【原作: 森高夕次】 グラゼニ 22球目【画:アダチケイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 21球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389657720/

【原作: 森高夕次】 グラゼニ 12球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354830592/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 13球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362657141/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 14球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364770692/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 15球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369321030/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 16球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374840744/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 17球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379769460/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 18球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1383738028/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 19球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386416524/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 20球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387716992/

>>970レス過ぎたら次スレ立ててね。誘導してね。基本>>970がスレ立てだからね。
 >>970過ぎたのにネタバレで燃料投入したら…「はっきり言ってバカ」
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 05:00:50.83 ID:7/hynE990
▽単行本1-13巻まで発売中。
『グラゼニ』とは
「プロ野球は人生の縮図」と言う人がいるが、そんなことはない!
トンデモナイ成果主義による年棒。同じユニホームを着ていても、そこにはトンデモナイ階級がある!

いよいよ「メジャー挑戦編」突入!?

http://morning.moae.jp/lineup/109
http://morningmanga.com/news/1319

原作 森高夕次
長野県出身の1963年生まれ。中学・高校を野球部で過ごす。『総理を殺せ』『おさなづま』『ショー☆バン』等、野球に限らず様々な題材の原作を手がけてきた鬼才。

漫画 アダチケイジ
第20回MANGA OPENにて才能を見いだされた異才。得体の知れない短編を数作発表後、
「モーニング・ツー」誌上で『The DRIFTERS』を初連載。
最新作『グラゼニ』では初の原作モノに取り組む。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:17:23.13 ID:fMMruSiq0
メジャー編って
米国渡ってからの開幕ロースターに残るまでの過酷な戦いとか調整法の違いとか
やるのかね・・・他の漫画でもやってるからやらないかね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:52:17.86 ID:O9g9qpd10
仮に5億入札、年俸1.5億だったとして
MLB球団側は必ず複数年契約を提示してくるはずなんだよ
単年提示なら凡田を年俸6.5億で迎えることになるので、流石にありえない

入札金5億、年俸1.5億×3〜4年くらいがギリギリありえる線
そうなると、ダーティーが仄めかした一攫千金には到底届かない
そのへんどう処理してくるんだろうね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:32:57.19 ID:P/HLabvXO
なんだかんだでVIP5人のほうが凡田より活躍してたのか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:33:31.25 ID:g+RJ3BoVO
そこらへんはダーティーのことだから、一年後、二年後の条件見直しを契約に盛り込むんだろう
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:55:11.97 ID:6RDXL4i+0
前スレ997です
答えてくれた人ありがとう>下柳との対談記事

そっかーグラゼニがメジャー編か
なんかグラゼニの面白さって「凡田が野球界のことを理解している」上で
如何に年俸を上げるかって部分が好きだったんだけど
メジャーだと完全に知らない世界への挑戦だしただの説明マンガになりそう

>>4
説明のときにも「仮に今期と同じくらいの成績を残せたら」って条件だったから
達成オプション付きの契約にするんだと思う
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:03:17.93 ID:wTc0AWj80
凡田がメジャーに行くとして、ユキちゃんは付いていくのかな?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:07:52.20 ID:pASYzbgO0
凡田はいつからメジャーなんて狙える選手になったんだ?
一軍半なのが好きだったのに。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:21:39.37 ID:XBMwLa4r0


>>5
バッター組とエースはわかるが
松浪が凡田より活躍したとは思えんのだがなあ
たまたま抑えに活躍した奴がいなかったからセーブ王になれたことで評価されてるみたいだが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:31:47.80 ID:Zibd9dPs0
ちゃんとメジャー編書くのかな?
なんか年俸が上がりすぎたから、調整してるように感じなくもない

このまま日本にいたら、極端に成績落とさなかったら1億は確実に突破するし、2億にも届くかも
これだけ無双してて、全盛期に入るのに、怪我以外で能力落ちないし、怪我だとつまらん

メジャーで仮に4年×1.5億くらいの契約だとして、
メジャーで活躍できなくて、日本戻ってきたら、また2,3千万スタート
その場合、メジャーのオプションもクリア出来てないから、お金溜まってないままなので、
お金の話がまた出来る

ロクに投げてないとか日米の差とかに苦しむ姿も書ける
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:39:38.16 ID:yrJ5x5h20
絶妙な配合の唐揚げチャーハンをアメリカで再現できるのか?
これだけグローバルな時代でも、代替品は手に入るけどそのものは絶対に輸出入不可能だったりするぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:42:47.68 ID:gwUlfsA+0
>>11
大けがでもして完全劣化したとかでもなければ、メジャーで1億円以上貰ってた奴が日本で2,3千万スタートは無いと思うけど
自由競争になるし多分争奪戦だよ、メジャーで活躍できてなくても
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:48:45.54 ID:Oj9bAJgk0
>>13
岡島が一度目にソフトバンクに戻ってきた時、
3500万だったんだ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:56:16.62 ID:gwUlfsA+0
>>14
マイナー契約レベルだったうえに肩の異常が発覚したあとだからじゃないの?
完全劣化(と思われた)ってことじゃないの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:02:42.85 ID:6RDXL4i+0
>>10
要するに「活躍したはずなのに中継ぎで不公平な評価だから」という
メジャー行きの建前を作中と読者に強調するためでしょ
そう考えれば松浪の移籍自体が凡田渡米への複線だったんだろうね

それにそれ言い出したら
先発が椎名一人しかVIP評価されていないということは
他の先発がグダグダだったはずなのに、
その投手事情で優勝できていることも大分無理がある
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:11:03.18 ID:YbGhjX7+0
4年で6億もらっても、お金ってたまらないものなのか?
凡田の質素ぶりからして考えられんが……
メジャーリーガーってそんなに生活費かかるのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:21:57.19 ID:089XPpvy0
>>15
岡島はメジャーでかなり活躍したあと、成績落として
メジャー最終年は3Aで活躍したんだ(最終年も2億近く貰ってる)
岡島と同じレッドソックスだし、活躍具合や年俸もちょっと似てたから、例出してみました

それに俺が言ったのは、凡田が4年間ダメだった場合
メジャーでダメダメで、尚かつ争奪戦になったこと現実にあったっけ?

>>17
ボストンは税金がかなり高いはず
あと、オプションクリアしなければかなり安い契約で...
とかいう仮定の話なんで。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:25:22.22 ID:YbGhjX7+0
じゃあいくらの年俸とオプションの提示してくるか見ものだね。
凡田がやる気になるような説得力のあるやつ描いてくると嬉しい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:16:26.92 ID:UkIRMXqj0
メジャー編やるんだな
どんなになるか想像もできん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:02:35.49 ID:1sT8jqdzP
>>16
松波は何気に凡田に年俸調停させない。
というキャラとしても必要だったな。

9000万〜1億が妥当な凡田が
年俸調停したらたぶん凡田の言い分が通るから
MLBに行く理由がなくなる。
松波が年俸調停したことをフロントに根に持たれて
一年怪我しただけでクビになったことは知ってたから、
あれだけ揉めても年俸調停しようとは思わなかったんだろうし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:46:23.57 ID:089XPpvy0
凡田って、恵まれたタイミングでメジャーだよね
本当なら、年俸でここまでモメるとか心証最悪過ぎなのに、

フロント→凡田の上でライン引いてごめんなさい。やってしまった
その引け目もあり、入札なくても、再契約するので安心してね。とか

しかも、入札もあって5億+凡田の年俸で約6億も儲けたし
フロントとしてはかなりラッキー
心証は最高に良い感じになってて、最高の状態
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:55:54.50 ID:DanrBIOC0
結局、メジャーでのサクセスストーリーを描く普通の野球漫画になるのかなあ

といって、メジャーで芽が出ず数年後日本に戻ったが当然通用せずに落ちぶれて……
なんて話にできるわけもないし、連載続ける以上は仕方ないことなんだけども
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:59:36.71 ID:6RDXL4i+0
>>21
今思い返してみればという話だけど、もう日本球界はネタ切れだったのでは
今シーズン随分と駆け足で凡田の描写が少ないし、他のチームとか松浪とかセキネのストーリーが半分以上だったし
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:18:18.99 ID:R2rSMsbU0
>>10
野球選手の年俸は選手側の要素としては@過去の実績A今年度の実績B将来の期待値の3要素。
そして選手外の要素としては契約のタイミング(その時の相場)で決まってるようなものだから必ずしも現在の活躍順にはならないんだよな。
10億以上もらってさっぱりなメジャーリーガーがごろごろいるのがその表れ。
凡田と松浪はAがインパクトを加味すれば互角、Bがやや若い分凡田優位だったとしても結局@で圧倒的に負けてしまう。
松浪が30半ば位だったらBも凡田優位で話は違ったんだろうけど。
100万位の差なら翌年も数字残せば楽に逆転できてたんだろうけど、熱くなりすぎて冷静な判断力を失ってたんだろうな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:25:02.12 ID:61fQBYmi0
>>25
長文書いてるけどあんまり野球見てないよね、それは20年前の感覚だから
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:33:29.52 ID:aAvedRSo0
松浪の過去の実績って、調停して揉めたこと?

外様の1年目、シーズン途中からの急造ストッパー・・・
で、あの優遇は、やっぱり異常だよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:35:51.19 ID:GQP09Yvp0
>>25
過去の実績って言われても
ぶっちゃけ松浪も大して凄い成績残してないじゃん
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:53:44.83 ID:K2xslsZa0
>メジャーでダメダメで、尚かつ争奪戦になったこと現実にあったっけ?

西岡、福留、五十嵐くらいかな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:17:24.61 ID:h377B9xyO
松浪は以前も五千万プレイヤーだったんだろ?
五千万なら普通に立派な成績を残してきたと判断していいと思うが
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 04:15:46.45 ID:HIR5g8390
あいかわらずユキちゃんの心情が全然描写されないな。
てか定食屋のおばちゃんがだんだんうざくなってきた。どんだけでしゃばるねん。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 07:11:17.88 ID:UlYa9EuW0
>31
セキネ乱入してプロポーズぶち壊しにした回の伏線がここで活きるんじゃないのかな?
単行本読んでたらそういう所までは想像できる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 07:23:37.50 ID:hjVumP9RP
最近マンネリだったからな
メジャー編はぜひ読みたい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:13:34.84 ID:hKfTtFxHO
実際に野球してるとこは重要じゃないからな、このマンガ
田中でさらに注目が増すのに併せて、メジャーの銭事情をやるんだろう

銭事情を書くからには、最低3シーズンくらいはメジャーにいそうだが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:19:43.09 ID:piqHWOYqP
オバちゃん気分はもう仲人だから
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:33:06.75 ID:4UAO79Tl0
昔はああいうおばちゃんがいたる所に居たから、
凡田やユキちゃんみたいなのが結婚まで踏み切るんだよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:46:01.87 ID:JqEEhNkt0
なんでこーなるの。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:52:09.37 ID:Y233YL/r0
あーゆーおばちゃんが居なくなったのも少子高齢化の一因

居なくなったというか、活動しにくくなったというか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:57:02.85 ID:aX1X8wfs0
ああいうおばちゃんに結婚させられたのが今のおばちゃん
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:02:03.77 ID:tCzyQ0wP0
セキネ記者が完全に身内化してて吹いた
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:25:20.16 ID:s2psRLkA0
セキネうぜえわ
記者の習性かしらんけどどんだけ顔突っ込んでくるのよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:38:19.88 ID:O15kySTyP
しょっちゅう映る球団が変わってあの店の常連客も大変だな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:53:05.73 ID:TIOsuDN50
セキネと結婚すべきだろ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:04:04.05 ID:h98pe86r0
セキネ女史と結婚してメジャーへ

契約年数頑張ってから日本へ

セキネ繋がりでモップスから声がかかる

なんて展開ないかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:33:15.47 ID:H6LmyVgAP
>>41
目の前でプロポーズしてるんだから思いっきり当事者だろw

あとダーティーさんのが嬉しそうなガッツポで笑った。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:02:22.98 ID:Wxj5w8A00
うーんあんまりメジャーでバリバリやるイメージわかんな、凡田。
でも後戻りはできんか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:11:30.12 ID:ThFzlfRUO
ボストンか!
松坂のおかげでボストンのクラブハウスには日本人シェフもいれば、トイレにウォシュレットもついてるからな!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:29:13.89 ID:9cdudvEs0
結婚を一旦保留ってどれくらいなんだ
ボストンから帰ってきて再度渡米する前に決めるのか
さすがにメジャー編の数年間保留ではないよな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:56:24.21 ID:Y233YL/r0
とりあえず、渡米するのか、日本に残るのか、結論が出るまでじゃないの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:00:01.12 ID:0/5ZZd9tP
身体検査で落ちるという展開希望
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:47:15.17 ID:19jtxg6W0
個人的にユキちゃんは凡田について行って欲しい
というか描写が薄いせいでユキちゃんの意思がよく分からんな
もうちょっとちゃんと描いて欲しかった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:03:46.22 ID:qYeWZ1Vw0
>>50
身体検査でおちようがないだろ。
麻薬やってるとか実は骨折してるとかない限り
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:27:29.43 ID:NqyjwKql0
スポーツ選手の身体検査って体力測定もするんじゃないの?
活躍している選手でもそれで弱点が見つかって契約破棄とか普通に聞く
日本のプロ野球球団ならやらないのかもしれないけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:42:31.27 ID:wW7kDSHp0
野口がマイナーの検査で引っかかっただろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:50:39.08 ID:ZR2EPIq50
ソックスの場所のボストンの名前聞いて「それどこ?」って凡田に笑った。
その程度の知識でホントに渡米して大丈夫か?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:52:25.96 ID:h98pe86r0
>>51
作者は考えあって濁してるのかわからんけど、もう少し描写ないとモヤモヤするばかりだよねぇ
今週喋ったセリフは「おかみさん…」だけであとは垂れ目で汗かいてるだけとかww
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:54:24.13 ID:bYLbQPjV0
>>52
現SBの岡島がNYYとのマイナー契約後に身体検査で契約解除になった。
しかしその年はSBで普通に投げていたから、身体検査の結果が都合よく契約解除に使われたんじゃないか?って言われた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:02:24.36 ID:n5oFHybR0
セキネが茶化して二人の間を乱そうとした時
ユキは普通に嫉妬してるから好きであることに間違いは無い
そこは確定してる事項だろう
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:23:04.35 ID:qzdpDuqWO
>>30
本編に書いてあるけど、本当に大したことないんだよ>松浪の実績

1勝6敗のシーズンに日本シリーズで2勝(15イニング無失点)したのが最大の実績。
1勝6敗の内容が悪く査定ソフトでは500万減の2100万円だったが、
本人はシリーズ査定で1400万増の4000万円を要求した。(シリーズのみでプラス1900万)

その後中継ぎに固定され2年連続35試合登板。
それで2600万→3500万→4000万→5000万円まで年俸が上がった。

悪くはないが地味。
ちなみに凡田は一昨年に31試合登板(昨年までの自己最多)、怪我はしたけど終盤で中継ぎエース的な存在に。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:31:58.17 ID:XjIP5MZA0
>>58
別に好きというわけじゃないけど、他の女に獲られるのは腹の虫が収まらない
みたいな女も多いよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:34:31.70 ID:qzdpDuqWO
>>58
まあおかみさんは事あるごとに結婚結婚言うし、半ば強制的に神宮や二軍練習場に連れて行くし、
マブダチのクニちゃんは凡田=あんたのエエ人呼ばわりだし…

そりゃユキちゃんもその気になりますわな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:39:18.49 ID:k+UgP8620
BBA読者の感想がまれにうざい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:58:43.83 ID:V7PaKMko0
>>62
しかもセキネ推すからなおうざい
あの程度の関わりで「当事者」とか笑わせんなw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:01:21.65 ID:TIOsuDN50
セキネアンチをおちょくるのが楽しい
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:18:53.32 ID:Ooho/GU+0
凡田が可哀想すぎる。。。
今回の件で一番割りを食っているよな。
凡田の幸せはいつ訪れるんだろう・・・ダーティと本部長は氏ね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:21:58.86 ID:JqEEhNkt0
ここはどこ、わたしはだれ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:39:39.28 ID:H6LmyVgAP
>>63
人をBBA呼ばわりするな。
だいたい自分はどっちかといえばユキちゃん派だし。

ちなみにボストンだと移動はこんな感じ。↓参照
ttp://blog.livedoor.jp/nannjoy/archives/15582157.html
東地区は移動がイメージより大変。
恐怖の西地区よりはマシだが。
ユキちゃんがついてくとすると、
新婚なのに気の毒に。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:45:00.06 ID:J+K0uQ7m0
きんもー
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:58:58.48 ID:ZUyGbl9F0
そこそこ実力あるくせに安く値踏みされるのは
簡単にまわりに流されちゃうからじゃねーのか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:59:56.96 ID:ThFzlfRUO
恋愛編は箸休め的なエピソードだと思うんだが、けっこう気にしてる人多いんだな
ネタ切れとはいえ、まだ連載を終わらせるわけにはいかないからメジャー行くんだろうけど
メジャーのグラゼニ事情って日本のサラリーマン読者の琴線に触れるかな?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:10:38.57 ID:qzdpDuqWO
>>69
リーグナンバーワンのセットアッパーになったのに消えない小物臭…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:39:23.50 ID:eGuw2KgL0
凡田がユキちゃんと結婚する前提で話が進んでいるのは
デートしたりやる事やったりプロポーズしてOKもらったエピソードを俺が見逃してるからなのか

このマンガにそういうの求めてないけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:14:02.80 ID:OZJ3MK410
おばちゃんが出てくるのはまあ別にいいが、セキネが入ってるのはおかしいだろJK
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:18:23.73 ID:3JW5I6zH0
別におかしくないだろ
仲人なんだから
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:25:14.64 ID:IA++3pb90
>>72
ポスティングを球団に申請した直後にプロポーズして
いきなりカラオケに場面変わって凡田がユキちゃんの肩抱いて涙目で米米クラブ歌った
プロポーズに関してはそれだけ
OKしたとか2人のデートとかは皆無で、カラオケでもユキちゃんは「ムリヤリつき合わされてる」みたいな途惑った顔してたのみ

「お付き合いなら…」くらいで舞い上がっただけってことも充分ありえる流れ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:26:58.76 ID:UmwZhuF/0
>>t4
どこでどうおちょくったの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:29:36.03 ID:UmwZhuF/0
>>64だった
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:38:19.98 ID:eGuw2KgL0
>>75
どうも

恋愛マンガじゃないからシーンを端折るのは構わないけど
ユキちゃんがOKという態度すら一切出してないなら
MLBで通用せず心折れて途中帰国した上にユキちゃんにフラれるW傷心パターンあるぞコレw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:42:01.04 ID:4Wiklmt90
ユキちゃん、セキネ、女将さんのハーレムルートで決まり。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:46:52.61 ID:TIOsuDN50
>>78
そこをセキネが慰めるんですね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:48:48.01 ID:EEsUzBQA0
OK出してないで今の状況じゃ、ユキちゃん障碍者だろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:53:18.13 ID:ThFzlfRUO
せっかくメジャー行くんだから、いきなりトレードとか見たい
その場合、嫁がいた方が劇的なので結婚しておいてほしい
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:57:33.85 ID:h377B9xyO
>>59
入れ代わりが激しい中継ぎのポジションで何年も中継ぎで働けてたんだから十分たいしたことあるじゃん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:00:05.50 ID:7mHfUBLy0
上原のようにシーズン途中でクローザーに昇格してWSMVPを獲得して欲しい
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:00:45.11 ID:h98pe86r0
>>82
メジャーのことはほとんどわからんが、ポスティングで契約って基本複数年じゃないの?
いきなりトレードとかないんじゃね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:03:42.10 ID:5MbB9v3y0
メジャー行けば向こうでの移籍ネタだけで2・3回、さらにNPB復帰でネタ作れるし
更に嫁さんネタ異文化駐在ネタ
向こう5年は余裕で連載続けれるな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:06:05.41 ID:NNrTbMHy0
いきなりの具合によるが、自分のチームがワールドシリーズ圏外
圏内を争ってて中継ぎが弱いチームからトレード打診
凡田と若手有望株をトレード

良くある事
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:16:19.27 ID:ThFzlfRUO
>>84
上原は挫折感があるからあんなにドラマチックなわけで(実際はメジャー行ってからもずっと数字は優秀なんだが、故障がちだったけど)
上原モチーフにするなら凡田もいろいろと試練を受けないとな。マイナー落ちしたりバカコーチに無理矢理オーバースローに矯正させられたり、痩せたり。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:17:00.04 ID:zALd7aQE0
月マガの孫六にオファー出してるのもボストンブルーソックスだったなとふと思い出したw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:23:35.54 ID:IA++3pb90
>>81
しばらく前からユキちゃんほぼ喋らずに汗かいてるだけだからマジで障碍者レベルの描写

実はユキちゃんが嫁になるとしたらメジャー伏線っぽいの結構あるんだよね
「唐チャーは誰でも作れる」からいなくなっても問題なかったり
「調理師の専門学校卒」だから栄養バランス考えた料理可能だったり
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:29:22.33 ID:ThFzlfRUO
メジャー行かざるをえない状況なのに肝心の凡田が行きたがってないし
ユキちゃんが嫁になって「ついてくから」って背中押すしかないんじゃね
さだやす先生に凡田を描かせたら、説得力のあるデブが見れそうだ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:44:27.43 ID:2olAZEpd0
奇しくも以前セキネが言ってた「ダンナが数億稼ぐメジャーリーガーになりそうだったら嫁は尽くしてやるべき」という状態になってるという
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:49:28.00 ID:ZR2EPIq50
せめてユキちゃんくらい居てあげないと、単身で行きたくないアメリカ行くのは
凡田がかわいそすぎる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:18:37.48 ID:h98pe86r0
このまま結婚延期で単身アメリカは可哀相過ぎるよね…
ユキちゃんでもセキネでもどちらでもいいから結婚してほしい!
んで妻帯者メジャーリーガーのゼニ事情を面白く描いてほしい
できればユキちゃんで
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:40:16.27 ID:KV4Brafn0
>>59
お前馬鹿だな。
作中で判明してる成績が1勝6敗だからと言って他のシーズンも
ずっとその位なら5000万に届くわけがないという考え方はできないのか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:40:54.21 ID:ccsscUsM0
ユキちゃんもなー。ああみえて凡田が向こうで金髪ねーちゃんに鼻の下伸ばしたらぐぬぬとなるんだろうな・・・
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:44:39.29 ID:1MSR56tB0
セキネはどうでもいいがユキ叩きがうざい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:45:27.13 ID:hya+byxf0
ゆきちゃんの心見せないのは読者にフラストレーション与えておいて
覚悟の定まらない凡ちゃんを最後に「私が支えますから!」ってやって後押ししてカタルシスを与える構成だと思う

スペリオールでやってる同じ作者の「チェイサー」も、ヨメさんの内面描かれずに結婚まで行っちゃって、でも結果的に良い嫁さんで
ちゃんと幸せそうだし漫画としても面白いんだよね。
つかそれが意外とリアルだなとすら思える。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:58:11.82 ID:tCzyQ0wP0
ユキちゃんはある意味リアルなんだよな
リアルの女の大多数は条件で結婚する男選ぶからな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:00:02.07 ID:NP30QLvO0
どうでもええわ〜
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:09:58.62 ID:qzdpDuqWO
>>95
いや、年俸5000万になったのは1勝6敗の2年後なんだが…
その年は調停をやって3500万。(球団提示額2100万→3000万、本人の希望額4000万)

年俸3500万から2年連続35試合登板なら普通に5000万届くよ?
松浪は翌年まで怪我なくシーズン通して活躍したんだから。

それ以前の実績があったならもっと上がってる。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:16:10.41 ID:h98pe86r0
今更松浪の年俸云々言ったってしょうがないじゃん
先見ようよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:19:35.97 ID:xB3b3+Z70
ふと疑問に思ったんだが別に行きたくもないのにメジャー行ってしまった人って今までに現実の方でいたっけ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:29:09.63 ID:qzdpDuqWO
>>103
野茂は結構仕方なく行ったケース
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:30:29.47 ID:sN1R+dj3P
>>103
凡田と状況はだいぶ違うけど中村ノリさんはたぶんそう

ダーティさんが果たしてダン野村なのか本当に辣腕ビジネスマンなのかはこれから描かれると思うが
前者っぽいんだよなあw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:30:38.68 ID:KT5eNGVP0
これで結婚しなかったら今までなんだったんだよって話になるから結婚だけはして欲しい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:34:31.34 ID:umrIzgJYO
>>103
野茂は近鉄に戦力外通告出されてたとか言われてたね。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:38:56.17 ID:H6LmyVgAP
>>103
素行が悪すぎて国内で引き取り手がなく渡米したのがマック鈴木。
契約一億で横浜に内定してたのにビデオ出演がバレて渡米したあの人。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:44:20.75 ID:eGuw2KgL0
>>107
野茂は戦力外じゃなくて、近鉄のフロント不信と鈴木監督不信でやる気を失い
球団はトレードに出さず近鉄以外でプレーできないように自由契約ではなく任意引退を要求した
その場合、球団の保有権は国内に限定されていたのでメジャー挑戦が可能になったという流れ

メジャーに行きたかったんじゃなくて、メジャーでしかやる方法がなくなったというのが実態だろう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:59:49.56 ID:lbgaUeQi0
>>103
岡島は初め国内チームにFAするつもりだったみたい。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:00:53.67 ID:ot1tElLr0
>>109
球団ひでえな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:09:53.65 ID:vXL6pnVEO
>>111
そこまでこじれた理由が野茂がその年はケガで後半は投げてないのに複数年を譲らなかったからってのもある
一概に球団が悪いとは言い切れない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:13:13.21 ID:ot1tElLr0
>>112
どんなに揉めても
「近鉄以外でプレーできないように」と言う報復の仕方、人生の追い詰め方は好感持ちようがないね

時代も違ったんだろうけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:13:38.49 ID:VQwwXYQ80
メジャーは1年あたりの年俸が30億の投手が出てきたからな。
メジャー編だと相手を年俸で値踏みする設定が生き返るけど、
アメリカの野球の話なんて書けるのかよ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:15:08.65 ID:jg8D8Hkg0
本場のGMとか興味ありまくりなんでその辺り詳細に読みたいが
どういう形式でやっていくんかな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:15:56.78 ID:vXL6pnVEO
>>113
保有権ってのはそういうもんだ
かわりに調停がある
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:32:32.82 ID:NNXFTMP20
>>113
何の因果か逆に近鉄でプレーできる人がなくなっちゃったけどね。球団なくなっちゃった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:47:30.87 ID:vC/Yfra+0
まあプロ野球の保有権って法的に問題あるんじゃないかってちょくちょく言われてるけどね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:56:34.66 ID:kKgSUe8N0
野茂の時代には調停なんてなかったんじゃない?
そら問題にもなるでしょ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:59:04.57 ID:C1f1QUwXO
>>113>>117
近鉄バファローズは愛すべき球団だったけど、近鉄本社と近鉄フロントがなあ。
本社側は「自分たちは大近鉄グループだ」というプライドが高く、野球部門を見下す傾向があった。

