漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:04:32.59 ID:PtN8MrRR0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
    10巻以上の長期連載・短期打ち切り・読み切り 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:05:25.42 ID:PtN8MrRR0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:https://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:https://www.google.co.jp/imghp
                   (検索ボックス右のカメラマークをクリックしてURLを貼り付け)

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:06:55.25 ID:PtN8MrRR0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:20:15.65 ID:PtN8MrRR0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>4でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 45巻目
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1401010310/
    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(51)
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1395017855/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/
    [4コマ漫画板]思い出せない4コマ漫画
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1195442737/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 37
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1405300781/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part26
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1381563786/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    商業 801作品、801作家の捜索願い 12
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 287
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1404659518/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 299
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1409163792/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:30:57.79 ID:PtN8MrRR0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part25
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359967692/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所 その42.5
    (dat落ち、後継スレ未作成)

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 71☆★
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1405128512/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ26
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1397033655/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part27
    http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1386649782/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
    http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384614819/

    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12
    http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1387638164/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    (dat落ち、後継スレ未作成)

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十三代目●
    http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390405023/
7名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:33:07.50 ID:PtN8MrRR0
8名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:36:47.78 ID:PtN8MrRR0
9名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:37:34.41 ID:PtN8MrRR0
10名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:38:30.48 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:40:45.15 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:42:26.27 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:44:28.52 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:45:21.31 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ2005〜12年
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:46:08.55 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:47:03.23 ID:PtN8MrRR0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:47:43.93 ID:PtN8MrRR0
テンプレは以上です。微修正及び>>5-6のスレ移行・追加以外の変更点はありません。
それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:52:05.02 ID:74i6cYNY0
貼り直しです

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしか単行本
【絵柄】少女漫画
【その他覚えている事】
 ・主人公が姉妹or双子
 ・姉妹or双子のもう一人が生徒会役員でモデル
 ・主人公の女の子がもう一人の代わりにモデルの仕事をしたときに,
  中で着替えをしている車が火事になる
おねがいします
19名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:27.18 ID:YTgE2O9C0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999〜2002年?
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊エースネクスト?
【絵柄】「エルフを狩る者たち」のような雰囲気? ギャグ系
【その他覚えている事】
主人公がとある惑星に宇宙船で到着するとそこは女性しかいない星で男不足=子孫を残すことに悩んでいる。
主人公がスケベ心で喜んで協力することとなり、最初に出会った女性と子供を残すことに決める。

しかし子孫を残す方法は女性の体内の卵を口移しで男性に飲ませ、男性が妊娠して出産時には
男性の腹を破って赤ん坊が生まれるというもの。男性はその際に死亡する。
それを知った主人公は急いでその惑星から逃げ去った。

というストーリーだったと思います。ちなみに読み切り作品です。
どうかよろしくお願いします
20名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:30:56.71 ID:/TMzJqPiI
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ5年以内だったかと思うのですが、定かではありません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 恋愛系でしたが、少女誌か少年誌かは覚えていません。
【絵柄】 ちゃお、りぼんやコロコロなどの幼い子向け漫画のような絵柄ではないです。
【その他覚えている事】 盲目の少年もしくは少女がいて、主人公(男か女か覚えていません)に「色ってどんな感じなのかな?」という風な質問をして、その返答で感情と色を結び付けて教えているシーンがありました。
最終的に手術をして目が見えるようになり、二人でハッピーエンド。
思い出せなくてモヤモヤしています。どなたかお知りの方がいたら回答お願いします。
21名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:00:04.86 ID:IhfnULnC0
【タイトル】タイトルは単語ひとつのシンプル?だけど内容と全然関係ないテキトーな感じだったと思う
【作者名】作者名が例えばジョン万次郎のような、カタカナ+日本人の下の名前の組み合わせだった気がする
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンもしくはヤンマがもしくはスピリッツ
【絵柄】アゴなしゲンの平本、うすた京介のようなヘタウマ系
【その他覚えている事】
セクシーコマンドー的なわけのわからない架空の格闘技を主人公が使う
戦闘がメインの内容ではなく、セクシーコマンドー外伝すごいよまさるさんみたいなシュール系ギャグな内容
半年以上は連載してたと思う
よく巻末に乗っていた気がする


うる覚えですがよろしくお願いします
22名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:28:33.42 ID:OCI9J6B80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ひとつきほど前ラーメン屋さんで
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌
【絵柄】失念
【その他覚えている事】
リーマンのおっさんがいきなり小学生女子になって右往左往するギャグマンガ
「ご主人様〜」という妖精?みたいなのが出てきたような・・・

何気なく思い出してモヤモヤしてるのでよろしくおねがいします
23名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 18:32:30.16 ID:kmCTyNy10
>>22
「女子小学生はじめました」?
24名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 20:17:53.05 ID:OCI9J6B80
>>23
それでしたそれでした
タイトルで検索したらニコニコに全部あってびっくりw
ありがとうございまsた
25名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/11(木) 22:25:47.74 ID:uMLXsj9b0
>>21
手ぬぐい番長?
26名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 02:17:52.85 ID:7g7LAlgF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】料理漫画
【その他覚えている事】
内容
・料亭みたいなお店で玉子焼きのコツを教わる話です
・玉子焼きを下火でなく上から備長炭でじっくり焼き上げる
・コツは炭を水で洗う
手掛かりが少なくて申し訳ありません
よろしくお願いします
27名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:18:24.09 ID:YRsXo2EC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】先ほど本屋でコミックの表紙をみて
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】少年誌または青年誌系
【その他覚えている事】
表紙?帯?にセクシー&バイオレンスのような煽りが書いてあったと思います

新刊コーナーの近くにあったので家に帰って電子書籍版があるか探そうと思ったところタイトル覚えてくるのを忘れました
確か9巻か10巻?あたりだったとおもいます

タイトルはうろ覚えですがカタカナだけで7,8文字位だった気がします
28名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:26:34.75 ID:/JVg8JJm0
>>27
表紙に書かれていたのは男?女?複数?
なんでその漫画を買おうという気になったのか、印象に残った部分とかは?
29名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:29:58.90 ID:j6R8W0gh0
>>27
田口雅之「ブラック・ジョーク」
先月下旬に9巻が出た
30名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:32:33.65 ID:tGyejo/E0
本屋に戻って見てくればいいのに
31名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:18:59.44 ID:Cz+RJPWw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】小学二年生の科学?みたいな月刊雑誌
【その他覚えている事】
主人公の子供がハムスターと動物カード?みたいなのを拾って
首輪にカードを通せばそのカードに描かれた動物に変身できる
動物の個性を利用して困難を乗り切る って感じの漫画でした
誰か見たことないかな
32名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:00:00.38 ID:ozzevibE0
>>28
なぜ買おうと思ったか、はあまり明確な理由が無くて
書いてませんでした すいません

節操無しに色々買ってしまうもので

>>29
そのタイトルで調べたところ、まさにそれでした
ありがとうございました

>>30
その本屋家から2時間かかるとこでかなり遠いので…
不精してすいません
33名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:52:18.83 ID:PbJVxRyR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】27年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌か少年誌
【絵柄】線がとても多かったような・・・嫁の顔は可愛め。母は黒柳徹子を白髪にしたような髪型で、いつも白目みたいな無表情だった気がする。
【その他覚えている事】 読み切り。怖いファンタジーっぽい架空の世界。20歳位の男主人公が、一国か複数の国を支配する強大な軍事力を持った皇帝とか王。
久しぶりに帰ってきたら、「(自分を放っといたら)浮気しちゃうから!」とか言って飛付いてくるような可愛い嫁がいる。
 皇母だか王母みたいな呼び方をされている主人公の母が、人食い鬼という噂がある。
嫁が鬼母に狙われているかのような視線を感じ怯えていると言うので、主人公が鎧兜を着た10人位の親衛隊?に母を捕えさせる。
 だが実は嫁の狂言で、昔彼女の国(「ソルテ・タルト国」みたいな国名)を主人公に滅ぼされたので、
復讐するために敢えて主人公の求婚を受けて(主人公が嫁の手に膝まづいてキスする回想シーン)、チャンスを伺っていたのだと言う。
今まさに嫁が復讐を遂げるかと思いきや母の触手みたいなものが嫁の体を貫く。
 嫁ちょっと笑ったような顔で「え?」とか言って固まる。主人公が母の愛を思い出す。

 こんなストーリーだったと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
34名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:53:57.64 ID:w1/rBD6h0
>>32
表紙買いしようと思ったなら惹かれる部分があっただろうから
そこを聞けば特定しやすいかなと思っただけ
>>29がすぐ答えてくれたから意味なかったねゴメン
35名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:03:31.50 ID:CoG+Kw6T0
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ
【絵柄】かなり絵が上手く、ドラえもんやアトムのような洗練された絵柄だった
【その他覚えている事】最終回間近だったのかボスっぽい敵がいた。
デフォルメされた犬が主人公(武器?) 背景もよく描き込まれていた。
36名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 02:08:40.31 ID:sinkgifT0
リリエンタールかな?
37名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 06:15:37.96 ID:uUzwDFs30
漫画作品ではなく漫画家の事だけど、顔に名前の一部である『貴』の字を書いて
それを自画像としてた漫画家が居たんだけど、ソックリでビックリした。
名前が思い出せないんでピンと来た人おしえて(人∀・)タノム
38名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 07:37:29.13 ID:ZPSdyjJ80
>>31
たぶん「ジャンガリアンX」2年の科学だったはず
39名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:29:27.01 ID:uUzwDFs30
事故解決
山本貴嗣さんでした。
40名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:29:42.23 ID:IjOFohp30
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンプティーク
【絵柄】小さな子供には受け入れられない絵柄
【その他覚えている事】まだコンプティークがパソコン雑誌だったころ(テクノポリスやPC88が全盛だった)
よく掲載されていた漫画で、とにかく絵柄が気持ち悪く読む気がしなかったので内容は知りません。
「よく連載されてたな」というのが当時と今の印象です。
41名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:33:18.78 ID:IjOFohp30
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】ここ一年以内ゲーマーズで(立ち読みOK)
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】ラブコメには向かんであろう絵柄。暗め
【その他覚えている事】小学生ぐらいの女の子が主人公らしく、両手先が大きな黒い鉄球になっているのが特徴。
教室で他の生徒を鉄球でつぶしてた。
42名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:10:00.39 ID:6UlKCwzf0
>>38 それっぽい!ありがとう!
古本屋にでも置いてないかな・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:32:55.94 ID:zbn9QCPH0
前スレで未解決のものです

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊のジャンプ、チャンピオン、マガジン辺り、おそらく読み切り
【絵柄】少年マンガでよくありそうな絵柄だったと思う
【その他覚えている事】
ストーリーは、
・主人公は超常現象を解明する部活かなんかをやっている
・部活のミーティングで、新しく見つけた心霊写真やUFOの写真を見たり
 以前見た心霊写真の検証結果を報告したりしていた。
・写真の背後の方に爺さんの下半身が透けている写真を見つけた。
・学校内で生徒が消える事件が発生
・消えた瞬間を目撃した生徒がいるがショックでちゃんと会話できていない
・色々捜査した結果、人がシャボンが割れるように消えていく現象を発見
・下半身が透けている爺さんは、消える瞬間を撮られたものだった
・人を悪性の腫瘍とした地球の自然治癒力?により消えたとかなんとか(うろ覚え)
・最後は「自分も悪性の腫瘍の一部だった」といって主人公も消える

コンビニで時間つぶしの為パラパラと読んだ雑誌です
当時週刊のジャンプ、サンデー、マガジンは読んでいたので、それらではなくもっと厚かったと思うので
月刊誌だと思います。
よろしくお願いします。
44名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 00:41:36.22 ID:FvghwiRY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ?
【絵柄】    暗い 描きこみが多い
【その他覚えている事】  
指が筆の少年の話です
1〜2クールで打ち切られた気がします 
よろしくお願いします
45名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:09:19.86 ID:An4ZwXoe0
>>44
画-ROW
46名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 01:19:54.78 ID:FvghwiRY0
>>45
あーこれです なつかし〜〜〜 
ありがとうございますm(_ _)m
47名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:00:12.65 ID:aIDP21Ed0
【タイトル】不明
【作者名】不明 女性?
【掲載年または読んだ時期】3,4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】あっさり 下手じゃないけど個性的ってかんじでもない
【その他覚えている事】主人公は中学・高校ぐらいの女の子。
魔女(魔法使い)に憧れてる。というか確か信じてる。
ある日目が覚めると(何か他にきっかけがあった気もする)別の世界にいて、そこで3人兄弟の魔法使いに出会い一緒に暮らすことに。
全体的にコメディテイスト。
2話目だか3話目あたりに、その3兄弟の次男が掛けているグラサンをとらせて素顔を見るためみんなが動き回るみたいな話があった。
一巻の表紙はミドリ色っぽい雰囲気

たまに思い出してそのたびに軽く調べるんですけど見つかる気がしないので。よろしくお願いします。
48名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:11:02.23 ID:j8VlpsO90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1~3年前頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たしか有名青年誌(モーニング?)
【絵柄】 淡いタッチ。輪郭線がところどころ途切れていたような
【その他覚えている事】
実は美声の内気な女子高生(グラマラス)が主人公
その美声をイケメンギタリスト(命に係わる病気持ち)に買われてバンドのボーカルとして歌う
49名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:41:20.37 ID:0OSE+PgP0
>>48
林崎文博「ぼっちの人魚姫」
50名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:33:22.16 ID:kEOkVOYu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前。正確には覚えていません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】覚えてないんですけど、週刊じゃなくて月刊だったような気がします。どちらかというと少年マンガ?かな。
【絵柄】かわいい感じだったと思います。少年進化論とか銀のトゲみたいな感じの絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
学生の少年が主人公で探偵みたいな感じだった気がします。
覚えているのは数場面だけですが、長髪の男の人が追われている感じで、警察に化けてました。
そのあと黒いマントをきて女の子を(主人公の友達?)さらっていました。指輪に針があって腕をつかんで眠らせてたと思います。

情報が少ないうえに曖昧ですがよろしくお願いします。
51名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:48:39.61 ID:QsUqKXnO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 よく覚えていません。10年以内かなぁ・・・?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 よく覚えていません。たぶん単行本?
【絵柄】
よく覚えていません。
記憶の中では、山下和美の「不思議な少年」に似た絵だったような・・・
もしかしたら、「不思議な少年」そのもの?

【その他覚えている事】
中年のサラリーマンのおっさんが、洒落たバーに寄る。
そこで、不思議な体験をする?
安い酒の象徴として、「赤玉パンチ」という酒の名前が何度か出る。
ラストシーンで、
「また寄ってもいいかね? 注文は赤玉パンチだが」
「ぜひどうぞ」
みたいな感じです。

記憶に確実にあるのは、「赤玉パンチ」という名前です。
5251@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:49:11.38 ID:QsUqKXnO0
書き忘れました。

よろしく、お願いします。
5351@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:02:54.99 ID:QsUqKXnO0
もしかして、と思って
「不思議な少年 赤玉パンチ」でググってみたら、
「不思議な少年」そのものでした・・・

とんだあわてんぼうでした。
54名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:17:48.99 ID:+ZmzNkUU0
( ´∀`)σ)Д`)
55名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:37:59.40 ID:zv7J3g0n0
>>47
鈴木次郎 「MAGiMAGi」
56名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:32:35.50 ID:guL0NHtH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1979年から80年
【掲載誌・単行本またはジャンル】テレビマガジン
【絵柄】俗に言うSDイラスト
【その他覚えている事】
落ちこぼれヒーローが主役の幼児向けギャグコメディ。
当時のヒーローたちが実名で出演してバトルジャパンが
ツッコミ役でレギュラー出演、あと他にも人間ぐらいのゴジラも出ていましたが
此方はたまにボケ役で主人公と馬鹿やったりしています。
ヒーローの同窓会みたいなな話があり仮面ライダーが先輩で出ていた話もあります。
(確か、主人公がお前何年テレビに出ていたと聞かれていました)
無理だと思いますが単行本になっていたら
其方の情報もください。

こちらののコピーサイトで尋ねましたが何の反応もないのでこちらで。
57名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:33:08.41 ID:guL0NHtH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1978年から80年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】テレビマガジン
【絵柄】永井豪のプロダクション関係者だと思います。
【その他覚えている事】
落ちこぼれロボット力士が主役のギャグ漫画。
兄弟弟子に河童川という河童みたいな力士がいました。
プロ野球の江川事をパロッた話があり
それが最終回だった気がします。
此方の作品も気になるので知っている方がいましたらお教えください。
また此方も単行本情報などがあればお教えください。
58名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:06:10.79 ID:K2LwCMds0
>>56
たぶん
「かいけつカッコマン」 細井雄二

>>57
たぶん
「どすこい!ロボの花」 真樹村正・大大大大大大大先生様

たぶん
どちらも単行本は出てない

たぶん

bu 急性40肩で激痛で、Tシャツに袖通す事もできない、とまと
59名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:28:42.33 ID:K2LwCMds0
bu、ってなんだよ、by、の入力ミスでした とまと
60名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:43.00 ID:k43ElzIt0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 1983年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊誌
【絵柄】 なんとも
【その他覚えている事】
*一般的な週刊誌の連載。よって極端なエロ・グロではあるまい。
*覚えてるのが見開き2頁ぶんだけ。ゆえに回答は得られないだろうけど・・

江戸時代が舞台なのか、和装の若い女が昔の便所でしゃがんでいる。
(キンカクシの部分もはじめ、便器が板製なので、前近代だろうか)
その女なのか、それを覗き見してる別人なのかが
「ちぇっ! ××だ」というセリフがあって、何かが飛び去るような絵があった。
(××の部位は覚えていない)

次のコマは、琴を幾人かいずれも若い女たちが弾いていてる――
(さっきのしゃがんでいた女が、そのなかにいたかどうか…いたのでしょうけど)

用足し姿と思われる、しゃがんでる場面だけど、
排泄自体をしっかり描いてるわけではない。
彼女は便所のなかで“変身”した!? なワケないかw
61名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:26.20 ID:2fKNympT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本のため不明
【絵柄】 あんまうまくない 微妙に手抜いている時の萩原一至的な絵
【その他覚えている事】
トイレは済ませたか? 命乞いはOK?とかカトちゃんみたいな台詞がある。
これしかわからないのですがお願いします。
62名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:04:32.70 ID:I7ImP53y0
>>61
セリフだけならHELLSINGのヴァレンタイン兄弟(と同じセリフで返したアーカード)だが
63名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:26.91 ID:Cl80PhF60
64名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:57:55.69 ID:2fKNympT0
あるがとうございます。
65名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:31:35.50 ID:Yn3J+ZWdO
わからないことばかりですがお願いします。

【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
読んだ時期は15年以上前?ただコミックになっていたことから、実際にいつ頃のものかは不明。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
掲載誌不明。
ジャンルは、少年マンガか青年マンガ。
【絵柄】
バキに似ている感じで、鼻が尖っていたり体の骨の部分が尖って堅そうな表現。
【その他覚えている事】
気功でバトルするマンガ
主人公が弱いがサラブレッドみたいな扱いで、修業して強くなる
トーナメント戦で一番強い奴を決めることに
その戦いの中で、物語の中では強いはずの主人公の良いお兄ちゃんな立場のキャラクターが死亡
それを知らせに来た下っ端とが、呆然としてるのか半笑いみたいな顔で
「○○さん死んだって」
って言っていたような

手刀で竹を割る表現、気功で外見はそのままで骨を体外に飛ばす技などがありました。
66名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:52:04.05 ID:7B1fACzn0
>気功で外見はそのままで骨を体外に飛ばす技
たぶん
「熱風KIDS」うちやましゅうぞう
67名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:32:01.56 ID:e3fO/HNC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンル少年漫画
【絵柄】 顔が濃い目の絵
【その他覚えている事】 主人公がハゲてて、高校入試で全教科満点とって、その入試の数学の問題が間違っていることを指摘する。
神様たちと野球をする回がある。
ことくらいしか覚えてないです。

もしわかる方、お願いします。
68名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:57:48.20 ID:e3fO/HNC0
自己解決しました。
69名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:48:10.06 ID:zi9ZUa9k0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌だったと思う
【絵柄】【その他覚えている事】
主人公が背低めで禿ててメガネかけてる
絵的には弱虫ペダルの主人公や勝手に改造のチタンを波平っぽい頭にした感じの主人公
禿をネタにした感じのギャグ漫画? 高校が舞台。
漫画の雰囲気が近いものとしてはボンボン坂高校演劇部とかあの辺?
内容とかはまるで覚えていないけどそういうような漫画があったことだけは覚えてます
70名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:42:21.12 ID:ZW3VMRf40
>>65-66
今更の亀レスだが俺も熱風KIDSに一票
>>主人公が弱いがサラブレッドみたいな扱いで、修業して強くなる
ここは微妙に違うけど(主人公『早坂暁』は最初から結構強かった)
たぶん質問者の思い違いだと思う
71名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:51:12.32 ID:wpCFwc/c0
なんやその主人公?
秘技・夢千代日記!でも放つのか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:57:12.31 ID:edrIsc980
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年以上は前だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で、当時40代の父が購入
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】内容は、駅のトイレに閉じ込められて、そこで生活する男の話。
壁から、きのこが生えてきて、それを食していた。
73名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:21:52.85 ID:JG3WbZHiO
>>66
>>70
それです!
ありがとうございます!!
そう言われれば、もともと強くて戦いに積極的ではないようなキャラクターでしたっけ?
普通の格闘ものと違って、ガツガツしてないけど何気に怖いような主人公だったような記憶があります。
とにかく、早速探してみます。
ずっと探しててすっきりしました。
ありがとうございました。
74名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 00:40:42.75 ID:dyxTU8Y+0
>>72
西岸良平の短編集「魔術師」
トイレに閉じ込められる話というのはその中の「サバイバル」という一編だと思われる
75名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:25:36.02 ID:71B8IG+c0
>>60
ひょっとしたらだけど、下刈り半次郎かも知れない
7672@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:54:09.40 ID:ZZrg0p840
>>74
ありがとうございます!!これです!!
先日、つげ義春さんの紅い花を観ている時に、ふとこの漫画を思い出したんですが・・
わかってよかった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:41:25.18 ID:9yRCHjOm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本のため不明
【絵柄】ギャグ系
【その他覚えている事】
性格の悪い赤ん坊がメインの話
悪いというかまさに知能は大人って感じで、ママには赤ん坊の振りをしていますが実際は口も悪く腹黒
悪魔くんとかいう名前だった気がします
そんな赤ん坊が隣人への復讐に米に虫を混ぜたりとかなりブラックな内容だったと思います

ほんと断片的で申し訳ないです、よろしくお願いします
78名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:30:50.12 ID:SPUUurCq0
「魔太郎が来る」の、切人じゃないでしょうか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:22:42.41 ID:9yRCHjOm0
>>78
懐かしい!けど違います…
もっと絵柄は線が細い感じです
女性誌っぽい絵柄かも
80名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:47:57.26 ID:NzP7ARye0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】4~5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 ジャンルは恋愛コメディ
 週刊少年マガシンかサンデーに2~3話だけ掲載されていたのを見かけました。
 姉妹刊の月刊誌で連載しているものを一時的に週刊誌に載せたものだったと記憶しています。
【絵柄】
 デフォルメされずぎず、リアルすぎず。
【その他覚えている事】
 舞台は現代。
 主人公は男子高校生(?)。
 ヒロインは二人いて、同級生と魔法使い。

 魔法使い
 ロリ系。黒ベースのシックな恰好。いかにも魔法使いといった服装。トンガリ帽子をかぶっていました。
 主人公が思いを寄せている同級生との縁を結ぶために主人公宅に居候していました。
 ゲーム好きで、主人公宅に居候をしている本当の理由は人間界のゲームで遊ぶためでした。
 PSPgoを無断で買って(貰って?)主人公に叱られるというエピソードがありました。
 性格はひねくれ者で、口癖は「〜じゃ」でした。
81名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:08:47.89 ID:OhvPvqjl0
>>80
奈央晃徳「カウントラブル」かも
82名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:12:02.08 ID:NzP7ARye0
>>81
その通りでしたありがとうございます!
ずっと単行本が欲しかったのですがタイトルがわからず困っていました
83名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:28:03.62 ID:jQmvgHx80
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 1970年台後半か1980年代初めぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん月刊誌。少年週刊誌ではないと思う。マイナーな月刊誌だったような。
【絵柄】 新谷かおると竹宮恵子を足して割ったような感じ。メカの凝った描写と少女マンガの人物。割とうまい絵。
【その他覚えている事】
連載の初期の1回分だけの終わりのシーンだけ記憶している。
レースドライバー?の女が主人公。25歳ぐらいの感じ。メカに詳しい。
主人公がF1参戦を目指すおっさんに誘われ、極秘のエンジン開発現場に行く。
おっさん「これがわれわれの秘密兵器。700馬力をたたき出す複合渦流エンジンだ。」
主人公「複合渦流・・・ 排ガス対策エンジンじゃないの・・・」
おっさん「ニヤリ」(次号につづく)
続きは読んでないのでそれからどうなったかわかりません。
先週ふと想い出してから気になって仕方がありません。
84名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:02:23.32 ID:37faC2cL0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年に入って
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明。webでお試しを読んだ。
【絵柄】 ゼロサムっぽいキレイめ。
【その他覚えている事】
学校に閉じ込められてて、主人公の男の子以外は手とか足とか体の一部が義手·義足に取り替えられてた。1人フルフェイスのヘルメット被ってた。双子がいたはず。
確かその中に人形?が紛れてて、それが奪った手足で体を作って主人公達の中に紛れてる。
その人形?を見つけだす的な話だったはず。

検索かけても見つけられなくて、よろしくお願いします。
85名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 11:23:58.33 ID:y8IkDFfu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 未来SF
【絵柄】たぶん少年漫画系
【その他覚えている事】
主人公はマラソンをする女性です。ランナーズハイになっていた描写が印象的でした。
主人公が原因の宇宙船事故で宇宙のどこかへワープ。
その後、丸いサングラスの男が後で仲間?になったような気がします。
確か宇宙船に積んでいたおもちゃ(ぬいぐるみ?)に麻薬が入っていて
その土地のやくざかマフィアと取引をしたんだったと思います。
その話の最後でその麻薬が事故で周囲に拡散し、巻き込まれたマフィア?が
何時間かマイムマイムを踊っているという描写が印象的でした。
よろしくお願いします。
86名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:22:03.81 ID:5TFLnCfT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラーM
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公は魔女もしくは薬を作る女性。
伯爵っぽい人に城に招待され滞在するが、監視されていて着替えをのぞかれそうになる。
城には塔があり、行方不明の姉を探しに来た女の子が監禁されている。
(その子は城に乗り込むため女装したが伯爵にばれ、そんなに女の子になりたいならとか言われて、ヒールのい高い靴を履かせられ、高い声しか出ないようにされている)
最終的に、主人公は伯爵に殺されそうになるが、女装子に助けられて終わり。

読みきりではなく、主人公が出てくる作品がいくつかあった気がします。
ずっと探していますが、そろそろ記憶がおぼろげになってきました。
わかる方がいましたら、どうか教えてください。
87名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:03:37.10 ID:HVUDQKQB0
>84
木梨るなむ「ドールズゴート」
電子貸本rentaですね
88名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:03:32.36 ID:37faC2cL0
>>87
そのとおりでした!
ありがとうございます!!気になっていたのですっきりです。
89名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:47:06.88 ID:pW9Bx/VU0
>>86
伊藤結花理の「ブラディーM」シリーズの一つじゃないかとは思うが、どの話なのかはわからない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:06:03.82 ID:GoIeC/O10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1982〜85年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプかサンデー  ホラーかも?
【絵柄】 北条司っぽい劇画風
【その他覚えている事】
車椅子に乗った謎のお嬢様と執事の二人が、何者かに追われてて、
お嬢様は、たしか硫酸のプールに落とされそうになるんだけど
執事と組んでお嬢様は敵もろとも硫酸の中にドボン
もちろん敵方は溶けて白骨に
でもお嬢様は皮膚や髪がとけて不気味な黒い骨格(ロボット?)だけに
迎えに来た執事の車椅子に乗りながら
また皮膚を付け直さなければと話しながら退場
きれいなお嬢様が骨格だけになるのが怖い漫画でした
多分続きが会ったはず
是非また読みたいのでご存知のかた情報ください。
91名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:14:49.68 ID:FdsuPd2u0
>>90
たぶん巻来功士の『メタルK』
92名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:28:49.85 ID:GoIeC/O10
>>91
うおお!これでした
マンガミュージアム行ってきます!
93名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:35:35.44 ID:yIQlkml90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ジャンプ系列だが週刊少年ジャンプではなかったと思う
【絵柄】普通の少年漫画絵だったと思う
【その他覚えている事】
・おそらく読みきり作品

・西部劇的な世界観

・主人公は賞金稼ぎや掃除屋的な存在

・賞金稼ぎ的な存在を何人も殺している悪者がいる

・悪者に殺された賞金稼ぎ的な存在は、いずれも背後から撃ち殺されている

・悪者の討伐を引き受けた主人公がやたらテンションの高い記者にインタビューを受ける

・記者はベレー帽かハンチング帽を被っていたと思う

・主人公が、討伐対象と思われる体格のいい悪人面の男と遭遇し、決闘を始めようとした時に、記者が主人公の背中に銃を突きつけ
 「オレが書くのは(悪者の名)の死亡記事じゃない。(主人公の名)さん、あんたの死亡記事だよ」などと言い出す

・実は悪人面と記者はグル、というか悪人面は注意を引き付けるだけの役で記者が本体みたいなもん

・主人公、悪人面をあっさり倒すが、自在に気配を消すことができる記者に苦戦する

・最後はどうなったかよく覚えていないが、主人公が勝ったはず
94名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:16:37.95 ID:/T/W7WZR0
どうしても分からず お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は10数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 ホラー漫画
【絵柄】 線は細め ホラー系
【その他覚えている事】
・絵柄的に90年後半〜00年前半位の作品かと 古本屋で10年ほど前読みました
・いくつかのエピソードが収録されたオムニバス形式であること
・自販機でトマトジュースを買ったら中身が人間の血であった話
・夜道警官が見つけたリフティングをしている少年 蹴っているのはサッカーボールではなく人間の首であり警官も殺されてしまう話
・TVゲームをしているといつの間にかゲームの世界の中に閉じ込められてしまう話


下三つのエピソードでなんとか絞り込めないでしょうか よろしくお願いいたします
95名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:19:02.00 ID:uZQbNs/D0
>>94
高橋葉介の「学校怪談」はどうかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:42:28.68 ID:/T/W7WZR0
>>95
解答ありがとうございます
ですが高橋先生ではなかったように思います もっと俗っぽいといいますか普通の漫画でした
生首サッカーボールと血の入ったトマトジュースはよく覚えているのですが…
97名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 06:38:14.82 ID:ON9DSWqA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジン 半年くらいの連載
【絵柄】 あんまうまくない
【その他覚えている事】
マガジンには常に一つか二つは連載されてる恋愛もののひとつなんだけど、これは特徴がないのが特徴みたいな漫画
一つ覚えているのは主人公とヒロインがマンホールを抜けると目の前が目的地だったというベタすぎるエピソードがある
とりあえず、ぱすてる、FLIP、Lコープじゃないです。
98名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 16:07:57.31 ID:q+GKelhr0
>>94
ブンブンでやってた学校の怪談かも
かなりウロだが生首サッカーを見た覚えがある
99名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 18:12:56.97 ID:QptgzS0J0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】おそらく2004年以降、確実に2010年よりは前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミックサイズの単行本
【絵柄】劇画系、上手
【その他覚えている事】
・「嘘喰い」「カイジ」のような頭脳戦(ただし暴力も含む)
・できる主人公、頼りない脇役、敵
・1エピソードとして、何かの建物の屋根裏?的な場所で戦うのですが、何かの像に弓か槍で攻撃されてピンチになるといった感じのものがありました。


うろ覚えばかりですみませんがよろしくお願いします。
100名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:03:00.29 ID:cOLgjpkK0
【タイトル】不明。短編集
【作者名】上野顕太郎だったと思います
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本の短編集です
【絵柄】大人向けっぽい薄めの絵柄でした
【その他覚えている事】
短編集の内容
・口が異様に大きく開く父親が娘の恋人を食べてしまう話
・民俗学を学ぶ主人公が、田舎の親戚の娘に関する恐ろしい事実を知る話。最後は娘は平凡なOLになりました
・相撲の情報をシャットダウンされて育った子供達が始めて力士をみてデブだと叫ぶ話

他にもあったかもしれませんが忘れました
よろしくお願いします。
101名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:49:32.97 ID:fPZQiDZn0
>>99
外海良基のJUDGEかDoubtがどっちか
102名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:52:09.85 ID:PLx6xk8j0
>>99
福本伸行の「賭博覇王伝 零」の魔女の館編とか
103名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 19:52:50.61 ID:PLx6xk8j0
ごめん絵柄の劇画系ってとこ見過ごしてたわ
忘れて
104名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:22:02.66 ID:x9CWpx+A0
>>98
ありがとうございます 確認してみますね また報告します
10599@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:46:12.08 ID:Z6ZXJBrX0
>>101
>>102
ありがとうございました。
私の記憶が間違っておりました。全然劇画じゃなかった。

「賭博覇王伝 零」の魔女の館編でした。
106名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:02:55.59 ID:37oEybIS0
【タイトル】 確か「坂」がついてたと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で何巻か出てました
【絵柄】 あっさりとしたあまり書きこんでない絵柄だったと思います
【その他覚えている事】 ショートカットの女子高生と少し不良っぽい青年との恋愛もの
覚えてる内容が、睡眠不足で倒れた主人公が学校内で「妊娠してるのではないか」との噂をたてられるとか、夏休みその青年と会えなくてさみしいとかそんな感じだったと思います

その漫画の雰囲気が好きだったのをふと思い出しまた読みたいと思ったのですが
まったく思い出せなくてずっともやもやしています
少ないヒントでしかもかなり昔ですがわかる方よろしくお願いいたします
107名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:16.97 ID:DjN7W4kOi
どなたかタイトルご存知ないですか?
タクシーの運転手が乗客を殺してしまって、トランクに死体を入れたのだけど、途中で改心して自首することにして、
トランクを開けたら乗客の女性は実は生きていてブン殴られるっていう漫画です。
108名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:07.36 ID:uZQbNs/D0
109名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:02:27.53 ID:2EUNiQlU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜7年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】素朴な感じ
【その他覚えている事】田舎に住んでいる若い女の子が、田舎暮らしの中で甘酒を作ったりする話。
鍋に麹と米をいれたのを布で巻いてこたつで保温してた気がする。
女の子はみつあみ。
リトル・フォレストではないと思う。
110名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:08:46.79 ID:wcfwUNzM0
>>106
高橋亮子の「坂道のぼれ!」かも
111名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:04.30 ID:72AzniA+0
>>107
できれば次からはテンプレ利用して質問してね
「闇金ウシジマくん・タクシードライバーくん編」
112名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:22:02.94 ID:rvTKx+wU0
【タイトル】不明
【作者名】punyopunyo?panyopanyo?そんな感じの字面だった
【掲載年または読んだ時期】発売したのはここ2〜3年だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明だけどB6版
【絵柄】ウェブ系
【その他覚えている事】
作品というか単行本で帯に「同人作品を多数収録」とかあったんで商業メインではないかもしれないです
表紙見かけただけなので情報少ないですがお願いします。
113名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:46.00 ID:iInqghp80
>>112
panpanyaの「足摺り水族館」かな
とりあえず作者はこれであってると思うけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:50:01.47 ID:KzCO/qto0
【タイトル・作者】不明
【読んだ時期】ここ1,2年に読みました
【ジャンル】ファンタジーか異能バトル物・単行本有り
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】学校兼研究施設のような少し隔離された施設に主人公(男・学生くらいの年齢)が転校してくるところから物語が始まる
一部の女性にしか使えないはずの魔法を主人公も使え、魔法が使えるのはドラゴンだからで男のドラゴンは主人公だけという設定だった思います、が後半は違うかもです
魔法を使うときには機械的な外見の杖を使っていたと思います。時代背景は現代でした。ヒロインはおそらく複数。
試し読みで読んだだけで情報が少ないですがよろしくお願いします
115名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:15:39.67 ID:kbdhZVgY0
>>110
そうです!!ありがとうございました!
116ま、オレもルール違反だが@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:31:14.88 ID:ELtPEfru0
>>108
・「これどういう意味? テンプレ使え・・・って事? それならそう書けばいいのに」
・回答も知らないくせに注意はしたがる自治厨
・注意したがるくせに、以下のルール違反を自分もしている
・常時ageルールを守っていない
・「テンプレ不備で答えたくない人はスルー」ルールを守っていない

>>111
・回答をしたうえで注意。カコイイ
・常時ageルールも守っている
117名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:52:30.14 ID:SRpkIA9+0
そんなイヤミいらねーから、まずルール守れなかったことを詫びろよ、回答あったことにお礼言えよ
普通はそうするぞ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:09:52.04 ID:ZWD5xjyb0
>>100
安永知澄「わたしのすきなもの」
ウエケンとかしりあがりが原作して
安永が作画した短編集の中の一編。
119名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:43:29.05 ID:uZPUN/0ni
>>117
漫画ばっかり読んでるカスがうぜえ
120名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:01:28.03 ID:4TAFFzbR0
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
121名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:05:55.17 ID:F+fLo+3p0
 
