月刊アフタヌーン総合スレッド Part149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
アフタヌーン編集部のtwitter
https://twitter.com/#!/afternoon_manga

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part148
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369286346/

関連スレ
【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363351755/
四季賞 総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 22:57:23.66 ID:m2q4iyvR0
>>1
割と少なくない読者がシャーガス病は
実在の病気でないと思ってたと思う

なんというか水鉄砲のイメージが強くて…
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:38:56.41 ID:MTM/8jVUP
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟 
諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる 
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:02:37.95 ID:oSq3Riv50
うまくマスコミを煽れば単行本売れるな、シャーガス病
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:55:40.37 ID:vbL/X+aC0
>>1
おつ

>>4
かもね

シャーガス病、少し前に群馬大の研究チームが新しい治療薬となりうす物質を合成したとニュースになってたよ

--------------------------------------
【社会】群馬大、「シャーガス病」新薬開発へ一歩[6/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371085966/

1 :キャプテンシステムρφ ★ :2013/06/13(木) 10:12:46.62 ID:???0
 群馬大の研究チームは、中南米で1600万人以上の患者がいるとされる感染症「シャーガス病」の新しい治療薬となり得る物質を合成したと発表した。

 血液中に寄生虫「トリパノソーマ」が侵入して発熱や腫れを引き起こす病気で、重症化すると心筋炎などで死に至る。
カメムシの一種の昆虫「サシガメ」が寄生虫を媒介する。

 研究は、同大大学院保健学研究科の嶋田淳子教授と同大生体調節研究所の久保原禅准教授が担当。
落ち葉の下に生息する粘菌「キイロタマホコリカビ」のホルモンが寄生虫の活動を抑えることを発見し、似た物質を人工的に合成した。
これをシャーガス病のマウスに投与したところ、血液中の寄生虫が半減した。

 現在の治療薬は頭痛などの副作用が強く、重症化すると効かない。
嶋田教授は「寄生虫は既に国内に持ち込まれている可能性もある。
薬の開発は国際貢献と同時に日本の医療にも役立つ」と話す。

http://mainichi.jp/feature/news/20130613ddm013040026000c.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 16:57:24.34 ID:TyyXoQiJ0
やはり献血などに頼らなくてもすむように
早いところ安全な人工血液の開発が待ち望まれる
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:52:01.22 ID:yYSRXR3T0
そういやネメシスの杖って単行本情報出てたっけ?
出たら買うつもりだが、ページ数足りるかな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 02:50:02.44 ID:b+Z/5Wbd0
ネメシスは結構楽しめたのでシリーズ化してほしいな
あのキャラ設定を見るに、どうせ続編構想あるんだろオラ
97:2013/08/17(土) 15:16:14.86 ID:AkilmufL0
作者のブログ見たら9月末予定って書いてあったわスマン
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:19:48.70 ID:5f5Wy4XG0
今更だけど神様が嘘をつくはキスシーンと「母親だったらもっと叩かれていた」の台詞が現実的じゃないからいらなかったなあ
ほかは如何にもありそうな展開で面白かった
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:29:25.03 ID:qIE8/dHJ0
>>2
おれおれ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:29:04.90 ID:0wg24i9H0
九泉之島の作者の他の作品教えてくれ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 20:28:45.97 ID:ldOiASPr0
ねえ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 05:35:59.74 ID:parw8mm60
本当に面白いマンガが正当に評価される世の中なら誰も死んだりはしない
俗物主義にまみれ本当に漫画を愛する人達を侮辱した奴らが誰よりも悪い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 12:46:25.73 ID:ZD9/ssxj0
人間なんてだいたい俗物なわけで
俗物主義ですぐ流行に釣られるのがむしろ正当な評価なんです
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 17:43:35.11 ID:LuoKsGmW0
オシムが悪い
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:20:23.53 ID:zFNm0v420
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:35:31.38 ID:+fr2K8BT0
>>17
女向けってかんじだなあ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:40:23.92 ID:/i0PagaOP
まじめな時間の人か
ジャンル合わなそうだけど作風好きだから期待
ところで、そろそろハグキ戻ってきませんかね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 20:57:10.73 ID:Z6ssaAe80
988 名前:[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 20:04:49.20 ID:gZT1MfkV0
女性は2011年9月から休職
ミステリーボニータ2012年1月号〜2012年5月号でも景品表示法違反

完全に女性社員シロじゃん
すげぇな秋田書店
この期に及んでクビにした社員に罪を着せようとしてたのか

769 名前:[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 19:21:18.50 ID:7zRBkS2j0 [10/11]
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130820premiums.pdf
これ見たら
女が解雇された後も懸賞品詐欺続けてるわけだが
それはどういう事なんすか。秋田書店さん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 22:28:47.45 ID:b3QjonV80
アフタはちゃんと届くよな
在庫みたいなやつとか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:17:27.81 ID:r5BfSszO0
なんか知らない漫画家が秋田垢に咬み付いてるんですけど
死人に口なしをいい事に他人のくせに佐渡川を引き合いに出さないでほしい

>松永豊和 ‏@bakuneTM
>@akitashoten ところで先日お亡くなりになった佐渡川準先生は、なぜ自殺されたのでしょうか。
>どうせお前らが追い込んで殺したんだろ。今度は解雇した元社員を追い込んで殺すのか?罪を認めて大人しく謝罪だけしていろ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 08:39:03.82 ID:bbI1j2F10
>>17
中綴じ時代のアフタみたいだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 09:41:55.63 ID:ZZHQTevg0
>>18
ITANとかに載ってそうな感じではあるな
まじめな時間面白かったんで期待はしてる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:07:56.16 ID:ikEtEjK2O
>>22
自称売れない漫画家の戯言だよ。ほっておきなよ。
しかし四季賞作家て人格者のイメージあるけどそうでもないのな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 11:14:48.04 ID:fBn/4qWYO
BLAME!マグカップや蟲師タペストリー、ラブやんTシャツとアフタヌーンは色々当ててくれました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 18:00:43.40 ID:B/NVuxVT0
>>25
IKKIでやってた連載面白かったよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 11:55:02.80 ID:U+Fo9l1h0
>>17
有難う。11月号に,最終回がありますか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 15:46:05.12 ID:UjfwgfB60
>>28
そう、ポポ、嘘つかない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 01:31:22.69 ID:f/bPI9tw0
トニーと小原のロートルコンビにゃ全く期待してなかったが
なかなか良いなwこんなほのぼのする漫画かけるとは思わなかったw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 01:34:17.11 ID:rzXQ71UUO
日曜だから24発売か
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 05:41:42.10 ID:hq9h0Si6O
>>30
今読んだがほのぼのかコレ?でも面白いなエイリアンVSボトラー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 06:35:45.47 ID:AnZ3r6Z6O
>>30
ベテランコンビと言え!

でもほのぼの日常漫画だと思っていたら嬉しい意味で裏切られたわw
ほのぼのに騙されてトニーと小原の漫画だって事を忘れていたオレが恥ずかしい…
続きが気になるわ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 15:27:00.56 ID:o65ABaxd0
チェーンソーラプソディーはタイミング悪いな
数日前に「福島の甲状腺検査で甲状腺ガンの子が従来の統計割合より有為に増えてるって」ニュースが出たばかりだ
癌確定だけでなく癌疑いの割合も有為に上昇
「チェルノブイリと違って大丈夫です(キリッ」みたいに漫画で書いたが、速攻で否定されるはめに

あと粉ミルクは乾燥させると放射性物質濃度が何十倍になるから、粉ミルクで18500ベクレル/kgって規制値はインパクトあるけど、実際は液体ミルクに換算するとだいたい300から400ベクレル/kgくらい
当時の日本の液体ミルクの規制値は200ベクレル/kgで、日本と比べてチェルノブイリはそんな馬鹿高かったわけではない

「核実験時代の方が放射性物質が多く降り注いだ」って話を事故後にあちこちでコピペしてた工作員がいたが、作者もそれを馬鹿正直に信じこんでるのが勉強不足すぎ。
つか核実験場から日本がどれだけ離れているのか知らんのかな

「東京では、核実験時代に降り注いだ放射性物質の総量を越える量が、福島原発事故ではたった三日で降り注いだ」ってニュースがあったのに、それを知らんのかな、
この作者は

前回の間違いといい、今回の色々な間違いといい、もうちょっときちんと調べてから描くべきだと思う
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 15:57:28.30 ID:YE+Vsy7c0
狙われてんの、みかん師匠じゃね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 16:03:12.42 ID:EWIrbYKaP
黒田はやっぱパシフィック・リムはまったのか
2ページに増ページしてるけどあれは確かに語りたくなる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 16:25:22.27 ID:uFEursHC0
福島漫画のキャラはどうしてみんな人を殺したかのような病んだえげつない目をしてるのか…あれで不快感がすごい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 18:37:24.60 ID:THfpBU4Q0
福島漫画twitterとかまとめブログとかのを鵜呑みにして描いてるだけじゃねって感じがひどいわ
シャーガスの人のやつは結構きちんと調べてあるように見えたからなおさら
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 19:55:06.00 ID:o65ABaxd0
主人公の「数字がわからない馬鹿を真面目に相手する必要ないです」ってセリフは、普段作者自身そう思ってるんだろうな
でもその参考にしてる数字がところどころおかしいので、説得力が一気になくなっている
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 20:14:39.75 ID:DO/Iq3tT0
トニーたけざきのやつはカラー扉絵見て「うわー何これ。読む気しねー」と思って
パラパラ流し読みしてたら途中で一気に転調して引き込まれた
まんまとやられたわ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 21:08:56.26 ID:EWIrbYKaP
トニーはなるたるを思い出した
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 22:05:14.48 ID:sOdzXyXl0
除染キノコってアイデアはよいな。
キノコはセシウムを吸収しやすいから食わない方がいいというのが一般的だけどそこから一歩進んで、そのキノコを蒔けば除染できるのではないかという。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 22:10:54.48 ID:wcEeiWa5O
巻末のコメントによるとトニーさんにとって
生ボトリングシーンは下ネタではないようで。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 22:57:08.84 ID:JiqOpaW90
>>42
ついにリアル腐海のお世話になる時がきてしまったか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 23:52:07.22 ID:gRKLHBxm0
落語の主人公にイラつく。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:16:37.29 ID:D+D1b6gLO
バレーと原発と靴でイラっときた
トニーと〜六は期待してなかったが途中から面白くなってきた
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:31:01.62 ID:jKD52ENm0
>>34

福島の甲状腺検査は子供40万人弱検査して、18人の子供が癌と確定、さらに25人の子供に疑い

子供の甲状腺癌は非常に珍しく、通常は10万人検査しても0.01人以下しか見つからない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:38:21.16 ID:Oedyv3ue0
放射能漫画は相変わらずムカつく
頭悪いやつが幼稚な正義感振りかざしやがってやがる
しかも自分じゃ頭いいとか思ってやがる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:46:11.70 ID:qRC6NS2O0
福島漫画、政府や東電を批判しつつも「放射能被害は大したことない」って流れでなんか煮え切らないな
作者自身も福島の人らしいし、「差別やめてね!風評被害やめてね!」って訴えたいのは分かるんだけど
その二つを両立させるのは不可能でしょ
まあ色んな意見があって一方向に意思統一できない福島のリアルがそのまま描かれてるんだろうけど
これは純然たるルポ漫画ってわけでもなく物語を編もうとしてるんだろうから、もうちょっと整理してほしいところ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:54:43.45 ID:PmGOWJN/0
マージナル、ネタばらし早いな
もうちょい引っ張っても良かった気がするけど
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:07:17.91 ID:4SMQzexZ0
巻末のクソSFがつまらない通り越して不快。テロリストに有無を言わせず化学兵器使用しましたパチパチパチ、いやただ単に虫型宇宙人に殺虫剤が効きました。どちらにしても面白くない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:08:00.43 ID:jKD52ENm0
>>49

東電のせいで廃業させられたきのこ農家とか、牛の世話がまともにできなくなった畜産農家の無念とかを描くのはいい
でもそこに作者が普段から思ってる「医療被曝に比べれば今回の放射能被害は屁みたいなもん。放射能による健康被害は出るはずがなく、恐れるのは数字を読めない馬鹿」って主張をかぶせてるせいで変な事になってるね
しかも上で指摘されてるように出典が怪しいデータも紹介してて、相当胡散臭い感じになってる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:12:12.11 ID:qqohgplY0
>>50
もうバレバレだったじゃん みんな気がついてただろ
これ以上引っ張られてもな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:27:53.66 ID:OUu4El5x0
バレーのやつなんだけど、柳って奴のキレた理由が意味不明なんだけどあれはどういうことなの?
あそこのマネージャーの説明の台詞回しが分かりにくすぎるし
頑張って台詞を解読してもやっぱりキレた理由がわけわからないんだけど
なんかその後に補足説明あるのかと思ったら結局最後まで何もないし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:15:08.53 ID:1bq5rRfgP
鳥越九郎がツボったw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:19:30.52 ID:PmGOWJN/0
マージナルは傷心のアラタが今度こそ売春宿でベッドインなんだろ?
わかってる、俺はわかってるぞ(ズボンを脱ぎながら
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:36:36.62 ID:PcFi62wCi
スパイの娘がすげーかわいいわ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:38:30.41 ID:PcFi62wCi
でも爆弾の仕組みとかラッパで止められた理由とかさっぱり理解できなかったわ。でも娘がめっちゃかわいかったからいいわ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:45:32.00 ID:D+D1b6gLO
マージナの外人の早口英語何て言ってたの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:55:59.23 ID:PmGOWJN/0
後の展開からして、「よっしゃヤるか、今日こそ」とかじゃね?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:58:51.90 ID:/6DwFs1C0
>>34
>>47
それに関しては一番放射能に感受性が高い八歳未満の子供の甲状腺ガンがゼロとか
放射能汚染の酷かった地域とそうでない地域のガン発生率に明確な相関が見られないなど
放射能の影響と断言できない点がまだある。

有意に増えてるとも言えないし、放射能の影響が無いとも言えないのが現状
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 02:58:59.32 ID:QNt29SiR0
>>58
ブーブークッション
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 03:00:14.83 ID:/6DwFs1C0
>>41
というかまどマギでしょw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 04:39:12.33 ID:W/TIC1690
トニーのやつは、新鮮さとか引っかかった感は感じなかったなあ
いくら原作付きでもトニーなら必ず何か仕掛けてくると思ったし、
結構前例もあるから。
逆に黒い展開と思わせておいて、白い展開だったりしたら、
作者がトニーだけに驚いたかも
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 07:44:04.55 ID:NfGw6BGY0
タイムきららキャラット的な4コマには誰も触れなくなったな
トニーの「ははははは」が見れたので満足
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 08:21:17.95 ID:9eNLPtIZ0
>>38
架空の病気だと思ってたくせにw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 09:33:20.88 ID:VAWafcTj0
>>65
つまらなさすぎて・・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:34:12.03 ID:ZlOkR70XO
>>59
あんたがいつも100ドルくれるお陰でやっとこんなとこから脱け出せそうだよ、
て所でしょうか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:45:26.40 ID:vMI3QS7LP
SFとアイドルと地縛霊はつまらんけどページ数少ないからまあいい
薬師寺と「実際に起こった事件をモデルにしたものです」は・・・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 10:50:10.25 ID:j1P2r4ZgO
>>58
ラッパは(フィルム内と同型の)爆弾の効果は無効化したけど爆発自体はしてた。
爆発音もしっかり書き込まれてたでしょうが。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 12:29:49.42 ID:1h9D//Wk0
国家間の貿易協定に対するテロ行為が
ブーブークッションレベルて…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 12:33:25.66 ID:wWFH/WXj0
情報分析の専門家が自分で攻撃ヘリを操縦してる時点でw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 12:58:18.09 ID:ZlOkR70XO
ご近所SFはユルさとショボさを取り違えてる感があるな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 14:25:24.55 ID:D+D1b6gLO
>>68
ありがとう
何であんなペラペラで有能そうなのに風俗いるんだろうな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 14:57:29.77 ID:+JhcOVcZO
「こうやってハシゴを倒しておけば 上がって来れないわ!」
えっ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 15:07:02.16 ID:nlo4w20N0
火を付けられて友達死ぬフラグかと思ったらそんなことはなかったぜ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 20:42:16.43 ID:2m6bRJzF0
>>68
欝フラグじゃねえだろうな……
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 22:59:03.93 ID:J+B4KAdZO
スパイと安楽死を見るに
勇午っぽさは原作より作画のが重いんだな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:12:18.51 ID:DivQxmwZ0
>>75
あの漫画好きだけど、そこは気になったw
逆だよなあ
あとはもっと鬼になるなら、登ってくる途中でハシゴけたおすとか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:26:28.63 ID:r4v1co1Q0
れい子の落ちぶれ方が・・・(´;ω;`)
まんこ型の漏斗みたいなやつえろい
ボトラー用アイテムか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 04:32:41.29 ID:Gl5iQHSY0!
びびった・・・
星のポン子、思いっきり騙されたわ
なんだよあのラスト数ページ、ちびるやろw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:35:15.86 ID:utLJXYrc0
ヴァムピールの扉絵なんだこれ
じわじわ来るwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:08:57.18 ID:X/3OeOmK0
今月のげんしけんクッソきもいな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:10:21.52 ID:X/3OeOmK0
>>80
見つけたぜポン子・・・ ぶち殺してやっからな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:37:48.45 ID:iU/VaH3W0
マージナル結構面白いな
あの原作者ってガンパレみたいな中二ファンタジーしか書けないと思ってたから
ここまで現実との接地感がある(まあマージナルもトンデモだけどあくまでそれまでの作風と比較して)ものを書いてくるとは意外
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:41:08.12 ID:D+V7CizRO
バレー読みきりの先輩見てるとおお振りの主人公を思い出す。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:51:24.39 ID:Xz2bIo+y0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゛  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『おれはスパイ漫画を読んでいたと

思ったらいつのまにか娘萌え漫画だった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが

おれも何をされたのかわからなかった…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 17:36:51.75 ID:utLJXYrc0
四季賞受賞作も父娘ものだったし、
娘キャラにはこだわりがあるのかも知れんな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:19:01.38 ID:/GEqrBpf0
なんか最近のアフタ読めるもん増えていい感じ何じゃないの
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:21:58.55 ID:MKlFVLXN0
シドニアはまたハーレムかよ
しかもツンデレだし…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:42:10.44 ID:XcvTVgo10
ヴァムピールはもう現代編やる気ないんかね
ネタ切れの気分転換のつもりが現代編より人気でた、とか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 21:51:46.09 ID:pPzJ16qA0
ヒストリエやヴィン佐賀みたいに史実を元にして長編書くんじゃなくて
この事件インパクトあるわー 今度はこれ使おう、とつまみ食いしてる
ようで好きじゃない ヴァンピールは
短編初めて見たときは事件の内容は面白いな、と思ったらあの注釈だもの
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:02:36.48 ID:bDT7IYfZ0
>>91
おそらくメロディの連載があるのでもう1本月刊誌の連載をこなすのは無理で
こういう短編形式のを不定期に載せるのが精一杯なのだろう

しかし向こうで過去の漫画の特別編をいつまでズルズルやるつもりなんだか・・・
白泉社には恩義があるしやめるにやめられないのかねえ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:48:36.45 ID:64SpK/aEO
村中の女性が男性たちを毒殺してた話は題材を事件からだけでなく『ボヴァリー夫人』からも採っていて面白かった。
今回のはつまんない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:09:41.59 ID:d6OETseK0
なんで編集部はヒストリエの表紙を描かせるの?
そんなヒマがあるなら本編進めろよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:17:42.05 ID:074pfM0h0
>>90
デレなんてあったっけ?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:34:40.39 ID:fr+apYG10
今更だけどマージナルのオペレーション画面がまんまガンパレだな懐かしい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:35:02.05 ID:EuJidxlR0
>>81
むしろトニーでそんな平穏に終わる事を想像する方がおかしい
このまま初回は騙して行くと思ったってちびるとかないだろ

