【皆で考えよう】コミケ・同人の著作権侵害問題 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
前スレ
【皆で考えよう】コミケ・同人の著作権侵害問題 3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1122302639/
過去スレ
コミケ・同人の著作権侵害問題 2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121934675/
同人誌の「禁無断転載」ってアホじゃね?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121837425/
2カタログ片手に名無しさん:07/06/01 22:15 ID:???
俺なりに前スレまでに出た話をまとめてみた。

・二次創作は盗作とは別の行為だが、許可のない二次創作は全て著作権違反。
・著作権は今のところ親告罪。(権利者が訴えないと罪にならない)
・「同人誌は宣伝になるからやってもいい」と同人側が開き直るのは間違っているが
 企業側が同人誌の存在を承知の上で黙認してきた事実はある。
・権利を行使するか否かは著作側の気持ち一つ。
 多くの企業が「黙認」している状況証拠は多数あるが、それでもいきなり訴える事がある。
・著作権と、同人誌売り上げ利益の有無は直接関係しないが、
 販売規模の大きさを問題視する企業は存在する。
・二次創作は海賊版等と違って、原作の代替品にはなり得ない。
 ゆえに著作側に金銭的被害をもたらす事はない。
 問題視されるのは著作者の精神的苦痛とか、
 人のキャラ設定で商売するモラルの問題、
 同人事情を知らない一般人購買者に誤解を招く、等々。
3カタログ片手に名無しさん:07/06/01 22:24 ID:???
てか、本来原作者には二次創作を拒否する権利と
売る上げの一部を受け取る権利があるワケよ。
許諾を得て、ロイヤリティを払えば全く問題ないものを
やってないから問題なので、盗作とは違うが海賊版とはほぼ同じ。
ちなみに同人グッズに至っては完全に海賊版そのもの。
4カタログ片手に名無しさん:07/06/01 22:37 ID:???
いや、エロややおいに著作元がお墨付きを与える可能性は
最初からほとんど無いんで、許諾を得る、という方向は考え難い。
拒否する権利は当然あるし、してる著作元もいる。

二次創作の同人グッズは、確かにもう海賊版だわな。
5カタログ片手に名無しさん:07/06/01 22:47 ID:???
全レス厨は盗人認定されて逃げ出したかw

宣伝になるから海賊版出してもいいらしいですよww
>盗人論理
6カタログ片手に名無しさん:07/06/02 00:06 ID:???
海賊版出して売って儲けて脱税までして
同人って中国より悪質ですね。
7カタログ片手に名無しさん:07/06/02 05:24 ID:???
>前988
>最初から法の範囲内の話だよ。

そう断言するのは間違い。最初からというが何年前からコミケを見ているんだ?
晴海時代以前のコミケは、見本誌チェックなどしていなかった。
表現物の社会的合法性はほぼ不問だったのがもともとのコミケの真実だ。

今、表現物の合法性や著作権を問題にしているのは、同人誌がコミケ(同人誌即売会)という
器からあふれ出して、一般人や警察も目にするようになってしまったから、でしかない。
いってみれば、徹夜組禁止といいながら、徹夜組の現実があるから徹夜組を準備会が
誘導整理しているようなものだ。

つまり、状況に応じての話でしかない。もともとのコミケの姿じゃない。
その経緯を、昔のコミケを知らない世代はスルーしている。

現実に徹夜がいるんだから、徹夜組を公式に容認しろとはいわないだろう?
同じように、同人誌は絶対に合法性に配慮しろ、というのはいかがなものか?
グレー、もしかしたら非合法かもしれない表現物の流通までも認めるのが
本来のコミケだ。それを捨てるべきではない。
8カタログ片手に名無しさん:07/06/02 05:38 ID:???
ちなみに全代表は発禁本についての本を出していた。
発禁物であろうと表現物としての価値を認めるという信条はあったろう。
むしろだからこそ、即売会という商業流通にのらない表現物の場を作ったのではないか。

そもそも自主出版物なのに同人誌即売会ですら発禁されるというのは酷い話だろうが。
若い奴らってそういうこと考えてみたことないのか?
今のエロ同人誌の性器チェックにしたって、本来のコミケの姿じゃないんだぞ?

今のコミケが、法律にこだわって表現物の内容を問うているのは事実だ。
だがその姿勢を無条件に肯定するのは、意識が低い。
それはコミケを存続するためのやむをえない選択でしかなかった。

誤解を恐れずにいえば、コミケでは発禁物だって流通させられたはずだった。
それが今はできなくなったんだ。

同人誌の書店卸しは、同人誌とコミケをそういう状況に追い込んだ原因のひとつだ。

これはこの問題の前提だ。
9カタログ片手に名無しさん:07/06/02 05:56 ID:???
現状は、

書店卸し→一般や警察の批判をまねく→コミケは防衛策として表現規制→さらに表現の幅が狭くなる

という流れが、パロ同人誌の存続に関わるところまで迫ってきたってことだ。

>>988を引き合いに出して悪いが、
>最初から法の範囲内の話だよ。
という認識の若い参加者の価値観で言えば、もし今、審議中の著作権違反の非親告化が
立法となれば、コミケもそれに従うべきだ、「法の範囲内での表現にすべき」ということになる。
つまり君らは、将来的に、パロ同人根絶に同意するわけだ。
というか未来にわたり、外野が決めるルールに盲従するわけだ。

もともと、同人誌は絶対自由の元で作られる表現物で、反社会的な要素が含まれる。
社会の目に触れないから、流通量が少ないから、ヤバいことも書く、ということも含まれてる。
たとえば、誹謗中傷になってしまうかもしれない愚痴を描いたり、文句を書いたりもする。
研究本と称してオリジナルを転載する。一般企業のロゴやキャッチコピーをパクってみる等々。
決して、清廉潔白なものじゃないはずだろう。
だから、前代表は「グレーゾーン」「あいまい」を大切にしていた。

だが、社会はそのグレーさや曖昧さを許さない。商業誌はそれでもしかたがない。
同人誌までそれで本当にいいのかってことだよ。

ダメだと思うなら、課題は「どうやって同人誌のグレーさを世間から守るか」ってことだ。
そのためには、同人ショップはやはり都合が悪い。

逆に、法律に従うべきだ、と思うなら、現状をそのまますすめていけばいいさ。
10カタログ片手に名無しさん:07/06/02 07:46 ID:???
なんかスレ内だけで勝手に同人誌オワタみたいになってる気がするのは
俺だけか
11カタログ片手に名無しさん:07/06/02 08:19 ID:???
コミケが始まったころって巷でも海賊版が溢れてて
日本全体が著作権に疎い今の中国のような社会状況だっただけじゃん。
そのころの社会状況で許されてたなんて言っても話にならないね。
12カタログ片手に名無しさん:07/06/02 10:54 ID:???
今の日本もまだまだ著作権に関しては疎いと思うよ。
だって、著作権ってのは物じゃないから目で見て
これは具体的にいくらぐらいの価値があるのか
はっきりしないじゃない。

だから、本当は漫画でもアニメでも物と同じように
ある一定の価値があるのに、パクっても罪の意識が
希薄なんすよね。
13カタログ片手に名無しさん:07/06/02 11:34 ID:???
>>11
今、著作権がそんなしっかり管理されているのか。
今の方が当時よりもっと酷いと断言できる。ネットがあるからな。

ネット社会にいるのになにをいってるんだおまえは。
14カタログ片手に名無しさん:07/06/02 12:00 ID:???
>>10
著作権の非親告罪化が実現したら、今のコミケの方針だと保身第一だから、
パロ同人誌は終了だな。パロ同人誌が終了したら、残るのは創作系のみ。

現実に、事態はその著作権の非親告罪化が審議されるところまできているわけで、
決して楽観できる状況ではないと思うが。
15カタログ片手に名無しさん:07/06/02 12:02 ID:???
ところで、著作権侵害問題というけど、どういう問題意識なんだ?

著作権を侵害する同人誌はダメ、という問題意識なのか、
同人誌には著作権侵害物も含まれていいのに、できなくなりつつある、という問題意識なのか。

ちなみに、コミケは当初、著作権侵害物もアリという後者の認識で開催されていた。
現在のコミケは、存続第一という考えから、当局に従い適法性に配慮して開催されている。

パロが一律で違法物ということになったら、今のコミケがどういう対応をするかはわからん。
16カタログ片手に名無しさん:07/06/02 12:18 ID:???
まず、今までのまとめとして
>>2
を良く読んで欲しい。

基本的に全部違法なんですよ。
ところが、コミケのような即売会程度であれば企業は
黙認してくれたんだよ、渋々ね。

問題はその枠は遥かに超えている人が出てきたってこと、
それは全体の一部だけど、そういうのどうするって話よ。
17カタログ片手に名無しさん:07/06/02 12:40 ID:???
>>16
それは問題をつかまえてない。「枠」ってなんだよ。
問われているのは同人側の問題意識じゃないのか?

そもそも同人誌は合法性の是非を前提とはしていない。
そしてコミケも、表現が法的にグレーや違法でも認めてきた。
だから現在のパロ同人誌の文化がある。

それを脅かす企業というファクターは市場が巨大化した80年代終わり頃から意識され、
コミケは版権を持つ企業側を懐柔することで著作権違反問題をごまかしてきた。

同人誌市場がさらに巨大化し、同人誌が同人ショップなどで一般流通化したことで
著作権問題を、同人誌即売会の枠内で収めるということができなくなった。

これが現状。
おまいのいう「枠」が「同人誌即売会」のことなら、もうその枠は枠として機能してない。
コントロール不能になってるんだよ。

で、問題は今後、同人関係者が、同人誌表現と同人誌文化を法の枠内に収めるのか、
それともどうにかして違法的表現をも同人文化として守る方針なのか、という問題だろう。
18カタログ片手に名無しさん:07/06/02 12:45 ID:???
ちなみに、創作系もあるので、同人が一律に違法物とはいえんぞ。
著作権問題に引っかかるグレーなパロ同人はあくまで一部だ。
全体の大部分ではあるが…w
19カタログ片手に名無しさん:07/06/02 13:00 ID:???
はっきり言えばエロパロは文化的活動なんて言えない。
文化とか表現とか偉そうに言えるのは創作系だけであって
エロパロは俺も好きだが、文化とか歴史とか言われると吐き気がする。

かなりキツイ言い方かもしれないが、半端に文化とか歴史とか言うなと。
20カタログ片手に名無しさん:07/06/02 13:15 ID:???
そりゃそういう価値観を嫌悪しているだけだろ。

だが事実として大衆文化だし、コミケからみても35年の歴史がある。
21カタログ片手に名無しさん:07/06/02 15:21 ID:???
>>17
コミケの考えとしては、コミケの枠外のことには関与出来ない・しないという立場を踏まえ、今回のドラえもん同人誌のよう
な問題に関しても著作権側の判断に委ねていくことにより、枠へ出たら「コミケの中の遊びの論理は通用しないよ」と示し
てきたのではないだろうか?
外へ出て問題になったサークルは彼らの責任の下に潰されるが、潰されるリスクを学習したら、また受け入れる。その繰
り返しで全体の意識改革がなされるのを待つつもりだったのではないか?

問題が同人側の問題意識というなら、無自覚にやってる連中が身をもって自覚しないと何も変わらない(本質的にガキの
遊びだから、口で言っても理解しない。オイタしたら叩かれる経験が必要)。
22カタログ片手に名無しさん:07/06/02 17:23 ID:???
リーフのように私的配布以外は認めないってはっきりHPで
書いてあるのに、それも従わないサークルがあるじゃない。

書いてあるから大人しく止めるというのであれば
まだ分かるんだけど、書いてあるのに止めないサークルが
ある以上は、はっきりHPで基準を示せっていう理屈も
この現実をみれば同人側の机上の空論だということが分かる。
23カタログ片手に名無しさん:07/06/02 18:58 ID:???
24カタログ片手に名無しさん:07/06/02 22:47 ID:???
>>13
社会全体の著作権の受け止め方の話だが?
当時は社名出して売ってる一般商品にすら海賊版が溢れて堂々と売ってたが
それほど取り締まらなかっただろ。
今社名出して一般商品で海賊版だして堂々と売ってるとでもいうのか。

>今の方が当時よりもっと酷いと断言できる。ネットがあるからな

同人連中は著作権を無視するなんてなんとも思ってないってわけだ。
25カタログ片手に名無しさん:07/06/03 00:41 ID:???
>>24
>同人連中は著作権を無視するなんてなんとも思ってないってわけだ。

その通りだ。

お前は表現活動をしたことのない人間だろうから論理的に説明する。

表現活動とは根本的に思想の自由に基づく。
自由な想念を表現するために具現化されたものが表現物だ。
つまり表現物とは個々人の絶対自由な精神から生み出されるものであり、
よって必ずしも社会の法的枠に囚われるものではない。
同人に限らず表現活動とは根本的にそういう性質のものだ。

そして同人は本来アングラなもので、想念を具現し表現することそのものを目的としていた。
もともと、著作権にひっかかるということを考慮していないものだ。
是非は作った後の問題だ。だが作品は発表されてこそ価値を持つものだ。
その発表の場として作られたものが一般流通と一線を画した同人誌即売会だった。

問題は今の同人誌即売会がそういう場ではなく、同人誌も商業誌と変わらないものに
なってしまっていることだ。
26カタログ片手に名無しさん:07/06/03 04:30 ID:???
>>23



虚構新聞社を貼るな
27カタログ片手に名無しさん:07/06/03 08:29 ID:???
>>7-9
そら知ってるけど、やっぱり当時は世間に注目されてる存在じゃなくて、
たまたま通用してただけだよ。
既に他の人もいってるけど、コミケは現在「存続させる」事が最大の目標だよ。
世界一人が集まるくらい規模が大きくなって、世界的に有名になってしまってるんだから、
違法な事をやって逮捕されてもいい、で済まされる場所じゃなくなってる。
別に反体制運動の場ではないと亡き代表も言ってたし。
>>13
小学館が一時期積極的にファンサイト潰しをやってたし、
(プロバイダーに圧力かけるような事もしたらしい)
今でもネットで漫画をコピーして売るような行為はよく逮捕されて報道されてる。
このへんはアングラエロサイトと同程度のもので、
著作側が本気で潰そうと思ってできないのは一部のアングラサイトだけなんでは?
それに11は当時の社会の著作権に対する認識の薄さを言ってるだけだし。
>>19
君の文化の定義がとてつもなく狭いだけだな。
>>22
親告罪である以上、基準を示すのは大事だと思うけどね。
基準外の事をやってて逮捕されたのならみんな納得するだろうし。
ただもし二次創作禁止を提示しといてコミケに企業出展したり
同人ショップに商品卸したりしてたら、その提示に説得力はなくなると思うけど。
28カタログ片手に名無しさん:07/06/03 09:37 ID:???
>>27
反体制運動の場ではないが、表現活動には反体制的な指向性があるのを否定出来まい。

つまりその理屈だと、著作権の非申告化が実現すれば、
パロ同人誌はコミケから根絶されるしかなくなるわけだがな。
29カタログ片手に名無しさん:07/06/03 11:06 ID:???
>>27
虎やメッセに卸している業者の作品は著作権を無視しても
構わないって、もう滅茶苦茶な話だろう。
どういう思考で言っているのか理解できんよ。
30カタログ片手に名無しさん:07/06/03 11:11 ID:???
著作権という権利が大事な権利だというのが根本にあれば
そんな話すら出てこない。
根本が抜け落ちているから、いつまでたってもとんでも解釈が
出るのだろう。
31カタログ片手に名無しさん:07/06/03 11:40 ID:???
最初から同人誌は反社会的だ。
今の同人者はそこのところの認識が甘い。

いい子ちゃんでいたければ同人なんかやらないほうがいい。
32カタログ片手に名無しさん:07/06/03 13:05 ID:???
>31
ええ〜〈可能な限りあらゆる表現を許容する〉と〈反社会〉はちがうと思うけど。
そりゃどうやったって多少かぶりはするけどね。
33カタログ片手に名無しさん:07/06/03 15:25 ID:???
>>31
なんか、昔のアングラ誌と混同してない? それと、二次の問題を勝手に同人全体に拡張するな。
その傾向のあるサークル・本はあっても、全体としては反社会って意識はない。
二次系の多くのサークルに関して言えば、単なる「世間知らず」なだけだ。わかってるところにしても、「強制的に止められて
ないからやっている」感覚にすぎない(駐禁やスピード違反みたいなもんだな。それを反社会的とはいわんよな)。
まあ、良くも悪くも子供の集団ってことだ。オタ文化なんて子供文化の集大成だし。

だから、いっぺん社会的に叩かれるべきなんだろうね。
ロリエロは宮崎事件、幕張騒動の時に叩かれて、少し大人になったw。今度は二次全体というだけ。
34カタログ片手に名無しさん:07/06/03 17:06 ID:???
>>28
俺の理解では
今までは企業側が黙認してる事がある程度見てとれる状態でやってたわけだけど
非親告罪化すれば二次創作をやってるというだけで
警察の気持ち一つでタイホできるって事だから
今のコミケは存続できないと思うけど。
>>28
普通の本屋がお店の判断で二次創作同人誌を扱ってる、ぐらいならいいよ。
でも「同人ショップ」として名を馳せて、二次創作同人メインでやってるお店に、
それを知ってて著作元がネタ元になってる本を売って儲けてる事を
おかしいと思わないほうが俺はどうかしてると思うけどね。
著作権を大事にしたいなら著作権を無視してるお店の
販売力を期待するのはおかしいと思わないかい?
それこそ同人ショップの存在に慣れちゃってるんじゃないの?
著作権を厳しく取り締まるなら企業側が今まで黙認してきた事によって
得てきたメリット部分は全部捨てるのが当然だと思うけど。
「二次創作は禁止です」と書いてる著作元が二次創作メインで商売してるお店で
二次創作元の商品を売ってて説得力を感じるかい?
それから「提示に説得力がない」と「著作権を無視していい」は同文か?

あー「必死だな」とか言われそう…。
35カタログ片手に名無しさん:07/06/03 17:17 ID:???
>>34
× 2つ目の>>28
>>29

もちつけ自分。
36カタログ片手に名無しさん:07/06/03 22:12 ID:???
基本的に著作権を尊重しましょうってのは誰でも賛成な訳でしょ。

なおかつメーカーがわざわざ
コミケは良いけど店売りはダメよと書いているにも関わらず、
それでも同人誌を売っちゃう奴って、どうよ?ってこと。

つまり、著作権も尊重してなければ、メーカーの文章も無視って
ダブルで無視している訳じゃん。

それはお店がどうだとか非親告罪化がどうとか超越している
と思うんだけどねー。
37カタログ片手に名無しさん:07/06/03 22:26 ID:???
だから?
38カタログ片手に名無しさん:07/06/03 22:40 ID:???
>基本的に著作権を尊重しましょうってのは誰でも賛成な訳でしょ。
それはどうかな。
はっきり言って、(著作権を尊重して)著作元の許可をもらって
二次創作同人を維持しよう、という所は誰も目指してないと思う。
なぜならやおいやエロを含む自由な表現ができなくなる可能性が高いから。
公認アンソロみたいな著作元の制限の多いエネルギーのないものを
望んでいる人はそう多くない。
そして同人のメリットを利用したくて積極的に黙認してる(一部)企業にとっても
1回で40万人集まるコミケのエネルギーは削ぎたくない。
そういう事で成立してきた現状を維持したい、というのが多くの本音だと思う。
それでは通らない事が出てきたんで、どうしようか、という事になってるんで。
39カタログ片手に名無しさん:07/06/03 22:44 ID:???
書店売り禁止を明記しているメーカーは
確認されてる限り二次創作容認を明記している所なので
少なくともダブルで無視はしてないと思う。
40カタログ片手に名無しさん:07/06/04 04:36 ID:???
>>38
>なぜならやおいやエロを含む自由な表現ができなくなる可能性が高いから。

オリジナルで表現しろよ。
そういうのを盗人猛々しいってんだよ。
41カタログ片手に名無しさん:07/06/04 06:10 ID:???
版元の多くは同人誌文化を事実上黙認している。
商業誌みたいに一般流通しなければ問題ないと考えてるはず。

だいたい、同人誌の市場規模なら大手出版社のダメージになるわけない。
コミケで一番売ってるサークルでも1日1万冊だ。そのサークルがコミケで
販売できるのは年に2日しかない。つまり1年で2万冊の損益しか与えられない。
ほかの即売会を加えても4万冊いかないだろう。それが同人市場の上限だ。
大多数のサークルはもっと小さいんだから1年で1万冊売れるかどうか。
そう考えれば、むしろ同人誌の存在は宣伝効果の方が大きい。

でも一般流通したら、今回のドラえもん本みたいに、大きな売り上げを上げて
版元が無視できないようになる。

だから同人ショップが問題なんだよ。
42カタログ片手に名無しさん:07/06/04 07:01 ID:???
とらもメロンも早々に涅槃に逝けw
43カタログ片手に名無しさん:07/06/04 08:37 ID:???
>>41
>大多数のサークルはもっと小さいんだから1年で1万冊売れるかどうか

コミケは3万サークル以上がでてるんだよな。1/2が二次創作サークルとして1.5万サークル。
1万冊なんていくサークルも少ないだろうから全体の一年間売り上げ平均を1000冊として
1.5万サークル×1000冊=1億5千万冊。1冊500円としても750億円。
冊数多すぎってなら100冊にしたって75億円だ。

どこがダメージのない市場規模だって?
同人誌をやってる人数が多すぎて
版元の多くは同人誌文化を事実上黙認しているじゃなく
版元の多くは同人誌文化を事実上手がつけられないだろ。
44カタログ片手に名無しさん:07/06/04 08:42 ID:???
>>40
日本には幸か不幸か著作権が定着する前にファン活動から発展した
二次創作同人文化というものがあって、
その結果趣味で漫画を描く人を圧倒的に増やして
多大な表現の可能性と多くの人材を輩出してきた事で
多くの企業もそれらを鑑み黙認する方向にある現状があるわけだけど、
とりあえず君はそんな事はどうでもいいからとにかく禁止しろ!
という考えという事でいいですか?
45カタログ片手に名無しさん:07/06/04 08:52 ID:???
>>43
カタログを見るかぎり二次創作の割合は8割超えてると思う。
コミケ65の時に30周年でやった大々的なアンケートの結果によると
発行部数100部以下のサークルが6割近く。
500部以上のサークルは10%少々ぐらい。

それから二次創作は海賊版と違って、原作の内容を知らないと楽しめないものなので
著作側に金銭的被害をもたらす事は無い。
46カタログ片手に名無しさん:07/06/04 09:04 ID:???
二次創作同人禁止の意思表示をするわけでもなく
コミケに企業出展して所属漫画家に原稿描かせて作った
かなり割高なコミケ限定本を3日間で1万部も売って儲けたり
同人ショップでお店限定特典付けて商売したり
コミケ会場で漫画家スカウトしたりしてる企業が
手がつけられなくて放置してるとは考え難いなぁ。
47カタログ片手に名無しさん:07/06/04 10:23 ID:???
>>43
なにいってんだ。
コミケのすべてのサークルがアニパロだけやってるわけじゃない。
それと、出版社的には一作品=一版権あたりのダメージが問題なんだ。

その計算は不当に数字を大きくしている。
48カタログ片手に名無しさん:07/06/04 10:55 ID:???
ゼロかイチかという意見が多すぎ。

例えば、リーフは私的以外の配布は止めてくれと言っているんだから、
そのぐらいから同人側の努力で何とかしないとねー。
そうやって1つ1つやっていかないと、いつまで経っても、
ある一定の線には到達しないよ。
49カタログ片手に名無しさん:07/06/04 14:03 ID:???
>>40
あのキャラのこーんなシーンを観たい、描きたい……という欲求はオリジナルでは解消できないからなぁ。
形にしたら、誰かに見せたいって思うのも抑えられるものじゃないし。
世の中「わかっちゃいるけど、やめられない」ってことはあるんだよ。
50カタログ片手に名無しさん:07/06/04 14:18 ID:???
人間ってある程度の道徳心とかあるから、
コミケで発表しあってってなら分かるけど。
お店に卸して金を儲けるってのはちょっと違うかなって思う。
51カタログ片手に名無しさん:07/06/04 14:29 ID:???
二次創作物のイベント売りはいいとしても
書店売りは同人の範疇を超えてると思う。
版元が何も言ってないとしても。

オリジナル同人誌は別ね。
これは書店売りしても問題ないし。
52カタログ片手に名無しさん:07/06/04 15:31 ID:LcUOfe5Y
40歳のオヤジの意見。

パロディ全般に関して。
「親権者が見て不快な思いをしない作品であれば問題ない」
著作者も人の子。
ファンが一生懸命描いてくれた作品を見るのは嬉しい。
ドラえもん同人誌は本人が不遜にも先生様になりきってしまった特例。
それと、パロディではなくロゴや表紙レイアウトが「パクリ」。
同人誌という主張がまったく感じらないので見せしめとなって当然。

エロパロに関して。
「自分達はクズだという自覚を持て」
それでも著作者が訴えないのなら別にいいと思う。
原作そのものがエロならもっとやってよし。

売上と販売部数。
「版権者がそれを理由に同人を訴えるのであれば
著作権違反物を支持していた書店をも訴えるべき」
エロ問題発覚当時、同人印刷所が摘発されたように、
小学館が書店を訴えなかったのはそれこそ卑怯というものだ。
53カタログ片手に名無しさん:07/06/04 15:41 ID:???
>原作そのものがエロならもっとやってよし
元がエロくないからエロくする意味があるんだろ。
 エロマンガのエロパロなんて、なんの存在意義が?
 エロゲのエロパロもあるが、エロくないところをいじってエロくするか、エロクない話として膨らませるのが主流。
54カタログ片手に名無しさん:07/06/04 15:43 ID:???
>「自分達はクズだという自覚を持て」
それを言っちゃうと、同人誌は文化だとか歴史があるとか
長文を書いて必死に正当化する人が出て荒れるからヤメレ。
55カタログ片手に名無しさん:07/06/04 15:48 ID:???
>>53
エロゲーのエロパロは結構多いけどな。
56カタログ片手に名無しさん:07/06/04 16:10 ID:???
それでもエロが薄いエロゲーが題材にされやすいかと
57カタログ片手に名無しさん:07/06/04 16:14 ID:???
>>53
それはおまい個人の趣味だろ。
しょせんおまいはマンコとチンコを利用しなければ誰も見向きされない。
落ちぶれて脱ぐAV女優や性風俗女と同じ底辺レベルなんだよ。
それくらいの自覚持てよ。
58カタログ片手に名無しさん:07/06/04 18:25 ID:???
複製はOUT、パロディやオマージュはOKに著作権法を改正しよう。

糞会社や糞作家の利権のために、自由な創作が疎外されるなんてもってのほか。
59カタログ片手に名無しさん:07/06/04 18:36 ID:???
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

なんか大半のレスが当てはまるなw
60カタログ片手に名無しさん:07/06/04 19:45 ID:???
>59
そういうアンタも当てはまってないか?
>6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
61カタログ片手に名無しさん:07/06/04 20:50 ID:???
ルール無視の奴が多いから、どんどんと法律が厳しくなる。

実際に非親告化されてみろ、とんでもないことになるぞ。
62カタログ片手に名無しさん:07/06/04 21:18 ID:???
ルール無視した奴が勝ち組
だから非親告罪化は反対!
63カタログ片手に名無しさん:07/06/04 21:21 ID:obzkK5oc
厳罰化OK。美しい国へGOだ。
64カタログ片手に名無しさん:07/06/04 22:41 ID:jZ8cl1ag


さあ、次に摘発されるサークルは何処だ!?

65カタログ片手に名無しさん:07/06/04 23:22 ID:???
書店卸してるサークル全部
66カタログ片手に名無しさん:07/06/04 23:46 ID:???
それはありえない。
今の業界は同人が支えているも同然。
同人を敵に回して、無事に済むと思うなよ。
67カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:03 ID:L2n9lwvw
何事も皆で楽しむにはルールは必要。
みんなでサッカーやってて、一人がボールを掴んでゴールに投げ入れた。
周りは「反則だろ」と声を漏らす中、喜んでいるのはそいつ一人だけ。
周りの迷惑考えずに一人ではしゃぐのはDQNだろ。

68カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:46 ID:???
>>66
>今の業界は同人が支えているも同然。

開き直った盗賊団みたいだな(^∀^)ゲラゲラ
69カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:46 ID:???
>>67
このスレに限れば、「反則だー」とわめいているのは君一人のようだがな。
70カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:54 ID:???
盗人猛々しいww

司法相手に漫画業界(笑)が潰れようがどうでもいい
71カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:59 ID:???
>>40
二次創作をやってる人の多くは、「漫画を描きたい」というより
「二次創作をやりたい」人たちが多いので、オリジナルやれ、つっても無理。
>>52
>「親権者が見て不快な思いをしない作品であれば問題ない」
現状、コミケで売ってる本の5割ほどがやおい。2割ほどが男性向け(エロ)。
かなりの人が親に見せられない本、作ってます。
最近では親子で作ってる人もいるみたいですが。
>ドラえもん同人誌は本人が不遜にも先生様になりきってしまった特例。
俺はその作品見てないけど、どっちかというと、
最初から多くの人が知ってる話を漫画化した事にパロとしての意味を見出したのでは。
>パロディではなくロゴや表紙レイアウトが「パクリ」。
いや、あれは二次創作同人である事が前提だから、そっくりにする事に
パロとしての以下同文。
ただ、書店を通して一般に流通したから、同人誌というのがどういうものかを
知らない人の目に触れる事になり、誤解を招いたのが良くなかった。
俺の予想では半分シャレで作ったのが大ヒットしちゃった感じでは?
72カタログ片手に名無しさん:07/06/05 02:17 ID:???
>>51
同人ショップはオリジナルはなかなか売ってくれないよ。
売れないからね。(でも最近は結構見るようになったな)
>>67
同人の場合は正直みんなして反則を喜んでて
このままラグビーに発展しそうな感じだよ。
でもたまに今まで客席で一緒に喜んでたスポンサーが突然手のひらを返すもんで。
はっ!これはサッカーだった!手を使うと怒られるんだ!
って思い出させられるんだよ。
>>70
確かに漫画業界全体でグルになってやってるような所があるからね。
コミケには業界関係者(主にプロ漫画家)が何百人もサークル参加してるし
今や同人出身者ばっかり集めたような雑誌を各社一誌ぐらいずつ出してるし
放映されてるアニメの何本かは同人出身者が原作かキャラデザやってるし。
業界が潰れる事はないだろうけど、今よりは寂しくなるかもね。
73カタログ片手に名無しさん:07/06/05 03:18 ID:???
非親告化の話ってまさか竹熊のソースで騒いでるんじゃないよな?
74カタログ片手に名無しさん:07/06/05 04:37 ID:???
>>73
そうだよ。
実際は海賊版販売摘発が非親告罪化するって話だな。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/01/15920.html
75カタログ片手に名無しさん:07/06/05 05:05 ID:???
>>61
だからもともと表現活動なんて法の枠内に縛られるものじゃないっての。
アメリカなんかじゃそこらの塀に落書きするストリートペイントだって
芸術といや芸術だろ。塀の持ち主にしてみれば迷惑な話だと思うし、
おそらく日本でやれば違法行為になるだろうが。しかしそれが表現なんだよ。

なんでもかんでも法の枠内と考えてるやつは表現に対する考えが浅いか
意欲が低い。違法行為をあおる訳じゃないが、法に縛られる程度の
活動意欲などたかがしれてる。

だからこその同人誌即売会という場だろ。有志集会という形式をとることで
同人誌を内々の流通物に収めることに意義がある。

問題があるのはそれを公にまき散らす同人ショップだ。
書店売りの二次創作は全部摘発してもいい。
76カタログ片手に名無しさん:07/06/05 05:10 ID:???
>>52
俺はむしろ同人誌らしい同人誌だと思ったがな。
ファンが作る二次創作同人誌は原作を尊重しオマージュすることが
原点なんだから、ある意味あのドラえもん本こそファンダムの
あるべき姿だと思うが。
ちまたにあふれる原作キャラ使って勝手にホモやセックスを
描いてるパロ同人より遙かに志が高いと思う。
77カタログ片手に名無しさん:07/06/05 08:14 ID:???
>>75
>アメリカなんかじゃそこらの塀に落書きするストリートペイントだって
>芸術といや芸術だろ。塀の持ち主にしてみれば迷惑な話だと思うし、
>おそらく日本でやれば違法行為になるだろうが

アメリカでも勝手に描いたら違法だ。
78カタログ片手に名無しさん:07/06/05 09:19 ID:???
>>72
>同人の場合は正直みんなして反則を喜んでて
>このままラグビーに発展しそうな感じだよ。

同人が世の中のすべてってわけじゃないでしょ。
知財やら著作権やら厳しくなってきて、モラルのかけらすらない中国だってしぶしぶ動き出しているってのに。
そんなご時世に、スポンサーが突然手のひらを返すとか、そういう感覚が既にズレているんだと思う。
79カタログ片手に名無しさん:07/06/05 09:25 ID:???
二次創作をやってる人の多くはただ趣味で楽しんでいる人達だから
(そんな中で実力があるとすごく売れてしまって大手になったり
ブロに勧誘されたりするわけだけど)
違法な事をしてまで何かを表現したい、とまで思ってる人は
ほとんどいないと思う…。
80カタログ片手に名無しさん:07/06/05 09:36 ID:???
著作権が最近厳しくとられるようになってきてるけど、
著作権の目的は著作者の利益を守るためにあるわけだけど
著作権を厳しくしすぎたせいでビジネスとして失敗した例もあるし、
逆に著作権を甘くした事でビジネス的に成功した例もあり、
自著を著作権フリーにしてるような人もいる。
個人的には著作権の考え方が世の中全体で共通に固まるのに
今しばらく時間がかかるのではないかと思う。
二次創作は海賊版のように著作者に一方的に被害をもたらすものではない。
その上で、業界がメリット優先で柔軟な姿勢でやってきた事は
ビジネスとしての一つの成功例になるかも知れないと個人的には思う。
二次創作には簡単に許可を取れるようなシステムを作るべきと
提唱してる関係者もいるし。
81カタログ片手に名無しさん:07/06/05 09:51 ID:???
確立がとても低いロシアンルーレットをやっているぐらいの認識を以前は持っていたでしょ。
最近は、その程度の自覚すらないように見えるからな。
82カタログ片手に名無しさん:07/06/05 10:21 ID:???
だから、以前は同人誌即売会って市場でしか流通してなかったのに、
一般書店で売るようになったのがそもそもの間違い。一般書店で流通したら言い訳不能。
同人誌即売会は建前上、ファンの活動集会だから、そこで流通する本は会報みたいな
ものだという建前ができる。それに、同人誌即売会でのみ流通する限り、著作権を侵害する
メディアにはまずなれない。一般流通させることがNG。

同人書店を全否定して、市場を縮小する方向が正解。
83カタログ片手に名無しさん:07/06/05 10:29 ID:???
今日の読売新聞にドラえもんの話でていたけど、
結構まともな記事だったぞ。
コミケ1日なら問題ないけど、ある一定以上売れるものに
売れるものに関しては著作権者に還元するべきじゃないかって話。
84カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:18 ID:faG.IcEo
今日の読売新聞に、
「ドラえもん同人誌」のことが出ているな。
85カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:39 ID:???
話がそれてスマンが…
街中の落書きを、「アート・芸術だ。」なんて意見があるが…
それなら、自分の家や塀にいくらでも好きなだけ書けば良いでしょう。
なんで、他人様の塀とかに書くんだ?。  

他人の塀とかに落書きする人って、
自宅に落書きされたらやちぱり怒るのか??。
86カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:40 ID:???
書きたいから書くんだよ。
わかってないなあ。表現者じゃない人にわかるわけないけど。
87カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:44 ID:???
>>85
アート・芸術って言われてる人の作品のほとんどは許可とって描いてる。
88カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:47 ID:???
許可取らないで書く人間もいる。
89カタログ片手に名無しさん:07/06/05 11:49 ID:???
ようするに、表現活動は、必ずしも法律の枠内で活動するものではないってことだ。

ナチス支配下で音楽活動や表現活動をして弾圧された人間をどう思うんだ?
法は法というか?

表現という行為は法律より人間の根源に近い。枠内でやれという発想がズレてる。
法律は二次的な価値判断でしかない。本当に表現したいものがあったら違法だろうがやる。
それが表現活動だ。
90カタログ片手に名無しさん:07/06/05 12:15 ID:???
>>89
それはその通りだと思うが、それだけの自覚というか覚悟を素人に求めるのも酷な話。
事実、そんな覚悟のない奴が多いから、こういう状況を迎えたわけで。
しかも昔と比べて著作権侵害に対する風当たりも強くなってきている。
例えばワンフェスの一日版権(これはこれで問題点があるようだが)のようなものが必要な時代になったんじゃないか?
91カタログ片手に名無しさん:07/06/05 12:20 ID:???
>>90
各作品(もしくは企業)が明確なガイドラインを設けてもらえばいいだけ。
問題はそれを破る同人側だな。
今でもガイドラインが設けてある作品があるけど破ってる連中がいる。
この辺のモラルを同人側であげていく運動しなきゃダメだろ。
92カタログ片手に名無しさん:07/06/05 12:40 ID:???
わかってないなぁ。

表現活動は、 無 制 限 に 自 由 であるべきなんだよ。

既得権者はもちろん、あらゆる他者の都合に阿る必要なんて一切なし。

自ら表現の自由に制限をもたらそうという考えは早く捨てろ。目を覚ませ。
93カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:03 ID:???
他者の表現を似せたエロ本を書店に卸してお金を儲ける活動を
表現活動とか言われてもねー。
94カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:10 ID:???
だから書店卸しを撲滅しないと。
95カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:21 ID:???
>>75
違法は違法だが、「違法性まで含んで、芸術」と評価し、価値を見出す視点も現実にあるわけよ(アングラだけでなく、表の
芸術サロンにね)。
 日本でも「千万円札模写」事件と言うのがあったが、本人はあくまでも芸術行為としてやっていたし、それが偽札として訴
えられた裁判でも「芸術活動」と主張していた。結局、有罪になったが、その芸術評価は変わっていない(芸術は言ったもん
勝ちな部分があるから、法の枠なんて無意味。それを認める者がいるかいないかだけ)。
 で、その「芸術」な落書きを「違法な落書き」と切って捨てたり、壁の持ち主が一方的に消し、描いた本人を訴えるの自由(極論、
そこまで含んで芸術として完成するとも言える)。
 ま、あまり関係ないだが。
>>79
社会人として、セーブしている部分はあるだろうけど、
>違法な事をしてまで何かを表現したい、
思っちゃったら本人でも止められないってのが、自己表現ってヤツの困ったところなんでね。その気になったら、どんな
ヤバイモンでも才能の限り描いちゃうよ。理性や良識のブレーキなんてない。
96カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:23 ID:???
>>93
 結局、そこにこだわるってことは、要するに僻んでいるだけだろ。お前
 醜いなぁ
97カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:34 ID:???
問題点はいくつかある。

まず書店流通。
書店流通のせいで、同人誌と商業誌の区別がなくなり、同人誌表現にも商業誌基準が
適用されている。さらに、同人誌全体の表現基準を法律の枠内に押しとどめようという
雰囲気が同人関係者の内外に形成されている。

次に同人関係者の意識。
度し難いのは同人関係者にも法律に従って表現の枠をもうけろと本気で思っている連中が
増えている。表現者の本来の認識は>>92のいうとおりであるべきだ。

次に即売会の位置付け
即売会は同人の表現の自由を守るための内々の流通機関であるのに、
その認識が参加者から失われている。ただの巨大本屋だ。

そしてコミケ代表の認識
保身に走り、当局の法的規制を無条件で受け入れている。
>>92のような表現者の側に立ち、同人表現の絶対的自由を守る意志が
もはや見られないレベルまできている。
98カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:41 ID:???
>>92
>表現活動は、 無 制 限 に 自 由 であるべきなんだよ。

やめとけw
お前を殺す行為一部始終をビデオ録画して
「これは芸術です!」
とか言い出すヤツが出てくるぞ。
99カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:47 ID:???
>>97
おいおい。
同人は反体制活動じゃないだろう?
100カタログ片手に名無しさん:07/06/05 13:52 ID:???
表現をする人はそこに生じる責任を全て負う覚悟がないといけない。
無制限で自由に表現活動することで生じる責任を負う覚悟が
同人連中にあるのか?
101カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:09 ID:???
同人界にもルールを守らないフトドキ者がいるから法整備もしかたない
ドラえもんしかりトレスしかりな
102カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:14 ID:???
反体制運動じゃないが、表現には反社会的なものも含まれる。
それを守ろうとすれば傾向が反体制的になるのは避けられない。
問題は、表現の自由を掲げながら、それを辞さない姿勢が今のコミケにはないことだ。

>>100
それはその通り。それも問題。
だがその覚悟がある人間をコミケは守る意志を持っているのか、これも問題。
103カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:16 ID:???
赤ブー幕張中止事件を覚えているか?

