乙。
ニコニコ静画で電撃ホビーマガジンbis 2012年12月号がまだ配信されてないのはなんでだろう。
おっと、油断してたら前スレが落ちちまった
980越えて24時間たったからか
電スパ魂の龍っぁん関係は
クロニクルの龍虎の再録
告死鳥戦記の3話まで
があった
やっぱ紙のが読みやすい
電撃スパロボSP!に載っている八房さんのマンガ読んだ。
チーム鋼とチーム飛龍のオールスター戦という何とも王道で一度見てみたかった話だった。
たくさんのキャラや機体が交錯しつつもちゃんと一人ずつにスポットを当てて描けているのが、
さすがと感じた。すごい。
ハウリングランチャーの尻尾に使い道があるとは思わなんだ
イベントの色紙と言い今回のと言いクスハイラストが続くのはゲーム本編で龍虎関連が多いからかね
第2次OG、相変わらずこの人がデザイン担当してそうな敵は一発で分かるわw
人間からアインストへの変化過程がホラー過ぎてワロタ
不要な部位がポロポロ取れるとかw
めきごきぱきと無理繰りに完全変形させるよりは、
いらない部分はフルリリースして後から生やしたほうが高効率なのかも知らん
どこぞの小坊主さんもそんな変形システム搭載だったしな
是非漫画ではその過程を…いや、アニメのままでも十分ホラーでしたね
付いてきたと言うアインストへの変貌解説図見てみたいな
妖機人関係は絶対にノリノリでデザインしたんだろうなw
スパロボの戦闘アニメチームならどれだけキモいモーションを要求しても、
それを十二分に動かしてキモカッコよく魅せてくれるからやりたい放題だろうし
宵闇の続き出たとしたらどうなるんだろうな。
椎名さんとかいつか研究対象にされそうだし
京の字の未来が見えない。
ムゲフロ辺りに虎の字がひょっこりと・・・
むしろデブとかのほうが親和性が…
因子を足しすぎるんじゃない俺の出番が出来るだろ
くっ因子が足りないせいで参戦できない
あーマイクラたのしーニコニコたのしーでも因子ないしなー
ドラクエ10楽しいけど因子がなあ、あればなあー
ぶらり地球裏側の旅〜、から帰ってきたら「うっかり出口間違えちゃった。テヘッ」
違和感ないわね。で、ドッドッドリルで大虐殺っと。
またイケメンボディに入ったまま出てきて味方として活躍して、
EDあたりで正体さらして「お前かよ!!」というオチやらしても似合いそうで困る。
なあ、第二次OGに敵キャラで大根と玉ねぎがでてくるんだけどさ、
あのふざけた大根の顔描いたのやっぱ龍っつぁんかな。
龍っつぁんデザインの四凶も大暴れして人間モグモグとかやりたい放題やな
そういやあ超機人の外伝漫画に同志、八房が云々言うてた奴がいたな
漫画書けよ(でも親指は立てる)
数々の変態魔改造に耐えられるガーリオンじゃなくて、
リオンの後継機が出てくるとは思わなかった>第2次OG
幽幻道士って具体的にどういうものなの?
ググっても映画ばっかりでていまいち判然としない
なんと幽幻道士ってなんじゃらほいと聞かれる日が来ようとは
wiki見ても1986年とかになるのかそりゃワシもジジイになるもんじゃホッホッホ
昔々まあ日本の1980年代後半くらいに中国とかのチャイナファンタジーの物語が流行したことがあったのじゃ
中国は広いので死んだ人物を呪術でキョンシーというゾンビみたいなのにして操り死体を運び生まれの土地で弔うという
設定を基本ラインに19世紀から20世紀初頭の人間が神秘を忘れかけた時代を舞台にしてそのキョンシーが巻き起こす
パニックムービーでチャイナなファンタジー、そんな映画やテレビシリーズが流行したことがあったんじゃよ
いわゆる日本でいうと鬼太郎くらい盛ってる代物だったとかでまあ普通に廃れたのう
このスレでいうと超機人の連中周りとか虎のあたりとかそのチャイナファンタジーをやっておっての
幽幻道士を見てた人間にとっては懐かしく、そのへんでそっちに転んだことのある人間にとってはなんだこの漫画家すげえ
となる起点となったものなんじゃレンタルで果たして手に入るかは運じゃが見てみるといいぞ
テンテンかわいい
>>25 五行八卦に能く通じ……
言葉自体は和製語のようなので、
作中の様子から大づかみに「あんな能力持ってる人」くらいでおkではないかと
>>25 思いっきりひどいぶっちゃけをすると、「キョンシーを作る・操る術を使える道士(術者)」と思っとけばいい。
実情葬儀屋よね幽玄道士って
世の中不景気でも食うには困らない感じ
実際に死後硬直しちゃったら映画とかのキョンシーみたいに
手足真っ直ぐには固まらないよな
死後硬直は肢位によって変わるから、ああいう形で固まらせることも可能だけどな
箒で叩くと収まるとか聞いた。キョウ尸。
葬儀屋は慣れてるんだって。
宵闇ゲームにするならホラーノベルゲーかなあ。
京の字主人公にすればいけそうな気もする。
京の字を主人公にしたら選択肢の一つも出ないまま終わりそうでなあ
クイーンズゲイトスパイラルカオスにみつりん登場、くらいはっちゃける方が案外面白くなるかもしれない。
書き下ろしの美少女キャラ、と見せかけて腹から馬さんの頭が飛び出しそうだが。
普段は普通の女の子だから戦えないし
戦えるようになると見た目サイじゃねえか
なんで電撃大集合ゲームに出なかったんだろうなあ宵闇とか
リューネ篇にヤンロンがいる時点でラウルがヒリュウに挨拶に行き、
キョウスケがリューネ篇送りになる未来はきまってたんですなぁ
幽玄道士と幽棲道士はどこか違うもんなのだろうか
八房っつぁんの造語?
朧にあって朧を律する
的な漫画を誰かが書いてたような>幽棲道士
今月の漫画
3ページ程だけど告死鳥隊が
カルロ少将が出てたので可能性はあったのだろうけど
あとラトのゴスロリフラグが立ったようです?
アーチー…いいなあ
あと告死鳥 今更だけどリェータさん眉太いな
コール謹賀新年おめでとう連載継続
告死小隊の中の人たちがリュウセイたちと絡むことはないのかなあ
エクセ姐さんとリェータのやりとりとか見てみたいわ
ミツコが主人公の漫画を八房が描いたら面白そう
あれだけ相手を選ばずに商売してるのに、引き際を見誤らずに技術的・シェア的にうまい汁だけを
吸い続けた結果、連邦の戦力供給的になくてはならない必要悪ポジションになってるし
シリーズ中ずっと襲われ続け(J的に)これからもっと大変なことになるであろうマオ社の未来やいかに
イスルギがレリオン、ケルベリオン、サイリオン、マスカレオン、エア・クリスマス作ってる間に
エグゼクスしか出せてないからなあ……
どう見ても八房デザインの窮奇王と饕餮王も合体してほしかった
悪役なんだから人型に囚われずにトラウマ級のグロい何かになってもいいのよ?
八房デザインが受け入れられるなら宵闇アニメ化してもいいよな…
トウテツは釣瓶可愛い
>>47 饕餮王はポイけど窮奇王はなんかちがくね?
窮奇王は別人っぽいよな。富士原氏あたりじゃないだろうか。
人間でいうと泰北、夏喃、蓬あたりは八房デザインぽいんだよな。
泰北の襟なんかはもろに龍っあんの線だと思う。
これだけOGシリーズに貢献してるんだから、八房にも単発作品の主役メカのデザインさせてやれよと思う
あまりの灰汁の強さに八房ファン以外からはそっぽ向かれるか、主役機に求められるヒーロー性や
立体化も想定した要望に可能な限り応えた結果、灰汁が無くなって俺達だけががっかりする平々凡々な
デザインになるかのどちらかだろうけど、たまには分の悪い賭けに走ってもいいんじゃねw?
そこまで不安要素こちらから盛った上で乗ってくれる人間居るの?