原作も天然ちゃん風展開が持ち味だしな・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:06:05.18 ID:JPqusY560
>>95
しかも8巻の表紙とは別で描き下ろしだしな
それでもようやく隔月連載にしたあたり少しは学習能力があったようで
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:33:48.22 ID:P513vr4j0
ヒストリエは欄外の近況読んだら、マンションで上の階から水漏れが起きて大変だったとか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:39:25.01 ID:S70ttbVE0
今月は水漏れで大変だった。雌伏の時。来月頑張ろう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:42:45.77 ID:w1X8DbuH0
>>95
月マガは雑誌の表紙を単行本に使いまわしてるな
あれでいいと思うけど
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:49:42.05 ID:W0/yxSiEP
マジオペ読んでて思い出したのは米軍の無人機の元オペレーターを取材したナショジオの番組だわ。
タリバンって言っても普段は自宅に住んでて子供と遊んでるいい父親だったりするんだな、そんな人達の生活を2週間くらい観察した後に、本人確認ができたら対地ミサイルで家ごと吹き飛ばすんだって。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 02:57:28.88 ID:srvSzLs90
バレー漫画があまりにもハイキューの二次創作過ぎて痛い
何が痛いってこれを掲載しちゃう編集が一番痛い
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:13:15.76 ID:9Fl/LN2K0
そのハイキューってのは知らんけど
「傲慢なワンマンプレイヤーがチームワークの大切さを知る」っていう
古今東西でめちゃくちゃ使い古されてるありきたりなプロットを
特に新しい見せ方するでもなくそのまま書いてて予定調和が酷かった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:19:05.42 ID:RBqUGx04O
バレー漫画なら漫画TIMESとヤンマガのが面白いよ、買ったげて
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:43:50.88 ID:srvSzLs90
不沈アタッカー面白いけど試合が始まると減速する謎漫画
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 08:16:04.77 ID:4aWjN3HT0
マージナルはストーリー面白いけどネームと画が酷すぎる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 08:21:14.40 ID:kD/4RxRC0
そんなあなたにノベル
久々テンポよく読めた本だったよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 08:30:44.14 ID:9Fi7XfQCO
ノベルの表紙絵、漫画のと傾向が全く違ってて驚いた。
ハードな内容なのに萌え絵なのか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 18:32:32.86 ID:HFOtpck70
とあるブログの漫画感想のログを遡ってて、2011年8月号のアフタヌーンの記事にたどり着いた。
そこで園田ゆりのブルーレターの感想がちょっと載ってて、なんとなく読みたくなって部屋中ひっくり返して探した。
んで読み終わってなんとなしにぱらぱら捲ってたんだが、明日天地明察全巻買ってこよう。
と思った。そんだけ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:51:35.61 ID:JPqusY560
>>108
BBAだけは評価できる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:14:02.83 ID:/5R0A0PW0
>>108
あの漫画にその感想はほぼ全否定じゃないかw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:51:21.35 ID:enL93IeR0
ま〜しなるは「あっこれ本番なんだろな…」と思ったけどイヤにあっさりバラしたな

ていうか主人公想像力豊かすぎるだろ
「ホンバンデシターHAHAHA」言われていきなりあそこまで慟哭するのは逆に違和感あるわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:57:23.81 ID:enL93IeR0
>>49
「福島は汚染されてない! 危険厨はアホ! その原因を作った東電と政府は死ね!」

福島を全擁護しようとする福島県民の立場に立てばこういう論理展開になるのは理解できる
でもそのせいで危険厨からも安全厨(東電)サイドからもナンダカナーな内容になってるのも否めない
あと絵がホモっぽい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:59:35.86 ID:RBqUGx04O
原発は会話が気持ち悪い
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:00:47.71 ID:9Fi7XfQCO
>>114
大抵の人には予想がついてたネタだし、下手に引っ張られると却ってシラケるかも。
きっとこの後にはさらなる大ネタが仕込まれてるに違いない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:06:11.05 ID:enL93IeR0
エルフ耳がああいう整形手術が(ごく一部で)流行してる、っていうんじゃなくてホントにエルフでしたー っていうんだったら驚く
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:09:34.50 ID:M9Hk4XAj0
拷問で耳削がれて再建手術したら腕が悪くてあーなった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:12:44.03 ID:gT0VRNYK0
四季賞ポータブルなくなってたんだな、本当にいい付録だったのに残念
読みたい漫画も多いけど無限の住人も終わったし買う理由なくなっちゃったな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:21:24.54 ID:enL93IeR0
確かにアンケートのご意見欄に「ゴミみたいな付録なんていらねーんだよカス」って書いて送ったけど
四季賞ポータブルまでなくすのはちがうそうじゃない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:29:56.53 ID:2GylFIVGP
本誌に載せると作品気に入っても保存し辛いんだよな
あとは大賞しか載せなくなったのもセコい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:49:24.87 ID:M9Hk4XAj0
電子データ化すりゃ全部1枚で収まるし小冊子にするよりコスト安いんとちゃう?
どうかねアフタ編集の諸君
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:02:13.37 ID:BF0mysZ80
本気でそうおもうならメールしてあげようよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:08:05.46 ID:0qIdmy8R0
>>114
まあ読者は神の視点だからねえ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:13:18.43 ID:mzG1U1bd0
>>115
原発問題をテーマにするとどんなにバランスよく描こうととしても
必ず推進派と反対派の両方からツッコミが入るので難しい

危険が安全かは人の主観で決まるので
同じデーターであっても、ある人は危険と思うしある人はこれくらいは大丈夫と思う

そして客観性を高めようとして危険性や安全性に関するデーターや論文を引用しても
そのデーターや論文に関する反論をすべて網羅するのは個人では不可能なので
どんな客観的と思えるものを引用しても、ネットの集合知は必ず反証を探してくる。

そして別のネット民がその反証の反証を探して来て、ドロ沼になり
最後は誹謗中傷合戦

もう、うんざりって感じ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:24:28.04 ID:cltFwOAV0
四季賞にはあまり興味ない
正直な話いらない
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:30:15.29 ID:V/ZITs5p0
地味だけどアメゾの1コマガールイラストもいつの間にか無くなったな…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:25:55.93 ID:8i/zQRXv0
今をときめく市川春子も四季賞出身だぞ
しかし分厚い時の四季ポのお得感は異常だった
本棚見たら1cm未満の薄さのやつもあるw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:59:51.93 ID:hdOLRW4O0
市川春子と三文未来は単行本出るまでポータブル捨てられなかったなあ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:02:37.52 ID:GUbge39s0
市川春子には全然興味ないや
四季賞出身だと高橋ツトムと弐瓶勉とおがわ甘儖と沙村広明と黒田硫黄くらいしか興味なかった
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:19:25.90 ID:wPTOgB2x0
四季賞作品はそんなたくさんチェックしてるわけではないんだけど
俺の中では豊田徹也のゴーグルが別格だったなあ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:30:14.81 ID:rsdCmy7tO
>>131
おがわ甘藍てエンブリヲの作者だったのかよ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 02:12:21.22 ID:GUbge39s0
>>133
漢字間違えた。おがわ甘藍だった。
エンブリヲの小川幸辰だった人
今は現役小6で12歳の美少女漫画家だっけ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 02:25:58.37 ID:OCOK/3lX0
マージナルの通訳さんはEDENのカチュアさんに似てる
そしてカチュアみたくなる気がする
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 09:37:10.51 ID:rIjQ71Hd0
ポン子は期待度大だ
なるたるばりの欝予感に加えて病み子や尿ペットと萌え所を押さえまくってる
今までは単行本派で雑誌は立ち読みだったけどこれで読む漫画がヒストリエヴィンサガ血脈に続いて
4つになるんでそろそろ買ってもいいかもしれない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 09:55:37.57 ID:tONgdTFGO
江古田ちゃん面白いとは思うけど最初の一本目の四コマだけは
いつも面白くないのでスルーしてる。
あれだけウザい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:02:28.49 ID:UzalhKQ30
いらん漫画
市川、放射能、影技
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:38:28.96 ID:N/Ny4fjW0
>>137
作者の自己アピールだからじゃね
あの作者かなり痛いもの
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:37:43.99 ID:j09rhBGg0
原作付き漫画を褒めるなんてアフタ読みのレベルも落ちたもんだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:58:36.79 ID:Fgf4m5yr0
原発に触れるとネトウヨと言えば論破した気になってるお馬鹿さんがまた沸いてくるぞw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 13:41:03.79 ID:tONgdTFGO
>>139
だろね。毎月冒頭に自己紹介持ってくるのどうかと思う。
四股の話は笑った。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:45:50.30 ID:vQJz+RCVO
>>98
トニーって人を良く知らんがそういう芸風なのか
知らないおかげで終盤にまんまと意表突かれちゃったよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 17:32:33.10 ID:GUNLu5ee0
>>114
まあせやかて想像力あるから指揮官の仕事やらせてもらえるわけやしな
それでも村を全滅させたのが堪えたんじゃなかろうか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:00:08.45 ID:h7FkST9x0
ペットボトルを女性用に改造するくらいならトイレ行ったほうがめんどくさくないだろと思いました
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:36:51.42 ID:gAQzIh6t0
女性用尿器 尿瓶の受け口流用したんじゃね
寝たきりの人用尿瓶の取説で妙にリアルな男性器と女性器のイラストで使用方法解説してたの思い出した
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 19:11:35.93 ID:/ZfZEQx3P
マジオペ、一般人に対する殺戮描写がリアルすぎると
ただの反戦漫画にしか見えなくなってくるな。
遠隔操作的な戦争参加でも一般人を巻き込む可能性がありますよ
だから考え直した方がいいですよ、みたいな。

もうちょっとデフォルメして昔のゾンビ殺戮ゲームレベルがちょうどいいかも
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:31:06.33 ID:FzYGzNvy0
とりあえずマジオペ3巻末あたりになったときのお前らの反応が今から楽しみです
このペースじゃ3年後くらいだろうが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:43:27.83 ID:bGf+HAiY0
マージって皆思ったよな「あれ、これマジじゃね?」
それだけありがちなパターンのはずなんだが
じゃあこれ以前は何で見た?と問われると幾つもはでてこない

俺が覚えてるのは一つだけで「エンダーのゲーム」(こっちは宇宙戦だったが)
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:46:35.75 ID:U1MhEdse0
>>149
そこで「エンダーのゲーム」を持ち出すところがアフタヌーン読者らしいよなー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:53:01.60 ID:OCOK/3lX0
血脈のおばはんがちゃんと伝言を伝えててビックリした
絶対違うこと伝えて更に仲たがいさせるもんだと思ってただけに
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:55:54.85 ID:MewmNdFC0
>>150
むしろエンダーのゲーム以外の何を思い起こせというのか

Ender's Gameの映画化にぶつけてきたんだろうけど、
今月の展開はライトノベル的な安っぽさだったな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:04:52.55 ID:F9S3n+aC0
>>148
まずそこまで連載続くかどうかが……
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:05:09.30 ID:wPTOgB2x0
マージナルって別にそこの種明かしが肝じゃないでしょ
今回で起承転結の起が終わったって感じでしょ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:33:59.63 ID:LE6SAyma0
たしかに起だな、原作の丁度四分の一くらいだし
しかも原作より気付きやすく演出されてる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:41:24.42 ID:LP2LQgIC0
そもそも原作あるのをいましったw

もしかして売春婦の通訳や同僚のにーちゃんは原作いなかったりするのか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:00:04.34 ID:LE6SAyma0
いるけどかなり膨らませて描いてる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:10:20.40 ID:ZOGDYTUF0
先月号の途中でキシモトとペアになったあたりから本物の部隊に指令出してたんかな?
最近キシモトさんはただ普通にいい人だというのが分かったので死なないで欲しいな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:15:16.64 ID:5/0St97U0
通訳のお姉さん英語でなんて言ってたの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:28:19.47 ID:JDmM5y6n0
>>159
誰か書いてなかったっけ?

私もいい調子よ。
いつも100ドルくれてありがとう。
このクソみたいな場所から脱出できそうよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:29:42.58 ID:lUksxyJ50
「私も調子良いですよ」
「いつも$100をくれてありがとう。
 この糞ったれな場所を逃げ出す事ができるわ」

それを兄ちゃんが「あーはいそうですね」と流したから
姉ちゃんが切れた
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:54:55.44 ID:eCcrSb6e0
一番最初の短編はともかく、
エンダーシリーズ的には気付くとこはほんのプロローグ
映画もそんな感じみたいだしね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:55:40.15 ID:BCk9o/AC0
ヒアリングならともかく中学英語程度なのに読めないって
そんなに読者層が若かったのかw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 04:30:08.58 ID:dFZI30QX0
>>163
フォントがグネグネだったから英語と認識できなかったのでは。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 05:26:51.02 ID:f1B3ZObx0
原作とやらは知らないが
エンダーではそのご一つの種族を知らずにゲーム(来るべき戦いに備えたシミュレーション)だと思って滅ぼしてしまった主人公の葛藤の話になり
「死者の代弁者」へ続いていくことになるが
こっちもあの主人公のショックぶりだとその流れになるのか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 07:24:12.92 ID:9ORFspOd0
マジオペは原作の紹介文?みたいのでネタバレ喰らいました
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:55:08.29 ID:WvxBL/SYO
バレー漫画の最後ページに「腹痛は?」て聞くシーンがあったけど
誰か腹が痛いとか言ってたっけ。読み落としてるだけかもしれないけど
それらしいシーンが見つからない。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 09:08:08.72 ID:fKENqe6n0
マジオペのノベル、もし興味出て読もうという人は、巻末の次巻紹介と裏表紙の文は絶対見ないほうが良い
壮絶なネタバレになってる
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:06:25.71 ID:1ZiKi7BQ0
神様がなんとかいう4コマ漫画が絵的にも話も全く意味不明なんだが
あれお前ら汲み取れてるん?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:07:17.85 ID:a57vaWlW0
>>169
あれは初見切りしたから理解もなにもないな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:42:55.17 ID:dFZI30QX0
>>169
まだやってたのか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 14:24:13.32 ID:HtnF5H5Y0
髪ないサンデーか。
今のとこ継続やね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:19:37.15 ID:IGJVcRG30
>>169
ネットとか同人の方では人気作家みたいだから、そういう層が読んでんじゃねえかな。

バレー漫画は主人公に感情移入できない・・・。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:25:34.91 ID:fl5Z1rJ70
バレーはスポーツとか全くやったことのなさそうなアホの妄想にしか見えなかった
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:03:59.26 ID:GSoqQQch0
セッターが何であんな俺様キャラになれるのか意味不明だったわ
協力不可欠なポジションじゃん
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:23:09.65 ID:WvxBL/SYO
俺様を通り越してヒステリー状態というか。
病院に行った方が良さそうな顔してる。
も少し『生意気だけどカッコいい』方に描いてくれた方が読んでて辛くなかった。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:24:29.73 ID:dFZI30QX0
いずれにしても掲載されたのが不思議なレベルだった
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:31:59.16 ID:EShNSvepO
>>174
バレー詳しくなさそうだな、と俺も思った
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 18:34:15.69 ID:hKjpMH7C0
ハイキュー信者はスレに来ないで
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:49:48.79 ID:HtnF5H5Y0
バレー=ハイキューという浅いのもどうかと。
バンチとか、ヤンマガとかのもあるしな。
俺はドライブサーブまでなら捌いてた(趣味のレレル)。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:55:58.37 ID:gnP+hRCr0
ああ、バレーボーイズね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:28:39.12 ID:6WDGdHq/0
>>169
ネームが多すぎで全部ネームで説明しようとしてるからわかりにくい絵で説明することを放棄してる

例えば学生街の食堂の普通は大盛ってネタで、肝心のどんぶりが小さく描かれてるからわかりにくい
4コマ雑誌に載ってるようなのなら3コマ目で丼のアップになるように編集に指摘されてると思う
まあそれが個性だってんなら何も言わないけど。アフタで普通の4コマ連載されても困るし
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 00:58:03.20 ID:NKqcyVY/P
マジオペの原作って、出版社のHPで初期の巻は全文公開されてますよね。
4ゲーマーでは原作者の対談記事もありますし、いまさらネタバレって‥‥
つ〜か、やっぱり原作では触れていないシャウイーとの熱いカラミが見たいなぁ〜
慰め逆レイプみたいな感じで‥‥<来月あたり?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:21:38.64 ID:0etISqJeP
>>182
先月号までは流し見してたけど、今月号でウザいAAキャラみたいなのが
画面に出張ってきてコマの流れを追うのすら面倒になって読むの止めた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:24:16.97 ID:WcN66/Bq0
>>182
1話は伏線がいっぱい出てきて面白い予感があったけど、
2話で様子見、3話で失速
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 11:31:09.98 ID:V7KQC+5X0
あれなら尿バイク4コマの方がマシ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 13:30:47.01 ID:e+l/rjN4O
バイクネタは内輪受け臭が強すぎて全然読まなかった。

神四コマの方がまだ暇なときには読んでる。

しかし最近妙に尿臭いこのスレ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 14:18:48.64 ID:XhnNOR5Di
>>187
どっちも特定ジャンルのオタク向けっていう意味では同レベルだが、尿バイクのほうが読者に読んでもらおうという意志が感じられた分、よほどマシだな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 14:58:00.18 ID:YsqZFkRX0
神のは何が書いてあるか判らねーんだもの
作者壊れてるのかと思った
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 15:13:13.18 ID:gFSpC86F0
真っ黒バレー面白かったな
これを連載化されても問題解決しちゃってるから先がなさそうだけど
ハッタリというか誇張が効いてるというか、題材変えても新作で面白いの描けるといいな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 17:13:45.57 ID:ZLS69EDj0
そういえばアフタスレからは●漏れで誰か特定されるのかな
一人か二人はせこい工作とかしてそうだけど
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 01:40:20.86 ID:nkJpWNIV0
一流の漫画読み様の住所氏名がばれたら編集部がスカウトに行くかもなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 01:48:55.77 ID:cOZhdp2v0
片山さつきみたいに自分からバレバレのゲロしなきゃ騒ぎには並んだろw
安倍(tihinzo名義だが)や麻生の名前もあったが騒ぎになってるのは
片山だけw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:06:24.51 ID:qvw3HULoP
>>193
アホ発見。本人がわざわざ名前だして個人名義で買うわけないだろ…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:09:35.63 ID:cOZhdp2v0
はいはいそうですねw
個人名義では買わないよねw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:17:35.39 ID:qvw3HULoP
なんだ現実を見られないカスか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:24:04.55 ID:c72oi0tWi
ポン子おもしろいな
引きこもり出来てるのはあの50円玉コピー機のお陰か
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:34:06.51 ID:NQqfpr62O
あのコピー機50円しか複製できないんだっけ?
年号同じ50円玉とか使い難そうだな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 02:42:50.22 ID:tKuPlbZPP
何の変哲もない豆腐屋と、その子供達こ大冒険絵巻!?

ーーこれは、逆襲の物語。

ひどい(´;ω;`)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 03:23:46.56 ID:GAJzLDg80
多分来月はもっと酷いぞ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 03:57:34.76 ID:wnuGvmCUP
入る大きさのものならなんでもコピーできるって話だったろ
別に最初の一回を記憶するわけでもないから
500円玉でも1万円札でもなんでもござれだろう
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 04:09:13.14 ID:L2ce305H0
あれ1度止めて500円玉でやり直せば良いのに
ドラえもんのバイバインみたく止められないんだろうか

万札は1枚ずつ使えば問題なさそうだけど
同じ番号を大量に出回らせるとそのうち不都合も出てくるだろうしな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 04:10:38.62 ID:Karqnnc00
まあ一回貴金属買えば後はそれコピーで資産無限大だな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 05:01:45.10 ID:1665EAs00
いくら大量に湧き出てきてるからって50円玉を見て目の色変えてる母親にちょっと違和感あったな
金に困ってる描写はあったけどそこまで逼迫してたんかいと
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 05:06:39.22 ID:Karqnnc00
いや「増えてる意味」がわかったんだろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:53:28.94 ID:5U4NdYuW0
あのコピー機あるなら現地通貨で取引する意味なくねーか
わざと払えない金額提示してハヒセ集めるためにやってんのかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 09:46:27.78 ID:rCZ0SEphO
「私たちにはともかく地球人には解析不能」て言ってるから、
自分の星の人間に使っちゃうのはアウトなんだろな。
「それって偽造かしら」とは言ってるけど本人は偽造と認識していて
子供を騙すためにそう言ってるだけかと
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 10:44:21.06 ID:t4owzuh80
>>199
カラーページは編集のアオリもだましにかかってたしなw
トニーの絵柄も確かに生っぽくて言い感じだわ、小原の絵が悪いわけじゃないがあのラストは生っぽいほうが引き立つ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:11:19.18 ID:7U/Kja9p0
ラストのあのどす黒い表情見てたら
菫画報思い出した。
ストーリーの底から漂う小原味。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:07:46.15 ID:qig6RfYX0
すでにオチが見えてしまってるから、長くは続かないかもね。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:21:55.60 ID:IP2yp2sj0
短期集中連載が長く続いたらびっくりだよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:42:48.52 ID:4n6nYLGa0
げんしけん2も最初は短期連載だったやん
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 12:57:27.28 ID:1665EAs00
本当に短期で良かったのにねあれ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 14:40:21.96 ID:L2ce305H0
尿ペットは何かの伏線?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:09:26.76 ID:4ex3oy6NO
>>194
杉井光
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:12:04.66 ID:4ex3oy6NO
あ 書けた
ラノベ作家の杉井という人が●買って自画自賛して他の作家をdisって軽く祭になってた
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:23:15.34 ID:lH7IuLKJ0
零崎がいきなり展開飛んで打ち切りエンドになってたんだけど
ヒロイン両手カタワになって義手つけて再起かと思ったら
ラスボス現れて敗戦濃厚のままうやむやで終わるってすっきりしないなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:37:09.09 ID:IP2yp2sj0
打ち切りも何も原作通りだぞ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:45:22.86 ID:MvJVEgi3P
>>217
ヒロインが鋏の後継者となり、過去の名前を捨て零崎の名を引き継ぎ、
更なる戦いに挑んでいく‥‥って終わり方
二期への期待を持たせつつ、結局一期で打ち切りとなるアニメと
同じようなもんじゃねぇの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:00:53.47 ID:0i38RBvp0
切り裂きとかいうペラッペラの漫画がようやく終わったかw
くそつまんなかったな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:36:13.46 ID:ACaTlrh20
最初はちょっと面白くて中盤つまんなくて終盤ちょっと面白かった

