【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
次スレを立てるのは>>950を保つ

関連スレは割り込まずに>>2-3を保つ

ふぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜ううう〜〜〜〜〜ふぅ〜〜〜〜〜

『「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」』
のルールも保ったまま・・・

以上 ジョジョスレを見る前の「準備体操」終わり

前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part43(572)★ 【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350025409/

ジョジョの奇妙な冒険PART8『ジョジョリオン』 はウルトラジャンプで絶賛連載中
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:52:06.22 ID:bt7SPRjg0
おせーよ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 21:41:37.50 ID:jsW+sjk30
ばいびー
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:14:42.39 ID:Rhb03IOdO
一時期のSBRみたいな進展の無さに悲しくなるわ
あとスタンドバトル2戦くらいしたら2013年が終わってそうなレベル
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 08:25:46.44 ID:v8nn0QcP0
戦いはいいからドラマをよ
6誘導:2012/10/20(土) 08:35:21.61 ID:DmhvX3oaO
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350643106/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 00:24:51.49 ID:YxOxlLt10
ジョジョ展はこっちでおk?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:45:35.64 ID:I6nlFtuq0
【文化】 スマホに展覧会、「ジョジョ」はなぜ大人気なのか…学習院大教授「物語も絵もひねり方が尋常ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351044861/
ジョジョ6部って、「加速」が始まった辺りまでは、まだ徐倫が勝って大団円になると思ってたよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351079237/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:35:47.32 ID:xcK2/HtY0
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part45(574)★ 【荒木飛呂彦】

>>900」とか・・・・「>>925」は大丈夫なようだが・・・
>>950」を踏んでしまったら
オレは自動的に追跡されて次のジョジョスレ立てに任命される・・・!!


こうなったのは
『「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」』
のルールが出きてからだ

>>2-3のどこかに 何かを目的とした「関連サイト」はある!


スミマセン スレを尋ねたいんです 前スレというのはどっちですか?

前スレそれはね・・・
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350643106/

ジョジョの奇妙な冒険PART8『ジョジョリオン』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:36:58.10 ID:xcK2/HtY0
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒木飛呂彦 公式サイト[JOJO.com]
http://www.araki-jojo.com/
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://aadb.sakura.ne.jp/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
SPW財団 新ジョジョ研究部署(本部)
http://thespwfoundation.web.fc2.com/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:37:51.05 ID:xcK2/HtY0
頻出の質問Q&A

Q.文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
A.とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。
「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です(版によっては修正済みです)。
→文庫版……集めやすく、巻によってあとがきやイラストがあります。
ただし現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
抜粋収録版と全話収録版があります。購入する際は注意してください。
文庫版と同じく現時点では6部最終巻までしか発売されていません。

Q.どこからどこまでが○部なの?
A.ウィキペディア参照(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

Q.ジョジョリオン(8部)は1〜6部やSBR(7部)と繋がった話なの?
A.SBR(7部)世界の120年後を描いています。

Q.その他作品内容に関するツッコミ
A.おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレ まとめwiki*
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

Q.各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
A.懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:42:50.34 ID:xcK2/HtY0
●関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョジョの奇妙な冒険 Part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351087460/

【イベント/東京】荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展[2012/10/06-11/04]★Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1350577969/

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1350616076/

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1350885407/

ジョジョの奇妙な冒険@小説版6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350206568/
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:45:59.98 ID:xcK2/HtY0
次スレは
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part46(575)★ 【荒木飛呂彦】
で立ててね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:03:50.89 ID:WUw2sjpf0
前スレ>>995
>仗助と定助と常助と康穂の犬ジョースケ
憲助が康穂を嫌いな理由がわかった…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:04:54.68 ID:7lC4lNNz0
>>14
ワロタ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:09:21.14 ID:65A0eLbo0
読みは「のりすけ」だけど「乗助」もジョウスケか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:12:57.79 ID:LMHxFvD5O
非常識に思えるが、康穂が飼ってたのは子供のころだしなw
その頃には既に憲助名乗ってただろうし、そもそも幼なじみの親の名前とか知らんだろう多分
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:30:09.78 ID:JGXV5DKl0
ひょっとしてジョニィって劇中で一切帽子外してない?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:34:24.62 ID:MPifo2K90
ジョジョは劇中で帽子外す帽子キャラの方が稀
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:36:02.33 ID:XHBjlxB20
承太郎は何回か外してるじゃないか
ジョニィは回想含め一回も外してない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:36:27.53 ID:ysAnDVjW0
入院してオムツにウンコしてる時も帽子かぶっていたが

でも子供の頃の食事シーンではかぶってない
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:37:02.24 ID:fGv6vAD10
>>18
記憶してる限りだとそうだな
帽子系ジョジョで唯一外した事が無い
承太郎は三回ほど外したし
常助も姿は描かれてないが店調べる時に外した
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:38:21.88 ID:fGv6vAD10
>>21
やべえ、すっかり忘れてた
なんかありがとう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:39:30.20 ID:v133uLc90
でも子供の時と青年期で髪型違うからなぁ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:44:01.81 ID:f9y7IJ7T0
コンビニにごまみつ団子売ってたから思わず買ってしまった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:51:03.35 ID:v133uLc90
ちゃんと前歯で噛んだか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:52:01.38 ID:WR53wfed0
前スレで話題になってたS&Wだけど俺はキラークイーンと同系統に見えて仕方ないんだ
ネコ目で耳があって白くてツルッとしてて
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:58:11.12 ID:MPifo2K90
なるほどあの時は意味わからんかったが
猫目に見ようと思えば見えるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:58:31.20 ID:sHLCLapZ0
ソフト&ウェットの目はネジとかそういう留め具だろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:59:47.66 ID:8Oq23FUN0
SWはなんかマヌケっぽい顔してる所が定助らしくていいと思うよ
松島の絵で車でのんびりしてる絵とか和む
定助がスタプラみたいなスタンド使っても何か似合わないしな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:02:34.32 ID:MPifo2K90
清潔感+ユーモラスで独特な感じが好き
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:06:42.97 ID:qfe/34nk0
ジョニィは多分若禿
その辺のイメージが仲居とダブる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:10:41.71 ID:0bKZJFRA0
>>27
レレレのおじさんに見えるのは俺だけか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:10:52.31 ID:rkVQckzf0
俺のS&Wのイメージ
http://www.tv-asahi.co.jp/double/rider/double_select.html
体の中心を通るラインは定助と吉良の同化を暗示してると予想
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:13:35.37 ID:gaI1Tflm0
それはどうかな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:16:26.42 ID:rZpRuPC2O
>>25
セブイレのやつなら自分も買った
前歯で噛んだけど予想より蜜が固形でブッチュゥ〜ってならんかったわ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:19:18.69 ID:TlHPQLpN0
スタンドって半機体デザイン多いけど荒木はメカ好きなんかな?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 02:35:47.62 ID:p+BJgjs50
荒木センセは、「メカも」好きだと思う。
船のボイラ室の形状は、解らないけど、ジョナサンの最期の活躍シーンも
かなり丁寧に書き込まれてたし。

ジョセフのバイクも割に緻密だったし、なんつーか…カッコいいモノは、
皆好きっしょ?

その辺りのバランス感覚は、巧みに発揮してると思う。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 03:00:26.18 ID:T/rznBjo0
そういうの描いてんのアシスタントだろうしその手のオタク的な趣味なさそう
バイクくらいは好きだろうけど ファッション的な意味で

荒木みたいな半端なオカルトとか騙し絵とか好きな人は
表面的なことしか好まないのよ メカは苦手なタイプ
資料の図鑑とかカタログ、写真集を眺めるのは好きなんだろうね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 03:19:25.19 ID:6IoGajkk0
ストーンオーシャンのことでちょっと聞きたいことがある新参なんだけど
ここじゃまずい?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 03:22:20.22 ID:7cRnfeEE0
ここの方がいいんじゃない?
【人類は】ジョジョ6部69巡目【これで変わるッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1349093324/
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 03:43:03.83 ID:6IoGajkk0
誘導ありがとう
いってくる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 06:14:20.93 ID:Ba91kqrh0
大弥ーさんは定助にキングベッドちゃんを紹介して「見える?」と言っていたが、彼女本人は自分のスタンドビジョン見えてるんだろうか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 07:23:10.07 ID:3FWrAVqG0
大弥「なまじ視力に頼っていたから虚を突かれた…これからはこのおっぱいだけで風を感じて物を見よう」
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:11:21.50 ID:XQsHSKm/0
おおおおお大弥様がアアアー
デレ体勢に入ったーッ!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:49:07.99 ID:c0Jse+gA0
今日も絶好調だな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:03:48.57 ID:3M1mGBfU0
誰も僕を止めることはできない!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:41:57.57 ID:5odEMlkW0
ジョジョ展行ってないんだけど
描きおろしの2部こけしイラストのリサリサに星型の痣があるって本当?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 09:56:15.67 ID:DzeZUemY0
S&Wより審判の方がよほど主人公格のスタンドに見える。
スタープラチナがS&Wと戦ったら時間を止めて
S&Wの耳棒に両足をかけてS&Wの頭上で仁王立ち
数秒後「ヤツはどこだ?」と辺りを探すS&W。
オラオラ前にその位の弄プレイはやりそう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:17:03.20 ID:zjvAA2QX0
せやな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:21:37.69 ID:A26eNLNU0
しょーもな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:42:28.14 ID:u1Ur2WkQ0
今4部途中まで読んでて
各部の登場人物名だけチラ見したんだけどしおばなはるの さんって可愛いですか?
何か凄い美少女っぽい名前だと思って期待がとまらん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:02:02.41 ID:5m9k3/PD0
ナニ!シコらずにはいられない!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:07:12.25 ID:Ux3jdM5xO
>>52
頭にチョココロネを3つも乗せちゃうお茶目さん
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:46:56.46 ID:NYwif8l/0
>>52
単行本の表紙にオールヌードで出てくるから期待していてくれ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:51:31.40 ID:Y3xGTDJs0
最近話題の尼崎の事件見てるとビーティのそばかす少年思い出すな
あのエピソードでコアな人気出てその後も打ち切られずに済んだらしいね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:51:45.12 ID:kK2Is3/L0
金髪コロネジョルノよりサラサラ黒髪初流乃の方がイケメンだわ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:56:25.38 ID:TFHdPUdW0
>>56
あのエピソード、単行本だと最後に載ってるけど、最終回じゃないの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:07:27.09 ID:NAaI9shs0
波紋疾走!!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:32:28.44 ID:X3ljoz9dO
>>58それ文庫本だろうが屑が
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:33:04.56 ID:/TCr9LlD0
BTは短期集中連載だから
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:41:28.38 ID:TFHdPUdW0
>>60
いや、ジャンプコミックスだよ。
自分も例の事件で思い出して読み返したばかりだから間違いない。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:47:11.17 ID:X3ljoz9dO
>>62じゃあ>>56が間違っとるんじゃないか屑が
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:56:42.70 ID:+K0/eIEF0
生理か?おっさん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:21:14.34 ID:TFHdPUdW0
>>60, >>63
事実確認もしてないヤツに推測で2回も屑って言われたのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:33:31.45 ID:Y3xGTDJs0
その後も(バオーや一部が)打ち切られずに済んだってことね
説明不足でスマン
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:35:14.62 ID:X3ljoz9dO
>>65そんなに屑って言われて悔しかったのか…

すまんね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:02:45.23 ID:TFHdPUdW0
>>66
ああ、そういうことか。わかりました。
もしかして単行本未収録の話が数話あるのかと思ったもんで。

>>67
>>60の時点ではそうでもなかったけど、
>>63で覚悟もせずに人を屑呼ばわりするヤツだとわかったからね。
この流れにお前必要ないし、書いたことひとつも当たってないし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:41:02.41 ID:X3ljoz9dO
>>68謝ったのになぜ変なキレ方してるんだお前…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:47:43.81 ID:ECMBtQ2a0
ID:X3ljoz9dOはNGで。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:51:02.22 ID:X3ljoz9dO
……
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:05:22.79 ID:Yzs+hU/e0
ああ、これが文盲って奴か
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:09:05.29 ID:p+BJgjs50
石川さゆりさんのCDジャケットが美し過ぎて…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:26:00.97 ID:qoLpSk2N0
ソフト&ウェット!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 16:36:37.17 ID:i7+RC0Yq0
ところで虹村さんのスタンド名って何だったっけ
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 16:47:14.73 ID:rZpRuPC2O
ザ・ハンドです
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:46:33.00 ID:TFHdPUdW0
今のところ家政婦の虹村さんがスタンドだしてると明確に描写している場面はないので
>>75の問いに対しては
@>>76
Aバッドカンパニー
B肉の芽が暴走する前にスタンドを出した場面の描写がないのでわからない
のどれかしか答えはないなあ。

「コミックス3巻収録のサブタイトルにあるスタンド名らしき2つの名前のうち一つ」を聞いているなら
ボーン・ディス・ウェイだよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:52:47.36 ID:wtXnhbHY0
ジョジョmenon三刷目か
すげーな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 17:59:36.47 ID:6ksvqv760
ジョジョリオンにはオーバー・ザ・アマギなんてスタンドが出てくるのだろうか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 18:48:17.54 ID:XpW1daZx0
デニス・ホッパーでもだいたいあってるな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:17:06.06 ID:+9CnYpGwi
>>57
イケメンだが三秒で忘れるデザインだな
美人は三日で飽きる理論じゃないが
アラーキーはデザインにワザと妙な部分を混ぜる
アラーキー曰く変なものは慣れると癖になると表現しとるね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:31:37.34 ID:6nGosj0k0
>>78
びっくりして自分のを見たら第2刷だった・・・
ワナワナワナワナワナワナ・・・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:33:43.90 ID:+K0/eIEF0
ロマンシング気分ちゃちゃ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:40:38.47 ID:bnO66mGc0
>>79
天城越えは好きだけど、こういう情念濃そうな歌はアナスイか由花子くらいにしか似合いそうにないな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:47:39.73 ID:O7n5wGEs0
ボカロで、出そうだねw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:08:09.58 ID:wtXnhbHY0
そうか




そうか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 21:16:15.67 ID:qfe/34nk0
ジョージ・ジョースターでコーイチや虹村兄弟の名前が変わってるのって何か意味があんのかね?
37巡くらい後の世界だからか?
でも他のキャラは殆どそのままだしな…
一巡以上後の世界ですよっていうのが分かり易い様にっていう伏線としての意味だけなんだろうか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 21:22:27.90 ID:+K0/eIEF0
どうでもいいよあんなクソ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 21:26:56.19 ID:k8wRv5R+0
アニメのOPタイトル、「そのちのさだめ」だけど
この前の露伴読み切りも「その地の定め」だったよなとなんとなく思った
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:08:00.85 ID:NtdsYSgA0
>>87
特に何の意味も無い
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:14:28.45 ID:qfe/34nk0
何の意味も無いのに変更する必要も無いだろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:22:08.42 ID:5vShh1sX0
>>91
名前が変わってる奴はスタンドが全く違う能力になってる。
名前が変わってない奴はスタンド名が違っても、ほとんど同じ能力。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:33:31.22 ID:S3ZyvTfv0
舞城小説か。俺とは相性が合わなかったんで、読むのしんどかったなぁ。
カーズのディスクをインして爆死する所だけ笑っちまったけど。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:48:55.34 ID:qfe/34nk0
カーズは良いキャラしてた
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 22:54:01.43 ID:+K0/eIEF0
ラノベ板でやれ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:01:39.63 ID:7DtBuhLS0
ジョジョの奇妙な冒険@小説版6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350206568/
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:03:02.54 ID:6DklFdYS0
舞城小説がだめなら西尾小説の話をしよう!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:07:49.10 ID:k8wRv5R+0
>>97
ディオ母マジ聖母
とでも言えばいいんですか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:15:20.84 ID:eQ3uI5870
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RBFBW6/
四曲目に処女の奇妙な冒険(´・ω・`)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:36:41.12 ID:O7n5wGEs0
このスレは、ジョジョリオンの話題のみ?…な雰囲気になってきたぬ。

ちなみに俺のJOJOmenon、第一刷。でも、ユリイカは十二刷だった。
しかし、BTやユリイカでコミックを扱うって、時代が変わったねぇ…。

寧ろ、上記の二誌に関しては、漫画?(フンw)が、そのスタイルだったのに。
・・・正直嬉しいやねえw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:50:07.03 ID:wtXnhbHY0
色々おかしい↑はコピペの改変か何かか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:51:10.98 ID:MKT/lPym0
>>89
山の神のマナー=JOJO、マナー!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:06:55.94 ID:m13Ls4QQQ
気になったんだが「初代東方憲助著/スティールボールランレース全記録」(1989年改訂版)でツルギが生まれた2002年の家系図含んでるっておかしいだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:10:07.04 ID:F/fghlmR0
>>103
つまり前の周の記憶、記録を持ち越してる何者かの存在が…?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:15:11.94 ID:qX+t2xlR0
そもそも筆者の現代までの家系図が載ってる本っておかしいだろ……
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:20:19.31 ID:F/fghlmR0
あ、ていうか本に合わせて子供生めばいいだけの話じゃん
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:22:50.00 ID:cNLvaQHZ0
初代が書いたのを現代に書籍化しただけだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 00:41:16.35 ID:k8irzDaD0
>>103
以前その話題になったときはしたの方のフォントが違う部分は後から付け足した手書きという結論になったよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:03:32.30 ID:6F8Nh+920
キリストは水の上を歩いたよな
つまりキリストは波紋使いって形になるな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:08:14.21 ID:TQP/Kp4l0
東方家にとっての関心の対象が、
ジョースターの血統なのか、それとも吉良吉影の方なのか、
実際のところ現時点では分からないんだよな

っていうか定助がジョースターって暗黙の前提があるから
あんまり意識に上ることは少ないけれど、
ジョニィも漆黒の意思に目覚めて以来結構人殺してきたとはいえ
ジョニィの子孫が吉良吉影であるという事実を直視しようとすると
なんか精神的にすごいもにょもにょってする
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:21:07.20 ID:EyS1leb+O
最近、単行本をまとめて買って読んだけど面白かった4部とは関係ないって前置きがあるけど爪とか手やら吉良を含めてどこかダブってしまった…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:25:42.43 ID:zlwnA9Ke0
そういや定助のセーラー服が仗助の学生服と対になってることに今頃気づいた
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 01:44:57.82 ID:vxC2Pq810
ショジョ!ショジョショジョ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 02:41:13.73 ID:c9dlmy1e0
7部8部と、前作とは関係ないってよく見るけど
内容的に当然知ってるでしょ前提のネタをてんこ盛りしてくるのが
ちょっとイラッと来る
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 02:54:47.50 ID:VY0CtVh20
アラキは過去の作品の引用を派手にやらないけど
一度ぐらいやってほしかった
6部で定助がドラララやってもいいじゃない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 03:02:52.36 ID:5CNtJ2Hl0
THE WORLD登場はパロ抜きにしても上手かったと思うな
異世界のスタンドでデザインも過去のもので浮いてるし名前も唯一音楽縛りから抜けてる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 04:41:47.26 ID:TIncve4c0
マイケルのあれじゃねえの?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 06:47:49.67 ID:+7zZ6U/n0
タロットだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 06:48:52.08 ID:ysDHI2X20
やれやれだわ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 07:45:59.75 ID:TIncve4c0
音楽に引っ掛かってないの?タロットの最強カードまんまってことか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 07:49:38.91 ID:ysDHI2X20
なんでこのスレでそんな話してんの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 08:33:02.14 ID:9o1ymdiE0
クリームもティナーサックスもタロットやエジプト神話系じゃない、3部初の音楽系スタンドだったな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 08:34:40.06 ID:9o1ymdiE0
>>116
表情のよく分からんロボットくさいSBRスタンドの中で、久しぶりの瞳に生気溢れてるスタンドだったしな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 08:37:00.54 ID:6t32FCwm0
>>122
あれ後付けだけどな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 09:31:46.09 ID:YiXCTH3/0
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 09:43:33.13 ID:0nT3d5sy0
「ツェペリ」って「テペリ」みたいな感じの3音で発音すんの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:05:13.77 ID:n6er9/po0
テヘペロ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:34:47.06 ID:jYV4ubPE0
>>126
元ネタはレッド・ツェッペリンだからそれでいいと思うよ
「つえっぺりん」って発音する人いないし
それにアニメ第4話見れば解決するだろう
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:36:18.73 ID:YikcIv/c0
一応ポークパイハット小僧はツェッペリン呼ばわりしていた
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:37:24.77 ID:M+QRitt50
モブじゃないキャラとしてはジョジョ史上屈指の影の薄いキャラだよな>小僧
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:40:35.73 ID:9BEWrn7s0
なんというか不快なキャラ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:41:10.50 ID:3+EGHnNM0
ツェツェバエ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:47:45.53 ID:eajJRpotO
3巻表紙のせいでツェペリの服赤のイメージあったから
真っ白なのは違和感あるわ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:48:42.67 ID:v1NydwfA0
ウルジャンとかの毎月特大号を銘打ってる雑誌って詐欺っぽいよね
大人はウソツキだ!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 10:50:30.90 ID:3+EGHnNM0
ジャンプの嘘予告思い出してほっこりした
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:09:54.17 ID:6paKos790
俺の名はペイジ ジョーンズ プラント ボーンナム