金子一馬って前例もあるしな
複数主役機体がある中の1つとか、話数限定で仲間になる敵中ボスぐらいならあるいは…
だってなあ、「忍者ロボ」っつったらやっぱりジンライとかソレアレスみたいなのを予想するじゃん。
「ガマ型サポートロボと合体して巨大化するよ!」とかアレ絶対二位は取れるけど一位にはなれないじゃん。
OGシリーズだとミロンガのデザイナーで、元エロマンガ家の間垣リョウタ氏が
サンライズ公式のZ外伝で主役ガンダムをデザインした例もあるから、八房の画風と
作風を全て理解した上で主役機デザインを頼む奇特な奴だってどっかにいるだろ?
龍の字は一品物の主役機もシステムとして構築された量産型もどっちもいけるからなあ。
ここで一発、超正統派リアル系ロボのデザインをだな。
がこんって音がして変形しそうだけど。生ものなかに入ってそうだけど。
なんでリアル系なのにスペック表に魔力がどうとか風水がどうとか書いてあるんですかーやだー
変形合体巨大ロボなのに、バンダイから超合金的な意味でスーパーロボット扱いの
パイロットの方がどう見ても強いフランキー将軍が有りなんだから、
もう京の字がただ乗ってるだけの巨大ロボ風のガワに虎さんと熊も押し込んで
武器1:虎さん大暴れ 武器2:虎さん低気圧モード 最強武器:熊(虎さんフルボッコでも可)
とでもしておけば、これもスーパーロボットと言い張っていいんじゃないかw?
でねえよそんなもん
逆さにふってもでねえって
普通っぽいのをとか主人公ぽいのをって発注したらちゃんとそういうデザインあげてくるんだよこの人
とドラグーンとかを見つつ
>京の字がただ乗ってるだけの巨大ロボ風のガワ
京の字が戦闘する度にGで気絶するか、コクピット風の独房をゲロまみれにするところしか見えないw
>>65 京の字なら上からだけでなく下からも色々まき散らした挙げ句
ニヤニヤ笑うみつりんと苦笑いな椎名さんに全身洗浄されるまでが
既定路線だな
1戦ごとに全身包帯塗れになるだけじゃないか?w
背面切開して七割強の骨換装して
内臓取り替えて3日後に立って歩ける京の字か
鉄人風にしてあげて…
ま゛(もう放っといてくれ…)
イクサーやテッカマンいるんだからジュネの変身形態でいいじゃん
単に美人の方が見ててすきなだけだけどー
>>59 >システムとして構築された量産型
ヴァルシオン改タイプCFとか絶妙だったよな。曲線主体の原型機のデザイン上の記号を残しながら
直線主体のシンプルな印象に置き換えて量産機らしさと威圧感を両立させてた。
ある意味ゲシュ→アルトみたいにパッと見だとほとんど原型留めてないのに、よく見ると
原型機のデザイン上の記号がそこかしこに散りばめられてるのと同じような感じだな。
>>72 CFはその後の扱いで台無し感が強いけどな・・・
つーかデチューン前で省略されてるグラビトンウェーブ積んでんなよな
ところでATXの3巻ってまだ?
隔月もすっかり恒例になったな
二次OGも出たというのに、何がそんなに忙しいんだろう
>>53 そういや、トウテツ王は分かりやすかったけど
キュウキの方も八房デザインってのはマジなんだろうか?
まあ虎王機ベースに翼を足しただけだが
>>6 単行本か何かに収録されんのかな
見てみたいが
>>73 ATX3巻は来月末(2/27)発売予定だよ
今月号読んでて思ったがロボット作品での戦闘機乗りって悲惨だよなぁ
戦闘機がメインになる事は作品の特性上絶対に無いし、ロボに変形もしくは合体機能があるなら
何とか見せ場は貰えるけど、普通の戦闘機だとろくな見せ場なんか殆ど貰えないし、
唯一の見せ場が死亡シーンだったりするのも珍しくない不遇のポジションがほぼ確定してるし
それなのに、リストラされた機体も多い鋼龍戦隊でそれらに比べて性能上の優位点も
ほぼ皆無なのに、何故か居座り続けるF-32Vシュヴェールト改の存在感は異常w
でも足に関しては普通のPTより上だろうし
偵察や斥候としちゃ需要はあるんじゃないのかね
初代OGでも戦闘機便利だったじゃん
シンプルで簡素であるというのはそれ自体が強み。
空を飛ぶのに地面を踏みしめる足なんぞ必要ないわけだから、素リオンは合理的っちゃ合理的だわな。
ああいう割り切った設計は実際優秀
バレリオンはもっと使われていいと思うんだけどな
頭のレールガン積み替えるだけで順次強化していけるし
レールガン→メガブラスターキャノン→ブラックホールキャノン こうですかわかりません
>>73 隔月?何の話 ATXもFDXも月刊だし他に何かやってたっけ
窮奇王は富士原氏のデザインにしか見えないなあ
>80
バレリオンは砲がコンポーネントの根幹(文字通りの「背骨」)な時点で
砲側の仕様がちゃんと確定してないと設計が難しい機種なのではないかと。
テスラ系の技術で「どれほど強力な砲でも一定の反作用まで数値固定化」がやれれば
(テスラ・ドライブが動作してる限りにおいては)ショックアブソーバーな腰回り・足回りは規格統一できるだろうけど。
>>82 失敬、最近は月刊ペースみたいね
しかし本格的にスパロボスタッフに組み込まれちゃったな
まあキャラデザもメカデザもストーリー脚本も演出もマンガもいけるスーパー人材だよね実際・・・
原画もプラスで。
もう出るだけマシってことにしよう。
あと声優やればコンプリートか。
告死鳥戦記って先月の冒頭に出てた連中のことなのな
やたらうるさい輸送機から、やたら厨ニ臭く降り立つ連中と書くと身もフタもないな
いったい誰の趣味なんだろうか・・・竹田って人?
>>79 両腕の人型化による高い汎用性、装甲・固定武装の強化、両肩の追加スラスターによる高機動力で
第一線級の高性能機になったレリオンでも主推進器+ランディングギアの脚部構成は一緒だしな。
なんつーか、人型機動兵器という枠は同じでも用途に必要な所だけ残して色々簡略化したのがAMで、
人型になんでもやらせようとした結果として変態仕様機ばかりなのがPTなイメージがあるな。
エキドナさん、またリオンのミサイル盾持ってきてたがお気に入りなのかね
ミサイルになんか仕込むのに都合がいいからだろうか
まあコピペだからだろうけどげふんげふん
そういやあの大型ミサイルってハイペリオンにも同じもの積んでない?
馬先生ってキョンシーじゃない死体も操れるのかねえ?
冥界に落ちて我が手を逃れるものはなしなどと言ってたから
まあ相当なとこまで使えるんでないの。
流石に船魂さまは無理そうだけど。
しかし最近は崩し絵が増えてきた、というか人物パートはほとんど崩してるな
メカも、最初のと比べるとあまりの書き込みの差に泣けてくる
最初の書き込みも捨てがたいんだが単行本になると細かすぎて何が何やらだからね
デフォルメ効かせた今の書き方も動きがあって好きよ
>>90 一般社会の会社と同じで契約してない労働者に権限はないでしょ
ただし勧誘は高い確率で成功するんだろうけど
電ホビをフラゲしてきた
酸素ボンベ直結のマスク完備で外気を完全にシャットアウトしてるはずの
防護服を着用してても、余裕で中身を侵蝕してくるアインストマジ怖い
Record of ATX3巻の発売日昨日じゃないか
昨日店頭で見た。尼からは27日出荷されたのにまだ来ない…
ラトはやっぱ眼鏡っ娘の方がかわいく見えるんだが、次回か次々回
はゴスロリフリフリで踊り狂うんだろうな。公女の方が気合い入っ
てたけど。
ちらっと出てきた死鳥戦記チームカッケーなぁ
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:03:38.30 ID:UEOhC60B0
第2次OGの帝江のデザインって富士原さんのデザインだったのね。電撃スパロボ魂
読んで初めて知った・・・。妖機人は全部八房さんだと思ってたよ。
単行本で今読んだ
「ヒュッケバインがなくたってエクスバインで」→「その機体がヒュッk「ガーバインだ」でなんか変な笑いが
件のごたごたはリアルタイムで見知ってたわけじゃないけどね
あと、インスペクター側量産機が実は一機種なのだと知って驚いたなど
まぁ地球人類は多段変形なんか見慣れてるけどな!
