ザ・シンプソンズ声優の代わりに芸能人起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
◎「ザ・シンプソンズ MOVIE」に日本語吹替版キャスト
ホーマー(父):所ジョージ
マージ(母):和田アキ子
バート(長男):田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
リサ(長女):ベッキー

近年アニメの声優に有名芸能人を起用する流れが定着してしまい、それが作品の世界
観を崩してしまっているケースが目立つため、たびたび物議を醸しているのは皆さんもご
存じのとおり。映画版が初めてのアニメ化となる作品ならまだしも、「ザ・シンプソンズ」は
テレビアニメ版が何年も放送され、キャラクターの声も含めてひとつの世界観が完成し
ている作品だけに、あえて過去の実績をリセットしてしまうような声優の変更は「ファン無
視」と取られても仕方がないなりよね。果たして旧来のファンからの切実な願いは届くの
か。FOXの対応に注目しておきたいところなり。


「映画「ザ・シンプソンズ」の吹替版キャストにファンが猛反発。」
http://www.narinari.com/Nd/2007087814.html





ニュースサイトに批判的なコメントが集中
http://www.moon-leaf.biz/cinema/news/2007081601.shtml?_gwt_pg=1


ファンによる抗議動画
http://youtube.com/watch?v=0LfPlMz3G9I

2メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:40:50 ID:t1rdFur6
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20070815-241761.html

・アッコ米人気アニメ日本語版で母親役 (nikkansports.com)

 米国民的人気アニメの劇場版「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版で、
和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。

 配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」を
テーマに声優を決めたという。父親役の所は、理想の父親を選ぶアンケートの上位の常連。
和田は「芸能界のゴッドマザー」。フォックス映画は和田の起用については
「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

 和田は「私にもハリウッド進出がきたのね」と大喜び。
理想の父親を含めた豪華な一家に「本当に4人が家族だったら毎日どんだけ楽しいか!! 
そんな雰囲気が伝われば、と思ってます」と話している。
やんちゃな長男役の田村は「アッコさんがお母さんだといたずらしにくそう」
と、警戒を強めている。

 「ザ・シンプソンズ」は89年に放送開始。
米国でアニメ史上最長寿番組として知られる国民的アニメ番組だ。
米国の中流5人家族を描いた作品。大きな目玉と耳までさけた大きな口の
愛嬌(あいきょう)たっぷりなキャラクターだけでなく、ウィットに富んだやりとりに、
大人にも人気が高い。日本では92年にWOWOWで初めて放送された。

 全米ですでに7月27日に公開。公開3日間だけで興行収入7185万ドル
(約86億2000万円)を記録し、アニメ映画としては「シュレック」シリーズに次ぐ
歴代3位の好発進となった。日本では来年公開。

3メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:47:18 ID:nnZZ9KDF
所ジョージは『アレフ』だから良し
4メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:48:35 ID:1CXK+0hU
20世紀フォックス映画 東京都港区六本木3丁目16-33
TEL03-3224-6340
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=03-3224-6340
メールでの抗議先(米)
http://www.fox.com/community/askfox/mailing_addresses.htm
http://animatedtv.about.com/od/voiceactors/p/address.htm
ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回
[email protected]

週刊新潮 [email protected]
週刊文春 [email protected]
週刊朝日 [email protected]
週刊現代 [email protected]

☆FOXの明かされるべき数々の逸話☆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1029559561/l50
20世紀FOX日本は山口組の資金源!?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044519232/l50
5メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:49:52 ID:1CXK+0hU
「関係者を含むリンク集」
ttp://www.snpp.com/contacts.html

全部英語なので翻訳必須。
翻訳後の文面で「接触」という部分が連絡先に当たる。
…英語ばっかり読んでいたら日本語が不自由になる罠。

「Film Roman, Inc.」
ttp://www.filmroman.com/

関係者筋で…多分濃厚かと思われる。
右上の「CONTACT US」を押すとメルフォ画面が出る。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=203837327

マイスペにマットがいることがわかったのでメールしてきました。
招待いらずでマイスペのメンバー登録はできるので、
英語で抗議文送ってる人はこっちも是非!
6メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:50:01 ID:nnZZ9KDF
>>3
アルフだった・・・
ゴードン・シャムウェイさんだ
7メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:51:14 ID:1CXK+0hU
Sun(Foxと同じ系列)イギリスの東スポ
tp://www.thesun.co.uk/section/0,,1,00.html

デイリーミラー(SUNのライバル)
tp://www.mirror.co.uk/

[email protected]に毎日メール。明日もあさっても。


たった今発見したんだが米の公式サイトにある
おまけのボイスサンプルがTVシリーズの声優陣仕様。
…このままだとまずいんじゃないか?

ttp://www.simpsonsmovie.com/
行き方と確認方法。
エンターで入って「AZTEC THEATRE」を選ぶ。
薄暗い映画館の中をマウスを使って懐中電灯で照らす。
キャラを選んでクリックすると説明のフレームが出る。
その両側にカーソルが出るから右を選ぶ。
言語の選択画面が出るから下へスクロールして「JAPANESE」を選ぶ。
そうすると日本版が聞ける。
8メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:52:50 ID:???
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_    今呪いをかけました。
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i   このコピペを見たお前は三日後に死にます。
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ      助かる方法は三日以内にこのコピペを3つ他のスレに貼ること。
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  / http://wing2.jp/~Professional/
9メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:55:28 ID:/OGUk3kx
実際タレント起用で興行成績伸びるンだからしかたねえべ
抗議したいやつは勝手にやってくれ
うちのCATV STBは予約機能ないから困る
10メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 15:58:11 ID:1CXK+0hU
ついでに。
日本の映画公式サイトの紹介は信用しなくていい。

今回問題なのは主要格メンバー総入れ替えという事態。
他の配役も未定という話であった為に主要格以外にも入れ替わる可能性有。
従来のTVシリーズを通してのキャストはこちら。

ホーマー・シンプソン:大平透
マージ・シンプソン:一城みゆ希
バート・シンプソン:堀絢子
リサ・シンプソン:神代知衣
11メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 16:23:46 ID:Tl0gWNiI
>>7

映画公式サイトはオリジナル声優ですね!!
今回の声優陣交代はFOX-JAPANの独断決定では?

どんどん抗議して
FOX-JAPANにお灸をすえてやりましょう。
12メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 16:29:38 ID:Tl0gWNiI
連投で恐縮ですが、
ホーマーの声はドイツを除く
スペイン・フランス・イタリア・日本は
オリジナルにすごく似ている。

いかにイメージを大事にしてきたかが分かる。


所バージョンは入れないほうがいいな・・・国の恥になるから
13メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 17:00:54 ID:???
これはマジで酷い
日本語版長らくやってるのに、映画版でこの仕打ちはないよ
14メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 18:42:19 ID:CgknLdv/
イメージあってないだろ、アッコのマージなんて想像できないよ
元に近付けた声優陣がいたのになぜワザワザ悪い方にする
15メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 19:27:51 ID:Tl0gWNiI
米国FOXからのプレッシャーを
安易な方法で解決しようとした
FOX-JAPANの愚行

下地の文化が違うといえど、
深夜帯の地上波放送などで地道に下地をつくり、
サントリーとかドーナツ屋とかとタイアップするなど
長期的な戦略を続けていれば
突然の映画化であわてて注目度を上げるような
馬鹿な芸能人起用はしなくて済んだはず。

FOX-JAPANの責任者、
マーケット開拓はそんな安易なことではできないよ。
16メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 20:38:16 ID:4pi69yjW
いろんな板にスレ立てすぎ。うぜえ
17メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 22:22:21 ID:???
マジコレ!字幕版も上映するんだよね?吹き替えは絶対見ない。
18メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 23:02:34 ID:cfEST6ex
>>9
正直芸能人につられて行くような人間は2度も3度も見に行くリーピーターにはならないわな
で、芸能人に釣られて見に行った奴がDVDを買おうとしたときに
「あれ?所さんじゃない」
といって買わなくなる場合が往々にしてある
こういうケースは従来のファン、新規のファンを裏切ることになってるんだけど
アホのFOXはそういうことすら読めないのか
19メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 23:19:34 ID:???
>>1
おぉい!ふざけんな!
20メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 00:13:33 ID:JSQSRnPP
FOXやマットにメールしたけど何も反応ないしなんだかなぁ
燃え尽きそうだわい
21メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:40 ID:???
>>1
これは嫌だな。
地上派吹き替えのイメージついちゃってるのに、とても残念だ。
最近こういうの多いなぁ……。
アニメ作品の吹き替えは本職の人がバリバリやってほしい
22メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 00:45:34 ID:???
>>20
TV局や制作者本人から返事ってのは滅多に貰える物では無いかと。

もしマットからFOXJAPANに事実確認してるとしても
シンプソンズチーム(ホントにあるのか?)は休み明けで
言い訳考えてる段階じゃないかと。
23メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 00:55:29 ID:???
パワーパフが劇場アニメになったとき
アニメ雑誌(たぶんアニメージュだったと思う)に
声優はTV版と同じなので安心してね♪
みたいな記事があったの思い出した。
24メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 04:20:38 ID:???
>>20
米国のマニアに頼んでみたいけど情報ないかな?
25メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:00:35 ID:???
>>20 なんでこういうことになっているか原因調査中じゃないの
26メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:08:49 ID:iujQKjzC
>>25
その可能性はある。
米の公式サイトも日本へのリンクがまだ繋がってないし
公式発表系のニュースもお盆休み頃の1つきりだから
水面下でもめている可能性があるかも。
27メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:09:14 ID:5OdE37JC
表はFOXジャパンがやらかしたことだが
その中でも誰が強引に推し進めているのか、
そいつに借金でもないか。たまでも握られていないか。
裏で操っている奴はいないか。
三年くらい前にFOXジャパン首になった奴、
そいつ告発した奴は誰だったのか。
その目的は果たして純粋だったのか。
単に目障りな奴を排除しタマ握っている奴上にしたかっただけか。
28メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:14:39 ID:???
米国本社や電通がやらかしたんなら
ここまで隙を我々に与えてないよな
29メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:32:31 ID:???
実のところ裏にいる奴が
自分は米国のFOXにさえ通じる大物だと信じ込んでいる奴と
そいつの言っていること鵜呑みにし
ちょっと関係資料見ただけで本当だと信じ込んで
碌に細かい点は見ない奴な気がすんだよねえ。
このちぐはぐさ加減。
30メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:42:09 ID:mHEPl5Ji
このメンツなめてるな。最初に吹き替えられた声のほうがいいにきまってる。死んだかもしれんが・・・
思い出つまってんだよなしんぷそんぷ
31メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:53:07 ID:???
言っていることは入り口は本当で出口は有栖川宮な
消防署から来ましたを元消防署員がやる微妙なリアリティ
しかも本人は自分は万能だと思い込んでいるという。
32メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 06:59:05 ID:iujQKjzC
生死について。

536 :名無しさん@恐縮です :2007/08/16(木) 21:42:39 ID:ExijrGbH0
>>529
大平さんは亡くなってはいない。
今年洋画吹き替えの40周年パーティーで元気な姿で
往年のスパイ代大作戦の指令の声で登場。

所のようなタレントよりも、声優で2代目を探したほうが長く使える。

FOXが将来のことを思っているのなら、
一過性の話題よりも、長く残る名作としてしたほうが得ではないか?
第一シンプソンズのTVシリーズは15年近く同じ声優なんだから。
ネットの不評よりも、ネットの口コミでいい映画といわれたほうが
良いのでは?
マーケティングではネットの重要性は認識している。

こんな小手先のタレントつかうより、今から地上波で全シリーズ放映したほうが
余程浸透力付くと思うが、ダイハードやパイレーツ・オブ・カリビアンのように。
33メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 07:27:44 ID:???
この声優陣選んだやつはクビにすべきだな
あのレギュラー吹き替え陣あってのシンプソンズだろ
いくらなんでも失礼すぎる
34メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 07:36:31 ID:fqP4Ugn+
単なる芸能人吹き替えということでなく、
10年以上続いたメンバーをあっさり切り捨てたということで
ファンのみならず、業界の中でも問題視されてるんでしょう。
ドラえもんのときのように「明確な交代理由」が発表されていないしね。
あと、シンプソンズが世界中で声質を吟味して声優を選んでいたことも大きいでしょう。

手抜き業界人がどうなるか楽しみだ。
FOX-JAPANの内部情報もれてこないかな〜
35メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 08:14:03 ID:Gwv7rrv+
ずっとWOWOWで吹き替え見てたんやけど、ある時字幕版見たとき声がそっくりなのに驚いた
映画期待してたのに。・゜・(ノ∀`)・゜・。
36メディアみっくす☆名無しさん :2007/08/22(水) 08:46:27 ID:???
ショック大・・・

所ジョージ・和田アキコ・ロンブー淳・ベッキー

アホどもが、辞退せーよ辞退

37メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 08:48:48 ID:???
>>36
許せるのはジョージだけかなあ・・・。後はクズ芸能人じゃん。
38メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 09:20:25 ID:ZEZ9EoXs
サウスパークも映画版変わってたな。
39メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 09:40:35 ID:???
マージは英語版の声聞くと和田アキ子でも違和感ない気はするけど
そもそも和田アキ子嫌いだし、演技が下手そうだから嫌。
ロンブーは絶対合わない。ベッキーも下手そう。まぁどっちも嫌いだ
40メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 10:44:50 ID:BfcvNCNA
その昔、ルパンが山田康夫から栗田貫一にバトンタッチしたときは意外と
声質が似ていて許せた!!

今回も、太平透の声のそっくりさんを起用すればまだ往年のシンプソンズ
ファンは許せるのだが・・・

しかし、今回のキャスティングは糞だ!!皆でとことん抗議しようぜ!!
41メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 11:21:30 ID:???
今回は声質が似てる似てないの問題じゃないんだよな。
(似てるとも思わないし、似てるだけじゃダメで演技できなきゃダメだけど)

既に完璧に近い吹き替え声優陣がいるのに、なぜこれを変更するのかってこと。
「なぜ」ってのは宣伝の話題作りだってのはわかってるけど、
10年以上日本のファンが馴染んできた声優を切り捨て、従来のファンの支持も
完全に失うような愚行を犯してまで変更すべきなのか?
それでマイナス分を完全に上回る宣伝効果があると思っているのか?
今までのファンや声優さんたちへの裏切りじゃないか、ということ。

>>40
>今回も、太平透の声のそっくりさんを起用すればまだ往年のシンプソンズ
>ファンは許せるのだが・・・

いやいや、許せないよw 何言ってるのw
そっくりさんを起用するなら、それこそ変更する意味は全くないだろ。
大平透(太平じゃないよ)氏が亡くなったと勘違いしてない?

ルパンは山田氏が亡くなられたんだから仕方ない。
サザエさんやドラえもんも、今までの声優が高齢になってきたから仕方ない。
そんな、納得できる理由があれば納得する。

今回は単純に「話題作り」の為の変更であって、しかも今のところマイナスイメージの
話題作りにしかなってない。これだけファンを失望させて、その結果が
宣伝としてもマイナスじゃあ、やり切れない。
42メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 11:27:16 ID:???
10年以上親しんできた日本のファンなんてもの凄い宣伝費をかけて劇場で公開する観客動員数に比べたら
ゴミみたいなものだよ
シュレックとかアイスエイジとかの観客動員数に比べたらFOXに加入して見てる視聴者なんて象とネズミみたいなもんでしょ
43メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 11:45:37 ID:lLlLzDRH
>>42
10年以上という月日があるからそれは分からんな。
それにCMという媒体で地上波にも流れていたから少ないとは言えないぞ?

自分はCM観てから好きになったもんでFOXの視聴者に当てはまらない。
後にFOXに加入してからこの番組を発見して驚いたくらいだからな。
ま、そういう場合もあるってこった。
44メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 11:54:08 ID:???
>42
作品本来の持ち味を捨ててまで(日本じゃ「お子様向けファミリー映画」として売るつもりらしい。
本国じゃPG−13指定なのにw)、宣伝したところで、日本じゃあの画で客は呼べないよ。
アメリカじゃ興行成績一位だろうが、日本じゃ一部マニア向けで商売した方がずっとマシだろうに、
一番大事な顧客を切ってどうするんだw
45メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 12:25:44 ID:c+uNESbo
騒いでるからアニメ見てみたけど
サザエさんの方がまだ面白い
46メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 12:34:39 ID:mHEPl5Ji
ありえね。所が本家おっさん声がだせるとは思えない。聞いたらひくな。バートの甲高い声を、
アイシ21のヒルマと、重ねると・・死ねの一言に尽きる
47メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 12:38:09 ID:VK54HTfx
>45
サザエさん観たこと無い人が1回だけ観て面白いと思うか?
シンプソンズも一緒
48メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 12:55:22 ID:???
また電通か?
電通がやらかしたんか?
49メディアみっくす☆名無しさん :2007/08/22(水) 15:13:48 ID:???
>>45
完全に別ジャンル

50メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 15:36:43 ID:???
まぁ関係者が>>42みたいな考え方を
してるからこのキャスティングになったんだろうけど、
ファンの反発で状況が変わるかどうかに
注目してしまうな。
51メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 19:13:52 ID:BJqGftkm
日本語版なんて見なければいいじゃねぇか
52メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 21:06:46 ID:???
大がかりなネタだな。

そんなことあるわけないだろ。
53メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 00:40:58 ID:vs9HeH+S
視聴者のみんな、ビックリしたか!
ドッキリやったんや、所さんやFOXに頼んで一芝居うってもらったんや!
アッコはシンプソンズの声優やらへんで〜

笑って許して〜♪
54メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 01:20:35 ID:???
>>47
まぁ人それぞれだから
55メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 01:22:52 ID:XmJNWgIg
家族ってだけで、
サザエさんとかイメージするのって
安直というより低脳だよ

タマをイッチー&スクラッチーと交換してみろっての
56メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 01:27:53 ID:BDXImCOV
少なくともDVD購入者は激減だな。
57メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 02:01:57 ID:???
和田の声優としての力量は昔のアニメ版スーパーマリオのビデオを参照のこと
58かよ:2007/08/23(木) 02:02:45 ID:KUTZZgdD
本当に声優さんの声がピッタリで大好きなんで絶対反対です!!!!キャスティングした人はこのスレを読み,みんなの意見を知って欲しいです(;´д⊂)
59メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 04:06:48 ID:???
今知った…なんだコレふざけんな……

芸能人に演技力があるかどうかじゃないんだよ… 
馴染みの声があるんだからそのままじゃないと「シンプソンズ」じゃなくなっちゃうんだよ…
声優変えなきゃ売る自信が無いだけだろ。宣伝攻略も出来ないで何が広告屋だよ。クソが。
60メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 09:41:24 ID:???
雰囲気やイメージだけの配役って感じやな

ホーマー=能天気=所ジョージ

マージ=高身長(髪含む)=和田アキコ

バート=悪ガキ=田村淳

リサ=勝気な女の子=ベッキー



こんな配役みとめられんな!台無しや
たしかに話題にはなるかもしれん、これで今まで『The Simpsons』を知らんかった
新規層を獲得したいんやろう
しかし これでは、これまでのファンは納得せんやろうな 少なくとも俺は納得せんよ

61メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 12:26:47 ID:???
キャスティングしたヤツ相当のクズバカだろ
62メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 12:50:08 ID:???
なにも知らない映画館に配慮したんだろ
ポスターに有名どころの名前が入ってれば満足なんだよ
63メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 13:58:15 ID:???
>>45
逆にサザエさんが海外で公開されるとなったとき、
全く違うイメージに吹き替えられたらどう思う?

そう考えるべき。
64メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 16:30:12 ID:???
ただでさえ低賃金の声優業は厳しいのに...
小野坂さんが同じようなことでぶちギレてましたよ。
65メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 19:34:21 ID:???
所ジョージで我慢できるとしたら、
職を転々とするアルバイトおじさん役ぐらいだろ。

マジでこのキャスティング変更は許せんよな
66メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 21:17:35 ID:XmJNWgIg
木曜洋画劇場でTAXI3の吹き替え版放送をやっている。

これみてから、オリエンタルラジオの吹き替えを見たら
プロ と ど素人の差がはっきり分かるだろうね。

もっとも、差が分かるやつは
最初からオリラジ吹き替え版は絶対見ないだろうけど

シンプソンズも同じ様な悲劇が起きませんように
67メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:36 ID:???
アッコとジョージは自重だな。ベッキーも田村もあれだし・・

酷すぎないか?
68メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:17 ID:???
声優と言う職種を完全になめとるな
69メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 00:09:18 ID:hXaQnzaK
和田はともかく
所あたりは辞退しそうなもんだが・・・
センス悪い
70メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 00:14:40 ID:???
所だって芸能人だもの、ツラの皮は想像以上に分厚いかと。
平気で引き受けるさ。
71メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 01:51:04 ID:wQ6wFpwl
他のキャストも反対だが、和田は特にムカつく。
最近やたらと無理矢理なジャンルに顔突っ込んでないか?
カールのCMの歌にもムカついたし。
72メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 02:13:47 ID:???
>>71
たしかにねぇ リーブ21やらムカついてしょーがない!
芸歴が長いってだけで大物面してるのも気にくわん!


こんな事なら俺にやらせろ!
シンプソン家のドアノック役でもいいから・・・

73メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 02:26:23 ID:MzPoBBWU
なんでホーマーの声がダースベーダーじゃ無いんだ!!
ホーマーはダースベーダーじゃなければいけないんだ!!
74メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 02:28:17 ID:???
ホーマーの声の太さは所じゃ無理だよ。せめて伊集院とか。
まあ、伊集院にするぐらいなら大平御大でやるだろうけど。
75メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 02:53:00 ID:hXaQnzaK
低脳な一部の業界人のために
作品、ファンが迷惑をこうむる。
犯人見つけ出して吊るしてやりたい。

DVDがレギュラー声優陣なら終身刑で勘弁してやる
76メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 04:07:35 ID:???
しかしTAXI4はなんで声優変えたんだ?
糞映画だけどあの声優陣だから底上げできてたのに
77メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 09:08:55 ID:JbSUpHeC
呪怨 パンデミックの吹き替えは、まちゃまちゃ、森三中、ハリセンボンだろ

吉本の芸人使わないといけない規約でもあるのか。
78メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 12:59:04 ID:???
>>77
マジレスすると、ある
暗黙の了解ってやつだけど
79メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:15:18 ID:9l4Oob49
そんな暗黙の了解取っ払っちまえ。

…と言いたいところだが。
まじで考え直してくれ、芸能人さんよう。
暗黙の了解はいいが顔とイメージを下げ続けているだけだぞ?
80メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:17:14 ID:???
この交代で面白いのは
原作者や米国FOXなどを明らかに無視しているところ。
電通は糞だが電通だったら少なくとも向こうに根回しくらいはやってそうだが
発表も反感計算して吹替え収録先に済ましておくくらいはやるだろうし
マスコミも電通主導ならもうちっと大々的に報道しているだろう

電通でもラガルデールの孫でもゴダールの息子でも
FOXの洒落にならないでかさは知っているだろうから好き勝手やらんよな。
自分を凄いとほざく存在ほど自分を知らない
81メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:19:52 ID:???
シンプソンズがエミー賞ノミネートだの全米大ヒットだのなければ
変な介入もなく普通にやってたかもな。
82メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:25:40 ID:???
○○である自分をありがたく思えという割りに
他人のヒット作に擦り寄る奴は寄生体
宿主のことはほとんど試みない
試みても試みるフリをしているだけ
83メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:35:48 ID:CyS3t539
>>42 反感のでっかさが
首謀者が思う以上にシンプソンズが浸透しちゃっていることの証明だと思うよ

それに今の30代はことに声優さんに思い入れのある世代だからねえ
普通に小さい頃から一緒にすごしてきた声優さんたちの声に思い入れがあるんだよ。
アニメや幼児番組 誰でも見ている
84メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 13:37:53 ID:???
耳から入ってくる音は
脳みその奥深くに刻み込まれている
85メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 14:54:21 ID:T8EtIkIS
和田がマージなんてありえない。所がホーマーの壊れっぷり完璧に出来るなら許す
86メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 15:22:40 ID:???
いつでも同じトーンでしゃべる所のアルフ
成人男子のロンブー

これを決めた奴は耳が悪いだろう
某監督のドイツ語なまりを下層階級のとか
断言して大恥かいたことないか?
87メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 18:35:28 ID:LhQxxY2w
>>1

あ、ありえねー(ノД`)
88メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 18:39:01 ID:hXaQnzaK
今、FOXチャンネルでシンプソンズを見ています。
脇役の一人一人まで隙がない。

バラエティ芸人の皆さん、
自分が声優をやった作品を人に勧められますか?
89メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 19:06:16 ID:hXaQnzaK
本家ファミリーが日本に来て、
偽ファミリーをとっちめるという内容のテレビ版なら見てもいいよ。
勿論、ホーマーは大平さんです。
http://upp.dip.jp/01/img/1202.jpg
90メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 21:46:27 ID:4Axqokp6
っていうかさぁ〜
声優変えちゃうのってその場限りの話題作りにしかならないでしょう。
この作品の面白さを伝えたいときに宣伝側がテレビ版のエピソード使えなくなるし
TYUTAYAなんかのレンタルビデオ店と連携した宣伝もしにくい。
これで興行成績奮わなかったら、DVDでの回収さえできないでしょう。
ってかファンがDVD買わないで誰が買うのさ?
一般人はレンタルで済ませるのよ。

本当、良い大学出てるだけのサラリーマンは馬鹿だね。
91メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/24(金) 22:23:54 ID:j9jtAXcZ
劇場版、声優いれかえに反対です。
声の吹き替えが、うまく出来るか否かという問題ではなく
劇場版を楽しみにしてきたファンに対して、いかに
失望させているか。
また、10年という長い期間に育んだ世界観に
泥を塗るような行為だと思う。
92メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 05:07:00 ID:exY8ibDR
シンプソンズの引き合いにサザエさんとかちび丸子が出てくるけど、
日本のシンプソンズファミリーはバカボン一家でしょ
家族構成もキャラクターも似ているように思いませんか?
ホーマー=バカボンパパ
マージ=バカボンママ
バート≒バカボン
リサ+マギー=はじめちゃん

バカな親父を大きな愛で包むママの役を
母性のかけらも感じられない
ゴッドネエチャン和田にやらせるのは大反対
93メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 05:47:52 ID:nG6Ii6ZI
こういう騒ぎになる事を計算していて話題作りだと嫌
和田も事務所も圧力に強いから降りる気ないだろう
宮崎駿がタレント使って成功?したのが元凶かな
94メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 06:04:56 ID:g6qU/QrI
この4人はテレビが無きゃ、ゴミ以下の生き物の癖に、テレビから出てくるなよ、
CDに所の歌も入るんだろ、恥ずかしげも無く。
95メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 12:38:49 ID:???
>>92
サザエを引き合いに出す時点で分かってないよなあ…
共通点は家族が主役って部分だけだよホント
そもそもサザエさん見て家族愛感じるシーンなんて殆ど無いような
96メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 14:31:39 ID:???
サザエさん、ちびまる子ちゃん、バカボンを持ち出すのは、
一人でも多くの人に事情(酷さの程度)を知ってほしいからだろ。そして、
「そりゃないよね〜。」って言ってくれる多数の賛成票を取り込むためだろ。
しんちゃんでも、ヨン様でも、アリーでも、コジャックでも、
日本人なら「○○は、この声!」っていう、ハマリ役の大切さが分かってるはずだから。
97メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 15:52:04 ID:7J5omqJM
まぢでありえない。
まだ声質が似ている芸能人使うんなら分かるがこのキャスティングをした人間の脳みそかち割って見てみたい。
FOXが何をしたいかもわからない。
確かにコアファン層が多い作品だが、それにしてもやりすぎだろ。
ホントに何がしたいんだ?
折角の映画が台なしだ。
今からでもオリジナルに声優陣を戻す可きだしこのままのキャスティングなら見に行きたくない。
98メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 16:36:47 ID:???
日本人が海外のアニメを駄目にするとは…
いや、まだ観てないから駄目と決め付けれはしないんだが…正直これはねぇよw
99メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 17:31:49 ID:exY8ibDR
>>98
>いや、まだ観てないから駄目と決め付けれはしないんだが…

今回の場合は断定でいいでしょ〜
比較する大平透ホーマーは最高ですから
それ以外の吹き替えはみんな偽物ですよ
100メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 19:14:43 ID:???
大平を降ろそうとした奴が
大平が選ばれたのはその「声」だってのわかってなかったのがな
101メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 21:39:16 ID:???
あの声じゃないシンプソンはシンプソンじゃねぇよ
リア消の頃からファンなのにありえない
和田アキコの声でマージとかねーよ
102メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/25(土) 21:55:26 ID:exY8ibDR
キャラクターを大事にしたいので
声優は表に出てこないほうがいい

出たがりは声優やらないでほしい
103メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 00:33:07 ID:???
家族コメディーアニメ=サザエさん
って、日本人なら普通の発想だと思うけど・・・
それを「低脳」だとか「わかってない」とかさ、信者だけが
ここを見てるんじゃないんだから。悪い風に目立ってるよ
104メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 01:28:57 ID:???
>>103
ゴメンね
このスレはあんま読まないで言ったから
声優交代の酷さの引き合いに出すにはとてもいいと思うよ

今回の件で信者は頭が変になりそうになってるから簡便してくれ
DVDに正規の声優ver収録もなかったら発狂するよマジでw
105メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 01:30:27 ID:YqkKPzWr
劇場版、公開前から、黒歴史。
106メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 01:39:28 ID:???
バートが一番酷い
性別が違うじゃんw
107メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 01:51:51 ID:n8qYM/k/
バートの声については確かオリジナル版も女の人が担当していたはず。
この映画版の配役は素人考えのような気がする、バートの年齢は10歳だ。
少年の声を女性が担当するのは珍しくない、まだ声変わりをしていないから。

だが、主要な一家全員の配役を総入れ替えするのはいかんだろ。
しかも声優から芸能人って、業界としてこういう事をしたら駄目だと思う。
108メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 03:07:07 ID:???
ネタだろ?そんなことするわけない。
109メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 04:09:22 ID:???
>>107
>>106はそういう事を言ってるんじゃないと思うが。
「バートは10歳で声変わりしてないから女性があててるのに
すっかり声変わりしてる男を持ってくるとは酷い」
ってことだろう。
110メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 05:34:09 ID:???
「バートは10歳で声変わりしてないから女性があててるのに
すっかり声変わりしてる男を持ってくるとは酷い」

安田大サーカスのクロちゃんぐらいしか無理ですね
111メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 10:27:40 ID:???
ハヤオ理論だと10歳の小学生が声を当てるよな
ところが声を当てるのは成人男子
またこれはハヤオの作品でもなくマット・グレイニングの作品

