秋月りすを語りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
休載がほとんどなく,いつも面白いと思うんですけど.
2倉庫ログ:2001/06/01(金) 13:29
OL進化論、いい加減ウザくないか? (87)
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978432636.html
秋月りすは5人いる (10)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980910302.html
OL進化論 (7)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980020448.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 19:48
なんか、全然盛り上がらなかったんだね。まあ、ネタにしにくいけど。
俺も面白いと思うよ。「モーニング」は「OL進化論」だけ立ち読みしてる。
コミックも買ってる。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:23
ひとみねーちゃん萌え。
ニューヨークが炎上する映像を映画と知らずに見て涙してしまう
心の底から善人なあの性格が最高! 結婚してクレ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:47
そお?ひとみけっこう腹黒いじゃん
三女好き。名前なんだっけ?
6花と名無しさん:2001/06/01(金) 21:52
三女はみづえ。私もみづえ好き。
っていうかみづえになりたい。
寝てるだけなのに太らないわ大金稼ぐわ適当にもてるわ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 22:53
なんというのか・・・「OL進化論」も「かしましハウス」も
面白いんだけど、毒があるとかじゃないから語りづらい、という
気がする。安心して読めるけど飛躍もない、という感じだ。
(それが悪い、というわけではないよ。念のため)
8名前がない:2001/06/01(金) 22:55
OL進化論、全巻持ってるよ。
はっきり言おう。大好きだ。
特に美奈子さん。
さすがに抜けはしないけどね。(w
9名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/01(金) 23:40
>>8
同意ー。
オレも美奈子さん萌え。
社長秘書令子も好きだー!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:57
課長とかみづえとかああいうキャラ好きだなあ〜〜〜
11丹沢萌え男:2001/06/02(土) 00:14
かしまし4姉妹は今でも一緒にお風呂に入るそうです。
(今月のライオリ傑作選参照)
しかも「いやーん」「キャ キャ」「あははは」とかいいながら…

僕なんかエロ同人誌なんかなくとも、この一齣で(以下削除)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 01:32
ジュンちゃんは他人とは思えません。
全く同じボケをしてしまったことが何度もあります。
13名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/02(土) 02:05
昔、ジュンちゃんにそっくりの彼女と同棲してました。
でも、ほとんど「させて」くれませんでした。
ある日、某有名占い師に運勢を見てもらったら、
このままでは俺をダメにするという結果が出たとか
いう置き手紙を残して出ていってしまいました。チャンチャン
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 04:07
>>12
ライターで髪の毛焼いちゃったとか?!
>>13
中味は似ても似つかんな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 06:59
オレも社長秘書令子がいい

ヌキはしないけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 07:24
元空手部?の、りんごちゃん。
けっこう好きだったんだけど
いつのまにか消えちゃったなあ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 10:14
>13
でもジュンちゃんって、OL達の内では唯一現役で
肉体関係のある彼氏が確認されているんだよな。
バレンタインのプレゼントはワ・タ・シというネタもあった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/02(土) 10:18
秋月って、毎週、毎月これだけのネタをどうやって捻出してるんだ?
あれだけのレベルを長期間にわたって維持できるとは、単純にスゴイ。
モーニングで一番の長寿作品だっけ?
(クッキングパパの方が長寿だったかもしれず)
19名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/02(土) 10:19
>>17
最終回はジュンちゃんの結婚式かなー。
課長の娘がOLとして入社してくるのが最終回だという噂もあるが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 03:35
>>19
最終回はそれ系の大団円ネタで全部終わる気がする
21 :2001/06/03(日) 06:48
OL進化論、好きだなあ。
バイリンギャルの絵美たん
が好きだった(最近でない)。で、思ったんだが、OL進化論のコンビって
どこかセーラームーンを感じさせる。美奈子がいるし、姿が美奈子そっくり
なけいこ(だっけ)はリボンしてる所もそっくり。ジュンはうさぎ
彼女だけ彼氏がいる所もそっくり。と絵美たんは亜美ちゃんか
そうか昔好きだったものなあ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 06:52
35歳で独身で、が面白すぎて笑えないよぅ(涙)。
身にしみる…。
23 :2001/06/03(日) 07:35
>>21
バイリンギャル→バイリンガル
24お約束で申し訳ない:2001/06/03(日) 08:58
>>23
ネタ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 13:50
令子さんは脱サラで独立したんでしょうか・・・。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 15:26
>>17
しょっちゅうオトコとっかえてる、お水っぽいコはいたね。名前なんてったっけ…。

「かしましハウス」と寺島令子の「愛の若草山物語」って、長女の年齢&結婚問題で、
ビミョーにネタかぶってることがあるよなー。
寺島の方がちょっとオタク寄りだけど(だからダメだとゆーてるのではない。どっちも
好きだ)。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 16:19
かしましハウス、はじめはみづえが一番好きだったのだが
読んでるうちにふたばのほうが好きになって・・・
いまはなぜかひとみが一番好き。
純真なところとエグイところが同居してるところがカワイイのう。
28名前がない:2001/06/03(日) 17:56
主な登場人物です。

