▽▲▽今週のモーニング Part10 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
▲▽▲今週のモーニング Part9 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990103466&ls=50

過去ログ・現在連載作品・間連作品スレは>>2-10あたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 19:53
過去ログ

「今週のモーニング」(tako)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=942452633&ls=50
「今週のモーニング・2」(mentai)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=986688227
「▲▽▲今週のモーニング Part8 ▲▽▲」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988105972
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 19:55
関連スレッド

こんな島耕作はいやでやんす
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974555673
原作吉川英治『宮本武蔵』作画井上雄彦 バガボンド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981052761
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982247117
今さらながら「沈黙の艦隊」に衝撃を受けた!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=980697029
高橋ツトム「鉄腕ガール」「地雷震」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=980630371
プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− PHASE 2 幸村誠
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985782752
須賀原洋行ってスゲエ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987742056
カバチたれんなや(゜д゜)ゴルァ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=986996169
続・海原雄山はモーヲタ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=989208238&ls=50
クロ號
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987839317
わたせせいぞうについて語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987579347
モーニング新マグナム増刊(新)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966505983
野中英次 課長バカ一代 ドリーム職人 しゃぼてん(終わってるけど一応…)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982960129
<講談社が育てて小学館が収穫する>(他人事じゃないので…)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987432327

追加あったらよろしくお願いします。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 20:11
5更新しました:2001/06/07(木) 20:36
モーニング新マグナム増刊(新)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966505983
こんな島耕作はいやでやんす
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974555673
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982247117
榎本俊二復活祈願スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982386499
野中英次 課長バカ一代 ドリーム職人 しゃぼてん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982960129
山田芳裕−度胸星−第5巻『度胸、火星に立つ!』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983053415
プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− PHASE 2 幸村誠
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985782752
クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987082622
須賀原洋行ってスゲエ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987742056
クロ號
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987839317
とがしやすたか
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988105611
課長島耕作
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988813310
松田洋子の「勝手に人生相談」ってやばかったのかな?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=989746114
モーニング「男のいろは」好きなんだけど
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990237640
「地雷震」の高橋ツトムは『ハッタリ』だけか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990269517
大好評連載中(藁)◆柴王◆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990422846
鄭問を超える日本人漫画家はいない
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990450046
変態累ヶ淵 ネイキッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990467161
★青木雄二は氏んでくれ★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990938669
大使閣下の料理人を語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991048212
激烈バカ!斎藤富士夫スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991067153
秋月りすを語りたい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991366301
モーニング。娘
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991579954
井上雄彦総合part3 「バガボンド」 「リアル」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991580188
蒼天航路
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991763841
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 21:04
お疲れさん>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 21:06
珠子さんって、優しいのでも偽善者でもアホでもなくて、
「男の気持ちが変わってしまったら自分にはどうしようもない」って事を
さとってる女の人なんだろなぁ…って思った。

でも絵柄変えないでほしかったな。
前スレにも出てたけど欲次郎若返ってるの、ヘンだよ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 21:57
珠子さんが明らかに別人で萎えました。
9 :2001/06/07(木) 22:02
料理人は毎週コンスタントに楽しめるな.
そろそろ新任のオバサン外務大臣登場に100万ペリカ.
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:12
既出だが。空室、ほんとに絶望的なまでの長さだ。
ああまだ続いてるよ・・・と思わせるのってどうよ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:13
まだ今週身とラン!!!!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:15
>>9
料理人はほんとにいいね。
安心してられるし毎週ちゃんと面白いところを作る。
みんないい人、っていうのも私にはツボだ。
13名無し:2001/06/07(木) 22:20
 「よしえさんち」よろしくうう!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:32
タロウバどこの国の出身だよ。
まさか守村の脳内外国??
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:36
>>13
おとと?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:42
あえて誰もシマコーに触れないのは、朝日新聞の風刺漫画がつまらないのを指摘しないのと
同じですか?
17名無し:2001/06/07(木) 22:43
 おととのははだがや!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 22:44
>>16
あっ忘れてた。
つうか多南、あの熟女相手に眠りこけて消耗するほど
やっちまったのか。そんなにテクニシャンだったのか。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:25
「風介がゆく」の次回予告が「浅倉涼子の正体」ってことは、
浅倉が一番の詐欺?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:34

  ち  だだ マ
  ん  よい ジ
  ち  !す
  ん   き
  野
  郎
  !
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:46
お、来週テーラーあるじゃーん
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:48
ジパング殺しまくりやんけ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:52
  ち  だだ シ
  ん  よめ マ
  ち  !す
  ん   ぎ
  部
  長
  !
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:54
なんかトムとジェリーみたい>シマコー
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:57
シマコー普通に面白く読んでしまいました。
しかしオバサンすごいテクなんだな…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:57
おみつ掲載 勘でゆってたら マヂでやんの

自分がこわっ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:58
>>22
いつか手を血に染めるとは思っちゃいたけど、まさか突発的な
遭遇戦でやられるとは思わなかった。迷う暇も無く引き金引いた展開には
痺れたよ。ようやくおもろくなってきたって感じがした。
28名無しさんといっしょ:2001/06/08(金) 00:01
「警察署長」って、絵を描いてた漫画家さんが死んだんだっけ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:05
>>28
んだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:07
というか亡くなった人が絵も話もやってたんですが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:18
空室、今までのは嫌いだったが今週のは面白かった。
そもそも主人公がシャクに触ってたからかな。デキが良すぎて
綺麗に話まとめすぎって思ってたから。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:38
えの素がすごい面白かった。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 01:21
今週のえの素ツマンネーよ 少しもオチてねーよあんなの ふざけるな
つーかこの漫画家最近オチ酷すぎ 適当
まるで若手漫才師みてーだな←オチ適当
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 01:49
スマソ
前スレ上げてしまったのでage
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 01:51
よしえさんは”ゆかいな父さん”とか”おとぼけ課長”みたいなつもり(埋め草)
として楽しめばいいのかな?
4コマめでスガワラがずっこけて終わるオチってどうなのよ。。。。。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:03
ちんちん野郎
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:16
コッコ読んで思ったんだが、
局アナの中で、報道番組の方が情報系やバラエティ系よりもレベル
が高いっていう考え方はいまだに根強いんだろうか?
普通に考えたら、あの女はどう見ても報道の適性が無いというよりも
報道にはもったい無いと思うんだが。

イケネェ、コッコにマジレスしちまった(w
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:17
コッコのお便り欄がちょっと楽しみ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:18
誰もシマコーの松茸&富士山噴火カットに突っ込みはいれないのか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:28
>>39
古くさいと思いました・・さすがはシマコーだわ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/08(金) 02:35
>>39
「あ、終わるかもな」と思った。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:38
>>39
どじょうとハマグリを思い出した。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:44
>>38
>コッコふぁん
>「コッコちゃんの大真面目なドジっぷりには、気分がスカっとさせて
>もらってます。」
あんたの日常生活を想像すると泣けてくるよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 02:48
あ、>>43はコッコふぁんへのレス。念のため
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/06/08(金) 03:15
>>43

主語が二つ無いか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 06:32
>>39
松茸小さかったな。
「もっともっと」は多南か?オヴァハン凄すぎ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 07:29
シマコーは狙ってないからギャグ漫画なのであって、
狙ってやったら寒いだけです。怒りすら覚えた。
強引、不自然にもほどがある。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 09:38
貫一がいい話だよ。なんか。前回に引き続き。うまいじゃん。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 09:40
前途タナン。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 10:50
>>48
でも、ネットを甘く見過ぎじゃないか?
現実的には、きちんと報道してもらった方が票を稼げたと思うよ。
51不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 11:01
あの候補は落選すると見た.
どうなるかな?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 11:54
いや、当選はするんだけど今までの企業癒着なんかを
洗いざらいマスコミにぶちまけて辞退しようとするとか、、
それを市民が「いや、あなたこそ真の政治家」などといって引き止めるとか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 12:14
>>33
えの素は「わー」とか「ぎゃー」とかのオチが多いじゃん。
それに亮子はああいうキャラなんだから、十分オチてると思うぞ。
いつものこと。オレは面白いけどね。お約束で。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 12:16
警察署長:話しは好きなんだが、絵がヘタすぎ(特に最後のコマはなんじゃ!)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 14:26
>>53
>えの素は「わー」とか「ぎゃー」とかのオチが多いじゃん。

君はこの程度で「オチてる」と思うわけ?毎日が楽しそうだな(w

>それに亮子はああいうキャラなんだから、十分オチてると思うぞ。

まあえの素への評価が風マン程度ならこれでも十分オチてると言えないことも無いがねぇ(苦笑
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 14:39
>>55
毎日がそんなに辛いのか?
ギャグの基準が辛いのはいいが何か殺伐としているぞ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 14:42
このスレには、作品なんかどうでもよくて
だたひとを煽ることを楽しむ下衆が住み着いてるんだから、
そういう煽り合いは愉快犯に付け入る隙を与えると思いますよ?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 14:44
今週は読むのがないな、モーニング。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 15:39
もしかしてモーニングはファミリー漫画雑誌を目指すのでは
犬の奴とかあるし。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 16:33
蒼天とバガボンないモーニング萎え。
今週号はジパング読んだらおしまい(w
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 17:31
1年生の娘がモーニングを読みます。
ねらいは「百人物語」と「えの素」らしい・・・。
「えの素」は説明を求められて困る。
こんなこと書くと喜ぶ人出てきちゃうかな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 18:59
野球狂の詩が大好きな僕はモーニング読んではいけないのですか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:03
>>62
あの漫画のどこがいいの?
水原勇気が主人公だった昔の作品はいいけど。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:04
まあドカベンよりは100倍くらい良いよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:40
大使閣下とプラネテスだけあればいいや
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/08(金) 20:06
ウタたん・・・ハァハァ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:07
ムーミンはどうした。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:12
>>63
水原が主人公じゃない野球狂の詩の方が遙かに面白い
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:16
野球狂は新キャラでてきておもろなくなった
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:27
なんか好き嫌いがはっきり分かれてるな最近。おもろい。

>>68
俺も。岩田鉄五郎のファンなんでな。

>>69
日当の奴は良いが、他の奴じゃまだ・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:37
>>61
おおい!!正気か?だめじゃないか!一年生にえの素なんか読ませちゃ。
学校で「ロールミー」とか叫び出したらどうすんだよ(藁
女の子なのに・・。

あと、ウタもダメだね。
男の子に向かって「だいすきよ!ちんちん野郎」などと言ってしまう可能性が・・・。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 23:25
>>65
うんうん
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 23:56
>>71
>「だいすきよ!ちんちん野郎」などと言ってしまう可能性が・・・。
愛の告白としては凄まじく不適当ですが、
いじめっ子野郎に対しての反撃としてはなかなか有効ではないかと。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:14
空室おもしろくない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:25
えの素面白いよー。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:26
>>74
悲しいくらいに同意。昔は面白かった・・・

最近のモーニングはターゲット層を若い方に持ってきている気がする。
10年読んできたが、そろそろ卒業かな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:53
今も昔も空室好きなオレってダメですか?
あの雰囲気が好きなんだよね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:57
>>74
最初から読みもしてない。
60ページもあるなら、最初からアフタヌーンに載せろや。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:58
今週の喫茶のこりびはイマイチかと。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 01:34
相変わらず腐ってるな、このスレ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 01:49
腐りかけぎりぎりのうまさ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:12
ぽんわか好きなんだけどなぁ
でも一気に60ページも載せなくてもいいけど
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:38
空室は珠子の性格設定がムリやりすぎる。それに合わせてストーリーを
作ってるところがサムイ。
おせんと同じだと言う過去レスがあったが、そのとおりだと思う。
(ただ、オレはおせんは嫌いじゃないが)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:50
うたって何で終わらないの?
アンケートでは人気あるのかな?>前にランキング書いてた人
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:59
モーニングは被ってるジャンルが多すぎる
オカルト系ひとつキボーン
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 03:09
>>85
そんなもの希望すると永井豪がでてくるぞ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 03:18
>>84

同感。
最初の目的だった父親探しが終わった時点でなぜ終わらない?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 03:33
にょほほ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 04:42
珠美は別に美人じゃないな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 06:47
空室ビンボくさい。

松本大洋ワナビーだった頃は「ああ若いのね」なんて微笑ましく見てたが
「夫婦共作です」なんて貧相なこといわれても。
絵面とお話が微妙に噛み合ったビンボ臭さを延々と語られても。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 06:51
どうしちゃったんだろ、空室。
以前のはボチボチ面白かったのに。
今回のはダメだ。
絵が少女漫画チックになってしまった。
最後のページの珠美さんに萎え。
おせんと同じで「ここで萌えろ!」と作者に強制されている気分。
ただ、旦那が若い女選んで珠美さんを捨てる設定は良かったと思う。
今までが60点とすると今回の話は30点。
中だるみしっぱなし。回想シーンがだるい。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 06:53
きゅうりをめぐって夫婦喧嘩。
あげくの果てに夫が妻に箸で突き刺されたっていう
かつての作者近況のほうが漫画よりおもしろかった。<空室
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 10:23
おみっちゃんが一番楽しみ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 13:43
空室は珠美さんじゃなくて珠子さん。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 16:10
あ、そか珠子さんだったか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 17:09
う〜ん、今回はより押しつけがましかったね「空室」。
今までのも偽善的ではあったけど、ホロリときてしまう部分で
救われてたのに、今回のは偽善の面だけが強調されてしまった
ってかんじだろうか?
あとページ数のワリには読後の感想がスカスカというか、もう
1エピソードぐらい盛り込んだ方が良かったんじゃないか?
「無理矢理引き延ばした」って印象を受けたしな。

>おせんと同じで「ここで萌えろ!」
そうだね〜。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 17:30
▽▲▽今週のモーニング娘。 Part10 ▽▲▽ ■▲▼
1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/06/09(木) 17:31
前スレ
▲▽▲今週のモーニング娘。 Part9 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990103466&ls=50

過去ログ・現在連載作品・間連作品スレは>>2-10あたりに。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 20:14
ぶっせんが終わりそう・・・。
好きなのに・・・。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 20:19
このまますんなり終わるような素直な漫画なのか?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 20:38
>>97 つまらん。
101そういえば・・・・:2001/06/09(土) 21:31
そう言えば、誰か、弘兼氏のアイドルプロデュースってどうなったのか、
教えてくださいませんか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 21:41
>>101
オーディションに受かった子が島耕作の中にちらっと登場してた。
結局うやむやな感じですね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 23:36
おみつ たのしみー


蒼天 はやく復活して
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:03
シマコー読んでて思ったんですけど、この漫画の欄外、ヒロカネ関連の
商品広告が異常に多くないですか?
それと会社勤めしてる人に聞きたいんだけど
「課長島耕作 出来る社内文書Word版」なるものを使っている
会社員というのは実在するのですか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:14
いまはいねーっしょ

ファンアイテムだよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:19
なんで蒼天ないの???????
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:23
バンチに移動しました
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:23
>>106
あれが週刊で読めてた事自体が奇跡だと思ってたからなぁ。
そんなに苦にはなってないが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 00:38
そうてんこうろの前のゴンタ作品も射精しそーなくれーたのしめる
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 01:55
お密に期待
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 03:12
6/11 NHK総合25:10 トーク3人の部屋
「部長の机もありません」弘兼憲死

さあてなにくっちゃべるのか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 03:39
「社長にしちゃうと会議ばっかで書くネタがないからいつまでも部長なんです」
とかなんとか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 03:54
ありうる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 14:41
書くネタ無いと言うより書けないんだと思う。

もともと作者に経験なんか無いし、
部長や役員の日常業務なんてどこも取材もさせてくれないだろ。
頼みの綱のサラリーマン時代の友人が仮にそういう立場にいても、
なかなかネタはおしえてくれんだろし。
それぞれの業界のドロドロした話と人事の話がリアルに書けないんじゃ、
いつまでたっても出来損ないのコメディーだな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 16:48
カノートメは、もうカツミと結婚したんだろうか・・・
でも苗字変わってないみたいだしなぁ・・・
116FROM名無しさan:2001/06/10(日) 19:48
>>106
原作者が死んだんだっけ?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 21:44
しまこーは温かくみまもろう
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 21:59
>>117
生暖かく、ね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 22:11
ああワラタ。
なぜ片膝ついたあのポーズが「だいすきだよ ちんちん野郎!」なのか。
やっぱりウタはギャグ漫画。

モーニングのほかのマンガからよくネタを取ってくる守村。
今回のタロウバシリーズにはえの素のテイストを感じる。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 22:30
マヌケ表
耕作★★★★★キュ
ウタ★★★
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 22:33
マヌケ表
耕作★★★★★キュ
ウタ★★★
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 23:02
ウタ、なんでああも訳のわからないものを自信たっぷりに賛美できるんだ。
あの作者、人生楽そう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:22
ウタってギャグ漫画ですかい??
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 01:24
作者はセリフだけ考えて