芸術家は自分の作品世界壊されるの嫌がるよな
ましてやこれだけの売れっ子
相手がどんな奴だろうとな。壊されて喜ぶ奴はいない。
112メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 11:39:44 ID:???
僕だったら向こうも喜ぶとか言う奴は
単なる勘違いくん
113メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 15:20:02 ID:MyXIwYFP
字幕版見て吹き替え版とのギャップの少なさに驚いた。
何か重大な事情があるんでなければ現行のキャストでやってもらいたいなぁ
114メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 15:28:42 ID:???
さすがfucx japan
115メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 16:39:05 ID:56+Youtq
こりゃ吹き替え2バージョン上映って
着地が一番現実的だな。。。
116メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 16:50:00 ID:q689ZSP/
所ジョージぐらいかな、許せるのは。
117メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 16:53:58 ID:???
所のアルフは認めるけど、
シンプソンズ起用のことだけは認められない
118メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 16:54:43 ID:n8qYM/k/
本家からの許可がないと声優の変更は出来ないかと思われ。
各国語版と比べてみてもほとんど違和感が無いのがシンプソンズの売り。
制作陣がそこにこだわっているからというのもあるし…
太平氏のプロフィールには当たり役とまで書かれているホーマー役がorz
119メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 17:07:08 ID:???
FOX-JAPANがプレッシャーに負けて
勝手に日本流にアレンジしたみたいだな〜
FOX本部にしれたら大目玉だろうな
120メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 22:26:58 ID:???
配給会社って英語が出来るという理由で帰国子女の人が多かったりするんだろうねえ
声優さんの声は「ボロボロでよだれの染み付いた熊のぬいぐるみ」「ライナスの毛布」のように
彼らにとっては無価値なものでも子供時分からアニメや幼児番組で慣れ親しんだものにとっては
大事なものだ
121メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 22:43:07 ID:???
音声に詳しい人に声優さんや舞台俳優さんのように腹から声を出す人の声が
脳みそにどう影響与えるか調べてほしい 
彼らはオペラ歌手ほどわかりやすい凄さはないが
彼らの声もまた既に生きた楽器なんだと思う
122メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:01 ID:???
>>118 恐ろしいことにFOX目本がそのこと知ったのは
大ブーイングの後だったと言う
123メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 03:14:01 ID:???
もう決定事項なんでしょ?
ファンの抗議で覆るの?
124メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 04:26:09 ID:yRuO4pTw
>>123
すでに決まった契約を破棄することはできませんが
ねじ曲げることは可能ですw

>>118にも書いてありますが、
今回の映画版だけの声優陣起用は
FOX-JAPANの独断の可能性が非常に高く、
FOX-JAPANはクレーム隠蔽をしたがっています。

本社の意向を理解していない支店がどうなるか?
やる価値は多いにありますw
125メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 07:27:43 ID:???
向こうにどう翻訳されているかのフォーラムだったらあるけど
声優起用の問題のフォーラムないから立てろと
いかにも装った奴いたんだよな。
普通日本の反応は気にするだろうが翻訳は特には気にしないだろう。
余程、改変されてなければ。

自意識過剰でこれで俺もハリウッドでビューだとか言う馬鹿が
吹替え翻訳担当するみたいね
126メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 07:43:10 ID:???
そいつの言っている日本語でどう翻訳されているか楽しみだとか言う
フォーラム立てたのも多分にそいつw
127メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 10:02:58 ID:PUNQLHzY
>>118
ついでに言うと堀さんのサンプルボイスにバートが入ってるからなあ。
ウィキペディアには代表作とまで表記されているし。

FOX日本、独断で声優変更説が…ちらほら流れてきてる。
こことは別の掲示板でも見た、FOX日本の独断じゃないかという意見をorz

128メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 11:17:39 ID:???
10年来の大ファン。
あの声優さんたちじゃなきゃ絶対みない
ちくしょおぉぉぉ
129メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 11:39:15 ID:???
http://b4.spline.tv/serizo/
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOGに
賛同してくださる方のご署名をお願いしています。

まだの方はよろしく
130メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 17:40:52 ID:???
>>7で原語版を聞いてみたけど
日本版はそれに似せているのがよく分かった
131メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 17:48:54 ID:yRuO4pTw
>>130
それを無視したのがFOX-JAPAN
132メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/27(月) 22:54:52 ID:???
太平透さんを貶めただけじゃなく
同時に世界各地のホーマー声優を貶めたんだよな
FOXジャパン

あの声だからこそなのに
133メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 02:36:33 ID:0+4+Mt/J
和田アキコがマージ役というのは間違いで・・・

マージの姉のセルマ・ブーヴィエとパティ・ブーヴィエの中の人で決定!!ww
134メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 03:12:58 ID:???
最近思うことは、
この手の批判スレに批判的書き込みが減ったこと
公けになったから工作員が動きをやめたのかな
FOX-JAPAN反省しろー
135メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 03:46:16 ID:0+4+Mt/J
バート黒板

「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
「声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!声優変更で金儲けはしません!!」
136メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 03:53:49 ID:???
ていうか、旧来のファンを切り捨ててでもこの声優陣使う意味あるのか?
結構食わず嫌いさせる絵と話だし、完全に裏目にでて大失敗すると思うよ 
100%保障する

まあ反省してDVD版は旧来の声優さんで再録することですね
137メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 05:57:00 ID:1Ic2egPI
声優変更でお金は儲からない。
芸能人を起用して映画を作れば、今後の展開に無理が生じるかと。
プラスになるのは芸能人の名前で寄ってくる人たち。
マイナスになるのは古くからのファンと映画とTVシリーズのギャップを知った人たち。
それと、日本国内での知名度とFOXの契約数だろうな。
知名度を高められなければ興行成績も上がらんだろうて。

このままじゃな。
138メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 06:26:05 ID:xacFK4vu
>>134
工作員の危機管理対応がうまくなった
ヘタに批判すると油を注ぐ事をセミナーでならった
逆に信者ぶって過激発言をして一般人を呆れさせる作戦が有効と

というわけで
和田はぜったい降りません。そんなメンタリティはありません
和田「批判が3000人?私のファンはその100倍はいる」
139メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 08:30:45 ID:???
というより今はいかに米国本社にOKしてもらえるかに
頭悩ませているんじゃないの
140メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 08:32:37 ID:???
これ許してたらこいつらはこれからも
親分の意向無視して勝手に動きまっせ
141メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 09:57:10 ID:snY5Znm0 BE:58539672-2BP(111)
142メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 10:26:46 ID:1Ic2egPI
「映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳」
ttp://b4.spline.tv/serizo/

ようやく500人突破。
ミクシィの反対派コミュも900人を突破。
ぼちぼち、といったところか。
143メディアみっくす☆名無しさん :2007/08/28(火) 10:34:28 ID:???
>>141
全くその通りやね
Simpsonsともタレントの固有名詞も出てないけど(当たり前かw)
おそらく 今回のこの騒動の事を言うてるんやろな
こういう意識をタレント声優(もどき)に持ってほしいもんやわ


今上がってるタレント声優(もどき)は、毎日どこかのチャンネルで顔を
見るほどの有名芸能人なわけやけど 見るたびにイラついてしょーがない!
今からでも遅くないから辞退して反省せい!!


144メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 16:11:33 ID:???
今からでも遅くないから方言で書き込むの止めたほうがいいな
145メディアみっくす☆名無しさん :2007/08/28(火) 16:20:55 ID:???
>>144
何でアカンのか説明よろしく
146メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 16:25:22 ID:???
>>145
関西弁が方言って自覚はあるのな
147メディアみっくす☆名無しさん :2007/08/28(火) 16:44:37 ID:???
>>146
まぁね あきらかに標準語やないわけやし
んで 何なん? ただ煽ってみただけかいな?

スレと関係の話は迷惑やし、以後ROMします。
148メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 20:48:36 ID:???
(ノ∀`)アチャー
149メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:08 ID:hU/8hbKr
ディズニーとかシュレックはちゃんと本社の人間がオリジナルの声質と似ていることを
確認した上で世界各国にGO出してるってことくらいテレビでも紹介されてきたのにな。
FOXバカじゃねえの。

150メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 00:58:42 ID:???
くそ・・・日本はアニメとかゲームが発達してるから
声優とかにも意地とか誇りがあって、関係者もそれを
理解してるとしんじてたのに・・・・悔しい。
151メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 01:03:02 ID:VQjwGOAy
映画やアニメ関係で
ここまで人に精神的ダメージを与えるのって珍しいな。
暴力描写なんかよりもよっぽど悪影響じゃん。
152メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 01:30:36 ID:NT7J2Ivf
>>150
TVの方が力が強いんだから当たり前。
第一芸能界を始めとしたTV側はアニメやゲームをむちゃくちゃ嫌っているのを知らないの?
それに携わる声優なんか人間扱いされてないよ。

ファンも声優に応援の声を挙げても、声優自体を助けようなんて考えてもいないよ。
シンプソンズクラスに出る大物の声優の一話当たりのギャラが、TVドラマの脇役のギャラの数分の一だって知っていたか?
あのクラスの声優がナレーター等の仕事をいったん取り上げられたら、とたんに吹き替えだけでは食って行けなくて
それこそエロアニメでも出るしかないくらいTV局に首を握られていることも?

逆らえないんだよ。TV局は電通等と仲良しで、映画興行もTV局が主体、日本のアニメは電通やその他の同業が
資金面で支配していてアイドル声優の使い捨てだけをしている。
今回の件なんて、そうやって構造的にファンも声優も見下せるだけのシステムがたまたま露呈しただけ。

力関係を考えろ。声優なんてギャラや仕事の振り割りなんかで幾らでも使い捨てが出来ると思われている。
普段は笑顔の裏で行われているこういった関係は、出す必要もないから出さなかっただけ。

何で日本のアニメのDVDが高く、アメリカのDVDの値段が安いのか。
アメ仕様のDVDに馴れたアメのアニメファンは一度としてそんなことも考えなかったのか?
153メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 01:41:33 ID:???
声優がどうのこうのより視聴者やDVD買ってる消費者大事にしろよ
良心無さ過ぎ
154メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 01:51:22 ID:???
>>152 で、棒読みで苦情の嵐のものを大量生産するとね

たまたまかね?
必死にFOXジャパンが他所に責任転嫁したがっているように
感じられるんだけどねえ
155メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 01:55:46 ID:???
アニメやら嫌っているはずのくせに進出してくる
僕たちのほうが人気があるんだからもっと上手くいくはず

ところがどっこい
上手く行くどころか「ノイズ」を大量生産

視聴者や観客は耳障りの良い方を好む
156メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 02:03:28 ID:???
>>152 後、これはアメリカのアニメだよ
全ての権利は向こうが持つ

ホーマーの声が世界で統一されていることも
知らなかったんだろうけど
157メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 02:16:44 ID:???
>>149
それが不思議なんだよな。ブエナのネズミーさん達やWBのルーニーテューンズが
本国承認のフィックス声優を置いてるのと同様、FOXの看板アニメたるシンプソンズも
海外支社の一存でキャストをいじれないと思うんだけどね。

そそっかしいお偉いさんが勢いでやっちゃった疑惑が拭えないわけなんだが。
158メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 03:20:56 ID:???
国産のアニメで考えれば>>152の通りだと思うのだが、
シンプソンズは「米国アニメ」なのだ!!
つまり、>>157の言うように、FOX-「JAPAN」の独断でミスを行った可能性があり、
そこを集中攻撃して責任を取らせる可能性も多いにある。

米国でのシンプソンズ興行成績は非常に好調であるので、
騒ぎが大きくなって悪評で日本のテレタレ声優版で興行収入が悪ければ
やはりFOX-「JAPAN」の責任問題となるw
今のままではFOX-「JAPAN」は責任を逃れられないわけだ


工作員臭い>>152にこの言葉を送ろう、
「力関係を考えろ
FOX-「JAPAN」など本家FOXの一支店でしかないことをw」

いくら安い料理でも「マズイ」料理なんて誰も喰わねえよ!!
159メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 03:26:29 ID:NT7J2Ivf
>>158
その件についてはなんともいえない

あんたらは今のFOXが売上正義で支配を好むルパードマードックの持ち物であり、
FOXは24、シンプソンズ含めその路線に従っていることを忘れてないか。
160メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 03:52:03 ID:???
売上正義で支配を好むなら、なお結構w

米国お墨付きのメンバーを「変更」して
米国の予想(というよりも目標)をクリアできなければ
どんな懲罰が待っているかw

「売上げをあげろ」とは言っても「声優を変えろ」との指示が出ていないであろうことは、
映画以外のテレビシリーズが、従来どおり大平透ホーマーで継続されることからも明らか

FOX-JAPANのミスは
目標を達成するための「手段」を間違えたこと
161メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 08:36:27 ID:iB/5ZO1j BE:75265463-2BP(111)
>155
耳障りの良いなんて言葉は無いぞ。
162メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 10:41:55 ID:???
>>159 ルパードマードックみたいな型って
子分が勝手に動き回るの嫌いそうだけどねえ
163メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 10:53:24 ID:???
>>159
ただでさえ少ない既存ファンを敵に回してまで、
所・和田の起用にどんなメリットがあるのか?

「所ジョージが吹き替えしてるんだって!」「よし、見に行こうか!」
なんて新規ファンが日本にどれだけいると?
164メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 10:56:14 ID:???
権威の外見を利用しようとするも
権威の中身は全然試みてないので
自爆する型かな
>>159 は

カンヌ木村みたい
165164:2007/08/29(水) 11:04:38 ID:???
訂正)試みる→顧みる
166メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 11:16:16 ID:???
僕はマードックの意向を受けているんだ
僕はマードックと知り合いなんだ

という奴が例えいても、大方法螺ですし
例え知り合いとしてもそれとこれとは別問題とわかってないのは
揉め事を作り出す中心人物にリストアップしておくべきですね
167メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 11:24:42 ID:???
>>163
芸能人が声やってるから観に行こうっていうんじゃなくて
芸能人が声やってるってことでマスコミに多く取り上げられるし、本人達も宣伝するって
ことを狙ってるんでしょう

あーやだ、やだ
168メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 11:36:33 ID:???
>>167
所・和田ぐらいえ宣伝になるのかね?
169メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 12:33:46 ID:???
シンプソンズもFOXジャパンが知らなかっただけで
「ミッキーマウス」と一緒なんだよねえ

好きなことやるにしても先に親分の許しを得てから
勝手に好きなことやりたきゃ自分の金で自分のオリジナルでやるもんだ
170メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 12:48:59 ID:???
>>168
そりゃ宣伝になるでしょ
171メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 13:39:01 ID:???
>>170 が、宣伝するのはシンプソンズのようでシンプソンズでない罠

金持ちになれた奴は「儲かりますよ」という話に簡単に乗らないからこそ
金持ちになれたと思うんだ。
例え金持ちになった手段が強引で問題あったとしても。
172メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/29(水) 23:31:00 ID:???
31人の声優を3年以上そのまま続投させてるネギま!を見習え!!
173メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 07:23:05 ID:???
ミッキーマウスのように統一したイメージ統一した世界観があり
既に売れっ子
フジテレビが製作した「ムーミン」(1969年版・1971年版)を
原作者のトーべ・ヤンソンが世界観やキャラクターが
原作とは大きく異なることにクレームをつけたのと
逆のことをわざわざやろうとしているのが、FOXジャパン

その手のことに詳しくない人が推進しようとしちゃっているんだろうな

174メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 07:27:53 ID:???
組織的な名称は知らないが、
広報部長クラス以上が
ディズニーとか引き合いに出してごり押ししたことも考えられる。
せめてCS・WOWの担当者達は反対だったと信じたい。
175メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 07:56:45 ID:???
>>174 ディズニーは公的イメージに物凄くうるさいぞ
都市伝説になるくらいに
176メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 08:04:56 ID:???
都市電説って?

FOXが公的イメージを大事にするところまで真似すれば
こんなことにはならなかったということだね
177メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 08:51:26 ID:???
トンチャエモン
テコンV
を作るFOX-JAPAN
178メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 09:07:01 ID:XorpWaET
ただえさえ少ない日本のファン切ってまで芸能人起用する意味とは?
179メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 14:53:04 ID:???
>>141
山ちゃんって、シンプソンズの声担当してたっけ?
もしかしてファンだったりねw
まぁ、職がかかってるから前々から、意識してたんだろうなぁ・・・

今回トムハンクスがちょろっと出てたから、プロフィール見ると担当してるからやるかもね
180メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 16:05:51 ID:???
>>176 ディズニーランドのミッキーに関する噂など
181メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 16:22:41 ID:???
wiki より
>登場人物の名前の多くは原作者マット・グレイニングの家族や親戚から付けられており、
>ホーマーとマージは彼の両親、リサとマギーは彼の妹の名前である。
>グレイニングに息子が生まれたときもホーマーと名づけた。

これくらい原作者の思い入れのある作品を独断で変えようとするfox日本

担当者がシンプソンズひととおり見て参考資料に目を通すどころか
ほんのちょっと一瞥した程度なんじゃないか
182メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/30(木) 16:36:59 ID:???
こんなん俺の親父じゃないお袋じゃないと叫ぶ
マット・グレイニング
183メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/31(金) 20:57:33 ID:???
アメリカのシンプソンズファンの人達にも訴えたい
向こうには2ちゃんねるみたいな掲示板ないの?
184メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/31(金) 23:09:40 ID:???
どうもFOX日本は

権利順が
マット・グレイニング
FOXアメリカ
(略)
FOX日本

というの頭からないよね
声優交代の問題だけじゃなく
185メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/31(金) 23:27:12 ID:???
内容一部改変など

許可を得てやってんなら・・・しょうがない
許可を得らずにやってんなら・・・どうすんだ 契約社会だぞ どさくさで通じるのか

許可を得ていると嘘ついてやってんなら・・・訴えられてください

                    
186メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 02:58:45 ID:tqZNR1mQ
>>181

>これくらい原作者の思い入れのある作品を独断で変えようとするfox日本

関係ない
187メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 05:06:52 ID:q70+Y+AJ
188メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 08:16:46 ID:???
なんだこれ・・・

新規の客も大事かもしれんが、何年も吹き替え板のファンやってる奴の事も考えてくれよ・・・

ドラゴンボールの悟空の声変えるくらいやっちゃいけない事だろう
189メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 08:40:50 ID:???
ゴクウが和田アキ子か〜
ゴクウ3倍ぐらい強くなるな
190メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 11:37:29 ID:???
>>184 その一番上に「ファン」だよな。アメリカンは特に。
191メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 12:29:22 ID:???
>>190
特に最近の向こうは、ネットで騒ぐような古参のファンを敵に回さないように留意してるもんな。
当初は大物スターの起用も噂されてた「トランスフォーマー」のコンボイ司令官の声も
結局、アニメ版の専業声優の人(マニアしか名前を知らない)に落ち着いて、それを
公式サイトで大々的に発表したりしてるしね。
真っ先に誰を味方につけるべきかを、フォックスジャパンは完全に見誤ってるよ。
192メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 12:42:43 ID:???
↓この人のせい?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/01(土) 04:33:15 ID:YLJ9m3s6
http://blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/27978911.html
古澤利夫が仕切っている限りファンの声なんて屁とも思ってないんじゃない。

『幾ら俺が嫌いで憎くても、映画は見たいだろ』って言うよ、こいつは。
193メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 12:44:23 ID:???
芸能事務所も必死だなw
194メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 13:43:00 ID:???
映画は見たいが二度とこのようなことが起こらないように抗議もしたい。
字幕板を見る、レンタル落ちしてから見る、も儲けさせるだけで抗議にならない。

となればDVD化されるのを待ち、故意にネットに流し、その「字幕板を見る」という選択ししかないな。
195メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 14:14:10 ID:???
所にゃ悪いけど、舞台挨拶あった日にゃ、「大平コール」しちゃうよ
196メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 15:00:08 ID:5OEP+2OR
>>195
アイスアイディア!

舞台挨拶でボイコット運動とか…起こるだろうか?
197メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 15:30:24 ID:VhoSnv1k
>>194
だなっ!!

>『幾ら俺が嫌いで憎くても、映画は見たいだろ』
昔と違って、今のファンは
映画館に行かなくても、
DVDを買ったり借りなくても
別の手段で視聴ができますからね。

ファンを無視するような事をすれば
映画の興行収益が予想以上になくなる可能性を
FOX-ジャップは考えるべきだ
198メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 16:44:15 ID:NIWZXft/
>191
映画版トランスフォーマーは、吹き替え版にアレがあるかなと、密かに期待してたが、
普通だったな・・・・
無理なのはわかっていたが、ほんの少し期待してしまったんだよ。
199メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 17:28:22 ID:???
オリジナルのホーマーの声はSWのダースベイダーの声やってた人。エピ3でもラストでやった。
吹き替えが大平だったのは言うまでもない。
200メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 19:30:55 ID:???
太平さんどころか
マット・グレイニングや本国のFOXすら
どうでもいいと思っているところが恐ろしい

著作権は向こうにあるのに
日本だけ我が道を行く
しかも事後承諾狙っているし
201メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 19:43:07 ID:???
親会社が作った映画を
勝手に子供向けに変更しちゃう子会社
勝手にそのテーマソングまで作る子会社
202メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 20:01:58 ID:???
親のもんは自分のもんと無条件で思ってそうな馬鹿息子にもよく似た
FOX−Japanから上映権取り上げて他所のまともなところに渡さないかな
203メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 20:10:45 ID:???
FOXが国際的に持つ
シンプソンズのイメージを勝手に改変しているというのであれば、
FOX-Jap は自ら海賊版を製作しているのと同じジャン。
新テーマソングってなんだよ?!
海賊版禁止だよまったく

204メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 21:23:49 ID:???
マージが「ハッ!」とか言ったりして。
アッコのアドリブじゃなくて台本にしっかり「ハッ!」て書いてたりして。
シンプソンズみたいな作品の場合はやらかす可能性大。
205メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 21:31:24 ID:???
あ〜確かに映画版シンプソンズが
日本の糞バラエティー番組化する危険性はあるかも・・・
何から何まで糞だな〜
206メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 21:49:38 ID:???
ホーマー(父):所ジョージ
マージ(母):和田アキ子
バート(長男):田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
リサ(長女):ベッキー

まぁ確かにこの四人が家族だったら面白いかもしれないけど
実写映画になった時にやれよんなもん。
207メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 22:55:56 ID:???
マージの声は元のマージの声とだいぶ違うけど
あのやさしい感じが大好き。
208メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/01(土) 23:50:29 ID:???
↓シンプソンズムービーの公式はこっちだけ
http://www.simpsonsmovie.com/

”日本語だけ”が「coming soon」になっていることに注目


↓日本版のみの公式サイトだけが「foxjapan.com」なのに注目
http://movies.foxjapan.com/simpsons/


これじゃあインチキだよ。
Made in USA表記で中身が日本製のバッタモンじゃん

しかもワールドオフィシャルHPのJapanese声優は大平透さん
日本版オフィシャル(偽)には声優の表記すらないところに
FOX-JAPANの怪しさを感じる
209メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:18:21 ID:???
今日公開したエヴァンゲリオンの声優陣がトンデモ芸能人に替わってたら
見に行かない奴多かっただろうなw
210メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 00:58:26 ID:???
http://www.simpsonsmovie.com/
ワールドオフィシャルHPには
予告編・壁紙・ゲームなどがあり、
中でも凄いのはアバター!
自分の顔のアバターをシンプソンズタッチで作製できる。

英語の苦手な私は四苦八苦
同じ、アジア圏なのに中国語もハングルも対応しているというのに!!!

FOX-JAPANは(偽)公式サイトを作って
日本のファンから公式サイトを楽しむことすら奪っている。

本当に信じられないような隠蔽体質
絶対に許せない
211メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 01:55:18 ID:???
とにかく残念でしょうがない。
こんな事態が起こるなんて考えもしなかった。
212メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 06:07:41 ID:???
まだ時間はある
おそらく脇役はそのままだから
4人の取り直しだけで大丈夫だ。
大平版ならリピートで観に行ってやるから
考え直してくれ。日本狐
213メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 17:54:51 ID:???
サウスパークでも同じような事があったような気がするが
どうしてこういう事を平気で出来るのか
214メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 18:12:04 ID:???
このスレの過疎っぷりを見ると
やっぱタレントでも使わんことには誰も見ないのかもなあ
215メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 18:39:50 ID:???
TVシリーズの吹替えキャストなら字幕&吹替両方見に行く、DVDも買う。
現状の吹替えキャストなら無料でも絶対行かない、チケット入手しても破る。
無論DVDなど買わない。
216メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 19:01:57 ID:???
多分にアメリカから猛反発くらっているぽいよな
217メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/02(日) 22:29:12 ID:???
シンプソンの声優反対のスレって
この板含めて5つはあるからな
218メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 11:26:26 ID:???
吹替え翻訳担当すんの誰か知らないが
キャラクターがしゃべり終わっている絵でもなおしゃべり続けたり
キャラクターがしゃべり続けている絵でももうしゃべり終わっていたり
してそうだな。オナニストが担当してんなら。
219メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 12:35:44 ID:???
シンプソンズ一家に似た家族が出てくるとか…。
ホーマーの思い付きで変な薬を飲んで朝起きたら家族の声が変わってて「あれぇ!?ドォォ!」とか…。

こんなドッキリだったらいいな…orz
220メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 13:33:22 ID:???
>>219 それそのうちオリジナルのほうでやりそうだよ
わざわざ声が似たの選んでw
221メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 13:39:36 ID:???
麻疹にかかって単なる危なくない親父になるホーマー
声も痩せ男のものになる
222メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:04:27 ID:???
声優変更は長寿番組には避けられないことであるが、
今回の映画版オンリーのキャスティングにはそれは該当しない。
本国では声優さんのギャラが高額になり交代案が何度も出たようであるが、
それでもメンバー変更無しできているそうだ。
日本で声優変更が行われるにしても
FOX本国に対して声優の変更をする旨を連絡、
場合によっては本国審査員を招いてオーディションするべきだろう。

で、このスレッドを見ているFOX-JAPANの皆さん
本国に連絡は取っていたのですか??

223メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:25:44 ID:???
ファンが結託して観に行かなきゃ
あまりの成績の悪さに
本国も責任の所在を探るだろうさ
224メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:37:55 ID:???
591 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 00:54:52 ID:tVk8kW28
キャラの声に俳優やコメディアン使ってるのは原語版も同じなのに
(まあアメリカには声優って職業自体ないんだが)
日本語版で俳優使うと違和感があるのは何でなんだ
単に演技力の差?

593 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 03:15:59 ID:1Z/GUZm5
>>591
アメリカのアニメは「アフレコ」=「アフターレコーディング」しないから。
「プレスコ」で先に、演技させたものに後から画を合わせるので、
声優じゃなても自然な演技になりやすい。

日本はコストも低くできるし、声優の技術も高い事から「アフレコ」が主流。
225メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:42:37 ID:???
>>223 企業としてはそれ以前の問題があるんだよね
未だかつてこれほどまでに偉そうな子会社あったろうか
しかも子会社でオリジナルのもの作って大ヒットとかでなくw

虎の威を借る狐だって虎は尊重するぞ
226メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 14:46:56 ID:???
毎日映画版の世界公式HPを見に行って
日本語をクリックしてます。
今日も「coming soon」
227メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/03(月) 23:18:36 ID:???
今日の更新状況

世界公式HP
http://www.simpsonsmovie.com/
11ヶ国語に対応、日本語だけcoming soonのまま

日本だけの(非?)公式HP
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
更新なし、世界公式HPにリンクもなし、内容もショボショボ
228メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 03:05:09 ID:+gyg044h
誰かFOXの本社に「日本を代表するカルト教団の集客を見込んで
信者の芸能人を声優に起用してます。」ってメールしろよww
229メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 04:25:03 ID:???
>>228 で、こちらをいいがかり集団認定と
230メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 05:52:53 ID:???
・強引に変更認めさせたんで最後に真相暴露
・汚職問題に発展しそうなんで風向きを変える
・etc
231メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 07:43:25 ID:aVocsZl9
こういうときこそ、2ちゃんねらーの出番じゃない?

ホーマー・シンプソン:大平透
マージ・シンプソン:一城みゆ希
バート・シンプソン:堀絢子
リサ・シンプソン:神代知衣

のオリジナルしろって講義しようぜ☆
232メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 08:08:16 ID:oCt6z163
元のキャスティングに戻して欲しい。
233メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 08:36:14 ID:ohCiqcXe
芸能人声優は一人で十分だ。
しかし、一人て言ったって、きらりん☆レボリューションのことを思い出すと………気持ち悪くなった(´Д`)。
234メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 13:54:17 ID:???
サウスパーク思い出した…

まああれには代わりに力ちゃんと小野坂がいたが
235メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 16:47:06 ID:RD8iI0fs
いいよもう、
DVD発売時にはオリジナル音声との切り替えが出来れば。
236メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 16:56:19 ID:???
>>235
いや、今の段階で抗議運動を続けないと、それすら可能性が低いよ
237メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 17:51:38 ID:iIvtspwb
っていうか、DVDに所・和田の吹き替えなど入れて欲しくない。
大平さんが入らないなら、原語のみで頼む。じゃないと不愉快だから買わない。
238メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 17:53:58 ID:???
このままいけば普通にDVDに入りますよ
239メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 18:12:36 ID:S4MnNuMc
今のところ、原作者や制作陣がどう思ってるのかわからない。
向こうから声優の変更は駄目だと言われたら、
映画が公開される時の日本語吹き替えは従来の声優陣になると思う。
240メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 20:14:45 ID:???
今日の更新状況

世界公式HP
http://www.simpsonsmovie.com/
動きあり!!日本語版の工事中HP発見
http://www.simpsonsmovie.com/main.html?cid=jp
↑一部不具合もありますが、結構見れます

工事中のため、なぜかクイックEマートで全国の声優さんの声が聞けます。
日本の声優は「大平透さん」の声!!
これがこのまま劇場公開まで続けばいいですね

日本だけの(非?)公式HP
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
更新なし、世界公式HPにリンクもなし、内容もショボショボ

241メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 20:38:34 ID:IVVAOvs+
ゲスト出演ならまだしもメインは変えちゃダメだろ・・・
結構楽しみにしてたのに残念
242メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 21:12:09 ID:UVZekM63
とりあえず劇場には行かない
243メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:16 ID:???
公式ページのアバターで抗議イラストを作ってみました
http://upp.dip.jp/01/img/1328.jpg
244メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 23:39:18 ID:???
楽しみにしてたのに一気にどん底に落とされたよ…

そのキャストだったら日本で公開しないでいい。

最近の映画の吹き替えの芸人起用率は何なんだ…
そいつら使わないと客呼べないの?
245メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 23:46:28 ID:???
>>243
禿同

台詞に英語翻訳つけて米国の関係者にメールして下さい><
246メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/04(火) 23:51:41 ID:Smto7xkI
もし記者会見で日本未放送のシーズンからは声優総入れ替えって発表されたら
もう見ないほうが良い・・・。
それかマイネームイズアールみたいに吹き替えなしで字幕のみとか・・・
247メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:01:43 ID:???
>>245
英語版作って送っておきます
http://upp.dip.jp/01/img/1330.jpg
248メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:13:43 ID:Dz6RCovu
劇エヴァはまだ声優は色あせていなかった。12年前のアニメの声優なのに「スゲー!」と思った。


しかし、これの声優は………。アメリカの国民アニメなのに、この配役だったら、恥をかくぞ。
オリジナルの声優に戻せ!。
249メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:20:52 ID:IkhesTNA
>>246
ウィキペディアには映画公開後もTVシーズンにおいては
従来の声優陣で続行するって書いてあるようだが…

もしそうだとして、何で映画だけ配役が違うのかわからん。
250メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:24:01 ID:???
>>249
利益のためだよ
251メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:08 ID:NKgT9s13
>>250
誰の利益?
FOXの利益にはならないよね。
252メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:31:43 ID:1dRIUnBc
ドラゴンボールZ実写もFOXだな・・・映画が出来るかどうかわからんが、
これも日本公開の時は、糞タレント吹き替えとかなるんかい。
253メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:35:04 ID:/SvSIzS0
芸能人吹き替えによる宣伝効果よりも
元々のファンが離れていくマイナス面の方が大きいんじゃないの
254メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:46 ID:z5gzOLl5
超ショック
映画絶対見ない。
255メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 00:56:56 ID:IkhesTNA
署名はここで。

>>142
256メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 02:07:29 ID:/EEZNqEu
しかし、はやくなんとかしないと、ドンドン企画が進んじゃうな。
所ジョージが主題歌やるということだから、今頃レコーディング
やってる頃かも知れないし、台本片手に皆で練習してるかも知れない。

これが全くの新作だったら、先入観のない我々は字幕で我慢できるが
イメージをぶち壊された思いは、新声優陣がいかに上手くとも
『別物』の存在を認識しているだけに、字幕で観ている間も
なんとも嫌な雰囲気がただようだろうな。

