【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part46(575)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
>>900」とか・・・・「>>925」は大丈夫なようだが・・・
>>950」を踏んでしまったら
オレは自動的に追跡されて次のジョジョスレ立てに任命される・・・!!


こうなったのは
『「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」』
のルールが出きてからだ

>>2-3のどこかに 何かを目的とした「関連サイト」はある!


スミマセン スレを尋ねたいんです 前スレというのはどっちですか?

前スレそれはね・・・
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part44(573)★ 【荒木飛呂彦
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350647493/

ジョジョの奇妙な冒険PART8『ジョジョリオン』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:57:13.40 ID:0avDTDn20
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒木飛呂彦 公式サイト[JOJO.com]
http://www.araki-jojo.com/
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://aadb.sakura.ne.jp/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
SPW財団 新ジョジョ研究部署(本部)
http://thespwfoundation.web.fc2.com/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:58:02.64 ID:0avDTDn20
頻出の質問Q&A

Q.文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
A.とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。
「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です(版によっては修正済みです)。
→文庫版……集めやすく、巻によってあとがきやイラストがあります。
ただし現時点では6部最終巻までしか発売されていません。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
抜粋収録版と全話収録版があります。購入する際は注意してください。
文庫版と同じく現時点では6部最終巻までしか発売されていません。

Q.どこからどこまでが○部なの?
A.ウィキペディア参照(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA

Q.ジョジョリオン(8部)は1〜6部やSBR(7部)と繋がった話なの?
A.SBR(7部)世界の120年後を描いています。

Q.その他作品内容に関するツッコミ
A.おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレ まとめwiki*
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

Q.各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
A.懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:58:53.49 ID:0avDTDn20
●関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジョジョの奇妙な冒険 Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351875897/

【イベント/東京】荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展[2012/10/06-11/04]★Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1351368174/

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1350616076/

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1351581013/

ジョジョの奇妙な冒険@小説版6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350206568/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 13:41:09.83 ID:B8WhJAxF0
新スレッ!乙せずにはいられない!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:26:43.13 ID:qJ1uaUZE0
こいつもジョースターの血族なの?
ttp://dl10.getuploader.com/g/Elixir/578/20121103_172104.jpg
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 19:08:35.40 ID:69u+2fyd0
>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:25:49.82 ID:SN99+xak0
いちょつ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:33:00.68 ID:1Yhonr1I0
>>1ッ!零れ落ちた二つの乙が
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:36:52.85 ID:qnfUSSAD0
×かみすなあらし
◯かみずなあらし
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 02:53:36.55 ID:YDBzGspB0
>>6
承太郎の飼ってた熱帯魚の下半身とかを乗っ取ったものかもしれない
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 03:00:18.09 ID:9Gql36tJ0
承太郎の飼ってる熱帯魚になぜ星の痣が…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 04:37:50.73 ID:zkqp4+Qe0
「うおおおおペンが原稿につく前に先のインクがかわくぅううう え!それでも間に合う漫画家がいる? だ 誰ですそいつはーッ 何者なんだぁー」
これって冨樫の事を言ってんだよね?
後輩にチクリと喝いれたのかね
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 04:42:11.56 ID:sRsxDtWPO
>>6
銀目鯛ジョースター
ジョジョだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 07:52:20.38 ID:BC/MWGQu0
テレビでやってたけどハイウッドセレブですきっ歯がステータスになってるらしい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 08:06:07.08 ID:uo4TTK8z0
>>13
岸辺露伴てわざわざ書いてくれてるのに。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 08:51:31.69 ID:FjGVE+1u0
ふがしはナチュラルにペンが原稿に付く前にインクが乾いてるくらい描くの遅いだろw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:48:32.16 ID:pc0wG+Xj0
>>16
当然分かってて言ってるんだろう
叩きのネタにしたいだけの単なる冨樫アンチ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:54:18.35 ID:igEx7EcP0
ガンダムの名脇役ジョブ・ジョンもジョジョ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 09:57:18.31 ID:fo4F31hR0
お前の次のセリフは
「別におまえの主張が採用されたわけじゃねーだろ!このタンカスが」だ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1351505001/64n-
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:27:15.33 ID:z9BjWOJvO
>>20いやでも確実に格ゲーは衰退しとる
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:35:55.64 ID:UgwOQyTM0
いまごろになってアニメのテーマ曲聴いて燃えてしまった。
連載20年分のテーマかと思うと、感動する。
俺の家系のテーマソングがあんなだったら、家名のために死んでいいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=UqFvrjhbO8c&feature=related
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:48:39.75 ID:AZYHWByo0
>>22
じゃあ吸血鬼のボディになってもらいます
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:03:19.32 ID:FjGVE+1u0
承り太郎とDIOの声はカプコンの格ゲ版が最も馴染む
ttp://www.youtube.com/watch?v=x_cRY20DLGs
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:06:06.09 ID:z9BjWOJvO
動画貼ることに何の意味があるの
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:06:51.87 ID:M40nA/xq0
直接攻撃はもちろん、射程距離の概念や遠方からの多彩な技を再現するなら
SRPGが一番いいと思うんで
格ゲーよりもSRPGになってほしいんだけどなー
敵も味方も大勢出せるしさー
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:16:41.03 ID:jZMCh3au0
ゲームは進歩してきた、などと言うが進歩かどうかは主観の問題で
確かなのは細かい変化で様々なバリエーションが生まれてしまったって事だ。
一つ前の世代を絶滅に追いやるほどの良い変化なら別だが、
バリエーションを生む程度だと客の枝分かれと需要の細分化を招く。

一人で読むだけ、見るだけで楽しめる本やアニメの細分化はまだいいが、
プレイして上手になりしかも相手がいないと楽しめない対戦形式の娯楽が
細分化すると自分の首を紋めてしまう。

マージャンや将棋やポーカーはおそらくこの先進歩なんかしないが
代わりに十分洗練され完成されてる。
そういう遊びの方がプレイヤーは取り残されたりせず
いつまでも遊べて結局未来に残っていくんだろうな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:26:32.69 ID:FjGVE+1u0
SRPGにはストーリーが必要だ
そのストーリーを誰が考えるんだ?
荒木か?
そんな訳ないよなあ
誰が考えようが同人臭いものになるのは目に見えてる

その点格ゲーならストーリーなんて必要無いからな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:31:35.97 ID:qkH/RhcFO
PVはもうでないのか?
動いて喋る徐倫とエルメェスみたいんだけど
てか6部のキャラが一番かっこいいと思う
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:35:27.59 ID:z9BjWOJvO
>>29ストーンフリーが絶望的に似てない
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:56:51.06 ID:M40nA/xq0
>>28
誰もゲーム会社の考えた稚拙な新規ストーリーなんて求めてないだろ
原作再現+簡単なIFシナリオ+死にキャラ生存ENDどっさり、だけでじゅうぶん
広くてバリエーションのある地形の中での、詰め将棋みたいなスタンドバトルを楽しみたい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:01:59.72 ID:AZYHWByo0
ゲームのIFとか糞つまらんぞ
その分をキャラ数増やすのに使った方が喜ぶファンが多いんじゃね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:14:00.10 ID:F2HUTMH30
ジョジョぉおれは単行本をかわないぞぉ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:14:29.63 ID:CJmqPEWO0
どのエンディングでも死んでしまう花京院もいるんですよ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:18:41.47 ID:M40nA/xq0
チーム戦で十人とか出撃させれるのがいいよねSRPG。
吸血鬼ステージだから波紋3人を主力にして、遠距離から徐倫とジョニィで援護して、
回復は仗助で、心配だからHPも入れてーとか、楽しそうやん…
ブチャラティ生存ENDとかやりたいやん…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:20:06.61 ID:MB/3jcRo0
アクションじゃなかったらディアボロみたいな形しかないと思う
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:22:21.90 ID:FjGVE+1u0
>>31
ハァ?
「敵も味方もいっぱい出せる」って言うからスパロボ的な全員集合モノで考えたんだけど
第一原作の戦闘って殆どタイマンかせいぜい3マンセルくらいのもんだろ
原作再現ってんならそれこそ格ゲーが最適解だと思うけど

それに「簡単なIFシナリオ」「死にキャラ生存END」の時点で十分「稚拙な新規ストーリー」って感じがするが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:23:51.25 ID:FjGVE+1u0
>>35
つうかそれ完全に「原作再現」の範疇越えてんじゃん
もう完璧スパロボ的全員集合ノリだろ
稚拙なストーリーの
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:03:15.42 ID:YzE13rVK0
3部ゲーとディアボロが神ゲー過ぎた
後は微妙
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:55:09.55 ID:qkH/RhcFO
8部のジョースター家はなにしてんだろう
ホリーに兄弟いたよな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:38:14.53 ID:8oJY8Wkh0
スパロボ、ね
舞城小説以下のものが来るんだろうな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 14:51:15.81 ID:AO14ywPV0
開拓の心を忘れた失敗者どもめ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 15:16:49.61 ID:pc0wG+Xj0
1部ゲー3本が450円で売られてて泣いた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:54:46.73 ID:I3CV2OOI0
俺が持ってるスーファミのソフトは今いくらで売れる?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:28:52.37 ID:z9BjWOJvO
>>44だいたい13〜25円が相場だね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:42:04.36 ID:uSJDwJBZO
ジョナサンとジョセフの見分け方を教えてください
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:45:23.76 ID:5K1d2Op/0
真面目で堅物っぽい方がジョナサン
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:58:55.10 ID:qkH/RhcFO
不倫しそうなのがジョセフ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:04:29.25 ID:OjIF/VoGO
すでに荒木ネタ切れ作品なのにスレだけ進んでるって事はこっちも昔の話題なのね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:21:52.68 ID:pc0wG+Xj0
>>49
日本語でおk
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:25:05.04 ID:z9BjWOJvO
>>49全く日本語として成していない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:37:27.01 ID:1vQC0wo20
>>49
死んでしまえ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:40:22.67 ID:uSJDwJBZO
いや、見た目でジョナサンとジョセフの違いを知りたかった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:42:59.58 ID:YzE13rVK0
見た目がそっくりって設定だから見わけ付かなくてもしょうがない
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:45:55.87 ID:qHiQ1r9X0
荒木は人間の顔や内面をかきわけるのが苦手
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:19:26.03 ID:OjIF/VoGO
>>52
通報しますた
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:00:17.13 ID:4cOfToLH0
東京ドームで伝説を作ろうぜェ〜ッ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:01:25.10 ID:dM1KQpg20
フレデリックラングブリッジの不滅の詩って荒木先生の創作?
それとも実際に居るの?おせーて
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:06:07.20 ID:SN99+xak0
ggrks
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:08:06.80 ID:KLglyM1A0
>>58
実際にあるよ、てかそんなことここで聞いたら糞叩かれるぞ。
俺は優しいから教えるけどね。次からはちゃんとググりなよ・・・?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:14:24.44 ID:KwZcUhXsO
メタリカの射程距離は実によくできている
狭すぎず広すぎず
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:17:01.10 ID:xujvFvvA0
最後のリモートロマンス始まるぞ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:38:04.29 ID:rPIzf/wZ0
>>53
不敵な表情で前髪ツンツンしてるのがジョセフ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:06:33.98 ID:+xkp7gAj0
今、テレビで放映してるシリーズはスタンドは出てこなかった?
波紋のみ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:09:57.71 ID:wMiL1F1w0
とりあえずは2部まで
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:12:16.76 ID:FMdRsMCd0
チョット聞きたいんだが、ジョルノはメイドインヘブンの影響を受けずに一巡後に辿り着けると思う?
ジョジョリオンに再登板出来そうな6部までのキャラってエンポリオだけじゃ寂しいね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:14:14.74 ID:LA00UDEC0
そんなに過去キャラ出なくてもいいわ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:14:25.17 ID:u05rzFHa0
GERは他の存在より常に一瞬未来の次元に存在してるので
今の世界にいるものの攻撃は永久に届かないっていう考察があったな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:22:40.34 ID:qLORwgKT0
エンポリオがいる世界と定助がいる世界は違う。
理由はエンポリオの世界ではジョリーンに星の痣がある。
しかしながら、定助の世界は条太郎が居ない。
条太郎が違う家系で生きているとしても、ジョリーンに星の痣ができるのはおかしいので
エンポリオがいる世界と定助がいる世界は違うと証明できる。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:24:09.08 ID:E7OW3gN50
定助が承太郎だから時間が合わないんだよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:26:08.03 ID:fagJcyeu0
>>69
ただ、ジョースター家の流れはあるわけだから、むしろ二部以前が絡んできそう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:28:27.45 ID:fvz6yBCW0
ジョジョリオンだとジョースター家が沢山いるわけだからそのうちの一人がアイリンでもおかしくない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:10:16.10 ID:fLzlHoU90
ジョジョロワイヤルの褒賞に荒木のスタンドワロタwww
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:13:08.43 ID:wi09PB2L0
OVA版を絶賛してるがけっこう酷い出来だろ
声優も作画もなんか変だし、けっこう改変してるよな

75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:17:58.06 ID:u05rzFHa0
作画のクオリティは良かった
味方の声優は良かった
ちょっとテンポが悪かった
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:26:00.96 ID:wi09PB2L0
承太郎なんておっさんだったし
全然似てない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:40:12.77 ID:Bq8aNKXr0
そんなこと言っても皆が絶賛してる格ゲー承太郎の声も完全におっさんですし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 01:57:13.81 ID:fvz6yBCW0
>>75
テンポはあんなもんだろ
というか早ければ良いってもんでもないと思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 02:03:21.59 ID:xsFIrOSU0
基本的にハードボイルドキャラなんだから
滅多に喋らないおっさん声でいいんだよ承太郎は

ボソッとかっこいい事いうからかっこいいんであって
「カッコつけて」なにか言うのは違うと思うわ
そういうのは仗助だよな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 02:48:48.10 ID:Vt/BHyDI0
>>74
3部OVA、改変したところがいろいろ納得がいかない。
ヴァニラ・アイスの死に様なんか、「なんじゃそら!」だったし。
アヴさんがヌケサクのかわりになるのも…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 07:04:36.36 ID:1YLVXYyo0
荒木が脚本チェックしたらしいがあれは・・・
まぁ尺の都合なんだろう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 08:22:58.10 ID:QYlKjW5a0
承太郎は声はあれでいいけど顔はどう見てもゴリラ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 08:37:16.30 ID:qJYt3jv40
あと、ロードローラーがタンクローリーになるのもなんかモヤモヤした
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:09:13.27 ID:v6BD2KLL0
>>69
おまえ中学のとき証明問題苦手だったろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 11:51:16.93 ID:4fpbrrgRO
承りのポジに吉良がいてもジョニィ理那のジョースター家はみんな子供数人いるからなあ
その中に親戚として存在してもおかしくないだろ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 14:56:31.43 ID:hEyBV23R0
前期は改変は尺の都合と割り切って見ればキャラデザも良いし傑作なんだけどな
後期のキャラデザや雰囲気はどうしてそうなったレベルだけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 15:39:14.94 ID:0RiXonxZ0
前期もオリジナル展開は正直糞だと思うよ
DIO戦で言うと船投げたり電車に突っ込んだりなんかムキムキしながら飛んでくるとことか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 15:47:11.47 ID:7ra2wa0YO
>>87あれはいいアレンジだバカ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:02:46.37 ID:+WXY7g5a0
あれはおかしいだろ
必死にジャンプでナイフを防いで心臓まで止めたのにその後は悟空並みに吹っ飛んだり飛んだり跳ねたりしてドラゴンボールだもん
タンクローリーの炎どうやって防いだんだぜ?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:21:48.94 ID:0RiXonxZ0
DIOがメラメラ燃えるタンクローリーの前で勝ち誇ってるのに承太郎が時止めないのも分からんね
DIOに時止めのインターバル時間を与える危険を冒して自分は燃え盛る炎の中に待機て
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:35:08.95 ID:i2RYOsOU0
おまいら細かいこと気にすんな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:37:16.10 ID:EmsTV6jr0
DIO戦が空中戦になっていた時点で察するんだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 16:49:24.73 ID:CPTM2/6G0
アニメdisに見せかけた原作disだこの流れ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:18:04.02 ID:376gNps20
VS DIOの空中戦はスタンドのジャンプ
VS じゃんけん小僧の空中戦は凄み
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:38:04.18 ID:njPKZ2ZX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1350475261/
このスレ気持ちわるくね
○○腐とかカプ厨とか、なんなんここ
他の部スレと雰囲気違うんだが…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:47:39.69 ID:7ra2wa0YO
>>95それはそっちで言いなさいよ

何関係ないのに貼付けてるんだこの屑…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:50:19.02 ID:IoZYwQ680
1部TVアニメってワンチェン襲撃カットなの?
地上波が無い地域なんでBSで見てるが・・
「ディオ様は言ったね!」が無いって・・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:54:01.33 ID:7ra2wa0YO
>>97それはアニメスレで
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:13:36.81 ID:QYnqWkDM0
SO読んでて思ったんだけど帽子を取ったエンポリオと帽子を取った子供の頃のジョニィって似てねえか?
エンポリオ=ジョニィとかそんな色々矛盾したこと言うつもりでは無いが、意図的かなあとは思ってみたり
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:30:26.34 ID:L5D5ZAs90
幼年ジョニィがSO〜SBR中期までの○描いてチョンの瞳だったら結構似てたかもな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:34:56.39 ID:NM+8ttGh0
>>97
カット
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:39:18.77 ID:VBacw+QK0
荒木の描く子供顔ってワンパターンだよね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:41:40.38 ID:K7QmkyEY0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:57:28.35 ID:vPU8O8XQ0
表紙の方は着色の加減でそっくりに見えるけど
開いて直ぐのモノクロページだとちゃんと描き分けられてるじゃん
つーかエンポリオとジョニィが似てるのは顔じゃなくて髪型とかだしな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:10:36.05 ID:L5D5ZAs90
「hirohiko araki」をグーグルの検索バーに入れると
検索候補に「hirohiko araki doesn't age」が出る辺り、向こうでもネタとして認知されてるんだな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:26:08.31 ID:YMyL9l0b0
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:56:19.22 ID:L5D5ZAs90
えっ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:05:01.51 ID:HISpqHKg0
ルーシーは開催のいきさつの辺りが一番かわいい
途中から絵柄の変化が直撃してやたらごつくなって超テンション落ちたわ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:55:25.28 ID:pHvXBsLm0
ルーシーはその時々で好きなファッションモデルを見本にして描いてる感アリアリアリアリアリーベ(ryだったからな〜
最後まで安定しなかったな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:00:57.11 ID:But7/vfY0
キャラが安定しないなんていつもの事だろ
他のキャラも見てみろよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:14:04.81 ID:PtEBb8Ow0
絵はまだいいわ
設定を簡単に改変するのはやめてほしい
ルーシーの結婚のいきさつはさすがにちょっと変えすぎ。しかも両方そのまま入ってるから混乱する
つうか、変えるのはいいけど、加筆するなりなんなりフォローしろよと
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:20:55.57 ID:VBacw+QK0
SBRは連載が長すぎた
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:22:41.78 ID:2ogDNPHU0
>>111
恐らく週刊時と月刊に移った時とで世界が変わってる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:22:42.85 ID:3cgve2fd0
>>111
最初の奴はスティールの心情的な回想で
後の奴はルーシーの心情を交えた回想だと思ってる。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:23:53.93 ID:pDkruhwh0
>>112
この調子だと8部の方が長くなるんじゃないか?
116お前名無しだろ:2012/11/05(月) 22:23:55.95 ID:xIYarNb90
>>112
それ言ったら連載短かったら文句言うやつもいる

まあ不毛な議論だね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:25:19.49 ID:3cgve2fd0
つまりスティールはルーシーを助けたという気持ちはなくて、ルーシーに助けて貰ったからあんな回想になってる。
後のはルーシーがスティールに助けて貰ったという気持ちがあるからあんな回想になってるということ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:29:40.75 ID:1wYi8gQf0
>>111
ルーシーの父親の前で泣いて懇願したシーンだけはフォローできんよなあ
あれはカットすべきだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:30:23.39 ID:PtEBb8Ow0
処女設定を追加したかっただけだよなルーシー
あと、それまでずっと貧乳キャラだったのに最後のシェルターだけ巨乳になってるのも
改造したみたいでちょっとおもろかった

まあ面白いからいいんだけど、それだけに細かい齟齬も気になるんだよな
ジョジョリオンも、いつ足払いが来るかと、ちょい心配しながら見てる
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:32:18.54 ID:3cgve2fd0
まぁジョジョと矛盾は表裏一体ままならぬものよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:32:44.45 ID:PtEBb8Ow0
>>118
名場面なだけにな。
あと、もっと頑張ればあの2つって両立できないこともないのに
それをちゃんとやってない感じが気になる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:35:18.05 ID:5Wj7gPdGO
なにぃぃぃ
ジョジョ展!?
オラパラドドスコ〜
しゅえしゃ!!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:36:52.55 ID:3cgve2fd0
てか正味>>117であってるくない?これだと全く矛盾がないだろ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:39:26.13 ID:YMyL9l0b0
>>112
アメリカ大陸横断レースだからな
そりゃスケールもデカくなるよ