ジュンちゃん・・・主人公?げんきでおっちょこちょい。
森下くん・・・ジュンちゃんの彼氏。眼鏡かけててまじめ風。
ジュンちゃんの母・・・ジュンちゃんの理解者。ダンス得意。
ジュンちゃんの父・・・ガンコ親父系。
美奈子・・・ジュンちゃんの一番の友達。ジュンちゃんに負けず劣らず。微妙に萌える。
絵美・・・黒髪で大人しめ。バイリンガルだがブロークンで、ネイティブにはべらんめぇ調に聞こえる。
愛・・・ハデめ。「恋をしてないと生きてるっていう気がしない」という名言アリ。
けいこ・・・しっかり者。美奈子の次くらいに多く登場。髪にリボン。
ひろみ・・・眼鏡かけてる。社内報の編集者。ややガサツ?
りんご・・・空手部出身の体育会系。りんご潰したり瓦割ったり。

続きは第2弾で。
29名前がない:2001/06/03(日) 18:03
第2弾。

田中・・・30代独身、花嫁募集中。いいひと。
課長・・・おっとりしてる。典型的な日本の中間管理職。
課長の妻・・・気が強いしっかり者。
いちろう・・・課長の長男。外見も中身も課長そっくり。高校生。
さつき・・・課長の長女。こちらは外見も中身も母親似。中学生。
大久保さん・・・比較的新しいキャラ。課長一家のご近所さんで、要領が悪い。
神宮寺社長・・・ジュンちゃんたちの会社の社長。ご多分に漏れず孫煩悩で、趣味は絵画など。
社長秘書令子・・・←これ自体がタイトルになるほどのインパクト。
定食屋のおじさん・・・ジュンちゃんたち行きつけの定食屋の主人。奇抜なアイデアで客を振り回す。
35歳独身女・・・名前はないが、「35歳で独身で」というタイトルでよく登場する、主任クラスの人。
         昔は「29歳で○○で」というタイトルで似たような内容のがよくあったが、こちらは最近あまりない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 18:06
当初は美奈子が主人公のはずだったが・・・・・。
何巻ぐらいで主役交代したのだろうか・・・・・。
3128・29:2001/06/03(日) 18:13
確かに、文庫の1・2・4・7巻あたりは美奈子が真ん中で大きく描かれてる。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:12
文庫ー!
秋月りす読み始めたとき、ちょうど「OL進化論」の文庫が出たんだよ。
8巻までそろえたさ。
…続きはいったいいつ出るんだよぉぉぉ(涙)

余談だが、NHKのテキスト「きょうの料理」に、彼女の『きょうびの料理』という
4コママンガが2年くらい連載されていた。
登場する夫婦が、どう見ても「OL」の田中と「かしまし」のふたばだった…。
朝日新聞の「どーでもいーけど」も結構数たまったし、いっしょに単行本にまとめて
くれないかなー。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 02:21
秋月りすを犯したい
34漫画板全スレカキコ挑戦中:2001/06/04(月) 03:42
自画像かわいいよね
35関東版朝日には載ってない?:2001/06/05(火) 12:10
なんでりすなんだろ...。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 00:35
>>33
もうおばちゃんだよ?!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 22:07
18巻っていつぐらい?
38なぜか:2001/06/06(水) 22:28
アニメ化にはずっと「NO!」と答えているらしい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/06(水) 22:37
>>38
4コマ漫画のアニメって、あんまり成功したためし無いからかも。
ありえないだろうけど、アニメ化したらCVはどうなるのかなー?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 00:23
92年の本に(インテリアコーディネーターうんたら)
自画像とはかけ離れた、細身でお嬢さん風の容姿
という編集部らしきコメントあり。

ところで、いま35歳くらいなのか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 01:15
以前、ガイナックスが「おるちゅばんえびちゅ」と「小梅ちゃんが行く!」と
「愛の若草山物語」を3本セットでアニメ化したことがありますが、内容は…ムニャムニャ。

比較的いじりやすかったのではないか、と思われる上記作品でもそーとーアレだったので、
キャラやパターンがしっかり固まってる(褒め言葉です)秋月作品のアニメ化は、
仮に実現してもめちゃくちゃサムくなると思われますな。
四コマ漫画って、間が命だし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 02:06
一番はじめのほうにチラっと出ていたイヤミな課長は、今の課長とは別人なのだろうか?
美奈子が生理休暇についてイヤミ言われて
「証拠とか要るんですか?」ってヤツね。