これ見て最初荒木はレッド・ツェッペリンのこと嫌いなんじゃないかと思った
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:21:27.36 ID:vBbvjfvx0
ニワトリにマイケル、プリンス、ライオネルと名付ける人ですし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:26:24.83 ID:YiXCTH3/0
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:28:17.93 ID:jTDH8Ok40
あと2回くらいで一部アニメ終わるね。
一部:5話
二部:7話
三部:14話
くらいで終わると予想
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:32:50.02 ID:v1NydwfA0
>>139
お前計算出来ないの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:47:02.42 ID:vBbvjfvx0
>>139
どう考えても1部だけで8話以上続けないと終わらないだろ
てめー頭脳がマヌケか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 11:51:32.12 ID:TIncve4c0
1話目でディオが吸血鬼になる必要がある早さ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 12:43:33.60 ID:AzNBU+kcO
ヤスホってさだ助にとって都合の良いキャラだよな
勝手に惚れて勝手に親身になってくれてる所が
そう言えば名前もオナホに似てる
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:00:59.69 ID:v1NydwfA0
自分でも「何者か分からない」康穂は、似た境遇に居る定助を見過ごせないんだろうな
そして名前は一文字しか被ってねーだろ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:08:01.18 ID:ayGIjoE90
143は下品な奴だな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:16:07.74 ID:kb603LAM0
さだ助って何気にプレイボーイだよな
シーザーとか花京院的な調子の良さがあるっつうか
承り太郎とか仗助とかジョルノももててたけど割りと鬱陶しがってたし
どっちかっつうとむしろジョセフみてえに格好良いけど女には結構邪険に扱われる的なキャラの方が好きなんだけど
助けた新聞記者の女か何かにバチーンとビンタされたりして
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:42:16.16 ID:/4rOKAqw0
>>146
要するにお前は人心掌握の得意な人間(キャラ)が嫌いなんだろう
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:45:38.14 ID:kb603LAM0
わかっとらんなお前は
「人心掌握の得意な人間」じゃなくて「プレイボーイ的なアプローチ方法」が嫌いって事だろ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:54:44.95 ID:WNB/K73d0
「プレイボーイ的なアプローチ方法」ならジョセフもしてるじゃん
成功失敗はともかく
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:57:59.00 ID:p/wqj+Ew0
康穂が定助に好意的に接して協力してくれてるのは、徐倫に対するアナスイのそれと同じだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:06:17.33 ID:ux3bUUmD0
そりゃタマキン2倍なんだから性欲も2倍よ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:06:25.80 ID:03FYoNhw0
大弥は定助のどこが好きなんだろう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:06:44.15 ID:kb603LAM0
なるほど、スゲー説得力ある
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:09:32.64 ID:AzNBU+kcO
通常の2倍の速度で性欲解消しないといけないからな
つうか四玉って男性ホルモンも倍増しそうなんだが
やっぱ帽子の下は禿げてんのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:16:18.56 ID:eP8YTegK0
>>154
吉良のタマタマ奪ってからそんなに経ってないだろうし、急に禿げるってことはないと思われる
それに禿げって確か母系遺伝だし、(定助がホントにジョースターの血統だとして)ジョセフが剥げでなけりゃ大丈夫じゃないかな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:23:34.76 ID:ux3bUUmD0
定助康穂が大弥回のごとくいい感じになったとしたら
定助のタマタマタマタマを康穂がアレしたりするのか
すげー奇妙な絵が浮かぶ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:26:06.40 ID:eE7dejwKO
あの二人にはハチクロが似合うよ
ハチクロみたことないけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:31:06.89 ID:f65CGHXaO
ハチロク
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:48:31.10 ID:jxjQzOxz0
つまり、フェロモンも2倍って事か。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 14:51:12.18 ID:TIncve4c0
タマが2倍は精子が2倍じゃねえかな
誰得
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:13:47.92 ID:v1NydwfA0
溜まるのに時間かかりそう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:30:06.14 ID:v1NydwfA0
↑タマだけにな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:42:07.62 ID:ymUIf4O80
かなり大爆笑
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 15:55:06.88 ID:krewL9Dv0
>>139
勝った!来週1部完!
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:24:34.15 ID:FGCB0fLS0
定助たんぺろぺろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:42:46.27 ID:Ktn2KStq0
迷い無き覚悟に喝采を
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:59:21.93 ID:QwZPZNMxQ
それにしても初めて家系図が登場したコマ結構酷いな
東方家系図のふりがなが「ひがしかたけけいず」になってるし、つるぎの誕生日が1982生とか
コミックスにする時に校正しなかったのか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:00:42.90 ID:sHaVXOg80
休載含めて半年以上バイクスタンドと戦ってるけどこれって4部で言ったらトニオみたいな本筋と関係ない奴が本体とか無いよな。
さすがに無いよな…無いよな…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:01:40.63 ID:QwZPZNMxQ
いやふりがなはあってるのか
ひがしかたけ けいず か
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:03:45.55 ID:WNB/K73d0
さすがに関係ないやつはないだろ
これでネコが本体だったら笑えるが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:04:00.16 ID:6VDWH9yS0
つるぎの誕生日は雑誌ではあってたはず
コミックスでなぜか間違い修正された
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:36:04.89 ID:/sRS2vh+0
>>168
トニオさんが本筋と関係無い?
お前なに言ってんの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:39:18.77 ID:5HKpddKg0
トニオさんが本編だよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:44:15.96 ID:FaBx7UCB0
>>168
定助の命狙ってる以上、本筋に関わりあるのは確かだろう
少なくとも噴上や宮本輝之輔程度にラスボスへの繋がりはあるはず
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:49:54.38 ID:f65CGHXaO
一つ言いたいことがある

真面目なこと
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 19:34:59.12 ID:3r3kbbqN0
>>168
俺の予想では家政婦の虹村さん
おそらく、家を出ようと門を開けたところから追跡されてる。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 19:41:56.43 ID:p/wqj+Ew0
虹村さんも定助も、せめて家の中では帽子脱ごうや
ところで虹村さんの帽子って学帽?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 19:47:44.52 ID:/zzEEzKt0
ハゲに言っていいことと悪いことがあるぞ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:26:45.73 ID:BDkpepG00
4話酷かったな
ツェペリさんの棒読みとか巻きすぎ展開とか作画崩壊とかワンチェンの見せ場丸々カットとか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:28:50.70 ID:MC8QJV5w0
バイクが虹村さんだとして、仗助殺すつもりでいるけどいいの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:34:36.84 ID:0rQYBXIt0
憲助から定助が変な探り入れようとしたら始末しろと指示されてる、とか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:43:23.01 ID:IqpDd2LT0
大弥戦の時に憲助が常助をいずれころすって言ってたのがマジなのか怒りの表現なのかハッキリと分からんな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:44:26.47 ID:I5rb3z4/0
WJでの連載中断とUJへの移籍の経緯については未だにインタビューでも出さないな
SBR3,4巻のスランプぶりからもつらかった時期なんだろうな
でもあそこから作品が盛り返したからこそルーブルやジョジョ展があると思うと感慨深い
あのまま終わってたらジョジョリオンも今の祝賀も全てはなかっただろう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:08:27.42 ID:uA/3WTv40
本体は絵描きだろ〜
誰の刺客だってことになるがやっぱ吉良?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:22:07.97 ID:sHaVXOg80
「今は」「囚えるんだ」ってところからして定助のことが何かの事情でまだ生かしておく必要があるんだよね。
東方家とは違うんじゃない?東方家の人間やっつけたらあの家にいれなくなるだろうし展開的にまだ早いと思う。(常秀は除く)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:26:38.20 ID:WNB/K73d0
これからあちこちで吉良が恨みを勝ってた人物が一人ずつ襲ってくるのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:51:11.96 ID:BDkpepG00
常秀は仲間フラグビンビンじゃん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:54:43.07 ID:c9dlmy1e0
話の進みは遅いよな…
ダイヤはまだいいとして、まだ敵も味方もぜんぜんわからん
何と戦ってるのかすらわからんし。
SBRみたいに、康穂以外は全員が敵か半分敵みたいに行くのかね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:57:12.39 ID:HG7YQZ3EO
ダイヤは普通に味方というかアシストキャラじゃないかな
もうバトルはなさそう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:14:57.60 ID:TIncve4c0
ジョジョリオンは謎からはじまってるからね
推理小説みたいな少しずつしか分らない進み方なんだろうな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:23:19.10 ID:wGe6QdTm0
何か4部と比べるとパワーの衰えを感じるジョジョリオン
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:24:20.49 ID:WNB/K73d0
週刊だったらなあ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:28:26.31 ID:qX+t2xlR0
パワーって何だよパワーって
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:30:53.64 ID:0NYI0aKe0
話の進むスピードを気にしてるような奴は、アマちゃん。
本当のファンは最終的な物語の完成度で面白いか決めるんだよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:33:00.93 ID:Ai7ahE2+0
>>191
それを熟成って、俺は思うのだよね。
ダイヤのあのアプローチもエロティックサイコホラーな手法のように
思えるし、閉鎖空間の中での「あの手の恐怖(隷属か?対決か?)の
選択肢も、今迄に無いパターンだと思う。

しかも、ウラジミール・ナボコフの「ロリータ」って小説の引き出しを
今回、開帳させた…と、俺、思ってる。
ってのは、JOJOmenonで荒木センセが当時の編集に河出書房新社の
復刻本や澁澤龍彦系の書籍を勧められたって、書いてあったのが
俺的にヒントだったりする。

同時期的に、自分も同じジャンルを開拓していたので非常にビビッドな
情報だった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:39:03.65 ID:YiXCTH3/0
お前ら聖徳太子って知ってる?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:39:49.32 ID:TIncve4c0
ミザリーをかなり推していたし、監禁、ファン、独占欲や狂気、自分勝手な愛情や強制などは
ダイヤのそれもミザリーには似てるかも
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:41:28.68 ID:uA/3WTv40
由花子もグェスもそうだし荒木が単にああいう女キャラ好きではないか説
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:42:07.82 ID:0NYI0aKe0
今週のジョジョリオンみじけー
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:51:19.91 ID:c9dlmy1e0
内容的には不満はない
前よりも明らかにセリフの勢いは落ちたし、名台詞も減ったけど
それも表現が変化しただけだと思えるから良い

でも大コマばっかり使うようになったのは本当に劣化の証だと思うわ
何回めくっても話が進まない
だいたいの漫画家はこれで駄目になるよね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:53:54.34 ID:ux3bUUmD0
担当編集は今月のネーム見たら「ボツ。5ページで描ける」と描き直させろと
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:58:38.57 ID:Ai7ahE2+0
>>197
その辺りも、ドンズバ映画ファンならではの着目点だよね。
それとも原作の方だったりして。

あの、別荘地に「狂的に熱烈なファンが家政婦として…」閉ざされた中の
恐怖を描くのには、絶好のシチュエーション。

善意や奉仕精神に見せかけた、ありとあらゆる手段が独占欲を
満たす為の一貫した狂気の…ネタバレはここまでにしておこう。

第三部でも有名どころで言えば「ザ・カー」なんかが、その不気味さを
盛り上げる為に使われているし、同好の士には堪らんギミックが
仕込まれてるね。

ニヤリ…とさせてくれるような。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:00:00.81 ID:eE7dejwKO
SBRくらい力いれてくれ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:04:07.51 ID:f65CGHXaO
老害に何を求めるよ

好きな奴が読めばいいんだよジョジョリオンは
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:05:23.27 ID:0NYI0aKe0
まぁ前半はどの部もつまらんし。10巻超えてからからが本当に面白くなるさ。
気長に待とうぜお前ら。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:06:24.15 ID:oPW9woFV0
まーた蘊蓄垂れてるやつか

漫画家にも全盛期ってのが存在するんだよ
エネルギッシュなものを荒木はもう描けない
これからは緩やかに衰えていくだけ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:07:33.07 ID:mh4Vlz3t0
熱い仲間が出ないからなあ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:07:35.90 ID:BtYw9TjK0
なんで月刊誌連載なのに今週とか言っちゃうの?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:09:07.96 ID:yyv/ZNjZ0
Google+の編集者インタビューで
担当が荒木にはセリフをわかりやすくする程度にしか助言しないって言ってたしな
荒木が絵に力入れ始めたらそら漫画としてのテンポも落ちるわ
荒木もそうだが編集ももっと指摘しろよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:10:21.04 ID:ZnJB0ahX0
SBRのDio VS 大統領を思い出せよお前ら
それ以前の部とは確かに違う雰囲気だが最近だってスピードバトルも描けてたじゃないか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:11:21.09 ID:oPW9woFV0
ID:Ai7ahE2+0

こいつ気持ち悪いんだが
ちょっと前からいる「自分もこうだから、荒木もそうに違いない」
みたいな口調の奴だろ?
お前は荒木の何を知ってるんだよw
理想の作者像を作り上げて、それに自分を重ねてるだけにも見えるんだが
とりあえず気持ち悪い

ショーンコネリーとかジャックニコルソンとか言ってた奴と同じか?
評論家気取りで語るのはよそでしろ、寒いだけだ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:15:12.83 ID:TIncve4c0
心理的に制圧するホラー形体が好きなんだろうな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:15:21.63 ID:0NYI0aKe0
>>210
あれは面白かった。分かりやすい肉弾戦、作画、ロマンチックなジョジョ立ち。
独自な台詞ジョジョの魅力が全て入ってたよね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:17:18.09 ID:afKDKpRn0
自分の持ってる映画知識と関連付たりそれをレスすんのは良いけど
明らかに長文キチガイで確定事項のように語るからそれでマイナス
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:18:55.26 ID:Ai7ahE2+0
>>211
君の思考は、これが限界だ
> こいつ気持ち悪い
それ以上の事は、考えられない。受け付けない。

年齢が近く、触れた文化も同じ人間が嗅ぎ取る嗅覚とその根拠を
述べているだけ。

> とりあえず気持ち悪い
君は、気の毒なヤツだと思う。
多分、いちゃもんヤローとしての生涯を全うするんだろな。
それはそれでいいと思う。

でも、薄っぺらくて、退屈なヤツだ、君は。
何も理解しなくても良いし、何も受け容れなくても良い。
そんなキャパは、キミに期待して無いから。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:20:48.47 ID:8n1N8nDT0
>>215
長々喋りたいならブログでやってくんない?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:22:21.42 ID:Ai7ahE2+0
>>216
娯楽だよw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:26:37.65 ID:WL+5G63Q0
最近は他所のアニメやゲームのジョジョスレの方が楽しめる
新規や読み込んでる奴そうでない奴、素っ頓狂なこと言う奴、色々いて楽しいぞ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:29:16.48 ID:oPW9woFV0
>年齢が近く、触れた文化も同じ人間が嗅ぎ取る嗅覚とその根拠を
>述べているだけ。

荒木先生のご友人か何かですか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:29:46.86 ID:mgSzYUl40
>>217
頼むからコテ付けてくれ、その方が見ずに済むし一々NGしなくて楽なんだ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:33:59.18 ID:Ai7ahE2+0
何故アレなんだろね?

楽しみ方や、これから楽しみ方の行く末を暗示するのが
拒否られるか解らない。

君達って、随分老いぼれだなあw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:39:43.73 ID:5HKpddKg0
見てて恥ずかしいからドヤ顔やめて
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:41:34.28 ID:Ai7ahE2+0
娯楽、娯楽w
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:44:33.83 ID:6F8Nh+920
                     ↑
                    ↑ ↓
                   ↑  ↓
                  ↑   ↓
                 ↑    ↓
                ↑     ↓
               ↑      ↓
その血の定め・・・・ジョ↑       ↓
                      ジョ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:46:02.69 ID:eE7dejwKO
ジョジョリオン、次号こそ話進めてほしいな
康穂のスタンドも気になるし
エコーズみたいに喋ってくれないかなあ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:47:27.52 ID:RFgAmiG60
ID:Ai7ahE2+0 みたいな教養ある人が
ジョジョを絡めて他の作品を語りつつテーマを掘り下げる流れには大賛成だわ
こういうキャラはこのスレには必要
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:49:07.07 ID:IUx16SPq0
このマックイイーンまだいたのかよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:50:50.21 ID:VY0CtVh20
うん
ID:Ai7ahE2+0のレスは面白い
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:53:02.13 ID:8n1N8nDT0
ジョジョスレなんだし話の通じない狂人は必要だよな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:03:44.41 ID:Ai7ahE2+0
>>226
恐縮;;

作品や作者の変化、心境の変化、そう言ったモノを、とても素直に
作品に反映させてくれる荒木センセの姿ってのは、とても潔いし、

例えば、バトルシーンなんかでも、その練り上げ方、インスピレーションの
ちょっとしたヒントの種明かしなんかも、シリーズ全体の醍醐味でも
あったりする。

その片鱗とかを汲み取って、次代の日本の漫画家が育ったりする。

そー言った意味じゃ、時代の表層をなぞるだけの量産型の人達とは
一線を画してる。

永く作家活動を続けられたのは、そんな蓄積が有ってこその賜物だと
考える。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:04:01.34 ID:c9dlmy1e0
こういう奴はどこ行っても相手にされないから
かまわれるとそこに居座るんだよ
黙ってNGしとけ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:04:03.66 ID:ml3YlAqq0
ジョジョ7部面白過ぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351338106/
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:11:32.89 ID:0Fvhq4UsO
排他的な信者しかいないジョジョスレに必要な人材
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:17:11.64 ID:DwlaYy1a0
>>200
だよな
何かただの2時間サスペンス見せられてる気分だ
そこにスタンド戦ねじ込んだだけ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:17:39.44 ID:mMsHrrpg0
こういうレスは見てて面白いよね。
そういう見方も出来るんだ、って思える。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:17:53.77 ID:+81pmeGU0
必要とされてる

と思いたいんだね^^

まあ仮りに必要だとしても排他されるから意味ないよね^^
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:19:04.96 ID:DYZkiI6B0
>>236
「排他」の意味解ってる?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:28:51.89 ID:hsWlayRc0
今のジョジョの盛り上がりって「過去の」ものだよね
アニメもゲームもすべて
じゃあ今まさにやってる本編はどうなのって言うと、からっきし
6部以降はろくに読んだこと無い奴が大半
こりゃ先が無いわ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:33:24.44 ID:ylOJGQr1O
いつかレックナートが108星になると思って待ってるんだけどいつ完結するの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:34:56.00 ID:ylOJGQr1O
間違えた スイませェん…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:37:12.48 ID:mMsHrrpg0
アンチはアンチスレへ行け、逆らうなら容赦せんぞ。
ジョジョは後半から面白くなる漫画なんだから、この時点でどうかなんて聞くのがナンセンスなんだよ。
二部は10巻・三部は15巻か24巻・四部は36巻あたりから。人によるけどな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:39:41.48 ID:UVXNc5AQi
カーズは戻ってこないのかな〜

第2部が一番面白かったな
1部、3部、4部も面白いけどね

4部くらいからスタンドが凄く理屈っぽいというか言葉遊び・とんち的になって5部はもう途中で脱落した

結局DI0はまだ生きてるの?ジョジョリオンは何代目ジョジョにあたるのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:43:08.58 ID:8HVsqOUG0
2部はラッキーマンみたいなバトルが多くて笑えるよね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:56:46.29 ID:6fqd3Hmp0
>>242
うるせーハゲ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:00:57.84 ID:OcdfFmlgO
ジョジョリオンの東方家の防災意識のなさが気になる。
東方家ってさ、お洒落なガラス張り吹き抜け工法だけど、ああ言うのって
支柱がないので地震に弱いんだよな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:18:35.22 ID:mMsHrrpg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561591.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561592.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561595.jpg
こういう同じ構図のコマ見つけると嬉しくなるよね。まだあると思うけど。
この撃ち方凄い好きだなージョジョ撃ちっていうの?独自だよね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:27:32.35 ID:uy+eSCjz0
ID:Ai7ahE2+0を見て本気で「教養がある」と思うような子はちょっとアレだな
典型的なアスペだよこいつ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:36:47.07 ID:ml3YlAqq0
お前らレス読んでたのか・・・・
教養があるな

