お前らどこのホテルに泊まりますか? 34軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや
 安宿(カプセルホテル・ネットカフェや
 標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
 ※割引プラン適用後5,000円以下なら当スレで。

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル27泊目【状況】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325250369/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える?11泊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313830271/

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
同人イベント板交通情報総合スレ その17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320746834/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/hotel/

前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか? 32軒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325336812/
お前らどこのホテルに泊まりますか? 33軒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1341033219/
2カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 18:09:23.47 ID:???
このスレでよく出てくるホテル一覧
***大井町***
・アワーズイン阪急
・東横イン品川大井町
・ヴィアイン東京大井町
・ホテルアミスタ大井
***品川シーサイド(品シー)***
・ホテルサンルート品川シーサイド(3√)
・ハートンホテル東品川
***青物横丁***
・東横イン青物横丁
***大崎***
・ニューオータニイン大崎
・ダイワロイネットホテル東京大崎
***五反田***
・京王プレッソイン五反田
・東興ホテル
・ホテルサンルート五反田
・東急ステイ五反田
***品川***
・品川プリンスホテル
・東横イン品川駅高輪口
・京急EXイン品川
***汐留***
・ヴィラフォンテーヌ汐留
***潮見***
・アパホテル東京潮見駅前
3カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 18:12:16.77 ID:???
エージェント・直接予約先

楽天トラベル
ttp://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ・宿ぷらざ
ttp://www.bestrsv.com/
一休.com
ttp://www.ikyu.com/
じゃらん
http://www.jalan.net/

東横イン
ttp://www.toyoko-inn.com/
京急EXイン
ttp://www.keikyu-exinn.co.jp/
西鉄イン
ttp://www.n-inn.jp/
アパホテル
ttp://www.apahotel.com/
スーパーホテル
ttp://www.superhotel.co.jp/
コンフォート
ttp://www.choice-hotels.jp/
ドーミー
ttp://www.hotespa.net/business/
R&Bホテル
ttp://randb.jp/
4カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 18:13:22.30 ID:???
●ホテルスレまとめwiki
http://w.livedoor.jp/c-hotel/
5カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 18:17:54.54 ID:???
セレスティンホテル(東京都港区芝3-23-1)
http://www.celestinehotel.com/jp/index.html

ヴィラフォンテーヌ田町(東京都港区芝浦4丁目2?8)
http://www.hvf.jp/tamachi/

ホテルJALシティ田町 東京(東京都港区芝浦3丁目16?18)
http://www.tamachi.jalcity.co.jp/

トレストイン田町(東京都港区芝浦3丁目14?21)
http://www.trest.jp/tamachi/index.html

Hotel Gracery(東京都港区芝浦3-8-1)
http://gracery.com/tamachi/

HOTEL DOUBLE(ラブホ)
http://hoteldouble.com/

会員向宿泊施設(一般利用可能)
シーサイドホテル芝弥生(旧弥生会館/日の出)
メルパルク東京(浜松町)
東京さぬき倶楽部(旧讃岐会館/三田)
三田会館(三田)
東京海員会館(晴海)
6カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 18:45:10.16 ID:???
テンプレとりあえず終わり。
7カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 19:55:47.25 ID:???
1おつ
992 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 18:03:17.17 ID:???
>>990
よけいな事すんなボケ
くだらねえゴミが何やってんだよ
やっぱりアホはどこまでい
ってもアホだな
頼んでねーっーの

993 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 18:07:30.06 ID:???
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( んもう…私の…ばかばか!!
     / (● ) (● )\   (  また本心と…違うこと…言っちゃったお……
    .///////(__人__)///\   ◯ ほんとは…素直になりたい…のに////
    |.               | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \               /
     .ノ           \
  /~´              ヽ
 |    l.              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
8カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 20:01:22.31 ID:???
よくやったの
9カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 20:19:10.88 ID:???
やめたげてよぉ
10カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 20:24:17.49 ID:???
まあ、縦読みが素直というよりは屈折した表現であることは否めない
11カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 20:42:26.44 ID:???
これは恥ずかしい
12カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 21:51:23.41 ID:???
の!
13カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 21:54:16.89 ID:???
泡Q予約した
綺麗なスーパー銭湯付きであの値段はお得だわ
14カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 22:24:05.93 ID:???
泡Qって駅直結と言ってるけど嘘だろ!
一度外に出るから駅直結だなんて二度と名乗らないで欲しい。
消費者センターに通報するぞ。
15カタログ片手に名無しさん:2012/09/11(火) 22:28:13.84 ID:???
自演してまで荒らしたいのかこの人
病気だな
16カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 09:24:43.19 ID:???
コミケじゃないけど同人イベントのときに利用したことがあるホテルだわ
こわ!

ホテルで異臭、廊下に500万円散乱 池袋
ttp://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209110873.html
>  11日午後9時半ごろ、東京都豊島区池袋2丁目のホテル「東急ステイ池袋」の従業員から「7階の廊下で薬品のような臭いがする」と110番通報があった。
> 警察官が駆けつけると、廊下には1万円札約500枚が落ちていた。
17カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 11:56:00.42 ID:???
京急EXイン品川駅前、ツインルームもう埋まってるのかよ!ありえんわ
ビジネススイートとか気になるけど
風呂とか同じってのが何とも言えない
18カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 12:58:31.42 ID:???
>>16
500万円散乱か!
恐いなぁ、ああ500万円が恐い。
19カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 14:01:23.25 ID:???
>>17
元々、品川は年末には埋まりやすいし。羽田に行く人で。
20カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 14:54:47.02 ID:???
池袋の西口は怖いよなぁ
高速バスの発着が池袋で便利だからいつも池袋に宿を取るけど東口にしてる
一回西口のホテルに泊まったことあるけど周辺の治安悪すぎて怖かった
夜遅くに女性の一人歩きは本当におすすめできない
21カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 16:29:31.64 ID:???
地図を見るとあの人たちは要所を押さえて移住地にしてるよな
22カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 18:48:11.04 ID:???
京急EX品川は夏に泊まったけど良いホテルだったな。
ロッカーもでかいし。タダだし。
23カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 21:34:17.05 ID:???
まだ四ヶ月先だから慌てなくてもいいが、個人的にはアワーズか西鉄蒲田かな。コンフォート日本橋も利用した事あるけど朝食が美味しかった。調べるといろいろあって迷うけどそれもまた楽しい。
24カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 23:14:20.22 ID:???
>>22
ホテルでロッカー使うの?
そんなホテルは嫌だなぁ
25カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 04:21:55.63 ID:???
チェックイン前、チェックアウト後に使う
26カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 04:39:54.26 ID:???
そこで俺の出番です
27カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 08:54:03.50 ID:???
>>25
普通はクローク使うだろ
28カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 09:19:26.86 ID:ymFqD+ji
冬コミはカプホ利用しない
29カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 11:32:06.05 ID:???
ビジホにはクロークは無い。そもそもクロークルームが設置されていない。
フロントで規定外のサービスで預かってくれる場合はある。
30カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 11:40:53.99 ID:???
>>29
実際にビジホでも預かってくれないホテルなんてほぼ無いけど?
預かってくれないとか何処のホテル使ってるの?
31カタログ片手に名無しさん:2012/09/13(木) 12:18:19.87 ID:???
普通のビジホはクロークはないがフロントで預かってくれるよな
預かってくれないのは京急EX品川や泡Qみたいな
部屋数が多くて始めから人件費削減のためにロッカーを備え付けているところしか知らない
32カタログ片手に名無しさん:2012/09/14(金) 00:26:53.48 ID:???
>>31
泡Qもチェックイン前は預かってくれるよ
>>25は何処のホテルを使ってるんだろう?
33カタログ片手に名無しさん:2012/09/14(金) 00:28:06.68 ID:???
まだ荒らし足りないのかお前
34カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 15:47:30.67 ID:???
ここで勧められたソラリア銀座ホテルよかったよ
新しいホテルだからきれいだし、銀座だから夜遅くまで食べるところが開いてるし、
何よりシャワーと浴槽が別になってるのがありがたかった
35カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 17:51:20.65 ID:???
品川プリンスで航空パック予約したが3ヶ月前だとめっちゃ安いのな
夏はイーストタワーで二泊三日75000円かかったけど今回は一個上のランクのメインタワーで70000円で済んだ
次からはかなり早めに確認するようにした方がいいな
36カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 18:14:40.18 ID:???
高杉ワロタ
37カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 18:55:24.13 ID:???
沖縄からとかなら安いのかも
38カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 19:24:53.53 ID:???
航空料金を引くと、かなり安いのかもな
39カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 21:29:12.30 ID:???
まあ、地方からだと7割が航空料金になるからな
40カタログ片手に名無しさん:2012/09/15(土) 22:22:10.49 ID:???
ソラリア銀座ホテル、シャワーと浴槽が別は良かった。
けれど、シングルは閉塞感ハンパないので閉所恐怖症の人は注意w
扉開けて→ベット→浴室→曇りガラスで窓を開けても隣のビルとなっている。

後で、よくあるお問い合わせに
“当ホテルのシングルルームはビルに隣接している関係上、
全室曇りガラスとなっております。”
と見つけたけど遅いよ。
そんな大事な事は予約ページに「眺望なし」とでも、入れておいて欲しかった
41カタログ片手に名無しさん:2012/09/16(日) 01:19:58.64 ID:???
地方民でおのぼりさんな俺は大半の店が閉まるまでアキバにいて、それから
関東近辺の友人知人と飯食って、ホテル帰ったら翌日の準備して風呂入って即就寝だわ
部屋からの眺めなんて気にしてる余裕が無いけど皆はそういうのも楽しんでるんかね
42カタログ片手に名無しさん:2012/09/16(日) 08:22:15.06 ID:???
ぶっちゃけベースキャンプ。下手するとビバークするだけ。
43カタログ片手に名無しさん:2012/09/16(日) 12:05:52.03 ID:???
荷物置きと風呂に入れれば後はそんなに求めないから
安い方がいいな
44カタログ片手に名無しさん:2012/09/16(日) 12:35:24.41 ID:???
廊下や隣室がうるさくて眠れないとかどう
45カタログ片手に名無しさん:2012/09/16(日) 19:55:53.07 ID:???
品川プリンスは廊下うるさかった
46カタログ片手に名無しさん:2012/09/17(月) 21:42:27.86 ID:???
品川の監獄棟は騒音を気にする方が負けだろう
あそこは騒音がないのが寂しいと感じる奴が泊まる所だ
47カタログ片手に名無しさん:2012/09/17(月) 22:17:18.90 ID:???
それただの幽霊だから気にしなくていいよ
48カタログ片手に名無しさん:2012/09/17(月) 23:04:40.28 ID:???
ごめんうるさかった?
49カタログ片手に名無しさん:2012/09/18(火) 21:18:12.71 ID:???
絵の裏のお札ははがしちゃダメだよ
絶対だよ
50カタログ片手に名無しさん:2012/09/18(火) 21:31:33.82 ID:???
お前ら本気で怖くなるからやめろw
51カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 00:46:16.53 ID:???
何度か絵の裏見たけど、お札貼ってあるのはまだ見たことないな
52カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 05:21:13.85 ID:???
俺も品川プリンス泊まった時に確認してみたがまだ見つけたことはないな
見つけたら即行で部屋変えてもらうわwww
53カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 06:24:57.78 ID:???
昔はよくマンレポに晴海のホテルで幽霊の話が載っていたけど、最近は見ないね
ホテル側への配慮なのか、有明付近にはいないのか
54カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 09:12:33.32 ID:???
幽霊なんていません
脳がみせる幻覚だ
55カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 11:33:19.37 ID:???
内装屋の俺ですけど、お前ら絵の後ろにお札なんて貼ってるはずないだろ…
何かあった部屋はお札貼って壁の塗り直し余裕ですよ
だから探すときは壁紙を凝視してちょっとこんもりしてるトコを探すんだ、ちなみに賃貸物件も多いよ
56カタログ片手に名無しさん:2012/09/19(水) 17:44:56.03 ID:???
お札自体はあるのかよ…
57カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 00:18:49.92 ID:???
もっこりしてるところを探すんですね
わかりました
58カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 00:29:19.32 ID:???
お札なんて探さず「大丈夫な部屋」と思っとけば済むものを、
わざわざ探して「本当は出る部屋だけど封じてあるからたぶん大丈夫ドキドキ」に
ステージUPさせてどうすんのかと素で思うのだけど。
これも楽しみのひとつだったら野暮でスマソだけど。
59カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 02:14:08.98 ID:???
昔、賃貸物件で毎月大家に家賃を払いにいくとお札を渡される話しを思い出したわw
そのお札は段々剥がれてきて、毎月張り替えるという・・・
60カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 12:57:20.25 ID:???
やっぱ日本人は充分宗教的なんだねぇ
61カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 21:13:55.15 ID:???
日本にいる神様は八百万だからな。
62カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 21:54:12.78 ID:???
秋津島には、七つの神がいるとか
親切神 スタッフ神 購入神 作者神
竜騎士髪 完売紙 ちげーしwww便所紙
63カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 22:38:25.93 ID:???
自分で言って面白いと思った?
正直に言いなさい
64カタログ片手に名無しさん:2012/09/20(木) 22:55:54.22 ID:???
ちょっとわからなかった
65カタログ片手に名無しさん:2012/09/21(金) 05:45:24.46 ID:???
>竜騎士髪
それ居なくね?
66カタログ片手に名無しさん:2012/09/22(土) 11:32:19.26 ID:???
>>65
ごく少数だが、まだ残っているw
67カタログ片手に名無しさん:2012/09/22(土) 12:39:06.85 ID:???
富野みたいに潔くスキンヘッドにすればいいのに>竜07
68カタログ片手に名無しさん:2012/09/22(土) 13:22:22.64 ID:???
竜ちゃんがスキンヘッドにしたら俺達は何を毟ればいいんだよ
69カタログ片手に名無しさん:2012/09/22(土) 16:35:05.14 ID:???
ちん○
70カタログ片手に名無しさん:2012/09/22(土) 22:56:00.24 ID:???
そこはすでに俺が脱毛済みだ
71カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 01:54:09.04 ID:???
ホテルスレ開いたと思ったらちん○毟りスレだったでござる
72カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 04:02:34.68 ID:???
ぶっちゃけもう予約済ませたから話すことがないw
73カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 17:20:53.33 ID:???
もう予約したのかよ…
いつもギリギリだわ
74カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 17:38:35.87 ID:???
ホテルの予約ぐらいで、いったい何を悩む事があるのか
75カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 19:36:44.17 ID:???
オレは、ホテルに泊まるか自宅から朝早く出るか、直前まで決まらない。
76カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 21:01:33.15 ID:???
あれか、微妙に遠い位置に家があるのか
こういう時は俺みたいな地方組は悩むことが無いからいいかもな
まあ航空券とホテル代だけで7万飛んだけど
77カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 21:13:13.24 ID:???
おっ、俺並みに遠い奴がいる
78カタログ片手に名無しさん:2012/09/23(日) 21:25:02.03 ID:???
自分は山梨県大月市なんだけど、自宅かホテルかギリギリまで考えてしまう。二年前の冬コミはホテル取ったけどすごく楽だった。
79カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 04:58:23.38 ID:???
人身事故・車両点検その他もろもろで、しょっちゅう遅延する中央線(旧・国電区間)
ちょっとした悪天候でも遅延運休することがある、中央本線(山梨県〜長野県の中央東線)
高尾や八王子まで来てたら、京王線に逃げる手もあるけど…

いずれにしても、サークル参加前日は都区内ホテル泊にしたほうがいいだろうな
80カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 07:36:27.83 ID:???
関西だけど、今回前泊したら体が楽すぎワロタ

みんな前泊と後泊どっちにしてる?
81カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 08:14:31.23 ID:???
前後泊。ただし移動は車
82カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 08:17:49.23 ID:???
昔から前泊しかしない
83カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 08:25:57.49 ID:???
後泊一回だけしてホテルで新年迎えたことがある
確かに楽だけど、ソロだったのでさみしかった
帰れない訳じゃないのでそれ以来帰るようにしてる
84カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 09:12:38.58 ID:???
今年は12月31日限定だけどツアーじゃなくて航空会社で飛行機チケットとると
1万以下で飛べるぞ
自分札幌以外の北海道だけど12月31日のみ1万以下だった
85カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:26:19.46 ID:???
飛行機なんか使うアホってギリギリまで仕事抱えてんのか?
そんな事までしてコミケ来るとかよっぽどつまらない生き方なんだろうな〜
86カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:39:33.05 ID:???
九州や北海道から上京するのに新幹線使えとw?
87カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:51:39.64 ID:???
そう
88カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:53:13.82 ID:???
お前アホだろw
89カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:55:27.34 ID:???
鉄ヲタじゃなければ飛行機使うわな
90カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 12:57:56.88 ID:???
自演擁護とか必死すぎてアホ丸出しw

91カタログ片手に名無しさん:2012/09/24(月) 13:06:33.94 ID:???
そもそも北海道に新幹線なんて通ってない件
鉄道で行くなら一度札幌まで特急で行って札幌から東京まで鉄道だね
一体何日かかるかなー

ホテルスレなのに交通の話しちゃってごめんね
>>85はこれが言いたかったのかなと
ホテル宿泊感想サイト作れそうなぐらい色々泊まったけど
今は泡Q定宿になった
安いし近いし言う事ないや
92カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 12:38:02.51 ID:???
>>85みたいなクソッタレキチガイはとっとと死ねや!!
93カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 13:14:36.41 ID:???
地方のキモヲタの逆鱗に触れたようですw
飛行機に乗るキモヲタってみんなこんなに頭悪い犯罪者なの?w
とりあえず死ねと脅迫されたので通報しときますねw
94カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 14:08:12.08 ID:???
>>92の汚言を擁護する気はないが「とっとと死ね」は殺害予告ではないから立件は難しいんじゃね?
汚言を吐くこと自体を非難するなら、>>93の2行目も相当ヒドいから君もねと。
95カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 15:34:57.93 ID:???
レス見たらわかるんだからおかしいのはスルーしとけ

自分も地方だけどもっと遠くの人は本当に大変だろうな
旅費と宿泊費で本がいっぱい買えると思うと切ないんだが
行かなきゃどうしようもないしなw
通販使える所は使うけど
96カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 16:06:17.10 ID:???
>>
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです


スレチな話題続けてるから、変なのが湧き出てくるんだろ。
大概にしとけ。
97カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 18:28:34.62 ID:???
飛行機使わなきゃいけないド田舎者はコミケくんなよ
98カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 19:05:24.43 ID:???
サークル者も来ちゃいけないのかよw
遠方者がいるからホテルもJRも航空会社も潤うんだろ
遠方者がいないならコミケがもたらす経済効果なんて微々たるもんだろ
99カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 19:16:22.75 ID:???
ほっとけほっとけ
旅費が作れない田舎者がギギギってんだろw
100カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:42.59 ID:???
スルーも出来ない奴は荒らしと一緒
ホテルの話題出せよ
泡Qでもいいから
101カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 21:03:40.53 ID:???
その言い方だと泡Qがダメな子みたいじゃないか
悪い子じゃないんだよ
102カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 22:44:48.98 ID:???
冬コミの後泊でコンフォートホテル東京神田で予約した
正月の朝食でお雑煮でるんだよね、ここ
その後は歩いてアキバまで行く予定

103カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 23:04:47.11 ID:???
102さん、そのお雑煮のお餅は
 丸いんですか四角いんですか?
 焼いてあるんですか、焼いてないんですか?
 そして、何味なんですか?
わたし気になります
104カタログ片手に名無しさん:2012/09/26(水) 06:31:57.55 ID:???
雑煮はええな
105カタログ片手に名無しさん:2012/09/26(水) 11:38:14.12 ID:???
あんこの入った丸餅で醤油味だったら笑えるんだが。
(あんこ入りの餅の地方はあるが…)
106カタログ片手に名無しさん:2012/09/26(水) 17:27:46.69 ID:???
雑煮いいなー
コンフォートはコミケ以外で使うけど朝食豊富でいいよね
コミケだと朝食食べれる時間ないし
107カタログ片手に名無しさん:2012/09/26(水) 18:46:38.17 ID:???
東横インで元日に雑煮、というか澄まし汁と餅があって餅を入れて食べられた事があったな。
その店舗だけなのか、その年だけだったのかは知らないけど。
108カタログ片手に名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:47.82 ID:???
力うどんを食べたくなって
「おもち げっちゅ」って言いたくなってきたじゃないか
109カタログ片手に名無しさん:2012/09/27(木) 18:23:03.72 ID:???
コンフォートの朝食おいしいんだよねえ。
来年の夏コミはコンフォートにしよう。
110803:2012/09/27(木) 19:42:07.34 ID:???
>>109
夏コミでコンフォート東日本橋に泊まったよ。
神田より食事場所がかなり広い。
神田だとそれぞれ食べるものがカップに入っているけど、東日本橋は自由に取れる。
ただ会場との行き来に手間がかかったので、冬は新橋に泊まる予定。
111カタログ片手に名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:14.88 ID:???
俺は無難に東横かスーパーホテルを取ろうと思ってたけど、コンフォートもいいな。朝食が美味しいのはうれしいね。
上に西鉄の書き込みがあったが広い風呂は魅力的だ。そろそろ決めなきゃいかんね。
112カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 09:35:27.93 ID:???
東横は一般の予約が3ヶ月前からだから、今日あたりが会員優先の予約の限界だな。
113カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 10:44:52.48 ID:???
東横ってうまく言えないけど、普通のホテルと空気感が何か違う。
114カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 18:27:48.15 ID:???
出るんですか
115カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 18:32:47.03 ID:???
コンフォートは旅行によく使ってるよ
朝食と無料コーヒー、ベットにコンセント付いてるのもいい
コミケだと朝食食べれないからちょっと残念
116カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 20:09:56.26 ID:???
>>113
安っぽいと思う
117カタログ片手に名無しさん:2012/09/28(金) 22:02:25.07 ID:???
東横は逆に朝食が安っぽくてな・・・
ふりかけおにぎりは無いわ
せめてかけるかかけないか選ばせて欲しい
118カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 01:22:29.39 ID:???
は?
ふりかけてやってんだからありがたくいただきますしとけよ
お前ってもしかしてからあげにレモン汁掛けたら発狂するタイプか?
空気読めよゴミカス
119カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 02:09:24.32 ID:???
東横INNはホテルによって朝食違うじゃないか
120カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 02:14:54.79 ID:???
あの米でふりかけ無かったら拷問だろうが
121カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 03:37:11.70 ID:???
東横に限らず安ホテルのご飯って屑米使ってるから始めから期待してない
122カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 08:40:19.08 ID:???
ふりかけは知らんが、唐揚げにレモン汁かける奴は許せんわ
123カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 10:35:37.60 ID:???
>>122
味覚障害乙
124カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 11:07:25.02 ID:???
>>118
いやふりかけは好きだよ
ただ選ばせてくれたらいいかなと
125カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 15:58:31.67 ID:???
オレは東横インの朝食でふりかけの乗ったおにぎりに出会った事が無いなぁ。
そんなには数多くの店舗には泊まってないけどさ。
まぁ、数種類あるうちの1つか2つがふりかけ乗せなら、無問題なんだろうけど。
126カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 16:03:56.14 ID:???
>>122
あちらでどうぞ

