●■MIDIファイル希望!!!●■

このエントリーをはてなブックマークに追加
300ドレミファ名無シド:02/02/21 11:57
>>フヘ
おまえ暇人だな
301戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/02/21 11:59
>>300
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
302雷怨:02/02/21 12:02
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 〇∀〇)< カカカカカカカ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
303ドレミファ名無シド:02/02/21 12:15
ティモテのMIDIきぼん
304ドレミファ名無シド:02/02/22 19:57
ジャズという言葉を聞くと
虐められて自殺した、障害児の我が子を思い出します
305ドレミファ名無シド:02/02/22 20:41
>>フヘよ
煽りじゃなく、素朴な疑問なんだが、2日に30分で“よく音楽してる”なんて豪語できるなあ。
僕は、暇があれば、シンセをいじったり、曲を作ったり、詞を考えたりしてる。
ひどい時は、6時間かけて曲を作って、5時間ぶっ続けで歌入れして、なんてこともある。
合間を縫って、学校やバイトに行く。合間を縫って、2chを覗く。
音楽人間って、こういうもんじゃないのか?
そんな甘い態度で、いい音楽が作れるか?
306ドレミファ名無シド:02/02/22 23:50
それがフヘ。音楽より音楽の本の方が好きらしい。
307フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/23 00:06
>>305
ふうん・・それで、
なんで、あんたの言う音楽人間にならなきゃいけないんですか。
308ドレミファ名無シド:02/02/23 08:12
>>306
そう。フヘフヘフヘは、音楽より音楽の本が好きです。
そして音楽の本よりも更に好きなのが、「人より優位に立つこと」です。
音楽および理論なんてものは、それを実現するための手段にしか過ぎません。
「人を小馬鹿にすることこそ目的」というフヘですが、実に不思議なことに
「小馬鹿にする対象のレベルが高い必要は決して無い」模様です。(ワラ
高次元の論争がしたいと言う人は、厨房の巣窟ここ楽器作曲板なんぞを
訪れるわけもなく、ましてや厨房達に持論を振り翳したりしません。
普通、ここまで反感を買うことを人は嫌うものですが、それすらも
フヘにとっては好ましいようです。これはひょっとすると、ただ単に
「人とのコミュニケーションを欲している」ようにも受け取ることが出来ます。
肯定的か否定的かは問題ではなく、自分の発言に対する何らかの
リアクションが欲しいだけなのではないかと。そう考えざるを得ません。

そう、フヘは寂しいのです。かまってもらいたいだけの人間なのです。
しかしあまりに幼稚な精神構造に加え、フヘ持ち前の「無駄に巨大な虚栄心」が
円滑なコミュニケーションの邪魔をするのです。…なんと寂しい人なのでしょうか。
私たち常人が彼にしてあげられることに、一体何があるというのでしょうか。

わかりますね。その答えは「放置」です。
309ドレミファ名無シド:02/02/24 00:30
読む前にあぼ〜ん、これ定説。
310フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/24 13:36
反論出来ないからって、
「フヘフヘフヘは放置。」とか「フヘフヘフヘを相手にしてはダメ。」とか「フヘフヘフヘの書く文は、あぼ〜ん」とか
って逃げられます。
311ドレミファ名無シド:02/02/24 13:55
おれMIDIってよくわかってなかったんだけどさ、凄くリアルなオケも
作れたりするんだね。これまでMIDIっていったらしょぼい音でピロピロ
鳴ってるだけってイメージがあったんだけど、なんかRolandのデモ演奏
聞いたらドラムとかのあまりのリアルさにびっくりした。
まだよくわかってないんだけどね、音源次第ってことなのかな(?)
なんかちょっとめんどくさそうで厨房の俺には無理かも知れないけどね。
312ドレミファ名無シド:02/02/25 01:01
フヘは自業自得。いつも「ジャズは嫌い」とか言って逃げ回ってきたんだから
無視されてもしょうがないんだよ。
313ドレミファ名無シド:02/02/26 04:59
「あぼ〜ん」最高。
314ドレミファ名無シド:02/02/28 20:59
続きはこの「フヘの恥ずかしいスレ」でやれ
どうせ「クラシックなんて嫌いだ」って逃げるだろうがな。
315ドレミファ名無シド:02/02/28 21:35
誰かアラホのコード進行アップしてくれ!
316フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 23:34
987 :ドレミファ名無シド :02/02/28 19:58
>フヘ