> 煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
 
122名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:49:52.14 ID:riHYhk0i0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】確か1999-2000年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年コミックサイズの単行本全一巻
【絵柄】 里見桂っぽい感じ 劇画調でまつ毛バシバシ
【その他覚えている事】
主人公は高校生くらいの女の子で母親が再婚し
再婚相手の連れ子(主人公の義兄)が表向きはいい人たが実はオタクっぽい変態
主人公は義兄のストーカー行為で追い詰められ家出をするが……という内容です
123名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:59:00.00 ID:2cx4YMuZ0
>>122
全2巻だけど坂辺周一「ティッシュ。」かな
124名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 15:30:05.73 ID:riHYhk0i0
>>123
そうです「ティッシュ。」です!
そういえば二巻でした……何故か一巻だと思い込んでました。
ありがとうございました。
125116@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:42:33.42 ID:IBjPewGf0
>>117
>>そんなイヤミいらねーから、まずルール守れなかったことを詫びろよ、
そうねぇ。ageルールを守ってないのは確かにいけなかった。ごめんね。

>>回答あったことにお礼言えよ
言いません。だって、私は質問者じゃないから。
また、質問者だったとしても、君にはお礼は言いません。

質問者は回答者にはお礼を言うべきですが、
回答者でもない君にお礼を言う必要はないし、
回答者でもない君がお礼を催促するのもおかしな話ですね。

>>普通はそうするぞ?
私は別に普通なんて基準はどうでもいいのですが、
ageルールも守らずに汚い言葉を吐き散らす君も普通じゃないよ。
他の質問者や回答者の迷惑ですよ。

君ももっと落ち着いて、ageルールを守ってない事と、汚い言葉を使った事を謝ってね。

質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。
親切な住民さんフォローよろしこ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:01:03.51 ID:rvTKx+wU0
>>113
ありがとうございます。速攻でポチった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:18:16.24 ID:SRpkIA9+0
>>125
ああ本人じゃなかったのか。俺の勘違いだった、それはすまん謝るわ
でも、俺にはあんたの方がよっぽど自治廚に見えるぜ
128名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:55:07.24 ID:38sTMr7d0
>>77
魔夜峰央さん「魔ジャリ」でしょか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:49:57.22 ID:17CxZJS60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年ほど前と思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】劇画っぽい感じ
【その他覚えている事】
第一話でした。
スラム街の兄弟の話。弟が主人公で、兄が町を支配していて弟がヘマしたら
兄が助けてくれるが、弟は兄から離れたがっているような話だったと思います。
130名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:40:00.92 ID:7q1Z4uHN0
>>129
ちょっとちがうけど
柿崎正澄 「GREEN BLOOD」かなぁ
131名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:39:14.61 ID:KvHPPVnx0
>>130
これです!長い間忘れてたのでイメージで内容変わってました。
ありがとうございます
132名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:39:11.98 ID:QDfvm1k70
>>114
魔技科の剣士と召喚魔王?
133名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:55:22.75 ID:Lk3nk9Mb0
>>58
大変遅れましたが、この2本で間違いありません。
ありがとうございました。
しかしカッコマン作者がベテランの細井雄二先生というのも驚きですが
ウルトラマン、仮面ライダー、ゴジラ、戦隊ヒーロー共演という今なら
あり得ない豪華メンバーに2度驚き、権利問題とかで今では絶対描けない漫画ですね。
「どすこい!ロボの花」やはり永井豪先生の関係の方が作者でしたが、
ギャク漫画でしたが永井先生の作風が出ていて、今でいうところ残虐ギャグ
描写がいくつもありましたね。
最終回の江川事件ネタは当時小学生の自分でもゲラゲラ笑ってしまいました。
何はともあれ本当に有難うございます。
134名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:42:58.69 ID:ntzIiNWy0
【タイトル】 わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】 1995〜2000の間(ぬ〜べ〜が連載されていた時期のはず)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく週刊少年ジャンプ
【絵柄】ごちゃごちゃしてない 書き込みが少なく、全体的にページが白い印象
【その他覚えている事】 
高校生くらいの男の子(主人公?)が幼馴染っぽい女の子(ヒロイン?)の家に行き、女の子を呼び出して花をプレゼント
女の子が照れた様子で花を受け取るが、花の中に細工がしてあり
中から水が飛び出て女の子の顔がびしょびしょにされる
それを見てニタニタと笑う男の子と青筋を浮かべる女の子

あまりジャンプっぽい感じがしない絵柄で印象に残っています。
少なくともバトル漫画ではないはず…山おんな壁おんなというドラマにて全く同じシーンがあったので、原作を調べてみたのですが発行された期間が違ったので、ハズレでした。

この場面しか手がかりがないので、難しいと思いますが少しでも心当たりのある方お願いします!
ジャンプじゃなくてもこんなシーンのある漫画でしたら何でもいいので教えてください。お願いします!
135名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:00:41.41 ID:PAsVwjRI0
>>132
残念ながらこれではないようです。ありがとうございます。
136名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:21:27.72 ID:ANFDktj40
>>135
まだコミック化はしていないから違うかもしれないが
銃皇無尽のファフニールを挙げておく
137名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:44:42.11 ID:O4pKFDaV0
>>136
まだ漫画の単行本出てなかったようですがそれでした!
ありがとうございました
138名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 16:43:03.19 ID:o/vl5SeI0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】5年以上は前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌掲載
【絵柄】くっきりしたタッチながら女性作家の印象
【その他覚えている事】コマ割りは4コマの型(2P16コマ)ながら特にオチがつくという訳ではなく
淡々とストーリーが展開していくのが印象的でした
主人公より年下の男子がなしくずしにセックスに及ぶも挿入がうまく行かず断念といったシーンがあったかと
よろしくお願いします
139名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:40:34.24 ID:x9X87nW60
>>138
さんりようことか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:25:11.08 ID:kE0bWQxD0
『B型H系』は俺も考えたけど起承転結はっきりしてるし同級生同士だから迷った
141名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:46:43.99 ID:0pifH/e50
こいずみまりかも
142名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:06:31.03 ID:WtQVC+bI0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌or青年誌掲載
【絵柄】 線が細くてきれいな印象
【その他覚えている事】 少しエッチな漫画で、ストーリーは、青年が夢の中で見た理想の女の人が
ハートのタトゥーをしていたことから、その女の人を追い求めていろんな女の人の裸を見て
確かめていくといったものだったと思います
ハートのタトゥーは胸だったか、腰だったかに入っていたと思います
断片的ですいませんがお願いします
143名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:10:10.91 ID:zr4H7KXc0
>>142
>>12の一番下に有るやつでは?
144名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:11:00.48 ID:+L6hzRua0
>>142

>>6のショッキングBoyでは?
145144@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:12:04.74 ID:+L6hzRua0
リロードしてなかった上にアンカミスorz
スレ汚し失礼しました
146名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:50:17.22 ID:WtQVC+bI0
>>143
>>144
これです!ありがとうございます!
147名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 01:33:31.77 ID:oONKAYlz0
>>141
お蔭様で分かりました
小泉真理「ジンクホワイト」でした

>>139-140
お二方ともレスありがとうございました
148名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 07:38:03.40 ID:4zFdUHq20
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【知った時期】1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画か青年誌かわかりません
【絵柄】お姉さん向けの少女漫画風
【その他覚えている事】
主人公は社会人女性
飲食店で中学の頃に好きだったイケメン同級生に出会う
相席?になり「綺麗になったな〜」と爽やかに主人公を褒めるイケメン、ときめく主人公
主人公とイケメンはお互いすでに別の相手と結婚しているので不倫状態になる
実はイケメンは中学の頃、自分の事を見てくる主人公のことをキモいと思っていたという描写があります

どこかネットで話題になっているのを見て内容だけぐぐった作品です
なのでタイトルを失念してしまいました、実際に読んでなくて申し訳ないですが宜しくお願いします
149名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:08:47.07 ID:Xo4XATmx0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 格闘漫画だったような
【絵柄】  覚えていません。
【その他覚えている事】
敵が発勁のような技を主人公に放つのですが
主人公も実はそれの使い手で、食らった発勁のエネルギーをそのまま敵の仲間に流してかわした。
って感じのシーンだけ覚えてます。
150名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:48:48.56 ID:Vxp4pcb30
>>148
いくえみ綾「あなたのことはそれほど」
ぐぐったら似たようなあらすじでした
151名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:01:51.55 ID:4zFdUHq20
>>150
それです!
いくえみ稜とか有名な漫画家なのに検索が足りなくてすみません
ありがとうございました
152名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:21:29.38 ID:R6VrSPPh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画?
【絵柄】昔の少女漫画みたいな絵柄
【その他覚えている事】
主人公が高校生だかの女の子で、仕事で別の人物になりかわる
主人公の母親が女優
主人公も最後女優になったようななってなかったような
お願いします。
153名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:30:20.05 ID:6aOMChEa0
>>152
赤石路代の「P.A」?
154名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:39:18.26 ID:R6VrSPPh0
>>153
それだ
ありがとうございます
155名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:23:58.13 ID:NFd6CgHB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ウェブ媒体で読んだので詳細は解りません
自身で書いたものをうpしていたのか
無断転載かは不明です
内容はいじめ(の実録?)の話です
【絵柄】
シンプルではっきりしたもの、トーンなどはかなり少ない
【その他覚えている事】
大好きが虫はタダシ君の を読んで思い出した、いじめの話
最初は普通の行動(喋り方?)だったのが
いじめがエスカレートするうちにだんだんとおかしくなる
言語が崩壊したりしている(そして余計に疎外されていく?)
かなりリアルな書き方でした
ミスミソウではありません
156名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:45:21.17 ID:2M2bU8/T0
【タイトル】 カタカナでなんとなくドイツ語っぽい単語でした 
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 一年前の時点で数冊程単行本が出ていて、売り出し中のマンガでした。。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。少なくとも WJ、YJ、モーニング、チャンピオンではないです。
大きさはB6判
【絵柄】 CLAMPや森薫から少女マンガっぽさを抜き少年誌〜青年誌っぽくした勢いのある線。
きれいな絵柄でアクションもあったと思います。
【その他覚えている事】
マンガ喫茶で読んだ1巻の内容です。
・中世が舞台
・軽い残酷描写有り
王女(姫?)とその従者(屈強な男)が亡命するところから始まる。
従者は奴隷の服で王女の正体を隠し「関所(門?)」を通ろうとするも、目の細い門番に見咎められてしまう……という内容から始まり、
元殺し屋?の女が老婆に化けて関所を通ろうとして、捕らえられ…というストーリーでした。
・確か門の名前か地名かがそのままタイトルになっていたような気がします。

細かい部分はたくさん覚えていますが、検索でヒットしません。
どうかよろしくお願いします。
157名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:10:37.74 ID:RjlLS7p90
「狼の口」久慈光久?
158名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:46:23.01 ID:AkMSa7hv0
間違いなく狼の口(ヴォルフスムント)だね
159名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:27:11.43 ID:2M2bU8/T0
>>157-158
ありがとうございます!まさしくこちらです!有名作品だったのですね。今日買います!
1話の内容が内容なだけに人にも聞けず、
悶々としながら「ヨルムンガンド」っぽいタイトルの背表紙を探し続けていました
こちらで聞いてよかったです。改めてありがとうございました!
160名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:33:40.87 ID:9EHzJtmW0
>>149
先週のテラフォーマーズじゃない?
161名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:54:44.95 ID:26tODqcN0
>>89
ありがとうございます。
これっぽいです。早速探してみます。
162名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:58:34.33 ID:ylAMBFN80
>>149
魁!!男塾の宗嶺厳戦ではないでしょうか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:19:38.98 ID:2J8OEu1D0
>>160
ああ!それっぽいです。
つい最近修羅の門・刻一気読みしたので混同してたのかな
>>162
>宗嶺厳戦
男塾大好きで読んでたはずですがまったく記憶ない・・・・・
また読み返してみたいです。
164名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:58:58.60 ID:lLe2TuOB0
【タイトル】 なんとか三姉妹だったような…?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのは5年くらい前、でももっと前からあったはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトル物 中国武道みたいな感じだった
【絵柄】 うまくいえない
【その他覚えている事】
父親違いの三姉妹?だったかな、が、あつまって悪者と戦う話
わりと序盤で主人公(末っ子?)の幼なじみの男の子がおっこちて死ぬ(けど仮面をつけて洗脳されて?出てくる)
表紙が赤色メインの感じだった

あともう一つ探してて思い出せない漫画があるんだが…
165名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:06:45.80 ID:Ttjo4Hr80
>>55
鈴木次郎『MagiMagi』、ありがとうございました
遅くなってホントすいませんありがとうございます
166名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:52:52.03 ID:FJXPkSyJ0
【タイトル】ちょっと長め? 4文字カタカナとかそういうのではなかったはず。
【作者名】全然覚えてない
【掲載年または読んだ時期】7月頃に書店でオススメされ試し読み出来たので読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で2冊ぐらいでてたような
【絵柄】最近の女性向けの絵柄。そんなポップな感じじゃなくて、大人な感じのポップさだった気がする(伝われ)
【その他覚えている事】
内容は大学の研究室で女性が骨かなんかの研究をしていて、
そこに教授の知り合いの頭の良いクールな感じの子がやってきて、
そいつと恋愛していくみたいな方向性のように見えた。
167名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:00:27.15 ID:FJXPkSyJ0
>>166
自己解決しました。アヤメくんののんびり肉食日誌でした。
168名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:49:23.49 ID:fmph08SvO
タイトル 不明
作者 不明
覚えてるのは主人公が深呼吸するとパニクっててもすぐに冷静になるってことぐらいであと少年漫画です
169名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:01:33.44 ID:pJJKfAsS0
寄生獣は少年漫画では無い
170名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:04:51.12 ID:IERLyc0d0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前だけどコミックなのであてになりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で、格闘者
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】敵の眼窩に親指をかけて壁に押し付ける際親指が目の中に入る。そのまま親指を上に弾くと目玉が飛び出るってシーンだけやたら覚えてます
171名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:14:31.71 ID:X4SpV3x40
>>170
バキシリーズのどれかにそんなのあった気がする
172名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:00:19.20 ID:nY1HTHKX0
>>164
ちぇんじ1.2.3?
173名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:10:00.74 ID:lLe2TuOB0
>>172
自己解決したよと言いに来たらうおお情報ありがとう、ごめんよ
その漫画は知らないなあ、正解は「風雲三姉妹LIN」って奴でした
バトルってのが頭から離れなかったんだけど、冷静になってから 格闘漫画 姉妹 で検索かけたら引っかかった…昼間の30分は何だったのか

そして分からなかったもう一つの方も見つかった!
言い方を変えて検索かけるのは大事だな、妖怪→悪霊 とか バトル→格闘 とか、うろ覚えだと一緒くたにしがちだけど…
174すみません@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:29:08.60 ID:DDDqkcthI
すみませんこの漫画が何なのかずっと探しています。この画像のセリフでググってもなにもでてこなくて…ご存知の方ぜひおねがいします…
画像はこれです
http://shalonx.tumblr.com/post/98475510618
顔面に包帯を巻いた人が『生きている!生きている!』といっているシーンです。背景は真っ黒。性別はわかりません、よろしくお願いします。
175名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:35:59.18 ID:rlzQUabV0
>>174
絵の雰囲気で連想したのは杉浦日向子とか近藤ようこの描きそうな時代物
176名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:41:11.91 ID:DDDqkcthI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】少し前のものに思えますが時期はわかりませんすみません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わからないのですがサブカル系漫画でしょうか
【絵柄】白黒
【その他覚えている事】
http://shalonx.tumblr.com/post/98475510618
この画像の漫画です
>>174の、書き方が違ったようで失礼しました、書き直させていただきました
177名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:48:53.20 ID:DDDqkcthI
>>175おおさっそくありがとうございます、ちょっと違ったようですがありがとうございました。
>>174>>176何度もすみません画像が消えてしまったようなので再度貼ります。http://photozou.jp/photo/show/3129308/211521737
こちらです。よろしくお願いします。
178名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:52:42.06 ID:j7IDHpTL0
毎度これ系に必ず返される質問として・・
拾った(?)画像だけなのに、違うってなんでわかるんだ?w
179名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:59:36.15 ID:2alLLZ68I
>>178 そうですね言い切れなかったですねすみません、そちらの作者名でググっただけで違うかなと判断してしまいました、漫画がすぐチェックできればよいのですが…。
なんだか印象的なシーンなので、作者名がわかればでてきそうだなと思ったのですが、なかなかわからないものですね( ´・ω・`)
180名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:42:39.56 ID:V1Lz6se2O
>>169
ありがとう
少年漫画じゃなかったんだね勘違いしてたよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:17:08.71 ID:0rYqJmGI0
>>176
近藤ようこ「妖霊星」
手元にある本確認したから間違いない。
182170@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:32:13.71 ID:rMYBK1hP0
>>171
確かに似たような「目」にダメージ与える技で「眼底砕き」ってのは見つけましたがこれじゃないです
板垣先生の絵じゃない気もしています
引き続き情報お待ちしてます
183名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:21:47.41 ID:z8GWN3eN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1〜3年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかヤンマが
【絵柄】ちょっとホラー系
【その他覚えている事】
 ・怖い漫画
 ・幼稚園児とその母親の視点
 ・人が急にいなくなる
 ・亡くなった園児の霊が原因
 ・ともだち100人のうたが出てくる
 ・大きいのど仏

かなり最近なのですが、ネットでうまくみつかりません。
よろしくお願いします。
184名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:09:51.88 ID:mItKvC6y0
>>183
袈裟丸周造「廃屋の住人」の気がする
185名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:42:48.60 ID:QShlMV830
>>184

たぶんそれです。
どうもありがとうございました。
186名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:06:39.97 ID:6AFOMoFRI
>>181 ありがとうございます助かりました。
>>175 おっしゃる通りでしたありがとうございました。
187名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:47:48.05 ID:W+LjKM6K0
188名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:37:40.49 ID:sJ801iKH0
http://netatama.net/archives/3234546.html


よろしくおねがいします
189名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:38:31.12 ID:zqAa6hFe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昨年ブックオフで立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】スクエニか角川系の単行本だったような
【絵柄】萌え系?
【その他覚えている事】
眼鏡っ子の生徒会長が、学園を舞台にあれこれと謎解き(推理ではなく、パズルの
ようなものを解いていく)をする。単行本は全5巻程度だったと思う。
宜しくお願いします。
190名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:32:57.99 ID:5/8b/qvQ0
>>188
左 森山大輔「クロノクルセイド」
右 古味直志「ダブルアーツ」
191名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:43:44.70 ID:sad3IN/10
>>189
スクエニでも角川でもなくて講談社だけど、つじ要「論理少女」とか
192名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:05:03.52 ID:zqAa6hFe0
〉〉191
それでした!スクエニか角川というのは私の勘違いです。
こんなに早く回答が出るとは...。ありがとうございました。
193名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:37:22.65 ID:sJ801iKH0
>>190
ありがとうございます
194名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:11:12.21 ID:K7pSU4uVi
タイトル 不明
作者名 不明
掲載年 ググった画像で一番古いのは2012年1月 登場キャラがニーソを履いているので古くても10年以内だと思う。
絵柄 少年漫画系 乳首描写あり マガジン系やアフタヌーンぽい絵柄 キャラによってはやや萌え系
分かっている内容 メインキャラは左目が隠れる髪型の金髪(?)、黒いセーラー服の大人びた雰囲気の女と、黒髪ツインテール、ニーソの強気な少女。
分かっている内容は、学校の教室で体操服とブルマの黒髪ツインテの少女が、床から生えた無数の腕に剥かれるのと、多分なにかの卵の影響で人間が変化するっぽいということ。
あと金髪の方がそういう事件を解決する役割。

元々ネットで見つけて、散々ググっても2枚しか画像が見つからないし(2枚とも微エロ画像なのでアップ出来ない)、ブックオフとかでしらみつぶしに探しても駄目なので困っています。よろしくお願いします。
195名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:27:06.45 ID:kUgYln4Y0
画像があるなら>>5の一番下のスレで聞いた方が早いんじゃないか
196名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:39:47.52 ID:BOfQi47V0
>>194
チャンピオンREDコミックスの「みのりスキャンダル」(速野悠二)じゃね
197名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:52:46.81 ID:K7pSU4uVi
196の方、ありがとうございました。みのりスキャンダルで正解でした。おかげでスッキリしました(^^)。ここの使い方が良く分からないのでこんな書き方で申し訳ないですが、本当に感謝します(._.)。
198名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:16:46.73 ID:zOUqXv070
ひょっとして>>194,197はテンプレ目視確認しながら手打ちしたんだろうか・・・

いやあ偉いわ。
わかんないしーってやつはテンプレ無視するやつばっかなのに。
199名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:47:01.34 ID:ZKEyA8Jb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 夏頃に書店の新刊コーナーで見かけました。
単行本の発売日は今年の五月か六月だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 表紙しか見ていないんですが、あまり丁寧ではない、ざっくりしたペンタッチ。
【その他覚えている事】
表紙・裏表紙は青空を背景に、高校生くらいの子が数人。
並んでいる訳ではなくてアップの子もいれば全身書いてある子も。
オムニバス形式で青春ぽい感じ、のようなことが帯に書いてあったように思います。
単行本のサイズはA5でした。
表紙だけ見て気になったのですが、買いそびれてしまいました。
昨日思い出して過去90日に発行した漫画を尼で全部見たんですが見つかりませんでした…。

曖昧すぎで申し訳ないですが、よろしくお願いします!
200名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:45:10.08 ID:ofGIo2XJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 思い出せない
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で10巻くらいで終わってた気がする
【絵柄】思い出せない
【その他覚えている事】
主人公の家に女性型のロボットが転がり込んでくる
このロボットがエロいことするために作られたロボットで、Hをしようと迫るが主人公はヘタレでいつも手を出せない
他のロボットも転がり込んでくるが、こっちはガキみたいな奴に取られてそいつと同居してうまくやってる
最後は打ち切りみたいな感じで何の進展もないまま唐突に終わってた気がする
201名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:57:35.38 ID:U/rxn/2h0
>>200
懐かしいな
ユリア100式じゃね
202名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:07:26.22 ID:9Lxtd1sp0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌】月刊コロコロコミックもしくは別冊コロコロコミック
【絵柄】わりとすっきりして見やすい感じ、女性キャラが可愛かった印象
【その他覚えている事】
多分読みきりか不定期掲載。
拳法少女が主人公。老子と若い男の仲間が居る。
主人公は、八角形の瞳を持つ老婆に呪いをかけられており、のどちんこを見ると凶暴化する。
主人公が凶暴化して、目隠しをした女性に襲い掛かるが、反撃を食らって気絶or正気に帰る。
女性も八角目の老婆に呪いをかけられており、のどちんこが見えなくても笑顔を見ただけで凶暴化する。
主人公一行はしばらく女性が住んでいる集落のような場所に滞在する。
集落は親を亡くした子供の集まりで、幼い子が多いが、女性を同じぐらいの年齢の男が一人いる。
実は子供達の親を殺したのは凶暴化した女性である。
集落の男は、女性が凶暴化して村を破壊する所を目撃しており、女性を敵視している。
集落が狼or犬の群れに襲われて主人公一行と女性で迎え撃つ。
女性は目隠しをしたまま戦うが、敵の数が多く、苦戦する。
女性「こんな時に笑顔になる人なんていない」と判断し、目隠しを外して戦う。
しかし、主人公の仲間の男が、戦いの最中に狼or犬の死体を集め「毛皮を売れば大もうけだ」と笑顔になっているのを見てしまう。
凶暴化して一気に敵を倒し、子供達にまで襲い掛かろうとする女性を、主人公の少女が攻撃して気絶させる。
女性、集落の男と子供達から石を投げられて集落を追い出される。
女性が集落を去った直後に、槍を持って鎧を着た悪者が狼or犬の大群を率いて集落を襲撃する。
悪者は八角目の老婆と同じ組織の人間で、狼or犬を操る能力を持っている。
前回の襲撃の時点で、女性を集落から追放させてから、子供達を皆殺しにする計画を立てていた。
狼or犬の大群に苦戦する主人公一行。戦闘中に女性が戻ってきて加勢する。
最後は主人公が悪者にかめはめ波的な必殺技を放って勝利。
集落の男と子供達が女性に謝罪して和解し、主人公達が旅立って行く所でEND。
203名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:09:51.82 ID:ofGIo2XJ0
ありがとうございます
204名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:49:19.91 ID:7NCUBfzV0
>>199
めくりめくるかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:05:44.99 ID:Y4NZnsdD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前かもしれない・・・
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプの季刊誌 (Spring・Summer・ Autumn・ Winter) Specialのどれか
【絵柄】 覚えていない
【その他覚えている事】 好評だったのか季刊誌に2回掲載された

【なんとなく覚えているストーリー】

 ・一作目 主人公は王子。大国の王女と婚約するために大国に来る。
       そこは奴隷制がある国で王女はかなりの暴君。
       主人公は現状を憂い、クーデターを起こして王政を打破する。

 ・二作目 前作で立場を追われた元暴君王女が主人公。
       街でボロボロになって生き延びていた時に、芸人の同世代の少女に助けられる。
       その少女と共に日々を生きていくうちに暴君の性格は直っていった。
       ある日前作の王子が現れ、暴君の王女であれば過去の責任を取らせるため、
       処断しようとするが、今の生き生きとした王女を見て昔の王女は死んだと判断する。
       暴君の王女はこれからは街の人々と共に笑って生きていく。

二作目は脳内変更あるかもです。
10年以上も思い出せない状況で友人から当スレを教えてもらいました。
知っている方いましたら教えてください。
206名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:16:23.13 ID:cgnG+7u50
>>205
鈴木央の「Revenge(リベンジ)」
がその様なストーリーでした
207名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:06.49 ID:4Cg48KDR0
少女漫画みたいな少女漫画みたいな絵の漫画「実の父親とのセックスがこんなに気持ち悪いものだったとは…」
って言ってる漫画、お願いします
シャワー浴びたら?と父親がいってたり母親が死んで慰めるためにみたいなシチュでした
本当にあった笑える話という雑誌に掲載されたということです
208名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:41:22.60 ID:S+M7dDi+0
>>207
数年前にも画像貼って質問されたことはあるけど結局答えは出なかった覚え
209名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:48:55.26 ID:S+M7dDi+0
210名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:10:26.58 ID:lUTPGWOz0
笑えねえ
雑誌名が分かってるのなら出版社に問い合わせてみたら?
211名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:21:03.59 ID:S+M7dDi+0
仕事してる人を煩わせることまでしたくないからここで暇な人に聞くんじゃないのか
212名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:50:20.99 ID:hFDXYrh40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】さっき
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少女漫画っぽい
【その他覚えている事】
133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/30(火) 19:30:26.02 ID:0Sn3usAH0
http://i.imgur.com/VC3pcJ4.jpg


さっき他のスレでこの画像を拾いました
詳細を聞いても答えてもらえなかったのでここで聞きます
作品名と作者名を教えて下さい
213名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:08:23.27 ID:Ogq5pwbD0
>>212
ニコニコ生放送実況スレの荒らしなのでスルーしてください
マルチ荒らしです
214名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:09:51.88 ID:hFDXYrh40
>>213
この人が荒らしです
迷惑なのでやめてください
215名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:28:41.21 ID:4Cg48KDR0
>>209
そうそうそれです!
たくさんバックナンバーがあるみたいでどうしようもないなぁ
216名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:25:50.00 ID:ll39wgTJ0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】6〜7年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】中綴じになってる青年誌だったと思う
【絵柄】線細め
【その他覚えている事】
主人公(たぶん)は美容整形外科の医者でヒロインらしき看護師が出てくる。
恐らく毎回違う患者が出てきて整形がらみのお悩み相談的な漫画ではないかと思う。
見た回ではバンドやってそうな女性が出てきて、「陥没乳首だから治して欲しい」と依頼。
ヒロインが「なんで治したいの?」と聞くと依頼者は「そっちの方がセックスの時気持ちいいんだよ」とベロ出しながら中指立てて挑発的な態度。
その発言にヒロイン赤面して大慌てし、依頼者が「あんた処女?」と聞く場面があった(はず)。
手術の場面もしっかり描写されていて、メスを入れた断面図などもけっこうグロ目に描かれていた。

最終的に手術は成功。
そこで「本当はなんで手術したかったのか」といったやり取りがあって終わったと思うのですが、そこがまったく思い出せません。
思い出したら気になったので、ご存知の方はよろしくお願いします。
217名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:16:23.44 ID:UqqqSY+N0
>>212
返事がもらえないようなので他スレに行きます
218名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:24:14.54 ID:z/K6DqH+0
>>211
いや、そのりくつはおかしい
219名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:30:19.70 ID:DEZehTVc0
読者からの問い合わせに答えるのも仕事のうちだな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:44:02.18 ID:JqsNbuZB0
そもそもここで質問の仕方にいちいち注文つける必要あんの?
適当に質問して答えたい奴が答えりゃいいだけじゃん
221名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:16:53.31 ID:DEZehTVc0
>質問の仕方にいちいち注文つけ
てるレスってどれのことだ?
222名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:21:57.53 ID:gCGS77Gs0
>>216
佐藤マコト「RODIN」とか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:23:35.94 ID:C3gcfJt30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】モーニング、ヤンジャン、ヤンマガあたり
【絵柄】どちらかというと線細い
【その他覚えている事】
2週に渡り前後編の2話構成だったと思います。
ストーリーはサスペンス
青年から中年の男性の失踪者が多数の事件が発生、その調査をしているジャーナリストみたいな人が主人公
調査をしているうちに失踪者の特徴として苗字の一部に「橋」がついているということに気がつく。例:橋本とか高橋とか。
秘密に迫る主人公がたどりついた真相は、
代々その村では神(だったと思う)を迎える儀式を行っており、苗字に橋がつく男達が崖から崖へと自らの肉体を組み合って人間の橋を作る儀式を行わなければならない…とかいう話です。
情報少なくて申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願い申し上げます。
224名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:11:59.50 ID:ot2uBN3T0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412162280/17
 ↑
この漫画のタイトルわかりますか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:19:54.54 ID:ot2uBN3T0
検索したら出てきました
どうもすいませんでした
226名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:23:28.77 ID:Axmyk0ij0
>>222
現物確認していませんが、おそらくこれです
ありがとうございました
227名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:34:13.99 ID:II86Hx/s0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年あたりに単行本をチラ見しただけ、たぶん新しめ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少年誌っぽい
【その他覚えている事】
1話の途中までしか読んでないんですが、
教室で男子学生が退屈そうにしている場面から始まって、
その男子学生が帰宅すると悪魔?みたいなのが部屋にいるって設定でした。
ここまでしか読めてなく、学生が驚いてなかったので一緒に住んでいるぽかったです。
解る人よろしくお願いします。
228名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:44:28.71 ID:QcY+uxgu0
>>204
これっぽいです! ありがとうございます!
229名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:36:08.52 ID:M0QJCVHC0
約一名が出版社に問い合わせろとかグダグダ言ってるだけでしょ
230名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:13:06.64 ID:IkuEtm8P0
いつまで根に持ってんだよw
231名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:41:27.58 ID:SUsGpRYB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前に病院の待合室で雑誌
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプかマガジンかサンデー
【絵柄】 少年漫画
【その他覚えている事】
主人公は男子生徒、登校か下校中に女生徒(他校?)に待ち伏せで勝負を挑まれる。
ヌンチャクを構える女生徒を、主人公は「またか」みたいな感じで相手にせず、その場を通り過ぎようとする。
怒った女生徒は主人公の頭を後ろからヌンチャクで殴る。
主人公に反応はなく、背中を見せたまま頭をぽりぽり掻いてクールに一言何か言って去る。
主人公は実は頭血だらけで体を引きずって保健室か薬局かで、包帯くださいだか、救急車呼んでくださいだか忘れたけれど言う。
後日、またも主人公を待ち伏せる女生徒が主人公に勝負を挑む。
やはり相手にしない主人公だが、切羽詰っている感じの女生徒の説得(これが最後だから的な?)に、
「かかってきなさい」と応じる。
主人公に飛び掛かる女生徒、構える主人公。
だが女生徒はそのまま主人公にキスをし、捨て台詞的な事をを吐いて去る。
ボー然と見送る主人公。
主人公は鼻血が止まらず体を引きずってまたも保健室か薬局かで、らっしめん(脱脂綿)下さい。
とうオチでした。
なぜか頭から何年も何年も離れずにいる漫画です。
お願いします。
232名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:45:59.04 ID:M0QJCVHC0
質問も回答もしないくせに
233名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:47:42.65 ID:M0QJCVHC0
>>230
質問も回答もしないくせにその張り付き速度で居座ってるお前が言うセリフかよ
いっとくけど俺は220じゃねーし
スレ違いなんだから消えろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:02:54.12 ID:jut2zFBc0
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:45:56.46 ID:v4XdgBwt0
自治厨ってだいたい無視するよねその項目
236名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:04:20.98 ID:weHBh8vQ0
>>232
それはお前だ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:13:33.53 ID:M0QJCVHC0
>>236
お前だろ( ´,_‥`)
238社長@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:17:22.95 ID:w4pzZwmP0
ハッハッハ!諸君!!チミら揃ってハゲちょるな!!!
ハゲはハゲ同士仲良くしたまえ!!!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:11:13.92 ID:n882Z+BB0
【タイトル】 不明 カタカナ表記
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前に漫画喫茶で読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本20巻以上はあったと思います
【絵柄】 昭和ごろの絵柄に近いかと思います
【その他覚えている事】
本のカバーの色が黄色一色でした
巨大な樹木に覆われている惑星で、木の枝に部族ごとに住んでいて
主人公の男はそのなかで嫌われていて村を出て上に目指していたと思います
木の枝にすんでいる人たちはモンゴル系で
地底に住んでる人は白人でした
レイプあり、グロあり、巨大な生物も登場していました
途中までしかよんでおらず、しばらくしてその漫画喫茶にいきましたが
本がなくなっていたためわからなくなってしまいました

すみませんがわかる方がいらっしゃったら教えてください
よろしくお願いします
240名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:46:43.66 ID:MR0W8pV00
>>239
曉星記
241名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:05:52.84 ID:UBpjk00J0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】A5サイズくらいの大判のコミックス
【絵柄】上條淳士に似た感じの、シャープで綺麗めの絵柄だった
【その他覚えている事】主人公は中学生か高校生?の男子。主人公の同級生(男子)が手を使わずに物を動かしたり壊したりできる超能力者。
同級生は人付き合いを避け能力を隠しているが主人公はたまたま見て知ってしまう。
同級生はいじめっ子に殴られても耐えていたが、ある時超能力を使って反撃する。
なかなか心を開かない同級生がだんだん主人公に気を許しそうになっていくところで、いじめっ子が同級生をナイフで刺した。
結末は覚えていない。他に元気な感じの女の子が出てきた記憶がある。
当時の友達の家で読んだんですがふと思い出して気になっています。わかる方よろしくお願いします。
242名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:35:50.84 ID:n882Z+BB0
>>240
思い出しました、いろいろ間違えて覚えていたようです
ありがとうございました
243名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:14:52.08 ID:2qMmszYg0
コレのタイトル教えてください
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/qnPXb5H.jpeg
244名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:23:20.27 ID:kw3fEfaH0
>>243
ちょっと前にヤングガンガンで短期連載してた「地獄の教頭」
245名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:28:55.68 ID:2qMmszYg0
>>244
ありがとうございます
読んでみたいと思ったんですが、手に入れるの難しそうですね。
単行本でるのまってみます
246名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:07:49.81 ID:V0EQgYZ6O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 曖昧なんですが、おそらく10〜15年以上前に本屋で立ち読みした雑誌です
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラーMだった気がしますが、もしかしたら別の類似雑誌(少女向けホラー漫画誌)かもしれません
【絵柄】
少女向けホラー漫画誌にしては珍しい、その当時に合った少女漫画テイストの絵柄だった印象です
花とゆめで連載されていた女子妄想症候群っぽい絵柄だと思った覚えがあります
綺麗系でキャラの書き込みは少なくて白っぽいけど、画面全体は書き込みは少なくなくて黒っぽい感じでした
247名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:08:36.17 ID:dkc/D5fd0
>>223
タイトルは忘れてて、ぐぐっても見つからないんだけど
多分、網野成保さんて作家の作品だったと思う

ちなみに「漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ39」の789でも同じ作品の質問上がってて
そちらでもタイトル出てなかった
248246@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:10:23.27 ID:V0EQgYZ6O
本文長すぎと怒られたので分割しました

【その他覚えている事】
女子高生が主人公
とあるきっかけでお世話になった親切でイケメンな獣医に一目惚れし、獣医を目指すことに
理科(生物だったかも)を頑張って勉強したら科目学年(もしくはクラス)トップをとり、才色兼備と評判なクラス委員長のいじめの標的にされてしまう
委員長が部長の魔術部なる同好会に入部させられ、委員長の手下の男子達(3人ほど)に魔術だと称していじめられる日々
何とか耐えてきたけど、魔法の薬(愛の妙薬とか言ってた気がするけど違うかも)を作ると言われ丸裸にされる主人公
委員長「薬は男女の混合液で作るのよ」
主人公「?!」
手下どもに制服をひんむかれ、もしかして私レイプされるの?!かと思いきや…
委員長「本当にやる訳ないでしょ〜」
笑いながら手下どもとその場を後にする委員長
放置された主人公は全裸で縛り上げられ全身にマジックでバカと書きなぐられていた
耳無し芳一みたい…と惨めさに苛まれる主人公
やっと復讐する気になった主人公が居るのは観覧車の中
復讐代行者の若いイケメン(凄く格好良いボーイッシュなお姉さんかも)2人組に「何で事務所が観覧車の中なんですか…?」と聞くと「誰にも聞かれないし、覗き見されないから」とアッサリ回答が返ってくる
その後の内容の記憶が曖昧
代行者の一人はネズミ使いで液体チーズ?のような物を使ってネズミを利用した復讐を
最終的には火事レベルの火で委員長と手下どもに復讐を遂げてたような覚えが
何だかんだで最初に出て来た獣医さんとちょっとお近づきになれたりしてハッピーエンド
漫画質問スレの存在を知らなかった何年か前に別のスレで同じ作品について質問してます
その時は何人か作家さんの名前を挙げて貰ったんですが、どれも該当する方は居ませんでした
249名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:47:23.35 ID:B5qZF2Ssi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】つい先週
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】かわいい?ほのぼの?
【その他覚えている事】
しっかりした弟と変わり者の姉のマンガで、
弟が姉に晩御飯作って二人で食べる話でした。
作っていた料理は鶏肉とナスのトマト煮をご飯にかけたもの。