あれはまさに、主催者がサークルを見捨てた事件だった。
主催者がサークルの表現を守るという姿勢を完全に放棄した。
だから今も、男性向けはシティには参加しない。

当時、コミケ関係者、幹部、イワエモンなどは赤ブーの姿勢を激しく糾弾したが…
今のコミケの指導者に、当時の赤ブーを指弾する資格はあるのかね?
104カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:23 ID:???
というか、その暗黙のルールみたいなものが、同人界にも世間様に通用しなくなってきたということじゃないかい?
105カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:28 ID:???
コミケだ書店だと責任転嫁が酷いな
その被害者面の態度には寒気が走る
106カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:32 ID:???
>>102
>問題は、表現の自由を掲げながら、それを辞さない姿勢が今のコミケにはないことだ。
現実的な問題も絡んで、存続を優先させなければならない事情もあるから、あまり原理主義的なものを押し付けても
いけない。
 変質しても生き延びるを是とするか、理念を守って滅びるを是とするか、それはすべての参加者が決めることだ。

>だがその覚悟がある人間をコミケは守る意志を持っているのか
個人の覚悟を言っておいて、コミケに頼るのはどうかと思うが……。コミケという組織としての防衛はしても、支援団体じゃ
ないんだし。
問題になれば、個人の責任で受け止めるのがすべてだろう(本来、実行者本人の問題なんだから)。
個人の責任・対処とコミケの責任・対処は分けて考えないと。むやみに絡ませると混乱するだけ。
107カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:44 ID:???
>>102
コミケは昔から自由な表現の場を守ることはしてるけど
一人一人の表現者を守ることまでなんてしてねーじゃん。
108カタログ片手に名無しさん:07/06/05 14:47 ID:???
>>103
 前スレにも出ているが、あの件は急な中止とサークルに対するフォローが「即売会・イベント主催者として、どうよ?」
って問題あって、サークルを見捨てたとかいう話ではなかったような。「Show must go on」ってのがイベント業界の仁義
だし。
 開場側の思惑(それに対して反発したスタッフの大量離反)もあったそうだから、中止の決定自体は現実問題として避け
られなかったろうし、むしろ男性向けサークルと心中ともとれなくもない。
109カタログ片手に名無しさん:07/06/05 15:02 ID:???
>>108
サークル見捨てはシティの自主倫理規定をやろうとした件かと。
110カタログ片手に名無しさん:07/06/05 15:31 ID:???
今回も問題に限っては即売会とかよりも書店売りの方だと思う。

今日の読売みたけど、1日だけコミケで売るのは別に良いが的な
論調だったよ。
111カタログ片手に名無しさん:07/06/05 19:37 ID:???
マリグナの件も考慮すると、やっぱり数だよな、数。
112カタログ片手に名無しさん:07/06/05 19:58 ID:???
ポケモン同人もコナン同人も500部未満だった希ガス
113カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:07 ID:???
>>81
昔は内輪の遊びだと思われてたと思うよ。
>>91
黙認してる企業の多くはあいまいにしておきたいように見受けられる。
>>93
「表現を似せた」というのは多分正確ではない。
二次創作は人のキャラ設定で新たな創作をするもので、
表現を真似るというのは二次創作と違う。
>>97
俺、コミケ大好きで長いこと参加し続けてるけど
同意できる部分がほとんど無いなぁ。
>>101
ドラえもんは企業側のルールの意思表示があいまいだから起きたと思うけどね。
>>105
寒気が走ってんのかよ。風邪じゃね?
>>112
任天堂は黙認してメリットを得る選択は完全に捨てたって事だね。
おたくと層のカブらない子供向け作品にその傾向がある。
コナンのほうは、いろいろ読んでると、どうも
小学館の上の方でファンサイト潰しやってた頃に
たまたま目に付いた、ってのが真相ではなかろうか。
114カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:29 ID:???
>>111
 「ドラえもん 最終回」売上げが一億だってな。ざっと30万部以上は売った計算になる……そりゃあ、小学館も怒るわw
115カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:40 ID:???
>>114
 あ、一億は粗利として計算した。売値を覚えてないのでホントいい加減な数字だが、10万部単位は間違いない。正規品だっ
て、こんなに売れるのはそうないぞw
 単なる結果の数字だが、これはちょっと擁護できんわ。シャレの本でシャレにならん売上げではスマートじゃない。100部く
らいで伝説になった方がカッコよかった(どうせ、ネットで公開もしてたし)。
 
116カタログ片手に名無しさん:07/06/06 02:06 ID:dFWYizLI
117カタログ片手に名無しさん:07/06/06 03:31 ID:???
>>114
その30万部をコミケで売ることを考えたら、即売会は手渡し販売だから
1日に1万5千が物理的限界だろう。すると20回分、つまり10年かけて
売らなければ不可能だ。つまりアマチュアの即売会では現実的に事実上
達成できない数字ということになる。

やはり一般書店、一般市場で売るというのが一番問題。
118カタログ片手に名無しさん:07/06/06 04:11 ID:???
>>106
>個人の覚悟を言っておいて、コミケに頼るのはどうかと思うが
その考え方は違うだろ。
コミケの参加者はコミケの主体の一人であって客ではない。
コミケのあり方に意見することが=頼ることにはならない。
119カタログ片手に名無しさん:07/06/06 04:39 ID:???
>>118
>>106がいってるのはコミケが個人々々を守れってのが変だってことだろ。
120カタログ片手に名無しさん:07/06/06 07:45 ID:???
「……しろ、さもなければ〜〜する。」
 要求、命令を提示し、それらが否定された場合に起こるであろう将来の脅威を、
 さもなければ以降に続ける。脅迫に使われる典型的な形。

用例:
 金をだせ、さもなければ命はないぞ。
 言うとおりにしろ、さもなければ手前ぇの腹に風穴があくぜ。
 二次創作を描かせろ、さもなければネットにお前の悪口を書き込んでやる。
121カタログ片手に名無しさん:07/06/06 08:40 ID:???
>114-115
30万部ってどこから出た情報だよw

1万3000部のソースならあるが
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/30/15880.html
122カタログ片手に名無しさん:07/06/06 08:46 ID:???
>>121
>>114が言うように粗利1億ってことは1冊1万円近くかよ。
酷い暴利だな。
123カタログ片手に名無しさん:07/06/06 09:22 ID:???
>>119
そもそもそれ以前に、だれも個々人を守れなんて話はしてないと思うが。
124カタログ片手に名無しさん:07/06/06 09:30 ID:???
20ページの同人誌に誰が1万円払うか。
(数がないプレミア価格なら別だが)
前スレにあった1部約500円のソース。
http://www.asahi.com/culture/update/0529/TKY200705290047.html

変な数字が出てるな。
125カタログ片手に名無しさん:07/06/06 10:06 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ

パクり重視トレ好きん トレス三銃士   じゅ〜すぃ〜♪
126カタログ片手に名無しさん:07/06/06 10:43 ID:???
仲間内でやってたのが、全国流通したんだから問題になるのは当たり前。
盗みで金を得ているわけだし。
127カタログ片手に名無しさん:07/06/06 10:46 ID:???
盗みじゃないぞ!

コピーニダよ。
128カタログ片手に名無しさん:07/06/06 10:47 ID:???
「商業流通と同人流通は違う」という、20年前なら至極当たり前だった認識を

今の同人作家が取り戻さないとダメ。

商業誌のアンチテーゼとして始まった同人誌が、商業誌のように流通することで
商業誌と同じ枷を嵌められようとしている。本当にバカバカしい話だ。
129カタログ片手に名無しさん:07/06/06 13:07 ID:???
130カタログ片手に名無しさん:07/06/06 13:38 ID:???
>>129
ああ、そう読み取ったのか。>>102のいう「人間」ってのは特定個人のことじゃない。
そういう環境を整えられるか、といいかえればよかったか。
そういう方向性の表現活動を保護する気があるのか、ということだ。
131カタログ片手に名無しさん:07/06/06 14:16 ID:???
>>130
 準備会に、コミケという「場を守る」意志はあるだろ。
 ただ、現実問題として、理念と存続がかち合った場合、どちらを選ぶかは、最終的には参加者全員の判断。
 準備会が「存続のため、違法状態の二次切ります」と言って、多くの参加者がそれを支持すれば、それは「参加者・
コミケの意志」となり得るし、「理念に殉じて、潰されます/やめます」と潰されるのを支持しても同じ。無論、それらに
反発して、別の即売会に移る他もあり。
 二次やる・売買のを許容してきたのと同じに、参加者自身が決めることだ。
 あえて「準備会はコミケを守るのか?」などと求める問題じゃない。保護といっても、超えられない壁はあるわけだし。
132577:07/06/06 14:29 ID:???
>>128
 作家もそうだけど、むしろ客と化した一般の方が問題かもね。
 客はただ要求するだけで、それに応えれば、際限なく求めてくる。その結果が転売・中古市場であり、新刊のショップ売り
なわけだ。需要があるから、供給も対応を考えざる得ない(サークル側の事情としても、売れると分かっていてもショップに
卸してないサークルもいるが)。
 ライト層の大量流入で同人界内で世代間の隔絶が起こり、ルールなどの伝承wがきちんとなされていない問題は、特に
コスプレを中心に15年くらい前から言われてはいた。売る方・買う方双方が仁義わきまえてないと、グチャグチャになるのは
いずこも同じ。
133カタログ片手に名無しさん:07/06/06 14:30 ID:???
勘違いしているようだが、最近の報道を見る限り
コミケのような趣味の範囲の同人誌に関しては
何も言っていないんだよ。
問題はその範囲を超えたものをどうしましょうかねって
ことだと思う。

コミケから何から全部の2次はダメなんていう
記事があったら具体的に貼り付けてくれ。
134カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:19 ID:???
結局行き着くところはショップ売りに問題があるってところなのかな。
135カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:24 ID:???
模倣は創作のうちには入らない。
私は全否定する。
模倣は盗作に過ぎない。

by松本零士
136カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:25 ID:???
それは明確なんだけどね。
137カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:28 ID:???
とらのあなは最近、イベント前に通販始めちゃってるしね。
今まではそんなフライングしなかったのに。即売会無視の利益確保に走りすぎてる。
趣味の範囲を超えてやりすぎたから、揺り戻しが来ている。
138カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:47 ID:???
一般の人からみたら同人誌は全部同じだろうから、
何か書店経由で問題起こすと、残りの99%も皆
著作権無理のロクでもない人間と見られてしまうだろうなー。
139カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:55 ID:???
いや、エロ同人なんて、元々ロクでもない最底辺の下品な趣味ですから。
誤解のなきように。
140カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:00 ID:???
でも8割はエロ
141カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:01 ID:???
やりすぎるとお上が出てくる。日本ではよくあること。
造形の分野では許可取ってるしね。
142カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:16 ID:???
>>135
「999の夜」描いた人だっけ?
そやつの名前を出すと荒れるからヤメレ。

>>141
どこの国でもそうだろ。やりすぎても国が出てこないなんて国じゃない。
143カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:25 ID:???
本屋に平然と並んでいて、それでも無視されるなら
法治国家としては問題でしょう。
まあ、コミケだけで内輪で楽しんでいた時期は
とっくに過ぎていて、拡大解釈が度を越せば叩かれるのは
ある意味正常だよ。
144カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:46 ID:???
拡大要因をつくったのは本屋とマスコミなんだけどね。
145カタログ片手に名無しさん:07/06/06 17:02 ID:???
他人のせいにしたって、何も解決しないがな。
146カタログ片手に名無しさん:07/06/06 17:24 ID:???
>>133
ソース元の竹熊はコミケどころか
ネット上の言論表現すら危惧してるがw
147カタログ片手に名無しさん:07/06/06 17:26 ID:ZRTRmi/6
>>137
それって書店が主導してるの?
それともサークルの移行でそうなってんの?
どっちかおせーて
148カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:23 ID:???
世の中早いモノ勝ちなのはわかるが、もう同人じゃないよな。予約、全国流通、店舗も全国にある。
同人という名を借りた海賊版が桁違いに流れる現状では、大目に見ていた権利者や警察も黙ってない。
おまけに大半がエロだ。
もう”どうぞ叩いてください”と言ってるようなもの。
149カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:38 ID:???
ところが、その絶対悪の同人が、
エロ二次創作を認めないなら不買運動を起こす、
とか言いだすんだよな。
逆切れで権利者を脅迫。
150カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:42 ID:???
同人からプロが生まれるのは重々わかる。真似から生まれるのもわかる。
客もエロパロを望んでるしね。しかし今は暴走列車。
151カタログ片手に名無しさん:07/06/06 19:01 ID:joY16Twg
【トリビア】唐沢俊一は最近出した新書の中で他人のブログの文章をパクっていた
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180966289/
152カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:31 ID:???
>>137
それはサークルがイベント合わせではなく
とらのあな合わせしてるのでは?
それとも入稿直後に通販受け付けてるって事?
>>140
コミケで男性向けエロは全体の2割ぐらいだよ。
>>143
警察が親告罪である事を無視して勝手に取り締まったら法治国家として問題でしょう。
>>148
二次創作は海賊版とは全然違うって。
153カタログ片手に名無しさん:07/06/07 00:39 ID:???
>>147
 随分前から、「サークル○○の新刊が一番早い」とかショップごとに囲い込みやってたし(サークルに「××の本出しましょ
うよ」なんてと持ちかけるところもあったらしい)、コミケ新刊なんか当落発表の頃からサークルに新刊予定聞いて、発注
するのは当たり前。
 コミケ当日には、店頭にあったりするから、コミケあわせ新刊をショップ卸分多く刷るようになっただけだわな。まあ、こう
いうのは売れる見込みの立つ一部大手ぐらいだけどね。
 そのせいか、コミケで買いにくくなったサークルもあって、本末転倒だな(まあ、イベント限定のオマケコピー誌とか諦め
れば、楽に手に入るようになったが……並ぶところが減るというのは、正直助かる。そういう意味では、コミケの混雑緩和
に役立っているなw)。
 
154カタログ片手に名無しさん:07/06/07 04:43 ID:???
>>152
>男性向けエロは全体の2割ぐらいだよ
とらの穴行ってみな。8割以上がエロだぜ。

>警察が親告罪である事を無視して勝手に取り締まったら法治国家として問題でしょう
だから非親告罪化する動きがあるんだろ。
155カタログ片手に名無しさん:07/06/07 05:44 ID:???
>男性向けエロは全体の2割ぐらいだよ
凄まじい事実誤認だなw

非親告罪化&児ポ規制法で男性向けの八割は根絶できそうだwktk
156カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:21 ID:???
>>152
>二次創作は海賊版とは全然違うって

どこが違うんだ?
たいして変わらないよ。
157カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:32 ID:???
同人側だが、一般流通したら、二次創作は海賊版と全く同じ。反論しようがない。

同人誌即売会の中で流通する限りにおいて、それは会報。
なぜなら同人誌即売会は集会だから。一般流通を前提にしない出版物ということになる。

商業誌と同人誌の壁、一般流通と同人流通の壁を再生させなければ
同人誌は海賊本として掃滅されてしまう。
同人書店と同人書店に卸しているサークルは猛省すべきだ。

正確に言えば、同人書店に卸すような危機意識の低いサークルに問題がある。
158カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:41 ID:???
>同人書店と同人書店に卸しているサークルは猛省すべきだ

ヤフオクでも一般流通してるんだがな。

>同人誌即売会の中で流通する限りにおいて、それは会報

会報って言う割りには高値で売買してるのは矛盾する。
無料配布してるってなら分かるが商売気があるようにしか見えないね。
159カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:50 ID:???
>>158
同人誌が同人誌即売会の中でのみ流通するようになれば
それらすべてのナンクセを論破できる。あいにくだが。

>ヤフオクでも一般流通してるんだがな。
オークションはオークションであって、無制限無条件の流通ではない。
同人誌の価値を知る第三者が選択的に購入する分には、同人側への影響はほとんどない。
著作権側にしても書店売りに比べれば市場規模がはるかに小さく、事実上の問題はない。

>会報って言う割りには高値で売買してるのは矛盾する。
それは外野の勘違いだな。現在の同人誌即売会においても、売買などどこにも
行われていない。同人誌即売会で流通する金は本の対価ではない。
同人誌はただ頒布されている。その活動を評価する任意の読者が
そのサークルを資本的に支援しているだけ。よって額がいくらだろうと何の問題もない。
160カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:52 ID:???
ちなみに、同人誌即売会では、サークル側が頒布しない権利も確保されている。
サークルと一般の力関係は互角だ。売買ではないからな。
161カタログ片手に名無しさん:07/06/07 09:06 ID:???
>その活動を評価する任意の読者がそのサークルを資本的に支援しているだけ

サークルが値段を決め購入者がその値段を払ってる現状を見ればそれは詭弁だね。
162カタログ片手に名無しさん:07/06/07 10:26 ID:???
前も言ったが、マスコミなどが指摘しているのは
コミケなどの即売会ではないんだよ、むしろそういう場は
確保するべきだとも言っている。

問題は、書店などで大量に売る行為で、それが著作権を
いたずらに侵害するし、不快な思いをさせるから
なんとかしようという論調だよ。

世の中の一般的な良識気ある人は何も同人誌自体を
潰そうなんて言っていないんだよ。
だから、同人側のそれに対して謙虚に従うべき
なんじゃないのかねー。
163カタログ片手に名無しさん:07/06/07 10:49 ID:???
>>161
詭弁だろうが建前は建前だ。建前によってそういうイチャモンを回避できる。

そのための同人誌即売会だ。

>>162
わかってるよ。だから同人者だが、同人書店は一掃すべしっていってるじゃんか。
こっちだって、同人書店なんかに同人誌を卸してほしくないんだ。迷惑だから。

でも、同人者の中には同人書店に卸し続ける馬鹿がたくさんいるんだ。
残念なことにな。そいつらを弾劾したいのだが、その声はがぜん小さい。
164カタログ片手に名無しさん:07/06/07 10:50 ID:???
>>163
大手は大半が卸してるもんな・・・
165カタログ片手に名無しさん:07/06/07 11:27 ID:???
まあ、親告罪が見直されると、極端に萎縮するだろうな。
見せしめで数件逮捕されただけど、パロものは壊滅すると思う。

166カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:07 ID:???
それはないと思う。
世の中ってのは割りは常識的にできているから。
167カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:11 ID:???
おそらく、法律が改正されると、
即売会のような趣味の範囲のものの権利は守る代わりに
書店売りのようなものは厳しく取り締まるっていう方向に
いくのだと思う。
168カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:18 ID:???
>>167
そう考えると、非親告罪化もいいのかもしれないと思わないでもない。

同人書店が潰れて、同人誌が再び同人誌即売会の中に帰る。
市場規模は劇的に縮小するだろうが、本来の理念が復活するかもしれない。
169カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:26 ID:???
>>168
オタで市場規模拡大願ってるのなんて商業主義に走ってるサークルぐらいじゃないか。
あとは同人誌書店とかの企業か。
170カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:31 ID:???
>>166
>世の中ってのは割りは常識的にできているから。

まあ、そうだといいんだけどね。
俺は常識的には出来てないと思うw
年金も同和法もどんな風に運営されてたよw
今まで通った大店法も運送業の規制緩和が何をもたらした?

それに、行政も「趣味の範囲の権利」までは
規制しようと思ってないって言う人いるけど、
もちろん、もっと踏み込んで、
内容まで規制したいって思ってる人もいるんだよ。

今回のラインが突破されると、今度はそいつらにバトンタッチして新しい規制が始まる。

児童ポルノ法のときも必死になって反対してたヤツが言ってたじゃん。
どんどん分断して規制がくるって。そのときには抵抗しようという人も減っていてやりたい放題されるってさ。

171カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:36 ID:???
非親告罪化=エロパロ全員逮捕は
ものすごい飛躍した考えだよ。

世論は、コミケ(即売会)や同人誌、エロパロを
全否定している訳ではない。
でも同時に行き過ぎた一部の商業主義や一部の過激な表現に
懸念を持っているもの事実。

非親告罪化=エロパロ全員逮捕なんて考える人は
相当損失を被る人が煽っているんじゃないか?
172カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:44 ID:???
世の中は95%の常識と5%の非常識でできているんだよ。
同人だって5%の非常識が、店売りとか滅茶苦茶なことをやっている。

ただしその5%も段々と事実が表面がしていって、
いつかは知れ渡って、是正される。
今はそういう状況なのだろう、その過程での法律改正かと。

年金も同和法だって、悪いことをやってもいつかは
知れ渡って是正さざるを得なくなっている。
世の中ってのはかならず行き過ぎは巻き戻しが起きる。
173カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:44 ID:???
全員逮捕なんていってるやつはあんまりいないんじゃ。

非親告罪化=警察が任意に逮捕ってことでしょ。
萎縮させるには十分でしょ。

それに世論はどっちかっていうとエロパロには否定する意見が多いと思うが。

174カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:47 ID:???
だからと言って、今までの法律では著作権者が
あまりにもかわいそうだと思うけどねー。
非親告罪化を全否定する気にはなれないが。
175カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:51 ID:???
>>174
今回の改正の狙いは海賊版なのだから全体を非親告罪化する必要はないよ。
海賊版摘発の法整備をすればいいだけ。
176カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:57 ID:???
>>172
>年金も同和法だって、悪いことをやってもいつかは
>知れ渡って是正さざるを得なくなっている。
>世の中ってのはかならず行き過ぎは巻き戻しが起きる。

巻き戻しはいつかは来るだろうね。
年金問題のように、莫大な損失と被害を与えたあとにね。
177カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:18 ID:???
>>163
建前で言うなら、「同人誌サークル交流・即売会」な。サークル・一般の交流がメインで、頒布はついで。
178カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:29 ID:???
>>174
 かわいそうってどこが?
 現行法でもその気になれば、全部叩き潰せるのだが?

現実的には、潰す相手が小さい過ぎる上に数が多いから、労力に値する利がないだけの話(あの税務署が同人サークル
挙げるのを諦めた理由でもある)。

179カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:38 ID:???
>>170
児童ポルノ法のときに必死だった奴乙w
180カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:39 ID:???
赤信号みんなで渡れば怖くない

著作権みんなで侵害怖くないw
181カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:45 ID:???
職務質問=警察が任意に逮捕ってことでしょ。
萎縮させるには十分でしょ。

心当たりがある奴にとっては重要な問題だな。
182カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:58 ID:???
業界一位のとらのあなに見せしめの逮捕劇は近いだろうね。
「エロ」い「盗作」を「全国」に「大量」に売りさばいてる事実。
店売りオンリーや予約までやりだしたし。

http://www.toranoana.jp/mailorder/index.html
ここから同人誌に入ってみればわかるが、二次創作=盗作のエロばかり。言い逃れは出来ない。
メロンやWCも規模が小さいだけで同じ。
183カタログ片手に名無しさん:07/06/07 14:09 ID:???
大規模同人はヤバいだろ

海賊版扱いされて逮捕もあり得る
184カタログ片手に名無しさん:07/06/07 14:16 ID:???
>>182
エロは、この際関係ないと思うが。そっち方面は管轄違うし。
一緒くたにして、イメージ操作するのは(・A・)イクナイ!!

>>183
大規模同人ってなにw 
一般的には、個人レベルでやってるものは「大規模」とは言わないぞw せめて、大部数と言え。
185カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:08 ID:???
>>182
しかし、これはひどいな……。
全部がゼンブ、盗作エロ漫画じゃないか…。
しかも絵柄が画一的でキモすぎる。
これで吐き気を催さないヤツって終わってるぜ。
186カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:26 ID:???
萎縮するってことは違法である認識を持ってるってことだよな?
187カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:31 ID:???
大きな会社の盗作は気を付けるようになるだろう。
Leafも「出たがり宣言」から「店売りするな」と変えたしね。
本当に訴えはしないけど「やりすぎるなよ」と警告してる。
188カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:35 ID:???
>>185
「盗作エロ漫画」なら、「絵柄が画一的」なのは当然だろw
アニメ絵自体が、パーツをパターン化した模倣しやすい絵だしな。普通にマネれば、画一的になる。
>これで吐き気を催さないヤツって終わってるぜ。
君の繊細さwは、異常だ。終わってる。
189カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:35 ID:???
Leafの店売りするなは昔から。
190カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:43 ID:???
>>189
ToHeart出た当初は違う。
191カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:47 ID:???
>>190
そこまで昔の話かw
言われたのはコミパ前後だったかな。
192カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:08 ID:???
同人作家が書店売りを止める気がないのだから
法律改正されたってしょうがないだろ。
今の著作権軽視を変える努力を何1つやってないのだもの。
193カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:15 ID:???
やってくださいとばかりのキャラばかりったりして、むしろ煽っているよな(無論、やるヤツが悪いのだが、抑制する義務
のある立場にいながら、それをしないってのも悪いつーか、責める権利なしと判断されるな)。
194カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:36 ID:???
欲しがるヤツがいるからこそ虎が大きくなったんだろう。もちろん虎の営業努力もあってこそだが。
扱ってる品がエローイのとアイディア盗んじゃってるから綱渡りだ。
そういえばドラ最終巻って委託してたの?
195カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:37 ID:???
今回の小学館の主張には「オークションで高値がついた」ってのもあるから、大手が部数を絞ってもあんまり意味ないような。
ようするに「自分たちの視野に入るな!」ってことなんだろうけど、ここまですそ野が広がっちゃったのをどうにかしろと言われても。
憲法改正と一緒で、これだけ実情とかけ離れた以上、法改正(二次創作の自由化)がベストなはずなんだけど。
196カタログ片手に名無しさん:07/06/07 20:02 ID:???
>>195
君の発言にはあきれた
197カタログ片手に名無しさん:07/06/07 20:15 ID:???
>法改正(二次創作の自由化)がベスト
今更、基地外発言するなよ、もうこの4スレ目なんだぞ。
198カタログ片手に名無しさん:07/06/07 20:27 ID:???
盗人竹熊しい
199カタログ片手に名無しさん:07/06/07 23:52 ID:???
>>194
とらでは見たことないが、少なくともメロンにはあった。オレは冬コミでたまたまみつけて買った。
スペースの山見た限りじゃ、コミケではそんなに売れてた感じじゃないんだよな。他のヤツはみんな新刊のプリキュア本
買ってたし。
200カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:09 ID:???
>>154
とらのあなではエロが8〜9割だろうけど、
コミケに参加してるサークル全部を見れば男性向けエロの割合は2割程度。
とらのあなは売れない本は扱ってくれないんだよ。
>>155
事実誤認してるのはそっち。
>>156
海賊版というのは一般に元の製品の複製権を侵害し、コピー若しくは類似品を売って
本物と誤解して(あるいは承知で)購入して、オリジナル作成者に被害をもたらす商品の事を言う。
二次創作は人のキャラで新たな創作をするもので、オリジナルの内容を
知らなければ楽しめない。ゆえに二次創作のためにオリジナルを購入する人はいても
二次創作のみを購入してオリジナルの代替品とする人はいない。
ゆえにオリジナル作成者に金銭的被害をもたらす事はない。
201カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:10 ID:???
>>166-168
イベント売りだから大丈夫、なんていう保障は無いだろう。
警察が恣意的に運用する可能性がある。
>>178
税務署はちゃんと目を光らせてるよ。
一時相当広範なサークルに連絡が行ったんだぞ。
コミケに参加してるサークルの7割が赤字だから実際に脱税できるのは
本当に儲かってる極一部の大手だけだから。

ていうか企業は同人潰す気なんて全然無いじゃん。
コミケに企業出展して限定本で大儲けして
同人ショップでショップ限定サービスで儲けて
コミケ会場で漫画家スカウトして
コミケに何百人も業界関係者がサークル参加して
どこに潰す気があるんだ。
202カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:21 ID:ymntGAow
結論

 コミケットは犯罪者の巣窟
203カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:23 ID:zpbvC.os
不覚にも勃起した
204カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:36 ID:???
>コミケに企業出展して限定本で大儲けして
>同人ショップでショップ限定サービスで儲けて
>コミケ会場で漫画家スカウトして
>コミケに何百人も業界関係者がサークル参加して
>どこに潰す気があるんだ。

企業にとって、コミケでの儲けなんて小遣い程度のもんだよ。
厳しくしたほうが儲かると思えば、簡単に手のひらを返すって。

しかも、ファンは企業につくんじゃない。作品につくんもんだ。勘違いしちゃいけない。
205カタログ片手に名無しさん:07/06/08 02:05 ID:???
小遣い程度を大事にしすぎだろ。
企業がその気なら最初から二次創作なんて存在しないのに。

コミケの企業出展での売り上げは下手な新刊を全国で売るよりよくて
大手出版社が企業出展対策用の部局を作ってるって話だぞ。
同人出身者ばっかり集めたような雑誌も各社出してるし。

作品についたファンが同人誌作ったり買ったりもしてるんだけどね。
206カタログ片手に名無しさん:07/06/08 03:46 ID:???
同人はネットで無料公開すれば良し。
金儲けに走らなければ、企業も怒らないだろ。
コミケはオワルが\(^o^)/
207カタログ片手に名無しさん:07/06/08 04:42 ID:???
>>201
原作知らずに二次創作買う人もいるらしいと聞くぞ。
あれれ、オリジナル買ってないから被害あるんじゃないか?w
208カタログ片手に名無しさん:07/06/08 05:27 ID:???
>>207
原作を知らずに二次創作を買ったとしても、原作が本来受けるべき利益に影響は無い。
何故なら、二次創作な時点で原作とは違う物だから。

原作を知らない人間が二次創作を『買わなかった』として
原作が余計に売れたとする根拠にはならない。
また、原作を知らずに二次創作を買った者が居た場合
キャラの相関などが原作を前提として要求される為
アニメ→原作小説や漫画などのように、二次創作から原作を購入する層が見込まれる。
209カタログ片手に名無しさん:07/06/08 06:53 ID:???
>>208
で?二次創作同人は原作者にお金を払うの払わないの?
210カタログ片手に名無しさん:07/06/08 08:47 ID:???
>>208
中国の遊園地も人形や絵は遊園地のスタッフが作ったり描いたりしていた。
遊園地の来園者はディズニーランドに実際には行けない人たちだったため
ディズニーランドが本来受けるべき利益に影響は無かった。

あなたたちが言う「同人は海賊版と違う」という定義に当てはまるけど海賊版として抗議された。
211カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:03 ID:???
あくまでファン同士の交流ツールである二次創作作品と、
無許可で人気商売に乗っかろうとする海賊版を混同してはいけないと思う。

だから、二次創作作品の書店売りはいろいろと問題なんだよね。
【著作権者からの申告がないために訴追されないだけ】という
グレーゾーンにいる二次創作同人誌が黒に近づく、
いや、なってしまう行為であるわけだし。
212カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:06 ID:???
二次創作を認めなければ、貴様の作品なぞ買わん!