>>98 なにこの中二病部隊と思う反面、やだかっこいいとも思ったっていう二律背反
>>98 ニコニコ静画でただで見られるぜ、面白いよ
>>99 今までの実績がありすぎるからな、ひらめとかひらめとかひらめとかひらめとか
単行本買ったぜ〜
・ナンキンムシ、シラミにやられてた中尉さんが随分こぎれいになって同一人物だと気づかなかった
・カイ少佐が受け取った中身不明のコンテナはMK-UtypeSか。んで一緒に情報も渡したのかな?
・キャーアーチボルドサーン!!
・量産型Wシリーズ見たあたりからいぶし銀の表情に影があるのはシャドウミラーに気付いたからか
・トロンベを見たら脳内BGMがトロンベにきりかわった
・リクセント戦のヒトコマはR S Tの3タイプ全部揃えたのか……
>>100 あれこいつこんなに形態あったっけ? と首をかしげた。
電撃スパロボ魂の表紙で、エール・シュヴァリアーが実はデュアルアイだと知って何故か
ガッカリしたのは俺だけか?人型ロボの殆どがデュアルアイまたはバイザー+デュアルアイの
OG世界で、数少ない純粋なバイザー型の眼を持った主役メカだと思ってたんだが…
棺桶から出てくる様が若干ホラーだが…
死鳥チームがまだ詳しくわからんからどこの連中かと思ったぜ…
しかし凄い趣味的な出撃方法だなw
>>99 龍虎王伝奇の作者コメでもネタになってて笑った
解説画で苦辛公主に轢殺されたり、抱きょう(何故か変換できない)や
何羅魚に喰われてるゲシュが妙に可愛い
仙人たちの設定ラフといいなんじゃこりゃこのスパロボ魂
蓬の筆タッチラフもいいがレズ仙人がガンエデン式に体を隠したヌード公開とか。
>>106 かわいい設定だよな。苦辛公主も可愛く見えてくる
コミックスも電スパも入荷してない地方民にどうか八房先生絡みの素敵な嘘バレ下さい
・抱きょうと苦辛公主はラブラブで一緒に寝たりする
・レズ仙人は実はひんぬーで裸を見られるのは嫌。巨乳好きはコンプレックスの裏返し
・饕餮王のお面は善哉の人手作り
・蓬のひげや髪先は筆にもなる
・何羅魚のモチーフは実はTACO
これぐらいあれば入荷まで持つか?
コミックス入荷してなかったけど何とか頑張る
レズ仙女グラマラスだな...キャラクター性のおかげで全然色っぽく見えないけど
バレリオン3体蹴りぬくダンディ見てアドバンス版を思い出したぜ
思えばあの頃からカイ強ぇぇだったなぁ
しかしゲシュキックをうつ直前は悪い顔をしている
エクセ姐「それはエロい意味で?」
にお茶噴いたw
何故にこう、八房センセの描くOGキャラは
ある意味本編以上にエロいのか・・・
先生、アリエイル描いてくれんかねぇ
本当に単行本出てるのか
ここのみんなで俺をたばかってるだけじゃないのか?
どの本屋でも見つからん…
哀れな…
3巻読んだ
アーチ書くのすげぇ楽しんでそうw
3巻読んだ。今月の電ホビで深淵もといアインストを覗き続けた結果アインストになるを地でいった監視員達や、
今思うと初登場が最後の出番だった生前のウェンドロを見てると、OGINのアインストはマジで怖いと思うわ
鬼に金棒、八房にアインスト
人のことを人と思っていないので全裸を見られても気にしないと書かれていた夏喃
さんだが、真正面から胸を鷲づかみして揉みしだいても怒らないんですかね〜。
恥とは思わないってだけで、別の部位に置き換えれば
肩掴んで揺すぶられた程度に普通に怒るんじゃないか?
夏喃はエロい絵とか同人誌とか無さそうだ
夏喃がちょっかい出す方なら出て来そうな気もしないでもない
ようやっと3巻手に入れた
嘘ばれしてくれた人ありがとう
やっぱり先生はアーチーかきやすいんだなw
むしろ夏喃がアイビス、フィオナ、ミオ辺りのOG世界では希少な
非ロリの貧乳組に襲われる薄い本の方が需要がある気がする(適当)
>頭巾の中、ぎゅうぎゅうに螺髪よろしくウン十年伸ばしっぱなしの髪の毛を圧縮しているのですごい重い。
スパロボ魂のこの説明文を見て、立川のアパートで泰北とルームシェアする夏喃を想像した。
そういやあそこの仏さんもうっかりだけど半裸で街で歩いてたな...
>>122 むしろ仙人の不思議術で貧乳をおっきくして襲う薄い本じゃね?
後順当にクスハはもらったぞブリット本
不思議術とかだと副作用で生えてくるものが多そうで
@夏喃がウザいブリットを洗脳して黙らせようと仮面を被せる
A何故か声はそのままで女体化(巨乳)&記憶喪失になり自分から
縋って来たので、狂喜した夏喃がノリノリで(以下略)
B「ゲットセット!」「チェストーッ!」「うますぎ!ウェェェェェイブッ!!」等の
奇声を上げながら夏喃に導かれるブリットを見たクスハ、心が折れる
C念願のクスハもゲットした夏喃、2人まとめてノリノリで(以下ry)
正直、自分で書いてて色々な意味でねーよと思ったけど、これが
普通にありえそうなのがウス異本の恐ろしさなんだよな・・・・・・
普通に腐女子向けのネタを作ってるが、アルフィミィ攻めとか思いつくぞ。
だからそれもありだろう
所詮…
久しぶりに覗きに来ました。
全っ然話題になってないので恐る恐る書いてみるが、
新刊、アニメイトで買ったらクスハのイラストカード(というのかな)がオマケで付いて来た。
「アニメイトさんでお買い上げありがとうございました」的なことが書いてあるので描き下ろし?
特典はアニメイトとあともう一カ所あってそっちはラミアだったはず
オンラインショップじゃないアニメイトのサイトでちっちゃいけど見れるよ
中国語がよく解らないので教えてほしいのだが、3巻の64ページの「ヒュッケバインをわたせ」
という意味の漢文において、どの部分がヒュッケバインに値するんだ?
虎から全部だと思う
基本的に外来語は漢字の当て字だし
ゲームにもアニメにも触れてないんだが、OGのこの時期ってこんな超内憂外患なお話なのね
普通の軍人とか普通の文官とかは大変だな……というか、連邦軍はよく士気が持ってるな
ゲストについても言えることだけど、うちゅうじんはサイバスターに理解がありすぎねえかw
星の海を渡れる連中からすれば、珍しいけど驚くほどでもないロボなのかしら
>>136 なるほど、当て字なのか。ありがとう。
>>137 この世界の人類は皆、デフォルトで「鋼の魂」持ちなんだよきっと。
サイバスターの件は、ちゃんと予習してきたからというのもあるんだと思う。
そういえばラトゥーニのゴスロリファッション時における下着のデザインが変わっていたな。
アニメ時何か違和感を感じていたのだが、今回の方はすごくしっくりきたわ。ぺろぺろ。
>>137 まあ情報入ってるしね
一番厄介なサイフラッシュ封じの戦法も過去に何回か取られてるし(主に八房によってだが)対策も学んでるんでしょ
>>137 多分シュウ→ゾウォーク・DC経由でラ・ギアス関連の情報が相当量リークされてるんだと思う
>>138 確かにドロワーズというのは正しいがああいう拘りはシャイン王女が市井のゴスロリ
知らないのも大きいと思う(だから伝統的なクラシカルコーディネイトにならざるを得ない)
>>139 ゲーム以外の媒体ならではだけど「誘爆」というのは上手い概念だと思った。
戦闘単位としてどうこうというより、
魔法仕掛けのロボットを「そういうもの」として受け入れてるのが順応性高いなあと思ってね
この三次元宇宙に存在するくせに永久機関で動いてんでしょあれ?