3部も世界を回ったが、
あれはなんやかんや飛行機や船やら車やら使ってるしな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:44:49.33 ID:3cgve2fd0
あの見開きでページまたぐコマ割りをやめてほしい。
コミックスだと真ん中が全然見えないから読みにくいよね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:48:37.31 ID:1wYi8gQf0
>>119
1話でスティールがルーシーに泣き付いてるコマ、ルーシーの股の間に体を入れてるよな
あれは確実にルーシーに手を出してると思ったw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:56:09.91 ID:q/jly5IQ0
yesのRoundaboutが海外ファンのJOJOネタであふれだした
http://www.youtube.com/watch?v=-Tdu4uKSZ3M
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 23:30:11.10 ID:jod614H60
>>124
たまには短めにたんたんと進むのがみたいな
月刊誌になって、一見さんお断りになってるから無理っぽいけどさ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:00:52.56 ID:fHPtm3L9O
所ジョージもジョジョだっていうのは既出?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:04:52.14 ID:0Xg0/GtE0
Google予測検索に出てきてアンサイクロペディアに載ってるほど既出
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:13:00.44 ID:KjDzYFO00
>>129
スタンド像はアルフだな(生物的すぎるが)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:17:19.96 ID:UrUomDkL0
「おれが時をとめた・・・9秒の時点でな・・」 一番理解不能だったジョジョのラスボス戦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352118262/
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 02:13:52.32 ID:+KgSyZ5g0
ジョジョに嵌って1ヶ月29巻まで読んで
とうとうスレを覗くまでに嵌ってしまったわ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 02:21:42.65 ID:8oSuxPm90
全部読んでからきたまえ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 02:23:11.96 ID:wd47qVvq0
渡辺貞夫
久保田利伸
BBクイーンズ
大槻ケンヂ
村田英雄
ソールドアウト
パフューム
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 03:10:16.35 ID:n82Or7ND0
アルフはマリリン・マンソンとかジェイル・ハウス・ロックとかの6部系スタンド
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 03:18:25.42 ID:pxG0VOBxO
優木まおみ
スタンド名※エロ・ハートアタック

ジョジョ展CMねえぇぇぇぇぇぇ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 03:39:27.16 ID:O1XHs3cR0
そらもう終わったからなジョジョ展

終わったら即通販始まると思ったのに来週て
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 04:00:57.91 ID:pwQmtmBQ0
路線的にオーシャンカラーシーンは、有りだと思ったんだけどな。
スタカンと一緒でストレートゲイは、要らんって事か。

しかし、ポール・ウェラーが居なかったらその後の(所謂)モードの
展開も無く、ダブルのスーツが暫く幅を利かせてるような状況だった
と思う。(承太郎のマッチョ系に代表されるあのライン)

吉良のスーツセンスやブチャラティのそれもStyle Councilの開花を
無視してたら、無かったろーな。

コンティネンタルやモッズファッションへの系統も、おそらくなかった。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 10:46:33.74 ID:sjBxMKTb0
吉良ヨシカゲって、チンチン大きいの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:38:26.04 ID:VykQES5e0
マラヨシカゲ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:54:29.21 ID:5kqccb+vO
キラマラカゲ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:16:21.62 ID:pxG0VOBxO
広瀬康穂が可愛いくてたまらん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:37:24.95 ID:YCMBv7D+0
荒木先生の初期作品

http://i.imgur.com/7H2bQ.jpg
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:57:15.08 ID:5kqccb+vO
>>144初期作品というか初期の「頃」なんだよなぁ…

変人偏屈で読んだわ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:01:09.75 ID:vkyKWwPP0
アウトローマンはアイリンの文庫に入っていたが
現行紛失してて雑誌からスキャンしたという
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:33:15.87 ID:CkJPY4eG0
可愛い女の子2人がWIIのJust Danceを踊る動画がyoutubeにあんじゃん。
あれのキューティーハニーを踊ってる奴の初めに「ジョジョみたい」って言ってるのに驚いた。
こんな可愛い女の子でもジョジョしってるんだなーって
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:34:16.73 ID:ZERCiaPi0
読みきりの六壁坂って何かに収録されてる?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:39:15.23 ID:RK2FYnlA0
>>147
その動画は知らんけどこの人のことじゃなくて?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:41:31.64 ID:CkJPY4eG0
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:43:37.05 ID:N+jfe7ow0
なんか微妙に違うこと言ってね?

こんな女の子でもジョジョしってるんだなー? ゴン メタ 9 minutes ago ←これお前?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:52:45.45 ID:CkJPY4eG0
>>151
ポーズがジョジョみたいってことだと思ったんだが。
そのコメントが俺だと言ったら特定されるから言わない。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 16:54:29.06 ID:STEGoGRF0
テレビアニメ版『ジョジョ』が原作ファンに絶賛されてるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352174253/11
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 17:13:17.24 ID:6jncO97v0
>>147
どうでもいいけど「あんじゃん」って言われても知らねえよww
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 17:25:39.22 ID:CkJPY4eG0
あっそだ俺9日にプロジェクタと80インチスクリーン届くから
届いたら皆に見せて自慢していい?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:22:19.98 ID:5kqccb+vO
結局このスレの連中はキチガイをNGにしてないって、ハッキリわかんだね

見えないけど例のあいつだとわかるわ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:32:34.41 ID:vkyKWwPP0
>>148
ない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:40:42.90 ID:bPp1gyuW0
六壁坂で思い出したんだが、なんで漫画家のとこに「6分」も早く着くことが礼儀知らずなの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:40:53.87 ID:ZERCiaPi0
>>157
さんくす
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:42:13.99 ID:vkyKWwPP0
>>158
お茶飲みながら息抜きする時間が減るから
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:43:30.97 ID:lNGkQY00O
>>153
しょこたんはマガジンのものらしいから
もうジョジョに関わっちゃダメだよな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:50:52.88 ID:6jncO97v0
>>158
たしかクランプと会ったときに、早く来すぎだと怒られたらしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:52:19.53 ID:bPp1gyuW0
ワケがわからんけど、とにかく気難しいのね。
露伴も荒木も。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:57:22.95 ID:qo4Zf6DV0
>>156
お前の●のNG機能高性能過ぎるだろ…
ID末尾的にキチガイの自演なんだろうけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:58:14.68 ID:qo4Zf6DV0
>>162
それは飛呂彦が怒られたのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 18:59:21.54 ID:CkJPY4eG0
お前らがジョジョに初めて出会ったのってどんな理由?
俺はジャンプアルティメットスターズで初めて見た。
あの時は腕が紫色とか口紅塗ってるとか超気持ち悪いって思ってたわ。
こんなにハマるとは知らずにな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:00:55.41 ID:jdXTSglR0
個人のお宅に訪問する時は約束の時間よりちょっと遅く訪問するのがマナー
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:02:35.09 ID:5kqccb+vO
>>166
6部連載時にハマった
キモいというかこの漫画だけ絵が違うと思って読みはじめたわ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:03:41.09 ID:qo4Zf6DV0
>>167
調べてみたらマジだった
理由は家主が訪問者が来るまでの間に色々と準備するからとかかねえ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:23:39.20 ID:QJfmKFd90
ジャン•ケン•グー!!!

H×H再開期待してます!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 19:27:16.04 ID:CkJPY4eG0
>>170
誤爆だとしてもお前がここに書き込んだレスを一生許さないからな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 20:52:10.23 ID:Xksq/ZpE0
>>166
去年の7月頃BOOKOFF行ったらジョジョ1巻があって何となく立ち読みした
それからジョジョにハマって1年かけてやっとこさ全巻揃えたわ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:13:24.74 ID:VmaFsSRX0
俺がムアコック好きだからかも知れんけど、JOJOの血族と永遠の戦士の家系、
フォンベック家とか、並行世界とか似てる気がする。物語が運命論になってきてる
なんて評論があったけど、荒木さんムアコックを読んだのかなと思ったりして。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:46:10.31 ID:O3FNwX+S0
>>166
たまたまネットやってた時、ジョジョの名言集みたいなサイトを見て
ブックオフでコンビニ版があったから読んでみた
気が付いたら全部の部をあちこちから集めて読んでた

かなり邪道だけど、読んだ部の順は
4→5→3→2→6→1→7→8

小学生の頃は4部やってたんだけど、なんか怖くて読んでなかったのに
今頃になってここまでハマるとは思わなかった
大人になってからハマったっていう人も意外と多いかも

あと、個人的にジョジョ初めての人に
読みやすそうなのは5部かなと思った
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 22:16:19.95 ID:lH19E2yL0
>>174
すごい順番だなw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 22:47:28.08 ID:n4l04pwE0
荒木って映画のジャッカルの日は10回以上見たって言ってたが、原作も好きなのか。今読んでるが、
明らかにジョジョの元ネタっぽい脇役がいるんだが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:12:42.47 ID:CXemfw+t0
ポコォ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:14:31.87 ID:0xGggysf0
>>176
映画しか見たことないけど
吉良ってジャッカルっぽいなって思ってたけど影響受けてるのかな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:17:56.02 ID:CXemfw+t0
ジョンガリは?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:23:18.88 ID:n4l04pwE0
ジョセフ・グリボウスキー、通称ジョジョなんてキャラがいたもんだから。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 23:26:48.03 ID:VmaFsSRX0
バイツァダストがスタンド名になったときは嬉しかったなー
http://www.youtube.com/watch?v=2UsUNDhQhnQ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:03:06.10 ID:QigYIAlU0
TV放映って、何話まであるんだろうね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:05:15.10 ID:E2oE9pvc0
2クール+α
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:29:46.89 ID:I94mc3kR0
>>174
ドラクエの時系列か何かかと思った
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 05:50:13.29 ID:mUrbg7lZ0
>>179
ジョン・ガリアーノ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 06:33:07.53 ID:YL5DFW+J0
>>185
それはたぶんみんな知ってる

「ジャッカルの日」に組立式のライフルを松葉杖に収納したものが出てくる
ジャッカルはそれで大統領を狙撃する
ってことだろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 07:08:51.84 ID:mqbIDqNQO
小学五年の時にハマったな
ジャンプで第4部が連載してた時
それまでジョジョは見てなかったのにいつの間にか読むようになってコミック買いまくった
最初1巻読んだ時、登場人物がその時と違うのは戸惑ったがね

4部完結した時は寂しい気持ちになった
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 07:26:22.59 ID:oyyQwfq30
お小遣いが500〜1000円しかなかった小六の時に集め始めて
最新巻(当時は93巻)に追いつくまでに4年かかったなぁ
次のお小遣い日を楽しみにしながら既刊を何十回も読み返した

お年玉を使えばもっと早く揃ったんだろうけど、流石に漫画だけに金を使い込むことは無かった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 07:31:49.20 ID:ZIX45OxA0
読み初める前何かでDIOとジョースター家の因縁の物語みたいな説明読んで80冊以上出てんのにまだDIO倒せてないのかよと思ってた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 11:59:48.66 ID:9k3/PXPj0
>>189
ワロス
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 13:23:56.17 ID:CaHCJm3/0
久しぶりに一部総集編引っ張り出して読んだがツェペリさん死んでからイマイチだな
はよ二部こい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:08:30.04 ID:jP5CrVK5O
死んでから面白くなったんだよなぁ…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:14:30.19 ID:CaHCJm3/0
死んでからは
ジョナサン「地獄からもどって来たぞシン!」

ディオ「生きていたのか…」

ケーン!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:19:24.65 ID:uHI+UEki0
2部の単行本か北斗読んでろよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:20:36.20 ID:CaHCJm3/0



196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:24:26.46 ID:mqbIDqNQO
四部途中から条太郎さんと仗助の顔が優しくなった
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:41:34.66 ID:6r6glBUn0
4部で一端止めた。
吸血鬼や柱の男の戦いを経て4部では漫画家のおうちで戦ったり、じゃんけんバトルとか。
先が読めないハズが「アイコで次週続くだろ、コレ」の予想が悲しくも初的中。
あまりにもスケールダウン過ぎてクラスの男子の話題にも上がらなくなった。
仗助を襲うスタンド使いの動機付けもゼロに等しくてストーリーが陳腐に思えてきた。
途中で読むのを止めてスピリッツに移行したなぁ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:46:33.23 ID:OvsjLoTy0
>>193
ジョナサンって地獄を味わったわけじゃないよね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:55:04.00 ID:R0SltqfT0
>>198
首の骨折れて死にかけましたが
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:18:50.64 ID:jP5CrVK5O
>>198タルカス
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 16:51:53.02 ID:gCOirTcL0
ジョジョメノン立ち読みできた
SPUR持ってるやつには買う価値なかった
買わなくて良かった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:04:25.34 ID:Ll5VyoiX0
そうなんだ
書店の入荷待ちしてたけどキャンセルしよう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:21:44.59 ID:L5BmHsyK0
こいつはくせぇッー!自演の(ry
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:23:49.63 ID:MlSGiGLX0
貧乏人のカスがァ〜!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:17:32.09 ID:0rUxmF0q0
すごい論理的で頭よくてセンスのある奴にジョジョ貶されて悔しい

ジョジョっていう糞漫画崇めてるゴミ共ちょっとこいやカス
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352282974/

誰か論破してやってくれ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:20:05.76 ID:r7BxaYRv0
そう・・・(無関心)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:25:43.44 ID:0rUxmF0q0
すごい論理的でセンスのあって天才奴にジョジョ貶されて悔しい

ジョジョっていう糞漫画崇めてるゴミ共ちょっとこいやカス
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352282974/

誰か論破してやってくれ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:27:03.34 ID:MZLlhgT80
ほんとに時間を止めたら、呼吸もできないし、物も見えない。
だから、物理世界に影響を与えられる異空間ということなんだろうなー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:29:50.26 ID:r7BxaYRv0
>>208
ディオの精神がイメージする世界を実現させたんだろう
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:30:20.17 ID:fUit52o40
時止め議論は決着が付かない
一つ理屈を作れば他のどっかが破綻する
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:32:26.86 ID:fUit52o40
という訳でテンプレで時止め論争は禁止やで(正直俺も忘れてた
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:33:21.42 ID:icg6gKMK0
>>209なら何の矛盾が一切生じない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:38:06.09 ID:ED0qLoGY0
ユーモアがあればいいけど、他人の妄想を延々聞かされるのは拷問
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:39:13.12 ID:KXx1go4k0
俺がオリジナルの考察を出した時はクソ叩かれたけどな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:40:10.04 ID:icg6gKMK0
>>214
叩かないから書いてみ
ただし矛盾は指摘するけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:09:20.81 ID:KXx1go4k0
エンポリオの背番号とかジョリーンの蝶、3のゾロ目、五部のギャングとナランチャ
とかを書いてた奴。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:13:29.77 ID:U0EKaT2S0
4部承太郎って別人みたいに穏やかだよな
康一くんに穏やかな表情で応えたり「君と知り合えて本当に良かった」とか言っちゃったり
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:13:56.90 ID:icg6gKMK0
>>216
あれは普通に面白いと思ったわ
矛盾もなし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:19:35.15 ID:YXUhl0WqO
>>217
荒木先生はよっぽど康一が気に入ってるんだろうな
8部じゃ名前かぶってる子がヒロインだし
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:21:13.29 ID:udGu4y8Z0
ナランチャとギャングの被せた描写の時は別に叩かれてなくね?あれは俺も納得したし
まあその後に言ったであろうストレングス殴るシーンとプッチを殴るシーンを意識してるって言うこじ付けは叩かれてたが
それをこの場では外しておくのはどうかと思うよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:24:57.75 ID:KXx1go4k0
>>220
あれは正味ネタだから「お前それはないだろwwww」って反応を期待してた。
皆褒めてくれてうれしい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:48:01.44 ID:wdHATLrd0
あれ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:48:22.35 ID:fAm/Bq/p0
あんま草生やす様なスレじゃねえし
後付か知らんがそのボケ方もかなり分かりにくいし
やっぱこのスレ向いてないよお前
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:50:31.64 ID:icg6gKMK0
せっかくみんなで楽しんでるのに水差すようなこというなよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:51:34.95 ID:29JWJJbR0
自演なのか知らないが一々相手すんなよお前ら
基本的に句点は注意して明らかになったら黙ってNG突っ込んどけ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:53:27.62 ID:9Pzd/Iaj0
>>224
反応してるの二人だけじゃねえか。それで「みんな」とか頭湧いてんの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:56:50.61 ID:icg6gKMK0
短い時間にたくさんの単発が沸いてきている…!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:57:59.47 ID:udGu4y8Z0
相手したら付け上がられたみたいで正直不快だったわ
今後はスルーに徹する。すまなかった
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:59:10.27 ID:0ydNlU1U0
>>198
ツェペリさんの死んだ悲しみ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:00:49.25 ID:KXx1go4k0
一瞬で周りが敵になる。恐ろしいスレだなここは。
正直、句点って普通は打つもんじゃない?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:02:56.36 ID:udGu4y8Z0
>>229
ツェペリ死亡の直接の原因はタルカスなんだし、ちょっとそれだと弱くね?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:04:45.64 ID:r7BxaYRv0
>>230
別に句点打ってもいいけど
問題はそこじゃないんだよなあ・・・
なんかズレてるところが受け入れられないんだよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:07:05.50 ID:lhlfsIZti
オレが最強だぁぁーーーーッッ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:09:57.92 ID:KXx1go4k0
>>232
句点打つ位置がずれてるのか?スマンな国語力なくて
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:10:16.47 ID:9Pzd/Iaj0
簡単に言うと2ch上でのコミュ障って事だわな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:12:11.17 ID:9Pzd/Iaj0
>>232
おいおいお前煽られてんぞw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:19:39.88 ID:wdHATLrd0
いつもの人なんだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:22:39.17 ID:KXx1go4k0
リアルならリア充してるんだが、2chでは馴染めないみたいだな。
同じ趣味を持つもの同士なだけにわびしいね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:29:50.28 ID:hOhu7Kwd0
>>237
いつもの奴じゃないと寧ろ困る
このスレにこれ以上キチガイは要らない
当然一人だって要らんがな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:38:17.28 ID:KXx1go4k0
そして、俺はキチガイではない。毎回俺のこと特定すんのやめてくれ、ストーカーみたいで怖いんだが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:53:40.84 ID:lbuZ06iU0
最近やたらとこのスレ殺気立ってない?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:55:18.61 ID:ED0qLoGY0
天然がみんなを苛つかせてるからな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 22:57:06.69 ID:jXZZIAmW0
マックイイイイイイイイイイーーーンくんって感じ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:02:25.04 ID:fUuQZuId0
>>240
特定されるのが嫌ならここに顔出さないことだ
コミュニケーションの方法も知らない癖に頭に浮かんだことダラダラ垂れ流すから総スカン喰らって周りから浮く
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:08:58.48 ID:KXx1go4k0
待って、皆。分かった、俺が謝るから仲直りしよう。
あと一時間でidが変わるから、もうそこで今までの関係をリセットしよう。
明日からは対等な関係で話そうよ。な?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:09:29.10 ID:lbuZ06iU0
こいつは皆をおちょくってるのか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:10:34.94 ID:udGu4y8Z0
宣言とか要らんし、お前が上手く隠してイラつかせなきゃ良いんだよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:13:16.63 ID:KXx1go4k0
よしおkだな。俺はid変わるまでもう書き込まないから。
もう句点君だなんんっれ二度と言うなよ?おk?よし分かった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:14:57.63 ID:fAm/Bq/p0
やっぱ俺ら煽られてんのこれ?明らかに挑発してるよね?
テンプレかって感じの俺は悪くないけどって態度なんですけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:15:43.47 ID:lbuZ06iU0
今後妄想野郎が現れてもスルーやね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:16:57.79 ID:udGu4y8Z0
こりゃ駄目だ。天然とかそういう次元じゃなくて、やっぱりキチガイだったか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:17:30.72 ID:KXx1go4k0
>>249
idまだ変わってないけどレスるよ。この人怒ってるみたいだから。
いや煽ってないよ。全然。むしろ誤ってる。だから怒らないでー。
もう今夜だけの関係なんだから。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:18:06.34 ID:IbQAVJ2C0
まさか本人の自演以外でレスしてる奴はいないよな?