04年の合併強行も「買い手が現れなかった」と言い訳していたが、
実際は本社のメンツで格下企業相手の身売りを拒絶していただけ。

大塚がポスティングした時に揉めたのは大塚にも責任あるが、そういう体質にも問題があったと思う。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:03:58.38 ID:x0fpDNyy0
>>116
保有権についてはその考え方も否定しないが、揉めた原因として代理人交渉を認めなかったことも含まれているんだから
そんな態度の球団と調停で争ったところで根本的な解決が出来るとは思えない
それに揉めた結果、評価だけじゃなく「優勝なんてしないほうがいい」という腐った考えを晒された事で
野茂に「残るも地獄」と思わせた訳だから実質的に複数年契約どうこうが決定的な決裂事項ではない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:11:42.19 ID:f/A7WYzd0
このまま本当に一気にメジャー編に進むかな
ゆきちゃんも含め国内のことが全然片付いてないので
今回は何らかの理由で一旦流れて、球団とはぎくしゃくしながら今年経過して
その間に凡田の気持ちがメジャーに固まり再度ポスティング
となるような気もする
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:13:08.17 ID:NNXFTMP20
野茂も経緯にいろいろあったとは言え、結局はレジェンドになったよなぁ。凡田も頑張れば何かしら得られるさ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:15:05.52 ID:uVK/wgKc0
プロ野球の世界は企業と個人事業主との雇用契約で成り立ってる形なんだが
保有権を盾に契約が切れても自由に別の会社を選べないってのはおかしな話なんだよな

NPBを企業、各球団を独立採算制の部署として考えれば
ドラフトは人事配属、任意引退はNPBからの解雇と強引に考えられなくもないけれど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:18:41.38 ID:ot1tElLr0
>>122
俺はグダグダのまま行く方がこの漫画&凡田らしくていいと思ってるw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:24:49.49 ID:uV+z7Laq0
ユキちゃんは、凡田がピンチ(チャンスだと思うけどね)に陥ったことで
受動的に「金で買われて」じゃなく、能動的に支える嫁になれる目が出てきたな。

ただ、今回の無言は凡田のプロポーズが有耶無耶になりそうなのを
ホッとしてる様にも見えるな。ドナドナで米国に行く凡田を見て母性本能点火、
支える嫁さんに変貌してほしいわ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:29:51.18 ID:vXL6pnVEO
>>119
野茂の生まれる前からあるよ
>>121
つーてもあの年の野茂の成績ならダウンもあったわけで…
日本でのラスト2年はそこまで大した成績じゃないからな
球団としてはかなりの大盤振る舞いのアップ提示なんだが…
ケガ人なのに6年20億の超大型契約要求じゃあもう交渉の余地はないだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:35:21.36 ID:FrQEfO2U0
年俸が10億だろうと20億だろうとそれに見合った収益を上げられれば良いのだが、
現状はそうなってないんだよな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:37:32.23 ID:uV+z7Laq0
当時、雑誌なんかで読んだ記憶では、アメリカでの扱いは
「日本プロ野球界における安定した地位を捨ててまで
 憧れのメジャーに挑んだ勇気ある挑戦者 」という感じだったので、
日本球界で居心地の悪い立場にあったとは思わなかったなあ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:43:02.45 ID:ot1tElLr0
>>126
能動的に>
そうなる流れの構成だと思ってるw

ただ、売り言葉に買い言葉みたいな流れで「私が支えます!」と勢いで言ったあと、
今度はユキちゃんが大喜びの凡田と一緒のアメリカ行きのヒコーキの中で
終始「どうしてこうなった」と青ざめてる落ちだったりしたらちょっと笑えるw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:54:26.31 ID:1g6qMeIGi
野茂がメジャー挑戦てなった時、
マスコミはスポンサーでもある近鉄側に付いて、野茂を無茶苦茶叩いてた。
活躍し始めたら掌返ししたけどね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:03:38.61 ID:1wMikt1gO
日本のマスコミは最初野茂を批判してたらしいよね、よく覚えてないけど
今年日本で殿堂入りして、佐々木は式典に出てるのに野茂はアマチュア支援してる地元でコメントしてるのが面白かったな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:42:44.97 ID:WSXZj49w0
ユキちゃんが凡打に(結婚して良いと思うレベルで)好意があるなんて描写あった?
あったとしても俺が覚えてないくらい少ないわけだろ
親密な感じも薄いし。あの程度の付き合いで凡打と結婚したらカネにしか興味ない女に映るが。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:44:06.56 ID:WSXZj49w0
>>133訂正
×あったとしても俺が覚えてないくらい
○あったとしても、毎週欠かさず読んでる俺が覚えてないくらい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 03:52:23.85 ID:1wMikt1gO
恋愛描写はその程度でいいんじゃないの?
コージィにしっかり恋愛描写させても、何となくオマエラ引きそうだけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 04:12:07.13 ID:6DraFEdf0
結局ユキちゃんさんがいるからメジャーでもやっていけるんじゃないかね?
1人なら、球団に泣き付いてでも戻りそうw
愛する人共に暮らし、おいしいご飯を食べられればぜんぜん違う。

しかしダーティさんは飄々としているけれど、裏では頑張ってるんだろうなw
後輩から相談を受けた時点で過去のスポーツ紙などを検索して情報を集め、
さも数年前の記事を覚えていたようにして有能さをアピールしてたんじゃないかと思うw
今回の代理人だって、入札があるとの情報を察知した時点で
押さえておいたような気がするんだよな。
凡田の気が変わらないうちに、怒涛のごとく押し切るために…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 04:14:03.87 ID:6DraFEdf0
>>133
だって一年間を思いっきりはしょってるんだよ。
その間に何度定食屋に足を運んでいることか…
読者に与えられる情報にも限度があるでしょ。

ユキちゃんとの描写を優先するあまりに、半年や一年
話の展開が延びたらだれるだろうし。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 04:30:37.87 ID:zALp3x6q0
野菜の鮮度と女性の年齢

16歳・・・収穫前 (収穫前にツバを付けるのは青田買い)
18歳・・・朝取り野菜 (形が悪くても非常に美味しい)
20歳・・・市場出荷 (選果選別され、格付けされ、選ばれたものが出荷していく)
24歳・・・朝競り (需要と供給により正確な価格が決められる)
26歳・・・卸業者倉庫 (たらい回しにされ、様々な人の手に)
28歳・・・スーパーデビュー (最後の砦、新鮮だと思われてる最後のチャンス)
30歳・・・売れ残りカット再デビュー野菜 (手を加えないと価値を認められない)
32歳・・・さらに売れ残り加工惣菜 (原型を留めてない、他と寄り集まってようやく価値が認められる)
34歳・・・半額シール添付 (価値がギリギリまで落ちるのを待ってた人のみ手に取る)
35歳・・・腐る (腐る)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 05:55:23.39 ID:M7PAkq6P0
この作者はプロ野球もろくに取材しないで描いてるんだから
メジャーの話なんて描けるわけがない、断言する
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 05:58:20.41 ID:C1f1QUwXO
>>139
ずっと言ってるね、それ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:27:13.63 ID:kOOtmD1O0
ここの書き込みを筆者と編集が見てて
「現地アメリカへの取材旅行のため、ひと月ほどグラゼニを休載します」
とか言い出したりして。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:27:51.54 ID:c0RciMij0
もう一から十までコージィが取材や勉強しなくちゃいけない段階じゃないよなあ。
読み切り時代や連載当初ならともかく。
編集だって仕事するし、監修やアドバイザー付ければ済むハナシじゃん。
コージィ個人の知識量だけが必要なら活字によるコラム連載でいいんだから。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 10:07:23.47 ID:L7XHwVar0
メジャー球団「凡田君には3年6億の契約を用意した、ポス代5億+年俸は3年で1億ね」
凡田「ふざけんな、そんなんじゃ現状維持だしメジャー行く意味ないじゃん」

って展開で去年のオフのスパイダースで細く長くやっていくってのを思い出してフロントに土下座するのかと思ってたけど
マジでメジャー編やるのかな?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:12:39.81 ID:dPZ3y4580
そんな額ありえ……と思ったけどVIP5への提示額見るとなんとも言えないことに気づく
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:47:50.23 ID:LgjEKfIN0
スパイダースは3億で5〜7千万の選手取るつもりだから、契約金5億なら1億の年俸は越えてきそうだが。
複数年契約にして結婚してほしいな。ユキちゃんで引っ張るの飽きてきたし。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:51:41.96 ID:HzBAV5h50
普通に考えたら3年契約で5億円(ポスティングと同額)だよ
すっぱいだーすに残るよりは高額の給与
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:57:50.83 ID:BPX9EVUL0
入札5+年俸1.5×3くらいがいっぱいいっぱいかなと思うが、それだと凡田には大して旨味が無い
目先の金では多少得するが、長い目で見るとリスクリターンが釣り合ってないような
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:03:00.26 ID:HzBAV5h50
凡田は酸っぱいに残っても7900万円+来年からの超ケチケチ査定が残ってるだけだから
残りの野球人生全部で5億円程度だったろうと思うよ。
メジャーに行けば最低でもそれ以上になるからメリットの方が多い
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:04:35.60 ID:cP+erbkOO
まあヒゲメガネ部長もポスティング処女喪失してからは「凡田に残ってほしい」「でも商売成立させないと」と葛藤中。

凡田の入札額5億に対して、新外国人二人の年俸と契約金+税金であまり金が残らない。
さらに外国人枠など諸々のリスクを考えると球団側も残留のが気が楽かもしれん。

ブルーソックスの提示額がスパイダース以下なら即スパイダースと再契約だろうね。
今回は球団側が凡田に対して引け目を感じてるからそれも可能。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:08:26.71 ID:yvgwKOyp0
わざわざポスティングで取って年俸が8000万弱はないんじゃない
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:23:06.11 ID:Zw3dEew/O
まさかの身体検査で不成立
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:27:44.16 ID:uVK/wgKc0
>>147
NPBはMLB帰りに甘いから大失敗しても箔が付く程度で復帰できる
西岡が良い例だ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:03:28.07 ID:+yn3G3JiO
>>151
俺もそんな感じで結局日本に戻ってくる展開になると思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:05:02.71 ID:vC/Yfra+0
だから週べでメジャー編確定してるって
この展開何回目だよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:13:16.93 ID:qkgSLK2LP
>>154
予想と言いながら自分が好きな展開を垂れ流してるだけの奴もいるからな。
MLB編が確定してなかったらそれも一々考慮しないといけなかった。
サンキューコージィ。

グラゼニ第68話ポスティング終わり
次号!新章突入!物語の舞台はボストンに!!

松波移籍のあたりから既にMLB編の前振りになってるのに、
アメリカ旅行だけして帰って来るとかありえんから。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:18:24.60 ID:BPX9EVUL0
>>152
西岡はまだ若かったから評価が甘くなったんだろうね
にしてもMLBで何もできず逃げ帰ってきた選手に「争奪戦」が起こったのは驚いたが
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:30:27.28 ID:x0fpDNyy0
>>127
>つーてもあの年の野茂の成績ならダウンもあったわけで…
>日本でのラスト2年はそこまで大した成績じゃないからな

マジで言ってるの?メジャー移籍2年前は最多勝だけど…
というか入団から4年連続最多勝で完投率60%オーバーのバケモノなのに
ちなみに最後の年だってケガで登板数は減ったが防御率は変わらない

それと6年20億は球団から任意引退を提示させるための方便で
本気でこの金額で契約したかった訳じゃない
契約更新の前の時点で「近鉄でプレーしたくない」って決意していたからこその条件

ここで野茂の話ばっかりするのもスレ違いだけどさ

>>133
寺杉・丸金と例の定食屋にメシ食いに行ったらセキネもいて
セキネが凡田にちょっかい出したら
世紀末覇者みたく血管浮き出した腕で拳とエプロン握り締めてたくらいかな
でもその時点で交際してるとかは全く無い雰囲気
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:36:24.92 ID:x0fpDNyy0
>>156
確かに数球団が厚待遇で動いたのはびっくりしたけど
結局活躍した訳だからスカウトとしては結果的に正しかったんだよね
日本球界がヘボいのか、メジャーの壁が高いのかわからんけどさ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:44:01.25 ID:+yn3G3JiO
週ベの対談記事は立ち読みで読んだけど、メジャー挑戦するってだけだったと思うがなあ

岡島みたいに12月に契約するも翌年2月のフィジカルチェックの結果で契約無効になる
↑例えばこのパターンでもメジャー編になると思うけど

まあいいや、好き勝手に予想してるだけだし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:00:45.03 ID:5uof3JUr0
>>158
西岡はまだ今年で30、2012-2013のオフシーズンで28だったからなぁ
FUCK留さんみたいに30過ぎのガチ全盛期に向こう行って、揉まれて怪我して帰ってきた選手とはちょっと違う
あと本人も「2年のアメリカ旅行(棒)に負けて帰ってきて、今年結果残せなかったら終わりだ」と思ってたみたいだし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:07:22.20 ID:ot1tElLr0
人によるのは承知の上なんだけど…
実際のプロ野球選手の投手・野手の、全盛期・引退時期って
それぞれだいたい何歳くらいが相場?
(凡田くらいのアベレージの選手目安で)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:37:34.68 ID:5uof3JUr0
日本プロ野球選手会のHPには約29歳とある
確か野球選手で一番多い年齢層は26-28歳辺りがピークだから、引退自体はその辺から増えていく感じだろうね
高卒8年、大社4年で見切りをつけられると考えればそんなにおかしくないし

全盛期は多分30前後
聞いた話だが、だいたい25をピークに瞬発力は衰えていくけど、経験や技術が追いついてバランスよくなるのがその辺らしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:47:17.95 ID:BPX9EVUL0
20後半から30過ぎくらいが全盛期じゃないかな
大体の選手は

遅咲き、早咲きの選手もそれなりにいる
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:18:01.37 ID:x0fpDNyy0
凡田の代わりに来る2人が大失敗で
「凡田を出すべきじゃなかった〜!!」
ってなる展開期待してるのは俺だけかな?
そして優勝とは程遠い下位に落ち
さらに中継ぎの救援失敗続きでエース椎名に勝ちがつかず、勝越しの場面が激減して守護神・松浪の出番も減って
調子は変わらないのに成績が下がって年俸も下がるみたいな

なんか野茂の話してたら2位から最下位に落ちた近鉄のオマージュに見えてきた
もう既に言ってる人がいたらスマン
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:22:11.66 ID:fSdtE7FH0
間違いなくスパイダースはその展開だろ。ちょうど去年の現実のプロ野球球団に、昨年首位から最下位に転落した見本がいるし
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:31:54.44 ID:ot1tElLr0
中継ぎの失敗で先発に勝ちがつかず守護神の出番も激減でみんな成績が下がる>
それシロウトの俺にも中継ぎの価値がわかりやすくていいな。
日本の方はぜひその展開で。

でもメインは普通に凡田のメジャー挑戦とメジャー銭闘が見たい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:39:51.81 ID:uVK/wgKc0
>>165
ダルビッシュが抜けた穴を吉川が埋めてリーグ優勝した翌年に
田中と糸井が抜け吉川が不調に終わり最下位に転落した日ハムをバカにしてると見せかけて
ノリと勢いで下克上での日本一になった翌年に
落ち目のサブローFA騒動程度だけで大して戦力ダウンしてないにも関わらず
最下位に転落したロッテの悪口はやめてくれよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:54:26.69 ID:BPX9EVUL0
正直言ってセットアップ一人でそこまでチーム力は変わらないけどね
色々重なっての最下位転落はありえるだろうけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:02:59.82 ID:ot1tElLr0
>>168
もちろん中継ぎ一人で…とは思わないけど、
「いろいろ重なって」の重要な一角にはなるかなと感じたw
選手の球団不信にも繋がってそうだし、「いろいろ」が起こる状態ではありそう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:16:21.93 ID:qkgSLK2LP
VIP5の中で一番やばいのは松波かなあ。
リアルだと一度クビとかクビ寸前になったが、
球種一つ増えて復活、みたいな投手の場合、
だいたい翌年には対策されて消えていく。
ヤクルトにいた入来兄とか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:30:02.55 ID:vXL6pnVEO
>>157
防御率も知らないのに野球語るのはちょっと…
ラスト2年はちょっといいピッチャーだよ
当時の近鉄打線は強かった
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:57:44.81 ID:yL6c6cTb0
>>164
ジャップらしい発想で笑った
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:23:55.75 ID:x0fpDNyy0
>>171
なるほど!
打線のおかげで勝ててただけなのに4年連続最多勝の完投率60%くらいで
調子に乗った野茂みたいなポンコツピッチャーは複数年どころかクビにされて当然だよね!
近鉄フロントのように野球を知り尽くしたあなたに向かって
防御率も知らないで野球語ってすみませんでした!
ところで翌年の近鉄って何位だっけ?

>>172
わかりやすい勧善懲悪チックなのが好きでね
少なくとも「凡田がいなくなってどうなったか」は書いて欲しい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:31:43.64 ID:VlwQxW7s0
というか凡田の穴を簡単に埋めれるPが簡単に見つかるほど
プロ野球は甘くねえと思うんだよな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:32:35.14 ID:dPZ3y4580
これは酷い
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:04:05.68 ID:5vBu7RC30
野茂の近鉄での最終年、
17試合先発で、6勝7敗、防御率3.63ってのは、
先発ローテの四、五番目位のピッチャーなら合格点かもしれないが、
どうみてもエースの期待を満たす数字じゃない。

しかも右肩痛で途中戦線離脱。

これで給料下がらない方がどうかしてる。

野茂が球団と当時の監督に対して強い不信感を抱いていて
それが契約の拗れに繋がっているのは事実だけど、
この年の野茂の成績はとても擁護できるものじゃない。

野球は一人でするものじゃないから、翌年の成績ダウンは
良くも悪くも野茂だけが原因じゃない。

ぶっちゃけ、翌年途中で解任された監督の鈴木啓示の方が影響デカいと思う。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:05:16.89 ID:C1f1QUwXO
>>159
件の週ベグラゼニ特集号は買ったけど、所々ネタバレとしては不完全な部分があるんだよね。
凡田と下柳が対談したことになってるけど、いつの時期に対談したのかが不明瞭。
ブルーソックスが入札する前のような雰囲気だけど、それにしては凡田がサバサバしすぎてる。
大先輩の下柳にビビって、また酒飲んで対談してるんじゃないかと疑いたくなるくらいらしくない。


まあぶっちゃけて言うと、この対談ってコージィが関わってない可能性があるかも…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:20:44.41 ID:vC/Yfra+0
>>174
まあ数千万で引っ張ってきた外国人投手がいきなり防御率1点台とかまずないよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:33:41.65 ID:x0fpDNyy0
>>176
たぶん野茂がメジャー行く経緯そのものを誤解してると思うんだけど
「近鉄が自分の要求を飲んでくれなかったから」じゃないよ?
成績悪くなったとか年俸下げるとか基本無関係

>>178
そのあたりに丸金の「そこそこの守備」が絡んでくるのではと予想
二軍からバッテリー組んでた凡田はツーカーで行けたけど
外人2人にはリード合わなくて打たれる的な
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:43:33.81 ID:+yn3G3JiO
>>177
なんかボストンブルーソックスという名前が気になる
ホントにメジャー編やるならこんな2秒で考えたようなチーム名じゃなく、もっと色々考えた上でチーム名を付けるんじゃ?みたいな

ま、こうやっていろいろ妄想するのが楽しいんだけどね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:48:57.08 ID:x0fpDNyy0
>>180
でもモーニング本誌でボストン取材の特集も書いてたし
行くとするならブルーソックスじゃね?
【この取材が今後のグラゼニにどんな関係が!?】みたいなわかりやすい煽りも入れてあったよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:02:53.57 ID:VlwQxW7s0
>>178
外国人は宝くじ状態でハズレも多いから
いきなりそんな大当たりレベルを計算に入れてるのに違和感アリアリw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:07:20.27 ID:8bo/KcmT0
たかが5千万やそこらの外人Pに防御率1点台のセットアッパーの代わりを求めるとか頭沸いてんじゃねえのって話だわ
つっても何億もするメジャーリーガーなら期待できるってわけでもないしな

ところで椎名もエースっていっても19勝は確変だよな、その前は10勝前後で2億以上とってるから元々取りすぎだったんじゃね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:12:39.96 ID:vC/Yfra+0
椎名の今期の成績は凡田と松浪確変のおかげで今まで取り逃してた勝ちをほとんど取り逃さずに済んだからだろうな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:26:21.45 ID:jL8ox0/90
仮に獲ってきた外人2人が期待通りの活躍したら
次の年の年俸は凡田にしぶった額なんて比じゃないくらい
ふっかけられるだろ
スパイダースは優勝した経済効果はどうなってるんだ?
そもそも年俸総額20億(プラス3億)に抑えなければならないほど
親会社は逼迫しているのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:34:11.09 ID:psFnBYoi0
ここで、同じく保留中の川崎さんの銭闘を挟むと面白いかも
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:08:38.54 ID:uV+z7Laq0
>>139
> この作者はプロ野球もろくに取材しないで描いてるんだから
> メジャーの話なんて描けるわけがない、断言する

この作者はプロ野球もろくに取材しないで描いてるんだから
メジャーの話だって取材しないで臆面もなく描く、断言する
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:44:42.27 ID:rdA8vcG30
取材しないで描けるわけないだろ。あほか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:46:38.68 ID:dtDyOEaZ0
>>173
朝鮮人相手にするなってのw
まあ次の外国人2人の片割れが朝鮮人だから反射的に反応しちゃったのかもだがw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:15:07.42 ID:C1f1QUwXO
>>183
年俸と契約金、二人合わせて2億未満の補強でリーグ1のセットアッパーの穴を埋めようってのはちょっとギャンブルすぎる。
年俸+契約金+出来高+元の球団への移籍金諸々で6〜7億払ってストッパー一人獲得した某球団の立場がないよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:20:56.64 ID:b2lToIP50
凡田だってけがして成績急降下する可能性はあるんだよ。
どっちにしろギャンブルなんだよ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:22:34.15 ID:uVK/wgKc0
ギャンブルするとかしないとかじゃなくて
ポスティングがしてみたかっただけじゃんフロントはw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:23:55.03 ID:66xO2MGL0
>>181
コージィのことだから経費でアメリカ行けて嬉しいくらいにしか考えてないぞ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:54:12.24 ID:NNXFTMP20
凡田って海外FAまでどれぐらい?ここでポスティング認めたのって今後に影響するよな。超有望新人がエースに育ったタイミングで「ポスティングお願いします。ダメ?凡田さんにだって認めたじゃないですか!」って言われたらどうすんだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:59:54.57 ID:dfqj6MIe0
「プロ野球って、こんなに情けないんですよ」と言いふらすような漫画だな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:01:35.54 ID:IDVX4s3Y0
正直ゆきちゃんよりメガネ女ほうがいいおんなだよな

ユキちゃんと凡打くっついても何とも思わんが
メガネと結婚だとなんか許せん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:04:53.78 ID:coDasryH0
それはおまえが眼鏡フェチかキツい女が好みかって話だろう
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:11:23.81 ID:STQDBqnB0
>>197
ごめんなさい両方です

でもみんなそうじゃないん?
まあこのままユキちゃんとゴールしてくれればそれでいい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:24:12.31 ID:RBa40RnL0
>>194
プロ入り10年でも結構2軍行ってるからあと2〜3年かな
ポスティング制度は球団に拒否権があるから前例なんて関係無い
入札されそうな金額とその選手の価値を天秤にかけて、後者が大事なら
「君はチームにとって重要な選手だからダメ」で終了
作中で丸金なら出さないというのはそういう意味
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:25:37.79 ID:2Xy2LXJr0
>>198
セキネをいい女だと思う奴も少なくはなさそうだが
「みんなそう」かと言われるとそんなの人それぞれだろうとしかw

ちなみに俺は2択ならゆきちゃんだわ。
なんやかんや言って物腰柔らかい女性ってのはありがたいもんだよw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:28:43.62 ID:STQDBqnB0
そもそも凡田みたいにいやいやポスティングするってのが現実にはまずあり得んけどね

常識的に考えて移籍金がポスティングが成立すれば移籍が成立するっていってるけど
状況がハナから常識外

でももしかしたら将来的にはこういうカードの一つになるかもしれないと思わせるぐらいの説得力は感じたかな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:29:06.27 ID:coDasryH0
>>198
正直でよろしいw

個人的好みは置いといて、プロスポーツ選手の立場になって考えると
栄養士の資格がある?ユキちゃんの方が内助の功としてありがたいだろうし
セキネねーさんはキャリア志向が強そうで家に居てくれるタイプじゃなさげ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:32:39.90 ID:u9PXohRt0
尻をペシペシ叩きたい俺はユキちゃん一択たわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:34:15.01 ID:2Xy2LXJr0
>>202
でもセキネ女史の方が大リーガーの夫なら内助の功に専念すべし、みたいな事言ってたんだよね。
で確かそれにユキちゃん反発してたような。
セキネ女史好きな人の何割かはそのギャップにやられてるんだと思う。
意外と実際はセキネ女史の方が…みたいな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:35:14.04 ID:STQDBqnB0
ふつうに考えればプロ野球選手の嫁はユキちゃんタイプだろうな

でもふつうすぎて詰まらんからセキねーさんになりそな気がしないでもない
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:38:52.58 ID:2Xy2LXJr0
>>204
で、自己レスだが、それを踏まえてもなお、結局ゆきちゃんの方が内助の功に向いてそうw

個人的にはセキネ女史のは口だけな気がする。
気質的には>>203の言う通り仕事楽しいタイプかなと。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:40:48.19 ID:2Xy2LXJr0
>>203じゃなかった>>202だった
203は尻ペシペシの人だった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:00:51.74 ID:puYB9Cxs0
なんだかんだそこそこいい年俸でメジャー契約が決まったけど戸惑う凡田をユキ『私が支えます!』って流れだろ
と言うかそうあって欲しい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:16:59.51 ID:AxLwMTgK0
>>208
決まってからじゃなくて決まる前に背中押しそう
おばちゃんが結婚は待てと言ってるから、そこは逆行く感じがする
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:24:19.62 ID:ovIq7EvRP
流れ的には凡田一旦帰国。
球団関係者やオフで亀有にいるテラさんなど、
関係各所に挨拶周りに行き、
マンションは引き払い、最後に味平へ。(まだ死にそうな顔)
そんな感じかなあ。と思ってる。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:25:10.24 ID:NOkVIjQGO
北王子はもう書かれないの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:39:55.63 ID:RBa40RnL0
セキネ「アメリカに一緒に行かないの?奥さんの助けは重要だよ」
ユキ「え・・・」アセアセ
セキネ「もう!ハッキリしないわね!なら前言ってたとおり凡チャン私が貰っていい?」
ユキ「私が行くわコラァァ!」
の展開で1話使うと予想

にしてもオバちゃんがユキちゃんを定食屋辞めさす気が無いのが笑える
メジャーに出稼ぎさせて帰ってきてから結婚とか鬼畜過ぎる
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 03:23:32.23 ID:STQDBqnB0
ていうか結局母校の先輩の助言はただのありがた迷惑だったなこうなっては
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 03:43:14.37 ID:RBa40RnL0
>>213
心情は理解してくれて入るけど。ってとこだね
でもあの先輩「宵越しの金は持たずにプロなら稼げ」みたいなキャラだったはずなのに
メジャー行きに反対するとかイマイチキャラ固まってなくてモヤモヤする
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 04:53:32.54 ID:2Xy2LXJr0
>>212
そんな感じかと。そして機上でユキちゃん

