お前らどこのホテルに泊まりますか?11軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです


●華盛頓マンセーや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)
は以下の専門スレでお願いします。

【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル11泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155056084/l50
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
(荒らし・揚げ足取りに対してはスルー推奨です)

同人イベント板交通情報総合スレ その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552659/l50


●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?10軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154592825/

●関連板 ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板
http://travel2.2ch.net/hotel/
2カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:07 ID:???
●ホテル予約サイト
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
JTB旅館ホテル予約情報
http://yado.jtb.co.jp/
Yahoo!トラベル 国内宿泊予約
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
近畿日本ツーリスト 宿とるオンライン
http://shop.knt.co.jp/yadotoru/mt_sys/index.asp
近畿日本ツーリスト Eクーポン
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/
一休.com
http://www.ikyu.com/
日本旅行 宿なび
http://www.nta.co.jp/yadonavi/index.htm
日本旅行 宿プラザ
http://www.yadoplaza.com/

●複数のホテル予約サイトからの検索
価格.com 宿泊予約(じゃらんnet・宿ぷらざ・ベストリザーブ・やど上手・Eクーポンより検索)
http://kakaku.com/travel/
travel@nifty(じゃらんnet・Eクーポン・楽天トラベル・宿ぷらざ・ベストリザーブより検索)
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
goo旅行 国内宿泊(じゃらんnet・Eクーポン・宿なび・宿ぷらざ・やど上手・ぐるなびトラベルより検索)
http://channel.goo.ne.jp/travel/jp/hotel/index.html
3カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:07 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:11 ID:???
>>1
5カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:12 ID:???
>1
乙乙
6カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:21 ID:???
>>1
乙乙乙

3ヶ月前になって一部のホテル(東横イン等)でも年末年始の予約が始まりましたね。
7カタログ片手に名無しさん:06/10/15 17:55 ID:???
自分も東横派だけど、大井町が冬コミ間に合わなかったのが惜しい
あそこツインあるのかなあ
とりあえず後楽園か池袋で
8カタログ片手に名無しさん:06/10/15 19:25 ID:???
結局何だかんだ言って次立つわけやんwww
誰だ同人板に重複スレ立てるって言ってた馬鹿は?
9カタログ片手に名無しさん:06/10/15 21:09 ID:???
>>8
エセ関西弁に変な記号
ホモ基地乙
10カタログ片手に名無しさん:06/10/16 18:00 ID:???
>>1
乙カレー
11カタログ片手に名無しさん:06/10/18 19:06 ID:???
>1
乙乙乙乙

ほっしゅは必要だったっけ?
12カタログ片手に名無しさん:06/10/18 20:13 ID:???
JR東海ツアーズのパンフが出そろったが、大晦日の下り便を使えるのは、
シングルプラン@限定こだまと1泊プラン@限定ひかり指定席だけみたいだね。
13カタログ片手に名無しさん:06/10/19 14:52 ID:???
あげ
14カタログ片手に名無しさん:06/10/21 15:51 ID:???
冬コミ当落までもうちょっとだねえ
当選決まってから、慌ててホテル探す人も多いのかなー
15カタログ片手に名無しさん:06/10/22 22:39 ID:???
前スレ埋めろよボケ
16カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:11 ID:???
いちいちいちゃもんつけに来てるんじゃねえよホモ野郎が
17カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:18 ID:???
>>16
いちいちいちゃもんつけに来てるんじゃねえよホモ野郎が
18カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:19 ID:???
>>17いちいちいちゃもんつけに来てるんじゃねえよホモ野郎が
19カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:22 ID:???
>>18
いちいちいちゃもんつけに来てるんじゃねえよホモ野郎が
20カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:24 ID:???
>>19いちいちいちゃもんつけに来てるんじゃねえよホモ野郎が
21カタログ片手に名無しさん:06/10/22 23:33 ID:???
レス削除で懲りないようなら
そろそろ規制議論に通報かな・・・
22カタログ片手に名無しさん:06/10/23 03:29 ID:???
>>21
もし専ブラ使ってるならレス削除は効果ない希ガス。

この状態が続くなら規制議論に通報、には同意。
23ホモ基地 ◆k3b2R.by1U :06/10/23 12:32 ID:???
どうもホモ基地です
24ホモ基地 ◆k3b2R.by1U :06/10/23 12:35 ID:???
どうも携帯房のホモ基地です
25ホモ基地 ◆k3b2R.by1U :06/10/23 12:54 ID:???
ボクの偽物がいる(´・ω・`)ショボーン
26ホモ基地 ◆k3b2R.by1U :06/10/23 13:20 ID:???
ボクはホモでマゾな基地外です
最近もの足りないので欲求不満です
みなさんもっとボクをなぶってください
27カタログ片手に名無しさん:06/10/25 06:16 ID:???
予想外だ
28カタログ片手に名無しさん:06/10/28 20:36 ID:???
|д・ミ
29カタログ片手に名無しさん:06/10/29 02:34 ID:???
当落発表まで後1週間だ。
ホテルの方も2ヶ月前を切って今週末から動きが出そうだね。
30カタログ片手に名無しさん:06/10/29 03:41 ID:???
健作が来る頃、今年最後のカレンダー上の3連休も終わって
旅行会社も年末年始一色でしょうね
31カタログ片手に名無しさん:06/10/29 17:14 ID:???
今年もプリズン特価出るかな?
32カタログ片手に名無しさん:06/10/29 20:33 ID:???
毎年あの時期はプランだすので、どのくらいの値段から特価と呼べるかわからない・・・>プリズン
33カタログ片手に名無しさん:06/10/30 01:14 ID:???
去年の冬、大森駅(しながわ水族館の最寄駅ね)の東急イン泊まったけどゴージャスだったよ!
駅直通だったし、アトレとかイトーヨーカドーなどのデパートもあったし、なによりビッグサイトまでバスで15分くらいで行けたw
34カタログ片手に名無しさん:06/10/30 01:22 ID:biC7TlNs
>ビッグサイトまでバスで15分
マジで?混んでなかったの?
35カタログ片手に名無しさん:06/10/30 01:38 ID:???
大森って品川の隣り駅だっけ?
36カタログ片手に名無しさん:06/10/30 01:47 ID:???
>>34
ホテルでコミケツアーを企画していたので、バスは混んでましたが乗れました…。
ツアーじゃなくても、バスは出てるし、電車でも20分くらいで行けるそうですよ。
37カタログ片手に名無しさん:06/10/30 02:03 ID:???
38カタログ片手に名無しさん:06/10/30 02:10 ID:???
>>36 >>37
ありがとう
39カタログ片手に名無しさん:06/10/30 02:38 ID:???
3√品川の近くにできたホテルは3√のように外の空気取り込めるシステムあるかい?
PCはないんだよな。コインランドリーが魅力的なんだがそれしかとりえないのだろうか?
40カタログ片手に名無しさん:06/10/30 02:39 ID:???
あまり混んでないホテルが良いな。
41カタログ片手に名無しさん:06/10/30 05:54 ID:???
>>39
ハーd?
値段的には3√品川よりお得だけど・・・
誰か泊まった人いる?
42カタログ片手に名無しさん:06/10/30 08:08 ID:???
コインランドリー、夏場はいいんじゃね?
冬はとりあえず3√を予定しておくかね
43カタログ片手に名無しさん:06/10/30 10:55 ID:???
>39
外気取り入れるシステムって一体何がいいんだ?
1泊1万↑のホテルならついてるところちらほら見るが…
喫煙者専用か?
44カタログ片手に名無しさん:06/10/31 02:14 ID:???
>>43
ただ単に空調が体質に合わないので外の空気いれたいだけだよ。
日航レベルだとベランダもついてくるんだよな。
安いところは自殺防止で窓あけさせてくれないけれど日航はただ寝るだけのホテルとしては高いづら。
45カタログ片手に名無しさん:06/10/31 02:59 ID:???
開業はちょっと先の話だけど阪急がアキバにホテル建ててるらしい。
秋葉華盛頓の向かい?あたり。
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2006-10-30-213.html
46カタログ片手に名無しさん:06/11/01 11:05 ID:???
>>36
部屋タイプはどれに泊まったの?
ツイン予約しようか迷ってるんだけど、部屋狭くなかった?

今年のプリズン、今のとこ7000円か。
どこまで値下がりするか
47カタログ片手に名無しさん:06/11/01 19:49 ID:???
>>46
正月プランで7000か。
今回はこれ以上下がらない気がする…
48カタログ片手に名無しさん:06/11/01 19:54 ID:???
今年ものほほんと泡Q確保

当落来たら一気に埋まるからな
49カタログ片手に名無しさん:06/11/01 21:06 ID:???
>47
いつも公式が一番安いんだっけ
50カタログ片手に名無しさん:06/11/01 22:06 ID:???
>>49
旅行会社も頑張ってるが、ここ2,3年はプリズン本体のプランが最終的に安い。
得に堤逮捕されたときは館内利用権付きで一人5000円のプランが出た。
51カタログ片手に名無しさん:06/11/02 00:41 ID:L92AW2wo
とりあえず近隣最新情報。

メリ・日航の次に近い宿泊施設(?) 12/29,30はツインに若干空き。
ttp://www.ys-tokyobay.co.jp/

まあこんなのも豊洲にできたのだが。当日は難民で壮絶な光景の悪寒…
ttp://www.aprecio.co.jp/toyosu/operation.php
東雲はイオンに続いてこちらも24時間営業。難民はビリヤードするのかは別。
ttp://www.warehouse.co.jp/shopinfo/index.html#ams 
→一番下に東雲店の情報あり

オールドファンは懐かしの晴海まで約2q少々歩くかタクシーなんてのも。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20gab300.htm
晴海グランドホテル   ttp://www.maxpart.co.jp/harumi/
ホテルマリナーズコート ttp://www.hotel-mariners.co.jp/
晴海海員会館      ttp://www.minatonoyado.com/harumi/
ちなみにあのホテル浦島跡は見事にオヒスビルになりましたとさ。
ttp://office.mec.co.jp/m241/UsrBldg?bd=X02

52カタログ片手に名無しさん:06/11/02 11:31 ID:???
品プリの別館1人5500円って結構安いね。
53カタログ片手に名無しさん:06/11/02 19:02 ID:???
>52
既に満室だった。
利用券付7000円で新館ツインなら、部屋広いしそんなに大差ないか…
54カタログ片手に名無しさん:06/11/02 21:22 ID:???
とりあえずヴィラ汐に予約してあるんですが
アメニティを見たところ湯沸しポットがないようなんですが
実際に泊まったことのある方、有無は分かりますか?
あと見取り図がないんですが風呂はどうなってるんだろう?
今は当落よりもそれが気になって仕方がない……現実逃避。
55カタログ片手に名無しさん:06/11/02 22:06 ID:???
>>54
事前に電話やメールでホテルに問い合わせるとかすれば?
56カタログ片手に名無しさん:06/11/03 14:40 ID:???
有明じゃないけど

ビッグサイトまで歩いて30分もかからないところにケテーイ
4泊で25kくらいかな
57カタログ片手に名無しさん:06/11/03 20:28 ID:???
>>54
湯沸しポットあるよ
お風呂は普通のシャワー付きバス
部屋の壁が厚いのか分からないけど、静かでいいよ
58カタログ片手に名無しさん:06/11/03 20:40 ID:???
ホテルについてはツインやダブルなら年末年始でもそこそこの値段で
結構良いホテルが取れるんだが、シングルだと結構厳しいものが。
59カタログ片手に名無しさん:06/11/04 12:10 ID:???
>>41
シングルにエクストラベッドで泊まったけど、ベッドの質もなかなか良くて、エクストラで寝た相方曰く「予想以上に寝心地は良かった」との事。ちなみに、相方は190近い長身なのでベッドの余裕は結構あると思う。
ただ、シングルサイズに2人なのでベッドを除くとスペースは殆ど無いけど。
施設も、コインランドリーもあって部屋からネットも出来る。
買い物は、隣かイオンなので食料などの調達は楽。但し、レストランなどのスポットはそれほどでもない。
交通については、りんかい線の入り口が窓から見えるくらいに駅横。ただ、横断歩道までまわると時間を食われるのと、始発を使う場合すでに車内が詰まっているので辛いという事。
早い時間の車内の混雑を除けば文句は無いけど、その一点が致命的に。
ゆっくりと行くのかサークル参加ならお勧め。
60カタログ片手に名無しさん:06/11/04 13:57 ID:???
定宿がすでに満室だった・・・
今日明日の検索で空室出ないか期待するべ
61カタログ片手に名無しさん:06/11/04 16:37 ID:???
品プリ激安がこんな時期に満室って珍しいな
62カタログ片手に名無しさん:06/11/04 16:48 ID:???
三井庭園蒲田予約した。
初めて利用するけど今からwktk
以前利用した門トレ山王は綺麗で良かったよ。
63カタログ片手に名無しさん:06/11/04 17:22 ID:???
>>62
広い方のツインBの方ならそこそこ結構綺麗で良かったよ。


いつの間にか宿がちらほら埋まり始めてるな。
これは早目に決めないと。
64カタログ片手に名無しさん:06/11/04 17:34 ID:???
予約システム、キャンセルとかがリアルタイムで
即座に反映されるところとされないところがあるな。
ホテルによっては満室だったけど、
ぽつぽつ空きが出始めてるのもある。
65カタログ片手に名無しさん:06/11/04 17:48 ID:???
>>63
Aの方にしちゃったよ。
JTBのオンライン予約ツインはAしか選択できなかったみたい。
まあ、どうせ帰って寝るだけだからいいかw
一室12000円弱って安いし、ホテルが綺麗なら満足。
66カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:00 ID:???
食事いらないから3千円以内で泊まれるとこない?
67カタログ片手に名無しさん:06/11/04 20:08 ID:???
>66
浜/松/町海/員/会館
68カタログ片手に名無しさん:06/11/04 21:05 ID:???
そういう話は>1の安宿スレで。
69カタログ片手に名無しさん:06/11/04 21:15 ID:???
>>66
スレ違い
70カタログ片手に名無しさん:06/11/05 04:20 ID:???
前日から2日目までは五反田。
大晦日は東京ではなく横須賀に行くので別のホテル。(勿論ミケ後)
71カタログ片手に名無しさん:06/11/05 05:04 ID:???
連泊でとれれば一番いいんだが、時期が遅いとどうしてもとびとびになるよな。
ホテル移動は面倒だが、どうしてもそこに泊まりたいんだから仕方がない
72カタログ片手に名無しさん:06/11/05 08:24 ID:???
五反田人気あるね。
大崎の隣駅だからかな?
73カタログ片手に名無しさん:06/11/05 08:47 ID:???
>72
五反田には2回ほど泊まったけど近くて安くて店が色々あるから便利って印象だなあ
あれで金庫が駅前にあればもっといいんだけど
ちなみに過去泊まったのは投降とロイヤル大奥
74カタログ片手に名無しさん:06/11/05 10:09 ID:???
どっか穴場は無いでつか?
75カタログ片手に名無しさん:06/11/05 10:58 ID:???
>74
マジレスするとお前のスケジュールや参加形態、予算とかで一変するからまず晒せ
76カタログ片手に名無しさん:06/11/05 11:00 ID:???
銀座新橋汐留をふらつくのが好きなので今年は三井庭園銀座
77カタログ片手に名無しさん:06/11/05 12:41 ID:???
大井町のラブホにホモのふりして男二人で泊まる予定。
言っときますがホモではないです。
78カタログ片手に名無しさん:06/11/05 14:33 ID:???
いつもは銀座の定宿なんだけど今回は新顔の銀座鷲d
PC付きにしたので行ったらレポするねー
79カタログ片手に名無しさん:06/11/05 15:19 ID:???
ラブホて野郎二人は入れてくれないって聞いた事あるが。
80カタログ片手に名無しさん:06/11/05 15:47 ID:???
禁止してるとこのが多いだろうが、入れてくれる所もあるだろ。
81カタログ片手に名無しさん:06/11/05 15:57 ID:???
ニューセントラルホテル中々いいぞ
交通に難ありだけど静かで良い
82カタログ片手に名無しさん:06/11/05 17:01 ID:???
>>77
大井町ってビックサイトから近い?
83カタログ片手に名無しさん:06/11/05 17:48 ID:X5mcZbEg
大井町近いよ...もう予約したけど..
84カタログ片手に名無しさん:06/11/05 19:19 ID:???
大井町からだとりんかい線で10分もかからないんじゃないかな。
85カタログ片手に名無しさん:06/11/05 19:21 ID:???
大崎より近いんじゃない。
86カタログ片手に名無しさん:06/11/05 19:27 ID:???
楽天が落ちているような気がする。
87カタログ片手に名無しさん:06/11/05 19:49 ID:???
大井町は軒並み埋まってそうだな
88カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:05 ID:???
品川、大森、蒲田あたりでもいいんじゃない?
大井町の周辺駅だし。
89カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:22 ID:???
>>79
ラブホじゃなくてもダブルルーム男2名お断りってところもあるぞ。

東横淫とか
90カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:27 ID:???
>>89
その伏字はちょっとdkdkする
91カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:52 ID:???
蒲田は繁華街だし、怖い人たくさんいるからやめた方がいい。
92カタログ片手に名無しさん:06/11/05 20:54 ID:???
>>91
蒲田の駅テーマって蒲田行進曲なんでしょ?
93カタログ片手に名無しさん:06/11/05 21:04 ID:???
もいらは横浜か川崎にする。
大井町まで10分くらいかな。
94カタログ片手に名無しさん:06/11/05 21:18 ID:???
渋谷は高い?
95カタログ片手に名無しさん:06/11/05 21:24 ID:???
以前泊まったチサンホテル浜松町を予約した。
羽田を利用する地方者なので、接続駅近くだと助かる。
当日荷物預けて身軽の状態で行動し、
帰りに荷物引き取ってそのまま羽田へ・・・を予定。
96カタログ片手に名無しさん:06/11/05 21:36 ID:???
>>95
浜松町だと、ゆりかもめ?東北線?
97カタログ片手に名無しさん:06/11/05 21:43 ID:???
>>96
行きはゆりかもめで
帰りは水上バスを予定しています
98カタログ片手に名無しさん:06/11/05 23:03 ID:???
いつも新木場経由なので、八丁堀近辺にしたよ。
行き帰り考えると、この辺がベストと思ってる。
99カタログ片手に名無しさん:06/11/06 07:14 ID:???
有明にあるワシントンホテル
100カタログ片手に名無しさん:06/11/06 13:14 ID:???
3√品川、29・30キャンセルでねーな
101カタログ片手に名無しさん:06/11/06 16:12 ID:???
>>93-98
>>1
氏ね
102カタログ片手に名無しさん:06/11/06 17:02 ID:???
有明周辺ホテル・優先予約 及び キャンセル時優先確保
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162548077/1-
103カタログ片手に名無しさん:06/11/06 19:43 ID:???
>>101
はいはい
落ち着きまちょうね
小魚食べないと駄目でちゅよ?
104カタログ片手に名無しさん:06/11/06 19:44 ID:???
最後の手段とも言われる東横だけど、意外と人形町がいい。
105カタログ片手に名無しさん:06/11/06 21:24 ID:???
日本橋のロイヤルパークに泊まったことある方いますか?
備品がインターネット一体型テレビとなってるけど
これってもしかしてヴィラ汐みたいな使いづらいアレなんだろうか・・・
106カタログ片手に名無しさん:06/11/06 21:49 ID:???
>>105
ヴィラ汐のがどんなのかは知らないけど
ロイパ汐留の一体型テレビはかなり使い辛かったから
日本橋のも一緒じゃないのかな〜
107カタログ片手に名無しさん:06/11/06 21:51 ID:???
もう安いところは大体残ってないね
さて困ったな、29日はカプセルか漫画喫茶でも良いけど
30日はアクセスの良いところに泊まりたいし…
108カタログ片手に名無しさん:06/11/07 10:28 ID:???
>>95
>当日荷物を預けて
チェックアウト後はホテルじゃ預かってくれないよね?コインロッカー?
自分も地方者なんだけど、荷物が一番のネックで困ってる。
しかもコインロッカーどこも埋まり過ぎ。
109カタログ片手に名無しさん:06/11/07 10:38 ID:???
たいてい、預ってくれるよ。
チェックアウト後も。
今まで、断られたことないなあ。
一度聞いてみては?
110108:06/11/07 10:42 ID:???
>>109
うわああ マジですかorz
次からホテルに聞いてみます、ありがとう助かりました
111カタログ片手に名無しさん:06/11/07 11:27 ID:???
>107
>1
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50
112カタログ片手に名無しさん:06/11/07 22:26 ID:???
泡Q地下のコインロッカーは大型でも安い。
ホテルの中だが一般客も利用可。
113カタログ片手に名無しさん:06/11/08 01:34 ID:???
仕事で1日目行けるか微妙で、予約を先延ばしにしてたら
結構満室だなorz
114カタログ片手に名無しさん:06/11/08 01:47 ID:???
>>113
早い人は大分前から予約してるし、
当落がわかったらみんな即予約してるだろうからね。
何事も早めに動かないと。
115カタログ片手に名無しさん:06/11/08 16:30 ID:???
のんびり蜜井アーバソ。
ご飯が美味しいところにしてみたw
戦前の食事は大事だからなぁ。
116カタログ片手に名無しさん:06/11/08 16:56 ID:???
まだ予約していない人は、
これからキャンセルする人もいるだろうから、
マメにサイト見てるといい鴨よ。

そんな自分は既に予約してあるんだが、
ホテルの朝食の味がまずいらしいと判明。

今年もビッグサイトのおにぎりにお世話になります。
117カタログ片手に名無しさん:06/11/08 18:00 ID:???
自分も朝食付きのホテル予約したけど、レストランが開くの7時〜って
サークル入場間に合わねえww
折角ホテルに泊まるのに朝が弁当は悲しいよな…
118カタログ片手に名無しさん:06/11/08 18:33 ID:???
利便性を考えて新橋の宿をとったよ
展望風呂がちょっと楽しみ。
119カタログ片手に名無しさん:06/11/08 23:42 ID:???
>116の言うとおりに予約サイトを巡回
定宿キャンセルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と思ったら29日だけダタ…30日空かないと意味がない
懲りずに頑張ってみるとしよう
120カタログ片手に名無しさん:06/11/09 00:05 ID:???
ちょっと予定が合わなくなったので、明日キャンセルする予定です。
サイトの予約2つ、電話の予約1つの合計3つの部屋を
キャンセルするから、良かったら巡回してみて。
30日で、会場から比較的近いホテル、ツインで3万円台前半と
後半の部屋です。
121カタログ片手に名無しさん:06/11/09 00:05 ID:???
ごめん、日付変わってた。明日じゃなくて今日。
122カタログ片手に名無しさん:06/11/09 20:39 ID:???
29日の朝タクシー使う場合、品川と汐留だとどっちが早い?
どっちも大して変わんない?
123カタログ片手に名無しさん:06/11/10 10:38 ID:???
たいして変わらないよ。
本当に早くつきたいなら竹芝辺りのホテルが一番早い。
124カタログ片手に名無しさん:06/11/10 11:01 ID:???
>>122
晴海からの新しい道を使うと汐留のほうが早い。
始発前なら5分程度、8時前までなら10分程度。
品川駅の京急側ならもっと違う。
125カタログ片手に名無しさん:06/11/10 12:07 ID:???
>123-124
ありがとう。
大目に見積もっても10分くらいの差か。
やっぱり大して変わらないんだね。

ホテルをどっちにするかで迷ってたけど、品川の方が気になるからそっちにするよ。
今晩あたりヴィラ汐の28-31の3泊キャンセルするから気になる人は巡回してみてくれ。
126カタログ片手に名無しさん:06/11/10 13:19 ID:???
放出しても、ヴィラ汐はまだ余裕であいてるだろ。シングルは。
>125はツインか?
それより誰か3√品川放出してくれねーかな
127カタログ片手に名無しさん:06/11/10 22:19 ID:???
>>126
旅行会社枠分がまだ放出されてないようだから
旅行会社が持っている可能性有り。<3√

旅行会社の宿泊パックとか当たってみれ。
29日はまだ空きあるぞ。
128カタログ片手に名無しさん:06/11/10 22:24 ID:???
>>126
3√はツイン・ダブルなら29、30に若干の空き有り。
129カタログ片手に名無しさん:06/11/10 23:32 ID:???
3√の向かいのハートン東品川がヤフービジトラ・eホテルでシングル空きあり。
一泊9,200円。
130カタログ片手に名無しさん:06/11/11 00:23 ID:???
JTBのサイトでは近い順に晴海グランド・新富町の銀座キャピタル・八丁堀のサードニクスが一泊1マソ内で空きあり。
ヤフービジトラだと竹芝の芝弥生会館・3√パティオ大森もあった。
この辺のホテルが空いてるのはオッサンには謎だわ…みんなりんかい沿線で探すのかね。
確かに晴海グランドは狭いし古いけど、新道できたからタクなら1000円位だろ。
芝弥生は最寄が途中駅だから行きで座れないのは十分分かるが。
131カタログ片手に名無しさん:06/11/11 00:34 ID:???
>130
晴海ならマリナーズコートも空室あるね。
ここなら割と新しいが、少し高くなるな。
132126:06/11/11 01:33 ID:???
>>126,127
情報サンクス
いつもどおり交通・ホテル別で個人予約しようとしたら、
すでに予約サイトの安いプランは、連泊不可だった。
3√、29も30も穴あきでぽつぽつ、しかもツイン・ダブルなら
空いてることも知ってるが、1人だしシングルでよかったから
ぼやいてみた。
>127の言う通り、旅行会社当たってみる。
すでに行きの飛行機確保済みだから、キャンセルは仕方ないか
133126:06/11/11 01:34 ID:???
↑アンカー間違えた。
>>127-128ダタorz
134127:06/11/11 11:31 ID:???
>>132
別々に予約してもホテルの方で連泊扱いで精算してくれるぞ。
取れるときに予約して、キャンセル待ちを狙うのも手だ。

漏れは去年ヤフと楽天で一泊ずつ予約したが
チェックインの時に連泊で精算できたぞ。
135カタログ片手に名無しさん:06/11/11 11:52 ID:???
>134
できる保証はないよ。
まあキャンセル料がいらない時期なら、予約して損はないと思うけどね。
136カタログ片手に名無しさん:06/11/11 11:57 ID:???
芝弥生とかを避けるのは、
昔「ゆりかもめ」しかない時代に激混みして、
途中駅からは乗車が難しいというトラウマがあるのでは?

