コニカミノルタ裏事情 その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
コニカミノルタ裏事情 その29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1231822946/
2名無しさん:2009/09/19(土) 01:54:05 ID:IHheA6Cz0
派遣切りされて秋葉原通り魔事件を起こした、加藤容疑者の気持ちが最近分かってきた
3名無しさん:2009/09/19(土) 04:30:44 ID:ck8JX0y2O
BJの大阪相当ヒドイらしいよな!パワハラ上司はクビしないと
4福岡:2009/09/19(土) 04:40:33 ID:pxZJ6DLHO
大阪 どぅ酷いの?
5名無しさん:2009/09/19(土) 06:41:00 ID:naHUWvts0
俺は、東京・日野にあるコニカミノルタの工場に派遣されてる派遣工です。
今月末で、俺を含め50人近い派遣工が、会社都合で契約更新されず、解雇となります。
よって、10月の失業率UPに貢献します(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちなみに今回の解雇は、日野で生産していた医療用のレントゲンフィルムと、印刷用の製版フィルムの生産中止によるもの。
医療用は日野で生産されていた以外の製品のみ、山梨の甲府にある工場で生産継続だが、印刷用は完全に事業撤退で終息。
今後、日野では製品を作らず、日野でやることは、甲府で使用する材料のみの生産と、甲府からの少量製品包装のみ。
となるので、日野に勤務するKM従業員は相当減る。(ただし、正社員のリストラはしていない)
フィルムの生産工場は規模が大きく、それに関わる人員も多く、海外への移転や新規建設は不可能。
医療・印刷共にデジタル化で世界的に需要が無く、頼みの輸出先は金の無い途上国相手。
国内で人件費を削減しても、世界を相手に競争できないらしいく、円高+原料高であえなく事業撤退。
けど、労組が強くて正社員がリストラ出来ないで、コニカミノルタ経営陣涙目w
正社員は他事業所へ異動(転勤)を既に始めている真っ只中、マイホームを買った正社員涙目ザマァwで、俺メシウマw
ちなみに、他の事業所も正社員は余っているから、社内失業者状態でザマァw
6名無しさん:2009/09/19(土) 07:33:46 ID:gs6dd7uK0
>労組が強くて正社員がリストラ出来ないで、コニカミノルタ経営陣涙目w

労使で連携して、嫌がらせはしているけどね
7通行人:2009/09/19(土) 10:04:55 ID:4FlixTj70
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
8名無しさん:2009/09/19(土) 11:54:24 ID:OmbdStMo0
↑秋田
9名無し:2009/09/19(土) 12:59:03 ID:YMFKMZD+O
F-3にいる、ESSの社員の行方は、どうなった?
10名無しさん:2009/09/19(土) 13:40:12 ID:IHheA6Cz0
>>9
F-3は残るっしょ
11名無し:2009/09/19(土) 13:54:23 ID:YMFKMZD+O
F-3のXO、N-XO、HCは稼働してるのかな?

レンテゲンフィルムの製造が中止になれば必要ないよね。
12名無し:2009/09/19(土) 13:57:05 ID:YMFKMZD+O
レンテゲンフィルム ×
レントゲンフィルム ○

間違えた…
13名無しさん:2009/09/19(土) 14:18:44 ID:IHheA6Cz0
>>11
DRYの小サイズの包装で、1ラインだけ残るって聞いた
派遣は全員今月末で解雇
14名無し:2009/09/19(土) 14:28:35 ID:YMFKMZD+O
>>13

じゃあ…N-XOのみだね。
派遣が全て解雇か…
15名無し:2009/09/19(土) 16:30:01 ID:+BP1MwIC0
その上、ESSの嫌われ者、●子がF-3をみるらしい。
ESS社員涙目
16名無しさん:2009/09/19(土) 19:06:46 ID:IHheA6Cz0
MKC-2とF-3が統合され、11月からESSの業務請負になる
17名無し:2009/09/19(土) 20:35:43 ID:YMFKMZD+O
>>16

MKC-2とF-3が統合されたらF-3にいる正従は、U-6あたりに流れるのかな?
18名無しさん:2009/09/19(土) 21:48:40 ID:IHheA6Cz0
>>17
既にA-1やU-6は、MG正従のキャパ一杯だから、他に異動かと
19名無し:2009/09/19(土) 22:12:51 ID:YMFKMZD+O
>>18

そうなんだ…

今日は、色々と情報を
ありがとうm(_ _)m
20名無しさん:2009/09/19(土) 22:24:22 ID:IHheA6Cz0
>>19
じゃ、情報料として指定口座に入金してください
21天才:2009/09/20(日) 02:43:13 ID:A0l+hpxH0
コンサルのパッケージソフト買って
機会均等(馬鹿でもできる開発、馬鹿でもできる経営)
を選んだのは労働組合だろ
地獄に落ちろ
22BJ:2009/09/20(日) 15:05:39 ID:cPumFXdx0
>5
BJに人まわしてほしーな。
まぁ、BJきてもつ人間、使える人間はいそうにないがな。
いままでどんだけ楽だったかがわかると思うぜ。
23as:2009/09/20(日) 15:12:33 ID:cPumFXdx0
24通行人:2009/09/20(日) 15:13:25 ID:DVFbdDBF0
>>20
口座を教えてよ
25名無しさん:2009/09/20(日) 23:54:09 ID:zjl4KlYJ0
日野の食堂のメニューが、しょぼい割りに高い件
26   :2009/09/21(月) 04:23:02 ID:YkkCvIna0
食堂やってる業者が
受け取った委託料の一部をコニミノ幹部のために
交際費として拠出しているのでは

旧Mのときは、そういう迂回交際費で指定のバーやキャバレーまで
無料で使用できた
手配は人事部厚生課がやってた
その役割は今の総合サービスが受け継いだ
27名無しさん:2009/09/21(月) 13:04:24 ID:YBYStWH30
集団健康診断やってる健診機関も
市場価格より大分高かったが
厚生課は絶対に値切らなかったし
健診機関の変更もなかった
実に不思議だった
28ななし:2009/09/21(月) 19:55:47 ID:WkrvQ1FQ0
BTの政権交代まだ〜?
29名無しさん:2009/09/22(火) 02:40:50 ID:XuV0qaxbO
BJ解体まだ?
30BJ:2009/09/22(火) 05:29:30 ID:UoNc4xOx0
>29
BJはBT捨ててでも生き残るのでよろしく!
31BJ:2009/09/22(火) 05:32:00 ID:UoNc4xOx0
http://www.gii.co.jp/report/id84666-us-mfp-digi-copi.html

低segにも力をいれてくれ。BTよ。
32河野太郎:2009/09/22(火) 09:50:03 ID:jWWf93hQ0
>>28
BTの旧M主体の執行部か痛い・・執行部解体まだ〜?
33名無しさん:2009/09/22(火) 10:57:37 ID:XuV0qaxbO
BTの援助なければ、既に大赤字のBJ
あと使えない管理職大杉
34:2009/09/22(火) 11:50:19 ID:sC/kYtShO
BJの管理職はバイト以下だな
35名無しさん:2009/09/22(火) 13:49:47 ID:4XIm5aZh0
>>33
>>34
おまいら、BJの協力会社の連中だろw?

そもそもBJというのは、グループ会社
の使い物にならないクズの受皿にすぎ
無い。

それらのクズ社員を抽出してBJに異動
させ、北鮮の強制労働収容所なみの苛
酷なノルマを強いて、依願退職に追い
込む、という算段だったはずだが
36名無しさん:2009/09/22(火) 18:33:13 ID:SjqsQlUg0
>>32 どんなところが痛いの??
37BJ福岡:2009/09/23(水) 03:12:36 ID:Cu2glPULO
BJなくならないでしょ
(笑)
何だかんだと大企業だし
BJ 福岡・大阪 安泰
38名無しさん:2009/09/23(水) 07:50:10 ID:tZa7I1fh0
福岡 いらない。大阪か東京の出張所扱いで十分。
監視強化しないとまた不祥事を繰り返す可能性大。
東京の経理部は特殊な連中と知っているのか?
39ビジネスソリューション:2009/09/23(水) 16:22:38 ID:JYYP+WdqO
このままだと、福岡の不祥事の責任は揉み消しだな 株主になんて説明するんだよ?
BJ福岡に限らず 不祥事や万年赤字になった責任はとらせるべきだよな
とくにM体質の管理者は責任転嫁が上手い、こんな 管理者はさっさと栗鼠するべきだよ
早期退職でも うまく逃れて、しぶとく残ってるし。
部下からも支持されていないんじゃないか?
そういえば、BJ九州はいつからBJ中国と一緒になった?
40名無しさん:2009/09/24(木) 19:48:53 ID:lEqVEo9k0
そもそも不祥事と思ってないんじゃないかな
もみ消しに失敗しただけ と思ってるんじゃないかな
41名無しさん:2009/09/24(木) 22:18:51 ID:j3rq/Me60
前スレ。
>> 935 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:15:04 ID:F+cVSf970
>> 来年は賞与全額カットだろ
>> 939 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 13:18:00 ID:ZCfSEfib0
>> >>935
>> 冬の賞与が無くなる件。
42ぽにょ:2009/09/24(木) 23:55:52 ID:Ayubd+Hd0
>33
BJが赤字なのはBT製品が糞だからだろ?w
違うか?
採算とれる機械をだしてから言おうね。
43名無しさん:2009/09/25(金) 04:59:33 ID:WOXywzqq0
有機EL 無機EL の発売が事実上不可能となった今
どんなネタで株価を上げたらいいのか

困ったなあ
44名無しさん:2009/09/25(金) 06:02:59 ID:9in4VQm/0
そういえば、BJ九州はいつからBJ中国と一緒になった?

????????????????????? ?
45通行人:2009/09/25(金) 06:48:57 ID:r1ZD7aNx0
日野に勤務する方に質問です。
フィルム生産終了にともない、余剰となる正社員数は?
現時点でリストラせずに何処が受け入れるのでしょうか?
コニミノグループで余裕のある部門てあるの???
46名無しさん:2009/09/25(金) 11:51:07 ID:LzN1cfSy0
>>45
日野にいて転勤(単身赴任含む)が出来る人は、甲府サイトにある医療用(Xレイ)フィルムの
製造工場に行きました。
ここで製造しているフィルムは、日野で作っていたものと異なるタイプの製品です。
フィルムレス化が進んでいるこのご時勢、ここの工場も先は長くないと思いますけど…
(さらにいうと、甲府は派遣社員の比率が元々多かったのに、日野から正社員が異動してきたため、
派遣社員が玉突きで解雇され、人件費の高い正社員で操業しているため、自らクビを締めてる)
ちなみにこの場合、所属している会社に変更は無く、MGのままなので(職場)「異動」って事になりますね。

転勤が出来ない人は、同じ日野の敷地内にあるTC(コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社)へ
行く正社員が多いです。この場合は会社が変わるので「転籍」って事になりますね。
どうやら、ここで有機EL照明の試作を行っているようです。
今のところ「ごくつぶし」状態なので、商業化に失敗したらリストラになる恐れはありそうです。
(経営側としてはそれが狙いか?と、勘ぐってみる)

来年の今頃になれば、世界同時不況により建設を中断していた、OTの液晶パネル用TACフィルム第7工場
(神戸の西神サイト)が新規稼動すると思うので、そこへの転籍(異動)もあるかと思います。

とにかく日野は、生産設備や製造する製品が無いのに、正社員大杉だと思います。
(まぁ、今月末で多くの派遣社員は全員解雇となりますが…)
47名無しさん:2009/09/25(金) 12:21:35 ID:h75g8kXA0
>>46
詳細情報ありがと。それにしても栗鼠に関して言えば旧Mサイトって殆ど無傷じゃない?
48名無しさん:2009/09/25(金) 12:35:46 ID:LzN1cfSy0
>>47
旧Mのサイトは優遇されてるね
まぁ、合併後はそっちの事業(事務機器)メインで進む事になったから仕方ないかも
旧Kのサイトの方が、過去の事業内容からいって、維持するのにも¥がかかってただろうし

今となっては、どっちの事業も…だけどな
49名無しさん:2009/09/25(金) 12:54:42 ID:h75g8kXA0
>>48
でも旧Kの方が拠点が集約されていて生産性に関して云えば、良いのでは?

複合機に関して言えば、旧Mはあちこちにサイト分散されていて非常に効率が悪い様に見える。しかもカラー重視のMFPやオフィスプリンタなんて全然売れ無いし。

という事で、栗鼠に関して言うとふk
50名無しさん:2009/09/25(金) 12:56:22 ID:h75g8kXA0
>>49
不公平感がある(旧Mが優遇されている感)
51  :2009/09/25(金) 18:21:49 ID:ZFXVCHhN0
旧Kはオプト以外は糞だから仕方ないよ
汝自らを知れよ、糞クン
52名無しさん:2009/09/25(金) 18:33:28 ID:LzN1cfSy0
>>51
確かに
けど、SE(センシング)の母体は旧Mだよね?
53名無しさん:2009/09/25(金) 20:48:42 ID:LzN1cfSy0
急激な円高ワロタ
と言っても、最近は輸出する製品も無いから関係ねぇーかw
54コニカミノルタビジネスイリュージョンズ:2009/09/25(金) 23:05:52 ID:JjMSMVB40
>39
福岡の不祥事の責任、処分通達でたね!
降格とかあったけど、チョット甘くない?もっと厳しくしないと
たぶんまた、やるよ。誰かが。
55ななし:2009/09/26(土) 02:42:38 ID:2CysmVU60
>>52
SEって、まだ事業会社として存続するつもり、させるつもり?
そりゃ株主以前に良識が許さないんじゃないの?
56ななし:2009/09/26(土) 05:36:30 ID:9mGnWDMUO
福岡の不祥事の処分 詳しく知りたいです
57通行人:2009/09/26(土) 06:23:56 ID:SHH3W1hK0
九州の処分 K関係者が多かったから 大甘 BT納得したか?
>>50 BJは逆でそれはそれはすごいよ。
58福岡甘甘処分:2009/09/26(土) 08:12:09 ID:5rfkdZ2qO
アホ社長、一社員のやった犯罪に全員でケツ持ちさせる気なんて只の基地外か?
59名無しさん:2009/09/26(土) 08:38:59 ID:tNXNrxFS0
連帯責任
問題の社員を放置した周囲も責任ありだな。
むしろ人材育成という面では、上司は失格。
それを入れた人事も降格にすべき。
60名無しさん:2009/09/26(土) 08:44:27 ID:5P76f8Uz0
不祥事は不祥事なんだろうけど、実態がよく分からねーや
関係者全員にカウンセリングを受けさせよ
秘密は絶対守られると確約しておいて、カウンセラーから情報取れ
いつものやり口だけど
そうすれば、今回の不祥事を生みだした土壌っつーもんが把握できる
その後に土壌改良しる
61名無しさん:2009/09/26(土) 12:05:55 ID:zJufeg8r0
根本的な改善を果たす前に経営破綻する件。
もって年末でしょ常考。
62  :2009/09/26(土) 12:49:16 ID:nG2/qsu+0
>>61そういう事話してて、カウンセラーにチクられても知らんぞ
63名無しさん:2009/09/26(土) 16:59:52 ID:m7J/58kK0
>>61
JALやエルピーダのように、公的資金での支援を要請してくるかも知れん
64失敗でしょう:2009/09/26(土) 18:59:09 ID:eTrgDluX0
>63

却下されましたw
65名無しさん:2009/09/26(土) 21:57:32 ID:4n0KBvUy0
ダイエーを助けたんだから、コニミノだって助けるでしょ
66名無しさん:2009/09/26(土) 22:06:42 ID:m7J/58kK0
さすが国も、コニミノは助けないだろ
67名無しさん:2009/09/26(土) 23:56:32 ID:m7J/58kK0
よく考えてみたら、数年前まで偽装請負という違法行為をしていた会社を、国が助ける訳ないな
68名無しさん:2009/09/27(日) 02:09:44 ID:WdvuZMteO
冬のボナス大幅減?
69名無しさん:2009/09/27(日) 02:28:16 ID:cyIxvLUo0
>>68
売り上げのあるOTだけ増額だろ
といっても、労組が一緒だから、他の会社も増額だお
70名無しさん:2009/09/27(日) 03:04:46 ID:cyIxvLUo0
俺はここの派遣工だ。まぁ、あと3日もすればそうじゃなくなる訳だけど。
もう最近の日本は、「社会の存在価値」そのものが崩壊してるな。
こんなん社会じゃないだろ。
元々生活に余裕・保障のある公務員や、大企業の従業員など既得利権層が富み栄え、
その連中を支える非正規雇用者は貧困・自殺。
シンプルな社会の意味って、「弱者救済」から始まった訳だろ?
法整備の無い時代の、暴力がまかり通った弱肉強食世界じゃ、弱者が生き残れない。
それだから、弱者の為に法や制度において権利守ってあげよう、無政府じゃ狡猾・要領のいい奴だけが栄えるから、
そいつらから多めに徴収し、貧乏人からは負担軽くして、少しでも格差を縮めよう、それが社会の意味だろ?
強者保護して、弱者切捨てなんざ、そもそも社会の意味が無いじゃん。
こんな社会じゃ、秋葉原連続殺傷事件を起こした加藤みたいな奴が、今後量産されてもおかしくないよ。
そして、そんな連中が起こす犯罪被害に遭うのは、回りまわって既得権益層になるわけだ。
俺おかしい事言ってるかね?
71名無しさん:2009/09/27(日) 03:11:28 ID:cyIxvLUo0
>>49
八王子と日野とか、近くても集約してるとは言えないだろ
片方だけでいい
72ななし:2009/09/27(日) 03:24:02 ID:er2O5amG0
>>70
>元々生活に余裕・保障のある公務員や、大企業の従業員など
・・・になればよかったじゃん?そういうのになりたくなかったんだろ?
組織に縛られるのがイヤだとか、オレにはオレの夢が、いつかビッグな
ミュージシャンとか、単に公務員試験の勉強が面倒だったとか・・・
公務員とか企業の正規従業員とかになってるヤツって、たまたまなれた
訳じゃないぜ。やるべきタイミングで、相応に勉強や努力や地道なこと
やってきてるぜ。そこをやらないで逃げてきて、結果必然的に弱者
になっちゃたんだろ?好きで気楽だから派遣になったんじゃないのかい?
お母さんが心配してただろ?そんなことばっかりやってちゃ就職できないよって?
そういうのクソ食らえって思ってた、思ってるだろ?それじゃしょうがないよ。
抜け出せないぜ。その辺から自分が変わることだな。
俺おかしい事言ってるかね?
73名無しさん:2009/09/27(日) 06:26:57 ID:YslfwnNX0
70=72
74名無しさん:2009/09/27(日) 06:30:06 ID:YWlQU60FP
>>72
コピペだからほっときなさい
75名無しさん:2009/09/27(日) 07:49:42 ID:MzaEGass0
コニミノもダイエーも、世の中からなくなっても
関係者以外、誰も困らない
という点で共通している

もし、コニミノを助けなければ
法律に基づく取り扱い平等の大原則に抵触する

政府はコニミノを救済すると見た
76名無しさん:2009/09/27(日) 10:27:23 ID:z0eVr0ny0
>>75
ダイエーは地方の雇用と買物を担っているからな。JAL同様、インフラだから潰せないし、勝ち組による市場寡占防止の題目もある。

コニミノにはそれが無い。よって政府による救済は無いだろう。
77名無しさん:2009/09/27(日) 14:53:43 ID:WdvuZMteO
こんな会社に税金は一円たりとも使う必要なし
切り売りして糸冬 了
78名無しさん:2009/09/27(日) 15:09:44 ID:cyIxvLUo0
>>72
努力しても、なれない環境ってのがあるだろ
お前らは単に運が良かっただけ
そのうち痛い目に遭う
79名無しさん:2009/09/27(日) 15:13:15 ID:cyIxvLUo0
大体、会社に勤めていれば、
給料・医療・退職金・年金・介護が得られる時代じゃなくなったんですよ。
そんな幻想は、実現しないんですよ。

すでに、会社は普通に倒産する時代なんですよ。
だから、会社に貢献すれば報われるなんて、言えないんです。
80名無しさん:2009/09/27(日) 15:37:10 ID:cyIxvLUo0
トヨタ、キャノンなどの大手製造業16社 内部留保金33.6兆円

大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業16社で、利益から配当金など
を引いた2008年9月末の内部留保合計額が、景気回復前の02年3月期末から倍増し空前の約33兆6000億円
に達したことが08年12月23日、共同通信社の集計で明らかになった。


こいつらです。戦犯は。
奴隷で儲けた金を投資するわけでもなく、貯金しております!!!景気停滞の主要因です!!
81ぽにょ:2009/09/27(日) 19:11:03 ID:IG4N5T8A0
>80
まったく同意
82ぽにょ:2009/09/27(日) 19:11:45 ID:IG4N5T8A0
同感だたw
83ななし:2009/09/27(日) 19:13:01 ID:er2O5amG0
>>78
お前は単に運が悪かっただけだよね
そうだ、そうだ、運が悪かったんだ
実力もやる気も根気もあったし
自分の出来ることも全てやったし
でも運が悪かったんだ
84名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:28 ID:cyIxvLUo0
何だかんだ言っても、こんなクソ会社の正社員になんてなりたくないけどなw
85名無しさん:2009/09/27(日) 20:02:48 ID:cyIxvLUo0
円高ごときで潰れる会社は、そのまま潰れた方がマシ
目先の利益に溺れて、輸出と人件費削減(非正規雇用化)に頼りすぎた証拠だろ
86名無しさん:2009/09/27(日) 20:13:10 ID:cyIxvLUo0
どこの業界でもそうだけど、今は不景気でいつか回復すると思ってると倒産しちゃうよ。
全ての構造が変わった。
87ななし:2009/09/27(日) 20:34:48 ID:er2O5amG0
>>84
どこなら正社員になってみたいの?言ってみな
88:2009/09/27(日) 22:18:48 ID:9e4+Akr0O
セイコーエプソン
89名無しさん:2009/09/27(日) 22:30:18 ID:IrirINWo0
福岡で不祥事起こした高岩はクビになったの?
90ななし:2009/09/27(日) 23:45:02 ID:er2O5amG0
>>88
世間知らず
>>84
答えられないだろ?
こんなところだけはイヤとかいうやつに限って
じゃ、どこならいいんだ?ときくと答えられないんだよな
不運とかいってるやつの共通症状
91ななし:2009/09/28(月) 00:23:06 ID:NcDWzmL/O
福岡の処分が詳しく知りたい
調べたけど分からなかったので、お願いします
92名無しさん:2009/09/28(月) 02:14:02 ID:vk1+e0JXO
>>89 既に懲戒解雇済み
そして当時の管理者には甘い処分のみ
93名無しさん:2009/09/28(月) 06:55:22 ID:60p9CSv50
知り合いが関連会社に勤めてるんだが、やばいのか?
94ななし:2009/09/28(月) 08:08:58 ID:D8NGXvu/0
言われるほどにはヤバくネ〜
95名無しさん:2009/09/28(月) 08:17:20 ID:FGK/P2i50
事務機は深刻な販売不振みたいやけど、やばくない
カラー機はもう虫の息だけど、回復の見込みあるん
96ななし:2009/09/28(月) 08:54:32 ID:D8NGXvu/0
事務機:旧Mは野党になってみれ、政権交代せんと再生無し、無策の社長とゴマすりスタッフ
97名無しさん:2009/09/28(月) 09:32:41 ID:2qGoq4+T0
年末までに経営破綻必至の件。
98名無しさん:2009/09/28(月) 09:55:27 ID:J4QfoMh60
円高でメシウマw
99名無しさん:2009/09/28(月) 12:35:03 ID:vk1+e0JXO
800円割れ目前!
年末には…
100       :2009/09/28(月) 16:42:20 ID:lWD/JfpH0
>>97  年末までは持つだろうが、来年3月期は限りなく危ない
12月に転換社債の返済期日を迎えるも、社債の再発行はかなわない
メインバンクも貸しはがしするために、わざわざ転換社債を発行させたのだから、追い貸しはしない
仕方なく手持ちの現金から支払うが、それがもとで資金繰りに不都合が生じるのでは・・
101名無しさん:2009/09/28(月) 16:45:05 ID:J4QfoMh60
輸出銘柄は全部ダメだな
102名無しさん:2009/09/28(月) 20:22:41 ID:60p9CSv50
事務機器部門はコニカと合併してノルマが減ったらしいけど何で?
103通行人:2009/09/28(月) 23:40:23 ID:aYZmRjXz0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

104名無しさん:2009/09/29(火) 12:02:27 ID:hO+6rCCC0
俺はコニカミノルタが倒産するまでこのスレを見守るからな
元派遣工の俺が死ぬのが先か、倒産するのが先か
それくらい根にもってるし、執着してる
105株主:2009/09/29(火) 13:02:50 ID:u6cfXqWJ0
>>104
法的に倒産と言えないが、来年度第一四半期を迎える事なく経営破綻するのはまず間違い無い。

この円高長期化と情報機器市場の縮小、更にHPーキヤノン提携等の大手主導の業界再編成が始まった。外資はコニミノから手をひくだろう。

以前は他社による経営統合のガセネタが浮いては消えたが、提携先が見つからないまま経営破綻になると見ている。
106名無しさん:2009/09/29(火) 16:39:30 ID:um66dSGQ0
経営破たんしても即全社員解雇とかはありえないよな

なんだかんだで現状維持のまま行きそうな気もするが
107名無しさん:2009/09/29(火) 17:04:32 ID:hO+6rCCC0
セブン-イレブン全店舗のマルチコピー機をリニューアル 2009年9月16日

株式会社セブン-イレブン・ジャパン
富士ゼロックス株式会社

・nanaco決済や携帯電話との親和性を向上する新機能搭載
・2009年10月から本格導入開始

株式会社セブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長 最高執行責任者(COO):井阪 驤)と
富士ゼロックス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:山本 忠人)は、店舗でコピー、ファクス、デジカメプリント
などの各種サービスを提供している「マルチコピー機」を2009年10月より全面刷新、新サービスを搭載した新マルチ
コピー機として本格導入し、2010年3月末までにセブン-イレブン全店注1(2009年8月末現在12,467店)へ導入完了
する予定です。

ニュースリリース
http://www.fujixerox.co.jp/release/2009/0916_multicopy.htm
108名無しさん:2009/09/29(火) 17:06:45 ID:hO+6rCCC0
↑リンク訂正

ニュースリリース
http://www.fujixerox.co.jp/release/2009/0916_multicopy.html
109MG日野派遣工(F-9):2009/09/29(火) 19:55:54 ID:Y+PchMIJO
工場の後片付けまでしてやったんだから、先に逃げて行ったクソ正従どもは、
最後の日くらいF-9の外まで来て、お礼の一つでも言いに来いや
MG社長以下、取締役も頭下げに来い
派遣に偽善を通すなら、最後まで通しやがれ
どうせ、ビビって来ないんだろうけどなw
110名無しさん:2009/09/29(火) 20:06:45 ID:eHaq+pHC0
来年3月期決算は酷い結果になること間違いない
それを財務諸表上、どうやって誤魔化すか
誤魔化した数字を、どうやって公認会計士に承認させるか
今、経営者はそのことで頭がいばーいだろうな
111ななし:2009/09/30(水) 00:41:12 ID:VG8zM7y40
>>110
あんた(派遣?)の居た事業はちょいヤバかったかもね
そうでもない事業もあるんよ
全体としては食えるから、結果なんとかなるんだよなあ
長い目で見れば死期を遅らせているだけかもしれんが
あんらたが期待するほどポッキリは折れないもんよ、企業って・・・
残念でしたね
112名無しさん:2009/09/30(水) 01:24:00 ID:fTfv40GcP
たいてい行くときは突然ポッキリ来てあっという間になくなるよな
もしそうなったとしたら、ざまぁとか言う暇ないと思うな
113ななし:2009/09/30(水) 01:50:09 ID:VG8zM7y40
>>112
外野からはそう見える
内野からは違うものが・・
114ななし:2009/09/30(水) 09:03:39 ID:ktGuGv97O
倒産はさすがに無いと思うが、産業雇用再生法の適用とかはあるかもな…

もしくは、JALのように国が直接支援するか…

いずれにせよ、国民の血税が投入される事に変わりないが…
115名無しさん:2009/09/30(水) 10:29:54 ID:DTOaJWuy0
あのパイオニアやアイフル、山水ですらつぶれていなんだから大丈夫だろう
116??:2009/09/30(水) 19:23:55 ID:2mYtF56x0
>>114
業界の企業が多すぎる
合併誘導されるだけ
たすかるとおもってるんか?
117   :2009/09/30(水) 19:41:00 ID:zzfFgouL0
三田工業の例を見てみれば分かると思う
吸収合併文化を持った会社が名乗りを上げるだろう

京セラかパナソニック、そのどちらかだろう
118名無しさん:2009/09/30(水) 20:56:57 ID:14Zktjqp0
あたらん勝手な予言するがよろし
過去スレ 責任無いとはいえ無責任すぎる発言多すぎ・・・
モリタポイント払ってみるがよろし
119MG日野【元】派遣工:2009/09/30(水) 21:30:05 ID:ktGuGv97O
あぁ、最終日の勤務がオワタ\(^o^)/
今から俺も念願かなって、無職=犯罪者予備軍ですよ(笑)
しかし、F-9工場横の粗大ゴミ廃棄場、山盛りでワロタ
こんなんでエコとか言える会社かよ
俺らも解雇されてゴミ同然だけどなw
まぁ、後は正従だけで精々頑張れや
「たねプロジェクト」とか、金にならない妄想遊びに励んでください

御社における新事業の失敗を心より願って、お別れの挨拶とさせていただきますぅ
さよならぁ〜(^O^)/~~
120MG生産部 生従より:2009/09/30(水) 22:41:37 ID:IIwnU4trO
>>119

念願かなって良かったな
無職おめでとう♪
ププッ( ̄m ̄*)

犯罪者にならないように
頑張れよ(笑)
121名無しさん:2009/09/30(水) 22:56:55 ID:DlaeG2eF0
京セラに吸収されると賃下げになるから
従業員は反対するだろうね
122MG日野【元】派遣工:2009/09/30(水) 23:07:49 ID:ktGuGv97O
>>120
こんなレスをしてくるなんて、会社の程度が知れてるなw
言っておくが、その犯罪者予備軍=解雇された俺達を生産したのは、お前の会社なんだからな
弱者を切り捨てた社会の行く末は、誰もが犯罪に遭う可能性が高い社会だ
安易に解雇なんてすると、そんな殺伐とした日本になっちまうんだよ
人のクビを絞めた事で、自分のクビも絞めてる事に気付けカス
123MG生産部 生従より:2009/09/30(水) 23:26:00 ID:IIwnU4trO
>>122

おいおい興奮するなよ
無職になることによって念願がかなったんだろ?
違うのか?( ̄〜 ̄)ξ
124名無し:2009/09/30(水) 23:47:15 ID:Fs2OsyFrO
2/3ヶ月前から、ヤツは10月にはクビっていわれてたのに、なぁんにもないまま、10月1日を迎えそう(ToT)
125ななし:2009/09/30(水) 23:49:03 ID:VG8zM7y40
>>120
次は程度の高い会社に派遣されればぁ?
126ヤツ:2009/10/01(木) 01:11:40 ID:F+C8AWytO
Somebody!
127名無しさん:2009/10/01(木) 03:50:13 ID:axBxLxGCP
京セラに吸収されたら
京セラ三田コニカミノルタか?
どこぞの銀行みたいだな
128          :2009/10/01(木) 10:56:11 ID:goVk9u0S0
>>118

PI売却のすっぱ抜きは完全的中だったけどな
まぁ2ちゃん読者というのは、ウソを見抜きながら読むから
心配には及ばないと思うよ
これから先に起きることは、部分売却か完全身売り、
そのどちらかになるだろうな

Optを売却してその金で有利子負債を減らして、複写機主体で生き残る → 確率60%
複写機を売却してその金で有利子負債を減らして、Opt主体で生き残る → 確率30%
完全身売り、つまり吸収合併の憂き目にあう → 確率10%

ちなみに、Optの売却価格は1200億以上と思われる
複写機は600億がやっとだろう
129名無しさん:2009/10/01(木) 11:52:52 ID:a80PROUC0
有機EL照明が商用化できたら、開発に携わったTC従業員共々身売りするかな?
130名無しさん:2009/10/01(木) 12:26:53 ID:7z4tAcP60
>>128
オプトはソニーかシャープ、プリンタと複合機は京セラか東芝かパナ、MGはGEにバッタ売り。
131名無しさん:2009/10/01(木) 12:28:55 ID:a80PROUC0
有機EL照明も自社で生産しないんじゃね?
TCで培った技術だけ売るみたいな感じで
132名無しさん:2009/10/01(木) 12:42:52 ID:7z4tAcP60
>>130
お偉方と組合幹部としては、自分達の行先さえ保証して貰えれば何でもアリなんじゃ?

KM解体バラ売り間違いなし。
133名無しさん:2009/10/01(木) 14:42:33 ID:zOkq+6e20
KM解体って一緒になった意味ないじゃんw
134名無しさん:2009/10/01(木) 14:51:18 ID:hBNgzceb0
つらい日本社会でグチをはく気力もない・・・な
すべてをあきらめた氷河期世代。
そのかわり・・・ささやかな抵抗をしようじゃな〜い。

<サイレント・テロとは>
現在の社会状況、または自らの置かれた社会的状況に対して悲観的観測を抱きながら、
それを「現実」として受け入れようとするときに起こる人々の行動。

その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的な「現実肯定」に基づいて、
「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」「NEET」「ひきこもり」「自殺」などのように、さまざまな社会活動
――消費行動や人間関係、ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または消滅させていくこと。

これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわらず、
「見えない社会の空洞化」が引き起こされる。現在の社会に対する消極的抵抗、
あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。

一言でいえば「無駄な消費はするな」って事です。
135名無しさん:2009/10/01(木) 15:04:24 ID:bF+xDYPpO
>>110 上期相当売り上げ悪いよ!計画大幅未達成
136名無しさん:2009/10/01(木) 15:11:02 ID:hBNgzceb0
さすがに中間決算で下方修正だろうな
137名無しさん:2009/10/01(木) 15:22:56 ID:7VSNgUDO0
今後はMGが中心になるよ
138名無しさん:2009/10/01(木) 15:25:09 ID:hBNgzceb0
>>137
逆の中心ですね、分かります
139名無しさん:2009/10/01(木) 15:50:01 ID:7VSNgUDO0
いやいやMGが主体の光学医療機器会社になるんですよ
とりあえず打倒オリンパスと言うことで
140黒い翼:2009/10/01(木) 17:20:25 ID:cUTOBQkD0
 見ておく様に。


REPORT-無形的・証拠収集困難な方法での犯罪(電磁波犯罪)

オリンパスG翼システムの犯罪を告発するスレ21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250572752/
これが本当の売国奴?安部・福田・麻生スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244340619/
141名無しさん:2009/10/01(木) 18:59:45 ID:hBNgzceb0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
142名無しさん:2009/10/01(木) 20:37:48 ID:5kUC+xXX0
有機EL照明で
今、流行りの室内野菜工場プラント
でも発売してみてはどうでしょう

有機EL照明の開発に失敗したら駄目だけど・・
失敗したら
このネタで、3年間くらい、出す出す詐欺やったらどうでしょう
143名無しさん:2009/10/01(木) 22:42:52 ID:hBNgzceb0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
144ななし:2009/10/02(金) 00:22:44 ID:iPSvnQ2pO
これからは…

福岡BJが安泰だ
145ななし:2009/10/02(金) 02:20:06 ID:tNDk2DTKO
>>144 高○が警察の事情聴取で色々うたうからヤバい奴が…
146名無しさん:2009/10/02(金) 19:17:12 ID:WvSkC/640
この会社って上司の車洗ったりしないと昇進できないって聞いたけどマジ?