字幕を読んでいて、この吹き替えを和田アキコがどういう風に
言いまわすのかって。
257かえ:2007/09/05(水) 03:05:09 ID:PkUMxJja
>>142
署名しました!!
この事件をくいとめるために署名をお願いします!!!!!
258メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 03:52:25 ID:JTvpxVFw
反対なのですが、
コアなファンが反対しててもニュースにもならないと思います。
=特に変わりなく、トコロシンプソンズ上映、になるのは必至なわけで。。

でも、こんな既存ファンを裏切る行為って、
日本のアニメ文化として、結構恥ずかしいことだと思うので、
※シンプソンズ自体は海外アニメですが、、、
 声優によって日本版にカスタマイズされた訳でもありますし、、
 それも、現状でかなりのハマり役だったりしますし、
 しかもそれが10数年続いてた訳ですし、、

みんな賛同するように盛り上げる方法ってないですかね、、。
ノーアイデアでスミマセンが、、。
259メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 05:43:17 ID:IkhesTNA
本国からの指示はあったらしいが、その内容が
声優の変更についてなのかどうかはわからない状態。

ただコアなファンが反対するって事だけではなくて
この件に関して原作者や制作陣ときちんとした連絡を
取ってないのならば、今回のような声優の変更や作品の内容の改変とかは…

非常にまずいと思う。
260メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 05:54:10 ID:???
>>259
根本的には本社の意向が声優変更に対して
YESかNOかですよね。
少なくとも、本社やマットには連絡は行っているのだから
後は、本社の判断待ちですね。
261メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 09:42:27 ID:po5oymUC
芸能人吹き替えってだけで
観る気が失せる。
taxiとか最悪
262メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 11:39:27 ID:???
今回の声優キャスティングはもちろん本国のOKが出てる
本国にタレントの声を送って審査してるんだから

ただ、キャスティングした電通もFOXジャパンも
ここまで旧来ファンからの反発があるとは思ってなかった
263メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 12:00:56 ID:???
>>262
その書き込みの真偽はともかく、
従来のファンを敵に回しても、
新規客が呼べる宣伝効果があると判断したのではなく、
本当に「思ってなかった」のなら、
無能すぎだな(まあ所・和田で新規客が呼べるという判断も無能すぎだが)。
264メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 13:43:48 ID:???
>>263
うん、無能だと思う
今やアニメ映画は大物タレントを起用してパブネタにするというのは常套手段になってるので
それが場合によっては作品のイメージを壊すかもしれないということなどはほとんど考慮されていない

まあとりあえずこのスレで言われてるようなジャパンが独断で声優変更したなんてことはありえないということ
ただ日本でこれだけ反発が起こってることを本国が認識してるかどうかまでは知らない
265メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 14:00:26 ID:???
>>264
>独断で声優変更〜

そうなの?
じゃ、なおさらダメじゃん……orz
266メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 14:26:33 ID:IkhesTNA
>>265
まあ6日に記者会見があるからそこで何かしら情報が出てくるだろうし。
ありえるかありえないかはともかく、今後FOX日本がどう出てくるかだな。

実際、業界関係者でなければありえないという断言は出来ないはず…
ハッキリしたソースがあるならともかく、現状では泥沼感が強いと思う。
つまりは静かに様子見していた方が賢明かと。
映画版の吹き替え声優発表のニュース以外まだ何も出ていない事だし。

自分も一般庶民に過ぎないので実情はほとんど解からないし手探り状態。
FOX日本独断説はあくまで憶測や推測の類だと思ってる。
とりあえず記者会見は明後日なのでそれまで待つ。
それまでに何か動きがあるかも知れないけど。
267メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 15:02:38 ID:???
FOX日本の独自路線は
声優交代だけじゃないんだよなあ
268メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 15:54:08 ID:???
>>265
そんなことはない、逆に中間管理会社の
FOX日本に中途半端に頼むのではなく、
決定権を持つFOX本社に抗議を続ければ効果が出る可能性はある。

FOXも過去に日本から
抗議メールがこれほど来ることはなかっただろうから
異常事態は感じているはず。
6日の記者会見の内容次第では、FOXチャンネル解約を検討する
269メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 16:59:14 ID:???
八月(制作関係者が夏休み中)に発表だったし、
ここらへんはFOX日本の暴走くさいんだよな

九月三日(夏休み明け最初の月曜日)
本国のFOXと電通の何らかの取引か?
電通、FOXに大きな借り作ったかもな
270メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 18:46:52 ID:60E/OpMU
このアニメ糞つまらん
271FOXFOUND:2007/09/05(水) 18:52:36 ID:JTvpxVFw
>>268
昨日、本社にメール送ってみました。
対応来るとは思えないけど、
沢山、いろんな人からメールくるとそれなりに効果ありそうなので、
ある程度テンプレート用意して見るのも手かな。

ttp://blog.so-net.ne.jp/yuhi/2007-09-04
ホフディラン、小宮山ユウヒの勇気ある行動。

イラストレーターの寺田克也氏、山寺宏一も反対っぽいから、頼んでみようかな。

我々よりは大きな1票だと思うので。
272メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:28 ID:???
本社もマットも山ほどメールが来るだろうから
本文よりも件名に工夫をしないといけないな
「また、日本からシンプソンズのメールが来たウェ〜」
と、思うくらいメールが届くようにしたい。
273メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:03 ID:UzLD0X2I
WOWOWの放送やCCレモンのCMで慣れ親しんだあの声じゃないなら英語で見るしかない。
劇場公開は吹き替え版のみってなら見に行かない。

DVD化で元の吹き替えキャスト版がでるなら嬉しいが
サウスパーク…
274メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 21:11:47 ID:???
和田アキオは、とりあえずギャートルズのかーちゃん役で
275メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 21:42:11 ID:+M8ufpaV
>>272
英文は苦手なのに上手に意見を書こうと思うから本国へメールするのを
ためらって居る人も居るのではないかと思う。

丁寧な抗議文は既にアメリカ本国に幾つも届いている筈なので
そろそろインパクト勝負で、メールタイトルに熱く1行

「シンプソンズの日本語キャストを元に戻して!
(T/O=Title Onlyの意味 )」とか

「シンプソンズの映画は元のキャストじゃなきゃ見ません!」とか

一番言いたいことを簡潔に書いて出すのはどうか?
メールタイトルなら一発で目に入るし。

どんな複雑な思いを抱えて居ようと、聞くに堪えない演技に
腹を立てて1分で劇場を出ようとも、時間を割き、交通費を払い
入場料を払って映画館に入ったら、それは結果的に容認を意味する。

FOXJAPANは元々一般顧客の意見を聞く気も無いので
はっきり拒否しないと、シンプソンズだけではなく
今後、他の配給作品でもオリジナルの雰囲気ぶちこわしの
変な売り方をされるよ。
276メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 21:52:22 ID:C423p7tZ
>>275
一行系はいいかも。
向こうも多分、長文よりは解かりやすいだろうし手間も省けると思う。
事情はまあ自主的に調べてくれるかと…海外サイトでもいくつか上がってるから。
下は一番最初に載ったと思われる英文ニュース。

「AnimeNation News」
ttp://www.animenation.net/news/index.php?id=11583
277メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 22:21:50 ID:???
>>270
糞つまらんとおもうアニメのスレをわざわざ探して書き込む
そのバイタリティに感動したよ
278メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/05(水) 22:45:01 ID:/EEZNqEu
所がなんぼ上手くても、ホーマーシンプソンは番組の顔である。変更は認めない。

和田がいくら頑張っても、マージはホーマーの妻である。変更は認めない。

バートはバート、リサはリサ。変更は一切認めない。

変更するなら映画には行かない。

シンプソンズを支えるのは、シンプソンズのファンである。

ファン以外は映画館へは行かない。

シンプソンズに日本語のテーマソングはいらない。

元の声優陣で、今年のクリスマスに公開しろ。
279メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:39 ID:???
これ日本でも上映するのか?
日本じゃアメリカみたいにヒットしないだろ。
280FOXFOUND:2007/09/06(木) 01:24:48 ID:eMz2pa4C
>>275
1行有りですね、
かくいう僕は、英語がまったくだめだったので、
ttp://d.hatena.ne.jp/SERIZO/
から拝借した次第だったりしますが。
ちょっと考えてみます。

今日、エヴァ見に行ったけど、やっぱり声優変えるのはNGだなぁ、
と痛感させられました。逃げちゃだめだw
281メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 02:47:32 ID:???
こういう時こそマージを見習わねば、
彼女がイッチー&スクラッチーを穏やかアニメに変えた様に
282メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 03:16:54 ID:jIou3bVX
この面子じゃ聞いている内に慣れるってレベルじゃなさそうだ。
マージが和田ってアホか。
283メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 03:40:26 ID:7qMUnxvJ
絶対観ない。sn
284メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 08:38:15 ID:???
シンプソンズの映画なんて日本でやっても客入らないだろ
285FOXHOUND:2007/09/06(木) 08:39:50 ID:eMz2pa4C
「私は、日本のシンプソンズムービーの声優が変わるので見に行きません!」
I don't look. Because voice actor of Japanese Simpson movie changes!

というメールタイトルではいかがだろうか?(長いかな、、)
英語堪能な方のご意見をw

>>281
うん、マージな気分ですねこれはw
286メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 09:26:20 ID:???
>>275
アメリカの友人はちゃんとした文章よりエキサイト、Yahooなどの翻訳の
ほうがおろしろくて目をひくよ!と言ってましたw
287286:2007/09/06(木) 09:42:02 ID:???
>おろしろくて
おもしろくて、でした。ゴメンナサイ
288メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 10:02:01 ID:???
>>284
それをヒットさせるために公開時期をズラして今回のキャスティングに
踏み切ったんだろう。

これでダメだったら目も当てられないけどね。
289メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 10:22:38 ID:???
ところが思っていた以上に
見ていた奴は多かったと。
290メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 10:33:29 ID:???
後、声優さんたちの名前は知らずとも
幼少時からその声を聴いて来た人は多いからねえ
子供時代の楽しい思い出に直結している
パブロフの犬と言うとあれだけど
彼らの声を聴くだけで楽しくなってくる
291メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 11:18:27 ID:???
大平さんの声を上手く活用すれば
ハクション大魔王を見ていた今の40代から以後の世代を
「子供時代のように楽しい思い出が待っている」と
惹きつけられたかも知れないのに

大平さんて明治出てニッポン放送でアナウンサー兼プロデューサーとして
やってたりもするんだね
292メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 11:49:34 ID:???
>>279
そういう問題じゃない。

そもそもシンプソンズファンなら(悲しいかな)日本でヒットしないのは最初から分かってるんだYO!
293メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 12:10:05 ID:???
>>279
アメリカなみにヒットはしないが
ヒットしないからこそ
内容が良ければ旧来のファンがブログで絶賛することだろう
それがクチコミになって・・・・

現実は公開前からブーイングの嵐なんだが
294メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 12:36:00 ID:???
>>279
それは放映から10年以上もの期間、
映画化決定から数年間を何もしないで消費した
FOX-JAPANの広報戦略ミス(怠慢)

数年を費やして浸透させていかなければいけないのに、
芸能人を起用するという安易な手段で広報を行ったのは
あきらかにFOX-JAPANの判断ミス

長年、番組を支えてきた
太平さん達レギュラー声優の皆さんこそが
日本のシンプソンズ
295メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:23:18 ID:???
記者会見は滞りなく終了しました。
もちろん今回の件はまったく触れられませんでした。
296メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:30:10 ID:???
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/09/05/0000600490.shtml
陣内智則が「シナモン」という映画で吹き替えに初挑戦したそうだが、
OAされた吹き替えシーンを見たが予想通りボロボロ
これで「もう完璧です」と言うんだから・・・・

シンプソンズは、こんなことにならないで欲しい。
297メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:33:18 ID:???
元々少ないファンを更に少なくしてしまったのであった
298メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:33:39 ID:???
>>295
わざわざ記者会見して何が発表されたの?
299メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:35:57 ID:???
スプリングフィールド流で抗議するか!?
http://upp.dip.jp/01/img/1347.jpg
300メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:42:27 ID:???
>>298
今回起用されたタレント4人の正式な発表の場です。
301メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:43:03 ID:???
汚職が出てこないかねえ
302メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:45:48 ID:???
【まーた眞鍋かをり】 ナショジオのような最高のドキュメンタリー番組に芸能人なぞ必要ない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189040868/

芸能事務所のスカパーにチャンネル持っているところへの接待攻勢が激しいな
303メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:54:29 ID:???
【台風9号接近】“キティ台風”とコースが類似…60年前に関東上陸し、160人の死者・行方不明者を出す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189057499/
【コロッケの】台風9号(フィートウ)総合★3【準備はいいか】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189041122/

と発表が重なっているの見ても、幸先はよくないな
関東は地方だと無視するけど関東がらみだと全国放送で流すし
304メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 14:59:02 ID:???
>>301
偽バートあたりが叩けばホコリが出そうだが・・・
305メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:07:54 ID:???
ワイドショー

悠仁様誕生日
雅子様久々の外出と愛子様
台風9号(フィートウ)

シンプソンズ新四人組の壁は高し

306メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:13:14 ID:???
【速報】パバロッティさん死去…3大テノールの一人
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189054945/
【訃報】オペラ歌手のパバロッティさん死去…3大テノールの一人[09/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189054932/
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070906it04.htm

これまで入ってきたぞ
307メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:20:30 ID:gyD31zc/
別スレから。

43 :奥さまは名無しさん :2007/09/06(木) 15:15:56 ID:CrPja1Uj
和田アキ子「淳の女関係をクリアにする」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070906-252305.html

出てましたが…妙な内容です。
308メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:27:17 ID:???
そういや、こういうので芸能人起用するけど
大概が自分たちがらみの話題ばっかりに費やして
ちっとも映画の宣伝にはならないのが大半だよな
309メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:37:49 ID:2QVn351a
ファンが原作者に署名を送れば多分変わるよ。
310メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:46:17 ID:???
>>309
それで刷新されたらバンザーイだなw

いい加減、無能芸能人の起用は自粛してもらわんと堪忍袋がね…。
311メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:51:11 ID:A1rvx4rM
>ホーマー役の所は
>「声優が大変だってことを忘れてた。
>大変だったのでもっとお金をもらいたい」
>と本音(?)をぶっちゃけ
↑この発言はマジで許せない!!
312メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:53:58 ID:???
>>311 声優さんたちやアニメーターは
低賃金でアニメ文化の発達に貢献してきたのにね

マジに巨大別荘の借金抱えてそうだな
313メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:57:14 ID:???
彼らにシンプソンズに対する愛情はあるだろうか、
愛情はなくとも
プロフェッショナルとして仕事をこなすという意識はあるのだろうか
314メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 15:59:10 ID:gyD31zc/
追加です、記者会見の模様はこっちの方がより解かりやすいかと。

47 :奥さまは名無しさん :2007/09/06(木) 15:36:11 ID:CrPja1Uj
和田アキ子、“息子”ロンブー淳の「女関係をクリアにする」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000001-oric-ent

連投スマソ。
こっちの方が詳しかった。
315メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 16:09:51 ID:Rji8fnMx
ハクション大魔王のおっさんでいいじゃんかよ〜
なんでまた・・・ちくしょ〜。
316メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 16:16:44 ID:SC22zsm2
今さらベッキーでどんな話題性が出るんだよ
317メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 17:47:21 ID:98xhZkEX
>ベッキーは「いい感じにくだらなくなってます」と笑顔でまとめていた。

ああ、この程度の感想しか言えない奴になんで任すんだよ。
個人的な恋愛問題とかギャラをもっと上げてくれとか
こいつらホントに馬鹿じゃないの?こんなんの個人的近況なんか
1ミリも興味無いです。

4人とも誰もシンプソンズに思い入れないじゃん。

「くだらない」って何?だからアルバイト声優なんかやらせなきゃ
良いのに。イイ感じでとか良い意味で、って付ければなんでも
フォローになると思ってるのかな。
318メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 17:55:20 ID:???
ベッキーは昔からWOWOWでシンプソンズ観ててファンだったので
自分がリサの声をやるとは想像もしてなかった、と言ってたよ
319メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 18:13:27 ID:???
じゃあ辞退しろよって話だな
320メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 18:23:05 ID:7E2qgSOD
>>318
佐藤藍子かよw
321メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 19:09:44 ID:???
「ウルトラマンメビウス」を制作した円谷プロをちょっとは見習って欲しいものだ。
322メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 19:27:11 ID:wnDsysMl
原作絵のキャラクターの顔、キャストにそっくりじゃん

顔で選んだろwww
323メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 19:41:59 ID:???
>>322
目だま、腐ってるだろ、全然似てないよ
http://upp.dip.jp/01/img/1351.jpg
324メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 20:50:14 ID:LURgtxn8
所氏ね。
325メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 02:24:49 ID:V1fb7hd0
ワイドショーもこんな扱いじゃ、話題性もクソもねぇだろ。
FOX日本支店は何がやりたいんだか謎過ぎる。
FOX本店に「こいつらじゃ商売になんねーよ」と、
一言いっとこう
326メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 02:34:29 ID:???
本国のFOXも電通のような性格のところあるけど
割合臨機応変に対処しているよな
引いたほうが良い場合はさっと引く
327メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 07:27:04 ID:???
>>14
馬鹿だろ?
328メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 07:44:56 ID:ga9NMpsA
>>327
具体的に指摘してみなよ
329メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 07:58:02 ID:???
しかしなぁ。ヒットさせるためだけに、プロつうか熟練の演技力を持つ人たちよりも
下手な演技しかできなくても認知度がある素人同然の奴を使う、というのは
ショービズという点からしたら結構異常な状況だよな。

今度の四人組はみなアフレコ経験ある人たちだけど。
330メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 08:12:09 ID:???
>>329
日本の消費者が
テレビをはじめとするメディアに
馬鹿にされているという典型的な例になりましたね。

ネットやYOU TUBEみたいなものが発達して
一般人でも意見を発信していけるようにならないと
こんなことがまた起きるんだろうな
331メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 08:15:11 ID:V8kDvxo7
>>317
そんな、嫌な印象はなかったけどね。
所のもそうだけど、文字とかだけだと、
すごい印象悪くなっちゃうね。
332メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:34 ID:???
そもそも、太平さんってまだ生きてるの?
333メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 09:20:38 ID:???
“存命”だから  “問題”なんだよ…(ビキ
334メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 09:58:21 ID:???
ファンなら観に行かないだろうな
そもそもウチの地元で公開されるかも謎だが
335メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:13:28 ID:???
テレビタレントにとってインターネットは違う意味でも痛手なのかもな。
彼らの発言が「文字」となり数多くの人間の目に触れる
本人にとって戯言のつもりでも、それは伝わらず「文字」が歩く。

「お金」発言載せたのはせめてもの記者の抵抗じゃないか?
336メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:16:28 ID:???
>>335
「お金もっとほしい」は記者が言わせたわけではなく、
所ジョージが自分で勝手に言ったせりふですよ。
テレビで何度も放送されてます。
337メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:20:24 ID:???
この吹き替えの件もネタとしてTVでやってくれれば
さすがシンプソンズって感じだが。

「パパ、なんでこの間の映画では声が変わってたの?」
みたいな感じで。
338メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:28:41 ID:???
>>336 だからそれを記事に載せたりテレビで放映したりすんのがよ
339メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:37:30 ID:???
426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 09:08:16 ID:ripLNfYz0
今、日テレで
(CGとか使ってない)古いアニメが私達の声が入ることで最新になる!
とかぬかしやがった!
こいつらには俺らの声が届いてないんだろうな・・・
340メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:41:14 ID:???
>私達の声が入ることで最新になる!
血が沸騰するくらい頭にきた、何様だよコイツ!
341メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:47:21 ID:???
>>339 のも聞いた奴によれば冗談めかした感じだったらしいが
「文字」にするとそういうの通じないわな

海外の芸能人は金ふんだくる以上はやるべきこときっちりこなすのに

しかし所さんとアッコの発言はネット上の反応を意識しているっぽいが
火に油つけてどうすんだろう
342メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 10:58:01 ID:Q7op0udU
映画化と聞いたときから楽しみにしてたのに・・・
こんなのって・・・
343メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 11:02:04 ID:FRUfm+6e

>>129
344ミヤザキ:2007/09/07(金) 11:32:53 ID:rPgXjr+k
ホーマーのファンなんですが、声優が変わったら
もう、見るのがキツイですね。
たとえで言うなら、24のジャックバウアーの声優が変わるみたいな
ものです。
345メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 12:12:12 ID:5EJuB7lX
所ジョージのホーマーも見てみたいがやっぱりオリジナルがいいよな
346メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 12:33:42 ID:???
日本狐は油揚げ貰って喜び勇んで
芸能人声優起用いたしましたとさ
347メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 12:47:01 ID:FRUfm+6e
>>346
そして銃に撃たれるのさ…

って、冗談にならないよ( ノノ)
FOX日本さん考え直してくださいよ、ほんと。
348FOXHOUND:2007/09/07(金) 13:13:06 ID:3u77IWzQ
他レスでも書きましたが、まとめてみました(ちょっとwikiの使い方わからず、1枚貼付けただけですが)
http://www39.atwiki.jp/foxhound_simpsons

反対動画とかも上げていかないといけませんね。
349メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 15:53:11 ID:???
レイトショーでいいから、オリジナル吹替を上映する。
これさえやれば、タレント吹替も一瞬で笑えるネタと化すので
シャレでそっちも見ようか、って思うんだけどね。
DVDまでお預けにしてそれで儲けよう、なんてあこぎな事考えても
見透かされてますって。録音する以上は公開しなきゃ怒るよ!
目の前に打開策が転がってるのに…バカだねw
350メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 16:23:14 ID:???
上層の人たちってあんまり
アニメとか見ない人たちなんだろうな
アニメや吹き替え映画を見て育った世代が
どれだけ声の演技に敏感かっていうことを
理解していない
351メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 16:48:25 ID:???
ただでさえ「アメリカの人気アニメの劇場版」ということでシンプソンズを知らない一般人には敷居が高いのに、シンプソンズファンという宣伝要員まで失ったら大コケするしかないだろ?

知らない人は黄色い四本指のキャラが出るアニメなんて自発的には見ないよ。
352メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 17:04:11 ID:???
TVシリーズのDVDに「おなじみの日本語吹き替えを収録!」
さらに、各国(もちろん大平さんも)がどんな吹き替えをやってるかも、
特典映像で入っているというのに
353メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 18:18:48 ID:ZSFUej8l
スーパーナチュラルの吹き替えの酷さは超自然現象レベル。カジダー
354マロン名無しさん:2007/09/07(金) 18:26:02 ID:hB9wV4sx
ヤフーニュースより

6日、アメリカの国民的アニメの劇場版『ザ・シンプソンズ MOVIE』の声優発表記者会見が行われ、シンプソン一家の声を担当した所ジョージ、和田アキ子、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、ベッキーが登壇した。

 日本版シンプソン一家として、和気あいあいと登場した4人。一家のいい加減な父、ホーマーを演じた所が「声優が大変だってことを忘れて引き受けちゃった。
もっとお金が欲しいね」と“所節”をさく裂させると、妻のマージを演じた和田が「所っちは気楽にやり過ぎだよね。もっとマジメに仕事するようにハッパをかけたい(笑)」とすっかり妻の顔を見せ、会場の笑いを誘った。

 さらに、イタズラ好きな10歳の息子、バーニーを演じた田村が「所さんは理想のお父さんランキングでいつも上位だけど、実際にはいい加減すぎるし、アッコさんは恐怖政治。
この2人に育てられたら、良い子にはならないと思う」と毒づくと、「淳は女関係をクリアに。ベッキーは、女としての“すき”を作って良い人を見つけるように」と母親らしくアドバイスし、早くも一家を取りまとめていた。

 『ザ・シンプソンズ MOVIE』は、1987年に誕生した大ヒットアニメーションを初めて映画化。全身黄色でお馴染みのハチャメチャなシンプソン一家の騒動を描く。
355メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 21:17:34 ID:???
344>>
話が、ちょいとズレるが
今やってる24のCMもよくないよな?(昔からだけど
ジャックのイメージが崩れる

そういう面からでも、FOXはホント無能と言える
356メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 21:20:19 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=qrUkxbHhwco
↑例の記者会見を見たメキシコ人、アメリカ人(推定)からの書き込みがあった

アメリカ人(推定)
彼らは、Simpsons Movieについて話しません。
彼らは、個人的なものについてのTalkだけです。
彼らは、マギーシンプソンを知りません。
私は、彼らが嫌いです!

メキシコ人
メキシコでも同様に
15年ホーマーを吹き替えした声優に交代が起きている
20世紀FOXはどうなってしまっているんだ?
メシキコは同じスペイン語圏でもメキシコ流のスペイン語になっているので
新しい声優にはとても違和感がある
そして、日本と同様に
新しい声優はキャラクターの表現力がひどくて問題である
メキシコでは、声優と俳優との間に対立があり、
配給会社が俳優よりの回答をしたため
声優側は最終的にストライキで対抗することとなり、
メキシコと南米圏では新規のひどい声優達は問題となっている
357メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 21:21:42 ID:???
>>355
いやあれはむしろ優秀
なぜならシーズン6は過去最低のできだからな
358メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/07(金) 21:35:04 ID:yKz8ssKM
359メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 02:08:39 ID:2ReJPLKP
本国では、複数のセブンイレブンが
外見クイックマート仕様にして話中に出てくる
食べ物等販売したらしいけど
日本でも1店舗くらいやるのかな?
…やらないか…(-_-)
360メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 02:20:30 ID:???
日本じゃ豆腐ホットドックはともかくアープーの出した溶けて腐った冷凍えびや死体漬けフローズンドリンクは保健所に引っかかるからなぁ
361メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 13:10:20 ID:???
マット・グレイニングといえばプロの声優起用はラグラッツでコケてるからな。
362メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 13:35:18 ID:???
http://upp.dip.jp/01/img/1367.jpg
あの記者会見は本当にひどかった。
自分の関与した作品に愛情を持っていなければ
絶対にいい仕事はできない。

やっつけ仕事の人達の吹き替え版は見たくない。

まじめに愛情をもって15年間声優を続けてきた
大平透さんたちレギュラー声優の
本物のシンプソンズ日本版が見たい
363メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:23 ID:zvJeBekZ
この声優選んだの誰よ?電通か?
364メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 17:36:15 ID:???
>>363
それは重要な事なのか?
365メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 17:43:22 ID:kGySlm/D
痴漢でっち上げで何人もの人生をぶち壊したベッキーなんて使うなよ
366メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 17:59:02 ID:???
仕方ないだろ、良識あるタレントには皆オファー断られたんだから。
やっとこのモラルのない4人が引き受けてくれたんだよ。
(想像だけど)
367メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:01 ID:uLHMMKu+
何この糞俳優ドモ
368メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:10 ID:???
>>365
そしてシンプソンズファンの楽しみをぶち壊し、今後ずっと
カートゥーンファンに恨み続けられる自称カートゥーンファンのベッキー
369メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 18:31:21 ID:???
いいよもう
来年に字幕板タダで見るから動画サイトで。
劇場で観て DVDも買う予定でいたのに。
もう金なんか払わん。
370メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 18:34:26 ID:hmVuIYhk
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
ttp://b4.spline.tv/serizo/

FOX日本さん、今からでも遅くはないので考え直してください。
371メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 19:24:13 ID:???
>>362 愛情は別に求めないけど
奴ら、自分の「仕事」わかってないよな
372メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 19:47:49 ID:???
>>367
司会と歌手と芸人しか居ないよ

得意は他に有るのにどうしてそっちで頑張らないんだろうね

吹き替えもアルバイト感覚なので、心配するのはギャラだけ
373メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:21 ID:kGySlm/D
>>367
俳優じゃなくて全員バラエティ専門の腐れ芸NO人
374メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 20:38:01 ID:???
【漫画】6/19創刊の吉本興業「コミックヨシモト」、9/18第7号で休刊…発売部数が低迷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189246205/
【出版/芸能】「コミックヨシモト」わずか7号で休刊、所属芸人を前面に立てるも売れ行きががあがらず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189175862/

フランス料理店やハンバーガー屋行っておでん食わされたりキムチ納豆食わされたりすることは
普段そういうの好んで食べる層も求めない、嫌がることいい加減気付や
高級日本料理だったとしても同じこと

世界に進出したければオリジナルで進出しろ
吹替えや翻訳は客に世界の味を説明する中間的な役割だ
これでハリウッド進出だったら未だかつて数多くの人間が進出しとるわ
それこそ縁の下の力持ちの声優さんたちが
375メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:36 ID:???
世界まる見え!やアッコにおまかせのスポンサー製品をボイコットしようぜ。
376メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:47 ID:qCmCIZi+
本日11時から、ニッポン放送でオンエアされていた「いいかげんに・・・」を聞いた。
先々週は、1,2分ほどしかシンプソンズの話はなかったが、今週は特に長かった、10分近く話していやがった。
今回の放送で分かったこと。以下に箇条書きで挙げてみると・・・
・既に収録は完了
・公開は今年の12月(早まる?)とのこと
・アメリカからクライアントが2人来て(1人は日本語が喋れる)が、出演者に指示を出していたらしい
・所を除いて、1回で各担当の収録を終わらせたらしい
・また今度、宣伝用の映像の吹き替えとして、4人同時で収録が行われる
調子に乗るのも今のうちだ!!
377メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:51 ID:???
ちなみに芸能人が声優やる時はほとんどが一回取り
普通の声優はテスト(練習)→本テスト(ほぼ本番の練習)→本番などを回数重ねてから録るが芸能人はなし
そして演じるキャラクターの口とずれていてもやり直しはなし(スタッフが後で修正するため)
378メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 22:33:50 ID:???
吉本のマンガ本コミックヨシモト廃刊→ダイノジ・大谷のBlogから来ました。

本当に商業主義には参ったもんだ
379メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 22:51:17 ID:???
八月タレント版で行くと発表・・・FOX本国で決定権握れるくらいの奴は確実に夏休みだろう
九月六日公式会見・・・秋篠宮悠仁殿下一歳のお誕生日
公開は今年の12月(早まる?)・・・海外サイトでは2008年3月1日公開

「メキシコでも同じことが起こっている。FOXどうしちゃったんでしょ。」
のYouTubeへの書き込みも日本狐工作員の書き込みの可能性もあるんだよな。
こちらには本当かどうかわからないし。

クライアントも正式な使者かどうか
380メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/08(土) 23:12:52 ID:???
年をまたぐと何かやばいことでもあるのか?
381メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 02:02:29 ID:???
9月16日(日)(日本時間17日(月)早朝)
が終わるまでは大人しい良い子?アメリカキツネ
382メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 02:05:45 ID:WnEacgQE
商業主義っていうけど、実際に商売に結びつかない事
やっている気がする。
吹き替えに糞タレント使い始めたのは20年くらい前からだと思うだけど、
未だにその当時の古臭い感覚でやっているんだろなFOXとか電通とか。
383メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 14:05:28 ID:H5l8fQd8
スポーツ紙にはちっちゃくしか取り上げてもらえたかったらしいね
384メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 14:21:21 ID:???
そりゃ、ハクション大魔王やタイムボカンなどなどアニメで育った世代が
もはやマスコミの中堅どころだしな
385メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 14:43:47 ID:???
自分の友達であり自分の父親である
それがハクション大魔王
大スターでないかも知れないが自分の肉親である存在
386メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 16:54:48 ID:???
来週は丁度、敬老の日だ
387メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 19:22:09 ID:???
しかも所は演技指導中に厳しさのあまり逆ギレして帰りました(笑)
388メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 20:15:29 ID:N0w2eKLp
和田アキ男  ホーマーがTV見てるときの ゴリラの役
所      ホーマーがTV見てるときの アルフの声
敦      ホーマーの父ちゃんがいる老人ホーム内の老人役
ベッキー   リサのクラスの歯の矯正してる女子生徒役

でいいんじゃない?
389メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 22:56:29 ID:???
どうでもいいが、シンプソンズ関連スレは
マルチポストや他人のネタパクリは全然OKなの?
もういい加減うんざりなんだけど。ネタがなきゃ黙ってりゃいいのに。
390メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 23:10:20 ID:???
>>389
関連スレが多いですからねぇ。使い切る前に落ちたりしてるのも
あったし。もう少し本数を絞ってスレ立ても控えて貰った方が
抗議活動もまとまりが出る気がします。

あと、情報を引用する時は引用元に許可取るとか・・・礼儀の問題で。
391メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 23:26:23 ID:jA2uBj7v
>>390
それと情報等の紹介の仕方をもう少し考えた方がいいかも。
マルチは困る、意見も1つ1つ考えて書き込んだ方がいいと思うな。

芸スポとかは仕方がないけど板違いの場にスレ立てするのは良くない。
392メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/09(日) 23:32:17 ID:???
関連スレなんて知らん
誘導してくれ
393メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:56 ID:???
今北
シンプソンズの声が変わるなんて

さ い あ く だ
394メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 00:26:29 ID:ACmni+Op
>>392
ザ・シンプソンズ声優の代わりに芸能人起用/アニメ・漫画ニュース速報

ザ・シンプソンズの声優入れ替え問題/声優総合

☆ザ・シンプソンズ☆ #2/海外アニメ漫画

【Emmy Award?】ザ・シンプソンズ Vol.16【Huh!】/海外テレビ

【芸能】和田アキ子“息子”ロンブー淳の「女関係をクリアに」
『ザ・シンプソンズ MOVIE』声優発表会見/芸能・音楽・
スポーツニュース速報+

【アニメ】「ザ・シンプソンズ MOVIE」の吹替に、和田アキコ・
所ジョージ・ロンブー淳・ベッキー/萌えニュース+

【映画】「ザ・シンプソンズ」声優記者会見 和田アキ子
「優しさが出れば」/萌えニュース+

映画関連の板にはスレッドなかった?です。多分。

ざっと見て7本。萌えニュース+に2件立ってたり。(他にもあるかも)

萌えニュース板はスレ使い切ったら撤退か、どうしてもなら1本までに
しませんか?