沙村が描くなら面白くなるんだろうけどなアレ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 22:38:34.72 ID:OZTDOn7T0
『こたつやみかん』の、というか秋山ハルの単独スレってないんだな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:02:22.72 ID:t4owzuh80
原作読んでないけど、零崎は原作が悪いのか作画が悪いのかわからんかったな
まあ西尾原作のアニメがヒット、漫画原作者としてのめだかボックスもヒットしてるんだから
調理の仕方に問題があったんだろうけど
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:32:28.10 ID:F4f5RgeJ0
WJで連載してて、西尾維新のネームバリューがあり
猛プッシュされた春のアニメで空気と化して
コミックの売り上げにピクリとも貢献しなかったあれがヒット…?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:37:00.84 ID:t4owzuh80
コミックは成功の部類でしょ
アニメは 西尾→漫画家→アニメってワンクッション挟んでるけど
西尾→アニメ 西尾→漫画 ってのは零崎以外失敗はないんでないの
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:41:27.29 ID:MHpW7ta80
キャラが理由もなく普通にタダの人殺しだったから
あれで読者の共感を得られると思うほうがおかしい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 06:26:13.80 ID:qSxOFHmf0
50円が1秒に1個でも相当な金額なので物語の構成上調整した結果か
50円玉の山に喜んでた母親が5年後どうなってるのか(小原氏だから・・・)気になる
キヌ六と合わせ次号期待
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 06:28:46.37 ID:EckOAwGR0
鋳潰して金属として売っても無限に湧くわけだから安泰だよね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 07:40:17.07 ID:JR4if/RJ0
大量の50円玉を毎日両替してるとさすがに怪しまれるんじゃね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:03:21.02 ID:D3o0ZvAk0
コピー自体にハヒセが必要なわけじゃないし(現地通貨で支払い可能)
材料が必要なわけでもないようだから
途中から500円玉にしたりしたんじゃない?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:06:31.02 ID:2YQuRXfDP
え〜と5年後だと、(3600×24×365×5)×4g≒630トン
こまめに預金しに行かないと、630トンの50円玉の山に押しつぶされてるだろうな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:17:11.81 ID:StYR8FPg0
やっぱ今の取引無し!って言えば良かったのに
パニクって言葉が出なかったのか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 10:19:28.35 ID:/OFuW/ok0
無限に小銭の湧き出る財布を持った男がいたけど
世の中の物価が上がりすぎて小銭取り出すだけで一日が終わるって小説があったな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 11:22:56.05 ID:ScCJmh3V0
はっきり言って西尾原作自体がつまんないから、漫画がつまんないのは仕方がない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 11:30:12.65 ID:ckeUFctg0
小銭は金属としての価値があるから紙幣よりはインフレに強そうだな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:01:13.33 ID:XXaB4GCQO
あの豆腐屋にそこまでの知識があるかなぁ。
誰にも相談しようがないし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:13:42.58 ID:nJwdruV+0
維新の「奇人変人合戦」は、物語内のしばりすら殆ど無い
時々作者が後付けで「こういう理由でそれはできない」とか言うくらい
つまり何でもあり

こうなると「奇人変人」の物珍しさに慣れると後何もない
毎回毎回スーパーサイヤ人だと魔人ブーのオンパレード
それが勝ったり負けたりは作者の気まぐれ一つ

これは飽きる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 14:23:16.39 ID:X1TA8AdR0
西尾維新のは興味なくてアフタに載ってるのも他のも全然読んだことないや
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 14:40:04.56 ID:nUBYVcIZ0
西尾維新ってアフタのカラーと合ってない気がするんだけどよく連載できてたね
はっきり言ってしまえば西尾の読者層の知的レベルってアフタのそれより大分下でしょ?
あ、別にアフタ読者層の知的レベルが取り立てて高いとか言ってるわけじゃないよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 16:11:22.03 ID:dn9fnM3o0
西尾ファンでもアフタの西尾原作漫画が楽しめてるのか疑問
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:12:09.89 ID:NZ9G391wP
零崎は読み出せば面白かったけど、最初の殺人鬼って設定が?で飲み込むのに時間かかたわ、ラノベのお約束みたいなのをいきなり漫画にもってくるとついてけない人も出るだろな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:19:57.69 ID:StYR8FPg0
ポン子って魂目当てに地球に来たんだよな?
完璧人類の敵じゃんw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:58:00.54 ID:saNd6CuI0
宇宙人がお金を複製って話で
ブラックジャックの話を思い出した
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:05:09.90 ID:hiyHcPXgO
電脳コイルのフミコに似てる気がする
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:07:22.30 ID:CYkIleRT0
今回のタナトスがウホッ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:17:59.51 ID:uofKzuug0
フジョシの皆様お待たせしました
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:24:36.20 ID:3VMvytFM0
勇牛が毎回ひどい目にあってたのは、原作者の趣味じゃなくて作画の人の趣味だったんだね
タナトスも主人公が毎回ひどい目にあうんだろうなぁ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 00:29:54.61 ID:LJUbCMsS0
今回は相手がヤクザだし、リンチもやばそうだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 01:19:51.70 ID:Grh4jGEV0
タナトスは主人公が着てる革のコートが変なデザインでそればっかり気になっちゃう
ライダースとコートを組み合わせたようなデザインだけど、あんな変な服実在するんだろうか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 08:48:13.74 ID:jN7S4+YH0
>>239
西尾っていうなればカッコつけた【真(神) 性 包 茎】と同じノリだから一昔前のアフタっぽいよ
ブラムとかトニーとかあさりとかが好き勝手やってた頃の
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 09:17:27.17 ID:9a9dtj1C0
>>205
部屋入ってすぐにそこまで理解できるかなぁ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 11:26:53.35 ID:XfnRGHHj0
>>230
金貨とか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 12:33:21.53 ID:C4mLjc2W0
>>242
2000年前からちょいちょいやって来てて代価が魂ってんだから
一般に言うところの悪魔でしょうなぁ、あの種族(星人?)は
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:47:20.30 ID:OdEElSyGO
ここでポンコが下手にウケちゃうと今後のアフタ
ブラックなものが増えそうな。
ブルブルする。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 13:51:27.73 ID:0g3qFzHj0
昔からアフタはブラックなのちょくちょく載ってただろ
ミルクとか鬼頭とか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 14:06:10.19 ID:zKw4xOngO
大振りだってげんしけんだって前作はブラック
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:02:56.06 ID:OdEElSyGO
げんしけん前作はブラックかなアレ。四年生。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:06:14.12 ID:6GYOU6Fj0
何か女がオッサンに惚れて刃傷沙汰寸前までいったのなかったっけ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:30:59.50 ID:Tuk29S/m0
四年生とか五年生は痛々しすぎて正視に耐えなかった
作者の自意識がそのまま出すぎてて、
作者自身もこういう大学生だったんだろうな(もしくは作者自身もこういう大学生活送りたかったんだろうな)
っていうのが透けて見えて気持ち悪かったなあ
だから痛さのベクトルが結構違うげんしけんが始まった時はちょっとびっくりした
中二病→アニオタへの転化っていうか「あんなん描いてた人がこんなんさらけ出しちゃうんだ」っていう
まあ結局げんしけんにも四年生みたいなテイストがだいぶ希釈されたとはいえまだ残ってたんだけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:41:33.39 ID:6GYOU6Fj0
そういや赤ちゃん育てる奴あったな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:50:52.63 ID:vqIG/S7i0
>>260
検索したら「ぢごぷり」だった
読んでたはずだが、記憶から抹消されていた…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:43:07.48 ID:L+kh3B+W0
>>259
まったく同じ感想だわ
あの作者恥ずかしい大学生だったんだろうなw
EDENの遠藤よりも痛いw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:06:03.77 ID:CiEdE6NF0
年配夫婦の妻が夫の不貞を疑って相手と思い込んでる女呼び出し
ベンチに並んで座って詰問してる最中にひょっとナイフを突き出す
若い女が必死でその手押さえて無言で押しあい

あれは中々「らしい」シーンだったと思うが
作品全体を流れる調子はとても一般受けするようなマンガじゃなかったが
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:20:01.66 ID:Gztp0Zjn0
アフタヌーンと四季賞が停滞している理由。
果たして作家や新人ばかりに責任転嫁できるのかって思うわ。

「灯台下暗し」ってのは強く感じる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 19:37:41.53 ID:aZMjp1PT0
ミルクは全然読んでなかったけれど、
キャラの見た目が可愛いかった事しかおぼえてない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 19:49:12.73 ID:G3bGpC0i0
>>246
ハトヨメ懐かしいな
ハグキまた連載しないかな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:08:02.44 ID:cf/4NTc5P
>>266
懐かしいってほど連載終了から時間たってないだろ…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:15:27.54 ID:G3bGpC0i0
>>267
実際にはそうなんだが、終わったのがすごく前に感じる
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:59:38.27 ID:a+jZ75L50
>>259
ああいうエゴとルサンチマンにまみれた漫画が俺の中のアフタ漫画のイメージ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:20:16.77 ID:iNZ8UcBH0
1秒50円だとして 1分3000円, 1時間で18万だな。
10秒だとしても24時間可動で一日43万2千円。
食うには困らんし豪遊できる金だが、精神が壊れたということか…。

現実世界なら、逆に、こんだけ金もらえるなら
平気で親でも子でも差し出す奴がいそう…。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:33:56.34 ID:YMKgORYj0
重そう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:19:59.50 ID:olNLbOEC0
43万分も50円玉あったら部屋の底抜けそうw
まさにくりまんじゅう、なんてことをしてくれた!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:57:25.41 ID:nOq9Vyqz0
棒金1本で2500円になるから意外と軽そうな気はする
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 02:25:27.46 ID:V7bjEpyH0
>>273
200枚=800gで一万だから
重いダンベルセット程度のもんだね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 04:42:22.35 ID:b6qp0aY90
スイッチ切れたりできるんだろう多分
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:58:00.92 ID:H69QRR/B0
次回も尿ペット見られるよね?ね?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:10:21.15 ID:kbGZOKws0
>>270
>食うには困らんし豪遊できる金だが

金額的には十分でもそれを行うには製造年や傷汚れ等が全く同じ大量の50円玉を
人に見せる(ちなみに銀行での両替は住所等の記入が必要、
一般店は20枚以上(超?)からは支払拒否できる)か
自販機に延々投入し続ける(そもそも高額販売機が硬貨に対応しているかどうか)か
しなければいかんのだぞ?
それを怠ると一日当たり8640枚(1枚/10秒として)ずつたまり続けるわけだし。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:18:08.16 ID:WPmjB7o60
別にコピーするのを500円玉にすればいいじゃない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 16:46:15.30 ID:WLuXYiQo0
まあでも引きこもり生活ができてる以上、おそらくあの金を利用して生活してるってことなんでしょ
次回ではもう豆腐屋とかやってないんだろうなあ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:54:04.01 ID:H69QRR/B0
次回というか1話の最後でもう止めちゃってるでしょ
小学生の息子が突然死とか母ちゃん下手すりゃ気が狂っちゃうだろうし
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:54:26.61 ID:fHJ13wOJ0
生活費は普通に親が稼いでるかもしれない。
で、あのお金は復讐する時の費用に充てられるとか。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:18:35.71 ID:DBtAvABJ0
豆腐屋やってるおかげで銀行で両替しても怪しまれないかも。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:57:52.36 ID:ycikU57IP
しかし何で尿ペットなんだろう
作者にはカテーテル使うっていう発想は無かったのかねぇ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:03:08.63 ID:DBtAvABJ0
かねぇ
ってカテーテル痛いぞ。病人でもないのに使うかよあんなもん
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:23:31.05 ID:S3xbPlVU0
女ってアレで垂れたり尻の方伝ったりしないもんなの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:41:57.19 ID:1Blcnqxr0
>>285
コツがあるらしい
あと災害時用にペットボトルにはめて使うロウトみたいな道具はある
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:11:06.60 ID:0l6vNRfo0
人に見せなくてもATMに突っ込めばいいじゃん
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:55:35.59 ID:lIul6P190
カテーテルはマジ痛いよなぁ。
>>283 は耳年増タイプだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:39:29.12 ID:wpM1q7UX0
>>287
ATMに漏斗を?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:31:44.34 ID:FsaACSo0O
ATM(対戦車ry って小銭使えるんだっけ?
それにしたって二度三度とやれば不振な金の情報が回ってそれ以上は
場所変えようが警戒されて無理だと思うが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:38:01.56 ID:CrUTQGAg0
>>269
パーティー増刊の頃から読んでると、そういうのはTWOに行った気もする
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:40:49.47 ID:ePM42KUC0
>>291
モーニング・ツー? はそれにプラスオサレ感を足した感じ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 13:55:43.99 ID:e7yenn5ZO
諸星大二郎もオサレなん?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 14:03:28.92 ID:QVffqaI40
作品自体はともかく消費のされ方にそういう部分はあるんじゃね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:12:04.29 ID:ynFZ8EUj0
諸星大二郎を読んでる俺スゲーってふうに利用されやすいからな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:11:55.09 ID:Zs3cC2Z/0
諸☆センセはどっちかと言うと萌え系
アフタだと植芝が影響受けまくってる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:13:28.06 ID:k3EepUQN0
諸星大二郎って何でそんな感じに評価されてんの?
絵にしても話にしても、物凄く地味に、堅実に、オーソドックスに展開するのみで
そんなオサレ漫画読みの「これ読んでる俺スゲー」が入り込む余地ないと思うんだけど
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:46:49.66 ID:hs+5d2OVP
ダナオンは困惑した
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 22:48:04.79 ID:Zs3cC2Z/0
諸星ってそこまで地味かな。
生物都市とかバイオの黙示録とかの真面目で重たいSF系と
栞と紙魚子とかの軽い作品との落差はあるけど地味だって思ったことはない。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:03:56.66 ID:T/Vntm480
世間には色んな人達がいるけど、
原発憎しのあまり声高に福一に引っ越せだの死ねだの言ってる人達が怖いよ
チェンソーの人なんて標的にされそう

こんな人達が被災者を心配してるなんて嘘だね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 09:09:18.66 ID:T/Vntm480
>放射性物質のことを理由に、五輪東京誘致反対の人って、
>かつて山本太郎が女子マラソンの開催に反対して迷惑かけまくったのことを再現している。
>いいかげん反省しろといいたいが、
>彼らの目的は「運動」「活動」だから題材あればなんでもいいんだろう。
>体力や資金が余っている贅沢な存在でしょうね
https://twitter.com/__kirin_config

オリンピックが来なくてもどうでもいいが
政治的な運動をしてる人間と被災者は区別すべき
彼らは被災地にも被災者の役にも立ってない
明らかに役に立ってない

チェンソーで描かれてることは誇張も入ってるだろうが概ね正しい
粘着してるのが前スレでいたが読み直すとこえーよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 12:34:33.91 ID:gFl3V96v0
>>297
「絵のセンスや技巧にこだわったオサレ系よりも
 堅実でオーソドックスだからこそ面白い
 それが分かっている俺様ちゃんこそがホントにスゲー」
みたいな層は居てもおかしくない気がする。
あくまで個人の想像だけどね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:09:29.07 ID:3CQN7Vj+0
むしろアフタ読者って諸星や星野好きな人が多そうなイメージを抱いてたん
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:32:19.10 ID:OHAta0Fs0
そういや熊倉って仕事してないのかな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:47:43.40 ID:25eDeWfk0
>>304
アオハルに読み切りが載ってる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 16:21:10.98 ID:n3C9s9Ox0
女神さまアンソロジー、一瞬王ドロボウの方の熊倉かと思ってドキッとしたw
前にやってたヤツを綺麗どころ足してまとめたのね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:03:35.58 ID:UGAD7ed8P
あぁ、熊倉さんってそういえばしばらく復帰してないよな
まだ何か書いてくれる・・・よね?
このままフェードアウトは寂しいよ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 09:50:12.89 ID:4Ycp2j0y0
>>301

チェーンソーはところどころ数字がおかしいってのは、このスレでも何回もつっこまれてる
アレを「概ね正しい」とか言うのはw
山本太郎は危険馬鹿でアレすぎだが、チェーンソーの作者も山本の対極のような安全馬鹿でアレだと思うぞ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:34:56.16 ID:W2g7QDxt0
原発問題とかのやりとりが続くなら
チェンソー作者専スレとか作ってそっちでやって欲しい
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:07:35.07 ID:GEZFH1+A0
アフタの中でのつっこみどころのある漫画として話題になってるに過ぎないので
単独スレ立てても過疎るだろうなw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 16:09:49.67 ID:HBYki1z20
ネトウヨがぶち切れて書き込みするはずだから流行ると思うよ
アスペの症状に同じ動作を毎日繰り返すってのがあるから、
同じ書き込みだらけになるだろうけどねw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 18:50:11.24 ID:L3cu2yBA0
どっちでもいいよ
どうせ過疎ってるし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:12:51.50 ID:4Ycp2j0y0
単独スレ立てても速攻で過疎って落ちそう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 19:18:27.69 ID:3hbFLpe60
作品の話ならいいんだけど、
スレチの政治話に持っていこうとする人が湧いてくるのが困る
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 23:18:31.54 ID:dRNJ3vBy0
(一般コミック・雑誌) [アフタヌーン] [小原愼司×トニーたけざき] 星のポン子と豆腐屋れい子 第01話 [2013-10].zip
http://mar.2chan.net/may/b/src/1378562628588.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1378562677860.jpg
http://may.2chan.net/b/res/215789143.htm
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:14:30.14 ID:pAyF6DR60
>>315
きれいにスキャンできてるな〜
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:15:50.71 ID:bPQ+16580
なんで小原愼司が直接描かねぇんだ?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:37:55.50 ID:QmnuWeck0
大人の情事です
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:53:35.26 ID:FJTvTmLM0
>>317
地球戦争の連載あるからじゃね
単に、仲いい2人で合作してみたかったってのもあるんだろうけど
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 01:07:36.02 ID:bPQ+16580
トニーは絵が上手いばっかりに田中圭一みたいなパロディ漫画家のイメージになっちゃって、
今度の作品もなんかそのイヤミが見えちゃって好きになれないな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 01:24:41.07 ID:f4R1QMUUi
他所で連載あるからじゃね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 10:22:21.14 ID:SV9gHvsc0
>>320
エヴァのパロディの印象が強いね。
貞本絵うますぎw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 10:35:24.51 ID:DocpAgFT0
基本的にどんな絵柄でも合わせて描けるんだろうね
そのへんの器用さを、人によっては小手先の芸と感じてしまうのかも
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:46:06.42 ID:eg5fevE/0
カラーページのキャラはそのままではもう二度と出ないんだよな
なんなんだよこれw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:57:19.17 ID:myROuK6J0
ポン子はなんとなく藤子不二雄(A)の短編を思い出した
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 17:34:10.06 ID:mG+5UhQzO
I'm also a good conditions.
**** to you always give me $100.
I maybe **** to escape this dawn place.
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:23:22.21 ID:JsQY1Q6I0
be able to って中学低学年で習うんじゃないっけ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:29:46.32 ID:LUJwZD1v0
>>325
F先生のヒョンヒョロなんかも
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 19:41:57.43 ID:j8B5TGrl0
あーメルヘンファンタジーぽい出だしからダークなオチに持ってく話だっけ
確かに雰囲気近いかも
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:00:49.66 ID:3FjP5r3w0
>>326
I am also a good condition. Thanks to you always give me $100. I may be able to escape from this damn place.
私も調子良いですよ。あなたからいつも100ドルもらえるおかげで、このくそったれた所から抜け出せるかもしれません。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:14:43.52 ID:7gZJRLi70
抜け出す前に主人公との濃厚な一夜をですね・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:45:16.03 ID:i/mpKcyQ0
A先生は疲れたサラリーマンが悪魔っぽいキャラに出会って
更に泥沼にはまっていく展開、というイメージ。
自分もF先生の展開の方が似てるなぁと感じた。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 00:49:26.41 ID:b9tT7aBeO
>>330
ありがとう
T?I?見分けらんねーよって思った
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 03:57:58.99 ID:weIeBLVa0
Fは突然世界が暗転するからな
映画作成マニア4人が自分で撮ったのをみんなに披露する短編みたいに
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 04:50:35.60 ID:TyjGJ9XA0
>>326
あの簡単な英文を読み取れなかった奴がいるとはw
何故伏字なんだろうと悩んだぜ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:24:13.92 ID:QF06MGMs0
俺は原作知らんので、次の押し倒すところ読んで「主人公がこの娘と逃げ出すラノベ展開か?」とちょっと誤読したぞw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:30:47.84 ID:NohoLSs60
パカッ ムクムク
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 08:35:33.69 ID:ZIrjqMDI0
通訳さんの薄い本お願いします
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 08:58:06.55 ID:GD8Q14dxO
あんな風に簡単に女に股開かされる男がこの先戦線で
生き残れるんだろうか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 09:31:38.35 ID:pxSkfV6n0
自ら戦う立場じゃないっしょ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 11:46:14.05 ID:weIeBLVa0
チンコカパック
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:38:38.57 ID:ftFXwIt30
ラリったポン子エロいわあ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:41:46.91 ID:ftFXwIt30
チェンソーは始めて読んだけどおもしろかったと思うぞ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:35:19.61 ID:r1kwLpYM0
チェンソーはBE・LOVEあたりに載ってたほうが絵柄的に合うと思った