249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:38:09.77 ID:mMsHrrpg0
誰も反応してくんないから画像消すわ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:39:59.54 ID:uy+eSCjz0
こんな人が少ない時間に即レス期待とか正気を疑うわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:47:55.14 ID:uy+eSCjz0
>>248
正直なところ、生まれて初めて障害者を見た時のような何とも言えない嫌な感覚を抱いたから
ID:Ai7ahE2+0の書き込みは最初のもの以外ちゃんと読んでない

「人の形をしてるのに人とコミュニケーションが取れない生き物」って怖いよね
しかもそんなのが平然と掲示板に書き込みをして、コミュニケーション取ってるつもりになってるってんだから
尚更恐怖を感じるわ

つーかちょっとID検索してみたらヒラコースレでも電波振り撒いてたよこいつ
http://hissi.org/read.php/comic/20121027/QWk3YWhFMisw.html
自演見破られて慌ててID変えたりしてたけど、ここと同じでやっぱりスレ住人からはまともに相手されてなかった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:50:10.52 ID:OyDvO3ahP
定助に仲間作って欲しい
記憶を取り戻す為に戦ってくれる仲間を
で、記憶が戻った時仲間と記憶を求めた日々は忘れてしまうのさ
記憶喪失モノの定番!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:01:33.36 ID:ylOJGQr1O
康穂が泣いたら胸が痛むので却下
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:06:06.29 ID:VdLcQm1TO
糞コテと同じく害が無いなら別に構わないが、スルーしてたらいいしくらいに思ってる。ジョジョ自体が内容的にもホラーや推理モノが好きな人間が集まってそうだし、多少の変人がいてもおかしくないと思う。

でも…2chの掲示板で容易に誰かを誉めるとか尊敬するとかの人間はあまりいないと感じるから、見掛けると自演説は有効だと思うな。自分が他人を信じたり、敬う気持ちが少ないから有り得ない側にいて酷く奇妙に見える。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:08:00.62 ID:YzNxq4+NO
記憶喪失モノはもう乙一が結構切ないの書いてるからいいよ
でも暗黒童話って自己完結的な話だよな
だから仗助タイムスリップ説をやたらプッシュしてたのかね?
自己完結型っつうか閉鎖型っつうか円環構造が好きっつうか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:10:00.75 ID:VdLcQm1TO
掲示板にも色々あるけど2chに普通感覚は無いかな。お互いの意思疎通がしたいなら匿名は論外だから名前付きの方がやりとりしやすい。匿名掲示板に書き込む時は別に相手がいなくても吐き出すだけで大丈夫な仕組みになってる。その内容に誰かが乗るような仕組みもある
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:10:30.29 ID:OyDvO3ahP
ヤスホの涙で思い出せばいいじゃん
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:36:49.62 ID:YzNxq4+NO
ヤスホリオ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:38:34.72 ID:VdLcQm1TO
ただな2chの中でも質の悪いのはいるな“A型、ヤク中、DQN、狂信者”…これが2つ以上揃った人間に出会ったら最後かもなキメェくらいストーカー粘着するから(笑)

相当クズな恨みつらみな人生を送った人間だと思うよ。無縁の人間には到底理解出来ない人種だな…殺人でも引き起こしやすい感じがするブラック連中
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:41:13.20 ID:y1Q5OtRd0
ネトウヨとキモオタも入れてあげて
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:43:16.16 ID:YzNxq4+NO
出たぞ…我がスレのオリコーさんが意見しやがったぞ…
長文脳味噌がよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:51:16.63 ID:VdLcQm1TO
↑ここまでが該当者。スルースキルは勿論、無し
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:54:08.97 ID:y1Q5OtRd0
ネトウヨ・キモオタに該当しちゃったの?
悔しかったんだね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:56:52.14 ID:YzNxq4+NO
くやしいのうw
くやしいのうww
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 03:38:28.19 ID:0Fvhq4UsO
しょうがないね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 03:57:44.08 ID:T9faWKNK0
一体誰と戦っているんだ…
まさか新手のスタンド使いかっ!?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 04:31:23.13 ID:CpKitmS00
なんでページすくないんですかァー?
どおしてくれるんですかァー?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 04:38:41.22 ID:1KaBbzxs0
うるせーハゲ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 04:46:08.71 ID:ngW+MtxY0
てめー敵か?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 08:38:53.97 ID:IZbdsz5D0
いえただの無害な一般人です
見逃してくだせえ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 08:47:41.07 ID:VdLcQm1TO
↑スルースキルは勿論、無し。必死さがわかるレス返しの時間帯でバレバレwww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 08:48:07.29 ID:1KwZPwtF0
「お父さん、あと29分だよ。お父さん、あと1.2qだよ。」 ───息子がアスペでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351376512/
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 08:49:10.95 ID:VdLcQm1TO
ウルジャンってJOJOマウスパッドを今回付けてたが豪華だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:02:26.17 ID:wklVzDA40
毎月ジョジョ関係の何かを付けてくれるんなら良いんだがな〜
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:31:26.36 ID:1/jdCXMk0
年に5回位はジョジョの付録付くんだから贅沢言うな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:32:53.76 ID:CZho+Nsv0
ジョジョのマウスパッドって胸板マウスパッドとかケツ筋マウスパッドとかそんなイメージ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:35:41.10 ID:Xgh1AEhB0
ジョジョ付録付けた方が売れるんだろうからもっと付けても良いのよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:38:04.24 ID:a/eVuxU20
>>276
柱の男仕様の想像しちゃったじゃない(´・ω・`)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:44:31.98 ID:ylOJGQr1O
エルメェスのおっぱいマウスパッドがいいな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:46:26.02 ID:a/eVuxU20
お札入れにもなるよ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:48:47.14 ID:CZho+Nsv0
かたそう…
そんなの出たら買ってやるよ(震え声)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:51:05.04 ID:1/jdCXMk0
エルメェス「支払いは任せろー(バリバリ)」
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 10:24:43.21 ID:ylOJGQr1O
エルメェス可愛いだろいい加減にしろお前ら
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 10:54:02.66 ID:P0fiWK0r0
エルメェス「えっちなのはいけないってお姉ちゃんが言ってた」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:29:59.06 ID:4hyV2RvO0
>>279
あんた、良い人だな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:35:29.49 ID:1/jdCXMk0
・ステッカー
・マウスパッド
・メモ帳・付箋
・JC着せ替えカバー
・下敷き
・ポストカード
・メッセージペーパー
・ポスター

色々あるが描き下ろし絵が入ってない奴は興味が湧かんな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:39:41.19 ID:ml3YlAqq0
チャックが付いててヘソクリ隠せるんだろうな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:41:21.49 ID:ops3jvzT0
プッチ神父ってビルに飛行機が突っ込んだ後の世界の悪を的確に表現してるよな
「自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪」
ID:VdLcQm1TOとかID:Ai7ahE2+0みたいな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 12:10:55.29 ID:2JJAKIEr0
あーいいかも
キッスのシール付きのお財布とか欲しいなマジで
中に入れるとお金が倍に増えるかも…というキャッチコピーで
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 13:19:13.94 ID:lPwGA+iI0
ジョジョさいこーwwwwww漫画も面白いの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 13:19:19.80 ID:lX1wR4X50
「お金持ちにはなれない」
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:03:50.29 ID:0Fvhq4UsO
>>290そこそこ
ワンピナルト鰤には劣るが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:07:11.16 ID:mMsHrrpg0
>>292
こいつ小学生じゃね?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:14:35.60 ID:suMb2aBH0
ジョジョオタなんて小学生の脳みそしたおっさんだから
それよりはマシじゃね?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:28:58.93 ID:ops3jvzT0
ナルトは兎も角ワンピは微妙だし鰤なんて単なるオサレ漫画じゃねえか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 14:30:27.06 ID:1/jdCXMk0
>>293
ヒント:IDがうそ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 15:28:56.28 ID:wtF2iW0A0
>>288
プッチはもうこの世の法に生きてないから
悪人だとかはもう関係ないからね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 15:48:41.84 ID:YzNxq4+NO
何だそのカルト的論理
正に現代に規定される悪そのままじゃん
プッチみてえな野郎だなお前は
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 15:52:36.42 ID:I6NaqZWL0
だからプッチに悪人だって言っても意味がないな
自分がいわゆる悪人だということも自覚してるだろう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:16:29.49 ID:YzNxq4+NO
自覚してないから最大の悪と罵られたんだよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:50:09.73 ID:GBZrAlEl0
終始正しいことの為の犠牲になれって主張だったし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:59:21.16 ID:wtF2iW0A0
プッチの目指す天国の概念を否定しないと思想への攻撃にならない
妹が死んだあとはこれからは殺人でも何でもやるぞって決意しちゃってるから何言っても無駄
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:59:25.93 ID:UAr6GUir0
ジョニィのタスクact3ってまず自分の身体撃ち抜いてからじゃないと発現しないってのが使い勝手悪いな
実質9発しか撃てないじゃん
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:11:10.26 ID:DwlaYy1a0
>>295
ナルトは兎も角

は?ないない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:24:20.83 ID:0Fvhq4UsO
兎の角?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:41:32.98 ID:aFva4kBO0
ブリーチは絵やオサレ感は好きだが面白い展開になったと思ったことがない
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:46:36.21 ID:YzNxq4+NO
ブリーチはおっぱいは評価する。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:50:57.74 ID:5R5gX/EB0
うむ、ブリーチの男っぱいは最高だ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:57:54.50 ID:dtMg+6Jq0
なんだこのゴミみたいな流れ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:09:27.57 ID:fXkQ8sHP0
> ID:Ai7ahE2+0
の人気にに嫉妬…って、俺かw

荒木センセをdisってんでもなく、寧ろアンチに対して
「こういう見方もある」
って具体的に提示してるだけなんだけど、何なんだろね?w
変な逆転現象だよね?スタンドの仕業か?

前スレの
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350643106/
> 835 自分:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 21:27:46.64 ID:YRCSSqHS0 [1/3]
> 今週の週刊文春読んでて思ったのが、
> 「尼崎の鬼女殺人死体遺棄…」の事件の角田美代子とその一派。
> 魔少年ビーティーに出てきた「図々しい一家」を更に凶悪にしたような
> 凄まじい事やってんだな。
>
> 漫画の話って、思ってたけど現実はもっと恐ろしかったって…。

このレスそのままの、状態に陥ってるね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:15:35.01 ID:0Fvhq4UsO
>>310お前のレスすっげぇ好き
学歴高そうだし

このまま中途半端な信者蹴散らして欲しい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:21:23.00 ID:ops3jvzT0
まーた始まったキモい自演がよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:23:18.29 ID:qTKSBRjt0
何故アレなんだろね?

楽しみ方や、これから楽しみ方の行く末を暗示するのが
拒否られるか解らない。

君達って、随分老いぼれだなあw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:24:42.79 ID:qTKSBRjt0
>>313
好き
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:26:45.34 ID:ops3jvzT0
かなり大爆笑
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:29:06.73 ID:IFcC2/UN0
うざい長文
不評だったら信者だの老いぼれだのの罵倒
自演
独りよがりで悦に浸ってるだけ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:29:19.08 ID:qTKSBRjt0
作品や作者の変化、心境の変化、そう言ったモノを、とても素直に作品に反映させてくれる荒木センセの姿ってのは、とても潔いし、
例えば、バトルシーンなんかでも、その練り上げ方、インスピレーションの
ちょっとしたヒントの種明かしなんかも、シリーズ全体の醍醐味でもあったりする。その片鱗とかを汲み取って、次代の日本の漫画家が育ったりする。
そー言った意味じゃ、時代の表層をなぞるだけの量産型の人達とは一線を画してる。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:29:57.89 ID:1/jdCXMk0
この人はレスの内容はともかく文体がキモい
>>251の奴とか最悪じゃないか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:31:12.03 ID:qTKSBRjt0
>>317
さすが教養のある高学歴ッ
うざい長文を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:32:41.85 ID:qTKSBRjt0
娯楽、娯楽w(ドヤドヤドヤァッ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:33:25.29 ID:fXkQ8sHP0
>>311
ありがとね。

つか、センセの世代を憧れて生きてきた世代なので、共通体験が
多いので、例えば、映画や音楽、このあたりのヒントの散りばめ方が
ちょうどハケーンしやすいってのもあって。

なので、そういう読み方がクセになっているのもある。

JOJOmenonのロングインタビューなんかで「あぁ、やっぱか!」って
センセの発言も多かったし。
あれも、いいテキストだね。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:35:39.00 ID:aFva4kBO0
ただ一つだけ言わせてくれ
個 人 サ イ ト で や れ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:40:30.10 ID:TiiZTz5w0
共通項を見出せて嬉しいんだろうけど語られてもキモいね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:40:57.59 ID:yg3VZWme0
個人サイトでやっても誰も来てくれないじゃないですかー
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:41:23.06 ID:1/jdCXMk0
>>321
ヒント;>>311のIDはうそ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:44:34.06 ID:0Fvhq4UsO
ちゃんと読み込んだ上での発言だから俺は歓迎
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:46:28.81 ID:ylOJGQr1O
発言は自由だろ
絡みたくなかったら無視すればいいしNGすればいい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:54:45.30 ID:T+PIJ7PJ0
言論の自由
信仰の自由
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:08:33.36 ID:DwlaYy1a0
ヒラコースレ見てきたがマジでこの電波キモすぎる
荒木と年齢近いってことは50付近か
自ら名乗ってくれて助かった、NGにぶち込むわ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:15:10.94 ID:Q5WkL+0l0
最近変なの湧きすぎだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:28:26.43 ID:H0GcJI2H0
ジョジョに限らずTVアニメ化すると変なの来るんだよね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:49:52.36 ID:Dfwqn9WZ0
アニメ化以前にはこんな奴いなかったしな
仮にいたとしてもキチガイ長文書くような奴はいなかった
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:51:03.27 ID:Dfwqn9WZ0
>>330
正直新規の人が湧いた方がマシって思う日が来るとは思わなかったわ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:53:31.13 ID:ThtainNk0
内容はともかくとして、なんでおっさんって半角とか使った気持ち悪い文体使うの
文体で俺だよ俺!ってわかるようにアピールしてるの? コテ付けたらいいのにね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:01:34.96 ID:XDfHycyZO
アニメ面白いから原作読んでみようかと思うんだが
ジョジョシリーズは全て話し続いてるよね?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:04:43.22 ID:GBZrAlEl0
7部以降はパラレルワールドだけど、6部までは全部繋がってる
他の部は読まなくても一応わかるけど、できれば1部から順がいいよ

>>334
お前だって昔は覚えたばかりの言葉を使いたがったりしただろ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:16:46.79 ID:fXkQ8sHP0
> 気持ち悪い文体
> キチガイ長文
> 電波キモすぎる

この程度のボキャしかないし、仕方ないな。
>>327に大賛成だ。悪い病気発症されたら、責任感じ…無いけどねw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:23:59.54 ID:ops3jvzT0
どっちかって言うと悪い病気を発症しているのは、キミなんじゃあないんですかね…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:28:43.01 ID:IFcC2/UN0
>>335
1〜3、6くらいがかなり繋がってる

他はスタンド能力の新設定なんかがチラホラ出てくるので
流れで読んだ方が分かりやすい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:31:08.93 ID:lWd/LtJK0
荒木本人も8部で言及したけど、ジョジョは「蝦夷」という言葉を出発点にした方が多くのことを語れるし思考の毒抜きにもなる。
彼が蝦夷の「血統」を継いでいるかどうかは知らないが、あの激烈さは全く東北的・狩猟的なもので、
だからこそ欧米の文化と相性がいい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:34:50.77 ID:NPk1CMrK0
ツタヤに貸本あるのだが最近はジョジョ読みそうにない人が結構借りてるな

342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 20:56:22.21 ID:VcT91qu10
>>337
できたら半角だけやめてもらえませんか
あと改行もなんか変です
あなたの書くことは嫌いじゃないんです、お願いします
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:11:15.49 ID:Mm++CHBRO
俺からもお願いだ>>337

半角だけ止めてくれたらOK
まぁ指図受けないってのもそれはそれでアリ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:17:53.71 ID:VcT91qu10
指示を受けるっていうパターンもあっていいと思う
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:40:26.01 ID:c1sWOaOQ0
>>337
あと句点を無くして読点を減らしてくれ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:44:30.04 ID:JCXIDK2V0
あと書き込むのやめてくれ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:56:23.40 ID:RUOwThh+0
>>339
もし8部以降で、2週目のエンポリオとかと合流するなんてことがあったら全部繋がるのになあ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:06:28.77 ID:XbawtCYe0
もう絵柄が完全に変わってるから
もし合流しても、それはそれで別の話になりそうでな…

後から昔のキャラ絵を描いてもらって
これほど有難味のない漫画家もおらんて思うわ。
だから好きな時期の画集が買い逃せない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:09:16.50 ID:/7fVmTse0
どんなのになるかわからないから好きだぞ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:08:25.84 ID:1nAJRfe90
絵柄の変化が楽しいんじゃないか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:11:54.13 ID:dwDCzpF70
スタンド名、ハート   →鳩へのミスリード
スタンド名、門     →虹村へのミスリード
東方家の誰か     →常秀、大弥、鳩、常助、虹村へのミスリード
雪            →ソフトクリーム屋へのミスリード
絵を踏む、ハート   →絵描きへのミスリード
猫ドクロ、3巻内表紙 →猫へのミスリード
ここにくるまでに…   →ソフト屋、絵描き、猫へのミスリード
本体は近く       →ホリーへのミスリード
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:14:01.98 ID:/7fVmTse0
この流れはホリーさんが本体だと思うよ
ホリーさんの息子は吉良吉影であって定助ではないからな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:18:57.99 ID:n7yk2XZ40
落ち着けクサレ脳みそ
康穂のスタンドが助けてるのは常助なんだから
言ってる事の辻褄が合わんだろうが
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:22:37.23 ID:/7fVmTse0
康穂はホリーさんの前では吉良吉影としか言ってないでしょ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:29:23.27 ID:9JnGL4Md0
常助はジョニィの子孫(JOJOmenonの飛呂彦の発言から確定)が
吉良と親戚って意味なのか、はたまた分裂ないし隣の世界の吉良なのか
まあDNA鑑定上ほぼ同一人物なんだから分裂とかの方が正解みたいだが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:48:33.11 ID:4UhV932+0
作中で吉良吉影=常助ってめっちゃ仄めかしてんじゃん
結果としてはそうでない可能性も十分あるけど
少なくとも今までの描写を見るにそう思わせようとはしてる
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:50:15.95 ID:ud61Mh1i0
常助って誰だよ、新キャラか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:50:41.68 ID:dwDCzpF70
常助は東方家父親の本名
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:52:49.22 ID:ToGW6oKK0
ジョジョって言って貰えていいよな
大抵助さんになる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:56:03.24 ID:dwDCzpF70
浮気防止装置が誤作動しちゃったとかだと思う
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:15:55.30 ID:WpWTznb80
メインスタンスでのトリックもままならないのに
スイッチスタンスでなんて無理だわ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 01:10:36.87 ID:I1K/AoMM0
ジョジョベラーの展示サンプル、すげえかっこよすぎて濡れた。
あと厚さがジョジョ顎の倍あってワラタ、サイズはもちろん顎と同じ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 01:12:50.14 ID:xxtRmMW50
まじか!嬉しいけど置く場所ねえ!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 01:34:43.92 ID:e091ucBt0
ジョジョベラーってそんなにでかいのか
本棚に入らんってB4くらい?もっとでかいのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:03:46.63 ID:K9GxDVMh0
顎とサイズ同じならどっちかって言うとA3に近い