ほれ。『ナポリの六度』についてだ。
ま、解説してるサイトも少ないから、おまえ、間違ったサイト
検索しちゃったみたいだね(w

ttp://www.ne.jp/asahi/joe/ny/S/wa2.html

な!?ナポリの六度はジャズで言うII♭7(ドミナント7thの代理)
と変わらんのよ。
しかし、七度を導入するとこの場合増六度と長七度とのモード発生
を示唆できるから、音楽的可能性がII♭7よりも高いんだな。実は。

ハービー・ハンコックも多用してるよな。
ルート、♭7とM7の同時使用な。


おまえ、どうせこのサイト検索しちゃったんだろ?ヴォケ

http://www.jeugia.co.jp/~aanmusic/dic/167serrez.html
(ここのナポリの六度の解説は間違いである)


イタイな。
フヘよ。
おまえは、なにゆえにそこまでイタイのだ!?
317フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 23:46
あるスレの>>987へ。

アホ。僕の書いた文をよく読んでください。
それで何処が間違ってるか指摘してください。
あんたの指摘は大体想像できてるので全て反論できるので。

それと、自分の覚え間違いもあるから、書く前に念のために検索したが、上のURLを二つとも事前に見たよ。
318フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 23:46
977 :ドレミファ名無シド :02/02/28 15:59
>>939

アホか。「ナポリの六度」か短六度?

プププッ
聞いて呆れるよ。おめー。

ナポリの六度は「増六度」が正解だぞ。
やっぱりおめーエセ野郎だったな。
ちなみに、増六度って事は「短七度」と一緒だな。

で、用法はII♭7の使い方と一緒なんよ。
ナポリの「増」六度は。

クラ板逝ってこい!

ヴォケ


319フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 23:47
僕が書いた文は以下。

939 :フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 12:49
>>929
>ナポリの六度って知ってるか?

>説明してみたまえ。

自己流理解でいいなら説明するよ。一般とは違うだろうから信じてはダメだよ。
ナポリの6度はマイナーコードの5度の音を半音上げて短6度にしたコード。
またそれはメジャーコードの第1転回形に一致する。
さらに、ナポリの6度(=メジャーコードの第一転回形)は倍音系列(=コードの基本形)を実現しようとする立場から、
短3度は長3度へ、短6度は完全5度へ進行したり、または、そのコード進行においてのドミナント、トニック系の機能を持つ和声を実現しようと動くだろう。
320フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/02/28 23:51
>>987がお手本にしてるサイトからの引用。

-II 1 ナポリの6の和音・・・・最適配置:ファファラ♭レ♭
S機能、つねにD諸和音(V(7)、I2・V(7)、V(7,9)の3転)へ。(V2転へ進むのはまれ。)
上3声下行させる。レ♭シあるいはレ♭ドシ
ドッペルの9の1転(下方変位含む)へも進める。Bファファ♯ソ、Sレ♭ドシ
321ドレミファ名無シド:02/03/01 00:01
もう反論になってないキミの文は見飽きたよ
アタマ弱いフヘちゃん
322フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 00:03
>>318=316
>アホか。「ナポリの六度」か短六度?

>プププッ
>聞いて呆れるよ。おめー。 >
>ナポリの六度は「増六度」が正解だぞ。
>やっぱりおめーエセ野郎だったな。
>ちなみに、増六度って事は「短七度」と一緒だな。

間違っているよ。ナポリの6度のファ-レ♭の音程は短6度だよ。音程の数え方ぐらい勉強してきてくれ。
323フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 00:05
>>321
>もう反論になってないキミの文は見飽きたよ
>アタマ弱いフヘちゃん

アホ。増6度と短6度の区別の付かないとは。
音程の数え方ぐらい勉強してから噛み付いてきてくれ。
324ドレミファ名無シド:02/03/01 00:07
増6度?
リアルに痛いな
325フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 00:08
ジャズオタさらしあげ。

977 :ドレミファ名無シド :02/02/28 15:59
>>939

アホか。「ナポリの六度」か短六度?

プププッ
聞いて呆れるよ。おめー。

ナポリの六度は「増六度」が正解だぞ。
やっぱりおめーエセ野郎だったな。
ちなみに、増六度って事は「短七度」と一緒だな。

で、用法はII♭7の使い方と一緒なんよ。
ナポリの「増」六度は。

クラ板逝ってこい!

