから
感情って大切ですね。でも感情がマイナスに働くことも
多いです。

どなたか理論のはなしをふってください。(藁



378375:02/02/13 20:33
>>376
>感情とかの方が先だよ

うん、まーね。理論が感情に先行する、ってのはチョト言い過ぎた。

ただ、オリジナリティとかセンスとかは色んな音楽的知識を身につけてからでも
充分取得できる要素。
379376:02/02/13 21:21
まずコピーしてどういう感情で弾いているか解かった上で、
それをフレーズごとに分解してどういう場合に使われているか理解する。
ってなった時に初めて理論が必要になったような気がするな。
コードとスケールの関係。
そこまでこないとピンとこなかった。習ってはいたけど。
感情表現も理論も一緒に段々と高度になって行くんだよね。ある所までは。
あくまで印プロヴィ税所ンでの話だけど。
380ドレミファ名無シド:02/02/13 21:54
>>375
そのデタラメが綺麗な旋律になるのが天才
381162:02/02/13 22:04
感情というか、あるイメージをもって符割とニュアンスを
自然に流れるようにするのはありますね。
理論はそれを知らないとどうしようもない状況の時があるから。
理論では実際のプレイでのすべてのニュアンスをモニター
できないし、感情では弾きたいソロにあわせてベースに指示
をできません。役割が違うのです。

私の場合、インプロヴィゼーションの時、
弾き始めはジムホールとか、ブラジルののんびりした感じ
を思いながら、コーダルに空間をたくさん活かしていきます。
進行を確認する意味でも。
そして盛り上がったところはモーダルにマクラフリンとかの
姿横目で見ながらがんばります。

1さんではないですけどクイズ
KEY C で
G♭m−B7−CM7はなぜ合理的なのでしょうか
というかどういう道程でこうなったのでしょうか?
考えてみてください。チョット簡単かな
382361:02/02/13 22:06
>>376
ある意味同感っす

でも、いくら市販のコピー譜使っててもさ、ギターソロなら
「ここはGアイオニアンかな?」とか考えながら弾かない?
漏れは厨房の時でもその程度の穴リーゼはしていたけどね。
今の厨房はそれすらやらないのか?
だからコードプログレッションだけ見せて「アドリブやれよ」って
いっても全然弾けないわけだ。
そんなていたらくで、旨くなるわけないって
穴リーゼしようと思えば最低限の和声とか旋法とかは自然に
覚えるわけで、「理論は小難しくて屁理屈だよ」なんて眠たいこと
言ってるうちはまだまだだと自覚すべきだな。

例えばジョージ・ベンソンは確かに理論を知らずにビッグになった
しかしビッグになるまでに何十年も努力し続けた
今、漏れ達が目にする理論ってやつは、そういう先人の努力の
エッセンスなんだよね、決して屁理屈でも難しい話でもない
しかもジョージベンソンが何十年もかけて身につけたスケールや
コードワークを1週間で勉強することができる

なのに「理論はいらない、必要なのはソウルだ」なんていってる厨房は
京城で焼き肉でも食ってろってこった。
383ドレミファ名無シド:02/02/13 22:21
サブドミの裏なんちゅうのでイイ?
384さくら:02/02/13 22:32
自分の中に表現したいものがある。
それをみんなにちゃんと分かってもらえる形にするために理論が必要になるの。
ひとりよがりにならないために理論が要るのよ。
でも表現したいものがなければ理論なんてただの理屈こねまわすだけ。

あの「らいでぃーん」は途中からドラムスなくなっちゃってるところあるよね。
ドラムスなくてもがっちり聴かせられるだけのしっかりした音楽があるからなんじゃないかな。
でも理屈だけじゃない音楽だってことは誰にでも分かったからあれだけ流行ったんだよね。
385162:02/02/13 22:39
サブドミの裏という表現がよくわかりませんが・・・
386ドレミファ名無シド:02/02/13 22:44
>>1
てかおめー、作曲するのに2chなんか参考にしてるの?(藁
おめーの曲なんか絶対聴きたくねぇな。

偉そうな口叩く前に勉強法考えろや、タコが。

387376:02/02/13 22:44
>>361
でもベンソン見たいには弾けないよね<一週間じゃ(アタリマエ)
やっぱ、ジャックマクダフのバスに揺られないとね。

388376:02/02/13 22:54
>>384
理論は先人が積み上げてきたセンスを体系化してあるものだから、
学ばない手は無いって事を言ってるんだよね。<みんな
389ドレミファ名無シド:02/02/13 22:54
ゴラァ どうでもいいけどG♭m−B7−CM7はなぜ合理的なのでしょうか
だれでもいいからバシットこたえろよ
俺はワカンネーヨ さくらでも376デモイイYO
390さくら:02/02/13 23:04
わかんないよそんなの、合理的ってどういうことよ?!
これ鳴らしてみていいなぁ、って思ったらそれでその人にとって合理的って言いたいの?
391ドレミファ名無シド:02/02/13 23:10
属調の平行調の2−5からCM7にいったってのじゃだめ?
392383:02/02/13 23:12
W7の裏コードB7てことだけど?
或いはトニックディミニッシュから考えて?
トライトーン含むよね
393ドレミファ名無シド:02/02/13 23:12
だれでにでもわかるように理論でってことだろ
>これ鳴らしてみていいなぁって議論逆戻りだろ さくら
162もさっさとこたえろよ眠れないだろ
394391:02/02/13 23:18
CM7はEm7の代理って意味で
395ドレミファ名無シド:02/02/13 23:24
162よ煽るな
396ドレミファ名無シド:02/02/13 23:25
>>395
その台詞はお前が低レベルなことを証明してるぞ
397ドレミファ名無シド:02/02/13 23:27
まぁまぁ
398sage:02/02/14 00:06
>>392
なんでF7の裏コードがB7なの?
399ドレミファ名無シド:02/02/14 00:11
>>398
勉強しなおせ
400398:02/02/14 00:13
分かった。Cの代理のEmへのドミナントの裏の裏としてB7。
って事?だったらその前のG♭mは?
401392:02/02/14 00:14
同じ機能を持っているから。
トライトーンって自分で調べて。
5 7→1 3
402392:02/02/14 00:16
>>400
セブンすのツーファイブ化
403ドレミファ名無シド:02/02/14 00:18
>>401
その数字は何を意味指す?
404398:02/02/14 00:21
>>402
じゃあ391といってる事は同じなの?
405392:02/02/14 00:22
>>403
だからそれを自分で調べてくれ。
406ドレミファ名無シド:02/02/14 00:25
>>405
ルートからの音程差だろ?間違ってるぞ。
407392:02/02/14 00:28
オレは自分の思ったとおりを言っただけ。
同じ答えにたどり着けばいいんじゃない。
トニックに対して半音のセブンスは皆ドミナントの機能を持っている。
それぞれトニックの1と3に進行する音を持っているだろ。
408398:02/02/14 00:30
>>405
あなたにばかり聞いて申し訳ないが俺のトライトーンに関する理論が
合ってるかどうか判定してくれ。
ドミナントモーションで必要なのは3度と5度でこれがトライトーン。
G7の構成音ソシレファの内、ソはベースが弾くしレは倍音で鳴っているから
弾く必要性は薄れる。よってD♭7が裏コードとしてドミナントとして成り立つ。
どうでしょう?

409392:02/02/14 00:34
>>406
あ、5ってかいてるな。間違い3だよ
Xの3度と7度ってトライトーンって言ってね、
Tの1度と3度に解決したがる特性があるわけ。
410ドレミファ名無シド:02/02/14 00:36
>>408
>>407

トライトーン=増4度音程 わかるか?
F7の3rdと7thが、B7の7thと3rdに置き換わる訳。
411ドレミファ名無シド:02/02/14 00:36
391,394の答えが合ってるっぽいが
412408:02/02/14 00:38
>>410
俺のいってる事とどう違うのか、気が向いたら教えてくれ。
413392:02/02/14 00:40
>>410
三全音ね
414392:02/02/14 00:42
だからトライトーンって言うの
415ドレミファ名無シド:02/02/14 00:45
>>412
トライトーンの説明は間違っておる。
3rdと5thは短三度でしょ?
G7だったら、B音とD音。
倍音だのベースだの、そんなのは知らない。
416408:02/02/14 00:50
そうだ間違えて書いてた。5度→7度。
>>倍音だのベースだの、そんなのは知らない.
だったらG7=D♭7ってのはあなたの中ではどういうふうに解釈してるの?
417408:02/02/14 00:59
そもそも複雑なコード進行だとメロ自体浮かんでこないのは
慣れるしかないんでしょうか?
スレ違いスマソ
418392:02/02/14 01:00
>>416
410見てみ。同じ音(トライトーン)を持ってる訳だ。
トライトーンはTの1度と3度に解決する性質を持ってるよね。
ってことは、同じ機能を持っている訳だ。2つのコードは。
代理として機能するよね。
419392:02/02/14 01:03
>>417
その複雑な進行をうまくこなしている人のコピーをするのが一番。
420408:02/02/14 01:04
>>418
それは分かってるつもりです。しかしそれならばトライトーン以外の
構成音はどうなってしまうの?って思った時に調べた結果408の様に解釈
したのです。
421392:02/02/14 01:16
>>420
まだ倍音どうたらまで考えなくてもいいんじゃないかな。
♭7の話だったら皆綺麗に半音進行じゃない?
もっとアウトしてくとこじ付けみたいになってくぞ。

オレも倍音どうたらはわからん。正直。
ブルーノートと調性って本でも読んでちょ。
422392:02/02/14 01:18
U♭7って事ね
423392:02/02/14 01:19
♭U7って事ね
424ドレミファ名無シド:02/02/14 01:20
>>420
そんなこと言ってたらディミニッシュで代理なんか・・・ほど遠いな
とりあえず基本は押さえて、そこから自分の求めるフレーズなどのスタイルを
作っていけば良い。共に頑張りましょう。
425408:02/02/14 01:30
ちょっとマジになって聞きたいんですけど、424さんのいう通り
自分の求めるフレーズ。音楽的に言えば歌えてるアドリブができないんですけど
どうすればいいですか?
歌いながら弾くというのはナシで。もうかれこれ4年悩んでるんですよ。
426ドレミファ名無シド:02/02/14 01:32
金字塔によるとしばん上でどれがどの音か全部把握する必要があるって
427ドレミファ名無シド:02/02/14 01:33
全ての音はダイアトニック+テンションなんだよ。
これ大事。
428ドレミファ名無シド:02/02/14 01:42
メセニーやジミヘンは目を閉じて弾くもんね。完全に頭の中でなるフレーズと
ギターの指板(指先が)連動してるような感じ。ギターを使いきっているような、
縦横無尽のフレージング。なかなか大変。

歌うと言うのは難しい事ね。例えば「結婚」というのと「ケコーン」というのじゃ
アクセントや休符の入れ方が違ってくる。人の話し方でも、アドリブで喋ってるくせに
やたらと起承転結が付いてたり、なんとなく納得させられた気分になるとか。

個性を出す、一番難しいことあるね。
429ドレミファ名無シド:02/02/14 01:45
>>425
やっぱ練習しかないでしょ。
まず理論覚えて頭で理解して、次にそれを無意識に実践できるように練習する。
反復練習。それ以外に瞬発力を上げる方法は無い。
430ドレミファ名無シド:02/02/14 01:53
音なんてワンオクターブ中たったの12音だけ。
そのうちダイアトニックは8音。
その8音中コードトーンは大体4音。
基本的にこれらダイアトニックの音はどれ鳴らしても間違いではないから
あとはダイアトニック以外の残りの4音をどう配置するか。
こう考えたらフレーズ作るのって意外と簡単そうに聞こえない?

まあ、実際はそれが難しいんだけどね…
431あほ:02/02/14 01:56
>>430
ホールズワースファンですか?
432408:02/02/14 02:04
>>430
俺自身作ったフレーズで納得した事はありません。
作ってというか組み立たフレーズを弾いても俺が弾きたいのはこんなのか?
などと思ってしまいます。まぁじゃあどんなのが弾きてぇんだよと
いわれたら困るんですけどね。
433ドレミファ名無シド:02/02/14 02:08
>>432
同じ音を使ってリズムを変えてみたら?伸ばす音を変えるとか、ある音だけ一オクターブ上げる
とか。単純なメロディーでも、バックのベースやコードで聞こえ方が変わるからいろいろ
試してみるといいかも。
434162:02/02/14 02:12
391さんのがいちばんわかりやすいですね。
CM7のルートをとるとEmになります。そこへセカンダリー・ドミナント
のB7をつけ、更にUXとしてドミナントの収束感に段階をつけただけです。

Wのセブンス化というのがありましたが、それはありえません。
結果的にB7の裏がF7なだけで、それをWM7のセブンス化というのは
度数表記的にはいいかもしれませんが、たまたまです。
F7がB♭にモーションしたとしたら・・と考えるとわかりますね。
やはりこれはおかしいです。裏コードも関係ありません。

この進行はロックでそのままやると転調のように聞こえるかもしれません。
ジャズで綱渡りしてうまく着地すれば上記の解釈でよいと思います。
演奏されている環境でどう響くかは全く変わりますから。
Amトライアドだけでも明るくおしゃれなソロはとれますよ。










435ドレミファ名無シド:02/02/14 02:13
お二人さんのやり取りが全て否定されたな(w
436ドレミファ名無シド:02/02/14 02:22
ざっとこんなもんです。
437ドレミファ名無シド:02/02/14 02:22
>>435
f.u
438ドレミファ名無シド:02/02/14 02:25
厨房のフリした方が勝ちなすれですか?
439408:02/02/14 02:29
そろそろ落ちます。スレ違いにも関わらずご指南くださった方々有難うございました
>>435
残念ながら162さんの答えなんて二の次です。タイトルをご覧になりました?
440ドレミファ名無シド:02/02/14 02:31
ウラコードいってた2人なにかいえよ
違うらしいぞ 
ってウラコードってなんだよそっからおしえろ
441ドレミファ名無シド:02/02/14 02:33
正直、フヘがこの手のスレに出てこないのは可笑しいと思わんか?
442ドレミファ名無シド:02/02/14 02:34
2拍目と4拍目に鳴らすコードかも
443ドレミファ名無シド:02/02/14 02:35
しげしげとかも語ってほしいよなここで
444ドレミファ名無シド:02/02/14 02:37
442はだいじょうぶか
それともネタか
445ドレミファ名無シド:02/02/14 02:38
Gフラットm7−B7−Em7のEm7をCM7に変えた。が答え?
446ドレミファ名無シド:02/02/14 02:43
ここよ、人間不信になりそうなスレだな(w
心理作戦・・・正直者のワシには辛い(ワラ
447ドレミファ名無シド:02/02/14 02:44
心理作戦って?
448162:02/02/14 02:49
いえそれは全くちがいます。
最初にあくまでCM7が存在します。そこへ戻る為にCM7の
3、5、7であるEmを仮の軸としてUXを組んだのです。


449392:02/02/14 02:55
あらら、そうなっちゃた。

F7から見た裏はB7
B7から見た裏はF7だよ

オレもサブドミナント→XかTに進行する性質から、
その代理のW7の裏コードのB7って解釈でもいいかなって思ったんだけど、
当然その解釈の方がスマートだよね。
どうも失礼しました。
450ドレミファ名無シド:02/02/14 03:02
だからその「裏は」がわかんねーんだYO
451392:02/02/14 03:12
どっかでリアルジャズギターって本でも買って。
452ドレミファ名無シド:02/02/14 03:13
初心者板逝けよ・・・
453392:02/02/14 03:14
まぁ、そんな回りくどく言わなくても、
サブドミナントの代理だわな、Z7。
454岡村:02/02/14 03:22
ホールトーン美味しいーこれっ
455392:02/02/14 03:27
そう。
それだけでも行けるけど、G altに繋げないと終われない<オレ
456ドレミファ名無シド:02/02/14 03:32
ドミナントフレーズってスケールで考えてますか?単純にコードトーンとテンション?
それとも両方?変なビデオの影響か、コンディミばかりやろうとしてしまう(下手っていうな
なーんだかクラーイ・・・当たり前か
457162:02/02/14 03:39
サブドミナントの代理でZ7とはどういうことでしょうか。
392さん詳しく教えてください。
458ドレミファ名無シド:02/02/14 03:44
借用ってのがよく分かりません バーティカルアプローチみたいなことで
いいんでしょうか
459392:02/02/14 03:48
>>456
どっちもだよね。
ラリーカールトンなんかは、昔はコード主体に考えてたらしい。
後にスケール的なことも取り入れたってなんかの記事で読んだ。
あまり難しいのからやらずに、簡単なアルタードとかも取り入れてみれば。
460ドレミファ名無シド:02/02/14 03:54
アルタードってオルタードだろ
ツッコンデミル
461ドレミファ名無シド:02/02/14 04:02
デカマラ、出て来い!
462ドレミファ名無シド:02/02/14 04:10
392……ネタか?
お前、勉強しなおした方がいいぞ

1より
463ドレミファ名無シド:02/02/14 04:17
 一人何役こなすのか
464ドレミファ名無シド :02/02/14 06:58
ドラマーもコードは知っておいたほうがいいのか?
465361:02/02/14 09:04
だからさ
Dm-G7-Cっていう進行を
Dm7-D♭7-CM7って半音進行にできるでしょ?
そうするとG7の裏コードはD♭7だ、ということができる
何故D♭7がここで使えるのかは
G7の(この場面で使える)テンションノートと
ベース進行をより滑らかなD♭に置き換えることを
ちょっと考えてみればわかる。

>>464
ベースはウォーキングするにあたって、当然コード進行を把握・リードすべき
立場にある。ドラムはベースと一体となってリズム感を作り出す立場だ、
当然その曲のコードプログレッション、転調の位置、ブレイク、ソロ等
知って置かなくてはなるまい?
それと大切なことは、ドラムには調性がない(ほとんど)、ということも
知っておくと良い。
例えばめまぐるしく転調していく曲の中でスネアロールや
シンバルロールを持続させると、不思議な感じになることも知っておくべきだね。
466ドレミファ名無シド:02/02/14 13:16
age
467ドレミファ名無シド:02/02/14 13:55
>>465
分かってる人にしか分からない説明だな(w
468361:02/02/14 14:28
>>467
そう言われれば・・・・・スマソ、逝ってくる
469ドレミファ名無シド:02/02/14 16:13
問題第3弾  key of Gm
B♭M7ーE♭M7ーAm7(♭5)−D7ーGm
この解釈は? 
470ドレミファ名無シド:02/02/14 16:27
TM7−WM7−Vに解決するUX−Vm
終了。key of Gmから数える必要性あるか?
471ドレミファ名無シド:02/02/14 16:29
458 :ドレミファ名無シド :02/02/14 03:44
借用ってのがよく分かりません バーティカルアプローチみたいなことで
いいんでしょうか
472ドレミファ名無シド:02/02/14 16:30
単なる4625の循環なだけじゃん。
473ドレミファ名無シド:02/02/14 16:31
間違えた。3625に訂正
474ドレミファ名無シド:02/02/14 16:42
このスレ イイ
珍しいよ
バンド厨はわかんないこと質問しとけ 1はもどってこい
475ドレミファ名無シド:02/02/14 16:53
ツーファイヴ分かってる奴と相でない奴とで、はっきり分かれてるなこのスレ
476ドレミファ名無シド:02/02/14 17:31
3625なわけねーだろ
Gからかぞえてローマ数字つけりゃいいってもんじゃ
ないんだぁよ469はこたえろ
477470:02/02/14 17:39
TM7−WM7−Yに解決するUX−Ym
の間違いでした。逝ってきます。
478ドレミファ名無シド:02/02/14 17:40
ツーファイブなんて楽器多少なりともかじれば分かりそうなもんだけど。
そうでもないのかな?
4791 ◆Rv8vDd2o :02/02/14 18:07
>>474
実はずっと名無しで潜伏してますが何か?
480ドレミファ名無シド:02/02/14 18:14
なにぃぃぃぃぃ
じゃこれ答えてみろよコタエテクダサイ

ああ469がお前か
481やったー解釈出来たよ:02/02/14 18:14
Cm-F7-B♭M7ーE♭M7ーAm7(♭5)−D7ーGm

かれは〜〜〜よ〜〜
482ドレミファ名無シド:02/02/14 18:22
ただの16251
483ドレミファ名無シド:02/02/14 18:25
B♭onCーE♭M7onB♭−Am7(♭5)−A♭7(♭5)−Gm 
484ドレミファ名無シド:02/02/14 18:34
枯葉はツーハイヴの練習にはもってこい。
485とおりすがりの者:02/02/14 18:37
この板とは思えない内容だ
ヒスコレとか語ってる奴って音楽でなくて楽器がすき
なんだよね。写真好きとカメラ好きの違いみたいに
X−Tあなたたちはどうやって弾くの好きですか。
スケールとかコードとか
今日寝る前にまた来ます





486ドレミファ名無シド:02/02/14 18:41
D7はD7(♭9)にすればマイナー感が強く出るよ。
487ドレミファ名無シド:02/02/14 18:47
>>485
あの〜ジサクジエンが・・・
>>477 >>480
488ドレミファ名無シド:02/02/14 18:47
V-IをV-I♭aug-Iとして弾くと渋い。
489ドレミファ名無シド:02/02/14 18:49
Jp━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
490ドレミファ名無シド:02/02/14 20:44
age
491教えてよ〜う:02/02/14 21:03
458 :ドレミファ名無シド :02/02/14 03:44
借用ってのがよく分かりません バーティカルアプローチみたいなことで
いいんでしょうか


492ドレミファ名無シド:02/02/14 21:31
そもそも借用て何?繰り返しきいてるみたいだけど361とか答えてやれよ162とか。
493ドレミファ名無シド:02/02/14 22:28
わかんねーからって無視か・・・
494ドレミファ名無シド:02/02/14 22:54
この板スレのタイトル見ただけで萎えるのが多い。
平均年齢かなり低そう。
495162:02/02/14 23:21
教えてよ〜うさん、すいません
借用もバーティカルアプローチもよくわからないのですが。
調べればわかると思いますが普通そのような用語は
使いません。もしかして具体的に教えてくだされば、
アドヴァイスできるかもしれませんが・・・

496491:02/02/14 23:28
借用は一時的にバックのコードにあわせてキーをかえるみたいな事が書いてあって、
バーティカル〜はコード毎に使うスケールをどんどんかえてくみたいなこと
なんですかね〜よく分かりません 普通使わないんならいいです(w
497162:02/02/14 23:46
分からなくてごめんなさい。
バーティカルアプローチは、いわゆるアベイラブルスケール弾き
のことを指しているのではないでしょうか。491さんがアベイラブル
を知っていれば説明するのは失礼ですね。
何の本に書いてあったのですか?