まあ確かにエアロゲイター(ゲストって言っちゃってた失礼)もインスペクターも下調べは十分だから、
存在を知って驚く、というレベルはもう終わってしまってるのか
食通やダイゼンガー等の不意打ちには弱いと
>>141 馬大人の言う「フルカネリ機関」と同じかは知らないけど
シロ・クロの言い方だと一種のプラーナ外燃機関みたいね
地上みたいに四大五行の調和がイマイチな場所だと出力は
操者のマサキのコンディションで大きくブレる感じで
あと多分エアロゲイター=ゼ・バルマリィ帝国が一番魔装機神に
ついて知らない(イングラムやニブハムからの二次情報しかソースがない)
けど、あそこは元々「地球は異常な星だからどんな兵器をモノにしていても
おかしくない。中の操縦者の洗脳制御は十分なノウハウがあるので
兵器の解析より運用を指示して従属させた方が早い」という戦略だから
魔法といっても未知のプラーナという物質を介してエネルギーを出しているだけで、
完全に無から有を産み出している訳ではないから、普通に未知の技術って感じなんじゃ
それに物理法則無視してるっぽい技術は他にもいくつかある訳だしねえ
そもそもバルマーの親玉ケイサルからして
怨霊のかたまりみたいなもんだしなあ。
ケイサルエフェス殴るまで漫画続くのか?
そ、それは困るかなあいやどうだろう
霊帝サマは設定めんどくせえしなー
まあでも「文字通り“沸いて出てくる”帝国機動兵器」とか、
そもそも「とあるサイコドライバーの物語」とかは八房調でやると面白げかも
アニメがまずそこまでやるのかな…
いやゲームがそこまで作るのかなだろ
OG…4?
>>137 なんだかんだで科学一辺倒な勢力ってゾヴォークだけな気もw
>>144 発達しすぎた科学は魔法と区別がつかないとも言うしな。禁忌とはいえ
事象の発生確率にある程度干渉できる特異点関係の技術すらある連中だし>ゾヴォーク
アーチさんの行動を見て、「外道」とか「人でなし」と思うよりも先に、
「イキイキしてんな〜」とほっこりして見ている自分がいるんだが。
アーチーは八っつぁんもイキイキしながら描いてるんだろうなぁ、と思っていたが、
まさか「描いてるとほっとする」とは……
冷酷外道テロリストを描写するのが心の癒しってのもどうなのか。
ふつーで理性的な人々の描写が続くと気疲れするのではなかろうか…
RoA関係は、はじけちゃった人案外少ないし。
スパロボも面白いんだけど、はじけちゃった人かはじけてるのをとりつくろってるふりしてる人が大半な
オリジナル漫画も読みたいなあ
RoAが成功してる要因として、RoAのキョウスケとエクセレンがそれなりに
ハジケた人間である点は大きいと思う
エアロゲイター戦の真骨頂はやっぱりタスク対発狂テンペストだけどな
人として立派すぎるだろタスク、好きだけど
「あんたの気持ちはわからねえ」の次が「きっと全部はわかってやれねえ」ってさ
最後の「すまねぇ」連呼が切ないったらありゃしない
ゲイム・システムで暴走した後のテンザンやテンペストの顔なんかは
藤田和日郎並みにノリノリで崩しまくってた様にも見えるからな
藤田もペンだと絵に求める迫力が出せないからと指で描いた事がある変態だが
最近の旧教導隊連中を見ているとテンペストはゲイムなしで戦った方が強かったんじゃないかと思える
しかもテンペストは小隊指揮が得意っぽかったもんなあ
部隊の指揮を任せた方が戦果が多かったんじゃなかろうか……
リオン部隊で零式抑えてたもんな。
ゼンガー捕らえた作戦もテンペストの案だし。
それがブチ切れてヴァルシオン改でジガン相手に取っ組み合いだもんなあ。
パイロットとしての腕も相当だったんだろうけど
ガーリオンに乗せといたほうが良かったんじゃないかね。
ヴァルシオン改の時は所詮残党軍だから質で量に対抗するしかなくて、
じゃあヴァルシオンフル稼働クラスのパイロットは、と言ったら
洗脳王女とテンザン以外テンペストしかいなかったんだろう
テンペストをリオン系の総指揮官にしてヴァルシオン改一機諦めたとしても
結局ハガネ・ヒリュウ改連合部隊を打倒できた公算も低かったろうし
狂ってなくてもテンペストの「本音」はアレだからどのみち玉砕しただろう
感情の発露を極端に描けば描くほど引き立つ場面だから、最終戦でライ(R-2)の鉄拳制裁が炸裂した後の
アーチーの断末魔と、マシンセルに侵食されたアギラの顔は間違いなく楽しんで描きそうだなw
アインドロやワカメの散り際も面白くなりそうだ
何年後かな
普通に計算したらああと三年くらい
嫁誘拐(◯年振り二度目)時の主人公のツラがどんなことになるのか…
アニメ準拠だと攫われた時は気絶してるし
その後も因縁がある相手とほとんど戦わないまま奪還まで行っちゃうからなあ。
リーゼがどんなトンデモ描写になるかは楽しみだが
ヒビが入ってた肋骨がリーゼの初陣で砕けるとか
そういやアルト大破からリーゼになるまでの繋ぎの機体はどうするんだろ?
アニメだとアルト風に擬装したゲシュMk-U・タイプSAがあったから、それにプラズマステークと
追加ブースターを装備したSA改に乗ってたけど、漫画だとタイプSAが存在してないんだよな…
エクセレン誘拐後のキョウスケが普通のタイプSに乗って「究極ゥゥゥッ!ゲシュ(略)」とか叫ぶのは
想像できないから、リーゼへの参照データ取りも兼ねてバンカー装備or両腕にG・インパクトステークを
装備させて、かつ背中にメガブースター2基も強引に装着した真・かち込みカスタムでも出すのかw?
そこはそれ、八房仕様の超強引かつ浪漫溢れる代替機を新規デザインしてだな。
ゼンガーリオンが余っているんじゃね?wwww
あれはアルトの相手用にゼンガーがこしらえたのだし、向いていると思う
あの場合リーゼができるまで寝てていいと思うよ
「アクセル・アルマー容赦せん!」モードで全力で八つ裂きにしてたし
>>168 意表をついて、タイプSのキックを封印する変わりに足にバンカーを無理矢理装備してもいいんじゃね?
「どんな装甲だろうと、蹴り貫くのみ!」とかならエクセ姉が拉致られた後も普通に言いそうだし
それにバンカーの無茶な威力を先に見せておけば、リーゼの際にさらに派手な演出にしてその凄さを強調できるし
既存機を在来技術で改造してるはずなのに何故か悉く極端な素敵仕様になるマ改造マシンらしさも出せそう
UDOコーヒーて何かと思えばボトムズか!
>>173 言われて気づいたwwキョウスケが飲んでいるやつねw いぶし銀さんはMAXONコーヒー
か。結構細かなネタがあるんだな。
絶対違うと思うが、p118に描かれているテスラ研の集合写真でフィリオの後ろに写っている
眼鏡の女性研究員がみつりんに見えた。
あとp139のアーチさんの笑顔がイケメンすぎてつらいw
あぁ泥みたいな珈琲出すとか言う……
キリコが食べるウドのうどんは苦い
なぜならめんつゆがコーヒーだからだ
というネタを何故か思い出したw
ヒーロー物の延長線上にある世界観のOGじゃ需要がないのは解るが、むせる成分というか
最低野郎共の色々な意味で地に足がついた泥臭い描写が恋しくなる時ってあるよな?