顎でさえ置き場所困ってるのにそれ以上って
棚を買えってことかw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:07:28.65 ID:I1K/AoMM0
ガラスケースで陳列されてて比べられなかったから分からんが顎より一回り大きい気がした。
というよりゴゴゴゴって擬音が浮かんでもおかしくないぐらい圧倒的な存在感で思わず笑ってしまった。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:34:56.42 ID:e091ucBt0
そんなにでかいのか…アリガトー
見たり仕舞ったりする側の都合も考えろって思うわ
でかすぎる本はあまり好きじゃない(´・ω・`)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:05:44.50 ID:xxtRmMW50
そんだけ気合入ってるってことだろう…多分!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 04:29:46.34 ID:Z9M1nC6l0
逆に考えるんだ
仕舞わずに飾っておくんだ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:44:47.17 ID:5G3+jN7m0
めざましでジョジョ展の待ち列が映ってた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 07:48:15.13 ID:yGX0/hmB0
大きさよりか値段が気になる
顎は高すぎて諦めたのにそれより高いとか勘弁してくれよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:01:38.85 ID:K9GxDVMh0
顎より厚いって言われてるのに
無理だろ常識的に考えて…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:05:29.00 ID:2pHvxbM00
顎より縦横一回り大きかったよ思うよ。あのサイズ、厚さ、装丁だと15,000〜30,000の間くらいは取ると思う。まー余裕で購入するけど。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:40:49.49 ID:Ztcbv4qM0
4部以降のスタンド使いって自分で自分のスタンドに名前つけてるの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 10:00:30.38 ID:puN6d1pV0
ハケーンなんて今時使ってるやついねぇよwww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 10:26:29.11 ID:xFNH15JC0
>>370
最近のジョジョ関係のTVを誰か録画してうpしてほしいわ。見逃しまくり。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:03:51.65 ID:PBP2vHHxP
2部はナチスが放送コードに抵触するからシュトロの存在はまるまるカットだってさ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:29:29.39 ID:fAt/pjdt0
ジョジョリオンってSBRを全部見ないと楽しめませんかね?
それとSBRって面白いのですか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:38:32.64 ID:nIBAbjYH0
不安ならまず読めばいいのに…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:09:08.27 ID:EzUuxx3WO
>>378不安なら読まなければいいよ

ジョジョリオンも読まないで、どうぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:12:30.83 ID:00WXeFK20
迷ったなら・・・読むには止めなさい・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:13:48.13 ID:3a32hQ4w0
迷ったのなら…読むのをやめなさい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:05:42.79 ID:hyfhxlfS0
ひさしぶりに・・・実に10年ぶりに『ジョジョ』を読んだぜ・・・

ジョジョリオン1巻を読んだんだけど俺が一番大好きな4部と舞台が同じで嬉しかった
でも作者のコメント見ると別に4部とリンクはしてないみたいだね

主人公のスタンド「ソフト&ウェット」のデザインが凄く良い感じ
ヒーロー的なカッコ良さはないけど今までにないデザインの主役スタンドじゃないか?
ラピュタのロボットを彷彿とさせる
能力対象から何かを「奪う」らしいけど使い方によっちゃかなり強いよなこれ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:16:07.24 ID:fAt/pjdt0
>>379>>380
ファンなら読んでくださいって事ですか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:19:55.35 ID:YcrCvzML0
「ふあん」と「ふぁん」ってなんで洒落てるんだよww
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:27:20.72 ID:xFNH15JC0
SBRっていうか6部以降は一般人向けの感性じゃないから勧める気が起きない。
俺の中で最高でも「つまんなかったです」とかいう感想が来そうだし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:34:54.26 ID:tM258Toj0
個人的には週間連載から月刊連載になってから変わったと思うわ
それまで一話一話が短い期間に出てたから変化が緩やかに思えるけど
月刊連載になって毎話での変化が大きくなってる
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:36:25.91 ID:ULKz6H4C0
>>386
一般人の感性じゃないお前かっこいいな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:39:04.48 ID:00WXeFK20
月刊になって完全に少年漫画のノリが消えてしまったな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:40:10.33 ID:Ss5h+4zs0
実際6部には付いて行けないって言う奴は結構見かけるだろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:47:43.48 ID:e091ucBt0
興味がない奴には絶対勧められないけど
スレに来る程度の興味と時間があるなら読んでみるといいと思う
万人に勧められる名作じゃないけど、ファンタジックホラー?っていうのか
なんだかわからんけど、不思議な冒険系の漫画では一番おもろいだろ。やっぱり。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:49:27.56 ID:Bb1sqkc30
>>389
ジョジョは4部からもう少年誌のノリじゃないだろ
サラリーマンの殺人鬼がラスボスとか色々ぶっとんでる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:57:44.28 ID:xFNH15JC0
少年誌でやる設定じゃないなw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:26:31.28 ID:7H0WBPDu0
6部も徐倫のオナニーシーンから始まったしな
ぶっ飛びすぎだぜ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:34:28.80 ID:wXnDdUSX0
実際にしてるシーンはなかっだろww
してたことを告白するシーンだw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:38:57.69 ID:+CkmSikr0
オレも6部で脱落したな
でも暫くしてまとめて読んだら6部も面白い

397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:50:39.15 ID:n30qbH3T0
ブックオフで全巻立ち読みしますた
超面白かったでつ!
これでジョジョラーの一員ですよね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 16:00:53.62 ID:EzUuxx3WO
ホンマに全部読んだんかいな、8部途中まで
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 16:02:36.93 ID:5G3+jN7m0
わかりやすい痛釣りレスに反応したらアカン
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 16:21:50.48 ID:OXj5iYHE0
ジョジョメノンの「6部で突き詰めていって後はパラレルしかない」という荒木の話が良かった。
自分的にはジョジョは1〜6部で充分だな、と思っていたので作者から了承してもらえた気分。
いつかエンポリオが再登場して正史に戻すことを願うのはカーズ再来と同じ位ムリなことなんだろうな。
あとは荒木が好き勝手にやって盲信ファンが追従すればいいと思うよ。


401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 16:24:01.96 ID:00WXeFK20
とにかく荒木漫画が読みたいんだよね
ジョジョでもジョジョじゃなくてもいい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 16:34:28.05 ID:5g06X0L00
>>400
自惚れるな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:33:10.24 ID:ac7wxDlm0
>エンポリオが再登場して正史に

え、俺最後そうなると思ってたけど
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:47:20.97 ID:+W3FiC5H0
ツタヤであんな若いギャルがジョジョを貸本してたが分るんだろうかな
1部とか女性が見て面白いんだろうか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:51:36.68 ID:5G3+jN7m0
「あんな」って言われても俺たちには視覚イメージが伝わってこないぞ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:54:11.45 ID:+W3FiC5H0
フリルのミニスカでブーツ、いかにも乙女っぽい感じ
ジロジロ見なかったけど、いいにおいした
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:54:32.00 ID:00WXeFK20
その辺の木と比べて頭悪そうだと思ったのか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:56:56.80 ID:SwZtBmEo0
ほぁあああああああああああああ!!!!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:58:02.36 ID:SwZtBmEo0
失礼、GO☆BA☆KU☆DA!!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:58:55.12 ID:5G3+jN7m0
そうか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:59:33.48 ID:mtQlWI+x0
恥パーのみ公式設定のように吹聴する奴が多い
害悪でしかないな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:00:01.79 ID:SwZtBmEo0
SO・U・DA!!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:01:08.92 ID:SwZtBmEo0
>>411
お前の気持ちすげー分かるよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:03:31.03 ID:+W3FiC5H0
恥パ面白かった
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:05:06.66 ID:SwZtBmEo0
恥パっつーか恥垢だなありゃ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:33:35.17 ID:5G3+jN7m0
恥ーミットパープル
恥術師の垢
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:49:52.74 ID:twNbE1GC0
このタイミングで完全版コミック出さないって事はもう文庫版か通常版で集めなおすしか無いか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:45:02.69 ID:7VHPOHMz0
凄い今更だけどディオって生まれついての悪人なの?って思った
そりゃあんだけ腐った環境にいれば心も歪んでしまって仕方ないと思うんだがな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:49:32.71 ID:x0FaB2hP0
よく言われてる話だ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:12:46.01 ID:M8dxP4Ec0
母の形見投げつけられて号泣してるディオの回想はどう見ても被害者側
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:14:24.44 ID:RA501IJy0
ダリオを事実上の母殺しと見做して恨むだけの人間味が
少なくとも少年時代まではあったのは確かか
ジョースター家を乗っ取り踏み台にしようと計画立てたり
人間を超越しようと考えるようになった後は別論だが

そう考えると、人間を自分より下等生物で食料でしかないと
考えるようになったDIOに対して、
「同じ人間」で無関係なファンの女の子を身代わりに死なせたことに
僅かながらも良心を痛めている様子が窺えるディエゴは
当然ながら人間を超越しているという意識はなく
そこが決定的にDIOとの違いになっているのが興味深い
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:18:09.74 ID:oB5nfI+X0
一人でブツブツとジョニィになすりつけてるくらいだしなぁ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:19:32.47 ID:dh8lVBFf0
ディエゴは途中まではすげえ良かったよ
母親の事を水に流した瞬間ゲス野郎に堕ちた
百歩譲ろうが何しようが水に流しちゃあ駄目だろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:23:20.32 ID:8XZVETeI0
>「同じ人間」で無関係なファンの女の子を身代わりに死なせたことに
>僅かながらも良心を痛めている様子が窺える

すごいおめでたい解釈だな
皮肉を誉め言葉と受け取ったりしそうだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:25:41.02 ID:Ccw6VF0O0
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:29:41.12 ID:rEN5bFS70
>>424
俺もそう思った
自分を守るために女の子を盾にしたディエゴに僅かな良心とかアホか

>>423
水に流す事で生まれ付いての悪になったな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:44:36.48 ID:nIBAbjYH0
>>425
ええな
ってかこの扉絵単行本にあったっけ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:59:15.87 ID:wXnDdUSX0
>>425
この絵すごくかっけえなw
初めて見た気がする
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:59:24.37 ID:ULKz6H4C0
海辺の波打ち際は確かに、かなりあいまいだよな
今まで気にしたこともなかった
何でそこで怒る?って感じだが…
8部吉良って4部吉良と別タイプの不気味さがあるな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:01:29.41 ID:ib3zLE/P0
自称職業サーファーのフリーターがいい気になって女の子で遊んでたらそりゃ怒る
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:05:58.39 ID:5G3+jN7m0
桜次郎と吉良は一晩を共に過ごしたんだよな
ゴクリ・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:10:44.20 ID:K9GxDVMh0
>>425
このジョセフの絵は初めて見た
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:49:25.96 ID:YmjCkJc10
>>389
ウルジャンで一番わかり易いよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:12:10.74 ID:maGCSoxr0
俺にはディエゴのあのセリフは「俺悪くねーもん」って言い訳にしか見えなかった
わずかに良心があったから後ろめたさ感じてたんだろうと思う
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:19:18.55 ID:3pwlexT90
表面張力ギリギリまで水いれたグラスの底にチョコレートの欠片しこむのって、可能なの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:20:39.38 ID:DZQvzS190
>>431
http://www.tokyowrestling.com/notes/1009/06/2_years.html
実際あのセーラー服はゲイカルチャーとかなり近接する
(美術手帖11月号)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:41:16.91 ID:ULKz6H4C0
悪は悪だよ
荒木は同情なんか持たせない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:15:28.52 ID:GUrNUman0
美術手帖は、美術畑で食いっぱぐれた無能者の吹き溜まりだから
あんまり真に受けないほうがいい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:32:01.71 ID:SgxhYqEJ0
15話は涙なしには読めないな…
震災で何もかも失った人たちの気持ちを思わずにはいられない。
『グッチ』の露伴先生の控えめな「祖母ちゃんありがとう」とも重なる。

ボーン・ディス・ウェイ戦はなんか熊と相撲をとってるような野性味が出てきた
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:50:43.52 ID:dM+zW4O+0
ジョースターの血筋は家族に薄幸って言われてるけど、それぞれに彼らを思ってくれる人はいたよな
だから定助が涙を浮かべたのを見て何だか寂しい気持ちになった(´;ω;`)
早く康穂と再開して欲しいぜ・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 00:59:46.06 ID:2oDG6V4j0
ジョニイの時点で様子はおかしくなってたが吉良家まで家系図に入ってくるとは…
黒く濁ったジョースター家の血筋これからどうなってしまうんだ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:00:00.34 ID:pshbohNC0
今月、いつも以上に引きが雑な感じしたけど
もしかして一話分を二話に分けたのかな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:16:54.22 ID:cagCgOEa0
プラチナ
ダイヤモンド
ゴールド
ストーン

ジョジョの正当血統は、鉱物由来のスタンドネームがお好きなん?
今更だが

七部八部はパラレルなので考えないことにする
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:19:36.36 ID:QKkZ0yZ60
>>437
大統領も悪でいいんだよな?
愛国心で武装して他人に不幸を押し付けてヒャッホーしてたし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:37:37.00 ID:46guaYwo0
ジョジョの深い話ってある?
〇〇は〇〇の比喩だったんだよ。とか〇〇は〇〇の解釈も出来るんだよとか
このシーンは〇〇のシーンの伏線or対比、反復なんだよとかない?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:39:00.60 ID:G5eDZ5kd0
そういうのは自分で読んで見出すものだと思います><
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 01:53:42.05 ID:YPsJ/Sv10
あの開けた場所と体勢からどうやって頭に一撃くれてやるかだな
プラネット・ウェイブスがあればいいのに
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:04:36.87 ID:cqIK2nZv0
>>445
ノベライズでも読めばいいんじゃないかな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:07:43.10 ID:F1F5jIwU0
大統領も悪だろ
言ってる事は正しくても平然と他人を犠牲にしたり利用したりとか
だからジョニィに殺された
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:12:08.68 ID:46guaYwo0
SBRで11人の奴と戦った時に最後にジャイロの顔に弾丸放たれてるけど、あの弾丸どこにいったの?
顔にかすった見たいな描写もないし、避けたっていう描写もない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:25:04.83 ID:/UqAk4nw0
荒木がSBRに登場する悪は大統領だけって言ってなかったっけ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:27:33.28 ID:GUrNUman0
Dioの立場無しか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:27:43.83 ID:VEVpvzNf0
>>450
あのあたりのコマをよく見ると雇った殺し屋の撃った弾がジャイロを狙った弾に当たって弾道がずれるというとんでもない曲芸が披露されてる
荒木はそういう描写の整合性けっこう気にする
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:41:54.51 ID:46guaYwo0
>>453
うぉマジだ。凄いな。よく気づいたな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 02:57:02.85 ID:cfD1rCKk0
飛呂彦ワークスでSBR8巻のイラスト全貌を見たらホットパンツ思い切り乳見せてるな
表紙でネタバレするわけにいかないからタイトルロゴをあの位置に置いたのかな?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 03:40:09.76 ID:GUrNUman0
ワークス早く通販開始しないかなあ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 04:12:44.45 ID:m+gsG3iw0
755
おk
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 05:31:40.51 ID:fddzZ7LU0
アニメの影響でコミックスもまた売れてんのかね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 05:51:19.52 ID:HmToeGhPO
売り上げに変化なしよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:12:25.49 ID:Gqb5Wf9Z0
ベロンッ
これはウソをついている味だぜ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:34:44.47 ID:LhtQAd/BO
>>454
普通気付くだろ
何処に目え付けてんだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:42:18.32 ID:2wXaC413O
億泰の声は幽白の桑原かな
3部やるならミドラーのエロ姿が見たい
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 06:49:16.25 ID:fddzZ7LU0
>>462
億泰は高木渉
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 07:24:06.87 ID:gEf86y/k0
つい最近まで1週間で1スレ消費の勢いだったのに
急に減速してきたな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 07:44:19.42 ID:GUrNUman0
なにしろ話が進んでないからなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 08:11:53.63 ID:GV8aNWC+0
月刊連載なんてこんなもんだろう
最近加速してたのはアニメ化やジョジョ展のせいだ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 10:44:28.54 ID:hSLDaJbT0
次の話で仗助の金玉が4個ある設定が生きそう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:04:00.09 ID:beJoLKDp0
4個あったら玉の間がムレそう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:05:46.72 ID:jouPGno80
1つの袋に4つ入ってんのか2つ袋があるかによってかわるな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:18:27.85 ID:beJoLKDp0
康穂が見た瞬間に4つあるってわかったんだし
やっぱ袋が2つあるのが正解じゃないだろうか
袋1つに玉4つだと、単にめっちゃでかい金玉と思われそう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:32:28.06 ID:2kOUF4nA0
一本だけど『2×2』! と言ってるぜよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:48:07.69 ID:571BplhF0
1玉袋1金玉×4
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 12:58:42.72 ID:w4nIf1xoO
定助は康穂に体隅々まで見られたんだから康穂も見せるべきだよな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 13:02:53.28 ID:8VgdQf2B0
応募券のURLにアクセスしても 再起不能になっててオーソンジオラマの応募先が見れねぇ…
クソックソックソッ! 誰か知らないかな…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:20:22.92 ID:HAqkggUa0
3部に入る前に「波紋は古い、次考えて」と編集者に言われたそうだが
それなら9部に入る前には「スタンドは古い、もうヤメロ」と言ってほしいわ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:24:17.76 ID:OgGEg8aQ0
荒木に付くような編集は新米が多いだろうから
恐れ多くてそんなこと言えないんじゃないか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:30:08.97 ID:CY4Q6CWe0
ジョジョしか書けない=スタンドしか書けないっつー事?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:40:41.55 ID:z9+xGj/R0
SBRの競馬シーンを読むと、スタンド離れてスポーツとか描いても面白そう。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:04:24.20 ID:M5dIk9Za0
ジョジョでのスポーツしてる場面って、あまり記憶にないね。
・3部冒頭の大相撲(ラジオ実況のみ)
・3部TVゲームの野球
・5部アバッキオ殺害直前の少年サッカー
・6部マリリンマンソン戦のキャッチボール
・6部終盤時間加速中の天才投手出現
くらいではないか?
あろうことか学生が主人公の4部に全然ない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:05:02.68 ID:xrAlZ65s0
波紋の技術を継承してれば、6部でも負けなかったかもしれんのにな
(対Dioならめっちゃ有利なはずだよね)
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:21:39.58 ID:HAqkggUa0
>>479
なんで1部のラグビーを忘れるの?
サイアク過ぎてありえない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:24:40.96 ID:M5dIk9Za0
>>481
ああ、ホントだ。あれがいちばんスポーツしてる場面なのに。
あとエンポリオはあんな格好なのに野球しないのか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:33:38.18 ID:SoKYegnT0
エルメェス兄貴に自前のタマを渡そうとしてたじゃん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:36:05.73 ID:2Uug8PC70
描写はないが幽霊部屋でウェザーとキャッチボールくらいはしてそう
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:38:38.28 ID:571BplhF0
おまえらそんなにスタンドの設定が嫌いなのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:40:46.39 ID:VD9mexLB0
荒木の抱き枕カバーはよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:43:09.15 ID:qtt3b/aR0
エンポリオの格好は皮肉だろ
ずっと1人でいるのに野球とか1人でできない格好してる
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:04:38.29 ID:t6f6rTgw0
7部のジャイロの鉄球が脱スタンドを図ろうとしてるのかなと当時思ってた。
まあスタンドは万能だし7部の様にスタンド対新しい技術って形でも良いから残して欲しいな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:13:53.58 ID:w7QM+b9F0
>>479
1部ボクシング
ケンカじゃなくルールがあるスポーツだからこそディオの卑怯さが際立つ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:49:59.25 ID:2z+Fp59a0
そういやジョジョ展で再現されてた荒木の机に野球選手がピッチングしてるフィギュアとティラノザウルスのフィギュアとかあったな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 16:54:03.83 ID:QcIgo3jq0
荒木ってバイク好きだよな
仗助にバイクは似合ってたな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:06:08.86 ID:571BplhF0
>>491
あの時か〜CDの能力チート過ぎだろ!!っと叫んだわ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:17:32.03 ID:Q7Q9Eu2p0
>>490
ジャイロとディエゴか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:28:02.81 ID:Wwl/463l0
>>474
明日まで(消印有効)だから早くね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:37:55.57 ID:HmToeGhPO
こんだけメディア展開しても人気は上がらないどころかアンチが増えてる現状…ゴリ押しだとハッキリわかるんだなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:39:19.83 ID:dM+zW4O+0
>>495
何を言っているのかわからない、イカれてるのか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:42:05.14 ID:2wXaC413O
杉本鈴美ちゃん最高

オラオラ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:54:13.07 ID:S9a7foBF0
>>495
アンチさんこんなとこまで出張して暇なんすね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:56:21.41 ID:yTfdQ1zZ0
>>495
そういう、生臭い事を抜きで楽しもうぜ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:05:03.00 ID:9tden56f0
>>474
このページだよな?
http://lwp.jp/jkb/campaign/static/jkb/diorama/
まだ再起不能にはなってないようだが…見れないか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:10:37.41 ID:8VgdQf2B0
>>500 あれ見れる?
キャンペーン事務局に電話して口頭で聞いちまったよ…
電話する前までキャンペーン完!ってなってたのに
>>494 当たるかわからないけど食べた分送って見るわ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:35:14.48 ID:3P4VUd2oP
今月ページ数すくねえええええ!
でもタクシーのドアで危機に瀕した発想は良かった!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:53:20.29 ID:46guaYwo0
ジョジョリオンでちょっと盛り上がった所は
バイクに襲われて、お前が俺を殺す気で来るなら、俺もお前を殺すぞ的な事を言ったシーンだな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:08:25.01 ID:1Ffza50p0
>>479
・吉良vs重ちー戦のぶどうヶ丘学園の体育授業
・ブチャラティにサッカーボールをぶつけた子ども達
・「あしたでいいです?」と言われた人達
・プラネット・ウェイブス戦の囚人バスケ
・SBRレースそのもの
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:13:32.32 ID:4EsbveoG0
>>502
でもあれってドア開けたの定助じゃなくてタクシーの運ちゃんだよね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:23:35.36 ID:2d60uDqq0
定助がタクシーに近づいたからドアが開いたという事には違いない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:25:20.45 ID:OgGEg8aQ0
子供に開けさせるのはいいのか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:41:18.10 ID:Xb5cpbEx0
ジョルノ君(仮称)に開けさせるのと
タクシーの運ちゃんに開けさせてしまったのって
似てるけど別だよね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:00:48.39 ID:pwkS7Llr0
窓は元々人に開けてもらうものではない
タクシーのドアは元々人に開けてもらうもの
この違いだと思ってる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:08:38.28 ID:yLOtWWkK0
ソフト&ウェット!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:13:33.64 ID:46guaYwo0
自動追尾がたスタンドだから定助が「開けた」と認識したら追ってくる。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:38:13.65 ID:C5V+pMWJ0
以前作ったディオ、DIO、Dioの比較改良版 カラーイラストは網羅してるハズ
http://i.imgur.com/s4Mi7.jpg
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:40:40.06 ID:46guaYwo0
フーゴはブチャラティに次いで二番目にチームにはいったメンバー。これマメな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:41:52.01 ID:r7pya/pz0
日本人だと分かった瞬間、足蹴りしてくるイギリス野郎最低。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:51:04.29 ID:kH1h0ftJ0
舞城5章くらいまでは面白かったけどな
少なくともエリナとディオの話はよかったよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:52:31.34 ID:Wwl/463l0
>>512
網羅してないじゃん…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:53:38.14 ID:2kOUF4nA0
今の絵柄のDIOはもはやDIOではない
ジョナサン同様ただのオカマと化してる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:56:51.89 ID:sVPL5pdv0
オカマ(笑)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:59:50.92 ID:8VgdQf2B0
肉が足りないなとは思うけど
ディオはそこまでムキムキじゃないか
ジョナサンは屈強であって欲しい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:00:19.22 ID:HmToeGhPO
>>517ええ…
アンタちゃんと読んでるの?