自画像は母親がモデルだとか書いてあったような。
43作者:2001/06/13(水) 13:33
結構作者が謎だな...。かしましハウスの長女みたいな感じだとそのままな
イメージなんだが。ミドリさんか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:00
 ものスゴイ美人らしいぞ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 13:29
ほとんどメディアに露出しませんもんね、この人。
46冗談かもしれんが(朝日関西版より):2001/06/15(金) 13:46
 記録媒体に残って老いていく現実とのギャップに否定的
なんだそうだ。大家が不自然な写真使うのとか(アップライトなど)
47コピペ:2001/06/15(金) 14:44
最後予想。
じゅんちゃんが結婚する。
意外や意外、美奈子さんと田中さんがくっつく。
田中さんが課長となってるところへ、今の課長の娘が新卒で配属される。
それを皆が覗きにきて大集合でエンド。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 14:53
う〜ん、なんとなく大団円なラストにはならないような気がする。

通常どおりのリズムで淡々と進んで、
最後のハシラのコメントで初めて最終回と気付く。
例えていうなら、寺島令子さんの「墜落日誌」のような。
4935歳独身で:2001/06/15(金) 14:57
 なんか始めてみんなが遊びにくる。変わらない行動を...。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 17:45
田中さんって「会計チーフはゆううつ」のチーフと
イメージがカブる。
と思っているのは私だけ?
51理想か?:2001/06/15(金) 17:48
 「どーでもいいけど」の夫はこのひとなのでは・・・。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 18:04
このひとは最初は中川イサミみたいな「不条理モノ」を
描いていたらしい。
当時の担当が不条理モノ嫌いで
「そういうものを描いてきても受け付けない」と言ったとか。
そして方向転換(今の路線)したところ成功したらしい。
ずっと前にでた雑誌に載ってたモーニング編集部員の
インタビューにそうありました。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 18:14
この人の思考センスとかは不条理モノに向いていると思う。
でも、絵柄がそれ向きでは・・・。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 03:44
美奈子寝るときはシャネルの5番しか身に付けない・・・
ハァハァ・・・・・(w
55作中とマッチ。:2001/06/16(土) 13:07
いい感じの季節感ありますね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/16(土) 13:08
>>55
雑誌で毎週読むのに向いてるよね。
単行本のまとめ読みもいいけど、やっぱ季節感は大事だよな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 13:14
>>54
その4コマ、実際に読むとハァハァできない(w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 14:58
OL進化論がドラマになったら、どういうキャスティングになるのかな
ワンギャルドラマだけは勘弁してほしいが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 15:01
 江角の社長秘書令子。
60名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/16(土) 15:08
>>59
いや、どうも庶務ニのイメージが強くて。
影で造反企てたりしてそうで・・。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 15:10
 ファイブミニなCMな印象で。恋愛な家庭教師もちょっと。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 16:51
 令子とか出来る人間も登場しなくなったね。さらに日常へ・・・。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 22:03
>48
旦那と離婚して終わらざるをえなくなった漫画を例にださんでも(w
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:20
ひろみちゃんのエッチネタの話が読みたい!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 01:39
ひろみちゃんって誰?
ひとみちゃんの間違い?
それともなりゆきわかこのマンガにでてくるひろみちゃん?

どっち転んでもかるーいエッチネタなら読みたいけど、
どっちもエッチとはちょっと結びつかないne
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 21:22
47いいね。
>じゅんちゃんが結婚する。
主人公の一人がOL卒業するのは漫画の区切りとしていい。
>意外や意外、美奈子さんと田中さんがくっつく。
残りも何もなしでなく、ちゃんとくっつけてやる。
>田中さんが課長となってるところへ、今の課長の娘が新卒で配属される。
>それを皆が覗きにきて大集合でエンド。
で終わっちゃったよと読者がしんみりしているところに、
でもあちら側ではまだまだゲンキに世界が続きますと余韻もたせて終わる。
徹底的に最後やるならこのくらいあっていい。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 04:10
秋月りすとダンナは関係は良好なのかな
6835歳独身で:2001/06/19(火) 14:20
 結婚してるの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 14:36
してるはず。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 16:00
している。10年くらい前にやっていたエッセイ漫画に旦那が出ている。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 03:57
しっかしほんとにプライベートな部分が漏れ聞こえてこないね。
仲の良い漫画家友達の一人二人いてもよさそうなのに。

