() フライにレモンかける派?かけない派? ()

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
私はかける派。
すっぱくておいしいから。
2やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 16:38:49 ID:16cy877n
居酒屋で忘年会をやったとき
勝手にレモンをかけた女を怒鳴って泣かせたことがある。酸っぱくて食えないだろうが。
3やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 18:37:37 ID:PLtjlUsk
>2
多分裏で「レモン」ってあだ名つけられてるよ。
4やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 18:43:12 ID:mcbaq5SL
かけない派だなー
フライのレモンって、安物油の臭み抜きの意味かと思ってたがちがうのか?
5やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 19:14:48 ID:l9yKAfN8
>>2
もういっこ注文すりゃーいいじゃん。
6やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 06:09:08 ID:7458qeFM
>>2
ケツの穴の小せぇ野郎だw
7やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 12:55:17 ID:v3LDV88w
石橋貴明はレモンをかける意味がわからない と言っていた
8やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 13:25:41 ID:YvzeaiUU
タルタル最高!
9やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 13:41:07 ID:loKeCpwT
>>6
小さい方がいい時もある
10やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 14:39:57 ID:OhT5yw8b
>>9
やらないか?
11やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 00:38:31 ID:fj21kyuT
うほっ!いいレモン
12やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 01:56:09 ID:kQOur0KQ
アッー!
13やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 11:41:38 ID:ZbXkdIVN
 
14やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 17:06:38 ID:F3nmPp64
揚げ物にレモンは断固拒否

サッパリするからと言ってかけるやつがいるが、サッパリしたけりゃ油なんか使うな
茹でて食えや
15やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 17:59:28 ID:deQzhty3
>>7
おれは石橋貴明みたいな糞馬鹿の存在意義がわからない
16やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 14:49:37 ID:A/4ie0im
レモン無くしてフライ無し
17やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 16:06:36 ID:N5CRiTsq
>>16
かっこいいじゃん
18やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 21:08:53 ID:IdV4rESF
れもんをかけないとイヤ。
れもんをかけることによって、食欲が増します。
ご飯がすすむの。
19やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 21:26:40 ID:hYgGbVhL
>>7
なんで石橋なんだよw
20やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 12:01:37 ID:69SXfd/T
レモンかけるとすっぱウマ〜 JJ・∀・)
レモンウマカワイイ!
21やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 15:14:04 ID:h8UImU75
クエン酸を摂取するのは体に大変良いのです
22やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 15:21:09 ID:GXDmn3us
レモンかけるまえに一言、言えよな!!勝手にかけるのは
23やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 15:25:07 ID:d/TyTkZT
とんかつにもレモンかけるのか?
とんかつもフライの一種だよな?
そんなもんケースバイケースだろ。 糞スレの予感。
24やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 16:00:06 ID:EtDtdA4g
とんかつにもかけるな。気分によって。
25やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 16:22:54 ID:WLtQb81v
>>14
同意。

レモンはから揚げの肉汁の旨みを壊すと思うんだが…
26やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 16:43:16 ID:EtDtdA4g
かける人は酸っぱい食べ物全般が好きなんじゃないかね
27やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 18:42:51 ID:h8UImU75
酸味は究極の味覚なんだよ

これがわかるようならグルメになれるかもしれない
28やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 23:26:34 ID:QdmRqkyJ
自分が食べる分にだけレモンをかけるならともかく
みんなで食べる大皿料理や他人の分まで勝手にレモンをかける女は死刑にしたい
29やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:25 ID:5Ny2K/bF
まったくだ。まあ男にもいるがな。
30やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 01:28:32 ID:QyvhDbgs
>>28 それは好き嫌いの問題以前だな
殴り倒してしまへ、そんな奴は


俺ならレモン嫌いなヤシの分も「寄越せ!」と分捕り、たーっぷりとオノレの取り分にかけて食す
31やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 03:40:43 ID:cfipZJgA
モノにより使い分け。タルタル使うモノはかけるしソース使う
モノにはかけないかな。(タルタル:魚介系,ソース:肉系)
アジフライは例外でかけない俺は醤油派。
32やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 13:40:27 ID:0vl8JZ+X
かけねーよ。腐ったようなすっぺー味になっちまうだろーが
33やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 15:11:34 ID:P0LWXa2H
ばーか。かけなきゃ腐ってんのバレちまうじゃねーか
34やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 00:01:35 ID:CkmevgvB
バシャバシャとかけるとウマー!
35やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 12:27:21 ID:kUfcUTux
よく考えたらフライよりもレモンが高い
36やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 12:14:59 ID:jzaLoYPR
そこでポッカレモンですよ
37やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 14:10:40 ID:c/rDvUk3
ああ、かけない派はレモンが買えない低所得者層か
38やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 14:18:06 ID:+tPUa7OT
>>37
アホ過ぎてワロタw

どっちでもいいだろ好みの問題。

俺はソースをかけたり、塩とレモン汁ふりかけたりその時の気分次第だな。
39やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 09:07:41 ID:VmKM6mUh
昨日、カキフライ食べた。
@何も付けない
Aレモンをかける
Bレモンとソースをかける
を全部試したら、Aが一番おいしかったお( ^ω^)
40やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 13:21:37 ID:my0lmeNh
レモンかける場合は塩じゃないと駄目だな
ソースなんてかけたらレモンが全くわからん
41やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 16:28:00 ID:VmKM6mUh
>>40
それもそうだな ; ^ω^)
42やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 18:49:44 ID:55R6q8V+
揚げ物には醤油がいちばんだな
43やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 19:31:38 ID:n17wggZg
昨日、カキフライ食べた。
@何も付けない
Aレモンをかける
Bレモンとソースをかける
Cタルタルソースをかける
を全部試したら、Cが一番おいしかったお( ^ω^)
44やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 00:19:09 ID:KdLQyTY2
レモンはうまいけど酢はすげーまずい
45やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 12:40:00 ID:t7SnojvI
フライに酢?まずいだろうな、そりゃ

クエン酸と酢酸じゃ全然ちがうからな
46やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 17:28:06 ID:JQJn8fqK
やッぱカキフライには、たーっぷりのレモン汁を絞ってたべたいの〜。
47やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 17:36:50 ID:xacE6QRv
だが断る
48たくみ ◆TakumipXVk :2006/09/25(月) 17:44:28 ID:mMyo1j8G
唐揚げとか、そのままでも味付いてる奴にはかけるけど
フライにレモンじゃ味気ないし、ソースにレモンが殺されるからかけない
レモン死ねよ
49やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:56 ID:qFV9jw1p
俺はすべてのフライに塩をかける
トンカツも海老フライも天ぷらも塩
鶏の唐揚げは塩+レモン ただし和風唐揚げはカラシ醤油
50やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 18:54:03 ID:cWyTKppx
>>42
同意
51やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 18:55:43 ID:qFV9jw1p
よく「二度漬け禁止」とか書いてある大阪の串あげ屋って塩置いてあるの?
ああいう店で「塩ください」って言ったら帰れって言われるんかな?
52やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 19:14:18 ID:nLp+J6pz
どーせまた、サンキストの販促陰謀なんだろ?(´_`)
53やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 23:51:26 ID:t7SnojvI
ポッカだよ
54やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 22:45:28 ID:f32TxHuP
レモンといえばクリームだろ
55やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 15:51:04 ID:n8cPam3G
レモン揚げて食っちゃえば?
56やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:50:50 ID:0Lzvv+oj
こどもには酸味の旨さ増進作用が理解されにくいらしい
57やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 17:54:35 ID:k3m1Hpul
ガキには味覚なぞないからな
58やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 09:35:39 ID:FOZZRbSm
味覚の壊れた大人はなんでもかんでもレモソかけたくなるの〜^^
59やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 15:03:04 ID:U9LMD72E
>>1読め
60やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 16:22:10 ID:NxkG78fa
唐揚げやフライにレモンをかけると
脂肪吸収率が抑えられて太りにくくなるんだよ
61やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 07:26:52 ID:c5Rh2ab2
蒸し鶏や刺身を食え
62やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 11:01:16 ID:D7oi9PQ2
刺身じゃ最早鶏ですら無いじゃん。
63やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:30 ID:c5Rh2ab2
ささみの刺身って食文化貧困な人に言ってもなー
64やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:07 ID:dc53F7wv
スレタイ読めない、理解できないひとがそんなこと言ってもなー
65やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:46 ID:SUxJzVUJ
いるね
自分で脱線させといて
本題に戻ろうよとかいう小学生
66やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 16:14:53 ID:7ELB5EKq
レモンドゾー

つ()
67やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 16:42:40 ID:x4KVy8Pd
うおっ、すっぱぁ〜い

(~*~)
68やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 22:34:02 ID:0ov9JerA
穀物酢と塩こしょう
69やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 13:12:00 ID:SaTrz9Ue
ギュギュッと絞れば疲労回復じゃよ
70やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 15:17:43 ID:iKCWttpm
レモンちゃん
71やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:01:06 ID:fxTompJg
かける!タルタルも捨てがたいからいつも半分ずつかける。幸せ。
72やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:34:16 ID:y8X7Oa0+
かける
73やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 19:48:49 ID:IXIaPoNd
俺はレモンをつまみに酒を飲む
74やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 21:46:14 ID:hdRw14oI
漏れはレモンをチラッと横目に見ながらドライジンを飲む (´ー`)ノ
75やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 22:13:25 ID:hLJ4i8CA
うちはレモンガスでフライ揚げてる
76やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 23:32:33 ID:r9te36qv
漏れはレモンをおかずにハァハァしてる。ハァハァ…み、みずみずしいよレモン…(;゚∀゚)≡≡З
77炎の料理人 :2006/10/10(火) 23:52:57 ID:64rABExC
フライにしょうゆかける?かけない?どっち?
俺はかけない。

レモンはかけるよ。さっぱり味になってうまいじゃん。
78やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 11:11:31 ID:pW6CjOEI
しょうゆ→かける。ごはんのおかずに最適
レモン→かけない。フライをさっぱりさせて嬉しいのか?

いや別にレモンかけたい人はかければ良いけど、大皿の料理に無条件に絨毯爆撃する馬鹿はマジ勘弁。
79やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 12:48:05 ID:lbzKWRld
1個目はカリカリを味わいたいので直ぐさま1個確保する。
自分でかけるのはいいんだけど、ブスの灰汁取り女にいきなり全かけされるとなんかイヤだ。
80やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 13:28:53 ID:9NcF9695
そばに薬味のネギを入れるように、あればかけるけど大して気にもしない。
無ければ無いでいい。
81やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 05:48:59 ID:S9p8bPc/
>>74
俺はドライベルモットの瓶をちらっとn(ry
82やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 06:16:07 ID:UkCGGoof
チッチッチッ!
ほんとーの通は、心に思い描いたベルモットで…
83やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 16:47:14 ID:Y5KN6gJx
昨日は焼いたさんまに、レモンと醤油をかけて食べた
( ゚Д゚)ウマー
84やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 15:55:51 ID:RZL2ymQm
魚にはかぼすやすだちじゃないだろか?
85やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 23:13:05 ID:ZSGFOXcW
レモンかけずにフライもカツもない
86やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 11:35:23 ID:s95xkhOh
食卓レモン、小さくてカワイイ
87やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 23:09:51 ID:vYneLn/b
レモン、すだち、かぼす

いいよねえ
88やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:54 ID:x0Vd6EIU
断固かける派

油脂の味の中に一本芯を通す意味でも酸味は欠かせない
でも、最初の一個は何もつけないで食べる
味見もしないで味を足すっていうのがおっかないからね
たっぷりかけたほうが美味しいものとほんのちょっとだけかかってるのが美味しいとか
俺は味見しないで判断できないからなぁ

というわけでいきなり絨毯爆撃かまされるとものすごくショボーン

そこで俺の自説をそいつにトクトクと説いても場を白けさせるだけだし
その人の行動がまぁ一応善意によるものだろうと推測されるからね
89やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 19:09:11 ID:P8aKa+4c
(゚ж゚) スッパーイ!
90やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 02:33:13 ID:qFCANcLK
ドラゴンフライにレモンか。
91やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 15:16:22 ID:9s+MKM+U
レモンかけるよ
92やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 15:36:02 ID:CFINlj9n
中華で仕上に酢をちょこっと入れるだろ。
あれで味が締まるんだよ。
それといっしょじゃない?
93やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 15:41:19 ID:xymx2fF6
レモンなど不要

トンカツは和からし
アジフライは中濃ソース
エビフライはタルタルソース
イカフライはウスターソース
カキフライはなにもつけない
94やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 16:03:23 ID:64FWJrDd
絞ったレモンが好物
95やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 20:04:34 ID:KgeuA4VK
カキフライだけかける
96やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 23:48:44 ID:/PSU3qk3
レモンかけるとさくさく感がへるからかけないな。
ちょっと酸味があるのはすきなんだけど。
97やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 11:17:30 ID:G1IL2zQq
かけるぞかけるぞー
ドバッとかけるぞー

ていいながらレモンを彼女のトンカツにかけようとしたら「やーめーてー」

ほかのお客さん、ひいてたなあ
98やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 11:59:05 ID:WXvUPnm4
>>97