ヴォケ
326321:02/03/01 00:14
はいはい
自分に噛み付いてくる人間をすべて同じ人間と考えないように
アタマ弱いフヘちゃん
327フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 00:15
もう一回ジャズオタさらしあげ。これは痛いなあ。

977 :ドレミファ名無シド :02/02/28 15:59
>>939

アホか。「ナポリの六度」か短六度?

プププッ
聞いて呆れるよ。おめー。

ナポリの六度は「増六度」が正解だぞ。
やっぱりおめーエセ野郎だったな。
ちなみに、増六度って事は「短七度」と一緒だな。

で、用法はII♭7の使い方と一緒なんよ。
ナポリの「増」六度は。

クラ板逝ってこい!

ヴォケ
328フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 00:27
>>326
ナポリの6度が「増」6度という人と間違えて悪かった。
ナポリの6度が「増」6度という痛々しい人と間違われたらそりゃ不快だよな。
329ドレミファ名無シド:02/03/01 01:32
唯一語り合える友達ができてよかったな(藁 >フヘ
これで君の音楽人生も報われるってもんだ。
330ドレミファ名無シド:02/03/01 03:58
フヘさんの音源聴きましたよ!
和声とか、コードの流れとか転回とか言ってる人の曲とは思えないほど良かったです!
こんな曲を自ら晒せる器の大きさには感服します。

まだ聴いたことない人は是非聴いてください!!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6737/rock.mp3
(↑はまだ未完成だということを、フヘさんはこれでもかというほど強調しておられますので、その辺をくれぐれもお忘れなきよう)
331ドレミファ名無シド:02/03/01 05:02
>330
ガセネタもいいかげんにしやがれ!
知的なフヘさんがこんな安っぽい「バカの典型」っつうか、聞いてて
恥ずかしくなるような曲を作る訳ないだろが!
332ドレミファ名無シド:02/03/01 07:37
>>330
はじめてここのスレ来てよく状況わからないけど
ダサスギな曲ですね。
っていうか駄スレだなここは(゚д゚)
333ドレミファ名無シド:02/03/01 07:50
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (  ほんとの事いうんだもんなー
            Ο (  言っちゃだめだよなー
          ο    (
         ∧_∧ 。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
_    __ ( ・∀・)_ヤレヤレ_
 ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i /⌒つ
    \\/ /i    i レ / ̄ |
     \_/ |      __/   |
        |      .|     | 
______|     _|   _|               マツデチ!!   キャッキャッ!!
  ヽ、   /  _   \   \           ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
_____|  |  \  l.   \        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
        |  | ̄ ̄|  |  ̄ ̄||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
        |  |    |  |    .||               "~"    """  :::     "~""~" 
       _|  |   |  |_   .||      """    :::          """    ::
       (__)  (__)   ||
334○○ル ◆nTSXeznE :02/03/01 08:03
ネタですが・・・
http://www45.tok2.com/home/jigiru/mario.mp3
マリオのライブ。
聴いてみてください。

一応打ち込みでもエフェクトとギターのシミュレーションがんばればここまでいけるっぽいです。
XG音源で作ったYO!!
335戸田部落撲滅寸前秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/01 08:57
>>330
ダーーーーーーーッセーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何年前らよお前あひゃひゃhyなんだよkォノトランペット恥ずかしくないのかお前何歳だよpあhyはやひゃはやはyはやはy
マジかネタなのか何何なだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
336フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/03/01 09:47
>>330-335
恥かしい思いをしたからといって暴れんなよ。戸田。
議論で負けたら議論で返せよ。その能力が無いなら大人しくしてろよ。

それにしても、自分の曲を馬鹿にされたら傷つく人間ほど、他人の曲は馬鹿にするもんなんだよな。心理作用なんだけどな。
まあ、僕は一度も書いた事が無いけどな。いま初めて戸田という人間が嫌いになったよ。

あと、曲を作る人と演奏する人と音楽を解明しようとする人は、重なる部分もあるけど別の人種だよ。曲を作る人に知識を要求したり、音楽を解明しようとする人に演奏力を要求したりしようとするなよ。他人に万能を要求するなよ。ぼけ。
337戸田部落撲滅寸前秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/01 10:02
>>336クソ野郎”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!フ
俺はお前のクソ野郎言ってるような理論とか知らんよお前のような馬鹿とは議論なんかできん、でも
なんだよお前は文章だけか?傷ついて、それお前の曲かなんなんだよああ、言ってやるよ俺はお前が
ずっと前から気に入らなかったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いちいち書いてんじゃねえよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボケはお前だろボケ===============!!!!!!!!!!!!!!!!!!お前理論専門だろ勝手にやれよ!!!!!!!!!!!
338ドレミファ名無シド:02/03/01 10:08
>>337
逝けよ脳なし
339ドレミファ名無シド:02/03/01 10:34

