★シャープの裏事情Part31★まちだ2ちゃんねる★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B5(用紙のサイズじゃないよ。)
日頃の裏話を語るスレ。
ドゾー
2B4(ノートだよ):2005/06/11(土) 14:18:40 ID:g0pEKBG9
3とりあえず過去ログ1:2005/06/11(土) 19:29:23 ID:h09zad08
4とりあえず過去ロゴ2:2005/06/11(土) 19:34:03 ID:h09zad08
5.:2005/06/11(土) 20:37:54 ID:94JBCyRS
2だったら査定110%
6 :2005/06/11(土) 20:47:15 ID:hbeQ+m+Y
↑残念っ!
71:2005/06/11(土) 23:51:55 ID:OFhnFq3g
新スレ立てるのが、ちょっと早すぎたかな?
8 :2005/06/12(日) 00:04:16 ID:wrD12/gT
これぐらいでいいんでねぇの。
>1 乙。
9 :2005/06/12(日) 00:21:47 ID:Q+2MwZdm
>>1
乙!タイミングもバチーリ
10 :2005/06/12(日) 00:22:49 ID:Q+2MwZdm
>>3-4
乙乙!
1190億円/186万人:2005/06/12(日) 05:32:15 ID:LIH1gdNi
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1114280328/799(前スレ)
先日65インチの液晶テレビを発表したが
全国紙で『朝日』だけが記事を掲載しなかった

昨年、全国紙で『朝日』にだけ広告出稿を控えたことがあったので
ささやかな抵抗というか意趣返しに出たらしい

なお広告出稿を控えた遠因は↓にあると思われる

 04/4/16朝日新聞三重版 シャープ明暗 亀山進出3カ月 【4】ライバル 液晶脅かす次世代画面
 「液晶の時代はもう終わりました」 城戸淳二・山形大工学部教授は言い切った。
 「薄いだけで画質はブラウン管に劣る 中継ぎの技術」

65インチも『朝日』にだけ広告出稿を控えたりしたら週刊誌ネタになるな
12 :2005/06/12(日) 14:18:35 ID:92eLq6Wq
ってか、朝日と日経は半島寄りだからな。
サムスンは応援してもシャープは応援しない売国マスコミ。
13 :2005/06/12(日) 18:07:11 ID:buJAvMOJ
14 :2005/06/13(月) 00:37:35 ID:fMmP0JUD
イオン広場の新着情報
全然内容が新着じゃありません
古すぎて発酵してますよ

http://www.sharp.co.jp/ion/clusterion/column/index.html

ここまで来るとプラクラでもAg+でも食い止めることは困難です
可及的速やかに対応しる!

でもシャープのホームページってこういうの多いんだよね
氷山の一角って感じ
作るときの予算は出すがメンテの予算は無い!っていうのは
新しい製品を出すと過去の製品をないがしろにしてしまうこの会社の
体質とよく合致していると思います
15 :2005/06/13(月) 05:18:45 ID:iIwZSF6W

       o^〜\ __i_#;;______i__
           \( ´D` )   しんすれおめ〜
             iU:::::::iう
           γ ゝ:::::)AA
        *〜/ヽ (⌒)・ ・P
          | ● ●.(__X_)     
        .,,.、.,.U U ̄ ̄U U.,,.、.,.
16倭人:2005/06/13(月) 17:59:48 ID:DYxSKWyn
【なぜ日本のビジネスマンは、スーツにネクタイを捨てられないのか】
ttp://nv-club.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20050411/105907/
17 :2005/06/13(月) 19:11:33 ID:HDYHKUq8
>>16
馬鹿っぽい分析。
こんなんで金貰えるなんて詐欺だよな。
18 :2005/06/13(月) 19:49:47 ID:5G0GXM1T
>>14
そのページ見にいったけどどこにも掲載日がないよね? メンテナンスフリーのつもりじゃないのw
19 :2005/06/13(月) 20:08:15 ID:OvdQJCfL
シャープという会社は
ソーラーと、
正義特許と、
某総務の下駄箱オジサン
が要改善ということがわかった。
20 :2005/06/13(月) 20:19:35 ID:iIwZSF6W
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フゥゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^〜ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
21板見半蔵:2005/06/13(月) 21:22:21 ID:yGG5DoTm
とりあえず賞与もらった。今、辞めたらいくらもらえるかわかった。
今月末で辞めるなら、そろそろ退職願ださなきゃなんない。
就業規則を見たけど計算マンドクサーで、今までハッキリ知らなかった。
今回の通知でフラッと来た人、かなりいるんだろうな。

22ふぅぅ〜:2005/06/13(月) 21:22:46 ID:b0ZgKlZF
誰なんだ?↑
23 :2005/06/13(月) 21:37:32 ID:wrJWGiF4
前スレの副主任さんはどうなったのだろ?
ホットラインに相談したの?
私も相談しようかしら・・・
24 :2005/06/13(月) 21:41:07 ID:xwXJ7U+R
>>22
>>20はレイザーラモン住谷
25:2005/06/13(月) 21:48:48 ID:ojis31ht
梅雨の季節ですね
26 :2005/06/13(月) 21:51:30 ID:G3jy1odx
亀山工場は最強軍団の集まり
本社よりも優秀な人材が揃っています。
27 :2005/06/13(月) 21:54:09 ID:z9mwKOBd
これ、どお
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061336.html







お手盛りちゅうんだって。
28..:2005/06/13(月) 22:02:36 ID:uI3pD03K
>>26
ハケンの人材?
29     :2005/06/13(月) 22:23:41 ID:MjOQ2Y9B
>>21
フラッときたきた。
30 :2005/06/13(月) 22:29:40 ID:hI8lQvVW
亀山のやつら、ちょっと装置がとまったくらいで
ぎゃーぎゃー言うなよ
31Humans68K:2005/06/13(月) 22:44:07 ID:jdhJ1M/i
こちらの会社はパソコンも作ってますよね?
過去スレ読むと社内でお使いになるパソコンはメビウス除外なんですか?
32 :2005/06/13(月) 22:45:40 ID:UDmCDKvq
今週、退職届け出すやつ何人いるんだろう
33葬ら亜:2005/06/13(月) 22:59:15 ID:7dBxrOXC
そーらーだって負けてはいません。生産部の部長なんざ我が部下の班長にお前死ねなんて平気で言う。
訴えてやればいいのに。ラインもばかだけどね。仕事せずに寝てそれを知ってて課長以下だれも何も言わない。
すぐ追いぬかれるなあ。他社に。
34>>31:2005/06/13(月) 23:10:58 ID:yGG5DoTm
派遣会社の人、乙。
35あーあ:2005/06/13(月) 23:19:43 ID:ZL/zzRn6
査定99%でした。
一生、副主任の道、まっしぐら!
私も
隣の人見習ってぼけーっと
しとこうかな。
課長には、がんばってくれてるからなとか
言っておだてられていた・・・・。
もうここ何年も100%すらもらった事ない。
今回の退職金見て、私もふらーっと来るけど、
ローンあるしな・・・
がんばろうっと。
36副主任:2005/06/14(火) 00:24:31 ID:rocABJ+y
>>23

まだ相談してませんよ〜
前の職場で一回使ってるし
まあ最終兵器として残しておきますわ
37..:2005/06/14(火) 10:28:28 ID:69SHxuhC
>>36
モデルガン?
38 :2005/06/14(火) 14:15:08 ID:qpJ7Wcxc
>>35
本人なりにはがんばってるけど結果が伴ってないって意味じゃないの
要領悪くて残業しちゃうタイプ
39..:2005/06/14(火) 14:31:19 ID:69SHxuhC
>>38
結果が伴ってないとフィードバックするのが業績評価。黙って、悪い評価をつけてはいけない。けど、ほとんどの評価者は理解できていない。
40 :2005/06/14(火) 14:37:45 ID:qpJ7Wcxc
>>39
建前はそうだね
今期からそれではいけないと通達も出てたね
でも今の♯でそれがちゃんと出来ている管理職がどれだけ生息しているかは
推して知るべしだろ
41 :2005/06/14(火) 18:37:09 ID:EmXR7yr/
>>38
「要領悪くて残業しちゃうタイプ」これが一番評価されてる
42 :2005/06/14(火) 19:41:19 ID:eIdAAt18
男は黙って
   ポンジュース。
43 :2005/06/14(火) 19:43:33 ID:fgmOd41R
>>20

HGは「フゥゥー」じゃなくて「フォー」だろ?
44:::2005/06/14(火) 20:14:41 ID:srSdJoCE
退職金のポイント見たんですけど
千円単位ですよね?
普通退職と自己退職って貰える額って違ってくるの?
45板見半蔵:2005/06/14(火) 20:53:28 ID:U2YqYhmN
>>44 同じくイマイチわかってない。 組合のビラもよくわかんない。
就業規則で旧制度を確認したが、普通退職と自己都合退職では(勤続年数によるが)
退職金の計算式の元となる係数がかなり違ってる。
今回のポイント制では、退職理由に関係なく同じなんだろうか?
総務の人or組合の人、見てたら回答よろしく。

みんなのマイルはどのぐらいあった?
まずは自分から・・・
勤続 14年(B5)
累計 6700マイル〜(業績P+勤続P)
多いのか少ないのかわんかねぇ。
46ちくり棒:2005/06/14(火) 21:25:13 ID:K3yOmmCa
そんなん総務や組合に直接聞けばいいじゃん
47 :2005/06/14(火) 21:43:50 ID:Ry3Leq70
退職金ポイントは従販にも使えます。
さきだつものが今なくてもだいじょうぶ、ポイントを使ってアクオスを買いましょう。
48 :2005/06/14(火) 21:58:08 ID:+AgiMLSe
逆に退職金をAQUOSで貰うことも出来ます。
うまく売り抜ければ額面を上回ることも夢ではありません。
社内ではシャープ流確定拠出型と呼ばれています。
49確定済 :2005/06/14(火) 22:11:18 ID:NxHPJADI
>>45転職先は?
50板見半蔵:2005/06/14(火) 22:18:42 ID:U2YqYhmN
>>49 ん?オファー町。

マイルで航空券をgetできるんだよね?
従販、まだ買ってねぇんだよなぁ。マンドクサー。
よその会社は知らねぇが、うちはありえねぇよ。
従販がそのまま・・・って。言ったらバレバレだ。
販売会社じゃねぇのに、ありえねぇ!!
51やんちゃン:2005/06/14(火) 22:22:02 ID:nkm2zBmg
転職したい人ってたくさんいるのかな〜?
52やんちゃン:2005/06/14(火) 22:24:38 ID:nkm2zBmg
明日もシャー〜プ〜 社歌であったよね
53あるまだ:2005/06/14(火) 22:28:45 ID:adt2AC1R
○○社製品推奨通達どうなったの?
54 :2005/06/14(火) 22:56:51 ID:AqiZOqZo
>>45
> 勤続 14年(B5)

え?
55ななこ:2005/06/14(火) 23:17:13 ID:JFBgU3u4
シャープグループって子会社で採用された人間が、
親会社に転籍するってことあんの?
56どうも:2005/06/14(火) 23:27:49 ID:FW/Uj/fJ
そういう人、いますよ
私が営業に追い出された時に
期待の新人とか言って中途採用されたけど
どうしようもない人がいた。
ノルマの半分も行かなかった人でしたね。
その後、私は事業部に戻され、
とある液晶工場でその人とばったり会いました。
内心では、そりゃそうだと思いながら
久しぶりとか言ってごまかした。
いったい面接で何を見て凄いと思ったのでしょうね
人事の人は。
57板見半蔵:2005/06/14(火) 23:46:39 ID:U2YqYhmN
>>55
あるよ。公募で合格したり、新しく工場ができる時に関係会社から集結したり。
関係会社→本体は「移籍(退職して同じ条件のまま雇用)」
本体→関係会社は「出向」って聞いたような気がする。
「駐在」には手当ないけど「出向」だと手当もらえるんだよね。不思議だ。
出向手当もそのうちなくなるのかな。
58 :2005/06/14(火) 23:51:53 ID:+AgiMLSe
出向手当なんてあった?
会社によって違うのかな?
59 :2005/06/14(火) 23:54:53 ID:8xbZJEuE
本体→関係会社もよっぽど戻ってきて欲しい人や期間限定で行く人以外は、退職扱いで転籍。
退職金積み立ては継続。
60おかしい?:2005/06/15(水) 00:09:51 ID:0ZtdKH4T
>>54
え?
61 :2005/06/15(水) 07:56:43 ID:iQgpRbS5
漏れ、大卒32歳だけど、年収1200位。
勤続14年で退職金670万って・・・
年収いくらなの?
62 :2005/06/15(水) 10:31:17 ID:ixhojK/u
>>56

「顔を見ただけで全て分かる」んだそうだ。 >面接
天理の某課長よ、上に書いたような事を言ってたって、面接を受けた人間がボヤイテたぞ。

シャープでは超能力者を自称するような変人しか課長になれないんじゃないのか?
金重善雄みたいな嘘吐きもなれるらしいが。
63..:2005/06/15(水) 10:50:27 ID:fYrEOrrX
>>61
500くらい。あんたは保険業界?
64  :2005/06/15(水) 16:52:45 ID:vqp3o0bE
そういえば儀本のS岡Mって香具師、前にも増して化粧がけばくなってるな。
65__________:2005/06/15(水) 17:05:12 ID:F+w3eTdU
こないだのシャープフェステ多○でさ、
結構偉いクラスから下っ端までいろんな人にタメ語で話してた
水っぽい派手なブスがいたけどアレ何。

飲み屋のねーちゃん連れてくるなんていい度胸してるよな、腰ぎんちゃくの眼鏡よ・・・
66 :2005/06/15(水) 20:08:08 ID:sT6YgAj2
公募って合格率どのくらいなん?
67 :2005/06/15(水) 20:19:57 ID:/s+1AsVo
>>36
査定が低かったそうですがいくつだったんでしょうか?
私は98で怒りを感じています
68社員:2005/06/15(水) 20:30:38 ID:c7AqMv4P
わたしゃなんか 査定どころか 主事にもしてもらえず ハラワタ煮えくり返りそうで いま転職活動中 しかも 公休やら 有休しまくり やる気ナッシングっす
69 :2005/06/15(水) 20:36:53 ID:scZssf3Q
>>68
勝手に辞めろ。このカス野郎。お前が無能なだけだろ。この知恵遅れ。w
シャープの平社員なんか誰が雇うんだ。どうせ、学歴もサルだろ。

>>67
お前もどうせ低脳なんだろ。雇って貰えるだけ有難く思え。
お前の2倍、3倍働いてる奴が101〜103位しかつかない事こそ問題。
70 :2005/06/15(水) 20:44:16 ID:iQgpRbS5
>>63
え?シャープってそんなに安いの?
漏れは似たような業種だよ。
そんなに安いのか・・・ よく我慢してるね。
71 :2005/06/15(水) 20:55:44 ID:scZssf3Q
>>70
社員はマゾだからな。
ぶっ叩いて使い倒してやればいいんだよ。
72記念パピコ:2005/06/15(水) 20:56:17 ID:WrNiO2yo
(´・ω・`)http://ntenlv.sakura.ne.jp/oeb/(`・ω・´)
73..:2005/06/15(水) 20:59:14 ID:tLBnZBqm
>>66
公募に応募するヤツは忠誠度評価マイナス。
74 :2005/06/15(水) 21:06:26 ID:msx7NfrK
32歳で年収1200マンなんてこの業種では有り得ない
75モヘ〜:2005/06/15(水) 21:08:47 ID:IUcsMIgo
腰ぎんちゃくの眼鏡さんの部署はどこなり?
76モヘ〜:2005/06/15(水) 21:15:27 ID:IUcsMIgo
77モヘ〜:2005/06/15(水) 21:17:55 ID:IUcsMIgo
>>74
わても同感。 他の業種でも滅多にないんちゃうか?
三重かえ?
78_:2005/06/15(水) 21:22:15 ID:pmNgmegL
>>69
折れ、ほとんど仕事しなかったが97もあったヨ?
79やんちゃン:2005/06/15(水) 21:30:22 ID:IUcsMIgo
皆、仕事せんか〜い!!
査定なんて100%が普通と違うんかい?
低い人は評価される材料がないんではないかい?
80 :2005/06/15(水) 21:55:44 ID:6h12xL1t
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||   /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          /ヽ
        /  ヽ
        /    ヽ
        | _,,..,,,,_ |
       ./ ,' 3 `ヽーっ
       l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
81 :2005/06/15(水) 21:56:38 ID:+GJqiD/6
それは違う
査定している人に嫌われてるだけだよ
82やんちゃン:2005/06/15(水) 22:08:57 ID:IUcsMIgo
それもあるね・・・
83 :2005/06/15(水) 22:22:41 ID:vehiLPeb
>>69

何気に同意。
でも、
>>71
の意見は、(・A・)イクナイ

84低脳晒しage:2005/06/15(水) 22:26:39 ID:/s+1AsVo
69 名前:   投稿日: 2005/06/15(水) 20:36:53 ID:scZssf3Q
>>68
勝手に辞めろ。このカス野郎。お前が無能なだけだろ。この知恵遅れ。w
シャープの平社員なんか誰が雇うんだ。どうせ、学歴もサルだろ。

>>67
お前もどうせ低脳なんだろ。雇って貰えるだけ有難く思え。
お前の2倍、3倍働いてる奴が101〜103位しかつかない事こそ問題。
85 :2005/06/15(水) 22:29:42 ID:tK+y63bd
査定する人が才能が無く、才能のある部下に間違いを指摘されると
その部下は査定が低くなります。
86 :2005/06/15(水) 22:37:15 ID:scZssf3Q
>>85
でた〜。才能無い部下のたわごと。
87 :2005/06/15(水) 22:43:18 ID:tK+y63bd
前の部門、そして移動先の部門の両部門で部下から
イエローカード貰った参事は立派な不良社員だわな。
88フラッときた人:2005/06/15(水) 23:13:45 ID:0ZtdKH4T
退職届け出した人いる?
89 :2005/06/15(水) 23:14:57 ID:vehiLPeb
管理職って言うても
やっぱり、人間だから
波長の合う人、合わない人がいてもおかしくはないと思うのだけれども、
それで、査定の評価が行われているとすれば、それはパワハラに該当するのではないかと思います。
本年度からコンプライアンスの強化する とか言ってるけど
どうなんでしょうかねぇ〜。
90 :2005/06/15(水) 23:18:44 ID:X/0K+ZQw
偽社員と下手な釣り師が跋扈してますね。

シャープから関係会社への異動の時は辞表なんか聞いたことないぞ。
逆に販社採用がシャープに異動するときは転籍になるから、
同条件保障を提示してもらって元所属の販社に辞表だして、
シャープの社員になるんだよ。

国営や事業部営業からSEMCに異動なんて珍しくないし、
逆に販社の支店長クラスが国営や事業部営業に異動すんのも珍しくない。
こりゃ、シャープのプローパーだから異動も楽なんだよ。

逆にSSP採用とかSDS採用の販社のプロパーがシャープに異動すんのは面倒なんだよ。
法的に雇用者が変わるから。

公募や販社の特定部門が丸ごと本部に異動する例くらいしかしらんわ。

91sage:2005/06/15(水) 23:22:11 ID:g0HXy7GO
えらいさんに自分の部下と一緒にいって、部下に報告させて、
えらいさんの前で部下をめためたにいう管理職がいるけど、
自分の管理能力や開発能力のなさをはっきりさせている
こともわからんみたい。

自分はちゃんとわかっているのに、部下がなかなか
言うことを聞かないとでもいいたいのか。
見てて腹立たしいのを通り越して哀れになってくる。
92..:2005/06/15(水) 23:25:58 ID:O18lhlLw
>>87
でもあがっていくんだよね
93 :2005/06/15(水) 23:39:10 ID:yUOBCkNA
>>90
会社が無理やり異動させるのは退職扱いにならないけど、本人が希望して
販社に行きたい時は退職扱いになる。俺はそう言われたけど。
94やんちゃン:2005/06/15(水) 23:40:26 ID:IUcsMIgo
賞与の時期になると必ず退職したい人達が現れる。
でも、言ってるだけで辞めた人を見たことが無い。
辞めたい気持ちはあっても、家庭もあるから頑張ってる。
95TX32J:2005/06/15(水) 23:40:53 ID:/PMb2OaB
まっちーの激怒ぶりってどうなん
96やんちゃン:2005/06/15(水) 23:45:22 ID:IUcsMIgo
おいら、まっちーを見た事ないのん。
皆さん見た事あるの?
97にゃー:2005/06/15(水) 23:45:27 ID:3Nojw07z
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     /         ヽ
     彡r'"'''''''''''" 、   ミ にゃー
  ∩ /       ヽノ 
  丶ニ         |
   ヽ          ノ
     ∪⌒∪"'"'''''''∪
98_________:2005/06/15(水) 23:50:42 ID:F+w3eTdU
自殺するぐらいなら辞めて欲しかった
99 :2005/06/15(水) 23:54:55 ID:xL2ocQkr
和んだ
100 :2005/06/15(水) 23:55:35 ID:X/0K+ZQw
>93
だまされてんな。
101 :2005/06/16(木) 00:12:53 ID:njkxfvEg
>>88
出した。
離職票なるものを初めて見た。
102:2005/06/16(木) 00:25:41 ID:7LbAshPy
SEMCでも、SDSでも、SSPでも、関係会社採用の人が
(株)に異動するのは、みんな「移籍」でしょ?
それぞれの関係会社との雇用契約が終了して、(株)と新たに雇用契約を
結ぶってことじゃないの?法的に見ればどれも同じかと。
単にSEMCは国営の傘下だから、その間での異動がスムーズにいく
というだけじゃないかと思ってたなぁ・・・。
あ、人事担当じゃないから間違ってたらごめんね。
103フラッときた人:2005/06/16(木) 00:30:24 ID:7bvRPRca
>>101
もう離職票もらったんですか?
先月末で退職した方ですか?
104 :2005/06/16(木) 00:50:35 ID:vvfvuobR
>102
その通り。
販社と国営、事業部営業は異動がスムーズ。
あと、SSPと情報、情通とかDSとSDSとか事業の関連があれば動かしやすい。

天理や栃木が嫌で都会暮らしをしたいからと望んで販社に
飛び出した人間を何人か知ってるけど、辞表出したなんて聞かないよ。

>>93に嘘を教えた香具師は人を出したくないか本気で知らないのか。。。。。解らないけど
結果として騙されてるな。

105ふぅ:2005/06/16(木) 01:20:40 ID:VbAfnFOI
日に7Hもサービスしてると悲しくなるね。
106  :2005/06/16(木) 04:17:49 ID:jGDNIIXL
>>64
まさかそれって○○美○紀?ヒットするのは一人だが。
だとすりゃたしかにけばいな。
107 :2005/06/16(木) 06:28:10 ID:KODdAN5o
>>105
どこの事業所でどの部門ですか?
108ただいま無職:2005/06/16(木) 11:45:35 ID:njkxfvEg
>>103
IDカードと引き換えに離職票もらえると思ってたら、
違うんだね。後日郵送。

退職日にその足で市役所に行って、
「会社辞めたんで国民年金にして下さい!」って言ったら、
「離職票持って出直しといで!」
って言われました。

じゃ、これから職安いってきます。
「職安」じゃなくて「ハロワ」って言うのが
今のトレンドなんだって。
109やんちゃン:2005/06/16(木) 12:02:58 ID:LLVemU40
>>108
次の就職先は決まってるのですか?
110ただいま無職:2005/06/16(木) 17:04:18 ID:njkxfvEg
>>109
わざわざ厚生年金から国民年金に切り替えるくらいだから
「就職先」って言われてもね・・・
まあ、路頭に迷わないくらいの飯の当てはあるよ。
「創業計画書」とか言うヤツを「ハロワ」に提出すると
いいことがあるんだって。

それよりキミは会社からの書き込みかい?勇気あるね。
111:2005/06/16(木) 19:46:56 ID:RqFU8CWH
》110
良い事って?
112/:2005/06/16(木) 21:17:22 ID:WX352eav
AQUOSスレだが、本当なら社員全員サービスに駆りだされそうな風評がある。墨汁とか墨だれとかいうらしい。
113 :2005/06/16(木) 21:37:32 ID:An7txfHj
>>74
嘘ではないよ。同業種。
ところでさ、本当に年収500万で査定がどーの
とか、騒いでるの? 見てる方向違うんじゃない?
114 :2005/06/16(木) 21:44:31 ID:4SBbS6ow
>>113
ったくだ。査定を気にするなんて意味ないよ。
出世したい人もそうでない人も。
115 :2005/06/16(木) 22:26:55 ID:Yz0iF06F
>>113
悪いがいくら金つまれても
キーエンスにはいきたくない
116週間ダイアモンドみた:2005/06/16(木) 22:28:04 ID:fg85kpUD
まっちー
俺の10倍の年収だった
けっこうもらってんだな
117SHARPer:2005/06/16(木) 22:28:56 ID:6zHd2Zl+
>16日午後4時5分ごろ、群馬県富士見村赤城山の県道で、「車と歩行者の事故があった」と119番通報があった。

歩行者の不注意だっ!

By 喜田栄嬉
118 :2005/06/16(木) 22:37:10 ID:Qs2CMGDV
>>116
まっちーいくら貰ってた?
教えてくだそい
119 :2005/06/16(木) 22:39:41 ID:wo8VmEtA
>>118
月給25万円
120 :2005/06/16(木) 22:45:25 ID:v7aMpEQ3
半年ぶりに閲覧しましたが…。
みなさん、大変そうで…。
え?わたくし?再来年から遊んで暮らせる予定です…。
121 :2005/06/16(木) 23:00:52 ID:lON4Yu76
綺麗な顔してるだろ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 死んでるのか?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \ /    | |
  /    _,,..,,,,,_     | |
__(__ニつ ,' 3  `ヽーっ .| .|____
     l   ⊃ ⌒_つ(u ⊃
     `'ー---‐'''''"
122ただいま無職:2005/06/16(木) 23:05:07 ID:njkxfvEg
>>111
いわゆる失業保険の代わりに、
創業準備金とかいうのが貰えるってこと。
最高200万ぽっちなんで、
まあ、セコイ話だけどね。
123ニコニコ:2005/06/16(木) 23:27:53 ID:IfYNMNcm
○○社製品の社内利用推進はその後どうなった?
124 :2005/06/16(木) 23:36:58 ID:An7txfHj
>>115
いやいや、そういう話ではなくて・・・
年収500万で査定がどーのこーのって、
世の中見えてないの?って言いたかったの。
125 :2005/06/16(木) 23:38:05 ID:Bf5rwcLa
公募って関係会社も応募できるけど、どこまでの関係会社が対象なの??
シャープっていう冠がついてればOK?やっぱランクの低い関係会社から
はたとえ応募できても見向きもされないんだろうな。
126 :2005/06/16(木) 23:40:51 ID:OOQ3GvVZ
>>125
基本的に子会社ならどこでもOKでしょ。
門戸を閉じてはいない。
ランクの低い子会社の人でも実力があるなら受かることは十分可能。
ただランクの低い子会社の人は実力のランクも(ry
127 :2005/06/16(木) 23:43:56 ID:An7txfHj
>>126
ランクの低い子会社って、たとえば?
128週間ダイアモンドみた:2005/06/16(木) 23:50:43 ID:fg85kpUD
6912万円だったかな?
129ハチホンマソ:2005/06/17(金) 01:37:25 ID:5jkCbjKY
おれは八本松勤務だよ・・・
すっげー田舎
130 :2005/06/17(金) 01:37:41 ID:wlW9hX+l
>126
ランクってなんだろね。

不景気本部やDQN本部とか、
本社本部や事業本部にも実力ランクとかあんのか?
131 :2005/06/17(金) 02:48:37 ID:e1YOq2mi
この会社はどこまでセコくなるのだろう。

年1回の健康診断で、採血した後、
少なくとも去年までは、注射痕に脱脂綿を当て、それをテープで固定してくれた
と思うのだが、
今年はテープで固定もなし、止血は脱脂綿のみで、「自分の指で脱脂綿を5分間
押さえてください」だと!