先日何気なく手に取った雑誌で読み、後日気になって同じ店で探したら
見つけることができませんでした。
恥ずかしながら立ち読みだったので、雑誌名すら思い出せません。
よろしくお願いします
250名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:50:49.43 ID:B5qZF2Ssi
>>227
デスノート
251227@転載は禁止:2014/10/03(金) 09:52:01.37 ID:ObLqnSQb0
>>250
デスノではないんだ
ありがとう
252名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:27:50.25 ID:jyFG2AE60
>>249
新創刊の別冊ヤングチャンピオン
姉のおなかをふくらませるのは僕
253名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:46:58.94 ID:ahTgl4+R0
酷いタイトルだな…
254名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:02:54.93 ID:8ABGxhuz0
>>246,248
前回の質問と回答を見ると長田ノオトに似ているとありましたが
長田氏は読み切りシリーズで「復讐師 花影京介」という作品を描かれた事があるそうです
ググっても絵やストーリーは出て来ないのですがキャラ名に心当たりはありますか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:30:43.99 ID:LgoMrJyF0
>>212
はやくこれ答えろや無能共
256名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:47:21.86 ID:B5qZF2Ssi
>>251
ちがったか、ごめん。

>>252
それです、ありがとう。

253
タイトルはひどいけど、弟くんがいい子なんですw
257名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:35:39.80 ID:RREEsUct0
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年の夏
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌かな。青年誌
【絵柄】普通
【その他覚えている事】
歯医者で読んだのでよくわかりません。
冒頭で主人公が電気椅子で処刑されている。
しかし生きていて爆弾の処理のプロとなっている。
どこかの船に乗り込む。
ここで呼ばれてしまったりで結末はわかりません。
主人公は電気椅子のためか両腕に傷跡がある。
258名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:40:20.14 ID:OErSFs1w0
>>257
猿渡哲也「FRAGGING-フラッギング-」
ttp://grandjump.shueisha.co.jp/news/files/140528GJP.jpg
259名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:49:05.44 ID:p2NhZi0G0
>>258
これ読み切り作品だったな
260名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:16:27.16 ID:7DBdutSa0
お尋ねします。
昨日書泉グランデの階段でみたポスターなのですが
ある店のカレー(?)が美味しくて
こんなうまい料理を出す店があったらウチはだめだ,店主を殺さねば
とか言うセリフがあったのですが
これは何という漫画ですか。
記憶があいまいで情報が不正確ですみませんがよろしくおねがいします。
261名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:47:57.75 ID:dQjSjlj30
既出かもしれませんがよろしくお願いします
【タイトル】思いだせません
【作者名】 思いだせません
【掲載年または読んだ時期】10年は経ってないと思います 5年以上は確実に前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングチャンピオンとかリイドコミックあたりだと思います
【絵柄】なつきクライシスを下手にしたような感じ?
【その他覚えている事】 新連載初回、主人公の男憧れの女先輩が部室かどっかで
 ヤってるのを目撃してしまう場面から始まったと思います
 女型のアンドロイド(髪サラサラロング)がタイムスリップしてくるとか宇宙からやってくるとかゆう設定
262名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:37:26.39 ID:LgoMrJyF0
ほんと無能しかいねーなこのスレ
263名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:38:20.79 ID:eqHjdV2O0
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:50:52.09 ID:g0wCCdVzi
>>262
おまえもな
265名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:46:13.22 ID:5PRx6mBu0
【タイトル】覚えていません
【作者名】おそらく夏元雅人だと思うのですが
【掲載年または読んだ時期】10年くらいは前だったかも。CHILLよりだいぶ前だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングマガジン系の雑誌だったような気が、3話くらいは掲載されていたと思います。
【その他覚えている事】
元殺し屋のおっさんが映画のエキストラとかガンアクション指導とかしていました、あとヒロインはアクション女優でした。途中の展開は忘れましたが、他の殺し屋との戦いになり、ヒロインが撃ち殺したような気がします。
よろしくお願いします。
266名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:52:46.20 ID:MQOAPya+0
>>265
夏元雅人「BANDOW」
267名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:03:58.24 ID:5PRx6mBu0
>>266
これで間違いありません。ありがとうございます。
もう一回読んでみたいのですが単行本とかには収録されていないようですね。
本当にありがとうございました。
268名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:14:18.96 ID:GQ8umWHF0
>>260
カレーってだけだから違うか
http://big-3.jp/bigsuperior/tameshiyomi/saisin/20140926/curry/index.html

ポスターが変わらないうちに書店に電話かけて聞いたほうが早いかもしれん
269名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:24:13.33 ID:LRfhMG+60
自分で読んだのではないのですが

【タイトル】不明
【作者名】不明(楳図かずお ?)
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】ホラー漫画
とある村のしきたりで、死んだ人を埋葬する時に胸に杭を突き刺す
主人公は祖母の死後それをしなかった所、死体がゾンビのように動き出し村人を襲う
ラストで主人公と子供が逃げ延びたかに思えたが実は子供は祖母だった。

↑のような内容の漫画をラジオで聞いて気になって探しています。
楳図かずおっぽい絵だった、と言っていましたが検索してもそれらしいのは見つからずでした。
270名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:44:03.90 ID:mea0zJws0
【タイトル】不明
【作者名】不明(おそらく女性)
【掲載年または読んだ時期】1994年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系青年誌?
【絵柄】当時から見てもちょっと古い所から影響受けてるといった感じ、手塚風?
【その他覚えている事】
臨時の家政婦・お手伝い?のようなものとしてやって来たお姉さんに少年が憧れるコメディ?
連載期間は短かったような…
1994年スーパージャンプ掲載だったような気がするのですが、wikiで調べてもそれらしいものがありませんでした。
全ての掲載作品が網羅されているわけではないのでしょうか?
それとも重大な記憶違いがあるのか…
よろしくお願いします。
271名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:56:48.05 ID:wes8YDAA0
>>269
楳図かずおの「鎌」杭ではなく鎌を祖母の胸の上に置く
272名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:06:08.68 ID:SrA70AqE0
>>270
上北沢ふたご(上北ふたご)『大人のないしょ話 〜トビーとエルカのドキドキ日記〜』
273名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 10:20:22.01 ID:x7sptVAV0
>>260
邪神ちゃんドロップキックにそんなセリフのコマがあるんだけど違うかな?
274名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 13:53:15.59 ID:g2YoUXkk0
>>264
なにも答えられないくせにスレに貼り付いてる無能おじさんちーっす
275名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:03:58.20 ID:sdHDfYOs0
なんだと?お前よりは答えてるぞ?
ぶっちゃけココの回答の3件に一件は俺の書き込みなんだが
276名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:29:06.12 ID:/G3MQs2I0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2013年
【掲載誌・単行本またはジャンル】スピリッツの読み切りらしい
【絵柄】萌え4コマみたいな絵
【その他覚えている事】
女の子が「子ウサギの生き血でも飲んで元気出して?」と言ってるコマしかわかりません

グーグルでいろいろ探したんですが見つからないのでよろしくお願いします
277名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:31:15.40 ID:g2YoUXkk0
>>275

>>212
答えろよ
278社長@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:31:24.26 ID:b9F4lIS90
ハッハッハ!諸君!!ハゲはハゲ同士仲良くしたまえ!!!!
279246,248@転載は禁止:2014/10/04(土) 16:34:17.42 ID:LHTUiJVqO
>>254
レスありがとうございます
レス頂いてから花影京介をググってみましたが、やはり絵とあらすじを見てみないと解らないですね…
残念ながらキャラの名前は全く覚えてないです
以前に長田さんの漫画を公式サイトなどで見た時は昭和耽美系の印象を受けました
私が読んだ作品は、復讐代行者2人が確かに耽美な雰囲気だったんですが、あくまでその当時の少女漫画の域を出ない耽美さと言いますか…
なので前回も長田さんの絵柄に似てるけど長田さんではないかもしれないとレスしました
もう一度読み直したい作品なんですが、せめて作者名だけでも割り出してこの作家さんの漫画を読みたいです…
280名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:01:45.04 ID:chTzPPi40
>>261
ハルカミラクルかな?
うろ覚えだから違うかもしれない
281名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:47:51.10 ID:nmdyBVYD0
 【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 この5年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 エロ漫画/商業誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】ネトゲ(格ゲー?)の師匠とオフ会したら女子高生だった話

ググっても出てこないのでどなたか知っている方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いいたします。
282名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:55:20.68 ID:5T6TbXop0
>>281
大塚麗夏のサマそ!

★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
283名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:20:27.57 ID:LRfhMG+60
>>271
これに違いないです!ありがとうございます!
調べてみたら詳細が記憶とかなり違ってて恥ずかしかった・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 18:26:06.13 ID:nmdyBVYD0
>>282
すみませんテンプレのその部分見落としていました…。
それなのにご親切に教えてくださってありがとうございます。
以後気をつけます。
285名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:21:53.32 ID:H7xg2rIu0
>>282
回答したうえで注意する、カコイイ

しかし何故みんな常時ageルールを守らないうえ、
常時ageルールについては誰も指摘しないんだろう・・・

テンプレ不備にはここぞとばかりに嬉々として
回答もしないくせに汚い言葉で注意だけしたがる人が群がるのに
286名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:45:39.63 ID:mutcOTFF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4年位前だった気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】申し訳ありません分かりません
【絵柄】虎の穴のオリジナルキャラクターを書いているムック先生の絵柄に似ているような気がする...
【その他覚えている事】
ヒロインが二人居て一人は大学の先輩か何かでもう一人は高校生位だった筈
高校生位のヒロインに川でキスをすると顔を赤くして「ニャー!!」と叫びながら
顔を引っ掻いてきた...
大学の先輩か何かの声のサンプリングをゲットしたと誰か言ってたような...
高校生くらいのヒロインが特徴的でかなり猫っぽい
高校生くらいの
ヒロインがファーストフード店にてアルバイトしてかなりやる気の無い対応をしていた
ような気がする
抱き枕に主人公がヒロインのスク水を着せてよからぬ妄想をしていた!!

此れ位しかわからないです...申し訳ないですが分かったら教えて下さい
287260@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:18:43.10 ID:hauAk4tq0
>>268 わざわざありがとうございます。残念ながら違いましたけどこれ面白そうです。

>>273 これですこの絵でした。ありがとうございました。
288名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:18:46.36 ID:mea0zJws0
>>272
検索で画像そのものを確認する事は出来ませんでしたが、それで間違いないと思います
ありがとうございました
289名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:17:07.27 ID:B4iDNxJE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
セリフは曖昧ですが、女の子が泣きながら
「嘘をついて生きるのはもう嫌です」だか
「騙して生きるのはもう嫌です」だかのようなことを
言ってる漫画のひとコマの画像を数年前に2chで見ました。

作品のタイトルというより、どういうキーワードで探せば
この画像が見つかるのか知りたいです。
290名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:44:10.50 ID:R1Robkwp0
【タイトル】 不明です
【作者名】 不明です
【掲載年または読んだ時期】
10年ほど前です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
マガジンだと思います
【絵柄】 綺麗な絵柄でした
【その他覚えている事】

話は終始シリアスで、
美容師(だったと思います)をしている男性の妹が、レイプ被害にあってそれを苦に自殺。
その事実を知った男性が、復讐しようとします。
そこで黒いロングコートの若い男(多分この人が主人公)と出会い復讐を依頼する、ような感じでした。

その復讐相手が多分芸能人か、歌手みたいな感じでラストに自分のコンサート会場で公開で殺されてしまう
というとこまで覚えています。

友達の家で読んだので続編があるかは知らないです。多分読み切りだと思うのですが。
あと、サイコメトラーエイジにも似た話はありますがサイコメトラーではないです。
ここ5年ほど思い出せないでいるのでわかる方がいれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
291261@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:19:35.53 ID:js7KDBgk0
>>280

これかもしれません!
中身のサンプルがどこにもないので確認できませんが、
絵はこんなかんじだったかも
古本屋探してきます
ありがとうございました助かりました
292名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:13:57.62 ID:Urc4UeQK0
【タイトル】 不明です
【作者名】 不明です
【掲載年または読んだ  5月か6月。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
月刊誌かも。青年誌
【絵柄】普通かな
【その他覚えている事】電気椅子で死刑になったはずの男が
爆弾をつんだコンテナ船を助けに行く。
主人公の腕には電気椅子の傷跡がある。
なぜか横田基地に帰還する。
猫にも爆弾がしかけてある。

歯医者で読んでいて呼ばれてしまったので詳しく覚えていません。
293名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:00:42.03 ID:R1ilG4tb0
>>292
なんか既視感って・・>>257じゃ
294名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:07:22.20 ID:dIPRHrhw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】15年くらい前だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【絵柄】テラフォーマーズに似てた気がする
【その他覚えている事】主人公の両手から気円斬だか光の剣みたいなのが出てた。で出し入れができた
真ん中分けで目付きが悪かったかな
よく敵がミンチみたいになってた
敵はプレデターっぽい宇宙人とかだった
確か主人公とラスボスが科学者で主人公が国だか星だかを滅ぼしてた
黒っぽいライオンと馬を融合したみたいな体型の仮面つけた喋る獣が最初敵だったが仲間になった
結構すぐに打ちきりで終わったと思う
295名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:13:28.22 ID:NwRgrBk70
>>294
多分ジャンプでやってた「惑星を継ぐもの」じゃないか
296名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:49:40.79 ID:2Q8LC/PL0
>>289
とりあえず作品名は倉島圭『24のひとみ』
セリフは「これ以上人を疑いながら生きていくのは嫌です!」
だと思うんだが、これらのフレーズで画像検索しても
肝心の画像が見つけられなかった
297名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:07:12.58 ID:rbLJ+/ZN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】10〜15年ぐらい前
【掲載誌】たぶん月刊ファミ通ブロス
【絵柄】可愛い感じの絵。キャラが幼く見える
【その他覚えている事】
・時代劇のような世界観
・主人公が陰陽師のような悪霊退治をする人
・主人公の仲間の女が殿中でストリップを始める
・ある城に悪霊が出てきて悪さをしている
・城の若殿(少年)は霊感が無く、霊を信じていない
・主人公と悪霊の対決シーンで、悪霊の姿は一般人にも見えているが、若殿には見えていない
・主人公が、霊感が無さ過ぎて悪霊の攻撃が効かない若殿を盾にする事で勝利する
298名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 14:09:22.96 ID:rbLJ+/ZN0
age忘れ失礼
299名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:09:17.28 ID:X16ixDXd0
【タイトル】 思い出せない
【作者名】 思い出せない
【掲載年または読んだ時期】 思い出せない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 思い出せない
【絵柄】 思い出せない
【その他覚えている事】
漫画だったのかアニメだったのかもはっきり覚えてない
招待されて(だまされて?)とある密室にとじこめられる男女数人
部屋が次第にせまくなってくる
招待者は途中で部屋をでて車でどこかいく
メールで問題がおくられてきて1問解くとしばらく部屋の動きはとまる
実は犯人はとじこめられたやつの中にいたというオチだった気がする
300名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:13:04.49 ID:X16ixDXd0
age
301名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 20:17:29.74 ID:SbNKHgkx0
お願いします
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前に2chで貼られてた
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】すっきりした感じ
【その他覚えている事】
青年の足元に小さな少女が近づいて
「○○(青年の名)やっと見つけたー!」
でも青年は少女を一瞥して無視して家に入ります
少女は家の扉を叩きながら
「えーどうしてー? ○○に会いたくてやっと戻ってきたのに。開けてよー」
数日が経過してるような描写で青年にまとわりつく少女とそれを無視する青年
やがて青年が出てきて少女を家の中に入れます
喜んで家の中に入るとふと姿見に写った一匹の猫を見て
「あれ…? これあたしじゃない…?」
そして青年が
「前の子が死んでもう二度と猫は飼わないって決めてたんだけどな…」
最後のページにアオリで
『必ず会いに行くよ』
みたいなちょっと感動的な文

都合数ページの読みきりです
けろりん「猫のお着替え」
303名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:33:33.23 ID:SbNKHgkx0
>>302
おう、これだ!
ありがとうー
304名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 21:41:39.31 ID:B4iDNxJE0
>>296
ありがとうございます。
AAならあったのですが、自分が見たのは画像ではなくAAだったかも。
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
305名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 04:29:08.75 ID:KyLbkTaU0
【タイトル】「月」がとうのこうの「殺し屋」?
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2002年
【掲載誌・単行本またはジャンル】1巻だけだったと思う
【絵柄】さっぱりしてる
【その他覚えている事】
・主人公:性格は冷徹。殺しを平然と行う。工場勤務。痛みを感じない。血が通ってない
306名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 08:55:17.89 ID:YnRRHVCs0
【タイトル】不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本は大きいサイズではない
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
主人公が自転車で各地を転々と放浪しながら先々で仕事している
自転車で車を追いかけていく(車より速い)シーンが印象に残っています。
307名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 10:48:26.07 ID:THqyrq2P0
>>306
江川達也「GOLDEN BOY」?
308名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:15:25.41 ID:10yWcOTk0
>>305
工場勤務の殺し屋でタイトルがそれっぽいので「殺し屋1」を挙げてみる
309名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:45:58.34 ID:yiv0InJo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は10年程年前ですが、当時すでに図書館にあった為、掲載時期等ははっきりしないです…。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本ホラー 続き物かどうかも不明です…。
【絵柄】すみません、はっきりと記憶していません…。
【その他覚えている事】 女の子が夜の学校でろうそくに火を灯し、壁に向かってなにかを言うと願いが叶う(好きなひとと両思いになれる)とゆうおまじないを友人から聞き、夜学校に忍び込みそれを実践すると本当に噂通り返事が返ってくる。
ろうそくを消してはいけないのに消してしまう。
対価が必要だったのに言わなかった?ために顔を切断されてしまう。
切断面が印象的。
次の日の朝、顔を切断された女の子が発見され騒ぎになる中、女の子が片思いをしていた相手が現れ、顔を切断された女の子を見て「好きだ!」という。
おそらくこんな内容だったと思います。
分かる方おられますでしょうか…。
310名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:54:54.90 ID:QvadazTR0
>>309
高橋葉介「学校怪談」でそんな話が有ったはず
311名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 19:56:15.04 ID:+U/hCsMd0
>>309-310
高橋葉介「影男」だね
312名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:55:45.64 ID:/3bIjYk90
一瞬、殺し屋の方かと思った
313名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:55:29.27 ID:KgsntyS6I
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 線が細くて繊細めな絵柄
【その他覚えている事】
霊感がある主人公と、主人公の同級生で、人の心がよめる男子高生2人の話です。
事故で死んでしまった女子高生の霊に寄り添ってあげたり、殺人事件や失踪事件を解決していたと思います。
心当たりありましたらお願いします。
314名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 03:04:39.97 ID:wdwqIVEy0
漫画ではなく漫画雑誌を探しているのですが、
該当スレが分からずこちらで質問させて下さい。

【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】90年代後半。95-99年くらい。今はたぶん廃刊になっていると思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画誌?小学生高学年〜中学生くらい対象。
【絵柄】様々。全ページカラーだったと思う
【その他覚えている事】ファッション雑誌くらいの大きさと厚さで、紙の質感も似ている。
月刊かもしくは隔月。
覚えている表紙は、星のキャラクターがいた。淡い絵柄だったと思う

どんな漫画が掲載されていたかは全く覚えていません…
情報が少なすぎる上にスレ違いかとは思いますがご存知の方いたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
315名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:39:43.82 ID:RNUPRqdoi
よろしくお願いいたします。
漫画そのものではなく、雑誌のレビューで見ただけなので、軒並みうろ覚えですみません。

【タイトル】
【作者名】
↑ここまで全部不明。
【掲載年または読んだ時期】記事を読んだのは数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】あまりメジャーではない青年誌から単行本になってたような。
【絵柄】墨か、かすれたサインペンで描いたような感じ。
【その他覚えている事】
登場人物?が野良猫。主人公に他の猫が「一人で生きてく為に仲間を作るんだよ!」
みたいに一喝するシーンがレビューに載っていて、それが印象に残っている。
316名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:10:23.72 ID:4XmC9zSQI
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 ・ギャグ?シュールギャグ?
【絵柄】 比較的あっさりというかギャグマンガ日和みたいな感じです!
【その他覚えている事】 時々インターネットで流れてる有名な画像で絶対音感(ばーか ばーか かーえーれ かーえーれ が ラーファ ラーファ シーラーシ シーラーシ に聞こえる)を持ってる子供の2コマ漫画があるんですけど、その漫画の題名がすごく気になります!´д` ;

どなたか分かる方、教えていただけると嬉しいです!有名らしいようです…!お願いします
317名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 09:39:13.05 ID:F/LUwSFf0
>>315
絵柄からだと杉作の「クロ號」などの猫漫画かも
自分は「猫なんかよんでもこない。」しか読んでことないけどこれは違う
318名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:45:02.95 ID:TwSEyUu40
>>314
年代が20年ぐらい違うが、オールカラーの少女漫画雑誌といえば「リリカ」
319名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:20:35.46 ID:EXQdyCJG0
>>316
土田えり「地球のささくれ」の中の絶対音感という漫画
ここで読めるよ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/12/news009.html
320名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 12:33:04.10 ID:EXQdyCJG0
>>315
イシデ電の「私という猫」かもしれない
321名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:45:14.02 ID:PY/pqPGH0
>>313
川口まどか「死と彼女とぼく」かな。
リアルタイムなら、2012年に3シリーズ目の最終巻が出てるみたいだ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 13:49:47.42 ID:/D81XGF40
>>313
生理痛と姉の出産のエピソードがあるなら、
明智抄の『図説オカルト恋愛辞典』かなあ
323名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:48:41.09 ID:X3bSnYyx0
【タイトル】 忘れました
【作者名】 忘れました
【掲載年または読んだ時期】1〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 F1? カーレース物
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公?のスキルとして、カーブなどに光の点が見えて
それに沿ってカーブなどをすると、すごく早く回れるようになる
F1だか、ゴーカート だか、そんな車のレース物でした
324名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:56:20.54 ID:KgsntyS6I
>>321
すみません違うみたいです;
男子高生2人がメインで単行本一冊でした、、。
325名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:06:46.14 ID:uU1fVQZJ0
>>308
月がどうこうとか1巻とかは違うような
326名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:15:39.39 ID:Vo5gP8xi0
>>323
カペタのカート時代にそんなシーンあったような気がする
327名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:42:32.60 ID:ELT313k4i
>>320
あぁ、これかも!!ありがとうございます、探して確認します。

>>317さんもレスありがとうございました。クロ號の絵柄ではないんですが、私も杉作さんの絵&漫画は大好きです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 05:42:15.33 ID:3mW10Dok0
今どきジャンルで検索すればたどり着く
329名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 07:47:46.88 ID:87yS4eysI
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最低でも12年は前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラーM?もしくはよく似たホラーオムニバス雑誌。分厚い。
【絵柄】
いかにもホラー漫画という感じでなく、少女漫画にありそうな線の細い綺麗な感じ。
【その他覚えている事】
・主要人物は高校生で主人公の友人が休暇中にとった1枚の写真から話スタート
・写真はアマゾン?ジャングルを背景に撮ったもので友人がピースをしてうつっている。撮る最中に木から落ちてきた雨粒が目に入り、片目をつぶってしまっている。
・主人公は恋も学生生活も順調な友人を少し羨ましく感じている。友人の顔を眺めていて、友人の目が若干青くなっていることに気付き指摘。
・友人は気がついたらこうなってたといい、周りにも恋人にも綺麗な目だと言われる為あまり気にしていない。主人公だけは目がそんなおかしなことになるのかと疑問を抱いている。
・友人が目痒いと言い出す。治らなず、突然目をかきむしったとかで入院。
・お見舞いにいく主人公。友人が迫ってきて助けて痒いとかいいながら目を掻き毟る→目から虫AND血がでて主人公にかかる。友人は失明。目が青くなった原因は眼球に寄生した虫。寄生した原因は多分雨粒。
・次の日学校で上記のことを他の友人に話す主人公。そして相手から「そうなんだ、そういえばあんた、目…青くない?」のようなことを言われて終了。

分かる方いればお願いします。
過去ログみても探せませんでした。
330名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 08:10:56.43 ID:+n+Y7PVoI
≫319さん

おおおおおおこれですね!!!!本当ずっと探してました!!ありがとうございます…!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
331名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 09:42:35.41 ID:jabjzHcBi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
30年〜31年前。1984年前後。同時期に楳図かずおの『わたしは真吾』が連載してた(別誌だと思います)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
雑誌掲載で青年誌?
【絵柄】
水木しげるを綺麗にしたような絵・・・だったような。人物は近藤ようこに近い印象あるけど、漫画の時代設定からかも
【その他覚えている事】
・子持ち岩か水子が題材?の短編
・平安〜室町あたりの中世の話
・そこそこ身分の高そうな若い女性が老婆付き添い?で小舟に乗り、妊娠か堕胎するために岩だらけの小島に向かう。不審に思った男が後つけて、その岩のところで女性が堕胎?するのを見る。岩と同化?する新生児。目撃した男も最後は岩に取り込まれてた気がする
332名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 11:40:12.57 ID:v6xUILnI0
>>324

不老姉弟(霊感高校生男女双子)

「男子」高校生2人ってのは違うけど、
>霊感がある(双子ともある)
>事故で死んでしまった女子高生の霊に寄り添って(事故で死んだのは本当は男子校生の方、また、飛び降りて死んだ女子高生の霊に取り憑かれていたエピソードもあり)
など少しかすっている部分もあったので参考までに。
333名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 12:52:16.73 ID:3g+QHz6c0
>>305
タイトルは全然違うけど
作:花村萬月 画:さそうあきらの「犬・犬・犬(ドッグドッグドッグ)」が設定的にそれっぽい気がする
334名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:16:04.39 ID:GBzMNeDx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
15-25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年ジャンプだと思う
又は ヤングジャンプ 週刊少年マガジン 週刊少年サンデー
週刊少年チャンピオンは買ったこと自体ないのでありえないと思う
【絵柄】
覚えていない 特に癖もないような絵だった気がする
【その他覚えている事】
主人公の家がヤクザという設定のラブコメ。
ヤクザ描写はニセコイみたいなコミカルな緩い描写。
露骨なエロやはなかった気がするので、ヤンジャンではないかもしれない。
もしかしたらアニメ化もされている?

お願いします。
335名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:39:23.76 ID:N1rlrFxd0
>>334
ストップ!ひばりくんかな
336名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:53:19.00 ID:/fHa8LTV0
>>331
花輪和一かな
337名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:10:38.64 ID:mlCUKEWR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10-15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年ジャンプか、週刊少年マガジン、コロコロ又はコミックエースか電撃大王の
読み切り作品、短編作品だったと思う。
ネコ型のロボット(?)が戦ってた気がする。
【絵柄】
あまり覚えていないけど、丁寧だった。女の子が可愛かったような。
【その他覚えている事】
主人公が格闘技場みたいな場所で自分が持っているロボットだかを
戦わせるバトル漫画だった気がする。
ネコ型ロボットが女性っぽいデザインで妙に生き生きと描かれてた。

よろしくお願いします
338名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:29:18.95 ID:aPcHeUft0
>>337
短編じゃないけど
CLAMPの「ANGELIC LAYER」は違うかな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:30:33.00 ID:PC+vZuT40
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【読んだ時期】2年くらい前ですが、載っていた雑誌は最新ではなかったかも
【掲載誌】  不明
【絵柄】   丁寧に描かれているという印象
【その他覚えている事】
 ・読んだのは1話のみ
 ・若い女性の作った料理が審査される場面
 ・その女性が主人公なのか、また本職の料理人なのかは不明
 ・その場に女性の付添いらしい男性がいる(指導者か?)
 ・何らかの料理対決かもしれない
 ・審査する者が3人ほど。その中の一人、カマっぽい仕草の中年男性(踊りの師匠?)が
  女性を小娘呼ばわりするが、物怖じしない女性に言い返され逆上する
 (このシーンのみ、ギャグっぽいタッチ)
 ・料理は「生麩?と海苔でピアノの鍵盤を模った物」、またはそれを具とする汁物
 ・女性と審査員の間で材料や出汁についてのやりとりしている
 ・前出の師匠?が女性を見出した男性を評価している(男性とは既知?)
 ・その男性は女性の腕やセンスに絶大な信頼を置いている様子
 
 何かの拍子に突然思い出しました。それを読んだ場所にも行きましたが、
 さすがにもう置いてなかったです。よろしくお願いします。
340名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:43:01.01 ID:s2voPvja0
>>339
『ダシマスター』だと思う
トレス問題で無期限休載だから単行本未収録かも
341名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:07:50.15 ID:eyQ7TFvh0
>>339-340
そのエピソードは6巻に収録されてる
342名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:37:26.64 ID:V4h7Cwlk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画。単行本で借りたから掲載誌不明
【絵柄】ジャガーとかまさるさん
【その他覚えている事】
・高校生(中学生だったかも)のギャグ漫画
・「○○君」ってタイトルだった気がする
・主人公はサッカーが好き
・主人公の友達がウーパールーパーを飼っててそれが死んで
ペンダントに写真を入れて悲しんでたんだけど
悲しみを乗り越えるためにペンダントを投げ捨てるってシーンがあった
ウーパールーパーの名前はウパー

全部うろ覚えなので若干違ってるかも
分かる方いたらよろしくお願いします
343331@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:39:06.69 ID:jabjzHcBi
>>336
なるほど!確かに花輪和一は年代的にも作品的にも近い気がします
ただ件の短編はエロスはあっても血みどろスプラッタは無かった(か非常に少なかった)記憶があります

なんにしろ情報ありがとうございます
344名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 18:55:37.71 ID:RLb+oaAv0
>>342
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
読んだは事無いんですがサッカー漫画で安井君がウーパールーパーを飼っているらしいです
345名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:00:40.32 ID:V4h7Cwlk0
>>344
それだ!
画像検索したらウパーじゃなくてウパパーだった!
すっきりした〜
ありがとう!
346名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:14:03.33 ID:h05ZSIUki
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画?
【絵柄】ギャグ漫画
【その他覚えている事】
なまはげ姿の男の子二人で姉の部屋に入って
「悪い子はいねがぁー!!」
って驚かせようとするが、姉は冷静に男の子にニーキックを食らわせる。
「お前のことだろーー!!」

男の子は龍太とヒロって名前。
347名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:18:56.20 ID:Dwov4Amy0
>>346
>>16
>[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
>http://book.geocities.jp/mangagazo/
>(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
348名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:25:14.56 ID:h05ZSIUki
>>347
ありがとう!
349名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:38:04.19 ID:PQgdBHCs0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】ギャグ漫画
【その他覚えている事】
科学者っぽい眼鏡男が、女の子にたいして部屋に入ってと誘う。
女の子はシフォンケーキを作ったらしく眼鏡男に照れながら話すが
眼鏡男はいきなり女の子を殴りつける。
350名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:21:45.24 ID:Lak1iOOW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7〜8年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】
・百合姫かその系列の雑誌でチラッと読んだ
・ラブコメっぽい感じで恐らく非エロ
・読み切りだったのか連載の初回だったのかあやふや
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・主人公と相手の子は高校生(女子高か共学かは忘れた)
・話は相手の子が転校してくるとこから始まる
・相手の子がクラスメイトの前での挨拶で
「総理大臣になって日本を百合大国にするのが夢」みたいなことを語る
・相手の子が主人公に惚れてて、主人公は困惑してる感じ
・主人公には元女の兄 (彼女と結婚するために性転換したオナベ)がいる
351名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:18:00.91 ID:kPPbHHXe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】日本刀を持っていたので時代劇?浪人?
【絵柄】古い感じでリアル風?
【その他覚えている事】
ワンシーンのみ覚えています。
オカマっぽい美形剣士が日本刀を狂ったように振り回して、
笑いながら少年剣士に切りかかっていました。
少年はなんとか凌ぎながら林の方へと逃げるのですが、
オカマっぽい美形剣士は嬉々として少年を追いかけていました。
352名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 05:56:20.12 ID:UY6BJp0J0
>>351
相原コージの「ムジナ」とか
353名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 07:19:28.52 ID:EKfGYa1H0
オカマがハゲならムジナ
354名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:38:24.66 ID:m7tkx7tL0
【タイトル】不明
【作者名】不明だが多分男の人
【掲載年または読んだ時期】掲載年は不明
読んだ時期は去年だがその時新刊だったわけではない
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明
よくありがちな、突然男女が同居する話
少女漫画ではなさそう
【絵柄】子供っぽい。どちらかといえば下手
古臭くまではないが萌え絵みたいなものでもない
【その他覚えている事】
・女の子が声優だか女優を目指している
・男(主人公)の会社のCMにその女の子が起用される
・マネージャーに二人が引き離されそうになる
・が、理解ある社長?新マネージャー?が現れて離れる心配はなくなる
・主人公と女の子は体の関係はある模様。だがはっきりしたH描写はない
・女の子の髪はロング

手がかり少ないですがよろしくお願いします
355名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:00:56.67 ID:CVDk/pg80
REC?花見沢Q太郎
356名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:40:44.37 ID:m7tkx7tL0
>>355
それでした!すごい、こんなんで分かってくれてありがとう
357名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:40:46.01 ID:Q7+S7wlr0
>>354
花見沢Q太郎 REC
358名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:05:45.34 ID:rcUVWg090
>>333
これです
ありがとう
これ読み切り単行本とかなかった?
359名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:34:02.62 ID:yi1F0FaD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
1997〜2000の間?(読んだのは10年以上前で、かなり不確かです
【掲載誌・単行本またはジャンル】
おそらくヤングマガジン
【絵柄】
多分、可愛らしいデフォルメ系統ではなかったような気がします
【その他覚えている事】
森の中のような暗い所で、カップルがいちゃついている(男が主人公?一方的に女から言い寄られていたのかも)
その様子を他のキャラクター数人が覗き見ている
その時、いちゃつくカップルめがけてごつい車(オフロード車のようなもの)が突っ込んでくる
カップルの男が車を正面から受け止め、女は驚いて逃げていく

覚えているのはこの曖昧な記憶だけです
何か心当たりのある方は、不確かな情報でも構いませんのでよろしくお願いします
360名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:51:15.16 ID:a3aPwgzv0
すみません、少しスレチなのですが、こんな漫画ある?みたいなスレってありますか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 16:59:13.52 ID:WSAmOP3/0
362名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 17:10:44.44 ID:a3aPwgzv0
>>361
ありがとうございました!
363名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:28:23.65 ID:fI2kevpA0
>>352、353
ありがとうございます!
364名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:18:30.13 ID:5v+7G+3r0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前?くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】実話系週刊誌
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
夫が山でなめこを採ってきて、妻に料理してくれと渡すが
なめこ汁にしてほしかったのに違う料理にされて夫激怒。
妻の耳をひっぱり部屋中引きずり回してたら、妻死亡。
たかがなめこのことで後悔しています、と獄中で嘆く夫。終。


といったシュールなストーリーだったので未だに覚えてるんですが。
実話を元にしたレポート漫画みたいな感じだったようだけど、
それ以外の情報がいっさいわからないので知っている方がいれば…。
365名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:09:28.18 ID:1uZtvxaJ0
なめこ汁にしてほしかったのにおめこ汁にされて夫激怒。
366名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:04:34.64 ID:XdDGqRiZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(読んだ時には6巻まで)
【絵柄】エロあり、グロありの時代劇もの
【その他覚えている事】
・主人公は女。便利屋のような仕事。酒好き。
・主人公の相棒は男。売れない浮世絵師。
 二人は同じ長屋に住んでいて、事件を解決していきます。

よろしくお願いします。
367名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:07:24.79 ID:aYy8dvhL0
>>366
川下寛次『当て屋の椿』
368名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:17:22.01 ID:D37CO1Ju0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画 雑誌の「ホラーM」系統のはず
【絵柄】 御茶漬海苔のようなどぎつい感じ グロテスク
【その他覚えている事】 近未来的な設定で、女の子たちが流行の顔に整形する。何かシェルターのような装置に入るとみんな同じようなグロテスクな顔になるが、それが流行の美しい顔だとみんな信じ込んでいる。

おそらくマイナーだと思いますがご存知の方いたらよろしくお願いします。
369名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:36:33.84 ID:eOtwiVvq0
http://i.imgur.com/VThiZ3P.jpg
その他情報不明です。詳細よろしくお願いします。
370名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:39:21.30 ID:WOGO83Dg0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本を床屋さんで読みました。バトル・エロ(ギャグ)系
【絵柄】劇画っぽい。
【その他覚えている事】
◎女性(ヒロイン?)が便所の個室から助けを呼ぶ為、自分のパンツにメッセージを書いて
そのパンティがコロコロと街中を転がり、主人公の元まで辿り着く。
◎主人公がヤンキーとバトルする。後に主人公の仲間になるが、昔の仲間(だったかな?)に歯をペンチで抜かれて制裁される。
◎ヤンキーは主人公とのバトル後、ハンバーガー屋(?)で働く。
◎主人公が超デカい不良とバトルする。近くに電車があった様な気がします。
◎主人公が低身長の金持ちのガキとバトルする。イメージ的には『魁!!男塾』の秀麻呂で、顔が不細工。
日本刀が武器。後に主人公の仲間になるが、後に死亡(殺される?)する。主人公が悲しむ、お葬式のシーンがありました。
◎主人公が戦闘の際、飛行場で、もしくは飛行機を目の前にして全裸になるシーンがあった。全裸になったのは作戦か何か。