まぁああいう一見理屈っぽいのはマンコは読まないか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:46:23.90 ID:+rCIdZdL0
一見理屈っぽいっていうか
完全に理屈先行で漫画としての面白みが何もないように感じたんだけど
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:48:10.96 ID:QUB/biv20
>>343
話自体は嫌いじゃないけどあの主人公はなんか嫌いだ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:16:38.85 ID:AIBnUU0K0
まだ腐女子を発狂させた中二病女の漫画のほうがマシだったな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:32:26.34 ID:wm4lftzt0
え、どの漫画だろ。ホントに思い出せない。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:34:45.59 ID:KrMQCkV50
なんとなくだがバターのことでは?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 00:06:30.82 ID:OWU5lL/b0
あれは思い出しただけで気が滅入る・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:32:48.85 ID:XxUosf8n0
>>322
安彦さんの絵もうまかったぞw
シャアが暑苦しくてキモかったがww
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 04:30:32.31 ID:I2utoIz+0
フジョシの皆様お待たせしました
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 07:50:12.00 ID:Ksb2uSxU0
ハグキ帰ってきて!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 11:31:58.35 ID:BYLISxRl0
>>347
母の日?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 22:44:50.07 ID:UXcZN1zv0
久し振りにアフタヌーン読んだら、いつの間にかそんな奴ァいねえ!が終わってるのは
むしろ嬉しいけど、ハトよめがなくなったのは辛すぎる
いやそんな奴ァいねえも昔は好きだったけどさ…中学生くらいの頃は
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:27:56.33 ID:uuKj8Plw0
そんな奴、初期の頃は面白かったって聞いたけど
どんなんだったんだろ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:32:34.15 ID:kt1w09rK0
グフタでやってる猫マンガこっちでやって欲しかった
あれは好き
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:45:06.85 ID:jyQruJgU0
1/11読んでボロ泣きしたんだが、読み切りが収録してあって、既視感あるなあと思ったら四季賞作品だった
こんな凄い才能を逃すなんて相変わらずのアフタ編集だなw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 01:27:30.27 ID:vJfNS5R90
1/11の人はアフタで受けるような作風じゃないじゃん
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:19:34.54 ID:qrccxeYqO
>>167
黒髪が前ページで胃が痛いって言ってる
「お腹痛いのはどうしたら治る?」
「勝ちゃ治る」
というやりとり
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 10:39:57.62 ID:2dlEOdcA0
あのやりとりだと、白髪の方に黒髪が
「お前、お腹痛いって言ってたけど大丈夫なのか?」
って風に読めるんだよなぁ。
「俺、お腹痛いんだけど?」って感じの台詞なら
分かるけど。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 13:25:03.89 ID:L0zeKhu70
今更だけどスパイの「爆弾」っのはペダルを踏むと鳴る仕掛け?
過去にやられたのはブーブークッションで、今回はセンサー式の機械が仕掛けられていたってことでいいのかな?
どうも爆弾の正体が不確かでさ、確かめたい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 14:31:52.17 ID:mGw5O9XI0
マージナル原作あるのか
読まないでおこう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 14:44:04.47 ID:9FFCs1tf0
過去のコンクールも今回のリサイタルも、爆弾の仕掛けは全く同じ
ペダルを踏んで椅子に座ると屁の音が鳴る
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 16:06:04.89 ID:eh3F9T8xO
ドリフか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:09:39.84 ID:Udj8sSBF0
日本のよねなんとかさんもこいつらにやられたんだな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:48:32.51 ID:as69WehY0
>>356
面白さはあんまり変わらないけど、ネタの新鮮さはあったかなー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:56:20.23 ID:DLqGH9Lp0
>>356
毒物ネタとか着眼点が良かった。
3巻迄は面白かった。
ブコフとかに有るんじゃね?
369356:2013/09/12(木) 21:32:58.19 ID:2dlEOdcA0
やっぱり初期の頃はまだ良かったのですか。
というか、調べてみたら15年の連載。
最後がダレるのもしょうがないのかな。

ブックオフにはあるんだろうけれど作者追い
してないと買うまではいかないなぁ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:37:54.98 ID:5l534rkm0
腐女子に人気ありそうな漫画って印象しかない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:12:14.66 ID:6cPOtVEf0
豊田徹也先生はやく新作描いてー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:57:38.09 ID:L0zeKhu70
古米は鉄オタ漫画が酷かっただけで、そんな奴ぁいねぇはネタの出し方が同じなだけで悪くなかった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:01:19.58 ID:idb5a9Zr0
愛されないマンネリの極みだったな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 07:09:50.48 ID:qqxZ3YiB0
今頃工場で頑張ってるかな>豊田
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:08:51.00 ID:vMgfb23x0
何で豊田って専業漫画家にならんの?
まあなんか作風的に本人もそういう市井の労働者としての生活を楽しんでそうではあるけど
編集はもっと頑張って口説き落とせよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:15:34.22 ID:M7BHgi790
編集者はもっと頑張って北道を働かせろよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:24:21.62 ID:yGCuj2IF0
専業になったところで食っていけるのか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:30:44.70 ID:dfKWBC7n0
北道は木曜日のフルットでタイトルを描いててびびったw
四季賞繋がりなのかな?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 15:58:58.84 ID:uEtqzdOU0
猫つながりか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:21:40.11 ID:wSe20gugO
Twitter繋がりという可能性も。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:17:20.84 ID:M7BHgi790
確か同郷だからという理由だった
どう繋ぎをとったかは謎
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:20:51.72 ID:lo9DO3Ev0
豊田徹也って量産できない人なんだろうよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 17:56:36.10 ID:k3wv5EJ80
寡作にもほどがあるやろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:43:47.38 ID:dfKWBC7n0
鶴謙だって岩明だって年1回は載るのに・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:19:05.26 ID:phgrYa0U0
ベルセルクの三浦と今年の掲載回数を比較すると
岩明も非常に頑張ってるように思えてくる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:34:49.81 ID:MHwyOfY20
豊田も前に珈琲時間を連載してたのだし(ページ数少なかったとはいえ)
無理ではないと思うんだけどなあ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:44:46.14 ID:VwQpdoGL0
>>386
ある程度書きためてから始めてるんだろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:47:04.55 ID:KaZ3OcHE0
岩明はともかく鶴謙のあれは載ったうちに入るのか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:49:59.68 ID:idb5a9Zr0
鶴は一瞬乗る前は一年なんてレベルじゃないスパンが開いてただろ
390356:2013/09/13(金) 23:15:07.36 ID:oqDMZuWe0
アンダーカレント連載してた時だけ絵の質がちょっと落ちてた。
線が汚いというか。
毎月一定以上のページを連載するの、豊田さん的には
辛かったのかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:08:54.49 ID:jNcnfYYT0
アンダーカレントで絵の質落ちてたの?
全く破綻がないように見えたわあれ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 10:19:38.75 ID:0QYTki3Q0
ゴーグルの方が絵の線がきれいだった。
書き込みもゴーグルや珈琲時間の方が多い。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 12:59:11.66 ID:OZ6++E1z0
豊田先生がこの先生きのこるには
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 13:20:47.81 ID:xkyyhj/o0
米送ったれ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:37:23.41 ID:DkV3Cicb0
普通にマンガ専業でくってけないレベルなだけじゃね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:10:47.21 ID:q5U7AFLs0
まあ生活が破綻しないペースでたまに載っけてくれればいいよ
マンガだけで食えるほど稼げるタイプじゃないだろうしな……俺は大好きだが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:20:08.86 ID:68RiOztsO
ミスターボージャングルの時のパソコンの画面を見つめる
山崎の表情が一番好きだな。
ちょっとやそっとじゃあんな表情は描けない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 17:56:20.99 ID:Uc+kcGEU0
漫画家は芸術家じゃないぞ
職人なんだから納期くらい守れよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 20:26:36.09 ID:R1jVS1700
職人だから発注がない限り働かない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:08:38.11 ID:uGPzbNIy0
ハグキ先生に仕事発注して!早く!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:44:21.37 ID:0QYTki3Q0
ハグキ先生の芸術が今だに理解できない自分は
未熟者なのでしょうか。
でもハトビームは時々真似してしまう。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:09:07.46 ID:5WQdKnuX0
芸術というのを端的に言うなら、
「核戦争が起こって世界はすっかり醜く変わり果ててしまったのだけど、
深い森に奇跡的に守られ、盲目な為その事にも気付かず、
ソレ故に最後の余生を心穏やかにきっと生きられる筈だった
お婆さんの目を突然見える様にしてあげる事」。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:10:12.23 ID:5WQdKnuX0
ウォルターが言ってたけど

「これだけ科学が進歩してテキスタイルもハイテク化したのに
いまだに布と布をミシンを使い糸で縫い付けるコトに何の疑問も感じてない」
というのは真理。

そういう問題提起がアート。
バカみたく「イマジネーションな創造力、膨らました」みたいのではなく。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:13:09.36 ID:5WQdKnuX0
一流の漫画読みの方々の芸術論って薄っぺらだよね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:31:43.36 ID:9VZxwlB70
豊田が専業になっちゃったら、連載があるうちはともかく
引退後暮らしていけるほどの蓄えは得られないと思うんじゃが
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 23:33:16.88 ID:DKdpWYyN0
ID:5WQdKnuX0

なにいってんだこいつ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:50:29.80 ID:prAzhImk0
触っちゃいけない人だろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 02:13:56.34 ID:pW7iQ6+00
篠房あたりが言いそうだなw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 07:13:53.14 ID:/wZjXpZE0
おっぱいなら何を言っても許す
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:36:14.03 ID:4bp4Sv4jO
北道先生はあのページ数でどうやって暮らしていけてるのか。
猫だから飼い主でもいるのか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 09:55:22.49 ID:+4XUrtCW0
ネコ缶送ったれ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 14:13:15.56 ID:dKzNPVkm0
ラリったポン子エロいわあ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:08:28.51 ID:UBjIunTf0
あれ、ポン子の方だっけ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:48:45.45 ID:0x82kuPT0
>>413
ヤクザとラリラリ…ポン子
復讐ボトラー…れい子
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:00:24.51 ID:vLhY36CF0
篠房はいちどアフタヌーンを離れて(できれば講談社以外の)別雑誌で仕事してみればいいと思う

いつまでもあんなひとりよがりのネーム書かせてちゃいけないよ
それしか書けないってんじゃなくて一応書ける実力もあるはずなのに

ストーリーの舵取りができる編集がいるところで一度今までと違った漫画の作り方をしないと
いつまでたっても自分だけ楽しい三流漫画家で終わっちゃうよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:03:28.49 ID:UBjIunTf0
以前小学館で描いてたろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 18:50:18.54 ID:/3souZZp0
アフタは良くも悪くも作家の好きに描かせるイメージだからなあ
そのへんが新人をうまく育てられないって事になるのかもしれないけど
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:02:48.22 ID:lBhHm2uU0
小学館とかビブロスとかちゃんと放牧されてるな、篠房は
百舌谷もいちおうちゃんと終わったしいいんでないの
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 19:15:50.02 ID:sCo80SOh0
>>402-404
篠房うぜえ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:43:29.42 ID:LInSb+3u0
久々に買って読んだんだけど引っ掛かるものがなかった( ノД`)…
市川春子は長編つらい、読んでて読解疲れしちゃう
なんか変な二次元趣味的なファンタジーが多すぎるよ
ラブやんとかげんしけんとかどっちかでいいよ ただでさえ女神さまでだいぶ
二次元濃厚なのに
都留泰作みたいなのが読みたいんだあぁぁぁ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 20:46:24.34 ID:uIetwDyO0
漫画読んで二次元辛いとはこれいかに
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:13:54.61 ID:OjmV4QyT0
漫画も3Dの時代
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:20:36.83 ID:GJwL6wek0
ナチュンはイルカ漫画と思いきや、ブタ漫画だったな
重版なかったのかな?一回売って後悔したわ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:54:43.50 ID:9RhdhwVF0
確かに都留先生戻ってきてほしい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 22:27:08.98 ID:IHLVyWMF0
>>419
篠房さんじゃないよ。
四季賞こじらせた人だよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:44:05.39 ID:WCvUzOnV0
ナチュンの人が本業なくて漫画描く以外に道がなければよかったなと思うわ。
でも本業の体験がなかったらあんな漫画描いてないよな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:41:54.15 ID:mwjFiCEv0
二次元じゃない漫画はよくわからないけど、確かに都留泰作の新作は読んでみたい
つーかナチュンの続編とかないかな?と書き込もうとしてこのスレ開いたわ
やっぱり文化人類学の本業が忙しいのかな…と思ったらマンガ学の准教授やってるんかい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 01:30:02.93 ID:CvGPunpdP
関係ない、、くもないけど
げんしけん二代目アニメ出来いいな
斑目の話うまくやってた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:22:22.95 ID:CO6GEOP70
二次元を否定してるのではなく
「二次元趣味」的なもののこと言ったの
げんしけんやラブやんのこと
非リア全開!!っていう世界観はなんか受け付けない

ナチュンの完結後なんぼか新作練ってたみたいだけど
編集部と折り合わなかったのかな。。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:24:50.01 ID:CO6GEOP70
二次元を否定してるのではなく
「二次元趣味」的なもののこと言ったの
げんしけんやラブやんのこと
非リア全開!!っていう世界観はなんか受け付けない

ナチュンの完結後なんぼか新作練ってたみたいだけど
編集部と折り合わなかったのかな。。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:25:53.08 ID:CO6GEOP70
おや、なぜか重複
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:43:38.27 ID:0mxSBbkn0
きみ、それが中二病だよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 02:53:55.45 ID:pKvAP+mT0
ナチュンもバリバリのSFじゃねーか…
羽根生えた女神が出てくる漫画が非リアルで異人種出てくる出てくる漫画がそうじゃないってなんだよその線引き
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 03:04:15.77 ID:Z+4sfNyZ0
キモオタ趣味かどうかって話だろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 04:12:30.83 ID:qRrOdex6P
アフタとかだいぶ昔からオタよりだったと思います
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:01:13.38 ID:prOweqq90
そうなんだろーね…でも6、7年前くらい?豊田徹也や市川春子が出てきた頃は、
全体的にもう少しバランスがよかった気がする
女神さまもげんしけんもおやすみ中だったし
あのときがむしろおかしかったのね でもとくにオタクでもないただの漫画好き的には
あの頃のアフタはとっても読みごたえがあった
ま 昔のこといっても仕方ないね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:11:43.14 ID:XCd2xOSk0
黒田先生、映画レビューじゃなくショートショートでいいから漫画描いてほしいです
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:12:56.23 ID:VY+g0Uu80
今のアフタは方向性を模索中って感じなんじゃないかな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:21:14.32 ID:TOAD7LLV0
>>438
下手にメジャー色を持ち出したのが失敗だったか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:44:02.99 ID:7ldVSE1b0
プギポンマリとか深く美しきアジアとか載ってたのを最初に読んだ時は
方向性以前の問題がある雑誌だと思ったもんだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:16:46.11 ID:2aXyeeJf0
アフタは今も昔も実験場兼モーニングの2軍って扱いな気がする
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:32:22.07 ID:pYejhzsK0
都留泰作はなんで漫画専門学校の講師やってるんだ・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 17:37:25.70 ID:wgD2Bjs60
>>440
プギポンマリ懐かしい!
何か変な生き物が走り回ってるだけの漫画という記憶しかないけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 18:42:28.40 ID:Y0VA2aeG0
>>441
さすがに今のモーニングよりはマシ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:42:59.97 ID:GkHyA+050
ユイコさんやじゃりてんなど萌え系日常ものを推してた頃が読んでてキツかった
今は少し持ち直しつつある気がする
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:05:20.10 ID:tpMr0u390
じゃりてんより酷い4コマがあるじゃねーかw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 21:40:07.41 ID:54JfEGoQ0
そんなものぁねえ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:20:58.03 ID:QV6lvXE0P
最近アフタヌーンよりイブニングの方が読めるなあと思い始めたが、たんに俺がアフタヌーンの対象年齢から外れてイブニングの対象年齢に移ったってだけなんだろうな…まあ高校生の頃から読み始めて20年近く買い続けりゃこんな事もあろう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:34:22.38 ID:sbAlfHJ+0
>>446
あの萌えない萌え神?
きららレベル以下だろあれ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:40:35.31 ID:xc0T4LQP0
グフタにいけよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 06:33:19.31 ID:0Oz1UwHLP
イブニングはイブニングで島流し先感がひでえ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 06:48:20.84 ID:OWuLcOUF0
ユイコや神四コマを見てると、じゃりてんはほんと惜しいことをしたと思うな・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 06:59:11.64 ID:Y1HRwNIa0
アフタヌーン げんしけん2
イブニング  味っ子2・将太の寿司2
モーニング  島耕作6
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 07:12:28.44 ID:eJZHvdjN0
続編ばっかりかよ!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:17:44.63 ID:lbuh2zNeP
じゃりテンは途中から割りと良くなったと思うんだけどなあ
と検索してみたらあれ2巻出てないのね
そんなに売れなかったのか・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:41:02.76 ID:6jrEvEWZ0
あの序盤のどうしようもない感からあそこまで盛り返した原動力がよくわからんわw
最初から全力でいけと
それともうんこ担当の横槍で駄目になってただけなんかな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:50:36.44 ID:2hae46rrO
侍父てのも二巻出てなかったような。
なんか中途半端だね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:52:42.23 ID:OPdJvt4S0
じゃりてんの人は他で連載したりしてないの?
やってける力はついたと思ったけど。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 09:03:57.26 ID:ZtlE/dAm0
じゃりてんってうる星やつらの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 13:30:32.98 ID:wDayGXcB0
唐突なじゃりてん擁護に草生える
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 13:59:38.37 ID:a1/9/zFb0
連載中も必死な擁護がいたしなw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 16:03:21.16 ID:2hae46rrO
最近の噂にすらならない新連載群よりはいいんでは。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 16:11:59.52 ID:HFkZGLPPO
ぺし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 16:13:08.73 ID:3CZrOUjV0
あの人は普通のラブコメ書いたほうが売れるだろうな
アフタには合わないだろうけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 18:40:03.25 ID:rN2R0i2x0
イブニングはデラシネマといいアバンチュリエといい良漫画を率先して戦力外通告する謎采配
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:55:31.64 ID:sbAlfHJ+0
単行本売れなかったんだろうな・・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:53:35.14 ID:ibgeX5Iw0
まにまにの人にさっさと戻ってきてほしい自分は異端
百合漫画はさすがに買えないから普通のを
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:55:56.18 ID:iUN6Pn3i0
コンスタントに市川春子推しやってるバカは
専用スレに行ってろ
アフタで一番つまんねーのに工作員レベルの擁護だな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:00:21.34 ID:0Oz1UwHLP
市川スレの書き込み見てきたけど臭すぎる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:02:02.67 ID:xc0T4LQP0
>>467
あの作者ってレズビアンなのかね?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:07:00.51 ID:tmBJRQtm0
一体いつ市川の話が?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:11:05.12 ID:Y1HRwNIa0
デラシネマはモーニング
個人的にキバヤシ一派はの漫画はそんなに好きじゃないのでアフタでは勘弁
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:33:25.25 ID:nGZEMxYb0
百合萌えってわけじゃないけど、オクターヴ結構好きだったし単行本も買った
この作者も女性だよね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 22:52:49.97 ID:m4q5wfHK0
>>456
> あそこまで盛り返した
> 最初から全力で

あれは、こうだろ
(作者)大人なのに、中身子供なんですよー! 面白いでしょー!
(読者)ポカーン
(作者)ちっ、じゃもうありきたりの萌え漫画でいいよもう
(読者)まぁ絵柄はかわいいよね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 23:20:44.96 ID:MYZPdL9H0
確かに設定が滑ってた感は否めない
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 23:50:34.33 ID:iuxiPuRt0
アバンチェリエは空元気みたいなハッタリとメリハリのない大仰なコマ
ばっかりでつまんなかったわ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 23:56:55.61 ID:mrmzkZw5P
芦奈野漆原熊倉田中ユキ