「どうしてこうなった」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:41:44.91 ID:d34uh4T10
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:43:46.91 ID:d34uh4T10
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ  
|    | ( ./     /      `) ) ♪
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:44:53.02 ID:vSW/FD1ti
ここでボストンでユキちゃんそっくりのアメリカ女登場させて更にルート分岐へ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 07:54:32.33 ID:cqhVXO2hO
>>205
メジャーリーガーの妻に求められるのは日本的な内助の功じゃなくて
ボランティアや慈善事業といった公的役割だけどな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 08:21:52.22 ID:yKyuK5a4O
木佐彩子は料理や家事は家政婦に任せて試合の応援に行きなさいと言われたそうだ
日本では内助の功が求められるが、アメリカではそういうのは人に任せて試合に足を運ぶことが重要らしい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:28:58.61 ID:pw4Kwr7+0
内面真っ黒なユキが見たい
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:49:34.76 ID:QaB4+6o40
>>220
でも望まずして大リーグ行く破目になって、実力も不安がある訳で
精神的に不安定な状態に陥ってる凡田には内助の功が必要だよな。

リラックス出来る美味しい食事や夜毎の赤ちゃんプレイなどが必要だ!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:05:23.75 ID:GkvLBMck0
>>214
金が入るうちは散財してたけどカツカツになって考えが変わったとするならおかしいことじゃなくね
メジャー行きに関しては金の問題だけじゃないし、メンタルや環境なんかの面で適応できるか心配にはなるだろ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:59:52.89 ID:X274P83J0
メジャー展開にするための話の流れだから仕方ないけれど
凡田はダーティさんより先にトクさんに相談すべきだったよな

ところでトクさんは山梨出身だけどナッツと別高校だよね
レスの流れを見て「ニッシー出てたっけ?」て思った
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:26:54.22 ID:4TkJuLVW0
トクさんじゃ7900万でも貰いすぎって話になるんじゃないかな?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:30:43.76 ID:0JWiNDR00
スパイダース関係者には相談しにくい内容だろう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:35:25.74 ID:BnfzfcVk0
>>214
凡田はそういうキャラじゃないから、って言ってたじゃん
やりたがってないという後輩の性格も理解した上でのアドバイスなんだよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:48:59.00 ID:5tdfHwNPO
>>214
宵越しの金は持つなと言っていたのは年俸2000万とか3000万とか稼いでいたプロ野球選手のトクさん。
引退し、年収300万くらいになり、ラジオ解説者も失業しそうになったトクさんとは立場が違いすぎる…

トクさんはスパイダース愛も強そうだし。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:32:34.35 ID:OZusASacO
>>189
亀だが1993年の野茂はRSAA1点台だぞ?
普通に叩かれる成績だ
少なくともエースとはほど遠い存在と言い切れる
打線が凄かったというのは妥当な評価だろう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:33:58.05 ID:GkvLBMck0
スパイダース愛といえば大幅なディスカウントしてまで入って曽我部はすげーな
1年で大幅昇給勝ち取ったから結果オーライだけど
凡田は日本球界に復帰するとき複数球団が手を挙げたら同条件ならスパイダース以外を優先しそう
引退後を気にしそうだから多少年俸が落ちても監督やコーチの手形を切ればわからんけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:46:43.25 ID:LsjNSnFr0
でもダーティさんこれだけやっても凡田の年俸の5%だからそんなに儲けないよね
凡田の年俸一億だと500万-100万で400万にしかならないわけだし
あ、でも複数年やれば結構な儲けになるのか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:14:06.02 ID:ovIq7EvRP
>>231
ダーティーさんいわく、
「(センパイを)メジャーにもってけば2億には届かんが、1.5億は行きそうな気はする」
「君が来シーズンアメリカでプレイするならどこに所属しても1億5000万はくだらないよ」

だからこの辺でまとめてくるでしょ。これの5%だと750万。
狙うは凡田にアメリカで頑張ってもらって4年15億だから、
これの5%だと7500万だ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:15:52.08 ID:NX1lSIwm0
13巻読んだら、かなり伏線引いてあった
あの時は読み飛ばしてたけどさ
年俸1.5億かなぁ。

>>231
3人しかいない個人事務所で500万は大きすぎるでしょ
1.5億×3年+1年オプションとしたら、
2250万〜3000万入ってくるし、十分な儲けじゃん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:29:43.67 ID:coDasryH0
ダーティーさんの取り分は現地代理人と折半で2.5%になるんじゃね
それともダーティーさんと代理人合わせて10%持ってかれるんだとしたら凡田が大騒ぎする
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:31:26.00 ID:5zj4nTy40
ダーティーさんは凡田だけじゃなくて
事務所として数十人の選手のマネージメントもしてるでしょ
ちなみに凡田の移籍を成功させたら今後、他の大物選手のポスティング依頼も来るから
むしろその方が嬉しいんじゃないの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:57:22.82 ID:5zj4nTy40
こういう契約って入団を成功させて終わりじゃなくて
今後のマネージメント契約も普通は結ぶでしょ
シーズンオフに帰国した際にテレビ番組に出たりCMに出たりするたびに
ダーティーに金が入る。米国でのマネージメントをよそへ委託するにしても
紹介料でそれなりの金額は入るわけだし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:06:33.11 ID:u9PXohRt0
凡田が人気選手ならその通りなんだけど
CMもテレビ出演もなさそうな凡田のマネジメント契約なんてダーティの事務所じゃ金にならん
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:10:32.00 ID:5zj4nTy40
>>237
今後の活躍次第ではある。
メジャーで一軍定着したら「自伝」も当然出すしね。
インタビュアーの質問に5〜6時間答えて
そのテープを元にゴーストがきちんと文章をまとめて本にして出す。
取り分は出版社、ダーティー、凡田で山分け。
メジャーに行った人の多くがこの手の本を出してるよね。
実際は彼等は字なんて書けるわけないし全員対談・インタビュー形式のを
他の誰かが文章にまとめたもんだけど。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:17:53.96 ID:STQDBqnB0
>>238
そういう意味ではないのだと思うが
字が書けないだろうでなんかワロたww
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:32:55.22 ID:sXoKuawx0
>>237
ワールドシリーズ優勝すればいけるいける。上原はまぁ出たがりだしトークもできるから年末年始すごかったけど、バーターで来た田澤もなんだかんだでピンで出てた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:37:02.63 ID:3o9PLqFc0
偶然でなく調子が良かったんだな。
頑張ってよ中田
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:39:34.25 ID:coDasryH0
凡田の自伝が売れるとしたら、メジャー編はオマケに過ぎず
生々しく描かれた契約更改暴露編だろうな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:22:53.50 ID:Q3H0WJT30
>>242
「望んでいなかったメジャー移籍!?謎のポスティング申請の真相がこの本で明らかに!!」
こんな煽りの本出たらすごい読みたいけど、2度と球界には戻れないだろうなぁ
TDNが引退して暴露本出したら絶対買う
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 16:26:42.74 ID:LhumbyvZ0
将来スパイダースが身売りでもして球団が無くなったりした後なら、書けそう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 17:54:02.01 ID:BBY//62RO
「メジャー(のプレー)ってスゲェェェェ」みたいな描写があると思うんだが
とんでもない稚拙な画を見せてくれるんじゃないかと期待している
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:58:02.88 ID:5zj4nTy40
ボストン球場脇の食堂でおかみさんそっくりの黒人夫婦が経営してる店で
金髪のユキちゃんがウェイトレスをしてそう。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:32:29.31 ID:vdKxZxpV0
「凡田さんでもポスティングでメジャー行けるんだ」って他のメジャー志向の選手がダーティのところに依頼してくるようになるかもしれない
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 20:45:40.96 ID:5zj4nTy40
>>243
清原が二度と球界に戻る気がないみたいで
「落合は女にアナルを舐めさせる変態野郎!」とか他の選手たちの悪口三昧
週刊誌に書きまくってるね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 20:52:35.00 ID:lbMeAX/O0
ありゃPLの後輩である立浪が中日監督になると思ったのに当てが外れた怒りでやってんじゃないか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:00:44.75 ID:5zj4nTy40
>>249
でも、原監督と桑田の悪口もボロクソ書いたし、どこにも戻れないと思う。
意外だけど松井や上原や西武時代の仲間の悪口は言ってないんだよね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:04:16.78 ID:coDasryH0
居場所を取られた相手だとしても松井は裏表無くいい奴って事じゃないかね
つか清原にしたら大多数の男は変態に区分されるわけなのかよ…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:07:24.63 ID:5zj4nTy40
清原は帰れまTENでデビ夫人と共演したりしてるけど
純粋に芸能人として食ってく決断をしたんだろうね
板東英二みたいなポジションかね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:49:16.49 ID:OZusASacO
>>251
松井は交流が一切なかっただけだろ
村田善としか喋らないんだから
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:52:28.91 ID:yzLHAW9y0
清原ほどキャラ立ってたら球団に雇われるよりタレントしてた方がいいでしょ
それに清原がコーチや監督やって他人を指導できるとは到底思えん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:53:53.71 ID:lbMeAX/O0
松井と清原じゃ話も合わんだろうしねえ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:54:22.85 ID:s2lYaexy0
俺は直接の面識はないから、そこまではワカランなぁ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:55:25.38 ID:OZusASacO
>>255
つーかインチキ宗教のボンボンの松井は日米で村田善しか友達いない
村田善はみんなと友達なタイプ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:57:20.23 ID:LsjNSnFr0
>>255
プロ野球選手同士って野球や業界の話という共通の話題あるから話そうと思えばいくらでも話せそうだけどな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:01:55.26 ID:5zj4nTy40
松井にトモダチが居ないかどうかは知らないけど
阿部、上原、由伸は松井をひどく慕ってる
イチローは松井の事を滅茶嫌ってる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:04:18.60 ID:5zj4nTy40
清原は最後まで西武にいりゃ良かったのに
同僚の石毛、秋山、伊東、渡辺とみんな監督になってるじゃないか
清原は余裕で西武の監督にはなれた。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:04:37.68 ID:Usn6g0cRO
アナル舐められるのが好きだと変態だったのか…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:09:27.47 ID:LsjNSnFr0
>>260
生え抜き中の生え抜きだったのにあのタイミングで西武出たせいで西武を裏切った感が凄いよね
別に悪いことしてるわけでもないのに
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:30:04.25 ID:5tdfHwNPO
>>259
一般的に言われてるのは、優等生タイプで生え抜きで無派閥の松井は清原派閥から嫌われてて、
松井同様の巨人生え抜きエリートや清原と合わないタイプの人たちと仲が良かったという話。

イチローも松井の優等生すぎるところが嫌い。
というか、結果と安定感重視でホームランを捨てたところが嫌いと公言していた。
アベレージヒッター日本人代表は自分で、松井には打率を捨ててホームランを狙って欲しかったそうだ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:38:12.15 ID:7J433pQO0
自分の性癖をマジョリティだと無根拠に信じ込まない方がいいぞ?
>>女にアナルを舐めさせる変態野郎の251
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:55:01.40 ID:s2lYaexy0
痔持ちのオイラはアナル舐めさせるのは抵抗がある・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:59:07.36 ID:u9PXohRt0
自分の特殊性癖を普通と思う気持ちはノーマルな俺らには分からん世界やね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:05:04.70 ID:ovIq7EvRP
下世話な話だと、
甲子園狙えるレベルの野球部主将のエースで背も高い。
ナッツなら何十人と食ってそうなのに、
今の凡田の童貞臭さときたら……。

ユキちゃんは経験人数どれぐらいですかね?(ゲス顔)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:05:34.39 ID:XhSi7jl6O
>>263
他人のプレースタイルに勝手にケチをつけた挙げ句、嫌いって
冷静に考えるとスゲーワガママだよね…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:10:08.44 ID:u9PXohRt0
自分の長所を消してまでプレイする意味が分からんということだと思う
松井はそのレベルつまりメジャーでプレイするだけでなくもっと高い目標が持てる選手じゃないかってことじゃね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:14:59.68 ID:s2lYaexy0
まぁそこは、松井本人の勝手でしょう
他人がどうこう口を出すべきモノでもない

結果、ワールドシリーズMVPまで獲ったんだし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:16:09.84 ID:BnfzfcVk0
大体その話はソースがあるんか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:17:54.65 ID:5tdfHwNPO
>>268
でもあの時期は日本人野手のメジャー挑戦失敗が続き、日本人野手=非力ってイメージが固定されつつあった時期。
イチローはそれが悔しくて自身でも無理にホームランを狙ったりしてイメージ払拭に躍起になっていた。
だから松井には長打に絞って30本や40本を打って欲しかったし、松井にしかできないという思いもあった。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:22:17.65 ID:XhSi7jl6O
>>272
だからって、それを松井に押し付けるのはどうなの?
って話
松井にしてみりゃ大きなお世話以外の何物でもないでしょ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:26:47.98 ID:5tdfHwNPO
>>248
清原は落合と同じチームになったことないけどね。
なぜ性癖レベルの秘密を知っているんだが。

知っていたとして、一度は師匠と呼んだ人に対してどうなんだろうねえ。
しかも自分のFA移籍の際に身を引いて自由契約になってくれた人に対してねえ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:35:41.73 ID:5tdfHwNPO
>>273
だから松井はプレースタイルを変えなかったし、ヤンキースだから常に結果を出す必要もあった。
それもまた正しいプロの姿だし、立派だと思う。

でもイチローとしては、自分や松井や松坂くらいになると、個人的なメジャー挑戦だけではなく、
日本人代表としてのメジャー挑戦だと考えるべきという思いがあった。

俺はどちらも立派だと思う。
そして凡田はつくづくメジャー挑戦に向いてないとも思う
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:40:44.89 ID:XBabwMK70
何のソースもなくスレチの妄想ストーリーを垂れ流すのは止めてくれ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:43:55.21 ID:s2lYaexy0
仮にイチローがそう思っていたとして
そう思うのは勝手だが、公言しちゃマズイでしょうよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:47:34.61 ID:z9VIMl8/0
妄想語ってるのもそれを信じ込んで反発してるのもいい加減しつこい
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:48:03.52 ID:pM10tzSa0
妄想語りキモい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:59:00.80 ID:5tdfHwNPO
松井に友達いないと言ってた妄想には何も言わなかったのに、
イチローに関しては複数の人が本日初書き込みで抗議するのね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:05:52.40 ID:STQDBqnB0
メジャーあるある編楽しみ

練習終わって帰ってきたら
荷物放り出されて
トレードだからバイバイ(^^)/

みたいなの
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:06:33.18 ID:N0e+ASel0
IDなんてアテにならんぞ
俺だって無線だから繋ぐ度に変わるし
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:13:22.11 ID:Fv80mdA90
ここまでソースなし(´・ω・`)
スレチだから別にいらんけど
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:16:09.25 ID:9POE7SxO0
>>280
どっちもだろ
片方だけ言われてるって思うことがまずおかしい
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:21:18.08 ID:WnKs7aTR0
果たして凡田は誰とけっこんするのか
本命 ユキちゃん
穴  関根ねーさん
万穴 食堂のおばちゃん
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:31:31.60 ID:Lapcyeg60
散々野茂の話しまくった俺が言うのもなんだけど
さすがにイチローとか落合はスレチ過ぎるから止めようぜ

>>285
おばちゃん出すくらいならセキネ対抗のユキちゃんの友達穴にしとこう
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:40:40.68 ID:+FUHvF5U0
>>274
スレチだから一行だけにしとく。巨人で落合と清原は一緒だった。落合道場の一員だった。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:48:02.97 ID:gkTHblBK0
清原 96年オフ巨人入団
落合 96年オフ巨人退団
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:49:43.05 ID:/ytVvmNT0
ファースト2人いてどうすんだっつって落合が出てったんだっけな
90年代も遠くなりにけりだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:54:17.86 ID:lcKzkiUs0
いやクビになった
はっきりそうは言わなかったけれど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:01:05.21 ID:N0e+ASel0
>>285
▲丸金妹
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:07:25.21 ID:Mm0DTZmXO
亀だがイチローを嫌ってたのは松井だよ
イチローはオールスターでハブられて松井のキャッチボールにつきあったりかなり面倒見てる
松井がイチローに挨拶したりとかは見たことない
そういう常識のなさが松井が球界全体から嫌われてた理由なんだが…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:09:16.44 ID:+FUHvF5U0
>>288>>289
すまん。俺の記憶違いだったようだ

>>292
イチロー乙
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:10:50.23 ID:lcKzkiUs0
まだやるのか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:11:35.93 ID:ZFZ3lAwS0
さすがにもう釣れないだろ・・・と思ったら一匹既に釣られていたか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:24:13.36 ID:+FUHvF5U0
ブルーソックスには凡田が知らないだけで既に日本人メジャーリーガーが居そう
その人がストーリーテラーとなってくれるんだろな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:29:26.61 ID:6dE2D2jm0
選手名鑑で年俸チェックが趣味の凡田が知らない日本人メジャーリーガーなんていないだろ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:31:33.61 ID:+FUHvF5U0
>>297
じゃあボストンを知らないということはボストンにはNPBプレーヤーが行ったことないという事か
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:40:17.01 ID:z5Ra6K2S0
ノゴロー君みたいに日本のプロを経由せずに直接行ったなら、流石の凡田チェックからも漏れるかも
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:54:24.43 ID:i149rnUyP
>>297
13巻

凡田「メジャーリーグなんて永遠に縁のない世界だから、
日本でクビにならないようにしてるのが精一杯」

普通に雲の上すぎてMLBは対象外。
でもそんなに違和感はないと思うけど。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 02:03:47.27 ID:TXlSPnQf0
俺は大リーグ編は期待してるよ。

大リーグというと、山田芳裕の「ジャイアント」みたいに、
妙に大リーグを神格化した雰囲気漫画が多いので(カネの話も
いわゆる「血も涙もない契約社会」という感じで極端に捉えてたし)、
リアルでショボイ等身大の「大リーグ業界」をお願いしたい。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 04:53:58.60 ID:WnKs7aTR0
ドル換算の年俸を円ベースでチェックすんだろか

年俸安キラー設定どうなるかね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 04:55:19.73 ID:DAHw2VzvO
新人恒例の仮装
凡田がどんな格好させられるかに期待
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 06:19:09.30 ID:xxDYuU2d0
>>284
イチローと松井に関してはソースがないわけじゃなくて2003年の対談が元ネタになっている。
そこにWBCに対する考えの違いなどから話が膨らんで、今みたいな不仲説が生まれた。

元ネタ(仲の良さそうな二人の楽しいトーク)
http://www.youtube.com/watch?v=heWtG9dzN1o

応用編(記者ら第三者の意見が入ったもの)
http://www.47news.jp/EN/201212/EN2012122901001838.html
>松井選手と対談したにイチロー選手が、打率が思うように上がらないことをぐちったこの1年後輩に
>「打率なんか低くてもホームランを40本、50本と打てばいい。それはお前にしかできないことだから」と言った。
>自分の特長を徹底して追求するイチロー選手らしい姿勢だが、それは松井選手への不満だった。

スレチだからスルーしても良かったんだが、妄想と片付けるのもどうかと思ったので。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 06:35:40.36 ID:xxDYuU2d0
>>289-290
真相はともかく、落合自身はインタビューや自著で「自分が清原を長嶋さんに推薦した」
「俺と清原の起用方法で悩む長嶋さんを見たくないので自由契約にしてもらった」と語っている。

ちなみに移籍前の両者の成績
落合(巨人) 率.301(376-113) 21本 86打点
清原(西武) 率.257(487-125) 31本 84打点

グラゼニと絡めるなら、自由契約の落合獲得にスワローズが動いたこと。
ノムさんは落合獲得を熱望したが、落合が嫌いな球団側は年俸2億(前年から半減)しか用意しなかった。
結局3億用意したファイターズに行くのわけだが、田辺監督とスパイダースに置き換えて考えると、
やっぱりモデル球団だなあと思えて少し面白い。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 06:58:04.31 ID:aLcJEu/gO
何度か記事になるうちに、全く違う風に伝わることもよくあるからね

寺杉さんもトレードの件で相当あることないこと書かれたんだろうな…
本人は丸金にさえ優しいというのに

「寺杉激白!田辺を殺してやろうかと思った」とか、
「丸金暴露!寺杉は女にアナルを舐めさせる変態」とかね

凡田のポスティングも数年後には全然違う話としてファンが認知してるかもしれん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 07:07:53.04 ID:Fv80mdA90
『銭闘士 凡田!眼鏡の奥に隠された素顔』
『スパイダーズ無能フロント 凡田との確執』
『悪徳代理人S!ポスティングに暗躍するダーティとは?』
『凡田のお相手は希代の悪女Yさん。ポスティング挑戦後にはテンプターズ入りの密約が?』


よし、だいたい合ってるな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 08:58:56.07 ID:MxFYouDiO
>>307
三番目のはポスト、四番目のはゲンダイが書きそうw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 10:35:08.55 ID:9POE7SxO0
>>304
つまりソースがないんじゃなくて捏造なわけか
妄想より悪質だな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:28:47.80 ID:o1SeCmQk0
>>292
病気かよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 11:57:17.07 ID:eMQwBVQh0
>>292
えー俺が見た記事だと
オールスターで松井が一コ上のイチローにタメ口聞いてきたから
イチローが無礼なやつだと腹を立てたってことだったが
ちなみにその当時はイチローがブレイク後のスーパースターで
松井は巨人で落合の介護を受けてた頃の話
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:02:08.69 ID:6dE2D2jm0
ソースが東スポかゲンダイなら間違いないな
妄想や捏造は鵜呑みはほどほどにな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:12:37.87 ID:+FUHvF5U0
>>311
それ話がおかしいな。
イチローは松井の事を噂レベルでは中学ぐらいから
実際に面識を持ったのは高校二年生と言ってたはずだぞ。
松井の星陵がイチローの名電工だかに遠征の練習試合を申し込んで
当時、二年生だったイチローが大浴槽に入ってたところ
一年生だった松井が後から無遠慮に浴槽に入ってきたので先輩面をして叱りつけたとか
なんとかが実際に初めて接触を持った瞬間だったはず。
イチローはその時から松井に悪印象を持ってる。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:14:46.57 ID:JQRuSu8o0
どうでもええわ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:23:07.93 ID:+FUHvF5U0
パンチはイチローに対して激怒してたな
オリックス時代、滅茶苦茶可愛がってて
本当の弟のように思い、またイチローがスーパースターになった事を
誰よりも喜び、マリナーズに行った事を我が事のように自慢し
とにかくアホみたにベタ褒めをしまくってたけど
イチローにマリナーズで使ってたユニフォームやグラブ頂戴と言って
イチローが送り付けてきたのがレプリカで、それを知らずにテレビで自慢してて
レプリカだと知らされマジ激怒してた。
イチローとしてスーパースターになった自分に対していつまでも兄貴面するパンチが
うざくてきもくて仕方なかったらしい。 人間としてイチローは駄目だ。 人間失格
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:44:49.88 ID:g3J6Td8Q0
それは言い過ぎだろ
イチローはいい人だよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:52:06.50 ID:+FUHvF5U0
バレンティンはイチローの事を殴り殺してやれば良かったのに

インタビュアー「イチローさん。元チームメートのバレ選手が王さんの記録を塗り替えた事について一言」
イチロー「あの程度の選手(バレ)に記録を塗り替えられたNPBの選手たち(王貞治)はレベル低いね」
インタビュアー「ありがとうございました」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:52:38.08 ID:M/uxRFNj0
ぜーんぶ、TV新聞週刊誌を鵜呑みにしてるだけだもんね
直接面識がある人なんて、ここにゃ居ないでしょ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 12:55:52.91 ID:+FUHvF5U0
ジーター「松井は僕のベストフレンド。人間的にも尊敬している。
イチロー?あいつのせいで今年は優勝を逃した」

↑これが全てなんじゃない?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:01:20.49 ID:i149rnUyP
例え内容が真実だとしても、
日付が変わっても延々とスレ違いの話を続ける
バカ共の書き込みなど読む気にもならん。
松井イチローについて語りたいなら
なんJかアンチ球団板あたりで好きなだけやれ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:05:54.02 ID:+FUHvF5U0
>>320
うんわかった
ここで好きなだけやる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:08:11.59 ID:JQRuSu8o0
凡田はボストンでどうなるかだなあ

なんだかんだで1年目は割りとうまくいって
大活躍とは言わないものの、そこそこの成績を残して
予め決めてあった出来高によって年俸プラス

んで、二年目から対策され始めると予想してみる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:12:48.32 ID:FuThs1NH0
東スポゲンダイでさえその手の憶測記事では断定的な物言いしないのに……w
落合と清原が共存してたなんてあり得ない覚え違いしてる中学生はスポーツ新聞なんて読まないで三大紙のどれか読んどきなさい

>>322
メジャー自体厳しいと予想
最終的に40人枠からも外れて「どうしてこうなった!どうしてこうなった!」のまま2年後とかにすれば、
日本に戻ってまたグラゼニな展開に巻き戻せるし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:21:19.11 ID:NVSSjh29O
でも、メジャーのレベルの高さを絵で描写出来ないのに
「ボール一個分の出し入れ」で上原みたいなことにしそうで怖い
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:44:28.43 ID:+FUHvF5U0
メジャーのグラゼニ事情を俺等は知らないわけだし
そこに力を入れてメジャー編を描いて欲しい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 14:18:21.81 ID:4eRE9ge/O
単にポスティング編をやりたかっただけ
凡田もあきらかに乗り気じゃないし、日本に戻ってくると予想
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 14:26:25.39 ID:6dE2D2jm0
まさかとは思うがこのマンガでMLBの契約事情が描かれたら
それを真実として鵜呑みにしてまたどっかで能書きタレるのか?
恐ろしいな…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 14:27:17.25 ID:uTbhPgGF0
>>326
だからメジャー編は(以下略

これ何度目だよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 14:34:10.61 ID:MxFYouDiO
>>327
何のために球団名が架空になっているのか理解して欲しいな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 15:23:45.91 ID:4eRE9ge/O
>>328
週ベの対談記事は読んだけど、メジャー挑戦編はやるとは言ってたけど来季からは大リーグで野球をやるとまでは言ってなかったような…

中島裕之のように交渉権を獲得したチームと交渉するも契約に至らず結局残留するケースや、岡島のように契約無効になるケースみたいになるんじゃないかなと予想しておく(これもメジャー挑戦になるよね?)