バトルが多かった様な気がするのですが、主人公が何を理由に戦っていたのかとか全く覚えてないです。
定期的に書き込んでるのですが、判明しなかったので、また書き込みました。
以前、男大空(池上遼一)では?との回答を頂きまして、違ったのですが、絵柄はおそらくそんな感じでした。
かなり古い作品だと思うのですが、どなたかお力添えを宜しくお願いします。
371名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:07:55.89 ID:Ms7I3E1N0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和50年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】大人向け(エロ有り)の漫画雑誌
【絵柄】日野日出志がグロい特徴を薄めて切れ長細目顔ばかり描いた様な感じ
【その他覚えている事】
・ある家に突然謎の男が毛糸玉っぽい物をくるくる巻きながら現れる
・男はありとあらゆる物を毛糸状にして手繰り巻き取る事が出来る
・その家の主の妻が家族の目の前で毛糸状に巻き取られていく

男が指先でヒョイと摘まむと、あらゆる対象から毛糸状の物が一本出て来る
珈琲カップがカップ→中の珈琲という順で繋がって巻き取られる
妻は下半身から巻き取られて減っていき、断面図を見せながら助けを求める
男に邪悪さはあまりなく、物も人も「ほらほら♪」という感じで巻き取っていた

子供の頃に読んで、不気味で面白くて訳がわからず、忘れられません
大体同時期?に、平口広美「社会的責任」掲載の漫画誌を読んだ記憶があります
手掛かり少ないですが、宜しくお願いします
372名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:25:36.82 ID:7YAOGv1B0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】今年、少なくとも1年以内に新連載スタート
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、厚みのある雑誌だった気はします
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
・男と女が別れて暮らしててお互い男女の違いを良く知らない
・男と女の不良グループが一つの学園に集められる
・主人公以外は女を見ると鼻時とか出す
・主人公は男子不良のリーダーで以前エロ本を読んで耐性がある

1話目で主人公が自作の女の子フィギュアと会話してるところを女側不良グループのリーダーであるヒロインに見られた後
弱みを握り返そうとしたらヒロインがコスプレして実況動画を行なっているのを目撃して1話目修了

ほとんど憶えてなくて間違えてるところもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
373名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:30:41.36 ID:xvFCKy290
>>372
「青春SCRAP」
ドラゴンエイジ連載中
374名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:36:44.85 ID:7YAOGv1B0
>>373
これでした、早い回答ありがとうございました。
375名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:06:12.49 ID:y400LCNa0
【掲載年または読んだ時期】1998〜2001 ぐらいだったかと。
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年ジャンプの広告
【絵柄】 女の子が可愛いかったです。
【その他覚えている事】週刊少年ジャンプに載っていた他雑誌の広告でした。
 なので、ヤングジャンプかビジネスジャンプあたりだと思うのですが・・・。
 ルーズソックスを履いた女子高生が座っている感じのイラストで、
 「そのフトモモにくぎ付け!」みたいなあおり文句がうたわれていたと思います。
 
 何か手がかりが掴めればと思いますので、宜しくお願い致します。
376名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 03:03:43.20 ID:DaPMBu7P0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・少年誌?
【絵柄】 最近よくある感じの・・・強いていえばタルルートくん系?
【その他覚えている事】
・魔法少女、変身少女
・ある日女の子が博士のような人から魔法少女(変身ヒーロー?)になって怪人をやっつけてくれるよう頼まれる
 変身したら、胸のパーツがない(乳首描写は少年誌なのでなかったような・・・)
 胸が見えるのは嫌だからと、空のヤクルトを乳首につけてそのまま戦う
・怪人は元人間で、欲望が叶えられると元の人間の姿に戻る・・・←これはもしかしたら違ったかも(;´Д`)
 やっつけられた怪人(人間の姿)は幸せそうな顔で気絶

という至って健全なマンガなのですが、わかる方いませんでしょうか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 04:38:56.49 ID:iEgMVHkz0
>>376
道元むねのり
いちごちゃんストロベリー
378名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 09:01:34.97 ID:DaPMBu7P0
>>377
まさか回答が得られるとは思ってもいませんでした・・・
どうもありがとうございます。
何年も前からず〜っと気になって気になって仕方なかったんです。
ありがとうございました!
379名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:05:16.14 ID:PosRh2uP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994年〜20010年ぐらいの間
【掲載雑誌または単行本】単行本8巻ほどあった
【絵柄】線が細かったように思う
【その他覚えている事】
短編集で色々な話があったがほとんど覚えていない。ナンセンスギャグやエログロが多かった印象。
で、その中でひとつだけはっきり覚えているのが以下の話。

「昔、中世ヨーロッパ(っぽい世界)に財宝をため込む強欲な王様がいた。
 王は城に財宝を隠していたが、ある日それが盗まれてしまい、村人に嫌疑をかけるも見つからず、ついには切り殺してしまう。
 すると不思議なことに王の体は宝石にかわり、村人全員を殺す頃には全身が宝石に変わっていた。
 宝石になった王は城の奥に保管され、それから数十年が経過。
 一人の少女が王の昔話を聞き、彼を憐れんで涙を流すと、その涙が王の元へ届く。
 王が気が付くと、いままさに村人を殺そうとしている場面に戻っていた。
 己の所業を悔い改めた王は財宝を人々に分け与え、名君として語り継がれたという」

この話だけえらく真面目で印象に残ってました。返答よろしくお願いします。
380名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:45:09.12 ID:dPfrNxY90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年かもっと前
【掲載雑誌または単行本】集英社の青年誌だったと思うがあやふや
【絵柄】丁寧な感じ
【その他覚えている事
裁判員になり精神的苦痛を訴える人が多くなったため
代行する女性のロボットが試作される。
はやらない弁護士の家に貸し出され
弁護士とちょっとした事件を解決していく。
1話完結だが読み切りかは不明・
ロボットなのに弁護士が好きになってしまう。
381名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:52:31.44 ID:lsOOvUzC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ系列 。多分週刊少年ジャンプ
【絵柄】人物のデフォルメが効いた感じ
【その他覚えている事】
・多分読みきり作品
・主人公達は3人組の犯罪グループ(男二人女一人)
・主人公達が特殊能力だか必殺技だかを使って大暴れする
・主人公達が悪い権力者を殺そうとする

・終盤に大体↓のようなやりとりがある
権力者:「何故こんな事をするんだ」
主人公:「お前を殺したい気分になったからだ」
権力者:「気分で人を殺すのか!この殺人鬼め!」
382名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:54:08.84 ID:VSmOW5N40
>>375
おくさまは女子高生?
383名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:50:43.83 ID:Ql/cUsxGI
【タイトル】不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2014年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】キレイめ
【その他覚えている事】
・高校生
・恋愛モノ
・男子が主人公
・憧れの女の子と簡単に関係を持ててしまうが、「君とはこの体位だね」みたいなことを言われてしまう。
・相手の女の子は奔放で、色々な人と関係が。

わかる人いましたらよろしくお願いします。
384名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:25:23.29 ID:wPq8tPS0O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプかキング
【絵柄】 ギャグ?
【その他覚えている事】
雄犬雌犬とその子犬が出てきて喋る
2足歩行も出来た気がする(ギャグ漫画のデフォルメか)
流れ星銀みたいに犬同士の会話としてでは無く人間と実際に会話が出来る

女の子が道端?で寝ていた子犬を自分がなくしたぬいぐるみと間違えて持ち帰って可愛がってたらその子犬が人語を話し出してビックリみたいなエピソードは朧気に覚えています宜しくお願いいたします
385名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:27:30.35 ID:WIbKCq2r0
>>379
このスレの人って、間違いなく懐かし漫画板のスレも見てるから、気をつけたほうがいいよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:27:54.87 ID:wPq8tPS0O
>>384
すみません下げてました
387名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:24:39.66 ID:DvmTd+ik0
>>385
横レスだが>>379って懐かし板のdat落ちした前スレでの質問だから
(しかも一か月以上前の物)さすがに時効でそ
まあ一言あった方がモアベターかも知れんが
388名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:15:01.38 ID:T6kKAieM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 WEB漫画
【絵柄】 ギャグ
【その他覚えている事】
WEB漫画なんだけど北朝鮮やインド旅行とかの漫画が掲載してありました。
金正日が「バンバンバババババババン」といって処刑しているのギャグマンガがもう一度見たいです。
消えたサイトのURLが判ればInternet Archiveでみれるので、誰かHPの名前なりアドレスを知っていたら教えて下さい。
389名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:36:11.69 ID:SfzC+96I0
>>380
緒方ていの「アンドロイドのいる法律事務所」か?
390名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 17:59:54.29 ID:UaROy6Ag0
>>383
新田章「あそびあい」 だと思う
391380@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:07:38.08 ID:dPfrNxY90
それです。
連載ではなかったのでしょうか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:09:33.71 ID:SsNJtNf+0
>>384
エピ自体は記憶になく70年代ですが、人語を話す犬で夫婦間に子犬なら
菊池規子「わが輩はノラ公」という作品がありましたがどうでしょう?
393名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 19:56:18.18 ID:cy3OeIwW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス
【絵柄】 あまりくどくない、どっちかというと女性的?
【その他覚えている事】
無職で実家で暮らしている主人公の若者をそれぞれ時代の違う先祖たちが就職させて結婚させようとする連作もの。
一話ごとに一人ずつ先祖の生前の話が語られて、
先祖たちは生前に思い残したことが叶って一人ずつ成仏していく。
先祖の一人は戦国時代の足軽、もう一人は江戸時代の商人、もう一人は大正から昭和の時代の人間で戦災死、もう一人はその愛人との間にできた息子で戦死した人間。
394名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 20:28:07.68 ID:PbfjrUVl0
>>393
村上かつら「一同、霊!」のようです
395名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:51:06.23 ID:wPq8tPS0O
>>392
その題名で検索したら確かにその漫画でした
お陰でモヤモヤが晴れましたありがとうございます
396名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 21:53:15.18 ID:cy3OeIwW0
>>394
ありがとうございます。
まさしくそれでした。
397名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:22:18.22 ID:plp4025eI
>>390
ありがとうございました!!
398名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:10:51.49 ID:toEpWssf0
>>394
それです
ありがとうございました
399名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:08:40.76 ID:i0XN1Ryp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
ネットで拾った画像なので情報がまったくありません
色々と調べてはみたのですが分かりませんでした
画像だけで申し訳ないのですがよろしくお願いします
http://i.imgur.com/9jZCt7N.jpg
http://i.imgur.com/YaaE1MK.jpg
http://i.imgur.com/kpdMy1e.jpg
400名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:39:11.25 ID:CrV0TwIV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2002年〜2008年 短期集中連載
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデー
【絵柄】 きれいめ
【その他覚えている事】
・離島に住む幼馴染の高校生の男女が主人公
・競泳がテーマの漫画?
・海の底にある金貨を素潜りで拾うシーンがある

おそらくデビュー作でした。
当時、この人は絶対成功するなと思った記憶があるんですが名前を思い出せません
この漫画をもう一度読みたいのと、この作者がその後どんな漫画を描いたのかしりたいので
わかる方がいましたら、よろしくお願いします。
401名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:43:48.33 ID:N+P/MChA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ヴィレヴァンに置いてあるのを見かけました
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】くどくない感じ
【その他覚えている事】帯に「簡単に説明するとバクマン」的な事が書いてあった
気がします。バクマンの部分はどこかが伏せられていました。
402名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:10:48.57 ID:OTIBSYUq0
>>399
>>16
>[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
>http://book.geocities.jp/mangagazo/
>(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

の中のこれとたぶん同じ漫画
http://book.geocities.jp/mangagazo/images/0031.html
403名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:15:24.43 ID:9WUbzIm00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1992年〜95年くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプかサンデーかマガジン辺り
【絵柄】ちょっとお色気路線?
【その他覚えている事】
主人公?が確かメガネをかけていてグラマー?な妹がいたような。
記憶に残っているのはボートでどこかのビーチ?に行ってその妹が
悪い男に騙されて洞窟のようなところに行って上から海水が流れてきて
水着の上が取れてしまい下も脱いじゃえよ・・・的な展開があった気がします。
ちょっとエロめの展開に当時小学校低学年だったがドキドキしつつ何回も
こっそり見た記憶が・・・。
404名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:52:30.62 ID:z29tjGrK0
>>400
田辺崇「いるか!!」って言う漫画かもしれません
連載期間は2001年25号〜30号です
ストーリーはイルカが泳ぐ海で育った奔放な少年が主役
彼の幼なじみの少女(あだなは「いるか」)が水泳の指導を受けるため東京へ行くと聞き
彼も追いかけていこうとするが……競泳モノ
http://picnic.to/~ohp/diary/2001/05c.htm より抜粋
405名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:56:50.82 ID:i0XN1Ryp0
>>402
検索してもほとんど情報出てこない作品だったんですね
助かりました
406名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:50:40.18 ID:/Zttr/mQ0
>>403
おおめ裕一「未来ちゃん旋風」?
407名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:33:24.43 ID:xlZwz4rz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期2000〜2004の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 バトルもの
【絵柄】 少年漫画な感じ(?)
【その他覚えている事】
主人公が床やら壁を通り抜けたりできる。たぶん1巻だと思われるが現代の東京っぽい場所
が舞台で父(?)が遺してくれた魔導書を探して地下の方に潜入。脱出する際にループする
罠にはめられ主人公がものすごいでかい穴を能力で作り脱出。しかし地上に戻っても追っ手により
敗北して本を返す。絶対に取り戻すと主人公悔しげで終了。
記憶があやふやで間違っているところも多いと思います。
408名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 20:57:36.23 ID:ddnOLnVm0
穴をあけるってグラナダ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:05:43.22 ID:xlZwz4rz0
>>408
グラナダでした!打ち切られてたんですね・・・。
ありがとうございました!
410名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:29:17.91 ID:CrV0TwIV0
>>404
間違いないとおもいます。
ありがとうございました。
411名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:07:24.11 ID:9WUbzIm00
>>406
おお、これっぽい!どうもありがとうございました!
412名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:19:00.74 ID:vJhSslCz0
>>406
ありがとうございます
それでした
413名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:14:18.06 ID:d1JEoyFG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 数年から10年前くらいだと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】買ってるのが少年ジャンプ、ヤンジャン、近代麻雀なので多分そのどれか?
多分読み切りだったとおもう
【絵柄】 わりとあっさりした感じ
【その他覚えている事】
主人公の高校生くらいの男の子がカラスにエアガンかなんか打って目玉を潰してて
最終的にはそのカラスが色々小物を盗んでマンションの近くに埋めててそれを見つけて見てた主人公に上から上木鉢落として殺す
最後にカラスのバカァーみたいに鳴いてたコマがあったと思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:21:02.84 ID:0LGylSnli
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません。作画は少女漫画のホラーによくある画風だったと思いますが、うろ覚えなので正確ではありません。
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前に通っていた歯医者に置いてあったコミックで読んだ覚えがあります。
【掲載誌・単行本またはジャンル】覚えていません。ただホラー物が多い雑誌だったような気がします。
【絵柄】少女漫画のホラー系の画風だったと思います。
【その他覚えている事】内容は、合わせ鏡の悪魔の話で、悪魔を捕まえて毎日いじめるといったものです。針を刺したり火で炙ったり。星新一の鏡という話に酷似していますが、小説ではなく漫画で読んだ記憶があり、気になった次第です。よろしくお願いします。
415名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:50:31.85 ID:bYFyJTVa0
“星新一”“鏡”“漫画化”でぐぐって引っ掛かる奴は違うんだろか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:28:21.92 ID:p2aWkAdr0
>>414
犬木加奈子の漫画にそんなのがあったような気がするけど
定かではない
自分もどこかで読んだ覚え場ある漫画なんだよな…
417名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 14:51:13.43 ID:XYBV/6/70
犬木加奈子の「かなえられた願い」シリーズか
合わせ鏡で悪魔捕まえるシーンがあるし近いと思う
418名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 15:29:38.00 ID:tiWACn6Z0
鈴音れな*みみけ【き32】@suzunonerena
フォローする
今思うとオタサーの姫っぽい人「私〜食べても食べても太らないタイプなんだよね〜〜太りた〜い♡
私「おおー!まじか姫ちゃんすごーい!ねぇねぇその分トイレたくさん行ってたりしてるの?」
って純粋に聞いたら姫は即帰り、女友達には「GJ」と言われたこと思い出した…今思うと申しわけない
返信 リツイート お気に入りに登録 2014.03.10 14:37
削除お気に入り詳細を見る

鈴音れな*みみけ【き32】@suzunonerena
フォローする
「童顔つらーい本気で悩む…」←「大丈夫だよ!20代後半になれば年齢相応になると思うよ!」
「胸おっきいの悩み」←「胸を小さく見せるブラ売ってたよ!」
「エロゲ好きなんだ」←「まじでー!?どこのブランド好き?」→無言
何かと私オタサーの姫ポジの人を辱めてた気がする…(;´・ω・`)
419名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:12:37.37 ID:7cnFqwjZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌、日常系
【絵柄】へたうま
【その他覚えている事】共学校に転校してきた女子高生が主人公、男子からも女子からも○○さんとさん付けで呼ばれている、大人しいがジャパネット高田の社長の年齢を知ってるなど雑学に強い、多分2巻か3巻程度で終わっている。

どうしてもまた読みたいのでよろしくお願いします。
420名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 19:51:53.99 ID:7PAZ3I030
よく貼られる、中3の金髪美少女のパンチラで少し電波な漫画って何なんですか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:17:18.31 ID:MRHkub/X0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
子供のころから真面目に勉強して就職、働いてる姉と、反対に素行が悪かった妹
妹がアッサリ結婚・出産、その途端に両親が孫にメロメロになって和解
親が姉に「いつまでも仕事ばかりしてないであなたも妹を見習え」みたいな事を言われてショックを受ける

不明ばかりですが話だけ急に思い出してモヤモヤしています
わかる人いたらお願いします
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:20:03.79 ID:MRHkub/X0
すみませんsageてました
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/14(火) 23:40:52.81 ID:YYNBDK0O0
>>421
たしか「自殺島」にそんなエピソードがあった
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:01:42.86 ID:ag01KvjF0
>>423
自殺島でしたか
ありがとうございます
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:04:17.57 ID:ag01KvjF0
>>421
あ…最後の行は「親が姉に」じゃなくて「親に姉が」でしたね
おかげでモヤモヤが晴れました ありがとうございます
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:31:49.67 ID:DnC7yW090
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプの読み切り
【絵柄】鳥山明そっくりな画風
【その他覚えている事】
15年位前の少年ジャンプでプッシュされてた新人だったと思います
「鳥山明の遺伝子を引き継いだ新人」みたいな煽り文句がついてました
読み切りが2〜3本掲載されてて、1本はアーサー王伝説をモチーフにした作品でした

もしかしたら今は有名な漫画家になったのかなと気になってます
知ってる人居ましたらよろしくお願いします
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:50:18.04 ID:VKBtOEbP0
>>426
鈴木央だと思います
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:19:54.54 ID:ivntYuE20
鈴木央は鳥山明っぽい画風じゃなかった気がする
429426@転載は禁止:2014/10/15(水) 01:21:01.87 ID:DnC7yW090
>>427
鈴木央の読み切り「SAVAGE」ではないと思います
絵柄が鳥山明そっくりで、剣を引っこ抜く少年の話でした
すいません
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 02:47:04.14 ID:0ayFA04h0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2013〜2014のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌
【絵柄】青年誌
【その他覚えている事】
元々何かしらの超能力を持った人達が目覚めたら一つの場所(宇宙船?)に集められてて何かを探せと言われる話だったよーな
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 10:40:41.75 ID:1/TUtz3+0
>>419
日常系とはちょっと違うかもしれないけど「世界の孫」は違うかな?
ジャパネット高田の社長の年齢ネタがちょっと出てた
(「ああみえて実は○才なんだって」みたいな会話)
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:26:22.11 ID:MqusdXQY0
>>430
エデン檻のカロン?
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:27:47.72 ID:ht/s20Zz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前に古本屋で読んだのではっきりしません
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年コミックの単行本1巻
【絵柄】キレイな線ときちんとしたデッサン。エアギアみたいな画風だったと思います
【その他覚えている事】
科学ファンタジー系の設定
主人公は青年男子。武器は剣だった
黒髪ロングでメガネのボインお姉さんが「マテリアルが足りなくて補給しにきたわ」と言って
空から近未来ヘリコプターに乗ってやってくる。森の中の研究所(基地?)に着陸
乗りものはお姉さんが自分で錬成したものっぽい
主人公がいつ出てきたのか全然覚えていないが、プロローグで戦っていたような気もする

どうも「錬金術のような科学技術が発達している」「マテリアルという素材で錬金する」
「近未来の設定っぽい」「青年誌で連載していたような画風と雰囲気」でした
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:43:11.12 ID:fgTlARsa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995〜2000年頃?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプかヤングジャンプ
【絵柄】かなり線が多く書き込まれている昔っぽい絵柄。 雑誌を触ると指がまっ黒くなりそうな。
【その他覚えている事】
戦国時代?戦国ファンタジー?
主人公は男。刀を持っていたような。
冒頭、姉が牢屋で両手を縛られ、鞭打ち拷問されているシーン。
主人公は姉を助けに行くのが目的だったかも。
途中で出会って旅を共にする女の子が水浴び中に敵に襲われるシーン。

漫画一覧で探しましたがヒットせず。よろしくお願いします。
435434@転載は禁止:2014/10/15(水) 13:51:52.47 ID:fgTlARsa0
柳生烈風剣連也でした。自己解決。
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 13:52:35.47 ID:3OY29IaY0
>>340
>>341
 ありがとうございました
 今のところ、記憶していたコマと画像検索の結果で完全一致が見つかりませんが、
 タッチが酷似しているので現物を探してみます
 トレスの非はやむを得ないとしても、無期限休載とは残念…
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 14:09:56.02 ID:oDo4eer/I
【タイトル】 不明
【作者名】 犬木加奈子
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 電子書籍で何年か前に購入したがデータが一切残っていない。
【その他覚えている事】
主人公は自他共に認める不器量。
クラスに厚化粧だがかなりの美人の女子(名前はけしょうのりこ(漢字不明)がいる。
男子に人気はあるが美人で厚化粧な為女子からは嫌われているのりこを陰口から庇ったことで2人は友達になる。
そして、ある日のりこから自分は昔は美人ではなかった。こうなれたのはリサイクルショップで買った古い綺麗な鏡のおかげだと教える。
綺麗な鏡を眺めているうちに歴代の鏡の持主の想いを想像しつつ化粧することで自然と美しくなったのだと。
それは元が良いからだと話半分に聞いていた主人公。
そして仲の良かった2人だが、のりこが女子から陰口を言われ庇った時に自分の心が綺麗だと言ってくれた男子が美人なのりこと仲良くなるうちに主人公は嫉妬にかられ、自分に駆け寄ってくるのりこに無意識に足をかけ転ばしてしまう。
転んだのりこはガラスに顔面から突っ込み、顔は筋肉までズタズタになる。手術でも化粧でも元の通りにならないと悲観したのりこは自殺。
のりこは仲の良い友人がいなかった為形見の鏡は主人公に。
最初は鏡を捨てようとするが、鏡の綺麗さにのりこ同様に長時間鏡を眺める。
そしてある時鏡に顔面ズタズタののりこが映り…。という話。

Googleで検索はかけてみましたが、わかりませんでした。
尚、同著者の「鏡よ鏡」「化粧」とは違う話です。
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 16:30:10.05 ID:R1fOcZq/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】シンプル
【その他覚えている事】
アイドルが空港の手荷物検査に引っかかり、
「私を誰だと思ってるの」とカバン検査を拒否。
しかしカバンは開封され、中から電動コケシが見つかる。
そのアイドルはとっさに「これは奈保子ちゃんのです」と釈明

よろしくお願いします。
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 17:26:51.94 ID:tlxRjDeB0
>>438
元ネタは柏原芳恵に関する有名なデマだね
80年代前半くらいの話で、たぶん40越えのオッサンしか知らない
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:25:02.88 ID:BY9wUAl6i
437です。
自己解決しました。ありがとうございました。
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:32:44.60 ID:pwbw/D8/0
>>430
山田恵庸のCHARONじゃないかなー
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:53:23.20 ID:Llwz7ApN0
>>440
後から利用する人のためにタイトル位書いときなさいよー
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:20:36.51 ID:s/P3GTFR0
>>438
中西裕 あしたのナオコちゃんにそんなネタあったかも?
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 19:46:10.11 ID:2rWsdxDJ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌か月刊誌,青年誌
【絵柄】シンプル
【その他覚えている事】
NECをモデルにした会社が舞台。
主人公は裏世界の人間だが,何の縁かその会社の用度係をしている。
社長と,相談役だけが正体を知っている。
女性技術者と同じマンションに住んでいたゲーム技術者が北海道に転職する。
しかしその会社はロシアマフィアの会社だった。
その技術者は永遠に続く「スクリーンセイバー」を作っていた。
魚が泳いでいる画像が永遠に続く。
主人公と,女性技術者が北海道に向かう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:24:14.92 ID:yHrQc1Fh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは15年くらい前だけど、漫画そのものはもっともっと前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】劇画調・・・だったと思う
【その他覚えている事】
昭和維新だとか平成維新だとかで盛り上がってる学生集団が主人公たちだったと思います。
暴走族やチンピラが暴れてました。ヤクザもでてました。
暴走族の女リーダーが?まってエロ写真とられてたりしてました。
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:43:18.88 ID:2JRY2Ya80
>>444
工藤かずや・原作 木村直巳・作画「イリーガル」
447444@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:49:02.15 ID:2rWsdxDJ0
>>446
ありがトン
448名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 23:37:28.52 ID:BBgtHQQd0
>>437
「プレゼント」3巻の「鏡」
449名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:01:27.48 ID:RFCRjnIj0
【タイトル】不明
【作者名】女だと思う
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【絵柄】キルラキルみたいな絵柄
【その他覚えている事】
西遊記?を元にしたみたいな漫画
三蔵法師が女だったと思う
絵は覚えているが内容はよく覚えていない
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:31:04.83 ID:hAOT4xcbO
>>449
「三獣士」かな
確かそのくらいの年代にジャンプで連載してた
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:39:39.91 ID:RFCRjnIj0
>>450
ありがとうございます
こうして見ると玄奘と言う名前以外西遊記っぽくないですね
452名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 03:43:43.83 ID:EJB+DwDT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 よく覚えていない
【その他覚えている事】
人型の烏天狗と八岐大蛇が戦う漫画です。
二人が鎧で見合うシーンが印象的でした。
ほかにもたくさんの妖怪が出ていました。
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 05:46:40.15 ID:sUnUh0p40
>>452
マルチポスト(Multi-post、Multiple posting)
 まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
 マナー違反であるとして嫌われることが多い。
 内容は、疑問や質問、助言を求める場合であることが多く、それらは特に嫌われる。

その問題に関心のある人は類似した複数の掲示板に参加して新規投稿をチェックしていることが多い。
あちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になり、
あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。

他の掲示板で付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、
他の掲示板ですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。

この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

こうしたことから、マルチポストは回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:50:53.20 ID:EJB+DwDT0
>>453
すみませんでした。m(__)m
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:10:29.28 ID:hVBdGeU80
>>452
孔雀王
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:37.03 ID:zYAWPXcZ0
【タイトル】 思い出せない
【作者名】 思い出せない
【掲載年または読んだ時期】 思い出せない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 思い出せない
【絵柄】 思い出せない
【その他覚えている事】
漫画だったのかアニメだったのかもはっきり覚えてない
招待されて(だまされて?)とある密室にとじこめられる男女数人
部屋が次第にせまくなってくる
招待者は途中で部屋をでて車でどこかいく
メールで問題がおくられてきて1問解くとしばらく部屋の動きはとまる
実は犯人はとじこめられたやつの中にいたというオチだった気がする
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:56:57.43 ID:3DnJGtWN0
>>456
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:03:03.11 ID:JRwmFrUk0
>>299,456 が同質問未回答ね
459名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:08:13.13 ID:PQGm5SqJ0
456より仕切り屋のがうぜえ
460たこ@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:39:11.55 ID:OscIlG9+0
2件ありますがとりあえずこれお願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 ほんわかしていてリアル猫が人間のように振る舞っている
【その他覚えている事】
猫の世界みたいのがあって人間みたいに生活しています
あとはマタタビの木かなんかが燃えちゃって逃げ出したりっていうエピソードがあったり

かなり曖昧ですがよろしくお願いいたします
461たこ@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:39:54.28 ID:OscIlG9+0
2件ありますがとりあえずこれお願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 ほんわかしていてリアル猫が人間のように振る舞っている
【その他覚えている事】
猫の世界みたいのがあって人間みたいに生活しています
あとはマタタビの木かなんかが燃えちゃって逃げ出したりっていうエピソードがあったり

かなり曖昧ですがよろしくお願いいたします
462たこ@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:42:02.63 ID:OscIlG9+0
2件ありますがとりあえずこれお願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ?
【絵柄】 ほんわかしていてリアル猫が人間のように振る舞っている
【その他覚えている事】
猫の世界みたいのがあって人間みたいに生活しています
あとはマタタビの木かなんかが燃えちゃって逃げ出したりっていうエピソードがあったり

かなり曖昧ですがよろしくお願いいたします
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:06:48.77 ID:SvAbudX/0
おながいします
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
http://i.imgur.com/aADyrn6.jpg
http://i.imgur.com/0YZVpPq.jpg
http://i.imgur.com/X49wZXo.jpg
http://i.imgur.com/ATq4RNG.jpg
http://i.imgur.com/3ToYhqM.jpg
http://i.imgur.com/K71ydnD.jpg
http://i.imgur.com/tk36VWx.jpg
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:19:26.08 ID:lrXTQkBo0
>>463
良い祖母と孫の話
加藤片

http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=48
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:58:15.00 ID:iiES18+g0
>>456
代打屋トーゴー(たかもちげん)にそういう話があったような気がする
ただ、代打屋トーゴーでは別のエピソード。
2つの話をごっちゃになって記憶してるとかはないの?

・招待者は途中で部屋をでて車でどこかいく

・招待されて(だまされて?)とある密室にとじこめられる男女数人
および
・実は犯人はとじこめられたやつの中にいたというオチだった気がする
は別。
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:43:54.37 ID:/KOvyKvE0
>>461
ますむらひろしのアタゴオル玉手箱かな?
多分作者名はあってると思うから画像確認してみてください
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:06:57.61 ID:SvAbudX/0
>>464
センクス!!
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:39:39.36 ID:r2kXBeaW0
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】ここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】小さいエロ漫画雑誌
【絵柄】 綺麗
【その他覚えている事】
あらすじ
寒い夜、トラック業者のおっさんが返ってきたらセーター来た少女がいて
「わたしを買って下さい」と言った
虐待母親で、売春みたいなことして金稼いでこないと家に入れないらしかった
セックスしたけど少女の反応は全部嘘くさくて見てられなかった
腹立ったおっさんが本当の快感を教えてやってアンアン
翌日、母親がドア開けたら前に手紙が
「海に行ってきます」
ラストは、トラックの窓開けて海見て笑う少女の笑顔でエンド
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:42:34.31 ID:on7ZhBdZ0
>>468
>>1
> ★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:48:45.03 ID:r2kXBeaW0
すいません
471名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:08:46.36 ID:ZeuN35Ki0
仕切りがどうとか言うやついるけど
違反質問者をカスだの何だのと吊し上げて悦に入られるよりはいいと思うけどな
そういうのって後から後から追随して叩くのが沸くし
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:28:41.33 ID:MSq8sAGv0
>>431
これですこれです本当にありがとうございます
ググったら作者の人亡くなってたんですねー残念
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:36:33.41 ID:HVj/Aieo0
懐かし漫画板で質問しましたがスレが落ちたので漫画板に来ました
あちらのスレに移動すると書き込み済みです

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年から1995年の期間に連載
【掲載雑誌または単行本】ヤングチャンピオンかプレイコミック、秋田書店の青年誌
【絵柄】やや劇画調
【その他覚えている事】
終盤5話しか読めませんでした。
ビルの新築パーティに浮浪者が侵入、衣を脱ぎ捨てるとタキシード姿の男に変貌。
この建物は欠陥だと宣告するやいなや警備員が取り押さえようとするも飛び降り背中からハングライダーのような翼が飛び出す。
所有者が傭兵を雇い警備を強化、人員増加とセキュリティカメラを設置し楽観的な男に対し
「まだ分からんのか!奴らに常識は通用せんということを!」と怒鳴る。
主人公一味は地下から進入、老子が柱の脆い部分を針で突き砂時計の様に崩れ落ちてゆく。
土台が崩壊すると同時に水を大量に流し、主人公と傭兵が戦い実力が五分五分で膠着状態。
すると突然傭兵が銃を握り雇い主と秘書らしき人物を射殺(理由は忘れました)。
憤怒した主人公が傭兵の胴体を貫通、回想シーンを織り交ぜ完結。

長文になりましたがこんな感じです。 ご存知の方おられましたらお教え願います。
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:01:23.64 ID:TCLGzUcZi
タイトル・作者・作品名覚えてない…。
主人公が優柔不断。ボーイッシュな元カノ(写真家)と浮気したり、姉とあやしい関係になったり、デブと付き合ったり…。ヤングジャンプで連載してたような…。思い出せない!
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:23:28.71 ID:J8wh7QEB0
>>474
モテキ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:24:45.94 ID:azuw0YtT0
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:39:41.63 ID:j/uEVC9A0
>>439
>>443
ありがとうございます
立ち読みは厳しそうだなあ
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:06:26.64 ID:oaOJsv2O0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】94年か95年の春
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックボンボン増刊号
【絵柄】90年代の典型的な絵柄って記憶があるのですが、よく覚えてません
【その他覚えている事】
主人公がウルヴァリンみたいな爪を腕から出してた。
どこぞの金持ちのお嬢様であるヒロインの警護をすることになる。
殺傷力皆無の手榴弾の爆風でスカートをめくったりパンチラシーンが随所にある。
アーケードゲームに仕掛けられた爆弾を解除するためにヒロインの足元に入り込む
が最後の2本のうちどちらを切るかというのでヒロインのパンツが白だったので白いコードを切る。
最後はなんとか追跡者を退治してゲーセンに立ち寄ってゲームをしてたら変なゲームが始まる。

こんな感じだったと思います。
よろしくお願いします。
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:07:52.51 ID:6SuIthk10
>>仙道ますみ「あい。」
2000〜2002年にヤングジャンプで連載、コミックス全11館(番外編含む)。
現在は電子書籍で読める模様。
480479@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:09:29.83 ID:6SuIthk10
>>479>>474さん宛です。
失礼しました
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:51:50.63 ID:iPLoCjg60
【タイトル
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
「恋じゃあなたを止められない」みたいな意味のセリフがある漫画

かなりうろ覚えなので漫画じゃないかもしれないのでスレチになってしまったら申し訳ありません
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:10:15.82 ID:8Mkcg5Aw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2012年3月
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】やや荒れている
【その他覚えている事】
私が覚えているのは店頭で見た単行本の表紙の情報だけなのですが
・戦火の中一人の少女がこちらを向いている(顔だけ向けているのではなく体ごと)
・その少女は負傷しており苦しそうな表情をしながら血を拭っている、デザインとしてはつり目で等身がやや低い、リアル調というよりはアニメ系に近い
・その配置は向かって右に全体の1/3ほどのスペースを使ってその少女の上半身のバストアップ、その背景は戦の様子らしき荒れたもの(赤色を基調としている)全体として暗い印象
おそらく2012年3月に発売されたコミックスの表紙だと思いますがあくまで店頭で単行本が新刊コーナーで平置きにされているのを見ただけであるため、その時期は半月ほどズレているかもしれません
一応お役に立てるかわかりませんがその当時の新刊が羅列してあるサイトのリンクを貼っておきます URLを弄れば前月にも飛べます
http://www.bookservice.jp/layout/bs/common/html/schedule/1203c.html
本当に少ない情報しかなくて申し訳ありません
当時から気になっておりこのスレの存在を知ってから一縷の望みを求めて相談しました
よろしくお願いいたします
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:32:07.12 ID:uXZrp40e0
>>482
で、お前の代わりにそのサイトの画像を全部見て探せ、と。
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:04:53.64 ID:8Mkcg5Aw0
>>483
サイトに画像はありませんよ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:11:19.32 ID:7Eqd3p6e0
ひとつずつアマゾンでチェックすればいいんだよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:32:30.22 ID:8Mkcg5Aw0
もちろんそのサイトから検索するというのは私がやります が、私自身自由に使える時間があまりなく900あるリストを1つ1つ調べていくのは途方もない時間がかかるため、あくまでおまけとしてつけたものであります
表紙の情報だけですしほとんどの方は思い付くどころか見たことすらないだろう作品ですのでわからないのは当然だと思います
私もかつてより探してはおりますが全く見つかる気配がないのでここにいる漫画に詳しい方々の力をお借りしようと考えました
お気を悪くしたのであればすいません
どうか文章を読んで思い当たる方だけでいいのでタイトルやそれでなくともその漫画の候補として挙げられるものなどを教えていただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:37:27.35 ID:7IOVgDRu0
>>486
せめて本のサイズ位わからんか?
新書 B6 A5
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:09:22.35 ID:8Mkcg5Aw0
>>487
ご指摘ありがとうございます
サイズはかなり曖昧にしか覚えておりませんが少なくとも文庫ではなく、新書、B6、A5の中ではB6が一番近かったような気がいたします
明確な回答が出来ず申し訳ありません
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:12:21.48 ID:7IOVgDRu0
>>488
ダンスインザバンパイヤーバンド 環 望 が条件に合いそうだけどどう?
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:54:17.50 ID:8Mkcg5Aw0
>>489
迅速な解答ありがとうございます
ですが残念ながら私の探している作品ではありませんでした
手間をおかけしてすいません
ですが雰囲気は非常に近い気がいたします!
少ない情報からこれだけ近いものを見つけ出していただき本当に感謝します
イメージとしてはこの手前の少女が大変近いです
http://i.imgur.com/HpaCOeD.jpg
この画像を見て思い出しましたがたしか問題の少女の髪色は黒であった気がいたします