() フライにレモンかける派?かけない派? ()
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1157095996/
127カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:28.32 ID:???
>>125
調べてみたらかける東横とかけない東横があるみたいだ
自分の泊まった東横は全部のおにぎりにのりたまふりかけしてあって萎えた
のりたま嫌いじゃないけどかけるかけないくらいは選ばせてくれよ
128カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 17:19:33.57 ID:???
むしろ、のりたまセルフかけ放題サービスを希望
129カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:05.88 ID:???
塩分過多よくない
130カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 17:45:17.58 ID:???
夏コミのときならいいんじゃね?
塩飴をなめるよりは、のりたまで塩分補給したい
131カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:53.82 ID:8x5dfZRU
旅行の友か錦松梅なら
かけてあってもセルフかけ放題でも大歓迎
132カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:16.14 ID:???
ソロ参加だとどうしても2人1部屋より単価が高くなるんだよな
しかも朝食どうせ食べずに出るからその分抜いてほしいわ
133カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:11.77 ID:???
プリンスとか赤坂東急とか別料金のとこ選べばいいじゃないか
134カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 11:29:36.16 ID:???
コミケの時は上野のウィークリーマンションを定宿にしてるんだけど年末年始の値段上がってるなー。
いつもは高くても3泊で17000円程度だったのに。
135カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 11:36:05.55 ID:???
>>134
それでも安いな
ホテル泊まるよかそっちの方が良さそう
136カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 17:25:47.63 ID:???
>>134
清掃費とか結構高いって聞くけど
その程度の値段でいけるものなの?
137カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 17:46:30.46 ID:???
>>136
清掃は周1回または退出後の1回という契約じゃネ?
138カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 21:57:25.89 ID:???
朗報だぞー
こういうの嫌いな人もいるから、興味のあるやつだけな
http://ponpare.jp/hotel/tokyo/machida/0064293/?rk=l0003
139カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:05:32.07 ID:???
>>136
連泊中は掃除もシーツの替えも無いし、ゴミはチェックアウトの時に自分で捨てに行かなきゃならんよ。
タオルとアメニティは補充してくれるけど。
と夜は玄関に鍵かかるから、暗証番号でロック解除しなきゃならんし。
そういうのが平気な人向けだね。
140カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:09:38.67 ID:???
むしろホテルのピシッ!としたベッドメイクが苦手なんだよなぁ
崩したら何かこう、もったいない気がして困る
141カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:21:30.42 ID:???
うっかり抱き枕ごとベッドメイクされたやつがいたな・・・
142カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:25:12.65 ID:???
>>138
買っても部屋取り合戦に負けたら意味ないからなぁ
どうせチケットで使える部屋数決まってんだろうし
143カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:27:37.76 ID:???
>142
その辺も含めて自己責任やろな
144カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:39:50.35 ID:???
自分はビジホとかが売りにしてる幅140cmとかのベッドどうにかならんかと思う
広すぎて寝入りばなが落ち着かない
泡Qの家と変わらんベッドサイズがいちばん落ち着く
145カタログ片手に名無しさん:2012/10/02(火) 22:46:39.19 ID:???
ベッドの上に荷物を広げて
テーブルに向かい合い椅子に座っていると一番落ち着く
146カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 00:05:42.55 ID:???
>>144
ちゃんと嫁を連れてきて、横に寝かせて抱きついていれば
140cmで丁度良い感じだと思うが。
枕嫁にするか空気嫁にするかは悩みどころだろうけど。
147カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 02:49:01.66 ID:???
惨事嫁連れて行ったら破裂してえらいことになった
148カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 17:23:16.89 ID:???
ホテルのシーツの肌触りが落ち着かないんだよなぁ
二日目からは疲れが溜まってるから寝れるんだけど
149カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 20:14:37.52 ID:???
安眠できるホテルがあるなら少々遠くても泊まるよ
150カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 21:38:00.62 ID:???
予約したぞ!
いつもは日帰りだが初めてのフル参加の予定!
これで行けなかったらショックだわ
151カタログ片手に名無しさん:2012/10/03(水) 22:06:18.93 ID:???
>150
おめ。次からクセになるぞ
152カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:53.81 ID:???
地方の男レイヤー達のブログでさ、鶯谷のラブホが定番コースwwwとか書いてあったな。
明らかに腐女子釣りかな
153カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 19:42:07.42 ID:???
またお前か
154カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 20:28:51.14 ID:???
ベッサリー降臨
155カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 20:57:58.09 ID:???
そもそも腐女子とヤレた奴なんているのかよ
あいつらマジでガード固いぞ
156カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 21:40:01.11 ID:???
男も女も二次とか手の届かない三次に夢中なんだから
目の前のヲタクで手軽に済ませる層なんてそりゃ少ないだろ
上手くいくのはよっぽど飢えてる奴同士くらいだ
157カタログ片手に名無しさん:2012/10/05(金) 23:32:44.85 ID:???
あれ釣ってどうすんだよ
158カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 00:52:43.13 ID:???
さあ?
穴があれば良い男オタと棒があれば良い女オタに聞いてくれ
159カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 10:46:15.74 ID:???
品が欠けてますわよ
160カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 12:47:24.50 ID:???
>>152
単に風俗嬢呼んでプレイしてるだけじゃねーの?
連れ込むんだったら、そんな鶯谷なんてあり得ないわ。
161カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 17:01:29.54 ID:???
こいつのは妄想だから何だってアリなんだよ
162カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 21:59:47.02 ID:???
埼玉のおっさんみたいなもんです
163カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 23:08:37.34 ID:???
冬の宿に、お茶の水聚楽で部屋数限定シングル6.5kのプランが出ていたので30日一泊確保。
夏に泊まったホテルは違うけど連泊してアフターコミケが快適すぎたから
31日も予約して年越ししようと思ったら安いプランどころか全プラン予約不可
なんだけど大晦日は泊めてくれないのかここ?
164カタログ片手に名無しさん:2012/10/06(土) 23:14:19.77 ID:???
大晦日はカウントダウンイベントとか初詣とかで混雑するんだよ。
165カタログ片手に名無しさん:2012/10/07(日) 06:40:02.92 ID:???
>>163
大晦日と正月はクリクマスに続いて、子作りに励む比率が高いからな
記念日的な意味で
166163:2012/10/07(日) 08:42:43.10 ID:???
>>164-165
いや他のホテルは安いのもお高いのも大抵空室有りで予約可能だったから
なんらかの理由で31日の宿泊は受け付けていないのかなと思った。

そうか、初詣とか姫始めとかあるよねリア充は
まあ31日は別のホテルにするわ。
167 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2012/10/07(日) 08:46:12.56 ID:???
まあ神田明神に二年参りするために御茶ノ水聚楽に泊まる客も微レ存か?
168カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 09:59:25.98 ID:???
地方民だが何故が神田明神で初詣がデフォになってしまった…
ただ昼過ぎに行くとコミケ会場以上の混雑でげんなりするがw

コミケの混雑対応と参加者のレベル半端ねぇのを思い知らされます…

電車は終夜運転してるから二年参りは可能だが疲れて寝てるのでそこまでやる気はないなぁ。
169カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 10:09:36.94 ID:???
神田明神なら、特にこだわりがないなら三が日終わってから行った方が良いよ。
大手の描きさんが描いた絵馬を撮影できるからな
170カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 10:24:35.63 ID:???
巫女みこ装束ヲチが目的なら三が日
171カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 10:30:23.62 ID:???
>>168
俺も御茶ノ水が定宿なので、冬コミは後泊して神田明神詣でるのがデフォだ。
今年の正月も行ったが、K-BOOKSの古物買取の待ち時間に一旦外に出て
神田明神まで行って戻ってくると時間的にちょうどよかったw
172171:2012/10/08(月) 10:35:11.88 ID:???
あと秋葉から徒歩圏の神社というと湯島天神があるけど、
行列の長さで言うとあっちの方が酷いわな。
警察も誘導に来てるくらいだし。

あの入場待ち列は、「ここが最後尾です」の札を用意するべきだと思った。
173カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 12:16:22.00 ID:???
神田周辺のホテルは人気あるよな
ビジネス街だからホテルも多いし、価格も手頃だし

神田周辺のカプセルホテルの安いプランはすでに予約でいっぱいだったわ
174カタログ片手に名無しさん:2012/10/08(月) 22:05:36.42 ID:???
今年も後泊して鷲宮に行くから宿は赤羽にした。
初めて泊まる土地だから期待半分、不安半分かな
175カタログ片手に名無しさん:2012/10/09(火) 01:32:31.22 ID:???
>>174
ミッドイン?
夏泊まったけど良かったよ
176カタログ片手に名無しさん:2012/10/09(火) 11:56:06.71 ID:???
>>172
>あと秋葉から徒歩圏の神社というと
講武稲荷でええやん、徒歩圏どころか電気街ん中だし
花房稲荷は流石に地元民以外は近所迷惑になりそうだから避けるべきだと思うが
177カタログ片手に名無しさん:2012/10/09(火) 12:35:43.53 ID:???
秋葉原なら柳森神社だろうな。神田川の向かい側だけど、川沿いだし。
ちなみに秋葉原の由来になった秋葉神社は現在は上野駅と浅草駅の間の位置に移転している。
178カタログ片手に名無しさん:2012/10/09(火) 13:36:11.16 ID:???
ざっと見たけど、年末はどこも料金が高いな。
やっぱり泡Qしかないかな。
179カタログ片手に名無しさん:2012/10/09(火) 17:50:47.57 ID:???
>>178
ビジホは年末年始は安いけどな
泡Qと同クラスなら同じぐらいの価格帯だと思うぞ
大井町の東横とか年末年始は5k切ることもあるし
今は仮押さえしてて11月入った頃に安いプランが出るからそれを狙うのがいいんじゃないか?
180カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 04:02:47.17 ID:???
自分は東京出張でいつも利用している品川駅高輪口の東横を
地方から参戦なので28日から3泊抑えた

1・2日目は朝食食べてから9時ぐらいにのんびり参戦
3日目はチェックアウト→始発で羽田行って荷物預けて参戦→
閉会後バスで空港→そのまま最終便飛行機で帰るってルートを予定

東横のカード会員だと6ヶ月前から抑えられるのがありがたいよな
それに割引効くし
181カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 11:09:15.84 ID:???
年末年始のビジネスホテルは例年5000円ぐらいで
投売りするケースが多いけど、今のところは安くはしていないな。
むしろ、いつも泊まるホテルはコミケ特別料金になっているww
182カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 12:38:44.63 ID:???
年末の特殊な需要に気づいたビジホ関係者の勝ちだな
183カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 15:06:25.42 ID:???
だが余程立地とかでメリット無いと、周りが安いのに値段高く設定しても客が逃げるだけだぞw
184カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 17:15:16.90 ID:???
東横も、鼠とか羽田とかで需要のある所は年末の割引は無いな。
それ以外で交通の便が不便な都内は割引になる。品川港南(天王洲)も年末割引は無しかもな。
185カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 19:09:05.11 ID:???
俺の定宿だと盆暮れの特別割引プランより、通年でやっている早割の方が安い。
186カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 20:52:17.97 ID:???
>>184
このスレ的主役の天王洲・青物・葛西・大井町はすべて除外っぽいzo
187カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 21:22:18.70 ID:???
ヴィアイン大井町の公式見たけど、スタンダードルームが普通の日だと7300円だけど、コミケ期間だと8500円になってた・・・
188カタログ片手に名無しさん:2012/10/10(水) 22:08:04.31 ID:???
>>186
葛西よりは品川高輪口や門前仲町の方が話題に出てる気がする
189カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 11:11:40.84 ID:???
元々葛西は鼠の客で年末年始は空かないし。
門前仲町は駅までが遠いのと駅から羽田や鼠に行くには不便だから微妙。
前年実績で空室が多ければ、今年も直前になって割引をするかも。
190カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 21:46:03.18 ID:???
いつも使っている茅場町のスマイルホテルにそろそろ予約を、とアクセスしてみるとコミケ期間中むっちゃ値上がりしとる…orz
朝食付き9000円とかならもっと便利な所に行くよなぁ。

かなりコストパフォーマンス波良かった宿なんだが、残念。
191カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 21:59:53.26 ID:???
コミケが金になるイベントってバレたからなぁ・・・
192カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:26.32 ID:???
亀戸のスーパーホテル昔は常連だったためか学生2人1泊4000円で1週間泊めてくれた。
電話をかけたら番号や声で判別してもらえるレベルだとホテルによるがそれくらい融通がきくようだ
193カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 22:20:59.67 ID:???
だいたいコミケ、コミティア、コミ1、例大祭で各1週間ずつ泊まれば徒歩圏は別格だがそれなりのホテルだと常連価格になるみたいだ
194カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 22:31:38.97 ID:???
俺の常連宿は15年通っているスキーペンションだね
毎年60日泊まっている。
毎日こたつでぬくぬくしながらトランプやっている。
要望したら無線ランを引いてもらえたよ
195カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 23:20:12.31 ID:???
茅場町スマイルホテルがアレだったのですぐ近くのトレスイン日本橋を予約…
やはり慣れた茅場町が弁理、つか他の地区の安宿探すの面倒になったw

さすがにもぅ便利で安い所は埋まってるしなぁ。
196カタログ片手に名無しさん:2012/10/11(木) 23:55:46.34 ID:???
なんだ、泡急まだ明いてるのか、喫煙だけど。
面倒だからこれでいいか…
197カタログ片手に名無しさん:2012/10/12(金) 00:35:36.19 ID:???
100円でも安くて便利で快適なとこを探すのが面倒になってきて、結局泡Qになってる。
年間通して値段が変わらないのは強い。
198カタログ片手に名無しさん:2012/10/12(金) 02:18:47.75 ID:???
>>190
その値段はきついな、その値段で泊まるならもう少し出して徒歩圏泊まるわな
199カタログ片手に名無しさん:2012/10/12(金) 23:51:18.55 ID:???
>>196
サンクス予約した
できれば禁煙がいいんだけど・・・空くの待つかな
200カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 08:04:08.27 ID:???
新しくできた秋葉原のアパホテル、試しに泊まってみようかと調べてみたら
コミケ期間は通常の倍額ワロタ
201カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 09:02:36.55 ID:???
なんか急にコミケ需要に気づいたって感じだなw
どこの宿も明らかに去年と値段違うし。
202カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 09:03:18.01 ID:???
腰抜かすぐらい高騰するよな
203カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 21:55:27.33 ID:???
立地で求める奴はその値段でも取るだろうけど、ヲタってコストパフォーマンス求めるから逃げられそうだけどなw
ギリギリになって暴落したりしてw
204カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 22:30:26.24 ID:???
キャンセル期限ギリギリの攻防w
徒歩圏なら当日でも埋まるけどね。
205カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 23:50:59.86 ID:???
>>34
今更なんだけど銀座って夜遅くまで店開いてるもんだったのか…
最近安いところを巡ってたら開いてるのがチェーン店かコンビニしかなくて
食生活が貧しいことになってた
冬も多分仕事終わってから終電近い新幹線で行きそうなので
お勧めあったら教えて欲しい
206カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 23:55:23.43 ID:???
>>199
早めの時間に行ってタバコの匂い苦手とでも言うと意外にくさくない部屋が当るかも
前に喫煙部屋だったけど忘れるぐらいに匂いなかったよ
結構禁煙取れなくて喫煙に泊まる人が多いのかなと思った
207カタログ片手に名無しさん:2012/10/13(土) 23:57:01.09 ID:???
茅場町のスマイルホテルって以前違った名前のホテルで
確かコミケの期間は夏冬ともビジネス客が来ないから安く出してたんじゃなかったっけ?
コミケ客見込んで高くして後悔しないんだろうか
208カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 00:01:01.59 ID:???
>>206
ありがとう。そういってみるわ
部屋あくの一応チェックもしとくね
209カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 00:01:30.93 ID:???
徒歩圏やりんかい線直結の宿がコミケ客の需要に応じて値段上がるのはまぁ当然だけど、他の宿までがっつり値段上がるのはなぁ。

それとも今年はコミケ以外になんか人が集まる大規模イベントでもあるのか?
もしくは地方参加者ががっつり増えて需要と供給のバランスでこうなったのか?

夏に比べて5割り増しな茅場町の某宿はさすがに俺もキャンセルだ。
210カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 00:11:12.58 ID:???
夏は門前仲町で例大祭があったから取れなかったな
冬で取れなかったことはなかったとおもうが
211カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 00:13:59.60 ID:???
>>207
以前はホテルユニバースって名前だったな。
ちなみに昨年の冬コミの時は一泊朝食付きで5500円、31日のみ6500円だった。
これで連泊時に掃除無しにすれば-500円だったり。

この値段と秋葉直通の立地が凄く良かったんだけどなぁ…
212カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 00:24:24.94 ID:???
茅場町近辺は超ビジネス街で盆暮れや休日はむっちゃ人いないね。
あんな都会のど真ん中なのに24時間営業でない牛丼屋や日曜休みのコーヒーショップとか、かなり驚いた記憶があるなぁw

ユニバース茅場町は何度か使った事あるけど、コミケ時期はアジアからのツアー観光客が結構いたなぁ。
今中国とかアレなのでそういった客も減ってると思うが、それでも強気なのかなぁ。
213カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 09:39:55.74 ID:???
>205
価格帯も書かずにおすすめ教えろとな
銀座は渋谷新宿に並ぶ不夜城ではあるが、それぞれ客層も価格帯も違うぞ
最近は銀座も学生や新卒辺りの来客も増えてチェーン店も増えたが、サイゼリヤとかはイヤなんだろ?
一食5千円越えても良いの?
酒、焼き鳥好きなら鳥ぎんとかどう?酒入れても5千以下でいけるだろ
214カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 15:09:51.42 ID:???
もう以前の東横年末割引プランみたいなのはないの?
215カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 15:26:05.91 ID:???
泡Qに泊まったら負けな気がする。
216カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 17:42:39.44 ID:???
>>214
多分やるだろうけど、
コミケに便利そうなところはきれいに除外されるから期待するだけ無駄
おとなしく泡Q泊まってなさい
217カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 17:48:56.23 ID:???
泡Q最強だろ
218カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 19:27:24.88 ID:???
最強過ぎて泡Q一択レベル
219カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 20:10:28.06 ID:???
ゆりかもめ(豊洲)から会場に向かうのに便が良いのってどこ?
220カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 20:11:44.80 ID:???
便利で食事も風呂も良くて、駅直結でビッグサイトまで乗り換えなして行けて、部屋数も多くて年間通して5500円均一。
なんか他の方法考えずにテンプレート通りに決めた情報弱者御用達に思われるのがな。
221カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 20:21:02.73 ID:DT757WX0
豊洲には旅館やホテルを名乗る物はなかったはず。カプセルホテルも無い。
ネットカフェはあるがな。マックは夜11時閉店。
一番近いホテルは晴海のグランドホテルか船員会館。
222カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 20:33:31.63 ID:???
>>219
ヴィラフォンテーヌ汐留、インターコンチネンタル東京ベイ、グランパシフィックLE DAIBA、
ホテル日航東京 好きなの選べば
223カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 20:34:09.98 ID:???
あ、豊洲か
224カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 21:05:40.16 ID:???
>>205
すまんすまん
ありがとう