福岡の元支店長の尾崎とかの車
147名無しさん:2009/10/02(金) 22:31:31 ID:U4e6FzjS0
                            民
                            主
                       す    .支
                        で    持
                       に     者
                       詰    .は
                ノ´⌒`ヽ    ん    も
            γ⌒´      \   で    う
         .// ""´ ⌒\  )   .い
         .i /  \  /  i )   る
 r‐、        i   (・ )` ´( ・) i,仆、  w
 } ,! _      l    (__人_).  | ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.\    `ー'   //,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
148名無しさん:2009/10/02(金) 22:46:28 ID:UM6ma56e0
がんばれ。
人事と労組。
149名無しさん:2009/10/02(金) 22:51:46 ID:U4e6FzjS0
【求職】解雇・倒産に備え必死--在職者のハローワーク通い急増 [10/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254490493/

有効求人倍率が過去最悪の水準に低迷し、近畿(2府4県)の完全失業率は6.7%に
悪化するなど、雇用情勢はなお予断を許さない。倒産やリストラへの不安が広がるなか、
在職中からハローワークに通う人が都市部で増えている。正社員、派遣、パート……。
立場は違っても、安定した仕事に就きたい、との思いは同じだ。

■正社員

9月中旬の土曜日、西日本最大のハローワーク梅田(大阪市北区)。125台ある求人
検索機の一台で、ワイシャツ姿の男性が画面を食い入るように見ていた。

大阪府内のメーカーで働く正社員(25)。訪れた契機は、会社が募った100人規模
の早期退職だった。同じ職場のベテラン社員が次々に手を挙げた。同じころ、「部署
縮小」を理由に府外の工場への異動を命じられた。「いよいよ危ない」と感じた。

泥船から逃げるなら今かも知れない――。悩んだ末に転職を決意。8月に初めてハロー
ワークを訪れた。

だが実際の求人を見ると、今と同じような職種、待遇での募集はほとんどなかった。
「不況のなかで、自分がスキルアップして実力をつけないと、転職も簡単にはできない
と痛感した」

※もう少し続きます。
150名無しさん:2009/10/02(金) 22:52:58 ID:U4e6FzjS0
>>149の続き

■派遣

京都市から来た派遣社員の男性(35)は、6月からハローワーク梅田に通う。勤務先
のメーカーでアルバイト数人が一斉にクビを切られ、残ったのは派遣社員数人と正社員
だけ。上司からは「君は仕事ができるから大丈夫」と言われているが、「次は自分」と
危機感を募らす。

今春、長年付き合ってきた派遣社員の女性と婚約した。安定した職を求めて事務職や
介護職の正社員に応募したが、すべて落とされた。「失業するかもしれないのに何も
しないわけにはいかない。行動あるのみ」

神戸市の中小企業に派遣社員として勤める女性(35)は、8月から月2〜3回の
ペースで通う。

専業主婦だったが、2年前に離婚。母親に5歳の息子の面倒を見てもらい、半年前から
働き始めた。月収は約15万円。スーパーの特売広告をこまめにチェックして、生活費
を切りつめている。

将来の教育費を考え、より安定して収入の良い仕事を探す。ただ、すぐには見つから
ないと覚悟している。「常に情報を収集しておけば不安も少なくてすむし、危機管理に
もなる」

※もう少し続きます。
151名無しさん:2009/10/02(金) 22:53:51 ID:U4e6FzjS0
>>150の続き

■半分が在職者

ハローワークなどの全国の職業紹介施設のうち、利用者の多い147カ所は、土曜日も
開所している。例外的に日曜日も開いているハローワーク梅田では、週末になると、
求人検索機を利用する人のうち、在職者の割合が全体の半数を超すという。

厚生労働省によると、仕事を持ちながらハローワークに登録して新たな職を探す人の
数(7月)は、前年同月より7.4%増の10万9875人。都市部で増加が著しく、
大阪22.8%増、埼玉20.2%増、愛知17.7%増、東京17.1%増となっている。

転職希望の人から退職勧奨に苦しむ人、解雇予告を受けた人まで、事情は様々に考え
られるが、ハローワークの窓口担当者は「昨年末から在職者の利用が特に目立ち始めた」
と話す。

業界大手の転職支援会社「リクルートエージェント」(本社・東京)でキャリアアド
バイザーを務める加藤貴夫さんは「これまでは、年収への不満や仕事の内容が合わない
という理由で転職を望む人が多かったが、最近では会社の業績悪化や将来への不安を
感じて違う仕事を探している人が多いのではないか」とみている。

●土曜日のハローワーク梅田。求人情報を調べる人の半数が在職者だ
http://www2.asahi.com/kansai/sumai/news/image/OSK200910020065.jpg

●ハローワークで新規求職の登録をした在職者の数
http://www2.asahi.com/kansai/sumai/news/image/OSK200910020063.jpg

◎ソース
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910020086.html
152通行人:2009/10/03(土) 10:43:42 ID:sC3KMv8l0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

153名無しさん:2009/10/03(土) 18:43:28 ID:R5Q48/f30
高岩は今留置所?
154ちちし:2009/10/03(土) 19:12:42 ID:cYjlYtqr0
派遣の話うぜー
どうでもいいし。
155名無しさん:2009/10/03(土) 21:45:48 ID:s0Y5GD1e0
ナチュとコニカに尻愛が居たらイイナ(^_^;)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253290513/
156びーじぇい:2009/10/03(土) 22:27:26 ID:BrKdt4C20
>>146
どこで、洗っていたの?近くの川? 藁
すくなくとも、ここは上司へのご機嫌取りをしないと
あからさまに、好き嫌い人事で決まってしまうからね。
常に上司のお顔を見ていなくてはならない?


>>153
そうなんですか?なかなかそのあたりの情報がないもので。

福岡の処分も、半年か1年で降格された人は元に戻れるんでしょ?
それに 冬の賞与で完結ですか?

157名無しさん:2009/10/04(日) 00:35:59 ID:z08LN5/Z0
上司の洗車の話は福岡コニミノに勤めてる知り合いがいる友達から又聞きした

今は東京にいるTか本って人が当時のO崎支店長の車を洗ってたんだって
158名無しさん:2009/10/04(日) 15:50:42 ID:/sKe/Vdu0
コニカ系はすごい。伝統です。

福岡の処分も、半年か1年で降格された人は元に戻れるんでしょ?
それに 冬の賞与で完結ですか?

大正解。来年の今頃、会社があればみなさんすっかり忘れています。
降格者が元に戻っています。コニカ系ですから。
159通行人:2009/10/04(日) 15:58:24 ID:0meny0vg0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


160名無しさん:2009/10/04(日) 21:26:54 ID:BtQeQV6aO
38才だっけ
バブリー世代だろ
そんな時にミノルタ事務機の販社に就職するヤツって
余程程度低いんじゃないの
161名無しさん:2009/10/04(日) 21:31:04 ID:oZjEI0ImO
福岡の次は大阪のMのパワハラ?
162名無しさん:2009/10/04(日) 22:36:14 ID:NpzCp+1F0
派遣だけどさぁ、何ヶ月かに一回大規模なゴミだしの日があって、
俺がだいたいゴミ集め担当。で、最後に社員にゴミがあるか聞くんだけど、

俺「他にゴミありますか?」
社員「生ゴミならいっぱいあるじゃん。ほら、ほら」(派遣を指差す)
俺「勘弁してくださいよ、あはは・・・」

毎回この会話。しかも周囲にいる派遣もみんな愛想笑い。
金の力は凄いな。
163びーじぇい:2009/10/04(日) 22:37:12 ID:sZcle6xc0
>>157
そうなんですか、その東京の人のことは知りませんけど
情報ありがとうございます

>>158
旧コニカ系は、そうなんですか忘れっぽい人たちなんですね。


>>160
実際その歳の人はそんなに、バブルの恩恵は受けていませんよ 入社数年ではじけていますし
いま、40歳代のほうがバブリー世代でおかしい人たちが多いですよ。

>>161
パワハラは何歳ぐらいの管理職ですか?

164名無しさん:2009/10/04(日) 23:27:31 ID:NpzCp+1F0
:::::::::::::::::::::::::i::::/
::::::::::::::::::::::::i::::|
:::::::::::::::::::::::i:::::|
――――〈::::::!                弋`ー――――--、
:::::::::::::::::::::::|::::::!              ,. ::.´:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:..:.::.:.:..:...:.:.\
:T¨ ̄ ̄ ̄ハ::::ハ_           ∠=-ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ、
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::ア`ー―――-- 、  <:.:.ィ:.:.:.:,:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ ← 失業した派遣工
::::::::::::::::::::::::::::::::/            ` ' <厶ィ:.://:.:.:.:.:.:.:.!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::::、::::::::::::::::/                 メ、/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
:::::::::::::\::::::/           ,. -―    } 厶イ:./:.:.:/^V:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:::::::::::::::::::/       _ , ィ ´        {\ iイ:.:./V 人ハ:.イ:.:.:{
:::::::::::::/ __,  -‐ ¨ ̄ , '  ヽ、      ,.ィ^ヽ  レ  -イ:.:.:.:.:.::,.W个
:_,/ ̄!       /     ヽ    ,. "い    , ' ∠:.:.:.::/
     /    ,  '        }, ‐ '   ` ー―1    _|ハ}
 /「⌒ヘ--‐ '´     _ -‐ '´         ,.ク ´ ̄ ̄ ̄}
{:|::::::!:::::::::}    ,. - ' ´             イ /|_,_/ ̄ ̄∧ 
L|:::::|::::::::/  /                  √  __     ',
 7:::!::::::厶イ                   /  / `     ハ
../::/:::::∧f´                     / /      !   |
/!:::|::::::{ア                      /∠イ     | /  !
165名無しさん:2009/10/05(月) 01:13:18 ID:1BFdzZED0
【政治】 福島みずほ担当相 「労働者派遣法改正、通常国会で成立を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254300762/

★労働者派遣法改正 福島担当相「通常国会で成立を」

・福島瑞穂消費者・少子化担当相は30日の記者会見で、労働者派遣法の改正問題について
 「遅くとも通常国会に(改正案を)提出したい」と述べ、来年召集予定の通常国会の会期中に
 成立を目指す考えを示した。

 製造業への派遣を3年以内原則禁止するとした改正案は今年6月、民主、社民、国民新3党が
 衆院に共同提出したが、廃案になった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000582-san-pol

正社員、メシマズw
166名無しさん:2009/10/05(月) 06:55:19 ID:Wj7g2RD+0
>>156
ふつう、どこでもそうだよ。
大人としては、ある程度のご機嫌取りも常識だろ。

程度の差はあれど、知人の建設業など
かなりひどいらしい。

この業界はまだ、ましだと思うけどね。
167コニカミノルタ裏事情板”管理”人:2009/10/05(月) 09:57:03 ID:IJ1DSLc90
裏2ちゃんねるにコニカミノルタ裏事情スレッドができました。

△▼△特集「今暴かれるコニカミノルタ企業倫理退廃その1」△▼△
社員の皆様からの投稿・告発で、盛り上がっています!
・今期リストラ特集
・旧M粛清対象者特集
   
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、34歳以下ならyoung、35〜45歳はmiddle、46歳以上はseniorと入力します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文に「裏2ちゃんねる接続希望」と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK。
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。(注意!)全て半角で入力してください!!

http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますのでご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
168http://116-65-211-19.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2009/10/05(月) 11:22:53 ID:pRqp5cAK0
裏2ちゃんねる接続希望
169コニカミノルタ裏事情板”管理”人:2009/10/05(月) 12:48:27 ID:IJ1DSLc90
>>167
新しいネタで早くも祭り状態です!

[緊急特報] AA人事君の全貌明らかに

裏板にアクセスできるのは、コニカミノルタから当局へ通報が入る迄ですので、是非今の内にアクセスしてみて下さい。
170名無しさん:2009/10/05(月) 14:22:58 ID:1BFdzZED0
>>167
>>169
未だにこんな罠にかかる奴がいると思うのか低脳
171粕人事くん乙!:2009/10/05(月) 18:30:40 ID:Ex2pvmQCO
>>169 あんた次のリストラ候補確定
172星 穴 さん びーじぇい:2009/10/05(月) 21:58:43 ID:pLhvomYx0
>>167
>>169
これがもし、人事部の仕業だったら低脳な集まりの部署なんですね。
だから、わけのわからない人事ができるんですね。
173名無しさん:2009/10/05(月) 22:52:17 ID:1BFdzZED0
正社員の解雇規制が強すぎる結果、どうなったか?

「過剰雇用」最多の607万人
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09072406.htm

大手企業を中心に社内失業者がこれだけいる。本当は賃下げ、解雇を行い、
成長産業に人が行くようにしなければならないが、現在の法解釈上、それは不可能である。

大企業の横暴と言うが、なぜ多大な内部留保を確保するのか。設備投資のためもあるが、
一番大きいのは、不況の折にも現在いる社員の雇用、賃金を守るためである。
つまり、解雇規制が強すぎるゆえに、不況に備えて備蓄をせねばならず、好況でも社員の給与は増えないという、
本末転倒の結果になっている。雇用調整助成金というのも、賃下げすら困難な社員の賃金を守るためのバラマキ、税金ですよ。

自動車大手のT社。若手正社員は過労死寸前の過酷な労働条件で働かされている人がたくさんいます。
大手電機H社、T社。数だけは多い暇な管理職が高給をとっているせいで若手は疲弊。
不況がこのまま続いて、生産が回復せずに内部留保が切れたら倒産ですよ。

日本はいまだに終身雇用幻想が残り、「解雇=悪」という考え方が強いようだが、
グローバル化の時代にあって、それでは生き残れない。解雇規制を緩和し、
職務給化を促進することで、労働力の適正分配を行うことこそが重要なのである。
174名無しさん:2009/10/06(火) 01:07:29 ID:prT1nT0e0
亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。

御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。
亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。

「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と
企業の経営姿勢や経団連を批判した。

http://mainichi.jp/life/today/news/20091006k0000m020085000c.html
175ななし:2009/10/06(火) 09:21:28 ID:Bsm08riJ0
>>173,174
こういうのよそでやったら?つまんねぇぜ
176名無しさん:2009/10/06(火) 14:50:44 ID:prT1nT0e0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは政権交代で、格差是正、均等待遇になると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか無職になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
177名無しさん:2009/10/06(火) 19:59:51 ID:prT1nT0e0
労務行政研究所は6日、東証1部上場の218社を対象とした
今冬のボーナス調査を発表した。

平均支給額は65万9864円で昨冬に比べ13・1%減少。
1970年の調査開始以来、最大の減少率となった。

製造業は16・1%減の66万3906円、非製造業は3・2%減の
64万8447円で、製造業の落ち込みが目立った。すべての業種で
昨冬に比べて減少。機械は27・7%減、非鉄・金属は25・4%減だった。
(共同通信)

◎財団法人 労務行政研究所
「東証第1部上場企業の2009年年末賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査」(pdf)
https://www.rosei.or.jp/contents/detail/21000

◎ソース
http://www.excite.co.jp/News/economy/20091006/Kyodo_OT_CO2009100601000634.html
178名無しさん:2009/10/06(火) 21:59:49 ID:gZw253ss0
とにかく
今を生き残るために
BTかOptのどちらかを売りとばさなければならない
常識的にはBTだろうが、売却価格安そうだから・・
179名無しさん:2009/10/06(火) 22:13:25 ID:SD7mB/Uy0
MGを売り払えばいい
180名無しさん:2009/10/06(火) 22:32:53 ID:NRiF4psy0
HDだろ。JK。
181名無しさん:2009/10/06(火) 22:45:14 ID:Xpfy86060
みんな人事で楽しそうだな、おい。
182名無しさん:2009/10/06(火) 23:08:11 ID:prT1nT0e0
>>178
このご時勢、こんな会社を買い取るとこなんか無いって
今を生き残るなら、リストラしかない
183名無しさん:2009/10/06(火) 23:14:24 ID:rezHHpVB0
裏2chやっと入れた・・・
そろそろ削除しとけよ
ヤバイぞ、アレ
知らねぇぞ、告訴されても。。
184名無しさん:2009/10/06(火) 23:22:55 ID:prT1nT0e0
裏2chなんて無いんですけどね
185http://i125-205-189-48.s11.a027.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2009/10/07(水) 00:06:51 ID:pDRt2/1l0
裏2ちゃんねる接続希望
186名無しさん:2009/10/07(水) 09:26:06 ID:mPA8VMH6O
BTはパナかシャープあたりに無料であげて、オプトだけで細々とやれば?
187名無しさん:2009/10/07(水) 09:41:04 ID:uNLCkizF0
MGは?
188 :2009/10/07(水) 09:57:59 ID:26Au8qZ90
>>182
げんにあのpIをソニーが300億で買ったんだ
BTなら600億は固いと考えるのは突飛ではない

・・・・まぁMGは誰が考えても値はつかんだろうが
189名無しさん:2009/10/07(水) 11:45:00 ID:uNLCkizF0
MGの社員は買い取ってもらえると思っているらしいよ
190名無しさん:2009/10/07(水) 12:41:44 ID:WMH19YeM0
MGとSEには値段がつきませんw
191ななし:2009/10/07(水) 12:53:54 ID:gvjON2dzO
BJは〜?
192ななし:2009/10/07(水) 12:55:11 ID:gvjON2dzO
BJわぁ〜?
193名無しさん:2009/10/07(水) 14:46:38 ID:WMH19YeM0
有機ELパネル 明るさ5倍に改良

六ケ所六ヶ所村に工場を置く東北デバイス(本社・岩手県花巻市)が、蛍光灯などに代わる次世代の
照明として注目される「有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネル」の改良に成功、サンプル製品の販売を始めた。
従来の有機ELパネルに比べ明るさが5倍(5千カンデラ/m2)にアップ。
普及に向け、コスト削減も徐々に進めている。
同社は、2020年までに温室効果ガス排出量を25%削減する−とした鳩山政権の中期目標も追い風に、
消費電力が少ない有機ELの利点をPRしていく方針だ。

東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091007093817.asp
技術開発により明るさが5倍に向上した有機ELパネル(東北デバイス提供)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/imags2009/1007a.jpg

直接光なのに間接光のような照明を実現し、薄くて軽くて曲げられる「有機EL照明」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091006_organic_el_ceatec_japan_2009/
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020520.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020514.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020497.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020525.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020500.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020512.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020523.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020501.JPG
http://gigazine.jp/img/2009/10/06/organic_el_ceatec_japan_2009/P1020510.JPG
194名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:51 ID:Sg/mQS4n0
>>191-192

BTとセット販売やろ
ただし、ドブ板営業さぼって、喫茶店でだべってる子は置いていきます
195名無しさん:2009/10/07(水) 21:51:41 ID:WMH19YeM0
将来、業務請負化されるからと言われ、派遣工を続けていたら、事業終息で解雇されたでござるの巻き
196株主:2009/10/08(木) 10:15:09 ID:bozFv0sWO
株価800割れ記念カキコ \(^o^)/
19718号:2009/10/08(木) 15:59:33 ID:49dTFgl50
三河地区が台風の影響で停電してる。終わったw
198w:2009/10/08(木) 16:01:47 ID:oTc9LNW10
DVDサイト!!
業界最安値!!
業界最多タイトル!!
即日配達!!
妄想で萌え萌え!!
日刊・タマ袋入り口はココ↓
http://viploader.net/test/read.cgi/bbs/1254984579/l50
199名無しさん:2009/10/09(金) 04:52:28 ID:ppY1Ykqw0
センシングはMBOとか・・・。まあ、事業が小さすぎて、あっても無くても数字的には同じだから。
200名無しさん:2009/10/09(金) 19:38:22 ID:GgaK9WWC0
勇気ELのテストプラントか
201名無しさん:2009/10/09(金) 19:56:36 ID:nDy9T+Ef0
>>200
しかしテスト失敗により、来年F-9と共に資産廃棄されますw
202:2009/10/09(金) 21:15:48 ID:6akyW3jii
伊丹サイトで働いてる人へ
駅周辺のゴミ箱に大量のゴミを捨てに来ないで
下さい。
自社で処分するようにお願いします。
203名無しさん:2009/10/09(金) 22:17:06 ID:oP0AiGf10
先月末で派遣切りされたわけだが…

8月分(夏季休暇11日)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239890.jpg

9月分
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239891.jpg

契約書
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239894.jpg

辞めたからうpしてみたw
204正従:2009/10/09(金) 22:31:57 ID:0Brx1XkgO
住所も名前も出ちゃってる(笑)
藤間とやら
キミがF9のタレコミ屋だったわけか
205ν速からきました:2009/10/09(金) 23:34:30 ID:ft1p2F+L0
ν速からきました
206名無しさん:2009/10/09(金) 23:53:17 ID:nDy9T+Ef0
>>204
その藤○って人の実名を、ここで出すのはヤバイでしょ
207ν:2009/10/09(金) 23:54:22 ID:F0un2xp60
ちくり裏事情って久しぶりに来たわ fromν速
208:2009/10/10(土) 00:45:48 ID:GVswhwLvO
勇気ELプラントって日野にできるの?
209名無しさん:2009/10/10(土) 00:47:16 ID:bZw6NtVj0
>>208
M-9かM-10だろ
210:2009/10/10(土) 01:58:18 ID:GVswhwLvO
>>209

M-10 中身解体してるのはそのためか

どこかの会社が勇気ELフィルムのコスト削減に成功したらしい
コニカ後手後手
211名無しさん:2009/10/10(土) 02:06:41 ID:3D7hnaXK0
>>204
何つられて名前だしちゃってんの
あーあ
212:2009/10/10(土) 04:14:32 ID:GVswhwLvO
一体、ロナウジーニョは何だったのか意味がわからない
213:2009/10/10(土) 04:20:26 ID:GVswhwLvO
中国関連株として上昇
買い足しておくべきだったのか
214通行人:2009/10/10(土) 08:38:18 ID:wbmWVV/90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

215:2009/10/10(土) 09:13:34 ID:l5uXM9n40
>>194
SETで産業廃棄物処理
216:2009/10/10(土) 10:18:49 ID:GVswhwLvO
最も高いオプト売らないと
217通行人:2009/10/10(土) 15:17:05 ID:SJhBlB8T0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
218:2009/10/10(土) 15:28:21 ID:GVswhwLvO
株価 2000円が懐かしい
219:2009/10/10(土) 18:48:23 ID:GVswhwLvO
今のうちに株仕込んでおくのでどこかと合併してくれ
220http://122x210x95x7.ap122.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/:2009/10/10(土) 19:03:49 ID:QwuME+eb0
裏2ちゃんねる接続希望
221http://122x210x95x7.ap122.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/:2009/10/10(土) 19:04:53 ID:QwuME+eb0
裏2ちゃんねる接続希望
222    :2009/10/10(土) 19:46:24 ID:RjvyAeiC0
今落ちてるよ
223名無しさん:2009/10/10(土) 21:02:29 ID:bZw6NtVj0
給料が下がったのに、今月の給与から厚生年金保険料が上がってた

調べてみたら、

>厚生年金保険料は、2004年9月までは年収(総報酬)の13.58%(労使折半)であるが、

【2004年10月から毎年0.354%(労使折半)ずつ引き上げ、2017年度には年収の18.30%(労使折半)】

まで引き上げられ13年間で段階的に4.72%引き上げられることになる。
ボーナスを含めた平均年収が570万円である場合、2017年度の保険料は年額52万1550円となり、
2004年度よりも13万4520円の負担増額となる。
(ただし、これらの保険料率は2004年度価格で表示されたものなので、インフレ率の上昇があれば保険料率も上昇する)

8年後には給与天引き分は9.15%です
政府はこの料率で固定するといってましたが、政権が変わったので2018年度以降も料率が上がる公算は大きいです。

労働厨、涙目w
224:2009/10/10(土) 21:49:01 ID:GVswhwLvO
裏2ちゃんねるって何?
225先を越された予感…:2009/10/10(土) 23:54:43 ID:bZw6NtVj0
ロームは1平方センチメートルあたり0・05グラムと同社従来試作品比約87%軽くて厚さ0・3ミリメートルと
同約83%薄く、曲げられる「フレキシブル有機EL照明」を開発した。

車や鉄道、飛行機、住居の照明などの用途を想定する。巻き取りできる基板を使用し、
ロール・ツー・ロールでの量産が可能。大面積化や生産技術の確立を急ぎ、2014年ごろの実用化を狙う。

厚さ100マイクロメートルの樹脂基板上に、厚さ0・05ミリメートルの薄板ガラスと
無機膜で有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)素子を挟み封止する構造を採用した。
曲げ半径25ミリメートルに対応でき、ベース基板が樹脂のため耐衝撃性に優れる。寿命は従来同等の約1万時間。

有機EL技術はディスプレーで実用化されたが、次世代照明デバイスとしても期待され、
10年にも発売が予想されている。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091007bjap.html
ローム ニュースリリース
http://www.rohm.co.jp/news/091006.html
http://www.rohm.co.jp/news/images/091006.jpg
http://www.rohm.co.jp/news/images/091006-2.jpg

【技術】ローム、曲げられる「フレキシブル有機EL照明」を開発 [09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254872267/
226:2009/10/11(日) 05:54:01 ID:T8+V058jO
227:2009/10/11(日) 05:58:37 ID:T8+V058jO
228:2009/10/11(日) 11:05:07 ID:T8+V058jO
229:2009/10/11(日) 11:06:04 ID:T8+V058jO
230:2009/10/11(日) 11:07:45 ID:T8+V058jO
231名無しさん:2009/10/11(日) 11:17:35 ID:Nq8Yk5Jy0
232:2009/10/11(日) 13:20:54 ID:T8+V058jO
233:2009/10/11(日) 13:32:03 ID:rhPi7iX90
234:2009/10/11(日) 15:02:22 ID:T8+V058jO
235:2009/10/11(日) 15:04:10 ID:T8+V058jO
236名無しさん:2009/10/11(日) 15:04:58 ID:WwXmi5Ih0
>>226-234
いま失業中ですか。おひまそうで
237:2009/10/11(日) 15:05:34 ID:T8+V058jO
238名無しさん:2009/10/11(日) 19:18:43 ID:xqoKH1hE0
>>201
そうあっさりあきらめたらいかんよ。

過去インクジェットでも、キャノンは細ぼそと研究を続け成功した。
コニカは撤退が成功したなんて自慢にもならん。
239通行人:2009/10/11(日) 19:51:31 ID:zlQ2fvwE0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
240:2009/10/11(日) 22:25:37 ID:T8+V058jO
241:2009/10/11(日) 22:27:50 ID:T8+V058jO
242:2009/10/11(日) 22:29:54 ID:T8+V058jO
243:2009/10/11(日) 23:13:46 ID:T8+V058jO
244:2009/10/11(日) 23:15:16 ID:T8+V058jO
245:2009/10/11(日) 23:16:40 ID:T8+V058jO
246:2009/10/11(日) 23:17:44 ID:IotxIKt50
247:2009/10/11(日) 23:32:30 ID:T8+V058jO
248:2009/10/11(日) 23:34:12 ID:T8+V058jO
249:2009/10/11(日) 23:35:20 ID:T8+V058jO
250名なし様:2009/10/12(月) 00:18:16 ID:n8rty7TJO
人事新手の荒らし行為か?とりあえず通報しておいたから
それよりBJは相当売り上げ悪いよな
251  :2009/10/12(月) 10:53:36 ID:NHjJ8VJO0
コピー売れないから、空気清浄機も売れ!だってよ。
なんだかな〜。
252名無しさん:2009/10/12(月) 11:44:07 ID:OBPhzlQd0
btの子会社が精米機作ってるからそれも打売ったら?
253派遣切り工:2009/10/12(月) 13:17:37 ID:b+YtoDYM0
先日、送られてきた離職票を、都内某ハローワークに提出してきた。
窓口と職員が増えて、3年前より手狭になってた。
後日行う雇用保険説明会は、近隣のホールでやると言われた。今は失業者が多いんだろうな。
昔はハロワ内でやってたのに、その広いスペースが無くなって、今はそこも業務スペースと化してた。
ハロワ利用者専用に一時間100円の駐車場が、徒歩10分位のところに出来てた。
しかし、100円すらケチって、場内の無料駐車場に並ぶ列あり。失業者なのに車で来るな氏ね。
時間は腐らせるほどあるんだから、徒歩か自転車で来い。俺は片道1時間近くかけて自転車で行った。
俺より前に離職票を持ってきた奴が、写真2枚を持って来て無い、通帳を持ってきて無いで、
手続きに凄い時間がかかってた。あらかじめ記入出来る所も書いてきてねぇーし。
俺の方が後に来たのに、先に終わった。離職票と同時にもらったパンフを読んでねぇーのかよと思った。
順番待ちのとき明らかにパンフもってたし。池沼ぽかったから、パンフが読めなかったのかも知れん。
その池沼の前には、このご時勢自己都合退職して、3ヶ月の給付制限の説明受けてるビッチとかいるし。
俺を順番待ちさせるなら、ここに来ないで風俗店の面接行けよと言いたかった。
俺は派遣切り(契約期間満了)で、待機期間は7日間だけのVIPなんだよ。
椅子もソファーにしやがれ糞ハロワがw
っていうか、ハロワにいた失業者の連中から負のオーラ出過ぎ。
服装や髪型からしてみんなダラシナイ。会社で使えなさそうな奴大杉。
まぁ、俺も昨日風呂入ってねぇから、髪ベタベタで髭ボーボー。行く途中警官に職質される始末。
ハロワ職員もバイトみたいな奴ばっかりで使えなさそう。ぶっちゃけ、KMの社員並みに使えなさそうw
まぁ、ハロワの職員も多くが非正規らしいからね。
俺らのこと「お客様」とかいいやがる。別に何も買いに来てねぇーよw
素直に「失業者の屑共」って言えばいいのに。
次回は月末の雇用保険説明会に行くわけだが、昔は一週間後位だったのに、何で今はこんなに待たせんの?
マジで日本終わってるわ、ハロワがこんな状態じゃ、そのうち犯罪があちこちで起きそう。
まぁ、労働者を無責任に切る企業に責任があるんだけどな。
254名無しさん:2009/10/13(火) 07:38:12 ID:it7xrwKk0
>>253 新手の荒らしか。消えろ
255名無しさん:2009/10/13(火) 09:07:41 ID:BUYDoXXyP
スレチだがレポ乙
参考にするわ
256:2009/10/13(火) 11:56:59 ID:rGoQOIBBO
257:2009/10/13(火) 11:57:46 ID:rGoQOIBBO
258:2009/10/13(火) 11:59:00 ID:rGoQOIBBO
259:2009/10/13(火) 14:21:27 ID:rGoQOIBBO
260:2009/10/13(火) 14:22:48 ID:rGoQOIBBO
261こぶへい:2009/10/13(火) 21:38:50 ID:BQ7tAKXR0
こぶへい
262ビージェー:2009/10/14(水) 09:01:59 ID:WsOsqTXHO
本郷の西○ってまだ、パワハラと不倫してる?
263表事情:2009/10/14(水) 11:06:18 ID:NDF6ZB7oO
>>262

してない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:13:33 ID:tQuUANKu0
>>253
おいらもハロワ通いしてるけど、ハロワに用が
あって来るのは失業者だけに有らず、求人をす
る側の人も来てるぞよ。
<失業者は車で来るなには激しく同意!>
265名無しさん:2009/10/14(水) 16:09:09 ID:lDK8Rm610
さくら町の空いてる建物を、ハローワークの出張所にして欲しい
266たはら:2009/10/14(水) 16:48:59 ID:7aOi7pxNi
本日も営業サボって喫茶店、パチンコ、風俗とお楽しみの皆様!
ご苦労様です!
たまには僕みたく昼キャバにも足を運んでみてください!
では!
267.:2009/10/14(水) 19:21:37 ID:mbkYzzUl0
お父さんまだぁ?
268名無しさん:2009/10/15(木) 00:00:33 ID:lDK8Rm610
ブリヂストンは14日、2011年後半に太陽電池用フィルムの生産能力を4割増強すると発表した。
約44億円を投じ、関工場(岐阜県関市)に新ラインを導入。月産能力を全社で4200トン体制とする。
同社は磐田工場(静岡県磐田市)でも生産能力を増強中。太陽電池市場が世界的に拡大している
ことから追加投資に踏み切る。

生産能力を増強するのはEVA(エチレン・ビニル・アセテート)フィルム。発電用シリコンを
挟むようにして使い、保護ガラスと接着するのに使う。熱が加わると無色透明になり、
水や紫外線にも強い。

 これまで太陽電池用フィルムは磐田工場のみで生産してきたが、高圧ホースなどを生産する
関工場でもラインを導入。2工場体制とし、リスクの分散にもつなげる。(21:01)

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D1409414102009.html
269:2009/10/15(木) 09:35:55 ID:mim82kC0O
270:2009/10/15(木) 09:36:46 ID:mim82kC0O
271:2009/10/15(木) 09:37:30 ID:mim82kC0O
272:2009/10/15(木) 10:04:59 ID:YJahojJf0
273:2009/10/15(木) 11:25:56 ID:lLpBy0ks0
274:2009/10/15(木) 17:42:58 ID:gf8OmDO60
275:2009/10/15(木) 17:44:27 ID:gf8OmDO60
276:2009/10/15(木) 17:46:43 ID:lLpBy0ks0
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:04:57 ID:nRH6lBp10
256〜261 269〜276

暇な奴だな!
278名無しさん:2009/10/16(金) 00:31:16 ID:Dxwangdm0
とことん暗い会社
279社員を大事にする:2009/10/16(金) 00:48:46 ID:RQpY5CRRO
良い会社だよ☆
280パンプキンちゃん:2009/10/16(金) 01:50:34 ID:ixjOl00xi
おれ電話営業してたころ、コニカの社員はアポりやすいし買わせやすかったな。
◯書記長、厚生課のT、総務の◯、厚生課はもう一人買ってたっけ?
元気かな?
281:2009/10/16(金) 09:47:26 ID:RQpY5CRRO
282unko:2009/10/16(金) 09:56:30 ID:mBqd3hUq0
ク●イって、まだいるの?w
283そんな奴は:2009/10/16(金) 13:27:36 ID:RQpY5CRRO
>>282

いない
284名無しさん:2009/10/16(金) 20:11:11 ID:ckwTvZpt0
専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実
よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。

みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。
腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減
社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。
タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。
(だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな)
バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。
自由恋愛も1〜2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。
(社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている)
日本女性がブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。
今のスタイルの葬式がもうちょっと長くて2世代くらい?

ほかにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。

だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。
親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。
終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。
ブルーカラーやホワイトカラーどころか、最近はゴールドカラーって新しい職種が出てきてるなんて言われている。
変化に対応できないと、ものすごい勢いで取り残されてしまうよ。簡単に墓場まで逃げ切れると思うな。
285名無しさん:2009/10/16(金) 23:26:54 ID:ckwTvZpt0
俺無職だけど
なんで自分が定年まで順調に金をもらえると思ってるの?
ちょっと人生舐めてるでしょ?
286名無しさん:2009/10/17(土) 00:36:15 ID:fVAEHh4V0
どんなことがあっても、家庭は大事だよ。
287正社員より:2009/10/17(土) 01:18:54 ID:DKjTIfbIO
無職で蓄えもない奴のほうが人生なめている件
288名無しさん:2009/10/17(土) 12:02:04 ID:0/KYOPJc0
無職だけど蓄えはある
289ななし:2009/10/17(土) 19:36:33 ID:puBJCfZP0
そのうち無くなる
気がついたときには人生舐めてるやつを雇うところはない
290名無しさん:2009/10/17(土) 19:43:11 ID:0/KYOPJc0
無責任に派遣切りしておいて、何言ってんの?
291派遣に:2009/10/17(土) 22:01:50 ID:DKjTIfbIO
なった時点で人生なめてるだろ

派遣は人ではなくモノ
そもそも人件費でもない
使い捨てはあたりまえ

派遣を選んだ理由を述べよ
『正社員になれなかった』
『社会に縛られたくない』
などクダラナイ理由ならレスいらないから
292名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:16 ID:0/KYOPJc0
>>291
さんざん派遣を使って、さぞメシウマだったんだろうな

しかし、これからはそうもいくまい

うかうかしてると、お前も捨てられる
293名無しさん:2009/10/17(土) 22:07:07 ID:IWAabzM10
派遣なんていつ切られても当たり前なのにそれも分からずなった時点で負け組。
294名無しさん:2009/10/17(土) 22:29:04 ID:0/KYOPJc0
>>293のようなしょうもない社員のいる会社に派遣されていた俺は負け組
295正社員の心配より:2009/10/17(土) 23:05:33 ID:DKjTIfbIO
>>292
>>294

負け組な自分の人生を心配しろよ
296http://catv-224-120-173.tees.ne.jp.2ch.net/:2009/10/18(日) 00:16:27 ID:TP1nhxvu0
裏2ちゃんねる接続希望
297.:2009/10/18(日) 02:56:45 ID:iW19+cgP0
昔、土も耕さないで収穫ばっかり期待する大きな農家があってだな
小作農に安く作業させるのだよ
そのあとどうなるかわかるよな
298名無しさん:2009/10/18(日) 06:07:27 ID:zDwBx40d0
農地解放で小作に農地をとられたけれど
そのせいで貧農ばかりになって惨憺たる現在の農業となった
299名無しさん:2009/10/18(日) 08:54:57 ID:mo+DcM8b0
      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       クラスに1人は自殺で死ぬ。
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       


       ______          また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件は既遂事件数の約10倍。 
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        40代〜60代が中心。 月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のストレスで死ぬ。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\      先進国の中では日本がダントツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、伊や英の3.4倍。
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___ 自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |    およそ25人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |    日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
300大阪:2009/10/18(日) 10:50:17 ID:lndvnohDO
楽だよ!仕事中にトイレでエッチしてる奴居てるし…皆サボってサボって仕事適当にやってる!
301正社員様:2009/10/18(日) 13:49:43 ID:pQaN7k1bO
無職って社会のゴミだよね!ボランティアでもなんでもして少しは社会貢献しろよ
302名無しさん:2009/10/18(日) 14:23:07 ID:mo+DcM8b0
>>301
そんなゴミを生み出す会社なんだよ、お前の会社は
303ゴミを:2009/10/18(日) 19:13:32 ID:JZd3P4d0O
>>302

生み出してはないよ
派遣は元々ゴミなんだから

ゴミ共に一時でも仕事与えてやったのだから有り難く思え
304名無しさん:2009/10/18(日) 19:38:30 ID:mo+DcM8b0
酷い会社だ
305酷いのは:2009/10/18(日) 19:55:50 ID:JZd3P4d0O
>>304

お前の人生
なんせゴミの一生だからな
306名無しさん:2009/10/18(日) 23:49:39 ID:mo+DcM8b0
今の状態は不況じゃなく変化の過程。
しかも5年10年しないと決着はつかないだろう。
その最終的な姿は、正直俺にも全く分からない。

ただ、確実なのは、今は足元を固めるしかない。
とりあえず、今、メシのためだけに働ける職種なら何でもいい。
こういう時期だから自分でハードル上げたら、どこも入れない。
清掃も、介護も、食品工場も、他の産業よりは落ち込みは少ないはず。
むしろ成長する会社も多いと思う。

変化の先が見えたら、起業でも、転職でもすればいい。
それまでは、大きくなりすぎた企業の連中が堕ちていくのを楽しんで見ていればいい。

今だからこそ、どこか潜り込め、というのに同意する。
それからは、ゆっくり、のんびり、でいい。

余力がなければ、変化についていけなくなるし
いざ起つ、というとき何もできなくなる。
307ななこ:2009/10/19(月) 00:56:47 ID:/UPZNwnRO

>>306

無職さんの言い訳は見苦しいです
ただ就職先が無いだけなのではないですか?
いつまでも派遣先企業の悪口を書き込んでもあなたにとってプラスになることはありません

他にやることはあるでしょう?
308名無しさん:2009/10/19(月) 00:59:57 ID:ZL7wGNAp0
>>307
今月いっぱいは続けます
来月から就職活動する
309ななこ:2009/10/19(月) 01:12:08 ID:/UPZNwnRO
>>308

無職さんはいままでに正社員として
働いたらことはありますか?

ありましたら退職理由を添えてお答え下さい

また、ない場合はなぜ正社員にならないのか理由をお答え下さい
310ななこ:2009/10/19(月) 01:14:52 ID:/UPZNwnRO
>>309

× 働いたらことは
 働いたことは

失礼いたしました
311名無しさん:2009/10/19(月) 01:30:39 ID:ZL7wGNAp0
>>309
実は正社員にならなくていいほど、お金を持っているからです
312ななこ:2009/10/19(月) 01:34:41 ID:/UPZNwnRO
>>311

羨ましい限りです

では、なぜ派遣をなさっていたのですか?

なぜ、来月から就職活動をなさるのですか?
313名無しさん:2009/10/19(月) 01:37:19 ID:ZL7wGNAp0
>>312
携帯で必死にレスするな、早く寝ろ
俺は無限に休みだ
314なまこ:2009/10/19(月) 01:39:10 ID:UR+LP9aE0
>>304
禿同
315ななこ:2009/10/19(月) 01:41:23 ID:/UPZNwnRO
>>313

お答えくださらないのですか?

無限に休みであるのであれば、是非お答えください

宜しくお願い致します
316名無しさん:2009/10/19(月) 01:41:31 ID:ZL7wGNAp0
日本が先進国からずり落ちても、嘆く人間より解放されて生き返る人間が多いと思う。
本当は文明国とはとてもいえない、不文律と因習と不条理が大きく占める
文明、人権途上国の、経済のみ先進国のくせに(文化は別)。
その経済成長も、時の運と、文明途上国らしく非人道的に労働者の人権と人生と生活を無視して
実現し、金で無理やり維持してきただけで、一旦経済が傾くと立て直すのに異常に時間がかかるエセ先進国のくせに。
日本は、先進国を気取り続けるのに、国民の精神的負担と維持コストが異常にかかり過ぎる。
317名無しさん:2009/10/19(月) 01:43:08 ID:ZL7wGNAp0
>>315
続きは以下のスレでお願いします
【有機EL照明】コニカミノルタの派遣工【まだぁ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248860037/
318ななこ:2009/10/19(月) 01:43:38 ID:/UPZNwnRO
>>316

コピー&ペーストですか

できればご自分のお言葉でお願い致します
319名無しさん:2009/10/19(月) 01:44:42 ID:ZL7wGNAp0
>>318
>>315
続きは以下のスレでお願いします
【有機EL照明】コニカミノルタの派遣工【まだぁ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248860037/
320名無しさん:2009/10/19(月) 01:46:44 ID:ZL7wGNAp0
続きは以下のスレでお願いします
【有機EL照明】コニカミノルタの派遣工【まだぁ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248860037/
321ななこ:2009/10/19(月) 01:46:55 ID:/UPZNwnRO
>>317

そうですよね
あなた様は派遣から無職になられたわけですから
このスレではなく派遣スレの住人がお似合いです

私は派遣スレには行きませんのでこれでお別れですね


さようなら
322名無しさん:2009/10/19(月) 01:47:43 ID:ZL7wGNAp0
続きは以下のスレでお願いします
【有機EL照明】コニカミノルタの派遣工【まだぁ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248860037/
323名無しさん:2009/10/19(月) 06:14:00 ID:kbPO7M5p0
方向が派遣の話に向いている。さすが陰湿な
人事のやることだ。
324事務機屋:2009/10/19(月) 07:51:53 ID:L3z9TBStO
リストラ第二弾はまだ?西○経費使い過ぎ!内部調査希望
325名無しさん:2009/10/19(月) 22:24:33 ID:ZL7wGNAp0
日本が将来たどるであろう、最悪のシナリオの話なんだが、「最悪のシナリオ」と聞いて
どんな事を想像する?

まあ右傾向な人なら「日本が中国に攻め込まれた挙句戦争に負けて、中国に併合される」
左傾向なら「日本が中国相手に侵略戦争を始めて、それに惨敗して子孫まで罪が被る事になる」
右傾向なら「だからこそ、日米安保の結束を強めなければいけないんだ!」と
左傾向なら「だからこそ、憲法9条を守り続け、アジア諸国に謝罪を続けなければいけないんだ!」と
それぞれ思うだろうと思う。

だけど、今現実的に起きている事を全て繋げると、そんな生易しい話じゃないらしい。

前述の最悪のシナリオの件に関して、右左共に「中国」というキーワードを挙げると思う。
そりゃそうだ。日本が自主防衛する力がないんであれば、中国なんかよりアメリカに追従する方がマシだ。
だけど現実的に、日本の政治家、官僚、財界人は中国に対して何を行っているか。

政治家は、中国に対して無意味な謝罪を続け、官僚(特に外務省は)中国の意のままに動かされ続け
財界人は中国の利権を握ろうと必死になりつつ、日本人を貪り食い続けている。
それは、単に彼らが「中国からの脅威」を払拭しつつ、「金の亡者」に成り果てたから、という考え方も当然ある。
だけど、その最悪のシナリオってのもを考えたとき、彼らが「ある目的」に向かって動いている、という事が解るはずだ。
326名無しさん:2009/10/19(月) 22:25:15 ID:ZL7wGNAp0
はっきり言うと、最悪のシナリオとは「無抵抗で日本国の主権を中国共産党に全面委譲する」
即ち「無血開城」。

国民にも何一つ知らされず、自衛隊は防衛召集が行われるまでもなく、いつの間にかに「日本国」が
「中華人民共和国日本省」になってしまっている。
当然、自衛隊の中にはそのようなふざけた主権委譲を許さない熱血漢も多い。
ただし、反面先の大戦の反省というものを考える指揮官も多く、「軍独自の独断専行」を許さない人物も上層部には多い。
つまり独立戦争を考える人間も多く居るものの、上層部がそれ全てを握りつぶす事になる。
後に自衛隊は完全に消滅し、日本が再度独立するチャンスは完全に失われる。
以降、日本語を話す日本人は漢民族の奴隷と化し、日本人の血筋である日本人も、漢民族との混血が進んだり
日本語の使用が禁止され北京語を話すようになり、日本人という民族は消滅する。

政治家、官僚、財界人が行ってきた行動、それは「奴隷民族の中での、特権階級の地位を得る為の地固め」だ。

恐らく、北京五輪が、表向き大成功で終わってからその兆候は出始めるのではないかと思う。

これは、俗に「売国政党」と呼ばれる政党だけが問題ではない。
前回の衆議院選挙で、「この政党に入れなければ非国民」とまで言われた、あの政党が最も強く関わっている事でもある。
経団連は中国への投資をし続け、官僚は相変わらずハニートラップに対して無警戒のままだ。

因みに、今のところ日本の実質的な主権や日本の内需を最も重要視しろ!と、更に言うと
ソ連が強奪していった千島・樺太の主権を主張している政党が、日本共産党しかないということ
更に、自称ネトウヨと呼ばれる人種が、その事実を無視しつつ「アカに投票する奴は売国奴」と印象操作している辺り
俺は、もうこの国はダメなんじゃないかと思ってはいる。
327名無しさん:2009/10/19(月) 23:14:29 ID:O8FhwYak0
ミノルタオフィスシステム時代に九州の西営業所から独立した会社どうなった?

オールアシストだっけ?

倒産したような話聞いたんだが
328名無しさん:2009/10/19(月) 23:33:46 ID:ZL7wGNAp0
俺が見たスペインの職場はこんな感じ。

* 自称早朝(ただし10:00)出勤
* 昼飯は当然自宅で。何があろうと自宅に帰って飯。
* 飯の後は昼寝。昼寝がないと働いてられねーよ、と。
* 午後はワイン(しかもボトル)でも引っかけながら陽気にお仕事。
* 職場がアルコール臭。
* 遠くから歌声が聞こえてきたかと思ったらこっちも負けては居られないと熱唱。仕事そっちのけ。
* 土日どころか、かったるい日は全般的に休み。
* 夏休みは7月から9月まで。でもなぜか仕事よりマメに
* バカンス先の写真を律儀に送る。

でも

22位 日本    35,650.850
25位 スペイン  33,385.028

一人当たりのGDP殆ど変わらないんだよなw

1位 日本   82歳
8位 スペイン 80歳

平均寿命もかわらねーw
329ななし:2009/10/20(火) 00:05:53 ID:cTSsk/oG0
スペイン語の出来ないお前には関係ないパラダイス
330名無し:2009/10/20(火) 07:50:02 ID:K4QvROjMO
大阪地区全然コピー売れてないよな
331名無しさん:2009/10/20(火) 16:10:22 ID:vkrnAruM0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ●       日本の現状        ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
332名無しさん:2009/10/20(火) 16:20:25 ID:vkrnAruM0
【調査】 日本の貧困率、15・7%(2007年)…98年以降で最悪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256008373/

★日本の貧困率は15・7% 07年、98年以降で最悪

・厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表。
 2007年時点では15・7%で、1998年以降では最高だった。7人に1人以上が貧困状態という
 ことになる。子どもの貧困率は07年で14・2%と、01年に次ぐ水準だった。

 政府は1960年代前半まで、消費水準が生活保護受給世帯の平均額を下回る層を「低消費水準
 世帯」と位置付け、その増減などを調べていたが、その後は貧困に関する調査はしていなかった。

 政権交代で就任した長妻昭厚労相が今月上旬、経済協力開発機構(OECD)が採用している
 相対的貧困率方式での計算を事務方に指示していた。

 厚労省は3年ごとに実施している国民生活基礎調査のデータを使ってさかのぼって計算したところ、
 全体の貧困率は98年が14・6%、01年が15・3%、04年が14・9%。07年は15・7%と
 急上昇しており、非正規労働の広がりなどが背景にあるとみられる。

 17歳以下の子どもの貧困率は、98年13・4%、01年14・5%、04年13・7%、07年14・2%だった。

 08年のOECD報告では、00年代半ばの日本は14・9%で、加盟30カ国平均の10・6%を
 上回り、メキシコ、米国などに次ぎ4番目に高かった。

 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000333.html
333ぼくたちーもと派遣は:2009/10/20(火) 17:04:49 ID:9ItCKFP/O
しつぎょーてあてもらえるんば
はたらかなくてぃんぽ
まにーがもらえるんば
かちぐみっだぃ
はたらいたらまけだによ
いいだろん
うぴょぴょぴょ
334もと派遣のみーんなっ:2009/10/20(火) 17:08:36 ID:9ItCKFP/O
みんなかちぐみだからぁ
オナヌーオナヌー三昧だにぽ
はたらかないでオナヌーオナヌー
かちぐみっちゃ
335名無しさん:2009/10/20(火) 17:17:18 ID:vkrnAruM0
住宅ローンが、銀行の収益を圧迫する“爆弾”と化す可能性が高まっている。
企業向けの貸し出しが伸び悩むなか、銀行界では地方銀行を中心に住宅ローンに
力を入れてきたが、不況でボーナスが激減するなど借り手の家計は一変。
本来、貸し倒れリスクが低いはずの住宅ローンが不良債権化し、銀行経営を
直撃する恐れが出てきた。

サラリーマンらの返済条件の変更はここにきて急増している。全国の信用金庫や
地銀を対象に保証業務を行っている「しんきん保証基金」によると、返済条件変更の
実施件数はこの夏以降、前年同期の3倍超のペースで推移。延滞予備軍は確実に
増えている。

こうした状況に、金融庁も各金融機関に対し、返済期間の延長など条件変更に柔軟に
応じるよう要請している。

ある地銀関係者は「住宅ローンの返済条件変更への対応が不十分じゃないかと、
金融庁がつっついてくる」とこぼす。この地銀では返済相談用の専用窓口を設ける
などして対応しているものの、条件変更した件数が不十分だと金融庁から指摘を
受けたという。

条件変更増加の背景にあるのは、雇用や所得環境の悪化だ。8月の失業率は5.5%と、
過去最悪だった7月から0.2ポイント改善したものの、依然として高い水準にある。
冬のボーナスも減るとみられており、返済に困る人がさらに大量に出てくる可能性がある。

ボーナスの激減などで収入が減るなか、借入金の家計への負担は増えるばかりだ。
336名無しさん:2009/10/20(火) 17:18:15 ID:vkrnAruM0
不動産競売流通協会によると、平均年収額に対する住宅ローン残高の倍率は2005年度
までは3.5倍前後だったが、06年度以降は4倍超に跳ね上がっている。ローン残高
にはほとんど変化がなく、借り手の収入がいかに減っているかが分かる。

さらにここにきて、新たな不安要因も。亀井静香金融・郵政改革担当相(72)が
打ち出した借入金の返済猶予(モラトリアム)制度の対象に住宅ローンも含まれる
ことから、金融機関にとって一段の収益圧迫要因となる。

制度の具体的な内容は検討中だが、モラトリアムが借り手にとって不利になるケースも
考えられる。元本の返済が一定期間猶予されたとしても、返済期間の延長が認められ
ない場合、モラトリアム終了後の実質的な返済期間が短縮されるため、月々の返済額が
増える。返済期間の延長と組み合わせた場合でも、その分の金利支払いで返済総額が
膨らむことになる。

定年退職などで期間延長が難しいケースも考えられ、実効性あるものにするには
慎重な制度設計が必要となりそうだ。

住宅ローンの変調を受け、リスク削減に動き出したところもある。大手銀などは、
物件価格の2割以上を頭金として準備すれば金利を優遇するサービスを始めた。
貸倒リスクの小さい優良顧客の囲い込みが狙い。「頭金2割を用意できる世帯は
家計管理ができている可能性が高く、延滞リスクも小さい」(大手銀関係者)という
わけだ。

ただ、「住宅ローンに力を入れてきた金融機関のなかには、デフォルトの恐れが
小さいとの思い込みから、リスク管理が甘くなっていたところもある」(銀行関係者)
とされる。

銀行経営を直撃する爆弾と化した住宅ローン。果たしていつ起爆するのだろうか。

◎ソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20091020/ecn0910201623002-n2.htm
337もとはけんは:2009/10/20(火) 17:22:43 ID:9ItCKFP/O
みーんなはたらかなくて(・∀・)イインダヨ
ゲーム三昧でもしつぎょーてあて
オナヌーオナヌー三昧でもしつぎょーてあて
かちぐみっちゃ
うぴょぴょぴょぴょ
338おれたち:2009/10/20(火) 17:27:47 ID:9ItCKFP/O
もとはけんは
かちぐみ宣言をいたしゅましゅ
オナヌー強化げっかんでしゅ
そうろーからちろーになるっしゅ
うぴょぴょぴょぴょ
339事務機器:2009/10/20(火) 18:23:20 ID:K4QvROjMO
また犯罪者出たみたいやね!
340おれたち:2009/10/20(火) 19:43:02 ID:9ItCKFP/O
はたらかーなくーて
じぇにもらぇちゃうんょ
うらやまぴーでちょ
みんーなオナヌーオナヌー
うぴょぴょぴょぴょ
341名無しさん:2009/10/20(火) 20:29:36 ID:vkrnAruM0
>>339
詳しく
342名無しさん:2009/10/20(火) 21:49:28 ID:e4KHkGnj0
で、結局
「ID:/UPZNwnRO」
こいつはこの会社のこの会社の正従業員?
それはそれで指差して笑えるんだが。
343名無しさん:2009/10/20(火) 22:02:50 ID:vkrnAruM0
>>342
多分そう
会社でハブられて、2chしか話し相手いないみたい
344きみたち:2009/10/20(火) 23:27:53 ID:9ItCKFP/O
>>342
>>343

はけんぎりのにおいがプンプンしゅるっす
おなかま♪おなかま♪
かちぐみらしく掲示板とオナヌー三昧っしゅね
いやっほーうぴょぴょぴょ
345名無しさん:2009/10/21(水) 00:17:10 ID:QbnJjmnR0
ID:9ItCKFP/O
この辺は新手の労組くんと人事くんなんだろうな。
醜さがいつも同じだわ。
346ぼくちん:2009/10/21(水) 01:31:27 ID:nBUBtdyYO
正社員になりたぃとおもわなぃっしゅ
「転勤がキラぃっちゃ」
「時間にはかぇりたいっちゃ」
「何よりぃ束縛がきらいっちゃ」
一番ダイジなのはぁ時間と余裕っちゃ
そしてぇ家に帰ってきたからにはぁ会社関係とはぁいっさぃの区別するっちゃ
それができぃるのは唯一、非正社員のみっちゃ
いまやぁはたらかなぃでOKANEもらぇるっちゃ
かちぐみっちゃ
うぴょぴょぴょぴょ
347七不思議:2009/10/21(水) 09:34:56 ID:nFhdksEdO
エネルギー違うところで使おう
348ぼくたち:2009/10/21(水) 10:00:54 ID:nBUBtdyYO
派遣ギリィめんばぁは
オナヌーオナヌーオナヌーにしぃか
エネルギィちゅかわないぽに
はぁたぁらぁかぁなぁいでぇ
OKANEもらえちょる
かちぐみぃっしゅっから
うぴょぴょぴょぴょ
349名無しさん:2009/10/21(水) 12:59:09 ID:0wuUVNld0
やっぱり
複写機部門を売り飛ばして
その金で借金減らして
コニカはオプト主力で生き残るしか無さそうだな
350うぃーす:2009/10/21(水) 16:45:37 ID:nBUBtdyYO
おなかまたちぃ
かちぐみぃらいふをまんきつしとるけぇ
わしゃオナヌーしてもぉしてもぉ
ぼっきんきんじゃけぇ
おてぃんぽてぃんてぃん
うぴょぴょぴょぴょ
351日野の派遣切り工:2009/10/21(水) 17:26:14 ID:W+/CUIBo0
先月、ハロワで横の窓口で怒鳴ってる50半ばのおっさんの会話。

おさん『あんたなぁ!今、ワシがたこ焼き屋の面接お願いした時笑ったろ!』
職員女『そんな事ないです。そんな失礼な事は致しませんので。』
おさん『いいや!笑っとった!もうええ!ここは受けるの辞める!こっちにするわ。』
職員女『プッ。こちらのタイ焼き屋でよろしいですね?』
おさん『・・・・・怒』

俺は職員よく頑張ったと思う。おっさんどんだけ焼きたいんだよって思うわw
352わいの:2009/10/21(水) 17:32:25 ID:nBUBtdyYO
ちょもらんまぁ
おげんきすぎぃるぜぇよ
みんなぁオナヌーすんどめ
すんどめオナヌーしゅるっと
がまんでけるよーになるっしゅ
かちぐみオナヌーオナヌー三昧
うぴょぴょぴょぴょ
353よぉ:2009/10/21(水) 17:37:34 ID:nBUBtdyYO
>>351

ハケンきりなかまっちゃ
げんきぃにオナヌーしちょるけよ
かちぐみだぁかぁら
はたらかないでぇ
OKANEもらえぇちゃるん
ちゃんとーたべないとー
オナヌーオナヌーオナヌー三昧でぇけなぃぞぇー
うぴょぴょぴょぴょ
354きぃみぃ:2009/10/21(水) 17:45:14 ID:nBUBtdyYO
>>351

はたらかないでぇも
たこやきぃたいやきぃたべぇたべぇできぃるお
OKANEあるしぃー
かちぐみぃだぁかぁらぁ
じゅーとオナヌーでぇけぇるしぃ
うぴょぴょぴょぴょ
355あの:2009/10/21(水) 22:27:12 ID:WfGY2XNcO
コニカミノルタガラステックってどう思います?!仕事中にエッチしてるやついるは…つぶれないかな?!
356通行人:2009/10/21(水) 22:35:29 ID:IqyVGVvv0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
357あの:2009/10/21(水) 23:13:05 ID:nFhdksEdO
気持ち悪い
358だけど:2009/10/21(水) 23:30:33 ID:PNHCoc4z0
○崎の事務員かわいいね。
359名無しさん:2009/10/22(木) 01:52:51 ID:jidriavm0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |    失
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 業
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 率
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
360名無しさん:2009/10/22(木) 02:01:08 ID:jidriavm0
若者が離れてるもの一覧

テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
腕時計離れ
スポーツ(全般)離れ
ゴルフ離れ←New!
3611111:2009/10/22(木) 02:58:55 ID:dIr7y0r20
マラソン・ゴルフをやめた金でまともなCMをそろそろ作りませんか?
あたらしいCMも相変わらずダサいな
いつもどうり商品売る気が全然みえねぇCM
あのCMみて買いたいと思う人は何人いるんだろうね
まったく数字に寄与しない無意味なCMだ
それに環境を競うステージに突入?もっと前から真剣に取り組んでいるのに
いまごろ取り組みだしたみたいに誤解を与えるCMはやめてほしいね。
シャープの原稿内容を機械に残しませんぐらい誤解を与えるCMだ
商品企画とか宣伝考えてる奴とか開発してる奴らは市場が全然見えていない
営業がどれだけ頑張ってもステージのバックアップ体制が悪すぎる
B*は40歳以上は全員リストラ対象な訳だが
コニミノ全体でもっとクソ役員をお払い箱にはやくしないと倒れるぞこの会社
現場の事がわかってないデスクワーカーははやくやめろよ
カス販売店はさっさと切って直販強化・大型販売店の育成
ITやりたいならそういう会社を買収するか買収されるか提携
するなりしてさっさと体制を整えろって感じ
クソ営業とクソCEが多い中全員がそれをできるようになるのに
何年かけるつもりなんだこの会社?物事を進めるスピードが
あまりにも遅すぎる。やりはじめるのも遅いがな。
カス営業はリストラして年俸制の前年度成績による契約更新式の契約営業
社員をやとって販売力を高るとかしないと人件費使ってもそれにみあった
台数はでないぞ
新人で新卒とかありえん。なに余裕こいて採用してるんだって感じだな。
本当にいいのか悪いのかわからんが、育ちが他社に比べていいのかわるいのか
ボンボン系が多いのか危機感がまったく感じられない会社だな。
362オハヨーグルト:2009/10/22(木) 09:46:52 ID:34ml7/mVO
うぴょぴょぴょぴょ
はゃおきしたぁのでぇ
あさだぁちんこオナヌーオナヌー
派遣のぉみんなぁもぉ
ひっしでぇオナヌーオナヌー
かちぐみぃですなぁー
うぴょぴょぴょぴょ
363 :2009/10/22(木) 13:35:03 ID:ORcdHMjY0
何だかんだといっても、コニカミノルタの売り上げの過半を占めているのはMFP
そのMFPが不況による投資抑制で売れない
トナーなどの消耗品も経費節減で売れない
コニミノに残された時間は、そんなに長くない

364名無しさん:2009/10/22(木) 13:50:13 ID:jidriavm0
日本にも導入しろや

失業扶助制度
多くの先進国〜中進国においてごく当たり前に設けられている制度である。
失業保険が切れるまでに次の職が見つからなかったり、失業保険に加入できなかった・受給資格がないなどの
場合の生活費、住宅費、家族扶養費などを援助する制度である。
失業者が、不安定で低収入の職を転々とせざるを得ない状況や生活破綻に追い込まれるのではなく、
安心して次の職を探したり職業訓練を行うのに極めて重要な制度といえる。
相互扶助、助け合いの精神が極めて乏しい社会の住人からみると異常な制度に見えるかもしれないが。。

導入国の例
ポルトガル〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は30ヶ月)
オランダ〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は60ヶ月)
オーストラリア〜失業保険切れ後無期限に給付
オーストリア〜失業保険切れ後無期限に給付
フィンランド〜失業保険切れ後無期限に給付
フランス〜失業保険切れ後無期限に給付
ドイツ〜失業保険切れ後無期限に給付
アイルランド〜失業保険切れ後無期限に給付
ニュージーランド〜失業保険切れ後無期限に給付
イギリス〜失業保険切れ後無期限に給付
365名無しさん:2009/10/22(木) 13:53:02 ID:jidriavm0
>>363
カラーコピー禁止の会社が増えたらしい
まぁ、MFPなんて使わないのが真のエコだと思う
366名無しさん:2009/10/22(木) 16:46:38 ID:vzkfniNMO
>>341 交通費とか水増し請求してたみたいやね!メールで通達来てました
367裏方さん:2009/10/22(木) 19:20:15 ID:brXIcwYDO
客には無駄紙出力やめましょうと提案しながら結局カウンター上がらないと飯食えない矛盾 何か違う
368名無しさん:2009/10/22(木) 19:35:33 ID:jidriavm0
究極のエコを目指すならMFPから撤退すべき
369名無しさん:2009/10/22(木) 19:53:10 ID:gQ9SPwDhO
MFPって何?
370名無しさん:2009/10/22(木) 20:27:02 ID:2c8ZEeic0
コニカミノルタがLed照明に参入らしいね
今日の新聞によると

単純な疑問なんだけど
有機EL照明の方はどうなったの

いつもの、出す出す詐欺?
371名無しさん:2009/10/22(木) 21:08:23 ID:jTkeNkfP0
まず礎として・・かな?
372名無しさん:2009/10/22(木) 21:11:13 ID:jidriavm0
>>370
本末転倒とはこのことだな

>有機EL照明の方はどうなったの

失敗したんだろ
373名無しさん:2009/10/23(金) 01:23:17 ID:Yswh2OHe0
>>370
コニカミノルタ、LED照明に参入 光源用レンズ、量産へ

コニカミノルタホールディングス(HD)は発光ダイオード(LED)照明分野に参入する。
LED照明の光源の中核部品となるガラスレンズを2010年度上期から量産し、
照明機器や自動車メーカーなどに供給を始める。主力の事務機の需要が国内外で落ち込むなか、
環境負荷の小ささから市場が拡大するLED照明を収益源に育てる。異業種の参入加速でLED照明の
高機能化や低価格化が進みそうだ。

量産するのはLED素子が発した光を効率よく集めて均等に広げるガラスレンズ。
現在はプラスチック製が一般的だが、同社はブルーレイ向けのガラス製ピックアップレンズの生産技術を活用し、
プラスチックとほぼ同等の低コストで量産できる技術を確立した。(10:48)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091022AT1D210B621102009.html
374名無しさん:2009/10/23(金) 01:35:47 ID:Yswh2OHe0
>>373
中間決算発表が控えたタイミングで、この発表ってことは、明らかに株価対策ですね

2009年度の業績下方修正があると思って間違いありません
375ななし:2009/10/23(金) 07:22:08 ID:rXUbTEXg0
>>373
で、株価上がったのかい?
376名無しさん:2009/10/23(金) 22:13:56 ID:md7/t+2p0
ネタとしては、LEDよりも有機EL照明の方が、でっかい花火だと思う
LEDは各社出していて、今コニミノが出したところで株価対策にはならない
377名無しさん:2009/10/24(土) 07:33:10 ID:cIn2UHBH0
悪くなるばかりです。
378名無しさん:2009/10/24(土) 07:38:02 ID:1PIm4yFB0
379>369:2009/10/24(土) 09:08:34 ID:wYj8vrRl0
MFPもしらないようじゃ
ここ来る資格すらないぜ
380名無しさん:2009/10/24(土) 09:13:58 ID:+PppzADf0
More Fuck Please
381名無しさん:2009/10/24(土) 09:50:30 ID:gg+FpjOQ0
382:2009/10/24(土) 10:51:38 ID:LwPF7pdCO
上の施策はいつも同じ やってらんね 結局下の責任になるんだな
383名無しさん:2009/10/24(土) 13:03:54 ID:ZaOrg4L10
>>381
業績下方修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
384名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:51 ID:ZaOrg4L10
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その11)

★刑法犯発生件数

・2004年以降

東京:犯罪発生の通報があり、警察が受理し、捜査に入り、犯罪と認めて初めて犯罪発生となる。
その他道府県:犯罪発生の通報があった段階で犯罪発生となる。

・2003年

東京都:85995(人口比でもワースト1)
愛知県:46468
大阪府:42137
神奈川:40019
385名無しさん:2009/10/24(土) 15:20:10 ID:VBchGKId0
>>383
いよいよ終了?
386名無しさん:2009/10/24(土) 19:35:54 ID:ZaOrg4L10
情報機器事業が足引っ張ってるな
387  :2009/10/24(土) 20:02:40 ID:2Dc3T7aA0
情報機器事業の営業利益 -59% て・・・
388名無しさん:2009/10/24(土) 20:22:47 ID:ZaOrg4L10
主力事業だから仕方ない
389名無しさん:2009/10/24(土) 20:32:45 ID:6zSWhznf0
常識で考えて、あり得んような数字だな
来3月期は売上高で630億減るんだよな
それに対して営業減益幅が110億なんてあり得ん
売上高の半分が部品代や外注組立費なんだから
減益幅は350億くらいに達してしかるべきだ
350億減れば赤字転落だから数字を誤魔化したんだろうか
いずれにしても、それが露見して株価再転落も近いことだろう
390名無しさん:2009/10/24(土) 22:42:02 ID:ZaOrg4L10
通期赤字だけは逃れようと必死のようです
391名無しさん:2009/10/25(日) 00:08:50 ID:VR2PEA3v0
トヨタ自動車労働組合は、冬季一時金(ボーナス)の金額について、会社側の要請に
基づき、再協議すると明らかにした。11月11日に協議する。トヨタの業績や最近の
経済動向をみて、春闘で決着した93万円を変更するかどうか話し合う。

再協議は11年ぶり。春闘の際に年間186万円で決着したが、冬季分の93万円は
労使で再協議することにしていた。

トヨタはエコカーの売れ行きが好調なものの、大幅な赤字に陥っており、冬季一時金が
減額される恐れもある。

◎トヨタ自動車 [コード/7203]
http://www.toyota.co.jp/

◎ソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20091022/cmp0910221217000-n2.htm
392名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:20 ID:VR2PEA3v0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 2月に 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは業請化で、格差是正、均等待遇になると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、いつのまにか派遣切りされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
393名無しさん:2009/10/25(日) 01:42:24 ID:VR2PEA3v0
2009年10月22日

フジワークに事業改善命令
厚生労働省大阪労働局は21日、労働者派遣会社「フジワーク」(大阪府高槻市、白石純一社長)が
契約手続き不備などの法令違反で是正指導を受けた後も同様の違反を繰り返したとして、労働者派遣法
に基づく事業改善命令を出した。