とにかく本当にありがとうございます
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:42:23.75 ID:ZfC2Rcw70
【タイトル
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本有 エロ
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公金持ちの坊ちゃん。突然複数のメイド?と同居することとなる。その中で婚約者を決める。
S○Xしたら即結婚なルールあった。兄もいて同じようなやり方で結婚した。メインヒロインの唇奪った。
こんだけ覚えてるのにタイトル思い出せない・・・。調べても全然でてこなくて困ってます。どなたかよろしくお願い致します。
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:51:20.57 ID:wu/CUXsd0
>>491
咲香里の8♀1♂
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:06:06.82 ID:ZfC2Rcw70
>>492
ありがとうございます!!
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:52:19.37 ID:PKYjrqWd0
>>491-492
死ねよクズ
495長年の疑問@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:14:35.24 ID:fRB5FFzLI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ
【絵柄】綺麗
【その他覚えている事】
主人公がたろうって名前。
体の中に赤ちゃんみたいな天使?悪魔?が入り込んでしまい
SEXすると抜け出せる。
他家族のたろうと顔が似てて
その家族の姉、母に犯される。
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:59:16.91 ID:PB8LusICO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロかボンボンだったと思います
【その他覚えている事】四輪レース物で主人公?が乗る車が童夢ー零?だったような。ポケバイレースの有名な作品よりも古くに掲載されていたような記憶がします…
よろしくお願い致します
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:07:06.14 ID:MOTICHaR0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:14:52.70 ID:LHNLEpw90
一応言っておくと8♀1♂はヤンマガ連載の一般作
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:24:48.64 ID:4IDlECSE0
仕切り厨がエロと判断したなら、それはエロマンガなんだよきっと
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:41:09.11 ID:VpDKcxXP0
咲香里は元エロ漫画家と言いたいの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:49:07.37 ID:+XfwWcP90
ふたりエッチの質問をしようものなら鼻血を噴いて死にそう
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:59:44.26 ID:0/V/Wyad0
>>【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本有 エロ
>>【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ
横レスだが、無邪気にこんな事書いてたら注意の一つもしたくなるってもんだ罠
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:35:09.99 ID:NAhSAMCh0
>>496
コロコロ連載の、すがやみつる「F・1キッド」?
路線変更で途中から童夢ー零が出てきたような
ポケバイの方は、ボンボン連載の山口博史「おれのサーキット」かな
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:06:20.61 ID:eqkQaya40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前ほど
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分ですがジャンプや、Gファンタジーあたりです。
【絵柄】 魔探偵ロキっぽい感じでした。
【その他覚えている事】 その時掲載されていた内容は、悪霊のようなものが取り付いたピアノで、それを弾くと周囲の物を何でも宙に浮かせて動かしてしまいます。
それを演出だと観客は思い彼は演奏家は有名になりますが、最後は主人公が悪霊に気がついて演奏中にバズーカ?のようなものをぶっぱなし、中から出てきた黒い犬のような怪物にピアノの悪霊を食わせておしまいでした。
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 03:38:38.43 ID:l8G6Qrc30
>>502
何処が無邪気なんだ?
むしろ考え過ぎるからああなるんだと思うが?
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 04:50:45.86 ID:KDMSioMo0
【タイトル】思い出せない
【作者名】思い出せない
【掲載年または読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 掲載誌わからず
【絵柄】
【その他覚えている事】
装丁 黄色基調
自閉症だらけの能力者 サイコサスペンスっぽい
能力者の最高の思い出 山
能力者の最悪の思い出 谷

これぐらいしか説明できることがないのですが
よろしくお願いします
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:07:12.54 ID:G+93bHEY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年サンデー、マガジン、チャンピオンの週刊か月刊誌で、連載ものの途中の一話として
【絵柄】新谷かおる風(ただしキャラ設定が似ているのでそう思い込んでいるだけかも知れません)
【その他覚えている事】 台詞の部分だけです。〔〕内は覚えていません。
「何とか、、、なるかも知れない。〔競技A〕は〔競技B〕と違って〔時間か距離〕の長丁場だ。
〔チェックポイント〕までに〔課題クリア〕すれば何とかなる。〔他チームとの比較〕できる程の
実力差が(主人公に)あればの話だが」
・主人公が何かのレース、ゲームに挑んでおり、致命的なトップ集団との遅れが発生。
・観客席の応援団、または整備チームのメンバー(女性など)が心配する。
・エリア88栗原風の沈着冷静、頭脳明晰、主人公の頼りになる知恵袋的男性キャラが上の台詞を
言って、その連載回は続くだった。
・以上いずれも記憶混濁の可能性あります。
よろしくお願いします。
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:57:53.66 ID:BPRgI9rw0
小山田いく の ウッド・ノート の後半がそんな感じのレース内容だった。
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 09:54:56.20 ID:uva6nR/s0
>>506
三宅乱丈のペットか
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 10:03:15.47 ID:Xxm5q8NO0
コレのタイトルよろしくお願いします
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/1/71718cdc.jpg
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 10:28:32.03 ID:KDMSioMo0
>>509
ビンゴです
モヤモヤが取れました
ありがとうございました
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:55:33.88 ID:EK1HcbyR0
>>510
アフロ田中?
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:17:49.77 ID:Qo3R7j2V0
>>512
ありがとございます。
読んでみます。
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:18:30.93 ID:RWWsA8/S0
【タイトル】分かりません
【作者名】男性の作家です
【掲載年または読んだ時期】3年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
青年誌系です。読み切りの漫画でした
【絵柄】AKIRAっぽかったです
【その他覚えている事】
・主人公の男は腕利きのスナイパー。貧乏な娼婦の部屋を借りて
そこからターゲットを狙う
・娼婦と暮らすうち体の関係を持って、子どもが生まれる
その間もずっとターゲットを殺す指示が出るのを待ってる
・娼婦は愛想を尽かして子供つれて出て行く、
依頼主からキャンセルが出る。呆然とするスナイパーがスコープ越しに家族を見つける
・泣き顔の娼婦と子どもたちが「やっぱり愛してる」と書いた紙を掲げている
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:24:44.90 ID:v/KtWVR/0
松森正の何かだろうか
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:53:56.18 ID:BJVWGayu0
>>504
三宅大志 すぱすぱ
という作品が銃を使って悪霊退治します
読んだ事無いので間違ってたらすいません
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:38:49.72 ID:yFar3cl70
>>516
横レスですがそれは全然違います
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:13:04.82 ID:y1bWzWBz0
>>482
一応、ガンスリンガーガールの13巻見てみて。

発売時期はちょっとずれてるし、少女、戦争、血のイメージってだけだけど……
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:14:36.54 ID:TLUlj40P0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999年辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく少女漫画
【絵柄】ギャグテイスト
【その他覚えている事】
・駄菓子屋でいろんな雑誌の付録だけ集めたパックが売っててその中に付いてきた別冊付録
・ノストラダムスの予言、ユリゲラーかなんかのネタがあった
・主人公が女の子で不幸なことが度々起きる(チャリで走ってて目に虫がダイブなど)
・主人公には好きな男の子がいて最終的にくっついたのかは憶えていないです
・なんか植木?植木に埋まった人?が出てくる

別冊付録で読んだっきりなので単行本になっているかは不明です。
ちゃお、りぼん、なかよし系ではないと思います。
よろしくお願い致します。
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:24:24.08 ID:EZc2neer0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶんスクエニ系
【絵柄】不明
【その他覚えている事】連載直前にアシに逃げられ
その元アシに覚えの無い悪口を吹聴されたのを後から知り
結果からだの調子がおかしくなったことをツイッターで告白した後
作者の身内がアカウント使って本人が大変なことになってると書き込む

この作者が誰だったのか、回復したのかがすごい気になってる
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:36:42.74 ID:aFBz4WRn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
たぶん推理漫画だと思うのですが
「インクの入っていないボールペンを
殺したい相手が使うよう仕向ける」という
トリックを使った漫画が思い出せません
紙に書こうとしで、書けないのに気づき… な感じです


よろしくお願いします。
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 05:20:25.24 ID:ss7o/QA80
>>519
>>・駄菓子屋でいろんな雑誌の付録だけ集めたパックが売っててその中に付いてきた別冊付録

オレの子供の頃(40年くらい前)にも駄菓子屋にそういうのあったけど
1999年辺りになってもそんなのあったんだ・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 07:10:43.69 ID:alVmV55q0
>>521
コナンの初期の方にそういう話あったけど
美術館の甲冑に隠れてるやつ
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:14:05.24 ID:JxXHtKJP0
>>522
買ったのは2002年?頃でしたがありました
入っていたのは主に99〜03年辺りのりぼんが多くてちゃお、なかよし、少コミ、花ゆめ、マーガなど
少年系はたまにコロコロの付録が入るくらい
同時期にイオンのお菓子売り場にもあって縁が緑色の袋で400円で売ってました
駄菓子屋では4回ほど買ったのですがしばらくしたら入らなくなってしまったと言われました
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 13:27:07.95 ID:XpPDc+nR0
>>518
解答ありがとうございます
しかし残念ながら私の探しているものではございませんでした
構図としてはかなり近いと思います
ありがとうございました
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:46:11.72 ID:53uJIPJ30
スレチかも知れないが一応聞いてみる

07年頃にNHKで放送されたプロフェッショナル仕事の流儀で長崎尚志の回でデビューさせようとしていた坂田通ってその後どうなったのか知ってる奴いる?
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:20:14.06 ID:RTQu4eZB0
>>526
>>6
★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十三代目●
    http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390405023/
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:35:03.67 ID:BA0XpDuX0
スレチだから帰れ
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:26:24.14 ID:GjqxbliA0
>>514
松本次郎のハードボイルド坂田
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:22:58.46 ID:aokQ5LDJ0
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:26:48.55 ID:RTQu4eZB0
>>530
画像左上
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:49:57.95 ID:UujxhZami
ワロタwwww
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:54:27.97 ID:QBlxPRnW0
>>85
自己解決しました。志名坂高次のS-2でした。
考えてくださった方ありがとうございました。
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:56:38.04 ID:g0IcyrzF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだのが10年前でその時点で古い漫画と感じました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】主人公が「静かなるドン」に似ていたか?
【その他覚えている事】
・主人公はアメリカで弁護士?をしている。ホモの助手がいたような。
・依頼ごとの1話完結方式。
・ある依頼では日本人夫と米国人妻のカルチャーギャップが原因の事件を扱っていた。
 妻が怒るのを赤鬼に喩えたことがキリスト教的なデーモンと伝わってしまい家庭が崩壊する。
 妻が薬物依存になり夫がその責任を問われる。

よろしくお願いします。
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 01:06:25.61 ID:QIkj4zsm0
>>534
作:真刈信二、画:中山昌亮「オフィス北極星」
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:19:16.37 ID:g0IcyrzF0
>>535
絵柄が記憶と違ってて気付きませんでした!
立ち読みで「日本人の孤独」が妙に印象に残ってたんです。
本当にありがとうございます。
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:40:33.40 ID:+/JNSxRM0
>>456
それ、映画やな
『QUBE RED』 だと思う
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:20:00.01 ID:iqHY0op3O
よろしくお願いします

【タイトル】詳細は不明 「○○列車」とか「○○停車」みたいな、とにかく電車的な四文字のタイトルで、作者の後書きいわく昔の映画から取ったとか(「苦役列車」ではない)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2004〜2008年くらいに単行本で
【掲載誌・単行本またはジャンル】短編集の単行本 「、」や「。」がなかったので小学館以外かと
【絵柄】それなりにリアルだが淡泊な絵 ウシジマくん、アイアムアヒーロー、古屋兎丸を混ぜて三で割ったような…
【その他覚えている事】
短編集で、表題作のストーリーが非常に印象的
・ちょっと認知症気味の祖母
・学校でイジメに合ってる息子
・それらの問題を認識しながら無関心な父
が主人公で、ひょんな事からトラブルが拡大し、それをみんなで乗り越える…的な話
祖母がオレオレ詐欺に合う→息子がイジメっ子を殺そうとネットで銃を買う→祖母がそれを借りて詐欺をしたヤクザの事務所に乗り込む→組長を撃とうとするも銃は偽物、祖母は因縁をつけられ更に金をたかられる
という展開があった
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:08:03.02 ID:iqHY0op3O
超亀だが>>93
いとうみきお「ロマンタジーノ」
赤マルジャンプ版と週刊ジャンプ版の二作存在し、こちらは週刊ジャンプ版のストーリー
どちらも氏の作品「グラナダ+-究極科学探検隊-」で(何故か)粗筋が紹介されてるのでご確認を
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:45:33.05 ID:cNvHnVXP0
>>538
色々微妙に違いますが
室井大資『海岸列車』では?
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:48:28.85 ID:iqHY0op3O
>>540
これですッッ!ありがとうございました!!
粗筋確認してみたけどかなり違いましたね…w
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:38:34.58 ID:Ofg1YxC60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 古い絵柄。昔のゴルゴ13や巨人の星みたいな絵・・・だったと思います。
【その他覚えている事】
・主人公は売れない画家
・女と同棲している
・その女を憎んでいる
・その憎んでいる女の絵を描き続けている
・その女を描いた絵を超えたくて描いている
・その絵を描いたのはその女の彼氏(故人?)だと思っていたが、
 実はその女自身だった・・・というオチ
 そのことがわかったのは女が去った後
・主人公が超えようと思っていた絵は実はその女がずっと持っていた


お願いします。
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:32:21.62 ID:qMkkwGsL0
>>542
一ノ関圭「らんぷの下」だが
あの絵を「昔のゴルゴ13や巨人の星みたいな絵」とはいくら何でもひどい言い草だw
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:16:31.54 ID:XSf84o3L0
世代の差だよ。

若い子は劇画なんて目にしたことないし、どれも同じに見えるだろう。
まだ中年世代なら北斗の拳やなんかのおかげで
劇画っぽい絵を子どもの頃に目にしたことがあるが、
若い子にはそんな経験もないしどれも同じに見えるさ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:14:09.88 ID:0FCYS96D0
>>508
507です。ウッドノートは今すぐに読んで確認できる状況にはないですが、情報
ありがとうございました。いつか調べたいと思います。
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 19:16:09.05 ID:Ofg1YxC60
>>543
回答ありがとうございます。

>あの絵を「昔のゴルゴ13や巨人の星みたいな絵」とはいくら何でもひどい言い草だw

ごめんなさい。
今ぐぐって確認してみたら滅茶苦茶絵がうまかったです。
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:08:23.12 ID:4NeWQ0V80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年向けの週刊漫画雑誌だったと思う
【その他覚えている事】
ラブコメっぽい感じ
女の子が胸の谷間にコップの氷を乗っけて
つめたーいだか気持ちいいだか言ってた

その一コマしか覚えていなくてどうしても見つけられませんでした。。。
情報少ないですがわかればお願いします。
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:27:59.80 ID:i+bW7ELF0
>>481
亀だけどバキの大擂台賽でそんなセリフがあった
他の作品でもありそうだけど
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:07:12.14 ID:ZWhHbiaF0
>>547見てふと思い出した漫画があるんですが

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年マガジンかサンデー
【その他覚えている事】
そこそこ田舎?の主人公の少年の家に美少女が居候するみたいな話、髪が長かった気がする。
>>547のシーンもあった気がする
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:38:29.45 ID:dkZkkAkg0
>>537
それでした・・・
ありがとうございます!
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 02:29:35.75 ID:iytlIQDV0
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:33:32.44 ID:F/UjtawG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ5年くらいの間だったかと
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルはトンデモ格闘漫画?
【絵柄】バキっぽかったような気がします
【その他覚えている事】
主人公はマッチョな子供で(囚人リクみたい?)、閉鎖されたリング内?で、巨大な動物(熊?)と闘う。
主人公のお婆ちゃん?が敵に襲われそうになるけど、お婆ちゃんが強くて敵を返り討ちにする。
どこかでこんな漫画を読んだ記憶があるのですが、タイトルが思い出せません。
続きも気になるので、知っている方いましたら、お願いいたします。
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:06:34.51 ID:rCS5oggo0
>>552
友利卓司「NO LONGER CHILDREN 子供失格」
だと思われる
554552@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:07:12.17 ID:ZgT04ohG0
>>553
おお!調べたらそれみたいです。ありがとうございます。
熊じゃなくてUMAと闘う漫画だったみたいですねw
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:16:41.14 ID:N+Uc4F9q0
かなり曖昧で断片的ですがお願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】 サスペンス
【絵柄】 リアル寄り
【その他覚えている事】
・外国が舞台
・主人公は外人の男性。物語の途中で女性と行動を共にする
・政府か謎の組織が、謎の生物をトラックか何かに乗せて運んでいる。列車だったかも・・
・謎の生物がトラックから脱走する
・森の中で、既に空になったトラックを見つける主人公と女性。そこで1巻終了
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:00:18.35 ID:IpWqus/00
>>507-508
>>545
ウッド・ノートにそんなシーンないだろ
そもそもバードウォッチングの漫画だし
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:20:11.49 ID:laVbQHL30
>>556
507=545です。情報ありがとうございました。
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:03:34.33 ID:laVbQHL30
>>556
507=545です。情報ありがとうございました。
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:53:12.58 ID:uXnCyFk/0
>>549
あてずっぽうで
小林俊彦「ぱすてる」か「ぱられる」
「ぱすてる」は今もマガスペで連載中
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:54:02.88 ID:OnctUIIW0
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】高橋ツトムor高野真之のような絵柄(記憶が曖昧)
【その他覚えている事】
現代日本が舞台。 主人公は受験生の息子を持った父親(曖昧)。
父親の回想と現代を交互に進むストーリーだった気が。
息子から嫌われているような台詞を飲食店で言われる。 父親は子供の頃、浪人か何かで寮生活、トイレで女の子と出会う。

不明な点ばかりですが何卒よろしくお願いします
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:57:18.67 ID:OnctUIIW0
抜けました

【タイトル】 不明 です
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:48:34.86 ID:pQIrARg50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近だと思われる
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
 先週、単行本の新刊コーナーで見かけた為、表紙と帯しか見ていません
 背の低い弟が、自分より背の高い姉のバレー部だかバスケ部だかの
 マネージャーを手伝わされる事になって背の高い女子に囲まれながら
 過ごすことになるラブコメっぽい漫画
 ちょっと気になったので買おうと思ったが、その時、時間も手持ちも無く
 あとで買いに行ったら新刊コーナーから撤去されたか売れてしまって
 無くなってしまい分からなくなりました
 少ないヒントで申し訳ありませんが、心当たりがある人、教えてください
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:53:17.34 ID:Fbiriuru0
>>562
愛染五郎「大きい女の子は好きですか?」
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 19:46:38.41 ID:7Ns6UtCz0
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 たぶん35年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊誌?単行本?
【絵柄】 少女漫画
【その他覚えている事】
 片想いしてた男が、確か穂高で登山中に死亡
 けどその男が再び出現(他人のそら似か、死亡が誤報だったのか?)
 揺れる女心を描いた作品


  
565555@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:18:31.17 ID:lx7mwJLv0
自己解決しました。田邊剛「Mr.NOBODY」という作品でした。
詳しく調べると、全然記憶にあった内容と違ったようです。すみませんでした。
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:41:28.76 ID:qnzE8rGB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌・・・だと思います。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
・主人公はドMの男子学生で、ドSの女性に変わった調教をされている
・調教=筋トレ
・よって主人公にとって筋トレ=オナニー
・ところがドSの女性はある日死んでしまう(1話目で)(1話しか知らないので、本当に死んだかは不明)
・ご主人様を失った主人公は日々筋トレ(=自慰)に励むが、
 その姿をみた同級生は「それだけトレーニングしているのに部活をしないのはもったいない、
 俺と一緒に○○しよう」と主人公を誘う
・主人公はその発言を「こいつもオナニーしたいのか」と誤解してしまい、殴ってしまう(悪意はない。主人公にとって殴られることはご褒美)

かなり前のマンガですが、よろしくお願いします。
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:47:09.71 ID:z4TsvEBf0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ系 月刊荘園ジャンプかフレッシュジャンプかビジネスジャンプだと思う
【絵柄】 宮下あきらや原哲夫のような劇画系の絵柄
【その他覚えている事】
多分ランボーのパクリだと思う
ライフルやナイフを持ってておかっぱ頭のマッチョないかにも傭兵と言った感じの主人公が出てくる
当時の週刊少年ジャンプ誌内の他誌の予告でよく出てた
タイトルが感じだったと思う
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:53:06.61 ID:0flKsQx20
>>567
猿渡哲也「ドッグソルジャー」だろうか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:10:57.88 ID:8+uufdtd0
>>566
女王様が死んじゃった?
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:16:08.65 ID:I7sr4kZj0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶんメジャー青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公の女の子が黒い小動物のような妖怪?に取り憑かれ年中発情状態になってしまう。
といっても、知人の少年に胸を揉ませるとかその程度のソフトエロ描写。
エロい行為をすると妖怪の数が増えて強力になっていき、ピンチには守ってくれるが
主人公の女の子はエロい行為をしたがらないため中々数が増えない。
ライバルキャラで、白い妖怪に取り憑かれたエロ青年が登場し主人公に襲いかかる。
こいつがエロパワー全開で強化しまくっていて黒い妖怪を圧倒。
最後がどうなったか今更気になった。
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:28:32.20 ID:pQIrARg50
>>563
それでした、ありがとう(´・ω・`)
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:30:06.91 ID:3WFFcU7F0
>>570
「おとぎのまちのれな」?
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:31:47.25 ID:fZ/fUH5R0
>>570
はっとりみつる 「おとぎのまちのれな」
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:41:00.77 ID:I7sr4kZj0
>>572-573
ありがとうございます!
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:06:50.75 ID:oXexG8g60
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
拾い画像につきテンプレ埋められずに申し訳ありません
ご存知の方おりましたらお願いします

http://i.imgur.com/AihG7zS.jpg
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:33:40.22 ID:rr41cLt20
>>575
山本ルンルン短編集「ないしょの話」収録作の「未来処方箋」
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:37:09.56 ID:oXexG8g60
>>576
これで間違いないようです、素早い解答ありがとうございます!
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:15:00.45 ID:dB/UJ8ni0
>>559
返事遅くなりましたがぱすてるで正解でした
ありがとうございました
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:17.87 ID:AywZbAaR0
>>569
おおおお!ありがとうございます!
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 11:57:55.07 ID:mGn2tHS90
>>560
スペリオールの盛田賢司「15 1/2」かな
http://big-3.jp/bigsuperior/rensai/fifteen/index.html
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 13:48:30.84 ID:msozVtpe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌か青年誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 江戸時代くらいの舞台背景で男の人と女の人が出てくる
妖怪が出てきて、男の人が刀を使って斬ると妖怪は勾玉に変わる
その勾玉を男の人が食べる話

かなりうろ覚えですがずっと探しています。
心当たりがありましたら力を貸してください。
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 14:26:42.18 ID:/gkkCrCY0
>>581
鬼切丸かな?
裏僧枷に鬼を勾玉にして食うのが出てきた
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:48:38.48 ID:nA2iL40BO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく青年誌?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 中高一貫の女子高が舞台で、女子高あるあるみたいな話をやっていました
一つ覚えているのが、主人公一派は高校から入ったので中学時代の思い出話に入っていけない、みたいな話です

わかる方いましたらよろしくお願いいたします
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:50:42.04 ID:0rAu/2EO0
>>583
大島永遠の「女子高生 Girls-High 」かな?
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:57:55.88 ID:kwoinRYa0
【タイトル】 ○○と××(○○、××はそれぞれ主人公とヒロインを指す言葉)だったと思う
【作者名】 不明。たぶん新人
【掲載年または読んだ時期】2.3年以内。下手すると数カ月前かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん月刊誌。リュウかミラクルジャンプあたりが怪しい
【絵柄】こなれていない感じ。萌え絵ではない。シンプル。頭身は低くはない
【その他覚えている事】
読み切り
・何事にも一番を求める完璧主人公の高校?にアンドロイド娘が転校してくる
・一方的にライバル心を燃やす主人公にヒロインが(お近づきの印に?)飴?(エネルギー源)を渡す
・(主人公に嫌われたと思って?)屋上から飛び立とうとするヒロインだがガス欠で墜落
主人公が追ってジャンプし口移しで飴?を与えて間一髪で助かる

・ヒロインはほぼ人間なデザイン(メカ耳や分割線程度はあったかも)
・ヒロインが走る際ロケットエンジン的なものが突き出し服の背中が破れる
・主人公はヒロインの飛行能力にすら対抗しようとする
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:58:18.10 ID:nA2iL40BO
>>584
これです!
ありがとうございました!
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:06:53.99 ID:8K+DjK580
>>582
ありがとうございます
調べてみましたが、違うようでした...
協力ありがとうございました!

女の人と男の人は一緒に行動していて、(私が覚えている導入で)食べた妖怪はガラクタの山にいたツクモ神でした。
勾玉を食べる行為は食事目的です。
1話しか見かけたことがないのでもしかしたら読み切りかもしれません
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 20:50:29.92 ID:3SRBp1rY0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】40ー45年前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガロ誌。
【絵柄】横山光輝風。石森章太郎ぽくもある。
【その他覚えている事】
江戸時代。染物屋に奉公に来た娘がひたすらしごかれて働くだけの漫画。
喧嘩っ早い若者の町人と親しくなるというところで「続く」に。
よろしくお願いします。
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 21:03:43.16 ID:lqOqeDnl0
>>588
こちらのサイトにある「おせん」という漫画はどうでしょう?
http://blog.goo.ne.jp/kamakura_champroo/e/05202b2935679b8b2dd5141519ec93ac
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 22:58:42.36 ID:3SRBp1rY0
>>589
588です。まさにこの漫画家だと思います!
「一話読み切り」ではなく、続きものだった
若者の町人は安のように月代を剃ってはいなかったので
別の作品だと思います。まさか漫画家の名が分かるとは、うれしいです。どうもありがとうございました!
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:16:36.29 ID:EVV12hYo0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】12〜14年前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌?
【絵柄】
【その他覚えている事】
病院で身動きがとれない男(主人公?)に
女性(ナースじゃなかった気がする…同室の松葉杖をついた女性だったかも)が尿瓶で小便のお手伝い、
その後『サービス』といって、お掃除フェラっぽいことをする感じ。

子供の頃拾ったエロ本?で↑の内容しかページな無くて今になってすごく続きが気になってます。
よろしくお願いします。
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:28:24.35 ID:dIsyhjyd0
>>591
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:47:22.24 ID:EVV12hYo0
>>592
thx!
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:58:23.81 ID:yU7t2BC20
こういう時はありがとうじゃなくてすいませんじゃないのかなあ
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 02:25:43.67 ID:wLuv6mSM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005~2009年ぐらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系 恐らく赤マル?
【絵柄】
【その他覚えている事】
ラブコメ・少年誌程度の軽いエロ展開あり
主人公の男子学生がマスコット的なキャラに
「お前の中に魔王(悪魔?とにかく強大もの)が宿っていて、異性とキスすると復活するからするな」みたいな事を言われて
それを復活させようと手下の用な存在が主人公が好きな女の子を操ってキスしようとせまったり
保健室の女性教師を操って薬を口移しすると迫ったりと行った展開を覚えています

やや覚えてる情報が少ないですが、もし分かる方いたらよろしくお願いします
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:20:56.89 ID:4KxRQ/jz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 単行本だったような…
【絵柄】少女漫画のような綺麗なタッチで描かれていました
【その他覚えている事】
ホラー漫画で主人公は女の人だったと思います。
舞台は駅で、とても憎悪に満ちたような怖い顔をした女の子?みたいな化け物が駅で暴れ回り、
それを必死で止めようとした車掌さんが追いかける際にホームに導かれ、身を乗り出した時に電車と接触してしまい、
首が飛んで死んでしまう、といった感じのストーリーだったと思います。

私が小さい頃にたまたま病院か何かで読んだ本に載っていた漫画なので、
正直物凄く断片的な記憶しかなく、強烈に印象に残った首が飛ぶシーンしかしっかりと思い出せません。
主人公が女の子というのはなんとなーく覚えているのですが、死んだ車掌はその人が恋焦がれていた人物だったような気がします。
あと化け物が赤ちゃんだったような気がしなくもないです。
曖昧なので記憶と全く内容が違ってたりするかもしれませんが、男性が電車に首だけ跳ねられるシーンはトラウマなので確実にあったと記憶しています。
不明な点だらけで申し訳ないのですが、心当たりのある方がいましたらよろしくお願いします。
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 03:55:09.90 ID:76LmyFSOO
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1998年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ 新人の読切
【絵柄】(当時の)ジョジョそのものな絵柄 コマ割や台詞回しもモロに影響受けてる感じ
【その他覚えている事】
ストーリー
犯罪者の主人公が赤ん坊を人質にとって立て篭もるが、赤ん坊がすでに死んでいた
なんだかんだで主人公も死ぬが、その魂が赤ん坊に乗り移る
人生をやり直そうとする主人公だが、実はその赤ん坊は母親から常軌を逸した虐待を受けていた(死んだのもそれが原因)
その後、生き残る為に母親とバトル
(心理戦や日用品の罠を駆使したもの かといってホームアローンのようなコメディタッチではなく、ノリは完全にジョジョ)
を繰り広げて勝つ
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 04:11:23.47 ID:gb7JJVDH0
>>585
富本祥太のハイスペックボーイ&ガール
今年のGoodアフタヌーン9月号の読みきり
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 11:35:14.66 ID:u5Op1oD60
>>597
赤マルジャンプ2000SPRING
尾崎裕一 「PENALTY」(読み切り)
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 15:12:19.70 ID:76LmyFSOO
>>599
凄ェ!これです!ありがとうございました!!
調べたら数年後「マジシャンズ・ジャッジメント」という漫画を発表していてちょっと笑いました(作者が確実に影響を受けているジョジョは一時期タロットを題材にしていたので…考えすぎかな?w)
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 19:16:14.59 ID:P16wMzGI0
>>589
588=590です。ご紹介頂いたサイトで見つかりました。
楠勝平「茎」
でした。本当にありがとうございました。
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 19:46:03.48 ID:j2qX+Xwp0
>>601
どういたしまして
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:07:27.92 ID:DuRvgsY/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006年〜2012年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 可愛い感じ
【その他覚えている事】 お姫様と主人公の幼馴染?のメイドが主人公を取り合う話。三人で3Pしてる時に途中から眼鏡のメイドさんの足コキがありました。最後はW素股でフィニッシュでした。
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:34:33.20 ID:lX08ciKe0
>>603
>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

いとうえい「ぷりプロ」
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:47:47.13 ID:uyv0Vw8M0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】おとなっぽいかんじ
【その他覚えている事】
 小学生くらいの男の子がお祭り帰りに金魚の入った水袋を手に家へ帰る途中、
 トラックにはねられ、手足切断包帯ぐるぐる巻きの芋虫姿になってしまう。
 事故前は元気な男の子で母親にも可愛がられ、家の中も明るかったのに事故後は家庭も暗くなり、
 徐々に母親は男の子の面倒を見るのを億劫がるようになり、男を家に連れ込むようになる。
 ある日男の子がハイハイしながら母親のところにいくと、母親は布団の中で死んでいた。(男に殺された?)

 子供の頃に喫茶店に置いてあって読んだ漫画でした。その時は時間が無くて途中までしか読めなかった
 のですが、その後のストーリーがいまだに気になります。
 死んだ母親のそばで芋虫姿で口のきけない少年がうーうー言っていたのが印象に残っています。
 子供心に物悲しいというか不気味というか切ないかんじのする漫画でした。
 
 難しいとは思いますがもし分かる方がいたらよろしくお願いします。
 
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:01:56.79 ID:cTHwQQUU0
>>605
そんな作品があるかどうか知らないけど
ストーリーから超〜テキトーに推測して
日野日出志か丸尾末広か御茶請海苔か?
と言ってみるテスト
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:03:29.23 ID:DuRvgsY/0
>>604
ほんとだ、すいませんでした
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:33:09.95 ID:IgHzWbUK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく2013年か2014年
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らくチャンピオン烈かヤングチャンピオン
【絵柄】線の細い感じ?
【その他覚えている事】
不登校引きこもりメンヘラ少女の4コマ漫画、だった気がする。
会いにきてくれる同級生の男子を自分のことが好きだから、と思い込んで抱いて欲しい、と頼むが断られる、そして更に欝になったか自殺する話があったような。
すさまじくうろ覚えなのですが、もし分かったからお願いします。
609608@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:34:27.06 ID:IgHzWbUK0
すいません、恐らく集中連載のような形での連載だったと思います
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:34:42.45 ID:7o96w1L10
>>605
日野日出志『水の中』
611605@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:55:13.98 ID:uyv0Vw8M0
>>610
すごーい!!
調べてみたらドンピシャでした。ありがとうございました!
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:00.98 ID:gb7JJVDH0
>>608
琴葉とこの死にたがりのかなちゃんかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:56:24.81 ID:GzqyMs2/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌、サスペリアとかネムキとかそのあたりのような気がします。読み切り漫画でした
【絵柄】少女漫画系
【その他覚えている事】
瞬間記憶を持っている女の子と記憶喪失の男の子が出会って恋愛するという感じの話でした
・女の子は放課後、画廊に入り浸っていて、そこに展示してある「忘却の天使(多分)」という絵をほしがっている
・男の子が「忘却の天使」を購入しようとして女の子につっかかられるのが出会い
・男の子は記憶喪失以前はプレイボーイだった。記憶喪失になって性格が大人しくなり、以前の友人や彼女たちが、早く記憶を取り戻せと急かすのが辛いと感じている
・女の子がヴァーミリオンかカーマインの絵の具を男の子に口移しで飲ませる。絵の具が毒になることを知ってて飲ませようとする
・記憶が戻って、記憶喪失中のことを忘れている男の子に、女の子が行きずりのセックスを持ち掛ける
・最後、記憶が戻った男の子と女の子が、街中で何事もなかったかのようにすれ違って終わる(そんなシーンだったはず)
本当にうろ覚えで申し訳ないのですが、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:05:09.95 ID:IgHzWbUK0
>>612
それですねー!
ちょっと調べてて自殺OKくんかと思ってたけど女の子の話だったはず、とうろ覚えでしたが作者一緒でしたね。
ありがとうございます〜
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:39.80 ID:v3Adq8cZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「しりとりは人間関係がドロドロになるからやめよう」という
台詞の漫画を探しています。

よろしくお願いします
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:06:42.17 ID:zzqHa1PU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
魔女VS戦車、山頂にいる魔女を戦車で襲う話です。
戦車3発で魔女が沈んだとかの話。
ヒロインが何をしてたか全然覚えてないなww
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:19:41.70 ID:aMcjT4+20
【タイトル】
不明

【作者名】
不明

【掲載年または読んだ時期】
2013年より前

【掲載誌・単行本またはジャンル】
コメディ

【絵柄】
いわゆる少女漫画なタッチでは無かったはず

【その他覚えている事】
恋人のフリをするために手をつなぐ練習してて
女の方が男に逆恋人繋ぎをしてそのまま自分の方に
引っ張って関節技きめて、男に殴られる
ってシーンがある

よろしくお願いしますm(_ _)m
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:23:21.28 ID:bfyLwPKd0
>>615
岡田あーみんの「こいつら100%伝説」3巻37話
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:25:14.66 ID:jyPavMAl0
【タイトル】
不明

【作者名】
不明

【掲載年または読んだ時期】
2013年より前

【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラー系

【絵柄】
よく覚えていません。

【その他覚えている事】
主人公(男)の正体がグロテスクな怪物。
それがバレて女の人に襲いかかるが、
実は女の人も同じような怪物だった。

↑上のシーンの漠然としたイメージだけ急に思い出し、気になっています。
よろしくお願いします!
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 03:01:48.79 ID:DbAuPPU60
>>619
高橋葉介の短編によくそういうシチュエーションがあるが
絵柄だけでもとりあえず確認してくれ
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 15:44:29.40 ID:U/lR3q390
【タイトル】不明
【作者名】大島弓子?山岸凉子?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画だとは思う
【絵柄】昔の少女漫画
【その他覚えている事】
読んだのは10年前
ただし友達の親(現在還暦間近)の持ち物なのでかなり古いのかも
ある学園に美少女が転校してくる
学園には変わった生徒会(風紀委員会かも)があり、その会長も変わり者
会長が、美少女の唇を奪う!とありがちな願望を抱くが美少女側はなびいてこない
美少女が仲良くしていたクラスメイトの少年が見せしめで生徒会にしょっぴかれる
美少女が会長に自分からキスして少年を助ける
美少女はおたふく風邪にかかっていて生徒会全滅
美少女はまた転校。ラストはソドムとゴモラの一説が引用されていた

ここまで覚えているのにタイトルだけわかりません
検索もうまいこといかず…そもそも大島弓子か山岸凉子じゃないのかな?
どなたかお願いいたします
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 16:30:40.91 ID:v3Adq8cZ0
>>618
ありがとうございます
これでした
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 16:54:35.47 ID:kTGBeKk90
【タイトル】長い英語のタイトル
【作者名】漢字一文字みたいなすごくシンプルな名前だった
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】2巻か3巻くらい出てた気がする
【絵柄】 覚えていない
【その他覚えている事】
無口な女の子となんかのきっかけでセフレみたいな関係になる
女の子はバイブ好きで大量にコレクションしてていつも持ち歩いている
女の子はハイスコアガールの大野さんのごとく作中全く喋らず台詞が皆無。
途中からは普通に恋人同士になっている
途中からメガネをかけた女の子も第二のヒロインとして出てくるが特に発展せず噛ませ犬で終わる
OVAにもなっている