遊びまわってそう

マンガはルーチンワーク
創造的崇高な作業じゃあないんだよと

ボクらに波動を伝えてます
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 02:32
タモリ 「ウタが面白いと思う人でいってみようか」
東野 「スイッチオン!」
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 03:14
 弘兼自身が取材しにくいんじゃスタッフやブレーンがすれ
ばいいわけだし。むしろ、有名になったら内幕暴露話が集まっ
てくるんじゃないかなー。要は弘兼のやる気の問題。たぶん
編集部でも連載を始めてもらった手前、ダメ出しを出しにく
いんだろうな…。そこそこ単行本は売れるし。
 編集王の連載当時、マンボ好塚みたいな作家はいたけど、
ホントに大御所でごく少数だったけど、最近はミニマンボ
好塚みたいのが(弘兼を含めて)いっぱいだよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:42
>>126
過去ログの何処かに書いてあったけど、
アンケートではシマコーとジパングがトップを二分しているらしい。
信じられんが。
やっぱああいうアンケート方式は良くないって。
小学館みたいに雑誌に載ってるパスワードを入れたら
WEBで答えられるようなアンケートにしないと、
偏った人達の意見ばかり採用されることになってしまう。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:45
>>127
連載一本減らして価格はそのままにして、
その金でアンケートハガキを無料でつけるのはどうか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:50
ちなみに小学館のWebで答えるアンケート。
http://www.info.shogakukan.co.jp/
キーコード入れるだけでその雑誌のアンケートに答えられて便利。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:52
>>128
減らされる連載はウタでよろしいですね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:52
>>129
いいなぁそれ!モーニングもやってほしいな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 05:53
>>130
いやよしえサンちでは。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 06:01
野球狂のウタのほうで。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 08:30
菅原洋行逝っていいよね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:12
アンケート、ジパングが上位なのは理解できるが、シマコーが上位なのは
理解不能。
>>129
こういうアンケート方式、いいなあ。わざわざハガキ買いに行く手間が省ける。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:37
>>129みたいので懸賞とかやってくれるといいね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 01:48
ウタは非常にネタになるので無くなると寂しいです。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 02:12
勇気さんは中年太りですか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 02:15
太った?
140138じゃないが…:2001/06/12(火) 02:38
>>139
前作と比べれば一目瞭然。
ゴツクなったよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 02:43
更年期障害のほうが心配。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 14:10
あげ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 22:19
「のこりび」の「地まんが」というフレーズには藁た
あまり人気がないみたいだけど。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:51
>>141
もう40越えてるしね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 04:32
>>143
新庄的人気とか予告にかいてあったね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 09:47
お仕事でラブひなにハマる弘兼まんせ〜w
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 21:57
フライングで今週号ゲット。
空室云々、また44pもありました。
めくってもめくっても…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 22:01
>>147
読んでないけど容易に想像できる。
長いんだよね、あの話。無駄に。退屈に。
話は奥さんが作っているらしいが、才能ないのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 22:53
「それはエノキダ!」復活してくれよ。
俺は、あの「こだわり」が大好きだったんだ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:24
「よしえさんち」面白くない。最悪。
絵のタッチも見にくいし、
自分の日常を垂れ流しているだけ。

育児マンガならそれでもいいが、
プロのギャグ漫画家ならオチまで持って行けよ。
「エノキダ」好きだっただけによけいにがっかりした。
151名無しさん:2001/06/13(水) 23:59
空室・・あれ、何?今週もあるのか・・うんざりするわ。
152ゆやゆよん:2001/06/14(木) 05:09
よしえさん あれでも実際よりは数倍よく描かれている。実物は馬鹿面でとろんとした目
の大食いだけがとりえのおばさん。まだ村上たかし夫人の佳代のほうがデブキャラいかして
活躍してるな。よしえ本人は絶対出てこられないだろうね。酢蛾話裸も、徹頭徹尾よしえさん
が飯の種なわけだ。売れない頃はやしなってもらい、能がなくなっても、よしえさんネタでくいつなぐ。
厚顔無恥ではE口といい勝負だな、ホント。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 06:13
地方の名士ネタは異化されずただの自慢で終わってる。
簡単に言うと(全国読者の大多数にとっては)オチていない。
初期の頃はまだその「田舎の価値観の狭さ」を笑うだけの
余地があったように思う。今はもうその世界観の中で
生きてゆかざるを得ない人間のたわごとにすぎない。
速やかに地方新聞4コマの世界だけに引きこもっていただきたい。
既に表現がどうのとか言える立場ではないと思う。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 06:32
よしえさんネタもOLの時ちょろっと出てくるのは面白かったんだけどなぁ…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 06:38
貫一はきれいにまとめたね。
杵屋の改心がちょっと急すぎた気がしないでもないけど、
でも面白かった。やっぱいいわ、この漫画。
156 :2001/06/14(木) 09:02
おみっちゃん
相手の脇差
短か過ぎ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 09:42
俺の伯父、おみっちゃんの相手と同じような
傷(+しわでそう見える)がある。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 09:43
>>157
激しく同意!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:06
157に同意なのか?(W
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:07
おみっちゃんの野獣のようなセクース燃え。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:41
さだやす圭の漫画は、始まりでおおっと期待させるが、あっという間に終わる。ワンパターン。
162名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 10:47
中日新聞、我が家で取っています。
スガの漫画、つまらんよ。
今回の漫画でつまらん理由がわかったよ・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:48
結局貫一の相方の女は何だったんだ・・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 10:49
中日、家も取ってるけどスガ見たこと無い。
夕刊ですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 10:55
>>164
毎週月曜日の朝刊です。中学生のコーナーだったかな?
でもめちゃくちゃわかりにくいです。場所。じっくり見ないと
わからんです。マジに。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 11:32
でも,中日新聞,地方新聞とはいえ,東京新聞と北陸中日新聞を合わせると
産経新聞の部数を超え,毎日新聞に迫るぞ.

名古屋では中日とっていないと周りの話題に取り残される.
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 11:38
名古屋版の中日スポーツだけを読んでると、星野仙一が神のごとき
人格者に思えてくるから笑う。
168名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:49
東京版の「東京中日スポーツ」も似たようなもんです>星野仙一

これって中日新聞だけかな?東京新聞とかは出ていないのかしら?
スガのつまらん漫画。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:07
えっ! ぶっせんが次回で最終回!!(ショック……)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:14
>>169
ヤパリそうなのか。
最近の話の進み方はそうだと思っていた。
いや、しかしダラダラ続くより潔く綺麗に終わる方がいいのだろう。
寂しいが。
171 :2001/06/14(木) 12:17
ついに立ち読みしてるヤンマガのお気に入り漫画の数が
モーニングのそれを上回ってしまう・・・
政権交代か。
172 :2001/06/14(木) 12:21
設備の整った病院に…って
最新の護衛艦の医務室ってそんなにショボいのか?
173今週は:2001/06/14(木) 12:38
貫一とど根性赤子の週だった
しかし、P215〜282の68ページは要らんってゆうか
飛ばした。まとまると飛ばし易い。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:46
171ではないが確かにモーニングとヤンマガが逆転しそうな感じ。
ヤンマガ
・ヒミズ、おやすみなさい、アゴけん、なにとも、花みつ、
カイジ、ユキポン、しあわせ団地、クーデター
モーニング
・クロ、ぶっせん、テーラー、柳沢、ジパング、プラ、100人

ま、負けてる、、、(鬱
モーニングの方が安定して平均点は高いんだけどね。
だけど今これが面白い!といえる作品がヤンマガの方が圧倒的に・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:51
ど根性赤子・・・・・
ダメだ。脳裏から離れんで笑ってしまう。
・・・・仕事が
176名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:59
>>172
じゃあ、大和に移されるのかな???
桃井さんには手に負えないのか・・それとも薬品が不足しているのか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:26
ぶっせんが終わる・・予感はしていたのだが・・・(涙)
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:35
>>172
多分それなりの設備はあるんだろうけど、やっぱりちゃんとした
病院には負けるんじゃないか? 桃たんだけでは人手も足りない
だろうし。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:47
ぶっせん終わりバンザイ、あんな漫画に金払いたくない。
180164:2001/06/14(木) 13:55
>>165
サンクス!今度見てみます。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:57
つーかぶっせんてギャグ漫画?なわけないよね?だって一回も笑ったこと無いもんあの漫画で(苦笑
まあなんとなく他の漫画と「テイスト(w」が違うから、そこに個性があると勘違いした厨房が評価する漫画、ってとこか(嘲笑
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:59
なんか煽ってる人がいるね。
183そこに個性があると勘違いした厨房:2001/06/14(木) 14:00
おれは好きだよ、ぶっせん(笑)。
まったく予測できないギャグをいろいろ見せてくれたって感じ。
おれの中では、ごくごく初期のとり・みきに近いスタンス。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:02
お帰り、ジステンバーちゃん(藁
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:15
(苦笑 (w (嘲笑
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:18
煽りには無視が効きます。
煽るような精神障害を持つ人は、
「自己の行動」に「反応」が返ってくることで、
自己のアイデンティティを確認できるので、心が落ち着くのです。
小学生刺殺犯も、「反応(出血や死やマスコミ)」を希求したのです。
そうしないと自己が保てないのです。

また、他者(=対象)を貶すことで、相対的に自己を高めることで
自己のアイデンティティに価値を作りだす行動でもあります。

以後、黙殺するのが有効です。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:47

て言うか無視って何もしないことじゃん。
>>186はちゃんと煽りに反応して煽り屋を喜ばしてる
だけじゃん、自爆してるぞ。
まあこれくらいの事で自己が保てて犯罪に走る人が
減るならいくらでも煽らせてあげようよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:47
いとう耐って所帯持ちだったのか。
・・・がんばってくれ(涙
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:52
186はコピペ用のテンプレート化しそうな文章だな。
190不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 14:56
ウタうざい.
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:57
国庫がぶるんともしなかったぞ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:03
>>191
そのかわり「なーんちゃって」といいつつ舌だしてたぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:04
>>192
ちゃんと片目を瞑って、頭に手を当ててた??
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:24
講談社漫画賞って
もしかして…いや
もしかしなくても出来レース?
特に少年部門の選評で笑ってしまったんだが…
少女漫画部門の受賞のタイミングもあるしな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:26
>>194
らぶひなってたな・・・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:31
>>194
少年漫画板のマガジン低質化スレでもその話題が出てたね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 15:33
初めて選考委員になった内館牧子先生の歯に衣着せぬ選評と
他の選評を見比べるといい感じだ(w
198171:2001/06/14(木) 16:08
>>174
ある程度おんなじだわ。
ヤンマガはおいとくとして正直、試行錯誤してる分スピとかの
方が今のモーニングより好感もてるんだよな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:17
風とマンダラは一回でもいいから談志ネタ等の楽屋落ち抜きで
やってみろ!と言いたい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:19
それはさだやすに
貫一的おっさんを出さずに作品を描けというようなものですな(笑
201名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 17:24
実録漫画だからなあ・・>風マン
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:24
山田芳裕「モーニングに住みついてみるかねぇ」

素晴らしいことやね。
203199:2001/06/14(木) 17:31
>>200
確かに同意(笑

でもこの漫画、例えば談志ファンクラブの会報みたいなものに載せるには
最適かもしれないけど、自分のような落語に興味ない者にとってはちっとも
面白くないので。知らない世界をネタにしてても、その漫画がきっかけで
興味を持つことはよくあるんだけど、風マンではちっともそういう気になれん。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 17:33
山遊亭海彦と大違いってことだな(w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 18:58
知らない世界の楽屋ネタってのは、それはそれで新鮮で面白かったんだが、
単純に飽きたよ。>風マン

とか言いつつ、さだやすパターンは何度見ても好きだ。変な話だね。
ヤクザ→政治家ときたら・・・もう終わるしかねぇな(ワラ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 19:54
ど根性赤子って何?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:01
百人物語でわらっちゃった。
ウタ、上手いってあんたやっぱり…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:51

 空室、近況欄の文章変。

 百人物語とオーダーメイドが良かった。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 21:35
>>172
看護士が居ても医者がいなければやばいだろ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:07
>>208
>空室、近況欄の文章変。
禿げしく同意。ぎゃはは、なんだこりゃ。意味ワカラン。

あの漫画、タラコ唇がきしょい。
あれさえなけりゃ、
まだ読めるんだが。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:29
ウタ、今週もジェスチャーで来ると思って最初はセリフ見ないようにして読んでみた。
世界中で…のところで激しく笑えた。
でもセリフ見たら萎えた。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:34
なるほど、わかったぞ・・・これは罠だ!

じゃねえよ弘兼。毎回毎回酷いが、
これほどまでに内容が無いとは...。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:46
「ぶっせん」が終わるのさびしい。三条と城の進展を楽しみにしてたのに。
百人物語が登り調子になってきたから我慢するか。

あと、柳沢教授ってしばらく載ってないね。前は月一だったのに。
「不思議な少年」のほうでやってくのかな。
214ケメぉ:2001/06/14(木) 23:02
オーダーメイドが良かった。
自分の見栄のためでなく、親友への友情のために身につけた礼儀が、
汚染に出てくるようなただの偏屈でなく、キチンとした紳士(デフォルメも
あるけどさ)に認められていく過程がよかった。途中で主人公を
ほったらかしにして、ロン毛の兄ちゃんの活躍をきちんと見せたのも
好感持てた。汚染とは逆のアプローチで面白い。

スガラワ、今週は半分くらいのネタが面白かった。毎週このくらい面白ければ
いいけど、結局スガワラなんだから、もっと面白くて高いレベルで安定した
新人にページを渡した方がいいのに。
215マンガの名無しさん:2001/06/14(木) 23:03
普通なら船医がいるはずなんだがなあ
216河井星矢:2001/06/14(木) 23:14
オーダーメイドはいつも義務的に読んでるけど、今週はよかったのう。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:16
ウタのジェスチャー、えの素っぽいぞ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:18
きんぐごんた の家行ったよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:21
>>218
生きてるのか?
マジ心配・・・・次週も休載だし。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:27
>>217
擬音とかも。バッバッ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:35
来週は朝倉家が載るのでちょっとうれしい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 23:40
でもオーダーメイドにでてきた女の子、髪を切った主人公かとおもたよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:00
ど根性赤子、久しぶりに声出して笑っちゃった。
よしえさんの最後の新聞紙折るおっさんのヤツは、たぶん
手品かなんかの話なんだろうけど、知らなかったから
意味不明でした。
おみっちゃん良かったな〜。定期的に掲載希望。

あと空室・・・なんかいきなり珠子さんの「女としての
欲望」を解説されても・・・今更キツイんですけど・・・。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:00
風マンは志加吾さんいわく
「もっと面白いネタが山のようにあるのだが、
あまりにリアル過ぎて描かれた当人が洒落にならないので、
命が惜しいから描けない」
そうだ。

高座の後の打ち上げでは聞かせてくれるよ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:04
>>224
うわ、なんか保身発言でサイアク。
落語家としてやっていきたいのか、漫画家として
面白いモノを描きたいのか、はっきりさせてくれ。
そういう中途半端な立ち位置の漫画、読みたくねーよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:14
ウタが凄すぎることになってるぞ!
毛嫌いしてるやつ、騙されたと思って読んでみろ!
寒爆笑必至!!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:15
ハゲシク同意。
両方の立場でプロじゃないね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:18
>>225
TVチャンピオンに出たときも似たような言い訳してたよねー。
つまんねー男・・・
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:31
どんな奴でもまわりにおもしろいエピソードなんて山のようにあるだろ。
それを認識した上で、自分のエピソードを
金の取れるようにおもしろく表現できるかどうかがプロなんだと思う。

自分の周りしか見えてない奴の典型だね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:42
>>223
あ、そういう意味だったんだ!>よしえの「牛乳は出さないの?」
おれ、意味がまったくわからなくて、トンカツ屋で5回ぐらい
読み直したんだけど、やっぱりわからなかった。鬱。

まんだら、そんな言い訳してたの?
あの作者の落語って聞いたこと人いる?
創作落語とかやってんの? ちゅうか、聞きに行ってる人なんているの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:49
シカゴは自分は汚さないで他人をネタにして笑いを取ってるのがちょっとな
漫画自体はオレはおもしろいと思うけど、実際面白いのはまわりのヤツで
あいつ自身が面白いのかはあの漫画じゃわかんねえな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:50
聞きにいったことあるが...。
そのときは創作ではなく人情ものの「子別れ」だったかな...。
で?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:51
どうだった?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:04
>>232
やっぱ「勉強会」だから古典か。

で、どうだった?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:10
名人だよこいつぁすげーよ日本一、とまでは思わなかったが、
下手くそひっこめ、見てらんねえよ、とは思わなかったな。まあ噺も噺だったし。
べつに通ってわけじゃないからたいそうなことは言えないが。

色黒で、目つきが鋭いワイルドな若者という印象(貧乏で痩せてんのかな)。
夏に見たから日焼けでもしてたのかも。個人的には色白小太りへらへら
(兄弟子風)というのが、噺家のイメージとしてあったのだが、ちょっと違った。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:11
もう30過ぎてるんだっけ?<シカゴ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:23
>>224
打ち上げで聞かせてくれるっつったって、そんなの作品にしなきゃ
評価は出来ないよ。話だけが面白いんだったら、飲み屋で自慢話
してるオヤジと同じレベルでしょーが。
自分が「面白い」と思ってるエピソードを伏せてるって、それは
芸人の(落語にしても漫画にしても)態度じゃねーだろって思うよ。
シカゴがどーゆー考えなのかはわからんけど、いまのままじゃ
落語家としても漫画家としても三流もいいとこだよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:25
うむ、オーダーメイド、今週ヨカタヨ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:33
オーダーメイド
あのオヤジが一番マナーが悪いと思ったのはオレだけか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:35
シカゴじゃなくて講談社がストップをかけるネタでしょ

マヤクとかウヨクとかコウゾクとか....
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:41
漫画板バナーが国庫化する気配・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:42
講談社がストップをかけたといえば、
デo○○○○○○。
スレ違いsage
243ケメぉ:2001/06/15(金) 01:43
ウタのちんぽ主義は、もう勘弁してほしいですな。
抜けないエロで書き出したいのは何なのか?
まさか愛だと言うんじゃなかろうな?ポエマー作家さん?