銀座って映画見に行くぐらいしかしたことなくて
あとはどこかのミシュラン星いくつのド高い店しか知らんもんだから
価格帯を出そうにもどの辺りが適当なのかもあまり想像できなかった
一人飯できる夜遅くまでおkな店があるなら、新幹線で着いてから
歩いても良い店みつかりそうだね
225カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 22:30:55.06 ID:???
>>220
情報強者()が策に溺れるより断然良いと思うぜ。
使い慣れたホテルが一番。
226カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 23:42:56.15 ID:???
>>219有楽町線→豊洲駅乗り換え→ゆりかもめ
という風に絶対なるから、有楽町沿線で決めなされ。
227カタログ片手に名無しさん:2012/10/14(日) 23:56:42.61 ID:???
>>219
銀座泊まって新富町から乗るのが便利そう。
具体的には銀座キャピタルホテル。
少し歩いて京王プレッソイン東銀座、東急ステイ東銀座。
228カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 00:18:39.40 ID:???
しかし有楽町線は早朝は混むし遅延するのだった
229カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 00:36:59.79 ID:???
豊洲にビジホかカプセル欲しいわ
ボリ値のネカフェしか無いのがもどかしい
230カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 01:16:36.91 ID:???
ネカフェはそもそも泊まり前提じゃないんだから諦めろ
あそこは深夜でも利用できる場所ってだけでホテルじゃない
231カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 03:49:21.91 ID:???
散々言われてることだが豊洲にホテルなんぞ作ってもコミケ以外の需要が無いだろ。
デゼニランド客ぐらいか。
でもそうなるとファミリー向けになるからシングル主体のコミケ客には使いにくいし。
232カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 10:53:33.54 ID:???
潮見のアパホテルのようなもんだな
233カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 14:02:21.98 ID:???
いつも泊まるホテルがコミケ期間だけ定価で笑った。
定価なら、サンルート有明泊まるつーの。
234カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 16:58:34.64 ID:???
いつもならコミケ目当てでビジホが値上げする割に
都内のシティホテルが安かったりするんだけど
今回は土日にかぶるから高いままで辛い
二人だと泡Qより安かったりする事もあったのに
235カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 22:21:07.72 ID:???
泡Qってシングルに2人泊まれる?
236カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 22:30:00.75 ID:???
無理
237カタログ片手に名無しさん:2012/10/15(月) 23:03:00.35 ID:???
>>231
豊洲の会社の取引先の人が泊まるだろ。
238カタログ片手に名無しさん:2012/10/16(火) 00:33:00.05 ID:???
お前が社会人じゃ無いことはよく分かった。
239カタログ片手に名無しさん:2012/10/16(火) 08:09:46.90 ID:???
NTTもあるし、日本ユニシス本社もある。立地的にはビッグサイト展示会用に使えなくもない…けど、営業が成り立つかというと地代は高いし、微妙なんだろうなあ。羽田、新幹線からアクセス悪いのが致命的
240カタログ片手に名無しさん:2012/10/16(火) 10:55:57.73 ID:???
9時過ぎにビッグサイトに電車で行くのなら、豊洲である必然性は無い。
豊洲にある企業に営業時間中に訪問するのでも、電車で豊洲まで行けばいいし。
241カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 00:06:59.55 ID:???
まぁ豊洲や大井町に泊まらなくても新橋、有明にホテルあるしな
242カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 00:11:44.02 ID:???
現状で、ビッグサイトへ徒歩一時間前後で、一番辺鄙なとこに建ってると言えるホテルってどこよ?
やっぱアパ潮なの
243カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 00:15:21.33 ID:???
だれか泡Qの禁煙譲ってください・・・お願いします
244カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 01:00:37.18 ID:???
前スレの書き込みを読んで西鉄蒲田を28日から3泊予約した。一泊5700円は安いでしょ。朝食に広い風呂付き。アワーズも考えたけど西鉄の方に惹かれた。
245カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 01:25:07.70 ID:???
シャワーヘッドがちょっと重かったけど繊細なお湯がたっぷり出て癒されたよ。
朝食のオムレツはもちろん既製品だろうけどスチームされててふわふわだった。
何の変哲もないオムレツなのにやだっ…なんでっ…と思いながら3枚も食べてしまった。
また食べたい。
246カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 01:51:13.50 ID:???
西鉄蒲田で浴槽のある部屋に泊まる人は1回使い切りの入浴剤持ち込むと
回復具合が結構上がるよ
お勧めは「きき湯」「バブ」「Kneipp(クナイプ)」「ゲルマニウム系」
コミケは泡Qだけど赤豚の方だと西鉄蒲田取って好きなだけ風呂に浸かってる
247カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 02:43:20.68 ID:???
西鉄蒲田以前にホテルの風呂に入浴剤はたいていやってるもんだと思ってた
248カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 06:19:44.19 ID:???
アワーズ阪急とか西鉄蒲田いいなあ。

コミケ後の打ち上げとかの関係で、今まで上野浅草方面の宿しか調べてなくて、
このスレ来るまで品川大田区方面はノーマークだったわ。
249カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 08:07:44.59 ID:???
特に冬の入浴剤は生き返るよな。湯冷めに気をつけろ
250カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 09:40:33.64 ID:???
俺も西鉄蒲田にしようかなあ。
>>246の言う入浴剤を持ってね。コミケの楽しみがまた増えたよ。
251カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 10:26:43.84 ID:???
ちなみに、蒲田は京浜東北線始発に乗れば品川から山手線で大崎から始発のりんかい線に時間的には余裕で乗れる。
252カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 15:35:43.48 ID:???
>>243
泡Qなんて、最後はキャンセルも多いから
待てば取れる。
253カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 17:28:52.95 ID:???
西鉄蒲田のステマ
254カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 17:50:56.60 ID:???
京急EXイン品川駅前を冬コミ用にエグゼクティブシングル2泊予約した。
なんか、ここ見てたら、今まで徒歩圏内全ホテルにレム秋葉原やら品川プリンスやら
泊まってたのが馬鹿らしくなったw
凄く安くて広いから。特に品川プリンスとか比べ物にならない。
なんか、ここはデメリットがあるんだろうか?
255カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 18:23:38.69 ID:???
たけえよ
256カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 18:36:59.96 ID:???
秋葉原ワシントンホテル
【宿泊料金合計】:\41,800(消費税:込,サービス料:込)
【宿泊料金内訳】:
2012年12月28日(金):\9,500
2012年12月29日(土):\10,400
2012年12月30日(日):\10,400
2012年12月31日(月):\11,500
257カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 19:10:32.20 ID:???
>>256高いがね!
258カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 20:12:57.56 ID:???
>>254
建物がパシフィック東京だもんな
以前GWに泊まったときは、
朝食つき高層階30平米EXダブル12000円という値段だった
あのエリアに30平米の部屋で15000円以下の宿ってあまりないと思う
品川プリンスは25平米で19800円(朝食つき・プリンスカード会員価格)だった
259カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 20:47:51.33 ID:???
>>258
グランドプリンス高輪・新高輪は15k以下でほぼ30平米だよ
260カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:04:12.72 ID:???
品プリはアネックスかメインタワー二名一室で一人あたり5000円切る事もあるからなぁ
261カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:06:36.59 ID:???
>>254
レム秋葉は人が泊まるところじゃないよね
品プリ監獄より狭くて笑うしかなかった
262カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:17:51.87 ID:???
レムって狭いんだ
263カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:18:32.48 ID:???
あれ?秋葉原ワシントンホテル このスレ的にハズレ?
264カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:12.13 ID:???
>263
夏コミだと、冷蔵庫的にハズレ。
265カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:39.51 ID:???
リフォームしたとはいえ、古いからねえ・・・>秋葉原ワシントン
レムもコンセプト理解しないで泊まるとただの狭いホテル

そもそも秋葉原は泊まる街じゃないよあそこは
266カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:32:30.53 ID:???
ビッグサイト徒歩圏内で泡Qより安くて便利なとこってない?
みんなの知らない穴場とか。
267カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:38:56.56 ID:???
>>263
俺のじょうやどだよ
でも朝一で行きたい人には遠かろう
268カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:39:07.19 ID:???
>>263
秋葉に用があるならいいんじゃね?
株主優待券でかなり安くもできるし。
269カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 21:50:17.10 ID:???
あるわけねーだろ・・・ゆとりか?
270カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 22:04:24.95 ID:???
最近オープンしたアパホテル秋葉原の価格

禁煙シングル
12/27 \5,700
12/28 \10,700
12/29 \12,700
12/30 \12,700
12/31 \14,000

コミケ期間になると倍以上って・・・
271カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 22:47:43.09 ID:???
しかも「四日目」の存在をしっかり理解してやがるw
272カタログ片手に名無しさん:2012/10/17(水) 23:01:11.14 ID:???
泡Qが変動料金やったらヤバい
273カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 00:31:39.63 ID:???
>>265
改装後に本当に行った?
泊まったことあるけど、あれは別物になってるように思ったけど?
274カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 03:52:36.37 ID:???
12月31は単に正月料金だろ。
ガツンと値段上がるホテルはコミケ関係なく結構ある。
正月に人働かすと結構お金かかるのよ…
正月にコミケ開催できない大きな理由の一つだね。
275カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 09:24:12.16 ID:???
>264
秋葉原ワシントンはしらないけど、ワシントン系は今の時代でも空冷式を入れたがる…
276カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 10:19:56.02 ID:???
エクスペディアとかの海外サイトも見たほうがいいぜ。
ハートン東品川とかコミケ特別料金になってないからww
277カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 12:24:57.58 ID:???
12/31夜の宿泊が高いのは人手とかの関係もあるかもしれないが、
2/28が高いのはコミケ料金としか考えられないなぁ。
278カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 16:41:12.83 ID:???
AMEXとかの優待使うといいよ。
279カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 20:19:42.66 ID:???
>277
春コミでもするんかいw
280カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 21:57:45.89 ID:???
>279
1が抜けたんだろw

そういえばノンシリコンシャンプーが出現したあたりからヘアケアの
旅行用ボトル買わなくなったな
ノンシリコン系はほぼ必ずお試し用1回使いきりがあるからそれ持ってく
3泊分全部違うの持っていって違う香りを楽しんだりしてる
今回の夏コミはスカラボのKAZEオンリーだったけどw
281カタログ片手に名無しさん:2012/10/18(木) 22:07:01.45 ID:???
>>264
ちっちゃいよね〜
この夏初めて利用したけど
夜色のつもりでコンビニで買ったぶっかけうどんとゼリーが入らなかったよ
縦置きできる缶かパックかペットボトルの飲料系しか使えないとは。
282カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 07:12:00.48 ID:NvhRQxZ8
冷蔵庫に関してだけなら東横インがビジホのシングルのクラスでは最強だな。
283カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 08:05:30.97 ID:JReEyt15
ホテル グランパシフィック LE DAIBA予約したけど、かなり高かったな
一泊12000円って・・・
あと、このホテルからだと歩いて40分くらいで展示場着くって考えておk?
284カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 09:14:37.87 ID:???
コミケ以外の時にDAIBA使ったけど有明まで結構歩くよ
285カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 09:16:25.89 ID:???
>283の歩く速度は知らんが
だいたい30分くらいで着くよ
286カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 09:35:06.09 ID:???
>>282
独立した「冷凍庫」が付いてる所が最強だろう。
東横インも製氷スペースは付いてるから上位だが。
287カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 09:54:44.40 ID:???
>>283は釣りなのか情弱なのか
288カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 18:50:40.92 ID:???
市場前のホテルはまだ情報ないのかな
289カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 20:12:11.92 ID:???
>288
素で聞くが、市場って何の略?
築地移転先とかじゃないよな?
290カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 21:10:33.39 ID:???
>>289
ゆりかもめの市場前の事?
291カタログ片手に名無しさん:2012/10/19(金) 23:58:19.39 ID:???
>290
自分289だけど、そこかな、と理解してる。
288がどこを意図したのかは分からん。
今築地市場がある周辺を指してるのかもな。それなら「まだ」の意味が通らなくなるけど
292カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 00:03:31.38 ID:???
俺はこみっく市場などのイベントがあるのかと思った
293カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 00:04:13.26 ID:???
そもそも「しじょう」か
はたまた「いちば」の方か
294カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 11:52:09.94 ID:???
ゆりかもめの市場前駅の周囲には私有地は無いからなぁ。
もっとも石原がホテルを招致しろと言えばすぐ着工できるんだろうが。
295カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 12:02:17.16 ID:???
市場の移転が始まってからじゃないと無理じゃね?
土壌浄化もまだ終わってないんじゃないかな
296カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 13:48:38.82 ID:???
土壌浄化の対象部分はホテルには不適。市場前駅から遠いし、市場の内側だし。
今開業してもホテルが大赤字は実に見えているけど、今から着工で市場の開始に合うかも。
297カタログ片手に名無しさん:2012/10/20(土) 19:46:23.92 ID:???
冬の2日目だけ、銀座日航ホテルを予約した。
初めて泊まるので、ちょっとドキドキ。
298カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:03:25.76 ID:???
大塚ってどうですか?街の雰囲気や利便性的な意味で
299カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:14:16.39 ID:???
大塚?住むにはいいとこだろうけど
300カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:24:17.46 ID:???
>>245は西鉄蒲田の話?
飯旨いのなら今度そっちにしてみようかな
いつも泡Qだけどシャワーだけなのが最近ちょっと寂しい
お風呂の王様はコミケ時期は激混みなのとそもそも銭湯みたいに多数来るところでは
他人に体晒すのが恥ずかしいんだよなあ

入浴剤はホテル近くのコンビニは分かってるところが多いので
1回用のをほとんどのところで売ってるよ
301カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:25:25.91 ID:???
>>261
秋葉原は以前コミケとは全く関係ない時に飯食べに行って、
プレートのモーニング(今は知らんが当時1200円)で
暖かいはずのものが冷え冷えで出てきた時に非常に悲しい思いをした…
302カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:30:10.94 ID:???
俺の股間のスカイツリーがオープンするぜ
303カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 15:56:05.61 ID:???
池袋のサンシャインとか泊まる人いる?
304カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 16:00:05.23 ID:???
>>303
やめとけ。フロントの数が少なくて大行列になる
305カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 16:11:41.00 ID:???
>>303
泊まるよ。
でもコミケで大手列や企業ブースに並ぶ予定がある人には全く不向き
306カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 17:04:08.58 ID:???
池袋プリンスはボッタくり感半端無い。
ベルサービス無し・ルームサービス無し・レストラン少ない。
外人うるさい。チェックインカウンター少ない。
一番安いシングルでも8000円はとる。良いのは高層階の眺望のみだが、
部屋に一つだけある窓から景色を見ようとすると
シングル部屋ではベッドによじのぼる形になるのでくつろぎ感は無し。

ベッドによじのぼらなくても景色が見える広い部屋もあるが、
「これだけ出すなら台場のホテルにでも泊まるよ」といいたくなるような価格設定
307カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 18:29:08.14 ID:???
>>306
>ベルサービス無し・ルームサービス無し

シングル8000円設定が出たところでこのサービスは考えたらあかん
どっちも人件費かかるからサービスするなら一定額取るホテルじゃないと無理
以前は目黒に8000円でルームサービスする所はあったけどもうないようだしさ
そもそもプリンスだから…
308カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 19:39:44.53 ID:???
いいサービスを受けたければ金出していいホテルに泊まれってことですよ
309カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 20:13:43.59 ID:???
あっぶね!何となしにYahoo!で航空パックの予約表見たら31日の最終便が満席になってた
かなり早めに予約しといて良かった…
これは帰郷する連中が集中してんのか?

後ホテルの料金が予約した2ヶ月前よりべらぼうに高くなってるwww
310カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 20:15:48.59 ID:???
へーよかったねぇww
311カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 21:18:04.94 ID:???
>>300
そうだよ。メニューはホント普通だけどなんか美味しかったんだ。
9時頃行ったら他のメニューはあったのにポテサラは食べつくされてたから
きっとこれも美味しいんじゃないかな。
1階がローソンだったから出掛けに冷凍ペットボトル買えて助かった。

冬はバラで取ったから(前回はパック)空港のキャビンに泊まるんだ。楽しみ。
312カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 21:42:00.07 ID:???
今は、羽田発の大阪ゆき最終便は123便という名前じゃないんだよな。
313カタログ片手に名無しさん:2012/10/21(日) 21:56:14.84 ID:???
JA123か・・・
314カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 00:16:53.84 ID:???
覚え易い便名だけに忘れられんわさすがに…
30代だからリアルタイムでニュース速報から見てるしさ
315カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 00:18:42.50 ID:???
>>300
サンキュー
夏程電車移動に体力使うわけでもないからそっちに蔵替えしてみるか…

おーい泡Qの禁煙欲しい欲しい言ってた奴、そのうち3日分空けるぞー
316カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 00:21:53.86 ID:???
>>315
まじで?ありがとう
いつキャンセルする?
317カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 00:42:55.00 ID:???
>>305 まじで・・・初コミケ初企業なんだけどwww本メインではあるけど
企業も期待してるんだけどなあ・・・
318カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 01:09:51.73 ID:???
サンシャインプリンスを選んだ人は何故そこを選んだのか知りたい
乙女ロード目当て?
319カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 01:16:27.57 ID:???
コミケ後に打ち上げとか別の予定があって、それが池袋周辺なんじゃね?
320カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 02:15:14.47 ID:???
オタロード以外にも店いっぱいあるからあの辺りで普通に買い物予定なのかもよ
うちの母も東京に行くとあの周辺で何かしら買って帰ってくる
321カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 06:07:51.61 ID:???
>>318
ズバリそうです
322カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 16:03:30.16 ID:???
>>321
ならば仕方ないなw
野郎がアキバ目当てでアキバ周辺のホテルの予約をするのと同じだしw
323カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 16:26:28.81 ID:???
>>317
初コミケで初企業とか勇気あるなw
夏コミなのはみたいな企業大行列に一般入場で行くつもりなら相当覚悟してね
それだけで1日潰れるよw
324カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 16:55:15.22 ID:???
>>322
ただ、あの辺りにはグランドシティやアークホテルといったそこそこ安い所があるからなぁ。
軒並み高い秋葉周辺のホテルよりは恵まれている。
325カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 19:56:02.66 ID:???
どっちに重きを置くかだとは思うが
コミケの宿に池袋はやっぱ遠いな
326カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 20:23:20.01 ID:MGVKtANI
ラブホでいいやん
327カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 20:43:03.31 ID:???
小学生の妹と泊まろうとしたら通報されたからそれ以来使ってない
328カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:33.67 ID:???
山手線のどの駅も、始発に乗れば大崎からりんかい線始発に乗れるからな。
329カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 20:59:40.25 ID:???
りんかい線やゆりかもめの料金高すぎぃ
330カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 21:34:09.43 ID:???
嫌なら歩け
331カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 21:40:35.56 ID:???
>>330水戸黄門?
332カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:02:09.43 ID:???
人生ころころどんぐりこ
333カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:30.71 ID:???
>>325
アキバと違って池袋は乗り換えなしで行けるから時間は変わらんか池袋のほうが速いかと
334カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:25:36.47 ID:???
神田周辺はホテル結構あるけど、年末は予約結構入ってるみたいね
アキバとか東京駅直通バス停までは徒歩圏だからか
335カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:44:23.38 ID:???
>>333
いや、そもそも秋葉原もどうかと思ってるんだけどね。
336カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:49:19.14 ID:???
317だけどものすごい不安になってきた・・・企業って1日目だっけ?
3日目は本だけを漁るつもりだったんだけど
ホテルからビッグサイトまで1時間の距離はマズいのか・・・
337カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 22:51:00.86 ID:???
初心者は12時に来い以上
338カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:49.59 ID:???
ま、初コミケで人混みを警戒しすぎて葛飾に泊まった俺よりましだ
339カタログ片手に名無しさん:2012/10/22(月) 23:20:57.26 ID:???
>>336
企業ったってピンキリ。
とはいえホテルからビッグサイトまで1時間は無いわ。
340カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 00:52:52.18 ID:???
もう初心者は15時くらいに来いよ
341カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 01:16:09.41 ID:???
確か企業は1・2日目は18時までやってるんだっけ?
342カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 01:16:52.33 ID:???
【暴利】コミケ準備会スタッフ問題27【腐敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1350881286/
コミケ準備会(コミックマーケット準備会)に巣くうと思われる
諸問題についてのスレです
このスレのスタンスは「まずは広く周知すること」です。続けることに意義があります※

・現状上がっているコミケ準備会の問題点まとめ
@不透明性を隠れ蓑にした、使途不明金を含む諸種の疑惑問題
  これについての準備会擁護派の回答
『公開義務はなく、準備会が裏で何してようが、準備会の意思ひとつである』
『嫌なら、来なくていい』

そして、まとめる上で問題なのが次の2つ
A規制圧力の強大化に対する今の対応で、コミケは開催し続けることができるか?
更には、この問題。
B今のコミケ準備会は、コミケの理念を事実上放棄・逸脱しているのではないか?