ってのが、エロ同人作者またそのエロ同人読者だろ。
まずは脅迫は止めようぜ、作者に対するさぁ…。
213カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:15 ID:???
脅迫しているのは、参加者になりすました、
同人書店の人間とそこに卸している同人作家なんじゃねーの?
214カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:47 ID:???
>>206
それだと企業はコミケに企業出展できないし
同人ショップでお店限定サービスで儲ける事もでないし
せっかく黙認してるメリットが減ってしまうのでは。
>>207
二次創作を買って原作を買わない人は、二次創作作家のファンで、
二次創作を読んでも読まなくても原作に関心の無い人。
そもそも二時創作は原作の代替品にはなりえないので、被害は出ない。
>>209
二次創作容認を表明してる企業というのはあるけど、
例えば二次創作を許可制にして一定の金額を払うようにしろ、という企業は
今のところ一つもない。
黙認のほうが企業にとってメリットがあるためと推測される。
そのかわり度を越すと企業が判断した時は訴えられたりする。
>>209
あれはディズニーランドを模倣する事によって
ディズニーランドと同じ楽しみを提供する事を目的とした。
二次創作は原作とは別作品別ストーリーを作るので
原作と取って変わるような、同じ楽しみは得られない。
>>212
誰が脅迫してるの?
215カタログ片手に名無しさん:07/06/08 11:04 ID:???
>>212
>ってのが、エロ同人作者またそのエロ同人読者だろ。


なぜエロ限定
216カタログ片手に名無しさん:07/06/08 12:23 ID:???
>>201
>税務署はちゃんと目を光らせてるよ。
>一時相当広範なサークルに連絡が行ったんだぞ。
>コミケに参加してるサークルの7割が赤字だから実際に脱税できるのは
>本当に儲かってる極一部の大手だけだから。
 そりゃあ、一度目つけたら、放置はしないさ。
  やってみて、その極一部しか意味がないとわかったから、狙いを絞ったというだけの話。

217カタログ片手に名無しさん:07/06/08 12:33 ID:???
>>210
 ニセディズニーは「本物は遠いから、近場のココで」が売りだから、本場へ行けなくもない人間も食ってしまう(行けない
人がほとんどだろうが)→ディズニーの損。現実的な影響は0に近いだろうけどw 法的にはこのコピー自体も、ディズニー
に対する営業妨害になるし(実質的影響はともかく)。
 元々、中国は海賊版ビデオなどで目の仇にされていたという背景を無視しちゃいかんよ。
218カタログ片手に名無しさん:07/06/08 13:29 ID:???
やっぱ同人はネットで無料公開すればいいだけじゃん
本という媒体じゃなきゃいかんなんて身勝手もいいとこ
コミケにパソ持ってってデータコピーで配布すりゃ交流も出来る
219カタログ片手に名無しさん:07/06/08 13:38 ID:???
新都社みたいなのがファン交流の本道だと思うんだが、
あそこは、結構オリジナル指向も強いんだよな。
オリジナルで面白い作品もかなりある。
220カタログ片手に名無しさん:07/06/08 13:40 ID:???
同人作家は自身のHP上で寄付金でも受け付けたらどうだ?
そうすりゃ作家のファンで支援したい奴は投資してくれるだろ
で同人誌はデータで無料配布すれば良い、原作の宣伝効果にもなる
221カタログ片手に名無しさん:07/06/08 13:48 ID:???
>>220
そうだよな、それで支援してくれる奴が居なかったら
二次創作をダシに商売していると取られても仕方ない
222カタログ片手に名無しさん:07/06/08 15:01 ID:3k6CARlA
二次創作の同人誌などの取締りが厳しくなる法案
(著作権違反を原作者および出版社に関係なく取り締まる)
が可決されそうなのって・・・


       
      品川が巨額脱税で逮捕されたのが原因だよな?
223カタログ片手に名無しさん:07/06/08 15:03 ID:???
ここで二次創作をネットで無料配布すりゃ全ておKって言ってる人が居るけど
それは無理だから。

大概の出版社やアニメプロダクションが
何故に同人誌での活動より、ネットでの活動に厳しいかと言うと
・同人誌は複製を容易に作れる媒体では無い為
二次創作者が意図しない、改変等による責任関係が減る。
※これは逆に、原作者が二次創作者を印刷所等やイベントから特定がし易く
責任が確定しているので潰し易いという事でもある。
・ネットでは18才未満の者や、二次創作との認識が無い者でも情報にアクセス出来てしまう為。
※書店販売やネット通販などが「調子に乗り過ぎ」という論も、この辺りから来る。

小学館のドラ事件も、発行からそれなりの期間が経ってからの処置で
ショップ販売やネットでの二次創作者とは無関係な人間による『ドラの最終回だ!』
となる事で、同人誌としての認識が無い層が触れられる状態→原作への被害が発生する。

権利や責任関係で、イベント限定措置はあっても、ネット限定とかは無いから。

ま、ネット販売や同人ショップ等の容易に同人誌が手に入る=商業流通に乗っている物は
そろそろ規制が掛かっても仕方が無いと
224カタログ片手に名無しさん:07/06/08 15:05 ID:???
品川かおるこ…ってヤツだっけ?確かどこかにスレが立ってたような?
225カタログ片手に名無しさん:07/06/08 15:51 ID:???
原因かは、ともかく。
あーゆーサークル&それ買ってる一般が事態を悪化させている層(の一部)とは言えるな。
226カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:01 ID:???
>>222
 あの程度の事例ひとつで法改正はない。挙げられたのは脱税だし。
 やるなら、昔のわいせつ問題、税金問題の時にまとめてやっているよ(あん時は、暴力団の資金源?wって疑いまで
あったんだから)。


 脊髄反射が酷いな。
227カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:07 ID:???
今回のは海賊版取締りが目的。
それで同人が騒いでるってことは自分らも海賊版と認識してる証拠。
228カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:15 ID:???
もう諦めてオリジナルで描こうぜ。
どーせ殆どの作家は、しょーもない内容のエロか801しか描かないんだからさw
著作権に触れない程度に似てるキャラを描いとけw
229カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:22 ID:???
>>228
>著作権に触れない程度に似てるキャラを描いとけw
「そのキャラ」とわかる程度に似ている時点でアウトになることも。かつてサザエさん裁判でそういう判決が出た。
230カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:25 ID:3k6CARlA
>>226
あの程度ってw
著作権侵害で億単位の金を稼いでるのに
”あの程度”かよwww

品川かおるこ支持者or身内の方?
231カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:44 ID:???
>>230
脱税事件としてはあの程度の小物だろ。
232カタログ片手に名無しさん:07/06/08 16:57 ID:???
>>231
脱税だけじゃなく著作権侵害も含んでいるからなあ

たとえ、版元が黙認でも、
社会通念上、悪しき事例なら国が動くしかないだろうさ
233カタログ片手に名無しさん:07/06/08 18:45 ID:???
ちょくちょく二次同人作者らしきヒトのレスで
モーレツにオリジナル漫画を描く事を憎んでいるような
書き込みを見かけるのだが、どーゆー心理でそうなるんだろう?
オリジナルを描くのは楽しいのに。
234カタログ片手に名無しさん:07/06/09 00:12 ID:???
オリジナル創作とパロ創作は根本的に違う部分があるからな。
前者はマンガ好きだが、後者はマンガ好きである以前にファンとしての心情がある。
つまり前者は創作活動だが、後者はファン活動だ。
235カタログ片手に名無しさん:07/06/09 00:19 ID:???
>>233
そんなのいるのか?
逆なら、昔からよく聞くが……。
236カタログ片手に名無しさん:07/06/09 01:12 ID:???
>>216
201は178が「税務署が同人サークル挙げるのを諦めた」とか言うから
それに対する反論を書いただけ。
>>218
活動がネットで充分、という人はネットでやってる。
それを望んでない人が同人誌作ってるのに
望んでない事をやれと言ってやらないのは身勝手とか言われてもわけわかんね。
ちなみに小学館はコミケに企業出展はしているが
ネット上での二次創作禁止をHPで明言してる。
>>219
コミケにもオリジナルで面白い作品いっぱいあるよ。
>>222
あれは脱税で起訴されただけで、著作権は無関係。
非親告罪の話も同人とは関係ないところで始まった話だと思うんだけど。
>>224
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1172063068/l50
>>227
騒いでるのは君らだろ。俺とかは同人事情を説明してるだけだし。
>>233
そんなのどこにいるよ?
237カタログ片手に名無しさん:07/06/09 09:19 ID:???
>>226
暴力団の資金源っていうのはポケモンの話か?あれは
一部の人間の妄想がいつのまにか事実のように
扱われてしまったというのをどっかで見たことがあるが。
238237:07/06/09 09:23 ID:???
239カタログ片手に名無しさん:07/06/09 09:39 ID:ZUgsTqxs
【同人屋涙目w】 市役所職員のガンバリにより、フリージャンル本オンリー「nombre」中止に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181284512/
240カタログ片手に名無しさん:07/06/09 10:12 ID:???
>>237
 昔の「ミニーズクラブ事件」の時も、サークル関係者の親族に暴力団関係者がいたとかで、そこまで考えて警察は
動いていたんだとw。こっちはワイセツ関係だから、サークルだけじゃなく漫画の森他ショップ、印刷屋まで摘発され
た大事件だったし、まあ普通に考えそうな「ストーリー」だわな(実際、どうだったかは不明)
241カタログ片手に名無しさん:07/06/09 15:45 ID:???
>>239
それもきっと、品川かおるこ脱税事件の延長上にあるんだろうな
まったく、ロクでもねえ事してくれたぜ品川!
242カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:17 ID:???
リンク先読む限りでは、君のような人間が役場にいて、違法に妨害していたようだな。
243カタログ片手に名無しさん:07/06/09 23:43 ID:???
とらやメロンは通販やってるし商業流通みたいなもんだよなぁ。
244カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:42 ID:???
なに、いろいろな意味で間抜けたこと言っているのやら……。
245カタログ片手に名無しさん:07/06/10 10:30 ID:???
昨日の朝日新聞にもドラえもん最終回の件が載ってた。
「模倣はどこまで許されるか」とかいう見出しで。要約するとこんな感じ。

1)摘発/黙認の境界線は未だに曖昧
2)新しい才能の芽を摘みたくないので、企業側もあまり手出ししたくない
3)ドラえもんの件は、流通数の多さ&ネットで自由に閲覧可能な状態だったこと(by小学館)
4)今回の事態は、模倣作品を作る側の問題意識の欠如が主因(byどこぞの漫画評論家)
5)結論。まだしばらくは模索状態が続くのでは?
246カタログ片手に名無しさん:07/06/10 11:20 ID:???
ほんと、アカピーは腐っているな。
247カタログ片手に名無しさん:07/06/10 11:22 ID:???
おまえバカだろ。
248カタログ片手に名無しさん:07/06/10 12:23 ID:???
>>246
それほど変なこと言ってないように思うけど。
249カタログ片手に名無しさん:07/06/10 13:51 ID:???
工作員乙!
250カタログ片手に名無しさん:07/06/10 14:06 ID:???
大金稼いでいる大手は、どんどん摘発してくれ。
251カタログ片手に名無しさん:07/06/10 14:25 ID:???
>ネットで自由に閲覧可能な状態だったこと

でも、これって作者だけのせいじゃないよな。
252カタログ片手に名無しさん:07/06/10 16:56 ID:5d6W1lIo
>>250
それが一番分かりやすくて良いな

二次創作で生計が成り立つくらい稼いでる奴は
明らかに犯罪者だよ

アンソロ本を出してる出版社も
利益の何割かを原作の版元に支払うべき!
253カタログ片手に名無しさん:07/06/10 22:35 ID:???
大金稼いでる壁大手作家はだいたいみんな
ほどなくプロにスカウトされるけどな。

公認以外のアンソロはだいたいエロだからな。
利益の何割かを受け取るとエロを許可してる事になるからな。
254粘着安置 ◇mfTU7YQf7.:07/06/11 01:31 ID:???
著作権なんか関係無い、トレスだろがパクリだろうが売れたもん勝ち
255カタログ片手に名無しさん:07/06/11 01:35 ID:???
トレスで売れてプロにスカウトされたらどうなるかな…。
256カタログ片手に名無しさん:07/06/11 12:45 ID:???
>>255
それを抜けない編集がスカなだけ。
257カタログ片手に名無しさん:07/06/11 12:48 ID:???
>>251
 どこかにアップされていたのもあっただろうけど、関係者(本人?)のサイトでも全ページアップされていたので……(最初、
そっちで見た。期間限定のはずだったが、長期間放置状態だったよう)。
258カタログ片手に名無しさん:07/06/12 08:18 ID:???
>大金稼いでる壁大手作家はだいたいみんな
>ほどなくプロにスカウトされるけどな。

は?大手がプロになるって幻想では?
その証拠に何年も壁大手やってるサークル多いじゃん。
259カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:22 ID:???
出版業界は今、酷い状態だよ。もはや出口無し。
詳しい事を知りたかったら、「出版大崩壊」って
黄色い表紙の本が出てるから読んでみな。
現在は、この本に書いてある事態を明らかに
追い越してしまって、崩壊が進んでいる。
お金を稼ぐような場所じゃない。

同人で稼げたからって出版関係に行くなんて
とんでもない事だろう。むしろ脅されて描かされて
いるんでないの?大手の人たち?

出版社:  「あぁんゴラ!俺んトコのキャラ勝手に使って
       商売しくさりやがって!沈められたいんかい!」

同人大手:「はわわ〜。すいません〜。あなた様の雑誌で
       描かせて頂きます〜。」
260カタログ片手に名無しさん:07/06/12 12:03 ID:???
知財推進計画が目指す「コンテンツ亡国ニッポン」 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/11/news013.html

先日発表された「知的財産推進計画2007」を見ると、
「著作権法の非親告罪化」という動きがある。
「創造」に「模倣」という要素が含まれる以上、
これはクリエーターをゆっくりと殺していく悪法になりかねない。


ちょっと長いので、「著作権法の非親告罪化」の話はここから
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/11/news013_2.html
261カタログ片手に名無しさん:07/06/12 12:13 ID:???
>>259
 市場自体が縮小しているから、限られた層を確実に掴まえていかなきゃダメなんだよな。
 で、今の客の多くは作品を自分なりに弄って遊ぶ楽しさを知っていて、同人などで実践しているから、その層を一方
的に叩くのは、余計な手間が掛かるだけで利がない。で、曖昧にしておいて利用する方向になるわけで。
262カタログ片手に名無しさん:07/06/12 12:50 ID:???
>>258
今、壁の人達ってプロの仕事やりながら同人も続けてるっていうのがほとんどじゃん。
プロの仕事が多くなるにつれ、同人のほうのレベルが落ちてくるんだよなぁ。
>>259
そんなふうでもプロデビューできるんだったらいいねぇ。
出版不況だからこそ確実な実力者が欲しいんだろうね。
企業としては出せば絶対売れる企業出展もやめられないわけだ。
ファン層モロカブリの同人ショップへのショップ限定サービスもやめられない。
いい歳して独身の(俺のことかー!)ヲタは不況でも趣味に容赦なく金使うからね。
263カタログ片手に名無しさん:07/06/12 12:59 ID:???
>>259
パロ本描いてる出版社で仕事してる同人作家なんてそんないないだろ。
特に腐女子系は。

>>262
>プロの仕事が多くなるにつれ、同人のほうのレベルが落ちてくるんだよなぁ

それは作家として至極真っ当なことかとw
264カタログ片手に名無しさん:07/06/12 13:08 ID:???
プロデビューしたりプロでヒット飛ばしてから
急に壁になる人もよく見るね。
あと、ヲタ系で面白い漫画見つけた直後、コミケのカタログ見たら、
あ、この人壁やってるよ…。てのも多い。
265カタログ片手に名無しさん:07/06/12 16:39 ID:???
>>260
その小寺信良って人、酷い文章だなぁ
なんで反対派の人ってこういう人しか居ないんだろ
266カタログ片手に名無しさん:07/06/12 16:55 ID:???
元ネタにも元ネタがあるからパクリおkって発想は怖いな
記事書く人でこれだからモラルの低下はかなり深刻だな
267カタログ片手に名無しさん:07/06/12 20:22 ID:???
著作権に関してはそういう事は昔から言われてるね。
マトリックスに攻殻機動隊とそっくりのシーンがあるとか
プレデターは東映戦隊シリーズのチェンジマンの敵キャラからアイデアを得たとか
いう有名な話があるけど、押井守は言い訳するウォシャウスキー兄弟に
「どんどん真似ればいい」と言ったらしいけど、
非親告罪化でこういうような事例はどうなっていくのか。
ガンダムのビームサーベルもスターウォーズのパクリだからとダメになるのか。

…ていうかスレ違いだな。
268カタログ片手に名無しさん:07/06/12 20:29 ID:???
別に良識のある人間同士なら問題ないでしょ
例えば、その押井の発言を曲解するような馬鹿が問題あるわけで
269カタログ片手に名無しさん:07/06/12 20:37 ID:???
非親告罪化すると創作をわかってない人間が
曲解して運用する危険があるっていう話じゃないの?
270カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:01 ID:???
例えばどんな運用が出来そう?
妄想じゃなくてマジレスでね
271カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:27 ID:???
同人誌を海賊版扱いして訴えるとか。
>>267のような過去の作品に出てきたものと
同じようなものが出てくる作品、
過去に見た事ある作品とよく似た作品を海賊版扱いするとか。
272カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:40 ID:???
因縁レベルのパクリ訴訟で勝った試しは無い
松本の爺さんも結局、墓穴掘っただけだしな
273カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:56 ID:???
例えばプレデターの例ではデザイナー本人が参照した事を認めているが。
同人誌の場合は企業が黙認したほうがメリットがあるからと
黙認する選択を今までしてきたけど
警察とかが判断するとどういう基準で判断する事になるか。
因縁か因縁じゃないかの境界はそんなに明瞭なものなのかどうか。
例えば誰もがガンダムのパチモンと認めるガンガルはどう判断されるか。
ガンガルがダメという事になるとガンガルのダメさ加減を楽しむような
事もできなくなってしまうのか。
ケロロ軍曹でガンガルのパロを見るような事もなくなるのか。
274カタログ片手に名無しさん:07/06/12 22:04 ID:???
れーじさんの例では槙原は「そんなもん知らん」と言ったが
トータス松本はガンダムのセリフから歌詞を参照した曲があると
言ってるけど、これは訴えたら著作権違反になるのかな?
275カタログ片手に名無しさん:07/06/12 22:12 ID:???
ケロロ軍曹って無許可でやってんの?
276カタログ片手に名無しさん:07/06/12 22:16 ID:???
結局、当人同士でしかパクリ認定なんて判断出来無いから
確たる証拠でも無い限り、警察や裁判所は動けないと思うが
277カタログ片手に名無しさん:07/06/12 22:44 ID:???
非申告制にしようというのは、
某国で大量に作られてる明らかなパチモンを国内に上がる前に空港とかで止めたい、という事情が大きいらしい。
278カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:09 ID:???
>>275
多分マルイの許可は取ってないだろう。
毎週てんこ盛りのパロのパロ元の許可を全部取ってるとは思えないし〜。

本人が認めてる場合は確たる証拠とされるのかな?
当局が恣意的に運用しない保障はあるのかな?
279カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:17 ID:???
保障とか痛いことを言うな
280カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:44 ID:???
いつどういう理由でタイホされるかわからないんじゃ
萎縮して創作活動に大きな影響が出ないかね?
281カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:47 ID:???
萎縮してしまう心当たりがあるなら止めてしまえ
訴えられるまでは何をやってもいいという勘違いが招いた結果
282カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:12 ID:???
騒いでる奴はこのスレを見てくるように、話はそれからだ。
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130035367/472-
283カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:17 ID:???
どこまでがインスパイヤやオマージュやパロディとして許されるのかが
不明瞭だと、あらゆる創作に影響が出るって言ってるの。
保障が痛いで済ましていいのかって話。
284カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:34 ID:???
>>281
つまり、著作権が非親告罪化したならば
二次創作同人などこの世から全て無くなってしまえ、
という事ですね。
285カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:38 ID:???
そんなもん世界的に見ても定義してる国なんてあるのか?
286カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:44 ID:???
一般に裁判で判例を重ねて定義されていくんでしょうな。
時代によって変化する事もあるだろうし。
とりあえず非親告罪化で、創作活動の際、
警察の恣意的運用に気を使う必要が出てくるかもって話。
287カタログ片手に名無しさん:07/06/13 01:04 ID:ECWvEu.I
http://sky.geocities.jp/hisinnkoku/index.html#
にて著作権非親告化反対HP立ち上げました。HP内容に不備や勘違いがあったら指摘して
下さい。
あと、新しい情報やリンクすべきHPあれば教えてくれればありがたいです。
フェアユースに詳しい方いればありがたいんですけど(^^;
288カタログ片手に名無しさん:07/06/13 01:17 ID:???
>>287
取り合えず>>282のスレでも目を通してきたら?
289カタログ片手に名無しさん:07/06/13 08:48 ID:???
アメリカだってこんなものつくってるのになあw

 http://www.nicovideo.jp/watch/1176927303
290カタログ片手に名無しさん:07/06/13 10:45 ID:???
>>283
世の中のすべての事柄は不明瞭だよ。

殺人と正当防衛の境だってはっきり決まっている訳ではない、
でも世の中にはある一定の常識ってあるんすよ。
一般常識的に考えて、やはり今のエロパロは
とても創作なんか言える代物ではないと思う。
291カタログ片手に名無しさん:07/06/13 11:41 ID:???
>>286
しかしさ、警察に目を付けられてる奴は心配だよね
恣意的運用で逮捕→別件で再逮捕されて捕まる
そう考えると萎縮しちゃうのも分かるなぁ
292カタログ片手に名無しさん:07/06/13 14:20 ID:???
二次創作が全面禁止になったら
HPで二次画像掲載してるところとか
アスキーアートで表現されたキャラとか
キャラクターのなりきりとか
すべてNGになるのでしょうか?
293カタログ片手に名無しさん:07/06/13 14:31 ID:???
今後起こりえる事態を予想することも立派な常識力だよ
確率で言えばすべてNGになる可能性も0%ではないからね
恐怖の大王が降臨することを信じてた人もいるわけだし
294カタログ片手に名無しさん:07/06/13 14:52 ID:???
個人もだが、最近の企業のアニメ自体、
他作品のパロが多いのをどうにかしてほしい
295カタログ片手に名無しさん:07/06/13 15:03 ID:???
>>294
そういうのが多いということは、そういうのが売れる=作品間の垣根をあまり意識しない客が増えた(そういう市場になっ
た)とも言えるわけで。
296カタログ片手に名無しさん:07/06/13 17:40 ID:???
企業のパロと
個人のパロはどう違うの?

小学館の雑誌も
パロを売りにした作品結構ある(あった)し

企業は堂々と盗作してるのに
個人のは許さんってこと?
企業も全部が全部許可得て使用してるわけでもないはずだし
297カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:07 ID:???
>>290
今までは著作者が気にしなければ問題化しなかった。
これからはもしかしたら第三者の通報で、ちょっとでも怪しいものが
すぐ訴訟騒ぎになる可能性も、出てくるかも。
>>296
それこそ著作権が親告罪だから成立していた。
とりあえず今までは著作側が許せると思えるか思えないかが判断の分かれ目だった。
(現段階では非親告罪化がどういう形の法律になるかはわからないけど)
298カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:17 ID:???
>>290
>やはり今のエロパロはとても創作なんか言える代物ではないと思う。
コミケでは「あらゆる表現を可能なかぎり容認する」という理念の元、
エロもパロも切り捨てなかった。
結果としてコミケは企業やプロ漫画家も参加したくなるような
あれだけの人の集まる巨大なお祭りイベントになったし、
そのエロパロやおい等々から始めて各方面でプロで活躍してる人も数多い。
健全化の名の下にこういった可能性を排除するのは簡単なんだけど、
それではたして今の、コンテンツ産業で世界から注目される
日本になっていたかどうか。
…まぁ、そんな事どうでもいい人にはどうでもいいんだろうけど。
299カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:20 ID:???
第三者の通報って今だって著作者に直接通報出来るじゃん
警察に通報しても相手して貰えないだろ実際
マジでそう言ってるの?
300カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:22 ID:???
>>299
今は親告罪。
301カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:23 ID:???
>>298
その理念が機能しているうちは良かったんだよなw
302カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:25 ID:???
>>300
例えばさ、これパクリっぽいから逮捕してって110番するじゃん
それで警察が動いて逮捕してくれるようになるの現実問題?
303カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:31 ID:???
そんなわけないじゃんw
決定的な証拠が有り、被害が大きいなら可能性は0じゃないが
それでも直接著作者に相談して下さいって言われるだろ普通
304カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:36 ID:???
だよね、露天で販売して逃げちまうから逮捕とかなら分かるが
パクリとか緊急性を要する物でもないし、結局そうなるよね
でも良く見かけるんだよね、ネタで言ってるのかもしれないけど
305カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:22 ID:???
例えばミッキーマウスを学校の壁とかに描くのは著作権違反と
認められてるわけでしょ。
まんま模倣は著作権違反。何かのキャラを学校で描いてるの見つけて、
それを通報したとしても警察は簡単に動かないだろうけど、
通報者がクレーマーみたいな人で「法律を守らないのか」と
徹底してねじ込んだ場合、警察は無視し続ける事ができるだろうか?
306カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:27 ID:???
トータス松本とかが「ガンダムのセリフから歌詞を参照した曲があるんですよ〜」
なんてテレビで迂闊にしゃべれなくなるかも。
通報されたりネットで叩かれたりするだろうから。
というかもうそういう曲はもう作らなくなるだろうし。
307カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:36 ID:???
>>305
ほんと、世間知らずなんだな
常識無いなら試しにやってみたら?
308カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:53 ID:???
>>305
なぜそいつは著作権者に通報せず警察に通報するんだよw
非親告罪になったからって著作権法であることに変わりは無い
クレーマーが被害者で無いことは分かるよな?、よく考えろよ
309カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:57 ID:???
非親告罪化したら著作権者以外の所で事が動く可能性がある事を
検討するのがそうも変か?
310カタログ片手に名無しさん:07/06/13 21:01 ID:???
まぁロリコンとか警察にマークされてる奴は
取り合えず著作権違反で逮捕して
別件で再逮捕コンボとかはあるんじゃね?
311カタログ片手に名無しさん:07/06/13 21:06 ID:???
そういや児童ポルノ法はどうなったんだっけ
312カタログ片手に名無しさん:07/06/13 21:25 ID:???
まずは出版社が手本示してほしい
自分達は不正を働いておいて
小市民からは脅して金をとる
これではヤクザと変わらんよ
313カタログ片手に名無しさん:07/06/13 22:15 ID:???
>>311
マンガやアニメやゲームも児ポ法で規制しようと
相変わらず動いてるようだよ。
314カタログ片手に名無しさん:07/06/14 03:19 ID:rstdYL36
>>298
その状態が「異常」と思えないお前の倫理観を疑う
315カタログ片手に名無しさん:07/06/14 04:44 ID:???
「正常」な人、乙
316カタログ片手に名無しさん:07/06/14 04:57 ID:???
>>288
>>282のスレを見てきて、結構勘違いしてる人が多いみたいなのでそういう人向けにHP更新しました。

>>289
サウスパークネタ使わせてもらいました。チンポコモンとかアメリカでは放送できるけど日本じゃ無理な話し
ありますからね。
317カタログ片手に名無しさん:07/06/14 06:07 ID:???
>287のリンク先、
「非親告罪阻止のために、民主党に協力してください」
って書いてあるぞ。
頭イカレてんのか?
318カタログ片手に名無しさん:07/06/14 08:31 ID:???
>>298
じゃあエロパロのおかげで今の世界から注目されるコンテンツ化した証拠を出してね。
現在第一線で世界が認めるような活躍してるアニメ監督や漫画家で
過去にエロパロやってた人をあげるだけだから簡単だよね?
319カタログ片手に名無しさん:07/06/14 09:19 ID:???
>>316
志は立派だと思うよ、でも勘違いが多すぎる。
竹熊ソースを鵜呑みにして自分で調べて無いよね?
最低限、関連資料や著作権法など理解しておかないと
本当に反対活動している人達の迷惑にも成り兼ねないよ
320カタログ片手に名無しさん:07/06/14 10:34 ID:0gbzo/0U
すこしづつ慎重な書き方になってきたのが笑える。非親告罪化って言葉に
思わずヒートアップしたけど、その興奮が収まって来たんだろうなあ。

竹熊さんってルポもやるし、編集の肩書きを今も名乗っているくせに公文書の
読み込みの経験がほぼ無いってわかっちゃたね。あれ、確かに店取材だとか
芸能取材だとかの経験しかないライターにやらせるとむちゃくちゃな解釈
してくる。役所文章って癖があるし、裏読みするにもコツがあって(マンガ
だって同じだけど)、反対解釈しなけりゃいけない表現とか色々あって、
そのためのハウツー本が出ているくらいだから。

サブカル業界やオタク文化の代表者として著作権について発言する分には
どんなに自分本位な内容でもOKだし、傾聴する部分も多いのだけど、能力が
及ばない箇所まで手を出すから、発言全部が妄想のように見えちゃってる。

日本の年次要望書は無視されて、米国からの一方的押しつけだっていう主張
も頭痛い。その具体的な根拠を示さないし、事例を調べてもいないんじゃあ。
圧力論を唱える本から抜いてきているだけじゃん。ソースにあたるってのは
取材のイロハのイですよ、竹熊さん。

まさか役所は電話でかなりのことを回答してくれるって知らないのか?
それともそれも「権力の言うことなんか!」って頭から否定?
321カタログ片手に名無しさん:07/06/14 10:51 ID:???
てか、パロ同人誌が一般社会に流通したら、海賊版以外のなにものでもないじゃん。
なんでそんなことが分からないかな?

二次創作同人の中から「パロ同人誌を海賊版にしている書店卸しをやめよう!」という
機運が出てきたなら、著作権法改正問題に真剣に取り組む気があるんだと思うこともできるけど。

自分達のそういう違法行為を放置して、ただ権利だけを訴える姿勢には到底賛同できんわ。
どんだけガキなんだよw
322カタログ片手に名無しさん:07/06/14 12:20 ID:???
エロパロやりすぎ、とら等の流通使って全国にばらまきすぎ、金儲けすぎ、そして規制なり見せしめ逮捕が起こる。

まずは脱税で品川が。次はとらのあなになるのか、18歳以下に頒布になるのか。
「対面販売だからゾーニング出来てる」とか、よくそんないい加減な事言えるよなぁ。
実態を分かってない。
323カタログ片手に名無しさん:07/06/14 13:23 ID:???
>>321
ガキしゃないご立派な君に賛同されなくてもかまわないよ。

324カタログ片手に名無しさん:07/06/14 13:42 ID:???
>>323
おい、二次創作やってるガキ。

当局の弾圧に対して、表現の自由を貫く反体制行動と

違法行為をやる反社会行動をごっちゃにしてねえか?w

手前らの反社会を引っ込めてから反体制を訴えろっていってんだよ。
325カタログ片手に名無しさん:07/06/14 15:53 ID:???
デッカイお世話だ。君には関係ない話だから消えたら?
326カタログ片手に名無しさん:07/06/14 17:00 ID:???
コミケから二次創作追い出す運動でもすればぁ
327カタログ片手に名無しさん:07/06/14 19:43 ID:???
同人ショップでショップ限定サービスしたり
出版社主導で作った同人誌のようなものを
とらのあなの同人誌コーナーで売ったりしてる出版社は
同人誌の書店売りをやめて欲しいと思ってるのかな?
328カタログ片手に名無しさん:07/06/14 20:08 ID:???
出版社さえモラルが無くなりつつある業界w
329カタログ片手に名無しさん:07/06/14 20:55 ID:???
>>326
するまでもなく非親告化すれば追放されるわけだがw
今のコミケは合法であることを最優先してるからな。

>>327
容認されているだけ。
大きな利益をあげればドラえもん本のように摘発される例もあるわけだがw

お前らの認識の程度の低さには失笑を禁じえないなw
330カタログ片手に名無しさん:07/06/14 21:09 ID:hECMnLS6
>>328
エロパロが盛んになってから
ジャンプやマガジンの売り上げが落ちてるのに
気付かないくらいだからなあw

サンデーなんてエロパロは認めない方針だから
昔から安定してるってのに
331カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:08 ID:???
>>329
最初から同人誌というものは出版社が(暗に)容認してるから
存在してるものだ。
>>330
「エロパロが盛んになった」っていつの時点を指してるんだ?
ドラゴンボールやスラムダンクが終ったのはもしかしてエロパロのせいか?
幽遊白書が終ったのは…作者がコミケに出たせいではない。多分。
まぁ今ジャンプを支えているのは腐女子のみなさんだが。

オタク向け雑誌どころかサンデー本誌にまで同人出身者を何人も使ってて
GXがずっとコミケに企業出展し続けてる大手出版社でも数少ない雑誌、サンデーのどこが
エロパロ認めない方針なんだ。
認めないっつうんなら、まずコミケに企業出展するのをやめてから言え。
それからとらのあなでネタモトになる本を売るのもやめたら。
1997年頃には200万部発行していたサンデーは、今ギリギリ100万部ぐらいらしいけど。
332カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:09 ID:???
>>324
法律など現強者の戯言と支配体制強化以外の意味なんてない
そんな物に縋って社会だ秩序だって哀れなゴミだな
なにが反社会だよ、その社会とやらの正しさも
暴力で勝ち取り、敵対者を潰し反対する事すら許さない
非道によって作られ、今も力で維持してるだけだ

目には目を、力には力
気に喰わない世界を力で書き換えてきた結果出来た秩序なんか
同じ様に叩き潰せば良い
333カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:41 ID:???
>>329
君程度の認識くらい、ここの住民のほとんどが持ってるさ。
ただ、そこで思考停止している君とは違うから。思考能力のない部外者は消えてくれないか?
334カタログ片手に名無しさん:07/06/15 01:11 ID:???
煽りしか出来無い低脳も一緒に消えてくれ
335カタログ片手に名無しさん:07/06/15 07:48 ID:???
ここに集まってる人たちは、二次創作物の著作権は
誰にかかると考えてる?
また、二次創作物に対する責任は誰が負うのか、は?

オリジナルの著作権を作者本人が持つのは当たり前として
二次創作物の著作権はどうなるんだろう。

オリジナルの作者が持つのか?
もしそうなら、二次創作物に関する責任についても
オリジナルの作者が負わねばならないのか?

それとも、それは二次創作物の作者が持つのか?
もしそうなら、いつの間に著作権の移譲や共有が発生
したのか?

責任に対する態度をあいまいにしておくと
後から後からトンでもない事態が発生する。
ここに集まってる皆は、どう考えてるんだろう?
336カタログ片手に名無しさん:07/06/15 08:48 ID:???
>>335
二次創作の著作権は二次創作を描いた本人にあり責任も本人にあるだろ。

>いつの間に著作権の移譲や共有が発生したのか?

二次創作の著作権は二次創作物にだけあるだけ。
だからオリジナルの移譲も共有もされてるわけじゃない。
337カタログ片手に名無しさん:07/06/15 09:25 ID:???
>>336
もしそうなら、ここでの論議は意味ないんじゃ?
だって、その考え方なら二次創作の作者になんら違法性も
ないことになる。
ヤバイ事をやっているからこそ、ここの論議が必要な訳で。
338カタログ片手に名無しさん:07/06/15 09:48 ID:???
>>337
オリジナルの著作権者が二次創作を認めていたらが前提条件だ。
認めていなかったら二次創作物その物は違法になる。
339カタログ片手に名無しさん:07/06/15 10:11 ID:???
>>331
>最初から同人誌というものは出版社が(暗に)容認してるから存在してるものだ。
だからこそ書店売りをして刺激するようなことをするのをやめろといってるのが
二次創作の人にはどうして聞えないんですかねぇ?(・∀・)ニヤニヤ

>>332
はいはい。そこまで大言叩くんだったらせめて迷宮なみの思想運動をやってみろよ。

>>333
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いいかえせなくなって「自分は最初からわかってる」w 負け犬の常套句www

こっちの認識がわかってるなら、どうしてオレの意見に賛同できないんですかねぇ〜?
じゃあもう一度聞きましょうか。
「同人誌の書店卸しを批判するか否か」
「同人ショップを否定するか否か」

この問題提起から動けなくなってるのはお前ら二次創作関係者だろ。
お前みたいなのが同人界から消えれば問題解決だぜ。
340カタログ片手に名無しさん:07/06/15 12:17 ID:UolRSLYo
オリジナルが認めていない2次に著作権もクソもないわな。

ブランド品のコピー商品を作って、没収されたとして、
コピーしたのは悪いが、材料代とか掛かっているので、
それは俺たちのものなので返せとか言っているようなものだ。
341カタログ片手に名無しさん:07/06/15 12:34 ID:???
音楽だとカバー曲などの二次創作物でも
営利を目的としない場合は著作権違反にはならない
同人だって非営利でやれば、その問題は解決出来そうなんだけど
印刷代が掛かるとかいってゴネちゃうんだよなぁ、やっぱモラルの差でしょ
342カタログ片手に名無しさん:07/06/15 12:48 ID:???
そう
だから同人誌は無料配布してない時点で著作権法違反。
343カタログ片手に名無しさん:07/06/15 13:00 ID:???
>342
それだと一次創作も著作権法違反だと主張しているように読めるぞ。

「だから同人誌は無料配布してない時点で著作権法違反。」
じゃなくって
「だから二次創作の同人誌は無料配布してない時点で著作権法違反。」
ってことだよな。
344カタログ片手に名無しさん:07/06/15 13:17 ID:???
オリジナルはなんら問題無いよ
345カタログ片手に名無しさん:07/06/15 13:39 ID:???
>>337
 著作権調べてこいな。これぐらい前スレでも出た基礎知識だぞ。
 著作権には、人格権と財産権があるんだよ。
 財産権は、いわゆる「版権」。これは売却や譲渡が可能。
 人格権ってのは自然権で、要するに「それその物の作者であることや勝手に改変されたりしないことを保護される」
権利(譲渡などは不可能)。

 二次創作は、主に財産権に抵触するが(この点で違法)、丸コピーでない点で違法性とは関係なく人格権的には保
障され(そのパロ絵、同人誌の作者であると認められる)。
 原作者は、海賊版や同人誌を財産権を侵害したと訴えたることは可能だが、その物を処分したり、「自分が権利を
有する著作物」とは主張できない。
 海賊版・二次同人誌の財産権に関しては、原典の権利を侵害している点から認められない(二次に関しては、二次
部分―改変部に関してはオリジナリティを認められる可能性はあるという見解もあるが、同一性保持権や改変権に
抵触するので無意味)。とは言え、二次同人誌を勝手にコピーしたり、ネットにアップしたりしていいというわけではな
い(原典とは関係なく)。

 責任に関しては、当然二次物作者にある(正式に版権を買っていようと、買ってなくてもな)。責任てのは、基本的に
行為者のみが背負うものだから。

>>340
言えるよ(証拠品として「押収」された物は無理だが)。
 そのものの所有権は、作った者にある。原作者であろうと、違法物を製作者に処分を「要求」はできるが、独自に処分
する権限はない(海賊版でも、業者に自主回収、処分を要求とか報道されてるだろ?)。
 言っても無意味だから、誰も言わないだけ。著作権云々は関係ない。

 
346カタログ片手に名無しさん:07/06/15 15:51 ID:???
>>329
> するまでもなく非親告化すれば追放されるわけだがw

非親告化に夢を持ち過ぎ。
347カタログ片手に名無しさん:07/06/15 17:27 ID:???
で、出版社は同人ショップはあって欲しいのか、無くなって欲しいのか、
どっちなんだ?
348カタログ片手に名無しさん:07/06/15 17:31 ID:???
無許可の二次創作はご遠慮下さいってことだろ
349カタログ片手に名無しさん:07/06/15 19:24 ID:???
更新しました☆彡
[作者検索]
盗作作家ゆあん 2007/6/15 (Fri.)
随分お待たせしていた『風舞ぱくりその2』をupしました。http://kailu.fc2web.com/kazenonakanimau2.html
間が空き過ぎて、馬車の中は昔のSSをパクリ料理長の風貌はばあや語りSSの元ネタを他は元ネタ何を使ったか訳がわからなくなりました(大反省〜(-_-;)完結するまで時間が掛かりそうです)
それから、もみあげに『紅』をup。
これは数年前リンクはずしたはに様に差し上げた盗作SSですが、はに様に縁切りされてこのサイトでも閲覧出来るようにしました。
ありがとうございましたvv

併せて『管理人からのお知らせ』もご覧下さい。



追記
夏コミの配置をお知らせしています。
手帳にしっかり(^^)dメモしてくださいませ。

盗作のごご感想、お待ちしております♪

―管理人からのお知らせ―

http://kailu.fc2web.com/oshirase.html
コミックマーケット72
2007年 8月18日(土曜日)
東京ビッグサイト
西地区 西1ホール“ほ”ブロック−22a
新刊の予定 → あります♪
配布本の予定 → あります♪

夏コミの配置をお知らせしています。
手帳にしっかり(^^)dメモしてくださいませ。
350カタログ片手に名無しさん:07/06/15 22:16 ID:???
>>346
お前はコミケットアピールを読んだことはないのか?w

児童ポルノ法についての項目をよく読んでみろ。
児童ポルノの持込は違法なので絶対にダメですと書いてある。

現在のコミケは違法行為は認めない方針。
よって、二次創作物が非親告化によって違法物となればコミケからは全面排除されるw
準備会はお前みたいな犯罪者を擁護するつもりはない。

夢を見てるのはお前だよwww
351カタログ片手に名無しさん:07/06/15 22:20 ID:???
>>347
最初から出版社など関係ないわけだが。

まして非親告罪化すれば出版社などどうでもよくなる。

問われているのは同人側の姿勢だ。問題をすり替えるな。
352カタログ片手に名無しさん:07/06/15 22:37 ID:???
スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 21:45:53
著作権は人格権と財産権の主に二種類があるよ
譲渡出来るのは財産権の方だけだからね

人格権→パクリゴラァ
財産権→違法コピーゴラァ

因みに非親告罪で逮捕出来るのは財産権だけ
営利活動をしなければ財産権侵害にはならない



これは営利活動でもパクリでは逮捕されないということかね?
353カタログ片手に名無しさん:07/06/16 00:38 ID:???
>>352

人格権は

「許可なく作品を公表するな」
「作者名を変えるな」
「作者以外が作品に手を入れるな」

なので、もともと非親告で逮捕できる。

パクリは財産権の問題なので、
作者からの親告がないかぎり逮捕はされない。

なので、引用した文章は的を射たものとはいえない。
354カタログ片手に名無しさん:07/06/16 01:34 ID:???
そんな馬鹿なw
裁判起こされることはあっても
逮捕なんかされないでしょ
355カタログ片手に名無しさん:07/06/16 01:46 ID:???
http://www.cric.or.jp/office/soudan.html
 著作権についての疑問は、↑へ。電話で聞けるぞ(無料)。ここで聞くより、正しい見解を得られる。
356カタログ片手に名無しさん:07/06/16 01:53 ID:???
>>317
民主党が今度の選挙に勝ってもらわないと困るんですよ。その辺のカラクリもどこかに書いておこうかな。

>>319
勘違いの部分を詳しく教えて下さい。お願いします。
といいたいところだけど、いきなり著作権法を理解とか言い出すところを見るとね…。
著作権法は適応範囲が広すぎるから判例法と慣習法から話しをしないとダメでしょ。著作権に関しては明文法
なんて飾りみたいなもんです。なにぶん現在の社会では著作物の適応範囲が複雑すぎるんですよ。
法律は専門家じゃないからいじりたくなかったけど、触らないせいで返ってややこしくなってるのが自分でもわか
ってきたので、週末にいろいろとやっておきます。判例とか持ってくるの大変なんですよ。

>>354
いや、逮捕されるから困っちゃうんだよね。警告なしのいきなり逮捕だもの。たまらんよ。
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html
357カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:09 ID:???
民主党は本件を賛成していますが何かw?
358カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:21 ID:???
>>353
>第百二十三条  第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、第百二十一条の二並びに前条第一項の罪は、
>告訴がなければ公訴を提起することができない。

>第百十九条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又は
>これを併科する。
>一  著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害した者(以下ry

人格権侵害も親告罪じゃん。
著作権法違反がなぜ親告罪かと言えば、その物を見ただけでは侵害しているか第三者には判断がつかない場合
が少なからずあるのと、著作者が問題にしなければそもそも問題にならないためなんだから、現状非親告で逮捕
なんてあり得ない(条文にないんだもん)。
359カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:35 ID:???
>>356
リンク先の見解読むと、「形式として異例」とか「大いに疑問の残る手続きだったと言えよう」とかあるからねぇ。
これが当たり前のように言うのはどうか。
360カタログ片手に名無しさん:07/06/16 03:19 ID:???
>>357
賛成してないよ。というより、まだ国会まで行ってないから賛成しようがない。

>>359
それが、判例として残ってる以上は当たり前になってしまうんだよね。だから明文法はあまり意味が無いと
言うんであってね。法体系ってそういう物だから。
>>「形式として異例」とか「大いに疑問の残る手続きだったと言えよう」
一般人の感想なんて意味ないって。
361カタログ片手に名無しさん:07/06/16 03:51 ID:???
>>360
 事の経過を見ると、警察側からの働きかけがあるんだよね。なんかこう、状況を利用して、著作権でどこまで
踏み込めるかの実験のようにも思える(本チャンの相手は、暴力団とか中国人他だろう)。
 そう考えると、逆にこれで同人誌をどうこうしようとする気は警察にはないとも考えてしまうのは、都合のいい
考えだろうなぁw 税務署と同じで、ほとんどの相手が小物すぎて突出したもの以外、相手にするメリットがない。
警察も役所で、そんなにヒマでもないのだから、結局あまり変わらないんじゃないかな(警告するかどうかは、
版権側の判断ひとつなんだし)。
362カタログ片手に名無しさん:07/06/16 06:46 ID:???
>>356
民主党は
「沖縄を支那に割譲」、
「日本の主権を支那へ移譲」
なんて事をマジで明文化しちまって
それを実現するために行動してるので
支持する・しない以前の問題だわな。

これらの国家反逆問題と
著作権のパクリ問題が
君の中ではバランス取れてる訳?
363カタログ片手に名無しさん:07/06/16 10:12 ID:???
日本を中国に支配させろなんて言う政党があるわけないじゃん。
364カタログ片手に名無しさん:07/06/16 10:18 ID:???
>>360
揚げ足乙、反対してるのは共産党だけ
そういう言い方なら自民党もそうだよな?
365カタログ片手に名無しさん:07/06/16 10:57 ID:???
>>360
そういう判例が出たのに同人業界は萎縮するどころか悪化してるわけだろ
逮捕されるから困っちゃうって発想じゃ規制が強化されるのも無理ないかなと
366カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:41 ID:???
>>363
↓はい、どうぞ。ここの一番目の項目ね。日本語読めるよな?

ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

こんな政党に著作権ウンヌンのお願いして
日本人や同人に何の利益があるわけ?
367カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:59 ID:???
ひでぇなw
自民に反対する立場上、そうなったんだろうな
368カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:08 ID:???
サンクリ直前るなりあ祭り

サンシャインクリエイション36
A23 J01b
当日はぺらぺらコピー誌出します(´・ω・`)
イベント後、追って書店先行で同人誌出そうかと思います。
スケブなどはトレス台持込で積極的に受け付けたいと思います!

http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
こいつがるなりあ(中央)
http://wiki.livedoor.jp/trace_pakuri/d/%CE%DC%C6%E0%CD%FE%B0%A1%A5%C8%A5%EC%A5%D1%A5%AF%B5%BF%CF%C7%A4%DE%A4%C8%A4%E1
サンクリでパクりあ見たらみんなで「ごきげんトレス」と挨拶しよう!
369カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:26 ID:???
>>364
>>そういう言い方なら自民党もそうだよな?
そうだよ。ただ、日本は議院内閣制だから内閣と政権与党の自民党公明党は一体化してると考えるのが
普通。ついでに言うと共産党も反対してないし、反対するのは不可能。まだ国会に行ってないんだから。
さらについでに言うと社民党は共産党と同じスタンスなので共産党が反対してるなら社民党も反対してい
るって事になる。

>>366
?どこにも中国なんて書いてない?ついでに沖縄の委譲も書かれてない?
MMR方式で暗号を解くんですか?解き方教えて下さい。よろしくお願いします。

まあ、国民主権の憲法がある以上は主権の委譲なんて不可能なんだけども、MMR方式の暗号解読法
が見てみたいので楽しみに待ってますね(^^
370カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:43 ID:???
そんな屁理屈ばかり言ってたら社会じゃ相手されないよオマエ
371カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:05 ID:???
反対するのは不可能とかアホかw
じゃぁなんの為に反対活動するんだよ
国会にすら出れない奴は一生不可能だよな
372カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:10 ID:???
>>369
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html

>ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。

これが彼の脳には「沖縄を支那に割譲」とか「日本の主権を支那へ移譲」とかに読めるんでしょ。
それはそれで、素晴らしい才能というか能力だから、これからも凡人にはマネできない異能力を磨いて、世の中に笑いを振りまいて欲しい。
ちなみに、自民党も、いわゆる東アジア共同体構築の推進派だ。

閑話休題。

非親告化の件だけど、海賊版摘発の建前には民主党も反対しづらいような気がする。
せいぜい、複製品に限るとか適用範囲を厳格にしてくれれば良いんだが。
電気用品安全法の時のような、後付の解釈が入れられないように。
373カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:22 ID:???
>>371
反対活動するのは、国会に出る前に潰せれば幸いだからだよ。こういうのは早め早めの方がいい。
国会内での反対とか賛成は法案化されてからだけど、法案化されて国会内で審議始めちゃうとね。

法律ができるまでの順序を考えてみたらわかるだろ。いや、君の知能でそれができればの話しだけ
どね(^^


判例をネット上で探し回るの疲れた。
374カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:34 ID:???
オマエみたいのが反対活動しても逆効果なんじゃねーの?
逆に反対してる奴が回し者なんじゃないかと思ってしまうw
375カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:39 ID:???
>>373
もう言葉遊びの次元だな、低脳で結構
その調子で煽って反対活動してくれ
376カタログ片手に名無しさん:07/06/16 17:35 ID:???
>>348
出版社から許可を取ってる同人誌なんて
最初から皆無に等しいんだけど。
>>351
この世に二次創作同人誌が存在していられるのは
出版社に黙認する意思があるからだからね。
同人ショップだって同じ事だと思うよ。
まぁ非親告罪化すればどのみち終わりだと思うんだけど。
(このスレ見てると関係ないって言ってる人もいるが)
377カタログ片手に名無しさん:07/06/16 17:53 ID:???
そういやポケモン事件の時はなんで萎縮しなかったんだ?
378カタログ片手に名無しさん:07/06/16 18:09 ID:???
>>377
「ポケモン」関係が、一斉に消えたぐらいかなw 
 同人ではポケモンは売れ筋じゃないし、801(しかもケモノ系)では、全体への影響はそんなに大きくない。
あの黄色い生き物を見かけなくなって清々したよw
379カタログ片手に名無しさん:07/06/16 18:38 ID:???
何か当時、コミケで、ピカチュウ大人気で、ジャンルに関係なく、
自分のスペースにピカチュウの人形とかを飾ってる人がいっぱいいたんだけど、
事件後、見事なまでに一つ残らず消え去ったっけな。
380カタログ片手に名無しさん:07/06/16 20:50 ID:iSXupHD6
ポケモン裁判の後なのにこの有様

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96736856
(ピカチュウ ラブラブファイヤー)
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45135285
(ゴーゴーヘヴン!)
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46679422
(ポケモン ピンク)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50965211
(ピカチュウとゆかいな下僕ども2)
381カタログ片手に名無しさん:07/06/17 03:03 ID:???
著作権著作権言ってるが体制側だけが悪いわけじゃない。
コミケの側も作者側も変な弁護士に適当にやらせてるからこうなる。
382カタログ片手に名無しさん:07/06/17 07:02 ID:???
どうなる?
383カタログ片手に名無しさん:07/06/17 12:28 ID:???
自分が二次創作やってた頃に同人ショップが生まれたけど、自分は当時から
今日の事態を懸念して同人ショップを批判してきたけど、誰も相手にしなかった。

こんにちの状況を見て、やはり同人誌が同人ショップにでしゃばったのが
間違いだったと思うし、それを二次創作者が断固として反省しないなら
非親告罪化もありだと思うようになった。

今は自分は一次創作なので、二次創作が潰れようがどうでもいいし。
首を絞めたのは少なくとも自分じゃないしな。自業自得。
384カタログ片手に名無しさん:07/06/17 13:00 ID:jE4Q8y52
同人ショップ、同人イベントには
第三者機関の介入が必要かもね
あまりにもやりたい放題させ過ぎ
385カタログ片手に名無しさん:07/06/17 14:50 ID:???
>>383
 それもひとつの意見だが、「他人事だから、関係ないね」と切って捨てる態度は如何なものかな?
 事態が予想を越えて悪くなって、あなたの尻に火がついた時に誰も助けくれず、「あの時……」と
思っても遅い(ナチ絡みで、そんなこと言ってた言葉があったな)。

386カタログ片手に名無しさん:07/06/17 15:21 ID:???
最初に耳を貸さなかったのはどっちか。
387カタログ片手に名無しさん:07/06/17 15:24 ID:???
正確に言えば、二次創作者こそ、著作権侵害問題を他人事だと思ってる。

だから同人ショップにもなんの警戒心もなかったし、今もって改めようとはしない。

そんな彼らに、他人に助力を請う資格があるのか。
388カタログ片手に名無しさん:07/06/17 16:45 ID:???
「情けは人の為ならず」って言葉、正しく理解してる?

二次系全滅って事態の際の周辺業界への悪影響も考えておこうね。創作だからって、無関係じゃないんだよ。

389カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:05 ID:9WpE0aCw
>>388
同人誌との相乗効果を期待して、キモオタや腐女子向けの
二次創作を描きやすい漫画を次々と連載して、
ますます売り上げの落ち込む少年ジャンプであったw
390カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:07 ID:???
同人ショップが出来始めの頃、あれはやばいよなぁ〜って
結構みんな思ってたんじゃないかな。(少なくとも俺は思ってた)
しかし買う立場では時間の限られたコミケで並ばなくてもいいというのは
とてつもなくありがたかったし、
イベント運営側も恐らく混雑緩和、安全確保に役立ったろうし
売る側(同人サークル)としては少なくとも最初は向こうから誘ってくるのに対し
在庫リスクの低減としてありがたかったろうし。
こうして使う側にひたすら便利な上に、出版社含む業界もオタショップの集積地として
とても便利だったんだろう。
著作権以外は全ての関係者にありがたい存在だったから発展したんだろうな。
391カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:23 ID:???
創作系同人誌のイベントもな、東京ならコミケとは比較にならないけど
そこそこ大きなイベントが開ける。
大阪でも二次イベントほどではないけどそこそこなイベントが開ける
しかし名古屋になるともう、イベントとしてギリギリ成立してる感じ。
二次イベントなら地方でもそこそこ活気のあるイベントやってるのにな。
二次が完全禁止になったら二次が楽しくて同人やってる多くの人がいなくなるだろうからな。
創作も今よりは活気が出るようになるかもしれんけど
コミケのお祭り性はなくなるだろうし、業界の注目度も激減するだろうし、
印刷会社も激減するだろうし、全体として同人文化が大きく衰退するのだけは
間違いないだろうね。
392カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:29 ID:???
そして、もっと混沌とし、世界的標準を勝手にA国あたりに打ち立てられてしまう
WEBに逃げてゆくのか?(2nd生活のように・・・)

おいしいところだけ取っていって、食えなくなったら切り捨てられるのか・・・
お偉方はいいよな。平民は殺さず活かさずかね(-_-;)
393カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:33 ID:???
同人誌に自由競争原理を持ち込むのをやめれば良い

1サークル1誌100部程度を上限にして
二次創作で荒稼ぎ出来ないようにすればいい。

それ以上、刷って販売すれば著作権侵害の対象になるとかね
394カタログ片手に名無しさん:07/06/17 17:42 ID:???
その点、音楽業界は上手くやってるよな
営利活動しなければ二次創作し放題
違反したらカスラックに巻き上げられるがw
395カタログ片手に名無しさん:07/06/17 18:08 ID:???
>>393
それは本質的に「同人」誌じゃないだろ。

一誌100部なら、ちょっと変えただけのバージョンを1何種類も出してもOKなわけだなw コミケver、その他即売会ver
とらver、メロンver……って。
意味ねーよ、バカ。
396カタログ片手に名無しさん:07/06/17 18:48 ID:???
個人で印刷して主催者が別個のイベントに参加するのに
どうやって100部以下に管理するのかな。

もし本当にやったら印刷コストで値段が高くなるね。
そして人気サークルの本にはとてつもないプレミアがつく。
それこそ同人誌の海賊版が出るな。
コミケの徹夜組が際限なく増える。いや、チケット組で数分で売り切れか。
コミケ大混乱は必至。
壁大手が軒並み数分で売り切れではイベントとしての意味が…。
397カタログ片手に名無しさん:07/06/17 18:55 ID:???
音楽は作品をリスペクトしてカバーなんて雰囲気だが
同人じゃ間違ってもそんな流れにはならないだろw
398カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:02 ID:???
>>397
いかに原作者の意向を無視して
エロ本に作り変えるかだもんなw
399カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:09 ID:???
コミケで男性向けエロの割合は2割程度。

エロ同人を喜んでる原作者も、いるにはいる。
最近は同人出身者多いからな。
最近ベテラン漫画家がコミケに参加してくる事がちょくちょくあるが
二次創作の事はどう思ってるんだろうな。
400カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:14 ID:???
18禁の二次創作を全面禁止するのはどうだろう?

未成年者への流出も根元から絶てるし、
真面目な二次創作本は続けられる

一石二鳥だ
401カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:14 ID:niOGiJN.
結論
 オリジナル以外は、著作権侵害行為。
 即刻止めるべき悪事である。
402カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:47 ID:???
>>399
その辺も同人がグレーゾーンであり続ける要因の一つだろうね
403カタログ片手に名無しさん:07/06/17 21:38 ID:0lZdajyI
>>399
それは何の割合だ?全サークルに占める
エロの割合は2割かもしれないが、
虎の穴に卸しているエロ同人の割合は9割以上だぞ。

問題はその2割の中のまた一部のサークルが
同人全体に対して迷惑をかける可能性が問題なんだよ。
全サークルベースでみたら少ないんだから黙認しろよ
って話にはならないよ。
404カタログ片手に名無しさん:07/06/17 21:43 ID:Eh35AxDA
賢く金を稼ぐ方法があります。是非やってみてね。

★10000円★ メールアドレスコレクターVer2.0 バージョンアップ完了! 
あの「予想外2007」、鹿住一真オリジナル「メルコレアフィリエイト加速術」&
サポートフォーラム完備!  <10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=7391
豪華特典付き!!借金地獄でパソコンど素人の私が5日で43万円、1ヶ月で258万
円稼いだその方法とは!?資金0円からの情報起業家デビュー!!!これでダメなら
情報起業は諦めてください!<9,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=7403
主婦でもできた!かんたんフリマ起業マニュアル ほかでは教えてもらいない情報
満載です。<38,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2788
期間限定ありえない価格!この価格では2度と販売いたしません!完全返金保証&
メールサポート付き。<12,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6958
【先行販売100件突破】『セカンドライフ(仮想ゲーム)を始めてから、楽しく稼げ
る方法まで』がわかるセミナーPDF完全版+セミナーDVD<9,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=7392
MACD・ボリンジャーなど一切使わない全く新しいFX投資法とは?【白黒トレード】
初心者でも面白いほど稼げる究極のシステムトレード<68,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=7380
405カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:23 ID:???
>>400
エロもやおいも二次創作もあったればこその
今の、業界も注目する世界屈指の巨大お祭りイベントのコミケなんだよね。
今のところコミケに関しては業界的には今の形で定着してるから外部の人以外は変化を望んでないと思うんだよな。
>>402
グレーっつうより、本当は黒なんだけど業界が黙認してくれるから
存在していられるって感じだなぁ。
>>403
399は同人誌=エロと思っている人がいるみたいだから、
そうではない情報を伝えただけ。
まぁ女性向け(やおい系)エロがどの程度の割合かは俺は知らんけど。
同人ショップも結局業界の意向がどのくらいのものかで
今後が決まるんじゃないかね。
本気で潰したいなら同人ショップに書籍卸さんでしょ。
非親告罪化はまた別の問題だな。
これが通れば業界に黙認する気があっても通らなくなる可能性が高いんでしょ?
業界がどうだろうとショップがどうだろうと通ったら終わりって事じゃないの?
406カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:04 ID:???
>>399
あくまでも「個人の楽しみ」ってことなら、容認というか、一緒に面白がるタイプの方が圧倒的のようだね。お店
ごっこも客の顔が見えて、プロほど楽しいだろう。
 同人出とかに関係なく、マンガ家ってマンガのダークサイドまで知り尽くしている人間だし、同種の人間として
全否定はできない。
 また、男ならエロに喜ばないヤツはいないから、自分のキャラが俎上に上げられていても、本気で怒る人は
まずいないと思う(自分も自作の中で女性キャラ脱がしたり、エロシーン描くのが楽しいとカムアウトしている作家
は多い)。逆に801は男には本能的に理解できないから慣れてないと拒絶反応も出るだろう。
 
407カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:34 ID:???
しかしコミケで売ってる本の半分は801だからな。
最近はとらのあなにも801専用フロアとかあるよな。
乙女ロードとかで世間にも知れてきたし。
少なくともコミケに精通してる人なら801の存在自体には慣れてる。
ジャンプの人気漫画家で801知らない人いないんじゃないかな。
担当編集者からファンロード教えられた漫画家とかいるそうだし。
408カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:35 ID:???
ちょっと閃いた。
 まず>405のように同人・周辺業界(版権元も含む)は、現状の変化を望んでいない。
 著作権違反の非親告化が決まる。
 と仮定した場合。

 コミケを代表とする同人側とショップ側、版権側で現状維持の協定を結ぶ。
 それに基づいて合同のJASRACのような団体を作る。実態としては、準備会の一セクション程度で十分。
 そこが『版権元が容認しますよ』マークを発行。即売会側は、二次同人誌にこのマークを表紙・奥付に載せること
を頒布条件する。印刷屋がマークなしの原稿は刷らない(現状の消し入れと同じようなもんだ)。
 ショップも同様にマークのない物は扱わない。コミケ新刊を扱えば、ほぼ自動的にマーク入りのみを扱うことになるが。
運営資金は、コミケ、二次サークル側の募金(はした金いくらか払って「安心」が買えるなら、けっこう集まるだろう)、
ショップの同人売上げのン%の徴収で確保。
警察関係には、上記団体が窓口となり、根回しをする一方、ショップで「行き過ぎた」販売物がないかチェック。ある
場合、サークル代表に警告。その度合い・回数によってはコミケ側もそのサークル代表に対して、参加停止のペナル
ティを課す(初期に少し厳しくやれば、見せしめ効果でしばらくは大人しくなるだろう)。

 こんな感じでなんとかならんか?  要は警察・世間に対して「『海賊版』とちがって、版権元とも共存している無害な
業界ですよ」とアピールできればいいわけだし。その枠をはみ出したヤツは、生贄になってもらう。
 
409カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:43 ID:???
>>407
知ってるのと、現物(しかも自分のキャラを理不尽なまでに「拡大解釈」されたモノ)を見せられるのは違うだろ。
『スラムダンク』の作者は、ファンの801妄想の酷さに怒って、禁止令出したそうだし。
男のエロって、多くが描いてる方も「エロやるだけのシャレですから」とわかってやってるが、801はかなり「これが
ホントの○○」と思い込みが激しい。これはちょっと付き合いきれんよ。 
410カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:43 ID:???
黙認だからこそエロや801も通ってきた面があるからね。
健全な二次創作だけだと業界のうまみも少ないんじゃないかな。
そういうシステムを作って健全なものだけ残すか、
業界が黙認のうまみを全部捨てるか、どっちかになるのかな?
411カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:46 ID:???
黙認というシステムは必ず崩壊するよ
それはマナーに近い問題だからね
412カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:49 ID:???
>>409
へー初耳。
でも同人嫌いと噂されてた鳥山明も同人誌のインタビューに
答えてた事あったし、どっかにソースあるとうれしいな。
413カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:55 ID:???
黙認で30年少々続いてきたけど
常にギリギリな感じで存在してきたのは確かだな。
414カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:57 ID:???
ネットの普及やオタク文化が認知されるようになったのが問題だな
415カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:05 ID:???
>>408
それ以前に、二次創作の同人誌は
国民の著作権侵害の意識を薄くする
社会的に好ましくない文化なので、
版権元が望む望まないは関係ないと思う
(出る幕が無いというか…)
416カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:10 ID:???
いや、著作権が切れたり著作者が許可を出した二次創作は著作権違反ではないし、
漫画以外のジャンルでも一般的に商業流通してるものだよ。
417カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:13 ID:???
>>416
さすがに版元も18禁本に「公認」は出せないだろw
418カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:14 ID:???
考えてみたらルパン三世も二次創作だよな…。
419カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:23 ID:???
>>418
残念ながら、設定や世界観を受け継いでいないので
二次創作とは呼べない

「暴れん坊将軍」が家康関係の作品の二次創作ではないのと同じ
420カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:27 ID:???
ええっ?じゃあ名前そのまま使っただけの同人誌は二次創作じゃないと?
設定や世界観変えた同人誌なんていくらでもあるぞ。
421カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:33 ID:???
そういう屁理屈言い出す奴って必ず出て来るんだよなw
422カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:34 ID:???
>>420
でも、それって登場人物はオリジナルと同じでしょ?
要するにそういうのはアウトって事

「ルパン三世」に”怪盗ルパンシリーズのルパン”や
それに順ずるキャラは出てこないだろ?
423カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:40 ID:???
考えてみたら銀河鉄道999も二次創作だよな…。
424カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:43 ID:???
でも勝手にアルセーヌ・ルパンや銭形平次や石川五右衛門に子孫がいる事にしてるし。
ヨーロッパで放映した時は著作権の問題で名前変えたし。
徳川吉宗は実在の人物だし。
(実在の人物の仮想ストーリーも二次創作って呼ぶのかな?)
425カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:48 ID:???
>>423
それは「銀河鉄道の夜」に対してって事?
「銀河鉄道」以外の共通点は?
「銀河鉄道の夜」で汽車が走った場所は宇宙ですらないが。
著作権的にはアイデアの盗作という言い方はできるけど
この例は二次創作とは言えないだろ。
426カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:55 ID:???
怪盗ルパンの作者がルパン対ホームズという作品を書いたけど
コナン・ドイルの抗議でホームズの名前を変えたっていう事があったと思うけど
これも今で言う二次創作だな。
427カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:05 ID:???
お前らにかかると、DBの孫悟空って
名前もダメになっちゃうなw

俺は18禁みたいなエロ目的の二次創作だけを排除して
他は残して欲しいと思うけどね
428カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:05 ID:???
>>422
『カリオストロの城』の、カリオストロ伯爵、クラリスは一応原作(『怪盗ルパン』シリーズ)由来。ストーリーもなんとなく
『カリオストロ伯爵夫人』に似ている(後日談風というか)。
429カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:07 ID:???
そういやドラマ版西遊記に中国が抗議したってニュースがこないだあったな。
430カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:13 ID:???
とりあえず屁理屈言ってる奴は
オマージュ、パクリ、著作権侵害の概念について
よ〜く知識を養ってからもう一度来いw
431カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:14 ID:???
まずは>>430が知識披露しないと説得力皆無
432カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:15 ID:???
実在の人物を主人公にした仮想ストーリーて、講談って形で昔からあるしなぁ。今の時代劇ヒーローの多くは
講談が元。好き勝手され放題。
ああ、そういえば『忠臣蔵』も二次と言えば、二次だな。名場面のほとんどが創作だし。
433カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:21 ID:???
コミケという闇市場で売買されているものと
ルパンや忠臣蔵を同一視する奴の気が知れぬ
434カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:21 ID:???
とりあえず西遊記は作者不明瞭だから著作権は無いはず。
ていうか西遊記自体が玄奘三蔵の実話を勝手に脚色した二次創作!
435カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:25 ID:???
少なくとも二次創作の概念としては同じ事だよ。
436カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:53 ID:???
概念が同じだなら、これだけ世の中二次創作に溢れてるんだし
同人の二次創作もその正当性を主張出来ないだろうか?
437カタログ片手に名無しさん:07/06/18 02:06 ID:???
あくまで黙認だしな…。

同人好きな俺でもさすがにエロ同人を
声高に正当性を主張していいものだとは思わないし。
たまたま著作権が浸透する前に業界に定着してたから許されてるだけで。
438カタログ片手に名無しさん:07/06/18 03:09 ID:???
>>388
おまえまさかその諺の意味を間違って覚えてた口か?
あいにく、こっちは20歳のガキが生まれる前から同人やってんだ。
それがどういう意味だかわかるか? 今より遙かに市場規模が
小さかった時代から同人やってるってことだ。
なにが周辺業界に与える影響だ?
でかい市場でなければ同人誌をやる意欲がわかないような連中は
さっさと消えればいいんだよ。
439カタログ片手に名無しさん:07/06/18 03:16 ID:???
>>437
主張したいなら権利団体を作るしかないな。
その常任運営者は同人どころじゃなくなるけどな。
だが、ある意味コミケ代表以上の特権を手にするかもしれん。
気に入らないサークルは庇護から外せばいいし、参加サークルから
運営費を巻き上げることもできる。
そういう世界がおのぞみなら。
440カタログ片手に名無しさん:07/06/18 03:29 ID:???
いやあ〜黙認だから今の自由があるんだし。
権利団体つったって結局公認の取り付けみたいな話になるんじゃないかね。
今のコミケのお祭り性は今の状態だから奇跡的に実現してるようなもんだよ。
それだったら俺個人は今の状態で行けるとこまでだけ行って欲しいね。
プロも無礼講でやってくるようなコミケのお祭り性が何より好きだから。
441カタログ片手に名無しさん:07/06/18 04:25 ID:???
>>409
スラダンのネタは初耳だな。まあ、あの辺の作品が流行った時代だと情報が外に出にくいから
俺が知らなくても不思議は無いけど。でも、パソ通はあったから本当にあったとしたらもうちょい
有名だと思うけどね。

>>430
知識のないのが丸わかりのレスですな。
442カタログ片手に名無しさん:07/06/18 08:26 ID:???
>忠臣蔵、西遊記
実在の人物を元にする場合は著作権でなく肖像権。
あと当時そんな法律はなかったから現在の法律を元に語るのは愚か。

>ルパン
たしかもう著作権は切れてるんじゃないか?

>銀河鉄道の夜
松本の話だと遺族に許諾とったそうだ。
443カタログ片手に名無しさん:07/06/18 09:55 ID:???
キャプ翼の高橋もブーム加熱当時同人誌については自粛のお願いを出したんじゃなかったかな。
>>412もインタビューした同人誌の内容と、その内容を鳥山が知っていたかどうかによって
大分意味合いがかわりそうだが。

どちらにしても、最近のエロパロ同人って一部の作者や、作品のファンなど
『見たくない人』への配慮が欠けてきてるのは確かだよね。
ちょっと作品名で画像検索すりゃあ 裸にひん剥いたのがサムネイルに混ざってるし。
「あー ○○だー」とかいって同人も知らない子供が書店にあるアンソロ手に取ったりしてら悲惨だよ。
444カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:16 ID:???
>>443
キャプ翼でその告知が出たら当時の腐女子の間で不買運動がおきて
ジャンプの売り上げが激減したって古参サークルさんかた聞いたよ。
それ以来同人誌に関しては集英社はあまりうるさく言わなくなったとか。
445カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:26 ID:???
>>444
まさに 「二次創作描かせろ、さもなければ…」 ってヤツだな。
446カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:28 ID:???
同人業界って怖いユーザーを抱えてるんだな
447カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:29 ID:???
まぁ率先して不買運動するような層は元々二次創作がなければ
原作も買わない層かもしれないけど・・
それにしたってひどい話だ。

今の時代そういった告知を作者が出したら嫌がらせもひどいんだろうな。
448カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:40 ID:???
最近の同人側の権利の主張が同和利権と重なって見える。
同和とおなじく見直ししないとダメかもしれんね。
449カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:45 ID:4p.dLkWw
エロパロ規制されて不買運動なんか起きないと思うがねー。
エロが見られないから、原作はもう買いませんなんて言ったら、
そっちのほうが基地外扱いされるでしょうし。
450カタログ片手に名無しさん:07/06/18 11:59 ID:???
規制した作者が過去に同人活動やってたりしたものなら、
掘り起こして、なんとかエロパロを正当化しようとする連中はでてくるだろうなー。

あとはらいせに作者自身の人格批判する奴。これは同人やってたやってないにかかわらず。
451カタログ片手に名無しさん:07/06/18 12:40 ID:???
あと、書店卸している連中は、それで飯を食っている人も
多いだろうから、あの手この手で世論誘導とか妨害活動を
してくると思うなー。
452カタログ片手に名無しさん:07/06/18 13:04 ID:???
不買運動の話はデマだって前スレに出てなかったっけ?
キャプ翼連載中に売り上げが落ちた事はないって。
453カタログ片手に名無しさん:07/06/18 13:06 ID:???
つーか今現在ここでいろいろ憶測デマを飛ばしてる人が。
454カタログ片手に名無しさん:07/06/18 13:55 ID:???
>>438
 お前さんと同じくらいの古株だがね。ちょっと狭量すぎないか? 「昔はよかった」という、ただの老人か?
二次はたしかにヤバい面を抱えていて悪影響もあったが、同時に業界全体に大きな利益(有形無形のな)をもたらし
てきた。あんたも間違いなく、その恩恵の一端に浴してきたわけだよ。コミケ他の即売会に参加して来た以上、違うと
は言わせない。
 それを棚に上げて、「オレは関係ない」とか、一方的に切り捨てて逃げようという考えは同人者として(いや、人として)
恥ずかしいと思うがなぁ。

 周辺状況が全部、20年以上前に戻るかもしれないのが、どれだけ重大なことか想像もできないのなら、創作系とし
てもたかがしれてるな。
455カタログ片手に名無しさん:07/06/18 14:11 ID:???
>>446
なんでもそうだよ。
女性ユーザーって思い込みや依存度も高く、ズブズブになりやすいからね。最低限の一線引こうとしただけで、
全面的に拒絶されたと思ってしまう痛いタイプが多い。しかも、感情的に横の繋がりを作るから、あっという間に
不買運動とかに走るアンチ層が出来る。
そうなると手がつけられなくて、怖いから商業誌市場は女性層を無視・軽視できない。チヤホチヤすれば、それ
だけの金落としてくれるから美味しい相手でもあるんだけど。

同人誌ってのは一部ジャンルを除き、大半が女性層が多い以上、必然的にそうなる(男でもライト層ほど、その
テのは多くなったが)。

 
456カタログ片手に名無しさん:07/06/18 14:31 ID:???
ようは、全部ブン投げて「好きにやって下さい」状態にした車田正美は偉かったって事か?

同人やってる奴らは一人あたりの使う金額がでかいからな。しかも大手サークルは信者を引き連れてるし。
出版社も無視はできまいて。
457カタログ片手に名無しさん:07/06/18 14:48 ID:???
WINDOWSも割れたからこれだけ普及したわけだしな
結果としてマイクロソフトに大きな利益をもたらした
458カタログ片手に名無しさん:07/06/18 14:56 ID:???
中国にお帰り下さい。
459カタログ片手に名無しさん:07/06/18 16:12 ID:???
>>452
それも腐女子の妄想が作り出したデマ

そんな告知をインターネットも無い時代に
本誌以外のどこでやるんだよって話
(本誌にそんな告知があったら、その号にプレミア付いて有名になってる)
460カタログ片手に名無しさん:07/06/18 16:37 ID:???
コミケでキャプ翼が隔離→ジャンプに何か言われたに違いない

こんな流れで出たデマか。

隔離理由はマナーがあまりに酷すぎたと聞く。
館内でサッカーしてガラス割ったとか。
461カタログ片手に名無しさん:07/06/18 16:52 ID:???
つまり>>455も妄想が激しいって事かw

ジャンプの購買層から腐女子を排除したところで
どんだけのダメージなんだとw
(そんな百万人規模の腐女子が買ってるのか?)
462カタログ片手に名無しさん:07/06/18 17:40 ID:???
>>461
買ってるだろ。
何で、そんなにフェミ同和の影響力を小さく見せようとするん?
463カタログ片手に名無しさん:07/06/18 17:50 ID:UTXZvc/U

さて、画像ちゃんねる管理人も逮捕されたし、次はコミケの番か。

464カタログ片手に名無しさん:07/06/18 17:55 ID:???

次はニコニコだろ
465カタログ片手に名無しさん:07/06/18 18:35 ID:???
>>462
東京ビッグサイトで催される最大規模のコミケは
3日間で延べ50万人を動員するそうだ

そいつらが全員腐女子だったと仮定しても
大してダメージは無いわなw
466カタログ片手に名無しさん:07/06/18 18:46 ID:???
腐女子って情熱だけはハンパじゃないけど
絶対数はオタク全体の2〜3割程度だからな
ライトな層も含めるともっとシェアは低い。

集英社もこいつらは無視して、
男性読者を取り戻す努力をした方が良いよ。
実際、売り上げは落ち込む一方なんだからw
467カタログ片手に名無しさん:07/06/18 18:47 ID:???
ダメージはあるだろ?萎縮効果ってのがw
468カタログ片手に名無しさん:07/06/18 20:46 ID:???
>>467
むしろ、腐女子向け漫画が
ジャンプで連載されるようになったのが
男性読者を萎縮させて、
ここまで低迷する原因になったと思う
469カタログ片手に名無しさん:07/06/18 22:52 ID:???
腐女子っていうのはコミケに常に全員来るのか?無茶な発想するなよ。

地方でも毎週のように同人イベントやってるんだけど。
そこで買うだけの人もいっぱいいるんだけど。
オタク全体から言っても腐女子のほうが多いと言われてるけど。
(男オタと違って腐女子の人達は一般の人に溶け込むからな)
あと、腐女子の人達は自分の好きな漫画、終らせたくないから
アンケートちゃんと出す人が多いらしいよ。

最近俺の地方でも漫画の新刊コーナーの3割ぐらいは
普通にBL本が置かれるようになっちゃったな。
470カタログ片手に名無しさん:07/06/18 22:58 ID:???
キモヲタが腐女子を熱く語ってるなw



471カタログ片手に名無しさん:07/06/18 23:02 ID:???
この業界、実際問題腐女子抜きでは語れないからな。
472カタログ片手に名無しさん:07/06/18 23:38 ID:???
>あと、腐女子の人達は自分の好きな漫画、終らせたくないから
>アンケートちゃんと出す人が多いらしいよ。

それで大して売れない漫画に延命処置が施される訳かw
473カタログ片手に名無しさん:07/06/18 23:46 ID:???
>>471
それは雑誌によるんじゃない?

ジャンプは腐女子向けが増えたせいで
本来のターゲットである小中学生男子が買わなくなって
部数も激減してる訳だし。
(電車の中でリーマンが読む時代にこれだけ減ったという事は
いかに子供のジャンプ離れが深刻か分るよな?)
474カタログ片手に名無しさん:07/06/19 02:47 ID:???
コミケのサークル参加数は7:3で女性のほうが多いからね。

ていうかジャンプは過去の作品のようなヒット作を描ける人材を
見つける事ができるかどうかだよ。

キャプ翼はコミケの腐女子人口を激増させた漫画だったけど
別に腐女子だけに人気があったわけじゃない。
ドラゴンボールやスラムダンクだって腐女子の人達に受けてた。
かっこいいヒーローが出てきても腐女子の人にしか受けないのが問題。
475カタログ片手に名無しさん:07/06/19 08:46 ID:???
>>454
切り捨てて逃げる? こっちが忠告を無視してきた連中を見限っただけだよ。
彼らが批判を相手にしてこなかったんだから、こんどはこっちが相手にしないだけ。
滅びるなら滅びればいいといって何が悪い?
まず認識を問われるべきは彼らのほうだよ。批判の順番が違う。
だいたい、業界が縮小化したときに「逃げ出す」のはこちらではなく、
今、書店卸の二次創作や金儲けで同人をやってる連中だと思うがね。

書店卸しによって業界が拡大してよかったといいたいらしいが、
同人誌即売会が増えたのは、純粋にファンが情熱を発露する場としての
即売会を求めたからだろう。少なくとも自分はそう信じている。
そもそも成り行きでここまできた業界だ。縮小化したところでそれも成り行きだろう。
だいたい、なにが重大なのやら。
非親告罪化すれば創作系や評論系即売会のみとなるだろうが、その会場が
借りられなくなるわけじゃないだろう。即売会も同人も滅びないさ。
476カタログ片手に名無しさん:07/06/19 09:21 ID:???
>>475
会場を貸す側やその周辺に「同人活動=違法行為」
という刷り込みが起きないかが心配ではあるんだけどね。
477カタログ片手に名無しさん:07/06/19 10:17 ID:???
>>475
一般人の認識は二次も創作も同人誌で一括り
478カタログ片手に名無しさん:07/06/19 10:43 ID:???
一般人には一括りでも会場を貸し出す人間や流通関係なら二次と創作との区別ぐらい
つくだろうし創作は著作権が非申告化されても痛くも痒くもないだろうに。

せいぜい新規で借りる会場での説明が増えるぐらいじゃない?
479カタログ片手に名無しさん:07/06/19 11:04 ID:???
以前から同人誌即売会に会場をかしていて、あるていど予備知識のある会場なら
説明は簡単だろうな。

「うちの即売会では違法物、パロディ本などは一切取り扱いません」でノープロブレムだろ。

>>477みたいなのは一見もっともらしく見えるが非現実的。
480カタログ片手に名無しさん:07/06/19 11:09 ID:???
むしろ、>>477の認識を踏まえると、現実的には、非親告罪化の暁には、
創作系同人作家が、「違法」パロ同人撲滅側に立つ、というほうが
憶測として正しいんじゃないか?