こういうキチガイって
NG機能を使わんで、相手をしてやるヒマ人ばっかりのスレに居座るんだよね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:19:43.87 ID:KXx1go4k0
>>253
つーか自演ってどうやんの?ツールとかあるわけ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:25:44.81 ID:eYkkUmLt0
iPhoneとかならID簡単に何度でも変えられるから
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:26:55.40 ID:KXx1go4k0
>>255
へー面白いな。それパソコンでもできる?
257リンク先の248:2012/11/07(水) 23:36:36.40 ID:uypy17xG0
お前の次のセリフは「仮にじゃなくてクソだろバーカ」だ!
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1351505001/248n-
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:46:58.63 ID:IEnRWKTl0
うちの叔母が荒木先生と同じ中学で同じクラスだったらしい。
学校でいつもずーっと絵描いてたとか同窓会では白スーツ着てきたとか色々話聞かせてくれたんだけど
「所でなんで荒木って年齢サバ読んでんの?」に思わず吃驚したわ

実際は2歳若くサバ読んでるみたい。2歳プラスでもあの若さすげぇわ…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:49:13.30 ID:ZIX45OxA0
>>258
嘘だよな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:57:07.83 ID:IEnRWKTl0
>>259
嘘ではないけど、D中の卒アルとかうpしない限り信じられないよねそりゃ。
叔母に卒アル頼んでみるわ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:59:30.64 ID:eYkkUmLt0
六本木に荒木さんが奥さんとよくくるバーがあるんだけど、知り合いにジョジョ好き過ぎて星型のタトゥー入れちゃった人がいて、そこで荒木さんにそのタトゥー見せたら
うおおおおおおおおおおって言ったらしい

これはマジ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:03:43.53 ID:gPfRvKeK0
星型のタトゥー入れてる奴はけっこう居そうだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:05:02.51 ID:KXx1go4k0
俺もよく肩にマジックで書いてるよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:13:13.38 ID:lP0g/LwHO
星型のタトゥーはよく思いつくけど実際やるとか勇気あるなあw
マジでいれるなら徐倫の蝶のタトゥーがいいな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:15:26.20 ID:EUzDl/dI0
まぁシールとかだったらよく見るよね、公園でよく小学生がタトゥーシール貼ってるのを見る。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:15:59.44 ID:3zSN7P8xO
先生もドン引きだな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:17:10.83 ID:xssJxqLF0
引いてたっていうか、めっちゃ興奮してたらしいよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:25:19.45 ID:eUfIqgOo0
ジョジョリオンについての質問なんだけどさ
定助がファンファンファンに身体の自由を奪われて剃刀で自分を切りつけてたじゃん?
んで顔当たり目掛けて剃刀動かされてヤバイ!って時にソフト&ウェット使ったじゃん?
あの時どうやって迫ってくる剃刀を止めたの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:32:01.70 ID:EUzDl/dI0
>>268
うん、いい質問だね。スタンドで止めた。だって次のコマでS&Wが剃刀持ってるでしょ?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:37:25.80 ID:P0IGxRJT0
>>218
転倒させたはずなのに音がしなかったから見失ったんだろ
で、そのまま風呂にいたらまた上に立たれるから壁壊して脱出した
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:43:27.34 ID:eUfIqgOo0
>>269
漫画読む時ちゃんと絵見てる?
あんまり間抜けな事言わないでくれ…

>>270
成る程、それはあり得るかもしれない
でもそんなに支配するための位置はシビアなのか?とは思ってしまう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:48:17.46 ID:EUzDl/dI0
>>271
うわー、何故にそんなに偉そうなんだ?
あそこは逆転したっていう演出だろ。そこまで細かく見なくても・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:51:55.46 ID:eUfIqgOo0
>>272
綴じ込みの近くだから見づらいのは分かるよ。俺も初見ではそう見えたし
でもそれを認めずにそれのままゴリ押しで話通そうとするのはどうかと思うよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:56:19.92 ID:EUzDl/dI0
>>273
俺はゴリ押しも何も一文意見を書いただけじゃない。
それでまぬけとか言っちゃうのはどうよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:59:38.42 ID:lP0g/LwHO
ジョニィって結婚するの早すぎじゃね
さすがヤリチン
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:04:11.04 ID:gpJM77JY0
>>275
歩けるようになった途端昔の生活に逆戻りした訳か
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:04:50.88 ID:eUfIqgOo0
>>274
そう描かれていると言ってしまったのがいけなかったんだよ
それは意見でも何でもなくただの嘘だからな
「作中では描かれていなかったけど、S&Wが掴んだんじゃないかな?」
これならただの個人の考察だし何ら問題はなかった
こういう誤った解釈を広めかねない人間は間抜けだなと思ったワケだよ
悪意が無いみたいだから尚更たち悪いしね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:05:09.55 ID:RuvIG/Wj0
身を固めたならまあいいんじゃないか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:06:40.46 ID:EUzDl/dI0
正直ジョニィは最初も最後もやってることは同じだよな
彼女のために列に割り込んで黒服にワイロ払って銃で撃たれて下半身不随
ジャイロのために遺体を船に持ち込んでワイロを払おうとする
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:10:24.64 ID:84VKF+2s0
同じって言うか、あれは対比だろ
上手い事出来てるなーと思ったよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:11:16.94 ID:ccz/Iex00
ウルグアイ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:13:59.52 ID:lP0g/LwHO
6部までのジョースター家が子孫少ないから
あの家系図みたときは名も無いジョースター一族もいることに感動した

つーかあの時代アメリカからイタリアまで何日くらいかかったんだろ
ノリスケたちはイタリアまでついていったのか途中下船したのか
一体どこで結婚したんだろ?かなりの過密スケジュールだよな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:14:22.83 ID:EUzDl/dI0
>>280
どういう所が対比になってるの
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:17:21.08 ID:TKZiO7BM0
>>201
なに言ってんの?menonにはインタビューとか満載じゃん
漫画は全く同じだが
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:22:18.86 ID:gpJM77JY0
あれが対比になってるかはともかく(読み返してないから語れないだけ)
最初と最後に似たエピソードを持ってくるのは鉄板だよね
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:26:56.02 ID:eUfIqgOo0
どれもとっくに既出だが、SBR内での対比と言うか被らせている描写は
・序盤のジャイロとコソ泥が銃を拾う拾わない、終盤とジョニィと大統領の銃を拾う拾わない
・大統領のスタンドと銃の同時攻撃、Dioのスタンドと銃の同時攻
・大統領死亡時のスパァァアアアンとDio死亡時のスパァァアアアン
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:28:06.33 ID:eUfIqgOo0
まあこれら以外にも細かく見て行けばたくさんあるだろう
更に1〜6部も含めれば相当な数になる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:29:41.29 ID:mhWKRt5R0
後に言うほうが正しいということ
人間には未知の部分があるということ
家族にしかわからないことがあるということ
金属板への入れ方は秘密にしておくということ
つじつまが合わない場合は現実ではなくお前の心が見ている『幻覚』だということ

ジョジョを読むときは心に留めておいてほしいね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:31:12.09 ID:RuvIG/Wj0
結局あれはどうやって入れたんですかね・・・?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:33:05.10 ID:gpJM77JY0
>>289
フォローノベライズで全貌が…あれ、書いてない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:33:15.79 ID:EUzDl/dI0
>>286
後ろ2つは微妙だけど一つ目は凄い良いね。感動した。
292今日のNG推奨ID ID:EUzDl/dI0:2012/11/08(木) 01:37:12.07 ID:KXhzvElI0
句点…句点…句点…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:37:48.53 ID:Jpdz99ij0
>>286
最初二つは西部劇だから当たり前だけど
最後のスパァァアアアンは感動した
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:40:16.64 ID:pt1YNqiX0
今日はドラキュラの日か
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:54:07.17 ID:RuvIG/Wj0
ジョニィが大統領戦で馬に蹴られた時に当たり所悪くて死ななくてよかった
蚊が媒介する伝染病と死亡順位が入れ替わってしまうところだった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:05:25.19 ID:EzD3VXWk0
>>295
当時は何でジャイロこんな事知ってるんだと思ったけど
そういえば医者だった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:05:31.94 ID:lek2xqV/0
ジョニィ死に馬に蹴られてタスクACT4を発現、
タスクACT4に次元の壁を越えられて大統領も死に馬に蹴られた気分
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:55:43.12 ID:O3qrEGte0
>>267
よし! 次は服を脱がせてやるぜッ!
あそこが4つあるかどうか見てやるッ!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 03:06:07.32 ID:ROACdCJT0
SBRで基本世界のDioが電車のところで完全フェードアウトして
万に一つでも生存の可能性が残されていたら
康穂の金髪(?)が実は地毛で父親がブランドーの末裔……
みたいなこともあったかも知れないけど生首消滅しちゃったしなあ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 04:26:21.00 ID:pt1YNqiX0
レース前にヤりまくってるよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 07:10:09.45 ID:w+zOKAeJO
定助 吉良
康穂 ディオ

悪役主人公だったら燃える
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 08:44:54.66 ID:X+fRXwtgO
>>217
四部版の丞太郎さん丸くなったのかと思ったらまだ30歳前だったんだな
まあ三部の時は10代だったからな
ポルナレフ再登場して再開シーン見たい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 08:54:20.86 ID:pNOBVM4/0
>>260
一応集英社に問い合わせる用意はある
証拠出せなかったら大変なことになるよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:22:44.95 ID:g2w4k1ot0
荒木の公式生年月日 1960.06.07
東北学院榴ヶ岡高等学校設立年月日 1959年

荒木は17期生1978年卒
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:36:05.45 ID:lP0g/LwHO
>>301
ありそう
康穂も自分の母みて嫌そうにしてたし
まあ毛布掛けてあげる優しさがあったけど
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:41:12.34 ID:kAcyNyzQO
歴代ジョジョの中で1番悲惨なのってやっぱジョナサンだよね
父親やペットが目の前で死んで本人は最終的に死んでしまうという
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:42:29.36 ID:XCl3wqmH0
体乗っ取られてるしね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 10:05:44.08 ID:qJCRwl5X0
親を殺され、家を焼かれ、恋人の初キスを奪われ、ペットを殺され、
師匠を殺され、自分も殺される。ディオがこなければジョナサンはすげー幸せに暮らしたんだろうな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 10:45:37.42 ID:NgnLP3YZ0
生涯幸福度を並べると
ジョセフ>ジョルノ>仗助>ジョニィ>承太郎>徐倫>ジョナサン
くらいになるかな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 11:45:29.76 ID:nSwKnyEi0
親に恵まれず、ミスタ(&フーゴ)以外の仲間たちとも死に別れたジョルノより
結構あったかそうな家庭に育って友達のほとんどが健在な仗助のほうが
幸せじゃないかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 11:54:32.58 ID:ROV0dWmA0
ボスになったジョルノのその後によるな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:09:05.24 ID:kAcyNyzQO
主人公が死ぬ展開は当時批判とかなかったんだろうか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:20:14.24 ID:r94l9zwLO
>>303マジか…漫画家が年齢のサバを読むことがそんなに大変な事態だとは思わなかった

拡散してくる
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:22:31.88 ID:kAcyNyzQO
ジョセフはシーザーが死ななかったら完璧な幸福な人生だっただろうな
一応丈助とジョルノも神父のスタンドに巻き込まれてるわけだから若くして人生終えたわけだし
そういう意味だとジョニィが2番目に幸福かもしれんぞ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:26:21.21 ID:g2w4k1ot0
>>313
ソースも固まらない内に拡散とかアホ扱いされるぞ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:27:46.54 ID:gPfRvKeK0
>>312
ジョナサンは人気があったから編集は難色示したらしいし
荒木も最後まで迷ったらしい
読者が衝撃を受けたのは言わずもがな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:39:28.00 ID:x2etIi960
主人公周りで死んでいったのって

ジョナサン…ジョージ、本人
ジョセフ…シーザー
承太郎…徐倫、本人
仗助…祖父
ジョルノ…ブチャラティ、アバッキオ、ナランチャ
徐倫…承太郎、エンポリオ以外の仲間、本人
ジョニィ…ジャイロ、ニコラス

このぐらいか?他にもあるかも
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:42:06.64 ID:EiWDCQko0
でもディオとジョジョは表裏一体・二人で一つの運命を共有するものだから、
ディオをやっつけてジョジョだけ生き残るってオチは逆に不自然に感じるんだよね。
個人的にはやっぱりあのラストで良かったんだと思う。

・・・100年後別の意味でひとつになって甦るとは予想もできなかったが・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:52:52.07 ID:VGlpEjK10
>>317

ジョナサン…ジョージ、本人、ツェペリ、ダニー、ジョージ一世、ダイヤー、スト様
ジョセフ…シーザー、ロンギズ師範代
承太郎…徐倫、本人、花京院、アヴドゥル、イギー、ポルナレフ
仗助…祖父、シンデレラ、重ちー
ジョルノ…ブチャラティ、アバッキオ、ナランチャ
徐倫…承太郎、本人、WR、FF、アナスイ、エルメェス
ジョニィ…ジャイロ、ニコラス、HP、マウンテンティム、ウェカピポ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:03:17.64 ID:g2w4k1ot0
ロ、ロンギズ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:46:31.11 ID:lXkqg4jg0
ロギンズだ!…二度と間違えるな!
わたしの名はロギンズというんだ! ロンギズでも、ロギンスでもない!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:56:46.29 ID:oi1r3+3N0
対比の話で思い出したんだが

1部ディオ:胸に波紋パンチ喰らう→頭に及ばない内に自分で首切断
SBRディオ:足に無限の回転喰らう→全身に及ばない内に自分で足切断

1部ディオ:首から下を失う
SBRディオ:首から上を失う

この辺りも意図したもんなのかねやっぱり
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:57:34.83 ID:yhpgcUe10
流れ遮って悪いんだけさ、

荒木先生の講演会のスケジュールチェックって、どこで調べれば良いかな?
公式も複雑すぎて解らんよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:59:02.70 ID:2RWPfAGT0
6部の最後のアイリンの世界には従来通りの仗助やジョルノは存在しているのかな?
アイリンの世界の同軸上に7部や8部があるならば二人は消滅していることになるんだよね...
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:01:36.11 ID:g2w4k1ot0
>>323
講演会の予定なんてあったけ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:02:20.25 ID:ROV0dWmA0
何で消滅してるん?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:05:06.36 ID:lPB04XOI0
>>322
SBRは明らかに1〜3部を意識して書いてるから意図してやってるじゃないか
SBRと1部とじゃ主人公とディオの結末も逆になってるし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:24:14.66 ID:gPfRvKeK0
ディエゴが上下真っ二つはツェペリさんを意識していたのだろうか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:31:31.53 ID:XCl3wqmH0
全然関係ない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:34:42.68 ID:P0IGxRJT0
僕の考えた神父死亡後の世界

            .特異点
――――――――→│=======⇒
                          │
      ┌――――――――――――┤
      ↓仗助ら               ↓エンポリオ
      .――――→│=========⇒
     2012年        SBR    ..2012年

これが…せい…いっぱい…です
名無し…さん、受け取って…ください
伝わって……… ください……
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:42:06.36 ID:oi1r3+3N0
>>327
やっぱりそうなのかね

これはどういう意味のシーンなのかなあと考えつつ読むのが癖になってか
らついつい勝手に意味を与えてしまう事が増えちまって
もう自分の感覚が全然信用できん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:45:19.59 ID:P0IGxRJT0
>>331
脚の方は3部の最終決戦も被せてるね
3部では脚から破壊が頭まで登っていった
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:55:43.07 ID:r94l9zwLO
だったらインタビューでいうはずだろうが

荒木は適当なんだからさ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 14:57:11.79 ID:X+fRXwtgO
父親のディオとは違って息子のジョルノは良い人キャラだったな。
康一くんが刺される所を助けたりしてたり
オヤジと同じく無駄無駄が感動した
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:08:05.26 ID:oje+Lmrn0
3部でかぶせてる部分ってアブドゥラ登場とイギー≒サンドマンくらいだと思う
これもあんま意味のあるかぶせ方じゃないし

3部ワールドディオ倒したのは1部ジョナサンの代で禍根を残さないって感じかな
オラオラとかはジョナサン本来のラッシュとも取れるわけだし

3部はこれから申し訳程度に8部にかぶせてくると思うよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:08:58.21 ID:lPB04XOI0
ジョルノにはギャングがいたからジョースターっぽくなった
ギャングとの出会いがなかったら6部の3人みたいになってたろう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 15:22:23.19 ID:ME1HJ0Do0
リンゴスターに憧れるようになったのだ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:37:37.73 ID:1Tq7ap160
リンゴォ「オレェ……?」
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:41:24.67 ID:lXkqg4jg0
どのみち世間からつまはじきにされてギャングに入ったかもしれない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 16:46:41.11 ID:xt6pHCOB0
ここまでアブドゥラへの突っ込みなし
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 17:38:57.22 ID:zaFN87U50
ブチャラティが好き
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:00:39.08 ID:MptS9zWN0
>>309
仗助が一番幸せじゃね?
普通の家庭に生まれて普通の高校生やって、友達にも恵まれて
悪い奴もやっつけて
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:10:58.56 ID:EUzDl/dI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3598051.jpg
ジョジョのアニメのためにプロジェクタ買ったんだけど。
やっぱり迫力が凄いね。大きいから画質が悪くなるのかなーと思ってたけどそんな事なかったし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:21:12.06 ID:O8BuiPEt0
億泰
親父が被爆
お袋不明
兄が死亡
兄の仇は生存、出所して立派なミュージシャンにでもなってほしいものです
重ちーが死亡

よかったのは宝くじが当たったことくらいだな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:27:12.67 ID:MptS9zWN0
億泰はモテないしあんなナリで童貞なのが良い
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:47:11.09 ID:0IIP54lf0
>>343
祭りしてんじゃねぇ―よカス
そんなに自慢したくてしたくてたまらないのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 18:49:22.37 ID:cxOwa64H0
なにかと思ったらマルチか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:10:13.10 ID:Ax9FZYAx0
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:13:33.41 ID:g2w4k1ot0
前スレから居る構ってちゃんだからスルーしような
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:14:16.75 ID:kAcyNyzQO
性格が明るくてバカな主人公、ジョセフと丈助が幸福で真面目で頭が良いジョナサンが不幸ってなんかあれだよね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:27:30.03 ID:MptS9zWN0
バカって言い方好きじゃあないな
おバカだと愛嬌があって良い

真面目なやつほど早死にするのはよくあること
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:28:34.27 ID:J+nQBQJZ0
仗助が一番幸せだな家庭・友達恵まれ、しかも宝くじ当ててるしw
仗助好きなキャラなんだがあまり人気ない主人公だよな
仗助・億泰コンビが一番すきだ
この漫画結構いいコンビ多い
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:34:13.77 ID:yhpgcUe10
>>325
JOJOmenonやユリイカで
「最近、こういった講演活動も割に頻繁に…」ってな記述を発見して
おおおお!と思ったのね。

そっか、そんなクローズアップする事柄じゃなかったのか。
(しょこたんの先生へのインタビュー番組だったかもしれん。)

生先生ェ…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:51:34.74 ID:Gs/k+Uaj0
時々わかんなくなるんだけど、スタンドの能力で変えられたものって
スタンドの持ち主が死ぬと元にもどるの?
戻らない場合もあるよね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 19:59:18.01 ID:x2etIi960
その辺はその時の飛呂彦のさじ加減だからなぁ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:00:48.02 ID:lXkqg4jg0
ジョジョの世界の物理法則みたいなものがあって
それに馴染むと変わらない
無茶なことして無理やり変えてると変わるって感じ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:15:47.81 ID:NeNi8/Hn0
承太郎はDIO戦の後サボり過ぎだな。
DIOは真面目にスタンド鍛えて10秒も止められるようになったのに。
承太郎が1分ぐらい止められるようになってれば、その後のシリーズ展開も大分変わった。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:19:25.11 ID:x2etIi960
不老不死のDIOと老いる承太郎を同列に扱うなよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:19:43.03 ID:g2w4k1ot0
>>353
ここ6年ぐらいは何回か講演してるね

2年前の文星大講演には俺も行った
質問コーナーで運良く俺が当たったんだが、テンパって質問がまとまらなかった
公式の講演レポで俺の質問が簡潔にまとめられたのが載ってて、顔真っ赤になったわ

それはともかく優しく答えてくれた荒木先生・ちば先生
ありがとうございました
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:23:34.05 ID:RW4kCrCW0
それに時を止める原理も違うっぽいからな
承太郎はスタープラチナの超スピードの応用で時間を止めてる(ように見せている)のに対し、
DIOはスタンド能力そのもので時間を止めているって感じ

それを踏まえると、スタープラチナが超スピードを維持していられるのも限界がある(ザ・ワールドほど持続出来ない)のも無理ないかと
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:46:28.71 ID:A/CXGPgT0
もう荒木先生は長期連載漫画描くより映画化向けの短編漫画をいっぱい量産してほしい
絶対面白い映画原作を作れるはず
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:50:05.03 ID:MptS9zWN0
>>361
元ネタの映画見た方がいいわ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:55:40.01 ID:MptS9zWN0
3部って言うほど面白くないよな…
なんか承太郎補正かかってるだけな気する
DIOもどこにカリスマあるかさっぱりわからんのだが…
ただホモに好かれる体質なだけだろう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:56:38.24 ID:pNOBVM4/0
>>361
消えろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:58:01.40 ID:MptS9zWN0
妙な勘違いをして、荒木に漫画より別のことを優先させようとする
そっちの方が合ってると思っちゃってる奴って

パクリまくってること知ったら失望するんだろうな
一気にアンチになると思うよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:03:34.30 ID:x2etIi960
ジョジョは各方面から拝借しまくってるし、最初に知った時は流石にショックだったが
今では最早その辺はどうでも良くなってる
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:05:04.45 ID:FK7905oh0
重要なシーンとかジョジョ立ち、流行ってる名ゼリフもほとんどパクリだからな
最初知ったときは愕然としたは
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:08:14.50 ID:Gs/k+Uaj0
>>344
仗助にハンサムにしてもらい、露伴に「勉強大好き」とか書き込んで
もらったらいい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:09:19.15 ID:XCl3wqmH0
もうちょっと分かりにくくオマージュすればいいのに
荒木の場合露骨すぎるからな
大統領のハンカチとかモロだしw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:49:46.83 ID:r94l9zwLO
丸パクリなのか…