お願いします。
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 16:57:54.22 ID:UpJTGcPY0
ちょっと思い出したんですが、主人公が「バイブと俺とどっちが好き?」と聞いて女の子が答えに迷ってから主人公を選ぶシーンがありました。
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 16:59:21.10 ID:u864xCr70
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 17:42:06.12 ID:dZftsWc10
【タイトル】わからない
【作者名】あだちなんとか?苗字名前ともひらがなのペンネームだったと思う
【掲載年または読んだ時期】25年近く前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系 格闘技系?
【絵柄】 しいて言えばキャラの顔は大友克弘っぽい?
【その他覚えている事】
主人公がカンフーを使う。鉄拳珍味とからんまとかああいうノリなのかも。
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 17:53:23.45 ID:L5FAVOMb0
ハッスル拳法つよし ひらまつつとむ
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:05:17.66 ID:CsRqrDGY0
>>621
大島弓子の「わがソドムへどうぞ」かと
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:07:23.67 ID:Yvz+mNiq0
>>621
大島弓子 ほうせんか・ぱん 収録作 わがソドムへどうぞ

>>623
犬    ストレンジ・カインドオブウーマン
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:40:03.47 ID:lMQjGiK30
>>598
それです、ありがとう
でもせっかくわかったのに検索してもなんも出てこなくて悲しい
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/29(水) 21:59:32.90 ID:Mlefblgu0
>>628 >>629
ありがとうございました
収録されてる本まで書いていただいて…探して読みます
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 00:47:31.06 ID:2cCq8XIo0
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分1978年以降昭和50年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジンかな?
【絵柄】ジョージ秋山っぽい絵だったような
【その他覚えている事】
友達の家で読んだ漫画雑誌に載っていました。
翔んだカップルもそこで読んだ覚えがあるので多分週マガだと思います。
覚えているシーンは学校の演劇部?の舞台かなんかで、多分ロミオとジュリエットで
舞台用の短剣が本物にすり替わって女生徒が死んでしまって、銭ゲバの主人公みたいな
醜い男が女生徒を抱いて去ってくというシーンを覚えています。
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 01:10:35.52 ID:g1HH4ANsO
よろしくお願いします

【タイトル】不明だが「LAST DANCE」とか「LAST WARTZ」とかそんなんだったような(ラスト+踊り・音楽をイメージさせる言葉?)
【作者名】不明だが、当時興味持って名前でググったら「よくわかる農業」みたいな、勉強用の児童漫画書いてた
【掲載年または読んだ時期】2006年前後に、コンビニ売りの「時代劇漫画傑作選」みたいな本で読んだ 掲載自体はもっと前か
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌はコミック刃 その読切をまとめたコンビニ誌
【絵柄】陰影を強調したアメコミのような絵だが、線はわりと雑 ピンポン書いてた頃の松本大洋に近い…かも
【その他覚えている事】
時代劇漫画で、ストーリーは以下の通り
・通り名を持った盗賊(「火」の鉄蔵、「水」の権兵衛、「雲」の吾作みたいなノリ カッコイイけど全員オッサン)がボスに呼ばれて集まって、盗みの計画を立てる
・しかし計画は失敗 逃げる途中「雲」が殺され、アジトに帰るとボスが殺されてた
・で、なんだかんだで他のメンバーも死ぬ
 「火」…犠牲になった「雲」をあざ笑った事、盗みに関係ない殺しをやった事で主人公(称号忘れた)の不興を買い、殺される
 「水」…「盗みが失敗したのはこの中に裏切り者がいるから」と疑心暗鬼に陥り主人公に襲いかかる しかし返り討ち
 「(称号忘れた、仮に風)」…逃げる最中にケガをして、主人公に介抱してもらうが……

・「水」の死体を見ながら「風」は「裏切り者なんているはずない」と涙ながらに訴えるが、その「風」の首を主人公は容赦なくはねる
・実は裏切り者は主人公で、他のメンバーを犠牲にする事で免責してもらう約束だった
・「こんな後味の悪い盗みは二度とゴメンだ」的な台詞を吐きながらアジトを後にする主人公 その後ろに何人もの刺客が…というのがラストカット
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 02:25:02.57 ID:adAKbdL00
>>620
回答ありがとうございます。
絵柄があまり思い出せないのですが、怪物はジョジョ4部に出てくる奥泰の父親みたいな感じで、話はアウターゾーンや世にも奇妙な物語のような不思議系短編だったと思います。
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 15:50:47.65 ID:ybT5gIhj0
>>634
億安の父親みたいという点は違うけど、それこそアウターゾーンにそういう話があった
送り狼の話だけどそれとは違うかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 22:41:04.92 ID:LXNSx5TxO
お願いします
【タイトル】 不明。日本語で長めのタイトル。地名が含まれていたかも
【作者名】 不明。新人
【掲載年または読んだ時期】ここ一年くらいか
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ
(最初、赤マルか何かに掲載されたが好評だったので本誌に再掲載)
【絵柄】いかにも新人って感じの絵
【その他覚えている事】 ・読み切り。センターカラー。
・主人公はウエスタンハットと仮面(目元だけ隠す)と海パンのみ着用のヒーロー。仲間に博士(青年?)
・ヒロインは水色髪低身長の悪の女王。のじゃ語尾で声質(アニメ声?)について主人公にバカにされる。
ヴァンプ将軍みたいな顔の巨大ロボで戦う。男の部下が3、4人いる
・両者は互いに正体を知らず、高校?の同級生でありボロアパートのお隣同士(ヒロインと部下は同居)
・夏祭りデートの約束をするが当日、第三勢力が出現し巨大怪人?が暴れる
それぞれの事情(実際は同じデートだが)から利害が一致し共闘して瞬殺、デートの時間に間に合う
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:49:11.99 ID:LZy2Ttee0
>>636
宮島京平「恋愛銀河区石川荘」かな
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:01:23.77 ID:jXYT9rMK0
【タイトル】 ???
【作者名】???
【掲載年または読んだ時期】 先週
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】 メインは3人の女子高生と担任の男性教師で
教師が巨乳、美乳、貧乳のどれが好きかを女子高生(それぞれの特徴に該当する)に聞かれて
角が立たないようにドン引きされるような回答で誤魔化すと言った内容でした。

情報が少ないですがよろしくお願いします
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:25:20.04 ID:P1LkRhkD0
>>638
CHERRY TEACHER 佐倉直生
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:35:35.36 ID:PJAH9faf0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2013年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング系?
【絵柄】 綺麗
【その他覚えている事】
・能力系バトル物
・エロいシーンが結構あった
・ずっと眠ったままの女性が出てくる
・男がその女性を奪っていこうとして、司祭(神父?おじいさん)とバトルになる
・その司祭のおじいさんの能力は氷(凍らせる)タイプ。
 相手(若い男)の血管などを凍らせるなど、暗殺向き(と、司祭自身が説明)
・司祭は男に「お前が襲ってくれたおかげで、この人(女性)に触れる理由ができた」と感謝する
・司祭は最終的にその女性自身の手によって殺されてしまう(うろ覚え)
 男が女性を操ったから? 女性が無意識に男を守ろうとしたから? ここらへんうろ覚えです・・・すみません

割と最近のマンガだったと思います。
よろしくお願いします。
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:38:00.41 ID:38DV3saz0
>>635
ありがとうございます。
「真夜中の獲物」ですよね?
シチュエーションは似ているんですが、主人公の怪物は正体を隠して目立たないよう生きている感じだった気がします…。
女性を襲ったのも、正体が知られたからには仕方がない、といった感じでした。
あいまいですいません…。
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 01:57:36.47 ID:0XJ5Q7b10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4年ぐらい前、不確定
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌ではなく青年誌
【絵柄】渋い感じ
【その他覚えている事】
今テレビでやってる素敵な選タクシーとほぼ同じ設定で、タクシーに乗り合わせたお客さんの悩みを聞いて過去に戻ってあげるという内容。
よろしくお願いいたします
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 07:51:20.90 ID:jXYT9rMK0
>>639
これです!胸のつかえがおりました、ありがとうございます。
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:19:56.01 ID:u5lr2v/r0
>>642
大石賢一原作、佐多みさき作画 「ヘイ! タクシー」かも
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:30:33.39 ID:2XaRzNBa0
>>637
ありがとうございます
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 17:46:24.42 ID:PJAH9faf0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2014年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌?
【絵柄】 最近の絵柄
【その他覚えている事】
・魔女狩り+能力バトル物
・魔女の能力は生前受けた拷問

お願いします。
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 18:46:16.42 ID:IGIPw4Ve0
>646
ガンガンJOKERの「魔女に与える鉄鎚」かな
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:26:45.39 ID:PJAH9faf0
>>647
おお、それです。
ありがとうございます。
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:02:43.17 ID:79rmQsZT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1977-78年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年チャンピオン誌
【絵柄】 やや手塚治虫的
【その他覚えている事】 ウルトラQの8分の1計画のような、人類を縮小ガスでガラスケースに。
主人公の仲間の幼児風のキャラが洗脳されて抜け殻状態になる。
主人公たちはミニチュアの町からの脱出を計るがガラスに激突して挫折。
ラストシーンは等身大の人間たちがガラスケースの煙に気付き、「一台逃げようとしてガラスに激突して燃えてますよ」

分かる方よろしくお願いします。
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 00:54:23.88 ID:bvSMYcGt0
【タイトル】エンジェルが入っていたと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーMかサスペリアのようなホラー漫画雑誌
【絵柄】ガサガサした絵柄
【その他覚えている事】
・電車が駅に入る瞬間にだけ繋がる天国があるという噂が流れる
・天国に行くために女子高生が次々挑戦するけど皆失敗して電車に轢かれて死ぬ
・主人公が挑戦して成功するがそこは天国ではなく地獄のような世界
・行った先にはブサイクな天使がいて騙されて死んでいった大勢の人間をあざ笑っていた

よろしくお願いします!
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 03:30:37.59 ID:RZIfZ7TG0
>>649
新井久夫「逃げられない町」
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:08:36.36 ID:crov7NQq0
>>644
それでした♪
ありがとうございます。
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:31:17.68 ID:bHXTMdII0
>>650
西川淳「エンジェルゲート」かと
コミックス未収録なんで詳細確認できず、タイトルは若干間違えてるかも
作者の公式サイトがあるので尋ねてみてください
ちなみにホラーMで「FLY」を連載してた作者です
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 15:03:52.41 ID:VsMWZwWv0
>>651
649です。ありがとうございました。
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:28:32.50 ID:G3GSWKH60
【タイトル】エンジェルが入っていたと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌は覚えていませんが、ボクシング漫画
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
主人公は普通の少年で恋してるというか発情している描写がありました。一人のエロイ女の子に対して。
後主人公のライバル?が「よくチャンピオンになるにはハングリー精神や何か過去にトラウマがあるやつ?が必要とされてるじゃん?俺はあんなのデタラメだと思ってるね、なる奴はなるんだよ見たいな事言ってました。
よろしくお願いします。
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 16:30:05.42 ID:G3GSWKH60
↑の奴間違えました
【タイトル】覚えていません。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌は覚えていませんが、ボクシング漫画
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
主人公は普通の少年で恋してるというか発情している描写がありました。一人のエロイ女の子に対して。
後主人公のライバル?が「よくチャンピオンになるにはハングリー精神や何か過去にトラウマがあるやつ?が必要とされてるじゃん?俺はあんなのデタラメだと思ってるね、なる奴はなるんだよ見たいな事言ってました。
よろしくお願いします。
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:14:08.95 ID:PnspfOB+0
>>656
適当に柴山薫「ライバル」をあげてみる
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:13:50.25 ID:6chsHQI10
最終回でセックスしてた漫画はそれでしょうか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:45:39.74 ID:G3GSWKH60
>>657
情報提供ありがとうございます!!けどこれではありませんでした・・・。
絶対読みたいので情報待ってます!
今思い出したんですけど、タイトルに「僕」が入っていたような気がします。
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:54:15.99 ID:9oVuzt1E0
>>659
それじゃ山本康人「僕」とか
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:07:56.03 ID:G3GSWKH60
>>660
ありがとうございます!これです!本当にありがとうございました<(_ _)>
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:52:08.14 ID:bvSMYcGt0
>>653
ありがとうございます!
西川淳先生で間違いないと思います
単行本未収録だったんですね
フライの方も読んだ覚えがありますこちらは単行本が出ているので探してみようかと思います
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:27:28.48 ID:XE5/jRyV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2・3年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 ジャンル不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
カイジみたいな冴えない生活を送っているおっさんが子供時代に戻る
友達がドラクエ3の話などをしているが昔すぎて話に付いていけない
秘密基地に何かを隠す?
北海道?の冬が舞台になっていて方言を話す

お願いします
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:38:44.60 ID:DdFtmxiw0
>>663
三部けい「僕だけがいない街」?
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:04:20.11 ID:EdNtBX0E0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】93〜94年頃?
【掲載誌】週刊少年ジャンプ?
【絵柄】記憶にないです
【その他覚えている事】
・主人公の少年は他人の夢に入り込んで精神を直す能力を持つ 。(聖(ひじり)って名前だったかも)
・ヒロインが異常人格者の教師により精神を破壊されそうになる(耳に何か薬品を注射される)が主人公の能力で助けられる
・最後、主人公がその教師の夢の中に侵入して倒して終わる
・連載じゃなく読み切りだった可能性も
こんな感じでした。分かる人お願いします
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:42:13.45 ID:p4jh4eeX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載誌】少年漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・病院の待合室で読んだ(よって少年漫画?)
・主人公が「渚の大事な部分が…」的な
 ことを言いながら乾布摩擦をするシーンだけが
 印象に残っています
すいません、情報が少なくて・・・。
よろしくお願いします。
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:47:09.23 ID:VnmJY9090
>>665
93年に小畑健「夢幻導士 -DREAM MASTER」という夢の中に入るヒーローの漫画が読み切りでありましたよ
このサイトに絵がある
ttp://blog.livedoor.jp/manmanga-datebase/archives/544629.html
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:40:08.81 ID:zDFK5W6A0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代(2003〜2010)
【掲載誌】少年漫画or青年漫画(マガジンorジャンプorサンデーorヤンジャン)
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
高校生(中学生かも?)の三人組が建国する話だったのだけ覚えています。
舞台は日本で国家の条件を元に自分たちの学校を領土として建国を(日本に対し勝手に?)していました。
建国といってもどちらかというと立てこもりに近いような感じでした。
学校は要塞みたいな感じで外部と封鎖していたと思います。
「国というのは領土と国民と主権があれば成り立つんだ」みたいな台詞があったような気がします
雰囲気はシリアスで国家の陰謀に立ち向かうような話(友人が殺された復讐?だったような気も・・・)だったと思います。
当時毎週読んでた雑誌(マガジンorジャンプorサンデーorヤンジャン)のどれかに掲載されていたと思うのですが、どの雑誌か覚えていません。
結構すぐ打ち切られてしまったと思います。
また、これを言ってしまうと探す範囲が広くなって申し訳ないのですが、掲載紙や掲載年は結構曖昧で絶対あってるかは分かりません。
情報がかなり少ないですが、誰か分かる方いたらよろしくお願いします。
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:43:18.94 ID:FEVB94Xr0
>>668
サンデーでやってた「ハルノクニ」かな
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:01:36.35 ID:LnL4j7iB0
青と白のダルマみたいなロボットが腹についたポケットから不思議な機械を出す漫画の題名お願いします
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:58:40.28 ID:gB/w+Z4b0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20-25年くらい前 
【掲載誌】週刊少年サンデー 連載期間はあんま長くなかったと思う
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
気弱な少年がゲームの世界から助けを求められてファンタジーゲームの世界へ行く
そこの王女がヒロインだったと思う
主人公は変な鎧みたいなのを身につけて戦う
この鎧が漫画版聖闘士星矢で、2番目のペガサス聖衣(カッコ悪くてすぐ元に戻された奴)みたいなヘルメットの形だったと思う
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:49.18 ID:WdJbo+ne0
>>671
克・亜樹「超龍戦記 ザウロスナイト」では?
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:06:20.85 ID:31pR4z850
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年位前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】歴史物・多分全3巻
【絵柄】女性作家?
【その他覚えている事】
赤穂浪士の討ち入りに参加しなかった生き残りの話
主人公は討ち入りに参加しようとしているが、主人公は年老いた母親の面倒を一人で見ており
親友から参加を止められる。赤穂浪士切腹後、親友の形見の短刀を手に後を追うと墓前に誓う
しかし思惑とはうらはらに、妻を娶ることとなり子供も授かり近所にも慕われ「死ねない理由」が増えていく
時間は刻々と過ぎてゆき、主人公も妻も年老いて子供も立派に育った
もういいだろうと親友の墓前で親友の形見を腹に刺す主人公。…が、死ねない
腹に傷一つ付くことなく錆びた短刀はボロボロと崩れ落ちてしまう
その場で膝をつき泣き崩れる主人公、後ろから立派に育った息子たちが迎えにきていた

て話だったんだがうろ覚えで間違った所あるかも。だれか知りませんか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:20:43.11 ID:J27bUgWI0
>>672
ありがとうございます
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:56:23.46 ID:JgIpAT7x0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】93〜94
【掲載誌・単行本またはジャンル】Gファンタジー
月刊になる前だったかも?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
内容が北斗の拳っぽい。
冒頭に『世界は滅んで悪魔に支配されている』
『かつて世界には魔法が存在した』という説明が入る。
主人公は黒髪の青年。ボロ布を纏って砂漠化した世界を
旅していて、行き倒れているところを助けられる。
主人公を助けた少女は、治癒魔法の使い手で
魔法を使い、主人公を治療するが、
それが悪魔にバレて連れ去られる。
悪魔達は魔法が使える人間を捕まえて生贄していた。
悪魔は角や翼が生えているようなベタなデザイン。
主人公は悪魔達の本拠地に乗り込み、ボスをやっつける。
主人公は火・風・土・水の魔法を元にした技を使っていた。
最後、主人公が目的があるみたいなことを口にして、
去っていって終わり。
これ以降の話は目にした憶えがないので、
読み切りだったかも。
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:37:10.64 ID:uIIs0Dqn0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1997〜2000年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジン・不良もの
【絵柄】上手くもなく下手でも無い。
【その他覚えている事】
普通のギャグものの不良漫画でした。
ギャグ調だったのに、主人公がライバルを刺して(?)
唐突に数年後に話が飛び、少年院から出てくるところでストーリーが完結しました。

素人目にみても、「あぁ、人気が無くて打ち切りになったんだな」と思うほど
唐突な終わり方でした。

この作品のタイトル分からないでしょうか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:49:39.32 ID:JuxHapFn0
>>675
細馬信一の『聖龍拳伝説 吼』かな
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:30:57.68 ID:bwQAAUx90
【タイトル】不明
【作者名】大和田夏希
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】記憶にある絵柄を調べて「大和田夏希」の絵と判明
【その他覚えている事】
・現代日本(当時)の中学か高校のクラスが舞台で、主人公はやや三枚目キャラっぽいごく普通の少年
・眼鏡で七三分けのガリ勉君が、成績のご褒美である高価な万年筆をモブ男子に羨まれる(微妙に迷惑そう)
・家が貧乏な女子生徒が、自分のギリギリまでチビた鉛筆を睨みながら、唇を噛みしめて背中でその話を聞いている
・体育の授業中、無人の教室でガリ勉君の万年筆を黒板のチョーク箱に隠す女子生徒に、鉢合わせた主人公が見ていない振りをする
・盗難騒ぎになり、主人公は女子生徒を庇って自分の悪戯だと名乗り上げ、証拠にチョーク箱から万年筆を取り出してみせる
・いたたまれず「(ガリ勉君が)羨ましかった」と自白する女子生徒と、「犯人は俺だ」「何故庇うの!?」と言い合いになる主人公
・突然ガリ勉君が万年筆を床に叩き付けて踏み潰し「こんな物…!こんな物の為に僕は、友達に辛い思いをさせるのか!!」と悲痛な叫び
・呼吸を整え「僕は万年筆等持っていなかった」「無い物が盗まれるはずありません」と主張するガリ勉君に、空気を読んだ担任が不問にしてEND

読んだ当時は年令一桁で、ベタな昭和の学園ドラマ展開ですが、表情での心理描写の巧さや
主人公が女子生徒を庇う動機が恋愛感情ではないところ等、子供心に色々とグッときました
その為かやたら細部まで記憶しているのに、肝心のタイトルがわかりません
もう一度読んでみたいので、どうかよろしくお願いします
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:58:57.31 ID:iCEopKb40
>>677
ありがとうございます。
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:04:13.37 ID:EChaVNE80
【タイトル】不明
【作者名】御茶漬海苔
【掲載年または読んだ時期】古雑誌に載っているのを見たのは18年くらい前(=1996年前後)
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系の漫画雑誌。ホラーMあたりだったように思うけど自信は無し
【絵柄】御茶漬海苔
【その他覚えている事】
・おそらくですが、読みきりです
・ストーリー=主人公の少女は姉?と母?に「みにくい」と虐げられていた。
 大洪水が起こり世界が水に呑まれる中、少女の「みにくい」背中からは翼のようなものが生え、2人の手を引いて大空へ舞い上がる
 (この後、確か2人は助けられるのを拒み、手を振りほどいて水の中へ消える)

もう一度読みたくて、できればそれが収録されている本(があるならそれ)を手に入れたいと考えています。
タイトルが分かれば探しやすくなろう、と、こちらへ書き込みました。どうぞよろしくです
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:30:38.00 ID:fzZwg8ja0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 7年ぐらい?前
【掲載誌・単行本またはジャンル】  ネット上で読みました。絶版か、未掲載だった作品として公開されていた。
【絵柄】  あまり上手ではなかったと思う。
       吾妻ひでお、福満しげゆきみたいな、丸っこくて、とろ〜んとした感じだったと思う。
【その他覚えている事】
  日常的な世界が舞台だが、物語はSFミステリー。
  主人公は10代から20歳くらいの女。
 
  「死んだ時に、これまでの記憶を移植して生き返るためのクローン」が開発された未来。
  主人公の女が、記憶をスキャンするため装置に入るところから始まる。 
  装置から出るとそこは数年後の世界、彼女はすでにクローンになっていた。
  以前の自分は何者かに殺されて、記憶をスキャンした時点から人生再スタートとなった。
  そのため、周囲は自分より数年歳をとっている。  彼女は元カレなどと共に自分を殺した犯人を探す・・・
  
  みたいなストーリーだったと思います。
  たしか、クローンじゃない人間たちの間でへそ出しルックが流行ってる、というの設定があったはず。
  クローンにはへそがないから、違いを主張するため、という理由でした。


よろしくお願いします。
  
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:29:22.72 ID:X5HRnGQz0
>>681
がぁさん デッドコピー
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 17:23:29.77 ID:fzZwg8ja0
>>682
それです、ありがとうございます。
こんな早く答えてもらえるとは。

http://www.zeppan.com/book/detail/42471
684666@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:31:35.52 ID:RBJRFpIr0
すいません、666わかる人いますか?
申し訳ないです。
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:32:34.30 ID:nnKSOum70
>>1
>>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:32:46.34 ID:I777PJde0
>>684
>>1
>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:33:35.22 ID:I777PJde0
重複失礼しました
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:26:18.54 ID:vciz/Ehn0
>>673
堀田あきお「HARAKIRI」
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:31:14.80 ID:vciz/Ehn0
>>673
688に書き忘れたけど、内容は概ねご記憶の通り。
ただ、ラスト、妻は既に死んでいて主人公は息子夫婦と孫と暮らしていた。
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/03(月) 22:49:59.80 ID:3Wgrodfp0
>>669
それです!!
ありがとうございます
すぐに回答いただいたのに、返信遅くなってすみません
ここ最近、ずっと気になっていたのですっきりしました
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:45:55.02 ID:sleLe4Tb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは1994年の秋頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく青年誌、ジャンルはバイオレンス系(?)
【絵柄】アメコミに近い様な太めの線の絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
小学6年位の頃に読んだので、作品の内容についての記憶が殆ど無いのですが、
・本の表紙は全体的に暗めの色(黒?)
・本のサイズは少年誌の単行本より大きかったような気がします。
・世界観は現代〜近未来くらい(?)
・全身タイツの様なボディスーツを着た女性が登場していたような・・・(?)
・その女性かは不明ですが、裸の描写(特に胸)が印象的。

ハードボイルドな作風なのだと思われるのですが、
如何せん多感な時期に読んだせいで、性的な描写があった。
ということだけが印象に残っています。

ご存知の方がおられましたら情報をお寄せ下さい。
宜しくお願いします。
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:19:33.83 ID:rqhG6HLB0
MFコミックスのほうのコブラとか
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:43:23.68 ID:vgEZNM6D0
同じ作者のゴクウかもしれない
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:09:19.67 ID:SsH1plEO0
>>692-893だと思うが可能性として山本貴嗣のSABER CATSも挙げてみる
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:15:58.02 ID:WvjECot90
>>564
穂高で死んだ→生徒諸君!
そっくりな人が登場→生徒諸君!教師編

マイムマイムの画像で有名な漫画
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 09:39:11.33 ID:p2f368fC0
>>688>>689
ありがとう!小学生の頃読んで大好きだったんだけど名前思い出せなかった
内容もやはりちがってました…買い直してもっかい読みます!
697sage@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:24:48.78 ID:ALNswDJH0
>>692
寺沢武一「コブラ」

情報ありがとうございます。
早速検索して本の表紙の画像をいくつか見てみたのですが、
コブラだとタイトルの「COBRA」が金色(?)で、主人公のボディが赤色なので
自分の微かな記憶と照らし合わせると少し色が多いような気がして、これは違うと感じました。
でも絵柄の感じは何となく近いような気がします。

>>693
同一作者の「ゴクウ」

情報ありがとうございます。
こちらも表紙の画像を見てみましたが、やはり色が多い印象で違うと感じました。
割と女性の肌色が目立つ表紙が多いように思いました。
自分の記憶の中にある表紙はもっと全体的に暗めでした。

>>694
山本貴嗣「SABER CATS」

情報ありがとうございます。
こちらも表紙の画像を見てみましたが、やはり色が多い印象で違うと感じました。
絵柄も違うような気がします。こちらの作品だと、自分のイメージしている絵柄に比べると「かわいい」感じがします。
もっとリアルに近いような絵柄でした。


【表紙について】
うろ覚えなので間違っているかもしれませんが、
単行本の表紙はこんな感じの暗めの色合いだったように思います。(絵柄は無関係です)
ttp://www.seiryu-online.com/itemdetail/24789/
また、人物の上半身(バストアップ)を正面から描いたような構図の表紙だったような気がします。
(これはたまたま見た単行本の表紙がそうだっただけかもしれませんが)
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:28:04.04 ID:iGpuC2IG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】あくまで読んだ時期に関していえばこの5年以内だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌の内容だと思う。単行本かも。
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
コンビニの店長がいつも余った弁当を食べていて、その姿をバイトたちにちょっと小ばかにされている
ある日万引きした相手に対して店長が本気で切れてそのつらさをぶちまけるシーンがある

このシーンしかわかりませんがお願いします
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:41:52.14 ID:j209XCY40
>>667
665ですが確かにこのオサレな(?)作画とか記憶と合致しますね
ありがとうございました!
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 15:31:40.05 ID:rqhG6HLB0
>>698
コンビニ店長がひどい扱いだった少年マガジンのMIQあたりはどうか
期限切れの弁当食っててバカにされるシーンはあった
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:00:40.34 ID:Q9PDi23U0
>>691
シャドウレディ(桂正和)とか…?
青っぽいような表紙と胸描写でそうかな、あとむちむちのボディコン的なものを着ている
時期はまあまあ近いけどこれは少年漫画のサイズだし
一応確認してください
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:32:19.59 ID:ALNswDJH0
>>701
桂正和「シャドウレディ」

情報ありがとうございます。
リアルタイムで読んでいたので、残念ながらこれは違うと分かります。
また、主人公が男性なのか女性なのかも不明なので、
もしかしたら主人公は男性でヒロイン(またはサブキャラ)の女性なのでは?
とも思ったりしています。
(一般的にはこちらの方が可能性としては高いのかもしれません)

その頃の自分はジャンプ等の少年誌しか見ていませんでしたので、
絵柄がとても少年誌では見ないようなリアルな描かれ方をしていたのを覚えています。
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:17:22.40 ID:1+CFeqU60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ10年内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】少年漫画か大判コミック
【その他覚えている事】
 その先は口が裂けても言っちゃいけない言葉だろう?みたいなシーンを探しているのですが見つかりません
バトルありだったと思うので少年誌かヤンマガ等の系統だと思うのですが
よろしくお願いします
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:23:20.22 ID:1RUNqLeb0
http://blog-imgs-65.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20140902211342bc5.jpg
有名なこれではないよね(一応候補を潰す意味で)
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:49:35.35 ID:0Zz41VlR0
確かに刃牙か餓狼伝にありそう。オレはこっちを思い出した
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/eca832ac049980a7e7cc50373c4023b7.jpg
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:10:58.66 ID:JpXXw0up0
少年漫画ではないけど「銀と金」のポーカー勝負で似た展開があった
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 04:36:53.60 ID:ydJ21WJh0
>>700
合っているかどうかは読んでみないとわからないけどそういやこんな漫画やってたなあ。超懐かしい。
こんな機会でもなきゃ絶対思い出すこともなかったよ
漫喫に置いてあるか怪しいけど探してみます
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:10:31.89 ID:E1KnG3fy0
>>698
ヤンジャンでやってた 馬鹿者のすべて ってボクシング漫画でそんなシーンがあったような
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:16:21.84 ID:E1KnG3fy0
>>703
多分違うと思うが俺が思い出したのはカイジの

疑っているうちはまだしも
それを口にしたら…
戦争だろうがっ…!
戦争じゃねえのかよっ…!

だわ
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 09:59:12.04 ID:Oi+yDjdG0
711703@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:26:15.21 ID:WxXuL9Dz0
>>706
多分銀と金です!
ありがとうございます
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:28:14.56 ID:jZhMuxB90
>>703
亜人もしくは東京喰種にあったような気が・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:35:53.48 ID:jZhMuxB90
あ、いやキングダムの王騎の台詞だったかも・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 15:27:14.08 ID:LDQ2iXmI0
>>710
範馬刃牙23巻の栗谷川
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:08:45.08 ID:/KXWfm79O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年〜95年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプの読み切りだったと思います
【絵柄】デフォルメ無しのさっぱりした絵柄
【その他覚えている事】
主人公は細身とガッチリ体型の2人組で海洋調査をしている
ガッチリは細身を学者さんと呼んでいたと思います
基地のような所に侵入して悪人とドンパチするシーンあり
学者がホットプレートで缶ジュースを加熱してプルタブを飛ばし攻撃する罠を仕掛けていました(同じ作者の別の読み切りにもあった気がします)
学者は元傭兵
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:04:36.62 ID:4I/0zam+0
>>691
木城ゆきと「銃夢」
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:41:16.55 ID:7dL3suid0
>>716
木城ゆきと「銃夢」

情報ありがとうございます。
画像を検索して見てみましたが、この作品とも違うように感じました。
自分の記憶にわずかにある作品の世界観と比べると、
この作品ははるかに未来のような気がしたのが理由です。
世界観は、割と現代に近かったように思います。

自分もネットで調べたり、近所の古本屋に行って片っ端から
それらしい表紙の漫画を調べてみたのですが、
未だに見付けられていません。

もしかしたら、前提が間違っているのかもしれません。
最初に提示した情報が正しくないとして、別の情報を挙げるとするならば、

1.忍者(忍び)
2.銃と刀

このようなワードが、脳裏に引っかかっています。
作品の内容は全くと言って良いほど覚えていないので、
上記のワードも間違った情報かもしれませんが、
違う視点から「この作品かも」といったものがあれば
少しでも情報を頂けると幸いです。
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:12:21.54 ID:Jix3KmsM0
>>717
ガンツは?忍者出ないけど
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:14:14.90 ID:SOggGTf80
>>711
まさかの正解ワロタw
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:15:07.14 ID:gIl1gWyX0
ガンツでビンゴな気がするw
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:20:42.31 ID:alnPc+q80
ガンツは1巻が2000年だから時期が違いすぎじゃないかな
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:46:35.22 ID:7dL3suid0
>>718
>>720
>>721
奥浩哉「GANTZ」

皆さんありがとうございます。
自分もこれかな?と思った事があったのですが、
1994年時点ではまだ連載されていない作品なので
残念ながら違いました・・・。

でも近い雰囲気はあるような気がするんですよね。
手掛かりとして割と自信を持って言えるのが、

1.単行本のサイズが通常のサイズより大きかった(横幅が15cm位あったような)
2.単行本の表紙は全体的に暗めの配色だった。

この2点です。

追加情報として、間違っているかもしれないのですが
表紙の表面の感触は「ツルツル」ではなく、「サラサラ」だったような気がします。
(上手く表現できているか微妙ですが)
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:55:18.44 ID:alnPc+q80
>>722
寺沢武一は?
ゴクウか鴉天狗カブトあたり
コブラも大判のがあったとおもったが
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:02:14.69 ID:SOggGTf80
>>722
「セラフィックフェザー」うたたねひろゆきを挙げてみる
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:03:55.16 ID:Si7hrPah0
>>717
サムライガン
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:16:14.83 ID:v4cCS8jc0
タケルの可能性も・・・
武一の漫画は同じタイトルの漫画でも色んなとこから出てるせいでサイズや表紙とかも変わってるから内容覚えてないと判断出来ん罠
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:24:10.42 ID:7dL3suid0
>>723
寺沢武一「鴉天狗カブト」

情報ありがとうございます。
コブラとゴクウは、
>>692-693 の方々も指摘してくださいましたが、違うように感じました。
>>697 にその理由を書いています。
カブトという作品ですが、もっと現代寄りの世界観だったように思いますので、
これも違うのかなと感じました。
本編の絵柄も見ましたが、記憶にある絵柄の印象とは少し違うように感じました。
上手く言えないのですが、もっと「ツヤツヤ」した感じの絵柄だったような・・・。

>>726
寺沢武一「武 TAKERU」

情報ありがとうございます。
こちらも寺沢さんの作品ですね。画像を検索して見てみました。
>>723 の指摘してくださったカブトと同じく、これも違うように感じました。

確かに単行本の表紙だけでは判断が難しいですよね・・・。
作品の内容を少しでも覚えていれば良いのですが、
読んだ時の状況が、同級生の友達の家に遊びに行った時に、
たまたま見付けた本だったので、殆ど記憶に無いのが残念でなりません。
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:25:05.51 ID:7dL3suid0
>>724
うたたねひろゆき「セラフィックフェザー」

情報ありがとうございます。
画像を検索して見てみましたが、こちらも違うと感じました。
どちらかというと絵柄が「かわいい」感じがするのがその理由です。
自分のイメージではもっと「リアルな」「艶がある」「ダークな」
といった感じの絵柄だった記憶があります。

>>725
熊谷カズヒロ「サムライガン」

情報ありがとうございます。
検索してみましたが、こちらは1996年に連載開始の作品でしたので
残念ながら違いました。
「1994年に読んだ」というのは間違いないですので、
少なくともこの年までには連載開始されている作品であるはずです。
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:05:44.82 ID:cowyZXXx0
>「リアルな」「艶がある」「ダークな」といった感じの絵柄
>1994年までに出版
>少年期に性的描写意識

菊池としを を思い浮かべたけど、表紙のイメージが違うなぁ。
1994年当時だと小学生の俺だとみてないかもしれんが、なかなか難解だなw
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:32:41.71 ID:iDww7Gdt0
>>729
「菊池としを」さんの作品

情報ありがとうございます。
時期的には「明王伝レイ」辺りになるのでしょうか。
画像を検索して見てみましたが、これも違う気がします。
表紙の感じもそうですが、絵柄が自分のイメージとは違いました。

前に指摘があった「GANTZ」のような絵柄の方が
どちらかというと近いように思います。
難解な質問で申し訳ないです。
幻でも見てしまったのかという思いさえしています・・・。

以下妄想。

・ひょっとして少年誌や青年誌の漫画ではないということも?
・でも少女漫画とかでは無いと思うし。
・R18指定? (でもそこまで過激ではないような)
・イラスト集? (何かしらストーリーのある漫画だったと思うんだけど)
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:32:26.74 ID:zKjc0fyJ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】90年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌か幼年誌の読み切り
【絵柄】 ファンタジー風
【その他覚えている事】
・最初は老人が子供に昔話を聞かせるところから始まる
・主人公の少年の村では何歳かになると、仕留めた獲物の生き血を垂らすと、色が獲物の色に変化してその能力が得られる宝珠が貰える。
・主人公は父親のように銀色の狼を仕留めたいと思っているが、母親はうさぎを仕留めて遠くまで耳がよくなってほしいという。
・やがて主人公は雪山に狩りに出かけるが、足を踏み外して穴に落ちてしまう。
・穴の中は竜と対峙する司祭(少年はこれを勇者と一度勘違いする)の壁画が描かれた神殿だった。
・ここで主人公は壁画の竜の封印を解いてしまったことに気づく。現れた竜に戦慄する主人公。
・竜は主人公に争う気はないといい、お礼に自分の血を宝珠に垂らすと、宝珠が青く輝いた。
・ここで老人の話は終わり、子供が寝入っていることを確認し、老人が家の外に出ると、
 そこには昔話で話した竜が迎えに来ていた。(実は老人は昔話の主人公だった。)
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:52:54.45 ID:rejJaEu+0
>>730
平松伸二「マーダーライセンス牙」はどうでしょうか
忍者、裸の描写、1994年に単行本あり、バイオレンスアクションなど、幾つか合致している点があります
単行本表紙のイメージやサイズは違うかもしれませんが一度ご確認ください
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:34:45.40 ID:ORBPY9jt0
>>732
平松伸二「マーダーライセンス牙」