リディアンクロマティックうんたらも、トーナルセンター
もモードも、コンセプトの違いこそあれ、つまり12音全部を
つかって自由にインプロしたいという欲望からきています。
敷居が高そうにみえますが、たかが12音をどうやってグループ分け
したら調整をコントロールできるのかということです。
私はあまり聞きませんがジョンスコがこの手の能力だとずば抜けて
います。彼のトーン、アーティキュレーションがなぜ必然かが
見えてきます。




498ドレミファ名無シド:02/02/14 23:59
借用という言葉は、関連性のある調の和音を一時的に使うときによく使いますね。
もっとも有名なのは、所謂Sub Dominant minor で、同主短調のSub Dominantを借用したものです。
もっと拡大して、modal interchangeも、他の調のコードを借用という考え方で捉えられると思います。

vertical approachという言葉は、あまり一般的ではないように思います。
リディクロの考え方で、コードに対して、ほぼ一意に導かれる6種のスケールセットを厳格に使用していくことをverticalと呼んでいたかと記憶しています。
転じて、所謂chordalという意味で使っている人はいますね。

>> 497
リディアンクロマティックうんたらも、トーナルセンター
もモードも、コンセプトの違いこそあれ、つまり12音全部を
つかって自由にインプロしたいという欲望からきています。

リディクロは、どちらかというと、duality(diatonic)からunity(lydiantonic)への変換を
主目的にしていて、
そこまでは、まだ理解できるのですが、
それを12音に拡大化するとき破綻しているように思えるのですが、いかがでしょう?
499ドレミファ名無シド:02/02/15 00:02
ひぃ、レベルが高くてROMでもついてけない(;´Д`)
500ドレミファ名無シド:02/02/15 00:07
1も参加してください
501ドレミファ名無シド:02/02/15 03:37
>>498
僕の読んだ本だとキーの借用ってのが載っててセカンダリードミナントが典型的な例だそうです。
502ドレミファ名無シド:02/02/15 12:25
1も酸化してください。そういえば借用って言葉はつかったことないなあ
借用って和訳なの?それともオリジナルの日本語?
503ドレミファ名無シド:02/02/15 13:45
1は立て逃げか?
だったらギタ厨よりも始末が悪いゾ!
504ドレミファ名無シド:02/02/15 14:06
リディクロだけどさ、俺もよくわからないから知ってるやついたら教えて
欲しいんだが、知り合いの音大出のペットが言っていたんだが(つまりそれ
なりに勉強してきたやつってことだ)ジョージ・ラッセル自身、あの理論
は未完成だと言ってるらしい。
これほんとか?
いまでもイングランドなんちゃらで教鞭とってんのか?

それからその辺興味もった時、濱瀬元彦氏の『ブルーノートと調性』
に挑んだが撃沈した。

この辺わかりやすく語ってくれるやついないか。
濱瀬氏はあの後どうなっちゃった?
学校作っただけなのか?
505 :02/02/15 15:52
とりあえず、完璧に問題の意図を明確にしなかった>>1が悪い。
答えが無数にあるという断りをまず書いて、そして解答例の1つ
くらい示すべきだ。それでなければいくら威張っても説得力が
ないということを理解してくれい。
506ドレミファ名無シド:02/02/15 15:54
はぁ?1の煽りに乗ってホイホイ500もレスつけるお前らの方がよっぽどアホだわ。
507ドレミファ名無シド:02/02/15 16:20
俺も含めてみんなヒマなだけだよ。いいじゃん。こんなのも。うふふ。
508ドレミファ名無シド:02/02/15 16:21
>>505
問題を出した後、答えは無数にあるけどベタなのをと何度も言ったし、回答例も一つ出してますが。
509ドレミファ名無シド:02/02/15 16:54
>>506

そういうおまえは506番目だねぇ(w

>>508
1ハケン
510ドレミファ名無シド:02/02/15 19:45
どちら様か CHINKO Rock'n'Rollを作ってくれませんか?詩はできております。
http://isweb41.infoseek.co.jp/diary/ipa2323/chinko_poem.swf
511ドレミファ名無シド:02/02/15 22:31
ずっとROMしてましたがついていけません。
よかったら良い書籍など教えてもらえますか?
インプロの理論と実践とかいう本は持ってますが。
コードの組み立てについても勉強したいです。
512ドレミファ名無シド:02/02/15 22:31
ロムるってなんですか??
513511:02/02/15 22:55
>512
書かずに読みっぱ
514ドレミファ名無シド:02/02/16 02:03
荒らし消えろ。
515ドレミファ名無シド:02/02/16 02:12
コードについて ギター小僧へ送る入門辺

Cの場合、ド(C)から四つ上のミと七つ上のソでCとなる。
Fの場合も、ファ(F)から四つ上のラと七つ上のドでFとなる。
メジャーコードは全部同じ。
つまりソからソ(G)から四つ上のシ、七つ上のレでコードG、
ミ(E)から四つ上のソ♯、七つ上のシでコードEとなる。

ここまで覚えちゃえば簡単だね!
もうメージャーコードは全部ばっちりだ!

キーボードの人は4つとか数える時に、黒鍵も入れて数えてみてね。
516ドレミファ名無シド:02/02/16 02:13
>>513
な〜る
517   :02/02/16 02:20
     ∵鉛胡 紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
      泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
      惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
      泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
      ∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
      ∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
      肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
     訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
     価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟b鉛鉛s排肝肝鉛授授挺
    ∴価叡紐挺挺叡挺挺排d鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山縦紐胡排挺 a胡 胡肝授授 鉛鉛鉛挺胡 胡授授授紐∵
    山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺e肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ
    勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺 訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似

518   :02/02/16 02:21
     ∵鉛胡 紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐sdfgdfg紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
        肝紐授排肝惚dfgsd惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
      泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
      惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
      泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
      ∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
      ∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
      肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
     訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
     価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟b鉛鉛s排肝肝鉛授授挺
    ∴価叡紐挺挺叡挺挺排d鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山縦紐胡排挺 a胡 胡肝授授 鉛鉛鉛挺胡 胡授授授紐∵
    山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺e肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ
    勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺 訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似

519ドレミファ名無シド:02/02/16 02:22
芸がないな
520ドレミファ名無シド:02/02/16 02:26
結論を出すと、好きなら音楽でもなんでもやっていたら
いいんじゃない?てこと。

劣等生なんて思わなくていいよ。音楽やっている奴はいい奴や純粋な奴が
おおいのも事実。

ネタスレに付き合ってくれてサンキュウ!!!
521ドレミファ名無シド:02/02/16 02:27
は?
522ドレミファ名無シド:02/02/16 02:27
コピペだろ
>>1低いんだよ
∵鉛胡 紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
        肝紐授dfg排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
      泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
      惚|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
      泊\価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
      ∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
      ∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐||築縦紐挺排紐泊
      肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧叡勾
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶チチ
     訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
     価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟b鉛鉛s排肝肝鉛授授挺
    ∴価叡紐挺挺叡挺挺排d鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山縦紐胡排挺 a胡 胡肝授授 鉛鉛鉛挺胡 胡授授授紐∵
    山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺e肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ
    勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺 訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似
524ドレミファ名無シド:02/02/16 04:23
 馬鹿荒らし、レベル低い
525ドレミファ名無シド:02/02/16 04:54
>>515の言ってることってホント?
なんか今ギターで試したら、ホントっぽいんだけど。
もしホントだとしたら、コード色々簡単にわかるじゃん。
526フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/16 05:06
>>525
ネタですか
527ドレミファ名無シド:02/02/16 08:46
>>515
4つ7つって説明するよりは、根音から長三度・短三度の順で積み上げると
メジャートライアド、逆に短三度・長三度と積み上げるとマイナートライアド
って言った方がより正確、フレットの数だけでパターンで教えると根音を
展開したときにまるでわけがわからなくなってしまうおそれあり。
528527:02/02/16 08:52
スマソ
展開→転回
529ドレミファ名無シド:02/02/16 11:35
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <      この>>1を早くつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU

530525:02/02/16 16:46
>>527
チョウサンオンタンサンオンって何だよ!
すまんがわかるように説明してけれ
531ドレミファ名無シド:02/02/16 16:57
度→オン ×
度→ド  ○
532ドレミファ名無シド:02/02/16 17:01
ドミ(チョウサンド)
ドミ♭(タンサンド)
533ドレミファ名無シド:02/02/16 17:23
俺はジャズやだが、始めてこのスレ読んだ。理論スレだったのか。
理論っていうのはある程度までは「限定」の方向に
向かうんだけど、それ以上やるとどんどん「自由」に
向かうのよ。そこまでいって始めて意味が出てくる。
1とかフヘとかはまだ全然「限定」のレベル
なんだよ。だからくだらん問題だしたりする。
534ドレミファ名無シド:02/02/16 17:25
>>533
バークリーではグレードが8段階あって3までは限定のレベル
それから先は理論を壊していくって言うからね。
535527:02/02/16 17:39
>>525
悪いけど、それくらいは自分で調べてくれ
ネット上でいくらでも解説してるだろ
536511:02/02/16 18:26
何かいい書籍ないですか。和声関連の。
ジャズコードさっぱりなので。
2-5進行位は分かります。EmがCの代理コードとかは知ってます。
聞きかじりなので勉強したいんですが。
537533:02/02/16 19:17
>>536
どれもたいして変わらんとは思うが。4声コードを基本に書いて
あって、譜例がたくさん載ってるのがいいだろうね。ジャズでトライアドは
1音抜きの特殊な形なのだ。理論を理解するポイントは、「即座に
別のキーで読み替えられること」「最終的にサウンドを耳で覚えないと
意味がない」「ヴォイシングまで含めて具体的なパターンとして記憶
しないと使えない」ということ。
538ドレミファ名無シド:02/02/16 19:21
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!俺をまめるなよ!
539ドレミファ名無シド:02/02/16 19:40
>>511
日本語のは駄目じゃないかな。わかるようにかかれてないと思う。
>>534
編曲も含めてバークリーではどんなテキスト使ってるのか教えてくれませんか?
アマゾンで購入するから。
>>538
まめるなって何よ(藁
540ドレミファ名無シド:02/02/16 20:05
アマゾンって?
541フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/17 23:14
>>408
>G7の構成音ソシレファの内、ソはベースが弾くしレは倍音で鳴っているから
>弾く必要性は薄れる。

ジャズでは省くかも知れないけど、弾く必要は十分すぎるほどにあるよ。

>>407
>トニックに対して半音のセブンスは皆ドミナントの機能を持っている。

ドミナントという言葉をあんまり使わない方がいいよ。
じゃあ聞くけど・・
和声学でも言われているように、主音以外の全ての音は主音に向かおうとしているのだから、
主音以外の全ての音はドミナントなんだよ。

>>430
>基本的にこれらダイアトニックの音はどれ鳴らしても間違いではないから
>あとはダイアトニック以外の残りの4音をどう配置するか。
>こう考えたらフレーズ作るのって意外と簡単そうに聞こえない?

「基本的にこれらダイアトニックの音はどれ鳴らしても間違いではない」というなら、
12音のどれを使っても間違いでは無いよ。
そもそも、あんたの考え方が変。
自分が表現したい音楽に対して、それに対応した音を選べばいいんだよ。
必要に応じて、ダイアトニックの音も使うし、ノンダイアトニックの音も使う。
もちろん、ダイアトニックの音を使えば正解というわけでもない。ダイアトニックやノンダイアトニックの音の使い方が問題なんだよ。


542フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/17 23:18
やっぱり丁寧に説明しときます。

>>408
>G7の構成音ソシレファの内、ソはベースが弾くしレは倍音で鳴っているから
>弾く必要性は薄れる。

倍音を弾かなくていいなら、Gコードはソだけでいいんですか。Cコードならドだけでいいんですか?
音楽では倍音をあえて弾いていて、そしてコードが出来ているんだよ。
543511:02/02/17 23:32
>537
ありがとうございます!
いろいろ検討してみます。
544511:02/02/17 23:33
>539
ありがとうございます!
545フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/17 23:34
>>400-450ら辺り。

裏コードについては、僕はやはり裏コードの考え方自体が間違っていると思うよ。
G7の裏コードがD♭7なんて・・・全く違うコードだよ。

>>418
>410見てみ。同じ音(トライトーン)を持ってる訳だ。
>トライトーンはTの1度と3度に解決する性質を持ってるよね。
>ってことは、同じ機能を持っている訳だ。

G7とD♭7が同じ機能を持っているわけではないよ。
あくまでそれぞれのコードのトライトーンが同じ機能を持っているだけだよ。
また、GをあえてG7にしている理由を忘れてはダメダヨ
Gだと終わった感じがするから、G7にしてトライトーンを作っているんだよ。
また、D♭は終わった感じがしないよ。
つまり、GとD♭は全く違うコードであることを指しているし、だから、G7とD♭7も全く違うコードだよ。ただトライトーンが共通するだけで。
個人的には、トライトーンを作るなら、G7の代わりにD♭を持ってくるよりも、Gと響きが似ているEにトライトーンを作って、E7にした方がいいよ。
僕的には、同じトライトライトーンを含むにしても、G7の代理はD♭7ではなくて、E7になるよ。
546フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/17 23:38
間違いだらけなんで、いちいちレスしてたら日が暮れてしまうので、終わります。
547ドレミファ名無シド:02/02/17 23:41
フヘが逃亡したようなので終了します。
548ドレミファ名無シド:02/02/18 00:44
コードワーク的にわかりやすいと思うよ。裏コードってやり方は。半音進行だって
弾きやすいしギター的に。
そりゃG7のかわりにD7、D♭7、B7、E7っていうかなんでもどれでも
つかえるよ。リハモ技術だけでえらぶるなよフヘフヘフヘ。どこで仕込まれたか
知らんが。
トライトーンの響きはしっていて行きたい音へハーモニーを流すための
音をえらんで、コントロールしてるから、何々セブンスっていう言葉は不必要ってくらい言えよ。
勉強君





549ドレミファ名無シド:02/02/18 01:58
フヘのたんぽぽ理論にかまうな
550フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/18 03:47
>>548
>コードワーク的にわかりやすいと思うよ。裏コードってやり方は。半音進行だって
>弾きやすいしギター的に。

例え解り易かろうが、間違えていたら本末転倒だよ。
裏コードは考え方自体が間違っていると思うよ。
ジャズは音からじゃなくて理論から始まる場合もよくあるから、ジャズらしいといえば、そうなんだけど。「

>そりゃG7のかわりにD7、D♭7、B7、E7っていうかなんでもどれでも
>つかえるよ。

また変なこと言ってるよ、骨を折るよ。
「どれでも使える」なんて考え方はナンセンスだよ。
そうじゃなくて、「自分が表現したいものに対して、どのコードを選択すれば適切なのか」
という問題だよ。

>トライトーンの響きはしっていて行きたい音へハーモニーを流すための
>音をえらんで、コントロールしてるから、何々セブンスっていう言葉は不必要ってくらい言えよ。
>勉強君

意味がわかりません。できれば日本語でお願いします。
551ドレミファ名無シド:02/02/18 03:52
タンポポ理論、読む気も無くなって来た。面白くないですよ。
552フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/18 03:56
楽器作曲板で理論をきちんと理解している人を見たことが無いんだけど。
音楽経験の浅い僕でもやってるんだから、あんたら、ちゃんと音を聞いて理論を理解してくれ。
553ドレミファ名無シド:02/02/18 04:00
クラシックの人かな?それも初心者。
554ドレミファ名無シド:02/02/18 04:02
>>552
ネタじゃないなら、あんたがその代表だね(w

>楽器作曲板で理論をきちんと理解している人を見たことが無いんだけど。
555フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/18 04:05
>>553
強いて言うなら音楽学の人だよ。
556フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/18 04:08
>>554
>ネタじゃないなら、あんたがその代表だね(w

なら、反論くれ。ちゃんと反論が出来るなら
先に言っとくけど、言葉を多く覚えることが音楽理論だと勘違いしている人がいるから、マニアックな言葉を多用して言ってくるなら、こっちも同じ対応を取るよ
557ドレミファ名無シド:02/02/18 04:16
フヘフヘフヘってなんで叩かれてるの?
至極まっとうなこと逝ってるじゃん

By>>1
558ドレミファ名無シド:02/02/18 04:17
>>556
ネタか、訳分からない自作ヘッポコ理論唱えるような怪しい奴になぜ反論が必要しなきゃならん。
559ドレミファ名無シド:02/02/18 04:18
>>558
戸田疑惑
560戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 04:27
>>559
違う一方めりです包茎
561ドレミファ名無シド:02/02/18 04:54
>>560
タイミングが良すぎる・・・フヘ=戸田か?
562ドレミファ名無シド:02/02/18 05:04
フヘは至極マトモ。
知識が足りないまま判断を下しているだけ。
初心者。
563フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/18 06:09
>>400-430ぐらいしか見てないけど、なんか勘違いしてる人がいる模様なんで、説明してあげます。感謝してください。

1、コード構成音であんまり考えないでください。たとえば、GとGonBはコード構成音が同じだけど、全く違う響きで、異なる扱いをした方がいいと思います。

2、一般で言われているように、ドミナントコード、サブドミナント、トニックとその代理で音楽が成り立っていると理解しないでください。
ドミナント、サブドミナント、トニックは、あくまでコード進行の関係の中で出来るもので固定的なものではありません。
例えば、(ハ長調で)Dmはサブドミナントの代理として扱われますが、コード進行によっては、ドミナントコードの代理にもなります。
Emはトニックの代理として扱われますが、使われ方によってはドミナントコードの代理にもなります。

3、音をちゃんともっと聞いてください。ギターはリズム楽器的でコードについてはアバウトな印象を受けるので、できれば鍵盤楽器等でコード感覚を身に付けてください。
564ドレミファ名無シド:02/02/18 06:23
↑楽典レベル
楽典レベルのことも理解してない人がいるんです
まったく酷いものです
566戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 06:37
>>565=戸田
楽典なんか違うだろーが結構特典の知識の理論ですそれで覚えるときんぽ曲構成
567ドレミファ名無シド:02/02/18 06:38
まぁいいじゃないの。
前書いてあった裏コードの件。
ジャズの方じゃX7に対する♭U7は代理コードと言う事になっとるよ。
そんなの認めないんだろうけど<フヘは
568戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 06:40
フヘフヘフヘは戸田だよもう出て来ないだろうからありがとうございました
俺は知識の、持ってない教えてくれるのかなそれ教えての、あります知識音使いでもコード違い
569戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 06:41
↓フヘフヘフヘ
a
戸田じゃないよ
寝ます
573戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 06:46
↑うまい具合に引っかかったな。俺はこんな馬鹿とは違うよ
574ドレミファ名無シド:02/02/18 06:47
フヘフヘ…
575ドレミファ名無シド:02/02/18 06:52
>>563
>1
転回形を一々違う扱いしてたんじゃ、ボイシングがある程度限られた(構造上不可能な)
ギタリスト君たちは大変だね(w