いつも気合い入れて描いてるじゃない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:03:17.29 ID:46guaYwo0
五部のジョルノの過去編で、ギャングを植物で隠して守ったってエピソードがあるよね。
それと、ナランチャが死んだ時に埋葬のために、花を彼に咲かした。
これって意味深だよね、これは、ジョルノの黄金の意志が依然変わりなく残っているっていう解釈でいいのかな?
お前らはどう解釈してる?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:12:05.32 ID:46guaYwo0
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:12:15.29 ID:voLWmkLV0
SBR後期のDioのイケメンぶりは半端じゃない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:41:44.25 ID:TNBZIIzW0
絵は全然違うんだけど、SBRのDioは初期のディオを感じさせて好きだ
525フジ:2012/10/30(火) 23:07:03.30 ID:dEAS5uJj0
 ,,         / (_ ,. -一,==− __,       ジャンプの華は俺だ!!ジョジョなど古いわ!
      __,.... -一ゝ-__ミー<二二ニ -‐<  ミ、
   ,,″     ̄¨¨ニ≠ イ⌒゙丶` ー-- 二ニニ==-一 ゛ \
    ii  / ,' _,..´__/, {     `丶ー-` ー-ニ==‐-一ヽ   \
    ll  ー=-一 フ/ ,ハ!      \ヾミ ‐- `丶、  ヽハヽ  \
   ll V  ハ ハ/h /  ヽヽ       \ `ミトミ_ー`丶、 `
    ゛、ヽ.ハ / ,! !   ヽ 、       \ ミヽ\`¨ニ `ー   、 ぃ
     ゛ヽハ / Xハ | 、     ヾ      _,.-‐  ヽ ミヘ、丶、 ヽハ ヽ ハ  ハ
      ゙ 、Xくミヘj| ,> 、__ \ミ-r',ニ、ヽ  }ハゝ`乙TIニ ハ  ヽハ ハ
       ゙ 、ヽヽ}ヘ! ′(.)`ヽ    ′ー′ 冫   lレケ,ニヽハハハ  ハ !  }! 
         ゞミ7^ヽ 、_,. }      ー-‐く,,  ,ルinム    ,.イ ノ   ,,″ 
              { 「ヽ    〈 _    ー十1  〃、ツ_ノ フ彡 ノ 
               `ヽ.〉                ,小ィ´___彡-〜ー一''
              `ヽ  -――.   / ト!「
                    \      ,.    |
                   `ーr一"     |
                      _」i        |i__
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:14:29.92 ID:ShjPiHuP0
>>512
ええな
高画質版頼む
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:28:52.30 ID:S9a7foBF0
>>512
3段目から髪の色のバラつきが凄いな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:29:58.94 ID:G5eDZ5kd0
overheavenのDIOは上の段に入れて欲しい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:09:38.10 ID:bMx4xwe50
定助はとぼけてて何か足りんなぁと思うが
口調が乱暴になると途端にかっこいいと思える
つーか、何故かそっちの方がしっくりくる、やはりヤンキーだからか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:09:39.29 ID:MhI80HV40
>>512
きれいだな
初期も結構髪がうねってたんだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:11:18.28 ID:C7w7bUtm0
>>443
「強い」もの→岩石・鉱物(ダイヤモンド・金・白金)、という理由らしいが
科学全般への批判精神と信頼感あってこその発想だと思う。
エンヤ婆の矢も地学的な理屈付けがあったし(専門の学生にとっては感涙モノ)
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:21:02.75 ID:ZZVyKtrU0
そりゃまた…エメラルドからグリーンにされたハイエロファントさん涙目だなおい
そしてシルバーチャリオッツさんが三部で唯一ジョースターの血統以外で
生き残った一人になったのもうべなるかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:28:16.15 ID:/wCXFw2F0
「主人公のスタンド名は鉱物」
「ボスの能力は時間系」

他になにがあるかな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:29:08.05 ID:Db+Hmje+0
相棒な死ぬ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:32:02.94 ID:bC7jqYec0
ツェペリとかいう歩く死亡フラグ一族
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:53:57.24 ID:YOi9EL1v0
ジョニィたちは一度もオナニーしないでトランザムしたのか?

その呪いで玉が×4に・・・・

謎はすべて解けた!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:56:33.71 ID:bC7jqYec0
玉×4て、ノリスケのへそ2つと関係あるのかね
そういえば。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:08:26.09 ID:OaSqU4jg0
全然別人格だと思ったけど
「吸血鬼にならなかったDIO」そのものだったなあディエゴ
後半になるにつれてそのイメージ。呼び方もほとんどディエゴ→ディオだし

これはこれで面白かったけどね
また野望に満ちたディオを見れて
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:28:14.87 ID:ZZVyKtrU0
第四部から第五部にかけて荒木はゲームにハマってDQでもやり始めたのかと友だちと冗談で言った事があったのをふと思い出した
クレイジーダイヤモンド → PTの要は火力職より回復職
バイツァダスト → セーブとロード
ゴールドエクスペリエンス → 金と経験値
キングクリムゾン → 処理落ちによるフレーム飛び
とかゆって
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:34:46.43 ID:OkSBTJdA0
それはオマエがゲーム脳なんだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:43:40.58 ID:rVnA3wbH0
バイツァとキンクリはX-FILEが元ネタだな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 01:44:58.35 ID:C7w7bUtm0
>>532
そうかシルバーか…

黄金体験といえば涌谷はGIOGIOスポットにならないのかな。
平泉とセットで重要な場所なのにいかんせん地味すぎる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 05:55:16.71 ID:cpm1RYaf0
ジョジョオールスターズは格闘ゲームでは無いらしい
いや、格闘してるじゃんと言うと
どうやら違うらしい
ゲームの世界はよくわからん
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 06:11:50.18 ID:9K85KF6g0
社長も「格闘スタイルですけど〜」って言っちゃってるけどなw

スタイリッシュ対戦格闘ジョジョアクションってジャンルだから
大別すると一応最後に来てる"アクション"ゲームなのかな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 06:34:14.71 ID:xKLsBLxM0
まぁどんなゲームも格闘はするからなぁ〜
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 06:57:37.59 ID:DOKTsmHy0
いやふつーに対戦格闘ゲームだったぞ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:00:08.85 ID:PUDsJ55HO
爆破で瀕死だった条太郎が吉良をあっさりボコボコにしたの見てスタープラチナ強過ぎと思った
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:54:54.70 ID:m+A9Fxr0O
条太郎が瀕死だったおかげで吉良はあそこでトドメを刺されずに済んだんだよな
吉良が前回のボスより弱いって意見もあるけど、そのイメージが付いちゃったのはあのシーンだと思う
瀕死人にフルボッコされるっていう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:05:42.34 ID:CP2tuFtC0
逆にあの承太郎をあそこまで瀕死にしたことを評価してもいいと思うけどな。
もっとも康一くんをかばったからこそのピンチだったとは思うが。

吉良に苦戦したのもプッチにやられたのも康一や徐倫をかばったから。
そういう誰かをかばう行為なしに2度も重度のダメージを承太郎に与えた虫喰いはそうとうな強敵だったといえる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:13:09.77 ID:x+S1asxw0
時間が止まるのを知能ではなく感覚で対処してたねずみは独特の敵だったね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:29:38.75 ID:1p2HvLVV0
ルーシーは7部最後で遺体をシェルターに入れずにジョニィ渡す
→ジョースター家の繁栄→遺体はジョースターの末裔吉良とともに杜王町へ
→遺体を手に入れようとするもの登場。杜王町のどこかに隠した遺体が悪魔の手のひら化=壁の目(スタンド使いを生み出す)
→隠していた遺体のパワーで7部のルーシーのように吉良吉影の中からもう一人の自分(定助)が誕生
→遺体から産まれた定助には遺体を手に入れるための何らかの手がかりがあるので殺せない。
→記憶を奪って拘束しておこう。あくまで必要なのは定助の肉体だ。遺体さえ手に入れば再起不能になろうが関係ない。どちらにせよ定助はそのうち殺す!!

と妄想
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:49:13.13 ID:Db+Hmje+0
>>539
三部の方がゲーム色つよいだろ
旅をしながら仲間を集め邪魔する中ボスを倒していく構造はRPGそのもの
ダービー弟戦はゲームでバトルだし
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:40:45.31 ID:Db+Hmje+0
>>551
あるあるある
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:41:44.19 ID:faah7Adn0
遺体は8部に絡ませないでほしいなあ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:45:33.51 ID:gYvIGvIm0
本当に必要な物だったのだろうか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:01:00.31 ID:bC7jqYec0
ジャイロ死んでから本当に必要だったのかとか
今さらそれはねーわと当時思った
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:25:02.19 ID:7IqdPisC0
ジャイロが死んだからだろ
そこで遺体を巡って多くの人が死んだことを改めて痛感した
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:52:28.22 ID:x+S1asxw0
SBRのDIOがルーシーに倒されるシーンは好き
大統領さえ倒すジョニィのスタンドと作戦の上をいった最強スタンドを持ってる無敵に近い男DIOを
スタンドさえ持ってない女性が倒す、ゾクっときた

ジャイロは目のスタンドで能力めっちゃ上がったのに
あっさりルーシーに渡すところも好き、血統で引き継いだ能力だけで戦いたかったのか
有利をあっさり捨てるところはリンゴォの影響なのか
いちいち意志が見えて、読み終わった後にもグッとくるものを思い出すことが多い作品だわ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:20:00.37 ID:Z2eGcyQg0
Dioはペンドルトンに勝てない運命
泥水で口洗って精神攻撃も素晴らしかった
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:28:44.28 ID:Cku64bXQ0
>>453
単に殺し屋が先に撃たれたせいで、ジャイロへの狙いが実はずれていたってだけだと思うよ
殺し屋の弾丸が空中で軌道を変えたという視点で見ると、殺し屋の銃から弾丸が出てくる角度が極端に不自然
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:30:52.46 ID:Cku64bXQ0
間違い
殺し屋じゃなくて、タトゥーユーの男だ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:58:37.91 ID:DeyGR20k0
今のところは誰も子安が中ボスとは気づいてはいないな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:35:06.96 ID:x6fy92ChO
そんなキャラいたっけか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:57:15.71 ID:YOi9EL1v0
世界の偉人名言集

ペラッ
URYYYー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:05:24.11 ID:ZdDfqA2j0
世界の偉人名言集

ペラッ
あーんスト様が死んだ!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:23:58.25 ID:faah7Adn0
いつからだろうか、ファンレターが単行本の巻末に載らなくなったのは
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:38:29.42 ID:e97ShY6YP
ディエゴがニコラスの事故の証言してたから実はこいつがやったんじゃないかと思ったが結局何もなかったし
ホットパンツからダリオの情報を得て復讐するかと思ってたらその直後死ぬしで
結構ディエゴの家族関連は思わせぶりなのに回収されなくて残念
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 14:58:44.16 ID:Z2eGcyQg0
ディエゴはあくまでファンサービスだったのか
最後までトリックスター的な役割で終わってしまったな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:07:09.04 ID:bMx4xwe50
画力確実に落ちてるよな
密葉が赤ん坊抱っこしてる絵と、ジョセフが赤ん坊抱っこしてる絵比べたらわかるが
前者は立体感ゼロで座布団かタオル手に引っかけてるみたいだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:19:45.01 ID:AIsQoD8z0
4部中盤以降、背景や小物のレベルが上がるのに反比例して
人物のデッサンがおかしくなっていったような・・・
あ、顔だけはリアルになったと思う
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:20:43.04 ID:8pDHfSfs0
ただしまた顔の書き分けができなくなっていった
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:21:00.62 ID:vAZ8H7PP0
SBRはジョジョじゃない別マンガにしか見えない
途中でpart7ということにしたけれど
『ジョジョ完結の覚悟を決めて6部の最後をあーいう風にしたんじゃないの?』
と冷めた気分になったな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:22:25.47 ID:mvlz8cJu0
老眼のせいじゃね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:27:20.70 ID:7IqdPisC0
出たよ「7部はジョジョじゃない」
一巻でPART7として描いてるって言ってるのに途中でとか何言ってんの
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:44:05.75 ID:C1+ItA/b0
>>570
逆に今は子供とか動物の手抜きっぷりがすごい
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 15:53:00.05 ID:Z2eGcyQg0
モブの同じ顔の醜い小人みたいなのは
アニメ化した時にはどうなるんだろうか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:05:29.85 ID:6mAGXVbA0
だが七部は名作になったこれでいいだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:08:22.05 ID:AIsQoD8z0
3部までのモブは鬼窪あたりに丸投げしてるっぽいよなぁ
メインキャラでもアシが描いてるようなカットもあったし
ダークブルームーン戦の驚いているジョセフ一行とか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:10:18.26 ID:KImQaq8F0
大統領戦の途中から細かい絵が荒れるようになってきたよな
ルーブル片手間に描いてた辺りだからやっぱ忙しさが関係してるのかな
SBR中盤はめっちゃ絵綺麗なのに
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:11:24.93 ID:ZMMXQrY70
逆にモブが醜いとメインキャラが引き立っていいじゃあないか
モブと主人公の見分けの付かない漫画もあるしさ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:12:39.30 ID:WJG7EHXQ0
>>572
週ジャン編集部に言われてジョジョ表記はずしたけどウルジャンに移って自由にできるようになったから復活させた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:15:15.14 ID:e97ShY6YP
>>512
左上の薔薇持ってる一部ディオは何に載ってたやつだ
これだけ見たことない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:20:49.07 ID:6mAGXVbA0
>>578
これ何かなーって調べたら「ナニーっ」と「しまった〜」って言ってるコマがコピペでワロタ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:22:27.90 ID:Z2eGcyQg0
>>582
単行本2巻のカバー裏表紙絵
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:16:13.33 ID:6mAGXVbA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572782.jpg
ジョジョ六部で一番感動したのは三部のストロングス戦のパロディが入ってたこと。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:17:22.05 ID:YOi9EL1v0
ソフマップ級美少女康穂
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:21:41.11 ID:faah7Adn0
荒木が3部の細かいところなど覚えているわけが・・・。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:23:21.94 ID:TqCvx+lS0
>>585
構図が若干似てるだけでパロディじゃなくね?
殴られる奴の顔の向きも違うし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:24:12.96 ID:x+uALKcM0
ぶっちゃけただの深読みのし過ぎだろ。似てねえしパロディでも何でもねえよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:28:35.60 ID:x6fy92ChO
>>585くっさいくっさい感動やなあ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:30:02.32 ID:DOE4mvHA0
ナランチャ死亡後の花添えシーンとギャング隠しのシーンは意識してると思ったけどこれは違うかな
なんでストレングスから持ってくんのか意味わからないし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:30:46.55 ID:AIsQoD8z0
ディオ吸血鬼化時の「不死身!不老不死!(中略)支配うんぬん」を
3部ラストで反復していたのは良かった
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:31:43.75 ID:DOE4mvHA0
それは流石に今さら…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:32:26.87 ID:cRFD7bhq0
>>512
網羅()… ディオもDIOも足りないというか、つい最近のもないじゃない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572797.jpg
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:38:07.06 ID:6mAGXVbA0
>>591
それも俺が提唱したやつだわ。全然共感してくれる奴はいなかったが。
こういう考察して読んでる奴は少ないみたいだね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:43:46.24 ID:6mAGXVbA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572832.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572836.jpg
ジョジョは上の奴みたいに汚いだいしをたくさん言って欲しい。
だが、下のやつは明らかに変な感じがする。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:45:06.92 ID:faah7Adn0
>>595
だれも2chでいちいち書き込まないだけだろう。荒木が公言しない限り、妄想の域を出ないし。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:57:37.00 ID:AIsQoD8z0
>>593
別に新しい発見だと思ってドヤ顔で言ってる訳じゃないから・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:59:20.79 ID:6mAGXVbA0
荒木は台紙に印を踏んでる様に台紙が音楽のようにビートを奏でているから、読んでて気持ちいいよね。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:00:44.95 ID:KzeEQ3IN0
だいし…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:03:07.57 ID:6mAGXVbA0
変換ミスってるなスマソ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:05:26.20 ID:Z2eGcyQg0
セリフか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:08:05.26 ID:6mAGXVbA0
そういえばセリフでも出るね。でもだいしの方が打つキーが少ないしね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:08:43.68 ID:x6fy92ChO
本当に臭い連中が増えたな…

あとだいしとは何か?日本人じゃないだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:09:12.73 ID:ZZVyKtrU0
596の下の画像で思ったが、前より随分鼻筋を太く描く様になったな〜
この顔を正面から見た図だと分かり易い。女性キャラですらこれだもんな

あと全体的に躍動感重視の絵から静かで淡々とした表現に変わってきたか?
マンガってより挿絵みたいに感じる
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:14:06.65 ID:6mAGXVbA0
ここ、アニメ始まってからノリが悪くなったな、ボケてんだから突っ込んで欲しい所。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:26:51.49 ID:ZZVyKtrU0
台詞はセリフって読みの方が当て字で、字のままダイシと読むのも間違いじゃないそうだ
が、それを踏まえても変換候補の少なさからセリフで打つのをオススメするぜ


てなことを言われるとジョジョファンは「だが断わる」とか言いたがるのが困りものだ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:34:33.09 ID:AIsQoD8z0
>>606
ネタレスなのは分かってたがつまらなすぎて突っ込みたくなかった
ごめんね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:35:57.23 ID:TGHmPcQq0
でも断る←何故かニワカ扱い

これも困りものだわ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:39:09.46 ID:kvRrBC8c0
誤用だろうと正しかろうと「だが断る」を使う奴はにわか臭い
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:41:25.01 ID:6mAGXVbA0
昔はこのスレ、優しかったのに最近私への風当たりが強い。何故?知人なのかな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:42:55.55 ID:QwxMzk0G0
「にわか」と「詳しくは知らない」の違いは何
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:44:37.48 ID:vHTPxzOb0
叩いてる側は相手が誰とかは特に意識はしてないだろうけど
叩かれがちなのはそーゆーレスしちゃう奴だからでしょ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:46:26.27 ID:NMb0VBOv0
>>612
にわかは残念な新規読者
詳しくは知らないは聞きかじり程度の未読者

