大使閣下の料理人を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
某美味しんぼのごとく思想的に左に偏ったりせず、良質な料理漫画の
この作品を語ろう。
2名無し:2001/05/28(月) 20:18
中国の料理人兄弟のとの対決で倉木大使がシャンペンを用意し
化学調味料を大量に用いた中国側に一杯食わせ「これは勝負です。」
と言ったシーンが凄く好き
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:21
大使館公邸の料理人って地位的にはどうよ?
十分一流か?
41:2001/05/28(月) 20:25
週刊モーニングに好評連載中です。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:29
主人公がすごいいい奴な。善人。
…そういや、料理漫画って性格悪い主人公が多くない?
6倉庫ログですよ:2001/05/28(月) 20:30
料理漫画じゃ一番だ!大使閣下の料理人 (41)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986223821.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:42
>>5
鉄鍋のジャンとかな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:46
いい人ってあとクッキングパパくらいかな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:46
>>5
クッキングパパの荒岩って記号的には悪人だよなぁ。

スレと関係なしにつきsage
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:51
本当にいい人は少ないが見てて気持ちが悪くなる偽善者は腐るほどいる
代表新聞記者Y夫妻
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:33
料理がホントにおいしそう。
でも、みんな同じ敬語使ってるのが気になる。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 22:42
特にタイ編に入ってからの屋台系が…
蛇粉さえもOK出したくなる(w
13食いだおれたん:2001/05/28(月) 23:18
このマンガ、ザ・シェフとかと同じで料理の味が頭に浮かんでこねぇんだよな。
それはキュイジニエも同じだったが、その辺が弱点と言えるかもな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:25
マリーさん萌え。
大沢がテレビで天ぷら作ってるのを
乳首ヒゲとベッドに乗っかって一緒に見てたが
「もうこんな関係に?」といささかショックだった。
ま、お互いオトナだもんね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 12:14
公の奥さんが一番いい女に見える
16大便閣下:2001/05/29(火) 12:32
経産婦萌え漫画。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:29
けっこう萌え漫画なのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:35
タイ編のヌゥとその友達のホステス嬢、なんかいい。
ホアも可愛かったけどちょっと飽きてきたとこだったし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:40
女性がみんな基本的に同じ顔。男では公も同系統。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 21:49
倉木さんぐらいの有能な外交官が現実に欲しい
21漫画板全スレカキコ挑戦中:2001/05/30(水) 21:52
はまりんこでこいつ嫌いになった。で、この漫画で見直した。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 05:45
あげ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 05:43
age
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 06:47
欠かさず読んでいるぜ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 09:35
もうちょっと絵が上手くて描き分けが出来てていればねぇ
ドラマとしてはいいんだけど料理は上手そうに見えないし
でも見てて気持ちの良い漫画なんだよね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 10:20
モーニングでは良質系でしょう。
あの雑誌では他に酷い漫画ありますし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 06:19
箸休め料理漫画漫画。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 06:57
顔が長くなったなぁ。
欄外登場人物紹介の初期の公の顔は、少年ぽくていい。
でも面白い。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:46
公の娘萌え
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:48
ひろうすおいしい。
31奈々子:2001/06/08(金) 21:04
この人、他にどんな漫画書いてるの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:01
タイ編の松川大使最低やね。
でも、この手のおっさん、ザラに居ると思われ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:03
真紀子でるかしら?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 02:38
はまりんこ好きだった。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 11:29
なんか登場人物の会話が不自然(過剰な敬語など)。
料理もあまり美味しそうな描写じゃないし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 00:20
あげてみよう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 19:06
お腹すいた。
うずら食べたい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:36
age
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:05
田中真紀子似の大臣の外遊ネタきぼん。
田中が悪玉、キャリア組官僚が善玉の設定で(笑
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 20:37
いずれ実写でやるような気がしてます・・このマンガ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:11
>>40
ベトナム人のキャスティングはどうなる?
香取慎吾持ってくるって訳にもいかない。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:16
>>40
ベトナムロケですか、それはありえますね。
ただ同じ原作者の「キュイジニエ」のほうがドラマ化は
しやすいような気もしますが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:07
ホアは慎吾ママでいいよ・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 21:08
>>43
不覚にも笑ってしまった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 23:59
菅野がホアでしょ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:49
>>43
そうなると公は稲垣吾郎か。
ちと違うが。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:57
全部立ち読みで済ませてしまったので買う気が起きない・・・。
いいマンガなのにね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 19:25
アイスクリームにドリアン。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 19:33
ホアと奥さんどっちを取るんだ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:36
なんか公の顔立ちに色気がでてきたような・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 19:37
ちゃんと年をとる設定だったんだね。今週の登場人物紹介で30歳になってた。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 20:19
あげてみようか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:53
発売日にレスがないってのはどうなの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:05
>>39
倉木大使の娘が出てる話に出て来た
大臣(or大使?)夫人のモデルは真紀子じゃないかと思う。
父が田舎の選出の政治家っていう設定だし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 12:37
ムエタイ賭博する大使逝ってよし
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 19:31
バリボンさんは今後、何かあったときに見方として登場するでそう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 19:48
>>54 タイプは全然違うト思うんだけど。顔似てたっけ?
>>56 ボリバン、ボリバン(w バカボンじゃないんだから
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 00:29
ホア2号萌え
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 21:20
ひとみはあねさん女房
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 22:04
寅さんがでてた。
粋なねーちゃん立ちションベン
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 19:26
age
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 11:26
5年前のホア萌え!