>2
コード進行によっては同じコードも解釈が変わるだろうけど、結局T,SD,Dしかないんだよね?(w

>3
そんなこと、あんたが偉そうにいうことでも無いんじゃないの?
576戸田智子 ◆Toda//tM :02/02/18 07:11
実は「フヘ」って文字を特殊な文字コードで置きかえると「戸田」になるんだよ。
お前ら全員馬鹿だからそんな事にも気づかなかったようだね(ワラ)
フヘは正体バレたもんだから今後一切出て来ないだろうけどな(ワラ)
577ドレミファ名無シド:02/02/18 07:15
↑(w
578ドレミファ名無シド:02/02/18 08:25
>>61
>つーかわかる人が見たらもう一瞬で
>「あ、ここで引っ掛けるつもりか」とわかって笑っちゃうようなのでしょ?
>ベタに根音を取って「これでいいんだろ?」っていう厨房を晒すつもりだったの。

痛い…
痛すぎる1だな。
3行目のC-G7が両方合わせてドミナントだからベースはG-Gにならなきゃいけない、
とか言いたいんだろうけど、
それならC/G-G7って書かにゃいかんだろーが!(゚Д゚)ゴルァ!!
問題が間違ってんだよ。

>>1な。もっと謙虚になった方が幸せになれるぞ。
579ドレミファ名無シド:02/02/18 08:31
なぁ、厨房な質問で悪いんだけどスケールってなんの意味があんの?
ドリアンだのフリジアンだの分けても結局使う音はダイアトニックスケールの音だろ?
誰か説明キボン。
580ドレミファ名無シド:02/02/18 08:41
響きが違うの。
581579:02/02/18 08:42
>>580
どういうこと?
582ドレミファ名無シド:02/02/18 08:46
同じスケールでも鳴ってるコードが違えば聞こえが違うでしょ。
583ドレミファ名無シド:02/02/18 08:49
ダイアトニックもそのなかにいくつもハーモニーをもってる。
それをスケールで表現しただけ。全部コードトーンとテンション構成がちがうで
しょ、構成音が同じなだけで。ただダラダラ並べるだけじゃドリアンも全音下の
アイオニアンと同じ響きになっちゃうよ。
80くらいのゆっくりとしたなかでバックがワンコード弾いて、それぞれのダイアトニックコード
の響き噛み締めながらひいてみなよ。それぞれ違う雰囲気もってるから。

584579:02/02/18 08:51
>>582
ん?同じスケールでコードが違う事なんてあるのか?
例えばCアイオニアンはCだけじゃないの?
ってもしかしてアフォな事聞いてる?俺って。
585579:02/02/18 08:54
>>583
って事はスケールによって旋律の作り方が違うって事なのか?
586ドレミファ名無シド:02/02/18 09:06
CM7(Cアイオニアンとして)だったら当たり前だけど
C、Dm、Em、FM7、G、Am、Bm7−5と出るでしょ。
これはつまりこれらのコードがCアイオニアンのなかにあって個々の響きを
もってるのよ。イチスケール上のたくさんのハーモニ−(外も含めて)をうまくつかいわけて
展開をつくってやるのがモード奏法。ワンスケールをただ上下するだけなのが
厨奏法。
579そう旋律の作り方違う。
あんま書くとフヘに俺理論と違うっていわれるからやめるよ。
587ドレミファ名無シド:02/02/18 09:09
履き違えてるやつ多いな。スカボロフェア思い出してみろよ。
588579:02/02/18 09:13
>>586
ほー、なるほど。なんとなく判った気がするよ、ありがd。
589408:02/02/18 13:45
うわ!俺の理論にフヘ氏が噛み付いてる!
嬉しいやら悲しいやら・・・
590ドレミファ名無シド:02/02/18 14:07
>>579
譜面を見て、”これはiim7だ”=>キーCの2番目のダイアトニックで
サブドミナント仲間=コードトーンが1,m3,5,b7でテンションは
9,11,(13)でアボイドが6=並べると、1,2,b3,4,5,6,b7=大昔の
教会旋法のドリアンモードと同じ並びなり=だから名前はドリアン
コードスケール=ドリアンコードスケール用としてストックしたフレーズが
使える=>ライーヨー!!
591ドレミファ名無シド:02/02/18 17:10
>>575
お前、真面目な話間違ってるぞ。
>1、コード構成音であんまり考えないでください。たとえば、GとGonBはコード構成音が同じだけど、全く違う響きで、異なる扱いをした方がいいと思います。
にたいしての

>>1
>転回形を一々違う扱いしてたんじゃ、ボイシングがある程度限られた(構造上不可能な)
>ギタリスト君たちは大変だね(w

ってレスは全然相手の話わかってない証拠だぞ。まったく噛み合ってない。
592ドレミファ名無シド:02/02/18 17:12
>>578
単に1-4-1-57って進行だから、1-57のベースが5度になるってだけだろ。
593ドレミファ名無シド:02/02/18 18:49

キリンジのコード進行うんぬんってスレで
フヘは
聞いたことないけど見たら一発でわかるよっていってた。
どうやらおしえてクンの逆、教えたいクンらしい。おしえたいおしえたい
UCHでおやまの大将になりたいらしい。
俺わかんないんだけどGonBを違う響きでつかいたかったら
G軸から書かないだろ。Gって書いてる以上Gから変化してるって
ことを伝えてるジャネーカ。
594ドレミファ名無シド:02/02/18 18:54
フヘにマジレスカコワルイヨ
595ドレミファ名無シド:02/02/18 21:33
>>592
その場合に
C/G-G7って書かないこと自体が間違ってんだよ。
596575:02/02/18 21:48
  \  ママーーー   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | <   僕ちん知能足りないよ〜〜!!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
597ドレミファ名無シド:02/02/18 22:37
>>593
Gを使うべき場所とGonBを使うべき場所は全く違う。
598フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/20 14:33
>>575
>転回形を一々違う扱いしてたんじゃ、ボイシングがある程度限られた(構造上不可能な)
>ギタリスト君たちは大変だね(w

言ってる事が意味不明だけど・・・
なんのギタリストですか?ギタリストにも色々あります。バンドのギタリストですか?独奏のギタリストですか?
また、転回形についてだけど、同様に扱ってコードを単純に考えていたのでは、理論はあんまり役には立たないよ。

>コード進行によっては同じコードも解釈が変わるだろうけど、結局T,SD,Dしかないんだよね?(w

なぜ、トニック、サブドミナント、ドミナントに分けたがるんですか。
トニック、サブドミナント、ドミナントの分け方は、CFG時代の分け方で、現在の世の中では僕は分けなくていいと思うよ。
CFG以外のコードが出てくる現在では、簡単に分けられることじゃないので。

>>583.586
お薦めの病院は知らないので、他の人に聞いてください。
599フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/20 14:42
もっとちゃんと教えてあげます・・。

>>408
>G7の構成音ソシレファの内、ソはベースが弾くしレは倍音で鳴っているから
>弾く必要性は薄れる。

どっかでレを弾かないというのを聞いてなんか勘違いしているんだと思うけど、
倍音うんぬんが理由ではなくて、対位法的な横の旋律の流れから、レを弾かないことになってるんだよ。

600フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/20 16:44
>>593
>俺わかんないんだけどGonBを違う響きでつかいたかったら
>G軸から書かないだろ。Gって書いてる以上Gから変化してるって
>ことを伝えてるジャネーカ。

わからないなら、勉強してから来て下さい。
601フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/20 16:49
>>593
ひとつヒントを教えてあげると、無限音階について勉強してください。
すると、コードは、単純にコード構成音だけで決まるわけじゃないことがわかります。
602ドレミファ名無シド:02/02/20 16:54
フヘさん凄いよね。マジで尊敬。
603ドレミファ名無シド:02/02/20 16:54
フヘにえさを与えないでください
604ドレミファ名無シド:02/02/20 16:58

「おまえに言われたくねえ」ってみんな思ってるだろうけど
我慢しな。フヘニマジレスカコワルイ
605ドレミファ名無シド:02/02/20 17:12
>1
フヘがいるからだろ
606ドレミファ名無シド:02/02/20 17:39
無限音階まで引っ張り出してきたか。やれやれ・・・
607ドレミファ名無シド:02/02/20 19:10
横レススマソ。BonGはBなの?Gなの?
コードを三つのファンクション以上に分ける目的は何?
608ドレミファ名無シド:02/02/20 19:13
BonG×→GonB
609ドレミファ名無シド:02/02/20 22:36
フヘは500年に一度の大天才かも
ただ、天才過ぎて凡人の漏れには判定不可能
610ドレミファ名無シド:02/02/21 00:08
フヘフヘフヘ、お前かなりまともな事言ってるじゃん。いや、マジで。
611ドレミファ名無シド:02/02/21 05:38
フヘの書きこみ読む前に、直ぐ「あぼ〜ん」しましょう。無駄に怒りを覚えなくて済む事になります。
612ドレミファ名無シド:02/02/21 06:31
>>611
何が正しくて何が間違ってるのかもわからない厨房

俺たちゃバンドメーンってか?(藁
613ドレミファ名無シド:02/02/21 07:07
>>612
おっ、煽ってる人が・・・レベル低っ!
厨房だって(ワラ
614ドレミファ名無シド:02/02/21 12:25
611が正しい。過去ログ読めば誰でもわかる。
615ドレミファ名無シド:02/02/22 21:29
理論つうてもあれだな

1.基礎楽典スレ
2.トライアドとダイアトニックスケールコードスレ
3.チャーチモードとディミニッシュ、オーギュメントスレ
4.テンションノートと代理コードスレ
5.ダブルコンストラクチュアコードスレ
6.実戦!作曲・編曲スレ
7.理論不要!気合いでロケンロールスレ
8.C-Am-Dm-G7路上珍奏団スレ

くらいにはカテゴライズしてほしいね漏れ的には
616フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/23 00:11
>>607
>横レススマソ。GonBはBなの?Gなの?

ご自由に。ただ「Bなの?Gなの?」と聞かれても答えられない。どちらとも違うので。

>コードを三つのファンクション以上に分ける目的は何?

過去レス読め。コードの機能を3つで分けられないと言ったよ。
617ドレミファ名無シド:02/02/23 00:16
Gでいいんでしょ。
618ドレミファ名無シド:02/02/23 00:20
マジレス、フヘは音楽止めたほうがいいよ。
人に迷惑かけないのが大前提。
フヘは駅前で大音量で演奏してる珍奏と同じなの。
書きこみがうるさいんだよ。マナーがなってないのよ。
音楽をまめるな!
619フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/23 00:20
>>617
じゃあ、Gでいいよ。
でもGonBをただ単にGと理解するんだったら、かなりいい加減だよ。
というか響きが違うだろGonBとGでは
620ドレミファ名無シド:02/02/23 00:40
”どういう時にGでもBmでもなくてG/Bにしたいか”、っていう
発想で理解することが大切だよ。そのためにはいろんな曲を
経験しないといけない。本読むだけのフヘには無理。
621フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/23 00:46
>>620
GとGonBの違いをきちんと説明してる本なんて知らないよ。
本では、単にスムーズに声部が繋がるからとか、転回形は不協和度が増すとか、数世紀前からそんな怪しい説明を繰り返しているばかりだよ。
622ドレミファ名無シド:02/02/23 00:50
>621
いつまでも大好きな本の中の世界にいなさい
623ドレミファ名無シド:02/02/23 03:51
誰かさんの書き込みを、読む前にあぼ〜んするのは大変気持ち良いのです。
624ドレミファ名無シド:02/02/24 19:53
なんか久しぶりにこのスレ覗いたら一段とレベル下がっているな、泣きたいよ
625フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/24 20:43
反論出来ないからって、
「フヘフヘフヘは放置。」とか「フヘフヘフヘを相手にしてはダメ。」とか「フヘフヘフヘの書く文は、あぼ〜ん」とか
って逃げられます。
626ドレミファ名無シド:02/02/24 20:47
フヘフヘフヘってなんでこんなにレベル低いの?
627フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/24 20:49
反論できないからって、また逃げられてしまいました。
628ドレミファ名無シド:02/02/24 20:57
GとGonBは別物。これ常識。
一緒だったらなんでわざわざonBつけてるんだよ(藁

ConGとCとGは全く別物。そんなのは当たり前。
629ドレミファ名無シド:02/02/25 10:20
ほんとにそうだね。
転回形を同様に扱うジャズの馬鹿者には呆れ果てて言葉もありません。
630ドレミファ名無シド:02/02/25 10:33
フヘは自業自得。いつも「ジャズは嫌い」とか言って逃げ回ってきたんだから
無視されてもしょうがないんだよ。
631フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 11:28
>>567
>前書いてあった裏コードの件。
>ジャズの方じゃX7に対する♭U7は代理コードと言う事になっとるよ。
>そんなの認めないんだろうけど<フヘは

X7に対する♭U7は、全然代理としての機能を持ってない。なのに、ジャズでは代理コードと定義する。こんなことをジャズはするから、ジャズは痛いんだよ。
それはそうと、ジャズは痛いから、ついハンカクでジャズと書いてしまうな

632ドレミファ名無シド:02/02/25 11:37
なんでジャズはイタイの?
633ドレミファ名無シド:02/02/25 11:38
なんか恨みでも?
634ドレミファ名無シド:02/02/25 11:41
>X7に対する♭U7は、全然代理としての機能を持ってない。

こう断言する所以は?
じゃあどのようなものが代理と呼べるんだい。
635フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 11:46
>(X7について)じゃあどのようなものが代理と呼べるんだい。

すでに書いたけど、G7に比較的近いもので代理はE7とか。


636ドレミファ名無シド:02/02/25 11:49
聞きたいのは「代理」の確たる定義だよ。

637フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 11:54
>聞きたいのは「代理」の確たる定義だよ。

代理にも色々なレベルがあると思うけど、
コード進行の中での役割としての代理では、G7の代理はE7。
638フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 12:00
代理にも色々なレベルがあると思うけど、
コード進行の中での役割としての代理では、G7の代理はE7。
と書いたけど、もちろんキーはCです。
639ドレミファ名無シド:02/02/25 12:13
もうたんぽぽ理論はいいんだよ
640ドレミファ名無シド:02/02/25 12:20
>フヘフヘフヘ君

Key=Cの場合の、G7とD♭7の構成音を見てごらん。
B音とF音が共通しているでしょ。
G7の場合と同じくD♭7の場合も、B音とF音がCへの解決を強く促して
いるわけで、だから代理コードとして使われるわけだ。

あと、「G7の代理がE7」って、それマジで言ってる?
実際にキーボードで、D♭7→CとE7→Cを弾いて聞き比べてみれば、
どっちが終止感が強いかすぐ分かると思うけど。
実際に弾いてみても分からなければもはやお手上げだな。
641ドレミファ名無シド:02/02/25 12:29
フヘはこの板のレベルを下げまくっているな。
642ドレミファ名無シド:02/02/25 13:06
どっちにせよレベルの高い人はこんなとこにこないし
書き込みしないだろーよ、みんな同レベル。
643ドレミファ名無シド:02/02/25 16:31
どうして画一的な見方のみで現に多くの支持を得るジャンルを
小馬鹿にできるのかな。
ある「クールな響き」があって、それを端的に纏めたのが理論でしょ。
V7の代理としてII♭7を用いてみたらマッチしたと、センスある多くの人が
そう感じ、それが繰り返された結果「常識」となり得たわけでしょ。
その効果が言葉通りの意味で「代理/置換」なのかは置いておくとして、
スタンダードな理論にまで確立されたものにはそれだけの理由も背景も
あると思うんだけど。第一音楽ってのは数学や物理等とは違って
答えは無いだろうと。(当たり前すぎて書くのも恥ずかしいが)
それを「II♭7はV7の代理になってない。だからジャズはダメ」なんて
一概に切り捨てるってのは、そら説得力無いのも当然だよ。

それと、納得させたいのなら「音」に勝るものはないよ。
フヘは肝心なところでいつも「ヒントをあげるよ」と言って
明言するのを避けるけどさ、中途半端なこたやめなよ。
簡単で良いからビシッて実例を示して俺らを納得させてみれば。
644フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 18:16
>>640
あんたドミナントコードと終止感の関係を理解してから来てくれ。あと、あんたジャズの前に基礎の古典和声を理解してくれ。コード構成音について全く知ってない。
基礎すら知らん奴は相手してられん。
どうしても解らないなら教えてあげるけど。

>>643
>その効果が言葉通りの意味で「代理/置換」なのかは置いておくとして、

それが重要なんだよ
最も大切な問題を置いとくな
コード進行によってドラムのフィルインとかも作り方が違ってくるし、
その他様々な演出が変わってくるから、本当にV7の代理がII♭7なのかが重要な問題なんだよ
645ドレミファ名無シド:02/02/25 18:21
>>644
G7の代理はE7だって言ってるけど、理由は似ている以外なんですか?
646フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 18:23
>>643
>どうして画一的な見方のみで現に多くの支持を得るジャンルを
>小馬鹿にできるのかな。

別に小馬鹿にしてる訳じゃないです。ジャズのダメさ加減を説明しているんです。

>それを「II♭7はV7の代理になってない。だからジャズはダメ」なんて
>一概に切り捨てるってのは、そら説得力無いのも当然だよ。

きちんと説明したよ。。過去レスよめ。
まず、II♭とVは誰が聞いても違うコードだろ。もちろん、II♭とVは使い方も機能も違う。コレに反対するならもう生きてる価値は無いよ。
そして、それぞれに7thを付加したら、II♭7とV7になるけど、7thを付加したぐらいで機能は大して変わらない。
だからII♭7とV7は全く違う機能を持っている。

647フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 18:29
>>645
>G7の代理はE7だって言ってるけど、理由は似ている以外なんですか?

さあ。何だったかな。僕は違う方法で導き出したけど、一般的な説明では、平行調での説明になるんかな。さあ何だったかな。
648ドレミファ名無シド:02/02/25 18:32
え??あなたにはここでその説明をビシッっとつけて欲しいな。
平行調をメジャー7th化してなんでドミナントになるの?
649フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 18:49
>>648
なんで説明せにゃならんの?
650ドレミファ名無シド:02/02/25 18:50
>そして、それぞれに7thを付加したら、II♭7とV7になるけど、
>7thを付加したぐらいで機能は大して変わらない。
>だからII♭7とV7は全く違う機能を持っている。

"だから"って言ってるけどさ、その7thが付随することで
よりV7との親和性が強調されるだろ。
651ドレミファ名無シド:02/02/25 18:53
>まず、II♭とVは誰が聞いても違うコードだろ。もちろん、II♭とVは
>使い方も機能も違う。コレに反対するならもう生きてる価値は無いよ。

おいおい、たかが「コードをどう感じるか」を生の価値にまで発展させんな。
つーかそんな感情的になるなって。
652ドレミファ名無シド:02/02/25 18:54
>>649
さんざんG7の代理はD♭7じゃない。E7だ。って言っておいて
なぜE7なのかを説明しないなら説得力に欠けない?
653ドレミファ名無シド:02/02/25 18:56
>>649
「反論できないからって逃げられます」とか言っておいて
何もそっくりそのまま御自分で体現せんでもよろしいがな(プ
654フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 18:58
>>650
>"だから"って言ってるけどさ、その7thが付随することで
>よりV7との親和性が強調されるだろ。

今の場合の「親和性」って何?
そういえば、音楽学者兼作曲家が書いた本で、親和性という言葉を使ってた理論があったな。
何だったっけ。読んだけど、くだらんと思った本があったな。

>おいおい、たかが「コードをどう感じるか」を生の価値にまで発展させんな。
>つーかそんな感情的になるなって。

いや、やはり
II♭7とV7が同じ機能を持っていると思う奴は、生きている価値は無いよ。

655フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 19:00
>>652
>さんざんG7の代理はD♭7じゃない。E7だ。って言っておいて
>なぜE7なのかを説明しないなら説得力に欠けない?

なんで説得させないとあかんのですか?