うどんと聞くと淫乱うどんが出てきてしまう
○イプうどんと聞いて這い寄ってきました
某シュガーラッシュのクライマックスシーンが
黄金の蜂蜜和尚さまに見えた、しにたい
アルトvsR-1は端折られちゃってんだな…
うはは、アーチーの「ポチっとな」の表情がたまらんな
グラヴィリオンが何となくかっちぇええ
…ここで転移反応のお知らせです ん?
>180
あくまでアニメ版のコミカライズですからね…
リーゼも最終決戦仕様とかになるんかね
そろそろ電ホビプレゼントの色紙の着弾報告とかあるのかな?
アーチーはすっかりいい顔芸担当になったなw
ジャギ様やアミバ様、カン・ユーやゴステロ様の様に、あまりに小物かつ
下衆過ぎて逆に妙な人気が出てしまうポジションを確立したというか……
上記全員の共通点だが、某雌伏の人みたいに無意味な長生きをせずに登場作品内だけで
きっちり逝ってくれるので、色々な意味でストレスが溜まらないで済むし
その手のタイプは無様を晒して気持ちよく倒されてくれる所まで含めて魅力の内だからな
>>182 そういやアニメ版と違ってアクセルがまだ来てなかったな。
この転移がアクセルだったら(ほぼ確実だろうけど)アインスケ退けて転移したと思ったら
目の前でゴスロリロボが歌って踊りながら巨大ロボを倒す所を目撃する羽目になりそうなんだがw
>174
いぶし銀さんは甘党なんやなw
マニア舌でないならUDOコーヒーよりミルクと砂糖アリアリでよく練ったココア飲むよ
先日実家に帰った際に机を整理していたら、火の玉ゲームコミックシリーズの
スパロボアンソロジー本が出てきた。その中のα外伝の4コマ本と短編集に八房
さんのイラストが載ってあって驚いた。気づいていなかっただけで実は結構前から
八房さんの絵と出会っていたんだな〜。
>ゴスロリロボが歌って踊りながら巨大ロボを倒す
どうでもいいけど、フェリオの不治の病って多分頭の病気だよな……(遠い目)
他の変態科学者共と違って恋人がいるリア充のくせに、アイドルオタの道を捨てない所か
むしろ仕事中にノリノリで追求しやがったから早死にしたんじゃないのかこいつ?
つ 鮮血の結末
ああゆう踊ったりする平和利用のPT技術こそが
自分の目指す道っていうアピールだったんじゃないのかな(震え声)
素で踊れる様になってる人にその言い訳はなんだ、ちょっとくるしい
ついでにフェアリオンはリオン系列だからAMのようなw
そしてどうでもいいが、アとンを抜いたらフェ リオ になるな
フェアリオン v.s. グラヴィリオン
後者も一応リオン系… なんだよな…
>>189 流石に八房も自分にはRHBは無理と判断して
ゴスロリオンカットのためのアクセル投入か
RHBをちゃんとステージシーンとして踊ってみせるシーンを挿入とか
実は本来の目的の鼓舞や平和アピール目的で踊った話はないはず
シャイン公女殺る気満々の前振りはあったから、ゴスロリオン抜きとも思えんが…
次回からの構成が楽しみじゃな
でも、RHBのあの演出は動画だからこそ面白いネタって部分はあるからなー
フェアリオンに関する部分を漫画でどう料理するのか楽しみではある
>>198 一応中の人がガーリオンだし・・・・・・そもそもリオン系って最初からカオスだからなぁ
・腕も脚も大雑把な戦闘機もどきのリオン ・数少ない真っ当な人型のガーリオン
・大砲に顔が付いたバレリオン ・運用的にほとんど戦闘機同然のカリオン
・巡航形態が基本形態と何気にロボ物を否定しているアルテリオン ・腕付き爆撃機のサイリオン
どんな用途の機体でも人型を基準とし続けるPTと比べると、AMは定義の解釈が柔軟と言うか節操が無いと言うか…
>>197 実は遺されていたプロトタイプ「フェリオン」に
フェリオとツグミの息子(女装男子)が乗る展開か
イスルギが何でも…リオンって名付けちゃうから
シュウ「とりあえず『グラリオン』と言われたらこの場で破壊神化しますのであしからず」
グラビリオン「あぁ、俺が造られた理由って・・・」
てかリオンは「人型のボディ」ではなく「各種システムを統合する制御系」こそが肝じゃなかったか。
要はフライバイワイヤの概念(最近はクルマにもドライブバイワイヤで採用されてる)で
歩行から飛行、水中航行まで対応できてしまう上に
EOTであるテスラドライブまで扱ってしまうというかなり凄まじい代物なんだが。
三体合体するリオンとか汎用人型決戦兵器な人造人間のリオンとか出てきちゃうのか
アルテリオンとベガリオンはオメガリオンへの合体前提のAMじゃないか
蟷螂拳モーションの格闘型とかもだ
起動キーが指輪で、起動の度に左肩のライオン顔が「L・I・O・N♪ラ○オーン♪」と叫んだり、
右肩に4種類のマント型特殊兵装を換装出来たり、キメラ型のサポートメカとの連携で
精神攻撃も出来るマジか!?マジで!?マジだ!!!Show Time的な特機型もだ
ま、ラ・ギアスのテクノロジーを使えば簡単なことだね byストラングなんちゃら
誰だ低気圧なんぞ喚んだのは、迷惑な
そういや第2次OGでラ・ギアスの技術も手に入ったから、その内2つの球体に触れるだけで
機体の大半を制御できる魔装機の操縦系統を取り入れたPTなりAMも出てくるのか?
あの形式ならどんな機体でも直感的に動かせるから新兵の育成期間も短縮できそうだし、
コクピットの内装も統一できてコスト減にもなるから意外とありそうじゃね?
あれは精霊在ってのものじゃね 地上がホイホイ魔装機技術に乗り換えられるとも思えんが胡散臭い扱いしそうだし
それ以上に胡散臭い連中がいっぱい居るのが鋼龍戦隊だけどさ、普通はもっと控えめなんだって
どっちかっつーとそういう制御システムまわりはリオン系の開発やってる連中が興味持ちそう。
今さら見たけど
爆弾のアイコンがマリオに出てくるボム兵みたいでわろた
FSSがGTMになるという荒業が炸裂したわけだし、ヒュッケも完全に別デザインで出せばいいと思うの。
「え?元からこのデザインですよ?」としれっとした顔で。
何が言いたいかというと、AMボクサー売ってねぇから再販してほしいなと。
ガーバイン作るのにマーク3要るし
リファイン版デュラクシールに、ヒュッケシリーズのデータを参考にしたから独特の風貌に
なったという設定があるから、あまりかけ離れた別デザインにもできないんじゃないか?
スパロボ魂の設定画だと何故かこれだけラフ画に着色した様な感じになってるから、
案外カトキメカのリファインって相当な時間と労力が掛かるのかもしれん。
ガンダムWのEWだとそれをやってもガンダム顔という強力な記号があるから受け入れられたけど、
同じくTV版と設定上同一機種な完全別デザインのOVA版ゴッドマーズや、最近だと劇場版ファフナーの
マークニヒトを作中の人物が同一機種と見てるのはやっぱり違和感が凄いぞ?
ニヒトの場合、あれはきのこるミールが怒りという感情を獲得したんでデザイン換わったんじゃなかったか?
ヒュッケマーク2がガンダム過ぎて揉めて(マーク1とマーク3はそんなでもなかった)余波でヒュッケ自体がバニシングって説も聞いたが
そもそもアニメ本編でザインが全く別のデザインに変容しているからなあ。
あとファフナー自体には認識コードあるし。
(ガンダム顔じゃないヒュッケを見て・・・)
???「こんなのヒュッケじゃないわ、角のついたPTよ!」
ガーバインがOKなのを見てると、問題は顔じゃなくて頭の形状なのか?
グレートメカニックDXのインタビューで大河原氏が勇者ロボのデザイン論を
語ってたんだが、子供受けしやすい魅力的な頭部ヘルメットと胸部、立体化した際に
倒れない安定感のある足をデザインできれば顔は全部ガンダムでいいらしいし
最初のヒュッケ見た瞬間に子供心にもこれアウトだろうと思ったのに
Mk-2で更に悪化するとは思わなかったな
そうか?