どっかで見ず知らずの他人に正体を喝破されたとか
読んだ記憶があるが(記憶違いかも)
そいつはサトリじゃないのか?!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 11:41
 地方在住だからでは...。ローカルなグループでは結構交流あったりするから。
かしましハウスの長女のような感じだと予想。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 12:14
>>72
かしましの長女というと、ゴキブリは殺せないけど
馬刺しはオカワリするあの長女?
74贈り物多いな:2001/06/20(水) 13:19
なんか設定は作家らしい。やけに日常的なのも...。
7570:2001/06/20(水) 13:36
この人奈良に住んでるんだね(ネタもとが十年前だが)。
76名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 14:06
関西弁ってあんまり使わない(使ってないかも)のはやっぱまとめにくい
のかな。前にあとがきで書いてたけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 13:51
関西出身の女流4コマ作家って結構多いよね。
この人を始め、胡桃ちの、丹沢恵、小池田マヤ、
寺島・てらかわ姉妹、青木光恵etc・・・。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:50
まあ関西つっても広いからね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 04:08
どのマンガか失念したが
結婚式の飲み物に自白剤が入ってたって話が
結構ブラックだなあと思ったよ。
不条理系の素質とはちょっと違うかな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 12:39
「OLちんたらポンちゃん」の2巻は出ないのか?(出ません)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 13:37
OL進化論の最終回
1.全員でハワイへ行くが…
2.植物人間が目覚めてみると…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 13:44
>>81
よそから持ってきてはいけない(w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 13:58
>>79
奥様進化論ですな。
この頃とか初期のOL進化論はちょっと毒があったけど最近薄まってきたのが残念。
それでもあのクオリティを維持してるのは凄いと思う。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:08
>74
ひとみは少女小説家だよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 14:43
>>80
モーニングのハシラで「(タイトルを)略してはいけない」とか
書いてあったの読んで、そういう人か〜と感慨深かったですよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/23(土) 15:35
>>83
一服の毒が面白さにつながるからね。
確かに最近のは毒は薄い。
その分万人向けになったとも言えるが。
87ネタにならんようだ:2001/06/23(土) 17:09
 毒というか日常的ではないものはどんどん消えていくから・・・。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:54
今考えると「ミドリさん」のしゅーとめも相当毒あったなー
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 03:51
ところで読者は男・女、どっちが多いんだ?

女がモーニング読んでるトコ見た事ないけど。
90♂1:2001/06/24(日) 04:00
単行本ってひと多いでしょう男女問わず。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 13:15
 必ず載ってる皆勤賞(レギュラーの休載が無いときがないというモーニングなのに)
な漫画ですけどやっぱ単行本でまとめてかなぁ。4コマなのにわりと発刊が早い気がするのは
別の漫画がうまいことローテーションされてるからかも。かしましがよく増刊枠でまとめられ
てるからかもしれないけど。
92 :2001/06/24(日) 14:49
新聞の4コマを書くべきだね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 15:15
>>92
朝日新聞の経済欄に時々書いてますが。
「どーでもいーけど」ってタイトルのやつ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 18:29
>>93
あれまだやっていたの?
朝日読んでいないからわからないけど終わったと思っていました。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 18:53
サンワリ君を終わらせてあの枠で描いて欲しい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 19:01
OL進化論、好きなんだけど調子に乗って作者の他の作品に
手を出したのは失敗だったかも。なんかネタが微妙にかぶるんだよね。
かしましハウスあたりでほとんど同じネタを見たときちょっと萎えた。
でもそれを知らなかったら最高!毎週笑わせてくれるし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 19:42
>>96
「食料が安い=安上がり、ではなく同金額で倍食べられる」なネタが
どっかでかぶってた記憶あり。(←判り辛い?)
ウカーリ忘れてしまうんだろうなあ。あれだけ描いてりゃムリもないかと。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 19:47
サイン欲しい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 21:36
>>93
4月の刷新時に終りました。後釜は愚にもつかない時事1コマ。
もし朝日が切ったとしたら、あまりにも愚かだ。あと作者が違うが
朝刊の「ロダンのココロ」も週刊朝日に移籍させやがって…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 02:39
>>97
「OL〜」の方は「(バーゲンで)2倍買える」と違った?!
それともほかにあったかな・・?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:23
ふぐを自宅で食べると2倍食べられるネタ(ジュンとその彼氏の家にて)
ミニどんぶり半額でカツ丼と天丼一緒に食べられるネタ(いつもの定食屋の新メニュー)

などあるが、オレは別に気にしないぞ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:54
>>89
モーニングスレに女はたくさんいるような気がしますが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:40
匿名なんだから悪口だっていくらだってかけるのに、殆どみんながほめているのがすごいよね。私も大好きです。
104名無しんぼ@93:2001/06/26(火) 01:45
>>99
げ。
知らんかった…つーか、休載多かったから気づかなかった。
またそのうちやるだろうと…。
けっこう数たまってたんだよねえ、単行本一冊できると思うんだけど。
105りすはよかった:2001/06/26(火) 15:30
 朝日ってとんでもない人選するよな・・・。人脈なんだろうか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:50
>>105
いや、ロダンは「動物4コマといえばこの人という誰でも知っ
ている人」(いがらしみきお、だろう)に最初話を持っていった
ら断られたので、内田かずひろに話を持っていったらしい。た
ぶん、まんがくらぶを見て選んだんだろう。
107週朝からとか:2001/06/26(火) 15:58
 もっとなんとかなりそうな気もするが。山科はほのぼのとは無縁
だから無理としても...。
108 :2001/06/28(木) 07:49
 