・上記問題点から透けて見える実態
(1)隠ぺい体質をいいことに、好き勝手やりたい。
(2)規制に対しても、やるべきことをやるという気がない。
(3)それと絡んで、コミケの理念さえも、廃棄してしまおう(もしくは既に棄てている)。

もしこの認識が間違っている場合は、準備会擁護派などではなく、
「コミケ準備会スタッフ問題17」の>>714「暇だから物分かりの悪い君たちのためにスタッフが質問に答えてあげるよ」
の言葉に甘えて、コミックマーケット準備会の人達に指摘してほしいと思います。
343カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 04:26:23.65 ID:???
>>336
始発限定で言えば、池袋からの新木場ルートは、大崎ルートより会場に早く着く。
ただ、始発だと乗り換えの新木場駅の殺気と混乱が凄いから初心者にはおすすめにしない。
344カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 04:43:18.73 ID:???
>>343
有楽町線を利用しないで池袋からりんかい線新木場始発に乗るのは不可能。
有楽町線からの乗り換えは、身障者でなくても脱落する人が多発するデスレース。
初心者でなくてもおすすめできない。
345カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 08:15:44.69 ID:???
>>338
葛飾あたりが最後尾と思ったか
346カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 09:29:33.11 ID:???
俺は自宅からだな
会場まで徒歩25分て所だ

コスプレを撮影しに行く予定なんだけど
開場直後からレイヤーって居るのかな?
347カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 09:35:31.81 ID:???
>>344
山手線外回り 池袋4時26分-東京4時50分
京葉線下り 東京5時11分-新木場5時21分

身障者でもない限り、京葉線経由なら新木場乗り換えは時間的に問題ない。
有楽町線の到着よりも前にりんかい線の改札を入れるから、100%乗れる。たぶん座れる。
問題は東京駅での乗り換え時間が21分。身障者でもない限りは道に迷わなければ間に合うはずだけど。
348カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 09:41:53.83 ID:???
>>346
レイヤーだけどほぼいない
開場してから1時間くらいたたないと増えないよ
349カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 09:46:53.43 ID:???
>>348
ありがと、開場すぐはヤッパリいないのね
350カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 14:52:58.72 ID:???
そもそも、屋上展示場は昼頃までコスプレできる状態じゃないし。
下の芝生の方はすいているが、やはり午前中は少ない。
サークル参加者は午前中は手が離せないんだろうな。
一般入場は午前中までには入りにくいんだろうし。

以前、更衣室が一般参加者の行列に並ばないで利用できたときは、
早い時間からコスプレがいたみたいだけどな。
351カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 18:24:35.13 ID:???
西鉄蒲田を予約した。ごちょごちょ迷ってないでさっさと決めちゃえばよかったな。そうすれば5000円代で予約取れたのに。
広い風呂が好きなだけタダで入れるのは魅力的だよ。
352カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 18:32:42.19 ID:???
>>336
企業は3日間やってるよw
どこの企業行きたいか知らんけど
企業スペース行くのに行列、最後尾探すのに一苦労、さらにそこから1時間待ち以上の大行列
これに耐えられないならやめといた方が良い
353カタログ片手に名無しさん:2012/10/23(火) 23:44:06.62 ID:???
>>350
お前はいつの時代の話をしてるんだ……
第2コスプレ広場、1日目と2日目は屋上展示場じゃなくて西ホール外の
「屋外展示場」だよ
3日目がいままでどおりの屋上展示場

開場すぐだとレイヤー少ないのはどっちも同じだけど
354カタログ片手に名無しさん:2012/10/25(木) 12:12:46.32 ID:T3yLZnNl
東横インで
355カタログ片手に名無しさん:2012/10/25(木) 22:03:22.13 ID:???
俺もどうせ今回もまた東横青物だなー
356カタログ片手に名無しさん:2012/10/25(木) 22:28:19.91 ID:???
俺はコンフォート日本橋にしたよ
357カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 11:41:51.21 ID:???
コンフォートか。あそこ好きなんだよな、乗り換えがちと面倒だけど。
俺もそろそろ東横は卒業してコンフォートかスーパーホテルにしようかな。それかいっそのこと徒歩圏でも狙うか。
358カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 21:21:32.04 ID:???
東横は3の付く日はVODが300円なので 30日にさんざんみて寝不足でいくのも
ありといえばありだが、プラン待ち
359カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 21:34:24.22 ID:???
今年も品プリ
360カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 21:46:43.44 ID:???
泡Q一択
361カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 22:08:40.21 ID:???
俺は初めて八丁堀に泊まる予定。
新富町から行けば会場も近いし。
ただ、法華インにするか、ドーミーインにするかが悩みどころ。
夫婦で泊まるなら、比較的部屋が広い法華インの方が無難かな?
362カタログ片手に名無しさん:2012/10/26(金) 23:32:08.62 ID:???
毎年のごとく品川プリンスだな
今回は奮発してメインタワーにしたはいいがよくよく考えたら広い部屋だと寝られんかもしれんwww
363カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 07:44:15.14 ID:???
品プリの隣の京急EXインの方が安くて広いからそっちにしてしまった
364カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 09:31:31.09 ID:???
今回はホテル日本橋サイボーにしてみた。
9月に予約したら、30日、31日、1日の3泊で16200円だった。
狭いけど。
365カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 10:37:03.19 ID:???
>361
そこのドーミー泊まったことあるよ。
風呂は確かに良い。冬なら冷えた体を温泉で温めるの最高。
部屋は狭いよ。シングルに二段ベッド入れてる感じ。普通のツインあるのか?
二段ベッドの上はエアコンが直当たるから注意な。
あと、なぜか部屋にミニキッチンがついてた
366カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 17:23:11.02 ID:???
秋葉原ワシントン\13,100ワロタ
367カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 17:43:29.06 ID:???
たたたたけーえよ
368カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 18:00:57.15 ID:???
ビジホの値段じゃねえ
369カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 18:11:50.30 ID:???
秋葉原ワシントンは1度泊まったけど、冷蔵庫がすごく小さくて長期滞在に向いてない
370カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 19:00:34.94 ID:???
オイラはヴィアイン秋葉原に設営日から年越しで4泊5日押さえた。
まあーサークル受かっても一日目だし、落ちたら落ちたでのんびり10時着で行くですよ。
371カタログ片手に名無しさん:2012/10/27(土) 22:27:54.68 ID:???
アキバ鷲に泊まりたけりゃ株優使えよ
372カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 07:17:37.26 ID:???
ワシントンの株主優待って1泊あたりで計算される?
4泊で42000円だけど・・・。最大2万ってあるし・・・。
http://www.fujita-kanko.co.jp/ir/holder.html
373カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 07:47:24.55 ID:???
一泊一部屋につき一枚必要。
13100円なら、割引額は6550円だからOK
374カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 13:45:51.93 ID:???
連泊も一枚でOKだぞ
375カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 19:33:07.53 ID:???
ホテルより返信。
泊数分の株主優待必要なので計4枚。
ホテル側でCXL
376カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 19:42:41.00 ID:???
377カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 20:10:12.25 ID:???
今回もヴィアイン東京大井町にした。ノーパソ持ってくか迷うな。
378カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 21:28:55.27 ID:???
>>377
タブレットにしたら
379カタログ片手に名無しさん:2012/10/28(日) 23:21:32.45 ID:???
大井町の泡Qとヴィアインはすごく眺めがいいけど、31日も正直もう1泊したい
窓から見る初日の出は最高だろうな・・・
380カタログ片手に名無しさん:2012/10/29(月) 19:47:01.34 ID:???
泡Qのお風呂の王様で風呂に入りながら湯船で新年を迎えたいが、営業23時までだっけ?
381カタログ片手に名無しさん:2012/10/29(月) 22:46:38.34 ID:???
スーパー銭湯で年明けとかどんだけ寂しい人なんだよ
382カタログ片手に名無しさん:2012/10/29(月) 22:48:37.11 ID:???
泡Q取っとけばよかった…もういっぱいか
383カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 01:13:02.03 ID:???
年末年始にさほどこだわりがない人がいても別に不思議じゃない
384カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 01:41:39.32 ID:???
いつも夜行列車で年越しをしてるけど、罵倒される勢いで寂しい人と言われちゃうのかな
18きっぷではなく、良いんだよグリーンだよ
385カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 05:08:22.74 ID:???
羽田組で参加は11時位からのゆっくりペースなので
ヴィアイン秋葉にしてみた
秋葉ワシントンは先日、安いプランなくなってたorz
コミケと秋葉くらいしか行かないから、宿は秋葉がいいと思った

前回まではずっと京急EX品川だった
眺望もいいし便利でいいホテルだったよ
386カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 12:56:14.24 ID:???
>380
24時まで。入場受付が23時だよ。
無理やり引き伸ばせば新年を迎えられないこともない…
387カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 20:43:37.57 ID:???
夏コミで京急EX品川駅前泊まったので画像うp
http://i.imgur.com/BbQ5H.jpg
http://i.imgur.com/kvlqq.jpg
参考にどうぞ。
388カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 21:15:49.76 ID:???
写真上手だねぇ
キャラを合成したくなったw
389カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 21:24:41.55 ID:???
ホテルで写真撮ると何かありえないものが映りそうで撮れないw
390カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 21:29:12.67 ID:???
>>387
これシングル?
部屋広いね。建物が元高級ホテルだったのもあるけど
あの値段でシングル広さがこれぐらいだったら京急品川もありかな
391カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 21:42:27.07 ID:???
おわかりいただけただろうか…
392カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 22:05:15.66 ID:???
もし撮ってらっしゃるなら水回りをアップしていただけたら有り難い
一番気になる
393カタログ片手に名無しさん:2012/10/30(火) 22:40:18.05 ID:???
>>391
おいやめろ
394カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 00:09:54.25 ID:???
もうすぐ当落発表だけど、落選でのキャンセルが出ると思うから、人気のあるホテルは週末あたり狙ってみる。
395カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 02:17:04.49 ID:???
サークル参加の人で、ロイパ汐留のコミケプランって使ったことある人いる?
駅から歩くのめんどくさくて、下まで送ってくれるのはいいなと思ったんだけど
それなら同じ汐留ならもっと安いところ取って、タクシー使った方がいい気もするし、ちょっと迷う
396カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 05:22:07.25 ID:???
>>392
撮ってなかったorz
http://plaza.rakuten.co.jp/hagihisa/diary/201109020001/comment/res/?cid=201109062232538847
のページに水回り(UBなど)の写真があるから参考にして。同じだから。
397カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 08:22:07.35 ID:???
>395
ロイパならタクシーじゃないっとことだよな。
汐留からタクったら2000はいくから、往復4000。帰りは並ばないと乗れないしな。
手間と金額を比べて、納得出きる方でいいんじゃ
398カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 12:53:52.84 ID:???
東西線沿線でも、茅場町や門仲のもうちょい先にある東陽町や木場はどうなん?
399カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 17:31:03.12 ID:???
>>390
スタンダードシングル
ベッドはセミダブル

ちなみに素泊まりで1万円でした。
400カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 21:22:03.92 ID:2QpO8851
リードイン大森
カプセルホテル好きには良さげなところだな
401カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 21:27:58.66 ID:2QpO8851
おまえらは何泊する予定なの?
402カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 21:41:23.04 ID:???
4泊
既にヴィアイン大井町を押さえてある。
サークルだが、落選したら、時期的な問題もあるので短縮する予定。
403カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 22:09:50.81 ID:???
>>401
一日目ジャンルだから前泊だけ
仕事納めしたら飛行機乗ってただ寝るだけのさびしい一泊になる
なのに前泊用にホテル3つも押さえてる
どれにしようか
404カタログ片手に名無しさん:2012/10/31(水) 22:33:11.79 ID:???
>>401
品川プリンスで二泊三日
連続落選中のサークルだが次は確実に受かると確信してるからキャンセルはしない(震)
405カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 00:05:05.67 ID:???
そういえばロイパ汐留ってシングルって表示がなくなったんだね
今までシングルだった部屋もセミダブルにしちゃったよって事なのかな
406カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 00:45:24.60 ID:???
>>401
品プリに30日から2泊
407カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 01:42:21.78 ID:???
30日から3泊。
大晦日にコミケの打ち上げを兼ねた忘年会。
元日にコミケで会えなかった人らと新年会。
408カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 07:09:03.89 ID:???
12月31日に宿泊したいけど
品川駅前とかだと、品プリしかないかな?
409カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 08:47:58.47 ID:???
>>398
新木場で仕事の時東陽町あたりに泊まったけど不便はないよ。
ただ、新木場までの足がバスだけだから早朝移動はタクシーか徒歩になる。
410カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 12:46:19.12 ID:???
>>401
設営日から後泊含めて4泊、元旦は秋葉でまたーーーーーーーーーーーーーーりしてから
神戸に帰る、ヴィアイン秋葉原泊まりさー。
411カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 13:45:55.54 ID:???
>>409
東陽町は住宅街とビジネス街が混在してるから食事とかも不便はないね

木場も豊洲から考えると門仲より近いからけっこう便利
デカいイトーヨーカドーもあるし、買い物・食事も不便はない
タクシー移動になるからサークル参加の人間向きだとは思うけど
412カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 13:55:12.82 ID:???
>>401
28日から3泊。
当選すれば初日サークル参加、
2日目3日目は一般で楽しんで大晦日に地元へ戻る。
空港へのアクセスも考慮して
毎度品川シーサイドに宿を取ってる。
413カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 16:51:30.97 ID:???
いつも利用していた日本橋サイボーが満室で30日取れなかった…
今までだったら1ヶ月前でも取れていたんだが、徹夜組が改心でも
したんだろうか。
414カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 16:56:33.33 ID:???
西鉄イン蒲田にて28日から3泊する。
今回初めて3日間参加するけど天気よければいいな。
3日目終了時は水上バスで国際展示場を離れる予定。
冬コミケならではの強烈な寂しさを味わってきます。
415カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 17:05:05.80 ID:cH5Xp8iH
>>413
普通に年末+休日だからじゃないの?
416カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 17:57:40.56 ID:???
石川県でエレベーターにはさまれて死人が出たのは、アパホテルだそうだな。
塩見のは安全装置は付いているみたいだけど。
しかし、消防に指導を受けて直さないという会社の体質がなぁ…
417カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 18:33:49.39 ID:???
安かろう悪かろうだよ
安全を買うなら高いホテル
それでも100%安全とは言えないけど
418カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 18:34:19.34 ID:???
運動がてら階段使うか
419カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 19:11:31.86 ID:???
安いホテルだと階段が封鎖されてて使えないんだよな・・・
420カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 19:16:55.51 ID:???
安全装置が付いてようが無かろうが、ドアが開いてる状態で動きだす某社エレベーターもよっぽどだけどな
流石にあそこのは怖いわ
421カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 19:33:51.38 ID:???
>>418が高層階の部屋になりますように
422カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 19:45:35.26 ID:???
ネットのホテル紹介に、採用しているエレベーターのメーカー名が
掲載されると参考になるんだろうか。
423カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 20:00:23.32 ID:???
今日から予約開始だったんで28〜31日で取ろうとしたら、
29日がそのプラン埋まっててそこだけ割高プランになっちまった。
放出があるかもしれないから様子みるかな。
424カタログ片手に名無しさん:2012/11/01(木) 20:25:11.29 ID:???
>>421
定宿10階までしかないからたぶん余裕だと思うわ
コミケのためにってだけじゃないけど毎日2時間弱ウォーキングしてるし
425カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 14:25:21.10 ID:???
アパに悪いイメージ全然無いんだけどなー。
浜町のアパは朝食バイキングが6:30からなので、余裕持ってメシ食える。
大晦日だけ値段ハネ上がってるから、今回はやめたけど。
426カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 16:59:36.51 ID:???
徒歩圏は別にして
泡Q以上のホテルを見つけられず、毎回泡Qになってしまうw
427カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 18:01:08.16 ID:???
やはり泡Qが至高でしたか…
428カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 18:17:35.08 ID:???
今頃で悪いけど泡Qってなに?
429カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 18:25:52.98 ID:???
アワーズイン阪急
430カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 18:27:29.96 ID:???
だれか泡Qの禁煙3泊譲ってください・・・
431カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 21:12:35.92 ID:???
おれ、人形町のホテル予約したから、孤独のグルメに出てきた人形町の天ぷら屋に行くんだ…

年末年始に営業してればの話だが
432カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 21:49:02.91 ID:???
>>431
孤独のグルメ(ドラマ版)に出てた坦々麺のお店行ったけど放送してからしばらく経っても人が多かったよ
あとあのドラマに出てるお店は不定休多いから電話して空いてるかどうか聞いておくといい
漫画版に出てた豆かんはお持ち帰り出来るのでホテルで食べるのもあり
433カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 21:56:10.64 ID:???
ごめんみんな・・・今年は泡Qから徒歩圏に浮気するよ・・・・
ロト当たったんだ・・・
434カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:04:03.63 ID:???
孤独のグルメ巡りもいいなw
435カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:09:16.08 ID:???
>>431
あの店、土日祝日は定休日みたいだよ。
ああいう店が大晦日に営業してるとは思えないから今のうちに確認した方がいい。
436カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:12:20.43 ID:???
>>433(ノ_・。)
437カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:15:33.22 ID:???
>>433
いまから予約取れればな
438カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:47:36.40 ID:???
>>433
何等?
どうせならこっちの住人になれよ
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320579460/
439カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 22:58:20.72 ID:???
>>433
「がーんだな・・・出鼻をくじかれた」
「ロト!そういうのもあるのか」
「ほほう 徒歩圏スレに移動か」

ここまで書いて「俺・・・いったいなにやってんだろ」宿を決めなきゃいかんのに
440カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:01:57.79 ID:???
>>434
個人のお店ばかりだからちゃんと空いてるかどうか聞いたほうがいいよ
味は言うまでもないけどww
さっき書いた坦々麺のお店はちょっと辛すぎてしばらく口がしびれたがw
441カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:26:32.17 ID:???
朝タクシー使うのは少数派なのかな
電車より快適だからタクシー圏内のホテル探してしまう
品川からタクシーに乗ると意外と高い
442カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:44:08.28 ID:???
>>441
サークル参加で持っていく荷物多いから、行き帰りは基本タクシーだわ。
3〜4人で行くから、かかっても一人1000円ぐらいだし。
443カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:47:25.95 ID:???
>>441
同じくだな。
タクるの前提だと新橋、神田辺りが中々便利。
444カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:53:47.77 ID:???
同志よ!
新橋神田がタクシーで便利な理由を地方民に教えてくれ!
445カタログ片手に名無しさん:2012/11/02(金) 23:58:45.12 ID:???
>>444
タクシーで便利、というより、タクシーが選択肢にあると地位が上がる地域ってとこかな。
俺の場合、行きがタクシーで帰りが公共交通って流れなんで特に。
446カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 00:21:41.34 ID:???
>>445
帰りまでタクシー使う必要がないって時には便利そうだね
そっちの地理に明るくないので参考になったよ、ありがとう
447カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 02:21:53.23 ID:???
タクシー前提だと、単純に距離が近い門前仲町周辺や田町も地位上がるね
448カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 07:13:52.32 ID:???
>>441
準備会がタクシーご遠慮下さいと言ってるのに、わざわざ使ってると言わないだろ
449カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 08:32:23.46 ID:???
見た目ほどレインボーブリッジルートってタクシー代安くないんだよな。
田町は交通の便も良いし、食べる所も結構あって十分に候補だけど。
地方民としては品川(新幹線)が近いのも良い。
450カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 12:11:35.66 ID:???
孤独のグルメ巡りかぁ、、、やってみたいw
451カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 12:19:30.83 ID:???
コミケ当落で泡Qのキャンセル出るかなと期待してたが31日までもが埋まってて
予約状況が加速してたでござる。
452カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 13:35:32.54 ID:???
>>451
5日前位になれば空くさ
453カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 14:44:44.28 ID:???
>>450
東京都内の店でももうないところとかあるから注意は必要だがな
銀座のステーキ、コンビニ、大盛り焼きそばと餃子、おまかせ定食、シュウマイのジェット、冷やし中華とラーメンはもう食べることができない
454カタログ片手に名無しさん:2012/11/03(土) 15:28:51.98 ID:???
>433
俺は去年の12月22日にロト6、3等が当たった。
しかし貧乏人根性は抜け出せるわけもなく当選以前に予約していた泡Qに4泊したよ。
だがコミケ二日目と元旦にバーゲン漁りやフリーマーケットで100kほど散財w

今年は泡Q、ヴィアイン東京大井町に予約してるがどちらにしようか迷っている。
455カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 01:47:24.50 ID:???
泡Qもルートインも埋まってたんで夏に引き続きヴィアインで2人×2泊確定なー
456カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 02:02:52.50 ID:???
大体一月前辺りをメドに宿取ってるけど今回は今日旅行代理店に行ってみようかな?
457カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 08:21:50.33 ID:???
泡Q29日から3泊分開放したよ。欲しい人どうぞ。
458456:2012/11/04(日) 16:05:13.57 ID:???
と言う事で旅行代理店に行って調べてもらったらたやすく八重洲富士屋をゲットした。
ここだと最終日のチェックアウト後に荷物を東京駅のコインロッカーに入れるのに都合いいんだよな。
459カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 18:56:27.80 ID:???
茅場町近辺のホテル、31日泊を軒並み上げてきているな。
(あの「お漏らし」パールが9300円、だと・・・!?)

何か勘違いしてないか。
定宿にしてた人は見切りつけて他所に行くから
来夏確実に閑古鳥だぞ。
特にスマイル。
最初から強気だった分、独り負け状態っぽい感じが。
460カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 19:38:34.29 ID:???
茅場町は以前よくユニバースに泊まったな。
461カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 20:22:41.78 ID:???
>>458僕は1日目(29日)だけ、八重洲富士屋に泊まるよ。
両日泊まるのなら、どっかですれ違うかもな。
462カタログ片手に名無しさん:2012/11/04(日) 21:22:46.22 ID:???
夏コミ直後からホテル押さえておいて正解だった。
いつもみたいに当落判明してから予約してたら、3泊で2万越え確定だったわ。
設備の古さとか気にしなかったら、安宿はまだ空いてるなー。
463カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 14:05:39.09 ID:oOH73jsv
今って誰かの家に泊めてってスレなくなったの?
将来近場にすんだら、家提供するんだって思ってたのに。
464カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 14:13:09.04 ID:???
泡Q満室ってマジ?あそこシングル1000室はあっただろ?
465カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 15:17:16.88 ID:???
>>464
泡Q人気を舐めてはいけない
新棟建設するくらいだしなw
466カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 15:51:58.42 ID:???
風呂無いらしいけど、素泊まりなら泡Q快適?
今度使おうかと思うんだが・・・
467カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 16:04:15.09 ID:???
何を言ってるんだお前は
泡Qの真骨頂は風呂だ
400円で入れるスーパー銭湯に泡Qの意義がある
468カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 17:12:13.25 ID:???
泡Q以外にも、部屋は湯船無しのシャワーのみで、大浴場完備ってホテル増えて欲しいわー。
湯船狭すぎで使わんし。
469カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 17:35:27.11 ID:???
大半のホテルのUBって湯船に浸かる設計じゃねーもんな
使い勝手としたら泡Qのシャワーブースのほうが良いと思うし
470カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 17:35:27.43 ID:???
そうだいいこと思いついた
草津温泉でコミケをや
471カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 18:27:52.81 ID:???
風呂に関しては外部の銭湯使う前提でスケジュール組むようになったな。
結構ポイントポイントにあるし。
472カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 19:41:05.99 ID:???
泡Qはコミケでも何でもない普通の土日でもほぼ満室になる。
消化率は9割以上じゃないかな?
473カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 19:43:55.25 ID:???
泊まりは泡Qで、風呂はJRで数駅隣の蒲田へ行って黒湯温泉を堪能する楽しみ方もオススメだ。
474カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 20:56:19.24 ID:???
蒲田西口は、もともとあったユザワヤのほか、
ここ数年でアニメイト系複合店舗(メイト/メロン/カードラボ/らしん)やとらができて、
ヲタク的にも便利な街になった
475カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 20:56:47.47 ID:???
大井町からなら、蒲田でもいいし、散歩がてら天神湯とかもいいぞ
476カタログ片手に名無しさん:2012/11/05(月) 23:34:38.74 ID:???
予約完了したら、すぐ×になってた、セーフギリセーフ
翌日は宿を変えるがどっちが快適だろう
477カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 22:30:49.58 ID:???
大井町は飯食うとこないもんなあ
478カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 22:45:21.61 ID:???
木場のアパも埋まったな
泊まるやついる?
479カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 22:47:17.82 ID:???
アワーズはもう無理かと思ったけど
TYOで新幹線と一緒のプランでまだ若干空きがあって助かった
前入りならここで十分
480カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 22:50:14.17 ID:???
当日入りは?
481カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 22:52:19.75 ID:???
482カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 23:22:33.56 ID:???
>>477