なんつうか、登場人物が唐突に全裸になりすぎ。
メインキャラで全裸になって無い方が少ないんだから異常だ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:44
>>242
ディスクリムゾン
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:00
>>243
「あいしてる」の頃から一貫しててぃむぽ主義ですからね。
昔、あの作家の作品(モーニング連載)が成年指定になたのはわらた。

江川達也とにたよなもん ということでいいのでは?
(知名度違いすぎますが)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:03
>なんつうか、登場人物が唐突に全裸になりすぎ。
>メインキャラで全裸になって無い方が少ないんだから異常だ。

爆笑。その通りだ。えの素だって、葛原さんは全裸ないもんな。
247次号予告:2001/06/15(金) 02:08
大人気隔週にょほほ連載
ワラタ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 02:13
39度の熱を出しても原稿を落とさず、
かつ、高いクオリティーを毎週維持する
ギャンブルレーサーの作者の爪の垢を飲ませたいよ。
誰とは言わないケド。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:09
>>240
立川流といえばマヤクだよね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:44
手タレって、手専門のモデルのことだったのね。
これが分かるまで半日悩んじゃったよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 03:49
つーかみんなよしえさんち ネタの意味分からないでつまらんとか煽ってんのもしかして?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 04:00
つまらんよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 05:15
おみっちゃんとオーダーメイドが良かった。
おみっちゃんみたいなのだと素直に粋、カコイイ!と思えるね。
粋気取りの某おせんと違って。
オーダーメイドの人、少しずつだけどスーツの絵が
上手になってきたと思う。
ジパングもよし。
こっこちゃん、今週号はいい話に思えた。
空き室、読み飛ばし。とりあえず最後のページに萎え。
おせんと同じ道を辿るのか・・・。
まさか編集が一緒だったりして。
百人物語とぶっせんも良かった。
今週号は先週と違ってお得な感じ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 05:41
>>251
分かってるけどおもんない。

>>253
オーダーメイドは良かったな。絵はあまり好きではないが
話が面白かったよ。ちょっとあのフリーターの靴、小さすぎだが。

おみっちゃん最高!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 05:46
つーかオーダーメイドはツマランでしょ。あんなグダグダ薄々ストーリー、ダメダメだよ。
目新しい所が全然無し。あんなの載せるくらいならもっと才能ある新人使え。ページ勿体無い。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 05:50
>>255 分かりやすい煽りだなぁ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/15(金) 07:00
おみっちゃんよかった〜〜。美味しい物しっかり頂きましたって感じ。
そして、ど根性赤子!!!! いかん、思い出す度笑ってしまうー。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:12
才能ある新人にページ渡せ、って言葉がしょっちゅう出てるけど、
そんなのほいほい見つけられたら苦労はないと思うよ・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 08:38
弱音を吐くな!
260名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/15(金) 09:14
オーダーメイド、花梨の髪の毛結んでない姿萌へ〜です。(前もあったね)
しかし美人キャラの顔がみんな一緒なのはなんとかしてほしいズラ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 10:24
そろそろ「おみっちゃん」スレたてるか・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 11:29
>>261
あちこち見るのは大変、っていうかうっかり見逃すと思うので
できればここで統一して欲しいなあ、と。

オーダーメイド、ずっとマンネリだったけど今回はちょっと新鮮でよかった。
花梨が服を作らない話も良いね。

ウタだけど、「それだとフツーは変態か犯罪者よ!」って、登場人物みんなそうだろ。
今更何言ってる?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 11:41
オーダーメイド、嫌いじゃないんだけど作者の画力では
布の質感や着心地の微妙なニュアンスが伝わってこない
気がして、そこらへんがマイナスに感じてしまう。

ところで、鉄腕ガールはどこへ行ってしまうんでしょう…
264 :2001/06/15(金) 12:06
いとう耐,アイデアはいいんだけどネームがクドイ
と思うのは俺だけか?
もう少し洗練されたネームなら名作になりうるネタが何本もあると思う.
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:28
>>194
当然、出来レースでしょ。
ただ、弘兼氏が「かってに改造」を気に入ったってのにはワラタ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:29
汚蛇冥土:
いやいや、ブラックタイが黒ネクタイじゃ無い事がわかっただけでも
十分読む価値があったぞ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:41
ねえねえ、「おみっちゃん」の前回の話で
薄切りになってた人、左文字親分かと思ってたけど違うの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:46
おれもそう思ってたけど、
子分のひとだったみたいね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:55
今週のオーダーメードだけど、あのタキシードってフリーターの奴が買ったのか?
それとも花梨んちから借りただけなのか?

もし買わされたとしたら、酷い話だと思うんだが。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 13:56
>>269
理解力ゼロだね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:28
>>264 いとう耐、江川達也っぽさが抜けてオリジナルな絵柄になればさらにヨイと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:38
何が良かったって髪の毛下ろしたロンゲな花梨ちゃんが・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:45
>>270
立ち読みならしかたないんじゃないか?
つーか、買えよ。
今週のオーダーメードはこれから役に立つかも知らんしw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 16:26
役に立つようなウンチク漫画にはなってほしくないな。
クッキングパパだけでたくさん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 16:39
おみっちゃん木上位萌え!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:24
おみっちゃんの左手が痛々しい。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:45
おみっちゃん、面白いんだが、ちょっと額狭すぎでは。と思うのは私だけ?

あんなアホな推理ができるなんて、さすがシマコー、というとこですか。
常人にはとても考え付きませんよ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 18:04
>>277
あの程度の額の狭さなら気にならないけどな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 20:14
おみっちゃんまたやってくれ〜〜〜!!
モーニング的いい女がまた増えました。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:27
「よしえさん」不覚にも「牛乳は出ませんか?」に笑ってしまった。
やっぱ実在OL時代が一番おもろいような気がする。
「オーダーメイド」まぁまぁ、でもやっぱり花梨が一生懸命本人のため
を思って服に色々工夫をこらす話しが好き。
「おみっちゃん」何か複雑な心境の漫画になりそう。
色っぽいシーンがいやらしいのは○。
「こっこ」こんなまともな話しは求めていない。
でも何で報道>バラエティなんだろ?
よく考えると「戦えアナウンサー」と一緒の構図だな。
「空室」>>223に激しく同意。何かいままでのストーリー展開について
あんな奴はいねぇとか言われ続けて切れてしまったとしか思えない。
ちょっとありゃねーだろーと思ってしまった。あと1話が長すぎ。
「ウタ」さすがにうぜぇ。
「百人物語」あの裸の大将は、カメラ姉ちゃんに惚れてるの?
酔っぱらって羅列。すみません。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:28
↑最後いい人になってるのにワラタ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 20:47
懸賞のシェイバー、当たらないかなあ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 21:33
>>265
件の「かってに改蔵」では、今週のネタに「うれしいのかうれしくないのかの
グレーゾーン:講談社漫画賞ノミネート、でも受賞作はアレ」ってのがあって
大いに笑った。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 22:05
>>280
ちゃんと感想書いてるから羅列ではないよ。面白いし。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:02
今週のモーニングを読んで:
「空室あります」
なんか珠子さんのキャラが
思いっきり路線変更されている,
というか,陰の部分も書き込みはじめたということか?
いやぁ,なんか演歌の歌詞のような内容になってきたが
これはモーニングの読者層であるだろう高年齢者を対象にしたのかな。
自分としては以前の珠子の天然さが鼻についていたけど
今のようなキャラになっていくとなると,これも何だかといったところで,
相当勝手な意見ですが,ハイ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:04
>>285 禿同意。

なにげにイヤな女だな珠子って。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:07
「おみっちゃん」
今回はイイですね。
いえ,前のも良かったのですけど。
ただ,前のはたしかに初登場ということで
主人公のキャラクターを分らせる為に
色々描き込む必要があったのだろうけど
前・後編に分れていたのはちと内容に対して長かったかな,と。
今回は一話完結ですっきりしていてよかったです。
いえ,べつに一つの話に何話かけてもいいのですけど。
おみっちゃんは生娘でなかったことも証明されたし(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:08
「こっこちゃん」
僕はこっこちゃんにシリアスは求めてませんブルン!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:11
「うた」
ボク
チットモ
キケンジャ
ナイ

ホラネ!


危険だよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:13
「講談社漫画賞選評」
弘兼が「かってに改蔵」を推していた。
ちょっと見なおした。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:16
>>289

何処の国の出身という設定になるのかわからないが、
コイツの出身国にされた国は国辱。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:19
うたは相変わらず壊れてるな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:21
「よしえさん」
なんか流してよめちゃったよ。
「ご意見ご感想をひき続き募集中ですっ!!」
編集部もいまは様子待ちか。

今回のとは関係ないけど
作者はエノキダ後期あたりから
近況報告を書けないように
端のスペースがそれに足りないようなコマ割りをしているような気がします。
他のみんなは一生懸命書いているぞ!
プン!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:23
次号は
「バカボンド」
「おせん」
「野球狂の詩」
が載ります。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:31
みなさん、おみつを結構評価してますが…
オレ、大正野郎もデカスロンも度胸星も山田隆裕も好きなんですが、
おみつはちょっとどうかと思ってるんです。

大正野郎には、確固とした世界観があった。
デカスロンには、デフォルメ構図があった。
度胸星には、先の読めないストーリーがあった。
でも、おみつには……

煽りじゃないです、ごめんなさい。
ま、もう少し様子を見たほうがいいんでしょうね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:33
>>295
すんません、山田隆裕って初めて読むもんで…
おみっちゃん好きです。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 23:40
>>295
全然気にすることないって。
みんなが全く同じ感想持ったら気持ち悪い。

煽らなければどんな感想でもいいじゃん。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:14
今週号のうた、かわいく見えたよな?な?
あ、煽りじゃないよッ!
俺だけかっ?!俺だけなのかッ!?
あの、ほら、チューされてるとことか……。

ほら少数派だ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:16
>>298
いや、絵は良いと思うよ。可愛いとも思うし。

ただ電波なだけで。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:54
>>297
じゃあボクも…。
空室好きです。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 00:59
便乗して書くワケじゃないですが。
どーも、「おみっちゃん」には私も今一つのめり込めないんです。
昔々アフタヌーンで連載していた「考える侍」や「しわあせ(だったっけ?)」
は、荒削りだけれど、「引き込まれる何か」を感じたんですけれど。
「おみっちゃん」にはそれが感じられないんですよね。

そのウチに引き込まれるようになるのかな?
ま、気長に読んでいこうと思います。
302名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 01:13
どうしよう・・国庫ちゃんが面白く見えてくる・・逝ってきます・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:22
レディースコミックでやってる女子アナマンガとそっくり <こっこ
つーか100倍稀釈したみたいな印象ダヨ....
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:22
>>300
あぁ、やっとオレ以外にも空室好きがいた…
朋友。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:40
このスレ、カバチのカの字も出てこないぞ。表紙にもなってんのに。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:50
「もおダメ!たすけてテツ!」「ギギギギ・・・・」
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 01:55
えの素が読みたい・・・ 
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 02:12
>>305
カバチ、鉄腕、寛一、風介あたりは安定して面白いよ。
でも個別に書き込みするほど面白いわけではない。
警察署長、いつも一番最後に読んでる。暇なときに。
それくらい存在感うすい。
シバオーは読み飛ばし。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 02:38
寛一、面白いけど休み多すぎ。

さだやす圭の絵は嫌いだから、他のは読んだこと無いけど
原作の真刈信二が好きだから読んでる。

やはり勇午との二本は無理があるのかな。
勇午が面白ければ、寛一は終わってもいい。
310ウタ:2001/06/16(土) 05:23
ギャー!タロウバじゃぁ!ギギギ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 05:33
>>308
警察署長、作者が代わっていまいち燃えん。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 05:41
クッキングパパ完全にバンチの貧民に負けてる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 07:45
警察署長、婦警の目が少女漫画チックでイヤ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 08:09
なんか、くだらねぇ雑誌だよな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 08:18
「だよな」とか言われても困るよな
316マーブル:2001/06/16(土) 08:41
寛一、ここでは評価高いのね。
俺はどうも苦手っす。
大阪人だけどどうも過剰にくどいのは受け付けられないです。
さだやす作品だと
播磨灘>>>>>>>>>寛一>>>海彦
かな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 09:12
今週のモーニング、ゴキブリが出た時に
叩き用として使ってしまった。

鬱。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 10:17
蒼天はまだか・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 10:43
今週はなんかつまらんという気さえ起こらんほど
どうでもいい印象。あえていえば全体的にエロい…
「おみっちゃん」再登板は期待してたけど、
急に女らしくなっちゃってちょっと萎え。
女っぽさ2:男気8という割合な方がキャラが生きると思う。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 11:10
>カバチタレ
嫌いですね。なんだか読んでて気分が悪くなる。
主人公がステレオタイプで魅力ないし、何をどうしたいのやら全くわからない。

ストーリーは毎回同じでどうでもいい。
うんちくだけの講釈漫画なのなら、クッキングパパでも日ペンの美子ちゃんでも
同じじゃないか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 11:18
つまらなくは無いんだけどどうも安定し過ぎな感がある。
なんかこうグッとくるような新人の連載でもないかねぇ。
FAに期待してみるかね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 12:15
定吉の情けなさに燃え
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 12:31
>うんちくだけの講釈漫画なのなら、クッキングパパでも日ペンの美子ちゃんでも
>同じじゃないか。

ネタなのだろうか...。クキパと美子ちゃんがうんちく講釈漫画ってどういうこと...。
それともうんちくだけの耕作漫画って書きたかったのか....。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 18:07
おみっちゃんって親分にも惚れそう。
325こっこです、応援してください:2001/06/16(土) 19:36
ぶるんぶるん
ゆっさゆっさ
326名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:20
おみっちゃんの「いやん」がいいな〜〜。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:01
連載再開後、明らかに内容が落ちたね>警察署長。
正直言って、話の持っていき方が、
みやすのんきのごとく強引と言うか、そんなのありか?
みたいなオチばっかだよね。

ま、盗んだベンツを広告塔に偽装して隠す。
でもって犯人は、中にいた子供には全く気付いてませんでした。
なんて話が載ったときから、こーゆーことになるのではと思ってはいたけどさ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:05
国庫ちゃんは、大映ドラマ。
それも「スチュワーデス物語」や「スクールウオーズ」のような
真面目を突き詰めて、マヌケという作品ではなく
「奥様は16歳(だっけ)」とか「トップスチュワーデス物語」のような
コメディ調の作品を漫画にしたようなものだと思って読めば、腹も立たないと思うよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:08
それにしても「百人物語」の望遠レンズには笑った。
ページめくってあのコマ出てきたとき、思わず吹いてしまったもん。
あれ、キャノンのEFレンズだとしたら、受注生産で1000万はするぜ(笑)。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 00:09
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で帰ってくるな!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                         \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          ツヨシ帰ってくるな認定委員会                 |
  |                                         |
\|                                           
331 :2001/06/17(日) 00:21
カバチタレはTVの方が面白いという珍しい漫画だ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:01
>>330
心の底から同意するよ・・・。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:24
おみっちゃんって、あの大正野郎を描いていた人なんですか!
なつかしい。10ン年前にリアルタイムで読んでましたよ。そういえば線の太さが似てるなあ。
 ところで「ぶっせん」終わるんですか?レオの正体は古書を狙うスパイなんだろうか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:27
>>330
激しく同意!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 01:47
>>330
この先生は何描いても詰まらん気がする(ただし犬漫画を一応除く)。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:44
>>330 同意。

なにげにシバオーの頁数増えてる気がするんだが、、、
しかもコマでかくなってるし
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 04:42
今回のオーダーメイドは久々にヒット。
前回の時安定しすぎて物足りんと書き込んだばかりだったので、
たまにこういう時があると楽しみな連載の一つになるよ。

>>330 には激しく同意だけど。
338マーブル:2001/06/17(日) 07:59
業田良家って単行本で読んだ方がいいタイプだと思ってます。
キャラが走り出すとまではちょっと眠い感じ。

>>330には同意だけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 09:15
>>330
なんだっけそれ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 13:52
ど根性赤子って何?
そんな漫画見つからないんだけど・・・。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 15:14
>>340
耐だよ、耐。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 16:02
月刊「創」7月号 87ページの「大手3社コミック誌の部数」より。
(数字は2000年の推定平均部数)

1.少年誌
 週刊少年マガジン:380万
 週刊少年サンデー:168万
 週刊少年ジャンプ:363万
2.青年誌
(1)ヤング誌
 週刊ヤングマガジン:130万
 週刊ヤングサンデー: 41万
 週刊ビッグコミックスピリッツ:73万
 週刊ヤングジャンプ:145万
 スーパージャンプ(月2回刊): 44万
(2)成年誌
 週刊モーニング: 70万
 ビッグコミックスペリオール(月2回刊): 55万
 ビッグコミックオリジナル(月2回刊):156万
 ビッグコミック(月2回刊): 82万
 ビジネスジャンプ(月2回刊): 60万
 マンガオールマン(月2回刊): 28万

モーニング最盛期は百数十万部あったらしいが。
バカボンドのファンはコミックしか買わないのかな。
343:2001/06/17(日) 16:03
>>330
同意に一票、っていうか、
実は言われるまで休載してたことすら気がつかなかった。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 16:56
「来週はバガボンド戻って来るんだな〜♪」と
思ったら、「おせん」に「にょほほ」の
抱き合わせ販売もあるんだな。宇津。

>>330 に激しく同意、っちゅーか、
>>343 同様、休載に気が付いてなかったわ。はは。
345名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/17(日) 18:17
>>344
全て、同じく。
346 :2001/06/17(日) 18:25
>>328
たしかにそんな薫りが。