大阪労働局によると、同社は派遣契約の書類に時間外労働の時間数を正しく記載しないなどの法令違反を
繰り返し、同労働局が昨年7月、全契約の点検や是正を指導。同社は同9月、同労働局に是正を終えたと報
告したが、その後も同様の違反が続いていた。

フジワークは「再発防止の改善策を実行する」と話している。

ソース;産経関西
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/22/20091022-015987.php

大阪労働局による労働者派遣事業改善命令
http://osaka-rodo.go.jp/press/2009.10/1021haken/1021haken.html
394名無しさん:2009/10/25(日) 11:32:12 ID:ewxJ0jbcO
下期に利益出す計画やけど、かなり甘い見通しやね!
年末償還控えてる社債あるし、どうするつもり?
395名無しさん:2009/10/25(日) 14:28:57 ID:l30jNPwe0
社債は750億くらいだったか
今回の償還分はその半分くらいだよな
利益出すために開発費削るなんて馬鹿なことやってきたから
今後の新製品には期待持てないし、もう ・・・・・ だな
396名無しさん:2009/10/25(日) 15:07:15 ID:VR2PEA3v0
住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化

 勤め先の業績悪化で収入が減り、住宅ローンの返済が困難になる人が目立ち始めた。
 返済期間を延長して月々の負担を軽くするなど金融機関に契約条件の見直しを相談する人が増えている。
 民間金融機関の住宅ローン残高は100兆円以上で延滞が増えれば銀行の業績への影響は必至。
 各行は相談態勢を強化するなど対応に乗り出した。

 国民生活センターによると、「勤務先に解雇され、住宅ローンを返せなくなった」といった
住宅ローン関連の相談は4月以降、1625件。前年同期(1112件)より約5割増えた。 (14:17)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091025AT2C1501024102009.html
397名無しさん:2009/10/25(日) 15:58:44 ID:VR2PEA3v0
コニカミノルタ業績【下方】修正のお知らせ
http://konicaminolta.jp/about/release/2009/1023_01_01.html

派遣切りされた俺の勝利!
398ななし:2009/10/25(日) 17:47:55 ID:zuolCPiA0
派遣切られて収入なし
で、勝利ですか?
ま、長生きしてください
399>367:2009/10/25(日) 17:57:06 ID:aQaFd2Ey0
すべては想定の範囲内デアリマス
400爆age:2009/10/25(日) 18:31:16 ID:F5Kuif940
赤字にはならないんだな
悪材料出尽くしで明日は爆ageだな
401名無しさん:2009/10/25(日) 20:45:59 ID:VR2PEA3v0
年功序列
終身雇用


公務員以外でもこれを守ってほしい。
安心して生きていけないよ。
毎日毎日他人を蹴落とすことしか考えない
ギスギスした職場になってしまうし。
転職を常に意識して仕事にも集中出来ない
402名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:57 ID:hIolkezS0
この業界には、御手洗さんという悪者がいるから
コニミノが少々エゲツナイことしても目立たない
キヤノン会長に 感謝 感謝
403通行人:2009/10/25(日) 22:35:48 ID:fg2pbsy60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

404名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:33 ID:VR2PEA3v0
何より人の心も貧しくなった。
人が少しでも幸せそうにしているとそれを強く妬み憎しむ。
そしてなぜか、その人のささやかな幸せを
全力でメチャクチャにしようとするのだ。
明らかに日頃経営者や同僚に罵られ傷つけられているイライラを解消する
はけ口が無くなって、自分より弱い奴や幸せそうな奴に八つ当たりしている。
悲しい世の中だ。人の心に豊かさを取り戻す方法は無いのか。
405名無しさん:2009/10/26(月) 01:13:57 ID:W0SfNNEB0
>>404
それはいいすぎだろ・・・
周りを見渡せば案外いい人は多いよ。
406名無しさん:2009/10/26(月) 06:03:05 ID:UW6zvq270
どうでもいい人も多いな
407名無しさん:2009/10/26(月) 20:05:39 ID:WWgW986K0
株価あがったのは仕手の仕業だよな
408名無しさん:2009/10/26(月) 20:39:46 ID:GEvhEEgy0
【金融】住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化 [10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256458698/
409パワー:2009/10/26(月) 23:15:30 ID:pO33cWj1O
ハラシ
410名無しさん@元MG日野派遣工:2009/10/27(火) 19:41:16 ID:mepd+11D0
本日、雇用保険受給説明会だった

俺は離職理由コード24で○候の印無し
他所で派遣切りされた感じで、隣に座ってた奴は、離職理由コード21で○候印あり

俺は何故か通常の契約期間満了になった件
多分、MG日野で先月末まで勤務して退職した奴は、みんな離職理由コードが24だと思う
最後の契約書で、更新の有無の欄が「無」になってたから、雇い止めには該当しない為だと思うけど、
事の発端は、派遣先=クソMGの事業終息によるものだろ

最後まで、扱き使われた意味も無く、早く逃げた人の勝ちだったようです…

まぁ、待機期間の3ヶ月は無いんだけど、特定理由離職者にならない俺達、\(^o^)/人生オワタ
411土門陰部補:2009/10/27(火) 19:49:44 ID:6nmBP26V0
412なかまだにょ:2009/10/27(火) 22:14:31 ID:W7bxWkIgO
>>410

はたらかないでぇOKANEもらえるぅからぁおれらぁかちぐみぃだにょ
まいにちぃオナヌーオナヌーオナヌー三昧っちゃ
うぴょぴょぴょぴょ
413名無しさん:2009/10/28(水) 00:59:54 ID:y5Cyek/U0
これが派遣法改正以降の正しい離職票の対応コードなんでコピペしとくね

いわゆる「派遣切り」に緊急対応するため、
この度、雇用保険法が改正され、3月31日から施行されていますが、
離職区分「2D」は、
この改正(同法施行規則の改正)に基づく新区分です。
(平成21年3月31日付 厚生労働省令第77号)
414名無しさん:2009/10/28(水) 01:02:01 ID:y5Cyek/U0
従来は、
1A・1B・2B・3A・3B・3C・4D・5Eの8区分でしたが、
改正後は、
2A・2C・2D・2E・3Dが加わった13区分になりました。
このため、A3判大の離職票である
雇用保険被保険者離職証明書(安定所提出用)も様式が変わりました。
(当面の間、旧様式も使用できます。)

新しく加わった区分は、契約期間満了退職に対応するもので、
派遣労働者に特に配慮して、従来の区分をさらに細分化しました。
具体的には、
労働者側から契約更新の申出をした・しない、
および、事業主側から説明等をした・しない、
労働者側から契約更新を希望しない申出をした‥‥などで分けます。

2Dは、
労働者側から契約更新を希望しない申出を行なったことによる、
労働者・事業主合意の下の契約期間満了退職(自己都合退職)ですが、
給付制限はありません。
但し、基本手当(いわゆる「失業保険」)の給付がさらに厚遇され得る
「特定受給資格者」や「特定理由離職者」にはなりません。

※ 特定理由離職者とは?
 いわゆる「派遣切り」に遭った者。
 労働者本人が契約更新を希望したにもかかわらず更新されないとき、
 特定受給資格者と同等の扱いを受けられる。
 これをいう。
415名無しさん@元MG日野派遣工:2009/10/28(水) 02:11:52 ID:y5Cyek/U0
3ヶ月以上前に、次回は契約更新しない旨の明示があったから、離職理由コードが2D=24なのか?
確かに、最終3ヶ月の雇用契約書の「更新の有無」の欄は、「無」って書いてあったけど。

クソMGの経営努力不足で生産が終了し、最終ロットとなる製品を社会に送り出した後、
他所へ逃げていく正従を尻目に、最後は工場備品の片付けまでして契約期間を満了
して退職したのに、特定理由離職者にならないかも?とは、腑に落ちない。

クソMGがヘタレだから、俺ら派遣工の雇用契約継続が不可能になったのに、何この仕打ちw

まぁ、通常の契約期間満了だから、3ヶ月の給付制限は無いんだけど、特定理由離職者に
なれないと、最大60日の延長給付が無いんだよね…

というお話だったとさ
416正従:2009/10/28(水) 06:42:19 ID:HCIJTvm2O
派遣の話はスレ違い
派遣は犯罪者予備軍

以上
417ビージェー:2009/10/29(木) 15:42:46 ID:4afTrqurO
ボーナスまだ?
418名無しさん:2009/10/29(木) 18:53:06 ID:fH6n4yojO
35才女子の子供二人
生活保護費母子加算月27万円って
コニミノの正従よりよくねぇか?
419     :2009/10/29(木) 20:44:35 ID:U7yOpHVG0
おっと今日は半期決算日だった
420名無しさん:2009/10/29(木) 23:33:27 ID:tgVyUo880
>>419
直前に下方修正予測を出していたから、インパクトも無かったです
421名無しさん:2009/10/30(金) 16:25:47 ID:HaiYp+h10
今日発表された9月の完全失業率は、9月末「時点で」失業した(してた)人が対象。
9/30付けで退職した人は、10/1から失業者なので、今回の調査には含まれておらず、
翌月の調査分に回される。

だから、前月比では改善して当然。
上期の締めとなる、9月末で解雇する会社が圧倒的に多いから。

俺たちは来月発表される、10月の完全失業率に反映されそうだ。
同時にここで派遣切りされたのは、俺が知ってる限り50人はいる。

もう一度言うが、俺の職場みたいに、上期締め(9月末)で解雇する会社が多いはずだから、
次回発表される10月の完全失業率は、確実に悪化すると思う。
422正従:2009/10/30(金) 18:29:55 ID:YPCuJe/MO
>>421

で?なに?
俺の職場?
お前の職場などもうないわ
日本の底辺こと『派遣』様の話題はイラネ
派遣様は派遣スレで派遣様同士
シコシコしてろ
423:2009/10/30(金) 23:02:52 ID:54bEK/JZO
(-_-ι)病んでますな
424正従様:2009/10/31(土) 05:09:09 ID:X/XgdA4Y0
派遣と外注は糞だからさっさと出て行けよ
正従様の穴もちだからパワハラ受けようがセクハラ受けようがむちゃくちゃ言われようが
機械のように従ってりゃ良いんだ
俺達正従は派遣も外注も人として見てないからな
正従様は神様なんだからよ
頭下げるのは派遣や外注の仕事なんだよ
わかったか?
な?>>422
425名無しさん:2009/10/31(土) 08:00:03 ID:pS5Klg+B0
>>424
と偉そうにヌカしている人達を本年度末までに栗鼠しまくる件。
426BJ:2009/10/31(土) 09:32:07 ID:2RAvvIkKO
この前のキックオフあれは何?松○の発表なんか小学生以下の内容やったわ!
まだ子供店長のほうがましWWW
427Mac:2009/10/31(土) 12:38:38 ID:foOdiUPjO
その通りはやく降格を
428神…:2009/10/31(土) 17:21:50 ID:nczoTEK1O
(-_-ι)病んでますな
429正従:2009/10/31(土) 21:35:38 ID:RLc1f5xgO
同じ正従としてお前みたいな奴がいると恥ずかしい。
430名無しさん:2009/11/01(日) 06:57:08 ID:vAiRWE5WP
ぜひ性従業員の証明として節穴をお願いします。
431性獣:2009/11/01(日) 12:23:40 ID:h1rQNJ+4O
>>430 その前にお前がフシアナ書いて、アドレス晒せや
432フシアナ:2009/11/01(日) 20:24:56 ID:razsiOvt0
 
433ビズハブ:2009/11/03(火) 10:15:27 ID:MOk/M5sLO
年末にリストラ?
434ビズハブ:2009/11/03(火) 13:44:52 ID:siTj2VdgO
リストラお願いします
435民主売国政策を阻止しろ :2009/11/03(火) 13:49:27 ID:f+HdxYNN0
30日公明党が外国人参政権今国会は見送りとの発表がありほっとしたのもつかの間。

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出しています。
それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これは【これまでの闇法案全てを網羅集大成した法案】でまさしく【日本人弾圧法案】です。
【外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。】

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
拡散 周知してください。
436名無しさん:2009/11/03(火) 15:45:11 ID:+kH0LE+FP
これだけ組合が強ければリストラしようがないだろ
社会のためだから潰れて路頭に迷うまで世間に出てくるな
437通行人:2009/11/04(水) 06:18:28 ID:VkXF3E8N0
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |    呼んだ?
    |  \    ̄ ̄`ソ  
    |    `ー--‐i'´

438名無しさん:2009/11/04(水) 11:48:24 ID:VTb0DObD0
パソコン事件以来福岡は何か変化あった?
439名なし:2009/11/05(木) 17:56:01 ID:2s+ym+vCO
福岡は何もなし!それより次から次へと犯罪者出てくるわ
440:2009/11/06(金) 21:00:12 ID:C826sgiuO
441SevenStars:2009/11/07(土) 07:30:50 ID:R11RGFyVO
不正防止委員会なんか作る暇あるなら営業にまわせぃ!
部内会議は、社内でお願いします。
442bm:2009/11/07(土) 21:13:07 ID:X1JVCkia0
給料少ないから犯罪者でるんじゃねぇの?
443名無し:2009/11/09(月) 01:10:39 ID:euYG4LEjO
>>439
表立った犯罪ってあったっけ?
それとも高岩レベルではないが、社内調査で不正売上がいくつも発覚してるとか?
444BJ福岡:2009/11/09(月) 01:19:41 ID:+Y0MuvvAO
係長・部長・課長
みんなカス
445名無しさん:2009/11/09(月) 12:20:16 ID:7OoX8tTn0
そういうおまえは平社員。
446bjさん:2009/11/09(月) 16:09:30 ID:eoJp1beVO
>>445
そうとは、かぎらないだろ?その3役よりも、上がいるんだし。


>>444
まったく、そのとうりだな。
禿は元気にやっているんだろうか?
447名無しさん:2009/11/09(月) 18:25:37 ID:BnBo3kZx0
冬の賞与は?
448名無しさん:2009/11/09(月) 18:36:22 ID:Qg9At38M0
禿って誰?

リストラは無いにしろ、給与面での変動は避けられないだろうな…

449ぼんび:2009/11/09(月) 21:28:03 ID:TzKW7MzKO
4 4 7 君はなし
450名なしさん:2009/11/09(月) 21:29:01 ID:JdIyanX3O
>>443 交通費水増し請求して、諭旨退職した奴がいた
451hage:2009/11/10(火) 01:47:11 ID:5r6J+zU/0
ベンダーの金をネコババしたクソがいた
たのむからさ、こういうことしたやつは首にしてくれよ
452BJ:2009/11/10(火) 18:50:44 ID:z+S8VhWCO
松下ってキチガイでOK?
453名無しさん:2009/11/10(火) 18:55:03 ID:49B85igM0
複写機の品質問題、まだまだ無くなったとは言えないな
454名無しさん:2009/11/11(水) 08:14:17 ID:TovPjANs0
うちの会社のコピー機、ミノルタからゼロックスに変わる事になったようですw
年明けには入れ替えらしい
455名無しさん:2009/11/11(水) 10:38:10 ID:RE9mAJiM0
>>454
それは正解
456   :2009/11/11(水) 11:52:43 ID:pJIZSeNe0
>ミノルタからゼロックスに変わる事になったようですw

かつてのセブンイレブンも同じ判断したね
大分昔のことだけど・・・・・
いずれにしても大正解です
あの時は確か、8000台くらい入れ替えになったよな
新聞記事でもさらし者になった
従業員も世間のさらし者になった

どこのセブンに行っても、コピー機に故障中の札が貼ってあって
こんなことで大丈夫かなぁと思っていた矢先の出来事であった
もうちょっと品質管理に力を入れないと世間から総スカンくうぞ
457名無しさん:2009/11/11(水) 18:43:10 ID:RE9mAJiM0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   パパ
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしておひっこししないと
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   いけないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  ざんぎょうできなくなったから?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
458事務機屋:2009/11/12(木) 02:27:15 ID:lPtIGTubO
新しいカラーがあまりに悪いので、ゼロックスメインの販売に切り替えるみたい
459名無しさん:2009/11/12(木) 12:58:27 ID:S75++soO0
>>458
10年程前に事務機屋の勤めてたけど、当時はカラー機が普及し始めで、結構クレーム多かった

未だにクレーム多いの?

進歩ないね
460名無しさん:2009/11/12(木) 13:54:13 ID:P9H0ntOn0
技術屋さんは、新製品になる度にコストダウンを要求されるからな
旧機械で調子のよかったアッシーをそのまま新製品に転用できるなら
品質は確保できるんだけどね
もっとも、こういうのは品質問題の言い訳にはならないけどな 
何故なら同業他社も同じ課題を抱えながら、それなりの実績をあげているから
461BJ:2009/11/12(木) 17:40:09 ID:+IVlUT/yO
ボーナス情報求む!
462名無しさん:2009/11/12(木) 17:52:58 ID:7amwoC9i0
>>461
一ヵ月らしい
463和田ヘボ社長:2009/11/12(木) 18:37:58 ID:lPtIGTubO
>>461 福岡のマイナスを穴埋めするために、冬の賞与は大幅ダウン
464名無しさん:2009/11/12(木) 20:08:31 ID:ezrnpEL10
あるだけマシと考えろ。
465:2009/11/12(木) 20:14:45 ID:DHwEdgFaO
営業でバイトしてる奴知ってるが俺も何か副業しないとヤバイよ クソー!馬鹿上司は全員クビだー出張費ゴマカシてるおまえらだょ
466hage:2009/11/13(金) 00:39:53 ID:x9Jhwd8I0
当然、役員ボーナス0前提でのカットだよな?
な?
ね?
え?
ちがう?
・・・
467hage:2009/11/13(金) 00:51:34 ID:x9Jhwd8I0
京セラ リコー シャープの販売店は結構新規取り扱いしてくれる
ところが増えてるけどね。
ゼロックスは写りいいし機械的にもいいのは確かだね。
でも、新しくでたC280のカラーの写りはXと比較しても勝負できるよ。
468 :2009/11/13(金) 01:03:07 ID:COzo8rnF0
>C280のカラーの写りはXと比較しても勝負できるよ。

最初の1万枚は画像いいみたいだね
469どっちだ:2009/11/13(金) 08:30:43 ID:+7fP3qDHO
コニカミノルタコピー機営業とトヨタ車 営業、どっちが大変だろう?
470GOOD!!Boy:2009/11/13(金) 08:54:17 ID:fd3qduJHO
コピー屋に決まってるだがや新車発表会なら人集まるが新機種発表しても問い合わせすら無いだぎゃ
471名無しさん:2009/11/13(金) 09:24:59 ID:L4broRjh0
>>462-463
社内情報に詳しい人ならエリア別の予算達成度を教えてください。
知り合いの知り合いが福岡で勤めてるんだが、聞き辛いので…
472名無しさん:2009/11/13(金) 16:55:27 ID:Qp9kQjX20
コニカミノルタホールディングス(HD)は省エネ型の次世代照明として
期待されている有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)照明に参入する。
約35億円を投じて有機ELの量産ラインを新設し、来年度中に照明用部材
として供給を始める。薄く折り曲げられる利点を照明機器メーカーなどに
訴える。
同社は発光ダイオード(LED)照明への参入も決めており、次世代照明を
事務機に次ぐ収益の柱に育てる。

同社は旧コニカの写真フィルムの製造拠点だった東京都日野市の工場建屋に、
照明用有機ELの量産ラインを設ける。11月中に着工し、来年秋に完成する
予定。

同社は2007年3月に米ゼネラル・エレクトリック(GE)と提携。
写真フィルムの製造技術を応用し、プラスチック基板を巻き取りながら
有機物の発光体を連続的に塗布する「ロール・トゥ・ロール」と呼ぶ
量産技術を確立した。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091113AT1D1207612112009.html
コニカミノルタホールディングス http://konicaminolta.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4902
473名無しさん:2009/11/13(金) 17:05:32 ID:Qp9kQjX20
有機EL照明の市場投入に向けて
世界に先駆けて塗布型ロール・ツー・ロール方式のパイロットラインを建設
2009年11月13日

コニカミノルタホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、社長:松ア 正年、以下コニカミノルタ)は、
環境・エネルギー分野における新事業の一つとして有機EL照明の開発を進めています。このたび東京都
日野市にある事業所内に世界に先駆けて塗布型ロール・ツー・ロール方式のパイロットラインを建設いたし
ますのでお知らせいたします。本パイロットラインは、本格量産に向けて生産技術を確立し、限定販売をす
るための設備です。今月着工し、2010年秋に完成する予定で、2010年度内に商業化を目指します。
投資規模は約35億円です。

コニカミノルタは、2007年3月に有機EL照明の開発と商業化を加速し、2010年度内に市場投入を目指すため、
米国のゼネラル・エレクトリック カンパニーと戦略的提携を結びました。提携に先立ち、コニカミノルタは、
2006年6月には、照明用途に適した1000カンデラ/m2の輝度および64ルーメン/ワットという世界最高の
発光効率を維持しつつ、発光寿命が約1万時間という実用化レベルの白色有機ELの開発に成功しました。

開発に当たっては、写真フィルムやレンズの開発で培われた材料技術、塗布技術、多層膜設計技術や光学
設計技術などが活かされています。今回のパイロットラインでは、独自で設計した塗布型ロール・ツー・ロール
方式の設備により、今までにない樹脂を基板としたフレキシブルな有機EL照明を提供することが可能となります。
また、この方式は、本格的普及時にコスト優位性を達成する鍵となります。
474名無しさん:2009/11/13(金) 17:06:29 ID:Qp9kQjX20
有機EL照明は、曲げやすく、薄く、軽く、面光源という従来にない特長があり、次世代照明として注目されています。
また、エネルギー効率がよく、熱くなりにくく、蛍光灯のように水銀を使用しないためリサイクルも容易で、環境的にも
優しい技術です。さらに、紫外線を含まず面で発光するため目への刺激も少なく、人にも優しい技術です。

コニカミノルタは、コア技術が遺憾なく発揮できる環境・エネルギー配慮型製品として、有機EL照明をこれからの最も
有望な新規事業の一つと位置づけています。

パイロットラインの概要
建設地   東京都日野市さくら町 1
設備     既設の建屋内に設置
投資目的  生産技術の確立および限定的な販売
投資規模  約35億円
生産品目  有機EL照明光源
生産方式  塗布型ロール・ツー・ロール方式
着工     2009年11月中旬
完成     2010年秋(予定)

http://konicaminolta.jp/about/release/2009/1113_01_01.html
475名無しさん:2009/11/13(金) 17:09:19 ID:Qp9kQjX20
ビジネスnews+

【精密機器】コニカミノルタ、有機ELを2010年度量産、照明用部材として供給 35億円投じ設備[09/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258076209/
476ですよね…:2009/11/13(金) 21:26:02 ID:+7fP3qDHO
>>470
車の方が楽ですよね。ただ予算とかの追求はどうなのか…
477名無しさん:2009/11/13(金) 21:43:21 ID:2ivMsiAV0
コニカミノルタさんは、有機EL照明の分野で何か
固有技術みたいなのは、持っているんですか
数年前からたびたび流れる、自信たっぷりの宣伝報道見ていると
そう思えてなりません
もしなかったとしたら、とんでもない誇大・・・・・・
478名無しさん:2009/11/13(金) 23:54:51 ID:BwNReNvn0
固有技術ってフイルムの技術じゃないの。

479本郷:2009/11/14(土) 10:55:49 ID:VhJ448LyO
西○やたら出張とか経費使ってるけど、なかり怪しい?
480みのもんた:2009/11/14(土) 11:28:26 ID:n9RSxdHW0
がんばらんと 会社つぶれると面談でいわれてもね
481名無しさん:2009/11/14(土) 11:45:42 ID:b2/2dKb70
>>477
自信たっぷりの報道は、毎度の株価対策かと

>>478
それならフジも持ってるだろ
482固有ペテン術:2009/11/14(土) 13:27:52 ID:TWpN/UaZ0
ぎょう虫検査のフィルムでも作っテロ
483  :2009/11/14(土) 15:05:01 ID:y+lfG7IZ0
桑原おもしれえ
484名無しさん:2009/11/14(土) 15:20:07 ID:ajbJgK2E0
>>481
富士はフイルムやめてないし。電機労連でもない。

 だから化粧品に進出さ。
485名無しさん:2009/11/14(土) 19:10:31 ID:b2/2dKb70
メインのOA機器事業をどうにかしろよ
電機労連なんだから
486名無しさん:2009/11/14(土) 22:12:32 ID:8oWA2RkJ0
でも、フィルム技術のない会社が
コニカミノルタよりも技術で先んじている所をみると
固有技術とは言えないのではないだろうか
487名無しさん:2009/11/14(土) 23:56:06 ID:ajbJgK2E0
山形大の城戸さんらだろ。30年も前に青と赤をまぜたら偶然白いELができたという。
かれらはフイルム技術がないから、すぱったりんぐでやっている。
ろーるふいるむで安価に大量に勇気ELつくる技術は持たないさ。

488奈々氏:2009/11/15(日) 00:24:53 ID:jM8ZCQWQ0
>ろーるふいるむで安価に大量に勇気ELつくる技術は持たないさ

ほう、コニミノのは安価なのか!ならば、すぐに普及しそうだな!
株でも買うか
489城戸 順二:2009/11/15(日) 01:28:45 ID:Ed4UASAz0
塗布方式による多層薄膜形成技術なんて、昭和の技術だから、既に陳腐化してるでしょ?
ロールtoロールだって、製紙や印刷も似たようなもんだろ
憶測だが、塗布する有機材料のほうで優位に立ってるのかも知れん

と言っても、有機EL照明は写真フィルムの多層構造と、似て非なるものなんだけどなぁ
まぁ、35億円もかけてパイロットラインの着工するくらいだから、研究室レベルでは成功してんだろうねぇ

しかし他社と違って、照明関連製品の展示会において、発表や試作品展示も無いのが気になる
製品化出来るまで、企業秘密にし続けるつもりなんだろうなぁ
だから数年前から「有機EL照明出す出す詐欺」って、株式市場では言われてるんだけどw

俺のソースでは、このパイロットラインが作られる建屋の真の目的は、フィルム製造に携わっていた正社員に、
会社側が用意した「リストラ部屋」なんじゃないかと…
事実、今の東京サイト日野では、塗布によるフィルムの製造が終了している訳だし…
(写真用カラーフィルムの製造を止めたのが4年前、医療用や印刷用を止めたのが数ヶ月前)
フィルム製造に携わっていた正社員で、他サイトへの異動を拒否した人は、この東京サイト日野にある
コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社(略称;TC)に移籍した人が多い
形としては、このプロジェクトに引かれていったことになってるけど、実際は…って事よ

労組が強いらしく、旧コニカと旧ミノルタの正社員は、HDと5つの事業会社、2つの共通機能会社、2つの特別事業会社
間での移籍しか認めていないってのもあるんだと思うけど(ここら辺は、JALに近いものがある)

まぁ、どうあれ東京の墓場に35億円とは豪華だけどw
490名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:47 ID:uEDvuBOT0
塗布技術 あるある詐欺 でないことを願う
491通行人:2009/11/15(日) 20:52:25 ID:hvcMH6R90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

492天地人:2009/11/15(日) 21:06:01 ID:jx++z1hUO
見てたけど
コニミノ人事に義の心は全くないだろうな
493BJ:2009/11/15(日) 21:16:17 ID:rMoMud7C0
んでボーナスどうなるの?
494お前はなし:2009/11/15(日) 23:07:14 ID:/RlkwVO0O
お前はボーナスなし
495名無しさん:2009/11/15(日) 23:38:23 ID:aFvsDbEg0
>>492 仁の心も無いよ
猜疑心は物凄くある
496bb:2009/11/16(月) 00:24:09 ID:LxNQ9g6K0
>468
嘘つかないようにね
まだ設置されて1万枚とったユーザーがでてない事実w
真実を証明できるならシリアルNOだしな
4972かさぁー:2009/11/16(月) 08:18:49 ID:XWps8qHzO
何枚とってもいっしょ。0っクスより五年以上は遅れているやん。0と同等の画質、色、解像度くらいの機械作らんと国内二桁は難しいんとちゃう?有機e lもいいけど、もっと0と戦える機械を希望。
498名無しさん:2009/11/16(月) 11:16:46 ID:IJRJ5LQy0
冬のボーナス情報求む!
1ヶ月あればマシくらいに考えてればいいかな
499名無しさん:2009/11/16(月) 14:07:42 ID:aKDHn++10
>>496 社内の耐久試験の結果を発表してみな
データ改ざんなしのやつを
そうしてくれたら信用する
500名無しさん:2009/11/16(月) 20:15:54 ID:Ppn8/K560
>>489
なーんだ以下の掲示板からの寄せ集め情報ジャンw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258076209/l50x

パイロットラインを正従で固めるのは情報漏えいをさけるためだろ。
高槻サイトの最高機密ってなにかな???
501 :2009/11/16(月) 22:45:30 ID:DW0PLVIQ0
かつてミノルタの初期品質に騙されてOEM供給受けてひどい目にあった会社もあったね
エプソンなどはそれをも見越してメンテまでミノルタが面倒みる契約にしてたっけな
502名無しさん:2009/11/16(月) 22:50:15 ID:xKfeG4Xs0
去年業務提携したオランダOce社にも捨てられるの?

キヤノンは欧州最大のプリンターメーカー、オランダのオセを買収することで16日、
同社と合意した。
TOB(株式公開買い付け)を実施しオセの全株式を取得する。
買収額は約1000億円で、キヤノンのM&A(合併・買収)では過去最大。
キヤノンはオフィス用の小型機種を得意としており、オセが強みを持つ大型機を加えて
世界のプリンター市場での競争力を高める。
積極的なM&Aで海外事業を強化する第1弾となる。

2010年1月にもTOBを始める。
買い付け価格は1株当たり8.6ユーロ(1ユーロ=134円)前後の見通しで、
すべて現金で買い取る。
全株を取得した場合、取得額は7億3000万ユーロ(約980億円)になる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT1D1600I16112009.html
■キヤノン http://canon.jp/
 2009年11月16日 キヤノンによる蘭・オセ社の連結子会社化について
 http://web.canon.jp/pressrelease/2009/p2009nov16j.html
会社情報・株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0001458

【企業買収】キヤノン、プリンター欧州最大手を買収へ 1000億円でTOB[09/11/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258355262/
503名無しさん:2009/11/16(月) 22:52:27 ID:xKfeG4Xs0
参考URL
http://konicaminolta.jp/about/release/2008/0115_01_01.html

Oceとの業務提携、基本合意について
2008年1月15日

会社名:コニカミノルタホールディングス株式会社
代表者名:太田 義勝
(コード番号4902 東証・大証第1部)

問合せ先:広報・ブランド推進部長 橋 雅行
TEL(03)6250-2100

当社は、Oce N.V.(本社:オランダ・フェンロー市 社長:R.V. イペレン 以下Oce)と、オフィスプリント分野および
プロダクションプリント分野における開発および販売分野での提携に関して1月14日付で基本合意いたしまし
たのでお知らせ致します。
504名無しさん:2009/11/16(月) 23:44:42 ID:LxNQ9g6K0
>499
まぁ嘘だって素直にみとめろよ
1台かって自分で試しな
>501
ミノルタの機械をエプソンが販売してミノルタがメンテした機械は
過去にないはず
NECあらあるがな
まぁ嘘つきばっかだねここは
505名無しさん:2009/11/16(月) 23:59:59 ID:LxNQ9g6K0
オセがキヤノンにTOBされて痛いのはオセがコニミノの
機械をかなり販売していたこと。
技術的うんぬんは対して痛くないような?
だってオセのオンデマンド機表裏見当はいいけど
表裏同時プリントだからあたりまえだしね。
専用紙しか使えないし写りが最悪で全然使い物にならないのが
事実。
現像まわりはかなり変えないときついだろうから
製品として生かされるまではそれなりに時間がかかると思われ
すぐキヤノンの製品に生かされるというわけにはいかないだろう。
2年くらいはかかるかな。
506名無しさん:2009/11/17(火) 10:33:53 ID:UV5OjR9l0
株価が暴落しててワロタ
507 :2009/11/17(火) 14:33:42 ID:os2XMmtB0
ここにはまだ有機ELがある
508名無しさん:2009/11/17(火) 15:40:11 ID:flkP/d3U0
>ミノルタの機械をエプソンが販売してミノルタがメンテした機械は
過去にないはず

LBPにあったぞ
エンジンをミノルタが作って、ロムの部分だけエプソンの供給
してきたのを組みつけてたぞ
これをOEMと言わずして、一体何なんだよ

余談だが、ロムが変わるだけで画像が格段に向上したのには驚いた
ミノルタロムの機械は全く売れなかった
509名無しさん:2009/11/17(火) 19:53:30 ID:UV5OjR9l0
>>507
「あるある詐欺」かよw
510505:2009/11/17(火) 20:35:10 ID:tgiF/At50
>508
ない
ミノルタはOEMで出したが、それをメンテナンスはしてない
嘘はいうなよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000066-scn-biz
市場も同じ判断をしたようだね
511名無しさん:2009/11/17(火) 20:44:58 ID:tgiF/At50
>508
一ついっておくがROMの中身なにも変わっていない
かわったのは制御ではなく表示ロゴだけ
それでどうやって写りまでかわるのか
笑えてくるんだけどw
ミノルタで売れなかったのは営業力・ブランド力その一言に尽きる
512名無しさん:2009/11/17(火) 21:02:53 ID:tgiF/At50
LBPではエプロンと2強になるキヤノンだが
MFPカラーではコニミノと同じレベルの満足度で
おちぶれたキヤノン。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2009/2009JapanPrinter.pdf
プリンタといってもいろいろあるわけだが
キヤノンがオセを買収してどこまで伸ばせれるか。
プロッタ系はエプソン・HPの市場に影響大だな。
オフィス・SOHO向けLBPは元々オセよりキヤノンのが優れているだろう。
高速カラーMFP及びオンデマンドプリンタの市場で上手くたちまわれなかった
キヤノンにオセの技術がどれだけ役に立つか、そこがキーだな。
でも、コニミノはオセからオンデマンドプリンタ買ってる訳だから
技術的解析はある程度できているのかな?
できていたとしたらBTのほうがキヤノンより1年はやくオセの技術を
自社製品に生かせるわけだが、どうなのだか。
そこもまたカギだね。
QMSよりLBP技術を・NECとの協業にてROMを・
コニカとの協業にて高速技術を・東芝のOEMよりIH技術
を盗み今まで歩んできたわけだが、オセの技術は盗めたのか
どうか。だな。
513名無しさん:2009/11/17(火) 21:13:18 ID:tgiF/At50
どちらにせよこれからのこの業界
すでにXが直販・直サポート重視でやっているように
リコーが直販重視・力のある販売店の強化
この2択になるのは確か。
今回の買収もどちらかというとオセの販売力としての魅力のが利益直結
としての要因は大きくキヤノンもオセの技術は2の次で使えたらいいね
程度の期待であろう。
製品がよくてもフォローがダメなら意味がないし評価されない。
キヤノン・コニミノ・キョウセラ・シャープのように
販売店にサービスさせて販売店に力を注いでいるようでは
生き残れないのは確かだろう。

自動車業界はすでに電器産業へと移る準備はできているはず
だが、下請け関連企業などの問題もありすぐに方向転換できないで
いるようにモタついているとこの業界では自動車業界より早い速度
で取り残されるだろう。
514 :2009/11/17(火) 21:36:06 ID:T/+H7Txm0
>>510 さっきまではOEM自体ないと言っておきながら
     その舌の根も乾かないうちに ・・・・・呆れたよ
515名無しさん:2009/11/18(水) 16:06:24 ID:IgPqt/010
コニミノの責任ではないが
結果的に
オセオセ詐欺となったな
516名無しさん:2009/11/18(水) 18:12:20 ID:eI3sq7QN0
内部に詳しい人いる?