でも今は、割と空いていて、竹芝とかでも十分乗れるから、
逆に芝弥生会館あたりはお勧めだよ。シングル8000円以下ですから。
137132:06/11/11 14:47 ID:???
>>134
予約サイトで別々のプランだと、同じシングルだとしても同一グレードの
部屋を用意できないかもしれないから、連泊にはならないと言われた。
多分ホテルによって対応違うんだろうな。

今まで使ってた予約サイトでは連泊とれなかったけど、
巡回中に初めて見つけたサイトで余裕で3泊とれた、3√品川シングル。
しかも朝食つきで、今までのサイトの朝食無しプランより安かったw
ぶっしゃけメシ食う暇ないと思うんだが。
情報くれた皆、サンクス。
騒がせて申し訳ない。また名無しに戻るよ。
138カタログ片手に名無しさん:06/11/11 18:28 ID:???
>>137
オメでd。
漏れも同じ3√宿泊です。
飯抜き9.5k切る価格でした。
139カタログ片手に名無しさん:06/11/11 22:12 ID:???
銀座ラナフィート
140カタログ片手に名無しさん:06/11/12 11:31 ID:???
銀座キャピタル、JTB出張名人で7K飯無し。築地市場やファミレスコンビニ近く飯には困らん。
141カタログ片手に名無しさん:06/11/12 11:58 ID:???
茅場町のユニバース、朝飯アリで6K弱。
コンビニ・ファーストフードも近いし、目の前地下鉄で移動も楽。
142カタログ片手に名無しさん:06/11/12 15:51 ID:???
3√で飯抜き2泊取れた
楽天よりも安かったし、飯は周辺の店でなんとかなる
143カタログ片手に名無しさん:06/11/13 23:27 ID:???
アミスタ大井が近ツーで若干空きありになってる。
144カタログ片手に名無しさん:06/11/14 03:13 ID:???
品川プリズン、格安プラン大放出中。
145カタログ片手に名無しさん:06/11/14 09:10 ID:???
プリズンのプランって、単独でとれるの?
説明ではお正月プランの前後泊専用のようなんだが。
146カタログ片手に名無しさん:06/11/14 19:54 ID:???
>>145
単独でもOK。
「前後泊にも使える」プランだから。
147カタログ片手に名無しさん:06/11/14 22:34 ID:???
>144
格安って、公式のプランのこと?
148カタログ片手に名無しさん:06/11/15 22:39 ID:???
>>147
公式の正月前後泊プラン。
149カタログ片手に名無しさん:06/11/15 23:44 ID:???
プリズンって狭いだけが難点だっけ?
ほかなんか難点あるの?
150カタログ片手に名無しさん:06/11/16 00:23 ID:???
本館だけど、冷蔵庫が狭い
151カタログ片手に名無しさん:06/11/16 00:42 ID:???
>147
プリズン、12/30泊までなら楽天で7000円で利用券つきがあった。
実質5千円ちょい位。
152カタログ片手に名無しさん:06/11/16 01:01 ID:???
プリズン、夏は楽天で6500だた。
153カタログ片手に名無しさん:06/11/16 04:43 ID:???
ビラ汐がクリスマスから一月中旬までキャンペーン中。
一番安い部屋で一泊6000円だったから予約してきた。

チェックイン新橋って泊まった事ある人いる?
154カタログ片手に名無しさん:06/11/16 04:54 ID:???
ちなみに上の汐ビラは二名利用一人あたりの料金。
一名利用は10000円でした
155カタログ片手に名無しさん:06/11/16 13:58 ID:???
ヴィラ汐ってお仲間さん多い?
156カタログ片手に名無しさん:06/11/16 14:19 ID:???
多い。自分が泊まった時、朝食に行ったらお仲間さん9割弱だと感じた
違う人もお仲間認定してたかもw
あと女性が多いです。部屋綺麗だしね。
157カタログ片手に名無しさん:06/11/16 14:39 ID:???
プリズン本館は壁が薄いとレビューしてる人がいた
隣の携帯の音がまる聞こえだったそうだ
冬場なので空調が気になるけどどうなんだろう
158カタログ片手に名無しさん:06/11/16 17:29 ID:???
>>156ありがトン
はじめての一人ホテルなので緊張してますが、ここにキメることにします。
159カタログ片手に名無しさん:06/11/16 19:44 ID:???
>>157
壁の薄さは泡Qに比べたら遙かに厚い。
少なくとも隣の部屋の客の屁の音が聞こえるほどではない。

部屋が狭い上に天井も低いので圧迫感があるが空調の効きは良い。
本館は窓が極端に狭いのでまさにプリスン、独房。
160カタログ片手に名無しさん:06/11/16 19:47 ID:???
>>159
泡Qは隣の部屋の客の屁の音が聞こえる…ということかw
161カタログ片手に名無しさん:06/11/16 19:51 ID:???
>159
以前泡Q考慮していたが…カプセル並みかよ
やっぱりミケ的には超一等地なのに
イマイチメジャーになりきれないのには理由があるのね
162カタログ片手に名無しさん:06/11/16 21:16 ID:???
以前泡Qにとまったことあったんだが、
自分の屁の音は隣に聞こえていたんだろうか……。

今更すごく恥ずかしい。
163カタログ片手に名無しさん:06/11/17 01:18 ID:???
>>153
チェックイン新橋
小綺麗だけど、とにかく狭いから寝るだけでいいって人向き。
自分は個別空調でフロの排水がよければOKだし
ホテルの階下にファミレスとコンビニがあるのが気に入ってる。

ただ、同じフロアにうるさい客がいて耳障りなこともあった。
あと、シングルはCタイプ以上じゃないと
本当に身動きできないほど狭いらしい。
Dタイプは少し広いが、身体を動かせる範囲はCと同じくらいで
あとはベッドが部屋を占領していたw
164カタログ片手に名無しさん:06/11/17 20:24 ID:???
チェックイン新橋、出来た当初にもここで話題になってたね。
その時サイトをブクマしてたので見に行ってみたが、ホント狭いなw
設備的にはそこそこ充実してるかな、という感じだが、「標準タイプの部屋」で9uだからなあ。
つか洗濯機を置くスペースがあるのが不思議だ。
165カタログ片手に名無しさん:06/11/17 21:41 ID:???
>>164
前に洗濯機のある部屋に泊まったことがあるけど、
冷蔵庫を棚の上段に置いて、その下に洗濯機を置いてあった。
166カタログ片手に名無しさん:06/11/17 21:55 ID:???
>164
dd
自分が想像してた洗濯機よりずっと小さいんだな。
前に泊まった東急ステイには普通の洗濯機&乾燥機があったから、
同じ位の大きさのを想像してたw
167カタログ片手に名無しさん:06/11/17 23:29 ID:???
品川プリズンと3√品川ってアクセス的にはどっちが便利?
168カタログ片手に名無しさん:06/11/17 23:39 ID:???
プリズンは山手線内なのでホテルまで行くには楽。
3√品川は大崎からりんかい線に乗り換え。山手線程電車の量は多くない。
ヲタショップに行くのは少し不便かも。

が、会場へは断然3√品川がオススメ。
169カタログ片手に名無しさん:06/11/18 00:20 ID:???
>>163
153です、詳細ありがd。
寝るだけでいい人なので利用してみるよ
170167:06/11/18 00:43 ID:???
>>168
レスサンクス
会場へのアクセス重視で3√品川にしてみる。
オタショップ巡りは別の機会もあるし。
171カタログ片手に名無しさん:06/11/18 02:43 ID:???
3√はジャスコが近いのが好きだ
パステルのプリンも買えて(゚д゚)ウマー
172カタログ片手に名無しさん:06/11/18 10:58 ID:???
ジャスコ、30日はお客様感謝デーでさらに(゚д゚)ウマー
173カタログ片手に名無しさん:06/11/18 11:06 ID:???
金カードか株主ならイオンラウンジでマターリできてさらに(゚Д゚ )ウマー
174カタログ片手に名無しさん:06/11/18 17:58 ID:FER6QtMw
秋葉原のドーミーインに泊まるっす。
175カタログ片手に名無しさん:06/11/18 22:12 ID:???
>>174
なんか同士を見つけたっす。ちなみに2連泊、3日間フル参戦予定。
176カタログ片手に名無しさん:06/11/18 23:55 ID:???
東横イン、大井町に新しいホテルktkr
早速空室検索したら埋まってた。当たり前か。
まあいいや、予約してある銀キャピとは一泊25円しか違わないし。
(3泊だからサンキュー価格適用外なので)

来年夏から東横大井町に移動しようと思う。
177176:06/11/19 00:14 ID:???
すまん、開業が1月だったorz
よく見てなかったよ。
もう寝る。

178カタログ片手に名無しさん:06/11/19 20:32 ID:???
ハートンホテル東品川シングル(朝食無)
楽天でキャンセルしたんで、ミキダニ嫌いじゃなければどぞ
179カタログ片手に名無しさん:06/11/19 20:42 ID:???
仕事の関係である観光地に行った。
そしたらいたよ。ロケとやらをやってるキモレイヤー
本来ならちゃんと説明する場所をすっ飛ばしていくガイドさん
あとでガイドさんが一言「さっきは変な人達がいて見られなかったんで〜」
キモレイヤーのみなさん、一般の人はあなた方をこう見てますよ。
180カタログ片手に名無しさん:06/11/19 20:46 ID:???
>>179
TPOを弁えれば良いこと
181カタログ片手に名無しさん:06/11/19 22:53 ID:???
チェックイン新橋、ミニキッチン付きのシングルだとちょっと
広くなるよ。

洗濯機と浴室乾燥機があるのが自分的にはポイント高い。
コミケでは2〜3連泊するんで、着替えの荷物が減るのが助かる。
狭いけど、宿泊用の大きいかばんなんかはベッドの下にも置けるし。

余談だけどアネックスの朝食場所はホテルの1回にある鳥料理屋。
朝食券オンリーだと洋食(トースト、卵、サラダ)。
和食だとプラス300円。でも、ごはん、みそ汁、納豆or卵、
漬物、焼き魚で、ごはんとみそ汁はお代わり自由。
焼き魚は焼き立てかつ脂が乗っててウマー。
早い時間だと鳥ごはんもある。これもおかわりできるけど
用意してある量が少ない。そしてウマー。


182カタログ片手に名無しさん:06/11/19 22:58 ID:???
細かい情報サンクス
洗濯機と乾燥機があるのはいいね
183カタログ片手に名無しさん:06/11/20 08:33 ID:???
いままで一人でビジホくらいしか泊まったことないから恥をしのんで聞きたいんだが…。
ダブルとかツインとかの二人で泊まることを前提としてるであろうプランを
一人で予約するのは、ホテル側からするとやっぱりNGなのかな?
もちろんお金はそのプランで払うとしてね
184カタログ片手に名無しさん:06/11/20 08:36 ID:???
>>183
いいんじゃねーの
一名様限定のツインとかダブルとかのプランもあるし
185カタログ片手に名無しさん:06/11/20 11:52 ID:???
その逆ならまだしも、何を悩むことがあろうか。
186カタログ片手に名無しさん:06/11/20 12:16 ID:???
厳密にはホテル税の問題があるから、全く問題ないとは言えない。
187カタログ片手に名無しさん:06/11/20 17:37 ID:???
>186
ホテル税って宿泊税100円のこと?
それともサービス料のこと?
188カタログ片手に名無しさん:06/11/20 17:46 ID:???
>187
宿泊税のこと。
1名あたり室料によって金額が決まるから、2名用を1名で宿泊すると
追加負担が必要な場合もある。
実際には徴収されなさそうな気もするけれど。
189カタログ片手に名無しさん:06/11/20 20:19 ID:???
>>183
俺が定宿にしてるホテルだとシングルが2種類あって、一回だけ+3kでその部屋を取ったらダブルだった。
ホテルによってダブルを+αでシングルプラン出してる所もあるから探してみれば?
190カタログ片手に名無しさん:06/11/21 01:44 ID:???
>>183

確かそー言う使い方をするのが、ツインもしくはトリプルのシングルユース
とか言うんだったはず
俺も一回使った。ホテルによって違うと思うけど、シングルより若干高めで
本来のツインより若干安め位の値段だったぞ
問い合わせてみるのが一番だ。
時期的に厳しいかもしれんが
191183:06/11/21 19:24 ID:???
レスd
二人部屋でも一人ならルームサービスの人も掃除ラクだろ、とか
勝手な理屈で思ってたんだが大丈夫そうな流れなのかな?
とりあえずダブルをとれるか問い合わせてみることにするよ。
泊まりたいホテルはシングルも空きなしだから、確かに難しいかもしれん…
192カタログ片手に名無しさん:06/11/21 23:28 ID:???
>>191
その空室情報はネット?それとも旅行会社?
ホテルは独自の予約分と旅行会社経由の予約分があるから、
ネットで満室でも旅行会社枠が空いてる場合があるぞ。
193カタログ片手に名無しさん:06/11/22 23:59 ID:???
コミケの宿を選ぶときどの面を重視してる?
交通の便、居住設備、ホテルの景色などいろいろあると思うが。

俺はサークル参加の時は朝食重視。朝しっかり食って余裕を持って出陣。
今年も品プリの館内利用券でしっかり朝飯の予定。
6時半からやってるからありがたいね。

194カタログ片手に名無しさん:06/11/23 00:16 ID:???
気にするのは設備と交通の便かなあ。
冷蔵庫は必須で、あとは洗濯機が部屋にあるとベスト
(最低でも館内にコインランドリーがあってほしい)。
交通の便は、会場への近さよりも乗り換えも含めて「迷わず辿り付ける」こと重視w
まあ大抵あるけど近くにコンビニがあるかも気にする。
何か持って行くのを忘れてもなんとかなるし、疲れてヘロヘロでも食料確保できるし。
195カタログ片手に名無しさん:06/11/23 00:46 ID:???
>>193
今年初めて品プリを利用するんだけど、あそこからなら何時に出発すれば大丈夫?
ちなみにサークル参加。
196カタログ片手に名無しさん:06/11/23 01:02 ID:???
>>195
☆逆算してみよう。

会場着が8:15なら大丈夫。

8時頃はサークル参加者でりんかい線が混雑するから注意

7:45には大崎到着した方がよい。

品川駅は7時半到着。山手線で大崎へ

ホテルから改札まで徒歩5分程度

同じようなお仲間が一斉にチェックアウト5分くらい待つかも

7:15〜20ぐらいかな?


結論:入場1時間前には出ろ
197カタログ片手に名無しさん:06/11/23 11:03 ID:???
29日泡Q放出しまつ
198カタログ片手に名無しさん:06/11/23 15:54 ID:???
>195
ホテルから駅までは5分ぐらい。
品川駅から国際展示場までは電車で25分ぐらい。
朝食は、もしバイキングなら相当早い時間に行かないと大行列なので、
食えたらラッキーぐらいに思った方が良い。
199カタログ片手に名無しさん:06/11/23 15:55 ID:???
追記
りんかい線は混む時間帯もあるが、大崎からなら案外乗れないことは少ない。
200カタログ片手に名無しさん:06/11/23 21:46 ID:???
今年は3日目が大晦日なので、31日の後泊の宿探しで悩んだ。
結局、いつも使ってた御茶ノ水聚楽ではなく、御徒町の宿に変更。
秋葉原徒歩圏内だからまあいいか、って感じ。
201カタログ片手に名無しさん:06/11/25 13:11 ID:???
>>200
コミケ帰りにアメ横とか?

…大晦日の夕方じゃもう残ってないか。
202カタログ片手に名無しさん:06/11/25 17:51 ID:???
品川なら、新橋経由でゆりかもめに乗っても良くないかい?
自分が昔品プリ使ってた時はそうしてた。
(当時りんかい線が大崎まで来てなかったからだけど)

ホテルの部屋出てから山手線に乗るまで…10分
品川駅〜新橋駅…6〜7分
新橋駅で電車を降りてゆりかもめ駅まで移動、乗り継ぐまで…10分
新橋駅〜国際展示場正門駅…約25分
正門駅からサクルゲートまで…5〜6分

ゆりかもめは、今夏だと朝から臨時便が出て、ホームに着いたときにいる便が
5分も待てば次の便に乗れた。多分冬も同じじゃないかと。
203カタログ片手に名無しさん:06/11/25 20:13 ID:???
>>193
朝食は1カ所だけ5:30からやってるよ。
>>196
8:15について準備に問題ないとはうらやましい。
204カタログ片手に名無しさん:06/11/25 20:22 ID:???
>202
りんかい線の場合だと
品川駅〜大崎駅…3分
りんかい線ホームへの移動時間…3分程度
大崎〜国際展示場…約13分

国展駅は国展正門駅より遠いが、大崎の乗り換えは新橋より楽だし、
総合的な労力はさほど変わらないと思う。運賃も少し安い。
205カタログ片手に名無しさん:06/11/26 00:07 ID:???
予約取り消したいのに内部エラー出て何回やっても駄目だ。
電話するしかないのか。
何のためのオンラインシステムなんだよ。
使えねーなヴィラ。
206カタログ片手に名無しさん:06/11/26 11:17 ID:???
>>202
俺は浜松町方面の芝パークホテルに泊まって、新橋まで歩いていた。
帰りは、浜松町までバスが使えたし。
サークルならともかく、一般なら空荷で15分歩く程度は大したことにはならないし。

>>204
りんかい線は、駅の出口の混雑が利用のネックだと思うけど。
夏初めて使って、出口の混乱を知ったし。
207カタログ片手に名無しさん:06/11/26 15:13 ID:???
>193
自分の場合、
1日目:最終便でほとんど夜中に羽田着→宿へ直行
2日目:サクル参加・都内散策
3日目:チェックアウト後→羽田へ行って搭乗手続き&大荷物預け→一般参加
という日程で毎度動く。

ということで、条件的には「空港からある程度近く、そのうえビッグサイトへ
行くにも都内の別の場所へ移動するにも都合の良いところ」。
だいたい新橋・浜松町・品川あたりで毎回物色して決める。
208200:06/11/26 16:09 ID:???
>>201
俺の場合、秋葉からの距離を最重視するもんで。
コミケ前・コミケ後の秋葉を堪能したいもんでね。
209カタログ片手に名無しさん:06/11/26 17:44 ID:???
>204
>1
210カタログ片手に名無しさん:06/11/26 19:34 ID:???
>>207
よう俺。

でも、年を取ってくると3日目に後泊して翌日のんびり帰宅
というようになるな。
今回の冬コミは3日目の翌日が元日だからJRも飛行機も
お得な運賃が目白押しだしね。
都内で年越しってのがここ数年のパターン。
211カタログ片手に名無しさん:06/11/26 19:57 ID:???
1月1日って同人ショップって開いてるのかな。
恒例のコミケ4日目に参加する気マンマンなんだが。
212カタログ片手に名無しさん:06/11/26 20:25 ID:???
>>211
コミケ翌日は同人ショップにとってかき入れ時だから、元日でも大手は営業すると思われ。
ちなみに去年の三賀日の営業の様子はこんな感じ↓

http://www.akibablog.net/archives/2006/01/14f3.html
http://revilog.com/binbou/2006/01/006746.html
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/2_16.html
213カタログ片手に名無しさん:06/11/26 20:44 ID:???
今年は大晦日冬コミ→初詣→秋葉原ってコースの人が多いんだろうな。
いつも以上に混んでると思うよ。
214カタログ片手に名無しさん:06/11/26 20:52 ID:???
蒲田ってあまり上がらないよね、このスレって。
羽田空港から京急で1本、東京ビッグサイトに行くのも結構便利だと思うけど。
インターネット予約で5000円台のがあるし、狙い目な気が・・・
215カタログ片手に名無しさん:06/11/26 20:56 ID:MP5C/y2k
>>214
単純に電車利用組に比して飛行機利用組が少ないってことじゃないの?
216カタログ片手に名無しさん:06/11/26 21:13 ID:???
東横の大井町ツイン設定有る。
やった♪
夏から争奪戦かな。
217カタログ片手に名無しさん:06/11/27 01:18 ID:???
>>214
蒲田は安いし、宿も多い。東京観光の外国人にも人気のスポット。
都区内りんかいフリー切符で、JRのみで回りたい人にも向く。

大田区産業プラザ(PiO)でよくonly即売会が開かれるので、行きなれてる人も多そうだ。
218カタログ片手に名無しさん:06/11/27 11:08 ID:???
茅場町〜日本橋あたりもあまり名前が上がらない上に
全然埋まってないんだが何か地雷でもあるんでしょうか?
219カタログ片手に名無しさん:06/11/27 11:10 ID:???
>218
会場への移動で乗換が必須であまり便利とは言えない。
詳しくは交通スレで。
220カタログ片手に名無しさん:06/11/27 11:18 ID:???
>>218
土地勘のない人は、会場までの乗り換えとかを避けるんだと思う。
自分は関東者で飲み会の為の宿泊をする時はそのあたりも候補に入れるよ。
ただ、おすすめとして書ける物件は知らない。
そこそこのレベルならあると思う。
年末は周辺で飯を食うのに不便だと思う。
221カタログ片手に名無しさん:06/11/27 19:54 ID:???
>214
空港に近くて、ビッグサイトに行くのも便利…というと、やっぱり
蒲田よりは>207の挙げているあたりを選ぶんじゃないか。
(蒲田は空港からは便利だけど、ビッグサイトへ行くなら>207あたり
よりやや不便)
222カタログ片手に名無しさん:06/11/28 01:24 ID:???
>218
穴場
223カタログ片手に名無しさん:06/11/28 05:27 ID:???
でもないよ。その付近の便利なところはもうすでに埋まってる。
駅から結構歩くあたりのホテルは空いてるけど。
224カタログ片手に名無しさん :06/11/28 11:51 ID:???
連れが行けなくなり
12/31有明華盛頓 セミダブル1室先程放出しますた
よかったらドゾー
225カタログ片手に名無しさん:06/11/28 17:23 ID:???
>>224
大晦日空けられてもなぁ。。。
226カタログ片手に名無しさん:06/11/28 18:42 ID:???
28,29,30はこっちも取れなかったんでねぇ・・
まー要る人どうぞって事で
227カタログ片手に名無しさん:06/11/28 21:01 ID:???
ホテル板見てもヴィラフォンテーヌのスレッドがないばかりか
過去ログあさってもヒットしないのが意外だった。
汐留なんか人気があるようだが、あまりメジャーではないんだろうか?
2は未だに叩き系のスレが多いからスレがないのは良い証拠って考えは
間違ってる?
228カタログ片手に名無しさん:06/11/28 22:08 ID:???
>>227
お台場・汐留周辺のホテル 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143472539/l50

専スレじゃなきゃダメなのか?
229カタログ片手に名無しさん:06/11/29 19:12 ID:???
>228
いや、どちらかといえば汐留以外の評判を知りたかったのだが。
そのスレは知らなかった。参考になります。
230カタログ片手に名無しさん:06/12/02 14:19 ID:???
>>220
乗換が多いのが最大のネック。
距離自体はそれ程ないが、日比谷線>京葉線>りんかい線と
少し移動しては乗換が必要。
俺の最短では小伝馬町からビッグサイトまで約40分。
ただ、ホテル自体の空きはかなりあるっぽい。設備は大体まぁまぁ。
綺麗なホテルは少ないようだが、ギンモンドはJTBにも乗ってるので
同人利用者が結構いるし、割に綺麗。
茅場町から人形町、水天宮辺りだと金庫がどこも空いてるのがいいw
乗換とか気にならなければ、オススメ。あと秋葉近いw
231カタログ片手に名無しさん:06/12/02 17:40 ID:???
乗り換えが面倒なら、りんかい線までタクシー使えばいいじゃない。
232カタログ片手に名無しさん:06/12/02 17:55 ID:???
>>227
ヴィラ東京三田を使うつもりだよ。
今年10月に出来たばかりだし、部屋の中のリラックス用の設備も豊富なのが気に入った。
233カタログ片手に名無しさん:06/12/02 19:29 ID:???
今回グランドセントラルが取れなかったんで銀座国際を取ったんだが
この宿ってどうなの?確かに新橋駅近いのは近いけどなぁ

あと酸ホテル神田と棄てー書んホテル神田を28から3泊
押さえてるけど。

ぼちぼちどれか2つ程放出するかな。
234カタログ片手に名無しさん:06/12/03 02:16 ID:???
>>233
私も銀座国際を29から2泊で取った。
品川プリンスも考えたけど、ゆりかもめの駅まで徒歩数分というのは魅力だし駐車場もある。
終わった後に出かけるなら新橋が丁度いいからなぁ。好きなラーメン屋も新橋にあるし。
235カタログ片手に名無しさん:06/12/03 02:29 ID:???
チサン浜松町を29日から2白で取った。
バスに乗っていけば楽そうだし、期待w
236カタログ片手に名無しさん:06/12/03 03:10 ID:???
>>233
田舎者にしてみれば銀座と新橋の位置関係が判らんと思われ。
かくいう漏れもコミケ参加18回目にしてようやく判ったぐらいだし。

新橋と銀座って近いのな。
237カタログ片手に名無しさん:06/12/03 07:27 ID:???
>>236
近いんじゃなくて隣接してるんだよ。
銀座のハズレにあるからたまたま近いだけ。
銀座一丁目からなら新橋は遠い。
238カタログ片手に名無しさん:06/12/03 11:27 ID:???
>>229
冬は前泊に汐留ヴィラ、後泊に今年新しく出来た三田ヴィラの予定。
汐留はコミケ常宿だが、三田がどんなものか今から楽しみ。
帰ってきたら感想書くわ。
239カタログ片手に名無しさん:06/12/03 19:06 ID:???
夏に三井ガーデン銀座のモデレートシングル(ボタン一つでシャワーブース
から夜景が見える部屋)を予約したのに、当日部屋が空いてなかったらしく、
実際に通されたのは浴室に窓ひとつない普通のダブルルームだったorz
一人で泊まるのにベッド二つもいらないっての。

けど、新橋駅から徒歩5分程度で便利だったので、冬もリベンジをかけて
同じホテルの同じ部屋タイプを予約した。
今度は希望どおりの部屋だといいな。
240カタログ片手に名無しさん:06/12/03 20:07 ID:???
>>239
そういうのって値引きとか何か対応してくれるの?
あそこのホテルって風呂から夜景が見えるってのを売りにしてたと思うんだけど。
もっと高い部屋泊まらせてやるから文句言うなってとこなのかなー。
241カタログ片手に名無しさん:06/12/03 20:25 ID:???
>>240
ダブルブッキングの時は同じ値段で
グレードの高い部屋をあてがうのが、普通のホテルの対応らしい。
242カタログ片手に名無しさん:06/12/03 21:38 ID:???
>239の場合「夜景が見える」事に価値を見出してたんだし、
一人で泊まるんだからツイン(ベッド2つってツインだよな?)じゃグレードアップにならないような。
夜景が見える部屋がいいなら伝えておいた方がよくないかな。

安い喩えでアレだが、わざわざ冷蔵庫のあるシングルを予約したのに
広いけど冷蔵庫のないダブルへ案内されたりしたら、自分はかなり不満に思うなー。
243カタログ片手に名無しさん:06/12/03 21:51 ID:???
ヴィラ話が出たので便乗。
秋葉原に至便という理由からヴィラ八丁堀とサードニクスという
微妙な2つをおさえてあるんですが、それぞれ泊まったことある人、
どんな具合ですか?
アメニティだとヴィラなんですが、地図上だと駅から遠そう・・・
244カタログ片手に名無しさん:06/12/03 23:25 ID:???
>>242
まぁ、個別の対応事例はどうなるかわからない。
グレード云々はあくまで一般論だから。
ホテル側からしたら「値段の高い部屋にしますんで、ご勘弁下さい」
って事だと思う。
グレード下がって良いからとにかく夜景見える部屋って、
希望を伝えておけば、他のホテルになるかもしれないが、
良いホテルならそれなりに対応してくれるはず。
245カタログ片手に名無しさん:06/12/04 00:12 ID:???
>当日部屋が空いてなかったらしく

他のホテルの話だが、コミケ当日の悪天候で羽田へダイバード(緊急着陸)した便の
お客が100人単位で入ってわやになっていたことがあったな。
航空会社指定のホテルの場合だとこんな事もあるって事。
246カタログ片手に名無しさん:06/12/06 19:41 ID:???
まだ、ホテル取れてない人どのぐらいいるのかな。
247カタログ片手に名無しさん:06/12/06 22:01 ID:???
ノ 行きつけのカプセルホテルに転がり込むけど?w
248246:06/12/07 12:34 ID:???
>>247
カプは良いよね。(あくまで宿無しで上京する場合にかぎるけど。)
最初にホテル使った時はカプだったし。

世代的な物もあろうが、ネカフェ・漫喫はどうも使い慣れん。

今は専ら泡Qだが。
249カタログ片手に名無しさん:06/12/07 19:01 ID:QuRyBJWE
泡Qより近い宿ってワシントン以外にどこがあるの?
土地勘が全然無いからわからなす
250カタログ片手に名無しさん:06/12/07 19:14 ID:???
>>249
メリディアン
日航東京
251カタログ片手に名無しさん:06/12/07 19:52 ID:???
3√品川とか
252カタログ片手に名無しさん:06/12/07 20:00 ID:???
>249
タクシーを使えば晴海のホテルも近い。
253カタログ片手に名無しさん:06/12/07 20:32 ID:???
>>248
風呂入って寝るだけなら全然okだね。
まぁ、風呂あるところが少なかったりするんだけど。
あと、作業がちょっとでもあると場所がない。
一回、廊下で製本やってるヤツラがいたが……。
オフ会でカプホで行きますって言ったら、
漫喫勧められたさ。やっぱ横になって寝たいよ。
254カタログ片手に名無しさん:06/12/07 23:15 ID:???
ビジネスホテルだとどこがオススメですか?
冬だから寒いし、結構疲れるんでゆっくりしたいんだけど・・・
安めならどこでもいいかな。

皆さんどこ使われてますか?というかコミケ参加者が集まるホテルとかあるんですかね?
255カタログ片手に名無しさん:06/12/08 00:29 ID:???
>>254
ワシントンホテル、ホテル全部コミケ関係者って噂w


JTB蒲田のコミケ向けのホテルだと同人者結構見かけるが、
あのパックってまだやってんのか?
昔の定番はホテル浦島かなぁ。
あと晴海海員会館使ってる人いる?二人だと結構いい。
風呂は新しくて綺麗。ロビーにプラズマテレビあるし。
ただしトイレは共同…
256カタログ片手に名無しさん:06/12/08 01:34 ID:???
>>246
取れてないどころか、まだ探してないw
ギリギリになっても、ちょっと離れればホテル空いてるしね。
257カタログ片手に名無しさん:06/12/08 01:47 ID:???
>>249
ビックサイト周辺ホテルMAP
http://www.yadoplaza.com/bigsight/

載ってないホテルも多いけど
258カタログ片手に名無しさん:06/12/08 02:04 ID:???
五反田の3√はまだ空いている。風俗関係の店が多い場所にあるから
それでもいい、って人はどうぞ。
躊躇する人は東/急ステイ五反田。こっちもまだ空いているよ。
どちらもパソ付きだけどステイは部屋にランドリーが付いている。
259カタログ片手に名無しさん:06/12/08 02:11 ID:???
>>254
付近の安いホテルは、全て参加者が埋め尽くすよ。

最近話題に上がり易いのは品川。次点で新橋・浜松町付近…って感じか?
りんかい線沿線はもう埋まりつつあるし。
260池田敬介:06/12/08 03:37 ID:???
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
261カタログ片手に名無しさん:06/12/08 04:23 ID:???
>>259
りんかい沿線と大井町接続京浜東北沿線数駅は厳しいが。
埼京沿線(特に埼玉側)なんかは空いてる。
同じ大井町乗換えでも東急沿線ならまだマシ。
都内にこだわるなら都営地下鉄沿線も選択肢。こちらも空いてる。
都営地下鉄〜都バス一日券利用のアクセスを考える余地はある。時間をあまり気にしない人向きだが。

要はりんかい線にこだわらないなら、いくらでも選択肢はあるわけ。
262カタログ片手に名無しさん:06/12/08 05:49 ID:???
バス廚乙。
都バス云々を言うよりも乗り換えが1回(新木場または豊洲)で
確実に時間が読める京葉線や有楽町線沿線を先に考えるべき。
京葉線の八丁堀近辺のビジホなんてほとんどお仲間ばっかりだ。
263カタログ片手に名無しさん:06/12/08 08:10 ID:???
あ、宿の予約とってねぇ
まだ決めてもいねぇ
やべぇ
野宿?
264カタログ片手に名無しさん:06/12/08 09:14 ID:???
>>263
予算があるなら、コミケツアーの宿のみプランとか。
265カタログ片手に名無しさん:06/12/08 09:52 ID:???
もうバス厨一日券厨が湧く時期になったか
266カタログ片手に名無しさん:06/12/08 10:26 ID:???
ホテル人気度

有明華盛頓→タクシー近距離(江東区内?)