…それともアレか、これもISO14001だのエコバッジだのの絡みか?
医療廃棄物などとゆー厄介なモノを少しでも削減したいという。
(これを提案して高評価を得たヤシというのがどっかにいるのか?)
132 :2005/06/17(金) 04:49:27 ID:x8Vw6yXm
>>131

それが、シャープクォリティー。
無駄撲滅の一環では?
地球環境には優しいのかも知れないが、
職場環境には厳しい。
133_:2005/06/17(金) 06:33:31 ID:lL+S8Ocu
>>また犠牲者?
 どこですか?
 私の友人も去年・・・
134133:2005/06/17(金) 06:35:54 ID:lL+S8Ocu
>>98に対してです。
135:2005/06/17(金) 08:19:28 ID:kquHxuAq
設備の点検と称して盗み聞き、こりんやつらだ
136アクオス:2005/06/17(金) 13:46:21 ID:4MX+q7He
ソーラーのセルはどうにかならんの?
137アクオス:2005/06/17(金) 13:50:22 ID:4MX+q7He
はぁぁ( ̄д ̄U)ソーラーは…誰か詳しい人おらんのかぁ?
138アクオス:2005/06/17(金) 14:15:00 ID:4MX+q7He
(*`∀´*)ソーラー!!
139  :2005/06/17(金) 14:23:44 ID:4MkJ4L+j
>>106
個人攻撃は拙いよ。誰かわかってしまったじゃないか。

140アクオス:2005/06/17(金) 17:51:21 ID:4MX+q7He
それより( ̄д ̄U)ソーラー
141 :2005/06/17(金) 21:29:08 ID:cVak4MWv
>>115

そういや、T大卒のエリートなのにひどい職場に配属になり、
1年で退職して≠ー工ソスに転職した彼は元気だろうか…。
あの時の部門長が降格になったのは彼の最後の偉業だった。
142えすてっく:2005/06/17(金) 21:50:09 ID:8s6PxzmJ
>>127
W社かA社?
143 :2005/06/17(金) 21:50:18 ID:8DBGRhu6
>>141
部下に逃げられても、上司が管理責任を問われ、特にペナルティーを
受けることはないと思う。それが如何に、東大卒のエリート君でも。
仮に、自殺者が出ても関係ないと思う。
それより、売上が落ちれば、すぐに問題になるだろう。
144 :2005/06/17(金) 23:12:45 ID:X/c0clzI
   〜〜 ∩
  ( ’∀’)彡 ほーいほーいほい。
  (  ⊂彡
   |  ∨ |
   し〜 J
145:2005/06/17(金) 23:17:11 ID:uIBIQ422
>>141
今花形のK山氏は冠研究所のH氏にお膳立てしてもらって成果をあげてきたらしいが、えらい違いだね。
146やっとわかった:2005/06/17(金) 23:21:00 ID:uIBIQ422
アフォバッチが使えないのはピーターの法則のひとつで有名らしい。成果をあげて昇進させて、成果が出なくなって据え置くので、使えない状態で蔓延するとか。
147 :2005/06/17(金) 23:21:03 ID:sMmo0Ana
ウリィィィィ
ウリこそすべてェェッ

いたずらに規模のみを追わず...の創業者の志はどこへ
いつからこんなつまらない会社になったんだろう

148 :2005/06/18(土) 00:10:47 ID:5tZOamPR
>>126
ホームページの連結対象子会社の並び順では?
149 :2005/06/18(土) 00:33:15 ID:gOlHA4Ob
>>145
出世街道を突き進む液晶の将軍様のこと?
まっちーの跡取り確実と言われてるが、液晶事業が衰退し
始めたらどうだろうな。
いくら優秀でも、競争相手がサムソンやLGじゃ・・・
150哀死ー:2005/06/18(土) 00:46:10 ID:QHldHvOy
>>143
確かにその通りだねぇ〜
みんな、忘れてるよ・・・
151 :2005/06/18(土) 03:56:30 ID:5ZEGhbet
149
ということは、K氏は相談役とかの縁故者?
152 :2005/06/18(土) 08:20:18 ID:8cp98RE9
>>151
それは無いだろう。
彼は、シャープには入社したくなかったが、仕方なく入社した経緯があるからな。
大学での特殊な専攻分野を生かすために、別の業界に行きたかったらしいが、
不景気で採用が無かったそうな。
153  :2005/06/18(土) 10:53:52 ID:6qzurxNw
ご本人様でつか?
154 :2005/06/18(土) 11:20:29 ID:gOlHA4Ob
>>152
不景気で仕方なく入社した人は多いだろうな。
まして、東大出てまで。
やはり、差益家関係者でないと社長はなれんのかな?
今の役員で血縁関係がある人はいるのかな・・
155 :2005/06/18(土) 16:26:51 ID:8cp98RE9
3兆円を目指すようになった企業と言っても、
しょせん企業体質はいつまでたっても中小企業のままだからな。
偉大なる中小企業では、血縁関係が幅を利かせる同族企業の体質は
変わらんだろう。
156 :2005/06/18(土) 16:44:49 ID:mIDFSc/m
3兆円でも4兆円でも売り上げいっても社員に還元されずに幹部がウマーな思いするだけじゃ(*´・д・)(・д・`*)ネー
157bee:2005/06/18(土) 20:33:15 ID:XCOqW3wb
>156
まったくそのとおり
俺なんかはSEMCで営業成績地区のトップに
なったことがあるのにボーナス査定は90%
ぐらいだったよ
上司に好かれないとこうなるのかな
やっぱり酒の付き合いは大事?
158 :2005/06/18(土) 22:04:29 ID:n+lOOOEn
>>157
そんなこと書くと個人が特定されるぞ。
っつーても、SEMCの営業成績なんて調べ方も分からんが(w
159まちだ:2005/06/18(土) 22:05:18 ID:12f7a3sx
棒営業部のU田Mさん、飲みにいってばかりいないで仕事しましょうね。
160bee:2005/06/18(土) 22:30:21 ID:XCOqW3wb
某副参事から聞いた話だが
出世したかったら、お中元とお歳暮は
50000円相当の品を送らないといけないらしい
ちなみにこの副参事は実行したようだ
161K:2005/06/19(日) 01:08:20 ID:NZRl2aWe
滝ってすごい場所にあるね。。。寮の人、生きてる?
162 :2005/06/19(日) 01:33:52 ID:1X3rh8x/
 
163..:2005/06/19(日) 01:40:52 ID:kaRqKTBp
>>160
オマイに持って来いと言われているのに気がつかないのか、ふりをしているのか、と小一時間。
164 :2005/06/19(日) 08:24:23 ID:5zs7/6Nt
   ∩___∩   /)   
   | ノ      ヽ  ( i ))) 
  /  ●   ● | / /  
  | //// ( _●_) ミ /   
 彡、    ヽノ  ノ ,/    
 / __      /     
. (___)     /
165 :2005/06/19(日) 10:17:58 ID:tAYxoK58
要領よく参事まで出世したやつって会社にとっても厄介な存在なんだよね。
有能ゆえに出世した参事であれば、どこへ行ってもいい成果を出し、
さらなる出世ができるが、
不良参事は配置場所に困る。文系部門であれば資材部、技術部門であれば
特許部あたりにやられるけど、有能な人であればそっから2年ぐらい滞在
してより高いところにいける。
そうでなければ、新たな部門が発足する等して人材の需要が無い限りは
そこに放置。そこで自分の欠点を直そうとして努力するのであれば、
出れるんだろうけど、今までとおりでいくので、結局関連部門に迷惑を
かけることになる。
166 :2005/06/19(日) 10:31:48 ID:tAYxoK58
それで出来の悪い参事の典型的な特徴は、
「今までやってなかった施策を新しくこしらえる」
ということを率先すること。
それで「改革だ」とか「礎を作る」と自己満足に語る。
本来は「今までやってなかった理由」というのを考えたり、
その施策を取った場合に他業務に悪影響が出ないかどうか
を考えるのだが、それを考えずに「改革だ」とか言って
強引にやろうとするので部下はもちろん他部門に悪影響
を及ぼすことになる。
つまり、現状分析が激甘。無能だからこうなってしまうん
だけどね。
それで誤りを部下に指摘されると、自分の全部を否定され
たかのような気分になって逆ギレする。本人に学習能力が
あればちゃんと部下の意見を聞いて軌道修正するものだが、
無能だから軌道修正もやらず、結局は関連部門をどんどん
悪い方向へと導いていく。

このスレで問題視されてる部門(ソーラー事業本部、正義特許
などなど)の参事も上記のような特徴を備えているのではなか
ろうか。
167_:2005/06/19(日) 10:35:34 ID:PYKWadwt
最近、特許部門がより一層お役所みたいに
なっているように思う。
資料つくれっていってくる量が尋常ではないし、
特許の仕事が遅れているのを、言い寄ったら
切れられるし。
なぞ。
168 :2005/06/19(日) 10:48:39 ID:tAYxoK58
それでもっといえば、その不良参事の運営に意見を言わず、
ハイハイとイエスマンしてるやつも立派な不良社員だわな。

会社全体の利益のことを考えず、自分の保身のことしか考えてない。
169:2005/06/19(日) 11:56:39 ID:tD6wuWb7
45インチの液晶テレビが30万なら買うが・・・
コストダウンの義務を怠っているんじゃないのか?
170S:2005/06/19(日) 12:35:09 ID:bbtwR99m
コストダウンの「義務」って・・・
消防か厨房でっか?宿題しましょうね。
171:2005/06/19(日) 13:04:56 ID:8CTqncS6
当社は傾いてますか?
172職人:2005/06/19(日) 14:29:52 ID:KUr1nt8C
傾いてるはずが無い。
過去最大の売上高を出した。
過去最大の利益も出した。
役員の年収も大幅増(+10〜+50%)。
利益の獲得できる商品の生産が追いつかない。
ここまで書いて分からないなら勉強不足ですね。
PL、BS、CFの理解力は標準装備汁!
173..:2005/06/19(日) 15:09:19 ID:VMZwCc18
>>169
30万USドル以下だが、30万ウォン以下にはなっていないと思う。あんただけのためならいくらでもコストダウン可能。はめこみ映像とか。
174 :2005/06/19(日) 19:23:04 ID:a6GrA4NG
>>169
液晶無しのベアボーンなら30万で買えるよきっとw
175 :2005/06/19(日) 19:29:01 ID:4DMk0+C9
>>172

蝋燭は燃え尽きる寸前に、ひときわ明るく光り輝くというからのう
そういえば亀山の特産品ってたしか.....
176 ◆IcICQJaxBw :2005/06/19(日) 19:33:26 ID:ZOj+Rlv6
177bee:2005/06/19(日) 20:12:22 ID:v9v8Lpjp
>175
三重工場は町田社長の記念碑ですよ
自分が社長時代に何をしたか残したかっただけ
178:2005/06/19(日) 20:59:54 ID:kdXsUz23
YesMan最強!!
179 :2005/06/19(日) 21:09:59 ID:oaeIX4F2
まっちーは社長時代にR猫のみを残した
180 :2005/06/19(日) 22:10:17 ID:3VaWDcR0
>>172
♯の好調は、誰もやってない時期に液晶やってたから、薄型TVで
少しだけ先行しただけ。
亀山なんて、日本国内では大型投資と思われてるが、韓国台湾と
は規模が違う。液晶しか無いのに、そこで負けてるから、既に沈没
が始まってるんだよ。
コストも規模もサムスンの足元にも及ばないから、年々、売上も
離されてきて、ここに来て、技術でも先行されている。
会社がいつまで持つか?倒産へのカウントダウンが始まった。
181 :2005/06/19(日) 23:34:46 ID:ZcqLRGgB
なめてもらっちゃあ困る。
今、#は通信で持ってるらしいじゃん。
関西が本丸?バカ言っちゃいかんよ。
サー残天国、有休もロクにとれない関西圏なんてうんこうんこ。
液晶?ソーラー?
何それ?
時代は広島。
昨年一年だけで自殺者5人は伊達じゃないぜ。
182 :2005/06/19(日) 23:35:54 ID:O4YNs4dr
#に限らず日本の家電業界、全部やばいですわ。
183 :2005/06/19(日) 23:48:07 ID:3VaWDcR0
>>181
日本で一年で売れる携帯電話なんて4千数百万台。
♯は、海外入れても1000万台もいかないだろ。
サムスンは、1億台売るような会社。規模が違う。
好業績は、前年まで。
液晶も携帯もソーラーも只のバブルだっただけ。
倒産に備えて、ローン組んで家買うような事はやめるべき。
184 :2005/06/19(日) 23:59:59 ID:a6GrA4NG
>>183
マジレスする前に最後の1行を嫁。
185 :2005/06/20(月) 00:38:45 ID:RX9y5ptn
>183
サムソンしょっちゅう募集しているからとっとと、転職したら?

勤務地、神奈川や東京だけどな。それが嫌なら
運がよければ毎日キムチ食って生韓国人とソウルやデジョンで
謝罪と賠償を要求される生活も出来るぞ。
生電波も経験出来るし、生戦争も経験出来るかもしれない。

Go Go 「C」OREA!!!
186 :2005/06/20(月) 00:50:09 ID:U3D7+JOw
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i' シャープ最高!!
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
187ある社員:2005/06/20(月) 17:41:38 ID:BJuZqSJr
最近S岡さんつめたいな。私を避けてるのかな。
188IC:2005/06/20(月) 19:18:26 ID:wVfB/sil
事務用備品は、特別購入。
ゴム印一個、消しゴム一個買うにも、総務と所長のはんこが必要
決裁権なんてあったもんじゃないよな
それぐらいの裁量下の者に持たせろや
ほんまこの会社はバカ
189 :2005/06/20(月) 19:19:39 ID:LvsW7yw3
>>181
広島も終了気味なんだが。
190 :2005/06/20(月) 19:41:14 ID:Ba/YXtAx
>>188
他事業部では 消しゴムなんて自腹だよ(関連部門は除く)
191 :2005/06/20(月) 20:06:23 ID:iJGkTI2S
以前はパソコン、ワープロが自腹だったからな。
192 :2005/06/20(月) 20:13:06 ID:eNDoZNer
Buy SHARPキャンペーン実施中
193 :2005/06/20(月) 20:20:38 ID:PbY8snAz
>>190

業務に必要な物なのに「私物を使え。」と言うのは違法では無いかと思い、
労働基準監督署に問い合わせたところ、「違法である。」との返答でした。
それ以来、ボールペン一本たりとも私物は使っていません。
194まちだ:2005/06/20(月) 20:50:10 ID:/yE/dluf
会社の支給物じゃやりにくいから結局自分の使ってるよ
今時使わんだろうと思うような、ボールペン
195:2005/06/20(月) 20:51:07 ID:Zz3Civmn
黄色い紙復活してほしぃ
196 :2005/06/20(月) 21:07:25 ID:Ba/YXtAx
>>193
「ボールペンが無いので業務が出来ませんでした」は 法的には正しいが
現実でそれをやっているヤシは(さすがに)いないよw


ところで、そのレベルまでやっているなら
業務命令で制服などの着用を義務付けておきながら 着替え時間を業務に入れない
などの違法行為も突っ込んでいるの?
197 :2005/06/20(月) 21:08:22 ID:kSCKplZ4
>>192
なんだよそれ!
聞いた事ねーぞw
今から更にシャイーン全員アクオヌ一台買えとかw
198 :2005/06/20(月) 21:10:44 ID:dHqYXxxS
>>196
制服のまま出勤してる人多数じゃん
199..:2005/06/20(月) 21:10:52 ID:08nOyS1L
>>192
生戸が#を買い占めるのか?それは、ないだろ。
200197:2005/06/20(月) 21:12:28 ID:kSCKplZ4
>>196
着替え時間が就業時間なの?そんなの変だよ!
だってみんな社服着用した上で、就業開始時刻に足並み揃えて仕事開始するじゃん。
201 :2005/06/20(月) 21:44:08 ID:sZUaT9jO
                                          ○
                      、、, , , , , , ,             __|___
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,       /  ヽ  ヽ \
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X     / /フ  |__|   ヽ
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|      / o´             |
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |    |     ‐   ‐   |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /   ,‐-、     ´ 〇 `   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈     ( 6  ヽー-┬┬一ナ 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ     ̄l、  \__ ̄__ノ´ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\__   ̄ __,/
 何 だ か よ く 分 か ら ん が 、 こ り ゃ 凄 い 会 社 だ な あ 〜 。
202ic:2005/06/20(月) 22:35:29 ID:WsEE5ED1
CCDではまだ8時15分から朝礼してるのか?
203 :2005/06/20(月) 22:38:19 ID:fU4QJtJP
icは全部署9:00じゃないのか?
204bee:2005/06/20(月) 22:49:30 ID:BqIdLRVd
残業代の未払いっていつまで請求できるのか?
205 :2005/06/20(月) 23:02:38 ID:LTNl/zxM
>202
今はやってないな。
CCDて‥。


>203
そうでもないぞ。8:30もある。
206 :2005/06/20(月) 23:03:53 ID:kSCKplZ4
>>192
> Buy SHARPキャンペーン実施中

ところでコレなにさ?
207SHARPer:2005/06/20(月) 23:16:03 ID:gG9VVsVj
5月、6月は自社製品愛用キャンペーンってイントラに掲載してなかった?
ちなみに漏れの会社は、ノルマ×人員が売上見込みに加算されてる。
なんでわざわざ高いとこで買わなきゃならねぇんだよ。
販売店で買おうと、自社製品ならいいじゃねぇか。
208 :2005/06/20(月) 23:21:03 ID:kSCKplZ4
ちなみに高い店で買うと販売店の利益多い、会社の利益も多い。
それが安い店で買うと販売店の利益少ない、会社の利益も少ない。
これが少ないならまだしも赤字になる商品だったりしたら大変。
209 :2005/06/20(月) 23:22:23 ID:HRzhpTot
>>200
判例では、就業時間になるらしい。
実際、始業時間までに会社に入るドアを通ればOKという会社もある。
210SHARPer:2005/06/20(月) 23:27:36 ID:gG9VVsVj
>>207
会社は・・・ってコレ言うと部署が特定されるから言えねぇ。
でもきっと全社でうちだけだ。間違いない。
そもそも関係ねぇ部署なのに。信じらんないよ。
211SHARPer:2005/06/20(月) 23:29:16 ID:DRaX+CPJ
212 :2005/06/20(月) 23:48:51 ID:IBFY3t43
最近の若い社員には
buy sharpって言っても
わからないのでは・・・

シャープには、昔そういう制度がありました。
213 :2005/06/20(月) 23:50:22 ID:ocvygJts
ヒラのノルマは13万だったよな。進捗表よく回覧してたし。
バイシャープ委員ってのも部に1人いたよなwww
214ぉぃしぃ:2005/06/21(火) 00:00:41 ID:BGaPvQVi
>>204
過去2年にさかのぼって請求することができます。
2年過ぎれば「時効」です。
時効になる前に内容証明&配達証明郵便で請求しましょう!
支払われないときにその証明が裁判で証拠にできます。
215 :2005/06/21(火) 00:03:37 ID:IEQhu28F
バイシャープ、電池でもええから買えと言われたこともあったw
216CMOS:2005/06/21(火) 00:06:36 ID:6d/W6v3T
>>205
じゃぁ、何処で作ってんのよ?
217.:2005/06/21(火) 00:08:08 ID:TJidn5iL
「...だった」、「...こともあった」て。
現在進行形ですが。ノルマもありますが。半ば無理やりですが。

販売制度イラネ
218ぉぃしぃなぃ:2005/06/21(火) 00:08:33 ID:91qZVCLJ
一般的に有給休暇が2年で消滅するのは時効になるからです。

ところで、もうスグ時効になる有給休暇を申請した場合、会社側は
時季変更権は使えるのだろうか?

通常退職前などは時季変更権が使えないので長期間有給休暇を取得
可能だが?
219 :2005/06/21(火) 00:13:13 ID:4QRa0D9R
>>212 >>213 >>215
それが今回のBuy SHARPキャンペーンなの?
目標金額一人13万円とあるけど強制的ではなく、
最低限のモラルで参加率でも100%にしましょう!
という事で理解していいのかな?
つーか普通それしか考えられない。
220SHARPer:2005/06/21(火) 00:14:09 ID:6whhLA80
グラフまで作って、無言の圧力がすごい。
量販店の方が延長保証だってあるし、安いんだよ。
いい加減やめろよ。現物支給と同じじゃねぇか。
会社の人&組合の人みてんだろ。なんとかしてくれ。
221215:2005/06/21(火) 00:25:36 ID:IEQhu28F
バイシャープ、ウチはぜんぜんノルマを言われない。この数年何も買ってないよ。
アクオスキャンペーンも管理職が買わされただけで乗り切ったしw
222 :2005/06/21(火) 00:29:51 ID:z822Gauv
220はSEMCの社員と思われ
223SHARPer:2005/06/21(火) 00:30:04 ID:6whhLA80
アクオスキャンペーンって、古くなった型を管理職が半強制的に買わされた
だけでしょ。直後に新しいモデルが発表されてたような覚えがある。
他に売るところがねぇんだろうなぁ。身内でばかり買ってどうする。
224ご苦労様:2005/06/21(火) 00:42:59 ID:vhXFR7W8
皆さん、本当に改善及び改革等の意見要望が有るのであれば
各部署の所属長と相談し対策を推進する事を望みます。
225SHARPer:2005/06/21(火) 00:58:22 ID:6whhLA80
>>222
残念。SEMCは量販店やFS店での購入でもOKらしいよ。
(領収証の提示でカウントされるらしい)
ってあなたがSEMCの人で、↑が違ってたらすいませんね。
そういえば。自社製品愛用キャンペーンって、6月・7月だったかもしれねぇな。
226副主任:2005/06/21(火) 01:01:54 ID:QbDvBGjq
>67

97%でした、なんか気分最悪です、リフレッシュ休暇だった為、今日明細書見ましたリフレッシュした気分は吹っ飛びました
227 :2005/06/21(火) 01:18:56 ID:XIQFyETG
>>226

リフレッシュ休暇明けで97%査定で副主任って、
そこまでヒントだしたら査定付けた上司には個人が特定できてしまうのでは

あんまりここで個人情報出さないほうがいいよ
228SHARPer:2005/06/21(火) 01:33:44 ID:6whhLA80
>>209
うちの部署も朝礼が始業時間15分前にあるのだが、早出として時間外労働申請が
できるよね?
誰も疑問に思わない不思議な部署・・・。
229副主任:2005/06/21(火) 02:05:21 ID:QbDvBGjq
>227

そうですね忠告感謝です、以後気をつけてカキコするように注意します。
230 :2005/06/21(火) 02:08:18 ID:B5ogwexP
>227 >229
そんな人って結構いると思いますよ
うちの周囲には数人いました
231副主任:2005/06/21(火) 05:06:50 ID:QbDvBGjq
>230

なんかこういった所にでも愚痴書かんと聞いてもらうとこがないんでついつい書いちゃうんですよ寂しいですわ、でもここってお偉い方も見てるんですかね、見てるんだったら待遇改善してほしいです
232長井秀和:2005/06/21(火) 07:43:41 ID:uBXHiUA6
亀の 2工場立ち上げの時 また病院送り大量にでるな 間違いない
♯は 3年以内にリストラやるよ 間違いない
233 :2005/06/21(火) 08:05:38 ID:IEQhu28F
リストラやるにしても退職金上乗せとかしないだろうな、ケチぶりは徹底してるからw
234_:2005/06/21(火) 08:34:55 ID:DkP1uMF8
>>200
制服での勤務が就業規則でうたわれている場合は、制服への着替、制服からの着替は業務です。
ただその場合は制服での通勤は原則認められません。
会社はわざと制服通勤を一部で認めていると思う。業務時間にしたくないから。
ちなみに、業務上の後片付けも業務です。PCのシャットダウンなども。
235 :2005/06/21(火) 11:15:28 ID:jZXe3j33
>>231
自分の職場では査定低いむかつくぞゴラーみたいな会話はないのですか?
みんな査定低くないのかしら?
236 :2005/06/21(火) 18:42:22 ID:aB8uSxdI
>>234
4年ぐらい前に、制服でパチ屋行ってる目撃談多数で制服通勤禁止の通達あったじゃん。
237副主任:2005/06/21(火) 18:58:53 ID:E7Gll88x
>>235


なんか漏れの周りの人ほとんど低いんですが
固まり過ぎです、一人ぐらい良い人いても
いいと思うんですが、100%ないひと多いです
これが相対評価ってやつでしょうか
悪い人もいれば良い人もいるのはわかるんですが
固まりすぎです

これで公平な評価なのか疑問ですが
業績評価の最終面談もなかったですし
いきなりですからね、明細見てがっくりって感じ

今期も期初面談ないですしね
どうせ一回悪い評価ついたらず〜っと
引きずるんでしょ〜ね
やってられないって感じですわ
238 :2005/06/21(火) 19:11:01 ID:SCqodd5V
237
査定の計算間違えてない?ちゃんと3月25日の給料ベースに算出してる?
239副主任:2005/06/21(火) 19:13:16 ID:E7Gll88x
>>238

はい、その辺はぬかりなくやっております

240悪雌:2005/06/21(火) 20:22:56 ID:BZhP2QMt
そういう事情だったのですか・・・
社販で買うのと、大手量販店で買うのだったら、
手間を考えたら量販店で買うのがいいと、いつもそうしていました。

私専用のノートPCを買い換えたくて、比較検討したところNECに決めました。
ところが今年に限って「メビウスだったら買ってやる、日電は駄目だ!」
と旦那が強固に反対するのです、何故だろうと思っていました。
「だったら32インチの液晶モニターのメビウス買って!」と言ったら、
「それも駄目だ、高すぎる!」と言いました。

早電様、NECラヴィより魅力ある低価格メビウスを開発してください。
32インチメビウスを社販で、11万で売ってください。(10%ポイント還元付)

まだ帰宅していないので、愚痴ってみました。
241 :2005/06/21(火) 20:52:57 ID:odHqmBrF
>239
仕事できるのに副主任にもなれない香具師もいるからな
あれはあれで哀れだよ
242 :2005/06/21(火) 20:56:54 ID:YGiMcYpF
呼んだ?
243 :2005/06/21(火) 21:09:37 ID:P28bPs9c
>>240

早電の売り上げの多くは、不良在庫を社員に高値で売る事で
達成されているんだから、仕方ないと諦めれ。
この制度やめたら、早電つぶれて困るのは藻前。
244会社で:2005/06/21(火) 21:27:35 ID:Z7Qz9XSO
例によって3日以上洗わなかった私の膣に(生理でもないのに)タンポンを押し込み、
しばらく経った後に取り出し、旅行用の歯ブラシセットの容器
(チャックがあって密閉できるもの)の中に保存し、
「これでおまえのマンコの匂いをいつでも嗅げる」と、不気味な笑いを浮かべた。
これは後から聞いた話だが、彼はそれを常時ポケットの中にしのばせておいて、
仕事中も時折、取り出しては匂いを嗅いでニヤニヤしていたらしい。
具体的に思い出すだけで鳥肌が立つ程、気持ち悪いが、その後も波乱万丈な毎日で、
結局私の方から別れ話を切り出した。それからと言うもの、彼の嫌がらせが始まり、
私のマンションの部屋の玄関に《ここに住んでる女はマンコが臭いぜ、要注意!》
などという貼り紙をされたり、私の会社の総務課に電話をかけてきて、『おたくに
勤めてる○○さん(※私の名前)のために、トイレをビデ付きのウォシュレットに
改造したら?」などと言ったりした。よほど警察に届けようかと迷いに迷ったが、
結局届けずじまいだった。でも今ではすっかり嫌がらせもなくなったので一安心。

245 :2005/06/21(火) 22:38:34 ID:IEQhu28F
いまどきの新人に早電って通じるのかな。
246..:2005/06/21(火) 22:51:40 ID:73L5AVJB
>>234
PCのシャットダウン後にどうやって、退勤処理をするんだ。無届になってしまうぞ。ゴルァ
247..:2005/06/21(火) 22:54:13 ID:73L5AVJB
>>243
だから、企画も設計も甘くなる。で、ますmす、売れないのスパイラル戦略。
248 :2005/06/21(火) 23:09:43 ID:YGiMcYpF
早漏なら知ってるが
249 :2005/06/21(火) 23:24:37 ID:RVubM/CM
          ┏━┯   
          ┃  |                 
          ┃  △_,,..,,_
          ┃ / ,' 3  `ヽーっ_         
          ┻/l :::: ⊃ ⌒_つ /⌒`)        
           /  `'ー---‐'''''  ◎、_/         
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250_:2005/06/21(火) 23:24:56 ID:A+8QqjMU
>>248
深くにも、ワラタ
251 :2005/06/21(火) 23:36:45 ID:Un05Ut7K
あ・うんこ♪あ・うんこ♪
そーれそーれそーれそれ♪

うんこちんこまんこ!うんこちんこまんこ!
うんこちんこまんこ!うんこちんこまんこ!

いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいぁ!!!

252 :2005/06/21(火) 23:49:06 ID:uPezYUWE
>>251
通報したから。
253 :2005/06/22(水) 00:02:18 ID:Aty25qd3
>>237
あと、自分が所属している部門が、社内的に政治力が強いかどうかも
かなり影響してくると思う。
「政治力強い=会社の売り上げに直に貢献しているor豪腕の事業部長・トップがいる」
力のある部門だと、部門所属組合員10人に対して1000査定ポイント以上が付与される(仁慈から強奪できる)。
(一人当たり平均で100ポイント以上)
弱小部門なら、部門所属組合員10人に対して、仁慈から980査定ポイントしか付与されない。
(一人当たり平均で98ポイント)

もしくは、アフォバッジ候補が居ませんか?彼らは仕事が出来る出来ないに関わらず、
上司受けが良いので、それだけで110%を奪っていく。(誰しもが認める実力者なら独り占めもOKだけどね)
その結果、残りは全員97%なんてケースも起こりえる。

#の業績評価なんて、こんな適当なもんだよ。
これで生活が左右されるんだからたまらないね・・・
こんな不公平な制度では、社内で不満が蓄積するのも当然なんだが。
いずれ、優秀な人材が社外に流出し、#が落ち目になる日は近いと思われ。
254 :2005/06/22(水) 00:08:05 ID:VmhfJ3TD

\\_,.-‐'´         `ヽ、
  >、\  ヽ  ヽ       \
 /   ハヽ、\  \.        ヽ
 | /  rl‐-|ヽ\l,>‐-\    !   |  
. | | | l|_rァミ| ヽ r‐,=ミ`y′  |   |
 ||l! | | ヒ|    ト‐'リ//   |   l| アアン!  今はお前の体しか興味ないから
  | ト、|//く //// !i/イ    |  l|V
  ヽ|,ハ、 r==、   ii .// ,ム ||
   || l\ Yニノ   /ィ' // \|`
    | // ヽ、u_r'" ̄ ̄`ヽ、_ムイ⌒ヾ
    |l|/     /      \ (/`ーイ⌒`‐-、            r=─'" ̄
         |  ,. -─-、_ .| r‐‐、 r\    ̄``7ヽ  r=─'" ̄
.          ', /    / |/    ヽ|  ヽ      | ̄ ̄         __=─'"
  r、 fト、    ト、\___/ /|        ヽ     |        /⌒|
  | | | |.|     | |`ヽ、_  / | ヽ     ヽ  ヽ    |       //⌒. |
(\| |,| | | ri  r、 | /ヽ   ̄  |  |      ヽ  .ヽ`‐、__ ト‐┬──(//ゝ)ゝ|
.\ `  || |  ヽ,V   ヽ   |   .|     ヽ  ヽ  `‐┴'    / /   /|
  |   /⌒`‐-、|_\  ヽ  /    |       ヽ   l          /  /  /  |__ニ─
.   |  |       ̄``7ヽ.      | /_  \ __>─'" ̄7レ′ /__/     |
   l  |            | ̄ヽ     Vrニ=─'" ̄    / //___/__  _____|_
   ``L_          |  \    |        /  /´   `ヽく ̄` ‐-、   |
.      ``‐-、__     |   `   |     _/__    ム      \    \  |
          ``‐、__  ト‐┬─┬'´     ./   ``‐┴|       ヽ-. =-―─
              ``‐┴'′  ヽ     | ヽ     |           |}::::::::::::::;::::
                         ヽ    |   \   /            |::ヽ,::::!:::;:;::
255 :2005/06/22(水) 00:23:26 ID:bZXUjPF7
>>224
本当の改善と改革は所属長と相談して対策推進してます。
当たり前だろ、バカかお前。

ここは単なる愚痴の場所。
256 :2005/06/22(水) 00:46:16 ID:6hx0hgSe
元クリクリでは1週間以上カキコが無く閑古鳥が鳴いていますが
こちらはいつも盛況ですね

この調子で今年度も史上最高の売り上げと利益を達成しようではありませんか!
257悪雌:2005/06/22(水) 01:54:59 ID:lEcocO5q
>>243
うちは原始共産主義こと、別会計なんで困らないんですけどね。
賞与の一部が万年現物支給の三洋よか、数倍良いと思ってます。

私が言うのも何ですが、このスレ、小僧が多くないですか?
258副主任:2005/06/22(水) 02:05:58 ID:eTC59yfM
>253

確かに主事が多いですからね、そのなかに管理職候補がいるのかもしれないですね、それにしても不公平きわまりないですね、こんな制度ではモチベーション下がりまくりですわ
259ふむ:2005/06/22(水) 02:36:04 ID:Wgevc5t/
>>253
って事は・・・・
わが部門は・・・・
そういう事なのか!
260副主任:2005/06/22(水) 04:38:26 ID:eTC59yfM
>253

体質改善しないと、とんでもない事になりそうですねどうやったら改善できるのだろうか無理なのかな〜
261まちだ:2005/06/22(水) 06:25:23 ID:7W7CMc4M
楢では、恒例の決済権限シフトが始まりました。
つか、まだ6月ですよ、シフトしてる期間の方がなげーじゃん。
それだったら、シフトした状態をデフォルトにすりゃいーのに。
通達発信する手間の方が無駄。といっても前のを日付変えて発信してる
だけだろうけど。
262 :2005/06/22(水) 06:32:08 ID:1lOsyp02
モチベーション下降
マスターベーション上昇
263bee:2005/06/22(水) 06:42:54 ID:kyGp6pvZ
未払い残業代を過去3年にさかのぼって
払ったというケースをよく耳にするが
2年以降は時効だよね
264まちだ:2005/06/22(水) 06:54:06 ID:7W7CMc4M
みんな、朝早くからご苦労!っていう漏れも
265 :2005/06/22(水) 16:54:46 ID:rMh8ViQO
あと15分位で定時だな。
帰る準備でもすっか。
266 :2005/06/22(水) 19:38:15 ID:yhNcpoO4
>>263
時効は2年だが、
請求していれば 自動延長となる罠w
267 :2005/06/22(水) 19:48:49 ID:Jx3Dd++i
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) クールビズでブラスケ復活キボンと
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
268 :2005/06/22(水) 20:17:22 ID:MkDdCkyt
このスレから伺えるシャープの問題部門の原因って
次のような感じ?
他にもあるのなら追加してくれ。

<部門>      <原因>
ソーラー  = サー残が多い?
正義特許  = 不良社員が多い? 
某総務の下駄箱オジサン = 己の欲求が我慢できない?
269:2005/06/22(水) 21:05:08 ID:fnxx5MlS
今日もサービス、サービス!
270まちだ:2005/06/22(水) 21:10:55 ID:7W7CMc4M
>>269
>今日もサービス、サービス!