>>653
あほ
656ドレミファ名無シド:02/02/25 19:00
「D♭7よりもE7の方がキー=Cに於けるG7の代理としてはより適当と考える」
程度にしておいた方が良いのでは?
657フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 19:04
まあ、痛いジャズオタ以外には、G7の代理がE7と言っても理解できると思うよ。
痛いジャズオタは理解してくれんでいいし、痛いジャズオタ以外はすでに理解してるので説明はいらないよ。
658ドレミファ名無シド:02/02/25 19:05
>II♭7とV7が同じ機能を持っていると思う奴は、生きている価値は無いよ。

はいはい、そんな人いませんから安心してくださいね。
そこまで目線を下げた例をお出しになられても困りますからね。
659ドレミファ名無シド:02/02/25 19:09
>>655
説得という言葉が悪かったかな?正直言葉尻をいちいち突っ込まれると困る。
例えば俺がE7じゃ代理にならないむしろA♭mだ!っていって、さんざん
E7の代理にならない理由を君が納得するしない関係なく書いてA♭mである
という理屈を述べなかったら君は聞く耳もたなくないかい?
660フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 19:12
>>659
悪かったと反省してるなら、毒を飲んで自殺してください
661ドレミファ名無シド:02/02/25 19:16
フヘはもしかしてハービーハンコックやジョンスコ等も含め
「ジャズはクソ」と言っているのかね?

果たして「痛い」のはどちらであろうか…。
ま、既に嫌と言うほど明示されているのだが。
662フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 19:16
基本的に僕のは自己流理論なんで説明はせんよ。
でも色々な理論を勉強した上で自分で音を聞きながらやってるわけだから、一般の理論と大きく違っても電波とは思ってないよ
あと、昔かいたことはウソばっかりだけど、ウソだと白状してからはウソついてないよ。だから最近はウソ無いよ
663フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 19:18
>>661
ジャズは原点に回顧したらいいと思うし、ジャズの原点を忘れた現代的なジャズは全部クズだよ
664ドレミファ名無シド:02/02/25 19:18
みなさん、つっこみどころ満載で反論したくてしょうがないでしょうが、
フヘにえさを与えないで下さい。
665ドレミファ名無シド:02/02/25 19:19
>>660
反省はしてない。ただ君と話すのにはかなり幼稚にならなきゃいけない
ってことを認識しただけさ。
666ドレミファ名無シド:02/02/25 19:19
>>660
人間性をあらわしていますね。こわいこわい。
667ドレミファ名無シド:02/02/25 19:21
○ウソ
×間違ってた
668間違えた:02/02/25 19:22

×ウソ
○間違ってた
ジャズオタの相手してるほど暇じゃないので、そろそろ寝ます
670ドレミファ名無シド:02/02/25 19:23
>>662
人様に説明できんのなら偉そうに能書きたれんな。
自己流理論なら自分の世界の中だけで生きてください。
671ドレミファ名無シド:02/02/25 19:26
ああ、ダメだこいつは。
まともに話せるくらいの知恵はあると思っていたのだが
買いかぶりだったようだ。知識は(無駄に)あるようだが
知恵は幼稚園児並みか。煽りでも何でもなく、こいつ
精神的にちょっとおかしい。関わるのよそう。
672ドレミファ名無シド:02/02/25 19:30
何いってんだこいつ昼間からずっと2ちゃんねるにいたくせして
なにが「暇じゃない」だよ笑わせるな(ワラ)つうか今から寝るなんて
消防か引き籠もりのどちらかかよ(プ)もう二度と来なくて良いよ
口だけの基地外は社会のごみなので早く自殺してください邪魔です。
673ドレミファ名無シド:02/02/25 19:39
だから相手にするなって。
674ドレミファ名無シド:02/02/25 20:33
私は>>640ですが、今家に帰って見てみれば何だか訳が分からん事に
なってますね‥‥。

それにしても、フヘフヘフヘ君はどうしてこうも頭でっかちなんだろう。
理屈がどうたら言う前にキーボードでG7→C、D♭7→C、E7→Cを弾いて
聴き比べてみれば、D♭7がG7に似た性質を持っていることも分かるし、
「E7がG7の代理」なんつートンデモな考えが間違いだってことも分かる
はずなんだが‥‥。彼の手元には楽器がないのか、あるいは彼は理論
(しかもトンデモなw)ばかりで音感ゼロなんだろうか?

いずれにしても、フヘフヘフヘ君とまともに議論しようとするのが徒労でしか
ないのは間違いないようだ。これからはフヘレスは速攻で透明あぼーん
しようっと。
675ドレミファ名無シド:02/02/25 20:49
コードや理論に詳しくなったみんなは良い曲出来た?
出来たならうpして。そしたら納得するから。

最終的には感性がものを言うと思うんだけどね。
理論を知っていると、それを形にするのが楽になるくらいかな。
676ドレミファ名無シド:02/02/25 20:51
正直な話ジャズを聴いて涙を流すほど感動したことは一度もない。
誰か感動するほどの名曲を教えてくれ。そしてJAZZの素晴らしさを教えてくれ。
677ドレミファ名無シド:02/02/25 20:59
ジャズにしてもどんな音楽にしても一般人にわからなくて
楽器を弾いている人にのみ良さがわかるっていうのは最早音楽から外れているね。
別に同じ楽器弾いている人達に自慢したくて曲作ってるわけじゃないだろうに。
誰似聴かせたくて、誰にわかって欲しいわけ?その辺の考え方聞かせて。
678ドレミファ名無シド:02/02/25 21:09
俺はメタルを聴いて涙を流すほど感動したことはない。
......っていうかそんなの人それぞれなのだ。
しかしジャズで研究されてきたハーモニーはちゃんと
ポップスのハーモニーとしても生きている。
679ドレミファ名無シド:02/02/25 21:15
>>675
その前にあなたのいう「感性」ってどんなもの?
それは一切経験や取得した知識の影響を受けない種類のもの?
>677
次に、「一般人」ってどういう種類の人?
楽器を弾かない人、っていう意味で言ってるの?
680ドレミファ名無シド:02/02/25 21:25
>>677
俺はキーボーディストでJAZZ理論はあまり分からないんだけど、
パット・メセニーの音楽には感動できる。というか>>678が言っている
ように何に感動できるかは人それぞれ。
あと、JAZZは楽器やってる人にしか理解出来ない、なんてのは誤解も
甚だしい。俺の周りには楽器弾けないJAZZファンがかなりいるよ。
681ドレミファ名無シド:02/02/25 22:28
>>680
全くもって同意だな。

純粋なジャズとは呼べないかも知れないが、>>680氏も挙げている
パットメセニーは全くのジャズ初心者にも安心して勧められるよ。
Pat Metheny Groupの「Letter from home」「Secret Story」
「Still Life (talking)」「First Circle」あたりは本当に最高の一言。

理論の「り」の字も知らないOLさん達も「感覚で」好きになってんだよ。
「なんかイイ!」ってだけで十分なんだよ、本来は。
682ドレミファ名無シド:02/02/25 22:34
ウェザーも最高。一枚とて駄作無し。
つうか聞かなきゃ損だとすら思う。
683フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 23:30
>>670
>人様に説明できんのなら偉そうに能書きたれんな。

人の自由。

>自己流理論なら自分の世界の中だけで生きてください。

なんで自己流理論なら自分の世界の中だけで生きないと駄目なんですか?

>>672
>何いってんだこいつ昼間からずっと2ちゃんねるにいたくせして
>なにが「暇じゃない」だよ笑わせるな(ワラ)

午後は大学行ってたよ。
来年の卒研の担当先生のところで、人体実験の被験者になって、変な装置いっぱい付けてベルトコンベアーみたいなやつの上を歩いてたよ。

>>674
>理屈がどうたら言う前にキーボードでG7→C、D♭7→C、E7→Cを弾いて
>聴き比べてみれば、D♭7がG7に似た性質を持っていることも分かるし、

あまり面白いネタじゃないよ。

ところで、G7を勝手に転回したらD♭7とG7は似てくるよ
また、ジャズオタは転回形を同じモノとして扱う奴が多いけど、それ、やめた方がいいよ。

>>675
>最終的には感性がものを言うと思うんだけどね。
>理論を知っていると、それを形にするのが楽になるくらいかな。

理論と感性どっちが大事?
なんて古臭いだけの伝統的な考え方はセンスゼロだよ。
理論と感性は両方とも大事だよ



684ドレミファ名無シド:02/02/25 23:39
まあ相手にしないこっちゃ。相手するやつも同類ってことで。
685フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 23:39
>>677-682
誰も「楽器をしてないとジャズを理解できない」などとは言ってないよ。
問題をすりかえるのは止めて欲しい。
僕は「ジャズは理論に従った音楽」だと言ったんだよ。
それは現代的なジャズほど、歴史的に浅いジャズほど、理論に従っているんだよ。
人々の心を捉えることが可能なジャズは、ジャズの原点のダンスミュージックなジャズばかりだよ。

「ジャズをするには理論を勉強しなければならない。」
この常識的で非常に一般的な言葉にどのようにして批判が出来ますか。
686フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 23:41
>>684
正直に言ったらいいのに。「反論できないです」って。
687ドレミファ名無シド:02/02/25 23:44
理論と感性どっちが大事なんて話はしていない。
理論だけ知っていても駄目、という話をしているだけ。
では感性だけでは駄目か?確かに駄目かもしれない。
だが理論を全く知らなくても頭に思い浮かんだ曲を形にすることは可能。
けれどそれも完璧とはいえない。理論を知っていればもっと幅を持たせ、よりよい曲にすることも可能。
だから理論は感性を補助するためのものであり、大事な要素の一つではあるが、
だからと言って理論否定派を一概に馬鹿に出来るものでもない。
一言で感性と片付けてしまうような人間は愚かだと思うけれど。
688684:02/02/25 23:45
本当は反論できませんでした。
確かにジャズは人々から離れてしまいました。
ジャズは駄目なんですね。
689マジで:02/02/25 23:46
フヘ産すごいYO 勉強になる
690フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 23:48
>>687
音楽理論の重要性を認めるんですか。
また、感性ばかりを唄う、よくいるアホ丸出しを批判するということですか。
691フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/25 23:51
>>646で書いたことなんだけど、反論を貰ってないのですが。

まず、II♭とVは誰が聞いても違うコードだろ。もちろん、II♭とVは使い方も機能も違う。コレに反対するならもう生きてる価値は無いよ。
そして、それぞれに7thを付加したら、II♭7とV7になるけど、7thを付加したぐらいで機能は大して変わらない。
だからII♭7とV7は全く違う機能を持っている。
692ドレミファ名無シド:02/02/25 23:53
huhe
693ドレミファ名無シド:02/02/25 23:58
>>690
ちなみに自分は理論的なことはほとんどわからない。
頭の中に浮かんだ音を弾くだけ。ただそれだけ。
後から人に言われて複雑なことやってるんだ、とか、逆に単純なことしか
やっていないんだと気付かされることもある。
理論的なことがわかればもっと楽に曲作りが出来るのかな、とも思うのですが
理論などを勉強した人が妙にコード進行にこだわってしまったり
人と違うことをしようとするのに躍起になって自分の音楽を見失っているのを見て
自分もああなってしまわないだろうかとちょっと心配になったりする。

色んな音楽を知りすぎると、その音楽の「二番煎じ」が出来なくなる。
良い意味でも悪い意味でも。そんな気がする。
逆に音楽学校行った卒業生からは出来ないはずの予定調和的な音楽しか聴けなかったり。
694ドレミファ名無シド:02/02/25 23:58
7thを付加したぐらいで機能は大して変わらない
7thを付加したぐらいで
7thを付加したぐらいで
7thを付加したぐらいで
7thを付加したぐらいで
7thを付加したぐらいで
大して変わらない
大して変わらない
大して変わらない
695ドレミファ名無シド:02/02/25 23:59
悲しいレスで寝不足気味の僕がいる
鏡の中あぼーんしたきゃつら思い出せずにsage続けてる
ネタスレの意味はき違えていくつものdat逝き作り出してた
ありったけのこの煽りを届けて欲しい君のとこへ
過去ログも読めないまま 僕らは次のスレにもうかきこんでる
datに向かうスレが板を 通り過ぎて少しずつ変わってけばいい
いつの日かあの詐称が眠りにつければいい
696ドレミファ名無シド:02/02/26 00:08
感性は畑
理論は肥料
音楽は収穫
697フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 00:23
G7の代理がE7と言った一つの理由。

まず、コードの成り立ちから説明すると・・・
ドという音を鳴らしたときに同時に響く倍音を順に書くと、ドドソドミソシ♭ド。。。と続く。
また、古典和声ではそのうち、最初から3種類の倍音を選んでドミソのCコードが出来上がる。
ジャズでは最初から4種類の倍音を選んでドミソシ♭が出来上がる。
余談だけど、倍音の順にコードを積み重ねて弾くと最も綺麗に響く。つまり、ベースがドなら次はソ、その次はミ・・・というように。

次に、key:Cでの属音のソ、さらに属和音のGコードのことについて。
言葉を見ても解るように「属」和音とある。「属」はCに属している、つまりCとGは同じグループの音であることを指している。
だから、Gコードで終わるとある程度綺麗に終止できる。しかしほのかに終わってないようにも感じられる、それがGコード。
そして、Cコードと同時に響く倍音のうち、最も主なものはソ。ここからGというコードが生まれた。だから当然、その次の倍音のミもソには負けるがそれなりに一段落終わった感じがする。
最後に注意しとくけど、倍音というのはあくまで一要素であって、倍音だけでコードやスケール、音の性質は決まるものではない。

以上が僕がG7の代理がE7と言った理由です。
698ドレミファ名無シド:02/02/26 00:35
>>697
7の音が加わったことで機能がどうかわるかも解ってない人。
「代理」を自分勝手な解釈で別のものにしてしまう人。
まずは謙虚になって基礎的なことから勉強したらいかがですか?
699>ふへ:02/02/26 00:36
超遅レススマンが

>、(ハ長調で)Dmはサブドミナントの代理として扱われますが、コード進行によっては、ドミナントコードの代理にもなります。
Emはトニックの代理として扱われますが、使われ方によってはドミナントコードの代理にもなります。

これの例をあげてみれ。
700ドレミファ名無シド:02/02/26 00:41
ここってただの知識の問題合戦スレ?
くだらなすぎんだけど。
いちいち人の知識の有無確かめて貶しあってアホらし。
知識なんか勉強すりゃ身につくんだ。自己流だろうが一般的だろうがどうでも良いだろ。
要はそれを音楽の中で使えるかどうかの問題なんだから。
701ドレミファ名無シド:02/02/26 00:46
>>700
>ただの知識の問題合戦スレ?
それ以前の問題なのが見てわからんのか?
702ドレミファ名無シド:02/02/26 00:47
人に教えられるほどの知識があっても求められてもいないこんな場でつまらん論争したくないね。
ここにいるのは結局うだつの上がらない「なんちゃって理論派」軍団でしょ?
知識もテクも音楽的な才能、経験も中途半端。
JAZZやってれば他の人より上に見られると思っているような集団か。
俺もJAZZ弾くのは楽しいし好きだけど、こんな糞スレで論争したくないな。
1や人の言うことにイチャモンつけたがる奴らの卑屈さしか見えん。
703ドレミファ名無シド:02/02/26 00:49
>>701
せめてそれくらいに留めて上げないと可哀想でしょ。
「僕チン頑張って勉強ちまちたー☆」ってな具合で。
704ドレミファ名無シド:02/02/26 00:50
>>702
ホレマシタ
705484:02/02/26 00:53
>>697
属和音
>言葉を見ても解るように
あんたが言及した言葉だろ?
引用元を記せ。
自ら創った言葉ならば意味を説明し、理論を証明しろ。
>綺麗に終止できる
>終わってないようにも感じられる
綺麗、感じられる、
全ての人がそう感じると証明できるのか?
>Gコードで終わるとある程度綺麗に終止できる。
 しかしほのかに終わってないようにもかんじられる、それがGコード
その所以をお前の得意な理論で証明してくれ。
主観じゃ理論は成りたたねーんだよ!

706ドレミファ名無シド :02/02/26 00:56

 音 楽 を 楽 し め ば い い の に
707ドレミファ名無シド:02/02/26 00:57
も っ と 音 を 純 粋 に 楽 し め Y O
708ドレミファ名無シド:02/02/26 00:59
>>705
和声学を勉強すれ
709ドレミファ名無シド:02/02/26 01:02
>>705
保健体育を勉強すれ
710ドレミファ名無シド:02/02/26 01:03
>>フヘフヘフヘ
ワラタ
711ドレミファ名無シド:02/02/26 01:16
>フヘ氏
君の理論は正しい。圧倒的に正しくてこのスレの住人ではさっぱり
理解できないし、それ故反論も的はずれだ。君がいうとおり、君に
説明する義務はないので我々のような者が君の崇高な理論を理解することも
無いだろう。
君のような人はこの板なんかでくすぶっていず、もっと崇高な場所で君の
すばらしい理論を世に伝えることを目指して欲しい。
この板にいると我々のバカが伝染ってしまうのではないかと心配だ。
我々の無能さが君の才能をスポイルする前にここを去られることが
賢明だと思う。
712おまえが去れヴォケ:02/02/26 01:18
>>711
つまらん屁理屈をグダグダと・・・
713ドレミファ名無シド:02/02/26 01:25
一応、G7の代理としてのE7はジョーパスも言ってる。ただし、
その場合もDb7は省かれない。G7を短3度ずつ上げていった
Bb7,Db7,E7まで代理としている。ディミニッシュ変換の
拡大解釈だ。つまり、G7b9->Abdim7=Fdim7->E7b9
というもの。
714ドレミファ名無シド:02/02/26 01:28
>>697
>そして、Cコードと同時に響く倍音のうち、最も主なものはソ。
 ここからGというコードが生まれた
それじゃ何?Gコードが生まれる前は全ての音は
Gコードに属する周波数は消えていた訳?
凄く不自然な世界だよね?
あらゆる音からGコードに属する音だけがミュートされてるんでしょ?

もう一つの解釈ならば音をGコードという範疇に誰かが組み入れたって
事でしょ?
誰が、Cコードを定義した後にGコードを定義したの?
何時頃、誰が?俺知らないんだけど。バカでごめんね。
理論詳しいんだから知ってるんでしょ?
715ドレミファ名無シド:02/02/26 01:42
「全ての音楽的な進行は完全四度進行である」
「そのコードの役割はベースによって決まる」
こんなことだったか。今は忘れてるのでコレが正しいかどうかわからないんだが、
ジャズ理論を理解したときその美しさに感激した。
感性が理論にしたがうんじゃない、理論が感性に従うんだ。
そんな理論が存在することが驚きだった。
わかるということは新しい魔法を自分で使えるようになるということだ。
だが新しい感動がそれまでの理論にで説明できないことは往々とまではいかないが、
あるだろうな。
実際、多分だと思うんだが俺もフヘと同じような事に疑問を感じた。
それでこの板でその質問をぶつけてみた。
仙人みたいな奴がいてなんか新しい答えが返ってきたよ。
その時はノコギリ波とかなんとかが出てきたような気がするが、
まだ解からない音楽はあるし、実際に日常で感動して聞いてるよ。
だが、そこで諦めてしまってそれ以降音楽の理解はひよった。
716ドレミファ名無シド:02/02/26 01:52
>>714
倍音列って奴かな。そこまではさすがに普通の人は知らんでしょ。
クラの人はジャズ知らないし、ジャズの人はクラ知らないんだよね。
その昔ヤ○ハ銀座店でマイルス・デイビスのこの譜面探してるんですけど、
といったら、「マイルス・デイビスって何ですか?」
と言われてビックリした。ある意味怖くなった。

その方向への音楽の発展はもうやられそうな気がするが、
でも、俺はその方向への発展の他にもう一つある気がするね。
何となくそういう気がするだけだが。
717>>712:02/02/26 01:55
屁理屈って言葉の意味知ってる?