知り合いが勤めてるんでいろいろ聞きたい事あるんだけど

517ななし:2009/11/18(水) 18:28:57 ID:ltvIzOQ9O
>>513 オセ社とられてついにBTも身売り決定的か…
518労働者:2009/11/18(水) 19:00:24 ID:Ei1IgpQwO
>>516

聞きたいこととは?
519名無しさん:2009/11/18(水) 19:15:18 ID:9Oxrnio+0
>>517
リストラされないのを前提として、従業員的にはキヤノンとくっつけたらラッキーだな
520鼻糞理事:2009/11/18(水) 19:23:33 ID:umM0h2cD0
まだまだ勇気イー得る正銘堕す堕す鷺が残ってる
521名無しさん:2009/11/18(水) 20:00:06 ID:Am1ZimLi0
有機ELディスプレイでエプソンは端にも棒にもかからなかったインクジェットで
塗布する方法をものにしたんだからたいしたもんだ。

やはり、安く大量生産するには塗布方式が有利だもんな。
有機EL照明でもロールツゥロールで塗布する方法は今後主流になるかも。



522名無しさん:2009/11/18(水) 20:23:21 ID:gXBd6DS/0
塗布技術でコニミノより優れている富士フィルムから
有機EL照明の有の字も出てこないのはどうしたわけか
技術あるある詐欺じゃないのかな
523名無しさん:2009/11/18(水) 21:09:30 ID:Am1ZimLi0
ノウハウの蓄積がいるんだよ。

インクジェットはほかでもやってるが有機ELテレビ作ったのエプソンだけじゃないか。

インクジェットは子にみのもやってるから、先はわからんぞW
524名無しさん:2009/11/18(水) 22:38:26 ID:HA31MNp70
何で試作品見せないの?
525名無しさん:2009/11/18(水) 22:54:08 ID:+kfZ4Zs70
>インクジェットはほかでもやってるが有機ELテレビ作ったのエプソンだけじゃないか。

 んなことはキヤノンでもできるが、やらないだけ
526C:2009/11/18(水) 23:39:51 ID:zvlUwJTx0
二度もディスプレイで失敗してるメーカーを買いかぶっちゃいけないw
527 :2009/11/19(木) 16:44:21 ID:427lqUTn0
そういえば、CのSEDはどうなったんだろう
コニミノと同じ 出す出す詐欺だったの
528名無しさん:2009/11/19(木) 19:23:27 ID:Z+yW2HlB0
キヤノンの内田恒二社長は2009年3月11日の経営方針説明会で、
「SEDを採用した製品の市場投入については2009年中の実行は無い」と明言した。

529名無しさん:2009/11/20(金) 00:53:20 ID:wPOUNles0
来年、景気の二番底が襲来するのに、飯の種になるかも分からない
有機EL照明事業に設備投資って、死亡フラグだろ?
530名無しさん:2009/11/20(金) 01:41:23 ID:Q9/UaInu0
設備だけじゃない、人も随分かけているんじゃ?
531名無しさん:2009/11/20(金) 03:39:40 ID:K0Ezm6KV0
試験研究費扱いだから、税控除がある
532名無しさん:2009/11/20(金) 09:16:11 ID:r1QorMxA0
>>518

今期の売上状況と、ボーナス他今後の給与面

ちなみに知り合いは旧オフィスシステムです
533名無しさん:2009/11/20(金) 09:40:02 ID:wPOUNles0
>>532
TCか
534名無しさん:2009/11/20(金) 09:40:43 ID:wPOUNles0
>>531
人も設備もTC持ちか
535名無しさん:2009/11/20(金) 14:43:30 ID:wPOUNles0
これは一体、どういう事なんだ…

起債予測一覧〔表〕=11月20日現在

【社債発行登録 企業(別表)】
--------------------------------------------------------------------------------
 企業名      リックコード   掲載日 備考
--------------------------------------------------------------------------------
東京都民銀行    <0#8339=JFI>  11/19 登録額500億円、11月27日効力発生予定  

コニカミノルタ   <0#4902=JFI>  11/18 登録額500億円、11月26日効力発生予定  
ホールディングス  

野村不動産オフィス <0#8959=JFI>  11/18 登録額1000億円、11月26日効力発生予定

新生銀行  <0#8303=JFI> 11/17 登録額5000億円、11月25日効力発生予定  

三和ホールディングス<0#5929=JFI> 11/13  登録額200億円、11月23日効力発生予定  

シャープ      <0#6753=JFI>  11/12 登録額2000億円、11月20日効力発生

日産フィナンシャルサービス    11/11  登録額2000億円、11月19日効力発生  

森ヒルズリート <0#3234=JFI> 11/ 6 登録額1000億円、11月16日効力発生 投資法人

MIDリート投資法人<3227.T>    11/ 6 登録額1000億円、11月15日効力発生

[東京 20日 ロイター]
536名無しさん:2009/11/20(金) 21:36:34 ID:UN7k8BDB0
年末に償還期限の切れる転換社債は
ちゃんと借り換えするから資金繰りは万全
コニミノ株を持っていても大丈夫
投げ売りしないでね
つーこと?
537社員:2009/11/21(土) 09:00:38 ID:MYNJAXwHO
おせ 無くなっても、株価でこの会社は大丈夫なことが よくわかる
800円台で 潰れたとか聞いたことがない
538名無しさん:2009/11/21(土) 09:48:02 ID:gZ+JnwpW0
社員w
539名無し:2009/11/21(土) 13:30:16 ID:aYqe2SLQO
部署別でいくと事務器系がお荷物部署なの?
コピーとか
540投了:2009/11/21(土) 13:59:02 ID:fVu0RlX90
>>539
経営層と人事と商品企画
541540:2009/11/21(土) 16:50:49 ID:hP5zQW3XO
〉540
いいとこつくねー。そのとおりだにぃ。あいつらの人数へらせば、固定費削減は簡単。売るなら営業ふやさんとね。
542名無しさん:2009/11/21(土) 20:36:01 ID:y8y+RY8s0
それはあり得ない。
人事や経営層は、営業なんか『蟻んこ』くらいにしか考えてない。
こき使って年貢納めさせるだけの存在と思ってる。
封建領主が自分の食いぶち減らしてまで、蟻んこに餌やるわけねえじゃねえか。
543ななし:2009/11/22(日) 13:15:55 ID:UgZK/4cMO
借金返すために、また借金か…
12月にデカイ事ありそうやね
544名無しさん:2009/11/22(日) 15:25:46 ID:nek2eP/F0
ちなみに転換社債の株式転換価格はいくら
前回は2175円で、まったく届かなかったね
お笑いだったね
今回は900円くらいに設定して
有機EL出す出す発言して株価上げて
全部株式に転換してしまえばいい
545bj社員:2009/11/22(日) 18:39:53 ID:YmQmLiMeO
>>543
不祥事やら有機ELなど色々あったのに、12月冬の茄子が普通どうり支給されることが ほんとでかいことだな。
社員で良かったよ、管理職は減額すらないんだろうけど。
546名無しさん:2009/11/22(日) 19:46:12 ID:Fe1/bUAm0
来年はヤバイでしょ
547  :2009/11/22(日) 22:28:05 ID:b3njXANk0
>>545 転換社債のおかげだね
548名無しさん:2009/11/22(日) 22:34:13 ID:Fe1/bUAm0
金が尽きそうになったら、転換社債をどんどん刷って発行し続ければ問題無いよね
549名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:35 ID:wxgNyyi90
ボーナスは夏冬一括妥結じゃんw

企業活動には資金が必要。資本金だけでは足らない。
cみたいに絞りとった6000億ものキャッシュがあれば別だが。
銀行から借りるより社債で調達したほうが安上がり。
550  :2009/11/23(月) 00:35:36 ID:8bSew5lc0
>銀行から借りるより社債で調達したほうが安上がり。

社債を株に転換すると株価下がるけどね
そういえば、コニミノは自社株買いやらないけど
どうしたわけ
転換社債発行してるなら、その一部を株主還元するのは当然だぉ
キヤノンは何度もやってるぉ
551名無しさん:2009/11/23(月) 01:20:09 ID:4kqIqa2l0
転換社債って、いつ株式に転換するの?
552名なしさん:2009/11/23(月) 03:45:37 ID:V2IVTMprO
BJ一応上期は黒字だから、夏より棒茄子多いよな?
553ななし:2009/11/23(月) 10:50:48 ID:JgguMc3B0
BTからいくら支援貰って黒字になったんだっけ?
Mから来た社長が赤字じゃ格好つかないもんね
Kの前社長の後を継いで執行役へまっしぐら?ズル
554名無しさん:2009/11/23(月) 11:23:55 ID:4d5ECEsz0
>550
 転換じゃない普通の社債のことさw。
555名無しさん:2009/11/23(月) 14:27:37 ID:Frwl12Kn0
>>551 あらかじめ設定された転換価格を市場の株価が越えれば
転換が自然に始まる


>>554  コニミノが発行してるのは転換社債じゃないか
普通社債ではない
556名無しさん:2009/11/23(月) 15:07:09 ID:4kqIqa2l0
>>555
設定された転換価格っていくらなの?
557名無しさん:2009/11/23(月) 20:04:13 ID:Frwl12Kn0
前回は2175円だった。
今回は知らん。
コニミノ株価の現在は840円くらいだから
転換されることは120%あり得ない。
558名無しさん:2009/11/23(月) 20:06:58 ID:4kqIqa2l0
散々QCサークルやTPMをやらしておいて、派遣切りする会社
結局、教育とかも偽善だったわけだ
早く潰れて欲しい
559名無しさん:2009/11/23(月) 20:09:58 ID:4d5ECEsz0
>>555
いや、普通社債もあったんだぜ、去年までは。
560名無しさん:2009/11/23(月) 20:11:55 ID:4kqIqa2l0
>>557
転換社債なんて買ったら負けだなw
561名無し:2009/11/23(月) 22:16:48 ID:pBAq7pXb0
>BTからいくら支援貰って黒字になったんだっけ?
BTの紙づまり発生機のおかげでいくら赤字になったんだろう・・・
と言いたい人はたくさんいるんだろうなぁ
562”管理”者:2009/11/23(月) 22:38:53 ID:JgguMc3B0
>>561
ならBUSにもっとあげてもよかったのでは?ww
563BJ:2009/11/25(水) 02:41:52 ID:QZ2tUFM1O
今って…忙しい?
564西田:2009/11/25(水) 18:00:01 ID:NZpeMiLqO
>>563 むちゃ暇〜
最近売れてないからコピー見たことない
565名無しさん:2009/11/25(水) 20:15:47 ID:rPELgrN1O
コニミノ〜
コニミノ〜
いつになったら4桁株
566名無しさん:2009/11/26(木) 00:09:58 ID:yI4aIzcL0
4桁というより
早く株価を2175円より上にもっていき
転換社債を株式に転換しなきゃ
567BJ:2009/11/26(木) 12:49:27 ID:A8llESwuO
福岡事件のせいで、ボーナス減額か
568 :2009/11/26(木) 20:58:44 ID:pzdEX5ks0
今日は700円台に突入したのか
569名無しさん:2009/11/26(木) 21:22:48 ID:+nAuEo430
歴史的な円高の影響だろ
570名無しさん:2009/11/26(木) 22:06:35 ID:+nAuEo430
デフレは円高を加速するとも
571名無し:2009/11/27(金) 01:32:10 ID:8czTgo6A0
福岡のやつらナス0でいいのにな
特に事件起こした奴より階級が上の奴は全員
責任とれよな

でも、なんだかんだいっても実際上長監視で上長責任てのは限界がある
もっとシステム的に人間を信頼していないシステム的にそういうことが
できないシステムに切り替えるしかないんだろうな
そのあたりをもう少し社内ルール作る人間はよく考えてほしいものだね
572名無しさん:2009/11/27(金) 11:29:30 ID:OVLeanzG0
円高でメシウマw
573名無しさん:2009/11/27(金) 19:14:41 ID:fSXm3KTt0
週刊ダイヤモンド21日号、次期社長レースのことが
574教えて!:2009/11/28(土) 08:54:40 ID:zGthiRvnO
週刊ダイヤモンドでどう書かれているの?
575名無しさん:2009/11/28(土) 10:07:46 ID:wHVUCaA30
たすきがけ人事を廃してと書いてある。次は山¥さんが有望だと
576ビージェー:2009/11/28(土) 12:24:07 ID:zFgKLtKsO
管理職のボーナス平均七桁って貰い杉やろ!半分返納しろ
577ななし:2009/11/28(土) 13:40:34 ID:PERii9Ps0
>>575
終わったな・・・山¥って何か仕事したか?
578名無しさん:2009/11/28(土) 16:44:05 ID:wHVUCaA30
>>577
GEとの提携をまとめた功績と書いてあったぞ
579ななし:2009/11/28(土) 19:44:48 ID:PERii9Ps0
>>579
そもそも幽鬼言い得るは出るのかということが疑問視されているんだろ?
自慰との提携って意味があるのか?
580名無しさん:2009/11/28(土) 20:03:23 ID:ui7VePv30
HD含めて社長がころころ変わる会社だよな。
落ち着いて何か出来るのか?
落ちて行く段階段階で詰め腹を切らされる生贄みたいなもんか。
581名無しさん:2009/11/29(日) 02:37:37 ID:+xl/bQ8z0
>>578
はっきり記憶してないけど
M時代に、ドイツマルク建てで転換社債発行して
その社債が全部株式転換できた
結果、それまでの膨大な借金が棒引きできた
そういう実績もあるんじゃないかな

それから、旧企画管理部(経営企画)で法務課を押さえていたから
そのあたりの運営で実績上げたんじゃないかな
要するにMの末期は、人事に力がなくなってきていた
人事部が労働組合を買収してどんな悪事も目をつむらせて
運営できる時代ではなくなってきていた
そういう運営手法が、段々崩れてきて、外部から攻撃されるようになってきていた
そこで、企画管理部の中ではそんなに力のあるグループではなかったが
一定の力を持っていたグループが、その時流の波に乗って
勢力を拡大し始めたのだ

その辺の詳しい話は、内部の事だからちょっと掲示板には書くわけにはいかないが
希望があれば、少しだけなら書いてあげてもいいよ
582名無しさん:2009/11/29(日) 09:12:18 ID:nazowi310
>>581
Mだとすると、たすきがけ人事の再来じゃんW
583ななし:2009/11/29(日) 09:29:07 ID:BWvHPJ1e0
>>581
キボンヌw 夜話もw
584sage:2009/11/29(日) 19:16:42 ID:ALV1ZchF0
お願いします。少しでも助かります。
585福岡BJ:2009/11/30(月) 02:05:32 ID:VTIgw7i5O
身近な…ってか
係長 課長 部長
辞めてくれないだろうか楽になりたい
586BJ:2009/11/30(月) 07:03:21 ID:I5m/hkPa0
人事部と人事ちらせかる奴、まじ うざい
クビとか転勤とかパワハラするな。
587名無しさん:2009/11/30(月) 18:25:18 ID:wk7Omcqa0
福岡は赤字部署なの?
588ビージェー:2009/11/30(月) 18:29:07 ID:opIHCyAzO
>>586 そいつって本郷の西○?
それか東○○?
589名無しさん:2009/11/30(月) 18:37:02 ID:wk7Omcqa0
昔うちの会社がミノルタ機使ってたときに、福岡西営業所(今もあるのか?)の所長さんが本郷さんって言ったなあ
数年後独立したって話を聞いたが、コピー機って儲かるのか不思議に思ってた
今もやっていけてるのかな?
590名無しさん:2009/11/30(月) 20:07:19 ID:aa34Hxg00
>>587
福岡はCやRが主流だろW
Cの創業者は大分、Rの創業者は佐賀
591名無しさん:2009/11/30(月) 22:39:39 ID:klpJ0LkVO
あのー
福岡に限らず
CやRやXが主流だと思うんだけど
KMが主流ってドコ
592名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:05 ID:ZbIvf5wX0
東京サイト日野、閉鎖まだぁ〜?
593名無しさん:2009/12/01(火) 11:14:27 ID:vdURIYIj0
KMのお膝元は愛知だっけ?
594名無しさん:2009/12/01(火) 18:34:27 ID:aGWd9Tcd0
>>591
 Mの創業者は和歌山、何もしていない。
 Rの創業者は県の体育館を寄付した。
595枡柿鯛:2009/12/01(火) 18:57:24 ID:jVHDm1Nf0
松下銭之助も和歌山だが柿の木一本植えてないぞ
596名無しさん:2009/12/01(火) 23:01:40 ID:aGWd9Tcd0
幸之助は私財を投じて政経塾を作ったぞ。
今の内閣には、その塾生が活躍している。

597名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:36 ID:1NJ5qNGI0
ここの会社に派遣切りされたせいで住居失ったよ
598無いんでしょうか?:2009/12/01(火) 23:49:14 ID:+78H/PQsO
合併の噂
599名無しさん:2009/12/02(水) 01:07:52 ID:zL60Vblv0
コニミノゼロ
600BJ:2009/12/02(水) 22:15:40 ID:F6pgcJOfO
また犯罪者出たね
九州大丈夫?
601名無しさん:2009/12/03(木) 00:01:15 ID:WjDHCcS30
犯罪者の巣靴だな
602通行人:2009/12/03(木) 00:26:26 ID:1Q50ALjp0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
603名無し:2009/12/03(木) 01:02:17 ID:cZtT3IZC0
九州多いね
一般社員のモラル低下しすぎじゃね?
九州の管理職は責任とって降格処分になれよマジで
営業部長とか所長とかさ
でないと示しがつかないんじゃね?
まぁ膿がでてきたのはいいことだ
この際全部だしきってほしい
604福岡BJ:2009/12/03(木) 02:50:44 ID:B7eajJIqO
犯罪者出たの?福岡から?
605名無しさん:2009/12/03(木) 09:22:46 ID:ye/s9Npn0
九州また出たの?

高岩の次は誰だい?

また架空の売上報告?
606BJ:2009/12/03(木) 17:03:17 ID:OOnXDuSMO
>>605 熊本から
607名無しさん:2009/12/03(木) 18:07:30 ID:ye/s9Npn0
>>606
kwsk!!

ググったけど、それらしき情報は見つけられなかったので…

表ざたになる前に社内処理したのかな?
608伊丹硝子工員:2009/12/03(木) 21:21:56 ID:zRqH/gkz0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    また明日から溶けたガラスたらして
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   金型で挟む仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
609BJ:2009/12/04(金) 00:37:10 ID:2ZUq0cAD0
もうそろそろ、九州の管理職の総入れ替えしてくれよ
営業 技術 総務すべての管理職を!。
そのうち、自殺者とか出たらどうするんだよ
人事部も責任はきっちりとらせるべきで、
部下の支持のない上司は必要ない。
610BJ:2009/12/04(金) 01:43:18 ID:CZFCproYO
>>607 今回二名諭旨解雇になってるが、被害額が少ないし既に弁済してるみたいなので告訴はなし
611BJ:2009/12/04(金) 06:51:46 ID:2ZUq0cAD0
>>610
告訴もなければ 上司の処分もなし
旧Mの甘ーい方針と人事で、無かった事に
迷惑しているのは 駄目上司の部下
612名無しさん:2009/12/04(金) 08:59:26 ID:LWvE02OG0
>>607
そうか…
高岩さんと同じような事例で解雇?
九州は不正しやすい環境なのかな?
一括払いにしとけばリースの事前審査とかなくていいしな…
でもコニミノに限らず、新規取引先だと企業調査を事前に行って上司に取引許可とかもらうもんじゃないの?
そんな事もやってないのかな?
本当の受注があって納品したけどすぐ潰れる(計画倒産)とか、ありがちな話じゃん
613愚ぐれカス:2009/12/04(金) 10:35:09 ID:NjIymTJd0
ぼくはまだここの製品つかったことない ”コニカミノルタ 童貞” です。
614:2009/12/04(金) 12:59:22 ID:i5dh4VROO
チェリーはプロ行って筆下ろししな三看板あるでしょ ここは全員アマチュアなんで
615ななし:2009/12/04(金) 14:43:01 ID:+0Oz2yncO
>>607
今回の不正はコピーサービスのベンダーの小銭をパクったと聞いたが。
616名無し:2009/12/04(金) 21:13:42 ID:qdNWDrsD0
つか、そんなのの回収は本来うちがやる業務じゃないだろう
昔から現金回収は金払わない客からしかしたらダメだって言われて
なかったのか?
ベンダーの金の回収なんてうちの業務じゃない
昔からそういう決まりだったはずだ
それなのにしていたのなら当時の上長もちゃんと処分しろって思うぞ
617ななし:2009/12/05(土) 03:49:41 ID:eQkYEh8RO
ベンダーの金パクって解雇なら、私用で会社経費使って東京からしょっちゅう帰ってくる某部長はどんな処分かな?
618.:2009/12/05(土) 15:08:39 ID:vY58T1yhO
もちろん警告でしょ他でも経費使ってんじゃない
619http://i60-35-65-175.s02.a014.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2009/12/05(土) 22:31:43 ID:HEhSduM/0
裏2ちゃんねる接続希望
620ふしあなさん:2009/12/05(土) 22:56:35 ID:IrH9AIDC0
裏スジなめるの希望
621  :2009/12/06(日) 13:26:19 ID:8MJ3jYbh0
>>584  20年前のネジレ構造から説明しないと理解しずらいな
自民党政権が、衆院では過半数持っていても参院では過半割れのネジレ構造で
混乱を招いていたように、Mの派閥構造もこれに似ていて内部の派閥争いに全体力を使っていた
その辺の内部裏事情の話になるんだけど、もっと聴きたいか?
622名無しさん:2009/12/06(日) 13:57:54 ID:jNECBKeU0
製造業オワタw
みんな正規雇用じゃ、今の正社員の給与を下げざる得ないね

長妻厚生労働大臣は6日に放送されたNHKの日曜討論で、来年の通常国会に、
製造業での派遣労働を原則禁止する労働者派遣法の改正案を提出し、成立を目指す考えを
強調しました。

この中で長妻厚生労働大臣は、雇用対策について、「非正規雇用の労働者が正規雇用に
なるためのいろいろな施策を検討しており、製造業での派遣労働などをなくしていく
法案を提出したい」と述べ、来年の通常国会に、製造業での派遣労働を原則禁止する
労働者派遣法の改正案を提出し、成立を目指す考えを強調しました。また、長妻大臣は、
子ども手当について、「将来、人口が減ることが明確になっているなか、何の手も
打たなければ政治の怠慢になってしまう。子どもを育てる経費は社会全体で負担するべきだ」
と述べ、来年度から実施する必要性を強調しました。社民党の阿部政策審議会長は
「子どもの貧困率は、OECD諸国中ダントツトップであり、とりわけ1人親、
父子家庭、母子家庭の問題がある。子ども手当を入れれば相対的貧困は少し解決するが、
子どもたちをほんとうに貧困から脱出させたければ、
現物給付とパッケージでなくてはならない」と述べました。

*+*+ NHKニュース 2009/12/06[12:35:53] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014229071000.html
623bj:2009/12/06(日) 21:28:37 ID:NJ1qMpA60
>>622
中間管理職者を、栗鼠すれば 新規正社員ふやせるね。
624ななし:2009/12/06(日) 23:32:19 ID:AjIV+Ell0
>>621
キボンヌw
OTA氏とかKTN氏とかYMN氏とかのドロドロねじれ?
(OTA+KTN)vsYMNと聞いているが?
625age:2009/12/07(月) 17:08:46 ID:QDWQaUgc0
コダックがOLED事業をLGに売却。
このニュースってコニミノに影響ある?
教えて中の人。

http://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=2709&gpcid=0900688a80c36dd5&ignoreLocale=true&pq-locale=en_CA&_requestid=4507
626元KBJ:2009/12/07(月) 18:23:02 ID:YLSZ0FwKO
西田って相変わらずパワハラしてるの?
627名無しさん:2009/12/07(月) 22:12:24 ID:g553OzTz0
結局、派遣の乞食連中は良い様に金持ち(脱税総理その他派遣養護した政治家等)に利用されただけなんだなww
どうなの? 甘い言葉で騙されてサックリ切られるのを繰り返す学習能力ない職無し派遣共はさぁwww
少しは、世の中に“人が用意した”甘い話は搾取されるだけって気付いてね♪ 派遣乞食さんww
628BJ:2009/12/07(月) 23:16:06 ID:n5HKEflU0
夜遅くまで勤務したときのPCの落とし方
1.LANケーブルを抜く
2.PCの時計を戻す
3.そのままPCを終了させる。サーバの時間を取得できないのでPCの時間で退勤
4.LANケーブルを差す
5.次の日はサーバの時間で出勤するので問題なし
この会社はコンプライアンスとかいってるが、上司がこんな方法を指示するからほんとにバカ会社
629会社の本音:2009/12/08(火) 01:02:58 ID:sJpGlOI90
627 :名無しさん:2009/12/07(月) 22:12:24 ID:g553OzTz0
結局、派遣の乞食連中は良い様に金持ち(脱税総理その他派遣養護した政治家等)に利用されただけなんだなww
どうなの? 甘い言葉で騙されてサックリ切られるのを繰り返す学習能力ない職無し派遣共はさぁwww
少しは、世の中に“人が用意した”甘い話は搾取されるだけって気付いてね♪ 派遣乞食さんww
630臭い:2009/12/08(火) 01:22:21 ID:952xBAfHO
話だな
631BJ:2009/12/08(火) 08:24:28 ID:aGh0RRJmO
>>628 誰?今チクったらクビに出来るよ
632BJ:2009/12/08(火) 21:42:47 ID:zAWNBQ2X0
>>631 誰から言われたといるより、末端兵隊社員は全員周知のような気がするが。
こんな感じだから、社員も嫌気がさすのかな?社長も現実を知ってほしいな。
633名無し:2009/12/09(水) 00:17:07 ID:0Sezf7o30
誰でもしってるだろそんなのw
スタートアップからはずしといてログオフして入りなおして
仕事したらいいだけだし。
機械が売れて利益でてりゃどんだけ残業つけたって文句いわれないのさ。
まぁ仕事して成果だしてから文句いうだね。
極端な話、毎月1日で100台売れりゃ月末まであそんでてもいいんだよ。

634名無しさん:2009/12/09(水) 00:25:27 ID:rY2YeZJYP
利益出てないときは残業つけるなとか、わけわからんすぎる
残業せずに定常業務時間の生産性をあげろならまだわからんでもないが…
635名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:56 ID:tBrNS5p/0
>>624
20年以上前のネジレから、順番にときほぐしていかないと
今のネジレ構造は理解しづらいと思う

80年代のミノルタの派閥力学について復習してみよう
まず会社の最大実力者は、社長を除けば、財務と総務を統括していた岡田専務だった
出身はメインバンクの太陽神戸銀行の取締役総務部長だったと記憶している
Mという会社は、其のころから本業では利益上げられない体質になっていて
この岡田専務の、いわゆる財テクによって辛うじて利益を上げてる状況だった
したがって、その財テク利益に比例する形で発言力を延ばしていたのだ

しかし、この方は急逝される
惜しい人物だったがなくなってしまってはどうしようもなかった

でぇ、その後に取締役会で発言力を増していたのが、藤田専務と和住専務だった
藤田さんは、企画管理部、今の経営企画、と人事部を統括していた
和住さんは、事業部をやってた、つまり製造と営業を担当していた
太田前社長は、この和住専務が取り立てた人物だ
あと、事業部の中の事業企画のトップ連中の多くも、この和住専務が引き上げた

後に、太田さんが社長候補に挙がった時、対抗馬として立ったのは、この事業企画出身の役員だった
しかし、その話は後々述べることにしよう

とにかく、この藤田と和住の両氏が歩調を合わせて動いていたため、圧倒的な力を発揮した
しかし、この体制も万全ではなく、大きなネジレが発生していた
経営企画、人事、事業企画は掌握できたが、事業部の中の生産本部が押さえれなかったのだ
特に当時東愛知地区にあってドル箱事業になっていた複写機生産本部は、開発まで敷地内にあって
完全に事務機の本社みたいな感じになっていた

でぇ、計略を持って、東愛知地区の生産本部と開発の人事権を奪おうと動き始めたのだ
その辺の、おどろおどろC話は、読んだら反吐が出そうな話なんだけど、もし
キボンヌなら書いてあげてもいいよ  ・・・・行数オーバーにつき本日のカキコは終了
636ななし:2009/12/09(水) 00:47:50 ID:liUQeV660
>>635
激しくキボンヌww
637bj:2009/12/09(水) 07:10:07 ID:UuScXWgg0
PC勤怠システムは、残業が自動的に付くわけないので 残業を申請しなければ
、何時でも残業やっても良かったが
今は一回ログオフして、勤怠管理ソフトOFFにしてくださいとか間接的に言う
上司がいるんだよなあ
だんだん、残業に対して 悪質になってきてるよな、まるでサービス残業
やってくださいとこれも間接的に言ってるようなもんだ。
ロウキに入ってもらうしかないのかな?
638名無しさん:2009/12/09(水) 07:27:15 ID:d1qCKzqc0
>>635
で?で?
続き書いて下さい。

639名無しさん:2009/12/09(水) 09:00:19 ID:0D+W1y0A0
ログオフの件マジならロウキに通報したほうがいいぞ

自分のためにも会社のためにも
640ポチ:2009/12/09(水) 09:31:51 ID:8lqOMLdP0
間違っても忠犬ロウソ公は通さないことだな
641BJ:2009/12/09(水) 13:56:05 ID:Z7yE/q1kO
PC勤怠はやはり何処でも上司から不正を強いられているみたいだな
642名無しさん:2009/12/09(水) 15:21:20 ID:9jjMKkl80
大企業のリーマンは
冬のボーナス70万強出てるんだぜ
それでボーナス減ったからきついとかほざいてんじゃねえよ
お前の賞与で派遣社員が4ヶ月首きられずに勤務できる
お前のせい派遣が一人4ヶ月の延命すらで着なかったのと同じ

この国の正社員は優遇されすぎにもほどがある
アメリカみたいにレイオフ制度でもやれよ

派遣禁止して全員正社員にできるわけないだろ、民主党も共産党も少しは考えろ!
正社員の待遇下げろや!あほが
643名無しさん:2009/12/09(水) 21:12:13 ID:9jjMKkl80
【不動産】住宅競売46%増の3万件超に--09年度上半期 [12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260092325/
644中部CE:2009/12/09(水) 21:37:53 ID:Z7yE/q1kO
PC退勤は誰かが告発しないといけないと思う。
645Bj:2009/12/09(水) 21:44:13 ID:Z7yE/q1kO
しかしオレは勇気がない
646特定派遣:2009/12/09(水) 22:03:20 ID:bckXP1YO0
>642

あほはお前だ

登録型派遣と製造業(製造現場;生産ライン)の派遣を原則禁止する方向性だよ。
特定派遣(法令26業種)は残すでしょう。
むしろ、この法規制により派遣会社が淘汰されることによって、
生き残った派遣会社の需要は高まると予測。
647あはは:2009/12/09(水) 22:10:09 ID:0Sezf7o30
そんなことしたら上司じゃなくて自分の首がとぶのがオチだぜ?w

まぁ、会社なくなったらアウトなんだから、くだらんこと
言ってないで売上のばす為にその力を使うことだよ。

それより、自分の成績のばす為に正社員なったばかりの奴が
自分で金はらったりしたり親戚に頼み込んで物売ってくる奴
のがなんとかしてほしい。
知り合いに売るのはまぁいいんだが、自分で金だして名義だけ
借りるなんてあふぉだ。何度でも出来る事じゃないんだし
それを自力で成約みたいに手柄にされてもねぇ・・
虚偽の事例を作られるのは迷惑だわ。

648あはは:2009/12/09(水) 22:22:00 ID:0Sezf7o30
>642
あほすぎるw
これ以上待遇さがったらマジやばいよ
この会社ww
BTはさげてもいいがな。つか、赤字マシン作ってマジ馬鹿だよ。
それを営業とCEが必至でカバーして今回のお客様の声ですよ。
JDパワー社の結果ですよ。
ダメマシン作ってるやつらマジね現場で営業とサービスの仕事に
2〜3年就いていまのあんたらの仕事について少し考えなおしたほうがいいよ。
649bj-ce:2009/12/10(木) 00:16:33 ID:ZJopBeHb0
>>644、645
心配するな。
勤怠管理ちょろまかしても、サー算の証拠は残る XPだとシステムのチェックポイントや
メールサーバーへのアクセスした時間、ディスパッチのアクセス記録 などほかにも色々
あとは ロウキ待ちだなw またずとも、誰かいくかもしれん。


>>648
良いこと言うね。
JDパワーの結果は、お前たちのCS活動が悪いとのたまう馬鹿上司
少しは部下でなくてBTに物言えよ、BJはある意味お客さんですよ?
わかってます?BTさん?
650sage:2009/12/10(木) 01:28:12 ID:pOO36df90
必死の間違いだな
CEにも営業にも問題は多数あるがな・・・
自己学習してるかどうかでは他社より遅れてるし会社の体制としても
サーバー系・アプリなどはリコーなんかとくらべたら20年くらい遅れてると思うし。
遅れてるというかそんなのないよね。この会社w
この会社でMFPでLDAPサーバー使った設定したことあるやつ
何人いるよ?ってか資料みないで(みたとしてもすぐ出来る)出来る奴
ほとんどいないだろw
早期退職で熟練CEを首切りし技術の引き継ぎ手を育てないまま
見かけだおしのe-ラーニングでカスCEを切れないまま新人やとって
そりゃクレームも増えるわな。採用基準が低すぎるんじゃね?
まぁ、待遇悪くて報酬悪けりゃ余り物のカスしか集まらんわな。
向いてるか不向きかなどもあるが人間性とか向上心とか学歴もそうだが
その辺の採用基準はあげてほしいね。

つか、電話代削減を成果目標に入れてどうやって営業が営業活動するんだ?
CEがクレーム対応するんだ?
ムリだろw
だから顧客評価が下がるのさ。
651sage:2009/12/10(木) 01:35:23 ID:pOO36df90
BJの敵はBJにいる
情報をあげても上に報告しない中間管理職
支社で隠してしまう体質。BJ内部で事を終わらそうとする体質にある。
数字でごまかしても通期じゃごまかしようがないんだよ。
調整したって無駄さ。
ごまかしたら、その分支払が遅くなるだけ。
つまり、その部署以外のものが現実の数字を把握するのが遅くなり
修正が余計困難になるだけ。
こんなことをしてる会社じゃ将来はない。
数字だけを追って見せかけの数字で経営判断をしないといけないようじゃ
コケてあたりまえだよね。
652sage:2009/12/10(木) 01:44:04 ID:pOO36df90
橋本知事みたいな勇気と行動力をもった人が増えることを切に望む。

うちはBtoBだからとかコンシューマー製品は扱ってないからとか
のたまう奴がいるが、エンドユーザーが手にする製品を作っている
以上そういうことは言うな。中学生でも老人でも説明書読まないひと
でも、毎日1000回同じ使い方をする人でもストレスなく使える
製品とサービスを提供できる環境と製品と人を作れといいたい。
653名無しさん:2009/12/10(木) 13:11:45 ID:7sLiRD9C0
>>581 膨大な借金を帳消しでき立って、このことか↓

