【技術】ローム、曲げられる「フレキシブル有機EL照明」を開発 [09/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ロームは1平方センチメートルあたり0・05グラムと同社従来試作品比約87%軽くて厚さ0・3ミリメートルと
同約83%薄く、曲げられる「フレキシブル有機EL照明」を開発した。

車や鉄道、飛行機、住居の照明などの用途を想定する。巻き取りできる基板を使用し、
ロール・ツー・ロールでの量産が可能。大面積化や生産技術の確立を急ぎ、2014年ごろの実用化を狙う。

厚さ100マイクロメートルの樹脂基板上に、厚さ0・05ミリメートルの薄板ガラスと
無機膜で有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)素子を挟み封止する構造を採用した。
曲げ半径25ミリメートルに対応でき、ベース基板が樹脂のため耐衝撃性に優れる。寿命は従来同等の約1万時間。

有機EL技術はディスプレーで実用化されたが、次世代照明デバイスとしても期待され、
10年にも発売が予想されている。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091007bjap.html
ローム ニュースリリース
http://www.rohm.co.jp/news/091006.html
http://www.rohm.co.jp/news/images/091006.jpg
http://www.rohm.co.jp/news/images/091006-2.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 08:40:20 ID:6wb+0FWb
3名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 08:42:13 ID:s2TCLMi4
大きさが大事なんじゃやいのかな?
4名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 08:44:21 ID:d8zaABlz
抱き枕に
5名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 09:31:28 ID:3lEMmajj
いずれは光学迷彩ジャケットに
6名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 09:31:59 ID:Z3uQ86M3
ウォーキングしてるじいちゃんばぁちゃんにタスキ型造っておくれ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 09:47:44 ID:vnRpvYcD
これは前からあるけど、いつになったら実用化になるの?
8名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 10:15:53 ID:vQQm7KQR
また装置購入してくださいんね。(製造課より)
9名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 10:20:57 ID:zlViyuv4
先週のBSジャパン世の中進歩堂で海外の実用品紹介されてた
10名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 10:37:21 ID:98YUC/EW
光るコンドーム
11名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 10:49:26 ID:gTATAzx4
次世代型の本命か? 有機EL照明
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090818/534727/
12名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 11:15:27 ID:/35o8GFk
まず身近に普及するのはパチンコ台のセル部分だろうな。
面盤にフィルムコーティングすれば使う部品数減るだろうし、家庭用としは光るブラインドシャッターとかインテリアと照明を兼ねた製品が出来るだろう。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 17:53:35 ID:wKUJAH3j
あれ?曲面でもOKなのって既にあったじゃん?あれって有機ELじゃなくて
液晶だっけ?
14名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:27:28 ID:0n7K2+cy
チョンがアップを始めましたよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:30:01 ID:xKbD/pY9
関東ローム層
16名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:33:06 ID:hYSQ0u2x
美人が多い会社
17名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:41:18 ID:SzbC7FA4
社名の由来は労務。豆知識な
18名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 13:32:03 ID:6rVil8PB
>17
ちゃうよ。
抵抗のRに、オームの法則をかけただけでしょ。
元社員でした。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:26:55 ID:0RdTWt65
>>17
だからって受付嬢自慢をされるのは少し不愉快
20名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:53:18 ID:wEyPZCFV
あれ、コニカミノルタの先を越された?
21名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 23:56:54 ID:pl2oOr/A
20年以上前からあったELパネルとは違うの?
22名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 17:43:18 ID:wY0cyji6
麺発酵
23名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 17:47:26 ID:TLTTzWS0
半年ロームってろ
24名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 19:41:24 ID:jjJF+0GW
>>16
本当?写真があったらほしいな。
転職しようかな。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 20:50:56 ID:vNdiQIqH
サムスンの2世代遅れの技術なんて発表してんじゃねえw
サムスンはauの携帯電話向けでシェア100%だぞ
26名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:01:12 ID:1aEXxLQ8
>>25
馬鹿!
27≪新聞≫押し紙で広告費水増し請求:2009/10/11(日) 21:26:44 ID:CmFFg90f
車を飾るとかデコトラを飾るとかできるんかな
28名刺は切らしておりまして:2009/10/11(日) 21:31:30 ID:WyjYWKKE
>>16
そんな話があるのだが実際は普通、基本的に製造業だから女性少ないし
29名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 01:04:48 ID:PR1IVugq
>19
受付嬢も、あんまかわいいと思う子いなかったぞ。確かに可愛い子もいたが・・・・
他部署のアシスタントの方が妙に可愛かったり。
>28
いや。生産管理とかね。あとは、製造・営業のアシスタントが多いんだよ。
そりゃ、工場行ったら別かもしれんが・・・それでも工場も女多いと思うぞ。
でもね、若い子もいるけど向かいの名残でおばちゃんも結構いるぞ。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:32:14 ID:K6n0E1RG
>>16
元AV女優の広瀬奈央美(相当な美人)が勤務してたって本当?
31名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 13:59:02 ID:KvVX+fMA
>>30
本当
32名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 01:37:17 ID:+4Y28Fzg
>>31
う・・・羨ましくなんかないんだからねっ!!
33名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:40:30 ID:XzRw5WDs
横浜のSCだったっけ?
生で見たかった・・・・・
というか、後から知ったんだ。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 16:43:41 ID:jpXtwhlY
早くキャノピー型に曲げてフライトシミュレーターで遊ばせておくれよ・・・
35名刺は切らしておりまして
>>31
さぞ勤務してた部署は繁盛したんだろうなぁ。
俺が営業とか顧客なら日参してるわ。