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 15:33
 艶やかな話ようのキャラは消えていきましたね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:48
田中さんと美奈子が結婚しそうな「フリ」はかつてあったよね。
夢の中で、好き好き好き、僕も僕も僕も、みたいな。
OL進化論の中で嫁に欲しいのはやっぱり美奈子でしょう。
泊まりにいける女友達がいったい何人いることやら。
あとは社内報かいてるひろみもめがねっ娘でいいカンジ。
みんなはどうです?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:12
>>96
それでも他の4コマ漫画と比べると驚くほどネタが被ってないんだよね。
4コマ雑誌の漫画なんて酷いよ・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:23
>110
あれは伏線か(w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 14:17
 社長の後妻にひろみくらいの展開あってもあっさりやりそうだ・・・。
社長夫人ひろみって感じで。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 15:04
この人の作品こそ、10-15分くらいのアニメで箸休めみたいな
時間に放送すれば人気出るのにとか思うんだけどね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/30(土) 15:46
>>114
アニメならいっそNHK教育枠とか、BSではどうか?
商品化とか考えない分、良質な作品が出来る可能性があるかも。
116名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/30(土) 17:15
>>115
おじゃる丸のノリを大人向けにする感じかな
夜10時くらいにやってくれたらいいかも
117大月やってくれ:2001/06/30(土) 17:34
ワンダフーな時間枠復活しないかな・・・。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 03:37
ワンダフルもそうだが
テレ朝でニュースの中で「あずみマンマミーア」やったときは
「この方式なら4コマは無理なくアニメになるなあ」と思ったが
結局そうはならなかった・・・
けど秋月りすはアニメ化拒否してんでしょ?
あるのはスクリーンセーバーくらいか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 20:38
>>118
秋月作品はわりと商品化しやすそうなキャラだけど
しないのはそういうわけだったのか。
言われてみれば昔はSCRと壁紙がセットになったソフトやFDラベル等
ちょこっと出てたのに、今は全然出てないね。
120私は週刊派:2001/07/02(月) 20:49

 毎週1本は着眼点の鋭さに驚かされるすごい漫画家。
まとめて読むと驚きが薄れちゃってもったいないので。

 そういえば、最近新入社員ネタ無いね。不況だから新入社員が
入ってこないから?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 12:12
新入社員毎年はいっちゃうと
レギュラーの年齢が1つづつ上がらざるを得ないから、だったして。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:37
「棚の上に置き忘れられて、一週間が経過した肉じゃがのナベ」とゆーネタを
何度か見かけた記憶があるなあ(いや、重複を責めてるわけではない)。

…実体験なんだろうか…。
ナベの中がどーゆー状況になるのか、見てみたい気はする。…できればビデオで。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:53
「えっちなパヤパヤ」というエロ本が出てきたのはどこだっけ・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 01:59
タイムのOL新世紀ってもろOL進化論のパクリだと思わない?内容も
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:38
アニメ化、作者が拒否してるの?もったいないなあ・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:38
BSマンガ夜話に登場することも希望したい。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 03:55
>>126
難しいよね。面白いけど、モラトリアムしてるから語りにくいと思うよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:05
>>125
そうかな?長生きする秘訣みたいなもんじゃない?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 07:53
りす本
130令子主役とか歪曲:2001/07/07(土) 16:38
 ドラマ化。でも無理矢理女優向けにされちゃかなわんな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 14:35
今週のモーニングはOL進化論増ページage
132カレールー:2001/07/10(火) 01:16
4コマに手をそめたのは、この女のせい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 03:26
俺は正直、秋月りす読んで4コマに入った口ではないな。
モーニング以外コミックスで読んでたし、
あんまり「4コマ」って意識無かった。

最近他の4コマ読むけど、やっぱ秋月りすが一番取っ付きやすいね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 05:30
朝日の4コマにこの人をって話が上の方にあったけど、

 朝刊 いしいひさいち
 夕刊 秋月りす

ってなったらすごいね。俺もうそっこう朝日契約しちゃう(笑)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 12:41
>>134
同感!
136朝日って:2001/07/10(火) 15:05
全国版で載せてほしいよな・・・。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 15:50
>>134
長嶋さんが巨人の監督降りるよりもダメージ大きそうだね。>読売新聞

うち、もう10年読売だけど
もし4コマが>>134になったら即、朝日に寝返るね(w
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:49
ま、別に朝日である必要もないが、実際秋月りすの漫画は
おもしろさ・毎日書ける量産性・漫画の毒性・・・・など
から見て、一番日刊新聞にふさわしい特性を備えている。

ほんとに誰も話を持っていかないのが「?」。あっ、今いる
作者を斬れないのか(笑)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 17:52
>>134
同感。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 18:17
私の秋月りす堪能方法