かなりっていうか嫌いになるくらいショックなんだが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:52:51.13 ID:3dfqxIRW0
分かりにくいとオマージュにはならんのでは
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:54:07.17 ID:pNOBVM4/0
出た出たいつものやつが
ファン装って失望した的な末尾O
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:55:57.25 ID:lXkqg4jg0
失望しました・・・冨樫先生のファンになります・・・
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:56:45.50 ID:MptS9zWN0
ネコ草の回も某漫画のパクリだからな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:10:52.03 ID:AXRjlJAr0
事実とは言え流石にクドい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:11:25.77 ID:q2QzxCIt0
基本的にパクってない回がないからな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:13:24.15 ID:WgGaMHBz0
イエロー・テンバランス戦はなんのパクリ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:14:27.11 ID:WgGaMHBz0
いけねえテンパランスだった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:17:14.44 ID:q2QzxCIt0
ブロブ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:20:09.23 ID:CFt6ekKo0
うーん
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:20:31.10 ID:x2etIi960
調べてみたけどこれって飛呂彦に限ったものじゃなさそうじゃん
ゲームに出てくるモンスターとかそういうのに近くね?ジャンルというか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:21:54.83 ID:q2QzxCIt0
実際に借りて見てみればわかるよ
たぶん他にも+αの元ネタあると思うけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:24:15.91 ID:DftZx13x0
武藤のドラゴンスクリューは藤浪のパクリとは言われない。
つまりそういうことだ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:24:19.53 ID:x2etIi960
なるほど、今度観てみるかな
ところでジョジョの元ネタまとめたサイトとかないか?
アンチサイトに詳細ありそうでちょっとアレだけど
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:26:02.69 ID:q2QzxCIt0
元ネタサイトは仗助がホームの奴が一番詳しかったな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:26:51.55 ID:oi1r3+3N0
>>363
ンドゥールの言葉で「悪には悪の救世主がいるんだ」ってあるだろう
無頼の生き方しかできない悪党だけに何かを感じさせるものを持った存在なのであって
そうでない一般人が深く知った時に魅力を感じる存在なわけじゃない
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:27:06.63 ID:MptS9zWN0
様々な作品をパクって荒木風にちょっと味付けしたのがジョジョだよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:29:57.90 ID:RjAiBKAf0
絵柄まではパクリじゃないだろ
構図とかは持ってきてるけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:33:48.07 ID:KgTU3neJ0
5部読み終わったけどもこのラスボスのショボさはなんなの?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:35:30.57 ID:98nTd5ku0
五部スレいけ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:40:27.19 ID:3dfqxIRW0
ラスボスって矢だろ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:41:14.43 ID:4Zaitwic0
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:42:28.89 ID:pNOBVM4/0
>>385
あそこの管理人の友人が荒木のアシやってたなあ
おかげでかなり早い段階で次回作には車椅子の少年が出るってバレてた
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:47:58.54 ID:98nTd5ku0
アシとしてはダメじゃね?それ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:55:55.07 ID:q2QzxCIt0
仗助がたこ焼き食ってるサイトが見つからない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:56:59.25 ID:pNOBVM4/0
>>394
そんでもって当時管理人が誰にも漏らさないって条件でメールくれた人に次回作情報教えるって話になって
まー食いつくわね、6部終わって音沙汰なしの当時の飢餓感ったらハンパなかったから
当然漏らしちゃったやつがいたのよ、当時の本スレで
管理人ひどく動揺してたな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:10:09.89 ID:oi1r3+3N0
機密情報流出の典型だな
「ここだけの話だぜ」の無限連鎖だ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:21:09.72 ID:MptS9zWN0
俺は仗助が主人公では一番好きなんだが主人公で一番人気は承太郎で次がジョルノか?
女子はジョルノ好きって言うのが結構いるんだよな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:28:27.64 ID:GNVRAgUP0
確かに女の子はジョルノ好きが多い
スマートなルックスとか、クールな性格に惹かれんのかな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:35:54.41 ID:aZwvNuhQ0
>>377

花京院のレロレロ 映)『BIG』少年が魔法で大人になってしまう映画。トム・ハンクス主演。
見た目は大人のくせに子供っぽくいつまでもさくらんぼを口の中でレロレロやっていて相手に変な目で見られるシーン。

承太郎のパンチで口が裂ける花京院 漫)『神の左手悪魔の右手』1巻「錆びたはさみ」P174 
昔大がかりな改造手術をした男が子供達の悪戯で恐怖のどん底に落とされ体がグチャグチャになって行く。
「口裂け」はその第一段階。

イエローテンパランスのスタンド 
映)『人喰いアメーバの恐怖』のリメイク版『ブロブ 宇宙からの不明物体(邦題;マックイーンの絶対の危機)』
山奥に墜落した謎の物体が一番最初に食らいついた(取り付いた?)のも浮浪者の老人の「手」だった(左手だったが)。
最初は小さかったのが何人もの犠牲者を巻き込みどんどん大きく成長していった。      
スタンドを剥がす為にライターの火を近づけたりアイスクリームで冷やしたりする
映画では物体の弱点は凍らす事だったがジョジョではそれも克服され「弱点は無い!」になっている。
主人公の少女のBFが謎の物体に食い取り込まれている時も腕などがぶちぶちちぎれていた。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:38:37.17 ID:EdKjIXnv0
なんか>>400見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:39:14.70 ID:x2etIi960
久しぶりに見たわそのコピペ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:40:09.41 ID:CvN7iUwD0
最近ぜんぜん見なかったなそういや
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:40:13.06 ID:aZwvNuhQ0
何で古典漫画や映画に通じてるとキモデブ・オタクなんだろうな
漫画オリジナルの世界観が壊されそうになると発狂するほうがよっぽどキモデブ・オタクだと思うが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:40:42.81 ID:EUzDl/dI0
まあこういう古いとか名作映画を真似るのは、もうパクリではなくて影響のいきだよね。
人は行きている中で映像、文章、音楽いろいろなものに感性を刺激されて生きる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:42:02.77 ID:MptS9zWN0
>>405
名作映画だけではないからパクリ言われてるんだろう…
まあアンチみたいになるからもうやめるか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:47:41.34 ID:aZwvNuhQ0
>>405
古いっても今から見たら24年前だが
この3つ全部1988年の作品だからなぁ
3部テンパランス戦が1989年だからほぼリアルタイムだし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:49:03.05 ID:CvN7iUwD0
マジレスしてる奴も久々に見た
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:53:56.14 ID:EUzDl/dI0
ジョジョは芸術のサラダボウルだからな。頭空っぽにしても涙が出るほど感動できるし
深く観察してみると、毎回新しい発見を出来る、素晴らしい漫画だと思うよ。
宗教、映画、小説、漫画、芸術、ファッション雑誌、伊藤潤二をいっぺんに見ている気持ちになる。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:06:27.20 ID:Gl/OVFKB0
>>409
たまにはいいことゆーじゃん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:10:18.64 ID:lfbM7xh/0
こいつがわざわざ伊藤潤二を漫画と独立させて書いてるとこ見ると
類似点誉めてくれよ〜くんと荒木と同世代の長文おじさんは同一人物だったんだなって
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:11:16.25 ID:NoBsKriN0
これは…(苦笑)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:13:55.69 ID:xrxGLLDL0
>>411
あーなるほど。わざとらしく句点残してんのもやっぱり煽りなわけだな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:15:49.43 ID:Gl/OVFKB0
さっさとリアクションしろよコラ
NG登録出来ねえだろうが
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:18:19.61 ID:lwvfL8K10
50歳のおじさんが
「漫画の解釈誉めてくれよォ〜」「やったッ!誉められたッ!」
「相手にしてくれないと煽るぜェ〜」「プロジェクター自慢していい?」

も・・・萌えたァ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:20:42.14 ID:Mzj+iP5u0
>>411
違う。
伊藤潤二は笑うところだよ!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:20:55.27 ID:rWzkM6KG0
おえっ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:23:19.14 ID:ka4CD5F+0
あー確かにDIOはゲイのカリスマだわ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:24:34.67 ID:MG76hriR0
即あぼーん
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:41:17.27 ID:HrIabV1F0
『スティール・ボール・ラン』はジョジョ抜きにしても駄作だったよね オチも最悪だったし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352385816/
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:45:57.20 ID:fQwND2kn0
わざわざスレを貼る意味について
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:48:33.18 ID:HrIabV1F0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:49:53.99 ID:zPu9mLMg0
改めて見るとなんだこのイケメン・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:59:35.12 ID:ka4CD5F+0
確かにSBRはクソだわー
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:18:27.20 ID:LTk3xtLw0
SBR面白いじゃん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:33:07.98 ID:8gZ8FKRy0
SBRってアンチ多いよな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:38:54.89 ID:dmpQ2Baj0
「途中からスタンド出てきて〜」とか抜かしてるからな
アンチというか頭悪いやつが多い
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:44:49.68 ID:yiuIJooy0
全編スタンドだと思ってたから1stステージ終わるまで一度もスタンドバトルなくて驚いた
あれは路線変更とかあったのだろうか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:47:19.42 ID:zPu9mLMg0
あきまん @akiman7
http://twitter.com/akiman7/status/266567956140544000
今日は富野監督にジョジョをお勧めしてきました、俺は間違ったことをしたでしょうか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:53:00.20 ID:LTk3xtLw0
>>427
これ言ってるやつ大杉
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:54:03.07 ID:9sRPpq070
サンドマンが超序盤から出してるからなあ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:54:45.24 ID:u1+2C7xi0
スタンド自体は出てたんだし路線変更じゃあないだろう
ただSBRは殴り合いがほとんどなかったりとか6部までとは違うものを書きたかったんだとは思う
その辺が評価が別れる原因なのかね、俺はジョジョで一番好きな部なんだけど
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:59:31.63 ID:LTk3xtLw0
アンチには最初ジョジョじゃない別の新作だと思ってたやつも多い
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 02:20:37.92 ID:9sRPpq070
知らないフリして叩いてる場合もありそうだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:34:52.03 ID:oB+x0Nwh0
SBRは、回収してない伏線や意味ありそうなセリフがあまりにも多い
今までも多かったけど、セリフの勢いやバトルの正当性で押し切ってたから気にならなかった

SBRはそういうのとは違ってオフシアターでやってるような静かな漫画だから、
投げっぱなしがものすごく気になる
少年漫画の読後感はないけど、芸術的な構築力も微妙だったとは思う
SBRすごい好きだけど、万人におすすめは出来ない感じ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:41:13.71 ID:LTk3xtLw0
回収されてない伏線って何があったっけ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:49:34.43 ID:LTk3xtLw0
そーいえば4部の仗助の髪型とかみきたかはスタンド使いか宇宙人かとか丸投げだっていうやついるよねあーゆうのも回収してないのに入るの?

てか個人的に伏線って回収されて初めてあれ伏線だったのかって思うものだと思うんだけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:18:30.09 ID:dmpQ2Baj0
なんでもかんでも伏線だの回収だのどうでもいい
謎は謎なんだよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:20:18.14 ID:lwvfL8K10
仗助の髪型のお兄さんは伏線でも謎でもないし
ミキタカはただの謎のままの謎
顎ではスタンド使いってことになってるらしいけど
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:28:04.14 ID:LTk3xtLw0
>>438-439
だよな何か答えが出ないと気がすまないやつがいるんだよな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 04:41:03.70 ID:lwvfL8K10
そもそもジョジョって伏線ほとんど張らないよね
はっきり提示した謎要素が明らかになるってのは伏線と違うだろうし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 06:22:25.16 ID:M+GeqytEO
伏線伏線言ってるやつって
トトロ都市伝説とか信じてそう
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 06:52:27.16 ID:yfJmGBE10
http://i.imgur.com/UdtUi.jpg
冨樫のジョジョ25周年寄稿コメント
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:10:47.41 ID:LTk3xtLw0
冨樫仕事しろ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:21:44.23 ID:ka4CD5F+0
冨樫の方が実力も実績もなのに媚びるね〜
漫画家って大変
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:23:03.10 ID:ka4CD5F+0
実力も実績も上なのに、だった
ついで言うと冨樫の方が画力も上だよね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:44:50.39 ID:mBrleQ4q0
冨樫はスタンドをパクったから
荒木リスペクトしてんだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:45:32.87 ID:ka4CD5F+0
冨樫はコメント求められてこう言ってるけど
いつも一位にしてる漫画は「スラダン」だからね
ジョジョファンは冨樫に誉められて誇り高いだろうけど

>>447
スタンドパクりすぎとか言ってるが、ドラゴンボールの気の方が影響受けてるし
勘違いしてるみたいだけど、まあ冨樫に誉められたらどの漫画のファンも嬉しいよな

ジョジョファンは喜んでいいよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:55:58.81 ID:E/6pe2gr0
当然無視で
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:57:23.97 ID:JM99iGdW0
SBRが人気ないのは所詮パラレルだからじゃねえの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:16:53.20 ID:UC0eHTbs0
SBRは話やバトルの作り込みが甘かったと思う
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:18:28.00 ID:ka4CD5F+0
>>449
別にディスってるわけじゃないのにw


荒木って鳥山、冨樫、イノタケ辺りと並べると違うよな
売り上げでこの3作家に断然負けてるし
なのに冨樫より上と思ってるのが笑えるw
冨樫って大体「勝てない」みたいなよいしょコメントするんだが、それが本心と思って
「冨樫は荒木からネタパクリまくってるから〜」とか言っちゃうんだよなw
ジョジョからしか影響受けてないって勘違いしてるw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:24:04.49 ID:ylOP3N2eO
>>452荒木信者なんてこの程度なんだらあんまり噛み付いてやなるなよ…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:24:42.00 ID:zSPHdM3S0
なんだただのアンチか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:27:28.97 ID:0cOrf1qMO
ジョルノは女子から人気あるのか
女子に人気あるのは承太郎とブチャラティかと思ってた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:29:27.21 ID:M+GeqytEO
まあ冨樫は漫画家として最低の類だけどな
漫画家としては連載初めて以来一度も休載しなかったリボーン作者に劣る
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:30:43.28 ID:ka4CD5F+0
>>456
冨樫よりも、実績下の荒木信者が何言っても負け惜しみにしか聞こえんわ
荒木は過大評価にも程がある
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:34:18.88 ID:JM99iGdW0
>>455
主人公の中ではね
承太郎は男女両方に人気だろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:39:34.17 ID:zSPHdM3S0
その日ディオは生まれて初めて心の底から泣きました。

「この汚らしい阿呆が」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:43:32.00 ID:ka4CD5F+0
冨樫がジョジョのみから影響受けてると思って
スタンドパクってるとか上から目線で語ってるジョジョ信者カワイイ
実際は冨樫は年間一位漫画はいつもスラダンにしてるし、面白いから勝てないってコメントしたのもDBが先で念は気の影響の方がでかい
イノタケ、冨樫、鳥山は売り上げ、一般受けも間違いなくトップクラスで天才だが
荒木は過大評価
メディアの力でプッシュしようがこの辺りの漫画家ほど人気なんて出ないよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:53:21.64 ID:LTk3xtLw0
もともとドラコンボールみたいに一般受けするなんて誰も思ってねーよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:53:36.70 ID:6g+Ed2N/0
流れをぶった切るが、>>322を書いた後でもう一つ思い出した

1&3部ディオ:怪物になり、無数に下僕を生み出し操る能力を獲得→死んだ(と思われた)のだがザ・ワールドを引っさげ再登場→でも死亡
SBRディオ:怪物になり、無数に下僕を生み出し操る能力を獲得→死んだのだがTHE WORLDを引っさげ再登場→でも死亡

1部ジョナサン:最後に船に乗る。その船には彼と関わりの深い人物の棺桶が運び込まれている
SBRジョナサン:最後に船に乗る。その船には彼と関わりの深い人物の棺桶が運び込まれている

一つじゃなかったわ
これらもやはりかぶせたとこなのだろうか?

あとザ・ワールド/THE WORLDを出す前にそれと違うスタンド、
しかも“本来他人のものだったスタンド”を一度操るというのも
敢えてかぶせてきたとこだったりすんのかなあ
でも徐々顎の説明は荒木の考案ってわけじゃねーらしいから
流石にこれはこじつけの過ぎる解釈かなあ
既出だったらスマーン
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:54:53.11 ID:ka4CD5F+0
冨樫「色んな漫画全巻読み返してもスラムダンクが圧倒的に面白い」



ジョジョwwwwww
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:58:26.20 ID:LTk3xtLw0
お前がジョジョ嫌いなんはもうわかったから
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 08:58:45.24 ID:ka4CD5F+0
冨樫が荒木より下と勘違いを起こして偉そうなことほざいてる上に
ジョジョが最愛だと思っちゃってるジョジョ信者ってカワイイ
スラダンは殿堂入りしたみたいで、媚びたコメントする気もせんようだがなww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:02:58.02 ID:LTk3xtLw0
何でお前が悦にひたってんの
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:05:30.85 ID:ka4CD5F+0
荒木信者は現実から目を背け、これからも冨樫に対し負け惜しみを言い続けるであろう…
まあ本当に漫画好きな人は冨樫の方が、上だってわかってんだけどね

ジョジョ信者だけだよわかってないのは
カワイイよな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:12:15.67 ID:NbvlJR/70
荒木も冨樫も作品は好きだけど、いちいち優劣つけて人に押し付ける人ってバカだね。
自分が面白いと思って読んでりゃイイのに。お前の面白い漫画家ランキングとか興味ねーから。
もう一度言っとくぞお前の面白い漫画家ランキング興味ねーから。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:13:43.62 ID:ka4CD5F+0
>>468
優劣つけて他作品いつもディスってんのはジョジョ信者な
俺は冨樫のみ好きなわけじゃねえよ
荒木が冨樫、イノタケ、鳥山より格下なのは事実だろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:15:10.90 ID:ylOP3N2eO
>>468興味ないならなんで相手にするのかねぇ…

コンプレックスの固まりなんだなジョジョ信者は
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:20:14.46 ID:ka4CD5F+0
ジョジョの最近のゴリ推しで違和感覚えてる奴の多いこと
これが例えば、この3作家の作品なら誰も「ゴリ推し」なんて言わんだろう

冨樫が同じように実力も実績もあるスラダン信者なのは納得だ
ジョジョ信者は冨樫って言う実力者に持ち上げられて嬉しいようだが
本当はスラダンが一番なんだよね冨樫は
でもスラダン信者は「冨樫はイノタケ信者」なんてわざわざほざかない
冨樫がまるでジョジョからしか影響受けてない風潮なのはジョジョ信者の声がいかにデカいのかがわかる例だな
小者ほど主張してくる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:22:31.35 ID:UC0eHTbs0
どっちが上とか下とか言ってる奴はお前だけだけどな・・・・
一体誰と戦ってるんだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:27:48.43 ID:ka4CD5F+0
勘違い起こして声デカくあることないことほざいてると恥ずかしいよって教えてやってんだよ…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:32:34.01 ID:JM99iGdW0
もうスルーして他の話しようや
冨樫の名前出すと常駐してる冨樫厨暴れるから嫌なんだよ

SBRの話からだいぶ逸れたじゃねえか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:48:57.09 ID:ka4CD5F+0
ジョジョ信者「冨樫先生がコメントしてくれてる!嬉しい!!」


こんな風にこれからも尻尾振ってくれ
声デカく冨樫はジョジョ信者って宣伝してくれ
実際はジョジョがナンバー1じゃないんだけど、見てると悦に浸れるんだわ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:01:56.14 ID:Lt1tBai10
冨樫がジョジョ好きだってのは20年くらい前から周知の事実だろ
何でいまさら宣伝する必要があるんだよ
こんなことで騒ぐのはにわかだけ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:13:40.59 ID:ka4CD5F+0
>>476
俺の言ってることわかる?
ジョジョ信者は冨樫はジョジョだけにしか影響受けてないみたいに言いまくってんだよ
実際は冨樫が一番好きで殿堂入りさせてんのはスラムダンク
スラダン信者はそんなことわざわざ宣伝しないんだがな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:19:20.67 ID:ka4CD5F+0
よっぽど冨樫御大に賞賛されたことが誇りのようでカワイイっちゃカワイイんだが

恥ずかしくないの?大御所漫画のファンとして
スラダンファンとかDBファン見習ったら?
この辺のファンは冨樫が同等の漫画家って思ってるから無駄に喚かないんだが
ジョジョ信者の小者臭ったらねえわ
しまいにゃ冨樫は荒木より格下みたいに言い出すわ…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:20:10.06 ID:zHBUaHR/0
>>462
七部は一部と被せてるってジョジョメノンで言ってる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:31:29.01 ID:ka4CD5F+0
一発でドカンと人気が出る天才型作家の鳥山、冨樫、イノタケ(島袋もひょっとしたらこのタイプか?)
荒木は天才型ではないよな確実に
個性はあるけど天才とは違うだろう