アジは美味いよねぇ
薬味たっぷりのタタキで酒が飲みてー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 00:06
age
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 20:16
ベトナム戦争での韓国兵の行為を扱った話があったと思ったけど、
あの話、決着はどうつけたの。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:27
韓国大使が自分が外交官になった理由を語りこれからはアメリカに対してもしっかりものを言う姿勢を
示すといい、日本人ジャーナリストはその姿勢ほんとかどうか見極めようとかいって決着。
ベトナム戦争での韓国兵の行為云々は議論があるのならば互いに正々堂々受けて立つという形で
6664:2001/07/20(金) 23:24
>>65
無難な決着ですな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:51
作者、田中知事のこと嫌いなのかな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 23:57
田中知事、劇似だったな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 00:02
職場の先輩のフィアンセを寝取った公は
結構大胆だと思います。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 00:02
>>67
あんなキャラな割に悪役にはなってなかったからそんなに嫌いではないような気が。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:19
和食風タイ料理食いたい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 18:27
>>69
先輩はフランス美女とくっついてめでたし、めでたし。
しかし、公って普段から大胆なところあるよね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:34
実際、二股、三股やってるし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 13:08
ホアと古さんってねんごろな関係だったんですか?
75はなやん:2001/07/25(水) 15:01
関係だったとおもうのですが…。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 15:50
ホア、いい女。あのドレスがまたいい、抱きたいな
77うろおぼえ:2001/07/25(水) 16:12
>>75
古さんがホアの家で朝食食べてた時、
元ダンとの復縁に協力するとかなんとか言ってませんでしたっけ?
ねんごろになった朝にそういうこというのはちょっと厚かましいというかなんと言うか。
でも、うろおぼえ。
どなたか正確な解説を・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:28
最初はこの漫画、熊谷喜八の体験ネタじゃん!とか思ってたけど
数エピソードクリアしているうちに味が出てきたね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:20
今週休載寂しいage
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 07:01
>>79
気がつかなかった・・・
81片吉:2001/07/27(金) 18:47
いつから30歳になったんだ、公?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:37
コミックスの応募券送ると貰えるレシピカード集めてます
ワンポイントアドバイスがあっても、
作るのかな〜り難しい料理ばかり・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:23
早くあの天下り命のバカ大使更迭しろ!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:54
時事ネタとリンクしてきた。今後に期待。

アメリカの領事の公金横領が最近騒がれているが、昨日の毎日新聞によると
この件で公邸料理人が外務省にチクったのが揉み消されていたことが判明。
さあ、公邸料理人が脚光を浴びるぞ(藁
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 19:06
ホア萌えage
86はなやん:2001/07/30(月) 19:35
ホアはいったい何ヶ国語話せるのだろう…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:36
あげ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 15:35
この漫画みてると主人公周辺以外の外交官はみなクソだらけ
なので、今の外務省と重なってますますムカついてきた
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 07:22
まあまあ砂糖水でも飲んで落ち着きたまえ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 03:27
>>89
発売日についたレスがこれだけかよ!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 03:32
ひとみがヒメ語を・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 03:05
嫁さんなんか性格が変わりすぎてない?
ところでこの漫画顔が不細工な善人を書くのうまいね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 05:02
沖縄のスッチーは何の複線なんだろう?
嫌なフランス人の客もまた登場するのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 05:35
>>92
女性の顔のかき分けは苦手そうだけどな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 11:49
>>93
あのフランス人が偶然うさぎ屋に来るとかゆう展開だったら強烈に萎えるな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 13:20
描き分けられてないからなんだっつーの。つーかそんなの
みんなわかってんのにいまさらでも指摘できるとやっぱ満足?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 14:35
グレン議員の話で泣いてしまいましたが、何か?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 15:35
その照れ隠しは不自然すぎるぞ、奥さん。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:15
顔の描き分けは最近すごく努力してるのが見えて
ほほえましいっつーかなんかいい感じに思えるのんだけど俺だけ?
それこそ比嘉さんとか。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:17
>>95
来るとしたら、あのスッチーの方じゃないかな