すっげえいっぱいあるじゃん
高級店探してんの?
483カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 23:28:18.75 ID:???
>>475
冬は湯冷めしない?
484カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 23:43:30.47 ID:???
>前入りならここで十分
とおっしゃってるから、前日入りのことかなと
泡Qはコミケ1日目の当日着する者にはなにか厳しいのかなと思って
485カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 23:47:16.26 ID:???
この「大井町は飯食べるところが無い」って意見を定期的に見るが、
いったいどんな飯屋を求めて出てくる発言なんだ?
486カタログ片手に名無しさん:2012/11/06(火) 23:55:15.08 ID:???
大井町にある飯屋で納得出来ないグルメ様は行きたい店を決めてから
そこから近いホテルを探せば宜しいのです
487カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 00:05:51.76 ID:???
大井町って駅の北側って飯屋だらけだよなぁ

駅周辺ならファミレスに牛丼屋まで揃ってる
高級店ってのは思いつかないけど
488カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 00:09:08.48 ID:???
>>484
前日入りのことです
普通に略して使ってたけど間違ってたかな
すいません
489カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 07:05:03.40 ID:???
泡Qってやっぱり人気なんだな。
数年前まで大井町すんでたが、イベントあるごとに駅前がカオスだったの思いだした。
490カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 08:37:49.10 ID:???
>>463
都心へのアクセス便利であの値段だからな
491カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 08:45:22.10 ID:???
飯食べるところがないどころか、飯屋ばっかだからなあ。
10年以上前の秋葉とかならまだ分かるが。
あの頃は、あるにはあったが知らない人は分からないレベルだったから。
大井町は歩けば飯屋だからレベルが違うと思うが
492カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 08:56:43.47 ID:???
>483
スマン、むっちゃすると思う。天気が良い日の夕方に行ってくれ。
夏はバス使わないと、戻るまでに汗だくだしな。
蒲田も屋外に出ることは変わらないから、湯冷めには湯をつけてくれな
ちなみに、秋葉(正確には御徒町と神田)にも銭湯あるから、一息つきたいときは使えるぞ。お盆と年末の営業は知らないけど
493カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 09:18:04.65 ID:???
>>488
いやいや、なんら謝ることないですよ
自分は1日目に東京入り→1日目参加だけど、
何か不都合というかあるのかなと思って
494カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 12:02:29.51 ID:???
今日の夕方位に泡Q28〜1のキャンセルするよー
495カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 12:04:05.04 ID:???
>>494
夕方といわず、今頼むww
496カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 18:22:35.54 ID:???
今回はヴィアイン東銀座にしてみた。
築地で朝寿司たのしみ
497カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 18:23:09.62 ID:???
もうキャンセルしちゃった?
498カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 18:45:02.48 ID:???
会社の福利で安く泊まれるとこが大井町にあった
京葉線経由で始発に乗れるし羽田にもすぐ行けるから便利
499カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 19:14:20.65 ID:???
泡Q28〜1禁煙キャンセル今さっき済ませましたよー
500カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 19:59:05.18 ID:???
こういうタイミングで宅急便来る・・・逃した
501カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 20:55:58.46 ID:???
泡Qの反映速度ってそんなに早いんかね

と、今回もAPA潮さんお世話になります
502カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 22:22:13.38 ID:???
泡Qは即反映されないと思う

電話なら確実
過去にネットは×で、電話したら取れたことあるし
503カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 22:22:50.11 ID:???
>>498
大井町で京葉線って?
504カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 22:30:35.07 ID:???
>>485
チェーン店以外
具体的には美味いとんかつ屋とか洋食屋とか
予算は別に問わないから、そういう意味で高級店になってしまうのかな
少なくとも泡Qに泊まるなら下のコンビニとか日高屋で済ませるのは勘弁
宿泊費はケチるけど飯はケチりたくないって人少なくないと思うけどなあ
505カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 23:00:19.53 ID:???
>>504
コミケ期間である盆暮れは、個人営業の飲食店はおろかチェーン店まで休みの事があるぞ。
506カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 23:13:50.27 ID:???
>>504
チェーン以外の方が多いと思うけど?
君は調べて言ってるの?
507カタログ片手に名無しさん:2012/11/07(水) 23:27:58.80 ID:???
>>504
お前本当に大井町に行ったことあるのか?
508499:2012/11/07(水) 23:31:11.69 ID:???
電話で予約するといいよ
非常識だとは思うけど、今からしてみてもいいんじゃないかな
509カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 00:38:14.16 ID:???
泡Qからの高層階の夜景を見ながら焼きそばUFOをかき込むのが至高。
マジオススメ
510カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 00:40:05.03 ID:???
アンバランスさにわらったww
511カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 00:54:00.18 ID:???
>>503
京浜東北で東京、京葉線で新木場からりんかい線の始発に乗れる
大崎始発より早く突くの
512カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 01:09:31.54 ID:???
今回はヴィラフォンテーニュ八丁堀にすることにした。
リラックスルームだと、フットマッサージャーがあるのがいい。
コミケだと足が疲れるからなぁ。
2日目はすぐ買い物が終わるので、ただのVODでも部屋で見てるわ。

夏は東急STAY築地に。
洗濯乾燥機があるのと、築地で買ったものをレンチンできるのがいいよね。
513カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 01:20:39.12 ID:???
京葉線で新木場に行けば、100%乗れるしな。
有楽町線が到着するより前にりんかい線の改札を入れば、乗車する時点ではガラガラだ。
514カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 05:52:25.89 ID:???
>>511
>>513
なるほど、納得したわ

しかし、乗車時にガラガラなのは良いが
早いうちに乗車したら必然的に下車時は後の方にならないか?

始発で行ったことないから、あくまで想像だけど
515カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 06:26:53.79 ID:???
>>514
新木場始発は乗車口は右側(首都高側)で国際展示場駅の降り口は右側。
乗ってすぐ反対側のドアで立っておけば一番で降りられる。
516カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 06:50:14.81 ID:???
つまり、りんかい線新木場駅の(国展・大崎方面に向かって)右側の番線に停まっている電車の進行左側から乗車することになるので、
車内をそのまま横切って、(国展駅で開く)進行右側のドア付近のポールポジションを確保する、っていうことかな?
517カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 06:54:22.23 ID:???
>>516
そうそう
518カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 08:02:56.74 ID:???
有楽町線を豊洲で降りてたら、ゆりかもめの始発は間に合わんの?
時間的には豊洲発のゆりかもめの方がりんかい線より先につかないっけ?
519カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 09:39:57.83 ID:73DHPFvq
>>518
満員にならなければ時間的にはセーフだけどな。
要は、他のヤツより先にゆりかもめに乗り込めばセーフ。
520カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 10:16:52.07 ID:???
ゆりかもめは、ゴムタイヤで無人(遠隔操作)運転の新交通システムだから、
鉄軌道の上を鉄車輪で走って乗務員が扉開閉や安全確認を行う従来の鉄道に比べると、寿司詰め乗車が難しい
521カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 15:40:08.00 ID:???
もうちょっと江東区の交通が便利であれば幅は広がるのにな
お台場→国際展示場→木場→亀戸→スカイツリーとか南北に走る電車があれば
522カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 15:47:43.61 ID:???
大井町って確かに飯食うとこは多いけどファミレスとかファーストフードとか
気軽に一人で入れそうな店が少ないのがちょっと辛いな
りんかい駅の方にマックができたみたいだけど
523カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 16:31:58.18 ID:???
>>521
豊洲から分岐→新駅→東陽町→新駅→住吉→経路不明→押上
江東区が去年「第三セクターで作るわ!」と発表したらしいが

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO31373680Q1A630C1L71000/
524カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 16:34:27.83 ID:???
>>521
浅草拠点だから欲しいわー
525カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 17:01:15.26 ID:???
>>523
運輸政策審議会の答申によれば住吉-錦糸町-押上は半蔵門線と線路共用みたい
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/unyusingikai/unseisin/unseisin.html
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kikaku_kankou/unseisin/18tousin.html
526カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 17:28:26.60 ID:???
コミケなんかとは無縁だと思っていた知り合いに、蒲田住まいだと喋ってしまったが故に、
「ビッグサイト行くの便利だよね」「年末にイベントがあるから泊めて」
とクレクレが湧いてしまったorz
(相手も私がコミケに行くのは知らないのでコミケとは言わないが・・・


蒲田とは言ったものの、多摩川線の鵜の木だから
地味に不便でコミケ期間中は毎回泡Q利用なんだよなぁwww
527カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 18:03:57.52 ID:???
断ればいいじゃん
うっとうしいだろ・・・
528カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 18:04:55.56 ID:???
>>526

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
   バリC□l丶l丶
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i 泊めて!
        しーJ
529カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 18:40:57.13 ID:???
俺なんかマッドシティより北だけど泊めてくれっていう人いるぞ
遠くから来る人は交通費洒落にならないから
530カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 18:49:16.41 ID:???
宿泊場所や移動手段で色々苦労してるんだな
531カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 20:42:04.92 ID:???
>>526
「泊まりに行くので」でいいだろ、しつこくきいてきたら
「(二次元の)彼氏or彼女と会いに行くため」で

なんだかMRみたいなノリになってしまった
532カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 21:19:11.85 ID:???
>522
りんかい線のマックって、ユザワヤの跡地にできた奴?そこ以外は知らないなあ。ファストフードならバーガーキングもあるよ。
ファミレスならCOCOSとバーミヤンがある。
お一人様なら、牛丼チェーンに加えて海鮮丼の店、東京力飯、富士蕎麦があるよ。
サイゼリヤとかガストみたいな定番が無いのは弱みだけどな。そのかわり、大戸屋と日高屋だっけ?ができた。パスタが好きな女性なら五右衛門もあるし。
1人でもかなりいいと思うけどなあ。
シヴァかルンビニって店に行ってみ。秋ヨドそばにあるカレー屋より安くて味はタメだから旨いよ。
後は、大井町はなぜか中華の激戦区だから中華オススメ。横浜中華街から移転したりした店もある。場所分からないなら聞いてくれ。答えるから
533カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 22:21:26.32 ID:???
大井町なら駅ビルの総菜コーナーもお勧めだよ
和洋中揃ってる。夕方以降値引きして売ってたりするし
534カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 22:34:42.16 ID:???
泡Q1Fに阪急百貨店の食品館もあるよね
535カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 22:39:42.31 ID:???
大井町で普通より高めの中華の店教えてください。
5000円くらい以内の中華食べ放題とかない?
1人でコース注文まではしないからw
あるいは焼飯2000円以内くらいのレベルで旨い店を。
536カタログ片手に名無しさん:2012/11/08(木) 22:54:11.01 ID:???
あの時期にパックづめにされてない惣菜はやばくないか?
537カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 00:26:50.42 ID:???
阪急食品館は夏は果物にパック寿司、冬は干し柿に惣菜のぶり大根が定番だな。
阪急食品館の寿司は美味いぞ。
538カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 06:31:30.43 ID:???
大井町はサルヴァトーレ・クオモも出店している品。
大井町を定宿にし始めてから、食い物屋をいろいろ発掘している。
大井町で初めて家系ラーメン食べて感動したw

>>537
今年夏はアトレの寿司屋でパック寿司買ったのだが、
阪急の方は眼中になかったw
冬にでも買ってみるよ。
539カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 07:38:55.86 ID:???
大井町で家系なら武蔵家と、最近になって濱虎家ができたな。
あと、一駅となりの大森の壱六家マジおすすめ。
ただ家系は胃腸への負担大きいからコミケ期間中に食べるかは自己判断で。
540カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 08:12:32.77 ID:???
>535
食べ放題はスマンが知らない。
でも5000あれば、普通に食べても腹一杯にならないか?
強いていえば萬來圏って店が高級店なんだけど、2〜3万以上と、桁が違うかな。
店主に予算言えば合わせてはくれるけど、ここまで差があると分からん。
大井町の中華は、価格帯は似たり寄ったりのイメージ。チャーハンなら800〜1300が相場だと思う。ツバメの巣とかフカヒレが入れば2000位のもあるかも…
基本的にビジネス&住宅街だから、あんまり高いと客が来ないだろ?
541カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 09:07:29.03 ID:???
>>540
萬來圏が食べログ見たら良い感じだったから、次にでも行くわw
ありがとうございました。

なかなか、食事も相性があるから難しいな。品川のハプナ(夜)とか洋食メインすぎて、
蟹にも興味ない自分には全く合わなかったw
542カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 13:01:27.60 ID:???
>541
中華の大衆店なら、一富士とか華林、鴻隆閣、広州厨房あたり。毛色は変わるが、餃子専門のきょう助あたりもまあまあかなあ。
高めでも良いなら、鰻もある。むら上って店なんだが、路地から入るから分かりにくいかも。分かりにくさなら一富士には適わないが。
ハプナって、自分のイメージだと和洋中なんでもありバイキングなんだが。味は置いといて、色々楽しめるとは思う。
最近は大陸系の客が増えたせいか、うるさいというか、マナーが悪いというか… おまいら食べる分だけ持って行けよ、と(;_;)
543カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 21:09:19.03 ID:???
前泡級の大浴場結構好きだったなあ
544カタログ片手に名無しさん:2012/11/09(金) 22:58:58.80 ID:???
>>535=>>541?
だとすると>>535で書いてるような高級寄りを求めるような人が何でハプナみたいなとこ行ってんのか不思議だ
545カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 00:13:15.02 ID:???
ハプナは料理ごとに並ぶから並んでる間に腹が膨れて、結局満足いくまで食べられない。
546カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 00:23:03.27 ID:???
冬の阪急食品館はおせち料理シーズンだから美味いのがいっぱいでかなりオススメ。

巨大なカニやエビが美味そうなんだよなー。
調理どうすんねん!と見るだけなんだけどさ。
寿司や刺身は出来がいいからオススメ
547カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:59.37 ID:???
去年阪急で半額惣菜買いすぎて盛大にゲロはいたからちょっとトラウマ
マジ美味いのは俺が保証する
548カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 00:52:42.84 ID:???
夏は阪急で1000円くらいでブドウ買って冷やして食べるのが定番だな。
549カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 01:06:31.22 ID:???
>>547
吐いたのは惣菜が悪いんじゃなくて心身ともに疲れたところへ大量の食料
詰め込んだせいで胃袋の消化キャパシティをオーバーしたんだよ
まずは温かい飲み物で胃や気分を落ち着かせてから適切な量のお惣菜を買って
よく噛んでゆっくり食べれば半額のやつでも吐かないで済む
もちろんそのときも温かい飲み物飲みながら食べろよ

ファミマの「1日の○分の1の○○が取れる〜」とかアトレに入ってる
成城石井のフォーガーとかも美味しい
夏コミはカルディで冷たいレトルトスープ買いこんで冷蔵庫に入れてたな
550カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 01:10:49.65 ID:???
疲れると食えなくなるか、食欲のリミットが解除されて大食漢モードかどっちかになるんだよな。

3日目終わってマクドナルドで食べた後に牛角で食べ放題食べて、
ラーメン食べたくらいリミットが外れた事がある。
551カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 02:37:40.80 ID:???
>>549
長文ご苦労様だけどコミケ前日だったわw
大量に食ったあとで近くのセブンで買ったピルクル1L飲んだら吐いた
これは完全に俺のミスだから言い訳しようがない
552カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 08:03:09.25 ID:???
>>544
その時は品プリのメインタワーに泊まってたので、有名だから予約して行ったが
もう行かないわw
553カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 10:28:00.54 ID:???
何ヶ月も前からヤフートラベルとか楽天とかベストリザーブとかチェックしてたのに
目当てのとこが出てこないまま全部埋まっちった

失敗したかな
554カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 11:24:55.26 ID:???
仮に押さえておいて、もっと好条件のところがみつかったら仮の方をキャンセル。
そういうのが定石だと思ったが。
555カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 12:07:22.54 ID:???
>554
いろんな人がいるよな。
サークル当落が出てから動き出す人とか
556カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 12:14:59.43 ID:???
オレはいつも数日前まで迷う。
近くの駅から始発電車で行けばサークル参加の時間には余裕で間に合うけど、駅まではタクシーか荷物抱えて1時間近く歩くか。
始発のバスを待っていたら確実に遅刻。
駅までのタクシー代と安いビジホの割引料金とあまり差が無いんだけど。サークル参加の時間ならホテルの選択肢も多いし。
ただ、前日の夜まで自宅で作業できるという事を捨て去るには勇気がいる。
557カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 12:39:44.24 ID:???
>>555
俺がそう
昼からチンタラ行く人だけどね
558カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 14:47:35.81 ID:???
目当ては初日なんで一日目徒歩圏、残りは品川か大井町に宿をとる
今年は東京駅のデパ地下弁当を買ってみようと思う
559カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 14:50:05.59 ID:???
徒歩圏だと始発より前に行けるのか?
560カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 15:24:40.89 ID:???
あんまりバカな質問しないでね
561カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 15:45:10.66 ID:???
俺はコミケ半年前には予約しちゃうかな。
泊まるホテルは決まってるから早く予約すれば安いプランで取れる。
562カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 16:48:08.85 ID:???
常宿にしてたとこが数年前から
早割プランやめちゃったんだよなあ

御徒町のR&Bはたいしたことないけど朝食付きでよかった
ポイントカード貯めたらクオカード貰えるし
563カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 17:21:58.55 ID:G7fuD1AZ
東横は10回宿泊で1回無料のカードが発行。シングル料金だけどな。
だから割引なしの日の宿泊にそれを使う。
564カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 17:59:03.10 ID:???
>>561
そう思って早めに予約したら、何か後になって一万も安くなるプラン出たよどちくしょう
565カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 18:34:56.04 ID:???
一万も安くなるプランって…
そんな事もあるんだ、すごいな。
566カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 18:46:13.35 ID:???
>>564
安いプランを確保してから早めに予約した分をキャンセルでいいんじゃ
567カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 18:47:48.30 ID:???
俺も高くなってるだろうなー、今から予約する奴可愛そうにってニヤニヤしながら見たら逆に安くなっててビックリしたわwww
金返ってくるの来月になるし、今から予約し直しなんて危険が大きくて出来んしな
まあ、どちらにせよ安いことに変わりはないし別にいいや
568カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 19:25:50.60 ID:???
公式予約じゃなくて、旅行会社経由か
569カタログ片手に名無しさん:2012/11/10(土) 19:54:34.93 ID:???
ホテル+旅行券のパック
570カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 02:48:07.46 ID:???
東陽町、ビスタ後継ホテルが12月開業。
冬コミ合わせで俺の定宿復活!
しかも開業サービスで4泊21400円。

・・・どうせだったらリラックスシングル取りたかったんだけどね。
普段縁ないから。
571カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 10:31:33.60 ID:???
Amazonみたいに最安値保証とか欲しいよな ホテル業的にはできないのは分かるけどさ
572カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 10:47:54.17 ID:???
東陽町のR&B安いな。
573カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:37.08 ID:???
2ちゃんにつながらないけどな
574カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 13:37:58.74 ID:???
書き込みできないだけじゃなくて、見るだけでもダメ?
575カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:56.86 ID:???
見られないところはないんじゃね?
OCNみたいに永久規制食らったとかでなければ。
576カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 16:52:33.75 ID:???
理論的にはルーターで2ちゃんのホストのIPアドレスを禁止にしておけば見るのも不可能になるけどな。
オレはネットカフェからも書き込みできるように、自宅に自分用の串を立ち上げておいて
そこを経由して書き込みしているけど。
577カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 17:01:03.17 ID:???
そう、ホテル側でフィルターかけて見れなくすることは割と簡単にできる
578カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 19:37:00.13 ID:???
RomEX
http://app.riaservice.com/romex/

リモートで2ch読むサイト利用すれば、読むだけならできる
579カタログ片手に名無しさん:2012/11/11(日) 23:07:17.75 ID:???
今年もネカフェで頑張るか
でも大学卒業してから数年、ネカフェで一夜過ごすのは大変つらくなってきた
580カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 08:10:45.53 ID:???
無職か?肉体的に泣きの入る年じゃなさそうだが
581カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 08:15:31.51 ID:???
精神の老化が著しいんだろう
582カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 09:02:41.68 ID:???
>>579
そんなあなたに
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 12泊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1345027760/
583カタログ片手に名無しさん:2012/11/12(月) 17:37:57.93 ID:???
>>573-578
読み込みも書き込みもp2経由ならたいがいできるでしょ
ただし書き込みには年5000モリ取られるし、pinkや一部のまちBBSには書き込みできないけど
584カタログ片手に名無しさん:2012/11/13(火) 00:56:12.28 ID:???
>>570
東陽町とか俺の家の前にお前がうろつくわけか
585カタログ片手に名無しさん:2012/11/13(火) 20:26:38.67 ID:???
>>582
いや旧友との付き合いでネカフェにいるだけだからな
コミケ前日に皆でネカフェで過ごすという昔の習慣に従ってる
ただ友達も結婚なり諸事情で減りつつある・・・
そろそろネカフェ卒業を提案するかな
586カタログ片手に名無しさん:2012/11/13(火) 20:28:37.90 ID:???
570じゃないけどよろしいかな。
東陽町だとタンメンあたりがおいしいといいますが
肉と丼物を食べさせてくれるご当地の店ってありますか?
587カタログ片手に名無しさん:2012/11/14(水) 23:36:11.96 ID:???
>>586
つ【食べログ】
588カタログ片手に名無しさん:2012/11/15(木) 00:19:13.96 ID:???
>>586
ヒント:>>1
589カタログ片手に名無しさん:2012/11/16(金) 23:05:02.48 ID:???
朝食バイキングあるホテルは軒並み高いなー
590カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 01:06:41.99 ID:???
>>589
東横でも行けば?
591カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 11:14:06.42 ID:???
>>589
ルートインは安いほうではないかな。さすがに大井町は埋まってるみたいだけど