りんかい線沿線→埼京線沿線(都内)
↓      →京浜東北線沿線(都内) 
ゆりかもめ沿線

京葉線沿線(都内)

有楽町線沿線(都内)

こんな感じかな。
267カタログ片手に名無しさん:06/12/08 19:14 ID:???
>263
プリズンの激安が余裕で空いてる
268カタログ片手に名無しさん:06/12/08 19:53 ID:???
>>262
八丁堀って行ったことないんだけど、
八丁堀からビッグサイトまでどうやって行くの?
東京へ出て、新橋までいってゆりかもめですか?
なんか手間かかるから、蒲田あたりの方がよくないですか?
269カタログ片手に名無しさん:06/12/08 20:15 ID:???
>268
>1
270カタログ片手に名無しさん:06/12/08 21:04 ID:???
>>262
>>261で反応するのは過敏だろ。
時間が読めないのも書いてるじゃないか。発展しそうなら該当スレに誘導すればいい。

京葉線沿線は、都区内りんかいフリー切符との相性も特長だな。
安いビジホもそこそこあるし。
271カタログ片手に名無しさん:06/12/08 21:23 ID:???
>>267
プリズンって?kwsk
272カタログ片手に名無しさん:06/12/08 21:48 ID:???
>>268
八丁堀→(JR京葉線)→新木場→(りんかい線)→国際展示場

273カタログ片手に名無しさん:06/12/08 22:02 ID:???
>>271
JR品川駅そばにある品川王子(要英訳)ホテル。目の前にあるよ。

別館はともかく、本館の部屋はとてつもなくショボい。

以前泊まった事あるけどねorz

プリズンの中にあるヤフカフェに参加者が明け方まで粘っているorz
確かにドリンク代で無制限にネット出来るけど、USBとか使えないから2chデキネ。
(リファラエラーで書き込めない)
274カタログ片手に名無しさん:06/12/09 00:36 ID:???
まあもし>263がそこそこ収入があってなおかつ利便性>お金なら
大谷院でいいじゃないとか言ってみる
ミケ期間は超強気な値段なんでアレだがそこらのビジホよりはいい感じだよ
275カタログ片手に名無しさん:06/12/09 01:25 ID:YBBoTZBw
>>257
俺の泊まるホテルは載っていないね
276カタログ片手に名無しさん:06/12/09 03:25 ID:???
プリズンって刑務所のことかよ
277カタログ片手に名無しさん:06/12/09 07:03 ID:???
31日のコミケ後に秋葉原いって新年そのまま迎える奴いる?
てか秋葉って大晦日何か花火とかやるのか?
278カタログ片手に名無しさん:06/12/09 07:40 ID:???
>>276
うn。
本館は狭くてショボクて窓がとても小さいので
まさに独房だよ。
279カタログ片手に名無しさん:06/12/09 09:49 ID:???
有明ワシントン諦めて銀座ワシントン予約しました。


楽天トラベルで1泊8800円だったヽ(´ー`)ノ
280カタログ片手に名無しさん:06/12/09 10:51 ID:???
品プリはTVKとかテレビ埼玉がみれるんだけ。一昨年泊まったけどわすれちゃった。
281カタログ片手に名無しさん:06/12/09 11:39 ID:???
なんかもう面倒くさいんで八重洲富士屋ホテル取ってみた。
行きは京葉線近いし、帰りの新幹線も楽かなと思って。
282カタログ片手に名無しさん:06/12/09 11:58 ID:???
品川プリンスの本館は値段分の価値は無いな
283カタログ片手に名無しさん:06/12/09 13:18 ID:???
プリズンはプリズンなりにエンジョイできるけどなあ自分w
館内利用券で、朝食のみの選択肢じゃなくて、
館内で1400円分の金券になるというのが良い。ちょいホテル内の物価高いけどw
駅前だし、ホテルにこだわらない人には良いんじゃないだろうか。
早朝から出て行って、夜は打ち上げ、あとは寝るだけだし。

そんな自分は今冬はヴィラ三田泊。
284カタログ片手に名無しさん:06/12/09 13:42 ID:???
プリズン取れなかった…
高輪東武にしたんだけど泊まった事ある人いる?
プリズンとどっちが狭いだろう
285カタログ片手に名無しさん:06/12/09 13:49 ID:???
>>284
日本旅行のHPだと品プリまだ取れるよ。
286カタログ片手に名無しさん:06/12/09 14:07 ID:???
>>284
何日泊かとシングルとツインどっち希望かによるけど、公式は?
287カタログ片手に名無しさん:06/12/09 14:09 ID:???
>283
二泊するんで使い切れず、1回分は館内利用券で映画を見ている。
とってもお得。
288カタログ片手に名無しさん:06/12/09 14:14 ID:???
289カタログ片手に名無しさん:06/12/09 21:45 ID:YSWP6REE
ルートイン東陽町が良いよ
290カタログ片手に名無しさん:06/12/09 23:28 ID:???
プリズンの朝飯食って出所してコミケ会場というパターンが
ここ数年のパターンになりつつある…
291カタログ片手に名無しさん:06/12/10 00:42 ID:???
自分ひとりだったらどこでもだったのですが
遠方の人と一緒に(初参加)なったため、できればわかりやすいホテルがいいなぁとおもってたら
3√品川海側は満室・・・痛い 定価でいいから泊まりたかった・・・

どっかオススメとかありますか?
乗換えが単純+駅から近い(わかりやすいホテル)とかって
292カタログ片手に名無しさん:06/12/10 00:45 ID:???
>>291

>266のとおりじゃないの。
3√品川はかなり条件がいい方と思う
293カタログ片手に名無しさん:06/12/10 01:35 ID:???
後泊組って今年はいるのかなぁ…

遠方組は後泊して元日の格安運賃で帰るのがお得かも知れないけど。
所帯持ちだと年末年始に家を空けるのは無理だしね。
294カタログ片手に名無しさん:06/12/10 01:47 ID:???
>291
サンルート品川シーサイドでも30日なら空いてるが…。
ハートンホテル東品川なら連泊で空室有り。
旅行代理店の宿泊プランの空室も探さないと。
295カタログ片手に名無しさん:06/12/10 10:47 ID:???
>293
後泊組ノシ

つか、翌日から海外へ行くのでそのまま成田へ行くわけだが。
確かに結婚してたりすると年末年始に家をあけると非常識だって
言われることもありそうだ。
296カタログ片手に名無しさん:06/12/10 11:07 ID:???
>>293
同じく後泊組ノシ。

家族の仕事の事情で年末カウントダウン、とかホテルで年越しの類の
事には全く無縁だったのでテラタノシミ。
(後泊とはいってもその日だけは宿泊するホテルは違うけどね)

年が明けたら浅草に行こうと計画中。
297カタログ片手に名無しさん:06/12/10 11:50 ID:???
先ずホテルに泊まる事はないな!
何故なら、東京23区参加だから
298カタログ片手に名無しさん:06/12/10 12:22 ID:???
いつも渋谷のカプセルに泊まってるけど、
ひょっとして、かなり要領ワルい?
299カタログ片手に名無しさん:06/12/10 13:27 ID:???
まあ、それで満足ならいいんじゃないか?
一応りんかい線直通乗れば乗り換えなしだし。
300カタログ片手に名無しさん:06/12/10 13:54 ID:???
>>291
何度も出る話だけど
りんかい線沿線(東京テレポート・天王洲アイル・品川シーサイド・大井町・大崎)のホテルが一番分かりやすい。
ただ、東京テレポートの場合は、りんかい線よりゆりかもめの台場駅がいいけどね。

東京テレポート・ホテル日光東京・ホテルグランパシフィックメリディアン
天王洲アイル・・・第一東京ホテルシーフォート
品川シーサイド・サンルート品川シーサイド・ハートンホテル東品川
大井町・・・アワーズイン阪急・ホテルアミスタ大井・東京バニアンホテル
大崎・・・ニューオータニイン東京

ツインだと満室が多いから、ダブルかシングル2部屋とるか・・・

>>298
カプセル使う場合は買った同人誌とかを会場で発送するとかの工夫はしないと大変そうだね。
301カタログ片手に名無しさん:06/12/10 18:47 ID:???
今年は楽しもうとメリ3日間取ったが、29・30仕事とかありえねー
いつものとこでいいや…orz
302カタログ片手に名無しさん:06/12/10 23:08 ID:???
ひょんな事で今月中に東京に引越しする事になった
嬉しいのと急がなきゃならないので頭がプチパニック

当日引越し疲れで倒れてたらどうしようw

でも友達と泊まる約束してたんで銀座の国際に部屋取ってる
ここはすごく安いパックがあってお得だよ
303カタログ片手に名無しさん:06/12/10 23:19 ID:???
>>298
あの辺のカプホは結構いいよ。
俺のよく行くとこは、湯船のある風呂あるしね。
設備も結構綺麗で3300円、アレなチャンネルも見放題w
304カタログ片手に名無しさん:06/12/11 01:10 ID:???
>>291
品川シーサイドならいいジャマイカ。超一級ランクだよ。

乗り換え楽なら大崎から一駅の五反田。
ランクは少し落ちるけど。
駅そばなら東/急ステイ五反田。
305カタログ片手に名無しさん:06/12/11 02:56 ID:???
29日は3√品川は埋まっているのに ハートン東品川は埋まっていないな。
同じビジネスホテルで値段も大差ないけど
ハートンの方がちと人気が落ちるのは室内パソコンの有無と駅までの道のりの違いによるものなのか?
はたまたシティホテル並みに設備をグレードアップしている3√と比べると
あくまでもビジネス仕様のハートンは同額では見劣りするのか?

気になってハートンに予約入れられないっすどうしよう。
306カタログ片手に名無しさん:06/12/11 03:07 ID:???
>>305
設備的には両方ともどっこいどっこいだと思うけどね。
3√のほうがイメージ戦略に勝ってると思う。
先行者利益も大きいだろうし。

まあ俺も今回は3√品川に予約済なわけだがw
307カタログ片手に名無しさん:06/12/11 07:24 ID:???
えっ、サンルート品川ってパソコン置いてあるの?(・∀・;)
308カタログ片手に名無しさん:06/12/11 07:48 ID:???
>>307
全室完備だよ
309カタログ片手に名無しさん:06/12/11 09:43 ID:???
>>307
テレビ一体型PC(中身は日立製)に加え、LAN端子装備なので持ち込みPCも可
310307:06/12/11 11:07 ID:???
楽天にそんなことかいてなかったから安い方のハートン予約しちゃったよ(´・ω・`)
311カタログ片手に名無しさん:06/12/11 14:24 ID:???
しまった私もハートゥン。全室PCとは知らなかたよ。
お仲間イッパイならどこでもよかったんだけど・・
312カタログ片手に名無しさん:06/12/11 15:51 ID:???
ホテルに荷物送るのは構わないんだが
○○印刷とかって段ボール箱そのままっつーのはどうなんだろ
3√はフロント横の一番目立つ所にまた平気で積み上げてるけど。
もうコミケ期間はコミケ客しか来てないから、とホテル側も開き直ってるんだろうな
313カタログ片手に名無しさん:06/12/11 17:45 ID:???
そこまで気を使わなくてもいいんじゃないかな、とも思うけどどうだろう。
314カタログ片手に名無しさん:06/12/11 18:20 ID:???
コミケ客だろうが客は客だよ
315カタログ片手に名無しさん:06/12/11 19:31 ID:???
3√の理由
代理店のパックに3√はあるけどハートンはない
316カタログ片手に名無しさん:06/12/11 19:38 ID:???
そんなに3√のお仲間多いなら
当日一緒に飯でも食いにいかんか?
後泊なら初詣とか。

…なんてな。
317カタログ片手に名無しさん:06/12/11 22:24 ID:???
ハートンもLAN端子はついてる。ノーパソ持ち込めば良い。
318カタログ片手に名無しさん:06/12/11 22:41 ID:???
ハートンはネットコーナーもあるよ。
319カタログ片手に名無しさん:06/12/11 23:58 ID:???
しまった。余計なこと書いて競争率あげちまったのか(;´Д`)ノな
320カタログ片手に名無しさん:06/12/12 00:05 ID:???
ハートンは目の前が駅だし、イオンで食料などの調達も楽なので、使い勝手は良かったよ。
食う場所が近所にあまりないけど、りんかい線で始発とか使うのじゃなければ十分満足。
ただ、今回は終わった後にいろいろ行きたいところがあるので、山手線を使う事を考えて新橋にしたけど。
321カタログ片手に名無しさん:06/12/12 12:12 ID:???
夏にハートンを使ったんだけど今回は3√
ハートンはJCBカードが使えないのが難点なんだよね
確かアメックスも使えなかったはずだからカード利用者は注意してね
322カタログ片手に名無しさん:06/12/12 13:12 ID:???
30日だけはワシントンにしたけど、あとはそんなに慌てて行く必要がないので
結局いつものkkr
323カタログ片手に名無しさん:06/12/12 14:26 ID:???
品川プリズン\7kシングルに多少空きが発生したモヨリ
現在28〜30の連泊予約可能でつ
324カタログ片手に名無しさん:06/12/12 17:33 ID:???
新橋の第一ホテルにしてみた
ここ久しぶりなのでwktk
3人なのでトリプルだったら8000円ちょいの安いプランで取れたよ
ゆりかもめ始発から乗れるしJR駅も目の前だし、多分打ち上げは
銀座だから利便性抜群だと思う
ミケの時はいつもそこそこのホテルで優雅な気分に浸りたいオタ
しかしあそこのツインは確かハリウッドタイプなのでダブル気分で
ちと恥ずかしいw
325カタログ片手に名無しさん:06/12/12 17:55 ID:???
>>320
イオンのフードコートで充分ではなかろうかと思う。
(まあ、ロッテリアとかコンビニもあるし、イタリアンレストランもあるし。2泊3日なら持つんじゃない?)

たとえば、泡Qも下にラーメン屋ができたので、まあ良いんじゃないかとは思う。
阪急デパート?もあるし、駅には丸井もある。

贅沢な食事というのも考えるけど・・・
予約なしで年末に短時間(の待ち時間)で食えるところってあんまりないし。
326カタログ片手に名無しさん:06/12/12 19:28 ID:???
>296
元日の浅草寺はお参りするのに3〜4時間かかる。
食事するにもどこも満席。トイレの数も多くありません。
コミケ以上の覚悟をしてお臨みください。
327カタログ片手に名無しさん:06/12/12 19:30 ID:???
まあ、サンルートに限らず、ホテルのLAN回線は、インターネットは閲覧だけで、
こういう掲示板には書き込めないしな。
328カタログ片手に名無しさん:06/12/12 19:40 ID:???
>327
それわりと重要だよな。
たしか3√は品川シーサイドは可で、五反田他は串帰省されるんだっけ。
2ちゃん見るだけじゃなくて書き込むならいくらホテル近場にネカフェあっても、
実際使いものになるかどうかだよな。
この板は実況系だからほとんど大丈夫だろうが。
329カタログ片手に名無しさん:06/12/12 20:40 ID:???
>>325
泡Qの魅力は隣の阪急入り口にある神戸屋キッチン。
あの青チェックのカワイイ制服が見れるだけでもう最高。

>>328
東横インも串規制無しのはず。
でも3√品川備え付けPCの魅力はすっごく大きい…

3√品川だと元日にロビーに樽酒置いてあって
初日の出を見ながら升酒が好きなだけ飲める。
330320:06/12/12 21:34 ID:???
>>325
1食はフードコートでオムライスだったけど、なんとなくスーパーのスナックコーナーで晩飯という気分だったので。
あの辺りの飲食店については、自分の嗜好の問題かもしれない。夏の3日目後に食った名古屋系のうどん屋は美味しかったし。
331カタログ片手に名無しさん:06/12/12 22:54 ID:???
>>326
d。覚悟しておく。
332カタログ片手に名無しさん:06/12/12 23:00 ID:???
>>328
五反田3√利用。●なら何とかなるんだけどねorz(高田馬場も●ないと駄目)
その代わり五反田はBデジで、TV見ながらネットも出来る。
それから同じパソ設置ホテルの東/急/ス/テ/イ/五反田は大丈夫だよ。

ネカフェはこれは運次第か。大きい駅前はまず駄目だが、小さいと割と大丈夫だった。
(目黒は目の前にあるネカフェは駄目だった)
333カタログ片手に名無しさん:06/12/13 03:27 ID:???
>>330
ツルツルウマウマツルウマ、ツルツルウマウマ。
334カタログ片手に名無しさん:06/12/13 09:56 ID:???
家にVPN通して、そっから飛べばええやん。
IPも家のアドレスになる。
ヤマハのRT57iとか使ってりゃ、簡単にVPNのサーバを立てられる
335カタログ片手に名無しさん:06/12/13 10:58 ID:???
今回3√品川を初めて利用するのですが、部屋備え付けのパソについて
USBコネクタやカードスロットの有無や個数、カタロムの起動・インストールの可否
などを教えてもらえますでしょうか
336カタログ片手に名無しさん:06/12/13 12:10 ID:???
そんなのホテルに直接聞けよ
337カタログ片手に名無しさん:06/12/13 12:51 ID:???
>>335
ハード的なスペックだと
・USBコネクタ前面2・背面2か4
・PCカードスロット 無し

カタロム・・・直接起動はできそう。インストは管理者権限ではないので多分無理。
338カタログ片手に名無しさん:06/12/13 13:32 ID:???
>336
>337
レスありがとうございます
カタロム起動できて、メモリーカードからデータを読み込めるならノートを
持っていかなくてもいいかなと思ったのですが、少し苦しそうな感じですね
荷物を減らせるかと期待してたのですが諦めたほうがよさそうですか
339カタログ片手に名無しさん:06/12/13 14:45 ID:???
>>338
1GB以上のUSBメモリーを用意して、
カタロムをまるまるコピー。
カタログブラウザのインストール先をUSBメモリーに。
もしくはインスコしたマシンの
C:\Program Files\コミケット\カタログブラウザ
フォルダをコピーして、ccatalog.iniを適当に書き換え。
それを別のマシンにでも持っていってUSBメモリー内の
CCATALOG.EXEを起動すると
CD-ROMが無いぞゴルァって怒るのでUSBメモリーを指定。
これでたぶん起動するはず。ただしEXEファイルの実行制限してたらダメ
もちろんチェックリストの保存先もUSBメモリーへ。

ホテルのマシンだとドライブレターが変わるかもしれないので
その場合は適宜変更すべし。
340カタログ片手に名無しさん:06/12/13 18:13 ID:???
>339
レスありがとうございます。
USBメモリーにカタロムをインストール、言われてハッとなりました。
21世紀に入ってからのパソコンや周辺機器の性能の上昇振りに
半ばついていけてないためG単位のメモリーが安価に手に入る事
すら失念していました。この方法でカタロム起動を試みようと思います。
本当にありがとうございました。

X68kが出てからもう20年経っているんだよなorz
341カタログ片手に名無しさん:06/12/13 20:28 ID:???
>>339
この手があったのか…今は1GのUSBメモリも安くなっているし。
342カタログ片手に名無しさん:06/12/13 20:42 ID:???
>>340
30代前半の人?

泡Qっててっきりみんなりんかい線の始発で行くのかと思いきや
朝3時や4時に出てく人の多いこと多いこと。
タクシーで行ってるのか?
343233:06/12/13 21:34 ID:???
今から銀座国際ホテル、28からのシングル3泊を放出します。
もろもろ考えた結果やはり験かつぎを優先して今回は
酸ホテル神田に泊まりまする。

早い者勝ちです。がんばってください。
344カタログ片手に名無しさん:06/12/13 21:36 ID:???
>>340
メモリが1MB=1万円の時代から抜け出せませんよね…
345カタログ片手に名無しさん:06/12/13 22:20 ID:???
最初に買ったPCはHDDが100MBでメモリは1.6MBでした(でもHDDがあるだけマシ)

今使ってるノートのHDDが160GBでメモリが2GBだもんな…w
346カタログ片手に名無しさん:06/12/13 22:42 ID:???
自分のパソはHDDは3GBだよ…CドライブDドライブトータルしてorz
USBメモリの大容量サイズ一本分…
347カタログ片手に名無しさん:06/12/13 22:53 ID:???
>>346
SDカードに録画できるハンディカムが出たというのに、
おまえはまだ3GBのパソコンか

ウチは2GBのHDDをモスボールで保存してあるぜwww
初めて買ったPCのヤツだからどうにも捨てるに忍びない。
348カタログ片手に名無しさん:06/12/14 10:36 ID:???
>>344
64KB=10k円の時代もあったな
MZ-80K触ってた頃
349カタログ片手に名無しさん:06/12/14 22:42 ID:???
コミケで泊まる宿のネットやパソコンの状況を考慮するようになるなんて
時代も変わったんだなぁ。

泡Qですら無線LAN・コインネット端末設置だもんな。
350カタログ片手に名無しさん:06/12/14 22:49 ID:???
一休で第一ホテル両国のシングルが\7,000より
351カタログ片手に名無しさん:06/12/14 22:57 ID:???
>350
そこはどちらかっていうとドームのコンサートに行く
芸能ジャンルの腐婦人向けの立地だな
たしか新幹線とセットのパックもあったはず
秋葉原はそこそこ近いがコミケには結構厳しいよ
352カタログ片手に名無しさん:06/12/14 23:41 ID:???
ニュース見てたら、ノロウイルスのことが物凄く心配になってきた。
せっかく奮発して年末年始をホテルで気ままに過ごす計画なのに、
下痢腹抱えてトイレに篭もるだけの日々になったら目も当てられん…。
しかしこれだけの人数が集まるイベント、ホテルも満室に近いし、
いつかどこかで感染しそうで不安。
353カタログ片手に名無しさん:06/12/15 00:58 ID:???
>>352
つ「カロリーメイト」「ウィダーインゼリー」「乾パン」「牛肉の大和煮缶詰」

最悪3食コンビニ弁当とか、登山用品店で食糧買い込むかだな。



354カタログ片手に名無しさん:06/12/15 01:15 ID:???
>>352
ここでおまじない

つ「まんレポのネタになる」
355カタログ片手に名無しさん:06/12/15 04:14 ID:???
>>352
∀・)つ[一定以上のホテルは医者常駐]
356カタログ片手に名無しさん:06/12/15 06:10 ID:???
俺、コミケ期間中は一日一食だな。
夕食だけ。それまでは飲み物だけで絶食。

…我ながらラマダンかっつーのと思った。
357カタログ片手に名無しさん:06/12/15 08:53 ID:???
俺もコミケ直前〜期間中は食い物に気を配る
最低限、生もの(特に刺身)は避ける方向で
年が明けてから思う存分食ったらいいのではないかな
358カタログ片手に名無しさん:06/12/15 12:08 ID:???
俺、去年の冬にノロじゃないけどロタウイルスにかかったよ(´・ω・`)
359カタログ片手に名無しさん:06/12/15 15:35 ID:???
えー俺、海無し県在住なので東京出てきてコミケ前夜は大抵寿司だ。
ところで今回宿が浜松町なんだがただでさえメシ喰う所少ないのに年末なんて
吉牛くらいしかやってなさげなのでメシのために新宿まで出るしか
360カタログ片手に名無しさん:06/12/15 17:36 ID:???
>>359
築地逝け
寿司ならいくらでもある。
すし鮮ならカウンターながら回る奴のちょい高めくらいで食える
八千代もまあまあ。
千両はテレビに出てから味が落ちたとか何とか
あとは予算10k出せるならいくらでもあるがそんな高いところは行ったことがないから知らん。
どうでもいいが貝類はやめとけよ

ヲレは三浦半島からだからコミケで寿司なんてあまり食ったことがないが。
せいぜい背伸びして鉄人の店とか万世の上のほうとか
361カタログ片手に名無しさん:06/12/15 17:59 ID:???
品川プリンス宿泊で、始発頃に会場へ出発を考えておられる一人で参加の方。
よろしかったら始発組到着の前に、料金割勘にてタクシーで会場入りしませんか?
若干名(2〜3名?)募集します。

出来れば、購入サークルが被るようなら多少の共同購入も視野に入れていい方を希望。
勿論無理強いはしません。
また、夕食等コミケに直接係わらないところまでは行動は共に出来ません。
完全に行動を共にしようという仲間をお探しの方はご遠慮ください。
なお参加日程は問いませんが、当方は三日共に参加します。

当方27の男ですので、それを踏まえた上でOKという方はご連絡ください。
週明け位までお待ちしております。


最後にプリズン宿泊者限定の呼び掛けにつき、スレ違いスレ汚しを承知で
書き込みした事を住人の皆様へお詫び申し上げます。
362カタログ片手に名無しさん:06/12/15 18:02 ID:???
>購入サークルが被るようなら多少の共同購入も視野に入れていい方

欲しい本を買ってもらおうという魂胆か
最近節操の無い阿保が多いな
363カタログ片手に名無しさん:06/12/15 18:05 ID:???
ノロウイルスまめ知識。
・貝類が保菌している事が多い
・加熱調理で殺菌できる
・アルコール、逆性石鹸等に耐性があるので効果を期待できない
364361:06/12/15 18:28 ID:???
>>362
ああ、そこは別にこだわりませんよ。361に書いた通り。
折角なら、お互いに融通を利かせれるならそうしたいと思っただけで。

何なら共同購入を求める人は禁止にしてもいいですし。
挨拶もタクシー内での会話も無しの、馴れ合い皆無な条件にしてもいい。
そこまでやると、対人能力欠如者のようで気分がよくないですが。
365カタログ片手に名無しさん:06/12/15 22:11 ID:???
始発って4:30頃だっけ。
ちょうどそのころにタクシーが1台もいなくなってたりするんだよな。
今回は朝飯食ってから出る予定なんで時間があわなさそう。
366カタログ片手に名無しさん:06/12/15 22:17 ID:???
スレ違いだし匿名性のここで募集かけるより
ミクシーあたりで呼びかけたほうが人が集まるんじゃないかね。
ミクシーとは縁がないのでそういう場があるかは知らないけど
367カタログ片手に名無しさん:06/12/15 22:22 ID:???
>>364
明らかにスレ違い。
一緒に行く人を見つけるスレに行った方が早いのでは?
368カタログ片手に名無しさん:06/12/15 23:27 ID:HrJVMTLw
うんこ
369カタログ片手に名無しさん:06/12/15 23:45 ID:???
共同購入でAMRに並んでくれるという条件なら人が集まる気がする。
AMRは購入に2時間以上かかることも珍しくないので。
370カタログ片手に名無しさん:06/12/16 07:49 ID:???
A  有明ワシントン
M  メリディアン
R  ルートイン五反田
371カタログ片手に名無しさん:06/12/16 08:19 ID:???
俺なんて朝風呂に入ってから出撃しようと思う。
372カタログ片手に名無しさん:06/12/16 08:46 ID:???
臨海線沿線のホテルなら、始発で行って荷物で場所確保
一旦戻って朝風呂、朝飯済ませてから再出撃で十分間に合う。
373カタログ片手に名無しさん:06/12/16 09:12 ID:???
品川√のとき、友人と交代でそれやったけど
今までの列内待機にはもう戻れそうにない。快適すぎ。
でも沿線つっても、せいぜい五反田くらいまでじゃねーかな。
渋谷・高田馬場・新宿くらいまで行っちゃうと厳しい気がする。
374カタログ片手に名無しさん:06/12/16 10:47 ID:???
>>372
泡Qでそれやったら列が移動してて大変な目にあったことがある。
もう二度としない。
375  :06/12/16 21:58 ID:???
○時までに戻れってスタッフがアナウンスしてるじゃん。。。
最近は8時に戻れってのが多かったかな?
05:30に並んで06:00にはホテルに居て、再出撃07:30で余裕。
実際はもう少し遅れても大丈夫(保証はしないけど)
376カタログ片手に名無しさん:06/12/17 00:37 ID:???
空気嫁






を身代わりに置いていったらネ申認定だな。
377カタログ片手に名無しさん:06/12/17 14:38 ID:???
1 ( ´ー`)y-~~ 【ロイヤルパーク汐留タワー】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
2 夢枕 【ロイヤルパーク汐留タワー】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
3 ニケ 【ロイヤルパーク汐留タワー】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
4 ー(・∀・)z 【第一ホテル東京シーフォート】 (RO Baldur)
5 ひかる 【第一ホテル東京シーフォート】 (メイド隊)
6 ワシントン神 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (無所属 旧Teamフリー)※2ch
7 |・ω・`)ミチャッタ・・・ 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (無所属 旧Teamフリー)※2ch
8 モーネ・アホカト 【ハートンホテル東品川】 (無所属 旧Teamフリー)※2ch
9 ken 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (名古屋組)
10 ションボ(´・ω・`)リック 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (ションボリックツアーズ)
11 ムスカ 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (無所属) ※ラピュタ王
12 ペペロンチーノ 【ホテルグランパシフィックメリディアン】 (wikiページ作成協会) ※wiki
13 千夏 【ホテルモントレ銀座】 (名古屋組)
14 今夜が山田 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (RO Baldur)
15 レイス 【三井ガーデンホテル銀座】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
16 網野さん 【ベイサイドホテルアジュール竹芝】 (無所属)
17 弓道娘 【結婚 東京在住のため必要なし】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
18 幸福の黄色い逆毛 【ハートンホテル東品川】 (RO Baldur)
19 レベル7ポイゾナ 【銀座ワシントンホテル】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
20 fue 【ホテルヴィラフォンテーヌ汐留】 (メイド隊)
21 +タラコ+ 【ホテルグランパシフィックメリディアン】 (タバコちゃんと愉快な仲間達)
22 やっぱり海が好きっ! 【ホテルサンルート品川シーサイド】 (RO Baldur)
23 MAYU 【ホテルヴィラフォンテーヌ汐留】 (メイド隊)
24 冷やし中華はじけました 【銀座国際ホテル】 (RO Baldur)
378カタログ片手に名無しさん:06/12/17 18:16 ID:???
>>376
それでだな、飛ばされた空気嫁が目の前の海を漂っているんだ。
それを後世の人は「彷徨えるオランダ妻(フライングダッチワイフ)」と呼ぶんだ。

ちなみに、相方は近所の池で彷徨えるオランダ妻を見たそうだ。
379カタログ片手に名無しさん:06/12/18 20:03 ID:???
いまから宿探すぜ。
380カタログ片手に名無しさん:06/12/19 00:12 ID:???
>>379
がんがれ、漏れが憑いてる
381379:06/12/19 00:23 ID:???
まだJTBが企業ブースにいた頃、「今日の宿ありますか」で
予約したホテル、余裕で空いてたわ。
さーネームやるぞーァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
382カタログ片手に名無しさん:06/12/19 07:24 ID:???
最近はJTBに出す数押さえて自前のサイトで売るホテルが多くなった。
満室だと思っていたのにたくさん空きがあってなんか凹んだ
383カタログ片手に名無しさん:06/12/19 10:42 ID:???
今チェックしたら3√品川シーサイドに空きが出来てる
高めの部屋だし、連日部屋移動かもしれないけど
384カタログ片手に名無しさん:06/12/19 11:06 ID:???
>>383
3ルートモノじゃないけど教えてくれてサンキュー!

自分の宿泊先を何となく調べてみたら同じ内容で
もっと安いプラン出てたから先のキャンセルして予約しなおした。
5千円以上浮きますた。(・∀・)
385カタログ片手に名無しさん:06/12/19 17:21 ID:???
ハートン東品川にも空きがあるな
旅行会社が押さえてたのを開放したのかな
386カタログ片手に名無しさん :06/12/19 17:54 ID:???
>>361さんまだ居ますか?よければ一緒に行きましょう。
387カタログ片手に名無しさん:06/12/19 17:55 ID:???
>>361さんまだ居ますか?よければ一緒に行きましょう。
388カタログ片手に名無しさん:06/12/19 18:49 ID:???
↑ごめん誤爆った
389361:06/12/19 18:56 ID:???
いますよ。

誤爆って、連投のことかな?
それとも、呼びかけそのものかな?