夜はカルピスかけてるくせに。
99やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 12:32:00 ID:fpOq0xdn
いかフライはレモンと醤油。
他はたまに鶏からにかける位。
100やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 14:13:53 ID:a44TM+A7
101やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 12:47:28 ID:9Ph1IMlW
フライに添えられたレモンはそのまま食べます
102やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 10:33:18 ID:2eYwWOrd
>>79
何でブスの灰汁取り女なんかと飯を一緒に食ってんだ
気の毒に
103やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 14:54:37 ID:VH8tduc9
昨日、カキフライに食卓レモンを滴るほどかけて食べた。
( ゚Д゚)ウマー
104やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 14:58:27 ID:Y3r1z7R5
昔はかけた方が好きだったが、今はフライの味を邪魔してる気が
するのでかけない派。
105やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 03:14:29 ID:QtM1kvk/
どばーーーっとかけるのはレモン味しかしなくなるし衣はベシャベシャになるしでダメだけど
一口分に1,2滴ぐらいかけるとちょうどいい
ほんのりレモン風味、ぐらい
106やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 11:27:41 ID:PVUXMDuM
レモンは油を分解させて消化を良くさせるための物だろ。
味とかどうでもいい
107やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 16:15:30 ID:HsuiNcAJ
()<こんばんは。レモンです。
108やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:44 ID:HsuiNcAJ
()<アハハ
109やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 16:41:56 ID:0Bp07l5B
()<ウフフ
110やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 17:55:58 ID:zrZu3Os4
衣全体にかけるとサクサク感が失われる

カツなら切り口に滴らせる
フライなら片側一方にかける
111やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 18:32:56 ID:0Bp07l5B
いずれにせよ素材の持ち味を殺すことには変わりない。
112やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 19:21:22 ID:Yncc4sxa
かける派 栄養的にも理にかなってる
113やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 19:40:38 ID:0Bp07l5B
俺はいつも付け合せのサラダにかけてる。
114やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:57 ID:3vjXV3dI
フライを食べてからレモンをかじればいいじゃまいか。
115やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 22:36:20 ID:3XPQiNjH
>>198
トンカツに?
116やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 11:23:02 ID:AQBPN0sE
>>198
しかもヒレカツかよ!
117やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 04:01:52 ID:WYc+4uC+
ロングパス2連発!
118やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:01:26 ID:40Vir2hZ
牡蠣フライにレモンはガチ
119やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 02:21:06 ID:UOj9kK3r
生牡蠣にもかけるからねえ
120やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 08:02:34 ID:8PCvnM+o
かける
121やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 08:58:25 ID:j40mNM+L
塩コショウで焼いた豚バラにレモン汁絞って食べるとなかなかオツ
122やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 21:05:55 ID:KfGjxmfV
タン塩をレモンで食べる これ最強
123やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:55 ID:rAnTlkf4
レモン汁サイコー
124やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 00:24:05 ID:+AbDUTLx
生牡蠣にレモンはガチ。
125やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 00:47:35 ID:yRLxxO5M
まずそういうのが食べれるようになるために働けや
ひここもりども
126やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 07:11:18 ID:LtsJTJwx
日本語でおk
127やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 11:06:41 ID:qeqiKX1+
ワロタ
128やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 11:42:14 ID:vIDxRLor
レモン嫌い。
せっかくの唐揚げや魚が台無し。かけられたら食わない。
レモンかけた時点でゴミ。
129やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 11:59:10 ID:qeqiKX1+
夕べ、イカの唐揚げにレモンかけて食べたら、
憎たらしいほど美味しかった。
130やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 12:15:40 ID:0JO6onTE
生牡蠣にレモンは最強だな
131やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:19 ID:Rko0LHxB
農薬まみれのレモンの汁なんかかけるより酢カキでくったほうがうまい。
132やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 15:02:16 ID:LZnPIj2E
うまいタコの刺身はレモンに塩。
133やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 16:33:43 ID:RrnZoTVO
レモンかけるんだったら自分の分だけにしてくれ。なんで大皿の料理に爆撃すんだよ…
付け合せでレモンがあるってことはかけたい人はかけろってことだろ、手前の好みで勝手に俺の分まで
味付けすんな!
134やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 16:38:09 ID:0JO6onTE
酢牡蠣よりもレモンだな
135やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 18:30:20 ID:+AbDUTLx
>>133
まあ好みだから確かに大皿絨毯爆撃は許せないよな。

でも唐揚げにレモンはガチ。
136やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 00:11:26 ID:LWwBx09V
トンカツについてくるレモン、なんであんなに小さいんだ!
あの倍は必要だぞ
137やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 14:30:27 ID:2QB6pLD0
あg
138やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 06:13:54 ID:Abz5hcpI
レモンに直接ねじ込む「絞り器」、あれ便利そうだなあ

一個まるまる絞って、シャバシャバにして食べてみたいものだ
139やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 18:08:34 ID:CjZAFG/g
今年もたっぷりかけましょう
140やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 03:06:45 ID:c2g0l3UZ
牡蠣フライは必ず欲しい
141やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 04:17:36 ID:R40K28D8
レモンなど不要

トンカツは和からし
アジフライは中濃ソース
エビフライはタルタルソース
イカフライはウスターソース
カキフライはなにもつけない
142やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 14:42:51 ID:0BqBu0fk
酸味を旨いと感じるのは味覚が鋭敏でないと無理らしいぞ
143やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 17:15:16 ID:DDIQkia5
サッパリと食べたいから檸檬は欠かせませんよー
144やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:19 ID:df34CbS+
サクッと食べたいからレモンはかけませんよ。
145やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 18:42:59 ID:n8JjUjKH
かけねーよ
酸っぱくなるだけじゃねーか!
146やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:23:16 ID:Cb0Xxitf
牡蠣とか海老フライはかけるかな
147やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:44 ID:iToPMMIn
あればかける派


でも、カレーに福神漬けは添えない。
148やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 22:51:16 ID:KWFQ6wZD
エビフライにはタルタルソースだろ!
149やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 07:28:28 ID:1xA6XnZx
レモン好きだから、かけずにレモンだけ食べちゃう
150やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 07:32:53 ID:hVkPx6EE
ロースカツの脂と酸味とソースが織り成す旨さの協奏曲は、素晴らしすぎる
151やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 23:11:48 ID:pDeBf4YB
レモン、バシャバシャかける
152やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 15:25:48 ID:uWLBgZdi
唐揚げにレモンはかけない。本来の味が壊れるから。
でもラーメン、特につけ麺なんかには酢が入ってたほうがいい時もある
153やめられない名無しさん:2007/02/20(火) 18:04:17 ID:KjpP0oDx
トンカツにはレモン半分くらい添えて欲しい
154やめられない名無しさん:2007/02/21(水) 02:08:15 ID:EfC3tl84
くりーむレモンがすきです
155やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 05:44:01 ID:l9JREwFz
揚げ物にはレモン!
これはご飯と味噌汁のような関係と言ってもいい
156やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 15:34:53 ID:GjFsZsSp
>>155
ほう、そうか。ご飯には味噌汁をかけるんだなw
157やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 15:06:32 ID:anoS9hY7
かけない
158やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 16:22:39 ID:/9RViTSd
懸ける
159やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 21:32:09 ID:BXRTv66x
のび太の好物が「しるかけごはん」だった時代もありますた(・∀・)
160やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 21:43:02 ID:d8Jq00nZ
水道水コップ1にポッカレモン100%を3〜4振りして
ゴクゴク飲むとウマイ
フライにはレモン水が合う
161やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 21:47:21 ID:4R0o4D2O
レモン付きで出てきたからすぐさま絞ったら怒られた。
みんながレモン好きなわけじゃ無いのに何てことすんのよ!ヽ(`Д´)ノ

・・・だって付いて来たんだもん、店に文句言えよ。
162やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 01:25:14 ID:vc1QwVIE
他人様が食べる分にまでかけるくらいなら、自分の食べる分に集中してかけるけどな
163やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 12:01:10 ID:c6QFLgNM
わしもカラッと揚がった揚げ物になんでわざわざレモンなんかかけるのかよくわからんです。

あれってついてたらかけたくなる反射みたいなもんじゃないの?
164やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 02:29:12 ID:yoWjzujj
クエン酸摂取!
血がサラサラ〜
165やめられない名無しさん:2007/04/03(火) 15:47:12 ID:i9MnNeKh
>>161
お好みでかけて下さいって事でしょ、つまりソースや醤油なんかと同じ選択肢の一つなんだから勝手に爆撃すんなと。
料理としての必須の味付けなら最初からかかって出てこいってんだ
166やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 04:45:55 ID:lb21RUZq
刺身に醤油をかけるようなもの
167やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 01:07:52 ID:Z3QF1uN7
から揚げにレモンかけなきゃ不味くて食えねえだろが
168やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 01:21:18 ID:mJYAYiMT
かけるのは自由だけど、居酒屋とかの大皿に乗った状態で断りも入れず全体にかける人は困る。
取り分けてからにしてほしい、と直接言えないチキンな自分が嫌いだ…orz
169やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 18:59:52 ID:+4tpYiB3
クエン酸を取れっ
170やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 10:33:19 ID:hnTyu8wW
揚げ物にはレモンかけないとねえー
171やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 15:06:00 ID:nqXhI9yU
揚げ物にレモンは基本。否定する余地なし。否定するやつは死んだ方がいい。
172やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 22:50:42 ID:WNYzzX2y
レモンかけないぐらいなら揚げ物を食べるな!
と言いたい
173やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 00:22:18 ID:qDj7TUOm
174やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 11:43:06 ID:RY8JaJdS
>>172を激しく指示!
175やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 12:14:17 ID:3ngBBynS
>>174
ん、、何かコイツおかしいぞ。。
176やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 14:43:06 ID:yoBI/Yts
搾るなんてめんどーだ

ポッカレモンをジャバっとかけるのが唐揚げ食べるときのデフォ
177やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 14:59:48 ID:0YxzJdFI
あのレモン1欠けという出し方がよくないよね。
しょうゆやソースと同じようにポッカ100を調味料としておいといて欲しい。
別にポッカの回し者じゃないけどその方が安上がりなんでは?
178やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 09:46:25 ID:7VqevvOW
からあげにはいいけど、
ざんぎにはレモンをかけないでくれ〜!
179やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 11:16:53 ID:VcL7VarN
おまえはざんぎって書きたかっただけだろ。
180やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 11:48:08 ID:KXNhTbzr
ポッカレモンとかをどばっとかけると、単に酸っぱいだけになってしまうので嫌だ
最初に全体にレモンを絞ると、時間がたつと寂しい味になってしまう
一々レモンを絞るのも面倒くさいし、最後の方はしぼりかす

・・・ポッカレモンを霧吹きみたいな容器に入れて常備してくれないかな
181やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 23:09:39 ID:CWC4FT0A
それ、痴漢撃退用に使えそうだな
182やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 12:57:30 ID:S39Gx3f5
某ステーキ屋も導入を検討?
183やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 14:35:19 ID:b0+xqCBg
>>180 小皿に入れてタレのようにつけて食えばいいのに…
霧吹きw ハズカシス
184やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 15:51:44 ID:S39Gx3f5
衣にレモン汁がまとわりついてるから旨いんであって、肉そのものに酸味をつけたい訳ではない
185やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 16:38:19 ID:b0+xqCBg
小皿使った衣にだけつければいいのにw ハズカシス
186ふかわりよぅ:2007/05/29(火) 17:04:37 ID:ohkXZByx
揚げ物を喰う時は何時も複数のソースや香辛料を用意してますが何か?
187やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 17:44:18 ID:U0NRHiQ4
ざんぎに堪えない
188180:2007/05/29(火) 20:55:20 ID:Zl7qvKUZ
霧吹きってそんなに変な発想かな?
小皿で付けたらレモン味強すぎない?

じゃあ・・・
唐揚げに塩コショウも小皿に直接付けると辛すぎるから、塩コショウを少量摘まんで
振りかけて食べるのって変?
189やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 15:34:31 ID:QnoS//zL
まどろっこしいことはせずにレモンをぎゅっと搾る
これがウマイ!


唐揚げって基本的に味がついてるんだからレモン搾るくらいしかやることないだろ
190やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 16:41:02 ID:iElryeLi
>>183
レモンの話だけにハズ「カシス」なのか?