だけどコミケの時はなぜかゆっくりと朝食を食べられないんだよな
徒歩圏に泊まった時でもアタフタしながらソソクサと朝食済ませて会場に向かう感じで
会場に着かないと落ち着かないというか安心できないような感覚、なんでだろ
592カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 11:57:32.87 ID:FkRYDodp
東横の朝食なんて、無料だからガマンできるというレベル。
593カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 13:10:08.99 ID:???
うん、東横はマズイ
って書くとここの東横信者が発狂するから、あんまり書かないほうがいいぞ
594カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 13:50:24.89 ID:???
そんなに朝食ほしいもん?
近所のコンビニでも行った方がまだ好きに選べんじゃね
595カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 14:14:22.63 ID:???
和食派なんじゃない
焼き魚が欲しいとか
596カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 15:04:17.67 ID:???
>>591
あるある
時間的な問題だけじゃなくてなんか心に余裕が無いんだよな
597カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:06:36.68 ID:???
会場で食べる方がおいしい
と思ったが一般が多いのかこのスレは
598カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:13:58.33 ID:???
>>597
職場で朝食派?
ホテルを出る前に食べておかないともたない
599カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:30:16.92 ID:???
私は、ホテルの自室で缶詰を食べつつ牛乳飲んでからコミケに行ってるよ。
それから、西館外のにあるケータリングでチャーシューバーガーとかゲバブ食べ過ごす。
夕飯は、ホテル近くの居酒屋で独り焼き鳥
600カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:32:19.67 ID:???
トイレが近い派なんで夏場はウイダーインで済むが冬は寒いから困る
601カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:37:08.54 ID:???
朝からサバ缶ですか 渋いですね
602カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 16:57:19.47 ID:???
朝は和食の方がいいけどコミケの時は待機列であんぱん食べる
朝食は泡Qの大戸屋が量的に合ってた
603カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 17:20:55.36 ID:???
冬ときには、ホテルの給湯室からお湯を水筒に入れてすりおろし生生姜のチューブと蜂蜜を持参して溶かしかきまぜ飲んで待機してるお婆ちゃんが老人会の旅行でやってた手口。
なにげに、ツナ缶食べてる。
604カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 17:47:36.20 ID:???
コンビニの朝食はいつでも食べれるがホテルの朝食は食べれる機会がめったにない。
ただそれだけだ。
605カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 17:59:10.73 ID:???
なるほど説得力がある
なら高くても食べがいがある方がいいじゃない
606カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 18:00:38.44 ID:???
朝は白飯と魚食わないと本当に力入らない
後、品川プリンスに泊まるんだけど、あそこのフレンチトースト目当てで毎回泊まってるから
朝食食べにいかないと高い金を払ってまで泊まった意味がなくなる
607カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 18:30:03.06 ID:???
朝食が白飯と魚とフレンチトーストか
608カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 18:38:05.82 ID:???
始発乗るためにホテル泊まってんのに朝食バイキングとか食えるわけがない
609カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 18:54:14.40 ID:???
白飯と魚とフレンチトーストって一緒に出てくるの?
610カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 18:59:01.60 ID:???
ハプナじゃね
611カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 19:37:02.16 ID:???
>>608
始発で並んで列固定したら朝飯食べにホテルに戻れば良いんでね?
それぐらいの時間はあるだろ。
612カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 20:02:02.17 ID:???
始発で並んで6時
宿泊地まで下手すれば1時間
列閉鎖が8時半

現実的では無いよ
613カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 20:18:52.83 ID:3duWepUo
都内のカプセルホテルも、コミケ期間はオタだらけになるのか?
614171:2012/11/17(土) 20:25:19.24 ID:???
そもそもそんなに早く並んでも単独行動では大したものは買えんので
ちゃんとホテルで朝飯食ってから参加してる。
そうそう、出発前にちゃんと用を足すのも忘れんようにしてる。これ忘れると悲惨。
615カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 20:26:00.07 ID:???
>>611
ワシントンとかならそうかもしれんがここは徒歩圏内ホテルスレじゃねえぞw
616カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 20:45:10.67 ID:???
ホテルってモーニングだけ食えないの?
617カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 21:10:05.21 ID:???
もちろん食える。
朝食バイキング2000円とか入口に書いてある。
618カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 21:27:31.54 ID:???
>>613
もちろん。ラウンジに行くとカタログチェックや装備の点検してる人ばかりだよ。
619カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 21:31:00.75 ID:???
>>617
どこのモーニングが2000円?
620カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 22:24:26.12 ID:???
>>608
よっぽど遠いところに宿取ってるんだもない限り
列確定後にホテルに戻って朝飯食ってから
移動時間までに列に戻るのって可能だと思うが
始発なら6時前に列確定だろ
621カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 22:30:19.22 ID:???
>>612
列閉鎖は無い
やぐら橋が8:30以降通れなくなるが
始発以降の列はやぐら橋関係ないし
実際に列が動くのは9:00過ぎ
622カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 23:38:21.46 ID:???
>>612
列閉鎖なんて聞いたことないぞ
確定列に後から潜り込もうとして追い出されてる奴ならよくいるが
623カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 23:39:11.00 ID:???
最近は8時過ぎに並んでも10時半までには中に入れるから余り朝は慌てなくなった(西待機列の場合)。
7時に朝食で7時半チェックアウトでも問題無い。
ホテルによっては6時半朝食開始の所もあるのでその場合は7時過ぎチェックアウトになる。
624カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 23:47:38.21 ID:???
西と東で状況は変わってくるんじゃね?
625カタログ片手に名無しさん:2012/11/17(土) 23:50:25.44 ID:???
ゆりかもめ沿線のホテル泊まった時は、列固定後、朝飯食べる為に一旦ホテルに戻るな。
その場合、ゆりかもめ一日乗車券を忘れずに。
626カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 07:59:31.36 ID:???
列閉鎖は絶対有り得ない、割り込み厨しか追い出しされることは無いのに。
627カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 09:02:06.86 ID:???
列閉鎖って言ってるのは割り込み断られた人なんじゃね
628カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 09:06:35.07 ID:???
列閉鎖はコミケに参加したことの無い奴が必ずいう妄想なんだぜ?
629カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 10:38:43.61 ID:???
台湾からお越しの 列 閉鎖 さん
 ↓
630カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 11:20:29.02 ID:???
横レスだけど俺も列閉鎖はあると思い込んでたよ
8:30を過ぎたら列には戻れませんよ!ってスタッフが何度も叫ぶから、そういうもんだと思って気をつけてた
631カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 12:13:11.36 ID:???
>>630
スタッフはそう案内してるね。
ただそれは8時半以降は列が移動するかもしれないからそう言ってる。

さすがに列が動くと戻るのは困難だからね。
632カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 12:13:33.75 ID:???
>>630
それやぐら橋上の列の話だろ
階段が8:45で一旦封鎖されるから下にいると戻れなくなる
橋の上いる分には列に出入り可能

橋の下に形成される列でも
「9:00移動開始だから8:45までに戻れ」てアナウンスされるはずだが
どこで8:30なんて時間が出てきたんだ?
633カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 12:25:46.18 ID:???
東列は8時半ってアナウンスされてたような
西は8時45分なのか、最近並んでないから覚えてなかった
634カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 13:32:50.17 ID:???
いつも西だけど8時半だと思い込んでた
635カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 14:55:08.76 ID:???
前回の夏、初めて8:45のアナウンスがされたと記憶
それまでは8:30でずっとやってた。

てか、9:00前から圧縮はじまるし、アナウンスされた時間の前から皆立ち上がり始める。
東にしろ西にしろ、待機列の自分の場所に着くのに何分懸かるか、なんて正確には分からないよな。
これら状況で「8:45までに帰ってくれば良い」なんて本気で考えてるなら甘々もいいとこ。
636カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 16:01:23.98 ID:???
コミケではずっと品プリ派だったけど、初めて希望通りのプランが取れなかったから京急品川取った
品川にこだわる必要はないんだけど、コミケ前は色々やること多くて今までと違ったことするのが面倒くさくて
637カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 16:08:33.27 ID:???
8時半てのは現場のスタッフから言われたことなんじゃなかろうか
前回だったか前々回だったかサークル入場で来ない売り子を待つために
コンビニ近くで待ってたんだけどそこに行くまでの間でスタッフが
「8時半までには戻って下さい」と言ってたのを聞いたような気がする
8時45分に橋を封鎖したいのに、45分までOKみたいな言い方したら
「まだぎりぎりだから通せ」ってうるさい輩がいるから
早めに言ってるところもあるのかもと
実際8時45分の封鎖時間て結構修羅場でしょ
638カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 20:27:14.35 ID:???
何スレだよ
639カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 21:13:32.66 ID:???
泡Qが満室とか言ってる人ってどこのサイト見てるんだろう
640カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 21:27:58.03 ID:???
泡QのHPだろ
641カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 22:16:25.05 ID:???
泡Q泡Qってステマにしか思えないんだよな。
数年前は12月に予約しても部屋とれたのにステマのせいで10月に満室。
迷惑だ。
642カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 22:22:28.25 ID:???
旅行系の板ならともかく、こんな板を関係者が見ているとは思えんが…
643カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 22:23:33.01 ID:???
まーたとりあえずステマって使いたい奴が沸いたのか
644カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 23:08:16.71 ID:???
>>642
盆と暮れに確実に埋められるんだから重要だろ
645カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 23:32:08.93 ID:???
泡Q公式見てみろ。今週は何でもない平日すら埋まってる。
平日を含めて稼働率95%超えてるんだよ。
646カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 23:34:20.02 ID:???
自分が不愉快・不都合ならみんなステマなんだろ
647カタログ片手に名無しさん:2012/11/18(日) 23:42:01.76 ID:???
コミケに行くには電車を使うといいですよと言っても
「鉄道会社のステマだ!俺は騙されないぞ、この資本主義が!」と拒絶されたらどうしようもない。
648カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 00:04:44.34 ID:???
全然隠れて仕向けてないんだからステマじゃねーしな
それを言うなら宣伝だ
ステマ言いたいだけだろう
649カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:24.12 ID:???
もっぱら東の砂利より早い列(2-3とか4-1とか区分ける所)取ってんだけど
毎回聞くのは8:30だよ、45分は記憶の限り無いわ

あとさ、列閉鎖しないにしても30分になったら全員集まる上に「立つ」だろ
どこに荷物置いたか恐ろしく分かりにくくなる
どちらにしろ早いうちに戻っとけよ
650カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 01:40:02.83 ID:???
泡Qのステマのせいで他のホテル使用に迷惑がかかるならともかく
泡Q使用で予約取りにくいから迷惑っておかしくないか
651カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 01:48:28.62 ID:???
いつでも好きなときに泊まれたぼくの定宿をみんな予約すなぁああ

かなw
652カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 01:48:49.20 ID:???
どれだけハードルが低くても情弱を騙せるレベルならステマなんですよ
653カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 04:49:08.09 ID:???
旅行系の板は、コミケ近くなるとクズやいつもの人だとか書き込みしてるヲタに荒らされてる
654カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 13:13:11.12 ID:???
つーか、お前らもう全員予約済ませたよな?
流石にまだって人はいないよな?
655カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 13:20:31.54 ID:???
どんなど素人だよww
656カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 13:59:53.41 ID:???
あーやべー、オレまだ予約して無かったわー
かー参ったなー完全に出遅れたわー
きっともうどこも満室で今更予約出来るとなんかぜってー残ってないわー
オレまじ出遅れたわー

まぁ俺の低宿の東横青物は禁煙に拘らなきゃまだまだ余裕な訳だが
657カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 15:36:20.62 ID:???
木場ホテルってでかいのか?
一応90分ぐらいで会場まで歩けるのに全然埋まらんよな
658カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 16:18:55.42 ID:???
きゅっ90分んん?
659カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 16:19:48.52 ID:???
未明から90分も歩いて体力消耗したくないっていう参加者が多いんでしょ
660カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 16:22:07.10 ID:???
木場のアパは東京木場よりもっと遠いのにもう埋まったのにね
661カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 16:27:44.10 ID:???
まさか、木場と新木場を混同しているヤツはこのスレにはいないよな?
662カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 16:55:07.07 ID:???
まさか、ツインと間違ってダブル予約しちゃうヤツはこのスレにはいないよな?
663カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:03:19.97 ID:???
東京の下町にあるのに浪速商事(東京木場ホテルの運営会社)とは、これ如何に?
664カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:09:04.08 ID:???
千葉県浦安市にあるのに東京デイズニーと名乗るがごとし
665カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:09:47.10 ID:???
木場のヨーカドーから三ツ目通りを南下して京葉線の地下線と交差するあたり(越中島-潮見間)に、
京葉線の駅ができたら便利になるんだけどなぁ
666カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:26:02.12 ID:???
木場だって、
木場-(東西線)-門前仲町-(大江戸線)-月島-(有楽町線)-新木場-(りんかい線)-国際展示場
と、行けば5:43分には着く(平日の通常ダイヤ)。
ただし、有楽町線始発からりんかい線への乗り換えは有名なデスレース。身障者でなくても脱落する人多数w
というか、池袋から有楽町線に乗った人と同じ電車でアドバンテージが無いというわけ。
どうせ東西線に乗るのなら、木場である必然性も無いしな。たとえば東陽町とか…
667カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:46:13.04 ID:???
そりゃ電車使うならわざわざ木場を選ぶ必要無いわ
668カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:52:55.49 ID:???
なんだかんだ新橋近辺が一番楽な気がして日比谷シティホテルにしたわ
徒歩8分とかなってるけどもうちょっと早くつけるよなあ
669カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 17:57:09.11 ID:???
東京駅からだって歩いて1時間チョイなのに木場ってそんなに遠いのか?
670カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 18:31:16.40 ID:???
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
671カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 19:57:13.46 ID:???
木場からだと徒歩1時間で着く。
672カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:25.45 ID:???
木場駅からビッグサイトまでの直線距離は4.5km。
道路を歩くから道のりとしては5kmはあるだろうな。6kmは無いと思う。
673カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:48.68 ID:???
殺人事件、射殺事件、刺殺事件なんて各地でありますがな
>>670は青物横丁を強く意識してるんでしょう
あ、別に無理して泊まれなんて言ってないからね
気にし過ぎてもしんどいよって事で
674カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 21:31:26.52 ID:???
自殺、事故マップとか見てたら、ビジホ出まくるしな。
気にしてたらどこにも行けない
675カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 21:44:15.50 ID:???
木場から徒歩1時間って、小銭も持たずに手ぶらに近い状態なのかな
棒金数本もっていくと無理だった
676カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:13:13.20 ID:???
どんだけひ弱だよ。
まあコミケ開始前に1時間の行軍とか冗談じゃないけど。
677カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:16:17.09 ID:???
ああ、たしかにひ弱だw
木場からだと、高架橋が2つほどあるんで
歩数以上に伸びない距離が嫌になり遅くなる
678カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:25:07.69 ID:???
・棒金4本(500と100が2本づつ)
・500ml水1本
・折り畳み椅子一脚
・食料
・ケータイとスマホとモバイルルータとそれぞれの予備電池
重さに直結する荷物はこれくらいか
高架橋が2カ所。早くても60分を切れないひ弱ですw
679カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:25:35.79 ID:???
木場は単純にならタクシー組だろう。
東雲駅辺りで降りれば3kmくらいだから複数人数でならタクシー代もそんなにかからない
木場は東雲駅辺りを起点にするなら有楽町や東京駅近辺より距離的にやや近い。

>>677
3〜4kmを歩くという選択をする場合は少なくとも品川方面からのレインボーブリッジや銀座東京方面からのかちどき橋や晴海大橋などの橋に比べたら木場の方がはるかにマシ
680カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:52:59.20 ID:???
ビッグサイトから豊洲駅まで3キロ
木場駅まで5キロなんで、高低差がなきゃ10キロくらいの荷物を持っても楽
681カタログ片手に名無しさん:2012/11/19(月) 22:54:51.94 ID:???
>>678
追加情報ありがとう。多分役に立たないけどw
682カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 13:04:49.37 ID:???
>>659
体力消耗して4:30に着いても、入場出来る時間は始発組と数分しか変わらないんだよな……。
683カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 13:34:45.23 ID:???
定番コピペを貼ってやろう

415 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:23:42 ID:lVxxHRI00
双眼鏡持ってくと便利だよ。
遠くから在庫がどれくらいあるか確認できるし
立ち読みしてる人の背後から中身を見れるから時間が稼げる。
同人誌ってのは表紙ばかり綺麗で中身がメチャクチャな物が多いから
そうやって良品を選別してゆく。匠になるのはまず経験だな

450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。
684カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 14:41:15.99 ID:???
駅の長い階段を上らされ満員に潰され強制ダッシュで心身のエネルギーを奪われる始発と違って
徒歩は自分のペースで歩けるし音楽も聴けるし到着後のトイレや買出しも余裕
685カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 14:47:43.38 ID:???
サークルなんで始発とか関係ないし
7時半過ぎにホテルでてるわ
686カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 15:07:33.86 ID:???
そりゃチケあるなら急ぐ必要も話に入る必要もない
687カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 19:23:40.22 ID:???
夏は一日目の宅配が仕分けされてなかったから慌ててホテル出た
688カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 20:30:34.61 ID:???
夏コミの時は東京駅近くのホテルに泊まったけど
京葉線の乗り場があんなに離れてるなんて知らなかったよ
歩いても歩いても着かないし道間違えたかと思ってほんとに焦った(´・ω・`)
689カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 20:37:20.48 ID:???
京葉線は有楽町から乗り換えた方が近いのよ
690カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 20:54:51.55 ID:???
有ワシ楽天で見たら空室あったから予約できたw 昨日なかったのに 朝みたらさあるおおってさw
691カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 22:20:21.14 ID:???
>>682
その数分が中に入ると大差になるからなぁ
692カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 22:40:15.44 ID:???
>>691
ならねーよ。どんな計算だ。
693カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 22:45:45.58 ID:???
>>692
時間じゃなく前にいる人の数のこといってるんだと思うが
たかが数分でもかなり結構違うぞ
694カタログ片手に名無しさん:2012/11/20(火) 22:54:40.39 ID:???
木を見て森を見ずだな。
購入出来るか出来ないか、全部回り切るのが何時になるか、
この辺は変わらん。
695カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:20:01.41 ID:???
入るのが遅くなればなるほど大手の列は伸び
そこで待たされる時間もどんどん増える
なんで入り数分とかばっかり言ってそこの言及を避けてるのか

徒歩のメリットも全部無いことにしようとしてるし
事実を踏みにじるあからさまなイメージ操作が目立つな
696カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:26:31.42 ID:???
ここホテルスレだからこのへんで
697カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:27:02.41 ID:???
>>695
だから見えてないって言われてんだよ。
698カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:41:45.06 ID:???
開始直後の数分間が大切だとは思わない人が増えてもらえた方が助かる
こういう人ばかりなら徹夜組もほとんどいなくなるだろうし
699カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:47:08.26 ID:???
こんなスレに正論なんて書き込まねーよ
騙せりゃいいんだよバーカ
700カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 00:50:49.51 ID:???
泡Q!泡Q!
701カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 01:49:18.97 ID:???
>>692
1分遅れたら西と東合わせて数千人は先に入る
それでも大差ないと言えるか?
702カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 02:28:10.49 ID:???
徒歩圏内ホテルスレならともかく、こっちのスレはそこまで1分1秒を争わない人が多いんじゃね?
始発に乗れない危険性がある大井町が人気なわけだし。
703カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 02:41:41.46 ID:???
1分1秒は争わないが
徒歩のメリットを否定し叩きのめす争いは厭わないんだな
704カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 02:57:06.51 ID:???
>>703
普通なら一時間くらいの距離(4km位)を休み休みゆっくり90分くらいでいけば疲れは抑えられるからな
着いてから10時までは結局待機だし

ただ徒歩否定は年齢や普段よく歩くか?荷物の重さなど個人個人スペックの差がでるからな
特に個人個人の荷物の重さが重要かも
カートや軽い荷物なら負担にならんが、コミケでも荷物持って歩き回るから肩に重い荷物を抱えて歩くのは肩への負担は蓄積されていくからコミケで痛くなりやすくなるからね
705カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 08:51:04.69 ID:???
>689
有楽町の方がかなり近いけど、一度改札を出るから再度入場料金取られる。それでもいいならって条件付きな
706カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 11:29:17.35 ID:???
たぶん、
>夏コミの時は東京駅近くのホテルに泊まったけど
についてのレスかと。つまり乗り換えではないと。
707カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 13:11:18.44 ID:???
>>701
言える。
その数千人って計算がまず意味不明だが
その数千人の何パーセントがお前の買いに行くサークルに行く訳?
708カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 13:37:17.45 ID:vNq8i/iR
>>705
有楽町の京葉線乗継特例を知らないのか?