まず、マンガを読む。
そして次にサブタイトルを読む。
これはひとつのネタ(4コマ)づつね。

そうするとですね、2倍楽しめます。この人ほどサブタイトルに凝ってる
人はなかなかいないんじゃないかな。
「ほー」と感心することしかり。ネタ解説にもなってる。
ちょっとしたエッセンスですね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 19:16
いま流行りの「サブタイトル落ち」の本家本元はこの人だね。
1421:2001/07/10(火) 19:33
このスレが続いているとは思わなかったです.ビクーリ
「えの素」が休載しまくっていたとき,「OLは休載がほとんどないのに
榎本はたるんでるな!」って毎週怒ってました.榎本氏には事情があっ
たようですが.
朝日の連載が終わっていたなんてショックです.
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:02
じゃあ、実質5コママンガかな>>140-141
144名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 20:04
OL進化論の文庫版が8巻まで出てるけど、
これってコミックの何巻までが収録されてるんですか?
145名無しさん:2001/07/10(火) 20:11
女の私から見てジュンちゃんってかなりムカつく部類なんですが
男性から見ると天真爛漫で陽気でおちゃめなイイ子なんでしょうね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:17
う〜ん、私のジュンちゃんの印象は>>145さんのおっしゃる(男性の視点)通り。
でも、ときたまずっこいなあと思うときもあります。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:19
>>145
同性としてどのへんが嫌い?
148名無しさん:2001/07/10(火) 20:26
意地汚い・借りたものを返さない・ずるがしこい
特に食べ物に関してはそれらが顕著に表れる。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:35
私にはジュンちゃんみたいな友達が多くてにくめないさー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:37
対象が食べ物だから緩和されてるのかな。にくめないっつか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:38
私もジュンちゃん嫌いです。美奈子たちはよくつきあってるなーと思う。
勤務態度もめちゃくちゃだし、早くクビにしろよって。
しょせんマンガだけど私の身近にこんなのがいたら仲間はずれだよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:56
多分こういう子で不利益をこうむった人は嫌いなんだと思う。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:58
友達から借りた物を返さないのは確かにダメダメだね。
しかも多くの場合、ことわりもなしに黙って持っていってるみたいだし。
羊羹をmm単位まで計って分けるくせに、倉庫でオレンジ独り占めしたりね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 20:59
最大公約数的にはにくめないキャラなんだろうけど>ジュンちゃん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:08
>>153すごくよくおぼえてるね
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:09
大久保さんがすき
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:21
>>134さんに同意。
と言いたいところだけど、今とってる読売の日曜版の「あたしんち」も
読みたいしなぁ。読売をとってる理由はまさにこれの為だけ。
しかし、毎日秋月さんの漫画が読めるなら、朝日に替えるな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:24
「あたしンち」は単行本で読もう。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:37
OL進化論が始まった頃から読んでいるけど、さすがに飽きて来たなぁ。
そろそろ新連載でも始めて欲しいですな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:42
>>158
新刊が13日に出るらしいね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 21:47
激しくふたば萌え。
昔から、男勝りな女の子に弱い。ああいう子と付き合うと
楽しいんだよなー
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 22:03
同じくふたば萌え。
ああいう男顔負けな子が、時折ふと見せる女らしい一面にメロメロ。

例えていうなら、バリバリの不良が電車でお年寄りに席を譲るのを
偶然見てしまった時のような(笑)。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:22
>>162
それって他の人のほうがよっぽどいいことしてても目立つよね
そして案外いい人とかいわれる。
いいことずっとしてきてもちょっといやな面みたらあの人腹黒い
とかいわれたり。
絶対評価だったらいいことの数は少ないと思うけど目立つが勝ちだね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:31
>>140-143 のついでに。
タイトルオチといえばやはり榎本「GOLDEN LUCKY」を挙げずに居れぬ。
当時は正に「5コマ」の傑作の「陰」と「陽」が並び立っていたわけで、
モーニングという雑誌の懐の深さをまざまざと感じさせるわな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:32
秋月りすは陽だわなー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/10(火) 23:37
確か「ちんたらポンちゃん」とかだったと思うけど
「OL進化論」とネタがダブりまくりの女性週刊誌での
連載はいつ終わったんだ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:02
>>166
女性自身に連載してたやつね。
終わったのはかなーり昔だぞ。
5年以上前じゃないのか?
単行本が1巻でてるけど、存在すら知らない人も多いのでは?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 00:18
「ちんたらポンちゃん」持ってる。ポンちゃん、まんまジュンちゃん。
外見も激似。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:00
OL進化論、超好きです。
読んでて泣いたことも何度かあります。
ヌイたことは……、、、

たぶん、モーニングのためにまずネタを10〜20本くらい用意するんだと思う。
それを編集が判断して、残ったカスは4コマ専門誌の方に回していると思う。
だからモーニングのが一番レベル高いんでしょう。

岩谷テンホーの週プレの連載はそうしてたはず。
170手羽先:2001/07/11(水) 01:02
「ふたば」がいっちゃんイイ。前向きでポジティブで丈夫で健康そのもので。
ただし、料理ヘタなので、それだけはひとみに作ってもらうのが得策。
書いてて馬鹿馬鹿しくなるが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:11
よもぎは?
ロリの人にはたまらん、、、
なんてことはないか(多分
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:31
結局ひとみかな.