偶然とはいえ痛い。
191やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 13:52:56 ID:6QMnSmy8
こ れ は ひ ど い
192やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 15:24:21 ID:2rGNOTzV
レモン&タルタルソース
これ最強
>>189
胡椒
193やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 23:55:23 ID:/8Jk4kpZ
揚げ物にはレモン
すだちやカボスもいいんだけどチト高い
194やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 11:14:00 ID:qbviRg/h
檸檬なしの洋揚げ物なんて…

醤油なしの寿司みたいなモンだよ
195やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 11:22:45 ID:i4+G3Ofe
レモン使わないなぁ。ポストハーベスト問題も解決してないみたいだし。
196やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 18:13:07 ID:E92qod6a
>>2
俺の唐揚げに勝手にカットレモンかけんなふざけんな
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1139255570/
197やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 21:02:11 ID:V75tXEM2
ビタミンCが手軽に摂れるから絶対にかける。
198やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 01:51:04 ID:c4kf7zer
馬鹿だなあ、ビタミンCは熱で分解されてしまうのだからフライにかけたら意味ナサス。
199やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 12:53:41 ID:aYWAkm5j
ばかだなあ、その程度の熱でビタミンCが分解すると思ってるなんてw
200やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 13:10:01 ID:w2G+EWau
フライを揚げる油の温度わかっているのだろうか?
201やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 13:25:51 ID:NLXm/PpC
揚がった後、フライの表面温度は急激に下がるよ
レストランだとタルタルソース、中濃ソース、レモンが
付いてくるので、分けてかける
自宅だとレモンは買わない
202やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 15:35:02 ID:aYWAkm5j
>>200 揚げる前にレモンかけるのか?
バカ丸出しだなw
203やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 17:49:58 ID:LQ65qzja
レモンはジャージャーかけると旨いね
204やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 17:54:39 ID:B2T4mO8+
グレープフルーツも美味いよ
205やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 18:22:11 ID:VplqciYX
レモンは味を引き締めるから好き
焼き魚にレモン
カルパッチョにレモン
トンカツにレモン







フライにももちろんレモン
206やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 21:47:34 ID:EzWz7c/U
頼んだ料理とかについてると、勿体無いからかけちゃう
自分で作る場合は別に用意したりはしないな
207やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 18:34:25 ID:AFri0+nT
そこで一家に一本!ポッカレモンです
208やめられない名無しさん:2007/06/27(水) 20:10:19 ID:FYaLz8Bu
SHOP99なら104円
209やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 03:34:39 ID:zXeV8GcL
エビフライにだけはかけないよ
210やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 04:16:36 ID:0kMf5vYx
昨日、競馬帰りに行った初見の川崎の個人店の居酒屋
〆鯖(といってもごく浅く〆た物)の刺身1切れごとの間に
レモンを薄くスライスしたのが挟んであったが爽やかな香りが付いて旨かった
浅く〆てる位だから新鮮な鯖で臭みはないんだけど
冷奴に対する薬味の様なものかな?で旨さアップな感じ
211やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 04:18:41 ID:ilWeSom8
かけていい?って聞いてかける派

理由:勝手にかけるとキレる人がいることがあるから
212やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 10:35:11 ID:igUYnboR
>>211おんなじ〜〜
213やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 13:54:25 ID:+jrVStlZ
おっぱいにレモン絞ってコショウふってしゃぶりつきます。
214やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 14:32:01 ID:zuTLaxMf
自分の分だけに集中させてかけたいのでレモン嫌いて同席するのはある意味うれしい
215やめられない名無しさん:2007/07/13(金) 14:35:55 ID:+N6vKxOk
レモンをかける。絞った奴はグラスにいれて、コーラの風味付けに利用。
216やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 15:39:31 ID:A8soJ2Aw
ザバッとかけたいけどカットレモンじゃ全然たりないよ
217やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 17:35:14 ID:+w/2y1TL
くえんさん
218やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 19:51:15 ID:Ozl7hR9z
私もドボドボ浸けて食べ飲みほしたいぃ(pД`*◆q)
219やめられない名無しさん:2007/08/06(月) 23:26:07 ID:A8soJ2Aw
でしょ!
220やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 12:45:31 ID:+5ItyvHf
レモンかけずして何がフライか!?
221やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 18:42:01 ID:We88Y+6J
フライのレモンマリネ
222やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 13:57:40 ID:LDUTZe9R
いっそレモンのフライを食ってみたい
223やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 17:27:32 ID:kcrT/s87
すっぱ〜〜い
224やめられない名無しさん:2007/11/05(月) 17:47:02 ID:I1e46VBN
クソマズイと名高いロンドンのフィッシュ&チップスに
レモンじゃないけどワインビネガードバドバかけてビールのつまみにする
旅行でロンドン行ったときに話の種にと、やってみたら思いのほか気に入った
確かに油っこいやらキツイ酸味で口の中トゲトゲするわで口の中小カオスだが
ソコに流れ込むビールのまた旨い事…

たまにスーパーで白身魚のフライを見ると家でフィッシュ&チップス+ビールをやってしまう

今ワインビネガーの代わりにレモン汁かけて自宅でフィッシュ&チップスつまみながらビールゴクゴクのんでる
幸せ〜
225やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 16:01:00 ID:E74yqua6
トンカツについてるカットレモン、二個つけてほしい
226やめられない名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:16 ID:Cd8wFJHi
ほっかほっか亭のからあげ弁当についてくる
レモンの小袋は量が少なすぎて全部掛けても
レモンの味がしない。
(´・ω・`)
227やめられない名無しさん:2007/11/29(木) 17:35:29 ID:FLBXvhMW
ポッカレモンを常備すべし
228から揚げ、フライ、eat.:2007/12/01(土) 20:50:32 ID:PmTsBelt
檸檬掛ける、掛けないは、好き好きと、言う事で。

俺は、掛ける派。
229やめられない名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:10 ID:s0YT2xtQ
揚げ物をさっぱり食べたいならやはり柑橘系果汁が必要
230やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 14:18:17 ID:bXUn6JXD
トンカツにはレモン半個ぶんはかけたいものだ
231やめられない名無しさん:2007/12/13(木) 14:23:50 ID:3es8NeGF
お肉の味が分からなくなっちゃうじゃん!!でも掛ける派。
232やめられない名無しさん:2007/12/15(土) 11:53:20 ID:3g/v4cBx
付いてると使わなきゃーて気になる ズルイヨ… orz
233やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 14:43:26 ID:/QbeXLSz
ぎゅぎゅっと絞ってウマー
234やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 23:42:47 ID:wQvrcKG0
勝手にかけるヤツは、キライだ!!!
なぜ、笑顔で、自分が気の利いた奴オーラも全開にする?

半分にしてくれ><;
235やめられない名無しさん:2007/12/21(金) 23:58:45 ID:G4uGXwZB
南蛮漬けとか酢の物とか好きだから酸味が嫌いなわけじゃないけど、
揚げ物には基本的にかけないなぁ
ジャブジャブにかけたら美味しそうだけど・・・

白身フライにタルタルソース+スライスレモンは好き。
236やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 01:39:24 ID:aCHpjij4
やっぱりタルタルか塩だな
237やめられない名無しさん:2007/12/24(月) 04:59:48 ID:U8ZHfzSq
レモンないんで黒酢かけてみた

微妙〜
238檸檬 ◆TPOePU3XRY :2007/12/27(木) 07:19:16 ID:rGzi1IOM
テス!
239やめられない名無しさん:2007/12/27(木) 13:48:05 ID:mZXCM8/r
レモンを毎日、2〜3個食ってる。
オークションや栽培者から直接10キロほど購入している。
もちろん買うのは国産品。訳あり品は外見は悪いが中はうまい。
酸味と甘みが絶妙だ。
240やめられない名無しさん:2007/12/28(金) 02:37:34 ID:lIlLU3Yq
くりいむれもん
241やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 03:59:48 ID:ytzReTYk
酸味がわかってやっと一流の舌
242やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 16:22:24 ID:nQmpfh3O
漏れは好きだが嫌がる香具師がいるのも確か。
かける前に必ず聞くね。

いやなって香具師がいたら自分でキープ(藁
243やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 18:20:17 ID:pn25rRvF
衣がしっとりするくらいかけるのが好きだ
244やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 17:16:47 ID:/uRjX0AC
アゲ物にはかならずかけましょう
245やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 11:05:57 ID:Z43o7Xuy
レモンかけなきゃいけないようなまずい揚げ物は食べませんよ
246やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:09 ID:w0W5iuk6
ギュギュッと絞ってウマー!
247やめられない名無しさん:2008/02/15(金) 23:49:22 ID:Y+4lvY0m
>>245
ひねくれてる。
248やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 11:37:57 ID:Q9pO8lfc
トンカツには少しだけかける

フライにはジャバッとかける
249やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 11:46:19 ID:G6kG8UDX
自分で用意はしないけど、付いていればかける。
250やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 13:00:35 ID:8f3XTq4S
ついでにキャベツにもかける
251やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 20:06:43 ID:uVgnbOtM
もずく酢にれもん。。。うんまいよん。。。
252やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 17:36:11 ID:D6GEGQTt
レモンからきますた
253やめられない名無しさん:2008/03/06(木) 06:46:24 ID:NRVhfTi+
餃子のタレはレモン絞り醤油
これが一番うまいよ
254やめられない名無しさん:2008/03/09(日) 17:05:27 ID:Gqkc7F2o
沖縄名物シークワーサー
別名ハラミレモン


妊娠しそうな名だなと思ってたら「ヒラミレモン」だった
255やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 04:27:42 ID:HFSiRbL2
サガリレモンかとオモた
256やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 00:29:00 ID:zO9MkPPw
酸っぱさが油のしつこさを消すんだぜ

しっかりかけなきゃ気がすまねー
257やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 11:17:51 ID:KdJDhwGB
そうだな。
だから、良い油を使って上手に揚げればレモンなど不要
258やめられない名無しさん:2008/03/28(金) 13:03:29 ID:Ntvt2s+z
一口喰ってから決める。初めての店なら特にね。
塩胡椒だけで旨いところもあるし。
259やめられない名無しさん:2008/03/30(日) 23:05:45 ID:oVAhB3md
レモン付けるって事はまずいですよって逝ってるようなもん
260やめられない名無しさん:2008/04/02(水) 03:33:12 ID:Db6pV2vQ
じゃんじゃんかけるぜ
261やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 11:03:50 ID:HiuiKsnG
揚げ物にはレモンをかけるものです
262やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 11:10:51 ID:x4VEz7ni
>>261
衣がふにゃふにゃになるやん。それはどうすんの?
263やめられない名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:10 ID:Zt1IHLnc
>>262
レモンかけて衣がフニャフニャになるようなフライなら、
しばらくしたら、どーせフニャフニャになるからレモンかけても問題なし。

レモンかけても衣が負けないフライなら、やはりレモンをかけても問題なし。
264やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 14:12:56 ID:JldRo8F4
レモンがなかった
しかたなく黒酢で代用してみた

だめだコリャ (>_<)
265やめられない名無しさん:2008/04/16(水) 14:36:04 ID:gMPoWtQV
>>223
かわいい
266やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 15:42:15 ID:nIeti13m
かけすぎると

すっぱ〜〜い (~*~)
267やめられない名無しさん:2008/04/17(木) 16:55:19 ID:yXZr7lR9
掛けるのはいいけど、出されたレモンを全部搾るKYな香具師とは飲みに行きたくないなぁ。
掛けすぎるとレモンの味が勝ってしまって、美味しくないんだよ
268やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 07:12:51 ID:47MFMj2x
親の敵のようにかけるのは嫌・・・(´・ω・`)
269やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 00:32:19 ID:XoDNISyL
酸味が悪い菌を退治するんだじょ
270やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 19:27:35 ID:Dp+yeMJ9
>>267
搾られる前に食え。

レモンを。
271やめられない名無しさん:2008/05/01(木) 22:11:30 ID:mndJqYl+
そうか!ヽ(`Д´)ノ 先にレモンを封じれば(ry
272やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 02:07:57 ID:9hKQj8Vo
絞りたい人と絞りたくない人の間で争奪戦になるかも?w
273やめられない名無しさん:2008/05/02(金) 11:41:10 ID:GlTO6JFQ
それもオモシロいw
274やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 02:43:46 ID:6Mabazcd
断固としてかけるよ
275やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 09:36:32 ID:Nq3/8BqE
バリヤーッ!!
276やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 17:15:07 ID:AjRcTyLK
ぎゅ〜うううう

新垣が搾ってくれたらいいなあ
277やめられない名無しさん:2008/05/04(日) 23:14:22 ID:WlWQx5Gv
それは例外的に許したい (*´∀`*)
278やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 16:31:51 ID:9TJc38H6
絞り器にガッキーと名付ければ良いのだな
279やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 22:49:53 ID:norAx2SG
ガッキーに絞り出されたいです!(><)
280やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 03:10:16 ID:s4OfKI6Y
もうカスしか残ってません!><
281やめられない名無しさん:2008/05/09(金) 13:41:16 ID:/a+6c4vo
282やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 17:29:06 ID:rXLjApXE
カキフライととりからには不可欠
283やめられない名無しさん:2008/05/12(月) 17:59:29 ID:zYO7Qc2T
揚げ物にはレモン&醤油でさっぱりと頂く
284やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 15:24:08 ID:/Oe6QA8H
ガッキーに搾られました
285やめられない名無しさん:2008/05/14(水) 15:52:33 ID:ZjRek2Zs
最初の2口くらいはレモンをかけないで頂く。
そのあと親の敵のようにレモンを絞る。

ま、レモンが嫌いな香具師が一緒の時はやらないが。
286やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 01:58:35 ID:wtWyxXvl
>>284 何を?
287やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 17:53:46 ID:9Psxcwag
>>286
精子
288やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 11:01:16 ID:7A9EXwnQ
精液から精子を分けるのって大変じゃね?
289やめられない名無しさん:2008/05/30(金) 12:52:54 ID:KOwEPSNj
>>278
頭いいね
290やめられない名無しさん:2008/06/16(月) 21:01:43 ID:rbUJOAP4
我が家のガッキーでレモンしぼりまくりかけまくり
291やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 08:24:57 ID:QGOvlooL
カスタネットでしぼったのですね、わかります
292やめられない名無しさん:2008/06/25(水) 00:48:51 ID:G2RI+Y04
このスレ読んで、
レモンを絞った三ツ矢サイダー購入 (*´∀`*)
フライにかけてみっかなぁ
293やめられない名無しさん:2008/07/18(金) 11:04:25 ID:Q6NElw3f
フライにはレモンたっぷり絞らにゃ
294やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 16:57:20 ID:jpGer2Nh
カツにだってたっぷり絞り汁かけるぜ
295やめられない名無しさん:2008/08/12(火) 02:22:28 ID:ZnRbVG3w
かぼす派っていない?
さっぱりして香りもいいよ
とり天にも相性バッチリ
296やめられない名無しさん:2008/08/22(金) 20:28:17 ID:TlpwKlPp
ヲレはすだち
297やめられない名無しさん:2008/08/23(土) 21:17:44 ID:txp7h2RO
漏れボンタン飴
298やめられない名無しさん:2008/08/24(日) 01:04:14 ID:gcgn1JHz
九月になったら牡蠣フライにレモンじゃぶじゃぶかけるよ
たのしみだあ
299やめられない名無しさん:2008/08/31(日) 09:21:10 ID:4ElU/GL3
本当はかけないほうが美味しいと思う、純粋に素材の味が楽しめる
かけるとせっかくのからっとした衣が水っぽくなり食感が落ちる