これ、当たったら大穴だな。外れたらおとなしくROMる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 15:27:38.66 ID:NVSSjh29O
まぁメジャー行くんだろうけど、それだけ話が無理矢理ってことだわな
目新しさはあっても面白くなる保証もない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:16:20.10 ID:WnKs7aTR0
田中もメジャーいくし
いましかないと思ったんだろな

国内はもうあらかたかけるねたはだいたいかいたし
あとは内輪ネタとか濃い野球ファンの為のネタになりかねないし
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:17:57.76 ID:64QTbw1m0
>>330
その可能性は無いとは言い切れないけど、
じゃあいつメジャー挑戦するんだ?ってことになる
散々行くつもりないのにと心理描写してるけど、今回流れたなら
これ以降にポスティングやFAでメジャー行く方が不自然になると思う
70試合登板して天才打者抑えた描写も入れちゃったし、
これ以上凡田が成長するって余地がほとんど無いと思うから
国内編を2〜3年続けて「メジャーでグラゼニする自信がついた!」くらいしか思いつかないけど
そんなの見せられてもダラダラしててつまらなそう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:30:50.61 ID:4v8FmkW00
ズレてるとしか言いようがない
そもそも凡田の成長なんてテーマないし
少年ジャンプでも読んだ方がいいんじゃね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:34:02.74 ID:mc0MqOzaP
メジャーでのグラゼニに興味を抱いているのは自分だけなんだろうか?
だって国内だとネタ切れじゃんか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:37:21.96 ID:x8/CRyn60
>>330
なるほど、いい読みだ。
メジャー挑戦編≠大リーグ編、というわけだな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:41:00.82 ID:eMQwBVQh0
当然のようにマイナー契約でロースター入りならず
傘下のポータケットに何故かスパイターズ時代の同僚が
片言ながら日本語が話せるので少し癒やされる凡田
しかしブルーソックスの中継ぎ陣が開幕早々故障や不調でDL入り
早速メジャー昇格となる凡田だったが
最下位に沈むチームの監督は日本でも見たことのあるあの人だった・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:41:12.71 ID:Jn/FW24Q0
凡田なんてメジャー思考無いんだから、このまま残って活躍してもせいぜいFA移籍でしょ。メジャーにいくなら今しかないと思うが。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:08:58.76 ID:64QTbw1m0
>>334
本人が「日本ですら必死なのにメジャーなんて」と思ってるんだから
能動的にメジャー挑戦するとしたら成長したと自信持つしかないだろ
急にテーマwとか言い出してどうしたの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:21:37.14 ID:OXHClQ150
週ベ読んでないけど今やってるのがメジャー挑戦編で
メジャー挑戦に失敗したから今後も日本でプレーします、今後メジャーには挑戦しません。
って展開はないの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:25:13.36 ID:4eRE9ge/O
というか件のグラゼニ特集号の週ベ持ってる親切な人、そのメジャーのくだりの部分だけでいいからどんな事書かれていたか記してほしい
細部は忘れちゃった…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:41:47.81 ID:Mm0DTZmXO
今やってるのがメジャー挑戦編のはず
週べに載った翌週から開始ってなってたから

あと数週間で終わりの可能性も普通にある
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:44:41.70 ID:OXHClQ150
やっぱりそうか。
>>328みたいな馬鹿は何を根拠に「自分は正しい、自分と違う考えは馬鹿」みたいな考え方してるんだろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:54:33.87 ID:toIqQGy80
言葉遊びというか、揚げ足取りというか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:58:08.19 ID:64w2nc4y0
しかしダーティー登場から誰がここまでの展開を予想できただろうか

凡田クラスの選手がメジャーいくってだいぶ先の話だからなー現実は
いつかそういう世界になるんだろうけど
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:02:15.17 ID:O3eeVqZL0
>>345
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:48:30.90 ID:MxFYouDiO
>>341
下柳「グッズなどの副収入はメジャー行くとケタが2つくらい違うみたいよ。
凡田君はそのあたりも楽しみなんじゃない?」凡田「そうなんですか!?でも果たしてアメリカへ行っても活躍できるかどうか…
行ったからにはしっかりと結果を出せるように頑張って、アメリカンドリームをつかんで帰ってきたいです!」


凡ちゃん意外とやる気?それともやけっぱち?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:14:18.98 ID:Fv80mdA90
>>345
むしろちょっと前はいっぱいいたような。岡島や斉藤隆も一時代築いたとは言え明らかに微妙な成績で海渡ったし。でも、活躍した
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:36:54.34 ID:4eRE9ge/O
>>347
ありがとう
フムフム…来季以降メジャーでやってもなんらおかしくないけど、やはりこれだけでは次からはメジャーでやることが確定しましたとまでは読み取れないなあ、俺は
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:51:39.71 ID:MxFYouDiO
>>349
そうなのよ。
メジャー行きを連想させる箇所はあるけど、メジャー確定かと言われるとちょっと微妙な感じはする。

ただ下柳のインタビューの後に、とんでもない爆弾があるんだ…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:56:33.29 ID:i149rnUyP
>>349
どうしてもNPBでやる説を捨てられんようだけど、

契約で揉めて凡田はMLBに行くことになったが、
年俸調停すればハイおしまい。ってならんように
年俸調停してクビになった松波を一年前から用意、
代理人ダーティーも8、9月に登場させ、
契約がこじれる状況をある程度予想していたという、
優秀なキャラとして仕込んでおく。

ここまでやっといて、
契約こじれてやっぱり来年も日本でやります。
メジャーに挑戦すると書いたが、メジャーでプレイするとは言ってない。
メジャー「挑戦」編完!なんて、
ピンポンダッシュとかギャグ漫画みたいなことしたら、
上の仕込みが全部無駄になる。
そのことについてどう考えるかね?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:58:52.99 ID:RH2XxExl0
そんなに顔真っ赤にしてまで主張する内容か?
素直にMLB移籍もあるけど、結局日本でプレーというのもそれなりにリアリティがあって
それはそれでありじゃないか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:03:17.52 ID:JE6SO5dj0
まあ、頭文字Dみたいに、作者がベストカーで、拓海は将来WRCに行かせますとネタバレインタビュー
したにもかかわらず、その後のストーリー展開は全く明後日の方向に行っちゃた例とかもあるしね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:03:43.70 ID:MxFYouDiO
週刊ベースボール×グラゼニ×ローリングスジャパン
スペシャルコンボグラブ製作への道

(要約)
原作者・森高夕次氏直筆のイメージ画を、ローリングスジャパンでグラブ開発に携わる開発本部長に見せる。
凡田は今季からアメリカに戦いの場を移すが、メジャー仕様にするなかで、
「グラウンドには銭が埋まっている」との刺繍を入れ(以下略)


まあ、ポスティングしたんだからグラブくらい用意するだろうけどね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:06:42.79 ID:MxFYouDiO
>>351
でもコージィはたまにそういうひどいことする…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:24:37.89 ID:Mm0DTZmXO
つーか岩隈みたいなポシャッた実例もあるしな
それはそれでありだろ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:32:19.67 ID:4eRE9ge/O
>>351
んなこと言われてもな〜。結局このマンガはゼニに重きを置いたマンガなんだから契約更改編のために様々な伏線を張ることは当たり前の事だと思うんよ。

活躍したから凡田の満足いく提示をしてもらい一発サインしましたじゃあマンガにならんし、かといって金額に不満なので保留し凡田が交渉の席で自分の貢献度を話し、最後は上げてもらうという展開はすでに以前やった(二番煎じ)
なので今までとは違う契約更改編として今回はポスティングというネタを使ったと推測している
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:50:07.23 ID:clnXHl6o0
つかポスティング失敗説の人はモーニング本誌でレッドソックスの取材記事をどう思ってるの?
契約でポシャるなら作者がアメリカ取材する必要ないし
行きたがってない凡田が来期以降に再挑戦するとでも思ってるの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:58:19.57 ID:RH2XxExl0
その世の中には正解が1個だけでそれ以外はすべて間違いであるという○×的な発想はどうにかならんか?
俺も含めてほとんどの人がMLB行くもよし、MLBポシャって結局日本でやるもよし位のスタンスで
何が何でもどちらかじゃならないとまでは思ってないのよ。
たかが漫画なんだし。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:10:36.23 ID:clnXHl6o0
「たかが漫画」と思ってるもんのためにわざわざ個スレまで来るなんてよっぽどヒマなんだね
なんだか色んな意味でご苦労さん
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:07:58.35 ID:6dE2D2jm0
議論するのはいいがただの否定や非難じゃ意味ないぞ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:25:06.38 ID:h2oEioWG0
ていうかこれは議論ですらない
所詮作者が作る話をいいか悪いかとするだけだし
そして俺はメジャー編ポシャったらたぶん見なくなる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:42:00.12 ID:4eRE9ge/O
>>358
どうなんだろうね?メジャー編のために取材したかもしれないし、単にアメリカ取材旅行がしたかっただけかもしれない

ただ、妄想できる余地はある(と思っている)のに、結局最後はポシャるんじゃね?と予想したら「何度も言わすな、週ベで言ってたからメジャー編確定だっての」とか「ボストンに取材行ったからメジャー編やるだろう」などとまるで情弱を見るかのように言われるのはちょっと…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:42:41.39 ID:POdAvHgo0
>>362
そのとおり。
議論ですらないんだよな。
議論なら着地点があるけどこれには終着点がない。
人それぞれ好みが違う以上「この展開が好きか嫌いか」なんて、答えなんて出るわけもない。
言ってみれば「エアコンの設定温度25度が暑いか寒いか」をデブと冷え性OLが論争してるようなもんだな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:14:06.70 ID:wJL2FzCp0
赤と青は色としてどちらが優れているか、て議論を思い出したよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:21:08.13 ID:enSvBzDc0
そんな議論があるのか。
メジャーなのは赤だが、優れているだと結論が出ないだろうな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:24:43.61 ID:lLnuG+YJ0
>>366
ええっ!
青の方がメジャーだろ!
信じられねえ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:27:29.67 ID:6dE2D2jm0
そして議論が繰り返されるのかw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:34:17.07 ID:mHCuI4TS0
つまり赤と青を兼ね備えた紫こそ最も気高く美しいと(冠位十二階並の考え
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:41:21.57 ID:clnXHl6o0
話題が色んな方向になり過ぎているが
「どちらになって欲しいか」はそれぞれが勝手にしたらいい
でも「今ある情報の中でどっちになりそうか」という話について
その後の展開予想や根拠としているソース出すのがおかしいの?
(週ベについては俺が言ってることじゃないけど)
じゃあもう言わないよ
カラーで原稿料もらって雑誌に掲載されている取材が
「単にアメリカ取材旅行がしたかっただけ」とか言われちゃうならどのみち無意味だし
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:48:58.52 ID:POdAvHgo0
どちらになりそうかを話し合うのは大いに結構だが、
わざわざ人を馬鹿にしたような書き方をするから話がおかしくなるんだよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:56:14.10 ID:JlOpKbzd0
もうどっか行ってくれないかなー
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:56:43.83 ID:BiUQB7+p0
カラーで原稿料もらって雑誌に掲載されているような取材が
結果として漫画にとっては全く何の意味も成さなかった
という前科でもあるんじゃないかね

俺は知らんけど
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:03:50.56 ID:clnXHl6o0
なぜ俺が「わざわざ人を馬鹿にしたような書き方をしている」と判断しているのか全くわからないけど
おそらく君にとって、誰がどういった発言をしているかなんてどうでも良くて
同じ意見を持つ者は全員一緒だってことだね
それだけはわかったよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:12:08.68 ID:jBAzxCIQ0
赤と青なんて黒に比べれば小物
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:24:15.32 ID:DgXhQuqh0
青靴下と何年で何億円の契約を結ぶか予想でもしようず
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:28:29.34 ID:wLS424fo0
3年6億
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:31:06.83 ID:DgXhQuqh0
ウリの予想は料亭で毎年年俸上がるようなことをダーティーが言ってたから
初年度1.5億、二年目から球団が再契約を結ぶかどうか選べる方式で2年目2.5億3年目4.5億みたいのを予想
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:41:56.86 ID:doWZ/WZYO
メジャー編がウケなくても、そのあと日本に出戻ったり韓国台湾に行ったりしたらスゲエ面白くなる気がする
最終的には日本アジアメジャー独立リーグを行ったり来たりして50過ぎまで現役続行してもかまわないが、メジャー編ぽしゃったらちょっと続き描いて終了だろうな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:56:12.23 ID:GO2XZeUi0
メジャー1年目は本人にも意外の活躍をすると思うね。
スパイダースの失策を目立たせるためにも。

後は尻すぼみで日本に帰って来る。メジャー計3年位じゃね?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 01:21:57.94 ID:H24EUhKJ0
>>379
高津?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 03:55:27.22 ID:GhnFWkCKO
>>379
割とありそうなグラゼニ最終章

20数年後の神宮スパイダース

丸金千太郎監督(49)
通算400本塁打以上打ったスパイダース生え抜きの大打者。
スパイダースの英雄ということで発言力も強い。

丸金「しかし、そんな俺でも頭が上がらない人がいる!」「しかも現役選手に…(汗)」

凡田夏之介投手(52)現役34年目!
スピードはまるでないが、抜群のコントロールと圧倒的人気を誇る超ベテラン投手(メジャー経験あり)

凡田「千〜!ワシを使わんかい!にょほほほほ」

丸金「わしもナッつぁんには弱いねん。トホホ」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:01:10.36 ID:8iRiPw+i0
メジャーの契約ってネタ要素満載だから楽しみ
リアルガーって発狂するやつも日本編よりは減るだろうしw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:45:43.79 ID:cb+1qyJd0
リアルを売りにしちゃった(なっちゃった、なのかもしれんが)から、
変に発狂されるんさ

どこぞの御大みたいに、ファンタジー路線を完全に確立しちゃえば、
かえって誰も突っ込まない、突っ込むほうが野暮といわれる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 12:23:18.81 ID:lfXCuvYnP
とりあえずマネーボールは観といた方が良いかね?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 12:58:19.37 ID:GhnFWkCKO
>>384
たぶん目指したのは、それこそ初期あぶさんや初期野球狂の詩みたいな世界観なんだと思うよ。
リアルなんだけど漫画、漫画なんだけどリアルみたいな独特の空気感。
コージィが目指してるのはそういうリアルっぽさ(リアルに非ず)なんだろうけど、
何故か「漫画でわかるプロ野球金銭事情入門」みたいに受け取っている人も少なくないようだ。

リアルのさじ加減って難しいねえ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 12:59:02.58 ID:fOLg0JXB0
マネーボールはアスレチックのやつでしょ?
ネタバレになるからかなり端折るけど、
お金かけなくても優勝できる方法見つけたでー
と全然違う話
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:07:04.23 ID:59hZB0m20
>>385
原作はおススメ、映画は見てないからわからん
いずれにせよこの漫画とはあんま関係ない話だよね

>>387
既成概念を疑えって話ではないかと
出版当時は本当にセンセーショナルな内容だったし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:07:42.85 ID:Lk45U7xB0
>>386
個人的にはリアル球団とオリジナル球団が混ざった
やまだたいちやストッパー毒島みたいなのがいいんだけどねぇ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:17:02.59 ID:dMMBlRYm0
>>386
まあ野球は日本人に詳しい人が多いスポーツだから
漫画っぽさを出すのは難しいだろうね
いい加減な内容だと取材不足に見えてしまうしショボく感じる
漫画として面白くしないといけない部分もあるしさ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:09:12.98 ID:JPMw9mqt0
スレチだけど毒島って誰にでもタメ口で失礼な奴かと思ってたら
同じチームの年上選手だけには丁寧語なんだよね
斉木は社会人野球かと思ってたら球団職員でタメだった
伊良部にはタメ口だったけど
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 16:10:03.32 ID:do3RVPuU0
>>388
端折り過ぎたね。
仰る通り、今までとは違う指標に目を付けて、新たな選手の価値を見出した。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:15:54.31 ID:WuBm9C/60
>>386
あんな現実離れした大正義スパイダース見せられてからでは「末期あぶさんを目指していた?」って思われるのがオチ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:19:23.12 ID:OKfYKcV00
>>389
その頃は肖像権という概念が希薄だったからできたことであって
現在はNPBや個人事務所に使用料を支払わなければならないから滅多なことじゃやらないだろう
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:20:16.69 ID:gTUSlfodP
目立たないがスパイダースドラ1

北王子初登場のキャンプ回に出てきた投手  その後出番あったの?
先発転向失敗で凡田が二軍に落とされた時に出てきたその前の年のドラ1? 二軍でなかなかチャンスも貰えず。
テレビで見た人に打たれまくるかつての凡田二号荒巻くん 


ひどい(確信)

>>386
てか初期型あぶさんとかやっても
ああいうしんみりとしたのは
モーニングの雑誌カラーには合わんよ。
ビッグコミック系列向け。
モーニングの読者には(アンケート出す層ね)
間違いなくサクセスストーリー系の方が受ける。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:01:43.30 ID:Vbh02b6p0
だが、グラゼニも初期はしんみり系?というか、
少なくともサクセスストーリーには程遠い内容だった

それが受けて、ここまでになったはずなんだけどね・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:09:03.97 ID:t9ye1fYK0
金の話メインの漫画なのに銭闘の話するには二流選手じゃ無理があったから仕方ない
実際契約更改は前2回はショボかったし、今回が一番面白かったわけで
結局プロ野球で金の話したけりゃ一流じゃないとってことでしょ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:17:00.71 ID:wtxSmSSAO
今回の更改は全く面白くないだろ
成績を盛りに盛ったわりにVIP5とか興ざめもいいところだよ
つーか普通にやってれば余裕で予算足りてたし…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:25:34.95 ID:t9ye1fYK0
>>398
前2回のしょぼい奴の方が良かったとでも?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:26:50.74 ID:GhnFWkCKO
>>396
クビになる先輩の話とか野球狂とかに近い雰囲気があったと思う。
ああいうの好き。

関係ないが、モーニングでやってた新野球狂は旧野球狂に比べしんみり成分激減だった
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:29:50.56 ID:WLBntzc70
>>388
(メジャー的に)極力安い値段で効率よく好成績狙うぜだから、
凡田が150万ドル程度の(メジャー的に)安い値段で活躍してくれるなら合ってる

まあ今のボストンならあんま関係ないが
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:01:13.80 ID:Sz7URpFD0
五億ってスパイダースぼりすぎだよな
お前等五億の選手いくらで使ってんだよと
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:02:06.25 ID:W0FFSMDQO
>>399
一回目⇒年俸アップは間違いない。あとは交渉でどれだけ年俸上積みできるか?のシーズン
二回目⇒上がるか下がるかはたまた現状維持か?のシーズン
三回目⇒ポスティングを使ったシーズン

俺は一回目のシーズンが1番よかったな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:04:28.45 ID:mbMJwBGJ0
>>399
俺は前2回のほうが断然好きだよ
アキラとか川崎さんとか、色々絡んだし
ああいうちまちました話が、元はといえば受けたんじゃないか?

一流が大金獲るハナシは、他にいくらでもある
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:09:52.23 ID:OKfYKcV00
俺は中堅どころや1.5軍選手がたまたま活躍したシーズンの契約更改とか興味あるが
すでに億もらってるような一流の契約更改は上がっても下がってもあまり面白みが無い
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:16:33.72 ID:wtxSmSSAO
>>399
無理矢理すぎる今回のよりははるかにマシ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:24:47.77 ID:ssZLeDG4P
バレ











ボストンに到着した凡田、ダーティたちと合流。
球団は最下位に沈んでおり、中継ぎ補強に力を入れていないことが
今回の獲得理由。

今ひとつ現実味がないまま球場へ足を運び身体検査。

とそこへ、目付きの悪い日本人セットアッパー、コージウエハラが登場
「ボクをFAで取ったのになぜ君を獲得するのか分からん・・・」
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:31:21.45 ID:5Cmi7DpE0
プロ入り10年で一軍二軍を行ったり来たりだと銭闘より前に戦力外が見えてくるからな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:33:59.66 ID:DgXhQuqh0
>>407
コージウエハラってマジで?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:36:16.36 ID:DgXhQuqh0
もしかしたら凡田が田澤の立場でコージウエハラがクローザーに昇格して二人で
青靴下を優勝させちゃうの!?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:42:03.89 ID:wmYXrg/70
>>406
まあ確かに今回の契約更改は批判も多かったからな
ただ今までで一番このスレが盛り上がったのは間違いない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:42:26.97 ID:LklnKdBe0
次週は休載だよ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:49:21.32 ID:Y8BfntUz0
いくらスレが盛り上がったって、批判で盛り上がったんじゃ、しょーもない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:56:47.70 ID:gTUSlfodP
>>410
普通にドラフト指名権と引き換えに、
優勝争い中のチームにトレードに出される展開もありえそうだしなんとも。

高橋ノブヨシなんてのが出たばっかだから、
投げやりな名前が本当っぽいな。どっちだろ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:03:12.29 ID:mjE+J6ts0
コージウエハラ出て凡田がボストン入団したら読むのやめるわw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:14:53.48 ID:MrIUn53/0
上原がボストン1年目という事は去年のなぞりでワールドシリーズ制覇の流れだな
9回上原が覚醒モードの鉄板過ぎだし、セットアッパーのライバルは田澤じゃないのか
左右で活躍させるのか、左ワンポイントで便利使いとなるのか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:58:13.58 ID:IOwjzZdQ0
>>367
いろいろな言語を研究した結果、白黒の次が赤らしい。
で、青は相当マイナーだそうな。
興味があったら読んでみるといい。

言語が違えば、世界も違って見えるわけ
http://www.amazon.co.jp/dp/4772695338
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:07:47.84 ID:GO2XZeUi0
>>398
凡田は面白くないだろうが、読者的には面白いぞ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:10:42.94 ID:go7LRGjA0
前年のブルーソックスの結果どうだったんだっけ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:14:52.81 ID:JEWtIAvb0
>>414
のぶよしはまだありそうな名前だけど、
こうじの反対だと、じうこ。じーこ?
上原ジーコか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:15:00.28 ID:tN7N5Xli0
ブルーソックス最下位
2012レッドソックスも最下位。バレンタインクビ。松坂放出
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:17:09.80 ID:go7LRGjA0
最下位だと、まじでウエハラきちゃうかもなー
トレードで
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:20:50.08 ID:xe5jmvGB0
取材協力のあった今江がゴリ・イマエイだったから……と思ったけど、上原ってコレって愛称ねぇや
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:39:02.95 ID:yrPZ2v4q0
>>417
まあ赤は血があるからある意味最も身近な色だしな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:37:21.11 ID:vEQfHLbL0
青だって空と海があるし、緑だって草木があるやん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:10:59.75 ID:6Q11BNKi0
青や緑は沈静の色、赤は警戒の色だから
危険回避の本能としては、赤のほうが印象に残りやすいのかもね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:38:59.05 ID:6VHnKpPIP
パッと見てスーパー戦隊の話でもしているのかと思った
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:40:16.33 ID:6VHnKpPIP
パッと見てスーパー戦隊の話でもしているのかと思った
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:07:13.07 ID:6VHnKpPIP
何故か二重に
ごめん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:47:16.00 ID:y4AlKuw40
>>424
逆に言うと真っ青なものってそれくらいしかない。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:47:28.89 ID:9KXZwTfj0
そこはコージィ・ウエハラだろうに
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:14:04.11 ID:0Xg15CuY0
>>423
ルパンだった頃ならともかくねぇ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:20:45.86 ID:45dY+/0f0
読んでて「あっ、このキャラは上原だな」って程度にしとけばいいのに
もし実名使ってかませになったらファンは怒るだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:23:22.62 ID:c2wSpTAk0
上原キモ過ぎw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:31:22.36 ID:2xLFnwj90
つまり実際と同じレベルで活躍するのが確実

マンガの方が先だったら、なんだこりゃギャグマンガかよとか言われるレベルで
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 11:14:26.95 ID:v22PnKnU0
>>416
去年、上原が9回を投げるようになったのは6月からだしなあ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:42:48.10 ID:G0j1k2w+0
>>433
コージィ・下原だったら元ネタバレバレでも大分違うのにw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:01:07.09 ID:4XnaWQCx0
コージ・ウエハラと聞いて来ました

漢字書いてないけどせめて違う名前にすれw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:04:29.25 ID:lCBy0R8z0
コージィ下ネタ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:11:51.42 ID:YPEVtbMT0
コージィ「便座が気持ちよかったのでボストンに決めました」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:56:07.32 ID:6nlx7rgQ0
意外と上原本人がOKサインを出してたりして
普通だったら中原コージィとか元ネタが分からないくらい名前変えるだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:10:13.20 ID:4XnaWQCx0
そういやボストンに行ったとき上原、田澤に会ってたな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:21:15.96 ID:v22PnKnU0
取材受けてたし、上原のブログでもおすすめしてたじゃん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:28:38.89 ID:6nlx7rgQ0
>>442>>443
そっか、田澤にも会っちゃったんだ。
じゃあ澤田純一も出さざるを得ないね
789回を凡澤上のトリプルストッパーでいくのかね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:49:04.26 ID:xKF5qiaA0
ウエハラ、タズーが出てくるとなると優勝不可避だよね。去年のレッドソックスをなぞらないわけにいかないだろうし。
いろいろ振り回されてあれよあれよってうちにワールドシリーズチャンピオンってのも凡田らしいっちゃらしいが…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:59:42.32 ID:6nlx7rgQ0
一方、記録的な最下位となるスパイダーズなのでした
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 17:06:19.97 ID:gyPtfxEU0
ウエハラが入団に対して批判的な態度取るって事は、
凡田入団するんだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 17:13:20.46 ID:RCgEYCdMP
ウエハラきめえw
リアル上原顰蹙者だろ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 17:52:50.91 ID:6nlx7rgQ0
もしかしたら対戦チームにダルプッシュとかジローとか出ちゃうわけ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:24:24.68 ID:RJBc5ZgEi
ジローはあるかもw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:27:12.88 ID:EUcjKP820
ダルとイチはそれっぽいのが札幌パープルシャドウズと名古屋ワイルドワンズ所属で既にでてたが
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:37:27.47 ID:VWfjhJub0
それっぽい選手が複数居て、悪いということもなかろう
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:35:35.31 ID:alTPW+CW0
MLBって肖像権が結構厳しいので、ブルーソックスのウエハラだったとしても
金を請求される可能性がなくもないんだよな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:51:23.04 ID:aIvH36Wq0
凡退車買ってたけどどうすんだろ?売るのかな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:07:37.19 ID:tolHowtZ0
>>454
後輩に安く譲るか中古車屋に売るんだろうね
まさかシンジョーのようにオークションにかけるとは思えないし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:56:05.74 ID:Cl8LnRV90
プロ野球選手は毎年のように車買い換えるよな
一部経費で落ちたりするから
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:12:37.79 ID:5K1/faZE0
節税の意味はもちろんあるけど
車は走行距離と経年劣化であっという間に値段が落ちるモンだから
例えば900万円の車を翌年600万円で売却するのと3年乗り続けるのはざっくり同じ出費と考えれば
毎年新車に乗り続けた方が良い、と考えてる金持ちもいる
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:17:18.19 ID:Ve7wxvBr0
コージ・ウエハラさんの登場2コマ目で声出して笑ったわ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 03:23:03.88 ID:e1S7jqOK0
>>457
100万ちょっとの車を25年間乗った俺に比べるべくもないなw
ちなみにホンダ車で故障なし、最後までエンジンは快調だった。
交換部品が尽きてきたのとエアバッグ無しは自殺行為と考え買換え。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 06:09:10.35 ID:DkpUOHC50
ページ横になんか怖そうな人って書いてあるけど
なんかどころの怖さじゃないんだがwww
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 07:40:17.91 ID:/EZH+FhcO
上原の肖像権は日本の芸能事務所が持ってるんじゃないかな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:14:31.50 ID:MyaYoB200
メジャーリーガーの格好かどうかが分かれ道なのかな?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 10:09:34.95 ID:PgP4R4Ab0
>>407
ってマジバレなんか?
ゴリが出たことあるくらいだから不思議でもないが
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 11:25:01.27 ID:8u0JwXXX0
>>463

マジバレだよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 12:19:56.52 ID:h+P1GlEM0
コージィ・じょうはらとかにしてほしかったな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 13:18:30.13 ID:/EZH+FhcO
>>462
正確にはMLBのロゴマークが描かれているかどうか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 15:24:12.38 ID:t8fSiUPD0
というか実在かどうかは問題じゃなくて自分の見方側に入れたらイカンだろ
悪い扱いも出来なくなるし太鼓持ちするの不可避だし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 18:59:19.05 ID:WH+MTbRc0
大リーグ篇じゃなくて、
韓国・台湾篇があると思ってたな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:59:55.02 ID:EXkaxUEN0
ダーティさんホモっぽいなあw
いろんな意味でいやらしい人だこの人はww
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:03:42.82 ID:XceS2SxSO
実写化止めてくれよ……
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:05:15.98 ID:tolHowtZ0
実写化すんの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:06:32.25 ID:XceS2SxSO
なんJに速報あり
TBS系列で7月から

まだこれ以外ないから嘘かも
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:07:41.78 ID:XceS2SxSO
嘘だった
騒がせたな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:58:16.06 ID:z0HQzxSg0
半端に出すなら
コージ・中原みたいな日系キャラでも良かった・・・



見た目は
中原誠と谷川浩司足して2で割ったくらいで
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:30:26.20 ID:BSTdYp2GO
>>474
投手じゃなくて棋士じゃん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:35:45.31 ID:yc85eHIC0
>>462
そういえば、昔の野球ゲームの隠しチームに有名メジャーリーガー的なキャラが出てたけど、
80年代末くらいは「らいあん(N・ライアン)」「まくが(M・マグアイア)」「ろけっと(R・クレメンス)」
といった具合に知ってればすぐにモデルがわかる名前だったのが、90年代末には
訴訟対策で一斉にモデルが誰だかわからない名前になってたな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:39:09.56 ID:9eLT5qD10
ウエハラって凡田に対して対抗意識持ってるみたいだけど、
よく考えたら先発ならともかくブルペンなら右と左は競合しないわな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 23:03:06.99 ID:at1RmTqDP
まだウエハラがどういうポジションか明らかになってないからねえ。
漫画みてないから何歳かもわからん。
例えば是非クローザーを!という感じで入団したのに、
クローザー候補みたいなのが来たら面白くないだろ。

てかこの漫画はコージィの趣味なのか、
松波瀬川ンゴは最近あまり使われなくなった
ストッパーと呼ばれるシーンはあっても、
クローザーとはあんま言われてないね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:28:06.63 ID:RHiMpUTRP
なんかフィクションの世界に一人だけリアル世界の人が混じって違和感バリバリのスポーツ漫画って意味で
ファンタジスタステラ思い出した
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:00:26.95 ID:gNC2QBup0
実は最近ラノベで流行の異世界移転ものなんだよw

俺、上原浩治はプロ野球選手。今はレッドソックスに所属・・・と思ったら、
何時の間にか「ブルーソックス」なる謎のメジャー球団?に所属してたんだぜ。

メジャーどころか、日本の球団も選手も知らない奴ばかり。
そこは元の世界とはなんか微妙な線で違う、試合の勝利よりも、専ら銭闘を競う世界だった。。。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 02:09:11.17 ID:2Fl1++apO
来年のブルーソックスは8回を凡田、9回をウエハラにするのかな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:24:49.23 ID:ZSkw2B8F0
上原こんな顔デカでスタイル悪くないだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:42:24.51 ID:/0A2mts50
ワセダ大学とかコマザワ大学とか、そこ実名にする必要あんの?
って思ってたけど、コージ・ウエハラですか・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:55:20.82 ID:L4VKQMpO0
やー面白い、まさかこんなガッツリメジャー編をやるとは思わんかった。
当初の方向性とは違ってきているという批判もあるが、正直ポスティング編以前はマンネリ感はんぱなかったからな。
今はほんと毎週楽しみになってる。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 05:08:02.58 ID:iw4LLC4S0
グラゼニ内のブルーソックスは2013年開幕前のレッドソックスの状態。
当時の上原はセットアッパーとして獲得したから、凡田と立場は被るけど右左が違うんだから劇中でコージが言った疑問は?ってなる
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 06:15:34.54 ID:Bs+isgMP0
この世界に田澤がいるのかが気になる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 06:19:32.56 ID:CDcAqcVl0
最近なんか実在選手のパクリキャラ出してきたな
パンダ高橋とか上原とか、あと上原はあんな性格悪くねーよ、清原ならわかるが
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 07:00:15.13 ID:WF76xzPPO
自分がメジャーに来たということをまだ実感しきれてない凡田がらしいというかなんというか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:00:42.99 ID:M7r8OmYJ0
>>484
だよな。日本で金の話するのは限界にきてた。ただの野球漫画になりかけてたし。
あそこから他球団に移っても基本焼き直しにしかならんから
メジャーに移ったことは正解。メジャー編を長く描くかはともかく、
これなら日本に帰っても別視点で続けられるしな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:08:19.40 ID:4mBn903G0
>>484>>489
このマンネリ感と、日本での金の話が限界きてたってのが
まさに今現在の、現実のプロ野球の実態なんじゃないの
猫も杓子も「メジャーメジャーメジャー」
プロの一流どころはもちろん、二流三流もメジャーに行き
しまいにゃアマチュアまで「夢はメジャー」と来たもんだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:58:10.09 ID:3775ivag0
それはお前の限界だ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:24:47.17 ID:2s21jpJb0
>>487
高橋とはモーニング誌上で対談していた(もともとすごいファンだったらしい)から、明らかにモデルがわかる選手は一応許可があるか面識があるとか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:52:53.55 ID:RX9M/P9f0
ウエハラってルパンのときがモデルなのね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:58:59.13 ID:3775ivag0
にしても顔が違いすぎるだろw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:02:30.29 ID:LYyITpFZ0
多分役回り的にヒール役だからそっくりだったらそれはそれでマズイんじゃw
性格が悪いかはまだわからないけどそういや敵意剥き出しというか不気味というかこういうキャラが出てきたのははじめてか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:05:22.80 ID:Rz6qJxo/0
名前がそのまんまで「姿形は似てないから別人です無関係です」は通じんだろw
単純に似た絵が描けないから開き直って似せてないだけだろう
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:42:07.43 ID:He4AeNg/O
メジャーよくわからないけどあっちもリリーフの役割分担日本と同じなの?
左のワンポイントとかいるの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:48:29.87 ID:d9gB3FG70
歯茎剥き出しキャラよりは敵意剥き出しキャラの方がいい
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:55:50.26 ID:AjH25sn4Q
>>495
グラゼニでヒールなんて出てくるのかな
松波も当初崖っぷちで移籍して凡田の位置奪うとか思っててヒールぽかったけど、結局クローザーで役割分担して両方メデタシになったし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:06:30.47 ID:0lQdFSLm0
コージ・ウエハラが抑えになるとしたら、
凡田はまんま田沢の役だな
現実そのまんますぎる
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:20:33.33 ID:6iv52v8f0
>>499
丸金の活躍や松浪の活躍は、結果として凡田の今年のゼニ交渉を難航させたが
当人たちは別に悪気があるわけじゃないしな

ヒゲメガネですらアホなだけであって悪人ではない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:59:32.35 ID:Ew22Uso60
>>500
さすがに田澤みたいに大活躍するのは違和感w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:00:49.12 ID:Ew22Uso60
>>490
三流まで行ってたっけ? 
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:01:12.61 ID:1Nstfw8UO
上原が凡田に火をつけるのか?
田沢はでてくるのか?
凡田が田沢役?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:07:00.81 ID:HQnqoF5r0
田澤が出ないなら田澤役
田澤も出るなら左腕ブレスロウ役
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:07:53.32 ID:tF3zptCD0
上原おもろいなあ
声出して笑ったわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:13:11.68 ID:Ew22Uso60
勝ち試合で無双する上原

を見ながら負け試合で投げまくる凡田がいい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:15:08.95 ID:wQ0Ab4xQP
ドカパロでは中途半端に似せられて(似てないけど)
160キロ出す上原もいたなあ。
コージィだっていい大人だしそれぐらいはわきまえてるだろ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:13:29.99 ID:2dMuK9VA0
冒頭の凡打5頭身だな
180あるとして顔が36cm
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:27:45.86 ID:sZ5t5/bZ0
テキサスチャレンジャーズの語呂の良さ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:33:46.00 ID:eKkcBcQVO
ウエハラが何年メジャーでやってるのか知らんが、仮に5年だったとすれば
凡田のことは無名時代しか知らないから獲得に疑問を持つのも仕方ないな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:39:12.94 ID:aLbsIUGEP
>>510
自然すぎて気づかなかったわw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:20:41.25 ID:TCwkEekx0
コーコ・ウエハラは上原本人から了解得てるんだよな、たぶん
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:26:31.11 ID:Srtw2afJ0
凡田やる気ねーな。メージャーか日本か来週あたりに方向性出るな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:51:06.18 ID:bDx7wkmI0
コージイに煽られて火がつくパターン
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:52:58.03 ID:npIq/N8KO
凡田大活躍でワールドチャンピオンに貢献。一方スパイダースは優勝から一転記録的な最下位にヒゲ部長大後悔、とかだったらメシウマすぎる。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 15:54:47.20 ID:Vba+pbRN0
漫画でありがちなのが、実在する人物を登場させたときに
本物に似せようとして顔だけ絵柄が浮いてしまって、キャラとして不自然な仕上がりになる
まあすぐに描き慣れて落ち着くだろうけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:11:20.18 ID:PquCMy6f0
>>510
このチーム名、好きw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:18:23.94 ID:46Wwe2LbO
メジャーのチーム名がテキトー過ぎるな
ホントにメジャー編やるのか?
ダイコンスとかジャンキースとかやりかねん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:23:29.11 ID:faB7yNh70
メジャーの球団名のパロディや、新球団の名前案がネットで探すとあるから、案外ありそうな名前をつけるかも>グラゼニ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:24:23.08 ID:scZnC9QB0
マイナーズとかも出てきそう!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:14:20.16 ID:RX9M/P9f0
>>514
メージャー(笑)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:28:26.18 ID:wJ++1P0lO
>>485
いきなり2013のレッドソックスをするつもりなのかな
2012の地区最下位を描いた方がおもしろいんじゃないか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:46:12.08 ID:faB7yNh70
>>523
2012年のレッドソックスはグチャグチャすぎて、描写しにくいと思う。
幕張サベージの元監督がベテランと衝突してチーム崩壊中に、MLBの右も左もわからない凡田が便利屋として使われるw 
漫画としては面白いけど、爽快感がなくて読んでいた辛いかも
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:26:16.69 ID:RHiMpUTRP
帰るとしたらモップスかワイルドワンズな気がする
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:29:29.08 ID:5sa04+Fl0
2013年だろうけどワールドチャンピオンに
なった後はどうするのよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:36:56.56 ID:2Fl1++apO
ダーティー桜塚がこれからの凡田のメジャー生活をどのように支援して行くのか?
選手からの信頼は厚いと言うし
具体的な描写を読みたい
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:46:10.48 ID:wQ0Ab4xQP
>>526
別に1から10までなぞって
ワールドチャンピオンにならなくてもいいだろ。

それにしてもダーティーさんは相変わらず名前に反して
代理人としては、今のところ実にまっとうだから困る。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:47:39.34 ID:aLbsIUGEP
ウエハラだしたら優勝させんと不味いだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:14:54.94 ID:wJ++1P0lO
ウエハラが凡田相手に、「オレやっとケンシンに追いついたんねんで」と愚痴るのだろうか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:52:24.05 ID:Ew22Uso60
>>522
グラゼニはグチャグチャを描写してほしい! 爽快なのは似合わない
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:37:24.60 ID:3WyYMO550
CS見てたら、ちょうど上原が出ててワロタ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:47:05.80 ID:KOx+qLGf0
4頭身のウエハラにワロタwww
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:56:22.63 ID:KOx+qLGf0
しかし凡田はダーティーにお尻をなで回されて
何で顔を赤らめて快感みたいな顔をしてるの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:30:09.88 ID:uF+UqCo60
>>534
ダーティってそっち方面か
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:32:51.34 ID:6lKwJgKQ0
>>534
きっと新たなヒロインとして
ドラフト確実だったのになぜか単身渡米してメジャーまで這い上がってきた
日ハムの某ピッチャーそっくりな人が出てくる伏線だよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:36:32.50 ID:2Zi2PJ0g0
メジャー球団とはいえ、チームの枠の最後の一人に潤沢な資金を残してるのかな?
予算枠を使い切っててあんまり払えないとかいうオチじゃないだろうな?
「掘り出し物」というフレーズが妙に引っかかるんだよな。
「掘り出し物」って値段が高い物に使う表現ではなく、「本来の価格より相当安く買える場合」
に使われるフレーズの気がするんだよな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:38:33.12 ID:x9HQnOXG0
>>537
そもそもポスティングってポスティング料はそこそこ出す代わりに年俸は抑えるって仕組みだし
現実ではね
田中は20億上限だったから例外なだけで
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:14:52.48 ID:IPIT6gxk0
>>528
凡田をメジャー移籍させた時点で、スパイダースファンにとっては十分ダーティだよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:16:13.30 ID:ZwnxkmkM0
ダーティーは日本球界につけられた名前だろ
自国の選手ぽんぽん引き抜かれるんだから当然

凡田もまんまと作戦にひっかかって、望まぬポスティングやってるはめになってるし
汚いっちゃー汚い
選手が金銭的に損してないだけ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:26:37.73 ID:7+Wm+Jgg0
>>539
あれはスパイダーズのフロントが悪いだろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:30:00.94 ID:S79yxYK40
北王子さんのオリンピックの話の時から思ってたけど、この漫画って現実の時間軸と一年ずれてない?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:17:38.46 ID:Ew22Uso60
>>540
別に汚くないだろw 普通に仕事してるだけ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:27:02.91 ID:F0NG85XR0
球団を騙すんじゃなくて、選手を騙すのは代理人としては下劣でしょ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:28:33.77 ID:/KkBEnki0
別に騙したわけじゃないでしょ
誘導はしたけど
最後に決断したのは凡田だし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:38:46.44 ID:Rz6qJxo/0
選手を騙すのではなくその気にさせるだけ
騙すのは能力が足りるか定かではない選手を売りつける球団
547 ◆CbnV2V.iIQxy :2014/02/13(木) 23:46:25.84 ID:2Fl1++apO
何れにせよ選手の年俸が上がればそれで良い
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:04:13.03 ID:ZwnxkmkM0
ダーティーはぎゃくに名前負けしてるよな
まあ超大物コーディネーターだと話しにならないからだろうけど
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:05:23.47 ID:gNC2QBup0
凡田の顔が明るくなってきたが、このまま前向きになられるのもなあ。。。
落ち込んでドナドナ状態になってこそ、ユキちゃんが付いて来てくれるかもなのに。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:34:59.11 ID:oizsGoy40
ウエハラがヒゲと揉み上げ以外まったく似てなくてワロタ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:21:55.61 ID:kXL1nCe8P
>>549
将来的にそれなりに仲良しになるにしても、
たぶん来週はきついこと言われるだろうし。
ドナドナ状態で帰ることになると思うよ。
「君よりNPBで実績残した人でもMLBでさっぱりだった人は
たくさんいるよ」とかさ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:40:20.54 ID:kn3Wlsuc0
この漫画って主人公が一軍半の選手だったから人気でたんじゃないの?
なのにMLBって、スーパースターにしてどうすんじゃ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:44:13.59 ID:VWVernvq0
MLBだからスーパースターってのもズレてるな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:44:29.53 ID:f1h5QwKR0
アメリカに行く=スターではない
長谷川、斎藤、岡島など日本では微妙な投手がメジャーで活躍できる例もあれば
井川、福盛、尚成などメジャーで活躍できなくて日本に戻ってくる例もある
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:55:00.68 ID:DHGsMFd10
他は分かるが少なくとも長谷川は微妙ではなかった
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:21:17.57 ID:N/bJPFE+O
>>538
今はそんなんじゃない
年俸で競争原理が働くから高騰する宿命
だから入札を抑えてんだよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:27:26.27 ID:7+j8KsU40
>>552

NPBで一流選手の仲間入りするストーリー展開しちゃったから
MLBの一軍半の選手として新章スタートしたと言うことでっしょ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:36:15.03 ID:Hr9iBa1IO
>>537
今は数十億円規模のリーグ分配金もあるし、人気球団なら余裕ありそう。
実際にもギリギリのタイミングで中継ぎ補強に7億ほど使ったチームもあったから、
日本でトップクラスのセットアッパーが余ってたら掘り出し物って感覚だろう。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:39:24.93 ID:jjD8sW0P0
>>556
ただ、今回は年俸3300万の選手に入札1球団で競争がそこまで成立していない感があるんだよな。
例えばネットオークションで自分しか買おうとしてる人間がいない状態で
3300円の物にわざわざ1万円出すのかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:52:28.18 ID:se0T9QuL0
優勝後の今年で
上原 500万
田澤 127万
ブレスロウ 382万

前年最下位、優勝前の作中で凡田150万はキツそう
100万ちょいとして契約年数がどうなるかだな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:53:31.27 ID:N/bJPFE+O
3300万は旧年俸
そこからNPBナンバー1セットアッパーになったわけで…

そもそも入札する時点でもしもに備えて金は用意する
もし決裂したら補強打ち止めなんだから
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:08:41.51 ID:jjD8sW0P0
新年俸はまだ成立していないし、日本でもまだ活躍1年目と見られてるわけだし、
ましてやメジャーでは当然実績ゼロなんだよな。
活躍したとはいえ、マー君やダルビッシュクラスではない所に一抹の不安を感じる。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:34:04.61 ID:VCEcZ8B90
ルール変更前の方が面白かったかもね
一円入札とか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:14:23.35 ID:YbZPp0D70
>>552
MLBに行くのはスーパースターに限らないだろw 
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:15:26.70 ID:YbZPp0D70
>>559
他にも動いてる球団あったんじゃない? 
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:48:06.99 ID:ur1kVIWo0
そもそもウエハラが何で怒ってるかわからんわ。もし経歴が現実の上原と同じなら
俺がいるのに凡田を取る→お前じゃ信用できないんだよ、文句は青靴下のフロントやGMに言えよ
活躍して即ポスティング使用→お前は裏金に目がくらんで大卒即でのメジャー挑戦諦めてポスを認めていないモップスに入ったんだから文句言うなよ
で論破できないか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:52:43.01 ID:XUD6p3Mr0
そもそもお前さんがなんで怒ってるか理解できんわ
黙って来週待てよ、あれだけで全部読み取るエスパー様は研究所に帰れ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:58:11.90 ID:y6HlUMUx0
論破できたら怒りを向けられなくなるわけでもないしなw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:00:25.22 ID:y65Gavbv0
野手のポジ被りとかならわかるけど、中継ぎだからな
多分、最近特有の言わせたかっただけだと思う
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:01:43.88 ID:LqDPXByu0
あの日、ウエハラは何をしに球場に来てたんだろうか
凡田に嫌味を言うために待ってた?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:02:24.18 ID:XUD6p3Mr0
>>570
読め
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:07:36.14 ID:9qZ5om2J0
ノブヨシもゴリも作中にマッチしてたのに
上原は似てないわ浮いてるわで酷いな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:15:12.67 ID:LqDPXByu0
上原は似てると思うけどなぁ
でも4頭身はナイと思った
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:15:56.89 ID:MDKX6VwEO
凡田が経験するであろうと期待していた、「メジャーはこんなに大変」エピソードを
「ウエハラさんはメジャーでこんなに大変だった」で消化してしまうんじゃないかと、心配している
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:38:04.53 ID:qSk28+cf0
投手は何人いても足りなくなるしな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:45:33.45 ID:r5Etm9kni
来週は笑顔になって実はいい奴だったという落ちじゃないの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:50:14.65 ID:w9qcr8eg0
等身は別に顔は似てたと思う
それに上原は自分が納得いかないことには遠慮なく怒ってる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:02:09.47 ID:UEZAWP7U0
中継ぎもう一人とったくらいで怒るのは遠慮しといたほうがいい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:45:44.52 ID:fHFuzk8s0
そもそも右と左なんだからどっちかがどっちにとって邪魔になるなんてあり得ないもんな
高校野球でエース争いしてるならまだしも
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:57:58.87 ID:rAwqCJIMP
ボンタをメジャーに売ったダーティー、メジャーをスパイダーズに売るスカウトマン
みんな自分の仕事をしているだけだ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:17:19.51 ID:sHL2563+0
ジーター「野球を仕事と思った時が終着点だ」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:46:47.51 ID:LqDPXByu0
>>581
じゃあ凡田はNPBと契約した時点で終着点だったんだな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 13:00:03.74 ID:iAQ9w/+J0
じゃあ仕事でもなんでもないのに63歳にして
未だに135km/h投げられる身体作りをしてる村田兆治の終着点はどこにもないな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 13:02:23.49 ID:LqDPXByu0
ヤツはもう、どこへも向かうことはない。
特にヤツが「真実」に到達することは、決して……
「死ぬ」という真実にさえ、到達することは決して…『無限に』

終わりのないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 13:15:54.77 ID:r7HMqBmy0
>>574
正解くさいな、それ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 13:33:36.65 ID:YbZPp0D70
同じ雑草どうし仲良くしろ。えらいハイレベルな雑草だけどw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:58:47.15 ID:9bcfMmdg0
なんでボストンの球団でウエハラなんて名前出したんだろうか?ここが重要じゃね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:27:37.26 ID:UO2RHhzY0
そこでグラゼニ・ステラですよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:28:15.50 ID:T8eXtYQ70
凡田がメジャー入りすることで、VIP5も気持ちに変化が出てくるんじゃないかな
メジャー帰りの曽我部や苦労人の松浪は別にしても後の3人は穏やかではないかも
凡田がすんなりポスティングが認められて簡単にメジャーリーガーになったことで
ダーティーの手腕で1億以上の条件は引き出せそうだし、椎名、ユキオは来年オフのポスティング要求したり丸金は複数年の高額契約を要求したり
ユキオなんかはミーハー的にメジャーリーガーの凡田を羨むんじゃないかな、MLBは野球選手のロマンだから
結果的に編成のVIP5戦略が全て裏目にでるとか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:32:46.99 ID:iAQ9w/+J0
4頭身www

ってほどじゃなかったな、アレはただカメラ視点が上にあるだけでしょ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:48:31.44 ID:kn3Wlsuc0
マルガーネは今後も大活躍することは確定してるから出てきてもつまらんな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:01:50.73 ID:fJjuqPEn0
10年間レギュラー確定してるからな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:15:49.63 ID:g87nt1Bo0
寺杉さんトレードしちゃったから後続が育ってないと多少成績が落ちても使われ続けるだろうし
最後の数年は微妙かもsれん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:31:15.07 ID:JpD+87qA0
その10年一軍は「スパイダースで」とはどこにも書いてない
と思ってもないこと書いてみる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:52:55.20 ID:i58XKJs/0
凡田がおかえり君になる流れだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:58:15.52 ID:kXL1nCe8P
丸金10年二軍落ちはなかったといっても、
24〜34でしょ。
肉体的には下り坂には入っているだろうが、
丸金二号級の新人が出てこない限りは、
普通にレギュラー安泰だろう。


とはいえ、練習してる描写がない分、
(打撃練習さっさと切り上げるとか)
ある年を境にいきなり衰えが来そうではあるが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:24:28.90 ID:LqDPXByu0
丸金は寺杉からも凡田からも可愛がられる得なキャラだよな
このタイミングでこそ丸金はユキちゃんを寝取らねば
フヌケになった凡田がボロボロになってくストーリーを楽しむ事ができる。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:31:36.77 ID:T8eXtYQ70
丸金は上昇志向強そうだから食堂のお姉ちゃんじゃ満足できないだろ、女子アナか女優狙いでは
ユキちゃんは凡田のいない間にアキラあたりと良い仲になるんじゃないか
傷心のの凡田とセキネ女史が接近とか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:39:06.68 ID:LqDPXByu0
>>598
いや、一夜のなぐさみものにするだけだから構わないんじゃね?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:42:38.05 ID:YbZPp0D70
丸金はメジャーに逝かないのか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:44:50.91 ID:LqDPXByu0
>>600
球団が「丸金では商売しない」と明言してるからFAまでは安泰では?
そこでもヒゲメガネが「丸金はVIP1!」とか言い出して単年15億円とか提示するんじゃねーの(適当)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:04:01.22 ID:hcir3NEX0
>>601
丸金ではショーバイしないって言ってるのはダーティさんで球団は言ってなくね?
何か見逃したかな?
ってかカタカナのショーバイって見ると、昔あったクイズ世界はshow by ショーバイ!って番組思い出す
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:13:00.86 ID:fICHoMQb0
丸金は10年1軍落ちしないんじゃなかった?
10年はチームをでていけないってことか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:17:35.04 ID:YbZPp0D70
作者の寵愛ぶりからメジャーの1軍の可能性も
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:19:59.85 ID:JvGur61t0
>>603
どの球団とも言ってなければどれだけ活躍するかも言ってないからな
その辺はどうにでもできる
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:26:13.75 ID:UO2RHhzY0
遊びを覚えた丸金は東京から動きたくあるまい。金さえもらえれば生涯スパイダースでもよかろう
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 10:23:46.61 ID:c7n3Rjtv0
3年ぐらいの契約にはなるだろうけど、長期契約だとオフにしろシーズン中にしろトレードは
間違いなくあるだろうな
マイナー落ちもあるだろうし、凡田がどれだけ翻弄されるか楽しみだわw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:25:00.64 ID:SehKzalr0
グラゼニは
凡打が活躍するとこなんてみたくないのよ。
職業としてのプロ野球選手がお金に対してどういう金銭感覚を持ってるかとか、タクシー代けちって自転車で来たりとか、球団から渡された新幹線のチケットを金券ショップで売って高速バスで来てコーチに怒られるとかそういう話しがみたかった。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:41:25.56 ID:T89p/6ZB0
契約金で400万の酸素カプセル買ったら翌日ぶっ壊したり
青山に土地を買う夢を持って入団したら高校時代のライバルがメジャー年俸20億になったり
集団脱税騒動で契約金の一部がアマチュア時代の監督やスカウトに支払われる慣習が明るみになったり

まあ銭ネタはいくらでもあるんだがな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:17:47.51 ID:kyU5QLQDP
>>608
君はそうなんだろうが、
そんなせせこましい話はたまにならいいが大して需要もない。
モーニングでアンケート出す層は、
サクセスストーリーが読みたいんだよ。で、今の路線。

よく考えたら中継ぎ投手が主人公って時点で
十分ニッチですしおすし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:37:17.06 ID:rsBoDtwx0
>>537

ダーティーがイマイチうまくいってないとか言ってるし、狙ってた選手の獲得の競い負けとかが結構あったんだろう。
で、獲得選手に使う予定だったお金が使われず今のところはまだあると。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:52:35.22 ID:tZ1rxGWz0
凡田は先発ローテも余裕に張れるスピード横左腕でもっと貰ってもいいのにBMW乗ってる以外は独身で一般人以上の謙虚さと浮ついたり気取らない真面目な性格だよな
あの人間性をもっと高めれば引退後も多少の成績次第でスカウトとして再スタート出来そう
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:01:41.88 ID:IP4+0Hkc0
>>609
そもそも日本球界での銭の話は全然書けていない
ここで書くことはもうないとかいってる奴はFA導入以前の感覚でしかない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:19:42.76 ID:Dluk/luXO
>>607
このままだと、メジャー移籍一年目でワールドシリーズ制覇しそうなんだけど
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:55:06.28 ID:vWukyyLeO
メジャーと複数年契約してイエーイ
面倒な金のことは代理人がやってくれるし、もしメジャーで結果出せなくても井川みたいに日本に戻って野球やれるし