2 :名無しさん[sage]:2008/02/01(金) 00:37:52 ID:JPLM48zq0
ミノルタ時代、今の○○が海外営業してた頃、転換社債やワラント債を発行して
どんどん株式に転換すれば、借金はどんどん減らせ、ぼろい儲けになると提案
したんじゃなかったかな
そいでもって、80年代初めころだったと思うが、第一回第二回の転換社債を
発行したわけだ
そのころのミノルタ株は300円か400円くらいのぼろ株で、その少し上に
転換価格をおいたから、なんとか転嫁できた
まあ、50円額面の株を500円で転換すれば、100憶の借入金が10憶の株に
なるんだからおいしいわな

まあ、1匹ものドジョウと2匹目のドジョウはいたわけだ

で、3匹めのドジョウをドイツマルク建てで、ワラント債として発行した時は転換価格
をとても抜けない状態になった
事務の手数を省くため、無利子で発行したため、さらに当局からの圧力が強まったため
初心をひるがえして利子つき転換社債に変更した
業績から判断して抜けるはずのない転換価格を設定したのが失敗の原因だった。
まあ、化けの皮が剥がれたわけだ

今だしてる転換社債の転換価格は、2175円だったかな
あと500円で転換価格に達するな
達すれば、4匹目のドジョウはいたことになる
マスコミ使って、もう一度、有機EL照明のデマでも飛ばしたら、
ひょっとしてひょっとしたら、抜けるかもしれないね
654名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:44:20 ID:6L7GCmZTO
BJの人間だが来年度には辞めるわ
655岡田:2009/12/10(木) 18:30:38 ID:yDcUHhhBO
>>654 来年また早期退職あるだろうから、様子見て考えたら?
656ぁぁあ:2009/12/11(金) 02:36:42 ID:Q1/ifE/JO
裏スジきもてぃ〜
657松下:2009/12/11(金) 04:02:31 ID:WKNBnMU4O
お前部下に怒鳴りちらすだけでボーナス貰い過ぎやろ〜
658名無しさん:2009/12/11(金) 19:39:19 ID:0mJF1wOD0
元派遣工だけど、ここのやり方は汚いね
659名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:37 ID:0mJF1wOD0
改善活動でコストダウンを目指してたら、派遣切りされてコストダウンされたでござる
660名無しさん:2009/12/12(土) 13:39:55 ID:deQPVEgN0
それは皮肉というか
運命のいたずらだね
661名無しさん:2009/12/12(土) 21:25:14 ID:/wkLvMol0
 企業情報調査会社の東京商工リサーチによると、2009年に入って希望・早期退職者を募った
上場企業が少なくとも186社に達し、募集または応募の人数は2万2713人にのぼった。2万人の
大台を超えたのは7年ぶり。正社員の雇用環境も厳しさを増している。

 4日までに募集を発表し、具体的な内容を確認できる上場企業について集計した。08年は68社、
8979人で、09年の人数はすでにその2.5倍以上になっている。

 募集が最も多かったのは、9月に私的整理手続きに入った消費者金融大手アイフル(単体)と、音響・
映像メーカーのパイオニアのそれぞれ1300人。186社を業種別に見ると、電機が最多の27社。卸売り、
機械、サービス、不動産が続いた。

 人員削減を発表しない企業や募集人数を定めない企業もあるため、実際の退職者数はさらに多い。
大手百貨店の三越が募った早期退職には正社員の2割超の約1500人が応募したが、上場持ち株会社の
子会社扱いなので、今回の集計からは漏れている。アイフルの子会社ライフも700人の退職を募り、
グループ正社員はほぼ半減する。

ソース:asahi.com [09/12/08]
http://www.asahi.com/job/news/TKY200912080362.html

【雇用】退職者募集に応募、7年ぶり2万人超 09年の上場企業 [09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260285581/
662通行人:2009/12/13(日) 01:01:20 ID:3KNAWyNd0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
663名無しさん:2009/12/13(日) 02:19:00 ID:3in5zcKb0
sageんなYO。
アホっぷりが世間様に伝わりにくくなるだろ。
世間様への存在感もないがな。
664BTネタ:2009/12/13(日) 07:14:47 ID:f/KR4kA+O
技術系派遣の株式会社スターワークスが大変なことになってます。

http://d.hatena.ne.jp/yokohama_city_union/20090918/1256726822

極めて高い取引率のBTは大丈夫ですか?一番巻き添えくうと思われます。

665BJ:2009/12/13(日) 11:00:25 ID:o3UkUgEqO
真面でコピー売れてないよね
666BTネタ:2009/12/13(日) 11:56:56 ID:8YIE8qRQ0
KTN いい加減に降りたら?
667名無しさん:2009/12/13(日) 14:14:43 ID:Erjy45BF0
派遣にQCサークルやらせるMGは異常
668   :2009/12/13(日) 14:58:28 ID:XgyB/OBi0
そんなことはない
期間雇用の派遣さんまで参加させて
職場の風通しを良くして
みんなで品質を作り上げているとなれば
その職場の管理者の組織運営能力は大変なものだ
669名無しさん:2009/12/13(日) 15:09:09 ID:Erjy45BF0
>>668
だったら正規雇用して、同じ給与払うのが筋だろ、ボケ
金も払わずにやれとか基地外
670きちがい:2009/12/13(日) 15:32:03 ID:q1/dezVt0
大阪 松○、何様や お前の感覚おかしい 
671基地がい:2009/12/13(日) 20:16:11 ID:o3UkUgEqO
大阪 ○下 お前は部長の器とちゃうんじゃボケ
672通行者:2009/12/13(日) 21:41:47 ID:hQom/g650
程度の低いスレ
673名無しさん:2009/12/13(日) 22:58:27 ID:Erjy45BF0
子会社って正社員でも賞与安くてワロタ
674:2009/12/14(月) 16:04:31 ID:Mbpx3ehsO
毎度毎度ブランドイメージのアンケートがうざい。
675名無しさん:2009/12/14(月) 17:29:14 ID:EqMG+Uae0
【景況】業績悪化で賃下げした企業の割合、09年は12.9%--1999年以降で最高に [12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260779173/

>>674
自虐ネタだよね、あれ
いつも他社に負ける結果に…
自分の会社なんだから、嘘でも良い方に投票すればいいのに
676名無しさん:2009/12/14(月) 17:44:10 ID:EqMG+Uae0
働かなくても給与が出る大企業の正社員って…
実質、就業者向けの生活保護だろ

 厚生労働省は11日、雇用維持に努める企業に休業手当の一部などを助成する
雇用調整助成金の支給要件を緩和すると発表した。企業規模にかかわらず、最近
3カ月の売上高や生産量が2年前の同じ時期と比べて10%以上減少し、直近の
決算が赤字の企業も対象とする。政府が8日決定した追加経済対策を受けた措置で、
中小企業に限定していた緩和要件を大企業にも広げる。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/091212/bse0912120502002-n1.htm

【経済政策】雇用調整助成金、大企業も対象に [09/12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260695131/
677:2009/12/14(月) 21:25:39 ID:L4lIBJU/O
つまらねぇ
678BJ インテス:2009/12/14(月) 21:26:26 ID:0mGvbTLGO
私は松○のパワハラのせいで、体調を崩しました。なんらかの処分がなければ訴訟も辞さない覚悟です
679通行人:2009/12/14(月) 23:32:43 ID:Bm9Ue9kM0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

680O万個:2009/12/15(火) 00:44:51 ID:2gsNo6iG0
派輪腹、急く腹はコミの花
電燈芸、老い得ゲイ
681クビにしろ:2009/12/15(火) 01:05:31 ID:svm6mqKiO
松○ 目障りなんじゃ 腐れ独身野郎が
682BJ:2009/12/15(火) 22:21:43 ID:pZ1goj9MO
誰がチンピラ松○を部長にした?そいつも同罪や
683インテス:2009/12/15(火) 23:17:08 ID:svm6mqKiO
○下 わめきすぎや 仕事にならん
684nanashisan:2009/12/15(火) 23:22:27 ID:2gsNo6iG0
p&s腹はKMの電灯ゲイNo
685インテス入ってる?:2009/12/16(水) 07:55:10 ID:j7+Vn9ZnO
昨日松○、門○にどやされてたな
686:2009/12/16(水) 12:45:46 ID:am0o8JlkO
国内で働き口無いなら外人部隊で働け人殺して金になるど
687名無しさん:2009/12/16(水) 19:16:33 ID:8irE8BjD0
東京スカイツリーにプラネタリウム コニカミノルタが運営


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/16/news013.html
688BJ:2009/12/16(水) 19:49:45 ID:FgzBQ5shO
忘年会 あったの〜?
も〜 終わったの〜?
689ふぁん:2009/12/16(水) 21:01:53 ID:cGrz9G7rO
せばすちゃん
690BJ:2009/12/16(水) 22:03:07 ID:qcQS+boFO
松○部長はクビにすべき 会社の品格が下がる
691淫手巣:2009/12/17(木) 07:54:46 ID:ZnvTMGtxO
とりあえず、松下・青山・岡田・岩本を替えたら良くなる
692名無しさん:2009/12/17(木) 20:30:18 ID:nciU3w020
「正社員と同じ仕事をしていた。だから俺は正社員だ」 派遣切りにあった男性が7年勤めた会社を提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261047363/

 実質的に正社員と同じ勤務実態でありながら、2月に「派遣切り」にあったとして、
新潟市の男性(46)が17日、派遣先の電子部品製造業「ホクリュウ」(新発田市)と
派遣会社「サンクス」(同)を相手取り、正社員としての地位の確認と約430万円の
賃金支払いなどを求めて新潟地裁に提訴した。

 男性側の弁護士によると、昨年12月中旬、ホクリュウから今年1月20日の
「派遣打ち切り」を言い渡され、2月20日にサンクスに「会社都合」による退職届を
強要されたという。

 男性は7年前にサンクスと雇用契約を結び、ホクリュウに「派遣」されていた。正社員に
交じって作業に従事し、残業や有給休暇などの届け出はホクリュウに出すなど、勤務実態は
ホクリュウの正社員とほとんど変わらなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/091217/ngt0912171938003-n1.htm
693bj:2009/12/18(金) 12:57:50 ID:XQ6QwSL1O
bj管理職大杉
業績あがらないなら
さっさと栗鼠しろ
694名無しさん:2009/12/18(金) 18:20:51 ID:5QpXJhi80
パナソニック子会社の雇用義務認めず=解雇男性が逆転敗訴−偽装請負訴訟・最高裁

パナソニック子会社の工場で働いていた元請負会社社員の男性が、「偽装請負」を内部告発した後に
不当解雇されたとして、直接雇用の確認などを求めた訴訟の上告審判決が18日、
最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)であった。
同小法廷は、訴えをほぼ認めた二審大阪高裁判決の一部を破棄し、同社の雇用義務を認めず、
直接雇用や未払い賃金支払いの訴えを退けた。男性側の実質的逆転敗訴が確定した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000122-jij-soci

パナソニック勝利 「偽装請負」を内部告発した解雇男性が逆転敗訴 最高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261120251/
695:2009/12/18(金) 19:14:15 ID:Ritu8I0MO
どうでもイイょ 来年あるかな
696BJ:2009/12/18(金) 19:29:29 ID:0hLnrkVIO
>>693 まずは大阪の松下から
697ななし:2009/12/18(金) 21:01:37 ID:8x9pCABr0
M下って旧M?旧K?
698名無しさん:2009/12/18(金) 22:48:04 ID:5QpXJhi80
因みに、派遣と請負の最大の違いは管理主体が誰にあるかによって判断される。
派遣では、派遣されている個人に対して派遣を受けている者が支持できる代わり
に雇用条件(例えば有給休暇の管理)等の責任を持つ必要がある。
それにたいし、請負の場合は派遣されている人間の業務管理を行う人間を派遣元
が指定して派遣先に届け出て、派遣されている人間への直接の指示は禁止され
あくまでも業務管理を行う人間を通じてしか派遣されている職員への支持は
できない。
この法令上の原則に照らせば、日本で行われている派遣と請負の実態はほとんど
違法であると断罪しない訳にいかない現状である。
請負のような金も払わないのに、派遣契約で請負のような命令系統を使おうと
する違法な契約の嵐です。
請負の場合は、仕事の無い期間も見込んで適正利潤を含めて契約すべきであるが
デフレ基調にあってはそれも認めないような今の政府の基調はそもそも人がいて
こその国という、国家論すら解らない人々の弊害であろうが。
請負すらコストが高いといって、休業時の補償すらない登録型派遣を認めた人々は
国がなくなったときどう思うのだろうか?
人が生きることがコストだと定義づけた人々が今の制度を設計したと思うが、
生存権は絶対である。
むしろ、人が生きることが消費の原点であり経済の原点であると定義付けて
人が生きること、幸せに生きることを追求する政府であり裁判所であって欲しい
と思うのは贅沢な願いなのか。
もし、それが贅沢といわれるのなら、先進国とは一体何に対して先進なのか
今一度再考して貰いたい。
699ななし:2009/12/19(土) 05:27:10 ID:0tngNtTGO
M下は旧Mのチンピラですよ
700700:2009/12/19(土) 10:20:00 ID:MNk1lECc0
Kもえぐいぞ。飛ばしの人事。
701ソリューションズ:2009/12/19(土) 14:16:17 ID:JmrYljCq0
>>696
大阪だけじゃない、ほかの事業所でもカス管理職いっぱいいる。
西日本に多いのか?、 東日本にもいるだろ。

あと 派遣 派遣って、五月蝿い
正社員でも大半の社員が、パワハラや嫌なら辞めろと。
体壊しても、家族や生活のために仕事してるのに
派遣切りって、被害妄想強すぎ
同じ仕事していても責任の取とり方が違う
グタグタ言わず 強制労働のBJにでも入れば?


702名無しさん:2009/12/19(土) 14:53:32 ID:xUzGTdPX0
          _,;;- ー ー-:;;,,_
.        ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. . ● `..   . .'".● ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''||       i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、    ./    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./  いい加減気づきなさい 
.      ;,、            ,;´  <    サラリーマン社会が終焉したことを 
      /、':,,_        _,.-''ト、    \________________
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i    
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
     i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
 _,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~
703名無しさん:2009/12/19(土) 21:35:54 ID:xUzGTdPX0
厚生労働省は15日、年明けの通常国会へ提出する予定の労働者派遣法の改正案に、
派遣期間に合わせて雇用契約を結ぶ「登録型」派遣と、製造業派遣の原則禁止を盛り込む方針を固めた。
激変緩和措置として公布日から3年以内の施行とする方針。
18日に開く労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で、
労使の仲裁役を務める公益委員案として示される見通しだ。

登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。
製造現場への派遣も派遣会社が長期の雇用契約を結ぶ「常用型」を除いて禁止する。

製造業や登録型派遣の原則禁止は、民主、社民、国民新党の連立合意に盛り込まれた。
このうち製造業については、3党案では一定の専門資格を持つ労働者は禁止の例外とされていた。

だが、資格を選別する客観的な基準づくりが難しいことなどから、
厚労省は常用型を例外とすることにした。製造現場で働く派遣社員の多くは登録型で、
規制の実効性も確保できると判断した。

同省は公益委員案をもとに、年内に労使の合意を得たうえで、
年明けの通常国会に改正案を提出する。

http://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150473.html
704ななし:2009/12/19(土) 21:43:01 ID:exmBpOid0
↑こういうのよそでやってくれる?わかったからさ
705 :2009/12/19(土) 22:20:57 ID:JYJ0hIo00
清算園児を指導している小田原組として言いたい
ちょっとは勉強しな
レベル低すぎ
siraki閣下が嘆いておられる
チョロ松は消え名
706ななし:2009/12/20(日) 00:43:01 ID:hEV7uyUp0
siraki閣下って、PIがリストラされ、部下がみな解雇や転職を余儀なくされても
PIの役員だったにも拘らずBEに役員としてしっかりしがみついている方のこと?
PIが最終的に解体される時には辞表を出すんでしょうね?

チョロ松って誰?HD役員には3人「松」が居るよ
707名無しさん:2009/12/20(日) 19:32:40 ID:BYeyR/bj0
解散式までいたのに、この仕打ちとか鬼畜だろ
708名無しさん:2009/12/21(月) 17:59:13 ID:SSSdgx/t0
あなたは営業の仕事を続けたいですか? 営業職に就いて5年以内の人に聞いたところ
「続けたくない」という人は47.0%に達していることが、産業能率大学の調査で分かった。
「続けたくない」と答えた人に、その理由を尋ねると「不景気で売れない」「利益達成のノルマが厳しい」
など、ノルマや競争に対するストレスが多く挙げられた。
逆に「続けたい」という人からは、「成果に伴う評価を受けられる」「うまくいったときに達成感がある」
といった声が目立った。

また営業目標や社内競争など10項目を挙げて、「ストレスを感じるか」「楽しいと感じるか」を二択で聞いた。
最もストレスを感じている人が多かったのは「営業目標」で79.4%。
次いで「社内の他メンバーとの競争」(70.8%)、「顧客の新規開拓」(65.4%)、「競合との競争」(63.0%)と
続いた。一方、楽しいと感じている人は「専門的な知識・情報の習得」(62.0%)が最も多かった。
このほか「自社商品の知識・情報の習得」(58.6%)、「営業スキルの習得」(55.0%)などが上位に並んだ。
この結果について、産業能率大学は「いわゆる“数字”や“飛び込み”についてストレスを
感じている人が多いようだ。一方、知識や情報収集は楽しいと感じており、顧客との関係構築は
ストレスに感じている人と楽しいと感じている人は半々。
また全体的に男性よりも女性の方がストレスを感じている人が多い」としている。

・営業の仕事で、重要だと思う能力
営業の仕事で、何が重要になってくるのだろうか。
重要だと思う能力を聞いたところ「営業トーク」(38.6%)が最も多かった。
以下「行動力」(36.6%)、「外見(身だしなみ)」(33.6%)、「説得・交渉力」(33.4%)、
「ヒアリング能力」(27.6%)と続いた。
ちなみに同大学が同時期に実施した、営業マネージャー対象の調査(重要だと思う能力)によると
「営業トーク」の順位はそれほど高くなく、「説得・交渉力」がトップ。
また「発想・想像力」や「企画立案力」を重視するなど、提案の切り口などを柔軟に考える能力を求めていた。

インターネットによる調査で、営業職5年以下の男女500人が回答した。調査期間は8月29日から9月2日まで。
(調査結果詳細あり)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/21/news049.html
709名無しさん:2009/12/21(月) 18:02:58 ID:SSSdgx/t0
2chスレ
【調査】2人に1人は「営業をやめたい」…その原因は? [09/12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261383270/
710早期退職者:2009/12/21(月) 18:32:48 ID:fP6FzdABO
久々に覗いたら、松下叩かれまくりやね。
あいつ色々問題あるよな?パワハラ以外でも
711名無しさん:2009/12/21(月) 18:37:05 ID:8WT7HF1Q0
結局各部署ごとの数字はどんな感じ?
福岡の事務機部門が一番悪いの?

ちなみにオーエーメディアって会社はコニカミノルタの代理店?
事務所に会社のマークをデカデカとつけてるけど
712名無しさん:2009/12/21(月) 20:56:47 ID:SSSdgx/t0
【労働観】

アメリカ人は遊ぶために働く
欧州人は休むために働く
発展途上国の人々は生きるために働く
日本人は働くために生きる
713名無しさん:2009/12/21(月) 23:09:55 ID:SSSdgx/t0
今後の日本はね、
給与水準が下がることはあっても上がることはなく、
労働条件が悪化することはあっても改善されることはなく、
年金支給水準が低下することはあっても向上することはなく、
年金支給開始年齢が遅くなることはあっても早くなることはなく、
税負担が重くなることはあっても軽くなることはなく、
治安が悪くなることはあっても良くなることはない。

異論、反論、大歓迎です。
というかポジティブな未来を描ける人、大募集w
714ななし:2009/12/22(火) 03:23:24 ID:qWQJfBmO0
スレ違いの書き込み歓迎せず
715名無しさん:2009/12/23(水) 00:12:24 ID:S7MVVTJ60
>>665  おまいらが、ドブ板営業に精出さないから売れないんだ
716名無しさん:2009/12/23(水) 09:48:45 ID:TjzRRtRf0
>>715
おまえは、文句もたれずに営業様の
手足となり従順に働いときゃいいんだよ。

717名無しさん:2009/12/23(水) 18:00:28 ID:Tn0ovqTA0
複写機なんて流行らねぇーよ
718名無しさん:2009/12/23(水) 19:22:04 ID:Tn0ovqTA0
共済年金加入者が950万人。その共犯者と言われる家族も入れると3000万人以上寄生虫がいる。


現役公務員、独法などの団体職員の人件費が毎年50兆。定年した元公務員の共済年金が毎年17兆


税収は36兆。3000万人のパラダイスを守る為に納税者は毎年3万人以上自殺する


公務員は間接的に人を殺す殺人犯ではないだろうか?
719ななし:2009/12/23(水) 19:54:42 ID:HoOZ3h8V0
↑よそで書けって
720名無しさん:2009/12/23(水) 21:02:16 ID:Tn0ovqTA0
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
721名無しさん:2009/12/23(水) 23:36:06 ID:Tn0ovqTA0
ラビ・バトラ

アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
722名無しさん:2009/12/23(水) 23:50:45 ID:Tn0ovqTA0
東京都は21日、年末年始に住む場所がない求職者に生活総合相談を実施し、宿泊先を
用意すると発表した。労働組合などが昨年末に都内に設けた「年越し派遣村」に代わる場として
国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で開く。国の要請を受けた措置だが、
派遣村関係者からは「利用条件が厳しすぎる」との批判が出ている。

都などによると、相談窓口は28日午後〜来年1月4日朝まで開設。ハローワークや
社会福祉法人の職員らが、求職や住まいの相談に応じる。500人が宿泊可能な同センターの
宿泊棟1棟を使い、食事も提供する。
相談を受けたり宿泊したりできるのは、都内のネットカフェや路上などで生活し、
都内のハローワークで求職登録をしている人に限られる。28日までにハローワークなどで
受付票を入手し、電話で事前予約する。

国は10月、緊急雇用対策の一環として全国の都道府県などに、年末年始に生活総合相談を
実施するよう要請。都が同センターでの開設を決めた。運営費などは国が負担する。
都の定めた利用条件について、派遣村の元実行委員らでつくる「年越し派遣村が必要ない
ワンストップ・サービスをつくる会」の井上久さんは「条件が厳しく、このままでは
救われない人が大量に出る恐れがある」と反発。同会は都に対し、条件の緩和などを求めていくという。

都は条件を絞った理由について「緊急雇用対策の一環なので求職者を条件とした。
今年1月に派遣村が閉鎖された際、都外からの参加者が多くて対応に追われたため、
今回は都内の人を対象にした」と説明している。

*+*+ asahi.com 2009/12/22[07:58:11] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200912210458.html

【社会保障】東京に“公設派遣村” 年末年始の失業者対策 オリンピック記念青少年総合センターを使用 [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261577477/
【社会】年末年始に「官製派遣村」…国が都に要請、利用出来るのは一定の条件を満たした人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261436291/
723名無しさん:2009/12/24(木) 00:08:28 ID:dYx4RsKG0
ID:Tn0ovqTA0
は新手の人事君労組君か?
それはコニカの裏事情か?
荒らしが多いのも裏事情っちゃ裏事情だがw
724名無しさん:2009/12/24(木) 00:29:48 ID:ywk1vMVl0
しかし、日本企業がこうして社会保障というインフラをただ乗り
して、派遣という非正規雇用増やして金儲けってのは、どこま
で続くのかねぇ。

日本企業にそろそろ社会的責任を持てない奴は利益の追求は
許さないという基本的精神を叩き込む必要がある。

公民の教科書にもあるような当たり前のことができないのは、
政府も日本企業も同じ。ゆえに今の日本がある。
725ななし:2009/12/24(木) 00:47:45 ID:v7qg5Ni50
>>723
ああ、そういうことか
ウザイと思った
726:2009/12/24(木) 08:36:41 ID:ZM/fVJhtO
景気回復?戦争しか無いだろが
727bj:2009/12/24(木) 23:56:39 ID:NxXZpyBd0
>>720-722、724
こいつも、そろそろアク禁?
いい加減 スレ違いってことを気づけよ。

そういえば、前のAA荒しはぷららだったなw

728名無しさん:2009/12/25(金) 01:09:46 ID:T42JC2oa0
>701
同意
つか派遣会社に文句いえよ
729BJ:2009/12/25(金) 07:56:20 ID:QmAp7A5fO
和田って下げちん?あいつが来てからリストラとか不祥事続出で
730名無しさん:2009/12/25(金) 09:39:17 ID:8cKkgPPc0
福岡はボーナスもらえたの?
赤字部署w
731名無しさん:2009/12/25(金) 16:18:22 ID:c+iFtifb0
国民にカネを直接給付(=カネのばらまき)さえすれば、可処分所得が上昇し、消費が拡大し、経済成長を促すという
宗教的情熱を民主党幹部は一様に抱いている。

 菅氏ひきいる国家戦略室内の空気は常軌を逸していると関係者は驚きの声を隠さない。「民主党の経済・財政運営
をひと言で言えば『有権者に直接カネを配る』ことに尽きます。終始一貫、カネを配るのみです」

 政権交代後、新政権は前政権ができなかったことをやりたがるものだ。
だが実際に政権をとってみると、それが簡単ではないことを痛感するものだが、民主党政権の特徴は「前政権を全否定」
することが民意だと完全な取り違えをしている。経済運営については完全なる全否定だ。

 大企業は悪。これが民主党政権の思想である。

 しかも大企業は自民党支持団体であり、彼等を利するような政策は断じてあってはならないという態度に終始している。
自国企業の国際競争力をいかにアップさせるかに世界各国が必死で取り組んでいるというのに、日本政府だけが自国
企業叩きに精をだしている。
大切なのは労働者だ、生活者だといくら叫んだところで、雇用の場を提供する企業の競争力が劣化し続ければ、労働者
も生活者も救いようがないという現実を民主党はまったく理解していない。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091217/201559/?P=2

民主「大企業を潰し自民党の資金源を絶つ! 経済?知った事か。それより政争政争」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261629545/
732名無しさん:2009/12/25(金) 17:36:51 ID:c+iFtifb0
【調査/雇用】派遣切り:来年3月までに25万人 厚労省調査 [09/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261727235/

 厚生労働省は25日、昨年10月から来年3月までに職を失ったか失うことが決まっている派遣などの
非正規雇用労働者の数が25万291人(12月16日時点)に上るとする調査結果を公表した。今月から
調査範囲を来年3月まで拡大、先月と同じ12月末までの調査では2460人増の24万9307人とした。
増加幅は先月とほぼ変わらない。

 失職者の割合は、派遣労働者が58.0%で、期間労働者23.0%、請負労働者7.8%、パート労働者
などが11.3%だった。再就職した人は把握できた11万8483人のうち、6万2699人で52.9%
となった。

 一方、従業員を休業させた際に休業補償の助成が受けられる雇用調整助成金の申請は、事業所数が
前月から3280事業所減の8万1392事業所、対象者数は11万6619人減少し185万5949人となった。
事業所、対象人数ともに減少し、雇用調整も落ち着きを見せ始めた。【東海林智】

ソース:毎日jp [09/12/25]
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091225k0000e010036000c.html

関連スレ
【社会保障】東京に“公設派遣村” 年末年始の失業者対策 オリンピック記念青少年総合センターを使用 [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261577477/
【派遣/政策】製造業派遣と登録型派遣を3年以内に禁止へ--厚労省方針 [12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260968417/
など
733名無しさん:2009/12/25(金) 18:12:46 ID:c+iFtifb0
この日本で雇用の流動化はムリ。  死人を出しすぎて著しく人口が減少してしまうだろう。
この国の企業は原則的に失業者を再雇用しないという悪しき特徴がある。
中高年はリストラされると再就職はほぼ絶望だ。 国家の社会保障に頼るしかないが、
この層の失業者は減ることはまずないし、際限なく増え続けていくことだろう。
そして社会保障は財源の問題から破綻し、大量にあふれた失業者は死を選択することを迫られるだろう。
人口は減少の一途を辿る。  そして国内経済は人口減少によって収縮していく。
ハーフエコノミーの始まりである。  そこではあらゆるものが今の半分になる。
雇用も人口減少による負の効果により失われることになる。
デフレは一層深刻化し、労働者はいっそうの低賃金に耐えなければならなくなるだろう。
人口減少によって市場の購買力は低下し、資源や食料の調達で煮え湯を飲まされることになるだろう。
小口需要家よりも大口需要家を優先するのは商売人の鉄則だからだ。

この国の労働市場を舐めてはいけない。  この国は基本的に再チャレンジは出来ない様になっているのだ。
ひとたび質業しようものならどうなるか多くのサラリーマンは口にこそ出さないが、この現実を良く知っている。
クビになっただけで死に近づく社会。
このような社会では雇用の流動化などムリなのだ。 
この国の企業は40歳以上になったらクビを切りたいと願っているはずだ。 
もしそうなればこれは事実上の死刑宣告である。  死ぬとわかっている人間がどのような行動をするかは
定かではないが、血なまぐさい事件を誘発する可能性もある。
ヤケを起こした人間は恐ろしいぞ。 現状でもかなり危険だろう。  今失業するとほぼ再就職は不可能だからだ。
この時期に肩たたきを行う上司は身辺に注意しなければならない。 
それほど今は危険な状態になりつつある。 いつ爆発してもおかしくない。 
日本人はおとなしいと言われるが、ひとたび爆発すると誰も止められなくなる。
恐ろしいことだ。
734名無しさん:2009/12/25(金) 20:18:51 ID:c+iFtifb0
いま世界でもっとも危ない思想。 「消費する前に考えろ」
テレビや新聞、政治家も決して言わない絶対に聞かれることはない言葉
みんなが知ったらやばいことになる。あんまり熱心に教育すると気づく奴らも増えるし、あるレベルの敷居値を超えたら
もしかして爆発的にあふれ出すかも知れない。恐れてるのはそれ。
あんまり利口な人間が増えると困る。テレビのCMに従ってモノを 買って、見栄に金を使って、意味ない高級車や
ブランドものに身を固めてくれないと困る。
だから賢い消費をするのは賢い人間だけでいいよ、ということ。
735名無しさん:2009/12/25(金) 20:21:20 ID:c+iFtifb0
節約のススメ
 
政府やマスコミの 「消費しろ」 という大合唱は、「消費してはいけない」と受け取らないですか?
明らかに怪しいですよ。 株式相場が過熱した時に、マスコミがこぞって投資番組を持ち上げる裏では、
機関投資家が株式市場から資金を引き上げるのと同じです。 明らかにやらせっぽいです。政府が税金
をばら撒いて無駄使いしているからといって、個人にまでそれを押し付けるとは。

マンションの販売個数が減るとともに、売れ残り在庫もどんどん増え、デベロッパーがどんどん倒産して
いるときに、「住宅減税するから家を買え」 「100年住宅を建てろ」 というような宣伝に安易に乗ると…

日本は二度と経済高成長は無いといわれてます。このままジリ貧であるとも…  個人は自己防衛しかないです

毎日、あるいは毎週、何か一つ、今までやってきたことを節約する。 取りやめるのは簡単ですよ。

・ 外食に行こうと思った時に、考え直す…  百貨店の惣菜ではダメか? 自炊はダメか?

・ 行楽に行こうと思った時に、考え直す…  車でなく電車ではダメか? 近所の公園、図書館ではダメか?

・ 家電品を買おうと思った時に、考え直す…  今あるので我慢できないか? 絶対に必要か?

 一つ節約すれば、お財布にもやさしく、環境にもやさしい。 究極のエコです。
”エコ替え”の何倍もの効果を発揮する、資源を浪費しない正しいエコの方法です
736ななし:2009/12/25(金) 20:44:58 ID:JmPUFTvZ0
>>729
明らかに・・それだ
そのまえはオランダのプリンタだからな・・そこはドイツに吸収された
単にオ〜タの覚えがめでたいとか
737名無しさん:2009/12/25(金) 22:10:32 ID:1qlKV+dE0
株価上げてきたぞw
738名無しさん:2009/12/25(金) 22:16:42 ID:T42JC2oa0
下げチンじゃなくて
ちゃんと仕事してるからまともになってきたんだろ
いいことだと思う
ただ、他社の過去の失敗を真似をして直そうとするなよ
といいたい。中間管理職に
成功事例を参考モデルにしてほしい
やろうとすることがまだ締め付けだけであったり中途半端である
根本的に原因をつぶすということをしてほしい
みせかけだけの改革なんていらない
739名無しさん:2009/12/25(金) 23:15:09 ID:gii8IoETO
さあ後1日で今年の仕事も終わりだ
740名無しさん:2009/12/25(金) 23:40:14 ID:c+iFtifb0
「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?