世間一般に同人が非合法なものと思われたら迷惑だからな。

創作系同人は総力をあげて違法パロ同人誌を叩き潰すよ。
481カタログ片手に名無しさん:07/06/19 11:42 ID:???
>>475
>書店卸しによって業界が拡大してよかったといいたいらしいが、
>同人誌即売会が増えたのは、純粋にファンが情熱を発露する場としての
>即売会を求めたからだろう。少なくとも自分はそう信じている。
 わかってないるのかわかってないのか……。書店売りの是非の話なんかしてなのに……。
 ひとつの転機として言えば、様々なヒット作のブームにより「純粋にファンが情熱を発露する」アニパロ系サークル
の増加し、それが即売会及び、周辺業界の拡大・浸透を促したんだよ。普通に流れをみてきていれば周知の事実
だろうに。この20年で、どれだけ同人誌印刷屋が増え、印刷費の低下、手法の幅が広がったか。はっきり言って、
みんな二次系(特にパッケージつくりに懲りたがる801サークル)がリードしてきたと言っていい。
 書店売りなんてひとつの結果と、近年の新しい入り口に過ぎないよ。とにかく書店売りを悪者にしたいだけなのか?
>そもそも成り行きでここまできた業界だ。縮小化したところでそれも成り行きだろう。
>だいたい、なにが重大なのやら。
 成り行きに任せるのは反対しないが、現実問題として困る人・業界(作家・サークルのレベルじゃなく)が半端じゃな
くいるということを少しは考えようと言っているのだよ。考えてどうなるという問題でもないが、考えもせずにこの問題
を論ずるのは正しい態度とは思わない。
 二次サークルや書店売りサークルを悪者として(そうすることで自分を無罪、正しいとする)、切ることで解決すると
いう意見は現実をみようとせず、卑劣でさえある。

 要は―売れてるサークルを僻んでるだけだろ。
 別に、あんたに二次ジャンル救済活動をやれと言ってるわけじゃない。ただ、あんたの態度は同人者としても人と
してもサイテーだと言っているだけ。
482カタログ片手に名無しさん:07/06/19 11:46 ID:???
創作のみになったら、
同人イベントが多分東京と大阪のみになっちゃうな。
同人印刷屋が激減して印刷代が高くなる。
創作って今でもストイックだけどますますストイックになりそうだ。
それはそれで楽しくはあるだろうけど新しく来る人には敷居が高くなりそうだな。
創作はファン活動じゃないから、やり続ける事ができる人というのは
モチベーションを自分自身で全部出せる人だけだからな。
名古屋みたいに一般参加者をほとんど見ないような事にはならないだろうけど
(イベントに人が全然いないのは寂しいよ)
同人人口そのものは激減するだろうし、
誰かみたいに二次から創作のほうに入る人もいなくなるだろうし。

誰がどう思うのも別に自由だし人の事とやかく言う気はないけど
俺は創作も大好きだけど、もし二次が無くなって同人文化が衰退するとしたら
さみしくはあるな。
483カタログ片手に名無しさん:07/06/19 12:03 ID:???
創作のみということになったら、印刷所のいくつかは確実につぶれるでしょうね。
同人誌の印刷しかやっていないのに殿様商売しているところとか。
残るのは同人以外でもペイしているところぐらいだと思う。

替わりにコピーショップが増えるとは思うけどね。
印刷所だったところが商売変えしたりで。
484カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:00 ID:E7Yh1fc2
まぁそれも仕方ない。
著作権侵害行為の上に築かれた砂上の楼閣だっただけのこと。

文化が云々とは言うけれど、日本程は同人文化の無い欧米にも
立派に文化がある訳で。
485カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:01 ID:???
オレは紙の本を作ることはあきらめた。今現在であっても費用が半端じゃない。
↓この手の技術革新に賭けてみるよ。

ttp://www.frontech.fujitsu.com/services/products/paper/flepia/

今は、真ん中に断ち切りのある見開きページでネームを作るのをやめて、
画面一枚ごとにコマワリをしてる。PCの画面にすんなり収まるように。
486カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:27 ID:???
>>485
 いいなぁ、それ。
 そういうのが前から欲しかったんだ(PDAは使いづらい)。
487カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:29 ID:???
>>484
ヨーロッパはどうか知らないけど、アメリカは日本よりよほど同人文化が発達してるけどな。
コミケがどこからきたか考えればわかりそうなものだが。
488カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:30 ID:???
そもそも紙媒体に拘るのが金が絡んでくる原因の根本なんじゃないのか?
今の時代、同人活動ってのは紙でしか表現出来無いものでも無いし
印刷費を回収する為に高めの価格設定になってるわけでしょ
489カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:34 ID:???
>「純粋にファンが情熱を発露する」

じゃ自腹でやれよw
違法行為の上で成り立つ発展を主張しても説得力なし
490カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:47 ID:???
>>489
どういうことを自腹でやっているとみなすの?
491カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:50 ID:???
純粋にファンってかおるこさんみたいな人のことでしょ
492カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:58 ID:???
品は単なる商売人。
やつがやっていたのはファン活動でもなんでもない。
493カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:58 ID:???
>>481
ああ、途中から話に入ってきたから流れが分かってないね。

そんなパロ拡大の歴史なんか講釈される必要なし。
あのな、書店売りが同人誌を商業誌の垣根を壊したことが諸悪の根源ってのが
そもおもの発言の大前提。だからあんたが「書店売りの是非の話なんかしてなのに」
とかいった時点でもう話がズレてる。こっちは最初から是非の話をしてるんだ。
なによりまず、そこんとこわかってからレスすれ。話が混乱する。

>現実問題として困る人・業界(作家・サークルのレベルじゃなく)が
>半端じゃなくいるということを少しは考えよう
まったく同意しない。そもそも趣味でやっているものに群がった連中が
それを生活の糧にしてることが間違いだった。趣味は趣味。
そもそも、その業界の一部に同人誌ショップがある。彼らが滅びるのはいいことだ。

>現実をみようとせず、卑劣でさえある
それは書店売りがどんなに同人を聴きに追いやったかという
こんにちの現実をみようといない卑劣な二次創作サークルにいってやれよ。

お前根本からズレてる。もう一度ログを読み返してからこい。

>>489
(゚Д゚)ハァ?


494カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:11 ID:???
>>481
>要は―売れてるサークルを僻んでるだけだろ。
それとこれな。すっげえ失礼な発言なのでいっておく。

要するにお前は儲かることがいいことだと思ってるわけだ。
あいにくだが、こっちはそもそも商業活動として同人をやるような連中こそが
こんにちの危機を招いたと考えている。
20年選手のクセに、同人流通と商業流通の垣根を壊すことの問題性もわからんとはな。
そもそも、同人誌を同人誌たらしめているのは、それが一般流通していないことだ。
だが、そういう儲け至上主義の連中が同人誌を書店に卸し、一般流通させた。
同人誌が一般流通したらそれはただの海賊本だ。

お前はまるでそのことを問題視していないじゃないか。
言葉を選べよ。儲かってる連中を僻むだと? よくもこんな恥知らずなことをいえたな。
儲かる儲からないでしか同人活動を考えられないのか?

だからいってんだよ。そういうお前らなど見限ったと。
書店卸しを自己批判できない二次創作などどうなろうがしったことじゃないと。
自 業 自 得 だ と

ぐうの音もでるまいが。最低なのはどっちだ。
495カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:12 ID:???
訂正しとく
>だが、そういう儲け至上主義の連中が同人誌を書店に卸し、一般流通させた。
>同人誌が一般流通したらそれはただの海賊本だ。

>だが、そういう儲け至上主義の連中がパロ同人誌を書店に卸し、一般流通させた。
>パロ同人誌が一般流通したらそれはただの海賊本だ。

496カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:26 ID:???
>>494
別にお前に見限られたからってどうってことないんだが。
497カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:27 ID:???
もともと商売人向けじゃない同人屋は売れっ子でも
儲からないからやめていきやすいよね
498カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:42 ID:???
>488
ネットで無料で配布する方法をとると、
二次創作が誰の目にも触れられる事になり、それはそれでヤバイんだよ。

同人ってのは、限られた場所においてお金を払わせて頒布する(=興味ない人、一般人には渡らない)からこそ
許されてる部分もあるわけで。
499カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:45 ID:???
>>497
そこは情熱が冷めたって表現してくれよwww
500カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:00 ID:x468pFzo
結論
 そろそろ、同人も長らく続いた不法状態・犯罪行為から足を洗い、現実と折り合うべき時期である。
 具体的には創作以外禁止。
501カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:02 ID:???
>>487
SF大会云々であるならば、アメリカにはフェアユースの概念があるので、
法体系の異なる日本と同列には扱えない。
502カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:25 ID:???
>>494
>要するにお前は儲かることがいいことだと思ってるわけだ。
なんという読解力。誰かそんなこと言ったか?
 話題にしてない書店売りサークルとかをやたら悪者にしたいようだから、「書店売りで儲けているヤツうらましー。
羨ましい氏ね」人なのか?pgrってだけなのに……必死になるってことは図星かw
>20年選手のクセに、同人流通と商業流通の垣根を壊すことの問題性もわからんとはな。
>そもそも、同人誌を同人誌たらしめているのは、それが一般流通していないことだ。
>だが、そういう儲け至上主義の連中が同人誌を書店に卸し、一般流通させた。
だからよ。直接は、そんなこと話題にしてないだろ? お前さんの態度が問題。どう思っているか自体は、あんたの
勝手。それと、そんなのは今更あんたに重大ごとのように言われなくても、十分わかっているよ。このスレでも、何度
話題になった思う? とっくに結論の出ている問題点を、今頃偉そうに講釈垂れられてもウザイだけなんだよ(あんた、
そこで思考停止しているし)。
  誰か悪者にするだけで、それ以上論を進める気ないなら、荒らしと同じだよw
503カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:50 ID:???
>>500
じゃあ二次創作しますね。
504カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:58 ID:???
3億も稼いでたら海賊版で儲けてると言われても仕方ないよな。
505カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:00 ID:???
>500スレ目という折り返し地点で
ほぼ完璧な結論がでたね。

■ 創 作 以 外 禁 止 ■

とりあえず以降は上のルールを
どうやって同人に広めていくかを
考えるレスをつけていったらどう?
506カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:03 ID:???
×創 作 以 外 禁 止
○イベントのみで頒布しよう、店売りはやめよう
507カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:05 ID:???
禁止じゃない、音楽の場合営利活動しなければ二次創作可能
同人だけ禁止というのは同じ著作権法としておかしな話だ

えっ儲からないからどうせやらないって?
508カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:13 ID:???
>>498
いやネットの話じゃなくてコミケでデータ配布や交換はどうかなって思って
同人がお祭り的なファン活動で集まってるのなら、そこで売買って違和感あるんだ
509カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:20 ID:???
あれだろ、祭りがあると暴力団関係者が出展して高額のたこやき売ってるじゃん
それと同じだろ?、警察はポケモン事件以来そういう連中と認識してるんだよ
510カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:20 ID:???
ふと思ったんだけど、

二次創作物における作者の実名、実住所表示の徹底。

ってのは同人にとって、どれくらいダメージになるものなの?
511カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:23 ID:???
犯罪者は萎縮します
512カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:27 ID:???
>>510
著作権に関連することでのダメージはあまりない。
司法の手が入った場合、
イベントの主催者や印刷所に報告義務が生じるので
同人誌に表示がなくてもすぐにわかるわけだし。

むしろ合宿所騒動も含めたストーカー被害を防ぐために、
実名実住所の表示がなくなってきたわけで。
513カタログ片手に名無しさん:07/06/19 17:30 ID:???
>>505
創作でも警察が駄目と言ったら駄目なんだよカス

二次創作自体が著作権侵害だよ
514カタログ片手に名無しさん:07/06/19 17:33 ID:???
>>513
お前の言い方だと一次創作もダメだと言っているように取れるぞ。
オリジナルと評論については著作権法上、白だということは忘れるなよ。
515カタログ片手に名無しさん:07/06/19 19:26 ID:???
>>512
いま、「合宿所 同人」でググって、ざっとその先のサイトを
見てきたんだが、すごいな…。同人やるのも命掛けだな。
肉般若ってのが凄過ぎる。
516カタログ片手に名無しさん:07/06/19 19:29 ID:???
たかが同人とはいえ犯罪ってのはリスクがあるんだよ
517カタログ片手に名無しさん:07/06/19 20:42 ID:???
>>514
著作物権利者に無断で著作権物を使用する事自体著作権侵害なんだが

二次創作が著作権侵害に当たらないならニコニコの動画はほとんど正しい動画になる
518カタログ片手に名無しさん:07/06/19 20:42 ID:???
519カタログ片手に名無しさん:07/06/19 20:47 ID:wgt6/Ow2
>>485
そんな事言ってると、その機械に権利団体が課金するようになるぞ。
520カタログ片手に名無しさん:07/06/19 20:56 ID:???
>>496
だったら絡んできた>>481にいってやれ。

>>498
後段同意。そういうこと。

>>510
20年前はそれが普通。ストーカー問題対策としてなくなっていった。
521カタログ片手に名無しさん:07/06/19 21:02 ID:???
>>502
>話題にしてない書店売りサークルとかをやたら悪者にしたいようだから
なんという読解力。誰かそんなこと言ったか?w
そもそものやりとりの元になったこちらの>>383の発言の段階で、
こっちは書店売りを話題にしているのに、読解力がないのはどっちかね。

>十分わかっているよ
あわててとりつくろってやがる。お前、理解の順番がまるで逆w ひっこめよ。

お前の見当違いの着眼点や、まして低次元な誹謗中傷など、
こっちには最初からどうでもいい話だ。
522カタログ片手に名無しさん:07/06/19 21:13 ID:???
>508
会場でデータ配布するとして、データを読み書きする為のPCなんかの電源はどこで取る?
内蔵バッテリーが6時間持つかな?
1日1.1万のサークルがいるんだが全部にちゃんと電源が行き渡るかな?

実現しても、電気代が恐ろしい事になりそうな予感…。
523カタログ片手に名無しさん:07/06/19 21:27 ID:???
デスクトップ型でも持ってくつもりかw
524カタログ片手に名無しさん:07/06/19 22:26 ID:???
そこでダウンロード販売サイトですよ
525カタログ片手に名無しさん:07/06/20 00:04 ID:GPHSzNnk
懲戒請求は、当事者でなくとも、誰でも出すことができます。
傍若無人にふるまう弁護士を諌める、ほんとに、ささやかな手段です。
 →懲戒請求すると、訴えられるぞとおどすバカがいますが、
  それは、単なる脅しでございますから、ご安心を。

何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、
その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会に
これを懲戒することを求めることができる。(弁護士法第五十八条)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO205.html
誰も(何人も)が行うことができる弁護士懲戒請求に対する圧力は、人権侵害です。

懲戒請求をご希望の方は、下記をご覧下さい。
各弁護士会によって事務手続き方法が異なるため、詳細はwikiをご覧下さい。

懲戒請求書テンプレがpdfで置いてありますのでプリントして署名捺印するだけでOK。
21人の弁護士に懲戒請求を求める ---光市母子殺害事件---@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/

以下、参考リンク。
裁判員制度に関するアンケートコーナーにいけるページ
ttp://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/japanese/g-gp/g-gp.html
日弁連へのご意見はこちら
ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi
弁護士の懲戒制度
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう
これは日本国民が生まれながらに保有する権利です。

裁判官の訴追請求のやり方
ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html
526カタログ片手に名無しさん:07/06/20 01:49 ID:???
>>521
ホントにわかってなかったのか……オレは、最初から>383の最後二行についてしか話題にしてないのに。
根っから無神経なだけなんだな。人のこと、とやかく言う資格ないよ、あんた。
527カタログ片手に名無しさん:07/06/20 08:54 ID:???
>>526
>最後二行についてしか話題にしてないのに
なんだそりゃw
意見というのは全体の論理展開を踏まえてこそ正しく理解できる。
おまえのような態度はな、世間一般では「揚げ足取り」というんだよ。
つまり、お前自らこちらが真面目に相手にするに値しない相手ということを認めたわけだ。
お前、活動歴20年って嘘だろ? どうみてもゆとり世代の思考回路だぜ?

無神経はお前だよ。オマケに本物のバカだわ。もう帰っていいよ。
528カタログ片手に名無しさん:07/06/20 09:19 ID:???
>>526>>527
分かりづらいから二人ともトリップつけて書き込んでくれ。
529527:07/06/20 09:29 ID:???
論理の苦手な阿呆相手にトリップつけてだらだら議論する気ないよ。
>>526が自分で、こっちの>>383の発言の「揚げ足取り」をしてたと認めたんだし。
どっちが筋の通った話をしてたかは、もう誰でもわかる。

しかし、二次創作が同人から切り捨てられることに反発する人って、
同人を続ける一次創作関係者に、一体どうして欲しいんだか。
自分達の行いを改めるほうが先だと思うがね。
530カタログ片手に名無しさん:07/06/20 09:48 ID:???
>>514
オリジナルといったって、どうせ盗作だろ。
一次だろうが二次だろうが同人は全部犯罪。
531カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:03 ID:???
>>514だが、操作ミスで推敲の途中でに投稿してしまった。 orz

「オリジナルといったって、どうせ盗作だろ。
一次だろうが二次だろうが同人は全部犯罪。」
って言いたいのかな、>>517は。
俺はあくまで「オリジナルは白だ」と言っているだけなんだが。
532カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:14 ID:???
>>529
>二次創作が同人から切り捨てられることに反発する人って
>同人を続ける一次創作関係者に、一体どうして欲しいんだか

オリジナル同人やってる連中で二次を切り捨てろなんて言ってる人を見たことないんだが。
それともこっちが知らないだけで切り捨てようって意見が大半なのか?
533カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:38 ID:???
要するに、1次もどこかをパクっているから、
同人自体全部犯罪とかものすごい極論を言って、
自分達の正当性を確保したいんでしょう。

2次を擁護する人のパターンって、ものすごい極論を
持ち出して、だから皆一緒だよというパターンすから。
534カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:58 ID:???
>>533
そういう極論を言っているのは>>513>>516>>517くらいだと思うが。

まあ二次をやっている人に比べればレアケースになるとは思うが、
まるっきり影響が出ないということはないとは思う。
535カタログ片手に名無しさん:07/06/20 11:21 ID:???
誰がどう見ても、今の虎なんかに卸している
エロパロはやりすぎだろう。
結局、そこから変えていかないと、何も変わらない。
536カタログ片手に名無しさん:07/06/20 11:45 ID:???
でも、二次創作の人の大多数は書店売りしてることを悪いとは考えてないし、批判もしてない。

やりたい放題の同人誌が世間に晒されることに危機感がない。
感覚が麻痺してるのかもな。
537カタログ片手に名無しさん:07/06/20 12:08 ID:???
>>529
> 同人を続ける一次創作関係者に、一体どうして欲しいんだか。

そもそも一次創作の連中に何かができるわけでもないから別に何もして欲しくない。
ここでやってるのはただの雑談。
538カタログ片手に名無しさん:07/06/20 13:40 ID:???
可能性が0%で無い以上、影響を全力で誇張せよ!
539カタログ片手に名無しさん:07/06/20 14:00 ID:???
2次を擁護する人のパターンって、影響が0%ではないから
今起きている問題は棚上げするというパターンすから。
540カタログ片手に名無しさん:07/06/21 00:27 ID:???
仮に二次創作が駄目になってとしても
微妙に名前とか変えて出したりするんじゃないの?
541カタログ片手に名無しさん:07/06/21 01:02 ID:???
>>540
キャラ物の場合、「そのキャラクターと分かる程度に似ていたらアウト」という判例があるから、名前代えたくらいでは
ダメだろう。
542カタログ片手に名無しさん:07/06/21 01:46 ID:???
はっきり言って同人では顔とか全然似て無い事も珍しくない。
しかも設定から何から変えちゃう事も多い。
名前変えたら何も共通点が残らない、という物も結構ある。
543カタログ片手に名無しさん:07/06/21 09:35 ID:Y1k.VE7Q
この法律が出来たら画太郎みたいにきわどいパロディをネタにする
漫画家は全滅するんじゃないか?
544カタログ片手に名無しさん:07/06/21 13:36 ID:???
エロパロOKな作品を供給して一儲けできる可能性もあるな。
545カタログ片手に名無しさん:07/06/21 16:15 ID:qIbeqVXY
選挙前の今のうちに、非親告罪法の反対意見を送りましょう。
法案が可決してからでは遅いのです。

■自民党本部
電話 0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1
FAX 0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
■自民党に物申す
www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
■首相官邸
電話 0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1
FAX 0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3
■首相官邸 意見フォーム
www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■安倍晋三メールマガジン  (首相メールマガジンの意見欄も直接首相に届くそう)
www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html
■民主党
www.dpj.or.jp/
■文化庁メールフォーム
www.bunka.go.jp/12/1/XII-1.html
546カタログ片手に名無しさん:07/06/22 01:26 ID:/s5HOpiE
>パロディをネタにする漫画家は
>全滅するんじゃないか?

言っておくが、パロディは二次創作って意味じゃないからw

パロディー【parody】
文学などで、広く知られている既成の作品を、
その特徴を巧みにとらえて、滑稽(こっけい)化・風刺化の目的で
作り変えたもの。日本の替え歌・狂歌などもこの一種。

アンソロジー本に
”○○パロディ”って銘打ってる場合があるが
あれは間違いなんだよ
(お上の世話にならないための捏造表現)


○「銀魂」という作品の中で、主人公に「ドラゴンボール」を模倣して
  ”かめはめ波”をやらせる。←DBパロディ

× 空知以外の作家が「銀魂」の設定、世界観、登場人物を利用して
  創作物を描く。←二次創作=著作権侵害
547カタログ片手に名無しさん:07/06/22 14:06 ID:???
ま、著作権侵害の非親告化が成立したら、今エロパロやってる連中はなんのためらいもなくオリジナルエロに鞍替えするだけだろうな。
548カタログ片手に名無しさん:07/06/22 23:02 ID:???
二次エロやりながらオリジナルエロやってる人なんていっぱいいるけどな。
549カタログ片手に名無しさん:07/06/22 23:05 ID:???
今日名古屋のダリ展を見に行ったけど、
ダリの作品にミロのビーナスとかを改造したような作品が
いっぱいあるんだけど、ああいうのも二次創作って言うのかな。
550カタログ片手に名無しさん:07/06/23 00:35 ID:???
>>545
まだ民主党応援してるのw?
551カタログ片手に名無しさん:07/06/23 00:35 ID:eUAYdWs6
>>545
思うんだが、反対意見を送るって言っても行動に移す奴は少ないだろ。
何て言って良いかわからないし。

PL法の時の坂本教授の署名集めのように、代表のまとめ意見にネットで署名集め、の方が効果的と思うがな。

それだったら気軽にみんなできると思うんだが。
552カタログ片手に名無しさん:07/06/23 01:14 ID:???
>>551
署名集めなんて飾りみたいなもんだけどな。有名人が行動しててマスコミが取り上げるっていうのが
意味があるんであってさ。
553カタログ片手に名無しさん:07/06/23 01:25 ID:???
じゃ今回は誰も行動なんて起こさないなw
554カタログ片手に名無しさん:07/06/23 05:29 ID:IhPfhQsQ
PTAにチクられて、暇を持て余すお母様方に
議論されれば同人誌なんて一発で廃れるんだよねえ

非親告罪法が成立しなかったら、
そっち方面で動く奴がいるだろうから
今度はオリジナル描いてる奴まで被害を被る

二次創作屋はもう全員引退するべきだな
555カタログ片手に名無しさん:07/06/23 05:52 ID:???
>>549
ミローのビーナスに著作権はありますかw
556カタログ片手に名無しさん:07/06/23 06:03 ID:???
>>555
著作権がなかったらまんまパクってもオリジナルなのかよ(pgr
557カタログ片手に名無しさん:07/06/23 06:54 ID:7jqcR0ew
オリジナルかどうかと、著作権違反かは別問題です
558カタログ片手に名無しさん:07/06/23 07:10 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1180213545/
↑作者逮捕はともかく、ジョジョのイラスト&ポーズ元ネタの
アントニオ・ロペスはさすがに非親告化だとまずいかもしれない・・・

ミロのビーナスは作者が死んで2000年以上経ってるけど、ロペスは・・・
559カタログ片手に名無しさん:07/06/23 11:24 ID:???
549は著作権の話はしてない。
560カタログ片手に名無しさん:07/06/23 11:54 ID:???
でも、ミロのビーナスとかダリとかレベルが高すぎて一般論ではどうしようもないような。
561カタログ片手に名無しさん:07/06/23 13:20 ID:???
同人モラル回復の為、非親告化されて誰か生贄になればいいじゃん
スピード違反しても全員が捕まらないのと一緒で違反の抑止力になる
萎縮する奴はスピード違反常習者なんだから、もう車に乗るなよって話
562カタログ片手に名無しさん :07/06/23 13:41 ID:???
例えば、改正される商取法ではNOVAなどの返金被害に
あった場合、当事者でないと裁判できないという現状から
第3者でも裁判できるようになる。
つまり、被害にあっている当事者任せにすると、
実際の被害ってのは非常に大きくなるんだよ。

それと同じで著作権も被害にあったら個別に裁判しろ
なんて状況だと、被害ってのは非常に大きくなる。
非親告化っていう流れってのは当然の流れなんだと思う。
563カタログ片手に名無しさん:07/06/23 14:43 ID:.VVqPmE6
まあ、著作権利の拡大解釈の無茶っぷりを知らなければそういう考えになるんだろうな。
564カタログ片手に名無しさん:07/06/23 14:55 ID:???
>>563
kwsk
565カタログ片手に名無しさん:07/06/23 18:00 ID:???
>>546
問題は著作権的にどうかだろ
その理論で「パロディは著作権違反にならない」とでも言うつもりか?
566カタログ片手に名無しさん:07/06/23 20:17 ID:???
 パロディ作品の違法性は個々の事例次第なので、「パロディ」という手法が違法とは言えない(言う司法家はい
ないだろう)。
 
567カタログ片手に名無しさん:07/06/23 20:21 ID:???
>>564
『ヤマト裁判』を調べてみな。
松本御大の狂いっぷりがわかるから(限定的には正当なこと言っているんだけど、それで「全部、オレのだ」という
のはムチャすぎ)。
568カタログ片手に名無しさん:07/06/23 21:20 ID:???
>>567
ほーら、またしたり顔、訳知り顔でこういうバカをさらすw

はい、まずその裁判は現法制下での単なる著作権紛争ね。
非親告罪云々の問題とはまったく別の話。前提が違う前提がw

次に松本先生の主張は裁判における一方の主張に過ぎないもので、
非親告罪化とは裁判で一方の主張だけを取り上げて自動的に結審とするものではな−い。

いいからバカなお前は訴えられるまでアニパロやってろよ。
創作系はバカじゃねえの。お前らの煽りには乗せられないし、巻き込まれもしない。
残念だったねwww
569カタログ片手に名無しさん:07/06/23 21:31 ID:???
>>568
なんで、無関係な人がそんなに必死なの? 

570:粘着安置 ◇mfTU7YQf7:07/06/23 21:46 ID:???
『ヤマト裁判』を調べてみな。
松本御大の狂いっぷりがわかるから(限定的には正当なこと言っているんだけど、それで「全部、オレのだ」という
のはムチャすぎ)。 で正解
571カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:14 ID:.VVqPmE6
>>568
刑事事件とか全然わかってないじゃん。裁判行く前に略式で終わる事もあるんだぜ。
ポケモン事件は、法的にはどう考えてもおかしいけど略式で終わった為に逮捕要件が適法だったかどうかも
審議されずに終わった。ただ、複製権の権利が拡大してしまったのは確か。

今、過去の著作権裁判なんかをまとめてるけど内容見たら笑うぞ。
572カタログ片手に名無しさん:07/06/24 02:05 ID:???
それこそ裁判がわかってないんじゃね? 徹底的に争えばいいだろ。
やらなかったということは、当事者にも負い目があったんだろ。
573カタログ片手に名無しさん:07/06/24 11:07 ID:???
>>572
だから争うも何も…もしかして大学出てない低学歴?
574カタログ片手に名無しさん:07/06/24 11:56 ID:???
刑事罰だと損害額でも酷くない限り立証出来無いだろ
パクリで取り締まれると思ってるのは無知もいいとこw
575カタログ片手に名無しさん:07/06/24 12:10 ID:???
まぁ竹熊ソースで洗脳された奴多いからな
同人屋自身も著作権法とか知らなさそうだし
576カタログ片手に名無しさん:07/06/24 17:59 ID:???
>>572
馬鹿過ぎる!!!刑事事件の裁判の進め方知ってたら絶対言えない事平気言ってるwwww
これだけ馬鹿だと、民事も全然知らないな。
>>574
損害額?ポケモン事件の時の損害額っていくらか知ってる?
現実を知らないと妄想の中で生きて行けて楽だねーwwww
>>575
著作権法なんて、権利者の考え一つでどうとでもなるからいい加減なもんですよ。
著作権法知ってても判例知らないとね。
577カタログ片手に名無しさん:07/06/24 19:35 ID:???
w付けまくりの奴が一人芝居しているようにしか見えない
578カタログ片手に名無しさん:07/06/24 19:41 ID:???
他人を見下すのが目的で来てる奴らは邪魔だから消えろ
579カタログ片手に名無しさん:07/06/24 19:58 ID:???
ポケモン事件って逮捕された奴は任天堂にいくら納めたの?
580カタログ片手に名無しさん:07/06/25 13:26 ID:???
任天堂には0円。
ただし、会社はクビになり、とある理由で運送業者に高額支払うハメに・・・で合ってるか?
581カタログ片手に名無しさん:07/06/25 13:29 ID:???
ニコニコ動画で削除されるアニメ、されないアニメ
ttp://www.misao.gr.jp/~koshian/?20070603S1
582カタログ片手に名無しさん:07/06/25 13:47 ID:???
>>580
実質損害はないに等しいし(事件にされなきゃ、誰も存在すら知らずに終わってたろうに。任天堂自ら商品に傷つけた
ようなもんだw)、そんなに売れてたようでもないから(東スポで写真みたが、一発ネタ以上の価値はない「タダでもいら
ん」レベル)、取りようがないだろ。結果から言えば、この件に関しては任天堂の「やり損」だわな。
「会社はクビになり、とある理由で運送業者に高額支払うハメに・・・」なら、訴えても裁判所も「社会的制裁は受けた」
と、それ以上の賠償を認めるとも思えん。
しかし、「とある理由」って何?
583カタログ片手に名無しさん:07/06/25 14:21 ID:???
>>579
あれは刑事事件だから任天堂には最初から一円もいかないようになってる。
払ったとしても罰金だろ。
584カタログ片手に名無しさん:07/06/26 15:32 ID:???
そもそもポケモン事件なんて無許可で同人誌作った挙句、金も取ってるんだから
ファン活動なら非営利でやるべきだし、幾ら被害者顔しても説得力が無いだろ
585カタログ片手に名無しさん:07/06/26 16:09 ID:???
>>584
だからコミケに出るサークルは同人誌を無料配布しろ

って言いたいの?
586カタログ片手に名無しさん:07/06/26 20:52 ID:???
>>584
法律の話しなんだけどねー。
587カタログ片手に名無しさん:07/06/27 02:21 ID:???
書店販売はダメ、即売会の場でのみ黙認
どう見ても性欲発散目的なエロや、ホモレズネタはダメ(自分の子どもを殴られるようなもの)
せめて原作の雰囲気ぐらいは気にしているのが定石
万が一結構売れた場合は空気読んで部数は適度に

これで、黙認してくれてる間だけの範囲で、作者の主観としてグレーゾーンに入るか入らないかぐらい
赤の他人や本家の売ってる側にしてみればクロなんだろうけど
588カタログ片手に名無しさん:07/06/27 08:30 ID:???
>>587
その通りなんだよ。でも書店販売をやめないのが今の二次同人作家。

滅びてもしかたないな。
589カタログ片手に名無しさん:07/06/27 09:19 ID:???
>>587>>588
作品が好きで常識のある人ならわかっているんだけどね。

『同人誌で【税金が取られないお金儲け】ができる』と考えている人や、
そういった人たちを『ファンの活動が盛り上がってうれしい』としか見ないで、
同じことをしようとしている人たちはわからないんだよね。

自分たちのしていることが自分たちの首を絞めていることが。
590カタログ片手に名無しさん:07/06/27 10:37 ID:???
>>587
そもそも原作がホモレズなんですが。
591カタログ片手に名無しさん:07/06/27 10:52 ID:???
>>590
そんならホモレズ書いても原作の雰囲気は壊れないからいいんじゃね?

大体は「これ絶対狙ってるよねー作者。よーっしじゃあ書いちゃえ!」
って浮かれてるのがほとんどだけど。そういう意味じゃないよな?
592カタログ片手に名無しさん:07/06/27 17:56 ID:???
原作の本出してる出版社が同人ショップでサービスしまくってりゃ
なくなるわけないわな。
593カタログ片手に名無しさん:07/06/27 18:00 ID:???
まず同人やってるやつで儲けが出るのが全体の3割ぐらい。
そのうち税金払う必要のあるやつはさらに一握り。
そのクラスで税金に無頓着でいたらすぐ税務署に目つけられるね。
まぁそのクラスになるとほどなくプロになっちゃう人も多いけど。
594カタログ片手に名無しさん:07/06/27 20:51 ID:OlgEMO.U
日本の著作権法は翻訳間違いが多すぎて、内容が矛盾してるからな。
英文の単語にtheがつくと、ExcelシートのG5が$G$5に変わったのと
似たような意味になるといった事を明確に理解している人は、
日本人には滅多に居ないからな。そもそも日本の著作物関連業界では、
デタラメな翻訳によって作られた版権という言葉が、未だに使われてる
ぐらいだから。

その証拠に、著作権も版権も、英訳するとどちらもcopyrightになる。
そして著作権法を英文に直すと、Copy LowではなくCopyright Lowになる。
つまり著作権法は、右側の概念を守る法律でもあるわけ。

そもそも著作権なんぞは、単なる物権の一種に過ぎんからな。著作権の中の
譲渡権は、著作権には単に、他人に与える事の出来る性質があるといった事を
説明する程度の意味しか無く、元々の権利者を束縛する性質なんぞは全く無い。
著作物財産権には、単に中古屋の権利を保証する程度の意味しか無い。

著作物Aの著作権は著作物と一緒に動き、著作物Aの同一性保持権は作者にある。
つまり、真に意識すべきなのは著作権ではなく、著作者人格権の一種である
同一性保持権なわけ。
595カタログ片手に名無しさん:07/06/27 20:58 ID:???
今日、学校でおそわったでちゅか?
596カタログ片手に名無しさん:07/06/27 22:06 ID:???
マルチしてんなぁw
597カタログ片手に名無しさん:07/06/28 00:10 ID:???
昔みたいにネットがないお陰で会報を出せた時代なら同人屋も儲かったんだろうけどナ。
いまやBL物にまで商業誌が進出してるし、利益なんてそうそう出る時代じゃなくなったわ。
598カタログ片手に名無しさん:07/07/01 04:39 ID:6QFPif1M
同人誌がなくなるのは、おっさんにとって甲子園を廃止するのと同じ感覚なんだ。
ぶんか系の娯楽をつぶすのなら、スポーツも廃止したらいいと思う。
無理して体壊す甲子園球児を助けるために、廃止してやればいい。
(そんなの別に美しくないし。将来つぶしてるだけだし。)
ニュースの枠も
くだらないスポーツニュースが消えてもっと有意義な審議がすすむんじゃないの?
いろんな不正も糾弾できるし。

文化祭のない学校みたいになるよ。体育祭だけあるみたいなかんじ。
お祭りに参加する側は、おもしろい出し物があるほうが、人生たのしい。

 まさか同人に冬の時代がくるのは、正直さみしい。

売れてる人がいるのが問題なんだろうけど、おもしろいのは売れてない人だとおもうんだけど。。。
そんな人がハラハラさせられるのは可哀相だ。
599カタログ片手に名無しさん:07/07/01 06:51 ID:???
甲子園を見るのはおっさんだけじゃねえぞこのやろ
600カタログ片手に名無しさん:07/07/01 06:59 ID:???
とりあえず>>588はもっと自分の言いたいことを簡潔にまとめる技術を得るべきだと思うんだ。
601カタログ片手に名無しさん:07/07/01 06:59 ID:???
>>598
602カタログ片手に名無しさん:07/07/01 09:13 ID:YsYwCUrY
>>598
いくら、2ちゃんだからって
自分の頭の中ですら整理できていない事を
書き込むのはどうかと思うぞ?
603カタログ片手に名無しさん:07/07/01 10:52 ID:???
着実に反対運動は広がってる、皆で盛り上げよう!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/047/47789/
604カタログ片手に名無しさん:07/07/01 11:11 ID:j19Fm7IM
同人誌そのものを否定している人なんていないんだよ。
今更、そんな議論されてもねー。
605カタログ片手に名無しさん:07/07/01 12:58 ID:???
コミケ全体でもオリジナルは認めるけど二次はいかんだろって意見が主流になってるな。
606カタログ片手に名無しさん:07/07/01 16:17 ID:???
頭の中が毎日コミケな方なようです。
まぁ幸せなんでしょう。
607カタログ片手に名無しさん:07/07/01 17:12 ID:qZAgrE1k

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < コミケ関係者の見せしめ逮捕まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   小学館   |/
608カタログ片手に名無しさん:07/07/01 18:43 ID:???
>>605
そりゃどこの主流だよ。
コミケ参加サークルの8〜9割が二次創作なのに。
>>607
コミケに企業出展してる出版社も一緒にタイホか?
609カタログ片手に名無しさん:07/07/01 18:57 ID:???
出版社も無許可で二次創作して金を盗るモラル
610カタログ片手に名無しさん:07/07/02 00:41 ID:PejkKLhM
趣味レベルの二次創作=許容範囲内
明らかに営利目的の二次創作=著作権侵害

これでもう良いじゃん

ちゃんとどこの印刷所で何部刷ったかを申告して、
不正があったら、二度と二次創作を描けない罰則と
割に合わない多額の罰金を課せばいい
611カタログ片手に名無しさん:07/07/02 00:45 ID:???
刑事事件とか全然わかってないじゃん。裁判行く前に略式で終わる事もあるんだぜ。
ポケモン事件は、法的にはどう考えてもおかしいけど略式で終わった為に
逮捕要件が適法だったかどうかも審議されずに終わった。