ま〜だぁ〜?
秋山は戻ってきたけど
漆原とか全然音沙汰ないじゃない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:29:35.51 ID:Il+ogwDD0
原作からしてひたすら「ヌパンすごーい!かっこいー!」を繰り返す小説だからしょうがないとはいえ、
マンガ化にあたってのキャラづくりや表現に失敗した感はある>アバンチェリエ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 01:30:45.99 ID:UyLHtM5I0
とはいえアバは新天地で頑張ってんだろ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 03:17:15.22 ID:Zjir40fQ0
>>477
木村紺を追加で
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 04:16:21.93 ID:FX1YhqYp0
<<477
本人達に企画が無いのか編集がゴー出さないのか
どっちだなんだろうな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 10:22:17.37 ID:dpr745+G0
芦奈野はもういいや
カブも最後の方はロクな構図なくて顔アップばかりになりかかってたし
終わったときは描くの本人も飽きてたんじゃないかと思ったよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:55:54.85 ID:lo9tmafg0
ヨコハマの続編として人の夜を描いてほしい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:23:16.79 ID:4gJkL8RPP
家庭訪問の人次回作まだかいな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:39:37.07 ID:GnX34aVU0
http://comic-award.natalie.mu/2013/
ここのスレでは評判が悪いけど
ここで亜人が3位に入っている
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:42:20.91 ID:Mpl0DICZ0
べつに評判が悪いわけじゃ無くて、キャラが萌えないと気に入らない読者や
プレッシャーのある作品に耐えられないストレスに弱い読者がここで声を大きくしてるだけだよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 15:47:25.84 ID:QLwnMyLP0
単純にスレチだから
っていうか、亜人を嫌わせるためにわざとここで持ち出してるようにしか見えない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 16:23:25.65 ID:un5PkZd40
アジンの話題はスレチだから出てけっていうまともなレスくらいしか見たことないんだけど
それを評判悪いに読み替えられる補正はすごいな
アンチか信者か知らんが
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 17:40:00.97 ID:Mpl0DICZ0
ああ、そうか
亜人はグフタだもんな
すまん、グフタスレと間違えてた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 22:58:04.76 ID:xSva2NAN0
月刊アフタヌーン→ゲフタ
Goodアフタヌーン→グフタ
これで間違えない
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:17:23.69 ID:vKXZ6DqX0
このスレで、神マンガの坂本ですがが話題にならないのがおかしい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 23:39:41.14 ID:S9NDMaiD0
君の頭の方がおかしい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 04:56:19.81 ID:qOSC00D10
>>486
スレチなのになんという上から目線
まさにキチガイ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:09:23.79 ID:Xxs4oBSwO
キチガイの基準低いな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 07:25:28.89 ID:BaZLYQzE0
自分基準で考えちゃうからだろう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:02:51.20 ID:KVzSuduR0
神漫画てさわれぬなんたらってやつか?
あれ打ち切りにならないほうが変だろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:02:54.40 ID:VMs+IWkA0
あんなもんを掲載しようと思ったこと自体が変だよなw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 16:41:31.31 ID:uWYv/AMNi
ハグキははよ仕事しろw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:45:11.18 ID:XJ7wtkP20
なしてさ!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:51:48.65 ID:QGu3ptVX0
ジュッ!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:54:28.66 ID:b4uZA23A0
俺が忘れさせてやるよ…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:59:31.07 ID:HI8Qq8yp0
いいから
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 06:11:11.15 ID:a+UTrsey0
あー早く尿ペットの続き読みたい
月刊は次の号出るまで長くていかんな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 06:41:23.19 ID:p3ID/4Me0
尿バイク?(乱視)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:49:03.90 ID:Oqb2mWq3O
尿ペットは流石に第一話だけじゃないかと。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:36:58.62 ID:Srbvlphu0
12月&1月号予告

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513156.jpg

あと尿は12月号で終わりです。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:50:57.96 ID:UvPLVo0W0
>>506
ありがとう。尿って何の漫画ですか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:16:18.17 ID:vfTYOovJP
トニーのやつ?1巻分で終わりかいな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:27:41.21 ID:5Hfr9pad0
短期集中連載なんだからそんなもんだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 19:29:59.44 ID:F3i5ZxgP0
単行本の「神様は嘘をつく」が並んでいたけど、加筆修正あった?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 20:38:43.92 ID:VJJVj49M0
尿ってバイク漫画まだ連載中扱いだったっけか?とか思ったw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 12:30:03.01 ID:a9ygDTVh0
モーニングの広告で知ったけど清家雪子復活に草不可避
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:25:33.60 ID:VYmhkDXoO
なんで?
まじめな時間、結構良かったと思うけど。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:39:38.87 ID:VeK3CBZ50
良かったよな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 16:51:53.60 ID:WfdVP28V0
秒速も漫画なりの良さがあってよかった
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:16:02.66 ID:wHZfEQetP
絵が好き
女の子がかわいいけど次回作おっさんばっかだよね
まあ前作で事故った会社員のキャラは好きだったけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:27:24.67 ID:lK6zeBv90
@zeebrathedaddy

ちょっと思ったんだが20歳以上でアニメを見てる奴等
それを胸張って公表できるのかな
「僕はアニメ見てます」って親や親戚に言える?
異常だぜ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:30:17.16 ID:i+xc2xCT0
>>517
だからたたきましょうって?
異常だぜ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:36:40.31 ID:3v0sAHla0
スレチだから相手しなくていいよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 17:43:03.88 ID:GcZ6Xllt0
またえらく懐かしいネタもってきたな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:40:32.35 ID:LsVAoGfC0
ここじゃスレチだけど 確かにあまり胸張っていえないと思うよ
なんでかな?
物語の乗り物として小説や映画はよくても漫画はなんかダメになる理由ってなんだろう?
二次元はどうして「いいトシした大人」のアイテムでなくなるんだろう
いい作品の有無に関らず 古い考え方とも思わず
30女の私は 漫画はちょっと控え目にしときたい趣味だと思うよ
だからたたきましょうじゃなく
なんでそうなるのかな?と思う
スレチなので放置でいいです
(でもちょっと同意反論等聞きたい)
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:55:07.68 ID:VYmhkDXoO
今はファッション誌でもアニメや漫画をを取り上げてる時代だけどな。
公言するのもどうかと思うけど人に言えないほど隠す趣味でもない。
考え方が卑屈すぎて救いようがない。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:22:04.01 ID:MCPRjKNY0
上の世代が「漫画は低俗」みたいな価値観を引きずってるだけでしょ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 22:45:45.53 ID:LsVAoGfC0
そうなのかなぁ。
ちょっとした例だけど、R25みたいな情報ペーパーに載ってたただのネタなんだけどね。

婚期のアラサー女性が、書店で漫画を買おうとしていたところ、
レジの店員がイケメンだったので、漫画を棚に戻して小説をレジに持っていった。
っていう小話のっててね。

決して人にまったく言えないほどの恥ずかしい趣味ではないけれど、
「一段低い」という認識は、
上の小話があながち極端とは思えない(と私は思うが)ことからもわかるように
感覚としてただ「古い」わけじゃないと思うのよ。
「二次元・イラスト」の表現が子ども>大人というイメージが何に因っているのか
知りたいなと思って。スレチ失礼しました、消えます。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:00:34.25 ID:ex6dxubu0
「クラシックは高尚でロックは低俗」的などうでもいい話
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:02:50.23 ID:a9ygDTVh0
カッコよくて崇高で知的な大人の趣味を持つ俺でも清家の新連載始まるとなるとアフタヌーン買わざるをえない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:06:28.57 ID:IPuNyG7o0
清家さんの新連載、予告見たら凄くキャラが多いのな。
全部動かしきれるのかな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:16:48.75 ID:oAPS6+w+0
つまり漫画アニメとアートはルール違うのに漫画アニメしか知らないやつが
漫画アニメのルールでしてやってりだからトンチンカンで呆れられる。
二の句が告げられない。まともに相手してやるレベルじゃない
ほぼ100%ルサンチマンの下から目線だし。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:20:55.13 ID:fM9CV3wrP
今や実用書の方が低俗だよな「秒速で〜稼ぐ」とかさ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:50:34.25 ID:3ovJAtAS0
小説にも漫画にも高尚なのと
低俗なのがあるといえばそれまでだが
小説(や戯曲)は歴史が長い分母数が大きく
くだらない小説が無数にある一方で
人間精神の精華ともいえる古典を多く擁している

漫画はその点比較できないほど歴史が浅く
顧みて人生の指針とできるような作品は
小説(や戯曲)ほどには多くない

そういった点が漫画を一段低俗な文化に
とどめている要因のひとつだろう
おっぱいうp
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:53:41.18 ID:Gz9PHtDJ0
おっぱいは風俗的な意味で低俗だけど高尚みたいな話だったっけ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:54:21.39 ID:Hur+t1840
>>530
高尚な分析と低俗なラスト一行
素晴らしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:02:49.30 ID:Eff77/ch0
今のアフタにおっぱい枠何かあったけ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:58:35.40 ID:e0NFxStk0
グフタにはあるけど、アフタは江古田ちゃんくらいじゃね?
男でいいならフサさん、おもにTクビだがw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 01:15:42.51 ID:gyZU3RFq0
バレかもーん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:12:21.69 ID:WsIE97VZ0
>>530
どうなんだろうか。実際の発表・発刊点数を数えたら
歴史は浅くとも漫画のほうが凌駕している様にも思える。

近代より前に発表された小説の数など誤差範囲だと思うし、
実際の期間の差は、戦前を含むかどうか位だろう。

また、私は漫画が低俗とは思わない。魂に届く様な感動や
教訓、共感を与えてくれる作品は小説以上にあるのだ。

精子ドッピy
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:10:04.30 ID:F6YOcK1D0
へっ???
文学=漢詩、百歩譲っても短歌まででそ?
小説()なんてサブカル、貧乏臭いだけじゃんww
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:20:03.58 ID:Yah/raVa0
源氏物語も小説だぞ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:40:26.72 ID:iaEb4Z8Z0
ここは漫画の話するスレだよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 10:57:53.15 ID:+w8Yj6Rg0
スレ違いと分かっててネタ投入した奴は反省しろよ
スレが汚れるだけでなく、スレ違いネタ自体にも真面目なレスなんてつかない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 11:00:31.60 ID:6dth9RK3i
>>540
臭い息を吐くのはそこまでにしておけ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:00:20.55 ID:kYyo7yTv0
ちなみに発端の>>517は捏造だから
誰とも戦う必要はないんだよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:40:29.83 ID:lCQSxWZN0
>>510
修正も加筆もなかった、と思う(たぶんね
大人になって再会した二人とかおまけで描いてくれないかなー
と期待してたんだけどそういうのもなかった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:01:49.76 ID:kC5VnAgU0
>>543
それは残念
アフタヌーンが残ってるから買わないでいいや
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:15:32.86 ID:YOj2zEP8i
神保町でフラゲ出来るとこない?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:17:25.10 ID:XpHAvo+y0
無い。
まあ別のところで20日に売ってたけど。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:19:47.80 ID:kC5VnAgU0
>>545
神保町にフラゲで有名な店があるんだけど、場所がすごいやばいところなんで、
麻薬の密売みたいな売り方してるんだよなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:28:52.20 ID:gyZU3RFq0
高岡書店、は靖国通りだからほかんところ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:32:29.52 ID:Yah/raVa0
昔早売りの店で「袋いらない」って言ったら
凄く困った顔されたな。やっぱりまずいのかな。
布袋持って来てたからそれに入れるつもりだったんだけど。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 18:33:02.10 ID:kC5VnAgU0
本屋じゃないので在住在勤者しかわからないと思うけど、
探せばわかるんじゃないかな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 20:58:03.38 ID:bDrV0XL/0
フラゲしてまで読みたいものないわ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:13:36.01 ID:hEOLO/AM0
┐( ∵ )┌フライングゲット
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:32:25.50 ID:U1hU4r650
清家には大衆ウケのコメディ路線じゃなくて秒速の恋人放置して電車降りるシーンとか
ナルトの同人表紙の何故か雑なバイクに乗ってサンタの格好して滑走してる敵みたいな
シュールギャグ路線でいってほしいんよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 09:56:15.63 ID:iL00PyQS0
ポン子のポンはヒロポンのポン
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:51:18.35 ID:hg0ntXTZ0
今月は24日発売と聞いたけどもう出てるのかな?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 06:21:17.02 ID:QU3KYM8H0
早売りは知らんが、先月号の次号予告には9月25日発売ってなってるが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 08:53:36.98 ID:MaBCZnRv0
公式には25日となってるけど
地方によっては24日から売られるのですよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 08:54:50.25 ID:zG8UyaMX0
ポストか現代か忘れたけど、ネメシスの広告が出てた。
シャーガス病効果。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 10:53:30.30 ID:qygSdKK+0
>>537
11月発売のやつになにか重大発表があるとかないとか
沙村復帰でもすんのかな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:52:15.57 ID:B1AC+rjI0
新連載は歴女・腐女子むけの創作同人というか
初っ端からしんどい
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 13:53:06.43 ID:6uH1x1lS0
>>559
女神が終わるんだろ
そして新章突入
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:16:56.57 ID:HMVxn6JN0
>>561
ゾンビじゃないか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:29:36.55 ID:K9tLYkPY0
自分で調べるまでシャーガス病は架空の病気だと思ってたわ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:43:24.66 ID:3xzP7PiW0
亜人がアフタ移籍なら死ぬほど嬉しいな
部数も雑誌の質もアップ!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:02:15.18 ID:biRJ6Wzj0
清家の新連載、きっついな…文学好きなほど受け入れられないんじゃないか
同人でやってろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:37:45.86 ID:wcAjL/uS0
まじかー
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 18:57:27.32 ID:wW2O6naz0
昔の武将にキャラづけして萌えるBLみたいのあるじゃん?
あれを実在の詩人や作家に置き換えた感じ
正直気持ち悪い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:05:34.17 ID:GMdVYrQwP
本人の趣味なのかね
死人の話で作画だけじゃなくストーリーも作れる人だって分かったから
期待してたんだけどな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:40:44.94 ID:UYS5ChQ50
読んでないけど芥川とか太宰みたいな作家たちが
異能の力で中二バトルを繰り広げる奴よりは読めるんじゃないか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:37:10.22 ID:wmUo3GMc0
アフタは電子化しないのかな もっともしてほしい系なんだけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:07:07.26 ID:xlPEoTBx0
>>556
今日買ったよw

>>569
あれはBL仕様。
そして、これもBL仕様に?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:22:17.34 ID:t9rUpWZw0
何をもってBL仕様と言うのかよくわからん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:31:00.38 ID:IJDFHqDk0
>>561
結局続くのか。個人的には完全に終わってほしいけど。

で、その後は垣野内成美に「午後3時の魔法」の新シリーズを開始してほしい。
元々あれのヒロインは、とても上品で爽やかで優しくて聡明で華やかでプロポーションも抜群で
(胸も意外と大きめで美しい)可愛くて萌える癒し系の極上美人だった。
彼女の名前は不明だが、最終話で名前のある彼氏ができて十数年たつ今、次世代キャラとも
絡めて一味違うカウンセリング系の話を作れるのでは?

もっとも現実には薬師寺涼子シリーズのほうが到底終わりそうにないけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:38:45.91 ID:xlPEoTBx0
>>572
文ストはこの前のコミケでBL同人化してたらしい。
まぁ、美少年美男子キャラがキャッキャッですから。
Rボーンと同じだな。
アフタの方は微妙になって終わりそう。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:40:24.71 ID:ysNqBfOd0
三島由紀夫ならBLになっても仕方ない
いや文豪なんたらも読んだことないから内容知らないけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:42:28.69 ID:aV9Tf0x40
>>575
三島由紀夫はガチホモだからBLみたいな乙女さはないんじゃね?w
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:53:37.94 ID:lvARoYR10
新連載はわざわざ文豪の名前出してホモくさい事ばっかやらせてるのが見ててきつかった
知ってる人ならわかるかも程度のネーミングにして作品名とか伏せときゃいいのに
名前出てなかったらああホモ漫画か、で流せるけど
作品を擬人化したものです、とか書かれても実在人物使ってるようにしか見えなくて萎える
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:52:13.89 ID:sKyo6pi/0
コミカライズから真面目な時間終わっての三度目でこれとか清家ももう木村と同じく死んだ作家だな
市川は思ったより微妙、たくのこの人は短期で終わり、庄司はクソであれだけいた新鋭も
結局質落とさずに残ったのはユイコさんだけだな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:27:28.73 ID:frcEYzWn0
サンデーが江古田ちゃんを…
ttp://urasunday.com/moukin/index.html
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:52:17.60 ID:zsppiOiJ0
かみさまが嘘をつくのコミックを枕の下に敷いて寝たら、ヒロインと一緒に風呂に入る夢を見たわ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:03:58.31 ID:uFO+q81I0
おまわりさんこの人です>>580
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 02:19:39.79 ID:ON9OpDqN0
>>578
ユイコさんはもとの質が低すぎたから下がりようがないだけじゃねw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 03:01:39.45 ID:+pIdIywd0
今こそ田中雄一にまた虫漫画を
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 04:54:58.95 ID:eehGbroF0
清家の新連載今読んだ。
私は面白かったけどな。
キャラも立ってたし狂気な感じがイイ(・∀・)

こんなのも描けるんだね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 08:54:53.78 ID:SCmv7CHg0
ポン子くらいしか期待してなかったけど、重大発表って何だろな。
電子書籍化か?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 09:51:16.03 ID:Cyd1D1iGO
来月は勇午のご褒美タイムか
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:40:15.92 ID:cvjXFWY10
清家のやつは確かにきっついな
話の内容自体は別に良いんだけど、如何せんキャラが腐向け過ぎる
特に最近女作者がよく描く、えぐえぐ泣く感じの男キャラが個人的には受け付けない
ヘタリアとかあの辺が好きな層は好きなのかなと思った
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:43:28.98 ID:ATH26Nf1P
掲載誌間違えた感はあるな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:55:53.11 ID:Gtpyb3Hk0
「先生と僕」とか「うた恋」とかの女オタクが好きな系統だよね
ウィングとかゼロサムでやってろって感じの
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 11:34:12.11 ID:w0lQgi+RO
マジオペ表紙か
人気あるのかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 11:53:42.70 ID:PL1lI2290
GONなんてカラー数ページだったから広告・グラビア感覚で許せたけど
98ページも割くとかふざけんな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 12:29:28.90 ID:OPOLI+4s0
98ページ!?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 13:11:25.62 ID:2GP9jeDD0
文豪を漫画のキャラにするのが流行ってんのかな
とりあえずホモくさいと思いました
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:12:19.89 ID:i+Dxdv//0
シドニアがここ数ヶ月でますます白くなってるな
下書きとかわらんレベルになってる
バイオメガの後半からどんどん書き込みが薄くなってるけど
なにか体に問題あるのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:12:42.54 ID:UpwaEqqq0
ポン子面白いなー
簡単に銃と仲間が集まったりと、多少ご都合展開がある物の、ぐだぐだな銃撃戦や、いい加減な宇宙人組織と、異様なリアリティがある
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:22:46.75 ID:kWbEDD6n0
清家の新連載は先月の予告からして予想通りだったが・・・
むしろこのスレでの驚きようの方が意外だった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:28:59.23 ID:I+Q0IZ5b0
>>594
アニメ化するし、いろいろと忙しいんだろうさ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:36:37.32 ID:e5NXEyC80
>>596
あの腐臭さは青年誌の許容レベルからはみ出してる
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 15:55:33.33 ID:XG6VPxYIO
落語はあれ、ヒロイン狙いだよな
友達の方は話しやすいってだけで

タナトスのやーさんはなんであんなにジジイに執着するんだか分からん
嫌がらせだよな?
ファンの態度じゃないもんな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:07:27.49 ID:mRrfWEjK0
ポン子は如何にして復讐するかって話かと思っていたら
あっさり復讐完了しててワロタw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:18:14.72 ID:v84Pthi/0
>>599
> タナトスのやーさんはなんであんなにジジイに執着するんだか分からん

それこそまんま┌(┌^o^)┐ホモォ的なものじゃないの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:18:15.68 ID:Gtpyb3Hk0
>>599
ヤンデレのホモなんだよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:24:23.95 ID:yT0r2IBy0
ポン子は仲間集めるところもっと引き伸ばしてもいいから描いてほしかった……。
うーん次で終わるのが惜しい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:26:51.50 ID:D69pWsjV0
>>603
短期連載ですからね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:27:34.03 ID:XG6VPxYIO
マジか…
やーさん、おまえの愛情表現は待ちがっとる…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:32:38.63 ID:L4UCY1Fz0
おいちょまw
亜人の色紙おかしいだろwステマか?w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:00:10.09 ID:iq5DBao8O
げんしけん、展開がダラダラし過ぎてるな。
コミックスだと全部読めなさそう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:07:18.18 ID:gbfVT8rr0
ぐだぐだハーレム展開いらんよな
金髪とキャバの張り合いとかフィクション臭すぎて萎えるわ
ハト斑目に玉砕→メガネ(太)とくっつく でええやん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:16:57.49 ID:sK3TK1pl0
ハトとかフジョシとか何の話さ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:24:57.87 ID:/3NBjV1s0
そうやってハグキ待望論に話を持って行くわけか、なるほど
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:47:21.49 ID:ehIDkDH00
ハトよめ2代目待望論?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:52:53.51 ID:Gtpyb3Hk0
これから勇午がヤクザに拷問されるわけか
このテンプレは作画の人の趣味だったんだな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:15:53.99 ID:D8pw0Zqd0
マージナル・オペレーションまともなヒロイン不在なのかと思ってたら表紙の幼女がヒロインなのかw
影の薄いエルフ娘じゃなかったんだな
アフタも一押しっぽいけど今のとこ面白い
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:20:29.98 ID:SV9I3tNu0
マジか、俺売春婦のお姉さんがヒロインだけどいいのかこれで、とか思ってた
なお俺はかまわん模様
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:22:40.03 ID:zn8l6hfN0
新連載、コミケの創作スペースでシリーズものとして細々と売ってそうな
ある意味正しく同人漫画だw
文学好きで萩原朔太郎大好きだけどこういうのもありかなと思う
作者本人の萌えなんだか愛なんだかは異常に伝わるので
適当に擬人化の題材としてだけ使われてる感がないのは良い
ただ最適な掲載誌はどう考えたってアフタじゃねえw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:27:39.76 ID:xHkdg7t00
スパイは休みか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:22:00.99 ID:qejBBgxy0
四季賞掲載されると思い込んでたから肩透かし食らった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:23:08.32 ID:golOV926P
マジオペの慰め絡みシーンを期待していたら
服の上から胸の谷間に顔をうずめただけで終わりってか?
娼婦スキル持ってるなら、素肌が基本だろ〜
以降のストーリーにHシーンは期待できないし、興味半減ってとこだ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:23:32.74 ID:ON9OpDqN0
>>616
先月号には
次号は休載致します。9月発売の11月号より始まる第2シリーズにご期待ください!
って書いてある
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:23:39.29 ID:I+Q0IZ5b0
>>618
原作はそんな感じだったの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:26:40.17 ID:oeMV2xQ40
>>550
成人してないと行かない所?そこだったら使ってるわ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 21:33:50.22 ID:I+Q0IZ5b0
>>621
ワロタ
ある意味そうだな
あそこの大胆さはいろんな意味で驚かされるわw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:09:00.87 ID:zsppiOiJ0
第二シリーズからタイトルが「スパイの家」から「スパイの娘」になるんだっけ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:32:49.05 ID:EOXy5ti60
亜人色紙の文面じわじわくる。
アレ欲しいなぁ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:46:40.75 ID:6YTN4+UxO
ポン子こんな展開早いとは思わなかった
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:49:19.57 ID:e5NXEyC80
おれはとにーの女はあまり好きになれなかったが
今回の姉はちゃんと「本当はかわいい女」って書けてた
ちゃんと画風を少し時代に合わせてきてるんだな
別に俺がロリコンだからというわけではないからな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:49:26.41 ID:TVpolEoH0
亜人の色紙とかさっきからワケ分かんねーこと抜かしてんじゃねえよカス
ネガキャンなら余所でやれ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:52:12.48 ID:bZyE8Rmg0
連載のうち3つ以上読むものがないと立ち読みですます俺