情報ありがとうございます。
画像を検索して見てみましたが、これも違うような気がします。
表紙の感じが記憶にあるものと違うようですし、
絵柄もこれじゃないような気がします。
ハッキリ違うと言い切れないのがもどかしいところです。

絵柄や世界観をジャンプの漫画で例えるとするなら、
「北斗の拳」よりも「シティハンター」の方が近い。
そんなイメージなのですが、分かり難いですよね・・・。
もしかしたらバイオレンス系では無いという可能性も・・・。

本日もう一度、近所の古本屋に行ってみる予定です。
これまでに教えて頂いた作品も、1つずつ中身を確認しながら
自分の記憶と照らし合わせて調べてみます。
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:35:42.49 ID:XcnW7BvH0
いい加減うざくなってきました
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:51:53.60 ID:aBts3iwP0
普通にデジタル化される前のコブラじゃねえのかなあ
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:52:03.16 ID:Ax+46cCq0
このスレの趣旨と違う質問で申し訳ありませんが、ここと同系統のスレで
SS(出典が2chと思われるほぼ会話文で構成されてるやつ)や
イラスト(個人サイトのTOP絵?、現物は無いので文章での説明のみ)
について答えてもらえるスレってありますか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:54:22.60 ID:XcnW7BvH0
SSって何?
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:45:58.55 ID:gjcUQayt0
ショートショート?
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:59:34.23 ID:OVmfvhfS0
>>736
SSはあちこちの板で突発的に書かれたりするから質問スレは無いみたいだな
SSまとめサイトとかSS速報VIPを利用したらいいと思う
740736@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:07:13.17 ID:9NtsU1mSO
そうです。
探しているのは まおゆう みたいな形式で名前が設定されてない

男「(セリフ)」

幼馴染み「(セリフ)」

男「(セリフ)」

という感じのやつです
あとSSのとイラストのはそれぞれ別件です。
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:10:03.70 ID:9NtsU1mSO
>>739
ありがとうございます
そちらに当たってみます
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:33:31.71 ID:iDww7Gdt0
>>691 の質問をさせて頂いた者です。
本日、古本屋にて、今まで教えて頂いた作品について
1つずつ調べてみましたが、残念ながらこれだという成果は挙がりませんでした。
特定できなかったことは非常に残念ですが、
個人的には引き続き、ネットや大きめの本屋などで探していこうと思います。
お付き合い頂いた方、情報を提供して頂いた方々に感謝致します。
ありがとうございました。
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:38:18.34 ID:qxGXE9BW0
まあ内容もう少し思い出すのが先じゃないの?情報少なすぎたね
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:52:11.77 ID:/ayirkuw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】少女漫画、少女コミック
【その他覚えていること】
シレンという男とニコ(おそらく)という女の子が出てくるアダルト要素を含んだ漫画でした。女の子は容姿が外人風で、自分の姿を鏡で見た時に叫んでいた記憶があります。
シレンが奴隷だった女の子を買うようなストーリーでした。あとはベッドで寝ずにクローゼットで寝る女の子を覚えています。
情報が少ない上に曖昧ですが、よろしくお願いします。
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:25:16.51 ID:eQVfq9tY0
>>744
刑部真芯の「囚 愛玩少女」かなぁ
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:01:53.87 ID:7oOHdjgR0
>>715
大河原遁「Dies Irae」だろうな
王様の仕立て屋の作者
ただ、この作品は単行本未収録
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 11:56:15.92 ID:Wqj3ffpqO
>>746ありがとうございます
未収録か…古いジャンプを探す旅に出ます
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:10:27.88 ID:KmxuLh2f0
>>745
この漫画です!
ずっと探していました、本当にありがとうございました!
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:46:06.19 ID:Cb0NRsql0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年の夏に単行本を本屋で見かけた
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 表紙は青っぽく、男の子と女の子が左右にいる
【絵柄】 目が離れていて可愛いゆるい絵柄
【その他覚えている事】主人公の女の子が小さい頃一緒にいたおじいさんは犯罪を犯していた おじいさんが釈放されてからなぜか女の子はそのおじいさんの世話をしていた そんな不思議な雰囲気が漂う女の子の事が気になる黒髪眼鏡の男の子の話だったような
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:01:55.77 ID:k58Jspa60
>>749
宮崎夏次系の「僕は問題ありません」が近い感じ
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:53.85 ID:ZQACKwVV0
>>750
あああそれです!!!!!
ありがとうございます!!!!!
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:11.00 ID:ZQACKwVV0
>>750
あああそれです!!!!
ありがとうございます!!!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:57:49.91 ID:L1fJpn+f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
8〜6年前に中古の単行本を立ち読みしました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
出版社は覚えてないのですが、ユリア100式のようなエロい一般誌の作品のようでした
【絵柄】
一昔前の萌え絵のようでした
【その他覚えている事】
ケモノ娘がたくさんでてきてギャグとエロが多めの明るい漫画でした
読んだ単行本の中には祭だかなんだかので店で牛型の娘がでてきたり
ケモノ娘を搾乳しまくったりしてた気がします
レギュラーか準レギュラーに巨根のふたなりケモノ娘がいた気もします
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:42:34.58 ID:vi4UPvpK0
>>753
読んだ時期合わないけど林崎文博のガブメント?
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:00:17.42 ID:toofRIMg0
ガブメントにはそんなシーンは無い
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 02:26:16.84 ID:sU4Ie0a70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
2、3年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
コミックスでした。ジャンルは多分青年誌か少年誌
ジャンプ系かも
【絵柄】
萌系ではないです
【その他覚えている事】
何年かに一度だけ生まれる少年(そばにおくと幸福が訪れる、座敷わらしのような)
を手に入れようとする悪の組織的なのと、その少年を守ろうとする
主人公たちの争い。少年は敵側にひどいことされて逃げてきた
数話使ったサブストーリー的なのでした。
東京ゴッドファーザーズって映画を見て何となく思い出したんですが何の作品か分からず。お願いします
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 03:34:07.69 ID:ZTA8cRzz0
>>756
名探偵マーニーの「グローリーチャイルド」
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 06:34:05.47 ID:vNgCrLdZ0
>>754
すみません、どうやら違ったみたいです
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:28:41.37 ID:IHMgPIoT0
>>753
おりもとみまな「魔法少女猫X」
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 14:44:59.70 ID:8jK18UCr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
覚えていないがエヴァよりは後だったと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】
スピリッツかそのくらいの雑誌じゃないだろうか
【絵柄】覚えていない
【その他覚えている事】
13歳までしか生きられないとかそんな設定だったような・・・
暗い感じのSFじゃないかな
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:07:33.28 ID:6nW+PehR0
>>760
楳図かずおの「14歳」?
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:07:57.36 ID:gaEQ5X9H0
>>760
楳図かずお「14歳」?
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 15:29:47.42 ID:8jK18UCr0
ありがとうございます
そのまんまのタイトルでしたね
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:55.05 ID:vNgCrLdZ0
>>759
ありがとうございます、これです
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:43:24.09 ID:AJYXwXnT0
【タイトル】不明
【作者名】 多分、細井雄二
【掲載年または読んだ時期】1988年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックボンボン
【絵柄】ボンガロ
【その他覚えていること】
主人公の武器がダーツの矢。
仲間に火を操るグラサンの男と数珠を操る坊主がいた。
カメレオンみたいに保護色で身を隠す敵と戦っていた。
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:14:08.09 ID:eX8cNjw/0
>>756
ボンズ原作の凛野ミキ「ストレンヂア」?
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:17.38 ID:AJYXwXnT0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画誌
【絵柄】コテコテの少女漫画
【その他覚えていること】
ゴシックホラーみたいな雰囲気。
登場人物は主人公の女、イケメンのお兄さん、おじいさん、
お婆さん、派手な女。
ヨーロッパ風の城に集まって、遺産相続っぽい話し合いをしている。
誰かが王女様みたいな肖像画を見つけ、
飾ろうと言い出す。
すると、その夜から一人ずつ殺されていく。
犯人は肖像画の王女様で実は吸血鬼。
最終的に主人公が一人だけ残る。
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:31:46.43 ID:sU4Ie0a70
>>757
>>766
ありがとうございます、マーニーでビンゴでした
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:03:57.27 ID:8VWMZjZl0
>>767
望月玲子「ヴァルダ-迷宮の貴婦人-」のようです
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/09(日) 22:47:46.78 ID:DUZKzuVj0
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事
ショタが教師やらを犯す話
最後の方はだからもっとせっくすしてえって終わり方で主人公が誰か刺したかのような描写
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 02:55:41.54 ID:jBpqBJdU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
pspのコミックリーダーで読んだ漫画、舞台はどっかの島で魔王の元に2人の花嫁(生贄だったかも?)が来る話。
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 05:40:36.63 ID:A2zJ4tMV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング系
【絵柄】 変にリアル
【その他覚えている事】
・主人公の股間が銃
・ラスボスは志村ケン
773640@転載は禁止:2014/11/10(月) 06:44:02.18 ID:A2zJ4tMV0
>>640 自己解決
うたたねひろゆき「天獄」8巻
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:23:34.40 ID:4ThF+g/p0
>>771
シャイナ・ダルクかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:44:39.07 ID:Mi3MW1mk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 半年〜1年ほど前(ただし旅館に置いてあった雑誌なので古い可能性がある)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌(少年誌か青年誌だったと思うが記憶があいまい)
【絵柄】 覚えてるのはリアル等身に近かったことくらい
【その他覚えている事】
・自転車(ロードレース)漫画
・チームバラバラな有力な先行グループができあがる
↓先行グループ内で思惑が一致しローテーションでグループを引っ張る
↓先行グループに選手を出してない(集団で戦いたい)グループがまずいと思う
↓一人が「ちょっとあのグループ潰してきます」的なことを言って前に追いつく
↓先行グループにお前もローテで集団を牽引しろと言われるが「俺は牽きません」と断る
↓牽きもせず付いてくるやつがいると只で得されてしまうということでローテが崩壊
↓後方集団との差が縮まる
ここまでで連載1回分の話(この回しか読んでない)

なんとなく「弱虫ペダル」中の1話だと思いこんでたんですが、一気読みしてみたら入ってませんでした(そもそも弱虫ペダル」の設定だとこの展開にならないとあとで気づいた)
「かもめチャンス」と「ツール」もざっと読んでみたが見つかりませんでした

よろしくお願いします
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:52:57.84 ID:rKMR0nm40
>>772
山本康人「杉作」
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:07:33.12 ID:mrhk0igg0
>>775
ちょっと展開が違う気もするが、
「のりりん」かな
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:17:05.44 ID:Mi3MW1mk0
>>777
ありがとうあとで読んでみます
展開はうろ覚えなので細かいとこ結構違うかもしれません
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/10(月) 22:25:27.95 ID:xAS6zbIp0
【タイトル】不明
【絵柄】ギャグ風
【その他覚えている事】
食事シーンで
皇室の愛子さまっぽい(哀子)が女中をいびってる。
逆に真子さまっぽいキャラは優しく女中に語りかける。
それすら哀子は気に入らないらしく、怒って食堂を出てしまう。

…その部屋をオタクっぽい男がコップで盗聴。
セリフは「これは…良くない」
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:01:18.75 ID:rjALbTqf0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年以上前?あまり記憶が定かでない…
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく漫画雑誌の連載作品、ファンタジーもの?
【絵柄】線細め
【その他覚えている事】
キャラの服装、町並みなどは中世ヨーロッパ風のファンタジー風だがスペースオペラものかも知れない(ロストユニバースみたいな)
 その話の中で主人公の男?青年?が敵を倒した後、ヒロインポジションのキャラに礼を言われるがそのヒロインは女装少年なのでおまえ男だろ、みたいに照れる、という感じでラスト
たぶん雑誌の連載作品の一話を立ち読みか何かで読んだのだと思う このスレみてたらふと記憶がよみがえったのでいつ読んだのかとかは曖昧 最近ではない(たぶん十年以上前)

情報少ないですがよろしくお願いします
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 00:36:26.67 ID:lYITaQLU0
>>780
内容ちょっと違うけど、冨樫義博「レベルE」じゃないの?
1巻に収録されてるカラーレンジャーの話
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:38:30.88 ID:rjALbTqf0
>>781
レベルEではないですね 主人公の男が一人旅をしていて女装少年のほうが行く先々につきまとってる感じ 自分が読んだエピソードでちょっと仲良くなる、みたいな

確か女装少年のほうは金髪、髪の書き方はスレイヤーズとかアウトロースターみたいな90年代のストレート、癖毛ではなかったと思う

ジャンプとかそういうメジャー紙ではなかったかも知れない
なんか10年どころじゃない気がしてきた… 王ドロボウJINGとかやってたころかも
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 03:28:44.20 ID:s8nRGPbq0
舞台が東南アジアでヤクザの話だったら知ってるけどねぇ
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 04:24:45.97 ID:Ikmo5BsV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 魔術・召喚系
【絵柄】萌えちょいエロ系
【その他覚えている事】
主人公が「かがやけ ぼくの トライなんとか」って言ってたと思います

お願いします
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:45:22.99 ID:yyGgH25y0
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 15:58:28.65 ID:Cshzrcz90
>>785
おくさん
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 18:16:43.28 ID:wNQkw0M60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・恋愛系?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公が振られた相手を追いかけて東京の学校へ転校すると言う展開があった気がします
ここしか覚えてないのですが、後は普通のありきたりな恋愛ものだったような・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:39:52.02 ID:Cshzrcz90
>>787
猪熊しのぶのサラダデイズあたりでありそうな展開
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:24:42.29 ID:8nWkBbGd0
>>787
赤ちゃんと僕にもあったな。
うさぎに彼女の名前つけちゃう眼鏡方言ダサ男が美人彼女を追いかけて上京ってエピソード。
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:58:06.76 ID:NkSkzVuC0
掲載誌も絵柄も不明でこの文章じゃあ特定できるわけがなく
ただ恋愛漫画のタイトルを羅列される流れになるだけだろうな
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:04:10.21 ID:DOQrUIqt0
そういえば>>787の情報だけだと
主人公が男か女かすら判らないな
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:16:12.30 ID:jo3mQtkY0
>>786
ありがとう
これで何とか間に合いそうです
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:42:52.38 ID:+0Uo/z2f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜15年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・推理物。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
床に足跡を残さないようにするため?のトリックで、部屋に並んでいる観音開きの箪笥の扉を全部開けて、
その開けた扉づたいに床を踏まずに移動するといったトリックがありました。
このトリックしか覚えてないのですがお願いします。
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:51:40.66 ID:4asH3eZr0
>>793
金田一の事件簿でそういうトリックはあったけど・・・
箪笥じゃなくて部屋のドアだったから違うかな
同じようなトリックはよくありそうだし
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:41:44.47 ID:oKPzxaxLO
作者名が知りたいので絵柄と作風だけですが…よろしくお願いします

【絵柄】
松本大洋のような陰影を強調したタッチと絵柄 体格は六等身くらいのデフォルメした感じで
http://100band.com/Gorillaz/Gorillaz550.jpg
こんなのとか
http://img01.sapolog.com/usr/kotarokita/christmas_santa.jpg
こんなのみたいな…海外イラスト的な感じ?
(俺が見かけた時はこの画風で時代劇漫画書いてた しかもトンデモ時代劇じゃなくみんな着物にチョンマゲだった)

【その他覚えている事】
この作者を知った2006年頃に作者名でググった所「よくわかる農業」とか「まんがで覚える風力発電」みたいな、小学校の図書室に置いてありそうな教育漫画書いてた
表紙見る限り上記のような絵柄ではなかった
「陰影の強いタッチの(マイナーな)作家」という印象から出てきそうだが以下の作家は違います
熊谷カズヒロ、久正人、羽生生純、木崎ひろすけ
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:33:16.83 ID:TYuYOHs20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
comicoのようなオンライン連載
PCかスマホで閲覧

【絵柄】あっさりした絵柄

【その他覚えていること】
姉がランク王国のパロディような番組で働いている姿を
TVで視聴していた妹が突然来週からの番組司会者に指名されて
TV局に向かう。TV局内のスタッフはすべて猫。
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:26:56.62 ID:9S227Okw0
【タイトル】不明
【作者名】福本伸行な気がするが自信がない
【掲載年または読んだ時期】90年代以降のマンガだと思う。少なくとも読んだのは90年代以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】福本ぽかった気がする
【その他覚えている事】
(おそらくギャンブルかなにかで負けたか何かで)監禁される
監禁されてるのは一人ではなかったと思う
監禁といっても牢とかではなく、床から天井の高さが体の厚みぎりぎりぐらいの平べったい場所で、
寝返りが打てないような状況
カイジかと思ったけど、そういうのないっぽい
ひょっとして福本ではなく全く違うかもしれないです
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:18:14.02 ID:U6QVOkeK0
>>797
無頼伝涯
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:31:03.52 ID:laTXvijK0
>>795
あまり情報とは合致しないが、ヒロモト森一が浮かんだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:34:52.36 ID:4T4qUw7L0
>>795
JINのサイトでコラム書いてる近藤ゆたか氏じゃないですかね
http://jidaigeki-jin.cocolog-nifty.com/jin/cat5762855/
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:58:29.91 ID:/Uv+TzfN0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:09:48.87 ID:ZLIEBjAI0
>>795
貼られた絵だけ見て、ソウルイーターを連想したが

>>(俺が見かけた時はこの画風で時代劇漫画書いてた しかもトンデモ時代劇じゃなくみんな着物にチョンマゲだった)

>>この作者を知った2006年頃に作者名でググった所「よくわかる農業」とか「まんがで覚える風力発電」みたいな、小学校の図書室に置いてありそうな教育漫画書いてた

これらはあてはまらないなぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:05:40.09 ID:T/EzV4YZ0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年前後前だったと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングガンガンだったような気がしますが詳しくは覚えていません。
単行本で読んだ時のサイズは青年コミックサイズでした。
【絵柄】すみません、絵は覚えているのですが誰に似ているというわけではなかったです。
【その他覚えている事】主人公(女)と共に行動する準主役の男の名前が遊佐
女の髪型は比較的ショートカット
男は黒髪のショートカットで顔にピアスがあったような・・・
二人のどちらかが二丁拳銃
復讐のためにヤクザの組を潰す事が目的
男が途中で死に、女も最後に死ぬ

余りにも限られた情報ではありますが、どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:28:47.47 ID:9S227Okw0
>>798
あれ、福本だったのか
これ見落としてた
ありがとうございました!!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:05:51.71 ID:F4jsHYwO0
>>803
ヤンジャンだけど極道つぶし?
806795@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:08:47.71 ID:NCk3/1ONO
皆さん、情報ありがとうございます
しかし残念ながらヒロモト森一、近藤ゆたか、ソウルイーター作者、どれも違いました
引き続き情報をお待ちしています

(ちなみに>>633のような内容の漫画を書いていました これについては何回か質問しても情報が全く集まらなかったので、まず作者を特定しようと思った次第です)
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:16:40.97 ID:uCYkYX5/0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 5・6年ほど前に単行本をブックオフで立ち読みしました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 上記の通り、単行本はあるのですが掲載誌等はわかりません。ジャンルはバトル物だった気がします。
【絵柄】 特徴的で、キャラがとても動いていた気がします
【その他覚えている事】 唯一覚えているのは第1話の大まかな内容で、主人公となる女の子が幼い頃、親がパチンコだか何かをやっている中、真夏の車内に放置されて死にかけてしまう。
しかし、何らかの方法でそれは回避したが、以降はミドリムシ的な何かの生物から出来た飲み物を定期的に飲まなければ死んでしまう身体になってしまった。しかしその代わりに、超人的な肉体を手に入れ何かとバトルする。

相当曖昧で申し訳ありません、私が覚えているのは以上です。
心当たりのある方、よろしくお願いします。
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:19:50.47 ID:AU1D2JaI0
>>806
絶対に違うと思うけど一応
島田虎之介って人がラストワルツって本書いてる
絵柄的には近いと思うけどアマゾンの書評だと内容が全然ちがうっぽい
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:21:59.39 ID:AU1D2JaI0
>>807
青空にとおく酒浸り 安永航一郎
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:26:57.35 ID:0zq7gDl50
>>805
あぁ!!それです!!
ようやくスッキリしました!!
ヤンジャンだったんですね、勘違いも甚だしい・・・
ありがとうございました!
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 01:29:44.27 ID:+YCdiC+i0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期:12年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】大きめの単行本、恐らくホラーかSF
【絵柄】あまり覚えていませんが古い感じでした
【その他覚えている事】
大型の虫(多数)が人を襲いまくっていました。食べていたような気もします。(漂流教室ではありません)
情報が少なくて申し訳ありませんが、お心当たりのある方いらっしゃいましたら何卒よろしくお願い致します。
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:11:20.62 ID:uCYkYX5/0
>>809
この漫画です!!間違いありません!!
しかし二年前から休載&単行本も流通していない様子…もっと早くに調べておくべきでした。
ありがとうございました!探します!!
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:13:10.33 ID:5oRYh5g30
>>811
ハッピーピープル?
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:26:39.62 ID:+YCdiC+i0
>>813
検索してみましたが違いました。ご回答ありがとうございます。
もっと古い感じの絵柄で、全体的に黒ベタが多く、おどろおどろしくて虫!虫!っていう感じでした。
本の大きさは完全版の単行本くらいだったと思います。
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:32:00.09 ID:edLxkR5c0
>>811
インセクツ:虫が巨大化して人を襲うパニック漫画。
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 02:42:45.19 ID:+YCdiC+i0
>>815
試し読みをしてみましたがこちらも違いました。ご回答ありがとうございます。
読んだのが12年ほど前ですので、恐らく表紙はデジタル塗りではないと思われます。
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:55:44.02 ID:7JbcgF+t0
>>811
2006〜7年連載の漫画なんで違うかもしれないけど、
「BUGS 捕食者たちの夏」原作 七月鏡一/作画 藤原芳秀 はどうでしょう?
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:01:38.80 ID:5oRYh5g30
うーむ
時代背景とかは?

なんかPS2の大量地獄を思い出して頭から離れなくなったw
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:40:08.38 ID:v3RnQrjf0
>>806
オノ・ナツメ 「さらい屋 五葉」?
820819@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:44:23.74 ID:v3RnQrjf0
自己レス
よく考えたらなんか違う気がするのでスルーしてください
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:34:30.41 ID:9K6S6nwO0
>>795系の絵柄って吐いて捨てるほどいるからね・・
アメコミ風というか、ヘルボーイ風というか

中山大輔の何か?リンカーンOPの人
http://www.youtube.com/watch?v=laALsyVWkM4
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:31:43.88 ID:CFSt83GQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊少年ギャグ王のはず
【絵柄】女性作者っぽいかわいらしい絵柄
【その他覚えている事】
▼設定
四コマ漫画だが、その月のネタがつながって一話完結のストーリーのようになっている。
RPG的な世界観。
主人公は賞金稼ぎのような事をしながら旅をしてる。
主人公の仲間の少年は、こどもっぽい戦士、ボーっとした僧侶、乱暴な魔法使いという三つの人格と職業を持つ。
各人格は記憶を共有しておらず、最初は多重人格の自覚も無い。
名前は共通である(なんていう名かは忘れた)
魔法使いはかなり強かったが、戦士と僧侶にはまともな戦闘描写が無い。
人格交代は特にきっかけ等無くなんの前触れもなく起こる。
823822の続き@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:33:19.43 ID:CFSt83GQ0
▼第一話
物語は主人公が道端に倒れている少年を見つけて助ける所から始まる。
少年は僧侶なのに何故か戦士の鎧を着て動けなくなっていた。
何故鎧を着ていたのか分からないという僧侶を見て主人公は(こいつあぶねー奴なんじゃ)と思うが、
回復魔法を使える僧侶を仲間にすれば心強いと思って僧侶を連れて行く事にする。
これで有利になったと思ってニヤついている主人公を見て僧侶は(どうやら危ない人みたいですね)と思う。

一緒に旅していたらある時突然少年が乱暴な口調になり、自分は魔法使いだと言い出す。
主人公:「何言ってんだお前僧侶だろ」
魔法使い:「これでもか?」
攻撃魔法で黒コゲにされる主人公

立場が逆転して魔法使いに顎で使われる主人公。
しかし、少年が突然幼い子供のような言動になってしまう。
主人公:「お前もしかして戦士じゃないか?」
戦士:「うん!僕つよーい戦士だよ!」

三つの能力を持つ少年をうまく使いこなせば普通の仲間より役に立つかもしれない、
と主人公が考え、少年を連れて旅立つ所でEND。
824823の続き@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:35:00.97 ID:CFSt83GQ0
▼魔法の杖を探す話
主人公達が何かの手違いで宿代だか食事代だか払うのに金が足りなかった。
女店主からとあるダンジョンにある炎熱の杖というアイテムを入手してくれば不問にしてやると言われ、
ダンジョンに足を踏み入れる主人公達。
炎熱の杖は魔力が無い者でも炎の魔法が使えるアイテム。

途中で少年が魔法使いの人格になり、炎熱の杖を自分の物にしようと単独先行する。

詳細は覚えていないが、主人公が背が異常に低い老人から炎熱の杖をもらう。
女店主の元に杖を持っていくが、杖は異常に小さく、つまようじのようだったので、
偽物だと決め付けられてへし折られてしまい、皿洗いをするハメになる主人公。

魔法使いを出し抜いて炎熱の杖を手に入れた事で、
主人公が怒った魔法使いに追い回されている所でEND。
825824の続き@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:36:20.93 ID:CFSt83GQ0
▼少年が女の子に惚れられる話
女の子を襲っていた魔物を魔法使いが倒す。
助けようとした訳ではなく単なる偶然であるが、女の子が魔法使いに惚れてしまう。

お礼に何かご馳走するという女の子。
戦士:「じゃあハンバーグ!」
女の子:(わざと子供っぽく振舞って私の愛を確かめているのね)

女の子がハンバーグを作って持ってくる間になんか一悶着あった気がするが覚えていない。

ハンバーグを持ってきた女の子、僧侶になっていた少年にハンバーグは好きではないと言われる。
「ひどい!からかったのね!」と泣きながら走り去る女の子。

後日、彼氏を連れて歩いている女の子を見て、
「単に惚れっぽい子だったみたいだな」とあきれたように言う主人公。
付き纏われなくなってせいせいした等という魔法使い。

主人公:「ちょっと残念に思ってるだろ」
魔法使い:「思ってねーよ!」
という掛け合いでEND。
826825の続き ラスト@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:37:46.79 ID:CFSt83GQ0
▼単発ネタ
戦士をおつかいにいかせるが、途中で僧侶に交代し、目の前の困っている人に所持金を全額あげてしまう。

「僕この鎧欲しい!」とダダをこねる戦士。
根負けし「どうなっても知らねーぞ」と鎧を買い与える主人公。
案の定魔法使いになって動けなくなる。

(一コマ目)
主人公が岩のようなモンスターと戦い、少年に援護を求める。
(二コマ目)
戦士:「いや、そいつに剣は通じないから」
(三コマ目)
主人公が鎌を持った死神のようなモンスター(剣で倒せる)と戦い、援護を求める。
(四コマ目)
魔法使い:「いや、そいつに魔法は通じないから」
主人公:「役立たず!」

(一コマ目)
次に向かうダンジョンは僧侶の魔法に弱い敵が多いという情報を掴む。
戦士:「じゃあ僕が僧侶になってから出発だね!」
(二コマ目)
数日後。まだ戦士
(三コマ目)
さらに数日後。まだ戦士
(四コマ目)
数ヶ月後。
主人公:「お前いつ僧侶になるんだよ」
魔法使い:「知るか!」

覚えている事は以上
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:48:06.28 ID:ADDN6OJc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代後半〜2000年代初頭 ただし読んだ場所が病院の待合室でした
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画雑誌系 ちょいエロ?
【絵柄】綺麗系・可愛い系?細い線で書き込んでいた印象
【その他覚えている事】
主人公(男)が部屋に入ると電気が消えている
明りを点けると後輩(女子)がウェイトレスの衣装を着ていた
主人公にその衣装を見せるために雨の中やってきたらしい
「雨の中来たから衣装がちょっと濡れている」みたいなことを後輩が言う
「先輩とエッチしたいなぁ」みたいなことを言って誘う後輩
主人公が少々の葛藤をするも結局「いただきまーす&amp;#9825;」「いや〜ん&amp;#9825;」みたいなことを言って具体的なエロ描写はない
後輩ちゃんは髪が肩の辺りまでのウェーブでした

見舞いに連れて行かれた病院の待合室で何気なく取った雑誌でパッと開いた漫画で印象に残っています。
探そうにも連載の内の1話分しかわからずなかなか見つかりません。
それらしいものでも構わないので情報をください。
よろしくお願いします。
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:45:37.93 ID:y8pLRdlj0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】ここ数年の間に読んだと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】?
【その他覚えている事】
主人公の友人が主人公の姉?を食事に誘い
その席で「これから僕らはセックスする訳ですが」みたいな台詞で口説きにかかる
友人は既婚かバツイチだった記憶があります
よろしくお願いします
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:57:42.33 ID:BxBWl31S0
【タイトル】不明
【作者名】不明 珍しい名前だったと思います
【掲載年または読んだ時期】2010年 入院中図書室?待合室で1巻と3巻を読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】レディースコミック系 エロあり
【絵柄】綺麗系 有閑倶楽部みたいな感じ、ずっとシリアスなんで崩れません
【その他覚えている事】
舞台は明治時代、華族の物語でイケメンの万能執事と、その家の少女との物語
令嬢と思いきや売られてきた妾で、母親が金の亡者で出てきたと思ったら事故で死亡したり、
無理やり手篭めにされたり
かなりハードな展開でした。少女の髪の毛の色は黒ではなく、白だったか金髪で
ハーフの設定だったと思います。

退院してからぐぐった時、電子書籍で発見した記憶があるのですが
後回しにして買いそびれてしまいました。

最近ふと思い出してしまい、
完結しているのならぜひ読みたいのですが、誰か分かる人居らっしゃいますか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:05:55.90 ID:XiMnVGaa0
>>828
山崎さやか「東京家族」
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:32:13.88 ID:4y5/zK2r0
>>829
少女漫画系なら少女漫画板のスレで聞いた方がいいんじゃない?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1412071812/
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:38:54.59 ID:BxBWl31S0
>>829
なるほど、そちらで伺ってみましょう。ありがとうございました。
833811@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:43:03.50 ID:+YCdiC+i0
>>817、818、819
レスが反映されていなかったようですので、もう一度ご回答させてただきます。
BUGS…こちら違いました。絵柄はもっと古めの感じで、永井豪さんの線の感じが似ているような気がします。
さらい屋…こちらも違いました。登場人物は着物を着てはいなかったです。

時代背景は覚えていません。申し訳ございません。
虫達の描写は幼い頃に読むとトラウマになる感じの絵面です…
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:48:28.89 ID:qyFV9P310
>>830
ああ東京家族です
すっきりしました
ありがとう
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:01:36.23 ID:cEalOkvE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006〜2008 あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】何らかの成人向け雑誌かエロゲ紹介雑誌
【絵柄】ふっくらしたタッチだったと思います

【その他覚えている事】
ストーリー
帰省してきた主人公(名前はユウ?)が幼馴染と再開する。
帰ってきたその夜、若い女の子達と老人達の乱交を目の当たりにする。
村長は過疎化を防ぐため、彼女達が志願したのだという。
その慰み者の中には主人公の幼馴染がいた。
彼は幼馴染を解放する代わりに彼女を娶り、村にとどまり村の繁栄のため子づくりに協力する。

題名と作者が思い出せず、ずっと昔から気になっています。助けて下さい!
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:24:19.70 ID:TDOp+1re0
キサマノフ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:51:50.85 ID:4Hja4JS30
>>835

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:01:05.08 ID:hZVUnZMi0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 あだちなんとか? (充じゃない)
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 連載されてたのをみた 
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公がイケメンボクサーだけどあんまボクシングしてたシーンは印象にない
ヒロインの設定が変わってて、ヤクザの下っ端の男が恋人で同棲している。
このチンピラはカメレオンのヤザワみたいな見た目で、チビで威勢だけはいいが喧嘩はからっきしみたいな感じ。悪い奴ではない。
話の実質的な主人公はこのチンピラの方だったように思う。意外と漢気はあるのか、落とし前つけるために自分で自分の小指を詰めるシーンがある。
三角関係みたいになっているが、そこは特に結論もないまま連載は短期で終わる
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:14:04.26 ID:wkV72cNG0
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】ここ半年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で何冊か
【絵柄】かわいい系ではありませんでした
【その他覚えている事】
超能力を持った人数人で、日本政府を相手に交渉?しつつ脅したりなんかして、いちを国をよくしようと
がんばっていましたが、結局なかまの一人が暴走した、見たいなストーリーでした
居酒屋で酔っ払って読んでたので、内容はうっすら覚えてるんですがほかはさっぱり
壁の中移動できたりとかありました
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:18:37.45 ID:OQeN1guz0
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:01.18 ID:4+cs34xt0
>>838
小谷憲一 KID
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:57:27.77 ID:VimdqGzJ0
>>838
適当だけどボクシング漫画描くあだちといったらあだちつよしが思い浮かんだ
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=12154
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:39.56 ID:rfxRXdxA0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 文庫コミック
【絵柄】 きたがわ翔先生みたいな絵柄な気がした
【その他覚えている事】アルファ型、ベータ型の人間がいて対立してる。人間離れした力を持っている
ラスト、小学生ぐらいの男の子(ベータ型?)が運転手を襲って東京に向かう。
記憶が曖昧なのでごちゃごちゃしてて申し訳ないです。
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:20.06 ID:wkV72cNG0
>>840
ありがとうございます、それっぽいです
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:09:23.26 ID:C8FZurSU0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】お笑い系か青年系
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 ワンシーンのみ

主人公らしき人が女性に電話をしたところ、

女「***で遊んでいたら抜けなくなっちゃって…」

主人公「一体何をしていたんだ!」

(***は忘れましたが、セクシャルを連想させるものです)

ってやり取りをしているワンシーンだけ思い出したのですが、
どなたがご存知でしょうか?

テンプレがほぼ不明で申し訳ありませんが、
多分お笑い系か青年系漫画かと思います。
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:27:48.86 ID:o+H15D6h0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 3〜10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 3大少年誌かメジャーどころの青年誌だと思う
【絵柄】覚えていない
【その他覚えている事】
主人公が見ず知らずの何かの凄腕の人に似ててその人が殺された後に、その人の頼みでばれないように身代りになって生きていくという設定です
身代わりになる以前の主人公はあんまりクローズアップされなかったと思います。
今日からヒットマンと言う漫画ではないようです。キングダムでもありません。割とありがちな設定で他にもいっぱいありそうですが、お願いします・・・
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:37:28.80 ID:JaBZYslj0
>>846
月マガの遮那王義経もそんな設定だが
時代ものか現代ものかすらも判らないんじゃ正解を言われても判らないんじゃないか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:31.84 ID:ygAtfiiq0
>>846
それだけだと本当にいっぱいあると思う。とりあえず浮かんだのは
Waltz 大須賀めぐみ
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:44.02 ID:vL7BtlmC0
>>846
新田たつお「サラ忍マン」は?
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:02.61 ID:vL7BtlmC0
ごめん、849は凄腕の人が平凡な人物の身代わりになる話だった。

で改めて自分の依頼です。
【タイトル】不明
【作者名】不明(女性だったかも)
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶんエロい意味ではない成人向けの青年または女性漫画
【絵柄】わりとあっさりした線だったかも
【その他覚えている事】
全体の内容は忘れました。覚えているのは次の箇所だけです。
ある家庭で家族がそれぞれ問題を抱えごたごたしていてその心労で母親か祖母か姑の立場の女性がずっと寝付いている。
ところがある時急に元気になってテキパキ行動を始める。
それを側で見ていた家族の一人がびっくりして、「病気だったのでは?」と尋ねると、
「雌伏よ、雌伏。今まで病気のふりをして、みんなの様子を観察していたのよ」
とふんぞり返って笑いながら言い、それを見た尋ねた方の家族は
「○○様(女性の呼び名)コワイ」と思う。
わりとコメディタッチでした。
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:41:39.97 ID:70nkKso6O
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5、6年くらい前にネットで話題になってるのを見た
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 内容的に少年誌ではないと思う
【絵柄】不明 極端な萌え絵や劇画ではなかったと思う(見たけど印象に残ってない)
【その他覚えている事】
嫁と姑が超強い格闘家だか何だかで、一般的な嫁姑問題がギャグになってる
例)
姑「あら嫁さん、こんな所に埃が溜まってるわよ?掃除してないのかしら」
嫁「破ァ!!(衝撃波で埃を吹き飛ばす)お義母さん、埃ってどこです?」
今勝手に考えたエピソードだけどこんな感じの世界観や雰囲気
キャラデザ自体は、嫁=セーターにロングスカートのおばさん、姑=着物のおばあさん、といったごく普通のもの
1ページだけ見たら、ごく普通の嫁姑モノみたい
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:56:21.39 ID:aLOGOwH/0
>>851
函岬誉 「嫁姑の拳」
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:25:59.75 ID:70nkKso6O
>>852
これです!ありがとうございました!
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:42.85 ID:uAgcNq0s0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 イブニングやバンチなどその当時創刊された雑誌だったと思う
【絵柄】 劇画調ではない、さらっとしている
【その他覚えている事】
主人公は金髪でロンゲの新人ホスト、その店の1の先輩ホストは黒髪でクールな感じ、
だけど私生活では眼鏡をかけて地味な感じで彼女もいる
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:52:48.10 ID:aUTO5DIA0
>>854
富田安紀良の「NIGHT BLOOD」かも
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:02:09.41 ID:+hvGbr0YO
>>855
すぐに分かるなんてすごい、まさしくこれです!
ありがとうございました!スッキリしました!
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:30:20.61 ID:x4u1yDKp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二十年位前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】母親の買っていた漫画を
こっそり読んだ記憶があるので、女性漫画誌だと思います
【絵柄】線の細いタイプでした
【その他覚えている事】
両親と子供が幸せにくらしていたけど、夫の事を好きな金持ちの女が
借金か何かをたてに妻に家から出るように要求。
家の庭にある倉庫?だけが取られずに済み、
妻はそこで工夫して暮らして、
親子で一緒に住めなくても幸せな生活をしているうちに
金持ちの女が諦める内容だったと思います。

検索しても出てきません。
よろしくお願いします。
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:44:59.77 ID:ei7vOChT0
>>850
山下和美 寿町美女御殿
微妙に設定違うから間違ってるかも
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:56:38.10 ID:pBZDzjUn0
学校が舞台のバトル漫画+(超能力?)
主人公は男子
リーゼントの番長風の男と決闘する
リーゼントが主人公に遠当て(離れたとこから気?を拳にのせて飛ばす攻撃)を撃ってる

どんな漫画だったか思い出せないのでモヤモヤしてます
これだけしか手がかりが無いのですが…
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:24:31.84 ID:BcPSYeXp0
阿部共実関連の記事かなにかで紹介されてて見たような・・・?