つーかフヘか?それなら711の言うこと聞いとけ。
718714:02/02/26 02:03
マイルス・デイビス知らない奴がいるとは、、、
私信ですが、明けて昨日島村楽器の新卒説明会受けてきました。
お偉いさん曰く
「音大出てる奴は、リズム、即興、コードに弱い。
 逆にギターなどやってる奴は、リズム、即興、コードに強いが
 譜面が読めない」と。
それを聞いて僕は「その通りだ」と笑ってしまいました。
719ドレミファ名無シド:02/02/26 02:11
おれは>>711に同意するよ。崇高なのか誤解してるのか煙に巻きたいのか
和下欄が少なくともこの板には必要ない。誰一人理解できない理論なんて
意味無いだろ。
720ドレミファ名無シド:02/02/26 02:12
>>717
やかましい。
感性が理論でわかると、それを使えるようになる。
実際、理論がなかったら新しいものが生まれたそれ以降、それが継続するは無かっただろう。
アレだけ膨大な音の処理ができる奴はかなり突拍子も無い奴を除いてないだろうからな。
実際、フォンノイマンって何万桁の掛け算が瞬時にできるような奴が新しいことを考えて、
コンピューターを作った。
我々はそのコンピューターを使ってもっと色々新しいものを考えてる。
何となく(本当はコレではいけない)そういうことではないかな。
「イケる!」って感覚をもたらすだけでも理論の効能はあるってもんよ。
721ドレミファ名無シド:02/02/26 02:19
わからないことがあるって事は素晴らしいことだ。わかる喜びがあるからな。
解らないことは次々出てくる。
現代科学は80年前ににものごとはわからないものだという結論を下した。
しかし、後続の奴はそれが何故わからないか、わからない。無論俺もわからない。
書いててさらにわからなくなってきた。
結局、「素晴らしきかな、この世界」って奴だ。
722ドレミファ名無シド:02/02/26 02:24
>>718
あんたそんなこと考えててよく島村楽器に行く気になるな。
YAMAHAかROLANDに行けよ。
723ドレミファ名無シド:02/02/26 02:25
スマソ。スレに関係なかったのでsageだ。
724714:02/02/26 02:30
>>722
島村ってヤバイんですか!?
725ドレミファ名無シド:02/02/26 03:01
>>724
ゴメソ。島村楽器をよく知らないでいった。
726722:02/02/26 03:05
ちゃんに書き込むときはついつい軽軽しく発言してしまうのだ・・・スマソ
727722:02/02/26 03:06
ちゃん×→2ちゃん○
728ドレミファ名無シド:02/02/26 04:55
とりあえず、「あぼ〜ん」
729Capri ◆A97S/ZPo :02/02/26 05:05
ははは、おもしろいねー。
変終止sage。
730ドレミファ名無シド:02/02/26 05:15
フヘってレディオヘッド好きそう。
731ドレミファ名無シド:02/02/26 06:03
>>683
> >>674
> >理屈がどうたら言う前にキーボードでG7→C、D♭7→C、E7→Cを弾いて
> >聴き比べてみれば、D♭7がG7に似た性質を持っていることも分かるし、
>
> あまり面白いネタじゃないよ。

‥‥結局、実際に弾いて聞き比べるつもりはまるでないみたいだな。
どこまで頭でっかちなんだか。
理論が無意味だとは言わないけど、頼むから実際に弾いて確かめて
みることも軽視しないでくれ。

> ところで、G7を勝手に転回したらD♭7とG7は似てくるよ
> また、ジャズオタは転回形を同じモノとして扱う奴が多いけど、それ、やめた方がいいよ。

分かってないなあ。誰もD♭7をG7の転回形だなんて考えちゃいないって。
>>640にも書いているように重要なのはB音とF音だって事なんだよ。
732ドレミファ名無シド:02/02/26 06:06
途中で「書き込む」ボタン押しちまった。
>>731の続き。

フヘフヘフヘ君には、頭からJAZZを否定せずに、一度JAZZ理論の入門書を
読んでみる事を薦めたい。多少は考え方が違ってくると思うから。
733ドレミファ名無シド:02/02/26 07:39
>フヘ

お前なんでここにいんの?レベル低いことがわかってる板で
ご高説たれなくても良いよ。そんなに自分の主観に自信あるなら
ジャズ板行って「ジャズはくそだよ」ってスレ立てて論戦してろよ。
734ドレミファ名無シド:02/02/26 08:44
ボロ負けしますから
735フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 13:21
>>698
>7の音が加わったことで機能がどうかわるかも解ってない人。

ではあんたがどうかわるのか説明してください。今までと同じように出来ないからどうせ説明しないだろうけど。
僕が「説明してください」と問い詰めて相手が満足に答えられた事が一度も無いしな。僕はG7の代理がE7な理由を説明したよ。

>「代理」を自分勝手な解釈で別のものにしてしまう人。

では代理の音楽的な意味を説明してください。

>>699
>Emはトニックの代理として扱われますが、使われ方によってはドミナントコードの代理にもなります。

>これの例をあげてみれ。

まず、トニックの代理とドミナントは似たようなものです。
だから僕があるコード進行の例を挙げて、
トニック→サブドミナント→ドミナント→トニックと言っても、
あんたは、それをトニック→サブドミナント→トニック→トニックと言うだろうし、
例を挙げても時間の無駄で意味がない。ちなみに、上に当てはまるのは、C→Dm→Bm→Emの循環コード。
そもそも、トニックやサブドミナント、ドミナントという言葉で説明することが無理がある。何度も言ってるけど、そんな風には分けられない。
736フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 13:25
>>705
和声学の基礎中の基礎ぐらい知っててくれ。
「属和音」という言葉も知らんのですか。
Gが一段落終わった感じがするっていうのも知らないんですか。
というか、知らなくても最低限の音感があればわかるだろ
737ドレミファ名無シド:02/02/26 13:32
だから来んなって。君を歓迎するやつはこの板にはいないの。
せいぜい他の人をバカにして博学な自分に酔い知れてろ。
738フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 13:35
>>714
嘘なしで何言ってるの全く意味不明だけど・・・
つまり、ある基音に対する倍音は良く協和するから、
響きを豊かにする為に、倍音を使用して音楽は発展してきたということだよ。
コードにおいても、スケールにおいてもそうだし。あとダイアトニックスケールにおいては、メロディーの要請から導音シが発生したり。
音楽はそういう風に自然現象を利用しながら、音楽的効果を計算して作られてきたんだよ
739ドレミファ名無シド:02/02/26 13:39
V7は代理コードというよりもセカンダリドミナントコードとして考えるのが一般的ではないですか?
740ドレミファ名無シド:02/02/26 13:40
フヘは反論されたらどうせ「ジャズは嫌いだ」って逃げ回るだけだよ。
それか「リポートがあるので」ってね。逃亡の前科者なんだよ。
741フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 13:43
>>739
>V7は代理コードというよりもセカンダリドミナントコードとして考えるのが一般的ではないですか?

だからドミナント、サブドミナント、トニックという言葉を使おうとするなって。何度も何度も・・コードの機能なんてコード進行の中で生き物のように変わると言ってるよ。
742ドレミファ名無シド:02/02/26 13:47
語尾にしつこく付ける「よ」ってのがむかつくよ。
743ドレミファ名無シド:02/02/26 13:50
フヘたんぽぽ理論の敗戦、逃亡の記録
君らが反論しようとしてるのはこんな奴。

●■MIDIファイル希望!!!●■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009227836/
744フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 13:54
>>743
だからそれ嘘って言ってるよ。
嘘だと白状してからは嘘はついてないよ
だから最近20日ぐらいは嘘ついてないよ
745ドレミファ名無シド:02/02/26 14:14
>>697>>741
X7→Tにいきたい
U♭7→Tにいきたい

V7→どちらかというとTよりYにいきたい
Z♭7→Yにいきたい

と思うんだけど、どうよ。
746ドレミファ名無シド:02/02/26 14:18
フヘは反論されて苦しくなると「ジャズは嫌いだから」。
もっと苦しくなると「忙しいから」。
どうしようもなくなるとと「あれはわざと嘘言ったんだよ」。

いくら2chでもそりゃねえな。人間として最低。
747ドレミファ名無シド:02/02/26 14:19
おまえらが言ってるようなの、勘でわかるんだけど。
748ドレミファ名無シド:02/02/26 14:32
>フヘフヘフヘ君

おーい、>>731は無視かよ‥‥。

>>674>>731で言ってるけど、グダグダグダグダと理屈を並べる前に、
G7→C、D♭7→C、E7→Cを「実際に」キーボードで弾いて聞き比べて
みてくれよ。そして(屁理屈じゃなくて)その感想を聞かせてくれ、頼む。
繰り返すけど理屈だけじゃなく実戦的な感性も大事にしてくれ。

>>745
念のためだけど、YってYmの間違いだよね。
749ドレミファ名無シド:02/02/26 14:35
>>745
それはわざと決めてない。
750ドレミファ名無シド:02/02/26 14:41
>>748
フヘは本読むだけだよ。

203 :フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/23 04:22
ピアニカ吹いて遊んでてなんか気になったから、
いろいろ考えてみたら・・
主音がドでルートがミにあるコードって、ドミナントコードの一種みたいな気がする。
ということはあれだよあれ。もちろん言わんけど。


260 :フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/31 06:59
>>255
>じゃあ音楽歴半年というのは?
何のこと言ってるのか知らんけど、それを言ったら当時は音楽歴半年だったんじゃないですか。
ところで、2週間に10分ぐらいシンセを触ってたり音楽本読んでた時期も含めたら音楽歴は3年ぐらいだよ。
真剣に音楽をし始めてから数えたら、音楽歴は現在で12ヶ月ぐらいだよ。(と言っても2日に30分ぐらいしか音楽してないけど。)
>>256
>言ってたよ 確かに
言ってないよ本当に
751ドレミファ名無シド:02/02/26 14:45
おまえらが言ってるようなの、勘でわかるんだけど
ネタじゃないよ
752ドレミファ名無シド:02/02/26 14:51
>>751
わかって当たり前だよ。理論ってそういうものだから。音を
扱ってるんだし。わかんないやつがいるからこんなことになってる。
753ドレミファ名無シド:02/02/26 14:51
>>741
Y(m)7→U(m)7にいきたい→X7にいきたい
    (Xよりも)
    (Tよりも)
つまり同程度に行きたいコードは分けてみると、全ての12音階に3っつに分けられる。
それにトニック、サブドミナント、ドミナントと名前を付けましょう、
としてはないということですか?
754ドレミファ名無シド:02/02/26 14:59
>>751
俺がバンド組んでたとき、音感なくてベースライン創れなかった奴が、
「理論書読んで頭に叩きこむ」って意気込んでいたのを思い出すな
755ドレミファ名無シド:02/02/26 15:01
>>753
(監)m7とか(労)とか機種依存文字はやめな。
756ドレミファ名無シド:02/02/26 15:02
理論は手助けとして使うべきものであり
全面的に頼るものではないと思うのね僕は。
757ドレミファ名無シド:02/02/26 15:02
>>754
音感がないとは持ちネタが少なかったということですか?
758ドレミファ名無シド:02/02/26 15:05
>>756
そりゃそうだ。ただそれなりにあたらしいことをいうのは難しいんだよ。
759フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 15:38
>>748
>おーい、>>731は無視かよ‥‥。

まだ>>714までしか読んでない。
というか、間違いをどんどんいっぱい書くな。
いちいち訂正する人の身にもなってくれ
じゃあ今から出かけるので。
760ドレミファ名無シド:02/02/26 15:41
>>759
もう来なくてもいいよ。
761フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 16:43
帰ってきて見直したら>>735

>トニック→サブドミナント→ドミナント→トニックと言っても、
>あんたは、それをトニック→サブドミナント→トニック→トニックと言うだろうし、
>例を挙げても時間の無駄で意味がない。ちなみに、上に当てはまるのは、C→Dm→Bm→Emの循環コード。

の部分を思いっきり書き間違えてた。また出かけるのでそのうち訂正します。
762ドレミファ名無シド:02/02/26 16:56
>>761
そうですか、逝ってらっしゃい。
無理して帰ってこなくてもいいですからね。
長い間お疲れ様でした。
763天才スポーツまん:02/02/26 17:08
俺にとっちゃな、理論なんてこんなもん。

洋式トイレ理論
1静かにドアをあける
2まだズボンはおろさずに中に入ってドアを閉める
3便器の百八十度後ろを向き、ズボンを下ろす
4中に尻が落ち込まないように便器に座る
5足裏に重心を乗せて、下腹部から腿にかけて断続的に力を入れる
6出てきたらうまくコントロールして捻りだす
7紙を静かに取り、二回ほどたたんで尻を拭く
8汚れが見えなくなるまで丁寧に拭いて、終わったら流す

名無シド「紙を拭くのは十回くらいでいいんだろ?」
フヘフヘフヘ「何か勘違いしていると思われます。尻を拭いた紙の中央部に
    茶色の汚れが見えなくなるまで続けるんです。
    勉強してください」
764162:02/02/26 17:37
久し振りに来てみました。
以前ここに立ち寄ったものですが、こんなに伸びてて驚きました。
前述しましたが一般的に理論が嫌いな理由のひとつに
「理論理論の人と以前話して辟易した。あるいは「知らないの?」
といわれた。」というのを挙げましたが、フヘフヘフヘさんが図らずとも
ここではこのタイプにあたってしまいました。
ここに参加されている方はどうかこのスレで理論を敬遠して
ほしくないのであえて書きます。
確かにフヘフヘフヘさんのような方はいますが、どのような環境にいる
人も音楽を楽しみ、過去の人々の成果を理論を含めて学んで行って
ほしいと思います。
私もいろいろな国の人と話しましたが、理論については、意外なほど
バラバラでそれぞれの捉え方をしていたのが印象的でした。しかし
優れたミュージシャンは皆、長年の経験で独自の方法で12音を
(それ以上の場合もありました)理解していました。日本人は
どうしても答えがひとつしかないと思いがちですがそれは違います。
ハーモニーをドミナントなどの機能でとらえていても、自分の
響きでとらえていてもつくりだすフレーズは同じだったということもあります。
極端な例かも知れませんが。大きなお世話だと思いますが、フヘフヘフヘさんも
より研鑚を積んでよい音楽を作って行ってください。





765フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 21:24
>>711
そうそう。ジャズは痛いよな

>>713
>一応、G7の代理としてのE7はジョーパスも言ってる。ただし、その場合もDb7は省かれない。

ならジョーパスが間違ってると思うよ。

>>715
>(ジャズは)感性が理論にしたがうんじゃない、理論が感性に従うんだ。

違うよ。じゃあジャズが人々から離れていった理由をどのように答えますか。
どうせ、僕の問いかけには、いつもと同じように答えられんと思うけど。一回ぐらいでいいから質問に答えたらいいのに。

>>731
>(G7→C、D♭7→C、E7→Cについて)
>聴き比べてみれば‥‥結局、実際に弾いて聞き比べるつもりはまるでないみたいだな。
>どこまで頭でっかちなんだか。

聞き比べる必要は無いよ。コードの機能は流れの中で生まれるというのに、こんな部分的な進行で、いったい何がわかるというんですか。最低でも3つ4つのコード進行で組み立てられてた循環コードとかの例を出してくれ。
そして、G7、D♭7、E7をそれぞれ当てはめてコードの機能を調べてくれ。


766フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 21:32
>>732
>フヘフヘフヘ君には、頭からJAZZを否定せずに、一度JAZZ理論の入門書を
>読んでみる事を薦めたい。多少は考え方が違ってくると思うから。

頭からジャズを否定はしてないよ。
いつもジャズが駄目な理由を説明しているよ。違うと思うならきちんと反論したらいいのに。
あと、僕は一通りジャズは勉強したよ。でないとジャズの駄目さには気付けなかったわけだし。
ジャズの向かっているところを知って、ジャズには失望したよ。

>>733
>そんなに自分の主観に自信あるなら
>ジャズ板行って「ジャズはくそだよ」ってスレ立てて論戦してろよ。

なんで自分の意見に自信があったら、ジャズ板に行って、スレを立てないといけないんですか?
そんな時間の無駄なことをして僕になんの利益があるんですか。
質問に答えてください。


>>740
>フヘは反論されたらどうせ「ジャズは嫌いだ」って逃げ回るだけだよ。

だからジャズが駄目な理由を何度も説明しています。文句があるなら、反論したらいいのに。できるなら。

>>742
>語尾にしつこく付ける「よ」ってのがむかつくよ。

わかったよ。もう「よ」は付けないよ。


767ドレミファ名無シド:02/02/26 21:35
この板ってさ、おもっきし”決めつけ厨”がいるよ。
「○○ができない・しない奴は厨房!」て決めつける奴。

正直、レベルが低すぎて他板からも馬鹿にされてると思う。
768フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 21:39
>>745
>X7→Tにいきたい
>U♭7→Tにいきたい

>V7→どちらかというとTよりYにいきたい
>Z♭7→Yにいきたい

>と思うんだけど、どうよ。

何度、書いたのか忘れたけど、コードは流れの中で機能を持ちます。
コード進行をこんな部分的に書かれても解りません。
また、コード進行の統計(あるコードから次はどのコードになるかの統計)を見たことがあるけど、
確か情報科学系の学生がグループで既存の曲を対象に統計をとってたけど、
部分的なコード進行そのものには、明らかな方向性は持ってないようです。
統計表を僕も見たけど、僕も部分的なコード進行には明らかな方向性は無いとおもいました。
インターネットにあったから検索すればいつかはみつかると思う。
769フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 21:43
>>760
>もう来なくてもいいよ。

だから来たよ。
770雷怨:02/02/26 21:48
よぉ!フヘたん!
今日も2chでうさばらしかい?
ほどほどにしときなさいねぇ〜♪
771雷怨:02/02/26 21:50
キッモ!
オレ キモ!
772ドレミファ名無シド:02/02/26 21:51
743 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:02/02/26 13:50
フヘたんぽぽ理論の敗戦、逃亡の記録
君らが反論しようとしてるのはこんな奴。

●■MIDIファイル希望!!!●■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009227836/


744 名前:フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw 投稿日:02/02/26 13:54
>>743
だからそれ嘘って言ってるよ。
嘘だと白状してからは嘘はついてないよ
だから最近20日ぐらいは嘘ついてないよ
暇人・・・
774ドレミファ名無シド:02/02/26 22:05
>>フヘ君
G7の代理がE7ってやつ。君のじゃ説明になってないよ
775ドレミファ名無シド:02/02/26 22:10
>>773
ヽ(`Д´)ノウワァァァン フヘガ ジブンノコト シッカリタナニアゲテルヨ〜〜〜!!
776ドレミファ名無シド:02/02/26 22:14
>フヘ

Q.なんで多忙を縫ってまでこの低レベルな板に来るのですか?
777ドレミファ名無シド:02/02/26 23:02
>>776
>なんで自分の意見に自信があったら、ジャズ板に行って、スレを立てないといけないんですか?
そんな時間の無駄なことをして僕になんの利益があるんですか。
質問に答えてください。

じゃあなんで楽器板のこんなスレにしつこくレスを続けるのですか?
そんな時間の無駄なことをしてあなたになんの利益があるんですか?
質問に答えてください。

逃げないでね
778ドレミファ名無シド:02/02/26 23:08
>>765
>>731
>>(G7→C、D♭7→C、E7→Cについて)
>>聴き比べてみれば‥‥結局、実際に弾いて聞き比べるつもりはまるでないみたいだな。
>>どこまで頭でっかちなんだか。

>聞き比べる必要は無いよ。コードの機能は流れの中で生まれるというのに、
>こんな部分的な進行で、いったい何がわかるというんですか。最低でも3つ4つの
>コード進行で組み立てられてた循環コードとかの例を出してくれ。
>そして、G7、D♭7、E7をそれぞれ当てはめてコードの機能を調べてくれ。

もはや呆れてしまうよ‥‥。何で「聞き比べる必要はない」なんて決め付けるのかな。
「こんな部分的な進行で、いったい何がわかるというんですか。」って‥‥まともな
音感の持ち主なら分かるんだよ。何度も言うけど君はあまりに頭でっかちすぎる。
頭から否定せずに試しに弾いて聞き比べてみろって。試しに弾くのも面倒なくらいに
面倒くさがりなのか、君は?
779778:02/02/26 23:09
いかん、さげちまった。んで、あげ。

何だか腹立たしいので、ついでに揚げ足とりでもしておくか。
フヘフヘフヘ君がこのスレで最初にD♭7に触れたとおぼしき>>545に戻るけど、

>G7とD♭7が同じ機能を持っているわけではないよ。
>あくまでそれぞれのコードのトライトーンが同じ機能を持っているだけだよ。

って‥‥何だ、分かってるんじゃん、フヘ君(笑)。
何度も言ってるけどD♭7で重要なのはトライトーンのB音とF音。G7と同様にこの2つの
音がCの1度と3度への解決を強く促すわけで、だからこそG7の代理コード(あくまでも
「代理」ね。全く同じだと言ってるわけじゃないよ)として使われるわけだ。
と、分かっているのかと思いきや同じ>>545で、

>個人的には、トライトーンを作るなら、G7の代わりにD♭を持ってくるよりも、Gと響きが似ているEにトライトーンを作って、E7にした方がいいよ。
>僕的には、同じトライトライトーンを含むにしても、G7の代理はD♭7ではなくて、E7になるよ。

なんて言っていたりする。E7のトライトーンはG#音とD音で、G7とはまったく違うっつーのに。
さらには、

>また、GをあえてG7にしている理由を忘れてはダメダヨ
>Gだと終わった感じがするから、G7にしてトライトーンを作っているんだよ。

逆、逆(苦笑)。
Gよりもさらに終止感を強めるために7thをつけてG7にしてるんだよ。フヘ君はやたらと
「勉強」を口にするけど、一体どういう勉強をしてきたのやら‥‥。

ああ、自称「勉強家」君の相手をするのは疲れるよ、まったく。
780フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:32
>>777
また逃げたよ。僕の質問に答えてください。
話をそらして別の事を聞いてこないで下さい。
答えられないんですか。

こっちの質問に全く別の質問を返す馬鹿が何処にいますか。
あ、君でした。ごめんなさい。ヒヒ。

>>778
解ったから、はやく例を挙げて説明してくれ。できるんだろう?
コードの機能は2つのコードを聞き比べてわかる問題じゃないので、はやく簡単な循環コードの例でも挙げて説明してくれ。
そのコード進行のG7をD♭7やE7に置き換えて説明してくれよ。こっちは例を出して説明を求められたらしているよ。
781ドレミファ名無シド:02/02/26 23:47
>>780

>>779の批判には反論しないの?
782ドレミファ名無シド:02/02/26 23:47
>>777,778
bii7を使った例なんて当然君らは知ってるだろうと思うよ。
でもわざわざフヘのようなやつのために理論教室開いてやる
必要なんてないよ。
783ドレミファ名無シド:02/02/26 23:49
フヘ もう模写はいいよ。
784フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:51
>>779
まずあんたの考えの基礎になっている事柄から説明しようとしてくれ。
具体的には、まず、G7がD♭7の何を代理しているか説明してくれ。
トライトーンが同じだけ。僕からすれば、「同じなのがどうした?」
そんな些細過ぎる事を根拠に「G7がD♭7の機能の代理をしている」とは大袈裟だよ。
ベース音が変わればコードは全く性質が異なるし、なんでそんなトライトーンが同じだけで結論を急ぐんですか。

ちなみにそれぞれのベース音のG7のソとD♭7のレ♭は180度性質が違うよ。ほんとに凄いぐらい綺麗にベース音の性質が全く正反対。
G7とD♭7は、ベース音限定で注目すれば、コードの性質が180度変わることを指しているんだよ。「G7とD♭7は代理コードだ」とあくまでジャズ理論を信奉するあんたにとって、この不都合をどのように説明しますか。
785フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:52
>>781
>>779の批判には反論しないの?