ただ、複製権の権利が拡大してしまったのは確か。

今、過去の著作権裁判なんかをまとめてるけど内容見たら笑うぞ。
612カタログ片手に名無しさん:07/07/02 05:17 ID:???
まあこういうクズが好き勝手し、企業側が何も言ってこない
現状は異常としか言えん
http://tomopara.blog65.fc2.com/
613カタログ片手に名無しさん:07/07/02 08:58 ID:???
現状親告罪である以上、許容(黙認)するかどうかを決めるのは
権利を持ってる企業の気持ち一つだよ。
コミケのお金いっぱい持った大勢の参加者に期待してコミケに企業出展して
所属漫画家に原稿描かせてコミケ限定本を作って儲けて、
営利目的で同人誌を売ってる同人ショップでも
限定サービスをやってる企業(原作本を出してる出版社)に
同人をやめて欲しい気持ちがあるようには思えんのだけど。
614カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:00 ID:???
ていうか今もう漫画家にも編集者にも同人出身者が大勢いて
コミケにプロになっても参加してる漫画家が何百人もいて、
現場レベルでは同人誌は存在するのがあたりまえ、
コミケで編集者が漫画家をスカウトするのもあたりまえ、
もう業界と一体化してるような所があるんだけどね。
615カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:10 ID:???
>>614みたいに勘違いする輩が出るからおかしくなるんだよね
あくまで黙認されてるだけであって、正当化するから歪が出る
616カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:22 ID:???
もう少し具体的に。
617カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:29 ID:???
企業のノーコメントを許可されていると主張すること
618カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:40 ID:???
同人が著作権的に企業の黙認によって成立しているのは確かな事だけど
業界と現場レベルでは一体化してきてるというのはコミケに参加し続けて
おたく関連業界に関心を持ってれば肌で感じられる事だよ。

黙認であるという事は常に自覚してるべき事だと思ってるよ。
おかしくなるというのは何がどうおかしくなる?
619カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:42 ID:???
印刷代考えれば値段つけての頒布はかまわないと思うけど
百万単位で純利益出してるサークルはやばいだろう。
620カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:52 ID:???
黙認の部分を省略して語るのが問題ってこと
キミみたいな殊勝な人ばかりならいいんだけどね
621カタログ片手に名無しさん:07/07/02 09:58 ID:???
黙認するのも著作権者の権利のうちだからな。
部外者がとやかく言うのは権利侵害。
622カタログ片手に名無しさん:07/07/02 10:47 ID:???
業界がコミケやショップでおいしい思いができるのは
大人気大手サークルがあるから、という面もあるからな。
(作家のプロへのスカウトも含めて)
ただそれらの自由度を最大限生かすために許可制容認ではなく、
黙認という方法をとってる企業の立場も非常に微妙なもので、
逆に言えば何かあればすぐ行使できる権利を保留してるわけで。
623カタログ片手に名無しさん:07/07/02 19:32 ID:???
それでいいんじゃないの?
とりあえず、ヲタ供には好き勝手やらせといて
旨いトコだけゲット。気に入らない奴がいたら、
著作権違反でドスッ!と〆る…と。
624カタログ片手に名無しさん:07/07/02 21:38 ID:???
>>623
それだと現状と変わらんぞ。
625カタログ片手に名無しさん:07/07/02 23:18 ID:4VE7UF7I

> 米MSとAmazon、独立映像製作者作品を募集しHD DVD化
> −公募した1,000タイトルを無償でオーサリング/販売

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/ms.htm
626カタログ片手に名無しさん:07/07/03 02:05 ID:rid0WgeM
そもそもエロ同人から商業デビューの過程を踏む人より
逆に商業から落ちてくる人の割合の方が多いだろう
627カタログ片手に名無しさん:07/07/03 02:06 ID:???
部外者が心配しなくても企業は同人作家を好きなように泳がせて
それによって得られる利益は全部得て、行き過ぎだ、不利益になる、と思ったら
好きな時に権利を行使して不利益を防いでるよ。
628カタログ片手に名無しさん:07/07/03 02:14 ID:???
>>626
エロ同人限定で話するのか。
壁の人達で同人からプロになった人は何人かあげられるけど
プロになってから同人始めた人は俺はほとんど知らない。
(単に俺が知らないだけかもしらんが)
629カタログ片手に名無しさん:07/07/03 11:53 ID:???
同人が本業になっちまったプロは沢山いるなw
630カタログ片手に名無しさん:07/07/03 13:49 ID:???
>>628
とりあえず

安永航一郎(一応学漫もやってたらしいが)
真鍋譲治(最近はすっかりエロ専門w)
柴田昌弘
長谷川裕一


最近出てないけど
富樫義博(たしか幽白終了記念で一回出ただけだが)
やぶうち優

あと忘れちゃいけないのが吾妻ひでお
631カタログ片手に名無しさん:07/07/03 14:32 ID:???
スペースA-88をもらった新谷かおるを忘れるなw

富樫を入れるなら、その嫁も一度出しているから入れないとな。あと、柴田亜美はどうだろ。
そうそう、エロならダーティ松本がいたな。
632カタログ片手に名無しさん:07/07/03 14:37 ID:???
ぶっちゃけ同人のほうが稼ぎがいいしな
200ページ単行本と20ページの同人誌が同じ値段w
633カタログ片手に名無しさん:07/07/03 15:07 ID:???
>>630
そのへんは本当に最近バリバリのベテランが参加してくるパターンの人達だな。
安永航一郎はサンデーに書いてる頃にファンロードに投稿とかしてた人だしなぁ。
真鍋は自分の作品のエロ同人の少なさが不満で自分で作り出したという…。
冨樫義博は弟がエロ同人やってるんだよね。
奥さん(竹内直子)との合同サークルで2回ぐらいはスペース取ってた記憶があるけど
少なくとも1回はこなかったんだよね。
吾妻ひでおは美少女同人の創始者と言っていい人だしなぁ。
>>631
柴田あみは同人が先だよ。

俺もエロ同人からデビューした人を挙げたほうがいいかね?
634カタログ片手に名無しさん:07/07/03 18:35 ID:???
>>630に追加
島本和彦、田丸浩史、天王寺きつね、鳴瀬ひろふみ、一本木蛮
岡崎武士、園田健一、日野日出次、Dr.モロー

日野日出次はティアで一回見ただけだけど。
635カタログ片手に名無しさん:07/07/03 23:39 ID:???
>>634
田丸、天王寺はデビュー時期知らんからなんとも言えんが(天王寺はディード本以降しか知らんし)、同人継続組だと
思っていた。
一本木蛮、園田、Drモローも継続組だね。
636カタログ片手に名無しさん:07/07/04 00:13 ID:???
>>634
日野日出志じゃないのか?この人はコミケにも出てたよ。
その系統だと御茶漬海苔もそうじゃなかったっけ?

ちょっと待て。プロになった後にエロ同人始めた人を挙げるんじゃなかったのか。
そんなメジャーどこは俺だって知ってるっつーの。
エロ系だと内山亜紀とかも最近になって同人始めたな?
637カタログ片手に名無しさん:07/07/04 01:47 ID:???
よーし、じゃあ次はエロ同人からプロになった人を挙げるぞ。
介錯、有馬啓太郎、ぢたま某、文月晃、うたたねひろゆき、えのあきら、きみづか葵、
八雲剣豪、小梅けいと、陽貴妃、摩訶不思議、影先由那、高雄右京、宮下未紀
たつねこ、フレッドケリー、沖由佳雄、毛羽毛現、計奈恵、狐ノ間和歩
66-夢王、やまと将臣、北かづき、新田真子、よこやまちゃちゃ、大野哲也、すたひろ、
粟岳高弘、浦乃まみ、尾崎未来、ほりもとあきら、
壁大手(非エロ)から
いちば仔牛、内村かなめ、藤枝雅、かずかときお、思い当たる、okama、
ぱらスィー、佐々木亮、コゲどんぼ、
やおい系から
CLAMP、高河ゆん、タカハシマコ、榎本ナリコ(野火ノビタ)

間違いがあったら指摘よろしく。
うん、上記以外で順番のはっきりしない人が無限に存在する…。
エロ同人の縛りがなかったらまだいくらでも挙げられる…。
638カタログ片手に名無しさん:07/07/04 02:11 ID:???
エロ同人から一般になったプロってどのくらい居る?
639カタログ片手に名無しさん:07/07/04 02:19 ID:???
どのくらいいると言われても、どのくらい知ってるか、という話で…
とりあえず俺が知ってる>>637の中に十数人はいる。
640カタログ片手に名無しさん:07/07/04 03:15 ID:???
広江礼威もそうだな?エロ同人→非エロのプロ

きみづか葵はエロ同人はやってないか?
641カタログ片手に名無しさん:07/07/04 03:26 ID:???
広江礼威はどっかで
「エロ同人は結局人様の娘をひん剥く追いはぎのようなもので」
とか発言してた気はするな。

そういう意識があるだけマシな部類かもしれん。
642カタログ片手に名無しさん:07/07/04 11:11 ID:???
>>637
そのレベルのプロならその10倍くらいはいそうだが。
きらら系とか電撃系作家なんて半分以上元エロだろ。
643カタログ片手に名無しさん:07/07/04 11:58 ID:???
元々>>626への反論を書いてるだけだからな。
644カタログ片手に名無しさん:07/07/04 12:04 ID:???
同人出身者ばっかり集めたような雑誌は
各出版社一誌ぐらいずつは出してるからなぁ。
645カタログ片手に名無しさん:07/07/04 13:02 ID:???
エロ同人からプロになった人が多いかもしれないが、
読んでも面白くないものがほとんど。
商業誌に載る=プロならそうかもしれないが、
作品自体は同人に毛が生えたような程度だよ。
646カタログ片手に名無しさん:07/07/04 16:48 ID:???
氷川へきるは昔エロ同人描いてたな。
ギャグオンリーになってしばらくしてからプロデビュー。
647カタログ片手に名無しさん:07/07/05 01:45 ID:???
同人出身者ばっかり集めたような雑誌を
各社一誌ぐらい出す程度には需要があるんだろうけど。
アニメ化も多いし。

声優さんで同人やってた人や、やたら絵の上手い人って、多いよね。
昔オンリーイベントで自分のキャラの同人出してる声優さんいたっけな。
648カタログ片手に名無しさん:07/07/05 22:15 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ 丸ちゃん。

トレス三銃士   じゅ〜し〜

(^O^)じゅうし〜〜〜

649カタログ片手に名無しさん:07/07/05 23:30 ID:???
こういう感覚は同人が育てた賜物だよな
650カタログ片手に名無しさん:07/07/06 00:01 ID:???
>>648
一番上の画像なんだけど。

最近はペットに自分と同じコスプレさせたりするんだな。しかし、動物もこれじゃかわいそうだわ。
651カタログ片手に名無しさん:07/07/06 10:29 ID:???
>>641
よーするに確信犯な訳ね。
「相手は反撃してこねーんだから、何やってもOKだぜぇ!」
みたいな?

それとも、
「心の中では反省してます。だから何やってもOKですよね!」
かな?
652カタログ片手に名無しさん:07/07/06 10:45 ID:???
一ファンとしては広江礼威という才能ある漫画家が
埋もれる事なく表舞台に出てきてくれた事は本当に良かった。
653カタログ片手に名無しさん:07/07/06 13:55 ID:???
>>651
 それは「確信犯」とは言わないな。厳密には「故意犯」。

 中には「ファンだから! 愛があるから、なにやってもいいのだ」という正に確信犯なヤツもいるが(みんな多少なりとも
あるかな?)。
654カタログ片手に名無しさん:07/07/06 14:22 ID:???
最近は「宣伝になるから、なにやってもいいのだ」というのがトレンド
655カタログ片手に名無しさん:07/07/06 15:56 ID:???
すくなくとも、日本のアニメは雨公の
「私タチ、アナタ方のアニメ、ひょかシテマス!ふぁんさぶマンセー!」
で確実に滅びるな。ガイジンが日本の娯楽に金払うって幻想を
さっさと捨てて、経営システム組み直さないと死ぬぞ。
656カタログ片手に名無しさん:07/07/06 16:00 ID:???
すくなくとも、日本のマンガはチョンの
「私タチ、アナタ方のマンガ、パクルアル!マンファマンセー!」
で確実に滅びるな。ガイジンが日本の娯楽に金払うって幻想を
さっさと捨てて、経営システム組み直さないと死ぬぞ。
657カタログ片手に名無しさん:07/07/07 01:58 ID:???
出版社がコミケに企業出展してコミケ限定本とか出してるし、
同人ショップでも限定サービスしてるし、
漫画家も何百人もコミケに参加してるし、
編集者はコミケで漫画家スカウトして歩いてるし、
というのを見てるとどうも、やってもよさそうだ、と、いうのはあるかもな。
それでもいきなり訴えられたりするけど。
>>655
日本語で頼む。
658カタログ片手に名無しさん:07/07/07 11:52 ID:CZPbE.nw
二次創作発行物に、「これは二次創作物ですよー」っていう注意書きを
入れようと考えてるんだけど…なかなか良い文面が浮かばない…orz。
659カタログ片手に名無しさん:07/07/07 12:05 ID:???
>>658
止めといた方がいいぞ。二次創作は法律違反だから。
自分から犯罪者です、って名乗り出てどうする?
フツーにそのまま印刷所に送れば良いんだよ。
そうすれば、(現状においては…)曖昧性のスキマに
二次創作を放り込む事ができる。
660カタログ片手に名無しさん:07/07/07 18:33 ID:???

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 逝け上
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん ぱくりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ 丸ちゃん

トレス三銃士   じゅ〜し〜

(^O^)じゅうし〜〜〜
661カタログ片手に名無しさん:07/07/07 18:58 ID:???
>>658
それを誰に見せるつもりだ?
即売会やショップで売るなら、買うヤツは承知の上なんだからバカかと思われるだけだぞ。
なんの免罪符府にもならないどころか、>659の言うとおり自分で自分の首絞めるようなもんだ。
同人誌知らないような人間に売るのか? それでも大方は見ただけでホンモノではないとわかるだろうし、そもそも
そういう人間が二次創作買うとも思えん。
自爆テロしたいなら、「これは著作権法違反行為によって作られた本です」とでも書いておけw あえて止めん。
662カタログ片手に名無しさん:07/07/07 19:46 ID:???
「これは著作者に無断で作られた本です、なので無断転載を禁じます」
663カタログ片手に名無しさん:07/07/08 00:31 ID:yXe853e.
趣味やプロになるための習作の場としての
二次創作は許されると思う。

でも、クリムゾンや品川かおるこのような
営利目的の二次創作は撲滅するべきだ
664カタログ片手に名無しさん:07/07/08 00:42 ID:???
二次創作なんてどれもトレスだろ。
665カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:23 ID:???
ショップで売ったら知らないで買う人はいるかもな。
たまに版元に抗議する人がいるらしい。
ドラえもん同人誌もそれで問題になったみたいだし。
>>663
同人は基本的に趣味でやるもので、
プロになるためにやってる人は普通、投稿作を作るか創作でやる人が多いよ。
でも、趣味で同人やってて本人プロになる気全然無くても、
編集者にスカウトされてプロで活躍する例が数多くある。
666カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:29 ID:???
泥棒がテクを買われて警備会社に就職するみたいなもんか
667カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:33 ID:???
そういや同人を必死に正当化してるアニメが放送されてた
「お金じゃないんだ」って部分を強調しすぎて胡散臭かったw
668カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:01 ID:???
>プロになるためにやってる人は普通、投稿作を作るか創作でやる人が多いよ。
>「お金じゃないんだ」って部分を強調しすぎて胡散臭かったw

そんなアマチュアの屁理屈が世間に通用すると思ってるところが痛い。
そういう「同人村」でしか通用しない論理を対社会に発信するな。
恥ずかしい。

同人村だけの論理を通したいなら、同人は商業流通から一切手を切るべき。
でも現実にはそれができなくなっているから、同人は社会一般の規範に
従うしかない状況なんだろ。問題を正しく認識しろよ。
669カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:49 ID:???
何を言ってんのかわかんね。
670カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:52 ID:???
誰が誰に何を言ってるの?
671カタログ片手に名無しさん:07/07/08 04:20 ID:???
>>669はゆとり
672カタログ片手に名無しさん:07/07/08 08:41 ID:???
親告罪をやめて警察が逮捕できるようにする動きがあるのは
二次創作はそれだけ犯罪性が強いってことだろ。
673カタログ片手に名無しさん:07/07/08 09:27 ID:???
警察が本気なら同人なんて猥褻物陳列罪でとっくに逮捕されてるよw
674カタログ片手に名無しさん:07/07/08 09:50 ID:???
オマワリは基本的に民事不介入が大原則だから、
告訴が無いとそうそうタイーホ等は無いよ。
675カタログ片手に名無しさん:07/07/08 12:10 ID:???
ドージンワークを真に受けてるのと話が通じるわけがない。
676カタログ片手に名無しさん:07/07/08 12:18 ID:???
猥褻関係は昔問題化して以降内容的にクリアしてるよ。
677カタログ片手に名無しさん:07/07/08 15:03 ID:???
>>668の一行目は二次創作とは無関係の話。
二行目はギャグアニメのセリフ。
これらと三行目以降の話がどう繋がるのか説明して欲しい。
678カタログ片手に名無しさん:07/07/08 15:14 ID:???
そういやドージンワークは終始金の話してたなw
679カタログ片手に名無しさん:07/07/08 19:26 ID:???
実際には金目的で入ると、よほどの天才でもない限り一回限りで撤退していくからな。
680カタログ片手に名無しさん:07/07/08 20:44 ID:???
>>677
ドージンワークとかいうものはしらん。
だが二行目のようなことをいってるやつは実際にいる。
681カタログ片手に名無しさん:07/07/08 21:34 ID:???
黒字にならない値段設定でやってる人は数多くいるけど
そういう人の本は普通商業流通なんかしないと思うが。
682カタログ片手に名無しさん:07/07/08 22:10 ID:???
>>679
その前の原稿描きとか、印刷屋の値段表見た時点でとかの方が多くないか?w
それを乗り越え、一冊作り上げても、即売会で玉砕―で逃げる、と。
683カタログ片手に名無しさん:07/07/09 01:47 ID:???
見てもいないアニメの引用から説教始める>>668もアレだが
お金儲け目的で同人始める奴が主人公のアニメが
同人を正当化してるように見える>>667もなかなか。
684カタログ片手に名無しさん:07/07/09 08:41 ID:???
値段設定考えようね。
単行本:あの厚さで400〜600円
同人誌:あの薄さで500〜1000円

どこが金儲け目的じゃないって?
685カタログ片手に名無しさん:07/07/09 11:56 ID:???
>>684
そんなことないぞ。
学漫なんてあの厚さで1000円だぜ。
686カタログ片手に名無しさん:07/07/09 12:45 ID:???
発行部数を考えようね。
商業は何千〜万からだよ。
同人でもそれぐらいできれば、価格は同じか、もっと安くなるだろうけど、それだけ刷る資金がないし(流通・保管の費用も)、
印刷屋もこなせる数じゃない(多数は零細クラスだし)。仮に同じくらい作っても、営業力が比較にならないから、話になら
ない。
同人誌の価格設定が高めなのは事実だが(数の出る大手ほどもっと安くできるだろうし)、前提条件が根底から違う物を
表面の表面だけ比べるのは非論理的。

本来、客を選ぶもので買う方も納得して買っている物だから、価格については他人が文句言うもんじゃない。高級ブラ
ンド品だって原価だけで計算すれば、量産品と大差はない。

687カタログ片手に名無しさん:07/07/09 12:46 ID:???
二次創作と商業作品を同列に考えるなw
688カタログ片手に名無しさん:07/07/09 13:16 ID:???
>>686
>本来、客を選ぶもので買う方も納得して買っている物だから、価格については他人が文句言うもんじゃない。高級ブラ
>ンド品だって原価だけで計算すれば、量産品と大差はない。

同人誌は二次創作ってブランドイメージがあるから高値設定ってことなのか。
689カタログ片手に名無しさん:07/07/09 13:50 ID:???
>>686
オリジナルならそうだね
690カタログ片手に名無しさん:07/07/09 16:34 ID:???
>>688
ある作品の・キャラの本って「ブランドイメージ」はあるだろうね(ブームになれば、その作品の二次物ってだけで
売上げは変わるし)。
でも、オリジナルだって同じ。作家やジャンル・属性って「ブランド」がある。
その価値を決めるのは買う方。
691カタログ片手に名無しさん:07/07/09 17:19 ID:???
偽ブランドにも売れ筋とかあるしな
692カタログ片手に名無しさん:07/07/09 22:57 ID:???
同人ヲタは同人作家にブランド性を感じる場合が多いけどな。

そもそも>>684は誰に対するレス?
693カタログ片手に名無しさん:07/07/09 23:18 ID:???
>>684
発行部数の少ない弱小サークルは
P数や装丁によってはその値段でも印刷費回収できない場合があるよ。
694カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:13 ID:???
>>692
 リピーターになる決め手は結局、作家だよね。何やっているかは重要じゃない。
695カタログ片手に名無しさん:07/07/10 03:52 ID:???
>>684
あー、その値段設定で飛ぶように売れると思っちゃう初心者もいるんだよな。
で、実際には誰も買わないと…。
696いち意見ですが…:07/07/10 23:48 ID:CSg2qL/A
最初から読ませていただきました。個人でコミケ参加しているものです。
昔とは違い、コミケ自体のシステムなどかなり変わったなあーとココ最近思います。
著作権問題などで印刷会社なども注意を促しているようですが、実際にコミケに出ている者としては、
あまり同人活動をされている方の意識はまだまだ低いですね。

特に、ここ何年かでコミケ参加者の低年齢化が進んでます。ぱっと見、
小学生や中学生、特に高校生〜が多いようです。
著作権について論議されていますが、コミケという場に未成年が多い事実、
その参加者達がどんな風に著作権について関心を持って参加しているのか、
サークル参加をされている方もそうです。自分で出している物に責任を負うという
意識はあるのか?
答えを出すのは難しい問題ですが、このスレを読んでいて更に考えるようになりました。

話に割り込んでしまってすみません。
697カタログ片手に名無しさん:07/07/11 00:01 ID:???
いや、二次創作がもう著作権違反だって言うんだから
二次創作をやる以上気をつけようがないのでは?
印刷会社が何の注意を促してるって?
意識が低いって二次創作が多いって事?
小中学生が多いとか、猥褻問題と混同してない?
ていうか猥褻問題に関する文章にしか見えない。
698カタログ片手に名無しさん:07/07/11 01:11 ID:???
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|

おかしいなぁ…どうしちゃったのかな、AMRの茜さん がんばってるのわかるけど、トレスは軽い犯罪じゃないんだよ
自分の絵が下手すぎて同人誌作ったふりで、結局トレパクするなら 同人誌の意味、ないじゃない ちゃんと、原稿自分で描こうよ
ねぇ、私の言ってること 私の指摘、そんなに間違ってる? 茜さん、少し即売会休もうか……
699カタログ片手に名無しさん:07/07/12 01:40 ID:Hk7rio5M
超大手サークルとコミケ上層部の逮捕はまだか?
700カタログ片手に名無しさん:07/07/12 02:01 ID:???
以前マスコミがコミケを騒いでた時期があったが
警察には全く相手にされなかったな
所詮同人はそんなもんw
701カタログ片手に名無しさん:07/07/12 09:51 ID:???
営利販売勇気あるよね。
みせしめで上げられたりとか
万が一考えないのかなとは思う
702カタログ片手に名無しさん:07/07/12 17:40 ID:???
著作元がコミケに企業出展してるのにコミケット準備会ともめるかよ。
同人ショップでも著作元が限定サービスとかしてるのに。
コミケでたくさん稼いでる大手作家は企業にとっては訴えるより
自分とこでプロデビューしてもらって稼いでもらったほうがメリットがあるんだよ。
何で多くの企業が、禁止表明もせず、条件付き容認もせず、
黙認という態度をとってるのか考えたほうがいい。

そもそも著作権は今のところ親告罪だし。
703カタログ片手に名無しさん:07/07/12 20:53 ID:???
では、"訴え"させて"頂き"ます。ビキビキ!
704カタログ片手に名無しさん:07/07/14 18:39 ID:???
森本浩司が出禁にされたのは、えっさいの逆恨み

えっさいナチスレプリカ軍服やナチス親衛隊(SS)ナイフ販売の証拠
 (コミケSP2005年春カタログの広告の物品写真)
http://vista.jeez.jp/img/vi8408894077.jpg

えっさいナイフ販売の証拠
 (コミケ66カタログの広告の物品写真)
http://vista.crap.jp/img/vi8408902257.jpg
Knives(ナイフ類)の表記あり。

その他猟奇書籍類販売の証拠。(で正しいね?)
http://vista.crap.jp/img/vi8408916193.jpg
ここに載ってるナチ軍服のレプリカメーカーの一方は
確実に2005年夏と2005年冬のコミケ企業ブースで、ナチコス芸人やレイヤーの
サイン会を主催していた。

http://vista.jeez.jp/img/vi8408919645.jpg
>誘拐や蛮人という手段を使いエロの薫りを醸し出そうとした出版人達!その根性に感服します。
誘拐とか・・・世間的には大問題だろうが。オタクがただでさえ怪しく見られてるってのに
705カタログ片手に名無しさん:07/07/14 18:40 ID:???
これですな >ナチスサイン会

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1121336188/
>【コミケ】 きこうでんみさ、ナチス独逸親衛隊黒服姿でコミケに登場 ドイツ軍装専門店「KLAUSE」ブースにて >1 :時をかけるメイドさんφ ★ :2005/07/14(木) 19:16:28 ID:??? ?###
>愈々その時は来たのである。
>コミックマーケット68に於いて遂にその時は来たのである。
>本年八月十二日・十三日の両日、西館四階企業ブース285番・KLAUSEに於いて、
>午前十一時から正午および午後二時から午後三時の一日二回、都合二日間四回に渡
>り、期間中制服の帝国淫美画表葉書一式・金弐阡円也を購買された方で、
>各自先着百名の選良者に限り、きこうでんみさ嬢手ずから画表に署名せり。
>そして、八月十四日午後一時から二時並びに午後三時から午後四時の二回、本邦
>軍装着装者の星・鳥肌実中将がコミックマーケットに初来場し、同ブースに於いて、
>やはり先着百名に直々に、その購買画表に署名すると云う前代未聞の画期的催事の
>挙行あり。
>当日は御両名共、ナチス独逸親衛隊黒服を完全着用し署名会に臨まれる由、公衆の
>面前にて大々的に同軍装を着用せるは今後機会無しとせず、戦後六十年の区切りと
>して特に達せられあり。
>尚、惜しくも署名会に遭遇能わざる方々にも、期間中は直筆署名入りの画表の随時
>販売されあり。

http://www.klausemilitary.com/c68/klause.html

主催はえっさいの店にレプリカナチス軍服を流している業者だったわけ
706日本の恥:07/07/14 18:53 ID:Dv80j5lY
孫コピの通報協力よろしく。
イーベイIDを持ってなくても、ゲストとして通報可能です。
http://pages.ebay.com/help/newtoebay/about-support.html
上記サイトの"Customer Support"をクリックしてください。

Important: To send Customer Support email, you will need to be signed in to your eBay account.
If you are unable to sign into your account, please contact "Customer Support"←ココ

ID欄は空白のままで良いです。
以下の英文をコピペして"Send"ボタンを押すだけで吉。
英語力のある人は、自作の英文を送信してください。
要点は、漫画の一種である同人誌画像の記録メディア収録は違法という事を強調・訴求してください。
なお、固有名詞の「Manga」「Doujinshi」は通用します。
707カタログ片手に名無しさん:07/07/14 18:54 ID:Dv80j5lY
The list of this seller is all an illegal copy.
http://search.ebay.com/_W0QQsassZfuzzbonQQhtZ-1

Doujinshi is one of the Japanese Manga culture.
Therefore, I describe it in detail because I judged ebay to be poor in knowledge of Doujinshi.
I judged that there was not the Japanese staff who was familiar with Doujinshi to the staff of ebay.
For healthy administration of ebay, please hear my opinion that is a Japanese.
A seller to imitate by all means appears when ebay leave the present situation.
It is a matter of time to seem to become Japanese Yahoo! auction.
At first Doujinshi does not sell it with a recording medium.
Doujinshi is a book of the own expense publication, but the form is the same as Manga.
These take in a page of Doujinshi with a scanner and save it to a recording medium.
There is very a lot such an illegal seller in Japanese Yahoo! auction.
An auction site of the most huge in Japan is Yahoo!.
The administration staff of the Yahoo! auction knows existence of illegal Doujinshi, too.
They are deleted by a monitor group of the Yahoo! auction.
However, the deleted seller lists illegal Doujinshi again.
This situation is repeating every day, now.
Because knowledge of Doujinshi of ebay was poor, as for this seller, he came over in ebay from Yahoo! JAPAN.
If a place is ebay, the reason is because list is not deleted.
In other words the ebay is that buying and selling of illegal copy Doujinshi is possible safely.
At the Yahoo! auction, the habitual offender such as this seller deletes ID positively and expels it permanently.
I hope that ebay does not become the second Yahoo! auction.
To this seller, please judge it in a severe manner.
708カタログ片手に名無しさん:07/07/14 19:19 ID:???
海外では、同人誌は違法コピー扱いなんだな。
欧米はエロにも五月蝿いからな。
709カタログ片手に名無しさん:07/07/14 19:31 ID:???
http://essai.blog66.fc2.com/blog-entry-238.html
>「嘘も百回言えば真実になる」これはヒトラーの発言です。
>いま、2ちゃんねるで、これを実践してる人がいます。
>dexiosu君は、中傷文のコピー&ペーストを重ね、印象操作を図ろうとしています。
>しかし、その内容が余りに稚拙なので、誰も信用していません。

そしてナチス軍服やナチスナイフやナチス徽章を販売、ナチスキャラつきでコミケカタログで広告するえっさいが、
それを批判した森本を ヒトラーの尻尾に付いたゴミ 呼ばわり。
ヒトラーの尻尾に付いたゴミは牛島えっさい自身だろうが?
えっさいは嘘つきだ。
710カタログ片手に名無しさん:07/07/16 20:48 ID:???
えさーいブログがあるなんて知らんかったわ
Bマニホームページは未完成のままなんだなー
20070206エントリ読むと、えさーいたんも一歩間違えば相当なダメ人間になってたんじゃん
711カタログ片手に名無しさん:07/07/17 06:59 ID:???
>>708
海外の国では幼児売買などの情報が出回ってるからね。
一般人が黙っていられないレベルで犯罪が起きている。
日本でも幼児売買や南朝鮮のカルトによる人身売買が、いまだに行われている
のに、マスコミが情報をシャットアウトしているので一般人まで届かない。
そんなマスコミの作り出した情報隠蔽状況を利用して、萌えだの、ロリだのと
ヘラヘラ薄ら笑いでエロ漫画を読みふけっていられるわけだ。キモヲタどもは。
712カタログ片手に名無しさん:07/07/17 08:51 ID:0KrOWfxU
森本浩司さんが著作権保有者の許可を得ずに
ストリートファイターシリーズのキャラクターの
エロ同人誌を作って売っていました><
713カタログ片手に名無しさん:07/07/17 09:47 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ 丸ちゃん。

トレス三銃士   じゅ〜し〜

(^O^)じゅうし〜〜〜
714カタログ片手に名無しさん:07/07/17 23:35 ID:lwkAp0sY
http://id28.fm-p.jp/8/5940696/
http://46.xmbs.jp/5940696/
二次創作の世界がだめんなる。ちなみに同じ管理人
715カタログ片手に名無しさん:07/07/17 23:49 ID:???
>>708
北米でもファンフィクションは盛んらしい。
それに昔どっかの雑誌にケモノ系エロ同人即売会のレポートが載ってたよ。
多分、実態はあなたの言っているのとは全然違う。

まあレーティングによる区分けは厳しいんだけど、これは商業出版の話だし。
対象はセックスだけでなく暴力も含まれるからね。
716カタログ片手に名無しさん:07/07/18 02:06 ID:???
>>708
だから今コミケにあるものはアメリカのSF大会が元祖だと何度言えばわかるんだ。
ついでに、フェアユースの説明もしないとダメか?
717カタログ片手に名無しさん:07/07/18 15:07 ID:???
699 名前:薔薇と百合の名無しさん 投稿日:2007/07/18(水) 15:00:40 ID:EgC4qPr90
日本の同人界は「名誉ある鎖国」が可能。なぜなら内部で完結できるだけの
物量・質があるからだ。江戸時代の鎖国は、当時の日本が軍事的に突出し、
世界一の金産出量を誇っていたから可能であったわけで、軍事的に弱体になり
金が取れなくなった幕末は開国せざるを得なかった。鎖国中でも優良な貿易商とは
取引を続けていた。一般民衆は、粗暴な外国人による犯罪に巻き込まれずにすんだ。

日本の同人界も同じ状態になり得る。一部の優良でモラルの高い外人絵師だけが
日本人絵師と交流すればいい。不特定多数の低モラルな外人と接触する必要はない。
それだけの物量・質が日本にはあるのだから。まして無条件に礼賛するなど言語道断。
我々の方が高みにいることを忘れないように。

無難に解決するには、外人絵師交流板を作ればいい。長崎の出島のように。
718カタログ片手に名無しさん:07/07/19 11:15 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

パクり重視トレ好きん トレス三銃士   じゅ〜すぃ〜♪
719カタログ片手に名無しさん:07/07/22 09:34 ID:???
サンデーGXは今回もいつも通りコミケに企業出展してるな…。
720カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:31 ID:???
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/
 同人イベンターは、商業との協力体制を構築しつつあるようで。

 それはそうと、著作権の非親告化は見送りだそうで。やはり杞憂でしたな。
721カタログ片手に名無しさん:07/07/23 00:20 ID:???
裏表紙はやっぱり集英社のジャンプの広告だったのか。
ついに集英社もコミケットカタログに広告を出したか。
722カタログ片手に名無しさん:07/08/06 20:36 ID:6JIRS4EY
コピー屋の溜り場です。 一喝お願いします。

同人誌の不正コピー販売は徹底的に叩くらしい
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1181471008/
723カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:57 ID:???
華氏911にはブラッドベリは激怒したとか。
724カタログ片手に名無しさん:07/08/07 06:48 ID:Gu.Km7Io
さすがにトレスはだめだな
725カタログ片手に名無しさん:07/08/08 04:14 ID:Ud3TwuRs
ttp://ameblo.jp/a-ringo/

これはひどい
726カタログ片手に名無しさん:07/08/08 19:52 ID:???
やっぱりどう考えても委託書店が消えてなくなればいいと思うんだけどなあ。

委託書店なくなる
 ↓
一般流通しにくい昔の状態に戻る
 ↓
コミケは閉鎖的な趣味の活動として、二次創作同人の大義名分が守れる
 ↓
流通量の多い大手は、小さなイベントや地方イベントにも出るようになる
 ↓
地方イベントがかつての勢いを取り戻す
 ↓
二重にウマー


ただ、中古同人ショップは古いジャンルの本を買えるから有難い存在なんだけど、
新刊委託ショップが消えて中古同人ショップが残ったりしたら、
新刊を中古扱いで卸すバカサークル&ショップが出てくるだろうしなあ。
727カタログ片手に名無しさん:07/08/08 22:52 ID:55GzVD86
新品を中古扱いで流しても、量には限界があるから、
やはり新刊委託が消えてくれるだけでほとんど解決するように思う。
新刊委託の流通量は半端じゃないからねー。
728カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:57 ID:???
ネット通販が無くならないとどのみち解決しない事は多いかと。

ていうか業界的には「問題」と言えるような事は
そう多く無いように思うんだが…。
729カタログ片手に名無しさん:07/08/09 06:46 ID:???
二次創作を扱っている書店を、著作者は訴える事ができるんだろうか?
730カタログ片手に名無しさん:07/08/09 07:39 ID:???
二次創作を扱ってる書店は著作側にとっても
著作物がよく売れるお得意さんの場合が多いから
今のところむしろ店限定特典つけたりと、サービスに努めてる場合が多いね。
731LanosMarakons:07/08/09 08:09 ID:???
732カタログ片手に名無しさん:07/08/09 08:12 ID:???
同人にもされない商業マンガってさみしい
733カタログ片手に名無しさん:07/08/10 04:19 ID:8YJnW.2Q
ブックオフて著作権問題の解放区?
734カタログ片手に名無しさん:07/08/10 12:51 ID:???
>>733
なんでそーなる?
735カタログ片手に名無しさん:07/08/14 17:15 ID:bXN0RkUA
正直な話、同人無くなると俺の楽しみも無くなったも同然だ。
公然と虎の様に売っている様は、これからの同人活動に良い影響は与えない。
昔のようにアンダーグラウンドに路地裏店舗で販売すべき。

今の同人活動もう少し謙虚になった方が良いと思う
736カタログ片手に名無しさん:07/08/14 17:28 ID:???
そういや今年のコミケは少し表現の自主規制してるんだって?
737カタログ片手に名無しさん:07/08/14 17:30 ID:???
>>736それは自主規制というのか?
738カタログ片手に名無しさん:07/08/18 18:55 ID:Fe85ITMI
同人で書いた本とかに著作権ってあるのか?
ググってもよくわからなかったのだが・・・
739カタログ片手に名無しさん:07/08/19 07:29 ID:???
>>738
同人誌を作ることで作者に著作権は発生するだろうけど、二次創作だった場合
同時にその本が元となった作品の作者の著作権を侵害した動かぬ証拠と化す罠。

「同人での表現が他人にパクられた!」とかいう話なら、上記のような理由から
よほどの事で無い限りパクられた側も大事にはしないんだろうな
740カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:13 ID:GT.NPuB6
741カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:35 ID:???
二年前の冬コミで小学館に通報されたスパロボの人は今どうしてるの?
742カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:42 ID:???
同人の人たちはクリエイティブ・コモンズについてどう思ってるの?
743カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:44 ID:TL1gEecE
まぁ別にnyとかで落とせばいいじゃん
744カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:09 ID:???
>>742
そんな覚えたての言葉使って恥ずかしいよキミw
二次創作にそんな概念無いし、利用も出来無いから
745カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:33 ID:UVTgMCvs
話しのタネに、ネズミーのサークル
見に行こうと思ってたのに忘れてた
行ったヤシいる?
販売してたのか?
746カタログ片手に名無しさん:07/08/19 19:53 ID:???
作者が実力を行使してコミケに参加して
著作権侵害のある同人誌をその場で全部回収すればいい。

747カタログ片手に名無しさん:07/08/19 21:45 ID:???
>>738
 第一条見てみ。
「あらゆる」著作物に著作権が発生する。
しかし、その権利がどこまで認められるかとは別問題(二次創作同人誌であっても無断転載とかは無論NG)。
748カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:55 ID:???
>>747
都合の良い解釈するなよ
著作権はオリジナルの著作物のみ
二次創作の無断転載NGとかはマナーの問題
749カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:58 ID:???
>>741
それって同人側の人間がブログか何かで
著作側から何か言われたって言ってただけで、
実際に裁判沙汰になったとかではないでしょ。
それで自粛して、その後の事は俺は知らんけど。
750カタログ片手に名無しさん:07/08/20 02:07 ID:???
>>746
それさ、空き巣に入られた人に「泥棒の家探し出して盗られたモノ取り返してくれば解決じゃん」
と言ってるのと同じだと思う
751カタログ片手に名無しさん:07/08/20 02:36 ID:???
二次創作が嫌な著作元は訴えたり意思表明したりしてると思うが。
どちらかというと一緒にコミケに参加してる著作元が(圧倒的に)多いけど。
752カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:31 ID:???
>>748
条文にはそんな区別ねーよ。
>二次創作の無断転載NGとかはマナーの問題
でも、権利が ないから「マナーの問題」としか言えないだけだろ。


753カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:47 ID:???
二次創作は許可を得てないと著作物に該当しないぞ
754カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:52 ID:???
クリーンハンドの原則ってやつだな
自ら法を尊重するものだけが法の尊重を要求することができる
755カタログ片手に名無しさん:07/08/20 19:32 ID:???
そういう事はなにをもって著作権というか、なにをもって二次創作というかが厳密にわかって
から考えればいい。二次創作の厳密な規定なんてないんだから。
756カタログ片手に名無しさん:07/08/20 23:51 ID:???
まあ書店委託は即死でしょう

イベントでこそこそやるといい
757カタログ片手に名無しさん:07/08/21 12:49 ID:???
>>753
じゃあドラゴンボールは著作物じゃないんだな。
758カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:00 ID:???
baka
759カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:53 ID:???
著作権切れてりゃ問題無いし

そもそも西遊記に著作権もなにもないだろw
760カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:57 ID:???
コピー屋相手に、同人誌の著作権って主張出来ないの?
実際、裁判で販売元が出てくることも無く、販売元がクレームつけることも
無いじゃない?
販売元がNGと言えば、そりゃ著作権が認められんのは判るよ。
でも、実際公判では、コピー屋、同人作家、判事、理由によっちゃ弁護士のみでしょ。
証人に販売元が出てくるなんてありえる訳?