もっと、サービス汁!
271  :2005/06/22(水) 21:55:58 ID:fnNM4Rhc
最近、会社に行く前には吐き気をもよおし、上司の顔を見ると寒気を感じる

272 :2005/06/22(水) 22:35:05 ID:Y4VYs/Z5
ウンコはしゃぶしゃぶに限ります
老若男女のウンコを32年間食してきた私は断言します
ウンコを見た目と匂いだけで差別する人は不幸です
ウンコに勝る美食はありません
しかし匂いがきついという事実は私も認めます
ですからシャブシャブなのです
さっと湯どうしすると不思議と匂いが和らぐのです
しかしご安心ください
熱の通っていない内部は匂いも味も自然のままなのです
意外と若者のウンコに興味をお持ちの方が多い事が残念で成りません
老人のウンコほど未消化の部分が多く、味、口辺り共良好なのです
皆様方におかれましては偏見を払拭していただき、一刻も早く真実を理解していただきたいと切に願っております
一生の内食事の回数は限られております
せびこの機会にウンコを試食していただき、後の人生を有意義なものにしていただきたいのです
273会社で・・・:2005/06/22(水) 22:51:32 ID:AAzDV+xX
「あん、あん、あん、あん、うっ」
醜い肉体は僕の上で弾けるように動き、
僕と女は汗とアナル液でグチョグチョになりながらゴムまりのように躍動し、
吐息とあえぎ声が、部屋中に満ち溢れていた
僕と女の結合部分が秘液であふれかえりながらクチョクチョと
いやらしい音をたてていて、僕は豊かな肢体にのみこまれて
溶けてしまいそうだった
女が動くのをやめ、腰を上げて僕の肉棒を抜きとると、
その瞬間精液が「ビュツビュツ」と黒髪にふりかかるほど高くほとばしった。
女は唇にかかった精液をなめた。
274SHARPer:2005/06/22(水) 23:10:32 ID:RKuFXH6R
さて、いよいよ株主総会なわけだが。
275  :2005/06/22(水) 23:15:07 ID:AAzDV+xX
 ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ

276 :2005/06/22(水) 23:17:35 ID:7ybkESRR
#は今期も絶好調ですよね? 計画の足をひっぱるお荷物の事業部はありませんよね?
277 :2005/06/22(水) 23:20:43 ID:ndk62MVm
何もかも順調で、残業する必要ありません。
278SHARPer:2005/06/22(水) 23:21:36 ID:RKuFXH6R
電話スパイの人、乙。
社内の人間はそんなこと言わないと思われ。
279  :2005/06/22(水) 23:29:38 ID:KlGY1wRs
★★★★ 業界関係者お医者さんごっこ・個人検診 開催のお知らせ ★★★★

【診察員】180×70×29です。どうぞよろしくお願いします。

【日時】6月25日(土)15:00〜23:00
   
【場所】天王寺周辺のホテル

【参加条件】35歳までの方

【費用】23歳までの学生の方 無料
    29歳までの方 2,000円
    35歳までの方 3,000円    
    
【診察内容】
ペニスの診察 (包茎検査・計測)
検温 (水銀体温計を肛門に挿入して検温を行います)
精液採取 (精液の量・状態を確認します) 

※今回は個人検診となりますので、受診者と診察員のマンツーマンになります

【参加希望の方は】
@身長・体重・年齢
A診察プレイの経験の有無(有りの方はどのようなプレイをしたことがあるか)
19:00のように幅を持たせていただけると助かります。

上記@〜Cを診察員まで送信してください。

今まで上記のような経験がない方でも、できる範囲での無理のない診察をいたしますので
興味がある人はぜひ連絡ください。
280 :2005/06/22(水) 23:41:04 ID:v76C/G/G
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  河畔最新情報まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
281#:2005/06/22(水) 23:43:47 ID:RKuFXH6R
取締役、大杉。だれか取り締まってくれ。
282いいのか:2005/06/22(水) 23:48:10 ID:RqOkAxpN
某課長が1週間も海外出張ってね、
それもお供連れて、
経費削減とか言ってる割には
なんなんでしょう。
なんで、こんな出張が許されるのでしょうね
平社員なら間違いなく1泊2日でしょうね。
これなら、ぼーっとしている係長の方がましか?
283 :2005/06/23(木) 00:16:14 ID:PZhVIF5N
ソーラーってそんなにサー残がひどいのか。
誰も何も言わないのか?
麻痺ってるのか?
ラリってるのか?
仕事が趣味の集団なのか?
284 :2005/06/23(木) 00:19:24 ID:czUXE+i1
天国へ召された方の数だけ役員を減らすべきだと思うのだが。

285 :2005/06/23(木) 00:48:12 ID:GpXj7Bk+
>>245

早又電機のことだろ?
286 :2005/06/23(木) 01:31:35 ID:8CnHKI5E
ハヤマッタ電機

早まったと思ってる。
287 :2005/06/23(木) 06:49:30 ID:1/3WS7uo
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_nishioka74

この大企業って、シャープじゃねーのか?
288細木和夫:2005/06/23(木) 07:45:08 ID:RfmTkLqU
♯が 液晶脱退 三重県知事らから 給付金返金請求の 夢みた まさゆめかな
289 :2005/06/23(木) 09:57:41 ID:Tmq9IcEj
亀山工場閉鎖するらしい
290任天堂:2005/06/23(木) 16:05:15 ID:z2S9af3v
まだアトム隊ってあんの?営業は戦争だ!って根性論叩き込むカルト団体…教えて
291ic:2005/06/23(木) 19:00:48 ID:YQzImcwH
>>287
それは優秀な方の西岡さんね。
292 :2005/06/23(木) 20:59:00 ID:DBprBhpL
>>290
研修所で大声だしてるの見かけた
293SHARPer:2005/06/23(木) 21:53:55 ID:PH+2W++0
やればーできる!!
294  :2005/06/23(木) 22:19:28 ID:2CpagpaD
>>293
#のアホバッジは 思考能力(計画性や一貫性)が無いので
根性論(無茶苦茶言っても下が何とかしてくれる)が通用するからなぁ〜
295サー残天国:2005/06/23(木) 22:35:18 ID:pMQktPon
283 : :2005/06/23(木) 00:16:14 ID:PZhVIF5N
ソーラーってそんなにサー残がひどいのか。
誰も何も言わないのか?
麻痺ってるのか?
ラリってるのか?
仕事が趣味の集団なのか?



経費削減で残業禁止のはず!
だのに、五時十分過ぎても、帰る人はまぱら。
多数の人がサー残しているの、みえみえ。
管理職も見て見ぬふり。
相変わらずの体質さ!!
アフォー経営職、実態をよく見ろ。

296同士集え:2005/06/23(木) 22:36:46 ID:6u5vDOsj
 古賀に反対メールラシ や ら な い か ?

【時間】 6月 19日 15:00(午後3:00)
【目標】 [email protected]

 これが、2chの歴史に残る、人権用語法反対の最後の戦いである。
297:2005/06/23(木) 22:37:50 ID:xOiTdzO6
SSTてどうなん?
298SHARPer:2005/06/23(木) 22:39:27 ID:PH+2W++0
オー人事の二の舞 ( ´艸`)
299 :2005/06/23(木) 22:41:44 ID:H+DDFgaA
なんの取り柄もないISPだよな はっきり言って

高くもないが安くもない
サービスが取り分け良いわけでも無い
自前の回線があるわけでもない
サービスで特徴を出すというお題目も空虚

まじで存在価値が分からん
もし事業単体で少しでも赤字が出てるなら即時撤退すべきだな
300_:2005/06/23(木) 23:06:44 ID:OcZ0wrvY
オー人事は過去2年分の未払い残業代を支払ったので、誠意が感じられた。
301 :2005/06/23(木) 23:10:47 ID:VIY5BPPw
   |_∧
   |∀・) ソーット・・・
   |⊂)        
   |/
http://www.may.co.jp/n/mt/archives/kaseihu.jpg
302 :2005/06/23(木) 23:15:35 ID:DBprBhpL
>>297
超音速旅客機っぽいね。
303SHARPer:2005/06/23(木) 23:41:53 ID:PH+2W++0
SSTって「スペシャル サービス タイム」のことですか?
304SHARPest:2005/06/24(金) 00:12:54 ID:xXoUZtR9
>>297
簡単に言うと...
富士通がニフティ買収したのをみて、ウチもプロバイダやらんか!
ってなったんだね
305悪雌:2005/06/24(金) 01:07:35 ID:7HxRazpc
ニフの収入源の多くは、パソコン通信時代からのコアな客層。
ミニマムプランの契約で、数百円/月でアカウントを残し(解約忘れも多い)
サポートに一切問合せもせず、金落としてくれる人が多いの。
数年前、So-netに買収してもらうって話もあったんだけど、
唯一、不治痛で安定収入のある関連会社だから、買収も立ち消えしたの〜、とか言ってみる。
306悪雌:2005/06/24(金) 01:10:54 ID:7HxRazpc
>>300
その場合、給与所得の修正申告扱いになるのか、
一気に一時所得で課税されるのか、
教えて!オンリーワンな君
307   :2005/06/24(金) 01:58:57 ID:KKP8lJGR
誰かソーラ液晶チンコを開発して欲しい。世界にはばたく日本のプロジェクトXだ。
308 :2005/06/24(金) 06:12:17 ID:zVZR4K6/
>>298
今度やられたら2度目だからオー人事よりもひどいことに
なるかもしれんよ。
309太木 和子:2005/06/24(金) 07:05:16 ID:B6Zm6vtT
ズバリ 言うわよ 全経営者総入れ替えしなさい 必ず 良い会社になるわよ
310臍木 和子:2005/06/24(金) 07:23:57 ID:4/ov5Hj7
ズバリ 言うわよ 入れ替えよりまず役員を減らすべきよ
工場建設ラッシュで借金まみれなのに、会社に大勢がたかってしゃぶりつくしてる場合じゃないわよ 
311ほんと?:2005/06/24(金) 08:14:51 ID:j9XchJar
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01801.jsp?corp_cd=0089549&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0002053794&__m=11195680914494004383737115615542

【年収例】
475万円/25歳・月額固定給23万円+時間外手当・賞与
540万円/28歳・月額固定給28万円+時間外手当・家族手当・賞与
770万円/33歳・月額固定給35万円+時間外手当・賞与

これ↑だとシャープ株に勤めている人より高いことになる。
本当か?
312  :2005/06/24(金) 11:19:36 ID:FAMulsT2
それはともかくだ、あの○○美由○のお岩さんみたいな顔はどうにかならないものか。
313..:2005/06/24(金) 11:51:36 ID:pVFQIIUH
>>311
例だし。
314 :2005/06/24(金) 16:18:34 ID:bHw6pwp2
  ヾoノ
((  、ノ   ))
  <<  

会社でこんなことしたらダメだよ
315まちだ:2005/06/24(金) 19:22:34 ID:gWQfHGc6
ほんと、取締役大杉
しかも社外取締役がいないなんて、いつの時代の会社だここは
自社製品に不具合があってもうやむやにしそうだ。
316#:2005/06/24(金) 19:29:26 ID:5iCA7Exk
すでにしてますから。
317a:2005/06/24(金) 20:03:14 ID:xUidvCso
sekに不良品山積み
318 :2005/06/24(金) 20:11:31 ID:caFlRuK1
液晶テレビかね?
319 :2005/06/24(金) 20:16:40 ID:W1k8pVQD
悪さしても処分されてない管理職の名前を晒せ!
320 :2005/06/24(金) 20:42:52 ID:caFlRuK1
>>319
まずはオマイからドゾー
321エアコンクリーニング:2005/06/24(金) 21:05:11 ID:RjYRGsTq
SEKってまだあったんだ。。
322 :2005/06/24(金) 23:21:02 ID:2XEfwzK9
あいかわらず会議が長い会社だな. omg
323 :2005/06/24(金) 23:39:33 ID:UnUDetNX
毎日会議と会議資料作りと幹部お手元資料作りばっかりで
全然仕事にならないヤシ挙手しる
324:2005/06/24(金) 23:57:54 ID:q3qVOdih
お手元資料を作るのが仕事ってやつはいてる。
さすがにレイアウトとかはむちゃうまい。
元になるデータやら資料を集めてくるのはうまい。
ただし、自分で一からデータ取り、資料つくりは・・・。
325 :2005/06/25(土) 00:37:09 ID:sdkWz8Bu
ちなみに俺はサー残はあんま気になんない。
早く帰ってもボケーッとテレビ見てるだけだからなぁw
326SHARPer:2005/06/25(土) 00:54:47 ID:XX7O5qfX
>>318
株主総会でも話がでました。By株主
327  :2005/06/25(土) 01:58:26 ID:xJ7Y35Cd
 ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ
328アクオス:2005/06/25(土) 04:26:25 ID:og87/Iuv
  人ヾ プルル
 /o゚\
"(O´∀`)
〜(∪ ι)
  ∪ ∪ 矢板はどないだー?若い子おらんなー!!
329総羅のアフォー経営職:2005/06/25(土) 08:24:26 ID:mnKWUG95







いたずらに規模のみを追わず、誠意と独自の技術をもって、

広く世界の文化と福祉の向上に貢献する。

会社に働く人々の能力開発と生活福祉の向上に努め、

会社の発展と一人一人の幸せとの一致をはかる。

株主、取引先をはじめ、全ての協力者との相互繁栄を期す。




いたずらに規模のみを追わず、誠意と独自の技術をもって、

広く世界の文化と福祉の向上に貢献する。

会社に働く人々の能力開発と生活福祉の向上に努め、

会社の発展と一人一人の幸せとの一致をはかる。

株主、取引先をはじめ、全ての協力者との相互繁栄を期す。

330 :2005/06/25(土) 08:46:06 ID:hMGf+Q3w
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐’.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ’,
          ,’::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ’:;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. ’´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- ’
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` ’’’’’ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ’    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,’::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;’
         / |::       |ヽ.:..    :’::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::’:.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ’:;
331株主各位殿:2005/06/25(土) 10:02:35 ID:VE6fQwjB
国営の管理職向け資料をご覧になった方も多数おられると
思います。
その中で、当社の高齢化は一般社会を上回るスピードで進んでおり
その平均年齢は45歳にとどこうとしています。
日本人の平均寿命(80歳)に換算すると60歳と言うことになります。
そして、15年後には全社員の約2/3の社員が、60歳になり退職と
言う計算になります。
一方、出生率(新入社員等)は年平均で600名(1.5%)となっています。

つまり、約40,000人の従業員の内、26,000人が退職金をいただいて(?)
退職されるころ、シャープ全体では差し引き約15,000人の自然減となる
計算です。

しかも、26,000人が退職金をいただいて退職されるころ、高齢化はピークを
迎え、高い人件費と退職金支払い(当然引き当てもあるでしょうが)で
残留世代は、一般社会で例えるならば、年金問題に等しい事が起きるはず
です。
つまり、
@退職金ポイントは1P=1,000円(現在)ですが、固定では無いと
 いう事。ある日突然、1P=100円になるかも知れないと言う懸念。

A現在、20代の居ない職場は15年後には存続していないと言う懸念。
 30代の半ばすら少ない事業所は、あと10年でしょう。

B現在の50代の退職金と保身の為に、都合好く作られている
 給与・昇進・人事システムを変えられないと言う懸念。

Cそして、誰もこの事を口にしないこの会社が存続しているのか
 

 これを変えれるのは、株主様だけなのです。
332SHARPer:2005/06/25(土) 10:20:20 ID:XX7O5qfX
自分達がいなくなった後の会社のことを真剣に考えてるヤツらなんていねぇんだろうな。
とりあえず自分達が退職する時まで今の状態を保つことができれば後のことは
関係ねぇもんな。

333 :2005/06/25(土) 10:24:12 ID:jJ+zSHmK
>>323-324
本社や営業とかのスタッフ部門って、そんな仕事ばかりでは。
役員や本部長が、現場の状況を全て分かるわけないから仕方ないけど。
ある意味、国会で官僚が作った文章を棒読みする大臣と変わらんだろ。
334 :2005/06/25(土) 11:20:43 ID:Sj8mlM1D
河畔あの件について詳細よろ
335具体的に。:2005/06/25(土) 11:46:13 ID:9T96fRyL
あの件って、どの件や?
ちゃんと書け、あり過ぎてわからへん。
人○の話か、移○か、○動か…。
336 :2005/06/25(土) 13:27:07 ID:cyyiq8mt
>>324
> お手元資料を作るのが仕事ってやつはいてる。

具体的な部門名で言うと各拠点の
○○事業戦略推進室 とかいうとこですね
(○○には各事業分野名が入ります)

下っ端は別にいいんだけど上の人が普通の所属の人を
下僕のように思っているのが痛い特徴です
ただの太鼓持ちなのに
337関西風:2005/06/25(土) 13:40:17 ID:BCtzsJju
なぜかSHARPer君は小荷物で幕張へ行こうとしましたが
間違って天理へ送られて しまいますた。。

       なになに?完全教育してほすぃ゙?
       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      ( ・∀(     )/  /  /| (・∀・ ) ナンダロ
ワクワク・・・( つ  (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂町田⊂)
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|天理御中|/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄

   エ・・・?      アニョハセヨー
  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧_/ ∧_∧
 (; ・∀(   ; )\/<ヽ`∀´/|  (・∀・; ) ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|  | ( 町田∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ. .|天理御中|/ (_)(_ノ
.           . ̄ ̄ ̄ ̄

          開けるニダ!強制連行の謝罪と賠償・・・
                \ バンバン /
       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      (#・∀(    #)/  /  /| (・∀・# ) 日勤にまわせ!
 ムカッ・・・( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂町田⊂)
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|天理御中|/ (_)(_)
338 :2005/06/25(土) 13:47:34 ID:Sj8mlM1D
>>335
死について
339総羅:2005/06/25(土) 15:23:48 ID:+jD5EvNf
総羅に監査入ったでしょ。

監査ネタ!きぼんぬ。

サー残は指摘されたのか?
340SHARPer:2005/06/25(土) 18:43:10 ID:44NwmXue
漏れのことか?
忠告ありがとう。
341A:2005/06/25(土) 20:17:16 ID:1Hu7Q92I
幕張に転勤したい
342bee:2005/06/25(土) 21:25:39 ID:hLVgrQJs
SEMCならどこに労働基準監督署がはいっても
やばいよな
特に地方
343総羅のアフォー経営職:2005/06/25(土) 21:40:32 ID:mnKWUG95
総羅に監査入ったでしょ。
監査ネタ!きぼんぬ。
サー残は指摘されたのか?

まともな監査なんかしてるか!
なぁなぁで済ませてチョン!!
サー残なんか知らん顔!!!

人材の適材適所すらまともに出来ない、あてがい扶持の人事政策。
経営理念とは、かけ離れた売り上げ重視の経営。いたずらに規模のみを追う…。
バカばっかりのアフォー経営職。
そんな総羅事業に未来なし。破綻はもうすぐ。
344 :2005/06/25(土) 22:32:07 ID:M1aR851L
監査っても社内の業務監査でしょ?
基準局の監査はきついよー
ただし、基準局の監査も人によって見るところが
違うからなんともいえないけど、さー残とかを専門に見てる
人がくれば一発で指摘されるらしい。
345 :2005/06/25(土) 23:36:11 ID:8H8zrjxd
シャープはいいよな。
あんなでかいFOMAの携帯出しても褒められるんだから。
346 :2005/06/26(日) 00:10:58 ID:qsA2Cj5E
単身赴任になっても、管理職っていいよね。
適当な用事を金曜や月曜に作って、会社の金で週末、家に帰れるから。
用があるなら、テレビ会議でもいいのにね。
で、火、水、木に用事があれば部下に行かすんだ。
347::::2005/06/26(日) 00:29:55 ID:otLlTTJM
シャー○関連業者の人に聞いたけど、液晶事業ってもって後5年くらいなの?
シャー○はもう終わりなのかなぁ。

348::::2005/06/26(日) 00:56:20 ID:otLlTTJM
以前転勤希望で所属長に相談したのだが却下されてしまった。
別の人は密かに転勤させていたのを知っている。
総務の課長に聞いたのだが転勤の事実は無いと言われた。
多分知り合いの上司の力だろう!
許せない!
349 :2005/06/26(日) 01:11:20 ID:i7+lvFhZ
>>348
この文章読んでれば分かるが、君を外に出すのは上司として恥ずかしいと思ったのでは?
350:¥::2005/06/26(日) 01:19:06 ID:otLlTTJM
>>348
会社では、上司に仲の良い知り合いがいた方が勝ちだぞ!
まず、強力な知り合いを作れ!
351bee:2005/06/26(日) 01:20:20 ID:jhHLsDOt
>346
以前SEMCにいた某営業本部長は
週末に帰省がてら会議をいれてゴルフ三昧でした
352 :2005/06/26(日) 01:26:10 ID:i7+lvFhZ
>>350
348 名前::::[] 投稿日:2005/06/26(日) 00:56:20 ID:otLlTTJM
350 名前::¥:[] 投稿日:2005/06/26(日) 01:19:06 ID:otLlTTJM

久しぶりに痛快な自作自演を見させて頂きました(w
353..:2005/06/26(日) 01:26:42 ID:V2m4KUS3
>>351
ブチョウより上だと、勤務地には半分くらいしかいないから、勤務地はどこでも一緒だろ。単身赴任手当てがでるほうがウマ〜。
354まちだ:2005/06/26(日) 01:29:20 ID:AmuhMkDJ
>>351
>以前SEMCにいた某営業本部長は
>週末に帰省がてら会議をいれてゴルフ三昧でした

O塚(伏せ字になってない)専務?
355まちだ:2005/06/26(日) 01:43:21 ID:AmuhMkDJ
>>352
>>>350
>348 名前::::[] 投稿日:2005/06/26(日) 00:56:20 ID:otLlTTJM
>350 名前::¥:[] 投稿日:2005/06/26(日) 01:19:06 ID:otLlTTJM
>
>久しぶりに痛快な自作自演を見させて頂きました(w

まぁ、この会社そのものが自作自演みたいなもんだからな。
ユーザー無視、社内で評価されれば市場の評価なんてどうでもいい。
そのためにはなんだってする。
356:¥::2005/06/26(日) 01:46:17 ID:otLlTTJM
>>352
おもしろかった?
ここはいろんな部署の人達がいてますねぇ。
文章を読めばだいたい分ります。
357 :2005/06/26(日) 01:53:39 ID:i7+lvFhZ
>>356
( ´,_ゝ`)プッ

「おもしろかった?」だって
「おもしろかった?」だって
「おもしろかった?」だって
358:¥::2005/06/26(日) 01:58:44 ID:otLlTTJM
みんなストレス溜まってるんだねぇ。
359 :2005/06/26(日) 02:22:06 ID:odYQeg6Z
>>282
平和だな。おまえ奴らが何やっているかわかってないやろ。
360_:2005/06/26(日) 03:58:54 ID:LcO14uDH
おれはサービス残業・休日出勤を10年以上続けて体が続かなくなって
やめた。はっきり言って休みは月2日取れればいいほうだったよ。
休日作業が前提になる仕事だったのに全くそのためのシステムが
確立されてなくて、組合に申告すると問題になるからと言う事で
表に上がる事は全くなかった。連休もまともに取った事がなかった。

今は厳しくなってるようだからそういう事も無くなったんだろうけど
当時は当たり前みたいだった。連休直前に出てくれと言われて一日も
休まずに休日出勤させられて「組合に申請できないから2日分しか出ない」
とか後で言われるんだよ。馬鹿で無能な人と仕事するのは自分のリソースを
無駄に使う事にしかならないから、それ以降はどんな手を使ってでも逃げる
事にしている。仕事なんてまともにやるだけ損だ。
361楢向上どらむ:2005/06/26(日) 08:25:34 ID:91i0Al0S
この前、久しぶりにあの危険物でお世話(犠牲者)になったNさんを見た。
係長のままだった。今、どこにいるのかな?


362夏のときめき祭:2005/06/26(日) 08:30:51 ID:dpadhxaO
専務様のストラップはもっとまともにならんのか?
363 :2005/06/26(日) 09:04:14 ID:J20hDxdQ
休日を増やしたように見せかけて、自由取得化したことで実質取得ノルマ日数を削減。
第一土曜の特申廃止、80H超えの回数制限による時間外労働の削減とは名ばかりで、
80hを超えた月は100hだろうが150hだろうが関係なく「一回」。実質上限撤廃と同義だ。
以前なら単月75以内、2ヶ月なら計120以内とかの上限があったのに比べると、
格段に過剰労働しやすい環境整備が着々と進んでるね。

ノルマ撤廃は困るんだよ。あれを口実にやっと休みが取れるんだからさ。
今年は間違いなくノルマじゃないから取らせてもらえないよ>T休み。
364bee:2005/06/26(日) 10:33:56 ID:jhHLsDOt
>354
そこまで偉い人じゃないよ
365ぺえ:2005/06/26(日) 11:02:37 ID:ZOL9pwCD
でも、企業内で人材募集のシステムなんか作ったらいいのに?
大企業なら新しいプロジェクトのために社内で公募するのは
よくある。(社内でも秘密厳守らしい)

366 :2005/06/26(日) 11:11:14 ID:DDqdrZvf
今や7人に1人が管理職
367まちだ:2005/06/26(日) 11:56:38 ID:AmuhMkDJ
>>364
>そこまで偉い人じゃないよ

営業本部長っつたら十分偉いんじゃないの
中身はともかく
368 :2005/06/26(日) 11:58:00 ID:0j7IAiXo
公募制度って、こないだの変更で形骸化しそうな気がするんだけど、どうなんでしょうか?
369 :2005/06/26(日) 12:13:58 ID:KEqgc4hW
営業本部長といえば取締役だろうが、専務とヒラの取締役の格差は
本部長と主事ぐらいの格差じゃないの?副社長とヒラ取が話してるのを見た感想だが。
専務はとてもエロい人だよ。
370  :2005/06/26(日) 14:08:32 ID:7C17KZ0U
>>366
漏れの周囲は全員脳内管理職
当然漏れもなーw
371SHARPer:2005/06/26(日) 14:51:53 ID:EX845O0+
最近、関係会社の人の書き込みが増えているような・・・。
372sharper:2005/06/26(日) 14:56:57 ID:T21ql/cu
焼いたってまだ続ける気あるの?
もう見栄県に集まった方がいいんでないの?
373SHARPer:2005/06/26(日) 15:08:08 ID:EX845O0+
創業者の名前がついた町なんだから、そう簡単には。なぁ。
374 :2005/06/26(日) 15:21:31 ID:zBBYneUP
>>372
亀山来たこと無いでしょ?
集められるような場所無いし、生産部の仕事は全部外注ですぐには無理ですよ
場所の方は周囲の土地を新たに買って一つビル立てるくらいしないと駄目
(先日無理矢理作った技術のフロアは基本的に倉庫なのでエレベータが動くとすんげぇうるさくて激しく笑える)
まあ、仕事の方は矢板の生産部を全員切るだけでOKだけど

それと寮・社宅はないので今でさえ住宅供給事情を悪化させて周囲に迷惑
かけているのに更に追い打ちをかけるのが痛いです
375 :2005/06/26(日) 15:30:42 ID:qsA2Cj5E
>>373
じゃあ、亀山工場の一体は、社長のお名前を頂いて、町田町にしよう!!
上から読んでも、下から読んでも町田町。
ついでに、社名も町田電器に変えよう!!
名は体を表すと言うしね。
376 :2005/06/26(日) 17:17:26 ID:N0WAXQde
>>375
ワラタ
377 :2005/06/26(日) 17:53:47 ID:yWqUphXK
         /巛 》ヽ,
       ヾノ"~^ヽ
        リ)´∀`)
   -=≡  /    ヽ.  
.       /| |   |. |   
  -=≡  /. \ヽ/\\_   
     /    ヽ⌒)==ヽ_)= _,,..,,,,,,_
-=≡  / /⌒\.\ ||  ||./ ,' 3  `ヽーっ
   / /    > ) ||   ||l   ⊃  ⌒_つ
  / /     / /_||_ ||`''ー---‐'''''"  
  し'     (_つ ̄(O)) ̄ ̄ ̄ ̄(O))
378bee:2005/06/26(日) 18:42:30 ID:jhHLsDOt
>367
SEMCの取締役だよ
参事クラス 青バッジだよ
379 :2005/06/26(日) 18:54:35 ID:iJ/QPo+Z
給料はあまり高くなくてもいいからDQNをどこかにやってほしい
380シスL:2005/06/26(日) 19:13:28 ID:8DgeNJ1y
行き先は亀山なんだから天理でアセンブリできるようにしてくれ。
381 :2005/06/26(日) 19:40:39 ID:KEqgc4hW
>>380
福山に作る動きがあるよ
382AQ:2005/06/26(日) 20:20:33 ID:fMNIUgt4
業績評価=ゴマすり評価?
383シスL:2005/06/26(日) 20:44:14 ID:8DgeNJ1y
>>381
そうなんですか。orz
タは少量多品種のASICはやる気なしで対応悪いし
FAB→天理→福山→天理→亀山なんて馬鹿げてる
運送屋使って嬉しい奴がいるのか?
384 :2005/06/26(日) 21:42:44 ID:zBBYneUP
>>383
その無駄働きを積極的に撲滅しようではありませんか!
385..:2005/06/26(日) 22:03:34 ID:7E49BYJr
>>384
無駄働きを自ら指示して作り出していることに気づいていないマッチうりの少女。
386。。。:2005/06/26(日) 22:22:11 ID:g8kyY7ET
生産性、売上、利益をモタラサナイ仕事は無駄働きという奴が大杉。

監査のための、自己防衛(保身)のための、ごますりのための、アホバッチのための
仕事も大杉。
387城下町:2005/06/26(日) 22:38:11 ID:2z+6SjnA
焼い田でもなんでもジャンジャン三重に持って来てよ
90億は無理だけどチョットぐらいなんとかするからさ〜

と県庁の替わりに言ってみる生活者
388 :2005/06/26(日) 23:36:16 ID:ufwDuNPL
>>386
本来の目的が利益なのだから それを無視する馬鹿よりはマシw
389ラポール鎌取:2005/06/27(月) 00:02:06 ID:rhPi3+7i
ちょっと前に話題になっていた総務の木公本課長
確かにいやな雰囲気のやつだね
あの目はまさに変態の眼
下穿きマニアだったって話も信憑性がある。
390 :2005/06/27(月) 00:38:40 ID:imPdAC4u
話題になっていたって・・・お前が一人で話題にしてただけだろ。
名誉毀損で訴えるべきだね。仮に事実であっても犯罪だから。
391 :2005/06/27(月) 01:19:54 ID:cRjkIC91
>>381
噴く山自体が要らない。F4プロセス腐ってるし。
ていうか、0.13までしかやる気のないFABなんて、数年後には自然消滅か?
392 :2005/06/27(月) 01:22:42 ID:cRjkIC91
>>391
ってIDにICかよ...orz
393381:2005/06/27(月) 01:49:48 ID:NXvPGFMV
>>391
幹部連中もどうするか困ってると思うがw F1の再開発wまでは生暖かく見守ってよ。
394小さい岸田やけど:2005/06/27(月) 01:53:24 ID:HfJ+yCxe
>>391
そう言うな。わしなんか何処にも相手にされんから
複山に逝って威張る事ぐらいしか出来んのや。
なにも、F4だけやあらへん。全工場異常や。