アブラ足だけど.
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:36
結婚するなら、ふたば。
料理できなくてもOK、OK。私がするから。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 15:46
みづえに癒されてえ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:06
ふたば人気あるね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:30
俺、課長の奥さん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 19:35
課長の奥さんって、あんなオバサンくさい髪型じゃなくて
普通のストレートロングにしたら結構いい女だと思う。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 22:35
>>177 あのおばさんくささが魅力の一つ!>課長の奥さん
そういや、あの夫婦って、名前ないんだよな(w
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 04:06
課長の息子は名前が有ったはずだが
確か違う名前で書かれてたことがあったような・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 04:18
>>179
当初は「たろう」「いちろう」の2パターンあったけど、
いまは「いちろう」に統一。
妹の方は「さつき」、課長は「パパ」、奥さんは「ママ」

秋月さんって、人名つけるの苦手なのかな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 05:44
>>180
準主役のリボンの子も、最初と名前違うと思う
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 06:51
けいこなんだとここではじめて知ったよ>>181
どっかに出てきてたっけ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 17:08
>>182
探したけど、途中でザセツ(w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 21:52
うちもみたときないー>>183
コミックス全巻持ってるんやけど
他の娘の名前は結構でるけどなー
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 05:13
「バイリンギャルの絵美ちゃん」が最近全く出てこない。
作者自身、その存在を忘れてしまったのか?(T_T)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 08:11
「寿退社」したのでは?
性格よかったし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 14:43
また、あの育ちの悪そうな英語を話す絵美ちゃんが見たい。
話す言葉と外見のギャップがまた良し。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 16:15
 いなくなったキャラってなにげに多いです。
189 :2001/07/13(金) 22:55
令子さん・・・
190奈々氏:2001/07/13(金) 23:29
>>181
え,けーこは最初からけーこでは?
8巻のオールキャストで名前が出てるけど,
それまで名前でたことあった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:59
絵美タン見たいなキャラがたってるようなキャラは、
ネタがワンパターンになって、実は使いづらいんだろうね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 13:40
新入社員のりんごちゃんも最近全く出てこない。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 15:12
 たまに出るリストラOL(夢追いなのか?1人家ネタ)に似てないこともないが
名前呼ばれないので確認しようがない。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:30
モーニングの巻頭カラー、コミックスにちゃんと収録されるだろうか・・
なんか無理っぽいレイアウトになってたな〜〜〜

ところで秋月りすのカラー原稿は、結構気持ちいい感じなのに
コミックスで白黒収録になったとたんバッチイんだよな
直してくれ・・特にかしまし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 18:42
『ちんたらポンちゃん』略してちんポンage
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 18:43
エロがたりない
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 03:43
脳内補整しなさい
198 :2001/07/20(金) 10:50
「田中さん・・・」
「美奈子・・・」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 10:57
あああ、最近4コマ関連のスレがエロに侵食されている。
200七氏:2001/07/20(金) 18:41
ところで、本人の写真を見たことある人居る?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 04:30
>>198
4コマ目でちゃんとオチをつけるだろうけど
最終回にそれやるとしたら、そのままいくんでしょーね