当時なんて権利権利とうるさい輩もあんまいなかったし、バッタモンロボも結構出ていたし、
権利侵害だとかそんな話になるとすら思ってもいなかったけどなあ
磐梯山はガンダムが稼ぎ頭だからそこに食い込むようなパチもんを認めるわけにはいかないんじゃね。
……いま思えばエルガイヤー等の機神てヤバいよな?
創通の事を知ってると色々と納得するんだよな。
なんでもガンダムにしか出来ないカトキも悪いが…最近はホント酷くなった。
昔はもっと丸みのあるデザインも上手かったのに、今はガチガチの箱ばっか。
>>230 SDガンダムだとゼオライマーな奴も居たなw
創通の事を知ってるとって、
ネットに流れてるのヒュッケ話はガセだぞ
騎士ガンダムの外伝か何かで、エルガイムだかカルバリーテンプルそのままのもいなかったっけ
SDは色々とアレだな
>>232 エグゼクスバイン絡みで、創通がヒュッケにいちゃもんつけた結果ってはっきり言っちゃったアニメ関係者がいてね
というか、ガンダムの権利は創通が持ってるんだから、ケチつけられるのは創通以外にいないだろ
事故で肋骨が何本かイった(古典的表現)ので医者にかかったら、なんか固定帯を処方されたでござるの巻
キョウスケのうそつき!
……と思ったんだけど、肋骨の固定帯は「痛みを抑える」のが主眼の道具なのだそうで、そらあの男には無縁の存在だわな
そもそも確かにギプスではないし(リブベルトとか言うそうです
>>236 それと知りつつ厄介の種を抱え込み続けた結果ニンジャにボコられるのは、
世間一般じゃ事故と言いませんよセンセ
冗談はさておきお大事に
>>234 元はただの2ちゃんの書き込みで、
ツイッターでそれに触れたアニメ関係者は、
その書き込みを鵜呑みにしただけだよ
おおらかな時代だったのかねぇ
ウルトラマンで聖闘士星矢とドラゴンボール足したようなやつもあったし
ヒーロー戦記が受け入れられる時代だったからな。
個人的には今でも好きだけど、大半の原作を比較的容易に見られるので必然的に
眼が肥えた今の原作ファンからはフルボッコにされる出来でもあったし
ゼンガーもアクセルもキョウスケのライバルにするには機体の大きさが違いすぎたよなあ
リーゼも50mくらいの巨大機にしちまえばよかったんや!
>>242 マ博士「50m級のバンカーにコクピットと大推力スラスターを取り付けましたわ。
サービスでクレイモアも撃てる様にしておきましたわよ」
ギャンブル狂「素晴らしい」
エクセ姐「いや、人間に乗れるシロモノじゃないって」
マ博士「ちなみにランページ・ゴーストを想定して同サイズのハウリング・ランチャーも
製作してあります。バンカーで飛ばされてきた相手を直接打撃で打ち返せる程度の
強度は確保してあるので、どんどんランページを使ってくれて構いませんわ」
エクセ姐「……(あまりの事態にツッコミすら出来ない)」
ここでいきなり参式VSスレードとかアクフィミィが同時に登場とかかなり大胆に弄ってきたなあ。
そしてあの場にいる全員がフェアリオンを目にすることになるんだなあ。
余裕が全く無いであろうアクセルはともかくヴォーダンと親分はどんな気分であれを見るんだろう
あの二人は目の前の敵しか目に入らないアウトオブ眼中だろ。
最強のキョウスケストーカーカップルが出現、エクセレン頑張れ!
この時のアクセル視点だとアルトの存在自体が悪夢みたいなものだからな
散々化け物振りを見せ付けられつつ、死に物狂いで挑んで確かに殺ったはずの
ベーオウルフが元の大きさに縮んで健在だとかふざけんな状態だろうし
連休で久しぶりに宵闇全巻引っ張り出して読んできた。
やっぱ面白いなw
J&Jシリーズと言い、もっと連載続けて欲しかったけど。
そんなわけで宵闇熱が再燃しまくってるんだけど、誰か
オススメの同人誌を教えてくれないだろうか。
宵闇の二次なら、マンガでも小説でも読みたい。
理想郷のSSにはクロス物しかなくて…orz
先生によるデモンベインのコミカライズが読みたくなってきた
おい、やめろそんなこと言われたら我慢できないだろ
UXのアンソロとかで実現しないかな
ケレン味溢れるデモンベインか……
デモベの公式外伝には、ファンですらというかむしろ熱烈なファンほど受け入れるか否かが激しく
別れる古橋秀之の軍神強襲があるからなぁ。八房でも厳しくないか?>ケレン味溢れるデモンベイン
本編最終戦の壮絶なインフレが霞みそうになるレベルの超絶インフレと、唐突でひたすら理不尽なのに
微かでも確かな希望を感じさせるオチは、間違いなくデモンベインへの愛を感じさせる作品でもあるんだが
古橋はけっこう合うと思う。
八っつぁんがサムライ・レンズマンの漫画版とかやったらクザクの殺陣がめっさケレン味出そう。
デモンズソウルのコミカライズして欲しかったなぁ(特にラトリア)
お前それ絶対タコ先生で思いついたろw
デモンズがでたころ、コミカライズしてほしいと言うネタを何度か見た覚えがあるな
CHOCOの絵は見たいけどISを買うのは躊躇われる……
誤爆しましたすみません
たまには純愛物で、沙耶の唄のコミカライズとか見たい
つーか調べてたら既にアメコミ化されてて吹いたw(微妙な出来らしいが……)
ニトロプラスのコミカライズ……PHANTOMとヴェドゴニア……うっ、頭が……
ニトロと言えば八っつぁんが描いた村正とか見てみたい
>>260 安永航一郎版みたいなのが出てきたりしてな
みかかを読み返した直後なのもあってそんなことを思いました
>>262 安永のいつものノリが何故か絶妙にはまってた怪作揃いだったなw
村正はシリアスもギャグも受け入れられる懐の広さが
あるから、八房なら何描いてもイケそうな気がする
八房は「精神的リアリズムに則って架空を構築する」のが上手いので
「物理的リアリズム(例:術理)が世界を構築する」村正とは
微妙に相性良くない気がする
「鏖」という先達もあるので実際の所はやってみなけりゃ判らんが
ついに八房フェアリオンか
黙らっしゃい!!王女フイタ
隊長いくらなんでも傷だらけじゃないですかねえと思ったが、
アニメが無傷過ぎたと考えるべきなのか。
ゼンガー出てくる→カイあきれるはもはやパターンだな
ネットSSでメインキャラがサンダラー使うSSを二つ読んだことがあるんだけど、片方は「弾丸を超高速で発射することで
強力な衝撃波が発生し、掠っただけでも甚大な被害」って説明で、もう片方は「弾丸に特殊な爆薬が装填されていて、
当たると大爆発を起こす拳銃サイズのグレネードランチャー」って書いてあったんだけど、どっちの解釈が正んだろうか。
宵闇のって事なら
特殊なのはオリハルコン使った銃本体だから
あえて言えば前者じゃね
シリンダーに希少金属使って強度持たせてんだし前者だろうなぁ。
そういやバレルにまでは使ってなかったみたいだけど、バレルにも使えばあのゴツさ軽減出来てたんかな?
弾丸自体は単に火薬量が桁外れに多いってだけの通常弾だしな
むしろ後者は読み違え過ぎだろ。
ティーポットとアッサムの茶葉を買ってみたが全然血みたいな紅色になりませんぞアーチーさん?
硬水で淹れたら色が濃くなるんじゃね?
グラサン通して見た色じゃね?
紅茶王子並みの手腕で淹れるか、水の代わりに血を使えばいいんじゃね?