もっとおかしいのは、後半関係やけどな
395381:2005/06/27(月) 01:53:30 ID:NXvPGFMV
IDがNXにFMVかよ N社さんF社さん、福山を買ってやってくださいw
396まちだ:2005/06/27(月) 06:23:11 ID:d0eQdr/4
>>395
>IDがNXにFMVかよ N社さんF社さん、福山を買ってやってくださいw

神降臨!
397 :2005/06/27(月) 06:55:12 ID:BcJW/Hwg
このスレ読んでると矢板が一番平和ってことだな。
398辞めた人:2005/06/27(月) 07:26:22 ID:5Y4gH8WO
俺こないだ ♯辞めて ある会社に就職した 給料が 月10万近く上がった 残業も ほぼしないし 体がらく 辞めてよかった
399 :2005/06/27(月) 08:00:34 ID:hcTFHLuu
福山のF2ってDQNのすくつらしいが、今でもそうなのかなー。

>>391
ていうか、シャープのIC自体要らない。
400O-157:2005/06/27(月) 09:58:40 ID:TdHCp3Tu
伏山は敷地全部がDQNの巣窟でし...orz
401O-157:2005/06/27(月) 16:17:08 ID:ur0zHovZ
訂正1
伏山は街自体がDQNの巣窟でした...orz

訂正2
巣窟 ○そうくつ ×すくつ
402アクオス:2005/06/27(月) 17:04:01 ID:iMmcVmKU
ひでぇや、あんた鬼だ
 ∩   ∩
 ヽ彡⌒ミ/
  ( ´∀`)
  | . .|
 ⊂____ |
     ∪ 矢板には、若い娘オラーン!!せちない…
403  :2005/06/27(月) 17:38:11 ID:dlObVvmz
>398
ドコの会社よ?
漏れも逝きたい
404ろっろ:2005/06/27(月) 18:09:15 ID:1bbwqCT4

   ん・・・もっも
405( ´,_ゝ`)プッ :2005/06/27(月) 18:24:15 ID:zJgdMQh6
>>356
( ´,_ゝ`)プッ
406信長:2005/06/27(月) 18:34:53 ID:yxeNUn8E
>>399
ていうか、シャープのIC自体要らない。

 わしの鉱物豚の角煮も泣くなるん蚊〜

407O-157:2005/06/27(月) 19:32:24 ID:ur0zHovZ
各事業所のDQN率ってどれ位なん??
408 :2005/06/27(月) 19:43:41 ID:3sGj3fNL
シャープで出世する鉄則。

それは
事なかれ主義・保身主義・イエスマン主義。

これだけは忘れるなかれ、新入社員諸君。

特に個人個人のスキルにあまり差の出ない文系社員はこれが重要。
文系社員で若く出世してる人はまず「事なかれ主義な人」と思って
間 違 い な い 。
409 :2005/06/27(月) 19:52:19 ID:Mm9hS/Za

  ♪ チャチャチャ ♪    ∧,,_∧            ♪
          ∧∧      <`∀´*>       ∧∧
         (゚ー゚ )   (( と  と )))      (゚ー゚ )
      ((( ;;"~;;;"~゛;;)    ヽ   ヽ.   ((( ;;"~;;;"~゛;;)
       . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ       し―-J      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ


     ♪ チャチャチャ ♪   ∧_,,∧          ♪
           .∧∧      <*`∀´>     .∧∧
           ( ゚ー゚)    (((つ  つ ))   ( ゚ー゚)
         (;;"~゛;;;~゛;; )))  /   ノ    (;;"~゛;;;~゛;; )))
         . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    し―-J     .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
410 :2005/06/27(月) 20:07:41 ID:Kzie//US
まっちぃ一言禍事のもと
411辞めた人:2005/06/27(月) 21:07:44 ID:5Y4gH8WO
〉403 外資系だよ 探してみな 就職活動中に 見かけたキャリア派遣とかも 同じくらい給料高いよ
412 :2005/06/27(月) 21:19:40 ID:imPdAC4u
>>411
サム○ョン?
413楢工場 ドラム:2005/06/27(月) 21:53:04 ID:WA5BTgY4
>361
2チャンネルで晒して、消防署にチクッた件だろ。
Nさん、何も悪くないのに一生懸命だったね。管理職は涼しい顔。
楢から転勤になったらしいね。
414 :2005/06/27(月) 22:30:08 ID:imPdAC4u
酷い会社だな。
うちの管理職もそうだけど、問題が起こっても知らぬ存ぜぬで
責任を部下に押し付ける。相談しても、対応してくれない。
話だけ聞いてる振りして我慢させる。無能だからしょうがないが。
415ことなかれ君:2005/06/27(月) 22:38:38 ID:buW4OKpO
ことなかれ最強!!
416 :2005/06/27(月) 22:44:10 ID:imPdAC4u
>>415
事なかれというか、大事件が起こってるのに、その重大性に気が付かない、
気が付いても判断ができない管理職が多い。
相談だけ聞いても、我慢しろで終わり。我慢できずに会社辞めると根性が
ないとか、見当違いな評価になる。
417 :2005/06/27(月) 22:51:55 ID:P5hrWEKb
今日のまちだチャンネル
午前中去年の6月にリンクミス午後に元に戻して夕方まともになった。
なにやってるんだろうね。
418チクリ大王:2005/06/27(月) 23:03:28 ID:VBU9Ppad
>413
ちくった人いてるんですね、
私もちくろうかな、
これは明らかにまずいですよって
言っても、何とかしろとか
今更どうしろと言うのかとか
コンプラなんて何処吹く風です。
でも、役所関係の対応は下の物が
びびりながら対応するんだから、
どっかの市みたいに、役所対応手当てとか
くれないものかね。
上の人間も法的なことを知らなさ過ぎる。
忙しいのはわかるけど、ちょっとは勉強しましょう。
どこの会社も変わらんかな、やっぱり。
419 :2005/06/27(月) 23:07:08 ID:imPdAC4u
>>417
どうせ、あれは本人が書いたんじゃなくて、スタッフが
ゴーストライターになって書いてるんだろう。
420 :2005/06/27(月) 23:16:11 ID:e6s7/eoQ
幕張の物故者情報きぼんぬ。
421 :2005/06/27(月) 23:49:05 ID:H5z6v9Tn
>>420
残念ながらあなたの期待しているような
自殺ではありません。
422417:2005/06/27(月) 23:58:07 ID:JRv6eKgI
>>419
あの内容でOKを出しているのは本人なんだろう。

とりあえずweb管理ぐらいちゃんとして欲しい。
423 :2005/06/28(火) 00:18:52 ID:f63iUxKi
>>414
管理職ってそんなもの。
いかにアフォ上司がいてて部下が苦しんでて異動希望をしても、
結局はその上司のせいではなくて、「個人の問題」として扱われる。
管理職のせいになると、部門長、そして人事の責任問題となるので
個人のせいにしてしまう。

こんなん日経あたりの韓国企業マンセー新聞社あたりにタレコまれたら
格好の餌にされるような。
424 :2005/06/28(火) 00:30:05 ID:YMd5DGHT
>>397
> 矢板が一番平和ってことだな。

あり得ないから、まじで。
AQUOSの開発現場はひどいことになってるぞ。
不具合出まくって収拾着かないし
いくらこなしても仕事は山積みで長時間残業は常態化してるし
頻繁かつ長期の出張は人権無視もいいとこだし
みんな倒れる一歩手前。
全てまともなプロジェクト管理ができない上の人たちの責任。
根性だけではどうにもならんとなぜ分からん?頭が激しく悪いです。

部長職以上は猛省せよ!
425 :2005/06/28(火) 00:32:03 ID:E6gPPQxY
>>423
所詮、他人事という感じだもんな。真剣に話を聞かない。
アフォを管理職にまでした責任は一切とわれず、トカゲの尻尾きりで終了。
労務管理なんて無茶苦茶。管理なんてしてないし、する能力も無い。
忙しいと思ったら、お気楽にパソコンでフリーセルなんてやってやがる。
426SHARPer:2005/06/28(火) 00:37:40 ID:TdY9Hy9m
日経ビジネスの評価、悪かったね。
427負けた・・・:2005/06/28(火) 00:45:17 ID:mnGMnFlY
特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
428 :2005/06/28(火) 00:51:42 ID:E6gPPQxY
税金泥棒だけど、教師は勝ち組だな。
生徒とロリコン関係にならなければ(バレなければ)終身雇用。
シャープみたいな口だけの終身雇用とは違うな。
429 ◆u2YjtUz8MU :2005/06/28(火) 01:09:32 ID:6gS4/iuc
せめて残業代ぐらいはきっちり出してくれ。頼むから。
430 :2005/06/28(火) 05:43:49 ID:6to8UtBX
>>408
事なかれ主義が出世する。うむ。
責任取る人ってそれゆえペナルティで出世できなかった
り、どこかにとばされたり会社辞めたりするからね。
気の毒と思うと同時に本当に問題のある奴が誰か見え
てない上層部には腹立たしく思う。

この会社では責任感のある奴は貧乏くじひくことが多い
んじゃない?

異例に出世する人はまわりを怒鳴りつけて恐怖で支配す
る人に多いような気がス。
431bee:2005/06/28(火) 06:38:49 ID:d17rEhIi
>430
同意
責任感があるがために辞めていったやつが多い
432辞めた人:2005/06/28(火) 07:11:37 ID:C7zyYy6G
412 違うよ 近いかも 只 某那須は 業績連動性 いまは 6月分
433楢はいいぞ:2005/06/28(火) 11:09:18 ID:GZjFVrGM
サービス残業・・・大変だな!せめて45hはついているんだろうな
そうでなければ、やりけれんな。リミット80hで残りサー残なら
我慢してもいいんじゃないか?壊れないようにすれば・・
楢はサー残でなく、「生活残業党」の党員がいます。
とにかく、9−5時は時間をつぶす、4時ごろから忙しいふりをする

現場に入って、おしゃべりする。
部門の管理職は当人が何をしているのか知らないし、知ろうともしない。
だから 生活残業し放題 
「だって・・車のローンと 家のローンは残業代で払いますから」
意地でも残るぜ・・て感じ・
いいね! いいね!常勤さま
連れしょんべならぬ 連れ残業
最近は特に酷いようだな
新機種 生産開始ですか・・


経費が大変とかいっているのに

馬鹿につける薬はないな。。

そんなにサー残がいやなら 天国 楢においで

ただし、MBですよ。

現場もチョー楽勝 滝から比べると 天と地です。

それではお休みなさい。


434 :2005/06/28(火) 14:53:40 ID:BW8Aki8z
>>423

その上司の名前って、金重善雄か?
435楢工場 さぷらい:2005/06/28(火) 20:53:58 ID:HUswzI7x
>361
>413
桂木(総羅)にいてるよ。
436?:2005/06/28(火) 22:14:36 ID:BFwTUBx6
>>433
MBがわからん。ウリナラって、天国と地獄が同居してると聞いたが。
437 :2005/06/28(火) 22:22:24 ID:zu9kbZmf
MB益少のことじゃない?
438 :2005/06/28(火) 23:00:13 ID:zhsL1j6s
    ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /ノノ~~ヽヽ / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン! 
 |i|i_/''' O''丿_/       \__________
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
439らぽーる天理:2005/06/28(火) 23:28:23 ID:5PQXQIAq
やっと希望通り福山へ転勤となりました。引っ越し〜♪引っ越し〜♪もう二度とくそ奈良県には来ない。明日、会社休んでやる!!
440_:2005/06/28(火) 23:40:11 ID:7Nvmt58t
>>439
特定しまつた!
441元社員:2005/06/29(水) 00:09:10 ID:Wl9SabEF
何やってるんだか…。
442 :2005/06/29(水) 00:15:29 ID:cE11t2Sl
>>433
なんで、業績ボロボロのデューティーがそんな労務管理が甘いの?
部課長の管理能力がないの?聞くまでもないかorz
443関西風:2005/06/29(水) 00:16:38 ID:F9AdZDGg
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん? 何か言った?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/411 /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
444 :2005/06/29(水) 22:12:54 ID:wBf+hs+N
>>430
技術部門の人はともかく、文系の社員で早く出世してる人は
事なかれ主義だろうな。そういう人は「社会性がない」と
いえるんだが、社会性がない人が出世しやすい状況というのは
おかしいよね。
そうして出世した人は「イエスマンとなること」は「協調性がある」
こととイコールと思ってるからタチが悪い。
しかし、そんな社会性のない不良社員が出世するのが現実かと。

だから、俺も事なかれ主義に徹するよ(苦笑
445 :2005/06/29(水) 22:50:35 ID:AuLxOakZ
    ┌───────┐
    │ 死体安置場  │
    └───────┘
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..__  
                 ./ ,' @ )`ヽーっ
                 l   (⊃ ⌒_つ
                  `ー)--‐'''''
                  ∞
446 :2005/06/29(水) 22:57:22 ID:o8yeJZer
>>439
DQN工場、吹く山ですか。ご愁傷様w
今期"も"計画未達ケテーイww

447_:2005/06/29(水) 23:46:48 ID:iyCMOWuU
>>439
はぁ、自ら望んで覆山ねぇ
他に行く所あっただろうに・・・
448 :2005/06/29(水) 23:48:39 ID:+piMEAim
河畔ってものすごく業績悪いって聞いてるけど、
どれぐらい悪いの?
449 :2005/06/29(水) 23:58:41 ID:Hta4u9Ur
激しく赤いらしい
450 :2005/06/30(木) 00:04:51 ID:P+GTRRdP
ところで
米子の情報ってなんか無い?
元富士通の人で結構なのでどんな感じか教えてちょ
シャープから来た管理職がバカ過ぎとかいう単純なのでもいいから
451 :2005/06/30(木) 00:16:16 ID:TtMZFSwB
>>450
>シャープから来た管理職がバカ過ぎとかいう単純なのでもいいから

これは間違いないな。w
452 :2005/06/30(木) 00:25:20 ID:tf6pkO+l
てんり、ビラ事件の詳細は?
総務からの通達みても、なーんもわからん

(ビラ貼ったらあかんのはわかったけんど)
453チクリま:2005/06/30(木) 07:08:48 ID:nWEParV6
火曜に まっちが 米子に いたらしい 米子は 役にたたないから 液晶のバックライトでも やらすみたい
454  :2005/06/30(木) 08:22:57 ID:rWKH6A/G
>448
漏れの頭より悪いくらいだ
三原逝きが無くなるとか噂が出てる
455  :2005/06/30(木) 08:24:55 ID:NBCf7/8K
じゃあ三原工場あぼーん?
456伯耆の国:2005/06/30(木) 09:46:09 ID:TlO53hEm
【鳥取県民の特徴】 こういう顔の人が多い
     
    ノノ)            从    
   ( i从〓〓      〓〓从  
  从从-=・=-      -=・=-从     
  从从        l       从)   
  (从:.|.∴ヽ    V⊂'⌒^^ヽ,∴人)
 (人人| ∴!  ー==(     l从人)  >>450 わしら、似とるでな〜
 (人人| ∴!    ̄ `| \∴|从人)   
 (人人| ∴!      `、   \|从  
.(人人人______`、   \人人       
/    \ヽ `ー--‐‐'j   |      ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-    ヽ、    i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ      |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_     /
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄  | 
457スクープ:2005/06/30(木) 17:06:12 ID:nprsUG7F
マレーシアにあるAVの設計会社に居るA・Jは第2子が生まれる前およそ10年
前に当時同じ職場にいたS・Kさんを巧みな言葉で誘い愛人とした、毎日のように
仕事が終わると会い車の中でXXを強要していた。
行動も異常で自分の嫁に会わせたり挙句の果てには自分の家にまで連れ込んで居た。
5年程経ち関係に飽きて居たかれはマレーシアへの転勤を即答で受けさっさと
逃げてしまったのだが逆にそれはA・Jにとっては好機となった、日本への出張
の時は毎日ホテルへ連れ込み愛の奴隷としていたのだ。そんな関係が嫌だった
S・Kさんは会社を辞めたのだが今だにメールが送られて来て居るらしく毎日
恐怖しているらしい。
458それは:2005/06/30(木) 17:25:59 ID:d01MnvFp
AJって左ききの人かな?
その人ってマヒカリだかって
いう宗教やってる人でしょ。
459ついでに:2005/06/30(木) 18:30:15 ID:SufWBC4s
空港から、DFSの袋もって、S・Kさんとこに
直行してた人でしょ?
460新入り:2005/06/30(木) 19:31:53 ID:G0yVzipU
河畔ってどこのことですか?
461 :2005/06/30(木) 19:47:43 ID:2RR4g0pL
>>460
腰より下
462しかし:2005/06/30(木) 20:43:52 ID:d01MnvFp
10年も自分の旦那が浮気してるの気がつかないなんてめでたいな
463しかし:2005/06/30(木) 20:46:18 ID:d01MnvFp
10年も自分の旦那が浮気してるの気がつかないなんてめでたいな
464 :2005/06/30(木) 20:59:03 ID:v8lncgWX
>>452
ビラ事件って?通達??
465AJ:2005/06/30(木) 21:15:29 ID:d01MnvFp
A.Jの車はいつもベッド状態、毎日やってりゃシミもあったろうに
嫁はそうとう鈍感。
466AJ:2005/06/30(木) 21:15:45 ID:d01MnvFp
A.Jの車はいつもベッド状態、毎日やってりゃシミもあったろうに
嫁はそうとう鈍感。
467ひどい:2005/06/30(木) 21:29:50 ID:sViX9TYs
日本に来た時用にSKにAJ用の携帯
を買わせてたそうだよ
もちろん支払いはSK
468廃棄するにできない装置:2005/06/30(木) 21:31:18 ID:6fXoISda
あぼ〜ん。あぼ〜ん。あぼ〜ん。
469 :2005/06/30(木) 21:54:50 ID:K1Lw8WjR
幕張ビル、あちぃーーー

470:2005/06/30(木) 22:16:00 ID:NzkHfM9w
>361
>413
>435
犠牲者は救われない。犠牲者は救われない。犠牲者は救われない。
犠牲者は救われない。犠牲者は救われない。犠牲者は救われない。

今日もどこかで、誰かが………。
そんな会社。そんな会社。そんな会社。
471,,:2005/06/30(木) 22:32:29 ID:Y0aTJH41
>>469
21時で冷房が切れたの?
472A.J:2005/06/30(木) 22:35:26 ID:CSB6+3XW
ajが6月に帰るって言うからskは
怖くなって会社辞めたそうだよ。
なんだか相談してた人が辞めたから
居られないって
473 :2005/06/30(木) 22:40:47 ID:nW1n2E+a


           /          \
            ●       ●
                (__人__)


              ショボーン
474http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 23:36:53 ID:I+iV1F+A
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
475 :2005/06/30(木) 23:38:23 ID:l/7uvcc+
>>470
デビルマンかと思った

誰も知らない 知られちゃいけない
何も言えない 話しちゃいけない
476 :2005/06/30(木) 23:55:16 ID:gdWGjcEp
スッゲー自演の嵐だなwww
477AJ:2005/07/01(金) 00:28:44 ID:n6nBLaLX
AJは自分から名簿みて電話してたの俺
聞いてた(o^^o)
478本当にやりましたね:2005/07/01(金) 00:41:52 ID:2EduYD6U
あぼ〜ん。あぼ〜ん。あぼ〜ん返し。
479 :2005/07/01(金) 02:34:23 ID:5um78ejb
二上さんは優秀な方だから、室員にすんごい不満が蓄積している
某特許部を建て直してくれるだろう。
二上さん、頼んまっせ!
480謎の基板描き:2005/07/01(金) 02:57:14 ID:Oxl6EZVX
>>472

AJって、なんっちゅーか最低だな人として。

でもまあ、仕方ないんじゃないの?
人間のクズってのは何処にでも居るもんだし。
それにAVって昔っからそういうのを許容する風土有るし。

ま、そーゆー人間には出来るだけ関わらないようにする事をお勧めしときますw
事なかれ主義が一番でしょ。
481 :2005/07/01(金) 06:31:02 ID:i/s5Uczf
>>461

川のほとりのことじゃないの?
482 :2005/07/01(金) 06:40:36 ID:dsjdmK+Y
お前ら、 こだま みましたか?

女性中堅養成措置。
女性幹部養成措置。

部内に女性がいたら、同じ評価なら女性の方が早く偉くなりますよ。
野郎どもはまたモチベーションが下がりそうですね。
逆ジェンダーフリーも甚だしいでつ。

こんなくだらない制度考えるなら、採用時点から男女同数で採用して、
希望無視で事業部の技術・企画から販社の営業の現場まで同数で配属して、
男と同じように希望地・採用地、出身地関係なく配属・転勤させて、
家庭環境も考慮無しの完全公平でやって欲しいものです。

旦那が転勤したから嫁も転勤とか、家元配属とか女性社員は暗黙優遇おおいんだから。
483 :2005/07/01(金) 06:43:24 ID:i/s5Uczf
  誰も知らない 知られちゃいけない 
○○○○○が誰なのか
  何も言えない 話しちゃいけない 
○○○○○が誰なのか
  ○○○○○に○○がある 
○○○○○に○○がある   
  ○○○○○○○○○を 守りたいだけ
  今日もどこかで○○○○○ 
  今日もどこかで○○○○○

問題: ○を埋めて、歌詞を完成させなさい

484:2005/07/01(金) 13:08:34 ID:qjofzFrd
もう今年もシャープの新入内定が出揃ったころか?
485田鳥陽子:2005/07/01(金) 15:01:01 ID:TkdvoNc5
>>482
子供の頃「お母さんのお腹のなかに、ちん○を忘れて生まれて来た」と言われ、
生理痛でも受験して、明らかに男女比率のおかしい共学の大学の入学式。
そして明らかにおかしい男女比の同期。なぜか自宅外の女も少ない。
入社する前に「女」というだけでコレだけの難関をクリアして来た人々が、
現存する早川電機の女性達だ。(旧一般職除く・・・)
入社後の教育は、自社もしくは上司の責任だろ?
昇進ぐらい女性が優遇されるのは、当然だろ。

アンチジェンダーフリー団体を結成できない男が、2chでほざくな。
486俺もみた:2005/07/01(金) 18:47:42 ID:SBS2S6Lr
確か部長のマレーシアへの転勤の送別会がイース○ンで
あって出張で来ていたAJが参加してて会が終わってajは
さっさと部屋に帰った、明日のピックアップの話を
忘れてajの部屋へ行こうとしたら丁度skが入って行くとこ
だった。
487MB:2005/07/01(金) 19:07:57 ID:QAgHko2o
AJ、SKが見当つかない。何かヒントをくれ!何処の事業部?勤務地?
488ic:2005/07/01(金) 19:11:53 ID:MAulCxDN
とうとう残業規制が始まりました。
仕事やスケジュールの見直しもなく残業削減
サー残の強要か?
489ajねたすまん:2005/07/01(金) 19:45:48 ID:d0v7MW+s
マヒカリっちゅうのがどういったもんか知らんけど
A.Jって胸に宝石みたいのつけてたな。
腕にも古いヒモ付けてるし。
490aJ:2005/07/01(金) 20:33:07 ID:d0v7MW+s
AJってあいつでしょ今マレー○アのAV設計会社に居る
確かにあの人の後部座席はいつもフラット
になってて毛布みたいのがひいてあったな。
そんなことしてたんだ(^^;)
491 :2005/07/01(金) 20:42:03 ID:K7pIm8GH
自演ばっか
4922月:2005/07/01(金) 21:25:39 ID:d0v7MW+s
AJって確か2月に来てたじゃん、でも技術の方
へは来なかったし付き合いも悪かったのは
SKと会ってたからかな?
493 :2005/07/01(金) 21:38:37 ID:XoXXN/f4
事なかれ主義・・・なにごとにも無事平穏を望みすべてに消極的な態度をとること

だったら、♯は事なかれ主義じゃないな。事があっても無視して、放置し続ける
放置国家と言った方が適当。見えているのに見えない振りをするのは事なかれ主義
とは違うて。
494恐ろしい:2005/07/01(金) 22:17:04 ID:JHeTrgWQ
skさんが倒れたのもajが会社の電話
で毎日夜遅く国際電話をかけて来て
小さい子供が起きないように電話を
取らざるを得ず状態でそうとう
疲れたと友人に言ってたそうだ
495 :2005/07/01(金) 22:17:51 ID:dsjdmK+Y
>485
また偽シャーパー登場でつね。

(旧一般職除く・・・) ← なんすか? これ?
496田鳥陽子:2005/07/01(金) 23:15:13 ID:INhKYsRE
>>495

工場にいる生理休暇取得する女子の人の事です。
具体的に書くと、男性社員も含まれるでしょ。
男女雇用機会均等法の時代に、生理休暇取るな!

そんな発言をする>>495は、生理休暇取得の印も押した事のない若年層ですね。
497 :2005/07/01(金) 23:55:44 ID:bhK/NpyZ
>>496
今日俺生理なんで休みますって休めばいいじゃんwwww
498 :2005/07/02(土) 00:01:07 ID:S5LE1Bw1
>>496
> そんな発言をする>>495は、生理休暇取得の印も押した事のない若年層ですね。

                   ↑この意味が分からん↑
499 :2005/07/02(土) 00:14:00 ID:MhG3ZCHW
閉経を迎えたババアが何を言ってんの?
500 :2005/07/02(土) 01:37:31 ID:1OU+9qKw
>>498
自分は管理職だって事を自慢したいんだろう。
しかし、管理職にもなってこんな所に書き込んでいる奴って…
シャープも終わったね。
501 :2005/07/02(土) 01:53:10 ID:H8mLu5+f
>>485
>>496
釣りだと分かっているのだが、支離滅裂さがおもろい。
いいぞ、もっと釣ってくれ(w

>明らかにおかしい男女比の同期。
そうか?元々技術系で入社する女が少ないだけだろ。

>明らかに男女比率のおかしい共学の大学の入学式。
そうか?元々理系に進学する女が少ないだけだろ。

>コレだけの難関・・・
ぷっ

502田鳥陽子:2005/07/02(土) 02:02:53 ID:A5lni0rz
>>501
ここは、技術系の小僧しか書き込んでないんだ。
六大学の文系学部の男女比率くらい知ってるだろ?
503もしかして:2005/07/02(土) 02:54:41 ID:yC4Tj7vS
skが離婚したのはAJが原因だったりして
504 :2005/07/02(土) 02:59:34 ID:qAr/cIKE
>502
そうでつ。小僧ばかりでつね。

六大学文系ざなくて関関同立とか駅弁国立でなければこいつらはピンときませんよ。
505さすらいの名無し:2005/07/02(土) 03:28:35 ID:xtluNqdg
それはそうとよ。
2007年問題って言ってるじゃない?なんでも団塊世代が退職するとかで。
あれってさ。
団塊世代が優秀な会社だったら嘆くことになるけどよ。
なんで、シャープが嘆くことになるんだよ?ありゃおかしいぞ。

シャープってさ。
もともと団塊世代で本当に優秀な人たちはみんな他の会社に行ってしまって、
その残りカスが集まってできた会社じゃない?

だったら、2007年問題って歓迎すべきことじゃないの?
会社の平均能力を上げることができるんだからさ。

そのへん、みんなどう思うよ?
506通りすがりの紳士:2005/07/02(土) 09:50:33 ID:E+P6yCZy
>>505
藻前が、団塊世代より使えないから問題なんだよ!
507 :2005/07/02(土) 10:08:20 ID:qbfYTMxv
そいつらは光合成する能力が少ない割に異常繁殖する根といえる根を張る事ができず他の植物や根から
「ひたすら養分を吸い取るだけ吸いまくるだけである」DQNネズミ親子は我身を守る為に他人を攻撃
するだろうやけにダサイ衣装「珍色団」「珍形団」「真夏に黒服」「チェック柄珍色」これは溝ネズミ
に針やおかしな模様を付加しただけ無駄が多いと思われる異常ネズミが社会その忙しい体系全てネズミ
が繁殖を許してしまっている『コビ売りネズミ』を蔓延させるだけ学校会社全体が麻痺状態に直結する
威張っている…そのうちにネズミが大量に増える…そして怒る…ほどほどにネズミが居る家は幸せな家
人は働いて得た貴重な収益を何故「賭け事」に使ってしまうのか…それは
「無いもの強請り」だけでなく「人間は頑張り過ぎると必要以上」になる
「ある事探しの次」の問題であって「精一杯働いた収益をドブに捨てる」
行為をやってしまうの原因は「厳しい現実が嫌いだから=vでしょうか
悔やんでも遅いでしょう※だけと彼らの動力源を根こそぎ刈り取ることは
危険といえ『それだけの事のためだけに凄まじいロスを伴っている
508 :2005/07/02(土) 10:21:13 ID:MhG3ZCHW
>>505
邪魔な爺さん達がいなくなると、せいせいする。
今でさえ、何も仕事させずに、干してるだけなのに、給料は
若手の3倍位取ってるわけだし。
早く辞めて欲しいのに意地で会社にしがみ付いて辞めてくれない。
若手の雇用機会や昇進を奪い、企業にとって重荷にしかなって
ない不要な人間が大量に辞めてくわけだから、歓迎すべきだろ。
平均年齢が40歳越えてる企業が成長するわけねえだろ。
509..:2005/07/02(土) 11:29:16 ID:CjI57k16
>>505
金を払うのがいやで騒いでいるだけ。藻前にも同じことをいうだろうよ。
510 :2005/07/02(土) 11:48:08 ID:sLewMzdf
葛城ネタ

総羅が占拠→オプト追い出し

この噂って何年も前から上がってるけど
今回は、総羅増設(事務等and1工場)のプレス発表もあったらしいし
本社決済もおりてるらしい。
(”らしい”ばっかりだけど)

オプトの行方は・・・天理?三原?

真相ご存知の方、情報よろしく!
511 :2005/07/02(土) 12:11:01 ID:PAEmjtaz
相変わらずのばかっぷりだな。
おまえらみてると安心するよ。
自分より底辺がいたんだって。

シャープの常識は世間の非常識だってことはよ気づけ。
人生を無駄にしているんだぞ。
512 :2005/07/02(土) 12:13:11 ID:BKh/f9fr
  ┏┓      ┏┓
  ┃┣━━━┛┃
  ┃  ●   ● ┃ クマ─!
  ┃  ┏ ●┓ ┃
┏┛   ┃┫   ┗┓
┃     ┗┛ ┏┓┃
┃━━┓    ┃┗┛
┣━━┛  ┏┛
┃        ┃
┃  ┏┓  ┗┓
┃┏┛┗┓  ┃
┗┛    ┃  ┗┓
        ┗━━┛
             
513 :2005/07/02(土) 19:07:43 ID:1dtY2SLG
最近、悪徳リフォーム業者の話題があるけど、
シャープ健康保険組合の歯科もかなりのもんじゃないのか?