したよ。では>>784に反論どうぞ。
786778:02/02/26 23:52
>>780
あのなぁ、屁理屈はいいからさっさと実際に弾いてみろっての。
繰り返すがマトモな音感の持ち主ならたった2つのコードでも分かるんだよ。
そんなに自分の耳に自信がないのか?
787フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:54
>>782
>でもわざわざフヘのようなやつのために理論教室開いてやる必要なんてないよ。

また逃げた。
一度でもいいからハッキリと説明しろよ。
788ドレミファ名無シド:02/02/26 23:54
この論争の先に君達が得るものとは何だ?
789フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:55
>>786
逃げるのはいいから、早く例を出すなり説明しろよ
何時になったらするんだよ
790フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/26 23:56
>>788
>この論争の先に君達が得るものとは何だ?

ジャズが痛いのがわかること。
791ドレミファ名無シド:02/02/26 23:57
>>790
(  ̄Д ̄)y─┛~ソウカ
792778:02/02/27 00:01
>>784
>まずあんたの考えの基礎になっている事柄から説明しようとしてくれ。
>具体的には、まず、G7がD♭7の何を代理しているか説明してくれ。
>トライトーンが同じだけ。僕からすれば、「同じなのがどうした?」
>そんな些細過ぎる事を根拠に「G7がD♭7の機能の代理をしている」とは大袈裟だよ。

だから、繰り返しで悪いけど重要なのはベース音じゃなくてトライトーンのB音とF音なんだってば。
B音→C音、F音→E音に解決するわけで、決して「些細」な事じゃない。>>786でも書いたが
頼むから理屈抜きで実際に自分の耳で聞き比べてみてくれ。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
さらに言えば、君がG7の代理だというE7に至ってはトライトーンどころかベース音さえ違うんだが、
これについてはどう説明するのだろうか?
793フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 00:15
>>792
もちろん何度も聞いてるよ。
このスレが立てられる前から何度も何度も聞いてるし、耳でも感覚を覚えているよ。
その結果もあって、G7の代理はD♭7じゃないといってるんだよ。

あと、最もオーソドックスなポップス進行C→Am→Dm7→G7を聞いてくれ。
これを演奏したらわかるようにG7で一息ついた感覚を覚えるよ。
次に、G7をD♭7にしてC→Am→Dm7→D♭7を聞いてくれ。G7のときと同じように一息ついた感じを得たか?答えは、違う。
次に、G7をE7にしてC→Am→Dm7→E7を聞いてくれ。E7で一息ついた感じがするだろう。だからG7とE7は似たような機能を持ってるんだよ。

>さらに言えば、君がG7の代理だというE7に至ってはトライトーンどころかベース音さえ違うんだが、
>これについてはどう説明するのだろうか?

電波といわれることを覚悟でいうけど、僕はトライトーンが同じ構成音である必要を感じない。
また、同じ機能を持たせる為には、ベース音が同じ音なのがベストだが、(ただし、他の構成音との折り合いを考えてベース音は決定する)
G7のソと似ているミを持ってきている。だから問題ない。そしてミをルートにしたE7がG7の代理だといっている。

794ドレミファ名無シド:02/02/27 00:31
>>フヘ
>ちなみにそれぞれのベース音のG7のソとD♭7のレ♭は180度性質が違うよ。ほんとに凄いぐらい綺麗にベース音の性質が全く正反対。

正反対じゃないんだな。
Db7-Cはベースが短2度下降。G7-Cはベースが4度上行。
短2度下降と4度上行はどちらもルートモーションを作る基本的な動き
なんだな。3度や6度の動きより解決感が強い動きなのよ。
ついでに言うと短2度上行っていうのも強いね。これはBdim-Cあるいは
G7/B-Cなんて形になる。使い分けはメロと反行したいときとかね。
G7をDb7に変えるのはメロがG音の時、メロが明確にオルタードしてる時が
わりと多いな。G音はDb7に対して#11になるね。G7の上のメロのG音が
ルートとかぶるのにくらべると豊かな響きでしょ?
例としてはボサの代表曲のイパネマの娘とか、スタンダードのA列車で行こう
とかいっぱいあるんだよ。こういうのは君が嫌いな近代ジャズ以前から
あって、君が好きなポップス以前からあるよ。
795778:02/02/27 00:32
>>793
>あと、最もオーソドックスなポップス進行C→Am→Dm7→G7を聞いてくれ。
>これを演奏したらわかるようにG7で一息ついた感覚を覚えるよ。
>次に、G7をD♭7にしてC→Am→Dm7→D♭7を聞いてくれ。G7のときと同じように一息ついた感じを得たか?答えは、違う。

それはG7なりD♭7で止めてるからだよ。
 C→Am→Dm7→G7→C
 C→Am→Dm7→D♭7→C
にしてみてくれ。G7→CとD♭7→Cの部分で似たような終止感を感じるはずだ。

>次に、G7をE7にしてC→Am→Dm7→E7を聞いてくれ。E7で一息ついた感じがするだろう。
>だからG7とE7は似たような機能を持ってるんだよ。

これも上と同じようにE7で止めずに、
 C→Am→Dm7→E7→C
にして弾いてみな。G7→Cとは全く響きが違うことが分かるから。

>G7のソと似ているミを持ってきている。から問題ない。
>そしてミをルートにしたE7がG7の代理だといっている。

すまん、全く意味不明。特に「G7のソと似ているミを持ってきている」の部分。
どういう理由でG7のソとミが似ているのかさっぱり分からん。
まあ、自分で「電波といわれることを覚悟」しているらしいから見逃してやるか(w
796ドレミファ名無シド:02/02/27 00:35
ソの代わりにミとしか言ってないように見えるんだけど
構成音は?
>>C→Am→Dm7→E7
単にAmの代わりにCを持ってきてるだけのような気がすんだけど。
797778:02/02/27 00:35
よく考えたら、電波を自認している人物とマトモに議論しようとするのが
はっきり言って徒労に過ぎないのかもな‥‥。
798ドレミファ名無シド:02/02/27 00:36
フヘ殿>
すまんが「一息ついた」という言葉の意味合いを教えていただきたい。
厨な質問で申し訳ないのだが。
799ドレミファ名無シド:02/02/27 00:38
 フヘに言っても無駄だと思うからフヘ以外の人へ。
 サーバリソースの無駄だから相手をしないで欲しい。

 550辺りからここまで読んで、ちゃんとした議論になっている部分は
皆無だろう?奴は議論したいのでもないし、確固とした理論も論理もない。
音楽が好きでもないだろうし、楽器を愛してるわけでもないだろう。
 架空の理論をでっち上げて、人を不快にしているだけだよ。よく考えてもみろ
奴が他人に分かるように説明したことなんて一度もないだろ?
800ドレミファ名無シド:02/02/27 00:38
800
801ドレミファ名無シド:02/02/27 00:44
ゴメンね。
代理コードって普通はW(4)7をZ(7)7に置き換えるときに使うんだよ。
だからFの代理としてのB7以外はあまり使われないんだ。
(でもブルーノートのB♭とE♭(G♭)は使っていい)
だから、
|CM7 |B7 |Am7 |Dm7 |G7 |
|CM7 |B7 |B♭7 |A7 |Dm7 |G7 |
はうまくいくはずなんだ。
だから君の言う通り、違和感がありすぎて普通D♭7なんか使われない。
使うときは調が違うんだよ。
でも同じ小節内に|G7 D♭7|として使ってるのもあるから探してみて。
802ドレミファ名無シド:02/02/27 00:51
>>801
またもやデンパ発生‥‥。もしかして801=フヘか?
ちなみに>>794読んでる?
803778:02/02/27 00:55
>>799
確かに。
フヘフヘフヘ君は我流の理論を押し付けたいだけで、他人の意見を聞く耳を持っていない。
これ以上彼と議論を重ねても確かに無駄かもね。
てなわけで、俺はもう彼の相手するのはやめることにする。

他のみんなもサーバーリソースの無駄使いを避けるためにもフヘの放置をよろしく。
804フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 00:55
>>795
まず、あんたの言う「終止感」とは何ですか。
C→Am→Dm7→G7→C
C→Am→Dm7→D♭7→C
C→Am→Dm7→E7→C
について。
和声学でも言われているように、C以外の全てのコードはCに向かおうとするから、Cで終止感を覚えるのは当然です。
そして、C→Am→Dm7→G7→C の場合とC→Am→Dm7→D♭7→C の場合とでは終止感の種類が違う。
詳しく言えば、C→Am→Dm7→G7→CとC→Am→Dm7→E7→C だって終止感の種類は違う。似ているがあくまで違う。「GとCは似てるが非なるもの」と言われるように、G7とE7も似てるが非なるもの。
余談で、CコードとGコードは似ている為にC調からG調へ簡単に自然に転調が出来る。

>>795
>どういう理由でG7のソとミが似ているのかさっぱり分からん。

倍音と和音の発生の関係に起因する。

>>796
>>>C→Am→Dm7→E7
>単にAmの代わりにCを持ってきてるだけのような気がすんだけど。

AmのラとCのドとでは全く違うし、メジャーとマイナーの違いもあるし、CとAmは全く別。
805フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 00:56
>>798
>すまんが「一息ついた」という言葉の意味合いを教えていただきたい。

なんか終わった感じ。
806ドレミファ名無シド:02/02/27 00:58
>>804
それはいいから構成音はどういう理屈なの?
Em7でなくE7である理由は?
807ドレミファ名無シド:02/02/27 01:01
>>803
> フヘフヘフヘ君は我流の理論を押し付けたいだけで、
>他人の意見を聞く耳を持っていない。

彼は「我流の理論」なんて持ってないよ。
持ってるのは「反論」だけ。
808ドレミファ名無シド:02/02/27 01:03
>>806
スマンが「フヘフヘフヘ放置運動」に参加してくれない?
聞く耳持たずで自分の意見だけを声高に主張する彼(まるで鈴木宗男みたいだw)に
何を言っても無駄で、ますます議論が混迷するだけ。
たのむから放置頼む。
809フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 01:04
放置されるらしいので、質問には答えられません。
すでに相手が答えたぐらいの質問には僕も答えたし。
810ドレミファ名無シド:02/02/27 01:06
このスレ、1で終わりにしようね。
811フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 01:06
ちなみに田中マキコ嫌い。鈴木ムネオの方が好感が持てる。
812ドレミファ名無シド :02/02/27 01:09

あ ん た ら 毎 晩 こ り な い ね 〜〜
813ドレミファ名無シド:02/02/27 01:09
>793フヘ
G7をD♭7にしてC→Am→Dm7→D♭7を聞いてくれ。
G7のときと同じように一息ついた感じを得たか?答えは、違う。
次に、G7をE7にしてC→Am→Dm7→E7を聞いてくれ。
E7で一息ついた感じがするだろう。
だからG7とE7は似たような機能を持ってるんだよ。

いろいろなヴォイシングでやってみました。響きは違いますが、
同じ機能だ、違うよ、ってどちらでもいいと思いました。
そもそもE7からAmに流れることを考えればフヘ氏がD♭7より
E7が近いというのは実は好みの問題ではないか、と思います。
加えて「感じがするだろう−だから」という論法はやはり、結局
は好みの問題へ横滑りしています。
べつにフヘ氏に興味はありませんが、あなたの聞いている好きな音楽を
いくつか教えてください。
トライトーンの部分についていえば792さんが正しいです。
どんな専門家が読んでもフヘ氏は理論への理解不充分だとわかります。
814ドレミファ名無シド:02/02/27 01:11
>>802
新しい電波。
815ドレミファ名無シド:02/02/27 01:15
>>813
フヘの考えに正解だと俺は思うが。
フヘの姿勢には決して賛成しないが。
816ドレミファ名無シド:02/02/27 01:16
これが2チャンネル名物の自作自演ってやつですか>ALL
817ドレミファ名無シド:02/02/27 01:17
そうだね
>>813はどっかいけ
818ドレミファ名無シド:02/02/27 01:18
>>813の自作自演は逝け逝け
819ドレミファ名無シド:02/02/27 01:19
>>816
もう少し後に「僕はそんなことしないよ」というフヘのレスがつくよ。
これも名物と言っていいね。
820ドレミファ名無シド:02/02/27 01:21
Tri-Tone Substitutionを否定したらジャズ、ボサノバと
ウォーキングベースのほぼ全てを否定するようなものであることは確か。
ほんとくだらん。
821フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 01:21
僕はそんなことをしないよ

って、ほんとにしてないけど、まあ信じてくれなくても本当のことを知る人は世界に最低二人はいるのでいいけど。
822ドレミファ名無シド:02/02/27 01:23
>>816-818
自作自演はアンタ(=フヘ?)だろうが。
823ドレミファ名無シド:02/02/27 01:23
理論はどうでもいいんだがとにかくフヘの
レポートひとつかいて、 情報学科の、 授業にいってきます
とかっていう大学ネタのつけたしが気持ち悪い。
ああいうのって意識して書きこむんだよね。それが見え透いて
フヘが逆にかわいそうにみえてくる。
824ドレミファ名無シド:02/02/27 01:26
>>820
そう。
トライトーンを「だからどうした?」で片付けられる
フヘの神経が分からん。
825ドレミファ名無シド:02/02/27 01:28
こういうフヘのような奴は2度と信用されないよ
前科あり。

743 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:02/02/26 13:50
フヘたんぽぽ理論の敗戦、逃亡の記録
君らが反論しようとしてるのはこんな奴。

●■MIDIファイル希望!!!●■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009227836/


744 名前:フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw 投稿日:02/02/26 13:54
>>743
だからそれ嘘って言ってるよ。
嘘だと白状してからは嘘はついてないよ
だから最近20日ぐらいは嘘ついてないよ
826816:02/02/27 01:28
俺が自作自演だと思ったのは>>815のこと。
ちょっと紛らわしかったか。。。

>>819
>>821を読んでワラタ
後半のことだYO
827ドレミファ名無シド:02/02/27 01:29
よくよく考えると、「楽器、作曲板ってなんでこんなにレベル低いの?」っていう
スレタイトルは、フヘフヘフヘが現れるであろうことを見越してのことだったんだね。
1はなかなかやるな(w
828フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 01:29
>>820
G7の代理としてのD♭7を使う事が間違っていると言ってるだけです。
D♭7自体を使う事は否定してません。
まあ、G7の代わりにD♭7を使おうとすればG7で終わるのと違ってアップテンポな感じになるだろうな。

>>813
>いろいろなヴォイシングでやってみました。響きは違いますが、
>同じ機能だ、違うよ、ってどちらでもいいと思いました。

あんた偶然で曲を作るつもりですか?
計算して作るなら、コードの機能を知らなきゃ無理だよ。
音楽理論以前の、なんか急にレベル下がったのでじゃあ寝るよ。


829フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 01:31
>>827
>スレタイトルは、フヘフヘフヘが現れるであろうことを見越してのことだったんだね。
>1はなかなかやるな(w

僕は「統一質問スレッド」でここの1の相手をしてくれと頼まれたから来たんだよ。



830ドレミファ名無シド:02/02/27 01:33
>>826
そうか。817、818と同一人物扱いしてすまなかった。

それはともかく、>>817>>818(おそらく同一人物だろうが)には是非とも
トライトーンについての見解を述べて欲しいものだが。
831ドレミファ名無シド:02/02/27 01:34
>>804
>余談で、CコードとGコードは似ている為にC調からG調へ簡単に自然に転調が出来る。
「似ている」って何が似ているワケ?


832ドレミファ名無シド:02/02/27 01:36
フヘがいると、この板はほんとにレベル低くなるなあ......
833ドレミファ名無シド:02/02/27 01:44
>>831
ちなみにポップスではC調→E♭調の転調もよく見られるけど(例:「Alone Again」。キーはF#調で
C調とは違うけどね)、この転調についてはフヘフヘフヘはどういう見解を持っているのだろう?
834ドレミファ名無シド:02/02/27 01:45
全終始と半終始の区別が付いてない人がいる、とつぶやいてみるテスト。
835ドレミファ名無シド:02/02/27 01:48
フヘ
836ドレミファ名無シド:02/02/27 01:50
フヘの好きな音楽聞きたくなったよ。フヘ書けよ。
まさかタンポポ理論に反してる音楽きいてないだろうな。
837834:02/02/27 02:28
>>834
終始と終止を間違えている俺がいる。
838ドレミファ名無シド:02/02/27 03:26
全終止と半終止は全く違うじゃん

って囁いてみる君の手。
839ドレミファ名無シド:02/02/27 03:47
>>1
>>音楽理論がわかる人達

音楽理論ってどの程度必要?
よく解らんままやってきて
今まで作ってきた曲が評価されて
作曲家になれた。
解らない所は理論知ってる人に聞いて
なんとかなってきたし。
結構、理論上変かな?って思う部分が逆に編曲家に「ココいいね〜」
なんて言われたり(w
音楽理論は知っててた方がいいと思うけど
俺的にはコードやベースラインうんぬんより
アカペラで歌って心に響くメロを作るのが
一番大変です。
勿論あとでコードやベースラインにも悩みますが。
作曲家の場合メロ良ければなんとかなる時あるしね(俺の経験では)
あれ?スレ違い?

840ドレミファ名無シド:02/02/27 03:52
フヘに構うなと言ってるが奴がいなくなったとたんに
寂れてるじゃねえか
841ドレミファ名無シド:02/02/27 04:20
>>839
メロと編曲はくらべるものじゃないでしょ
二者択一じゃないでしょ
音楽で知りたいことがあったら何でも知りたいでしょ
842839:02/02/27 04:43
>>841
あっ!ごめん。
比べてる訳じゃないけどそうとれるよね。

勿論これから俺は音楽理論を勉強していくよ。
843ドレミファ名無シド:02/02/27 04:44
>>フヘフヘフヘ
やっぱり言ってるの最初CじゃなくC6じゃないの?或いはAm7
調はマイナーでAmのドミナントのE7なんじゃない。
メロディーはどうなんよ?