しかし年齢と共に、油を少しでもサッパリ食べたくなってくる
そうでもしないと沢山は食べられなくなってくる
そこでレモンとかの酸味が必要になってくる
若いうちはかけちゃいけない
300やめられない名無しさん:2008/09/12(金) 01:42:18 ID:XX3DKnM4
カキフライとチキンカツの盛り合わせ
ぎゅぎゅっとレモンしぼって平らげたぜ

やっぱうま〜い
301やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 15:09:52 ID:iTKJjHMh
サッパリとしてうまーい
302やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 01:17:46 ID:GK9ZRXYB
健康のためにもレモンを搾ろうよ
303やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 09:59:45 ID:QVEtCnjh
レモンかけるけど、いい?
304やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 18:39:05 ID:b7fsaSdG
ふざけんなレモン味になるだろ
305やめられない名無しさん:2008/10/20(月) 09:19:22 ID:iyDNw1/s
からあげくんレモン味発売したね
306やめられない名無しさん:2008/12/03(水) 21:39:41 ID:SRHOAGLV
オカレモン
307やめられない名無しさん:2008/12/13(土) 18:41:37 ID:sgJVwyLj
適度にかける

揚げ物の風味、激アップ

サイコー!
308やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 12:43:42 ID:dM5OgbkL
ポッカレモンをじゃじゃあ〜てかけるよ
309やめられない名無しさん:2008/12/16(火) 17:33:47 ID:+V29ElDZ
合成品は嫌じゃ
310やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 08:39:05 ID:KaXSpiax
レモンかけると、箸がすすんじゃって困る…
311やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 05:46:38 ID:gHNTYUCe
一つ目は食べずに、2つめからかけようとおもったら
なんかレモンがヘニャっとしてて絞り出そうと苦戦してたら
友達がしゃぶった後だった
死ね!
312やめられない名無しさん:2009/01/05(月) 16:23:14 ID:EfLTzTDZ
絞るのはメンドーだ
レモン半個とジューサーもってこいや
313やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 08:31:47 ID:YNIZ+Aak
むかし缶ジュースで出ていたはちみつレモン飲みたい
サントリーから出ていたショート缶のやつ
スレ違いだが
314やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 13:37:42 ID:tJ8kQxZJ
ホットモットのチキンバスケット
レモン少なすぎ!

レモン半分は必要だゾ
315やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 13:58:42 ID:oLng68m1
レモンが嫌いというわけではないけど、揚げものにはかけないなぁ。
さっぱり食べたいときは大根おろしとぽん酢で。
316やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 19:19:22 ID:4ud9B0Vq
揚げ物にレモンを掛けるのは脂分の消化を助ける為。酸なら何でも良い。
背脂こってりとんこつラーメンへ数滴お酢を落すのも消化が良くなる。
餃子が酢醤油で食べると言うのも合理的と言える。
317やめられない名無しさん:2009/01/07(水) 01:16:29 ID:T1jpQjMh
じゃばってかけるぞ
318やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 00:04:41 ID:yZJ+Ts1W
やめてー ><
319やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 10:39:30 ID:giJcPNsd
「ストップ!フライ本体にかけないで。タルタルやソースに酸味を足すようにして。」
アタシの前の不倫相手はこんな感じでした。今の彼は醤油さっとかけて食らいつく。やっぱ
細かい男はダメだな、疲れるもん。
320(・x・):2009/01/09(金) 12:33:02 ID:klBDjAMN
それ以前に不倫するなよカス
321やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 15:08:25 ID:zrUY6n5n
>>319
その前にお前が問答無用にレモンを掛けるのが悪いんじゃないか?
勝手に好みを押し付けてるんじゃないか?
それに対しての反省はないのか?これからもないのか?
俺の知り合いの女もそうだ。同意を取らずにいきなりレモン掛けて
指摘すると「さっぱりするからいいじゃん」だと。
あのな。掛けたい奴は掛けて食えばいいんだよ。掛けたくない奴もいるんだよ。
掛けたらもう取り返しつかないんだよ。分かったかカス!
本人には言えないのでここに書く。
322やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 15:09:28 ID:zrUY6n5n
>>316
俺がひとつ提案してやる。

唐揚げ齧る

飲み込む

レモン齧る

さっぱり

以下ローテーション
323やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 15:12:20 ID:zrUY6n5n
ああ、そうそう。俺はレモンは掛けない派だが、
唐揚げを全て平らげたらレモンを丸かじりするよ。
爽快だぞ。掛ける派も一度試してみ?
324やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 18:29:05 ID:ErGyPUPq
俺はウーロン茶に絞る
325やめられない名無しさん:2009/01/21(水) 00:45:42 ID:dVaXyZGi
持参したポッカレモンをジャバジャバかける

レモンの量少なすぎだぜ居酒屋は
326やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 00:44:32 ID:HiDbMmsC
下味しっかりしてりゃ何もいらない。
327やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 16:05:43 ID:3kyKsJ0O
かけなきゃダメだよねえレモン
328やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 19:25:05 ID:eDspfeq/
いらーん ソースもいらーん
329やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 11:56:54 ID:vLmo3GXt
半分そのまま食べてからレモンかけて食う。
どっちも食いたい。
大皿の時は小さくてたくさんあればひとつ先にキープ。
大きいものはそのまま半分食べてレモンの絞りかすを絞る。
330やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 16:48:05 ID:fvBS/f8v
かける派。
331やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 17:22:47 ID:aXfostAH
誰かクエン酸の粉かけて食ってみて〜
美味いかも
332やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 01:09:09 ID:LFM8ozL7
レモン汁はたくさんかけたい
333やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 02:26:28 ID:6MBCFOTp
334やめられない名無しさん:2009/02/05(木) 04:52:09 ID:+2MnoTB9
飲み会の席で、唐揚げにレモン絞ったら
急に不機嫌になる奴いるよなw

「あ、ごめん、もう一個頼むから勘弁!」

わざとやってんだよw
335やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 14:55:35 ID:mmDaFL4A
レモンかけて、塩振るか、粉山椒振ると美味い。
336やめられない名無しさん:2009/02/06(金) 15:04:41 ID:zmtI3F9i
レモンも塩コショウもソースもしょうゆもあとから使用するのが正当である
まずは揚げたてをそのままがぶりと逝くのが正当である
譲れない
337やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 00:59:32 ID:L/IGFY4z
勝手にレモンかけるんじゃねえよバカ女!!バカ女!!バカ女!!
338やめられない名無しさん:2009/02/07(土) 20:29:59 ID:2qEWki4B
>>334はバカ女って事ですね?
でもわざとやってる奴はいるだろうな。
嫌がらせ好きの性格。
339やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 10:24:21 ID:Q9dsYl9K
揚げ物にレモンは必須アイテム
絞ってから出すようにしろよ料理人たち!
340やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 12:30:21 ID:lHWdvn3B
自分の食う分だけかけろよな。
勝手に全部にぶっかける奴って
普段も無神経な奴が多い。
一度バイキングに言った時、
勝手に皿に山盛りに料理をいくつも持ってきて、
「これ食えよ」とかいいやがんの。
おかげで俺達は好きな物を取りにいけずに、
大して好きじゃない物を食わされるはめに。
自己中にも程がある。
コイツは唐揚げに勝手にジャブジャブレモンぶっかける常習犯。
他人の好みなんてどうでもいいのな。
341やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 12:48:23 ID:p7TObPkZ
店が悪いんだよ
味を調整してあるなら、レモンなんかいらない
中途半端につけんな
342やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 13:10:22 ID:ueVA4fO+
かけようが、かけまいが個人の自由だろ。
ただ、それを他人にまで押し付けるなと言ってんの。
かけたい奴は自分が食う唐揚げだけにかけろよな。
他人が食うやつにまで勝手にかけるな。
343やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 13:27:42 ID:KJ3hMY3A
でもからあげにレモンが合うのは事実。
344やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 13:35:11 ID:H4l0s+Ys
そう思ってない人もいるって話でしょ。
345やめられない名無しさん:2009/02/08(日) 13:39:29 ID:Xvd0fRXC
合う合わないは個人の好み。自分の基準と他人の基準は違う。
346やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 13:54:13 ID:4UErFZgA
皿に盛った時点でかければいいのに
347やめられない名無しさん:2009/02/09(月) 15:04:45 ID:/g/0lU9V
唐揚にレモンがついていた時点で店を出る
348やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 02:26:48 ID:v0fZ+xk6
>>340
>勝手に皿に山盛りに料理をいくつも持ってきて、
>「これ食えよ」とかいいやがんの。

いらないって言って全部そいつに食わせればいいだろ。
レモンの件もそうだし、おまえら声帯付いてないのか?
349やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 20:16:08 ID:Qbi0f9F+
フライにレモンをかけると文句を言う人がいる場合があるから
そういうときのために、言われる前に速攻でかける。
350やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 21:02:06 ID:DVPaGSwx
>>348
言いたいのは山々だけど、同じ課の上司なんだよ。
なかなか言えるもんじゃないぞ。
話を聞くと、嫁が出て行って別居中なんだと。
こんだけ自己中じゃあ無理も無いと思った。
351やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:05:56 ID:Qbi0f9F+
これは、、、、、否定すればするほど
だれかが同意するまで延々と続くぞ。
気をつけろ!
352やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 23:54:45 ID:5hS7ZSOu
嫁と別居中のナイスガイって書くとかっこいい
353やめられない名無しさん:2009/02/11(水) 00:12:32 ID:30UHPsj1
ナイスガイなら、
そもそも嫁が出て行ったりはしない。
354やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 06:58:38 ID:SRrQ60Um
こんなどうでもいいスレはめったにねぇなw
各自掛ければいいのは当たり前の常識。
でも、必ず引っ掻き回し目的に四の五の言われる前に
かけるとか言う奴が出てきて堂々巡り。
355やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 08:22:22 ID:qeipACwe
各自かけようにもレモン片は数に限りがあるんだよ!
だからかけてやってるのにいちいち文句言うな!
いつもレモンをかけてくれてありがとうといえ!
356やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 12:52:35 ID:Wg3jqpzy
レモソなんぞ藻前にくれてやるわ!ヽ(`Д´)ノ
357やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 20:37:54 ID:SnqcZjTf
俺はいつも皿が来たら間伐を入れずに
速攻でレモンを取って灰皿に投げ込む。
これで全て丸く収まってめでたしめでたし。
358やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:44 ID:+sL36SxN
>>357
妄想を2chに書き込んでもね・・・
359やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:26 ID:3BDm92O3
俺は速攻でレモンだけ食っちゃうけどな。
360やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 07:05:46 ID:h4k170sd
現実には何も出来ないチキンが希望的妄想を書き込むスレはここですか?
361やめられない名無しさん:2009/02/16(月) 09:06:14 ID:P31Uh+RK
レモンは店員の顔につけてあげる
362やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 12:12:13 ID:8Ca4aKv3
>>347
食わずに金払うとはなかなかですなあ…
363やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 12:38:39 ID:lGep3gqe
アジフライとカキフライにはかけて食べるよ
364やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:01 ID:Ji1SxQLT
ポッカレモンをたっぷりかける
365やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 07:07:15 ID:3DvmqeZP
揚げものには必ず必要
366やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 21:28:20 ID:JVx2y7tx
>>365
天ぷらにもかけなさい。
367やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 21:46:15 ID:AIzJth0/
てんぷらにはかぼすかゆず。
368やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 10:11:46 ID:8WY1bR8r
フライ自体の味によるのでは?
個人的に野菜のフライにはかけないことが多くて
動物性タンパク系にはかけることが多いけど
油がキツいとかけて、薄い衣であっさりしてるとかけない、とかもある。
369やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:44:39 ID:J84t4EdC
>>366
関西だと天麩羅にも普通にレモンつかいます
370やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 14:21:30 ID:qDDJmGlp
関西だとてんぷらにはソースもかけるんやで!
371やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 17:07:49 ID:xdNE8H3O
もーレモンの輸入禁止!(><)
372やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:24:02 ID:nIB9tPSA
にがめものを多少無理に勧めて食べてもらうとなんかドキドキする。
373やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 08:29:46 ID:YlclhPd5
フライにレモンしぼらない人はきっと舌がまだ子供なだけなんだよ
374やめられない名無しさん:2009/03/05(木) 08:53:43 ID:+40Qp5aM
逆だろw
375やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 19:02:06 ID:WP0/+uYb
レモン嫌とか言う奴なんかいる?東京だけどそんなやつに出会った事無いな。
376やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 13:56:17 ID:S827xZf3
かりっと揚がった衣に液体をかけるなぞ邪道!
粉末レモンの粉ならば良し!
377やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 21:52:20 ID:roRCLBrW
>>376
ウスターソースとかな、ありえない
378やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:50 ID:XYbzfPto
まあまあ、間を取ってカレー粉掛けるのはどうだい?
スパイスは体にいいし殺菌作用もあるんだぜ?
379やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 15:59:15 ID:mRYyFAYW
>>378
ダメです。普通にうまそうだからwww
380やめられない名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:24 ID:8FL2ktXU
衣をレモン風味にするとか・・・

381やめられない名無しさん:2009/03/15(日) 16:23:50 ID:7btBG6Q4
キター!!天才キター!!!