コッコの単行本買う人っているのか?
>>330のもだけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:33
土田世紀はモーニングで書いてくれないかなあ。
テーマや画質はモーニングむきだと思われ。
今、つまんなくて買う気しなくなってきた。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:54
俺も。
モーニングは購買層のモチベーションリサーチをはっきりした方がいいと
思う。
一体、どのくらいの世代層を意識しているのか。
少なくともツヨシを期待していた年代じゃないので、ツヨシはもうご勘弁。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:01
ツヨシべつにあってもいい
むしろかわぐちかいじとかそうてんこーろとかギャンブルレーサーとか
えの素とかよしえさんちとかいらん
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:03
>>349
モーニング買うの止めたら??
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:03
>>349
そんなに嫌いなの多いなら、むしろ他の雑誌に移った方が・・・
352351:2001/06/17(日) 20:04
スマソ、かぶったね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:14
木曜日の朝通勤電車で読むものがヤンサンしかなくなっちゃうじゃないか! >>350-351
なんか木曜日発売の雑誌でいいの(キオスクで買えることが条件)ある?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:21
ヤングジャンプじゃ駄目かね……?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:24
一応、チャンピオンも上げとこう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:25
ヤンジャンはえろいの載ってませんか?ヤンジャンという手もあるな。

チャンピオンはかさばるので....
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:27
>>356
ええと、えろいのが読みたいのかな?読みたくないのかな?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:34
ビッグコミックはどう
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:35
えろいの読みたくないの。電車の中だから。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:36
ビッグコミックは何曜日発売?
えろいの載ってない?
さげたほうがいいのかな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 20:39
>>360
モーニングと関係ない話なのでsage推奨。
ビックコミックは週刊じゃないはず。オリジナルも。
ええと、ヤンジャンは結構えろいの載ってるから却下かな。
おとなしく新聞でも読んでるってのはどう?
出てる週であれば、俺はオリジナルを薦める。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:31
ウタで抜いたおれは逝ってよしですか?つーかもーイってしまいました。ドクン。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:10
>>362
何て言葉をかけたらいいのか…・・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:42
ぶるんぶるんでは抜かないのですか? >362
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:46
恥じを承知でマジレスすれば、いちばん抜けるのはホアだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 23:52
真珠タンだ!!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:02
>>362
いや全然かまわないよ。

遅レスだが>>330に同意。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:16
>>365
初期の頃の絵と比べたらものっすごくかわいくなりましたね。<ホア

だから、20代後半バツイチの雰囲気が無くなって
私としては設定的にはまずいのでは? などと愚考します。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:21
いまだにホアとデブッチョが元恋人だったというのがイメージできません。
いまだにというより、次第にか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 02:30
>>341
お礼遅くなってすみませんでした。
やっと意味がわかりました。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 02:40
コッコちゃん→×(お天気お姉さんの爪のアカでも飲んで下さい)
ジパング→○(しかしもうストーリーについていけない)
カバチタレ!→○(服の柄)
島工作→××× (作者が。朝日新聞のコラムが楽しみ!)
OL進化論→○(すごい)
料理人→△(ホア厚かましい)
クロ号→○ (大魔人に乾杯)
どうだ寛一→○(面白い…と思われ)
プラネテス→○(タナベが作り物っぽいけど)
柴王→××××(絵も感覚も20年前)
鉄腕ガール→△(トメのどこがスゴイのかまだわかりません)
ハナドキロード→××(月丸のみ○)
花のうた→×○(また池袋で売春ですか。この女=ヤリマン最高!がたまらんです。)
ガバチョ→△(微妙)
風とマンダラ→△(微妙)
朝倉家→○今週は二重丸(色んなマンガパロってるけど絵が下手で良く分からないところが面白かった)
永井豪→×(もうお腹いっぱいですから)
パチンコ→×(わかんないから。でもギャンブルレーサーはわかんなくても面白いんだけどな。)
男のいろは→○ (お言葉が面白ければ…)
エノキダ→△(エノキダが出てなければ)
キソガワ→× (絵)
百人物語→○(親分カッコイイ)
えの素→○ (んーでも前の方が…)
バガボンド→○ (634萌え)
マウス→○○○(最高)
テーラー→○(誠実)
野球狂→×(年金みたいなもの?)
三国志→△(絵はやっぱいいかも)
クッキングパパ→×最高に×(同じ男尊女卑でも笑えない。)
おせん→×××(GGと同じポジション)
GG→×××(老醜)
教授→ ○(最初の方が面白かったな)
ぶっせん→○○(おバカで可愛い)
ギャンブルレーサー→○○(甲子園のブス連呼が気持ちよかった。)
\1000Gp→×(いりません)
ホスト→○(面白いけど作者のHPが本気で怖い)
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 03:04
羅列うぜえしね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 07:42
カバチはコンスタントに面白いよ。
DVの話のときは群を抜いて面白かったが、
たしかにそのときよりは減速したかも。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 07:47
、hv、
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 10:00
>>371
マウスはイブニングに島流しにされたyp
マウスのないモーニングなんて(以下略)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 12:18
あれ? 競馬のまんがって終わったんだっけか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 13:48
勝って、死んで終わりでしょ。
そういえば、最近雑誌の雰囲気が以前ほど貧乏臭くないと思った。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:02
>>376
あれって「第2部 完」とかじゃなかったっけ?
それとも本格的に終わったの?
昔の「オフィス北極星」とかみたいにシリーズ連載されてくのかと思ってたよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 14:45
>>378
おお、なつかしい。
あんなすばらしい連載はもうモーニングに帰ってこないのか?
今は読まないのが結構ある。昔はぜんぶ読んでたのに。
380名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/18(月) 15:03
誰か入江喜和の消息求む.
まだ子育て一段落つかんのか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 15:05
え、マウス左遷?
プラネテスの次ぎに楽しみだたのに
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 15:11
プラネテスって2ちゃんで異様に評価高いな
まぁ普通に面白いけどさ・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 15:32
>>382
評価高すぎだよな・・・・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 15:48
>>248

現実と同様に時間が進んでるから仕方ないっても
レース描写が段々減ってきてるからなあ・・・それでも面白いけど
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:23
「ジパング」に辻本とか言う奴はだれ?
「バカボンド」武蔵がいきなり試合バッカするはいしに
386:2001/06/18(月) 22:37
もう今更のシマコーネタなんですが、今野って中沢社長が重役就任した時にセクハラ
疑惑でメール室だかなんだかにトバされましたよね?そんな人間がいくら定年人事だ
からと言って、販社の社長になぞなれるものなのでしょうか?ある程度の役職(せめ
て課長位?)まで行ったのなら解るんだけど、、、大きな会社に勤めたことないんで
そういうことあまり詳しくありません。誰か教えてください。

まあシマコーだから、と言ってしまえばそれまでなんだけど。

だいぶ前に書いてあった「トムとジェリー」か?には笑いました。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 22:41
まあシマコーだから。
388無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/18(月) 23:11
>>365
恥ずかしながら私も同意いたします・・・。
かわすみひろしの書く女性キャラって、妙にそそるんだよね。
「はまりんこ」もそうだったし。

>>366
俺は無理だわ(^^;)
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:39
>>386
まぁシマコーだからなぁ・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:32
>>378
>>379
オフィス北極星帰ってこーい。
真刈信二が原作だっけ?
もうやる気ないのかな?
ダメなら山田主役で「オフィス・ブラックホール」で。
391だめですか?:2001/06/19(火) 00:34
ガバチョ面白いと思ったんだけどなあ
だめですかねえ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:44
>>390
「どうだ貫一」の原作が真刈信二じゃなかったっけ。
 泥臭くて一途な男かかせると上手いよな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:49
>>392
でも、人間盆栽は萎えだな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:51
2話ほど前で杵屋が貫一のクチをあぐあぐするのは何故か萌えた(w
395386:2001/06/19(火) 01:09
>>387 >>389
やっぱそうですかねぇ、、、大企業の人事に詳しい人の見解、引き続き求む。

んで、しつこくもう一点なんですが、中沢元社長の隠し子って、、、?
確か課長時代では、かなり見込みあるボクシング選手だったような。
彼亡くなった時、その辺りも書くかと思ってたら、全くなかったことのように、、、

(゚д゚)ゴルラァ! 少年ジャンプより底浅じゃねえか!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:42
だって今のシマコーって全然ストーリーないじゃん。
昔の人間をひとりずつ復活させて,あとは適当にセクースするだけ。

もうしばらくしたら岡林社長女のマンションで発作で死ぬんじゃない?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 02:19
>>396
 中途半端なトラブル発生→ヤクザが解決→また中途半端なトラブル発生
 →ご都合主義で解決→またまた中途半端なトラブル発生→ヤクザかまたは
 ご都合主義で解決→シマコーちょっとだけ葛藤→でも別にフォローとかなし
 →適当に人間関係整理して舞台変え→中途半端なトラブル発生…

 昔のキャラに関して言えば、課長時代の初期のキャラも後期のキャラも
 分け隔てなく復活・活躍させているのが(特に万亀社長。彼は課長時代、
 広報係としてほんの数コマ登場しただけの人物)当初は好感が持てたが、
 >>395も言うとおり、中沢サンの息子を忘れてたりとか、中沢サンが
 社長就任を決意した新宿ゴールデン街の思い出の店がどうなったのか
 フェローがないとか(女狐が福岡に来ちゃったので)今はダメダメ。
 もう作者もやる気ないのかも。
398名無しんぼ@お腹:2001/06/19(火) 02:23
>>388

そうか、「はまりんこ」か!
この人の絵ってどこかで見たような気がしてた。
いきなりパズルが解けたよ。
ありがとう388
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 02:31
>>398
 なんだっけ「はまりんこ」って?
 タイトルに記憶があるので読んでたんだと思うけど
 内容が思い出せない…どんな話だっけ?
400マーブル:2001/06/19(火) 02:32
>>386
確か現社長派閥で、それで復権したような記憶が。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 02:40
>>399

主人公の男が昔逃げ出した故郷に帰る話…だっけ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 02:55
>はまりんこ
こけしがある街だっけ?
あの頃の絵の方が萌えたなぁ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 07:16
実は課長編を読んだことがない。読んだことがない人間からすれば、
部長編は懐かしい人物が出てくるわけでもなんでもない、
ただのちんぽ&偶然漫画に過ぎない。
独立した漫画としては全く価値が無いものに思える。
少なくとも今の内容から、「傑作なんだから前作を読め」と、
宣伝されても読んでみる気にならんと思うのだが...。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 07:22
>>403
前作は面白かったんだよ。
機会があったら漫画喫茶で読んで見て下さい。
私も友人に薦められて一気に読んでしまった口です。
それに比べて今のシマコーはひどい。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 11:19
どうだ寛一って評判どうよ?
俺的には大好きなんだけど・・・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 11:48
>>404
でも課長の頃からちんぽ&偶然漫画だったことに変わり無し。さすがに今より
はマシだが、当時からあんまり好きじゃなかったなあ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:35
>>390
それで思い出したけど、なんか日本から散髪屋用の椅子売り込みにきた
下手な英語しゃべるおっさんがいたよねぇ。
その後の話しが読みたい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 12:52
かわすみひろしって「はまりんこ」の一番最初のシリーズが
一番絵が上手かった気がする。2回目の絵を見たときに
「何だこりゃ」と思った記憶が。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 13:42
弘兼夫妻ってなんで、ああも過剰に80年代なんだろう。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 19:26
>>405
過去ログ読めよ。

って言いたいが、好きな奴って地味ーに自己主張してるので分かり難いのも事実だ(ワラ
結構いるみたいよ、好きな人。俺もその一人。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 20:46
>>409
バブルの残りカスにしがみついてるから。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 21:42
不良柴憲だから。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 22:40
はまりんこって料理人と作者一緒なの?
びっくり。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:10
>>409
記憶障害だから。
夫婦一緒のとこを見ると家庭の環境に問題が?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:21
>>330
つよし復活すんな!!! age
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:36
島工は
そろそろ部長編をやめればいいのに
部長になってからほとんどが出向島耕作だろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:03
>>416
島流し耕作(萎
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:06
はまりんこ

あの、巨大なこけしが妙に印象強い、というか怖かった。
夢に見そう、と言うのか、深層心理に働きかけてくると言うか。

特に女性の絵には艶やかさや色気を感じたのも印象強いなぁ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:58
>>418
はまりんこ
ちゃんと読んでなかったからストーリーはともかくあのこけしは怖かった。
たしかに「こけし=子消し」だけに、不気味なもんはあるよな。
あれと料理人の作者が同じとは気が付かんかった。
今の絵だと女性かなりあっさりしてるよね。
420:2001/06/20(水) 01:46
>>416
そっか、タイトルが悪いんや。「出向島コー」になれば少し溜飲が下がるかも。
(んなわけない)
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:59
「サイコドクター2」熱烈希望。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:00
あと「オフィス北極星」は、バーバラをカムバックしてぇ。カルロスも残していいから・・・。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:02
>>421
同じく熱烈希望。
アシとチュ-して終わり、なんて終わった気がしない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 02:09
>>423
って、アレ終わってたの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 12:20
>>424
終わったよ。

近々全く違う作品が載る。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 12:51
あの、柳沢教授はどうなったんですか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 12:51
うたってあれ最後やってんの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:37
ツヨシ帰ってくるのか・・鬱だ・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 13:40
いい加減カバチタレもう要らなくなってきたよな〜
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:57
柳沢よりなんとか少年の方が面白いよ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 22:31
>>428-429
朗報、カバチタレとツヨシ、今週は休載なのれす
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:37
来週の山下和美、また不思議な少年か。
柳沢教授はネタ切れか?
それとも飽きた?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:42
>>432
教授の人間が完成されちゃって面白味が薄れて来てたから
そろそろ新しいの描いたほうがいいよ。
山下和美あの手の短編上手いし。
434名無しんぼ@ネタバレ:2001/06/21(木) 00:47
今週の「警察署長」新宿鮫のパクリじゃん!
ほんとに、たかもちげんはこれを考えてたのか? ふざけんな!
脚本、作画、編集部、志低すぎるぞ!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:49
モーニングむちゃくちゃ地盤沈下激しいな。
436編集部:2001/06/21(木) 01:09
ここらでテコ入れが必要だな。
次はどのロートル漫画家を持ってこようか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 01:25
弱音を吐くな!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 02:09
>>436
水木しげるを頼む(w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 02:22
朝倉家が楽しみ。
つまらなかったらどうしよう。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 08:48
発売日あげ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 09:41
蒼天は?いつまで休む??
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 10:21
朝倉家、内容的には別に文句は無いんだが、登場人物のネーミングが
あまりにも「それらしくない」のがちょっと萎え。江戸時代の学者が
「○○之介」とか「○○守」ってのはちょっと無いだろうと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 10:25
最近は「蒼天」と聞くとバンチの蒼天の拳の方を先に思い浮かべちゃって
悲しい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:26
>>428です。
>>431さん情報さんくす。ああよかった。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 12:33
島耕ギャグ漫画にどっぷりはいってもうとる

ところで、昔はアフタヌーンから若手をサルベージしたりしてたけど
今はそんなことしないのかな?
今のモーニング、ロートルの墓場になってるような。。。
446 :2001/06/21(木) 12:34
今週は読み応えあったなぁ.
ネームが多かっただけかも知れんが…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 12:36
ネームって何??
448名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 13:10
今週のシマコー、肉般若高市ちゃん久しぶりの登場。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:19
今週のウタ面白すぎる。
モアイの横にいるカップル!
何やってんだ(藁
450名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 13:27
奔放すぎるぞタロウバ!奔放すぎるぞアモロ王国!!
笑わせてもらったぞ、今週のウタ!!
451朝倉は:2001/06/21(木) 13:28
これが書きたかったのか。
つーか、円谷先生ごーメンなサーイだな
面白かったけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:28
楽園に逝きたいんならとっとと逝っちゃって帰ってこないで下さい>守村せんせい
60年代ってこういうのが理想だったんだろうか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:32
すみません、「いとう耐」って「いとうたえる」だったんですか?
ずっと「いとうたい」だと思ってたんですが・・・。欄外見て。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:35
ナベさん、かっこいい!
というか髪があるだけでこうも違うのか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:56
アモロいきてー!!
456ケメぉ:2001/06/21(木) 14:06
ちんぽ国から来たちんぽ王子にウタの乳首が・・・・

守村の妄想上の理想国家の全貌が露わになってまいりました!