844ドレミファ名無シド:02/02/27 04:47
んも〜まだやってんの?
早く寝ろ!!!
845ドレミファ名無シド:02/02/27 05:15
寝ちゃ遺憾
それかね〜E7はセカンダリードミナントと考えて
その際最後はCじゃなくAmだっさ・・・出だしが間違ってるぜ!>>フヘフヘフヘ
ま、VImもトニックの代理役だからええわさ。
846ドレミファ名無シド:02/02/27 11:08
G7の代理にE7を使ってるつもりで、実はAmの代理にCを使ったん
だよね。フへは一人で勘違いも甚だしいね。恥ずかしいね。
847フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 12:58
>>831
>余談で、CコードとGコードは似ている為にC調からG調へ簡単に自然に転調が出来る。

>>「似ている」って何が似ているワケ?

コード進行の中での響きが似ている。

848フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:07
レスが付いてるのが気が付かなかったので遅レス。

>>794
>正反対じゃないんだな。
>Db7-Cはベースが短2度下降。G7-Cはベースが4度上行。
>短2度下降と4度上行はどちらもルートモーションを作る基本的な動き
>なんだな。

key:Cにおいて、レ♭とソは性質が正反対。
あと、あんた「調性」って知ってますか。
半音下降と完全4度上行は同じ意味なんですか?答えは、違うよ。そろそろジャズ理論を忘れてくれ。
最低限の耳持ってたらジャズ理論が現実の音から離れていることぐらい解るだろ。だからジャズから人々の関心は離れたんだよ。
コードの前後だけでコードの性質が決まるなんて馬鹿げたジャズ理論なんて忘れてくれ。
849ドレミファ名無シド:02/02/27 13:09
>>848
ヂャズ嫌い?
850フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:16
>>753
>Y(m)7→U(m)7にいきたい→X7にいきたい
>    (Xよりも)
>    (Tよりも)
>つまり同程度に行きたいコードは分けてみると、全ての12音階に3っつに分けられる。
>それにトニック、サブドミナント、ドミナントと名前を付けましょう、
>としてはないということですか?

まず、コードは流れの中で機能が決まるので、そんな部分的なものに注目して結論を出すのは早すぎます。
そして、そんな強引に分類してどれほど実用性がありますか。
たとえば、DmとFは両方ともサブドミナントですが、DmとFの違いは何ですか。ある状況において、どっちを持ってきたらいいんですか。
さらにサブドミナントを連続させたいときDm→Fがいいですか、それともF→Dmがいいですか。
トニック、サブドミナント、ドミナントの3つに簡単に分けられるもんじゃないし、強引に分けても実用性を失うばかり。


851ドレミファ名無シド:02/02/27 13:21
>>848
俺は>>749じゃないが、749がどこで「同じ」だなんて言ってるんだ?
749は「短2度下降と4度上行はどちらもルートモーションを作る基本的な動き」と言っているので
あって、全く同じだなんて一言も言ってないぞ。
アンタの書き込み見ていていつも思うんだけど、相手が言ってもいないことを勝手に言った事に
するのはやめときなよ。
852フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:22
>>849
>ヂャズ嫌い?

ジャズを嫌いというか、ジャズは痛い。
ジャズが黒人発祥で黒人差別が未だ続くのもあるのか、
黒人は野蛮だと言われてきた歴史もあるのか、
ジャズは「高級に見られたい」という一心で進んできたように見える。
高級に見られたくて、理論を作り出し、それに従うことを美とする・・ジャズは、そんな形式美の世界を「高級に見られたい」という一心で進んできたように見えて仕方がない。

853フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:28
>>851
>俺は>>749じゃないが、749がどこで「同じ」だなんて言ってるんだ?
>749は「短2度下降と4度上行はどちらもルートモーションを作る基本的な動き」と言っているので
>あって、全く同じだなんて一言も言ってないぞ。

言うと思った。まんまと罠にはまったな。
じゅあ聞くけど、短2度下降と4度上行というルートモーションが同じ意味を持ってないなら、
なんで「G7の代理がD♭7の代理だ」とルートモーションを使って説明しようとしたのですか。ただ両方とも良く使われてルートの音程差というだけで、代理には関係ないじゃないですか。
それともなにですか、よく使われるものは全部同じ機能を持ってると言うんですか。
854ドレミファ名無シド:02/02/27 13:34
>>852
あんた歴史詳しいの?
自分は時代背景とか考えないで、適当に接してるだけなんだ。

ちなみにどんなのが抵抗なく聴けるの?
855ドレミファ名無シド:02/02/27 13:35
>>852
何言ってんだかなあ‥‥。
ジャズを始めた人たちは最初は理論なんて持っていなかった。
魂というか感性から生まれてきたんだよ、ジャズは。
それにジャズにせよ何にせよ、理論先行で生まれた音楽なんてない。
まず音楽ありきで、理論はそれを系統付けるだめのもの。
言語を例にとって考えれば分かるだろう。
言語そのものより前に文法が存在していたなんて事があり得ると思うのか?
誰よりも形式や理論にとらわれているのは、フヘ、お前だよ(w
856フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:40
>>855
だから何度も言ってるように、
僕は原点に忠実なジャズのみを評価するし、ジャズの原点は決して歪んではいなかったんだよ。
ジャズは歴史が進めば進むほど、「高級にみられたい」という一心で駄目になっていった音楽ジャンルだと言ってるんだよ。

また、現在、ジャズのイメージは「高級な感じ」。事実、僕の知ってるジャズ好きは全員ブランド大好きなんだけど。まあ、ブランド好きにはジャズを勧めるよ。
857ドレミファ名無シド:02/02/27 13:42
>>853
うーん、困った奴だ。
このスレでは749を始め誰もG7とD♭7が「同じ」なんて言ってない。
あくまでG7の「代理」として使えると言ってるんだけどな。
858ドレミファ名無シド:02/02/27 13:44
>フヘ
あっそ。

>フヘ以外の方々
>>799参照のこと。
859フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:46
>>855
>それにジャズにせよ何にせよ、理論先行で生まれた音楽なんてない。

それが無数にあるんだよ。ジャズのうち歴史の浅いものはそうだし。12音音楽もそう。ドビュッシーの全音音階音楽もそう。
そういうことは音楽史を勉強してから言ってくれ。
860フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:49
>>857
>うーん、困った奴だ。
>このスレでは749を始め誰もG7とD♭7が「同じ」なんて言ってない。
>あくまでG7の「代理」として使えると言ってるんだけどな。

また逃げるな。もう一度聞くけど、短2度下降と4度上行よく使われる音程差をつかって、G7の代理がD♭7と説明しようとしたはなぜですか?

>>858
> あっそ。
> >フヘ以外の方々
> >>799参照のこと。

また逃げたか。いい加減、一度ぐらい逃げずにちゃんとレスしたらどうですか。
861ドレミファ名無シド:02/02/27 13:51
あんたらの会話レベル低すぎ。
>>1の思うつぼ。
862ドレミファ名無シド:02/02/27 13:51
>フヘ
あっそ。

>フヘ以外の方々
>>799参照のこと。
863ドレミファ名無シド:02/02/27 13:52
>>856
「高級にみられたい」一心でジャズやってるバカなんていねーよ。
いい音楽を作りたいという試行錯誤の中で、色んなものが生まれてきた。
それが結果的にジャズ理論になっただけ。
アンタが単にジャズにコンプレックスを持っていて、それを認めたくないばかりに
「こいつらは高級ぶっているだけなんだ」てな具合に自分を正当化したいだけ
なんじゃないの?(w

ちなみにその「高級にみられたい」と思っているジャズプレーヤーて具体的に
誰のことなのさ?
864フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 13:56
>>861-862
また逃げたか。発言できる能力がないなら、他人を馬鹿にせずに大人しくしてろよ。

>>863
ジャズが「高級にみられたい」という一心で発展したと僕は言ったけど、
現在のジャズをしてる人が全てそうだとは言ってないよ。多くはそうだけど。
865ドレミファ名無シド:02/02/27 13:57
>>862
確かに無駄だわな。
でも、ぜひともフヘに聞きたいことがあるんで、もうひとつ質問。

大変博学なフヘフヘフヘ先生は普段どんなミュージシャンの音楽を聴いているの?
モーニング娘。?(w
866ドレミファ名無シド:02/02/27 13:59
867ドレミファ名無シド:02/02/27 14:01
しかしアレだねー、フヘを見ていると、アンチクラシックファンを思い出すね。
「あいつら、本当はクラシックなんて分かっちゃいないんだ。単にお上品ぶって
いるだけさ!」みたいな。
本当はクラシックが分かる人達が羨ましくてたまらないんだね(w
868フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 14:02
>>865
>大変博学なフヘフヘフヘ先生は普段どんなミュージシャンの音楽を聴いているの?
>モーニング娘。?(w

もちろんモーニング娘だよ。
モーニング娘を大衆音楽だからという偏見で馬鹿にする人間はセンスないと思うよ。
曲を聞いたらちゃんと作られているよ。レベルは高いよ。そりゃ当たり前、能力の高い人間があれだけつんくをサポートして集まってるんだから。
アイドルだという見た目に誤魔化されてモーニング娘の音楽を評価できない人間はセンスなし。
869フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 14:04
>>867
何度も言ってるけど、僕はそれなりにジャズは勉強した人間だよ。
たぶんあんたよりもジャズには詳しいよ。ジャズを知った結果、ジャズには失望したんだよ。
ジャズのうち評価できるのは、原点に忠実な、「いわゆる古臭いジャス」゙のみだよ。
870フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 14:06
>>866
僕が悪役だそうなので、悪さは全部僕の仕業だそうなので言っとくけど、
そのスレは僕と関係ないよ。
ジャズオタを退治したので寝るよ
872ドレミファ名無シド:02/02/27 14:09
>>869
ちなみにパット・メセニー(グループ)はどう思う?(純粋なJAZZではないが)
パット・メセニー聴いてもやっぱり失望するか?
873ドレミファ名無シド:02/02/27 14:10
>>871
勝手に勝利宣言。
874ドレミファ名無シド:02/02/27 14:19
>>フヘフヘさん
自分はそんなにヂャズ詳しくないですが、「ヂャズっぽい」ことしたいなーと、
少しヂャズ参考に(理論の勉強というのか・・)して、「お、ヂャズっぽいじゃん!」
て、ストレートに楽しんで演奏してるんですが。

これって、理論先行になってるんですか?
875ドレミファ名無シド:02/02/27 14:27
>>フヘフヘさん
わかりました!
あなたが伝えたいのは、
ロック、ポップスよりヂャズのほうが凄いんだ。とか、
より複雑にすればするほど凄いんだ。とか、
単純にそう考えてる人はイケない、ってことですよね。
876ドレミファ名無シド:02/02/27 14:27
>>874
フヘフヘフヘがどう言うかは分からないけど、俺はそれで一向に構わないと思うよ。
音楽なんて楽しければいいのよ。弾いて(あるいは聴いて)みて、楽しければそれでよし。
ジャンルや理屈にとらわれる必要なんてゼロ! ていうか、聴いて心地良い音楽って
大概は理屈に適っているんだよね。
877ドレミファ名無シド:02/02/27 14:28
>>874
ストレートに楽しめるって素晴らしいことです。
本当にそれだけで十分なんですよね。

ただ、どっかの空論放言バカに言わせると
「理論主導の音楽は痛い」
だそうです。
うーむ、「痛い」んだそうです。
いやぁ、なんとも含蓄のあるお言葉、耳が痛いですな(ワラ
878ドレミファ名無シド:02/02/27 14:32
ジャズがとにかく嫌いっていうフヘは、ジャズしか聞かないっていってる
奴と本質的に同じ。音楽のジャンルについて「失望した」なんて言い方
自体おかしい。原点に忠実とそうじゃない境界って明らかではないでしょ。
じゃあストレートアヘッドなジャズやってる時のブレッカーはOKで、
ステップスのブレッカーは失望ってことなのかな。説明もとむ
879ドレミファ名無シド:02/02/27 14:34
フヘよ
>>794はおまえの「それぞれのベース音のG7のソとD♭7のレ♭は
180度性質が違うよ」を受けてベースモーションの見地から反論している。
おまえの反論が論破されてるんじゃねえかよ。
しかも古いジャズの具体例を挙げておまえの「僕は原点に忠実なジャズのみを
評価するし、ジャズの原点は決して歪んではいなかったんだよ。 」
も既に論破している。デュークエリントンとジョビンは近代ジャズかい?

880ドレミファ名無シド:02/02/27 14:41
>>878
>>879
フヘフヘフヘは>>871で勝手に勝利宣言してただ今お休み中みたいだよ。
881ドレミファ名無シド:02/02/27 14:47
いや休みでなくて煽りを一生懸命考えてる。
本を見ながらレスするので時間がかかる。
で、>もう寝るよ(藁
882ドレミファ名無シド:02/02/27 15:27
>>850
マイナー、メイジャー7th、マイナー7th♭5はドミナント7thの代理によって
二つのクオリティを持ちます。
それに流れってなんですか。調性のことですか。
後D♭7とGの性質が反対っていうのは全くわからない。
883ドレミファ名無シド:02/02/27 15:36
スコヘン好きなヒトいる?
884ドレミファ名無シド:02/02/27 15:41
フヘにスコヘンのポリペンタを論破してもらいたい。
「間違っています。勉強してください。」って
スコヘンにいってくれるかな。(藁
885ドレミファ名無シド:02/02/27 15:42
もうフヘは放置だ。後は君にまかせる。
そっとしておいてくれ。

>>763
いや名無シドは便秘になったらどうするんだ?だな(藁
886ドレミファ名無シド:02/02/27 15:51
>>884
ポリペンタって何ですか?
勉強不足ですみませんが、
887ドレミファ名無シド:02/02/27 15:57
よくノンダイアトニックの音の配置について書かれていますが、
ノンダイアトニック・コードの使用と、部分転調って何が異なるのでしょうか?
888ドレミファ名無シド:02/02/27 15:58
>>887
微妙だよね。
889ドレミファ名無シド:02/02/27 16:11
>>887
フヘか?
部分店長っていうのは音楽というのはそもそもメジャースケール上にできたダイアトニックコードに
しばられなくってもいいんじゃないですか、ということかな。
ノンダイアトニック・コードの使用といわれてもよくわからないけども
オルタードのコードを使います、ということかな。
これは部分転調に含まる気もするが、そんな分け方は聞いたことないな。
つーか、間違っててももう絶対レスしね。
890フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:11
出かけてて帰ってきたらまだアホ繰り返してるんですか。なんかすることないんですか。
あと、いい加減、一般人を対象にした作曲をするならジャズ理論を忘れてくれ。

>>879
過去レスよめ。

もう一度はっきり言うけど、ルートモーションという考え方でコード進行を考えるのは間違いだよ。
ジャズ理論によく見られる間違いの一つだよ。
まあ、ルートモーションの考え方を否定している人は多いけど。

じゃあバイトあるのでそのうちあんたとその他の間違いを訂正してあげます。

あと、ジャズの歴史とジャズの目的などを知っててくれ。そうすればジャズ理論が目的とすることが解るよ。僕が書いても納得しようとはしないだろうから、ネットでもあると思うから検索して勉強してくれ。
891フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:13
>>889
>フヘか?

違うよ。だから何でも僕が書き込んだ事にするな。妄想が酷いよ。
892ドレミファ名無シド:02/02/27 16:15
バイトなんて逝ってないくせに(プ
893フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:17
冗談半分に言ってるときもあるけど、
ほんとにジャズを馬鹿にするのが目的じゃなくて、
僕はジャズをそれなりに真剣に勉強したよ。
それでジャズに失望したんだよ。
ジャズの歴史とか勉強しようとしてくれよ。
ジャズ理論とジャズの向かうおうとしているところを勉強しようとしてくれよ。
それしないで、ジャズ理論勉強して、なんのつもりなんだか。
894フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:19
>>892
>バイトなんて逝ってないくせに(プ

バイトはしてるよ。合計週6回。家庭教師が週3回に、日用雑貨品販売の店員が週3。
今日は日用品店の方のバイト。夜の9時ぐらいまで。
895ドレミファ名無シド:02/02/27 16:19
おれジャズ好きだよ。
896ドレミファ名無シド:02/02/27 16:20
おれジャズ嫌いだよ。
897ドレミファ名無シド:02/02/27 16:20
はいはい、嘘はもういいよ
898ドレミファ名無シド:02/02/27 16:21
おれジャズ好きだよ。

899フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:25
>はいはい、嘘はもういいよ

妄想物語の続きですか。


「妄想物語 フヘフヘフヘ編」

フヘフヘフヘという人は、いつも2ちゃんねるに居ます。
そして、私を虐めます。助けてください。
悪さをするのは全部フヘフヘフヘの仕業で、戸田=フヘフヘフヘで、名無し以外はフヘフヘフヘです。
フヘフヘフヘは酷い人です。助けてください。


今までの妄想ストーリーをまとめると、このようになりますが、これでいいですか。
900ドレミファ名無シド:02/02/27 16:27
>>2-898
全員低脳決定
あ、おれもか
901ドレミファ名無シド:02/02/27 16:27
おれは最近のジャズは嫌い。
902ドレミファ名無シド:02/02/27 16:29
ほんとに暇人だ
903ドレミファ名無シド:02/02/27 16:30
ちょっと煽っただけでよくもまあ・・
904ドレミファ名無シド:02/02/27 16:30
ジャズ「様式」がいくら嫌いでもポップスやる限りジャズの和声の
考え方は避けて通れないな。パワーコードの音楽しか一生やらない
なら別だが。
905ドレミファ名無シド:02/02/27 16:35
ハービー、ジョンスコ、メセニー、M・ブレッカー、メルドー…
たぶんこのあたりが現代のジャズシーンをリードしている人たちだと
個人的には思うのだけど、この人達も稀代の大天才・フヘにかかれば
「上品ぶっていて、間違っていて、痛い」のだろう(ワラ
そして
「モーニング娘。のCD制作スタッフ>>>>>上に挙げた人たち」
なのだろう。


フヘ先生、この人達に「音楽とは何なのか」教えてあげてください(爆ワラ
906フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:36
>>904
>ジャズ「様式」がいくら嫌いでもポップスやる限りジャズの和声の
>考え方は避けて通れないな。

あんたがジャズの和声と思ってるものの大半は古典和声や和声学の内容だよ。
ジャズ理論は和声学にぜい肉を付け足したもの。

「ジャズの和声の考え方を避けては通れない」君がそういうなら、ジャズ特有の和声を挙げよ。そしてそれについて論じろよ。
古臭いジャズ以外のジャズをしない限り、ジャズ理論は必要ない。
907ドレミファ名無シド:02/02/27 16:37
先生、さっき「寝る」んじゃなかったのですか?
あと、バイトにはいつになったら行くんですか?
908フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:42
>>905
>ハービー、ジョンスコ、メセニー、M・ブレッカー、メルドー…
>たぶんこのあたりが現代のジャズシーンをリードしている人たちだと
>個人的には思うのだけど、この人達も稀代の大天才・フヘにかかれば
>「上品ぶっていて、間違っていて、痛い」のだろう(ワラ
>そして
>「モーニング娘。のCD制作スタッフ>>>>>上に挙げた人たち」
>なのだろう。

一流の演奏者と一流の作曲家、一流のエフェクター、一流のアレンジャーを比較しようとする奴は馬鹿だよ。別の種類のものを比較できるわけがないだろ?
あんたが言ってるのは、「5グラムと4メートルどっちが大きいか?」みたいなこと。
909フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 16:42
バイトほんとに行くよ。5時からなので。
910ドレミファ名無シド:02/02/27 16:53
がんばってネ(はあと
911ドレミファ名無シド:02/02/27 17:44
>>908
無理にアホな揚げ足取ろうとするなよ。これまでの流れから
言いたいことはわかるだろ。その人達のてによって作られた
作品の評価についてだよ。
「何を聞くのか」という問いに対する返答で「モーニング娘」と
言っておきながら、実際評価しているのは「つんくをサポートしている
有能な人たち」と言うのもかなり論旨のずれた返答だと感じるけどな。
まぁ結局のところお前の言ってること全て「ただの私見」の範囲を
逸してはいないようにしか思えんな。

それとそのレスは最後の2行への反応でしかないぞ。
ジャズを良く勉強したのなら当然の如く知っているだろうし
研究も当然したであろう面子なんだがな。
彼らが曲中でどのように解釈しているのかを徹底的に解析して尚
そういう結論に達したのであればそれ以上言うことはないのだが。
912ドレミファ名無シド:02/02/27 18:39
フヘフヘフヘの名(迷?)言集

1.フヘフヘフヘはG7における7thの意味が分かっていない。

>>545より引用)
> また、GをあえてG7にしている理由を忘れてはダメダヨ
> Gだと終わった感じがするから、G7にしてトライトーンを作っているんだよ。

むしろ終止感を強めるために7thを付加しているのだが。。。。


2.フヘフヘフヘはトライトーンの重要性もやはり分かっていない。

>>784より)
> 具体的には、まず、G7がD♭7の何を代理しているか説明してくれ。
> トライトーンが同じだけ。僕からすれば、「同じなのがどうした?」
>                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> そんな些細過ぎる事を根拠に「G7がD♭7の機能の代理をしている」とは大袈裟だよ。
>     ^^^^^^^^^^^^^^

トライトーンが同じである事がD♭7がG7の代理コードたり得る大きな理由なのに、それを
「同じだからどうした」とか些細な事と言われてはもはや説得のしようもない。。。


そんなわけで、フヘフヘフヘと議論するのはやめませう>皆様方
913フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 21:14
>>910
>がんばってネ(はあと

お前が頑張れ

>>911
モーニング娘。について僕が評価しているのは、つんくとその取り巻きと飯田香織だよ。

それと・・・結局あんた何が言いたいんですか。
アホみたいなレスを大量に返す大馬鹿がいるから、
僕は10秒ぐらいで文を読んで10秒で考えて、あとは条件反射的に書いてるので、
もっと短く読みやすく書いてくれ。


>>912
>(GとG7の関係について)
>むしろ終止感を強めるために7thを付加しているのだが。。。。

何の終止感ですか。
僕が言ってるのは、GだとGで終わった感じが強くし過ぎてしまうから、7thを付加してG7にして程よく終わった感じにしていると言ってるんだよ。
つまり、C→F→G7→Cというコード進行なら、G7という終止とCという終止の連続の終止で、C→F→G7→Cは強く終わった感じがするんだよ。
914雷怨:02/02/27 21:18
そんなことよりフヘたん!
アドリブスレでなんか弾いてよ!
915フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 21:23
>>912
わかっている人はわかってると思うけど、
現在の一般にいわれている音楽理論には間違いが多いんだよ。

もう一度言う。G7とD♭7のトライトーンが同じ?構成音が同じだからって、それがどうした。
代理として扱われるCとAmを見てもわかるだろ?それぞれのコードはドとミが共通であるのにも関わらず用法は全く違うんだよ。一般で使われる代理和音の考え方はかなり無理があるんだよ。
916ドレミファ名無シド:02/02/27 21:23
フヘに質問ですが、どんな理論書を読んで独学しましたか?
その本を教えてください。それからここまで述べていることは
独学で理論勉強したあとやはり自分だけで発展させたのですか。
だれか準拠している人とか参考にした本とか教えてください。
最後に、あなたの好きな音楽をいくつか挙げてください。

917雷怨:02/02/27 21:24
無視かよ!
酷いなフヘたん
918フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/27 21:24
>>914
>そんなことよりフヘたん!
>アドリブスレでなんか弾いてよ!