761カタログ片手に名無しさん:07/08/22 00:54 ID:???
>>760
無料法律相談会にでも行け。
762カタログ片手に名無しさん:07/08/22 09:19 ID:???
コピー屋ってなに?
763カタログ片手に名無しさん:07/08/23 02:32 ID:???
>>760
乱暴な例えだが、自宅に盗品を溜め込んでいる下着ドロが空き巣被害に会ったとき
自分の素性がばれるリスクを負ってまで警察に通報するか?と考えてみよう
764カタログ片手に名無しさん:07/08/23 05:33 ID:???
オリジナル作品の同人誌は考慮しないのか
765カタログ片手に名無しさん:07/08/23 10:24 ID:???
同人といえば普通は二次創作だろ
オリジナルは自主制作って感じ
766カタログ片手に名無しさん:07/08/23 10:55 ID:???
それは偏見だ。
767カタログ片手に名無しさん:07/08/23 13:38 ID:???
>>764
 このスレ的には、同人誌=二次創作ととりあえず考えていいんじゃないか?
 創作系同人にはあまり縁のない話しだし(パクリや侵害される立場になる可能性はあるが、あえて「皆で考える」
問題じゃないだろ)。
 >765は暴論だが。
768カタログ片手に名無しさん:07/08/23 13:43 ID:???
オリジナル作品の同人誌も著作権侵害問題なのか!?
769カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:50 ID:???
>767
縁がないなんてとんでもない。
オリジナル同人も同じ場(コミケや他の即売会、書店委託)で取り扱われているから、
二次創作が廃れたらオリジナル同人にも確実に余波が来る。
770カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:55 ID:???
というか地位向上の為にも寧ろ決別したほうが良いんじゃないのか?
オリジナルやってる奴らもパクリ連中のおこぼれじゃ報われないだろ
771カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:12 ID:???
>770
決別したってオリジナルの地位が上がるわけじゃないし、人が注目してくれるようになるわけでもないし。
772カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:24 ID:???
本来同人って趣味活動だろ
オマエみたいな金のことしか考えない奴が増えたから腐ったんだろ
人寄せの為なら他人の作品に無断で乗っかってかまないという感覚の奴
773カタログ片手に名無しさん:07/08/26 01:50 ID:???
>>769
無関係とは言ってない。
直接的には関係ないから、このスレ的には話題がそちらへ膨らまない限り、あえて触れる必要がないんじゃね? と
言ってるだけ。波及効果があることぐらい何度も出てるし。
まとめてあれもこれもじゃ話がいちいちややこしくてイカン。時にはざっくり整理するのも、スムーズな議論には必要だ。
774カタログ片手に名無しさん:07/08/26 02:16 ID:???
心配しなくても創作オンリーイベントというのがあるし、
そっちにしか出ない人だっている。
もちろん二次と両方やってる人もいっぱいいる。
いちいち言及しなくてもただ同人と言えば創作も当然含むし
大勢としては無関係ではないけど二次の問題を扱う時は直接は関係しない。

ただ創作同人大好きな俺は、同人誌=二次…みたいな言い方されるとちょっと怒る。
775カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:07 ID:???
委託書店がなくなると
その本が欲しいのに当日列に並んでも買えなかった類の連中が
ネットで大暴れするだろw
刷る本の数を絞っても同じこと
良い本を作る奴こそ文句言われ放題になる

数回のイベントだけで欲しいやつの手に行き渡りきらないからこそ
委託書店は今の時代どうしても必要
776カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:30 ID:???
「良い本」と書くと語弊があるかもしらんから
「多くの人間に欲しがられる本」に訂正しとく

会社の縛りで委託ができない323が、スペースの制限積載量ギリで持ち込んで
音速のように販売しても、どうしても買えない人間が出て中古書店やオクで
高騰してる横で、書店委託も併用して頒布してる大手は、
イベント当日まだそれなりに穏便に頒布できる余裕があるのを見れば
明らかだよね?

加えて買い手の立場からすれば、イベント(特にコミケ)に実際足を運び、
どこかお目当ての人気サークルに何時間も並んで、それでも本を手に入れられなかった時の
救済としての書店委託は、必要不可欠のはず

勿論サークルとして、体力のギリギリまで頑張って馬車馬のように高速販売して
それでも一日中スペースから出られず、欲しい本も買いにいけず、な経験をした事のある
人間にも、委託書店の有用性は語らずとも分かってると思う
(売り手としても、買い手としても)

ざっと読んだだけだが、どうもここにいる連中は机の上だけで物事考えて、
全て知ったかぶってる人間が殆どのように見えてしまうんだが…

もし少しでも身のある話をするつもりなら、実際にいる人間の立ち位置で
考えないと、議論すること自体に全く意味がないんじゃないか?
安っぽい正義感と、頭でっかちな知識だけで視野を狭くするのは勿体無いぞ
777カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:33 ID:???
煽り満載の長文ご苦労様
778カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:37 ID:???
ん? 売れない人間の僻みか? それともコミケ行った事のない正義厨?


…と続くと予想
779カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:38 ID:???
視野を広げたいのならデジタル化すれば全て解決する話
780カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:44 ID:???
むしろ版権元が敵視してるのは「誰の目にも触れやすい」デジタル頒布の方じゃん
DLサイト経由で土下座事件あったっしょ(小学館)

知る人ぞ知る(実際にコミケなり専門の同人書店なりに足を運ばなければならない
という意味で)イベントでの頒布に比べて敷居が低いから、というのがその理由
781カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:45 ID:???
>>776
君の言う同人活動って効率良く売り買いすることなの?
782カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:46 ID:???
「自分の描いた本を読みたいと思ってくれた人全てに、
実際に手にとってもらえる事」かな
783カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:48 ID:???
委託書店利用した事のない奴に何言っても無駄。

買う方はもちろん預かってもらえない奴からすれば、そりゃ
「書店委託イラネ」ってなるだろ。
ハナから著作権とか真剣に考える気などない、
単に売れてる奴への僻みと、それに群がる海鮮が忌々しいだけ。



…と続くと予想
784カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:50 ID:???
>>782
それってどうも建前に聞こえるんだよね
交流を望んでいるのに高い印刷費使って
購入者に負担を強いる姿勢はどう考えてるの?
785カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:51 ID:???
>>779
「自分の描いた漫画が、実際に1冊の本になる」という
感動を味わったことのない人間から出る言葉だな…

あの感動は、作ったことのない人間には到底分かってもらえないものなのかorz
786カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:54 ID:???
>>785
それはマナーを守っている人間のみ許される主張だと思うけどね
787カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:56 ID:???
書き手が何部印刷しようと、購入者にとって、
本を購入する際に考えるのは(内容は当前として)ページ数に見合う価格で
高い・安いを判断する。

二次創作はジャンルに部数を左右される事が多く、
マイナージャンルにはまってものすごく小部数(原価割れの時もある)であろうと
メジャージャンルにハマって、たまたまウケて大部数になった時であろうと
頒布する時の価格は、なるべくなら左右されない方がいいのが理想的、という考え

で、「萌え」というやつはマイナー、メジャーに関わらず
書き手の趣味にストライクしたかどうかというだけで決まる

…あとは言わなくても分かるよな?
(てか、このスレには実際に自分で印刷して頒布して、ってやった事のある奴はいないのか?
こんなレベルの説明…orz)
788カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:57 ID:???
>>785
それも非常に建前に聞こえるんだよね
寧ろ感動的なことならば自己負担でやろう
趣味活動なのだから問題は無いと思うんだけどね

それとも趣味に金は使いたくないとかいう考え?
789カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:59 ID:???
正義厨の言うマナーほど安っぽい響きはないな…


なんかもう、絶望したorz
勝手に机上の空論で、正義ごっこやってください
妄想の中ではきっと、キミタチの言うことが全部タダシイトオモウヨー ノシノシ
790カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:04 ID:???
>>789
そんな調子だから同人家は支持されないんだと思うよ
791カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:06 ID:???
全部売れるかどうかの保証もなく、かといって下手に頒布量を下げたら
「あおりだ」と叩かれ、販売ペースが遅くなると「牛歩だ」となじられ、というのを
経験したことのない人間らしい疑問だな

無料配布(本、グッズ)で還元してるサークル一杯あるやろ?
あとは>>787も参考にしてくれ

10万単位での金を全部自分でまかなえと?
そして金額を抑えるために頒布量を抑えれば叩かれる、
あるいは手に取れなかった人間から悲しまれるというスパイラルがあると
言ってるんだが

で、本という形に愛着があることはそんなに罪なのか?
792カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:12 ID:???
>>791
大変なのは分かるけど一般的にそんな主張しても通らないでしょ
無許可で営利活動するのなら最低限、資金くらいなんとかすべき
793カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:13 ID:???
「対価を払ってまで読みたいと思ってもらえる」
それだけの価値がある本を作ってるって実感は、確かに何物にも変えがたいのは分かる。

タダ配りしろと言ってるのは、ただのクレクレ厨か乞食だと思われ。
794カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:19 ID:???
だから営利活動じゃないっつーの…
たまたまメジャーにハマって、それが多くの人に求められたときはいいが
マイナージャンルで、身銭切りながら活動してる奴山ほどいるなんて周知の事実だろ

コミックマーケットの参加サークルは35000だが
その中で大手と呼ばれるサークルなんて300ちょいじゃねーか…
しかも「大手でい続けられる」サークルなんてその何分の一だと思ってんだ?

どんな時勢の時でも同じ価格で頒布して、その結果、たまたま
利益があるときとそうでない時とがあるだけのこと
急に売れなくなって、ものすごい数の不良在庫を抱える事だってある
795カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:19 ID:???
>>793
タダ配りってのは純粋なファン活動ならそうすべきって話
金まで盗ってたら韓国のやってることと一緒でしょ
796カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:26 ID:???
最低限の資金がどれだけかかるかの想像もできないとは恐れ入るな…

交通費、宿泊代、搬入代、搬出代、印刷代(割り増しするならそれもw)、
画材代、イベント申し込み代
殆ど万単位の物ばっかなんですが

勿論サークル者は全て自費でまかなってる訳だが、
「この本を読みたい」という気持ちの対価としてもらった物を
次に生み出すものへの活力として充てることがそんなに罪か?
797カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:27 ID:???
>>794
赤字だろうが黒字だろうが価格を付けたら営利活動
798カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:33 ID:???
タダでもらってもらった本と
対価を払って買ってもらった本と
(金額のことは別にしても)どっちが嬉しいか分からないとは…

無料配布して、「別に興味ないけどタダだし…」で手にとってもらえても
嬉しさ半減って、本当に分からないの?orz

わざわざお金を払ってまで買ってもらえた、って事はつまり
「価値を認めてもらった」それに値する本を作ることが出来た、って事なんだよ

>>789じゃないけど疲れた…
実際にイベントに足を運んで、自分で本を作って
買ってもらえたり、スルーされたりを味わってから議論に加わってくれ
4歳児に物理学を教えてるみたいでむなしいorz
799カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:36 ID:???
>>796
それは凄く分かる、ただそれは趣味なのだから当然自己負担
まして人の作品に無許可で乗っかる立場なのに・・・

偽ブランドを製造するコストと不良在庫の現実を見ろとか言ってるのと同じ
それをわざわざお金を払ってまで買ってもらえた価値とか言われてもねぇ
800カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:36 ID:???
物理学は言いすぎw

でも、自転車に乗ったことのない人間に、口だけで乗り方説明してる
…ようなもんか?ww
801カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:39 ID:???
>>799
つまり
「人気あるサークルは、本が作りたければ(叩かれたくなかったら)借金してでも
数十万単位を自費でまかなえ。勿論本を出せば出すほど借金まみれwwプ」

…ということかw
鬼畜すぐるwww
802カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:40 ID:???
君の言いたい事はとてもよくわかる。
ただ残念な事に同人文化というものが好きでもなんでもない一般の人には
通用しなかったり理解できなかったりするのも確かだろうね。

一般の人が同人事情を知らないのは当然なんだから
せめて煽るような言葉は入れず懇切丁寧に説明してあげてください。
803カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:41 ID:???
まあ「無許可でのっかる」とか言い出したら
商業作品ですら、作品内で他作品のパロディどんどん出してるご時勢なんだが
その辺りはどう考えてるんだい?(絶望先生とか、例挙げだしたらキリがない)
804カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:43 ID:???
>>801
それは当然リスクはあるだろうけど
社会人の趣味なら驚く額じゃないでしょう
お金がないならコピーなりデジタルで対応すれば?
805カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:44 ID:???
自 分 で 調 べ ろ よ w

目の前の箱は一体なんのためにあるんだ…
それともまさか、今まで知りもしないことを、勝手に自分の想像だけで叩いていたのか?

………叩いてたんだな…
806カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:45 ID:???
807カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:46 ID:???
>>803
そこはまず、らきすただろ!ww
808カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:47 ID:???
>>806
だからそれが身勝手すぎるんじゃないの?
趣味なのだからお金がないなら我慢する
なんでこの部分が欠如してるのかね
809カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:51 ID:???
>>803
業界内のパロディって無許可で遣りたい放題なんですか?
アニメはそういう業界なんですかね、モラルないですね
810カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:51 ID:???
>>802を翻訳すると


自分は「同人事情を知らない一般の人間」ですが、
イベントの実情は分かりませんが同人叩きします。
文句があるなら、イベントの現状を何一つ知らない、
行く気も毛頭ない自分にもわかるように、懇切丁寧に説明して下さい。
…ってことかー。スゲェw
811カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:54 ID:???
そう考えると、パロディも文化の一つとして認められてるフランスって偉大だよね
(確か著作権も認められてるはず、だったよね?)

規制・規制…じゃ、文化も育たなくなるわけで、
TVのモノマネ番組(勿論金銭が発生する)とか
スマスマやらなんやらですらパロディまみれてる訳で

パロディ禁止、って言いたいやつは何がしたいんだ?
812カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:57 ID:???
>>811
パロディ禁止ってどのレスの曲解ですか?
ファン活動なら非営利でするべきと言ってるだけ
813カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:57 ID:???
海の向こうは公然と、実在の人物ですらパロディの対象だからな。
(まあ日本もそうだけど、英国女王をおちょくったTVだったか新聞だったか
実際観て「これはさすがに…」と思ったことがあるよ)

それを考えれば、フィクションである創作物のパロディは許せる…か?微妙?
814カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:00 ID:???
>>812
君の中での「パロディ」と「ファン活動」の定義の違いを聞こうか。
そして、「パロディとしての同人」についての見解もお聞きしたい所。
815カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:02 ID:???
ファン活動なんて所詮建前
印刷屋が必死なだけだろw
816カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:03 ID:???
>>810
えーと俺は同人で売るほうも買うほうも長い間やっていて
このスレでもかなり前から同人擁護でさんざん書き込んでる人間だけど、
概ね810の通りだと思うよ。
同人文化という一般の人に理解しづらい世界を理解してもらおうと思うなら
こっちが努力しないといけないと思うよ。
>>809
そういう事で発展する文化というのもあるんだよ。
817カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:06 ID:???
「実際に本を作って、イベントに何回か参加してみれば
とってもよく分かると思うよ(^^)b」でFAでいいんじゃね?w

冗談はさておき、816に全面的にバトンタッチ
自分は短気すぎてだめだ、すぐイラッときてしまう…orz
818カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:06 ID:???
802=816ね。
819カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:08 ID:???
>>814
同人屋はファン活動として二次創作(パロディ)をやってるんじゃないの?
音楽でいったらファンがアーの曲を改変して金盗ってるみたいな話だよね
820カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:10 ID:???
>>819
つまりオレジレンジとかB'Zとかってことか?

まあどっちもすげえ売れてるけどな
821カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:11 ID:???
オレジレンジって何だw
オレンジレンジ、です。ごめんw
822カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:11 ID:???
>>820
意味不明だけど
823カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:13 ID:???
せめて最低限ぐぐってから書き込もうぜ?

ttp://kyudan.55street.net/
ttp://www.tadasu.biz/bz/index.html
824カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:15 ID:???
>>823
彼らは糾弾されてるなら同人屋も同じだよね
825カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:17 ID:???
>>824
それ以上に認めてる人間が多いからこそ
今現在の地位があると思うんだけど

同人屋も同じだよね?w
826カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:17 ID:???
音楽の話だとリミックスとかの音源って
欧米では使っても著作権違反にならないという話を聞いた事があるけど
そうなの?
827カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:18 ID:???
>>824
同人は制作費が掛かるから許されるんだよ
イベントの現状を何一つ知らない低脳乙
828カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:19 ID:???
…って、ごめん。
825だが、ちょっと調子に乗ってあおりすぎたな。
829カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:21 ID:???
>>826
いや、ほんとそれは 自 分 で 調 べ ろ よ w

目の前の箱は有効に活用しようぜ!
何から何まで他人が教えてくれると思ってるって、どんだけーww
830カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:22 ID:???
>>825
というか誰に認められているですか?ファン?作者?
それは無許可だけど売れてるから認められているという話じゃないよね
831カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:24 ID:???
>>827
実際に漫画を描いた事がなくて、本を作るのにかかる労力を知らない人間に
何言っても無駄

キャラクターを借りてきて、しかしその後のストーリーから
プロット、ネーム、下書き、ペン入れ、仕上げ、入稿…にかかる労力を
奴らは何一つ知らないのだから
832カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:26 ID:???
>>831
それは十分わかったけど
ファン活動である労力をお金に還元しないといけない理由は何?
そこが知りたい
833カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:26 ID:???
>>824>>830
それらが問題なのは「ここから引用しました」という
提示すらないからじゃない?
同人誌は少なくとも「この作品が元ネタです」と明かしているから
この種の糾弾にはあてはまらないかと思うよ
834カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:28 ID:???
活動に伴う経費への充填、とさっきから再三言われているんだが。
(全ては到底まかなえない人の方が大多数だが、たまに
(マイナージャンルにいる時と同じように活動すると)
 黒字が出る人もいる、程度)
835カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:34 ID:???
>>834
でも趣味だよね?
その感覚が同人の決定的ズレなんだと思う
やはり収入の無い人間が我慢出来ずに趣味を始めるのが問題なのかな
836カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:34 ID:???
「1円たりとも趣味からお金を取るなんてふじこ」という潔癖症の奴は

>>787>>791>>794>>796

を読んでいないのか?
それとも読んでも理解できないのか?

確かに実感が伴わないと分かりづらいかもしらんが…
零細でやってる
3万5千(コミケ参加サークル)−3百(大手)=3万4700サークルの
気持ちも、時々でいいから思い出してあげて下さい…w
837カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:36 ID:???
「瀬戸の花嫁」第17話 AT-Xで放送中止 - 「著作権侵害」との指摘で
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188141219/

タイムリーなネタwww
838カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:37 ID:???
二言目には「趣味」で、丁寧に説明すると「でも建前ふじこ!!」って…

説明する気力も失せるわ
せっかく書いても読んでねーんだもんorz
(というか読む気がないのか…)
839カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:41 ID:???
>>837
スレのタイトルにもかかわらず、肝心の瀬戸の話が全然されていない件ww
840カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:42 ID:???
同人はお金の掛かる趣味、でも我慢は出来無いからやる
二次創作の許可はどうせ下りないだろうから、取るだけ無駄
841カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:44 ID:???
>>835
同人で食うのはプロで通用するくらいの実力が無いと難しいよ。
842カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:49 ID:???
>>840
結局そういうことなのね
843カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:51 ID:???
いや、版元が同人推奨してる場合もあるだろ
コーエーとか、確か自社で二次アンソロ作ってたよな、
同人誌作ってるやつに声かけて。
(勿論禁止してるとこもあるな。小学館とか)
確か同人総研に、今夏の集英社が「ジャンプが同人誌公認?!」的な記事を出していたが、
今確かめにいこうとしたら鯖が落ちていたorz

あと、制作会社が渋い顔してても、作品自体の作者は同人公認してるケースもある。
(ビーパパスとか、ちょっとど忘れしたが出版社が同人禁止しようとしたのを、
「自分の作品を好きで、本を作ってくれてる人に何をする!」と叱り飛ばして止めた作家いたよね?
多分、講談社の作家さんだったような気がするんだが…)
844カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:51 ID:???
著作元もコミケに参加してる現実もあるしな。
845カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:53 ID:???
自分で自分の作品の同人誌出してる作家もいるな、そういえばw
846カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:57 ID:???
言われてみると、コナミなんかだいぶ昔に詩織で訴訟起こしてたわりに
女性向けのときめもの方は、それの同人誌やってる奴から
公式のための作家引っ張ってきてたな
847カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:58 ID:???
>>843
小学館が同人禁止とか言うけど、サンデーGXはコミケにずっと企業出展し続けてる。
コミケットカタログにも広告出してる。
今回のコミケでもコナンのエロ同人とか普通に売ってた。
このスレで繰り返し書かれた事だけど小学館の一連の事件は偶発的の可能性大。
ジャンプの話は、今まで同人に関して何の意思表示もしてこなかった集英社が、
今回コミケットカタログに広告を出した事を言っている。
これで日本の大手漫画出版社は全部カタログに広告出してるんだと。
848カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:00 ID:???
サンライズの人間がガンダム種の同人誌即売会に
動向(今後の物品販売の参考か?)を観に来てた、とか
監督が自分の作品の同人誌探しにコミケ回ってた、とかも聞いた事あるわ
849カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:03 ID:???
なんか「ジャンプがコミケに遊びに行くよ!」的な記事があったと思うんだけど…
(●号に、ゲットした同人誌を発表!的な記事だったと思う。
画像で観たからガチなんだが、今探したら見当たらない…orz)

こんな現状で「同人誌は認められない」とか言われても説得力ねえwww
850カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:05 ID:???
らき☆すたのコミケに行く話で、かがみがフルメタのやおい同人を
見るシーンがあるけど、脚本書いたのがフルメタの作者なんだってね。
851カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:06 ID:???
>>847
あれは同人も公式も区別がつかない
子供の目に触れる可能性があるからだったのかな、と個人的に解釈してる

ネットで簡単に見られるようなのは危ないが、
コミケで、しかもいくらかの金銭を伴って授受されて初めて読める同人誌は
規制の対象になりにくい?とも聞いた事あるが…
(うろ覚えすぎるので嘘だったらゴメン)
852カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:08 ID:???
とりあえず業界的には同人の存在が(暗黙だけど)当然
の物として密接に関係してるのは確かな事だね。
853カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:08 ID:???
てか、京アニつながりなので
自社パロみたいなもんじゃない?
(フルメタ、カノン〜Airとかの鍵系作品、ハルヒとかはお咎めナシだろ。
逆にギアスをネタにする時は一応はピー音かけてたし)
854カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:10 ID:???
らきすたなんか可愛いもんだよ
ケロロなんかどうすんだw
パロディなくして成り立たないww
(殆ど自社パロだけど)
855カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:12 ID:???
>>851
だからイベント売りは問題無いけど、一般の人に容易に手に入る書店売りは
問題だと、主張してる人がこのスレには前からいる。
856カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:14 ID:???
>>853-854
というか、コミケのシーンに自分の作品を出すところが、
業界的に同人に対して否定的でない事を表してる、という話。
857カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:16 ID:???
虎やメロンやアニメイトに一般人が来るのか…ww
同人誌が欲しいオタクしか来ないっつーか、分かってなきゃ手に取らない
気がするんだが。あんな、一見するとノートみたいな本はw
858カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:21 ID:???
>>857
ドラえもん同人誌はそれが原因らしい。
…ネット通販のほうかもな。
859カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:22 ID:???
>>855
そういう奴には
>>775-776
を読めで無問題。

「なぜ委託書店が存在するのか」の意義を理解してもらえばおk。
売り切れで泣く買い手の嘆きとか、オクの高騰ぶりと転バイヤーの存在とか
いろいろな事情も鑑みてもらえれば、分かってもらえるはずだし。
860カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:23 ID:???
そうそう事実上許可は下りてるんだよな同人って
だから営利活動しようが何の問題も無い
文句言ってる奴がアホなだけwww
861カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:24 ID:???
>>858
いや、学校の先生が感動して
「ぜひ教材に使わせてくれ」って版元に問い合わせたためにアウトになった筈。
862カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:26 ID:???
>>859
それは同人さんの理屈でしかないからなぁ。
>>860
いちいち煽らんで欲しいなぁ。
863カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:27 ID:???
>>860
いや、さすがにそこまでは言ってないぞw
作者自身が嫌がってる場合は尊重した方がいいと
個人的には思ってるんだがw

まあ、版元とその作品の作者のスタンスによりけりだと思うよー
864カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:30 ID:???
ドラえもんは酷似してるのが最終的な問題だったはず
あとかなり話題になってしまったこともね
865カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:32 ID:???
「コミケを潰す方法を真剣に考える」スレとかがあって
実際活動してる人とかいるんだからさぁ、
業界的には実質OK(黙認)でも
一般の人に理解してもらう努力はして欲しいよ。
866カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:33 ID:???
発端が>>861で、最終的な論点が>>864ってことで合ってる?
867カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:40 ID:???
分からないならスルーしてりゃいいのに
なぜ己の範疇外のことに、勝手な想像だけでくちばしをつっこむ輩がいるんだろうな…

己の理解できないものは全て悪、か…
868カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:41 ID:???
>>865
一般人のような素人に説明しても意味無し
同人をやっとことない人間に活動の継続の難しさは分からない
869カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:44 ID:???
>>865
ぐぐって観てきたけど、あれの趣旨は
「二次パロ(エロ)」をつぶしたいのか、
「創作を含む、同人誌即売会としてのコミケ」をつぶしたいのかちょっと分からなかった

まあ、二次パロとしてのコミケを潰すと、創作を含む同人誌漫画即売会自体が
ほぼ全滅になると考えてほぼ間違いないだろうけど
(一般人から観れば、二次創作も一次創作も、漫画描いてるやつは全員オタクだからな…)

素人の作った漫画(小説含む)が嫌いなのか?
870カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:47 ID:???
>>867
一般の人からしたら
「他人のキャラでエロ漫画描いてお金儲けしている」
としか見えないからね。
著作権的に黙認で上手くいってる、というのは業界的な特殊事情でしかない。
一般の人にはいちいち説明しないと理解できずに怒り出すのは仕方ないと思うよ。
>>868
あんたあくまで自分の立場でしか考えないのな…。
871カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:50 ID:???
だからなんで「怒り出す」んだろうねえ?
お前が書いた作品かっつうの

作者が歓迎してるケースなのに「同人誌禁止!」とか、もうね…
872カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:58 ID:???
そもそも同人の定義が破綻してきてるんだよ
昔は趣味同士の連中がひっそりやってたのに
人口が増えたことによりモラルが急激に低下

制作費云々とか手に入らないから叩くとかもうw
873カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:06 ID:???
「こんなに並んだのに手に入らなかった!」で、イベント後の
サークルのブログが炎上したり
ジャンルのスレが荒れまくったりとか、
目にしてると買い手のモラルが急激に低下してるのは痛感する

確実にお客様気分の奴増えたよな
874カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:29 ID:???
ヲタク様は神様ですm(_ _)m
875カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:51 ID:???
>>152
男性向けエロが2割というが、それは作品数の話だろ。
確かに作品数のみで言えば、男性向け女性向けともに2割強の
エロ同人4割〜5割ってのは間違ってないかもしれん、
だが、問題は出版数あるいは販売数の方だろ。
市場だけみれば8割が18禁の内容ってのはどう考えても異常。
876カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:08 ID:???
>>784
「できるだけ多くの人に……」と「オレの本気を受け止められるヤツだけついてこい」という相反する気持ちがあるん
だよ。くりえいたーってヤツには
負担だと思えば買わないのも勝手。誰も「強いては」いない。勝手に欲しがって苦労しているんだから、買い手個人
の問題。
877カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:18 ID:???
参加者のモラルがドンドン低下してるから、あまり長くはないだろう。
878カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:35 ID:zKHXoAr2
並んで買えなくて怒るなんて気違いだな。
お前より前に並んでたやつは、
お前より早くから並ぶという努力の結果
手に入れることができたってだけだろ。

努力不足により絵が下手で同人誌が売れなくて、
それを「買わない客が悪い」と怒るのと大差ない
879カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:42 ID:???
>>875
 別に異常でもないだろ。
 日本で年間制作・販売される映像作品の何割がAV他エロ関係で、その他でもエロ要素が入っていると思う?
本でも同じ。 制限がなければ、市場は常にエロを求めるんだよw まして書き手の欲求がダイレクトに反映す
る同人誌。当然の話だ。
 君は性欲ナシの聖人様かい? 中身のない奇麗事言うなよ。
880カタログ片手に名無しさん:07/08/27 08:35 ID:???
>>875
印象でじゃないよね?
どうやって統計とったの?ソースよろ。
881カタログ片手に名無しさん:07/08/27 11:24 ID:.Ktn84bA
モラルが低下しているのは何も一般参加者だけではないよ。
サークルだって平気で著作権を侵害している同人誌を
委託販売店に流している。
もはや同人って言えるのかと。
882カタログ片手に名無しさん:07/08/27 11:28 ID:???
思うに、普通一般的な書籍ってのは
作者からいろいろなルートを経て購入者の手元に届くんだけど、
今の同人ってのはその中抜きをしているだけで、
もはや一般の書籍と変わらないのではないのか?

コミケだけで販売しているときは、趣味のものって
正当化できたのだろうが、もはや同人も一般も書籍と
同等の法律解釈をしないといけない状況なのだろう。
いやなら、自らの自浄作用で原点回帰しろと。
883カタログ片手に名無しさん:07/08/27 11:41 ID:???
いや一般の書籍は販売までに許可や審査をするからね
同人に関しては海賊版を露天で売るのと大差ない
884カタログ片手に名無しさん:07/08/27 11:53 ID:???
都合の悪くなると、あくまで趣味、同人誌だからで
細々とした許可や審査を逃れているだけなんだろうね。
885カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:04 ID:???
>>882
言いたいことは分かるが、中抜きは違うだろ。
886カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:14 ID:zKHXoAr2
画力のない理屈倒れの童貞が、
同人作家様を叩いて喜ぶスレはここですかwww

同人作家様→需要あり
ここで理屈垂れ流してる豚→需要なし

勝負あったなwwwww
887カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:20 ID:???
品のあるレスだな
888カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:33 ID:???
>いや一般の書籍は販売までに許可や審査をするからね

自分で審査して自分で許可すんだからかわらねーだろ。
889カタログ片手に名無しさん:07/08/27 13:01 ID:???
>>887
 品のある紳士のスレですから(棒ry)
890カタログ片手に名無しさん:07/08/27 13:06 ID:???
>>888
マジなら小学校からやり直せ
891カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:03 ID:???
>>890
はぁ?
892カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:09 ID:???
へぇ
893カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:24 ID:???
>>891
日本語勉強しろってことだと思うよ^^
894カタログ片手に名無しさん:07/08/27 16:30 ID:???
>>893
はぁ?
895カタログ片手に名無しさん:07/08/27 18:08 ID:???

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
896カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:53 ID:???
>>875
>確かに作品数のみで言えば、男性向け女性向けともに2割強の
>エロ同人4割〜5割ってのは間違ってないかもしれん、
計算間違ってないか?分母も足せよ。
>>884
つーか、出版社は同人誌の存在は承知の上で「黙認」してるだけだから。
逆に言えばいつでも訴える権利を保留している。
ある日突然出版社がガラッと態度を変えて訴えても何もおかしくない。
(一部同人容認を表明している著作元もあるが)
「都合が悪くなったら」はっきり言って逃げ場は無いんだよ。同人は。

ただ現状、同人ショップでは出版社もショップ限定サービスなんかをしてるのが
実情だけど。
897カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:58 ID:???
あれ?俺が計算間違えてるな?
898カタログ片手に名無しさん:07/08/27 23:23 ID:Bki5u4OQ
>>878
徹夜は死んでくれていいがな
899カタログ片手に名無しさん:07/08/28 19:11 ID:???

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /       笠     \
         /    ___  ___  ヽ
          l:――‐|::::::::::::::::|―|:::::::::::::::|―.|
          |::::::::::  \_/  \_/  |     (   ) 
         |:::::::::::::::::   \___/    |     (  )  < 原作への愛情?知ったこっちゃねーな。
      __ ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ__  ( )      こちとら金んなりゃいいんだよ、金んなりゃ。
       (__                  __ )─┛     
     /  / ヽ              /_/:::::/          
     |::::::::::| /  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   |:::::::| ̄           
     |::::::::::| |    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ノ |:::::::| /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /______________/ | |
 | |---------------------------| |
900カタログ片手に名無しさん:07/08/29 01:32 ID:???
「ガンダム芸人は無償でやれ!」と言われないのに
「ガンダム同人誌は無償でやれ!」という理屈はおかしくね?
(別にガンダムに限ったことじゃないが)

その作品をネタの前提にしてるとしても
そこからさらに昇華して、新たな作品を作ってるなら、同人誌であっても
「一つの作品」として認められて全然おかしくないし、
「自分で作った作品」なら、金銭の授受が伴っても外野が口を挟むことじゃない
(※版権元や作者本人が口出ししてきた場合は別かもしれんが)
901カタログ片手に名無しさん:07/08/29 02:40 ID:???
同人をガンダム芸人に例えるのもどうかと思うが
やはり改変したもので金銭の授受を行っては不味いだろう
かえって新たな作品とか主張したら、それこそゴタゴタすると思うが

あと外野云々は止めとけ、モラルの問題であって被害者以外口を挟むなとかありえん
902カタログ片手に名無しさん:07/08/29 03:05 ID:???
ガンダム芸人って若井おさむことか?
彼は別にガンダムの物真似はしてないぞ
古谷に営業妨害で訴えられる可能性はあるがw

例えば若井が俺が昇華した芸風だから声優もやらせろ
古谷以外は口を挟むなとか言い出したら基地外だろ
903カタログ片手に名無しさん:07/08/29 04:14 ID:???
>あと外野云々は止めとけ、モラルの問題であって被害者以外口を挟むなとかありえん
コミケに、かなり多くの著作元の企業や漫画家が企業出展やサークル参加したり、
同人ショップで著作元出版社がショップ限定サービスをしたり、
コミケで漫画編集者が漫画家をスカウトしてまわって
実際同人出身者ばっかり集めたような雑誌を各社が出してる現状や
同人出身漫画化がプロデビュー後世界的にヒットする作品を発表したり
二次創作容認を表明する著作元企業が存在したり
している現状についてはどう思いますか?