********お知らせ****************

裏コード代理を認めない流派の人は以後このスレで
お願いします。極めて少数派なので他の方との
議論になじみません。基本原理に共通認識が無ければ
他の部分でも議論が不可能なのです。
該当の方はこちらでどうぞ。
340○○ル ◆nTSXeznE :02/03/01 13:28
なんだ。
このスレはすでに死んでいたのか。
341ドレミファ名無シド:02/03/01 21:54
>それにしても、自分の曲を馬鹿にされたら傷つく人間ほど、他人の曲は馬鹿にするもんなんだよな。心理作用なんだけどな。
>まあ、僕は一度も書いた事が無いけどな。

あはは、面白いっすよフヘさん、笑わせすぎですよー!あれですよね、それって
「明らかに自分のことを棚に上げてるっていうギャグ」ですよね!
でもここの厨房たちには理解しづらいっすよ!ネタが高度すぎますって!
この2行目は僕でさえ全然意味がわかんないっすから!修行が足りないっすね!


>いま初めて戸田という人間が嫌いになったよ。

そうかー戸田かわいそうだなぁ。ま、俺らは戸田もフヘさんも大好きだけどなー
特にフヘさん凄いっす!知性・品格を放棄してまで笑いを取るなんて
とてもじゃねーが常人にはできねー。その凄まじい芸人根性は素で尊敬しますー


>あと、曲を作る人と演奏する人と音楽を解明しようとする人は、重なる部分もあるけど別の人種だよ。曲を作る人に知識を要求したり、音楽を解明しようとする人に演奏力を要求したりしようとするなよ。他人に万能を要求するなよ。ぼけ。

そらそうっすよ、まったく何勘違いしてんすかね。こいつらは。いやね、
あれなんすよ。みんないつもフヘさんの天才っぷりを目の当たりにしてるんで、
今回はどんなに素晴らしい曲を聞かせて貰えるのだろうと思っていざ聞いたら、
まさか「ネタ」だとは思わなかったっすよ!って違う、違うんですよ!?
みんな思わずびっくりしちまっただけなんすよ!ついつい笑いを通り越して
引いちまったっすよー本当「笑うところ」だとは気付かなくてごめんなさい!
つうかネタならネタって言ってくださいよー!まったくフヘさんもお人が悪い!
今度はドッキリ無しでお願いしますよ!心臓に悪いっすからね!
342ドレミファ名無シド:02/03/01 23:57
フヘ曰く「戸田が恥ずかしい思いをした」のはどのスレなのか
どなたか教えてもらえんじゃろか?
343ドレミファ名無シド:02/03/01 23:59
フヘ氏には演奏力は要求しない。
ただ、あれだけ理論通なんだからさぞアカデミックな曲なのかな〜
と思ったら、以外に普通だった。
ダサいかどうかはここでは言及しないが。
タテュヤとユニットを組んでみたらいかがでしょう?
フヘ氏の理論とタテュヤのUKセンスがあれば
きっと今までにない素晴らしい音楽が出来そうだが。
斬新なコード進行の「たらった」、聞いてみたいと思わない?
344ドレミファ名無シド:02/03/02 00:24
タテュヤってだれですか?
>>342
恥ずかしいかどうかは俺のみが知る。俺だってうpするファイルは選んでるよ
それにしてもフヘフヘフヘは面白いヤツだな。殺すぞ
346332:02/03/02 20:59
>>フヘ
自分は演奏「したい」「する」側の人間だけど
330があなたの曲かどうかはわかんないけど
ださいよ かなりね。
貴方はどう評価するの?330の曲を
得意の御託を並べてください

>>戸だ
って人はフヘってのにイチャモンつけて
知恵おくれみたいな文章にしてるけど
大衆の意見だね。

んじゃ330の曲を
ネタキャラ?のフヘさんが評価するのを期待して
また見に来ます。
347厨房:02/03/02 22:10
っていうか音楽の前に書き込む人の態度の問題だ>結構きついレス
348ドレミファ名無シド:02/03/02 23:14
349ドレミファ名無シド
フヘ=戸田じゃなかったっけ?

ってゆーか、相手にするなよー君たち・・・