今月は、げんしけんとユイコさんしか読むものがないので立ち読みですました

早く、電子書籍化してバラ売りしてくれ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:07:59.43 ID:/s03bPuv0
>>628
電撃コミックジャパンを買ってたけど
電子書籍化すると雑誌まるごとDLしないといけなくて
容量もでかいし逆に苦痛だった
ぶっちゃけ目当ての作家はひとりだったから面倒で結局途中で単行本待ちになったよ

バラで読めるようになったら便利だけど
雑誌って目当て以外のもの読ませる目的もあるから
なかなか難しいのかな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:12:56.22 ID:V2dgAi5X0
書店で気になったからセントールの悩みって奴を買ってきたんだが、
これぞ正統派アフタ作家な作品だった
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:19:43.34 ID:o8WVoNyq0
いやいかにもリュウって感じだろあれは
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:27:24.38 ID:BHE0Ptzy0
>>628
連載のうち3作は読むものが無いと買わないって麻生みたいだな
メカビのインタビューで昔そんなこと言ってた
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:37:16.03 ID:KffmjAAg0
麻生がアフタヌーン読んでるわけないだろ
70過ぎてるぞ
モニとビッグコミックは読んでるだろうけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:01:06.09 ID:BHE0Ptzy0
>>633
メカビで渡されてたら読んでたよ
と言っても6年以上前の岩窟王とか蟲師とかが載っててヴィンランド・サガがマガジンから移籍してきた頃の話だけど。
あと外務省職員なら勇午くらいは読んでおけってって言ったことがあるとも言ってた。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:03:04.76 ID:cClJz3de0
ポン子いいね。金で集めた兵隊たちが馬鹿すぎて気になったけど、展開早くて面白かった。

GONって誰の為に載ってるんだか1mmもわからなかった、不快なレベルでつまらん。
巻頭の新連載は最初の5ページで挫折した。つまらねー作品に限ってやたらページが多い今月。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:05:06.42 ID:lu9Ayn0L0
マージナルってなんであんな形で実戦認識させたんだろ
ああいった試験から現実に移行するプロセスのプログラムとか、
管制官専用のカウンセラーとか居ないの?
しかもいきなりクビとか違約金とかエリ8かよ

なんか色々適当なんだけど、こういうのが今のラノベって奴なの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:08:56.06 ID:7uYq0+Gf0
>>636
会社側からしたら
「最初に説明しただろ……」ってなもんだろ
想像してなかったのが迂闊なんだよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:12:55.87 ID:rZb7/qZTO
>>636
考えてみたら、今から本番でーすなんて言ってビビって日和った指示した場合、現場の兵隊死ぬわけで
人的被害考えたら普通そこは指示側に負担かけるわな
それまで上手いことやれてるから実戦に移すわけで
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 01:27:24.03 ID:0+Is9wlxP
>>635
えのもとの謎サムライ漫画みたいなもんだと思っとけ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:20:31.74 ID:i4+N7TwZ0
GONって字面がDQNに似てるよな
行動もDQNそれそのものだよな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:31:33.87 ID:Qr4Q8PMZ0
GONっていつから台詞入るようになったんだっけ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:35:43.67 ID:fRMB93JF0
今回のGONてまじ誰得
あれならハトよめ100ページのほうがいい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:46:31.09 ID:pXzFMATp0
>>641
アフタでは今回から。wikiを見ると当初はモノクロ版の連載再開を目論んでいた模様
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:42:07.86 ID:YU+ro7htP
ポン子、武器調達なら自衛隊っていう発想が貧困すぎるっつーか、現実社会を舐めすぎだろ。
しかも任期制隊員が退職後大量の武器弾薬を隠し持っているなんてこと、ぜってーありえないしな。
まあ現役なら無断持ち出し→失踪ってことなら万に一つの可能性も無くは無いんだろうけどね。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:51:31.91 ID:6suuDEeZ0
マージナル、実際あんなに罪悪感感じるもんなんかね
オタクでゲーム感覚でやってたわけで、その延長線上にありそうなもんだけどな
人殺したことあるわけじゃないからよくわからんし個人差あるかもしれんが
いまいち共感できない

主人公だからきれいな人間にしとかなきゃいかんのはわかるけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:54:55.62 ID:YU+ro7htP
もっとも、「―でした。」の意味が、現在逃亡中っってことならありえなくもないんだが、
それなら普通に結婚して日の当たる生活ができるわけも無いし、サッサと処女いただいちゃえばよかったのにな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:55:24.70 ID:S4e1x7RI0
今月号のげんしけんは、単行本では湯気がなくなるの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 04:57:26.56 ID:YU+ro7htP
>>645

罪悪感うんぬんは原作どおりだ。
ゲームクリエーターの原作者ならではの発想なんだろうな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 05:34:38.72 ID:LWOsKTum0
>>645
ちょっと違うけど極限状態での人殺しは主人公はイライラするほどめちゃくちゃ悩むよな
自殺島とか最近だと群青戦記とかもそうだし
そこまで行ったらどう考えてもやるしかねえだろって状況でも殺らない
人殺したからって精神的にどうなるわけでもないのは現実の軍人見れば明らか
あまりに悩み過ぎるのは逆にリアリティ無い
こういう系の漫画でこりゃもう守るためには殺るしかねえ!って割り切って戦う主人公ってほとんどいない気がする
悩ませたほうが話は転がしやすいんだろうけどたまにはスカッとする展開が観たい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 07:17:32.19 ID:YU+ro7htP
極限状態は、自分が相手を殺さないと、自分が殺されるという状況。
この状況であれば悩んでいるヒマなんか無い。
しかし、自分が安全圏にいて、指一つで敵を殺傷できる状況となると別だ。
そんなのは極限状態とはいわないよ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 07:29:35.37 ID:fHKEhZTT0
というか今回はなんの罪もない村を攻撃したのがいかんからなぁ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 07:37:02.12 ID:9iGZqm8y0
殺戮の映像見せられたとかなら悩むのもまあわかるけど
「殺してましたよー」って言葉だけだとちょっと弱い気がする
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 08:47:59.70 ID:rZb7/qZTO
>>649
ベトナム戦争での米兵発砲率は半分以下で心を病んだ人も多数
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:04:16.60 ID:rZb7/qZTO
途中だった

「本当の戦争」って本に詳しいけど、
現代社会で育った人間はやらなきゃやられる状態でも「人を殺す」ことに多大なストレスを感じるそうな
発砲率半分の撃った方もガンガン心を病むんだとか

んで、50人に1人くらいは全然そういうのに心理的抵抗ないのがいる
この資質は普通の人の中にもいるから、実際そういう事態になるまで自覚してない人がほとんどだそうな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:06:14.70 ID:yYPdWJxd0
戦争で心を病む病まないは人間性には関係ないという調査結果があるらしいけど、
創作だと心を病まないのは非人間的だとする風潮がある気がする
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:26:10.90 ID:7uYq0+Gf0
ジャンプでやってたサイレンって漫画の主人公がそれだったな。
優しくて気がいい奴だけど敵を殺すのに躊躇がなくて敵味方からキチガイ言われる。

あとまあ、色々考えちゃう人ってのもあるんじゃないかなあ。俺ニュースで「中学生川遊び中に溺死」とか見ると

「これ親は一生後悔して暮らすだろうな」「一緒に遊んだ友達トラウマだよなあ」「夢とかたくさんあっただろうなー」
とかまで考えちゃってうわー、ってなる。ましてや自分の指示が殺したとなると相当きついと思うわ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 09:32:46.93 ID:SVlK3+Cm0
>>650
自分が殺さないと殺されるって状況でもくよくよ悩んでるのに結局仲間の助けとか運のよさだけで助かるんだよな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:11:47.07 ID:Qr4Q8PMZ0
>>643
おおやっぱりそうか
亀だがthx
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:35:50.17 ID:G7GMTiYz0
ゴンは要らないよなぁ
漫画雑誌で小説載せるよりはまだ良いけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:42:12.76 ID:MmdU7Ubg0
昔の無セリフ時代はまだ味があったけどな
自分が読むかどうかは別として、ごった煮感のアフタに載っていても気にならなかったが
ただの児童向け漫画になってしまったGONを98ページとか誰得なんだよ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:48:51.11 ID:sH9+kqFl0
GON読んでみたけど、驚くほどつまらなかった
よくあんな内容で98ページも描いたもんだ
そしてよくそれを載せる気になったもんだ
8ページでも多いわ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:49:25.18 ID:MmdU7Ubg0
ああ変な表現になってしまった
「アフタに載っていたとしても」だな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 12:19:41.19 ID:HVN6CGfXO
ポンコは最後には元のほのぼの系に戻るんかな。
それはそれで気味悪くて良い。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 12:26:42.62 ID:dfdl5fkU0
おれは大して売れてもないであろう初老のおっさんが頑張って書き込んだ長い漫画に文句言う気はとてもおきない
ただ黙ってスルーする
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:06:25.33 ID:4Ga1byZJ0
>>627
おまえが情弱なだけで
この話題はこのスレで合ってる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:37:28.97 ID:Hx+rEYJD0
亜人はgoodアフタヌーンスレがあるんだから、そっちでやれや
アフタヌーンで連載してない作品をここでステマしても、うざがられるだけだぞ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:41:23.65 ID:tuJFkNx00
ここまでしつこいと逆に亜人アンチとすら思えてくる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:05:00.38 ID:/5sxv+Jd0
亜人は度々話題に上ってるし、単独スレ立ってもいいのにね

速攻で過疎って落ちそうだけど
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:32:40.71 ID:qz4Orkdo0
おじいちゃんそれもうグフタスレにも書いたでしょ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:43:52.84 ID:/5sxv+Jd0
誰も立てようしないのが本当に不思議だよね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 16:34:02.30 ID:OAO+aQZN0
昨日本屋寄るの忘れててやっと読めた
ポン子面白いなァ
母ちゃんどこのセレブだよwって1ページ目から吹きそうになったわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 16:48:56.35 ID:hUuQmfia0
四季賞受賞作は載ってないんだな>>思春期シンドロームのコミック
四季賞版の中の話で結構好きな奴があったから残念
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 17:46:33.20 ID:HVN6CGfXO
今回の表紙、表紙サギでないかい?
女の子この回は出てこない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 17:50:18.05 ID:cClJz3de0
トニーって絵も構成も普通にうまいな。
ADポリスと安彦のパロのイメージしかなかったので、さすがベテランは違うと今更ながら感心した。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 17:59:30.38 ID:1Ky8x4pv0
れい子のおっぱい写メとかエロ系のネタはトニーのアレンジなんかな?
なんとなくイメージ的に
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:22:08.32 ID:L9llC5su0
新連載、文字数多すぎて途中で挫折したわ・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:30:34.40 ID:+1CCir9O0
ポータブル無くなる時って何のアナウンスもなかったよな?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:58:26.24 ID:fG3dj8x20
小原とトニーは意外にも相性いいんだなー
今回はトニー寄りの流れで次回は小原寄りに家族を描くみたいな感じか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 19:11:19.98 ID:dfdl5fkU0
色紙の内容も確認できない
立ち読みかダウンのやつの言い分なんかスルーしろよ
でかい顔すんな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 19:38:37.02 ID:AxDeSvfH0
>>678
今回のB級下世話ノリは岸和田博士を思い出して懐かしかったわ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:37:24.67 ID:8GrwXBIzP
>>676
俺も挫折した口だが
お前さんのレスを見て連載だという事を知りさらに残念な気持ちになったわ


マージナルはまぁ読めるからなぁ
つまらなくは無い、と思う

四コマ系がことごとく外れなんだよなぁ
どれもなんか媚び媚びで嫌になる
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:46:43.02 ID:sIE+kPhL0
半年ぶりにアフタ買ったが、俺も巻頭の新連載でいきなり挫折したわ。
前提となる設定でもうなんかどうでもいいやって。
次はヒストリエが巻頭カラーで載ってる時に買おう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:48:32.46 ID:VAlGFyLl0
>>682
何年後ですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 23:27:16.23 ID:Bdg3Qp6o0
新連載は文字通り中二くらいのときあのへんの詩を読み漁って
共通イメージをノートに書き出してた時代思い出してのたうちまわりそうになる

作者の手元にも詩を抜き書きした大量の設定ノートだかファイルだかあるんだろうなあ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:16:18.18 ID:MKIDLsc4P
ポン子はあいつへの復讐劇をひたすらやるんかと思ったけど
どんどん中身変えていくのかw


キヌ六(だっけ?)は安定して好きだな
この人はここ数年の掘り出し物だと思う
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:52:33.35 ID:27iAjglU0
ポン子は話のギアが変わりすぎてどうなんだって思った。

キヌ六は昔のアフタヌーン臭がして良い。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:54:42.72 ID:7I42Hx+/0
ポン子は毎回びっくりオチという展開かな?
いいと思うよ
定番に従わない作品が掲載されるのがアフタという雑誌なんだし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 02:45:26.61 ID:8JG86ZQB0
キヌ六は時々アクションが分かりにくい時あるけど、基本かなり面白い
ベントラーベントラー読んでなかったけど読んでみるかな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 03:05:25.40 ID:qK0fCiXeP
今月のラブやんすげーな、あんな真面目な話の回初めてじゃね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 06:26:23.76 ID:rlQ62q2d0
男の娘+だめ人間なのにハーレムで別のマンガが頭に浮かんだけどな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 06:35:01.82 ID:qA4wRNzLP
ふささんは本当才能豊かだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 11:40:11.09 ID:DCDX32rHi
今月号よんで思ったのはアフタヌーン迷走してんなあってこと
なんか寄生獣とか載ってたころを追いかけてるのかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 11:52:59.33 ID:8LG+cMpz0
寄生獣載ってた頃は良かったじゃん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 12:03:42.47 ID:z5wiz26z0
亜人といいウィッチクラフトワークスといい、本誌のほうが花開いた気がする
グフタの飼い殺し感は異常
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 12:50:27.87 ID:MqdF0JJO0
>>683
二度と買わないって事だろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 12:57:47.28 ID:sbcoTCFo0
ポン子は母ちゃんセレブ化で「うわあやっぱりそうなってたかー」と思ったけど
ちゃんと弟復活にも涙流しててよかったわ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:09:11.52 ID:Z2NYjaqX0
>>695
亜人の作者、四季賞からいい感じに育った風には見えないな
ある程度 亜人が売れるのはわかるけど
一時の流行りだけで使い捨てされるような漫画書かせて欲しくなかったわ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:16:15.32 ID:KtYeHQUs0
四季賞からいい感じに育った人って例えば誰よ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:32:38.52 ID:3KlVHQX10
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:32:56.14 ID:tzQ56UPd0
母ちゃんの台詞からするとあの機械は止めたり出来ないんだな
あとあのマンションのローンも残ってるみたいだから機械が故障するか
あるいは宇宙人に持ってかれるかしてまた貧乏暮らしに逆戻りと見た
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:38:17.72 ID:tzQ56UPd0
しかしページ数多くて嬉しい
ヒストリエもヴィンサガも毎号このぐらい載ってくれたらな(叶わぬ願い)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 13:44:30.42 ID:LGHsYSlM0
ヤクザのシャチョーがポン子と呼んでるのが謎
子供向け擬態を止めてから会ったんじゃないの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 14:28:32.83 ID:jEtabeqc0
>>699
これ四季賞受賞者2012年冬から更新されてないだろ

そろそろ誰か更新してやってくれよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 14:30:17.00 ID:tzQ56UPd0
ラリった拍子に言ったんじゃないか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 15:07:57.48 ID:DCDX32rHi
亜人ってなんすか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 16:02:09.26 ID:bJvbu/8RO
ポン中だからポン子と呼んだら反応したから定着したとか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 16:16:26.94 ID:sC6K2Stn0
ヒロ・ポン子
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 17:15:54.65 ID:7I42Hx+/0
偶然の一致みたいな解釈だろう
ポン子
しかしポン子は来月号もでてくるのか?w
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 20:18:35.86 ID:QdNu6/Ym0
凄いスレたってた

漫画雑誌「アフタヌーン」 いつ位で読むのをやめた?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380277876/
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:47:39.88 ID:rJtSk7ij0
>>709
大体90年代で読むの止めてるみたいだな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:56:50.47 ID:mliQigUt0
SABEが往ってから、にちょっと泣いた。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:28:17.76 ID:auOn8rau0
マージナルに出てくる黒人がリアルに描いたアンパンマンみたく見えてなんか笑ってしまう。
男描くの苦手なんかなぁ。

トニーたけざき作画のやつ面白いのに短期集中なのが残念。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:33:37.03 ID:wYdiS+9t0
次回で終わりだろ。
ストーリー先読みできちゃうくらい単純だけど。
影技もあと2回くらい?
最後結ry
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:40:57.63 ID:rJtSk7ij0
>>713
影技は次の単行本一冊分で終わりだっけ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:11:05.29 ID:Z92XFX8N0
影技が終わるなんて僥倖
でも次の連載が決まってるなんてオチじゃないよな?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:30:50.00 ID:aiy9jkG80
影技はやっとここまで来たかと感慨深かった

メインキャラ集合してたけど
キュオに片思いっぽかった…でかいイヤリングしてる…ロウ?って死んだん?
ときいても自分以外に読んでる人いないんじゃないかと思いつつ
確か彼もパーティーメンバーだったような
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:44:13.01 ID:n+o2CfnU0
シーズン増刊の頃から一切読んでないからなんで載ってるのか不思議
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:44:56.84 ID:QUuHFFB50
せっかく雑誌買ってるんだから全部読まないともったいないと思うんだけど
シャドウスキル何が起こっているのかわからない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 05:57:52.51 ID:hCx78gEF0
>>713
マジかよ!?と思ったら次回クライマックスとか書いてある
何とか単行本1冊分にはなるのか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 06:49:47.96 ID:N97pI/nP0
骨格やコマ割りを気にしなければ意外と読めるなーと思ったけど、>影技
ストーリーがまるでわからんのがな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 07:21:43.18 ID:1MCf1S310
車田的な技を撃った後の決めポーズと必殺技名の組み合わせを、
解説キャラの説明台詞をつけた上に一戦中に連発されると鬱陶しいことこの上ない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 07:48:39.50 ID:J1MeVv4q0
ポン子の由来がポン中なのは間違いないだろうが、やくざにそう呼ばれてるのは自分でそう名乗ったからだと見るのが自然だろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:02:13.85 ID:eF8vrWRqO
覚醒剤=ヒロポンだっけ。
両者は別物だと思ってたけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:29:06.38 ID:XoLhB1pT0
清家が雑誌違うって言ってる人はユイコさんの後の頁にある藤島の言葉を読んでみるといいよ

そのあとカズフサの持ち込む雑誌の決め方を聞くと更にひっくりかえるけどw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:04:58.42 ID:UrUCyivE0
作家なんて常軌を逸した人生送ってる奴が多いんだからそのままで漫画化しろよ
谷口ジローの明治シリーズみたいな感じで
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:31:08.55 ID:IAwYgyoF0
中途半端なキャラづけが腹立たしいんだよな
実在の人物を使って夢と現実が入り混じったような世界観にする作品は好きなんだけど
清家のはノリがライトというか新しい悪い意味での同人だからどうにも軟派で萎える
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 14:35:31.23 ID:SwnqLoFL0
>>715
岡田はチャンピオンREDで小池一夫とコンビ組んで新連載やるらしいから
アフタには戻って来ないんじゃない?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 14:37:06.93 ID:XoLhB1pT0
まじめな時間はライトなのが上手くいってありがちなお涙ドラマになってないのがよかったなぁ
焼死3兄弟とか