かなりムチャクチャしてるような。
514SHARPer:2005/07/02(土) 20:22:56 ID:KRb+r33T
S電機が人員削減するニュース見ましたか?
早川電機さんは地震保険に入っているのでしょうか・・・。
心配です。
515やばいがな:2005/07/02(土) 20:35:20 ID:DR80K+CR
http://www.chibalab.com/news_otoshiana/documents/20040913.htm
私たち国民の汗の結晶である350兆円ものお金が、国の管理から離れて、国際金融資本という弱肉強食の涎を垂らした獣の目の前に、無造作に投げ出されてしまうのだ。
これらの大金が民間の株式会社の管理下に入ってしまえば、貪欲な狼のような外資に、あっという間にバーゲンセールされてしまうかもしれないのだ。
そして金融庁の官僚にしてみれば、自分たちの天下り先ができるわけだから、たいした抵抗もしないのかもしれない。
「民営化」、「規制緩和」、「市場経済」、「小さな政府」等の聞こえのいい構造改革の仕組みは、すべて一握りのグローバリストという詐欺師たちが、世界から欲しい物を奪うための法に触れないソフトパワー戦略なのである。
近い将来「電気料金」や「水道料金」や「通信料金」等がほんの一握りの彼らの手に渡って好きな値段をつけられるようになってしまったら、
それこそ「目に見えない占領」であり、それこそアメリカの「51番目の州」とか「属国」なんて生易しいものなんかじゃなくて、「目に見える占領」であるアブグレイブ刑務所の虐待に象徴される「奴隷国家」になってしまうことである。
★   商法改正が国を滅ぼす    ★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108731513/
516 :2005/07/02(土) 21:52:24 ID:4mSXW3q6
いやーこのメーカー、家電関係の掲示板ではえらい絶賛ぶりですなぁ。
「私はシャープファンです!」ってレスに対して、えらくタイミングよく
「私もです」「私もです」なーんて。

いやー、なんでだろーなんでだろー不思議不思議。
517 :2005/07/02(土) 22:16:50 ID:IZk9iLPd
妬み 恨み 辛み 嫉み 僻み の怨5行をマスターする>>516がいるスレッドはここですか?
518_:2005/07/02(土) 22:21:30 ID:zDARH2Da
>>516
 それは、少なくともシャープ社員ではないよ。
 実情知ってる人間は、あまりの酷さに全然マンセーする気にならん。

 つーか正直、人ごとだし。

 売れても売れなくても、俺らの給料上がらんから。
 SEMCとかの人は頑張ってるかもね。
519 517:2005/07/02(土) 22:33:51 ID:4mSXW3q6
>>517
別にあんたらに恨みはないんだが?単に不思議なだけ。
>>518
>それは、少なくともシャープ社員ではないよ。
そんなこと一言も言ってないんだが?

実情は知らないが、某ニフティのユーザーズフォーラムでは
シャープに不満なことを言うとすぐさま総攻撃食らってましたが?

そこの有志らが社員と長期間交流してX68000用ソフトのDLできるように
したこともあるんですがね?

いまも交流続けてるんでしょうか?
520 :2005/07/02(土) 23:02:47 ID:JIgwRP70
いやーん。
河畔は真っ赤っかやし、部品はADFが火の車やし、
オプトはいつ追い出されてもおかしくないし、
電子部品は終わりかな。
521 :2005/07/02(土) 23:07:00 ID:NJLH+M5N
>>520
> 電子部品は終わりかな。

そこで例の緊プロですよ。
522守衛長:2005/07/02(土) 23:21:05 ID:bFFVBLcX
>>510

オプトの連中はいつ三原飛ばされるか心配なんだろ。

ま、天理行きはないと思ったほうがいいぞ。
液晶がまだまだ場所欲しがってるくらいだし。

しかし、と○たは恩知らずなヤツだな。
電子部品のお荷物だった太陽電池事業部時代、どのくらい
オプトに金銭面で助けてもらってたかわかってるのか?

自分がソーラーを大きくしたと勘違いしていない?と○たさん。
523 :2005/07/02(土) 23:43:31 ID:AFmyG3l0
液晶、IC、オプト
シャープの部品事業 3本柱と辻ぼんに持ち上げられてものですね

何もかも皆懐かしい
524 :2005/07/02(土) 23:54:13 ID:NJLH+M5N
>>523
> シャープの部品事業 3本柱と辻ぼんに持ち上げられてものですね

さて、まっちーが推す今の3本柱といえば・・・
分かる人〜♪
525まちだ:2005/07/03(日) 00:03:14 ID:UPileWaw
>>524
>さて、まっちーが推す今の3本柱といえば・・・

モバイル液晶とAVC液晶と液晶TV
526 :2005/07/03(日) 00:15:13 ID:VaFk5rBh
3本柱は、益少、痛心、AV死す手無。
次期社長もこの中からか?
K山、M本、O田。
527 :2005/07/03(日) 00:24:34 ID:fnysXiYX
あなおそろしや液晶一点賭け戦略
この危うさを差益一族三代目はわかってるのだろうか
同族企業は三代でつぶれるって言うしな
528。。:2005/07/03(日) 00:56:20 ID:39zCUj2G
>>527
そこでK山でつよ。ところで、冠のいない冠研て意味あるの?
529 :2005/07/03(日) 01:11:33 ID:Qd4pWzGH
シャープが今のままそこそこの業績を維持できたら
技術系役員が社長になることはないだろうね
創業者のほかは経理畑か営業畑しか社長になってない
K山、M本、O田って全員技術系だろ?ちゃう?
ソニーみたいに落ち目にならなきゃ技術系社長の芽はないな
530 :2005/07/03(日) 01:24:30 ID:3oFOZurx
>>522
郡山はガラガラみたいなんですけど
その線はないですか?

やっぱ三原逝きなんかなあ・・・orz
531 :2005/07/03(日) 01:42:16 ID:VGiLUFYn
三原って・・・、街自体が死んでるらしいよ。
河畔がいてレーザー作ってて、部品がいて・・・、
って部品って田辺にいるんじゃなかったの?
何やってんの?
532 :2005/07/03(日) 02:18:29 ID:uxNMTDS1
>>529
社長・・・というかトップは技術系じゃないとダメ。
文系の人間は出世するにあたって事なかれ主義が最大の武器だけど、
理系の人間は実力主義みたいなところがあるから。
533 :2005/07/03(日) 02:25:35 ID:abDs85BG
>>532
理系だって事なかれ主義が...

っていうか理系の人って経営のこと分からないし
チャレンジの勉強でヒーヒー言ってるようじゃなぁ

となると、どっちも駄目ってことか
終わってるじゃん > シャープ
534 :2005/07/03(日) 02:59:47 ID:soK07qCK
辞めるなら今のうちだねw
535 :2005/07/03(日) 03:50:41 ID:IqpXNC3i
下請けのことも少しは考えやがれこのあほども
536 :2005/07/03(日) 07:43:36 ID:fnysXiYX
ここで告発汁
537 :2005/07/03(日) 09:09:24 ID:n1G3sSZD
∋oノハヽo∈
  ノノ*^ー^) おは
  ( つと )

∋oノハヽo∈ 
  ノノ*^ー^) よっ♪
 ⊂    つ
538通りがかり:2005/07/03(日) 09:10:39 ID:D+r4o9KC
理系なら○○、文系なら××って単純すぎやせんか。

そんなステレオタイプに当て嵌まるバカが経営者になってほしくないね。
539 :2005/07/03(日) 13:31:59 ID:VaFk5rBh
>>533
理系が、経営の事に疎いのは、現場仕事ばかりさせるキャリア形成にも
問題もあるな。理系でも実験したり論文を書くのが好きで、そういう
仕事したい人は定年やってればいい。

しかし、シャープでは、40歳位になったら、ある日突然、年功で管理職
にして、今日から管理やれとなるわけだから、できなくて当たり前。
持ってる知識も、回路技術だけとか、ソフトだけとか、特定の専門分野
に偏り、経営と言う観点で事業計画を作れない。
挙句の果てに、人の使い方を全く分かっていないから、部下のやる気を
削ぎ、最悪、うつ病にして、会社辞めさせてしまうような人も。

将来、経営職に向いている人、技術部長に向いている人、中間管理職に
向いている人、部下を持たずに研究に専念する人、色々なタイプの社員
がいるのに、そういうのを理解せずに一律に、チャレンジコースって
いわれてもな。MBAと言うからには、将来、役員や経営職に就く人以外
は関係が無い知識だろう。良い意味での社員の選別ができないよ。
540SHARPer:2005/07/03(日) 13:41:00 ID:CRhWlm/M
MBAって、マヌケ・バカ・アホのことでしょ。
ピッタリじゃんw
541_:2005/07/03(日) 14:25:28 ID:kgvPF9AT
>>540
山田君、座布団3枚あげなさい!
542SHARPer:2005/07/03(日) 14:43:42 ID:CRhWlm/M
>>541
ありがと。今8枚なんですが、10枚たまると転勤ですか?
ちなみにどこ逝きとか、選べますかね?
543_:2005/07/03(日) 14:54:57 ID:ty+3T2QH
連休に休もうとすると「休んでなにすんねん」と言って無理やり仕事をさせ
出た後に「組合で問題になるから休日出勤はつけられない」と言う。
こんなことがもう十数年続いている。連休なんてほとんど休んだ事がない。
月に2日しか休みがない。能力ないやつには休みがあるのに給料はいっしょ。
こんな糞会社いらない。一生呪ってやる。
544 :2005/07/03(日) 15:29:30 ID:VGiLUFYn
>>543
どこよ、それ?
545目の付け所:2005/07/03(日) 15:53:03 ID:nrw93VMV
>>543
どこの部署?
546 :2005/07/03(日) 15:57:42 ID:abDs85BG
>>543
しれっと出退勤入力だけはしときなよ
ローカルで記録も残してね
自分のためだよ
547SHARPer:2005/07/03(日) 16:02:30 ID:CRhWlm/M
出退勤入力は上司にバレるから、止めた方がいい。
パソコン起動して、イントラでも見ればOK。
氏名コード+パスワードで記録が残るから。
労基署が調べれば、一発でハケーンされる。
後は念のために、日記でもつければいいかも。
何時から何時まで働いたとか、上司に言われたこととか。
毎日コツコツ積み重ねることが大切。裁判での証拠にもなる。
548 :2005/07/03(日) 16:21:23 ID:abDs85BG
>>547
ふむふむ
上司のレベルを鑑み
戦おうとする意志と合わせてどの程度までやるかということもあると思うので
とりあえず今は事を構えたくないというのであれば出退勤入力は避けた方が良いかも
漏れ的には入力時点で既に宣戦布告モードなもんで
549 :2005/07/03(日) 16:40:59 ID:f9eHSK6g
本社にヤバいの居るな。
550ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:28:44 ID:tKqMklif
やっぱ2chでのサー残情報では労基署は動けないんかな?
551 :2005/07/03(日) 18:59:23 ID:RNAexi+Y
>>548
日記でも何でも記録に残せば 裁判で(まず)勝てる。
最低過去2年分、違法性(言っても上司が付けなかった)があるなら+α
残業分が返ってくるからね。

辞める(自己都合)覚悟なら 貰うべきものは貰っておくのが 吉w
552まちだ:2005/07/03(日) 19:43:09 ID:BkIWPTac
管理職仕事しすぎ
553 :2005/07/03(日) 20:17:02 ID:VaFk5rBh
>>552
真面目な管理職もいるけど、やる気のない管理職も多い。
それに、給料2倍以上違うんだから仕事して当たり前。
最初から、残業代や休日出勤手当ても含まれてるんだから
定時帰りなど言語道断。仕事して当たり前。
554事戦室:2005/07/03(日) 20:56:45 ID:TCSlMA1h
522 :守衛長 :2005/07/02(土) 23:21:05 ID:bFFVBLcX
しかし、と○たは恩知らずなヤツだな。
電子部品のお荷物だった太陽電池事業部時代、どのくらい
オプトに金銭面で助けてもらってたかわかってるのか?
自分がソーラーを大きくしたと勘違いしていない?と○たさん。
  ↓
禿同。喉元過ぎれば熱さ忘れる。
朝令暮改で、信念のない経営。
ソーラー事業本部は自分のものではないぞ!
常識のない糞オヤジ。
いい報告ばかりして、その陰で何人もの社員(係長以下)が苦労しているのか分かって
いるのか?
YESマンばかりの取り巻きで、何がわかっているの。
所詮、あんたは裸の王様さ!!

555ぁぁぁ:2005/07/03(日) 21:49:18 ID:BkIWPTac
できが悪いが金さえ全て
556SHARPer:2005/07/03(日) 21:57:19 ID:CRhWlm/M
一時期、労基署の査察があちこちで流行ったけど・・・。あれっきりだな。
労基署の人も2chネタぐらいじゃ動かないだろうし。
「拝啓 社長殿」ではないが、「タレコミ」とかないと来ないのかな。
突然やってきて、大騒ぎになった現場に遭遇した香具師いる?
557     :2005/07/03(日) 23:38:18 ID:wmU3XB9q
労基所へのちくりは事業所名と内容とかだけで、匿名でちくっても
動くの?
まー一件ぐらいのちくりでは動かないだろうけど
558 :2005/07/03(日) 23:47:24 ID:3oFOZurx
まあ、労基署も内部告発があったから、仕方なしに
監査入った様な感があるわけで・・・

今度監査で引っ掛かったら、社長名義で告発っていう噂もあったけど
案外会社と労基署の関係も、なあなあなんじゃないんですか?
559SHARPer:2005/07/04(月) 00:10:24 ID:bTh1+8Ru
>>558
まぁね。結局のところ、みんなどこかで繋がってるんだよ。
関係機関⇔会社⇔組合
騙されるなよ。
560_:2005/07/04(月) 00:29:16 ID:VqUd/eFf
>>542
噛山逝き
561SHARPer:2005/07/04(月) 00:39:55 ID:bTh1+8Ru
>>560
マジっすか?それってビミョーにはじき飛ばされてますよね?
座布団なんてためるんじゃなかった・・・orz
山田くーん、座布団5枚もって逝きなさーい。
ってか山田くん、もういねぇしw
562 :2005/07/04(月) 00:51:53 ID:COphfGWq
サー残ぐらい、耐えろよ。
馬鹿じゃないのか?
先輩から受け継いだ伝統文化だし良き社風だろ。
しっかり、後輩に教え込まんとな。
563     :2005/07/04(月) 01:07:22 ID:JELWBDCG
メーカーってのは理系というか、技術者さまさまなんだよな。
「理系は経営のことがわからん」っていうけど、勉強すりゃ
いいだけの話。
逆に文系の人が技術のことがわかるか?マックスウェルの方程式
とか、有機化学とか、情報通信技術とか勉強してもなかなか
わからんだろ。
つまり、「文系ができることは理系でもできる」が「理系ができる
ことは文系でもできる」とは言えんのよね。

新入社員の採用状況だって理系優先。とある大学から技術系の学生
を採るために、"抱き合わせ"で文系の学生を採るという状況がある。
レンタルビデオ屋がハリポタのような人気ソフト(ここでは理系
学生)を入荷するにあたって、抱き合わせで、「ランボー者」の
ような雑魚ソフト(ここでは文系学生)を入荷せざるを得ないと
いう状況と同じか。
会社としてはもともと期待していない人材だから、そういう文系
学生は間接部門に入れてお茶を濁す。直接部門にはとてもじゃない
が入れさせない。
この場合、典型的な例としては法学部の学生を法務部あたりに
入れるという類。
564 :2005/07/04(月) 01:24:29 ID:JELWBDCG
そもそも「文系の人は経営がわかる」っていう意見って的を得てない。
経営専門にどっぷり勉強してるやつってどれだけいんのよw

たとえば定年後に再雇用先があるのは圧倒的に技術系社員だわな。
厳然な客観的データとして「技術系社員のニーズが高い」といえる。
なぜニーズがあるか?それはやはり特別なスキルを持っていると
考えられているから。

文系の人間って「少しやれば必然的に誰にでも身につくスキル」
だからねぇ(それゆえに事なかれ主義が出世のための"唯一"といって
いい武器となる)。
「そんなことない!」って反論する人がいるかもしんないけど、
再雇用先でそのようなニーズが少ないことが客観的データとして
あるからねw
565ほいほい商会:2005/07/04(月) 01:41:46 ID:uptR5TQR
>>564
> たとえば定年後に再雇用先があるのは圧倒的に技術系社員だわな。

お前は何を言ってるんだ?
お前さ定年後にどこが雇ってくれると思ってるの?

> 厳然な客観的データとして「技術系社員のニーズが高い」といえる。
> なぜニーズがあるか?それはやはり特別なスキルを持っていると
> 考えられているから。

ぬくぬく生きてるメーカー技術屋なんて派遣以下。
言い訳だけは優れてるが。

> 文系の人間って「少しやれば必然的に誰にでも身につくスキル」

それは同意。

> 「そんなことない!」って反論する人がいるかもしんないけど、
> 再雇用先でそのようなニーズが少ないことが客観的データとして
> あるからねw

ないね。何を出してくるか楽しみに待ってるよ。
もし的を得たソースが出てきた場合は漏れも素直に認めるよ。
しかし文系って何百種もあるものをまとめて一喝するのは愚の骨頂だよ。
566 :2005/07/04(月) 01:43:25 ID:SWvkgUqG
>>564
俺の意見は少し違う。

技術系社員は確かに再就職が容易かもしれんが、
それは技術バカだから使いやすいという事だけ。
所詮、理系は文系に喰われる運命。
567アムウェイ:2005/07/04(月) 01:54:34 ID:IOslpcTB
シャープって日本アムウェイの子会社じゃないの?
アムウェイ製品ばっかり作ってるけど。
568教えて:2005/07/04(月) 06:36:49 ID:zf6DMx0x
>557
頑張れ
569ちーぷ:2005/07/04(月) 07:12:33 ID:iSo0X7qB
♯なんて 基本給安い 手当て少ない やめるべき 電気系技術者は 変わらんが 機械系は 月五万は上がるから辞めるべき
570 :2005/07/04(月) 08:25:32 ID:COphfGWq
さすがに理系の視野の狭い連中には、まかせられんだろ。
オカルト企業にされるよ。
571  :2005/07/04(月) 09:56:14 ID:SPbmf64t
>>567
今でもシャープとアムウェイの関係は続いていたの?
572 :2005/07/04(月) 11:04:50 ID:l5bCSCFR
確かに技術者は大事だと思うが、人事、経理、法務、営業、その他もろもろの仕事を理系の君がやりたいわけじゃないだろう。誰かがやらないといけない仕事をしているわけだから、あんまりいじめるな。
573SDS:2005/07/04(月) 15:56:16 ID:q+lpMiN8
購読中の「財界展望」8月号に「業績V字回復のカラクリ 光通信商法の悪評」
って記事が出てた。要はシャープのコピーを売って業績を戻してる(株)光通信
の話なんだが、でも後半は#との関連が。以下抜粋。
・・・関係者によれば、今や光通信は、グループの幹部が「シャープはうちの
下請け」と豪語するほどに、シャープへの影響力をもっているといわれる。
裏返せば、シャープは光通信の販売力に頼らざるを得なくなっていることになる。

だってさ。大丈夫なのか#?ってゆーか、この記事がプライドを重んじる
偉い方々の目にとまらないよう祈ってるよ。
574噛めやま:2005/07/04(月) 18:37:46 ID:iSo0X7qB
開発ち〜ぷ 機種ばっか 増やしすぎ コストよりも 機種減らせ まっ長つくひとから まったくだめっぽ
575 :2005/07/04(月) 18:40:51 ID:Z+8MVLLK
>>572
#の場合 関連部門が動かなさすぎ。
人事・経理・法務など、足を引っ張るだけで 益を得た人っているの?
576 :2005/07/04(月) 19:54:06 ID:BsKv9CG9
財界展望はお偉い方々が数人は読んでいそうだな
577576:2005/07/04(月) 19:59:43 ID:BsKv9CG9
ピカ通の幹部とやらもひどいな。
「シャープはうちの下請け」と豪語って、実態がそうでも取材記者に言うようなことではない。
実際は言っていない(捏造?)の可能性もあるが、社会人としての常識を疑うね。
578 :2005/07/04(月) 20:11:27 ID:JELWBDCG
経理はともかく、人事や法務は現場経験者でないと務まらんのではないのか?
経理は専門的知識が必要になるので、俺は経理マンは敬意を持つが、人事に
特別な専門的知識いるのか??(職場内で問題起きても結局は部下のせいに
するし、適材適所という人事配置を意識してるようには思えない。)
それと法務については「灰色の内容は全部ダメ!」っていうてるだけだから、
誰でもできる。契約書審査というても信じられないぐらいに仕事が遅いし。
579守衛長:2005/07/04(月) 20:37:47 ID:YsJSgjvy
>>522

郡山は大昔からガラガラだけど、情報が
空きスペースを離してくれないらしい。

空きスペース開放してくれたら、三原集結も
なかったか、といえばそうでもないけどな。

なんたって、最高COMMON様の肝いりだから、三原工場は。
清○じゃなくって大○木っていうのも、故郷へ錦飾るため
なんだろな。
そんな工場がガラガラのままだなんて許されません。
意地でも人で埋め尽くさないと。

510、522よ、地域限定以外は、三原行きは免れないよ。
庶務のおばちゃんまで根こそぎ連れてきた、河畔の例を
見ればわかるだろ。
580 :2005/07/04(月) 21:04:43 ID:Z+8MVLLK
>>578
経理も専門知識は殆どいらないので 人事や法務と同レベルだよ?
(まあ、突き詰めたら深い世界だが、
 #の関連部門は外部業者以下のレベルしか無いから・・・)



それから 現場を言われるのは #では技術だけだよ?
営業・人事・法務・経理などの全ての知識をもたせ 一人で全てをこなさせようとしているだけで、
営業が技術知識を持とうとしない等 他の部門は我が道を行く(他の部門の事は一切知らない)で通しているんだものw

実務(生産など)に口を出す事をISOで禁じられている技術が
今尚 実務(量産立ち上げ等)上で主導権を持たざるを得ない所が、
会社組織として回っていない証左だろうけど・・・
581 :2005/07/04(月) 21:40:31 ID:FewRRU7o
人事や営業や総務の仕事をやれと言われたら会社即効やめますが・・・
582優しい人事屋さん:2005/07/04(月) 22:02:22 ID:SePnWEcz
随分と叩かれてますが、誰にでもすぐって訳じゃないんだし。
労働法規の知識は必須。最近出来てないヤシ多いけどな。
別に-どーでもいい仕事をしている訳ではありません。
皆さんが働き易いよう、本社と板挟みになりながらがんばって
いるんです。そこんとこよろしく。
583 :2005/07/04(月) 22:43:11 ID:ORbV6Ous
俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ 俺の人生つまんねつまんね
/<_/____/ 俺の人生つまんねつまんね
俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね


     ∧∧ 
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!!
    _| ⊃/(___              
  / └-(____/   
584 :2005/07/04(月) 22:44:30 ID:COphfGWq
ま、理系なんて職に就くために知的弱者が必死に身につけた知恵でしかないわけだがw
日常生活では全く役に立たないが、金を得るために身につけた技術が理系の技術。
土方、塗装工やスーパーのレジコンビニの店員と本質は同じだよw
そういった人達が社会で必要であることは否定しないけどねw
585うひょ〜:2005/07/04(月) 22:48:10 ID:wy4+aU6c


    585 ゲット!
586 :2005/07/04(月) 23:08:02 ID:JELWBDCG
>>582
だーかーらー、現実にはたいして労働法規の知識持ってない人が
多いってのが問題なんだよね。
587 :2005/07/04(月) 23:18:53 ID:JELWBDCG
ところで、企画とか事戦室のような類は技術屋がやらないといかんのではないかな。
技術部門の技術ウォッチは企画とか事戦室の人とは比べもんにならんからな。

技術がわかって、それで技術ウォッチをきちんとやってないと"メーカーの"経営
戦略なんて立てられようか??普通は立てられない。
(そもそもメーカーの経営戦略なんてコア技術があって初めて出来るものだからねぇ。

まぁ、ぶっちゃけいえば「プレゼン用の資料作成部門」なんだが、個人的にはそんな
仕事って興味ないなぁ。これはあくまで趣味の問題であり、その仕事は「つまらん」
とかそういうことをいうつもりはないよ。

ただ、「文系出身者がメーカーの経営戦略を立てる」という事象に違和感を感じる
だけね。
588 :2005/07/04(月) 23:32:44 ID:COphfGWq
文系の勝利の方程式は理系を上手く使う事。
理系はマゾだから、死ぬほど働きゃあいい。
文系にとっては単なる「安い労働力」扱いなのに、仕事を自分の夢(やりがい)
と勘違いして働き続ける理系は馬鹿だよなあw
文系にとって理系なんて手足位にしか思ってないし。
589 :2005/07/04(月) 23:39:12 ID:adsHG/gC
>>579
光は天理逝き決定!
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592 :2005/07/05(火) 00:28:00 ID:o/tdHqrU
>>584
それを言うなら 文系は何も出来ないので、
知的弱者で全く無能になってしまう罠w
593  :2005/07/05(火) 00:32:24 ID:GDmlBh6l
  ┌─┐      ┌─┴─┐
  ├─┤   /   ┤ ヨ   ┼─ _  _l_   ヽ
  └┬┘   (      │┌‐┐  | __|     ゝ    |  \
  ─┼─   \   ┤ 又   ノ (_ノ\  (___    し   
                       /⌒ヾ⌒ヽ.
                      /   丿  ..ヾ
                    /   。 人    )
                   (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                    ( _ .  .. ノ   )
                    /        /
                    / ノ し   /
                   / ) と   /
                  /      /
                  /      /
                 /     /
                 /     / 
       珍々シュシュシュッ  /  ..  / 
                /   . / 
       ∧ ,,∧    /   / 
 シコ   ミ ´∀`彡  /   / 
      /     \ / .  /    
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂// 
        ( \つ  /  
        |  |O○ノ \ 
        |  |    \ \  
        |  )    | )
        / /      / /
       / /       ∪ 
       ∪
594タケシ:2005/07/05(火) 00:49:06 ID:pua4X4wC
自宅兼事務所は、長男との二世帯住宅な。
長男の御曹司は三浪で東京理科大だ。
今は都庁で働いてる。
今は汚い団地に住んでるが、石原慎太郎の後釜を目指してるんだ。
595関西風:2005/07/05(火) 00:54:22 ID:vVO36uVi
やっとの事でSHARPer君は幕張へやってきました。。

             __
            /|[]::::::|
         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               ___
        | |:::「「「「「「「「「「「「「「:.|             ./|    |__
      _..| |:::LLLLLLLLLLLL::.|            /  | ロ  .|lllllllllllll
     / llllll| |:::「「「「「「「「「「「「「「:.|           / ./ .|    |lllllllllllll
       llllll| |:::LLLLLLLLLLLL::.|           | /  .| ロ  .|lllllllllllll
       llllll| |:::「「「「「「「「「「「「「「:.|          | ||/ ..|    |lllllllllllll
        llllll| |:::LLLLLLLLLLLL::.|    /⌒ヽ、  | ||/ ..|
        | |:::「「「「「「「「「「「「「「:.| _, -― 、  ''"⌒ヽ,_
               (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
           (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
        _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ____________
    ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
  // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....<    >< ここが幕張か。長かったニダ・・・
 「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    _つ∩  \____________
 ゙u─―u-――-u         人 〇 ノ■■

ところがSHARPer君、間違って隣のビルに入ってしまうのです・・・(続く)
596 :2005/07/05(火) 01:30:09 ID:7n8rPuMY
>573
ご存知かもしれませんが、光ものの夜討ち朝駆け商法に対するクレームとか、
ケロックス、リコーとかが築いてきた業界慣習の無視とか、
とーの昔から悪評は皆が知っていながら決定的な手は打てずにいます。

597:2005/07/05(火) 01:33:30 ID:T4vPX9S0
技術で研究開発しながら人事も経理も総務も法務もしたいなら勝手にやれよ。
研究開発する時間なくなるけどね。。

ったく、いい年して、役割分担があることぐらい分かれよな。自分の知識を活かして資料作りしたいなら手を挙げて行けばいい。興味ないならがたがた言うな。

だいたい経理だって教えてもらえばシュミレーション走らせるぐらいできるだろ。五年もどっぷりつかれば一人前さ。

所詮、会社のサラリーマンの知識の深さなんて文系も理系もしれてるんだよ。
598ほいほい商会:2005/07/05(火) 02:14:19 ID:BWrVHwpz
>>567
> シャープって日本アムウェイの子会社じゃないの?
> アムウェイ製品ばっかり作ってるけど。

まだ子会社化はされてません。
599ほいほい商会:2005/07/05(火) 02:19:57 ID:BWrVHwpz
>>580
> 経理も専門知識は殆どいらないので 人事や法務と同レベルだよ?

おまい勘違いしすぎw まるで技術屋側から見た意見みたいだな。
おまえの言ってるのは経理じゃなくて計理だよ(ぷ

> それから 現場を言われるのは #では技術だけだよ?

そんなん派遣で十分賄える。ここ10年の技術力の低下は著しいからな。
600ほいほい商会:2005/07/05(火) 02:22:05 ID:BWrVHwpz
>>588
嫌みったらしい書き方だな。間違っちゃいないが。
601ほいほい商会:2005/07/05(火) 02:25:27 ID:BWrVHwpz
>>597
> 所詮、会社のサラリーマンの知識の深さなんて文系も理系もしれてるんだよ。

そんなもん所詮サラリーマンなんだから仕方ないだろ!
何分かりきった事を偉そうに書き込んでんだよwww
602 :2005/07/05(火) 06:50:13 ID:o/tdHqrU
>>599
自分が経理だからって 経理をマンセーしなくても・・・

経理などの関連部門の仕事は マニュアルさえあれば問題ないが、
技術の仕事はマニュアルではどうしようも無い部分が多い。
それ故 派遣などで賄えない部門であり、
他業種が入って来難いんだが?


>>599
事実上 やってますが?
603 :2005/07/05(火) 10:15:59 ID:nL3Y+VLK
「ISOゆーんは、どーせ、日本独自企画やろ!」と言ったアホ金重を、誰かなんとかしてくれー!
604 :2005/07/05(火) 11:06:45 ID:Wj6B4Ys/
自社製品のザウルスも情報漏えいがなんとかで
使えないんだけど。社員も信用できないのかそれとも製品が信用できないのどっち?
605:2005/07/05(火) 15:42:33 ID:FcPZ8QtL
文系も理系もなかよくいこーぜー!
ココで一致できなきゃうちはでっかくなれないよ!
606syain:2005/07/05(火) 15:55:23 ID:Wj6B4Ys/
>>605
金さえくれていれば文句ねえ
仕事は派遣にさせればいいんだよ。できない派遣は・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
607元ケロックス:2005/07/05(火) 16:56:50 ID:/xwU+z/5
>>596
そうなのよ。業界慣習わかってるんだったら、学習してよ。
光タソがシャプ営業の名刺を機械に貼ってたから、連絡したのよ、市ヶ谷に。
「御社の機械預かってますけど〜」って話をしたら、
「そんな習慣があるんですか?」って尋ねられたわ。これ5年前の話。
608ic:2005/07/05(火) 18:57:42 ID:JrNrM48i
>>599
技術力が低いのに派遣や外注に丸投げでは評価検証ができないよ。
609 :2005/07/05(火) 19:00:38 ID:oUlOR3XV
>>606
経理、総務、法務は派遣でいいかな。
企画関連はコンサル会社に請負で。

技術系、品質関連、営業は正社員でいいかと。
610 :2005/07/05(火) 19:11:35 ID:rcmItSL2
>>609
購買もぜったい正社員だよな。#流のコスト叩きは外注や派遣には無理ですわw
611新入社員:2005/07/05(火) 19:39:18 ID:Q/WsUcVe
この会社ぜったいおかしい…
気づいても、もう手遅れですか?
612 :2005/07/05(火) 20:22:07 ID:L48FkPZK
>>611
どこがおかしいの?
普通だと思うが。
613会社がチンコだ:2005/07/05(火) 20:27:54 ID:bZq6xDAo
臭くチンカスが たまっているホウケイチンポだ
614ちくりま:2005/07/05(火) 20:42:12 ID:SVUWmyH5
しん人の技術者に 技術を漏洩しないなる誓約書書かせてるが わしは書いたことなし それ以前に情報垂れ流しやど 派遣のやつ 工程の写真携帯でとってた たぶん 売るんやろな
615 :2005/07/05(火) 21:26:38 ID:VRORmU4t
この前、職場懇談会があったが、
その席上でボロカスに言われた人がいてたが、
あれだけボロカスに言われて悔しくないのだろうか?
"まぁ、もうじき、定年だから、わしには関係ないわ〜。"
という気でいてるのかもしれないが、
俺がその人の立場なら、夜も眠れん思いにかられる。
先日もユーザーから不良品が大量に送り返されてきたが、
その人は、何故、何もアクションを起こさないのだろうか。
次の職場懇談会で指摘を受ければ、もう、言い逃れはできなくなるだろうし、
Gr.を統括している課長の立場まで危うくなる。
全く何を考えているのかわからない。
検査の方法が解らなければ、聞けばいいのに。
この話をしてるだけで、イライラする。
弟子は、師匠に金魚の糞みたいにくっついて
あれでは、成長せんぞ。
糞の役にも立たんプライドなら捨ててしまった方が数段マシやと思う。
616     :2005/07/05(火) 21:39:11 ID:WD9QGp+U
うちもにたようなやついてる。
何勘違いしてんだか、こちらが話して相手さんと
いろいろ交渉してるってのに、ひじついてぼーっとして
一言も言わない(意見、提案もない)。そのあと、上司にさも私が
話してきましたっていうやついてる。
話の進め方、相手との交渉のもって行き方が分からないのなら
最初から話に入ってこなけりゃいいのに、首だけはつっこんでくる。
その上、自分はなにもしないかわりに、誰かのせいにするのが大好き。
人の成果をぱくり、そのことを周りに突っ込まれると”うつ病”発症だって。
あほらし
617 :2005/07/05(火) 21:55:43 ID:xcYiqrdr
シャープの製品は壊れやすい傾向があるということに世界は気づきつつあった。
世界を目覚めさせてはいけない・・・!