その辺り信者の考えはどうなってんの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:36:09.84 ID:Lt1tBai10
てんで性悪キューピッド、カメレオンジェイル読んでから出直してこい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:04:27.66 ID:a5HDIimt0
パラレルにしたって元の部より優れたもの描けるわけないんだからsbrとジョジョリオンはただのファンサービスだな
ファンの中では5部で終わってるんじゃないの
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:16:19.41 ID:GTguBQq30
アニメ化の弊害か
低能にわかアンチが寄って来てしまうんだな
スルーすればいいんだが、さすがにこう何時間も何十レスもされるとウザイな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:25:14.04 ID:oUL+4kIs0
鳥山、冨樫、イノタケの名前だけが挙がるあたりでもうジャンプ厨の子供でしょ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:26:55.06 ID:xV+T2EPh0
アホを相手にするってことは、そいつを敵だと認めてるようなもんですよ。
つまり同レベル。そういうアホをNGにして何を書き込んでるかわからない俺は勝者
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:27:53.52 ID:a5HDIimt0
荒木先生は白人コンプさえなくなれば完璧
ジョジョリオンでやっと日本的な風景出てきてホッとした
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:39:53.26 ID:pfj7C9DZ0
飛呂彦も家に帰ったんだよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:46:31.13 ID:xV+T2EPh0
最近は日本の絵を描いて「新たな境地を見出したかな?」って言ってたしね。
昔「アメリカとか文化の歴史の浅い国に興味ない(だからヨーロッパが多い)」
って言ってたけど、日本の歴史も古いということに気づいたのだろうか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 12:52:29.23 ID:yfJmGBE10
sbrはレースで最後まで通してくれたら、それこそ新境地だったんだが
荒木先生はアイデアがすごいから戦闘なしでもそれ以外で充分楽しめると思うんだよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 12:56:49.61 ID:zPu9mLMg0
多分ダレる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:14:41.87 ID:Ha0fTDi50
パラレルは所詮おまけであって7部も8部もどうでもいいや。
パラレル編は9部で終わりにして10部で本筋に戻して欲しい。
6部の最後のアイリン達と同軸時間上にあるジョジョが読みたい。
アイリンの子供が主人公でもいいし、
影響を受けなかったと思われる仗助やジョルノの主役再登板でもいいな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:17:02.71 ID:M+GeqytEO
だったら別スレいけよ
ここジョジョリオンスレだから
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:25:50.56 ID:fFc+f4We0
俺みたいに冨樫にも冨樫作品にも関心ない奴いるってわからんのだろうな
このスレにいる西尾厨と冨樫厨がうざいって感じてる人間も存在するから
これ以上冨樫の話したいなら該当のスレにでも行ってくれ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:27:08.39 ID:SmZldYPb0
ここはジョジョ総合スレだからここで話しても別に問題はない
まあマニアックで細かい話なら懐漫板の各部スレに行った方がいいけどね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:31:33.40 ID:SP51cKwt0
西尾厨なんていたか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:37:20.24 ID:0cOrf1qMO
仗助の息子登場ないかな
息子のスタンドもドララララ!ドラドラ!って言うだろう。
口癖もグレートだぜ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 14:41:23.02 ID:SP51cKwt0
常秀「ドララ!ドララ!」
常秀「グレートだぜ」

こういうことか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 15:02:54.78 ID:EPoX2Sps0
定助が帽子を取ったらリーゼント
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 15:07:54.97 ID:bR3ueG+O0
定助=承太郎ポジション
東方父=仗助ポジションな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 15:15:58.95 ID:YExKzmbK0
康穂のスタンド名は100%、レディナビゲーション
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 15:19:25.26 ID:bR3ueG+O0
仙台のデリヘルかよ…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 16:04:24.91 ID:GL3KjUfU0
荒木先生が、JOJOの中で「他の作品から引用するコラージュ」は
解る人が読んで、ニヤッとする為にあるんだよ。

パクリとかに脳内変換しちゃう連厨ってのは所詮「その程度」。
逆に元ネタに突き当たって、使い方のセンスの良さに「オオッ!」
って思う読者は、向上心の有る証拠だな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 16:10:51.55 ID:zmy9lTo+0
なんかID:GL3KjUfU0見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:31:16.89 ID:UC0eHTbs0
空条ジョーってもう誰も憶えてないよな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:02:27.10 ID:VaeMFA1w0
ソフト&ウェット!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:13:12.83 ID:KkTZhgie0
カリフォ〜ニャ〜
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:27:21.05 ID:FfK0Ticl0
ジョジョリオンで最強のスタンドはソフト&ウェットだと思う
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:25:39.60 ID:M+GeqytEO
そういやいまのとこスタンドの力押しで殴り倒して勝利ってないな
全部作戦勝ちって感じだ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:35:25.15 ID:rEzSk3VH0
そういうのを書きたいんじゃね
部が進むごとに力押しより作戦勝ちが多くなってる気がする
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:36:05.55 ID:TSpLs3BY0
荒木先生の中学卒業アルバムの写真見つけたけど需要ある?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:37:12.20 ID:zPu9mLMg0
3部以降はスタンドのトリック破って締めにラッシュってのも多かったし
最後の詰めの違い
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:54:58.57 ID:KPJf6kzR0
>>510
ある
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:57:13.04 ID:3EWori9B0
桜二郎戦で相手に与えたダメージって尋問中の蹴りだけだもんな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:24:17.54 ID:SIzhDcXE0
>>491
>影響を受けなかったと思われる仗助やジョルノの主役再登板でもいいな。
そういやプッチ神父は承太郎と徐倫の抹殺には執着していたのに、ジョセフや仗助にはノータッチなんだよな
ジョセフや仗助もジョースターの血族なのに

ジョセフについては第6部でも生きているそうだが、とてつもない高齢なので放っておいても問題が無いのだろうが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:30:11.18 ID:E/6pe2gr0
>>510
急いで
516510:2012/11/09(金) 22:47:27.79 ID:TSpLs3BY0
すまん、見つけたテンションのあがりっぷりに思わず書きこんでしまったが
肖像権というものをうっかり忘れてしまってた

この中学校の卒業アルバムが1975年卒になってるんだよ。
先生が産まれた1960年6月だと中学卒業は76年卒になるはずなんだよね…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:49:55.06 ID:j7ByuEjf0
アルバムとかって年度で表記してるんじゃないの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:50:19.73 ID:zPu9mLMg0
>>513
一応落ちてくる途中のラッシュもあるべ
519510:2012/11/09(金) 22:53:52.13 ID:TSpLs3BY0
>>517
いや、先生と同級生だった叔母が1959年上半期生まれなんだよ。
だから叔母と他同級生が「何で荒木って年ごまかしてんだ?」って不思議がってて。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:58:03.88 ID:KPJf6kzR0
ここで話題出すより
叔母さんか同級生が荒木に聞いてみればいいじゃないか

俺らには知る術ないし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:58:44.26 ID:A0PhNiiL0
めんどくせ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:58:52.05 ID:zPu9mLMg0
ソース提示できないなら荒らしの嫌がらせ
終了
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:07:14.81 ID:Vd6g++TC0
>>514
一通り波紋法学んでるんだから、ジョセフが長命なのは納得できる
が、リサリサが50であの年齢なのに、ジョセフ老け過ぎだろうというのはある
あのまんまのジジイジョセフで、六部以降に出てくれないかな、希望だけど
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:09:28.33 ID:zPu9mLMg0
パラレル化は世界観が詰まってしまったてのがあるだろうから
これ以上未来に進めないっていう
露伴みたいのなら描けるけど6部以降とキッチリ一本繋がったストーリーはもうなさそうだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:10:08.94 ID:j7ByuEjf0
ジョセフはあえて波紋の呼吸をしてないんだろう
色々と言われてることはあるけど何でかは分からん
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:15:31.56 ID:UC0eHTbs0
・中学校と年度が分かる画像(アルバムの表紙や奥付)
・荒木の写真下の名前欄(荒木利之)

これだけ撮ってくれれば信じても良い
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:21:57.18 ID:X5paxpDV0
チベット波紋法の後継者のストレイツォだって76歳でほっぺが弛んでたし、
波紋で若さが保てるって言っても一回りくらいなんだろう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:23:40.51 ID:eU3SnuB40
ツェペリさんも50のわりには若いけどせいぜい30後半って外見だしな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:33:53.85 ID:Vd6g++TC0
二部最後の、キャラクターのその後紹介みたいなので、スピードワゴンさんやばあちゃんは死亡時期まで書いてあるのに、リサリサは書いてない

おそらく三部期のジョセフから見た回想みたいな感じなんだろうが、
これを考えると、百超えても生きてられるんだろうな、達人クラスまでいくと
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:55:08.22 ID:E/6pe2gr0
>>516
昨日の時点で止めときゃよかったのに
お前どのみち通報するわ
デタラメまき散らしてよ、訴えられるぞ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:00:03.20 ID:Hu3AbXF9i
トンペティとか一部時点で200歳ぐらいいってそう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:01:20.11 ID:0QDW2g/00
いくつだっていいだろうが
533 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/10(土) 00:02:32.00 ID:VaeMFA1w0
200歳は流石にちょっと無いわ
534510:2012/11/10(土) 00:10:31.82 ID:rhobU71d0
叔母に言われ不思議に思ったのと荒木先生のファンは多いから何か知ってる人いるかなと書きこんだんだ。
ソースも文章でしか提示出来ないしデタラメと思われてもしょうがない。
こんな風に広めてしまって本当にすいません。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:18:37.04 ID:FkoOwRJ9O
なんで最近変なの多いの?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:20:02.55 ID:9jloZVay0
同じ奴だろコイツは
自作の絵貼ったりしてるいつもの構ってちゃんだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:20:42.86 ID:oQDUH40T0
一人が複数の変人やキチガイを演じ分けして反応を楽しんでるから
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:21:59.11 ID:6g3ZvnsJ0
呼吸を整えろ
筋肉をリラックマさせろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:24:17.10 ID:S+0qU5qf0
>>534
このスレで謝るんじゃなくて
荒木や集英社に謝るんだな、地裁で
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:33:34.93 ID:f/B0QIKf0
ジョセフだけ老けすぎって言う意見見ると
何言ってるんだ三部の冒険の時にもう69だぞ、尋常じゃない若々しさだぞって思うのだがな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:35:42.19 ID:Lf8HseCx0
ちょっとまって、そいつら俺じゃねえから。
てかだー俺言ったじゃん。俺のことストーカーみたいに特定すんなって。
そいつらは俺じゃねぇけど、いちいち俺の名前出すな。さすがの俺も切れるぞ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:36:55.76 ID:6g3ZvnsJ0
だってjキャラ被るじゃん若いままじゃ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:37:42.80 ID:KmZdS4Rg0
>>538
こんなので畜生…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:43:49.49 ID:mX1RTRvnO
デュオの棺桶みたくカーズ隕石を目覚めさせちゃうのってやっぱ第9部かな?
理屈じゃ究極カーズってジョセフ吸血デュオよりつおいはずだよね?スタープラチナ・ザ・ワールドでも勝てないかも?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:47:41.99 ID:dSK7oNbb0
>>544
ん〜〜!!…なかなかオモシロかった
かなり大爆笑!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 01:17:57.69 ID:FkoOwRJ9O
ジョニィとジャイロはボケとツッコミ固定されてないのがいいね

そういや近所の本屋が今になってジョジョの需要が高まってんの気づいたのか
ようやくジョジョ文庫本平積みし始めた
それはいいとしてもSBRも荒木過去作も購入された分の補充もしないってどういうことだ
やっぱオバタリアンばっかの本屋はダメだな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 02:36:48.62 ID:Bsn5JO6P0
「ぼくのかんがえたさいきょうシリーズ」

クレイジー・エクスペリエンス

とくちょう なんでももとどおりいきかえる
だめなところ せいちょうすると いきかえらせても ひととあえない
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:25:13.45 ID:wriVDaB70
>>523
聞いたことがあります。男性よりも女性の方が脂肪は多くついているので、女性の方が老化は遅い。ジョルノ談
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 06:46:00.20 ID:+zfq4kAN0
>>523
リサリサはストレイツォの弟子だから
老化防止に特化しか呼吸法なんかに強かったんじゃないかねえ

っていう勝手なつじつま合わせが、今の今までファンの間で一般化しないのが不思議でならない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 06:58:19.09 ID:yr10SocH0
そんな道理も面白味もない説が一般化するわけないだろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 07:47:08.68 ID:fGJ0PfHK0
>>538
徹夜明けのせいかこんなので笑ってしまった…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 08:48:58.55 ID:UMi8Pvjx0
>>549
リサリサの波紋エネルギーはジョセフの3倍だぞ
ストレイツォも結構老けてたし、エネルギー量の差だろう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 09:22:31.80 ID:lw2TPVGY0
スモーキーだってそうだし
その後数十年生きる人まで死期を書く必要はないってこったろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 09:23:37.03 ID:lw2TPVGY0
>>529
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 11:35:40.26 ID:mX1RTRvnO
2部ラストリサリサの再婚はちょい引いたな、空軍ジョセフパパ一途かと思ってたんだが…あ、そうかジョセフがジョースター家唯一の例外なのはママ遺伝子のせいか!
ところでカーズってあのあとなんかでてきた?今も衛星軌道デブリしてんのかね?1960代以降は米ソばんばん衛星打ち上げてるから一個くらいぶつかって墜ちてこないかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 11:37:25.54 ID:XV6pHZ7p0
とりあえず君は全部読みたまえ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 11:39:40.44 ID:nliWO1m+O
再婚したら引くってひでー話だな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 11:59:18.91 ID:Th43Si100
死ぬまで一人の男を愛しぬいた未亡人エリナと
老後を共に過ごしたいと思える男と出会い再婚したリサリサ
なんというか女性像の変化?というか時代の変化を感じたな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 12:45:44.01 ID:Ns6D/n4F0
ジョージ・ジョースターでも読んでろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 13:06:05.28 ID:6g3ZvnsJ0
ジョージ・ジョースターだけは読んだらあかん
止めたからな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 13:46:56.58 ID:+ViHluOy0
スピードワゴン「ポコたんインしたお」
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:13:45.04 ID:GThYZ585O
ストレイツォはディオになれなかった
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:30:35.21 ID:In1QaGbSO
>>562お前何がいいたい?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:07:40.34 ID:FkoOwRJ9O
再婚してもいいやないか
朋子も三十代のうちに金持ちの寂しい男捕まえて結婚しちまえ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:10:18.44 ID:+zfq4kAN0
>>564
>金持ちの寂しい男

身近の該当者が承太郎しかおらんのですが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:13:19.17 ID:BbPu1bEW0
親子二代で不倫とかどういうことだよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:31:04.80 ID:D6C/2Z2x0
は?親子?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:33:18.36 ID:YC0FDOMO0
貞夫の影の薄さは異常
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:44:14.63 ID:9jloZVay0
>>565
同じ女に種付けするのはちょっとな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:07:32.09 ID:wriVDaB70
祖父と孫であり兄弟か。仗助からしたら甥っ子がお父さんかシビれちゃうね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:25:54.72 ID:T1tPY8Vr0
仗助はスージーQと仲良くなれれば、ジョースター家を継げる。
で、イギリスの家を復活できたらよかったのに
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:33:07.16 ID:9jloZVay0
仗助は杜王町で普通に過ごせればそれでいいんだよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:51:04.60 ID:FkoOwRJ9O
直系である仗助が愛人の子とかマジ昼ドラやん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 18:59:19.01 ID:T1tPY8Vr0
仗助にかかれば亀の中に入ったポルナレフでさえ、復活できる。
ジョゼフの腕だって治せる。
凄いスタンドだけど、やっぱモグリ医師になるのかなぁ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:06:24.55 ID:Lf8HseCx0
>>574
はい、こいつ原作読んでない〜
肉体が死んでるんだから、戻せねぇよ。
戻せたとしても、演出的にも物語的にも駄目だから。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:10:44.47 ID:2lviZV6MO
亀ナレフ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:29:25.38 ID:Kuw3tlYH0
>>575
そこは亀が苦手な仗助にカメなんて触れるわけないだろって返してやれよ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:50:00.13 ID:+II4XgSr0
紙幣は戻せないけど財布の写真?は戻せないのはどういうことなの
戻して移動させるは結構適当な気がするけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:58:08.66 ID:AKX6ex210
クレDが仗助が悪いことしないようにそこんとこ調整してくれてるんだよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:25:15.49 ID:EFHrCRsG0
ジョジョの考察とか深い話教えて
http: //hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352545983/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/10(土) 20:13:03.34 ID:LXxL8BLE0 [1/5]
俺が知ってるっていうか作ったのは
五部のギャングとナランチャ
六部の3のゾロ目、ジョリーンの蝶の刺青、エンポリオの背番号
最近知ったのは七部の「銃を拾え」だな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:28:10.01 ID:64njtO/k0
亀にメメタアしたら中にも波紋が流れるのかな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:28:14.86 ID:Lf8HseCx0
>>580
ここにVIP持ち込むなって
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:35:44.09 ID:8G9bQooL0
これは…本人乙
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:38:23.35 ID:Lf8HseCx0
こんなくだらないスレをこの神聖なスレに持ち込むなっていってんの。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:00:15.43 ID:8N7m72Tv0
サイフって色々個人情報しまっておくとこでもあるから
お金だけ盗られるよりもサイフごと盗られる方がかなり困るよなー…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:01:19.48 ID:Rql/BOFH0
これでキチガイの鬱憤も晴れるだろう
よかったよかった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:04:38.20 ID:Lf8HseCx0
>>586
だから話すなって言ってるだろ。いい加減にしろ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:12:53.35 ID:Rql/BOFH0
そやね
ここは神聖なスレ()だもんな句点君
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:37:13.05 ID:D2z/w+zj0
日常生活の中で一生に一度は使ってみたいセリフ第一位

「攻撃はすでに完了している」

なんとかうまく使うシチュはないものか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:45:07.50 ID:9jloZVay0
ジョルノが強すぎたのか?ディアボロが雑魚だったのか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:15:00.03 ID:berzUQSy0
ディアボロが雑魚に見えるってのは荒木のトリックにまんまと引っ掛かってるんだよ
戦闘経験と本人の冷静な判断力とスタンド能力の特性から歴代でも最強クラスの戦闘力を誇るブチャラティが
半泣きで怖がる程能力差のあるキングクリムゾンに対して
ジョルノ一行が正面から当たっても勝てる要素なんて全く無かっただろ
そこで直接対決から矢の争奪戦にすり替える事で、ディアボロの余裕を無くして説得力の有る勝利を演出したんじゃねえか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:29:24.38 ID:jAB3lqg20
ザ・ワールド見たポルナレフに無敵って言わせてるからな
クリームなんかも不意打ちでなければ予知とぶっ飛ばしで回避できるしディアボロに勝てるのはほぼいないだろう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:35:11.69 ID:8N7m72Tv0
その「まんまと引っ掛かる」の使い方なんかおかしいだろ
一つの章のラスボスであるディアボロに
後々まで雑魚呼ばわりまでされるイメージを付与しちゃう意図なんて作者に無いだろ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:54:11.61 ID:berzUQSy0
もうしゃべるな
話がかみ合わねえ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:55:04.34 ID:wriVDaB70
ドッピオの状態とはいえボスに深手を追わせたリゾットは相当の使い手だったよな。
ナランチャいなきゃ完全に倒していたもんな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:59:10.18 ID:8G9bQooL0
そう考えるとブチャラティの石砕いてナランチャアバッキオを巻添えにしてまでボス倒す理由なかったな
無駄無駄ァだったな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:49:12.24 ID:cwlEe+/C0
>>594
誰の台詞だっけ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:00:53.26 ID:jAB3lqg20
ブチャラティじゃなかったっけ
鼓膜が破れたセッコに対して言ってたはず
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:04:31.69 ID:iAVHYQ0u0
いつかプレイヤーがジョジョ立ちすることで敵にダメージ与えるゲームが出てほしい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:04:57.75 ID:iH0sZ7ZP0
適当にキャラのセリフ貼っておけばカッコつくと思ってからに。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:24:38.64 ID:oLkApqRp0
JOJOの舞台が最初、欧米に偏っていたので、ビンボパッカーで
東南アジアや中米・南米(メヒコはちょっと有ったか)に偏ってる自分は
第三部でホッとした。正直言えば更にのめりこんだ。

荒木先生が、ベネツィアを訪れた時の衝撃が四半世紀近く経った今に
残っているか分らないけど、一度は行かなければと思う。

今年の春にバンコクで出会ったイタリア人は、とても静かな奴だったが
JOJOの事をよく知っていて俺の部屋で二人で黙々と絵を描いて過ごした。
とても不気味な光景だったと思う。奴はミラノの郊外から来たと言っていた。

夜になって一緒に酒飲みながらも、書いた絵の見せあいっこして、
「ナニ?この小学生的光景…」と思ったが、居心地が良かった。

いつかは行かねば!ベネツィアとミラノ。
自分は、アーリオオーリオでも特にミラネーゼが好きなんだ。美味いし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:29:32.18 ID:X6p7nFYr0
ウルジャンまであと一週間くらいですね!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:30:41.10 ID:iAVHYQ0u0
>>601
うお
すげー羨ましい体験談
ベネツィア行ったらまた報告してねーッ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:31:32.15 ID:MbEz+6yk0
>>601
知識人が言うとかっこいい台詞が誰だか知らん奴が言うだけでこれだけキモくなる
「何を言ったかより誰が言ったか」とはこのことだな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:32:28.42 ID:FihC7CEd0
>>604
お前の嫉妬の方がよっぽどキメエわ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:34:36.56 ID:ez3KSXcr0
うむ、いよいよ出発のようだな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:40:46.61 ID:kzeO/aMU0
ここは終点なんだ…もう戻る事はできない
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 00:45:02.36 ID:oLkApqRp0
>>603
ありがとね。
本ッ当に、何年後になるか分らないけど絶対に行きたい。

この夏、自転車仲間が ローマ - ミラノ を往復して楽しかったって話も
聞いて、実は燃えたぎってんのねw 今度は自転車積んでいこう。

とは言ってもビンボパッカーの性分が抜けないので、イベントとか
鉢合わせにならないと思うけど、でもせっかくベネツィア。
仮面を付ける催しには参加したいな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:01:28.65 ID:GMnF73NPO
続きはブログで