なイメージ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:48:59.82 ID:6mAGXVbA0
>>613
この前なんか、「またあいつか」と特定して叩いてきたもんだから。相当、怖い。
他のスレでも俺がレスすると「うわー怖えーこれがマジもんか」などと言われて一瞬で赤くなる。
俺は意識して書いているわけでは無いのだけれど、何故かバッシングをされるんだよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:56:14.96 ID:W8aqxjSq0
>>615
自分が低脳だって事を理解しろ
そして永遠にROMれ
それがお前のためだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:02:52.80 ID:vMQYUBWP0
気持ち悪い奴はどこ行ってもそう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:03:41.87 ID:mvlz8cJu0
わー怖えーこれがマジもんか(棒)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:05:35.55 ID:AIsQoD8z0
>>615
複数のスレで反応される時点で、原因がお前自身にある事は分かりきった事だろうに
何でお前が被害者面して周りが不気味みたいな文章書いてるの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:11:34.91 ID:pGgkiKQ+0
だがそれがいい←何故かニワカ扱い
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:14:07.55 ID:YOi9EL1v0
イギリスでは金の結婚指輪が普通
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:14:26.24 ID:6mAGXVbA0
つーか、叩かれすぎてストレスが溜まったんでおもっきし壁殴った所が痛い。
腫れてきた。折れてたら、おまえらのせいだからな。保険貰えたら許したるけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:20:04.01 ID:USS34RJ20
>>622
そんなんだから叩かれるんだろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:21:28.13 ID:W8aqxjSq0
>>623
もう触るなよ
NGしとけ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:23:04.23 ID:6mAGXVbA0
やばいやばい、青紫色になってきた。壁殴って骨質って本当に馬鹿なんじゃないか俺?・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:33:49.55 ID:pFpJ526F0
自分で頭掻き毟って、脳漿が流れ出ても、平気で復活出来る位の
超ハイな状態のDIOだったら、良かったのにね。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:35:05.06 ID:AIsQoD8z0
今月のPARマンの情熱的な日々でジョジョ展祝賀会の話が出ないかなぁ、と密かに期待してる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3573122.jpg
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:35:13.68 ID:kwJ6WYBJ0
ソフト&ウェット!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:37:50.66 ID:VK/UTWoI0
>>521
これははじめて聞いた
深いな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:37:56.68 ID:6mAGXVbA0
これは折れてるパターンの奴だわ、今年五回目だよー骨折んのー。
カルシウムが足りてないのかな?ストレスと骨の弱さ共に。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:39:05.16 ID:x6fy92ChO
脳みそも足りてないと思う
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:39:07.54 ID:6mAGXVbA0
>>629
ありがとう。深読みし過ぎって言われても、こんな風に考えて読むと楽しいよね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:39:34.08 ID:UbZ0DzOt0
やっぱこのスレの句読点はキチガイしかいねーな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:40:15.07 ID:VK/UTWoI0
>>632
そういうことを語り合う専用のスレがあってもいいと思うんだけどどうかな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:40:55.94 ID:6mAGXVbA0
>>633
ちなみにそれ全部俺だと思うよ。だから句点打ってる奴が全員キチガイとは思ってあげないで。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:42:24.93 ID:TVYZ7rik0
長文の奴と類似描写の奴の二人、或いは二種類か?
それぞれべつのキチガイ?それとも演じ分けてる荒らし?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:47:26.88 ID:JBIqJhD90
キチガイが一人いようが二人いようが関係ないだろ
発見次第黙ってNGだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:48:27.16 ID:6mAGXVbA0
>>636
長文のやつって何?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:51:39.71 ID:VK/UTWoI0
スルーか・・・需要ナシかよ

>>638
↓この人のことだと思う
ID:Ai7ahE2+0
ID:fXkQ8sHP0
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:02:23.07 ID:vWW4bqR90
傍観者から見ればキチガイ扱いされてる奴に同調するのはそいつのキチガイ行為を助長するので
そういう行為をする奴相手だとその提案に対してたとえ賛成者がいても名乗りを上げたりはしないのでは?

一応意見を言うとその手のスレは変に揉めそうだから俺は要らん
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:04:05.13 ID:6mAGXVbA0
>>639
それは私じゃないです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:04:59.49 ID:6mAGXVbA0
>>640
俺もいらないと思うね。どうせ過疎だから。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:05:35.83 ID:mvlz8cJu0
わざわざ別に立てる意味がわかんね
過疎りそうだしここでやれば
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:07:46.12 ID:VK/UTWoI0
>>640
そうか、本人に聞いただけなんだけど
参考にするわ

>>642
お前に聞いたんだから先に答えてくれよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:10:30.09 ID:VK/UTWoI0
>>643
テーマ考察みたいな流れって嫌う人がいるんだよね
ぶっちゃけウザいと思うだろ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:14:02.51 ID:mvlz8cJu0
テーマ考察は別にいいけど
お前の全レスと見えないものを相手にするとこはウザい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:14:43.38 ID:C1+ItA/b0
>>645
つまんないこといつまでも引っ張ったり
相手してもらわないとキレだしたりしなければいいよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:18:46.76 ID:VK/UTWoI0
>>647
個人との口約束なんて意味ないからなぁ

そういうスレじゃないと思うんだよねここは
どの場面で感動したとかどのキャラクターが好きとか
グッズ展開とか小ネタとかそういうのを語るスレだと思ってるし俺もそうしたいし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:20:17.00 ID:nlHiEe2H0
類は友を呼ぶってマジなんだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:20:23.49 ID:W8aqxjSq0
>>645
これまでこのスレがどれだけ続いたと思ってるんだ?
議論スレがその間に立った事があるのかと想像してみろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:26:00.30 ID:VK/UTWoI0
>>650
すまないが、議論スレとか何のこと言ってるのかよくわからない
立てるのは別板だよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:28:47.37 ID:6mAGXVbA0
>>651
いやどうせ過疎るし、いらないと思うぜ。
そういう自己満考察はブログにでも書いてろってこった。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:32:53.09 ID:W8aqxjSq0
>>651
別板だろうがやめとけって話してんだよ
賛同する意見が皆無って時点で察して下さいよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:34:46.10 ID:VK/UTWoI0
ほとんど妄想ベースの疑問スレはあんだけ盛況なのを見れば
どうにかなりそうじゃないですかね
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:38:19.75 ID:VK/UTWoI0
「どうでもいい」「勝手に立てれば」って反応想定してたんだけど
ここまで「やめとけ」って言われるとは何かあるのかね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:38:39.03 ID:CQ+g4FPkQ
話ぶった切ってスマンが、
出版社のマークって、中央で縦に区切って左側を見るとアルファベットJJ(ジョジョ)を縦に重ねた様に見える
これはつまりジョースター家に関わりのあるマークってことか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:39:50.71 ID:VK/UTWoI0
>>656
その発想はなかったわ
あんた鋭いな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:42:12.42 ID:6mAGXVbA0
>>656
そんなわけねーだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:42:36.80 ID:VK/UTWoI0
流れの速い板がいいなと考えてる
VIPとか嫌儲あたりになるのかねえ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:43:03.29 ID:pFpJ526F0
句読点に傾注し過ぎて、他は?(ポカーン状態)な、このスレの住民とかw
存在価値はどーよ?w
貧弱貧弱ゥな脳みそに、句読点が邪魔なのですか?
日本人かよ?w
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:46:27.10 ID:6mAGXVbA0
>>660
句読点を使うならwは使うな。それに前のレスも句読点使いすぎなんだよ。
一文に一個か二個が適量。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:48:01.24 ID:pFpJ526F0
> 句読点を使うならwは使うな。それに前のレスも句読点使いすぎなんだよ。
> 一文に一個か二個が適量。
すっげえ、俺様ルールっすねw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:49:02.77 ID:VK/UTWoI0
>>660
私はあなたの長文好きですよ
個性が強烈で美しいし
荒木先生やあなたの生きた時代の文化的な背景が透けて見えるようで
想像力をかきたてられる
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:50:53.33 ID:6mAGXVbA0
>>662
お前「伝わる! 文章力が身につく本」ってやつを買ったほうがいいぞ。あれは勉強になる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:05:26.49 ID:onGmrO9w0
半角王子きたーーーーーーーーーーーー



666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:07:24.66 ID:AIsQoD8z0
句読点に傾注してる訳ではないが>>230みたいなのは精神失調を疑われても仕方ないだろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:09:43.63 ID:onGmrO9w0
ヒントだけ全角なんだよね
使い分けてるんだね。半角カタカナで直接打ってるのかな。それとも変換で出してるのかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:24:21.55 ID:nxEw72z/0
あんまジョジョとは関係ないかもしれないけど
茶碗蒸しに「す」が入るってどういう状態?
そんなにまずくなるん?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:41:08.49 ID:9ohpd+aZ0
究極カーズって言われてるほど凄いかなあ
3部DIOが2部の全盛期ジョセフ瞬殺するところは想像出来るが
究極カーズが3部一行に勝てる姿はあまり想像できない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:49:10.50 ID:3zqoU7he0
>>669
細切れになっても分裂して再生する。
触れるだけで抵抗なく吸収消化する。
肉の芽みたいに指鉄砲打ち込むだけで生物操れる。
地球上に発生したことのあるすべての生物の能力を強化したものが使える。
つまり地球上に発生したことのあるすべてのスタンドが使える。

こんなのに勝てるやついないだろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:51:05.05 ID:7IqdPisC0
飛べる時点で攻撃はほぼ届かない
シュトロハイムをあっさり貫通できるくらいの力と速さを持ったリス
羽を飛ばせばそこから攻撃できるし不死身だから勝ちようがない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:51:09.28 ID:Aze5Wb9g0
決して死なないんでしょ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:51:55.89 ID:C1+ItA/b0
>>670
スタンドは精神のパワーだから体を変化させてようがすべての生物の情報持ってようがたくさん使うのは無理だと思う
ジョジョ世界は魂があるし
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:54:40.87 ID:3zqoU7he0
カーズは「最強」という概念そのものだから、
できないことは100%ないし、勝つことは100%絶対不可能。

だから地球から追い出ざる負えなかった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:55:59.53 ID:9ohpd+aZ0
>>670
細切れになって分裂再生できるなら
肉片が地上にいっぱいあるんだし
宇宙飛ばされても平気だったと思うんだよな

>>671
花京院のスタンドなら空中いても引きづれる気はする

>>672
アブドゥルの炎の温度なら焼き殺せるんでねえの?
まあDIOが3部一行と戦った時はもうアブドゥル死んでたけど
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:58:44.51 ID:vMQYUBWP0
そういうのは最強スレでやってくれ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:02:06.83 ID:9ohpd+aZ0
あと攻撃する手段があれば2部カーズってそこまで怖いもんでもないと思うんだがなあ
露伴やプッチみたいな魂や精神に攻撃できるスタンド使いや
ヴァニラアイスや吉良みたいな消滅させるスタンド使い一人いれば
むしろ3部DIOよりも楽に仕留められると思う

ザ・ワールドそんなスタンド使い達纏めて相手にして瞬殺できるから
手強いのは3部DIOだと思うのよね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:04:23.73 ID:Hr/wuinTO
カーズは設定が半端ないからな
あまりの設定に描写が追いついてないんで実際の強さがよく分からん
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:12:03.96 ID:7IqdPisC0
攻撃する手段あっても当たらないだろう
ハイエロとか引きちぎられるだけだしマグマも耐えるのにアヴドゥルの炎なんて効くわけがない
他スタンド使いもカーズは身体能力めちゃくちゃ高いのに触れられずに一方的に攻撃とか無理
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:24:32.68 ID:tw7p0CWV0
じゃんけん小僧に勝てるのかよカーズ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:26:15.25 ID:W8aqxjSq0
>>680
即食われて終わりだろうな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:57:37.57 ID:ZZVyKtrU0
無限にどんどん強くなっていける可能性、
そしてどんなヤツでも倒せる可能性を秘めているが、
最初に相手がジャンケンにのってくれないとならないって
あらゆるスタンド能力の中でそうとう使用条件厳しい方だよね…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:07:35.65 ID:ka0aXohD0
カーズと言えば死んだわけじゃないから一巡した世界で復活あるかと思ったけど
普通になかったな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:09:23.72 ID:Aze5Wb9g0
加速世界でカーズの動きは加速するんだろうか
生物と鉱物の中間体なら半々くらい?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:10:51.41 ID:Db+Hmje+0
>>683
8部ラストで杜王町に落ちてくるよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:31:32.47 ID:WJG7EHXQ0
カーズなら月の裏側で風船持って走ってるよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:35:19.19 ID:ZZVyKtrU0
>>677
二次創作とはいえ一応公式作品のはずの「JORGE JOESTAR」によると
バイツァ・ダストでも究極生物は殺せんようだよ。
「確実に相手を爆破する能力」なので普通の人間相手なら必殺必勝だが
身体を爆破された程度で死ぬか死なないかは相手の生命力次第ということらしい。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:39:14.76 ID:C1+ItA/b0
全身ナノマシンで出来たサイボーグみたいなものだな
全部消せば死ぬだろう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:42:12.72 ID:oidbuVW50
クソ小説の話すんなカス
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:42:41.55 ID:yt80CFOL0
>>689
公式設定だろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:43:35.30 ID:oidbuVW50
寝言は寝て言え
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:48:06.84 ID:yzjYDb4T0
気持ちはわからんでもないがプロ作家が書いてる公式作品の公式設定を
一オタクが妄想で否定しても虚しいし滑稽なだけだと思うの
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:48:22.89 ID:9K85KF6g0
アニメのメディアミックスならともかく
ジョジョの場合は公式でも2次創作の域を出ないよな
だからあくまで『個人の解釈』のレベル
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:48:47.08 ID:oidbuVW50
ラノベ板でやれド低脳
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:49:20.85 ID:yzjYDb4T0
悔しくならないで
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:51:41.94 ID:oidbuVW50
舞城信者はタチが悪いなw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:59:16.66 ID:C1+ItA/b0
まあ確かに荒木以外が書いたジョジョには興味持てんなあ
例えどんな大作家が書いてたとしても
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:01:21.51 ID:zqyT4IeP0
>>697
どうせお前って漫画アニメくらいしかみてなそうだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:07:57.97 ID:fXitSoxj0
>>697
それが凄く面白ければ俺は認めてあげたいと思うな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:09:38.55 ID:dnmzctYK0
面白くないからね、しょうがないね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:09:40.63 ID:QXQ9R0Mj0
何様だこいつ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:11:20.51 ID:uSoMDlc80
急に臭くなったなこのスレ
耐えられん
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:12:33.16 ID:sOT4MJJJ0
Amazonの評価ではピラミッドだったな
評価が高いのは逆ピラミッドなんだよな

704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:13:35.89 ID:efZd1n9w0
公認で出版はされてるけどその中の設定まで公式扱いってのは正直頭おかしいわ
飛呂彦が全部の設定を考えたならまだしもあんなのただの同人誌と変わらんだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:14:00.92 ID:dnmzctYK0
月刊で話進まないのがいけない
頭おかしいのが吸い寄せられてくる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:15:18.21 ID:Pd1b7L/h0
小説が公式設定なら西尾のと舞城ので矛盾して論理破綻しますね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:15:34.35 ID:K95mj2rP0
二次創作は二次創作
割り切れよ
公式が許可して出た同人誌だ
荒木だって実際読んでんのかもわからんわ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:17:01.95 ID:ppCY8AH90
頭おかしいのはスルーしろって
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:17:31.22 ID:zxLUJ5fA0
キング・クリムゾン
めんどくさいレスをふっ飛ばした
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:17:46.96 ID:QXQ9R0Mj0
読んでるわアホか
「手怪我してるキャラの挿絵描いてって言われて左手怪我してる絵描いたら右手を怪我する話だった。先言え」
ってmenonで言ってたろ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:20:06.14 ID:aI/xm15v0
やれやれだわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:21:01.10 ID:jmeitAUa0
そういう解釈もあるよね程度に収めとけばええにゃろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:21:44.08 ID:zqyT4IeP0
スルー推奨レスが一番頭おかしく見える
他人との距離がないのだろうか
絶対友達になれないタイプ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:23:27.91 ID:sOT4MJJJ0
お前が言うな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:24:41.06 ID:dnmzctYK0
もう喋るな 会話が噛みあわねぇ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:24:47.31 ID:lVYpldvO0
そもそも小説の話はスレチですしおすし
軽く触れるなら良いけど引っ張り過ぎ、つーか軽く荒れてるし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:26:25.42 ID:zxLUJ5fA0
そんなことよりスタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強いのレベルで
パワーEのスタンド最強決めようぜ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:26:59.39 ID:es0pKjGJ0
荒木以外が表現したジョジョの中のオリジナル設定が公式とか烏滸がましいとは思わんかね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:27:25.32 ID:jzFwrZZI0
>>716
別にスレチじゃないし、ID:oidbuVW50みたいなのに配慮して話すなって方がおかしいと思うわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:27:36.68 ID:qwokWVAJ0
>>717
恋人
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:31:26.17 ID:4elTj3jO0
>>719
話題に出るのは構わないがスレの本流であってはならない
飽くまでもここはジョジョの漫画スレ、しかも小説の話でプラスの方に盛り上がってるわけでもなく
>>716が言うように寧ろ荒れかけているのだから今は小説の話を排除しようとするのは当然
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:32:41.37 ID:eM86sTM00
キングクリムゾンで5秒飛ばすじゃん?

               現在
                ↓
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼→未来
        ├────┤
          飛ばす  

マンダムで6秒戻すじゃん?@とAどっちが正しい?