新キャストに萌える要素は1ミクロンも無いと思うんで。
395メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 12:51:58 ID:6PUoZh4u
TAXY4もな。いい加減にしろ
396メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 13:34:49 ID:???
山寺先生が苦言を呈すのも無理はない。
プロの仕事にもっと敬意を払え。
397メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 13:50:48 ID:???
芸能人で声優をやった奴は、
アルバイト気分で仕事をしているので
仕事の出来栄えを気にしないのでしょう。
声優さんは「本職」なので真剣に仕事してますよ。
プロとアマチュアの差
398メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/10(月) 15:25:56 ID:???
まあ おまえらも俺たちの知名度利用してんだろ?
くらいのおごりはあるだろうな
399メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:11:27 ID:2DpbA+rz
知名度っていってもな・・この4人のタレントにマスコミは
喰いついたみたいだけど、一般人はわざわざ映画館まで出かけて金払って
声聞きたいとか思うかぁ?
400メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:29:10 ID:???
実写のキャスト考えるのと吹き替えは違うってのが日本狐の人は判らんかったのか・・
401メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:41:43 ID:???
ようするに劇場に足を運ぶ古くからのTVアニメファンより
タレント吹き替えのTVニュースを見て劇場にくる新たなファン!?の方にFOXは期待してるんでしょう

つまり吹き替えが気に入らない!と言ってこない客より
新規の客の方が多いだろうと考えているんだろうね
402メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:49:16 ID:???
いや、もしかして声優が有名人に変わってファンが喜ぶと思ってるのかも…
403メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:53:24 ID:???
ああ確かに

アメ公に限らず、商品を理解してない(作品見ない)広告関係者って
そういう勘違いしてる奴多そうだよな
404メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 01:58:38 ID:???
実写の映画どころか2時間ドラマですら主役には使われない面子だよな。
俳優ですら賛否両論なのにバラエティタレントて・・・・もう何も言うことは無い
405メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 06:48:17 ID:???
DVDの大量在庫を理由に声優交代も
今までの歴史を黒歴史として葬っている上に
声優も交代しているんで
ソフト屋にとってはかえって迷惑だろうな。
在庫をはけるチャンスが失われた

声優もそのままで別に宣伝担当としてタレント雇ったほうが
双方まるく収まったろうに
406メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 10:18:46 ID:???
芸能界って代理店や事務所ひっくるめて内輪で仕事回しあってるだけって感じ。
地上波テレビが寂れてきたんで映画や吹き替えにも首突っ込んで、目先の利益をあげるのに必死に見える。
そのうちCSの海外番組にまで無理矢理からんできそうで寒気がするぜ。
407メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 10:26:43 ID:???
海外ドラマが好きなんだが、
4chのスーパーナチュラルなんて吐き気がするほど吹き替えが下手。
シンプソンズもああなってしまうかと思うと心配。
下手糞が吹き替えても新規のファンなんかつかないと思う。
408メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 10:33:48 ID:???
>>405
ソフト屋っちゅうても、同じ会社だからなw
自分で自分の首を絞めるとはこういうことか。
409メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 11:26:03 ID:???
ttp://feature.movies.jp.msn.com/news/070907/09.htm

情報操作っていうか情報選択というか、凄いな。
まるで終始キチンと映画の話をしてたようなまとめ方・・・
410メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 11:31:10 ID:???
そういうところで情報操作しても後の祭りだよねえ
411メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 11:35:23 ID:???
お前ら記者会見に行ってもいないくせに情報操作とか笑わすなw
412メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 11:50:37 ID:???
見に行ってなくても分かるだろ。
TV、webいろんなところで情報出てんだからさ
413メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 13:47:17 ID:zI4KuM/N
>>411
芳本は黙ってろw
414メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 13:53:40 ID:???
今の流れだと黒歴史化されそうなのは
映画版シンプソンズ(日本上映版)だよな
サウスパークみたいに
415メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 14:10:18 ID:???
>>409
情報操作でバーニーてのがスッごいですね。
ジンボなら尚可だったのに。
・・・・・て、eiga.comダメじゃんw
416メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 15:43:40 ID:813HqJUr
やっぱ吹き替えチェンジになっちゃうのかな

和田マージ
所ホーマー

元の声優がいいよー!!!
417メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 16:05:02 ID:???
>>416

391 :奥さまは名無しさん :2007/09/11(火) 06:06:17 ID:DlviEZZc
「シンプソンズ途中報告」 (小宮山雄飛氏のブログより)
ttp://www.geniusatwork.jp/html/blog.html
418メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 18:07:19 ID:6HC0HTiO
別にそのタレントのファンを呼ぶのが目的じゃないだろ(それだったらジャニとか使うだろ)

シンプソンズを知ってもらうのが目的

一般に知名度全く無いんだからさ
419メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 18:12:04 ID:???
知って貰う目的にしても中途半端すぎるんだよ
現にスポーツ紙の扱いの小さいこと
420メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 18:25:13 ID:FgDjI42n
大物に寄生するしかできない所ジョージ
CD売り上げが500枚に届かない上に出演してる番組も死亡だらけの和田アキ子
他人を叩く事しかできないロンブー敦
あびる優より悪質な犯罪者のベッキー

こんな連中集めて客なんて来ると思ってるのかね
421メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:55 ID:???
>>418
それをきいて安心した
シンプソンファンがわざわざ見なくても
この映画はヒットするわけね。
422メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 00:03:03 ID:???
マージ役の声優、一城みゆ希さんのブログをぜひ読んでください。
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/ca54af0406694001d6deb147ef6c01ad

私は読んでいて、
15年間シンプソンズファミリーを支えてきた母親の愛に涙が出ました。
423メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:57 ID:???
文章に品の良さがあるよな
424メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 01:08:58 ID:???
>>418 インターネットとかやっていない一般人対象っすな

インターネットやっている非一般人は反対派が主流だし
425メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 01:29:46 ID:???
後、幼い頃、テレビアニメの洗礼あびてない方々が
一般人といったところか。

40以下は帰国子女やテレビはNHK限定だったご家庭出身の方除いて
非一般人決定
426メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 01:59:55 ID:???
>>423
ブログ読んでてマージの声が聞こえる感じがしませんでしたか?
マージに語りかけられるホーマー・バート・リサ・マギーの気持ちになったよ
427メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 03:11:43 ID:???
しかし蓋を開けてみたら
所 和田の アフレコのひどさっぷりを確認するため
シンプソンズファンが押し寄せたりしてな
で、まずいラーメン屋の口コミ効果のごとく
物好きな客が行列
428メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 04:02:04 ID:???
>>427
そんなマゾファンいねえよカス
429メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 07:09:18 ID:???
>>428
じゃあ叩けないじゃん 今度の映画
430メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 07:36:46 ID:???
15年も演じ続けてきたんだからなぁ。この歴史の積み重ねは大きいよ。
仮に今度の吹き替えが芸能人じゃなくてアニオタ層に人気の高い(積極的にCDを買ってくれる)
若手声優だったとしてもダメだったろうね。大平さんたちと比較されるわけだから。

今度の吹き替えはちょっと酷そうだな…。所みたいにアフレコ経験ある人間ですら
キレて帰るというのは、現場で意思の疎通や演技に関する理解が
全く図られていないということだから。こんな現場で良い仕事はまず無理。

せめてシンプソンズ好きな芸能人をキャスティングするべきだったな。
431メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 08:03:04 ID:???
そう言や阿部寛と宇梶の北斗の拳ってのもあったな
432メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 09:53:21 ID:???
>>430
シンプソンズ好きな芸能人ならことわるでしょ
433メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 11:02:17 ID:???
オファーされた仕事を断るのは大変だぞ。

とはいえ、せめて、謙虚なコメントを出したなら……、なぁ……。
434メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 11:18:18 ID:???
公式発表でかえって反対派増やすのも珍しい
435メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 13:09:01 ID:???
一般層への浸透を狙ってあえて吹き替え陣を変更したんだろうけど、イマイチ
マイナーなのは、元々が国民性の違いに由来するものだから、そんな小細工を
弄したところでどうなるもんでもないだろう。
436メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 13:26:17 ID:???
アニメそのものをなめている気がするけどな
437メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 13:28:39 ID:???
つーか
今回のことがあるまで
ザシンプソンズがマイナーアニメだとは知らんかった
誰でも知ってるアニメかと思ってたのに・・・
438メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 13:35:18 ID:???
>>437 反応見る限り
マイナーアニメだと思っていたほうがアホ
439メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 14:20:27 ID:???
CCレモンのCMやってたし、
デパートの屋上にアーケードゲームも置いてあった。
アニメ自体は見たこと無くても
あの黄色いオヤジを一回も見たこと無いって人の方が少ないかと。
440メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 14:53:03 ID:???
>>429
テレビCMとようつべで充分。
1円も儲けさせるな。
441メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 14:54:58 ID:???
>>437
俺も、ファンだが”日本”ではマイナーだと思うぞ。
442メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 15:01:55 ID:???
少なくともFOX日本が思っていたほどではない。

自分が理解出来ないものは皆も理解出来ない
シンプソンズは二次元の古臭いアニメ
シンプソンズは有名人が出てくるから凄いアニメ
(何故そういう風に評価されるようになったかは無視)

という中身どうでもいい奴らが
日本版映画スタッフの中心くさいのが orz
443メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 15:09:51 ID:???
当然のことながら自分は理解できているフリはする。
アメリカに住んだことがなければ理解できないと
いかにも尤もらしいことを言う。
が、実際のところ理解できていないからこういうことやらかす。
444メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 15:15:41 ID:???
俺もDVD全部買ってるぐらいには好きだが、マイナーだと思うなw
ただ、フォックスが思っていたよりは、メジャーだったということだ。


どっちやねん
445メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 15:16:01 ID:???
>>443
本当だよな、
映画のスタッフども、おまえら一城みゆ希さんのブログを読め!って言いたい。
446メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 18:31:17 ID:JNtWuAKr
>>445
むしろ今回起用された連中全員見たほうがいい
447メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 18:42:19 ID:???
>>446
せめて、仕事を引き受ける前の和田アキ子が読んでいれば
あんな無神経なことは言わなかっただろう。
448メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 19:21:26 ID:???
友達にDVD貸したり、誕生日プレゼントで買ってあげたりして、コツコツと布教していたが、10人中7人はハマってるね。
正直、周りにこんなにもシンプソンズファンが増えるとは思わなかった。
あとDVDを渡した時の第一声が、みんな同じ。
『あっ、これ知ってる』

CCレモンのおかげなのか、キャラの知名度はかなりのものだよな
449メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 19:33:49 ID:???
やぁ(´・ω・`)

実は今君に呪いをかけたんだ。
君はこれから一生、オナニ-の時しかチンポが立たなくなる。
セックルするときはチンポが全く立たないと言う事だ。童貞以外にはキツすぎる呪いでもうしわけない。
だから唯一の解除法を教えてあげよう。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189147609/l50



ぽてまよ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/5688/

と書けば呪いはとけるよ。
ちなみに何回も書くとちんちぽがそのたびに大きくなってくから、
大きくしたいときはいっぱい書くといいよ。 では健闘を祈る。

450メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 21:16:44 ID:hGOGALbJ
パンツでもかぶってろ!
451メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 21:53:22 ID:???
意外にドラえもんを当て馬にしたコメント少ねーな。
452メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 22:50:34 ID:???
ドラえもんは高齢とか原点回帰とかそういう理由があって交代。
今回の一件は特に理由も無さ気なのに声優交代。

この辺に違いがあるからじゃね?
453メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/12(水) 23:14:47 ID:???
ドラえもんは
声優が責任をもって今後も吹き替えを続ける

シンプソンズ映画版は
映画版限りの吹き替え+記者会見でのたちの悪い冗談
454メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 00:28:57 ID:???
公式記者会見のお粗末さといい、その後のマスコミ対応のお粗末さといい
FOX-Japanの帝王は信用したらいけない型の人間を信用して重用しているよな
命取りにつながりかねない末期的症状しか感じないんだけど。

シンプソンズがその最後の犠牲になるのだけは嫌だな orz
455メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 01:39:25 ID:???
>>452
大山のぶ代はスタッフから一言も「交代」の知らせを受けてなかった。
大山はTVの「ドラえもん声優交代」のニュースで初めて知ってショックを受けた。

結局長年やってきた声優達をないがしろにした意味では全く一緒。
そもそも声優の仕事に「高齢」などそれほど影響ない。
現に後日、バラエティ番組で大山と小原が特別に「さようならドラえもん」の声を
当てていたが、微塵も衰えなどなく、張りのある声で演じていた。
思わず泣けきたぐらい。わさびにはこの感動は生み出せないと痛感した。

ドラえもんの声優交代劇もアホ製作サイドの暴走にすぎない。
456452:2007/09/13(木) 01:49:25 ID:???
>>455
そうだったのか…
制作サイドももう少し考えてくれたらなあ。
457メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 02:01:00 ID:???
>>455
そんな降ろしかたをしたのに、
自称ドラえもんファンの千秋が
平然と親父のコネでドラミ役に納まったのって節操無いな
458メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 02:16:38 ID:???
>>455
それデマって聞いたよ(真相わからんでど)
459メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 02:33:13 ID:???
>>458
デマでもファン心理を考えるとそう信じたいのかもね。

だが、シンプソンズの場合は絶対に違うぞ!
>>422のマージのブログはファンのコメントが80件を越えましたよ
460メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 12:05:11 ID:???
シンプソンズ日本上映版はスターウォーズの日本での配給を
自分一人の手で成し遂げたと思っているような男の象徴。

数多くのプロがそこに携わったからこそ配給出来たが
自分一人の手で成し遂げたと思っている男はそれを忘れ
その道のプロでないスタッフ・声優を安易に起用し
自滅の道をたどる
461メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 12:12:09 ID:???
ホフディランの小宮山さんが
「某アメリカ人気アニメの日本語吹き替え問題に関する対談」!を行います
http://www.tbsradio.jp/utamaru/info/#003103
462メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 17:04:01 ID:???
>>455
大山のぶよは態度悪くて周りから嫌われていたからしじゃたないんじゃない?
463メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 18:19:50 ID:WjriPS0F
とりあえず、シンプソンズがドラえもんみたいにならないように
頑張ろうぜ
464メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 18:21:03 ID:1+ejHrF+
所ジョージは許す
それ以外はなんていうかもうダメだ
465メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 18:25:44 ID:e7lLLZLp
日本語版じゃなくて、ハングル版だろw
466メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 18:32:34 ID:WjriPS0F
>>464
半端に残さず、
芸能人バージョンとは別に
TV声優バージョンをTV翻訳でつくればOK
別々に考えたほうがいい。
467メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 18:35:20 ID:???
ていうか所サンにはもう一度アルフを
468メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 19:01:07 ID:???
>>464
アフレコでキレたり、「ギャラもっとちょうだい」発言があったりで
ファンからすれば所の心証が一番悪いんだけどな。
逆にアキオの方がとりあえず真面目に向き合ってる印象がある。
(ありがた迷惑だけど)
469452:2007/09/13(木) 19:08:33 ID:???
>>464
収録とかそういう物事に挑む姿勢が悪いと思った。
仕事を請けたのならもっと真面目にやらないと。

だが今回は真面目にやったとしてもアウト。
470メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 19:22:06 ID:???
>>455
大山のぶ代は初期のころは良かったけど、中後期の声はヒドかった。
ドラえもんのキャラクターを勝手に改変しちゃうし、原作の味がなくなってた。

まあ声優交代されたのは、キャリアと共に上がっていく
声優という職業のギャランティ制度が主な原因だったんだが。
471メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 21:58:37 ID:???
ドラえもんはもういいよ、
土曜日のラジオ対策ネタない?
俺は、放送できる程度に抑えた抗議FAXを送る。
472メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/13(木) 23:56:56 ID:???
所さんだけは評判が良いことにしたがるレスを時折見かけるな
敵の状況はFOX本社のOK(子供向け変更含む)出るより先走りしすぎてやばいのかもしれん。

ダースベイダー倒すべく組んだ相手が暗黒卿というのもギャグだ

※大平さんは映画版スターウォーズのダースベイダーの吹替えもやってます
473メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:01:55 ID:???
声優変更四人中三人は売り上げのためならOK出るかも知れない
が、一人はOK到底無理

内容の無難化もある程度まではしょうがないとOK出るだろう
が、根本を変えてしまうほどのことにはOK出るはずがない

所ジョージの歌・・・OK出るなら他所の国でもご当地歌手の歌出ているだろう
474メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:02:56 ID:???
バートが中学生だったらねえ せめて
475メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:25:26 ID:kvi+B8AE
>>464
所ジョージなんて表情のない人形のアルフだから
たまたまよかっただけで
表情感情豊かなホーマーなんて無理。
バート!お前って奴は!ってセリフも所はだらだら言いそう。
所はほんとに自分勝手だよ。
476メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:35:59 ID:???
チキショウ
477メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:42:35 ID:???
田村の大人声でふるちんスケードボードのシーンを吹き返るのかよ
吐き気がするぜ
478メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 00:58:08 ID:???
>>477
田村正和が頭に浮かんだ。
これはいいかもしれん、と思った自分は頭がおかしくなりかけてると思う。
479メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 03:49:10 ID:???
DVDでは元に戻してほしいな。
480メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 09:56:05 ID:???
ベッキーが好きなだけに叩くのもつらい
これだから芸能人キャスティングは嫌だ
481メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 10:17:47 ID:???
今回は経緯が経緯だけになぁ…

どうせなら「今までのオリジナルキャストの功績は認めます。
しかし念願の劇場版ですから新規のお客さんを獲得するためにも
芸能人を使わざるを得ない」と公式に言えば良かったんだよ>FOX
大平さんたちにも(さすがに)そう言って説き伏せたんだろうし。

日本で黄色とか緑の色したアメリカアニメキャラを売るのが至難の業、
というのはみんなイヤと言うほど解っているわけでさ。
482メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 10:27:14 ID:qi84AGPK
緑キャラは売れないのは定番だが、
売れない原因は定着するまで宣伝しないところにもあるのでは?
シンプソンズはサントリーがCCレモンのCMに起用した時に
FOXがキー局深夜で放送すればよかったのに・・・

今回の映画版のタイミングでCCレモンのCMをやらないのが
レギュラー声優ではないからならば
CCレモンを1ケース買う!
483メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 10:33:13 ID:qi84AGPK
最近、ベッキーや所がテレビに映っていると
イライラするのでチャンネルを変える
和田とロンブーは
横柄な態度や人を小馬鹿にする芸風が嫌いなので
最初から見てない
484メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 11:14:56 ID:AU8lqwgr
>>480
痴漢でっちあげで何人もの人生をぶち壊した極悪人ベッキーが好きな奴なんていたのか・・・・
485メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 12:54:41 ID:???
俺も好き
でも声優の代わりは駄目
486メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 12:55:08 ID:1yG0Bza0
明日、9/15(土)、TBSラジオの
「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に
ホフディランの小宮山さんが、緊急ゲストで登場し、
「ザ・シンプソンズ」の映画版について大激論!
必聴です!
*番組のURL
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
メール:[email protected]

レギュラー声優を取り戻したい人、今回の交代のことが納得行かない人
どんどんメールしてファンの声をぶつけましょう
487メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 13:58:36 ID:???
なんか単なる芸能人叩きになってるな
おまいらあたまに血が上りすぎて
かえって声優立場が悪くなりそうな行動はやめとけよ
488メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 14:40:43 ID:???
日本版スタッフの中に
許可とってないのに許可とったように見せかける奴や
消防署のほうから来ました的言い方する奴いれば
>>1 も泡と消える
というより、それそのものじゃないかという気がするんだけどねえw

その身内に関係なくその人そのもので信用できるかが鍵
489メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:04:30 ID:???
ホームページの件といい
相手が自分に不利な情報を得ないと何故か信じ込むも
相手にいとも簡単に不利な情報得られてずっこける型。

台風が来ているのに屋外でBBQ公式記者会見決行しようとしてたし
(すぐに屋内へ避難)
自分が立てた計画を強行しようとしてずっこける面もある。


490メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:04:31 ID:6k/fSqgD
あの記者会見と、バイト感覚で臨んだやっつけ仕事を考えれば
芸能人に矛先向いてもしょうがない。
491メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:15:15 ID:???
>>490 あの記者会見芸能人の本音はどうだろうと
スタッフがまともだったら未然に防いでおけた気がする

予測立てて行動するはいいが都合の良い予測しか
立てない型。

本国のFOXが日本の芸能界事情考慮してくれること
前提に動いてそうなんだよな
492メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:22:01 ID:???
所ジョージ=ホーマーで結び付けようとしたら
ホーマーそのものの容姿の福田が総理になってしまう
493メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:46:39 ID:???
映画をつぶさない範囲での変更はある程度認められているだろうが
映画そのものを変えてしまうような変更が認められているとは思えない

例)ホーマー=所ジョージはOKだったとしても
   所ジョージ=ホーマーは不可
494メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 15:52:17 ID:???
普通の奴だったら言われなくてもある程度限界のところで止めて置くだろうが
世の中には何故か大丈夫と思い込んで限界のところをあっさり超えちゃう奴がいることを
FOX-Japanの帝王は未だ知らない
495メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 18:30:20 ID:qi84AGPK
たしか、シンプソンズに
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルが出演した時に
こんなネタがあったな・・・
「フォークを信じるんだ!!」
496メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 21:04:08 ID:pmmjhlXz

皆 死 ん で も 映 画 見 に 行 く な よ!!!!!!!
497メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 21:21:46 ID:8MMI47i6
大丈夫日本の全シンプソンズファンが見に行ってもしれてるから。

見に行かないけど。
498メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 21:25:49 ID:???
>>496
ごめん、俺こういうビザールなの好きなんだよ。
どこまで酷いのかをついつい確認したくなる、という…。

まぁこんなことやっているからデビルマンとか赤影とかFFとかも劇場で観て
後悔して帰ってしまうんだけど。
499メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 21:29:57 ID:???

別に吹き替え版でないならいいんじゃね?
500メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 21:44:17 ID:???
・字幕版ならいい
・DVDにオリジナル吹替を入れれば許す

カモられやすいお目出度いタイプ。
詐欺には気を付けてね。
501メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 22:12:16 ID:OmHwfghr
見たいものを見るのに何がカモられる!だよ

変な主義者や厨はマジで基地外だな
502メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 22:23:37 ID:???
FOX日本…

映画(芸能人版)→人来ない。大赤字。
DVD(レギュラー声優陣版)→買う人がいる!元を取る。
503メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 23:20:39 ID:???
レンタルがあるんだから
わざわざDVDを買うのは昔からのファンだけだ
504メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/14(金) 23:39:49 ID:???
別の作品でもそうだけど買う人がいるから会社が成り立ってる。
レンタルだけじゃDVDを出している会社は潰れてしまうよ…

でも今回の一件ではレンタルもしないって人がいる。
505メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 03:07:50 ID:RIfhkwJG
鴨だろうがなんだろうがDVDが
オリジナルの翻訳者と声優を使うことになれば俺は迷わず買う。
詐欺にあいやすいとかワケわからん。納得して買うんだから。
506メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 03:23:01 ID:hF+oAhaT
自分だってオリジナル収録したDVDが出るなら
喉から手が出るほど聞きたい。
でも、肝心の映画がタレント吹替のままだったら
何か足元見られてる感じがしない?

DVD待ちで満足してるなら
映画に、それもレギュラーがいる番組の主役にでさえ
平気で芸能人を使う流れが、変わるどころか
ますますひどくなるよ。そういうことじゃないの?


507メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 03:45:21 ID:???
こういうの見ると声優という職業を侮辱してるとしか思えない
山ちゃんこと山寺宏一もblogでアニメや吹き替えに安易にタレントとか使うなって批判してたな
508メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 03:57:54 ID:Xshlkveb
DVDが主流になって貴重な映像特典とかついて、いい時代になったなぁー
とか思っていたのに、余計なオマケがつく事もある訳だ・・・とウンザリ
させられるな今回の事件は・・・。

オリジナルの声優の吹き替え+字幕なら買うが、
今回の糞タレント吹き替えもついてくるなら買わない。

509メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 08:14:37 ID:???
3Dアニメじゃない古臭いアニメ
アメリカンコメディは日本じゃ受けないんだ
有名人いっぱい出ているから凄いアニメ

が、日本語版総指揮くさい
510メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 11:15:01 ID:???
>>504
そうでもないよ。
レンタルの卸値は市価の10倍だぞ。
511メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 11:20:21 ID:???
>>510
劇場で散々ケチがついた芸能人吹き替えを
わざわざ借りる馬鹿がどれくらいいるかな?
512メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 12:26:15 ID:???
こんな騒動があったことすら知らない
@ロンブーとか大好きな層
A勘違いしたお母さん
・・・主婦ねらい?
513メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 12:30:31 ID:PyjQCLdL
今後はfoxの吹き替えには一切出演しない。

これぐらいの覚悟が声優業界に足りないのも事実。
奴隷業の末路が粗末な扱いだとすれば、
怒らせても怖くないと認定されてるのだとすれば、
この流れは加速するだろうね。
で、声優は必要なくなる。
514メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 12:38:07 ID:???
>>513
それも大いにあるね。
いくらファンが声優を応援しても
声優業界が立ち上がらないと改善はむずかしいね。
俳優でもないお笑い芸人が吹き替えするのなんて見たくもない。

日テレの海外ドラマ、スーパーナチュラルなんて悪夢のようだぞw
515メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 13:04:05 ID:Qm9DxHPU
和田アキ子のCD不買運動とかは意味ないんだよね
元々500枚売れてないし・・・
516メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 13:08:43 ID:???
>>511
レンタル店に降ろした時点で、フォックスの勝ちだ。
あとはレンタル店が損害をぶっかぶるだけ。
517メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 13:10:37 ID:???
一般声優がいえるわけないじゃん。
仕事もらえなくなるだけだぞ。

山ちゃんはすごいよな。
FOXを敵に回しても他から仕事もらえる大物クラスの声優(および芸能人)にはどんどん意見表明してもらいたいな。
518メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 13:26:49 ID:???
声優協会とかないのかね?
アメリカだと組合とか協会ってすごくうるさいんだけどな
519メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:55 ID:pdEKhL+i
★ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(TBSラジオ 954kHz)
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
●21:30〜23:30
宇多丸、シンプソンズ問題に吼える!
ゲスト:小宮山雄飛(ホフディラン)【ポッドキャスト配信】

*野球延長の可能性あり。その場合も、シンプソンズ枠は極力守られると予測。
*オープニングトークでも触れる可能性あり。予測が外れる可能性も当然あり。
*私は番組スタッフではない。これはあくまでリスナー予測。

【結論】何が起こるかわからない! とにかく21:30から聴くべし!!【重要】

みんなでFOXへの抗議をメールしましょう
[email protected]
520メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 19:17:49 ID:???
リアルシンプソンズが繰り広げられている感じだよな

シンプソン一家vs偽シンプソン一家
521メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:12 ID:???
吹替ファン集まれ〜!PART37
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187509543/
【上げるので?】戸田奈津子の字幕52【下げるので?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1183486822/

配給会社はなめているよな

声優さんを観客はその魅惑的な客を魅了する声から入るがために
頭の中で思いっきり理想化され、それがためにギャップが激しいが
顔から入ると普通に美声のおじさまおばさまなんだが。
522メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 21:05:23 ID:???
サウスパークはしかしなんで関西弁バージョンonlyでいけると思ったんだ?
523メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 21:34:13 ID:TNtJYXLj
★ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(TBSラジオ 954kHz)

いきなりシンプソンズ声優変更話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

実況はこちら
【954kHz】TBSラジオ2909【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1189794888/

524メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:59 ID:???
【954kHz】TBSラジオ2910【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1189860879/
525メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 04:08:49 ID:???
なんど考えても頭に血が上る
FOXなんて最低だ
526メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 09:47:53 ID:???
どうせDVD発売のときは、本編以外の特典映像(恐らくおまけで
新作が収録される)は今までの声優が演じることになるんだろ。

だったら最初っから大平透他でやれよ。

ピクサーのMr.インクレディブル、主役夫婦の芸能人は一応
役者だったから俺は割といいと思ったが、DVD特典映像は
別の声優さんが吹き替えしてんだよね……あれ本当みっとも
ないし、声優に失礼。DVD程度では三浦友和や黒木瞳は引っ張って
来れないんだな.

どうせシンプソンズもそうなる。
527メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 10:12:36 ID:???
>>526
契約の問題があるからね。劇場版で終わるのか、それともDVD本編にも収録するのか、
とか色々交渉するんだろう。
吹き替えに声優が使われているのは芸能人の契約外の仕事か、
芸能人と交渉する前のフッテージを使っているからだろう。
528メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 10:45:50 ID:???
ファンが批判して、映画館で見た人間が酷評すれば
まともな神経の人間なら二度と吹き替えの仕事を請けないと思うが、
4人組はまともな人間いないからな〜
映画続編が出来ても二度と起用しないで欲しい。
529メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 12:20:51 ID:???
見ないことには批評なんて出来ない

だから本当の戦いはDVD発売後ネットに流してタダ見から。
530メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 20:30:11 ID:???
【Emmy Award?】ザ・シンプソンズ Vol.16【Huh!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1188984159/
↑に貼ってあったのだが、今週の週刊新潮の記事になるらしい。
木曜発売です。

531メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:15 ID:???
FOXーJapan寄りの記事かも知れないけど
恐れる必要はないよな
反感増やす方向に導くFOX-Japanだから
ビンス・マクマホンJr.か!
532メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:19:45 ID:???
>>531
そのとおり。
もともと、現状ではFOXからの公式会見はゼロなんだから。
新潮社には単なるオタク記事として書いてもらいたくはないな。
映画業界や芸能界の歪んだところをほじくり返してもらいたい。
533メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:22:22 ID:MDE9rzKk
これ、色んな所で声を挙げないと無理かも。
534メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:23:37 ID:???
>>533
思いつくところでは?
535メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:34:44 ID:???
最近のすさまじい声優軽視の現状に、ベテラン声優たちは声を上げるべきじゃないの?
後進たちのためにもさ。

今回の件はそれが極まった一つの結果だし。
536メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:47:57 ID:???
ニコ動で最近頻繁にシンプソンズがアップされているから、
観たことない人は是非観ておいて欲しいな
今の声優の素晴らしさが分かるから
537メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/16(日) 21:58:47 ID:???
↓関係ない海外ドラマだが、下手糞が声優をするとどれくらいひどくなるか見てください。
http://jp.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec
シンプソンズがこんなふうにならないのを祈るばかりです。
538メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 00:51:14 ID:???
酒吹いたぞww
何だコレ!?
539メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 00:55:49 ID:???
>>538
日テレで深夜に放送しているスーパーナチュラルです。
吹き替えは次長課長の井上と成宮??がやっています。
今世紀(今のところ)最低の吹き替え番組です。
540メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 02:23:46 ID:???
もし本当に家庭的な作品に仕上げたとするなら
見に来るのは家族。
そんな連中に電気ショックで魚殺したり
ホーマーの目に工具がぶっ刺さるシーンなんて見せられるのか?