著作権というのは著作元がどう考えるのかが重要な権利だと思うんだけど
著作権フリーをビジネスの有効手段にする考え方はいろんなジャンルに
存在すると思うけど。
904カタログ片手に名無しさん:07/08/29 04:35 ID:???
二次創作が新たな作品かどうかという話をすれば、
二次創作は古くから、著作権が切れてたり著作元の許可を取ったりして、
作品として発表してビジネス的にも成立している例は数多く存在するよ。
ダリがミロのビーナスやミレーの作品を改変した作品は有名だね。
最近ではブラック・ジャックを別の作者が漫画化したり。
他にも小説などの有名な作品の登場人物を別の作家が描く例などもあるね。
905カタログ片手に名無しさん:07/08/29 04:53 ID:???
若井はアムロの物真似をしてるでしょう。
若井のやってるのはガンダムという元作品をネタに笑いをとる、
一般的なパロディーだけど、二次創作の一種と言えるね。
著作元が「許さない」と言ったらできない、著作権に抵触する芸ではあるね。
「あんなガンダムを馬鹿にした芸はモラルがない」という言い方も出来なくはない。
特に著作元が本気でそう思ったら、実際、止める事は可能だろう。
モラル的に許されるかどうかを決めるのはやっぱり外野ではなく
著作元自身だけでは?そのための親告罪だろうし。
誰でもモラルの無さを主張して禁止する権利を持つなら
パロディや物真似全面禁止な世の中になっちゃうと思うが。
906カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:07 ID:???
>>904
ダリと下劣な糞同人を一緒にするのはよそうぜ?
907カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:16 ID:???
>>903
モノには限度(ry

>>904
許可取ってるなら問題無いじゃん

>>905
下二行は飛躍するねー
908カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:51 ID:???
必ず変な例え話をする奴が出てくるけど
モノマネは実演をコピーするので著作権法で保護されない
二次創作の一種とか著作権に抵触する芸とか適当なこと言わないように

>>902も言ってるけど、実演家から営業妨害、名誉毀損で訴えられる可能性はある
909カタログ片手に名無しさん:07/08/29 08:11 ID:???
若井おさむが著作物とかワロスw
910カタログ片手に名無しさん:07/08/29 08:21 ID:???
著作者や著作権元が二次創作はダメって言うものは描かないでいいじゃん。
911カタログ片手に名無しさん:07/08/29 09:48 ID:???
>>910
それが結論。ぶっちゃけ、ぐだぐだ言っても仕方ないと思う。
今のとこ、ポケモン、コナミ、ネズミーはやめるくらいか?
912カタログ片手に名無しさん:07/08/29 10:57 ID:???
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>911
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ ベネッセもね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
913カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:06 ID:???
>>906
ダリもミレーやミロの作品をグロテスクや猥褻に改変したと
一部の人から批判を受けてたりもしたけどね。
俺はダリも同人も大好きだがなぁ。
>>907
著作元がコミケに一緒に参加してる現状での「限度」とは?
通常黙認している著作元が限度を超えたと判断した時、訴えたりしてるんじゃないかね。
>>908
例えばモノマネ芸人のコロッケは野口五郎をコピーしたろうか?
いかにもらしくハナクソほじって笑いをとるのはコロッケの創作ではないのかな。
しかし902に乗ってモノマネ芸人で著作権を語ってみたけど
訴える罪状は著作権ではないか。スマン。
サンライズが若井を「ガンダムを無断でネタにして商売した」と
訴える場合、著作権違反ではないのね?
これがもし漫画でガンダムを無断でパロディーネタにしたと
訴える場合は著作権違反になる?
この差はどこから?
914カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:43 ID:???
若井は人間
漫画は著作物
915カタログ片手に名無しさん:07/08/29 23:43 ID:???
矢沢永吉の物まねしてたやつは訴えられた、紛らわしいってことで
916カタログ片手に名無しさん:07/08/29 23:47 ID:???
つんつくの耳がぁー
917カタログ片手に名無しさん:07/08/29 23:54 ID:???
あれ訴えられたんだw
「矢沢永作つんくの耳噛み千切る!」
とかハゲしくまぎらわしかったもんなw
918カタログ片手に名無しさん:07/08/30 01:30 ID:???
モノマネ芸人に関しては、法的にはともかく芸能界的にはネタにされた方は生温かく放置するのがマナーということに
なっている(モノマネされる側は大抵、する方よりずっと大物なのでいちいち腹立てるなということらしい)。
 矢沢永吉のそっくりさんが訴えられたのは、本物そっくりのグッズまで作ったのが問題だったと思ったが。

>>913
ポイントはガンダムそのものではなく、アムロ=古谷徹の演技の模倣・パロディな点だろう。
 古谷徹の問題になり、↑のようにされる方は第三者的にも酷いと思われる改変、権利侵害(名前を勝手に使われる
他)などがない限り、放置ということになる。
 あの衣装は、サンライズがチェックすべき点だな。
 
919カタログ片手に名無しさん:07/08/30 08:57 ID:???
まあ、芸人はTVでモノマネやって知名度があがってきたら
肖像権がらみで相手に事後許可とってること多いけどね。

若井も古谷からの事後許可はとってるだろうな。
サンライズからは知らんけど。
920カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:40 ID:???
>>903
言いたいことは良く分かるんだが、
その話ってもう散々議論している話だし、
誰でもそんなことは知っている。

問題は、アイツもやっているから、俺たちもセーフだろって話を
しだすと、この問題に限らずどんな問題も解決しなくなるんだよ。

相手がどうとか関係なく、今の同人誌って、書店売りとか
少なからず問題があって、それはどうなのかって話をしないと。
921カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:49 ID:???
>問題は、アイツもやっているから、俺たちもセーフだろって話

この感覚はホントなんとかしてほしいわ、ヲタは特に多いんだよな
922カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:53 ID:???
いいこと思いついた!

みんな創作にすれば問題解決(゜∀。)
923カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:00 ID:???
>>920
ショップ売りとかってのは、需要側からの要請があってはじまったもんだしねぇ。サークルだけ責めても、問題の
根本は解決しないと思うんだよな。サークルとしては、欲しがる人間に供給する体制を作るのは、自分で通販する
のと大差ないし。
楽で確実に頒布できれば、どちらも楽―それを求めた結果がショップ売りなんだから、需要側が問題意識を持ち、
即売会での購入が本道と認識を改めないと(サークル側もね)。

問題は、オタクも腐女子も精神的お子様だから、そういうガマン・抑制ができないってのが、問題の根本だと思うよ。
924カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:07 ID:???
あれだよね、今の同人誌って即売会なんかいかなくても、
たとえ北海道とか沖縄に住んでいても手に入るんだもんね。
それって普通の本じゃね?って感じだよ。
それはまずいわな。
925カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:27 ID:???
いっぺん、ショップオンリーで即売会知らない購買層の数出してみると面白いかもね。
926カタログ片手に名無しさん:07/08/31 19:53 ID:???
>>920
ここ見てると誰でも知ってるとはとても思えないなぁ。
新しく来た人には毎回説明してやらないと。

>問題は、アイツもやっているから、俺たちもセーフだろって話
その言い方だとそもそも二次創作自体が著作元の黙認があって成立している事なんだから
ショップ売りだって問題は同根なんだし、結局二次創作の否定にしかならないんじゃないの?

需要があって著作元が存在を認めてるならショップは無くならないだろうし。
(いや俺も大手の本が並ばなくて手に入るんでとても助かってるが)
コミケに参加する同人のエロ規制が商業誌より厳しいのは知られてるし、
あとやれる事といったらゾーニングの徹底ぐらいじゃないの。
927カタログ片手に名無しさん:07/09/01 00:06 ID:???
>>924
いや、それは通販時代(LLパレス)でもあったから。

店頭に並んで、知らずに入った人間がなんとなく買えてしまう「垂れ流し」状態がマズイわけで。
928カタログ片手に名無しさん:07/09/02 19:09 ID:???
次スレは980ぐらいになってからで良いかな?
929カタログ片手に名無しさん:07/09/06 14:39 ID:???
適当なスレが見つからないので、ここで聞くが……
今回成年指定規制が厳しくなるって話だったが、実際のところどうだったの?
930カタログ片手に名無しさん:07/09/06 16:28 ID:???
同人ノウハウ板で聞けば
931カタログ片手に名無しさん:07/09/18 14:05 ID:???
>>913
ガンダム講談というのもある。冨野が見に来て、グッズ販売には気を付けるようにと言ったようだ。講談師のサイト参考にしてみて。
932カタログ片手に名無しさん:07/09/26 01:15 ID:???
“コミケの力”をアニメにも――“権利者公認”2次創作の祭典
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/25/news047.html

別スレにあった。
一応関連資料って事で。
933カタログ片手に名無しさん:07/09/28 02:32 ID:???
サイバー法の専門家で同人文化にも理解ある人のインタビュー動画、一応ハリコ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1104265
同人を好意的に見過ぎてるような気もするけど…
現状を見たらどうコメントするだろう。
934関連スレ:07/10/04 09:49 ID:???
【同人ノウハウ板】
著作権法の非親告罪化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1180181335/
著作権違法で騒ぐ奴
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157804338/
【法学板】
著作権法
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1121619776/
【法律勉強相談板】
【文化の】著作権総合スレッド・第7条【発展】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1178370984/
★著作権★JASRAC問題★金よこせ★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1096678568/
935カタログ片手に名無しさん:07/10/04 14:09 ID:???
>>933
 好意的というか、文化論の側面での意見でしかないから。具体的な権利侵害は否定してるし、著作権との兼ね合い
も触れている。
>現状を見たらどうコメントするだろう。
 基本的に同じこと言うでしょ。「模倣・改変が文化を進化させる」の実例であるのは事実なんだし、著作権侵害につい
ての具体的な意見をいう立場にはないし。
936カタログ片手に名無しさん:07/10/04 23:45 ID:???
手塚治虫作品の2次創作を募集するサイト「Open Post」が11月1日にオープンする。手塚治虫の
アニメや漫画の素材をユーザーに提供し、イラストや動画を自由に創作・投稿してもらう。
作品は、利用規約に反していないか審査した上で公開する
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/04/news081.html
937カタログ片手に名無しさん:07/10/09 21:29 ID:???
ドラの件は成りすましと取られたんだろうな。キャラも装丁も間違う人が出そうなくらい。
今のところ同人への御目こぼしは、駆け出しのモノマネ芸人やコピーバンドと同程度くらいかな?
第三者によるパロディである事が一目瞭然じゃないといけないんだろう。
本家を装ってしまったから、剽窃と受け止められたのかも。
938カタログ片手に名無しさん:07/10/10 03:50 ID:???
ドラは酷かったなあ。
というか、あれを肯定しちゃう人が出てくるから話はややこしくなる。夏目さんとかな
あれ許したら、ドラえもんグッズ作って売ってもお咎め無しになってしまう。
939カタログ片手に名無しさん:07/10/10 10:47 ID:???
本物ソックリのパロディ本なんて腐るほどあるつーのに。
940カタログ片手に名無しさん:07/10/10 14:08 ID:???
>>937
あんなペラッペラッなもんをホンモノと間違えるってのが信じられねぇンだけどなw おくづけにもどこにも小学館も
藤子プロの名前もついてないし、A5版てのもコミックス版型違うし。

>>938
 あれの問題は売れすぎてしまったことだけだろ。
 どう見てもシャレなんだから、ネットで公開後、委託を止めればよかったんだよ。
941カタログ片手に名無しさん:07/10/10 18:12 ID:???
本物の単行本とそっくりな装丁にした同人誌なんていくらでもある。
業界的に同人の黙認は定着してるけど、
ドラのは一般人に誤解を招いたりと、事が大きくなりすぎた。
最近はもう裁判とかにせず話し合いで和解、的な解決が主流になってるな。
>>937
大手なんかは大儲けしてるけど、まず問題化しない。
というか大儲けできるような実力者はすぐにプロにスカウトされる。
同人出身でドル箱作家になってるような人がいっぱいいるから
出版社にとってもそっちのほうがメリットあるという事だろう。
942カタログ片手に名無しさん:07/10/11 00:18 ID:???
>>941
>最近はもう裁判とかにせず話し合いで和解、的な解決が主流になってるな。
相手がマジモンの業者ならともかく、個人の同人屋相手に裁判やっても時間と金のムダだとわかったんだろう。評判
が下がることはあっても上がることはないし。お抱えの弁護士だってもっとマシな使い方があるw

>大儲けできるような実力者はすぐにプロにスカウトされる。
即戦力の新人発掘に、従来の持込、賞、アシ上がりがあまり機能しなくなってるから、コミケで青田買いなんだそうだ。
943カタログ片手に名無しさん:07/10/15 03:22 ID:/9YhLPBo
やばいっしよ
944カタログ片手に名無しさん:07/10/15 08:43 ID:M5hDdLhg
>>942
で、コミケではオリジナルが評価されないから
二次創作の毛が生えたような作品しか描けない漫画家しか
いなくなってんだろ。
パロ全面禁止にならねえかな。本気で書かれた漫画が読みたいよ。
945カタログ片手に名無しさん:07/10/15 09:23 ID:???
ちゃんと捜せ。
カタログのジャンル表示すら見てないんだろうけど。
946カタログ片手に名無しさん:07/10/15 09:35 ID:M5hDdLhg
>>945
パロに比べて創作のスペースが小さいから
947カタログ片手に名無しさん:07/10/15 09:40 ID:???
>>944
創作系は廻ってる?いい本いっぱいあるよ。
創作系にいる上手い人達のプロ率もプロになる率も高い。
創作少女系は西が多いから創作少年と両方廻るのは大変だが。
それから創作系即売会、コミティアにも行け。
948カタログ片手に名無しさん:07/10/15 09:52 ID:???
>>946
申し込み数に対するジャンルごとの当選率は
基本的に同じぐらいになるようになってる。
それにコミケの各創作スペースをじっくり廻ったら
そんなに時間の余裕は残らないと思うが?
俺は創作以外も廻るから本当は創作をもっとじっくり廻りたいけど
端折らざるを得ない。
949カタログ片手に名無しさん:07/10/15 13:59 ID:???
>942
あすこの企業がまた同人作家から金を取って行ったようで
ある意味「儲かる商売」として成り立ちそうで恐ろしい
ttp://kinmirai.dojin.com/
950カタログ片手に名無しさん:07/10/15 17:36 ID:???
>>947
じゃあ、二次創作なんて必要ないじゃん
プロになる奴が創作系なら
951カタログ片手に名無しさん:07/10/15 17:43 ID:???
>>949
いい加減、自分達がビジネスベースで同人やろうとしてるから
こういう問題が発生させることに気づけよ。
こういうバカが同人を危険にさらすこが何で理解できんのだろうか
まあ、売れっ子サークルが金儲けするための主張を代弁してるだけの
糞野郎だからしょうがないのか
952カタログ片手に名無しさん:07/10/16 02:11 ID:???
>>950
プロになる人が創作系しかいないってどっかに書いてあるか?
二次からプロになった人だって当然大勢いるよ。
それに別にプロになる必要性で同人やつてるわけじゃないし
同人という、プロでなくても漫画を描く趣味というものがあるから
日本にアマチュア漫画家が圧倒的に多い状況が作り出されていて
プロ予備軍の裾野を広げているんだよ。
漫画を描く、という大変な労力が必要な行為に対する
モチベーションは人それぞれ全然違うんだよ。
953カタログ片手に名無しさん:07/10/16 10:52 ID:???
著作者がダメって言うならダメ。
いいって言うならいい。
何も言っていないのならば、意思表示がないのだからグレーゾーン。

著作者以外はそのどれに関しても口出しするべきじゃないと思うな。
954カタログ片手に名無しさん:07/10/16 12:10 ID:???
>>950
プロになるために同人やってるわけじゃない。
結果、プロになる道もあるだけだから、スタートに創作も二次もない。
955カタログ片手に名無しさん:07/10/17 02:42 ID:???
>>949
これで6件目か?
企業とのトラブルが公になったのは。
956カタログ片手に名無しさん:07/10/17 23:08 ID:H1tOskyk
>>952
だからさあ、エロパロ描く必要がどこにあるんだよ
エロパロなんて似たような内容の漫画しかないんだし。
結局、ビジネスなんだろ?ビジネスでパロ同人やんなって言ってんだよ。
創作やる奴が迷惑するだけだし。
957カタログ片手に名無しさん:07/10/18 01:21 ID:???
7割が赤字のビジネスは無いだろう。
958カタログ片手に名無しさん:07/10/18 02:56 ID:???
>エロパロなんて似たような内容の漫画しかないんだし。
随分たくさん同人誌を読んだんだね。

コミケでビジネスできるくらいの実力があれば
ほどなく出版社編集からプロへの声がかかるよ。
959カタログ片手に名無しさん:07/10/18 13:38 ID:???
>>956
 必要があるから描いてるわけじゃない。描きたいから描いてるだけ。
 他は、その結果として発生したものに過ぎない。

 創作で「売れないから」と、二次に鞍替えするヤツも多いね。
960カタログ片手に名無しさん:07/10/23 03:22 ID:???
話の流れ無視でごめん。
個人の二次は気にならないけど、商業アンソロって著作権どうなってんだろっていつも気になってて。
特にザンプ系の商業アンソロ、内容が腐女子エロモノって書店に腐るほどあるけど(ブクオフにも)、
あれって版元には届けてんのかなと。でもアンソロメインの零細出版社とかで、権利とかに金かけるとは思えんし。
個人の二次で金儲け狙いってのも嫌だけど、零細出版社が金儲けに無断で他会社のエロアンソロを出す方がもっとムカツク。
書店に売ってるのなんて、同人の存在を知らない子供だと、公式の物だと間違って買うんじゃないか。
買ってから、好きキャラのホモエロばっか載ってたらショックだと思うけど。

スレ違いだったらゴメンナサイ。
961カタログ片手に名無しさん:07/10/23 12:24 ID:???
>>960
>商業アンソロって著作権どうなってんだろっていつも気になってて。
 そういうのは、よくみると作品タイトルが出てなかったりする。表紙絵も同人作家のアレンジ入りまくりのだから、
ケンチャナヨ
 当然、無許可の売り逃げ。
 全年齢向けの健全モノは許可をとっている場合もある。

>同人の存在を知らない子供だと、公式の物だと間違って買うんじゃないか。
>買ってから、好きキャラのホモエロばっか載ってたらショックだと思うけど。
君が思うほど子供(特に女の子は)は純真ではないし、逆に理解力があるわけでもない。ホモの嫌いな女の子なんて
いません!―ではないが、パッ見はホモに見えんしね、あれ。まあ、特定作品目当てにジャンプ読むような女の子は
既に801回路発動させている腐だから、むしろバッチコーイ状態なわけで。

 

962960:07/10/23 19:04 ID:???
>>961
>無許可の売り逃げ。
そうなんだ! 回答アリ! それにしても、やっぱり売り逃げかぁ。なんかムカつくなぁ。
>好きキャラのホモエロばっか載ってたらショック
実は自分が小学低学年のとき、知らずに読んでビックリして引いたよorz
これでも女の子なんだけどね、一応。アレが初めて801と同人に出合った瞬間だった。。。
以来、別に腐は平気でも、商業でアンソロ儲けしてるのを見ると、不快感が……。
963カタログ片手に名無しさん:07/10/23 22:03 ID:???
>>962
同情する。俺も似た経験あるから。
書店卸もそうだけど、同人業界の「見たくない人」への配慮の無さはほんと恥ずかしい。
964カタログ片手に名無しさん:07/10/28 08:29 ID:???
同人誌は同人イベントか同人ショップに行かないと
見れないと思うが。
965カタログ片手に名無しさん:07/10/28 10:25 ID:???
>>964
その通りだ。

963みたいな、わざわざ見なくていいところを覗いて
文句言ってる馬鹿からまずなんとかしないとな。
966963:07/10/28 16:07 ID:???
普通に古本屋に売ってたんだよ
967962:07/10/28 16:10 ID:???
↑966で、名前間違えました。ごめん。
自分が読んだのは、古本屋の棚で、その原作の近くに置いてあったんだ。
当時は古本屋に同人売ってたんだよ。今は知らないけど。
968カタログ片手に名無しさん:07/10/28 16:49 ID:???
>>967
 今も売ってるよ。つーか古本屋・アダルトショップ向け流通ルートも出来ているから増えてる罠

 でも、それはその店の責任が大きいと思うが……アンソロ本も一般書店では別扱いしてるのが普通だし。
969カタログ片手に名無しさん:07/10/29 14:13 ID:O6Grwznk
著作権の非親告罪化でパロディに危機? 「告発マニア生み出す」
● 孫の代まで不労所得よりも、パブリックドメインで新たな創作物を
● マンガのパロディは「経験則」で判断、著作権の非親告罪化は「けしからん」
● 電子コミックがユーザーニーズを満たせば海賊版流通が減る
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/10/29/17323.html
970カタログ片手に名無しさん:07/10/30 09:43 ID:???
>>966
古本屋に売ってたのなら>>963の指摘はあたらないだろ。
971カタログ片手に名無しさん:07/11/02 23:58 ID:???
2ちゃんを経由して著作権を無効化しよう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1193985624/
972カタログ片手に名無しさん:07/11/04 14:20 ID:???
         ヤケブトラー羽ばたきいけがみタン
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ お。おもい
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'         ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,∧_∧γ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ´)3(`).   ヽ 、,,_,,ノ'⌒  
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ (  /    ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
973カタログ片手に名無しさん:07/11/05 08:02 ID:AiB9G9Wg
高校生キャラのポルノを描きます!って無理
使用許可だしてそいつが逮捕されたら責任つながるだろ
OKだと思っていてもOKだす著作者は無い
974カタログ片手に名無しさん:07/11/05 23:56 ID:???
だからあえて「黙認」をしてるんじゃないか。
975カタログ片手に名無しさん:07/11/06 01:07 ID:???
いきなりだが、ファンというものは詰まる所ストーカーで、そのキャラクターを「殺し」たくてたまらない存在なのだと
悟った。
 ファンの立場で、それを可能にするのが同人誌なわけで、あの手この手でイメージをぶち壊し、酷い目にあわせ、
殺すことも厭わない(キャラの人気サイクルは破滅、死亡ストーリーが多く出てくるようになると最終期らしい)。
 とにかく、好きなキャラを「酷い目」にあわせたいという願望に突き動かされているのだから、作品の著作権なんか
知ったことじゃない。商売のジャマしてキャラの商品価値が「死ぬ」なら本望だろう。
 当然、ストーカーというキチガイなので、現実世界で自分も酷い目に会うってことは理解できない。
 うん、全部説明できるなw
976カタログ片手に名無しさん:07/11/06 02:12 ID:UTvILRm6
ちょさっけん法律罰則かが制定されるよ きっとね 
977カタログ片手に名無しさん:07/11/06 02:21 ID:???
>>975
偏見がかなり入ってます。
>商売のジャマしてキャラの商品価値が「死ぬ」なら本望だろう。
と判断するなら何で著作元企業や漫画家は
コミケに企業出展したりコミケのカタログに広告出したり
コミケにサークル参加したりするんでしょう?
978カタログ片手に名無しさん:07/11/06 03:19 ID:???
>>976
子供は早く寝ようね
979カタログ片手に名無しさん:07/11/06 13:53 ID:???
>>977
>975はあくまでも、「ファン」の深層意識やその結果起こっている表層的な矛盾(「キャラへの愛情」という言説と同人
誌内外、周辺でやらかしていることの矛盾)を説明するための仮説だからw
 まあなんだ、狂信者でも信者には違いないってことよ(狂っているからこそ濃い)。

商品としてのキャラってのはいずれ「死ぬ」もの。企業も企業で、どうせ「死ぬ」ならコストパフォーマンス高く「死んで」
ほしいってことさね。企業なんてキャラって娼婦使って客から金吸い上げる娼館の主みたいなもんだ。
 基本的に「どっちもどっち」なんだよ。
 ストーカーと言えどもファンは言葉どおりに「ファン」でもあるので、金はつぎ込んでくれる。それにそれぞに段階が
あるので、「狂ってない」ファンも多数いる(まあ、ファンになった時点で狂っているが……)。売れるなら、キチガイ相手に
でも「売る」のは、「娼館」としては当然だろ?

980カタログ片手に名無しさん:07/11/06 22:57 ID:???
>>979
私はむしろ長生きさせてると思いますけどね。
新たな命を吹き込んだする事もありますし。(同人はエロだけじゃありませんからね)
性欲があるからキチガイとも思いませんし。
多くの人は性欲妄想と愛情を区別し使い分ける程度の分別は持ってると思いますし。
私のような同人ヲタの場合、同人をきっかけに好きになった
作品や漫画家さんがいっぱいいますしね。
きっかけは同人でも別に性欲だけで作品を見てるわけじゃありませんから。
981カタログ片手に名無しさん:07/11/07 00:08 ID:???
>>980
だから、そういう話じゃねぇっての。
 二次同人やってるだけで、法的にはダークサイド一直線とか「キャラのイメージを壊す」という意見に「愛情があるから!」
で通そうする無神経さ……etcの深層にある物は何かということよ。
 バランスをとっているから大丈夫という話ではなく、なぜバランスをとらなきゃならない綱渡りを好き好んでやっているか
という話。

>性欲妄想と愛情を区別し使い分ける程度の分別は持ってると思いますし。
そういうのを詭弁とか奇麗事と言う。何をもって愛情と性欲妄想を区別するんだい? どちらも同じ本能ベースだぜ。
 
>きっかけは同人でも別に性欲だけで作品を見てるわけじゃありませんから。
エロ同人読んでる後ろめたさはわかったw
でもな、スレ的に特にエロに限っちゃいないんだわ。二次同人全般の話よ。エロに限らずストーリーからキャラ切り
離して、ギャグでいじったり、オレサイドストーリー作っちゃうのも本質的には同じ原作レイプ。その自覚ないのか?
その自覚のなさの根底にあるものはなんだろうって考えことない?
982カタログ片手に名無しさん:07/11/07 05:32 ID:???
あなたは現実離れしたようなエロい妄想とか全然しない潔癖症ですか。
私はそういう妄想をしてもそんなのは一時的なもので
常に引きずるような事はなく普段の感情と区別してますが。
自分の本音の欲望に嫌悪感感じる事もありますが
そういうのを詭弁だとか思った事はないですね。

好きな作品やキャラの妄想SSなんて2ちゃんでもあらゆる作品スレで普通に見られる、
(SS専用スレなんかが普通に存在する事からもわかるように)
作品やキャラに対するごく普通の愛情表現だと思ってますが。
もともと同人なんて最初は私的なファンの集まりでやりとりしていたものですし。
ファン活動の一部として内々で楽しんでやってたものだから
著作元も昔からお目こぼししてきたわけだけど、
最近は大きくなりすぎて、話だけ聞いた一般の人が違法性とかに引っかかるのはわかりますが、
そういうファン感情を原作レイプだとは思いませんね。
合法な二次創作は著名作家の商業作品でも普通に見られるものですし。
983カタログ片手に名無しさん:07/11/07 11:39 ID:???
喋り方きめー
984カタログ片手に名無しさん:07/11/07 15:01 ID:???
>>982
 本気で理解できないのか? 理解したくないのか?
>現実離れしたようなエロい妄想とか
それを二次同人誌として形にし、流通させるという反社会性を認識できないor認識しつつもやめられない深層心理
の話だってばさ。
>自分の本音の欲望
 エロに限らず、キャラ弄りやお耽美でも「自分の本音の欲望」だぞ。それをだだ漏れにすることに対して、なぜやめ
らないのか? とか考えないか?
>普通に存在する事からもわかるように
普通に存在するから「正しい」わけでも「正常」なことでもないし、異常性を問題にしているわけじゃない。「異常性が
普遍的な深層心理として存在するのではないか?」と言ってるわけ。みんなキチガイなら「狂気」も「正常」に見える罠。
>そういうファン感情を原作レイプだとは思いませんね
境界が存在しない以上、本質的には同じってことわかんかないとは……ファンにとって「愛情表現」でも、原作者が
「それNG」って言ったら、それはダメなコト。これは絶対原則。
 いるだろ? 原作の内容に対して「○○はそんなことしないッ!」て文句いう「真の原作者」様とか。ファンのやってるこ
とは程度の差はあれ、それと同じ次元なんだよ。
985カタログ片手に名無しさん:07/11/07 21:20 ID:???
>984
いやまぁ俺は別にエロ同人を積極支持する立場でもないんで別にいいんだけど、
ただ>>975を読んでも同人の現状を表してるとは全然思えないんだよね。
一言でエロ同人と言っても、鬼畜系もあれば純愛系もある。
やるだけ漫画もあればストーリー重視もある。
スタンスも表現も多様に存在するのに
(比喩表現にしても)そういう状況を無視して一律に
>そのキャラクターを「殺し」たくてたまらない存在なのだと悟った。
とか言われてもなぁ。
>商売のジャマしてキャラの商品価値が「死ぬ」なら本望だろう。
これも多くの同人作家に商売のジャマをする意思は無いし、
まして商品価値が「死ぬ」なら本望…なんて思ってる人はそうはいない。
現実にそういう事は起こってないし。
(そもそも同人は一般の人に見られる事を前提としたものではないし)
>それを二次同人誌として形にし、流通させるという反社会性を認識できないor認識しつつもやめられない深層心理
>の話だってばさ。
982でも書いたけど元々同人は仲間内で内々に楽しむものだったんで。
ただコミケという大きな交流の場があって才能ある人にはファンがつくから求める人はどんどん増えるからね。
開場から30分で売り切れ、とかやってるとファンを大切にしてないとか自分勝手とか言われるし。
(そのレベルの人は大概ほどなくプロになるが)
そういう需要から同人ショップのようなものもできたわけだけど。
(内々の会でないショップで売る、というのは本来いい事だとは思わないけど)
もっとも、世間に流れる同人のエロイメージからこの世界に入ってきて、はなからそのつもりで始めた人の事は知らんけど。
986カタログ片手に名無しさん:07/11/07 21:26 ID:???
>エロに限らず、キャラ弄りやお耽美でも「自分の本音の欲望」だぞ。それをだだ漏れにすることに対して、なぜやめ
>らないのか? とか考えないか?
あたしゃ普段嫌悪してる自分の欲望もたまには開放してやりたいと思うけどね。
981見てるとギャグすら容認できないような事言ってるけど
例えば公認アンソロみたいなのはどう思ってるのかね?そういうのも憎むタイプ?
それからケロロ軍曹やハヤテのごとく!とかによくあるパロディとかは?
SS妄想が異常な事とまではとても思えないなぁ。
本気で作品にハマった時なんか原作で語られなかった部分について一日中ぐるぐる考えてた事もある。
そういう事考えないのって逆に本気で作品にハマった経験が無いんじゃないかとすら思えるんだけど。
それからもう一つ確認したいのは、文面見てると二次創作全面否定のようにもとれるんだけど
そのへんはどうなの?
「境界が存在しない以上、本質的には同じ」って言われたら前向きな可能性全否定って事?
>ファンにとって「愛情表現」でも、原作者が「それNG」って言ったら、それはダメなコト。これは絶対原則。
それは当然でしょう。(まぁもし2ちゃんの妄想SSにまで文句言うとしたらそれはどうかと思うけど)
同人ははなから著作元の黙認があるから存続できてる世界だよ。
>いるだろ? 原作の内容に対して「○○はそんなことしないッ!」て文句いう「真の原作者」様とか。
それは本当にストーカーだね。作者に糾弾の手紙出しちゃうような。
>程度の差はあれ、それと同じ次元なんだよ。
いやいやいや仲間内で楽しむ内々の妄想をそういうのと同次元で扱われても困る。
「腐女子」というのはやおい好きの人達が自称して普及した言葉だけど、
これは自分達が腐ってる事を自覚してるから使える言葉で、普通作者より上なんて思わない。
(まぁそういった意味では狂気と表現してもいいのかも知れないけど)
本来同人誌は名の通り同好の士のみで見るべきもので、
好きじゃない人が見るべきものじゃないんだよなぁ。
今はネットがあるから何でもすぐだだ漏れになっちゃうけど。
987カタログ片手に名無しさん:07/11/07 21:29 ID:???
俺は元々同人は創作メインで買っていてどちらかと言うと二次には否定的な立場だったけど
ある二次作家さんのファンになってその人と交流していくうちに
その人が原作を本当に好きで好きで仕方ないのがいっぱい伝わってきて、
やっと二次やる人の心理がわかるようになったよ。
もちろんそういうのが嫌いな人がいるのも当然で、嫌いな人はとにかく見ないで欲しい。
同人なんて同人イベントか同人ショップかネットぐらいでしか見れないはずだ。
嫌いな人は頼むからこないでくれ。それは前提なんだ。
きめーとか言われたから文章表現替えたら何かどっちつかずで余計変にになっちまったよ…。
988カタログ片手に名無しさん:07/11/08 00:11 ID:???
わかった。ホントに理解できないだけなんだね……
989カタログ片手に名無しさん:07/11/08 01:20 ID:???
まあ本当の敵はオリジやってる奴じゃなくて著作権を持った連中だからな。
990カタログ片手に名無しさん:07/11/08 09:20 ID:uumcBdsg
まずいよね
991カタログ片手に名無しさん:07/11/08 21:41 ID:???
>>988
あんたに回答する能力が無いのもよくわかったよ。
あんたの内容、発端から破綻してたもんね。
だったら無理して返事書くなよ。
真面目に答えて損した。
992カタログ片手に名無しさん:07/11/08 23:58 ID:???
>>991
 話の胆を全然わかってないクセに……端っから的外れなレスつけられてはねぇ。
993カタログ片手に名無しさん:07/11/09 12:59 ID:Ocs3oXlE
チョサッケンの団体もあることだし、
法的措置もかんがえるだろ
まさか、出版社が動くことも
任天堂がいかって、同人女をこらしめたからね
まさか、あそこまで
994カタログ片手に名無しさん:07/11/09 16:33 ID:???
日本語でおk
995カタログ片手に名無しさん:07/11/09 21:55 ID:???
>>992
そう言わんと説明する努力をしてくれよ。
>>975はどう考えても的外れも甚だしいと思うし、
>うん、全部説明できるなw
って冒頭から全然現状をこれっぽっちも説明できてないし。

そもそも二次創作を全面的に否定しているのか、それとも
法的な部分が引っかかってるのかもまるではっきりしない。
(どっちにもとれる事を書いている)
それに対する質問にも全く答えず、「理解できないのか」一辺倒。
こちらの現状に至る経緯と企業や著作者との関係性、同人やる人間の心理、
等についての説明もただスルーしてるだけだし。
これら全てあんたの伝えたい事にこれっぽっちも触れてないってか。
じゃあ一体同人の何を語ってるんだって話で。
これははなから理解してもらう気が無いのか、最初から自分でも理解できてない事を
言ってるのかのどっちかだろう。

漫画のファンが誰でもやるSS妄想を全て異常(原作レイプ)と言い切ったり、
(じゃあ公認アンソロもそうなのかという問いにも答えない)
エロい妄想と愛情は区別しようがないって、
じゃあ街で知り合いの美人見て思わずエロい妄想してしまったらもう、
その人と平静なおつきあいは不可能かって話で。
どんだけ潔癖症なのかと。
996カタログ片手に名無しさん:07/11/09 21:58 ID:???
これだけ矛盾だらけの話並べといて質問にろくに答えず
>本気で理解できないのか? 理解したくないのか?
なんて答えてるのはただ逃げを打ってるとしか取れないんだけど。
自分を上に見せて助かったつもりか。
理解してもらう努力をせずに一方的に理解不能な話垂れ流してるだけじゃん。
議論しようなんて気は無いだろ?
>>988に至っては完全に捨てセリフだよね。
自分の意見に全く自信を失ってないなら堂々と全部論破すればいいだろ。
俺も2ちゃんで随分いろんな人と議論したけど、ここまでかみ合わずに
ただ負け惜しみ的なレスを返し続ける人は始めて見たよ。

これはもし言いたいことがあったとしてもわかるように書く能力が無いんだろ?
もしあんたの言いたい事とまるでズレてるんなら、ただひょんな思い付きを書いただけで
その胆とやらは元々たいして重要な事言って無いんだろ?
なぁ、ここまであんたの言いたい事に一個も触れてないか?
997カタログ片手に名無しさん:07/11/10 03:37 ID:???
 もう終わりかと思ったが、しつこいね。
 今回もまた見事に斜め上なんで、やはり根底から誤解したままなのだな。
 オレは二次嫌いでもないし、否定もしてないだろ(エロ同人大好きw)。第一、オレ自身も二次やってるよ。冬コミ、
スペース取れたから原稿やらんとねー。
 肯定してないから否定ってのは短絡過ぎるぞ(まあ、わざと否定っぽい表現をあえて使ったが、端的に表わす
にはその方が簡単だからというだけ)。

 単に、創作、特に二次のダークサイドの「どこか壊れた」心理を「こう悟った」と言ってるだけだ。
 二次なんてのは人様の作品を勝手に「ファンだから」を免罪符にして、弄くり回しているだけ(多くが自分で世界
を作り出せないレベルだから、借り物を弄くる「クリエイターごっこ」の欲求を満たしているわけだ)。どういう形式
だろうと、やってることは原作者のみが持つ「神」としてキャラ・作品を自由にする権利を勝手に行使して改変して
いることに他ならない。それは、どう見ても原作の冒涜だ。これに対して「ファンだから」は本質的に免罪符になら
ない(許されている気になるのは、このスレでも何度も出ている「許される/許されない二次同人活動」の境界が
厳密には引けず、原作者の寛容さである程度許されているに過ぎないのと同様の「甘え」だ)。
 これを踏まえて考えれば、二次同人他のファン活動なんて「愛している」を理由にストーカー行為をするのと、
さして変わりがないのは自明である(形態、度合いが、現実的な許容範囲に収まっているかどうかは表面的な違い
でしかない)。
 
                                                                  続く
998カタログ片手に名無しさん:07/11/10 03:46 ID:???
この根本的な矛盾を説明するのは不可能だろう。「愛」には様々な形態があり、そもそも何かにハマることや恋愛
感情自体が一種の狂気であると言える(自分や相手の破滅まで望む「愛」もあり、それを真に理解することも否定
することも他者には不可能)。
 二次者は皆、この矛盾した感情を根底に抱えた「境界の住人」であり、ダークサイドの「狂気」が創作意欲・読み続
ける意思の(ひとつの)根源である―ただそれだけの話。矛盾している物をそのまま呑み込んで、こうと悟っただけ


 これが分からなければ、ただの戯言と無視してくれないか? 元々レスが付くとは期待してない書き込みだったの
だ(自分で腑に落ちれば、それでいいのだが(だから、「理解した」ではなく「悟った」なのだし)、レスがついた以上
少しは理解してもらいたい。でも、無理解を論破する気も義理もない。もう飽きたし、スレが停滞しているとは言え、
他住人には迷惑だろう。いっそ釣り宣言ととってもらってもけっこう。




 ただな……創作でも似たようなダークサイドを抱えているのだから、丸っきりわからんのは如何なものかと思わ
なくもない……。
 
999カタログ片手に名無しさん:07/11/10 06:50 ID:???
ありえない返事が来たんで驚いた。
ただ単にファン心理の過激性を言いたかっただけってか。
そんな単純な心理を説明するのに
キャラの商品価値を殺したいだの
妄想と愛情の区別を詭弁とか奇麗事でしかないとか
ファン心理としての妄想が全て原作レイプだとか
どう考えても受け入れ難い事を書いといて理解できないほうが悪いみたいな態度かよ。
それに対してちゃんとした返事を書かない(書けない)のって単に相手の意見を自分勝手に封殺してるだけだろ。
そういう上から人を貶めるような事を書いといて
「レスが付くとは期待してない」とか「自分で腑に落ちれば、それでいい」とか
「戯言と無視してくれ」とかで済ませられるわけないだろ。
「少しは理解してもらいたい」って態度じゃないだろ。腹の立つ。
どう考えても同人の現状を理解してない人間の文章なのに自分も二次やってるだと!?
同人の魅力は多様性にあると思ってるんだが
その多様性を無視して創作性の低さ(←これもかなり納得いかない)と
その心理を過激な部分に単純化してまるで全体を語ったような事を言って
そのくせ説明不足でさらに上から目線かよ。

キチンと説明できてれば議論も可能な内容だったのにな。
この文章ではただ単に自分の意見の無責任な押し付けにしかなってない。
1000カタログ片手に名無しさん:07/11/10 06:56 ID:???
結局、著作権を主張できる側しだい、と言うことでFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。