野球選手としては超勝ち組だな凡田
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:12:28.65 ID:zJSzaLiU0
先にメジャー編やっちゃったら
プロ野球編がみみっちく感じるだろと

あと、ユキちゃんどーすんのさ
木田みたいな野球人生も面白いだろーけどさ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:56:31.32 ID:dmVBplke0
高い金貰いながらマイナーで暮らす選手の生活を描いて欲しい
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:05:42.05 ID:lEq9em3J0
>>613
じゃあお前皆が納得するような内容書いてみろ
どうせかけないんだろ?
まさか具体性のない非難しかできないクズではないよな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:43:31.28 ID:J1ADlf1Q0
>>616
別れて関根と付き合います
実利考えればユキちゃんだけどね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:55:46.84 ID:+sycJhn6O
シーズン終了後、パツキン女を連れて羽田に降り立つ凡田
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 23:00:37.43 ID:T89p/6ZB0
丸金「ユキ?俺の隣で寝てるよ(ニヤニヤ」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:04:42.32 ID:8u8Kh7Vz0
ナッツと凡田の性格の整合性はどう取るんだろう
先輩はないがしろにするわ後輩はしごき潰すわで超傲慢だったのに
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:13:54.35 ID:7o1Zt0c/0
歳を重ねたことによる人間的成長
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:14:14.52 ID:UbItfXbu0
いや、今でも目下には我侭で冷淡だろ。
ダーティさんの所の後輩とか、愚痴を聞かせるためだけに呼出し、
今回なんかは気を遣ってる相手に「ふーん、あっそ」で返し。

ユキオなんかは自分を早々に越えると思ったんだろう。
ブレイク前の丸金には真っ当な態度だったと思うけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:32:11.19 ID:Sjw0s5PE0
来週休載か
なんだかんだ言われてるけど最近続きが気になる展開多いから残念すぎる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 09:53:08.55 ID:rcWo+UCxO
上原の野球生活って映画に出来そうなくらいだから(オープニングは浪人時代、雨の中警備のバイトしてるところな)
マンガで描いてみたいのはわかるんだけど、グラゼニでやっちゃうのはどうなんだろうな
でも今の流れだと、思い切りそのままやっちゃいそうだ
627 ◆CbnV2V.iIQxy :2014/02/16(日) 09:59:45.12 ID:/ciB5rEGO
凡田よりウエハラの方がドラマになりそうだね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:17:38.69 ID:ZyESTNA60
>>622
それはこれからナッツ編が書いていくことじゃないかと思うけどな
これからの高校生活かプロ入り後に性格変わるくらいの事が起こるんだろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:17:59.47 ID:01JWMlWT0
元々、凡田を狂言回しにしたプロ野球の悲喜こもごも群像劇、みたいな感じが良かったんだよね
なんか凡田夏之介サクセスストーリーでなきゃダメだ!、みたいな人が最近居るけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:22:29.51 ID:j65LWg6x0
むしろ「サクセスストーリーだったらダメだ!」
って人が今の展開に文句言ってるんじゃねーの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:26:39.71 ID:j65LWg6x0
銭闘という所を押さえてたら群像劇でもサクセスストーリーでもどっちでもいいやん。

現実的に大リーグ行き展開になってるのにいつまでも
「群像劇じゃなきゃダメだ!」ってダダこねてる方がどちらかと言うともう場違い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:06:10.76 ID:UbItfXbu0
凡田がある程度サクセスしないと新しい銭闘ステージに入れないしな。
凡田が落ちぶれ続けても新しい銭闘ステージに入れるが、
今度は「カイジ」とか「ナニ金」とか「ウシジマ君」などと被ってしまう。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:08:13.17 ID:mHfxaCrS0
だだコネてるというか残念な結果に終わったという感想じゃないかと
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:08:25.62 ID:mlC/dFgE0
凡田の契約更改もいろいろ描きようがありそうだが
周りの出稼ぎ中南米選手やマイナー選手の話で日本編とは全然違ったドラマが広がりそうだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:10:56.33 ID:xMIDXyqB0
別にメジャーにいったって群像劇にはできるしねぇ
現に、凡田よりウエハラのほうがドラマになりそう、なんて意見もあるし
メジャーにいったからサクセスかといえば、逆に落ちぶれることだってあるし
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:15:38.96 ID:mHfxaCrS0
ただあのウエハラと凡田がチームメイトになるとは思いにくい
絵的に
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:38:35.55 ID:rcWo+UCxO
現実的に行ったら凡田は複数年契約で、成績良くても出来高で上積みあるだけ・悪かったら解雇で銭闘しようがない気もするが

ブルーソックス入札→ウエハラ登場の流れで凡田を猿回しにした上原物語が始まりそうなんだけど
去年の秋頃、米メディアが取材した記事をネットで探して読むだけで充分おもしろいんだよなー
コージィが取材して、もっと面白い話に昇華できるのだろうか?今のところ、そのまま描かれそうでオレは怯えている
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:41:43.44 ID:mlC/dFgE0
メジャー編の銭闘の面白さは代理人が絡むとこ
日本とは違う切り口がある以上、成績残せませんでした帰国しますなんてネタを捨てる意味はないし
マイナー生活を描くという旨味も残っている
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:05:55.36 ID:oi+22EoWO
問題はメジャーに銭闘という文化がないこと
日本みたいに形だけの複数年じゃなくて本当に複数年契約を結ぶしな
凡田の次の年俸交渉なんてリアルを意識すれば3、4年後だぞ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:54:03.46 ID:rcWo+UCxO
凡田がメジャーで使えるとして、イメージするのが野手だけど青木?
ポスティングでメジャー行って三年契約、成績良くて超お買い得と言われて三年目でトレード
上原だって、地区最下位チームの中継ぎからワールドシリーズ制覇チームのクローザーとして超絶ブレイクした後の今年は契約上前年と同条件
銭より夢というか、上原なんてナベツネに尻尾ふって巨人に残ってた方が楽な人生だったんじゃないかと
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:57:22.17 ID:mHfxaCrS0
セットアッパーはもっと使い捨てみたいな契約になると思う
少なくとも野手と比較するもんじゃない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:08:12.70 ID:oi+22EoWO
ポスティングで契約料払って使い捨てとか無いからw
一年なら支出6億5000万だぞ?
んなアホはおらん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:09:24.73 ID:norXZUcC0
銭闘という文化がないという珍説
形だけの複数年という珍説
本当の複数年という珍説

の三本です
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:23:51.05 ID:oi+22EoWO
>>643
お前は本当に無知だな
NPBの契約は一年単位で統一契約書で結ばなきゃならん
複数年なんてものは存在しない
だから複数年契約の選手が毎年更改するなんて意味わからない状況なんだよ
ちなみに条件を変えることも実際には可能
最近は複数年の契約書なんて存在しないから開き直って変動型の複数年が増えてきてる

対してメジャーは本当に複数年契約を結べる
そしてルール上、複数年をしない方が損だから一定以上の選手は契約自体しない年がほとんど
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:33:22.80 ID:rcWo+UCxO
とりあえずオレの予想な
・来週(休載なら再来週か)→ウエハラ「ごめんごめん、凡田くんびびっちゃった?ねえ、びびっちゃった?」→ウエハラさんの野球人生紹介
・今年→ワールドシリーズ制覇
・来年→今年のうちにもうちょっとちゃんと取材しておいて、凡田トレード・マイナー落ち
・再来年→韓国か台湾かワイルドワンズに拾ってもらう
・最終回→ユキちゃんに定食屋させつつ、群馬ダイヤモンドペガサスの監督
中継ぎが余ってウエハラがニャンキーズにトレードされたらスレに謝罪に来る
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:37:10.58 ID:oi+22EoWO
あ、メジャーに銭闘がない理由を書き忘れたな
向こうは若手はFA短いしFAとった後はもともと長期+オプション行使が定型

日本みたいに球団が決まってて額を交渉するんじゃなくて来たオファーを選ぶのが普通
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:57:40.44 ID:ZgAVVdOU0
それくらいにしといてやりなよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:09:04.88 ID:H11+ToKK0
ウエハラの子供も出て来そうだな
それを見て結婚願望が更に強まる凡田
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:09:46.72 ID:xG6fMe+d0
ダルビッシュや田中の印象が強くてポスティング移籍=年俸大幅アップという印象を受けがちだけど、
ポスティング移籍した選手の初年度年俸ってそんなに上がらないか下がる場合が多いんだよな。
イチロー5.3億→約5,6億、石井一1.5億→約9000万、岩村2.2億→約1.8億、青木3.3億→約1億等等。
果たして凡田が大幅アップ勝ち取れるのかな?という気がする。
昨シーズンは大活躍したとはいえ、上の人たちと比べれば活躍したのは1年だけという弱みがあるし、
他チームが来季のメンバーが確定した後に申請して入札で競合無しだったし、既に予算枠が残ってない可能性もあるし…。
意外とメジャー最低年俸のちょっと上位+インセンティブみたいな感じになるような気もする。
世の中そんなに甘くないんじゃないかな?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:36:50.26 ID:LgE/OlbPQ
凡田が自分で交渉するならともかく、ダーティーがついてる以上一億は下らないだろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:43:13.02 ID:xG6fMe+d0
詳しくは知らんが、イチローとかも代理人はいたと思う。
それに例えば、ネットオークションとかでも入札者が1人しかいなかったら
限りなく最低入札額に近い金額になってしまうと思うんだよな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:48:51.47 ID:oi+22EoWO
当時は日本人の評価が低かったんだよ
イチローは絶対に失敗すると言われていた

青木なんかはポスティングなのに入団テストしたしな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:58:35.47 ID:oi+22EoWO
あとポスティングは一年目はカネかかるからそこだけは安くしたりするから翌年から跳ね上がる
石井一久は初年9000万だがあと2年は2億5000万と2億9000万の三年契約
他もそんな感じ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:04:27.53 ID:OIhgJ2lg0
>>636
春に剃ってさっぱりする事になるんで
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:13:36.33 ID:COpBkmgL0
来たオファー選ぶだけなら代理人いらんだろ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:15:05.68 ID:mlC/dFgE0
代理人の仕事はオファーを選んだり金額を釣り上げる事より
細かい契約を詰めるのが重要
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:19:37.16 ID:oi+22EoWO
>>655
代理人が契約に穴がないかとか有利不利の判別とか
法律的にどうかとか肖像権とかオフの副業の話も詰めるからな

そのおかげで選手は代理人から説明うけてFAXしてきた契約書にサインして送り返すだけでいい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:30:32.09 ID:XiWX2Nvv0
漫画のキャラだからどうとでもできるけど、
上原ってふつうにもっと明るいイメージ

この前のコージーウエハラはグラゼニにたいして異質なキャラだった
グラゼニ野球ごっこしてるところに、ガチモンの野球選手が入ってきたみたいな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:31:07.51 ID:COpBkmgL0
そういうの銭闘って言うんじゃ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:37:20.65 ID:oi+22EoWO
>>659
条件は最初からほぼ決まってるし変わるのはまれ
やるのは内容と不備がないかの確認

銭闘とは性質が違う
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:56:50.02 ID:tl76soNKP
>>651
あんまり低かったら選手側は別に応じなくてもいいわけでね。
岩隈みたいに。
名門復活のためカネは出すよ!なブルーソックスが、
年俸ケチって凡田に逃げられる、
めぼしいリリーフ投手は市場にもう出てないから、
補強資金余らせて優勝逃した。良いリリーフがもう一枚いれば……
みたいなシーズンになったらそっちの方が問題。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:58:43.95 ID:tl76soNKP
あ、岩隈は年俸は低くなかったがアスレチックスの契約を蹴ったか。
たぶん○年目の選択権みたいな
オプションがよくなかったんだろうが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:16:59.32 ID:oi+22EoWO
岩隈は楽天よりもアスレチックスの方が安いという逆転が起きてた
しかもあと一年でFAだったしな
印象の悪いアスレチックスと長期契約する意味もないだろう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:28:45.15 ID:Q6KKAdL20
>>661
個人的にはそのパターンで結局日本に戻りますという展開も無くもない気もする。
凡田自身が乗り気じゃないわけだし。
大体普通の漫画で「次回メジャー挑戦編」とあったら試合になりそうなところが、
契約の前段階の顔合わせみたいなところで挑戦編と言ってるところが怪しい。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 20:29:44.93 ID:wIx34C1c0
休載が一番ツマラン、最悪や
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 20:42:35.51 ID:rcWo+UCxO
ギャグだったり違うテーマだったりしたスポーツ漫画が中盤・終盤に真面目なスポーツ漫画に方向転換するのはよくあるよな
パッと思い浮かぶだけでもドクタイフーンとかありゃ馬こりゃ馬とか。コージィの砂漠の野球部もちょっとそんな感じか
面白くなればそれでもかまわないんだけど、あの画力だとちょっと無理があるような・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 20:57:40.72 ID:8u8Kh7Vz0
丸金は芸能人じゃないんだから下っ端のスタッフに金ばらまいても意味ないのにな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 02:55:07.99 ID:xiarBI7YO
職場の人間関係考えたら十分意味あるだろう
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 03:33:53.06 ID:rG9OL/kp0
この作品内では丸金は「グラゼニの規範」という扱いじゃないかと思う。
凡田よりもグラゼニ体質で、今後、大きく長く稼ぐために努力や注意を惜しまない。
下積みや支えている人への配慮もある。凡田にも驕った口は利かない。

相手に合わせて露骨に態度を変える凡田よりも俺は好感が持てるんだが。。。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 04:09:08.25 ID:Un15+H3Z0
日本シリーズ編から読んでなかったんだけど今週読んだら驚いたw
なんでメジャーに行くことになってんだよw
つーか、ポスティングできるほど投げてたのかw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:02:25.77 ID:I1lkn2/wP
丸金は10年間1軍にはいるけど段々成績も年棒も下がってきて、でも生活レベルを下げたりスタッフに奢るのも辞められず後悔するとかかな?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:09:41.97 ID:yYR4MUOB0
凡田がでかい態度取ってるのは野球部時代の人に対してだけで、
その人たちから嫌われてるわけではないので普通じゃないか?
誰に対しても(かなり関係が近い人)腰が低い方がむしろ気持ち悪い。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:38:07.11 ID:4uMmUo10P
>>671
10年の終わりの方が37、8ぐらいになるならともかく、
丸金10年一軍開始の年は24だから、
最後の方は33,34ぐらい。
よほどデカイ怪我しない限りは
まだまだ稼げる年齢。
なのでそれは考えにくい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:25:48.30 ID:iRTjz9c40
>>672

凡田がドラフトかかってプロ入りが現実になった描写まだないしな
その時ナッツとして「俺がプロ入りするのあたりめーずら」
なのか「どうしよう、本当に指名された・・・」なのか
いずれにしろどこかで鼻っ柱折られてナッツが凡田夏之介になった瞬間があるはず
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:58:47.60 ID:YmBP96m70
>>674
あれば面白いとは思うが
あるはずとは思わんなあ
今までも基本的に格下にしか偉そうにしてないし
格上ばかりのプロと態度が違うことに何の不思議も無いもん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:18:40.32 ID:Rf1gUWp10
高校生時代は誰でもある程度生意気だと思う。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:46:51.04 ID:DY6GAY5H0
ある程度はね
ナッツと夏之介は落差が大き過ぎる
何がしかの理由でもないと、しっくりこない
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:58:50.77 ID:0B6QhbW00
えっ1巻読んでりゃあるはずと思わんか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:03:55.92 ID:DY6GAY5H0
あんまり昔の伏線だと、作者も忘れてる可能性が
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:13:59.24 ID:Rf1gUWp10
高校時代最上級生で偉そうにしてても大学入ったら下級生で先輩たちのお世話をする立場へ。
そして大学で最上級生になって偉そうにしてても社会人になったら下っ端からやり直し。
凡田は今でも同期の樹や後輩にはタメ口やそれなりに偉そうに接しているが先輩や外部の人には低姿勢。
そしてその他の登場人物にしても同じこと。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:19:54.98 ID:DY6GAY5H0
他人に対する態度がどうこうじゃないんだよ
同一人物とは思えない、理屈ヌキの違和感があるんだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:22:57.96 ID:DY6GAY5H0
ちなみに、ニッシーやユキオ、トクさん等には何の違和感もない
時間経過による変化、であらかた片が付く
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:28:04.30 ID:Rf1gUWp10
よく見たら全部同一人物の発言かよ。
理屈抜きなんて知るかよ。
時間の無駄だった。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:44:52.27 ID:fIUYYFRq0
高松信司 @takama2_shinji

10年くらい前までは「オリンピック」と台詞で言うぶんにはOKだったけど、
最近はNGと言われる。 平成版「キャプテン翼」が「ワールドカップ」が
使えなくて「インターナショナルカップ」と言ってたみたいに、「オリンピック」
にも言い換え語が必要だなあ。

若王子さんが言葉を濁してたのはそういうことだったのか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:47:13.55 ID:fSHeBUWY0
ああ、凡田が横柄になる相手が高校野球関係者なら判るな。
その関係者相手だけ、当時のナッツとして相対してるんだろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:48:20.46 ID:XF6UTz8+0
当時のスレでも散々五輪ピックの商標の五月蝿さやってたろ


……書いててロンドンのついこないだ感が空恐ろしくなってきた
子供の頃は2年なんて随分な差だったのに
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:49:58.17 ID:GRwmfRze0
ナッツ君のイケイケっぷりは若気の至りとしても
今の凡田は後ろ向き過ぎるんだよな〜
やたらウジウジと悩んでみたりとか

オトナになって現実を思い知った程度じゃない
何か鼻っ柱を強烈に叩き折られた経験でもないと
あそこまで人間変わらんと思う
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:50:52.46 ID:g2Tcw7HnP
「オリンピック」はダメで「オリ・・・」ならいいってのも随分勝手な解釈だと思うけどな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:51:08.20 ID:fSHeBUWY0
>>680
技術系の会社だが、社会人の場合は部下でも「さん」付けだな。
余程親しい歳の近い後輩だけ呼び捨てもありだが、偉そうに接することはない。
派遣さんにも低姿勢で丁寧に接する。切るときは切るが偉そうにする意味がない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:53:24.93 ID:Jx+MMZL10
>>688
オリだけなら、オリナショナルカップの略かもしれんからな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:59:15.57 ID:kNmVGqsh0
プロは万年2軍選手でも高校大学時代はエースで4番がゴロゴロいるわけで
後に相当な実績を残した名選手でも、口を揃えて「最初はえらいとこ来てしまったと思った」と語る

お山の大将だったナッツもプロ入り1年目のキャンプでコテンパンにされてしまい
打たれた2軍選手を名鑑で調べたら「ね、年俸400万円だって〜!こんな奴に打たれたずら!?」
って感じに人生観と野球観が一変しちゃったんだろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:06:56.24 ID:GRwmfRze0
>>691
だからそれを、ナッツ編でもなんでも良いから描写するのか否か、なんじゃないの?
自分は是非描いてほしいと思うが、貴方は思わんのかな?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:19:03.69 ID:BBB2Kirg0
松浪さんとこはもうひとり増える展開来る??
しっかし祖父母が「松浪さん」って呼ぶのはどうかと思うが。
ムコ殿〜って呼べとはいわんがw
普通は名前で呼ぶだろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:40:25.33 ID:J7x5GgdP0
おそらく、書いてる人の実年齢によって凡田とナッツの変化に対する感じ方が変わってくるんじゃないかな?
ちなみに俺は30過ぎだが、学生時代調子に乗って生意気だった人が次第に年相応に成長して謙虚になってる実例なんて
腐るほど見てるし、俺自身も当時はきっと相当生意気だったと思う。
ただ、その変化の原因として劇的な何かがあったかと言うと正直何にもないし、周りもそうだと思うんだよな。
逆に大人になってもナッツのままだと社会人として相当痛いと思う。
ただ、今現在ナッツとそんなに変わらない年代の人には経験がない分その辺の感覚をわかるのは正直無理なんじゃないかなとも思う。
何かそこに理由を求めたくなる気持ちもわからんでもない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:42:14.90 ID:jcgMMium0
長文申し訳ないが連載をきちんと読んでりゃそんな感想にはならんと思う
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:45:37.21 ID:KPQ0WBYy0
長文をきちんと読んでりゃそんなレスにもならんと思う
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:48:46.48 ID:jcgMMium0
>>694
これだぞ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:50:42.78 ID:nc75g7cM0
年相応に成長して謙虚にとか、目上目下に対する態度がどうこうとか
西浦やユキオみたいな変化ならそれで判るんだけど
凡田は何というか、内面的な人格そのものからして変わりすぎてる気がすんだよね
まぁ後付設定なんだろうから、仕方ない面もあるけど
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:55:18.79 ID:LG8hYgiC0
>>684
アンブッシュマーケティングってやつだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:01:58.43 ID:9arZgZFp0
今回のコージのことで
モッチーが凡田に会って欲しいと言った時のダーティーの

「ショーバイ抜きでね・・・?いや・・・いいけど、ただこの展開は
ミーがどこかで読んだことのあるストーリーになってきたなァ」

の伏線回収の気がする
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:19:46.43 ID:pjIvpeEnP
>>700
その伏線ってもう回収されてるでしょ。
どこにコージウエハラが絡むのかがわからん。


61話
8月終了時点で凡田の成績は
救援投手でトップというモノローグ。
で、ダーティーさんがモッチーに言った、
凡田夏之介がメジャーに行く確率10%のうち、、
その内訳5%、凡田活躍しすぎ3%、周りの奴らの成績2%

で、5%の予想が現実となり、
キャリアハイでもおかしくない成績残したのに、
VIP5のおかげで割を食った形になった凡田が相談してきて、
「どこかで読んだことのあるストーリー」につながると。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:22:15.65 ID:i22ld+z80
>>684
ジャイキリじゃ普通に使われてるけどな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:03:08.96 ID:/eQUUKi20
まあ確かに中継ぎが主役の漫画てこれとリリーバー・Kくらいしか思いつかんわ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:50:11.77 ID:Fm3S8cBg0
凡田は肩壊してからプロ入りまでの描写はこれからだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:55:46.23 ID:I9iQxqcK0
リリーバー・K、読んでみてえ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:03:33.72 ID:KPQ0WBYy0
中継ぎという括りで言えば御大の「ストッパー」というマンガがあることはあるが…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:07:30.08 ID:3PHPpMxF0
野球に五輪もワールドカップも関係ないだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:53:53.09 ID:qJN9BPA3O
何故上原だけ実名なの?作者が友達とか?
あと結構嫌な奴ぽいのはリアルなの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:56:14.53 ID:YoF+i4nf0
音だけ同じで漢字が違うかもしれないぞ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:00:23.08 ID:KPQ0WBYy0
今栄なんて名前があるんだ、コージが名字でウエハラが名前かもしれないじゃないか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:33:22.32 ID:gie+qXkI0
コウジではなくコージ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:52:52.27 ID:BBB2Kirg0
コージじゃなくてコージィ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:56:58.00 ID:qJN9BPA3O
んーあくまでも別人か?そうですか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:42:35.00 ID:EPHg9O01O
がんばれタブチくん
かっとばせキヨハラくん

実在の選手をギャグ漫画の主人公にできた古きよき時代
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:53:52.25 ID:FbfBIhYo0
そういや昔うちにでっかいハンマー型の風船のおもちゃがあったんだが
そこに書いてあったのは
「BW」
「400!」
「51」

どこにもブルーウェーブともイチローとも書いていない隙間商品だったw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:38:43.24 ID:IcI7lThIP
「おかしい、こんな事は許されない」とか
「死のうと思った」
って銭闘ネタだったのね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:01:53.19 ID:Q267D9dz0
日本人が、例えばヤンキースタジアムで黒田を見て「ヒロキ・クロダだ!」とか言うか?
普通「あ、黒田さんだ」って言うだろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:06:50.75 ID:WkKqNBcy0
さんはつけないんじゃないかな
関係者ならつけるかな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:38:36.02 ID:9jRd3dM/0
コージ・ウエハラは上原浩治かも知れないし植原浩司かも知れない
そういう理屈で野球ゲーム作ってた会社は訴えられて負けちゃったけどね
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:51:02.08 ID:pUpuoN0t0
10年くらい前の銭闘はほんと面白かったからな
奇想天外な迷言のオンパレードだった
最近は球団の教育が行き届いてるのか、ありきたりの発言ばっかでつまんねえ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:43:35.01 ID:6jv1kE8a0
グラゼニ道の最高のエリートと言ったら福留かね
ノリよおめーは失格だ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:09:34.07 ID:LLYYNZ670
年俸200万の育成選手も取り上げてもらいたい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 03:07:20.10 ID:IdUVMZF30
脱税の仕方と指南役も取り上げてほしい
数年前に集団でゴロゴロ捕まってたなw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:13:09.08 ID:ZsIRwohsP
そういやせいぜい一軍半だった男が連載が進むにつれて
どんどん一流化していくという展開はモーニングに大先輩がいたな。
メジャーリーガー凡田夏之介、コーチ凡田夏之介、監督凡田夏之介・・・シリーズ化あるで
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:16:38.87 ID:XOx+CHQ/O
>>706
センターとストッパーの二刀流でオーナー兼任というドリーム選手すぎる主人公…

オーナーなのに銭闘するという茶番劇もありました。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:17:44.54 ID:viUepu6nP
シマコーってそんなだったのか
最初っから超有能で成り上がっていったんかと
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:28:21.87 ID:LupUNMlM0
派閥に属さず要領が良いとは言えないまでも
仕事の失敗はなく幸運にも恵まれめっちゃ女にモテモテ
そして女絡みのコネクションが何かと成功のカギになっている

凡田とは全然違うスタイル
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:07:32.64 ID:ayQg3ZBJ0
考えてみると『へうげもの』も織田のところでは便利屋凡田クラスだったのが今では最強セットアッパー凡田みたいな存在だろ
これモーニングの様式美なんだな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:11:45.78 ID:XTqEbZ480
ずっとパッとしない生活を見たいとか感情移入できるってタイプはスピリッツとかヤンマガ見てればいいんだよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:48:03.66 ID:UDKlHqGu0
凡田の年齢で成績パッとしない1軍半だったら
クビになりかねないので、多少の成長はいたしかたがない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:55:49.40 ID:LupUNMlM0
ラストシーズンの活躍を抜きにしても首になるような成績じゃないじゃん
若王子さんが目をかけたように、凡田を狙ってる球団のひとつふたつ余裕である
制球のいい変則左腕なんてワンポイントに最適だよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:15:21.86 ID:5hg6zXdt0
>>693
うちのだんなはいまだに名字に君付けでよばれてる。付き合ってる頃からの名残
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:20:48.73 ID:IdUVMZF30
若王子さん?凡田は誘拐でもされたの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:51:21.14 ID:roFrhowB0
若王子さんで誘拐と出てくるとは、歳がバレ(ry
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 01:10:28.86 ID:hCl+ZkO+0
黒澤でノッポの中根が出てきたときは、
日大桜ヶ丘だと思った
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:58:23.38 ID:nC2ZcmRX0
凡田の性格なら10年で5億稼いだら
引退時貯金が2500万ってことはないと思う
契約金にも手をつけてないと言ってるし

そういや現実でも元阪神赤星はいまだに契約金には手をつけてないと言ってたな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:01:20.72 ID:vXa3ZWmP0
>>736
でも以前「年俸1800万じゃ貯金できない」っていってたし

もちろん他の選手よりは節約するだろうから2500ってことはないだろうが
それでも生涯生活できるだけの金は残らなそうな気がするな
車も買ってたし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:49:31.25 ID:BiFfsAaZ0
>>728
信長時代は敗戦処理レベル
今はローテの一角

全然ちゃうわ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:54:22.67 ID:Tr1izipp0
課長から会長になるよりはショボイな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:44:16.10 ID:RVMaW45l0
モーニングでカネカネカネ言い続ける先輩と言えば
ギャンブルレーサーの関優勝…
なんだが
あちらは弟子が
強力過ぎたが本人は着実に老化して行ってたな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:38:00.20 ID:MrWHT5Cx0
>>738
現実の古田織部はあそこまで政治的影響力は無かったと思う。
茶道、焼き物の大家として名前は残るけど
家康は佐竹の懐柔に古田を使ったりしてるけど
基本的には一芸術家扱い。
千利休のような政治的巨人という扱いでは決してなかった。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:53:02.16 ID:GT2LvOoc0
>>724
凡田の場合は「あぶさん」であろう。

せいぜい一軍半で人望も無かった男が、唯1つの事(酒/年棒)に拘り続けながら、
歳時記の様に黙々と野球と銭闘をやってる内に、いつの間にか実力も付いていて、
人望も嫁も出来てくるんだよ。

その内、他選手が「凡さん」の年棒への拘りを見て感銘を受けたり、
銭闘とか人生のヒントを貰ったと言って感謝したりするんだぜ?

