【精密機器】コニカミノルタ、有機ELを2010年度量産、照明用部材として供給 35億円投じ設備[09/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:07:48 ID:VjT0M5Ot
>>21
それは“最高機密”だぞwww
36名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 14:02:36 ID:FNIHixve
age
37名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:32:55 ID:FNIHixve
株価吊りage
38名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:36:02 ID:VfldvDgt
>>18
>液晶(パネル)市況は春から急激な(需要の)戻りがあり、現在は一部量が足りないひっ迫状況にある



>2010年秋に稼動を開始する方針


自分で何言ってるのかわかってるんだろうか、この経営者
39名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:43:19 ID:FNIHixve
>>38
日野で生産してた医療用・印刷用フィルムが生産終了となったため、
新たに正社員の行き先を作らなければならなくなった

っていうのが真実かと…
40age:2009/11/16(月) 21:25:40 ID:zYh1v4iB
CにオランダのOce取られて涙目。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:39:03 ID:VJInF7R+
>>40
>Oce社はキヤノン以外の日本のメーカーと提携を結んでいるが,今後こうした関係はどうなるのか?

>Schaaf氏:我々は日本のメーカー3社と協力関係にあるが,今回の件に伴い,これらの関係は再評価することになる。
(既に締結した契約内容にある)義務は履行する。今後は,(契約について)パートナーと話し合うつもりだ。

キヤノンが本気出して欧州市場取りにいったらもうだめかもしれん
42名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:46:17 ID:FNIHixve
>>41
コニミノ、詰んだなw
業務提携、一年弱で終了w
43名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 10:33:12 ID:8HCVT3gz
コニミノ株価、大幅安ワロタ
44名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:57:31 ID:8HCVT3gz
株価下げage
45名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:30:55 ID:QCc6In8U
age
46名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:43:34 ID:ebeIIuRI
量産効果でどこまで下げられるのか
マーケットは冴えないだろうねって判断なのか
47名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:46:11 ID:QCc6In8U
試作品を見せないのは何で?
48名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:32:34 ID:LY+wZ0Jr
無いもの見せれるか禿!
49名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:01:12 ID:Gxv+QTOM
>>47
見せる意味がないんじゃない?
50名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 14:28:10 ID:wg5Q9Mgj
見せなきゃ始まらない
有機ELは照明のための光源であって最終製品ではない
まず照明メーカーにサンプルばら撒かなきゃ話にならん
まあ出せない理由があるんでしょうな

がんばらないとGEに見限られるよ
51名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 15:22:39 ID:2BYhMDPF
研究室レベルで上手くいってないんだろ<出せない理由
52名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 09:40:54 ID:+pUMKKk9
age
53名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 18:14:15 ID:USoWn/PU
>50

当然、GEには見せてんだろw
54名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 05:09:21 ID:W7VDYcrF
あんな恥ずかしいモノ、見せるわけにはいかぬ
55名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 08:04:55 ID:cSn6UX3p
56名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:12:01 ID:mxrU+XKs
有機ELはもう研究レベルを脱し、事業化の局面に突入している。

いまさらいらないんじゃないの。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 06:55:16 ID:bx+AH5Gy
>>56
企業は研究機関の研究成果とか研究機関で育成された技術者を欲しがってるんだよ。
自分で一から育てるつもりなんか、今の企業にはないよ。
だから国が金を出してやらないといけないんだ。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:20:34 ID:F/BJlQyd
> 57
それは大学、大学院で基礎を学べば十分でしょ。
 出光の有機ELもいち研究者から始まったとというぜ
59名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 00:28:29 ID:XB/47VlY
age
60名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:57:17 ID:EqWEx/vZ
age
61名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:29:15 ID:t+hDYhrs
age
62名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:51:38 ID:Y6YmuMWW
age
63名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:09:09 ID:RbZdnJY4
色の制御が出来るんだったら、ラブホとかに応用が利きそうだな。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:14:54 ID:WtjvVy9j
age
65名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:20:35 ID:ChWGYNRo
age
66名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:47:44 ID:ErCmzf28
株価吊りage
67名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 04:06:35 ID:Cqepf61j
そろそろ「コニカミノルタ高槻サイト(旧:ミノルタ高槻研究所)」の秘密を教えて下さい。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 00:41:59 ID:dlVnj77q
どうせ株価吊り上げする為のネタだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 22:10:40 ID:FWuV8OfD
>>67
勇気EL関連だろw
70名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 15:19:43 ID:tqv5gd0E
age
71名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 15:20:28 ID:tqv5gd0E
age
72名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 15:21:10 ID:tqv5gd0E
株価吊り上げネタ?
73名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 22:01:48 ID:rVt46As5
age
74名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 15:05:56 ID:vdMKu19o
age
75名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:44:16 ID:6BcBBv9U
age
76名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:40:00 ID:B81++Kfj
派遣切りの恨みは凄いんだな
77名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 17:30:35 ID:6BcBBv9U
>>76
そりゃそうでしょ
78名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 10:14:15 ID:+H1NoLsy
age
79名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:13:49 ID:C2EhbjGG
EL照明はパネル寿命が尽きたら丸ごと交換になるじゃん
コストパフォーマンスってレベルじゃねーぞ
80名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 11:30:53 ID:yW6w/qy6
age
81名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 22:58:29 ID:NrpOOsRc
パネルだけ剥ぎ取って、張り替えればいいじゃん。
コストパフォーマンス高いぞw
82名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:03:00 ID:0KC07lWp
正社員を過剰に抱えた所は大変やな。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:40:47 ID:jthXDqnN
正社員が過剰気味なんで、仕方なく当ての無い新規事業を始めますって感じ?
84名刺は切らしておりまして
派遣切りしておいてようやるわ、この会社