濃い目に入れたら、黒めの静脈血みたいな色にはなるんでないかな
紅色にしたかったら、食紅入れなきゃ無利だと思うw
アーチーが飲んでるのは茶葉じゃなくてティーパックで入れたブツ
血のような真っ赤は無理だけど、他の茶葉とくらべて一番赤味が強いタイプではあるよ。
白磁のティーカップにいれて、縁のあたりが真っ赤に染まる。
食紅見たいな赤というより、茶色よりの赤だね。
濁った血の赤か
そんなに血の色が好きならケチャップ舐めてればいいのにね。
イギリスのケチャップは赤くなかったりもするからダメなのかもね
しかしアーチボルト家も地に墜ちたもんだよなぁ
グリムズ家は常時上がったり下がったりしてるだろw
どっちの頻度が高いのかは知らん
ググったついでに、アーチボルト享年34歳か
子供はいてもおかしくはないかもね
発掘現場での無差別攻撃時のヒャッハー振りを見てると、他人が血を流して
のた打ち回って苦しむ様を想像するだけで十分イってるからな>アーチー
紅茶の件も単に赤さがイく為のイマジネーションを容易に喚起させるからっぽい
じゃあ、トマトジュースでもいいのか。
タバスコでもか
没落してるとは言え貴族様だから紅茶と言うチョイスなのかね。
オフの時なら赤ワインでも嗜みそうだが。
書いてから思ったけどDC残党がオフとか言ってられないかw
>>289 「さあ、始まるザマスよ!」
……あまり違和感はないな。少なくとも八房絵なら
名前からしてイギリス出身の家系だからじゃないの
ベーオウルフ「いくでガンス」
ウォーダン「フンガー」
???「諸君、私は戦争が好きだ」
アーチ「奇遇ですね。私も大好きですよ、戦争」
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 22:05:18.59 ID:gKLkjR7b0
話題に出なかったから気が付かなかったが、電撃bisがいつの間にかアップされてるな
何か一気にまとめに入ってる感があって廃刊の予感がプンプンするぜ…
ホビーマガジン、編集部も変わったんだっけ?
10月1日から統合されるから、ゲーム雑誌やアニメ関係の雑誌は色々と変わるみたいだしなあ。
「KADOKAWA」になってからどの雑誌がどうなるか、の混沌は久しぶりに楽しみだw
人気連載は生き残るだろうから心配無いけど、電ホビからの移籍はあるかもね。
今月の原稿は完成度80%くらいだね
なんか他に仕事でもやってるのか?
>>299 来月に告死鳥戦記の単行本が出るからその作業に追われてるんじゃないか?
今月号でラルカの設定画が載ってたし、クレーエにも未公開の設定画が多数ありそうだし
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 22:58:33.62 ID:L8mXEzTk0
あのままアルトの腕へし折るのか蹴りでもかますのか
しかし今回は何巻で完結するんだろ?
つーか、このペースで何処まで描かせてもらえるのか心配
好評につき、絶賛継続中だと信じたい…
描き終わったら第二次OGの連載が始まってゲームの方は第三次が発売されてます
たまにはオリジナル描いて欲しいなぁ
婆がエロかったりロリがひどい目にあったり
きりきりがこんいあいあな
>>301 キョウスケならクレイモアでカウンター取りそうなもんだか…
このままだといつまで経ってもリーゼになれないし次でアルトは達磨にされるんだろうな
ついでに同時進行でエクセレンも連れ去るんだろう
端折りまくりに突入か… ちょっと冗長だしな、RoA的には
すると、グルン参式も両方ぶっ壊されて、DGG乗り換えと虎王機・龍王機融合イベント
もいっしょくたに!
ダイゼンガーにダイトロンべ、ビルトコンビにマイの復帰も控えてるし…第一部はかなりサクッとまとまってたんだな…
OG2は脚本がダントツで無能だからな
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:31:07.33 ID:za7Jen/a0
後から色々盛り過ぎなんだよ…究極キョウスケキックもやるのかなぁ
作中ではもう時期的に通り過ぎちゃってるしあれは声があってこそのネタだからやらないんじゃないかね。
カイ少佐がゲシュ2タイプS使ってるからアルト壊されてからのアースクレイドル攻略戦で
オリジナルの代替機とか出してくるのを期待してる。
あの時期に空いててキョウスケに向いてる機体って何があったかな
3巻巻末で、「だって漫画だとあの声つかないし」とも書いてるな
そして3度目の勝負にあたってのキョウスケの豹変が、怖い半面興味があります
自己解決したがあの時期に使える機体で近接戦対応となると
・アルブレード
・量産型シュバイン
・アーマリオン
・ビルガータイプL
ここら辺しかないのか。プランタジネット以降はリーゼ完成までキョウスケが目立つ必要もないし
特に仕掛けも無いかな
やっとリクセント奪還編終わったね
去っていく参式2号機の姿が完全に海に帰る大怪獣だった
相変わらずセンセの描くエクセレンが性的すぎて困る
親分二人が意気投合しすぎてて吹いたw
クレイモアの直撃を受けてもATA発動まで実働状態を保ったエルアインスの耐久性が異常な件について
人体の限界を考慮する必要が無いWシリーズ搭乗機だから、機動性以外に装甲強度も底上げされてたのか?
そりゃ援護防御したからダメージ半減してたんだろう
エルアインスがめっちゃ強いのは原作再現だな
序盤に万超えやめてくだち!
一応平行世界の同一機種なのに、こっちの世界のエルシュナイデだと
クレイモアの直撃に耐えられる気がしないのは何でだろうか
どっちにろ中が一般兵なら死んでるだろう。中身がアラドとかなら生き残りそうだけど。何となく
特機なら兎も角、PTでクレイモアの直撃に耐えられる機体がどんだけ居るんだろうか
ゲーム的に耐える敵さんはゴロゴロしてるけど。ネームド補正やらボス補正で
AMは防御に回してるテスラドライブの出力次第で耐えるんじゃねーかな。
そもそも肩に積み込める量の火薬でベアリング弾ばら撒いてるだけなのに
なんでアレそんなに火力高いんだろう
一発一発が特注のチタン製だとか言ってるくらいだからなぁ
肩に積んでるとは言えズラッと並んでるし、もっと少量小型で行動不可にする品だろ名前通り元がクレイモア地雷なら
あとは単純にぶち込む距離が近いから初速のまんま直撃してるからじゃなかろうか
元がクレイモア地雷というなら、あれは対人用で非装甲車両の相手が精々だろ
ぶっちゃけ、ステークと同じでフィクション補正としか言いようがないんじゃないか
対PT用のクレイモアでも在ったんじゃね―の原型に的な意味でな 脚部くらいは吹っ飛ばせるだろ多分
そもそもアルトアイゼンって標準で飛行できるAMとか出てくる前の設計だし元は
PT装備なんてどの武器にしたってサイズ段違いなんだから
一発撃ち切りじゃなくベアリング弾と発射薬を再装填してるからなあ。
散布界を稼ぐ方向性は対空用っぽいんだが、短射程すぎてそもそもどういう運用をされてた兵器なのか謎。
>>325 >一発一発が特注のチタン製
なんか町工場で職人の爺ちゃんが作ってるの想像してしまったw
他機種や他の兵装に転用できない特殊な弾薬類を継続供給し続けるのもあまり
現実的じゃぁないけど、あまり拘っても仕方がなかろう
>330
そのあたりを考えないのがマ改造のマ改造たる所以でして……。
イスルギ重工はまったく逆に「製造できるものをどう組み合わせれば有効性が上がるか」で
リオン系供給してる感じがして超まっとうな死の商人。
ちょくちょくクレイモア開いた辺りのレイアウト変わってるから
今回弱めだったのかもな、とか考えてみたり
向こう側ではシールドクレイモアという、盾としての用を成さない気がする盾もあるぜ
攻撃用と、攻撃補助(冷却)という意味は違うがサイサリスの盾を思い出したぜ
ていうか、それって手持ちの武器コンテナなんじゃね?