勇者は立ち上がった、おびえる世界を救うために・・・
618 :2005/07/05(火) 22:22:28 ID:o/tdHqrU
>>610
あれはヤクザの世界だからねw

>>612
異常さにドップリ漬かり過ぎw
619もこちゃん:2005/07/05(火) 23:06:07 ID:QZffK7Rt
>
文系も理系もなかよくいこーぜー!
ココで一致できなきゃうちはでっかくなれないよ!
文系===>商業高校卒の経理マンてこれか?
理系===>工業高校卒の技術者ってこれか?
俺から見れば、理系の中では高卒、大卒の違いは専門性のみ
文系で大卒と高卒の違いは、人生思想と政財界における人脈の差、
決していっしょにならないが、あえて暴露する必要も無い、立証する必要も無い。
日本社会の常識。

620 :2005/07/05(火) 23:07:48 ID:vnHQ9qmY
もう文系理系の不毛な話は聞き飽きた…
621 :2005/07/05(火) 23:58:22 ID:fyUkpkm0
理系の視野の狭い連中に経営はまかせられんだろ。
オカルト企業にされるよ。w
622 :2005/07/06(水) 00:19:31 ID:gnuYU4Hp
>>619
文系・理系は 単なる差異だが、
>文系で大卒と高卒の違いは、人生思想と政財界における人脈の差
の部分は間違いだろ?
大学で遊びほうけて 人生思想が養われる事は無いし・・・

>>621
理系は専門性も【プラス】して持っているが
文系の視野は理系より広い部分は殆ど無いに等しいだろ?
特に商品知識などを一切持っていないDQNが経営をするなんて・・・
623 :2005/07/06(水) 00:50:06 ID:yWOWbqgZ
結局、理系=ライン工ってことかw
一生、暑くて暗くて臭くてうるさくて危険でDQN揃いの工場で過ごすのか。
可哀想w そりゃあ視野も狭まるわなw
俺は、営業やって世界を股にかけるビジネスマンでも目指そう。
理系連中が油まみれになって現場労働してる頃、エール・フランスから
お前らを見下ろしながらシャンパンでも飲んでるから。
じゃ、現場労働よろしくwww
624 :2005/07/06(水) 03:34:55 ID:sAENZbM5
専門性専門性って、そんなに誇れるほどの技術力のある会社かよ。
625 :2005/07/06(水) 06:59:12 ID:gnuYU4Hp
>>623
ラインは高卒で、理系・文系は関係無しw
#はメーカーなので 世界を股にかけるのはムリだから
妄想は夢の中だけにしてねw

>>624
#は営業力も生産能力・品質性も 他社と比べ平均以下だからねw

まあ、安価部品(安かろう/悪かろう)の使いこなし能力はTopレベルで
ムリ(日程や人員など)でも何とかする部門って #では技術+αしかない。
(その者の能力は ルーチンワークしか出来ないのなら 平均以下。
 トラブルや無理難題をこなせて はじめて一人前。
 1台10万のPC以下の仕事で 数百万/年も貰っていたら 単なるサギだろ?)
626クリーンルーム:2005/07/06(水) 07:31:24 ID:zSg9GyGd
わしもみたば クリーンルームなんよに 携帯で パチパチしてるやつ いたわ
627スレ違いです:2005/07/06(水) 08:23:26 ID:vaD1J9fK
【シャープの亀山工場について】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075193278/
628なぞ:2005/07/06(水) 15:22:37 ID:xwmPcdmT
>>626
漏れですつうか みんな八本マソなの?
629ん!:2005/07/06(水) 20:23:38 ID:tY+wxAAD
さー残指摘されたらどうなるの?
どうもどっかのあほーがちくったらしく、調べられた。
630 :2005/07/06(水) 21:19:58 ID:pc1cwGY0
629
誰に調べられたの?どこの事業所で?
631零細企業:2005/07/06(水) 21:24:45 ID:cK+uGBc+
今、シャープ葛城工場で大変なことが起こっている。
工事をしても支払いもして貰えず、一旦決定した金額から、さらに値引きされ
支払いは更に延期。どうなっているの、社長さん。
そこまでして、体裁を保ちたいの。
もう、一切シャープの製品は買わない。仕事がきても受けない。

632 :2005/07/06(水) 21:31:20 ID:Pt/LA+Ru
>>631
ホントなら大変なことだ、資材部長、事業部長、経理部長あたりが勝手に止めてるんでしょう。
御社が下請法に守られてる企業ならすぐにでも訴えてやってください。
633従業員:2005/07/06(水) 22:08:45 ID:AOO+Xem4
楢も大変ですよ、駅賞IT事業部崩壊寸前。
出血大サービスで、人員大量流出中!
メビウスも秋のモデルは出るかどうか...
634 :2005/07/06(水) 23:08:51 ID:k2L5liam
>>629

まっちー、たーいほぉ〜
635学校同人:2005/07/06(水) 23:10:12 ID:x2/62vZ2
オタク検定 問13:シャープのCMが一番多いのはどこのテレビ局か答えよ
636 :2005/07/06(水) 23:10:35 ID:JBZyGheE
実力が要求されない(=仕事のできない)文系の連中って
着る服装だけはマトモな服装を着たがる傾向にあるような。

理系社員は実力主義なので、衣服はそれほど問われないけど、
文系社員は衣服がすごく重要。
637..:2005/07/06(水) 23:17:53 ID:ccvm6tKg
>>633
崩壊の歴史だよ。
638質問:2005/07/06(水) 23:19:07 ID:DG3zxAlk
みなさん どんぐらいまで残業つくのでしょうか?
うちの部署は80hまでが最大
639_:2005/07/06(水) 23:28:11 ID:5/RzXTj2
使える文系 >> 使える理系 > 使えない理系 >>>>>>>> 使えない文系
640 :2005/07/07(木) 00:17:09 ID:ZMzc1S5P
    ∧_∧
   ( *・∀・)   
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)  >>635 テロ朝 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
641学校同人:2005/07/07(木) 00:23:29 ID:pcuqFFoA
>640 根拠を述べよ
642下請:2005/07/07(木) 00:33:29 ID:WV9HQJvD
そんなのシャープじゃ常識
最初に金額が決まってるだけマシなほう
「金は払わんけど 仕事しろー」がシャープ様
ちゃんとお金がほしいなら まずは公取にでも訴えてみれば
ちなみにK山工場でも 同じことが頻発中!
643:2005/07/07(木) 00:50:27 ID:3wGyFwfC
社員ぜんぜんいないじゃん
644 :2005/07/07(木) 01:18:43 ID:hWjSbu/o
  ┌─┐      ┌─┴─┐
  ├─┤   /   ┤ ヨ   ┼─ _  _l_   ヽ
  └┬┘   (      │┌‐┐  | __|     ゝ    |  \
  ─┼─   \   ┤ 又   ノ (_ノ\  (___    し   
                       /⌒ヾ⌒ヽ.
                      /   丿  ..ヾ
                    /   。 人    )
                   (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                    ( _ .  .. ノ   )
                    /        /
                    / ノ し   /
                   / ) と   /
                  /      /
                  /      /
                 /     /
                 /     / 
       珍々シュシュシュッ /  ..  / 
                /   . / 
       ∧ ,,∧    /   / 
 シコ   ミ ´∀`彡  /   / 
      /     \ / .  /    
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂// 
        ( \つ  /  
        |  |O○ノ \ 
        |  |    \ \  
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪ 
       ∪
645age:2005/07/07(木) 01:45:23 ID:pcuqFFoA
age
646bee:2005/07/07(木) 06:32:37 ID:DrvfkFxZ
>629
労基来たの?
647 :2005/07/07(木) 07:16:28 ID:7kYpg7Hl
もまえら、ちゃんと有休捨ててまつか?
648     :2005/07/07(木) 07:18:28 ID:jdDuhMoB
総務かなんかにちくったらしい・・・
お役所ではないよ
649おちえて:2005/07/07(木) 07:28:57 ID:pYPFSGCy
液晶ITが 崩壊ってマジなん 話くわしく
650買おうかな。。:2005/07/07(木) 08:20:43 ID:ZMzc1S5P
【家電】10万円の32型液晶テレビ イオンが販売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120568932/

651イルボンちゃん:2005/07/07(木) 11:05:59 ID:ZohLV9T5
【三時間残業太郎】

昔、昔ある高層ビルにいつも残業ばかりいる変な男が勤務しておりました。
いつも同じ服にしか見えないピチピチスーツを毎日着ていても、
マニキュアをしている事を気付かれても、一向に気にしませんでした。

それでも新入社員のときは普通の男の子でした。
ある日突然、残業し始めたのです。
残業しない日は、どうしても油っぽいのが我慢できなくなってエステに行くときだけでした。

ところで部署は残業太郎のメール遊びに困っていました。
まちだ様にお祈りしても無駄でした、お言葉がありません。

皆は残業太郎をこらしめてやろうと思いました。
「俺も三年寝太郎みたいな仕事がしてぇなぁ〜」と思い切って、言ってみました。
それでも反応がありません。残業太郎は「三年寝太郎」の話を知らなかったようです。

何でも社宅に入らず、Freedom Hillというハイカラな街に住んでいるそうです。
そこはとても家賃が高い街で、高層ビルからも妙に遠い所です。

残業太郎はいつも収支をを考え、毎日三時間カラ残業しているのです。
そして残業太郎は、たぶん今後も残業してしまうのでしょう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
652IC:2005/07/07(木) 19:02:07 ID:sX73wwRJ
転勤の手引き配られたのですが何かあるのですか?
653哀刺ぃ:2005/07/07(木) 20:28:52 ID:wBOF/+1U
>>652
俺にもくれぇ〜orz
654 :2005/07/07(木) 21:40:54 ID:o5xAJci1
>>651
おれは2時間残業しますた
655従業員:2005/07/07(木) 21:46:10 ID:gJ3fUlVX
>>649
>液晶ITが 崩壊ってマジなん 話くわしく

くわしくも何も、技術や企画の人間が続々ザウルスや電子辞書へ異動中だすよ。
専務にもぼろくそ言われたらしいし、もうやめるんだろうね。
656唖石〜:2005/07/07(木) 21:54:02 ID:QnfyG944
>>652
詳しく
657益少:2005/07/07(木) 21:54:25 ID:t0V4QvnM
今日は七夕だぞ。
この程度で音を上げてどうすんだ!
おめエたちの持ってるパワーを使い切るんだ!
658bee:2005/07/07(木) 22:22:44 ID:DrvfkFxZ
>648
総務に言っても無駄
659I see:2005/07/07(木) 22:24:07 ID:naK41MXE
>>652
俺にも詳しく
660哀死:2005/07/07(木) 22:30:07 ID:mYo62RkA
>>652
転職の手引きはないのですか?
661 :2005/07/07(木) 22:46:31 ID:mVh5NGhG
液晶ITって何作ってたっけ?
662 :2005/07/07(木) 23:03:14 ID:/usNY+kM
新入社員はこの会社おかしいと思ったらはやく辞めるべき。

ほんとおかしいから。
シャープの常識は世間の非常識なので。
会社はなれてやっと人間性を取り戻した。
663 :2005/07/07(木) 23:09:58 ID:a/K7Z3DC
確かにおかしい・・・ 変な奴が多い。
全体的に言えるのは、技術力は本人達が
思ってるほど潤沢ではないって事かな。
664 :2005/07/07(木) 23:13:37 ID:a/K7Z3DC
ところで、下請けを切る時って、
どんな風に切る?
665     :2005/07/07(木) 23:14:02 ID:tRIEIxF0
ところがさ、うちの部門にだけきたのよ・・・
来たっていってもサー残になるような時間になんでおったんかーって
そりゃなんか仕事してるにきまっとろーがって感じ
とりあえずばれたってことだけかな
課長とかにちょっと話してたみたいやけどね
それ以来はよかえれよっては言われる
666 :2005/07/07(木) 23:37:05 ID:tfs+tJsv
進んで取り組め。サービス残業。
667     :2005/07/07(木) 23:44:22 ID:tRIEIxF0
おれ、サー残って思ってやってないだけどな。
やってることが面白いからやってる。その為、どうしても時間が
過ぎる。あちゃーっておもっても時間は正直。
すぎたもんは戻らないよーんだから。
バカがサー残やーってちくるからたまらん。
所詮はDQNなやつだからな
668西芝:2005/07/07(木) 23:50:14 ID:KiYSGXA+
さすがにシャープさんは違いますな
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050707-a.html
669板見半蔵@SXX:2005/07/07(木) 23:55:42 ID:cyoe9xbO
奴等はパパがあげたありがたいお金で全国に女を買ってまつ。
奴等以下バカ共と買われた女共を見てると経済の勉強になりまつ。
需要と供給が成立してまつ。さすがパパでつ。短針不妊の奴等が
寂しくないように会社で追い詰められてメンヘル逝きにならない
ように配慮してるんでつね。ナイスフォローでつ。
援助してさらに女をあてがってもらえて奴等ウハウハでつ。
でも奴等パパに感謝してないでつ。つていうかバカにしてまつ。
つていうかまだまだお金を騙し取るつもりでつ。こわいでつ。
パパそのお金はどこから流れてきてるんでつか。
よく考えてくらされ。大切なお金じゃないんでつか。
バカな奴等の賢い子分はとつくに気づいてまつ。誰に援助して
もらってるか。ヤル気なんてなくなります。がんばらなくても
パパがお金くれるから破産しないでつ。安泰でつ。
そのうち賢い奴等に寝首をかかれまつ。寝返られまつ。
パパは気づいてるはずでつ。残飯は早く始末しなきゃ臭いでつ。
ゴッドファーザーも卒塔婆の陰で泣いてまつ。
パパ尊敬してまちゅ。大好きでちゅ。愛してまちゅ。
670 :2005/07/08(金) 00:16:10 ID:7/ZidY/c
河田さんが亡くなったのがようやく発表になりましたね
まだ若かったのに
671 :2005/07/08(金) 01:06:52 ID:xYNVPxqq
河田さんの件、何故発表がこんなに遅れたのでしょうか。
672  :2005/07/08(金) 01:19:43 ID:QhfzPiTN
今のままではこの会社追われそうだ・・・部下からもつっこみが来るようになったし、仕事が進められん。
673派遣社員:2005/07/08(金) 02:18:07 ID:da6NCQ2x
>>672
気持ちはわかるがシャープの従業員のうち半数以上が派遣でしょ
派遣の人たちは理不尽な首切りにも文句言わずやめてるよ
もともとたいした能力もないのに新入社員の3倍くらいの給料をのうのうともらっているほうが
間違いだ
674  :2005/07/08(金) 05:06:48 ID:QhfzPiTN
>>673
正社員なんだが・・・。
675元・部下:2005/07/08(金) 06:54:56 ID:x5S29KmF
>>670

河田さんは温厚で人情のある方でした。
優し過ぎて、他人に強く言えない面があったので、
組織の長をされるのはしんどかっただろうと思います。
ご冥福をお祈りいたします。ナム。
676退職金:2005/07/08(金) 10:06:41 ID:uz6+ssV5
もう直ぐ 会社辞めるのですが 途中退職の退職金の 計算式分からん 誰か 教えて ちなみに いまのポイント 5223 勤続12年目
677らぽーる:2005/07/08(金) 12:09:11 ID:VTneGVDZ
おれも辞めたい・・・
678 :2005/07/08(金) 23:27:46 ID:seZfjKJp
八百工場の横に韓国エステができたようだが、誰か逝った人おる?
679  :2005/07/09(土) 00:16:23 ID:LRJ79sf/
>>676
ポイント×1000がそのまま退職金になるんじゃ・・・?
あんまり自信ない、誰か教えて!
680⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン:2005/07/09(土) 00:41:07 ID:OQbwzSWU
>679
自己都合だと大幅に減る。
勤続年数によって割合が決まっていたはずだが。
681 :2005/07/09(土) 09:07:32 ID:hS+lHZ3n
イオンの32型欲しかったなぁ
682 :2005/07/09(土) 09:11:26 ID:cgc4FUWV
ヌー速にこんなスレあったお。

シャープ、特許をクロスライセンス パソコン液晶で台湾AUOと
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120834024/l50
683uhhyo:2005/07/09(土) 09:16:54 ID:FmDZqgjb
【家電】イオン、10万円の32型液晶TVの通販分が2時間で完売、店舗もほぼ完売状態 [7/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120811840/
684 :2005/07/09(土) 09:28:15 ID:tcizBnDl
上司や先輩に暴行を受けた経験がある人、いないか?
いるだろ?
晒してやれや!
685K:2005/07/09(土) 09:40:16 ID:8HjLk2ly
社宅に救急車とパトカーきたで。。。何?
686 :2005/07/09(土) 10:09:27 ID:N5bx0XCq
どこの社宅?
687...:2005/07/09(土) 10:22:55 ID:fTFYxj3M
ところで、販社といえば、武本相談役ってどんな人なんでしょう。
精神論の人なのでしょうか。
688687:2005/07/09(土) 10:28:53 ID:fTFYxj3M
スレッド間違えました。...orz
689 :2005/07/09(土) 11:30:22 ID:C8M4L2rk
会社はやくやめないと人生取り戻しつかなくなるよ>新入社員
690勝田町彦@第4代将軍:2005/07/09(土) 12:03:46 ID:G2hfqG2V
辞めるなら早い方がいいだろうな。
♯の奴隷として会社に忠誠を誓わない奴が無理して働くのは
会社にとっても個人にとっても不幸。
社風が合わないなら、無理に居なくて良いから転職してくれ。
この社風が、居心地良いと感じるマゾ野郎だけが残れ。
将軍様の経営に共感できないものは去ってよろし。
♯は、宗教団体なんだし。
691 :2005/07/09(土) 13:36:56 ID:L2QsDGsv
>>682
オチがクロスライセンスやったら時間かかりすぎ
692 :2005/07/09(土) 19:39:34 ID:IthGnDyi
なあ組合よ、こんな前時代的な有休消化システムやめちまえよ。
みんな義務で取ってるだけじゃん
消化期間だから休みますって言って、
休む義務なんて組合員たぁイイご身分だとか何とか愚痴られて、
無計画だから消化なんぞせにゃならんのだって怒られて、
スケジュールどうするんだとか聞こえるように独り言までいわれて。
スケジュールも何も、上の言うスケジュールなんて風呂敷残業込みのフル稼働じゃん。
普段あいてるときだって、休みたいって言ったらそんな余裕あるんか?仕事全部片付いてるんか?
やること全然ないんか?とかイヤミいわれて。
次の日にやる仕事なかったらプータローだろが。それじゃ定年まで休めねーよ。
そこまで愚痴られて有休承認もらったって、ありがとうございますリフレッシュしてきますなんて
口が裂けてもいえねーよ。
結局カラ休みして見つからないように他部門いって仕事したり。
みんなそうやって消化してんだよ。バカ正直に休んでるやつなんていないっつの。
そこまでして休むくらいならふつうに出勤するよ。
休みたいと思ったときは休むんだからさ。最低1日でいいじゃん、消化義務なんて。
むしろ義務ならゼロでいいよ。組合は権利を主張しろよ。義務と権利勘違いするなよ。
693:2005/07/09(土) 21:38:00 ID:W9UORQ6Y
せっかくの土曜日なんだから、ゆっくりしましょうよ!あっ!今、休日出勤から帰ってきた方、お疲れっす!
694 :2005/07/09(土) 22:39:04 ID:PJcWZ4ec
>>692
どこの事業所のどの部門ですか?
695sharper:2005/07/09(土) 22:40:21 ID:M+knHXpV
>>676
事故都合だと、おおざっぱに言って1/3になるとおもったらいい。
696 :2005/07/09(土) 23:06:39 ID:MhWdnHQK
君らの販促担当の連中って、販売店を何だと思ってるのかね?
自社製品を一番積極的に売るのが当たり前だとでも思ってるのか?
販売店はシャープの丁稚じゃないんだよ。
もう一度一から社員教育を徹底したらどうだ?
新興宗教みたいなもんだぞあいつら。
697 :2005/07/09(土) 23:10:58 ID:hS+lHZ3n
ATOMでつか?
698 :2005/07/09(土) 23:30:36 ID:c1caBjp4
>>696

何か勘違いされているのでは?。
シャープの社員教育は、新興宗教そのものですが?
ぜひ一度、天理の研修センターを見学される事をお勧めします。
699アホ:2005/07/10(日) 00:36:34 ID:6rnJ6jwb
お前らバカすぎ〜!!
はやく会社やめちゃえ〜
700 :2005/07/10(日) 01:01:35 ID:uygqSXDY
>>692
勘違いしてるのは、お前だ。
義務ってのは、休みを取りやすくするための口実だよ。
お前みたいなやつがいると、周りが休みづらくなる。
どこの部門か知らんが、有給はちゃんと取れ。
701..:2005/07/10(日) 01:12:21 ID:ZqnroB8z
>>692
休もうと職場で暇をつぶそうと、喪前の自由。
702 :2005/07/10(日) 01:39:27 ID:K+hhHcAj
>>692
おいらも休むやつの味方。
計画通りに休めないってことは、テメーが仕事ができない無能者だからだ。
逝ってよし。
ホンマのプロは、忙しそうな素振りをみせておいて、自分に若干のマージンを設けられる腹黒い奴のことをいうのだ。
703くしゅりん:2005/07/10(日) 01:42:16 ID:3Rl9eUcp
私、この会社で勤務してずっと思っていたことを述べます。
某社員が残業して仕事が早く終わったから帰ろうとしたら、
管理職の方に「もっと残れ!!」みたいなことを言われたそうです。
ちなみにこの会社で働いて間もない頃に私が定時に退社したら
若手の社員に「定時で帰るときいつも嬉しそうに帰りますよね」と嫌味を言われました。
はっきり言って仕事が終わっているのにも関わらず
残業するのは経費の無駄遣いにすぎませんよね。
なのに、殆んどの社員の方々は忙しくもないのに
居残り残業しているのはちゃんちゃら可笑しいとしか思えません。
残業ばかりして挙句の果てに会社に捨てられちゃあ元も子もないでしょう。
優秀な人材は本当にこの会社に残っているのでしょうか?疑問ばかりです。
704 :2005/07/10(日) 08:29:53 ID:1qA3WC2A
>>700-702
管理職には時節変更権があるから、
有給取り消しが出来ると信じてる馬鹿が #には多いからねw

会社で仕事をしているのだから 個人が休んでもフォロー出来る体制にしておくのが 管理職の責任だが
#の仕事のやり方は 個人戦であり、管理職が組織の仕事内容を一切管理していないから 問題が起こる。

特に 計画性の無い管理職は 「今休むな。後に回せ。」と言っておきながら、「何故計画取得しなかった。」と怒るから タチが悪い。
人が少なければ 人を集めてくるのが 管理職の仕事。
忙しい職場に人を集め そうで無い所から持って来て、組織全体のバランスをとらないから 問題が発生するのであって
それを個人の責任のように言う事自体、管理職の仕事を放棄しているのに・・・
705  :2005/07/10(日) 12:25:20 ID:3O1uebOu
>>704
いえてるな。
足を引っ張る香具師をフォローすると「なんであいつのケツ拭きしなきゃなんねーだよ」というノリだから。
この会社の体質だからもう変えられないか。
706 :2005/07/10(日) 14:38:17 ID:4wkEsSA3
高2の秋に交通事故で1ヶ月入院したんだが
脳内出血の疑いがあった俺様は個室に入ってた

毎日おなぬー三昧だった俺様は、後遺症もなく無事退院し、親と一緒にナースセンターにお菓子を持って挨拶に行った

そこで見たものは・・・個室のモニター画面だった
707 :2005/07/10(日) 20:19:29 ID:Rb7tnyS/
>>702
人のこと無能だなんだと言う前にちゃんと読めよ。
比較的空いてるときに計画的に有休消化しようとしても、そのたびに
本当にする事ないんか?みんな忙しいのにおまえはヒマなんか?
少しでも進めておいた方がいいんじゃないのか?なんてイチイチ小言いわれて、
それでどう計画的に休めっていうの。
それでもしそのフル出勤前提のスケジュールとやらが半日でも遅れたら
そらみたことか、休みなんかとるからだ、お前の遅れがみんなにどれくらい
迷惑をかけると思ってるんだと、ボロのクソのアホのボケのカスのといわれるんだぞ?
休むんだから当然その日の予定は一日遅れるよな。だが休みを理由にその遅れは許されないんだよ。
そこまで愚痴られて罵られても、すみませんもうしわけありません
無能な私をお許しください、休んだ日の分の仕事は全部家で済ませて皆様にご迷惑は
かけませんのでお願いでございますから休ませてくださいなんて言ってまで休むか?
708..:2005/07/10(日) 20:47:46 ID:ZCL9B5jN
>>707
あんたがそんな思いをして働いても、全然評価されていないことに気づけよ。
709 :2005/07/10(日) 21:09:58 ID:Gw+Sxh7v
>>708

禿堂。

707は、やっぱ無能だよ。
こんなところで上司のグチを言っても何の解決にもならず、
707が心身共に病んでいくだけなのに、何も出来ないんだから。
そんなDQN上司、休もうが休むまいがボロのクソのアホのボケのカスの
言うに決まってんだから、休んで身体休めた方がマシだって事も
わかっとらんから、707は無能だっちゅーの。
グダグダ言ってねーで、休め休め。
710 :2005/07/10(日) 21:14:11 ID:p4qyWvBX
>>707
どこの部門?
711 :2005/07/10(日) 21:46:56 ID:K+hhHcAj
>>707
有休を取得するのも業務です。
あなたはご自分の部署でそんなに絶対的な存在、役割をなさっているのですか?
あなた如きがいなくても部署・会社は潰れませんよ。
逆に個がどんなに走り回ったって、部署・会社なんて潰れるときにはあっさりだし、
あなた如きがいなくて潰れるような部署・会社なら、そもそもその部署・会社はそんな程度のパワーしかなかったということですわ。
もっと自分を大切にしましょうね。
あなたみたいな人がいるから、休みにくいのよ。早く退社しにくいのよ。
仕事が趣味ですか?
712 :2005/07/10(日) 21:53:27 ID:xNzb34fS
義務でもいいから
ノルマ年休導入に白票!!
713 :2005/07/10(日) 22:42:20 ID:4wkEsSA3
  ____________
  | ___________ |                  ___
  | |/⌒|  -=・=‐,   =・=-  | |     , ─── 、     /___    \,,
  | || (    "''''"   | "''''"  | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | | ヽ,,         ヽ    .|| |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |   |       ^-^     || |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | /|     -====-    || |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄TECO ̄ ̄ ̄ ̄. |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                     |       /        |    /ヽ/    |
 |_____________|     ◯        |   / /____|
                        (       o ノ  ( ̄ |    丿
714 :2005/07/10(日) 23:23:35 ID:5d0485Ss
解雇で逆恨みの犯行か 立てこもり、東大阪
 大阪府東大阪市のプラスチック製品製造会社「エム・エフ・ヴィ」での立てこもり事件で、
人質強要処罰法違反や監禁などの現行犯で逮捕された元従業員金泰官容疑者(54)が布施署の調べに「勤めていたときの工場長を恨んでおり、騒ぎを起こして呼ぼうと思った」と供述していたことが10日、分かった。
 金容疑者は4年前、業務リポートの提出が不十分だったため同社を解雇された。2002年3月には自殺を図ろうと自宅アパートに放火した容疑で逮捕され、
懲役3年の実刑判決を受けたが、その際「リストラされ、生きる望みがなくなった」と供述していた。
 金容疑者は直前に包丁を購入。布施署は逆恨みによる犯行とみて、解雇の経緯を調べている。

#は大丈夫か?
715/:2005/07/10(日) 23:27:36 ID:ZCL9B5jN
>>714
逆恨みされないよう、愛想をつけさせる方向に指導している。
716 :2005/07/11(月) 00:04:44 ID:Qw8TfUX8
>>707
ちょっと言えば、いくらでも働く都合のいい駒だと思ってなめられてんだよ。
休みはちゃんと取れ。
体壊したら何にもならんし、壊さなくても周りにとっちゃ迷惑な話だ。
そして上司になんか言われたら、総務か組合に相談しろ。
717”管理”職:2005/07/11(月) 07:00:22 ID:M1ZluWRx
胃潰瘍になった これ 労災になんかな もう直ぐ会社辞めるから むちゃくちゃに してやりたい
718アクオス:2005/07/11(月) 10:35:24 ID:m992/RgU
壊れないソーラーつくれないの?
719SH♪:2005/07/11(月) 13:06:48 ID:jsJdnxxP
>718
壊れない?#はそれが収益源なのに、それを言っちゃぁおしまいよw
720.:2005/07/11(月) 18:46:46 ID:1lMHxSWC
ところで広島の独身寮って設備とかどんな感じですか?
721 :2005/07/11(月) 19:00:18 ID:ciDxI7NL
特申して代休有休とって±ゼロ、これ最強。
スケジュールも遅れないし、有休も消化できて一石二鳥。
こんな単純なことも思いつかないかね?