自他共に認めるスレ違い者ですので、本当にそのつもりでしたら
メールにてご連絡ください。
390カタログ片手に名無しさん:06/12/19 23:34 ID:???
>>352
ノロウイルスはインフルエンザと違ってウイルスそのものを叩く治療薬が
存在せず対症療法を取るしかない(それも吐いたり下痢したりを止めると
ウイルスが排出されず体内で増えて悪化するので、多分それはしない)

ホテルに医者が常駐してても、ノロに関してはあまり意味がない。
391カタログ片手に名無しさん:06/12/21 16:51 ID:???
ハートンとサンルート品川どちらに泊まるか迷ってるんですが、
サンルートにはコインランドリーがありますか?
392カタログ片手に名無しさん:06/12/21 19:46 ID:???
>>391
無かった気がする。
393カタログ片手に名無しさん:06/12/21 21:34 ID:???
>>391
ないよ。
394391:06/12/21 21:59 ID:???
ハートンにはコインランドリーがある。
サンルートにはインターネットテレビがある。


さて、どっちにするか・・・
395カタログ片手に名無しさん:06/12/21 22:48 ID:???
>>394
夏なら泡Q
冬なら3√
396カタログ片手に名無しさん:06/12/21 23:13 ID:???
3√品川周辺にもコインランドリー近くにもないようなんだよな。
397391:06/12/21 23:33 ID:???
ハートンにしました。
宿泊料金が安くて12時チェックアウトと食事が良いらしいんで。
398カタログ片手に名無しさん:06/12/21 23:35 ID:???
>>397
コインランドリー最強。
会員になっているから3√だけどorz

コインランドリーあるホテルは他にある?
399カタログ片手に名無しさん:06/12/22 09:13 ID:???
夏はハーdのほうがよさそうだけど館内設備にコンビニがないのが気になるな
400カタログ片手に名無しさん:06/12/22 12:44 ID:???
>>399
でも隣にジャスコあるんだから問題ないだろ。
(もうちょっとサンルート側行くと、コンビにもあるけど)
401カタログ片手に名無しさん:06/12/22 12:45 ID:???
>>398

エリア違うけどチェックイン新橋とか
402カタログ片手に名無しさん:06/12/22 20:31 ID:???
>>401
新橋かぁ…一度泊まってミタス。
403カタログ片手に名無しさん:06/12/22 20:42 ID:???
今回もヴィラにお世話になるぜ。
404カタログ片手に名無しさん:06/12/22 21:05 ID:???
コインランドリーのおかげで夏はハートン人気でそうだな
405  :06/12/22 21:06 ID:???
ランドリーのおかげっつーか、交通面での立地条件から
知名度が上がればフツーに人気出るトコだろ、あそこは。
406カタログ片手に名無しさん:06/12/22 22:46 ID:???
ただハートンのコインランドリーはちょっと使いづらい場所にあるのが難点だよなぁ。
地下にあるんだが、その地価階が一旦フロントのある1Fまで降りてから
通路を通って地下に降りるようになってる。
ただ、従業員用エレベーター使うと一発で行けるのは秘密だ(w
407カタログ片手に名無しさん:06/12/25 03:37 ID:???
今頃探しててどこも埋まってて困ったが、
無事朝飯つき5000円会場30分圏内のホテルを発見。
23区外でもアクセスいい所探せば結構あるもんだな
408カタログ片手に名無しさん:06/12/25 10:55 ID:???
品川シーサイドのハートン、3√いずれも三日間空き有り
大井町のアミスタは29日以外には空きがあったのは意外
ちなみにワシントン有明ベイサイドも29日以外は空き有り
直前キャンセルが結構出てるのかな
409カタログ片手に名無しさん:06/12/25 11:14 ID:???
>400
今楽虎見たら30日5室も空いてたけど、女性限定じゃあなあ…
410409:06/12/25 11:15 ID:???
ごめんアンカミスった…>408ね。
411カタログ片手に名無しさん:06/12/25 13:22 ID:???
今度、アジュール竹芝に初めて泊まるのですが、コミケ開催時期に竹芝駅からゆりかもめに乗るのって大変ですか?
412カタログ片手に名無しさん:06/12/25 14:39 ID:???
かつてと違って今は公共交通機関が分散したこともあって
普段より混んでいるだろうけど乗れないとか改札制限なんて事はないと思いますよ
413カタログ片手に名無しさん:06/12/25 19:33 ID:???
>>411
始発近くに乗った時は余裕だったよ
414カタログ片手に名無しさん:06/12/26 13:37 ID:???
まだ決まってない奴いるのかな?
たぶんここか安宿スレで希望地・希望額晒せば誰か教えてくれるんじゃね?
415411:06/12/26 13:50 ID:???
>>412-413

411です。レスありがとうございました。
ゆりかもめに乗れなかったらタクシーで行かなければいけないか悩んでいたので助かりました。
416カタログ片手に名無しさん:06/12/26 18:19 ID:FZsk.RI.
昨日、一昨日で、ようやく宿の予約した者がここに一人。29日きゃぴ樽本館と、30日柴弥生会館に分けて取った。
きゃぴ樽は、まだ結構残ってるね。(建物の質的な面で評価良くないっぽいことを聞くけどな)
柴弥生の方が、「まだ残ってるな、他も調べてから」とか思って余裕こいてて、で翌日再確認したら、
29日の方が一挙に埋まってて、びっくりした。

>>411チェックアウトは何時予定で? あじゅーるに以前泊まった時、始発くらいでチェックアウトしようとしたら
フロント階(3〜4階)はまだ開いてなく、1階駐車場用出入り口の脇のドアから出るようにという案内があったので、念の為。
417411:06/12/26 20:03 ID:???
>>416

チェックアウトの時間はまだ決めていないのですが、始発だとフロントが開いていないのですね。
チェックインの時にいつからフロント開いているのか聞いてみます。
わざわざありがとうございました。
418カタログ片手に名無しさん:06/12/26 23:59 ID:???
同姓同士でラブホに泊まるやつとかいないの?w

こういうスレ見ると一回位3日間俺への夕飯おごり(1食1000円位でいいよ)のみで誰か泊めてやりたい気はするがそんな勇気が出ない。
俺の家ビッグサイトまで徒歩15分
毎年コミケ前にいつも思うんだけどね。
419カタログ片手に名無しさん:06/12/27 01:49 ID:???
>418
1行目と2行目以降のつながりが気になるんだが

性的な意味で
420カタログ片手に名無しさん:06/12/27 02:51 ID:p0.7XivY
コミケ初参加の関西者が来ましたよ。
ホテルの予約が遅かったのでとりあえず空いてるホテル探してみたら
江東区のホテルリンクスってとこが空いてたんでとりあえず予約した。
歩いて七分の京葉線の駅から展示場駅まで10分ほどらしいんだが
これはかなり近い部類?
421カタログ片手に名無しさん:06/12/27 05:17 ID:???
>420
電車に乗ってる時間だけなら確かに10分だけど
途中新木場で乗り換えがあるのでその時間も考慮
しないと。
あとリンクスの最寄駅の越中島には快速は停車
しないぞ。
422カタログ片手に名無しさん:06/12/27 09:13 ID:???
初心者は苦労する方が後々いい思い出になる。
初めから楽するとそれに慣れてしまっていざって時に困るもんだ。
若いうちはいろんな所に泊まって、おっさん&ばばぁになったら華盛頓なり
サンルートなりに泊まればよろし。
423カタログ片手に名無しさん:06/12/27 10:51 ID:???
>>420
前泊まったことがあるがホテルはまあまあ綺麗だし十分なんだが
夜は駅でたら道に立ってる他所の国のお姉さんがいっぱいいた
もし女性一人とかならあまり夜遅くにうろつかない方がいいかも
424カタログ片手に名無しさん:06/12/27 13:15 ID:???
>420
そこからだと門前仲町始発のビックサイト行きのバス利用が楽なんだけど
初発が8時頃なんだよね
行列が解消する頃に合わせて出撃するような人にはお勧めなんだが
425カタログ片手に名無しさん:06/12/27 16:06 ID:???
一昔前、新橋の夜は同族がウロウロしてたもんだが
今は本当に少なくなっちまったな
まあホテルフロントに積み上げられてる荷物見る限り
それでもかなりの数が宿泊しているようだが
426カタログ片手に名無しさん:06/12/27 21:40 ID:???
今から予約できるかな〜と思って探してたら
ファーストホテルヨシカワってとこが開いてたからとりあえず予約した
もう安全に寝れればどこでもいいや
427カタログ片手に名無しさん:06/12/27 22:23 ID:???
華盛頓のツインにキャンセル大量放出があった模様
ハートンや3√も埋まらないままコミケ初日を迎えそう
428カタログ片手に名無しさん:06/12/27 22:47 ID:???
>>414
オレオレ、オレだよ。
予算は1万まででシングル、浜松町からバスで行きたい。
誰か頼んだw
429カタログ片手に名無しさん:06/12/27 22:56 ID:???
>428
楽天やじゃらんで探せば、いくつか出てくるぞ。
芝弥生会館公式も12/30は空室有り。
430カタログ片手に名無しさん:06/12/28 01:09 ID:???
例年の様にカプセルランド秋葉予約しようとしたら、満室になってた件について
431カタログ片手に名無しさん:06/12/28 01:37 ID:???
ウチ泊まればいいのに、といつも思う
セミダブルベッドで一緒に寝る事になるけどなw
432カタログ片手に名無しさん:06/12/28 02:29 ID:???
まあ寝るというけど実際は寝させてやらないけどな。
433カタログ片手に名無しさん:06/12/28 02:43 ID:???
徹夜で製本?
434カタログ片手に名無しさん:06/12/28 03:03 ID:???
>>432
……(*´ω`*)やだもう
435カタログ片手に名無しさん:06/12/28 11:25 ID:???
アッー!
436カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:00 ID:???
>>431
本当に泊まっても良いならメール送りますので
フリメでいいので、メアドお願いします
437カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:19 ID:???
>>424
そのバスなら、もっと早朝にビッグサイト行き以外に東京テレポート行もある。
有明テニスの森から徒歩10分くらいでビッグサイト。
りんかい線利用の半額以下だが、有明テニスの森からの徒歩が少し大変。西ならエレベーター付きの橋を一つ渡るだけでりんかい線の駅前だから便利だが。
438カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:38 ID:???
>437
徒歩10分だと西の待機列のあたりは行けるが、ビッグサイトはちょっと無理。
439カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:40 ID:???
なあ、この時期空いてる宿って何処かあるか?
今、必死になって宿探しして行き詰まった俺に誰か教えてくれ
440カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:53 ID:???
>439
>2
441カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:57 ID:???
3√に到着!
442カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:57 ID:???
リラックスシングルってダブルだったのか
443カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:03 ID:???
ちょっ、今カプセルイン秋葉予約しようと思ったら埋まってる
夏までは当日予約でも空いてたのに、有名になったもんだな・・・
444カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:49 ID:???
夏に比べて泊まり先公表してる人が少ないな、今回
445カタログ片手に名無しさん:06/12/28 16:45 ID:3sIYj2B6
品川プリズン泊まりたかったなぁ

来年の楽しみということで。
446カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:36 ID:???
>445
公式も楽天も空いてるけど
447カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:45 ID:???
ヴィラ汐到着!
でもなんかいつもより狭い部屋だ…ショボーン
448カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:05 ID:27CjwD/w
3√品川着。連泊ですがお仲間いるかな?
449カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:56 ID:???
>448
ノシ
450カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:21 ID:???
まだああ
451カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:54 ID:???
>>448
30日から連泊予定。

ジジイになると3日目だけ&後泊じゃないとからだが辛くて…
452カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:00 ID:???
お、3√品川 仲間だ、今日から3日間だよん〜
453カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:28 ID:???
パールホテル茅場

ツインの2泊3日で2万だったから選んだがちょっと位置的に微妙かな
454カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:33 ID:???
三井アーバンの向かいのカレーの美味いカフェなくなったのかorz
これまでは泊まってる間毎日食べてたのに
455カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:02 ID:C70bWVmY
同じく3√

興奮して寝れん!
今から一杯付き合ってくれる奴いないか?
456カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:04 ID:3WzuPk6k
ホテル日航東京いるか?
居たら作成会議でもしましょーや
457455:06/12/28 22:05 ID:C70bWVmY
なんなら泡Q組でも
458カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:06 ID:???
おまえら楽しそうで羨ましい
459カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:09 ID:???
格安ホテルを昨日取れたけど、ハッテン場だったら・・・と思うと不安で仕方ない
460カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:32 ID:???
これを期に掘られちゃえばいいじゃない!
461カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:33 ID:???
メリに宿泊中。
誰か除光液持ってないか?
462カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:48 ID:???
3√から
書き込めるかテスト

今からさっさと風呂入って寝て、早起きして廻るサークルのサイトチェックするか
サークルのサイトチェックしてから寝るかで迷ってる
463カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:53 ID:???
ヴィラ汐組はいないのか〜?

近くのコンビニがセルフで電子レンジ使えるところで助かった。
464カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:10 ID:???
キャピタル本館、ようやく到着して荷解き中。
あ、風呂いれなきゃ。
465カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:20 ID:???
>>439
りんかい線沿線はかなり埋まってきた。
1回乗り継げば空いてるよ。

安宿なら、蒲田や五反田辺りがお薦め。

路線バス使えるなら東陽町や森下とか門前仲町の付近。
自分は最近出来た R&Bホテル東京東陽町 を取った。
466カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:30 ID:???
ホテル日航東京いるよ〜
まさか同志がいるとは…
目の前のメリディアンにもね(w
467カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:38 ID:???
金持ちだなー
メリディアンなら歩いていけるからいいけど、高い…
468カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:53 ID:???
>461
マニキュア落すのなら、上からマニキュア塗ってすぐ拭けば除光液代わりになる。
469カタログ片手に名無しさん:06/12/29 00:13 ID:???
>>468サンキュー!!!
470カタログ片手に名無しさん:06/12/29 00:43 ID:???
泡Qキャンセル出まくり?
29日、30日が余裕で空いてるんだが。
471カタログ片手に名無しさん:06/12/29 02:52 ID:MhQibxwI
今までにテント張った奴ているのかな?
472カタログ片手に名無しさん:06/12/29 05:27 ID:???
りんかい線にも乗れる東京フリーきっぷで行くので
どうせだからと隣県の川崎まで行って泊まるよー。
473カタログ片手に名無しさん:06/12/29 07:33 ID:???
メリ組です。
場所確保してホテル戻って朝ご飯食べてたら
隣のあんちゃん2人が同士だったwww
474カタログ片手に名無しさん:06/12/29 07:36 ID:???
メリも結構いるんだな
475カタログ片手に名無しさん:06/12/29 11:14 ID:???
ストリングスいるか?
476カタログ片手に名無しさん:06/12/29 15:30 ID:???
明日、ニューオータニに行く
直結は楽だぜ
477カタログ片手に名無しさん:06/12/29 15:53 ID:???
泡Q外側リニューアル・・・内側は・・・w
478カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:12 ID:???
3√組なんだけどー、晩飯どうする?
479カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:54 ID:???
ハートンより記念カキコ
480カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:28 ID:???
ホテルロビーに印刷所のダン箱はカッコ悪すとあったせいか
アマゾン箱が多かった
2日目参加のヴィジュアル系女子が怖いよ、普段から黒服金髪なんだね
ホテルでは浮くな〜
481カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:36 ID:???
黒い三連星みたいなゴスロリドム女×3よりはマシだろう
マジでビビッタ
482カタログ片手に名無しさん:06/12/29 19:59 ID:???
これからプリズン向かいたいけど雪で飛行機遅れてる・・・
483カタログ片手に名無しさん:06/12/29 20:33 ID:???
>>482
ナカーマ。羽田到着が23時頃になりそうだ。
ホテルは丸の内。ここの朝食は和食のお粥がウマー。
484jta01.roonets.jp:06/12/29 20:35 ID:???
Mアーバン銀座

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/29 20:34:43
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/biglobe
サーバ1[N] 5.11Mbps
サーバ2[S] 6.17Mbps
下り受信速度: 6.1Mbps(6.17Mbps,771kByte/s)
上り送信速度: 6.6Mbps(6.61Mbps,820kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
485カタログ片手に名無しさん:06/12/29 21:19 ID:???
ヴィラ汐留。
ヒーリングルームって、窓の外がほとんど何も見えないのね。
ロビーを睥睨できると期待していたんだが・・・
486カタログ片手に名無しさん:06/12/29 22:18 ID:???
ハートンで泊まってるやつに聞きたいんだが、
朝は電車に乗れる?それとも乗れないくらいに混んでるか?
487カタログ片手に名無しさん:06/12/29 22:22 ID:???
明日昼頃3√到着する予定
無愛想だけどお仲間なのでよろしくでし
488カタログ片手に名無しさん:06/12/30 05:45 ID:???
>486
3√に泊まっているやつだが、時間帯にもよるけど編成中央付近は一杯に
なってることが多いが先頭車とか最後尾は乗れないってことはないと思う
ただ、カート等を持って乗り込むとなるとそれなりの覚悟は必要かも
489カタログ片手に名無しさん:06/12/30 08:16 ID:???
始発なら
 つぶれることも
  覚悟して
490カタログ片手に名無しさん:06/12/30 09:13 ID:???
>>488-489
ありがとう
6時台の電車に乗るんだが、先頭行ってみるよ!
491カタログ片手に名無しさん:06/12/30 09:35 ID:???
492カタログ片手に名無しさん:06/12/30 09:42 ID:???
新宿ヮシントン
慣れの問題だと思うが
微妙なローカルルールがあって使いづらい
493カタログ片手に名無しさん:06/12/30 10:58 ID:???
本日新高輪プリンスホテルとまります
494カタログ片手に名無しさん:06/12/30 10:58 ID:???
本日新高輪プリンスホテルとまります
495カタログ片手に名無しさん:06/12/30 13:10 ID:AmPJRVRU
品川プリンスチェックインした
お仲間っぽい人たちがまったく見当たらないんだが…
496カタログ片手に名無しさん:06/12/30 13:37 ID:???
>>488-490
>>1
氏ね
497カタログ片手に名無しさん:06/12/30 14:33 ID:DK8VWyBs
〉492
同じやさか。朝御飯くえんのがかなすぃな
498カタログ片手に名無しさん:06/12/30 14:35 ID:???
ロイヤルパーク汐留(・ω・)/
499カタログ片手に名無しさん:06/12/30 14:36 ID:nqoyfIfE
おれは大井町にある格安ホテルにとまってる
500カタログ片手に名無しさん:06/12/30 14:55 ID:???
ストリングスいるか〜(・∀・)
501カタログ片手に名無しさん:06/12/30 15:24 ID:???
499
泡Q?
502カタログ片手に名無しさん:06/12/30 15:34 ID:???
うほっ!
503カタログ片手に名無しさん:06/12/30 16:30 ID:???
>495
都内住みだけど事情があって今日は品川プリンスノシ
腐女子だよん
504カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:10 ID:???
南千住の格安ホテルに宿取ってたので夜電車乗ってたら
電車で一瞬目が合ったメガネが降りた直後から後ろにピタっとついてきた
迷惑だから消えろって言ったら
「どこから来たの?あそこでお話しようよ〜」と誰もいない所に連れていかれそうになった
なんか叫んでる人とかもいたし南千住にはもう行かない
505カタログ片手に名無しさん :06/12/30 17:11 ID:cDpWCD5U
2日目終了
3√に戻ったお
506カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:14 ID:GMDdVjz.
俺んちこいよ
アキバ徒歩12分
御茶ノ水徒歩7分

そのかわり明日買出し頼むwww
507カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:18 ID:???
>>504
どこにでもそんな池沼は居る。
そしてお前も池沼だな。







スレ違い。
氏ね。
508カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:21 ID:???
>>507
と、変態が申しております
509カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:24 ID:???
うほっ!
510カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:29 ID:???
3√の寝巻きは長シャツなんだな。
裸シャツのお姉さんもいるのだろうなと、つい妄想w
511カタログ片手に名無しさん:06/12/30 17:30 ID:???
そうそう、南千住は基地外や変態が一杯だからこない方が良いよ。





その方が宿の競争率が下がって漏れが泊まりやすくなるw
512カタログ片手に名無しさん:06/12/30 18:34 ID:AmPJRVRU
秋葉原と晩飯から帰還
>>503
おぉ、ちゃんといたんだw
俺と連れは明日初参加してきます

ロビーでPOP(うろ覚え)の紙袋持ってた男女4人組もいたなぁ
513カタログ片手に名無しさん:06/12/30 18:42 ID:ZE5ZeF8o
あげ
514カタログ片手に名無しさん:06/12/30 18:44 ID:???
3√品からテスト。

これからジャスコに夕食の買い物だ・・・・
515カタログ片手に名無しさん:06/12/30 18:45 ID:???
現在、ラディソン都ホテルより記念カキコ。
今朝、朝ごはん食べてたら、お仲間らしき人いたし、今お仲間いる?

明日が本番なんで、これから夕飯食ってくる。
516カタログ片手に名無しさん:06/12/30 18:50 ID:???
>>51
フューザネイチャーできてないね
泡Qはロビーとプロンと以外無線LAN来てないので、部屋からマイパソAirH”使ってるけどね
517516:06/12/30 18:51 ID:???
ごめん、>>514ね
518516:06/12/30 18:57 ID:???
下のラーメン屋にしようと思ったけど、昼秋葉のミスター珍で惜別のさよならラーメン食べたんだよなあ。
519カタログ片手に名無しさん:06/12/30 19:12 ID:???
ドミ浅草に泊まってるのは俺くらいだろう
(安かったので駆け込みで取ってしまった。)
520カタログ片手に名無しさん:06/12/30 19:40 ID:???
やっと3√だわ
まずは晩飯の買い出しだな・・・
521カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:18 ID:???
3√からだけど、書き込み規制で他の板ではほとんど書き込みできないね
522カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:25 ID:???
私も3√宿泊中、お仲間多いですね。
523516:06/12/30 20:32 ID:???
結局下のラーメン屋さんで食ってきたよ。
ていうか、ホテルの部屋着で来るなw

3√思い切ってルームサービス頼むヤシおらんかねえ。
524カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:48 ID:???
3√だが、部屋が暑すぎるから全裸だわw
525516:06/12/30 20:51 ID:???
>>524
ホテルはどこも断熱が良いからねえ、泡Qは例外だけど。
526カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:53 ID:???
トレストイン田町からカキコ
チェックイン時におみやげくれたが今日は併設の
レストランが休みなのでそのおわびってことか。
部屋はビジホにしてはまあまあきれいな方。
大崎から山手線で2駅だしまあまあの選択肢かな。
527カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:55 ID:???
ホテルの風呂からビッグサイトが見える。
金と休みをつぎ込んでホテルに泊まり、コミケ期間中のビッグサイトを見ながら風呂だなんて、
贅沢の極みか、それともアホの極致か。
528516:06/12/30 21:01 ID:???
>>527
愛すべきアホ。誇れるアホ。

多分そんな感じ
529カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:03 ID:???
3√組に聞きたいんだけど
チェックアウトする時ってけっこう時間かかる?
いかんせん初めて泊まるもんで、混雑具合がわからんw
530カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:12 ID:AmPJRVRU
始発で行く場合の品プリのチェックアウト混雑具合も教えて欲しい
531カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:15 ID:???
3√近くのジャスコ、年末の買い出し客でごった返してると思う
コンビニの方が無難だよ
532カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:17 ID:KwJrOJ9M
>>500
立地はいいんだろうけど
明らかに高杉だろそこ
533カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:20 ID:0fRS018Y
ヴィラ塩からカキコ。
東京タワーが綺麗に見える。
534カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:21 ID:???
>>529
前金で支払い済みならカードキー返して領収書貰うだけだから早い。
ただ客が集中したらそりゃ多少は待つだろうけど
535カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:29 ID:???
>>534
サンクス。ちょこっと早めにチェックアウトしとくか
536カタログ片手に名無しさん:06/12/30 22:40 ID:???
新高輪プリンスホテルより・・・
風が温くて気持ちいいよ
537カタログ片手に名無しさん:06/12/30 22:57 ID:???
俺東陽町にいい宿取ってるガチな野郎来ないか?
538カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:09 ID:???
御徒町ステーションホテルだ
ちょっと遠いがまあいいや
539カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:12 ID:???
浜松町の芝大門に宿泊だが週末プラン以外は当日でも余裕だったな
てか、枕が変わって眠れねぇ
540カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:12 ID:???
浜松町の芝大門に宿泊だが週末プラン以外は当日でも余裕だったな
てか、枕が変わって眠れねぇ
541カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:23 ID:???
3√、ジャスコのレジは確かに混むね
お盆のときは旅行っぽい家族連れが多くて前に5人くらいいたしな…
542カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:52 ID:???
>>538
奇遇だな。俺も御徒町だ。上野ファーストシティH。
秋葉原徒歩圏内なので
アフターコミケで動きやすいのが利点。
543カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:58 ID:cDpWCD5U
早く寝て明日に備えろよ。
544カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:23 ID:???
泡Qいない?
545カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:30 ID:???
晴海グランドに泊まっている人いたら状況おながい。
夏の参考にしたい。

ちなみにオレは今回鶯谷なんだが、ご近所さんいるかな?
546カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:31 ID:???
ああ!!仲間がいた!!泡Q俺もだよお!!
547カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:32 ID:???
泡Qいたw
これから風呂に行ってくるw
548カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:33 ID:???
>>547 俺と暖まらないか?明日のことも交えながら 熱く交わろう?
549 :06/12/31 00:35 ID:???
ホモ基地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
550カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:56 ID:???
いい風呂だった。
何事も無かったのが残念だw
551カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:45 ID:???
うほっ!
552カタログ片手に名無しさん:06/12/31 02:31 ID:???
東横、スーパーホテル、チサンだな
553カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:58 ID:???
にゃー
554カタログ片手に名無しさん:06/12/31 18:14 ID:???
さて、後泊組は今日は打ち上げ、初詣でホテルに居ないだろ?
555カタログ片手に名無しさん:06/12/31 18:59 ID:???
うほっ!
556カタログ片手に名無しさん:06/12/31 19:02 ID:???
ヴィラ八丁堀レポ
法華インやサードニクスと比べると最寄駅から歩くし目立たない建物。
でも設備が新しいので、防音・水回り・アメニティはほぼ完璧。
朝食スペースはショボくて埃っぽい感じだったから利用はしなかったけど。
日比谷線で秋葉原至近だし、飲み屋・コンビニ・キンコーズ・ファミレスが徒歩3分圏内。

東京駅での京葉線ホームへの乗り換えさえ我慢・回避できるなら、
八丁堀は結構おすすめ。ビッグサイトまでは40分ぐらい。
557カタログ片手に名無しさん:06/12/31 19:17 ID:???
>>527
同じホテルかな?
ビッグサイト見ながらの朝うんこは最高だったぜ。
558カタログ片手に名無しさん:06/12/31 19:18 ID:???
都ホテル東京、場所は微妙だがコストパフォーマンスはよかった。
サービスがよくてくつろげる。
559浜松人 ◆ea0p4QWqH2 :06/12/31 21:30 ID:???
家に帰ってきたよ・・・正月まで東京いると休む時間がなくなるからね。
560カタログ片手に名無しさん:06/12/31 21:49 ID:???
品プリ本館シングル 夏は冷蔵庫があったが、今回は冷蔵庫がなかった。
レベルダウン?
561カタログ片手に名無しさん:06/12/31 22:39 ID:???
浅草に3泊
会場まで乗り換え1回で行けて、
安いから浅草泊が止められない。
友達も近辺に泊まるから安心だしね。
562カタログ片手に名無しさん:06/12/31 22:41 ID:???
>>556
東京駅から歩いちゃった方が早いよ。
土地勘がない人は不安かもしれないけど、ほぼ一本道だし。
563カタログ片手に名無しさん:07/01/01 02:46 ID:???
>560
え?品川本館は昔から冷蔵庫はなかった筈だけど…
564カタログ片手に名無しさん:07/01/01 08:25 ID:???
夏はあったよ冷蔵庫
565カタログ片手に名無しさん:07/01/01 12:06 ID:???
去年冬と同じく美耶子に連泊。
金ツー経由でツイン2泊でカッキリ20kの激安予約だったのに
DXツインにアプグレードしてもらってありがたや。
バーゲンプライスの時は明らかに各種サービスのお値段
(ラウンジでのコーヒー1杯900円とか)と
客の懐具合が乖離してるような気もするがいい宿だ。
566カタログ片手に名無しさん:07/01/01 13:08 ID:???
今回一般参加だったが新宿へのアクセスの良さと有明への交通手段の
選択肢の多さで何年ぶりかで浜松町の芝大門に宿泊。
感想は値段の割に設備が古い感じ。トイレとか。テレビも14インチのブラウン管、
アナログ放送且つ東京タワー近くの立地なのに局によってはノイズ入りまくりだし。
一番の不満は浴槽に前泊者?の髪の毛が付着していたことか。陰毛だったら迷わずフロントに文句言ったが。

まぁそれ以外はフロントの対応も良いし静かだしお仲間も少なめ。
567カタログ片手に名無しさん:07/01/01 13:35 ID:???
>560
順次設置だよ
568カタログ片手に名無しさん:07/01/01 21:09 ID:???
三井ガーデン銀座に泊まったら部屋タイプが違った…と前に書いた者です。
今回リベンジでもう一度泊まったら、今度は希望の部屋に泊まれた。
しかし、1泊目は明け方までコピー本作成して慌てて朝シャワー、2泊目は
前日徹夜の影響で爆睡して朝シャワーだったので結局夜景堪能できずorz

原稿のためにPC持ち込んで、LANにも接続した。
串通されるけど、同人板のスレには通常ブラウザでカキコできた。
(ギコナビでは閲覧しかできなかった)

ホテル内ビジネスセンターにコピー機あり。
白黒1枚10円、カラーは50円。硬貨入れて使うセルフ式。
ただ、今回はお金入れる機械が故障中で使えなかったので、汐留の金庫's
まで行った。徒歩7〜8分。