そういう改悪もありそうで怖い・・・どうせ見ないけど。
541メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 03:30:09 ID:???
>>540
オープニングで逃げ出すだろw
ガキは泣き出すなw
542メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 03:48:22 ID:???
新規ファンになる筈のママとPTAからは
子供に見せたくない有害アニメに認定されるのか。

ママの口コミはすごいからな。
もう、シンプソンズは終わりかもしれん。
543メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 04:16:58 ID:???
字幕で見れなかったら最悪だなぁ
544メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 06:27:09 ID:???
>>537
本当にスーパーナチュラルですな
545メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 06:47:36 ID:???
>>537
デビルマンの双子を思い出してしまった…

「おれのにくはくいたくないてかー」
546メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 10:03:28 ID:W3NmwebV
こういう風潮つくりあげたのは宮崎だな
あいつが演技力0の糞芸NO人使い出してからこうなった
547メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 10:50:06 ID:???
>>537
驚くことにこれでDVDも販売されているそうです・・・
まさにスーパーナチュラル!!!!!
548メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 12:51:37 ID:???
諸悪の根源は鈴木Pだな
全てあいつのせいだわ
549メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 13:46:44 ID:PNkDc0Zi
>>513
自分の仕事を置き換えて見てみなよ。
自分がそこまでの覚悟で仕事やれてるならそう言うのもアリだろう。
声優だって守らなきゃいけない家族もいるだろうし、
テレビ版まで変わるとファンに申し訳ないって思ってくれてるだろう。

オリジナルDVDだろうが映画の吹き替えを
基に戻さなきゃ買わないって言うけど
あんまり意固地に意見ばかり言うと
最低ラインすら認めなくなることもあるよ。
まぁ俺等が判断すべきじゃないけど。
550メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 15:10:05 ID:???
>>536
偽物はニコニコでいいけど
本物は買うか借りるか放送で見ようぜ
偽ファンめ
551メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 22:16:03 ID:Zm3eysRd
>>537
シンプソンズもこうなるんだろうね・・・
552メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/17(月) 22:23:31 ID:???
>>537
「おれのにくはくいたくないってか?じょーとーだー」
吹き替えのひどさもありますが、翻訳のひどさもスーパーですね
553メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 00:52:37 ID:???
ナチュラルですよ
554メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 01:01:02 ID:???
熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190038603/
555メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 01:07:46 ID:???
http://comzo.cocolog-nifty.com/comzo/files/73thhuu.mp3
↑小宮山雄飛さんがTBS出演前に吹き込んだポッドキャスト
TBSラジオより本音
556メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 01:27:23 ID:???
普通にDVDではオリジナル声優版を入れて終わり
FOXのダイ・ハード4.0では野沢那智版と樋浦勉版の両方の吹き替えが入ってるぐらいだし
557メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 09:48:03 ID:e+3zQwSH
>>537
これはひどいな
これはない
558メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 10:08:16 ID:+36825oH
テレビドラマ板祭り開催中です

09/15土 17.4% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ライフ(終)
09/17月 12.4% 21:00-21:54 CX* ファースト?キス(終)

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1190046521/
559メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 11:58:03 ID:???
所さんって
昔アルフの
声優やってたよね
560メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 12:13:08 ID:???
>>559
脱力キャラだからつうようしたが、
感情表現が激しいホーマーには不向き
561メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 13:16:18 ID:???
別に10年前から所ジョージなら文句はないよ。
562メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 14:43:06 ID:???
日本版テーマ曲を所が歌うという噂も出ているけど・・・

もうどうにでもなれ!
563メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 15:16:31 ID:???
シンプソンズ♪ シンプソンズ♪ きいろ〜いかーぞく♪←スパイダーマン風に

…ってかw
564メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 19:29:20 ID:???
>>561
全く同感。
565メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 21:44:21 ID:U/2GFvEX
http://jp.youtube.com/watch?v=qrUkxbHhwco

2chのみなさん、こんばんは。
私は二児の父親です。二人とも男の子で、上が高校二年生
下が中学二年生です。多感な年頃でして、子供の顔色で一喜一憂する日々が
続いております。
そんな中、私と子供をつなぐ共通の話題のひとつに、「ザ・シンプソンズ」
があります。より多くの意味やらニュアンスを理解して共に同じツボに
陥る私と上の子。
また、少し違った視点でも共通する下の子のツボ。
三人、親子喧嘩をしてもシンプソンズだけは、ケーブルTVのFOXさんの
お世話になってきました。
最も、男親は寂しいもので、シンプソンズの話題以外はあっさりしたもの。
しかし、これだけは言えます。
あのシンプソンズにして、あの吹き替えありき。
原版に近い声と、微妙なジョークのニュアンス・・・。
これを見事に演じたおかげで、我々一家は親と子、共通の楽しみがあった。
映画化ということで、普段は私と外出したがらない二人が
「行こう、行こう」と声をそろえて言ってくれたのが、何より嬉しかった。
でも、この声優入れ替えで、二人はすっかり意気消沈。
(まあ、何かと考えることが多い青春時代。それ程の問題でもないかも)
唯一の共通項を奪われた感があります。
FOXの方が応じるなら、是非電話でもよいから要望ということで
お話をしてみたいと思うのですが、商業ベースという土壌は、正当な理論と
妥協の世界で、バイヤー経験がある私には良くわかりますが、まず
そういったファンの要望に対する武装と、ベクトルの歪曲をしかけます。
ただ、無駄な努力も集合させればパワーを持ちます。
こんな小さな声をより多くのネット上で主張するのも、いいかもしれません。
声優入れ替えに真剣に反対する人たち。頑張ってください。
応援します。

566メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 22:35:44 ID:???
>>565
>>129によろしく
567メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 22:51:28 ID:???
746 :通行人さん@無名タレント:2007/09/16(日) 06:25:04 ID:CPPgWTnJ0
何か、来年公開予定の映画で内村がオウムの上祐役で出るとかって噂聞いたんだけど、
誰か知ってる人います?ガセかな・・

【マターリ】内村光良の魅力を語る【パート137】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1184173437/
568メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 22:58:06 ID:???
関係ないように見えて内容改変のシンプソンズもどきだからあったりして。

マット本人が作ったネタならともかく
翻訳した奴の身内受けのネタなんぞいるか!!
569メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/18(火) 22:59:07 ID:???
しかもそいつの思想が露骨に出るのな
誰のアニメだ
570メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/19(水) 15:26:00 ID:???
政治ネタが全て自民党批判ネタに置き換えられていたりして
天皇投げ飛ばした実績あるから観客疑問に思わずスルー
571メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/19(水) 15:59:09 ID:???
翻訳する奴の仕様によってはいくらでも変えられる
「日本人には通じないネタだから」で万事OK
プロ市民様御用達アニメに
572メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/19(水) 20:56:10 ID:HzYBEXLQ
>>129で支援してきた
573メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/19(水) 21:21:53 ID:???
明日の週刊新潮に載るよ
574メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 02:22:29 ID:???
秋篠宮悠仁殿下をどう思ってようが
まともな神経してたら公式発表日
普通その一歳の誕生日とかぶせないわな
話題としても普通に負けるし

その上、台風来ているのに公式発表強行したし
575メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 06:47:45 ID:bbfEpyzF
熱狂的シンプソンズファンのホフディランの小宮山雄飛さん、声優交代問題で20世紀FOXに抗議
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190038603/
670 山伏(アラバマ州) sage New! 2007/09/20(木) 03:38:57 ID:VqQBuWBA0
新潮読んだよ、
和田アキ子の事務所が
「声優変更を批判する声が上がっていることも知りませんでした。」
は白々しいなw

FOXのコメント
「テレビシリーズと映画は全く別モノですので付加価値のために声優を変更しました」
「和田アキ子さんはスタッフ満場一致で選んだ自身のキャストです」
こいつら本物のバカだ、全員、映画の仕事辞めちまえよw
576メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 10:06:06 ID:???
そういえば和田アキ子ってスーパーマリオの映画でクッパ大王の声やってたな
ピーチ姫が山瀬まみでマリオが古谷徹だったやつ
577メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 10:23:42 ID:???
まぁ4人家族なんて言ってる時点で何も知らない。
一回も見てないんじゃないのか?
スタッフ満場一致ってwwww
ココが変だよ俺以外、じゃないかwww
578メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 10:29:29 ID:+J2kBQim
「反論できるスタッフなど一人もいません。クビにしますから」ということが言いたいのかも
579メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 10:41:16 ID:???
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳

http://b4.spline.tv/serizo/

また貼っておこう。
580メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:06:02 ID:???
FOX-Japanのシス皇帝は仕事暦見る限り
そこまで馬鹿じゃない気がすんだよなあ
シス皇帝が何故か信用してしまった人間が
(立派なことはほざくが内容はついていかない型
怒られたら自分の若さに嫉妬していると思う型)
シス皇帝の名で暴走している気がする。

シス皇帝にYouTubeから消された衝撃の作品
見せること出来ないもんかねえ
581メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:10:28 ID:bbfEpyzF
>FOXのコメント
>「テレビシリーズと映画は全く別モノですので付加価値のために声優を変更しました」
>「和田アキ子さんはスタッフ満場一致で選んだ自身のキャストです」
シス皇帝がこいつらを磔にしてくれるなら支持してやるよw
582メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:13:39 ID:???
シス皇帝がやっていることは
せいぜい内容の無難化であり
とんちんかんな作品の改変じゃない。

まあ託す人物間違えたのがあれだし
もはや秀吉みたいになっているのかも知れないけど
583メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:15:04 ID:???
もはや秀吉の朝鮮出兵か?
584メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:18:53 ID:???
>>581 シス皇帝が末期の秀吉みたいになっているんだったら別だが
アホスタッフどうにかせんと所詮雇われ人の自分もいずれやばいと
いつ気付く?奴らマスコミ対応も凄くアホだし。
585メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:26:50 ID:bbfEpyzF
週刊新潮9/20発売から抜粋
>「重大局面を放置した結果、
>ますます火勢が強くなってしまうのは、
>良く見られる対処失敗のパターンである」
FOXの社員、新潮のアドバイス聞いとけ、日本語わかるんだろ?
586メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 11:29:42 ID:???
マスコミ対応がアホなだけでなく
FOX米国本社や原作者に対しても失礼な感じがするのが
今はスルーされるにしてもこの先碌なことがない感じ
587メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 12:10:47 ID:???
シンプソンズやサウスパークが全ての分野・思想をネタにするからといって
シンプソンズ映画日本語版スタッフが全ての方向に失礼というのがw

見下している相手に失礼な奴は
上に対しても根本的に失礼なことやらかすもんなんだな
588メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 13:22:37 ID:???
アーサーとミニモイの不思議な国
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189870089/

神木くんは千と千尋で吹替えの実績あるが
既に声変わりしていること忘れて配役しちゃった作品

30過ぎのおっさんにそのままの声でバートやらせるのとダブる
589メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 13:25:11 ID:???
【今度はモナコヘ】 TAXi4 【爆走!312.8km/h!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1184143128/

オリラジを主人公二人に似ているからと配役しちゃった作品

リュック・ベッソン、アーサーといいTAXiといい
日本側スタッフの言うこと鵜呑みにするなよ・・・
590メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 13:43:55 ID:???
神木くんは、千尋で何やってたの?
591メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 13:58:59 ID:???
>>588
ハウルの弟子のガキと間違えてる。ジブリ美術館用の短編、
「星をかった日」では主役のショタキャラに起用されている。
もちろん声変わり前。
ttp://www.ghibli-museum.jp/welcome/tanpen.html

同じく美術館用短編で「めいとこねこバス」では近年作品のように
子役を優先して差し替えるわけにもいかず、メイは坂本千夏のまま。

美術館に来た子供が普段見ているだろうトトロのDVDやビデオと
声が違ったらそりゃ泣くだろうて。
592メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 14:24:23 ID:???
千と千尋の坊(湯婆婆の息子・父親?)やってます

あの時の声だとなんとなくわかるんだ
593メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 14:31:28 ID:???
>>592
ごめん。これで短編含めて宮崎駿作品に3作出てるのか。

かといって、探偵学園Qのドラマ特番版から声は変わっていたし、
変声期のアフレコは発声の面でも難しいのにな…。
594メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:28 ID:???
>>588
ロンブー淳の声って高いし若いと思う
でもさすがに小学生はムリだ
595メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 17:22:31 ID:SbH8klRM
>>19




つ【甲殻機動隊】
596メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 17:26:36 ID:Z/ZplYiZ
>>595
つ【攻殻機動隊】
597メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 18:38:00 ID:???
コノ騒動をネタに1話作れれば儲けモンだろ。
ゲスト、大平ともう一人誰か出して。
598メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 18:52:10 ID:jk8sq38b
ライドン
599メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 19:09:38 ID:xZwe6dI2
今日の東スポにこれの話題が出てる
600メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 20:58:47 ID:sHtmXZcF
東スポ一面w
アッコにおまかせでとりあげるかな?
601メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 21:46:16 ID:???
9月16日(日)エミー賞授賞式(FOX持ち回り当番)
9月17日(月)仕事に余裕の出来た本国のFOX

9月20日(木)週刊新潮 記事
9月21日(金)東スポ 記事


602メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 22:11:11 ID:???

  (⌒⌒\
 (      )
 (      )
  (      )
  (      )
   (      )
   (      )
   (      )
   (      )
   (      )
   (  ) j j j j j
   ( ) ( ・ ) ・)
   (@    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  c=〜ゝ < 笑って許して
   |   /    \____________
   /∞∞|
603メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 22:53:27 ID:???
つか和田にするぐらいなら、黒柳徹子か浅野温子あたりのハスキー
声選別すりゃ良いのに。

トイストのバズが玄田から所に変更されたぐらい愚行。
604メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 22:59:08 ID:???
>>602
そんな台詞を言っていても、俺には一城マージの声で響いてくるぜ…orz
605メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/21(金) 23:43:45 ID:EnwcrfGu
トランスフォーマー日本語版スタッフの爪の垢を飲ませてやりたい。
(てっきりコンボイの声は違う人がやるものだと思っていたけど、玄田哲章さんを起用してくれるとは…)
606メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 00:01:17 ID:???
みんなで試写会行こうぜ
所、和田が出てきたらブーイングして生卵を投げよう
607メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 00:18:24 ID:???
>>605
あれ?見てないけど喋るんだ。
デストロンとかもマシーン・ボイスっぽく?
608メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 01:26:30 ID:WCNc/k5s
>FOXのコメント
「テレビシリーズと映画は全く別モノですので付加価値のために声優を変更しました」

何がどう別モノなのかな?付加価値をつけなければならないほど駄作なのか?
まあ『付加価値』=『蛇足』ってことか。
609メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 01:57:54 ID:???
期待どうり最悪だった。棒だよ
610メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 02:00:15 ID:???
プロジェクトBBのDVD宣伝が吹替を全面に押してるのを見てて悲しくなった
611メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 02:10:16 ID:???
>>609
ファンタスティックフォー上映前の予告編を見たの?ご愁傷様…。
612メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 03:11:25 ID:???
>>609
…orz
613メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 06:40:18 ID:5A9O0JHN
今めざましで見て愕然とした。
まあ字幕で見に行くからいいけど
614メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 08:49:29 ID:???
あれ見て見に行きたい奴っておらんよな
615メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 18:16:00 ID:???
まぁ正直DRニックが死ぬだけの映画だし、予告のミサイルはイッチーの劇中劇
であとは見かけ倒しの映画だからDVDに馴染みキャストの吹き替えが入ってれば
許す。
616メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 19:29:40 ID:???
リビエラのあれはいつもの車に轢かれたり窓から飛び降りたりするのと同じで
ただのギャグじゃねえの?
617メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 19:34:11 ID:???
今知った!!
いやだー!
ホーマーが大好きだったのに!
やだやだやだ!
せっかく映画楽しみにしてたのにあー誰の力だよー・・
618メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 19:39:47 ID:???
今知った人は署名をしなさい。>>129
619メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 20:33:58 ID:???
映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更に反対するBLOG芳名帳
http://b4.spline.tv/serizo/
よろしくお願いします。
620メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 22:31:16 ID:???
所さんって・・・バズ・ライトイヤーもやってたよね・・・。
621メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 22:48:31 ID:???
9/15(土)、TBSラジオの
「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」に
ホフディランの小宮山さんが、緊急ゲスト

9/16(日)、エミー賞(FOX-TV当番)


9/20(木)週刊新潮
9/21(金)東スポ

9/22(土)フジ・めざましで吹替え模様公開
     テレ朝・久本司会 声優顔出し司会

9/23(日)秋葉原スト予定
622メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 09:46:02 ID:???
623メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 11:31:06 ID:???
>>622
「ザ・シンプソンズ MOVIE」は終了致しました
ありがとうございました
624メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 12:09:31 ID:???
アッコひでえ
625メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 13:17:26 ID:???
>>622
....なにこの糞どヘタ軍団。特に和田と所のは聞く価値もない。
わざわざ劇場まで足運んだ客に90分延々こんなの聞かせる気か?
馬鹿にすんのもいい加減しろや。
626メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 14:48:03 ID:???
>>622
開いた口が塞がらないとは正にこの事。
家族の感動ムービー風にしたててるとこにもいただけない。
字幕で観るしかないな
627メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 17:51:41 ID:???
昨日のめざましどようび、今日は東京国際映画祭公式サイトで
予告編が公開されたにも関わらず、アッコにおまかせはスルー。

先週の放送では記者会見のスポーツ新聞での扱いが小さかったと
色々とネタにしたら、新潮と東スポ一面を飾らせてもらったのに。
628メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 21:41:47 ID:YQ2zFLPP
>>622
アキ夫なんて声作る気すらない感じだな。

ガキの頃観たビートルジュースの西川のりお思い出した。
629メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/23(日) 22:10:30 ID:cZL2YzK1
政界から極道界まで
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械を杞●岳史の自宅に所持!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!!
通報は
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

情報提供は
週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
630メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 01:12:31 ID:???
本家予告編
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZCm91g4VoIo&mode=related&search=

製作者側が3Dじゃないよと2Dだよと
そんなのが売りじゃないからねと皮肉っているところに
和田アキ子に「レトロなアニメを貴方たちの手で新しくしてください」
と吹き込んだだろう20世紀FOX日本支社の感覚はなかなか凄い
631メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 01:23:44 ID:hZnMDUrx
例のコメントは、
「素晴らしいアニメが私達の声で最低のアニメに生まれ変わる」
が正解だったな
632メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 03:08:00 ID:???
1.下手な芸人を使うな
2.声優を変えるな

今回は上述2つの最悪パターンの混合だかんな....
633メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 03:39:45 ID:S3Bdcepw
FOXはピックル雇ったのか。
シンプソンズスレに糞みたいな擁護レスチラホラしだしたな。
634メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 06:19:43 ID:IInPHjTk
http://d.hatena.ne.jp/SERIZO/20070922/1190404151#c
主催と信者が凄くキモイな
そのうちエンドロールに名前入れろとか言い出しそう
635メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 09:05:33 ID:???
>>633 わかりやすい人たちだから

背理法や帰納法
必要条件・十分条件

などの用語を何故か思い出して突っ込みたくなるんだよな
636メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 12:03:08 ID:llb8ipjh
>634-635
FOXJAPAN社員乙
637メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 12:32:05 ID:UaXKolQ4
>>622
\(^o^)/
638メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 14:07:34 ID:???
>>622
別の意味で神キャスティングだな.....
これ選んだ馬鹿はマジで才能ないから業界から
消えた方がいいかと。
639635:2007/09/24(月) 15:23:19 ID:???
わかりやすい人たち=ピックルもしくは映画シンプソンズ関係者 っすよ。

数学の命題とか証明とか何故か彼らっぽい書き込み見ると思い出す
AはBだと彼らは言っているが、Bは必ずしもAではない
むしろAはBでもないんじゃ?
640メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 19:37:30 ID:21bun1+9
今週号のファミ通でもちょっとだけ取り上げられてた。
(気づかなかった人もいるかな?)
641メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 19:43:11 ID:21bun1+9
ちなみに「サウスパーク」の映画版は現在でもオリジナル声優による吹替DVDは発売されていません。
642メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 19:44:04 ID:???
これはもうDVDの字幕版待って
脳内再生するしかないね
FOXに良心のかけらがあるなら
2枚組みでCS声優版でも付けろ
643メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 19:47:40 ID:???
ニュースで吹き替え聞いたけど 全然駄目だな
もうこのまま突っ切るみたいだし、字幕版で見るわ
644メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 23:04:10 ID:???
上のほうからの最終警告に週刊新潮や東スポの記事見えないこともないんだよな
タイミング絶妙だったし
645メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/24(月) 23:42:50 ID:???
どんな秘密結社だw
直に言えばいいじゃないか
ストーンカッターズか?
646メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 00:00:05 ID:???
まあ公式記者会見のときに台風来られたり
あらかじめ決めていただろうCMお披露目時期に自民総裁選やってきたりと
物凄い人々だから偶然の確率のが高いだろうけど、ドンピシャなタイミング。
それにしても予定変更とか苦手な人々だ。大事な宣伝なんだろうに。
647メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 00:24:22 ID:???
この分で行くと上映初日、
大雪が降ったり福田辞任したり総選挙当日だったりしそうだよな
648メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 01:49:19 ID:???
隕石が飛んできてFOX映画のビルにぶつかり倒壊
649メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 09:38:26 ID:???
クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんはもう声を発しないみたいだし…。
そのぐらいの拘りを見せて欲しかったな。


何のためにポリアカ見に行ったんだ!?…笑うためか!?

このセリフ当たり前過ぎて頭から離れないw
650メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 10:42:58 ID:???
>>647
選挙が何曜日に行われるかご存じですか?
651メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 10:48:37 ID:???
>>650
釣り?マジで聞いてるの?
652メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 11:49:06 ID:???
>>651
突っ込みは647宛じゃないのか?
653メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 11:52:36 ID:???
>>651

初日は土曜日(まれに金曜日というのもあるが)、
総選挙はあるにしても日曜日だぞ。

なんで釣り?
654メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 13:43:47 ID:???
ん?上映日決まったのか?
655メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 14:10:27 ID:???
12/15らしいぞ。

年内で終了かなorz
656メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 14:28:07 ID:???
21世紀FOXの連中はシンプソンズを知らない(興味のない)
ロンブーやベッキーのファンたちが声を聞きたさに見に来るだろうから
別に変な会が署名を集めて騒ごうが、なんか気にもしてないんでしょ。

657メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 14:29:06 ID:???
>>655
ドォッ!!来年の春だと思ってた。土曜日か!

>>650
釣りとか言ってすまんかったorz
658メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 14:32:58 ID:???
>>656 「コミックヨシモト」
659メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/25(火) 15:29:47 ID:???
>>658
今の吉本ライブに来る客は10代からの女性が多いのに、何を間違ったか
青年誌で勝負してしまい、会場販売でもろくに売れなかった。

紳助やデーモンのようにテレビでそれなりのポジションにいるタレントが
漫画原作をやれば売れるだろうと、バリバリバリューでメイキングを見せ、
いざ売り出したら悲惨な結果になった。

(紳助は離島物、デーモンは相撲漫画の原作を担当。)
660メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 10:53:39 ID:???
スタジオジブリに応戦してもらうのはどうだい…?無理かw
661メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 11:18:52 ID:???
>>660
ハヤオのスタンスは自分の作品では「自然な演技」が出来る人が欲しいってだけで、
他のアニメ作品に関しては別の意見をもってそうだもんな。一度今回の件で聞いて
みたい。

まあ何よりテレビアニメ時代からのシンプソンズファンの意見を聞かないのは企業
としてどうかと思うから、吹き替えは芸能人バージョンのほかにテレビアニメバー
ジョンのも収録すべきだと思うんだよな。テレビと映画は別だなんていわないで。

あのメンツだとファンだけじゃなくて、敵も作ってそうだからな。和田とか淳とか
見ただけで嫌って人もいるんじゃないか?まあ俺は別に4人に好き嫌いはないけど。
もっと手広くやるためにも、無味無臭の声優バージョンも欲しいところだな。
662メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 11:36:57 ID:???
和田も淳もアンチが多そうだな。和田は全年齢層にアンチがいるようだし、
淳はPTA層を中心に嫌われてる感じがする。

>FOXジャパンは「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めた。
「アッコみたいな人が母親だったらいいな」とか
「淳みたいなのが子供だったらいいな」って思う人は少数派だよな。
663メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 12:49:06 ID:???
各芸能人のファンがシンプソンズの吹き替えをやることには、
無関心なのは、それぞれのスレを見てるとわかる。
664メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 22:10:12 ID:???
昔、声優のバイトしているのを揶揄した演劇人も
タレント棒読み吹替えには「演劇なめとんのか」
と言うと思うが彼らにはわかんねえだろうな
665メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/26(水) 22:19:39 ID:???
写実主義と印象派の争いを楯に印象派を批判するものの
持ってくるものは素人のお遊び程度の絵
666メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 01:38:38 ID:SScixeUN
まぁせいぜい頑張ってくださいなFOXさん
興行失敗目に見えてるけどねw
667メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 04:09:26 ID:???
古澤利夫がマーケティングのドンでいるかぎり、
声優変更は無理。
668メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 05:13:36 ID:???
所詮、彼も雇われ人
669メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 05:21:28 ID:???
>>667
もしなったらどうする?
670メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 05:44:55 ID:???
古澤利夫って別にタレント起用は推し進めてないよな
映画とタレントのプライドどちらとるかくらいの酷い有様に
頭抱えているんじゃないの。
自分が見込んだ人物が口先だけの人物だったことに
絶望してんじゃないの。

671670訂正:2007/09/27(木) 05:46:54 ID:???
古澤利夫って別にタレント起用は推し進めてないよな
→古澤利夫って他作品では別にタレント起用は推し進めてないよな

テレビ版スターウォーズの記憶が今ここに蘇る
672メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 05:54:31 ID:???
1983年10月5日(水)日本テレビ「水曜ロードショー」

* ルーク・スカイウォーカー:渡辺徹
* ハン・ソロ:松崎しげる
* レイア・オーガナ:大場久美子
* ダース・ベイダー:鈴木瑞穂
* ベン・ケーノビ:久米明
* グランド・モフ・ターキン:川辺久造
* C-3PO:野沢那智
673メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 06:10:48 ID:???
劇場公開版も俳優ではあったがタレントではないし4・5と来て
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
1983年公開時には劇場吹き替え版は製作されなかった

日テレも1983年10月5日(水)以降は声優さんで
やっている。
674メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 06:15:50 ID:???
ルーク・スカイウォーカー:奥田瑛二
ハン・ソロ:森本レオ

は公開当時は人気出てはなかったよな?
人選的には割合渋い俳優で

675メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 06:37:40 ID:???
なお、DVD版には声優が起用されている
676メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 09:53:17 ID:???
>>674
奥田瑛二は76年10月〜77年3月の特撮番組「円盤戦争バンキッド」で
主役だったものの、その後鳴かず飛ばずで公園暮らしをしたことある。

SWEP4の日本公開は78年だから、安く上げるために主人公のルークに
駆け出しの俳優を起用したんだろう。

森本レオはその頃にはすでに複数のドラマに出てる。

>>673の大失敗版のあと、日テレではルーク:水島裕、ハン・ソロ:村井国夫で録音しなおした。

現在のDVDでは、ルーク:島田敏、ハン・ソロ:磯部勉、
ダース・ヴェイダー:大平透。

DVDはシンプソンズでいえば、ホーマーとクラスティが親子なんだが、
なんでこの二人を蹴るかねえ、20世紀フォックス映画は。
677メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 10:02:58 ID:???
>>676
大失敗版が>>672、再録版放送日が>>673に訂正。

現在の地上波放送では、TBSとテレ朝がDVD版で、日テレはルーク:石田彰、ハン・ソロ:堀内賢雄。
678メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 10:16:09 ID:???
>>673>>672と日付同じだったorz

Wikipediaで日本での初放送は一時間前倒しでタレントの寸劇やら
吹替担当のトークショーやったそうで。

今のシンプソンズ問題で言うなら、その前座にあたるバーベキューと記者会見を
9月上旬台風が近づく中にやってしまい、トークで作品ファンを怒らせ、
9月下旬に早々と公開した予告編でさらにドン引き、あと2ヶ月半後の
本編公開までにどうやって収拾つけるんだ、という状態。
679メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 11:59:36 ID:???
>>676
スレチだけど、奥田、森本のEP4は82年のリバイバル公開版な。
奥田瑛二も「男女七人」でブレイクする前だけど、役者としては
もう持ち直してる時期。

声優じゃなく地味な役者って人選は、アニメっぽくなるのを
避けたからなのかね? 当時はまだSWは幼稚な映画って
偏見が強かったし。アニメも然りだけど。
680メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/27(木) 14:58:33 ID:???
>>674
森本レオは当時、ラジオのパーソナリティーとして人気者
681をレオの口調で:2007/09/27(木) 15:58:34 ID:???
13 名前: チーマー(愛知県)[] 投稿日:2007/09/27(木) 12:37:59 ID:fv1Vatbw0
生意気なゴードンをシめてやるッ!
トップハム・ハット卿が見守る中、制裁は行われた。
既にゴードンの口にはヘンリーのシリンダーがねじ込まれている。
「マス、コマしたれ」
親方がいうと、トーマスは稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、ゴードンはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に──
いや、ゴードンにとってはその恐怖こそが色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが──
ゴードンの花らっきょうのような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮をエドワードが唇でちゅるんと器用に剥く。
エドワードの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、トーマスの一尺竿がゴードンの菊門にねじり込まれていく……。
四両総重量700tを越えるド迫力の4重連ファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない……。
682メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 08:48:31 ID:???
【宇宙】小惑星帯探査機「ドーン」を打ち上げ NASA
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190906839/
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200709270039.html
683メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 08:50:06 ID:???
          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
684メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 10:28:44 ID:???
シンプソンズを家族向けに展開するのはどうかと思うなww日本でのコアなファン
を中心に映画展開したほうが売れると思うんだが。