本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。

年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか


個人金融資産1500兆円の世代別分布(☆=10兆円)

29歳以下:☆
30〜39歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆
40〜49歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
50〜59歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
60〜69歳:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
70歳以上:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

世代別平均金融資産残高(★=100万円)
29歳以下:★★
30〜39歳:★★★★★★
40〜49歳:★★★★★★★★★★
50〜59歳:★★★★★★★★★★★★★★★
60〜69歳:★★★★★★★★★★★★★★★★★★
70歳以上:★★★★★★★★★★★★★★★★

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096931.jpg
741社員:2009/12/25(金) 23:47:20 ID:81TkDHa50
ID:c+iFtifb0
で?何が言いたいの? いろんなところから拾ってきたものを
コピペするの止めてもらえません? 自分の意見はないんですか?
そんなことだから・・・・・
742名無しさん:2009/12/25(金) 23:47:27 ID:c+iFtifb0
こうなってくると、将来不安で金が使えなくなってくるだろ

それが目的
743名無しさん:2009/12/25(金) 23:49:04 ID:c+iFtifb0
30万円の給料もらって毎月60万づつ使っているんですね。

マイナス分の30万は毎月の将来の子供への置き土産です。
利子まで付くと即死出来るほど膨大に膨れあがった借金です。

もちろん直接の請求はありませんが
増税、就職難、生活苦と形を変えて子供世代に襲い掛かってきます。
744BJ:2009/12/26(土) 04:00:57 ID:JXqAnxa2O
新しい人事制度ってどのような内容かな?
745MJ:2009/12/26(土) 13:53:11 ID:N4FtQcOd0
企業に都合の良い制度
746名無しさん:2009/12/26(土) 17:25:12 ID:GH4gc2zn0
大企業の正社員は労働の対価で給料を貰っているのではなくて
「通勤の対価」だからな。

労働組合様様ってやつだ、通勤すれば給料が貰える。
その非効率を埋めるために派遣や非正規が必要となる。

労働組合にとって、派遣や非正規は安定化装置として必要なわけで
これを廃止するなんてことは自殺行為。w

こんな維持させるだけ無駄だよ
民主の友愛ごときで崩壊するような構造なら所詮その程度ってこと
747名無しさん:2009/12/26(土) 19:21:58 ID:QNLKjU+I0
どうでもいいがBJに労働組合てあるの?
こんな給料じゃ食うだけで精一杯。
ずっと派遣でしかいられない派遣社員マジ使えないからいらない。
BJの派遣は正社員登用目的の試用期間だよね。
748ビジネスソリューションズ:2009/12/26(土) 21:47:36 ID:2B6H01Il0
>>747
BJに労組はない
中間管理職が部下にパワハラが通用する会社
いらない管理職大杉 だいたい本社あんなに
社員いるのかよ


749名無しさん:2009/12/26(土) 22:50:54 ID:GH4gc2zn0
ほとんど親からの出向だろ
750名無しさん:2009/12/27(日) 06:24:46 ID:WoqVDYtS0
BJはそんなに多くない。少ないほうだ。
751あれ:2009/12/27(日) 08:28:11 ID:5lD2tKpPO
メール見て、業績の数字見て仕事した気分になってる管理職が多すぎ
シバイタロカ!
752名無しさん:2009/12/27(日) 20:44:39 ID:fHwPT2ue0
2000年に35歳でリストラされた層は、2015年に50歳になります。
社会不安は、まだ始まってもいないよ。怖いのはこれからです。
http://jp.youtube.com/watch?v=ra350KpvUmA&feature=related

1870年1月21日 江藤新平暗殺未遂
1873年 筑前竹槍一揆
1873年 血税一揆(明治6年3月に渡会県牟婁(むろ)郡神内村からはじまり、翌明治7年(1874年)
    12月高知県幡多郡における蜂起まで16件(または19件、14件とも))
1874年1月14日 右大臣岩倉具視暗殺未遂
1878年5月14日 大久保利通(麻生のひいひいおじいさん) 暗殺
1882年4月6日 板垣退助暗殺未遂
1884年 秩父事件
1889年10月18日 大隈重信暗殺未遂
1890年 米騒動(2000名以上が蜂起し、軍隊の出動をもって鎮圧)
1891年5月11日 大津事件
1897年 米騒動(長野県飯田町の騒動では約2000名の民衆が暴徒と化し、米問屋や警察署などを襲撃)
1905年9月5日 日比谷焼打事件
1909年10月 伊藤博文 暗殺
1918年 米騒動(参加者100万人を超える全国規模の民衆暴動へ発展)
1918年7月23日から始まった米騒動は、米を買い占めているというデマが原因で、鈴木商店の焼き討ちに発展する。
この時、金子直吉の首に10万円の賞金が掛けられたといわれている。
1923年12月27日 虎ノ門事件(摂政宮裕仁親王(昭和天皇)暗殺未遂事件)
1930年11月14日 濱口雄幸暗殺未遂
1931年10月 十月事件(クーデター未遂)
1932年2月から3月 血盟団事件
1932年1月8日 昭和天皇暗殺未遂
1932年5月15日 五・一五事件(犬養毅総理を暗殺)(牧野伸顕(前内大臣)(麻生のひいおじいさん)暗殺未遂)
1936年2月26日 二・二六事件(斎藤内大臣、高橋蔵相、及び渡辺教育総監を殺害)
貧困は戦争の大きな原因です。
753名無しさん:2009/12/28(月) 04:02:31 ID:TU0i/yYX0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *<君は1人じゃないよ!がんばれ^^
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
       ↑資産千円   ↑資産140億円


【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc
754一社員:2009/12/28(月) 22:52:01 ID:n+hoJbDA0
糸冬 了
755名無しさん:2009/12/29(火) 00:59:19 ID:LYwai8QG0
2009年冬のボーナス

93万円 神奈川県
93万円 京都府
92万円 東京都
91万円 京都市
91万円 大分県
90万円 滋賀県
89万円 大阪市
87万円 大津市
83万円 大阪府
77万円 札幌市
77万円 山口市
67万円 沖縄県

66万円 東証一部上場企業 ←w
756名無しさん:2009/12/29(火) 01:53:57 ID:LYwai8QG0
野村総合研究所は28日、3年に1度、価値観や消費行動について聞く
「生活者1万人アンケート」の平成21年版を発表した。今後の生活設計で
「今よりも少ない収入を前提としている」とする回答は26・5%と過去最高となり、
所得の目減りを覚悟する姿が浮かび上がった。高学歴を目指す志向はさらに高まる
一方で、起業家を目指す意識は低下するなど“安定志向”の日本人像がうかがえる。

調査は7〜8月にかけて全国で実施し、15歳から69歳の1万252人
(男4945人、女5307人)から回答を得た。平成9年から始まり、
今回で5回目となる。

生活設計のうえで収入をどう考えるかを聞いたところ、「今より少ない」を前提とする
割合は、不良債権問題が深刻化した15年(23・6%)を上回った。

「今以上の収入が前提」の回答は16・4%。9年に比べ8ポイント低下するなど、
野村総研の日戸浩之上席コンサルタントは「右肩上がりのバラ色の将来を描いていない
人が多い」と分析している。また、「有名大学や学校に通った方が将来有利になると
思う」との回答が前回(18年)比で1ポイント上昇し56%と過去最高を更新。
「自分で事業を起こしたい」とする回答は過去最低で、前回より5ポイント低下の
35%と4割を切った。

ただ、自分の生活レベルに対する意識は「上、または中の上」ととらえる割合は
6・4ポイント上昇し14・8%と過去最高。「中の中」も2・4ポイント上昇し、
52・1%にのぼった。経済情勢は厳しいものの、現状の生活にひとまず満足している
人も増えているようだ。

◎NRI 野村総合研究所(4307)--「生活者1万人アンケート調査」を実施
http://www.nri.co.jp/news/2009/091228.html
◎ソース
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/091228/ecc0912282110012-n1.htm

【暮らし】過去最高、4人に1人超が「収入減る」と回答--野村総研『生活者1万人アンケート』 [12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262010826/
757名無しさん:2009/12/29(火) 17:12:28 ID:LYwai8QG0
★vs高度成長期
貧民→
給料上げろ!ゴラァ→
スト決行→
ベースアップget→
退職金で優雅に買い物してやる

☆現状
平凡な社員なんかいらね→
中国で作るから派遣もいらね→
稼げない→
買い物できない→
安物ばかりを買うか買わない→
売上あっても利益無いから→
店もメーカーも人件費の大幅削減→
飯喰うのでやっと→
そんな事ばかりやっているから→
国内で金が回るのは団塊の世代まで→
やがて中国で所得が大幅up→
日本国内少子化・未来の稼ぎ頭大幅削減→
中国企業により国内買収祭り→
日本終了orz
758:2009/12/29(火) 20:44:01 ID:lM1kP+R80
日本の国は公務員のための国である。
一般庶民は、公務員の生活を安定させるために
税金を払っていれば良い、余計な事は考えては
ならない。
759名無しさん:2009/12/29(火) 21:06:12 ID:LYwai8QG0
大企業の正社員でも公務員には勝てないんだよね

それが日本w
760名無しさん:2009/12/29(火) 22:11:06 ID:LYwai8QG0
中国に働く場所を持っていかれるよ  
過去、生産拠点を移して目先の利益を確保した天罰
技術流出対策も厳しくなかったし
761名無しさん:2009/12/29(火) 23:01:05 ID:LYwai8QG0
この国では人命を平気で担保にする金融業者がいまだに大手を振って歩いている。

住宅ローンと団信。   つまりローンに行き詰まったら死んで払ってねってこと。
これは間接的な殺人だ。  
日本の自殺者の何割かはこのような金融業者に死を選択させられている可能性がある。

元来、日本の企業は人間を人間扱いしないところがある。
好況時には隠されていた日本企業の悪辣さが不景気になると一気に吹き出す。

こういう類が、蟻地獄に落ちた転落者を手ぐすね引いて待っているのさ。

日本は修羅の国だったってワケよ。

日本は地獄なんだよ。 生ぬるい地獄。
762名無しさん:2009/12/30(水) 03:12:17 ID:+gjX9oNn0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` センター長、見てるぅ〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
763ニヤリ:2009/12/30(水) 11:37:27 ID:EmOjnO3s0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   SSはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
764名無しさん:2009/12/30(水) 16:39:50 ID:+gjX9oNn0
「GDP2位で経済大国だ!」とか威張ってる日本人って本当に哀れ。

男の過重労働と女の浪費で成り立ってる国家だよ。

無賃残業労働、無賃休日出勤、有給休暇なし、バカンスなしでまさに「奴隷民族」じゃん。

ヨーロッパの先進各国や小国なんて、夕飯は家族で食うのが当たり前、残業なんて異常事態で悪。

バカンスは3週間以上で 海外でマッタリ長期滞在とか当たり前なのに「ジャップ」は過労死で本当に哀れ。

ふんどし出っ歯のチビ猿奴隷民族。世界のロボット奴隷の賎民階級じゃん。日本人って。

OECD加盟国の皆さんはこう言ってるね。

「奴隷産業ロボットのジャップありがとう。もっと貢げ!」ってね。

日本人自身も、ワークアウトしてないから尻垂れてるし、筋肉なくて体力ないし、
体が薄くて手足が短いくせに頭が異常にでかいし、足は曲がってて顔はダウン症寸前だし、
英語の発音へんだし、ニヤニヤオドオドして挙動不審だし・・・

世界中でキモがられてるよ。

街並も電線・看板だらけで世界一醜い景観といわれているしね。
765株主:2009/12/30(水) 17:12:30 ID:kOtXYEXC0
有機ELでるじゃん。あんだけただいて奴ってばか?あほ?失業者?
766名無しさん:2009/12/30(水) 18:58:12 ID:S0bOI9Wm0
勇気ELいいね。一気に株価上昇しそうw
767名無しさん:2009/12/30(水) 20:05:30 ID:K84kvjsr0
有機ELを事業の柱にする
という話は
株価を煽るための嘘八百だろ
768名無しさん:2009/12/31(木) 01:22:03 ID:+dlvWKBk0
>>767
市場ではそう思われてるね
769ななし:2009/12/31(木) 03:24:25 ID:1mknefcp0
業界や学会では評価されていないとか
770株主:2009/12/31(木) 15:34:12 ID:0yy1wBf00
株価対策で35億も出せんだろ。ある程度勝算あるのでは。
771名無しさん:2009/12/31(木) 15:36:34 ID:+dlvWKBk0
35億円って日野の余剰人員のリストラ特損みたいなもんだろ
772名無しさん:2009/12/31(木) 19:23:28 ID:rulveklx0
>>770
サラ金の過払い請求申請のCMがあるでしょ
女の子が出てきて、悩んでないで弁護士に相談しましょ っていうやつ
あのCM代金が一本10億円だぞ
35億円なんてCM代だ
773名無しさん:2009/12/31(木) 20:11:09 ID:+dlvWKBk0
35億なんて、東京サイト日野を閉鎖するための予算みたいなもんだろ
774名無しさん:2010/01/01(金) 00:59:55 ID:Gipuyw5u0
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
775名無しさん:2010/01/01(金) 03:17:09 ID:Gipuyw5u0
>「オレは大変なんだ!家族もいるし家(または車)のローンがある」

俺はこういう事言ってる奴みる度に、腹の中で笑ってるわw
それはお前の自己責任だろ、せいぜい苦しめって思ってる
まぁ、最終的には生命保険があるから自殺してそれ使えや
ローンってものはそういうもんだ
日本は衰退先進国、これからもっともっと厳しくなるよ。何もかも。
776名無しさん:2010/01/01(金) 12:03:23 ID:Gipuyw5u0
いいか、今後数年の日本を俺様が予測してやる

・資本主義が行き詰る
・大企業がどんどん倒産する
・下請けが倒産する
・正社員も失業する
・派遣村が1年中開業状態になる
・(フリーターが珍しくなくなったように)無職が珍しくなくなる
・都市住民は食い物を求めて田舎へ行く
・田舎でコミュニティが出来上がる
・地域通貨が出回る
・江戸時代が見直される

・個人の人間性が問われる
・奴隷根性、社蓄根性は通用しなくなる
・牛豚鳥肉、乳製品は値段が高くなる
・石油製品は高騰する
・大量生産から小規模生産へ
・資本主体の大企業は廃れ、住民主体の地域経済が栄える
777松たかちゃん:2010/01/01(金) 13:05:33 ID:vimozIWmO
ニューイヤー駅伝見ると毎年思うんだけど
陸上部の存在が、どれだけ会社のマイナスになっているんだ?
陸上や駅伝が発展してコニカミノルタに何かメリットがあるか?
宣伝の為だけだったからヤマザキみたいにスポンサーだけでいい
778  :2010/01/02(土) 10:19:57 ID:OaAsEYmf0
コニカ+ミノルタで、売上高8000億か
ニコンやオリンパスは単独で8000億になろうとしているのに

もともとニコンなんてミノルタより売上ずっと下の会社やろ、オリンパも同じ
コニカから見れば、半分以下の会社やろ
ニコン並み成長していれば、コニカは1兆5000億くらいの売り上げになってしかるべき
ミノルタは9000億くらい
それが2社合わせて、8000億とは・・

コニミノは、逆風下で健闘しているとか
円高を跳ね返したとか
構造改革しているとか
そんな宣伝文句発しているが
長い目で見れば、経営に失敗している
それは間違いない事実
779名無しさん:2010/01/02(土) 14:31:25 ID:HZ9oPnzr0
ニューイヤー駅伝、2位惜しかったな!
今年は日清に勢いがあった。
最後になって王者コニカミノルタの言葉が出るとは誤算だったろうな。

でも陸上部の部長コニカの生え抜き社員で、ただの陸上好きからあそこまで
育てたんだからたいしたもんだよ。唯一TOPを狙える分野かな・

ニコンとオリンパスは、カメラはあるし事務機がないとこがコニミノ
と違うな。

780中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 :2010/01/02(土) 14:38:13 ID:39z8qnkE0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
781名無しさん:2010/01/02(土) 21:12:51 ID:hav6JvgK0
オリンパスは医療分野でコニミノとは全然出してる製品もシェアも違うよ。
ニコンだって本業はどちらかといえばステッパの方でカメラはもともと
足を引っ張ってたんだ。いまは逆になっちゃったけどね。
コニミノとは企業として全然違うところで成り立っている会社。
比べる事自体がおかしいw
782名無しさん:2010/01/03(日) 12:00:51 ID:YRBB112o0
そうは言っても
コニカは30年前、キヤノンと売り上げは変わらなかった
それが今はこの体たらくだ
ミノルタは40%くらいだった
それが経営破綻してコニカに吸収されてしまった
経営戦略の違いを無視しては
この結果を説明できないよ
783名無しさん:2010/01/03(日) 16:00:22 ID:X2HdIYT10
 富士ゼロックスは1月中に業界最小のカラー複合機を中国に投入する。
中国の複合機市場はモノクロ機が台数の8割以上を占める。
北京や上海など28カ所の直販拠点や代理店を通じて新機種を売り込み、
利益率の高いカラー機への置き換えを加速。
大手企業や官公庁にはカラーの大型機も併せて拡販し、中国事業の拡大につなげる。
 同社の香港を含めた中国事業の08年度売上高は約450億円。
中国本土への小型カラー機の投入などをテコに09年度売上高を08年度から約1割上積みしたい考え。 (12:31)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100103AT1D2809L02012010.html

【企業】富士ゼロックス、中国に業界最小型のカラー複合機[1/3]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262492082/
784国民に金を使わせようと必死の大本営発表w:2010/01/03(日) 16:36:09 ID:X2HdIYT10
【景況】主要30社の経営トップの9割が「今年の日本経済はプラス成長に転換」--読売調査 [01/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262442164/

読売新聞社は、主要企業30社の経営トップを対象に新春・景気アンケートを実施した。

全体の9割近くにあたる26人が2010年の日本経済はプラス成長に転換すると
予想し、08年秋の「リーマン・ショック」で大きく落ち込んだ景気は、09年中に
底を打ったと受け止められたといえる。

プラス成長を予想した26人の内訳は、実質成長率で「1・0%以上〜1・5%未満」が
16人で最も多く、10年度の政府経済見通しの実質成長率1・4%に近い水準を挙げた。
一方、マイナス成長を予想したのは4人で、1年前の調査の29人から大幅に減った。

景気の現状についても、15人が「横ばい」、6人が「緩やかな回復」、6人が「回復の
兆候」と答え、全体の9割にあたる27人が落ち込みに歯止めがかかったとの見方を
示した。前年調査では、30人全員が「後退」と回答しており、経営者の景況感は
大幅に改善した。

景気回復の懸念材料(複数回答)は、「円高の影響」(18人)が最も多く、次いで
「個人消費の減少」(17人)だった。国内の消費不況の出口が見えない中、円高で
輸出産業の業績が悪化すると回復のエンジン役を失う懸念を示したといえる。

鳩山内閣が優先的に取り組むべき課題(複数回答)としては、「成長戦略の練り直し」が
25人を占めた。

調査は、12月上旬から下旬にかけて、原則として経営トップと面談する形式で実施した。

●グラフ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100102-769569-1-L.jpg

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100102-OYT1T00634.htm?from=top
785名無しさん:2010/01/03(日) 16:37:51 ID:X2HdIYT10
>>784
こんな発表に乗って、金を使っちゃう国民ってバカでしょ?
こういう発表をするってことは、裏を読むとヤバイって事
賢い奴は貯金に励む
786   :2010/01/03(日) 22:36:35 ID:s7GHcnun0
中国市場では、小型複写機に強い旧Mマシンが案外いいのかも
でも、Mの機械は湿気に弱いからなあ
いつもいつも紙詰まりでは、いくら雑な中国人だって、いらないって言うかも
787名無しさん:2010/01/04(月) 00:47:21 ID:wLCUlaSD0
>782
確かに経営戦略はダメだね。
でも、コニカの売上は世界でシェア9割ほどを占めたフィルムに
依存していた。医療用レントゲンね。
キヤノンとは土壌が違う。
もともとカメラはオマケだった。
ただ、おまけでもニコンのように強みにできたら今とは違っていたはず
なのは確か。
ニコンがお荷物だったカメラを今のようにステッパが不振でも
カメラで食っていけてるのは、
ニコンがカメラで売上を伸ばせたのはCMなんだよ。
ま、もともとイイモノは作ってたけどね。
サントリーだって同じだ。商品は大したことなくてもCMで売れれば
イイモノを作る金ができる。それからいいのをだせばCMをうまくすれば
どっちもついてくるわけだ。
結局いいCMを出せない会社には未来はないのさ。
もっとCMに力を入れないとダメだね。
経営戦略とかうんぬんよりまずCMだよ。
次にエンドユーザーの使い勝手を考えた商品作り。
マジカラーの定着 転写ローラ 転写ベルト トナー ドラムのすべては
ユーザー交換させたらいいのさ。
海賊トナー大歓迎さ。それで売れるんだからね。
それを容認できない懐じゃ売れなくて当然だわな。
もうすこし、ユーザーの身になって商品を作り、魅力的な日本人の
芸能人を使ったCMをすることだね。
これが出来なきゃいくらCS向上・ブランド向上を叫んだところで
意味がない。
BTが開発してBJが売るのではなく、BJがBTに開発させ売る
方向に変えれないと絶対にコニミノの将来はない。
だいたい商品企画がアホすぎるんだよ。

788名無しさん:2010/01/04(月) 00:49:16 ID:wLCUlaSD0
>786
湿気にはコニカ系の機械のほうが弱いですからw
今の旧ミノルタ系の機械BH200系は湿気には強いですからw
789ななし:2010/01/04(月) 01:12:37 ID:7ySck4zY0
>>786
商品企画がアホ過ぎるには座布団3枚、その通り
しかしBTの商品企画や事業企画はいったい誰が責任者なのかわかりまへん
なんか妙に細かく分かれ過ぎで、みんなそれなりに自分の縄張りの範囲の仕事
というか「作業」だけしかしていない
CM重要論はわかるが誰を想定しているのさ?ロナウジーニョじゃないのは
わかるが、誰ならいいの?
あとBJに開発提案ができるなんて幻想だと思うよ
790名無しさん:2010/01/04(月) 09:07:52 ID:P98FkosU0
>>787

>でも、コニカの売上は世界でシェア9割ほどを占めたフィルムに依存していた。医療用レントゲンね。

無謀な価格で売ってシェア取ってたみたいだけどね
おかげで日野工場の寿命が縮まった
791:2010/01/04(月) 13:31:53 ID:tf3/Qc2A0
>世界でシェア9割ほどを占めたフィルムに依存していた?
>医療用レントゲンね。
 
 あほ!9割なんてうそっぱち
じゃあなんで製造中止なんだ?
792名無しさん:2010/01/04(月) 16:50:43 ID:P98FkosU0
>>791
値引きし過ぎて商売にならなくなったらしい
793名無しさん:2010/01/04(月) 19:45:38 ID:7UDemRGx0
確かに・・・・

コニミノがパイレーツトナーによって滅ぼされることは
充分にあり得る
794名無しさん:2010/01/04(月) 21:52:38 ID:wLCUlaSD0
第三国でシェアとりまくったところで安値でしか売れず
儲けがでない。だから潰れる。
高く買う国はデジタルに移行するしフジやコダックでシェア
もってるからね。需要も下がってきてるんだよフィルムは。

コニカもミノルタもデジカメ戦略でコケたカスなのは確かだ。
現場監督だけはよかったみたいだが・・・
CM下手。ユーザーから選択されない商品。
サービスなんてのはその次なんだよ。サービスはそりゃ
よくないといけない。いらないと言っているわけではない。
商品使いやすけりゃ説明書わかりやすけりゃユーザー満足
手離れよし。サービス・コールセンタの人件費かからない。
修理が多いから初期不良が多いから耐久性ないから
サービス必死で市場修理。こりゃなにしてもユーザーは不満だろうw
複合機でもカメラと同じ過ちを繰り返したくないのなら、
いい商品と顧客の心を捉えて離すことのないCMと常にONLY1の
最先端の他社の追随を許さない使いやすい使える新機能。これに尽きる。
サーチャブルPDFなんてカス機能はいらない。
初めからエクセルワードに変換されるOCR機能をつけろ。
ソフトをバンドルしろ。他社にはもうできているところがある。
本当にMFPの分野でNO1を目指すならXRCの一押し
機能をすべて凌駕し、さらに他社にない使える使いやすい機能を
新製品には必ず1つはつけること。
うちではできません。とかさらっと言ってしまうカスがすべての
部署に1人でもいる間はまずこの会社の将来はないと思え。

CMは有名人を使うキヤノンやサントリー的CMもいいが、
せめてリコー・ゼロックスクラスの心に残るCMやアサヒビール
のようにインパクトのあるCMくらいから出せるよう頑張ってほしいね。
795名無しさん:2010/01/04(月) 21:54:39 ID:P98FkosU0
そこで有機EL照明事業ですよ
796名無しさん:2010/01/04(月) 22:34:30 ID:wLCUlaSD0
>あとBJに開発提案ができるなんて幻想だと思うよ
だね・・・・
そういう方向へもっていくように改革しようとする人間すらいないし
出てこないだろう。
役職がついた人間は保身しか考えないから現場の意見を上にはあげない。
週報でもCSESでも同じ。どっかで止まりBTにはいかなのさ。
つまり営業の声もサービスの声もユーザーの声もBTには届かない。
BJの上にすら届かないのが現状。
自分で処理してしまうのが役目だと思っている。
それは間違いではないが、すべてをそうしているとユーザーの声が
上にあがらないのと=になってしまう。
だからユーザーが満足できる製品なんて絶対にできない。
数字だけ合わせて問題さえ起こさなけりゃそれでかけ登れるわけだ。
問題おこさずゆっくり老後をと考えている人間が多すぎ。
変われるわけがない。
数字だけでいかにも利益でてますよ的なみせかけ実績で手柄にしてる
奴が多いから、実際に利益がでておらず今のザマだ。
それで会社が間違った方向にシフトする可能性がる。
これは非常に危険だ。

797名無しさん:2010/01/04(月) 22:36:28 ID:wLCUlaSD0
BTの作る製品に対してBJ社員で売りやすさとその実績値とか
修理率・その機種の障害メンテナンス代などのコストなどの
観点から製品評価し、それをBTの開発陣の茄子に反映する
システムにした方がいいと思うね。
BJ内部で高得点をだした製品を売れていない支社に対しては
よい製品なのに売れてないって事になるから、それでBJ
の茄子評価の一部に勘案したらいいし、機種ごとの生涯平均メンテナンス
代を算出できれば、それをサービス個人の評価対象とすることもできる。
かつ、機種ごとの生涯メンテナンス費用をもとに
その機種が売上に貢献する機種なのか、駄作なのかが一目瞭然だ。
また、故障率やアフター訪問の回数など、または営業職のユーザー接触
回数などの記録を残しマーケティングを行うことにより、営業とサービス
の接触回数やCM率 メンテナンスコストとユーザーのCSの数値
の関係の割り出しなどもできるようになる。
798名無しさん:2010/01/04(月) 22:56:03 ID:wLCUlaSD0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
799名無しさん:2010/01/04(月) 22:57:07 ID:wLCUlaSD0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
800名無しさん:2010/01/04(月) 22:58:07 ID:wLCUlaSD0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | <                 \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
801名無しさん:2010/01/04(月) 22:59:21 ID:wLCUlaSD0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
802名無しさん:2010/01/04(月) 23:02:15 ID:wLCUlaSD0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
803名無しさん:2010/01/04(月) 23:19:40 ID:8/167IEb0
以上、ここまでの書き込みがコニカミノルタらしさです。
804名無しさん:2010/01/05(火) 00:22:36 ID:JdHSviIx0
    ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
805名無しさん:2010/01/05(火) 00:30:46 ID:JdHSviIx0
    ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
806名無しさん:2010/01/05(火) 00:31:46 ID:JdHSviIx0
    ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
807名無しさん:2010/01/05(火) 00:32:37 ID:JdHSviIx0
    ____
          



       /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
808名無しさん:2010/01/05(火) 00:35:08 ID:JdHSviIx0

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261738514/
公取委、キヤノン'誇大広告'の調査に着手

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10685299/
『韓国の公正取引委員会が視野率問題の調査に着手した模様です。』
ついにCanon EOS 7D の視野率詐称問題に司直に手が入った模様

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10705635/
『EOS 7Dは宣伝の仕方に重大な問題があった』



9 :名無しさん:2010/01/03(日) 18:29:12 ID:5Q7E1DBl0
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10571298/
『雨は大敵。防滴機能の過信は禁物。』
809名無しさん:2010/01/05(火) 01:55:40 ID:JdHSviIx0
  ____
          



       /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
810名無し:2010/01/05(火) 20:35:32 ID:9jfw/teb0
n数が足らないんだよ。。

BJの情報は。。

BTは必ずそう言います。
811   :2010/01/05(火) 22:59:22 ID:BT3bF/640
パイレーツトナーの脅威はコニミノを揺るがしている

0円入札で機械置いてきて、消耗品で回収するという
コニミノビジネスモデルを震撼させている

世の中不況だから、ユーザーだって色々考えるからね
かといって特許訴訟やっても勝てるわけないし
打つ手なしだね
オワタ
812名無しさん:2010/01/06(水) 01:28:43 ID:kshW0rAr0
>n数
うむ・・・・・
BJの情報あげる奴らも現場がわからん人間だから意味ねぇしな。
熱意のある営業とCEが情報あげても↑のような熱意のないカス中間職
が仲介に入ると話が訳わからん方向へいったり立ち消えになるしな。
BJ営業やCEと直で話せるBT窓口がいるんじゃねぇの?
会社をいい方向へもっていきたいなら。
n数足りないのはBTの製品が売れてないからだろ
それをBJのせいにするのかBTのせいにするのかはどうでもいいが
原因を考えたら?なんでn数が足りないのか?
売れないのは製品の問題なのか営業の問題なのか。
まぁどっちもだろうね。
あと、修理が多すぎて情報あげるのが面倒なんじゃね?
毎日のことだからあたりまえになってるんだよきっと
現場ではね
設計不良・製造不良じゃ、どんなに修理しても直るわけないわな。
だって、もともと不良なんだもん。直しても元に戻しただけで
壊れる要素がなくなるわけじゃないんだから。
それがBTにはわからないから
あとね、使いにくさユーザーへの不親切さがどれだけ修理を
引き起こす要因になっているのか、もっと把握したほうがいいよ。
ユニバーサルとかいってるけど、あたりまえのことができてないのに
なにがユニバーサルデザインだよって感じ。
普通の人が普通に使うのに使いづらいのにね。滑稽だな。

上にいる奴らは現場を知らないから何も改革できない
したとしてもそれは改革ではなく改訂がいいとこだろう。
なにも変わらない。
下の奴らは現場の意見を言えないから何もできない。
言ったところで誰が聞く?誰がその意見を参考にするんだ?
そんな環境でどうやって現状把握をして上が経営判断するんだ?
813名無しさん:2010/01/06(水) 01:50:40 ID:kshW0rAr0
>811
>0円入札で機械置いてきて、消耗品で回収するという
コニミノビジネスモデルを震撼させている

そんなビジネスモデルねぇよ。
アホすぎてその書き込みに震撼だよ。

814BJ:2010/01/06(水) 07:09:56 ID:tbuCIgSu0
パイレーツトナーの脅威はコニミノを揺るがしている
↑  ↑ 
上のが間違いで

パイレーツトナーで脅威をコニミノが与えてるだと 大うけかも

売る機械無いけど トナー製作技術は世界有数らしいし
815名無し:2010/01/06(水) 07:12:39 ID:Sjv13vMg0
BJの新基幹どこが新。お金がないのでこれ以上無理、あきらめろ
の一言で4月スタート。上のみえだけで事が進んでいる。
816   :2010/01/06(水) 11:49:06 ID:DMeanOXp0
>>813 コンビニや大型店、それに大手ユーザーにたいしては
0円入札対応で仕事とってる
それでも逃げられることもあるから驚きだ
昔、セブンイレブンなどは品質問題と機能不足から逃げて行った
817名無しさん:2010/01/06(水) 19:00:34 ID:2qt0MJrb0
>813
0円で機械売ってるなんて、一般顧客が知ったら
機械売りにくくなるからな
818名無しさん:2010/01/07(木) 00:41:59 ID:CIMN63fa0
採用のHPがやばいことになってる・・・
819BJ:2010/01/07(木) 05:44:42 ID:zXp5HZ5w0
>>814

売る機械無いけど + 売る技術 も 無い
820あいたたたっ:2010/01/07(木) 16:33:03 ID:vT36EXVG0
821激痛:2010/01/07(木) 16:57:12 ID:vT36EXVG0
822名無しさん:2010/01/07(木) 18:30:08 ID:6+DutVxJ0
ちょwwwww

クソワロタwwwww
823芸術的痛さ:2010/01/07(木) 19:25:51 ID:vT36EXVG0
824名無しさん:2010/01/07(木) 19:45:26 ID:eSZYemSs0
知っている人がいたけれどずいぶんと老けたなあ
825名無しさん:2010/01/07(木) 19:56:42 ID:mgkd+ZQG0
ブッラク企業っぽくてワロタ
826名無しさん:2010/01/07(木) 21:28:06 ID:GHp7W6p10
>816
0円はないよ
だってチャージ料金でコンビニの使用料じゃ回収できないからね
普通にもうからない仕事だからとらない
というか、コニミノに0円で機械を出せる体力はない
という方が正しい。
セブンから逃げたのはセブン専用特ファーム対応を迫られたからだよ
専用プログラム作って買ってもらっても利益が出ないから辞退した
というのが事実。というか、専用プログラム作成を開発に拒否られたのだよ。
品質問題はオイルを使う機械CF900だったから当時としては
どこもそんなもんだった。
コニカがサークルKにいれたリコーのOEMだったオイルを使うリボルバー
式の機械はミノルタ製CF900よりすべてにおいて醜い機械だった。
CF900より新しい機械なのにね。
コニカが体力を消耗したのはある意味リコーの機械をOEMで売ってしまった
からってのもあったのかもね。
嵌められたんだよ。
827名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:33 ID:hQnBSvI/0
>826
本当なら間抜けだな。
で、責任の所在は?
誰かしっかり詰め腹切ったか?

ところで「コニカミノルタ212年史」という見出しを見てどう思う?
http://konicaminolta.jp/about/recruit/stu/212th/index.html
うさんくせー見出しつけてるね。
嘘大げさ紛らわしいとはこの事だ。
読者の期待っつーか興味をかきたててふたを開けてがっくりだよ。
社員なら100年前後の会社だろ、とかわかってるだろうが。。。

しっかりしろよ。
社員の人生、社員に付随する家族の生活も掛かってるんだぞ。
828名無しさん:2010/01/08(金) 13:53:46 ID:C58HLXAn0
>>826 セブンに0円貸与、という方が当たっているかな
で、コピー代金10円を、ミノルタが5円、セブンが5円で山分けし合ってた
カラーの場合は、50円を山分けしてた
雀の涙を分け合っていたのだ
セブンに場所を提供してもらって、コピー商売してるわけだから
明日から、そのスペース空けてくれと言われたら、どかざるをえない屈辱的な契約

それでもセブンは、セブンの店先にコピー機を置けるということは
大きな宣伝効果につながる、だから喜んで機械置きなさい、という態度だった

0円で機械置いてくるのは、コニミノの通常商法
セブンに限ったことでないのは業界常識
事実は事実として認めなければいかんよ
829名無しさん:2010/01/08(金) 18:10:08 ID:ihHr3WU70
>>828
官公庁系もかなり希望的観測でのPV設定で社内報告して、安価設置してるところがほとんど
実際の収支はそうとう厳しいんじゃないかな?
830名無しさん:2010/01/08(金) 20:26:09 ID:58wksYWU0
>>827
合わせて212年とかアホだなw
831名無しさん:2010/01/08(金) 23:27:32 ID:S+zI2cw90
>>829 官公庁は団子うだから
そう馬鹿な値引きはないと聞いたが
832名無しさん:2010/01/09(土) 06:42:48 ID:9BBPf5gG0
>>831

世間知らず
833名無しさん:2010/01/09(土) 12:06:11 ID:cSJRXM1C0
>828
名前の宣伝効果はたしかにあった。
が、名前は売れてもそれで営業利益が伸びたわけではなかった。
契約更新で更新にあたり無理難題を山のように押しつけてくる
のは当時のミノルタにとって要求にこたえるためのコストと契約更新を
考えると利益はでないから撤退した。これは事実。
ま、撤退するにあたり人員削減・営業所閉鎖をするためまたコスト
もかかった。結局、かかわらないほうがいいとの判断だった。

>0円で機械置いてくるのは、コニミノの通常商法
これが事実なら今のコンビにはコニミノだらけだろう。
しかし、コニミノは現在ココストアにしかいれてない。
つまり、他社がの0円よりエグいことをしている&
コンビニの要求にこたえるため身銭をきって専用
仕様対応をしているということだ。

>831
値引きもあるし談合もある。
希望観測PVもある。
834通行人:2010/01/09(土) 17:38:03 ID:/7PZJ0Fi0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
835通行人:2010/01/09(土) 17:39:54 ID:/7PZJ0Fi0
              ____
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < かーば!るせうー! 
                \|   \_/ /  \_____
               __\____/ _____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| .彡U /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /    彡し'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

836名無しさん:2010/01/09(土) 18:55:51 ID:pwnoHhpK0
>>833 0円でも落札できないコニミノの複写機って
いったいどんな複写機?
837名無しさん:2010/01/09(土) 21:12:54 ID:cSJRXM1C0
コンビニ仕様じゃないということ。
8381363:2010/01/10(日) 10:10:19 ID:kURAjzHB0
ある会社に従兄弟を利用してコピー機を下してリベートを一旦相手先の従兄弟に渡して山分け疑惑


839名無しさん:2010/01/10(日) 13:13:51 ID:9OotSM5E0
>833 ようするに、0円入札は事実だったんですね
840ハゲ野郎:2010/01/10(日) 18:30:16 ID:qunvWeVp0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたあいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

841名無しさん:2010/01/10(日) 18:34:42 ID:aSezIIitO
>>827
たしてハンパな数字ってアホか
こんなつまらんモンに
また莫大な人件費掛ける会社に危機意識はないな
日本航空の法的再建と違って
最早お上に関係のない会社はどこも救ってくれんぞ
842BJ:2010/01/10(日) 23:04:01 ID:ZoyhVC8o0
俺様の言う事聞かないと、日本のどこかに飛ばす。
人事権力を使ったパワハラじゃね? 
人事部、こんな中間管理職がいて、いいのか?
何が働きやすい会社だ、
安全衛生委員会も汚染されているんでしょうねw
BJが成長できないのは BT以外にも原因が多数ある。


843名無しさん:2010/01/10(日) 23:16:28 ID:9tqBaJrT0
225 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:12:49 ID:Px.yeLT6 [ 156.221132179.m-net.ne.jp ]
在日韓国人の「外国人参政権」を急いで欲しがる理由について。
 以下の理由らしいとの事です。 

2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

この文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。
 たのむ。子供たちに明日を!