ゴルァ守村!あんたの唱える愛なんかな、ちんぽ主義ってだけで薄っぺら過ぎるんだよ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:08
>>453
私は「いとうたえ」だと思ってました。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:08
今週のは買お。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:36
今週のモーニングを読んで:

おせん:
今回はどんな食べ物が粋だどうだな話では無かった。
あえていうなら粋な男女関係といったところか。
人情ドラマであった。

空室あります:
新キャラ登場。今後出演する姑か。
新キャラが入って登場人物が増えると内容が濃くなるね。
で,9月から月一連載になります。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:39
警察署長:

前のレスにもあったけど
秘密の手紙って「新宿鮫」やん。
確かに一見能天気な署長の人物像に厚みが出たけど
どうなんでしょ。

朝倉家:
あいかわらずまったりとしています。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:42
ぶっせん:
「人は勝たんでいい。肝心なのは負けないことじゃでの」
ボクは老師のこの言葉を座右の銘にしようと思いました。
最終回らしい最終回でした。

こっこちゃん:
こっこちゃんはもっと体を物のように扱って欲しいと思いましたぶるん。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:44
うた:
どうなんですかこれは。

よしえさんち:
どうなんですかこれは。

えの素:
どうなんですかこれは。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:45
ていうか
よしえさんちは
読者の「ホホホ」話募集中ですっ!って
ええっ!?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:46
鉄腕ガール:
「渡米,そして次号,再会!!」
再会するんだ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:47
次号は
山下和美の「不思議な少年」と
サイコドクター的場健の読みきり「パパとママの穴」が
載ります。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 14:50
須賀原先生、近況報告をわざわざ4コマで描いてましたが
本編のギャグマンガは何処に載ってるのでしょうか?(w
467 :2001/06/21(木) 15:02
"1000円グランプリ"毎週掲載きぼ〜ん!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:41
>>467
ネタですか?そうですか。
469描くのに:2001/06/21(木) 15:44
 柳沢教授は飽きたんだろうか...。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:53
今週のおせん。
おせん自体は別に鼻につくこともなかったが、
今回で清さん嫌いになったっす。
自分のやってることと「部品工場の二代目」とどれだけ違いがあるんだ。

こーいうわけわからんことをさも偉そうに語る男いらん。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 16:03
「朝倉家」いつもどおりよかった。
このぬるさとこねたがたまらん。
が、読み返さないとわからないものも多い。
472ガデム曹長:2001/06/21(木) 17:20
我々は偵察が任務なんだぞ!
引くんだ、辻ーーン!!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:40
次回の島コー
「自ら招いたミスを棚に上げ、島に対して理不尽な怒りをぶつける多南常務。ところが、休日の昼下
がりに偶然、島が見かけた多南は家族サービスを惜しまない一人の良きパパであった。そんな多
南が今野社長にわざと恥をかかされ意気消沈しているところを、島は優しくフォローするのだった。」

表紙&カラー付きでもおもしろくなさそう。まあいつものことだが。
474ダンス:2001/06/21(木) 17:45
ぶっせん終わっちゃったのがすんげー残念。
作者はいっぱいいっぱいだったのかなぁ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:52
>>470
部品屋は浮気心で浮ついて、清さんは好きな女を不幸にしないために身を引いたんだよ。
未練があっても言いよらず、しょうもない男が近づかないように陰で見守ってるって話。
さんざんおせんは叩いたけど、今回は結構好き。
でも当事者の前でヒソヒソやる一升庵の連中萎え。
気使えよバカ。
476 :2001/06/21(木) 17:53
>>473
シマコーまた表紙か…鬱
他にないのかねぇ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:58
>>474
オレも残念。
でもムリしてダレてくるのも見たくないので
引き際としてはこれでよかったかもね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:02
なんで同じ漫画ばっかり表紙やるんだろ。
やっぱメジャーなヤツの方が目を引くからかな…。

「朝倉家」面白かったけど最期の3コマは何?
意味がわかんなかった。
479 :2001/06/21(木) 18:24
クロ號を表紙に持ってきたら2冊買います
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:38
ぶっせん。
こんなにまともな最終回らしい最終回を久しぶりに見た。
きれいにまとまってていい話でした。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:55
>>475
そりゃ事情は違うにしろ、
どっちも自分から捨てて「幸せにしそこなった女」に未練がある、
って点で一緒でしょ。
>未練があっても言いよらず
だったらおんぶもやめとくべきだったねえ。

どうして君香姉さんが「二代目」の訪問を喜ばない、ってわかるの?
別れて10年以上も経つ異性の他人の気持ちによく自信が持てるもんだ。
で、暴力匂わせて脅しておっぱらっちゃう。

>しょうもない男が近づかないように陰で見守ってる
と、自分で思ってる男って世間ではストーカーっていうんじゃ…

七夕と絡めた今回の話は悪くなかったと思いますけど。
いかんせん清さんが自分勝手過ぎ。
482ネタを間違えると恥ずかしいぞ:2001/06/21(木) 19:34
>>472
デニム曹長だろ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:03
やっぱ、「警察署長」の「新宿鮫」パクリは許せんな。
どちらにとっても作品の根幹に関わる部分がモロパクってんじゃあなあ。
しかも、なぜ出身地勤務してるかの説明としては、ちょっと噛み合わない気もするし。
484472:2001/06/21(木) 20:07
>>482
軍事板でも同じツッコミされたぜ!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:20
ガデムは補給艦艦長でなかったか?えらいはずだが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:26
今週のいとうはつまらん……。
どれもこれも、1ページ使ってやるネタじゃねーべよ。
487京都人:2001/06/21(木) 20:41
空室。
滅茶苦茶な京言葉でした。
正誤表を書こうとしてあまりに多すぎ、挫折。

ババァ、キモいよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:46
>>487
試しに1ページ分だけでも。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:00
いやホント「警察署長」の「新宿鮫」パクリには驚いたね。
たかもち氏がコレを考えてたとは思えないんだが…。

「ぶっせん」、ほんとうにキレイな終わりでした。
>>480同様、こんなスパっとまとまった最終回、久々かも。
楽しみは一つ減ったけど、ズルズル引き伸ばして「…」な終わり方
されるよりはいいと思いました。
>>454同意!ナベさん、イケてたねえ。

「うた」……このまま「あいしてる」の世界にトツニューですか?
この作者、結局色んなオンナとヤりたいだけなんだね。
490京都人:2001/06/21(木) 21:09
× お化粧だってしたいどす
○ お化粧かてしとおす

× ありまへんやん
○ あらへんやん

× そやのに
○ せやのに

…うぅ、きもちわるい…

気分悪くなってきたんでもうやめます。ババァ シネ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:13
今週のシマコーはいつになくひでえな…。くだらなすぎる…。
煽られた気分だ…。超高級ワインだかなんだか知らないが、
結局は下半身GETなのか…。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:25
>>481
同感〜
なんかこの作者の描く人間関係って、どっかバランスがおかしい気がする。
グリコの元彼女の彼氏といい、恋仇はいつも悪人にされちゃうし。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:28
空室のばあさん、どすどす言ってるだけじゃん。
私は関西の人間じゃないけど、それでも違和感アリアリだった。
494無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:13
純喫茶のこりびは面白かった。「ユニクロういろう」もさることながら、
「AHO NO SAKATA!」にはマジで笑ったわ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:13
>>492
あ、私も違和感感じてました。>グリコの元彼女の彼氏
おせん(+一升庵)を持ち上げたり、風情を出したりするためには
登場人物は二の次三の次、という風に思える。
ステレオタイプなキャラでもOKだし、なんでその人物がそう動くのかも
全然気にしてないようだ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:14
ぼくはウンチがすき〜〜〜〜
おしりーおしりー
おしりはく〜さ〜い〜〜〜〜
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:15
なんか、いい大人が”おせんは感情移入できないキャラがいてつまらん〜”とかちまちま書き込んでる姿想像すると萎え〜
別に読まなくてもいいじゃん
おせんなんて
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:25
「うた」
守村氏がこういう楽園を理想としていることは、
ここまで読んでいれば十分にわかっていたことだが。
それをそのまま孤島の王国として描いてしまう幼稚な表現にうんざり。

ところで、後ろめたさも奥ゆかしさもない性など日本人の私にとっては
全く魅力を感じないのですが…。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:28
いとう耐オモロイ!だーい好き。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:36
ぶっせんは髪の伸びたナベさんが思いがけずハンサム(つーか良い感じ)
だったので萌え〜。マナちゃんガンバレー! チャンピオンの某マンガと
セットで、きれいにまとまった最終回を見せてもらえて嬉しかったっす。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:51
ナベさん、最後に目立てて良かったな(笑)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:54
>>478
>なんで同じ漫画ばっかり表紙やるんだろ。
>やっぱメジャーなヤツの方が目を引くからかな…。

だから、読者ハガキの上位なんだってば。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:57
…で、30年前の少女漫画みたいですが、
タウロバの鼻かみはプロポーズ& ウタの鼻かみはOKの返事
ということでいいんですかいいんですね。

ぶっせんは「正助に似た奴」の話までキレイにまとめてあってスゴーとオモタ。
504:2001/06/21(木) 22:58
しょちょお
私は新宿鮫見てないんですが、死んだ僚友の手紙が何だったのかには全くふれずに
次回は全然違う話なのね?全然さっぱり意味不明。

おーえる
最初の話、思わず吹いてしまった。コンスタントに笑わしてくれるりすさん凄い。

国庫
ぱーちーで声をかけてきた人達、全員穴兄弟という理解で間違いないか?

パちんこ
こんな切り貼り細工、漫画じゃねえ。載せるな。

ウタ
あほくさ。

おせん
最初の頃は普通に読んでたけど、ここ見てるうちになんか鼻持ちならんところがど
んどん目立って仕方ない気がしてきてる。

のこりび
ユニクロネタは前のほうがおもろかった。「中華喫茶ともしび」のほうがワラタ

あさくらけ
海女さんの張りのありそなおっぱい萌えた。

百人
なんかきれいにまとまったので読後感よかた。

よしえさん
くすりともしなかった。エノキダのほうがおもろかった

長くなってすみませんでした。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:00
広島人なんじゃけど、カバチタレの広島弁もおかしいんよ。
奴等、ネイティヴの癖になんでなんじゃろ?
506名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/21(木) 23:11

ウタおもしろいよ、ツッコミどころ満載だし。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:14
>>506
その系の漫画はモニングには山ほどあるな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:23
みんな一回読んだら見ない?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:28
ライオンがなんであんなに可愛い(藁
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:30
「ダンドー」の作者も地元なのに熊本弁がおかしいらしいし、
「わかりやすさ」を狙ってわざと崩してるのかも?
「最終兵器彼女」の北海道弁はどうなんだろう?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:41
>>510
私もいちおう北海道人なんですけど、
あそこまでこてこてな北海道弁は、モーニング娘。のメイン
ボーカルの人以外見たことないです。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:45
ぶっせん面白かったぞ。
ついこの間読み始めたばっかりだから終わったのは残念。
マンガ喫茶で読んでみよかな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:48
ウタ・こっこは違う見方してるから毎回面白い
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:50
水島はネタにもならぬ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:56
>>514
同意。
ネタにもならず辛い。
ある意味ギャンブルレーサーもだけど。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:57
ぶっせんはよかったですね。青春漫画の傑作。彼らの卒業写真を見てみたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:05
北海道弁はいつどうやって出来たの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:13
>>514
「にょほほほほ〜」ってどうよ?
紛いなりにも雄叫びだよ?
でも「にょ」がつくんだよ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:15
>>517
屯田兵のスラング
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:25
>>518
ま、あれは一応伝統だから。<雄たけび

でも今の野球狂はおわってるってのはホントだもんな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:26
ぶっせんよかった!
「しおりちゃん」が健在でワラタ。
おせんは・・・以前ほど鼻につかなくなったけど、なんか色恋話になると
「これでいいの?」って感じになる気が。
522悔しかったら言ってみな:2001/06/22(金) 00:30
♪しろくろまっちゃ、あずきこーひーゆずさくら
…まだあのCMってやってるの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:32
今週は百人物語が一番良かった。
思わずウマイ!と膝をたたいたよ。(゚д゚)ウマー
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:44
  ___      ___       ___
  |パクリ|ΛΛ  |パクリ| ΛΛ   |パクリ| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でパクリ認定!
     ヾ. 434)      ヾ. 460)       ヾ. 483)   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                           \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
  |      「今週の警察署長は新宿鮫のパクリか」          |
  |                認定委員会                  |
\|                                          
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:47
ぶっせんいいねえ。
最近つまらないなと思って読まなくなっちゃってたけど
最終回は不覚にも涙が出ちゃったよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:50
泣けるところあった???
527名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:03
>>522
暫く聞いていないなあ・・あ、コーヒーとゆずは今は製造されていないそうです。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:09
おせん
今週はよかったと思ったのですが
みなさんの意見で自分が厨房である事を自覚しました。
>>492
どーせ悪人にするんならとことん断罪せい!! 中途半端なんだよ!!
>>505
ネイティブに成り過ぎたら、他の地方人には外国語になるからじゃないの。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:11
>>528
流されやすいんですね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:25
>>528
「面白い」と思ったら、その自分なりの感想を書き込んで良いんじゃないの?
叩く人ばかりでもないと思うよ。>おせん。
おせんに否定的な見方をするのが真実でも事実でも無いと思うのですが。

俺としては、そこそこ読める話だったと思う。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:02
それにしても「ウタ」って作品は一体何処にいくんだ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:05
カメラマンのお姉さんが出てきたら俄然面白くなってきたね、
百人物語。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:40
ぶっせんの「とりあえず終わり」というのは続編があるってことか?!
三条と城が同じ劇団にいるところ見てみたいぞ!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:55
おせん・・・ああいう「本音では待つ女」が粋なんですかねえ?
なんとなく女としては嫌な気がしました。男の身勝手つーか。
別の意味でコッコちゃんより、男のファンタジーを感じた・・・。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 06:29
>>524 禿同意。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 07:04
>>504
「警察署長」じゃなくて、「新宿鮫」の場合だと、警察庁内の派閥争いに
巻き込まれて友人が死んで、その遺書にその争いの鍵が隠されていたり
します。そんでもって、その遺書を出せば出世もできるのに、それをしないの
が主人公鮫島のいいところ?なんですが、そのため一警部に鮫島はとどまった
ままだったりします。

しかし今回の話は大沢在昌が読んだら、鼻血ブーだろうなあ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 07:53
>>503
同感、膝を打ちました。
徳永の周りをちょろちょろしてた正助似のお化け(?)にもちゃんとおちがついてた…
あのまんまかと思ってたよ。やるなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 08:13
今回のおせんは概して女性に不人気みたいですね。
やっぱり男のファンタジーか。
539横レスのためサゲ:2001/06/22(金) 08:50
東京界隈の芸者さんには旦那がついていないんですか?
京都では舞妓・芸妓さんには必ず旦那さんがついています。
でないとあれだけの着物やお稽古代がだせないですから。
水揚げシステムが未だに健在ですし。
いや、おせんで芸者と女郎の違い云々と書いてあったので。
複数の客には抱かせなくても旦那には金のために抱かれるのではと。
それとも芸者さんとはまた別物???
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 09:34
ぶっせんホントに終わっちゃったよ・・
さみしーなぁ・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 10:11
粋?
着物にパンツ。おむかえ口で食べる。
帯が前結び。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 11:44
野イボ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 11:48
おせんって東京の話なのか?
東京弁出て来ないしいつの時代の話かすらナゾだー。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:14
なんか、色んな時代や土地の都合のよさげな風俗を切り張りした設定
って感じっすね。深い知識があるような感じを受けないっす。
朝倉家とある種通じるものが。(朝倉家は好きです)
話も、まず結論ありきというか。
・・・こんな意見は既出でしょうが。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:17
つまんだ先生にもう会えないの?わーん。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:56
百人の「私は見た」が谷岡ヤスジのパクリと知ってからは
カメラ少女が花っぺ、仔唐獅子がバター犬に見えてきました。
おもしろいです、百人物語。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:35
谷岡ヤスジはソンの牛しか知らないや。ということでパクリに気付かず。
というか元ネタ知らず。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 14:29
つまんだとみさきの仲はどうなったのだろう。
頭陥没させられておしまい?
気になる〜
549名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:54
ぶっせん、綺麗な終わり方だったね。でも三条と城が出てきて欲しかったよ〜。
550名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 15:19
「スーパー千鶴」に萌え・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 15:58
おせん、大好きなんだけど今回つまんねー。おっと、私は♀。

だってさー、あんなのオチがまるわかりっつーか
あまりにもひねりなさすぎ。
前回の広告で「悲恋感動」とか煽ってたから楽しみにしてたのに
よくある話。できそこないの少女漫画。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 16:22
結婚の話までしときながら社長令嬢に走っちゃった男は最低。
しかし、どんな事情があれ人を刺しちゃう男も私の恋愛対象には入らないっす。

昔の思い出だけにいいイメージになりやすいっていうのはあるにせよ、
君香さんが清さんを選ぶこともくっつくことにも文句はないけど。
それは「いい男いい女」や「粋な恋の話」とかじゃあないだろう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 16:29
つまんだの「オラオラ〜」がよかった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 16:39
爽やかだったね、ぶっせん。とりあえずのおしまい。
555真珠たんハァハァ:2001/06/22(金) 19:55
許婚者呼ばわりとはライオン先生、ちと気が早くないか?
きちんとプロポーズしたのか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:06
つまり君香姐さんは男を見る目が無いって事で。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:11
和服におろし髪がお好きのようで。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:16
えの素面白かった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:19
>>558 とうとう三連結外れたよな!マンセー
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:25
>>559
新たにすごい連結ができたが・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 21:36
フォーザピーポー言ってるのはブッシュさんですか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:24
ぶっせんが一番好きだったのに。。。
モーニング編集部逝ってよし!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:27
>>562
激しく同意!!
564名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/22(金) 22:39
はじめて、ここ読んだけどおせんがケッコー叩かれてて
びっくり。毒にも薬にもならんけど、読めるな〜とおもってた。

江戸文化のおいしいどころとりファンタジーだと思ってるから。
お約束時代劇の定型を時代不詳で書いてるとこがなんかすき
単行本買うほどでもないけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:40
>>562
でも初期の一話読み切りと比べたら、
ストーリーものになってからちょっとパワーダウンした感じはあった。

でも、あれだけきっちり終われたってことは、
編集も作者もに「よくやった。感動した!」て感じ(大げさ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:40
俺は野中英次(字、合ってる?)に帰ってきてほしいなあ
「ドリーム職人」面白かった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:47
>>564
おせんが叩かれるにいたった経緯が過去ログ4つほど前からよむとわかります。
最近はおせんのキャラ変更により前ほど叩かれてませんよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 22:57
>>566
「イブニング」に描くという話を小耳にはさんだが。
...かつてのネタスレ御法度の流れの中にあっても生温かく見守り、
ときに自ら参加し、ときに見苦しく鬱陶しくとも放置して下さり、
足きり危機の節には助命・復帰に尽力、現在でも本誌スレ更新時には
関連スレとしてリンクを貼り直していただくなど、
なにかとご厚意をかけて下さった方々に対して、瀕死ながら
某失笑漫画スレ「一周年」(二代)を迎えたことを報告し、
勝手ながらスレ参加者を代表して感謝の意を表するも(ペコーリ)、
未だあの愚作の止まぬことへの複雑な想いは募るばかりのシマネタオヤジ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974555673
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:12
>>568
マジですか・・・?
それ、ちょっと嬉しい。
でもモーニングではないのね、、、、
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:18
うわっ!!
シマコースレから今日で一年かあ・・・・

・・・・だからどうした!!!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:15
キクさんもえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:27
>>571
確かに!でもワラタ
574名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:29
シマコースレが上がっている・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:41
トンコの2人はなんであんな格好してるの?
576腐れ30男。 ☆:2001/06/23(土) 01:08
へ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:12
クロかわいい♥
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:22
野中英次って昔「たけしの誰でもピカソ」の
漫画家特集に出演していたような……
たしか貧乏暮らしが強調されていて
司会者から「一人トキワ荘」とつっこまれていたような……

錯覚?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:29
>>578
知ってるよ、それ。
渡辺真理奈がツッこんだだよね。

変な鶏肉みたいなのを煮て食ってるシーンがあった(錯覚?)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:37
>>579
そう! それ!
確かあれ、野中英次じゃなかったかなぁ。
名前のところ良くチェックしていなかったんだけど
いま考えるとタッチが似ていたような……
何か鶏が普通の部屋にいるシーンが映っていたような……

で、もう一人はスピリッツに掲載されていた
サインペンで描いたような独特の画風の漫画家が紹介されていたような……

あれ野中さんかなぁ……
はっきりおぼえているひといたらいいのになぁ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:41
ここ実際に書き込んでる人はあんまりいないわけで(w
ぶっせんを惜しむ声が多すぎるのはあまりに不自然過ぎるわけで(w
暇なOLが一人で大量に書き込んでるわけで(w
つまらないから終わるわけで(w

自作自演はもうちょっと上手くやるべし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 05:46
朝倉家オモロいとか言ってる奴寒い 
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:00
どうしましょ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:09
ぶっせんそこそこ面白かったのに終わっちゃったね(笑)
1巻は買ったけどその後は買ってないな。
パワーダウンしてきたから。
でも最終回まで2話はよく出来ていたと思う。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:41
>>581
一回しか書きこんでませんが、何か?