タイトルを「凡さん」に変更するんだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:41:35.59 ID:C3gNxysA0
>>684
唐揚げ喰ってる刈上げという前例があるからな…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:21:39.78 ID:YNMRYCOe0
過去の栄光だけの無能な指揮官にむちゃくちゃな使い方されてボロボロにされて
潰された後うどん屋で伸し上がるピッチャーの話まだ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:41:12.62 ID:A6R6A5GV0
そんな選手過去にいくらでもいるから
漫画としてはありきたりでつまらない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:41:59.40 ID:3+WdwD3J0
そこを面白くするのが、漫画家としての腕の見せ所
リリーバー・Kの作者を見習えw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:14:33.48 ID:2hZymzRcO
銭闘だのメジャー契約だのは置いといて、結婚したら毎晩の外食生活にもオサラバだし金は貯まるんじゃね?

ユキちゃんも金のかかる女ではなさそうだし


閑話休題
“ナッツ”て渾名、そのままメジャーでも通したら色々差し障りがありそうなんだが

「へ〜ぃボンダァ、ユーが日本でナッツって呼ばれてたってのはマジなのかい?(ニヤニヤ)」

凡田「?(なんでみんな笑ってんの)」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:31:18.99 ID:3+WdwD3J0
ナッツは高校時代だけでしょ
今は誰もナッツとは呼んでない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:46:32.82 ID:YNMRYCOe0
ナッツってなんかのスラングなんかい?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:49:09.95 ID:wi+ztbsVP
>>749
"nuts"はアホとかバカとか間抜けとかの意味がある。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 23:05:54.38 ID:wi+iwTdhP
しかし今更だが消耗早い中継ぎ抑えがFA権取れるころなんて、
だいたい使い減りしてるなり、全盛期は過ぎてるもんだが、
凡田はクロスプレー以外での故障歴無し。
フルシーズン活躍したのは一年だけだから勤続疲労も少ないだろう。
肉体的にはダーティーいわくあと4年が稼ぎどきだから最盛期。
メジャー球でも精密機械になれるなら物凄い掘り出し物といえる。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 23:59:07.88 ID:DODvcK9fP
藤川球児・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 00:10:44.74 ID:+wQyOYbg0
>>750
○玉の意味もある
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 01:48:24.97 ID:PqeYsI/b0
>>750
金玉とか。ちょっとあやふやだが、日本の食品売り場で○○nutsとか言う商品見て
外国人が爆笑してた動画があったような気がした。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 05:34:51.20 ID:nMjFgork0
あーたってのは山梨の方言なの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 13:00:51.20 ID:pL9wjlk40
コージィ節みたいなもの
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 13:36:30.63 ID:bcSNs5/V0
ちょっと、あーたっ
世田谷のおばさんも使ってた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 09:35:50.46 ID:YxfeY0s60
砂漠の野球部の
客席で女の乳揉むシーンで
コージィのファンになりました
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 09:53:35.92 ID:iy5OF+ngO
「オツ」や「あーた」は東京弁
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:12:04.70 ID:A2u+HQvp0
>>752
藤川が全盛期に渡米したらどれくらいやれたか見てみたかったな

多分、日本の野球ファンのイメージほどには活躍できなかっただろうけど
あの直球がどれくらい通用するか見たかった
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 21:37:29.18 ID:LyjTasDw0
実にきれいな球筋だからまるで通用しないと思う
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 01:32:11.30 ID:d5f66uBm0
砂漠の野球部って無意味にレイプシーンが出てくるやつ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 09:52:56.64 ID:i+1jTCdz0
まるで通用しないは言い過ぎじゃないか?
というか、MLBでまるで通用しないであろう投手に無双されてたNPBって悲しすぎないか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 11:30:11.19 ID:v1g3LU+Y0
上原だったか、ツーシーム全盛で逆に綺麗なフォーシーム投げるピッチャーがいないから自分は通用してるのかもって言ってるがな
本当に火の玉ストレートしか投げなかった藤川なら通用したかもね
個人的にはかなりのストレートとそこそこのフォーク使いだした日本最後辺りの藤川のが好きだけど
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:07:03.05 ID:PjweRtIw0
上原はあんまり落ちないストレートと左右に曲がるフォークをほぼ同じ球速で使い分けてるから
藤川や凡田とはまた違うだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:17:38.56 ID:mBTmbmWx0
ストレートとフォークでフォームがあまりかわらない、というのは大きいね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:33:54.11 ID:i+1jTCdz0
上原はフォークのコントロールがおかしい
普通はフォークって「低めに投げる」だけのもんだが、上原はインローアウトロー狙って投げる
これは上原だけの技術だと思う
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:14:39.07 ID:XTGAA/N90
フォークは投げないが、凡田は変化球を決して悟られないタイプだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:17:45.91 ID:9mXiKNvX0
>>767
あれがあるから、他の投手よりはストライク1球分くらい有利に投げられるんだよな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:21:04.21 ID:rdwj+cmR0
コレ、上原ファンの人のブログね。上原の記事をたくさん集めてある
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/mukuchan19/article/421
コレ以上のおもしろい話を書いてくれるだろう、コージイに期待
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:50:10.36 ID:Vt9Cu/SSO
>>263
そもそも4シームはメジャーのボールとは相性悪いし…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:38:05.24 ID:e/FWUNj+P
最近単行本ちょこちょこ買い出したんだけど、
9巻で、レギュラーシーズン全日程終了後、
新聞の成績一覧に丸金が打率4位になってるのを見て凡田が驚いてたけど
交流戦明けに一軍定着じゃ
連日馬鹿試合になって7、8打席ぐらい立たないと規定打席に全然届かんから、
ああいう打撃ベスト10みたいなのには載らんよな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:01:30.01 ID:mBTmbmWx0
ちゃんと計算してみ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:12:05.48 ID:/AKa3mLR0
バレ読んだがコージさん厳しいな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:25:30.62 ID:fCOutV4eP
交流戦までで40試合前後、交流戦が24試合だから交流戦明けで残り80試合かそこいら
80試合フル出場して一試合平均4.5打席として360打席

全144試合で規定打席が447打席だから全然足りないな。フルイニング出場で100試合必要なわけだから、
交流戦明けじゃなくて交流戦開始のころからいないといけない。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:29:03.22 ID:e/FWUNj+P
>>773
計算してみた。間違ってたら言ってね。

グラゼニ世界は現実世界と同じく144試合制だから、
144×3.1の446打席が規定打席。

交流戦明けは6試合1節が13から14。
まあ多めに14で。
丸金が1試合5打席立ったとして、5×6×14=420

雨で前半戦の代替試合が交流戦開けに多かったとか、
7、8打席立った試合が何回かあればギリギリ届くかな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:05:32.03 ID:KPzBbFehP
バレ注意





















凡田に手を出したのは巻き返しのため必死だから、と回答するダーティさん。
ウエハラは凡田とキャッチボールをするが、やる気のなさを見抜き、
シーズン後一緒にいられるかな?と言葉を残し球場を去る。
その瞬間、凡田は初めて、メジャーでやりたい、投手としてウエハラに
勝ちたいという感情を抱く。

複数年で行くべきという周囲をよそにダーティさんは、将来大儲けするため
単年契約を結ぼうと動く。

次週完結編。なおテキサスにはガルビッシュが入団した模様。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:35:31.01 ID:kEE8Mx8y0
完結編って?やっぱりメジャーやめて帰るのか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:14:01.99 ID:Izf6KVAi0
ブルーソックス世界一でスパイダース最下位は既定路線だけどどっちも楽しみだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:59:31.65 ID:XxhCmPl30
69話 移籍 中編 となってるから

たんに次が 70話 移籍 【後編】
なんでは

つづく 次号後編
 としか書いてないし
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 02:17:41.17 ID:cjeKDkVt0
凡田、あぶさん化してくんだな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 02:21:57.81 ID:XsTeAMdg0
そこでは 獣欲を滾らせ童貞チンポをユキちゃんに突っ込む凡田
最初は拒絶してたが結局はチンポに勝てなかったユキちゃん
唖然として見つつ、興奮おさまらず自分が女であることを思い出したおかみさんがいた

『これがメジャーのチンポ!!凡田さん素敵!丸金さんのことは気の迷いだったの!!』

そう、凡田は未だ童貞だったのである。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 02:23:26.84 ID:nzZmFHS1P
パープルシャドウズの頃って違う名前じゃなかったっけ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 06:16:14.03 ID:235zbknTO
>>779
さすがにこの展開で「凡田が居なくなってもスパイダース好調、丸金様万歳」は無いと思いたい
やっぱりスパイダース最下位ぶっちぎりで溜飲を下げて欲しいところだがさて
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 07:33:41.86 ID:oVvwJwhy0
そういう漫画的な茶番は白けるんで、無理のない範囲で処理してもらいたいね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 08:08:08.26 ID:DEeJe/i3P
凡田の補強でスカウト太鼓判押しのメジャーリーガーとKリーガーが入るのを忘れたか?
スパイダーズは安泰だよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 10:37:30.36 ID:wsPdOuzyO
メジャーよりマイナーの方が活躍してるイメージ
K()
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 12:11:22.28 ID:ziNg5nl30
>スカウト太鼓判押しのメジャーリーガーとKリーガーが入る

どうみても死亡フラグです。本当にありがとうございました
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:06:33.76 ID:XTbLQeQH0
>>783
後藤田ってのがダルビッシュをモデルにしてると思っていた。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:13:35.21 ID:VDJA8OKA0
実在の選手がモデルになったキャラが増えてきたな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 16:56:18.29 ID:O/EWswrb0
この上原は現実みたいにシーズン前に髭剃るのかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 17:39:36.19 ID:uXRGMnrrP
>>791
剃ったら誰かわからなくなりそうだし
そのままじゃね?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 18:58:36.40 ID:URsK07x70
>>784
同じく。
編成部には地獄を見てもらいたい。

実際プロ野球でもいまいち地味という感は否めないだけに、
要になる中継ぎがいるといないとでは大違いというのを見せて欲しい。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 19:12:32.31 ID:T2Cw3NQ+0
ガルビッシュという語呂の悪さ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 19:38:36.71 ID:SrtMYpa20
>>789
後藤田・ガルビッシュ・無か?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:07:29.65 ID:4L+XBfWI0
後藤田がガルビッシュ後藤田か後藤田ガルビッシュだったら解決するな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:41:50.92 ID:iGCnoWWAP
主人公の凡田がセリーグ所属で、
違うリーグだからある程度仕方ないんだが、
パ・リーグ、特に東北がひどいw
名前以外出てきた記憶がない。

サベージ 五利今栄 日本シリーズを戦う。凡田、打たれたり抑えたり。
オックス 寺杉、名前忘れたが味平に一緒に行った先輩投手の移籍先。3年目に寺杉大暴れで日本一。

この辺はまだいいが、

パープルシャドウ なんかトライアウトに出て台湾に行った投手、あと後藤田
シャープホークス 曽我部の古巣
ジャガーズ    サベージにプレーオフで負ける
ゴールデンカップス何かあったっけ。

こんな感じ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:14:26.12 ID:VY0rL8oW0
>>797
そんなのはしょうがないでしょ
ストッパー毒島ややまだたいちとかワンナウツもそうじゃん
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:21:50.93 ID:iGCnoWWAP
>>797
ワンナウツのセリーグは、偽ナベツネのガラリアンズ以外、
チーム名の設定すらないんやで(ニッコリ)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:22:50.68 ID:gAKYc5uq0
スパイダースのモデルの某球団はAクラスに入ってなくてもスパイダースは毎年CS出てんだし、ブルーソックスがWS制覇しなきゃいかんということもないんじゃないかと思うんだがな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:51:57.98 ID:I8seyC7K0
今年ガルビッシュが入団ってことはマサヒーロ・タナカは
来年メジャーか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:13:34.19 ID:Jlef+9v1O
シチロー外野手、なんてのは、出ない……かな?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:48:51.74 ID:B/CCGH0h0
どうせなら樽美酒にすればよかったのにw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:42:56.95 ID:/GLhMy52P
コージ・ウエハラはそのまんまなのにダルビッシュはガルビッシュなのには笑った
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 02:35:18.18 ID:7HoIs4SM0
今週酷いな。作者は馬鹿なのか?
5億で入札したピッチャー相手に、単年契約結ぶ球団なんて
あるわけないだろ。しかも、周り全員が「複数年を希望しても通るんじゃ?」
みたいにアホな事言ってるし。全く正反対で、2年or3年じゃないと
契約なんてしてもらえないわ。

単年希望なんて、「なら、いらん」で終了。話をそうしたいかもしれんが、
それだとダーティが馬鹿丸出し過ぎて、とてもエージェントをできる人間とは
描けない。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:24:40.81 ID:RQOlPJKK0
まーメジャーの契約の問題はよー知らんからなんとも言えんけど、俺は今週面白いと思った。ウエハラさんかっけー。
リアリティのあるなしはともかく、コージィが意欲的に描いてるのは分かる。上原投手との対談で大いに刺激されたんだろう。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:43:22.39 ID:yndAzskh0
どうみてもパープルシャドウズの後藤田がダルビッシュのパクリだろ
ガルビッシュとかなんだよ、あと球団名がチャレンジャーズw
この漫画初期のころは完全な実在キャラのパクリなんていなかったのに最近 高橋、上原、ダルビッシュとかいきなり出し始めたな
名古屋の冬木が井端っぽかったが
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 05:19:30.78 ID:/BjG9kvD0
テキサスチャレンジャーズのガルビッシュにはワロタwww

次はニューヨークジャンキーズのジローとシロダの番だなwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 06:11:38.95 ID:yndAzskh0
ロイヤルズの青木も赤木とかいう名前で出るかもしれんな・・・
ちなみに中日の今年の新人、又吉がグラゼニの愛読者らしい、漫画に出してもらえるようにがんばりたいとか言ってた
だがメジャー編に突入してしまったから彼の夢は遠のいたな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 07:39:00.82 ID:QnpibOQg0
ふたを開けてみたら年俸6000万位とかだったら凡田はメジャー行くのかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 08:37:18.38 ID:ZDsKaxVZ0
>>806
去年、漫画がこの展開だったら絶対ウエハラ叩かれてたよな
今は現実で成績残したからウエハラさんかっけーってなってるけど
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 08:44:52.46 ID:ZDsKaxVZ0
作者が登場人物に愛着持ちすぎて、業界の裏話がテーマだったのが主人公のサクセスストーリーになるのはよくあること
もう優勝決まってるんだから、つまんねえこの上ない
タイトル似てる銭って漫画もそうだった
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 08:52:41.33 ID:rScbUDaQ0
>>797
>曽我部

一瞬、ガーソのことかと思ったw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:08:36.33 ID:ZpvNgtu50
やっぱり主人公のサクセスストーリーは面白いな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:11:49.61 ID:hOhGmmnP0
>>813
ヤンマガとモーニングってどんくらい読者被ってるんだろな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:24:00.97 ID:EN19GwMAO
>>809
日本サイドの話で凡田不在のスパイダーズをめった打ちにする役ならあるかも
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:58:11.70 ID:6xu8vIPf0
>>814
主人公のサクセスストーリーなんてありきたりなものはこの漫画には求めてないんだがな。
もっと言えば野球しちるシーン無しで、凡打が試合後に打たれたとか、抑えれたとか軽く触れるだけで良かった。
後は税金の
心配とか
トレーナー代が高くて交通費ケチる話とかビール辞めて発泡酒にするとかそんな話しをみたかったな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:16:08.13 ID:kfCvSTmZ0
モーニングの読者にはサクセスストーリーしかうけない、とか
妙な主張の人が常駐してるね、最近
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:35:46.10 ID:Uew1vQ/uO
日本球界ネタ切れ→作者「メジャー描いてみたい。描きたい描きたい描きたい」
って都合で糞編成になっただけだと思うが、何故そんなにスパイダーズ最下位を見たがるのかわからん
どちらかというとあいつら作者の都合の犠牲者だろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:43:07.91 ID:tHQZBhFw0
読者にもいろんな考えがあるんだよ。
自分の感性に合わないからとか、「グラゼニはこういう漫画のはずなんだ」と
決め付けて批判するのもいくない。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:54:23.45 ID:bc5CRJkK0
メジャー編は楽しみにしてるが凡田大活躍で年俸10億とかよりシーズン中にトレードの危機とかの方が見たいからな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:55:36.22 ID:n4Ql+f900
凡田単純すぎぃ。しかしマジでメジャー編入るのか
年俸もとおるだろうし凡田勝ち組の仲間入りか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:24:49.22 ID:ZpvNgtu50
>>817
残念だったね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:29:47.17 ID:ZpvNgtu50
俺は正直しばらく飽きかけていたのだが、ここの所の展開で目が離せなくなった。

モーニングは〜じゃなきゃいけない、と他人の感性や作品の良し悪しまで決めつける気はないが、
少なくとも俺は主人公がのし上がっていくのは最初から見たかった部分の一つだし、
今の展開にワクワクしている。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:40:44.72 ID:yHedLP1gP
問題はユキちゃんさんが米国に来てくれるかどうか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:41:21.13 ID:EqRGQW0W0
ポスティングした後単年って球団側が圧倒的に不利なんじゃないの?
ボンダ年俸1.5億だとしても出費は年6.5億になるじゃんか。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:45:41.61 ID:/BjG9kvD0
いきなり七頭身のウエハラワロタwww
今回も4.5頭身〜七頭身を行ったり来たりしてたね。
わざわざ最初のページで七頭身を持ってくるという事は
2ちゃんの評判を少しは気にしてくれたのかね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:53:10.08 ID:zaarDvCaP
>>805
普通はそうなのかもしれんが、

最下位に沈んだ名門。
資金力は豊富。
先発バッターを優先して補強したとあるので
リリーフの補強はおそらくコージィのみ。
めぼしい中継ぎ投手が現状、
移籍市場に出ていない。

こういう状況が揃ってるから、
多少ふっかけても(この場合単年契約)いける!状態で
強気に出ようといてるんだろ。
そこまで作者が馬鹿だとかやらかしてるとは思わん。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:10:57.82 ID:5zXhzs+cO
単年契約
成績不振
神宮も不振
来期神宮復帰
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:11:16.04 ID:bc5CRJkK0
松坂の時だったか松坂が3年くらいの短期望んで球団が6年くらいの長期望んでたとかあった記憶がある
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:32:18.48 ID:gdkCzqLPO
単年で合計6億5千万も使うぐらいなら凡田の他にもいくらでも候補がいると思うがね…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:37:13.48 ID:y8Z6sCHI0
凡田的には単年契約は優利なんだろうか。
その年、活躍できなかったら、商品価値(年俸)暴落ってことにならないの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:47:59.67 ID:mLslEJau0
>>832
そこは賭けだろw 
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:53:17.03 ID:KMmYUfeJ0
そういえばなんでこの漫画って毎回1ページ使って前回のあらすじ書いてるの
モーニングでほかにそんなことやってる漫画ないよね
自分で「初めての人に読ませる力がありません」って言ってるようなもん
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:40:08.83 ID:3rElQ/XG0
複数年契約なんかしたら、凡田が何年も帰ってこれなくなるじゃん
1年やって通用しなくて、出戻りってパターンにもっていきたいと
コージィは考えてそう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:53:11.39 ID:gXdA/BW60
凡田の唐突なモチベーションがよくわからん
それより嫁はどうした
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:31:35.53 ID:Mo3gKP4y0
ってか内容スッカスカだな
引き伸ばしにもホドがあるぞ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:40:33.51 ID:A8XHLRgd0
ポスティングが不利な契約になるのはわかってるのに1年契約目指すとかどうするんだか
基本給5千万円でいいから1億円分出来高にするとかか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:39:25.71 ID:zaarDvCaP
>>834
あらすじ1にページ使ってるのがグラゼニだけで、
他の漫画も左右の枠外であらすじぐらい書いてる。
手元に10号があるがビリーバットと島耕作は
明らかにグラゼニよりも字数が多い。
煽りとしても中途半端。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:41:18.31 ID:sZ7qdhb60
>>832

そうなったら「やっぱり僕にメジャーなんて無理だったんだ・・・
よし!残りの野球人生日本で死ぬ気で稼ぐぞ!」
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:01:31.97 ID:98TNObm6O
ほんとは複数年前提だけど年俸アップを狙って単年主張ならアリじゃね?
マジで単年契約したら作者はアホ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:10:31.82 ID:y/BaUSpUO
>>836
モチベーションがあがる切っ掛けなんて、基本的にこういうささいでワケわからないもんだろ?
なんか大事件的なものがないと、人間の気持ちは変わっちゃいかんわけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:11:21.65 ID:3rElQ/XG0
お前らわかっていないけど、単年契約を望んでいるのはダーティの私利私欲だからな。
安い年俸で複数年契約では、ダーティもたいしてうまみはない。
なら、単年で順当にいって年俸つりあげていくほうが、おいしい。
仮に凡田が成功しなくても、ダーティにダメージはほとんどないし。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:35:42.82 ID:gdkCzqLPO
乗り気じゃないときはとんとん拍子で、ようやくやる気になったと思ったら契約解除

このパターンあるで
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:42:11.29 ID:u6Xwer3F0
>>842
ナッツの性格が今の凡田に変わった原因となったとてつもない大事件を書かない作者を
非難してる奴と同一人物だと思うよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:44:06.53 ID:me3qE9XyO
>>834
スポーツ紙の野球記事を模倣しているのではないか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:55:00.46 ID:0nTLqMrw0
凡田がメジャー行きに前向きになったからこれから見たいのは契約どうなるかと嫁どうなるかだな
嫌がる人も多いだろうけど本気でセキネパターンあるよねこれ
一般人のユキちゃんそんなのついてけないから無理〜→失意の凡田のとこにセキネ女史→メジャー行くなら結婚!とか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:22:34.74 ID:7YAM1wNs0
凡田がメジャーいけるんだったら、丸金や渋谷もなんでメジャー目指さないんだろうねー
すげえ成績なんでしょ?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:33:02.30 ID:6pe68MBX0
投手ならともかく捕手なんて
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:36:00.84 ID:Uew1vQ/uO
過去の凡田の描写からすると、大物相手に萎縮するか日本シリーズの時みたいに後ろ向きで開き直るような気がするけど
何故素直にモチベーション上がっちゃうのかね?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:36:13.29 ID:tHQZBhFw0
>>843
私利私欲ってのはもちろんあるだろうが、仕事人としてのプライドもあると思うぞ。
少なくとも今までの仕事はきっちりやってるわけだしね。
もちろんダーティも儲かるが、凡田にとっても最大限の利益をもたらす流れになっているし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:36:42.20 ID:VnBMBloO0
>>848
メジャー志向があるかわからないし
凡田とは違いポスティングを球団が容認しない
ならFAで行くしかないが資格を得るのはまだ先
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:37:19.67 ID:d/WWoq0z0
>>848
丸金はまだ活躍して二年だし、ポスティング申請したところでスパイダースも出さないのわかってるだろ

アキラは言うほど大活躍したわけじゃないし、自分を高く評価してくれる今の監督に恩義感じてそうだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:37:47.57 ID:W2cjBze30
よく覚えてないが渋谷は13勝どまりじゃなかったか
過去にもそんなに勝ってたわけじゃなかったし、防御率1点前半のセットアッパーの方がインパクトあるんじゃないの
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:39:18.12 ID:gdkCzqLPO
凡田こそ活躍したのは一年なんですが…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:42:28.99 ID:d/WWoq0z0
>>855
言い方悪かったな
ずっと2軍でFAは遠いと言いたかった
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:02:04.16 ID:lB3qsDXa0
ガ・ガ・ガ・ガーソ??
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:07:38.70 ID:MNL4et1L0
ガルビッシュは名前がダルからきてるから日本人だと思い込んでたが、
そもそも日本人ですらない可能性はないか?
勿論後藤田とは別人で
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:14:40.45 ID:7HoIs4SM0
>>828
周りの人間のアホ発言はどうなのよ?
「複数年希望してもいけるんじゃ?」とか、どう好意的に解釈しても
結論は馬鹿丸出しとしか言えないだろう。仮にもダーティと一緒に
仕事してる連中なんだから。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:19:05.51 ID:3rElQ/XG0
コージ・ウエハラって漢字表記でないことからすると
日系人なのか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:32:01.67 ID:gdkCzqLPO
コージィウエハラ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:34:45.97 ID:gZZa2NeZ0
トマトではなく、トメィトゥ
タマゴではなく、タメィゴゥ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:01:26.70 ID:dMR4oggD0
単年契約をダーティーさんが宣言したのは、ぶっちゃけ交渉の手だと思うよ
落とし所は3年契約の例えば総額3.5Mの契約で1年目1.5M、2年目1M、3年目1M
但し、1年後もしくは2年後に選手側から申し出があればば契約見直し可能なオプション付き
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:08:11.33 ID:O6UXETva0
>>860
イチローみたいな登録名じゃないの
日本で110勝以上してるって時点で日系て線はまずないと思うが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:16:38.86 ID:v+vvODWM0
ああ、それならわかるな
なんでコージ・ウエハラさんなんて呼び方してんだ?ウエハラさんで良いじゃん、と思ったけど
イチローみて鈴木さんと呼ぶ人はあんま居ないもんな・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:56:13.54 ID:l6SWoAxO0
なんちゃって実在キャラ「ウエハラ」じゃなくて、ほんとに上原浩治さんモデルです。許可ももらってます。ってのを強調してるだけじゃないの?深く考えなくていいと思う
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:20:08.16 ID:A/NdugbP0
>去年、漫画がこの展開だったら絶対ウエハラ叩かれてたよな
叩かれる訳ねーけどw
オレが長年知ってる本物のウエハラ(上原)と人物像が違う
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 06:29:13.28 ID:zuNigf/90
>>858
「テロリスト」って呼ばれてチームで嫌われてる役だろうよw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 06:31:28.38 ID:zuNigf/90
>>866
深く考えてほしくなかったらコージ・ウエハラなんて名前にすんなよってのが大半のやつが言いたいこと
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:58:10.18 ID:VNuOps+00
上原と対談してるんだから、その時に実在の上原をモデルにしたキャラを出すことに決めたんだろ
むしろ上原の方から「出してください」って頼んだ可能性もある
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:00:21.06 ID:+aRbNwwc0
>>859
今週の登場人物の発言観てたら
複数年契約>一年契約
にしか読めないもんなあ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:08:51.16 ID:iYvyX8IT0
それより110勝以上ってなんか違和感
100勝以上でええやん
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:10:01.44 ID:vVX5GWRt0
おいおい保有権のために5億払うんだから一年契約じゃ意味ないだろ。
この漫画は年俸の変異を書きたいんだけどポスティングのこと分かってないな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:59:58.87 ID:nFY5w3cx0
無駄に大きいコマ連発。
よくわからん凡田の決意。
先週は休載だし、作者追い込まれてるな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:01:32.11 ID:3eBO4QH50
今週なかなか良かったけどな
上原が凡田の本心を見透かして釘をさす展開はなかなか説得力があったよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:05:11.22 ID:6VnZb6e40
球団には複数年所属するけど、年俸は一年単位で見直すって契約じゃないの。
よほど二年目の自信がないとできないことだけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:06:08.45 ID:6VnZb6e40
>>874
ああびっくりした。また休載になるのかと思った。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:48:24.16 ID:yG64WA600
面白かったけど
メジャーでやってく決意としては弱いよね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:10:28.17 ID:9wQBfFVu0
メジャーへの人材流出に警鐘を鳴らして終わりでいいよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:04:07.91 ID:6VnZb6e40
今のままのモチベーションじゃどう考えてもお先真っ暗と思っていただけに
今週のを読んで一安心。
上原グッジョブ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:26:58.08 ID:HSHjvRUG0
決意ってよりキッカケでしょう。
スイッチが変わるキッカケとしては十分説得力あったよ。