>>97
それってどんな話でしたっけ?
グレン議員が浮かばない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:28
>>100
97です。
盲目のグレン議員にふるさとの味をおみまいするお話です。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 00:48
私はアインと生き別れた母親(有名歌手)の話に涙してしまいました。
笑顔で母を励ましたり、結局、別れることを選ぶアインにひたすら涙。
「奈津の蔵」といい、ああいう母子の悲話は容赦なく涙腺が緩みます。
反則。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:16
奈津の蔵と比べるとはそれは失礼なような。
あまりにも作品のレベルが違う。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:18
料理漫画で性善説に基づいたキャラが出てくるのは珍しくないが
それが嫌味くさくなかったりきな臭さが感じられない漫画は珍しい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:27
あーいうのヒメ語っていうんだ
ヒメ語大好き
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:37

誤爆?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 03:07
>>103
どっちに対して失礼なの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 03:14
多分、大使閣下に対してなのでしょうが
個人的にはあんまり他作品を悪く言うのは感心しないっす
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 05:17
奈津の蔵>>>>>>>>大使閣下
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 00:54
>>108
私も奈津の蔵>大使閣下だと思うぞ。

ただ、伝えようとしている内容があまりにも違うので
比較するだけ無意味だと思うが。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 09:54
俺は奈津の蔵みたいな泣かせ漫画は(゚д゚)ウザーなんで
あっさり風味な大使閣下のほうがいいなぁ・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 11:17
保護のため上げ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 11:50
たしかに泣かせ漫画うざいねw
なにせ泣かせドラマに泣かせ映画てんこもりだから、マンガぐらいね。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 12:20
ユッスーン大使萌え〜!!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 05:26
誰だっけ?

俺はヌゥ萌え
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 11:06
つぎから沖縄か
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 11:55
>>115
ユッスーンはQ國(どこだよ)の大使
鳥が大好きで鳥肉を食べられない人
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:40
>>117
じゃあおれも萌え
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 18:54
沖縄流行ってるよなぁ
朝ドラ効果?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:44
そんなにいい漫画とは思わないけど、良質な漫画ではあるよな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 16:04
アインと公の娘の2ショット希望。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 16:23
元大統領がワザワザ飯を食いに来るとは・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 07:04
それは言わない約束で・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 14:46
市場の掃除もしないよな。(W
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 21:23
所詮漫画か。
だが、そこがいい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 00:37
あげー
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 02:22
公は婚約者のいる女性(現奥さん)、バツ一の他の男と付き合っている女性(ホア)
と、「お・と・な」の女性にもてますな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 02:35
>>127
障害のある恋をしたい症候群なのかも…。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 10:09
嫌いじゃないけど・・・、ストーリーはわりとおぼえてるけど・・・、
人物が覚えられない・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 10:13
この漫画でベトナム戦争時、バ韓国の非道行為を知りました
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:39
age
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:37
カタカナ名前は覚えづらい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:59
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 09:18
age
135片吉:2001/08/21(火) 09:27
若い頃は喧嘩早かった公が、なんであんなにおだやかな性格になったんだ?
まるで神か仏のごとく。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 10:13
>>135
スラムダンクの安西先生と一緒さ・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 04:04
>135 包丁持たせちゃダメだよ〜。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 16:01
ミミガー!あげときますよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 16:02
>>135
今でもかなり挑戦的なお人柄。
ただ顔は笑ってる。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 17:23
>>127
女だったらスゲエ嫌な女じゃない?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 03:01
スッチーのケーコさん、微妙にブスだがなんだか萌える・・・。
彼女の役割は観光案内だけなのか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 16:12
きっと幼馴染と再会するのさ!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 16:14
もうエッチシーン描かないのかな?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:12
あげよう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 03:53
アローイ
146名無しんぼ@お腹いっぱい
エローイ