(w サムイね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 06:54
む、むっせんを叩きたい人がいたとは正直驚き。
あの労害垂れ流しばかりの漫画(シマコー/ウタ/こっこ/野球狂/つよし)の中で
あの終わり方はとても潔く清々しかったと思うが。
その点をみな誉めてるのでは?
あれって人気がなくなったから打ち切られたとは思えないんだが。
連載って当初8ページだったのが3週目頃には16ページに増えてたから、
そこそこ人気あったと思うぞ。
587586:2001/06/23(土) 06:58
しまった、むっせんは間違い、ぶっせん(鬱死)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 08:03
>>586
ただの煽り厨房と思われ。
単行本何巻出てたっけ?そこそこ出てるなら全く人気がないわけじゃないし、
彼の脳内人気がないだけでしょ。
あれは結構面白かったよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 08:25
どうして叩きや好評な雰囲気の作品が出ると、一人がやってる・しかも
何故かOLと断定する奴がいるんだろうか(おせん叩き以来の伝統)
このスレには「オレとお前」しかいないと思ってるのだろうか。
ま、次回もよろしく。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 10:20
…というより、後から思いついたことなどをもっかい書きこんだって
いいと思うのだが。
それって「自作自演」ていうのか?
別に何の害もないと思うが…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:36
>>589
>このスレには「オレとお前」しかいないと思ってるのだろうか
このフレーズがイイ。あんたにホレたよ(笑)。

ぶっせんは面白かったよ。次も何か描いてくんないかなぁ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:28
ぶっせんは読んでなかったが、(短ページの漫画は何故か飛ばしてしまう、、、)
単なる個人主観をスレ全体の流れと信じて疑わない奴は頭は悪そう。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 20:11
>>589
>何故かOLと断定する
女に強いコンプレックスを抱いている、
女の子と仲良くなれないヒキコモリだから。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:09
な〜か〜よ〜くっ!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:12
>>594 うぜえよ
おまえダメOLだろ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:13
な〜か〜よ〜く〜
ネタも最初の1回までは許せたけど
後々まで連発するやつ寒いよね。
かえって荒らしたるわって気になる。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:15
ぶっせんは腹抱えて笑ったりしたけど、
モーニングで良かったのかなあとも思った。
どこの雑誌が似合うかねえ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:31
幼女コミック
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:33
月刊「住職」
600ネカマ:2001/06/23(土) 22:21
>>595
モテない君発見!!!
あたしがしゃぶってあげようか?ハァハァ
ネカマと書いたけどリアルおカマよ〜ん!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:23
なんでぶっせんの主流読者層を「OL」だと思えるのか、
純粋に謎。
そもそもモーニング読者のいったい何%がOLやら……。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:42
ぶっせんって単行本5巻も出てたのね。
大判とはいえ、これで人気ないっていったら世の中のかなりのマンガは
人気ないって言い切れるぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:47
OLに相手にされなくて(もしくは馬鹿にされて)大恥かいた
できれば葬ってしまいたいほどの痛い思い出があるんでショ。
604603:2001/06/23(土) 23:51
あ、ごめん603は601へのレスね。

モーニング読者はやっぱ青年〜中年層が中心なんだろうけど、
タマーに学生っぽい女の子が電車で読んでたりするのを見たり
することもある。たまだけどね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:15
>602
モーニングの連載はほぼ全て単行本になっているので、これだけでは人気のあ
ったことにはならないよ。

でも、ぶっせんが面白かったことは事実。
最近のモーニングの連載では一番好きだった。
606602:2001/06/24(日) 00:21
>>605
そもそも人気のないマンガが単行本6冊分も連載させてもらえんでしょ。
連載中それなりに人気があって、単行本もそれなりに売れてるからこそ
だと思う。ただ大判だから編集部側の期待は小さかったんだと思うけど。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:57
シマコー狂気の第10巻突入。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 01:35
ぶっせんは面白いうちに奇麗に終わってよかったよ。

受けるからといって連載が終わらせないうちに
最初の勢いがなくなって、
ストーリーも単調になって、
ネタも尽きてきて休載も増えて、
あげく精神を病んでしまうギャグ作家がどれだけいたことか…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:43
同じく、ぶっせんに一票。今の連載の中でもキャラの個性がはっきりしていて
ストーリーもしっかりしていて読んでて楽しかった。読みきりでいいから復活
してほしい作品。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:46
いやいや綺麗なまま終わらせといたほうがいい新作希望
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 03:09
>須賀原&志加吾

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )<  お前らの日常生活なんて
              と  と  )  \ シラネーヨ!!
               | | |    \___________
  ∧∧ /\      (  (  )
  (゚Д゚/  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 09:21
激しく同意!!>>611
613心にもないウソを言ってみるシリーズ:2001/06/24(日) 09:33
よしえさんの裸エプロンで抜いたよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 10:44
>>611 おお素晴らしい!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 18:49
>>595
お前自爆だろ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 19:08
>>615
いや狂犬ちゃうか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:03
>>611
激しく同意!
最初は面白かったんだけど最近ウザすぎ。
ナゼ?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:07
>>617
どっちも思いあがってるからね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:09
シカゴは最初の頃の謙虚さがなくなったよな。
なんか偉そう。
620名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:22
結構楽しく読んでいるけど>風マン
でもなあ・・時々引くんだよなあ・・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:24
うん、時々引く。
あとダンシネタ、もうお腹イッパイ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:30
シカゴも一度打ちきられてみれば悔い改めるよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:49
そしたらダンシがモーニング編集部に乗り込んできそうで恐い>風マン
打ち切り
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:49
「のこりび」も調子にのるとシカゴみたいに思い上がりそうだな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:00
>>623
談志は弟子をそんなに甘やかす事はないでしょう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:06
>>623です。
>>625さん
考えてみたらそうかもね・・>談志。
打ちきられたら速攻クビですね・・・多分。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:36
シカゴつまらんって、ここで言ってりゃ打ちきってくれるかね?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:38
ううん、アンケート出さなきゃ無理。
だけどここで愚痴はくことにより、そのうちネタ漫画に
昇華できるかもしれないし。
無理?
629名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:39
アンケートをまめに書けばいいよん>>627
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:44
アンケート出すの邪魔臭いっす。
前、おせんがどうしても我慢ならなくて
初めてアンケート書いたんだけど、そのままハガキ放置してしまって
気がついたらアンケート有効期限を過ぎてしまってた。
ああ、WEBで答えられる方式にしてください〜。
631名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:45
web方式賛成です。ハガキ買いに行っても忙しくて書く余裕が
無くて締め切りギリギリに出した事がなんと多いことか・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 22:47
ネタ漫画にはならんでしょう > シカゴ

作者が小者過ぎる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 23:58
確かになあ・・・たまにいつもの談志マンセー漫画の合間に純然たる
ネタ四コマが入ることがあるけど、びっくりするぐらいつまらない。
っていうか他の四コマでがいしゅつのネタが多い。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:01
内輪ネタだけだしね。
談志は面白いがシカゴ自身はさほどでもない、、、
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:18
若手を叩く→年寄りども(゚д゚)ウマ-
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:46
しかご
637ゆやゆよん:2001/06/25(月) 01:08
ダンシの名前がなければ、なにもできない腐れ芸人(にもなってない)死蚊誤は、
ダンシを好きそうなクズオヤジが読む週刊G代に描かせてもらえよ!同じ音羽だし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 10:38
どうだかんいち
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 11:19
いろいろうっとおしいです>風マン

談志を知らない人がいても別に変じゃないだろう。
雑学に疎いってだけで恥ってほどでもないと思う。

「鈴木あみを知らない」のと同レベルくらいじゃないか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 11:34
いとう耐面白いって声が多いけど、俺はどうかなっておもう。
いや、俺も「のこりび」好きなんだけど、はっきりいって今週はつまんなかった。

最近あれ毎週載ってるよね。やっぱ毎週はつらいんじゃないか?
レベルが落ちてるような気がする。
たとえばユニクロネタ、戦隊ものは爆笑したがういろうまでやっちゃうとね・・・
(最後の一コマを見る限り、本人も自覚してると思うが)

前にもここで話題になったことがあったが、やっぱ俺は隔週ぐらいで面白さを
キープしてもらったほうがいいなあ。
641 :2001/06/25(月) 12:11
"風マン"とかスガハラとか頁数少ないのに腹立てなくても
いいんじゃないか?読まなきゃいいだけだし…
"空室"みたいに頁数多いのが合わないとチト辛い.
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 17:52
朝倉家が初めて面白くナカタヨ。ナジェ?
ウタキモイネ〜
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:35
ガイシュツかも知れんが一応・・・

今週の表紙の鎖分銅。ちょっと刀に巻きつき過ぎじゃないか?
10周ぐらい回っているぞ!おい!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:51
>>643
あれは「鎖刀ってどうよ?」という武蔵の果敢な挑戦を絵にしたものです。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 19:02
>>643
漏れも思た
だから武蔵が必要以上にびくーりした顔なんだなと
勝手に納得しておいた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:19
高市だいぶ痩せたね…。
やっぱシマコーの子は堕ろしちゃったんだな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:30
>>646 おぃ(w
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:34
>>630-631
その面倒なの乗り越えてくるはがきにこそ信憑性って奴があるんじゃねーのか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:36
朝倉家で今月笑ったのはウルトラマンだけだった。
かわりに見た週間は大爆笑だったけどな(笑
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:37
私はモーニングのある漫画がとてもとても嫌いなので
出てくる回は必ずアンケート出します。(○○はつまらないのでやめてください)
どの漫画か描くと暴れる人が居るので、ここじゃ描かないけど。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:39
>>650
何だろ?
評判がこのスレいい漫画なんだよね?

何となく「クロ号」
652650:2001/06/25(月) 21:41
>>651
クロ號は大好きです!!!
いつもアンケートでほめちぎってます。

正反対です。
653650:2001/06/25(月) 21:42
当たったらレスをつけない事にする
私が落ちてもレスがつかないけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:44
>>650
バガボ〜ンドかな?
655650:2001/06/25(月) 21:45
>>654
バガ好き好き〜
絵だけだけど(笑
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:49
>>650
くろゴーで正反対?
むむむ・・・
「正反対」って気になるなあ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:51
>>650
プラネテスかな?
658650:2001/06/25(月) 21:52
女はこんな漫画好きそうとか思われているかもしれない。
659650:2001/06/25(月) 21:53
>>657
プラテネスむちゃくちゃ良いじゃないですか!
タナベはちょっとアレだけど。
真面目で手抜きのない漫画だと思うし。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:56
まさか、「OL進化論」?
661650:2001/06/25(月) 21:57
>>660
あんな素晴らしい連載が嫌いだなんてあんまりです。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:58
ん???

……何か気になってきたぞ。
「大使閣下の料理人」(これは男の人の方が好きかな?>ホア萌え〜、とかで)
663650:2001/06/25(月) 21:59
>>662
「大使閣下の料理人」好きですよ。
だって料理がいつもおいしそうだし。
主人公良い人だし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:00
>>657
「シバオー」ですか?クロの反対ってーと。
665660:2001/06/25(月) 22:01
そうだよね、コメント読むと良識ある読者、って感じだし・・・

ウタかな?
666650:2001/06/25(月) 22:03
>>665
ウタはネタスレとしていつも楽しんでいます。
このスレのおかげです。ありがとう2ちゃんねる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:03
>>664
シバオーずばりなんじゃないか?
668650:2001/06/25(月) 22:03
ていうか正解も出た事だし。さらば。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:04
同意>>648
どうしてもweb投票だと、何らかの方法で一人複数回投票(とか意見送るとか)
する人が出てきちゃって、公平性に欠けると思うし、はがきでいいよー。
私もあまりにもおせんが鼻についたら送るつもり。

ところでこの高橋のぼるのHPってどうなんでしょうか一体…(w
http://homepage2.nifty.com/nobox/
やっぱしマウスはもうモーニングに帰ってこないみたいですね。
「週刊モーニングでは、週刊連載作品が7月頃はじまります。乞うご期待!!」
らしいのでしばらく買いつづけますが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:05
汚染・・じゃないよね・・????まさか「えの素」?
671名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:08
web投票だと確かに便利だけど・・そうか、そういう問題があるんだ
よね・・・連続投票しないようにする方法があればいいかもしれない
けど・・
私もしつこくハガキ書いてますよん。好きな作品結構打ち切りにあう
事が多くて・・立ち読みから速攻購読に変えたという・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:09
>>670
もう答えが出てるのでは…
673名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:22
>>672
>>670です。ごめんごめん・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:26
でも〜、「叩く奴」なんているの?
(650の正解マンガ)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:27
>>674
このスレで、あの漫画好き、って人あまりいないよね・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:30
やっぱシバオーでしたか・・あれはもにょもにょして嫌いです。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:35
>>674 狂犬が一匹いるしね…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:07
>669
クッキーかわいいね。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:16
>>669
無性にマウスが読みたくなってしまいました。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:27
>>669
帰ってこいよー>高橋のぼる
ウワーンバカー(ToT)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:20
シバオーの目の横のシワ(?)、アレのせいでシバオーが、
間寛平に見えてしょうがない・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:00
シバオー嫌いな人って犬好きの人ではないですか?
私もその一人。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 01:56
モーニングの執筆陣がここの評価を気にして作品の方向を変えたりするのは
やだな。勘違いのバカ作品はそのまま堂々と突っ走って打ち切られてほしい。
684ケメぉ:2001/06/26(火) 02:00
>>682
犬は大好きですが、シバオーの古くさい絵と偽善的すぎる話の作り方には
辟易しております。単純に漫画として面白くないだけです。

さらに言えば、猫嫌いでもクロ号好きはいると思われ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:02
>>683
一掲示板の意見を鵜呑みにするとも思えないけど、
おせんが抑え気味になったのには邪推してしまった。
もっと勘違い粋道を突っ走ればいいのに。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:07
弘兼は筆を折れ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:11
>>683
それは、にちゃんねらーの自意識過剰と思われ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:40
弘兼の筆は過ち。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 06:54
「もにょもにょする」とか言う奴も相当キショいな…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 12:20
次号の的場健の読み切り楽しみにしてるのって、俺だけ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 12:25
>>685
俺も同じようなことを邪推した。
最近あまりにおせんから毒が抜けてしまったから。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 13:04
太閤閣下の料理人っていつのまにタイに。。。
693538:2001/06/26(火) 13:18
すいません、ぼく犬飼ってましたけど時々シバオー好きっす。
アイボの話とか、犬嫌いの奥さんを誘い出して捨て子猫に飼い主世話する話とか。
シバオーがいつまでも成長しないところとか違和感があって(同じ雑誌のクロ号と
比較してしまうせいかもしれぬ)、全面支持までいきませんけど。
>>692
確か、タイの大使館料理人がいないので臨時で来てるんですよね。
最近、大使館館員が「ここを辞める=日本へ帰る」前提で話してるので「???」ですが。
694693:2001/06/26(火) 13:20
あやや、他場所の名前が残ってた。ぼくここの538じゃないです。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 14:38
>>693
>確か、タイの大使館料理人がいないので臨時で来てるんですよね。