去年までは第一土曜狙い撃ちできたのに、今度からは2回
休出しなきゃならんところが面倒だけどな。

いっそ一回でも休出したら代休取らせればいいのに。
722 :2005/07/11(月) 19:01:28 ID:c4WskFjK

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
723 :2005/07/11(月) 20:19:29 ID:doPTmXxy
会社推奨のスパイウェア
もうインストした人いる?
724勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 20:55:26 ID:fjUiswXK
おいおい、有休なんて病気になった時の保険制度みたいなものでしょう。
有休なんて真面目に取ってはいけませんよ。
でも、勤怠上はしっかり取った事にしておいてね。
後、サー残も適当にして貰って、更に家に持ち帰ってやってくれると会社
としても助かるのでよろしく。
725SHARPer:2005/07/11(月) 21:06:33 ID:3+FzUAOX
同じ部署にいて立場が上ではあるが、指示命令系統の枠外なので
俺的には上司とは思っていない50ぐらいのオサーン。

日頃から情緒不安定で「更年期障害ではないか」と思っていた。
ある日、何かのスイッチが入ったらしく、俺に対して急にキレた。
「やるなら徹底的にやってやる」みたいなことを、大声で叫び
散々、汚い言葉で罵られた。上司や周りは見て見ぬふりをしていた。

それ以降は視界に入れないように、ひたすら無視する毎日だったが
「お前」とか「バカにしやがって」とか、みんなの前で言われたので
「お言葉ですが。お前という言い方はどうかと思います。」と言うと
次の日の朝、机の上に国語辞典の「お前」という言葉の解説が掲載された
ページの拡大コピーがマーカー付きで置いてあった。

じっくり読みもせず、即決で目の前でシュレッダーにかけてやったら
そのオサーンは固まっていた。
昼休憩に食事に行く時、イントラの苦情申し立てホットライン(こんな時に名前が
思い出せないのだが)のページを開けたままにする、ということを何日か続けた。
それから、すっかりおとなしくなったオサーンだが・・・。

これってパワハラだよな?
そのオサーンに何か言われる度に、心臓がバクバクして目まいがして
過呼吸になってしまうので、いつか役立つ時がくるかもしれないと思いつつ
言われたことと、その時にどのような状態になったか、日時をメモしてる。

実際に苦情を申し立てたことがある人、いますか?
726勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 21:14:59 ID:fjUiswXK
>>725
人事本部に言ってクビにしますので名前を実名で書いてください。
将軍家の利益の為に己の心身を削って働かない不届き者はいりません。
我が帝国の繁栄の為に働きましょうね。
727///:2005/07/11(月) 21:24:35 ID:q6ZbcbBE
関係会社の経営職が朝礼で 4−6の四半期連結で赤字になったと言っていたが
本当なんだろうか?
728当然の結果:2005/07/11(月) 21:29:41 ID:JQsIq0pZ
あれだけ社員のやる気なくせば黒字も赤字になるわいな。
むしろ、今まで持ちこたえていたのが不思議。
729 :2005/07/11(月) 21:47:57 ID:doLtGTtb
いっそ通期赤字になればいい。

そしていらん仕事せん青バッジやめさせろ!
730勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 21:55:33 ID:fjUiswXK
>>727-729
大丈夫ですよ。
経理本部に言って、ちょこちょこって黒字にするように言っときましょう。
731..:2005/07/11(月) 21:58:58 ID:If1HEgHm
>>724
持ち帰りの怖さがわかっとらんようだな、将軍
732 :2005/07/11(月) 22:10:30 ID:0z6jybIU
>>725
パワハラを見て見ぬふりも不良社員。
たとえば某事戦室の室長。
733 :2005/07/11(月) 22:17:13 ID:q62fZpRB
>>725
良く判らんけど便所でボコボコにしたれ
734勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 22:20:00 ID:fjUiswXK
>>733
ダメですよ。触らぬ神にタタリ無し。
アフォをボコボコにすると訴訟沙汰になりますよ。
暴力振るうと負けですから総務に言いつけてください。
うまい事、首にしますから。
735 :2005/07/11(月) 22:20:29 ID:0z6jybIU
>>725
まぁ、文系の社員ってそんなもんかもな。
理系と違って、いかに上司に媚を売るかの世界。
言うたらホモだよw
だから、文系社員で若くして出世している人は
まず「ホモ」と思っていいかと。
736勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 22:27:59 ID:fjUiswXK
>>735
あ、出世とは縁の無い、落ちこぼれの理系の方ですね。
若くして出世できなければ、一生、上にいけませんので諦めて、
辞めてくれて結構ですよ。
我が帝国では、徹底してエコヒイキしてますから。
737 :2005/07/11(月) 22:34:44 ID:0z6jybIU
>>736
イエスマン=ホモになってまで出世しようとは思わないんだが・・・。
738..:2005/07/11(月) 22:41:21 ID:If1HEgHm
>>725
ボイスレコーダー。多分見せるだけで効果あり。
739勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 22:43:29 ID:fjUiswXK
>>737
まあ、僕ちゃんも将軍になれば分かるが、主事ごときの仕事はどうでも良い。
上司マンセーして、媚を売り続ければ自然と上にいけます。
それができんのはリーマンとしての奴隷根性が身についてないような
ので、人材開発C送りにして精神改造の修行をした方がよいでしょう。
では、総務の人は、ID:0z6jybIUを収監して日勤教育をしといてください。
740 :2005/07/11(月) 22:46:10 ID:0z6jybIU
文系社員の特徴は「上司の命令に絶対服従」という感じで、ホモ主義となる。
しかし、理系社員の特徴は「精進、精進、また精進」というイデオロギー
なので、基本的に管理職もヒラも職人主義となる。

どっちが会社にとって好ましいか?といえば当然にホモよりは職人。
741 :2005/07/11(月) 22:50:21 ID:0z6jybIU
勝田町彦@第4代将軍=ホモと思っていいということね。
742勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 22:54:06 ID:fjUiswXK
>>741
当たり前じゃないですか。
そのために、したくも無い結婚までして、苦労しましたよ。
その甲斐があって築いたのが今の我が帝国なんですよ。
743 :2005/07/11(月) 22:55:42 ID:0z6jybIU
>>742
理系社員は出世するにはホモにならなくて済むので文系社員よりは
恵まれているなぁ。
744勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 22:59:07 ID:fjUiswXK
>>743
と言っても私は凶大理系卒のなので、頭は超良いよ。
半大とか漢学とは格が違うんでそこんとこ宜しくね。
745 :2005/07/11(月) 23:00:54 ID:0z6jybIU
>>744
はいはい。自分がホモってカミングアウトしちゃったからねw
上司に媚売ってホモになってるから、俺に言い負けるんだよw
746AQUOS:2005/07/11(月) 23:01:14 ID:ZCMyy0aC
文系社員はモホなの?
747 :2005/07/11(月) 23:03:56 ID:0z6jybIU
ついでにいえば、もしあなたが凶代理系卒じゃないのに
「自分がホモ」って言うてたらあなたは嘘付きになる。
俺の尊敬するマッチーはこんなところで発言するわけない
からね。
・・・ということはあなたは不良社員決定。わが社の名を
汚すようなことするな!
748勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 23:05:22 ID:fjUiswXK
>>747
私は、まっちーじゃなく、かっちーと呼ばれてるんだが。
勝田だからね。そこんとこ、宜しく。
749 :2005/07/11(月) 23:09:42 ID:4QvZBNdK
DVD録再搭載機のドライブってもしかして自社製か?
かなり壊れまくってるみたいだけど。
750 :2005/07/11(月) 23:10:20 ID:0z6jybIU
町田社長は文系じゃなくて理系出身。
だから、媚売ることなく、実力で社長の座に就いた。
文系社員のように、事なかれ主義(=ホモ)で生きるようなことはしない。
理系社員はホントに実力主義なんだよ。それだけはわかってほしい。
751勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 23:20:05 ID:fjUiswXK
我が帝国では実力主義なんて認めません。
出世したければ、ホモになって上司に媚を売りましょう。
今後も、エコヒイキ人事を強化します。
能力に自信の無い方も大丈夫ですのでご安心ください。
752 :2005/07/11(月) 23:25:44 ID:64fI6K1t
>>725

> 昼休憩に食事に行く時、イントラの苦情申し立てホットライン(こんな時に名前が
> 思い出せないのだが)のページを開けたままにする、ということを何日か続けた。

 スクリーンセーバーが自動起動するように設定されていない場合、
セキュリティー監査で引っかかるぞ。
753八本マソ:2005/07/11(月) 23:32:51 ID:bs/Jk0RO
八本マソIT推進部でメインフレームを使ってる下請け連中は日立なんだが
ここの中にスピード違反で免許取り消しを食らっても首になってねえ香具師いるぞ。
社員ばっかり細かいことまで詮索されるのに、下請けはいい加減でいいんですか
まじむかつく
754 :2005/07/11(月) 23:33:19 ID:0z6jybIU
その方が情緒不安定になった原因を考えてみるといいんじゃないのかな。
そういう場合って、その方の上司に問題があるか、あるいはやはり本人
に問題があるかの2種しかないと思っていい。

人事部は安直に「本人」の問題にするんだろうけど、問題の根は深いと
思うよ。
755勝田町彦@第4代将軍:2005/07/11(月) 23:51:40 ID:fjUiswXK
我が帝国の兵隊には、精神的におかしい奴は要りません。
朝も夜も休日も帝国の繁栄の為に犠牲になれる人を求めます。
邪魔なので、人事はリストアップしてリストラ候補にしといてください。
嫌がらせして、うまいこと辞めさせれば評価しますよ。
756あらら:2005/07/11(月) 23:56:04 ID:oox2JUSD
実はかっちーおもろいな。
757SHARPer:2005/07/11(月) 23:59:47 ID:3+FzUAOX
>>752
ありがとう。
いつもはスクリーンセーバーをONにしてるが、その時だけ何日間かOFFにした。
758ところで:2005/07/12(火) 00:28:46 ID:q9RiGWrw
ところで事業戦略推進室って何するところなの?
各部門にある企画部との差異がよくわからんのだけど・・・。
会議資料を作ってるところという印象はある。
759 :2005/07/12(火) 01:20:38 ID:WHYIcZHw
>>753
携帯は特に下請けが多いからな
760テスト:2005/07/12(火) 01:42:41 ID:kPp7Cqr2
テスト
761さあ:2005/07/12(火) 02:23:36 ID:zJPwj+8E
御社も32型を10マソで売ってチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
762 :2005/07/12(火) 06:40:29 ID:ETSn/rDE
>>757
辞書のコピーを置くなんてもう異常な状態ですよ。
たぶんメンタルヘルス状態だと思う。
こういう人は怒りの臨界点が低く、どんな対応を
しても悪く解釈するからどうしようもないです。
この会社はメンタルヘルスになると特別待遇にな
るからね。
端から見てて羨ましくなるような待遇です。
763アスベスト:2005/07/12(火) 07:00:05 ID:wOX/6fWY
噛め山の 開発舞台の 実験室の壁にわだいのアスベストが もろみえで たくさんついている これは 会社が意図的に してるのかな
764 :2005/07/12(火) 07:41:35 ID:t/yPMpR0
>>752
監査なんて、何月何日何時頃にあるって通達くるじゃん。
出張用ノートパソコンならいざしらず、普段業務の据え置きPCで
BIOSパスワードかけてWindowsパスワードかけて(Winのはあたりまえだけど)
スクリーンセーバーもパスワードつき3分起動(*)、
ブラウザのパスワードは保存しない、ネットワークドライブのパスワードは保存しない、
なんて律儀に設定してるヤツいるか?やりづらくて仕方が無い。
*標準で3分以内、少しでも席を立つ場合は予めロックをかけてから席を立つよう推奨。

だいたいそこまでしたら有休とった時とか困る。
そういうと時に限って、〜って資料が至急いるんだけど?とかしょっちゅう電話がかかってくる。
ボクのパスワードはxxxxなので、xxxxってフォルダを見てくださいなんて教えられないじゃん。
でなきゃ、ログインしにわざわざ出社するか?
最初から見られてもいいように、有休のときは自動ログインにしておく。
使えるけどパスワードは知らない、そのほうがいい。
そもそも見られて困るようなものは入ってないし、どうしても必要なものはフォルダ暗号化で充分。

それに有休のときに大至急メールが入ってたら困るから、メールも他の人にチェックしてもらうし、
必要があればそのまま自分の名前で返信も書いてもらう。
急に来社の予定が変わりましたとか、トラブルなので大至急連絡とかだと困るでしょ。

使えないことがセキュリティだなんてバカな勘違いしてるお偉いさん、多すぎ。
大切なのは情報の取り扱い方だろ。
本部共有サーバに各種個人情報を置いて平気な顔で共有してるようなやつらに
セキュリティの何たるかなんて偉そうに説教されたくないね。
765 :2005/07/12(火) 09:27:09 ID:P46lznqR
>>725

そーいう香具師は、死刑にする必要があるんじゃねーか?
766 :2005/07/12(火) 11:53:36 ID:a9wTvhGd
ISOが日本独自だなんて抜かした金重ってのは、まだ♯におるんか?





767  :2005/07/12(火) 18:23:51 ID:KyX/hnRh
ま、SISの関係者がバカだからな。
768 :2005/07/12(火) 18:42:37 ID:WHYIcZHw
>>767
SISっすかあ。シャープを追われた人たちだからね・・・
日立の連中暗いんだよね・・
769 :2005/07/12(火) 20:04:59 ID:UIdUDkSg
お前たち、通達の発信元くらいきちんと確認しろ!?
770転職先がきまり:2005/07/12(火) 20:29:57 ID:wOX/6fWY
会社やめるから 退職願書いた 辞める時期は バカ管理職が 困る時期ねらってます
771転職先がきまり:2005/07/12(火) 20:43:08 ID:wOX/6fWY
会社やめるから 退職願書いた 辞める時期は バカ管理職が 困る時期ねらってます
772 :2005/07/12(火) 21:12:58 ID:+7u/5GoV
>>732

ドキュソメントのK室長のこと?
部下をメンタルな病気にするのが得意技。
773!!!:2005/07/12(火) 21:41:27 ID:AmnmXhB8
某事業部は予算凍結でやばいです。
なにかしら変な噂が流れています。
月1の割合で飲み会がどこかしら開催されており
皆さん相当痛んでおります。
ストレスが蔓延の某事業部で皆さん生き残りに必死です。
そんな下らない飲み会に行くくらいなら自分磨きに頑張るっす。
転職先で飛躍する機会を窺いながら・・・ねぇ。
集団の中の孤独がもっともストレス=飲み会!!
774もしかして:2005/07/12(火) 22:04:51 ID:vSNvFptk
河畔?
非常に殺伐とした雰囲気になっていますが。
周りが少しずつ異動になってゆく…。
775 :2005/07/12(火) 22:29:10 ID:DWdYZxBu
>>757
おおい、もったいなかったなあ。立派な証拠書類をシュレッダーしたとは。
お前よばりしているというまさに、そのものの証拠じゃないか。
もったいねー。

スクリーンセーバーは立派な正当防衛なので問題は無し。
776 :2005/07/12(火) 22:29:19 ID:XChzmZDW
>>758
やっている事は大差なし。

企画は営業などとの交渉の窓口と言うだけの伝言板と言う箇所が違うが、
プレゼン能力だけの部門と言う点は一致しているからねw



#には 戦略指揮をとる所は無く、
技術担当が戦闘〜戦術・戦略までこなさなくてはならない。
会社での分業の意味は#には無く、
全ての責任と仕事が一箇所に集中する会社だから 細かな抜け(ミス)が発生し易く
関係部門が「自分はこれだけの仕事しかやらない」と勝手に仕事拒否するので 組織として死んでいるんだが・・・
777 :2005/07/12(火) 23:04:13 ID:yMeW4eJQ
ドキュメントの事戦室なんてどうでもいい。
事戦室なんて名前だけで只の本部長スタッフだろ。
文句あるなら直接言いにいけよ。
778 :2005/07/12(火) 23:20:43 ID:WHYIcZHw
>>777
IT推進部も本社管轄だぞ
779 :2005/07/12(火) 23:25:28 ID:yMeW4eJQ
最近、男のウツ病って、結構な割合で実は更年期障害だったと
いう事が分かってきている。
これは、あまりにヒステリーチックなDQN管理職が多いから、
若い人は良く分かっていると思う。
最近、この手の本が多く出てるから本屋行けばよく見るしね。
という事で、課長や部長に怒られたら、あんた更年期障害だよ
って言ってやろうな。それ聞いて余計に怒ると思うけど。w
780 :2005/07/12(火) 23:26:37 ID:9iz3Srmc
>>770-771
同僚が困らない時期にして下さいね。
781 :2005/07/12(火) 23:33:50 ID:yMeW4eJQ
メンヘル、メンヘル言うけど、更年期障害による情緒不安定と
只の基地外とは質が違うのは事実。
ウツ病とかもそうだけど、そんな奴ばかり集まってる部署もある。
従業員何人以上の企業は障害者を何人雇えという法律があるけど、
彼らは障害者としてカウントされてるのか、健常者としてカウント
されてるのかどっちなんだろ。
782 :2005/07/12(火) 23:54:53 ID:KXKEd5/j
>>779
ヒント:障害者手帳保持者
783 :2005/07/13(水) 00:20:12 ID:c7KVGkzH
>>675
同意。
偉ぶらないし、本当に素晴らしい人だったよ。
ご冥福をお祈りします。
しかし去年の奥田さんといい河田さんといい、偉いけどよく出来た人が次々亡くなっていくね。
彼らを疲弊させるシャープの体質って。。。
784SHARPer:2005/07/13(水) 00:20:56 ID:dyutLTXX
>>775
そう言われるとそうだな。
おしいことをした。ついカッとなったものだから。
今度からクールに証拠あつめに励むよ。
ボイスレコーダーでも買おうかな。
#のってダメ? 作ってる人、教えて。
785え??:2005/07/13(水) 00:48:47 ID:EViWY2KO
>>772
え??あの方ってそんな評判があんの???
786785:2005/07/13(水) 00:55:28 ID:EViWY2KO
スマソ。情報と勘違いした。逝ってきまつ。
787 :2005/07/13(水) 01:17:53 ID:EViWY2KO
>>776
事戦室と各部門の企画が実質的にやってることが同じだが、
決定的に違うのは本部長のスタッフという位置付けなんかな。
この性格より、本部長周辺の事務業務があるんだろう。

ただ、現場主義でバリバリやっていきたい人にとっては
退屈ではなかろうか。結局、現場でバリバリやっていけない人
が配属されるということにはなっていないのか??
よく知らんからなんともいえないが、仕事の最前線ではないよう
に見える。
788.:2005/07/13(水) 01:27:44 ID:/Gvl8/K7
そういう体質が前田博志を産むんだな。
なお香具師は一群。
789 :2005/07/13(水) 01:28:54 ID:EViWY2KO
前田博志は実は被害者???
790 :2005/07/13(水) 01:35:36 ID:KWJvWd3k
でも結局、前田博志氏のほうが羽振りの良い生活してない?
791 :2005/07/13(水) 02:08:13 ID:EViWY2KO
それにしても上司の得意技が「部下をメンヘルにすること」って
このスレの歴史で初めて見た(苦笑
もし3人以上のメンヘル被害者出てたらコンプライアンス違反決定
なんだが。
792 :2005/07/13(水) 06:40:40 ID:Cy/V0htx
>>791
しかし、シャレにならんよ。
その人の人生を破壊してるんだし。限りなく犯罪者に近いと思う。
793 :2005/07/13(水) 06:45:02 ID:3zES9EX4
  うっほっほっほっほっほっほ

 三/⌒ヽ  三/⌒ヽ  三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)三(  ゚ω。)三(  ゚ω。)
  三ノ ゝ   三ノ ゝ   三ノ ゝ
794_:2005/07/13(水) 08:42:49 ID:poZKmkxQ
退職届のフォームをそのバカ管理職からもらわないといけないのに?そんな潜行した狙いができるか?
795  :2005/07/13(水) 19:31:31 ID:qZGy5Icx
こそーりとやめさせないというよくできたシステムだな。
796勝田町彦@第4代将軍:2005/07/13(水) 21:22:47 ID:DlXqXN4y
>>792
♯では、精神的に弱っちい兵隊はいらんのですよ。
というか、中小企業だから雇い続ける余裕もないのです。
目指すのは、上司の命令には絶対服従する軍隊式の会社です。
できれば、アルカイダみたいに己の命を捨ててでも、我が帝国繁栄の
為に、自爆テロやっちゃうような忠誠心の高い兵隊を望んでおります。
又、弱っちい兵隊を組織から排除する事で、強さを保つと言うか、
要するに公務員体質にならないようにしているのです。
皆が楽しい会社とか、居心地良い会社と言うのは、いづれ潰れる会社
なので、社員には厳しくしようと思ってますね。将軍職として。
797 :2005/07/13(水) 21:57:33 ID:EViWY2KO
勝田ってそのドキュメントのKさんなの??
798 :2005/07/13(水) 22:28:17 ID:PDPKk+EW
カルトの見分け方

1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。
2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3.自分の頭で考えることをしないように指導する
4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11.外部に対して正体を隠す傾向がある
12.生活が細部にわたって規定される
13.組織が信者の生活のすべてになっている
14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える


さぁ、シャープにどれだけ当てはまるでしょう。
799 :2005/07/13(水) 22:40:15 ID:gCQbjNtj
>>797
DSのK藤の事じゃなかったっけ?

冷や飯食いに追いやられても尚復活した力量は認めても
その主能力は部下をアポ〜ンする事だからねw
800  :2005/07/13(水) 23:15:07 ID:qZGy5Icx
しかしこの会社って部下の破壊を快感とする管理職が多いのね。
801勝田町彦@第4代将軍:2005/07/13(水) 23:21:50 ID:DlXqXN4y
>>800
それは、違います。商品の品質チェックと同じです。
部下に意図的に圧力をかけて、耐久試験をしているのです。
潰れる奴は、不良品と見なされ、上にあげないだけです。
私も本当は、仏のかっちーと呼ばれる程やさしい男なのですが、
帝国の繁栄の為に、心を鬼にして社員イジメをしているのです。
802 :2005/07/13(水) 23:32:16 ID:EViWY2KO
老婆心でいうけど、あんま個人が特定されるようなカキコ
しないほうがええんでないかいw
せめて某課長とかふうにしたほうが・・・。

客観的な証拠(「その人の下で何人が病院行きになって
異動した」といった事実)があれば匿名にしないほうが
いいこともあろうが。
803 :2005/07/13(水) 23:40:31 ID:MoDXA5RU
デキるやつほど主事にならないように見えるのは仕様?
804勝田町彦@第4代将軍:2005/07/13(水) 23:55:05 ID:DlXqXN4y
>>802
確かに。DSのK藤室長は具体的過ぎるので書いてる人が特定できるかも
しれません。私のように、堂々と名のれば良いのに。

私も上からの圧力ってあるんです。将軍にして貰ったので2代将軍には
頭が上がらず、3代将軍は意味無く張り切って会社に来るので、4代目
としては気苦労も多いんです。
我が帝国繁栄の為に日々神経をすり減らして仕事してるのでストレス
で抜け毛も激しく、今では、頭がつるつるになってしました。
805 :2005/07/14(木) 00:03:53 ID:gCQbjNtj
>>801
#では人を育てれるアホバッジはいないよ?

表で無茶を言っても 裏から手を回すのが、普通の会社の上司だが
#では何も考えず(仕事内容が解らない無知さ故)に無茶苦茶を言っているだけだろ?
相手を怒る際も 普通なら場所等を考える(その人の前の部下の前では叱らないなど)の配慮を行なうが
#では個人的な怒りに任せて怒鳴るだけw

#では職人みたいに『勝手に盗み取れ』の教育しか無く
人を育てる制度/習慣などは存在しないよw
806 :2005/07/14(木) 01:15:23 ID:ukUVQYtk
IT推進部のことも書いてちょ
807  :2005/07/14(木) 01:44:38 ID:K121FyBH
>>803

ろそろそんな不毛なセリフからは卒業しろ、ガキ。
808RiUP:2005/07/14(木) 03:18:17 ID:E9nWwklV
>>507
若禿げなんだから、許してやれよw
809 :2005/07/14(木) 06:41:10 ID:YxSR3d7k
>>806
IT推進部なんて部門は存在しないので書きようがない。
810 :2005/07/14(木) 07:06:11 ID:DXMwJTvy
打ち合わせにいっぱいでておけば、がんばっているなぁと勘違いしてくれるよ。
価値のある発言をしなくても
811:2005/07/14(木) 08:22:23 ID:WllPheQt
御社の製品を買ったらアンケートに答えろと言われたので記入すると受領書をくれました
かわった会社ですね
812:2005/07/14(木) 12:57:36 ID:ySTU5UqY
可愛い人のいる部署教えてくれ。
やはり、人事や広報?
813 :2005/07/14(木) 13:50:23 ID:ukUVQYtk
>>809
八本松にあるじゃん。IT推進部、経理の資料とかもらいに行ってるぞ
814 :2005/07/14(木) 13:58:32 ID:LNVVbFdw
俺所属する部署は
自殺者1名、うつ退職2名、現うつ病3名だが上司はずっと同じ
815S○○:2005/07/14(木) 16:43:04 ID:F/X56VB2
コンテストと言う名目でやたら人参をブラ下げる赤字の会社。
金の出所を考えれば自分達が苦しいだけなのだが。
その金で不倫相手に飯を食わせるS評価のアフォバッチ。
そのアフォバッチに評価されなきゃならん憐れな働き蜂。
816_:2005/07/14(木) 17:15:25 ID:pKbUeWk+
おい、そこのお前、仕事中 征服きて、サテンウロウロするな!
817辞めたる:2005/07/14(木) 19:50:21 ID:j15aoRDe
胃潰瘍で 胃液を はいてる体 縮めているのに アホバッチは 体を心配せずに 用事だけ 言ってさる 絶対 会社辞める
818勝田町彦@第4代将軍:2005/07/14(木) 21:08:53 ID:YfCFsOMe
>>817
飲み過ぎですか・・・。私もよくありますよ。
お互い接待疲れですなあ。
819  :2005/07/14(木) 21:25:31 ID:VIp5Yw2m
チャレンジコース6科目合格してない主事は
チャレンジャーやめさせられるって本当ですか?
820かっちー大好き:2005/07/14(木) 21:39:20 ID:1KEY6130
ハドソンだったっけ。
821  :2005/07/14(木) 21:47:00 ID:BIhmGaTH
>>799

迷惑なやつだよ。ほんとに。
冷や飯が似合ってる。
部下は気の毒だね。。。
822 :2005/07/14(木) 22:50:48 ID:N7wlKQm1
>>819
通達とかこだまとか
ちゃんと読んでればホントだと分かるだろ
823  :2005/07/15(金) 00:09:49 ID:nUA4r0b4
某Kさんの詳細キボンヌ。
824,,:2005/07/15(金) 00:34:35 ID:5eU5LbCO
>>819
温情で通してくれるよ。きっと。
825 :2005/07/15(金) 03:35:42 ID:u9TDaiW/
   ∧∧   
  (´ ・ω・)  ハロワーいかなきゃ...
  _| ⊃/(___
/ └-(____/




  <⌒/ヽ-、___   マンドクセ・・・・・
/<_/____/
826土建屋:2005/07/15(金) 08:16:08 ID:zXdGxsf1
今朝の新聞に左右で異なる画像が見れると言う
液晶パネルを開発したとありました。
記事を読んでもよくわからなかったのですが、
さすがシャープ。現物を見てみたい。
827 :2005/07/15(金) 17:43:54 ID:J/gG3l6c
828 :2005/07/15(金) 20:36:13 ID:AiMiZLxf
>>826
>>827
素朴な疑問なのだが、
音声はどうなるの??
音声も左右異なる画面の音声が出るのかな?
829 :2005/07/15(金) 20:51:45 ID:IJWPMwNh
>>828
そりは無理らしい
昨日のニュースで言ってた
830ITオタク:2005/07/15(金) 20:59:32 ID:oPLRlcTp
>>826

あんなの、昔つくった3D 表示方式の焼き直し。
それに同じ方式はすでに三洋エプソンイメージングデバイスが出してる。
シャープは大々的に広告するのが得意なだけ。

>>828

音声はイヤホンを使うか、指向性スピーカーを使うことになる。

だけど、変な方向に開発方向進んでるな。
そんなんだったら安く造るとか、デザインで垢抜けたものをつくってほしいぞ。
シャープに望むこと自体無理かもしれんが。
831Singing♪AE0N:2005/07/15(金) 21:44:49 ID:Jnd6hnKC
<イオン>販売した10万円液晶TV、1万台に製造ミス

スーパー最大手のイオンは15日、10万円の格安値が話題になり、
今月8日の発売日に完売した32型液晶テレビ1万台に製造ミスがあったと発表した。
音声多重放送を見る際に主音声にすると、副音声が同時に流れるという。
製造元の台湾の電器メーカー、東元電機とイオンが購入者宅を訪れ、プログラムの書き換えを無償で行う。
イオンが今月のセールの目玉にするため、東元電機に1年前から発注していた限定品。
主音声だけを聞くためには、リモコンボタンの四つの選択肢から、
モノラルかステレオを決める操作をする必要があるという。
イオンは未配達の2810台は出荷前にプログラムを書き換え、
購入者宅にある7190台について戸別訪問する。
問い合せ先は東元電機(03・3435・7839)またはイオン(0120・054・845)へ。【清水憲司】
(毎日新聞) - 7月15日20時46分更新
832さくら:2005/07/15(金) 22:19:16 ID:IIIp+kpF
ここは、シャープさんの苦情サイトですか?
物申したいことがあります。
奈良市居住者会というのは、どんな会ですか?
私のよく行くスナックでの話しです。
そこでよく見かける眼鏡を掛けたふたり連れ。
やたら品のない話ばかりする。
歌は歌わないが、ひとが歌っているとやたら合いの手をいれ、大騒ぎする。
どこのバカだろうと思っていたら、今、飛ぶ鳥を落とす勢いの貴社の社員。
奈良市居住者会の役員とかいっていた。

こんな会社の製品何か絶対に買うもんかと思った。


833 :2005/07/15(金) 22:21:10 ID:+SMPUgEk
>>832
私どもの製品は非常に高価ですので、貧乏人のお客様は対象外です。
834..:2005/07/15(金) 22:37:30 ID:SHKltNPS
>>830
普通のでいいから値段を半分にしてくれ。2台買ってやるから。
835 :2005/07/15(金) 23:59:06 ID:tL4SI8ic
>>833
それを言うなら、うちらも貧乏人だぜ。
他社に勤める嫁さんの方が給料高い社員一杯いるよ。
836貧乏人:2005/07/16(土) 01:29:57 ID:8llfytHs
サー残の証拠とってる人いまつか?
監督署に聞いたら記録をとっておけって言われた。
実際に監督署に相談?したことある人がいたら
どんな様子だったか教えて下さい。
837名無しさん:2005/07/16(土) 01:33:58 ID:aXgI67DU
>>819
あんなの全教科一発受験で通れよ。ラクショーじゃん。
一夜漬けでいけるだろ。
838 :2005/07/16(土) 01:51:32 ID:vPNkXBHf
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいまいやひまいやふ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
839:2005/07/16(土) 07:12:44 ID:JaT49gqZ
3年もかけて合格しないやつはバカウケ
840 :2005/07/16(土) 09:31:16 ID:A/yBcbAd
>>819

会社側から組合に通知されたらしい.