面白かったし今後のメジャー編楽しみになった。
いくら銭闘がテーマだからってウダウダしたままシーズンに入られたらさすがにゲンナリくるんで。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:38:00.84 ID:1onl41KBO
凡田らしくないわ
ウエハラに本心を当てられて「うわー、やっぱり分かっちゃうんだ」
僕なんかじゃ、とても勤まりそうもない世界です、トホホ(;○д○)
ってアッサリ諦める方が凡田らしいと思う
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:47:24.89 ID:VNuOps+00
人間は変化し成長する物なんだが、ゆとり脳のヤツはキャラが成長すると
「キャラがぶれてる」とか「設定無視」とか言い出すからなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:52:17.61 ID:HSHjvRUG0
>>882
一瞬確かに…とも思ったが、ナッツ時代や最近のCSとかでの活躍含めて
彼のキャラの幅むちゃくちゃ広いから(あえてブレてるとは言わんw)、
正直もう違和感なかったわ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:52:49.14 ID:HSHjvRUG0
>>883
俺もこっちに賛成w
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:10:01.43 ID:bLM//3Ah0
ってか凡田は本質では負けず嫌いキャラだろ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:12:54.55 ID:hm1wBv440
上原の例で言ったら去年の成績で今年新契約結んでたら年俸10億クラスだろ
それが2年契約だからその半分くらい

凡田さんは年俸1億単年契約で成功に賭けて次年以降年俸4〜6億の複数年契約を狙ってくんだよね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:14:51.26 ID:zJUpr45Y0
>>834
>>883
俺小学三年から30になるまで、性格変わってないんだが?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:20:29.42 ID:HSHjvRUG0
>>888
ちょっと吹き出したがw
まあいろんな奴がいるさ、否定しないよ

俺にも変わらない部分と変化した部分がある。
それを成長というのかはわからないけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:31:23.20 ID:3eBO4QH50
>>879
別に警鐘を鳴らす意味もないだろう
レベルの高い目標を持つのは悪いことではない、むしろ良い

現実にMLBで大爆死する選手が大勢いるのに流出が止まらないんだから
漫画で警鐘を鳴らしたところでどうにもならんだろうし
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:32:52.54 ID:3eBO4QH50
>>887
上原は単年でも10億はいかないと思うよ
MLBはベテランとリリーフに対する評価が辛いからね
日本の感覚と同じようにはいかんよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:44:55.91 ID:l6SWoAxO0
>>887
凡田がダメな場合→5億かけて引っ張ってきた結果wwwwwww
凡田がすごく良かった場合→単年でFA市場に解き放ってくれるぐう聖球団


ブルーソックスに旨みがない。奴隷契約ギリギリで複数年契約しないと何のためのポスティングだーってことになるよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:49:12.36 ID:3eBO4QH50
複数年保有権を確保しつつ、契約内容は見直すって契約にするんだろう

ただ、それなら一年目=最低保障額は割安にしないと
球団側に旨味がないだろうけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:46:36.79 ID:XIHCeLn6O
それは日本の保有権の考えじゃなきゃムリでしょ。
契約満了=FAが日本人メジャーリーガーの基本だし、
そうじゃないと買い叩かれることにしかならない。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:22:52.25 ID:NrC7MahLO
コージが松本人志みたい
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:16:23.26 ID:t5IhNUsj0
変化にしろ成長にしろ、そこに説得力があれば文句は出ないよ、たぶん
あと、話が抜群に面白くて勢いがあれば、細けえこたぁいいんだよ!で済むw

後付けの無理矢理設定を矛盾無く見事に構成に組み込んでみせたり
そういうのも作家の腕の見せ所だろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:29:50.89 ID:Gcl65Z9gO
>>896
ネタ切れ故に無理矢理メジャー行かせたくて不自然契約更改→不自然ポスティング→不自然モチベーションじゃ、違和感持たれても仕方ないと思う
そう思わせないだけの筆力不足なんだよな
だいたいメジャーを描写出来るんだろうか?そんな表現力があったら、今頃丸金は超人気キャラなんじゃないかと
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:46:52.21 ID:wTzfQAdm0
ナッツ編のほうが楽しみ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:00:51.90 ID:+og5dvnbP
>>859
代理人3人の凡田に対する評価がずれてるとするならば、
あの会話も一応説明がつく。

サーモン、モッチー 
凡田は元が3000万なんだし、1億5000万の複数年でも上出来な選手

サーモンは凡田が実戦で投げるところは見てない。
入札があって以降の登場だし、まあ編集したビデオぐらいだろう。
モッチーはダーティーに凡田はメジャーでやれるか質問された時、
小心者なのとスピードが若干足りないから厳しいかなと答えてる。

ダーティー
凡田は3億5000万×4年が狙える投手、1億5000万の契約は最小限に済ませたいだろう。

そう思う理由は凡田に言った通り。


まあ、作者が普通に間違ってるんでもいいんだけどね。
こないだのラストイニングみたいに一話で
盛大にやらかしたならともかく、
幾らでもリカバー出来る範囲のやりとりで、
作者は馬鹿かとか言い出す人には絡みたくなるのよw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:38:47.97 ID:umzndewp0
瀬戸内番長の郷ひろみはもう出てこないの??
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:21:51.30 ID:IJlnIvE/O
単年契約にしてオフのネタ作りをしようとしてるんだろうけど展開が強引すぎる
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:42:49.24 ID:lNhFLc380
ヤクルトファンって変わり者が多いイメージ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 03:23:46.43 ID:KXGu2vdOO
>>902
俺は池沼が多い印象やな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:37:33.28 ID:01BWPNcu0
選手に変態DV男がいるってのに
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:54:38.53 ID:0LxbrFz80
普通はポスティングでメジャー行く人って実績あって年棒も高い超一流だから
自然と最初から高額年棒の複数年契約になるけど
凡田は元の年棒3000万の選手だから複数年契結んだらアメリカンドリームってほど稼げないだろうし単年目指すのもおかしくはないな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:13:48.50 ID:HKS2TFqnP
柏田とか長谷川とか吉田とかのイメージなのかな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:35:24.02 ID:TQ0oF58C0
>>899

話しのオチがついてからネーヨとかナイナイと言うならわかるけど、現段階で作者の知識にまで言及してるヒトってなんなんだろうね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:36:35.32 ID:aaApuoRb0
現段階で既に修正不可能なほどおかしな点がある、ということなんだろう

俺程度の知識ではサッパリワカランが
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:40:12.30 ID:PfUUfYyUi
>>903
くたばれくたばれ連呼してるもんな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 11:33:48.25 ID:IJlnIvE/O
凡田側の要望をのめば費用は6億5千万円になるからな
これじゃイチローと同じ年俸だよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 11:40:15.41 ID:JsMibhOR0
>>909
くたばれ読売と頑張れヤクルトが混ざってくたばれヤクルトに聞こえることも
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:25:34.24 ID:5agF1ws0P
自分のとこの選手を殺すとか海に突き落とすとかユニフォームを脱がすとか言ってるキチガイが監督してるチームがあるんですが…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:31:32.94 ID:wZPEuVXu0
単年6億5千万なら今年の上原と同じ値段
そう考えると最盛期の日本最高のセットアッパーをその値段で契約できると考えたら高すぎではないかもしれない
どうせ2年目以降は3億3年とかの特約つけるんだろうし
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:07:25.46 ID:PfUUfYyUi
>>911
くたばれヤクルト
頑張れ読売
たしかにこう聞こえるときもある
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:32:09.05 ID:umzndewp0
やきうファンはみんなキチガイやろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:45:29.23 ID:4S4v1pcG0
甲子園を見ればすぐに分かること
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:16:16.33 ID:BaFvYD+J0
今迄やる気ゼロだったのに
上原に「おめーは無理だ」って言われて
急に闘志を掻き立てられるというところが
普段の思考が凡人そのものの凡田も
やっぱりプロ野球選手なんだというのを感じさせる
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:30:22.83 ID:4S4v1pcG0
実際「みんな行くし僕も行かなきゃ」的なブランド志向で渡米する選手は大体コケるし
上原はそういうタイプにカリカリきてそうだし、今週の話は上手いところをついてると思ったよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:51:48.32 ID:Uo1r1+tD0
そんなミーハーな理由で渡米したのって例えば?
皆それなりに理由があってだと思うけどな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:08:13.09 ID:o1yNQO0o0
ダルビッシュは日本の調整方法が自分には合っているから
メジャーに行く気はないと若い頃言っていた。
日本にいたほうがレベルの高い投手でいられると。
が、周囲の期待と高待遇から行かざるをえなくなった
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:27:57.08 ID:4S4v1pcG0
ダルはそういう理由もあるだろうけど
単純にもっとレベルの高いところでやりたかったんじゃないか
今となってはすっかりMLB選手らしい言動になってるし

>>919
個人名出してもその選手のファンと言い争いになるだけで不毛
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:28:40.30 ID:BaFvYD+J0
西岡中島ノリあたりは軽い気持ちで行ったように見える
失敗したからそう見えるんだろうけど
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:16:11.18 ID:Uo1r1+tD0
>>921
つまり、そんな理由で渡米してコケた選手は居ないってことだな

>>922
その人等全員「昔からの夢だった」的なことは言ってるな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:33:00.22 ID:wBsqh70m0
一人二人、そういうのが居ても不思議ではないがね
もちろん、大っぴらにそんなことを口にしたりはせんだろうが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:10:52.24 ID:kKYmwZ/H0
福留はメジャーに興味なさそうだった
でも大金をつかむことには当初から興味あったから
目的をきっちり果たして良かったんじゃないかな

井川なんか野球自体にあまり興味なさそうだった
むしろ将棋のプロかサッカーのプロになりたかったんじゃないかな
それでも阪神でエースになれてヤンキースから莫大な金をせしめたし
悪くないよね。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:35:45.92 ID:5agF1ws0P
凡田がモチベーション0で渡米したっていうのはそのまま描くと面白くなりそうだったんだが
コージの煽りでやる気出しちゃったからなあ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:35:16.91 ID:oYSaHiKA0
黒田もメジャー自体にはあんまり興味はなかったと言ってたな
ただ食うか食われるかみたいな覚悟はあった
メジャーへの憧れというより、そういうのが重要な気がする
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:08:37.40 ID:LdoQwzdg0
>>899
それじゃ全然説明になってないよ。作者が云々はどうでもいいけど
ダーティ周囲の馬鹿さ加減が、業界の人間としてありえない。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:03:23.81 ID:umzndewp0
佐々木とか石井とかあげたらきりないやろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:22:52.97 ID:odACOj1qP
ロッテファン的には薮田コバマサは
メジャーという話はそんなに聞かなかったな。
FA獲った2007年は、ちょうど岡島が大活躍をして
NPBのリリーフ投手の評価インフレ起こった時だった。

たぶん俺でも行けるんじゃね?と思ったり、
あっちからの誘いもあったんだろう。
結果は失敗。2年で帰国。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:19:41.90 ID:NOmM62o/0
コージさんって対凡田には厳しい態度だけど、チームメイトとはカンチョーしたりチ〇コ
触り合ったりとか和気藹々なんすよねw
凡田ともトモダチ〇コできる仲になるのか…?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 02:00:22.03 ID:FVcXlyli0
基本、MLBの日本人同士って仲悪いんでしょ?
一郎と松井が試合で対戦するときも挨拶すら無かったらしいし
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 02:07:14.65 ID:YF2ZXhla0
あの二人は元々そんな仲良くないじゃん
基本仲悪いってバカじゃねーの?
てか挨拶ないわけ無いだろ、ガキかよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 02:08:17.08 ID:TQdjmMka0
上原とイチローは仲いいぞ
ムネリンは知ってのとおりイチローのストーカーだし
スポーツ紙の記者とばかりつるんで選手仲間と交流しない松井が異常なだけ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 03:10:42.58 ID:w3mjpZ4vP
前スレあたりで松井とイチローで100スレぐらい言い争いしたのと
同一人物じゃなかろうな。

単行本読み返したんだけどシリーズで出てきた
鶴見川の元監督50なのに
まっ白髪で老けすぎだろ…何があったんだw
+10歳ぐらいでもそんな違和感ないぞ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 04:09:58.99 ID:oWmNcxJn0
結論:スポーツ漫画は作者が鬼畜だからこそ面白い
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 04:12:49.93 ID:FVcXlyli0
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:39:35.30 ID:EvNTMEeH0
>>937 3007年の変哲もない画像が瞬時に出てくるなど大リーグボール並みの奇抜さだね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:02:41.10 ID:B4+ATfnUO
>>938
993年先の画像だもんなあ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:19:19.57 ID:VVzIYCoK0
おまえらむしろダーティさんがどう交渉するかというのを予想して楽しむとか出来んのか
お前らの楽しみ方ってリアルとの違いを論い貶すってことか?
貶すためのネタ探しに漫画を読んでるのか?
だとしたらつまんねー人生だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:44:04.06 ID:c81e+ITM0
ダーティさん、選手を落とすところまではモロ詐欺師っぽいが、
いざ交渉に入るとこれほど頼もしい人もいないなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:19:11.83 ID:FVcXlyli0
見方にすると頼もしいけど敵に回すと怖い人だよな。何気に裏社会に精通してそうだし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:34:10.33 ID:d+pI4Uh9O
>>933
松井がイチローに挨拶をしなかったことが何度もあるのはマジ
まあ自分の提灯持ちに騙されただなんだ中傷記事書かせて平然と挨拶をしたらそれはそれでアレだが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:40:38.65 ID:d+pI4Uh9O
>>940
複数年と単年のバカすぎる議論見てる限り、交渉は一切期待できなくね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:47:42.79 ID:EvNTMEeH0
馬鹿すぎようが今年1,5億。来年4億取る作戦なら、交渉のテーブルに載せて何も悪くない。
漫画でリアルをなぞるなど漫画しか読まないやつの寝言。
どのみち凡田は日本に戻って6千万で投げる筋書き。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 11:52:11.15 ID:z7JekqYz0
少なくとも「今年成績を残せば来年以降は凄いよ」と言って凡田を誘った以上
ポスティング単年契約も普通にある世界観なんだろ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:07:27.59 ID:kZ6kk5Oa0
ダーティと言われて平気なメンタルは凄い
夏之介に分けてあげたいくらい
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:10:33.77 ID:jzd08iqr0
9回はコージだろうから田沢?が7回で凡田は8回かな?
それともブルーソックスには田沢いないでまんま代わりに凡田とか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:14:17.10 ID:Q4JM/0vT0
いきなりアメリカに来ちゃったけど
トクさんとかニッシーみたいな凡田の身内的な
人間の反応もみたかった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:50:49.89 ID:RxPhNR4b0
契約済ませたら一回帰国するんでしょ?
そこで周りの面々とのやりとりあるんでない
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:58:00.47 ID:bATIVu/E0
>>947
ブタゴリラくん!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:05:13.03 ID:FsbJRU+n0
>>940
いや、ダーティーさんはいいキャラだと思うし楽しみにしてるよ
漫画とはいえ最低限度のリアリティは確保してほしいなと思うだけで
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:06:55.86 ID:sTOsNRyr0
ブタゴリラは薫という名前が女みたいで嫌だから
本名呼ばれるよりブタゴリラの方がまだマシなんだよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:22:54.68 ID:d+pI4Uh9O
>>946
ねーよw
だったら野茂みたいに球団を中傷しまくって契約解除を目指すべきだった。
それならダーティだし。
まあ任意引退じゃダメな今では難しいけど
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:28:55.42 ID:FsbJRU+n0
今回の田中の契約は7年の複数年だけど
田中側に4年目終了時点でFAになれる選択権があるという契約だった

あれも球団側にはなんのメリットがあるのかよく分からんかったが
少なくとも4年はキープできる訳だし、1年でFAというのはちょっと無理があるよね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:40:23.35 ID:WeRxAsw60
田中は条件を見て複数球団から選べたから。
だからそれは田中有利なだけね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:53:59.26 ID:FsbJRU+n0
NYYは競合球団と比べて金額面だけでもぶっちぎりで好条件を提示してたからね
4年のFAは球団側にも何かメリットがあるのかなと思ってさ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:04:31.79 ID:W+Malivd0
>>957
駄目だった時にマイナーで干しとけば出場機会を求めて出て行ってくれるかもしれない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 16:22:27.91 ID:w3mjpZ4vP
>>947
ダーティ桜塚事務所って自分の事務所の看板出してるんだよなあ。
ボラスは吸血鬼ボラス事務所なんて看板出さんだろうし。
現役時代はピッチャーだったみたいだから、
ビーンボール、内角攻め上等の畜生だったとか。
選手時代につけられたニックネームをそのまま使ってるか、
それなりに気に入ってるかのどっちかだと思う。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 16:45:20.63 ID:dJ+sm4Vj0
どっかの御大みたいに最初からファンタジーな別世界のオハナシ、ならともかく、
リアリティを売りにしている(したのかなっちゃったのかは知らんが)以上、
そこは大事にして欲しいよね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:51:01.26 ID:+WrEFrTn0
>>949
そういや凡田の両親ってまだ出てないよな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 18:15:27.67 ID:EvNTMEeH0
出演は断られたらしい。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 18:31:58.27 ID:tm4wUHtT0
札幌パープルシャドウズの後藤田がダルのモデルかと思ってたがガルビッシュが出てきてしまった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 18:40:11.85 ID:dJ+sm4Vj0
後藤田・ガルビッシュ・権兵衛、とか
そんな名前かもしれない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:05:46.66 ID:ghq4epeZ0
>>957
ないよ。絶対取るための伝家の宝刀(byAKI猪瀬)
普通はサイヤング賞取ったらFA短縮とかだけど無条件でFA短縮はマジでメリットなし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:16:43.85 ID:d+pI4Uh9O
今以上の条件も考えられないからデメリットはない
井川状態の時に自主的に出ていってくれる可能性があるのがメリット
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:16:34.32 ID:ZZRe12TK0
メジャーでやる気になったが検査で引っ掛かって契約がパーになり日本ではモチベ上がらずクソみたいな成績になると予想
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:59:33.11 ID:3dgNVw26O
健康診断で癌が発見される展開なら面白いな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:40:34.83 ID:Jkd5ocNr0
おまえらが原作者じゃなくて本当に良かった
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:02:30.64 ID:4vzQCwVs0
>>969
俺もちょうどそう思ったとこ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:12:54.74 ID:OT48riUb0
>>954
任意引退じゃ球団に保有権があるから移籍できないでしょ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:14:29.17 ID:Jkd5ocNr0
しかしユキちゃんと結婚してボストンに来てもらったところで
ほとんど家に帰れないから意味ないよね。
ウエハラなんて妻と子供がボルチモア在住で、完全に単身赴任だもんな。
優勝間際はご褒美で子供を球場に連れて家族サービスをできたけど
基本、ほとんど家に帰ってないし。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:17:02.57 ID:71qYBI2W0
>>949
トクさんは何バカなことやってんだみたいなこと言ってたはずだが他の現役選手の反応が気になるけど全然出てないんだよな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:22:50.59 ID:5USGUbyU0
来季のスパイダースの試合描写で「こんな時に凡田がいてくれれば…」みたいなのはあるだろうけど、ポスティング申請→承認までの間に現場の人間がどう思ってるかも描いてほしいよなー。
「あの恩知らず野郎め!」でも「よし、俺もポスティングやりたい」でも「やっぱフロント糞だわ」でも…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:35:55.05 ID:0Zqw7nZt0
>>971
今はね。
野茂のときは可能だったけど。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 03:57:04.80 ID:dh+/yZw50
周りの反応見せなかったのは「あれよあれよという間に状況に流されるまま契約寸前まで来てしまった」感を
出すために必要な構成でしょう。あれはむしろ上手い措置だと思う。
>>950の言う通り、周りの反応は契約成立あるいは物別れという結果のあとで充分という計算なんだろうね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 05:20:21.12 ID:iwyzS+E80
1億5000万といえば岡島も確か最初メジャーに渡ったときそうだったな。凡田と同じ左腕の中継ぎというのも共通する
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 08:11:36.50 ID:6LsV7hkD0
きれいなストレートを投げてコントロールが信条の
日本人選手がメジャー球でメジャー打者に通用する気が
全くしないんだけどな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 10:48:03.74 ID:UZsCh94z0
今、「トクさん」といえば砂の栄冠w
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 16:47:57.78 ID:Vdg8aXdG0
トクさん「うなぎでも買っていくか・・・」
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:51:17.06 ID:Rn25clJiP
トクさんはプロ10年で50勝。
微妙な成績だがキャラが立って人気者だったから
引退後は解説者などに。
経歴のモデルはギャオス内藤かな?と思ったら、
ギャオスは予想外に勝ってなかった。(37勝)
そして定岡が予想以上に近かった。(10年で51勝、甲子園ベスト4)
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:36:00.54 ID:OT48riUb0
定岡ってもっとかってると思ってた
しっかし、プロ10年で50勝で微妙って言われちゃうのか・・・
コーチくらいはなれそうなのに
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:53:32.69 ID:wXchqVra0
トクさんも自分で言ってなかったっけ?
微妙と言っていたか、それほど数字を残せたわけじゃない、とかなんとか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:28:56.64 ID:S/Q2G1QAP
>>982-983
自分でそう言ってたのと、
先発中心で最高が3000万だからなー。
確変だろうと一度でも2桁勝てば、
最高額は3500〜4000万ぐらいは行くし。
二桁勝ったことはたぶんない。
通算50勝ぐらいで現役を終えていても、
一度でも2桁勝ってれば開幕投手もやれたりして、
かなりイメージがいいんだが。(オ→ロ川越13年53勝)
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 04:24:01.92 ID:6BrpKubi0
調子こいてその3000万貰ってた時に結婚しちゃったらどうなってたろ?
金の切れ目が縁の切れ目の女多いし
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 04:53:54.14 ID:rBSlLn9v0
かと言って、結婚までしたらそう別れられんよ…
その時点で結婚してたら子供もいるかもしれないし、そうなればますます無理。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 05:08:00.36 ID:fHp3cLym0
定岡引退の翌年に落合が2年連続三冠王で移籍ついでに日本人初1億円プレーヤーだから

今じゃ1億円プレーヤー各球団何人も当たり前居て通過点みたいになってるけど、当時はそういう評価と価値
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 07:48:56.18 ID:71ocqNhp0
>>982
仕事で「やった!今日は成果があった!仕事した!」と思える日が
年間平均5日しかないと思えば、けっこう辛い商売だな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 09:58:49.54 ID:ZBe/Zbye0
当時と比べて大して物価上昇してるわけでもないし
プロ野球の収益も右肩下がりなのに、選手年俸だけはものすごく高騰したよね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 10:34:44.93 ID:r58FX04eO
>>989
でもこの10年で12球団1100億円だった収益が1400億円になったというデータもあったよ。二年くらい前だが

まあ球団単体での収益はともかく、親会社への経済効果とかは下がってるかもしれないが
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 11:07:46.85 ID:ZBe/Zbye0
10年前との比較ならアップしてるかもしれんね
その頃にはテレビ中継が減ってたから、テレビ放映権料もかなり少なくなってただろうし

また、10年前との比較なら年俸水準もさほどアップしてないんじゃないか
トップ層がことごとくMLBに流出するようになったからだけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 12:05:40.85 ID:6BrpKubi0
10年前って古田がパの球団一つ潰して再編だどうのこうのってやってた時だろ?
今みたいにほぼ地上波全滅にはなってなかったろうその頃は
だから相対的に読売依存度は下がってるはずなんだが
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 13:25:15.10 ID:56JhFzud0
次スレ

【原作: 森高夕次】 グラゼニ 23球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393907030/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 14:53:53.80 ID:AVGH558a0
>>993
乙ゼニ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 16:03:05.91 ID:ZBe/Zbye0
>>992
だからそういう意味合いで書いてんじゃん
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:53:20.33 ID:S/Q2G1QAP
埋めがてらクイズ。

ミスターワイルドワンズ北王子監督の背番号は
現在60ですが、現役時代につけていた背番号は?

A24 B25 C26 D27
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:06:52.75 ID:G0WZjSza0
バレ注意








1年目は活躍できると踏んで2年目以降の複数年で高年俸をつかみたいダーティさん。
が、凡田の実力は買っているがメジャーの仕組み等から4年15億は難しいと持田に明かす。
(多少話を持っていた模様)

翌日、凡田は「僕はココで野球をやっていく!コージさん待っててください」とやる気満々だが
球団が態度を一変、ダーティさんをのらりくらりと交わして契約には至らない

経験上、大物選手を取るのではないかと語るダーティさんのパートナー。
もしそうなると球団はコストカットへと走ってしまう。

とそこへ、引退して1年ブランクのある地元出身の310勝投手(40歳)がボストンでの
現役復帰を表明したニュースが伝わった。



次号、凡田にある選択が迫られる!    ・・らしい。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:38:11.88 ID:CzYTXk780
>>996
A
999 ◆CbnV2V.iIQxy :2014/03/05(水) 15:49:12.97 ID:vgRWcFDkO
埋めます
1000 ◆CbnV2V.iIQxy :2014/03/05(水) 15:50:28.03 ID:vgRWcFDkO
1000なら凡田とユキちゃん結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。