タイの大使館料理人がいないので「休暇を利用して」
手伝いとしてタイにいるんですよ。
だから終われば日本に帰るのは必然だと思われ。

それと>>692の「太閤閣下」ってのには誰もツッコまないのか?
いつから秀吉の時代のマンガになったんだ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 14:52
羽柴誠三秀吉閣下の料理人
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:04
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 21:33
>>697 マルチやめなさい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 21:40
犬も好きだしネコも好き。クロは好きでシバオーは嫌い。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 21:47
最近、クロゴ読んでない。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:48
つーかいいかげんクロ号とシバ王比較するのやめんか?
同じ野球漫画だからといって、キャプテンとアストロ球団を比較してるみたいなもんだと思うんだが。
702701:2001/06/26(火) 23:50
・・・699に当てはめて言ったら
「野球好きです。キャプテンは好きですがアストロ球団は嫌いです。」
・・・何の違和感も無いな・・・逝ってくる。
703宮本武蔵:2001/06/27(水) 00:09
「この世に701という豪傑がいたこと
 ――――憶えておくよ」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:13
クロ号とシマコー。どちらもケダモノ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:16
>>704
同意します。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:20
おお、704にだまされてた。
でも、同意。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:28
クロ号あんまり面白いと思った事無い
それなりの水準だとは思うけど大絶賛するほどでもないでしょ
何がそんなにお気に召したのですか? >ファンの皆様
ちなみに自分は猫飼ってます
シバオーは論外ですけど....
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:48
聞イテドウスル?フシャー。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:49
純粋な好奇心です
あと今後クロ号を読むときの参考にします
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:53
トラキチに聞け。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:23
クロ号はけっこういいとおもうけど、
なんとなく読み飛ばしがちだなぁ。
なんか疲れるだよね。
どっちかっつーと、マグナム増刊の犬のやつの方が好きだった。

シバオーは楽だから読むけど面白くはない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:58
あれ、なんつったっけ?怪談かさねがふち?違ったっけ?ネイキッド?あの作者は
今活動してないんでしょうか?あの漫画嫌いだったけど毎回気持ち悪くて欠かさず
読んでました
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:07
>>712
専用スレが立ってたよ。もう倉庫に行っちゃってるかな?
「累ヶ淵」で検索すれば引っかかると思う。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:08
>>690 きみとおれだけ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:20
随分遅いレスで申し訳ない、Web投票の件ですが、
小学館だとアンケートは懸賞も兼ねてるので、
答える時に住所氏名年齢職業電話番号などの入力が必須です。
そうそう複数投票できないと思われます。
クッキーも取ってるみたいだし。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:34
犬好きの人は芝王をきらい
犬嫌いの人は芝王をきらい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:39
雨にも負けず芝王をきらい
風にも負けず芝王をきらい
そういう人に私はなりたい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:03
>>690 >>714
俺も仲間に入れてくれ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:20
で、クロ号の面白さは何よ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:27
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 05:29
>>719
絵が好き。
話がほのぼのばっかじゃなくて少し残酷なとこもあって、良い。
猫好きだけど飼えないので、あれでカタルシス得てるようなとこある。
722名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/27(水) 07:40
「のこりび」のヤイボを発見した女の人はどうしてもヒゲを生やしてるようにしか
見えなかった。
723マーブル:2001/06/27(水) 08:27
芝王
ぬのーらにモーニングで仙太郎を描かせたかったんだろうけど
仙太郎程のキレが無いからこの評価かと。

アンケート
昔、某漫画誌の編集部で聞いたけどアンチの意見はあまり取り合わないそうだ。
もちろん100%すべてからスカン食らってるようなダメ作品なら話は別だけど。
嫌な作品には無視が一番らしい、2ちゃんと同じだね。
叩くヒマがあれば人気の無さそうな作品でソコソコ気に入ったのを応援した方がいいそうです。

談志
実際に談志の落語は聞いた事無いんだけど面白いの?
横山やすし級の変なおっさんだってのはわかるけど。
小朝のせいで東京の落語=面白くないと言う偏見を持っていますので。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 11:30
>嫌な作品には無視が一番らしい、2ちゃんと同じだね。

あーやっぱしそういうもんなの? ツヨシ始まったときに「やめてくれ」って
アンケート出したんだけど、ふと「文句言われる作品より、なんの意見も
上がってこない作品の方が雑誌的にはダメだよな」と思って、最近は文句
書きたいのをぐっと我慢して、『読まなかった作品』のなかに入れるように
してるんだけど・・・・。(実際読んでないし)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 12:05
クロもシバも道徳の教科書みたいな話のつくりだと思うが、
シバは作者の感想が含まれたオチがついていて、クロにはそういう意味のオチがない。
それについては自分で考えろ、と突っぱねているのがここでうけている原因ではないか?
シバは論外として、俺はクロ好きではない。
結局人間が描いているだけに、シビアなとこを見せようとするほど逆に説教臭さを感じる。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 12:16
クロ号は別に作者から説教臭いものは感じないが、
編集が書いてる煽りが説教臭いのがちとやな感じ。
それ以外は動物観察日記風でボヤーンと読めていい。
ちなみにうちは猫飼ってます。
「ああ、こういうところあるある」「これは違うだろ〜」とか
思いながら読んでる。
柴王はなんつーか単純に少女漫画の目をした犬の絵が生理的に受けつけない。
クロ号と違って語りを作者がしてるのがさらにキモさを倍に。
「だって柴王は子犬の王者だから」とか寒い。
設定を宇宙人とか宇宙動物にしてくれたらいいのに。
あと画面白すぎ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 13:15
柴オーより野イボのほうがかわいい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:55
>>724
今までは嫌いな作品は「嫌いだ」の項目に書いていたけど・・
そうか・・「読まなかった作品」の方に書いた方が効果的ですか〜。
アンケートマメに出しているけどこれからはこの手でいこう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:24
つーか、君らはこのスレで叩くのにあきたらずハガキまで出して
叩いていたのか!?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:28
>>726
>動物観察日記風でボヤーンと読めていい

これ、すんごくわかる。私も猫飼ってて、うちの猫と比べたりしてよんでる。
猫飼ってなかったらまた違った読み方になったと思うけど。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:33
>>729
もしかして同じ時間に駄スレたてた?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 21:19
みんなチンコが好きなんだ。すぐにいきり立つし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 21:21
>>729
ここでシバオーを思いきり叩くと粘着狂犬が大暴れするので
アンケートにぶちまけていたのですよ。過去ログ参照の事。

でも考え変わった。これからは「読まなかった作品」に書こう。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:24
クロ号は、猫の視点が結構オモロイかな。
猫が逐一取る行動に、人間から見た理由じゃなくて、
猫(つーかクロ)の行動理由が見えて、フムと思う事多々。
それと、別に残酷でもシビアでもないと思うが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:13
今週のモーニング(NO30)の最後のページにあるアンケートがすごく面白いと
思いました。コミックバンチを相当意識しているみたいですね。
アンケート問13は、私だったら、「特攻の拓」を読みたいと答えます。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:14
今晩のおかずに
かわいい素人娘の無修正ビデオはいかが

http://www.xxx81.com

http://www.xxx81.com

http://www.xxx81.com

http://www.xxx81.com

http://www.xxx81.com
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:17
>>736
よそでもマルチしてるだろ。消えろ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:18
>>735
早売りいいなぁ

どんな問い?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:58
早売りゲット。
最近話題になってる「柴王」ですが、
なんと「猫」が出てきました。
しかも、この猫が……
これじゃあ、「クロ号」と比較してって言ってるような
もんだけど、なんだかなぁ。
あと、「花うた」やばすぎです。
もう、どこまで冗談か本気かわかりません。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:04
>>739
まだ読んでないけど、
ウタはどこまでも本気のような気がする・・・
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:17
ウタっ!!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:22
ウタの作者、あいしてるのころはまだまともだったんだけどなぁ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:23
今週号のウタ
いまからもうドキドキです。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:30
アモロ王国でアッパーカット喰らった気分だったのに、
今週はいったいどんな・・・あぁ、楽しみ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:42
>>735
工富さんも、いきなり蛮地に青年誌のトップ取られちゃったんで、
どうせ老害って言われるなら、
二番煎じでも三番煎じでもいいと割り切ったのか?

俺は「稲中」が読みたいが、ギャグまんがの続編って難しいよな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:48
今週の島耕作は面白かった。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:52
ちくしょうよみてえ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:00
ウタ
ストーリーはもちろんだが、
日本語としても理解不能。

ネタとしても用を足さない。
どうしようもねえな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 03:58
ウタねぇ・・・なんで続いてるんだろ?
親父見つけたから、もうええんとちゃうの?
ん?まだバレてないんだっけか?
いずれにせよ、
今の展開って本来の流れから大きく脱線してるんだろうから、
さっさと幕引いてくれよ。たのむよ、編集部。
・・・それともアレ?毎号ハガキアンケートで好評なのか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 07:11
的場健の読み切り、次週蒼天復活 →  (゚Д゚)ウマー
シバオー、ウタ、次週写らく、ホストマンガ → (゚Д゚)ゴルァ!!
751ケメぉ:2001/06/28(木) 08:48
愛=ちんぽ

何時になったらこの構図から守村大は脱却できるんだ・・・。
穴に棒突っ込んだらミンナシアワセ、な思考の持ち主以外
出てこないのか守村作品は?どうでもいいが守村がA.I.見たときの
感想を是非知りたい。常人には及びつかない意見が聞けるに違いない。

さっさとちんぽ王国のちんぽ王女にでもなって連載を終らせてくれ。
752真珠たんハァハァ:2001/06/28(木) 08:55
ライオン先生! あんた意地悪すぎるぞ!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:09
的場は普通に読めた
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:13
この雑誌、「お父さんが頑張る」系の作品が次々消えて行くな。
考える犬、一生!!、ブル田さんとかさ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 09:34
今週は「不思議な少年」だけで元が取れてお釣りがきたな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:47
「いつも自然体。飾らない島の人柄に惹かれた人が、ここにも一人」
って、今回のやりかた、こーちゃんのいやらしさ炸裂!
へこんでる男にゼニ掴ませて「俺が守ってやる」発言。
いくらなんでもあざとすぎる。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:56
>>756
同意。というかハシラの煽り文句のせいで厭らしさが倍増してる。
それがなければサラリーマンの人身掌握術という感じで、普通に
見れなくも無かったんだけど。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 11:17
課長時代のこーちゃんなら、
(待てよ。こうやって彼を慰めることで俺は
 今野社長だけを悪者にしようとしてるんじゃないのか?)
とかなんとか言って、顔じゅうに縦線入れて悩んだのにね。
そこがあくまで青くさくて甘いこーちゃんの魅力だったのに……。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 11:31
>>757 まさに「煽り文句」ですな!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 11:41
「不思議な少年」良かった。傑作と認定しても良いのではないだろうか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 11:44
不思議な少年だけで元がとれた今週号。
他の作品は読まなくて良し。
何故って読むと
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 11:50
不思議な少年、悪くない、決して悪くはないんだが・・・。
たまには柳沢教授も読みたいなぁ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 12:01
柳沢教授は7月に登場。もうすぐもうすぐ。
不思議な少年、朝の通勤電車の中で読んでたんだけど肌が粟立つ
ほどの感動を覚えた。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 12:25
的場健の読み切りが凄く良かった。
しかしホントこの人絵が達者だよな。
765 :2001/06/28(木) 12:39
いくら元気でも絵葉書に"ハハハハ"と書く
奴はいないと思うぞ>>ツヨシ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 12:50
今週の「のこりび」はちょっと驚いちゃうぐらい面白くなかった
767名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:03
シマコーの表紙には引いたなあ・・
そういやヒロカネって今ビッグコミックオリジナルでタイムスリップもの
描いているなあ・・かわぐちかいじに対抗でもしているんだろうか?
(ヒロカネの方のタイムスリップものは長編の話ではないです。念のため)
768 :2001/06/28(木) 15:11
>>767
ひろかねのタイムスリップ物はバガにも対抗しているぞ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:24
>>768
>>767です。あ、そういやそうだったね。宮本武蔵が出てくるし。
2人に対抗してどうするつもりなんだろ??ヒロカネ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 15:30
>>754
公(大使閣下)も、ツヨシも、シマコーも、いちおう父親ではある。
771的場健:2001/06/28(木) 15:40
>>764
自転車のスタンドの書き忘れは見過ごしていただいたようで・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 15:46
>>771
大丈夫。そんなところに注目してるキショイ読者は日本で3人ぐらいしか
いないから。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 16:43
>771
そんなことならいくらでも目をつむるんで、
新連載をお願いします!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:22
意識して読んでたけど気づかなかった。ってか自転車出てきたっけ?w
775 :2001/06/28(木) 17:56
>>770
貫一モナー!!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 18:04
>>771
本人?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 18:24
穴、おもしろかったです。
でも、ママが刃物(のこぎり?)握ってるシーンで
サイコドクターの復活を強烈に願ってしまいました。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 19:07
>>769
自分も巨匠の仲間とでも言いたいのでしょう。
ジパングはダメだけど。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 20:31

 的場、相変わらずカラー下手…
 
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 20:53
>>473
うそー。
781名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/28(木) 20:54
シバオ〜は好きです。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 20:57
>>780
ありがとう!俺も今週読んで何か知ってる気がしたんだけど
謎が解けたって、うそー。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:03
>>473
関係者?予知能力者?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:05
>>783
473じゃないけどそれは次号予告(次号表紙作品のあらすじ解説欄)にあった
文章だよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:05
>>473すげーな。
ところで多南って、例の写真はシマコーの仕業だと思ってんじゃ
ないの?
そういう奴から、あんなこと言われたら普通、「しらじらしい」って
思わないかね?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:05
それ、次号予告だよ(笑
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:09
な〜んだ(ガッデム!!)

でも次回予想って前に貫一でドンピシャに当てた人がいたよね
俺もやろうかな
788783:2001/06/28(木) 21:12
ああーっ!!猛烈に恥ずかしいっっっっ
寛一の時があったからつい予測かと思ったんだよ
予告ってしかし全ての粗筋を書いて予告と言えるのか?
と、照れ隠しに文句言ってみたり・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:12
>>779
モノクロが上手い人ほどカラーがヘタな気がするな。
逆もあり。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:14
アンケートでバンチの話が出てたけど、
ここでバンチをホメとけば編集も危機感覚えて
今より面白い漫画を載せよう、とか
思ってくれるだろうか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:41
>>751
いや、俺はあの完璧なまでのちんぽ主義は、既にギャグとして捉えているので、
今週はげしくワラタ
恐らく来週は、二人がぶらさがって、どっちがちんぽ立つか勝負するんじゃねぇか?
楽しみじゃワイ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:43
ウタとえの素がクロスヲーバーの予感…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:45
買ってまず適当に開いたら、シバ王の最終ページ「がんばれ」が目に入り、
思わずモーニングを投げ捨てた。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:49
これからは嫌いな漫画は脳内あぼーんする事にしました。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:57
死馬王ウザイ死馬王ウザイ・・・・
と書き連ねたいところだが、死馬王ごときのためにこのスレを荒らすのは
本意ではないのでやめとこう・・・。

とりあえず、死馬王ウザイsage
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:03
>>795
そんなに狂犬を召還したいのか?(w
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:07
>>792
クロスオーバしても位相は激しく違います.
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:09
詳しくないので質問。デビルマンレディと一緒で、やっぱり芝王の作者も
昔にめちゃくちゃ人気のあった漫画を描いた人なんですか?
出来れば、作品名といつ頃連載されていたのか教えてください。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:17
泣いてるコッコちゃんの同期萌え〜
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:17
>>798
少女漫画板の方が詳しいんじゃないかな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:19
表紙のコッコちゃんはなんでノーブラで透ける服を着ているんですか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:21
>>790
以後ロートル作家に過去漫画の続編を描かせようとして
第二第三のシマコーと野球狂が増殖されるであろう。

ほっといても増殖するけどね・・・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:22
>>801
人気が思ったより上がらないから(別名あだち充殺法)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:26
最近俺の中でコッコ株が上がっているんだが・・・
炒って良いですか
805795:2001/06/28(木) 22:27
>>796
いやいやいやいや。本意でないって。

でもなんだあれ。なんだあの猫は(怒)
何が目的だゴルァ!
読者なめんのもいい加減にしろよ!!

読まなきゃいいってレベルじゃあねえぞ
目にはいっちまったんだよ、あのクソ猫の絵がよ
もうのせんなゴルァァァァ!!