あとTOEIC500点もMUSTになるらしいな。

詳しい人、詳細キボンヌ!
841:2005/07/16(土) 10:46:09 ID:EPmeoUB1
それをやるなら、TOEIC500ない役員は馘にして、管理職は降格するんだろうな。
842 :2005/07/16(土) 10:56:15 ID:8m78NIJJ
これって人件費抑制策ですかね?
843:2005/07/16(土) 11:01:12 ID:0zgWSsyo
近年、副賛辞におなりになられる方々はTOEIC
250点前後だと、ご本人様達が吹聴していますた。
844:2005/07/16(土) 11:05:37 ID:0zgWSsyo
もうひとつ!
私ら平民が、納期遅れやらかすと社内の
会議資料に記載されて、イイ酒の肴になりますが
副賛辞がやらかすと、ひたすら水面下に潜り込んで
息継ぎの浮上もしないのは、やっぱり平民には解らない
250点の英語で会話しているからでつか?
845|:2005/07/16(土) 11:12:34 ID:0zgWSsyo
SSPの求人広告が出てましたが、求職者諸君!
「正しい事をしたいのなら、他所へ行け」とアドバイス。
あそこは、シャープと頭についてるが、シャープじゃない。
世の常識よりも、社内のローカルルールが優先する社風だ。
聞いた事もなり理論で「上」から文句(いや、指示)される。
正常な判断力をお持ちの方々は、再考されるべし!
846 :2005/07/16(土) 11:29:31 ID:Bu8wBvAf
>>839
あと2つ残ってますが何か?
もし10月までに合格しないとノンチャレ扱いなんだが
管理職に囲まれ1発で全教科合格したやつらがうらやましぃw
847 :2005/07/16(土) 12:53:15 ID:9y4nafDG
ノンチャレにすることで経費が増える香具師は合格しなくても大丈夫
848..:2005/07/16(土) 13:02:15 ID:uUcLN4nm
>>835
お客さんではない。
849勝田町彦@第4代将軍:2005/07/16(土) 14:11:31 ID:pCWN5h59
>>848
いいえ。社員は大切なお客様です。
今年も景気が悪いので、社員は強制的に悪押を買って頂きたいと
思っております。
850ノンチャレ予備軍@残り1科目:2005/07/16(土) 15:02:55 ID:GpLbWUdm
>>846
おっ!!ノンチャレ予備軍ハケーン
まぁ制度が公明正大のもと行われたのらいざ知らず不正だらけなんだからたまらん罠
そんなんで人事評価してもええんかい!!と思うが
おまけに忙しくて講習なんて受けれないからテキストだけの事故学習
変に得た知識を屈折した管理職が振りかざすからたまらんのよ
851勝田町彦@第4代将軍:2005/07/16(土) 15:30:50 ID:pCWN5h59
>>850
あんなの合格しなくても大丈夫ですよ。
そもそも、テスト結果なんて見て人事評価してませんから。
ちょっと、バブル期に人取り過ぎちゃって扱いに困ってるので
英語とか主事テストとか色々な基準を作って評価を分かり難く
しているだけです。
今まで通り、ちゃんと好き嫌いで決めるんで安心してください。
ちなみに、あのテストは私も受かるか分かりません。
852 :2005/07/16(土) 19:28:28 ID:1115Zm3G
八本マソのIT推進部
副参事が有力者だから楽な仕事させてもらってるけど
人が変わったらまた大変な部署になって困るんだよねえ。
853  :2005/07/16(土) 21:12:19 ID:hDoEJmYa
>>851

かっちーのコメント、マジおもろい
応援するから 続けてくれ
854bee:2005/07/16(土) 21:23:43 ID:YOyhVF4h
>851
そのとおり
ちなみにみんな上司にお中元贈ったか?
冬のボーナスに響くぞ。
855 :2005/07/16(土) 21:48:03 ID:Bu8wBvAf
勝田将軍様へ僕の悩みを聞いて下さい
転勤する条件に移動後○年後には○○の部署に移動させてやると言われ
守ってくれた上司は一人もいませんどうしたらよいでしょうか?
856通りすがり:2005/07/16(土) 21:54:39 ID:KJ72ikN6
>>855
小学校から出直して来い
857..:2005/07/16(土) 22:28:02 ID:8SuG2sG9
>>855
上司は、おまいが死ぬまで上司なのか?
858 :2005/07/16(土) 22:38:06 ID:ZZ8Q7MKx
●俺の知ってる、上司と部下の関係の実例;
・部下が上司に媚売って、その上司に可愛がられたものの、
その上司が定年した後、その部下あぼーん

・上司が高卒で、高卒の部下を可愛がったものの、その上司
が定年になった後、大卒の人が後任→高卒部下あぼーん
859:2005/07/16(土) 23:09:26 ID:Bu8wBvAf
>>857
お声掛けありがとうございます今日は疲れてるので寝ます。
860>>珍事本部:2005/07/16(土) 23:23:47 ID:j+rm/vOM
それにしても近畿圏の社有社宅・寮は、なんでボロちっくて古いの?
家を買えば転勤させられるし、屁己地に飛ばされて落ち着いた頃に
又戻れ!!家も人に貸したがな。社員虐めほどほどにしてくれ。。。
861855:2005/07/16(土) 23:27:12 ID:8SuG2sG9
>>859
寝てる場合じゃないぞ。目を覚ませ。
862857:2005/07/16(土) 23:28:05 ID:8SuG2sG9
↑ 間違えた。857だよん。
863ミハラ人:2005/07/16(土) 23:43:19 ID:pfG+Qssc
>>860
河畔の方ですか?
864勝田町彦@第4代将軍:2005/07/16(土) 23:55:30 ID:pCWN5h59
>>855
そんなの信用してはいけませんよ。
経営職が言うならともかく、そもそも課長には人事権は全く
ないので、人を動かす事なんてできるわけないでしょう。
課長は部下の苦情処理係兼現場のリーダーというだけです。
騙されちゃいけませんよ。彼らには判断する能力もないかも
しれませんが、そもそも権限がないので相談するだけムダです。
本当に困った事があれば、本部長とかの経営職に直訴した方が
早いですね。課長位だと聞いたふりして揉消すのが関の山です。
865勝田町彦@第4代将軍:2005/07/17(日) 00:00:03 ID:pCWN5h59
あと異動の多い人(特に1〜2年で頻繁に移動する人)は、職場の問題児か
無能君と思った方がいいです。
普通、優秀だと思った部下は、上司が絶対に離さないので、簡単に異動
なんてしません。社内の異動は、異動しても困らない人か、異動してくれ
ないと困る人の2種類が対象です。
866 :2005/07/17(日) 00:17:39 ID:DURSkSCE
>>865
腐乱職場にマトモな人がくるとマトモな人が浮いてしまうということもあろう。
誰かの言葉であったっけ。
「バカの中に天才がいると天才は傍からはバカに見える。」
・・・っての。
867勝田町彦@第4代将軍:2005/07/17(日) 00:45:05 ID:hhpz+ihF
>>866
ん〜、まあ、それもないでしょう。
天才が、関西の中小企業に就職するわけないですから。
異動歴の多い人は、邪魔者扱いされて爆弾の押し付け合いのような
形で職場を追放されてるのが現実ですね。

上司受けが良い人というのは重要な評価対象です。
人事なんて、所詮、好き嫌いでしか決まらないという事を知りながら、
上司に媚売れない人は、はっきり言ってアホです。
顧客満足って言葉あるじゃないですか。リーマンの最重要顧客は、
人事評価する上司に決まってますよ。そこへいくと私など、2代将軍の
娘さんと結婚しましたからねえ。これぞ戦略。戦わずして勝つ。
868 :2005/07/17(日) 01:05:14 ID:DURSkSCE
>>867
「ない」って断言すんなよ。
いわゆる機能部門は現場部門からすれば不良社員の溜り場。
現場意識が絶無の人が多いんだから。
869眼つきがシャープ:2005/07/17(日) 01:14:42 ID:NmZ8GW7L
870勝田町彦@第4代将軍:2005/07/17(日) 01:30:41 ID:hhpz+ihF
>>868
いや、仮に天才が居て職場で腐っていても全く構いません。
むしろ、邪魔なので、辞めて貰いたい位です。
私の帝国繁栄の為に、24時間365日尽くしてくれる奴隷が必要なの
であり、能力は高いが忠誠心が低い社員なんていりません。
871 :2005/07/17(日) 02:55:53 ID:flwunB3I
>>869
2代将軍の娘と結婚て・・
おまえは勝田だろ・・・

>>870
そう言う意味では交替制が良い訳か?
でも最近あいつらも休憩室で愚痴ばっかり言ってるからなぁ(・∀・)アヒャ!!
872 :2005/07/17(日) 02:56:32 ID:flwunB3I
>>867
だった間違えてスマソ
873 :2005/07/17(日) 08:20:00 ID:O94iwqgm
>>864
正確に言えば、事業部長クラスの太鼓持ちの課長は そのコネで人を引っ張ってこれる。

>>865 は#の人事の正しい評価。
『人を育てる』のでは無く 『食いつぶす』のが #の人事。
育てても 他人が勝手に奪い取るので、育てる馬鹿はいないし・・・
874天才:2005/07/17(日) 10:31:57 ID:9RjiZE6a
天才とかなんとか、おまえら馬鹿か?
愚痴ばかりやのう。結婚せぇ。
875 :2005/07/17(日) 13:57:07 ID:KCJpvG+p
世間様は3連休だってのになんで自宅で缶詰になって風呂敷残業しなきゃなんねーのよ。
いっそ雨でも降ってりゃまだ諦めがつくのに天気いいし。
金曜になってから、火曜日締め切りの仕事なんかおしつけんなよ。ワザとだろそれ。
それ、火曜日出社してから始めて間に合うと思ってるのか?できるわけないよな?
仕事させるなら廃休くらい認めろよ!なにが3連休は廃休申請できないだよ。
必要ない?持ち帰れとも命令してません?自主的に宿題にします?強制はしてません?
これで火曜日提出しなかったら評価下がります?日程ぐらい守る努力しろって?
あーチクショウ、いま手元にある資料一式、nyで流出させたら少しは風呂敷残業の
実態とか明るみに出るかな。でも間違いなく処分されるだろうな。
”自宅と会社のシームレス開発環境整備による24時間開発体制の構築と日程短縮への挑戦”とかさ、
来期R猫でマジで提案しようかな?
876勝田町彦@第4代将軍:2005/07/17(日) 14:44:04 ID:hhpz+ihF
>>875
まあまあ、私も持ち帰って家で仕事してますよ。
(2ちゃんでは将軍ですが、課長に見せなければならん書類もあるので・・)
それに、クールビズで室温28度とかアホな事するので仕事にならんでしょう。
暑いから定時帰りして、家に持ち帰ってやるという感じです。
組合と合意している残業枠、ノー残デー、廃休等は、残業手当削減の意味
合いが強く、社員の健康を考えたものではありませんね。
まあ、我が帝国繁栄の為に頑張ってください(ここだけ将軍としての意見)。
877  :2005/07/17(日) 17:26:46 ID:VSmIpmim
将軍も何かと大変そうだな。
878 :2005/07/17(日) 18:16:37 ID:DURSkSCE
#の給料で若くして結婚すると、とにかくイエスマンに徹しないと
いけないような。
879魁 町田塾:2005/07/17(日) 19:02:26 ID:nKgwx74i
弱気なかっちーなんか嫌い
880奴隷:2005/07/17(日) 19:50:34 ID:LdT87CNl
強制労働収容所はここですか?
早く脱走するべ。老人の世話はいやだべ。
881  :2005/07/17(日) 20:37:36 ID:8SEtPU/j
最近職場が泥舟と化しているな。
こうやってみたらいち早く抜け出したSとかNは幸せもんだ。
882 :2005/07/17(日) 21:01:02 ID:O94iwqgm
>>875
うちは廃休ついたよ?
(赤字事業部では残業引き締めが始まったみたいだが・・・)

通常、両者合意の上 日程を決定するが、#では上司の自己都合で日程が決められる。
実務をやった事が無い(部下の仕事に関心が無い)ので、日数を計算出来ない上
仕事を後ろから読むだけで『何としてでも間に合わせ』の精神論しか言わず
戦略も戦術も無い。
業者への指示も滅茶苦茶になるし、(思いつきの指示だから)計画も一切立てれない。

世間一般では 仕事の指示は『一般の人が出来る量』の70%程度に抑えるのが常識だが、
#の場合 上が何も考えないので 数倍以上にもなる。
あらかじめ言っておけば良い話でも 放りっ放しで突然思い出した様に命ずるだけで
その尻拭いは部下がやるしかない・・・
883まっちー大嫌い:2005/07/17(日) 21:04:42 ID:PLUg74XQ
ハゲの元牛乳屋が何偉そうなこと言ってんの?
884           :2005/07/17(日) 21:13:46 ID:5SrX4e21
まだ教師やっとるんかい、カスが。
おまえごときでなにぬかしとるんんじゃ。しね。
885赤字事業部:2005/07/17(日) 21:49:35 ID:AkhIfMMo
もうすぐ残業の上限が8Hになります
886シスL:2005/07/17(日) 22:03:19 ID:OkIgv14b
すでに0Hです
887 :2005/07/17(日) 22:03:57 ID:vqW8UIwr
労働組合を脱会して連結した香具師は売シャープ社員だな
888:2005/07/17(日) 22:07:10 ID:66hAdtCG
マネジメント部署とマーケティング部署とどっちが給料いいの??
部署による給料格差はない?
個人の問題か?
889 :2005/07/17(日) 22:10:08 ID:EDwv12rb
>>888
ない。
マネジメントとマーケティングどころか、間接部門と直接部門、さらには本体と子会社でも変わらん。
890楢どらむ:2005/07/17(日) 22:28:45 ID:30/lGi1j
>361
2チャンネルでどらむの誰かが晒して、消防署にチクッた件だろ。

環境のNさん、何も悪くないのに一生懸命だったね。
管理職は涼しい顔してた。
楢から転勤させられたらしいね。

楢の環境って、質悪いね。
H川、H澤、こいつら最悪だね。




891..:2005/07/17(日) 23:09:12 ID:wE4CophF
>>865
異動って事業部間?本部間なら異動?職場は同じでも、合体、分離独立で2年以上同じ名前が続いたことがないんですけど。
>>882
リワークやるなら、つけてくれるだろう。
892 :2005/07/18(月) 00:16:47 ID:DkK68Hoa
>>891
>異動って事業部間?本部間なら異動?
#での異動は『俺こいつが欲しい』の世界だから有能(で有名)で無いと言われない。
それに対し、『誰か 人くれや』で出すメンバーは その上司から嫌われている者しかださない。

>リワークやるなら、つけてくれるだろう。
(まだ)普通の仕事でもつけてくれているよ?
特申って言ったって 管理職が紙1枚出すだけの話。(と言っても担当が殆どを書くのだが・・・)
そして、御用組合なので(誰も反対出来ませんので)代休有給日を1日設定すれば それで御終いだよ?
893 :2005/07/18(月) 00:26:49 ID:ETQaqG4r
>>890、ワカル
確かにあの二人の事を嫌いな奴は多いだろうな。

だが俺は両方とも好きだ。特にH川は原則通せば楢最強。あいつ偉くなる。
894 :2005/07/18(月) 00:39:36 ID:BCLNu6vd
>>892
> >>891
> >異動って事業部間?本部間なら異動?
> #での異動は『俺こいつが欲しい』の世界だから有能(で有名)で無いと言われない。
> それに対し、『誰か 人くれや』で出すメンバーは その上司から嫌われている者しかださない。

おい、結局どっちもありかよ(w
895楢どらむパート2:2005/07/18(月) 07:00:58 ID:Y3eZimcN
>893 あんたに何がわかる。
あんなものが、出世するなら、シャープもお終いよ。
あんただけが、そう思っていたらいいよ。
やられたものしか、わからない。
コンプライアンス、コンプライアンスと口先ばかり。
てめぇーらこそ、コンプライアンスを守れ。
この、コンプライアンス破りが!
もっとよく見ろ、環境の管理職。
部門に謝りにまわれ!!
896 :2005/07/18(月) 08:22:59 ID:DkK68Hoa
>>893
まあ、彼らは口先だけだからねw

>原則通せば・・・
と言えば聞こえが良いが、単に頭でっかちの理想論主義者で
現場(実務)を一切知らない(やらない)から 嫌いな奴が多い。
897アスベスト:2005/07/18(月) 08:38:50 ID:HM951TWS
ちょっとマジレス。
最近、アスベストが原因で亡くなった人が多数出ているとの報道を聞くが、
#は大丈夫なのか?
製品にはあまり混入されていないと思われるが、#の建物は古いものが多いからな。
築20〜30年ぐらい経過した工場、ビル、社宅などは水道管や建材にもアスベストが間違いなく
使われていたはずだ。
こんな環境下で仕事をし、生活をしている事が恐ろしくなってくるな。
水道水もうかつに飲めんぞ。
898 :2005/07/18(月) 09:04:53 ID:yesrZdrB
漏れはIT推進部なので本部扱い
899 :2005/07/18(月) 10:07:16 ID:7GQ67bSr
現場意識しかないのが現場部門。目先のことしか見てないよね。
900 :2005/07/18(月) 10:13:38 ID:UaTgrkwy
>>892
>御用組合なので(誰も反対出来ませんので)

組合だって、却下されたから業務がどうのなんてイチャモンつけられたくないもんな。
これで仮に過労死とかストレス自殺とか出たって責任は上司だけでしょ?
組合は申請を受理してるだけですからってとこだろ。
どうせただの形式処理なら特申なんてやめちゃえばいいのに。
901 :2005/07/18(月) 10:34:05 ID:aVU+V09Q
楢勤務者って、住宅手当が付かないって聞いたんですけど、
本当でつか?
902 :2005/07/18(月) 11:06:00 ID:498Dny+B
>>899
現場意識がないと目先のことがわからんのです。
現場意識なくて目先のことを語ろうとするのは
「ウホッやらないか」の方たちとおんなじレベル。
903IT推進部:2005/07/18(月) 11:30:06 ID:yesrZdrB
漏れも残業つかないです
904    :2005/07/18(月) 12:14:47 ID:498Dny+B
【日韓】『マンガ嫌韓流』日本アマゾン売り上げランキング1位★5[7/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121653608/l50#tag212

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/18(月) 12:11:41 ID:8sk3vpuN
>>172
> 少しは日本の為に働けよ、ひきこもりどもが。
ちなみに俺が働いている工場では、シャープの亀山工場に部品を納入しているぞ。
905 :2005/07/18(月) 14:19:41 ID:DkK68Hoa
>>899
残念ながら 関連部門は目先だけでなく将来からも一切目を塞いでいる。
計画などを立てるのも現場部門だし、
間接部門から出してきて成功した物はひとつも無いのが 現実。

>>902
現状分析も出来無いので 過去も将来も見れない。
妄想と 10万のPC以下の仕事しか出来ないから 馬鹿にされているだけなのに
自己分析も出来ないから(ry
906 :2005/07/18(月) 14:35:45 ID:iJTIi2ad
>>905
お前の現実なんてどうでも良いし。w
907 :2005/07/18(月) 14:37:16 ID:iJTIi2ad
所詮、現場は負組み。
ざまあみろ。
908  :2005/07/18(月) 16:08:02 ID:DkK68Hoa
>>907
#では 関連部門が負け組だよ?
現場が全ての采配をふるっており、その他は足引っ張る事しかやってないからw
909奴隷:2005/07/18(月) 16:32:32 ID:6B2Z01wh
#ではみんな奴隷だよ。給料は安いし手当ては無いし福利はたいした事ないし、
関西の見掛け倒しだし、ある一族のみえだけのためにある奴隷市場だよ。
910 :2005/07/18(月) 16:54:53 ID:iJTIi2ad
>>908
プッ、働いてる時点で負組み。w
お前なんて現場のザコ用要員だろ。おつかれちゃーん。w
911 :2005/07/18(月) 17:06:36 ID:iJTIi2ad
本社と現場。上下関係は、はっきりしてる。
警察に例えると
本社勤務・・・警察官僚
工場勤務・・・交番のお巡りさん
912 :2005/07/18(月) 17:47:11 ID:DkK68Hoa
>>910-911
部外者には解らないだろうが、残念ながら#では違うんだよw
#本社は何も出来ない無能集団で、実績ゼロのゴク潰し。
戦略が無く 商品も単発である事ぐらい、外から見ても解るだろ?
913 :2005/07/18(月) 17:52:46 ID:iJTIi2ad
現場なんて馬鹿に決まってるだろ。
技術者なんてクソ。w
914 :2005/07/18(月) 18:19:08 ID:DkK68Hoa
>>913
妄想オツw

#では管理職がクソだから いつまでたっても三流企業なんだが・・・
915 :2005/07/18(月) 18:28:08 ID:iJTIi2ad
一生、現場でくだらねえ雑用でもしとけよ。w
916 :2005/07/18(月) 18:29:05 ID:DkK68Hoa
>>915
残念ながら 雑用は関連部門の仕事だよw
917 :2005/07/18(月) 18:31:13 ID:iJTIi2ad
技術者=現代の職人
918 :2005/07/18(月) 18:34:59 ID:iJTIi2ad
ついでに言うと
職人野郎の技術者なんて、ライン工に毛が生えたようなもんw
919 :2005/07/18(月) 18:37:35 ID:DkK68Hoa
>>917-918
残念ながら #は技術オンリーの会社。
それで食っている以上 それらが重要視されるのは仕方が無い。
しかも 他部門はDQNばかりで口だけの存在なので、技術が全て取り仕切る社風となっている。

これが#の実情である以上 その現実から目を背けても・・・
920 :2005/07/18(月) 18:43:01 ID:iJTIi2ad
技術なんかあるかい。特許収支がマイナスだ。
碌な技術もねえから、商品企画と営業と資材が、頑張って帳尻合わせ。
本社が差配しなきゃ、利益なんてでるわけねえ。
お前らカスなんだよ。
921 :2005/07/18(月) 18:46:52 ID:498Dny+B
法務室とか現場意識無さすぎ。不良社員の飼育場になってる。

契約のチェックにしてもありきたりの返事しかせず、「法律的には
良くても当社の方針があるから」なんて言い出す。
そんな主張が相手に通用するか???相手には「でも法律上、可能
ですよ?貴社はそういうことも知らないんですか?」とツッコまれる
ので、結局自分らで勉強して相手と対応することになる。
法務って何の存在意義があるのかようわからんよね。
922  :2005/07/18(月) 18:49:38 ID:498Dny+B
>>920
をいをい、営業と資材は現場部門で彼らは会社に貢献してるが、
商品企画は違うよ。キーとなる技術が無けりゃ企画なんて立て
られんわけだし。
923 :2005/07/18(月) 18:52:31 ID:iJTIi2ad
本社が本流。その他は傍流。
上下関係ははっきりしてる。
924 :2005/07/18(月) 18:52:39 ID:DkK68Hoa
>>920
#では特許は軽視する傾向があり、暇つぶしに書くもの。
どの評価機関(雑誌などを含む)も#の技術力は平均以上だが、
企画力と営業力が足を引っ張っているんだよ?(株関係の企業評価の本でも読んだら?)

本社は利益を奪い取るだけで 何ら寄与した実績は一切無い。
企画が存在しないので、技術屋の一発ヒット(ビューカムなど)しか出ず
営業も松下と比べれば かなり劣る。
資材自体はヤクザ状態で 帳尻を合わせるのは技術の仕事だし・・・
(基本的に 企画・営業・資材の仕事を技術が行い、本来の部門がフォローしている状態が異常なのだが・・・)
925 :2005/07/18(月) 18:55:55 ID:GjKe9A5Y
商品企画って何してるの?存在意義あるの?
926 :2005/07/18(月) 18:59:00 ID:498Dny+B
企画がいくら頑張ってもいい技術なんて生まれるわけないじゃんw
技術部門なんて必死にテーマ探してて、日々、技術関連の資料のウ
ォッチングに余念がない。これって技術が理解できるから可能。
企画がやってんのはせいぜい日経ビジネスのようなビジネス誌の
ウォッチングじゃないのか??ああいうのじゃ先を読んだ企画なんて
生まれへんで。メーカーの企画はビジネス誌読むだけは不十分だって。
927 :2005/07/18(月) 18:59:18 ID:KgSMFU7t
企画は一日にして成らず
まぁ何でもそうだがw
928 :2005/07/18(月) 19:00:41 ID:iJTIi2ad
特許部なんて現場で使えねえアホ職人がいく部門だろ。w
現場も馬鹿なら、それをを管理する特許部もクソだな。
929 :2005/07/18(月) 19:04:19 ID:498Dny+B
特許部の中には「俺らは技術部よりも偉い」って言うてるバカがいるらしい。
特許部は技術部に対するサービス部門だろ。
930 :2005/07/18(月) 19:19:28 ID:iJTIi2ad
おい、技術者という名の職人野郎。お前ら、生意気にスーツにネクタイ
なんかしてんじゃねえぞ。ニッカポッカでもはいてろ。w

現場第一とかのお題目を本気で信じてんじゃねえぞ。おめでてえな。
そんなの士農工商で、農民を2番目にもってきたのと同じ理屈で、現実は
最下層だけど形式上、上に持ち上げといた方が良く働くからにきまって
んじゃねえかw 現場なんてクソ。
931奴隷将軍:2005/07/18(月) 19:42:47 ID:6B2Z01wh
ウム、なかなか関西独特の部○差別が徹底して身分制度統治政策がうまくいっている。
どんどん、差別して将軍様に忠誠を誓う組織になりつつある。
なかなかよろちい。
932名無し:2005/07/18(月) 19:44:09 ID:UHkj3J/t
労働金庫にはブタ女が居ます。
933:2005/07/18(月) 20:35:20 ID:lTBTgh9U
かっちー将軍登場まだぁー
934 :2005/07/18(月) 20:45:51 ID:DkK68Hoa
>>930
現場第一主義を唱えているのは 経営陣。
その為 技術が 営業や生産現場・下請けなど全てを回っている。
それに対し 関連部門は 全くのスルー。
実情を一切知らない関連部門は 自己満足の仕事しか出来ず 会社全体を見回した仕事は出来ないよ?
935 :2005/07/18(月) 20:50:44 ID:VM4lPCv3
>>932 それはどこの労金だ
936 :2005/07/18(月) 20:55:57 ID:vCP0K0rn
@依頼心が強い
Aすべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
B相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
Cせっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
Dすぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
E計画性がない
F自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
G見栄っ張りで虚栄心が強い
H大きなもの・派手なものを好む
I物事を誇張する
J約束を守らない
K自分の言葉に責任をもたない
L何でも出来ると自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
M物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
N綿密さがなく正確性に欠ける
O物事を徹底してやろうとしない
P「見てくれ」に神経を使う
Q「世界最高」とか「肩書き」に弱い
R文書よりも言葉を信じる
Sチンポが小さい
937 :2005/07/18(月) 21:01:05 ID:vCP0K0rn
「技術の人にしかわからないからこの仕事お願いします。」
これしか聞いたことがない。
938 :2005/07/18(月) 21:05:40 ID:iJTIi2ad
>>937
わかるけど、めんどくせえから、お前らザコ用要員(別名技術者)に
やらしてんだよ。w
仕事する側と仕事させる側。上下関係ははっきりしてる。
939 :2005/07/18(月) 21:17:38 ID:GjKe9A5Y
だから商品企画ってどういった仕事してるの?
存在意義あるの?
940 :2005/07/18(月) 21:25:25 ID:DkK68Hoa
>>938
自分の仕事すら満足に出来ないので その負担は全て技術に来る。
(ISO上)量産に関与してはいけない技術が 何故最後までいると思う?

>>939
存在意義はありません。
技術と営業の間の橋渡し役が、いつの間にか妨害要因になっているだけだからw
941_:2005/07/18(月) 21:27:24 ID:pfDISW9z
冷蔵庫を買ったが、夏の棒茄子査定−3%だたので他メーカーにしますた。
ごめんね矢尾の皆さん&かっちー
しかし15マソもするとは・・・orz
942 :2005/07/18(月) 21:27:48 ID:iJTIi2ad
>>940
はあ?俺達は仕事なんてしねえよ。
お前らが現場で苦労すりゃいいんだよw
943 :2005/07/18(月) 21:39:10 ID:DkK68Hoa
>>942
関連部門は無駄飯喰いなのは(強調しなくても)誰でも知っているよw
皆が給与貰った分だけの仕事をすれば 技術などの負担も減るが、
『無能DQNを飼い続ける』というTOP方針だから・・・
944楢どらむPART3:2005/07/18(月) 21:49:56 ID:Y3eZimcN
楢の環境でまともな奴っているの?
偉そうに言うのが仕事か。
環境って、どこの事業所も同じ?
楢だけ特別!
945 :2005/07/18(月) 21:52:37 ID:iJTIi2ad
どいつもこいつも技術の馬鹿面ばっかか..お前ら一生負け続けるなあ。
上司が上司なら部下も部下だ。人の話は最後まで聞けぇっ!!
ぶち殺されるぞおめえらっ!!いいか、負けるってのはな騙されるって意味だ。
お前らこのままだと一生負け続けるぞっ!
社会にはルールがある、その上で生きていかなけりゃならない。
だがな、そのルールってヤツはすべて頭の良い本社が作ってる。
それはつまりどういうことか...?そのルールは、すべて頭の良い本社に
都合のいいように作られてるって事だっ!逆に都合の悪い所は分からないよ
うに上手く誤魔化してある。だがルールに従うやつでも賢い本社は、その
ルールを上手く利用する。
例えば、人事評価、昇進、給与システム...みんな頭の良い本社が
わざと分かりにくくしてロクに調べもしない頭の悪い技術から多く取ろう
という仕組みにしている。つまりお前らみたいに頭を使わず面倒くさがって
ばかりいる技術の奴らは、一生騙されて高い金払わされ続けるっ!
賢い本社は騙されずに得して勝つ、バカな技術は騙されて損して負け続ける、
コレが今の世の中の仕組みだっ!!
946 :2005/07/18(月) 22:05:04 ID:DkK68Hoa
>>945
残念ながら 妄想は止めようねw

本社にはそんな権限は無いし、そんなルールも無い。
確かにR−猫などの無駄を強制しているが、現場では放置モードでマトモにやっている奴はいない。
又 ルールなどが現場に合わない場合は 現場に合わせて(ルールの隙間を縫って)運用しているので 問題は無い。
本社では 実効のある事は一切出来ないし、それで効果のあった項目が一切無いのが現状だよ?
(責任を取るのが嫌だから、本社は明確な指示は避けるし
 自分から仕事を探そうとする輩は 本社にはいないよ?)
947 :2005/07/18(月) 22:06:41 ID:iJTIi2ad
>>946
妄想じゃねえよ。ドラゴン桜で言ってたw
研究室に閉じ篭ってねえで、ちゃんとTV位みろ。
948 :2005/07/18(月) 22:10:28 ID:ETQaqG4r
>>946
あからさまな煽りに反応してレス消費するのやめてよ。
949 :2005/07/18(月) 22:12:19 ID:iJTIi2ad
>>946
やい、職人野郎。
さすが、職人だけあって単細胞だな。
煽りに逆上。やっぱ馬鹿だな。w
950 :2005/07/18(月) 22:23:05 ID:ETQaqG4r
>>949
はいはいそうね。
951 :2005/07/18(月) 22:26:09 ID:DkK68Hoa
>>947-949
馬鹿は キチンと言っておかないと、後々困るからねw

馬鹿殿が『女性を管理職にする』とか滅茶苦茶言っているが、
現実問題として 出来ない物は出来ないんだよw
関連部門は 仕事を一切知らないので 指示する事は出来ないし
言った以上責任を取らされるが、その責任の取り方すら全く理解していない。
無能な部門は殻に篭って出てこない方が 得策なんだが・・・
(自分の仕事が満足に出来るようになってから 発言して欲しいものだ)
952 :2005/07/18(月) 22:39:15 ID:iJTIi2ad
>>951
お前は、管理職なんて興味もたんでいいんだよ。
一生現場仕事してろよ。w
職人のくせに、生意気なんだよ。
953 :2005/07/18(月) 22:43:35 ID:iJTIi2ad
>>951
お前は、管理職なんて興味もたんでいいんだよ。
一生現場仕事してろよ。w
職人のくせに、生意気なんだよ。
954 :2005/07/18(月) 23:21:27 ID:M7Yv1upY
営業が一番偉いと思う。よく 売ってくるよな まじで。
955 :2005/07/18(月) 23:36:20 ID:9a+JCpzu
956 :2005/07/18(月) 23:53:37 ID:DkK68Hoa
>>952-953
職場ニート君 2重投稿は止めようねw

>>954
営業も頑張っているが、実績が出ない以上・・・
まあ、精神論でやっているうちは無理かも知れないが・・・
957 :2005/07/18(月) 23:59:16 ID:18NY9ACe
>>181
自殺者5人って、どこでそんな情報を?

確かに連結で47000人もいれば全社で12人ぐらいの
自殺者は当然いると推測出来ますが。
958やだな:2005/07/19(火) 00:47:12 ID:ulx4ohLb
もう田舎生活は嫌だ
959IT推進部
>>958
おおおあなたも八本マソっすか