朝食付きシングルで1万5千円と今まで使ってた品川本館やチサン浜松より
ちょっと高いけど、施設は快適だし、新橋駅からゆりかもめ始発で乗れて座
れるし、近くに金庫'sがあることもわかったので、これから常宿にするかも
知れない。
569カタログ片手に名無しさん:07/01/02 01:08 ID:???
前スレ>>558 
で、ザ・Bー六本木のミスでアップグレードされた人どうなったのかな?
570カタログ片手に名無しさん:07/01/02 01:09 ID:???
>>529
3√組だけど、支払いが後払いのところもあるよ。その場合はある程度時間に余裕を持っていく。
品川は前払いだけど五反田は後払いだから。
571カタログ片手に名無しさん:07/01/04 02:42 ID:???
>560
プリズン本館、机の下に冷蔵庫あったよ。
つうか本館初めてだったんだが
壁が薄いのか、野郎の嗚咽?が響いててキモかった。
30分ほど「おうう、おうう」のような声が響いてた
ノロじゃねえだろうな…
あと、ホテル内のコンビニではスタッフ証くらい隠して…なんだかこっちが恥ずかしかった。
572カタログ片手に名無しさん:07/01/04 10:55 ID:???
>571
567でFAでしょ。
昨年夏から冷蔵庫設置報告ははあるが、年末時点で冷蔵庫がない部屋もある。
573カタログ片手に名無しさん:07/01/04 11:51 ID:???
シェラトンに泊まろうよ
574カタログ片手に名無しさん:07/01/04 21:24 ID:???
うほっ!
575カタログ片手に名無しさん:07/01/05 11:20 ID:???
>568
ロイパだと+5KでPCとネット使えて金庫まではエレベーターで下るだけなんだよね。
しかしその5Kが悩ましい……。
576カタログ片手に名無しさん:07/01/05 16:42 ID:???
五反田の東急ステイとまったんだが、かなりいいな。
駅近くだし、乗り換えもくにはならないし、周りに店も結構あるし
なにより電子レンジがあるのはよかったよ。
今までケチってチサン品川とかにしてたからな。
577カタログ片手に名無しさん:07/01/05 19:45 ID:???
今回はニューオータニイン東京にしてみた
(今までは品プリ本館)
交通の便が大崎の最大の利点。周辺の施設は弱い。
あと、基本的にオフィス街なので、コミケ時期は寂しい。

1日目の昼頃に東京に着いて、一旦ホテルのクロークに荷物を預けて、会場入り。
3日目の朝チェックアウト後もも夕方まで荷物を預けることができた。
臨海線で行くなら一旦改札を出ても痛くないし、

ホテルの1.2階部分はダイエーグルメシティあり。食品以外にも薬局・雑貨・服など手に入る。
ただし夜九時まで。
コンビニはグルメシティ2階にampm、駅の反対側にファミマ、ゲートシティ内にローソン。
ただしampmはグルメシティと一緒に夜九時で閉まる。ローソンも深夜までやっているかどうか微妙。
ファミマは多分24時間。

一応隣の大崎ゲートシティにKinko'sあり。
コピー誌を作っている腐女子発見

食事場所はそれなりにあるが、ファーストフード系はハンバーガーとおにぎり屋くらい。
買い物・食事・遊興したいなら渋谷あたりに出た方がいいかも知れん。
578カタログ片手に名無しさん:07/01/05 20:49 ID:???
>>577
そこのキンコーズはコミケ時は長蛇の列だから役に立たないよ
579カタログ片手に名無しさん:07/01/05 21:02 ID:???
>>576
ステイは超オススメ。特に五反田は。駅そばだし。ジョナサンそばにあるし。
580カタログ片手に名無しさん:07/01/06 02:16 ID:???
>>577
大崎の夜が寂しいのは確かだけど
それは品川高輪口も同様だと思われ。

俺は「てんや」がある分大崎のほうが好きだがw
581カタログ片手に名無しさん:07/01/06 14:06 ID:???
サンホテル神田で3泊した、した、が
次からはつかわねぇ、外見えないのと、
今回使った部屋で夏の部屋の暑さが
容易に想像できた、ampm近いのはありがたいが
あれなら宿代高杉。

次はなんとしてもグランドセントラル取る、絶対に。
582カタログ片手に名無しさん:07/01/06 16:57 ID:???
ラディソン都ホテル東京に2泊してきました。
スタンダードダブルで予約しましたが、フロアセブンのダブルにランクアップしてもらえました。

良いところ
・さすがに部屋は広々。荷物も余裕でおけました。
・お風呂も入浴剤が2種類おいてある。お風呂も広く、体も悠々伸ばせる。
・アメニティも割と体に合ったようで、使い心地が良かった。
・スーパーベッドも、セレスティンのヘブンリーベッド並に寝やすかった。
・6:30から朝食(ブッフェタイプ)が食べられるので、時間に余裕があった。
・LAN回線が設置(LANケーブルも備え付け)されてて、2chへのカキコもOK
・朝は7:30に品川へ送迎バスが出てるので、サークル参加者なら余裕。
・フロント等の応対も丁寧で、高いホテルに泊まったなぁって気分にさせられるw

悪いところ
・冷蔵庫がほとんど入れられるところがない。(取り出すと自動的に課金されるタイプ)
・ある程度歩かないとコンビニ等がない。

1人約7,000円で泊まったんだが、申し訳ないほどでした。
ただ、夏は洗濯できるし氷も作れる東急ステイ五反田で確定な訳だが。
583カタログ片手に名無しさん:07/01/08 19:24 ID:???
夏と冬で結構条件違うよね。

冬は遠くても快適なところが良いけど、
夏はとにかく駅から近いところが良い。
個人的に。
584カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:34 ID:???
今回レポあんまりないですね。
年末のわりに割安感のあるプランがほとんどなかった気もするし。
既出のホテルの話でもいいから何かききたい。
夏まで寂しい。
585カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:44 ID:???
>584
12/30安いシティホテルは少なかったですからねえ。
586カタログ片手に名無しさん:07/01/09 01:01 ID:RMsypHho
29日は友人とシーフォート。
エキストラベット入れて3人泊。一人8500円。
夜はコンビニすら早仕舞いだが、会場まで2駅なので余裕で
朝食ウマー。冷蔵庫は中身抜いて別物入れても使用可能。
チェックアウト後も荷物を預けるのはOK。

30日は一人で品プリ。
館内利用権つきで7000円。朝食に使わないで水族館入館。
アシカショー&イルカショー見れてヨシ。
冷蔵庫はナシ。荷物は預けられない。
駅近いし、身軽で利用するにはヨシ。
587586:07/01/09 01:02 ID:???
スマソ。訂正した時にsage忘れた…
588カタログ片手に名無しさん:07/01/09 01:15 ID:???
>>586
品プリは預けられないけど、そばに宿泊者専用コインロッカーが
あるはず。自分もそこを使った。(100円だったかな?値段)
589カタログ片手に名無しさん:07/01/09 12:21 ID:???
年越し用のミョーなプランが多くて独り者は苦労したよ
クリスマスならもっと悲惨だったかもしれないな
590カタログ片手に名無しさん:07/01/09 13:58 ID:???
ラブホは?
591カタログ片手に名無しさん:07/01/09 15:57 ID:???
>569
宿泊してきたよ。¥9450で31平米の部屋に2名で通してもらった。


部屋は普段宿泊するシングルよりは広いものの、思ったほど広さを感じなかった。
ユニットバスが広かったせいもあるかもしれないけど、
冷蔵庫(中は空で持ち込みした物入れられる)や液晶テレビもあって、
ホテルのゆったりした雰囲気が楽しめた感じ。
まあ、それでも結局コピー本やってたから100%は満喫できなかったんだけどw
目の前に東京タワーやドンキが見えて、眺めもよかったです。

せっかくホテルが出してくれた条件で、13時チェックアウト、朝食付きだったのに、
次の日はサークル参加だっために早朝出発で利用できなかったのが残念。

その他、ホテルからサービスで、バスソルト(宿泊客に全員プレゼント)以外に
高そうな美容液セットや写真立て(なぜか)までおみやげでもらってしまった。(友達も)
チェックインしてしばらく部屋にいたら、ホテルの人がおみやげ持って部屋に来て
料金設定ミスのお詫びを言っていったよ。

それから部屋にワインとグラスが用意してあって、コピ本完成の祝いに乾杯させてもらいました。
……夜中の2時半に。これも無料だった。

物につられた訳ではなかったけど、すごく好感が持てた。
部屋もリラックスして過ごせたし、風呂も広々。
何よりも机とテーブルがあったのは助かった。
ベッドも広くて寝心地がよかったよ。寝坊したけど。orz

立地は、駅から近いのはすごく助かった。コンビニはちょっと歩いたけど。
592カタログ片手に名無しさん:07/01/11 00:17 ID:???
>>588
品プリで預けられないってマジですか?
去年11月に別件で利用したときはカートバックを預かってくれたけど。
593カタログ片手に名無しさん:07/01/11 05:08 ID:???
>>592
専用のロッカーに預けてください、って事かな?
でも普通チェックアウト前や後でも預かってもらえるんだが。
(ホテルによってはチェックアウト後の場合は引き取りに行く時間を聞かれる時があるけどね)
594カタログ片手に名無しさん:07/01/11 21:33 ID:???
>>593
品プリ荷物預かってくれるよ。
フロントでは無理だが、新館のクロークのとこで宿泊者の名前書けば
チェックイン前でもアウト後でも預かってくれる。
595カタログ片手に名無しさん:07/01/12 00:24 ID:???
>591


う〜それなりに良かったのか…
相手のミスとはいえ良い値段で良いサービス受けたようだな。

コミケに使うにはちょっと遠そうだけど…
出張で経費出る時考えてみようかな?

ただ只のサラリーマンにとってもっと重要なのは、部屋の中身より
メシの内容なんだがなw
596586:07/01/12 01:01 ID:???
>588 592 593 594
なんの案内だった覚えていないのですが
荷物はロッカーへとあったので、
預けられないと早合点してしまいました。
教えていただいて助かりました。有難うございました。
597カタログ片手に名無しさん:07/01/12 09:57 ID:???
じゃあ自分もツマミ程度にレポ。

三つ胃アー版ぎん座にコミケ期間中シングルで宿泊。

安いプランで予約したせいかとてつもなく狭い部屋だった。過去何度か
このホテルを利用してるけど、一番せまい部屋に当たったかな?
部屋にはベッドと机・イスでぎっちぎち。扉の前に荷物をおいて、それでほぼ通路ゼロ。
あ、ベッドからフロまでの通路は確保できるwでも部屋は綺麗。室温も自分で調節できる。
バスタブも大きくて満足。ちゃんと足が伸ばせて入れます。

目当てだった朝食は自慢するだけあってバイキングの量がとてつもないw
いろんな物が食べられる。まぁでも味はフツー。
珍しいモノもあったし、いろんなものが食べたい人にオススメ。
途中揚げたてコロッケを配っていた。美味しかったw

移動も徒歩3分もしないでゆりかもめに乗り込めるので立地も申し分ない。
ちゃんと座ってビッグサイトにつきました。まぁりんかい線の方が早いがな。
598カタログ片手に名無しさん:07/01/12 12:46 ID:???
>>545
誰も触れていないのでレポ
当方旅行代理店経由で1泊12800円のツイン。(6400円/人・泊)

駐車場は地下。ワゴンタイプの車は専用スペースが少ないので注意。ちょっと狭い。料金無料。
部屋は24u。シングルで宿泊しても同じ部屋。戦利品置くのに困らない。
ユニットバスが狭い。シャワーなら良いが浴槽につかるとなると大変。外で入浴と言う手も。
部屋備え付け冷蔵庫は空。持ち込みOK。ホテルからコンビニ(サンクス)まで1分以下。
近隣で食べるところが少ない。晴海トリトンスクエアまで行けば多少。勝どき駅がちょっと遠い。
ホテルから会場までバス運行。朝は7時から30分間隔で9時ごろまで
帰りは14:15頃から16:30頃まで有ったはず。無料。最終日は帰りのバスの本数が少ない。
タクシー乗っても2000円行かない。所要時間10分程度。
晴海大橋からまっすぐ行くと湾岸通りに突き当たる。(北駐車場の東側)
ノーパソがフロントでレンタル可能。1000円/泊。部屋にLANケーブル設置。
1Fにネットコーナーあり。フロントで申し込みが必要?(使ったこと無い)
朝食はバイキング形式。コミケ期間中は6:30から。(普段は7:00〜9:00)

夏で花火日程とかぶるとコンビニにすら行きたくない位人多すぎ。
大抵出前取ってる。ちょっと高いけど。
屋上にコインランドリー有り。ただし花火期間は屋上貸切なので利用不可。
あと、オートロックじゃない。就寝、外出時は注意。

長くてスマン
599カタログ片手に名無しさん:07/01/15 17:44 ID:???
常宿が、楽天でもう夏の予約開始初めてたから抑えてしまった。
600カタログ片手に名無しさん:07/01/15 20:43 ID:???
今時期のネット予約は大体3月いっぱいまでだからこのスレもしばらくは静かだろうな
というか今回やけにレポが少ないようだが・・・
ネタ切れ?
601カタログ片手に名無しさん:07/01/15 20:50 ID:???
サン√やビラみたいな、みんな大注目の施設がなかったし
夏と冬は間が近いし
602カタログ片手に名無しさん:07/01/15 22:14 ID:???
昨年は夏冬共に伸びるかなと思ったハーdがイマイチだったからね。

夏コミの新規本命は今月開業の東横イン大井町とみている。
品川高輪口からどれだけ流れるか…
603カタログ片手に名無しさん:07/01/15 22:26 ID:???
>>602
書かないでー!

東横なんてダメダメっすよ。ホントホント。
自分が試しに泊まってくるからみんな夏は予約せず様子見した方がいいよ。
604カタログ片手に名無しさん:07/01/15 22:59 ID:???
いやいや、東横のレビューは俺に任せておいてよ!
俺がしっかり夏調べてくるから
605カタログ片手に名無しさん:07/01/15 23:09 ID:???
最近はツイン設定のある東横(都内)はすくないから、その意味でも大井町は貴重だよ。

もちろん人柱は任せておいて欲しい。
606カタログ片手に名無しさん:07/01/16 00:23 ID:???
>>602-605
この流れはダチョウ倶楽部ツッコミかと思ったら…

みんな独占欲つよいなぁw
607カタログ片手に名無しさん:07/01/16 13:37 ID:???
ア/パホテ/ル日/本橋/駅/前の一番安いシングルに泊まってきたけど、
・部屋が暗かった(照明の数が足りない)
・テレビの写りが悪い(BSも汚い)
・天井にシミ
この三つが気になった。
あとウォシュレットは便座が冷たいw
608カタログ片手に名無しさん:07/01/16 19:41 ID:???
サン√品川の通常価格と同じくらいの金額で朝食つきのプランが出てたので汐留のパークに泊まってみた

シングルだけど、ここのシングルは余った空間を使ってるという感じで変な形をしていてちょっと狭く感じた
あとテレビの映りが悪くて残念なのとウォシュレットが壊れてたw
それ以外は何も問題なし
冷蔵庫も500ペット一本くらいならちゃんと入る
部屋にLANがあるかは確認してないが、ビジネスセンターでPC貸し出しやPCコーナーがあるので
たぶんネットも可能かと
バスタブは人によってはちょっと狭いかも

スタッフの対応は丁寧だけど、ちと冷たい感じ

朝食は7時からで和食と洋食ビュッフェを選べる
洋食ビュッフェはパン系各種のほか、サラダやおかずも一通り揃ってる感じ
目の前で作ってくれるのとかはないけど、量が減ってくるとすぐ新しい皿と交換してくれてそこそこ暖かいまま
食べられる
コーヒーか紅茶が選べて、回ってくれてるスタッフが注ぎ足してくれる
あと部屋から出ない人にはルームサービスで。24時間で対応してくれる

コンビニは少し歩けばいくつかあるので問題ナス
レストランや薬局も最寄駅の周辺にはいくつかあるので困ることはないとおもう


同じような安いレートのプランが出たらまた泊まってみてもいいかも、くらい
朝食の時に驚いたのは半分くらい外国の方だったことかな

他に築地にも行きたかったので、有明共に便利で良かった
しかしビッグサイトより激しい人ごみは凄かったな
609カタログ片手に名無しさん:07/01/16 22:53 ID:OZoSnk4Q
>608
ウォシュレットが壊れていても、部屋を替えてくれなかったの?
610カタログ片手に名無しさん:07/01/17 01:45 ID:???
うちに泊まれよ、新浦安で5LDKで一人暮らしだから。
611カタログ片手に名無しさん:07/01/17 06:19 ID:???
よし、じゃあ夏コミは>>610の家に泊まる。
612カタログ片手に名無しさん:07/01/17 18:53 ID:???
うほっ!
613カタログ片手に名無しさん:07/01/17 19:51 ID:???
さすが610、100人泊まっても大丈夫
614カタログ片手に名無しさん:07/01/17 21:31 ID:???
流れ止めてすまん

>609
元々ウォシュレットを使わないので(家に無いからってのもあるけど)、
動作しなくても特に困らないから言わなかったんだ

弄って遊んでたら動かなかっただけで

シングルは使用頻度が低くてチェック甘いのかも
冷蔵庫入ってる作り付けの棚の中とかホコリが凄くて掃除もイマイチだったし
615カタログ片手に名無しさん:07/01/17 22:34 ID:???
>614(=608)
「汐留のパーク」って、>>575の「ロイパ」と同じ場所?
どっちもロイヤルパーク汐留のことでいいんだろうか。

575見て、夏は更に贅沢して三井ガーデンから乗り換えてみようかと思っ
た>568ですが、608と614を見たら、その状態で+5kはちょっと惜しいか
も…と思えてきた。
別に金庫直結じゃなくても片道10分かからないし、何より当日朝方に駆
け込みコピするような状況さえ作らなけりゃいいんだよねw
616608=614:07/01/18 02:47 ID:???
>615
わかりにくくてすまん
ロイパ(ロイヤルパーク)じゃなくてその隣?のパークホテルです
そう言われてみると近くにキンコだかなんだかのビジネスセンターがあったな
2日目夕方に通りかかった時は空いてたよ


ついでにあの辺りの泊まったことあるホテル

●インターコンチ
社会人になって多少金銭的に余裕が出てきたので、友人と二人でダブルに泊まった
外に出るのが嫌なくらい疲れていたのでルームサービスを生まれて初めて頼む
高めで量少なめだけどあのクラスのホテルなら仕方ないかも。味はまぁまぁ
チェックアウトの日の朝にもルームサービスを頼む。楽さに感激
パンの量が多すぎて会場に持っていって食べたw
ルームサービスは24時間対応
確かシャワーブースが別になってた気がする

ホテルそのものは良いのだけど、フロントやコンシュルジュの対応がイマイチで
本来直接関わることのない清掃のお姉さんが一番感じ良かった
ホテルの周りの施設が無さ過ぎて困る。コンビニも夜10時だかそこらで早くしまっちゃうし

時間によってはゆりかもめが激混みになって、無理に乗ることになるのが辛いかも
夏に宿泊したけど花火とかぶると連泊が難しいのも難点かな
もう一度泊まってみたいけど実現せず


617608=614:07/01/18 02:48 ID:???
●シーフォート
上のゆりかもめ激込みに懲りてりんかい線沿線に変更
…ただ、疲れてると天王洲アイルの地上に出る長い長い道がエスカレーターあってもキツイ
それが終わってやっと地上に出てもさらに道を渡りモノレールの駅を越えていくのが辛かった

冬に泊まったけど駅周辺に多くなくともそれなりに店があってどこかしら営業してたので困ることは無かった
ルームサービスは時間が決まってる(夜10時くらいで終わり)
チェックアウトの日の朝にお願いしたけどどんなだったか記憶にナス

フロントの対応は普通。嫌な感じは無かった
一人で泊まってうっかりロックしてしまい、フロントに助けを求めたんだがその時の対応がめちゃめちゃ
良くて、妙にいい印象が残ってるw

モノレールの駅のが近いので、そこから浜松町に抜けて行く人には良い場所かも

●ヴィラ汐留
できたばかりの頃に一度泊まった。さすがにキレイ
不満はまだ慣れてないフロントが戦場になってて対応がいちいち遅かった
前にこのスレに書き込んだ…はずだけど、朝食を食いっぱぐれた一人
決して遅い時間に行ったわけじゃないのになぁ…
ルームサービスじゃないけど、デリバリーサービスがあったような…

確かまだゆりかもめの汐留駅が無い頃で、新橋から歩いてそれがきつかったけど、色々
お店があるので眺めるだけでも飽きない
とはいえ、当時としてはかなり奥まった感じのところにあって、やっとホテルについても
チェックインに時間がかかり、さらに友人と二人ダブルを取ったら末尾1の、エレベータールームから
やたら遠い部屋でぐったりした記憶がある
あとここのカーペットは妙にカートのタイヤの回りが悪い

朝メシ食えなかったのとフロントの対応の遅さがネックでまた泊まりたいとは当時は思わなかったな
ただ、汐留周辺のショッピングが楽しかったのでいずれこの辺りの違うホテルに泊まりたいとは思ってた
618608=614:07/01/18 02:51 ID:???
●サン√品川
これまた便利な所にホテルができたなと即宿泊
駅直結のわりにホテルフロントまで随分歩いた記憶がある
すぐ近くにジャスコもコンビニもあるし、そう遅くなければレストランもそこそこあるので困らないかと
部屋は当然キレイ

朝食は内容はよく覚えてないんだが和食っぽかったような…ビュッフェだったはずなんだが
のんびり外を眺めながら食べた

近年泊まった割りにあんまり記憶に無い
劇的に良かったことも悪かったことも無かった。近くなのは便利でいいね
ルームサービスはなし


記憶が薄れつつあって、あんまり役に立たない情報ばっかりですまん
どっか何も入れられないほど冷蔵庫が狭かったんだけどどこだったかな…
昔のことなんで今は違うことも多々あるかもしれない
電車降りて駅から歩くのが辛いような体力ないへタレなんで参考にならんかも

自分的に、ルームサービスにこだわらないならサン√が総合点でトップ
619カタログ片手に名無しさん:07/01/18 04:11 ID:???
去年の冬コミの3√品川のまったく参考にならない話
便器にサボったリングがくっきりついていたorz

何度か利用しているけどこんな事は初めてで
清掃されてないのか?汚れは知っていて放置されていたのか?
グレードアップされた部屋なのにもいろいろ気になって結局気持ちよく過ごせなかった。

慌ただしくチェックアウトしたためホテルにメッセージを残すことなく
ホテルに直接予約のため予約サイトのような感想を書ける場所も無く
もんもんとしてここに書き記す。
ホテルでサボったリングはアリ?
620カタログ片手に名無しさん:07/01/18 04:53 ID:???
サン√品川は朝食は和食ビュッフェだよ。

サン√は会員になるとホテルによってはレイトチェックアウトといってチェックアウトの
時間が昼(だいたい12時から1時くらいまで)までホテルにいられる。
東京では品川と五反田、高田馬場、池袋。
時々出てくる大森は対象外。
621カタログ片手に名無しさん:07/01/18 15:06 ID:???
3√品川の部屋備え付けパソコンに関して

スペックは問題ないのだけどメモリが256MBしかなく、またVRAMもメインメモリと
共用タイプのようなのでアプリを複数起動してウインドウを動かしたりするとその軌跡が
白く残ってしばらくフリーズしたような感じになることが多々ありました。

カタロムの起動に関しては>>339で説明されていたUSBにインストールした形だと
きちんと起動できました。
あと2ch専ブラやスカイプ、ハンゲームの麻雀等のインストールや起動ができました。

最後にアンインストール等に関しては終了時にクリアボタンを押すとインストールした
ソフトや履歴等がすべて抹消される仕組みでした。
622カタログ片手に名無しさん:07/01/18 20:35 ID:???
3√五反田、TVが地デジBデジ、ハイビジョン。(品川はアナログ)
品川(高田馬場も多分。池袋はわからん)と違い、ネットしながらTV視聴可能。
TVK視聴可能。但し東京MXは視聴不可。

品川と高田馬場はTVKも東京MXも視聴可能。

深夜アニメも見たい方、参考までに。
623カタログ片手に名無しさん:07/01/18 20:38 ID:???
すまん、忘れていた。五反田と高田馬場のパソは串付きなので注意。
●持ちなら書き込み可能。
(高田馬場はそばのネカフェも串付き。駅を越えた所にあるネカフェは不明。
五反田にもネカフェがそばにあるがそちらもわからんorz)

どうしても書き込みしたい場合は東/急/ス/テ/イ/五反田がいいよ。(治安面もこちらの方が格段にいい。)
624カタログ片手に名無しさん:07/01/18 22:18 ID:???
>>616>>608>>614
パークホテルのシングルってやっぱり狭いんだ…。
ご飯はおいしいらしいので、たまに安いのが出ていると挑戦してみたくなるけれど、
あの値段なのにあのシングルの変な空間の使い方に躊躇ってしまい
(窓も外が見えなさそうだし、室内図を見ているとバスルーム格安なビジネスホテルみたいな配置で狭そうだし)
汐留だとついロイパの方にしてしまって、まだ泊まった事が無い…。
プランとか見ていると、どうもあそこは、一人の時でも「ダブルの一人利用」というのが基本っぽい感じですしね。

ちなみにこの間の冬コミは、初めて前泊にしてみた(いつもは後泊または夜行バス&新幹線の強行軍)。
翌日の朝をゆっくりできないのだと、無理して高い所に泊まっても勿体ないので、
今回はもう少し安くて且つ丁度お得なプランが出ていた「ヴィラ汐」に初挑戦。
周辺事情から眺望には全く期待していなかったのだけど、意外にも東京タワーが見えてラッキーでした。
アメニティとかタオルの数とかはあっさり少ないのが難だけど、バスの大きさや部屋自体はまずまず。

それでこのスレ等で、以前、朝食は本格的な物ではなくてロビーでのちょっとしたサービス程度のものだから、
コミケの時は集中してかなり混むと言われていたので(>>617とか?)、早めに行ったのだけど、
ロビーだけでなく隣の会議室の席なんかも2〜3室開放したりしてたし、
宅配便受付用にもやはり会議室を1室利用して用意していたり…と、
何かコミケ対策?をとっていたもよう…(部屋に「明日の朝は混雑するので…」とこれらの案内メモがあった)。
ここ数回の内に学習して既にやっていたのか、今回からの対策なのかは知らないけれども。
625カタログ片手に名無しさん:07/01/19 09:20 ID:???
ヴィラ塩は部屋は言うことなしなんだけど
連泊だと朝食に飽きるのと、外出するのが面倒くさい。
コミケのあとゆりかもめ沿線内で飯くってあとは寝るだけって人にはOKかも。

等級ステイ五/反/田は朝飯がヴァーでした。まずくはないけど
こちらも飽きる。ジョナサンで食べることになるんだけどハラが膨れれば
いいって人にはいいんじゃないかと。あと五反田は言わずもがななので
そういうフーゾクとかが気になる人は避けたほうがいいかも。気分的に。
自分は気になったw
626カタログ片手に名無しさん:07/01/21 19:27 ID:???
東急五反田なら駅前だし。
朝食はあんなものかと。ドリンクバーはありがたかったけど。
食い物関係に困ることがなかったのはよかったな。

627カタログ片手に名無しさん:07/01/21 19:54 ID:???
>624
ヴィラ汐、去年の夏コミと10月都市の時に使ったけど
どちらも朝食時、会議室を開放してた。
10月は3連休で観光客も多かったみたいだから、
コミケ関係無しに泊まり客が多い時はそうしてるんじゃないかな。

でも宅配便受付も会議室使ってたのは夏コミの時だけだったw
こっちはやっぱりコミケ対策なんだろーな。
628カタログ片手に名無しさん:07/01/25 22:07 ID:???
983 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/10/20 03:39 ID:DXo1r.TQ
イーホームズの藤田社長がアバホテルも偽装しているが
その事をアバ関係者から口止めされたと発言しているね。
きっこ自身は信用してないが藤田が暴露するというのなら本当のことなんだろう。

アバホテルに泊まるというやつがいたが今後の身の振り方考え直しておけよ。

984 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:06/10/21 08:53 ID:???
>983
アバじゃなくてアパな。
あと、藤田が暴露したのはアパグループのマンション物件だから
アパホテルには関係ない。
<日本航空>「ホテル日航東京」を米ファンドに売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000043-mai-bus_all
>  日本航空(JAL)が、
> 東京・お台場にある「ホテル日航東京」の建物保有会社の全株式を、
> 米投資ファンドのエートス・キャピタルに3月末までに売却する方針であることが
> 31日、明らかになった。
> 2月6日に発表する新経営計画の柱の一つで、売却益は二百数十億円になる見通し。
> ホテルの運営はJALホテルズが継続する。
630カタログ片手に名無しさん:07/02/03 11:52 ID:???
>>629
どうでもいい。

むしろお台場に東横淫が出来る方がまだニュースになる。
631カタログ片手に名無しさん:07/02/04 10:20 ID:???
>630
お台場に東横インができるっていうsource(× sauce)は?
公式サイトにはまだ載ってないよね?
http://www.toyoko-inn.com/
632カタログ片手に名無しさん:07/02/04 12:10 ID:???
>631
> むしろお台場に東横淫が出来る方がまだニュースになる。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
633カタログ片手に名無しさん:07/02/04 20:12 ID:???
>631
英語は得意みたいだが日本語はよく判らんようだなw
634カタログ片手に名無しさん:07/02/04 22:44 ID:???
色々泊まってきたけど、楽さで言うとやっぱりヴィラ塩かなぁ。
豊洲辺りにホテルが出来てくれると、また面白くなるんだけど。
635カタログ片手に名無しさん:07/02/04 22:52 ID:???
豊洲は欲しいな
あれだけ商業施設とか整備されてるのに、ホテルがないってのは納得いかない。
イースト21みたいにホテル付きの作っちゃえば良かったのに。
636カタログ片手に名無しさん:07/02/05 23:29 ID:???
アパホテル<日本橋駅前>(東京都)
アパホテル<西麻布>(東京都)
アパホテル<東京板橋>(東京都)
も営業停止するらしい。
日本橋や板橋のアパホテルは、
コミケのときに利用する参加者も多いんじゃないかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000415-yom-soci
ttp://www.apa.co.jp/070205-1.pdf

もし、建て替えということになると、夏コミには間に合わない?
#最悪、そのままあぼーんという可能性もあるし…
638  :07/02/06 22:09 ID:???
あのレベルなら代替はいくらでもあるから困らんだろ。
639カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:59 ID:???
おくればせながらGWの宿を取ったよ
640カタログ片手に名無しさん:07/02/20 01:01 ID:???
漏れもコミ1用に有明華盛頓取ったよ
リアルこみパの時みたいに窓から面白光景見れたらいいな
ところで美耶子が4月から紫鰓dになるそうだが
今までみたいなバーゲンプライスは控えるんかな?いやなんとなくだが
641カタログ片手に名無しさん:07/03/09 21:33 ID:???
新橋の第一アネックスにしてみようと思ってる。
駅にも近いし、周りにお店も豊富にあるみたいだから楽しそう。
642カタログ片手に名無しさん:07/03/27 17:52 ID:???
どのくらいほっとくと落ちるんだろう。
とりあえず保守。
643カタログ片手に名無しさん:07/03/28 09:21 ID:d/fgD3PQ
泡Qが、2008年春で無くなるってさ
644カタログ片手に名無しさん:07/03/28 10:39 ID:???
eeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
645カタログ片手に名無しさん:07/03/28 21:09 ID:???
>>643
ソース!ソース!ソース!