・・旨かったらとっくにレモン味のから揚げ粉ができてるはずだから、レモン味のから揚げは不味いんじゃないのかなぁ・・。
382やめられない名無しさん:2009/03/17(火) 12:09:40 ID:LoOk1T8C
レモンに衣つけてから揚げにすればいいだろ
383やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 17:36:28 ID:a7U2E0e6
ポッカレモンかけるぜ
384やめられない名無しさん:2009/04/08(水) 23:58:41 ID:twQ941SQ
どぼどぼかけるぜ
385やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 13:25:54 ID:jTkxprSK
バリアー!(><)
386やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 01:38:27 ID:Hfn+KDkS
唐揚げ五個くらいにレモン四分の一は必要だね
387やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 02:40:49 ID:D7ACoN6f
生食できる大振りのカキを買ってきてフライにして、
揚げたてにレモンを軽く搾ってパクッ。
熱々のカキ汁とほのかなレモンの香りが口中に広がってウマー

美味いカキフライにタルタルなんか付けると、
カキの旨味を味わえないんだよね。
388やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 12:58:30 ID:pdb22wqV
それは舌が未熟なだけ。
389やめられない名無しさん:2009/04/14(火) 22:00:07 ID:nyDAe/QE
レモンの酸味はカキの旨味を増幅させる働きがある
390やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 01:38:56 ID:h0agl5H5
酸味がわかってこそグルメなのだよ
391やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 04:40:27 ID:DgbDwJh0
普通に岩塩だろ
392やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 07:31:01 ID:ZImwgcjU
タルタルソース
393やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 03:04:35 ID:VX89R9KX
搾るぜ
394やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 07:55:13 ID:61hYVFoP
タルタルソース
395やめられない名無しさん:2009/04/17(金) 09:38:41 ID:Z9rIQ4rF
タルタルにもレモンが入っている事実
396やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 21:09:26 ID:OMlzPtmW
入ってない
397やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 09:59:11 ID:ZY6Yde6B
>>396
レシピぐぐったが結構入ってるぞ
398やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 13:22:05 ID:6O+fDQFz
入ってない
399やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 16:11:42 ID:T0P/5J1s
ないな
400やめられない名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:10 ID:lmzuOpnc
レモン入れなかったらただの具入りマヨじゃん。
401やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 19:56:04 ID:bLnX2zNe
具入りマヨっておいしそうな名前だな。
402やめられない名無しさん:2009/04/22(水) 12:27:49 ID:pSZHuU6+
確かに…
403やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 13:52:24 ID:4EW268Dp
レモンかけない揚げ物なんて醤油かけない納豆みたいなもんだ
404やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 21:04:34 ID:7e1a/tG4
フライにはレモンをかけなくても食べられるが卵ご飯に醤油なしはきつい。
405やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 21:26:42 ID:0tYkd+30
フライの皿の横にレモンがあれば迷わずかける。
なければ面倒だから掛けない。
406やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 15:39:24 ID:BH1/Hl7K
ポッカレモンを持ち歩いてますが何か?
407やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:05 ID:flPmcr4L
ポッカレモンかけるぜ
408やめられない名無しさん:2009/05/12(火) 06:24:42 ID:D22jKEhp
だ よ な !
409やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 16:24:56 ID:iw4Cyo21
すっぱ旨い
410やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 16:31:02 ID:B8oo4eag
若人はかけてはいけない、フライはサクサクするからうまいのだ
大人は脂っこいものがあまり沢山食べられなくなるので仕方なくかけるのだ
411やめられない名無しさん:2009/05/15(金) 03:52:23 ID:fHkSF8lv
ガキには酸味がわからないのか…
412やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 01:25:26 ID:QzKjNKaT
馬鹿には酸味がわからんのです
413やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 01:53:49 ID:bnj2zqp4
生物学的な見方をしてみる。
必ずレモンかけるまたはたまにかける人ってのは
多くは女性だったり貧血ぎみの人だったりする?

肉には元々鉄分が豊富だけど
フライや焼いたりした肉は鉄が酸化されてるからそのままやと吸収不可。
だから自然と体がレモン汁で還元したのをおいしいと感じてるのかな?
と思ったりしてみる


あ、ちなみに焼いたレバー食っても貧血にはあんま効果ないです。
食べた直後でもいいから
オレンジジュースとか飲まないと。
414やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 01:54:37 ID:ScHjWiWx
ポッカレモン持参しまつ
415やめられない名無しさん:2009/05/22(金) 23:21:17 ID:83zDK7qs
レモンをかけるのは嫌いだが レモンを残すのは嫌なので、食べる
416やめられない名無しさん:2009/05/23(土) 06:49:54 ID:/X+JP4YK
レモン汁はかけずに付けダレにしたいくらいだ
417やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 14:57:46 ID:aUk4K7nW
塩胡椒ふってもなかなか定着しないのだが、レモンをかけるとうまく馴染む
418やめられない名無しさん:2009/06/03(水) 16:58:51 ID:AVka7QG+
しぼるよー
419やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 19:44:40 ID:xpvKkMvx
かけずにはいられない
420やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:59 ID:yRJNQ4kc
>>2の気持ちすげぇ判る。
自分が食べないものまで振る奴ってなんなの?
421やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 00:56:24 ID:uNz7U0Gw
酸味はこどもにはわからんからなー
422やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 06:40:25 ID:iHCqArCv
揚げ物に酸味など求めない(´∀`
423やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 13:17:27 ID:5LqtkshI
>>421
>>2>>420が言ってるのは、そういう問題じゃないでしょう
424やめられない名無しさん:2009/06/10(水) 05:50:43 ID:21apHB/k
>>2は人間として最低。

レモンちゃんはみんなそんな感じ。
ヒステリックで神経症でナルシスト。

しねばいいのに
425やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 15:47:14 ID:YOeoH9w5
握力勝負のレモン絞り
426やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 16:12:09 ID:Y9iW4/CO
カキフライ、チキンカツ、カジキマグロのフライ
には レモンをかける。ほかはかけない。
427やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 16:25:31 ID:eWGlNZ8m
本当にうまいカキフライはソースはかけずに、
レモン汁だけかけて食べてます
ソースかけるとカキのうま味が味わえなく
なっちゃうから(´・ω・`)
428やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 17:28:29 ID:YFHToXCy
いや、本当にウマいカキフライはな、塩だけつけて食べるんだよ・・・
429やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 17:41:46 ID:lg1OQYgt
ゆずやすだちたちも忘れてあげないで下さい
430やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 17:51:59 ID:eWGlNZ8m
いろいろあるんですね(´・ω・`)
431やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 20:53:08 ID:fPx9ym9w
最近、フライそのものが苦手になってきた
衣がレモン吸って重くなる感じがダメだ
ドレッシングコーナーじゃなくて、サラダコーナーに置いてある
有機レモン果汁は甘くてうまいね
乳白色のきれいないろしてるやつ
432やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 21:10:26 ID:5XHC11rH
カキフライとアジフライにはかけたい
ただし合成物は不可天然レモンのみ
433やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 08:17:34 ID:RKKuATNF
香りが重要
434やめられない名無しさん:2009/06/29(月) 10:19:38 ID:ZraCPgdV
かける派
435やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 09:41:32 ID:o52fmxUm
かけない派
436やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 13:05:59 ID:6KDoMouw
カツやフライにはレモンだょね
437やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 10:05:27 ID:A7nkPCDe
レモンは紅茶だけでよい
438やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 10:41:04 ID:sdG9AQyM
コーラにもあう>レモン
439やめられない名無しさん:2009/07/04(土) 11:18:33 ID:e/c9P3dI
トンカツにソース
エビフライにタルタル
チキンにはレモン

440やめられない名無しさん:2009/07/05(日) 18:21:33 ID:xofpP08i
トンカツには絞らない。添えてあればそのまましゃぶる。
魚介のフライには絞る。大量に絞る。べちゃべちゃになるまで絞る。
チキンは皿の上に添えてあれば絞る。
441やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 09:06:39 ID:Zfdr6Bge
きもちわるっ!
442やめられない名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:51 ID:pvnNuPiy
ぎゅっと搾る
至福の瞬間まであとわずかだっ!
443やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 00:22:44 ID:KJo7Yvxb
ひぃーばー直前
444やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 13:16:50 ID:OIfGRMIz
テレビとか見ていてもかけるのは3流っぽい人だけだね
445やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 16:04:52 ID:SlE1T4Wq
テレビなんかみているのか(´・ω・`)
446やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 17:23:38 ID:5POufHBN
かけるよ!レモンを!福岡からだけどあとカボスも合うんだフライに
447やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 19:58:34 ID:JDrabRAh
ここでも嫌レが暴れまわっているのか・・・
448やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 20:15:57 ID:5POufHBN
↑暴れ狂って悪いか?フライにレモンかけるぜ!ただし、コロッケにはかけん!
449やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 20:17:15 ID:JDrabRAh
>>448
コロッケにはウスターソースをドボドボに掛けるのが通だよな
450やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 23:45:26 ID:uxR8Lx+L
レモンは酸味がストレートすぎるから、揚げ物にはあんまり合うようなきがしないなあ。
柚子とかどうだろうか。
バルサミコ酢?とか。
お酢とか。
451やめられない名無しさん:2009/07/10(金) 23:58:11 ID:5POufHBN
コロッケにはドロソースかタルタルソース、ケチャップかなぁ?
452やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 03:19:30 ID:07UeMWdI
すだち
453やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 12:14:07 ID:Jo12C2k/
>>450
レモンが合うフライは魚介系
肉系はウスターソースだな
454やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 17:39:39 ID:Lbur3rY3
やっぱりケチャップとマヨネーズ
455やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 03:49:19 ID:jJki5FjU
かぼすもイイよ
456やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 03:51:45 ID:IJhXIhFJ
コロッケには塩だろ!
457やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 16:14:30 ID:Wb1wpeIH
レモンかけた方が美味いなら最初からレモンかかってでてくるだろ

 
458やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 17:20:27 ID:Mf0S44/W
>>449
コロッケは醤油と辛子に決まってんじゃん
459やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 01:50:51 ID:6HLrV8j4
>>457
食べる直前に掛けた方が良い調味料も多い

刺身に醤油や山葵が掛けられて出たら悲しいでしょ?
460やめられない名無しさん:2009/07/17(金) 21:27:49 ID:QQndPxGa
>>459
それは確かに悲しい。
勝手にレモンかけられたときと同じぐらい悲しい。
461やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 01:32:16 ID:ypqOK+9A
鶏肉には酸味が合うんだよ
462やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 08:30:42 ID:05tuowGd
君にはね。
463やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 17:08:51 ID:cF62IGDL
>>460
ヅケって知らないのか?
464やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 19:18:30 ID:RaJqmN8O
マリネってのもあるぞ
465やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 00:44:35 ID:oR4fIkAa
まぁ手軽さでポッカレモンだな
466やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 06:20:26 ID:OlhMaf/d
ついかけすぎちゃうんだポッカレモンだと
467やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 19:01:43 ID:mcJlNCWN
カツカレーにレモン搾って気がついた
レモン果汁ってカレーの刺激を増加させるんだな

これからは甘口カレーでもレモン搾ってヲレだけ辛口を楽しめるぞ
468やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 09:48:41 ID:izBAYPaA
>>467
へえー。
やってみよ。
469やめられない名無しさん:2009/07/28(火) 22:26:44 ID:McORycBX
>>468
タイカレーはレモングラスを入れるからな
取り合わせとしてはありかも
470やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 04:05:24 ID:TRbPfHKq
甘口に入れても大差なかった
中辛以上じゃないと効き目が弱いようだ
471やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 22:58:56 ID:mKDtF4+h
揚げ物にはレモンだよな
472やめられない名無しさん:2009/08/11(火) 19:00:19 ID:XkEm+hXv
カキフライにはレモン汁。亜鉛の摂取量アーップ↑
473やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 07:53:49 ID:BouCA7HO
牡蛎はもうすこし待て
Rが付く月になると旨くなるから
474やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 10:19:59 ID:x3h6MglJ
かける
475やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 12:42:54 ID:bGG3f9l5
>>473
豆知識ありがとう!
R?
「summeR」だね!
OK!!!
レモンかけていただくぜ!!
亜鉛摂取量アーップ↑
476やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 03:47:48 ID:Za++/994
ホントに旨くなるのは十一月だと祖父ちゃんが言ってたっけ
477やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 08:25:25 ID:CpES0zE2
かけてかけて
478やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 15:13:49 ID:9lE09JnJ
ドピュッ
479やめられない名無しさん:2009/08/16(日) 22:08:23 ID:wzO0vle1
あーあ、こんなにかけちゃって・・・
480やめられない名無しさん:2009/08/21(金) 01:51:18 ID:a0xEVgoI
カツにはレモン汁と大根おろしと生醤油
481やめられない名無しさん:2009/08/26(水) 06:34:22 ID:H+xFz5n6
お子様味覚な奴は、酸味と苦味が苦手だからな。
俺の知ってる店で、から揚げにお酢をかける食べ方を推奨してる店がある。
中華には、から揚げのレモンソースがあるし。
もちろん好みだが、から揚げにレモンが合わないっていう奴は味音痴。
勝手にかけるなというのはわかるが、聞かれたら自分の分をわけろよ。
相手に全部面倒見てもらおうとするな。
482やめられない名無しさん:2009/08/30(日) 02:28:48 ID:7blvTNuL
九月になったらカキフライ、レモンとタルタルとウスターソースで楽しむぞー
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:07 ID:oG0BMXsH
うまそうw
484やめられない名無しさん:2009/09/25(金) 21:02:45 ID:GsIpZ46/
レモンかけるんなら自分の分だけかけろ
そんなよけいな気遣いで家庭的な女を気取るなよな
485やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 13:38:28 ID:e6tvhgXK
ゆるさねえ
フライにレモン
でこチョップ
486やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 09:05:22 ID:yv8JDtrv
>>484
でも、レモン味のキスならおkなんだろ(´・ω・`)?
487やめられない名無しさん:2009/09/27(日) 09:44:36 ID:BiEZX6hJ
アプリコット・キッスしか認めません ><
488やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 22:57:53 ID:tB7974hf
一口目はかけないなぁ、
そのままの味とレモンかけた味と変化があったほうがいいと思うのでー
489やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 20:02:57 ID:Fc9/2bT8
>>476
ついに旨いオイスターの季節キタアアアアアアア!!!!
490やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 23:03:45 ID:nC+Mj+3X
勝手に大皿の揚げ物にレモンかけるやつは死ねばいい
皆がレモン好きだと思うなよ
491やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 03:36:38 ID:sEGoiz0i
本当に美味いカキフライならタルタルよりもレモンをちょっとだけ絞ったほうが好き。