@
         戻す
       ┌─────┐
       ↓       .│
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼→未来
        ├────┤
          飛ばす 

A
         戻す
┌──────────┐
↓               │
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼→未来
        ├────┤
          飛ばす 
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:33:08.04 ID:jzFwrZZI0
>>721
気に入らない話題の時は荒らせばいいってことね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:35:24.71 ID:jmeitAUa0
それが日本人だもの
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:36:28.75 ID:fGssDnVZ0
>>722
1の方だと思う
キンクリは時間そのものをなくしてる訳じゃないだろうし
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:36:33.40 ID:8reXCIUU0
破壊力Eで最強ならやっぱサバイバーじゃね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:37:11.79 ID:eM86sTM00
>>725
サンクス
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:37:21.19 ID:dnmzctYK0
>>722
時空間が消え去ってるだけで五秒はカウントされてるだろうから
普通に1になる
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:37:27.79 ID:sOT4MJJJ0
舞城信者は姿慎めよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:40:13.51 ID:jmeitAUa0
問題なのはキングクリムゾンで10秒飛ばしてマンダムで6秒戻った時のディアボロがどうなってるかだと思う
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:44:56.79 ID:8reXCIUU0
めっちゃ動揺してるボスの顔が浮かびました
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:47:52.68 ID:gCQVsGSQ0
とりあえず何かわからんがくらえ!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 00:49:02.99 ID:GfP4Zu0x0
考えてもこんがらがるのでディアボロは考えるのを止めた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:03:15.14 ID:v+lmQW2P0
読者にはよく分からない理屈で、リンゴォが飛ばされた時間に入り込む
ボスはふっ飛ばし時間が切れる前に負けて死ぬ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:05:16.63 ID:qGfvOrJ70
荒木が言ったこと、ジョジョの漫画以外は公式じゃないだろ
あくまで小説はジョジョを題材にしたそれこそパラレルワールドな別軸の世界だよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:06:40.57 ID:GQgm+gC10
>>735
じゃあツェペリみたいなのはどっちだよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:07:35.69 ID:qGfvOrJ70
ツェベリみたいなのってなに?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:09:56.95 ID:ppv/8W+F0
小説が公式設定ではないのは当たり前
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:12:53.76 ID:qGfvOrJ70
当たり前だよな
荒木と共作してるわけでもないし、もしかしたら読んですらないかもしれないし
挿絵書くにあたってはそれなりに読んだり打ち合わせはしてるだろうけど、舞城のは読んでないんじゃない?長いし
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:18:19.82 ID:ppCY8AH90
ツェペリに孫がいたのは「おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです」ってのが公式
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:19:26.06 ID:qGfvOrJ70
>>740
何言ってるの?それと小説の設定の話に何が関係あるの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:22:14.42 ID:ppCY8AH90
いや、上でツェペリみたいななのは…って言ってる人がいたから孫がいた間違いについてか?と思って書いただけ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:25:33.79 ID:qGfvOrJ70
ごめん、俺もその上の人にレスするつもりで間違えた
ツェペリの話は作者の中の話だから言わずもがなじゃないの?完結してるじゃん
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:36:00.72 ID:7Zfa41MJ0
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:40:45.65 ID:CAR9V3t80
要するにツェペリ云々を聞いて来た>>736宛のつもりで書いたって事か
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:43:00.95 ID:CAR9V3t80
>>744
うわぁゴミだな
罪の意識も全く無さそうだし…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:45:11.33 ID:zXf/rjHs0
>>744
こういうゴミほんとに多いから困る
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:57:35.20 ID:8reXCIUU0
晒して俺たちまで不快にさせる必要が無いだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:03:33.38 ID:dA8/d/oS0
満喫で居座ればカスみたいな金で読めるのに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:42:18.17 ID:SVQ1wOWS0
荒木本人の発想によるものしか公式じゃないと言うなら6251やジョジョ顎に載っている説明も
荒木は監修して許可を出しただけだから公式設定じゃないと思っていいのか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:43:44.65 ID:qGfvOrJ70
>>750
思ってよくない
ぜんぜん違うじゃん状況が、なんでそれと小説を無理やり同じ設定で考えるの
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:51:18.36 ID:SVQ1wOWS0
>>735
>荒木が言ったこと、ジョジョの漫画以外は公式じゃないだろ
と言ったがそれを肯定する流れだったからな。
「ジョジョの漫画以外」は全て等しく公式じゃないとするなら
他の人間が考えて書いて荒木はOKを出しただけと言う点ではこれも変わりは無いわけだが、
ではどこで線を引くんだろうなと
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:57:40.64 ID:dA8/d/oS0
少なくとも舞城の小説を公式だと考えるやつはいないだろ…
他も矛盾点が多少なりとある
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 03:26:15.12 ID:gZkbLyHz0
荒木さんの設定自体曖昧なところが多いのでif設定とか読者が考えるだけ無駄な気がする
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 03:54:56.24 ID:SVQ1wOWS0
えーとな、「しょせん小説はIFの物語だ」というのはまあ分からんではないんだ、
だけどそれはストーリーの基点にIFを持ち込むって事で「こういう現象が起こった時
どういう結果になるのか」という部分にIFはあんまり含まれないものだと思う。
…少なくとも、読者の想像よりは遥かに重んじられるべきだと思うんだ、
権利者がそれで出していいって許可したんだから。

アニメ化とかでは時々あるそうだが、契約をたてにとられて原作者サイドの意向を無視した内容に
変えられたりとか、そういう作者サイドも不満を示したものならファンもその認識にならえばいいと思う。
しかし小説は当の集英社が直々に出版したもんだ。内容がどう酷かろうとチェックは事前に完全に受けてる。
絶対認められない内容なら直させればいい。そういうものの公式性について読者が否定の声を上げるのは
おかしくないかと思うんだ。つまらないぞって内容の批評の声なら幾ら上げても当然の権利だが。

こんなことを書いて不快にさせたかもしれんが、それについてはごめんよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 04:27:07.77 ID:Pd1b7L/h0
やかましゃあああーーーー 近寄るなッ!
オメーとは口をきかねーーーーーって言っただろォォッ!
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 05:28:52.86 ID:v2828HQRO
本当にくだらない議論してるんだな最近は…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 05:53:47.30 ID:oohZMFCM0
ワークス通販はよ始まれ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 06:23:25.37 ID:1w4K9t3N0
ダイヤきゃわゆいな〜
だきまくらにしたい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 07:58:37.96 ID:qf1BopK6O
ジョジョの美女ランキング付けた
1位杉本冷美
2位アニメ版エリナ
3位山岸由花子
4位ミドラー
5位条太郎の娘
6位吉良を食事に誘った3人の真ん中の女
7位ジョジョ1巻の最初に出てた刺殺された女
8位マライア
9位リサリサ先生
10位ポルナレフが子供にされて風呂場で洗ってあげた女
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:14:39.97 ID:qf1BopK6O
11位ヴァニラアイス
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:23:30.31 ID:v2828HQRO
12位 シュガーマウンテン
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 08:25:51.20 ID:GfP4Zu0x0
死神13位 スージーQ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 09:00:36.58 ID:0bZe7fCWO
最優秀賞 広瀬康穂
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 09:35:21.96 ID:0Y0gZMFP0
川尻しのぶが入っていない時点でモグリ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:00:41.54 ID:3Yr/zZAL0
顔が見えない分想像が膨らむ梨央ちゃんを推したい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:02:08.05 ID:3Yr/zZAL0
>>766
…うらやましいな…ヒマそうで…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:17:25.49 ID:RUdDCNtJ0
ジョジョのアニメのために80インチのスクリーンと720pのプロジェクタ、アマゾンで買ったよ
でも今日熱でたよ。骨折もしたよ。リハビリと薬もらってくるよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:24:29.37 ID:mTH/UaeB0
↑昨日のアイツなので以下スルー推奨
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:29:50.61 ID:RUdDCNtJ0
>>769
嘘を付けばよかった。理由が理由なだけに保険金は貰えなかった。
それより頭が痛い。蝦夷の呪いかな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:34:56.31 ID:qGfvOrJ70
>>768
80インチ証拠うぷして
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:36:17.35 ID:7mrlgj+W0
>>752
画集は荒木飛呂彦名義で出てる。
小説は作家名義で出てるジョジョの小説。
だから画集は基本的には公式設定、小説は小説だけの設定ってことでいいんじゃね。

どちらにせよ漫画→小説って設定の流れはあっても、
小説→漫画は荒木が描かない限りはありえないと。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:42:40.07 ID:RUdDCNtJ0
>>771
ごめんなさい、ちょっと盛りました。
プロジェクタはヤフオクで落とすつもりで、スクリーンはアマゾンで1万円のやつを買うつもりです。もうすぐ買います。
でもサラウンドシステムはあります、アニメも部屋の電源落として22インチブラウン管で見てます。正座もしてます。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:22:53.38 ID:nFZsuckh0

荒木信者ってキモいよね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:32:51.58 ID:J/ZYc0Wa0
荒木本人も相当キモイ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:39:04.69 ID:v2828HQRO
ワロタ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:04:47.51 ID:prdbp4Cc0
>>755
友達とジョジョの話をしているとする。
その時にそんな小説の話まで当然とばかり持ち出したら引かれるよ。
だってそこまで追いかけるヤツは限定されるから。
それらは「遊び」と思ってファンが取捨選択すればいい。
原作者や出版社が商品化OKしたからなんでも公式と考えるのは行き過ぎじゃないかな。


778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:12:32.08 ID:RUdDCNtJ0
ジョジョの宗教があったら入りたいわ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:21:47.11 ID:sHLT2WHB0
小説家によって同じ箇所でも解釈が違うんだから
引用するだけ無駄無駄ァ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:27:25.18 ID:GfP4Zu0x0
スターウォーズファンのスピンオフ論争みたいだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:45:39.62 ID:v2828HQRO
デンズヌィランドに買収されたよね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:43:10.32 ID:mTH/UaeB0
「荒木チェック済みのジョジョ版権物なんだから原作・公式の延長」
「所詮他人製なので非公式」

どっちもおかしくはない
ただ当然の様に小説設定を混同して話すと反感を買われても仕方ないので、
一言「小説の設定なんだけど〜」と前置きしてくれればそれで良いさ
それでも反応する奴は単なる小説版アンチだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:48:47.98 ID:sOT4MJJJ0
ラノベ板でやれ低脳
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 14:16:51.03 ID:mTH/UaeB0
はい
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 14:35:38.54 ID:40hVqAor0
はいじゃないが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:03:19.44 ID:hFbEwev40
公式どうこう以前に、舞城小説のカーズってジョジョ二部のカーズとは厳密には別人じゃなかったっけ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:31:35.60 ID:jfCZzW+Ci
一応一巡目のオリジナルカーズだから別人(別究極生物?)ではないはず
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:40:22.30 ID:sOT4MJJJ0
ラノベ板でやれ
ジョジョの奇妙な冒険@小説版6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350206568/
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 17:57:00.88 ID:ppCY8AH90
はい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:00:42.25 ID:jzFwrZZI0
偽書なんだから「事実(ジョジョ本編)を元にしたフィクション」だろ
オリジナルカーズを元に作られていて、作中では同一視をされているが、オリジナルそのものというわけではない
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:03:40.51 ID:BnoFB93B0
やはり荒らすのが目的か
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:20:34.19 ID:mTH/UaeB0
大亜門が新連載だってさ
先月のジョジョ展のパーティーにも呼んでもらえたそうだ
793昭和54年生まれ石崎:2012/11/01(木) 18:29:29.33 ID:5VbZj4xj0
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!
794sage:2012/11/01(木) 19:34:37.79 ID:vIcSz9f/0
>>533
亀だけど、ラスボスの名前がDKDK・・・とかあったな。
まあ神父ですでに当てはまらなくなったんだけど。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:50:14.67 ID:VBo0xFcN0
>>792
まーたジョジョネタでうまい汁吸うつもりか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:51:57.18 ID:GfP4Zu0x0
>>795
会場の片隅で荒木にズキュンズキュンされてるから問題無い
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:09:49.48 ID:0bZe7fCWO
でも正直もて王で承太郎と荒木が人気キャラ投票で上位ランクインしてるのは笑った
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:13:02.01 ID:FYJG7NQl0
一人でプロシュート兄貴に100票近く投票していた猛者もいたな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:38:28.35 ID:227y4ZIl0
もて王サーガはちょこちょこ挟むジョジョネタは楽しみでもあったな。ちょっと前にまた読みたくなって探したけど当然のごとく絶版だったな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:52:27.52 ID:YbcDd51b0
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:54:03.25 ID:dnmzctYK0
似てない
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 20:54:09.12 ID:mTH/UaeB0
すきっ歯じゃないので駄目です
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:01:35.93 ID:OtiOmdr50
60パーくらい似てる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:04:05.17 ID:TAoQ26eM0
久しぶりにSBR読んだら、恐竜化直後のはっちゃけたDioが自然に子安声で変換出来た
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:05:00.96 ID:8reXCIUU0

 く 笑
 り 顔
 も の
 の
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:24:28.46 ID:tN6jDZGJ0
>>800
似てない
消えろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:31:39.92 ID:YbcDd51b0
信者怖w
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:33:01.41 ID:dnmzctYK0
毎回毎回つまらないことされてれば怒りっぽくもなるな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:35:47.18 ID:tN6jDZGJ0
>>807
消えろって言ってるんだが
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:37:56.83 ID:YbcDd51b0
信者キモw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:38:55.30 ID:FYJG7NQl0
自分の方がキモイという事にいつ気付くのか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:40:46.14 ID:zfBglnXA0
太臓を思い出そうとすると途中からどっこいおむすび君になってしまって思い出せない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:40:49.16 ID:YbcDd51b0
だって似てないなら似てないだけでいいじゃん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:43:40.90 ID:FYJG7NQl0
>>813
何が「だって」なんだ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:46:29.99 ID:YbcDd51b0
>>814 「だって」ってなんだ?ってなにが?

そもそもこのスレ来たの2ヶ月ぶりくらいなのに、
毎回毎回つまらないことってなんのことかと思ったら、>>233>>774でもおれと同じことが指摘されてるじゃんw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:46:51.92 ID:i8i+4h6+0
>>813
つまらないネタふった自分の方が悪いとは考えないの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:49:00.77 ID:YbcDd51b0
つまらないならそれでいいんだよ。
でも煽りのコメントだけのやつに消えろって言われる筋合いはないね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:50:29.60 ID:mTH/UaeB0
このスレに「消えろ(キリッ)」が口癖の人が前から居るのは確か
ズレた奴を叩くのは結構だが、攻撃的でみっともないので止めて欲しい
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:52:30.27 ID:HjDwBGSV0
>>817
煽りのコメントだけじゃないし
似てないって感想つきだし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:57:53.30 ID:YbcDd51b0
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:59:06.74 ID:HjDwBGSV0
自分に都合の悪い感想が来たら暴れるとかマジ低能だな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:59:46.99 ID:zfBglnXA0
そんな事よりジョージ・ジョースターの話しようぜ
て言うか舞城の話しようぜ
おれはやっぱり九十九十九か暗闇の中で子供が好きだなあ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:00:44.27 ID:YbcDd51b0
じゃあそういうコメが暴れさせてることに気づけないのなら低能以下だぞw

つーかこのスレ荒れすぎw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:02:38.51 ID:GfP4Zu0x0
誰かサバイバーを使ってるな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:03:09.96 ID:mTH/UaeB0
四面楚歌で必死だなコイツ
ネタが滑ったんだから素直に引きなさい
攻撃的な奴に煽られたからって反応する事はないさ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:04:33.67 ID:tN6jDZGJ0
荒らしまだいたのか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:04:56.70 ID:wtiUMmn00
>>825
大勢で一人の人をいじるのってさ・・・よくないとは言わないけど・・・
とってもみっともないと思うよ・・・
それって・・・ものスゴクかっこ悪いことだとおもうなあ・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:10:06.14 ID:mTH/UaeB0
別に大勢で一人をいじるのは肯定してないから
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:10:45.88 ID:YbcDd51b0
やれやれだわ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:11:57.56 ID:0bZe7fCWO
そんなことよりジョジョリオンの話しようぜ
バイクとホリーが終わったらそろそろ謎のひとつくらい解明してほしいな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:13:53.17 ID:f448EtWy0
謎は今のところ毎回解明してるよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:15:26.73 ID:zfBglnXA0
してないだろw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:17:58.85 ID:oohZMFCM0
敵の立場が明らかになってないから、読むとっかかりに欠けるんだよな。
何でもいいから怪しいものと戦う中2アニメみたいになってる
早く敵に出てきてほしい

でもSBRも5巻くらいまで何が敵なのかすら分からんかったからなあ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:18:14.51 ID:f448EtWy0
戦闘ごとにO二郎が攻撃してきた理由→吉良とか
出版社のマーク→家系図とか解明してるよ
今回はホリィさんがどういう病状で入院してるかとかじゃないか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:20:22.90 ID:xbKAv0lS0
康穂と合流して康穂のスタンドで形勢逆転かなあ来月は
決着まで行って欲しいが無理かな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:22:01.15 ID:3Yr/zZAL0
>>794
でも、その後も
7部:ラスボス Dio
8部;ラスバス 吉良吉影
の可能性あるから、プッチさえKならまだDKDK…が
続いてたわけだよな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:26:26.06 ID:dnmzctYK0
自動追跡タイプは本体を突き止めるまでが戦いだけど
今回はそこまでいかなそう
叩きのめしてとりあえず病院行くだけになりそう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:35:38.64 ID:f448EtWy0
自動追跡って今まではダメージ同期なかったけど
メットが割れたのってなんか意味あるのかな
敵本体は康穂のスタンドがあればわかりそうだけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:39:39.78 ID:xbKAv0lS0
メットとかバイクスーツは本物なんだろう
定助が直接キックかませるんだし
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:40:49.00 ID:dnmzctYK0
>>839
あれはS&Wが足に重なっていただけということも考えられる
実体化してるだけかもしれないけど
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:41:31.88 ID:jzFwrZZI0
>>838
本体にダメージがいかないだけでスタンド自体は普通にダメージ受ける
シアハはパーツが取れたしサバスやベイビィフェイスは倒されたし
人間じゃないからダメージに対して鈍かったりタフだったりするけど
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:53:24.34 ID:f448EtWy0
>>841
サバスは弱点以外無敵だったしシアハは硬すぎたしベイビィフェイスは分裂回避できたけど
今回の奴は中身出てたら普通に倒せそうだね
状況はキツそうだが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:02:54.38 ID:9Mr3T12O0
鉱物ルールが生きてるならソフウェは吉良のスタンドかも
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:11:54.49 ID:J8wewRmA0
タスクッ!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:13:34.03 ID:227y4ZIl0
>>551
亀だけどこの予想、地味に当たってそう
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:25:32.74 ID:i8i+4h6+0
鉱物ルールとかDKの法則とか、無いと思うな
もしかしたら最初はあったのかもしれないけど、作者はどんどん変化していっちゃう人だから…
気まぐれというか、過去にこだわらないというか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:26:15.99 ID:yXYPz3Oe0
牙は生体鉱物だぜェ〜ッ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:29:23.41 ID:CQiYf6bz0
早く定助のタマ○ン4個を康穂がレロレロレロレロしてるシーンが見たい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:30:50.41 ID:ibP0QJsG0
>>845
ジョニィは遺体に頼らずに新たな人生を歩き始めたんだよ
なのに遺体を手に入れてたとしたら7部ラストが台無しになると思う
遺体の為にジャイロは死んだって言ってるし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:32:46.98 ID:5R4E2CVd0
>>822
舞城信者はカスだな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:40:50.47 ID:0bZe7fCWO
吉良はジョースター家を調べてただろ
ノリスケの本も読んでただろう
ジョースター家が伝えたんじゃなく、遺体がどういうものか知った吉良が
どうにかして杜王町まで持ってきたとか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:47:52.01 ID:oohZMFCM0
8部を読まないと7部が完結しないって風にはしないでほしいんだけどな
でも1部のオチを3部冒頭でガッツリ変えてるから分からんね…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:48:05.38 ID:ibP0QJsG0
>>851
ノリスケは遺体争奪戦を知らないから、あの本に遺体の事は書いてないと思う
ジョニィもノリスケに遺体の話をしたとは思えないし
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:51:48.71 ID:VxJCGEz00
遺体が関連してるかもしれないのって言ったら定助の記憶の男くらいか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:52:01.16 ID:227y4ZIl0
遺体はジョースターの家に継がれてきたんじゃない?
シュガーマウンテンの少女も最後に手に入れるのは差し出した者って言ってたし。