築36年か…ヒルトンクラスのキャピトル東急に比べたら
安普請とはいえ、都内であの値段で大勢が泊まれるのは
もうでてこないだろうな。
646カタログ片手に名無しさん:07/03/28 21:12 ID:???
>643-645
具体的には、2008年春をもって阪急大井ビル(阪急大井町デイリーショッパーズ)の
営業を終了・閉館し、引き続き第T期工事に着手します。
なお、第T期工事中も既存のホテル(アワーズイン阪急)は、引き続き営業いたします。
http://www.hankyu-dept.co.jp/kessan/pdf/news/2007/070326oi.pdf
647カタログ片手に名無しさん:07/03/28 21:31 ID:???
>>646
dクス。後で役所で建築申請資料見てみる。

30階建て、1100室か…
宿泊特化と言うことはバンケット無しのサンルートのようなタイプかな。
2011年夏コミまではご存命のようだけど、出来たらまたひとつ候補が増えそうだな。


…それまでコミケに行くのかというツッコミは無しな。
648カタログ片手に名無しさん:07/03/29 01:43 ID:???
T期工事の最中も泡Qは営業するんだし
T期工事でホテル作るってこた出来次第開業するだろうし
実質ホテルがなくなることにはならんのでわ

新しくなったら値上がりはしそうだが…
大浴場もなくなるのかな
649カタログ片手に名無しさん:07/03/29 02:29 ID:???
大浴場には憧れるが、大欲情と化すのはカンベンな。
650カタログ片手に名無しさん:07/03/29 03:00 ID:???
大浴場があってこその泡Qな気がする。
30階が大浴場で朝日を見ながら入浴出来たらいいな。

各部屋にバスを付けるとアメニティや風呂の清掃分でコストがかかるから
部屋風呂無し大浴場の今のスタイルがローコスト維持には役立ってるんだけど
今時ビジネスホテルで風呂無しってのはまず無いからな〜。
ラックレートでシングル12000位になるのかな?
651カタログ片手に名無しさん:07/03/29 03:23 ID:???
泡Qも今のスタイルだからニッチだと解っているのでは?
普通のホテルになってしまったらテラカナシス
652カタログ片手に名無しさん:07/03/29 08:47 ID:???
30階の大浴場か!

あそこからなら、東京タワー・六本木ヒルズや
レインボーブリッジ・東京湾が見えるな
風呂だけでも入りに行きたい!
実現してくれたら、常宿決定だな


しかし、1100室もあって、集合風呂で対応できるのか?
653カタログ片手に名無しさん:07/03/29 15:28 ID:???
>>652
最上階じゃないけど高層階ワンフロア大浴場というホテルがある。

ホテル日航札幌
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/04_01/spa_jrtower.html
654カタログ片手に名無しさん:07/03/29 15:50 ID:???
コミケ上京でホテルに泊まった時、心霊現象が起こった!
という報告は今までにない?
655カタログ片手に名無しさん:07/03/29 23:15 ID:???
浦島は色々あったんだっけ
656カタログ片手に名無しさん:07/03/30 09:24 ID:???
ここでもあげられているホテルに泊まったとき、
寝転がって戦利品読んでたら洗面台を指で叩く
みたいな音が聞こえてきた経験ならある。
657カタログ片手に名無しさん:07/03/30 21:05 ID:???
某泡に止まったとき、夜中だというのに廊下から何人ものしゃべり声がはっきりと聞こえた……
658カタログ片手に名無しさん:07/03/30 23:21 ID:???
>>657
それは心霊現象じゃなくて、ただ壁が薄いだけw
659カタログ片手に名無しさん:07/03/31 04:53 ID:???
>>654-656
オカ板池
660カタログ片手に名無しさん:07/04/01 23:43 ID:???
サンホテルがホテルユニゾに名称が変わった、それはいいんだ
なんで新橋のトップページにビッグサイトが載ってんのやら
確かに盆暮れにはその手の客しかいないけどな
661カタログ片手に名無しさん:07/04/09 07:24 ID:hnmgmzgA
GWのイベントで有明ワシントンにするか迷っているのですが、
空いている部屋がセミダブルのみです。
いままで、他のホテルでダブルかツインに泊まったことならあるのですが、
セミダブルは経験がありません。
イメージしづらいのですが、セミダブルで2人で泊まった人は
実際狭くて寝苦しいですか?

ベッドの大きさは、有明ワシントンでは、ダブルが横幅160cm、
セミダブルは横幅140cmだそうですが。
662カタログ片手に名無しさん :07/04/09 11:22 ID:???
ワシントンのセミダブルはシングルの部屋に
セミダブルのベットを置いただけなので、
他に行ったほうが良いと思われ。
663カタログ片手に名無しさん:07/04/09 11:38 ID:???
ぶっちゃけワシントンはイベント目的だけに使うのならともかく
秋葉で買い物とかご飯もついでにしたいとかっていう場合はむちゃくちゃ不便だ
山手線沿いのホテルのがずっと便利。
664カタログ片手に名無しさん:07/04/09 18:16 ID:???
>>661です。
ビッグサイトに近いので迷ってましたが、かなり迷ってましたが、
それは止めておいた方がよさそうですね。ありがとうございました!
665カタログ片手に名無しさん:07/04/09 20:13 ID:???
コミケ中なら華盛頓はオススメだが、
他の期間、特に五月の連休は鼠園ツアーのDQN家族とぶつかる。
こいつらはオタよりマナー悪いんで、朝飯のレストランなんか
そりゃもうすごい有様になる。止めといたほうがいいよ。
666カタログ片手に名無しさん:07/04/10 10:36 ID:???
コミケもなー
サークル者にはあんまり徳ではないと思う<華盛頓
海鮮で朝から並びたい人にはいいホテルかもね。

ただし立地以外にオススメな部分は何一つ無い
667カタログ片手に名無しさん:07/04/10 18:51 ID:???
宅配受付期間に間に合わなかったコピ本や旅行用荷物送るだけでも
他のホテルよりかなり楽だと思うんだが…<華盛頓
668カタログ片手に名無しさん:07/04/10 21:57 ID:???
>>666
なんで海鮮向けでサークル向きではないの?
近くて気になってたから知りたい。

夜チェックインして朝にチェックアウトしてコミケに行くだけだし、
晩ご飯は外で食べて、コンビニで翌日の朝食買ってからチェックインするから、
食事面はあまり気にしてないんだけど、その場合でもオススメではない?
669カタログ片手に名無しさん:07/04/11 05:39 ID:???
華盛頓はむしろサークル向きだと思うんだが
知り合いのサークルなんて横浜だけど前日は華盛頓だw
670カタログ片手に名無しさん:07/04/11 09:12 ID:???
自分サークル者で2回ぐらいかな、使ったんだけど<華盛頓
初めて行ったときは東京の地理にも疎いし便利だなと思ったけど
東京の友達と打ち上げで中心街のほうへ行くと帰りが遠かったりして不便だった。
あとはやっぱり買い物。田舎者でせっかく東京へきたからついでに
アニメイトとか乙女ロードとか普通の買い物とか行きたいと思って
もやっぱりホテルから遠くてw

今は空港とビッグサイトと行きたいところの場所を考慮して
華盛頓は候補から外すようになった。多分もう使わない。
どうしても荷物が多くなるから移動距離考えるとそういう場所のが便利。
デカイ荷物もって人波に揉まれるのがこんなに大変だとは思わなかった
田舎者の意見ですw

でも完全にコミケのみを楽しむ予定なら都合いいと思いますよ。
>>667みたいな場合もあるし。
671カタログ片手に名無しさん:07/04/11 09:23 ID:???
要はコミケ終わったらホテルに引きこもるヤツ専用ってわけだ
672カタログ片手に名無しさん:07/04/11 23:30 ID:???
そろそろ華盛頓スレ池
673カタログ片手に名無しさん:07/04/12 03:46 ID:???
>>671
コミケ終わってからじゃなくて、コミケ前じゃね?
コミケ前夜に遊ぶかどうかで>>670
674カタログ片手に名無しさん:07/04/13 10:22 ID:tTa62bHM
結局どうなの
675カタログ片手に名無しさん:07/04/13 10:26 ID:ftMxR6XU
(・∀・)やあ こんにちは
突然だけど君に呪いをかけたんだ。オナニーが出来なくなってしまう呪いさ
60歳のおじいさんには関係ないだろうけど君たち若者には死活問題だろう。
だがその呪いを解く方法があるんだ。それは↓にクレクレ厨師ねと書き込めば良いんだ
http://gazoubbs.com/test/read.cgi/2ji2nd/1175348279/l50
健闘を祈る
676sage:07/04/13 19:04 ID:GQY4ZLdM
>674
コミケの前日、仕事が終わってから移動し、
参加した後、翌日の仕事のためにその日の内に東京を離れるサークル参加の私には、とても便利。
単なる宿か、足場にするのかで価値観が変わるんじゃない?
677カタログ片手に名無しさん:07/04/14 05:23 ID:???
サンクス
678カタログ片手に名無しさん:07/04/14 10:46 ID:???
ヴァー('A`

今度初コミの予定だけどどこに泊まるか悩むな。
有明わしんとんはコミケの雰囲気をめいっぱい感じられそうだけどきっと予約でいっぱいなんだろうな
679カタログ片手に名無しさん:07/04/14 12:15 ID:???
>>678
今からなら冬コミの予約だな。
夏コミはとっくに満員だ。
680  :07/04/14 12:26 ID:???
今から冬の予約が取れると思ったら大間違いだ……。
681カタログ片手に名無しさん:07/04/14 12:43 ID:???
>>678
料金問わずなら7月あたりからこまめに楽○やジャ乱をチェックしとけ、
少なからず放出はある。優待券などは使えないが。
今年の冬も前情報では「まず出ない」って言われてたが結構出た。
あと>>678が女性ならレディースフロアの放出はかなりの確率で取れる。
一応予備の宿は取っておいてチャレンジしてみたら?
682カタログ片手に名無しさん:07/04/14 14:10 ID:???
3√で夏コミ日程の空室照会すると高い料金しか出てこない
二ヶ月前にならないと安い料金が設定されないみたいだな
683カタログ片手に名無しさん:07/04/14 15:18 ID:???
>>682
スーパーの半額総菜と同じで期限が近くなったら値を下げる。
ここ最近の3√の場合、2ヶ月くらい前に底値を放出してある程度埋めて
ギリギリまで高値安定に戻してる。
684カタログ片手に名無しさん:07/04/14 21:40 ID:???
第一ホテルアネックスか三井ガーデンホテル汐留イタリア街で迷ってます。
イタリア街の方が快適そうだけど、アネックスは駅に近いしと。
コミケで利用された方、いらっしゃいますか?
685カタログ片手に名無しさん:07/04/15 01:29 ID:???
          ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
686カタログ片手に名無しさん:07/04/15 02:57 ID:???
なんで今さらトーマス
687カタログ片手に名無しさん:07/04/15 08:40 ID:???
品川プリズン、改装したから激安は無くなったんだろうか?
新幹線だと便利だし、近くに店がたくさんあるから重宝してるんだが。
688カタログ片手に名無しさん:07/04/16 18:17 ID:???
          ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    | -=o=-        -=o=-   |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
689カタログ片手に名無しさん:07/04/17 16:48 ID:???
          ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄ -=o=-       ̄二|
   ├ -=o=-        -=o=-  ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    | -=o=-  -=o=-   -=o=-   |
    | -=o=-  -=o=-   -=o=-   | ─ 、
    | -=o=-        -=o=-   |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
690カタログ片手に名無しさん:07/04/22 13:16 ID:???
コミケに行くのにちょうどいい、穴場なホテルはありますか?
691カタログ片手に名無しさん:07/04/22 13:51 ID:???
>>690
穴場なら埼玉(埼京線沿線)千葉(京葉線沿線)あたりの駅前すぐ
ちょうどいいならアワーズイン阪急
692カタログ片手に名無しさん:07/04/22 15:56 ID:???
女性には全く向かない泡急。レディスフロアに個室シャワー位あれば。
693カタログ片手に名無しさん:07/04/22 17:05 ID:???
五月のホテルは迷った末に品川の3√
お仲間のお姐さん達、レストランではお行儀よくしような
でかい声出して騒いだり、席に着く前に立ったままで飲み食いしたり
しないようにしような。
694カタログ片手に名無しさん:07/04/23 00:25 ID:???
女だけど泡Q大好きだよ。
ホテルの狭いユニットバスより、あの大浴場がいいんだ。
洗面所も広いから朝の身支度にも助かってる。
壁が薄いのが気になるけど大浴場のおかげで普通のビジネスホテルには戻れない。
695カタログ片手に名無しさん:07/04/24 15:12 ID:???
>684
三井ガーデンホテル汐留イタリア街を
コミケで使った奴は存在しないと思われw
696カタログ片手に名無しさん:07/04/24 19:31 ID:???
いないってことはないだろ。
日航だってうじゃうじゃいるんだから。
697カタログ片手に名無しさん:07/04/24 20:18 ID:???
>696
オープンして6日目だぜ
698カタログ片手に名無しさん:07/04/24 22:09 ID:???
無茶な事を言うなw
699カタログ片手に名無しさん:07/04/25 09:36 ID:???
どう頑張っても無理だなw

イタリア街、5月に使ってくるからそれでよければレポするよー
でも設備良さそうで大浴場ありなのは魅力的だけど、立地が微妙だから
コミケには不向きな気がする
朝は急がないって人ならいいかもしれないけど。
700カタログ片手に名無しさん:07/04/25 14:24 ID:???
自分も5月にイタリア街に泊まるw
自分の場合、イベント後に泊まるのにあのあたりは便利なんだ。
友達と飲みに行くのが新橋汐留だからさ。
でも、コミケ前日に泊まるのは別のホテルが良いな。
701カタログ片手に名無しさん:07/04/25 21:21 ID:???
>697
何か吹いたw
そうか、オープン今年だったのね。
702カタログ片手に名無しさん:07/04/30 13:51 ID:???
イタリア街は汐留と銘打ってる割に駅から遠すぎる。
夏に使うのはしんどそうだ。
逆に銀座プレミアの方がコミケには使いやすいかもしれんね。
703カタログ片手に名無しさん:07/04/30 17:24 ID:???
イタリア街は、浜松町からバスってのも手かも知れないな。
汐留って付くのに、浜松町駅の方が少し近い。
行きだと、ゆりかもめに汐留で乗れるか分からないのもある。
704カタログ片手に名無しさん:07/04/30 18:24 ID:DHUV6qAo
王将(京橋ラブホ)は餃子枕
http://news.ameba.jp/2007/04/4437.php
705カタログ片手に名無しさん:07/05/01 18:24 ID:???
8月分の予約が始まったので秋葉の華盛頓の一番安いプランを抑えてみた。
部屋数限定とはいえ何故か素泊まりよりも朝食付きの方が安いのが不明だが
どのみち夏コミ抽選漏れで一般参加ならメシ喰ってる余裕なんて無いし。
706カタログ片手に名無しさん:07/05/04 11:18 ID:???
ミケ時は他所泊まってるけどモノの試しに有明華盛頓泊まってきた。
まあビジホと考えれば特に悪いところは無いんだけれど10K前後取られる事を考えると
やっぱり他のシティホテルを選ぶかなあ。
一人参加でホテルから殆ど出なくてとにかく近いとこがって人にはいいと思うが。
あ、三十三間堂で夜景見ながら飯喰えるのはいいと思う。お高めだけど。
以上スレチ気味チラシの裏
707  :07/05/04 13:09 ID:???
何度も書かれてるが
コミケ時にサークル参加者が複数泊して
真価が発揮されるホテルだぞ。
708カタログ片手に名無しさん:07/05/05 04:03 ID:???
一般でも夏に連泊すると特に有難味がわかる。
709カタログ片手に名無しさん:07/05/05 05:22 ID:???
有明華盛頓だと、泊まるのは一人だが東京在住の人と食ったり飲んだりって場合も、
会場→ホテル→食事場所って行程が非常に楽だしな

そうでないと「ホテルに荷物置いてくるから…」って別行動取る必要が出てくるし
710カタログ片手に名無しさん:07/05/05 15:45 ID:MMdwiDkg
晴海グランドホテル予約しました。一人7000円程で繁盛期にしては安く、会場まで
も近いため結構よさそうです。
711カタログ片手に名無しさん:07/05/06 12:23 ID:???
どうでもいい事だが。
泡Qにコインランドリーが出来てたぞ。


男風呂に2台。
女風呂はシラネ
712カタログ片手に名無しさん:07/05/06 13:07 ID:???
連休中に大井町の東横インに泊まってみたがいつも利用の蒲田と比べて
ズボンプレッサー、加湿器、セキュリティーボックスが各部屋常備と結構良かった。
不満点はエレベーターが1台しかないので待たされるのと、テレビが地デジ放送なのにブラウン管。

あとは周囲にコンビニ少ないとかだけど泡Qと300m程度の距離なのでイトーヨーカ堂も徒歩圏内。
同じブロック内にテレクラとソープがあるけど別に治安は悪くない。人通りは少ないが。
713カタログ片手に名無しさん:07/05/06 18:16 ID:???
5月4日〜5日に、田町のトレストイン田町ってとこに泊まった。コミティア用で。(かなり前のこのスレで関係者が宣伝してたのを覚えてて)
泊まったのはいいが、飯食うところがGW中で休みを取ってたみたいで、朝食が用意できない、
で、フロント前にサンドイッチを用意しとくのでご自由にお持ちくださいとのことだった。
で、翌朝行ったら、隣のコンビニ(ナチュラルローソン)で買った三角形のサンドイッチ1包みだけかーい!?(後、300mlペットのお茶と機械出しのコーヒー)
ただ、今考えたら、複数貰っても良かったのかもしれんな。まあ好き嫌いが多い人間なので、食事はそれほどこだわらないからいいけど。

中身は割りと清潔で、ただ寝に泊まる分には充分だと思う。ホテル近くにコンビニもたくさんあるし、田町駅前に蕎麦屋も複数ある。
何より、田町駅での人の混み具合が、同じ東京かとおもうくらい空いているのが良かった。
ただ、ビッグサイトでのイベント、特にコミケ目当てだと、ネックとなるのはやはり交通の利便性か。
昨日のコミティアのように、始発で行く必要がなく、まったり予定が組めるのならいいけどな。
ゆりかもめの芝浦ふ頭駅まで、10〜15分くらいかけて歩いて行ったりした。
でも、コミケ時には、やはり利用できないかな。ちょっと不便だ。
714カタログ片手に名無しさん:07/05/08 12:26 ID:???
>>713
レポ乙
715カタログ片手に名無しさん:07/05/08 23:17 ID:???
3√品川、近いからいいんだが、パソとTV両方同時に使えないのが辛いorz
いつもは五反田なんだけど、こちらは同時に使えるのと地デジBデジに加えてハイビジョンも見られるから
ありがたい。でもMXが見られないorz
(品川はMXは見られるが、BSはアナログ)
その代わり五反田は●がないと2ch書き込み出来ないorz(sports2は●だと書き込めない)


超都市の時、ポイントがしこたまあったから一万以上も安く出来た。
716カタログ片手に名無しさん:07/05/09 12:26 ID:???
>>715
いつもは3√品川なんだが、三毛で初めて五反田の3√泊まる予定だから参考になったよ。ありがとう。
ちなみに風呂の広さやシャンプーって品川も五反田も同じですか?
717カタログ片手に名無しさん:07/05/09 13:45 ID:???
>>716
品川の方が若干広め。五反田はビジホに近いから品川とは若干違います。
シャンプーは同じかな。詰めてある入れ物(外見ね)はシンプルなやつです。

ホテルまでの道のり、風俗系のお店がある通りなので注意。
718カタログ片手に名無しさん:07/05/12 20:11 ID:SKPnzvtQ
当落が発表になると途端に格安プランが埋まってほぼ毎回15k超えなんで
今回早めに予約したら盆明けってのもあって8kだった。千代田区某ホテル
719カタログ片手に名無しさん:07/05/12 21:13 ID:???
某ホテルじゃ情報にもなんねーよ
720カタログ片手に名無しさん:07/05/13 09:32 ID:???
普通おいしい情報はホテル名ださないと思うが?
ってもう予約済みか。 なら出してもいいのか。
721カタログ片手に名無しさん:07/05/13 10:14 ID:???
>>717
遅くなったけどありがd!
風俗のお店あるのか。当方女性なので客引きとかの心配はないと思いうけど少し不安。
とても参考になったよ!d!
722カタログ片手に名無しさん:07/05/13 10:57 ID:???
某ホテルと書くんなら自分の日記帳に書いとけと。
で、某ホテルってどこ?>718
723カタログ片手に名無しさん:07/05/13 16:32 ID:???
>>720
今回は予約取れてるから良いとしても、
情報流すことでその次(冬コミ)が予約取りにくくなる可能性はあるけどね
724カタログ片手に名無しさん:07/05/13 19:39 ID:???
自分だけが知ってるお得な情報があるのはいいけど、
それをわざわざ書き込まなくてもいいから。他人よりも
ちょっとした優越感に浸りたいってのがオタクの特徴だよな。
725カタログ片手に名無しさん:07/05/13 22:08 ID:???
>>724オタクに限ったことではないな。
「うちの息子が、大層出世した○○さんの高校の時の同級生で……」と自慢する、隣の席の女性をどうにかして。
726カタログ片手に名無しさん:07/05/14 02:00 ID:???
>>721
大きな通りに通じる道もあるので、そこ経由で行くのも手ですよ。
客引きは女性には見向きもしないので大丈夫です。
727カタログ片手に名無しさん:07/05/16 14:41 ID:???
見事に3√は17〜18が既に満室なんだね
確かに立地は良いと思うんだが
ミケの時期は壁薄いから隣のはしゃぐ笑い声が丸聞こえ
シングル同士で隣ならまだラッキーだけど
728カタログ片手に名無しさん:07/05/16 14:45 ID:???
来週開業のメトロポリタン丸の内はどうだろう?
東京駅の中というのは地方者には便利な気もするが
729カタログ片手に名無しさん:07/05/16 14:50 ID:???
コミケじゃなくてオンリー合わせで予約した>728
泊まるのはまだ先だけど(7月頭)もしそれでもよければレポするよ。
730カタログ片手に名無しさん:07/05/16 16:25 ID:???
>>729
俺は>>728じゃないが、レポ頼むww
731カタログ片手に名無しさん:07/05/16 18:31 ID:???
>>727
それって3√品川シーサイド?
壁薄いのか…シングル予約してしまったよ…
732カタログ片手に名無しさん:07/05/16 19:40 ID:???
>>731
シーサイド。GW明けた少し後迄は空室あったんだけど。
シーサイドもTVとPC同時に使えるバージョンだといいんだがorz
733カタログ片手に名無しさん:07/05/16 20:01 ID:???
スパコミの時3√シーサイドのシングル初めて泊まったんだが、自分の他にスパコミ
行く人いないの?っていうくらい静かだった。
たまたま両隣が静かだったのかもしれないが。

フロントとかエレベーターでも老夫婦とか一般人ぽいお客さんとしか遭遇しなかった。
朝食ナシにしたので余計に遭遇しなかったのかな。
静かなホテルというイメージだったんだが、コミケの時は騒がしいのかもな。
734カタログ片手に名無しさん:07/05/16 22:02 ID:???
3√シーサイド、開業直後くらいの冬コミで安かったんで
一回泊まったけど、そういえばあまり騒がしくは無かったな
735カタログ片手に名無しさん:07/05/16 23:31 ID:???
人との遭遇率はあがるけどコミケでも五月蠅くなかったよ。
気にかかる事があるとしたらロビー前に積み上げられた荷物の山かな。

風呂のお湯ぬく音も隣の部屋のテレビの音も聞こえたことないけど
単に隣に人がいなかったという事はないと思う。
736カタログ片手に名無しさん:07/05/17 00:15 ID:???
OK
3ヶ月前予約完了
737カタログ片手に名無しさん:07/05/17 00:50 ID:XPbP06Bs
もうそんな時期か・・・
1日目の朝着くようにしようか前日から泊まろうか……
738カタログ片手に名無しさん:07/05/17 01:21 ID:???
夏は会場出たらなるべく早くシャワー浴びたいから3√
満室みたいだけど当落通知出たら空くかな
739カタログ片手に名無しさん:07/05/17 04:39 ID:???
>>738
粘れば出てくるよ。シーサイド。
740カタログ片手に名無しさん:07/05/17 05:45 ID:???
>>735
風呂のお湯抜く音やテレビの音まで聞こえたらそれは品プリズン本館レベルww

品3√は基本シングルが多いからそこに上手く挟まられたら静かそのもの。
でもたまたまツインの隣になって、にコミケ前夜に夜遅くまではしゃぐ声が
聞こえてきたことはあった。話し声じゃなく笑い声は響く。

741カタログ片手に名無しさん:07/05/17 23:04 ID:???
3√の五反田シングル17からの2泊押さえた。いつもは神田だが
ちょっとドキドキ。
742カタログ片手に名無しさん:07/05/18 00:00 ID:???
本命は別だけど
とりあえず某東横おさえた
743カタログ片手に名無しさん:07/05/18 21:57 ID:???
本命は別だけど
とりあえず某ユニバおさえた
744カタログ片手に名無しさん:07/05/19 00:06 ID:???
品川シーサイド空きが出てたんで予約してきました
745九州人:07/05/19 03:22 ID:???
みなさま、ごきげんよう。
7/1のとあるオンリーが、大田区区民ホールであるのです。
んでサークル参加するのですが、どのあたりに宿泊するのが無難でしょうかね。

今のところ、品川付近のホテルを予約するつもりなのですが
参加の翌日は、観光もする予定なので、新橋・銀座付近も便利かなと思っています。


コミケ以外の関東イベントに参加するのは初めてなのですが、
少し勝手は違いますかね・・。

746カタログ片手に名無しさん:07/05/19 12:13 ID:???
745さんごきげんよう(=さようなら)
747カタログ片手に名無しさん:07/05/19 13:08 ID:???
本命は別だけど
とりあえず秋葉華盛頓と大井町東横おさえた。
当落見て受かれば華盛頓、落ちれば東横に宿泊
748カタログ片手に名無しさん:07/05/19 15:44 ID:???
今度イベント前日に友人とDVDを見て過ごそうと思うのですが、
テレビが大きめのホテルでおすすめありませんか?
予算は2人で25000円以内という感じです。

日曜ならメリディアンが安いけど
泊まるのは土曜なのでなかなか…
749カタログ片手に名無しさん:07/05/19 18:27 ID:???
夏はりんかい線国展駅から歩くのは屋根があっても正直キツイ
一般の酸っぱい汗臭さとあのギラギラした目も
ゆりかもめの、出来れば豊洲から乗りたいからそっち方面を模索中
750カタログ片手に名無しさん:07/05/19 21:47 ID:???
748の言う「大きめ」っていう基準がわからない。
751カタログ片手に名無しさん:07/05/19 23:26 ID:???
14インチブラウン管のちっちゃいのじゃなくて28V以上のワイドじゃないとイヤだって事じゃないかな?

752カタログ片手に名無しさん:07/05/20 01:59 ID:???
普段14インチのテレビを見てる人にとっては、
20インチでも「大きめ」だよなー。
753カタログ片手に名無しさん:07/05/20 09:23 ID:???
2人で25000円という予算の上限ギリギリくらいのホテルだったら
どこでもそれなりに大きいテレビだと思うが
754カタログ片手に名無しさん:07/05/20 09:35 ID:???
DVDデッキはどうするんだ?持ち込み?
品プリの激安使って最新作の映画見るのもお得だと思う。
755カタログ片手に名無しさん:07/05/20 10:00 ID:???
プロジェクター持ち込むのも手かも。
ツインなら投影距離も確保できるくらいの広さはあるでしょう。
756748:07/05/20 12:00 ID:???
レスありがとう
ブラウン管の28インチくらいを想定してた
デッキは宿で借りるか、なければプレステ持ち込みです

宿のHPにあまりテレビの大きさが書いてないもんで
ここに頼ってしまいました
お台場から遠い所も視野にいれてもっと探してきます
757カタログ片手に名無しさん:07/05/20 14:15 ID:???
今時ブラウン管のホテルって少ないのでは
758カタログ片手に名無しさん:07/05/20 14:32 ID:???
そこまでしてイベント前日にDVDを見なくてはいけない
指令でも送られてきてるのだろうか
759カタログ片手に名無しさん:07/05/20 14:43 ID:???
宿のテレビの大きさを知りたければ電話すればいい。
部屋のグレードによって画面の大きさが違う事もあるから、
泊まった人に聞いても部屋番号まで特定しないと…。
「28インチ以上のテレビがある部屋」指定で値段を聞いてみれ。
760カタログ片手に名無しさん:07/05/20 17:47 ID:???
>>758
どっちかが持ってるご本尊、もしくはジャンルのDVDでも見て
盛り上がろうって感じなんじゃね?