背が低く描かれてて冴えない女子中学生?の話
駅で見る演劇の台本か何かを見る男子をいつも目で追っている

同じく大人しめの友達と喧嘩 のちに仲直りしてたかな
話の最後にその男子となにか会話していたと思います
たぶん胸が少し苦しくなるような作品なのかと
心当たりがある方がいらっしゃったら是非教えてください!
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 05:02:27.53 ID:glqO0On70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】わりと大きめな単行本でたぶん18禁、購入したのはアニメイト
普通の本屋では見たことがない
【絵柄】劇画風
【その他覚えている事】
かなり豪華な作りの本だったと思います、そして高価な本でした
帯に画家が描いたSM漫画みたいな事が書いてあり、たぶん作者のはじめての試みのようにとれました
男子高生と女子高生が主役
女子高生はセーラー服で表紙も彼女でした
題材はSMでしたが不思議で芸術的な話だったように記憶してます

恥ずかしい話、殆んどすぐの状態で捨てられてしまい
また読みたくても読めないまま今に至ります

分かりにくいでしょうが、よろしくお願いします
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:39:07.42 ID:rojGMFNy0
>>827
「I"s」(アイズ) 桂正和
多分そこは主人公と泉って子のシーン
いただいたのは妄想シーン
かなり有名だからブックオフ行けば大体どこにでもある
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:02:48.28 ID:rojGMFNy0
>>241
かなり遅レスだからまだいるかしらんけど
おそらくサイファイハリーかな
漫画版作者別で2パターンあるから
一応調べるとき気をつけて
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:28:42.32 ID:rojGMFNy0
>>482
『BTOOOM!』かな
あくまでも可能性やけど、まだいるなら調べてみ
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:07:31.96 ID:rojGMFNy0
>>811
楳図かずお 14歳 かな
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:59:44.31 ID:2Bczk60A0
>>861
ナナとカオル…は年代違いか
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:13:46.68 ID:PbDzTcsI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 極限までお腹が減ってる状態で友達?におにぎりをもらい
そのままアルミホイルを剥がさすにかぶりついて、「つつみははがそうね」とやんわりつっこまれる

このシーンだけが頭にあるのですが、その他のことを一切思い出せません。
どなたかわかる方はいらっしゃるでしょうか
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:43:37.44 ID:glqO0On70
>>866残念ながら違うようです
女子高生は山岸凉子が描くきつめの顔の女性に似た感じでした
あと思い出したのですが、書き下ろしでタイトルに女子高生とあった確率が高いです
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:12.04 ID:E+SqRDNt0
>>845
まさかだけどバカリズムのコントってことはないよな
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:01:11.87 ID:W+zF+1dp0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】89年〜90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊アニマルハウスとかベアーズクラブだったか、
分厚い雑誌に読切か前後編読切で連載していたかと。
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
質問スレ53から転載しました。
年上の人妻と若い学生風の男との不倫の話で、出会いが確かファストフードで女性
から余ったドリンクを男性が貰ったことがきっかけだったかと。関係をもつように
なって女性側にキスマークが付く程の間にあり、女性から確か別れを切り出してい
たかと。

短編集に収録されている様な作品だと思います。よろしくお願いします。
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:16.12 ID:J3k8gZek0
>>859
たぶん違うと思うが魔法先生ネギまの豪徳寺薫
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:27.27 ID:LOFqfHFz0
>>858
ありがとうございます。
読んだことのある漫画なのでそれかも。
確認してみます。
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:40.00 ID:qS8odOyi0
>>871
それでした
ありがとうございます
874845@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:25:09.56 ID:8GC8B3fi0
>>869
すみません、間違いなく漫画で読んだ記憶があります。

ちなみに当方、ここ10年ほどは新しいコミックや雑誌は読んでいないので、
今から10~20年くらい前の漫画ではないかと思います。

イメージとして、もて王たいぞうの阿久津がふっこむノリで、
お前は一体何をしているんだ!って感じの記憶があります。
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:09:50.47 ID:glqO0On70
>>874言われてる漫画がわかりませんが、それ系統のギャグだったら喜国雅彦が怪しいような気が
絵柄で確認してみて下さい
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:13:30.73 ID:vKTFI3050
>>845
BBジョーカー
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:05:43.21 ID:gbrw+W6d0
>>867
これなんか見たことあるんだけど思い出せん、俺も気になってきた
ひだまりスケッチの宮子かと思ったけど
ざっと見直しても無かったんだよな
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:13:33.74 ID:i1DXjiKy0
>>857
草野 誼「ガレージ・ママ」
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:21:15.18 ID:Hb5JmrT/0
>>857さん 自分も見た覚えがありますが申し訳ありません、わかりません
少女漫画系を831さんが紹介されているので、そちらでいかがでしょうか
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:10:58.03 ID:LMHAWOfs0
>>878さん
ありがとうございます。これです!
凄く嬉しいです。

>>879さんもありがとうございました。
どこかで見つけたら買ってみますね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:30:25.81 ID:IVVuXXND0
なんかスポーツ漫画でさ、原因は心のすれ違いなんだけど、低迷してた男が結果を出すようになって
それで以前からの知り合いの女が話しかけたら「俺の立場が変わったからって急に媚びてくんじゃねーよ」とか
いわれちゃう漫画なんていったっけ
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:16:30.70 ID:irB0uM5gO
>>881
阿部共実「空が灰色だから」
ちなみに全編スポーツ漫画じゃなく、そういう若者の心のすれ違いを描いた短編集漫画(その話もそれでおしまい)
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:46:41.15 ID:yhgMuEMQ0
>>862-865
何気にこいつ4連投で回答だしてて草はえるw
ぐぅ有能やの
レス見る限りたまたまここ覗いて
レスできるのじっくり探してくれた感じか
884845@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:12.45 ID:XiiYMd+B0
>>875
傷だらけの天使とかも読んだクチですが、記憶と合致しないんですよね;

>>876
BBジョーカーというのは読んだことがありませんでした;
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:44:39.06 ID:4xDK6osF0
>>822
トラブル×3 野国由紀
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:17:42.78 ID:S0f5MYkE0
【タイトル】 不明。カタカナ(or英字)だった気がするが自信なし
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2012年(但し古本屋で)
【掲載誌・単行本またはジャンル】シリアスファンタジー
【絵柄】 女性向けファンタジー系。白と黒のメリハリが効いてた。
【その他覚えている事】
・白黒を基調とした表紙で女受けしそうな絵柄。スクエニ系で連載してそう
・パンドラハーツが表紙のイメージ凄く近かった。でも違った
・少なくとも5巻以上は刊行されてた。多分10巻以上。
・独自の世界で展開するファンタジー漫画。
・何か目的があって旅・・というか色々な場所を移動してた気がする。
・主人公はだいたい14〜6歳くらいの少年(確か黒髪)、年上の男の相棒がいた気がする(金髪?)
・主人公は普通に人間として旅してるが、実際は特殊な存在で(主人公に記憶はないが)起動コードがなんちゃら言ってる場面があった
・固定女性(ヒロイン)キャラは中盤まで出てこないが、中盤で主人公と対になるような存在の子(金髪ツインテ?)が登場
・その女性キャラも主人公と同じ特殊な生い立ち。
・その女性キャラが連れてる羽の生えたトカゲみたいなキャラ(うろ覚え)を主人公が拾って届けるのが出会いだったような気がする
・教団?とかそんな系の組織が出てきた気がする
・割とバトルする。旅もする。
・旅の途中でレースに参加する場面があった気がする。乗り物はバイクっぽいファンタジー乗り物。

パンドラハーツを見かけてこれだ!と思って読んでみたら探していた漫画とは違いました。なぜかイメージが被ってる。
どうかよろしくお願いします。
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:11:20.49 ID:34+7YIKA0
お前らほんとすごいな
隙があったら答えてやろうと思ってるけどいつもわからんわ
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:42:28.11 ID:S0f5MYkE0
見つけたぁあああ自己レス>>886は07-Ghost!
wikipediaのファンタジー漫画一覧を片っ端から当たったのに載ってないとか酷い
それっぽい雑誌の作品一覧を当たって見つけた!

>>84に感謝。ゼロサムって雑誌名知らなきゃ見つけようがなかった
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:18:07.99 ID:JlqdU1G/0
>>867>>877
それ系で絶対見た事あると頭を掻き毟ったら出て来た
みなみけ3巻の春香姉さま
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:27:50.13 ID:cFPvBggX0
>>889
本人じゃなくて877の方だけどありがとう
そっか、みなみけだったか
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:24:12.08 ID:wazY5Em90
自分も結構漫画好きだけどここでは手も足も出ない
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:10:54.17 ID:34+7YIKA0
俺もかなり読んでるつもりなんだけど、偏ってるんだろうな
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:38:38.08 ID:aR+8Ihhx0
ツタヤの賞金1000万円の漫画賞をバカにするひきこもりのキモオタ発見。
30代で漫画家になろうとするバカ。足立区に住んでる
http://inumenken.blog.jp/archives/16776637.html
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:45:56.49 ID:wzDgioI+0
何も行動しないくせにネットで口出すだけのバカよりマシだと思うよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:32.03 ID:34+7YIKA0
スルーするべきかと思ったけど、一応見てみたら、わりと正論じゃねーか
ばかにはしてないじゃん
30代で漫画家って珍しくもないと思うぞ
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:36:19.26 ID:ZQ3T/ouZ0
それあちこちに貼りまくってる宣伝だから
たぶんアクセス数を稼ぎたい本人なんだろうけど
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:03:45.67 ID:7Aj7+5F90
すでにNGであった
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:21:35.49 ID:KakQkeTl0
>>893>>894の流れって他でも見たけどこれ一連でネタ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:24.07 ID:xjBFXPa5O
十年以上前のウルジャンで作者は芳沢真由?クローバーの約束って漫画が面白かったんだけど、この作者さん他に漫画描いてる?
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:47:56.27 ID:OMEblXoa0
お願いします。
・30年くらい前。タイトル、作家不明
・ホラー集みたいな小説も混じってた単行本に収録
・主人公が踏切で飛び込み自殺現場を見る
・周辺には人のような黒い影がたくさんもぞもぞしているのを発見する
・何もしないようだったが次の飛び込み自殺でその影は肉を食べ血をすするのを見る
・そのために影はいるのだ的な達観的な終わり
絵が妙に気持ち悪く内容も引っかかるものがあり
今でももう一度読みたいのでお願いします。
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:52:12.18 ID:fARSphIf0
不安の立像 諸星大二郎
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:54:13.97 ID:nre0QFZt0
>>900 それ母ちゃんが持ってた本だわ
俺がガキの頃読まされた
諸星大二郎の漫画のはず
あとススムちゃん大ショックやヒョンヒョロが掲載されてた
肝心の諸星の漫画のタイトルがちょっと浮かばないので調べてみる
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:14.49 ID:OMEblXoa0
>>901
これです!御大だったとは。ありがとうございましたm(_ _)m
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:40.85 ID:k7MkqU0a0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ本誌
【絵柄】 手塚治虫っぽい?最近の絵柄ではなかったです
【その他覚えている事】
ジャンプで手塚治虫賞を受賞した作品として載っていた読み切りだったと思います
主人公が修行中かなんかで高い谷の上にいて、「友達が欲しい」という感じだったような…
ハクション大魔王のあくびちゃんみたいな女の子も出てきたような気がします

面白かった覚えがあり、今更ながらタイトル知りたいです
覚えている方お願いします!
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:02:56.79 ID:nre0QFZt0
>>903 筒井康隆監修 日本SFベスト集成に掲載されてたよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:59:48.67 ID:+tNZlEWu0
>>904
真波プー キノコ島の奇跡
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:04:05.24 ID:qhMMByoT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF 単行本2〜3巻くらいで完結していたはず
【絵柄】劇画風 ややアメコミっぽい部分もあったような
【その他覚えている事】
相手の思考やデータにアクセスできる能力を持ったおっちゃん
獅子に変身する兄弟
案山子のような風貌の不死身の男
剛体と軟体の二つの特性を持った肉体の男(電撃を発したシーンがあったような…)

超能力を持ったような主人公達が活躍するSF漫画だったと思うんですが、ストーリーが全く思い出せないんだな、これが

この作者の別作品を調べてみたい、もう一度この作品を読んでみたいと思いましたので
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:28:32.49 ID:c7J3ztHY0
>>907
板橋しゅうほう 「凱羅」

掲載誌廃刊で打ち切り(双葉社で全2巻)、
後アスキーから出し直し&完結で全4巻
アスキーのぶんはだいぶ時間が経ったせいか、
雰囲気が変わってる

あまり出版社に恵まれない人で、掲載誌休刊その他で
打ち切りだったりラスト放置気味になった話が結構多い

「アイ・シティ」とか「Hey!ギャモン」あたりが比較的まとまりがあって
読みやすいと思う
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:33:55.44 ID:5/lRGB2RO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前
【絵柄】池上遼一さんが書いてるようなキャラ
【その他覚えている事】デブがボスの女を犯す

友人?の母親が浜辺に水死体となってあげられた時に、母親の死体を抱きかかえて運んだ


情報お願いします!
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:54:16.49 ID:ApIiltvF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビジネスジャンプ or スーパージャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】

近未来でアメフトのような競技をおこなう。
非常に暴力的で、腕がキックで切断されたりする。
観客はそれをみて喜ぶ。
腕を切断された選手は腕をくっつけようとするが、かなわず、腕を観客席に投げて死ぬ。

よろしくお願いします。
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:02:59.94 ID:1Y7do8qk0
金井たつおのスーパーゲームがそんな漫画じゃなかったかな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:26:16.42 ID:ApIiltvF0
>>911 ありがとうございます。

これです。
自分でも金井たつおだと思ってしらべたのですが、見落としていました。
ありがとうございました。
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:27:42.44 ID:tagfNe1M0
>>910
木城ゆきとの「銃夢」のモーターボール編か
その派生の「灰者」あたりかな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:28:25.86 ID:tagfNe1M0
うわあああリロってなかったすいません
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:45:17.14 ID:ApIiltvF0
>>913

いえいえ、尽力していただきありがとうございます。
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:50:13.55 ID:ApIiltvF0
金井たつおのスーパーゲームの件ですが、見落としの原因が分かりました。
wikiの作品一覧に載ってないです。
wikiも完璧ではないんですね。
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:58:25.11 ID:71grCNxHO
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999年より前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ 読切で読んだが後に連載?単行本出てたような…
【絵柄】かなりリアルな印象 写真トレスかと思うくらい
【その他覚えている事】
主人公は縦分割のツートンカラー(三色だけど)という斬新なデザインだが
キカイダーや仮面ライダーWのようにヒーロー然とした姿ではなく、素体は人間で一見ただのボディペイントの変態
髪型もごく普通で、センターマンに酷似してる
http://img05.ti-da.net/usr/hituji/senta-mann.JPG
確か赤、青、黄に別れててそれぞれに能力があり、フルパワーで使う場合はその色一色に染まる
例えば赤が「怪力」で、その能力を最大限使う時は全身が赤になる、みたいな
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:00:41.36 ID:UPeTMw0p0
少女漫画だったかもしれませんお願いします。
・女子高生が主人公
・義父?らしき人が毎晩部屋に来るので部屋に鍵をつけている
・なので寝不足だが出会った男の学生の横では眠れ恋心をもつ
・最後はその学生の対面の電車のくる駅のホームに笑顔で踏み出しEND
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:16:04.77 ID:WKltyCwH0
>>917
おおた文彦「原色超人ペイントマン」じゃないの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:10.54 ID:71grCNxHO
>>919
ああこれです!ありがとうございました!!
軽くググった所「一見ボディペイントの主人公」以外ほぼ記憶違いで愕然としました
少なくともセンターマンチックなデザインは確実だと思ってたのに全然違う…
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:52:30.72 ID:EbDYJ/xg0
>>917
なーっはっはっはっはっ! ザ・センターマン!
お前たち本当に・・・アレだねぇ (アレって何だよ?)
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:39:30.69 ID:GMOY23x30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
15年前〜くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年チャンピオン(うろ覚え)
女の子が主人公?
【絵柄】
独特で癖がある
ワンシーンだけの記憶だけど
女の子はスラリとしてグラマーな感じ
男の子はソバカスだらけで地味
そいつの親父は安倍晋三みたいな困り顔でヒゲあとがポツポツ
まさに冴えない親父という見た目
【その他覚えている事】
女の子が男の子の家に居り、
冴えない親父と鉢合わせ
男の子が影でその2人のやりとりを見ているシーン

情報が少なすぎてすみません。
もしおわかりになる方おりましたら情報求めます。
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:55:20.16 ID:s+tRHnsj0
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】今年読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】BL系かも
【絵柄】わからない
【その他覚えている事】
死霊退治のバディもの
死霊を見ることのできる男を金にがめつい退治屋が雇う
男の背中から体に手を入れて退治したような
その時気持ちよくなるような表現でなんとなくBLっぽい雰囲気があった
よろしくお願いします
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:06:25.40 ID:Yzt2wEQ40
>>923
「さんかく窓の外側は夜」
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:28:39.24 ID:/D+4jHtb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】Web漫画、もしくは個人がネットで公開してる絵
【絵柄】やわっこい。うさくんみたいな
【その他覚えている事】
幼女がある惑星で暮らしていて、ある日空から垂れて来た細いロープを登っていく漫画。
そのロープは隣の惑星(衛星?)に繋がっていて、その星はもう荒れ果てていてだれも居ない星
しかもロープから落下してしまったので帰ることもできないし、食料も食べ尽くした

みたいなオチの漫画です
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:42:20.84 ID:EEA2mEBZ0
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:17:39.76 ID:qhMMByoT0
>>908
この作品だ! 
話がいまいち記憶に残ってないのは打ち切りだったせいか〜
どこかで売ってないか探しなおしてみます。ありがとう!
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:59:45.12 ID:s+tRHnsj0
>>924
ヤマシタトモコだったんですね
ありがとうございました
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:56:23.85 ID:9k1TZ2220
昔週刊ポストか現代、プレイボーイあたりに載っていた漫画で、悪事を働いている奴を懲らしめる的な
内容の漫画で、生徒の首をハンガーで絞めてその悲鳴を聞いて楽しんでる
教師を懲らしめる回が有ってすごく印象に残っているんですが、どなたか知りませんか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:58:00.64 ID:oyQ8LJpE0
>>926
これでした
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:01:42.10 ID:TFBOmUiT0
【タイトル】宇宙家族カールビンソン
【作者名】あさりよしとお
【掲載年または読んだ時期】1980後半〜1990年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年キャプテン
【絵柄】独特の柔らかいタッチ
【その他覚えている事】
あの当時初めて読んで衝撃を受けた作品の一つ
是非とも今の世代に読んでもらいたい名作
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:24:19.61 ID:w2jg/2wF0
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:55:15.22 ID:M6oSeM7v0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのはここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読んだ
【絵柄】少年漫画らしい画
【その他覚えている事】
主人公が海で溺れてサメに襲われそうになっているのを誰かが助けてくれてその時に片腕を食いちぎられてしまうが
気にするなと言う。
ここしか覚えてないのですがお願いします。
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:55:50.75 ID:jFdDq8VR0
その項目はスルー推奨って意味だと思うのだが
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:48:01.41 ID:EO4vJQVE0
>>795
絶対に違うと思うけど一応山川直人
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:31:44.60 ID:qT37lqwG0
オレは山川直人の「おおかみくん」の個人誌を
未だに持ってるぜ!
クリクリで見て、買ったんだ
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:26:24.46 ID:n0PkQ7WXO
よろしくお願いします

【タイトル】不明(しかし「蛇」か「48」がキーワードだったような…)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング系 多分ヤンマガ?
【絵柄】かなり書き込まれた劇画
【その他覚えている事】
「性行為で敵の体内エネルギーを狂わせ倒す」みたいな設定(やられた敵は北斗の拳のごとく爆死する)
多分エロ要素よりは、シリアスな笑い要素の方が強かったかも
「ガチムチ筋肉男がガチムチ筋肉男を犯し、行為中に下腹部に貯まった気を放出し爆破させる」というシーンが印象に残ってる
タイトルでも触れたが「蛇」か「48」が作品のキーワードだったような…
(これは自信ないが、主人公が蛇のタトゥーしてたかも)
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:56:35.28 ID:g0llOP480
>>937
前川かずお「闘破蛇烈伝DEI 48」
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:04:14.67 ID:RNZJCVGv0
>>933
あんまり覚えてないけど望月峯太郎の『万祝』かもしれない
でなければ海のトリトン
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:46:29.06 ID:YedipSygO
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】2008〜12くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】リアルより
【その他覚えている事】
当時ヴィレッジヴァンガードで見かけただけで表紙しかわからないのですが
漫画というより絵画のような感じで全体的に暗い青系で夜っぽいイメージでした。
斜めに横たわっている青白い肌の全裸女性の、片方の乳首から股間まで細い線が引かれており
その線の上に欠けていく月が並んで描かれている(乳首の位置が満月?)というものでした。
以上です。よろしくお願いします。
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:54:04.20 ID:ocpIxFab0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年くらいに読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】デフォルメ調 全くエロくない
【その他覚えている事】
高校生か専門学校生のカップルが部屋でセックスするときに
ゴムを使おうとしなかったら女に子供ができちゃうからつけてくれと言われて
男が甘い言葉を言ってそのままやろうとすると女が男を突き放す。
女の方は包帯をしていたような気がします。
短編集か連作集の中の一話だったかもしれません。
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:55:17.30 ID:cgQPvZYuO
【タイトル】「○○家族」みたいな感じ
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】10〜15年くらい前で、その時点でかなり古い印象
【掲載誌・単行本またはジャンル】?
【絵柄】昭和のレディースコミック?
【その他覚えている事】
美人の幽霊みたいな黒髪ロングヘア無表情の女と、冴えない小男が結婚
夫婦は海底?の家に住み、宇宙服っぽい衣装を着て宇宙食を食べて暮らす
特殊生活に男がギブアップして別れるが、実は最初から男を諦めさせるのが目的
ラストは宇宙食(極少量)続きで腹ペコだった女が地上の家に戻り、チキンをガツガツ食らう

女性っぽいが割と素っ気ない乾いた絵で、全体的に頁が白い
奇怪な老婆が「〜でございますでございます」みたいな変な言葉遣い
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:33:09.91 ID:mKdLDGft0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】丸綴じの青年誌だったと思います
【その他覚えている事】女子高生の主人公グループの一人が(確か)剣道部員に惚れて告白するが
断られる。
実は彼には中学生の頃「堅物を落とせるか」という賭けの一環としてなされた告白を信じてしまい、
待ち合わせ場所に現れた告白相手とヤンキーの嘲笑を受けて以来女性不振になっているという
過去があった。
義憤にかられた主人公グループは「今からでもその女ボコりに行こう!」と大盛り上がり……

ここで私の記憶は途切れているのですが、この後どうなったのか気になっています。
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:37:05.31 ID:sL/Iu9re0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】えんむすや舞姫が掲載されていた辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】
主人公ではなくその友人、またはライバルの戦い方が個性的で記憶に残っています。
靴、ゲタまたはサンダルが鉄や金属のようなもので出来ていてそれを拳に持ち戦うスタイルの漫画でした
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:52:14.36 ID:aljwvGBuO
>>944
適当にググったら
「キャラメルリンゴ」(2002〜2003年 ちなみにえんむすは2002年、舞姫は2004年)
という漫画が見つかったがいかがかしら
主人公の兄がそういう技使うみたいだが
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:32:38.21 ID:5fuQ054LO
>>933
最初期のワンピース(第一話?)ではあるまいか
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画?
【その他覚えている事】主人公は内気なJKかJC
 変な夢見るようになって、ある日異世界へ
 金髪碧眼の双子の男が”狩り”で追われてるらしい
 その後馬乗った女二人でてくる


 試し読みで気になったんだけど、うっかり履歴消してしまってタイトル等わからず
途方にくれております。 
 あと設定として、なんか女が男を支配している世界っぽかったです。
これかな?って思うのあったら教えてください。
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:39.08 ID:+R/G/eSs0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング○○○○みたいな雑誌だったと思う
【その他覚えている事】
女の子が自分の腹を掻っ捌いて、胃袋二つあって片方は爆薬満載だからそれを取り出して自爆するっていうシーン

コンビニの立ち読みでふとみて凄い印象に残ったからもう一度読みたいんだけどこれ以外特に覚えていないのでわかる方お願いします
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:07.32 ID:bVIx5WnR0
>>947
立ち読みしただけなんですが設定が似てたので
さちみりほ 「銀のヴァルキュリアス」
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:02.14 ID:Q9vu7lzw0
>>948
山本賢治 / D.P「trash. 」
その話は最新の6巻に収録されてる
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:18:02.00 ID:baSUMVqz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1この半年かそれくらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】
青年向け?わりとあっさりした絵柄
【その他覚えている事】
AとBが同居(同棲?)している
Aの家では靴べらを使っていて、Aはその同居先にも持ってきている
それでBが靴べらを使って「こんな風にAの生活が入ってくるんだな」みたいな事を言う
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:58:53.54 ID:jPYsaq4o0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 この間某TのつくSNSでちらっと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【その他覚えている事】
多分バトルもの?
女の人が車に連れ込まれて暴行されかけるけど、実はその人は獣人で、ってとこまで読んだ。
その車の運転手が主人公?無理矢理参加させられてた。あとなんか獣人の人と仲良くなってた。
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:07:45.31 ID:bVIx5WnR0
>>952
「キリングバイツ」じゃないかな
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:09:10.65 ID:+BJGXrrC0
>>952
キリングバイツの1話だな
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:15:55.01 ID:jPYsaq4o0
>>952 >>953
これだ!本当に感謝感激
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:25.35 ID:kV1UZbSz0
>>945
まさにこれです、ありがとう
タイトルを聞いたらビビッと思い出すもんですね
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:58:19.68 ID:q2mBAVyk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たしか単行本。
【絵柄】スプリガンとかのような感じ。女の子はもう少しキレイ
【その他覚えている事】
記憶の中のワンシーンしか残っていなくてそれだけが頼りです。
・血だらけ傷だらけで片腕の肩から下を失った男が残った腕で少女を抱きしめている
・男は屈強な感じ。ソル・バッドガイのようなイメージ。片腕は少女を助ける少し前に石化の攻撃を受けて石化したものを自分で砕いたはず。
・少女は全裸だったような…
・もしかしたら読みきりかもしれません。
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:08:02.79 ID:/xva4iF80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌の読み切り、野球漫画
【絵柄】絵はうまかった
【その他覚えている事】
 主人公はキャッチャーで名門の野球部の入部試験に来たところ、革靴を履いたメガネの素人も入部試験に来ており、実はその素人はカーブを極めまっくったピッチャーだった
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:37:13.27 ID:4MZwW5Xe0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】 笑ゥせぇるすまん女の子版
【絵柄】  ワールドトリガーみたいな感じかな
【その他覚えている事】
女の子とマスコットが道具を売るみたいな漫画です
たしか最初にサイコロで相手に勝ったら欲しいものがなんでも手に入る
という物を売ってた記憶があります
オチは引き分けになって社長の座と両親が入れ替えるという話だったと思います
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:22:36.03 ID:I45/VgXj0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年ごろ?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
船(漁師が個人で使うような小さな船)の上で夜に
女性が彼氏に迫られて愛撫されて・・・ってよくみたら彼氏じゃなくてタコだったという話
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:03:20.11 ID:D5ei+ASS0
>>959
倉薗紀彦の「魔法行商人ロマ」かも
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:44:44.00 ID:vtUuIHJ50
>>957
石化された腕を自分で切り落として…で、みず谷なおきの「バーバリアンズ2」を
思い出したけど、ファンタジー系の漫画ではよくあるシチュエーションのような気もする

「バーバリアンズ2」でそれやってたのは一応女性なんだけどね
アマゾネス軍団の隊長なので、パッと見では性別がわからないくらいゴツい上
鎧姿だったはず
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:23:05.37 ID:Ov9mGqaq0
タイトルも作者も何もはっきりとは覚えていないのですが…
何回も特定の男の子がさらわれるような話だったのかな?
女の子が「あいつはお姫さまかっちゅうの…」みたいなセリフを言っていたと思います。
ググってみたけど出てこないし、思い出せなくてもやもやするのですが、こんなのでもわかる方いたらお願いします(>_<)
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:24:41.73 ID:ogR/s9/s0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】図書館にあった少女漫画のコミックス
【絵柄】カルラ舞うに似た冷たく鋭い孤独な絵柄
【その他覚えている事】
・主人公は女子高校生。長身。痩身。手長足長。長髪。髪は白だったが、少女漫画特有の色抜きかも。
目つきは鋭い。
・主人公がダムの底のような暗闇で敵(女性)と戦っている。
・主人公も敵も男物の服を着ていた。
・戦いの最中に問答を始める。
・主人公「女同士でも、、、、は成り立つのか?」
・敵「成立するわけがない。(この後、性差は決して超えられないみたいな台詞を言う)」
・主人公「それでいいんだ!(敵の名を呼ぶ)」
・再び戦いを続行し、主人公が敵を殺害する。
・主人公の戦闘姿勢や目つきや武器は「ブラックエンジェルス」に似ていた気がします。
記憶混濁の可能性があります。よろしくお願いします。
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:28:06.99 ID:uEcEp3Es0
>>964
適当に和田慎二「スケバン刑事」をあげとく
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:32:55.45 ID:LxSne+tn0
スケバン刑事っぽいね
海槌麗巳対サキの船の上の場面
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 18:37:47.75 ID:kKwCI0pt0
>>964>>966
スケバン刑事第一部ふたたび地獄城
火喰鳥こと火鳥美也子の台詞
>>949
それです!!
ありがとうございまっす
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:47:15.67 ID:63EZJWDQ0
初めまして、質問させていただきます。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング誌のような気がします
【絵柄】 劇画ではない
【その他覚えている事】 女の子の国ではモンスターを排斥していたかなにかであまり交流が無かったのですが
主人公たちがモンスターの毒気を抜いたことでモンスターの優しい一面が蘇り、女の子と仲良くできたけど

そもそも女の子の国が流していた電波か何かがモンスターを凶暴化させていて
結局主人公たちがモンスターたちを倒して、女の子はその主人公たちに着いて行くことを決めた、みたいなワンシーンだったと思います。
モンスターは耳が長く、ずんぐりむっくりした体型だった気がします。
どなたかよろしくお願いします。
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:22:31.10 ID:Vxqpn4F80
>>969
少年誌だし違うと思いますが、マギの23巻でそんな話がありました。

魔法使い達が、塔の中から魔法で電波みたいなのを発して
魔物を操っていました。
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:18:35.53 ID:ZNFzGHde0
>>963
イブの息子たち
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:17:50.76 ID:FSbZKsEp0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】やや少女マンガ風?
【その他覚えている事】 エヴァのキャラを使ったエロが強めの漫画が出てたと思います
タイトル覚えてる人がいたら是非教えて下さい。白っぽい表紙の感じのやつです。
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:19:26.61 ID:4QHyUY610
>>972
エンジェリック・インパクト?
アンソロなら当たりかも?
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:22:34.67 ID:FSbZKsEp0
>>972
エヴァ漫画じゃないです(説明不足申し訳ない)
エヴァキャラデザだけ借りたオリジナル作品みたいのだったんですけど、
あれ著作権的にどうだったのかなーと今でも謎
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:07:52.12 ID:ySlOCb5e0
「榎本ナリコ+野火ノビタ」とか
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:23:38.63 ID:zzxA2gMl0
榎本ナリコ+野火ノビタの1巻のならあれは同人誌だな
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:35:15.35 ID:SDgNkAV70
>>970
その話です!
スッキリしましたー
ありがとうございました!!
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:26:38.25 ID:UfOnkjRa0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3〜4年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ウェブ漫画
【絵柄】 ゆる系?
【その他覚えている事】

当時まとめサイトとかで話題になった(?)漫画ですが、
めがねかけた主人公が土手で読書をしていたら隣に女子高生がすわり、

「今日は風がはげしいな」
「でもこの風、泣いています」
「あはははははは、こいつおもれーよ!!」

みたいな、主人公が相手に現実をつきつけるはずが、
中二病みたいなやりとりをしてしまう漫画のタイトルをお願いします。
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:26:42.77 ID:OUt9Zsta0
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:27:49.75 ID:UfOnkjRa0
>>979
大東京ビンボー生活マニュアル
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:31:02.04 ID:Es+tDNSD0
>>978
ガンガンonlineで連載していた「男子高校生の日常」
http://www.ganganonline.com/comic/danshinichijyo/
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:37:22.96 ID:UfOnkjRa0
>>981
早速のご返答ありがとうございます!助かりました。
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:59:48.58 ID:LE9ACbwS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【その他覚えている事】
主人公がたぶん女の子
舞台は図書館
本の世界に行ったりするような気がする
「一番最初の本」は何か(これを探すのが主題だったような気がしなくもない)
日記の可能性もあるがたぶん本

本当にうろ覚えすぎるんですが情報あったら頼みます
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:28:15.31 ID:3gHAYMbv0
>>983
永遠図書館?
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:49:37.11 ID:LE9ACbwS0
>>984
それでしたあちがとうございました
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:27:03.86 ID:q4M3qwew0
>>975-076
ありがとうございます。それです。
タイトルすら思い出せなかったので懐かしい名前だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:03.69 ID:MRaUm0Ei0
>>889
むちゃくちゃ遅くなったけどお礼を言わせてくれ
本当にありがとう
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:49:55.85 ID:pDbcDP+40
>>962
切り落としたのではなく砕いたはずなので…ここは印象に残ってたので間違いないはずです。
屈強な男、片腕を自ら失う、全裸の女性を抱いてるの部分だけならベルセルクの贄のシーンがありますが、
・切断、千切るではなく石化した腕を砕いた
・お互いに立って向き合った状態で抱擁してた
・子供に見せられない描写はなかった(流血や全裸以外で)
はずなので…
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:01:47.89 ID:tojwUDO50
>>980
次スレ
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:34:24.99 ID:Df2wMy8U0
>>961
それです!ありがとうございました!
絵が似てるように見えたけどワールドトリガーとかまったく関係なかったです
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:02:32.41 ID:YZWI6aO/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本の少女漫画第1巻
【その他覚えている事】
主人公は女の子で学園もの
幼なじみ?のモテモテな男の子が2人
幼なじみは主人公のことが好きだけど主人公にとっては友達という感覚
登下校を3人でしていて主人公は陰でちょっと言われてる?

断定できる情報が少なくてすみません。
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:13:32.19 ID:yTIbgtpx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】あまり特徴がなくまとまってる感じ、少年誌の絵ではない
【その他覚えている事】
海底の施設が舞台
そこにはエレベーターを使って行くが、壊れて帰艦できない。
主人公はエンジニアとして海底の施設に行く
前半は閉鎖パニックもの
後半はケツァルコアトル信仰したり、怪物がでてきたりと、SFホラーチックになる
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:18:51.55 ID:v+WpotI70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今月
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトル?
雑誌はマガジンやアフタヌーンなどの有名週刊誌、月刊誌
【絵柄】ARMSの皆川やヴィンランドサガのような濃い絵柄
【その他覚えている事】
女の子が超能力のようなもので兵隊を倒してました
シリアスな内容でした
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:21:29.25 ID:B/G/P3oB0
>>992
小池ノクトロクセン
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:24:30.98 ID:ymGA9ZIz0
>>992
小池ノクト 6000ロクセンかな?
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:29:38.81 ID:yTIbgtpx0
>>994 >>995
早い返信ありがとうございます。
そのとおりでした。
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 22:35:27.64 ID:qRy+G4jl0
>>965-967
964です。スケバン刑事の火喰鳥でした。どうもありがとうございました。
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:54.43 ID:e0WCU+FY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】スレで画像があげられていたのを見た(最近の漫画らしい)
【掲載誌・単行本またはジャンル】4,5人(?)の少女たちが風呂に入ったり
【絵柄】萌え系 少ない線で体がよく描けている
【その他覚えている事】
男たちに交じって活発そうな少女がバスケをしているところをもう一人の少女が座りながら眺めるシーンがある
二人の少女が一緒に銭湯につかりながら寝落ちするシーンがある
999772@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:28.16 ID:0nx4bdZy0
>>776
ありがとうございます。
変身が遅くなってすみません。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 02:50:27.32 ID:/ggxs7iJ0
>>993
ADAMSは違うかな?
ARMSの作者皆川先生の作品だけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。