久々にジョジョリオン一話から最新話まで読んだけど康穂可愛い
吉良と定助似てねえよって思ってたけど輪郭とかまんまだな 若干似せてるんだな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 02:41:00.31 ID:OT3+Sh0Z0
今日は「長文」を演じてるのか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 03:57:02.22 ID:oLkApqRp0
> 610 ID:OT3+Sh0Z0
> 今日は「長文」を演じてるのか…演じているという意味が解らない。

「演じてる」
で合理化(この場合の合理化、意味解るかな?)で自分のワールド以外を
封印したいの?>>502で述べたように、荒木先生はゴシックな人だから
我々の世代の作家以上に、「読者(読み手とも言うらしいね)」のスキルを
測る人。

君は、安心して淘汰されて、良い人種だぜ?
何も、肩肘張って、消耗する必要も無いんだ。

>>502で述べた通りに君は億奏の芸風で、そのままも良いかも。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 04:41:46.26 ID:tGeLhzF60
>>611
マックイイーンさんは帰ってくれ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 05:48:18.88 ID:iH0sZ7ZP0
1部からの主要キャラ全員をトト神の画風で見てみたいものよのうー
出来ればポーズは全員一列に横並びでブリブリ怒っているのがいいな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 06:38:09.19 ID:qtatzukr0
イタリアなら行ったことはあるが、カプリ島はジョジョで描かれてたそのまんまのイメージで感動してしまった。
コロッセオからレクイエムが発動したサンタンジェロ城までは距離が遠すぎて笑ったが
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 07:50:37.07 ID:ykHvNQtx0
ディアボロはドッピオを切り離した時点で敗北が決まっていた
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:33:21.89 ID:Bq3WZUkZQ
#011「家系図」中に

定助「だが『吉良吉影の方』はなぜかこのことを調べていたな…」

って言ってるけどそんなエピソードどこに載ってるの?
ダイヤから取り戻した過去の記憶の中にそういうものが入ってたってことか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 09:16:37.42 ID:eyoHHcvM0
>>616
あんま難しく考えるなよ
「謎のマークが吉良の腕に付いていた」→「東方家の階段と家系図に、吉良と同じマークがあった」
 →「吉良は東方家家系図を調べた事でマークを知った」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 09:21:13.54 ID:tAe3Rztq0
キラヨシカゲの手首についてたマークを忘れたのか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 09:25:20.14 ID:rG28qhYp0
まーた半角カナが湧いたのか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 10:18:37.05 ID:uNvKsEC30
SBRで大統領は聖人の遺体が収納されてるシェルターは最低80年経つまで開かないと言っている
SBRレース終了から80年後は1971年1月19日
そして承太郎が産まれた年は1971年のみずがめ座(1月20日-2月18日)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 10:18:49.14 ID:g6OkBh2v0
なんで半角にするのかが分からん。変だし読みにくいだけじゃん
まえに指摘されてたから直したのかと思えば何故かワールドだけ半角になっとるし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 10:22:58.68 ID:fCOFuUHD0
>>620
とっくに既出だ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:36:01.73 ID:B6FOMeO20
最低80年経たないと開かないだけで80年ちょうどで開くのもおかしい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:37:15.58 ID:D7+AMg7LP
いいじゃないですかー運命っぽくて
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:45:52.77 ID:GMnF73NPO
どっちにしても8部じゃ定助は推定19で平成生まれだし
吉良も29歳だからなあ
ぴったしにしてくれたほうが後付けっぽくなくていいんだけど
626名無しかわいいよ名無し:2012/11/11(日) 11:56:16.80 ID:WKy3dwBV0
ジョジョでの年齢や星座、生年月日って計算合わなかったり
出てくるたびに違ってたりがしょっちゅうだから
あまり深く考えないことにしている
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:38:25.10 ID:uU8kaJWT0
今思ったんだが

おまえらジョジョ全巻持ってんか?

本棚さらせよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:44:37.94 ID:5GJ3zymT0
唐突なやつだな。大半は全巻持ってるだろ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:49:33.74 ID:olPZQe/90
2部を全部集めたら3部へのヒキが気になるし
4部を全部集めたら康一くんに釣られて5部も買っちゃうよな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 13:50:26.19 ID:B6FOMeO20
ここみんな持ってるの前提のスレなんで
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:01:41.90 ID:uNvKsEC30
文庫本1〜50巻 SBR1〜24巻 ジョジョリオン1〜3巻
後は露伴ルーヴルへ行く デッドマンズQ ジョジョメノン くらいだな持ってるの
JOJO A GO持ってる方には感服しますわ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:04:48.91 ID:YdfMeQzFP
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211111357230000.jpg

昔は荒木が関わるもの全て集めようと思ったけど
伊豆あたりできりがないと感じるようなったので、表紙や挿絵だけ描いたとかいうのはやめることにした
少年スパイとかメノンとかCELLとかラカンとかはもうパス
今はちゃんとなにかを執筆したってのだけ収集
小説だけは最初の1冊から買ってるので買い続けてる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:08:07.62 ID:uU8kaJWT0
>>632
おまえ
すごいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:09:39.68 ID:pUc/eWR80
>>632
ルーブルの仏版が無い
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:12:40.05 ID:uU8kaJWT0
さすがに単行本 文庫本両方とももってるやつはいないよな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:13:17.62 ID:D7+AMg7LP
>>632
薄い本晒せよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:13:54.92 ID:L+a7Au990
持ってるけど
てか、その程度ならゴロゴロいるだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:15:41.64 ID:ROcRkBYI0
>>632
遊びに行きたいw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:15:57.40 ID:uU8kaJWT0
>>636
http://i.imgur.com/JrJwf.jpg

これは薄いぞ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:16:04.83 ID:L+a7Au990
>>635
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:16:23.27 ID:5GJ3zymT0
そうなんだよなー、晒す意味がない。
全部、みんなが持ってるものだから。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:23:09.65 ID:HP/uxQaZ0
そっしゃー昨日は自分の言いたいことが、いっぱい言えて楽しかったー
でまた考察考えたんですがいいですか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:26:28.05 ID:B6FOMeO20
薄いといえばグッチだろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:42:59.84 ID:HP/uxQaZ0
SBRで大統領が「二年前…わたしがこの国の大統領に就任した時…(中略)
殺されたばかりの子羊の生肉が出席者にふるまわれた…遠い祖先からの古い慣習」
っていう皆さんご存知の名言があるよね。
この祝い事に子羊を食べるっていうのは、ユダヤ教の慣習なんだよ。
(ユダヤ教はキリストじゃなくてヤハウェ《エホバとも言う》だけどね)
この行為の意味は、神に仕うためなんだよね。
つまり次に続く「試練は「供え物だ」(中略)
見方も敵もこのSBRレースに参加したものは「子羊の生肉」」
のを分かりやすく言うと「お前らはキリスト様を私に味方してくれるための供え物なんだよ」
ってことだったんだよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:43:37.16 ID:B6FOMeO20
>>644
あ、もういいです十分なんで
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:45:21.31 ID:xOWoxRKG0
既出なんだな、それが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:46:10.83 ID:HP/uxQaZ0
まって最近キリスト教の本いっぱい買って勉強してきたから、まだあるの。
荒木は絶対意識してるから、十中八九当たってるよ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:47:18.17 ID:B6FOMeO20
あーもうこのキチガイまじでなんなんだろう
どっかの雑談板でやれよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:48:50.78 ID:VNRl2QFG0
長い割に中身がない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:54:04.39 ID:HP/uxQaZ0
SBRで大統領が「わたしの大統領としての絶対的「使命は」!
この世界のこの我が国民の「安全え保証する」という事!それひとつに尽きるからだ!」
っていう台詞がある。
キリスト教やユダヤ教の信者は、なんで神様を崇めるのって考えると
「安全を保証してもらいたいから」っていうのが理由になる。
(正直ユダヤ教は悲惨な目ばっかり合ってうけどね)
つまり大統領は遺体(YESキリスト)を手に入れて、自分が神になろうとしていたんだね。
自分が神でアメリカ国民が信者ってこと。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:54:54.35 ID:B6FOMeO20
せめてやるならコテつけてくれ
NGしやすいし見るやつは見るだろう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:56:03.70 ID:HP/uxQaZ0
子羊っていったらイエス・キリストを表す表現(神の子羊)だから二重の意味もあるかもねー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:57:44.39 ID:HP/uxQaZ0
やーだよコテつけてる奴って大概、キチガイか目立ちたがり屋じゃん。キモいわ正直。
たまには頭使う会話をしようぜ。毎日同じ会話繰り返してるんじゃなくてよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:58:48.17 ID:B6FOMeO20
キチガイで目立ちたがり屋で役満じゃねえか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:01:43.71 ID:uU8kaJWT0
正直

あたまつかわん


キチガイだから
コテハンつけたら?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:03:34.82 ID:HP/uxQaZ0
ここ本スレなのに・・・ジョジョリオンも全然進んでないし、たまにはこういうの有ってもいいじゃん。
議論しようぜ。議論を。時止論争とかいちいち決着つかないような話してないでさ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:04:14.96 ID:uU8kaJWT0
たしか

それもそうだが










だが断る
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:05:38.61 ID:GMnF73NPO
議論してもいいけどお前の話したいことに魅力感じないからみんなウザがってんだろうな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:06:31.71 ID:xOWoxRKG0
とりあえず句点野郎はSBRの過去ログ全部見てこい
SBRの大抵の考察は連載当時の辞典で既に済まされてるから
同じ様な話題をループさせてんのは寧ろお前の方なのよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:07:57.77 ID:HP/uxQaZ0
>>658
せめて文章のどこが悪いのか指摘してくれないと直しようがないよ。
でも、着眼点はいいって言ってもらえると嬉しくなるよ。
個人的に見てくれてる人のために分かりやすいように努力しているんだがな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:12:38.13 ID:B6FOMeO20
皆話し終わった話をまた最初から始める野郎ってクソうざいだろ?
今のお前はそういう奴
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:14:25.96 ID:5GJ3zymT0
フルボッコやな。
気に入らないならNGすりゃいいのに構いまくるヤツって(^_^;)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:15:32.55 ID:uU8kaJWT0
たしかにスルーしないとな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:16:24.31 ID:HP/uxQaZ0
>>661
分かったよ既出だったのなら仕方ない。正直に謝るよ。
今まで出した6個全て既出だから叩かれたのか・・・言ってくれればいいのに。。。
次は初出の奴考えてくるは。応援よろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:16:25.67 ID:B6FOMeO20
ごめん
黙って出没するたびNGするわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:17:53.68 ID:HP/uxQaZ0
>>663
あと最後に。お前のスペース正直ウザいよ。
たぶん後々叩かれると思うから、直しておいたほうが身のため。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:19:23.26 ID:4CIHNF1v0
Lesson『1』は「句点キチガイに構うな」…だ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:20:34.83 ID:uU8kaJWT0
>>666
ごめん
【改行】うざかった? というかスペースじゃなくない?勘違いだったらすまん
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:24:08.82 ID:HP/uxQaZ0
最後の最後に一言。マジで句点君っていう煽りの愛称やめてくんない?
それのせいで俺のこと初めて見る奴も、何故か俺の事を嫌っているお前らの
印象操作で俺のイメージがどんどん悪くなんねん。
そのうち、マジモンのアホが950とって、テンプレに句点君が現れたら叩きましょうとかいう
マジキチなテンプレとか作ってたらっていうのを考えて、最近ストレス溜まってるから。
もうやめろよ。それに句点は普通は使うだろ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:25:03.10 ID:B6FOMeO20
テンプレに追加か
いい案だな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:25:32.94 ID:HP/uxQaZ0
>>668
それをマジで誤ってんのか【】を使って、俺の初歩的な間違いを煽ってんのか
分からない所が余計にムカつく。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:31:23.77 ID:2fIV2YV10
日曜に何やってんだ…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:33:20.55 ID:HP/uxQaZ0
あとマジの最後に一言。
テンプレにコテハン非推奨って書いてんのに俺に勧めるな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:34:30.71 ID:5GJ3zymT0
最後大杉ワロタ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:36:06.48 ID:B6FOMeO20
テンプレ読む脳あるならキチガイ認定されたら素直に引っ込めや
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:45:53.41 ID:PmBwewtO0
句点君はボロクソの叩かれてかわいそう・・・

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/10(土) 20:34:40.51 ID:LXxL8BLE0
以上で俺の考察は終わりです。
出来れば皆の考察も聞きたいし、自分の考察に対しての意見も聞きたいです。
違うスレではボロクソの叩かれたので・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:49:50.78 ID:HP/uxQaZ0
>>676
やめろ。だからVIPネタを持ち込むなって。すれ違いどころか板違いだから。
そんな勘違い野郎の恥ずかしいレスを晒すな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:53:49.52 ID:C7rP5D2Ii
>>676
こいつ皆の考えを聞きたいというスレ立てたのに一人で延々喋ってるだけだったな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 15:55:34.08 ID:h+uUO7k60
「〜とレスしたのは俺だけど」と、自ら同一性を維持しているくせに特定するなとは失笑モノだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:00:36.54 ID:HP/uxQaZ0
もういいよ、これが最後だ。もう俺は大人の対応するからね。
ちょっと早いが寝る。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:02:45.59 ID:eyoHHcvM0
最後まで子供じゃねぇかwwwwwwww
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:02:54.18 ID:GMnF73NPO
それより康穂ちゃんの話しようぜ
常秀は社会学部らしいが康穂は何学部なんだろう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:03:56.33 ID:B6FOMeO20
経済学部っぽいイメージ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:07:09.25 ID:uU8kaJWT0
文学部
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:07:28.75 ID:xOWoxRKG0
社会学部の事は常秀と一緒にして煽ってたから違うとして
理系では無さそうな雰囲気。かなり偏見入ってるけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:09:20.29 ID:5GJ3zymT0
そういう考察のほうがこのスレにイランと思うが、書き込むのは個人の勝手だわな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:10:28.23 ID:upELB93m0
俺も文学部とかその辺のイメージかな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:13:21.61 ID:PmBwewtO0
>>678
後半は聞き手に回ってたみたい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:14:31.81 ID:FZLQ7Pq60
>>686
いやいやいや、少しは察せよなお前
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:24:59.26 ID:wFcVN2J40
康穂と常秀って両方社会学部じゃないの?
「社会性ゼロの人しかいない社会学部の大学1年生」って自嘲みたいなもんだろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:33:37.03 ID:+RJsfjZh0
今気づいたんだけど、Dioは大統領恐竜にすれば勝てたやんけ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:34:57.05 ID:6k+wJ0bB0
家庭事情に何かしら難があるみたいだし、案外そうなのかもしれんな
つか常秀なら康穂と同じ学部に行くと思う
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:36:35.68 ID:uU8kaJWT0
>>690
じゃあ社会学部だな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:37:33.27 ID:6k+wJ0bB0
>>691
体内には無いけど遺体のパワーで無効化されるんじゃね?
あの時既に遺体がファニーの味方してた的な

ま、こじつけだけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:37:44.54 ID:IL5UMuHg0
定助も学校に行く展開になるのかな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:41:04.03 ID:qWDyKIL20
学校に通ってる描写を逐一入れんといかんからどうだろうな
活動が制限されそう。あと大学だから私服オッケーだろうけど
セーラー服は今の日本じゃヤバくね?ww
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:46:23.39 ID:njgq3+tY0
ソフト&ウェットもタスクみたいに進化するのだろうか
重要な記憶が戻る毎にACTが増えてくとか。戻る記憶があるとしての話だが
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 16:56:12.79 ID:wFcVN2J40
でも4部面子が学校に通ってる描写が逐一あったかというとなかったし
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:20:09.68 ID:eDEn7KqL0
ソフト&ウェットの便利な使い方教えてください
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:20:59.85 ID:B6FOMeO20
女の子のスカートとパンツの色素を奪う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:27:41.18 ID:77DOr9V40
仗助おくやすが何かに出会うパターンは
だいたい通学中か帰宅中じゃないか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:34:23.43 ID:YdfMeQzFP
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 17:35:55.61 ID:7Oo/cFhM0
逐一学校に通ってる描写を入れなきゃいけないってのは
描写の端折りでどうにでもなりそう
別にニートでもフリーターでもいいけど
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:07:55.39 ID:ObYQt8Ml0
今日はポッキーの日らしい

            _z'`⌒'"``¬〜-┐
          ≧    ,,._       ヽ     わっ わたしの
          `} (V´、::::`'⌒Z,  j      ポッキーがァーッ!!
       _,. -‐弋|ヘ._j:::!j;ム=、}   }⌒>┐
     /  ``ヽ l;|く6)}"ィ石ン | 「Y ヽ /`ヽ
    ,ノ    \ ヾ|トu /j_,`厂  | |ソ / /´ \
   //>-、__   ヽ.|| ! f:==┐j´ |,ノ  /    >-‐\
  {' /  _ノ \`Vハ  辷'ン /  ///´   `ヽ|
   V´   `ヽ ,ノノ/ ,ハヽ ー /∧  //∠  -―-ミ:、|
  / ;;    :ミ 〉 レ′ ヽ匸_/  ∨  ,ヒ´      ヘ
  { ミ.   、ヾ /     ヽ__ノ      |-‐ __   〉
  ヽ ミ  ミ ノ_ `二ニ,ハ_,,   _レ'´  、ヾ }\/
   V  ⌒ヽ._ `ヽ-、_/__ノ二__, <    ミ  ノ /
    |  ト、__ =}  |ニ|         \、ヾ  //
   |  `/Li-{   |ニ|  ```ヽヽ、、、、ヾ`  /(
    | />'´ 匚_(⌒)、              /  丿
   /'∠二「      ̄  ``''ー―--、__,ノ イ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:25:22.85 ID:RhUOnPPP0
韓国ではペペロの日だね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:25:28.81 ID:x0ulXYqHO
>>702これ中学の時読んでたなぁ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 18:27:22.17 ID:xOWoxRKG0
アレックスだっけ?ニコラスとほぼ同じ髪型の
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:23:34.56 ID:0k74EWxK0
ジョジョロワイヤルってどのスレで語ってるん?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:33:32.60 ID:x0ulXYqHO
定期的に話題出すあたり関係者なんだろうなぁ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:50:20.69 ID:C2bUmhbA0
>>632
ルーブルのフランス版、ゴージャスアイリンの文庫本(アウトローマン掲載)、オインゴボインゴ単行本持ってない時点でさらしちゃダメだよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:56:42.15 ID:eyoHHcvM0
>>710
愛蔵版にアウトローマンが掲載されてない事知らないのに偉そうな事言っちゃダメだよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:58:14.75 ID:BVzrDu3/0
>>710
アウトローマンはこの人のもってるゴージャスアイリン愛蔵版が初収録で
それを文庫化したのがあなたの言ってる文庫本のほうだと思う。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 20:59:18.80 ID:eyoHHcvM0
間違えた
×掲載されてない→○掲載されている
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:25:00.76 ID:uU8kaJWT0
>>710
おまえの晒して
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:26:17.24 ID:yG8d9K//0
ID変わるまで出てこないと思うの
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:27:05.84 ID:20PlUxDB0
>>710
こういうのが一定数いるのがこのスレだよな
たまに出てくると嘲笑をもって見てる
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:42:33.09 ID:iH0sZ7ZP0
公正さがルールだから正直に言うと俺は五部以降の単行本は持ってないんだへへへ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 21:48:17.94 ID:jkEbMEG+0
祖先から受け継ぐ鉄球ッ!
⌒~)_)、                          ノ□ヽ    _ 
Л/ヽ\                     ┣¨/../~\\ r..、_\
<^ω^)::))   /⌒ヽ ┣¨            (.(^ω^)> / /  ヽ::)、
7 ⌒ぃィ    _( ^ω^)   . 人   /⌒ヽ Г:::::`"´:::┣¨ <^ω^)::::>>
┣¨. | l   /フ ̄⌒ヽ n  ○○ (  (^ω^ )_. :ψ§ψ /_、  ヽ
::: \ \ (/l、__\__ソ  ⌒Y⌒  (^Vヽ  ̄ 、 \ ..T   || |:::::,  |
:::::: \ /っ / ,(_\         ー' 人 ̄ )(つ 士   |∪:::::::::┣¨
::::::::::::::│/_/  /__ノ          〈__r‐\ \ |
___)─'   └--'         └-┘  (フ .|
│:::|:::│          それが流儀ィィッ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 22:55:28.44 ID:C2bUmhbA0
>>711
アイリンの愛蔵版、BT,バオーの単行本は持ってないからアウトローマンはアイリンの単行本が初出だと思ってた。
上には上がいるんだな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:03:27.89 ID:uU8kaJWT0
>>719


みして

ジョジョのある本棚
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:10:47.41 ID:62dZa2BhO
康穂ちゃんの泣きシーン萌え
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:10:25.74 ID:qxLl1khe0
ウルジャンあと1週間かー
そろそろバイクの決着ついてほしいな
あと2部アニメの詳細とかかね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:29:18.02 ID:FGMaKqTr0
掲載誌の刊行ペースに比例して進行に時間がかかるのは
当たり前と納得はしててもやっぱりUJのペースはもどかしい…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:36:37.06 ID:r9WDEPXQ0
>>365
尼崎の事件のスレで、「今回騒ぎになってる一家乗っ取りを
30年前にすでに描いていた荒木先生は天才でFA?」ってレスがあったな・・・。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:49:50.95 ID:hnP6j4wG0
荒木って伯爵病なの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:01:32.19 ID:8gSmzXwl0
>>724
藤子Aの魔太郎の「不気味な侵略者」だな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:11:14.43 ID:hnP6j4wG0
>>632
これGPS情報大丈夫?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:22:22.31 ID:9XS84hkD0
>>727
自分で調べたら?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 02:03:36.01 ID:pZpvBVER0
>>726
さらに元を辿ると安部公房の友達だな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 02:04:47.68 ID:r9WDEPXQ0
>>726
「魔太郎が来る!」の「不気味な訪問者」
「魔少年ビーティー」の「そばかすの不気味少年」読み比べると面白いね。