よって高望みをして芸能人を起用したFOXの負け。芸能事務所側から圧力があったが
しらないが、ゲストではなく元からいる声優を替えてメインに置いたことは客を全く
考えていない。
685メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 12:08:43 ID:???
>>655
どうかんがえても2週間で終わるな。
686メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 13:14:28 ID:???
ベストエピソード数話を無料レンタルとかすれば良かったのに
687メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 16:11:26 ID:???
ジャニーズとモー娘使って、本気でタレント人気で興業成績あげに来てたら今より納得できるんだけどなぁ
今は明らかに嘘がわかるから余計腹立つ
宇多田みたいにマジでファンだからやりたいんです!とかでも文句はあっても今よりは納得できる
688メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 17:54:04 ID:18aiIl88
つか、地上波で放送しろよ!
CMしたいならケチなマネするなって
安全な話しだけ地上波、ヤバネタはCS・DVDって宣伝すればファンを増やせる!
で、TV声優で劇場公開。
どうよFOXさん?
689メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 18:00:30 ID:???
>>688
やっぱりそれが一番効果的だよなー
そうしてりゃこんなケチな変更しなくても客数はUpしたはず
690メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:42 ID:???
テレ東特有のあのすごい煽りでやれば完璧だよな
691メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/30(日) 14:53:21 ID:yzup2pUa
金福子とか痴漢でっち上げビッチとか芸人(笑)起用しようと言い出したのどこのアホだよ
692メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/30(日) 16:27:00 ID:ZJpM7oVF
最近は声優を軽く見すぎだよ。声優は声だけであれだけの世界観をつくりあげて、演技するんだから、尊敬する。
一度芸能人を声優に使う件見直してほしいね。
大体アッコが声優なんかやったら声聞いた瞬間からアッコの顔しか浮かんでこんだろうが。
693メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/30(日) 23:16:33 ID:???
これじゃ俺が適当にあみだくじで選んでも、まだマシな人選になる気がするな....
694メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 01:20:06 ID:???
最近っていうかアニメができた当初は生放送かつ一人何役、ときには代役、
俳優の副業的存在というハードな下積み的経験があったからこその職人芸だとは思うけどな。
最近は声優が軽く見られてるっていうよりアニメ自体が軽く見られてるんだと思う。
生活がテレビ中心より多様化したから家族でアニメを見る比重も軽くなってるせいだけど。
今後アニメ系特番で90年代以降の番組があがるのはドラゴンボール・コナン・エヴァくらいじゃないか?エヴァも危ない。

そろそろ、声優を重く見てもいいんじゃないかとはほんと思うよ。
裏方としてこきつかっておいた側がお前ら名前知れてないだろっていって突如花形位置になったポジションを
芸NO人にぽーんといれるとかうんざりな事だ。

長文スマンね
695メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 05:49:57 ID:aLW0j54J
>>694
同意
広告屋どもがもっとマシな企画たてればだまっていたが、
今回みたいのはクライアントのFOXにも迷惑をかけて最悪の仕事だな。
電通?博報堂?責任者出てこいよ!
696メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 07:13:26 ID:A5CquXi8
和田はエリカ様に文句を言ってるようだけど
お前の方が100倍ウザイって
697メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 08:23:47 ID:???
>>696
美川憲一もそうだけど、お茶の間の感情を代弁するコメントを
出すのも日本の芸能界つうかマスコミの慣例だからな。
一種のガス抜きつうか。ワイドショーのコメンテイターと同じ。

しかしこうなると日本で公開されるメジャーなアニメ映画は
今後ますます芸能人キャストで固められるんだろうな。
マジで声優の片隅に追いやられてしまいそうだ…。
テレビのアニメ特番観ると、声優って「ネタ」つうか「アニメの付随物」的な
扱いしかされていないような気がするし。
698メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 09:02:56 ID:???
ところが声に対するこだわりがある層も増えている現実

というか、芸能界って現実とかけ離れているだろ。
699メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 09:08:32 ID:???
>>697
どっちかというと、シンプソンズは大々的な失敗例として残りそうだ。

ピクサー、ディズニーは芸能人プッシュをとっくにやめてるし、
他の海外3DCGアニメでは、芸能人を使ってもポスターなどでは
あまり目立たないようにしている。

シンプソンズみたいに予告編の冒頭で所や和田アキ子を顔出しさせて、
作品よりもタレントを目立たせるのはさすがによそでやらない。

しかも、シンプソンズファンが作ったようつべの抗議MADならともかく、
東京国際映画祭公式サイトに出した予告編さえすぐ消えるのは異常。

国産オリジナルアニメ映画だとジブリ含めて、芸能人重視のまま
今後もやりそうだが、ポニョにどれだけ人が入るかにかかってそう。
700メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 09:13:04 ID:???
芸能人使うにしても
作品そのものがおまけになってたら意味不明だよな
701メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 10:58:04 ID:???
FOXチャンネル側にあるシンプソンズ全米初登場一位のニュースだと、
ハローキティやスポンジボブのように女子高生に受けるキャラクターとして
売り出すつもりらしい。
ttp://www.foxjapan.com/tv/topics/simpsons_movie/main.html

でもキティやスポンジボブのキャラクター人気はアニメとはあまり
関係ないような気が。スポンジボブはCSのニコロデオン放送版と
映画版・NHK教育版とで日本語吹替キャストが違ってるから、
ニコロデオン版に慣れた子供が映画見て泣き出した話もある。
702メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 11:00:37 ID:???
所ジョージを使ったミスドや宝くじでも
売りたいのはあくまで商品だったよな?
703メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 11:02:37 ID:???
>>701 あのCMでとても商品のほう売りたいとは思えないが。
704メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 12:03:57 ID:???
>>702
けれども、ミスドと宝くじのCMから所はすでに外されている。

近年は自らのプライベートの趣味をそのまま商売にしており、
世田谷ベースや沖縄の別荘の自慢で金持ちアピールするから、
かえってCMに使いづらくなったような。

和田アキ子もリーブ21のCMで島田紳助との共演版でも一応は
体質改善による発毛促進を行うと会社のアピールはしてるが、
シンプソンズではどんな話かとはほとんどアピールしてない。
705メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 12:50:17 ID:???
台湾ではM●.D'OHナ●ツが映画キャンペーンやってたけど
日本みたいな声優交代劇とは、無縁なはず。
所さん繋がり(笑)で、日本でもタイアップするなら
肉まんの中身や景品に不具合が相次いだ過去の記憶が…

中身「別物」で、クオリティ劣化 のシンプソンズ
逆に、どこが映画のスポンサーにつくのか興味ある。
お、ミートホープなんてイメージぴったりじゃね?
706メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 15:42:10 ID:ITRc8Hmo
在日が出てるんだしパチンコ関係じゃね?
707メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 16:30:32 ID:???
子供ってママが風邪なんかで声が変わると「ママじゃない!」って泣き出すこともあるそうだよ。
ファミリー向けにするなら、それこそ声優変更するべきじゃなかったよね。
新シーズンも声優変更するならともかく…
708メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 16:50:09 ID:???
マギーが泣くな
709メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 17:01:57 ID:???
>>706
パチンコはファミリー向けのスポンサーとしては不適格。

アニメキャラクターのパチンコが増えても、ドラゴンボールや
ドラえもんなどの藤子・F作品は原作者サイドから許可が出ない。

(ハットリくんなどの藤子A作品はパチンコ化されているが、
子供向の新作玩具が出てない関係もあるんだろう。)
710メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 22:34:38 ID:prwSQ/ni
自分も長年アニメファンをやっているがここまで大コケしてほしいと
心から願う作品は初めてだ。
711メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/01(月) 22:59:39 ID:iKM4vVYz
               ∧_∧
       :・’,゜(  `д     ─=≡≡≡  ∧_∧
    '・∴,...''・;           ─=≡  (    )
    ⊂    ⊃      ─────=≡≡ ( ○  つ┼────
    )  ) )      ──==≡≡≡   / /ゝ 〉
    (_)_)       ───=≡≡ (__)(_)
      ↑和田
712メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 04:37:47 ID:???
シリーズものなんだからメインキャラを入れ替えるのは逆効果だよな。
ゲストキャラにタレント使うならアリだと思うが。
713メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 10:43:09 ID:???
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
714メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 10:44:39 ID:???
             /⌒',
            /___',
           r:.、 ,.:'´ __O__`ヽ.,.:┐
          { ヽヽ.イ⌒i⌒i゙ イ /ノ
           ヽ、>"|⌒|⌒j ヽ'ノ
          ,,;'''  `ンヽ´  ヾ:.、
    ,:‐:、,--、,(9__,(:.:.:.:.:.:)..._9';,
    {   |   } _,..-''"`ー‐'´゙`ヽ、   ;;,
    ! ⊥ /丶、         >、;;;__(⊂:)
  ,-(´`y'⌒゙、 ,.< `` ー---‐ ' ´  > )}、 ̄´
  {ー'゙ー^   人_ `ー--t┬j--‐ ' ´ ノノ、久
  }ミー--ク' ヾ:゙`ヽ=‐----‐;:= '"´´  '; ヽ
  | ``7    ヾ:、 `ヽ、/´   _......._,-< ̄ヽ
   ',   |...-ァ‐‐‐‐‐ヾ:、ー‐‐‐ァ-(_,,.  ヽ.ヽ.  ',
   ゝ'´ /     / ヾ:、 /  ( _,,..   } } ノ
715メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 23:09:59 ID:???
コーホー /■皿■\
716メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/02(火) 23:13:03 ID:???
  |  ___ __|
  M ( ・ ) ・)
  @  ____つ
  / /   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_σ  < D`oh!
         \____________
717メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/03(水) 22:53:32 ID:???
こうしたらどうだろう?
DVDにオーディオコメンタリーを復活させて、それを大平さんたちホンモノのシンプソンズに出ていただく。そこでコメントと言い張って絵に合わせてアテレコしてもらおうよ。もう誰も劇場公開版の音声なんか聴かないっていう、前代未聞のDVDができるよ。
718メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:42 ID:???
           _..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
        _,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     !:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
     ',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/  ゙l、:::::::/   ヽ::::::::::::::|
     \:::::l.'゙_,,、 ヽ:/   、 _,二 \  l:::::::::::::|
       l 「''l゙.r'''' !',     フ,r''''ヽ    |::::::::::::l
      | l  |.| .i'i !.!    .!.| .l', .|.!   l,.--、/
      ヽ} ヽ',;;;;.ノ     ゝ.ly;;ソ     ,、  !
       | ..:::::::::... r   ...:::::::::::::....    l!  /
         _|                     __∠
     /:::::\    -          _/:::::::::::::\
    /:::::::::::::::/_''-_、  , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
     ̄Z:::/: : : : :',.゙フ"    `   ! ヽ::::::::::::::::::::::!
       ,',,‐: : : : : :,l′          ヽ \:::::::',ヽ::::|
      ,ゞ: :,': : : :,/         i .l  `'''′`'′
     /: : :/: : : :/      /    / |
   /: : : :/: : : 〃      /     /   !
  /: : : : : ,'、: : :/       /       l
  /: : : : : /: l: :/      /        l
 /: : : : :./: : :l/:\___/        !
./: : : : :./: : : :l: : : :i |             l
719メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/03(水) 23:54:36 ID:???
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
/  ____|\__\
|_し  ⌒  ⌒ | ̄
 |∴  (・)  (・) |
 (6      つ  |  
 |   ___  | <あ、タラちゃーん
  \   \_/ /   どこかで遊んでたの?
    \___/

旧ドラのシズカちゃんの中の人がおばあさんだろうと
ワカメちゃんの中の人の先代がおばあさんだろうと
関係ないんだよね。声がイメージにぴったりあっていれば。
720メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/04(木) 05:13:56 ID:???
>>719
上手ければ芸能人だって文句が出なかったよね
721メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/04(木) 11:29:22 ID:???
>>720
10年以上の歴史をry


それでも、うまければ……、うまかったなら……っ!
722メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/04(木) 13:19:24 ID:???
【訃報】 タッチの声優 北村弘一氏 死去  喪主は長女で女優の木村奈津子さん
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191470547/

バーンズ社長死去
723メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/04(木) 13:24:33 ID:???
 北村弘一氏(きたむら・こういち、本名・木村一=きむら・はじむ=声優)2日、
肺炎で死去。75歳。告別式は6日午前10時、東京都品川区西五反田5の5の12
安楽寺別院五雲閣。喪主は長女で女優の木村奈津子さん。

 アニメ「ダックテイル」のスクルージ役、同「タッチ」の西尾監督役などのほか、
外国映画の吹き替えにも多数出演した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_death__20071004_4/story/04yomiuri20071004zz01/
724メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 00:05:02 ID:???
212 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 16:35:06 ID:mh7k9C3s
>>208
毎日新聞ではシンプソンズが代表作に出てる。
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20071004k0000e060066000c.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000066-mai-peo

> 訃報:北村弘一さん75歳=声優
>
>  北村弘一さん75歳(きたむら・こういち<本名・木村一=きむら・はじむ>声優)2日、
> 肺炎のため死去。葬儀は6日午前10時、東京都品川区西五反田5の5の12の安楽寺別院五雲閣。
> 喪主は長女で女優の木村奈津子(きむら・なつこ)さん。
>
>  「アンパンマン」のやぎじいさん役、「シンプソンズ」のバーンズ役などを務めた。


読売で紹介しているスクルージは、WOWOW放送版以降のダックテイルと、
「ミッキーのクリスマス・キャロル」のブエナ・ビスタ版吹替で担当。

(ダックテイルが、最初にテレ東で「わんぱくダック夢冒険」のタイトルで
放送されたときのスクルージは内海氏。)
725メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 00:06:04 ID:???
【訃報】声優の北村弘一氏死去、75歳 「タッチ」の西尾監督役、外国映画の吹き替えに多数出演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191494675/
【訃報】声優の北村弘一氏、肺炎で死去 75歳─「タッチ」西尾監督役、「るろうに剣心」翁役など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1191471677/
726メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 00:07:05 ID:???
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 23:16:22 ID:HOquuzX0
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'
  / っ `     ト-、
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
727メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 00:52:43 ID:Ho0q+51N
マージが和田アキ子??
マージ、女性なんだけど
728メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 00:55:33 ID:sGJPvtTt
黄色い映画HPは予告が復活している。
改めて聞いてみて吐き気がしたよ
テレビ版の声優さん本当に身体に気をつけてください。
729メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 04:08:08 ID:EIjXwbBi
劇場で予告流れてたけどひどかったよ〜

特にワダ
演技ってレベルじゃねーぞ
所と淳もかなり酷い
730メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 04:51:27 ID:gpCPmetE
こっそり復活したら北村さんの訃報

火に油の体質な上に
ことごとくタイミングの悪い人たちだ
台風
総裁選
そして・・・

バーンズ社長最高でした
ご冥福をお祈りいたします


731メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 07:25:48 ID:???
バーンズ社長残念です。
スミサーズw
732メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 17:37:41 ID:???
憎たらしいところもあるけどバーンズ社長は好きなキャラの一人だった。
ご冥福をお祈りします。

これでDVDの声優版収録も絶望的かなぁ…orz
733メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:29 ID:???
北村さんのご逝去は本当に残念だし悲しい。
同時に、取り返しのつかないこともある、と痛感した。

絶望的どころか、なおさらオリジナル声優での吹替を
制作するように働きかけるべきじゃないの?
後々後悔しないためにもな。
734メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/06(土) 10:43:05 ID:???
キネ旬を見直した
735メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/06(土) 23:48:43 ID:???
>>734
詳細キボン
736メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/07(日) 07:03:25 ID:???
>>735
1ページ丸々タレント吹き替え問題提起記事
連載コラム内言及
読者投稿
筆者紹介欄
737メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/07(日) 23:23:23 ID:RJb2Vsgy
>>705
クリスマス限定版のミスドノエルでのコラボが決定orz

> 292 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/10/07(日) 21:56:40 ID:zsTZP51A
> まさか創価つながりでもこんな映画と組まないだろとタカくくってたら、
> ミスタードーナツがマジでミスドノエルでコラボしやがったorz
> ttp://blog.livedoor.jp/supepy/archives/50891355.html
738メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/07(日) 23:38:10 ID:WJKcirim
二つのバージョンが公開された映画

「RAMPO」(94)
ストーリー上の問題でプロデューサーと監督が喧嘩をしたため、「オリジナル」バージョンと「プロデューサー自らが監督した」バージョンの両方が
公開された。

「ウルトラマンコスモス2」(02)
公開前に主役の俳優が暴行未遂で逮捕されたため、急遽 編集・追加撮影をした「主人公抜き」バージョンが製作されたが、事件が被害者のでっち上げで
あったことが判明し、「オリジナル」バージョンは問題なく公開された。
(「主人公抜き」バージョンも小規模でひっそりと公開されていた。)

シンプソンズが3例目になることを祈る。
739メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 00:08:27 ID:???
公式記者会見→台風
公式CMお披露目→自民総裁選
ミスドとコラボ→?

シンプソンズMOVIEの人知を超えたパワー
が何かを巻き起こす
740メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 00:17:42 ID:???
既存のファン大ブーイング→公式記者会見→台風
新潮・東スポ記事→公式CMお披露目→自民総裁選
キネ旬・日経エンタ記事→ミスドとコラボ→?

間合いが悪いのか、やり過ごすことが出来ない人たちなのか。

この人たちには島津義弘―関ヶ原・敵中突破の豪勇
チャーチルのダイナモ作戦(ダンケルクからの撤退)
のような、後の勝利につながる撤退は出来まい
741メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 10:02:09 ID:???
>>740
>>730の東京国際映画祭・20世紀FOX映画公式サイトに予告編復活→
北村弘一氏逝去報道も加えてくれ。

考える会の問い合わせで、配給側は映画版ではバーンズ社長を
北村氏のままにするつもりだったのがわかったし、この場合は
体調不良による辞退でも、他のキャストは主役クラスの変更に
腹を立てて辞退している可能性もなくはないからな。

FOX側はスケジュールの都合で出てない声優もいると言ってるが、
業界大御所をここまでコケにされる事例は前代未聞だ。
742メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 10:54:41 ID:PsC/ZrBK
>>741
>体調不良による辞退でも、
>他のキャストは主役クラスの変更に腹を立てて辞退している可能性もなくはないからな。
>業界大御所をここまでコケにされる事例は前代未聞だ。

ありうるね。
プロ声優の立場からしてみれば、
技術もない素人に自分の庭を荒らされたようなもんだもんな〜
FOXに常識がないよ。
743メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 13:31:36 ID:???
>>742
一城みゆ希氏がブログで心境を語る→
アメリカ側英語公式サイトのアズテックシアターから
テレビ版キャストの日本語音声が全削除される
(20世紀FOX映画の言い分は「アメリカ側の手違いで映画版と違う声が
入ってしまっていたので指摘した」)

アズテックシアターで英語・フランス語・イタリア語・スペイン語・
ドイツ語の音声が聞けるキャラはシンプソン一家だけでなく、
クラスティなどもいるが、日本版の島田敏氏の声も聴けない。

ここまでテレビ版キャストの声を徹底的に伏せたいってことは、
映画版にはほかにも参加してないメンバーもいることを疑ってしまう。

アメリカ側日本語公式サイトには、いまだに日本版予告編は
アップされておらず、日本側で用意した携帯用含むサイトや
東京国際映画祭からしかネット上では公式に配信されてない。
744メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/08(月) 23:22:28 ID:???
WOWOWん時の人じゃないのか… 残念
745メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 00:16:07 ID:???
>>743
調べずに適当に書いてるんであえて訂正しますが
21世紀フォックスの近日公開予定のページで
日本語吹替の予告編が見ることができます。

http://www.foxjapan.com/movies/comingsoon/
746メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 00:31:05 ID:???
>>745
>>743で「ない」と書いてあるのはFOXJAPAN側ではなく、こちらのほう。
ttp://www.simpsonsmovie.com/

FOXJAPANは携帯サイトでは有料会員のみに予告編を公開してる。
747メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:20 ID:???
>>746
携帯では無料登録で予告編見られるに訂正。

>>745
「21世紀フォックス」だと別の劇団の名前になってしまう。
748メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 10:10:23 ID:pmGj3pER
ロッキーファイナルのDVD観たけど
30年前と同じ声優さんだったよ
一瞬しか出ないミッキーの声も同じだった
シンプソンズとえらい違い
749メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 10:29:54 ID:???
声優さんたちの滑舌の良いしゃべりがあってこその
シンプソンズだったのにね
750エイブラハム・シンプソン:2007/10/09(火) 13:50:00 ID:???
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
  。 。 。 −
 o孕孕孕o三
751メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 20:02:48 ID:???
こんなガキ向けアニメに必死になってる奴って一体wwww
752メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 20:29:26 ID:???
荒らす方が遥かに余裕がないという事実。
753メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:05 ID:???
【ポチっとな!】「ヤッターマン」29年ぶり復活だべぇ〜…08年1月から日テレ系・月曜午後7時より放送★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191911677/
【テレビ】70年代の人気アニメ「ヤッターマン」が復活!来年1月より日テレ月曜午後7時枠で放送★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191917401/

こっちはもっと必死になっておるぞ
ドロンジョ一味とドクロベーの声を迂闊にかえたら暴動必死
アニメで育った30代・40代なめるなよ。

それはそうとテレビ版シンプソンズと宇宙船レッドドワーフ号
日本語版の翻訳者と吹替え演出者のノリがタイムボカンに近い気がする
影響受けた方々がやってたのかな
754メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 11:50:22 ID:???
>>751
ここまで堂々と無知をさらけ出してると、かえって清々しいな。
755メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 13:20:01 ID:???
構うなよ
756メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 14:09:03 ID:???
>>753
シンプソンズではなく、レッドドワーフ号の翻訳者ならこの本に出てる。
ttp://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/7003014/
ttp://shop.alc.co.jp/files/mokuji/7003014.html
ttp://www.rakuten.co.jp/alc/463796/482810/483131/
757メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 17:41:49 ID:???
シンプソンズもドワーフ号(ホリーが一城みゆ希さん)も
翻訳台本は、徐賀世子さんだよ。
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/h-itv/1001.html
最近再放送のあった「パパにはヒミツ」とか
吹替のノリが生き生きしてる海外ものコメディには
この人の名前がよく出てくるので、前から気になってた。

でも・・・純国産タツノコのノリとは、ちょっと違う気がw
758メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 21:44:13 ID:PE8/K5MD
映画板見てきたら、今日になって26日の東京国際映画祭上映前に、
映画館内ではなく、六本木ヒルズアリーナでトークショーやると
発表されたんだが、ゲストが小宮山雄飛。
ttp://www.tiff-jp.net/information/?itemid=113
ttp://www.roppongihills.com/jp/arena/what/att/accessmap.gif

今になって発表されたことや、映画祭だから20世紀フォックス映画サイドで
用意されたものだと考えると、一体どうなることやら。

上映するのは英語版なのに、公式サイトには日本語吹替版予告編を
出しているわけのわからないこと続けてるし。
759メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 21:51:26 ID:KqXMCMBM
>>758
このトークショーでは
TV吹き替え版のことは一切ふれないんだろうな〜
TBS ラジオの宇多丸のウィークエンドシャッフルに出演したときも
すっかりFOXに丸め込まれていたような逃げ腰発言だったし・・・・・

せっかくほとぼりが冷めたのに、
また公衆の面前にでてシンプソンズを語るとは
恥知らずもいいところだ、FOXの飼い犬
760メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 22:03:04 ID:PE8/K5MD
>>759
ブログもSo-netからexciteに移転してるんで確認してみたら、
まだトークショーについて何も書かれてない。

このイベントでFOXの犬と判明して会場にいるファンの行動いかんでは、
ファンの評判を落とす工作になるとまでFOXが考えてるかどうか知らん。

でもこれまで幾度も火にニトログリセリン注ぐのを得意とした連中じゃあ。
761メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 22:12:27 ID:KqXMCMBM
>>760
正直言って、よりにもよってコイツかよ!ってかんじだよな〜
FOXの提灯持ち。
762メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/10(水) 22:58:12 ID:ekYhydxT
必死すぎてキモイ
763メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 00:09:48 ID:???
「ザ・シンプソンズ MOVIE」 アリーナイベント
ゲストに(自分たち側にしたつもりの)ホフ・ディランの小宮山が出演
ttp://www.tiff-jp.net/information/?itemid=113


第20回東京国際映画祭の審査委員長がアラン・ラッド・Jr氏に決定
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=6502
FOX元社長 スターウォーズをルーカスに撮らせた方


同日にあがったこの二つは彼らの側の動きによるものなのか、
彼らの間合いの悪さがもたらした偶然なのか


764メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:03 ID:+ga9yqPF
>>763
小宮山が元FOX社長に直訴してTV版声優を作ってもらうというシナリオか?
765メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 02:24:40 ID:???
いつまでもスターウォーズに関わった栄華に浸る人と
それに溺れなかった人との対比が面白い


tp://www.japanstarwars.com/main/data/2006/04/26.html
古澤利夫さんの映画人生40年を祝う会

tp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=29485

父親のアラン・ラッドは1953年の「シェーン」(Jr.が16歳のとき)以降
大した作品に出ておらず、Jr.が25歳の1962年にはアルコール依存症で
自殺未遂を起こし、2年後に死亡。
なんぼ俳優の息子とはいえ、親のコネがどれだけ役に立ったかは疑問。

彼は英国で映画をプロデュースして認められ、
1973年に20世紀フォックスの製作部長、その後同社の社長として
「スター・ウォーズ」「エイリアン」の製作にGOサインを出し、
1979年にラッド・カンパニーを設立して「ポリス・アカデミー」「ライトスタッフ」「炎のランナー」
等の硬軟取り混ぜた秀作を製作。
更にその後MGM/UA社長時代には「ワンダとダイヤと優しい奴ら」
「テルマ&ルイーズ」があり、最近でも「ブレイブハート」を製作している。
766メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 02:58:21 ID:???
引き受けてがなかったスターウォーズの製作にGoサイン出したり
ブレードランナーの製作に関わって
ラッドカンパニー倒産したりとなかなか波乱万丈の人生
767メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 11:28:03 ID:???
>>759-761
口だけのお前らよりよっぽど行動力があると思うんだが?
なんか勘違いしてないか?




そして、その場で、何か素敵な発表があったらどうするんだよ。
768メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 11:42:07 ID:+ga9yqPF
TV声優変更に怒る

狐に噛み付きに行く

エサをもらって懐柔


TV声優変更のに一切語らずすっかり骨抜き

狐の飼い犬に成り下がる

イベントの広告塔の仕事を恵んでもらう



素敵な発表って、
「シンプソンズがらみの仕事を回して貰いました〜」とか
どうせ小宮山だけに素敵なことだろw
769メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 12:10:32 ID:???
>>767
FOXに偽キャストを捨てる意志があるなら、予告編を今も流し続けたりしない。

しかし、考える会には変更はしないと通達は出しているし、
タイアップ先のミスドは店舗にグッズとパンフレットの見本を
配布してしまっており、パンフには偽キャストの顔がしっかり出ている。
770メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 12:47:14 ID:???
その店舗が何処の店舗なのかが不明なんだよな。
771メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 13:51:31 ID:???
>>768
他人任せのくせに誰かがてめえの思惑通りの行動を取らないと罵倒
けっこうなご身分だな。カースト最下層か。
772メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 14:00:03 ID:???
>>770
基本的にミスドノエルは「一部ショップを除く」としながらも
全国キャンペーンで販売されている商品。

昨年SPE配給のオープン・シーズンとタイアップしたときには、
オリジナルCM製作も含めて9月末にダスキンサイトで告知した。
ttp://www.duskin.co.jp/news/2006/0929_01.html

岐阜のチェーン経営会社に情報残ってる。
ttp://www.sanpoco.net/mail/vol105.htm
ttp://www.sanpoco.net/mail/vol107.htm

2004年はピングー、2005年はそれにポン・デ・ライオンと合同で
グッズ出してるので、地域限定品とは考えにくい。
ttp://www.duskin.co.jp/news/2004/index.html
ttp://www.duskin.co.jp/news/2005/index.html
773メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 14:08:47 ID:???
>>771
さらに言うと、8月にすでに上映している台湾でもミスドが提携して、
限定品のピンクのドーナツと専用ボックスも出していた。
ttp://www.misterdonut.com.tw/info/news.asp?id=111

今のミスドは日本が本社(アメリカではすでに買収消滅)だから、
日本でのタイアップも最初から決定事項だったらしい。

でも台湾は作品のイメージに合った商品を出してるのに対して、
日本はクリスマス商品に強引にくっつけるわ、ただでさえ所が
かつてミスドCMの常連で余計にちらつくわで不快感が先行する。

通常新商品のリッチドーナツにピンクのがあるから、それっぽいと
喜んで買っていたファンもいるのに、映画版とコラボってのは。
774メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 17:37:23 ID:???
ttp://www.misterdonut.com.tw/image/product17_1.jpg
な〜んかバートの絵がしっくり来ない
はっきり言えば品がない、と思ったら
マット・グレイニングがすごく嫌ってた「ヒネリ口」
(顔の輪郭の外に口がはみ出してる)だわ。
DVDのコメンタリーで、ひねり口を描く癖がある監督には
何度も直してくれと伝えた、とまで言ってたのに…ナンダコレ?