てかスティールボールラン最終話に東方理那らしき女性が出てるね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:57:08.54 ID:0bZe7fCWO
遺体のことは書いてなくてもレースのことは書いてるじゃん
何を調べるにしてもだいたいの全体像掴むのは大事だし
東方家、ジョースター家、吉良家の繋がりに気づくように誘導してるんだから
やっぱ最終的に遺体にたどり着くようにしてるんじゃないかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:57:35.35 ID:BngeO6Gr0
「ジョジョ展」記録映像 ボランティア・エキストラ募集!
http://www.araki-jojo.com/332/
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:00:50.05 ID:oohZMFCM0
あの横にいる女性って、ノリスケの奥さんだと思ってたんだけど
理那て意見多いよな…
ノリスケの年が60だったり40だったりしてるけど20前後の娘がいるなら
奥さんあれくらいの背格好でもおかしくないと思うんだよな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:04:36.40 ID:zfBglnXA0
>>850
どう見てもお前のがカスだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:05:26.38 ID:vvRXgt3y0
全員カスだ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:10:04.47 ID:qKIhZHSh0
>>859
舞城信者はカスだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:15:03.87 ID:1kraKvHj0
船の上でノリスケの隣に居たどっかの土産物屋で売ってる人形みてえな女か?
おれもあれ普通にノリスケの嫁だと決め付けてたけど
家系図を見てまさかこいつか?と思い始めた
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:15:32.29 ID:CUBRejR20
>>848
レロレロなんかしない
ルチャ!とかメメタアだろう
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:16:42.66 ID:A/EZqZ800
奥さんとも娘とも取れる背景顔
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:18:09.07 ID:1kraKvHj0
再登場したらすげえ美人になってたりしてな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:18:58.98 ID:GY6OIWpG0
>>857
要はジョジョ展がDVDあたりでソフト化しされるってこと?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:21:29.79 ID:TG8WbnMPO
陸奥亮子みたいな美人がいい
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 01:05:26.38 ID:ifQ4oM5g0
船で移動するにも何日もかかる時代なんだし
レースの翌年結婚してるんだから
出会ったタイミングとしてはあの船としか考えられん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 01:11:21.40 ID:/QArSnYd0
全てを差し出した者ってルーシーのことじゃないのか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 01:18:16.19 ID:y7nVcw1/0
>>869
7部の死んでいったキャラ全般が割りと当てはまると思う
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 02:59:14.55 ID:nZAjrNHD0
全てを差し出した者が真の全てを得る
真の全て≒遺体、じゃないからなあ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 08:21:50.67 ID:PzFltIqy0
そりゃジョニィだろう
遺体も優勝もジャイロも全て失ったが、
自分の脚で歩き出す未来を得た
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 08:29:00.09 ID:PMxGxXoi0
「神様どうかあの人の命だけは・・・!
 助けてください・・・・・・・・あたしの持っているもの・・・・・・・
 そのためなら 何でも捧げます」
処女を差し出して夫の安全と遺体を手に入れた訳だからな
全てを得た者はジョニィとルーシー二人の事だと俺は思ってる
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 12:50:32.01 ID:EGzUB+AKO
ルーシーは処女を差し出してないじゃん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 13:15:05.53 ID:E1MKRCf10
>>804
「胃石・・・・・・ペッ!!」も?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 13:43:49.52 ID:byAEmC2N0
前から言われてるが、4部っぽい日常的なものをもっと取り入れてほしい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 14:01:38.44 ID:TG8WbnMPO
笹目やダイヤが子供のころからスタンド持ってたって言ってるし
吉良が遺体を杜王に持ってきたってのは無さそうだな
壁の目は悪魔のてのひらと同じものってことでいいのか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 14:07:49.87 ID:mgnj/2GR0
何かに噛まれて発現してるから、壁の目に矢のような生物がいるだけかもしれない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 15:38:45.48 ID:NgVjkig8O
なにぃぃぃぃ!
ジョジョ展!?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 15:42:58.41 ID:0wMC8KBAO
アニメのジョジョ展CMもうやらなくなるんだろうか
寂しいな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 16:53:37.46 ID:PMxGxXoi0
次は5部でフィレンツェ展CMを作れば良いさ
>>874
確かにそうなんだけど、明らかに処女懐胎をなぞらえてるって意味で
言葉がおかしくてごめんね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 17:00:30.12 ID:6+cvzLGG0
そのなぞらえられてる処女懐胎も処女失うわけじゃないじゃん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 17:11:28.08 ID:PMxGxXoi0
うん
だから言葉がおかしくてごめんね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 17:44:04.19 ID:PMxGxXoi0
と、思ったけどマリアは出産時に処女膜裂けてるよな(現実には処女膜アリの出産は不可能らしいけど)
ルーシーは懐胎遺体と同化したから膜は差し出してないか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 17:49:15.08 ID:VsYW9A8K0
ヤフオクのosamu_accent_sunって出品者酷すぎワロタ
まだ俺のトレスの方が上手いよ…
886昭和54年生まれ石崎:2012/11/02(金) 18:37:31.12 ID:RSfr6jI20
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 18:47:42.27 ID:4OKM85Fp0
>>885
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579239.jpg
これ見てワロタ。こんなのに騙されやついんの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 19:11:31.34 ID:PMxGxXoi0
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 19:41:14.23 ID:+NhQxedw0
来月くらいに発売か
http://i.imgur.com/ZJH8S.jpg
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:11:36.67 ID:aGwZMZMj0
>>889
これ、第一部は完全収録だからいいとして
他の部は当然抜粋になるんだよな
総集編て買ったことないからよくわからんのだけど
カラーページ以外に、なにか買うメリットってあるのかね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:15:54.41 ID:cbwLfx8M0
この手の総集編は単行本と同じでカットはされないよ
ワンピもハンタもすべての話が収録されてるし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:16:50.44 ID:cbwLfx8M0
この場合の完全収録ってのは、1冊にすべて入ってますよって意味だろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:19:54.91 ID:iQx/Nl1b0
3部って過大評価だよな
言うほどおもしろくないし、あれなら5部のが面白い
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:20:40.34 ID:Y3Y6PGYv0
わかりやすいのは大きい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:20:41.52 ID:aGwZMZMj0
>>891
>総集編は単行本と同じでカットはされない

そうなのか
アリガトー
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:21:03.87 ID:2EHra0ad0
1部と同じで中身は文庫・リミックス版と同じだろうけどね
3部以降も発売されるか気になるな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:23:18.82 ID:cbwLfx8M0
この総集編でせめて6部まで出てくれたらありがたいよね
ワンピぜんぶ持ってるけど20冊くらいで60巻ぶんくらいあるし、割安だし、
ごちゃごちゃしてる漫画だとでかいほうが見やすいし

表紙がボロボロになってページが切れ落ちたりしやすいのがあれだけどね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:29:13.43 ID:2EHra0ad0
確かに紙が薄いから破れやすそうだ
お気に入りの話が載っている本は複数買いしておくべきか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:31:47.70 ID:8SaKoHtk0
単行本買えばいいのに、とは言えない雰囲気
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:32:49.25 ID:60gy65ND0
完全版出してよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:33:06.24 ID:PMxGxXoi0
2冊買っておいてカラーページだけ自炊するかな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:33:50.53 ID:oW1Oh4Zs0
>>899
カラーないじゃん
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:34:46.18 ID:2EHra0ad0
>>899
もう持ってるし・・・
カラーページと大きいサイズで見られるのは良い
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:17:32.35 ID:ct1qq3GY0
>>894
それだけだよな
DIOってディアボロと変わらんくらい小者だし
5部もそこまで好きってわけじゃあないんだが、キャラに魅力ある点はデカイ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:21:06.06 ID:HgHzaT+j0
白い波しぶきと
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:38:38.43 ID:TG8WbnMPO
まあスレの中身はともかく数少ないキャラスレがあるキャラだしな、ディアボロは
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:47:18.06 ID:+NhQxedw0
>>899
コミックス持ってるうえで自分用、自炊用、布教用に購入する俺みたいのもいるよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:52:19.55 ID:GY6OIWpG0
調べてみたら前あったフーゴやギアッチョもあらかた落ちてるんだな>キャラスレ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:16:55.22 ID:gc1u8h/bQ
丈助が「父親の命令で俺を襲ったのか」と大弥に質問に答えさせたり、お醤油をかけさせたことは「気を使わせた」ことにはならないのか
自然体の定義が分かりにくい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:18:01.56 ID:Y3Y6PGYv0
>>909
定助が負い目を感じなければいい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:20:13.91 ID:ct1qq3GY0
>>906
ごめん勘違いさせた、ディアボロに魅力あるとは言ってない
ディアボロに関してはDIOと同じで小者認識
3部と5部だと5部の方が登場キャラに魅力あるだけまし、3部は過大評価
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:24:20.33 ID:TG8WbnMPO
まるでディアボロに魅力ないみたいな…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:25:50.97 ID:Y3Y6PGYv0
キャラが立ってないんだよなあ
人間味がないし過去の描写も少しだけだし
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:32:30.52 ID:oyumM8g40
ジョジョでいちばん大物って誰?
俺はジョルノだと思うな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:36:54.31 ID:NRwP78sU0
プッチ神父
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:38:01.60 ID:8h94IrAr0
タルカス
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:38:42.19 ID:EGGDJPBs0
ジョジョリオンでここ一番好き
http://i.imgur.com/dVRrF.jpg
http://i.imgur.com/iD612.jpg
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:41:39.88 ID:Y3Y6PGYv0
こいつはホワイトアルバムよりは冷却が弱いのかな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:43:19.17 ID:8h94IrAr0
>>917
定助の男っぽさと
ウォンウォンの迫力がたまらんな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:45:47.05 ID:UGqzS++Y0
「上方向です」と一緒に敵スタンドを蹴り飛ばしてるシーンが好き
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:46:00.60 ID:kCa4XwNv0
>>887
死刑で
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:46:48.03 ID:kCa4XwNv0
>>889
ちょっと前に上がってた単行本未収録の扉絵は期待できるかな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:28:49.61 ID:yjFBjCxF0
「殺そう"とかしている"のかッ」っていう何とないマヌケさと
「殺す"つもりで"攻撃する!」って辺りが定助らしさだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:43:17.88 ID:aHZ2grW/0
「って感じか…」みたいなあいまいな言い方多いね
合体している吉良吉影的にどうなの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:58:44.13 ID:ELwYuWBl0
合体してるっても玉だけだし
ジョナサンと合体してるDIOも全然ジョナサン成分無いし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:03:14.36 ID:dvG8erxC0
酷すぎワロタw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d134371574

何が「かなりハイグレード」だよw
腹筋捩れるわww
死ねばいいのに
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:04:02.12 ID:i8QgfHMU0
ジョルノもやばいけどジャイロも十倍くらいひどい
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:14:07.25 ID:HdOKbKx80
>>848
つーかタマが4つあるとか、竿めくって凝視しないとわかんないよな?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:14:48.29 ID:qE9ty4kL0
フルボッキ状態だったんだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:31:48.43 ID:v0exEgi70
>>926
こういうのホント問題にできないのかな
オクで色紙買うやつなんてろくでなしだけど
そんなやつらがこれを荒木絵だと思いこんでるからたちが悪い
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:47:54.44 ID:04kcUdar0
得するのはヘタクソな絵師、損するのは間抜けなお金持ち
ただのメシウマであって俺らに損は無いな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:49:06.09 ID:69u+2fyd0
イカサマも見破れなきゃイカサマじゃないんだぜ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:55:17.52 ID:N1oJHK7X0
無冥蹟怜
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:29:19.62 ID:i8QgfHMU0
自分が漫画家だったらこんなヘタクソと間違われるのかと落ち込んで筆を折るレベル
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:32:56.51 ID:QqlRyFye0
>>933
嫌な事件だったね…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 02:15:50.01 ID:KsJjBT830
仗助のスタンドの元ネタはピンクフロイド
康一のスタンドの元ネタもピンクフロイド

定助のスタンドの元ネタはプリンス
ペイズリーパークはプリンスネタ
康穂のスタンドは…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 02:53:03.48 ID:TlIpIe0G0
>>926
サインが全く違うんだけど
ワザと落札して家を特定してから集英社に通報するしかないのかな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 03:08:09.08 ID:WRT1Tgd30
普通に集英社に通報メールでいいんじゃないの
完全に詐欺だから、集英社とYahooと警察でやりとりするだろう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 03:10:39.87 ID:HdOKbKx80
手塚治虫とかも出しててアホだろとか思うよな
89年に死んでるんだから紙質でバレるだろって
というか内輪の自演じゃねえの?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 03:35:28.65 ID:i8QgfHMU0
綺麗に保管してましたでゴリ押すんだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 03:45:33.07 ID:gh04Vtfc0
偽色紙の話はもういいよ、何回目だよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 06:48:15.21 ID:jE0mH4ZA0
そろそろ次スレだけど、ここは重複スレだから、次は

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part46(575)★ 【荒木飛呂彦】

になるのを忘れないよーにしてくれ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:25:37.07 ID:MMWp/ujz0
>>917
俺も同意、やっぱりジョジョは汚い言葉を言ってくれるのがいい。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 08:59:26.29 ID:MMWp/ujz0
プッチ神父が気分が悪いとか言って能力開花しそうな時があっただろ?
そこでタクシーのメーターとかが全て3のゾロ目になってた。
読んでた時は気にならなかったけど、読みなおして調べたら。
 ・あなたに宇宙から愛が送られています。
 ・自分らしい活動がしやすいようにサポートされています。
って意味だったんだな。ピッタリだわ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:03:38.57 ID:MMWp/ujz0
それと、イエス、モーゼ、マリア、観音、それにヨーガナンダなどの神があなたのそばにいる。
その神たちはあなたに手助けと愛を届けてくれる。って意味もあるらしいね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:39:05.46 ID:MMWp/ujz0
それとジョリーンの象徴の蝶も意味があるよね。
日本での蝶の意味は「短命」「春に白い蝶を見たものは年内に家族が死ぬ」
キリスト教での意味は「復活」なんだよ。
だからプッチ戦で一度死んだけど、また蘇ったんだろうね。
これ自体は荒木も最初から決めてたんじゃないかな?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:43:41.35 ID:TukFKM2q0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:46:04.25 ID:Bmk3ekgg0
徐倫モドキの蜂シンボルはキリスト教だと善良な存在らしいが
多分意味はないな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:53:23.12 ID:MMWp/ujz0
それとエンポリオの背番号の「6」も意味があると思う。
6は「誕生」「精神」「向上」を意味してる。
これは一巡して新しい世界が「誕生」して、ジョリーン達が死に
エンポリオ自身の「精神」が「向上」したって意味かもしれない。
それに6はキリスト教で「666」の悪魔の数字になるからプッチ神父には最悪な数字だろうしね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 09:58:05.69 ID:TukFKM2q0
______  ___________
         V

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:11:40.09 ID:MMWp/ujz0
>>946
ちなみにこれを裏付ける根拠として、アイリンになったジョリーンは腕に蝶の刺青が無いということ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:43:12.19 ID:nEap6hcQO
またガイキチさんが日記を書きにきてるのかい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:52:26.26 ID:MMWp/ujz0
いいじゃん今、丁度過疎ってるんだし。
くだらない丈助過去説とかアナスイ女説とか議論するよりは、まだ有意義だろ?それに初出のはず。
しかも結構、理にかなってるくない?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:56:05.18 ID:xZgfoyxS0
キバヤシさん、スレ立て出来ないことをノストラダムスのせいにする芸はいらないですからね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:59:58.98 ID:0avDTDn20
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part46(575)★ 【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351907749/
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:04:15.01 ID:WRT1Tgd30
>>955
乙乙
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:04:26.85 ID:xZgfoyxS0
>>955
ID違うけど>>950なん?
別人なら無言スレ立ては重複スレの危険があるからやめーや
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:05:12.96 ID:TukFKM2q0
>>954
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:06:33.55 ID:WRT1Tgd30
まあ宣言あったほうが良かったんだろうけど
AA連投ちゃんよりはええと思うで
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:07:01.19 ID:s3U1SgGo0
せやな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:14:20.93 ID:x+onyewt0
>>952
文体が気持ち悪くなきゃいいよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:21:48.53 ID:nEap6hcQO
気持ち悪いから言ってるんだろうがよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:52:58.08 ID:ASaXfw8x0
>>953みたいな自画自賛するようじゃ語るに落ちる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 11:57:30.41 ID:dvG8erxC0
>>953
理に適ってるっつうなら先ずソースを出せソースを
参照先も公開しねえくせに理に適ってるとは言わねえんだよネットではよお
このド低能が
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:09:24.46 ID:2xGnbUkKP
http://moech.net/imgboard777/src/1351912060166.jpg
ちば先生の言葉なのか松本とかいう記者の言葉なのか微妙
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:32:33.63 ID:gh04Vtfc0
人間賛歌を荒木の専売特許とでも思っているのか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 14:35:40.90 ID:Bmk3ekgg0
ちば先生と荒木先生は、この3年だけで4回は会ってた筈
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 14:42:24.87 ID:qetQGJrDO
アンガールズの田中によるとこれからスキッ歯が流行るらしい
先取りとかやるじゃん、定助
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:33:00.10 ID:ySiByYmV0
>>968
俺も娘とその番組見ていた。
娘と同じ年頃、確かに自分も「おなじようなスキッ歯」だったけど
成長すると、普通の歯並びになってしまった。
定助のスタンドの能力に悪影響を与えねば良いが…。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:11:22.56 ID:SU59W7As0
はあ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:41:21.46 ID:pG8IrH5R0
もしかして自動操縦のスタンド出てくるのってボヘミアン・ラプソディ以来?
能力見極めて本体探す感じがなんか懐かしいと思ったらだいたい10年ぶりか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:35:50.68 ID:VAnzTpfZ0
やっぱ漫画って考察して見るもんじゃないな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:55:15.60 ID:nEap6hcQO
ウン
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 21:58:22.25 ID:KrRBITio0
別に考察してもいいとは思うけど
荒木は数字とかにあんまり細かいネタは仕込んでこないとは思う
キリスト教系の学校に行ってたから自然とそれが作風に出ることはあるかもしれないけどね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:18:32.89 ID:ANxGMY140
>>971
Dioの恐竜化も自動操縦の亜流みたいな感じはするが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:18:38.16 ID:2uaFfvjOO
単行本読み返してふと思ったんだが……

ごま蜜団子、蜜の量が団子に対して多すぎね?www
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:20:24.72 ID:v0exEgi70
草三つも生やすことだろうか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:21:18.20 ID:xZgfoyxS0
自動操縦ってスタンド像が勝手に動きまわるやつのことだろ
ボヘラプもスケモンも自動操縦じゃないと思うが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:37:33.89 ID:ue6WFr1z0
ボヘミアンラプソディは範囲が世界中で、本体は飛行機に乗って逃げようとしてたってのが凄いよな
それだけに解決方法も予想がつかなかった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:40:02.95 ID:V0YUCvU00
ポコロコの幸運を呼ぶスタンドこそ自動操縦だろ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:57:29.19 ID:WRT1Tgd30
意志のある自律型と自動操縦は、また違う気がする
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:02:39.99 ID:4BVsgVPJ0
チューブラーベルズは像なしの現象タイプだけど
対象固定タイプの探知追跡だし自動操縦みたいなものでは?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:20:37.23 ID:AO14ywPV0
あれはスタンドの分類としての自動追跡というか、スタンドで生み出したものの性質としての追跡じゃね?
GEが生み出した生物が持ち主や元の場所に戻るのと似たようなもの
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:25:20.08 ID:hr9x51Hj0
H×H新刊キタ━(゚∀゚)━!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:26:22.21 ID:ygVlkc/e0
誤爆すんな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:27:10.58 ID:MB/3jcRo0
ごばくでも何でもいいから埋めよう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:28:35.84 ID:BK+1EE8Z0
自動操縦はどんな時に攻撃が始まるのかを考えながら攻防するのが面白い
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:30:04.81 ID:aMqERKq/0
>>944
面白い

3は三位一体(父・子・聖霊)を表す聖なる数で
ダンテの『神曲』は天国・地獄・煉獄の三部構成で各部が33歌あり
三行詩の形式をとっていることで有名だね

>>949
これも面白い
深いな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:40:05.69 ID:FjGVE+1u0
出たぞ…我がスレの自演野郎がレスしやがったぞ…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:46:37.78 ID:aMqERKq/0
>>946
いずれもジョリーンにぴったりの意味だな
その通りストーリーと徐倫の役割・運命は最初からあらかた決まっていたんだろうと思う

あと蝶は元ネタがあると思う
スティーブ・マックイーン主演の『パピヨン』って映画で
孤島の刑務所に収容されたパピヨンの胸には蝶の刺青がある

同じくマックイーンが出演してる映画『大脱走』では
捕虜にされたマックイーンが独房で壁キャッチボールを繰り返している
(脱獄もの定番の『抜け穴』もある)
このあたりはエンポリオの元ネタだと思う

自殺のサンダー・マックイーンは
デザイナー、アレキサンダー・マックイーンとスティーブ・マックイーンのダブルミーニングだろう
スティーブマックイーンはジーンズの似合う男と言われていて、デニムジャケットなども彼のシンボルだった
http://www.stuartslondon.com/blog/wp-content/uploads/2011/04/steve_mcqueen_1.jpg
作中のマックイーンはデニムをつぎはぎしたような服を着ている


他の主人公もテントウムシとか蹄鉄とかシンボル的なものがあるけど何か意味があるんだろうか?
まあテントウムシが日本の意味でお天道様なのはジョルノの言うとおりだろうけど
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:00:05.90 ID:FjGVE+1u0
いつの間にかPV2つ目出てたのな
ジョセフとジャイロが何かイメージと違う…
ttp://www.youtube.com/watch?v=nkcEnfr3glI
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:01:56.88 ID:MB/3jcRo0
ジョセフはまあいいとしてジャイロはないわ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:06:51.16 ID:BK+1EE8Z0
俺は結構好きだけどなぁ
億泰のが嫌いだな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:07:38.07 ID:z9BjWOJvO
>>991なんでわざわざ貼るの
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:15:20.44 ID:FjGVE+1u0
億泰ってCMのやつか?
アレはイメージぴったりだったろ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:15:42.98 ID:M40nA/xq0
ゲームのステマなのかアニメのステマなのか知らんけど
最近よその板でジョジョゴリ押しがひどくて嫌われてるよね

ジャイロはいい感じに聞こえる、なんというか、アニメっぽくなくて好き
ジョゼフとワムウは普通。無難。
でも承太郎がなんか変。オラオラがカン高いのがすごく変。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:19:30.22 ID:U1JsTEAD0
承太郎のオラオラはOVAもなんか変だったな
小杉の普段の演技はいいんだが
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:21:18.91 ID:nLw6osCS0
早口にすると甲高くなるのかね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:21:47.30 ID:gXW2+B/h0
そろそろリンゴォが現れる時期だな
ってことで埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:22:29.76 ID:aMqERKq/0
話作り、キャラクター作り
・作中でテーマを直接語るのはダサいしウザい
・テーマに沿ったキャラクターとストーリー
・スタートとゴールの敵の能力とキャラクターは決めている
・肥溜めに落ちるような話は作らない
・悪人は楽しい、善人はめんどくさいけど必要
・バカとマヌケは読者に共感できないから絶対ダメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。