あと、安部公房の「ともだち」。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 02:33:25.06 ID:VKspKHjl0
ここまで自分アピールが酷いのに特定するなとか理解不能なんだけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 03:43:26.31 ID:GrvM+O86O
ミドラーみたいなエロ敵キャラ登場させてくれんかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 04:17:26.36 ID:wKn8Ua1n0
ミドラー漫画で出てきてないじゃん
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 07:18:45.42 ID:7eNkLxOF0
出てます
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 07:28:32.33 ID:WKUbR9j+0
首から下だけは
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 07:39:00.97 ID:FGMaKqTr0
漫画だと普通の服だったのに格闘ゲームでいきなり様変わりしててギョっとした
そして普通に美人だったので歯をおっちゃたのが大変惜しまれる気分にもなった

あのゲームでの外見ってたしか正式に荒木自身がデザインしたもんなんだったよね?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 07:53:52.58 ID:Sm3TAxZJ0
>>736
そう
カプコンは特に注文つけずにお任せにしたら、荒木飛呂彦が空気読んであんなエロかっこいいデザインにした
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:25:38.76 ID:GrvM+O86O
ググってゲームのミドラー画像見たら顔が美人で露出しまくりでエロい
スタンドは不気味だけど本体は可愛いくてスタンドは不気味なのがまた良い

アニメ三部やってゲーム版ミドラーしっかり登場してほしい。
お色気シーンも入れてほしい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:31:13.31 ID:bHTlghWM0
ゲーム中の顔は康一君のカキタレを使い回してるんだけどな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 10:20:40.51 ID:de12ORjPO
カキタレて…
言い方が低俗だなぁ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:00:16.74 ID:DlcOxNIp0
康一「僕の彼女がアイコラ素材にされてる!」
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:35:21.41 ID:LtlzPtlU0
9部まて構想があるというのはどこでおっしゃってましたか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:46:25.92 ID:DlcOxNIp0
9部まで云々は方々で言ってるけど、04年の青マルジャンプが初めてじゃないかな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:26:44.48 ID:de12ORjPO
方々には言ってない

適当なことを書くのはやめろ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:45:59.21 ID:DlcOxNIp0
すまん
でも何回か言ってたのは確かだろ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:27:55.61 ID:nlR3YeK40
同じ発言を別々のルートから聞いたのでは
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:43:30.13 ID:6xAxPiSGi
俺は青マルジャンプのしか知らないなぁ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:45:31.04 ID:DlcOxNIp0
少なくともSQのインタビューでも9部について発言してたぞ
なんだか頻繁にレスして申し訳ない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:10:41.87 ID:8gSmzXwl0
これかな

> 杜王町という街が実際にそこに存在している感じがありますよね。
> 第4部は、吉良がいなくなったからあそこで終わりにしたけど、本当はもっと描きたいんですよ。
> あの街に何かを投入したいんです。だからまたいつか描きたいと思っています。
> 第8部とか第9部とかで(笑)。

このインタビューはジャンプSQ2008年1月号(2007年12月発売)に六壁坂とともに掲載
ジャンプSQ.M(ジャンプスクエア マスターピース)Vol.002(2009年10月23日)に六壁坂とともに再掲載されてる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:00:38.61 ID:bYiultrT0
大弥ちゃんとオマンコしてえッス
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:17:44.08 ID:LQVHgWoh0
この前の岸辺露伴は動かないって何に収録されるんだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:20:40.46 ID:MAG6DmL+T
速報、仗助とジョリーンとエルメスと億助がゲームでる!!!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:23:48.22 ID:WXivXeQIO
億助w
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:25:07.65 ID:LQVHgWoh0
遅報やな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:26:27.06 ID:DAZnsRAc0
岸辺露伴ものは面白いんだよな
本編が進まないのは困るが、休まず描きつつ露伴の短編も出して行って欲しいわ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:30:49.70 ID:Dg6sdmL60
ナランチャって男の娘でもいけるよな
スカートにヘアバンドでかわいいから掘りたい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:36:19.82 ID:bHTlghWM0
>>752
死ね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:58:55.06 ID:sZ13zWyV0
沸点低すぎwww
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:05:29.78 ID:fpoJbqFM0
>>741
う…うれしい!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:15:43.76 ID:z8aRPKpR0
おれもDIOになってミドラーに吸血しまくりたい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:17:04.59 ID:3ZW3+js80
俺はミドラーに吸われたい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:18:00.27 ID:G3nQJrNj0
ソフト&ウェット!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:19:05.09 ID:3vbyqAJK0
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:23:04.96 ID:de12ORjPO
>>763高評価1919人とはたまげたなぁ…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:25:33.58 ID:F8kwK9Jz0
ディオの吸血って言っても
首筋にガブっと噛み付いてチューチュー吸うんじゃあなくて
首を掴んでズギュンズギュンと「手から吸う」からカッコいいんだよね

メチャ画期的な発想だけど、元ネタとかってあったりするのかな
ヴァンパイアのデミトリも手から吸ってたけど、年代が後だしなぁ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:28:50.91 ID:z8aRPKpR0
カプンコジョジョゲーのミドラーのエンディングってDIOに吸血されるやつなんだよね
あの絵がまたえろいんだよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:57:42.68 ID:G3nQJrNj0
なんとなく気付いたんだが

1ジョナサン(ジョナサン自身)
2ジョルノ(ジョナサンの息子)
3ジョセフ(ジョナサンの孫)
4仗助(ジョナサンの曾孫)
5承太郎(ジョナサンの玄孫)
6徐倫(ジョナサンの来孫)

何気にちゃんと一代ずつジョジョやってるんだな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:00:11.43 ID:Ee1XCecb0
来孫って字面だけじゃ実感ないけどこうしてみると結構遠いのな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:00:53.10 ID:LQVHgWoh0
俺は意外と近いなと思いましたまる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:13:03.40 ID:Q30Um/tF0
>>765
少女マンガだが「ポーの一族」が手のひらを首筋に当てて
「エナジー」を吸う吸血鬼の話だった
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:17:59.00 ID:oFehvdzb0
あれは薔薇からも吸ってるよな
手の指突き刺して吸血なんてバイオレンスなことやってる作品あるのか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:20:13.40 ID:OzK3Dnfm0
>>767
これだと、ジョナサンと徐倫は結婚出来るんだっけ?

来孫からだったかな…血縁的に他人になるのは…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:21:46.04 ID:LQVHgWoh0
>>772
できるでしょ
3親等か4親等以内だとダメだったはず
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:28:10.51 ID:A78EgNtu0
>>771
ディオも薔薇からエネルギー得てるぽいシーンあるな
命があれば植物でも良いならその気になれば菜食でもいけるのか?
熱帯雨林に住めば食う物にも困らなそう
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:30:15.30 ID:hnP6j4wG0
ディオが薔薇族?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:33:46.96 ID:z8aRPKpR0
承り太郎とジョセフがDIOの死体を太陽に晒して灰にしたら薔薇の香がすんのか?
やだろそんなの
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:44:01.14 ID:Q30Um/tF0
そういえばポーの一族では、吸血鬼が灰になって消えるのは
じつは別次元に転移しているのだと作者が言ってたような…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:37:24.48 ID:nFZKY0QY0
>>777
8部でワンチャンあるな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:38:23.69 ID:lqBydEQP0
ワンチェンがなんだって?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:42:44.55 ID:hnP6j4wG0
カットだ!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:05:14.48 ID:hnP6j4wG0
ジョジョって相当凝った設定なのに厨二な感じがしないよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352723201/
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:08:34.50 ID:/EvNvcmi0
だからいちいち他のスレ貼んなよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:11:21.31 ID:D3AdA4940
vipとかニュー即とか嫌儲じゃなければまだいいんだが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:51:16.26 ID:Bw23GhUeO
いやどこのを貼ろうが臭いもんは臭い
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 01:15:48.34 ID:bvcnRyFs0
ここでは最早語るまでもないっていうか、既に語った後だしな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 02:24:06.26 ID:F5uWb5s60
9部は除倫の子供で作れる
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 02:24:17.24 ID:hIbRnwIS0
おまいら!メル欄に本音を書け!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 07:02:55.14 ID:ggVVC6290
>>787
死ね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 07:25:52.80 ID:VUBrc/HB0
>>787
やだ断る
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:03:37.91 ID:q+N154FzO
チェペリが死を覚悟して闘おうとする所で終わってエンディング流れ出した時、格好よかった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:08:35.11 ID:Bw23GhUeO

読み返したが引きそんなにいいか?普通やん
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:11:23.05 ID:zfmzpObu0
あそこの演出良かったな
下手したら今週のより泣けるかもしれん
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:12:38.96 ID:ZGAM5mFI0
アニメのこといってるんだと思う てかチェペリって
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:16:24.96 ID:Bw23GhUeO
ああアニメか
アニメとか知らんからそっちのスレでやりな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:08:22.55 ID:t9t8kVk70
>>794
うざい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:22:41.29 ID:i4dX7g0J0
ジョジョについて幅広く扱いたいという住人と、
原作関係以外は絶対駄目という排他的な住人が混在するスレ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:43:11.97 ID:y/T52bN20
先月のUJでプロデューサーが引きを大切にしてると言ってたな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:45:00.81 ID:rd52oLkv0
フシューーー
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:22:06.69 ID:apGD+k/f0
確かにかっこよかった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:55:08.30 ID:Bw23GhUeO
>>796排他的…ね

評判も悪いし、見てるのは一部の物好きだけだよ

評価高い?それは内輪での話だよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:56:06.36 ID:SYe9Il9v0
>>800
お前がそう思うんならそうなんだろうな以下略
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:58:14.12 ID:Bw23GhUeO
>>801お前の言葉、そのまま帰すぞ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:01:08.23 ID:SYe9Il9v0
あ、やべキチガイはNGだった
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:02:16.78 ID:XiCbbQMy0
毎週楽しんで観てるよ
アニメは頑張ってるとは思う
でも所詮無能の頑張りって感じ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:07:22.25 ID:Bw23GhUeO
お、やべぇNGだな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:14:31.70 ID:UfUsK1hu0
アニメはアニメスレでどうぞ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:19:51.59 ID:0J0wX++70
しかしホント集英社は漫画のアニメ化に金かけんな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:20:11.94 ID:QH4VA+h10
ウルジャンのCM面白いけどニードレスやシュタインズゲートとか読んでる仗助と億泰ってなんか嫌だな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:21:21.08 ID:SYe9Il9v0
>>808
億康はぎんぎつねとか好きそうだな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:23:58.29 ID:lisnybaEO
ビーティー見たけど荒木補正なかったら買ったの後悔するレベルだった
でもそばかすの少年はタイムリーすぎてぞっとしたわ
80年代前半ってみんなこんな絵柄なのか?かなり手塚治虫っぽいな
あとがき見てると文明の発達の速さみたいなのが実感できるわ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:25:44.12 ID:lisnybaEO
あっしまった 懐漫板に専用スレあったんだった
スマン
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:14:39.61 ID:Bw23GhUeO
批判だけして消えるの本当に気分悪いからやめてくれ…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:22:33.05 ID:ggVVC6290
ID:Bw23GhUeO
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:24:30.41 ID:GLhlsyow0
>>813
あ、先に言っとくけど、そいつ俺じゃないから。
俺の名前言ったらここ荒らすから。忠告しといたぞ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:25:10.98 ID:SYe9Il9v0
>>814
お前どうせまた懲りずにきたキチガイだろ
お前なんでそんな自己主張強いん?
一応NGしとくわ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:28:03.40 ID:GLhlsyow0
だから、特定すんなっちゅうとるやん!
もう無視して!分かった!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:31:35.23 ID:Om3mxcuK0
はい
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:36:03.66 ID:0J0wX++70
出しゃばらなければ消されなかったのに
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:20:10.75 ID:XiCbbQMy0
>>815
そいつただの分かっててやってる構ってちゃんで
ツッコミ待ちしてるだけだから一々触るな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:24:19.17 ID:lisnybaEO
ただの感想を批判とか言うなよ
悪意持って言ったわけでもないのに
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:29:28.15 ID:Bw23GhUeO
>>820感想って言ってしまえば楽だよなぁ…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:29:29.38 ID:ggVVC6290
イラストカタログポチったでー楽しみ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:31:37.68 ID:XiCbbQMy0
無自覚の悪か

と言うは置いといて、一行目を三行目と上手く合わせれば批判とは見られなかったんじゃないか?
「ジョジョみたいなのを期待したのだけど、手塚治虫辺りの絵柄で残念だった」とかさ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:34:32.59 ID:SNdtiaYk0
信者の信者による信者のためのスレッド
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:36:55.23 ID:XiCbbQMy0
ファンが集うスレなのだから当然だろう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:37:30.26 ID:SYe9Il9v0
本スレに信者以外がいることのほうがおかしい
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:37:46.22 ID:Em4OKlq30
BTの読者コーナーって顔写真が載ってる分、あーんスト様の人よりもタチが悪いと思う
黒歴史的な意味で
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:41:34.09 ID:53mbKamf0
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:41:42.22 ID:GLhlsyow0
>>827
へー、BTにもあるんだな。よし、買おう!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:49:43.47 ID:GLhlsyow0
>>819
ちなみに俺は愉快犯じゃないから、ちゃんとした動機でやってるから。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:50:03.60 ID:xQnWe/TT0
みんな本音をいうと3部以降は蛇足だと思ってるよな
荒木先生はスタンド以外の新しいものを作ってほしい
SBRで新しい鉄球とか展開になるって期待したら結局スタンドだし
もう新しいものは作れないのだろうか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:51:28.33 ID:GLhlsyow0
>>831
は?おい、こいつが変なこと言ってるから、皆でこいつをこのスレから追いだそうぜ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:55:38.37 ID:LcVXIBByP
なに描いても最終的にスタンドに行き着いちゃうのはしょうがないわな
結局スタンドって概念はもう完成形なんだろうな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:56:20.57 ID:xQnWe/TT0
>>833
そういうのは新しいものを考えられる人が進展させることだから
君が決めつけることじゃない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:56:46.29 ID:SYe9Il9v0
じゃあ蛇足だのどうだの君が決め付けないでね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:57:27.42 ID:GLhlsyow0
>>834
ちょっと何を言っているのかわからない。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:59:44.84 ID:X20lFfJy0
>>831
鉄球や波紋はスタンドに近づく為の技術って書いてただろ?
何にもおかしくないじゃん。何言ってんの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:00:11.91 ID:xQnWe/TT0
>>835
オレも創作家だからある程度のことはわかるからさ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:01:00.05 ID:SYe9Il9v0
あー…
この創作家様VIPにもいたわ…
今日はキチガイがやたらと湧くな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:01:29.06 ID:xQnWe/TT0
>>837
何もかもスタンドになるじゃん
それがマンネリズムだって言ってんの
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:02:02.11 ID:GLhlsyow0
>>831
つーかSBRは一話からスタンド出てるし。しかも面白いし。そして批判するとしても普通は四部入れるし。
しかし全部面白いし。つまりお前はアンチスレ行けよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:02:17.49 ID:Em4OKlq30
>>831
3部以降が蛇足とか感じちゃうのはお前が1・2部ファン(というより3部以降が楽しめなかった人)なだけだろう
蛇足云々はジョジョファンの総意じゃあないよ
「スタンドはスパッとやめて別のにしろよ」みたいな意見が出始めたのは6・7部位からだと思うぞ

あと「私的意見」の頭に「みんな」を付ける奴は馬鹿扱いされても仕方ないからな
今後は避けろよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:03:21.31 ID:hIbRnwIS0
グレゴール・ザムザに起こったことが吉良吉影にも起こった。ザムザの変身譚を信じられぬ人は、この物語も信じられないだろう。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:03:57.52 ID:xQnWe/TT0
まあわからないのも無理はない
わかる人にはわかるって類の話だからな
ここで話題にした俺も悪かったよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:05:31.06 ID:ggVVC6290
>>831
みんな
みんな
みんな
みんな
みんな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:05:55.96 ID:GLhlsyow0
>>844
いや、お前はなんにも分かってないよ。全然。もうちょっと言うか凄くジョジョを理解してから来いよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:08:04.45 ID:xQnWe/TT0
俺にとってのわかるは「理解」
お前らにとってのわかるは「共感」

ディテールの次元が違いすぎた
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:12:07.66 ID:Em4OKlq30
>>847
スタンドがアイディアとして便利すぎる→マンネリというのは分からんでもない
同意はせんが一つの意見だとは思う

だが「みんな」ってお前言ったよな
自分の考え=世の中の総意とか小学生レベルだぜ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:12:30.29 ID:X20lFfJy0
なんか、前にも居たんだよなー
「いいかげん、荒木にはジョジョ(もしくはスタンド)を
卒業してもらって新しいモノを書いて欲しい」みたいな事言ってたバカって。

作者自身が「何を書いてもジョジョになる」って明言してるんだぞ?
作者が明言してる以上、嫌なら読むなを地で行くような話だぜ

っつー訳で>>840、諦めて他の漫画を当たれ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:15:43.78 ID:ggVVC6290
ジョジョファンの総意を装ったレスにありがちなこと
「ジョジョは3部まで」
「前の世界に戻してほしい」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:16:47.16 ID:SYe9Il9v0
そういう奴は懐漫行くべきなんだよね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:25:14.90 ID:GLhlsyow0
>>831
マジにこういう奴はイラつくな。自分が叩かれてる以上に、こういう『アホ』を見るとストレスがマッハになるわ。
まずジョジョ自体を理解していないよね、宗教観、芸術、思想、理念、価値観それらの意味を理解しようとしていないのか?それとも出来ないのか?
文章から頭が弱いということが読み取れるよね。無意味に多様する片仮名英語に「」、自分の思想が皆の思想。
そして『改行』。これが安価が欲しい愉快犯の演技だったとしても、こいつの人を苛立たせる才能は丸見えだな。
まず俺は、こいつに社会人?っていうことを聞きたいね。こいつが子供だったらまだ改善のよちがある、
社会を経験することにより間違った行いをしたとしても、反省してやり直すことが出来るからな。
だがこいつが大人だとしたら、もう改善は出来ない、精神が成熟してしまって、自分が叩かれても周りが悪いという考えになるからな。
だから、こういう相手にはどういう対処をしたらいいかと言うと。『徹底的』に叩く。これに懲りる。もう二度とやりませんという位に、思いっきり叩くんだ。
そうするしか、こいつは分かってくれない。こいつの為でもありスレの住人の為にでもあるんだ。
だから俺がここまでお前を叩くことに分かってほしい。
俺はここでよくキチガイと言われるが、それは間違いだと思う。ただ正義感が強いだ変えだと。
だから俺はそれを証明するために、こいつを改心させるのが俺の使命だと思うんだ。
だから改心してくれ>>831お願いだ。二度とこんな事しないと誓ってくれ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:32:19.66 ID:xQnWe/TT0
>>852
わかったよ

そのスカスカの長文のお陰で
君がブサイクで社会性のない無能な人間なのだということが
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:36:55.31 ID:5yzMdHbS0
別に作品の全てをマンセーしろとは言わんが
自分の意見をさもファン全員の総意のように語ったのが問題
逆に言えば問題はそれだけで、その意見自体は個人の好みでそいつの勝手
そしてここは現行部までを好きなファンが来るべきスレなので
該当しない者は気に入ってる部のスレ、或いはあるならアンチスレにでも行きなさい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:37:04.81 ID:GLhlsyow0
>>853
You are disliked by everybody.
これが読めたら、まずお前が中学生以上ってことが分かるな。
翻訳サイトなんか使うなよ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:38:41.67 ID:Em4OKlq30
本日のNG推奨キチガイ
ID:GLhlsyow0
ID:xQnWe/TT0
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:38:43.01 ID:PNXwo5ur0
DIOがスタンドも使えない少女との戦いに負けたってのがすげえ
最強の敵に挑むのに生首だけもって1人で行く、こういうのグッとくる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:39:31.40 ID:PVhPC32h0
キチガイもキチガイで大概だな。同じ側にいるとは言えお前の今の行動は他の奴らには疎まれているよ
まあ狙ってやってんだろうけどさ。これで素だったら流石に悲惨すぎる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:40:06.25 ID:GLhlsyow0
>>856
おーい、俺は悪いこと何にも言ってないよー♪
だからキチガイはアイツだけにしろ。一緒にするな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:41:16.28 ID:XiCbbQMy0
>>856
言わずもがな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:42:40.59 ID:GLhlsyow0
>>860
おい、そんな事言ってられるのも俺が優しい口調な時だけだぞ?
まぁ三千歩譲って俺がキチガイだとしても、アイツの方がキチ度高いだろ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:50:59.67 ID:VWUmYxVM0
>>855
普通これ Nobody likes you. とかって書くよねw
程度の低い英語力、やっぱり前から居る奴だな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:51:39.00 ID:2rrJvhJ50
スルーするだけじゃなくてレスする事すらもやめた方が良いと思う
現れたら煽りもせず、ツッコミもいれず閲覧をやめる。それがこいつらに1番有効だ
つかそもそもウルジャン発売後数日しか勢いなくても別にいいようなスレだし
寧ろ最近が異常なだけ、昔に戻ろうぜ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:53:12.69 ID:GLhlsyow0
>>862
アホすぎ。受動態が読めるかどうかで、中学生かどうか測ってんだよ。ワロ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:54:19.24 ID:GLhlsyow0
>>863
そうだな、俺も興奮しすぎた。流石に長文書きすぎて引かれたかな?って心配してた。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:58:20.75 ID:xQnWe/TT0
先に生まれた方が偉いという謎理論登場