いい機会なので
クリスピー・クリーム・ドーナッツにのりかえます。
775メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/11(木) 22:33:21 ID:???
>>774
別の店でドーナッツプラントでは、ツイン・ピークスとコラボしてる。
ttp://www.doughnutplant.jp/information/070904_twinpeaks.html

フランスでは以前からQuickというバーガーチェーンがコラボしてて、
映画版ではグラスとのセット販売などをやってた。
ttp://thesimpsonsmovie.skyrock.com/article_1037414498.html
ttp://thesimpsonsmovie.skyrock.com/article_1051519168.html

例の場所にアップされてた昔のキャンペーンポスター見る限り、
シンプソン一家だけでなくバーンズ社長のマグカップセットも
あったのがうらやましい。
776メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:30 ID:LH/doPzM
シンプソンズってクリスマスってよりハロウィンだよな。
やっぱ、日本狐、ずれてんだな
777メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 01:05:09 ID:???
>>776
ミスタードーナツにハロウィン限定カボチャメニューが見あたらない。
76-77年にミスドではハロウィンキャンペーンしたものの、
あまりに時期尚早だったため定着しなかった。

ハロウィン限定メニューやキャラグッズならコンビニのほうが
まだ対応できてる。
ttp://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/rilakkuma/index.html
778メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/12(金) 15:38:35 ID:xlOcgNwZ
[YouV.jp]ニュー速クオリティ

1. 江頭 布袋2:50
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-yz6vb6d8/
2. キーボードクラッシャーverエヴァ
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-34sv5xra/
3. ドナルドジャッキー
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-32uvp99b/
4. こうちゃん
http://www.youv.jp/video/atpc02-id-42O15x7b/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
779メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 07:14:45 ID:???
>>774-775
香港でのタイアップ先はクリスピー・クリーム・ドーナツで、
限定品ドーナツの再現度も高いw
ttp://blog.livedoor.jp/naofumy/archives/51073265.html
ttp://hk.myblog.yahoo.com/jw!.7ETYg2RERmYAjrZUaAjSQ--/article?mid=267

ミスドとのタイアップはタイでもやったそうだ。
780メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 09:00:19 ID:???
古澤利夫、調べていたら
確実に彼を嫌ってそうな財界の大物見つけた。
その兄弟と長いことつるんでいたみたいだし。

東京映画祭の審査委員長ってツボついているでしょ
781メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 15:39:49 ID:9H3iAWO3
>>779
おおっ、ミスドよりはるかにリアル!
ttp://blog.pixnet.net/vivianwhy/post/7042297
シンプソンズのキャンペーンなのに、
わざわざポン・デ〜やフレンチ・クルーラーて…
自己主張激しすぎの結果、パチもんぽくなってる所まで
日本での吹替状況とかぶるジャマイカ

もしKKドーナツが、オリジナル吹替シンプソンズ起用でCMうったら
一生ついて行きますw
782メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 16:15:25 ID:???
>>781
でも、KKって日本で東京に2店舗しかないだろ?
ちょっと無理だろ?
783メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 16:25:50 ID:???
>>782
その前に、日本ではCMや広告は打たない方針だから。
情報番組や雑誌に記事を書いてもらうことで宣伝してる。

アメリカではすでに店舗減少傾向。
ttp://news.ameba.jp/2007/10/7509.php
784メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 16:48:44 ID:???
>>783
数回買いに行って食べた。
一番上手いのは、レジでもらえる揚げたてのドーナツ!!
これは、口の中でとろける美味さ。
だが、冷えてしまえばさほど・・・あんなに並んだのに・・・

ミスドのシンプソンズキャンペーンに芸能人の顔写真がなければいいのに・・・
785メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/13(土) 20:28:22 ID:???
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ うち、絵柄と声のあってない奴に
   ○○○  大事なクリスマス商戦のキャラ
  .c(,_uuノ   とられてしまうん?
786メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/14(日) 15:15:23 ID:WG0o5tfz
消費者のほう向かなくなった宣伝屋は上のほうに媚びていれば大丈夫だと思いがちだが
上のほうも同時に消費者の一人であるというパラドックスには気付かない。
787メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/14(日) 15:47:10 ID:WG0o5tfz
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \ |│  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                       |\    /    \
 |  \ //\                       ∧_∧ \ /         \
 |   |/    \              ゼィ ゼィ   (´∀`; )  /\          >
 |   \    /|                     (     )/    \      /.|
 |     \ //\               /\ /││ │       \   /  |
 |      |/   \        /\ /    \ (_(__)\      /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
  ∧_∧
 ( ゜∀゜)アヒャヒャ
 (    )ムゲンループ
 | | |
 (__)_)
788メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/14(日) 15:55:18 ID:???
>>785
○が2個多いw

ミスドももっと露骨に、CMに起用している相武がゲストヒロイン、
久本が悪役出演した今年のドラえもんとコラボしたくても、
ドラえもんの大好物はどら焼きのため、映画版と9月3日の誕生日前後は
文明堂が限定版どら焼きを出してるので組みようがなかった。

(ほかにもドラえもんの菓子はロッテが出している)

ミスドノエルの公式発表もギリギリまで隠したかっただろうに、
個人のブログでバラされてたのは計算外で焦ってんじゃないの?
789メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:04 ID:???
あの人、アーサーとミニモイの声にはケチつけてんのな
790メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/15(月) 08:39:08 ID:/sjSrexM
え、ホーマーの声ハクション大魔王の声の人じゃないの?
791メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/15(月) 10:28:17 ID:Y3Wip9qd
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1.北斗の拳 一撃必殺奥義集 Hokuto no Ken -Fatal KO ..
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-3m5v7Csa/
2.「どきどき魔女神判!」プロモーション映像
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-3T3nO84b/
3.スーファミのゲームでありがちな事
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-35snQ8d8/
4.THE IDOLM@STER アイドルマスター とかちつくちて ..
http://www.youv.jp/video/atpc04-id-sLuOQ8W5/
多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp

792メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/15(月) 11:57:26 ID:???
【文化】 「日本は、子供のためのアニメが少なくなった。“キャラ商品販売”視野じゃないアニメの復活を」…外国人プロデューサー★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192416277/
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2007101202055798.html

【話題】「3次元に興味無し」「俺の嫁」…TBS番組の「初音ミク特集」に批判相次ぐ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192416031/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news008.html

【社会】アニメ制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ〜休みなし原画200枚で月数万円★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192347933/
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071013k0000m040154000c.html
793メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/15(月) 12:40:21 ID:???
>>792
東京ってキモイな
794アル・カポネ:2007/10/15(月) 15:38:26 ID:???
会社を私物化している人って
その資金の使い道も私物化していたりするよね
795メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/16(火) 14:52:21 ID:???
【マスコミ】 「TBS、当初から“初音ミク”に興味なし」「誘導されたコメント使われた」 ソフト会社、TBS批判&ユーザーに謝罪★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192512328/
【報道】「初音ミク」番組巡る「アッコ」祭り問題でクリプトン・フューチャー・メディア社がTBS批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192441601/
【報道】TBS「アッコにおまかせ」で初音ミク特集 のはずがオタク叩きに「初音ミク」ユーザー激怒★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192444653/


【芸能】女優・加藤夏希「スレイヤーズは私の命です」 角川アニメフェスティバルでアニオタトーク★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192455634/
東京国際映画祭と同じ会場・東京国際映画祭のほぼ直前に、主催者も一緒
796メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 09:13:32 ID:???
【特撮】円谷プロを傘下に収めたTYO・吉田社長「ウルトラマンこれからはCGで…ミニチュアは古い」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192637455/

ハリウッドはそういうとこ使い分けやったり
ピアノ線CG処理してたりしてます

新しい古いとかそういう感性の人は
クレヨン・色鉛筆・水彩・油絵の具にも文句つけてください。
797メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 09:48:16 ID:???
>>788
ポン・デ・ライオンは○8個が正しい。

>>795
アッコにおまかせは今度の日曜休みだから、安東に謝罪コメント出させるか、
懲りずにオタネタ続けてガン無視かはその次待ってみないと。

私生活への質問ばかりでキレていた沢尻の舞台挨拶での態度を叩いて、
シンプソンズそっちのけで淳の女性関係や皿もらった話ばかり
記者会見で強調した当人が、試写会や初日舞台挨拶で何と発言するんだろう。
798メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 13:50:01 ID:???
20世紀FOX日本支社で検索すると物凄いのがトップに来るね
公正取引委員会様、今回も頑張ってください

で、そのときの勧告

平成15年10月8日付 事務総長定例会見記録

[発言事項]

競争政策研究センター発足記念国際シンポジウムの開催
20世紀フォックス・ジャパンに対する勧告
tp://www.jftc.go.jp/teirei/h15/kaikenkiroku031008.html
799メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 13:55:16 ID:???
こういう人にとっては
シネコンも実は敵だったんだな
800メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 15:44:52 ID:???
>>798
余所のシンプソンズスレに798氏と凄くネタが被る文章を、ついさっき
アップしてしまいました。

コピペやマルチでは無いのですが、後から書いたのは自分の方なので
紛らわしくてすみません。
801メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 16:35:50 ID:???
警察にも手が出せなかったアル・カポネを捕まえたのは国税庁

シネコンの普及により従来の配給させてやる戦術は
あまり使えなくなった
それでも巨大なはずの20世紀FOXなのに
TOHOシネマズも付き合い程度

ワーナーだったらワーナーマイカルに押し付けられたか?
本部に先に苦情を言うよな
802メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 16:37:36 ID:???
>>800 どうもどうも
803訂正:2007/10/18(木) 16:53:10 ID:???
配給させてやる戦術→配給してやる戦術or上映させてやる戦術
804メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 16:55:05 ID:???
801は何をいっているのですか?
805メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 16:59:45 ID:???
>>801 昔だったらごり押しが有効だったのよ

抱き合わせ上映も出来たし
806メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 17:11:20 ID:???
・公正取引委員会から目をつけられていて、逮捕される可能性があるということ。
・そのため、昔ほど、配給会社が興行主に圧力をかけられないため支配力が下がったということでは?。
807メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 18:03:10 ID:???
>>798
2003年の事務総長定例会見の内容を掲載して
いったい何がしたいんだ?
808メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/18(木) 18:05:04 ID:???
こういう会社なんだよって言いたいんじゃないか
809メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 10:32:59 ID:l8rphZ+t
【匠?】テレビ番組を真似して、自宅の改装をしたDIYファンの英国人1200万人→失敗して修理費用に約770億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192717193/

81 名無しさん@八周年 2007/10/19(金) 08:56:47 ID:yDYb9sGr0
一般の人が、所ジョージの番組に出てた業者に
依頼したけど、欠陥住宅に改装されて
それが大きく取りあげられてるのをテレビで放送してたけど。

91 名無しさん@八周年 2007/10/19(金) 09:05:16 ID:YF3ZagaZ0
>>81
知ってる知ってるw
あれ、設計はけっこうちゃんとしてたんだけど、
施工が完全にデタラメで、大工と称する素人同然のやつが
一人だけ来て作業してたそうだw

設計者が確認に来て「なんだこれは・・・」と唖然として帰ったそうだ。
その後、テレビ局も施工業者も門前払い同然の対応で、
結局、訴訟したんだよな
全くの素人がやったような酷いものだった。
それを知ってから、あの番組を見なくなった
810メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 10:36:57 ID:l8rphZ+t
99 名無しさん@八周年 sage 2007/10/19(金) 09:19:23 ID:Svuz5/S70
>>91
>設計者が確認に来て「なんだこれは・・・」と唖然として帰ったそうだ。

え?

( ゚д゚ )

104 名無しさん@八周年 2007/10/19(金) 09:23:25 ID:YF3ZagaZ0
>>99
自然をテーマにした設計かなんかで自然木の柱があったのだが、
ちゃんと固定されておらず、手で動いたそうだから、DIYも真っ青な
最低の代物だったらしいなw
結局その建物はテレビ放送されることは無かったけどwww

被害者がその後、施工会社と設計会社に文句つけて、
さらにテレビ局にも責任取れ!って言ってたのは納得したけど、
所の事務所にもかけあってたのはやりすぎだろうと笑ったw

811メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/19(金) 10:50:40 ID:hR5rwnBY
>>810
たしかに、所事務所に掛け合うのは法律的には責任は無いだろうが、
「所ジョージの番組」という、信頼感で施工をOKしたのだから、
所ジョージは法的に義務は無くても責任を感じるべきでしょう。
それが「有名人」のCM効果なのだから。
812メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 04:09:46 ID:52BwoB4u
東京国際映画祭レッドカーペット、
映画シンプソンズ担当者は映画関係者からの反感も買っちゃったな。
813メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 08:01:51 ID:???
>>812
あれはFOX側の指示だから映画祭担当者は何も悪くはない。
814メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 10:21:32 ID:???
ナウなヤングにバカ受け
815メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/21(日) 14:27:11 ID:???
あのアホスタッフは帝王様が大事にしているものも
気付かずに踏みにじっていくだろうな
帝王様は指名した以上それに耐えるしかない
816メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/22(月) 11:13:13 ID:???
あの4人も叩かれてるの知ってるだろうに、仕事とはいえよくレッドカーペット歩けるよな。
やっぱりテレビに出るような人たちは、そうとう神経が太くないとやっていけないよな。
817メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 00:57:41 ID:???
きっと明日も舞台挨拶をやってくれるぞ
この流れならやってくれるよねタレントの皆さん
818メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 15:37:27 ID:???
プロデューサーの一人
Richard Sakai氏Wiki
tp://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Sakai

写真
tp://movies.aol.com/celebrity/richard-sakai/203085/photos/the-simpsons-movie-producer-richard-sakai-on-the-set-of-a-story-about-homer/1942539


余程こちらを取り上げたほうが映画そのものへの興味ひけたんじゃないか?
819メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 18:02:25 ID:???
タレント吹替に許可出したグレイシー・フィルム社長とな?
フグ料理店ハッピースモウで、一生カラオケ熱唱してろ!
820メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 21:33:19 ID:???
>>819 そういう権限はsakai氏にはないだろう
821メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 21:41:50 ID:???
で、ブルックス氏から許可出てんの?
ソースは?

本国から許可が出ている割にはきぐるみチープだし
東京国際映画祭に誰もゲスト呼べないしな
822メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 22:07:59 ID:???
映画シンプソンズの原権利者はGracie Films
ソースは映画秘宝今月号シンプソンズ特集p.21
FOX宣伝担当者は、今回の映画キャスティングに際し
ここの許可を得た、と明言してる。
http://www.graciefilms.com/
シンプソンズファンならサウンドロゴに聞き覚えがあるはず。

>>818 リンク先のwikiに
Sakai is currently president of Gracie Films.
と記述があるが、違うのか?
823メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 22:38:34 ID:???
ブルックス氏がオーナーでしょ。
そういうことの決定権あんの?

タレントの違約金でにっちもさっちも行かなくなってから
しょうがなくOK出した感じなんだよな
824メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/26(金) 22:40:57 ID:???
でなきゃ故郷へのsakai氏の想いを悪用されちゃったか
後者だったらキャッチセールスにひっかかりやすそう
825メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 02:51:44 ID:???
声優版を本国に求めるにしても
グレイシー・フィルム が窓口機関か

アイカランバ→チキショー
ドゥー→ドー
未成年は親と一緒に→ファミリーアニメ

みたいな行き違いや都合の良い拡大解釈も
グレイシーフィルムとFOX日本間でありそうだ。

826メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 06:00:56 ID:???
映画版シンプソンズのプロデューサーの一人であり
テレビ版シンプソンズの脚本家の一人である
グレイシー・フィルムの社長が日系人だってのも
20世紀FOX日本支社にとっては隠しておきたい事実くさい

この人のネタ書き込んだら
すかさず最後のほうにずらずら韓国人の名前が出てくるといったレスついたし
827メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 06:06:54 ID:???
映画版シンプソンズスレでね。

声優変更のときに天皇ネタを持ち出して擁護する奴がいたし。
ヒュンダイとホンダネタ出すと今度は親中だし。
チベットに自由を。も言わせたりしてんのに。
828メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 06:26:21 ID:???
グレイシーフィルム
今までの日本支社とのやりとり公表しないかな。おもしろいと思うんだけどな。
どの段階でタレント声優認めることになったのか。積極的だったのか渋々だったのか。
積極的だったとしてもそれは主役クラスについての起用なのか脇役クラスでの起用なのか。
日本支社が持ち出した初期の声優変更の印籠は果たしてどの程度のものだったのか。
一部変更(向こうは主要クラスは当然除くと思っている)だったのか
最初から主要クラスの変更だったのか。

グレイシーフィルムとすら協力関係なさそうなんだよな
着ぐるみの出来からして。
829メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 04:20:12 ID:???
C『ファンタスティック・フォー』シリーズ総合スレ4 【銀河の危機】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1192013572/

同じ20世紀FOX配給のファンタスティック4スレに
やたらとアメリカンコミックにかみつく奴がいた。ID:1pcAkF39。
声優にやたらと偏見を持つ奴と言い回しが良く似ているし
シンプソンズがPTA皮肉ったのをそのまま受け止めている馬鹿さ加減
他のアメリカンコミック原作のところにはあらわれていない。

(そういや2ちゃんで外国の娘が日本擁護の意味で作ったフラッシュを
良く調べもせず日本差別だと騒ぎ立てた奴もいたっけ)

日本人というより日本で自分の側有利に導きたい奴に思える
830メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 04:54:08 ID:???
肌で感じてきた歴史に乏しい 歴史の本は読むが深く読めない
パロディを見てもパロディやっていること自体を無視して都合よく真に受ける

声優は俳優の成り損ない。
売れっ子タレントがやるのが本来の姿、客も喜ぶ(出来は無視
声優改変に反対するのは声優オタ

テレビと映画は別物といっても映画はテレビの続きもの
テレビ視聴者にとって出来上がっているお約束は前提条件として存在する。
それを何故かタレント声優で乗り越えられると思っている。
テレビ版はなかったこととして扱う

変に改変して本来の姿損なっていたとしても
既存のファンからボイコットされていても
売れなかったのは、アメリカのアニメだから。

この四つは良く似ている
831メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 04:27:45 ID:???
【芸能】安野モヨコのせいで『働きマン』になれなかった松たか子
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193675104/
モヨコは原作者だし松はお嬢だし納得

【芸能】「なんで(出場決定前に)紅白の衣装準備できるの!」和田アキ子が小林幸子を口撃★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193675634/

【映画】黒澤明の名作「隠し砦の三悪人」が松本潤主演・樋口真嗣監督で50年ぶりにリメイク決定★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193654328/
832メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 22:17:58 ID:6bmcoxUN
【アニメ】「ザ・シンプソンズ ムービー」 TV版キャストでの収録開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1193748960/l50
833メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 22:56:59 ID:???
おめっ
834メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 23:12:28 ID:???
よくしらんけどいいはなしだ
835メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 23:52:19 ID:9UaKEtVE
TV声優版によるDVD製作が一城みゆ希さんのBLOGで発表された!!
俺達のシンプソンズファミリーが帰ってくるぞ!!
http://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby
836メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 02:07:00 ID:???
本家ホーマーの声優が舞台出演で軽くニュースになってた
カステラネタって名前がクレイジーでいいね
837メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 10:36:52 ID:???
嬉しい! けど、劇場でも見たかったな!


あと、所版と同時収録もできたらやめてほしい。
838メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 01:59:34 ID:ilfh/+zl
劇場ガラガラ決定だな
839メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 08:11:01 ID:???
劇場内で黙ってDVD上映会やっててもタレント事務所にゃわかんないよな
840メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 11:01:27 ID:???
>>839
いまこそ、投票でどちらを上映するか決めてもらいたい
841メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 11:46:49 ID:???
>>440
やったら圧倒的大多数でオリジナルキャストになることを
わかってて発言してますか?w
842メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 12:11:56 ID:???
分かった。
入場者全員にFMラジオを配るんだよ。
で、副音声扱いでオリジナルキャスト版音声を流す。
スピーカーから流れるタレント版音声は音量を絞る。
ファンタスティック映画祭で映画秘宝が仕切った企画で、
ウェインがその手法で映画に音声解説入れてたのを思い出した。

どうだ?これで全部解決だろ?
843メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 12:51:10 ID:???
840だったよorz

>>842
サラウンドで聞きたいので超却下。
逆なら問題ないけどね。
844メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 12:56:00 ID:???
ちょw
逆にしたら三店交換方式なみのすり抜けが崩れるw
845メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 13:45:38 ID:???
あと、レシーバを用意するにもお金がかかるわけだから、
いっそのこと、タレント吹き替え音声のレシーバは有料貸出しにすればいい。

逆なら無料だけどなw
846メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 15:30:48 ID:???
ワーナーマイカルさんが声優版上映させてあげようかって
親切ごかしに言ってくんないかなあ
847メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 15:32:21 ID:???
同時上映として
標準語版サウスパーク
848メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 18:54:14 ID:???
ヒャホーイ!!
兄妹揃って大ファンなんだ、DVD出たら買って実家で上映会だぜ!!
849メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 13:01:40 ID:???
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193975498/
【TV番組シンポ】「TBS、亀田スタイルきちんと見せた」「ドラマ不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」「米国地上波、ネット敵視せず共栄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193924119/
850メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 16:22:01 ID:???
【映画/ドラマ】ハリウッド大騒然!米脚本家組合、19年ぶりのストライキ[11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193986952/
851メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 21:59:56 ID:???
【ボクシング】ガッツ石松氏「バラエティー番組じゃ…」TBSに激怒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193988695/

イエローカーペット思い出した。
852メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 18:12:04 ID:???
よかった!DVDは本家なんだね
絶対に見る!買う!
映画? 芸人? 何ソレ?
853メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 22:54:01 ID:???
サニー・ハリウッド
日本人俳優としてロス・ハリウッドにて様々な出会い、業界ノウハウ、日課を発信!
http://blog.goo.ne.jp/bluela/


久々のポーカー・ナイト
Weblog / 2007-09-29 16:01:33
先日久々にグレーシー・フィルムの社長の家でのポーカー・ナイトに行ってきた。
シンプソンズの映画製作・マーケティングの忙しいため一年ぐらいお休みしていた
このイベント、仲間と楽しい時間をすごせた。
ポーカー(テキサス・ホールデム)は、この3−4年でアメリカで大人気。
今ではテレビをつけると必ずどこかのチャンネルでポーカー・トーナメントが見られるほどに。ポーカーの後彼の新しいDVDコレクションをみせてくれた。
なんと2万4千本以上の彼のコレクションは全米大4位とか...
ちなみに映画は全米興行売り上げ1億8千万ドルを突破したそうだ。
日本ではあまり人気がないと残念がっていた。
854メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 22:55:03 ID:???
日本ではカルト的人気を誇ると伝えて欲しい
変なのに惑わされぬように
855メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 00:51:42 ID:???
グレーシー・フィルムってローズ家の戦争とか恋愛小説家とかも手がけてんのね
思った以上にでかい
creater producers のところのジェームズL・ブルックス氏のところ参照
tp://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/contents.html
90年にはソニーピクチャーと提携したりしてるし
856メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 05:22:03 ID:ycGEkbwe
ジェームズ・L・ブルックス(シンプソンズ製作総指揮)
James L. Brooks
tp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=584

なかなかに凄まじい経歴
>83年の「愛と追憶の日々」で監督デビュー。初監督作品ながら、
>アカデミー監督賞、作品賞など五部門に輝いて一躍注目

有名人じゃなけりゃどうたらこうたらハリウッドデビューうんたらという割には
こういうところには着目してないのな。
まあ「アイカランバ」や「ドゥ」の無残な扱い、レトロなアニメ発言みているとねえ。
857メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 06:14:04 ID:???
ソニーピクチャーも俳優を声優に使ったりしているが
まだ、丁寧にシンプソンズ扱いそ
858メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 19:12:26 ID:???
絶望した!
件のキャストを全面に押し出したポスターに絶望したっ!

字幕版すら見る気が失せてますよ。
859メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 00:43:41 ID:???
>>858
字幕版を見たくても見れない人がほとんどなのに、
なんて贅沢なことを!!
860メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 09:52:31 ID:???
>>858
先生、アニメ第2期おめでとう!つーか、漫画でネタに
してくれないかな。

↑この作品も社会ネタとか風刺入っててスレスレ感が面白い。
861メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 13:08:07 ID:???
>>859
上映館リスト見た。こりゃ酷いね。
地方では間違いなくガッラガラ?

つーか、公開前から「映画は見ないけど、DVDは買います!」っていう応援メッセージが
ほとんどの映画ってのもある意味凄いわけなんだが。
862メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 13:42:35 ID:???
映画とTV・DVDは「別物」ですからw
863メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 16:51:33 ID:???
サーフズアップとかぶっていなければ
ソニーピクチャーにお願いして
恋愛小説家地上波で流してついでに宣伝してもらうことも出来たのに

やっぱどのみち無理か
864メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 21:33:25 ID:???
ホフーディランのボーカール小宮さん、
新曲にグレイシー・フィルムが日本限定で用意した映像とコラボして
i-Tunesで明日から限定配信だよ!
ttp://blog.foxjapan.com/movies/simpsons/news/2007/11/post_6.php
865メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 22:38:03 ID:???
ボブ・ディラン・・・本物
ホフ・ディラン・・・偽者
866メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 00:13:46 ID:???
小宮いい仕事もらったな、うらやましいよ。
自分だけいい思いしたな
867メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 08:08:28 ID:???
今回の騒動での勝ち組だよね。

ああ、本来の意味でのね。終戦直後のブラジルとかでの。
868メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 11:53:15 ID:kMmoTQrc
小宮がなんかお前らに反論してるよ。
http://blog.excite.co.jp/yuhi-blog/
869メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 12:48:27 ID:???
朝刊に入っていたミスドのチラシにノエルの宣伝入ってました。
タレントの顔出しはなく、ホーマーのみ。

ハーパスバザーとボーカル小宮のPVの映像で見せた
センスの良さをマット・グレイニングとグレーシーフィルムにCMで発揮してもらえば
クリスマス商戦勝てるかも知れないが、多分にあのセンスでやっちゃうんだろうな。
流石に普段ミスドの広告打っている方が幾分かマシな方向に導くとしても。
870メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 13:08:53 ID:???
>>865
ボブ・ディラン・・・本物…シンプソンズMOVIE DVD版
ホフ・ディラン・・・偽者…シンプソンズMOVIE 劇場版
871メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 13:23:02 ID:???
顔出ししてないところに賞味期限切れで見せたミスドの抜け目なさ
ちょっと垣間見れる。
872メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 13:43:37 ID:???
小宮山BLOGより

*ブログのコメント欄を一時的にクローズいたしました。
873メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:01:07 ID:???
*ほとぼりがさめるまで少々お待ちください。
874メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:11:24 ID:???
クラウザーさんになれない根岸 崇一=ホフ
875メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:19:25 ID:???
買収された、って言われてもしかたがないですな。

クローズ前のコメントが見たい。
876メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:31:40 ID:???
http://s03.megalodon.jp/2007-1107-1127-26/blog.excite.co.jp/yuhi-blog/6784009/

3個めのコメントでこれだ

それから擁護・非難・擁護・罵倒…のループで37までついて、閉鎖
877メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:49:54 ID:???
それはそれは見事な炎上でしたw
878メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 15:44:56 ID:???
「DVDでのオリジナルキャストの復帰」と言う時点で懐柔されたと言われても仕方ないし、
大体この発表によって「劇場公開版は行かないけどDVDは買います!」って発言がほとんどの時点で
映画のプロモーションとしては失敗じゃねーか。

火に油を注いだだけでなく、その火を別の森に持ってって
広範囲な山火事にしたような結末ですな。
879メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 16:12:49 ID:???
虫唾が走るクズ野郎っていうのはこういうやつのことだ
880メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:19:54 ID:???
公式で、シンプソンズはこんなにすごい
世界中で愛されてる!ギネス記録達成!などと煽ってくれるもんで。
(どうでもいいけど、ジェイムス・L・ブルックスの個人エミー賞最多受賞記録には
シンプソンズ以外の作品も入ってるんだし、どう見ても個人の記録で水増しちゃあかんてw)
気になってた事があって、調べた。

ホーマー・シンプソン吹替声優世界最年長は
【チェコスロバキア】
◎Vlastimil Bedrna(1929 2/8生 78歳)が最年長だったが
2002年シーズン12で引退。
※現在はVlastimil Zav?el★(1954 8/4生 53歳)に交替
【日本】
◎Toru Ohira大平透(1929 9/24生 78歳)
【ドイツ】
◎Norbert Gastell★(1929 10/14生 78歳)
※もちろん、映画もこの方の吹替で公開。
881メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:18 ID:???
あ、チェコ語なので?になった。スマン

つまり、シンプソンズのギネス記録でもある
「世界で最も長く続いているTVアニメーションシリーズ」の
世界で最年長のホーマー・シンプソン「現役吹替声優」は
日本の大平透 じゃないの?

オリジナル音声で字幕放送してる国(ポルトガル、スウェーデンなど)や
諸事情で交替が相次いでるラテン系ポルトガル、スペイン語圏はともかく
イタリア、フランス、ドイツなど、ずっとシンプソンズを吹替で放送してきた
ほとんどの国では、テレビでおなじみの声が、映画館であたりまえに聞こえてるのに。

特にシーズン1から吹き替えてる方々は、交替劇があったり(メキシコ、ブラジル)
残念ながら亡くなったり(スペイン)リタイア(チェコ)なさった方でも
自分たちの国のホーマーとして、とりわけ親しまれ、リスペクトされてるというのに。
なんだかなニッポン…。とっても恥かしいよ。
映画で世界一の声が聞けないなんて。
882メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:50:28 ID:???
>>881
ドイツでは長年マージを演じられた Elisabeth Volkmann が昨年亡くなったので、
映画版では新しく替わった Anke Engelke が出ている。

日本版ではシンプソン一家が全員現役だというのに、酷い話だよな…。
883メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 22:04:56 ID:???
ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1058990285/

来日で何故かシンプソンズ吹替え上映が声優版にならないかな
884メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 03:28:31 ID:???
ニューズ・コーポレーションの本部はニューヨークの六番街(アベニュー・オブ・アメリカス)の
、ロックフェラー・センター内にある
885メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 11:59:31 ID:???
ディック・ブルーナー
トーべ・ヤンソン
チャールズ・シュルツ

自分が好きな本の作者に興味沸いたこととかないんかな、日本狐さんは
この作者はどんな方?
世界観というのも「売り」になるのに

ミッフィーのあの一見単純な絵は驚くべき工程を持って
描かれているんだよね
886メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 14:23:13 ID:???
名前からしたら可憐な娘さん 
ハンナ・バーベラ

ウィリアム・ハンナ
ジョセフ・バーベラ
887メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 14:39:15 ID:???
クラスティがらみのところだと
ジェームズ・L・ブルックスのテレビ局プロデューサーとしての
サンタクロースのような穏やかな顔をしていながら
様々な人々を起用し様々な人々の首を切ってきた部分が
垣間見れるように思える。
888メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 14:51:55 ID:???
が、首を切られた側の話を書けるのが
日本狐とは実力が違う。
そこらへん映画監督としての作風にも現れている。

穏やかな顔の奥に光るシビアな観察者の目が。
889メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 14:58:32 ID:???
【海外芸能】人気ドラマ「24」の脚本家がストライキ 第7シーズンは放送開始日未定に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194575352/
【海外】人気ドラマ「デスパレートな妻たち」も撮影中止に・米脚本家組合ストの影響広がる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194511338/

シンプソンズはどうなるのかな
890メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/09(金) 15:19:16 ID:???
テレビのプロデューサーであってもテレビ局プロデューサーではないか。
彼自身もへまこいたら首切られる立場
891メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:03 ID:???
【テレビ】和田アキ子「SMAPで、ほぼ間違いない」と断言・第58回NHK紅白歌合戦(12/31)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194683409/
892メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 21:45:19 ID:???
【社会】「業者が無断でブロイラーに切り替えていた。裏切られた気分だ」・・・船場吉兆取締役ら記者会見★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194697075/
【社会】「船場吉兆から地鶏を注文されたことは一度もない」鶏肉納入業者★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194658192/

K橋・・・某日本支社
A山、K戸・・・テレビ&DVDんとこ
893メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 21:47:23 ID:???
K橋スマソ

S場・・・某日本支社
K橋、A山、K戸・・・テレビ&DVDんとこ
894メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/10(土) 22:02:16 ID:???
アメリカン・アニメーションの黄金時代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3

ストップモーションと特殊効果撮影
の章がなかなか
895メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/11(日) 21:46:55 ID:???
デビット・ロックフェラー氏(92)
『ロックフェラー回顧録』(新潮社)から
10月邦訳出版してたのね
896メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/12(月) 16:04:29 ID:28N3yyZz
海外ドラマは吹き替えで見ますか?字幕で見ますか?まぁスーパーナチュラル
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194782908/
http://news.livedoor.com/article/detail/3383418/

東京しか字幕やんねえシンプソンズには既に関係ないなw
897メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/12(月) 16:07:35 ID:28N3yyZz
で、この主張にむしろそっているのは
歌の場面でも違和感がない声優版で
タレント版はむしろ違和感だらけなんだよな
898メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 01:04:53 ID:RKdFpddX
小林幸子、紅白決定前の衣装制作についてアッコに反論
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/49607/full/
899メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 01:06:10 ID:???
歌手の小林幸子が13日(火)、都内で『ディズニーパラダイス クリスマススペシャル 2007』
の公開収録前に取材に応じ、和田アキ子から紅白歌合戦出場が決まる前に衣装の準備に入った
ことを「おかしい」と指摘されたことについて「驕りでやっているわけではない」と自身の見
解を述べた。

 小林は「準備をしているのは驕りでやっているわけではなく、ポリシーでやっています。
選ばれたら嬉しいし、選ばれなかったらショーや公演で使いたいと思ってます。私の衣装で喜
んでもらえる方がいるというのも聞くので、選ばれて当然とかは思っていません」と丁寧な口
調で説明した。

 また、紅白の司会者が中居正広と笑福亭鶴瓶に決まったことについて「画期的なこと。おも
しろい」と51年ぶりの男性コンビの司会抜擢に期待のコメントを寄せた。
900メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 08:01:12 ID:???
ほんとに小林さっちゃんはソツがないというか、格が違うなあ。完璧な受け答えだ。
丁寧な口調でっていうのでかなりアキヲに対してキレてるのが伝わってくるし。
901メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 21:37:04 ID:???
ジェームズ・L・ブルックス先生の経歴見ていると何故か
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 というの思い出した
902メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 22:42:02 ID:IgqdKphD
【船場吉兆・偽装】湯木尚治取締役「偽装指示してない。従業員の言っている意味が分からない」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195306028/
【船場吉兆・偽装】 “なんと会見でウソ” 社長「偽装知ってたのは担当者。役員じゃない」→実は、担当者は会見に同席した社長の長男★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195265773/
【船場吉兆・偽装】 「僕は真実だけ話してる」…取締役、パートの「軟禁され、ウソ報告書強要された」証言を否定★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195209623/

対応の馬鹿っぽさが似ている
903メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 23:30:39 ID:???
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  ウチの2008スケジュール手帳
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      通年ウチのぬいぐるみ
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ  あってて良かった
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
904メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/19(月) 08:00:18 ID:???
【声優】有名声優A、「サーフズ・アップ」のボイス聞き「正直、がっかり」★2