・・・・って気分なんだよ、いま。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:28
あのアンケート欄の「過去に掲載された作品」で読みたいのある?
俺はどうやら無いようだ…

しかも1・2の三四郎なんてもし始まったら三番煎じじゃあないかい?
(過去にヤンマガで復活済み)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:31
サイコ・ドクター
808 :2001/06/28(木) 22:31
>>806
俺は東周英雄伝が読みたいよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:32
昔のばっかあげられてもねえ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:33
>>806
好きな作品は?言われれば『キラキラ』だけど、
ファンなら絶対を続編読みたくないであろう・・・・・何考えてるんだ講談社は。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:34
度胸星と書く人はけっこういそう。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:41
新人の読みきり・・・作者名とタイトル覚えてれば絶対に挙げる
第2のプラネテスを目指せ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:45
>>808
>>810
アンケート欄に載ってないぞね。

アンケート欄写してみるからちょいまってて。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:45
ウタ終わって欲しいよ、マジで。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:49
死馬王って14ページもあったんだ。
もったいない。

何らかの力が働いて、死馬王が終わらないとしても、
最後のページの大ゴマは絶対にいらないから
そのページを広告にして、
そのページの原稿料を
1ページしかない「とがしやすたか」に回してやってくれ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:49
的場マンセー
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 22:54
最近になってようやく気付いたのだがウタはファンタジーだ
818806=813:2001/06/28(木) 22:57
アンケート欄のモーニング編集部が考えてるリサイクル候補(汗)
以下抜粋

10.週刊少年マガジン、週刊ヤングマガジン、月間少年マガジン等に
過去に掲載された作品で続きを読んでみたい作品を5つ選んでください
(コミックバンチを買わなかった人もお答えください)
01バツ&テリー  02バリバリ伝説  03あいつとララバイ
04ゲゲゲの鬼太郎  05オフサイド  06名門!第三野球部
07キラキラ  08スーパードクターK 09釣りキチ三平
10特攻の拓  11ミスター味っ子  12あした天気になあれ
13カメレオン  141・2の三四郎  15ドラゴンヘッド
16行け!稲中卓球部  17ゴリラーマン  18右向け左!
19天上天下の唯我独尊  20修羅の門  21その他


>>810
スマソ。キラキラありました。
819806=813:2001/06/28(木) 23:07
で、>>818の中には読みたいのはちっとも無い(汗)
しかしゲゲゲの鬼太郎とか…水木しげるなら戦場漫画のほうが
まだ読む気が湧くってもんだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:10
>>819
水木しげるのジパングが御望み?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:11
何故巨人の星が無いのだ(ワラ
822名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:16
>>820
面白そうだな・・読んでみたいぞ・・思わず彼の描く角松や草加
が頭の中に浮かんでしまいそう・・
823806=813:2001/06/28(木) 23:18
>>820
昔反戦漫画っぽいの書いてましたよ。
ジパングというより悲惨な歩兵物語のような・・・
その辺は松本零二あたりのにも通じるもんがあります。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:18
浦沢直樹を引っ張ってきて
「MASTERキートン」の続編を強く希望。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:24
>>824
講談社にこだわらないで他社から引っ張ってくるのもいいかも。
俺は村上もとかを引っ張ってきて「六三四の剣」の続編きぼん。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:32
そだな。井上雄彦も引っ張ってきたからな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 23:42
おっと、そいえば以前タイ警察の村上の漫画載ったのモーニング
だっけか?
あれ続編だせよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:07
>>827
「水に犬」だっけか?
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/29(金) 00:19
ウタふつーに面白いよな? なっ?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:20
>>829
えっ?(汗
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:27
>>818を読んで思ったのだけど、
マガジンといえばジョーだと思う俺は、
少数派なのでしょうか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:31
>>831
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:31
ジョーで育った世代の人は、さすがに今マガジン読んでる人すくないからじゃない?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:32
>>829
まじ?ネタ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:34
ジョーの続編なんて読みたくないよ〜。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:36
うたはオモロイよ。829、心配すんな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:39
ウタは異様におもしろい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:40
本家マーク・トウェインの「不思議な少年」も良いよ。
839今週の水木ジパング:2001/06/29(金) 00:41
>>820
「津田大尉
 トラックには海軍料亭てのがあって
 レディがいっぱいいるそうじゃない

 ホント?」

カチャ

「まあネ。
 内地からの出店で「南国寮」とか
 「小松」とか・・・ 

 おれァ利用したことねえけど
 カワイコチャンが揃ってるってはなしよ」

イヒヒヒヒ

「あっ」

ムフーッ

ハハハハハ 
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:42
キタロウの続編は読みたい。
稲中もいいけど、作者がもうあのテンションじゃかきそうにないな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:43
イヒヒヒヒ

「あっ」

ムフーッ

ハハハハハ


ナニコレ?(w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:45
なにーっ。そんなこともわからんのかーっ
ビビビビ・・・
843839:2001/06/29(金) 00:45
いや、水木しげるの定番フレーズかなってオモテ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:46
ところでアモロ王国はスペイン人が侵入した時点で何故に梅毒で全滅しなかったんですか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:47
>「まあネ。
>内地からの出店で「南国寮」とか
>「小松」とか・・・

>おれァ利用したことねえけど
>カワイコチャンが揃ってるってはなしよ」

ねずみ男系のキャラか?
846839:2001/06/29(金) 00:49
>>842
あっ

ビビビビビン

を忘れてたヨ

タハッ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:50
>>818
センスなさすぎる選択ダヨナー。
いまさら大島もってきたり、
ツヨシ復活なんかもバンチ意識してるのかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:51
鬼太郎の続きは私も読みたいなあ。
けど、作者いつ死んでもおかしくないしな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:53
>>848
もう生きたまま妖怪になっていらっしゃるからねえ・・・。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:56
「ドラゴンヘッド・レディー」
すいません
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 00:58
「不思議な少年」
今回はなんか黒澤映画みたい。カコいい。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:00
今週は面白い漫画がいぱーいあった
俺も不思議な少年良かったと思う
バガも毎週やってくれるといいんだけどな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:03
的場健の俺的評価が急高騰したよ。<パパとママの穴
バンチ戦略の続編モノはどうでもいいから、こういう作品(おみっちゃんとか)を
連載してくれ。もう廃品回収はお腹いっぱいだ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:10
昔はモーニングは質を落としたくない作品を隔週にしてたりしてたが
今は単に質が悪い作品を隔週にしているような・・・
855:2001/06/29(金) 01:27
シマコー >P12の高市の顔、異様に変じゃない?変というより下手。
しょちょ >刑事の支給靴って結局税金の無駄使いってことですか。
りすさん >事務制服ノーパン、萌え、、、
国庫ちん >あんなでかい会社の社長が一存でアナウンサの指名なんかするか!
      こいつの漫画はいつもこういうずれてるところが嫌。
鼻のうた >勘弁してください。
すがはら >クスリっともしなかった。うたとこれの連ちゃんは苦痛だ。
不思議な >心が痛くなりました。わーい、次は柳沢教授だ。
パパママ >単純なほのぼの系になってない気がしたのは、やはりこの人のタッチの影響か?
      この人、漫画の作りがうまいと改めて思いました。
シバオー >内容はともかく、犬と猫と人間の大きさのバランス滅茶苦茶じゃない?
のこりび >今週はおもろくなかった。そろそろ辛いか?
百人物語 >なんか面白かった。仔唐獅子のアイコラってなんだよ(w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:38
しかし今週は結構おもしろい作品が多かった
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:39
不思議な少年は読みごたえあっておもしろかった。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:40
こっこちゃん完全にレディコミのロータスガーデンぱくってるね。
スポンサー絡みの話とか....
ていうか本歌取りするんだたら、元歌よりも面白くしろよなあ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:40
>>855
>しょちょ >刑事の支給靴って結局税金の無駄使いってことですか。

そうそう。オレもちょっと気になった。面白いエピソードなんだけど
公式に取材させてもらったらああいうの書かないでとか言われないのかな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:41
うむ。
ジュンちゃんノーパンにかなり萌え〜
その後のウタのパンチラかなり萎え〜
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:18
ゴメンここでも質問。
今週って柳沢教授とバガボンドありました?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:19
>>871
ハァ?(゚Д゚)y─┛〜〜
読めばいいじゃん
863862:2001/06/29(金) 02:20
イタイ862発見・・・>>861でした。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:22
あればこれからコンビニ行こうと思うんだけど、無ければ行かないので。
無駄足ヤだしね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:25
不思議な少年いいね。読んでて普通にぐっと来た。寅吉カコイー「生きろ」
カコイー(少女漫画家ならではなカコよさだけどちゃんと青年漫画でスゲ)
漫画がほんとに巧いなあ、この作者は。サイコドクターの人も巧いなあ。

ウタはなに?作者の意図は何?どういう感情を読み手に起こさせたいの?この
作者は。笑いをとっている、でいいの?だとしたらもう最近あからさますぎて
怖いだけです。ポエジーな色情狂をどんどん出して笑いをとる漫画などえの本
だけでいい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:44
変に旧作引っ張って来て、昔のイメージぶち壊されるくらいなら
自誌で中途半端にしちゃったもんのサルベージして欲しい。

というわけで「オフィス北極星」きぼ〜ん。
貫一捨てがたいが..
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:52
で、>>861てどうなのよ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:57
過去レス読めば分かることにレスつけるわけ無いじゃんヴォケ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:05
怒られちゃったよ・・・
まあ柳沢教授が無いことは分かったけどね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:16
>>866
俺は「水に犬」きぼん
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:21
ちゃんと読めばバガボンドの方もわかるよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:24
「不思議な少年」の、口ひげを生やした野武士のキャラが印象的だった。
単純な裏切り者で終わらないあたりが。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:25
「水に犬」は続けようと思えば続けられそうだもんなあ。さすがに
村上もとかだけあって、手堅く面白かったので、続編が載ったら
嬉しいと思う。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:53
結局今買ってきた。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:56
>>874
ご苦労さん。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:57
今買ってきたのかよ、面白い漫画はあった?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:58
まだ読んでねー
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 03:59
件の作品が載ってるかどうか確認のため知人に電話して訊いちまったヨ。
向こうもバッチリ起きてたけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:01
因みにモーニングを買うのは今回が初めて
ずっと立ち読みしてた。バガボンドと教授だけ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:06
あー、それなら悪かったかもな バガしかないのに
でもまぁ読みきりとか面白いのもあるし勘弁してくれや
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:10
なんとかの少年は面白いよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:44
なんつーか綺麗な漫画と汚い漫画が混在してるな(笑)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:47
毎週購読してる人って全部読んでるのだろうか?
作品のベクトルがまとまってないとカンジタ。

「なんとかの穴」って絵もネームも面白い。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 04:56
今週のモーニングを読んで:

「不思議な少年」
既に前レスで書かれているように
素直に面白かった。
真に生きること云々のテーマを表すために、
ページ数に見合った
薄くもなく詰め込みすぎでもない描写で
読後感も充実していた。
不思議な少年も只の狂言回しではなく
昔埋められた少年であったというところが
よりストーリーに絡んでいたところも良いではないかと。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:02
「パパとママの穴」
ええと、前レスではなかなか評判がいいのですが
自分はちょっと。
いえ、読んでギャーということでは決して無く
標準以上のものであると感じています。
画ももちろん巧いし。
ただ、登場人物がページ数に対してすこし多いかな、
で、なんか散漫(と言っては言い過ぎか?)な印象を
多少受けたかな、と。
でもなおちゃん萌え。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:03
「バカボンド」
岩山のぼっているのは
武蔵の心象風景かとおもったら
ホントに登ってたんだ(w
左足から膿が出るシーンはすっきりするなぁ(w
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:04
不思議な少年ってやつ、今回初めて読んだけど、凡作かな。
可もなく不可もなくって感じだったよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:07
「警察署長」
サル吉のしわくちゃ顔萌え。
制服組をつかって誘い込むという策は
すこし単純か。
ネタは単純で描写をマターリがこの作品の味か。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:13
「つよし」
そうですか遠藤さんとは知り合いですか。

「風介」
なぐるかい。

「コッコちゃん」
ぼくはコッコちゃんにシリアスはもとめてないぶるん。

「ウタ」
P212の大臣の
「あんたほどヒドクないよ
「ワシもやっと出会えたと思うたのにハァハァ
のセリフがいまいち理解できません。
きれいなママが男だったことにショックだったのですか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:14
「えの素」
イクヨ
イカナイヨ
イクヨ
イカナイヨ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:16
>>890
その番組すげえ見たい、とオモタヨ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:18
「よしえさん」
「大衆専制時代」→「低体温療法」への
ネタのつながりがうーん。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:19
次号モーニングは
「蒼天航路」
「野球狂」
「写らく」
「ホスト漫画」
がのります。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:21
バガボンドはならないの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:25
>>894 なにが?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:34
イクヨ
イカナイヨ
イクヨ
イカナイヨ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 08:18
風介よ、こめかみなんか思い切り殴ったら死んじゃうぞ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 08:51
>>872
同感。あの人の死に方が一番印象的だった。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 10:27
ベンチでシマコーとチューをする高市の顔で不覚にも笑ってしまった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:00
不思議な少年、
蒼天の「あの感じ」はマネしたくなるよね、うん分かる分かる
って感じです。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:07
>>900
「あの感じ」って?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:10
なんか卑猥
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:28
不思議な少年なかなか好きだよ。
904もうすぐ新スレですね:2001/06/29(金) 13:50
現行スレ一覧です。重複スレも混じってますんで調整ヨロシク。

モーニング新マグナム増刊(新)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966505983
こんな島耕作はいやでやんす
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974555673
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982247117
榎本俊二復活祈願スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982386499
野中英次 課長バカ一代 ドリーム職人 しゃぼてん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982960129
山田芳裕−度胸星−第5巻『度胸、火星に立つ!』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983053415
プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− PHASE 2 幸村誠
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985782752
クッキング・パパ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987082622
須賀原洋行ってスゲエ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987742056
クロ號
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987839317
太田垣康夫総合 MOONLIGHT MILE
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990723109
大使閣下の料理人を語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991048212
秋月りすを語りたい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991366301
井上雄彦総合part3 「バガボンド」 「リアル」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991580188
▽▲▽今週のモーニング Part10 ▽▲▽
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991911122
「ヨリが跳ぶ」ヒラマツ・ミノル
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991941702
永遠に輝け白球の夢!「野球狂の詩」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992425688
バガボンドの佐々木小次郎は一体誰?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993218861
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 16:11
>>904
これも頼む
かわぐちかいじ ジパング 軍事板版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991411669
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 17:55
風介、女のこめかみにグーパンチ炸裂、女ふっとぶ!
あの描き方じゃ迫力あり過ぎて、話の印象全然違っちゃうよ・・・
あそこは泣かせどころなんかもしれんけど、
びっくりして引きっぱなしだった。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 18:02
「もう一度読みたい漫画」と言えば、

 「染盛はまだか」
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 18:04
↑覚えてる人いない?
909ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/29(金) 18:09
「染盛はまだか」
俺も読みたい!あれはいいものだ!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 18:32
>>907
>>908
単行本持ってるよ。
うだつの上がらない人描かせたら天下一品だよねぇ(笑)。
911910:2001/06/29(金) 18:33
あ、909さんとかぶってた。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 18:46
不思議な少年、よかった
教授よりオモロイ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:11
不思議な少年こそ詰め込みすぎたと思った
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:30
あんなにきれいにまとまってるのにー?
でもまあ連載で描いてもかなり引っ張れそうな話でもあるか。
それを短編ですぱっと描いてくれるから気持ちイイんだけどね。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:11
感情移入する暇がないっつうかさ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:13
だれもツヨシにはツッコミ入れないのね、
すでにその程度なんだ・・
917ツッコミ:2001/06/29(金) 21:16
「ラベルを貼った空ビンを木箱に詰めて保管せんだろう? 普通は?」
こんな感じ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:15
「品質も分からない葡萄が一度も収穫さえされていない段階で、
ビンを揃えたり、ラベル貼るわけねーだろ、ラベルに何表示してんだ?」
こんなのも?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:16
今週はコミックバンチよりモーニングの方がおもしろかったな。
先発の「島耕」と「バガボンド」は丁寧な内容だったし、
「パパとママの穴」と「不思議な少年」が良い中継ぎをしたね。
抑えの「えの素」はちょっと疲れ気味かな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 22:39
アンケート、「続編を読んでみたい作品」って・・ないよ・・このリストの中には
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:50
>>818
新スレにこれもうぷしてくれ。

ところでこの中の作家で複数の作品ヒット飛ばしたのあまり
いないんじゃないかい?
単発作家もかなり混じってるような・・・

バンチのリサイクルな方々の北条や原なんかは複数ヒット作
出してるんだが・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:08
>>919
同意。いい流れで漫画が読めた。
来週はなんとか教授らしいけど不思議な少年が読みたいなぁ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:15
つーか、もうリバイバル物はいりません。マジで。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:22
>>907-911
でも、単行本化されてないオープン時代の方が良かったなぁ>染盛
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:22
リバイバルを描く、ってコトは、
まぁ、中には「傑作再び」ってのもあるんだろうけれど、
ほとんどは「過去の栄光にすがって、なんとかもう一花……」なんだよね。

過去の栄光が抜きんでていると、余計に見ていて切なくて……。
止めようよ、リバイバル。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:27
ちなみにオリジナルよりリバイバルの方が名作、人気作だった漫画ってある?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:28
漫画読みに戻ってくる人が増えるなら、それはそれでいいんじゃ?<リバイバル
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:32
>>926
他社だが
BB→LOVE
はなかなか良かった。どちらも良作。
でもリバイバルとは言えないか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:43
リバイバルだろうと新作だろうと、
おもしろければいいんだけどね。
新作のつまんないのはすぐ忘れるけど
リバイバルだと

過去のを思い出す

比較する

ショーモナー

怒りを覚える

で頭に残っちゃうから
うっとおしいんだよね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:44
>>926
リバイバルと言っていいのかよく分からんけど、
「夏子の酒」より「奈津の蔵」のほうがよかった。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:46
永井GOはどうなんだろうねえ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:50
>>931
糞です。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:54
俺、夏子の酒は読んだことないけど、奈津の倉は
面白いと思ったよ。瑠璃の波風はそこそこだったけど。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:57
モーニングのリバイバル物は奈津の酒と瑠璃の波風でわりと良いかと思ったけど
デビルマンレディーで±0だな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:59
>>931
もうリバイバル出来るものが無いと思われ。
(デビルマンレディーで終了)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:05
奈津の蔵はラストが良かったね。
道中ちょっとだらだらしすぎの感があったが、
それも夏子よりはマシか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:14
長いGOは何を描いてももう駄目な気がする
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:19
松尾様マンセー
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:22
帰ってきて欲しいマンガ・・・
「薫の秘話」なんてダメかい?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:29
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:36
>>935
オモライくんレディーとかどうかな?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:41
けっこう仮面・男版

……スミマセン、今晩は熟睡します。
つうか、新スレに逝きます。
943名無しんぼ@お腹いっぱい
>>942
西炯子に書いてもらうのか?