>>463
その例えはいかがなものかw

>>459
寿司はネタの下に山葵が挟まって出てくるし、高級な店ではネタの上に
煮きり醤油を塗って出してくるぞ?
フライにあらかじめレモンをかけないのは、衣がシナシナになるから。
492やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 13:51:55 ID:l+WfU1Kq
寿司は兎も角刺身は醤油回しがけされたら怒るなw
493やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 17:55:19 ID:wGpMOfFs
刺身は自分で醤油つけて食べるのが醍醐味だからな
494やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 09:08:32 ID:DPwNCLLS
なんにせよ無断で大皿のから揚げにレモン掛けるのはわがままな奴って事で。
本人は「いい事した」と思ってるからタチが悪い。
495やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 16:36:35 ID:L/r9XliV
あの釣り師が言うには協調性がないとかいってたなw
496やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 23:21:10 ID:qAWWlkwQ
かける
497やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 12:28:33 ID:gmvnOxCH
イカリングのフライはかける
498やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 20:03:33 ID:BMESZhHO
やめてー o(´□`o)
499やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:42:51 ID:FmBJRjkT
かけちゃいやー!
500やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 22:07:28 ID:iy8hcine
ドピュッ!
501やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:13:34 ID:bYv46Wkx
シーザーサラダドレッシングをかける
502やめられない名無しさん:2010/05/28(金) 23:26:35 ID:FqTe2VrZ
タルタルだけに決まっとるのだ
503やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 00:07:43 ID:pBfGXF20
気分による
504やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 09:51:45 ID:Yes4qSOX
魚介系フライは醤油に限る
505やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 02:22:46 ID:h6ZqqkJV
タルタルソース掛けるんなら許せるな。浸透しないから取り返しも効く。
506やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 06:11:46 ID:XlBBNvAF
タルタルといえばキユーピーのがまえより良くなったらしい
507やめられない名無しさん:2010/08/02(月) 19:52:41 ID:zpqG9zWR
キューピーといえば、フライにマヨネーズもアリだなー。
508やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 15:38:09 ID:iJJm21o7
マヨネーズにレモン汁混ぜればオッケーなのね
509やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 17:58:18 ID:qd6emF/c
頼んだフライについてきたらかけるけどな
510やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 01:32:30 ID:u1ah95X3
レモンよりピクルス大目
511やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 03:08:12 ID:VGqAo5zs
レモンよりカボス
512やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 01:17:44.91 ID:5cvvlzb8
唐揚げにレモンをかけてキレる人、キレない人
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298649749/l50
513やめられない名無しさん:2011/02/26(土) 06:55:12.80 ID:XF5FRvmL
鳩鯖はウッカリ書くと・・(´・ω・`)
514やめられない名無しさん:2011/03/08(火) 23:23:44.73 ID:bdzSGR/z
正直唐揚げにレモンをかける奴より、それにキレる奴の方がウザいよね(´・ω・`)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299592652/l50
515やめられない名無しさん:2011/03/16(水) 18:21:06.64 ID:WkXJSrKs
揚げ物なのにさっぱりさせるな! by松本人志
516やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 11:32:17.51 ID:l+0kS/S3
アホ 「唐揚げにレモンかけるな!素材の味がうんぬん・・・」 店員 「(クソ安い鶏肉なのにw)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300991725/l50
517やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 01:24:12.55 ID:jrDCU4i8
レモンとソースの混ざったニオイが大好き。
安い旅館や合宿所もこのニオイがするからたまらなく好き。
518やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 21:57:53.09 ID:MZURMzfu
なるほど
519やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 07:09:32.91 ID:f1v6QY9Y
ブレンドした調味料があってもいいよね

ポッカ レモン+ソース 安旅館風
520やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 23:31:02.05 ID:s8ykVqGU
ああ、郷愁の匂いか
521やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 22:36:54.20 ID:dVedQLXs
レモンかけるな厨はネットの中だけのネタかと思って、リアルでやってみたらブチ切れされてワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304254801/l50
522やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 11:51:59.41 ID:dMO6kn/3
>>1 かけるよ。
その時の考えで塩や少し醤油とかも・・・。

ソースやマヨネーズは重くなるからかけない!
523やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 23:32:25.33 ID:3ASb1f55
タルタルと檸檬
524やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 04:00:14.36 ID:6qB0ZWvl
橘檸檬のマン汁をかけて食べてみたい。
525やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 04:56:39.89 ID:HNsVVinw
Italyのレモンカジューをたっぷりかけるー。
レモンがない時は酢をかけちゃう。
526やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 05:03:08.97 ID:HNsVVinw
レモンは
油を飛ばしてくれるー。
胃に優しくしてくれるー。
眠気もさめちゃうー。
レモンがあれば幸せ。
527やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 13:08:38.41 ID:BgeGGqTM
まんじゅうこわい
528やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 03:46:52.59 ID:glZWhoGs
ポッカレモンじゃぶじゃぶかける
529やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 16:08:05.68 ID:Y4oDKXhd
レモンかけると歯に良くないって、確か試してガッテンで言ってたぜ
530やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 02:24:33.88 ID:UuLpDgOD
そんな事言ってたらレモン摂取出来ないじゃん。
531やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:09:08.11 ID:SGor4Dt+
レモンがなけりゃ揚げ物の価値半減だよな
532やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 12:45:15.21 ID:+Bs5+hxs
レモン摂取出来ないって・・・。アホかお前は。
レモンまるかじりしろよ。

揚げ物の価値半減って・・・。一流の職人が
気合入れてあげた天ぷらにレモン掛けるのか?

馬鹿ばっか。
533やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 03:26:32.95 ID:zB1cl1Tf
天麩羅は揚げ物の中でも最も酸味とは縁遠い料理な希ガス
同じ酸味系でもフライならタルタルソースで食されてるのに
天麩羅では見たことない
俺?天麩羅にタルタル?( ゚ω゚ )  お断りします
534やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:14:55.64 ID:ZxPeUgPI
いっそ、レモンをフライにして食えばいいのに。
535やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 01:47:46.67 ID:etW48ZbC
レモンのホントの旨さは皮にあるんだってガッテンでやってた
搾らずに皮ごとおろして唐揚げにかけようよ
536やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 16:28:11.29 ID:28QIQmWR
れもんの皮の唐揚げでも食えばいいのに
537やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 01:53:32.17 ID:YpJ2zZ49
レモンかけまくりング
538やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 16:41:28.69 ID:ahMJuP79
イカリングにレモンは微妙
539やめられない名無しさん:2012/01/14(土) 23:35:45.56 ID:0GynhEax
>>538
んなこたあない。
ギリシア料理にカラマラキアというイカリングがあるが、レモンばんばんかけて食べる。
540やめられない名無しさん:2012/01/15(日) 15:57:47.62 ID:gXl+DbeD
昔は掛けていたが
最近はレモン汁を皿の上に乗せる
塩カルビ系の食べ物は何でも掛けるな
541やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 02:28:29.15 ID:QhCTC8Ak
ポッカレモンをじゃぶじゃぶとかけるのがナイス
542やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 04:43:21.03 ID:LLf/x8nr
アジ南蛮の酢をレモン汁に変えて食えばいいと思うよ
543やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 08:00:33.81 ID:MdL58C4A
ご飯のおかず人気するならかけない。
アルコールのつまみにするならかける。
544やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 21:54:13.63 ID:3EZZr/of
本当はかけたいけど手が汚れるからかけないのは俺だけ?
545やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 03:30:05.21 ID:8f2GTZEK
出かけるときはハンカチとティッシュ忘れないでね坊や
546やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 07:01:20.90 ID:RIBBqgJZ
ソースの代わりに梅干しもなかなかいいぞ
547やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 07:16:56.85 ID:lHv4d7DK
レモンで揚げる
548やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 18:03:28.84 ID:dhhCnWAQ
レモン醤油

>>533
鳥天はタルタルでも良いよ。
549やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 18:38:45.82 ID:3d8rzkFH
飲み会で唐揚げの皿へ勝手にレモンを搾るキチガイは殺されても文句言えないレベル
550やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 08:03:48.60 ID:9YeK1zCr
とキチガイが言ってますが
551やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 08:31:58.97 ID:F8aIVLbN
クエン酸厨乙w
552やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 16:53:53.83 ID:wfgRqNfq
櫛型に切ったレモンとかありえない
居酒屋の唐揚げにはレモン半個は必要
553やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:58:32.13 ID:Vm/ruNO2
ポッカレモンじゃばじゃば掛けてればいいと思うよ
554やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:41:23.11 ID:JMU9C7gq
レモンは体にいいんだぞ
555やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 12:09:20.58 ID:7lByc7XE
体にいいからって必要以上に摂取してもそれ以上はは排出されるだけだし
556やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 15:59:45.90 ID:LGR9fe+i
レモンが無いと食えない
素麺冷麺にもかける
557やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 16:30:06.27 ID:WYKhfub2
冷麺にレモンは美味いよな


唐揚げは色々な味を楽しむ派
5個あったら
ノーマル、レモン、塩、ソース、マヨとか
基本的にはレモンあればかける
558やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:01:25.53 ID:58VC36lF
唐揚げにレモン絞っといたで!
559やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:18:31.38 ID:JMU9C7gq
気が利くな
560やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:15.28 ID:pGsdW+tS
おおきに(・o・)ノ
561やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 03:41:27.90 ID:tW8r1qt1
バシャバシャとかけたい
じゃないと美味しくないよ
562やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 11:38:17.15 ID:AWXC+jea
キチガイ味障乙
563やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 12:01:58.33 ID:lnSZMX/e
>>561
後から掛けてないで、最初から衣にレモン入れれば?
564やめられない名無しさん:2012/11/24(土) 12:02:44.80 ID:lnSZMX/e
つーかレモンかじりながら食うとかでもいいんじゃね?
俺は揚げ物食った後、とっといたレモンかじるのが楽しみなんだが。
565やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 18:21:23.94 ID:MQeWLQkc
レモンをかじりながら?
566やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 19:09:17.89 ID:ehvDqyli
レモンかじりむし
567やめられない名無しさん:2013/01/13(日) 08:57:09.46 ID:ksM3rJRB
味が変わるからレモンなんていらない
568やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:56:29.38 ID:L1g9huO4
レモンをかじりながらとは、すごい食欲だなあ
569やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 10:04:46.48 ID:fzGeiNGA
れもんらめぇ
570やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 19:21:36.46 ID:lExuVXvU
レモンを丸ごとかじっちゃうのか
571やめられない名無しさん:2013/01/17(木) 19:16:03.66 ID:K1134SO9
豪快で男らしい食べ方だな
572やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 18:24:58.69 ID:YrpiPlZF
マヨは少し欠ける
573やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 19:12:25.40 ID:Saa5xFWd
レモンかけた方が後口さっぱりしていいんだけどな
574やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 06:03:17.22 ID:RAYbuA7W
なるだけかけるようにしたい
575やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 09:38:00.06 ID:0e1zS4yd
当然かける。以上
576やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:19.30 ID:yEgbm1Pq
ぶっかける
577やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 20:44:20.31 ID:EqJdLnYR
問答無用でぶっかける。
578やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 07:29:53.02 ID:WGPSSCee
勿論付いているならかけるけど、レモンを買ってまではもったいない
579やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 16:56:23.74 ID:/J6FAOOe
かけると酸っぱくて俺は嫌だなあ
580やめられない名無しさん:2013/01/27(日) 20:59:03.15 ID:XY9mG0ih
 
581やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 08:14:18.85 ID:djFzqOcQ
タルタルソース主義です
582やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 19:42:58.71 ID:shC33lhi
うん、タルタルだな
583やめられない名無しさん:2013/02/04(月) 15:35:09.54 ID:2Dnoog+l
しっかりかけちゃう
584やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 20:08:12.24 ID:kmwRkd/g
レモン醤油派さ
585やめられない名無しさん:2013/02/15(金) 06:57:37.49 ID:ITK9JXMZ
タルタルが一番じゃないですか
定食にもかけてあるもの
586やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 06:20:15.95 ID:TysFFjgB
レモンが最初からかけられてると交換させたくなるが
タルタルはそうならない不思議
587やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 21:07:13.51 ID:7GecHELY
かける派
588やめられない名無しさん:2013/02/17(日) 21:48:14.26 ID:YTpmOpxO
弁当屋でカラアゲBOX買ったら勝手にレモンが入ってて中にレモン臭が漂ってた
死ね潰れろカス
589やめられない名無しさん:2013/02/18(月) 18:29:00.89 ID:sPq227WJ
ポッカレモン派です
590やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 15:33:10.64 ID:jrht8ueO
ぐれんふらい
591やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 22:44:37.55 ID:8winHaP4
レモンスライス添えられるより、ポッカレモンなんかの方が手軽で好き。
592やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:24:31.74 ID:60YyS9Mv
かけるのがマナーでしょう
593やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 01:59:53.23 ID:J01ywRXF
人のフライにw
594やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 22:29:43.43 ID:pU5tIk8t
かける
595やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:00.79 ID:m1ZABaos
揚げ物を湿らす奴は味おんち
596やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 06:43:00.11 ID:a926EbQ4
レモンとタルタル最強
597やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:39.11 ID:sq6y5p3K
かけるのは当然のマナー
598やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 23:22:44.45 ID:D5URk6p+
小皿にかけるなら有り
直接かけるのは冷めるだけだから無し
599やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 18:19:26.88 ID:AGJn3nG+
勿論かけます
600やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 19:44:09.01 ID:oZ61CzMO
>>595
君はフライにソースや醤油もかけないんだね
601やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 23:40:58.96 ID:kI4D2AO7
居酒屋とかで若鶏の唐揚げ頼んで、全部にレモンかける奴は帰りに事故れば良いのにと思う。
602やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 02:34:14.40 ID:YoQF0Sf1
ミスチルの桜井がテレフォンショッキングでそんなこと言ってたな。
603やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 17:02:36.41 ID:0O1pz16H
たっぷりかけちゃう
604やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 09:28:09.08 ID:uo0GZ/ER
レモンは必要
605やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 23:37:55.73 ID:1TjypM7p
当然かける
606やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 00:19:48.12 ID:1HfEkXaH
自分で食う時に調味料をかけるか、カツ丼のように初めから塗れてる揚げ物はわかるが
勝手に他人に掛けられたり掛けられなかったりと
ブレまくりなのはレモンくらいだな
607やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 15:07:07.10 ID:Ah4eYX+m
みんなで共有する大皿に人の分までかける奴は池沼、ガチで。
608やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 00:40:24.05 ID:lKAL2L5f
自分の嫌いな食い方を他人に強要されるような形になるから嫌ってのは確かに分かる

ただ個人個人で取り分けてからそれぞれの小皿でレモンかけるようにするには、添えられてるレモンひと片では全然足りない
なのでつい全部まとめて一気にレモンをかけざるを得なくなってしまう…

むしろ問題があるのは十分な数のレモンを用意しない居酒屋さんサイドにあるのでは
という新設を提起してみた
609やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 05:06:56.37 ID:UXq8hXQd
レモンを追加でもらえるように店と交渉してみたか?
610やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 21:45:33.76 ID:xv9Nmwyx
生レモンを切らすと寂しいのでポッカレモンを常備している。
611やめられない名無しさん:2013/03/29(金) 04:02:29.89 ID:MD3lygyo
濃縮還元のレモンはイマイチだな
612やめられない名無しさん:2013/04/03(水) 12:08:05.92 ID:O8WeoOMm
きろ
613やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 22:59:19.66 ID:THbjLMrV
かけるかけないは各自の好みだからいいとして
かけるのが「マナー」って考えは独善的というかイタいな
614やめられない名無しさん:2013/04/05(金) 19:25:30.98 ID:7EQ4By/D
かけるのが当然でマナーなんてもんじゃないと主張していたな、レモンちゃんは
615やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 13:18:57.87 ID:dQq1BpTa
むしろかけないと胃もたれして食べられない
なければ酢でも可
616やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 21:48:49.05 ID:ymNrRj9X
モルトビネガーってのも美味い。
617やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 08:58:33.76 ID:15FBoEdE
ビネガーをかけるこはイネガー
ダジャレはさておきビネガーの方が円やかで美味そう
618やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 13:55:38.53 ID:RZG3wOG9
レモンかけるのはなぜか叩かれるけど
油ギッシュな揚げ物には、後口サッパリさせて食欲も進ませる酸味は不可欠なんだけどな…
その証拠にフライにかけるソース、ケチャップ、マヨネーズには全部酢が入ってるし
619やめられない名無しさん:2013/04/08(月) 21:13:51.85 ID:eloIqhsH
酸味が突出している感覚
620やめられない名無しさん:2013/04/19(金) 04:23:01.01 ID:n1I7GcO4
唐揚げ一皿にレモン1カットっていう盛りつけに問題がある
かける側としては使用済みの搾りカスを他人に使わすのは申し訳なく思うのが事の原因
621やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 06:55:22.01 ID:hIlKl51O
今の時代の衛生感覚だと
他人に搾りかす使わせるのも
他人の指を伝ったレモン汁かけられるのも
両方NGって感じ
622やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 09:43:44.46 ID:ezEC8GQK
レモンは盛りつけの飾り
623やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 11:02:55.45 ID:KoroJVlL
居酒屋さんサイドには、最低でも人数分×1個のレモンを持って来るようにすることが
この問題に対する和平案になるだろうな
624やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 12:11:35.43 ID:Cl8POPEO
かけない人は変わり者
625やめられない名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:43.60 ID:Q4LbLqR5
いまやかけ回す人間が変わり者
というか田舎者
626やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 21:40:38.55 ID:dbxdlIoH
かけちゃう
627やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 07:50:47.50 ID:CDxzqw9Q
かけない人もいるさ
628やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 09:04:06.59 ID:OSWVenyZ
半身なら絞るし、輪切りなら食べる
629やめられない名無しさん:2013/05/03(金) 18:35:36.65 ID:YPI6mpIS
食べる?
630やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 23:16:18.93 ID:6tkdDR1A
もやもやで狩野アナが海老フライにレモンをかけすぎて怒られてた。
サクサク感が失われるのが嫌らしいが、たっぷりかけるのが好きな自分は
なるほどと思ったよ。
631やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 13:00:13.71 ID:ZhkLnbl5
かけない人なんて聞いたことない
632やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 11:09:36.71 ID:R1V4KTKu
>>630
サクサク感がなくなるのが嫌だからレモンかけるなって理由は分からなくもないが
そういう人間がソース類はしっかりかけるのはイマイチ理不尽に感じるよな
自分の言ったことに責任持って塩で食えよ塩で
633やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 11:25:23.68 ID:Dwja+LlM
どっちでもいい派

普段はめんどくさいからかけない

レモンかけられても別にかまわん
634やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 16:16:18.20 ID:JFHnY3Ct
さすがに塩はないだろうけど
635やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 17:03:24.81 ID:5c2Pg1vx
付いて来たならかけるが自分で用意することはない
636やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 22:04:22.74 ID:ovJzIPY3
ポン酢に限る
637やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 06:50:32.08 ID:rrAIGBnT
よく行く店にはポン酢なんて置いてないな
638やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 11:10:45.82 ID:wzjBKE/y
ポン酢で唐揚げやフライは結構アリだよ
そもそもおろしポン酢を添えて出してる店だってあるし
639やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 15:51:29.13 ID:afNrq4j4
ポン酢は必須でしょ
640やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 08:04:37.31 ID:wWLeqGbW
ソースとか胡椒しか置いてないなあ
641やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 15:37:48.48 ID:Jzqc+dhY
ポン酢はよくいく店にもないよ
642やめられない名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/m2ksNtK
おろしポン酢が付いてるから揚げは、大抵別料理扱いになってるよな
643やめられない名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pLcneAuL
ポン酢は必要だ
644やめられない名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:stZbadf/
塩パラリ レモン汁ボタボタ
これがイイのだ!
645やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 10:21:29.80 ID:zg4OVrQK
流石のお前らでも、カキフライにはレモンを掛けるとな (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379774580/
646やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 10:33:37.19 ID:PUnzofmS
ポン酢をかけないなんて常識外れだと思う
647やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 13:52:36.27 ID:QIacRWRv
おろしポン酢一択
豚カツにもアジフライにも唐揚げにもなんでも合う
648やめられない名無しさん:2013/09/24(火) 19:56:52.66 ID:B4gdgqWp
どこのポン酢ですか
649やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 16:08:47.36 ID:zKL6cBym
醤油が入ってない奴か
650やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 14:43:54.39 ID:IoA8C+GD
キッコーマンです
651やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 23:52:16.89 ID:5VQ4hhyR
まぁ
ポン酢の中にレモン汁はいってるんだけどな
652やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 00:25:17.69 ID:8b3CYAjE
かけないです
653やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 18:56:08.08 ID:bjZfGc9G
ポン酢は柑橘果汁という名で原材料名に載ってるが、はたして
檸檬なんだろうか?
654やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 16:52:00.24 ID:t0pRBe1g
しっかりかけます
655やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 18:03:11.18 ID:tVsNqjMw
レモンがついていれば当然かけるけど、レモンを別に買ってまでは贅沢だろ
656やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 16:58:02.37 ID:u02y+9dA
オプションレモンなのか
657やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 10:54:26.10 ID:Ep9OLDPQ
かけます
658やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 20:16:27.80 ID:zwnWKfi4
サクサク感が無くなるとかうるさい奴がいるから
レモン汁を皿に出してつけて食べる
ポン酢もソースもマヨもケチャも直接かけない
全部つけて食べる
659やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 06:39:11.90 ID:1R20fEHt
かけられたくなければさっさと自分の受け皿にうつしちまえばいいだろ
サクサク感が味わいたいなら料理がきたら口の中火傷してでもすぐ食え もたもたしてるとフライがしっとりしちゃうぞ
660やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 09:02:29.78 ID:J1qfSP8O
サクサク感こそ重要だと思う
661やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 11:36:18.65 ID:1DS+G18j
サクサク感がなくなるからレモンかけるなと言うのはよくいるけど
でもそういう奴に限ってソースドバドバかけたりすんだよな
ダブスタ過ぎんだろ
662やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 11:49:27.56 ID:wxp/+fMg
勿論さっくりしてなきゃいけない
663やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 20:17:31.91 ID:f4eUhkJW
タルタルをドバドバかけます
664やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 15:05:05.03 ID:msvcpDPy
>>661
掛けないよ? 揚げ物はサクッとしてなきゃいかん。
タルタルは染み込まないから問題ない。
665やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 01:57:21.78 ID:NDjuxmO6
タルタルは染み込まない?
殆ど油で出来てるから熱で溶けるだろ
まぁ出来立てなら問題ないが舌焼けどして味覚麻痺するのがオチだな
666やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 10:54:36.69 ID:EyDS9rzR
何もかけないか揚げたてに塩以外はサクサクを維持ってのは無理でしょ
タルタルもちょっと経てば接触面が湿気るし
667やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 15:42:12.90 ID:CBW7bK4k
モルトビネガー置いてほしい。
668やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 16:28:12.05 ID:q8RSf9Se
何じゃそれ 外因サンか
669やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 22:22:09.06 ID:z0YRAgQ5
サクサクとかタルタルとか
ポン酢だろう
670やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:42.56 ID:M57GNF+6
しっかりかけて気分爽快健康的だ
671やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 20:23:27.15 ID:eax/89qp
カキフライにだけはレモンを絞る
なぜなら、ソースやタルタルよりも美味しくなるから