12月15日ロードショー予定のソニー・ピクチャーズの映画「サーフズ・アップ」について、吹き替えを数多く担当してきた声優A氏が苦言を呈した。

A氏は「以前からそうであるように、宣伝目的のキャスト選びはまず成功しない。今回も全くその通りで、正直、がっかりな気持ちです」と語った。
「サーフズ・アップ」には今回、日本語吹き替え版のキャストとして小栗旬・山田優・清水ミチコなどの俳優・女優陣が選ばれている。

さらにA氏は「芸能人や俳優など、名の知れた人を無理やり宣伝に利用していると、例え売れても作品としての質は下がるばかり」と厳しい言葉。
先日の「シンプソンズ」の劇場版公開にあたり、以前までの声優からの変更がネット上などで波紋を呼んだことも記憶に新しい。
上記作品のファンからは「声の仕事は声優に」「安易にタレントや芸能人を起用して宣伝するのはいかがなものか」「以前からの声優の方が良い」という意見が多く聞かれた。
果たして我々一般の人間に、「サーフズ・アップ」はどのように評価されるであろうか。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1193322888/l50
905メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/19(月) 12:51:39 ID:???
それでもサーフズアップはまだ作品が先に来るんだよなあ
906メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/19(月) 23:11:11 ID:???
>>904
しまった普通にいってしもうたww
907メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 12:11:34 ID:???
某ブログ主・米在住日本人がほんまに渡して
sakai氏が日本のファンの方も向いている方であることに期待

13日、米在住日本人渡すこと約束
17日、米在住、昨夜約束果たしたこと報告

15日、ロフトプラスワンイベント発表

果たして関連性はあるか。

デイトナの記事、タイミング悪い
908メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 12:50:35 ID:???
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  ミスドのCM
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/    大平ホーマーで
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ  良かった
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
909メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:16 ID:3DOOlkRZ
>>899 >>904
最新号のTokyoWalkerやYokohamaWalkerでは、年末年始映画特集で
シンプソンズ紹介に所と和田の写真を出している。

けれどもスペースはサーフズ・アップ、ルイスと未来泥棒より小さい上、
小栗旬や小林幸子が作品をアピールするコメントを出しているのに、
所と和田からはそういうのはなかった。

ミスドが声優を戻しちゃった以上、29日のジャパンプレミアとか、
所が集めた連中によるクラブイベントはどうすんだろうね。
910メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 03:40:11 ID:DUC4elZ/
昨日映画観た時これの予告やってたんだが、和田がひどかった
911メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 03:55:25 ID:???
他人様の作品であそこまで好き勝手にやれる神経がわけわからん
912メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 08:50:55 ID:CHCy1fCq
和田ひどすぎる
三流お笑い芸人の癖にご意見番なんだか知らんがでしゃばるな
913メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 16:35:10 ID:ADDxGd3u
もう、「歌手」としての価値が無いから
「人の悪口を無神経にズケズケ言えるバカ」として利用されているんだろう

細木和子と喧嘩して欲しいな!
914メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 16:40:00 ID:???
今の旬は所のデイトナ記事だけどね
シンプソンズ関連スレ的には
915メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 18:27:20 ID:???
>今の旬
映画タイアップのミスドがCMで
オリジナル声優を起用したことも重要!
916メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 19:12:55 ID:CHCy1fCq
ミスドやるな!
917メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 22:40:20 ID:???
テレビシリーズ第一シーズン第一話監督
デヴィット・シルヴァーマンを
わざわざ映画版の監督にしている時点で
作り手にとってのこの映画の意味がわかる。

声優交代の指令があったとは思えないよな。
918メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 22:46:49 ID:???
ジェイムズ・L・ブルックス・・・エミー賞最多、アカデミー作品賞・監督賞・脚色賞受賞
デヴィット・シルヴァーマン・・・第一シーズン第一話監督にして映画版監督
リチャード・サカイ・・・日系人、53歳。30歳のときからグレーシー・フィルム社長 
            ブルックス氏の女房役 

製作陣紹介したくないはずだわ。

919メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 23:18:39 ID:???
配給元がFOXだから、
「ダイ・ハード4.0」のDVDみたいに2通りの
日本語吹き替え収録に期待するしかないだろうなぁ;
ってことでDVDの販売まで大平透御一行様の
吹き替えは見れないってことで…って、
もしDVDにも2通り日本語吹き替えが収録されなかったら
シーズン1からDVDボックスを買い占めた私でさえも
見る気は起きないと思う。マジで。ってか絶対観ない。


しかし、和田アキ子とあつしの吹き替えはあまりに酷すぎる。
920メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 00:04:06 ID:APOidhHQ
>>919
先月30日に、DVDに入れるため大平版の吹き替えが開始されたと発表されてるよ。
(一城さんのブログと、考える会のブログは大平さんのコメント付きで)

さらには、昨日から発売されているミスタードーナツのシンプソンズ商品、
ふわふわモンブランのCMでは、そのアニメのホーマーに大平さん、
バートに堀さんを起用して元に戻してくれた。すでにチラシには
タレントの名前や顔写真は一切なかったし、ミスドサイトも同様。

(個人ブログから情報が出た10月上旬の時点では、ミスド店舗に
セットのマグカップやプレートの見本品と共に、タレントの顔が
キャラクター紹介で写っている映画パンフまで配られていた。)

映画板スレでは、所ジョージの雑誌であるDaytonaの11月号・12月号の内容が暴露され、
雑誌独占インタビューでアフレコをなめた発言をしたり、
映画について大して話していないどころか、ホーマーの大好物が
ドーナツであることを全く知らなかったなど最悪の内容。

さらには自分が集めたレゲエ・ヒップホップ系の連中とのアルバムを
シンプソンズとタイアップして、そのうち窪塚洋介に歌わせる曲を
映画の主題歌にするとまで12月号に書いてあった。

おまけに「所がドーナツを食べたらホーマーに変身する」という
映画館用CMの撮影風景まで出ていた。
921メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:12 ID:Cv/RxHUF
ホーマーの大好物を知らないってwwwどんだけーwwwww
922メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 01:35:41 ID:???
社長「もう、所、二度と使わねーから!ぺっ!!」
923メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 09:52:24 ID:???
製作者の存在を隠したい狐日本が
その中で一番隠したいのは
「マット・グレイニング」かも知れない
924メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 10:02:16 ID:???
もう、アメリカのグレーシーフィルムにデイトナと訳文つけて送っておいたw
925919:2007/11/23(金) 11:49:48 ID:???
>>920
>映画について大して話していないどころか、ホーマーの大好物が
>ドーナツであることを全く知らなかったなど最悪の内容。
「ドッッッッッ!!」

>先月30日に、DVDに入れるため大平版の吹き替えが開始されたと発表されてるよ。
それを聞いてかなり安心しました;
当方もミスドのCM観ました。
やはりシンプソン一家かあの声優さんでなくてはならないと思います。

あの山ちゃんも自分のブログで
「アニメ映画に有名人や芸能人を起用するのは…」
と苦言を載せていたようで、
この苦言も「ザ・ジンプソンズMOVIE」の声優変更についての見方もあるらしい。

全国上映だから「ザ・ジンプソンズMOVIE」で「ザ・ジンプソンズ」自体を
初めて観る人もたくさんいると思う。
でも、本当の声優は所ジョージ一行でなく
10年以上勤められてる大平透御一行であると知ってもらいたいのが
私の切なる願いである。

私が言いたいのは…とにかく起用された芸能人は
最低1stシーズンぐらいTV版のアニメを観て研究して声優を務めてくれよ!!!!
FOX側もよりによって何故この4人を起用した理由が分からない!!
アニメファンを甘く観すぎだぞ!!!!!
926メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 12:12:29 ID:???
919氏はいくらなんでもマイペースすぎると思います。浦島さんでしょうか。
927メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 12:39:08 ID:???
ミスドは不祥事の対応も素早かったし
吉兆みたいに余計なこと言って問題長引かせたりしてないし、
所だったら「あれくらい別に大したことないだろ」とか
言ってそうだ
928メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 12:46:01 ID:???
映画とテレビは別物だっていうことからして
起用するタレントがその意図どおりに
ちゃんと「広告塔」としての役割を果たしてくれるのかさえ
きちんと調べていなかったのは明白
929メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 15:08:18 ID:???
>>927
声優変更発表後から20世紀フォックス映画、タレントでは特に所の対応がまさに吉兆。

>>928
和田は皮肉にもレッドカーペットでのFOXからの扱いや、
記者会見での受け答えでFOXが作品について吹き込んだこと、
所が音響監督にブチ切れてスタジオを出ていったことなどを
内部告発する係になってしまってる。

和田はそういったことをバラすことが自分の需要だと思っているし、
こういう場合は最低限全員が内部事情を隠さないとダメなのに、
まず無理なメンバー選んじまったからなあ。

FOX携帯サイトのメルマガでは、29日のジャパンプレミア募集と共に、
舞台挨拶には所・和田・淳が出ると発表された。

ベッキーが出ないのはスケジュールのためか、それともレギュラー番組に
はなまるマーケットなどイメージが重要視されるものを抱えるため、
事務所がストップをかけたのか、いずれにしても4人揃わない。
930メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 15:12:24 ID:???
ジャパンプレミアのお客さんって、雑誌で募集してたけど、どんな層が集まるのかな。
所ファン? 和田ファン? ロンブーファン?
そのへんがあつまるなら、それなりに歓声はあがるだろうが、
純粋にシンプソンズファンが集まってしまったら、
舞台挨拶は最初から最後まで静まりかえっているだろうな。
(大平さんとかサプライズゲストがあればそこが一番盛り上がるねー)。
大丈夫か、ジャパンプレミアw
931メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 15:29:01 ID:???
製作者陣の意図と真逆のメンバー選ぶと
製作者陣の天然のインタビューすら
日本語版批判になっちゃうという
世にも不思議なお話
932メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 15:32:27 ID:???
>>930
募集かけた雑誌にはヤンマガと週マガまであったけど、
ここの読者層がこぞって応募するとは考えにくい。
(しかも両誌は募集ページにタレントの名前を出していない)

特に週マガは昨年講談社が合同試写会までやったゲド戦記を、
絶望先生でつまらない作品として何度もネタにすることを許している。
しかも募集ページは巻頭カラーや巻末でもなく、中途半端な位置にあった。

あとはTOKYO一週間、KANSAI一週間、ぴあ、以上情報誌で募集。
(ちなみに角川の地方版Walkerでは現地の吹替版試写会を募集してた)

情報誌だとタレントを持ち上げる要素は強くなるけど、
だからといってどこまで客を呼べるか不透明。

たとえサクラを用意しても、席が埋まらずにテレビカメラに
全体を撮さないよう規制をかける羽目になったりして。
933メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 16:33:21 ID:???
>>932
タダで配れば当日でも適当に集まるでしょう
反応はいつのの様にカットすればいいし

DVD情報を今頃流して
ファンを「映画はこのままでも仕方が無い」と思う層と分断して誤摩化そうとしている可能性が
934メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 17:20:01 ID:Cv/RxHUF
ブーイング起こったら面白いのに
935メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 17:36:03 ID:???
懸賞マニア、野次馬、ロンブーファン、+サクラブロガーぐらいしか来ないのでは
936メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 20:18:17 ID:???
米FOXやグレーシー・フィルム側が出していない文書・内容の改竄があったら
最終的に裁判沙汰
文書の読み違え・都合の良い拡大解釈だとは思うけど
937メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 20:57:35 ID:???
ハリウッドで、WGAが大規模なデモ行進を実施
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001mjr3.html

これにシンプソンズの歴代の脚本家たちも参加したんかな
向こうはこれから感謝祭休暇だそうで
ご先祖様の墓参りにでもサカイ氏来ないかねえ
938メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 21:09:38 ID:???
>>930
ジャパンプレミアムこそ反対意見を言う舞台だな
糞吹替えタレントに「下手糞」と生の声を伝えてやりたい

ヤフオクか金券やでチケットを手に入れて
会場で「2度とやるな」のシュプレヒコールをしてから途中退席すっかな?
939メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:00 ID:???
>>930 ジャイアンリサイタルに自ら足を運ぶってのも凄いよな
940メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 23:32:12 ID:???
映画とテレビは別物
テレビシリーズ見ていたらああいうキャストにはしないわな。
テレビシリーズの中身紹介するだけで疑問に思われる。
そりゃ、テレビシリーズ字幕版すら封印したくなる

ところが普通に延長線上のものとしてあるだけではなく
第一シーズン第一話の監督を連れてくるなど
ばりばり製作陣にとっての「原点」であると、こだわりまくり。

製作陣のお互いへのリスペクト
製作陣のピュアさが目に眩しい
941メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 14:22:20 ID:U551uO9q
>>933
サクラ用意するとしても、数十人ではなく百人単位じゃないと。
でも人件費どうなるだろうね。

そういえば、舞台挨拶を欠席するベッキーはサンミュージック所属で、
その先輩の酒井法子を和田アキ子が嫌っていたことがあったな。

昔の話で今はどうだか知らないけど。
942メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 03:27:30 ID:???
>>941
ベッキーも悪口ばっかり言っている芸NO人から縁を切りたいんだろう

今回、一番マシな対応をしているのはロンプーかもしれない

普段からズルイことばかり考えているから悪知恵が働いているようだ

後は、試写会が勝負だなw
943メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 06:21:08 ID:pyzREkoD
>>942
舞台挨拶に出られないなら、最初からこの仕事引き受けなきゃよかったし、
サンミュージックも、所属タレントを和田アキ子と一緒に仕事させるメリットが
皆無に等しいことは、>>941の件ぐらい知ってるはずなのにと思った。

それに、レギュラー番組である志村どうぶつ園の司会・志村けんが
和田アキ子嫌いなのもあり、所ジョージを2時間スペシャルに呼んだとき、
本人当てクイズの出題用に、ベッキーも出ている記者会見の映像を
モザイクかボカシ入れてさっと紹介しただけで終わったりもした。

和田の場合は、出ている番組のスタッフが本人よりタチ悪くて、
覚醒剤による逮捕で解雇されたタレントに事務所の力さえなくなれば、
そのタレントの女性ファンすら嗤いものにする腐った根性あるから。

昨日のアッコにおまかせでその話題がVTRに出たあとは、
さすがに和田でさえ静まり返ってしまった。

今週末のニッポン放送・いいかげんに1000回や、おまかせでの発言は
スポーツ紙のネタになってないようだが、3日後になる試写会で
一体何が起きるかねえ。
944メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 07:55:19 ID:???
オスカー監督エミープロデューサーの経歴
1971年(31歳) 最初のエミー賞受賞
(単純計算以後二年に一度のペースで受賞 計19回)
1983年(42歳) オスカー受賞
1984年(43歳) グレイシー設立
1989年(48歳) シンプソンズ製作開始

マット・グレイニングのスケッチからシンプソンズ始めたり
リチャード・サカイ自分のアシにして最終的に社長にしたり

しかしどう見ても大物中の大物に見えるが狐日本は良く。
まあアメリカの国民的アニメをあの扱いにするだけで凄すぎるが。
あれだったら主要都市のみで上映のが余程マシな扱いだったろう
945メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 12:53:18 ID:???
所流ホーマーでもそれの完成度高めていくならともかく
ただ単に一度声当てただけの棒読み

この人、車やバイクも自分でいじらないんだろうな
単に業者に改造させたの自慢するだけ。
946メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 17:59:27 ID:???
ハワイへ行く飛行機の中で神父損ず見ましたよ。
和田アキ子のマージは酷かったね。
喉が酒焼けした場末のママか!
947メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 18:47:21 ID:???
>>946
何航空?
948メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 21:19:08 ID:???
>>946-947
ほかにも機内で吹替版を見たという奴のブログは見たことはある。

でも声優変更反対どころか、「飛行機の騒音もあってか
タレントの吹き替えは違和感なかった」などと書いてた。

しかも皮肉ではなく素で、バカボンのパパや刑事コロンボなど
前任者が死去した例を引き合いに出して、声優交代などよくある話だから
作品内容を無視して騒ぐ方がおかしいなどと書いていた。

大平さんを勝手に殺すなよ。


…しかし、ジャパンプレミアを前に上空でジャイアンリサイタル開催されてんだな。
949メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 21:29:56 ID:???
>>945
ある程度は自分で機械いじれるらしいよ。検索したらコブクロが
所と『トコブクロ』を組んだときの話が出た。
ttp://www.iy-card.co.jp/chronicle/kobukuro/03.html

でもこのユニットで出したシングルが、所のオリコンランキング最上位になり、
インタビューではコブクロが所を尊敬していても、売り上げについては
所がコブクロに寄生したことになる。

しかもそのシングルの売り上げは1万枚台。
950メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 21:49:52 ID:???
■■■『アベする』流行語大賞への道■■■

【政治】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 石原壮一郎氏ら識者の声 安倍首相辞任で朝日新聞報道★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/

【ネット】 朝日の「“アベする”流行語捏造」騒動から、逆に新たな流行語「【アサヒる】=捏造すること」誕生…週刊新潮★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191869511/

【論説】 「今年流行した『アベする』、流行語大賞に推薦。“流行は捏造”の批判あるが、それこそ捏造の疑いが濃厚」…中日新聞★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801824/

【マスコミ】 「『アベする』を流行語大賞に」の東京新聞論説委員、取材に「勘弁して」…元審査委員「流行ってないことが広まった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194010439/

「アベする」を流行語大賞に認定した中日新聞の社員が覚醒剤で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195020707/

・関連
【マスコミ】 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」が新語紹介★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195214817/
【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195627360/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
951メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/26(月) 21:57:55 ID:???
>>948 声優交代に詳しすぎるなw
952メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:34 ID:2wDQTKuP
漫画雑誌等などでもそろそろ特集が出てるみたいだけど、
サンデーGXはオリジナル作品は推していたけど、
吹き替えは無視してたなw
953メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/28(水) 00:29:01 ID:BGxA2x6u
イケメンホスト VS 名城大学生 テレビ塔下での決闘映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071126045301_1.htm
893 VS 名城大学生 路上での殴りあい映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071124044698_1.htm
フィリピン人 VS イケメンホスト キックルール試合映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071120043538_1.htm
954メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/28(水) 01:11:09 ID:???
漫画雑誌だとタレント吹替えにマイナスイメージ持っている連中しかいないのに
世間知らずの集団かよ
955メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/28(水) 09:29:14 ID:SFhfCa4C
>>941
さっき日テレ・スッキリ見てたら、サンミュージック40周年記念パーティーのVTRが出て、
ベッキーも出席はしてたが、インタビューはなかった。

過去VTRだけでは桜田淳子と松田聖子、過去VTRとインタビュー両方で
早見優と酒井法子が取材され、小島よしおの壇上パフォーマンスに比べると、
ベッキーの扱いは小さかった。

ベッキーはネイルクイーン3年連続受賞で殿堂入りの話題もあるから、
サンミュージックは先輩のほうが優先されたが、これで明日わざわざ舞台挨拶で
ミソをつけようと考える事務所ではなさそうだ。

あとの3人は別に今日の朝番組でネタにされる話題もないから、
明日の舞台挨拶に勝負賭けてるようにも見える。
956メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/28(水) 18:04:31 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=GMKVeTvBnso
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1120836
今更だろうけど芸能人の皆さんの声当てのうまさをご覧あれ。
957メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/30(金) 18:03:27 ID:???
>>947
亀レスですまそ。
ノースウエストです。
958メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:03 ID:???
959メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 01:06:25 ID:APDn+LTO
こいつら全員死んでいいと思う。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000007-cine-movi
960メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 02:18:21 ID:???
シンプソンズって日本ではどうあれ、
FOXのドル箱であり、世界中のセレブにファンがいる存在だと思うけど。
毒舌でもそれが許される立場と許されない立場ってあると思うんだけど。
観客やら評論家ならともかく、彼らは宣伝する立場
961メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 02:23:45 ID:???
シンプソンズの吹替えやったってことで
誰かとつながりでも持ちたいのか?
(アルフの版権の現在の所有者とか)
が、その誰かもこれを知ると怒るよな。
所やFOXの火病くんはシンプソンズとの違い
わからないだろうが
962メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/03(月) 02:43:07 ID:???
所ってやってそうな感じするんだよね
顔立ち・苛々・自分を抑えきれないところ
963メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 11:01:35 ID:e4E2UyLI
和田・・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
964メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 13:26:28 ID:???
狐日本の担当者を精神医学や心理学の専門家に見せたい
どちらかというと脳の研究者のがいいかも知れないが。
彼はふざけているんでなく、二つの見分けがつかないとしか思えない。
965メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 14:43:27 ID:???
知の面において丁度まるで色盲状態であるかのように
966メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 14:52:19 ID:???
シンプソンズを製作しているグレイシー・フィルムの社長、
リチャード・サカイ Richard Sakai氏の友人である、ハリウッドで活躍中の日本人俳優サニー・斉藤 Sonny Saito氏に連絡が取れました。
Sonny氏に、TV声優版のDVDは製作決定したものの、そのヴァージョンの吹替え音声を収録したフィルムのプリント予定は無く、
字幕版での公開は日本全国で東京の2ヶ所のみで、それ以外の劇場ではタレント吹き替え版の上映しか行われないことを伝え、
日本中のファンが「TV声優版ザ・シンプソンズMOVIEを劇場で見たい!!」と考えていることも伝えました。

Sonny氏から、日本のファンからの要望を直接、社長のRichard Sakai氏に伝えていただけるとの返事は来たのですが、
今まで数名からしかシンプソンズのことに関するコメントがなかったため、他の多くの日本のシンプソンズファンが本当に声優反対に不満を示しているのか確信がもてないとの返事が来ました。

そこで、彼からの提案で、Sonny氏のBLOGのコメント欄に日本のシンプソンズファンから「TV声優版の映画を劇場で見たい」との多くのメッセージを書いてもらい、
それをRichard Sakai氏に直接見てもらうと約束をしていただきました。

シンプソンズを製作するグレイシーフィルムの社長に日本のシンプソンズファンの熱い想いを全員で書き込んでください。
今回ばかりは「他の誰かが書くからいいや」とは思わないでください。

なお、Richard氏は日系人ですが、日本語が完全に読めるとは、また日本語が表示されるPC環境とは限りませんので、
英訳サイトなどで翻訳して英語のメッセージを貼ることを推奨します。

ザ・シンプソンズMOVIEのTV声優版の製作と上映がかかった最大にして最後のチャンスかもしれません。
ぜひ、ご協力をお願いします!
Sonny Saito氏のBLOG「サニー・ハリウッド」

http://blog.goo.ne.jp/bluela/e/7f7c95aa46b0baaf06c9c02fc8b178e1
「シンプソンズに質問!! Weblog / 2007-12-04 10:37:23」
http://blog.goo.ne.jp/bluela/cmt/7f7c95aa46b0baaf06c9c02fc8b178e1
↑ここにお願いします!↑
967メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/06(木) 21:31:39 ID:???
事実
推測
憶測
妄想


普通だったら妄想レベルだろうことまで
当たってしまってんだよな・・・
本当にほとんど私物化するとは・・・
968メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/06(木) 22:07:24 ID:DpM4KtPK
969メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/07(金) 11:03:43 ID:???
精神状態やばそ
970メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/07(金) 14:22:48 ID:???
シンプソンズ製作陣には良い意味で想像を裏切られるんだが
狐日本や所には悪い意味で期待を裏切ってくれないよな
971メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 03:29:56 ID:lVPLj7j0
最高畜・・って何だよコレ?
所、ホーマー役引き受けて早々にコレで儲けようとしたのか?
んでもってウマくいきそうにないんでキレたってのか?
最低だな所は。
972メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/08(土) 10:29:37 ID:xphidHhJ
嫌なら口コミででも知らないだろう親御さんたちと情報を共有すれば良いさ、売上落ちれば考え直すだろう
973メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:22 ID:A2jwY64j
妄想の一つに層化と在日があれを誤解してシンプソンズ
自分たちに都合の良いアニメだと思い込んだってのがあるんだ。
ホンダとヒュンダイのネタやらチベットに自由をやら
世界各地ネタにしているし犬策みたいなのむしろ否定してんのに。

公式記者会見 ・・・秋篠宮ユージン誕生日当日
試写会舞台挨拶・・・秋篠宮アーヤ誕生日前日

ってのは単なる偶然だろうけどねえ
二つの間に間合いが空きすぎている説明つくけど
974メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 21:55:15 ID:???
しかし本日のアッコにおまかせ見ると
仲間割れしだしてきているな
狐日本の提供か
所は気前よさそうに見せる一方
アッコに都合の悪いVTR流すし
975メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 22:04:20 ID:???
【テレビ】和田アキ子、「申し訳ありません」と土下座して謝罪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197191224/

紅白に出場する歌手を知らない人呼ばわりしてたら
その方、自分の曲を作曲していた先生だったらしい
976メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 23:16:36 ID:kAImDwUJ
>>974
ブログパーツや携帯着信のホーマーボイスは、所ではなくアメリカ版を使用。
ttp://blog.foxjapan.com/movies/simpsons/news/2007/12/post_9.php
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/blogparts/

しかもTOHOシネマズとの共同企画では、アメリカのX-MEN3公開時に、
シンプソンズDVD-BOXの宣伝を兼ねたコラボCMを配信している。
ttp://blog.foxjapan.com/movies/simpsons/news/2007/12/toho_doh.php
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/toho/

タレントではなく「アメリカでのシンプソンズ」で宣伝したいと考える人、
あくまでタレントにこだわる連中とで内部分裂起こしちゃってるような。

まともに考えたら、ジャパンプレミアで席は埋まらない、
舞台挨拶にはタレントのうち一人には逃げられ、
残ったメンバーに作品の悪口を言われたらもうダメだと思うはず。

一方で、微妙に上映館数が増えて、三重と新潟も公開が決まったり、
神奈川と群馬は1月にはMOVIXでも上映する。
ttp://movies.foxjapan.com/simpsons/theaters/
977メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 23:28:54 ID:???
在日は在日でもその中に
何故だか在日フランス人がいる気がするんだよな

ちなみに自分は某やぐの○っちゃんと△いさんのファン
△いさん猛○魂のとこは活躍しなかったらあれで叩かれるし
群れないほうが安全だろうに
978メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/09(日) 23:43:58 ID:???
群れたら最強になること・群れたら逆にやばくなること

職能ギルドは最強の群れかもな
979メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:05 ID:???
【芸能】和田アキ子がテレビで土下座 自曲の作曲家を「知らない」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197208047/

和田さんはなんだかんだと苦労人だから
生きるための知恵が多少は備わっているけど
下手に小器用に生きてきた所にはこういう機能備わってないだろうな
980メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:10:03 ID:???
アルフも今にして思えば罪作り
981メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:16:22 ID:???
もしもが起こったら
流石にやべえと感じているので
話題をスルーするか言い訳めいたコメントするのが和田さん
暴言はいているのに切れまくるかも知れないのが所
982メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:23:51 ID:???
【映画】「ザ・シンプソンズ」「サーフズ・アップ」etc... 話題作りをねらう、タレントの声優起用への懸念
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197112447/
983メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 00:29:18 ID:???
オリジナル声優版を「ラグラッツ・ムービー」レベルの規模で
公開した方が後腐れ無くて良かったろうにな。

ファンは悔しがるだろうが、日本での浸透度を考えればこれぐらいが分相応だったのでは。
全てを泥縄で切り盛りしようとしたFOXの歴史的大ミスだね。
984メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:22 ID:???
大平版で単館上映の方が、現状の公開規模より客が入ったよな。
985メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 11:28:31 ID:???
俺は正直、東京大阪、それぞれ単館でレイトショーとかで良かったよ。
ロングランになれば御の字だった。

でもまあ、親切にも有名人に挿げ替えてくれたんで、
シリーズの内容と、日本のオリジナル声優さん達に感謝の意を込めて、
渾身の力で反対してやったよ。

そのせいかどうか浅はかな関係者を全員ロクでもない目に合わせるのに一役買ったと思う。
業界人に「第2のシンプソンズにする気か?」と震え上がらせる前例が出来れば、
いろんなことが少しはマシになるんじゃないかと、そう思えるだけでも満足だ。

あと5日か。まだ、何か出来るかな?
986メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 12:21:12 ID:???
ハリセンボンの舞台挨拶って、サクラ以外に純粋な客はいたのか?
987メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 14:06:01 ID:Th+4VFgT
いまCM見た、ひどいなこれ。
988メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 14:41:15 ID:???
今はsakai氏待ち

この人ってとてつもないラッキーマンか名参謀かとしか思えない経歴
23歳で仕えたボスがオスカー取るわ
その独立についていったら社長にしてくれるわ
35歳のときボスがシンプソンズ始めるわ
ハリウッド予算でアニメ作れるわ

普通だったら極東での好き放題耳に入ってこないだろうし
ネットの熟成具合も丁度良いし、動画ブログgooやyahooに一応あるし
gooはyoutubeの画像も接続できるように遂先日なっているし。
シンプソンズが熟成している頃にその制作会社社長と日本で知られるのも
頃合から見てジャストタイミングだよな。
989メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 14:57:41 ID:???
人を介しているとは言え
その耳に届くタイミングも丁度良い
運動が一定の成果を見せ
狐日本の問題は声優だけじゃないのが明らかになり
(子供向けアニメ宣伝・舞台挨拶での阿鼻叫喚
日本語版吹替えの知り合いってだけでカメオ出演)
デイトナでの所の発言・私物化などなど
制作側の死活問題にまで踏み込んでいる

グレーシーフィルム調べる限り
設備は配給側に借りたり、外注したりと合理的ではあるが
一つに偏らず実写はソニーピクチャーズ、
シンプソンズはFOXと別々にして安全を計っていたり
脚本のストック管理やってたり
合理的ではあるが目先の利益は追っていない会社なんだよね
異分野のアニメ作るのにもやる以上は本気で取り組んでいるし
990メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 15:02:18 ID:???
まあこちらに都合の良いヒーローには
なってはくれないでしょうが。
991メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 16:43:40 ID:???
そりゃまあね、例えばタツノコの社長が、ポリネシアのアニメファンが
「実写版ヤッターマンの吹き替えがひどすぎる!」と騒いだって、
何かしてくれるとは思えないもんなあ。
992メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 17:01:42 ID:NGQTtlLW
今更、工作員が動いてもむだだよw

グレーシーフィルム社長も興味があるからサニーさんのブログも更新してるだろ

転職先でも探しとけw
993メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 21:02:55 ID:???
>>991 ところがその社長がポリネシア系日本人だったら?
994メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/10(月) 21:05:00 ID:???
あと、やっていることがFOX本社の耳にも入れておいたほうがいいくらいの
前代未聞の酷い出来なんだけど
995メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 17:16:36 ID:+gc57Ju0
★テレビでもオリジナルキャストによるシンプソンズがどうしても見たい★

FOXジャパンの今回のミスキャスト問題を、吹き替え映画史に残る黒歴史に
するためにも、オリジナルキャスト版DVDの発売(『特典』として収録か?)
だけではなく、テレビで放送する際にオリジナルキャスト版を使用するように
みんなで訴えよう!!

気が早いかもしれませんが、半年後にテレビを見て嫌な思いをするのは
嫌です!民放はバカなので無視し、とにかくシンプソンズを長年温めて
きたWOWOWだけでも説得しましょう!!

↓連絡先はこちら
ttp://www.wowow.co.jp/mailmenu.html
996メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/11(火) 19:00:50 ID:???
Yahoo ニュースに載ったぞ!
有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent
997メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 05:26:09 ID:hsfFelTo
フランダースやらミルハウスやらの声優はそのまま?
998メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 05:48:58 ID:???
アメリカでは日本人ファン少ないから見捨てているっての裏返すと
日本人ファン増やそうとタレント起用とか推し進めていないってことだよな
見捨てているんだし
999メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 06:00:26 ID:???
風邪ひきさんだし
リチャード・サカイのコメント出るの
12月14・15日あたりが濃厚かな
台風にぶち当たる狐日本だし
1000メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/12(水) 06:01:29 ID:???
1000ならシンプソンズ・ザ・ムービー
日本語吹替え、大平さんたち声優バージョンで上映
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。