 参考・在日韓国人が参政権をほしがる理由
http://d.hatena.ne.jp/hidekopon/20091123/1258974145
844通行人:2010/01/10(日) 23:17:53 ID:qunvWeVp0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
845名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:58 ID:JU1a+HWs0
こうなったら最後の手段だ
コニミノがセブンイレブンに、逆に金を払って、例えば一台あたり10万円くらいを
でもって、全国13000店のセブンコンビニにMFPを設置しよう
そうすれば、市場占有率が4%くらいあがるやろ
そうなれば、見掛け上、事業が成功したように見える
それをマスコミに宣伝して株価を上げて、転換社債を株式転換
更に新たに転換社債を数百億円発行
自転車操業だけど、これしか現状を打ち破る手段はない
846名無しさん:2010/01/11(月) 03:36:18 ID:Iu+fr1pX0
そんなことしたら一輪車操業になるよ。
ま、そういうものはX C シャープの体力あるところ
に任せておけばいい。
そういやRのコンビニコピーっていまもみないな。
コニカにコンビニコピーで失敗させて自分ところは
辞退かよw
賢い選択だなまったく。
Rのカラーコピーはマジで糞。
ミノルタ・コニミノのカラー以下だからな。
847  :2010/01/11(月) 11:36:48 ID:pvwr4kPL0
戸塚駅の改札横のコンビニに置いてあるぜ
848  :2010/01/11(月) 11:38:57 ID:pvwr4kPL0
JRな。
戸塚図書館2Fにもあるぜよ
849名無しさん:2010/01/11(月) 19:41:09 ID:3quZ6R880
>そういうものはX C シャープの体力あるところに任せておけばいい

馬鹿云ってんじゃないよ
体力のある会社は、コニミノのような0円入札はしないよ
正攻法の商売に励んでるよ
850名無しさん:2010/01/11(月) 22:49:43 ID:+VEBx+0C0
給与カットで住宅ローンが返済できず、マイホームを手放す人が都市部で目立っている。
東京、大阪、名古屋の3地裁が2009年度上期(4〜9月)に扱った住宅など不動産の
競売件数は、07年度下期の約2倍。不動産業界によると、少しでも高く売ろうと
「任意売却」を選ぶケースも増えている。

不動産鑑定会社「三友システムアプレイザル」(東京)によると、3地裁が09年度
上期に扱った土地、建物、土地付き建物、マンションの競売件数は計5271件。
08年度の下期より525件多く、2704件だった07年度下期の約2倍に増えている。

理由の多くは、給与カットに伴う住宅ローンの滞納。一般的に金融機関は返済が
3カ月以上滞ったローンを不良債権と見なす。その後も滞納が続けば、担保とする
不動産の競売を裁判所に申請する。

だが競売で不動産を手放す場合、市場価格より3〜4割安くなるとされる。このため
最近は、任意売却で不動産を手放す人が増えてきた。

任意売却は競売が決まった物件について、債務者側が不動産業者などを通じて買い取り
相手を見つけ、金融機関と交渉して競売を取り下げてもらう、という方法だ。

通常、競売で入るお金は債権者に全額渡ってしまうが、任意売却ならほぼ市場価格で
処分できる。所有者が当面は手元にお金を残せ、引っ越しや新居の費用をまかなえる。
周囲にローンを滞納したことも知られずに済むため、精神的な負担も少ないとされる。

三友システムアプレイザルのまとめでは、09年度上期に大阪地裁で競売申し立てが
取り下げられた割合は、前年度下期の約8%から約12%に上昇。東京地裁分でも
約11%から約18%に増えた。同社の萩野裕久専務は「任意売却の交渉が成立し、
取り下げされた競売が多かったのではないか」と分析している。

※続きます
851名無しさん:2010/01/11(月) 22:51:13 ID:+VEBx+0C0
住宅ローンコンサルタント会社「任意売却119番」(大阪)には08年1月から
昨年10月までに、住宅ローン破綻(はたん)について約2500件の相談があった。
相談者は40代が最多の34%で、50代が25%、30代が21%。年収別では
400万円台以下が61%。滞納した理由については、46%が「収入減」をあげ、
次いで多かった「離婚関係」(24%)を大きく上回った。

ただ、競売の入札がすでに始まっていると、金融機関が任意売却を受け付けない
ケースもあるという。同社の富永順三代表は「住宅ローン破綻は病気と同じ。
早期発見、早期解決が重要だ」と話す。


◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/0109/OSK201001080167.html

【金融/不動産】住宅ローン滞納、増える任意売却 競売よりも傷浅く [01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263191984/
852SDF:2010/01/11(月) 23:28:47 ID:p9syfckK0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://qrl.jp/?308614
853 :2010/01/12(火) 18:29:18 ID:3oUqFYit0
セブンはミノルタマシンの品質問題に辟易としてたんだろうな
いつも故障中の札がかかっていたしな
一方ミノルタはタダで機械納入してやってるんだから、ソフト開発断っても
機械を引き上げてくれなんて言われない
と思ってたんじゃないだろうか
敵を知って己を知れば百戦して危うからず
というが、ミノルタは己が分ってなかったんだろうな

・・・セブンがミノルタとの契約を切った時は衝撃が走ったよな
ミノルタはもちろん業界全体を震撼させた
854    :2010/01/12(火) 21:48:17 ID:zRa5ML8J0
☆★ 祝・1000円回復!! 終値1,007 前日比+35(+3.60%) ★☆

          *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
855通行人:2010/01/12(火) 23:16:33 ID:RhCLHA8M0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

856名無しさん:2010/01/13(水) 19:10:10 ID:23/Vi4bXO
株価1000円でも
まだ半額以下だぜ
857名無しさん:2010/01/13(水) 20:17:49 ID:M36JyRr10
円安のおかげだろ!
大臣の一声でこうも簡単になるんだったら
早くやれよw
858名無しさん:2010/01/13(水) 20:25:03 ID:pOtijXK80
また円安になりつつあるけどね
859名無しさん:2010/01/13(水) 20:25:28 ID:pOtijXK80
>>858を訂正
円安じゃなくて、円高に戻りつつあるだ
860名無しさん:2010/01/13(水) 23:42:09 ID:dIvOCnrD0
中国が元の切り上げを拒んでいるおかげで
相対的な関係の中で円高が防げているな
1ドル7元→5元くらいは飲まざるを得ない状況が年内にはやってくるだろう
そうなると、1ドル80円は覚悟しなければならない状況がやってくる
中国に工場を作り過ぎた会社としては、ダブルパンチにボディーブロー3発くらいくらってダウン
といったところだろうか
861名無しさん:2010/01/13(水) 23:49:09 ID:eLg7iXnI0
>849
>853
事情を知らない社外の人間が嘘をいうんじゃないよ。
0円にこだわるねw
どうやって金のない会社が0円で機械だすんだw
チャージ料金で機械の原価すら回収出来ないのに。
バカいうんじゃねぇよ
862わい:2010/01/14(木) 09:44:46 ID:2G4N1pjC0
鼻くそ理事
863名無しさん:2010/01/14(木) 20:16:28 ID:ulo0+1ez0
有機EL照明、まだぁ〜?
864名無しさん:2010/01/14(木) 23:35:24 ID:E4n6bLpm0
>>861 君は本当に社内の人間か?
もぐりじゃないのか

セブンイレブンとの契約は、正式な契約があったわけでもなんでもない
ただ口約束で、セブンが1平方mの場所と電気代を提供するから
ミノルタさん かってにそこで商売してくらはい
そのかわり、コピー代金の半分はセブンがいただきますよ って話
だから、どちらかが嫌や、といいだしたら、それで契約は終了
8000台を納入する商談にして、これだけの話
セブンで売ってる歯磨き粉とミノルタ複写機は、セブンの眼から見れば同じ ってことだ

だから、0円納入という表現が適当かどうかは知らないが、実態は0円納入以下の扱い
これ以上書くと、税務署に嗅ぎまわられてもいけないから書かないが
ようすんに君は、0円商法が公になると販社が商売やりにくくなるから
そうやって煙幕はってるだけだろ
865bj:2010/01/14(木) 23:43:17 ID:nSyihe7t0
何で、売り上げ上がらないのか?
毎日、毎日 会議でも答え出まへんな
そんなに 話しても結果が出へんなら
他の事せいや 管理職。


866名無しさん:2010/01/15(金) 00:09:51 ID:q3BHEWQs0
おまえら会議ばっかりして
ヒマなんか?
仕事せぇや!
867                  :2010/01/15(金) 21:32:54 ID:fJ7xxqN30
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-'::::::::::::::: 1000円 :::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ


868名無しさん:2010/01/16(土) 11:44:50 ID:QENssZv60
>864
正式な契約なしにチャージ請求はたたないぜ?w
どっちにしろ儲からなかったのは確かだねw
869ハゲ野郎:2010/01/16(土) 12:40:42 ID:+JEtTrFg0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけえこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

870名無しさん:2010/01/17(日) 01:03:23 ID:/O8OH59w0
>正式な契約なしにチャージ請求はたたないぜ?w

民法上、チャージは立つよ
ただ、口約束だから、
どちらか、やーーめた、といえば
その時点で終い
871男女区不血:2010/01/17(日) 06:52:46 ID:CwD0eSTS0
コニカ写真はがき貼り付け機s軌道マクロに光った
不核破っているのでは
s軌道マクロとは同心円電子雲でミクロの世界(宇宙もかも)
では対称を保とうとするので私の見たのは奥行き上下左右
(3次元)的と直感(大脳と間脳のせい?)した球体だが中心
から遠くほどグラデーションになっていたと直感する
以上はっはは中曽根塩川よ
872BJ:2010/01/17(日) 14:13:30 ID:IQEMgm5l0
会議と長電話 長時間のデスクワーク。評価UPします。
BJ人事
873通行人:2010/01/17(日) 16:06:43 ID:/Gto/cxz0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   平社員はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
874通行人:2010/01/17(日) 22:27:13 ID:/Gto/cxz0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    下っ端はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
875名無しさん:2010/01/17(日) 23:33:15 ID:rJJnvq4m0
あと2ヶ月頑張ろう
876BJ:2010/01/18(月) 07:37:08 ID:mZgzMuXz0
あと2ヶ月で新基幹システム稼動現場大混乱。「新」はずせ。
877名無しさん:2010/01/18(月) 10:29:04 ID:mRnpMztpO
有機EL照明の開発に異動した日野の人ってごく潰しだよね
878名無しさん:2010/01/18(月) 19:36:24 ID:JKn7ii+20
そうか

コニミノはセブンの店内でコピーサービスの露店を開いていたのか

んでもって、売り上げの半分をセブンに巻き上げられていたのか
879豊田:2010/01/18(月) 23:37:50 ID:mRnpMztpO
中央線のドア上モニタでプラネタリウムのCMが流れててフイタ
880名無しさん:2010/01/20(水) 00:30:50 ID:/97BCdWv0
>870
どっちもやめたかったんだよw
881名無しさん:2010/01/20(水) 18:03:11 ID:odvUfIPrO
MGっていつまで存続?
882名無しさん:2010/01/22(金) 01:25:49 ID:KftUGYhu0
NGでるまで
883ななし:2010/01/22(金) 03:55:52 ID:u+AfZXmP0
こんなMGに誰がした>他煮駄
884名無しさん:2010/01/22(金) 13:46:16 ID:duN/U3Ty0
コニカミノルタ、CSは投資評価「OUTPERFORM」を強調
1月22日13時16分配信 サーチナ

> クレディ・スイス証券は、コニカミノルタホールディングス <4902> の投資評価「OUTPERFORM」、目標株価1150円を強調した。
> 富士フイルムホールディングス <4901> との比較では、特にコニカミノルタを強く推したいという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000049-scn-biz
885名無しさん:2010/01/22(金) 13:53:53 ID:duN/U3Ty0
コニカミノルタ、BCが「アンダーウエイト」に格下げ
1月20日14時24分配信 サーチナ

> バークレイズ・キャピタル証券は、コニカミノルタ <4902>のレーティングを同「2−イコールウエイト」
>から「3−アンダーウエイト」に引き下げた。

>事務機の回復ピッチは緩やかで、オプトも計画比では堅調に推移しているものの、ブルーレイ向け
>ピックアップレンズの伸び悩み、TACフィルムでの競争激化等、成長力は鈍化傾向にあるそうだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000054-scn-biz
886名無しさん:2010/01/22(金) 18:42:04 ID:1cnJEmOV0
2010年1月28日(予定)2010年3月期 第3四半期決算発表
887ななし:2010/01/22(金) 22:20:53 ID:u+AfZXmP0
MGで最低なのは開発の古紙頭蚊
満場一致!
賛同者、拍手!!
888名無しさん:2010/01/23(土) 15:13:31 ID:YvlgVRit0
伏字でも実名だすなよ
889名無しさん:2010/01/23(土) 17:03:10 ID:inShIcSk0
>>884
>>885
どっちの方を信じればいいんだよ?
仕手へのけん制か?
890ななし:2010/01/23(土) 19:08:02 ID:m3CiKLLC0
891通行人:2010/01/23(土) 20:55:21 ID:j1TDX6K50
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    しつけえんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

892ななし:2010/01/24(日) 13:56:18 ID:TBvz1qzX0
反応しすぎ、ひょっとして?
893通行人:2010/01/24(日) 14:04:32 ID:5Gled5S80
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    ひょっともねえんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
894鼻糞理事45:2010/01/25(月) 16:18:46 ID:t6V7RB/i0
同定説く、丘の舞鼓ゲーテ門御名
895名無しさん:2010/01/25(月) 20:29:17 ID:EWSXaVkdO
日野と甲府が早くあぼ〜んしますように
896通行人:2010/01/25(月) 23:28:57 ID:1W0AAG7T0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    あぼーんはいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

897ななし:2010/01/26(火) 00:13:32 ID:6Jzy8g4J0
MG必死、見苦しい。幹部は総辞職だな。まさか販社だけリストラは無いよな。
MG幹部は給与を販社プロパー並みにして出直しすんだろな。
まさか昇給するやついないだろうな、4月に?
898名無しさん:2010/01/26(火) 01:23:17 ID:6dneEF6jO
センター長が耄碌してる記憶しかないわ
899名無しさん:2010/01/27(水) 00:47:51 ID:SVn7YubRO
派遣に教育とか無駄だから
900ななし:2010/01/27(水) 02:06:09 ID:lfn7E6PA0
センター長って「古紙」? 耄碌する歳じないけど実質そうだよなあ
売れろ物を期限どおり出してくれ
MGJの分も大便する
901名無しさん:2010/01/27(水) 08:07:17 ID:890Qqk5W0
確かに枯死っていう人じゃだめだな。人選ミスったか
902名無しさん:2010/01/27(水) 08:54:33 ID:SVn7YubRO
センター長、変わってたのか
903名無しさん:2010/01/27(水) 10:43:28 ID:lSzRuOyE0
コニカミノルタエムジーじゃ〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1263802299/
904通行人:2010/01/28(木) 09:17:32 ID:xNvBtCN70
谷田、古紙頭蚊
905名無しさん:2010/01/28(木) 11:59:29 ID:QENVbbia0
MGを派遣切りされた連中に、↓みたいな過激な奴がいなかったのが不幸中の幸い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264643677/187
仮にこういう奴がいたら、秋葉原通り魔事件の二の舞になっていたかもしれない
906社員:2010/01/28(木) 13:13:36 ID:ol7ajUn7O
MGもですか?
中間管理職がいただけないのは。
でも、BJに比べればMGはマシなほうだね。
907ななし:2010/01/28(木) 18:14:58 ID:1C4nktQ5O
BJ売り上げどうよ?
908名無しさん:2010/01/28(木) 18:58:47 ID:xCO1a+qIO
3Q決算も好調だったな
909名無しさん:2010/01/28(木) 19:24:30 ID:iNypeGWI0
赤字にならないんだからたいしたもんだ
910最近…:2010/01/29(金) 07:03:00 ID:pOn7mjxyO
自称プロ株主さん、予想を外してマクりで出てこなくなったな。生きてるかな?
911名無しさん:2010/01/29(金) 09:17:28 ID:fV2SNXk30
また900円割り始めたな
912憧れPilot:2010/01/29(金) 10:05:42 ID:+susoCXaO
JALの運命と一緒だね
913コニカ:2010/01/29(金) 11:55:24 ID:6aqrcpfOO
ここから内定もらったらいこうと思ってんだけどそんなダメなとこなの?
何がダメなのかまじで教えてほしい!
マジレス求む!
914名無しさん:2010/01/29(金) 13:01:05 ID:oT8+iyRlO
>>913
過去スレ読め
915名無しさん:2010/01/29(金) 13:02:21 ID:oT8+iyRlO
>>913
ヒント;有利子負債
916名無しさん:2010/01/29(金) 16:54:37 ID:7WHp4vHT0
>>913
そんなおまえは来なくていいから
917名無しさん:2010/01/29(金) 19:52:06 ID:l3iN9zJT0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-'::::::::::::::: 900円 ::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
918コニカミノルタ:2010/01/30(土) 00:18:17 ID:Pz6N25vYO
具体的に教えて!
ここは派遣のたまり場だから具体的な答えなんてもらえねぇかな?
919名無しさん:2010/01/30(土) 08:45:42 ID:hkhSLsIc0
性格の悪さがにじみでているね
920BJ:2010/01/30(土) 09:00:33 ID:ANxynYftO
松下って馬鹿?
921ソリューション:2010/01/30(土) 11:22:06 ID:RUv4/1fn0
>>907
BJは場所によっては、赤字もあるし黒字のところもある。

>>908
リストラで浮いたお金で、売り上げがあがったからでしょ?
あの社内報どうよ、ほぼBJ基準だし。

ただ、言えるのは マネージメント職は能無しでも良いと言う事
部下からの信頼がなくても、作られた数字で昇進できる。
920のように思ってる部下は、沢山いるってこと
922名無しさん:2010/01/31(日) 08:30:48 ID:8wbn8/JoO
労組のせいでダメになってる会社
923名無しさん:2010/01/31(日) 10:08:41 ID:HxypYn8A0
>>96 BTのことか?
BJは逆だ。すごいのなんのって。
924名無しさん:2010/01/31(日) 15:33:40 ID:fRE8UfnH0
大手物流会社にデジタコを売って来いと命令する管理職
パンデミック対策として100万は下らない空気清浄機を売って来いと命令する管理職
今期中にPP商品を1個売れと命令する管理職

それがBJ
925bj:2010/01/31(日) 18:04:49 ID:Cd/xgg2RO
BJも末期やね!そのうち土地売れってゆうキチガイ管理職も出てくるかもよ
926ソリューション:2010/01/31(日) 23:12:35 ID:cBR60MeS0
>>924
どこの営業所も同じですね 管理職が同じ事言ってるよ。

>>925
売れるものは何でも、売って来い命令だから 基地外管理職になってるよ
というか、管理職もトップダウンの指示だから
本当の基地外は本社の経営企画とか本部管理の人間じゃないか?
名前は出せないが。
927名無し:2010/01/31(日) 23:55:43 ID:8u41kD2TO
あいつだろ?空気清浄器は議長だったり
928名無しさん:2010/02/01(月) 06:38:17 ID:TCJAFZ0D0
売れなかったら売れなかったで
「何で売れないんだ?」
と詰め問答されるんだぞ。たまったもんじゃねぇ。
929リーパン:2010/02/01(月) 10:12:50 ID:2tZxKLp+O
管理職は全員MFPを定価で購入する事!
930BJ:2010/02/01(月) 12:05:24 ID:i0+9TLrtO
なんだかんだと…会社でかいし。営業死ぬ程頑張ってるし。
管理職だって休みないじゃん
頑張ってるよ 本当。
931名無しさん:2010/02/01(月) 13:07:52 ID:smORAAI+0
TCがごくつぶしで、一番頑張ってない件
932名無しさん:2010/02/01(月) 13:52:30 ID:yyqbAXM9O
お客と数字を持って仕事しているならいいよ?
お客も持たず数字も持たず、毎日PCと睨めっこ 席を立ったと思えばコーヒー。仕事らしい仕事と言えば捺印かワークフローの承認 メールの転送。
こんな奴がリーダーとかありえない。
933あーん:2010/02/01(月) 13:52:42 ID:2tZxKLp+O
頑張ってる管理職皆無なり
934bj:2010/02/01(月) 14:33:31 ID:j2uJ0aaZO
管理職は一度昇格すると、降格しないと思ってるし
bj本社もそれでいい、としか思えません
昇格試験以外でも、もっと人を見る目がないのかね?
昇格試験さえ、合格すれば 赤字でもいいんですか?
935ななし:2010/02/02(火) 23:18:37 ID:dm5Wxhvz0
>>705
shiraki閣下、まだ居るの?
PI退職者達が地獄でおいでおいでをしているよ
はやくおいでよ
辞表の書き方を知らないの?
936BJ:2010/02/03(水) 00:04:29 ID:lK9dUAVi0
BJ がんばってるとおもうよ みんな。
まず モジベーションあげる施策とらなきゃ。
みんな つかれてるよ
937通行人:2010/02/03(水) 00:18:04 ID:Cq8sE/NQ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    がんばるだけじゃダメなんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
938BJ:2010/02/03(水) 06:39:13 ID:T8BL/Lm80
管理職の仕事はワークフローの承認と捺印が仕事です。
BJ本社=日本橋=暗い 

「BJ がんばってるとおもうよ みんな。」 笑った 
939名無しさん:2010/02/03(水) 09:21:11 ID:03h4yodd0
【電気機器/化学工業】三菱化学、パイオニアと資本提携 有機EL照明を共同開発[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265154125/

パイオニアと三菱化学は資本・業務提携する。
三菱化学が早ければ3月末にもパイオニアに出資。
省エネ型の次世代照明と期待される有機エレクトロ・ルミネッセンス
(EL)照明を共同開発する。
経営再建中のパイオニアは三菱化学のほか、ホンダなどからの
出資受け入れで再建の大枠を固め、経営体質を強化する。
有機EL照明を成長の柱のひとつと位置付ける。

三菱化学はパイオニアが今年度中にも実施する第三者割当増資に応じ、
10億〜15億円を引き受ける方向で調整している。
パイオニアの時価総額は2日時点で735億円。三菱化学の出資比率は
1〜2%となる見通し。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATDD020DY02022010.html
■パイオニア http://www.pioneer.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6773
■三菱ケミカルホールディングス http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4188
940名無しさん:2010/02/05(金) 13:20:40 ID:E87IIE9N0
ttp://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/hE30VJK2Rss/idJPnTK036011320100205
コニカミノルタ、有機太陽電池事業に参入へ=社長

[東京 5日 ロイター] コニカミノルタホールディングスの松崎正年社長は5日、ロイターのインタビュー
で、有機太陽電池事業に参入する方針を示した。他社との提携で事業化を始め、2012年度には売り
上げ計上を見込むという。同社の生産技術を応用する分野として、10年度内の参入を表明している有
機EL照明事業と同時に展開し、新市場の開拓を進める考え。

有機太陽電池って初めて聞く言葉だ
941名無しさん:2010/02/05(金) 13:22:59 ID:er/FhbDy0
>>940
有機EL照明に太陽光を当てると発電できるんだよ
942名無しさん:2010/02/05(金) 14:14:18 ID:E87IIE9N0
ttp://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPCompanyNews/~3/GLB33jD6bIk/idJPnTK036019720100205
 <TACフィルム新工場の稼動は前倒し>

 また、松崎社長は、神戸市で建設を進めているTACフィルム(液晶偏光板用保護フィルム)の新工場(第7
生産ライン)について、当初予定していた10年秋の稼動開始を前倒し、夏にも稼動する考えを示した。TAC
フィルムは液晶パネルの基幹部品。中国などでの液晶テレビ販売の伸びを背景に、液晶パネルメーカーから
引き合いが活発化しているという。
943名無しさん:2010/02/05(金) 19:34:04 ID:nbrv7tpt0
>>942
この新工場は今は日野にいるお払い箱連中が行く所だろ?

転勤乙です
9441363:2010/02/05(金) 19:38:22 ID:GS/li6Yp0
この会社ってファミリー企業なの
今まで立ち社で長年納入していたのに
1年ソコソコのいとこのつてで
ある会社に4割の価格で入れ込むなんて

けったいな企業やわ
945名無しさん:2010/02/06(土) 08:24:41 ID:66ga9xOm0
946ほっほ:2010/02/06(土) 16:49:40 ID:0avb2xpO0
2011年度にコニカミノルタビジネスソリーションズというところに
就職を考えているものなんですが、
この掲示板を見てたらとにかく酷い状況みたいですね。
就職するにはオススメできないところなんでしょうか?
詳しい方いましたら、メリットやデメリットなんか教えていただきたいです。
947名無しさん:2010/02/06(土) 17:56:03 ID:58DxsvUv0
>>946
斜陽産業
948名無しさん:2010/02/06(土) 21:08:39 ID:tokoC9o80
>>946
そんな評判気にするようなら
どこ行ってもおなじだから心配ご無用。

実際に働いてから決断すればいいよ。
949名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:14 ID:58DxsvUv0
>>948
働いてから後悔するなら、入らない方がいいよ
950ほっほ:2010/02/07(日) 13:06:58 ID:ffyN9KN60
確かに働いてから後悔したのでは遅いですよね。
どこの企業もそうですが、表向きは良いことしか書かないから
裏事情はまったく分かりませんね。
951shine:2010/02/07(日) 13:14:24 ID:yG91p8DA0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   何がやりたいんだおまえ?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

952名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:17 ID:pP+R99FX0
BJの人間としていうがここで使えないやつはどこ行っても同じだろう。
そんなやつはこっちから願い下げだ。
やめときなハンパな覚悟じゃやってられんよ。
この会社は。
この業界は。
953名無しさん:2010/02/07(日) 22:37:49 ID:jJ1yejf70
ここで使えないという意味が不明だが
その人の活きる場所(環境)は、様々な要因によってかわるから

それなりに腹をくくって仕事できれば
才覚を発揮できる機会も巡ってくるんじゃないか?

30代半ばの俺にとっては
まだまだ失敗が許される人が、うらやましい限り

954名無しさん:2010/02/08(月) 15:05:52 ID:+zdG8kOs0
亡くなった人は日野生産部を派遣切りされた人らしい…
合掌

8日午後2時ごろ、JR中央線日野駅で、ホームから男性が転落し、
同駅を通過中の新宿発甲府行きの下り特急かいじ109号にはねられた。

この事故で、同線の東京〜高尾間の上下線で運行を見合わせている。
JR東日本によると、男性はホームから飛び込んだとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY201002080138.html
955名無しさん:2010/02/10(水) 06:33:02 ID:IDtrEidX0
2chでも話題にならないKとM 
956名無しさん:2010/02/11(木) 13:14:45 ID:bla+GFzM0
印手巣の管理職ってみんなあほですね
957名無しさん:2010/02/11(木) 17:19:41 ID:nNXo24je0
爾翻嘴の管理職ってみんなばかですね
958ひどい警備:2010/02/11(木) 17:32:22 ID:E9OWHgPZ0
○ンセイと言う警備会社に入ったんだけど
歩行者を手で誘導してたら
旗を使えって言われた!
普通なら歩行者は手で誘導しないといけない
でも旗を使え?
おかしい会社やなって思って
事務所に帰ってその事を上の人に言ったら
ここの○ンセイはこう言うやり方ですって言われた!
この会社のやり方で覚えてくれと言われた!
おいら警備の経験あるけどおかしな会社やなって思った!
皆さんはどう思いますか?
959名無しさん:2010/02/11(木) 17:47:02 ID:SLjiCsU00
今年も近畿圏でサービス技術資格試験の問題が出回っている件

全員で受かろうとか思ってんじゃねーぞ
960天才:2010/02/11(木) 19:56:31 ID:x8ex4SYL0
BJやめたら
ポルシェが買えました。
マンションも買えました。
レクサス、BMW、アウディにポルシェが
とまってるんだよ
RQともつきあえるし
本当にハッピー

無理スンナよBJ
961BJ:2010/02/11(木) 21:37:28 ID:qVq2ov/F0
そもそも 天才がBJはいるか 見え張るなよ ぼけ
962天才:2010/02/12(金) 00:18:11 ID:OYQF3jc40
嫉妬すんなよ
みっともない
963ソリューション:2010/02/12(金) 07:00:22 ID:f0HU8P9N0
>>959
サービス技術資格試験の問題が出回っている件 どうやって、入手したんだろう?
去年の問題だって 不正防止のためキーボード外してください など 通達あったし
ノーパソはノーマークだったよな?
いずれにせよ、それが本当ならBJ本社のサービス本部がアホなんだろう。

964BJ:2010/02/14(日) 10:53:52 ID:A8j/AJnK0
>>963
キーボード外した営業所なんてあるのか?
試験監督も馬鹿管理職だから、試験中携帯でテレビ見てたよ
965名無しさん:2010/02/14(日) 16:56:01 ID:D+jX5EfL0
1日に5件以上回れと言われているが、1日5件も回る客がおらん


966名無しさん:2010/02/14(日) 21:35:23 ID:nbjbZzsL0
>>965
人脈作りに励みましょう。
967BJ:2010/02/18(木) 08:05:12 ID:yZf/8K860
PTの連中は最低。
968WSD:2010/02/18(木) 19:59:24 ID:G7hlXQNdO
それは自分のことか?
969名無しさん:2010/02/20(土) 23:03:04 ID:8XytXhik0
最悪だぜ
970名無しさん:2010/02/21(日) 23:40:46 ID:nJrZ5Y10O
厚木に飛ばされる前に辞めたいな
971名無しさん:2010/02/22(月) 01:13:17 ID:nwBuVK9x0
>>970
何系?営業とか開発とか。
今どこで働いてて、どっか目指してる所ある?
972BJ:2010/02/25(木) 07:34:40 ID:fPSSixeh0
>>959 >>963 全国だろ。
>>967 新しいチーム作ってようやく。最初のチームは
何をしてたのか。 
>>970 誤解招く事を書き込むなよ。旧ミノルタ時代はすごかった
らしいが。
973通行人:2010/02/26(金) 22:13:13 ID:1cUOj4cX0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     ミノルタ事務機販売 は いいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
974BJG:2010/02/27(土) 11:55:11 ID:qTrbKLsc0
事務機販売ってあったっけ?
ミノルタ販売じゃねぇの?(ワラ
975BJG:2010/02/27(土) 15:29:58 ID:m0L7nLuj0
>>974 若いな。
976名無しさん:2010/03/02(火) 20:24:05 ID:GwXJQA3b0
薄膜太陽電池事業に進出するんだってね

出す出す詐欺にならないことを祈る
977名無しさん:2010/03/02(火) 21:06:15 ID:/U20LZmD0
978   :2010/03/02(火) 23:26:26 ID:8gUDAatR0
コニカがコナルカ
979ああ:2010/03/03(水) 10:54:45 ID:iOUxR92g0
またキャノンに
980名無しさん:2010/03/03(水) 20:01:26 ID:Y3yRgY9C0
相変わらず、訳分からん会社と手を組むのが好きだな
981名無しさん:2010/03/03(水) 20:23:26 ID:2mVSwJm/0
有機太陽電池
982松下:2010/03/03(水) 22:22:30 ID:x2XPxXRkO
やっと大阪からおらんようになるんか?
983おなら:2010/03/03(水) 23:13:49 ID:fnZqq1lH0
京都とく?
984名無しさん:2010/03/04(木) 09:31:36 ID:Hx9i5Cqm0
フィルムの塗布技術を活かしたいからか、有機EL照明とか有機太陽電池とか必死だなw
っていうか、これしか使えそうな技術無いのかよw
985BJ:2010/03/04(木) 09:51:26 ID:3wASaRmBO
インテスの管理職って、馬鹿ばっかりやね
986カウンジャー:2010/03/04(木) 11:33:05 ID:rYRLkTdj0
 γ────────────丶
 │γ─壬──亠───────丶
 ││ .(.|≡≡≡|     ‖::::::::::::::::‖
 ││ MINΘLTA     .‖::::::::::::::::‖
 ││               .(○厂 ̄ ̄│
 ││                        │
 │亅                        │
 ││iγ ⌒ヽ.            . .│
 ││i {   }}       DiMAGE X20│
 ││i ヽ ___ノ            . . . .│
  ゞ ゝ──────────── ′
987名無しさん:2010/03/04(木) 12:49:32 ID:VJy94dKO0
DiMAGEがDAMAGE
988名無しさん:2010/03/04(木) 18:43:58 ID:CBvlTXgr0
>>984
 感剤で培った色素増感剤の技術が有機太陽電池の効率アップ
 に役立つんだ。化学屋を有効活用汁!
989名無しさん:2010/03/04(木) 18:53:50 ID:53+P/cIL0
薄塗り塗布が得意ならペンキ屋になれ
990名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:07 ID:iLz9moJW0
枯れた技術を活かさないと、枯れた人材の行き先がなくなるから必死だなw
991名無しさん:2010/03/04(木) 23:50:47 ID:53+P/cIL0
枯れ木に花が咲きました

そうなるといいね
992BJ:2010/03/05(金) 08:47:08 ID:qNzoHm/IO
岡田ってろくでもないメタボ親父やね!福岡で下手うって今度は近畿を潰す勢いで…
993名無しさん:2010/03/05(金) 09:19:59 ID:JEOjy6G90
さくら町の桜の木は枯れてます
994名無しさん:2010/03/05(金) 15:48:55 ID:SGgw2qIG0
枯れ木に花は咲かない
咲かないからこそ、童話になるんだ
995名無しさん:2010/03/06(土) 00:02:32 ID:VTDhL/O40
↑名言!
996薄毛:2010/03/06(土) 00:59:04 ID:WfIHE0RV0
面接員 では、あなたは何ができますか?
リストラ親痔 薄く塗ることです。
997ハゲ野郎:2010/03/06(土) 11:50:02 ID:p4lfW78x0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   つまらないんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

998ハゲ野郎:2010/03/06(土) 11:52:22 ID:p4lfW78x0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   >>974知らねえのかよ!! 何が(ワラ だよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

999ハゲ野郎:2010/03/06(土) 11:53:12 ID:p4lfW78x0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      999だよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

1000ハゲ野郎:2010/03/06(土) 11:54:16 ID:p4lfW78x0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   1000で 終わりだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。