あんまり騒ぐのも周囲のご迷惑になるんでほどほどに。
761カタログ片手に名無しさん:07/05/23 16:38 ID:???
3√品川に泊まって朝インスタントコーヒーを飲もうとして備え付けのカップを出したら
前(いつ?)の人がインスタントスープを飲んだ跡がベットリ残っていた
洗ってないのかよ!
イベントに行く前にテンションが下がった
もうあそこには泊まらねぇ
762カタログ片手に名無しさん:07/05/23 18:48 ID:???
>>761
よし、ライバルが1人減ったw


そんなもんクレーム付けてあとはゴニョゴニョだろ。
763カタログ片手に名無しさん:07/05/23 18:50 ID:???
>>761
そういうのはフロントにきちんと言っておいたほうがいいよ。
直接言うのが嫌なら予約サイト経由で。(楽天とか)
ワシントンみたいに支配人行きの便箋置いてあればそれでもいいし。

前にどこぞのホテルでクレーマーにならない程度に苦情を言ったら、
その次に来たときにチェックインで偉い人が飛んできて頭下げてた。
年に何度も泊まってる顧客だからかもしれないが。
764カタログ片手に名無しさん:07/05/24 23:59 ID:???
>>761
フロントに言うか、言いにくかったら支配人宛の便せんに書いておく。

私の場合、TVのあるチャンネルが映らなくて便せんに書いたら設定の仕方を教えてもらったことがある。
その後フロントから連絡もあったよ。
765カタログ片手に名無しさん:07/05/25 01:36 ID:???
メールでも「ご意見ありがとうございました」って返事が来て
改善策を説明してくれるところもあるよ。
反省して直してくれるところは、安心出来る。
最初はちゃんとしてるように見えても、宿泊客の意見をスルーする宿だってあるからさ。
766カタログ片手に名無しさん:07/05/26 22:45 ID:???
>>791
自分の時もどう考えても掃除し忘れただろうという跡を見つけてテンション下がった。
ホテル直の予約使ったから帰ってきてから苦情伝える手段が無いと思いこんで
結局その件は放置してしまったんだけど
あそこの掃除係は時々ポカやらすようだから苦情をあげてくれるとみんなが助かるよ
767カタログ片手に名無しさん:07/05/26 22:46 ID:???
>>766>>761の間違いorz
768カタログ片手に名無しさん:07/05/26 23:33 ID:???
>766
すぐフロントに連絡汁!
769カタログ片手に名無しさん:07/05/26 23:36 ID:???
ホテルの掃除って一番基本的なことじゃないのか?
それが出来てないって、どこまで手抜きなんだと。
770カタログ片手に名無しさん:07/05/27 00:54 ID:???
>>766
ダイレクト予約でも、web持ってれば問合せ先に送ってみれば?
反応返さないと改善されないよ
771カタログ片手に名無しさん:07/05/27 06:22 ID:???
>761,766
3√品川。自分のときも冷蔵庫に前の人のが入ったままだったことがある。
即フロントに連絡したけど、冷蔵庫の中身だけ回収しにくると言われたから、
部屋ごと替えてくれとお願いして替えてもらった。
冷蔵庫の中放置ってことは他にもいろいろ手抜きがありそうな部屋で
嫌だったんだ。
772カタログ片手に名無しさん:07/05/27 11:20 ID:???
キモオタの汗吸ったベッドで寝るのは勘弁してよ・・・と思う俺キモオタ
773カタログ片手に名無しさん:07/05/27 11:47 ID:???
>771
そらそうだ。シーツ代えただけで掃除なんかしてない可能性大。
774カタログ片手に名無しさん:07/05/27 14:55 ID:???
3√品川は中国人が掃除してるから
考え方もやり方もチャイナクオリティ。

中国なら普通のことだぞ。
775カタログ片手に名無しさん:07/05/27 18:25 ID:???
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
776カタログ片手に名無しさん:07/06/01 08:04 ID:???
09年に3√有明(仮称)が出来たら品川の客も大分流れるだろうな
ワシントンもさすがに取りやすくなるだろうし
まあ2年後もコミケがあれば、だけど。
777カタログ片手に名無しさん:07/06/01 21:56 ID:???
3√品川リピーターだけど、有明に出来たらやっぱり有明に泊まりたい。
でも二年後かあ…
コミケがどうなってるかより、自分の二年後が全然想像つかない。
778カタログ片手に名無しさん:07/06/01 22:32 ID:???
>777
俺も20年前の学生の頃はそう思ってたさ…
779カタログ片手に名無しさん:07/06/01 23:19 ID:???
3√有明憧れるなぁ。会員になっているからポイント付くし。
これで全室パソ付きだったらもっと嬉しいが…でもその前に取れるかどうかだなorz
780カタログ片手に名無しさん:07/06/02 11:40 ID:???
まあ華盛頓ですら放出があるぐらいだから結構取れるよ。値段さえ気にしなきゃね。
3√は品川でオタイベント期は儲かるって学習したからな。
有明ではどんなボッタ栗価格出してくることか…
781カタログ片手に名無しさん:07/06/02 13:36 ID:???
まあ旅行業界は、需要がある時期は値段を高く
需要がない時期は安くするのが常識だからなー。

っていうか、品川ってミケ時期は通常価格より高いの?
782カタログ片手に名無しさん:07/06/03 01:41 ID:???
今回3√、いつもより安く取れた
メジャーな予約サイトじゃないから本当に取れてるのか心配だ
783カタログ片手に名無しさん:07/06/03 21:56 ID:???
3√有明できたら品川に泊まる人減んのかな。
自分はあの周辺の環境込みで品川好きだからその方が
ありがたいけど。

この夏は取れなかったからハートンになりそうだけど・・・・゚・(ノД`)・゚・
784カタログ片手に名無しさん:07/06/03 22:01 ID:???
3√は品川の他に、有明や新橋もオープン予定だし、
コミケ用ホテルとして一人勝ちですな。
785カタログ片手に名無しさん:07/06/04 22:05 ID:???
無事受かったのでオフ会や買い物の利便性で秋葉華盛頓を予約。
そのうち仮で押さえていた18日東横イン大井町放出します。 
786カタログ片手に名無しさん:07/06/04 22:13 ID:???
いつもは前日まであくせく働き、3√品川に前泊→翌日ミケ→帰宅→翌日仕事だが、
今回は長期の夏期休暇をもぎ取ったので
美対庭塩留伊太利亜街スーペリアにて一人で数日ダラダラする予定。
787カタログ片手に名無しさん :07/06/04 23:11 ID:???
めリディア〜ん。
花火大会の後なので安く取れた。
何度か泊まった事あるけどここまで安いのははじめて。
大崎で1人一万円だすならここで1まんえんがいいよ!
788カタログ片手に名無しさん:07/06/04 23:35 ID:???
五反田の3√。ポイントが特別に付くプランにするべー。
789カタログ片手に名無しさん:07/06/04 23:42 ID:???
シーフォートのアンケート付きプランが安いので初めて予約。
18時以降にチェックしないといけないのがネックだが、朝食付き8Kは安い。
790カタログ片手に名無しさん:07/06/04 23:59 ID:mhYtLp6A
みんなここでウダウダ言ってないで、

さっさと予約とらないと、もう殆どの部屋が埋ってるよ!!

急げ!時間との勝負だよ!
791カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:12 ID:???
部屋取ろうにもすでに都内の東横全滅してるしなぁ…
上野か池袋あたりにいいところがないかいのう
792カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:30 ID:???
落選者の方々の放出を願うのみ
793カタログ片手に名無しさん:07/06/05 00:39 ID:???
別の用事でチェックイン新橋使ったらなかなか良かったので、
夏も使おうとしたら、もうとっくに満室なのな。

なんか今年はどこも埋まるのが早い気がする。
794カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:11 ID:???
まぁ、ホテルは設備さえ文句を言わなけりゃ小規模のビジホでも何とかなるからな。
俺なんかどうせシャワー浴びて寝るだけだから、いつも旅行会社に安い所を探してもらって適当に決めてるけど。

スレチだが、今年はホテルより交通がヤバイ。
帰りはともかく行きはUターンと丸被りだし・・・
旅行会社で聞いたら一部航空路線は既にキャンセル待ちらしい。

長距離のヤシは早めに手を打った方がいいぞ。

795カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:14 ID:???
mjk?
2ヶ月前きたら急いで東京からの便予約するよ
796カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:17 ID:???
確かに埋まるの早いよなー…(東横ユーザー

去年だったら池袋や新宿の東横なんて1ヶ月前でも空いていただろうに…
今は一般会員が予約開始する前にどこも満室になっちまったい。
川崎とかまで下るしかないかな?
797カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:33 ID:???
>>795
詳しく教えて貰ってないがツアーの分を事前確保してるという話だった。
俺は新幹線初日前日入り組(広島〜)だから指定なら何でもいいと言っておいたが。

詳しい事は旅行会社に聞くしかないね。
確保してくれる確証は無いけど、一応今時点でも事前受付はしてくれるし。
798カタログ片手に名無しさん:07/06/05 01:44 ID:???
>>793
オフィシャルからは無理だったけど、楽天から予約いけるみたい。
自分さっき入れてきた。
799カタログ片手に名無しさん:07/06/05 09:56 ID:???
たまの上京でいいホテル泊まりたいんだけど
シティホテルは1人だとやっぱ高いな〜
1泊2万はむりぽ
800カタログ片手に名無しさん:07/06/05 12:17 ID:???
どういうホテルを選ぶか、それ次第だけどね。
名のあるホテルはお値段はそれなりだし、立地もあるし。
同じ系列でも海から離れれば安かったりするよ。

自分は日帰り可能な範囲に住んでるけど、たまにはゆっくりしたいから
ビジホで綺麗めなホテルを探してる。
シティホテルのきめ細かいサービスは要らないから、静かで清潔なら良いや。
シングルで1万5千円以内の宿を試してるところだ。
みつい庭汐留は部屋が広くて良かった。
親子連れが居なければもっと快適だったな。
801カタログ片手に名無しさん:07/06/05 12:29 ID:???
このスレもそろそろ賑わい出したね
802カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:03 ID:???
自分も最初の頃は1万5千円は出さないと、と思っていたけど
気が付いたらここ最近ホテル税を払ってないなw1万以下
803カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:06 ID:???
自分は逆に、以前は6000円程度くらいの宿で十分だったけど、
最近は1万ちょっとくらいなら普通に出せるなあ・・・年かなあ('A`)
804カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:10 ID:???
>>803
ワカル

むしろ安宿では駄目になりましたお
805カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:38 ID:???
>>803
自分もだ。
若い頃は安宿ばかりだったけど、一度いい所に泊まってしまうと
グレード落とせなくなる…
節約しないとと思いつつ、ホテル周辺の環境や駅からの距離や治安を
考えるとなあ。

まあ自分の言ういい所って3√品川程度なんですけどね。
806カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:50 ID:???
>800
大崎の新大谷は1人1万くらいでいけるんじゃないの?
807カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:53 ID:???
え、東横って東横インだよね?
コミケに便利な品川も青物横丁もまだ空いてるけど…?
808カタログ片手に名無しさん:07/06/05 16:54 ID:???
>838-805
わかるなあその気持ち…
以前はとにかく「ホテルなんて寝るだけだから!」と
カプセルとか安宿ばかり使ってたし、多少不満があっても
「仕方ないよね安いんだから」と自分を納得させてたけど
25を過ぎた頃から我慢というか、数千円節約して不快な思いするよりも
数千円無駄使いして快適な思いする方がいい、と考えがかわった。
809カタログ片手に名無しさん:07/06/05 18:00 ID:???
ネカフェ難民を敵にまわした!
810カタログ片手に名無しさん:07/06/05 19:16 ID:???
グレード落とせないの分かるw
地方者の自分は夜行バスとんぼ返りから前後泊必須になったw

ところで大森あたりでも結構便利だよ
811カタログ片手に名無しさん:07/06/05 20:06 ID:???
私の場合は朝食付きじゃなきゃ駄目になってきたorz
ミケの間は時間がないのでさすがにしないけど、ミケ後の夕食と朝食はもう…

多少高く付いても食べなきゃあかんよ…食べなきゃ…
812カタログ片手に名無しさん:07/06/05 20:13 ID:???
>>805
わかるなー。それ。
813カタログ片手に名無しさん:07/06/05 20:27 ID:???
大森、大好きだけどコミケ時は品川
なぜなら大森までいく体力が無くなってきている
814カタログ片手に名無しさん:07/06/05 20:54 ID:???
わかるなーw
私も昔は夜行バスで行ってたけど、数千円プラスすれば飛行機に乗れる…と
思って飛行機に変えたよ。
だって夜行バス14時間が飛行機だと1時間半だし、この差は20台半ばにはツライ。
宿も池袋の安宿(6000円前後)からもうちょっとマシなホテルに変わったし。
といっても1万5千円弱だけど。
同類が多くて安心した。
815カタログ片手に名無しさん:07/06/05 21:23 ID:???
去年まで高速バスやツアーバス使っていた自分。
でも、特急日帰りで10k以下を利用してから、
その快適さを知ってしまい、バスには戻れない。

そのうち、ホテルも取って前後泊になったりするんだろうか。

体力を金で買うようになってきているなー。
816カタログ片手に名無しさん:07/06/05 21:28 ID:???
前日上京後泊して往復昼間高速バス使用な自分orz
大昔は夜行使用だったんだけど、もう夜行は使えない。
817カタログ片手に名無しさん:07/06/05 22:29 ID:???
最近はバスタブの大きさが宿選びの基準になってきた。
バスタブの大きさって宿泊料金に比例するとは限らないので15K以上出して
ちょぼいビジホ並の狭いバスタブだとがっくり来る
818カタログ片手に名無しさん:07/06/05 22:46 ID:???
そしてどれだけグレード高くてもワシントンの近さの魅力には敵わなかったり
819カタログ片手に名無しさん:07/06/05 22:59 ID:???
去年は何となく泡Qってとこに泊まってみた。
今年は何となくニューオータニインてとこ予約してみた。
滅多に上京しないから、どのホテル選べばいいのか見当つかないや。
820  :07/06/05 23:10 ID:???
まぁ大谷院なら大きな不満は無いだろう。
821カタログ片手に名無しさん:07/06/05 23:11 ID:???
バスタブの大きさなら泡Q最高w
822カタログ片手に名無しさん:07/06/05 23:51 ID:???
>>821
確かにwwwww
823カタログ片手に名無しさん:07/06/06 00:05 ID:???
>>821
それバスタブとは言えないでしょうwww

自分も地方上京組だが、仕事の都合で深夜出発が多くて、しょうがなく
夜行高速バス使っていたが、最近では寝台特急使っている。
B個室が取れた時は本当に幸せなのだが…
ホテルは行けるかどうか分からないので数日前にしかとれなので
ろくな所残っていない…orz
824カタログ片手に名無しさん:07/06/06 00:40 ID:???
>>821
夏は朝風呂で汗を流して臭いヲタ返上!
冬は風呂で暖まってからコミケに出陣!

後数年でこんなホテルが無くなるのか…
825カタログ片手に名無しさん:07/06/06 00:41 ID:???
>821
泡Qの風呂デカくてすきなんだが、水がプールの水だよな
なんか塩素のにおいがする
肌がめっちゃ荒れるのでやめた
826カタログ片手に名無しさん:07/06/06 00:42 ID:???
高いホテルでもバスタブが小さいところもあったり、安くてもバスタブが広いところもあったり。

そればっかだ、自分orz
827カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:38 ID:???
バスタブなど飾りです
828カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:48 ID:???
>>817
わかる
3√品川の広いバスタブを知ってから、それまで普通に泊まっていた
ビジホの狭いバスタブに凹む

泡Qの大浴場はゆったりできるけど、集団で風呂に入るのが苦手なうえ
部屋に戻って、もう外出しないとなるとラフな格好に着替えるから外(大浴場)に出たくなくなる
829カタログ片手に名無しさん:07/06/06 01:58 ID:???
>828
ハゲドウ ノシ

3√品川のバスタブの広さを覚えてから、品川プリズン本館に戻れなくなったw
プリズン本館の体育座り基本風呂はキツ過ぎw
3√品川はいつもエコノミーツイン頼むのに、なぜか毎回コーナーツインに回されるから余計に…。
今回はみつい庭汐留のシングル借りた。
3√品川のシングルに+400円位で泊まれる。
部屋はシングルでも3√品川ツイン並の広さだね。
バスタブの大きさがどうか分からないが今から楽しみ
830カタログ片手に名無しさん:07/06/06 02:02 ID:???
バスタブの広さは宿泊料金ではなく築年数に比例しているような気がする。
高いホテルでも10年20年前の物件は狭い。
ここ3,4年くらいにオープンした所は広めのような。
そしてバスルーム入り口の段差が少ない。
3√品川もだし、ロイヤルパーク汐留タワーも広々だった。
831カタログ片手に名無しさん:07/06/06 03:41 ID:???
3√はだいたいバスタブ広い所が多い。(但し梅田は狭い)
五反田、高田馬場も広いよ。
高田馬場はパソ付きの部屋だと部屋自体も広い。

今度池袋に泊まるが、こっちも広いといいな。
832カタログ片手に名無しさん:07/06/06 04:02 ID:???
どこだったか覚えてないけど、ホテル予約入れてなくて飛び込みで入ったホテルが、
お風呂すごく狭かったけど同社経営の向かいのサウナの大浴場無料で使えて
思いがけずリフレッシュ出来た。
833?カタログ片手に名無しさん :07/06/06 06:31 ID:???
>819
ニューオオタニインは悪くないよ。駅から近いし、近くに
イロイロお店有り。
でも、この時期高くない??最近、りんかいせんが便利に
なってきたから足下見てすっげえ高くなってきてムカツク。
高いから→おだいばにしたんだけど…
834カタログ片手に名無しさん:07/06/06 08:45 ID:???
四月に楽天で予約したら17日からツイン二泊で合計3万だったよ>大谷
内訳は17日が12000、18日が18000
仕事終って夜遅く上京する友人は宴会フロアの安いシングル(7000円くらい)とったそうだ
835カタログ片手に名無しさん:07/06/06 09:37 ID:???
大谷院の安いフロアはうるさいぞ…
周囲の客にもよるだろうがガキがギャーギャー騒ぎまくってとんでもない時間に目が覚めた…
疲れ取れない。
836?カタログ片手に名無しさん :07/06/06 10:38 ID:???
太田にいんレベルなんかシングル8000円でもイヤダ
前、安い時に7500円くらいで泊まった事ある。
これくらいが限界。あんなビジネスで高いのイヤ。
>834おだいばの超高級ホテルにもう2000えん出したら
ツイン取れたのに…。
837カタログ片手に名無しさん:07/06/06 10:39 ID:???
後泊にマッサージチェア付きの部屋を指定するようになってしまった・・・・
838834:07/06/06 10:48 ID:???
今回は二泊三日で、イベント後の飲み会も
その他の予定も全部都内だから新大谷にしたけど
連日イベ参加する人なら台場がいいかもね

品川と新橋はは買い物押し付け軍団が滞在してて
ホテルが近いといきなりやってきて買い物リスト押し付けられたりするから
今回は気がねなく大崎でのんびりするんだ
839カタログ片手に名無しさん:07/06/06 11:14 ID:???
大谷院のツインで17日は1万円以下、18日16500円だった。
今年の大谷は例年に比べたら安い気がする。

>838
同じく山手沿線派ノシ
仕事終わってから新幹線で東京向かうから、その方が楽なんだよね。
840カタログ片手に名無しさん:07/06/06 11:35 ID:???
大谷ってぶっちゃけ、普通のビジネスホテルだよね。
だったら新橋あたりの7000円ぐらいのホテル取ったほうが
良いと思うが、チサン浜松町とか芝弥生会館とか。
841カタログ片手に名無しさん:07/06/06 12:14 ID:???
いつも使ってるホテルは週末・休日プランだと朝食ありでとても安い。
でも今回は1日目の金曜だしお盆からも外れているので
プランが適用できないことに気づいた。
そのホテルは平日だと朝食なしで数千円も高くなってしまうので使えない。
日月だと安いところもあるけど金はプラン適用もなくて中途半端な値段のところが多いな…。
842カタログ片手に名無しさん:07/06/06 13:22 ID:???
血酸浜松町、安いね。
ミケ期間なのに7000円だったから押さえてしまった。
本命ホテル(11000円)も取れたんだけど、
どっちを選ぶか迷うよ。
843カタログ片手に名無しさん:07/06/06 13:56 ID:???
3√品川とヴィラ汐だったらおまいらどっちとる?

金額と羽田利用便利で3√か
駅近・利用慣れ・フットマッサージ付のヴィラ汐かで悩んでる
844カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:14 ID:???
遅参浜松町はビッグサイトから水上バスで脱出できるのがいい(多少歩くけど)
あと浜松町〜竹芝あたりのホテル全般に言えるけど、行きのルートに若干悩む・・・
845カタログ片手に名無しさん:07/06/06 15:36 ID:???
>>842
チサン、無料のカードを作ると1泊6800円になるぞ。
846カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:12 ID:???
大谷員って昔6300円(6000円+税300)で泊まったことある、
その頃は値段相応だなって思ったけど、
最近見たら1万円とかになっていたから正直びっくりしている、
これってコミケ価格なんじゃねーの?
847カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:17 ID:???
>>846
大谷インは、ちょっと前から明らかにコミケ前の料金が上がってる
つかりんかい線上にあるホテルって、コミケ期の値段上がってない?
848カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:33 ID:???
>>847
上がっている、だってサンルートも最初の何回かは
ものすごい安かったもの。
流石にその日の集中するから、なぜ?って思って調べるから
気がついちゃうんでしょうな。

で、ゆりかもめはまだ臨海線ができていなかった頃の
激混みの印象からか、皆避ける傾向にあるので
ゆりかもめ沿線は安い。
849カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:35 ID:???
とりあえず品プリの投売り待ち。
850カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:38 ID:???
>>848
サンルート品川、お盆プランなら朝食付きで10Kしないじゃないか…十分安くね?
851カタログ片手に名無しさん :07/06/06 16:47 ID:???
しなぷり、投げ売りって、いくらくらい?
でも、本館で買い手の真夜中出立組が3時くらいから
シャワー浴びたり、騒いだり、すっごいうるさいよね。
…まあ、徹夜組よかマシかもしれんが…
852カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:49 ID:???
>850
予約してきた! 
情報ありがとう!
853カタログ片手に名無しさん:07/06/06 16:52 ID:???
>>850
本当に最初は8kぐらいだったんすよ。

>>851
本館は最安値は6000円ぐらいじゃね。
でも、あそこは絶対泊まりたくない。
854カタログ片手に名無しさん:07/06/06 17:00 ID:???
品プリ投売りは7000〜6000円ぐらい。
本館は牢屋みたいだが、新館は普通。
私は新館ツインに泊まるから投売り待ち。
855カタログ片手に名無しさん:07/06/06 17:25 ID:???
品川プリズンに一人泊まる位なら、近所の高輪啓久に泊まります。
856カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:08 ID:???
1泊目:KKRホテル東京。
共済会費を支払ってる分一般よりも少し安く泊まれるんで。
車(サークル参加)だからお台場へのアクセスもそれほど悪くないし。
皇居を眺めながらの朝飯は結構気分良い。

2泊目:東横イン大井町駅西口。
会員だと日祝の宿泊料金が安いから。
会場からもそう遠くない。
857カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:18 ID:???
>>856に自己レス
大井町駅中央口西だった罠
858カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:25 ID:???
856です。連投に次ぐ連投スマソ

>>602
今日の段階で東横大井町はまだ空室有りの表示だよ。
会場からりんかい線で乗り換えなく行けるし東京にも新宿にもそのまま行けるしで
かなりの穴場だと思うのだが・・・。
東横というブランドだけで避けられていたりしてw
859カタログ片手に名無しさん:07/06/06 18:57 ID:???
3√品川のお盆シングル、食事付きでも安いと思うけど
食事なしなら8,000円きっかりでこれまたお得だよね
数時間前はまだ空きに余裕あったのにさっき見たらかなり減ってたから、
もしや、と思ってここに来てみたら、やっぱり情報提供されてたw
予約埋めて行ったの、ここをチェックしてる人達なんだろうなぁ
860カタログ片手に名無しさん:07/06/06 19:27 ID:???
>844
行きはバスでいいだろ。
早朝はビッグサイトへ行く路線バスがないから、急行バスが増便されて速い。

三井庭イタリア街は今のところ全日単一価格だが、来年以降どうなるんだろうかねえ…。
861カタログ片手に名無しさん:07/06/06 19:29 ID:???
>840
普段自家用車でドアtoドアの生活してる地方の友人は
何より「歩かないで住む」ことがホテル選びの第一条件だから
新大谷を愛用してると言ってた。
私には想像のつかない感覚だけど、地方の人って
駅からホテルまで徒歩5分の距離でもタクシー呼ぶんだよね。
だからイベント会場にも友達の待ち合わせにも
乗り換えなしでいける新大谷が一番楽でいいんだって。

それと>>838みたいに地元の知り合いと同じホテルや
同じ駅エリアに泊まると
「朝待ち合わせて一緒に会場入りしましょう」
「一緒にお食事orお茶しましょう」
「部屋に遊び行っていい?」と、普段親しくない人から
妙に馴れ馴れしくされて疲れるから
あまりパックツアーに入ってない新大谷が一番気楽なんだと言ってた。
プリズンに泊まった時、知り合いのコピ本作成に巻きこまれて
嫌な目に会ってからもう品川には泊まる気がしないそうだ。
862カタログ片手に名無しさん:07/06/06 19:54 ID:???
東横大井町、コミティアで利用したけど駅からホテルまでの間に
テレクラやソープがあるし、駅からそんな離れてないのに閑散としてる

設備は新しいので充実してるね。バスタブも大きめだし。
ただエレベーターが1基しかないので混雑時はかなり待たされる。
ロビーに無料PCが設置してあるけどイス無しなので立ったままの利用を強いられる。
(長時間占拠を警戒してか?  人の迷惑など知ったこっちゃないヲタにはムダだと思うが)
863?カタログ片手に名無しさん :07/06/06 20:00 ID:???
スマソ。投げ売りって、どこから予約するの??
ネット?
864カタログ片手に名無しさん:07/06/06 20:01 ID:???
東横大井町、よく見たらツインは16〜18日まで埋まってるわ。
祭りの後の19日と、16〜19日のシングルはまだ空室あるっぽい。
865カタログ片手に名無しさん:07/06/06 20:06 ID:???
>>861
そのご友人、自分と同じ地方の人かと思ったw
電車が殆ど走ってない、加えて降水量が多かったり雪深い
土地の人は車が習慣づいてるから歩くの嫌がるんだよね。
自分も駅から徒歩5分圏内のホテルじゃなきゃ嫌だw

>>863
スーパーのタイムサービス。
866カタログ片手に名無しさん:07/06/06 20:26 ID:???
>>865
大量の搬入荷物抱えていると歩きたくないというのがある。特に夏は。
そして片道1万円以上かかる地方からの人は
交通費+1000円ぐらい誤差なのでどうでもよくなってくる。
むしろ2000円ぐらいあげるから誰か会場まで荷物持ってくれと思うときがある。
867カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:20 ID:???
私は免許ナシなので歩くのは苦にならないが、一緒に行く友達兼売り子が
歩くのイヤ派なので、いつも駅から徒歩5分圏の宿。

しかし、いつも結局
・朝…私がギリギリまでコピ本製作するので時間がなくタク
・夕…戦利品山ほど抱えた友達が「歩くのイヤ。タクろう」と言うので
   タク
となるので、実は駅あまり関係ないのかもしれない。

ちなみに、友達が「他人と一緒の部屋だと眠れない」というので、二人
で行ってもいつもシングル×2。
2人部屋だともうちょっと料金浮くんだがな…と思いつつ、まあ一人部
屋の方が心起きなく徹夜コピ本できるからいいか。
868カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:33 ID:???
>>859
今行ってみたら希望日のシングル食事無しは喫煙ルームしか空いてなかったー
お盆プランは魅力的だが、煙草の匂いダメだからなあ…
3ルートの喫煙ルームって匂いしみこんでる?

869カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:47 ID:???
3√品川、ポイントが多くもらえるパックで空きがあったら取ろうかな。
なかったら五反田。
870カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:55 ID:???
3√品川お盆パック予約してきたよー。いつもの五反田より安いし、ポイントも宿泊分プラスαがつくから
ラッキー。
871カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:58 ID:???
みんなどんどん予約していってるんだな。

自分の定宿はまだ予約が始まらないんだ。
大丈夫かなあ。
872カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:04 ID:???
スレ違いかもしれないけど、三泊四日のミケ旅行に
「これは用意しておくと便利」ってアイテムある?
実は中高の修学旅行以来、初めての長期ホテル泊で
着替と化粧道具以外何持っていけばいいのかわかんないので
よければ教えてください
873カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:22 ID:???
洗濯ネット。
着替えや下着を洗う時に便利。
874カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:27 ID:???
3√品川お盆パック、金曜日の分が残り少ない。「どちらでもいい」という人なら
お早めに。
875カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:28 ID:???
夏コミなら着替えは多めに、小物の洗濯も考慮に入れてネットとか
洗剤、洗濯バサミなどを準備しておくといい。
あと大きめのビニール袋、洋服屋とかスーパーでくれる手つきの袋
などをいくつか持っていくといい。
雨が降った時の荷物や戦利品の保護や、汚れ物を入れたりするのに便利だし、
使わなかったら宅配便などの緩衝材代わりにもなる。
876カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:34 ID:???
2リットルペットボトルの水
ホテル内で喉渇いて飲む用に。ちまちまお茶とか買ってたら結構な出費になるからさ…。(´・ω・`)
877カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:44 ID:???
肌の乾燥対策に保湿成分入りの化粧水。
意外にホテルの部屋は乾燥している。
2リットルサイズの水がなくなったら、大きいパック入りのお茶を買って補充。
878カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:46 ID:???
>>876
水、必要だよね。
自分もいつもチェックイン後に近くのコンビニで大きいペットボトル買ってる。

自分が重宝してるのは部屋着用のパジャマのズボン。
部屋にいる時、はきかえてラクラク。
寝る時はホテル備え付けの浴衣でいいんだが、部屋にいる時は結構スースーして落ち着かないので。
879カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:48 ID:???
エアコンが結構寒い時用に羽織れる物があると便利。
880カタログ片手に名無しさん:07/06/06 22:58 ID:???
品プリって改装でよくなったのかな。

投売りは館内利用券付ですごくお得だから泊まりたいけど
ギリギリにならないと放出しないんで、他のホテルを仮押さえ。
881カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:21 ID:???
>868
どうにも辛そうだったら近所のジャスコでファブリーズ買うとか

3√品川お盆パック、値段は魅力的だと思う
食事なしにしても近くにジャスコもコンビニもあるしね
喫煙でも仕方なく予約押さえておいて、後でホテルに電話して
もしもキャンセルが出ることあったら禁煙に変えてもらえませんか?
とお願いしてみてはどうだろう?(チェンジ出来る保証はないけど)

何にせよ、予約するならお早めに〜
882カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:33 ID:???
で、どこのサイトで放出されてんの?
883カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:33 ID:???
予約の際、「どちらでもよい」にしておくとチェックインの際、「禁煙の部屋もございますが」と聞かれる時がある。
884カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:34 ID:???
3√は3√のwebサイトから。
885カタログ片手に名無しさん:07/06/07 06:33 ID:???
>ちまちまお茶とか買ってたら結構な出費

まともにコンビニでペットボトル買うと
一回の滞在で飲み物だけで3000円くらい使ってることあるもんね
しかも私の場合、暇つぶしに雑誌をお菓子を買ったりして
出費が馬鹿にならないので
コーヒー、紅茶、緑茶のパックと
夜中小腹が空いた時や朝食欲のない時用にインスタントスープの素を
自宅近所のディスカウントショップで購入して持っていく。
あと、紙コップも必須。
スープ飲んだり、コーヒードリップする時用に必要だから。
886カタログ片手に名無しさん:07/06/07 06:53 ID:???
ティーパック使うから湯沸かしの質もホテル選びに気になるりね
887カタログ片手に名無しさん:07/06/07 07:16 ID:???
>>885
インスタントスープいいなー。
888カタログ片手に名無しさん:07/06/07 08:28 ID:???
私は味噌汁とばあちゃんの梅干し持参してる。
あとはミニボトルに詰め替えたファブリーズと
風呂上がりの肌の手入れに精製水
乾燥や日焼けで肌が荒れやすいから化粧水も多目に
889カタログ片手に名無しさん:07/06/07 09:00 ID:???
私はいつも色々準備しすぎて荷物が多くなるw
むしろ荷物が減らせる方法を教えてほしい・・・

あと水はホテルの部屋の水が飲めるでそ?
お湯がほしい時はそれを沸かすのでわざわざ水は買わないな。
890カタログ片手に名無しさん:07/06/07 09:13 ID:???
ホテルの水はまずいよ
家庭の台所で沸騰させられるならまだいいけど
備え付けの電熱ポットだけだと自分は無理だ
891カタログ片手に名無しさん:07/06/07 09:19 ID:???
>>890
あれ、不味かったっけ?あんまり記憶に無いんだが考えてみたら
ホテルで水飲むこと自体そうそうなかった。
お湯使う時はコンビニカップスープ飲む時ぐらいだから味で誤魔化せられてたのかも。
水は買うものじゃないと思ってる田舎者意見なんで>>889は忘れてくれ…
892カタログ片手に名無しさん:07/06/07 09:34 ID:???
ビルなんかもそうだけど、建物の水道設備が新しいか古いかで
水質や味は大きく差があるよ。
893カタログ片手に名無しさん:07/06/07 10:17 ID:???
>>856
OBの方ですか?
職場の共済担当が「今年はお盆に予約をしないんですか?」と聞いてきた(汗
そろそろバレそう
そもそも都内通勤なのにKKR泊まるかフツー・・・・
894カタログ片手に名無しさん:07/06/07 10:37 ID:???
みんなちゃんとホテルとってるんだな。
今回初めて泊まるけどJR倒壊ツアーの
出張プランで申し込んでみた…。
895カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:20 ID:???
今回、花火大会と引っかからないから
割と値段設定は安めだね。
896カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:35 ID:???
井戸水地域出身だから、ホテルに限らず水道水をそのままは飲めなくて、家では備長炭で浄化してから飲む。
ホテルだと仕方なくペットボトルの水を買ってるなぁ。
車利用だから、ディスカウントで箱で買ってそのまま持ち込んでるw
今回はボトルと備長炭持ち込んでみるかw
897カタログ片手に名無しさん:07/06/07 12:58 ID:???
3√品川、お盆パックはもう満室だが、webの通常予約ではまだ空きはある。
898カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:01 ID:???
>>893
いや、もろに現役(〒)ですw
電車・バスでお台場に行くには良くない立地だけど、
そのせいか16〜19まで全て空室有りみたい。
899カタログ片手に名無しさん:07/06/07 13:39 ID:???
>>898
ひぃ(滝汗
ウチは車で青海まで行くパターンが多いです。
900カタログ片手に名無しさん:07/06/07 14:31 ID:???
自分もホテルの水使用。
でも飲む時は沸かしてるし、ティーバッグとか味噌汁とか
なにかしら味のついたものとして飲むので無問題。
外出する時はペットボトル買ってしまうけど。

日常的に飲んでいる青汁は必ず持参しているw
901カタログ片手に名無しさん:07/06/07 15:13 ID:???
冬はホットで使う場合が多いからホテル水でもいいけど、
夏だと冷たいのを飲みたいからなあ・・・
902カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:13 ID:???
あ。そうか。
年中ホットばっかり飲んでる人間にしか有効じゃないんだな(´・ω・`)
903カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:25 ID:???
夏場は少しの徒歩の距離も辛いのでゆりかもめ線最寄り駅でホテルを決めている。
今回はチェックイン新橋を予約した。大浴場もあるしコンビニとジョナサンがあ
るから便利だね。
904カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:28 ID:???
ゆりかもめはな…
たまに止まるから侮れないんだぜ
905カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:33 ID:???
俺も夏はゆりかもめ
止まった時のことを考えて早く出発するようにしてる
そういや最近皆りんかい線に流れたのか昔ほど混んでない気がするな
906カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:36 ID:???
>889
私も荷物片付かない仲間だよw
私より身軽なのに魔法のように何でも持ってる友達がいるから
実際に荷造りしてるところを見せてもらったら。

・あまり細かく分類しない。大体の目的ごとに袋にまとめる。
形の角ばったポーチやケースはかさばるので布巾着や洗濯ネットがお勧め。
特に化粧品類のポーチを撤廃すると体積が格段に減る。
・>885のようなお茶やレトルト類、アクセやヘアピン、ストッキングなど
細かいアイテムは古封筒を使って整理。全て何が入っているか明記しておく。
・コミケと旅行の書類やチケットはB5のプラスチックケース
(中に書類が挟みこめるようになった下敷き)で大体収納できる。

後、何より大事なのは荷造り前に必要なリストを書き出すこと。
文字に起こすことで足りない物や余分な物を分別する余裕が出てくると教えられた。
907カタログ片手に名無しさん:07/06/07 17:15 ID:???
女性だと化粧品類があるからかさばるのか。男にはわかんないや・・・・
衣服は着終わったら100円ショップで売ってた布団圧縮袋の小型版みたいなパッキング袋で
空気抜いて丸めて鞄の隙間に詰め込んでる。
PDAやらPCやらは既に出張用キットがケースに入れてあるのでそれを
持っていくだけ。USBバッテリーパックとモバイルプリンタを追加するくらい。

まあ車なんで積もうと思えばいくらでも積めるが、トランク小さいから
帰りに戦利品を積むスペースを残さないと悲惨なことに(笑)
908カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:04 ID:???
昔ゆりかもめしかない頃は始発駅(新橋)で既に満員で
途中駅のホテルに泊まってえらい目にあったことがある。
最近は余裕で乗れるから、またゆりかもめ沿線に戻したよ。
909カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:34 ID:???
他の荷物は減らせても化粧品だけは無理なんだよね‥
特に一泊二日の旅行だと「これさえなければ軽いのに」といつも思う
910カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:50 ID:???
そうそう。どんなにかさばっても化粧品だけは減らせない…
入らなきゃ現地調達出来る着替えとか減らす

帰りは戦利品と一緒に宅配便で送るから。
911カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:56 ID:???
いつの間にかお役立ちスレになってるけど便利だ。
912カタログ片手に名無しさん:07/06/07 18:59 ID:???
昔、戦利品をネコで送ったら、お中元と勘違いした親が開けやがった・・・・
幸い二重包装で助かったが、あれ以来戦利品はなにがあっても手持ち搬送。
913カタログ片手に名無しさん:07/06/07 19:17 ID:???
>>912

つ[センター止め]

あとは日時指定を活用するくらいかなぁ <開封防止


914カタログ片手に名無しさん:07/06/07 19:39 ID:???
>>899
今回は友人のサークルの手伝い(ドライバー&売り子)で行くので車なんです。
だから宿が竹橋でも全然問題なしw 
お台場までなら日比谷・勝ち鬨経由で20〜30分あれば大丈夫っぽいし。
KKRは周辺にコンビニや飲食店が少ないのが難点だけどね。
915カタログ片手に名無しさん:07/06/07 19:57 ID:???
友人と二人で泊まろうと思っているけど、ダブルばかりでツイン少な過ぎ。
916カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:08 ID:???
徒歩圏内だとワシントンくらいしか選択肢無い?

917カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:12 ID:???
3√品川とヴィラ汐どっちが静かかな
できれば静かで風呂が広い方がいいんだけど…
918カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:13 ID:???
>916
一応メリと日航も徒歩圏内
一応ね。
919カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:16 ID:???
サンクス

ちょっち探してくる。
920カタログ片手に名無しさん:07/06/07 22:28 ID:???
3√品川は風呂は広いよ。
921カタログ片手に名無しさん:07/06/08 08:44 ID:???
静かなのはヴィラ汐だなー
922カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:47 ID:???
>>914
神田錦町あたりまで歩けばあるにはあるけど、
夕飯まで食って帰ってあとは寝るだけのパターンが多いね。
どうしても夜食が欲しくなったら車出してしまう(汗

>>918
行きはともかく帰りは東京レジャーランドあたりでくじける(笑)
んであそこのマッサージチェアで寝てしまう

汐フォンはオープンのときに使っただけだが
チェックインにえらい時間がかかった思い出が。
923カタログ片手に名無しさん:07/06/08 12:12 ID:???
オープン時にチェックインやチェックアウトなんかに時間がかかるのは
宿命って気がする。
自分は新しいホテルがサービス価格だったらそれを覚悟して泊まる。
924カタログ片手に名無しさん:07/06/08 14:55 ID:???
>>923
ワシントンクラスだったらそれでもいいんだけどね。
汐フォンは一応ハイグレードで通常の客層は違うわけだし。
あと、イメージ的な問題もあってオープンのときこそフロントは必死だよ。
系列から応援まで呼んで。

コミケのときならいいけど、ビジネスのときだったらチェックインで2時間も待たされたら
ブチ切れて他のホテルに行っちゃうかも。
925カタログ片手に名無しさん:07/06/08 15:00 ID:???
いやチェックインで2時間も待たされる状況なんてあるのか?
ビジネスでもプライベートでも、そんな状況になったことないや・・・
926カタログ片手に名無しさん:07/06/08 17:24 ID:???
ヴィラ汐なんかビジホっしょ
ハイグレードって…
927カタログ片手に名無しさん:07/06/08 18:55 ID:???
え?
汐フォンとヴィラ汐は別物だよね?
928カタログ片手に名無しさん:07/06/08 19:28 ID:???
一休やじゃらん等で普通に空きがあるのに
ホテル自体の予約サイトだと全然空きがない場合って
一体どうなってるんでしょうか?
2ちゃん見てるとエージェントを通すメリットより
デメリットの方が多い気がするので
できれば直接予約したいんですが…
929カタログ片手に名無しさん:07/06/08 19:49 ID:???
>>927
正式名称「ホテル ヴィラ フォンテーヌ汐留」を
「汐フォン」と「ヴィラ汐」と二通りに略す人がいるのだと
思っていたが…違うのか?
930?カタログ片手に名無しさん :07/06/08 20:15 ID:???
>928
それぞれに割当があって、楽天やじゃらんとかで空きがなくても
ホテルのサイトに行ったら空きがあることがある。それはバスや交通機関のチケットにも
よくあることだよ。
どっちもイロイロメリットデメリットあり。ホテルのサイトの方が
安い時もあるよ。
931カタログ片手に名無しさん:07/06/08 20:22 ID:???
>>929
そうだったのか、ごめん
どっか新しいホテルで汐フォンてのがあるのかと思った
932カタログ片手に名無しさん:07/06/08 20:40 ID:???
品川のハートソって利用者少ないのかな?
会場近いし新しくて綺麗だから出来てからずっとここ使ってるんだけど
あんまりここで名前みかけないね 
933カタログ片手に名無しさん:07/06/08 20:57 ID:???
隣の3√品川の方だと全室パソ付きだからなー。
でも調べたらハートンもパソコーナーがあるし、コインランドリーもあるし…
(3√品川はコインランドリーはない)
934カタログ片手に名無しさん:07/06/08 21:23 ID:???
>>853
3√品川は出来た年に羽田までのバスチケット付きで
コミケ時期にシングル\7.5kで泊まった。

>>854
プリズン本館は朝食に使える館内券(1600円相当)付きで底値\5k。
935カタログ片手に名無しさん:07/06/08 21:31 ID:???
ヴィラはビジネスだね
ビジネスの中ランクくらいな感じ

オープンの時のチェックインは確かに凄かったw
早目に入ったので自分には影響なかったけど、2時間待ちにまでなったのか
936カタログ片手に名無しさん:07/06/08 21:34 ID:???
>933
全室パソ付なのとパソコーナーがあるのでは大きく違う気がする
ネット中毒の傾向がある俺は迷わず3√品川

コインランドリーって結構使うのか? ちょっとした洗濯なら
俺は洗剤持参で洗面台でちゃっちゃと手洗いして干すんだが
俺の勝負パンツを誰かに盗まれても嫌だしな
937カタログ片手に名無しさん:07/06/08 21:40 ID:???
それなりにオサレな服はコインランドリーでは洗えないしな。
手洗いで部屋に干した方がいいんであんまりランドリーあっても意味無い気がする。
綿シャツTシャツジーンズなオタファッションの野郎なら使いでがあるだろうけど。
938カタログ片手に名無しさん:07/06/08 22:25 ID:???
コインランドリーはもっぱら下着やタオルを乾燥する時に使っているけど
ミケの時は混みそうだな。
939カタログ片手に名無しさん:07/06/08 22:48 ID:???
ヴィラでPCついてるのって汐留だけなんだっけ?
どうせ高級路線を謳うなら三田にもつけてくれればよかったのに

普通ランクのとこでもヒーリングルームでアダルトチャンネル見放題なのは
地味にうれしいんだけどね〜
ヘッドホンもあるともっとうれしい
940カタログ片手に名無しさん:07/06/08 23:09 ID:???
部屋の乾燥対策に洗濯物を干す、ってのがあるからなー>ランドリー
洗濯する体力がない時にはランドリー使っているorz
941カタログ片手に名無しさん:07/06/08 23:27 ID:???
1月にオープンした東横イン大井町駅中央口西、泊まった事のある人いる?
夏コミ時期にすぐ予約埋まるかと思ってたんだけど、シングルすげー空いてる…
サイトで部屋の写真が見られないので躊躇してるんだが…
942カタログ片手に名無しさん:07/06/09 00:06 ID:???
>>941

>>712>>862あたりを参照。
立地的には泡Q+300m程度歩く以外条件は同じ

943カタログ片手に名無しさん:07/06/09 00:10 ID:???
>930
928が言ってるのはそれと逆で、「ホテル直予約ではもう空きがないのに、
トラベルサイトでは空室ありになってる。できればトラベルサイト通さず
に直予約したいのに…」ということじゃないのか。
944カタログ片手に名無しさん:07/06/09 00:14 ID:???
>>942
見落としてた、ありがとう。
エレベーター一基っていうのは結構きついな…朝は混雑しそうだ。
945カタログ片手に名無しさん:07/06/09 06:01 ID:???
>944
だから、その逆もあるっていう話だよ(笑)
で、トラベルサイトで空いてるけどとかホテルに直接言っても
じゃトラベルサイトの割当をホテルサイドに移行って事は
契約上無理じゃね?ホテルとしてはそちらでご予約くださいとか
言えないと思う。
それこそダブルブッキングや混乱のもと。

関係ないけど、ダブルブッキングで得する事もある(笑)
すごい安いプランで申し込んでたのに
向こうの手違いでダブルブッキング。
バスローブ付きのアメニティもすっごい充実した広い
部屋を割り当ててくれた。
ちなみにそれは楽天から申し込んだ。
あーいうトラベルサイトから申し込むと客の評価が
ネットで出るから、対応がすごく良かったのかな?
たまたまかな。
946カタログ片手に名無しさん:07/06/09 07:25 ID:???
>945
そりゃダブルブッキングは完全に向こうのミスだからなあ。
同等の部屋が空いてなければお詫びの意味も込めて
よりいい部屋を割り当てるもんだと思う(絶対そうしろとも言わんが)。
どっから申し込んだか関係無しにね。
947カタログ片手に名無しさん:07/06/09 07:31 ID:???
ダブルブッキングなら私もある。
ホテルのサイトから予約したのに、何でだろう?

その時泊まった部屋はツイン。しかもかなり広かったよ。
948カタログ片手に名無しさん:07/06/09 09:44 ID:???
私も素泊まりシングル予約してたのに到着したら部屋がなくて
ラグジュアリーなんたらとかいう最上階の部屋に案内されたことがある
949カタログ片手に名無しさん:07/06/09 09:59 ID:???
ホテル側のミスのダブルブッキングで、ツインをトリプルに格下げにされた。
料金同じ。二度と泊まらねぇ
950カタログ片手に名無しさん:07/06/09 10:31 ID:???
>949
格下げかそれ?
ツインとトリプルは同じタイプ、広さの部屋ってことならそうなんだろうけど
951カタログ片手に名無しさん:07/06/09 10:35 ID:???
>950
6人でツイン3部屋を、同じ広さの2部屋+簡易ベッド押し込みにされたんだ
952カタログ片手に名無しさん:07/06/09 11:06 ID:???
ひでぇ・・・
そのホテルの名前は?
953?カタログ片手に名無しさん :07/06/09 11:24 ID:???
クレーム言って交渉しなかったのか?
フツーそんな事したらホテル側としては
致命的だよ。平謝りだよ。せめてツイン二つの値段くらいには
してもらわないと…。
954カタログ片手に名無しさん:07/06/09 13:13 ID:???
幸か不幸か一度もダブルブッキングに当たったことないわ。
部屋がグレードアップされるなら遭遇してみたいが、流石に不謹慎かな。
955カタログ片手に名無しさん:07/06/09 13:24 ID:???
一度、ダブルブッキングで普通のシングルからセレブwなレディースルームに格上げになった。
ベッドルームとはまた別に小部屋があってそこでくつろげる使用。
フットバスから高級アメニティセット、いたれりつくせりでした。
956カタログ片手に名無しさん:07/06/09 14:23 ID:???
ところでダブルブッキングじゃなくてオーバーブッキングだとおもう・・
予約時に部屋確定してるわけじゃなし。

ダブルブッキングっていうと大昔、新幹線でやられたことがあったな。
オンラインシステムのバグとかなんとか。
957カタログ片手に名無しさん:07/06/09 14:25 ID:???
ブッキングして、代替の部屋もない場合ってどうするんだろう・・・
958カタログ片手に名無しさん:07/06/09 14:40 ID:???
付近の同レベルホテルに部屋を用意される
959カタログ片手に名無しさん:07/06/09 15:59 ID:???
旅行業界ではキャンセルを見越して多めに予約を受けておくらしいからね。
予想外に客が来ちゃう事も珍しくないらしい。

自分はシングルがツインになった事が数回ある。
広々してるしタオルも2組ずつあって便利だった。
960カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:26 ID:P5p/Xgjc
某高級ホテルの
ヒ ノレ ト ン ホテル
は最低
料理のカツは冷凍丸出し。
ルームサービス全員バイト
の割りに値段はバリ高い
961カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:31 ID:???
次スレたててくるね
962カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:34 ID:???
次スレたてた

お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/l50
963カタログ片手に名無しさん:07/06/09 17:40 ID:???
>>962
超乙。
964カタログ片手に名無しさん:07/06/09 18:20 ID:???
このスレで人気っぽい3√品川だが
ホテル板の3√スレを見るとすごい汚いっぽいレスがあって心配だ…。
お前らが快適なホテルライフを送れる様祈っとるよ。
965カタログ片手に名無しさん:07/06/09 18:36 ID:???
1週ズレるだけで結構状況が違うな
966カタログ片手に名無しさん:07/06/09 18:36 ID:???
何年か前、このスレを見て決めた宿がなかなか快適で何度か利用しているんですが
でも新しいところも出来ているし、今年の夏こそは変えてみようと思いつつ
やっぱり別のところにする勇気が出ません。
このスレの意見は正しいんだなと思う反面、冒険する楽しみが減った気もします。
967カタログ片手に名無しさん:07/06/09 19:38 ID:???
人柱属性がないと辛いだろうな<新規ホテル探し
俺も同じホテルを選ぶ傾向があるから何となく分かる。
968カタログ片手に名無しさん:07/06/09 19:54 ID:???
去年と違って空きがありすぎるんだが、これが花火・盆とズレた効果なのか?
そろそろ供給過多なのか?
自分が日程間違えてるのか?
裏がありそうでこわいな
969カタログ片手に名無しさん:07/06/09 23:12 ID:???
次スレ立ったので埋めがてら

私もダブルブッキング(オーバーブッキング?)で部屋変更された。
去年の夏コミの時の話で、このスレにも一度書いた。
バスルームから夜景が見えるシングル予約したんだけど、実際に通された
のは、バスルームから夜景が見えないツインだった。

元の部屋よりグレードが高い部屋に、元の部屋と同じ料金で泊まれたので
格上げ措置ではあるんだろうけど、お風呂目的でそのホテルに決めたので
素直にお得感を味わえなかった…
(位置的には窓から花火がよく見える部屋だったので、サクル参加で疲れ
た後花火でリフレッシュも良いな…と気を取り直したものの、花火は翌日
に延期になったので見れなかったorz)
970カタログ片手に名無しさん:07/06/09 23:35 ID:???
>>968
自分もそれ思った。
まあ本命のホテル楽々取れたからいいんだけど、何度も日付確認してしまったw
971カタログ片手に名無しさん:07/06/09 23:51 ID:???
俺は逆にいつもより早く埋まったように思えた
ツインだからかな
972カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:41 ID:???
山手線にちかいと早く埋まって
遠いと遅いんじゃ無かろうか

盆すぎたら行楽需要減ってビジネス需要だろうから
973カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:45 ID:???
>>969
○井ガー○ン○座かな
それ以降シングル泊まった?
バスルームから夜景だけど、あれ洗い場からしか見れないから、そういいもんじゃないよ
どうなっているかというと、洗い場の壁(ベッドのある方)にシースルーガラスがあって、
普段は曇りガラスなんだけどスイッチで普通のガラスに切り替えられる
部屋の中(ベッドとか)が、洗い場から見える状態になるわけ
そのときに部屋の窓のカーテンを開けておくと、夜景も見えるということ
湯船に浸かりながら夜景というのなら分かるんだけど、洗い場からマッパのままで夜景見る人
居るのかなあと疑問に思っているよ
こっちから見えるということは、外からも見えるわけだし
近くに同じくらいの高さの建物は無いから、見る人いないだろうけど

湯船に浸かりながら夜景が見える部屋もあるけど、ダブル以上なんだよね
こっちは自分も泊まってみたい
もし全然違うホテルだったらゴメン
974カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:45 ID:???
>>972
そうとは限らないよ。土壇場に取れるのは珍しくない。
975969:07/06/10 01:05 ID:???
>973
そうそう、そのホテル。
その後、冬コミで泊まりました。

しかし、
・1泊目…徹夜でコピ本原稿、夜景見る暇なし
・2泊目…連日徹夜+昼間のサークル参加の疲れで夜は爆睡、結局朝風呂
という結果にw
(これも確か冬コミ直後にこのスレに書いた)

まあ一応泊まりはしたので、バスルームの形状はまあ期待したほどじゃな
いのはわかった。
けど
・新橋駅近い、ゆりかもめ座れる
・ホテル内ビジネスセンターにコピ機あり、深夜〜早朝は人がいないので
 人目を気にせずコピできそう(料金箱が壊れてて使えなかったが)
・ホテル内コピが使えなくても、汐留の金庫まで徒歩5分
と利点が多いので、今夏もまた予約済。
976カタログ片手に名無しさん:07/06/10 01:07 ID:???
ぐはっ ○| ̄|_
8/16 東北方面車出張→徹夜で高速走って有明
8/17 般若拝みに神戸→朝イチの飛行機で東京か寝台特急か
8/18 夕方から職場の鯖保守が入るので夜中まで立会い→自分のデスクで寝袋

このままだとホテルとる必要がないような気がっていうか
寝る時間が無ぇ(T_T
般若諦めるか。。。。
977カタログ片手に名無しさん:07/06/10 01:56 ID:???
毎年ちがうホテルに泊まってる。
今年は八丁堀のドーミー院にしてみた。
お風呂と朝食が評判いいみたいなので楽しみ。
978カタログ片手に名無しさん:07/06/10 02:00 ID:???
>>977
八丁堀のドーミーインて初めて聞いた。
ぐぐってみたら、温泉あるんだな。ちょい旅館風?
よかったらミケ後にレポよろしく。
979973:07/06/10 02:02 ID:???
>>969
その後も泊まったんだね
余計な説明書いてスマソ
徹夜でコピ本&サークル参加乙でした

ホテル板で見たんだけど、最近朝食の値段が1,500円から2,100に値上がりしたらしいよ
これも知ってるかもしれないけど、一応書いとくね
980カタログ片手に名無しさん:07/06/10 02:03 ID:???
ドーミーは部屋に風呂の無いとこもあるって聞いたが
冬はともかく夏はキツイんじゃね?
981カタログ片手に名無しさん:07/06/10 02:19 ID:???
秋葉のドーミー、朝食美味しくて好きだ。
おばちゃん達の手作りっぽい味がする。
でも、部屋に洗面台がなくて流しなのが、朝顔洗うとき困った。
982カタログ片手に名無しさん:07/06/10 09:18 ID:???
レス読む限り、ウィークリーマンションとか下宿みたいだなあ・・・
983カタログ片手に名無しさん:07/06/10 15:13 ID:???
>ブッキング
もうン年前の話だけど、品プリの新館予約してチェックインしたら、
エグゼクチブのお部屋が空いてるのでいかがですか?言われて、
替えてみたことあったけど、今思うとブッキングだったのかな。
エグゼクタワーは当時じゃ珍しい液晶TVとネット環境があるくらいで、
新館とそんな変わらんかった。
984カタログ片手に名無しさん:07/06/10 15:41 ID:???
ここにもでた事のあるホテルの話(非コミケ時)
代理店パックでスタジオツイン(シングルにエキストラベッド)激安パックで宿泊
シングルがオーバーブッキングで普通のツインの部屋になっていた
グレードupで儲けたとwktkして部屋に向かったが
修学旅行と同じ階で…賑やかだった(w
985カタログ片手に名無しさん:07/06/10 17:26 ID:???
ドーミーは部屋によってはシャワーブースがあるみたいだね。
部屋は狭いけど、安いし朝食や温泉が嬉しいホテルって感じか。
ミステリープランってのは当日余った部屋を提供されるのかな。
ちょっとバクチだけど、バンクツインとかに当たったら無駄すぎていいなw
986カタログ片手に名無しさん:07/06/10 18:45 ID:???
埋め立てついでに

取り敢えず秋葉華盛頓の部屋数限定朝食付きプラン(7Kちょい)を確保。
しかし朝食7時からでメシに30分、それからチェックアウトとか済ませて
移動に30分以上(秋葉原→大井町→国際展示場→徒歩)で果たしてサークル入場に間に合うか
微妙。駐車場の抽選に受かれば首都高使って30分以内だから余裕なんだけど。
987カタログ片手に名無しさん:07/06/10 19:08 ID:???
目黒の和と損ホテルって泊まったことある方いらっしゃいますか?
一緒にミケに行く友達と連絡の行き違いで
私が新オータニ・彼女が和と損ホテルのツインをそれぞれ予約してしまったので
どちらをキャンセルしようか悩んでます。

・新大谷
禁煙ツイン、2泊で3万。会場まで電車一本。
・和と損
ツイン、2泊で2万2000円。
ただし基本的に禁煙ルームはなし(言えば消臭スプレーで対応してくれるらしい)
朝は10時チェックアウト。

最終日はゆっくりくつろぎたいのに10時チェックアウトは微妙かな…と
色々悩んでますが、大崎と比べて町の雰囲気はどんなでしょうか?
目黒は全く未知の土地なので、宿泊経験のある方のご意見聞かせてください。
二人とも煙草は苦手なので分煙されてないのが一番ネックなのです。
988カタログ片手に名無しさん:07/06/10 19:59 ID:???
>>986
秋葉原から国際展示場or国際展示場正門へは、2回乗換なら30分程度(乗換時間含む)で移動できる。
989カタログ片手に名無しさん:07/06/10 22:43 ID:???
>>985
>>977ですがまさにそのミステリープランで予約してるw
どうなるかwktk
レポるのも楽しみだ(´∀`)
990カタログ片手に名無しさん:07/06/10 23:13 ID:???
流石に書き込み増えてきたね。夏が楽しみ。

お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/l50
991カタログ片手に名無しさん:07/06/11 00:02 ID:???
埋め立てついでにブッキング
おととし大谷院でツインで予約したら結局バスローブ付きのグレード上っぽいシングル×2に。
元が1室7.5Kだと考えると物凄く得した気分。
992カタログ片手に名無しさん:07/06/11 08:19 ID:???
一度、平日に泊まった記憶がある>和と損
建物古いけど風呂も部屋も都心のビジホにしては広かった
夜中にホテル直行、朝一に出発だったから街の様子はよくわからないけど
それほど不便な場所ではないと思う
993  :07/06/12 02:11 ID:???
>>986
コミケ当日の朝のサークル入場の時間帯に
車で秋葉→有明→入場を30分と見積もるのは
あまりに甘いと思うが……。
994カタログ片手に名無しさん:07/06/12 03:23 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/
995カタログ片手に名無しさん:07/06/12 03:35 ID:???
うめ
996カタログ片手に名無しさん:07/06/12 03:38 ID:???
>>993

確かに。
まぁ西駐車場配置なら楽勝。北とか首都高渡った向こう側に回されたらきついね。
取り敢えずレインボーブリッジ渡ったら直進するんじゃなくて一旦
有明コロシアム方面に迂回した方が早い。
997カタログ片手に名無しさん:07/06/12 06:27 ID:???
998カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:33 ID:???
うめ
999カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:33 ID:???
1000カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:33 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。