ストーリーもなし、文学評論もなしで続けるのは月刊じゃ厳しいだろうから、そのうち雰囲気変わると思うけどね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 15:04:04.05 ID:36jRQo970
はなから長期連載は望めなさそうな内容だし、あの雰囲気のまま単行本1〜2巻分やって終わるんじゃない?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:05:41.51 ID:3RelUgT00
清家の普通に読むのは読めたけど、
いまいちつかみどころがないというか何をやりたいのかよくわからん印象
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:38:27.91 ID:GJzxELGoP
>>723
> 覚醒剤=ヒロポンだっけ。
> 両者は別物だと思ってたけど。

覚せい剤の商品名がヒロポンだよ、ちなみに発明したのは日本人。

黒鳥四郎でググると面白いぞ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 16:47:23.69 ID:y0SnBgmCP
そんな基礎教養も知らんやつがアフタ読む時代だもんな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:04:27.49 ID:Ms+fMkA50
ヒロポンが基礎教養てw
月に吠えらんねぇってタイトルで詩人の話なのに萩原朔太郎って分かってない奴がいて閉口したなあ
こういう奴ってアフタ読んでて理解できてるんだろうか
なんて書いちゃうと一流の漫画読み(笑)臭がしちゃうけど、さすがにそれくらいは分かっててほしいっていうか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:08:20.99 ID:oppNaw8u0
アフタで読者層のアンケ結果出したら無職・フリーター率が圧倒的だったらしいから仕方ない
月一とはいえヒマじゃないと、こんなデカくて分厚い漫画読まないしね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:24:57.00 ID:EUgqVuYk0
このスレの住人はハイソなお方が多いんですね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:40:32.10 ID:PYMdCS790
いやそのりくつはおかしい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:42:12.11 ID:k9AHq1CKP
私はニーソです
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:09:55.28 ID:gJeOq8JS0
ポン子1話読み直したけど
語尾にポンつけてるぞ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:15:18.03 ID:EUgqVuYk0
あれは子供に取りいるためのキャラ作りなんじゃね
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 18:34:53.99 ID:Gf0Kes0C0
清家さんの凄く面白いと自分で思って凄いハイテンションで
するけど思いっきり滑っていて周りドン引きみたいな?
ま、途中で読むのやめたからわからないけどね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:16:54.33 ID:Vm5WOvpK0
清家の新作
2chの評価悪いけどツィッターやブログの評価は良い
大体2chは逆指標だから当てにはならないか

全てはコミックスの売れ行き次第
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:27:28.93 ID:sNXOoTh1P
思春期シンドロームのキューちゃんは
いったいどこまで行ってしまうのだろうか
わたモテみたいになるんか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:29:41.09 ID:LkYeIrBM0
四季賞と連載当初にあった「思春期の切なさみたいのを掬い取るオムニバス」というコンセプトはなくなったな

まあネタ切れが目に見えてたけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:27:11.21 ID:JRVzD6t80
おっさんになったからか思春期シンドロームの先生の回の話が好きだ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:00:16.92 ID:oJ1Szyb20
ポン子、50円玉コピーしても、マンション建てられるほどの金は、さすがに収入源が怪しまれるんじゃないのかw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:01:38.10 ID:sNXOoTh1P
思春期の上原ちゃんが好みだ

あの男にいつヤられるのだろうか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:12:17.86 ID:IqP+y8Wi0
>>745
毎回大量の50円持ってくる人なんてちょっとした有名人だよなw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:51:48.71 ID:gji69l7a0
紙幣だったら番号あるから使えなくなるとこだったな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 01:27:37.75 ID:GPXg0NPXP
あれほんとに最初に記録させた50円しか量産出来ないんだな
一財産築ける50円玉って相当な量だろ・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 02:09:09.32 ID:ryesfXZtP
あれ、1秒に1枚出てくると仮定すると

50円×60秒×60分×24時間=432万円!?ひょえーw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 04:51:44.74 ID:0lBLrL060
ということは重さ4gの50円玉が86400個で
345.6kg……?

適度に分散させないと床が抜けるw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 08:10:02.67 ID:6mrfccnR0
コピー機で良かったな、倍々になってくクスリとかだったら今頃なんてことをしてくれた!状態だぞ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 08:31:48.97 ID:a5PZLKai0
地球が五十円玉の海になるんですね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 08:39:08.22 ID:HDZfH2+g0
別板でもからんの打ち切りは不評
漫画雑誌「アフタヌーン」 いつ位で読むのをやめた?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380277876/
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 08:58:21.30 ID:LkVPHGNe0
なんで同じスレを二度も貼るの?バカなの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 09:20:22.29 ID:sSwx6s7S0
ポン子、母ちゃんがセレブになっていて泣けた
今までそれで家計を支えてきた、父ちゃんの豆腐作りを「道楽で豆腐作りなんかしちゃってw」とバッサリ斬り捨てか

裕福じゃなくても明るく楽しく優しく、家族を支え、清貧を尊ぶような人でも大金を手にしたら、やっぱ人間変わるか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 09:23:52.78 ID:6cpXQddI0
いや父ちゃんの豆腐作りは完全に道楽に移行してるだろ
それまで商売でやってたのに採算度外視で職人ぶってる
両親はどちらも50円玉で人が変わってるという描写
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 09:26:14.60 ID:SII4t6oA0
でも姉だけは豆腐屋の跡継ぎを条件にしたり
昔に戻りたがってんだよな プラモもそうだが

かといって弟を元のまんま出されても困るんだがw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 10:20:21.07 ID:ryesfXZtP
>>758
弟の命>>>>>(越えられない壁)>>>>>>自分の処女や貞操

ええ姉ちゃんやないか……
弟はこれから調教すれば、元のとおり家族に戻れるさ
逆に問題なのは、金にやられてしまった両親のほうだな……
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 10:27:50.48 ID:ZSELuEu70
お母ちゃんは復帰するのに時間かかりそうだけど
お父ちゃんが「なーにまた一からやり始めればいいさ」
って言ってなし崩しに元のホノボノ貧乏一家に戻る
パターンかなと。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 10:34:03.25 ID:EFYX3xiC0
あれ?母ちゃんも再生した弟見て涙流してなかったっけ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 14:41:19.67 ID:vtyUI4Yl0
それがどうかしたか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:20:20.17 ID:h7zpc+5k0
キヌ六の過去の宇宙機の画像、日付が・・・
どうもベントラーベントラーに出てきた平行宇宙関係なのか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:31:36.51 ID:wzzU1pBa0
なんだかんだ言って豆腐の腕は上がってるだろうし問題ないパターン
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:49:10.20 ID:G54RnDZM0
一応スイッチあるんじゃない?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 22:58:56.23 ID:xRAGO48b0
>>764
垂直が甘い
とかいって味じゃねえのかよと思ったが
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:12:46.06 ID:+y2F5iJGP
つーかぶっちゃけ話、女神さまとかシャドウスキルって読んでる奴いるの?
巻末が定位置になった糞漫画も
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:14:07.94 ID:odt5kfxuP
>>763
平行宇宙でなく同一世界の可能性も
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:15:14.51 ID:Np3gZLmF0
さすがに前者はかったるい展開だが後者ほど読みにくいわけでもあるまい
というか最初の単行本4冊以降よく分かってないわ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:23:54.19 ID:0HuFW9lr0
世界に10人いるといわれているシャドウスキルをちゃんと読んで中身理解してる読者の一人が
このスレにいることは存じ上げている
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:25:15.15 ID:8ZGqGnew0
カラー原稿は読みにくいから禁止にすべし
原稿用紙にゴリゴリ描いてこそ漫画というものだ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:43:11.99 ID:odt5kfxuP
デジタルがほとんどじゃないっすかね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:47:00.91 ID:NrdDlZkU0
シャドウスキルはなんで打ち切りにならないの?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:53:21.76 ID:LDgCp2e+0
ポン子って単行本にするにはページ数
中途半端そう。
作者二人いるから短編集に収録も出来ないだろし。
本誌保存しとかないといけないのかな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:03:41.61 ID:+JI4kQYe0
ゾンビ漫画と裁判漫画またやらんかな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:13:18.37 ID:mTA5DgOH0
>>774
昔の話だが女神様でも20巻頃は厚いのと薄いのがあったぞ
何故昔かと言うともう買ってないからなんだがな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:32:37.90 ID:9ZX4dYZe0
女神は存在に気づかなくなった
黒い方は存在に気づく

この差は大きい
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 01:33:28.15 ID:mIpjIZxd0
打ち切りにならない理由
女神はジャンプにおけるこち亀みたいなもんだから
影技はあと少しで終わるから
じゃないかな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 01:36:22.45 ID:mTA5DgOH0
ベルなんとかさんはいいから早くお笑いメンバー帰って来て欲しいです
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 02:08:49.78 ID:gTVclVmK0
シャドウスキルと女神のゴミにしかならないフィギィアがなかったらもう少し安くなってたの?
後半は人形は本屋さんに捨ててもらってたけど、そんなんでも読む俺が悪いのか?
毎回シャドウスキルを切り取って編集部に送るべきだった?人形を返送すべきだった?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 02:26:57.09 ID:tYrdO7GK0
シャドウスキルはあれはもうフルカラーデジタルデータでWebで公開した方がうけるんではなかろうか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 02:31:11.50 ID:mIpjIZxd0
送料まで使う覚悟あるならアンケート出せばいいじゃないか
いちばん簡単かつ効果のあるdisり方法だ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 02:55:15.06 ID:dHiro77M0
>>780
アンケートより先にそういう方法思いつくあたりかなり病的
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 09:28:47.46 ID:IAbW7WMWO
>>776
なるほど。
じゃあ可能性は無いこともないのか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 09:37:06.22 ID:rrmzP7FZ0
ページ数足りなければ書き下ろし加えて単行本にしてもいいんよ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 09:53:26.56 ID:HBF21afp0
月に吠えらんねぇっていう気持ち悪い漫画イラネーよ
読むのが苦痛になるレベルだろ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:35:44.51 ID:q/jnbyr/0
>>770
載ってるときは毎回ちゃんと読んでるはずなんだけど
何がどうなってるのかさっぱりわかりません

>>779
自動車部の先輩たちが出てたころは面白かったなあ
っていつの話だよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 11:43:57.63 ID:eDPpH9hD0
シャドウスキルは雑誌移る前からちょこちょこ読んでるけどさっぱりわからない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 12:47:30.44 ID:3QpIusIj0
もうすぐ終わりって事で読んでみたが、格闘伝奇の金字塔だと?
手足をピーンと突っ張らせた変なキメポーズに技名を被せてるだけで何の動きも感じられないんだけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 12:58:52.70 ID:LfBC8nCP0
ウルトラジャンプのアガルタとどっちがわからない?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 15:44:13.33 ID:fl/oKEfG0
車田理論を理解できれば影技の内容もわかると伝えられている
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 15:45:37.71 ID:HBF21afp0
伝説かよ(´・ω・`)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:25:12.45 ID:40k+yCWi0
Don't think,feel ですか?よくわからないです
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:40:20.72 ID:YhNzSwuh0
車田理論と言われて納得
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:57:04.80 ID:m07Xve3H0
岡田はアフタでニライカナイ書き始めた頃からおかしくなった気がする
別にアフタのせいってわけじゃないだろうけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 19:52:32.01 ID:FYMnCsbU0
忍ザードの世界とどうリンクしてたのかわからずじまい。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:07:38.07 ID:WWcXmOj90
シャドウスキルは読むと指が黒くなるという都市伝説があったな
女神は読者の購買層が良くわからんな二十五年間変わらんメンツで
買い支えてんのか多少なりとも新陳代謝してんのか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:56:02.34 ID:XLh62swRi
いや都市伝説というか手汗っかきだと割とマジで指真っ黒になるぞ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 00:08:45.10 ID:4Pe7x7th0
誰も読んでないから都市伝説なんだよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:38:08.08 ID:Lny1oljB0
昔はアフタ読んでると指が黒くなったけど、今はあんまりならなくなったな
いつから印刷変わったんだ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 01:59:05.00 ID:YwNNN4G80
>>797
BMWのバイクの購買層並の変わらなさを目指してるんだろ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 04:03:23.51 ID:O45oGmoK0
女神様親衛隊の年齢を見るに昔からのファンが多いんじゃないか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:26:41.23 ID:TFDfXrI4i
マジオペはシャウイーが可愛い。
早くシャウイーの濡れ場を!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 10:00:00.95 ID:x6JYZqG50
女神の森里が乗ってるバイクがあんなロートルバイクじゃなくて
GSX-R1000だったらコース攻略も楽だったろうな

あと逆にチョイノリとかだったらどうするつもりだったんだろう?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 13:38:18.99 ID:0JYOiuYDO
思春期シンドロームのコミック表紙がどうしてもピンクのランドセル背負ってるように見えてしまう。
(キャラ自体は高校生でも小学生でも通りそうにみえるし)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 15:59:49.56 ID:FLUSiq4x0
あれ
グフタスレ落ちてる?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 18:12:39.51 ID:k+gNBP9c0
>>803
場面転換っぽいんだけど
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 18:27:44.30 ID:QPoATkxx0
>>803
転勤だからさよならじゃないか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 07:07:54.84 ID:zqPreP+F0
JOJOのカーズみたいな髪型のキャラがこんな風に踊り狂う漫画が四季賞にあったよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21778133?ref=search_key_video

SOLAだっけへんてこだったけど面白かったよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20344635?ref=search_key_video
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 10:55:56.40 ID:lFajnCoR0
>>806
落ちてるね
規制中だったので、よろしければどなたか

公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13872

編集チーフのブログ
http://good-afternoon.weblogs.jp/blog/

・過去スレ
【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363351755/
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499007/
good!アフタヌーン8gdgd
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303457255/
good!アフタヌーン7gdgd
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/
good!アフタヌーン 6gdgd
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1263654740/
【#06】good!アフタヌーン 5gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252636163/
【次号は】good!アフタヌーン 4gdgd【7/7】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242125852/
【#02】good!アフタヌーン 3gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232579734/
【初号】good!アフタヌーン 2gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226298231/
【11/7創刊】good!アフタヌーン 1【隔月】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219757176/
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 11:49:09.43 ID:/0zkXau60
ポン子は自分で魂食っちゃってるけどいいのかね
鵜のように会社に戻ったら吐くつもりだったんだろうか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:25:47.46 ID:YqyZZgkp0
次回はお別れ前の思い出作りに通訳のお姉さんに童貞奪ってもらうんだよね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 14:57:06.36 ID:wOCfLAhH0
あると思うのか? そんなおいしい話が…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 15:34:40.58 ID:xwrPiv0g0
通訳さんはエデンカチュアみたいにサヨナラするよ、きっと
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:59:09.89 ID:YMw+rJTv0
地雷か・・・・、充分ありえる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 13:12:28.71 ID:qLtLSatv0
豆腐屋は短期連載とかもったいないな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:18:28.12 ID:3yaX02Tz0
マジオペってあの表紙の幼女がヒロイン枠なのか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:54:29.62 ID:Ou/Dt0+l0
わたしは一向にかまわんッッ!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:05:28.11 ID:2/6K7Vyx0
巨乳ビッチがラノベのヒロインじゃ人気でないからな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 00:59:35.51 ID:KDxgVe+L0
>>814
あのおねーちゃんが
もうすぐこんなとこからおさらばできそう
って言ったとき死亡フラグ!?って思ってしまったw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 04:31:04.60 ID:ZOmmVQcI0
マジオペはエルフの出番少なすぎんよぉ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 07:24:08.84 ID:GUzGAPMD0
>>819
通訳さんディスってんの?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 07:52:40.26 ID:koCk19uxP
娼婦的に
金払いがよくて、自分に手を出さず
英語教室だけやってりゃいい童貞って

やっぱり、いいカモですよね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 07:58:36.28 ID:fjkGwerK0
いや娼婦的には普通にプレイした方が楽なんじゃねえの
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:06:43.05 ID:6XeKPXCC0
最初の頃に「セックスしなくていいんで」言ったら「私の仕事を妨害しないで」とか説教されてたな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 10:34:41.78 ID:GhHUHBYF0
お前ら高尚ぶっても結局ちんこで物考えてるんだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 11:32:07.56 ID:N/MS8zZXi
>>825
と言うコトは娼婦という仕事にプライド持ってやってるのかね?

シャウイーがマジ可愛いんで身請けしたいんだが、身請けの相場ってどんなもんだろ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:06:54.34 ID:lHiIII9D0
「娼婦の職業自体は好きじゃないけど仕事としてやるからには責任持って果たすよ」という感じなんじゃないかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 12:27:12.88 ID:Vat6xW1I0
シャウィーなら俺の横で英語教えてくれてるよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:20:24.07 ID:7k6eqCh60
英会話教室イメクラというのを経営できるな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:29:06.60 ID:ofg24bML0
でもまあ転勤だからトンデモ展開でもない限りさよならか死亡イベント開始だよね……
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:15:10.69 ID:+LF2mkNh0
ここはヤる場所なんだよ、なんでこんなクソッタレな場所であんたに英語なんか教えなきゃなんねーんだよ!
と怒られてた模様
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:16:35.20 ID:sSinKakU0
おいおめぇら
グフタの鉄風が連載再開だってよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:19:09.94 ID:8G5QakLr0
そう・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:19:10.25 ID:0vsxTOaX0
原作でも付けなきゃむりじゃね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 16:49:35.87 ID:zvgZWJW40
マージナルは続きが我慢出来なくて原作買っちゃったけど面白しろいなこれ
漫画版はお気に入りのシーンがどんな絵になるか楽しむ為に読み続けることにする
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 16:56:46.05 ID:LFWcAarG0
面白いのか
あの原作者が書いてたガンパレの小説がけっこう痛めだったからイマイチ食指伸びなかったんだけど俺も読んでみようかな
漫画は今のとこ面白いと思うし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:19:32.37 ID:0OpLzZP20
ステ(ry
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:22:25.24 ID:72CG3eWD0
ステマ連呼厨まだ生きてたのか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:26:33.20 ID:0OpLzZP20
脊髄反射で否定が湧いてワロタ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 17:52:45.92 ID:PJXfU9WF0
(脊髄反射……?)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:35:39.10 ID:LsG6FBVp0
アフタのスレでアフタの漫画の話をすることが理解できないらしい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:45:58.50 ID:zvgZWJW40
はいはい俺の書いたレスなんてどうせステマなんだろから気にすんな

>>836
漫画版が面白いと思った奴にはおすすめだけど原作は5巻完結で最終巻が11月発売だからまだ買わない方がいいかもな
てか俺が先月から今月にかけての展開で続きを待つのに絶えきれなくなったから買っただけなんで
漫画版で満足しているんなら無理に買わなくていいんじゃね? 漫画版との微妙な差異が気になったりするかもだから

まあ漫画版の時点で面白いと感じてない奴には読む価値ないけどな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:47:13.10 ID:zvgZWJW40
レス番間違い

>>843は、>>837へのレス
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 19:52:56.52 ID:q04xQUN90
チェーンソーは漫画は別に嫌いじゃないけど登場人物が主人公含めてどいつもこいつもイラッとして嫌いだわw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:21:03.79 ID:xezQsOl00
ならどんなのが好きなのよ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:36:34.58 ID:A0oXWbKqP
ハトよめ一択だろ…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 20:48:11.69 ID:q9sT4AyQ0
なしてさ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 01:54:03.57 ID:N+DwLqpr0
>>845
なんかわかる
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 15:58:59.71 ID:7ve3R3we0
イエーイ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 16:42:06.14 ID:9dH4xahgi
マジか。シャウイーなしでこの漫画は大丈夫なのか?
シャウイーとなら国際結婚出来るわー

ってか、英語と日本語を完璧に操る才女なら、娼婦やらんでも就職先あるんじゃね?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:15:30.90 ID:peXhzBTM0
通訳さんの人気に嫉妬
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:30:45.79 ID:oHmbSgur0
原作はどうか知らんけど登場人物ほとんどいないからな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 18:36:18.68 ID:jfyK5oxL0
褐色巨乳に惹かれるものがある
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:35:12.29 ID:7ve3R3we0
褐色イエーイ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:38:44.25 ID:sXAi7FMw0
ピンクの乳首が映える
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:42:26.93 ID:wzZRbH9E0
>>851
入れ替わりで表紙ロリって算段なんだろ。あざとい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:06:40.76 ID:aF+FZLil0
はねバドのコニーで何回か抜いてしまった
オッパイ発育良すぎ…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:27:13.03 ID:BDkqSdf00
今のアフタヌーンに足りないものそれはパコさんのようなエンジョイアンドエキサイティングの精神
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:35:10.80 ID:nmJyv3ev0
パコさんがどの程度が知らんけど、
そんなもん出してもスルーか、自主規制に引っかかって打ち切り食らうだけじゃね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:48:49.12 ID:7ve3R3we0
おっぱいイエーイ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:03:13.35 ID:B+HQrW6O0
>>716
遅レスだが多分回答できる人はこのスレに3人もいないのでw
ロウは把握してる限りではまだ死んでなかったと思う
ガウのライバル兼親友的キャラだったんだが表技の人だったから
陰流とかが話の主軸になってしまって出番がなくなっただけかと