って、知ってるのは鉄ヲタくらいかw
709カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 14:16:16.71 ID:???
>>707
転売ヤーご用達のサークルだと、入場行列で1000人の差がサークル行列で200人とかもあり得るからな。
710カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 14:25:37.84 ID:???
ねーよww
てかそんなサークルに転売ヤーが来る訳がない。
711カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 16:11:09.35 ID:???
始発組より早く会場に着きたければ、送迎プランのあるホテルに泊まれば良いのじゃないの?
夜中の三時、四時に大金を持って人気の無い所を歩くのは物騒だし。
712カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 16:25:51.91 ID:???
>>710
始発どころか、徹夜でも買えなかった荻☆スタとかw
713カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 16:48:12.50 ID:???
>>711
じゃあ東京木場ホテルの素泊まりシングルまでの値段で紹介して
714カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 17:05:56.31 ID:???
てか、徒歩にしたって何で木場なの?
715カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 17:17:12.60 ID:???
男は黙って自宅から徒歩
716カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 17:23:44.40 ID:???
このスレ全否定になるだろ
717カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 17:31:53.18 ID:???
>>714
アパ潮見の方が近いしなぁ。
718カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 17:58:35.41 ID:???
>>715
だよな、自宅から徒歩
健康的だしお金もかからないし
それほど疲れないし
719カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 18:24:20.37 ID:???
>>714
安い
カプセルの一番の近場
シングルでも潮見や銀座はもっと高い
720カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 18:25:56.31 ID:???
大変な思いして入場列で何時間も並んでさらに大手列に何時間も並ぶくらいなら、
手早く古物同人ショップでお金多めに払って買うな、俺だったら。
そっちの方が快適。
721カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 18:52:01.83 ID:???
自分はコンフォート日本橋に泊まるけど朝食がすごい楽しみ♪
このスレ頭から読んだけどコンフォートの朝食評判いいんだね。
722カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 19:31:55.75 ID:???
あくまで無料朝食の範囲内ではってことを忘れるなよ
723カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 19:48:18.16 ID:???
>>722
東横信者いちいち噛み付くなよ
724カタログ片手に名無しさん:2012/11/21(水) 20:05:26.25 ID:???
>>714
東京江戸川区に住んでて泊まらない俺からするとお台場近辺除く江東区のホテルっていうと木場しか思い付かない。
一度も泊まらないから調べたことがない俺で知っているからそれなりに有名なんだろ。
というか江東区である程度有名なのはお台場、東西線沿い、総武線沿いなんだよ。
東西線より南は住んでるか用が無いとほとんど通りもしない場所だからな。
725カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 00:28:04.14 ID:???
ほんと必死に価値を否定しようとし続けるのな
病気だろもう
726カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 00:59:13.89 ID:???
俺は泡Qを認めない
727カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 01:14:18.97 ID:???
>>721
あそこのコンフォートはフロント通らず部屋に行けるから
デリヘリが多いんだよね
しかもドアの下が開いてるタイプだから廊下の物音が入ってくるし、
安いんで中華も多くてヤな感じだった

コンフォートの中でも外れのホテルだよ
728カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 09:17:32.87 ID:???
泡Qはあとはあれで朝ごはん無料なら皿に言うことない
大戸屋の朝飯イマイチだったなぁw
729カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 11:25:00.57 ID:6d9HGbHE
泡Q唯一の不満はシャワーを出しっぱなしにできない事だなw
730カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 11:53:32.89 ID:???
泡Qの朝食高いんだよ。あれで500円は高い。
あと店が開くの遅い。7時開店なのに7時0分18秒。18秒も遅れた。
731カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 12:14:46.86 ID:???
それは駄目だわ。18秒も遅れたら駄目だわ。客商売舐めてるわ
732カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 13:12:33.32 ID:???
>>730-731
数字が全角でジサクジエーンバレバレ
733カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 23:20:36.46 ID:???
>>728
あの値段で朝飯付きを求めるとか乞食かよwww

>>729
シャワーブースのみであれはちと辛いよなぁ
734カタログ片手に名無しさん:2012/11/22(木) 23:35:58.59 ID:???
俺が大金持ちの豪邸暮らしだったら大井町の自宅にみんなをご招待してやりたいのに
現実は2DKですみません
735カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 00:05:06.35 ID:???
2DKでも充分です
寝袋持参でお邪魔します
お土産はオナホを装着できる抱き枕でいいですか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008RTSONQ
736カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 09:00:56.48 ID:???
泡Qの風呂も9時開店なのに一分くらい待たされるんだよな、
一秒でもフライングしてはいけないルールでもあるのか?
737カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 10:43:07.34 ID:???
一分ぐらい黙って待て
738カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 13:14:49.61 ID:seWxC7Zm
>>730>>731>>736はさっさと本国に帰れや
739カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 13:40:29.90 ID:???
そもそも、お風呂の王様の開店時間が遅いって泡Qの責任か?
740カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 14:13:59.64 ID:???
おまいら
ほんと泡Q好きね
741カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 14:26:11.26 ID:???
なんといっても近いのがいちばんだよな
電車一本で行けるのが気楽
742カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 14:35:47.42 ID:MmP4MiFn
野宿最強
743カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 15:33:24.65 ID:???
死ぬって
744カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 18:44:37.05 ID:???
>>734
2DKならまだいいよ。俺は下神明駅付近でなおかつ1Rだし…
745カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 20:59:48.38 ID:???
>>740
洗いっこできるからな
746カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 21:15:54.94 ID:???
アッー!
747カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 21:23:47.37 ID:???
>>745
お互いのナニを洗うんですね。
だからホモくさいのが多いのか
748カタログ片手に名無しさん:2012/11/23(金) 23:04:59.91 ID:???
保毛尾田さん所の保毛男さんはホモなんじゃないかな
なんて言われてるんですけども、それはあくまでも、あくまでも噂ですので
749カタログ片手に名無しさん:2012/11/24(土) 11:04:44.35 ID:???
いつ男と言った
750カタログ片手に名無しさん:2012/11/24(土) 13:11:59.40 ID:???
!?
751カタログ片手に名無しさん:2012/11/24(土) 15:43:30.08 ID:???
女同士のあらいっこか
お互いおっぱいスポンジ使ってこすりつけるわけか
752カタログ片手に名無しさん:2012/11/24(土) 21:47:46.65 ID:???
ああ、冬はそんな感じの本出すよ
753カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 00:53:58.90 ID:???
4時半に会場につきたい奴はビッグサイトから徒歩圏内のホテルだろうけど
始発組でいいやって奴はどこ泊まるんだろう
俺は毎年アワーズインで始発組だけど他にお勧めのホテルとかある
754カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 01:20:00.08 ID:???
ない。
755753:2012/11/25(日) 01:24:46.59 ID:???
ああ、最後に「?」が抜けてたわ。りんかい線の始発に対応できるようなホテルがアワーズイン以外にないかという意味だったんだが
>>754はないといってるがどうなんだろう
俺はいつもアワーズインから京浜東北の始発にのって品川で山手線に乗り換えて大崎で始発待ちだが
例年、東京テレポート始発の増便はあるんだが大崎始発は基本定期通りなんだよな
1時間ちかくふきっさらしのホームで待つのは正直つらい
756カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 01:34:18.46 ID:???
4時半に行ってなにするの?
757カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 01:36:40.32 ID:???
>>756
早く並びたいだけだろ
コミケ側が徹夜ではなく正式な並ぶ時間は4時半からっていってたはずだし
758カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 02:02:40.43 ID:???
>>755
大崎駅が寒いなら、地下にある大井町駅で並んでれば良いじゃん。
始発の大井町駅でも前の方に並んでいれば普通に乗れるぞ。
759カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 02:06:17.75 ID:???
>>758
別にそれにこだわるつもりはないが大崎から乗ればほぼ確実に座れるのがでかいんだよ
大井町は確かに、いつも京浜東北に載ってるような時間にいけば列の前の方は確保できるだろうがそこの扉の近くの席は空いてるかというと不明
立ったままだと駅に着くたびにおしくらまんじゅうだからね。座ってれば国際展示場での下車は少々遅くなるがそういうのとは縁のない気楽な状態だし
あともう1つ。大井町から乗って惜しくらまんじゅうに巻き込まれた結果カバンをダメにしたこともあって大崎から座って乗る事を心がけてる
760カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 10:51:38.49 ID:???
冬の朝のホームで一時間って…
台場のホテルとか取って、増便の始発に乗るなり歩くなりしたほうが割が良くないか?
新木場とかにも安宿でいいならあるぞ
761カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 10:58:49.45 ID:???
>>760
>>753は「始発組でいいやって奴はどこ泊まるんだろう 」と書いてるんだから
まさにその760言うところの台場や新木場のホテルを聞いているんじゃないの?
762カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 12:17:10.68 ID:???
>>759
「始発には乗るけど座って行く、ホームが寒いのと混乱は嫌」という条件なら、
りんかい線よりゆりかもめ始発の方が向いていると思う。
京浜東北線、山手線、銀座線、浅草線の始発なら間に合うから、宿は選び放題。

ただ、先月ならまだしも今から予約する場合、泡Qより安い所は難しいと思う。
763カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 19:23:09.90 ID:???
>>753
新習志野始発の京葉線に乗って、新木場からりんかい線の始発に余裕で座れた
千葉側は大崎口に比べて行きも帰りもホテル滞在中も空いてて良いぞ
市川塩浜のホテルに泊まった
764カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 19:54:05.91 ID:???
>>762
さすがに今から宿探しでまともなホテルが空いてるとは思ってないんじゃないか?カプセルならともかく
ゆりかもめは今はどうだか知らないけど、昔は輸送力が小さくて始発目当ての客を2〜3本使わないとさばききれなかったなんて聞いたが今はどうなんだろう
765カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 20:52:55.35 ID:???
泡Q人気すぎだね
ヴィアインにしたよ・・・
766カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 21:28:54.83 ID:???
宿を探すのもコミケの楽しみの一つという人ならいろいろ探すのも楽しいのだろうけど
毎回あれこれ考えるのは嫌という人には泡Qは便利なんだ
767カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 22:40:21.11 ID:???
これでポイントカードでもあれば文句無いんだがなぁ、泡Q
768カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 22:41:20.28 ID:???
ポイントカードがないだけで文句つけてたのか
769カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 22:53:26.22 ID:???
ポイント溜めてどうしたいんだ?
無料宿泊目当てか?
朝食無料くらいにしとけ
770カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 23:30:18.30 ID:???
泡Qのステマが酷いな
771カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 23:33:41.31 ID:???
風呂入れよ
772カタログ片手に名無しさん:2012/11/25(日) 23:39:15.38 ID:???
ネカフェやカラオケ店ならともかく、ホテルなら最悪でもシャワールームくらいはあるだろう
773カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 00:25:58.92 ID:???
>767
つ「エメラルドスタシア」

信頼の阪急阪神だぜ。
774カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:07.24 ID:???
>>771
別の泡風呂で全身綺麗にしてもらえばいいじゃないか!
775カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 00:57:56.81 ID:???
ビックサイトのあの空いてる土地に露天風呂作ったら意外と人入りそう
776カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 01:05:58.21 ID:???
前回泡Qの大浴場使ったんだけど、人多すぎて全然湯につかれなかったわ。
もっと、深夜も利用できるようにしてほしいわ。
777カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 01:53:38.96 ID:???
泡Q辞めとけば?
778カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 01:54:53.89 ID:???
ドーミーインは深夜も大浴場開いてていいな。
779カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 02:28:56.03 ID:???
>>774
大井町だと東横インに行く道沿いにあるな。
780カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 09:30:06.55 ID:???
>761
そういうことなんかな
人にも寄るんだろうけど、自分の中じゃ台場エリアは「始発より少しだけ前に着きたい」or「徹夜で列取りしてホテルに戻りたい」「徒歩圏取れなかった」「シティホテル泊まりたい」って人達が需要が多い印象
台場のホテルは今更説明しなくても分かるだろうけど、新木場は名前忘れた、スマン。旅篭屋みたいな名前だったかと。
あと、公営のスポーツ施設の宿泊所だっけ
781カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 09:45:10.30 ID:???
age
782カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 12:06:01.28 ID:???
780だけど、調べてみた
BumB東京スポーツ文化館とファミリーロッジ旅籠屋
783カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 16:08:11.67 ID:???
>>751
亀レスだが、ぺったん娘をdisってるのか?
784カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 18:07:04.16 ID:???
>>776
泡Qの風呂って自分でやってるんじゃなくて外部のいわゆるスーパー銭湯じゃなかったっけ?
24時間好きな時にさっぱりしたいなら室内にあるシャワー使うしかないな
785カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 18:08:18.13 ID:???
だから泡Qは辞めときと
786カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 18:12:27.89 ID:???
>784
そうだよ。お風呂の王様っていう、別法人
みんなが「泡Qの風呂」って言い方するから、分かりにくいのは同感
787カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 19:22:39.27 ID:???
お風呂の王様の客は地元民も結構居るね
コミケ期間は芋洗い状態だから流石に避けるだろうけど
788カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 20:17:55.17 ID:???
夕方だとさほどこんでないぞ
789カタログ片手に名無しさん:2012/11/26(月) 22:48:46.13 ID:???
>>785
なんでそれだけの理由で辞める必要があるんだよw
790カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 00:14:39.02 ID:???
泡Qの旧館、再来年建替え完了で開業なんだよな
そうするとリニューアルオープン後にはコミケ時期だと今よりお風呂の王様
混むのかー

そして泡Qの給湯器の水質がいまいち信用できず、ミネラルウォーターを
湯沸しするためにトラベルマルチクッカー持ち込もうと画策中の自分がいる
結構イベントで前泊するから出番がありそうだし、宿でのんびり安く野菜
たっぷりラーメンとかつくれるのはいいかなーと思う
791カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 00:38:42.62 ID:???
世間の流れといってしまえばそれまでだが泡Qは少し女性専用フロアが多すぎるな
1フロアで少ないという意見も解るが3フロアは多すぎだろう。せめて2フロアにしておくべきだったと思う
792カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 02:11:34.21 ID:???
お風呂の王様、おまえらでごった返すのか・・・
793カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 02:35:43.44 ID:???
裸のつきあいしようぜ
794カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 02:43:36.58 ID:???
大江戸温泉なら男湯に幼女連れ込む客いるけどな
もうね肌の色からして違うの
795カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 02:56:03.45 ID:???
大江戸温泉一度行ってみるか
796カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 05:23:16.70 ID:???
3次元には関心の薄い俺だけど、男湯に入ってくるリアル ょ ぅ ι゙ ょ を見て、
第3の足をピクリともさせず涼しい顔をしていられるか自信がない
797カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 05:34:14.87 ID:???
心配しなくてもまばたきして次に映るのはオッサンの裸だから定期的にクールダウンされる
798カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 06:48:41.77 ID:???
age
799カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 08:29:48.40 ID:???
都条例だと、男湯に女の子は10才までOKだったかな?
今時の10才というのは…
800カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 11:40:47.74 ID:???
おまわりさん、俺らです
801カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 11:43:51.30 ID:???
わろたwwww
802カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:58.74 ID:???
俺は、2次元の男の娘のように可愛い3次元ショタで不覚にも第三の脚が起動してしまい、
しばらく湯船から出られなくなったことがある…
大江戸温泉で、じゃないけど
803カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 19:24:55.33 ID:???
案外千葉県側ってアクセスいいし宿も安めなのでいいよな
ネズミーランドの近くはダメだけどシャトルバスが駅迄でてるからそれは便利かも
804カタログ片手に名無しさん:2012/11/27(火) 21:35:14.42 ID:???
この勢いならいえる おれも大江戸温泉じゃないけど
同性の3次元ショタっ子がタオルで隠す姿がかわいくって、膨張はしなかったが興奮したことがある。
前だけ隠したので後ろからだと丸見えでした。
つるつるおしりぷるぷる、はりのある肌みりょく的
805カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 03:05:34.50 ID:???
こういう書き込み見るたび思う
男が女湯に入るのを禁じられてる様に、ホモが男湯に入るのも禁止にすべきだ
ホモは部屋でシャワーでも一人で浴びてろ
806カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 04:49:36.54 ID:???
航空パック今は値段どうなってるか見たら先月より二万も高くなってて糞ワロタwww
807カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 08:57:07.62 ID:???
レズだけど女の裸見放題だよ
文句ある
808カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 09:12:01.05 ID:???
せやな
809カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 11:23:44.42 ID:???
ホモは役に立たん上に厚かましい
電車屑と全くの同類
810カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 17:42:16.96 ID:???
やはり泡Qが最高か…
811カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 17:55:09.85 ID:???
大崎からりんかい線始発を狙うなら他にもあるだろうが、泡Qと比べてどうかは泊まった事がないのでわからん
812カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 20:27:51.68 ID:???
泡Qは駅の立地も良いし、周りも便利だからな。
欲を言えば駅直結だったらすばらしいのに
813カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 22:54:47.80 ID:???
そんなに立地条件がよかったら今の値段じゃ泊まれないんじゃないかな
814カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:06.90 ID:???
だから基本料金は泊まるだけ
風呂や朝食はいってみれば有料オプションみたいな扱いになってる
まあ朝食はともかく、風呂は別の会社がやってるからタダには出来ないだろうが宿泊してるとかなり大幅に値引きしてくれる
今のところ泡Qが値上げするって話は聞かないな
815カタログ片手に名無しさん:2012/11/28(水) 23:41:28.48 ID:???
場所が駅直結ってのは大きな魅力だから
素泊まりでも今より値段は高いと思う
816カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 00:42:04.44 ID:???
31日のお風呂の王様大井町店の営業時間はいつも通り24時に閉店のようだな。
年越し風呂とは行かずに残念。

あと31日の阪急百貨店は18時に閉まるようだから、コミケのあとにおせちの残り物セールを買って食べるのは難しそう。
817カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 05:50:52.13 ID:???
お台場温泉に入りつつ駐車場で寝泊まりしてる人達をよく見掛けるけど
818カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 08:48:42.06 ID:???
>817
そこまでいくと安宿スレだな
安宿とも違う気がしないでもないが
819カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 10:01:00.33 ID:???
乞食スレも立てる必要がありそうだ
820カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 16:45:52.50 ID:???
大江戸温泉2380円プラス駐車場だとちっとも安くないと感じる。
821カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 18:04:05.66 ID:???
なに?大江戸って、くそ高いくせに駐車場代とるの?
822カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 18:06:37.55 ID:???
りんかい線のコミケ期間の時刻表でたな
823カタログ片手に名無しさん:2012/11/29(木) 21:45:05.49 ID:???
大江戸温泉行くときには、必ず黒船キャビンを利用するな。入浴だけして帰るのはさすがに割に合わん。
コミケ時に行ったことはない。GWのイベントで上京した時のみだけど。
824カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 02:33:49.33 ID:???
大江戸温泉はコミケ期間中にどんな感じか入りたくはないがモニターで見てみたいw
あっ勿論裸みたいんじゃなくどんな面子だったり混み具合なのかが見たいw
825カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 02:59:38.55 ID:???
大江戸温泉って年末金額変わってなかったっけ?
少なくとも温泉施設としては馬鹿高いから行かないけど
826カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 09:31:02.11 ID:???
あそこは温泉施設じゃなくて、江戸をテーマにしたテーマパークとしてみないと割が合わないからな
827カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 12:26:54.74 ID:???
風呂だけ入りにいくと割高だな
テーマパークを楽しみつつ風呂も入れますよって感じだと思え

あと館内の飯は総じて高く、不味い
828カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 13:28:53.00 ID:???
どこの施設も言えるが、外部の業者が無断で販売できない所で客が自由に出入りできない所はマズくて高い。
食べ物の持込ができないと、さらに悪くて最悪だな。愛知の某博覧会とか、千葉県浦安の某リゾートとかw
コミケットのように主催がピンハネしない所ならいくらかマシなんだが。
829カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 13:50:58.70 ID:???
>>827
まさにそのとおりだな

入るんだったら飯だけは外で済ませたほうがいいね
腹減ってるのにまずいって感じるんだぜ
それでいてあの値段だから
830カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 15:01:20.00 ID:???
TDRの飯が不味いとかいつの時代で止まってんだか
28日分の泡Q放出するから拾ってくれ
831カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 15:24:29.63 ID:???
>>830
オレはあそこで、おいしい味噌汁とタクアンの付いた食事をした事がない。
832カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 18:44:35.80 ID:???
日本橋で、ホテルをとったけどお奨めの食べ物の店はありますかね。
833カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 18:54:45.03 ID:???
834カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 19:56:07.59 ID:???
>>832
せめて何食べたいかくらい言えよ。
835カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:03:25.49 ID:???
ポプラおばさんの作ったピーチパイが食べたい
836カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:05:38.06 ID:???
ジビエの店とかないかな
837カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:07:19.87 ID:???
「◯◯の美味しい店教えて」って聞き方してるわけじゃないし、特に希望があるんじゃなくて
所謂「日本橋に行くならこれを食え」的な店を聞きたいんじゃねーの?
838カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:21:12.90 ID:???
予算ぐらい示されないと何とも
日本橋の有名店と言えば「島」ぐらいしか知らないが、そういう答えを求めているんじゃないよね
839カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:30:19.57 ID:???
そういや下神明駅の近くに銭湯あった気がするんだがまだあるんだろうか。
凄く地元の人しか使わないようなとこだったけど…。

そんな俺は大井町か新橋か秋葉原か未だに何処のホテルにするか迷ってるわ…。
840カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 21:32:08.49 ID:???
>>839
もう大井町は無理だな
秋葉原や新橋は高いホテルしか残ってない
841カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 22:00:54.66 ID:???
>>832
ちょいめし あさチャン
842カタログ片手に名無しさん:2012/11/30(金) 22:26:11.21 ID:???
>>831
っレストラン櫻
843カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 00:59:05.87 ID:???
節子、それ「にほんばし」やない「にっぽんばし」や。
844カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 01:50:03.54 ID:???
うぎゃぁ
いつも泊まってるホテルが全く安くない値段を出してきてる。
設備しょぼいけど安いから泊まってたのに他のホテル並みの値段にするなら他に行くわ
845カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 09:19:44.36 ID:???
>>843
> 「にっぽんばし」
どこそれ?そんな所あるの?
846カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 09:33:49.38 ID:???
大阪だな
847カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 09:36:30.57 ID:???
>>846
thx
848カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 13:41:55.01 ID:???
>>839
おーい、その銭湯ってこれか?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~s-1010/list/oomoriyu/index.html
849カタログ片手に名無しさん:2012/12/01(土) 23:31:21.45 ID:???
age
850カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 01:31:09.38 ID:???
>>848
そっちじゃないw
もう少し近代的。
下神明駅の北西側の戸越銀座、戸越公園に向かう坂の途中にあったとこだと思う。
しかし、>>848が出してきてくれたのもなかなかいいなー。
851カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 08:19:52.08 ID:???
>>751
どこのサークルか教えてもらおうか。
852カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 14:56:26.44 ID:???
うわあ東横青物横丁埋まっちゃったよorz
まだいいやまだいいやって言ってるうちにこれだよ
853カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 15:53:42.54 ID:???
もう12月なのに予約してないとかお前アホだろ
854カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 16:05:04.47 ID:???
まだ完全には埋まってないぞ?
禁煙に拘らなきゃVOD観放題シングルBで28〜31の四連泊だってイケる
855カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 16:10:22.09 ID:???
>>854
ありがとこれにするわ
856カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 16:42:10.33 ID:???
以前は一ヶ月前を目処にホテル予約してたけど今回から二ヶ月前に予約してる。
857カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 16:47:18.20 ID:???
なんか今まで一ヶ月前予約で大丈夫だったのに今回埋まるのどこも早くない?気のせい?
858カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 16:51:45.04 ID:???
>>857
去年は今月の10日ぐらいに予約した覚えがある
859カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 17:52:48.73 ID:???
今回は割と埋まるの速いのかね
いつもは12月でも余裕なところが11月初めに埋まっていて焦った
860カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 18:01:22.74 ID:???
なんで品プリなんて巨大なホテルがもう埋まっているのか
安いプラン出てなかったよな
861カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 18:02:37.08 ID:???
VOD付きのプランにしても結局は見ないよな
オカズは買ってきてあるわけだし
862カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 18:26:40.61 ID:???
ヴィアイン銀座にした、設営のあとに築地で蟹でも買おうかな
863カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:07:10.66 ID:???
>>859
今回は日程がいいから
早くから参加を決めた人が近場の宿を押さえたんじゃないの

私は9月1日に泡Qを押さえたけど
864カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:29.96 ID:???
今回はっていうかここ数年ずっと冬コミは12月の29〜31だったような気がするが
865カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:13:06.50 ID:???
曜日が変わってくるじゃん?
866カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:34:58.22 ID:???
>>860
先月中盤にクソ安いプランが出た
俺2ヶ月前に予約してたのにそれよりも一万五千円も安かった
867カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:56:28.05 ID:???
大井町周辺で一人焼き肉したいんだけどいい店ないかな
ぐるなびとか見ても行った事ないと選べん
868カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:56:49.20 ID:???
>>866
しまった見損ねた
隣のホテル押さえてあるから困らないが、品プリの方が色々便利なんだよな
869カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 20:59:24.63 ID:???
大井町なら、東口出て南に進んところの歓楽街(ソープ)近くにある大衆居酒屋風の焼肉の店が良いよ。
870カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 22:31:10.76 ID:???
一人焼き肉はカウンターがある店でしかしたことないなあ
871カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 22:35:03.55 ID:???
オフ会スレで仲間募ればおk
872カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 22:52:51.25 ID:???
うおォん
873カタログ片手に名無しさん:2012/12/02(日) 23:04:32.75 ID:???
>>867
俺も泡Q泊だから一緒に行こうぜw
874744:2012/12/03(月) 09:59:43.11 ID:???
>>850
ttp://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=16
を見てみると、宮城湯か記念湯ってところか?