なにもかも中学生未満に負けちゃってるキモオタ中高生のほうが恥ずいと俺は思うな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:59:19.23 ID:SYe9Il9v0
え、マジで中学生だったのかよ…
怖いなぁ最近の中学生は
いや未満って言ってるし小学生か?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:59:23.76 ID:VWUmYxVM0
じゅどうたいw リア厨か
居場所が無いんだろうね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:00:52.64 ID:GLhlsyow0
>>866
偉いとかどうとか言ってんじゃねえんだよ。(理解力の低さに唖然)
つーかそれ、自分が中学生と認めてる発言だよね。
精神、頭が未熟なのにこのスレ来んなって言ってんの。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:03:20.56 ID:xQnWe/TT0
そんな精神も頭も未熟なはずの俺にボロ負けする君は何?
図体だけでかくなったおっさん?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:06:06.13 ID:GLhlsyow0
>>870
なあ、皆こいつ俺が負けてると思ってるよwwwwどうみてもボロ負けだよなwwww
えらいご都合主義な頭しとるな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:06:25.02 ID:6vIHTq7X0
受動態クッソワロタ
とんと聞いてないなそんな単語w
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:06:49.39 ID:RJZyi2Qw0
常秀ってなんか味方になるのを期待しちゃうが、展開によって
最終的にビジュアルにどの程度変化がみられるか気になる
あの髪型のままイケメン化してほしい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:09:35.29 ID:6vIHTq7X0
これから先常秀が社会性を身につけるのかどうか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:09:55.77 ID:GLhlsyow0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3617950.jpg
ちなみに、俺の国語力は自慢するほどじゃないが高い。
本買って勉強したり、それを映画感想ノートで書いてたりするからな。(二冊目突破中)
荒木が勧めてた96時間が一番好き。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:10:11.89 ID://AWHkgN0
あと数日でジョジョリオンの続きが読めると思うとワクワクして
変なのが沸いてるスレでも構わずこうして書き込んじゃう。
ジョジョを生み出してくれた荒木先生に感謝するしかない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:10:23.76 ID:XiCbbQMy0
>>873
割と登場頻度の高かった大統領があの変わり様だから行けるんじゃね?
億泰も初期の厳つい顔からコミカルな感じになったから
常秀もイケメンと言うよりそっちよりの変化になるかも
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:11:23.05 ID:lisnybaEO
康穂定助が絡まなければ普通だろ
鳩ちゃんとの仲良さそうな場面忘れたのか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:11:44.09 ID:xQnWe/TT0
お仲間に呼びかけて無視されるどころか笑われてる奴がいる
ここまでみっともない憐れな奴がいただろうか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:12:04.80 ID:SYe9Il9v0
逆じゃね?
鳩姉ちゃんの包容力が異常なんじゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:12:32.58 ID:GLhlsyow0
>>873
正直今のままでも十分イケメン。
窓から病院から出ていく康穂と定助を見つめる、引く描写とか
部屋を金で譲ることになる時の顔とか凄いイケメンだった。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:13:32.89 ID:9aP697WN0
アスペって言葉が一番しっくり来るな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:13:38.29 ID:lisnybaEO
サナダ虫ネタはあのきょうだいの間では鉄板ネタなんだろうなw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:15:14.34 ID:XiCbbQMy0
>>878を読んで理解した
メンタルイケメンって事か
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:17:30.36 ID:GLhlsyow0
絶対、虹村さんは吉良と関係あるよな。あの真っ黒な瞳は。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:17:32.27 ID:32vnHhXc0
>>873はビジュアルのことと言ってるが…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:19:41.14 ID:9aP697WN0
初登場時の常秀のキモさは異常
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:20:40.07 ID:XiCbbQMy0
>>886
ホントだ。二重に勘違いしたわ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:24:50.66 ID:GLhlsyow0
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:26:59.99 ID:CzjM1I3V0
一話の常秀はあの変形した目が不気味
初登場コマの「康穂〜〜なにやってんだよ〜〜」の時の笑顔が最高にきもい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:30:25.48 ID:5yzMdHbS0
このスレにもっとキモいのがいるから常秀なんて全然平気です
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:30:35.99 ID:lisnybaEO
サイドの毛がまったく無くなってるよな

まあ億泰も最初はサイドに釘さしてたけどまったく無くなったしな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:31:04.30 ID:2cEMS6Yo0
>>831
お前すげーアホ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:31:52.23 ID:GLhlsyow0
じょうしゅうには仲間になって欲しいけど、ナイフ取り出そうとした所が一部と同じにしてるんだよな。
つまりジョナサン→定助、ディオ→じょうしゅう、ジョージ→父親ってことだろ。
だからじょうしゅうは敵になる可能性高いよね。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:36:41.33 ID:CzjM1I3V0
分かってるとは思うけどジョジョでキャラのデザインか変わって行くのはいつもの事
部の初期の頃は特に
露伴も初登場はかなりもろにキモい顔つきだったけど
味方になってからは段々といい感じになっただろ?漫画なんてそう言う物だ
縮んだ勢もわかりやすい
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:05:41.91 ID:2cEMS6Yo0
玉美の縮みっぷりにはわろたわ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:26:48.41 ID:drRtSRHy0
バレまだ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:29:59.40 ID:GLhlsyow0
>>897
ツッコミ待ちだろ。2つあるけど。突っ込んであげなーい。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:12:57.67 ID:0C4uXeSS0
スズメバチを捕まえて気絶させる方法
誰か実際に試したやつちる?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:38:09.38 ID:hpR3Nw7M0
>>894
むしろ一部のオマージュになってるというか
定助が屋敷に迎えられたディオの焼き直し
ソフト&ウェットの能力が「奪う」なのも、ディオに親和性を感じる
普通なら乗っ取りになるんだろうが、東方家と仲良くなって、よりデカい敵に立ち向かうんじゃあないかな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:58:57.90 ID:/9E3SbOz0
セルフパロは前提が一巡前を踏襲してると結果は変わってる気がする
ツェペリとマルコ以外はだいたい違ったし

あと2→6がスケールアップしてるし4→8はスケールダウンしそう
金玉そのものがラスボスとかありえる
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 07:27:10.65 ID:rP4lUYGz0
>>899
スズメバチを燻して気絶させた事はあるよ
煙で燻すのはスズメバチ駆除で実際に使われる手法らしい
流石に蛙肉でおびき寄せはしなかったけどなw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 08:24:20.92 ID:ZSICadRK0
深読みしすぎ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 12:25:40.41 ID:Ddp8HHMJ0
ヤンキーで硬質なものよりふかふか派なのにスタンドはもろロボットなデザインなのが面白い
んで硬質なロボデザインのくせに名前は「ソフト&ウェット」で柔らかさそうなのが良い
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:15:24.10 ID:Ow3Mn5hV0
141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/11/14(水) 00:31:51.32 ID:6UimfWUS0
http://i.imgur.com/eXa8t.jpg

この金斗雲みたいなのなんなんだよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:25:05.44 ID:Ddp8HHMJ0
スタンドパワーの表現
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:27:05.94 ID:rP4lUYGz0
運動軌跡の漫画的表現
もしくは気流の可視化
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:34:20.84 ID:vx+tRbYZ0
気化冷凍法だな間違いない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:31:29.62 ID:BdpEAtz0O
気持ち悪いので書き込まないで貰えるとありがたい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 15:06:52.25 ID:2coIKEeP0
なんでこのスレこんな殺伐としてるの?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 16:08:26.42 ID:Ddp8HHMJ0
通常運転に戻ってんのに水差さないでよね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 16:45:20.44 ID:3Vna4VfW0
ID:2coIKEeP0
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:20:42.27 ID:QSrr1z1X0
吉良は猫(猫草)を殺すのをカワイソーと思うが
容赦なく殺すDIO
犬も大嫌いの外道
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:24:14.72 ID:pzyxfwnw0
ジョジョメノン読んだけれど6部で突き詰めたから7部以降パラレルにしたんだってな。
なんというか逃げというか惰性というか今後の活動が窺える残念なコメントだった。
漫画家の墓場のような月刊誌で信者相手にゆるく連載続けてくれればいいや。
総括すると世間的にはジョジョは3部まで、あるいはオマケの4,5,6部を足して完結だな。
7部以降は番外編として認知されていくだろう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:26:03.47 ID:MDLN104A0
またかよ…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:26:22.19 ID:/LOfK/P40
>>914
何言ってんだこいつ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:28:28.30 ID:Ddp8HHMJ0
言いたい事はまあ分からんでもないが
世間的ってのもかなり曖昧だな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:30:10.00 ID:MDLN104A0
そもそも世間的に見たら
「ジョジョ?あーあの学ランの奴が主人公の」
こんぐらいにしか認識されてねーよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:30:38.49 ID:bPx3TH9+0
6部連載の時点で未来の話だし単純にさらに未来の話なんて書けないからだと思ったけどな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:40:37.17 ID:A0Dz3T8k0
俺は読む前はDIO、承太郎とそのスタンドくらいしか知らなかったな
友人とかもそんな感じだし世間的に言えば3部までっていうか3部ラストだけだろう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:43:18.68 ID:Ddp8HHMJ0
>>920
小学校高学年くらいから読み出したけど
同じ感じだわ。他のジョジョはせいぜい見た事あるって程度
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:43:50.52 ID:BMv1LtLnP
ディオもカーズも吉良もプッチもそれぞれファンいるのに
ディアボロと大統領のファンて少ないよな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:44:12.60 ID:QSrr1z1X0
そんなん年齢によるだろ
俺が読み出したのは徐倫が最初だから
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:44:48.73 ID:vx+tRbYZ0
>>918
そうそう

■一般人の認識
ジョナサン:ジョジョとディオが戦う話
承太郎:学ラン
徐倫:オナニー
定助:誰それ
露伴:杜王町に住むスタンド使いの漫画家。1979年生まれ、第4部時点で20歳独身、B型。
人間嫌いでプライドが高い。16歳の時から『ピンクダークの少年』を連載中。
人付き合いが嫌いであるためアシスタントやスタッフは雇っていないが、その超絶漫画作成能力により、19ページを4日で仕上げることができる。
漫画は、金や名声のためではなく「読んでもらうため」に書いている。そのためにリアリティのある題材を常に求めており、そのためには何だってする。
この自重しない性格のおかげで当初は東方仗助らと交戦したが、漫画への情熱が凄まじいだけであり悪人というわけではなく、仗助らと協力する場面も多かった。

こういう認識しかない
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:48:56.86 ID:bPx3TH9+0
>>922
ディアボロと大統領よくネタにはされるけどな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:50:05.69 ID:Ddp8HHMJ0
プッチはいるか?
むしろディアボロの方がネタ扱いされたりして
キャラとして愛されてると思うけど
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 17:51:26.92 ID:MDLN104A0
プッチが一番不人気なイメージ
俺は結構好きだけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:14:28.57 ID:3u8zgqn30
カーズって勿体つけてクールぶってた割には
子犬助けたりお花守ったり小者臭がすごかった
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:15:10.65 ID:MDLN104A0
そういう人間以外を愛する感じは良かっただろ
問題は勝てば良かろうなのだーのとこ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:24:11.64 ID:AN9ZdYh00
ジョジョで映画パクりまくってる事についてお前らどう思ってんの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1352793016/
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:33:57.29 ID:MDLN104A0
超像可動のフーゴ予想外なカラーリングだった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:38:07.20 ID:QSrr1z1X0
ディアボロって時を十数秒飛ばせんだっけ?
DIOの時止め時間大したことねえからエピタフで予知して時間消し飛ばせば勝てるじゃん
強いじゃんディアボロ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:51:58.31 ID:Ddp8HHMJ0
>>931
服の色ベージュとかその辺かと思ってたらまさかの苺色だもんな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:52:35.98 ID:MDLN104A0
>>933
これどの絵のカラーリングなんだろう
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:53:10.87 ID:rP4lUYGz0
世界が何秒止めようと他者にとっては0秒だけどな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:55:02.69 ID:BdpEAtz0O
言ってることはまともだし理解できるけど、ちょっと乱暴
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:55:56.16 ID:QSrr1z1X0
ディアボロに勝って欲しいわ
ディアボロよりDIOの方が外道だし
ディアボロ別に悪いことしてないだろ、893に変な期待すんなよ…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:59:45.49 ID:rP4lUYGz0
>>937
殺人者で麻薬売買まで手を出してるディアボロが悪いことしてないと?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:08:03.26 ID:UXxWPb0gT
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:09:35.42 ID:QSrr1z1X0
>>938
DIOと比べてみろよ
893のドンとしてはすごく平等だろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:09:40.79 ID:MDLN104A0
>>939
きたあああああああああ
色合いがすげえ2部っぽいな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:11:55.38 ID:JCmeMYd10
>>939
OP変わるのか?!
マジィ!?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:13:42.26 ID:MDLN104A0
OPのCodaってこだまさおり本人か?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:15:08.53 ID:Uyd8FsuJ0
あ、シュトロハイム普通に居るのね
そのまんまやるのかねー
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:15:58.99 ID:MDLN104A0
ナチスって名前出さずにやるんじゃねえの
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:20:29.35 ID:QSrr1z1X0
シーザーとディオの区別つかん奴出るやろな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:20:36.59 ID:rP4lUYGz0
>>939
1月からってのはANIMAXでの1部放送開始の事だろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:25:31.49 ID:Ddp8HHMJ0
>>939
これは次のウルジャン掲載のか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:26:04.84 ID:MDLN104A0
にしてもアニメ絵だとシーザーとディオ似てんなあ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:30:33.41 ID:Ddp8HHMJ0
原作だとコミックスの表紙絵のディオがシーザーっぽく見えたことはあったけど
二部本編の絵じゃ全然似てないしなあ。これ横顔だし放送時には多少変わってるかも
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:31:32.88 ID:Ddp8HHMJ0
踏んだので立ててくる
万が一無理だったら>>960がスレ立て頼む
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:35:09.05 ID:Ddp8HHMJ0
>>4はテンプレなの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:35:47.53 ID:MDLN104A0
そりゃあそうだろう
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:40:28.28 ID:UXxWPb0gT
ゲームの新PVまだかなああ!!!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:40:40.73 ID:QSrr1z1X0
つか声がわからん
大塚芳忠くらいしか声優知らん
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:45:54.58 ID:AN9ZdYh00
シィィィーザー&#8252;&#8252;
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:48:16.86 ID:Ddp8HHMJ0
遅くなってスマンね

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part47(576)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352889356/

>>4はテンプレに追加するか話し合ってたのか不明だったのでとりあえずこのスレと同じ形式にしといた
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:02:24.01 ID:CxhdBEz30
アニメは二部はガッツリ動かしてくれるんだろうな?
今の紙芝居は力を温存してるだけなんだよな?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:02:57.10 ID:TMfYVGfb0
>>957
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:03:50.72 ID:AN9ZdYh00
なにこいつ?ちゃんと関連スレの最新スレ貼っとけよ低脳
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:40:41.27 ID:R/zIFUBj0
おぉん!?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 21:22:37.37 ID:hBbuEEtW0
あ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 21:26:36.33 ID:zlblj8nE0
>>960
しねゴミ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 21:32:06.13 ID:F10y2FIj0
最近このスレも格が落ちたな…田舎者が増えたようだ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 22:39:42.90 ID:AN9ZdYh00
>>963
なんだクソ虫
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 23:13:50.37 ID:RPYdSgoW0
(いなか者?どこにいるのかな?)キョロキョロ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 01:46:20.34 ID:B7+A8TMb0
杜王町も、そこもかしこも、みんな同じような感じになってきたぬ。
適当に住宅街で、ショッピングモールがあって。
幹線道路を走ってると、段々飽き飽きしてくるよ。
しかも既視感じゃないっていうガッカリ付きで。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 01:58:40.02 ID:m7IjXNZNO
荒木先生乙
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:04:03.59 ID:c9pZyHvR0
ザ・ワールドの時間が止まる範囲は世界の全てが止まるのかな
スタンドとしては範囲が広過ぎるよね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:17:10.94 ID:OCwKHcZD0
全世界だろ。6部なんか宇宙一巡させてるんだからそれに比べりゃ規模が小さい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:26:35.90 ID:GVTtBH100
どっちかというと
一部地域だけ時間止めるほうが難度高いんちゃうかな…
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:42:27.55 ID:jqK18BWx0
世界全体に干渉しているというより、世界の中で自分だけ特殊になってると考えた方が良い
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 09:15:12.06 ID:O/9iKgsI0
the bookみたいな外伝的な話かいてくれないかな
露伴以外で
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 09:19:19.27 ID:m7IjXNZNO
意味がわからない

ザブックは荒木が考えたものじゃない
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 09:24:59.12 ID:x834A0Xl0
>>974
読解力!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 11:25:24.19 ID:Q7ACRCR+0
承太郎ってディアボロに勝てんの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 11:40:42.15 ID:qZ7RcmJj0
強さ議論は該当スレでよろしく
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:11:37.05 ID:c9pZyHvR0
>>971
リンゴォは同系列のスタンドだと思うのだが
あれは範囲せまいよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:36:58.49 ID:jqK18BWx0
マンダムの能力範囲が一定範囲か世界全体かは何とも言えない
作中の描写やスタンド解説からは判断しようがない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:51:33.71 ID:qZ7RcmJj0
射程距離は無限だけど時間を戻す前の記憶はマンダムの射程に近い人程残る。みたいな?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:52:05.03 ID:qZ7RcmJj0
射程距離じゃねえ能力範囲ね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:56:13.88 ID:Mph5unB7O
人形のヴィジョンがないスタンド使いは可愛そうだよな
7部は人形ヴィジョンない奴が過半数だったからいいも4〜6部じゃマンダムなんかタコ殴りだろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:58:06.91 ID:jqK18BWx0
世界中の人に記憶が残ってても別に問題はない
キンクリと同じで、違和感を感じる人が居ても「気のせい」で片付く
機械の記録でも証明出来ないしな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:09:13.04 ID:7sKx+ztO0
てか、6秒戻った後の人間の記憶の問題だと思う
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 15:39:27.07 ID:tu50a9Xk0
荒木先生はジョン・タイター
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 15:57:25.20 ID:x3claxs/0
>>983
6部で時間加速中に計器は正常って言ってたけど
よく考えたら生物の脈拍測ったら速攻で異常出るよな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 16:05:02.80 ID:G0pQqCUX0
マンダムもワールドも時間効果が全宇宙じゃないと
本体らがモノスゴイスピードで宇宙空間にぶっ飛んで死ぬわな
マンダムは記憶が残るのが狭い範囲内というだけ

キンクリは時間の流れは世界中と変わらないから
記憶が残らないのが狭い範囲内だけ

クラフトワーク、クレイジーD、ムーディなどは
ある物質への相対位置を採用しているから宇宙へぶっ飛ばない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 16:31:06.15 ID:kNCVNLtd0
ぶっちゃけ飛呂彦はその辺は考えてないというか本人も曖昧だろ
似非科学だし、文系だし
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 16:43:18.90 ID:7tu9hLXB0
絵を描くから空間的・抽象的な思考は進んでるだろ
それを言葉にしないだけで
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 16:46:19.75 ID:kNCVNLtd0
だから曖昧だろって言っとろうが
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:26:18.62 ID:0be+QpZQ0
彦麻呂はぜんぶ「凄み」で解決してるからな
脳は億泰だから天才設定キャラを出しても扱いきれなくて退場させてしまうほど
テーマや設定考察してる妄想バカどもは
ジョジョはキャラ燃え漫画なのだということを再認識してほしいですまる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:27:32.71 ID:kNCVNLtd0
彦摩呂って漫画描いてたのかよ知らんかったわ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:28:42.20 ID:lwcKBD0a0
彦摩呂描いてる漫画ってグルメ漫画かなにか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:47:06.16 ID:OcgtPQi60
句点君が他所でも受動態やっててワロタ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:52:17.22 ID:F/rho8Wz0
これか

ジョジョの奇妙な冒険って、ブリーチ比べたらそんなに面白くなくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352965709/
78 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 17:18:55.94 ID:5Q1IZ1NK0
>>73
You are disliked by everybody.
これが読めたら、まずお前が中学生以上ってことが分かるな。
翻訳サイトなんか使うなよ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:56:06.61 ID:g/eeUTO50
>>995
え、誰これ・・・俺じゃないし、スレを貼るなって事を言いたいね。邪魔だ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 18:00:00.92 ID:kvUMgWsO0
句点キチのキチっぷりはブレねえなあww
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 18:03:58.19 ID:g/eeUTO50
てか俺を定番ネタみたいにするなって事を言いたいね。
ネタにされてること自体にイラつくし、バカにされてることは余計にイラつく。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 18:04:09.36 ID:tKv43FAJ0
ひこまろってwwwwwww
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 18:04:43.56 ID:g/eeUTO50
1000だったら皆、俺のことをバカにしない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。