>>787
ここのところ背景殆どなしなので何がなんやらだよな
その上適当に血縁関係作っちゃうし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:03:45.41 ID:TFc88L0A0
昔の大日本天狗党絵詞みたいな摩訶不思議な作品が一つくらい欲しい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 04:24:21.24 ID:w0sCAoE50
>>858
グフタスレ立ったからグフタの話題はそっちでしろ
【税込】good!アフタヌーン 10gdgd【680円】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381018799/
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:47:57.64 ID:OaQpXbtC0
>>857
シャウイーが薬か何かで小さくなって最初の表紙の女の子になるんじゃないの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:46:27.47 ID:EweSGS3c0
なにそれ怖い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:51:47.31 ID:96i2Yia50
探偵漫画では良くあること
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:54:01.72 ID:w0sCAoE50
>>867
コナン一択じゃねえか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 17:55:01.46 ID:GJQgnGWZ0
アラタってロリコンなの?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:33:07.02 ID:ti/Xk2zw0
通訳さんの裸に勃起してはいたみたいだけど…
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:19:01.67 ID:AHRtTs5q0
>>862
レスthx
とりあえず死んでないのならよかった
自分がいちばんちゃんと読んでた時期は確かガウ+エレ+キュオ+ロウ+フォウリィ
ってパーティでその頃は絵も今より見やすかったのになあ

名前ロウで良かったんだ
スカーフェイスもローだから自分が覚え違いしてるのか悩んでたよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:20:14.32 ID:o9Uye3310
面白い読みきりが読みたい
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:24:37.23 ID:2a9GuE5q0
ごんとかいう今まで読んだマンガの中で最強レベルにつまらないのは何?
しつけーと買うのやめるぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:43:59.85 ID:DPZ8TCXT0
むかーしは面白かったよ
朝鮮と組んでからおかしくなった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 21:33:02.16 ID:6vLs9oVT0
>>871
ロウは確かニックネームだったかと・・・本名はさすがに忘れた
その頃は確かに読みやすかったし面白かったな
陰流が出てきた辺りからどうしようもなくなっていった印象
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:28:16.21 ID:xOtjm+vs0
シャドウスキルは一応前回の神と闘ってたとかは覚えてるんだけど
内容の繋がりがまったくわからないw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:38:16.93 ID:yZMJVwrg0
そもそも作者は全部把握して描いてるんだろうか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 22:51:29.13 ID:Kl0RWYgm0
背景も描けない位だから、どこで何をやってるのか本人も分かってないだろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:53:20.67 ID:i+RtQMQH0
影技は20年続いてるらしいけど、あと一巻で終わりだからどうでもいいや。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:54:39.12 ID:jRThEU+80
20年も誰が読み支えたんだよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:38:55.97 ID:SR+xBb5Q0
私だ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:19:10.34 ID:9LN2aw0q0
おまえだったのか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:33:29.16 ID:QCmbDgGs0
俺俺、俺だよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:36:09.12 ID:nEdPd2400
オレオレ!イエーイ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:29:21.26 ID:JaA7mzMC0
おれおれ詐欺はともかく、このスレに最低一人はいるようだが。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:54:23.28 ID:/tR0nbMUP
シャドウスキルもそうだけど、ああ女神様も誰が読んでるんだろ、と
正直思う
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:14:10.60 ID:rtS+imR60
影技は4巻くらいまでは面白かった
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:29:17.36 ID:xZOYaa1fP
で、ガウとエレはセックスしたのか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:31:48.17 ID:li39nYHs0
ゴンは誇張無しで脳が目のピントを合わせるのを拒否するレベル
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:48:54.74 ID:n/ecHzPn0
>>886
yondehairuzo
yonderudake
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:52:09.87 ID:nEdPd2400
90年代初頭のGONは神作だったんだぜ
サイレントマンガの傑作だったんだぜだぜだぜ・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 12:35:36.92 ID:DAc7WJ3I0
>>886
性欲封印されてました設定は笑えなかった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:43:28.49 ID:Y7kTM8Qy0
女神の目が死んでてキャラに何の魅力も感じられない事の理由を上手く説明したなぁ
とは思った
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:05:25.12 ID:rzXJRDM70
一時期は完全に能面かぶってたけど
最近は少しマシになってる気がする
慣れただけという気もするけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:39:21.06 ID:jbuSFPbX0
封印が解けたらセックスしまくりな漫画になるんです?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 15:24:37.46 ID:gCU+BMH80
>>891
才能はいつかは枯れるもの
哀しいけどこれ真実なのよね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 15:31:40.35 ID:Z59dceMz0
>>891
そういやその頃アンケートでずっと「つまらない作品」に入れてたわw
毎回ただの主人公無双だったし
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:39:05.37 ID:0yAEB2rS0
おう。どこが面白いか判らん > ゴン。

何か芸術きどりというか、欧州文化人受け狙ってる感じがして嫌だった。

「ミス・マーベルの素敵な商売」とか「侍大冒険」とかの方が好き。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:53:30.40 ID:Tf/9fUtoP
ゴンは正直、昔から面白くないよなー

ただ人によっては凄い面白い、って言うのも事実なんだよね
ツボに嵌る人にはアレは面白いモノなんだろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:17:36.97 ID:jEsbTm4E0
昔を知らないから深く言及することは出来んが、
少なくとも今月号の話だけを見ると
アフタをして載せる雑誌を間違えてる気がした
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:45:16.03 ID:GpVWdNtY0
良くも悪くも雰囲気漫画って感じだから、一度に何十ページも読まされても困るというか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:31:53.97 ID:Z59dceMz0
何十ページ使ってもやってることは主人公フリーダムでサブキャラが酷い目に遭うっていう
ページ数以外はいつもと寸分違わず同じ展開でそこは驚いたかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:49:48.27 ID:zahBIw/70
そのプロットに何のドラマも生まれ様がないからな
勝手なイメージだけど、アフタ読者ってそういう
傍若無人なキャラクターが好き放題するだけって話、一番嫌いそう
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:13:47.44 ID:lQrSM6Dy0
90年代だったら確かにそういうの人気だったと思う
今の時代だとあってない感じ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:18:25.59 ID:HD++FmFR0
いや意外と好き
傍若無人でスタンドプレーなキレ者刑事が凶悪犯罪者ボコスカ殺しまくって上司と同僚困らせるとか
傍若無人でスタンドプレーな旅の異邦人が凶悪な銃ボコスカ撃ちまくって女科学者や珪素生物困らせるとか
わりと好き
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 03:55:37.96 ID:txM1Jn8z0
そういえばそういうキャラたちは好きになれるのにGONは好きになれないな
可愛くもないし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 04:08:27.92 ID:SsMLD0Ag0
マイケルとか言う猫漫画も何が面白いんだかわからなかった
柔道部物語はそこそこ面白かったけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:22:30.35 ID:OtwOxmh/0
>>906
コミュニケーションの可・不可の問題かな
ゴンって作中でもほかのキャラと話しが通じないから
感情移入のとっかかりが無い
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:37:58.62 ID:v5I81gW30
ゴンは話が通じない、っていうと中山雅史の方に見えるな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:52:50.42 ID:IvJHdJQU0
なしてさ!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 18:58:59.92 ID:JBVSWWRQ0
ハトよめは会話してたじゃん
コミュニケーションになってるか微妙な面もあるけど
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:00:54.53 ID:LgG8xhhS0
コミュ症感がよかった。
とりあえずビームでj
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 21:16:03.21 ID:BHcmL93y0
それはダミーだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:03:11.15 ID:K0k4p1Q50
篠房六郎(7月から無職) ?@sino6 10月14日
お久しぶりの書き込みです。
「百舌谷さん〜」の連載が終わってから今迄一体何をしてたかというと、次回作のネームを切ってました。
誰とも相談せず、勝手にもう6話分、計264p
https://twitter.com/sino6/status/389710011447791616  千葉市中央区, 千葉県から

ネーム描いてて、段々止まらなくなって来たというか、なんか降りてきたというか、
今はもう漫画史に残る傑作を描いちゃった、というテンション。
まあ、大体ここから、勘違いだったと言う事を少しずつ思い知らされて行く訳だが。
https://twitter.com/sino6/status/389711126981644288

大体、掲載誌もまだ未定で、担当との打ち合わせも何にもナシでいきなり6話分も描く事のが最早、
尋常ではない。「済みませんが、このネーム、264p分読んで下さい」と言うことのこっ恥ずかしさよ。
どーすんだ。
https://twitter.com/sino6/status/389712514428047360

それこそ構想10年ぐらいかけて、ずっと脳内で揉んでたもんが、
いきなりするりするりと出てきちゃったもんだから、スッキリキリキリし過ぎて、多分今、正気じゃない。
でもマジで自分の中では最高傑作になる予感。
https://twitter.com/sino6/status/389713729299836929

つってもまあ、描き上がったのは台詞とコマ割りしか入ってない超ラフなネームだけで、
これから担当さんに見せられる絵の入ったネームを描くのも一苦労、
読者の皆さんにお届けできるのはおそらく当分先になる。でも楽しみ。
https://twitter.com/sino6/status/389714779180236800

264pをこれからしっかり書き直すのか、嗚呼。
ちゃんと固めず書き流した設定とかも山ほどあるし、初めて人に見せられるのも一体何時になることやら。
こんな事なら描くんじゃなかった、とこれから何回後悔する事になるんだろうな。
https://twitter.com/sino6/status/389716165653581825
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:13:51.73 ID:v5I81gW30
>>914
>構想10年ぐらいかけて、脳内でずっと揉んでた
>でもマジで自分の中では最高傑作になる予感

これは『男坂』パターン
作者だけが面白くて読者がおいてけぼりになるやつ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:17:04.60 ID:3t52FQtO0
そんな無言でついってぁーコピペ貼られてもどう反応してほしいんだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:01:11.68 ID:VQ48Jmz50
もずもずもつまらなかったが
今度のは輪を掛けてつまらなさう
ゴンとどっちがつまらないかな?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:11:25.78 ID:hyxcifwN0
大場つぐみと小畑健を代わりに呼んでこよう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:22:37.53 ID:BViKf0Ym0
篠房のスレ無いのか。。。

今、ラノベで流行っとる MMO ゲームネタに先鞭を付けた
「ナツノクモ」みたいなのを、今一度やってくれんかのう。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 08:43:25.58 ID:yzxY5aBX0
あれ、以前篠房スレあった気がしたけどなくなったんか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 10:41:25.86 ID:NlYa8KK40
篠房は小学生と筋肉にしか興味がなさそうなので無理
やわらかいおっぱいを描けないのは駄目
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 14:02:29.31 ID:MFJ3IbH30
篠房はなんかツイッターで最高傑作できた!って叫んでた
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 16:06:26.87 ID:XDhJkpiL0
幸村のサインほしいけど当たる気がしないお
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 16:46:15.87 ID:RDjNbpB+0
これはっ!ていう作家性の塊みたいな面白そうな作品始まる気配もないし
結局ユイコさん以外の新人も全部ダメだな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 16:56:07.53 ID:llCEYNDm0
ユイコ・・・さん・・・?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 17:34:34.07 ID:fbsw8nvX0
ユイコさんに対して特に何も思わないけど

謎の彼女Xとかぶってるだろ
新しくも何ともない
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 17:49:44.91 ID:Lef4g8jv0
かぶってないだろ・・・あんなのと、かぶらせんな・・・。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 17:55:11.70 ID:VIrzxavh0
ユイコさんは最初つまんなかったけど
最近大分面白くなった気がする
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 18:17:39.30 ID:QliI80ua0
なった。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 18:33:32.86 ID:YDUZC8mR0
まじで!?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:07:31.25 ID:lw/J5BBc0
>>914
ナチュンの作者のネームの話を思い出した。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 19:21:42.76 ID:n64EYewP0
ラストまでのネーム全部書き出してダンボール一杯のノートを編集に送りつけたとかだっけ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:18:40.66 ID:2J0CNv3N0
>>927
あんなのとはなんだ!
植芝作品としてはごく普通のラブコメだけど一応好きだぞ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:24:11.61 ID:pIzhz0SA0
じゃりテンの2巻はいつ出るんだよ・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:35:03.27 ID:CxFyHl+J0
まあ植芝としては劣化したよな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:56:28.99 ID:efvZq3bt0
デスコミが好きだったよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:15:42.67 ID:vnxO3qOd0
>>934
要望出し続けてたら出るんじゃね
電子書籍で
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:55:19.09 ID:2J0CNv3N0
>>935
>>936
ディスコミと夢使いはすごく好きだった。
謎の彼女Xは全2作に比べるとちょっと物足りない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 22:02:22.45 ID:qJEULkWN0
ひとしきりやり尽くしたのか最近フェチ話が出てないな
まだ枯れたとは思いたくないが、こっちが引くようなフェチをそろそろ見たい
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 22:43:06.40 ID:BsBBZxZ00
うろ覚えだがディスコミも第1話だけ見れば謎の彼女みたいな話じゃなかったっけ
そこから民俗学?系の変な世界に入っていくのが面白かった
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:34:23.80 ID:2J0CNv3N0
最初は話は似てる感じだったけれど、
刺客が来てから変わっていって、
冥界から戻ってきた時は女装男子学園コメディやったり、変態恋愛漫画になっていった。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:52:34.83 ID:BViKf0Ym0
謎カノには前2作に薄かったエロがある。あれはいいものだ!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 23:57:08.61 ID:CxFyHl+J0
むしろエロ的にも前2作でいいんだが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:29:44.26 ID:npBdKQMt0
>>919
それでいうならナツノクモより前にアフタでやってた……えーと……
タイトル忘れたな

あれオチがわけわからんかったから
百舌谷さんはまだ良いほうなんだなあと思った
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:41:35.82 ID:3E+lxl6s0
空談師のことけ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:44:57.33 ID:dCxgiXDW0
空男子は時代を先取りしすぎた
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 09:10:01.22 ID:/Oap66Vk0
あの頃「ネットゲームと現実世界がリンクして〜」みたいな話流行ってなかったっけ?
四季賞でも他にいくつか見かけたような気が
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 11:15:53.56 ID:drZq9Vjt0
>>921
小学生でかまわんからエロ展開がもっと欲しいっかたです
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 11:41:55.99 ID:yfpcoRtV0
もずやさんでエロ展開あっても…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:00:59.20 ID:PbOFU6Vy0
女子小学生と女子高校生の入浴シーンに全く反応されない漫画家の描くエロ展開なんて誰得だよw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:12:14.31 ID:QAm8doA70
マジオペのエロ展開を心から切望するものであります
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:31:59.08 ID:DcsXhMzh0
もずやでエロ展開しても江古田と変わらない雰囲気があるよね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:32:43.09 ID:iW0qPhDTP
原作付のエロは難しいかもしれないな。
むろんオリジナルの水着回やおふろ回を挟むのはアリかも知れないけど。
例えば学生マンガの修学旅行回とかかな。
マジオペでどうしてもやるなら、売春婦との再会シーンを追加するくらいしか思いつかんな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:29:12.32 ID:BxuWfU150
>>952
ラブやんでエロ展開なら…?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:53:32.23 ID:gk0+dv8Zi
エロは大事だね。そもそも神様の手塚が変態なんだし!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:13:20.85 ID:BxuWfU150
でもアフタでエロってあまり思い当たらんな
何かあったっけ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:14:19.94 ID:DcsXhMzh0
>>954
ryだろうな。
カズ発Bチクが伸びるウィルス展開からのry
jj
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:15:21.94 ID:RU+IJWRc0
ヴォグランバで半竜の妹のおっぱいポロリに湧いているスレを見たとき
おまいらの守備範囲なめてたわと心底感心しました

ていうか尿バイクとか尿ペットボトルとか
ちょい斜め上に盛り上がってるのばかり記憶にあるな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:19:51.51 ID:XL4dAsGS0
半裸の女に乗られるのがいいとかいう変態ネタが実は伏線で激ツンだった妹デレからのおっぱいだからな
泣きシコですわ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:49:26.77 ID:h7bflTuQ0
人の顔してない女はちょっと…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 05:41:22.49 ID:2gXFGqpw0
ラッキースケベが出てくるような、というか桂正和的なマンガがないね

女神様はエロスが足りない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 06:10:56.48 ID:BLh5MPKFP
おっぱいといえば、
マジオペ娼婦のおっぱいは置いといて、
ユイコさんのおっぱい回もなかなか良かったけど、
市ヶ谷テルルの全裸おっぱいは見事だったな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 08:42:01.13 ID:teL//ven0
>>961
そういうのはチャンピオンREDででもやっといれ〜
と思ったけどアフタにも一個ぐらい載っててもいいな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 09:05:12.10 ID:u9ccL9jC0
お前らはエロ本でも読んでろよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 10:28:41.58 ID:rW7VU1fWi
アフタは面白ければなんでもいいごった煮感が魅力だったと思う。
エロでもグロでもバイオレンスでも。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 11:12:47.53 ID:3iLPHtet0
今はそういうえぐい部分が減ってるね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 11:50:11.88 ID:LIBXwJV+P
>>961
シドニアは割とラッキースケベ多いぞ!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 11:57:39.27 ID:Ow/COqc40
弐瓶は進撃の巨人みたいなの描けば良いのに
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:17:10.19 ID:J+LxD7Fy0
たしかBLAME学園とかいうのもあったな…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:47:02.71 ID:BZ1UGFEZ0
四季賞に異変?ポータブルが復活するのかね?受賞作が長編過ぎて
https://twitter.com/afternoon_manga/status/391107493322956800/photo/1
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:46:16.19 ID:uWF/xn9R0
この表紙は!

買うのに恥ずかしくないな・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:10:16.68 ID:Sr9kEgnn0
>>968
娘さんにそう言われた弐瓶の傷をえぐるのはよせ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:30:48.07 ID:9M4kZODQ0
だいたいポータブルを廃止した意味がわからん
コストですよねすいませんでした
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:45:57.64 ID:wXkKffLD0
クソのかたまりみてーなフィギュアよりポータブル付けてくれた方が
読者も楽しめるし新人は載って嬉しいし紙なんて大したコストじゃないだろうから経理もウマウマだし
win-win-winだというのに
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:52:18.52 ID:QwsKThqW0
清家のやつ気が向いたら読もうと思ったけどもうすぐ次号出るのか。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 23:07:03.53 ID:pGxUCLfe0
せっかくだから読んで微妙な気分になろうよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 00:38:05.93 ID:viyKHU6x0
ポータブル付けるなら付けますよ〜って言うだろう

そう言わないのはどうせ掲載数が減るとか賞金が減るとか
劣化方向への「異変」だよ
それならウソはついていないからな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:00:58.78 ID:cFpLJeVy0
四季かー
システムいじってもしょうがないよね

格式もあるし雑誌の発行部数から考えられないくらい応募数は凄いんだから
それをうまく生かせてこなかったことに問題があると思うんだがな
あと新人育成とかね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:56:50.85 ID:56758+Nv0
なんだって、タイトル忘れたけど蛙が出てきて男子校生がコインランドリーの洗濯機に入るみたいな漫画が気に入っていた
内容は超断片的にしか覚えてないけど、絵がめっちゃ好き
四季賞スレで聞いた方がいいかな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 04:22:02.90 ID:CkGDipDZ0
売上記録スレ見てたらこの雑誌はコミックスは結構売れてるんだな
そのわりに本誌は売れてないが
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 05:12:19.39 ID:0zehYEDg0
>>980
最近は週刊ジャンプすらその傾向
単行本は売れるが雑誌は売れず
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 05:20:27.71 ID:Qba7IdO50
アフタはあんまり関係ないだろうけど、携帯のせいで電車の中で漫画読む人減ったからな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 06:16:00.84 ID:wJIzxaVp0
誰か次スレ頼む
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 08:15:50.59 ID:/PzjiBG50
>>979
谷藤満かな?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:19:04.63 ID:l42qhdi00
谷藤も来年40だけど連載もらえるのかな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:17:51.13 ID:vB3O+6Yl0
よし、私が次スレを建ててくる。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:20:42.16 ID:vB3O+6Yl0
次スレを建ててきた。テンプレが>1だけで済むのは楽だな。

月刊アフタヌーン総合スレッド Part150
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382145551/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 10:31:54.37 ID:ECd9ZW2f0
>>987
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:56:09.65 ID:O8/A9PAB0
本という媒体が終わったメディアという世代と
次に進めない世代の層の広がりで、
売り上げは落ちるのは当たり前な気がする。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:55:11.29 ID:8zQAzmUz0
次にアフタ作品でアニメ化するとしたらやっぱユイコさんかな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:42:22.58 ID:FmQRBk6k0
ぷーねこあたりじゃね?




とか書こうとしたけど
すでにされてたんだったわ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 20:18:06.18 ID:/9/WXp9U0
今更感あるけどラブやんがアニメ化されそうだと思う
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:01:07.70 ID:8nKwWZbLP
H A T O Y O M E 2
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:57:04.97 ID:5x8D4e2A0
>>984
画像見てみたらこの人だわ!
イラストカットをたまに描いてたよね
漫画も読んでみたいんだけどな
これから細々とアンケートにでも書いてみるか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 01:00:08.38 ID:5x8D4e2A0
>>987
あ、乙です
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:47:45.70 ID:9Kqe7oHa0
月刊アフタヌーン
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:02:42.07 ID:LcJHJsPO0
いつの間にかアフタヌーンを読まなくなって10年以上経った気がする
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:04:07.82 ID:RQmCZHBL0
巨乳専門誌月刊ドタプーン
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:06:27.51 ID:YesmXK7A0
貴族系紳士淑女専門誌アフタンヌ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 11:08:11.13 ID:YesmXK7A0
天然アホの子専門誌アホタヌーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。