その他のフライにはレモンは絞らずに、ビタミンC補給のために
そのまましゃぶるw
672やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 17:41:20.04 ID:FJ0zJ6gt
抗糖化のためにスダチを
673やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 22:00:14.31 ID:9tuW0dIe
前半はかけないけど後半は味の変化としてかける
674やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 22:01:04.18 ID:8DbdhDWZ
味が変わるからレモンはいらない
675やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 23:52:12.30 ID:pLZEYOpJ
栄養価やヘルスケアの観点でそれほどレモン様々なら
フライとか関係なく絞って飲めって感じ
味覚のみで言うとちょっぴりだけかけるのがうまいでし
676やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 21:03:38.83 ID:fmaEu0sL
フライのレモン汁漬けはいやん
677やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 02:58:27.83 ID:NaTZRb1Q
かけないものは定食とは呼べない
678やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 04:17:44.39 ID:5UkeK/BL
カキフライにレモンは最高だな。生牡蠣にも付き物だし、相性が抜群なんだろう。
エビフライもかけるなぁ。白身フライだと微妙だね。俺はレモン好きだからかけちゃうけど。
鳥のから揚げには当然かけまくる。異論は認めないし、文句いうやつはぶっとばす。
679やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 17:54:50.28 ID:GgUUrz2O
最近はブットバしてると警察呼ばれて訴訟になるよ
680やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 09:55:14.22 ID:iFCOIk9H
そんな下らないことで警察に手間をかけさせるな。何考えてんだ。
非常識極まりない。そんなこと俺は一切気にしないし無駄だ。
まずありえないが、万が一起訴されたらされたできちんと責任は取る。
自分の行動の責任を取る覚悟くらい元からできている。
それでも、レモンはかけさせてもらう。何があってもだ。
レモン嫌い風情にその覚悟があるか?
681やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 17:16:49.81 ID:6ASczhU8
結局この問題の平和的な解決法としては
最初にかけない派に自分の食う分を先に取らせてから、残ったのにレモンをかけるのが大人の解決法だろうな
682やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 18:43:11.44 ID:iFCOIk9H
それは一理あるんだが、レモン嫌いに限って、人の話を聞いてない奴が多い。
こっちが声をかけても下向いて携帯かなんかいじっていて、
自分からは何も行動しようとせず、レモンかけると文句を言う。
「最初にいっただろ」といっても、「僕は聞いてない、自分の分だけにかけるのが常識」」
とか、平気でいいやがる。
みんなで食事をする席で、自分の事しか考えず、好き嫌いなんか主張して、
それを当然の権利のようにいいやがる。嫌いなら自分から行動しろつーの。
これがまた自分からは何もせず、文句だけは人一倍。
断固として俺は認めない。有無をいわさずレモンをかける。
どうしても嫌なら自分かた動かなきゃいけないと、体で覚えさせている。
683やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 19:09:33.23 ID:pASaCBv6
カキフライ食べたい☆
684やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 19:10:58.99 ID:pASaCBv6
レモン+ソース+タルタルでカキフライをお願いします。
685やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 21:31:35.55 ID:b9zrHVIu
レモンちゃんか
686やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 21:36:49.21 ID:nQu0Vp/y
>>682
つまり、自分の分だけにかければいいって事だよ
687やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 23:18:15.03 ID:iFCOIk9H
「レモンかけていいか」と聞くと、かけていい人が殆んどだ。
駄目なやつは4、5人でのみに行ったとして、1人いるかどうかという感じ。
で、
レモンは殆んど一個しかついてこない。
一人のレモン嫌いのために、なんで周囲の人がレモンの使いまわしなんか
しなきゃいけないんだ?最後に使う奴なんか、みんなが使った搾りかすから
搾り出さなきゃいけないんだぞ。各自どれくらい絞っていいかも気を使うんだぞ。
まとめてかけたほうが面倒も無いし無駄もないのは明白だ。
かけられたくないなら、お前が自分の分を先に分ければいいだろ。

といっても、レモン嫌いのわがままガキは、絶対自分からは動こうとしない。
周囲が自分の都合に合わせるのが当然だという感覚がしみついてる。
全体を考えそれに合わせる訓練ができていない。要するに使えない子供。
そんなガキのわがままなど、聞く耳はない。

というわけで、有無を言わさずレモンをかける。
嫌ならてめーでなんとかするんだな。
688やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 02:33:01.22 ID:rFpueeC0
そもそも自分の分なんてないからね。みんなの分があるだけ。
レモンも一個しかない。つまり各自かけるのではなくまとめてかけるためのもの。
給食にだってレモンは出たでしょ。残さず食べる訓練をしていないの?
689やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 10:58:39.53 ID:kc+B9d2m
>>686
他人の使ったレモンなんて再使用したくないし、逆に他人にもさせたくないわ
仮にそれをするならレモンを人数分持ってきてもらう必要があるだろ
かけない派の人間は想像力の欠如というか、気遣いができない人間の証だな
690やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 18:02:39.18 ID:Jvwt14dy
みんなで食べるから、まとめがけのほうがおいしいよ
691やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 20:11:35.30 ID:9daxueqy
ソースぶっかけときゃ問題ない
文句言う奴には↑のくだらねぇ数レス見せとけwww
692やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 21:05:41.10 ID:HVDXyxRL
ネット弁慶のレモンちゃん
693やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 21:53:16.43 ID:2Gywn/PF
お前こそここで言うだけだろ(笑)
694やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 23:03:39.81 ID:dgGzAB0E
レモン汁持参しよう
695やめられない名無しさん:2013/12/02(月) 07:36:33.83 ID:aT5eRVPl
ぶっとばせないくせに、プークスクス
696やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 18:19:31.99 ID:ZDvelz+N
臭いマンコにはレモン汁ぶっかけたくなるね
697やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 21:20:19.25 ID:z94DgTpY
牡蠣か
698やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 14:42:39.77 ID:fZa4HCVz
かけなきゃ
699やめられない名無しさん:2014/04/01(火) 03:13:08.61 ID:Z19GqS5e
ポッカレモンをじゃあじゃあと
700やめられない名無しさん:2014/04/01(火) 13:05:32.42 ID:JgIIeaYQ
唐揚げにレモンかけるかかけないかでもめてる奴等は唐揚げを2つ頼むという発想には至らないのだろうか
701やめられない名無しさん:2014/04/06(日) 01:59:34.57 ID:GNfq93+Y
【食べ物】中国、ダイオウイカのアンモニアを薬品で中和し、イカフライに加工して日本に輸出

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
702やめられない名無しさん:2014/04/07(月) 13:25:59.11 ID:f4aTI2Mk
>>700
大人数の宴会ならともかく少人数の飲みで、唐揚げばっかりそんなに食えんわ
だからかけるな派は気遣い出来ないアホって言われるんだよ
703やめられない名無しさん:2014/04/07(月) 20:50:24.38 ID:nqArxU9f
レモンかける派が多数だからの話はもう秋田
704やめられない名無しさん:2014/04/09(水) 02:11:23.35 ID:Se6/dmIG
櫛形に切ったレモン、ケチくさいっ!
半分に切ったヤツをつけてくれい
705やめられない名無しさん:2014/06/26(木) 05:31:20.11 ID:9jZB7QNc
        ______           __
    /三三三三三三 彡)            | レ |
    三三三rー-----─〈           | モ |
   三 三/                    | ン |
  :三 三/ ___,ノ j L._;            l 絞 l
  三三/ /Y、二二ヽ /_`1           ! る |
 /ニヽ |    `‘”彡 ハ K=・〈         | 時 l
 |.{入! !\       / ハ ヾ |          | は |
 トヽ_∨\    こィ ーノ            | ひ l
  》-イ \                     | と |
   、      ∠⌒^) /          | 言 l
    ミ、ヽ、     、二  /          | 断 |
 ,,,,,,_   、     ̄ j/               | れ |
       ̄"",,≧─=、             | よ |
      /////////\               |   l
    ////////////ハ              | 服 |
    //////////////ハ            l 部 |
    / / / / ////////;             | : |
                          ̄ ̄
大井町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガーゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
707やめられない名無しさん:2014/06/26(木) 16:25:47.88 ID:VFP+yLkK
>>706
※この基地外荒らしの素性や経緯を知りたい方は、本名の“石川猶人”
もしくは、“アラモード北原”、“ちゅん次郎”で検索♪www
大井町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガーゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
709やめられない名無しさん:2014/06/26(木) 19:18:31.86 ID:zMHaI3gI
>>708は、
名古屋市天白区焼山の激安アパートに住むアラモード北原
本名は
石川猶人(42歳)です

この異常者のヤフーIDは ammonfrizz

このド変態の出品物は全て児童ポルノに該当します
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ammonfrizz

皆さん、社会正義のために
この小児性愛ホモの出品物に対して
違反商品の申告 をしましょう

「わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの」
に該当します


※“石川猶人” ←で検索♪www
大 井 町といえば
中野様に八つ裂きにされてこのスレから逃亡してそのまま肥溜めに飛び込んで自殺したinfo ガー ゴキブリ♪wwwっwwwっっっw
711やめられない名無しさん:2014/06/27(金) 11:27:33.25 ID:LHr/3O61
>>710
基地外イ○ンフォガー石川
規制記念ぱぴこ♪っっwww
712やめられない名無しさん:2014/06/27(金) 14:12:08.26 ID:f1j3HOGW
>>711
ギャハハwww
漢字もまともに打てないゴキブリちゃんw
713やめられない名無しさん:2014/06/27(金) 17:23:42.43 ID:4ADpdB6t
勝手にかける奴は掛ける前に一言言ってくれれば、
自分の食べる分だけ取り皿に取るから、それから掛けてくれ、って話。
714やめられない名無しさん:2014/06/27(金) 19:09:11.14 ID:PBkPwNpT
>>712
ギャハハwww
PCから打てなくなったゴキブリちゃんw


####################################################
# 板別規制

# 2014/06/27 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1403782594/41
_BBS_jfoods_\.aichieast1.commufa.jp
_BBS_curry_\.aichieast1.commufa.jp
_BBS_jfoods_\.chba.f?nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp


http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
715やめられない名無しさん:2014/06/27(金) 21:34:29.23 ID:Oqulk9ZU
>>714
号泣しながら土下座して許しを請うゴキブリでたあw
716やめられない名無しさん:2014/06/28(土) 17:14:45.70 ID:R0uP9rFc
それ通用しないんだよ
他人の使ったレモンなんかお断りだのそんな事言ったら殴るだので話がループする
717やめられない名無しさん:2014/06/29(日) 09:46:04.20 ID:13lDG+Q5
>>715
糞尿を撒き散らしながら運営様に土下座してこいよ♪www
基地害イ○ンフォガー石川猶人♪w♪っっっwwwww♪っww♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪
718やめられない名無しさん:2014/06/29(日) 10:03:01.90 ID:OwgyyBxU
>>717
たしかにゴキブリは生ゴミですね。
臭すぎるYO。(*^▽^)/★*☆♪wwww
719やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 06:33:27.54 ID:o7L3Roax
>>718
たしかに石川“ゴキブリ”猶人は生ゴミですね。
臭すぎるYO。(*^▽^)/★*☆♪wwww
720やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 09:33:00.12 ID:Sqpf9Um5
>>719
お前鼻の穴から下痢便が出てるぞ♪
721やめられない名無しさん:2014/07/03(木) 13:45:00.13 ID:U1zvt7El
>>720
ゴキブリ石川完全敗北死亡さいっこうにめしうまああああああああああああwwwっwwっww
722やめられない名無しさん:2014/07/06(日) 16:02:08.76 ID:utMA89gw
【調査】人前では残してしまう食べ物 「鮭の皮」「パセリ」「刺し身のつま」「エビフライのしっぽ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404618827/
723やめられない名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:37.67 ID:Vu1O9BQj
>>721


2014/07/03 の集計のみ

フリーテキスト(誤掘り無効)しか使えませんが
集計は以下のようになりました♪


【 通常 】
userreverse.dion.ne.jp♪

\.enjoy.ne.jp 38res
\.tokyo.ap.gmo-isp.jp 13res
\.au-net.ne.jp 8res
actkyo\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 5res
OFSfx- 2res
\.s05.a012.ap.plala.or.jp 2res
\.s821.m-zone.jp 1res
\.uqw.ppp.infoweb.ne.jp 1res
\.catv\d+.itscom.jp 1res
\.e-mobile.ne.jp 1res
softbank060148 1res
osakac\d+.ap.so-net.ne.jp 1res
EATcf- 1res
softbank220039 1res
724やめられない名無しさん:2014/09/16(火) 15:14:21.48 ID:lNgFPBSp
大皿なのに聞かずにレモンを全体にかけちゃう奴はただの自己厨
725やめられない名無しさん:2014/09/24(水) 04:40:51.77 ID:JzqEGpD2
絞るなんてショボい
ポッカレモンをじゃぶじゃぶとかけようぜ
726やめられない名無しさん:2014/09/24(水) 08:34:55.40 ID:A4xKgQAs
強いて使うとすればカキフライに
私はレモンやポン酢をあまり好まない
727やめられない名無しさん:2014/09/29(月) 09:56:21.45 ID:dfY0ZjDB
油を使わずに揚げ物ができる「ノンフライヤー」が世界的大ブーム、これマジで便利だから買うべきだぞ [186586446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411902351/
728やめられない名無しさん:2014/11/26(水) 03:27:08.73 ID:3DeuF4wy
その時の気分
729やめられない名無しさん
 
名古屋市昭和区に住むoskea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

名古屋市昭和区の男性K(51)が被疑者として愛知県警により書類送検されました。
その件に関しまして、名古屋地検に起訴されたその被告人(被疑者)に対する公判期日及びそのノーツは、下記の通りです。
・事件番号平成26年検第109120号
・平成26年12月8日(月) 午後3時30分
・名古屋簡易裁判所2階201号法廷

ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のスカトロ負け犬ゴキブリぎょう虫oskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!
とうとう起訴きたああああああああああ!!!!!♪♪♪♪♪♪♪
起訴猶予で不起訴になる懸念もあったが、略式をすっ飛ばして正式裁判・公判きたああああああ!!!!!♪♪♪♪♪♪♪
地裁ではなく簡易裁判所の公判という事は罰金刑の公算大♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
無罪になる事は100%無いから前科一犯(数犯かも♪)の本物の犯罪者確定!!!!!!!!!
そして事件番号が分かったのでいつでも地裁で本名の確認が出来るぅううううう♪♪♪♪♪♪
ちょうううううぜっっっっつ!!!!めしうまああああああああ!!!!!!!
興信探偵だけではなく罰金でも大金を失って惨めな人生終了!!!!!!!!!
乞食ジジイには禁固や懲役で執行猶予の方がまだラクだったのにねええええええ♪♪♪♪♪♪♪
あ♪いけね♪名古屋市昭和区のK(51歳)oskea102.ap.so-net.ne.jpは元々人間じゃなくて汚くて臭くて醜いゴキブリぎょう虫だった♪♪♪♪♪♪

さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類infoガーゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫♪♪♪♪♪♪♪
大便と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えて怯え中超絶めしうまあああああああ!!!!!!♪♪♪♪♪♪♪♪