サイサリスの方なら、入れ物でもあるがラジエーターシールドって扱いで
壊れるとアトミックバズーカ撃てないらしいぞ。爆風やら熱で自爆上等ならいいけど
そもそも汎用武装でG・インパクトステークがあるから、OG世界でステークは
実用的な装備とみなされてるのと同様に、クレイモアもアルトでの使用時のみ
費用対効果に見合った装備と思われてる位の認識でいい気がする
つーか、もうクレイモア繋がりで内蔵している大量のベアリング弾を
任意のタイミングで一斉発射できる大剣でも作ればいいんじゃないだろうか
マ改造品と言っとけば大概の無茶な武装は納得できそうだし
ステークは記念すべき最初の量産型PTに搭載された由緒正しき武器だぞ
アルトしか使ってないクレイモアと一緒にしないでもらおうか
プラズマステークとリボルビング・ステークは大分別物だと思うし、
Gインパクトのステークはリボルビングステーク寄りだと思うけど。
EN消費しないし、元々ダイゼンガー用だったっぽいにも関わらず、
アルトをイメージするパイロットも結構いる。アルトと一緒に行動してるのもあるがw
プラズマは固定じゃないか?
実弾とEN弾くらいの違いはありそう
クレイモアはさすがにアルト専用にすると歩留まり悪すぎるから
拠点防衛用とかでPT用地雷とかに逆輸入されてそう
そういやいつのまにか告死鳥戦記終わってたのな
8月号の告知もないし、bisは廃刊かしら…
一応アーマリオンにスクエアクラスターとしてパーツ応用はされてるぞい
かなり違うが用途は似通ってる、フリッケライのフォース・レイもあるが
跳弾の事を考えると、ひょっとしてこっちの方が便利なんじゃなかろうかw
やっと告死鳥戦記1入手
描き下ろしは表紙のみで印刷もよくないという絵目当てで買った人間にはガッカリ仕様だった
でもやっぱり読書は紙に限るなー古い考えかもだけど
告死鳥戦記は第2部どっかでやる構想はあるのかなぁ
OG逆輸入とかでも良いけど、できれば本編の裏話スタイルを続けてもらいたい
第三次以降で出てきそうな気もするけど
これまでの話もゲームでやって欲しいな
サルファの時に本筋以外のエピソードがちょこちょこ遊べたような感じで
あと二巻に続くってあったから余程売り上げ酷くない限りは続きはやるんじゃねーの?
アルト乗りかえらなずかー 10巻くらいでまとまらなそうやな
前作は5巻だっけ
>>344 今月24日から再開とかいってた
どこで再開するかまでは興味ないのでみてない
時系列的にはOG外伝の話になるのかな
そういえば本当にPT用クレイモア地雷みたいなのがあるのだろうか
アルトの肩にあるようなユニットがどーんと設置されててチタン製ベアリング弾で
装甲または関節部を壊すみたいな設置武器に近いもの
本当に地雷にするにはあれは派手すぎる、一撃はもらっても次はないぞ
ろぼっとは目もいいしな
元は対戦車用で弾ではなく下から剣がどーんと
デブリで宙域汚染や軌道予測で施設破壊の方が必然があるだろうけど
この考えを導入するとロボットものは成り立たなくなるから
現実の対ヘリ用「クレイモア」の延長で
リオンに手こずっていた時期に対空兵器として開発されたとかじゃないかな
そういや、地味に空Aだったな。クレイモア(切り札系じゃない方
地形利用したゲリラ的な使い方をすればあるいは・・・熱源感知とかで見てから余裕そうだけども
ついでにコスト度外視もええとこだけど。いっそクロガネの右舷弾幕用に取り付けるかw
やらないだろうがバレリオンにでもいいよ
ロブはダイゼンガーにG・インパクトステークやネオ・チャクラムシューターを
装備させてどう運用させるつもりだったんだろうか
シシオウブレードと参式獅子王刀の関係の様にPT用のをそのまま特機サイズにしたのが
あったのかもしれんけど、PT用のを見る限り全くダイゼンガーに似合ってないんだが
ロケットパンチとか何とかブレードとかゼネラルブラスターとかも無かったっけ?
グルンガストと似たような武器構成+αと考えれば良いんじゃね
ダイナミックナックル、ゼネラルブラスター、ガーディアンズソードだから
本来はまんまグルンガストと同系統の兵装だな
今回のアイビスの折り畳まれ方を見るに、人型における関節の強度と可動範囲の
検討用として、ラーダというかヨガの動きを取り入れたクネリオンがあってもよさそう
高速侵攻用の飛行形態、威圧感と汎用性の虫型、戦闘能力の高い人型と手足の
可動範囲を活かした3段変形を量産機でやったレストジェミラという参考対象もあるし
アイビス畳まれたのか
まぁアラドだったわけだが… ラーダさん怖いっす
R-GUNとR2の変形も最初ラーダさんからのモーショントレースで製作したんだよね確か
つまりラーダもやろうと思えば開きになったり胸の辺りから180度回転できるのか
某インド人の所為で関節を外してからの手足伸ばしや口から火炎放射、
空中浮遊や瞬間移動も有りな2次元のヨガ使いなら仕方ないな
これには孫(光龍)さんも苦笑い
新刊って出た?
来年3月まで待て
スパロボから来た新参です。
「仙木の果実」の「鍵屋の憂鬱」が理解できないのですが、
あれってどういう意味なんですか?
>>364 鍵屋が作ったのは貞操帯の鍵。で大体分かると思うが、どうだね?
ありがとうございました!
なんで拷問具(処刑具?)の鍵?と思ってたんですが
隠語だったんですね。
そいえばこの前、
八房センセの同人誌(宵闇一巻が発売された頃の)手に入れたんだけど、
前書きに房八さんがいてビックラこいた
宵闇のキャラって元々センセの中でずっと温められてたものが多いのじゃろうか
キャラに思い入れがないから昔TRPGやPBMで使ってたキャラ使いまわすって戯画の何冊目かで
むしろある方だと思うわそれw
だよなぁw
十巻でまとまるかな
遊演隊時代はともかくホビデや不動館時代はなぁ
カイ少佐の後ろをとるマリオン博士怖いです
あとキョウスケ 悟りを開いたかのような表情止めてください
新刊11月
電撃スパロボ魂秋号発売決定
目だけ光ってるマリオン見て本屋で吹くところだった...
キョウスケもまだ22のガキなんだよな
辺境から最前線に放り込まれて一年足らずの間にであれだけの修羅場を潜れば悟りの一つも開けてしまうんじゃないか
>>373 今回、各コマでセリフ喋ってるキャラ以外、なんか皆様目が虚ろで…
ステークは装甲破壊か内蔵潰しかでトリガータイミングが違うという下りで
何故か実写版の姿三四郎を思い出したのは俺だけか?
どう見ても山嵐というよりは土手を転がり落ちてる様にしか見えないのに、
三四郎が「山嵐の回転を手加減したんだ」と言った時と同じ気分になった
共通点:外から見ると何がどう違うのかさっぱり解りません!
地獄車じゃなかった?
抜刀斉「しんぱい ごむよう! みねうちで ござる!」
刺さる直前にトリガー→外装
刺ってからトリガー→内装
大雑把にこんな感じか
八房のアルトを見てると、ゲームの方にも無消費武器扱いでトリガーを
使わずにステークorバンカーでただ殴りつける攻撃を追加して欲しくなる
実際にリオン程度ならそれだけで破壊してたし、むしろ全弾連続で叩き込む衝撃に
耐えられるあの腕をそれ以外の用途に活用しない方がマ改造マシン的におかしい
豪腕で押さえ込んでヒートホーンインフェルノなんてどうだ
ガチムチな腕で押さえ込んで熱い角で掘るのか…
アンバランスにでかい腕はロマンだな
アンバランスにでかい足の機体と合体させようぜ
頭から敵にぶち当たるとそいつが回転しながら空中に吹っ飛んで
脳天から地面に叩きつけられるヒートホーン・ミキサーとか、
ヴァイスに背中合わせの状態で背負われた後に、スラスターを使わずに
ヴァイスの両足だけで何故かアルト以上の突進スピードを出しながら
相手に突っ込むヒートホーン・トレインとかどうよ?
こりゃ短くても15巻はかかるな
アクセル戦は怪我させるのかな
打撲ですますのかな
テンポよくないね
保守