録音が出来ないからUPは無理。
そんなことよりもちょっとは2ちゃんねるから離れろ。
919ドレミファ名無シド:02/02/27 21:27
だ・か・ら E7の構成音は?
920雷怨:02/02/27 21:29
マイクすらナイんか?
それに酷いねぇキミ、
まるで俺が24時間2chにいるみたいに
921ドレミファ名無シド:02/02/27 21:36
オマエモナー
922厨房:02/02/27 21:40
ルート+3度+5度+7度
923厨房:02/02/27 21:41
つまり
E、G♭、B♭、D
924ドレミファ名無シド:02/02/27 21:48
>>923
ミから完全5度がシ♭?
それと過去レスを読んでくれ。
925ドレミファ名無シド:02/02/27 21:52
E9♭5か
926ドレミファ名無シド:02/02/27 21:52
916に答えてやれよ
927厨房:02/02/27 21:55
スマソ過去レスよんでません
あと完全5度ただのシでした
逝ってきます
928ドレミファ名無シド:02/02/27 21:56
あとG♭じゃなくてG♯じゃヴォケ
929ドレミファ名無シド:02/02/27 21:59
>フヘ

ナポリの六度って知ってるか?

説明してみたまえ。
930きぃ:02/02/27 21:59
ルート音ってなんですか?
厨房でスマソ
931厨房:02/02/27 22:04
コード名の一番最初にある音だと思われ
だからCならばド
Gならばソ
でmがつこうが7thがつこうが関係ないと
932ドレミファ名無シド:02/02/28 00:17
>>915=フヘフヘフヘ

>>912
>わかっている人はわかってると思うけど、
>現在の一般にいわれている音楽理論には間違いが多いんだよ。

現代の音楽理論をバッサリ切って捨てるフヘフヘフヘ‥‥この自信はどこから来ているのだろう?
>>916じゃないけど、どんな理論書を読んでその独自の理論を持つに至ったのか、是非とも
教えて欲しいものだ。教えたくないのなら、その理由も頼む。無視はやめてね。

>もう一度言う。G7とD♭7のトライトーンが同じ?構成音が同じだからって、それがどうした。

G7とDb7、トライトーンについては↓を読んでみてくれ。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fbeats/fjazz/adlib_014.html
まあ、このスレでいろんな人が書いたことを簡潔にまとめてあるだけで、内容は同じなんだがね。
933ドレミファ名無シド:02/02/28 00:24
>フヘフヘフヘ

あと、>>905があげている

>ハービー、ジョンスコ、メセニー、M・ブレッカー、メルドー…

についての君の見解を教えて欲しい。
ジャズを人一倍勉強してきた君なら彼らを知らないわけはないよね。
彼らも君にかかるとダメダメなプレーヤーになっちゃうのかな?
934ドレミファ名無シド:02/02/28 00:31
フヘがレベルが低いのではなく、フヘにレスしている事自体がレベルが低いと思うんですが。

無視しましょうよ、いい加減に。奴はネタキャラでしょ、どーせ。
935ドレミファ名無シド:02/02/28 04:38
>>912
あなたが言っているのは「全終止」ですよね?
このスレにはひとりだけ「終止といえば半終止」の人がいるんですよ。
会話が完全に食い違っているので、取り合わないのが吉。
936ドレミファ名無シド:02/02/28 10:34
「モー娘を評価できないやつはクソ」

いるいるこんなやつ。ミュージシャンくずれに多いよね。
俺は音楽の深いところまで評価できるんだぜ、みたいな顔してるんだろねきっと。

講釈たれ=音出せばクソ

の公式に当てはまるよコイツ(フヘ)
937ドレミファ名無シド:02/02/28 12:30
そろそろか?
938フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 12:38
>>919
>だ・か・ら E7の構成音は?

E7の構成音がどうした?まさか構成音が何になるか聞いてるわけじゃないだろうし。

>>920
>マイクすらナイんか?

マイクあるのにはあるけど、どうしても音量を最大にしても音量が小さすぎて雑音ばっかりでほとんど聞こえない。
939フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 12:49
>>929
>ナポリの六度って知ってるか?

>説明してみたまえ。

自己流理解でいいなら説明するよ。一般とは違うだろうから信じてはダメだよ。
ナポリの6度はマイナーコードの5度の音を半音上げて短6度にしたコード。
またそれはメジャーコードの第1転回形に一致する。
さらに、ナポリの6度(=メジャーコードの第一転回形)は倍音系列(=コードの基本形)を実現しようとする立場から、
短3度は長3度へ、短6度は完全5度へ進行したり、または、そのコード進行においてのドミナント、トニック系の機能を持つ和声を実現しようと動くだろう。
940ドレミファ名無シド:02/02/28 12:53
>>938
>>そして、Cコードと同時に響く倍音のうち、最も主なものはソ。ここからGというコードが生まれた。
だから当然、その次の倍音のミもソには負けるがそれなりに一段落終わった感じがする。

E7の構成音はどのような役割になってんの?
EmでなくE7である理由は?
941フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 13:01
>>932
>どんな理論書を読んでその独自の理論を持つに至ったのか、是非とも
>教えて欲しいものだ。教えたくないのなら、その理由も頼む。無視はやめてね。

普通に疑問意識を持ってたからだよ。C→Fという進行は、なぜ次にGやCに向かおうとするか疑問に持たないですか。
そういうのを音楽の発生の歴史から色々と調べたんだよ。そもそも音楽とは何なのか、という極一般的な疑問を持ってて、その疑問を解決していけば、現在の音楽理論の正しいところ、間違っているところが自然と目に付いてきたんだよ。

>>935
>あなたが言っているのは「全終止」ですよね?
>このスレにはひとりだけ「終止といえば半終止」の人がいるんですよ。

終止にも色々種類があるだろ。そういうのを総じて終止と言ってるんだよ。不完全終止、完全終止、アーメン終止とか。

942フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 13:03
>>936
>「モー娘を評価できないやつはクソ」

>いるいるこんなやつ。ミュージシャンくずれに多いよね。
>俺は音楽の深いところまで評価できるんだぜ、みたいな顔してるんだろねきっと。

よくいる、有名ミュージシャンを馬鹿にして満足している音楽連中にはウンザリするんだよ。向こういけ。
どこにでもいるよな。お前みたいな奴。


943フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 13:07
>>933
どっかのスレの過去レス読んでくれたら書いてるけど、
ジャズという曲が駄目なだけで、演奏者は高い能力が持っている人が多いことは認めてるよ。

944フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 13:09
>>940
>E7の構成音はどのような役割になってんの?
>EmでなくE7である理由は?

さあ?
ところで間接的な答えはすでに書いてるよ。
945ハードロッカー:02/02/28 13:14
フヘの曲が聞きたい、フヘの理論が音楽にどう結びついているのかききたい。
946モヘモヘモヘ ◆t8a64rKM :02/02/28 13:18
私も是非聞きたい
947ドレミファ名無シド:02/02/28 13:59
>945-946
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999964316/
の684。http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6737/rock.mp3
がフヘの曲。

消されたら言ってください。保存してありますので。

948ドレミファ名無シド:02/02/28 14:17
>>942

俺の文、どこをどう読めば「有名ミュージシャンを馬鹿にしている」になるのか??(笑)
日本語理解してから2ちゃんに来てください。
あ、外国人ですか?
失礼失礼(笑)

あー楽しい。
949ドレミファ名無シド:02/02/28 14:20
>>947
ほんとにコレがフヘの曲??
ネタだ??

言ってることのわりにはやってることがショボすぎ。
950フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:24
>>945
>フヘの曲が聞きたい、フヘの理論が音楽にどう結びついているのかききたい。

普通の曲だよ。それにしても今年に入って曲を作ってないな。
僕は音楽が知りたいだけで、いい曲を作ろうともいい演奏をしようともしないやる気なしなんで。

>>947
音楽を勉強して1,2ヶ月頃の曲だな。懐かしい。
僕は自分の曲を消したことは無いから安心してていいよ。

>>948
有名な人にケチつけては喜んでいる君みたいな人はウンザリ。
951フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:26
>>949
過去レス読んでくれたらわかるけど、その曲は生まれて完成させた曲の前半だよ。
952フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:27
>>949
過去レス読んでくれたらわかるけど、その曲は生まれて初めて完成させた曲の前半だよ。
953ドレミファ名無シド:02/02/28 14:27
>>950
おいおい、答えになってないよ。
低脳か?知的生涯か?
俺がいつ有名人にケチつけた?
お前にはケチつけたけどな。
あ、お前は自分が有名人だと言いたいわけか(笑)
はいはいわかりました(笑)
954フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:29
>>953
有名な人を馬鹿して喜ぶ前に、偉くなれ。ああウンザリ。
955ドレミファ名無シド:02/02/28 14:30
フヘって音楽理論の勉強よりも先に、まともなレスのつけ方を学ぶべきだと
思うのだが。

マジレスしてくれた人に「アホボケカス」はないだろうて。
>947のリンク先見ると切に感じるよ。
956ドレミファ名無シド:02/02/28 14:33
>>954
日本語読めないみたいですね(笑)
たぶんお前より偉いと思いますよ。
知ったらびっくりすると思うけど。
期末テストがんばれよ(笑)
957フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:35
>>955
>マジレスしてくれた人に「アホボケカス」はないだろうて。
>>947のリンク先見ると切に感じるよ。

僕が聞いたのは、メロディーの抑揚の付け方なのに、それについては答えなかったから、アホボケカスと言ってるんだよ。
聞いたことを答えずに、答える必要のない関係の無い事を答える奴にアホボケカスと言って何が悪い。
それと、あんまり音楽と関係の無いレスはやめてくれ。
958ドレミファ名無シド:02/02/28 14:36
今日は入れ食いだ!
959通りすがり:02/02/28 14:37
フヘって何様?
何をエラソーに。
960フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:37
>>956
何言ってんですか。

あんたがモームスを馬鹿にしてたから言ったんだよ。
書いてないと言うなら、抽象的な文章を書くあんたの文章能力の低さを露呈することになるけど。
モームスを馬鹿にしてた、文章能力が低い、どっちを選びますか。
961フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:40
>>953
あと、2ちゃんねる特有の、わざと誤字を書くのをやめてくれ。
何を書いてるのか、わからない場合もおおいので。 
962ドレミファ名無シド:02/02/28 14:40
このスレ「楽器・作曲板ってなんでこんなにレベルが低いの?」というタイトルだが、
もしかして答えは「フヘがいるから」か?

ガイシュツ?
963フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:41
>>962
そうなんです。
楽器作曲板ってジャズオタがいるからレベルが低いんです。
まったくここのレベルって酷いよな。
964通りすがり:02/02/28 14:41
>>956

やはりアフォだった。
俺がいつモー娘を馬鹿にした?
あんな短い文も理解できんのか・・・・・・。

やれやれもう少し骨のあるヤツかとオモタが・・・・・
965フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:43
>>959
当事者なのに、通りすがりだと思わしたい一心で、「通りすがり」という名前でいちいち書かなくてもいいよ。
966ドレミファ名無シド:02/02/28 14:44
やってしもた。
>>960ね一応
967フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 14:44
>>964
僕は他の人の文を理解してるのに、
あんたの文を理解できないのは、
当然あんたの文に原因があるとは思えないですか。
968本当の通りすがり:02/02/28 14:46
次スレ立てたら死刑ってことで。
969ドレミファ名無シド :02/02/28 14:48
は、ってことは勉強しだして半年か?
楽器触らず本ばかり読んでるのか。
少しは謙虚さ学んだらどうだ・・・・モームス馬鹿にしてるのは
君だろ。
970ドレミファ名無シド:02/02/28 14:49
>>フヘさん
作曲の面からいって、
特に素晴らしいとか、よくできてるとか感じられるオススメの曲って何ですか?
971ドレミファ名無シド:02/02/28 14:50
ワーモス。を馬鹿にするなぁぁぁぁっっっっ!!!!

ネックは糞だけど。
972ドレミファ名無シド:02/02/28 15:00
結局曲って、自分が気持ちのイイコード、メロディー、リズムで、
素直に作ったほうがイイよね。

とは言っても、やっぱりなにか変わったことできないかと思ってしまう自分がいる・・・。
973ドレミファ名無シド:02/02/28 15:05
sage
974ドレミファ名無シド:02/02/28 15:06
age
975ドレミファ名無シド:02/02/28 15:26
なんか曲晒されてからフヘあせってねえか?(lol←アメリカの掲示板でのゲキワラって意味。
976ドレミファ名無シド:02/02/28 15:48
フヘはこの恥ずかしいスレを早く消化したいのよ。
絶対に自分の間違いを認める事ができない性格だからね。
政治家じゃあるまいし笑うわ。
977ドレミファ名無シド:02/02/28 15:59
>>939

アホか。「ナポリの六度」か短六度?

プププッ
聞いて呆れるよ。おめー。

ナポリの六度は「増六度」が正解だぞ。
やっぱりおめーエセ野郎だったな。
ちなみに、増六度って事は「短七度」と一緒だな。

で、用法はII♭7の使い方と一緒なんよ。
ナポリの「増」六度は。

クラ板逝ってこい!

ヴォケ
978ドレミファ名無シド:02/02/28 16:10
>>977
フヘは嫌いだがあんたも結構カッコ悪いよ。
979ドレミファ名無シド:02/02/28 16:10
どっかのスレで大検とったジャズコにしつこく
「微分積分を本質的に説明できないと
だめだよ」ってフヘが言ってたのは、どのスレだっけ?
あれはイタかったなあ。まあフヘはネタキャラだからね。
980ドレミファ名無シド:02/02/28 16:14
またフヘ晒しスレが誕生したな。
楽器板最凶のコテハンだからな。
981ドレミファ名無シド:02/02/28 16:43
思いこみが強すぎて自意識自信共に過剰。自己顕示欲旺盛。
虚栄心の固まり。また、自分の都合悪いことにはなんだかんだ言って
答えない。そのくせ他人の不備は見逃さない。自分のことは棚に上げる
傾向がある。なぜだか被害者意識が強い。物事を異常なまでに
恣意的に見る傾向がある。些細なことでも相手をやりこめずにはおれない。
他と異なる視点を有することに喜びを感じる。これまでの書き込みを見ても
将来犯罪を犯す可能性を十分に感じられる。知性と狂気に憧れを抱いている
が、他人から見ると単なる異常者。周りからは当然良く思われてはいない。

また全てにおいて、本人の解釈は周りからのものと大いに異なる傾向がある。
982ドレミファ名無シド:02/02/28 16:48
>>979 
コテハン評論スレだよ。
ただあのときはジャズ子も大口叩き放題だったけどね。
その後あれは全部デタラメってばれたし。
ま、あんときゃどちらも痛かったってことだわな。
983ドレミファ名無シド:02/02/28 17:12
>>977
どっちか言うならイタリアの六じゃないのか?
詳しくないけど(藁
984ドレミファ名無シド:02/02/28 17:15
ageage
985ドレミファ名無シド:02/02/28 19:17

フヘは神である
986ドレミファ名無シド:02/02/28 19:54
フヘは楽器板の神だからな。崇めないと。
しかしバイト漬けの神ってのもなんかな。
987ドレミファ名無シド:02/02/28 19:58
>フヘ

ほれ。『ナポリの六度』についてだ。
ま、解説してるサイトも少ないから、おまえ、間違ったサイト
検索しちゃったみたいだね(w

ttp://www.ne.jp/asahi/joe/ny/S/wa2.html

な!?ナポリの六度はジャズで言うII♭7(ドミナント7thの代理)
と変わらんのよ。
しかし、七度を導入するとこの場合増六度と長七度とのモード発生
を示唆できるから、音楽的可能性がII♭7よりも高いんだな。実は。

ハービー・ハンコックも多用してるよな。
ルート、♭7とM7の同時使用な。


おまえ、どうせこのサイト検索しちゃったんだろ?ヴォケ

http://www.jeugia.co.jp/~aanmusic/dic/167serrez.html
(ここのナポリの六度の解説は間違いである)


イタイな。
フヘよ。
おまえは、なにゆえにそこまでイタイのだ!?
988ドレミファ名無シド:02/02/28 20:14
>>947
フヘの曲、聴こうか聴くまいか迷った挙句に、DLして聴いてみたんだが、、、、




あー、やっぱヤメとくべきだった。
ショボい曲なのに妙に耳に残って離れん。。。。
助けてくれー、気が狂いそうだ!
989ドレミファ名無シド:02/02/28 20:24
あー、やっぱヤメとくべきだった。
ショボい曲なのに妙に耳に残って離れん。。。。
助けてくれー、気が狂いそうだ!

適切な表現である
満点

990ドレミファ名無シド:02/02/28 20:26
さて1000取り
991ドレミファ名無シド:02/02/28 20:27
だぁ
992ドレミファ名無シド:02/02/28 20:27
992
993ドレミファ名無シド:02/02/28 20:27
うりゃ
994ドレミファ名無シド:02/02/28 20:57
フヘフヘフヘの>>987のレスに対する弁解が聞きたいんで、それまでは
1000取り合戦は控えてくれないかな>ALL
995ドレミファ名無シド:02/02/28 21:01
続きはこの「フヘの恥ずかしいスレ」でやりな

●■MIDIファイル希望!!!●■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009227836/l50
996ドレミファ名無シド:02/02/28 21:08
999
997自治体:02/02/28 21:23
1000争いしろよおめーら
998ドレミファ名無シド:02/02/28 21:24
887
999自治体:02/02/28 21:24
ほれ!
1000雷怨:02/02/28 21:24
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。