>>867
そもそもあそこら辺で焼肉は食わないから、おすすめ出来る店がないorz

>>869
東口付近にソープなんて思い浮かばないから、焼肉屋の具体的な店名を頼む。
中央口改札出て西に行くってなら話はわかるが…
875カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 10:26:55.03 ID:???
今回は埋まるのはやいな
876カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 11:06:09.44 ID:???
そういや今回9月ぐらいに予約したわ
といっても開催1週前とかになったら普通に空き室でてくると思うよ
毎回そう
877カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 12:41:10.50 ID:???
茅場町とかの安くて便利な宿が大幅に値上げしたからそこに泊まってた人が他の宿に流れたんじゃないの?
俺もそのパターンで茅場町スマイルホテルから泡急に鞍替え。
878カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 15:11:35.30 ID:???
東雲に泊まるんだけどお奨めの食べ物の店はありますかね?
879カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 19:08:49.11 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
880カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 19:09:38.44 ID:???
ごめんなさい、誤爆しましたごめんなさい。
881カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 19:53:22.57 ID:???
どっちが誤爆したのか分からんw
882カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 20:13:48.25 ID:???
東京都江東区の東雲にはホテルが無い。
883カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 20:33:01.46 ID:???
いい加減この板もID表示してほしいな。
884カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 20:34:45.64 ID:VMxkToOH
12/30〜1/1まで連泊できる所探して結局御徒町のホテルを取ったので
仮押さえで12/30だけ予約しておいたお茶の水聚楽の
部屋数限定素泊り6.5Kプランを24時頃放流します

しかし御徒町とか初めてなので早朝の昭和通り沿いでタクシー拾えるか知らん
885カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:19:11.20 ID:???
タクシー使うならもっと近場にまだまだ空きがあるからいらん
886カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:26:15.53 ID:???
タクシー利用ならやっぱ新橋、銀座だな。神田でも使ったことあるが、やっぱちょっと遠い。
887カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:29:41.44 ID:???
いやいやもっと近いとこあるじゃん。今後宿とりにくくなると嫌だから晒さないけど
888カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:34:37.63 ID:???
地下鉄でのアクセスが悪くて直線距離では近いのに安い(不人気)エリアあるじゃない
889カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:35:59.81 ID:???
ちなみに泡Q(大井町駅)からビッグサイト(国際展示場駅)は深夜割増込みで4800円らしい
会場から離れてるからある程度はかかると思ってたがこれを3日間やって4時半につくなら素直に始発に乗って6時くらいに到着するわ
890カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:43:23.98 ID:???
そんなことないよ。駅から徒歩5分以内でさらに会場近辺から路線バスもあるからそれで混まずに帰ってこれる。
いいとこなのにいっつもギリギリまで空いてるんだよなあ

不人気のままで構わないんだけど、なんでスカスカなのかほんとに不思議
891カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:44:46.39 ID:???
泡Qの話はもう結構です
892カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:44:56.62 ID:???
>>887
十分取りにくかったよ。予約開始初日に埋まるとか泡Qより酷いわ。
893カタログ片手に名無しさん:2012/12/03(月) 23:49:53.80 ID:???
>>892
おなじホテルのことを言ってるなら、あのエリアはまだ空きあるよ。
+2kくらいかかるけど
894カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 00:06:40.62 ID:???
>>893
多分違うかな。
交通の便は悪いけど、部屋が広くて良いんだよ。
あとコインランドリーが有るのも便利ポイントの一つだな。
895カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 00:16:04.22 ID:???
>>889
大井町からでもそれだけかかるか
俺も地元から調子に乗ってタクシーで一度行った事あるがそれ位かかった。約10km
4人割り勘で行く事前提じゃないと5000円もかけたのがバカらしかったわ
896カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 03:50:08.38 ID:???
汐留のロイヤルパークホテルに3泊かな
いつもは台場のグランパシフィックだったが
3泊とれなかった
897カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 08:10:48.52 ID:???
>889
大井町からだと高速使うから料金が跳ね上がるんだよ
レインボーブリッジまで北上してたら、遠回りすぎて逆に高くなるから
タクるなら、886と田町だと思う。田町ならタクらないときも、ゆりかもめ止まるし、タクシーでもレインボーブリッジの直下だから、まあまあ料金下げられる
898カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 08:20:29.22 ID:???
>896
年末とはいえ、31日以外もグランパシフィックも埋まるんだな
料金無視すれば便利だもんな
899カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 09:05:17.32 ID:???
天王洲アイルの投与硬貨誰かいる?
四泊確保してるんだけど行けなくなりそうなんだよな。
900カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 09:08:01.04 ID:???
誰もいなかったら行けなくなってもキャンセルしないの?
901カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 09:38:27.33 ID:???
>>888
(新が付かない)木場?
902カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:09:50.60 ID:???
>>900
日本語って難しいよね。

い・る【要る】 国語
[動ラ五(四)]《「入(い)る」と同語源》費用・品物・時間などが必要になる。入用である。「資本が―・る」「暇が―・る」「お世辞は―・らない」
903カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:20:55.60 ID:???
予告なんてしなくても、コミケ行くお仲間さんが取るよ
904カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:25:05.53 ID:???
>>902
何いってんのかわかんない

誰かこれ必要?って聞いて誰もイラネって言ったらお前キャンセルしねーのかよと
黙って勝手にキャンセルしたらいい
>>903の言うとおり勝手に誰か取るだけ
905カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:28:18.06 ID:???
予告っつかもし欲しい奴がいたらそいつが拾えるように放流タイミング調整するつもりなんじゃねーの?
居なけりゃさっさとキャンセルしたいだろうし、事前に訊くのはアリだろ
906カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:31:53.58 ID:???
どちらにしろ、見ず知らずの他人だろ
このスレ覗いてるから「いい人」ってか?
907カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:32:23.80 ID:???
>>905
このスレに限ったことじゃないけど読解力の無い奴は相手にするだけ損
908カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 10:35:11.86 ID:???
「ありがとう」とでも言わせて、ああ俺いい事したなぁとでも思いたいんだろ?

哀れな私めに恵んで下さってありがとうございました

ほれ、キャンセルしてこい
909カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 11:30:42.26 ID:???
うわぁ幼稚・・・
910カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 11:36:10.86 ID:???
ほれ、キャンセルしてこい(震え声
911カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 12:29:15.92 ID:???
>>908は俺じゃないぞw
912カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 12:44:17.21 ID:???
>893
ホテルじゃないしな
しかもホテルより安いんだよなあ
広いし、築浅だし
913カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 13:53:06.61 ID:???
東陽町のR&B、禁煙は30日が埋まったけど、喫煙の方ははまだあるな。
上野のツクバホテルもシングルBがまだ空いてる。
914カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 16:58:27.43 ID:???
初参加で何とはなしにホテル選んだんだが>>2に名前入ってるな。
正解のホテルだったようだ
915カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 17:54:16.16 ID:???
品川に広いわりに安いホテルあって泊まろうかと思ったが
その翌日にワシントンの狭い部屋に泊まる予定だったので
ギャップが怖くてやめた
916カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 19:26:33.32 ID:???
>>914

単にメジャーどころを並べてるだけだよ、それ。
正解でも何でもない。
マイナーでも気が利く宿はいくらでもある。
917カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 19:44:17.15 ID:???
初参加で地雷踏みたくないべ
918カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 19:47:56.86 ID:???
地雷踏んで初めてわかる事もたくさんあるのよ
安全な道ばかりじゃ真髄には至れない。やはりある程度の失敗はあってもいい
919カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 19:50:59.08 ID:???
地雷ってほどじゃないが、中韓団体客によく占拠されてるホテルが混じってるじゃないか
920カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:10:09.24 ID:???
前日入りして翌日サークル参加だけど
ネカフェってアリですかね
921カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:19:40.30 ID:???
>920
マジレスしていいのかいな…
このスレで聞いても分かる人いるのかな?
このスレは「泊まる人」が情報のやり取りしてるわけで、泊まらなくて大丈夫かどうかはコミケスレ辺りで聞いた方がいいと思う
922カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:21:44.14 ID:???
>>920

サークル参加だと荷物の問題が付きまとうと思うが
こっちでやれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1345027760/l50
923カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:24:48.22 ID:???
ネカフェ自体はアリだけどゆりかもめorりんかい線始発に間に合う沿線のネカフェは
年末ってのもあるから埋まってることが多いよ
924カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:28:19.25 ID:???
>>923
サークル参加なら始発こだわる必要はそこまではないかと
925カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 20:33:28.78 ID:???
>>1にあるように、ここはホテルのスレだから。
ネカフェは安い宿泊のスレの方だな。
926カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 21:20:57.68 ID:???
920です
スレちがいなのにレスしてくれた方ありがとう
素直に目黒のホテルで予約してきました
927カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 21:53:21.00 ID:???
それがいいよ
928カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 21:56:13.04 ID:???
山手線エリアでまだコミケ時期に空室があるホテルが信じられない地方民
929カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:00:32.62 ID:???
東京はホテルいっぱいあるもの…
930カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:25:39.69 ID:???
山手線の全ての駅で、始発電車に乗れば大崎からりんかい線始発に乗れるし。
また山手線の半数以上の駅では、始発に乗って東京駅から京葉線に乗り換えれば新木場からりんかい線始発に乗れる。
931カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:27:21.86 ID:???
山手線エリアなんかで絞ってちゃ不便過ぎるとこばっかりになるよ
932カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:40:23.55 ID:???
りんかい線始発に乗るのが前提なら京葉線の新木場よりも東側が狙い目だな。
舞浜はアレの客が多いから別として、新習志野から葛西臨海公園までなら始発で行けば新木場乗り換えは楽々だ。
蘇我から海浜幕張までだと、始発でも新木場に到着するのが有楽町線の到着より2分しか早くないから注意が必要だけど。
933カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:47:12.27 ID:???
>>931
大塚より茅場町の方が近いしな
934カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 22:47:21.67 ID:???
コミケのみのオペレーションで考えれば幾らでも選択肢があるが
それ以外の目的もあるから色々と絞られるんだろ。
935カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 23:16:00.80 ID:???
>>932
蘇我からでも余裕だよ
ホテルも直前まで空いてるし
936カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 23:49:17.41 ID:???
いつもゆりかもめしか使わないから新橋に近いところにしちゃった
りんかい線のほうがメジャーなのか
937カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 23:51:16.61 ID:???
輸送力は段違いだからな。ちょくちょく止まるし。
938カタログ片手に名無しさん:2012/12/04(火) 23:54:40.93 ID:???
ゆりかもめは万が一雪降ってきた時が怖いからなー
雪降ると高確率で動かないし
939カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 09:14:17.35 ID:???
羽田利用だから大森か大井町がすげー便利でそこら辺ばっか使ってる
ゆりかもめ嫌いだから新橋付近は避けるようになった
940カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 09:20:48.62 ID:???
俺も蒲田、大森、大井町あたりしかとまってないww
でも夜行バス・・・
941カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 11:51:13.12 ID:???
>>938
ゆりかもめ結構雪でも頑張るよ
スリップしてる感じで加速がカクカクして怖いけどな
942カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 11:53:53.62 ID:???
スタッドレスを履かせれば万事解決!
943カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 12:25:05.41 ID:???
それ本気で面白いと思って言ってるの?
944カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 12:27:18.49 ID:???
>>941
ゆりかもめは乗車時間長いのがつらいのよ
しかもぎゅうぎゅうだし
大井町−黒点と新橋−黒点だったら断然前者のがラク
945カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 12:33:15.75 ID:???
>>943
単に現実的な話だろ
946カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 22:18:21.17 ID:???
黒点って一瞬なんのことかわからんかった
初めて見たわ
947カタログ片手に名無しさん:2012/12/05(水) 22:45:53.79 ID:???
国典って言葉は普通にあるから、ただの横着だなこれは
948カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 00:10:57.29 ID:???
ロイヤルパークホテル汐留のコミケプランはビックサイトへの車はどんな感じ?
949カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 01:48:23.97 ID:ztJ6gOoG
泡Qキャンセルが出たおもったらあっという間にまた
一杯になった、、、
950カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 05:48:12.10 ID:???
>>948
ワゴン車っぽい感じのが何台か止まってて満員になったら随時発車
これは乗ってる人とドライバーさんによるかもしれないんだけども
言えば東まで乗せて行ってくれる、多分デフォは西入口なのかな 
一回しか使ってないからこんなもんだけど
951カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 07:22:04.48 ID:???
いつも利用してる南千住の3000円の宿が埋まってたので
歯を食いしばって3900円の宿を予約した俺からすると、このスレ住民はブルジョアすぎるw
次に生まれ変わった来世では5000円以上の宿に泊まりたいぜ・・・ガクッ
952カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 07:36:59.56 ID:???
>>951
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 12泊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1345027760/
953カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 14:07:55.32 ID:???
ロイ汐のコミケプランって送迎ついててお得よねと思ってたけど
一泊1万2〜3000円の宿にタクシー代って考えると
実はそうでもないって事に昨日気づいたわ

今年なんか一人一泊/セミダブルで1万6000円近いから特にそう思った。
2〜3年前はコミケプランとは別でメルマガ会員限定のプランなんかがあって
ダブルとかツインの部屋に1万2〜3000円で泊まれてた事を思うとなんだか…
954カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 14:22:27.45 ID:wQn/SRUz
アパ潮埋まるの早すぎ
いつも前々日で余裕だったのに・・・
955カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 15:09:03.15 ID:???
>>953
まあ徒歩圏内で高いなら一度戻れるメリットがあるから別だが、木場とか新橋とか東京とかに5000円位の宿とってタクシーという宿の方が下手すりゃ安いからな
956カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 15:11:37.50 ID:???
6000円の宿で安いと思ってたらもっと安い宿あるのか…
山の手線の新橋から15分以内の、駅に超近い普通のホテルという
条件で探したのだけど
957カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 15:35:23.23 ID:???
>>955
その通りすぎるw

メリットといえば小奇麗なシティホテルに泊まれて送迎も付くよ!ってぐらいか。
なので今年はコミケプランはスルーしてサンルート新橋に宿とって
会場へはタクシーで入る事にしたわ。
それでもコミケプランよりまだ安いっていうw
958カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 15:55:56.71 ID:???
行きタクシーなら浜松町や東京でも可だな。
帰りはバス使えるし
東京行きや浜松町行きは座らないならすぐ乗れて満員になったら出発するしな
959カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 16:01:56.34 ID:???
夏まではロイ汐ミケプランもっと安かったんだよなぁ
ツインで一泊一人一万切ってた時に何度か使ったけど
今回は安く泊まるには日程が悪い
960カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 18:50:52.42 ID:???
浜松町なら帰りは優雅に水上バスがいいな
961カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 18:52:50.28 ID:???
問題は上陸後だけどな。
962カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 18:56:59.55 ID:???
宅急便で荷物を送った後とかなら気軽なんだけどな。
がっつり荷物持ってるときはつらい。
963カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 21:41:45.99 ID:???
冬のホテルでよくやるんだけど

・まだ発熱してるカイロを布団の中へ
・ホット用ペットボトルにお湯を入れてタオルで軽く包んで布団の中へ

晩御飯の前後あたりにやっておくと寝るとき布団が温かい
ペットボトルはお湯漏れ注意
964カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 21:47:25.24 ID:???
ホテルに限らず冷たい布団が自分の体温で暖かくなっていくのが気持ちいい
965カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 22:08:39.47 ID:???
>963
カイロはそんな使い方してよかったっけ?
火事には気をつけてな
966カタログ片手に名無しさん:2012/12/06(木) 22:42:10.91 ID:???
>965
963だけど忠告ありがとう
時間切れ間近の貼るカイロだからうっすら温かくなる程度だよ
貼らないカイロは発熱量が恐いからやらない
貼るカイロをひっぺがす→貼りあわせる→布団の中
967カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 00:29:13.39 ID:???
時間切れ近くても、袋を破いてしまえばそれなりの熱量は確保出来るよ。

確保しすぎて火事になる可能性があるけど。
968カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 00:56:48.15 ID:???
なんか今見たら東横大井町一室空きあったからとったわ
ついてるわ
969カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 09:43:00.07 ID:???
上に書いてあるツクバホテルも埋まったな。
東陽町のR&Bは喫煙がまだ空いてる。値上がりしてっけど。
970カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:12:30.01 ID:???
夏コミの日程判明したんでホテル予約したったwwww
971カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:16:01.07 ID:???
>>970
8月10〜12日?
972カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:22:31.32 ID:???
>>971
そう。
http://iup.2ch-library.com/i/i0800784-1354860382.jpg

最終日月曜とかwwwwww
973カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:25:11.11 ID:???
>>972
ホテルとか詳しくないけど今から予約ってどこでとれます?
974カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:32:16.25 ID:???
コラを疑うレベルの日程だな。正気かよ
975カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:33:52.34 ID:???
>>972
月曜日とかどうしよう・・・若手だからその日有給とかきついぞ・・・
976カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:38:46.70 ID:???
もういっそ夏は13-15固定の方がいいような…
977カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:39:24.98 ID:???
>>973
アパとか
978カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 15:44:44.95 ID:???
>>972
良い日程だ
コミケから続けてお盆中遊べる
979カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 20:24:13.33 ID:???
>>973
高級なホテルは一年以上前から予約できるのが普通。
ビジネスホテルだと半年前か3ヶ月前から。
登録会員は半年前で非会員は3ヶ月前からというのもあるぞ。
要するに、そのホテルに聞け、と。
980カタログ片手に名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:19.90 ID:???
>>972
うお、マジか
自分は平日休み取りやすいから問題ないけど
こりゃ3日目はどうなる事か
981カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 02:00:49.12 ID:???
エグい
982カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 07:31:48.38 ID:???
ttp://www.expedia.co.jp/
今から夏コミの宿がとれるサイト
983カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 08:18:25.14 ID:???
>980
心配しなくても、体感的には変わらん
どんな日程だろうが、合う奴合わない奴はでるし、不満を書き込むのは総じて不満派が多いから。かわいそうだとは思うけど
毎年初日は有給取ってたから助かる。そういう人、社会人には多いんじゃないか?
984カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 08:22:14.72 ID:???
>982
expediaって、予約が取れるというか…
客が予約「依頼」を入れて、exがホテルの空きを確認して、空いてたら予約を入れるから、確定まで時間がかかるんじゃなかったか?
だから満室だったとしても、システム上は空きありに見える…だったと思う
ex枠があるかは知らない
985カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 08:44:46.84 ID:???
>>980
次スレよろ
986カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 08:55:07.83 ID:???
次なしw
987カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 10:22:58.85 ID:???
社会人だからスレ立てる暇なんか無いよ!
988カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 12:06:07.59 ID:???
理由にはならんが
989カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 12:51:48.76 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか? 35軒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1354938346/

980じゃないけど立てた
ミスってたらすまん
990カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 14:12:02.84 ID:???
よくやっ頼
追加テンプレはっといた
991カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 15:01:30.23 ID:???
>>989
>>990
992カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 15:01:44.19 ID:???
泡Qの禁煙ください・・・
993カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 15:30:55.69 ID:???
次スレ乙梅
994カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 17:29:03.74 ID:???
>>989-990
お前らのこと好きだぜ
性的な意味で
995カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 17:41:26.95 ID:???
アッー!
996カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 18:07:35.48 ID:???
黒子頒布禁止の件で、ホテルのキャンセルがあるのかな
997カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 18:11:11.68 ID:???
でかいジャンルだからあるだろうね
998カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 19:59:08.67 ID:???
黒子なくなった分楽になる
999カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 20:38:33.29 ID:???
館内の人数は減るかもな。
1000カタログ片手に名無しさん:2012/12/08(土) 20:49:46.66 ID:???
次スレ

お前らどこのホテルに泊まりますか? 35軒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1354938346/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。