>>200
ないっす。どっかで賞貰ってれば写真、ありそうだけど
秋月りす、賞貰ったことないですよね??
202七氏:2001/07/21(土) 07:53
やくみつるの場合、初めて彼の作品を見てからだいぶ後で連載されていた雑誌で初めて見た。ちなみにひげを生やしてからのことだった。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:15
 講談社とかありそうなものだけどな...。
204みづえ:2001/07/25(水) 03:29
・・・・・・・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:43
秋月氏がデザインしたという奈良テレビのマスコットキャラ見たいんですけど、
どこかのサイトで見れませんかね?
報道機関のリンク集行ったら、唯一公式HPのないテレビ局だったもので……
やっぱシカを図案化してるのかなぁ?
206そっちのほうがちょっと:2001/07/27(金) 15:24
 なぜ奈良TVだけHPないんだろう…。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:08
今日やっと『かしまし』6巻買ったage
208名無しさん:2001/07/29(日) 23:36
OL進化論は好きだけど、その中に出てくる自宅通いのOLが嫌い。
一人暮らしで金穴・洗濯などがたまっているのを理由に誘いを断ると、
勝手に「男がいる」と思いこんだり、給料日まで計画立てて食材を冷蔵庫に
入れていたのに終電に乗り遅れたと勝手に押し掛け、散々朝食に注文つけて
「一人暮らしは気楽でいい」とのたまったり。
こんなもんなんだろうな、と思いつつ、こんなほのぼの系の漫画で本気で怒っている。
209名無しの課長:2001/07/30(月) 00:06
でも、この人のマンガは、よくある決まり切った(ワン)パターンの人物設定でない
のがいい。
多くのマンガは、彼氏ずっといないOLなんかは不細工気味に書かれるが、これでは
そうでもない、とか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 07:56
>205
奈良テレビでなく、NHK奈良局ですよ。
愛称は「ナッキー君」。
ttp://www.nhk.or.jp/nara/
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:10
ナッキー君なんかいい.
212片吉:2001/07/31(火) 17:45
森下くんに対してワガママすぎてむかつく。ジュンちゃん
213名無しさん:2001/07/31(火) 18:41
>>212
それよりも親に対してのわがままの方が人間的に問題かと……
214 :2001/07/31(火) 20:44
おまけに仕事できないし・・・ジュンちゃん
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 20:47
>>214
だからOL進化論!
216 :2001/07/31(火) 21:08
進化というより退化していってる・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:44
みどりさんって完結したんですか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:06
女はジュンちゃんが嫌いなんだな
俺は別にそうでもないが。
俺の目って節穴かい?
ちなみに好きなのは課長の奥さんだ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 04:25
>>218
あれは理想の奥さんだ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 04:41
綺麗好きの奥さんがいる家に遊びにいった課長が家に帰ってきて
「うちはいいなぁ」「なーによ、急に」
あれが好き。>>219
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 04:45
眉毛が細いと「今時の女の子」キャラになるみたいね。
にしても、楽しい。飽きないよね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 04:52
このレベルを維持できるのはすごい
22325歳独身男性:2001/08/01(水) 05:17
35歳で独身で シリーズが好き
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 05:37
定食屋のオヤジが好き。最近は出番かないのでチョトさみしい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 06:26
おやじといえば課長にあこがれている大久保さんが好きかな
226名無しさん:2001/08/01(水) 07:23
>>219
女だけど課長の奥さん、好きです。
227メイク:2001/08/01(水) 15:07
 長女と三女がそっくりだったオチが一番笑ったなぁ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 15:30
 いまさらだがなんでりすなんだろ・・・。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 16:11
4巻にでてくるささやかな二人ってネタが好きだ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 16:40
 須田 理絵子 からでは。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:43
>>230
これは...?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 13:58
 理須?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 09:13
230は作者の本名なの?

ところで「りす」というかわいいペンネームをつけてどうたらって
作者コメントで言ってたので、おそらく「りす」はかわいいペンネームを
意図してつけたのだと思うけど…
やっぱり作者の本名?

ちなみに近所ではばればれらしい(笑)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 10:39
ジュンちゃんは女には嫌われるが男には好かれる
だからレギュラーで唯一彼氏がいる
ってことなのかな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 11:28
ジュンちゃんと森下君、何でまだ結婚しないんだろ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 11:56
あの2人、高校の頃からの付き合いと言う設定だよな?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 17:02
35才独身→既婚へってパターンでは。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:07
>>235
付き合いが長すぎるから「結婚するぞ〜!!」っていう気持ちが盛り上がらないのかも。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:20
>>238
公園で他のカップルの痴話ゲンカ聞いて楽しんでるようじゃ
もう倦怠期に突入してるのかも、ですな。
240奈々氏:2001/08/06(月) 02:14
課長の奥さんって『奥さま進化論』でよく見合いしてたお友達の未来の姿だと思う。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 12:48
ジュンちゃんと森下くんが結婚したら・・・、

やっぱり、家事は森下くんがすべて引き受けるんだろうか?
242 :2001/08/06(月) 21:29
ジュンちゃんはともかく,森下君は女性から見るとどうなんだろう?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 22:48
>>242
便利君。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 14:49
・・・(涙)。
245レベル3:2001/08/07(火) 14:52
 ああ見えて反応を楽しんでる倒錯趣味のある男だったりして。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 20:39
おでん柄のパンツを持ってるみつえたんが好き。
あんなガラのパンツを思いつく秋月りすはほんとうにすごい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 20:42
>>243
だったら田中は超超便利君だな(藁
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 11:24
ちと上げ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 18:34
>>247
なのに結婚できない田中くん。

すでに良い旦那さんとして完成されてるのに(w
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 19:35
でも田中君、好み(^-^)
251 :2001/08/08(水) 22:14
課長&田中ファンはかなり多いと思われ
252七氏:2001/08/08(水) 22:41
4人姉妹は長女と三女が似てて、次女と四女が似てるってホント?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 23:27
>>252
次女の頭にみつあみを2房つけると四女になります。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 00:57
三女はパーマをかけてめがねをかけ、
目をくわっと開くと長女になります。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 04:02
252は一般論をいってるですか?
256七氏:2001/08/09(木) 07:24
>255 「かしまし…」の2巻の表ソデに作者は「3人姉妹は見たことあるけど、4人姉妹は見たことがない」と書いてあった。
たぶん想像でかいてると思う。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 14:26
>>252
ちなみに『じゃじゃ馬グルーミン☆UP!』の
渡会四姉妹も同じパターンです。
258キャラかぶらず:2001/08/09(木) 15:19
 連続では比較にならないから当然と言えば当然なんだが・・・。
259名無しんぼ@お腹いっぱい
>>254
それネタであったね。メチャわらたよ。